棋戦情報総合スレッドその68

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
将棋棋戦の情報スレッドです。
挑戦者の予想からトーナメントの経過、結果の感想などはこちらで。
直接関係ない時事ネタ・スポーツネタetcは他所の板でどうぞ

連盟プロ棋戦情報 http://www.shogi.or.jp/kisen/index.html
最近1週間の結果 http://www.shogi.or.jp/kisen/week/kekka.html
今後1週間の予定 http://www.shogi.or.jp/kisen/week/yotei.html

前スレ
棋戦情報総合スレッドその67
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1279182559/
過去ログと関連スレッド、関連サイトは>>2-10あたりに
2名無し名人:2010/08/20(金) 16:35:05 ID:oS2RTaIE
<<関連スレ>>
第69期順位戦 Part15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1281348942/
第23期竜王戦 Part20
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1282140013/
第51期王位戦 Part22
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1281523290/
第58期王座戦 Part9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1280502769/
第36期棋王戦 Part1
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1276003855/
第81期棋聖戦 part12
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1276003855/
第60期王将戦 Part1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1269845620/
NHK杯将棋トーナメント Part268
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1281231660/
銀河戦 JT杯 新人王戦 達人戦 統合スレ 7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1255406153/
大和証券杯ネット将棋総合スレ Part137
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1280664855/
奨励会・三段リーグ・フリークラス Part44
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1277248409/
女流棋士総合スレッド 第二十二局
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1274748091/
3名無し名人:2010/08/20(金) 16:36:17 ID:oS2RTaIE
<<スポンサーなど>>
読売新聞【竜王戦中継サイト】ttp://live.shogi.or.jp/ryuou/
朝日新聞【順位戦&朝日杯】ttp://www.asahi.com/shougi/
毎日新聞【順位戦&王将戦】ttp://mainichi.jp/enta/shougi/
産経新聞【棋聖戦】ttp://sankei.jp.msn.com/culture/shogi/shogi.htm
日経新聞【王座戦】ttp://hobby.nikkei.co.jp/shogi/
共同通信【棋王戦】ttp://kk.kyodo.co.jp/pb/kiou/kioutop.htm
三社連合【王位戦・女流王位戦】ttp://www.chunichi.co.jp/igo-shogi/
ttp://qnet.nishinippon.co.jp/shogi/ ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/eg_igoshogi/
しんぶん赤旗【新人王戦】ttp://www.jcp.or.jp/akahata/html/menu18/index.html

囲碁・将棋チャンネル【銀河戦】ttp://www.igoshogi.net/
NHK【NHK杯】ttp://cgi2.nhk.or.jp/goshogi/shogitou/index.cgi
大和証券杯【最強戦・女流最強戦】ttp://www.daiwashogi.net/index.html
富士通杯【達人戦】ttp://jad.fujitsu.com/event/2010/shogi/
JT杯【日本シリーズ】ttp://www.jti.co.jp/knowledge/shogi/professional/2010/index.html
マイナビ女子オープン公式 ttp://mynavi-open.jp/index.html
女流名人位戦 ttp://hochi.yomiuri.co.jp/contents/leisure/shogi/index.htm
女流王将戦 ttp://www.kirishima.ne.jp/
倉敷藤花戦 ttp://tohka.kusa.ac.jp/17/index.html (リンク切れ)
4名無し名人:2010/08/20(金) 17:08:20 ID:K8YlN2gK
5名無し名人:2010/08/20(金) 17:09:22 ID:K8YlN2gK
60 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1261361335/
59 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1259583620/
58 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1257015982/
57 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1255137081/
56 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1252987388/
55 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1250819204/
54 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1248547266/
53 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1246581185/
52 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1244380791/
51 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1242293366/
50 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1239843950/
49 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1237987228/
48 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1235707227/
47 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1233634321/
46 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1231502219/
45 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1228268900/
44 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1225917772/
43 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1223495876/
42 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1220524196/
41 http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1218054348/
40 http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1215821664/
39 http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1213504594/
38 http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1211842456/
37 http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1209768291/
36 http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1207080046/
35 http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1204563383/
34 http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1201522059/
33 http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1198297440/
32 http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1194933373/
31 http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1191164673/
6名無し名人:2010/08/20(金) 17:10:26 ID:K8YlN2gK
30 http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1187352302/
29 http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1183265936/
28 http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1180502072/
27 http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1176548982/
26 http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1173233812/
25 http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1170219842/
24 http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1165525010/
23 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1160988857/
22 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1157660517/
21 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1153782410/
20 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1149561092/
19 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1145179864/
18 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1141320894/
17 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1138496356/
16 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1134618681/
15 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1130142696/
14 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1125206652/
13 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1120026268/
12 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1114519901/
11 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1110689968/
10 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1106764566/
09 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1102054262/
08 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1096451031/
07 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1089193744/
06 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1080930022/
05 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1072437743/
04 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1063272705/
03 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1053728236/
02 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1038987896/
01初 http://game.2ch.net/bgame/kako/1006/10060/1006056311
7名無し名人:2010/08/20(金) 17:15:54 ID:RDVAGRb9
7なら藤井王座誕生
8名無し名人:2010/08/20(金) 17:28:19 ID:14UwJiAj
<<各棋戦進行状況>>>
■■■■□竜王戦:第23期竜王戦。いよいよ挑決。第1局は羽生勝ち。次局は8/30。
http://www.shogi.or.jp/kisen/ryuuou/index.html
■□□□□名人戦:69期順位戦が開幕。A級は2回戦。森内・谷川が二連勝スタート。
http://www.shogi.or.jp/kisen/junni/index.html
■■■■□王位戦:第51期王位戦は深浦王位に広瀬六段が挑戦中。2−2。次局は8/24-25
http://www.shogi.or.jp/kisen/oui/index.html
■■■■□王座戦:第58期王座戦は藤井九段が挑戦者に。第1局は9/9。
http://www.shogi.or.jp/kisen/ouza/index.html
■■■□□棋王戦:第36期棋王戦は挑戦者決定トーナメント二回戦が進行中。
http://www.shogi.or.jp/kisen/kiou/index.html
■□□□□棋聖戦:第81期棋聖戦は羽生棋聖がストレート防衛。82期一次予選進行中。
http://www.shogi.or.jp/kisen/kisei/index.html
■■□□□王将戦:第60期王将戦は二次予選開始。(2)は三浦vs鈴木でリーグ入りを争う。
http://www.shogi.or.jp/kisen/oushou/index.html

■□□□□朝日杯:第4回朝日杯将棋オープン戦一次予選進行中。
http://www.shogi.or.jp/kisen/asahi-cup/index.html
■■■■□銀河戦:第18回銀河戦は決勝トーナメント1回戦放映中。
http://www.shogi.or.jp/kisen/ginga/index.html
■■■■□大和証券杯:第4回最強戦。決勝は、8/22 森内vs久保。
http://www.shogi.or.jp/kisen/daiwa/index.html
■□□□□NHK杯:第60回NHK杯戦が開幕。2回戦が進行中。
http://www.shogi.or.jp/kisen/nhk/index.html
■□□□□JT日本シリーズ:第31回JT杯で郷田がベスト4に。渡辺はまたも勝利ならず。
http://www.shogi.or.jp/kisen/jt/index.html
9名無し名人:2010/08/20(金) 17:37:59 ID:14UwJiAj
<<<各棋戦進行状況>>>
■■■■□新人王戦:第41期新人王戦。決勝は加來アマvs阿部健に。
http://www.shogi.or.jp/kisen/shinjin/41/index.html
■■■■□達人戦:第18回富士通杯達人戦、谷川が決勝戦に進出。
http://www.shogi.or.jp/kisen/tatsujin/18/index.html

<<<女流棋戦進行状況>>>
■■□□□マイナビ女子オープン:チャレンジマッチは予選突破12名が決定。いよいよ9/2から本戦開始。
http://www.shogi.or.jp/kisen/mynavi/index.html
■■□□□女流名人位戦:第37期女流名人位戦A級リーグは清水が4連勝でリード。
http://www.shogi.or.jp/kisen/jo-meijin/index.html
□□□□□女流王位戦:第22期女流王位戦は甲斐女流王位に挑む予選組み合わせ発表。
http://www.shogi.or.jp/kisen/jo-oui/index.html
■■■□□倉敷藤花戦:第18期倉敷藤花戦トーナメント、ベスト4へ上田・岩根・中井。
http://www.shogi.or.jp/kisen/touka/index.html
■■■□□女流王将戦:第32期女流王将戦本戦、ベスト4へ上田が一番乗り。
http://www.shogi.or.jp/kisen/jo-oushou/index.html
■■■■■女流最強戦:第3回女流最強戦は決勝で中井女流六段が矢内女王を破り優勝、2連覇。
http://www.shogi.or.jp/kisen/daiwa/joryu.html
10名無し名人:2010/08/20(金) 17:38:14 ID:4laSN8VY

>>1乙加齢臭^^;
11再掲:2010/08/20(金) 17:39:49 ID:14UwJiAj
8月19日(木曜日)
○ 熊坂 学 田丸 昇 ● 竜王戦6組 昇決
○ 長沼 洋 矢倉規広 ● 王位戦 予選 関西将棋会館
○ 村田智弘 西川和宏 ● 王位戦 予選 関西将棋会館
○ 野田敬三 神吉宏充 ● 王座戦 一次予選 関西将棋会館
○ 金沢孝史 所司和晴 ● 王座戦 一次予選
○ 高崎一生 田中悠一 ● 王座戦 一次予選
● 山崎隆之 三浦弘行 ○ 王将戦 二次予選
● 青野照市 上野裕和 ○ 朝日杯将棋オープン戦 一次予選・携帯中継
○ 西尾 明 上野裕和 ● 朝日杯将棋オープン戦 一次予選・携帯中継
● 千葉幸生 川上 猛 ○ 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
● 川上 猛 森下 卓 ○ 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
● 菅井竜也 阿部健治郎 ○ 新人王戦 ・携帯中継
● 藤井 猛 中田 功 ○ 銀河戦 決勝トーナメント・詳細情報 対局日2010年07月02日
12名無し名人:2010/08/20(金) 17:44:46 ID:u2Ml0mrm
>>1スレ立て乙

山ちゃんひろゆき戦戦型どうだったんだろうね
後手番だと最近坂田流とか力技的な中飛車やる山ちゃんだけど
先手だから普通に初手2六歩かな
そうするとひろゆきの横歩8五飛か一手損が濃厚かな

あ〜ぁ、王将戦もっと大事に扱えよ毎日
ファンにみせろこのやろう
13名無し名人:2010/08/20(金) 18:31:31 ID:TTjKOjp/
ひろゆきは後手番で阪田流向かい飛車戦法を用意しているという噂を聞いたことある
14名無し名人:2010/08/20(金) 19:10:03 ID:YhrcUiTs
王位戦
○澤田-淡路●
15名無し名人:2010/08/20(金) 19:59:17 ID:bshCmjnt
連盟HPのカウントダウンが目ざわり過ぎる
51日前から100分の1秒単位でカウントダウンする意味があるのかよw
16名無し名人:2010/08/20(金) 20:12:26 ID:HRyyOC3Y
>>1
スレ立て乙
その他テンプレ立ても乙
17名無し名人:2010/08/21(土) 05:52:25 ID:8Pn4yw3F
清水じゃなくて普通に若手棋士で良いじゃんねぇ
18名無し名人:2010/08/21(土) 05:59:49 ID:5GfYq2rF
都合の悪いことは女流に押し付けるのが※
19名無し名人:2010/08/21(土) 06:40:22 ID:tKt6ELla
ソフトvs羽生なら今から秒単位カウントで煽って盛り上げても納得だが
アマより弱い女流相手であのカウント無理やり盛り上げ工作は痛すぎる
北朝鮮で無理やりキムジョンを褒め殺しているのと同じ臭いを感じる
20名無し名人:2010/08/21(土) 08:19:42 ID:D9ptcvrH
女流には基本給も払ってないのにな
いわば派遣とか契約社員に汚れ仕事を押し付けてるようなもんか
21名無し名人:2010/08/21(土) 08:58:22 ID:KmVzbaH3
8月21日(土曜日)
  丸山忠久 神吉宏充   銀河戦 決勝トーナメント・詳細情報
8月22日(日曜日)
  久保利明 森内俊之   ネット最強戦 決勝・中継
  甲斐智美 山口恵梨子   倉敷藤花 青森県・おいらせ町
  山崎隆之 藤井 猛   NHK杯 ・詳細情報
22名無し名人:2010/08/21(土) 09:00:47 ID:KmVzbaH3
森下 卓九段、800勝(将棋栄誉敢闘賞)を達成!

 森下卓九段(44歳)が8月19日に東京・将棋会館で行われた第4回朝日杯将棋オープン戦(予選)(vs.川上猛六段戦)に勝ち、14人目となる公式戦通算800勝(将棋栄誉敢闘賞)を達成いたしました。

通算成績(2010年8月19日現在)
1303局  800勝  502敗  勝率0.614
(タイトル戦の持将棋1を対局数に含む)
23名無し名人:2010/08/21(土) 09:26:15 ID:Z33TMcVl
>>21
番勝負でもないのに地方対局ってどういうことだ?
24名無し名人:2010/08/21(土) 09:44:57 ID:Wx2StQOi
wikiより

>例年、トーナメントのうちの1対局が、青森県おいらせ町で行われている。
>おいらせ町(旧・百石町)には大山将棋記念館があり、大山との関係が深い。
>同町で毎年8月に開催される将棋祭りのイベントとして開催される。
25名無し名人:2010/08/21(土) 09:45:39 ID:BBHQ0pia
>>22
よく「○人目となる」とか出るけど、引退棋士も含めたデータってどこにある?
連盟の公式サイトだと亡くなった棋士だと、ごく一部を除いて、掲載されていないし。
26名無し名人:2010/08/21(土) 09:46:49 ID:4VWxrF8Q
800は佐藤森下森内の順か。
1000はどうなるかねー
27名無し名人:2010/08/21(土) 09:48:11 ID:br9Ii7Sj
8月20日(金曜日)
○ 神崎健二 福崎文吾 ● 王位戦 予選 関西将棋会館
○ 澤田真吾 淡路仁茂 ● 王位戦 予選・携帯中継 関西将棋会館
● 畠山成幸 島本 亮 ○ 王位戦 予選 関西将棋会館
○ 渡辺 明 飯塚祐紀 ● 王将戦 二次予選
● 谷川浩司 豊島将之 ○ 王将戦 二次予選 関西将棋会館
○ 中川大輔 菅井竜也 ● 朝日杯将棋オープン戦 一次予選・携帯中継
○ 瀬川晶司 大平武洋 ● 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
○ 瀬川晶司 中川大輔 ● 朝日杯将棋オープン戦 一次予選・携帯中継
○ 飯島栄治 中座 真 ● 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
● 真田圭一 小林 宏 ○ 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
28名無し名人:2010/08/21(土) 09:49:05 ID:3cy/JgXJ
毎年恒例のイベントです。
29名無し名人:2010/08/21(土) 09:50:46 ID:3cy/JgXJ
飯塚センセ負けたか。残念。
30名無し名人:2010/08/21(土) 09:51:29 ID:q5EzGcte
セガーやるな
他は順当か
31名無し名人:2010/08/21(土) 09:51:37 ID:3dUOAP09
波乱無しか
32名無し名人:2010/08/21(土) 09:54:05 ID:17LZ7zzZ
さすがの渡辺も飯塚に負けるわけにはいかなかったか。

そしてタニー・・・
33名無し名人:2010/08/21(土) 10:13:22 ID:ZheZWYWY
うっ…タニー…
34名無し名人:2010/08/21(土) 10:19:59 ID:W5mZ7f6n
タニーも大山のように順位戦だけ頑張ることにしたのか
35名無し名人:2010/08/21(土) 10:37:31 ID:c94oshoi
豊島に負けたんだろ?普通に順当
つい先日広瀬にもボロ負けしてたじゃないか
36名無し名人:2010/08/21(土) 10:56:55 ID:2maWDNsd
タニーが終わコンすぎて辛い・・・
37名無し名人:2010/08/21(土) 11:06:41 ID:dVYxTC74
魁皇状態だな
38名無し名人:2010/08/21(土) 11:13:35 ID:nG5qf2nR
5−4、4−5繰り返して気が付いたら森内と佐藤のほうが先にA級からいなくなってるんですね、わかります

佐藤はもういないが
39名無し名人:2010/08/21(土) 11:13:58 ID:MscrdVPb
豊島の最近10局。正直、タニーが負けて仕方ないと言えるかは微妙

○ 後 平藤眞吾  第23期竜王戦 4組昇級者決定戦3回戦
● 後 大平武洋  第69期順位戦 C級1組1回戦
○ 後 阪口 悟  第82期棋聖戦 一次予選2回戦
● 後 西川和宏  第41期新人王戦 本戦準々決勝
○ 先 森 雞二  第69期順位戦 C級1組2回戦
● 後 前田祐司  第4回朝日杯 一次予選2回戦
● 先 有森浩三  第19期銀河戦 予選
● 後 ア一生  第69期順位戦 C級1組3回戦
○ 先 塚田泰明  第23期竜王戦 4組昇級者決定戦4回戦
○ 後 谷川浩司  第60期王将戦 二次予選 2回戦
40名無し名人:2010/08/21(土) 11:29:54 ID:X80d3H2c
瀬川強いな

竜王戦での失態でこいつは駄目だと思っていたが、精進してるようだな
41名無し名人:2010/08/21(土) 11:39:02 ID:i8342RqF
来週の棋王戦羽生-糸谷戦携帯中継あるのね
棋王戦は全部中継ありか やった
42名無し名人:2010/08/21(土) 12:19:57 ID:LUbZvTP1
タニーは順位戦だけ頑張ればいい
全て勝つなどもう無理なのだから
43名無し名人:2010/08/21(土) 12:49:35 ID:c94oshoi
広瀬や豊島辺りはA級クラスにも勝ち越してんじゃない?
44名無し名人:2010/08/21(土) 13:05:58 ID:HoZe9neH
瀬川5組昇級あるな
45名無し名人:2010/08/21(土) 13:10:03 ID:E9+Uf95t
豊島きゅんは王将リーグで2勝4敗だからなあ
最近調子悪いし、A級に勝ち越せるという雰囲気じゃないな
46名無し名人:2010/08/21(土) 13:12:33 ID:DHdUomw1
A級に勝ち越すようになるためには、1回大勝負を経験しないと
駄目なんじゃないかな。羽生ですらタニーに最初はぼこぼこに
されてるわけだし。
だから若手では今後は広瀬が頭一つ抜けると思う。
47名無し名人:2010/08/21(土) 13:37:42 ID:MscrdVPb
豊島は、谷川に2-0、高橋に2-0、藤井に1-0、三浦に1-0、
井上に1-1、渡辺に1-1、久保に0-3、森内に0-2、深浦に0-1、モテに0-1。
確か稲葉がA級に勝ち越してたな
48名無し名人:2010/08/21(土) 13:50:55 ID:c94oshoi
広瀬 1-0 羽生三冠
広瀬 1-0 渡辺竜王
広瀬 3-2 深浦王位
広瀬 1-1 谷川九段
広瀬 0-2 佐藤九段
広瀬 0-1 森内九段
広瀬 1-1 丸山九段
広瀬 1-1 郷田九段
広瀬 1-0 藤井九段
広瀬 1-0 高橋九段
広瀬 0-1 三浦八段
広瀬 1-0 木村八段
広瀬 0-1 山崎七段
広瀬 1-0 松尾七段
広瀬 2-1 阿久津七段
広瀬 3-1 屋敷九段
広瀬 2-0 堀口一史座八段
広瀬 2-0 先崎八段
広瀬 1-0 中川八段
広瀬 2-1 宮田五段
広瀬 2-0 片上五段


広瀬 26-13 公式対戦強豪
49名無し名人:2010/08/21(土) 13:52:24 ID:c94oshoi
豊島 1-1 渡辺竜王
豊島 0-3 久保二冠
豊島 0-1 深浦王位
豊島 2-0 谷川九段
豊島 0-1 佐藤九段
豊島 0-2 森内九段
豊島 2-0 高橋九段
豊島 1-0 藤井九段
豊島 1-0 三浦八段
豊島 0-1 山崎七段
豊島 0-1 松尾七段
豊島 1-1 井上八段
豊島 1-1 阿部八段
豊島 0-1 杉本七段
豊島 3-2 糸谷五段
豊島 1-2 片上五段


豊島 13-17 公式対戦強豪
50名無し名人:2010/08/21(土) 14:01:46 ID:c94oshoi
稲葉 0-1 渡辺竜王
稲葉 0-1 深浦王位
稲葉 1-0 郷田九段
稲葉 2-0 谷川九段
稲葉 2-0 藤井九段
稲葉 0-1 木村九段
稲葉 1-0 鈴木八段
稲葉 1-0 阿部八段
稲葉 1-1 杉本八段
稲葉 0-1 先崎八段
稲葉 2-2 豊島五段


稲葉 10-07 公式対戦強豪
51名無し名人:2010/08/21(土) 14:12:36 ID:c94oshoi
糸谷 0-2 羽生三冠
糸谷 1-0 渡辺竜王
糸谷 1-0 谷川九段
糸谷 0-1 佐藤九段
糸谷 1-2 森内九段
糸谷 1-0 郷田九段
糸谷 0-2 三浦八段
糸谷 1-0 鈴木八段
糸谷 0-1 山崎七段
糸谷 1-1 阿部八段
糸谷 1-0 井上八段
糸谷 2-0 杉本七段
糸谷 0-1 中川八段
糸谷 2-0 宮田五段
糸谷 2-3 豊島五段


広瀬 13-13 公式対戦強豪
52名無し名人:2010/08/21(土) 14:14:41 ID:7AAs7PFK
ダニーもっと右玉指してほしい
53名無し名人:2010/08/21(土) 14:45:26 ID:h4TQiaj3
先崎曰く、広瀬はムラっ気がある
ソースは週刊文春の先ちゃんの浮いたり沈んだりより
54名無し名人:2010/08/21(土) 14:48:16 ID:TK0KdpnV
先崎先生はあてになるのでしょうか
55名無し名人:2010/08/21(土) 14:48:28 ID:c94oshoi
谷川 1-1 広瀬
谷川 0-2 豊島
谷川 0-1 糸谷
谷川 0-2 稲葉

谷川 1-6 新鋭
56名無し名人:2010/08/21(土) 14:49:33 ID:c94oshoi
先崎「広瀬はムラっ気がある、キリッ」


広瀬 2-0 先崎八段
57名無し名人:2010/08/21(土) 14:51:55 ID:h4TQiaj3
広瀬は1戦だけだが、クマーに負けてる
58名無し名人:2010/08/21(土) 14:56:00 ID:h4TQiaj3
>>46
でも、マングースに完敗してるのでプラマイゼロ
59名無し名人:2010/08/21(土) 15:01:15 ID:/ZhCGk0t
藤井0-1広瀬
藤井0-1豊島
藤井0-2稲葉

藤井0-4新鋭
60名無し名人:2010/08/21(土) 15:21:46 ID:MscrdVPb
まあ広瀬は豊島より四段昇段で2年、学年で4年、
稲葉より四段昇段で3年、学年で2年上だからな。
キャリアの同時期で比べれば豊島も稲葉も劣ってないんだから、まだまだこれからだろ
61名無し名人:2010/08/21(土) 15:39:17 ID:VrtdiFaW
>>48-51
非常に詳しく調べていただいてありがたいが、なぜ片上や先崎が強豪に含まれているのか不明。
単純にA級+タイトルホルダーでいいのではないか。
62名無し名人:2010/08/21(土) 16:29:12 ID:eVlobUMo
片上はないな
63名無し名人:2010/08/21(土) 16:34:06 ID:8Pn4yw3F
ってか藤井先生って強いのか弱いのか
64名無し名人:2010/08/21(土) 16:37:58 ID:c94oshoi
片山は東大枠ってことで
65名無し名人:2010/08/21(土) 16:51:24 ID:vKDEEtek
シュレディンガーの藤井
強いか弱いかは観測するまでは分からない状態
66名無し名人:2010/08/21(土) 17:01:16 ID:DHdUomw1
広瀬 1-0 羽生三冠
広瀬 1-0 渡辺竜王
広瀬 3-2 深浦王位
広瀬 1-1 谷川九段
広瀬 0-2 佐藤九段
広瀬 0-1 森内九段
広瀬 1-1 丸山九段
広瀬 1-1 郷田九段
広瀬 1-0 藤井九段
広瀬 1-0 高橋九段
広瀬 0-1 三浦八段
広瀬 1-0 木村八段

広瀬 11-9

A級とタイトル保持者だけ集めても勝ち越しか。
まあ2勝だと五分という方がいいかもしれんけど。
67名無し名人:2010/08/21(土) 17:05:08 ID:br9Ii7Sj
ひょっとして羽生に勝ち越している数少ない棋士の一人なのか?
68名無し名人:2010/08/21(土) 19:51:52 ID:v9WLxYiY
>タニーも大山のように順位戦だけ頑張ることにしたのか

大山を馬鹿にしすぎ。
大山は50代になっても王将のタイトルをとっているよ。
69名無し名人:2010/08/21(土) 19:58:20 ID:v9WLxYiY
>羽生ですらタニーに最初はぼこぼこにされてるわけだし。

あまりにも無知すぎ。
初対局から10局(羽生16〜19才)は 羽生6-4谷川
70名無し名人:2010/08/21(土) 20:00:32 ID:v9WLxYiY
>>53
先崎にそういう評価を下す資格は全くないな
むしろ、将来の複数タイトル保持者になる、とした深浦の評価の方が適切
71名無し名人:2010/08/21(土) 20:01:11 ID:2z76e6/B
>>69
アンチってそんなもんだよ
72名無し名人:2010/08/21(土) 20:05:00 ID:KmVzbaH3
熊坂に負ける広瀬ていったい・・・
73名無し名人:2010/08/21(土) 20:06:38 ID:E9+Uf95t
つまり深浦は広瀬が自分を越える棋士になると考えているのか
番勝負をして思うところがあったのかな
74名無し名人:2010/08/21(土) 20:08:33 ID:v9WLxYiY
>>73
いや、番勝負が始まる前の評価だよ。王位戦サイトを見ればわかる。
日頃からVSなどで非公式戦をなんどもやっているらしい。
75名無し名人:2010/08/21(土) 20:20:57 ID:k5qBwi1c
広瀬には狂気が足りない
76名無し名人:2010/08/21(土) 20:23:52 ID:U33B34xN
例えば?
77名無し名人:2010/08/21(土) 20:50:05 ID:evo2lRas
バールのようなもの
78名無し名人:2010/08/21(土) 20:53:45 ID:v9WLxYiY
広瀬は、小学生で北海道から出てきたとき、天才ぶりが評判になっていた少年だったよな
たしか、蒲田の将棋道場で当時のトップアマたちとやりあっていて伝説的な存在になっていた。
79名無し名人:2010/08/21(土) 23:34:45 ID:12kXrwrs
平成10年奨励会入会組
広瀬・高崎・糸谷・戸辺・佐藤天・及川・田中悠・(荒木)・(船江)

超豊作な年だな
王位挑戦者、NHK杯準優勝、3期でB2到達・・・
さらに三段2人も今期昇段争いとか
80名無し名人:2010/08/22(日) 00:19:10 ID:7mOfWa+b
>>65
盛大に噴いたw

勝つか負けるかも、投了(どっちかが)するまでわからないしな
81名無し名人:2010/08/22(日) 08:50:48 ID:uMs14JHD
>>70
読めば分かるが、それは先崎の評価というよりは
若手の感想からの類推。
82名無し名人:2010/08/22(日) 11:15:56 ID:JW+7jtx/
>評価を下す資格は全くないな
先崎を馬鹿にしすぎ。
それに先崎は棋風のことを言ってるのに、棋士人生のことを言っている深浦の評を持ってくるのはとんちんかん。
83名無し名人:2010/08/22(日) 11:18:15 ID:JW+7jtx/
>初対局から10局(羽生16〜19才)は 羽生6-4谷川

あまりにも近視眼的。
両者の最初のタイトル戦(竜王戦)は 羽生1-4谷川
84名無し名人:2010/08/22(日) 12:15:25 ID:qxzxuTMX
タイトル戦では、という前提をつけるべきだったんじゃね
お前の文章はあまりに拙い
いつも
85名無し名人:2010/08/22(日) 17:45:19 ID:em9B+yxI
8月22日(日)に行われました決勝戦(久保利明棋王・王将対森内俊之九段)は、124手で
後手の久保利明棋王・王将が勝ち、初優勝を決めました!
http://www.daiwashogi.net/
86名無し名人:2010/08/22(日) 20:52:22 ID:cO+I82r8
>>77

ベールとかブールとかそんなもんか
87栗(´・ω・`)坊:2010/08/22(日) 20:57:36 ID:WYM2rXDR
    x‐ わ〜い♪‐ x
 X             X
     {⌒>==<゙⌒7
    ∨从∧从:\/
    (ヽ|:Y○ ○| l/゙)  ウティーに勝利して
    ∨人 `^′_| |7   優勝したでつぅ♡
     Y、:::兀::::ノ:八
    /: :7〈_〉_∨: :l\
    /ィ∨`ー‐一ヘ N_,、
      |      }":ノ
     (>ー―‐<厂
88名無し名人:2010/08/22(日) 21:23:15 ID:myNbSPTK
>>87
でつとか言うな
気持ち悪い
89名無し名人:2010/08/22(日) 21:52:57 ID:2KWr2vf+
よくNGにしてなかったな
90名無し名人:2010/08/22(日) 22:16:52 ID:7mOfWa+b
>>88
そんな程度でカリカリするやつ
簡単にちょっとしたことで釣れそうだなw

「だお」とか「w」とかって書くな!とか言ってんだろ
91名無し名人:2010/08/22(日) 22:18:17 ID:byHNf7lK
>>90
釣れたとか言うな
気持ち悪い
92名無し名人:2010/08/22(日) 22:30:05 ID:a+jPcb5C
将棋板では「羽生」「渡辺」などの人名をちょっと使うだけで爆釣だから
簡単すぎて逆に釣りには向いてない
93名無し名人:2010/08/22(日) 22:31:27 ID:myNbSPTK
久保ファンの気持ち悪さは異常
94名無し名人:2010/08/22(日) 22:41:26 ID:LNVjR7p8
森内とはなんだったのか。
95名無し名人:2010/08/22(日) 22:42:51 ID:pUX9FBaD
>>93
それは言える
96名無し名人:2010/08/22(日) 22:43:57 ID:d1dfnjFL
どこでもAAつきでしかも変な口調だから、気持ち悪いという気持ちは分からんでもないが
コテハンなんだから>>89の言うとおり、専ブラでNGにしておくべき
97名無し名人:2010/08/22(日) 23:49:03 ID:2gHh8U3T
甲斐2冠が4強入り 倉敷藤花戦 

女性将棋の公式タイトル戦「第18期大山名人杯倉敷藤花戦」(日本将棋連盟、倉敷市、アルスくらしき、山陽新聞社主催)の挑戦者決定トーナメント準々決勝、
甲斐智美女王・女流王位―山口恵梨子女流初段の対局が22日、故大山康晴15世名人(倉敷市出身)ゆかりの青森県おいらせ町で行われ、
先手の甲斐2冠が91手で勝ち、4強入りを決めた。

戦型は共に三間飛車の相振り飛車。序盤は互角の戦いだったが、中盤に入って甲斐2冠が、
攻め手を逃した山口初段の緩みをつき優位に立った。その後も攻撃の手を弱めず押し切った。

甲斐2冠は「終盤まで辛抱され、最後まで気を抜けなかった。内容的には反省点もあり、次の対局に生かしたい」と話した。

甲斐2冠は9月2日に東京・将棋会館で行われる準決勝で上田初美二段と対戦。トーナメント覇者は3連覇を目指す里見香奈倉敷藤花に挑む。

おいらせ町の会場では立ち会いの有吉道夫九段(備前市出身)、西村一義九段が大盤解説。大勢のファンが白熱した展開を見守った。

http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2010082222181491/
98名無し名人:2010/08/23(月) 02:18:11 ID:Dkdv7Mfn
つか久保スレから出てくんなよ
99名無し名人:2010/08/23(月) 09:08:53 ID:Pn45NauD
相手の名前を出して喜ぶのは悪手だろ
100再掲:2010/08/23(月) 09:17:57 ID:xH6HM3QO BE:2076117449-2BP(262)

8月21日(土曜日)
○ 丸山忠久 神吉宏充 ● 銀河戦 決勝トーナメント・詳細情報 対局日2010年07月02日
8月22日(日曜日)
● 森内俊之 久保利明 ○ ネット最強戦 決勝・中継
○ 甲斐智美 山口恵梨子 ● 倉敷藤花 青森県・おいらせ町
● 山崎隆之 藤井 猛 ○ NHK杯 ・詳細情報 対局日2010年08月02日
101名無し名人:2010/08/23(月) 09:42:07 ID:9oy9C1G8
8月23日(月曜日)
  勝又清和 永瀬拓矢   王座戦 一次予選
  内藤國雄 西川和宏   朝日杯将棋オープン戦 一次予選・携帯中継 関西将棋会館
  浦野真彦 内藤か西川   朝日杯将棋オープン戦 一次予選・携帯中継 関西将棋会館
102名無し名人:2010/08/23(月) 10:48:01 ID:6oJlAB3L
永瀬きゅんガンガレでつ〜
103名無し名人:2010/08/23(月) 12:54:47 ID:t4m9hNkf
朝日杯
●内藤-西川○ 相振り飛車
午後は浦野西川戦
104名無し名人:2010/08/23(月) 16:17:56 ID:t4m9hNkf
朝日杯
○浦野-西川● 後手343戦法
105名無し名人:2010/08/23(月) 17:50:12 ID:1NJ1NybZ
西川は絶好調だったのに加來に負けて心折れたか
106名無し名人:2010/08/23(月) 20:53:37 ID:fuezZmPe
>>104
西川は8/27にも王座戦で浦野とあたるな
107名無し名人:2010/08/24(火) 03:39:18 ID:Ymgj7Ohl
最近棋戦少なくね?気のせいか
108名無し名人:2010/08/24(火) 06:37:09 ID:tUa4BvnT
基本的には夏場は対局少ないよ
最近は少なくなってきたけど、将棋祭りとかのイベントが多いからかな?
109名無し名人:2010/08/24(火) 09:44:35 ID:GV5JZx/K
8月24・25日(火・水曜日)
  深浦康市 広瀬章人   王位戦 第5局・中継・携帯中継 徳島県徳島市「渭水苑」
110再掲:2010/08/24(火) 09:52:28 ID:4oYc5v53 BE:1614758047-2BP(262)

8月23日(月曜日)
○ 勝又清和 永瀬拓矢 ● 王座戦 一次予選
● 内藤國雄 西川和宏 ○ 朝日杯将棋オープン戦 一次予選・携帯中継 関西将棋会館
○ 浦野真彦 西川和宏 ● 朝日杯将棋オープン戦 一次予選・携帯中継 関西将棋会館
111名無し名人:2010/08/24(火) 10:11:06 ID:IbPrPHmI
永瀬 負けてるじゃん・・・
112名無し名人:2010/08/24(火) 10:24:10 ID:j+Wba2lg
永瀬の受けはやはり苦しいのか。。
113名無し名人:2010/08/24(火) 10:28:29 ID:Ymgj7Ohl
勝又もやっぱりボチボチ勝つからプロ棋士なんだなぁって思うw
114名無し名人:2010/08/24(火) 10:46:14 ID:IOPnVE/n
永瀬拓矢 6-7 0.4615
115名無し名人:2010/08/24(火) 11:07:11 ID:pInyUOE9
受け将棋というのは中盤までに劣勢になってしまうと苦しいから、
特に序中盤未熟な若手だとベテラン相手には成績あがりにくいよな。
やはり課題は序盤じゃないのか?
116名無し名人:2010/08/24(火) 11:24:44 ID:sTgjXQeK
永瀬は若いうちからあんな変な将棋指して大丈夫かと思うが、
忍耐力のある若い時期だからこそ指せる将棋なのかなとも思う
117名無し名人:2010/08/24(火) 11:35:38 ID:Q+c0eVZo
あの将棋は相手より香一枚ぐらいは強くないと勝てない
118名無し名人:2010/08/24(火) 11:39:28 ID:Q1JUdVzV
角道止めたノーマル振り飛車はプロではきついってことだよ。
居飛車相手に有利になりにくいからこそ、ゴキゲンとか角交換四間とか
試行錯誤なのに・・・。
盤面全部受けきれるわけじゃないし、どこかで路線変更は必要だよ。
いまの受けのテクニックはそのまま生かされると思うし・・・。
119名無し名人:2010/08/24(火) 11:40:20 ID:j+Wba2lg
永瀬はそのうちぶちきれて鬼のような攻め将棋に変わったりして。
120名無し名人:2010/08/24(火) 11:42:43 ID:GV5JZx/K
2007年 8月16日 ○ 熊坂学 先 後 広瀬章人 ● 第20期竜王戦 6組 昇級者決定戦 5回戦

広瀬涙目

クマー歓喜
121名無し名人:2010/08/24(火) 13:31:55 ID:0rHTT9c9
永瀬ザコすぎだろw
122名無し名人:2010/08/24(火) 13:41:39 ID:Cqm99s2d
クマー>広瀬>タニーか
123名無し名人:2010/08/24(火) 15:24:08 ID:a98KP8DW
今日の囲碁将棋チャンネルの収録
女流四段 対 比例東海選出議員
124名無し名人:2010/08/25(水) 09:43:57 ID:+ilzAx8R
8月25日(水曜日)
  丸山忠久 木村一基   王将戦 二次予選
125名無し名人:2010/08/25(水) 12:39:41 ID:ZFv93FOL
この兄弟対決は戦績ほぼ五分だっけ
126名無し名人:2010/08/25(水) 12:47:24 ID:K1CIMUyq
奨励会のほうはいよいよ佐々木が昇段リーチ
24期竜王戦は羽生佐々木か
胸が熱くなるな
127名無し名人:2010/08/25(水) 12:55:54 ID:Qr1t54+T
やっと、羽生の後継者がプロになるか。
128名無し名人:2010/08/25(水) 14:34:26 ID:S/3QSQI0
佐々木が昇段しない方が荒れなさそうだな・・・
129名無し名人:2010/08/25(水) 14:46:28 ID:goMwomIy
単に佐々木だとトイレだの聖水だの言われそうだ
130名無し名人:2010/08/25(水) 16:27:51 ID:S5myjCTQ
銀河戦決勝
康光○−●丸山
三回目の優勝
131名無し名人:2010/08/25(水) 16:51:11 ID:J90ZVpiL
>>127
やっとといっても、まだ15才だからな。
三段リーグ発足以前の規定だったら、13勝4敗をクリアして既に四段に昇段しているはずだから、羽生に比べて
劣っているわけでもない。
132名無し名人:2010/08/25(水) 16:52:49 ID:J90ZVpiL
>>129
まあ、プロになったら、佐々木ではなく「勇気」と呼ばれそうだがw
133名無し名人:2010/08/25(水) 17:02:12 ID:MsvcoRX5
久々のゴールデンルーキーだから 「黄金」で
134名無し名人:2010/08/25(水) 17:21:57 ID:xPHrdE/g
聖水と黄金か…
何か○○の世界だな…
135名無し名人:2010/08/25(水) 18:03:01 ID:Ui3yu9Um
ラブホテルでバイトしてた頃、美男美女のカップルが使った部屋の清掃にいったら、
風呂の中に物凄い長いウンコがプカプカ浮いていて、マジで引いた。
136名無し名人:2010/08/25(水) 19:36:02 ID:B07Xw5Bk
8月24・25日(火・水曜日)
  深浦康市 広瀬章人   王位戦 第5局

千日手成立
137名無し名人:2010/08/25(水) 22:28:17 ID:N7DOt5RV
毎日の上地って何なんだこいつw
138名無し名人:2010/08/25(水) 23:06:51 ID:Qr1t54+T
将棋・プロ養成「奨励会」海外から初合格 上海の14歳

日本将棋連盟は25日、プロ棋士養成機関「奨励会」の入会試験に、中国・上海在住の張キン(キンは品の口がそれぞれ金)さん(14)が6級で合格したと発表した。
同連盟によると、これまで在日外国人が合格した例は複数あるが、海外在住の外国人では初めて。

張さんは日本でプロを目指す意向。東京と大阪で開かれる月2回の例会に通い、会員同士の戦いを勝ち抜いて四段に上がれば棋士となる。

http://www.asahi.com/culture/update/0825/TKY201008250402.html


先崎が何ヶ月か前に上海の将棋事情をレポートしてたが、ついに上海からの波が奨励会に来たか。
この子がプロになれるかどうかはわからないが、上海から奨励会〜プロという道筋が見えたのは今後の中国での日本将棋普及に大きく影響して来そう。
139名無し名人:2010/08/25(水) 23:57:46 ID:n8kIunh8
>>138
> 中国・上海在住の張キン(キンは品の口がそれぞれ金)さん

名前に金を3つも持ってるなんて強そうですね。
それが将棋に興味を持ったり、本格的に始めようと思ったきっかけだったのかな?
140名無し名人:2010/08/25(水) 23:59:44 ID:/3RL2mXR
竜馬という強そうな名前を持つ三段が居てだな
141名無し名人:2010/08/26(木) 00:00:28 ID:ccDcnSvj
【将棋】将棋も国際化?「奨励会」海外から初合格 上海の14歳
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282747314/
142名無し名人:2010/08/26(木) 01:33:49 ID:xI+ZGu28
8月24・25(・26)日(火・水曜日)
● 深浦康市 広瀬章人 ○  王位戦 第5局 千日手指し直し局
143名無し名人:2010/08/26(木) 08:32:18 ID:TBGrP2Me
地味に丸山と木村やってたんだな。
144名無し名人:2010/08/26(木) 09:46:49 ID:AJkDz3UF
8月24・25日(火・水曜日)
● 深浦康市 広瀬章人 ○ 王位戦 第5局・千日手・中継・携帯中継 徳島県徳島市「渭水苑」
8月25日(水曜日)
○ 丸山忠久 木村一基 ● 王将戦 二次予選・千日手
145名無し名人:2010/08/26(木) 09:49:21 ID:nUZcm3c5
8月26日(木曜日)
  森 信雄 瀬川晶司   竜王戦6組 昇決 関西将棋会館
  佐藤秀司 川上 猛   竜王戦4組 昇決
  飯塚祐紀 横山泰明   竜王戦4組 昇決・携帯中継
  郷田真隆 藤井 猛   順位戦A級 ・有料中継
  室岡克彦 櫛田陽一   王位戦 予選
  青野照市 小林 宏   王位戦 予選
  北浜健介 長岡裕也   王位戦 予選
  野田敬三 安用寺孝功   王位戦 予選 関西将棋会館
  福崎文吾 菅井竜也   王座戦 一次予選 関西将棋会館
  羽生善治 糸谷哲郎   棋王戦 挑決トーナメント・携帯中継
  近藤正和 及川拓馬   朝日杯将棋オープン戦 一次予選
  勝浦 修 小倉久史   朝日杯将棋オープン戦 一次予選
  近藤か及川 勝浦か小倉   朝日杯将棋オープン戦 一次予選
  清水市代 斎田晴子   女流名人位戦A級
  里見香奈 中井広恵   女流王将戦 本戦
  中村真梨花 室田伊緒   女流王将戦 本戦
  甲斐智美 井道千尋   女流王将戦 本戦
  羽生善治 山崎隆之   銀河戦 決勝トーナメント・詳細情報
146名無し名人:2010/08/26(木) 09:55:05 ID:FLTv/2El
丸ちゃん調子いいな
147名無し名人:2010/08/26(木) 10:10:41 ID:jx76Gsg3
丸山ー木村戦も千日手やったんか
148名無し名人:2010/08/26(木) 10:14:37 ID:RyFUGv/w
糸谷勝てるだろ
149名無し名人:2010/08/26(木) 10:29:25 ID:3HpuRFvY
>>148
羽生はC2棋士に対しては、1998年10月16日の勝ち抜き戦で木村一基四段(当時)に敗れて以来、
11年5ヶ月負け無しで26連勝中。

糸谷が勝つようなことがあれば、羽生の大記録を断ち切ることになるわけで大注目だな。
150名無し名人:2010/08/26(木) 11:06:01 ID:JVIc9th7
木村・・・
調子あがってこないなぁ

すべては去年の佐世保からだな
151名無し名人:2010/08/26(木) 11:09:06 ID:APo+Ut86
11年10ヶ月じゃない?
152名無し名人:2010/08/26(木) 11:11:43 ID:3HpuRFvY
>>151
今日、羽生が勝てばね。
153名無し名人:2010/08/26(木) 15:13:07 ID:+RkClGGx
羽生さん今日二面指しか、忙しいな
154名無し名人:2010/08/26(木) 17:11:21 ID:o04jbEty
>>149
羽生はA級棋士になってからはC2棋士に5敗しかしてないからね。
木村に1敗、深浦に4敗。
まあこの二人はすでに実力的にC2は役不足だったわけだし。
155名無し名人:2010/08/26(木) 19:11:10 ID:rrngeMTZ
○ 糸谷哲郎 羽生善治 ● 棋王戦 挑決トーナメント・携帯中継
156名無し名人:2010/08/26(木) 19:13:21 ID:rrngeMTZ
羽生はC2棋士に対しては、1998年10月16日の勝ち抜き戦で木村一基四段(当時)に敗れて以来、
11年5ヶ月負け無しで26連勝中だったが、今日敗れて連勝ストップ。
157名無し名人:2010/08/26(木) 19:27:35 ID:nUZcm3c5
糸谷「今度はマジック:ザ・ギャザリングで勝負しませんか?」
158名無し名人:2010/08/26(木) 19:40:53 ID:NSozoaIn
>>155
いよいよ全力で竜王奪取にかかって来たな。
159名無し名人:2010/08/26(木) 19:42:53 ID:a0hmbm7g
ダニーはNHK杯の雪辱か
160名無し名人:2010/08/26(木) 19:45:03 ID:YLDvMj/p
将棋の女流公式戦連勝記録を作った中井広恵女流六段(41)が26日、東京・将棋会館で
行われた女流王将戦本戦2回戦で里見香奈女流名人(18)に敗れ、連勝は19で止まった。
http://mainichi.jp/select/today/news/m20100827k0000m040014000c.html
161名無し名人:2010/08/26(木) 22:23:07 ID:UyVnw/Dj
今は羽生より久保がいった方が渡辺に勝てるだろ
162名無し名人:2010/08/26(木) 22:26:19 ID:kYrd9VDL
まぁとにかく毎年下馬評では渡辺不利だから、竜王戦はw
今年は例年以上にそうなるだろう。
163名無し名人:2010/08/26(木) 22:45:50 ID:Rpc4LLiW
佐藤康 40歳
先崎 40歳
丸山 39歳 9/5に40歳
羽生 39歳 9/27に40歳
藤井 39歳 9/29に40歳
森内 39歳 10/10に40歳

羽生世代も40代に突入しつつあるのか
そりゃ若手にコロコロ負かされるわけだ
164名無し名人:2010/08/26(木) 22:46:47 ID:XPL4ZQJz
○飯塚−横山● 竜王戦
横山のゴキ中に飯塚の3七銀急戦
165名無し名人:2010/08/26(木) 23:31:50 ID:AJkDz3UF
また市代さんが里見にタイトル取られるお
166名無し名人:2010/08/26(木) 23:36:24 ID:lsGgqIuk
>>163
これ全員が達人戦に参加するの?
167名無し名人:2010/08/26(木) 23:38:00 ID:nUZcm3c5
>>163
すぐに、若手に喝を入れるよ
168名無し名人:2010/08/26(木) 23:42:53 ID:QnmNAx6T
>>163
その中で森内は若手にかなり勝ってる

広瀬:○
戸辺:●
豊島:○○
糸谷:○●○
天彦:○○
稲葉:なし
169名無し名人:2010/08/27(金) 00:11:47 ID:pJ/lEJU3
○ 郷田真隆 藤井 猛 ●  順位戦A級2回戦
   (1−1)   (0−2) 
170名無し名人:2010/08/27(金) 00:22:16 ID:mxGEIwST
>>156
糸谷すでにC2レベルじゃねーしなぁ
171名無し名人:2010/08/27(金) 00:26:09 ID:y80msLga
その前の木村だって深浦だってC2に居たときはいまの糸谷より勝率上だったからなぁ
172名無し名人:2010/08/27(金) 01:53:42 ID:Wee3mF7+
竜王戦4組昇決 4回戦

○飯塚−横山● 対ゴキ中3七銀急戦
173名無し名人:2010/08/27(金) 02:07:12 ID:PgqqgPLQ
C2抜けれてないのにC2レベルじゃないっていうのは説得力がないでしょ
174名無し名人:2010/08/27(金) 02:24:43 ID:n4gGO4tH
棋譜見れば説得力があることに気付く
175名無し名人:2010/08/27(金) 02:25:59 ID:tWM8eOdi
順位戦は本来の位置に辿り着くまで時間かかるからな
上がる方も落ちる方も
176名無し名人:2010/08/27(金) 05:01:58 ID:XkFl1FSD
>>166
そして公式戦化へ
大和證券杯もスポンサーの業績考えたらまず次回で確実に終了だし
177名無し名人:2010/08/27(金) 09:44:48 ID:fcKrEb9t
8月27日(金曜日)
  有森浩三 千葉幸生   竜王戦6組 昇決 関西将棋会館
  井上慶太 中村 修   順位戦B級1組 ・有料中継
  松尾 歩 佐藤康光   順位戦B級1組 ・有料中継
  屋敷伸之 深浦康市   順位戦B級1組 ・有料中継
  杉本昌隆 行方尚史   順位戦B級1組 ・有料中継
  鈴木大介 畠山 鎮   順位戦B級1組 ・有料中継
  中田宏樹 豊川孝弘   順位戦B級1組 ・有料中継
  大島映二 上野裕和   王座戦 一次予選
  浦野真彦 西川和宏   王座戦 一次予選 関西将棋会館
  石川陽生 藤原直哉   棋聖戦 一次予選 関西将棋会館
  山本真也 豊島将之   棋聖戦 一次予選・携帯中継 関西将棋会館
  石川か藤原 山本か豊島   棋聖戦 一次予選・携帯中継 関西将棋会館
  野月浩貴 田中悠一   朝日杯将棋オープン戦 一次予選・携帯中継
  佐藤天彦 野月か田中   朝日杯将棋オープン戦 一次予選・携帯中継
  窪田義行 澤田真吾   朝日杯将棋オープン戦 一次予選
  伊藤 果 窪田か澤田   朝日杯将棋オープン戦 一次予選
178名無し名人:2010/08/27(金) 09:54:51 ID:BnUqcEdU
8月26日(木曜日)
○ 瀬川晶司 森 信雄 ● 竜王戦6組 昇決 関西将棋会館
○ 川上 猛 佐藤秀司 ● 竜王戦4組 昇決
○ 飯塚祐紀 横山泰明 ● 竜王戦4組 昇決・携帯中継
○ 郷田真隆 藤井 猛 ● 順位戦A級 ・有料中継
● 櫛田陽一 室岡克彦 ○ 王位戦 予選
○ 小林 宏 青野照市 ● 王位戦 予選
○ 北浜健介 長岡裕也 ● 王位戦 予選
○ 安用寺孝功 野田敬三 ● 王位戦 予選 関西将棋会館
● 福崎文吾 菅井竜也 ○ 王座戦 一次予選 関西将棋会館
○ 糸谷哲郎 羽生善治 ● 棋王戦 挑決トーナメント・携帯中継
○ 及川拓馬 近藤正和 ● 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
○ 小倉久史 勝浦 修 ● 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
● 及川拓馬 小倉久史 ○ 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
○ 清水市代 斎田晴子 ● 女流名人位戦A級
○ 里見香奈 中井広恵 ● 女流王将戦 本戦
● 室田伊緒 中村真梨花 ○ 女流王将戦 本戦
○ 甲斐智美 井道千尋 ● 女流王将戦 本戦
○ 羽生善治 山崎隆之 ● 銀河戦 決勝トーナメント・詳細情報 対局日2010年07月06日
179名無し名人:2010/08/27(金) 09:55:47 ID:fcKrEb9t
8月26日(木曜日)
○ 瀬川晶司 森 信雄 ● 竜王戦6組 昇決 関西将棋会館
○ 川上 猛 佐藤秀司 ● 竜王戦4組 昇決
○ 飯塚祐紀 横山泰明 ● 竜王戦4組 昇決・携帯中継
○ 郷田真隆 藤井 猛 ● 順位戦A級 ・有料中継
● 櫛田陽一 室岡克彦 ○ 王位戦 予選
○ 小林 宏 青野照市 ● 王位戦 予選
○ 北浜健介 長岡裕也 ● 王位戦 予選
○ 安用寺孝功 野田敬三 ● 王位戦 予選 関西将棋会館
● 福崎文吾 菅井竜也 ○ 王座戦 一次予選 関西将棋会館
○ 糸谷哲郎 羽生善治 ● 棋王戦 挑決トーナメント・携帯中継
○ 及川拓馬 近藤正和 ● 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
○ 小倉久史 勝浦 修 ● 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
● 及川拓馬 小倉久史 ○ 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
○ 清水市代 斎田晴子 ● 女流名人位戦A級
○ 里見香奈 中井広恵 ● 女流王将戦 本戦
● 室田伊緒 中村真梨花 ○ 女流王将戦 本戦
○ 甲斐智美 井道千尋 ● 女流王将戦 本戦
○ 羽生善治 山崎隆之● 銀河戦 決勝トーナメント・詳細情報
180名無し名人:2010/08/27(金) 09:58:06 ID:fcKrEb9t
敗因は羽生がダニー愛用のマジック:ザ・ギャザリングを隠したから
181名無し名人:2010/08/27(金) 10:04:16 ID:URWQSj0+
瀬川やるじゃない
182名無し名人:2010/08/27(金) 10:30:29 ID:rwtitaLI
窪田戦は携帯中継ナシか。予想通りだなw
183名無し名人:2010/08/27(金) 11:41:58 ID:ncBTBNGf
女流王将戦で甲斐−里見戦が実現したな
184名無し名人:2010/08/27(金) 12:21:12 ID:tczkqK40
有森勝てよ
185名無し名人:2010/08/27(金) 12:51:50 ID:/RFl1LBP
棋聖戦
○豊島-山本●

朝日杯
○田中-野月●
186名無し名人:2010/08/27(金) 12:53:39 ID:j1XjX4+r
>>185おつ

の、野月・・・負けていい相手じゃないだろ
187名無し名人:2010/08/27(金) 13:13:00 ID:apYCwOiF
悠一は読めないなw
188名無し名人:2010/08/27(金) 13:14:40 ID:CC+KGPsi
どっちの田中?
189名無し名人:2010/08/27(金) 13:19:20 ID:yLTv8LRx
>>156
これで糸谷は、将来は最低でもA級は確実でタイトル獲得も有望な棋士であることが確認されたな。

>>173
A級に昇級以後の羽生は、17年間でC2棋士に対して、49勝6敗。
羽生に勝ったC2級棋士は深浦、木村、糸谷の3人しかいない。

そういう意味で、単なるC2棋士とは違うと言っているんだろう。
190名無し名人:2010/08/27(金) 13:19:56 ID:CB2Hxbp7
>>188
田中は3人居るけどね。今日のは田中悠一
191名無し名人:2010/08/27(金) 13:57:48 ID:yLTv8LRx
中井、連勝とぎれて残念。
強敵だったから負けても仕方がないが、早指しだと相手が里見でも圧倒できるんだけどな。
192名無し名人:2010/08/27(金) 14:28:13 ID:mVyTxsg1
女流王将戦は本戦でも早指しじゃね?
193名無し名人:2010/08/27(金) 16:58:44 ID:PV0SlI1W
俺達の悠一強いな
194名無し名人:2010/08/27(金) 17:29:59 ID:+72EnzR3
みんな連盟のサイトってPCで見てんの?

ドコモで見ると
○ 里見香奈 中井広恵 ● 女流王将戦 本戦
● 室田伊緒 中村真梨花 ○ 女流王将戦 本戦
○ 甲斐智美 井道千尋 ● 女流王将戦 本戦
が見当たらないんだけど。
女流の結果が
○ 清水市代 斎田晴子 ● 女流名人位戦A級
しか出てない
195名無し名人:2010/08/27(金) 17:33:30 ID:sYkv4IoZ
連盟のサイトなんてPC使えないときにわざわざ見ようと思わない
196名無し名人:2010/08/27(金) 17:39:41 ID:5H/09Wlq
●天彦 悠一○
197名無し名人:2010/08/27(金) 17:44:29 ID:apYCwOiF
悠一つえええええ

天彦(嘲笑)
198名無し名人:2010/08/27(金) 17:45:19 ID:j1XjX4+r
ちょっっw
これは波乱だわ
199名無し名人:2010/08/27(金) 17:52:57 ID:JKMxY0/5
悠一は朝日杯だと何故か強い

*8月27日 ○ 野月浩貴 第4回朝日杯 一次予選 2回戦

*8月27日 ○ 佐藤天彦 第4回朝日杯 一次予選 2回戦


*7月*4日 ○ 後 中村裕介アマ 第3回朝日杯 一次予選 1回戦
*7月30日 ○ 先 広瀬章人 第3回朝日杯 一次予選 2回戦
*7月30日 ○ 後 ア一生 第3回朝日杯 一次予選 3回戦
*9月10日 ○ 先 中田宏樹 第3回朝日杯 一次予選 決勝
11月*9日 ● 後 畠山  鎮 第3回朝日杯 二次予選 1回戦

*7月12日 ○ 先 鈴木睦アマ 第2回朝日杯 一次予選 1回戦
*8月28日 ○ 後 神谷広志 第2回朝日杯 一次予選 2回戦
*8月28日 ○ 先 日浦市郎 第2回朝日杯 一次予選 3回戦
*9月12日 ○ 後 ア一生 第2回朝日杯 一次予選 決勝
10月27日 ○ 先 高橋道雄 第2回朝日杯 二次予選 1回戦
10月27日 ● 後 木村一基 第2回朝日杯 二次予選 決勝


朝日杯 11勝2敗 勝率0.8462
200名無し名人:2010/08/27(金) 17:53:06 ID:/RFl1LBP
●石川-豊島○

天彦田中戦は対ゴキ中37銀急戦
羽生丸山戦以降流行してる
55歩同飛同銀同角型
ここで飛車打たず単に18飛が天彦新手
しかし欲張りすぎだったか
201名無し名人:2010/08/27(金) 19:07:10 ID:K1gfgEeV
>>199
強いなあ。
順位戦はだめだが、持ち時間の短い将棋が得意なんじゃないか?
202名無し名人:2010/08/28(土) 05:33:25 ID:mpTHa+PJ
4−1 佐藤康

1−4 深浦
203名無し名人:2010/08/28(土) 09:33:32 ID:CitP2YGE
>>199
俺たちの朝日神
204名無し名人:2010/08/28(土) 10:12:49 ID:3oPhBjna
確か朝日でアマに勝つまでプロに一勝もできなかったんだよな。
特定棋戦だけ強い人はそれなりにいるけど、ここまでは珍しい。
205名無し名人:2010/08/28(土) 10:14:24 ID:ZYCgfaW5
8月27日(金曜日)
● 有森浩三 千葉幸生 ○ 竜王戦6組 昇決 関西将棋会館
● 井上慶太 中村 修 ○ 順位戦B級1組 ・有料中継
● 松尾 歩 佐藤康光 ○ 順位戦B級1組 ・有料中継
○ 屋敷伸之 深浦康市 ● 順位戦B級1組 ・有料中継
○ 杉本昌隆 行方尚史 ● 順位戦B級1組 ・有料中継
● 鈴木大介 畠山 鎮 ○ 順位戦B級1組 ・有料中継
○ 中田宏樹 豊川孝弘 ● 順位戦B級1組 ・有料中継
● 上野裕和 大島映二 ○ 王座戦 一次予選
○ 浦野真彦 西川和宏 ● 王座戦 一次予選 関西将棋会館
○ 石川陽生 藤原直哉 ● 棋聖戦 一次予選 関西将棋会館
○ 豊島将之 山本真也 ● 棋聖戦 一次予選・携帯中継 関西将棋会館
● 石川陽生 豊島将之 ○ 棋聖戦 一次予選・携帯中継 関西将棋会館
○ 田中悠一 野月浩貴 ● 朝日杯将棋オープン戦 一次予選・携帯中継
● 佐藤天彦 田中悠一 ○ 朝日杯将棋オープン戦 一次予選・携帯中継
● 澤田真吾 窪田義行 ○ 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
● 伊藤 果 窪田義行 ○ 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
206名無し名人:2010/08/28(土) 10:25:54 ID:ZYCgfaW5
将棋発展に尽力、吉村知事に五段 連盟・米長会長が授与

将棋の発展に尽力したとして、日本将棋連盟はこのほど、吉村美栄子知事に五段の免状を授与した。
実力は「人に教わって1回くらい指した程度」という吉村知事は、思わぬ肩書に恐縮しきりだった。

連盟の米長邦雄会長が県庁を訪れ、免状を手渡した。米長会長によると、将棋の駒の生産が日本一の天童市があるほか、
県内でも小中学生の間で将棋が盛んになっていることなどが授与の理由。名誉の段位として、五段を授与する事例は少ないという。

「山形の子どもたちの実力は全国トップレベル。知事が理解を示し、支援してくれたおかげ」と米長会長。
吉村知事は「すごいものを頂いて恐縮している。県としても将棋が全国で盛んになるよう役に立てれば」と話した。

http://mytown.asahi.com/areanews/yamagata/TKY201008270394.html
207名無し名人:2010/08/28(土) 11:00:04 ID:j8AH/ZzL
深浦完全に終わったか
208名無し名人:2010/08/28(土) 11:07:50 ID:n3D0rRW3
スロースターターの豊島
今期ボロボロだったはずなのにこれで6割まで戻したか
今期終わるころには普通に高勝率で終わりそう
209名無し名人:2010/08/28(土) 11:09:43 ID:WsaGsw95
西川も追加で
新人王の痛手がでかすぎたのか
210名無し名人:2010/08/28(土) 11:20:42 ID:zvqSR5Yj
大介負け杉だろ
211名無し名人:2010/08/28(土) 12:05:56 ID:7WGwHOXq
8月28日(土曜日)
  谷川浩司 山崎隆之   日本シリーズ 静岡県「ツインメッセ静岡」
  深浦康市 中村太地   銀河戦 決勝トーナメント・詳細情報
8月29日(日曜日)
  森内俊之 鈴木大介   NHK杯 ・詳細情報
212名無し名人:2010/08/28(土) 13:10:42 ID:cWmrPtxP
西川君、往復ビンタ

8月23日 ● 浦野真彦 第4回朝日杯一次予選
8月27日 ● 浦野真彦 第59期王座戦一次予選
213名無し名人:2010/08/28(土) 14:09:09 ID:Y3i2Hggk
康光は昇級できても、すぐ落ちるな
あれはA級の将棋ではない
214名無し名人:2010/08/28(土) 14:55:22 ID:m0tPBF9F
って雑魚が言ってた
215名無し名人:2010/08/28(土) 15:01:38 ID:j8AH/ZzL
若手に食われまくりでもA級では連勝出来るタニー
216名無し名人:2010/08/28(土) 17:35:17 ID:ZYCgfaW5
○ 山崎隆之 谷川浩司 ●  日本シリーズ 静岡県「ツインメッセ静岡」
217名無し名人:2010/08/28(土) 17:38:13 ID:ix1VULDm
タニーは順位戦に集中しているんですね、わかります
218名無し名人:2010/08/28(土) 18:32:35 ID:mpTHa+PJ
>>178
王座戦に集中してる人がいるね
219名無し名人:2010/08/28(土) 20:51:28 ID:d4e7rMdk
まあ、A陥落は王座挑戦が最後のタイトル戦の記念になったということで、藤井でいいんじゃね。
220名無し名人:2010/08/29(日) 03:30:10 ID:Cihd88c9
日本シリーズは賞金高いし、おいしい棋戦なんだが。
それにしても今期の山崎は好調だな。
羽生には相変わらず勝てないが、それ以外は無敵状態だ。
221名無し名人:2010/08/29(日) 03:39:17 ID:of7oXGQc
好調と言っても、最強戦、JT杯と組合せに恵まれた感があるからな。
相変わらず、羽生、佐藤には勝てないしね。
この勢いが今期維持できるかが問題かな
222名無し名人:2010/08/29(日) 10:11:09 ID:ycvb2FI9
>>220
藤井三浦の兄弟にビンタされたばっかりじゃねえかw
223名無し名人:2010/08/29(日) 19:11:06 ID:M8/yENbv
224名無し名人:2010/08/30(月) 07:09:22 ID:UHuThGD6
2010/8/30(月)挑戦者決定三番勝負第2局
於)関西将棋会館
羽生善治名人 - 久保利明二冠
http://live.shogi.or.jp/ryuou/
225名無し名人:2010/08/30(月) 08:39:01 ID:72hzt6mX
8月30日(月曜日)
  羽生善治 久保利明   竜王戦 挑決第2局・中継・携帯中継 関西将棋会館
  中村 修 増田裕司   竜王戦3組 昇決
  田村康介 宮田敦史   竜王戦5組 昇決
  塚田泰明 上野裕和   王位戦 予選
  加藤一二三 武者野勝巳   朝日杯将棋オープン戦 一次予選
226名無し名人:2010/08/30(月) 09:03:54 ID:p9Gsv27q
8月28日(土曜日)
○ 山崎隆之 谷川浩司 ● 日本シリーズ 静岡県「ツインメッセ静岡」
● 深浦康市 中村太地 ○ 銀河戦 決勝トーナメント・詳細情報 対局日2010年07月16日
8月29日(日曜日)
○ 森内俊之 鈴木大介 ● NHK杯 ・詳細情報 対局日2010年08月09日
227名無し名人:2010/08/30(月) 09:31:27 ID:+ujr5r+a
久保がんばれ
228名無し名人:2010/08/30(月) 09:40:04 ID:7SBpq2tt
深浦ボロボロやね
229名無し名人:2010/08/30(月) 09:44:39 ID:LgNhGDpF
深浦お疲れ
230名無し名人:2010/08/30(月) 09:45:38 ID:x11vFkq6
羽生さんに壊されたか
それも本望だろう
231名無し名人:2010/08/30(月) 11:16:16 ID:FDb/6hNG
多分深浦さんは失恋した
232名無し名人:2010/08/30(月) 11:17:00 ID:16sPX/FU
深浦は恋人に振られたのか?
233名無し名人:2010/08/30(月) 11:19:58 ID:x11vFkq6
ああ
最愛の人にな
234名無し名人:2010/08/30(月) 11:28:48 ID:iEzOYysg
ここまで悲惨だと逆に労ってもらえるのかw
235名無し名人:2010/08/30(月) 11:46:28 ID:DKCYRhFb
悲惨っていってもまだ王位失ったわけじゃないからな
王位防衛すれば他はどんだけ負けても関係ないだろ
236名無し名人:2010/08/30(月) 12:07:37 ID:J7G/KM+D
順位戦降級はマズイだろ
237名無し名人:2010/08/30(月) 18:55:57 ID:hfzhHZPD

●白黒ジャパン!? 囲碁日本代表が
  「素敵な愛称」募集 「『なでしこジャパン』のように」
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/igo/?1283159621

将棋界も募集してくれ!
238名無し名人:2010/08/30(月) 20:46:31 ID:/zatuVCN
>>237
その前に対戦相手は?
239名無し名人:2010/08/30(月) 21:37:46 ID:CXNLM2KQ
>>237 裏金ジャパン
240名無し名人:2010/08/30(月) 23:12:19 ID:6aTR2pU7
久保乙....
241名無し名人:2010/08/31(火) 00:41:02 ID:9zOn0zqU
渡辺竜王名人まだかよ
242名無し名人:2010/08/31(火) 00:42:40 ID:qeAEdcSv
>>237
将棋なら突撃ジャパンだな
243名無し名人:2010/08/31(火) 01:05:48 ID:QhjHwug6
   羽生 渡辺
     藤井
久保       佐藤康
   深浦 郷田
 谷川 木村 丸山  
     森内

監督 中原
244名無し名人:2010/08/31(火) 02:14:05 ID:DSidAZnl
>>243は評価されていい
245名無し名人:2010/08/31(火) 02:36:21 ID:0NNKA91H
>>243
ファンタジスタw
246名無し名人:2010/08/31(火) 02:42:32 ID:EEG2MZVT
>>243
ワロスww
ただ谷川のとこは、レフティの山崎を使って欲しいw
247名無し名人:2010/08/31(火) 06:57:26 ID:23Fdu/wW
攻め将棋がFWなんだから、当然、モテが2トップの1角だな。

渡辺は、中原の戦術面での補佐役としてベンチにいればよい。

ファンタとアーティストはゲームメーカーだが、終盤はファンタは引っ込めた方が良い。

谷川はどう考えてもDFじゃないな。谷川引っ込めて大山入れておけ。
248名無し名人:2010/08/31(火) 07:39:27 ID:GgiRGunZ
一基にヘディングさせるなんてヒドイです><
249名無し名人:2010/08/31(火) 07:52:50 ID:XraoGrGv
>>243
素晴らしい布陣ですね。
250名無し名人:2010/08/31(火) 09:02:44 ID:zWC3FA61
8月31日(火曜日)
  野月浩貴 矢倉規広   竜王戦3組 昇決・携帯中継
  宮田利男 大野八一雄   王位戦 予選
  田中寅彦 中村太地   王位戦 予選・携帯中継
  岡崎 洋 田中悠一   王位戦 予選
  永瀬拓矢 佐藤慎一   王位戦 予選
  瀬川晶司 及川拓馬   王座戦 一次予選
  脇 謙二 吉田正和   王座戦 一次予選 関西将棋会館
  早水千紗 上田初美   女流名人位戦A級
  植村真理 鹿野圭生※   女流王位戦 予選 関西将棋会館
251名無し名人:2010/08/31(火) 09:43:51 ID:V/XR1pvk
8月30日(月曜日)
○ 羽生善治 久保利明 ● 竜王戦 挑決第2局・中継・携帯中継 関西将棋会館
● 増田裕司 中村 修 ○ 竜王戦3組 昇決
● 宮田敦史 田村康介 ○ 竜王戦5組 昇決
○ 上野裕和 塚田泰明 ● 王位戦 予選
○ 加藤一二三 武者野勝巳 ● 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
252名無し名人:2010/08/31(火) 09:49:39 ID:uYJaUkDi
>>243
モチーフは2002イタリア代表あたりか
253名無し名人:2010/08/31(火) 10:15:56 ID:yKMvqRD1
田村は長岡に勝てば昇級か
254名無し名人:2010/08/31(火) 10:19:06 ID:tOCzdCCO
敦君田村に負けか
255名無し名人:2010/08/31(火) 10:29:15 ID:ajOXL5aH
もう宮田はダメかもしれないね
256名無し名人:2010/08/31(火) 10:56:55 ID:vwZ0M8/p
あつしくん、ガンが再発したの?
257名無し名人:2010/08/31(火) 11:11:20 ID:WmXTNrgL
宮田は欠場してた時、異常に神格化されてただけ
258名無し名人:2010/08/31(火) 11:25:05 ID:DSidAZnl
だがちょっと待って欲しい
たむりんが過小評価されているのではないか
259名無し名人:2010/08/31(火) 11:48:56 ID:gaocRHPE
おさむちゃん頑張ってるんだなぁ
260名無し名人:2010/08/31(火) 13:00:16 ID:aVN+CWCU
竜王戦3組 昇決
矢倉-野月 先手中飛車対居飛穴
王位戦
中村太-田中寅 相矢倉
261名無し名人:2010/08/31(火) 13:07:39 ID:OEyO2fJP
ひふみん順当勝ち
262名無し名人:2010/08/31(火) 15:38:36 ID:C8XAwSs6
しかし王将リーグはA級に匹敵するくらい濃密なメンバーになるのに棋譜みれない結果すぐにわからない・・・
なんとか王将リーグはじまるまでに毎日オーケーだしてくんないかな

とりあえず毎日にその旨つたえておこう
263名無し名人:2010/08/31(火) 19:46:18 ID:IfOlS1h9
>>260
●矢倉−野月○
○中村太-田中寅●
264名無し名人:2010/08/31(火) 20:03:04 ID:IfOlS1h9
次の竜王戦開幕時にC2で2組なのは中座だけか。C1でも2組は真田のみ。
佐藤紳は今期の竜王戦は2組から落ちたけど、過去に順位戦C2で2組残留した例ってある?
265名無し名人:2010/08/31(火) 20:05:37 ID:IfOlS1h9
すいませんその佐藤紳が去年残留してますね。失礼しました
266名無し名人:2010/08/31(火) 20:12:23 ID:38PSTD7z
中座はなぜC2に居るの?って言われる位だろ。
本来はB2に居てもおかしく無いはず。
267名無し名人:2010/08/31(火) 20:18:20 ID:IfOlS1h9
それもC1にずっと上がれずにC2にいるんじゃなくて、一回C1から落ちてC2にいるんだからわけがわからないよな。
268名無し名人:2010/08/31(火) 20:26:03 ID:ZqghF8Ll
中座はC2に落ちた直後に丸山・渡辺を連破したりするからもうね。
269名無し名人:2010/08/31(火) 20:28:56 ID:g1VG+NfR
中村太も最近地力がついてきた感じか
270名無し名人:2010/08/31(火) 20:45:05 ID:NEBPMrZu
>>259
B1昇級して白星先行だし。
271名無し名人:2010/09/01(水) 09:53:07 ID:gJo7LJKq
8月31日(火曜日)
● 矢倉規広 野月浩貴 ○ 竜王戦3組 昇決・携帯中継
○ 宮田利男 大野八一雄 ● 王位戦 予選
○ 中村太地 田中寅彦 ● 王位戦 予選・携帯中継
○ 田中悠一 岡崎 洋 ● 王位戦 予選
○ 永瀬拓矢 佐藤慎一 ● 王位戦 予選
● 及川拓馬 瀬川晶司 ○ 王座戦 一次予選
○ 脇 謙二 吉田正和 ● 王座戦 一次予選 関西将棋会館
● 早水千紗 上田初美 ○ 女流名人位戦A級
○ 鹿野圭生※ 植村真理 ● 女流王位戦 予選 関西将棋会館
272名無し名人:2010/09/01(水) 09:53:49 ID:XYUM4IgZ
9月1日(水曜日)
  森内俊之 三浦弘行   順位戦A級 ・有料中継
  佐藤義則 高田尚平   王位戦 予選
  石川陽生 飯塚祐紀   王位戦 予選
  富岡英作 遠山雄亮   王位戦 予選・携帯中継
  阿久津主税 西尾 明   王位戦 予選
  川上 猛 佐々木慎   王座戦 一次予選
  安西勝一 千葉幸生   王座戦 一次予選
  長沼 洋 山本真也   王座戦 一次予選 関西将棋会館
  島   朗 滝誠一郎   朝日杯将棋オープン戦 一次予選
  中村真梨花 井道千尋   女流名人位戦B級
273名無し名人:2010/09/01(水) 09:54:53 ID:XYUM4IgZ
9月1・2日(水・木曜日)
  深浦康市 広瀬章人   王位戦 第6局・中継 神奈川県秦野市「陣屋」
274名無し名人:2010/09/01(水) 09:58:20 ID:hKzZsYvu
○ 宮田利男 大野八一雄 ● 王位戦 予選

なんですとぉ!?
275名無し名人:2010/09/01(水) 10:20:51 ID:thJMc8mF
シャララ横歩取り強いね
276名無し名人:2010/09/01(水) 10:22:47 ID:lcKo7vbx
瀬川最近勝ちまくりじゃね?
277名無し名人:2010/09/01(水) 11:10:17 ID:Cw5qZwMt
渡辺との研究会効果だな>瀬川
278名無し名人:2010/09/01(水) 11:26:00 ID:ZD0mTPYb
たまおさん勝ってるやん♪
279名無し名人:2010/09/01(水) 15:03:22 ID:B7xTD30P
さすが羽生世代の一角、瀬川だな
280名無し名人:2010/09/01(水) 16:25:10 ID:XEo3v0fO
瀬川には何とか5組に上がってもらいてーな
281名無し名人:2010/09/01(水) 20:03:17 ID:QVNhIVwU
王位戦
○遠山-●富岡 相振り飛車
282名無し名人:2010/09/01(水) 20:16:33 ID:B7xTD30P
遠山連勝中か
283名無し名人:2010/09/01(水) 22:23:49 ID:ZEDYzgMq
遠山は去年辺りから急に強くなってきた感じがする。
284名無し名人:2010/09/01(水) 23:00:25 ID:vVB2cAxV
アゲマンすぎるな
285名無し名人:2010/09/02(木) 00:25:25 ID:Sz/RRjxK
遠山くんの彼女だれ?
286名無し名人:2010/09/02(木) 00:29:01 ID:BNnJCm4l
○ 森内俊之 三浦弘行 ●  順位戦A級 ・有料中継
287名無し名人:2010/09/02(木) 02:15:15 ID:EYBFpvaB
まあ先手森内の順位戦なんてこんなもんだな
288名無し名人:2010/09/02(木) 05:29:15 ID:EiwzXrTW
全部先手なら毎回全勝で名人挑戦できるかもなw
289名無し名人:2010/09/02(木) 09:04:47 ID:kjCcsv63
9月2日(木曜日)
  小倉久史 窪田義行   竜王戦5組 昇決
  鈴木大介 伊藤真吾   王位戦 予選・携帯中継
  土佐浩司 村中秀史   王位戦 予選
  田村康介 佐藤天彦   王位戦 予選
  桐山清澄 阪口 悟   王位戦 予選 関西将棋会館
  阿部 隆 菅井竜也   王位戦 予選 関西将棋会館
  淡路仁茂 稲葉 陽   王座戦 一次予選 関西将棋会館
  戸辺 誠 藤倉勇樹   朝日杯将棋オープン戦 一次予選
  日浦市郎 戸辺か藤倉   朝日杯将棋オープン戦 一次予選
  山田朱未 室谷由紀   マイナビ女子オープン 本戦・中継・携帯中継 関西将棋会館
  中井広恵※ 岩根 忍   倉敷藤花
  上田初美 甲斐智美   倉敷藤花
290名無し名人:2010/09/02(木) 09:52:58 ID:QBwR8Aku
9月1日(水曜日)
○ 森内俊之 三浦弘行 ● 順位戦A級 ・有料中継
● 佐藤義則 高田尚平 ○ 王位戦 予選
○ 石川陽生 飯塚祐紀 ● 王位戦 予選
○ 遠山雄亮 富岡英作 ● 王位戦 予選・携帯中継
● 阿久津主税 西尾 明 ○ 王位戦 予選
● 川上 猛 佐々木慎 ○ 王座戦 一次予選
○ 千葉幸生 安西勝一 ● 王座戦 一次予選
● 山本真也 長沼 洋 ○ 王座戦 一次予選 関西将棋会館
○ 島   朗 滝誠一郎 ● 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
● 井道千尋 中村真梨花 ○ 女流名人位戦B級
291名無し名人:2010/09/02(木) 09:55:07 ID:7LIGQiVZ
【3勝0敗】森内(3)
【2勝0敗】谷川(6)
【1勝1敗】丸山(4)、木村(5)、郷田(7)、渡辺(9)、久保(10)
【1勝2敗】三浦(1)
【0勝2敗】高橋(2)、藤井(8)
292名無し名人:2010/09/02(木) 09:58:40 ID:endw5RHZ
  _   ∩
( ゚∀゚)彡  聖 水!  聖 水!
  ⊂彡    つおいぞ! 聖 水!
293名無し名人:2010/09/02(木) 09:59:03 ID:TjftD79F
三浦は完全に・・・・・
294名無し名人:2010/09/02(木) 10:06:13 ID:FFfWO3sW
広瀬王位きたな
295名無し名人:2010/09/02(木) 10:38:10 ID:OOMAWxJE
阿久津プギャー
296名無し名人:2010/09/02(木) 11:24:59 ID:3irklP8S
阿久津さん…
297名無し名人:2010/09/02(木) 11:26:33 ID:YIcf9oVH
>>293三浦は内容からだと恐らく大丈夫。今年指し分けくらいには持ってくると思う
ホントに厳しいのは深浦と藤井だな
298名無し名人:2010/09/02(木) 12:40:09 ID:ZPB4DC1a
王位戦
鈴木-伊藤真 一手損角換わり 相腰掛銀

マイナビ
室谷-山田 相振り飛車
299名無し名人:2010/09/02(木) 13:17:46 ID:2BNi3eIx
>>285
え、新婚なのに愛人作ったのか?w
300名無し名人:2010/09/02(木) 14:13:10 ID:ZQOEAJhR
深浦、来期は無冠のB2棋士か
そりゃないぜ・・・
301名無し名人:2010/09/02(木) 14:51:16 ID:EpaoG0X4
B2王位よりむしろすっきりしていいんじゃない
302名無し名人:2010/09/02(木) 14:57:29 ID:PD8+FibY
>>298
鈴木は最近、相居飛車が多いのか?
303名無し名人:2010/09/02(木) 16:02:32 ID:D6RO1p6J
西尾って地味ながら相当強いな。あまり安定はしてないようだが。
304名無し名人:2010/09/02(木) 19:34:05 ID:SgCIDDvu
● 中井広恵※ 岩根 忍 ○  倉敷藤花
● 上田初美 甲斐智美 ○  倉敷藤花
305名無し名人:2010/09/02(木) 19:59:39 ID:D6RO1p6J
伊藤−鈴木 千日手指し直し 横歩取り8五飛
306名無し名人:2010/09/02(木) 20:27:46 ID:2T0S/f0N
広瀬オメデトウ
307名無し名人:2010/09/02(木) 21:42:06 ID:gZJ/zGsQ
深浦…永世位はかなわぬ夢となりそうだな
308名無し名人:2010/09/02(木) 21:46:03 ID:S+L4l8iX
時代が動いた
309名無し名人:2010/09/02(木) 22:01:55 ID:ZPB4DC1a
王位戦
●伊藤真-鈴木○ 横歩取り85飛
見事な指し回しでした
オールラウンダーに転身か
310名無し名人:2010/09/02(木) 22:02:06 ID:OOMAWxJE
永世ってここからまた連続五期かあと七期とって通算十期か…
キッツいなあ
311名無し名人:2010/09/02(木) 22:08:15 ID:ftvk4mJC
でも囲碁の名誉称号はそれだけだもんな
将棋の名人と棋聖の(連続でなくても)5期でいいってのは
けっこうできそうな気がするのに、でも達成者少ないよね
312名無し名人:2010/09/02(木) 22:19:16 ID:yMtX9uPU
そもそもタイトル6期以上取った棋士は13人しかいないんだぜ
313名無し名人:2010/09/02(木) 22:21:55 ID:OfpVoU5Y
通算10期以上だと6人しかいないしね・・・
獲得回数1桁だと渡辺や森内のように
1タイトルに固めないと永世称号取れないし

逆に各タイトルを広く浅くで獲得回数を増やしてたのがひふみんだな。
314名無し名人:2010/09/02(木) 22:23:40 ID:kjCcsv63
>>313
やっぱひふみんはすごいな
315名無し名人:2010/09/02(木) 22:28:35 ID:yMtX9uPU
まあ棋士史上9人しかいないタイトル8期以上の棋士の一人だからな。
ひふみん以外は全員永世持ち。
316名無し名人:2010/09/02(木) 22:31:39 ID:r/ET/VFx
通算10期 連続5期って・・・ 棋聖が一番簡単な永世位な気がしてきた・・・ 
317名無し名人:2010/09/02(木) 22:31:48 ID:OfpVoU5Y
タイトル獲得8期もそうだけど、ちょっと強い(強かった)程度じゃ
24回も番勝負に登場できないしね。
318名無し名人:2010/09/02(木) 22:36:18 ID:yMtX9uPU
リアルタイムでは知らないけど二上達也って凄かったんだな
319名無し名人:2010/09/02(木) 22:37:05 ID:RtbKmUac
>>318
羽生が師匠にしてやったくらいだからな
320名無し名人:2010/09/02(木) 22:49:08 ID:a4Mp01YO
二上「羽生はワシが育てた」
321名無し名人:2010/09/02(木) 22:51:22 ID:1Dj69AZe
>>309
ほう、85飛車とは。どういう気の変わりようだろう
322名無し名人:2010/09/02(木) 22:56:10 ID:RcgkJnbe
大ちゃんはモデルチェンジ中か
頑ななまでに振り飛車でとおしてきた大ちゃんも好きだったが
早石田の超急戦とかみてて、普通に横歩とかやってもよさそうなのにともおもってたから
これからも応援するぞよ
323名無し名人:2010/09/02(木) 22:59:36 ID:1Dj69AZe
振り飛車党が参入すると新手も生まれやすい。
324名無し名人:2010/09/02(木) 23:38:07 ID:YIcf9oVH
二上「羽生はもう育ってた」
325名無し名人:2010/09/02(木) 23:41:05 ID:kjCcsv63
          ____
        / 大介 \
       /  ─    ─\
     / #   ⌒  ⌒  \  
     (       ,ノ(、_, )ヽ    )  >>309ハハッ、横太りとは失礼な
      \      トェェェイ   /  
       /     ヽニソ,  く
326名無し名人:2010/09/02(木) 23:49:54 ID:MNU22ZrA
>>325
ワロタ
327名無し名人:2010/09/03(金) 00:12:49 ID:i/EvsSuo
>>316
しかも羽生が永世棋聖を取った頃までは
年に2期もあったしな
深浦みたいに確変が3年もあれば
十分永世棋聖にはなれた
328名無し名人:2010/09/03(金) 00:35:11 ID:oB6/8CDh
大ちゃんもしかして千日手も初めて?
329名無し名人:2010/09/03(金) 07:02:59 ID:1pZ9UOiP
9月3日(金曜日)
  藤井 猛 井上慶太   王将戦 二次予選
  片上大輔 佐藤紳哉   王位戦 予選・携帯中継
  豊川孝弘 所司和晴   王位戦 予選
  田中魁秀 豊島将之   王位戦 予選 関西将棋会館
  小林健二 村田顕弘   王位戦 予選・携帯中継 関西将棋会館
  植山悦行 熊坂 学   王座戦 一次予選
  森 信雄 神崎健二   王座戦 一次予選 関西将棋会館
  中田宏樹 金沢孝史   朝日杯将棋オープン戦 一次予選
  松本佳介 宮田敦史   朝日杯将棋オープン戦 一次予選
  中田か金沢 松本か宮田   朝日杯将棋オープン戦 一次予選
  堀口一史座 阿部健治郎   朝日杯将棋オープン戦 一次予選
  中田 功 堀口か阿部   朝日杯将棋オープン戦 一次予選
  竹部さゆり 中倉彰子※   女流王位戦 予選
  山下カズ子※ 渡辺弥生   女流王位戦 予選
  山田朱未 室田伊緒   女流名人位戦B級 関西将棋会館

藤井・クマー
330名無し名人:2010/09/03(金) 08:46:01 ID:Km4id6R4
永世棋聖が一番楽。
永世名人は大山中原時代は最難関に近かったけど、今は棋聖と同じくらい楽。
今も昔も難しいのは名誉NHK杯だな。ここは異常。
331名無し名人:2010/09/03(金) 08:46:26 ID:o0iaML1O
対戦成績表(タイトル保有者・A級・前期A級)

====|.羽生 |.森内 |.渡辺 |.丸山 |.久保 |.谷川 |.木村 |.郷田 |.藤井 |.三浦 |.高橋 |.深浦 |.佐藤 |.井上 |.合  計 |勝率|
羽生|-----|55-44|10-10|34-17|34-14|98-62|20-07|40-20|29-14|21-06|19-02|31-27|90-49|12-04|493-276| .641|
森内|44-55|-----|09-14|21-18|12-14|32-27|08-10|23-18|17-05|14-07|17-04|10-08|29-31|08-01|244-212| .535|
渡辺|10-10|14-09|-----|04-04|04-08|05-05|08-04|06-05|03-03|04-02|02-01|05-10|11-15|03-01|079-077| .506|
丸山|17-34|18-21|04-04|-----|12-16|25-26|10-09|27-13|17-14|14-07|15-05|09-14|25-31|08-02|201-196| .506|
久保|14-34|14-12|08-04|16-12|-----|14-10|08-09|14-15|10-09|08-09|08-05|14-15|21-21|05-07|154-162| .487|
谷川|62-98|27-32|05-05|26-25|10-14|-----|07-08|33-18|16-15|11-11|30-27|11-11|31-35|11-02|280-301| .482|
木村|07-20|10-08|04-08|09-10|09-08|08-07|-----|07-09|04-09|05-04|04-02|08-10|06-11|06-02|087-108| .446|
郷田|20-40|18-23|05-06|13-27|15-14|18-33|09-07|-----|22-10|11-06|09-07|10-12|23-24|08-05|181-214| .458|
藤井|14-29|05-17|03-03|14-17|09-10|15-16|09-04|10-22|-----|10-09|06-07|18-07|10-21|06-02|129-164| .440|
三浦|06-21|07-14|02-04|07-14|09-08|11-11|04-05|06-11|09-10|-----|08-03|08-12|05-19|07-01|089-133| .401|
高橋|02-19|04-17|01-02|05-15|05-08|27-30|02-04|07-09|07-06|03-08|-----|02-10|10-16|10-10|085-154| .356|
====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=======| .===|
深浦|27-31|08-10|10-05|14-09|15-14|11-11|10-08|12-10|07-18|12-08|10-02|-----|16-18|09-02|161-146| .524|
佐藤|49-90|31-29|15-11|31-25|21-21|35-31|11-06|24-23|21-10|19-05|16-10|18-16|-----|07-02|298-279| .516|
井上|04-12|01-08|01-03|02-08|07-05|02-11|02-06|05-08|02-06|01-07|10-10|02-09|02-07|-----|041-100| .291|
広瀬|01-00|00-01|01-00|01-01|00-00|01-01|01-00|01-01|01-00|00-01|01-00|05-02|00-02|00-00|013-009| .591|
(09/01 まで)
332名無し名人:2010/09/03(金) 08:48:21 ID:o0iaML1O
>>300
参加棋士が8人とか16人だった大山(将棋)・坂田(囲碁)の時代だったら比較的楽だった
今は大変だろうな。
333名無し名人:2010/09/03(金) 09:15:32 ID:0gqmVDk1
8人の場合はともかく、16人の場合と今となら、数字の与える印象ほど大きな違いでもないと思うけどね。
今と比べて、ほぼ格下との対戦である2回戦が無くなるだけだから
334名無し名人:2010/09/03(金) 09:32:15 ID:o0iaML1O
>>333
大山が優勝した7回のうち半分以上の4回は8人制の時代で、残りが16人制の時代だけどな
335名無し名人:2010/09/03(金) 09:53:25 ID:ZIggkm8G
9月1・2日(水・木曜日)
○ 広瀬章人 深浦康市 ● 王位戦 第6局・千日手・中継 神奈川県秦野市「陣屋」

9月2日(木曜日)
○ 小倉久史 窪田義行 ● 竜王戦5組 昇決
● 伊藤真吾 鈴木大介 ○ 王位戦 予選・千日手・携帯中継
● 村中秀史 土佐浩司 ○ 王位戦 予選
○ 田村康介 佐藤天彦 ● 王位戦 予選
○ 阪口 悟 桐山清澄 ● 王位戦 予選 関西将棋会館
● 阿部 隆 菅井竜也 ○ 王位戦 予選 関西将棋会館
● 淡路仁茂 稲葉 陽 ○ 王座戦 一次予選 関西将棋会館
○ 戸辺 誠 藤倉勇樹 ● 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
● 戸辺 誠 日浦市郎 ○ 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
○ 室谷由紀 山田朱未 ● マイナビ女子オープン 本戦・中継・携帯中継 関西将棋会館
● 中井広恵※ 岩根 忍 ○ 倉敷藤花
● 上田初美 甲斐智美 ○ 倉敷藤花
  丸山忠久 森内俊之   銀河戦 決勝トーナメント・詳細情報
336名無し名人:2010/09/03(金) 09:54:56 ID:hcgCRjlY
マングース強いな
337名無し名人:2010/09/03(金) 09:58:37 ID:1or9z9HP
戸辺ェ・・・
338名無し名人:2010/09/03(金) 09:59:55 ID:iYFidHg8
羽生キラー何連勝してんだよww
339名無し名人:2010/09/03(金) 10:05:47 ID:IYoNs1OR
天彦(爆笑)
戸辺(爆笑)


りゅーおー(哀)
340名無し名人:2010/09/03(金) 10:06:25 ID:0gqmVDk1
阿部の劣化が急速だなあ
341名無し名人:2010/09/03(金) 10:09:03 ID:o0iaML1O
将来性は羽生より阿部の方が上と言った芹沢は先見の明があったな
342名無し名人:2010/09/03(金) 10:09:23 ID:1pZ9UOiP
>>335
○ 丸山忠久 森内俊之 ●  銀河戦 決勝トーナメント・詳細情報
343名無し名人:2010/09/03(金) 10:16:44 ID:o0iaML1O
マングースが昔から若手に強いのは序盤巧者だからか?
344名無し名人:2010/09/03(金) 10:19:48 ID:zCZtnIqy
日浦ってZの法則のイメージしかない。
345名無し名人:2010/09/03(金) 10:26:02 ID:iYFidHg8
ん?丸山銀河戦優勝?
346名無し名人:2010/09/03(金) 10:28:28 ID:o0iaML1O
>>345
優勝はモテだよ
347名無し名人:2010/09/03(金) 10:30:08 ID:xzIfHeAA
田村って実は強いのかな。C1昇級したりしてw
348名無し名人:2010/09/03(金) 10:32:44 ID:o0iaML1O
田村は強いよ。棋士の間での評価(潜在能力や強さについての)は非常に高い。
しかも、今期は絶好調。
349名無し名人:2010/09/03(金) 10:44:08 ID:KFSjmyVY
天彦の劣化が急速だなあ
350名無し名人:2010/09/03(金) 10:57:46 ID:o0iaML1O
>>349
あの年齢で劣化するわけがないw
今期は順位戦も順調だしな。
351名無し名人:2010/09/03(金) 11:35:35 ID:K6vxSADg
>>309
そもそも伊藤真吾が居飛車にするのが珍しいから、大介も挑発に乗ったんだろうな
352名無し名人:2010/09/03(金) 11:58:13 ID:L1B9W0d2
広瀬王位か

久保、深浦までなら羽生世代+αって感じだったのに
なぜか世代交代を感じさせるな

羽生+久保で5冠 渡辺、広瀬で2冠か
353名無し名人:2010/09/03(金) 12:20:50 ID:SPII+oUV
倉敷藤花はA級落ちそうな二人が挑決か
中継あるのかな
354名無し名人:2010/09/03(金) 12:29:06 ID:SK5SzbzM
昨日、レッドさんは感想戦でまた泣いたそうです

30にもなって・・・
355名無し名人:2010/09/03(金) 12:33:20 ID:R1qzY57Y
阿部連戦か2日制で千日手やるようなもんか
356名無し名人:2010/09/03(金) 12:36:35 ID:1hvxrX41
王位戦
小林健-村田 相振り飛車
佐藤紳-片上 相矢倉
357名無し名人:2010/09/03(金) 13:53:07 ID:RMlu1fl6
>>354
モテに謝れ
358名無し名人:2010/09/03(金) 18:36:23 ID:Bz2VJsue
>>355
阿部は阿部でも阿部違いでは?
359名無し名人:2010/09/03(金) 19:40:47 ID:+/H/q3kC
オマエモナー
360名無し名人:2010/09/03(金) 20:15:13 ID:PGjQVxJR
test
361名無し名人:2010/09/03(金) 21:27:40 ID:ZqPnHGvc
日浦ってたまに勝局見るとすごく強そうなんだが、B2上がれる気配がない。
362名無し名人:2010/09/03(金) 21:40:23 ID:SK5SzbzM
>>359
ひさびさにみた。

既に死語なのによく恥ずかしげもなく書けるものだw
363名無し名人:2010/09/03(金) 21:42:11 ID:I8E9tGPt
>>362
俺をこれ以上怒らせるなよ?
364名無し名人:2010/09/03(金) 22:42:41 ID:a4DvCJk6
将棋板が三年ぐらい遅れてるのは常識でしょ
365名無し名人:2010/09/03(金) 23:02:20 ID:n17Gzdub
今時 オマエモナー に死語って突っ込みしてるの久々に見た
ちょっと遅れてるってのは恥ずかしいな
366名無し名人:2010/09/03(金) 23:44:46 ID:iYFidHg8
>>363
藁藁
367名無し名人:2010/09/03(金) 23:50:29 ID:+MV77V8+
>>365
( ´∀`)オマエガナー
368名無し名人:2010/09/04(土) 00:05:09 ID:GrT+jcwh
王位戦
○小林健-村田● 相振り飛車
○佐藤紳-片上● 相矢倉

結果書くの忘れてた
369名無し名人:2010/09/04(土) 00:06:21 ID:nnVoEHiz
禿げ最高や!
370名無し名人:2010/09/04(土) 00:11:16 ID:1YZqhE5l
>>365
そんだけ悔しいのか>チープな鸚鵡返し
371名無し名人:2010/09/04(土) 00:26:57 ID:XYAF+K3D
>>368
ブログ禿げ勝ったぞー!
372名無し名人:2010/09/04(土) 00:50:07 ID:2VAfGJXN
これは2局とも番狂わせか?
取り立てて差があるとは思わないけど
373名無し名人:2010/09/04(土) 01:04:07 ID:wb2mmNDk
汝もまた
374名無し名人:2010/09/04(土) 01:13:11 ID:RlzeALF0
村田顕は何か駄目になったな。元々そんなに強かったかと言われると微妙な部分はあるけど。
375名無し名人:2010/09/04(土) 01:17:34 ID:f6SmYlhc
村田顕はあの前髪切らないとダメだな
376名無し名人:2010/09/04(土) 01:30:48 ID:2I0K5qhJ
村田顕の今期の成績

勝ち  東・伊奈・藤原・阿部・長岡
負け  窪田・有森・村田智・矢倉・平藤・矢倉・小林健

ちょっと若手強豪とは言えない成績だね
377名無し名人:2010/09/04(土) 02:10:41 ID:KQcl3Fxc
去年までなら順位戦も良かったし棋王戦のベスト16とかあるし、
でギリギり四天王と言っても許された気がするが、今年はどうしたんだろ。
378名無し名人:2010/09/04(土) 02:33:25 ID:GrT+jcwh
まさに四天王の中で一番の小者という奴か
379名無し名人:2010/09/04(土) 06:53:10 ID:fVxfe9hX
関西四天王でC2抜けしているのは豊島のみ。

同世代の関東棋士(広瀬・戸辺・高崎・天彦・阿部など)はC2抜けているのが既に3人で
今期は天彦が抜けそうだし、関東若手>>>関西若手が明瞭になってきたな。
380名無し名人:2010/09/04(土) 09:06:42 ID:Q24YgQWp
関東には渡辺がいるんだからもともと関東の方が強いさ
381名無し名人:2010/09/04(土) 09:13:59 ID:+chlprGX
なんでその5人なのかは分からんが

               齢  勝  敗 勝率 C2  C1  B2 竜王戦19-24期
戸辺 六段 86/08/05 24 153 68 .692 2期 1期 1期  *65554
広瀬 王位 87/01/18 23 *96 46 .676 2期 4期.      66665*
ア 五段 87/02/12 23 102 64 .615 4期 1期.      666555
佐藤 五段 88/01/16 22 102 52 .662 4期          *6654*
阿部 四段 89/02/25 21 *19 *5 .792 1期          ****65

村田 四段 86/07/14 24 *62 37 .626 3期          **6655
稲葉 四段 88/08/08 22 *65 31 .677 3期          ***65*
糸谷 五段 88/10/05 21 130 57 .695 5期          *65433
豊島 五段 90/04/30 20 114 43 .726 3期 1期.      **654*

ほか印象的なところではこの前の戸辺・高崎の王位リーグ入り、豊島王将リーグ入り
稲葉の1年目棋聖挑決翌年ベスト4、糸谷のNHK準優勝あたりか

あとなんかあったかな
382名無し名人:2010/09/04(土) 09:19:32 ID:+chlprGX
それと天彦が今期C2抜け当確してる根拠は知らないが同条件なら
糸谷08位 現在3-0
稲葉13位 現在3-0
天彦20位 現在3-0
だからこの3人は昇級することになる。予知能力者じゃないから先の勝敗は分からんけどな
383名無し名人:2010/09/04(土) 09:24:11 ID:fVxfe9hX
>>381
平成10年奨励会入会世代

新人王戦は、糸谷、天彦、広瀬で、今年は阿部になりそう。
将棋大賞の新人賞は、糸谷、天彦、戸辺だったが今年は阿部だろう。
384名無し名人:2010/09/04(土) 09:30:48 ID:Cv266cz2
9月4日(土曜日)
  深浦康市 森内俊之   日本シリーズ 北海道札幌市
  行方尚史 佐藤康光   銀河戦 決勝トーナメント・詳細情報
9月5日(日曜日)
  窪田義行 堀口一史座   NHK杯 ・詳細情報

385名無し名人:2010/09/04(土) 09:31:36 ID:+chlprGX
>>383
阿部は14年度だしその括りなら及川とか田中でしょ?
そもそも関東の棋士でそこら辺の同期同世代は他にもっといるけどさ
386名無し名人:2010/09/04(土) 09:41:26 ID:fVxfe9hX
いるけど、あまり実績ないからな。
中村太地がようやく自力をつけてきたという印象もあるが。
387名無し名人:2010/09/04(土) 09:46:23 ID:2VAfGJXN
何だかんだいって関東にいたほうが伸びるんだろう
羽生世代・渡辺と研究会・VSできるのは関東なんだし
超新星の佐々木もデビュー間近だしな
388名無し名人:2010/09/04(土) 09:53:51 ID:Cv266cz2
月3日(金曜日)
○ 藤井 猛 井上慶太 ● 王将戦 二次予選
○ 佐藤紳哉 片上大輔 ● 王位戦 予選・携帯中継
● 豊川孝弘 所司和晴 ○ 王位戦 予選
● 田中魁秀 豊島将之 ○ 王位戦 予選 関西将棋会館
○ 小林健二 村田顕弘 ● 王位戦 予選・携帯中継 関西将棋会館
○ 植山悦行 熊坂 学 ● 王座戦 一次予選
○ 神崎健二 森 信雄 ● 王座戦 一次予選 関西将棋会館
○ 中田宏樹 金沢孝史 ● 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
○ 宮田敦史 松本佳介 ● 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
○ 宮田敦史 中田宏樹 ● 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
● 阿部健治郎 堀口一史座 ○ 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
● 中田 功 堀口一史座 ○ 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
● 竹部さゆり 中倉彰子※ ○ 女流王位戦 予選
○ 渡辺弥生 山下カズ子※ ● 女流王位戦 予選
● 山田朱未 室田伊緒 ○ 女流名人位戦B級 関西将棋会館
389名無し名人:2010/09/04(土) 10:00:24 ID:v/xfUPad
藤井先生キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
390名無し名人:2010/09/04(土) 10:03:23 ID:NcHJ606l
豊川やってしまったか
そして阿部健も朝日のシザには勝てなかったか
391名無し名人:2010/09/04(土) 10:04:00 ID:3lTa/EEw
藤井二冠クル━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!
392名無し名人:2010/09/04(土) 10:11:57 ID:fGrR3KAs
将棋世界表紙は伊達じゃない
393名無し名人:2010/09/04(土) 10:16:28 ID:f6SmYlhc
王座戦スイープが見えてきたな
394名無し名人:2010/09/04(土) 10:41:00 ID:4S0eu6w8
熊坂ww引退しろよw
395名無し名人:2010/09/04(土) 11:36:18 ID:SJaLLmGK
宮田敦史五段が六段に昇段
 宮田敦史五段(29歳)が、下記の対局に勝ち、六段に昇段いたしました。

昇段日:2010年9月3日(金)
対 局:第4回朝日杯将棋オープン戦一次予選(対 中田宏樹八段)
昇段理由:勝星昇段(五段昇段後120勝)
ttp://www.shogi.or.jp/topics/2010/09/post-327.html
396名無し名人:2010/09/04(土) 11:38:52 ID:KQcl3Fxc
● 竹部さゆり 中倉彰子※ ○ 女流王位戦 予選
これが一番の番狂わせっぽい気がする。
397名無し名人:2010/09/04(土) 11:46:43 ID:5LiKse7W
藤井先生の時代が再びきたな
398名無し名人:2010/09/04(土) 12:09:12 ID:017N8F/h
ようやく阿部健の快進撃が止まったか
399名無し名人:2010/09/04(土) 16:18:32 ID:y/aYJmgF
○ 森内俊之 深浦康市 ● 日本シリーズ
400名無し名人:2010/09/04(土) 16:19:40 ID:3z8OcRYt
>>399
実力の世界だからと言ってはそれまでだが
さすがにかわいそうになってきた
401名無し名人:2010/09/04(土) 16:20:54 ID:5EQCsAAj
日本シリーズは成績優秀者のお祭りだから良いじゃん
それより順位戦が
402名無し名人:2010/09/04(土) 16:22:17 ID:lDYTa7xc
W杯サッカーを見すぎたツケが今ごろ
403名無し名人:2010/09/04(土) 16:24:57 ID:8K5jrndQ
>>400
木村に比べたらいい思いしたからいいじゃん
404名無し名人:2010/09/04(土) 16:25:30 ID:JUVScXvZ
深浦負けたのか
何とかB1に残れないかな
405名無し名人:2010/09/04(土) 16:27:42 ID:3z8OcRYt
3割マジレスだが、丸坊主にすれば流れが変わると思う
406名無し名人:2010/09/04(土) 16:39:05 ID:y/aYJmgF
○ 佐藤康光 谷川浩司 ●  達人戦・決勝

将棋の達人戦、佐藤九段が初優勝 谷川九段破る
http://www.asahi.com/culture/update/0904/TKY201009040182.html
407名無し名人:2010/09/04(土) 16:39:27 ID:PIu6WFGc
昨日は所司門下大活躍だな
408名無し名人:2010/09/04(土) 16:39:49 ID:Tljg883r
一度はタイトル取ってほしかったなあと思う棋士
木村、森下、鈴木、井上。
まだ木村あたりは可能性があるか。
409名無し名人:2010/09/04(土) 16:54:13 ID:av/+ey9G
今年相当調子悪いけど
俺も木村にがんばって欲しい
410名無し名人:2010/09/04(土) 17:17:10 ID:5KHc4n3U
>>408
そこにタイトル挑戦0、いやたしかタイトル挑決も0の井上を入れるのはどうかと。
411名無し名人:2010/09/04(土) 17:34:10 ID:Tljg883r
>>410
一時はトップクラスの棋士だったので、入れてみました。
412名無し名人:2010/09/04(土) 18:03:43 ID:fVxfe9hX
>>410-411
全棋士参加棋戦の優勝もなかったと思うけど。
だから先崎以下だよ。
413名無し名人:2010/09/04(土) 18:36:05 ID:IpX43COA
>>404
B2に落ちてもA級に戻る実力があるから大丈夫だよ。
414名無し名人:2010/09/04(土) 20:14:57 ID:v/xfUPad
王将戦予選で、仮に、仮にだが、もしかして魔王に勝ってリーグ入りするような
ことが、わずかな可能性としてあって、そんなことは絶対にないはずだが、
もしもあるとしたら、いや、ほとんどあり得ない話なので、あくまでハリー・ポッター
並の空想に過ぎないんだが、藤井の復調は本物で、ひょっとすると王座戦で
一回ぐらい勝てるかもしれないな・・・
415名無し名人:2010/09/04(土) 21:07:07 ID:lI8nNZoQ
>>414
銀河戦で魔太郎相手に矢倉でフルボッコ勝ちしてる。

しかも魔太郎は後手番で不調だから勝てる可能性十分ある。
416名無し名人:2010/09/04(土) 22:08:03 ID:CloWvsK3
森内九段が準決勝へ…JT日本シリーズ
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20100904-OHT1T00217.htm
417名無し名人:2010/09/04(土) 22:09:31 ID:fVxfe9hX
>>414
ん?
最近5年間の対戦成績  藤井 3-1 渡辺
418名無し名人:2010/09/04(土) 22:10:47 ID:CloWvsK3
>>417
魔太郎は竜王戦だけだからな・・・
419名無し名人:2010/09/04(土) 22:10:53 ID:vtxzBUKa
>>414
今回、竜王戦の挑戦者が羽生名人だからなぁ。
渡辺、順位戦、竜王戦以外は全部手抜きすると見た。
藤井勝ちはありえる……かもしれない。
420名無し名人:2010/09/04(土) 22:14:33 ID:uF5wOVM3
藤井は細かい読みより感覚重視だから相性がやたらでるんだよ
相性のいい深浦とか木村はどんなに調子悪くても善戦できるし
相性の悪い森内や郷田や、今や格下の森下や中川は、調子よくてもさっぱりだったりする
421名無し名人:2010/09/04(土) 22:44:07 ID:St1UB5a4
時代は振り飛車!
422名無し名人:2010/09/04(土) 22:52:36 ID:7pZOo6I9
>>406
あ、佐藤が出てたのか。こりゃ達人戦じゃ手合違いだろ
…って思ったけど、今はA級じゃないんだったな…

>>418
魔太郎は竜王戦で開花する前年の王座戦でタイトル戦初登場して、
羽生をカド番に追い込んだ、そして第5局でやっと勝ちを見出した羽生の
右手を大きくブルブル震えさせたという功績がイメージとして大きい

その後は確かに「竜王戦だけ」と言われても仕方ないけどな
423名無し名人:2010/09/04(土) 22:52:37 ID:1YZqhE5l
>>418
タイトル戦ではないが銀河戦でも優勝経験ある
424名無し名人:2010/09/04(土) 22:53:23 ID:Vl9D0v7K
>>418
銀河最強竜王
425名無し名人:2010/09/04(土) 22:55:59 ID:TCM0n/mf
棋士紹介で4番目にいた深浦が一気に九段の一番下か。残酷な世界だ
426名無し名人:2010/09/04(土) 23:22:03 ID:EYbadoIU
九段になった順に並べてるからな
深浦より後に九段になったのって久保だけだろ
427名無し名人:2010/09/04(土) 23:26:08 ID:5KHc4n3U
渡辺が銀河や最強だったのはもう2年前の話だろ。
その間タイトル挑戦も棋戦優勝もまったくなし。
最近は本当に「竜王戦だけ」としかいいようがない。
428名無し名人:2010/09/04(土) 23:32:59 ID:j2nq5D8q
A級棋士に対し失礼な奴だな
429名無し名人:2010/09/04(土) 23:42:24 ID:4S0eu6w8
モテが達人戦優勝か
年寄りはまるで歯が立たないな
430名無し名人:2010/09/04(土) 23:53:12 ID:1YZqhE5l
しかし、来季から羽生が資格年齢に達する達人戦

そのまま羽生が出るんだろうか

「50歳未満の現役のA級及びタイトルホルダーは除く」という条項ができたりして
>「なつかしのOB戦」の意味合いが強い(非公式)棋戦なだけに
431名無し名人:2010/09/05(日) 00:00:26 ID:yDsYNNdQ
谷川がA級のまま何年出てると思ってんだw
432名無し名人:2010/09/05(日) 00:09:36 ID:nuMP5jCW
>>430
第一回達人戦なんか名人米長を筆頭に参加8人中B1以上が5人だぞ
433名無し名人:2010/09/05(日) 00:39:11 ID:4k5IH1Cc
1. 「40才以上の現役棋士」前回優勝者・準優勝者に優先出場権
2. タイトル保持者
3. 永世称号者
4. 竜王戦1組通算5年以上在籍者および順位戦A級通算5年以上在籍者
5. タイトル獲得経験者
6. タイトル挑戦経験者
7. 竜王戦1組ならびに順位戦A級在籍者

1.康光、タニー
2.羽生
3.森内
4.郷田、藤井、○、森下、塚田、島、南、高橋、田中、青野、桐山、森

森内までは永世条件で固定
だけど4.が多すぎてひふみんとか出れなくなっちゃうね
ほとんどA級トーナメント
434名無し名人:2010/09/05(日) 00:45:19 ID:t1LCsmvs
まあ羽生世代が40に達したときにこうなることは前々から分かってたわけだし
435名無し名人:2010/09/05(日) 01:05:29 ID:GBJNYzqG
主催誌へのご褒美だな
436名無し名人:2010/09/05(日) 01:57:16 ID:71Yy9zAb
>>433
2→保持タイトル数
3→永世称号獲得数
4→各在籍期間
5→タイトル獲得数
6→タイトル挑戦回数
で優先順位つけるだろ、常識的に考え(ry
437名無し名人:2010/09/05(日) 02:04:17 ID:m7vsH5vS
>>433
事細かな基準になってるけど
1の前回優勝者・準優勝者以外は絶対的なものじゃなくなってるからね
438名無し名人:2010/09/05(日) 02:14:37 ID:W+AnjXK9
参加16人した方がいいかもな
AとB1上位トーナメントになっちまう

まぁそれはそれでいいけど
439名無し名人:2010/09/05(日) 02:49:32 ID:F8pyPXMn
1以外が権利なら出場権放棄したらええやん
羽生なんか出たら羽生の無駄遣いだろw
440名無し名人:2010/09/05(日) 02:50:51 ID:2wEqXlne
でも佐藤が出て優勝してしまった時点でそれ通じるかな
441名無し名人:2010/09/05(日) 03:45:08 ID:plj06ybn
棋戦の主旨を見なおす時期だよね。
現タイトル保持者を除いて、獲得タイトル数や挑戦回数、棋戦優勝回数で上から順にって方がいいかも。
日本シリーズと参加者が変わらなくなっちゃうよ。
442名無し名人:2010/09/05(日) 06:04:25 ID:rgPOPN0J
見たい棋士をファン投票させて上位16名出場でええがな
443名無し名人:2010/09/05(日) 07:34:53 ID:VL0+jXXp
>>439
まったくそう思うが、主催社側の本音を聞きたい気がするw
444名無し名人:2010/09/05(日) 07:35:37 ID:VL0+jXXp
>>442
「○○祭り」みたく晒しage投票で選出される棋士が出るんだろうなw
445名無し名人:2010/09/05(日) 08:00:54 ID:YsXSxT+Q
nifty解除きた
446名無し名人:2010/09/05(日) 08:52:03 ID:5qp1U/Tn
棋戦の主旨て言ってもこうなって人気棋戦になることを見越してたのたかもしれないしいまさらだな
トップ棋士に権利と言うより実質的な義務として参加してもらえる下地が出来てるのが大きい
447名無し名人:2010/09/05(日) 09:05:26 ID:oERhVep2
敗戦数の上位棋士選べばいいんだよ、そうすりゃいわゆる「ベテラン」ばかりになるから

対局数で選ぶとハブとか入ってくるからマズいけど
448名無し名人:2010/09/05(日) 09:13:38 ID:5qp1U/Tn
去年までは「仮想羽生世代が居なかったら棋戦」だったからね
それすらも羽生世代によって破壊されるw
まあ5年〜10年もしたら「なつかしの羽生世代全盛期棋戦」になるよ
449名無し名人:2010/09/05(日) 09:23:31 ID:uyRyoX6p
敗戦数の上位選んでも羽生は入るだろ
450名無し名人:2010/09/05(日) 09:24:41 ID:uyRyoX6p
>>448
5年したら深浦・木村・久保も入ってテラカオス
451名無し名人:2010/09/05(日) 09:27:33 ID:zXNw0fFI
>>450
その後は今のところ山崎・渡辺・広瀬だけだが
まあ、ある程度は入ってくるだろう。
452名無し名人:2010/09/05(日) 09:58:44 ID:pmrtXxn1
>>432
米長が名人のころと言えば、
谷川・高橋・南・塚田の55年組がA級で、
羽生・村山・佐藤・森内らチャルイドブランドがB級から急上昇していたころ。

中原・米長・有吉・内藤・加藤らがAやB1にいたけど、
タイトル戦登場回数は減っていたから、
古いファンには彼らの将棋を見たかったんだろうね。

大山が死んだ直後か。
大山が生きてたら、達人戦という企画は認めなかったかもしれないな。
453名無し名人:2010/09/05(日) 10:00:26 ID:AqHYIQ51
>>449
入らない。

今でも順位戦で五敗、竜王戦で二敗、他のタイトル戦で五敗
全棋士参加期戦で三敗、くらいは可能なので30年やってれば
450敗で羽生の424敗を越える。
454名無し名人:2010/09/05(日) 10:29:50 ID:pPPpAAk9
産経、これじゃ将棋でも広瀬が大学行ってる棋士で
はじめてタイトル取ったみたいに読めないか?
どっちにしても大学卒業してから始めたわけじゃないのに
的外れとしか思えないが…
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/100905/biz1009050251000-n1.htm
455名無し名人:2010/09/05(日) 11:11:29 ID:Qhlisqld
to
456名無し名人:2010/09/05(日) 12:12:26 ID:1zL1a7b3
現役棋士はあくまでまだプレーヤーなんだから
年齢だけで区切るなんて意味ないよ

どうせなら、引退した棋士だけのトーナメントにすりゃいいのに
ただしフリクラ落ちしたまま10年後に引退したようなのは論外なので
少なくともA級くらいは経験した棋士に限る
→木村義徳とか出てきちゃうか

公式棋戦じゃないんだから引退棋士でも問題ないだろうし
しばらくぶりに(元)プロと指せる、棋譜が載る、ってのは喜びじゃないかな

優勝予想:◎中原、有吉
457名無し名人:2010/09/05(日) 12:12:40 ID:VL0+jXXp
>>454
よく読め(とくにカッコ内)、囲碁界の話だろw
458名無し名人:2010/09/05(日) 13:39:58 ID:nuMP5jCW
>>441
谷川も達人戦4連覇で止まったし羽生世代もそう何年も続かないよ。
459名無し名人:2010/09/05(日) 14:13:12 ID:qNpQfLK9
>>457
いや前半の話と後半の話は別のことで
囲碁界も大卒で始めた棋士がタイトル取ったんでもあるまいし
レベル下がったんじゃなければいいけどな的な書き方は
ちょっと違う気がするんだけどなあ
460名無し名人:2010/09/05(日) 15:22:16 ID:GBJNYzqG
広瀬は6年生なわけで、大学のこと言われるのちょっと恥ずかしいだろうな
461名無し名人:2010/09/05(日) 15:49:17 ID:1hu/WZbg
>伝統の世界が「大学卒でも」通用するように変質したとは考えたくないからである

これはもう産経独特の捻じ曲げとしか言いようがないな。
462名無し名人:2010/09/05(日) 16:59:15 ID:2wEqXlne
振り飛車党総裁スレ落ちた?
463名無し名人:2010/09/05(日) 17:16:45 ID:m7vsH5vS
http://www.ustream.tv/channel/ryuousen
渡辺竜王ネット対局生中継中
464名無し名人:2010/09/05(日) 17:27:12 ID:zb6yzKvA
>>463
ちょw竜王なにやってるし
465名無し名人:2010/09/05(日) 22:18:01 ID:plj06ybn
この生き物が何かしてても全く興味湧かないね。
さっさと失冠してくれないかな。
466名無し名人:2010/09/05(日) 22:52:26 ID:+VnKjXXH
01:26AMとか01:42AMとか、こんな夜中にやってんのか
467名無し名人:2010/09/06(月) 01:27:38 ID:0XmK9Acx
>>466
表示はアメリカ時間
468名無し名人:2010/09/06(月) 06:38:18 ID:SAiSBLXB
>>459
囲碁界のレベルが下がったんじゃなくて、
坂井が他の棋士と違って特別な頭脳なんだろうという書き方だな。

どう特別かと言うと、
「少なくとも15歳まで囲碁に没頭してても京大医学部に合格できる」
というのが特別。

つまり、「他の棋士はどう頑張っても京大医学部なんて合格できない」
っていう考えが前提になってる。
棋士を囲碁バカ将棋バカだと思ってるんだよ。
469名無し名人:2010/09/06(月) 08:01:23 ID:sgvQUgXw
9月6日(月曜日)
  村田智弘 大石直嗣   王位戦 予選 関西将棋会館
  南 芳一 山本真也   王位戦 予選 関西将棋会館
  渡辺 明 矢倉規広   棋王戦 挑決トーナメント・携帯中継
  丸山忠久 飯塚祐紀   棋聖戦 二次予選
  淡路仁茂 畠山成幸   棋聖戦 二次予選 関西将棋会館
  清水市代 熊倉紫野   マイナビ女子オープン 本戦・中継・携帯中継
470名無し名人:2010/09/06(月) 08:19:10 ID:ObU869Sx
>>468
それは当たり前
東大理Vとか京大医学部なんてまさに日本のトップ頭脳
棋士云々ではない
たとえ名人や竜王でも極めて難しいとみるのが常識的
頭の使い方も違うんだし
まあ羽生さんなら可能だったと思うけどw
471名無し名人:2010/09/06(月) 08:40:39 ID:4qj5iXiL
>>470
将棋なんて趣味の延長だからね
472名無し名人:2010/09/06(月) 09:02:17 ID:U1lklrD6
何やっても成功する人っているよな
473名無し名人:2010/09/06(月) 09:44:42 ID:c2/F2jGX
日本のトップ頭脳w
474名無し名人:2010/09/06(月) 09:52:22 ID:MottWNhq
9月4日(土曜日)
○ 森内俊之 深浦康市 ● 日本シリーズ 北海道札幌市
● 行方尚史 佐藤康光 ○ 銀河戦 決勝トーナメント・詳細情報 対局日2010年07月27日
9月5日(日曜日)
● 窪田義行 堀口一史座 ○ NHK杯 ・詳細情報 対局日2010年08月03日
475名無し名人:2010/09/06(月) 09:54:10 ID:9ZjwDiBb
東大理Vとか京大医学部なんて年に100人以上出る、理系学歴コースの
上位組というだけ。日本のトップ頭脳というのはノーベル賞取るような人とかだろ。
476名無し名人:2010/09/06(月) 09:59:08 ID:U1lklrD6
深浦ボロボロやん
可哀そうになってきたぞ
477名無し名人:2010/09/06(月) 10:14:05 ID:oA+JQUTK
窪田、NHK杯はアレだけど今期12-5で調子いいんだな。
順位戦に星集まれば2敗しているけど昇級もあるかね。
478名無し名人:2010/09/06(月) 10:24:38 ID:+nwDBVdh
棋王戦
渡辺-矢倉 後手ノーマル三間先手居飛車穴熊

マイナビ
清水-熊倉 後手ノーマル四間先手玉頭位取り
479名無し名人:2010/09/06(月) 12:39:35 ID:GnnGPdRN
深浦はボロボロになればなる程、より強く復活できるから大丈夫
480名無し名人:2010/09/06(月) 12:45:53 ID:oOrMXkeD
深浦はサイヤ人かよw
481名無し名人:2010/09/06(月) 12:47:49 ID:eajr4w7E
ボロボロから復活したのは久保
482名無し名人:2010/09/06(月) 17:15:08 ID:88WCtl3p
熊頑張ったな
483名無し名人:2010/09/06(月) 18:22:46 ID:VrDaLTve
>>470
頭の使い方はだいたい一緒で、興味が向くかどうかだろ。

将棋はしっかりしたプロ制度があるから将棋しかやらない人が多いけど、
プロ制度の無いチェスでは博士号取るぐらいの強豪がゴロゴロいる。
研究者として優れた業績をあげたチャンピオンもいる。
484名無し名人:2010/09/06(月) 18:53:24 ID:5YT+pUEB
棋王戦
○渡辺-矢倉● 後手ノーマル三間先手居飛車穴熊

マイナビ
●清水-熊倉○ 後手ノーマル四間先手玉頭位取り
485名無し名人:2010/09/06(月) 18:54:31 ID:eZj5Z4r5
渡辺さすがに勝ったか。いろいろ言われかねない時期だからな
486名無し名人:2010/09/06(月) 18:55:27 ID:lhtOSBg6
清水は女森内にランクダウンだな
487名無し名人:2010/09/06(月) 19:07:04 ID:5WD2GBKI
清水、若手に取りこぼしが増えてきたな。
以前なら考えられないことだが。
さすがに衰えつつあるか。
488名無し名人:2010/09/06(月) 19:08:57 ID:8DKef5Th
年齢的に衰え始めるのはしょうがないこととは言え、さすがにクマーに負けたのはショックだわ
489名無し名人:2010/09/06(月) 19:09:29 ID:mIBP4y4z
シノクマに負けるとか、昔じゃ絶対あり得なかったのに。
490名無し名人:2010/09/06(月) 19:10:39 ID:R61zFQn2
羽生がクマーに負けたようなもん?
491名無し名人:2010/09/06(月) 19:26:43 ID:wnCaI+gq
森内が矢倉に負けたぐらいでしょ
492名無し名人:2010/09/06(月) 20:15:22 ID:U1lklrD6
シノちゃん今日良い内容だったよ
493名無し名人:2010/09/06(月) 20:50:14 ID:KrQNQT2H
>>477
B2の対戦相手をよーくみてみ

昇級どころか降級点の可能性がかなり高い
494名無し名人:2010/09/07(火) 00:43:00 ID:rRcJUCEg
>>484
渡辺竜王は次が苦手の佐藤康かw
495名無し名人:2010/09/07(火) 03:23:33 ID:6r9mdQoh
t
496名無し名人:2010/09/07(火) 08:02:10 ID:w5PhJqS7
清水さんコンピューター対戦どころじゃなくね
497名無し名人:2010/09/07(火) 08:26:04 ID:WirLWKNq
よりによって一番弱い奴が出ていった!(※長邦雄)
498名無し名人:2010/09/07(火) 09:45:56 ID:Y60haYU8
9月6日(月曜日)
○ 村田智弘 大石直嗣 ● 王位戦 予選 関西将棋会館
○ 南 芳一 山本真也 ● 王位戦 予選 関西将棋会館
○ 渡辺 明 矢倉規広 ● 棋王戦 挑決トーナメント・携帯中継
○ 丸山忠久 飯塚祐紀 ● 棋聖戦 二次予選
● 淡路仁茂 畠山成幸 ○ 棋聖戦 二次予選 関西将棋会館
● 清水市代 熊倉紫野 ○ マイナビ女子オープン 本戦・中継・携帯中継
499名無し名人:2010/09/07(火) 10:28:02 ID:YCQpIfJ/
王位戦
山崎-増田 矢倉
500名無し名人:2010/09/07(火) 11:52:02 ID:s17o3QLv
大石
1年目王位リーグ入り→フルボッコ→調子崩す
→2年目順位戦0-3→2年目王位戦初戦負け
501名無し名人:2010/09/07(火) 15:53:46 ID:RDFIyw5p
大石冴えんな。通算5割切ってるもんな
まあ、ひとつの棋戦に星集めてリーグ入りしたのは立派だが
502名無し名人:2010/09/07(火) 18:14:28 ID:2FkzMLjG
さすがにA級棋士は簡単に負けんか
503名無し名人:2010/09/07(火) 18:19:48 ID:/rApZVCs
大石はこのままだと森信門下のプロ棋士で最弱になりそう
あとその森信門下同士の山崎−増田戦は最初矢倉模様だったけど完全な力戦になって、
増田の攻めを完璧に切らした山崎の圧勝に終わりました
504名無し名人:2010/09/07(火) 18:40:54 ID:YCQpIfJ/
王位戦
○山崎-増田●
増田の自爆テロを山崎が冷静に受けきった
面白くも何ともない将棋でした
505名無し名人:2010/09/07(火) 20:46:28 ID:LaF7wcvs
トップクラスの棋士とそうでない棋士との差がどんどん広がってきてるような
どこにそこまでの差が生まれるんだろう
底辺プロでも女流トップに普通に勝てるけど、トッププロとやると赤子の手を捻られるように負けるよな
506名無し名人:2010/09/07(火) 20:51:44 ID:dBGP5j27
>>505
まあ俺的に言えば羽生と最弱の棋士はそこまで差はないよ
50mで言えば羽生が6秒で走ってそう最下位棋士が6秒4とか5くらいって感じだと思う
ただ、そのわずかな差が金メダルとただのうんこの差になり、そのわずかな差を埋めるのが死ぬほど大変
そんな感じだと思う
507名無し名人:2010/09/07(火) 20:55:03 ID:VocS/7qs
せめて100Mで例えろよ・・・・
小学生じゃねえんだから・・・・
508名無し名人:2010/09/07(火) 20:58:39 ID:oJpsb6Rf
>>506
そうだね、それほどの差はないと思う。
でも本人が「それほどの差はないのになあ」と思ってるとしたら
その差は1mmも詰められないだろうね。
509名無し名人:2010/09/07(火) 21:37:48 ID:Hf83/hmY
>>505
強い物同士だけで研究会を開いて
切磋琢磨してついでに情報交換するからでしょ
羽生世代が強かったのも島研があったから
510名無し名人:2010/09/07(火) 21:39:51 ID:dBGP5j27
>>509
それだけで差が開くなら話は早いっつーに
511名無し名人:2010/09/07(火) 21:41:13 ID:LaF7wcvs
>>506
将棋世界などでプロ棋士の対談があったときに、こういう話題は大抵「ほとんど差がない」
で片付けられるんだけど、本当にそうなのかな、と素人なりに思ったりするんですよ
羽生がC級棋士に9割勝てるのが釈然としないというか

例えば身近なアマ間で勝率9割っていうと、相当格下じゃないですか
自分より弱いと思っている相手でも、9割勝とうと思ったらかなり大変ですよね
まぁプロはそんな次元で戦ってないというのはイメージでは理解できるんですけど
実際のところなかなか納得のいく回答をプロから聞いたことがないもので愚痴ってしまいました
512名無し名人:2010/09/07(火) 21:48:17 ID:7BvnSDxf
一局大体100手の中で、こういう局面ならこう指すってのは、羽生だろうと下位プロだろうと95%は変わらない
5手くらいだけが違っていて、その5手がトップしか指せないんだ

って米が言ってたよ。2525にでてたはず。羽生、藤井の対局解説で
513名無し名人:2010/09/07(火) 21:57:14 ID:w3FCzsME
9月7日(火曜日)
  内藤國雄 加藤一二三   順位戦C級1組 ・有料中継
  森けい二 片上大輔   順位戦C級1組 ・有料中継
  広瀬章人 近藤正和   順位戦C級1組 ・有料中継
  勝又清和 宮田敦史   順位戦C級1組 ・有料中継
  北島忠雄 脇 謙二   順位戦C級1組 ・有料中継
  田村康介 高崎一生   順位戦C級1組 ・有料中継
  小林健二 日浦市郎   順位戦C級1組 ・有料中継
  千葉幸生 佐々木慎   順位戦C級1組 ・有料中継
  村山慈明 高野秀行   順位戦C級1組 ・有料中継
  長沼 洋 塚田泰明   順位戦C級1組 ・有料中継 関西将棋会館
  福崎文吾 真田圭一   順位戦C級1組 ・有料中継 関西将棋会館
  小林裕士 富岡英作   順位戦C級1組 ・有料中継 関西将棋会館
  金井恒太 平藤真吾   順位戦C級1組 ・有料中継 関西将棋会館
  豊島将之 田中魁秀   順位戦C級1組 ・有料中継 関西将棋会館
  浦野真彦 大平武洋   順位戦C級1組 ・有料中継 関西将棋会館
  中田 功 西川慶二   順位戦C級1組 ・有料中継 関西将棋会館
  山崎隆之 増田裕司   王位戦 予選・携帯中継 関西将棋会館
  山田久美 大庭美樹※   女流王位戦 予選
  島井咲緒里※ 藤田 綾   女流王位戦 予選
514名無し名人:2010/09/07(火) 22:00:07 ID:kx4ST6TW
>>506
そんなに差がなくて羽生がC2棋士に26連勝もするかいな?
515名無し名人:2010/09/07(火) 22:03:39 ID:dBGP5j27
>>514
神谷だって28連勝したしなあ
516名無し名人:2010/09/07(火) 22:06:13 ID:Sov3cGL2
>>512
つまりアマの9割の差は体のでかい小学生と小さな小学生のけんかみたいな中身は幼稚な叩き合い。
プロは真剣の勝負で一手一手の意味がダンチだから、わずかな差(刃がかする)だけで腕や首がとぶという感じかな。
517名無し名人:2010/09/07(火) 22:13:15 ID:xxBzQYU7
レーティングの理屈でいくと、200点差で3勝1敗ペース、400点差で9勝1敗ペース
おおむね名人(羽生)とB1が200点差、B1とC2が200点差だから
羽生がC2に9割勝つのはあたりまえではある
もっとも現実に羽生とあたるようなのは強いC2棋士のわけで
それで26連勝なんてのは異常には違いない

ついでに奨励会も3勝1敗ペースを昇級昇段の基準としているから
・初段〜三段までの昇段点は、8連勝、12勝4敗、14勝5敗、16勝6敗、18勝7敗
・6級〜1級までの昇級点は、6連勝、9勝3敗、11勝4敗、13勝5敗、15勝6敗
三段は初段に9割勝てることになる
518名無し名人:2010/09/07(火) 22:26:37 ID:dBGP5j27
まあこの先逆に連敗する可能性も十分あるだろうし、連勝を伸ばす可能性だってある
仮にC2と指しまくって300勝10敗とかなら恐れ入るが、26連勝なら異常ではあるがありえなくはないだろ

非公式戦を含めて羽生に2連勝している広瀬だってC2にけっこう負けてるからなあ
519名無し名人:2010/09/07(火) 22:30:16 ID:WTajlKHM
>>517
奨励会はいいとこ取りだから。

C2=四段、B1=七段だから、羽生は十段だな。
全盛期は十三段だったが。
520名無し名人:2010/09/07(火) 23:00:01 ID:tMO5I0mO
プロ棋士同士はほとんど差がない

なんて、トップ棋士の謙遜でしかないだろ
同じことを下位の棋士が言うか

そもそも単純に考えたら、強さに差がないなら
段位なんて全く強さの指標になってないよな
もう年功序列にしかならないことになるだろ

ってか、スレ違いのような
521名無し名人:2010/09/08(水) 00:37:24 ID:vojAadC+
一言物申してから「スレ違いじゃね?」とか言う人、よくいるよねー
522名無し名人:2010/09/08(水) 04:14:46 ID:ub4A2a8h
9月8日(水曜日)
  田丸 昇 堀口弘治   王位戦 予選
  勝浦 修 中座 真   王位戦 予選
  佐藤紳哉 村中秀史   王座戦 一次予選
  藤原直哉 村田顕弘   王座戦 一次予選 関西将棋会館
  中田宏樹 野月浩貴   棋聖戦 二次予選・携帯中継
  畠山 鎮 安用寺孝功   棋聖戦 二次予選 関西将棋会館
  甲斐智美 岩根 忍   倉敷藤花 挑決
523名無し名人:2010/09/08(水) 05:36:23 ID:oLRJzcAA
C1
4−0 広瀬、田村
3−1 片上、宮田敦、脇、真田、小林裕、平藤、村山、佐々木慎、中田功、大平
524名無し名人:2010/09/08(水) 08:51:51 ID:8zFpKP55
広瀬必死だな
これで昇級し損ねたら笑い者になるのは間違いないし

渡 辺 明 という前例はいるがw
525名無し名人:2010/09/08(水) 09:52:47 ID:SAdoJWMJ
9月7日(火曜日)
○ 内藤國雄 加藤一二三 ● 順位戦C級1組 ・有料中継
● 森けい二 片上大輔 ○ 順位戦C級1組 ・有料中継
○ 広瀬章人 近藤正和 ● 順位戦C級1組 ・有料中継
○ 宮田敦史 勝又清和 ● 順位戦C級1組 千日手・有料中継
● 北島忠雄 脇 謙二 ○ 順位戦C級1組 ・有料中継
○ 田村康介 高崎一生 ● 順位戦C級1組 ・有料中継
● 小林健二 日浦市郎 ○ 順位戦C級1組 ・有料中継
● 千葉幸生 佐々木慎 ○ 順位戦C級1組 ・有料中継
○ 村山慈明 高野秀行 ● 順位戦C級1組 ・有料中継
○ 長沼 洋 塚田泰明 ● 順位戦C級1組 ・有料中継 関西将棋会館
○ 真田圭一 福崎文吾 ● 順位戦C級1組 千日手・有料中継 関西将棋会館
● 小林裕士 富岡英作 ○ 順位戦C級1組 ・有料中継 関西将棋会館
○ 平藤真吾 金井恒太 ● 順位戦C級1組 千日手・有料中継 関西将棋会館
○ 豊島将之 田中魁秀 ● 順位戦C級1組 ・有料中継 関西将棋会館
● 浦野真彦 大平武洋 ○ 順位戦C級1組 ・有料中継 関西将棋会館
○ 中田 功 西川慶二 ● 順位戦C級1組 ・有料中継 関西将棋会館
○ 山崎隆之 増田裕司 ● 王位戦 予選・携帯中継 関西将棋会館
● 大庭美樹※ 山田久美 ○ 女流王位戦 予選
● 藤田 綾 島井咲緒里※ ○ 女流王位戦 予選
526名無し名人:2010/09/08(水) 09:58:40 ID:o49fs8Mg
無風だな
527名無し名人:2010/09/08(水) 10:01:46 ID:aeTSygTx
>>524
前例にすらなれない屋敷
528名無し名人:2010/09/08(水) 10:15:21 ID:btURMnZC
渡辺は26でAまで来てるだろ
529名無し名人:2010/09/08(水) 10:26:52 ID:jrwguR8a
中学生棋士なんだから遅くても22〜23才ぐらいまでにAにあがらんとな。
530名無し名人:2010/09/08(水) 10:36:24 ID:r7xnqo7Q
田村とかいう無名の棋士強いな
531名無し名人:2010/09/08(水) 10:39:00 ID:ub4A2a8h
>>530君はもう少し棋士の事を知ろうね
532名無し名人:2010/09/08(水) 10:40:00 ID:jrwguR8a
田村は無名だが、マッハは有名だな
中田は無名だが、コーヤンは有名だな
藤井は無名だが、ファンタや有名だな
533名無し名人:2010/09/08(水) 10:41:19 ID:c9sHOKKH
甲斐・岩根の中継が無いとは
534名無し名人:2010/09/08(水) 10:48:55 ID:mwBCW6ZW
田村はどうせ失速するだろう
535名無し名人:2010/09/08(水) 11:25:47 ID:qOqfR7Xu
棋聖戦
中田宏-野月 後手ノーマル三間先手左美濃

先月のB1といい最近ノーマル三間流行ってるなぁ
536名無し名人:2010/09/08(水) 12:05:31 ID:X2p3pDSE
>>534
といってるうちにC2からC1に上がったからなあ
今年は来るかもしれんよ?
537名無し名人:2010/09/08(水) 12:15:07 ID:qOqfR7Xu
>>535
先月のB2の間違い
538名無し名人:2010/09/08(水) 13:57:16 ID:jrwguR8a
田村の才能や実力には棋士仲間の間でも定評があるわけだから、C級にいるのが本当はおかしい。
やる気を出して、順位戦なりの将棋をちゃんとやればどんどん昇級していくはずよ。
539名無し名人:2010/09/08(水) 14:12:12 ID:blhxTBqd
田村はもう遅いよ
ちゃんと考えてたらA級まで行けただろうにね
早指しで鳴らした大介もこれに早い内に気づいたからあそこまでいった

ま、土佐が精一杯だな
土佐みたいに棋戦優勝できるとも思えないけど
540名無し名人:2010/09/08(水) 15:25:28 ID:BQo8MuZN
千日手最近多いな。後手番を苦にしなくなってるのかな。
541名無し名人:2010/09/08(水) 15:39:53 ID:SAdoJWMJ
今年度の千日手

ID 対局日 ▲ 先手 後手 △ 棋戦 備考 場所
105320 2010/04/05 ○ 金井恒太 飯島栄治 ● 棋王戦 予選・千日手 
105608 2010/06/02 ● 所司和晴 永瀬拓矢 ○ 竜王戦6組 昇決・千日手 
105681 2010/06/11 ○ 菅井竜也 里見香奈 ● 棋聖戦 一次予選・千日手 関西将棋会館
105684 2010/06/11 ○ 北浜健介 松尾  歩 ● 王将戦 一次予選・千日手 
105713 2010/06/15 ● 島本  亮 田中悠一 ○ 順位戦C級2組 千日手・有料中継 関西将棋会館
105765 2010/06/22 ● 福崎文吾 西川和宏 ○ 棋聖戦 一次予選・千日手 関西将棋会館
106021 2010/07/22 ○ 谷川浩司 久保利明 ● 順位戦A級 千日手・有料中継 関西将棋会館
106140 2010/08/03 ○ 小林裕士 近藤正和 ● 順位戦C級1組 千日手・有料中継 関西将棋会館
106151 2010/08/04 ● 小倉久史 岡崎  洋 ○ 王座戦 一次予選・千日手 
106181 2010/08/06 ○ 窪田義行 阿部  隆 ● 順位戦B級2組 千日手・有料中継 関西将棋会館
106210 2010/08/10 ● 神崎健二 澤田真吾 ○ 順位戦C級2組 千日手・有料中継 関西将棋会館
106217 2010/08/10 ● 岡崎  洋 西川和宏 ○ 順位戦C級2組 千日手・有料中継 関西将棋会館
106218 2010/08/10 ○ 村田智弘 藤原直哉 ● 順位戦C級2組 千日手・有料中継 関西将棋会館
106222 2010/08/11 ● 阿久津主税 羽生善治 ○ 竜王戦 決勝トーナメント・千日手・中継・携帯中継 
106298 2010/08/24 ● 深浦康市 広瀬章人 ○ 王位戦 第5局・千日手・中継・携帯中継 徳島県徳島市「渭水苑」
106299 2010/08/25 ○ 丸山忠久 木村一基 ● 王将戦 二次予選・千日手 
106361 2010/09/01 ○ 広瀬章人 深浦康市 ● 王位戦 第6局・千日手・中継 神奈川県秦野市「陣屋」
106363 2010/09/02 ● 伊藤真吾 鈴木大介 ○ 王位戦 予選・千日手・携帯中継 
106402 2010/09/07 ○ 宮田敦史 勝又清和 ● 順位戦C級1組 千日手・有料中継 
106409 2010/09/07 ○ 真田圭一 福崎文吾 ● 順位戦C級1組 千日手・有料中継 関西将棋会館
106411 2010/09/07 ○ 平藤真吾 金井恒太 ● 順位戦C級1組 千日手・有料中継 関西将棋会館
542名無し名人:2010/09/08(水) 16:07:08 ID:SMyuYFel
>>541
同じ棋士が複数回やってるケースが目立つな
543名無し名人:2010/09/08(水) 16:25:18 ID:z8n9wPTr
検分とかしなくちゃいけないしたいがい前夜祭があるし
前日乗りして泊まる
終了後は近くだったらその日のうちに帰る人もいる
羽生は近場ならなるべく帰る派らしい
544名無し名人:2010/09/08(水) 16:42:29 ID:jrwguR8a
>>541
千日手両横綱の阿部・三浦のうち阿部が入っているのはさすがだな。
しかし三浦の名前が見られないのは、今期の不調ぶりを象徴するようで少し寂しい。
545名無し名人:2010/09/08(水) 17:36:25 ID:qOqfR7Xu
棋聖戦
●中田宏-野月○
546名無し名人:2010/09/08(水) 21:52:02 ID:vO42FuM2
倉敷藤花
○岩根 甲斐●
547名無し名人:2010/09/08(水) 22:03:39 ID:0ySxhqTa
エエー
548名無し名人:2010/09/08(水) 22:14:48 ID:z2U61QHR
あらら。しぃが空気読まなかったか
549名無し名人:2010/09/08(水) 22:27:44 ID:gZkD6OD1
岩根じゃちょっと里見には勝てないだろ

と思いたいが、甲斐に勝つとはなぁ
550名無し名人:2010/09/08(水) 22:59:39 ID:5JT9T5GA
清水中井甲斐に勝っての挑戦なら文句なしだな
551名無し名人:2010/09/08(水) 23:13:51 ID:1+gGwMXq
仕方ないだろう
里見が名人と藤花を取り、甲斐が女王と王位を取り、
全部取るとババアが何するかわからないから王将を
やっておくという天下三分の密約が二人の間にあるから

里見は今年も王位の予選でレッドに負ける予定なので
番狂わせとか騒ぐなよww
552名無し名人:2010/09/09(木) 00:33:08 ID:LJPzRoj9
女流王将戦の準決勝は甲斐−里見
勝った方が一気に3冠に近づく
553名無し名人:2010/09/09(木) 06:22:11 ID:ztBnk+qS
第58期王座戦 五番勝負第1局
2010年9月9日(木)
羽生善治王座 ― 藤井 猛九段
立会い:大内延介九段
グランドプリンスホテル赤坂
http://live.shogi.or.jp/ouza/
554名無し名人:2010/09/09(木) 07:16:26 ID:X6NYMkl6
甲斐は500万円ボケが治ってないな

女王獲るとそうなっていくのか
555名無し名人:2010/09/09(木) 08:06:51 ID:DjUSLYN6
岩根は里見に強かったはず
556名無し名人:2010/09/09(木) 08:53:20 ID:GqSRljkd
岩根タイトルなるか
557名無し名人:2010/09/09(木) 09:00:08 ID:1uZknbsK
9月9日(木曜日)
  羽生善治 藤井 猛   王座戦 第1局・中継・携帯中継 東京都千代田区「グランドプリンスホテル赤坂」
  高橋道雄 丸山忠久   順位戦A級 ・有料中継
  島   朗 小倉久史   王位戦 予選
  滝誠一郎 伊藤 果   王位戦 予選
  佐藤義則 中村亮介   王座戦 一次予選
  阿久津主税 戸辺 誠   棋聖戦 二次予選・携帯中継
  神谷広志 橋本崇載   棋聖戦 二次予選
  森内俊之 窪田義行   棋聖戦 二次予選
  中川大輔 堀口一史座   棋聖戦 二次予選
  伊奈祐介 吉田正和   朝日杯将棋オープン戦 一次予選 関西将棋会館
  南 芳一 大石直嗣   朝日杯将棋オープン戦 一次予選 関西将棋会館
  斎田晴子 岩根 忍   女流名人位戦A級
  石高澄恵 中倉宏美※   女流王位戦 予選
  山田朱未 室谷由紀   女流王位戦 予選 関西将棋会館
  森安多恵子 室田伊緒   女流王位戦 予選 関西将棋会館
  羽生善治 中田 功   銀河戦 決勝トーナメント・詳細情報
558名無し名人:2010/09/09(木) 09:50:16 ID:2xOSwRON
9月8日(水曜日)
● 田丸 昇 堀口弘治 ○ 王位戦 予選
○ 勝浦 修 中座 真 ● 王位戦 予選
○ 佐藤紳哉 村中秀史 ● 王座戦 一次予選
● 藤原直哉 村田顕弘 ○ 王座戦 一次予選 関西将棋会館
● 中田宏樹 野月浩貴 ○ 棋聖戦 二次予選・携帯中継
● 畠山 鎮 安用寺孝功 ○ 棋聖戦 二次予選 関西将棋会館
● 甲斐智美 岩根 忍 ○ 倉敷藤花 挑決
559名無し名人:2010/09/09(木) 09:58:41 ID:YCSktXn4
藤井王座緊張
560名無し名人:2010/09/09(木) 10:05:47 ID:f+D6MwmS
岩根さんだったか
561名無し名人:2010/09/09(木) 11:22:00 ID:yK3n71ou
棋聖戦
阿久津-戸辺 後手ゴキゲン中飛車対丸山ワクチン
562名無し名人:2010/09/09(木) 12:20:41 ID:q/VgoCtf
>>551
それは室谷が本日負けることを意味する。
室谷の勝ちだ。
今日室谷偶々福島の駅で見たが、
そりゃあの制服で背も高くて目立つぜ。

マイナビとは違ってもうひとつの制服のようだったがばっちり似合ってる。

女流王位戦はBlogがないので写真見れないのが残念だ。
563名無し名人:2010/09/09(木) 17:13:00 ID:yK3n71ou
棋聖戦
阿久津-戸辺 千日手
戸辺-阿久津 先手石田流4手目14歩
564名無し名人:2010/09/09(木) 17:18:23 ID:nHgeRupF
>>563

>>542すなあ
565名無し名人:2010/09/09(木) 20:39:50 ID:yK3n71ou
棋聖戦
○戸辺-阿久津●
566名無し名人:2010/09/09(木) 21:25:47 ID:1uZknbsK
○羽生善治 藤井 猛●   王座戦 第1局・中継・携帯中継 東京都千代田区「グランドプリンスホテル赤坂」
567名無し名人:2010/09/09(木) 23:04:45 ID:EEyaQLfx
>>558
竜王戦2組に昇級しておきながら勝浦に負けるとか、中座は本当にわけがわからん。
568名無し名人:2010/09/09(木) 23:39:42 ID:35XL6UQE
9月10日(金曜日)
  行方尚史 飯島栄治   竜王戦2組 昇決・携帯中継
  森けい二 佐々木慎   王位戦 予選
  松浦隆一 植山悦行   王位戦 予選
  三浦弘行 山崎隆之   棋王戦 挑決トーナメント・携帯中継
  広瀬章人 稲葉 陽   棋王戦 挑決トーナメント
  井上慶太 杉本昌隆   棋聖戦 二次予選 関西将棋会館
  土佐浩司 泉 正樹   棋聖戦 二次予選
  田中寅彦 中村太地   朝日杯将棋オープン戦 一次予選
  先崎 学 金井恒太   朝日杯将棋オープン戦 一次予選
  古河彩子 中村桃子   女流王位戦 予選
  関根紀代子 松尾香織※   女流王位戦 予選

広瀬vs稲葉緊張
569名無し名人:2010/09/09(木) 23:44:46 ID:EEyaQLfx
広瀬−稲葉は中継無いのね。まあ2局見れるし贅沢は言えないかな。
570名無し名人:2010/09/09(木) 23:47:00 ID:2vKCmqQc
高橋九段が1勝 将棋名人戦A級順位戦

羽生善治名人への挑戦権を争う第69期将棋名人戦・A級順位戦の3回戦、丸山忠久九段―高橋道雄九段戦は9日、東京・将棋会館で指され、
高橋九段が92手で勝ってリーグ成績を1勝2敗とした。敗れた丸山九段も1勝2敗となった。

http://www.asahi.com/culture/update/0909/TKY201009090502.html
571名無し名人:2010/09/10(金) 00:33:20 ID:zG1ScKts
携帯中継始まって棋王戦本戦を
ほとんど中継してくれるの本当にありがたいわ

来週も3回戦 佐藤康ー高橋道戦やるし

あとは王将リーグさえ・・・
572名無し名人:2010/09/10(金) 04:48:13 ID:iCGTBJFg
>>570
こりゃ残留争いがかなり激しい事になるな。
順位がモノを言う。
573名無し名人:2010/09/10(金) 09:52:37 ID:R68t6QJa
9月9日(木曜日)
○ 羽生善治 藤井 猛 ● 王座戦 第1局・中継・携帯中継 東京都千代田区「グランドプリンスホテル赤坂」
● 丸山忠久 高橋道雄 ○ 順位戦A級 ・有料中継
● 小倉久史 島   朗 ○ 王位戦 予選
● 滝誠一郎 伊藤 果 ○ 王位戦 予選
○ 中村亮介 佐藤義則 ● 王座戦 一次予選
○ 戸辺 誠 阿久津主税 ● 棋聖戦 二次予選・千日手・携帯中継
○ 橋本崇載 神谷広志 ● 棋聖戦 二次予選
○ 森内俊之 窪田義行 ● 棋聖戦 二次予選
● 堀口一史座 中川大輔 ○ 棋聖戦 二次予選
○ 吉田正和 伊奈祐介 ● 朝日杯将棋オープン戦 一次予選 関西将棋会館
● 大石直嗣 南 芳一 ○ 朝日杯将棋オープン戦 一次予選 関西将棋会館
● 斎田晴子 岩根 忍 ○ 女流名人位戦A級
● 石高澄恵 中倉宏美※ ○ 女流王位戦 予選・反則
○ 室谷由紀 山田朱未 ● 女流王位戦 予選 関西将棋会館
○ 室田伊緒 森安多恵子 ● 女流王位戦 予選 関西将棋会館
○ 羽生善治 中田 功 ● 銀河戦 決勝トーナメント・詳細情報
574名無し名人:2010/09/10(金) 10:07:02 ID:gLxWZUKo
森内、昨日は対局日かよw
それとも王座戦の控え室にいたのは別の森内?
575名無し名人:2010/09/10(金) 10:20:23 ID:FEHJUqI+
(  * ゚ ー ゚  )  < サイダーに勝利やぁ♡
576名無し名人:2010/09/10(金) 10:23:15 ID:aQXU1bw0
石高の反則って何だ?
577名無し名人:2010/09/10(金) 10:33:09 ID:z5Tja7xX
反則wまじで女流は見る価値がほとんどないな
578名無し名人:2010/09/10(金) 10:35:12 ID:gLxWZUKo
>>577
淡路先生の悪口はやめるように
579名無し名人:2010/09/10(金) 10:47:08 ID:PpTRZ+i8
>>574
とっととけり付けてきたのか、勝ったな、と言われてたw
580名無し名人:2010/09/10(金) 11:16:12 ID:S2NoEteo
反則ってアマチュアでも一生に一回あるかどうかだよな?w
581名無し名人:2010/09/10(金) 11:28:44 ID:gLxWZUKo
>>580
だから淡路先生への悪口をやめろと言っているのにw
582名無し名人:2010/09/10(金) 11:40:59 ID:U059OXZj
>>567
そこは弟子の活躍に師匠が奮起したと捉らえようよ。
583名無し名人:2010/09/10(金) 11:41:20 ID:JfM6TXUn
竜王戦
行方-飯島 一手損角換わり 早繰り銀対腰掛銀

棋王戦
山崎-三浦 横歩取り33角戦法 87歩84飛型
584名無し名人:2010/09/10(金) 11:43:13 ID:HIlKeTno
反則は罰金とれよ
585名無し名人:2010/09/10(金) 11:44:00 ID:ZpapEbWk
>>579
棋聖戦の二次予選は持ち時間3時間だから
さっさと指せば3時くらいには終わるから
さっさと終わらせてメシ食いがてらに赤坂に行ったんだろうな
586名無し名人:2010/09/10(金) 12:07:17 ID:76I2qxYn
大石 直嗣 17 6 11 0.3529
587名無し名人:2010/09/10(金) 12:18:42 ID:WmbSIIkw
大石不調だな
588名無し名人:2010/09/10(金) 13:01:27 ID:g9psn9jG
>580 低段者同士だと結構あるよ、特に2歩。しかもお互いに気付いてないケースも多い。
俺の脳内ソースだと、300局に1局ぐらいはあるんじゃないかな。
24の級タブだと王手放置も多いな。
さすがに成れない駒が成るとか、利いてないマスへ駒が行くとかは生涯に1度も起こらないかもだけど。
589名無し名人:2010/09/10(金) 13:04:28 ID:QjXUqXaY
稲葉ガンバレ
590名無し名人:2010/09/10(金) 13:33:22 ID:gLxWZUKo
>>588
だから淡路先生の悪口は・・・
591名無し名人:2010/09/10(金) 13:36:48 ID:gLxWZUKo
しようがない。あのリストを公開しようか。

1977 関屋喜代作 vs 青野 照市 二歩
1980 淡路 仁茂 vs 石田 和雄 5七の角を1一に成る
1980 有吉 道夫 vs 森安 秀光 二歩
1981 木村 義徳 vs 青野 照市 2五の馬を4八に動かす
1982 米長 邦雄 vs 島   朗 二歩
1982 山口 千嶺 vs 関根  茂 5七歩があるのに5六歩打ち
1983 植山 悦行 vs 宮田 利男 二手指し
1983 石田 和雄 vs 武者野勝巳 二手指し
1985 淡路 仁茂 vs 島   朗 二歩
1986 淡路 仁茂 vs 石田 和雄 二歩
1986 淡路 仁茂 vs 大原 英二 二手指し
1987 佐藤大五郎 vs 佐伯 昌優 二手指し
1988 神吉 宏充 vs 伊達 康夫 二手指し
1988 二上 達也 vs 西村 一義 二歩
1990 富沢 幹雄 vs 伊藤  果 二手指し
1991 植山 悦行 vs 北村 昌男 自らに王手を掛ける
1992 所司 和晴 vs 石川 陽生 二歩
1992 沼  春雄 vs 青野 照市 筋にある駒を飛び越えて角成
1995 瀬戸 博晴 vs 安恵 照剛 後手が先に指した
592名無し名人:2010/09/10(金) 13:38:30 ID:gLxWZUKo
1997 淡路 仁茂 vs 矢倉 規広 二歩
1998 島   朗 vs 丸山 忠久 成銀を打つ
1998 石田 和雄 vs 加藤一二三 王手放置
1998 山崎 隆之 vs 佐伯 昌優 二歩
1999 泉  正樹 vs 川上  猛 連続王手の同一局面4回
2000 勝又 清和 vs 増田 裕司 成桂を斜め後ろに引く
2003 沼  春雄 vs 岡崎  洋 成れない駒を成る
2004 豊川 孝弘 vs 田村 康介 二歩
2004 田中 寅彦 vs 中村  修 二歩
2004 山崎 隆之 vs 小林 裕士 二歩
2005 淡路 仁茂 vs 岡崎  洋 二手指し
2005 松尾  歩 vs 先崎  学 二歩
2005 加藤一二三 vs 阿部  隆 待った …これで罰金と時期銀河戦の出場停止処分
2006 室岡 克彦 vs 瀬川 晶司 二歩
2006 小林 健二 vs 小倉 久史 二歩
2007 糸谷 哲郎 vs 戸辺  誠 7八同玉と馬を取るところ馬を駒台に置いて▲8七玉と指した
2007 関根紀代子 vs 甲斐 智美 初手を後手の関根が指したため1手で終了!
2007 有吉 道夫 vs 東  和男 初手を後手の有吉が指したため1手で終了!
2007 郷田 真隆 vs 佐藤 康光 二歩
2009 石橋 幸緒 vs 清水 市代 筋にある歩を飛び越えて角成(タイトル戦)
2009 佐藤 慎一 vs 金井 恒太 二歩
2010 有吉 道夫 vs 浦野 真彦 二手指し
593名無し名人:2010/09/10(金) 13:54:08 ID:mFBTkrrj
青野先生が結構な頻度で反則の現場に立ち会ってるのなw
594名無し名人:2010/09/10(金) 14:00:10 ID:M8UfN9wI
>>591-592
このリストでは、右左どっちの対局者が反則したのー?
595名無し名人:2010/09/10(金) 14:06:05 ID:wpkAltr6
淡路センセの出現率で察しろよ
596名無し名人:2010/09/10(金) 14:10:51 ID:V/tpH1u1
しかし、淡路すごすぎる。
噂では聞いていたがこれほどとは……
597名無し名人:2010/09/10(金) 14:11:59 ID:89K20HF6
2002/10/17 ○ 中村  修 伊奈祐介 ● 王位戦 反則 
2003/01/16 ○ 伊藤明日香 宇治正子 ● 女流名人位戦 反則 
2003/02/13 ○ 岡崎  洋 沼  春雄 ● 棋王戦 反則 
2004/05/19 ○ 山田朱未 鈴木環那 ● 女流名人位戦 B級1回戦・反則 
2004/06/04 ● 田中寅彦 中村  修 ○ 順位戦B1 1回戦・反則 
2004/06/15 ● 東  和男 高野秀行 ○ 竜王戦5組 昇決3回戦・反則 関西将棋会館
2004/06/20 ● 豊川孝弘 田村康介 ○ NHK杯 1回戦・反則 対局日・5月31日
2004/08/31 ○ 小林裕士 山崎隆之 ● 棋聖戦 一次予選反則 関西将棋会館
2005/03/24 ● 淡路仁茂 岡崎  洋 ○ 竜王戦3組 昇決1回戦・反則 関西将棋会館
2005/04/24 ○ 先崎  学 松尾  歩 ● NHK杯 1回戦・反則  
2006/04/26 ○ 瀬川晶司 室岡克彦 ● 棋聖戦 一次予選・反則 
2006/10/31 ● 小林健二 小倉久史 ○ 順位戦C1 5回戦・有料中継・反則 
2007/04/17 ● 糸谷哲郎 戸辺  誠 ○ 竜王戦6組 準々決勝・反則 関西将棋会館
2007/04/24 ○ 甲斐智美 関根紀代子 ● 倉敷藤花戦 2回戦・反則 
2007/07/17 ○ 東  和男 有吉道夫 ● 順位戦C2 2回戦・反則・有料中継 関西将棋会館
2007/09/02 ● 郷田真隆 佐藤康光 ○ 日本シリーズ 2回戦・反則 石川県七尾市「七尾サンライフプラザ」
2008/01/10 ○ 広瀬章人 木下浩一 ● 王将戦 一次予選・反則 
2008/02/28 ○ 勝又清和 日浦市郎 ● NHK杯 予選・反則 
2008/03/05 ○ 井道千尋 藤田麻衣子 ● 女流名人位戦 予選・反則 
2009/02/17 ○ 大野八一雄 勝浦修 ● NHK杯 予選・反則 
2009/06/03 ● 佐藤慎一 金井恒太 ○ 棋聖戦 予選・反則 
2009/10/14 ● 石橋幸緒 清水市代 ○ 女流王位戦 第2局・反則・中継 北海道札幌市「ルネッサンスサッポロホテル」
2010/03/02 ○ 浦野真彦 有吉道夫 ● 竜王戦5組 昇決・反則 関西将棋会館
2010/04/27 ● 森安多恵子 室谷由紀 ○ 女流王将戦 予選・反則 関西将棋会館
2010/04/30 ○ 貞升  南 早水千紗 ● 女流王将戦 予選・反則 
2010/09/09 ● 石高澄恵 中倉宏美 ○ 女流王位戦 予選・反則 
598名無し名人:2010/09/10(金) 15:55:37 ID:S2NoEteo
淡路が相手のときは詰むまで投げられないな。
599名無し名人:2010/09/10(金) 17:53:08 ID:/jKcnchC
石橋幸緒はアマ時代三歩をしたことがあるぞ
つまり二歩したのにお互い気付かなかったまま進んでいった
600名無し名人:2010/09/10(金) 17:54:34 ID:wEIIOk28
>>593
奨励会時代に2局続けて反則をしたことがある
601名無し名人:2010/09/10(金) 18:44:41 ID:rJ+0nSZt
>>592
羽生のクリックミスは?
602名無し名人:2010/09/10(金) 20:43:47 ID:Ayg0Othz
○ 山崎隆之 三浦弘行 ●  棋王戦
603名無し名人:2010/09/10(金) 20:46:42 ID:a6t1Dat6
三浦・・・・どうして・・・・・
604名無し名人:2010/09/10(金) 20:49:39 ID:nZHrRf0c
関西対決くる?
605名無し名人:2010/09/10(金) 20:49:42 ID:Z6pG/Cq4
羽生の恐ろしさをつくづく感じる
606名無し名人:2010/09/10(金) 20:54:53 ID:4EIHCEFV
ミュラー負けたかぁ
最近復調してきただけに残念だわ
607名無し名人:2010/09/10(金) 21:39:15 ID:86dtYwZS
でも少し前の
王将二次予選では
山崎に勝ったよな
608名無し名人:2010/09/10(金) 22:48:52 ID:JfM6TXUn
竜王戦
●行方-飯島○
609名無し名人:2010/09/10(金) 23:27:54 ID:76I2qxYn
深浦はうっかり棋聖戦なんかに出てなければ・・・
610名無し名人:2010/09/11(土) 07:37:29 ID:OkR/Vk0C
9月11日(土曜日)
  羽生善治 佐藤康光   日本シリーズ 福岡県福岡市「福岡国際会議場」
611名無し名人:2010/09/11(土) 07:50:54 ID:DhtM5vJv
03年度は羽生二冠、谷川二冠、森内二冠、佐藤一冠
04年度は羽生四冠、佐藤、森内、渡辺がそれぞれ一冠

この間に森内は一瞬だけサン冠になったが年度でみるとそうではない
というのは僅か半年程度しか維持できなかったからで、
歴代の三冠以上になった棋士で年度で三冠を達成してないのは森内だけ
04年度はタイトル戦に登場するも4連続敗退というのもあって時代をつくるという感は全くなかった
急に花火があがってすぐさま散ったようなもので史上最弱のなんちゃってサン冠だった
と言ってもあながち間違いではない
612名無し名人:2010/09/11(土) 08:27:51 ID:Dz1RDSFs
★──────────────────────────────────
[ 番 組 名 ] 囲碁・将棋ジャーナル
[チャンネル] BS2
[ 放送日時 ] 2010年9月11日(土)午後0:10〜午後1:30(80分)

広瀬新王位登場! 熊倉はどんな攻撃を仕掛けるか?
613名無し名人:2010/09/11(土) 09:43:02 ID:lcM2Edyb
9月11日(土曜日)
  羽生善治 佐藤康光   日本シリーズ 福岡県福岡市「福岡国際会議場」
  中村太地 橋本崇載   銀河戦 決勝トーナメント・詳細情報
9月12日(日曜日)
  谷川浩司 豊島将之   NHK杯 ・詳細情報
614名無し名人:2010/09/11(土) 09:44:42 ID:lcM2Edyb
9月10日(金曜日)
● 行方尚史 飯島栄治 ○ 竜王戦2組 昇決・携帯中継
● 森けい二 佐々木慎 ○ 王位戦 予選
● 松浦隆一 植山悦行 ○ 王位戦 予選・千日手
○ 山崎隆之 三浦弘行 ● 棋王戦 挑決トーナメント・携帯中継
● 稲葉 陽 広瀬章人 ○ 棋王戦 挑決トーナメント
○ 井上慶太 杉本昌隆 ● 棋聖戦 二次予選 関西将棋会館
● 泉 正樹 土佐浩司 ○ 棋聖戦 二次予選
○ 中村太地 田中寅彦 ● 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
○ 先崎 学 金井恒太 ● 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
○ 古河彩子 中村桃子 ● 女流王位戦 予選
● 関根紀代子 松尾香織※ ○ 女流王位戦 予選
615名無し名人:2010/09/11(土) 09:46:32 ID:Blzsc1O+
やっぱ広瀬勝ったかー
616名無し名人:2010/09/11(土) 09:49:27 ID:le5HaPqJ
関西四天王とは何だったのか
617名無し名人:2010/09/11(土) 09:57:49 ID:5Mk5VRgb
波乱という程のものは無いな
618名無し名人:2010/09/11(土) 09:59:53 ID:Dz1RDSFs
先ちゃん まだ金井に勝てる力があったか・・・
619名無し名人:2010/09/11(土) 10:00:02 ID:UgtGqtKD
広瀬・糸谷挑決とかありそう
620名無し名人:2010/09/11(土) 10:00:34 ID:lcM2Edyb
>>619
それはありえない
621名無し名人:2010/09/11(土) 10:06:50 ID:2OcAskFt
飯島強いな
引き角の解説動画はジョーク0でクソつまらんかったが
622名無し名人:2010/09/11(土) 10:09:44 ID:+Tr0gcnI
4日連続「千日手」 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
623名無し名人:2010/09/11(土) 10:29:37 ID:9N1ZQN2W
太地って今期けっこう調子いい?
624名無し名人:2010/09/11(土) 11:07:31 ID:RijAABow
結果書くなら上げろやカス
625名無し名人:2010/09/11(土) 11:31:26 ID:ezW2lrl2
>>619
順当に行ったら左の山が山崎か糸谷
右が渡辺か広瀬だろうから、充分有り得る。
626名無し名人:2010/09/11(土) 11:42:24 ID:/5BDubZq
渡辺って竜王戦だけの人だろ
627名無し名人:2010/09/11(土) 11:43:53 ID:VtzMqPIa
順位戦もA級だろ
628名無し名人:2010/09/11(土) 11:44:48 ID:KXTa0LKK
>>625
竜王戦以外

佐藤康 10−3 渡辺

右の山は佐藤康か広瀬だろうなw
629名無し名人:2010/09/11(土) 11:48:56 ID:P66d3EbQ
>>591-592
数の上では淡路だけど、ひふみんの待ったは輝きすぎだろw
630名無し名人:2010/09/11(土) 11:49:06 ID:LPnzT0g9
広瀬は王位戦のような穴熊シリーズはやらないようなこと言ってるから久保VS広瀬がどんな将棋になるか楽しみではあるなあ
しかしモテもがんばってほしいから棋王奪取にA級復帰も見たい
魔太郎は竜王とられて泣いてる可能性が高いから春〜秋にかけて戦闘力を出しきれるようがんばってほしい
631名無し名人:2010/09/11(土) 12:34:40 ID:izXOzrLO
>>627
A級は残留しないと認められんな。
残留できなければB1上位の実力でしかない。
632名無し名人:2010/09/11(土) 13:12:13 ID:ITLBcAf0
深浦九段のことかー
633名無し名人:2010/09/11(土) 13:22:48 ID:wNpTOgzt
>>615
また振り穴だってジャーナルで話ししてたw
稲葉も熊って相穴で勝利
634名無し名人:2010/09/11(土) 13:47:44 ID:lRUxSezO
佐々木勇気昇段!
635名無し名人:2010/09/11(土) 13:50:01 ID:/Y8icEuc
菊地三段はどうなった
退会?
636名無し名人:2010/09/11(土) 13:51:37 ID:EvPXq4gz
861 名前:名無し名人[] 投稿日:2010/09/11(土) 13:32:47 ID:SKL76oCT [4/7]
西尾明のツイッターで佐々木が昇段と

863 名前:名無し名人[] 投稿日:2010/09/11(土) 13:33:48 ID:SKL76oCT [5/7]
https://twitter.com/nishio1979
今日は三段リーグ最終日。真田幹事から佐々木三段昇段の報告を受け、これから連盟へ。
637名無し名人:2010/09/11(土) 13:52:34 ID:sMR9FqIP
ついに佐々木勇気がプロか。羽生の後継者がようやく出てきた。
638名無し名人:2010/09/11(土) 13:53:52 ID:S9uIFUOy
>>635
菊地三段が退会するケースは連敗しかないので、現時点では決まってない。
連敗する確率が高い相手ではあったりするんだけど…。
639名無し名人:2010/09/11(土) 13:56:20 ID:W/fBvXoQ
いよいよ真打ち昇級か…
来期が楽しみだな。
640名無し名人:2010/09/11(土) 13:57:47 ID:2OcAskFt
中原レベルが登場してくるのかな
ワクワクしますな
後は荒木が上がってくれたら・・・
641名無し名人:2010/09/11(土) 14:14:27 ID:6FVg62zw
大山←(24歳差)→中原←(23歳差)→羽生←(24歳差)→佐々木
升田←(25歳差)→米長←(19歳差)→谷川←(22歳差)→渡辺


佐々木君にはなんとか、羽生が衰える前にタイトルに出てきて欲しいところだ。
中原・羽生のタイトル戦はついに実現しなかったが、そういう悲劇はもうみたくない。
642名無し名人:2010/09/11(土) 14:14:48 ID:3wNPN130
この時間に佐々木が決定したということは、荒木は1局目●かよ・・・
643名無し名人:2010/09/11(土) 14:16:33 ID:wNpTOgzt
>>636
中学生棋士?
644名無し名人:2010/09/11(土) 14:18:08 ID:6FVg62zw
>>643
もう16歳だから違う。前期のリーグが中学生棋士になるラストチャンスだった。
645名無し名人:2010/09/11(土) 14:22:19 ID:n1Pzli3B
今期順位2位だったから中学生棋士でも全然おかしくなかったんだよなぁ
秋昇段組は来期竜王戦が七大タイトル戦だと最初?
来期竜王戦は羽生佐々木か 胸が熱くなるな
646名無し名人:2010/09/11(土) 14:27:47 ID:wNpTOgzt
>>644
そうかぁ
去年上がれたら良かったのにね
647名無し名人:2010/09/11(土) 14:35:21 ID:EUwKues8
佐々木君は石田和雄門下では二人目のプロか。もう兄弟子より強いんだろうな。
648名無し名人:2010/09/11(土) 15:04:26 ID:Vd1TkMNd
佐々木がここから最短で名人になっても
谷川の最年少記録は破れない
649名無し名人:2010/09/11(土) 15:50:36 ID:Ofiidy8f
この期待感
今から手の平返しが怖い
650名無し名人:2010/09/11(土) 15:53:23 ID:EUwKues8
大丈夫、中学生棋士に前期なれなかった時点ですでに手のひらを返されているw

これから何度手のひら返しがあろうが、どうってことないw
651名無し名人:2010/09/11(土) 16:07:57 ID:mF7udPMa
屋敷も中学生棋士にはなれなかったが
史上最年少タイトル挑戦と最年少タイトル獲得をやったし
まぁ順位戦・名人戦に特にこだわらなければ
佐々木にもいくらでも活躍の場はあるだろ

でもC1に10何年も停滞とかはやめてねw
652名無し名人:2010/09/11(土) 16:08:13 ID:JWHi4Ja4
そんなに予防線張らなくてもw
653名無し名人:2010/09/11(土) 16:13:42 ID:Q9yHjaxM
藤本雷堂棋竜に怒られそうだ
654名無し名人:2010/09/11(土) 16:50:56 ID:EUwKues8
○ 羽生善治 佐藤康光 ●  日本シリーズ

今日が羽生・佐藤140局目の対局でした。羽生 91−49 佐藤  
655名無し名人:2010/09/11(土) 16:54:24 ID:3hIk39rY
羽生森内の百局目は公開対局か
656名無し名人:2010/09/11(土) 17:07:25 ID:W/fBvXoQ
もうすぐダブルスコアかよ…
忠犬っぷりに泣けてくるな。
657名無し名人:2010/09/11(土) 17:11:09 ID:EUwKues8
>>656
100局の時点では、羽生 69−31 佐藤でダブルスコアどころではなかった。
その後の40局は羽生 22−18 佐藤で、よく盛り返した方だと思う。
658名無し名人:2010/09/11(土) 17:12:06 ID:304vCTfz
今年度王将戦リーグで100局いくのは確定してたが
JTで記念すべき100局目か
659名無し名人:2010/09/11(土) 17:38:24 ID:2OcAskFt
羽生ー森内の百番本出たら買うぞ
660名無し名人:2010/09/11(土) 17:49:46 ID:lAuIZNpi
詰将棋解答選手権
優勝:船江恒平 → 四段昇段 (9/11)
2位:井上徹也 → アマ名人戦優勝 (9/6)
3位:広瀬章人 → 王位獲得 (9/2)
661名無し名人:2010/09/11(土) 17:58:37 ID:5Mk5VRgb
そういえば広瀬は大逆転将棋で活躍してたな、宮田は・・・
662名無し名人:2010/09/11(土) 18:48:47 ID:c2SSVZ8l
>>656
これでも大分もりかえしたんだぜ
663名無し名人:2010/09/11(土) 19:28:25 ID:9/Bgbrok
>>656
最近10局は 佐藤6-4羽生 だよ
664名無し名人:2010/09/11(土) 19:43:39 ID:EUwKues8
佐々木、船江が新四段…将棋
 
将棋のプロ棋士を養成する第47回奨励会三段リーグ戦最終日が11日、東京都渋谷区の将棋会館で行われ、
佐々木勇気三段(16)が14勝4敗、船江恒平三段(23)が13勝5敗でプロとなる四段に昇段した。四段昇段は10月1日付。

佐々木新四段は埼玉県出身。石田和雄九段門下で得意は矢倉戦法。

船江新四段は兵庫県出身。井上慶太八段門下で得意は横歩取り戦法。

http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20100911-OHT1T00230.htm
665名無し名人:2010/09/11(土) 19:59:13 ID:n1Pzli3B
埼玉出身、羽生佐々木の年齢差24ということを考えて
大山中原羽生の大棋士の系譜を継ぐものになりそうだ
楽しみだね
666名無し名人:2010/09/11(土) 20:10:42 ID:2OcAskFt
二周りも年下の棋士に闘志が湧くかどうか分からないって羽生が言ってたな
667名無し名人:2010/09/11(土) 20:23:02 ID:f79Fhnq9
>>659
矢倉党にとっては集大成的な一冊になりそうだね
668名無し名人:2010/09/11(土) 20:41:17 ID:3tSmlmV1
>>660
凄いな
669名無し名人:2010/09/11(土) 20:41:19 ID:HaQU2hDg
>>666
そこは大山見習ってほしいよな
孫のような年齢の羽生にさえ、対局中断して山形に連れ出すという闘志を見せた
670名無し名人:2010/09/11(土) 20:45:03 ID:vh6/V1yG
米長に「さんざん年上倒してきたお前がそれを言うなw」
みたいに即つっこまれてたな
671名無し名人:2010/09/11(土) 20:52:16 ID:9/Bgbrok
>>664
佐々木勇気の昇段は見事。
序盤にとりこぼしがあって今期は難しいと思われていたのに、後半は全勝で勝ちぬけてしまった、
前期に昇段してもおかしくなかったが、今期は一段と強くなったという印象だ。
672名無し名人:2010/09/11(土) 20:54:29 ID:ETXL919O
佐々木はどうなんかね・・・やはり天才というには物足りない感じがする
673名無し名人:2010/09/11(土) 21:04:48 ID:lcM2Edyb
佐々木君はぼやいたほうがいい
674名無し名人:2010/09/11(土) 21:16:42 ID:kEDJE09m
佐々木勇気と桐山零どっちが先にタイトル獲るかな
675名無し名人:2010/09/11(土) 21:29:24 ID:xiA+6zmf
聖水2号か。
676名無し名人:2010/09/11(土) 22:02:41 ID:FsOp9rUG
>>672
渡辺よりは遥かに天才に近いけどな。
渡辺が中学生棋士(ぎりぎりだが)になった時は、ライバルが少なくてかなりラッキーな印象があったけど
佐々木の場合は渡辺より半年遅れになってしまったのは2学年上の強豪棋士がいて、その昇進時期と重なってしまったという不運があった。
677名無し名人:2010/09/11(土) 22:09:35 ID:BK5/fVsG
どうせすぐに、こうカキコされるんだろ





















佐々木(笑)
678名無し名人:2010/09/11(土) 22:20:33 ID:dBDUfvRC
>>676
その2学年上が強豪なのかどうかも
まだわからんけどな

永瀬とかすでに(笑)を付けまくられてるしさ
679名無し名人:2010/09/11(土) 22:22:17 ID://p3261U
とりあえず十代のうちにタイトル挑戦が
最低のノルマかな。羽生の後継者としては。
680名無し名人:2010/09/11(土) 22:25:02 ID:YqwODP4H
むしろ佐々木のちょっと上の世代の関東奨励会がスカスカなんだよな。永瀬しかまともなのが居なかった
三段リーグは確かに層が厚かったかも知れん
681名無し名人:2010/09/11(土) 22:31:24 ID:yePZULIt
佐々木がリーグ在籍中に先を越していった人

44回 澤田、大石
45回 永瀬、阿部健
46回 菅井、牧野

まぁそこそこの面子ではあるが、羽生の後を継ぐなら
この辺はブチ抜いて欲しかった気もする。
682名無し名人:2010/09/11(土) 22:35:45 ID:cMAXn3b2
変にハードルを上げるなよ
683名無し名人:2010/09/11(土) 22:36:22 ID:FsOp9rUG
つか、このうち、菅井、阿部、永瀬、澤田は将来タイトル保持者になれる逸材でしょう。
このあたりの世代は層が厚い。
684名無し名人:2010/09/11(土) 22:37:44 ID:FsOp9rUG
棋士名   / 四段昇級 / 奨励会入会 / 所要年月 / 奨励会通算 / 勝率

加藤(一) / 14歳07ヶ月 / 11歳*?ヶ月 / 約3年    / 不 明   / 不明  関西奨励会/3級入会
谷川浩司 / 14歳08ヶ月 / 11歳00ヶ月 / 3年08ヶ月 / 143-106 / 0.574 関西奨励会/5級入会
羽生善治 / 15歳03ヶ月 / 12歳03ヶ月 / 3年00ヶ月 / 112-052 / 0.683
渡辺_明 / 15歳11ヶ月 / 10歳05ヶ月 / 5年06ヶ月 / 178-117 / 0.603
佐々木勇 / 16才01ヶ月 / 10歳01ヶ月 / 6年00ヶ月 / 185-109 / 0.629
塚田泰明 / 16歳04ヶ月 / 14歳00ヶ月 / 2年04ヶ月 / 090-039 / 0.698 中学2年4級編入
森内俊之 / 16歳07ヶ月 / 12歳02ヶ月 / 4年05ヶ月 / 156-093 / 0.627
屋敷伸之 / 16歳08ヶ月 / 13歳11ヶ月 / 2年09ヶ月 / 105-042 / 0.714 中学2年・入会
豊島将之 / 16歳11ヶ月 / 09歳05ヶ月 / 7年06ヶ月 / 219-154 / 0.587
永瀬拓矢 / 17歳01ヶ月 / 12歳00ヶ月 / 5年01ヶ月 / 173-087 / 0.665
森下_卓 / 17歳02ヶ月 / 12歳04ヶ月 / 4年10ヶ月 / 176-119 / 0.597
山ア隆之 / 17歳02ヶ月 / 11歳07ヶ月 / 5年07ヶ月 / 156-095 / 0.622
阿久津_ / 17歳03ヶ月 / 12歳03ヶ月 / 5年00ヶ月 / 157-095 / 0.623
先崎_学 / 17歳03ヶ月 / 11歳05ヶ月 / 5年10ヶ月 / 192-151 / 0.560 5級編入
澤田真吾 / 17歳04ヶ月 / 12歳04ヶ月 / 5年00ヶ月 / 161-088 / 0.647
村山_聖 / 17歳05ヶ月 / 14歳02ヶ月 / 3年03ヶ月 / 109-047 / 0.699 中学2年5級編入/関西奨励会
佐藤康光 / 17歳05ヶ月 / 13歳02ヶ月 / 4年*3ヶ月 / 138-076 / 0.645 中学1年・入会
685名無し名人:2010/09/11(土) 22:39:39 ID:FsOp9rUG
>>679
羽生並みの才能≠羽生の後継者

羽生なみの才能のある棋士はあと30年待って現れるかどうかでしょう
686名無し名人:2010/09/11(土) 22:43:48 ID:lb5HD/np
羽生並の才能なんて、あと100年経っても無理

世界のすべてのジャンルの天才の中でも
羽生は10指に入るレベル
687名無し名人:2010/09/11(土) 22:49:09 ID:BPr2HQxC
佐々木勇がプロ入りしたことで、現役棋士で複数の人が同じ名字を持つ例が14組38人になった。
688名無し名人:2010/09/11(土) 22:50:13 ID:qz+rwU4l
さっそく予防線張りまくりで噴いたw
689名無し名人:2010/09/11(土) 23:23:32 ID:kEDJE09m
>>679
とりあえず二十代のうちに永世称号が最低のノルマ。
渡辺以上の天才なら。
690名無し名人:2010/09/11(土) 23:27:57 ID:lAuIZNpi
船江
二段時代:奨励会員初の看寿賞受賞
三段時代:詰将棋解答選手権優勝

浦野の後継者だな
691名無し名人:2010/09/11(土) 23:29:48 ID:gzCqvpbY
10年後ぐらいに羽生vs佐々木の名人戦が実現すればいいんだが。
692名無し名人:2010/09/11(土) 23:31:23 ID:Gz5QHn20
>>690
いやぁ、浦野って解くの早かったっけ?
693名無し名人:2010/09/12(日) 01:13:44 ID:C1lNEYo6
佐々木聖水
佐々木黄金
694名無し名人:2010/09/12(日) 01:16:28 ID:JnOHrFAr
羽生や渡辺だって初タイトル取ったのは19とか20だからすぐさまタイトルを期待するのだとしたら酷だな
ただ勝率ランキングで毎年TOP5になるくらいの活躍はして欲しいところ
695名無し名人:2010/09/12(日) 01:22:27 ID:VSR0Jy/3
>>羽生を一気にスターダムへ押し上げることになったのは、五段時代の1988年度のNHK杯戦である。
>>大山康晴(3回戦)、加藤一二三(4回戦 = 準々決勝)、谷川浩司(準決勝)、中原誠(決勝)と、当時現役の名人経験者4人をすべて破って優勝

この時、羽生は18歳。うーん、だからNHK杯で、谷川、佐藤、丸山、森内、羽生と対戦して優勝したら本物なんじゃね?
696名無し名人:2010/09/12(日) 03:01:12 ID:rA4LDwRk
十代のうち年度勝率8割を一度でも達成できるかどうかが一番良い尺度だよ。
(対局数が少ない初年度を除く)

十代で勝率8割を達成したのは、大山、中原、羽生(2度)、久保の4人だけ。
残念ながら豊島はこれを達成できなかった。
697名無し名人:2010/09/12(日) 03:28:13 ID:aE3/rs/Z
はいはいわかったわかった
698名無し名人:2010/09/12(日) 03:54:50 ID:a1dz3tWo
奨励会で4敗もする奴がそんな天才なわけないじゃん
699名無し名人:2010/09/12(日) 07:26:29 ID:c+E+Eh8F
佐々木慎
藤倉勇樹

佐々木勇気
700名無し名人:2010/09/12(日) 08:34:38 ID:WeeMsN7g
>>696
尺度になってないじゃん
久保がまだ本物かどうか分からないんだから
701名無し名人:2010/09/12(日) 08:53:50 ID:gpQKGHda
はぁ?
702名無し名人:2010/09/12(日) 08:56:08 ID:WeeMsN7g
35歳でタイトル3期なんて本物とはいえないでしょ現段階では
3期以上の現役棋士が何人いると思ってるんだよ
703名無し名人:2010/09/12(日) 08:57:51 ID:1MpAJR8e
永世名人と比べると格落ち過ぎではあるな
704名無し名人:2010/09/12(日) 09:02:26 ID:MTtuOjYS
中学生で棋士になって十代のうちに年度勝率8割を二度達成して
十代のうちにNHK杯優勝したら本物、でいいじゃん
705名無し名人:2010/09/12(日) 09:08:17 ID:c+E+Eh8F
なんか頭の悪そうな比較厨がぞろぞろでてきましたね
706名無し名人:2010/09/12(日) 09:31:16 ID:gpQKGHda
>>702
それと本物かどうかとは話が違うだろw
論点ずらし乙
707名無し名人:2010/09/12(日) 09:31:41 ID:JnOHrFAr
久保は死の灰を浴びたんだよ
708名無し名人:2010/09/12(日) 09:36:10 ID:A5qF7Cna
羽生を放射線呼ばわりするのは止めろ
709名無し名人:2010/09/12(日) 09:41:01 ID:JnOHrFAr
ということは羽生が久保の才能を破壊したことになるが
710名無し名人:2010/09/12(日) 09:44:20 ID:WeeMsN7g
>>706
君、本当に日本人?
だったらまず本物の根拠を定義してくれよ
少なくとも久保が大山、中原、羽生と同格と思ってる日本人は一人もいない
谷川やモテ、森内よりはるかに下
696のレスがお話にならないことは事実だろ
論点ずらし?
どこが?
711名無し名人:2010/09/12(日) 09:45:40 ID:wGke6/20
相手にすんなよ
ID:gpQKGHdaは典型的な発狂2ちゃん脳
712名無し名人:2010/09/12(日) 09:47:10 ID:PZWnNGSc
なんにせよ羽生が力を維持している間に
タイトル戦が見たいぞ

十代のうち、今から3年以内くらいにタイトル戦に出てほしい
713名無し名人:2010/09/12(日) 09:58:54 ID:JnOHrFAr
十代で勝率8割達成しても時代の覇者レベルに大成しない例外もあるというだけ
714名無し名人:2010/09/12(日) 10:30:06 ID:MTtuOjYS
中学生棋士になっても時代の覇者レベルに大成しない例外もある
十代でタイトル3回獲っても時代の覇者レベルに大成しない例外もある
十代で勝率8割達成しても時代の覇者レベルに大成しない例外もある
20歳でNHK杯優勝してもタイトル挑戦すらない例外もある

だがこの全部を達成したものならおそらく本物だろう。
715名無し名人:2010/09/12(日) 10:39:35 ID:9Jt3j6bV
羽生は衰えても1、2冠は持ってそう
で、他のタイトルを辺より年齢下の4、5人で取り合ってる
って感じにしかならないような気もするがな
716名無し名人:2010/09/12(日) 11:20:20 ID:c/5JIe6R
ambluesman sapporo
ambluesman sapporo
ambluesman sapporo
ambluesman sapporo
ambluesman sapporo
ambluesman sapporo
ambluesman sapporo

挨拶なし
わざわざご丁寧にもあいさつダイアログで「いいえ」を選択するクズ
717名無し名人:2010/09/12(日) 11:54:06 ID:FFAypTW/
佐々木勇気原理主義は佐々木スレだけで展開してくれ。恥ずかしい。
718名無し名人:2010/09/12(日) 12:24:58 ID:Nn8zSZJV
3期同盟

藤井、丸山、郷田、屋敷、久保、深浦
719名無し名人:2010/09/12(日) 12:33:35 ID:9Sknu7+T
>>718
自力の差としては
丸山>郷田>久保>藤井>深浦>屋敷 かな
720名無し名人:2010/09/12(日) 12:50:49 ID:Q5kkdTe8
久保は4期目いけそうな気がする
721名無し名人:2010/09/12(日) 13:02:25 ID:aDRNim4S
深浦もそう思ってたけどなw
722名無し名人:2010/09/12(日) 13:09:23 ID:g9b/mkDa
久保は二つ持ってるから余裕だろ
深浦とはワンランク違う
723名無し名人:2010/09/12(日) 13:12:37 ID:bnFrCsyB
>>719
○は久保と藤井の間くらいでしょ

戦法依存型棋士だしさ
724名無し名人:2010/09/12(日) 13:30:16 ID:bJl8t/mY
>>722
戦法の幅が極端に狭い棋士は短命という法則があるからなあ。
挑戦者が微妙な棋王で失冠したら深浦の二の舞になる。
725名無し名人:2010/09/12(日) 13:34:56 ID:a/RyD8+l
少年漫画板みたいな強さ議論スレとかねーのか?
ここは「棋戦情報」っつってんだろ
726名無し名人:2010/09/12(日) 13:35:12 ID:c/5JIe6R
将棋クラブ24のキチガイ

ambluesman sapporo
ambluesman sapporo
ambluesman sapporo
ambluesman sapporo
ambluesman sapporo
ambluesman sapporo
ambluesman sapporo

挨拶なし
わざわざご丁寧にもあいさつダイアログで「いいえ」を選択するクズ
727名無し名人:2010/09/12(日) 16:46:20 ID:ykviZuPQ
>>722
2冠といえど名人、竜王が含まれてないから本物とは言えない。
728名無し名人:2010/09/12(日) 17:38:11 ID:jo+6NVel
前から思ってるんだが、タイトルの序列ってそんなに重要か?
名人は確かに順位戦を毎年毎年昇級してのぼりつめて獲得できるタイトルだから、神谷の28連勝みたいな一時的な勢いがあるだけでは獲得できないタイトルだとは思うが
他のタイトルは難易度こそ違うものの誰でも平等にチャンスがあるから賞金額とか除けばどれも同じに思えるんだがなあ
729名無し名人:2010/09/12(日) 17:45:04 ID:1MpAJR8e
テニスやゴルフも4大大会とそれ以外で価値が違うだろう、そんなようなものと
730名無し名人:2010/09/12(日) 18:01:11 ID:LHk3AHG1
>>729
いや、ウィンブルドンやオーガスタとそれ以外の四大大会の差だろ。
四大大会とそれ以外の差は、将棋で言ったら七大タイトルと朝日杯やNHK杯との差。
731名無し名人:2010/09/12(日) 18:58:45 ID:pB9ZNq3i
棋士ランクは獲得賞金順でよい
732名無し名人:2010/09/12(日) 19:52:53 ID:XsBXldJv
名人以外の5冠持ってても、下手すりゃ竜王1冠の方が上ってなんだかなぁ
733名無し名人:2010/09/12(日) 20:19:03 ID:HzcNIR8r
>>732
ちょっと前の羽生がその状態だったが、序列がどうでも森内名人・渡辺竜王より
羽生三冠が格下だなんて将棋界の誰も思ってなかったでござる。
734名無し名人:2010/09/12(日) 20:26:15 ID:9Sknu7+T
明日は俺の22歳の誕生日だってのになんの棋戦もねぇな
735名無し名人:2010/09/12(日) 20:29:01 ID:JH3YrHdB
おめでとう
王座戦の予選があるよ
736名無し名人:2010/09/13(月) 00:15:29 ID:dFA6kHgu
>>733
一般人はたとえ無冠でも
羽生名人と呼ぶだろうね
737名無し名人:2010/09/13(月) 00:25:15 ID:TyF51hcj
>>736
一般人の呼称は名人だろうが何冠だろうが「羽生さん」だろ。これが羽生の特徴だよ。
渡辺は今やすっかり渡辺竜王だし、中原は引退後、大山は襲名後には名人と呼ばれてるし。
738名無し名人:2010/09/13(月) 00:36:22 ID:RAEdM8w1
一般人は渡辺知らないよ。
将棋ファンということなら羽生が名人復位してからは羽生名人だよ。
739名無し名人:2010/09/13(月) 02:17:30 ID:p7HyAjeU
9月13日(月曜日)
  平藤真吾 増田裕司   王座戦 一次予選・携帯中継 関西将棋会館
  北尾まどか* 井道千尋   女流王位戦 予選
740名無し名人:2010/09/13(月) 04:54:08 ID:Ts+4FNcm
複数タイトルを最初にとった年齢

大山 1952年度 29歳
升田 1956年度 38歳
中原 1972年度 25歳
米長 1980年度 37歳
谷川 1987年度 25歳
南_ 1987年度 24歳
高橋 1986年度 26歳
羽生 1992年度 22歳
森内 2003年度 33歳
佐藤 2006年度 35歳
久保 2009年度 34歳
741名無し名人:2010/09/13(月) 07:30:11 ID:UbaQ8AlC
>>740
佐藤は2001年度に王将を取り、2002年度に棋聖を取っているので、2002年度中に棋聖・王将の二冠になっている。
742名無し名人:2010/09/13(月) 08:51:44 ID:U7+Re8ZH
加藤が抜けてるし信頼性の低い表だなオイ
743名無し名人:2010/09/13(月) 08:52:41 ID:t0mvwYU9
B1の棋士は本物とは言えないからどうでもいい
744名無し名人:2010/09/13(月) 09:25:48 ID:jB8fvTJ1
9月11日(土曜日)
○ 羽生善治 佐藤康光 ● 日本シリーズ 福岡県福岡市「福岡国際会議場」
○ 中村太地 橋本崇載 ● 銀河戦 決勝トーナメント・詳細情報 対局日2010年07月29日
9月12日(日曜日)
● 谷川浩司 豊島将之 ○ NHK杯 ・詳細情報 収録日2010/8/30
745名無し名人:2010/09/13(月) 10:17:00 ID:bL10yN2Q
無風すぎる
746名無し名人:2010/09/13(月) 10:22:59 ID:As2WVQGp
王座戦
増田-平藤 2手目32飛戦法
3手目75歩のためおそらく相振り飛車へ
747名無し名人:2010/09/13(月) 10:47:08 ID:0+UEFl+7
昨日の豊島の収束見事だったよな。
久しぶりに羽生とか以外で鮮やかな将棋観たぜ。
748名無し名人:2010/09/13(月) 21:02:08 ID:yKvZHIQ1
豊島は目を覆うようなぐだぐだの終盤になることもあるけどね
749名無し名人:2010/09/13(月) 21:07:46 ID:GhtQoYyG
そもそもタニーの読みが・・・
解説も取るのはマズイと言ってるのに取っちゃうし。
750名無し名人:2010/09/13(月) 22:06:33 ID:As2WVQGp
王座戦
○増田-平藤●
751名無し名人:2010/09/13(月) 22:19:19 ID:4eBI9J7z
豊島は佐々木勇気の踏み台
752名無し名人:2010/09/13(月) 22:43:00 ID:1gIXzol8
オレなんかは、「勇気」なんて名前を聞くと
「野球狂の詩」の水原勇気を思い出してしまうな

♪勇気〜勇気〜〜ドリームボール〜〜
753名無し名人:2010/09/13(月) 22:44:53 ID:GPYFkL3e
お前何歳だよw
754名無し名人:2010/09/13(月) 22:46:55 ID:8i9E/QXq
民放が2つしかない田舎とかの人は再放送とか想像できないんだろうな
755名無し名人:2010/09/13(月) 22:47:51 ID:Dz9yx3wv
どこの誤爆だよ。福井県馬鹿にしてるのか。
756名無し名人:2010/09/13(月) 22:59:59 ID:C07y+DAJ
>>753
平均年齢40代の将棋板を舐めるな。
757名無し名人:2010/09/13(月) 23:05:33 ID:JbP1urHR
>>755
民放1局の佐賀と徳島なめんな
758名無し名人:2010/09/13(月) 23:49:30 ID:bnLiP0P7
民放が3局もある富山は都会だな
759名無し名人:2010/09/14(火) 00:07:55 ID:MrZwHqZO
>>757
そこは在福局、在阪局が見られるだろうが。
マジで2つしか映らなくて「チャンネルを裏にする」なんて泣ける表現すらある宮崎こそ最凶
760名無し名人:2010/09/14(火) 00:37:34 ID:7P9bbwQ9
陸の孤島宮崎は確かに最強だが、本物の孤島だらけの沖縄もトータルでは強い。
761名無し名人:2010/09/14(火) 00:45:04 ID:DC1Vi8ef
>>759
だが待って欲しい。宮崎は霧島酒造杯があってだな、結構一流棋士が毎年来てくれるから、将棋好きにはいい
去年はタニーが来て、1000円で指導対局してくれたんだぜ
しかも、糞田舎で人が少ないから、色々話せたし
762名無し名人:2010/09/14(火) 02:26:22 ID:xElwapdB
将棋連盟のホームページの最近の1週間が8月31日のままなのだが、
9月1日以降の対局はないのかな?
763名無し名人:2010/09/14(火) 05:49:37 ID:PYcag526
9月14日(火曜日)
  佐藤天彦 豊島将之   竜王戦4組 昇決・携帯中継
  谷川浩司 藤井 猛   順位戦A級 ・有料中継
  中尾敏之 熊坂 学   王位戦 予選
  真田圭一 大平武洋   王位戦 予選・携帯中継
  田中魁秀 澤田真吾   王座戦 一次予選 関西将棋会館
  西川慶二 大石直嗣   王座戦 一次予選 関西将棋会館
  東 和男 矢倉規広   王座戦 一次予選 関西将棋会館
  蛸島彰子※ 久津知子   女流王位戦 予選
764名無し名人:2010/09/14(火) 07:07:28 ID:0a+H+j+P
宮崎っつったら羽生さんがタイトル戦で訪れてない唯一の県だな
765名無し名人:2010/09/14(火) 07:13:12 ID:WdSRVJwz
>>762
ちゃんと更新されてるぞ。
ブラウザの設定おかしくなってないか?
766名無し名人:2010/09/14(火) 09:57:00 ID:r1EuOU+R
9月13日(月曜日)
○ 増田裕司 平藤真吾 ● 王座戦 一次予選・携帯中継 関西将棋会館
● 北尾まどか* 井道千尋 ○ 女流王位戦 予選
767名無し名人:2010/09/14(火) 10:18:54 ID:urEtAxWS
北尾ザマぁwwwwww
768名無し名人:2010/09/14(火) 10:57:22 ID:XO8t7Oj0
竜王戦
天彦-豊島 横歩取り85飛

王位戦
真田-大平 矢倉
769名無し名人:2010/09/14(火) 11:16:35 ID:+FHn0LVk
携帯中継、って携帯でしか見れないの?
770名無し名人:2010/09/14(火) 12:06:22 ID:XO8t7Oj0
天彦豊島戦は名人戦第1局と同じ進行かな
で72歩81飛に代えて83飛
これも前例ありらしい
771名無し名人:2010/09/14(火) 12:44:31 ID:L3ZiQsJi
>>740
思ったより、みんな遅いな。
772名無し名人:2010/09/14(火) 12:50:37 ID:O+yNoIdS
渡辺「安心した。」
773名無し名人:2010/09/14(火) 13:22:17 ID:UGf/56Af
>>764
おめー、なにげに詳しいな。
774名無し名人:2010/09/14(火) 13:23:48 ID:a1WfT3MN
連盟は早く携帯中継をauに対応してくれ
775名無し名人:2010/09/14(火) 13:34:41 ID:zJdks7MZ
auなんて使ってる雑魚がまだいたのかw
776名無し名人:2010/09/14(火) 13:42:57 ID:mqr0+X3X
>>774
それは連盟じゃなくauのせいだから仕方ない
777名無し名人:2010/09/14(火) 14:16:39 ID:a1WfT3MN
>>776
そうなんだあ、意味がわかんないけど。

>>775
そうなのか。うちの近所auショップいっぱいあるけどそのうち潰れるねw
778名無し名人:2010/09/14(火) 19:04:57 ID:RCtXfcrP
>>740
中原は1970年度の十段・棋聖だろ。
 直後の王将戦では大山がふんばって三冠にはなれなかった。
779名無し名人:2010/09/14(火) 19:30:11 ID:XO8t7Oj0
○真田-大平●
780名無し名人:2010/09/14(火) 19:32:23 ID:gOc7oIYx
>>773

まぁな
それより俺のID
なんかイイ
781名無し名人:2010/09/14(火) 19:33:00 ID:nXLMtYwh
>>775
アドレス変えるのだるい
さっさと解約してー
782名無し名人:2010/09/14(火) 19:35:30 ID:gOc7oIYx
>>780

>>773

> まぁな
> それより俺のID
> なんかイイ

あれ?
今朝と違ってる
なんでだ
783名無し名人:2010/09/14(火) 21:40:22 ID:XO8t7Oj0
竜王戦 
○天彦-豊島●
わりと大差だったなぁ
784名無し名人:2010/09/14(火) 21:48:48 ID:a1WfT3MN
お、天彦はプロになってからは豊島に初勝利かな。
豊島はどうも自信を失ってる気がするなあ。
785名無し名人:2010/09/14(火) 21:49:40 ID:f1M7XZ+N
そんな豊島にフルボッコを食らうタニー・・・
786名無し名人:2010/09/14(火) 22:33:13 ID:KDdLNAup
豊島も失っちゃったか、大事なものを
787名無し名人:2010/09/14(火) 22:42:28 ID:Ay0ApP2B
東高西低の年か
788名無し名人:2010/09/14(火) 23:06:06 ID:fTu7Cgho
>>753
ネタを見て「お前何歳だよ」と即ツッコミできるってことは
つまりお前も同世代ってバレバレじゃねーかw
789名無し名人:2010/09/15(水) 01:06:58 ID:OIiqqXyR
>>785
そのタニーに序盤から負ける王座挑戦者
790名無し名人:2010/09/15(水) 05:47:35 ID:ic55AFKv
A級順位戦の3回戦、谷川浩司九段―藤井猛九段戦は14日、東京・将棋会館で指され、
谷川九段が87手で勝ってリーグ成績を3勝0敗とした。敗れた藤井九段は0勝3敗となった。
http://www.asahi.com/shougi/news/TKY201009140571.html
791名無し名人:2010/09/15(水) 09:20:46 ID:tgan21WD
今週はタイトル戦なしか
792名無し名人:2010/09/15(水) 09:42:55 ID:JGxkGvJn
直近だけでいうと
天彦>>豊島>>谷川>>藤井か
今のC2にA級棋士を放り込んで1期抜け確実と言えるのは
羽生・森内・渡辺・久保くらいしか自信ないな
793名無し名人:2010/09/15(水) 09:46:01 ID:tccREYMa
森内はC級にコロコロ負けてるので
一気抜けはもちろん、何期かかっても抜けられるかどうかすら怪しいだろう
794名無し名人:2010/09/15(水) 09:49:19 ID:Y/reoKMd
だが順位戦となれば話は別。
795名無し名人:2010/09/15(水) 09:53:50 ID:waxAu83K
14日関西将棋会館結果出てない
796名無し名人:2010/09/15(水) 10:13:16 ID:hHFiLeji
9月14日(火曜日)
○ 佐藤天彦 豊島将之 ● 竜王戦4組 昇決・携帯中継
○ 谷川浩司 藤井 猛 ● 順位戦A級 ・有料中継
○ 熊坂 学 中尾敏之 ● 王位戦 予選
○ 真田圭一 大平武洋 ● 王位戦 予選・携帯中継
● 田中魁秀 澤田真吾 ○ 王座戦 一次予選 関西将棋会館
○ 大石直嗣 西川慶二 ● 王座戦 一次予選 関西将棋会館
● 矢倉規広 東 和男 ○ 王座戦 一次予選 関西将棋会館
○ 久津知子 蛸島彰子※ ● 女流王位戦 予選
797名無し名人:2010/09/15(水) 10:19:45 ID:dL9xZQQA
タニーも森内も順位戦では強いな
798名無し名人:2010/09/15(水) 10:23:13 ID:rG1vNZob
森内の順位戦の強さは異常
A級棋士にメチャクチャなこだわりを持っているんだろう。まあ、棋士なら当然だけど
799名無し名人:2010/09/15(水) 10:29:52 ID:OIiqqXyR
藤井先生負け
今年はもう無理って去年も言ってたが今年こそ無理だろ
800名無し名人:2010/09/15(水) 10:32:43 ID:2EQC3dPb
>>798
というより、対戦相手・日程・先手・後手番があらかじめ決まっていて作戦がたてやすく、
持ち時間が長いという特徴が合っているのだろう。
801名無し名人:2010/09/15(水) 10:34:48 ID:kp6049s5
>>797
同じ3−0でも、森内は順位戦以外でも10−5だけど
谷川は2−7だから一緒にするのは可哀相。
802名無し名人:2010/09/15(水) 10:36:04 ID:2EQC3dPb
>>801
まあ、森内は今期は近年になく絶好調だからな。
4年連続勝率5割台の棋士とは思えない好調ぶりだ。
803名無し名人:2010/09/15(水) 10:40:51 ID:JGxkGvJn
王位戦
和俊-中村 先手中飛車

棋王戦
康光-高橋 横歩取り85飛 相中住まい
804名無し名人:2010/09/15(水) 10:41:20 ID:Hx3ED46E
クマー
アマー
805名無し名人:2010/09/15(水) 10:43:21 ID:FuNe6P9i
「勝率5割台」でも、A級在籍で五割台「後半」なら某所レーティングで間違い無く1700台後半になる。
これなら文句無くトップレベルだよ。
806名無し名人:2010/09/15(水) 11:00:00 ID:k3/hwAd4
9月15日(水曜日)
  郷田真隆 木村一基   順位戦A級 ・有料中継
  中村 修 佐藤和俊   王位戦 予選・携帯中継
  小林裕士 糸谷哲郎   王位戦 予選 関西将棋会館
  石田和雄 日浦市郎   王座戦 一次予選
  中座 真 西尾 明   王座戦 一次予選
  武市三郎 木下浩一   王座戦 一次予選
  大野八一雄 中尾敏之   王座戦 一次予選
  高橋道雄 佐藤康光   棋王戦 挑決トーナメント・携帯中継
  丸山忠久 杉本昌隆   棋王戦 挑決トーナメント
  北島忠雄 遠山雄亮   朝日杯将棋オープン戦 一次予選
  横山泰明 北島か遠山   朝日杯将棋オープン戦 一次予選
  前田祐司 長沼 洋   朝日杯将棋オープン戦 一次予選 関西将棋会館
  村田顕弘 前田か長沼   朝日杯将棋オープン戦 一次予選 関西将棋会館
  中井広恵※ 矢内理絵子   女流名人位戦B級
807名無し名人:2010/09/15(水) 11:12:03 ID:2EQC3dPb
>>805
この2〜3年は10位前後を低迷していたけどな。
過去の「永世名人」は40代になるまで2年連続で勝率5割台になることはなかったし、
大山にいたっては60歳で初めて2年連続5割台。
それに比べると、30代の若さで4年連続5割台というのはだらしなさすぎ。
808名無し名人:2010/09/15(水) 11:19:53 ID:kp6049s5
層の厚さが違うから昔とは単純に比較できない。
馬鹿には、そんなことも分からないw
809名無し名人:2010/09/15(水) 11:38:03 ID:HoDP0xyO
森内ごときでは本物とは言えないね
810名無し名人:2010/09/15(水) 12:22:20 ID:cms3YpUx
データを都合よく切り取って、
持論を担保させた気になっている奴は、
とてもおバカに見えるよね
811名無し名人:2010/09/15(水) 12:44:49 ID:JGxkGvJn
昼食
康光 ひやしたぬきそば
高橋 カレーライス
812名無し名人:2010/09/15(水) 15:07:47 ID:w+hmvWcM
西川(父)西川(子)って表記にしてもらえないだろうか。
813名無し名人:2010/09/15(水) 15:13:48 ID:JGxkGvJn
王位戦
和俊-中村 千日手
中村-和俊 ゴキゲン中飛車対先手馬作り定跡
814名無し名人:2010/09/15(水) 15:18:17 ID:beaZZVe5
佐藤はC2に4名、伊藤はフリクラに4名
815名無し名人:2010/09/15(水) 15:29:18 ID:yj8XtZ47
>>808
そうだよな
他のA級棋士も勝率悪いのいるしな
816名無し名人:2010/09/15(水) 16:53:56 ID:UGAg5MRs
携帯中継ってPCじゃみれんの?
817名無し名人:2010/09/15(水) 16:56:12 ID:eaSO5xNF
当サイトはdocomo専用です。
お客様の端末には対応しておりません。
818名無し名人:2010/09/15(水) 17:03:59 ID:yJdY5g1Z
>>814
佐藤(強)、佐藤(中)、佐藤(弱)、佐藤(禿)
819名無し名人:2010/09/15(水) 17:08:06 ID:+RgCZtpy
佐藤(強)=天彦
820名無し名人:2010/09/15(水) 18:35:27 ID:/yeR8r9q
女流名人位戦B級
9/15 B級6回戦 中井広恵六段(6勝0敗)○−●矢内理絵子四段(5勝1敗)
821名無し名人:2010/09/15(水) 18:36:51 ID:BUxDFPmr
弱と禿は失礼だけど、すぐわかるw
強と中はむずかしいね。
822名無し名人:2010/09/15(水) 18:41:30 ID:l5WMb0KY
強はモテ一択でないかい?
モテより強い佐藤っているっけ
823名無し名人:2010/09/15(水) 18:42:01 ID:l5WMb0KY
↑ごめん勘違い
824名無し名人:2010/09/15(水) 18:48:44 ID:mxAeyCS+
佐藤(桃)
佐藤(老)
佐藤(長)
佐藤(渋)
佐藤( )
佐藤(禿)
佐藤(白)

これならわかるだろ
825名無し名人:2010/09/15(水) 19:19:23 ID:JGxkGvJn
棋王戦
●康光-高橋○
モテ・・久保にリベンジならず
826名無し名人:2010/09/15(水) 19:20:51 ID:l5WMb0KY
ちょっと驚き
827名無し名人:2010/09/15(水) 19:22:54 ID:TsyfXFSR
これがA級2位とB1の差か
828名無し名人:2010/09/15(水) 19:25:49 ID:HhlWnIX5
高橋先生調子いいね
後手で○にかってたし
まさかの残留あるかも
829名無し名人:2010/09/15(水) 19:25:55 ID:ohNeaE/p
誰が挑戦者になるんだ
830名無し名人:2010/09/15(水) 19:27:26 ID:WZ+QxD0/
苦手のモテが消えたということは、同じ山の渡辺に挑戦のチャンスが出てきたということだな。
831名無し名人:2010/09/15(水) 19:29:01 ID:daeJDmv0
>>829
1.広瀬
2.渡辺
が有力鴨
832名無し名人:2010/09/15(水) 19:33:52 ID:emwJ9lQn
これだけ羽生世代の影が薄いタイトル戦は渡辺木村のときの竜王戦以来の気がする
833名無し名人:2010/09/15(水) 19:35:55 ID:WZ+QxD0/
棋王戦主な緒戦敗退者

●木村一基八段
●森内俊之九段
●藤井_猛九段
●郷田真隆九段
●谷川浩司九段
●羽生善治名人
●佐藤康光九段
834名無し名人:2010/09/15(水) 19:39:55 ID:3tSvwA1Q
挑戦は渡辺でもうどうしようもない

永世名人は全員初戦負けか
最強五段の糸谷、振り穴王位広瀬に負けた羽生と谷川はともかく、矢倉ごときに負けた森内は・・・
835名無し名人:2010/09/15(水) 19:45:10 ID:Nbg8lap/
対振り相手の馬の戦いも見たいな
まあ久保は相手が振ってくると居飛穴する展開が多いけど
836名無し名人:2010/09/15(水) 19:45:21 ID:3jEL47zg
何だろう、棋王戦に全く興味持てなくなった
837名無し名人:2010/09/15(水) 19:46:00 ID:QrcHmHNM
    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・>|
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..| <名人・竜王しか興味ありません
   \  、'、v三ツ |
     \     |
      ヽ__ ノ
838名無し名人:2010/09/15(水) 19:47:45 ID:0C8LjkpV
広瀬挑戦→2冠ってのもありえそうな気がする
839名無し名人:2010/09/15(水) 19:53:15 ID:daeJDmv0
>>838
楽しみだね
840名無し名人:2010/09/15(水) 19:58:06 ID:W+7oRmM4
>>838
まあ、そういう可能性も十分あるだろう
というか、あたりまえのこと言うなよ
841名無し名人:2010/09/15(水) 20:08:27 ID:a+H8Qz0a
魔王挑戦→2冠ってのもありえそうな気がする
842名無し名人:2010/09/15(水) 20:10:10 ID:emwJ9lQn
久保失冠前提の話多すぎワロタw
843名無し名人:2010/09/15(水) 20:12:38 ID:a+H8Qz0a
久保防衛→2冠ってのもありえそうな気がする
844名無し名人:2010/09/15(水) 20:34:12 ID:Fn1RiJAJ
可能性だけならw
845名無し名人:2010/09/15(水) 20:37:41 ID:OIiqqXyR
久保w信用されてねぇなww
羽生にボコられたが二冠王だぞ
846名無し名人:2010/09/15(水) 20:39:08 ID:QrcHmHNM
可能性だけなら谷川名人だってあり得る
847名無し名人:2010/09/15(水) 20:39:13 ID:daeJDmv0
>>845
渡辺は越しているんだよな > 久保2冠
848名無し名人:2010/09/15(水) 20:45:17 ID:PMQ+w44Z
まさかの高橋棋王復位クル?
849名無し名人:2010/09/15(水) 20:46:39 ID:daeJDmv0
>>848
さすがにそれは(ry
850名無し名人:2010/09/15(水) 20:48:58 ID:/jpq9P7j
>>848
よし、来い!
851名無し名人:2010/09/15(水) 20:57:00 ID:mxAeyCS+
広瀬が魔太郎をポアできたら挑戦の可能性はかなり高いな
852名無し名人:2010/09/15(水) 20:57:34 ID:PW2Rsvqn
>>841
どっちかというと竜王→九段(3ヶ月間)→棋王の方がありそうだろ
853名無し名人:2010/09/15(水) 21:07:23 ID:PMQ+w44Z
タカミチ棋王は1986年か
王位は生まれてないなw
854名無し名人:2010/09/15(水) 21:08:28 ID:JGxkGvJn
王位戦
○中村-和俊●
855名無し名人:2010/09/15(水) 21:56:22 ID:mRjyvat6
>>838-839
誰得
856名無し名人:2010/09/15(水) 21:57:30 ID:mRjyvat6
>>840
>>851
可能性は低いよ、広瀬は
俺は渡辺に期待してる
857名無し名人:2010/09/15(水) 22:02:05 ID:L046YSFk
タカミチ時間さえあれば強いんだな
普通に残留あるんじゃないか
858名無し名人:2010/09/15(水) 22:02:59 ID:mRjyvat6
>>857
相手次第だが、可能性はあるな
859名無し名人:2010/09/15(水) 22:18:38 ID:mxAeyCS+
>>856
可能性が低いというか、単におまいが魔太郎を応援してるから広瀬に勝ってほしくないだけだろw
860名無し名人:2010/09/15(水) 22:20:56 ID:mRjyvat6
>>859
そういう意味で書いたんじゃないから
861名無し名人:2010/09/15(水) 22:23:39 ID:7R5XCNhp
>>852
それに同意
もしくは竜王→前竜王www→棋王かな?
862名無し名人:2010/09/15(水) 22:26:05 ID:xgkmeVPY
>>861
羽生の後継者を名乗れるなw
863名無し名人:2010/09/15(水) 22:31:48 ID:k0D1XXKK
なるほどその方法があったか
864名無し名人:2010/09/15(水) 22:33:21 ID:TxgMIfnL
てか、魔王は佐藤にあっさりやられそう
865名無し名人:2010/09/15(水) 22:34:11 ID:NDckRHK7
佐藤は今日負けたって
866名無し名人:2010/09/15(水) 22:38:12 ID:M4WOuIJY
糸谷か山崎に挑戦してほしい
867名無し名人:2010/09/15(水) 22:41:41 ID:mRjyvat6
>>866
山崎が挑戦できなかったら諦める
868名無し名人:2010/09/15(水) 22:47:59 ID:L046YSFk
杉本先生の思い出挑戦がみたいなぁ
869名無し名人:2010/09/15(水) 23:06:59 ID:Hr9hlUqo
糸谷はルックスがな・・・
強くても人気は出なそう
870名無し名人:2010/09/15(水) 23:08:26 ID:mRjyvat6
|ヘ⌒ヽフ >>869
| ;ω;) ブワッ
|⊂ ノ
871名無し名人:2010/09/15(水) 23:09:34 ID:beaZZVe5
NHK杯戦の渡辺−糸谷は見応えあったな
主に絵的に
872名無し名人:2010/09/15(水) 23:11:33 ID:qH/UBCwQ
もうA級で残ってるの竜王・地道と○の3人だけなのか
若手が活躍するのはいいことだが…
873名無し名人:2010/09/15(水) 23:12:08 ID:mRjyvat6
>>869
おいおい、広瀬も入れてやれ
874名無し名人:2010/09/15(水) 23:14:25 ID:mRjyvat6
>>872
ただねえ残りの若手の成績がだらしない事を忘れるな
875名無し名人:2010/09/15(水) 23:14:27 ID:Fn1RiJAJ
広瀬君は口を開けてるけど顔が長いから
876名無し名人:2010/09/15(水) 23:15:38 ID:bGEefzB9
藤井や木村が将棋界では人気絶頂なんだから、ルックス関係なくね?
877名無し名人:2010/09/15(水) 23:16:07 ID:mxAeyCS+
>>860
じゃあ何を根拠に可能性が低いんだ?
878名無し名人:2010/09/15(水) 23:18:45 ID:YF93f1xJ
やけにスレの流れが速いなあ、大勝負なんかあったっけ?
879名無し名人:2010/09/15(水) 23:18:47 ID:mRjyvat6
>>877
特に理由はないが・・・これ以上説明を求めても困るキリッ
880名無し名人:2010/09/15(水) 23:19:50 ID:mRjyvat6
>>875
糸谷といい勝負、キモさなら
881名無し名人:2010/09/15(水) 23:26:24 ID:mxAeyCS+
>>879
理由ないんかいw
882名無し名人:2010/09/15(水) 23:27:23 ID:mRjyvat6
>>881
そこまで頭が回らないから
883名無し名人:2010/09/15(水) 23:32:18 ID:mxAeyCS+
>>882
じゃあ結局広瀬の可能性が低いというのは適当ということか
884名無し名人:2010/09/15(水) 23:33:52 ID:mRjyvat6
>>883
ではない
885名無し名人:2010/09/15(水) 23:37:06 ID:M4WOuIJY
確かに広瀬が挑戦する気はあんまりしないな。
王位獲ったとはいえまださらに別の棋戦で挑戦者になる程の実力がついてるとは思えないって言うか。
尤も王位戦の時も全く挑戦すると思ってなかったのに挑戦したから何とも言えんが。
886名無し名人:2010/09/15(水) 23:41:09 ID:bGEefzB9
渡辺、山崎、広瀬の順くらいで可能性あるだろ。この3人のうち誰が来ても不思議じゃない。
887名無し名人:2010/09/15(水) 23:44:50 ID:Nbg8lap/
山崎は王座戦でガッカリさせられたからなぁ
相手が久保なら、もしかしたらとも思うけど
888名無し名人:2010/09/15(水) 23:45:39 ID:M4WOuIJY
個人的には羽生に勝った人が挑戦するジンクスを信じたい
889名無し名人:2010/09/15(水) 23:48:10 ID:mxAeyCS+
>>884
矛盾しすぎw
890名無し名人:2010/09/16(木) 00:03:39 ID:mLhVz0QV
渡辺の次に可能性あるのが広瀬
891名無し名人:2010/09/16(木) 00:25:41 ID:IVxzePu6
892名無し名人:2010/09/16(木) 00:31:01 ID:G2Rr0IXC
なんかハッシーの表情が笑えるな
893名無し名人:2010/09/16(木) 00:31:13 ID:w/9enK7N
宮田は・・・キケンだ
894名無し名人:2010/09/16(木) 00:33:55 ID:JTxss5r6
○郷田(2勝1敗) ●木村(1勝2敗) A級順位戦
895名無し名人:2010/09/16(木) 00:54:00 ID:0MpObk5O
>>891
キャバ嬢→インテリやくざ→サーファー系ホストの順とは豪華だなあ
896名無し名人:2010/09/16(木) 00:58:07 ID:Qc9u7Cb8
>>891
はっしー
これはひどい(´;ω;`)
897名無し名人:2010/09/16(木) 01:03:22 ID:wgzLK1AZ
しかし魔太郎、いきなり全勝とかハードル上げすぎだろ
女流は仕方ないとして、あとで指す男性棋士は、誰一人緩めなさそうな気が……

ところで、鈴木大介ってハチワンがあるから知名度高そうだよな
この次にでる棋士は、大介、先崎、上田あたりを予想してみる
898名無し名人:2010/09/16(木) 01:05:35 ID:IDvwnShA
みんなかっけーな
ネット中継も天下一仕様にしろよ
899名無し名人:2010/09/16(木) 05:14:28 ID:q+HNHZ9X
>>895
だれうま
900名無し名人:2010/09/16(木) 05:31:08 ID:mAfTowwt
>>885
それは広瀬が若くて新たに台頭しつつある棋士でこれまでの実績が無い棋士だからそういう印象を与えるだけ。
君の脳が世代交代のスピードについていけないんだよ。
ちなみに、広瀬が棋王を獲得することにでもなれば、複数冠達成者としては羽生についで歴代二位の若さとなる。

複数タイトル達成年齢

羽生 1992年度 22歳(最年少記録)
中原 1970年度 23歳
南_ 1987年度 24歳
谷川 1987年度 25歳
高橋 1986年度 26歳
大山 1952年度 29歳
佐藤 2002年度 31歳
森内 2003年度 33歳
久保 2009年度 34歳
米長 1980年度 37歳
升田 1956年度 38歳
加藤 1982年度 42歳(最高齢記録) 

合計12人
901名無し名人:2010/09/16(木) 07:18:25 ID:QfOuVaYz
>>900
複数タイトル達成年齢の加藤 1982年度 42歳になってるけど
1977年度棋王防衛、1978年度王将奪取して38歳で二冠達成してた気がするのだが
902名無し名人:2010/09/16(木) 08:00:27 ID:DLnR/LmC
Wikiでは78年は中原になってるから訂正願い出さないと
903名無し名人:2010/09/16(木) 08:16:25 ID:fU2KCjsk
>>902
>年の表示は、七番勝負が決着した年を表す。1月から3月にかけて七番勝負が実施されるため、
>年度は1年ずれる(ただし、初期の頃は12月に七番勝負が開始されることが多かった)。
904名無し名人:2010/09/16(木) 08:25:24 ID:q9OSpKnM
【将棋】谷川浩司九段が「JT将棋日本シリーズ」の優勝賞金全額を使い
都内の小学校に将棋盤と駒の2000セットを寄付
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1284592752/
905名無し名人:2010/09/16(木) 08:42:31 ID:mAfTowwt
>>904
谷川、よくやった。
渡辺の代役だったし、賞金もらうのは恥ずかしいという気持ちがあったんだろうな。

ところで、よく考えると、これは普及のために役に立つというより、将棋盤と駒の業者への寄付・補助金だな。
906名無し名人:2010/09/16(木) 08:49:41 ID:pk56POwV
>>904
谷川先生、流石です。
907名無し名人:2010/09/16(木) 08:50:49 ID:DLnR/LmC
さんぽういちりょうぞん(ごよう)
908名無し名人:2010/09/16(木) 09:32:15 ID:aMLA5E6Y
長沼に勝つとは四天王復調したな
909名無し名人:2010/09/16(木) 09:40:59 ID:h78L+5Tk
9月15日(水曜日)
○ 郷田真隆 木村一基 ● 順位戦A級 ・有料中継
○ 中村 修 佐藤和俊 ● 王位戦 予選・千日手・携帯中継
● 糸谷哲郎 小林裕士 ○ 王位戦 予選 関西将棋会館
● 石田和雄 日浦市郎 ○ 王座戦 一次予選
○ 西尾 明 中座 真 ● 王座戦 一次予選
● 武市三郎 木下浩一 ○ 王座戦 一次予選
● 大野八一雄 中尾敏之 ○ 王座戦 一次予選
● 佐藤康光 高橋道雄 ○ 棋王戦 挑決トーナメント・携帯中継
● 杉本昌隆 丸山忠久 ○ 棋王戦 挑決トーナメント
○ 遠山雄亮 北島忠雄 ● 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
○ 遠山雄亮 横山泰明 ● 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
● 前田祐司 長沼 洋 ○ 朝日杯将棋オープン戦 一次予選 関西将棋会館
● 長沼 洋 村田顕弘 ○ 朝日杯将棋オープン戦 一次予選 関西将棋会館
● 矢内理絵子 中井広恵※ ○ 女流名人位戦B級
910名無し名人:2010/09/16(木) 09:41:56 ID:vHd6zSZD
糸谷ェ…
911名無し名人:2010/09/16(木) 09:45:18 ID:R4mwMIij
遠山ついに勝率1位かよw
912名無し名人:2010/09/16(木) 09:50:30 ID:2YLlV8ey
9月16日(木曜日)
  豊川孝弘 村田智弘   竜王戦4組 残決
  千葉幸生 瀬川晶司   竜王戦6組 昇決
  武者野勝巳 木下浩一   王位戦 予選
  加藤一二三 中田宏樹   王位戦 予選
  井上慶太 吉田正和   王位戦 予選・携帯中継 関西将棋会館
  児玉孝一 畠山 鎮   王位戦 予選 関西将棋会館
  村山慈明 松本佳介   王座戦 一次予選
  中田 功 松浦隆一   王座戦 一次予選
  三浦弘行 鈴木大介   王将戦 二次予選
  早水千紗 鈴木環那   マイナビ女子オープン 本戦・中継・携帯中継
  竹部さゆり 室田伊緒   女流名人位戦B級 予選
  安食総子 山口恵梨子   女流王位戦 予選
  高群佐知子 野田澤彩乃   女流王位戦 予選
  羽生善治 丸山忠久   銀河戦 決勝トーナメント・詳細情報
913名無し名人:2010/09/16(木) 09:51:42 ID:u668UCUY
今日は何も見れないのかー暇だ
914名無し名人:2010/09/16(木) 09:54:44 ID:mAfTowwt
遠山、遅咲きの苦労人タイプだよな。
もともと終盤型の棋士で、実績以上に棋士の間での評価は高かかったが
渡辺らとの研究会の成果で序盤が進歩したか?
915名無し名人:2010/09/16(木) 09:56:49 ID:IM4p6WM+
結婚でしょ
研究会はブログ研(笑)とか言われてたじゃん
916名無し名人:2010/09/16(木) 09:58:35 ID:mAfTowwt
>>915
結婚は将棋にとってマイナスだろう。
ブログ研で(笑)と書いているのは2chの住人だけ。
本人たちはまじめに研究会している。
917名無し名人:2010/09/16(木) 10:00:38 ID:B139KaM+
結婚で将棋が強くなると思っている奴は童貞
918名無し名人:2010/09/16(木) 10:02:57 ID:fVMm06U7
結婚したから強くなるとは思わないが、将棋に集中しやすい環境ができるというのはあるかも。
しっかりした妻がいれば、遅刻したりとか体調管理の面で余計な気を使わなくて済むだろうから。
919名無し名人:2010/09/16(木) 10:04:26 ID:vHd6zSZD
結婚して生活が整い雑事が減ることはある
遠山は明らかに結婚を機に勝ち始めた
920名無し名人:2010/09/16(木) 10:07:05 ID:mAfTowwt
かつて、結婚をきっかけに急に強くなった棋士なんて聞いたことがないが。
むしろ逆の例が非常に多い。
独身だと将棋づけの生活もできるが、結婚して世帯を持つとそういうわけにはいかず将棋に集中できなくなるからな。
921名無し名人:2010/09/16(木) 10:09:18 ID:YkozdIX0
ダニーがタニー並にタイトル獲れる日は来ないか
922名無し名人:2010/09/16(木) 10:09:25 ID:XUsR7dSw
そりゃ趣味で将棋やってんならそうだろうが、職業だぜ。
923名無し名人:2010/09/16(木) 10:10:16 ID:aMLA5E6Y
食事関係とかだいぶ変わる
脳スポーツだけに
924名無し名人:2010/09/16(木) 10:15:56 ID:u668UCUY
>>920
独身なのか?
結婚すると意外と自分の時間増えるよ。

独身の時は夕食=外食→つい飲みに行く
みたいなパターン結構あるから。
休日もダラダラしやすいし。
925名無し名人:2010/09/16(木) 10:18:48 ID:FaOl0Mjs
独身の不良中年の誘いとか断りやすくなるね
あとアゲマン・サゲマンの話はネットでなくてもこそこそと行われるよw
926名無し名人:2010/09/16(木) 10:25:29 ID:CByFYm8f
>>909
相変わらずネタ棋士には強いヒロシ
927名無し名人:2010/09/16(木) 10:31:23 ID:mLhVz0QV
将棋に理解のある家庭的な女と結婚すればそりゃメリット高いよ
でも仕事人間だったり寂しがりやな女とだったらしないほうがいい
928名無し名人:2010/09/16(木) 10:34:39 ID:rNhlYu54
王位戦
井上-吉田 後手ノーマル四間対居飛車穴熊
929名無し名人:2010/09/16(木) 10:36:42 ID:YS+Iifku
吉田は広瀬流か
930名無し名人:2010/09/16(木) 10:39:14 ID:VhYokKmn
編集長調子イイネ〜
931名無し名人:2010/09/16(木) 10:50:05 ID:MDjscPBp
糸谷・・・
932名無し名人:2010/09/16(木) 11:58:57 ID:TiFrw2DV
18世は結婚して確変したと聞いたが
933名無し名人:2010/09/16(木) 12:11:20 ID:mAfTowwt
18世って誰のことだよ?
羽生のことなら、七冠騒動中に結婚したから、下げマンなのか上げマンなのか微妙w
934名無し名人:2010/09/16(木) 12:12:42 ID:mAfTowwt
ただ一つ言えることは、結婚後はトレードマークだった寝癖があまり見れなくなったことだな。
935名無し名人:2010/09/16(木) 12:15:45 ID:/Ig4yo8f
やっぱり奥さんにこっぴどく注意されたのかな
というか羽生がどんな生活してるか想像できない
奥さんとちゃんと会話してるのかな?
936名無し名人:2010/09/16(木) 12:19:03 ID:mAfTowwt
>>935
羽生のところは恐妻家じゃなくて亭主関白のはずだが
937名無し名人:2010/09/16(木) 12:23:32 ID:mjcQa7Sl
>>935
デパートで家族4名仲良さそうに買い物していた > 羽生家
938名無し名人:2010/09/16(木) 12:25:47 ID:KatQtVRX
ID:mAfTowwt 羽生オタ哀れ・・・w
939名無し名人:2010/09/16(木) 12:27:06 ID:mAfTowwt
>>938
???
940名無し名人:2010/09/16(木) 12:36:14 ID:/Ig4yo8f
>>939
頭の悪いやつはほっとけ
941名無し名人:2010/09/16(木) 12:45:10 ID:KatQtVRX
>>940
オマエも含めて羽生オタは馬鹿しかいないからスレタイも読めないんだろw
942名無し名人:2010/09/16(木) 12:47:10 ID:z/81ZrSZ
ハボタウケルwww
943名無し名人:2010/09/16(木) 12:50:07 ID:z/81ZrSZ
とあるハボタ(ID:R2uWmcs8)

羽生スレ
104 :名無し名人:2010/09/15(水) 23:30:03 ID:R2uWmcs8
理Vに入りそう
106 :名無し名人:2010/09/15(水) 23:35:28 ID:R2uWmcs8
しかし同年代に史上最強棋士さえいなければモテは…
糞スレ立てww
1 :名無し名人:2010/09/15(水) 23:37:34 ID:R2uWmcs8
汚い利明の最後が早く見たいぜ!!

その他
12 :名無し名人:2010/09/15(水) 23:32:41 ID:R2uWmcs8
汚い明の最後が早く見たいぜ!!
26 :名無し名人:2010/09/15(水) 23:31:19 ID:R2uWmcs8
汚い猛の最後が早く見たいぜ!!


最「後」www
944名無し名人:2010/09/16(木) 12:56:30 ID:r/XGyo9M
>>943
それお前の書き込みじゃん
小学生並みの工作だな
945名無し名人:2010/09/16(木) 13:01:16 ID:I2wNqGHE
結婚するとたいてい弱くなる
なぜならばセックス漬けの日々になるから
ヒント:○の激ヤセ
946名無し名人:2010/09/16(木) 13:04:40 ID:z/81ZrSZ
>>944
んなこたぁない
「最期」ぐらい知ってるよww

>>945
それが原因かよwww
947名無し名人:2010/09/16(木) 13:06:36 ID:u668UCUY
>>945
その貧困な発想、小6かよ!
948名無し名人:2010/09/16(木) 14:25:42 ID:bxaZxp1G
>>945
それって結婚する前の段階だろ、普通
949名無し名人:2010/09/16(木) 14:29:44 ID:G2Rr0IXC
どうでもいい話でダラダラ引っ張るなよ
950名無し名人:2010/09/16(木) 14:30:53 ID:H3cus9Up
将棋板の住人は結婚に憧れてるんだよ
951名無し名人:2010/09/16(木) 14:30:54 ID:I2wNqGHE
棋士は普通の逆を行く
結婚してからが物凄い
煙が出るほどやる
女体に溺れる
952名無し名人:2010/09/16(木) 14:31:02 ID:SsznJgeh
妻子という駒で結婚という位を張る、
それが負担かどうかは本人次第だろ。

バキじゃないが、強くなる奴はそのへんを
散歩してても強くなるわけで。
953名無し名人:2010/09/16(木) 15:57:25 ID:dDz5mJLJ
20年くらい前、テレビで野球選手の結婚前後の成績を比較していて、大抵の選手は成績が落ちていた。
田淵、落合は良くなっていたがどちらも再婚。原も良くなっていたが相手が再婚。
オチが王で全く変わってなかった。
954名無し名人:2010/09/16(木) 17:01:39 ID:laevsILr
●早水千紗 鈴木環那○
955名無し名人:2010/09/16(木) 17:43:55 ID:PiNM2PxJ
ところで斎田4段は結婚してるのですか?
956名無し名人:2010/09/16(木) 17:45:12 ID:mAfTowwt
独身。
女流のベテラン強豪で結婚しているのは中井ぐらいじゃないか?
957名無し名人:2010/09/16(木) 18:06:01 ID:yO4rytiV
佐藤大五郎がお亡くなりになったようだ
958名無し名人:2010/09/16(木) 18:07:50 ID:KUyF0ahS
訃報:佐藤大五郎さん73歳=将棋棋士
 
佐藤大五郎さん73歳(さとう・だいごろう=将棋棋士)1日、慢性腎不全のため死去。葬儀は近親者で済ませた。

北海道函館市出身。1957年、プロ入り(四段)。65年、王位戦で挑戦権を獲得し、当時の大山康晴王位に敗退。
名人挑戦権を争うA級順位戦には2期在籍した。91年、九段。96年、引退。「薪(まき)割り流」と呼ばれる豪快な棋風で知られた。

http://mainichi.jp/select/person/news/20100917k0000m060012000c.html
959名無し名人:2010/09/16(木) 18:18:24 ID:/spCg3do
嫌われ者が逝った。
960名無し名人:2010/09/16(木) 18:39:44 ID:lLbcEucq
遠山は結婚して好調になったわけじゃなく
得意の中飛車がはまりにはまってるというだけのこと
961名無し名人:2010/09/16(木) 18:59:19 ID:iyNgMfhe
ああ ああ 大五郎 まだ73っつ〜♪  (-人-)
962名無し名人:2010/09/16(木) 19:14:58 ID:zZriAmZj
お弟子さんは居なかったんだなあ
963名無し名人:2010/09/16(木) 19:16:50 ID:JYvUsmlG
結婚自体は生活リズムが良くなって好影響な気がするけど、
子供ができたらそっちに気がいってしまうだろうから悪影響な気がする。
964名無し名人:2010/09/16(木) 19:33:54 ID:2YLlV8ey
天国でも薪割り流を披露して下さい(-人-)
965名無し名人:2010/09/16(木) 19:40:26 ID:rO0VGG9T
薪割り流なんて初めて聞いたわ。
呼び名がある人とない人と、どっちが多いんだろ。
966名無し名人:2010/09/16(木) 19:46:13 ID:KUyF0ahS
有吉 道夫   火の玉流
淡路 仁茂   不倒流
大内 延介   怒涛流
勝浦   修   カミソリ流
佐藤 康光   緻密流
高橋 道雄   地道流
谷川 浩司   光速流、前進流
塚田 泰明   昇天流
内藤 國雄   自在流
中原   誠   自然流
中村   修   不思議流
藤井   猛   ガジガジ流
南   芳一   地蔵流
森内 俊之   鉄板流
森安 秀光   だるま流
米長 邦雄   さわやか流、泥沼流
967名無し名人:2010/09/16(木) 19:51:30 ID:TiFrw2DV
王位戦
●井上−吉田〇
968名無し名人:2010/09/16(木) 19:54:32 ID:La+rPYU4
K太負けたの?
969名無し名人:2010/09/16(木) 20:03:25 ID:2YLlV8ey
  _彡⌒ミ、
  l/   |´|
  l    l |
  □-□-っ.
  | ム  /  見事にむしられてもうたな・・・ 
  ヽー /|
   >Y~\
K太
970名無し名人:2010/09/16(木) 20:08:44 ID:rNhlYu54
中盤以降ずっと悪かったね
後手四間側からの角切りから早々と二枚穴熊になって粘りの利かない形に
後手陣は四枚高美濃が終盤まで健在
吉田四段の完勝譜といっていいでしょう
971名無し名人:2010/09/16(木) 20:09:00 ID:LLUwBUki
>>966
流とは呼ばないものが多いなw
972名無し名人:2010/09/16(木) 20:09:27 ID:1gEg7Dsx
中原相手に鬼殺しやって10手で投了した人だったっけ<大五郎
973名無し名人:2010/09/16(木) 20:23:31 ID:pJpK0qsB
>>970
棋譜おねがいしますー
974名無し名人:2010/09/16(木) 20:24:27 ID:2YLlV8ey
>>972YES
975名無し名人:2010/09/16(木) 20:34:34 ID:/iclufFR
>>973
冗談で言ってるんだよな?
976名無し名人:2010/09/16(木) 20:44:10 ID:TiFrw2DV
完勝って感じではなくね?井上から千日手打開したし。
977名無し名人:2010/09/16(木) 20:52:25 ID:pJpK0qsB
>>975
そっか。やっぱまたドコモに戻るかな。
978名無し名人:2010/09/16(木) 20:55:44 ID:vHd6zSZD
船江昇段で舞い上がり過ぎたか
979名無し名人:2010/09/16(木) 20:56:36 ID:PiNM2PxJ
棋譜まだ??はやく
980名無し名人:2010/09/16(木) 21:03:48 ID:bqC0u4GA
K太は中盤やや優勢と思ったんじゃね?
吉田が唯一の攻めの糸口を残しつつ、
手厚く受けて切らせたんだから
吉田の快勝と言って良いと思う。
981名無し名人:2010/09/16(木) 21:05:58 ID:ehrYDGl1
棋譜より次スレだろ。俺は無理かも・・・。
982名無し名人:2010/09/16(木) 21:16:12 ID:JMTmqjSN
>>965

超有名ですが 薪割り流
983名無し名人:2010/09/16(木) 21:34:08 ID:D5inY4fi
前進流ナツカシス
今や全く使われないなw
984名無し名人:2010/09/16(木) 21:47:44 ID:BMZx37+M
む、出来たら立ててくるが良いか?>次スレ
985名無し名人:2010/09/16(木) 21:48:06 ID:PiNM2PxJ
谷川は名人流だよ
名人戦にしか力を入れないから
986名無し名人:2010/09/16(木) 21:55:43 ID:2gWc9pbG
それが谷川流
987名無し名人:2010/09/16(木) 21:55:54 ID:BMZx37+M
ダメだった。誰か頼む
988名無し名人:2010/09/16(木) 22:00:08 ID:ODyuME4K
棋戦情報総合スレッドその69
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1284641945/
989名無し名人:2010/09/16(木) 22:02:34 ID:pJpK0qsB
>>985
通算タイトル8期の永世名人の方がふさわしいんじゃないか?
990名無し名人:2010/09/16(木) 22:12:39 ID:d0PZ1X2q
次スレにテンプレと井上吉田戦の棋譜
貼っておいた
991名無し名人:2010/09/16(木) 22:13:34 ID:ODyuME4K

スレ建ててテンプレ貼ろうとして、最新のテンプレにするのが凄い手間だと気付いた
992名無し名人:2010/09/16(木) 22:14:45 ID:d0PZ1X2q
各棋戦進行状況はさすがに直すに
ならなかったなw
いつもやってる人はすごいね
993名無し名人:2010/09/16(木) 22:23:16 ID:mjcQa7Sl
>>958
糖尿性腎症っぽいねえ
現役の時から糖尿病だった > 佐藤大
994名無し名人:2010/09/16(木) 22:26:50 ID:u9s7YdDG
スレ消費
995名無し名人:2010/09/16(木) 22:33:53 ID:1isSIxH1
詰将棋と必死の人か
996名無し名人:2010/09/16(木) 22:58:23 ID:0KBnW2j0
ああ、あったねえ
マキワリ流必死の連載
週刊将棋だっけ?
997名無し名人:2010/09/16(木) 23:00:29 ID:1isSIxH1
将棋世界の付録を相当たくさん出しているよ
998名無し名人:2010/09/16(木) 23:13:03 ID:u9s7YdDG
埋め
999名無し名人:2010/09/16(木) 23:13:56 ID:bqC0u4GA
1000なら藤井、蔵王で逆立ち
1000名無し名人:2010/09/16(木) 23:14:03 ID:IDvwnShA
    /~~⌒⌒`\
   / /YYYYYYYヾ
   |/         |
   ||   /   \ |
  r-─| -・=H=・- | 1000なら羽生失踪
  |り|  ー一( )ー一'|
  ー l    〓   l
    ヽ、____ノ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。