ノーマル三間飛車党を育てるスレ Part 8

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し名人:2011/05/11(水) 02:34:28.68 ID:XGzCJa7d
>>941
あれカナシスかね
953名無し名人:2011/05/11(水) 04:27:40.02 ID:9Gs0cPA/
右四間から4筋位取りして44角〜地下鉄飛車にどう対応すればいいかわからん
誰か教えてください
954名無し名人:2011/05/11(水) 07:21:44.17 ID:sEJg/xAG
それ、ノーマル三間って言うより、三間穴とか楠本式対策じゃね?
その居飛車の指し方、たぶん優秀だと思うなwww
955名無し名人:2011/05/11(水) 08:38:12.99 ID:wxWDhf4U
>>945
>三間穴熊も解説した本が出るぞ

どこから誰が書いて出るの?
956名無し名人:2011/05/11(水) 10:50:28.04 ID:2xDcUFpC
棋書スレに情報があったよ
957名無し名人:2011/05/11(水) 11:24:01.58 ID:3y6KkCJ0
>>953
ワンダー流右四間?
地下鉄飛車にしてもいいし右四間のままでも十分戦えるしで、結構いい戦法だよな
俺も対処法知りたい

>>955
「よくわかる振り飛車穴熊」で検索
958名無し名人:2011/05/11(水) 15:05:39.59 ID:9Gs0cPA/
>>954
4手目△62銀からだから石田スレで聞いたほうがよかったかな?
美濃囲いにやられたんだが…

>>957
ワンダー流っていうのか知らなかった
ワンダー流〜なんとかって本に載ってるの?

△45歩△44角を作られるとどこから手だせばいいかわからないんだが、△44歩に▲46歩は△45歩から動かれそうだよなー…
959名無し名人:2011/05/11(水) 15:44:32.64 ID:sEJg/xAG
それもアマチュア戦法のパクリに見えるけど、またプロが勝手に名前を付けたの?
960名無し名人:2011/05/11(水) 15:49:41.28 ID:7HpAbIGi
もうお前はいいから。
961名無し名人:2011/05/11(水) 17:52:39.09 ID:3y6KkCJ0
>>958
「痛快!ワンダー戦法」というB級戦法本に載ってる
962名無し名人:2011/05/11(水) 23:45:00.45 ID:zY5vCT9E
akahosi53がトマシス使ってるage
963名無し名人:2011/05/11(水) 23:47:45.66 ID:NJzVMLBk
三間党って香ばしい奴多すぎだろ・・・・
964名無し名人:2011/05/12(木) 00:30:18.12 ID:0JiJFXOK
開始日時:2011/05/11 23:38:28
棋戦:レーティング対局室(早指し)
先手:akahosi53
後手:-Mr.children-

▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △6二銀 ▲6六歩 △4二玉
▲7八飛 △8四歩 ▲6八銀 △8五歩 ▲7六飛 △3二玉
▲4八玉 △3三角 ▲6七銀 △2二玉 ▲3八銀 △1二香
▲5六銀 △3二金 ▲4五銀 △8四飛 ▲1六歩 △1一玉
▲1七桂 △2二銀 ▲2五桂 △4二角 ▲6五歩 △3三桂
▲同桂成 △同 角 ▲7七桂 △2四歩 ▲7四歩 △2三銀
▲1五桂 △1四銀 ▲3四銀 △4四角 ▲3六飛 △2二玉
▲4五銀 △5五角 ▲5六飛 △5四歩 ▲同 銀 △3三角
▲6四歩 △7四飛 ▲6三歩成 △5五歩 ▲3六飛 △5四飛
▲6二と △同 金 ▲6五桂 △3五歩 ▲同 飛 △4四銀
▲3六飛 △6四飛 ▲6六飛 △2五銀 ▲5三桂成 △6六飛
▲同 角 △5三金 ▲8二飛 △3一桂 ▲4一銀 △4二桂
▲8一飛成 △1四歩 ▲3二銀不成△同 玉 ▲2三桂打 △1五歩
▲3一桂成 △2三玉 ▲4一龍
まで81手で先手の勝ち
965名無し名人:2011/05/12(木) 00:48:24.32 ID:FRH+lxUc
>>963
多いんだか、1人の複数アカか区別がつかない(滝汗
966名無し名人:2011/05/12(木) 08:28:38.03 ID:W+ZZtN8F
トマシスじゃねぇ〜し
967名無し名人:2011/05/12(木) 09:38:19.49 ID:GL4fP3+c
端桂とか初期の藤井も指してたし昔からちらほら見かけるのに
さも自分で考えたみたいにトマシスとか言っちゃう所がキモイ
968名無し名人:2011/05/12(木) 13:18:50.59 ID:6X2vaPBF
トマシスってなんだ?
知らないやつは雑魚以下だったり、苫小牧のアマ強豪の間では常識だったりするのか?
969名無し名人:2011/05/12(木) 14:00:50.33 ID:FRH+lxUc
それ以前にその赤星さんの棋譜がノーマル三間に見えない私は異端ですか?w

石田使いはわけが分からないw
970名無し名人:2011/05/12(木) 14:46:57.85 ID:W+ZZtN8F
もちろんノーマル三間じゃねぇし
971名無し名人:2011/05/14(土) 15:19:18.40 ID:h2AnC2/d
もちろん変態三間じゃないし
972ミスター三間飛車:2011/05/15(日) 08:13:57.40 ID:bmQ+UXAB
お久しぶりです。ミスター三間飛車です。今までの成果ですが、以下の棋書を一周読みました。頭にはあまり入っていないので、何度も読み直す必要がありそうです。

また今後、ゴキゲン中飛車も覚えていこうかと思っています。

三間飛車

コーヤン流三間飛車の極意 急戦編
コーヤン流三間飛車の極意 持久戦編
コーヤン流三間飛車 実践編
三間飛車戦法
羽生の頭脳3 急戦、中飛車・三間飛車破り 第1・2・4章
久保利明のさばきの極意 第2章 さばく三間飛車

石田流

久保の石田流
勝てる石田流
佐藤康光の石田流破り

相振り飛車

戸部流相振り なんでも三間飛車
相振りレボリューション
鈴木大介の将棋 力戦相振り編  第2章 相三間飛車
973名無し名人:2011/05/15(日) 08:17:22.32 ID:NzIpeo49
わがまま言っていい?
シスター三間飛車とか萌え系の人はいないの?
974名無し名人:2011/05/15(日) 10:06:59.77 ID:HkbSAfcF
>>973
「コーヤンさんも(永瀬)拓矢さんもあたしから離れていったわ…
昔はあんなに頻繁に訪れて深く愛してくれたというのに。
そりゃ殿方はピチピチして未来のあるゴキゲン娘や石田娘に走るわよね
居飛穴娘に張り合えない年増なんかに誰が興味持つっていうのよ…
期待に応えられなかったあたしがみんな悪いの。
ご指名がないまま、こうして片隅でノーマル四間子やツノ銀おばあちゃんと
愚痴ってるのがお似合いよね…あはは…」

こうですか!? わかりません><  (萌えはしないか…)
975名無し名人:2011/05/15(日) 12:38:56.02 ID:KavnaR+T
ノーマル三間党に聞きたい?
@はじめから三間なの、それとも四間から転向
A飛車の頭に角という形に違和感を感じないの
976名無し名人:2011/05/15(日) 13:22:36.90 ID:NzIpeo49
>>974
うん。面白いよ(^O^)
>>975
三間党じゃないけど、四間が先ですお。
飛車の頭に角より、三手目▲7五歩のほうが違和感っす。
977名無し名人:2011/05/15(日) 16:26:38.91 ID:rX/K7Kd8
先ですおwwwww言語麻痺キタwww
978名無し名人:2011/05/15(日) 16:27:17.38 ID:ibTljRRq
飛車の頭に角って形がなんかおもしろいじゃん

ところで後手で三手目角交換されて筋違いされたら何してる?
979名無し名人:2011/05/15(日) 16:33:58.75 ID:9V6K3Ibd
男は黙って相筋違い角
980名無し名人:2011/05/15(日) 17:16:22.50 ID:9JZQ214r
何してるってそれ三間と関係あるのか
981名無し名人:2011/05/15(日) 18:23:20.38 ID:ZW1+zW/E
角を打たずに堂々と居飛車で対抗
で、その方が三間のときより勝てたりする
982名無し名人:2011/05/15(日) 21:58:23.83 ID:e55sGbnI
西川本立ち読みしたらかなりよさ気な内容だったが、このスレの三間党は買った?

買おうと思ったら財布に800円しかなくて今回は手持ちが無くて見送ったが
矢倉流中飛車にも興味あるし買おうかな
983名無し名人:2011/05/15(日) 22:06:08.75 ID:9JZQ214r
買おうとは思ってるけど今金ねーや
一日何も食わなきゃ買えるから明後日くらい買おう
984名無し名人:2011/05/16(月) 11:32:33.57 ID:S1gec0jO
ミシュランにレビューきてるね
985名無し名人:2011/05/16(月) 19:45:28.96 ID:YQN4LtMa
>>975
@四間からの転向組です。
Aあの不格好さが魅力です。

>>978
腰掛け銀から45歩突いて位取ります。
後は流れで行きますが、向かい飛車になることが多いです。
王様がどっち行くかも決めてません。
手将棋はこれくらいしかないので楽しんでいます。
986名無し名人:2011/05/16(月) 21:53:58.58 ID:3+xNLjOh
最近居飛車から乗り換えたんだが、居飛穴がとにかくきつい。
このスレ見てると、居飛穴には自分の棋風ではなく、相手の形によって自分の形を決める感じなのかな?金銀の厚みで圧迫するのが好きなんだが、どの指し方を選べばいいんだ?
987名無し名人:2011/05/16(月) 21:58:56.00 ID:gdWS8Eq3
それなら真部流かな
真部流一本でも石田流の形と組み合わせるとか色々工夫すれば大体なんとかなる
まあきついんだけどさ
988名無し名人:2011/05/16(月) 22:28:49.63 ID:MvunsNjQ
>>986
金銀で圧迫は四間のほうがやりやすいなぁ

てか居飛穴きついのはたぶん三間続けるのがきつくなるぞ
あなたの棋力をしらないから下手なこと言うと恥かきそうだけどw

対居飛穴以外は得意なんだけどって人は腐るほどいると思う
だけど関心の居飛穴に勝てないからプロでも衰退してるわけだし

居飛穴潰すのが快感、くらいじゃなきゃノーマル振りは挫折するかも
989名無し名人:2011/05/16(月) 22:35:09.30 ID:gdWS8Eq3
低段くらいまでは対三間の居飛穴は無策な人が多いから結構勝てる
対急戦は全然勝てないどうすれバインダー
990名無し名人:2011/05/16(月) 23:31:25.89 ID:L8wxs2wj
無策だからだろう
定跡勉強しなはれや
991名無し名人:2011/05/16(月) 23:36:34.69 ID:L8wxs2wj
無策は言いすぎたわ
まぁ有段者が急戦仕掛けてくるならこちらもそれなりに準備しとかんとな
やられる
992名無し名人:2011/05/17(火) 00:12:12.99 ID:2lXNDXLM
>>987 5筋不突きにも真部流は有効なんでしょうか?
>>988 居飛車でも四間でもなく、三間指し始めたのは、純粋に楽しかったからなんで続けようとは思うんですが、居飛穴に無策はさすがにきついんで質問しました。ちなみに24初段です。
993名無し名人:2011/05/17(火) 00:25:38.07 ID:2rQy6JTT
取り敢えず本を買えば
現役本ならマイコミの大介本
絶版本ならコーヤン流
994名無し名人:2011/05/17(火) 03:07:14.28 ID:bcZvoeoD
>>992
5筋不突きに真部流はだめ

三間が楽しいってわかるわ〜
居飛車の矢倉みたいなずっしりしたのとか角換わり横歩相掛かりみたいな
激しい戦型からノーマル振りやるとすごく新鮮だよな

そこから大山の棋譜並べてなんじゃこりゃってなって今は永瀬ファンだ
受けのしっかりした、妖しい差し回しの振り飛車党になりたい


あとだれか次スレ頼む
PCは規制中だったから立てられなかった
一応重複防止に宣言してからがいいかも
995名無し名人:2011/05/17(火) 03:16:34.45 ID:GtKA/hf7
スレは立てられるけど
テンプレの棋士と棋書の紹介のとこの追加変更が
きちんとわかんないからちゅうちょしてる
996名無し名人:2011/05/17(火) 03:24:45.94 ID:2rQy6JTT
よし、俺が立てよう
テンプレはよくわからないから改変はしない
997名無し名人:2011/05/17(火) 03:24:55.99 ID:GtKA/hf7
ノーマル三間飛車党を育てるスレ Part 9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1305570118/

立てました
>>4からのテンプレはお願いします
998名無し名人:2011/05/17(火) 03:26:03.10 ID:2rQy6JTT
おっとあぶねー
重複するところだった

>>997
999名無し名人:2011/05/17(火) 03:36:11.16 ID:bcZvoeoD
>>997
スレ立て乙
1000なら若手のノーマル振り党の二大巨頭、西川永瀬に幸運を

そして、ノーマル三間はこれからも細々と生き残る
1000名無し名人:2011/05/17(火) 03:39:18.57 ID:5+8V/elK
1000なら永瀬がタイトル取る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。