まさかの三浦名人誕生に備えて覚悟を決めておくスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
最近では王座戦以外のタイトルは誰とでも五分、フルセット状態の羽生
直近の対戦成績では圧勝しているとは何が起こるかわからないのが番勝負
三浦名人誕生というまさかの事態に備えて、あらかじめ心の準備をしておくスレです
2名無し名人:2010/03/03(水) 20:09:31 ID:Hry1qHN5
長きに渡った羽生一強時代が終わって
いよいよ面白いじゃないの
3名無し名人:2010/03/03(水) 20:11:15 ID:xxzuhHvT
必要ない
4名無し名人:2010/03/03(水) 20:12:58 ID:0y99kr+B
そうだな・・・備えあれば憂いなしだな・・・
5名無し名人:2010/03/03(水) 20:13:43 ID:6kkacgBN
最近の羽生は信用できない
6名無し名人:2010/03/03(水) 20:14:27 ID:a3GuNyRx
三浦が勝ったら来年渡辺名人誕生のフラグだな
7名無し名人:2010/03/03(水) 20:14:46 ID:STEiz+91
丸山の時みたいな感じだろう
また暗黒の歴史が
8名無し名人:2010/03/03(水) 20:18:02 ID:gY0y8j9L
三浦が名人とか、ねーよwwwwww
9名無し名人:2010/03/03(水) 20:18:51 ID:kKKfBWlI
【第51期王位戦】挑戦者決定リーグ
羽生が三浦に逆転勝ちで白星スタート
http://shogi.mycom.co.jp/

これ三浦名人あるで
10名無し名人:2010/03/03(水) 20:20:10 ID:6L484IcK
スレタイ吹いたw
11名無し名人:2010/03/03(水) 20:21:10 ID:Vuv51Jab
三浦顔デカすぎだろ・・
12名無し名人:2010/03/03(水) 20:21:24 ID:fBYi8mym
何せ羽生七冠を壊した男だからなあ。十分ありうるだろ。
2勝3敗から連勝で奪取とか・・。
13名無し名人:2010/03/03(水) 20:24:12 ID:gBt4g1i5
三浦名人も違和感があるし
名人を防衛し続ける羽生も違和感がある
14名無し名人:2010/03/03(水) 20:24:21 ID:RHqAyq+K
十連敗中とはいえ七冠を崩した男だし、何があるかわからんわな
頑張れ、ひろゆき
15名無し名人:2010/03/03(水) 20:24:45 ID:KFaIdlVB
三浦マグロ名人
16名無し名人:2010/03/03(水) 20:26:11 ID:jvlFqTSk
15年ぶりだねぇ・・・
17名無し名人:2010/03/03(水) 20:26:36 ID:g79Upygi
別冊宝島のムックで
将棋の研究に没頭するとチンコが勃ってくることがあると
インタビューで答えてたな。
18名無し名人:2010/03/03(水) 20:28:59 ID:jvlFqTSk
名人三浦マグロ
19名無し名人:2010/03/03(水) 20:29:15 ID:3C2Ti2mR
週刊将棋でのビールネタワロツァ
20名無し名人:2010/03/03(水) 20:30:01 ID:jvlFqTSk
いやぁ、ヤツは大変なものを盗んでいきました
21名無し名人:2010/03/03(水) 20:53:35 ID:35b212iN
免状売れねー・・
22名無し名人:2010/03/03(水) 20:55:25 ID:JQxQFO1m
谷川が名人になる前に加藤が1期だけ名人になった
羽生が名人になる前に米長が1期だけ名人になった
そして今年渡辺がA級に昇級を決めたという事は…
23名無し名人:2010/03/03(水) 20:58:29 ID:qNQR7eyq
24名無し名人:2010/03/03(水) 20:58:43 ID:FJJR8jts
>>22
中座5−渡辺1

wwwwwwwww

おそらくナベキさんは一期でA級から落ちるでしょう
25名無し名人:2010/03/03(水) 21:07:10 ID:AyR1Zegk
>>21
会長 中原誠
竜王・名人 森内俊之

になった時、免状の申請者が激減したらしいね

もしも三浦が名人になったら・・・
26名無し名人:2010/03/03(水) 21:10:04 ID:WLjOCjBA
会長   中原誠
女流名人 林葉直子
って 免状だと 売れたかな?
27名無し名人:2010/03/03(水) 21:13:46 ID:204SwrGJ
三浦は相横歩や脇システムなどで、順位戦ですら使わない「超かくし玉」をストックしていると噂されている。
この七番勝負でそれらを見られるかも知れないと思うと非常に楽しみだ。
28名無し名人:2010/03/03(水) 21:15:23 ID:/Nkdok1K
羽生の七冠を崩したのは三浦だし侮れん。
29名無し名人:2010/03/03(水) 21:23:33 ID:brl4eWpa
三浦には頑張って欲しい。応援してるぞ
30名無し名人:2010/03/03(水) 21:25:14 ID:l4h7DT8n
5局目があるかどうか、それだけの名人戦だと思うけど
31名無し名人:2010/03/03(水) 21:26:31 ID:jWnPHYbO
>>30
羽生が4連敗したのは絶頂期の森内にだけ
いくら不調といっても1勝はするだろう
32名無し名人:2010/03/03(水) 21:30:39 ID:RYF6jMFL
俺は悲観的羽生ヲタだから、三浦名人の可能性は十分にあると思っている
まぁ、相手が誰であれそう思うんだが
33名無し名人:2010/03/03(水) 21:32:00 ID:iVFq8AZa
>>17
なんだそれw
詳しく。
34名無し名人:2010/03/03(水) 21:33:59 ID:fBYi8mym
まさか二十世名人に三浦がなるとは、このとき誰も知る由もなかった・・
35名無し名人:2010/03/03(水) 21:41:00 ID:f/WXgCWx
勝敗はとにかく面白い将棋が見れればいい。
36名無し名人:2010/03/03(水) 21:42:21 ID:l4h7DT8n
高橋とのプレーオフも見てみたかった。しかし実は来期降級する2人であった・・・
37名無し名人:2010/03/03(水) 21:56:51 ID:Ely4IgbK
復旧早々に覚悟ですかw
38名無し名人:2010/03/03(水) 21:57:06 ID:odbnfiZN
羽生は若干落ち目で、三浦は自身で一番強い時。
ひょっとしたらひょっとするかも。
39名無し名人:2010/03/03(水) 21:59:45 ID:4ISjzXiT
研究で羽目殺す可能性は十分ある
40名無し名人:2010/03/03(水) 22:00:34 ID:jvlFqTSk
早芝で名人を失った仲原
オカルトで名人を失う羽生
41名無し名人:2010/03/03(水) 22:08:30 ID:S3CcpUbw
高橋名人よりいじゃーないか。
三浦は7冠崩した男だし結構ありうるかもよ。
42名無し名人:2010/03/03(水) 22:08:48 ID:oVBoLx76
というか三浦は強いのか?
43名無し名人:2010/03/03(水) 22:14:24 ID:PQbcBEQN
谷川○−●加藤
羽生○−●米長
渡辺○−●三浦

なんか流れ的にこうなりそう
44名無し名人:2010/03/03(水) 22:21:51 ID:KWitdHgn
ひろゆき名人無理だとしても、来期1位か。
まだまだA級にはいそうだな。
45名無し名人:2010/03/03(水) 22:26:16 ID:IhWemMqe
ひふみんと米長に比べても落ちるよな>三浦
46名無し名人:2010/03/03(水) 22:27:29 ID:jvlFqTSk
○が二期だから、三浦は一期で。
47名無し名人:2010/03/03(水) 22:33:08 ID:jWnPHYbO
>>45
加藤一二三 36歳 タイトル通算1期(初タイトル28歳) A級陥落3回
三浦弘行  36歳 タイトル通算1期(初タイトル22歳) A級連続10期
48名無し名人:2010/03/03(水) 22:34:36 ID:i7yQDxyX
>>44
考えてみれば頭ハネキングの三浦が1位ってのは格好の展開だな
どんな状況であろうと星さえ並べば頭ハネできる
49名無し名人:2010/03/03(水) 22:36:38 ID:oVBoLx76
早く佐藤に戻ってきてほしいなあ
50名無し名人:2010/03/03(水) 22:49:20 ID:IhWemMqe
>>47
ひふみんが名人になった時ってひろゆきクラスだったんか
そういや当時は人気なかったらしいね

つまり、この流れだと・・・
51名無し名人:2010/03/03(水) 22:50:05 ID:0FlgRzJQ
順位戦に限れば米長加藤レベルなんじゃないかな
二日制は初めてだが
52名無し名人:2010/03/03(水) 23:25:27 ID:SKp4ao/0
>>50
加藤はもともとタイトル獲得よりタイトル挑戦・棋戦優勝で評価されてる棋士
三浦もいい棋士だけど、さすがに同格ではないw

ただ、どちらも天然の割には他者の干渉に弱いタイプで、性格的には似てるかも
53名無し名人:2010/03/03(水) 23:27:46 ID:brl4eWpa
今期の三浦さんは意表を突くハーゲンダッツやら色々な意味で変わった気がする
54名無し名人:2010/03/03(水) 23:39:23 ID:3SY3UOvd
森内
森内
羽生
羽生
羽生
羽生
羽生
羽生
渡辺
佐々木
佐々木

ってとこだろ。
55名無し名人:2010/03/04(木) 00:38:19 ID:F56lDMzn
三浦が羽生からタイトル奪取(これはなんとか覚悟できる)
そして三浦名人(ここがどうしても覚悟できない)
56名無し名人:2010/03/04(木) 00:49:49 ID:Qxk/cuwx
絶対マグロ名人ってこの板では言われるんだろうな。
57名無し名人:2010/03/04(木) 00:53:53 ID:egOrQ9Pv
>>54
聖水名人ですね、わかります。
58名無し名人:2010/03/04(木) 00:54:04 ID:iYrajlRu
三浦マグロ流
59名無し名人:2010/03/04(木) 00:55:58 ID:Lb0ZLJJJ
>>27
マジか。
いまどきタイトル戦で相横歩とかやってくれるなら
三浦応援するぜ。
60名無し名人:2010/03/04(木) 00:57:01 ID:SMyGgz2G
俺は三浦応援するぜっ!!
カルトに洗脳された名人なんていらねえっ!!!!
棋理の追求のみに邁進する将棋オタひろゆき


すばらしいじゃないか
61名無し名人:2010/03/04(木) 01:00:01 ID:egOrQ9Pv
相横歩って、羽生が名人戦で森内相手に使って勝ってたよな。
62名無し名人:2010/03/04(木) 01:08:43 ID:rLAdPsJs
相横歩は後手番に選択権があるから羽生が採用って言うのはおかしい
名人戦では森内が「羽生の頭脳」を読み込んで後手番で相横歩に誘導したけど
羽生に虐殺された
羽生自身、横歩大好きだし特に激しい相横歩は相当研究してあるはずだから
三浦が採用しても同じように虐殺されると思われる
63名無し名人:2010/03/04(木) 01:21:25 ID:iYrajlRu
羽生自身「羽生の頭脳」の中で「横歩取りはもっとも好きな戦型」と
言っていたよな(もちろん△8五飛流行以前の話)。
64名無し名人:2010/03/04(木) 01:27:28 ID:egOrQ9Pv
>>62
そっか、羽生が先手だったか。
失念してた。
65名無し名人:2010/03/04(木) 02:26:04 ID:Lb0ZLJJJ
羽生はチャイルドブランド時代から横歩も多かったわけだが、
当時たぶんテレビ解説の棋士だと思うけど、
羽生のような強い人は横歩をやらないほうが取りこぼしが少なく勝ちやすいはずだ
という趣旨の話が出ていたのを覚えている。
66名無し名人:2010/03/04(木) 02:35:57 ID:WAuKF8mF
それは「横歩は研究の多い方が勝つ」という古い価値観に縛られてたせいだろうな
現代では、どの戦法にも研究は必要で、たとえ横歩だろうとも結局終盤の力がものを言う
67名無し名人:2010/03/04(木) 03:35:35 ID:MC/obYry
三浦まさかの横歩一局も採用無しとかだったら笑うが
68名無し名人:2010/03/04(木) 03:54:01 ID:VQhILwJQ
三浦名人(笑)



     三 浦 名 人 (笑)
69名無し名人:2010/03/04(木) 04:24:29 ID:WAuKF8mF
三浦が名人になるとき、世界はすべて正しい場所に戻る
70名無し名人:2010/03/04(木) 08:01:54 ID:oyHajEhy
中原誠 当然
加藤一二三 まあいい
谷川浩司  当然
米長邦雄  妥当
羽生善治  当然
佐藤康光  妥当
丸山忠久 しゃあない
森内俊之 妥当

三浦はしゃあない部類に入る。羽生が名人の重さを決めるな。
71名無し名人:2010/03/04(木) 08:39:11 ID:0EuBJIRn
羽生はもう五期ずつみんなに配ってやれ
72名無し名人:2010/03/04(木) 09:14:02 ID:MaOwS+w1
森内さんや三浦さんを見てると
自分もがんばろうって気になるね
73名無し名人:2010/03/04(木) 10:29:45 ID:Kb0k5RHG
羽生名人時代から渡辺名人時代に移り変わる中継ぎだと思えば
しゃあないな。
74名無し名人:2010/03/04(木) 10:45:18 ID:qAmW1jN9
三浦升田流でいけよ、羽生は仕掛けに弱いらしいから、
序盤に罠がめっちゃ潜んでる升田流石田は結構良くないか?
75名無し名人:2010/03/04(木) 10:49:19 ID:IvE9XNK/
三浦名人って、一般人に言っても三浦皇成を思い浮かべるくらいじゃない?
76名無し名人:2010/03/04(木) 11:03:58 ID:+YLhXmF/
棋界をカルト汚染から守るのは三浦名人
77名無し名人:2010/03/04(木) 12:43:18 ID:r/8TH0Ve
高橋=ファミコンの名人
三浦=ロス疑惑かサッカー

のほうが有名
78名無し名人:2010/03/04(木) 13:28:20 ID:Qxk/cuwx
三浦の検索結果

1)三浦和義
2)三浦知良
3)三浦工業
4)三浦半島
5)三浦技研
6)三浦市観光案内
7)三浦皇成
8)オーシャンリゾートホテルマホロバマインズ三浦
9)三浦学苑高等学校
10)毎日新聞記事 将棋:第68期名人戦A級順位戦 相次ぐ逆転のドラマ 最終局、三浦逃げ切る?
↑↑↑↑↑
イマココ

今は毎日新聞記事が比較的新しいので上位にいるが
実際の三浦八段の情報は第100位までには入っていない。
名人になれば一気に3位くらいにはならんのかな?

ちなみに羽生、谷川、渡辺、森内、米長、武者野、熊坂らは
名字だけで検索してもトップに出てくる。
渡辺だけは名字そのものがメジャーだけにトップは以外だったが。
79名無し名人:2010/03/04(木) 13:40:02 ID:M02ddFBC
だいたいの意見;
三浦は名人になれるか?;なるかも
三浦名人誕生;どこかつまらない、ちょっといや
三浦名人の未来;一期で終わる、たぶん

ずっとA級にいるのに冷たいなぁ((´・ω・`))
まぁぼくも似たような意見だけど\(^o^)/
80名無し名人:2010/03/04(木) 13:57:38 ID:r/8TH0Ve
>>78
もっともメジャーなのは、伊藤博文だろう
81名無し名人:2010/03/04(木) 14:21:43 ID:5+jN1GMp
こんなことなら2008年度に羽生に二度目の七冠をやってもらいたかった。
82名無し名人:2010/03/04(木) 14:42:39 ID:YFH+FyLd
三浦が名人になれると思ってる奴は
ほとんどいないだろ……
1勝できるかどうかが目下の焦点。
これはまあ、三浦持ちが多いけど。
83名無し名人:2010/03/04(木) 14:50:16 ID:G26ZoJuh
そういえば
谷川も中原じゃなくて
加藤から名人奪ったなw

やな予感・・・
84名無し名人:2010/03/04(木) 14:52:29 ID:kBUjEi5C
△まさかの三浦名人誕生に備えて覚悟を決めておくスレ
○まさかの三浦20世誕生に備えて覚悟を決めておくスレ
85名無し名人:2010/03/04(木) 14:54:48 ID:5+jN1GMp
木村やかつての久保や今の谷川、佐藤、森内よりは期待できる。
86名無し名人:2010/03/04(木) 15:35:38 ID:kX78NTcN
>>78 クマーさすが
87名無し名人:2010/03/04(木) 16:47:58 ID:KXN9mWQr
予言

117 名前:名無し名人[] 投稿日:2010/02/05(金) 00:27:14 ID:kIBMwdfE
深浦がA級に復帰するなら、三浦もA級に留まって来季の頭ハネを目指すだろうが
深浦がA級に復帰しないなら、三浦は名人になるだろう。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1239382230/117
88名無し名人:2010/03/04(木) 17:24:03 ID:nV9tzA6e
三浦が名人取れるなら渡辺竜王、名人もすぐだわ
89名無し名人:2010/03/04(木) 17:46:46 ID:eZQdFrno
>>25
少し前に三浦スレで直筆がうpられてたが、今もあんな感じかな?
90名無し名人:2010/03/04(木) 18:17:10 ID:37ozW56z
>>88
この前、三浦は渡辺相手に初勝利したんだぜ?
これは挑戦者渡辺を意識した防衛への布石だよ。

三浦8段、羽生名人、名人戦は相矢倉を3局以上でお願いします。
91名無し名人:2010/03/04(木) 18:28:21 ID:Qtm6sAQG
今のうちに免状申請しようかな…

何気に永世名人と永世竜王で美しいし。
92名無し名人:2010/03/04(木) 18:32:33 ID:JQDFJSky
羽生は今後王座戦並みの強さで名人戦を戦ってほしい。
名人がコロコロ変わるのだけはかんべんしてくれ
93名無し名人:2010/03/04(木) 18:36:37 ID:WMdIwzkp
>>88
その前に三浦竜王名人だったりしてな。
94名無し名人:2010/03/04(木) 18:40:55 ID:qAmW1jN9
A級ジミーズ 三浦 高橋 丸山の伝説

万が一羽生が防衛したら次の挑戦者は次丸ちゃんだろうな。
丸ちゃんは羽生より記録の数が多い。

丸山伝説
@棋士と誰が友達とか社交的な事は一切聞かないのに
結婚して子供が3人いるという幸せっぷり。
AB級1組順位戦13戦全勝は史上初
B対屋敷戦で3百数十手の棋譜を残しこれが将棋界に残る最大の手数記録
C歴代A級、歴代タイトル保持者の中で唯一の24連勝というダントツの記録。
D羽生の12期連続棋王を阻止
E早稲田大学という高学歴、単位を落とさずストレートで卒業
Fト金を陣地に引き寄せた将棋をしたのは今まで丸山だけ
G歴代A級棋士の中で唯一出版本が0、手の内は明かさない。
H棋士数人に聞いたところ、プロでも難解な将棋を指すのは丸山だけ。
I現代将棋の風物詩角換わりの将棋の多くは丸山の影響を受けている。
Jゴキゲン中飛車の猛威を丸山ワクチンで粉砕。
KNHK杯優勝数はA級棋士の中で羽生に次ぐ史上2位
L羽生以外の棋士に対する通算勝率は7割、羽生に次ぐ2位の成績。


三浦伝説
@わずか数カ月で羽生の7冠崩し・・

これくらいしか思いつかんな・・・
何かある?まーたぶん名人とれるが、またろうが
挑戦してきたら結構きついよな。
95名無し名人:2010/03/04(木) 18:55:00 ID:IB/Elbep
三浦が羽生の七冠崩したときは三浦が羽生に勝ったというより、羽生もついに力尽きたかという印象だった。
96名無し名人:2010/03/04(木) 18:58:05 ID:73dib2c1
丸山は本出してるだろ。
確か、友達をなくす一手とかいうタイトル。
97名無し名人:2010/03/04(木) 19:03:13 ID:5XZIR5G9
そういえば丸山の本は一冊しかないんだよな。
仮に自分の手の内をみせるような定跡書を出すのを丸山本人が嫌ってるとしても、
名義貸しで入門書や詰将棋本ぐらいはあってもよさそうなのにそれすらない。
徹底してるというかなんというか、とても名人経験者とは思えないような扱いだ。
角換わりの本とか出せば、多分売れるだろうに。
98名無し名人:2010/03/04(木) 19:04:25 ID:qAmW1jN9
三浦にとっては13年ぶりの連続対局だから、楽しみでしかたないだろ。
研究手の多い三浦が獲得するのは当然のことだが、棋聖と違って2番勝負
多い分研究が見破られる可能性があるのだけは注意したい。
99名無し名人:2010/03/04(木) 19:09:20 ID:qrAA0cAp
>>94
三浦伝説つ もなかへの突撃
100名無し名人:2010/03/04(木) 19:23:57 ID:kNyvoTQl
G歴代A級棋士の中で唯一出版本が0、手の内は明かさない。

三浦も出版少ないんじゃないか?一冊しか知らない
101名無し名人:2010/03/04(木) 19:29:17 ID:5XZIR5G9
三浦はこの二冊
2002-05 三浦流右四間の極意,三浦弘行,木屋太二,MYCOM
2003-10 鉄壁!トーチカ戦法,三浦弘行,日本将棋連盟

他に現A級で本が少ない人達
郷田
2000-07 実戦の振り飛車破り,郷田真隆,日本将棋連盟
2002-08 郷田真隆の指して楽しい横歩取り,郷田真隆,フローラル出版

木村
2005-03 木村一基の急戦・四間飛車破り,木村一基,日本放送出版協会

慶太
1994-07 四人将棋入門,井上慶太,東京大学将棋部,クレオ
2001-07 粉砕 振り飛車破り,井上慶太,創元社
2002-07 居飛車奇襲戦法,井上慶太,創元社


佐藤、森内、谷川、藤井、高橋は著書多数。
102名無し名人:2010/03/04(木) 19:31:51 ID:ode0KFHQ
>>101
木村ってそんな少ないんだ。
将棋世界で矢倉の連載が結構長いからもっと出してると思ってた。
103名無し名人:2010/03/04(木) 19:43:26 ID:nKYQN3DQ
木村に受けの本出してもらいたいな。
素人は真似出来ないだろうがw
104名無し名人:2010/03/04(木) 19:47:25 ID:Qtm6sAQG
羽生・森内・佐藤康の3人が、同じ出版社から同じような詰将棋本を出してるが、
羽生と森内は、実質名義貸し(あくまで監修で、詰将棋作者は別)だったのに
佐藤だけは、ガチで作者だったな。

こんなとこにも性格がでるなぁとか思ってた。
105名無し名人:2010/03/04(木) 20:20:57 ID:YFH+FyLd
三浦って、有名なその2冊だけなのかw
106名無し名人:2010/03/04(木) 20:49:36 ID:F7eHm+/n
三浦かたねーかな
羽生はもう秋田
107名無し名人:2010/03/04(木) 21:33:18 ID:xcYc+0HO
三浦の勝ち数でトトカルチョやって欲しいな。
羽生の勝ち数だと偏りすぎて無理だから。
108名無し名人:2010/03/04(木) 22:05:14 ID:vuiIkG4j
>>94
三浦ひろゆき伝説
1 当時、誰も勝てないと言われた羽生を倒し、7冠の一角を崩す。
2 一躍時の人になり、松本明子が求婚に来る
3 加藤一二三と無言のエアコンのスイッチだまってON/OFF合戦
4 ときどきUFOを見る
5 栄養ドリンク王
6 夕食休憩にモスバーガー(きんぴらライス)
7 深浦康市の棋士人生に重大な影響を与える
8 24時間将棋のことを考えていた時期もあった
9 趣味は「散歩」
10 友人の披露宴で、誰とも話さずに詰め将棋を解いていた。
11 趣味はドライブ  どの辺を走るのかと聞かれて  「自宅から駅まで」
12 タイトル戦の旅館で「波の音がうるさくて眠れないから部屋変えろ」
13 NHK杯の解説にて
   三浦「僕は行方君とは小学生名人予選の頃から友達なんです 行方君が上京するたびよくあそびました」
   千葉「はいはい、ふたりでどんな遊びをされたんですか?」
   三浦「将棋・・・ とか」
14 研究会を終えた村山慈明の携帯に電凸して、その日のうちに4時間かけて内容を聞く。
   →村山の愚痴を聞かされた魔太郎に「質問三羽烏」とマスコミにばらされて一時大スランプ(10連敗)に
15 2007年1月に開催された渡辺明竜王就位式で会場に来ていた
   伊奈川愛菓女流2級(15)に対し、「よかったらA級最終戦を観戦しにきませんか?」と
   大勝負手を放つも愛菓は当日将棋会館にこなかった
109名無し名人:2010/03/04(木) 22:24:53 ID:QIIsSPrx
第80期棋聖戦第3局

>控え室に三浦弘行八段が登場。アイスクリームの差し入れを持参に
>「ハーゲンダッツのアイスですね。素晴らしいですね」(島九段)
>大盤解説会から控え室に戻ってきた鈴木女流初段にもアイスクリームが配られて「ありがとうございます」と満面の笑み。
>控え室の全員に配られてもまだ余裕がある数だけ買ってきた三浦八段の気遣いに感謝。

http://kifulog.shogi.or.jp/kisei/2009/06/post-29db.html
110名無し名人:2010/03/04(木) 22:30:26 ID:olnNA6is
森内、丸山に続いて三浦まで!?

どこまで名人の権威を失墜させれば気が済むんだ?
111名無し名人:2010/03/04(木) 22:45:11 ID:y3BIThYE
>>110
佐藤は?
112名無し名人:2010/03/04(木) 23:08:32 ID:hZ8UOYIM
>>94
>AB級1組順位戦13戦全勝は史上初
113名無し名人:2010/03/04(木) 23:49:45 ID:vuiIkG4j
http://www.ne.jp/asahi/yaston/shogi/juni/juni56.htm
B1は13人(抜け番あり)だから、12戦しかないぞ、丸山は12戦全勝だ

http://shogi-yakata.com/KIKAI_SAIKYO/MURAYAMA/MURA02.htm
村山聖は、丸山に負けたが、それでも9勝3敗でAに復帰を決めている
114名無し名人:2010/03/05(金) 00:00:02 ID:JJzGxoQy
さらに言うなら渡辺名人への序章だな
115名無し名人:2010/03/05(金) 00:32:24 ID:11R4yhX3
>>31
2008の竜王戦をもう忘れたのか?
116名無し名人:2010/03/05(金) 00:43:35 ID:5tYpkPmc
三浦・丸山あたりはマジで勘弁して欲しい。
117名無し名人:2010/03/05(金) 00:46:12 ID:o7I1H5AU
タイトル一桁のカスに名人の資格はない
118名無し名人:2010/03/05(金) 00:59:29 ID:4axrSqfo
じゃあ谷川にも資格はないはずだったんだな。
119名無し名人:2010/03/05(金) 01:03:05 ID:T0Eu88bi
三浦の場合、手の内明かさないというより需要がなさそうって判断じゃ…
120名無し名人:2010/03/05(金) 01:34:02 ID:h6Glz3mq
>>8
そんなことはあなたにはわからない。
かつて7冠を崩したとき、あなたに予想できたか?
121名無し名人:2010/03/05(金) 02:09:05 ID:i+ecnL5P
キム・ヨナじゃなかったキモ・ヨネには名人の資格あるの?
122名無し名人:2010/03/05(金) 03:07:50 ID:lfmGN7x7
    γ⌒) ))
      / ⊃__
   〃/ / ⌒ み⌒\
  γ⌒)( ⌒)  (⌒) \ ∩⌒)
 / _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
(  <|  |   |r┬(    / / ))  <一つ確認していいかな
( \ ヽ \ _`ー‐'  /( ⌒)
               / /

        ___(⌒ヽ
       /⌒ み ⌒⊂_ ヽ
(⌒ヽ∩/( ⌒)  (⌒) |(⌒ヽ
 ヽ  ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::| ⊂ `、
  \ \    )┬-|   / /> ) )) <渡辺が来るまで時間を稼ぐのはいいが―――
(( (⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / /
  \ \ /          /
    ヽ_ ノ       │

                        γ⌒))⌒) ))
            __(((⌒ヽ    / ⊃__ ゞ
           /⌒み ⌒⊂_ ヽ彡/ / ⌒ み ⌒\    <別に羽生を倒してしまっても構わんのだろう?
 (⌒ミ(⌒ヽ∩/( ⌒)  (⌒) |(⌒γ⌒)( ⌒)  (⌒) \ ∩⌒)彡⌒)
    ヽ  ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::|  彡_ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
      \ \    )┬-|   / ミ  ミ   |r┬(    / / ))
(⌒ (((⌒ )、 ヽ_  `ー‐' ,/ / ≡ 彡 _`ー‐'  /( ⌒)ミ⌒)
      \ \ /
123名無し名人:2010/03/05(金) 04:08:19 ID:nB3nNmTa
>>115
3勝してるはず
124名無し名人:2010/03/05(金) 10:16:43 ID:nTPAvs92
>>122
死亡フラグwww
125名無し名人:2010/03/05(金) 10:23:50 ID:zsMg2iOZ
三浦名人
126名無し名人:2010/03/05(金) 14:27:45 ID:gO2X2rDQ
三浦は俺が常連の道場のOBなんだ
頑張って欲しいが名人の間は将棋界の黒歴史とか言われそう
127名無し名人:2010/03/05(金) 16:22:55 ID:I6aGwjQ4
羽生は好きだけど、判官びいきなので今回は三浦を応援する。

それにしても羽生とオカルトの関係ってマジで大丈夫なの?
128名無し名人:2010/03/05(金) 17:20:49 ID:PAiPnucF
羽生本人がオカルトと言っているわけだから大丈夫
オカルト主催者自身もオカルトと言ってたがw
129名無し名人:2010/03/05(金) 17:26:25 ID:iyjk4kDz
将棋盤に向かう表情は名人級。
130名無し名人:2010/03/05(金) 17:29:00 ID:d40r80Ws
>>128
ああ、そりゃそうだな。
「真理」とか「科学」とか「法則」とか言い出したらマズいがw
131名無し名人:2010/03/05(金) 17:47:36 ID:zV/vTsic
もなかに突撃とかまじだったのか・・・
132名無し名人:2010/03/05(金) 17:51:10 ID:ZkXRTsyd
三浦は和服が似合わなすぎて………。
133名無し名人:2010/03/05(金) 17:52:43 ID:AzNLyaIB
三浦は、間違えたふりしてわざと羽生の草履を履いたりとか、
封じ手に不慣れなふりをして封じ手時刻の1分前に指したりとかしそう。
134名無し名人:2010/03/05(金) 17:58:47 ID:q8dZRf6Y
>>133
誰得だろww
135名無し名人:2010/03/05(金) 18:01:59 ID:b6GNCxJG
対局中に、記録係に「羽生さんの七冠崩したの誰か知ってる?」ときいて揺さぶればいい


記録係「たしか谷川先生でしたね」
136名無し名人:2010/03/05(金) 18:40:01 ID:4n4SW3zY
三浦和服で頭身ダウン!
137名無し名人:2010/03/05(金) 19:11:46 ID:CxqF4caG
>>128
「にんげんクラブ」 船井幸雄 
 2009年9月25日 【羽生さんから私への御質問】…で検索すれば
もうズブズブなんですが
138名無し名人:2010/03/05(金) 19:35:28 ID:HAxENPrW
つのだじろう?
139名無し名人:2010/03/05(金) 19:41:05 ID:fYOnc8xH
三浦名人ですかそうですか…

http://livedoor.blogimg.jp/terawarosu_vip/imgs/0/4/04d3d53d.jpg
140名無し名人:2010/03/05(金) 19:47:52 ID:UAsIg0yU
三浦はセーターとか、カジュアルな姿の方が力を発揮しそうなので、
Tシャツ、Gパン姿で名人を奪取したりして
141名無し名人:2010/03/05(金) 20:31:41 ID:3XVRACwE
優勝賞品は「マグロ丸ごと1匹」!!
142名無し名人:2010/03/05(金) 22:22:17 ID:EcMrB8ON
将棋界二大タイトルの竜王と名人が
渡辺と三浦になるのかぁ・・・
143名無し名人:2010/03/05(金) 23:00:24 ID:b6GNCxJG
藤井丸山時代を知っていればどうということもなく
144名無し名人:2010/03/05(金) 23:04:59 ID:1dzKfK4b
>>142
違うよ、三浦独占時代になる
145名無し名人:2010/03/05(金) 23:17:34 ID:iQ33hFV8
結構みんなあり得ると思ってるんだね
146名無し名人:2010/03/06(土) 00:08:58 ID:qDgtawLp
順位一位になった三浦は、降級候補として挙げられていた頃の三浦とは違う
名人挑戦者というちょっと考え難い事態が起こったんだから、名人になってもおかしくない
147名無し名人:2010/03/06(土) 00:09:54 ID:6opAvyz0
まあ何度も降級した後名人になった神様もいることだし・・・。
148名無し名人:2010/03/06(土) 00:36:53 ID:xD21MCoG
ほんと三浦名人が誕生する予感。ブーハーは早指し以外はかなり弱っているからな。
149名無し名人:2010/03/06(土) 00:38:38 ID:A8t7UTbq
名人戦後のこのスレの流れ

よくよく考えたら三浦が名人になれるわけないよな・・・
150名無し名人:2010/03/06(土) 00:42:23 ID:CEyOpEPQ
碁盤もとい五番勝負なら三浦名人もありえそう…

羽生と西武ライオンズはなぜか2勝3敗からが強ええんだよブヒッ
151名無し名人:2010/03/06(土) 01:33:02 ID:NfDdPCnM
>>148
ついこの前まで「羽生は早指しでは若手に勝てない」って言われてただろw
羽生は2chでアンチのレスを見て奮い立つ、という説もあったけどw
152名無し名人:2010/03/06(土) 01:44:22 ID:TkpKlQEb
まさかの三浦婚約発表にも備えて覚悟を決めとけよおまえら
153名無し名人:2010/03/06(土) 02:08:15 ID:eorxAw5N
「七冠を崩した男」ってレス、いくつかあるね。
自分も新名人あるかと思っているクチ。
ちょっと楽しみだ。
154名無し名人:2010/03/06(土) 02:08:50 ID:rEDEwREh
普通に有り得る
155名無し名人:2010/03/06(土) 02:10:39 ID:A8t7UTbq
七冠を崩した時の三浦ってちょっとイケメンぽかった
156名無し名人:2010/03/06(土) 02:12:57 ID:nWkQcq3P
三浦さんは将棋オタの良心やでホンマ
157名無し名人:2010/03/06(土) 02:25:40 ID:SSYpZy7C
そりゃそうだ、現役A級では間違いなく、飛びぬけて指導対局をたくさんしてくれている
棋士だからな。羽生とか少し前の佐藤とかタイトル戦や宣伝活動等で忙しすぎて指導対局
まで手が回らないとかの理由もないのに、碌に指導対局もしないその他のA級棋士とは
比較にならんで、ホンマ
158名無し名人:2010/03/06(土) 02:52:30 ID:XU2q7ty8
よく引き合いに出される丸山だって、当時角換わりでは無敵だったし、
三浦とは全然格が違う。
159名無し名人:2010/03/06(土) 03:05:48 ID:sJtwD/V1
そう、角換わりだけの丸山と地力で挑戦者になった三浦とでは格が違う
160何がそんなに不安なんだ?:2010/03/06(土) 12:16:12 ID:HgtV7G/M

2001年 9月9日 ○ 羽生善治 三浦弘行 ● 第22回日本シリーズ 本戦 2回戦
2001年 9月28日 ● 羽生善治 三浦弘行 ○ 第60期順位戦 A級 4回戦
2003年 1月20日 ● 羽生善治 三浦弘行 ○ 第74期棋聖戦 最終予選 2回戦
2003年 2月5日 ○ 羽生善治 三浦弘行 ● 第61期順位戦 A級 8回戦
2003年 8月31日 ○ 羽生善治 三浦弘行 ● 第24回日本シリーズ 本戦 2回戦
2003年 9月15日 ○ 羽生善治 三浦弘行 ● 第29期棋王戦 本戦 3回戦
2004年 1月27日 ○ 羽生善治 三浦弘行 ● 第17期竜王戦 1組 ランキング戦 1回戦
2004年 9月30日 ○ 羽生善治 三浦弘行 ● 第63期順位戦 A級 3回戦
2005年 5月9日 ○ 羽生善治 先 後 三浦弘行 ● 第76期棋聖戦 本戦 決勝
2005年 8月18日 ○ 羽生善治 先 後 三浦弘行 ● 第64期順位戦 A級 2回戦
2007年 3月2日 ○ 羽生善治 先 後 三浦弘行 ● 第65期順位戦 A級 9回戦
2007年 8月6日 ○ 羽生善治 先 後 三浦弘行 ● 第66期順位戦 A級 2回戦
2010年 2月23日 ○ 羽生善治 後 先 三浦弘行 ● 第51期王位戦 白組 1回戦
161名無し名人:2010/03/06(土) 12:17:41 ID:h/TNQfY1
いよいよ三浦の時代が来るか・・・
162名無し名人:2010/03/06(土) 12:22:14 ID:8EUfYfMy
>>160
誰も期待してない時に何故か勝つのが芸風だからじゃないか。
今期勝率7割とか、下馬評では羽生危うしだったら多分コロッと負ける。
163名無し名人:2010/03/06(土) 12:55:04 ID:kdo6CJ3h
JT日本シリーズにも出られないような人間を間違っても名人にしちゃいかんだろ。
将棋界のために羽生は全力で潰しに来ると思う。
164名無し名人:2010/03/06(土) 12:59:24 ID:IPqaDgh7
>誰も期待してない時に何故か勝つのが芸風だからじゃないか。

ソレはウンコ18世の専売特許だったハズだが・・・。
165名無し名人:2010/03/06(土) 13:18:44 ID:KpWNDiQI
4勝3敗で羽生を頭ハネして名人戦に残留できるか。
ひろゆきの残留力の真価がいま問われる。
ひろゆきは今まで順位戦降級の経験がないのだから。
166名無し名人:2010/03/06(土) 14:24:18 ID:eorxAw5N
残留力は藤井の専売特許だと思っていたが…

上には上がいるな
167名無し名人:2010/03/06(土) 14:26:00 ID:NtvbUZnN
ID:HgtV7G/M ウケルwwwどこの工作員だよww
☆。.:*・゜森内俊之 Part31.。.:*・゜☆

804 :どの辺が「逆襲」だったんだよw:2010/03/06(土) 11:45:41 ID:HgtV7G/M
>>798
>2009年逆襲

タイトル獲得ゼロ、棋戦優勝ゼロ、勝率5割、順位戦5勝4敗、竜王戦ストレート負け
168名無し名人:2010/03/06(土) 14:27:32 ID:XOa6NRoW
>>166
もともと三浦の専売特許だったのに藤井がぱくった。
169名無し名人:2010/03/06(土) 14:27:45 ID:lDokNbyj
羽生さんが負けるわけないわ!
170名無し名人:2010/03/06(土) 14:30:24 ID:zeMwp3dh
本さゆが残留力を発揮しなかったら、里見新女流名人も有り得なかった事を忘れてはならない。
171名無し名人:2010/03/06(土) 14:56:48 ID:bqKr6f36
同期に仲良くA級昇級、その後仲良くずっとA級に居続けてる藤井と三浦が
残留力の上下をも争うとは仲良すぎ。実際仲良いしな。

まあ、残留力に関しては、順位10位で3勝しかできなかったのに余裕で残留、
通算9期(10期?)で都合3回も順位8位を経験(藤井は来期が8位初経験)しながら、
降級経験なしの三浦に現役では並ぶどころか、比較に値するやつさえいないがな、
例え藤井でも荷が重い。
172名無し名人:2010/03/06(土) 15:28:41 ID:KpWNDiQI
60期7回戦終了時
6−1 森内
5−2 谷川 佐藤 森下
4−3 
3−4 羽生 青野 藤井
2−5 先崎 加藤
1−6 三浦(10位 残る相手は青野、加藤)

68期6回戦終了時
5−1 谷川
4−2 森内 三浦 高橋
3−3 郷田 丸山 木村 井上
2−4
1−5 藤井(6位 残る相手は谷川、佐藤、森内)
0−6 佐藤

どっちが難易度高かったのかな?
173名無し名人:2010/03/06(土) 15:30:54 ID:KpWNDiQI
三浦は順位は低いけどライバルに最大1差。
藤井は順位は高いけどライバルに最大3差。
やはり藤井の方が難易度は上か。
174名無し名人:2010/03/06(土) 15:50:43 ID:bqKr6f36
>>172
確立のみで言うならば、三浦の残留確率は1/64
藤井のそれは5/32 比較するまでもない。
175名無し名人:2010/03/06(土) 15:52:04 ID:5MnCcKg8
残留といえば三浦だな…藤井はもろもろ含めてのネタ男

つーか藤井ヲタはクソスレたてるのいい加減やめろ
176名無し名人:2010/03/06(土) 16:07:05 ID:150GOGMP
やる三浦スレが立ったらどうしよう
177名無し名人:2010/03/06(土) 16:40:42 ID:vS7eNEzQ
三浦のAAの目もとをいじると豊川になってしまう件
178名無し名人:2010/03/06(土) 17:55:48 ID:q6DSFghV
羽生世代で名人品格があるのは羽生と丸山だけ。
丸山はふるまいがあれだから何か言われるけど、実際は
アマチュアが好む普遍的な形からの膨大な変化を考えた
から品格はある。わけのわからない将棋をどやどやで指す
佐藤とは大きな違いだ。
三浦は羽生や丸山と比べて得意戦法がない、地力で勝負
するしかないな。
179名無し名人:2010/03/06(土) 18:14:21 ID:F/MIEE/B
名人としての  人格  実力
羽生      ○    ○
ハゲ      ○     ×
丸山      ×      ○
180名無し名人:2010/03/06(土) 19:05:22 ID:lDokNbyj
通算成績は何勝何敗なの?
棋聖をたしか昔羽生からとってたよね
181名無し名人:2010/03/06(土) 19:37:22 ID:6opAvyz0
>>180
とったもなにもそれが七冠を崩した男といわれるゆえんじゃないか。
182名無し名人:2010/03/06(土) 21:09:56 ID:nWkQcq3P
三浦は案外いけると思うんだがな。だが長期は無理だろう1期か2期
183名無し名人:2010/03/06(土) 22:06:08 ID:Tx3uSuXm
したくない  決めたくない
184名無し名人:2010/03/06(土) 22:17:20 ID:fJMy/i0p
簡単に覚悟が決まりません。
なにか修行が必要でしょうか?
185名無し名人:2010/03/06(土) 22:31:38 ID:lA4EKWqX
実は、三浦こそ二日制番勝負の鬼だったなんてことがないとも言い切れん
186名無し名人:2010/03/06(土) 22:32:26 ID:5MnCcKg8
三浦にプレゼント
→以後四年挑戦失敗を続ける
→翌年奪取、翌々年の挑戦者にプレゼント

これを繰り返してだれも永世名人だなんて人前でいえないようにしようぜ
187名無し名人:2010/03/06(土) 22:35:20 ID:K173hSm0
将棋の品格はモテより丸山の方がたしかに名人にふさわしい
だからモテが先にB1に落ちた
188名無し名人:2010/03/06(土) 22:36:06 ID:0OeQ3YDR
実力制になった以上は誰がなってもおかしくはないわけだが
やっぱり相当な覚悟が必要な気はするな・・・
189名無し名人:2010/03/06(土) 23:02:12 ID:rf1Q3rfC
>6
仲間!
三浦は思い出名人の系譜につらなる棋士だと思う。
ひふみん、米長の後を継げるのは三浦しか居ない。
190名無し名人:2010/03/06(土) 23:05:51 ID:rf1Q3rfC
三浦が名人になったら、一番喜ぶのは渡辺だろうな。
自分が次の名人だと確信するはずだ。
191名無し名人:2010/03/06(土) 23:38:35 ID:IuAWOcnS
直近の対渡辺戦で勝っている来期のA級棋士は三浦と羽生だけ。
ある意味で名人戦にふさわしい人選だ
192名無し名人:2010/03/06(土) 23:56:29 ID:/pFjVbmh
冷静に覚悟しよう
それにはまず名人戦のスコアがどうなるかだ
4−0とか4−1だったらショックは大きい
193名無し名人:2010/03/07(日) 00:00:55 ID:vS7eNEzQ
七冠崩しの前の三浦はどんなイメージだったの?
194名無し名人:2010/03/07(日) 00:02:09 ID:jXfxDWYg
>>192
どっちが、4なの?
195名無し名人:2010/03/07(日) 00:03:20 ID:7RV5IES+
若手の超有望株
196名無し名人:2010/03/07(日) 00:03:32 ID:sofJF8no
そりゃ三浦でしょ。
羽生が4−0、4−1で防衛なら、想定の範囲内で誰もショック受けないよ。
197名無し名人:2010/03/07(日) 00:16:37 ID:AZ6VdKgQ
今度は誰がアポなしで求婚に来るんだろう
198名無し名人:2010/03/07(日) 00:24:19 ID:JFyj6Bjz
逆に「名人をとったら結婚するんだ」的な展開もあるかもしれんよ
199名無し名人:2010/03/07(日) 00:28:17 ID:5sYsLmVE
いくら研究ではめても三浦では終盤勝ちきれない
羽生の罠にはまる
200名無し名人:2010/03/07(日) 00:59:08 ID:YLopU+uA
4時間でも勝ちきって棋聖になったんだから、
間違え難い9時間なら尚のこと
201名無し名人:2010/03/07(日) 01:07:19 ID:jXfxDWYg
丸山二期と三浦一期は、
どっちの衝撃が上?
202名無し名人:2010/03/07(日) 01:09:46 ID:PfwnpSB8
そうなんだよな、長時間はむしろ三浦に有利になる気がする
たとえば1000番勝負で羽生から500勝できる棋士ではないと思うけど、
7番勝負で4勝する可能性は十分ある
203名無し名人:2010/03/07(日) 01:16:37 ID:cMfwvogB
三浦の将棋は、序盤で失敗、もしくは研究手不発で不利になる→終盤で逆転勝ち って感じだから
三浦にとっては二日制はメリットになるどころか、デメリットになる可能性が高いと思う。
二日制の序盤で羽生に差をつけられたら、逆転するのはまず無理だろう。
二日制で羽生に勝てるのは序盤巧者かつそのリードを保って逃げ切れるだけの終盤力の持ち主という印象があるから、
三浦はそのタイプからは外れてるような気がするんで苦しそうな感じは受ける。
204名無し名人:2010/03/07(日) 01:36:41 ID:J5T+DRZ6
最近羽生が弱すぎて普通に有り得る
205名無し名人:2010/03/07(日) 01:37:54 ID:FrL5nabi
三浦が90分や120分長考したらどんな読みが出来るか、
2日目の夕休後の体力は大丈夫か、未知数だなあ
プレッシャーのかかる大舞台で自分の力が出せるかな
206名無し名人:2010/03/07(日) 03:34:39 ID:4GljknCO
====|.羽生 |.森内 |.佐藤 |.丸山 |.木村 |.谷川 |.郷田 |.藤井 |.高橋 |.井上 |.深浦 |.渡辺 |.久保 |.鈴木 |.合  計 |勝率|
三浦|06-16|07-13|05-19|07-13|03-05|11-10|06-11|09-09|07-03|07-01|08-10|01-04|09-08|08-05|094-127| .425|

これでよくA級に残留できてたもんだな。
207名無し名人:2010/03/07(日) 03:55:11 ID:PfwnpSB8
そこそこ対局しててかつ完全に負け越してる相手は羽生・森内・佐藤・丸山・郷田
その5人は全員名人挑戦経験者
この5人に負け越してることを罵られるというのは、相当高レベルな棋士である証拠

というか、むしろこれだけの戦績を残しているのになぜこんなに地味なんだ、という気がするw
208名無し名人:2010/03/07(日) 03:57:59 ID:jXfxDWYg
名人戦登場者の中で、
もっとも若い? (現時点)
209名無し名人:2010/03/07(日) 04:12:15 ID:4GljknCO
ひろゆき基準だと谷川、藤井、高橋はもう終わった棋士になるんだな。
210名無し名人:2010/03/07(日) 04:27:55 ID:yNvdr7ir
>>6
それは渡辺が谷川と同じ道を歩むと
211名無し名人:2010/03/07(日) 05:06:19 ID:G0lf+/JX
顔つきのマイナス方向に偏ってるのにもかかわらず
突き抜けない地味さがなんともいえない。

もう少し徹底してたらフットボールアワーの岩尾という感じに
不細工で印象に残るのに惜しい!
212名無し名人:2010/03/07(日) 09:06:39 ID:fP9CzSnk
>>204
>最近羽生が弱すぎて普通に有り得る

10月に砂糖に負けて以降、久保以外の棋士には誰にも負けていないんだがな。
213名無し名人:2010/03/07(日) 10:14:48 ID:CFCkDAvM
三浦は地味だが、今期六割勝ってる棋士。
つかA級以上で六割は、羽生と三浦だけじゃないか?
挑戦は意外じゃないんだな。
214名無し名人:2010/03/07(日) 11:05:22 ID:NOVBJKG4
三浦が名人取って、丸ちゃんが次挑戦きぼん
215名無し名人:2010/03/07(日) 11:49:55 ID:zItYCUxV
棋聖戦で負けた過去がなければ羽生も油断するだろうが、柳の下にドジョウは2匹いない。
216名無し名人:2010/03/07(日) 13:01:53 ID:NzXmpuCR
来期は、三浦名人vs高橋九段の名人戦になる覚悟も決めておいた方がいいですか?
217名無し名人:2010/03/08(月) 00:06:13 ID:fz/kR3CC
× 三浦名人vs高橋九段
○ 三浦名人vs高橋竜王の頂上決戦
218名無し名人:2010/03/08(月) 00:36:34 ID:+SN8bug3
森下卓が名人になってても問題ないが、
三浦ひろゆきが名人というのはどうも違和感がある。
219名無し名人:2010/03/08(月) 00:39:18 ID:ECWCYI5x
さすがに高橋はないわw
順当に来期こそ降級だろう
220名無し名人:2010/03/08(月) 03:07:59 ID:+Arg7hbF
>>219
そんな感じで今期だって言われてたからなぁ・・・。挑戦はともかくそう簡単に降級はしないかも
221名無し名人:2010/03/08(月) 03:32:15 ID:DqZeWUUC
高橋は好きだけど、年度の全対局が23局はないだろ、A級棋士として絶対にあっては
ならない対局数だよ。A級に相応しくないと言われ続けてる三浦でさえ、最低のときでも
28局、通常は30局、40局こなしているんだから。高橋はA級に居続けるつもりならもちっと、
他でも頑張らないと。
222名無し名人:2010/03/08(月) 03:38:59 ID:lanWCGqW
順位戦以外の勝ち星が一年間で3というA級棋士は前代未聞の事態だな
223名無し名人:2010/03/08(月) 03:43:50 ID:lCzWE4tl
末期の123でももうちょっとかってた?
224名無し名人:2010/03/08(月) 03:50:51 ID:lanWCGqW
>>223
ひふみんは4勝。しかもA級陥落してるから、2位で残留した高橋とはA級という地位に
与える影響は全く違う。高橋の場合は、前年度順位戦以外で3勝しか挙げられなかった
棋士がA級にいるという事態がやばい、順位戦の意義、格的に。
225名無し名人:2010/03/08(月) 04:10:11 ID:OZVzXTPf
別に何も問題ないと思うけど。
それが続くならともかく、弱けりゃ落ちるんだから。
226名無し名人:2010/03/08(月) 04:34:11 ID:/cZU5CKP
いきなり三浦の三連勝スタート希望
227名無し名人:2010/03/08(月) 04:37:09 ID:E+pUh2Ba
俺は3連敗して、ほらみた事か、三浦なんかが挑戦するからこんなつまらん名人戦に
なったんだ等の非難の大合唱の後の、まさかの劇的な4連勝奪取を希望
228名無し名人:2010/03/08(月) 07:30:12 ID:Qu+M///H
>>227
まじで発狂者が出るからやめろ
229名無し名人:2010/03/08(月) 11:14:08 ID:6KFxF8M2
>>221
いや、そもそもそれが今の地力なんだって。
それでA級に登って、残留したんだから凄いだろうって話さ。
もてる資源を総て最適に有効活用した感じ。
来年度はもう無理だろうけどw
230名無し名人:2010/03/08(月) 11:21:41 ID:4+QBSt1Q
もし三浦名人が誕生したら、大三冠時代といわれてきたけど、
その時代も終り、ニ冠時代の到来と同時に羽生伝説は終わるわ。
永遠に私だけが光り輝くのよ。一応渡辺を二冠のひとつとして名をおいてあげるけど、
実力、実績、人気、美しさなど、、すべてが、チンカスレベルだわ。
本人もそれは自覚してるので、これから先、しっかり精進して私のよきライバルと
いわれるぐらい頑張ってほしいわね。
けど、、私は三浦名人だけはありえないとおもってるわ。
231名無し名人:2010/03/08(月) 16:39:04 ID:6gZHMcYK
一番年上の谷川が「いよいよ衰えて降級か」と言われていたのに
谷川はしぶとく生き延び、高橋がまさかの勝ち越し、
元名人の佐藤康が落ちて、三浦が名人挑戦・・・
渡辺明は、今頃になってやっと上がってくる

分からないものだなあ
232名無し名人:2010/03/08(月) 17:31:51 ID:3E/dDvz1
三浦?Y⌒(*゚∀゚)アヒャヒャピョーンピョーン
233名無し名人:2010/03/08(月) 18:37:53 ID:umBwVpkF
>>227
またサーバー飛ばす気か
234名無し名人:2010/03/08(月) 19:01:15 ID:LF7cK2P/
三浦名人 の検索結果 約 583,000 件中 1 - 100 件目 (0.59 秒)
235名無し名人:2010/03/08(月) 19:35:45 ID:+nO4ht9G
渡辺の首に鈴をつけるために一期名人になる三浦。
後は一年ごとに大山化する渡辺。
236名無し名人:2010/03/08(月) 20:15:56 ID:KXa4v065
三浦が名人になったら名人の格が落ちる
木村、大山、中原、谷川、羽生、佐藤、森内・・・これが名人の格というもの
237名無し名人:2010/03/08(月) 20:18:30 ID:oB4JABiC
つりKA?
238名無し名人:2010/03/08(月) 20:23:57 ID:lviw+g8s
おまいらひろゆきにビビりすぎ
239名無し名人:2010/03/08(月) 20:24:39 ID:oB4JABiC
元ひろゆき
240名無し名人:2010/03/08(月) 20:30:12 ID:iie4IUyX
三浦マグロ名人
241名無し名人:2010/03/08(月) 20:30:36 ID:oB4JABiC
名人マグロ三浦
242名無し名人:2010/03/08(月) 21:36:23 ID:8QPyruPe
名人はヒロ、三浦ヒロ
243名無し名人:2010/03/08(月) 23:03:18 ID:/BdGjzkY
>>236
永世名人でない者を混ぜるな。
244名無し名人:2010/03/08(月) 23:57:59 ID:OZVzXTPf
格は落ちるかもしれない
が、それを責めるのは筋違い
245名無し名人:2010/03/09(火) 04:29:11 ID:JJCZcdQ/
現役棋士に格などない
引退後に語ればいいこと
246名無し名人:2010/03/09(火) 08:07:23 ID:O0n3SXpi
ミ ウ ラ メ ― ジン
247名無し名人:2010/03/09(火) 12:21:24 ID:LdIoxTHa
三浦按針
248名無し名人:2010/03/09(火) 14:41:40 ID:4dxFvN79
もし三浦がいなかったら、年度成績9勝14敗の高橋が名人挑戦者だったわけか。
朝日と毎日と将棋連盟は三浦に一億円の功労金を支払うべきだな。元手は
そんな状況を許したその他の不甲斐ないA級棋士から掻き集めればいい。
249名無し名人:2010/03/09(火) 15:10:40 ID:xORA8oYD
こういうバカってどこにでもいるな
250名無し名人:2010/03/09(火) 15:51:13 ID:0uf4xI9S
>>249
そっとしといてやれ
251名無し名人:2010/03/09(火) 16:32:45 ID:8FuhItYL
もし、万一三浦が名人になるようなことが起こったら俺は
将棋連盟を爆破してやる。
252名無し名人:2010/03/09(火) 16:37:19 ID:0uf4xI9S
通報
253名無し名人:2010/03/09(火) 16:59:06 ID:VcgQ9Mv2
谷川が史上最年少名人になったとき、童貞だっただろうか。
254名無し名人:2010/03/09(火) 17:16:10 ID:dO3OYjZj
羽生の免状貰いたいなら今のうちに申請しとけよ
255名無し名人:2010/03/09(火) 17:18:34 ID:b309mi1l
米長
三浦
渡辺
の免状になっちゃうのか・・
256名無し名人:2010/03/09(火) 18:13:15 ID:fsPiP8kk
「大阪府知事 横山ノック」

「会長 中原誠
竜王・名人 森内俊之」

こんな免状・許可証を家に飾るのは恥ずかしい・・・
257名無し名人:2010/03/09(火) 23:24:14 ID:JZaEFj+s
7冠王からタイトル奪ったのって三浦だったよな?
258名無し名人:2010/03/10(水) 01:00:25 ID:QiCWbD3i
>>251
記念真紀子
259名無し名人:2010/03/10(水) 09:35:05 ID:EVBuG0mZ
>>227
それなんて西鉄ライオンズ?

…いや、期待してるよひろゆき。
260名無し名人:2010/03/10(水) 20:08:41 ID:FKb1Pthb
作務衣とか甚平とかで対局してくれないかな

工場の制服とか
261名無し名人:2010/03/10(水) 20:15:49 ID:M0O2uMn7
将棋史上、たたひとり、七冠王をタイトル戦で破った男。

それが三浦。
ある意味、名人に香を引いて勝つくらい
むずかしい事。
262名無し名人:2010/03/10(水) 20:56:00 ID:tB7Rrt+z
相撲界でただ一人、69連勝男を破ったヤツみたいなもんですね。
263名無し名人:2010/03/10(水) 22:13:36 ID:Hprm5enY
そいつ自身も、後に横綱になったわけだから十分凄いな
264名無し名人:2010/03/10(水) 22:17:43 ID:tB7Rrt+z
半年後の三浦を暗示してますね。
265名無し名人:2010/03/10(水) 22:28:29 ID:U1zvAaHf
おまいら歯食いしばれ
266名無し名人:2010/03/10(水) 22:35:45 ID:BCMkwk5s
もしかして三浦のタイトル戦って97年の棋聖戦以来13年ぶり?
こんなに間が開くのは記録じゃね?
267名無し名人:2010/03/11(木) 00:12:58 ID:22KmiRfg
>>260
> 工場の制服とか

違和感なさそうw
268名無し名人:2010/03/11(木) 01:57:41 ID:Sv9Zs0bW
三浦ヒーロー行 で名人奪取
269名無し名人:2010/03/11(木) 02:50:40 ID:DCyuVLTs
頭の大きさは棋界随一じゃね?
270名無し名人:2010/03/11(木) 07:37:15 ID:9AC2K8OR
若い頃の村上春樹に似ていると常々この板で書き込んでいるが
賛同を得た事は無い
271名無し名人:2010/03/11(木) 10:57:58 ID:FQuZIhWl
羽生タン相手に後手ばっかり引いてるとか運があるのかないのか。

2日制に不慣れだと思うので、振り駒は後手引いて、2局目から
調子乗ってきて奪取という展開が見たい。
272名無し名人:2010/03/11(木) 16:16:16 ID:VqmP2xQY
>>270
むしろ山本昌に似てるだろ
273名無し名人:2010/03/13(土) 02:38:36 ID:Q2N9a+hS
フットボールアワーの岩尾w
274名無し名人:2010/03/13(土) 05:20:34 ID:uTbkvfns
俺の中でかくごが1あがった。

70 : 名無し名人 : sage : 2010/03/13(土) 00:45:56 ID:r3x4krEn
王位戦
 37 1996 羽生善治 4−1 深浦康市
 48 2007 深浦康市 4−3 羽生善治
 49 2008 深浦康市 4−3 羽生善治
 50 2009 深浦康市 4−3 木村一基
王将戦
 58 2008 羽生善治 4−3 深浦康市

11年のブランクを経て第一線に躍り出た人もいるからねえ
何にしろ楽しみだ
275名無し名人:2010/03/15(月) 14:57:50 ID:Hx817PqC
三浦を倒して準決勝に上がった丸山が羽生に80手でいなされた…。
276名無し名人:2010/03/17(水) 20:37:55 ID:tWqsUZlM
この流れは三浦名人くるで
277名無し名人:2010/03/17(水) 20:50:15 ID:dHPcoLV9
三浦も振れ振れ

藤井さんに監督して貰って
278名無し名人:2010/03/17(水) 21:01:13 ID:U6mTLrR0
ライバル(?)の久保は勝った。
その勢いにのって勝って名人奪取してくれ!
279名無し名人:2010/03/17(水) 22:26:16 ID:1FYUTbGR
いよいよ覚悟が現実になりそうな悪寒
280名無し名人:2010/03/17(水) 23:36:26 ID:MjbYbQE4
三浦は最初で最後の挑戦かもしれないからそりゃ必死でくるわな
だからありえるぞ名人奪取w
281名無し名人:2010/03/18(木) 00:48:20 ID:lfYVCxIJ
三浦、覚悟のスキンヘッドで名人挑戦w
282名無し名人:2010/03/18(木) 01:25:42 ID:dWVvi9GP
三浦のお母さんておもしろい人なんだよな。
三浦が棋聖奪取して羽生七冠時代を終わらせたときインタビュー受けて、
「羽生さんは将棋界をメジャーにした大スター。なのにうちの子が大変なことをしてしまって・・」と恐縮してたw
283名無し名人:2010/03/18(木) 09:50:53 ID:M+qIxkdx
>>282
お母さん面白いなー。
だが近いうちにもう一度恐縮してもらうことになるかもしれんなww

「受験勉強なら数年で終わるが、将棋の勉強には終わりがないから心配」とも、
三浦のあまりの研究熱心さを案じていたお母さんのコメントも読んだことがある。
もう父上は亡くなっておられるようだから、お母さん孝行しろよひろゆき!
284名無し名人:2010/03/18(木) 10:39:11 ID:9JxIMMaN
2日制の羽生が絶対的でなくなってる。
こりゃほんとに覚悟が必要か。
285名無し名人:2010/03/18(木) 10:59:45 ID:h9HAwUWr
丸山名人が実現したのだから、三浦名人があってもおかしくない。
ただ、羽生→郷田→三浦→渡辺竜王名人くらいの流れにして欲しかった。
286名無し名人:2010/03/18(木) 17:22:40 ID:tbb31C44
B1に落ちた佐藤だって昔は名人だったんだぜ!
287名無し名人:2010/03/18(木) 18:12:16 ID:sgokLwnn
もう可能性五分五分という気がしてきた。
288名無し名人:2010/03/18(木) 18:52:33 ID:2U1kDbUy
一度、名人になるとその勢いで7冠まで行きそうだから怖い。
289名無し名人:2010/03/18(木) 23:44:13 ID:Ut3+qqCD
7冠を崩した男から崩される男へ。
290名無し名人:2010/03/19(金) 02:15:44 ID:fTFi3/iN
深浦を頭ハネするという楽しみのない今期は、7冠王になるぐらいしか楽しみないもんな。
291名無し名人:2010/03/19(金) 10:06:28 ID:QGKd42cA
おまえら極端すぐるw
292名無し名人:2010/03/19(金) 10:11:24 ID:ZKD4nNVl
頭ハネって何?
293名無し名人:2010/03/19(金) 18:56:35 ID:1Szp2fQf
>>290
深浦からタイトルを奪うっていうのもあるぜ
三浦名人王位
三浦二冠
いい響きだな
294名無し名人:2010/03/20(土) 23:45:15 ID:t/ywRkPN
>>292
寝癖
295名無し名人:2010/03/21(日) 08:11:08 ID:vOL4ptqI
その発想は無かったわw
296名無し名人:2010/03/21(日) 09:04:26 ID:mJ9Ic7y3
木村は頭ハネされないのかwww
297名無し名人:2010/03/21(日) 09:49:22 ID:Zi4ws5Zr
三浦いきなり三連勝してくれないかなー。マジで。
298名無し名人:2010/03/21(日) 09:58:06 ID:VrAtpBPh
第1局で三浦が勝っただけでも将棋板は相当荒れるだろう
299名無し名人:2010/03/21(日) 10:10:56 ID:hQBfdu4V
まさかの三浦メッタ打ち
300名無し名人:2010/03/21(日) 10:30:37 ID:Ug/6kFQ+
まさかの三浦3冠とかあるかもよ
覚醒してさ
301名無し名人:2010/03/21(日) 10:52:08 ID:ep5Wuosi
べっぴんの嫁さんとくっ付くだろうなあ

やっぱし男は、金と権力よ
302名無し名人:2010/03/21(日) 16:26:43 ID:7h/aMZ8c
金と権力に煩わされない、っていうことこそが棋士の魅力だろう
303名無し名人:2010/03/21(日) 17:36:29 ID:coWkHnus
三浦ファンのことは、やっぱりミウラーというのか?
304名無し名人:2010/03/22(月) 03:17:35 ID:ueWuL7Zn
俺ってミウラーだったのかw
305名無し名人:2010/03/22(月) 10:00:56 ID:u+lbNd0J
いくら羽生がバカでも
毎年降級候補の三浦に名人を譲らんだろう
306名無し名人:2010/03/22(月) 10:10:09 ID:/WETxVD+
羽生をバカというあんたのほうがどうかと思うが。

B級だった久保に王将をとられてるし可能性がないとはいえない。
307名無し名人:2010/03/22(月) 10:48:34 ID:Ij7c3tCq
>可能性がないとはいえない。
いや、可能性がなければ対局する意味ないし、スポンサーつかないしw

まあ、三浦が4勝するわきゃないけど。
308名無し名人:2010/03/22(月) 19:32:43 ID:QMqN21ep
>>305
勝手に三浦をずっと降級候補にしてる、偏見に満ちた一派がいるだけ
俺は三浦をずっと挑戦候補と考えてきたし、
実際ここ3年の三浦のA級順位戦成績は17勝10敗(勝率6割3分)
紛れも無くいまA級でトップクラスの力を持ってるのが三浦

>>307
○ 三浦弘行 渡辺 明 ● 王将戦 挑決リーグ
○ 三浦弘行 久保利明 ● 王将戦 挑決リーグ
これが今期の三浦
渡辺や久保が2日制で羽生に勝っている事実を考えると、
2日制なら三浦が勝つ可能性はかなりある
309名無し名人:2010/03/22(月) 19:45:36 ID:eP954+g1
>>308
● 三浦弘行 豊島将之 ○ 王将戦 挑決リーグ

さすがA級トップクラスw
310名無し名人:2010/03/22(月) 19:48:24 ID:0tfB/zYJ
三浦の婚活成功のためにも名人位を取らせてやりたい
羽生も1年くらい我慢すべき
311名無し名人:2010/03/22(月) 20:38:14 ID:V6qBda3s
しばらく名人戦以外は1割の力しか出さないつもりなのだろう
312名無し名人:2010/03/22(月) 21:38:02 ID:Oh1k2ag4
豊島に負けても別に不思議でもなくね
313名無し名人:2010/03/23(火) 07:42:59 ID:y1wd6MoL
三浦はいい男
ちなみに本人ではない
314名無し名人:2010/03/23(火) 08:33:41 ID:GlmHsGpB
羽生は名人のようなビッグタイトルよりも
王座のような雑魚タイトルが大好きな大バカ者だから
毎年降級候補の三浦に名人をプレゼントするかもね
315名無し名人:2010/03/23(火) 10:38:36 ID:uRWvZvEA
>>310
郷田の時は邪魔したのにw
316名無し名人:2010/03/23(火) 10:56:46 ID:qmkzm7Ct
>>314

アホ?バカ?
317名無し名人:2010/03/23(火) 11:18:48 ID:ofzt9kjV
相手にするなよ
318名無し名人:2010/03/23(火) 13:03:39 ID:yVzzUvJJ
意外とフルセットまで行くと思うよ
319名無し名人:2010/03/23(火) 14:26:51 ID:ZGkdy7Y1
羽生の嫁の次は今度は三浦が交通事故
320名無し名人:2010/03/23(火) 14:38:55 ID:y1wd6MoL
>>314
病気
321名無し名人:2010/03/23(火) 14:51:32 ID:GlmHsGpB
羽生は雑魚タイトルが大好きな大バカ者www
322名無し名人:2010/03/23(火) 15:06:05 ID:HWEGY3TZ
単純な対戦成績だけ見れば三浦に勝ち目はないんだけど
近年の羽生さんの長時間タイトル戦を見るとそう簡単にもいかなそう
3、4時間の持ち時間の棋戦であれば三浦につけいる隙は無さそうだけど
三浦の持ち味でもある粘り強い受けが2日目の夜に出るような展開ならわからなくなる
勝敗は三浦うんぬんよりも羽生の出来次第だろうね、つけいる隙はあると思う
323名無し名人:2010/03/23(火) 15:26:53 ID:yVzzUvJJ
三浦は安定感ありそうだからな
324名無し名人:2010/03/23(火) 15:36:57 ID:uSWq8veX
三浦の愛称を、「武蔵」から「フットボール岩尾」に変更。
K−1の武蔵も弱かったし、「武蔵」に申し訳ない。
325名無し名人:2010/03/23(火) 15:43:56 ID:yVzzUvJJ
武蔵丸はそこそこ強かったな
戦艦武蔵はカタログ性能だけ高かったけど実際は弱かった
326名無し名人:2010/03/23(火) 21:52:07 ID:/M8Rf8ni
大和のイメージでそう思ってるだろ?
武蔵は被弾しまくってもなかなか沈まなかったぞ
だから同型の大和は片側を集中して狙われたんだが。

それはそうと、武蔵というからには将棋版『五輪の書』執筆キボン。
327名無し名人:2010/03/23(火) 22:06:28 ID:QkzlFQx3
A級棋士に独身者はいるが(独身再びの方もいるが)
名人になった棋士はすべて結婚しているんだよね。(木村、塚田、大山、升田、中原、加藤、米長、谷川、羽生、佐藤、丸山、森内)
もし三浦が名人になったとしたら、既に心に決めた相手がいるのでは?
328名無し名人:2010/03/23(火) 22:27:22 ID:yVzzUvJJ
大名人は全てメガネ着用。
なので三浦は永世名人にはなれない。
329名無し名人:2010/03/23(火) 22:38:34 ID:tVHOJTBK
>>328
対局の時たまにかけてなかったっけ?
330名無し名人:2010/03/23(火) 23:06:25 ID:/M8Rf8ni
>>327
○は在位中まだ独身。

>>329
ひろゆきは眼鏡かけると迫力増すよね。ニコ動でいいのがあったw
331名無し名人:2010/03/23(火) 23:17:50 ID:Xh4gxXl0
前から思ってたんだけど三浦は村上龍に似てない?
332名無し名人:2010/03/24(水) 00:03:51 ID:pejgxLdO
>>331
いや
俺は村上春樹の若い頃に似てると思うぞ
333名無し名人:2010/03/24(水) 00:09:04 ID:ijHDYJUq
山本昌広の若いころに似ている
自嘲的にしゃべるところも似てる
334名無し名人:2010/03/24(水) 00:15:03 ID:Fz3W5Z32
初めての童貞名人
335名無し名人:2010/03/24(水) 00:18:48 ID:5nv/1A9H
>>332
おまえ>>270だろw
336名無し名人:2010/03/24(水) 07:46:52 ID:jplMZMAV
>>335
ばれたかw
337名無し名人:2010/03/24(水) 13:09:00 ID:czbKurMg
>>327
ひろゆき「俺、名人になったら結婚するんだ…」
338名無し名人:2010/03/24(水) 13:30:15 ID:PbwWwhND
>>303
三浦スレ見てきたら「ミウリスト」と言うらしいわ

「俺達ミウリストとしては〜」
「ここはミウリストとして全力で応援したい」

とか、そんな風に使われてる
339名無し名人:2010/03/24(水) 13:35:42 ID:JaYMNfcx
どこかに身売りするのかと思った
340名無し名人:2010/03/24(水) 16:04:24 ID:t99eb1ah
01 1995/06/19 ○ 羽生 善治 三浦 弘行 ● 第66期棋聖戦五番勝負第1局
02 1995/06/28 ○ 羽生 善治 三浦 弘行 ● 第66期棋聖戦五番勝負第2局
03 1995/07/08 ○ 羽生 善治 三浦 弘行 ● 第66期棋聖戦五番勝負第3局
04 1996/06/18 ● 羽生 善治 三浦 弘行 ○ 第67期棋聖戦五番勝負第1局
05 1996/06/29 ○ 羽生 善治 三浦 弘行 ● 第67期棋聖戦五番勝負第2局
06 1996/07/08 ○ 羽生 善治 三浦 弘行 ● 第67期棋聖戦五番勝負第3局
07 1996/07/19 ● 羽生 善治 三浦 弘行 ○ 第67期棋聖戦五番勝負第4局
08 1996/07/30 ● 羽生 善治 三浦 弘行 ○ 第67期棋聖戦五番勝負第5局
09 1999/02/05 ● 羽生 善治 三浦 弘行 ○ 第70期棋聖戦最終予選A組
10 2001/09/09 ○ 羽生 善治 三浦 弘行 ● 第22回JT将棋日本シリーズ2回戦
11 2001/09/28 ● 羽生 善治 三浦 弘行 ○ 第60期順位戦A級04回戦
12 2003/01/20 ● 羽生 善治 三浦 弘行 ○ 第74期棋聖戦最終予選D組
13 2003/02/05 ○ 羽生 善治 三浦 弘行 ● 第61期順位戦A級08回戦
14 2003/08/31 ○ 羽生 善治 三浦 弘行 ● 第24回JT将棋日本シリーズ2回戦第2局
15 2003/09/15 ○ 羽生 善治 三浦 弘行 ● 第29期棋王戦本戦3回戦
16 2004/01/27 ○ 羽生 善治 三浦 弘行 ● 第17期竜王戦1組ランキング1回戦
17 2004/09/30 ○ 羽生 善治 三浦 弘行 ● 第63期順位戦A級03回戦
18 2005/05/09 ○ 羽生 善治 三浦 弘行 ● 第76期棋聖戦挑戦者決定戦
19 2005/08/18 ○ 羽生 善治 三浦 弘行 ● 第64期順位戦A級02回戦
20 2007/03/02 ○ 羽生 善治 三浦 弘行 ● 第65期順位戦A級
21 2007/08/06 ○ 羽生 善治 三浦 弘行 ● 第66期順位戦A級02回戦
22 2010/02/23 ○ 羽生 善治 三浦 弘行 ● 第51期王位戦挑戦者決定リーグ白組01回戦
341名無し名人:2010/03/24(水) 18:33:39 ID:jQkYkY9q
それ七冠崩れた棋聖戦を除くと悲惨な成績なわけだが。
大山時代の灘とか高島レベルだなw
342名無し名人:2010/03/24(水) 19:35:44 ID:fHe6vINo
フルハム三浦
343名無し名人:2010/03/24(水) 19:49:13 ID:gEQgB0Zb
三浦が名人になって結婚するか。
武蔵となって独身のまますごすか。
結婚できたら、
「二刀流、三浦」

武蔵のまま独身だったら、
「童貞棋士、三浦」
344名無し名人:2010/03/24(水) 19:50:18 ID:S4IvVbog
名人になってもならなくても一生素人童貞だろ
345名無し名人:2010/03/24(水) 19:56:34 ID:rPLTjdBT
三浦が挑戦者になったということは、名人戦の大盤解説には
当然ながら、三浦は出てこない訳で… それが嬉しいお ^ ^
346名無し名人:2010/03/24(水) 19:59:10 ID:t99eb1ah
三浦の解説凄く分かりやすいじゃん
昔はひどかったというのが信じられない
347名無し名人:2010/03/24(水) 20:02:00 ID:C1VTEa0w
いいじゃん、三浦名人。
戦国時代の方が見てる側としては楽しい
348名無し名人:2010/03/24(水) 20:09:20 ID:rPLTjdBT
まぁ、丸山だって名人になった事があるんだから、いいけどな。
349名無し名人:2010/03/24(水) 20:16:55 ID:R0i1CgsV
三浦が名人になったら会館の空調の設定権が三浦の手中に落ち、設定温度が3度上がる。
三浦と同じく寒がりで暑さに強い棋士(深浦等)が有利になり
暑がりな棋士(木村等)が不利になる。
寿司の出前は誰も頼まなくなる。
350名無し名人:2010/03/24(水) 20:47:04 ID:h3shNLMS
史上最低の三浦名人が誕生したら面白いにゃあ
351名無し名人:2010/03/24(水) 20:51:10 ID:6n3vKEFJ
三浦さん出直しだ、顔を洗って出直しだ。
352名無し名人:2010/03/24(水) 20:55:49 ID:bZRlN1mF
私は下馬評を裏切るだろう
353名無し名人:2010/03/24(水) 20:59:28 ID:YUfqeQ5T
結果以前に、
「三浦の9時間」が楽しみ過ぎる
誰もやらなかったような戦略を見せてくれるに違いない
354名無し名人:2010/03/26(金) 14:06:54 ID:0dV7mXZ+
おそらく三浦の、くそ粘りしか印象に残らない対局だな。
355名無し名人:2010/03/31(水) 09:47:35 ID:AKXNsimi
久保でも勝てたんだから三浦が勝ってもおかしくないな
356名無し名人:2010/03/31(水) 10:10:01 ID:hCtUAGkF
おやつにまぐろの刺身を食ってみせて羽生の動揺(嫌気)を誘う。
357名無し名人:2010/03/31(水) 11:28:52 ID:zktKISqV
三浦の着物姿が見れる
358名無し名人:2010/03/31(水) 15:50:43 ID:TSIhGqVg
史上最低の三浦名人の誕生を期待してますw
359名無し名人:2010/03/31(水) 15:59:21 ID:xSVjbQu3
なにをもって「最低」というか。
三浦はいい男だよ。顔は足利将軍の誰かに似て風格あり、
体格は短期名人より永世名人にふさわしい。
360名無し名人:2010/04/01(木) 00:09:49 ID:ds6VGYbP
策士にふさわしい名人戦を見せてくれると思う。
羽生オタにはストレスがたまる戦いになるだろう。
361名無し名人:2010/04/01(木) 01:26:06 ID:EAxYjjFI
ないやろ
362名無し名人:2010/04/01(木) 13:31:19 ID:hD+4XgB5
もう心の準備できました
名人になっていただいてもうろたえません
363名無し名人:2010/04/01(木) 21:42:08 ID:eEJGe340
       ,,-- ‐‐‐- r‐‐、
       /::::::::,ニニン´`ヾ::::ヽ
      /彡ン´       ',ミミ
      ,':::z´         ',ミ:}
      {:::{ =≡=、  ,ィ=≡t、_}::::l
        〉ト{     }'^{    }'!rト
       '、lゝ、_ .ノ ヽ、__ノ |!/
         |     ,.(、 , )、     |}
       ',     ,..、 ,..、_   l     衰えたね
        '、  `~=~´   /   
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
  
 名人戦 頑張りたまえ フフフフフフ


364名無し名人:2010/04/02(金) 08:19:02 ID:GmWjiGfz
>355
スレチですまんが、

中村修九段がいうには、久保は現在、棋界最強とのこと。
某地方での招待講演・指導対局会にて・・発言。

うちわの人がぽろっと言ったことで、みょーに説得力があったな。
365名無し名人:2010/04/02(金) 20:50:01 ID:DtkdlbJ6
この前、図書館で三浦のトーチカの本を見たら、前書きにこれで藤井システムは怖くない、と書いてあった。
2003年頃の本だった。
366名無し名人:2010/04/04(日) 17:04:04 ID:Xwx2LsHi
367名無し名人:2010/04/05(月) 03:06:25 ID:Bi3HmMHK
まさかが起こりそう
368名無し名人:2010/04/05(月) 08:54:53 ID:ev9oxTc2
なんで結婚出来ないんだろ?
年収1千万くらいあって、あの風貌なら引く手数多だろうにね
369名無し名人:2010/04/05(月) 23:56:41 ID:oFeFTv+B
研究しすぎで外出しないからに決まってるじゃないか
370名無し名人:2010/04/05(月) 23:57:46 ID:rv1KqMCr
>>368
ひろゆきの年収は2千万はあるよ
371名無し名人:2010/04/05(月) 23:59:01 ID:l48c+MJx
こんな名人候補が出現する時点でA級の地位低下を現わしてる
372名無し名人:2010/04/06(火) 00:09:53 ID:ka0/QKO4
変人だからな
まあでもそれで通せるのも若いうちだけだがな
373名無し名人:2010/04/06(火) 00:14:28 ID:wSg+uVHi
三浦とか郷田とか、顔が割とよくて年収2000千万だから
その気になれば結婚なんてすぐ出来るはずだが
374名無し名人:2010/04/06(火) 00:20:25 ID:JWAxvrj2
元々イケメンの郷田はともかく、フットボールアワーの岩尾似の三浦はどう見てもブサイク寄りだろw
375名無し名人:2010/04/06(火) 00:26:11 ID:wORaxJeE
通算成績  羽生 16−6 三浦

タイトル戦
95 棋聖 羽生 3−0 三浦
96 棋聖 羽生 2−3 三浦

直近10局 
2003年 2月05日 ○ 羽生善治 後 先 三浦弘行 ● 第61期順位戦 A級 8回戦 横歩取り
2003年 8月31日 ○ 羽生善治 先 後 三浦弘行 ● 第24回日本シリーズ 本戦 2回戦 横歩取り
2003年 9月15日 ○ 羽生善治 後 先 三浦弘行 ● 第29期棋王戦 本戦 3回戦 横歩取り
2004年 1月27日 ○ 羽生善治 後 先 三浦弘行 ● 第17期竜王戦 1組 ランキング戦 1回戦 横歩取り
2004年 9月30日 ○ 羽生善治 先 後 三浦弘行 ● 第63期順位戦 A級 3回戦 横歩取り
2005年 5月09日 ○ 羽生善治 先 後 三浦弘行 ● 第76期棋聖戦 本戦 挑戦者決定戦 横歩取り
2005年 8月18日 ○ 羽生善治 先 後 三浦弘行 ● 第64期順位戦 A級 2回戦 横歩取り
2007年 3月02日 ○ 羽生善治 先 後 三浦弘行 ● 第65期順位戦 A級 9回戦 振り飛車
2007年 8月06日 ○ 羽生善治 先 後 三浦弘行 ● 第66期順位戦 A級 2回戦 相矢倉
2010年 2月23日 ○ 羽生善治 後 先 三浦弘行 ● 第51期王位戦 白組 1回戦 横歩取り
376名無し名人:2010/04/06(火) 00:37:03 ID:jZ/VEmsp
横歩取りで負け続けてるのか・・・意外だな
377名無し名人:2010/04/07(水) 09:30:44 ID:JsjcTqcQ
三浦頑張れ
羽生時代を終わらせろ
378名無し名人:2010/04/07(水) 19:53:56 ID:9A+hs+mR
4つ勝て!
379名無し名人:2010/04/08(木) 07:14:29 ID:i+X8Amdp
覚悟決めた
380名無し名人:2010/04/08(木) 07:39:59 ID:u3hdQ/Gr
どきどき
381名無し名人:2010/04/08(木) 08:47:49 ID:/XeKRzA+
ひろゆき頑張ってくれ!
382名無し名人:2010/04/08(木) 09:09:45 ID:v+2AjFdl
史上最低の三浦名人とか書いてる奴って何なの?
三浦は全盛期の羽生から棋聖奪取した過去もあるわけで、丸山名人に比べたら全然マシだろ。
383名無し名人:2010/04/08(木) 09:24:02 ID:JJh5OM7Z
ひろゆき、ウソでもいいから「名人取る」って言えよ、ひろゆき
384名無し名人:2010/04/08(木) 10:27:19 ID:pfqm9SFD
>>382
丸山名人時代は将棋の歴史から抹殺されておりますので言及なさらぬようお願いいたします。
385名無し名人:2010/04/08(木) 11:00:48 ID:U6zd+Luz
丸山が名人になっていなければこんなスレも立たないだろ
第1局に勝利したとしても1%も新名人誕生の雰囲気は出ないはず
386名無し名人:2010/04/08(木) 14:04:32 ID:krR01m+C
三浦名人w
387名無し名人:2010/04/08(木) 15:23:48 ID:l6kuvSuZ
まさかの4連勝しかも完勝で三浦名人誕生
 ↓
まさかのさわやかでハキハキした言動で三浦名人歓迎ムード
 ↓
まさかの棋書連続出版、将棋の日などでもファンへの温かいもてなし
 ↓
まさかの他タイトルも総ナメ、魅せる将棋に変わったと評判の三浦名人
 ↓
まさかの三浦七冠王誕生で将棋界はお祭り騒ぎ
388名無し名人:2010/04/08(木) 16:29:37 ID:2NSMhjzv
>>387
まさかのアイドルとの結婚、が抜けてる
389名無し名人:2010/04/08(木) 17:18:24 ID:YrAayAiv
やはり三浦名人ほどの功績を残している男ならば、
杉原杏璃くらいのナイスバディな嫁が居てしかるべきだな。
390名無し名人:2010/04/09(金) 10:23:15 ID:v4laWFrG
三浦の対局姿は面白いな
391名無し名人:2010/04/09(金) 13:24:55 ID:/C9sxfif
名人戦に例のセーター姿で臨めば伝説になるな
392名無し名人:2010/04/09(金) 13:32:01 ID:8ojI9HKy

藤井竜王・丸山名人は強かった


三浦名人は…
393名無し名人:2010/04/09(金) 14:03:13 ID:5TC3gzhi
ただいま三浦名人実現率65%
394名無し名人:2010/04/09(金) 17:00:16 ID:ZpgnaMoc
おまいら覚悟決めた?
395名無し名人:2010/04/09(金) 17:02:50 ID:bwhHuHmD
現実的なラインとして、星2つリードされたら決める
396名無し名人:2010/04/09(金) 17:06:00 ID:4U8lDRKy
8五飛だけで4連勝の予感。
397名無し名人:2010/04/09(金) 17:20:58 ID:4jxivZq6
なんか羽生が防衛する予感がしないな
普通に4−1くらいで負けそう
398名無し名人:2010/04/09(金) 17:28:41 ID:v67cskMD
4−2で負けそう。
まじで羽生は王座以外安定感がない。なさすぎる。
399名無し名人:2010/04/09(金) 21:34:32 ID:KRJTLz73
俺は三浦さんに名人になってほしい。
羽生さんはもう充分名人になってるからもういいでしょ?
若手にゆずったってや。

今日の結果はどうなったんだろう?
あっちのスレ見る限りだと負けたような感じだけど。
三浦さんはここで勝たないとA級順位戦で涙を呑んだほかの9人の棋士たちに申し訳が立たないだろうに。
400名無し名人:2010/04/09(金) 21:43:55 ID:bwhHuHmD
>>399
その理屈でいったら、毎年名人変わるだろ
401名無し名人:2010/04/10(土) 04:38:56 ID:77MSmeRR
才能のある棋士しか名人にはなれない

(1)10代でプロ
(2)20代でA級
(3)32歳までに名人初挑戦

ランボルギーニ三浦マグロ名人は あり得ないから 覚悟しなくて大丈夫です
402名無し名人:2010/04/10(土) 09:43:55 ID:TQQTgNXK
(3)の微妙な設定は何故かね
403名無し名人:2010/04/10(土) 10:57:08 ID:XzSclWx+
確か米長の初挑戦が32歳だったんじゃないかな。
404名無し名人:2010/04/10(土) 11:17:33 ID:5pgw/daW
つうか、三浦というより羽生の方を問題にしているんだろ、「まさか」の要因は。
たとえ羽生3連勝でも安心はできん。おまいら、さっさと覚悟を決めろ。
405名無し名人:2010/04/10(土) 14:31:21 ID:TbFOV8H6
>>403
高橋道雄は資格ある?
406名無し名人:2010/04/10(土) 14:33:51 ID:TbFOV8H6
谷川が初名人になったとき、負かした相手は加藤一二三
羽生が初名人になったとき、負かした相手は米長邦雄

これをふまえると
渡辺明が初名人になるとき、負かした相手は三浦弘行だろう
407名無し名人:2010/04/10(土) 14:35:14 ID:OQE5taNu
じゃあ今年は取れそうにないから、5年後ぐらいか
408名無し名人:2010/04/10(土) 14:38:10 ID:pLaOwyYX
三浦は四連敗が農耕
409名無し名人:2010/04/10(土) 15:30:50 ID:Hb6v2Ww/
>>406
豊島が初名人になる時が渡辺の初防衛戦、というパターンもありうる
410名無し名人:2010/04/10(土) 15:42:46 ID:h79Ce6rN
>>399
違うな。
「充分」名人になってるから、、、と言ったんだ。
411名無し名人:2010/04/10(土) 17:11:34 ID:KlPEGRsg
次回の名人挑戦は63歳になった時です。
412名無し名人:2010/04/10(土) 18:00:29 ID:NqT1q11q
まさか..か。

でも、まだまだ十二分に可能性はあると思うよ。

全ては名人戦第四局までの流れ、内容、結果次第。

あの伝説になった竜王戦第四局みたいな
強烈なキッカケがあれば神風が吹くからさ。
413名無し名人:2010/04/10(土) 20:09:47 ID:NyFU9a79
いまさら羽生が名人失陥したところで
羽生の功績が偉大なことは変わりようがない事実なので
三浦に是非一回は名人になってもらいたいのです
多分来年に返上しますから
414名無し名人:2010/04/10(土) 20:12:16 ID:77MSmeRR
>>412
あの伝説って 渡辺が3連敗から4連勝のことかな?

三浦にはそんな底力ないと思う あるならもっと前に発揮しているだろう
415名無し名人:2010/04/10(土) 20:14:16 ID:/wBf11LY
名人戦は終わった
416名無し名人:2010/04/10(土) 21:09:11 ID:cxQeLEdr
>強烈なキッカケ

深浦来訪後突如流れが変わって、羽生、竜王戦敗退、王将戦敗退
深浦康市、名人戦第四局副立会人
417名無し名人:2010/04/10(土) 21:13:37 ID:cxQeLEdr
しかし、第四局だとひろゆきは3連敗後の4連勝が必要になる。
これはさすがにキツイ。
418名無し名人:2010/04/10(土) 21:15:45 ID:GOOvxfBf
終盤のファンタは藤井だが、もし再度三連勝四連敗なんてことになったら
羽生さんはタイトル戦のファンタと呼ばれるハメに・・・w
419名無し名人:2010/04/10(土) 21:21:57 ID:cxQeLEdr
羽生はタイトル戦全体では序盤型だからな。
対局1局では終盤型だけど。
420名無し名人:2010/04/10(土) 21:31:53 ID:77MSmeRR
第四局は確かに 羽生にとっては不吉なフカーウラが居るけど
圧倒的な羽生ファンのひふみんが居るから 羽生有利だ

盤の位置から温度まで 全部ひふみんが仕切ることになるだろう
421名無し名人:2010/04/10(土) 21:35:32 ID:Hb6v2Ww/
>>420
対局者でもないのにぐるぐる盤の周りを回りだしたり、空咳したり、聖歌を歌いだしたり、感想戦に勝手に入ってきたり……
そりゃ深浦とかどうでもよくなるな
422名無し名人:2010/04/10(土) 21:37:55 ID:leIpid0q
三浦は若き日にひふみんとエアコンでトラブル。
深浦には再三再四頭ハネ。
四面楚歌か。
423名無し名人:2010/04/10(土) 21:40:18 ID:77MSmeRR
むしろ第二局 島 先崎 行方 という立会人って複雑
島は間違いなく羽生に有利だが 先崎 行方は 羽生がいたおかげで第一人者にすらなれなかった元天才棋士
ひがむのは無理ない
424名無し名人:2010/04/10(土) 21:54:32 ID:0Q4Vsd5s
行方がひがんで控室で三浦優勢と断言してくれれば羽生有利
425名無し名人:2010/04/10(土) 21:56:14 ID:Hb6v2Ww/
>>423
先崎はわりと羽生と仲良くなかったっけ
426名無し名人:2010/04/10(土) 21:58:33 ID:77MSmeRR
>>425
仲良いよ タブン羽生持ち
羽生を褒めることで 自分を褒めるところが イタいキャラだな
427名無し名人:2010/04/10(土) 22:08:57 ID:leIpid0q
深浦は三浦が羽生に4タテくらうのを目の前で見ることができるのか。
しかし、深浦が羽生を応援すればするほど、羽生が不調になっていく皮肉。
428名無し名人:2010/04/10(土) 22:13:00 ID:Hb6v2Ww/
>>426
だよね
先崎が無理やり羽生をソープに連れったら、羽生は金だけ払ってソープ嬢と時間いっぱい話してたってエピソードが好きだ
だが、先崎が佐藤に「お前は麻雀弱過ぎてやるのは時間の無駄だから、金だけ置いて帰れ」って言った話はもっと好きだ
429名無し名人:2010/04/10(土) 22:19:30 ID:B6E2s7z9
渡辺竜王
三浦名人

になったら、免状の売れ行きが激減するので
米長がなんとしてでも阻止するだろう
430名無し名人:2010/04/10(土) 23:19:10 ID:TbFOV8H6
>>429
会長 中原誠
竜王・名人 森内俊之

だった時代もあったんだぞ!
431名無し名人:2010/04/10(土) 23:52:56 ID:t/1BOs1m
俺は丸山の悪口は言いたくない
432名無し名人:2010/04/11(日) 00:03:03 ID:10pZOQID
言いたくなくても言わなければならない事もある
433名無し名人:2010/04/11(日) 18:03:57 ID:u5NS1SS4
>>416
去年もひふみんと深浦さんが熊本戦でコンビ組んでたよね?深浦さんは解説だっけ?
もう一人の九州人・森下さんでは駄目なのかな?
434名無し名人:2010/04/14(水) 00:32:24 ID:p65MqaDN
覚悟!
435名無し名人:2010/04/14(水) 07:29:09 ID:qfJ+loDO
始まる前は羽生も不調だったしむしろ三浦が奪取
するんじゃないかという空気のほうが大きかったけど
今では羽生もエンジン全開だろうし三浦が奪取する
可能性は2%くらいまで下がった感じ。
436名無し名人:2010/04/14(水) 10:03:40 ID:la5WmrXG
今計算してみたが、某所の期待勝率を元に計算してみたところ、
現時点で三浦名人の誕生確率は23.6%だった。
437名無し名人:2010/04/14(水) 10:19:35 ID:q50gtVrY
脳のスタミナの差という感じがした 羽生は異常に強い
438名無し名人:2010/04/14(水) 10:22:41 ID:IKG3wXvW
まずは1勝だよ。
さすがに3連敗4連勝はないだろうから、次かその次で勝てるか。
1勝すれば連勝もありえる。
連勝すれば現時点の確率は意味をなさなくなる。
渡辺のときは3連敗時で1、2%くらいだったろ。
439名無し名人:2010/04/14(水) 10:26:30 ID:BBnVQN/A
羽生も久保相手のときは終盤のスタミナが見劣りしたが、三浦相手だと引き立つな。
440名無し名人:2010/04/14(水) 10:29:07 ID:qfJ+loDO
そういや久保も以前は羽生のカモだったんだな。
441名無し名人:2010/04/14(水) 13:53:54 ID:cznj/BKf
第1局を見たところ、三浦名人誕生確率は70%くらいだな
442名無し名人:2010/04/14(水) 19:18:01 ID:CKiQlvxW
>>436
???
どこの期待勝率だ?
俺が見たのだと三浦名人の誕生確率は8.41%だったが
443名無し名人:2010/04/14(水) 21:22:37 ID:2vq3gets
>>442
俺の
滝川式計算法と誤差2.5ポイントか
444名無し名人:2010/04/15(木) 05:16:03 ID:xKxpOSsI
>>442
あー、間違ってた。やはり8%ちょっとだった。
445名無し名人:2010/04/17(土) 09:54:44 ID:2uwaKVwL
三浦竜王名人の覚悟もしとかないとな
446名無し名人:2010/04/21(水) 19:33:41 ID:6v3QTUV3
まだまだ覚悟
447名無し名人:2010/04/21(水) 20:36:05 ID:OSvkgfaU
これで三浦3連敗4連勝の確率がいよいよ高まってしまった。
448名無し名人:2010/04/21(水) 20:51:20 ID:jwOC+M6A
このスレの存在価値がますますなくなっていく件について
449名無し名人:2010/04/21(水) 21:00:46 ID:6v3QTUV3
三浦が渡辺深浦側の棋士なのか森下木村側の棋士なのかが決まろうとしている。
450名無し名人:2010/04/21(水) 22:07:06 ID:1gcphhWG
タイトル獲得経験がある時点で森下木村側には行かない
451名無し名人:2010/04/21(水) 22:16:08 ID:iIJJ1SPK
もう0.2%くらいか
452名無し名人:2010/04/21(水) 22:34:12 ID:ArbU15sU
渡辺4連勝は0.8%だったかなぁ
453名無し名人:2010/04/22(木) 09:53:29 ID:p0qcTeE7
阿部が竜王戦で2連敗した段階ではどうだったのかな。
その後は4連勝ではなく3連勝だったけど。
454名無し名人:2010/04/25(日) 21:05:56 ID:FAq+SvH1
三浦が奇跡の3連敗4連勝を決めた、その影にラブプラス・姉ヶ崎寧々さんの言葉が。
「三浦クン、あきらめたらそこで試合終了だよ。」
455名無し名人:2010/05/03(月) 18:03:58 ID:cQ6Knkd6
覚悟覚悟と
456名無し名人:2010/05/04(火) 00:59:29 ID:dAlDm1Ez
未来の2ちゃんねる

三浦7冠の名人戦5連覇を祝福するスレ

1 名前: 名無し名人 [sage] 投稿日: 2014/06/30(水) 20:06:37 ID:BxEj9yvK
ついに二十世名人ひろゆきの時代が到来!

2 名前: 名無し名人 [sage] 投稿日: 2014/06/30(水) 20:09:31 ID:Hry1qHN5
こんなことになるなんて、おまいら5年前は想像もしなかっただろw

3 名前: 名無し名人 投稿日: 2014/06/30(水) 20:11:15 ID:xxzuhHvT
藤井九段は引退、羽生九段はB1陥落か・・・。
457名無し名人:2010/05/08(土) 02:16:13 ID:JumYgsFd
三浦恥をしのいでよくがんばった
458名無し名人:2010/05/08(土) 02:56:45 ID:0JwIGwTZ
三浦、次は振るよ
459名無し名人:2010/05/08(土) 09:47:45 ID:UdASfUeY
三連敗四連勝
新名人誕生
460名無し名人:2010/05/08(土) 09:53:41 ID:vdZ2JLqb
横歩でひとつ勝ちたい
この一つ勝つのが大きいてなことをタニーも言ってた
461名無し名人:2010/05/08(土) 10:07:32 ID:uJcZnvyS
こんなスレあったなあ・・・
462名無し名人:2010/05/08(土) 11:15:20 ID:7A3F2r5x
三浦名人で深浦挑戦の夢が遠いな
三浦の3勝3敗3痔将棋1千日手で総対局数規制が設けられて
三浦の頭ハネ防衛とか
463名無し名人:2010/05/08(土) 12:06:42 ID:lsXOc53Y
加藤中原の10番勝負と言う前例があるから大丈夫だ。
464名無し名人:2010/05/08(土) 14:29:33 ID:8T/eiNQg
         、ゝ、vシレ,       3勝を積み上げてきた・・・? ククク・・・・・・
       ,;彡":::::::::::::::ヾ'ミト、    相変わらず抜けたこと言ってるな 羽生
     ,r'":::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ   フフ・・・ 積み上げたもくそもない
    r´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::い  お前は竜王戦で3連勝4連敗の恐怖心を植え付けられている 
   ノノ::::,ィ:::::::::::::::ィ:::::::::::::::::::::::::::::iリ  一度 心が恐怖に侵食されると・・・
   ハ:::::ハシイソレ' レ'::"::ソ、:::::::::::::::li' そうやすやすとその弱い意識
  〈彡:シ ;        ヾ、:::::::::リ  流れから抜けられない・・・!
   ヾミ __,,,,,.ノ ヽ、,,,_   ijレノ  回復するとしても
    ヾ ,r-.、) ( rt ・フ`  ヾトノ それはもう少し後の事・・・・・
     i  'ー ' j : ー '    レi  ・・・・・となれば・・・・・・
.       l   ,r( _ヽ   ..::: : /  
      '.  ' `7i "   .:  j     狙い撃ちさ そんな心は・・・・・・・!
  ((  '.  (ヽ__/) .:  ∧  ))
       ゝ、  ー'    , ' 〉\
    _,::-ー::'::i 、  , : ,ィ"  /:::::::::\
, r::::'::"::::::::::::::::|\ ̄ /   /::::::::::::::::::`ヽ
465名無し名人:2010/05/08(土) 15:36:09 ID:YWxpryth
ミウラメージン
466名無し名人:2010/05/08(土) 15:44:53 ID:x8ZMw+3j
これ、あるよ
3連敗4連敗
467名無し名人:2010/05/09(日) 00:16:32 ID:S9jGm9Fw
三浦応援してるけど、三浦名人とだけは呼びたくない
この葛藤はどうしたらいいんだ
468名無し名人:2010/05/09(日) 00:41:02 ID:ikl0iDC6
>>467
2勝まで全力で応援して、その後は応援止めたら良い。
469名無し名人:2010/05/09(日) 01:07:25 ID:HBi+mzhI
>>464
天才アカギ様のAAを凡夫三浦なんかに使わないでくれないか
470名無し名人:2010/05/09(日) 08:26:13 ID:cctIBtR/
3連敗したことで、逆に三浦名人誕生をまた一つ確信させていただきました
471名無し名人:2010/05/09(日) 20:48:32 ID:GDwy1EP/
万が一
羽生が急死した場合
三浦が暫定名人?
472名無し名人:2010/05/09(日) 23:08:43 ID:ZxiZNQ79
藤井名人
473名無し名人:2010/05/10(月) 00:31:50 ID:D8m5PM95
森内「ぼくが前名人だからね。」
474名無し名人:2010/05/11(火) 01:25:55 ID:5cM59mdD
>>471
滅相もないこと言うなっつってんだろパゲ!
475名無し名人:2010/05/11(火) 03:07:15 ID:NCHMOeah
>>474
ああ、でもそれ参考までに聞いておきたい気もするな。
現役のタイトル保持者が急逝し、なおかつ次期挑戦者が既に決定している場合、
現在の各タイトルの規定では挑戦者がそのままタイトル獲得ということになるの?
476名無し名人:2010/05/11(火) 07:45:39 ID:LdEm01BH
>>474
滅相もない の使い方間違ってないか
477名無し名人:2010/05/11(火) 10:59:12 ID:V0WYf/xP
羽生ヲタだからな
幼いんだろう
478名無し名人:2010/05/12(水) 07:56:30 ID:8yOAq8hv
久保は三浦が苦手だし、深浦頭ハネは三浦が原因だし、羽生の7冠崩したのは三浦だし

ここから名人なら今後は渡辺相手に何かやるだろうw
479名無し名人:2010/05/12(水) 18:18:29 ID:HluP5riZ
何かやるも何も、普通に4タ…(ry
480名無し名人:2010/05/12(水) 20:20:47 ID:ExzV7a+s
…コ?
481名無し名人:2010/05/12(水) 21:48:51 ID:TthtmzYF
流石に覚悟撤回してもいいよね・・・?
482名無し名人:2010/05/13(木) 01:53:25 ID:S0fwY9zA
こういうのを「杞憂」という
483名無し名人:2010/05/19(水) 20:33:19 ID:wo3arHj7
age
484名無し名人:2010/05/19(水) 21:45:04 ID:oS9ARTx5
まさかの三浦名人なかったね
485名無し名人:2010/05/19(水) 21:56:16 ID:Dgggo0L+
人生には3つの坂がある。
上り坂
下り坂

そして・・



真っ逆さまという坂
486名無し名人:2010/05/19(水) 21:59:18 ID:BnJ7290M
覚悟なんていらんかったんや!
487名無し名人:2010/05/19(水) 22:22:25 ID:kadErcYL
<<485
三浦八段の人生には、3つの坂がある。
上り坂
下り坂

そして・・

たとえ世界が逆(さか)さになっても、三浦の名人奪取は無いという逆(さか)
488名無し名人:2010/05/19(水) 22:24:06 ID:8vxx++dX
来年までこのスレあるかしら〜
489名無し名人:2010/05/19(水) 22:25:05 ID:klIIi9gd
ついに封じ手道程のままに去るのか>三浦
490名無し名人:2010/05/19(水) 22:27:26 ID:TtFPJ+6X
封じ手を封じたというわけですね
491名無し名人:2010/05/19(水) 23:02:44 ID:2EGyNIXA
三連敗を四連敗に更新
ということで
新名人誕生は一年後
492名無し名人:2010/05/20(木) 00:06:29 ID:+ST/x0xR
三浦八段(無冠、元棋聖1期)、対羽生名人14連敗新記録達成です!
どこまで記録は伸びるでしょうか?
493名無し名人:2010/05/20(木) 00:08:04 ID:AtZXls8y
悲しいなあ。
494名無し名人:2010/05/20(木) 00:13:07 ID:VB0ABBUY
三浦名人(挑戦者)
495名無し名人:2010/05/20(木) 00:20:16 ID:9bEh98+m
三浦A級1位前名人挑戦者
496名無し名人:2010/05/20(木) 00:21:31 ID:Mj4u2X4N
3連敗後4連敗、また3連敗後4連敗か。
497名無し名人:2010/05/20(木) 02:38:16 ID:oGWTXQFl
将棋史上初、四連敗の後の三連勝を見せてくれ。

って、初でもないのかな。
498名無し名人:2010/05/20(木) 02:43:22 ID:9zrqeEcD
来年は久保か渡辺が挑戦者にならないともう話にならないな。
499名無し名人:2010/05/20(木) 07:14:46 ID:XDK9hLJI
恥ずかしいスレになっちゃったなwww
500名無し名人:2010/05/20(木) 09:22:25 ID:pqFEfD53
今から来年の覚悟を
501名無し名人:2010/05/21(金) 16:08:45 ID:Bal4yt6L
三浦がんばれ
502名無し名人:2010/05/21(金) 17:00:09 ID:QsJQrU09
森内、佐藤、丸山、藤井って凄いんだな
503名無し名人:2010/05/21(金) 17:22:01 ID:ahbi/JJ7
藤井を混ぜるなよw
504名無し名人:2010/05/21(金) 20:03:53 ID:YKTD2gek
谷川も入れろよ
505名無し名人:2010/05/22(土) 19:08:33 ID:eOqUDXDf
藤井は竜王取ったし谷川は時代も世代も違いますやろ
506名無し名人:2010/05/22(土) 23:08:02 ID:ju/AKis2
竜王3期だから立派なもんよ
507名無し名人:2010/05/24(月) 21:02:32 ID:oQjr5vt3
もし仮に賞金で竜王と王将が逆転するようなことになると、評価は変わりますか?
508名無し名人:2010/05/26(水) 06:55:30 ID:h8vIcpn5
>>17
>>33
今更だが見つけた

三浦「苦しいはずなのに、将棋のことずっと考えていて 急に気持ちよくなることがあったんです」

どんなふうに?

「それは僕の口からは言えません。普通、気持ちよくなると言えば想像がつきませんか」

出典:別冊宝島440 将棋これも一局読本
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/4796694404/sr=1-1/qid=1272480400/ref=dp_image_0?ie=UTF8&n=465392&s=books&qid=1272480400&sr=1-1
509名無し名人:2010/05/26(水) 22:54:59 ID:7BleJ50g
         、ゝ、vシレ,
       ,;彡":::::::::::::::ヾ'ミト、
     ,r'":::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
    r´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::い
   ノノ::::,ィ:::::::::::::::ィ:::::::::::::::::::::::::::::iリ
   ハ:::::ハシイソレ' レ'::"::ソ、:::::::::::::::li'     一つ確認していいかな
  〈彡:シ ;        ヾ、:::::::::リ
   ヾミ __,,,,,.ノ ヽ、,,,_   ijレノ
    ヾ ,r-.、) ( rt ・フ`  ヾトノ     渡辺が来るまで時間を稼ぐのはいいが―――
     i  'ー ' j : ー '    レi
.       l   ,r( _ヽ   ..::: : /
      '.  ' `7i "   .:  j       別に羽生を倒してしまっても構わんのだろう?
  ((  '.  (ヽ__/) .:  ∧  ))
       ゝ、  ー'    , ' 〉\
    _,::-ー::'::i 、  , : ,ィ"  /:::::::::\
, r::::'::"::::::::::::::::|\ ̄ /   /::::::::::::::::::`ヽ
510名無し名人:2010/06/10(木) 08:43:39 ID:Gs7NAMlL
来年こそ
三浦名人誕生
511名無し名人:2010/06/10(木) 09:12:37 ID:nBxZ2QpO
>>508
血が下半身に集中したら頭が回らなくね?
512名無し名人:2010/06/10(木) 09:47:25 ID:+jB9CZex
このスレ恥ずかしいなw
晒しアゲ
513名無し名人:2010/06/10(木) 12:29:19 ID:69PmKGid
 もう三浦の目はない。
郷田と一緒 ハブに頭を潰された。昔大山が使った手だ。
 三浦は遅刻するであろう。
514名無し名人
武蔵再度見参