1 :
名無し名人:
2 :
名無し名人:2010/02/23(火) 13:28:39 ID:IUYxzpS9
■棋書スレより、初級者向けおすすめ棋書■
【戦法】 「勝つ将棋 攻め方入門」中原誠(監修)池田書店
「なんでも中飛車」 森下卓 創元社
「ホントに勝てる四間飛車」「ホントに勝てる振り飛車」「ホントに勝てる穴熊」先崎学 河出書房新社
「四間飛車を指しこなす本」 藤井猛 河出書房新社
【手筋】 「米長流必ず勝つ基本手筋」 米長邦雄 有紀書房
「谷川流攻めの手筋」 谷川浩司 有紀書房
「端攻め全集」 大内延介 日本将棋連盟
「歩の徹底活用術」 小林健二
「こども将棋強くなる指し方入門」 中原誠(監修)池田書店
「将棋・ひと目の手筋」 週刊将棋編 渡辺明(監修)MYCOM将棋文庫
【詰め将棋】「1手詰入門ドリル」 椎名龍一 池田書店
「1・3・5手 こども詰め将棋入門」 中原誠(監修)池田書店
「ラクラク詰将棋 基本手筋集」 日本将棋連盟
「詰め将棋1手・3手・5手」 勝浦修
「3手詰めハンドブック」 浦野真彦 日本将棋連盟
【次の一手】 「ラクラク次の一手」 日本将棋連盟
「勝つ将棋 指し方入門」 中原誠(監修)池田書店
【囲い崩し】 「寄せの急所 囲いの急所」 佐藤康光 NHK出版
【終盤】 「読むだけで強くなる終盤のコツ130」 青野照市 日本将棋連盟
「終盤の手筋」 勝浦修 創元社
【必死】 「寄せが見える本(基本編)」 森けい二 浅川書房
3 :
名無し名人:2010/02/23(火) 13:29:42 ID:IUYxzpS9
【基本定跡】「将棋基本戦法 居飛車編」「将棋基本戦法 振り飛車編」 森下卓 日本将棋連盟
「居飛車基本戦法」「振り飛基本戦法」 高橋道雄 創元社
「将棋戦法小事典」 鈴木輝彦 木本書店
「上達するヒント」 羽生善治 浅川書房
【駒落ち】 「最強の駒落ち」 先崎学 講談社現代新書
「【決定版】駒落ち定跡」 所司和晴 日本将棋連盟
「定跡なんかフッとばせ」 湯川博士 MYCOM将棋文庫
4 :
名無し名人:2010/02/23(火) 13:38:31 ID:IUYxzpS9
ナンバリングなしの前スレが時期的に14だと思われるので
前々スレからテンプレ持ってきて立ててみた
おすすめ棋書は入手困難なのも入ってて正直どうかなぁという部分はあるのだけれど
無いよりはある方が良いと思うので一応コピペ
つーか、前々スレの、もう1つ前から低級のままなんだな、俺は。。。
5 :
名無し名人:2010/02/23(火) 14:19:13 ID:DtFbYaE/
>>2にタカミチの「5手詰将棋」も入れてほしいな
実戦形の良書だぜ
6 :
名無し名人:2010/02/23(火) 15:12:37 ID:homZe6h7
前スレ
962 名前: 名無し名人 [sage] 投稿日: 2010/02/21(日) 11:00:08 ID:1jzlGmAC
>>872 的を得た意見だ。
963 名前: 名無し名人 投稿日: 2010/02/21(日) 13:10:11 ID:2DAOiVe5
的は得るものではなく射るもの。
1000 名前: 名無し名人 [sage] 投稿日: 2010/02/23(火) 12:13:47 ID:QZuLFw+H
「的を得た」とは的に当てたと言う意味であって、誤用では無い。
俺は963ではないが、
>1000
いやいや、ですからそういう問題じゃなくて、その場合に「的を得る」じゃなく、
「的を射る」と書くのが正しい用法なんですよ。確かに誤解の多いところでは
あるけども…。スレチかすまん。
7 :
名無し名人:2010/02/23(火) 15:23:44 ID:IUYxzpS9
悪手を咎めずにはいられない将棋指し、ですか
新スレまで持ち込まないでくれ、どうでもいい話を
8 :
名無し名人:2010/02/23(火) 15:43:34 ID:sLVFe430
マジレスするとこの場合「的を得た」であってる
勿論「的を射る」も間違いではない
はい、この話題終了
9 :
名無し名人:2010/02/23(火) 16:13:53 ID:CtwZUTDG
「的を射る」と「当を得る」だろ常考
10 :
名無し名人:2010/02/23(火) 16:52:52 ID:VQPYZwaL
いや的を得るも最近ではいいらしいよ
犬も歩けばも2つの意味あるし
ああいうかんじ
11 :
名無し名人:2010/02/23(火) 16:56:46 ID:VQPYZwaL
ひとめのシリーズいれようよ
12 :
名無し名人:2010/02/23(火) 17:46:38 ID:3Kks6BHB
ATOKで「的を得た」と入力すると「当を得る/的を射るの誤用です」って出てくるね
13 :
名無し名人:2010/02/23(火) 17:50:52 ID:q2WqagjH
気が付かなかったww〜
14 :
名無し名人:2010/02/23(火) 18:24:17 ID:q2WqagjH
本当に低級なのか?自己診断してみよう!(Part3)
http://upp.sakura.ne.jp/src/upp34223.jpg @、短手数の詰め将棋です。以前有ったものを改造しました。
秒読みに成っても慌てずに瞬時に読みきりたいですが・・・
A、角換わりの序盤の定跡です。後手は棒銀に来そうですが、
色々有る処ですが、先手の陣形なら常套手があります。
http://upp.sakura.ne.jp/src/upp34224.jpg B、アヒル対穴熊です。アヒル戦法の利点の一つは穴熊が怖くない事でしょうか?
先手の次の手は、アヒル名手も多様する手筋で、この形の急所のようです。
C、穴熊対左美濃から銀冠です。先手の53銀が好位置ですから、
先手番で、一気にはムリでも次の手で攻め勝ちをハッキリさせたいですが・・・
D、私が観戦していた高段者対局から。私では全く気が付かない巧手がありました。
先手が次に指した手(で、後手投了)は?
過去の問題は、24の低級タブ住人には簡単すぎるとのクレームを受け、
今回は選択肢ナシとしました。
4問は正解したいですね〜
15 :
名無し名人:2010/02/23(火) 18:59:08 ID:WCHpgv2/
的を射るの誤用で的を得るって良く言われてたけど
的を得るが実は誤用じゃなかったってのが今は定説
ググレカス
16 :
名無し名人:2010/02/23(火) 19:00:41 ID:VQPYZwaL
中級だけど1問しかわかんないよw
17 :
名無し名人:2010/02/24(水) 09:51:40 ID:MGuEJx6L
答えはどうした?W
18 :
名無し名人:2010/02/24(水) 10:57:23 ID:XUkJ95+p
将棋は好きですが勉強は嫌いです。
詰め将棋も将棋の本読むのも面倒です。
実戦だけで強くなる方法教えてください。
19 :
名無し名人:2010/02/24(水) 12:15:35 ID:M2t2BQ0a
24の実戦だけでは低級タブ卒業は無理な事は分かってるから質問したんだよね?
実際、24で対局数が数千局を越えてるのに低級の方が沢山います。
(有名な方ではあしたのジョーさんとか)
で、敢えて実戦だけで強くなる方法を考えてみた。
リアル将棋道場に行きリアル盤駒で沢山指したらどうだろう。
実際、プロ棋士にはリアル盤駒を使って定跡を指に覚えさせると言う方もいるくらいだ。
(例、森内九段)
リアル将棋道場で数百局、数千局と指せばその闘いの経験が指に刻みこまれ、
24低級タブ卒業となるんジャマイカ。
20 :
名無し名人:2010/02/24(水) 12:57:19 ID:GP9QQvEC
>>18 考えること
ちょっと本読めば分かる手筋・定跡でも自分で考えて発見すればいい
一年でも二年でも永遠と考えてやればいい
考えて正しい結論が出せれば実戦だけでも余裕で突破できるわ
21 :
名無し名人:2010/02/24(水) 13:58:07 ID:R9W53nKz
22 :
名無し名人:2010/02/24(水) 14:04:59 ID:Z63Zubjm
23 :
名無し名人:2010/02/24(水) 14:11:16 ID:MGuEJx6L
fひでき早く答えかいてくれ
24 :
名無し名人:2010/02/24(水) 14:17:31 ID:MGuEJx6L
25 :
名無し名人:2010/02/24(水) 14:47:00 ID:MGuEJx6L
答えまだ?
26 :
名無し名人:2010/02/24(水) 17:07:27 ID:MGuEJx6L
答えは???
27 :
名無し名人:2010/02/24(水) 17:15:44 ID:R5g9ZDd8
黙れ
28 :
名無し名人:2010/02/24(水) 17:31:12 ID:MGuEJx6L
答えはどうした?
29 :
名無し名人:2010/02/24(水) 17:35:17 ID:XEJGB4hj
羽生の頭脳を全部マスターしたのに定跡が古いため新手で咎められて勝てない12級の漏れが来ましたよ〜っと
30 :
名無し名人:2010/02/24(水) 17:44:43 ID:R9W53nKz
>>14 本当に低級なのか?自己診断してみよう!(Part3)
「ヒントです!」
http://upp.sakura.ne.jp/src/upp34227.jpg @、短手数の詰め将棋です。以前有ったものを改造しました。
a)3手詰。b)5手詰。c)それ以外の手数。
A、角換わりの序盤の定跡です。後手は棒銀に来そうですが、
古くから有る定跡で、先手の陣形なら常套手があります。
a)▲6五歩。b)▲5八金。c)▲1八角。
http://upp.sakura.ne.jp/src/upp34230.jpg B、アヒル対穴熊です。アヒル戦法の利点の一つは穴熊が怖くない事でしょうか?
先手の次の手はアヒル名手も多様する手筋で、この形の急所のようです。
a)▲8四歩。b)▲8六飛。c)▲3六飛。
C、穴熊対左美濃から銀冠です。先手の53銀が好位置ですから、
先手番で、一気にはムリでも次の手で攻め勝ちをハッキリさせたいですが・・・
a)▲9四桂。b)▲6三桂。c)▲1七角。
D、私が観戦していた高段者対局から。私では全く気が付かない巧手がありました。
先手が次に指した手(で、後手投了)は?
a)▲7三飛成り。b)▲6七銀。c)▲3三角。
*B〜Dは、実戦で先手が指した次の手を正解とします。
この選択枝なら、全問正解を狙いたいですね〜
31 :
名無し名人:2010/02/24(水) 17:47:58 ID:Z63Zubjm
@ a,b,c全部?
A ▲6八飛
B
32 :
名無し名人:2010/02/24(水) 17:54:06 ID:Z63Zubjm
ミスった
@ a,c
A ▲6八飛
B ▲5六歩
C ▲1七角
D ▲7三飛成
33 :
名無し名人:2010/02/24(水) 17:56:14 ID:MGuEJx6L
低級なら1は82飛車でいいよ
2は68ひしゃだな
3は36ひしゃ22ひしゃ26ひしゃと千日手
4は62かくとぶちこむ
5は73ひしゃなりかとおもったけど
46ふでにげられそうだから
44ぎんだな
34 :
名無し名人:2010/02/24(水) 19:41:30 ID:a50svBIa
A65歩が昔からの定跡だが勝ちにくい、68玉のほうが遥かにまし。
D▲7三飛成で受けなし。これは誰でも一目。
35 :
名無し名人:2010/02/24(水) 20:34:34 ID:Z63Zubjm
てかDが選択肢無しで見えるやつはさっさと中級スレ行けよw
36 :
名無し名人:2010/02/24(水) 21:31:04 ID:KVOQiNOW
@の詰将棋は、角一つ離して置けばよかったな!
これでは実戦なら、と金で金取って簡単な7手詰めにするからな〜
皆さんは、この3手詰め・・・一目で解かりましたか?
37 :
名無し名人:2010/02/24(水) 22:59:55 ID:H//qlPBb
羽生の頭脳マスターしてたら、新手で古い定跡を咎められても勝てると思うんだが…
俺は四間つかうんだけど、早仕掛けの郷田新手やられても低級なら勝てる。 まあ殆ど郷田新手するひといないけど
38 :
名無し名人:2010/02/25(木) 07:50:10 ID:nEsRoFch
>>36 82飛車でいいだろ
3手くらい一目に決まってんだろ
もりのぶおくらいのをだせよ
39 :
名無し名人:2010/02/25(木) 07:52:11 ID:nEsRoFch
それより答えはどうした?
40 :
名無し名人:2010/02/25(木) 08:34:30 ID:nEsRoFch
fhideki暇なら毎日出して夜に答え書いてくれ
41 :
名無し名人:2010/02/25(木) 09:28:59 ID:nEsRoFch
答えはまだか?
42 :
名無し名人:2010/02/25(木) 10:36:29 ID:0zjJlAnV
7手詰めはわかったのですが
三手詰めがわからない
誰か教えてください
43 :
名無し名人:2010/02/25(木) 10:39:18 ID:aMeHOc9Y
44 :
名無し名人:2010/02/25(木) 10:54:05 ID:0zjJlAnV
45 :
名無し名人:2010/02/25(木) 12:56:41 ID:toOkaRlo
>>40 問題出すのメインにするとスレチだろ
ときどき問題くらいならいいけど毎日とかなら他所でやれ
46 :
名無し名人:2010/02/25(木) 13:07:50 ID:nEsRoFch
は?
そんなこといってるから
低級なんだろ
どうせ毎日出さないだろw
47 :
名無し名人:2010/02/25(木) 13:10:17 ID:4UqvBSup
鬼襲戦法多くていやになる。
48 :
名無し名人:2010/02/25(木) 13:15:26 ID:9HNB5SiZ
居飛車党の低級脱出ロード
奇襲戦法対策(鬼殺し、早石田)
↓
四間飛車対策(特に四間穴熊は対策必須)
↓
石田流対策
↓
ゴキゲン中飛車対策
↓
矢倉対策
↓
角換わり対策
↓
低級脱出おめでとう
四間飛車一本だとさぞ楽なんだろうなあ
49 :
名無し名人:2010/02/25(木) 13:20:33 ID:4UqvBSup
棋書500冊以上読んだら鬼殺しは少し対策わかってきました。
50 :
名無し名人:2010/02/25(木) 13:29:52 ID:5AgEzlf+
四間飛車って自分から動けないから低級向きではないのではと思いはじめた。
51 :
名無し名人:2010/02/25(木) 13:30:05 ID:nEsRoFch
相鬼殺し好きです
52 :
名無し名人:2010/02/25(木) 19:30:01 ID:PFEMFcp1
低級抜けるだけなら
解説つきの棋譜鑑賞&詰め将棋
これだけでいける。たぶん
53 :
名無し名人:2010/02/25(木) 20:28:00 ID:nEsRoFch
中級も抜けそうだなw
答えはまだか?
54 :
名無し名人:2010/02/25(木) 20:51:23 ID:2vMsAMC8
むしろ低級のうちにたくさんの奇襲にぶちあたれることを喜んだ方がいい
中級以上では奇襲なんかほぼいないし、
かといって中級〜上級に将来なったとき、奇襲しかけられて知らずに負けたら恥ずかしいだろ
55 :
名無し名人:2010/02/25(木) 21:28:24 ID:nEsRoFch
早く答え書いてくれないと
強くなれないじゃないか
56 :
名無し名人:2010/02/26(金) 01:07:08 ID:TCN2gfaC
四間飛車一本だとさぞ楽なんだろうなあ
↓
四間飛車は定跡が多くて大変だよ
・急戦対策で本二冊
・右四間対策で本二冊
・左美濃対策で本一冊
・居飛穴対策で本一冊
・位取り対策で本一冊
・ミレニアム対策で本一冊
57 :
名無し名人:2010/02/26(金) 01:18:19 ID:wSHIYG1r
ビギナー時振り飛車党→居飛車党に転換・・・これは多いと思う。
しかし、居飛車党から振り飛車党・・・これは少ないと思う。
ならば、アマチュアの戦型は居飛車が多くなるのが理屈だが、現実は?
ここいらに何か答えが有るのかも知れない。
58 :
名無し名人:2010/02/26(金) 01:31:18 ID:LsPUkIuW
四間飛車がとにかく分かりやすいからね
初心者がそこから入るのは自然な流れかと
59 :
名無し名人:2010/02/26(金) 01:57:37 ID:is7X1uuE
四間飛車は分かりやすいっていうか、とりあえず毎回同じような形に(自陣は)出来るからな
居飛車持って横歩、棒銀、右四間あたりの急戦で攻められると一気に瞬殺されるけど
振り飛車だととりあえず50手は持った!とか其の辺の感覚で選んでる気がするな
60 :
名無し名人:2010/02/26(金) 02:09:12 ID:2dga55YR
>>34 な〜にが誰でも一目だよ
ヒント貰った後で恥ずかしいボーイだなw
61 :
名無し名人:2010/02/26(金) 06:02:06 ID:zeUHAjrA
62 :
名無し名人:2010/02/26(金) 08:19:00 ID:K7w+BKmq
そんなのどうでもいいから
答えかけよタコ
63 :
名無し名人:2010/02/26(金) 13:04:45 ID:K7w+BKmq
答えはどうした?
64 :
名無し名人:2010/02/26(金) 14:31:11 ID:K7w+BKmq
答えはどうしたんだ?
問題だけじゃ意味ないだろ?
65 :
名無し名人:2010/02/26(金) 14:38:04 ID:r4LiO1Oa
何だこのキチガイは
66 :
名無し名人:2010/02/26(金) 14:42:11 ID:PLMQBMD0
答えはきっと奥のほう〜心のずっと奥のほう〜
67 :
名無し名人:2010/02/26(金) 16:26:25 ID:pXFMbAy/
>>64 答えは多分
@三手詰め問題、大駒のただ捨て
A角換わり棒銀対策問題、棒銀には右玉
B手の流れ問題、想像するに図は9五の角が飛び出たところだろう
角が9五にいるのと7五にいるのでは角の働きが全く異なる次手は
C手すき問題、後手は攻め駒が足りず角成りや歩成りでもまだ3手はかかる
駒をあまり渡さずに張り付けば後は足していくだけ、角と桂を使った手堅い手は
D寄せ問題、先手玉は詰めろではないので後手玉に詰めろが続けば勝ち
上部は狭いが6三に潜られては大変なのでそれを許さない詰めろは
68 :
名無し名人:2010/02/26(金) 16:28:35 ID:pXFMbAy/
69 :
名無し名人:2010/02/26(金) 17:12:09 ID:K7w+BKmq
ヒントじゃなく答えを・・・
俺は低級以下なんだな・・・
1しかわからない・・・
70 :
名無し名人:2010/02/26(金) 22:46:13 ID:dvNEHCGS
71 :
名無し名人:2010/02/26(金) 23:15:31 ID:0Esvp17W
問題つくってる自己満足厨うぜえ
72 :
名無し名人:2010/02/26(金) 23:37:24 ID:oZtXdFcS
>>57 >>ビギナー時振り飛車党→居飛車党に転換・・・これは多いと思う。
小学生の時、美濃→高美濃→銀冠が変形ロボみたいでカコイイという理由で
振り飛車やってた
今は居飛車党で中級になれました
73 :
名無し名人:2010/02/27(土) 01:09:48 ID:owX4AAId
低級居飛車党「5八金、7八金にして棒銀すれば勝てるぞ〜^^うおおおおおお^^」
74 :
名無し名人:2010/02/27(土) 07:43:12 ID:73M0P798
>>70 9級だけど1問だけだった
俺は低級以下の低脳人間だった
75 :
名無し名人:2010/02/28(日) 00:42:28 ID:RTwAJ0Ye
負けるのが苦痛でしょうがないのでしばらく対局控えたいのですけど、これで強くなるのはきついですかね・・・
現在24で15級。全く勝てません
76 :
名無し名人:2010/02/28(日) 00:51:34 ID:Td8aXAYg
強くなるまで指さないとかやってると俺見たいになるよ
かれこれ1年半指してない
77 :
名無し名人:2010/02/28(日) 00:57:20 ID:6tOdYNvg
俺、もう三年くらい指して無いw
78 :
名無し名人:2010/02/28(日) 01:03:02 ID:UhhOG6iV
負けるのが辛い、そこで終わってたら強くなれるわけがないよ
どうして負けたのかを考えて少しでも改善しなかったら今のままだし
それが嫌ならもっと他の楽しいことをしてた方がいい
79 :
名無し名人:2010/02/28(日) 01:12:22 ID:L9y/BZIx
>>75 ハム→きのあで鍛えてから24に再挑戦するんだ
80 :
名無し名人:2010/02/28(日) 01:14:30 ID:N8VLiDhw
そもそも負けるのイヤだけど、将棋したいって人は、
なぜ将棋をしたいと思うのか教えてほしいな。
81 :
名無し名人:2010/02/28(日) 01:29:42 ID:MemryLK+
負けてもいいよ^^で済む人なら勉強しなくていいしこのスレもいらんだろ
アホな質問は他所でしろよw
82 :
名無し名人:2010/02/28(日) 04:26:30 ID:/lL1sAtH
負けるの嫌じゃない人なんているの?
83 :
名無し名人:2010/02/28(日) 05:27:52 ID:GYYbr6a+
負けるの嫌なのは誰でもだが
それで指さなくなるっていうのはな。
どうせどこまで上達したとこでそれは同じわけだしな。
84 :
名無し名人:2010/02/28(日) 07:32:02 ID:JVLcbaA3
そもそも将棋は逆転を喰らいやすい、負けやすいゲームだし。
適正なレートに落ち着けば必ず勝率は5割になる。
成長途中や少し腕が上がったときだけ勝率8割!とか出来るけど
レートが落ち着いたら、周りは自分と同じぐらいの腕の人達になるから
勝率は5割に。つまり対局すれば半分は負ける。
というか、強くなればなるほどレートが上がって
強い人達と当たるようになり負けやすくなるんだから(w
俺たちは「低級脱出したい!将棋強くなりたい!
もっとレーティング上げて、今よりも強い人達と当たるようになって
今よりも負けやすくなる環境に行きたい!」と頑張ってるんだぜ(w
85 :
名無し名人:2010/02/28(日) 07:44:01 ID:Pf1VQ8aQ
みんな各々勉強はしてると思うし勉強してることを前提に・・・
低級脱出したいならとにかく丁寧に指せ。
ノータイム指しは厳禁。
一手一手相手の角飛車の効きを持ち駒を確認。
常に大駒を切ってくる筋を警戒。
とにかく丁寧に確認を怠らないこと。
俺的ちらうら。
86 :
名無し名人:2010/02/28(日) 09:57:49 ID:M5aodt+W
一手一手に時間を使うと
終盤で時間がなくなり
致命的なミスをして負ける
大事なのは時間配分で
序盤ではいかに時間を使わないか
中盤の難所と終盤の決め所で時間を使うか
この二点に気をつけること
87 :
名無し名人:2010/02/28(日) 10:08:24 ID:tKwS48XM
>>79 キノアってどのレベルでどの程度のつよさですか?
88 :
名無し名人:2010/02/28(日) 10:17:20 ID:EFoE8Hwf
SとMでは将棋が強くなるのはMの方らしい
負けながら強くなる将棋で負けることが苦しくないから
89 :
名無し名人:2010/02/28(日) 13:55:18 ID:GiATH8DI
定跡は棋譜を並べて体で覚えるしかない、習うより慣れろ。体で覚えたものは一生忘れない。
パソコンで並べるのがいいか、実際の将棋盤で並べるのがいいか。
五感を使うと覚えやすいと言うし、パソコンよりは実際に並べたほうが覚えはいいだろう。
パソコン並べ(視覚◎、聴覚○、触覚△、味覚×、嗅覚×)
実際並べ (視覚◎、聴覚○、触覚◎、味覚×、嗅覚△(木のにおい?))
90 :
名無し名人:2010/02/28(日) 15:03:49 ID:b8QMzbAC
>>84 そうだね!それなのに・・・
負けたくない、勝ちたいヤツが、過小の偽Rで対局してるのだろうな?
91 :
名無し名人:2010/02/28(日) 15:44:47 ID:vIoZIj6T
パソコンの場合実際動かすのは指先カチカチだけだからなあ
これだと脳も活性化しないだろ
92 :
名無し名人:2010/02/28(日) 16:42:00 ID:OmArbhSt
93 :
75:2010/02/28(日) 23:30:30 ID:RTwAJ0Ye
レスいっぱいありがとう
辛抱して少しずつ指してみようと思います
94 :
名無し名人:2010/03/04(木) 11:42:08 ID:hr1Mp4wi
ハム相手に25手詰めを決めて喜んだものの
後から見たら即詰み一つ3手詰み二つを見逃してた
きっとまだ気づかない詰みが山ほどあるんだろう
なんか悲しくなってしまった
95 :
名無し名人:2010/03/05(金) 02:24:44 ID:E1oqhCKu
特に低級脱出を急いでいないのであればあえて苦手戦法指してみるのもお勧め。
自分がやられて嫌なこととか分かるようになるし、同レート程度が相手なら意外と
勝てたりする。
96 :
名無し名人:2010/03/05(金) 02:35:01 ID:KdN2Ajum
右四間とか、あと右四間とかな
97 :
名無し名人:2010/03/05(金) 02:54:37 ID:svOm0azO
レーティング350くらいの人に試合申し込まれたから応じてみたら、ボロ負けした
たかが200程度しか違わないのに、こんなに実力差あるものなんだな・・・と実感した
98 :
名無し名人:2010/03/05(金) 06:07:20 ID:6UzAfvCK
まずはR200で安定できるようになるまで頑張れ
そこがスタートだ
99 :
名無し名人:2010/03/05(金) 18:28:54 ID:tDCYw+Bc
1ヶ月くらい指してないし勉強していない
さて、どれだけ棋力落ちたのだろうか
100 :
名無し名人:2010/03/06(土) 01:16:04 ID:AxI1IB3Z
どうしたら強くなるだろうか?
そればかり考えていて詰将棋やる暇も定跡勉強する暇もない
まいったよ
101 :
名無し名人:2010/03/06(土) 01:35:52 ID:eI0CZUJ1
俺も
102 :
名無し名人:2010/03/06(土) 14:24:33 ID:Mop6XOFe
そういうひとってホントは将棋が好きではないんだとおもうよ
ただ、なんか趣味を持たないと・・・っておもって半分義務感
でやってる
103 :
名無し名人:2010/03/06(土) 15:48:55 ID:dWpvEpba
将棋は好きじゃないけど棋力は上げたい
104 :
名無し名人:2010/03/06(土) 22:57:47 ID:p7rge9zC
8ヶ月くらいでyahooで1100から1500まで上がったけどそれ以上上がらない
もう3ヶ月くらい足踏みしてる
だれか現状打破する勉強法教えて
105 :
名無し名人:2010/03/06(土) 23:02:32 ID:rDedBw2R
>>104 それが君の限界なんだと思う
ちなみに俺はずっと800ぐらいだよ
106 :
名無し名人:2010/03/06(土) 23:38:44 ID:5AlruBYz
Yahoo!なんぞで指すな。24もFで指すな!
せっかくの24環境だから、何処でも良いから観戦しろ。
見続けたら3ヶ月で強くなったのが実感できる。
107 :
名無し名人:2010/03/06(土) 23:52:57 ID:m4a/F96F
Yahoo!なんかで指す意味がわからないんだけど?
108 :
名無し名人:2010/03/07(日) 01:56:29 ID:LcQsttnj
109 :
名無し名人:2010/03/07(日) 03:12:57 ID:3n0wIV0u
>>97 350くらいに格下相手にいじめまくってる奴居るから気を付けろ
女の名前をしたHNではなかったか?
110 :
名無し名人:2010/03/07(日) 05:40:50 ID:rUzZ7Gjx
某アニメタイトルをHNにしてる奴には要注意な
強すぎる
111 :
名無し名人:2010/03/07(日) 05:55:28 ID:D46inrqP
200しか違わないっつっても100と350の差はすさまじい差だと思う
112 :
名無し名人:2010/03/07(日) 12:16:01 ID:VXv1K2zv
たしかに
600と350より
差はあるな
113 :
名無し名人:2010/03/07(日) 13:40:15 ID:1xR9CciS
>>110 そうだね!
Rei Ayanami EVANGELION・・・・今R3000越えてるから要注意な!
114 :
名無し名人:2010/03/07(日) 15:46:11 ID:VV/GdcFQ
低級なんて糞だから、デタラメ袖飛車を指してやったら40手で負けました。
今度はデタラメ鬼殺しで15級を粉砕してやる!
115 :
名無し名人:2010/03/07(日) 16:30:41 ID:VXv1K2zv
いいぞ!いいぞ!
116 :
名無し名人:2010/03/07(日) 16:31:33 ID:1xR9CciS
一般的な鬼殺しやったら、十数級には通用する?
相手は定跡で受けてくるのかな?
117 :
名無し名人:2010/03/07(日) 16:33:23 ID:fkqbyWvI
1年半ぶりに指したらフルボッコにされたけど王手放置で勝っちゃったわ
指してない間大局観磨いてたつもりだけど全然磨かれてないどころか腐ってる
118 :
名無し名人:2010/03/07(日) 17:20:34 ID:1o9Un/zr
>>117 大局観磨くって何かそういう本でも読んでたの?
119 :
名無し名人:2010/03/07(日) 17:25:09 ID:fkqbyWvI
プロの棋譜や定跡とかを頭の中(いわゆる脳内将棋盤)で並べられるまでに鍛え上げてた。
んで大局観磨いたっていうのもなんだけど結構な数の棋譜や定跡を頭の中で再生してたから
大局観も結構ついただろうと過信してた
120 :
名無し名人:2010/03/07(日) 18:27:48 ID:UDpXVOFq
後手持ち駒:歩
9 8 7 6 5 4 3 2 1
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│▽香│▽桂│__|▽金│__│__│__│▽桂|▽香│一
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▽王│▽銀│__│▽飛│__│__│__│__│二
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▽歩│__│▽金│__│__│▽角│▽歩│__│三
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│__│▽歩│▽歩│__│▽銀│▽歩│__│▽歩│四
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│▽歩│__│▲歩│__│五
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲歩│▲歩│▲歩│▲歩│▲歩│__│▲歩│__│▲歩│六
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▲銀│__│▲金│▲銀│▲歩│__│__│__│七
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲玉│__│▲金│__│__│__│__│▲飛│__│八
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲香│▲桂│▲角│__│__│__│__│▲桂│▲香│九
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
先手持ち駒:なし
先手番です。ここで手番なんですが、何を指して良いか分かりません(´・ω・`)
既に作戦負けしてますか(´・ω・`)?
121 :
名無し名人:2010/03/07(日) 18:30:29 ID:ggsgU8eK
難しく考えすぎじゃね
定跡の指しての意味を理解しながら覚えるだけで
低級脱出できたぞ
低級の時は、序盤で即死や不利になることが多いから
それがなくなれば中盤以降も楽しめる→中盤・終盤の棋力UP
即死が減った分Rも上がるだろう
詰め将棋は5手詰めレベルです
122 :
名無し名人:2010/03/07(日) 18:56:30 ID:fkqbyWvI
123 :
名無し名人:2010/03/07(日) 19:23:35 ID:eTt5T+XF
>>120 有利不利はわからないけど、とりあえず一歩持ちの相手に攻めてもらえばいいんじゃない。
こっちが動かすとしたらなんだろう 3八飛とか? (11級)
124 :
名無し名人:2010/03/07(日) 19:35:21 ID:puB/gtzo
>>120 24歩同歩46歩同歩同銀45歩55銀同銀同歩同角24飛
同飛は56歩から24歩で
13級の居飛車急戦党の意見。間違いだらけかな…
125 :
名無し名人:2010/03/07(日) 20:44:20 ID:fkqbyWvI
うーん・・・
右四間をフルボッコにしてしまった
やっぱ過小になってるかもしれない
126 :
名無し名人:2010/03/07(日) 20:53:39 ID:fkqbyWvI
でもよくみると相手の自爆だから過小じゃないよなきっと
見返してみればこっちも悪手ばっかだし
127 :
名無し名人:2010/03/07(日) 21:53:38 ID:1xR9CciS
>>120 居飛車の玉形良いから。振り飛車に攻めていただこう〜
▲37桂!
△35歩、▲26飛・・・面白い展開になるな〜
128 :
名無し名人:2010/03/07(日) 22:26:25 ID:NkRBwM8I
129 :
名無し名人:2010/03/08(月) 07:25:50 ID:QUpYENqE
>>120 先手の角のつかいがってが悪いのが凄いきになるなぁ。
そういう意味では組み方に問題あったのかもね。
130 :
名無し名人:2010/03/08(月) 09:49:53 ID:j8iaSdoM
普通に定跡本読むだけで中級くらいにはなれる
なれない奴らは理解出来ないだけ、文章読解力の不足が原因
131 :
名無し名人:2010/03/08(月) 11:47:59 ID:9PHozSLF
>>120 攻めるなら3八or5八飛
が直感なんだが、ちなみに俺は15級で1勝33敗orz
132 :
名無し名人:2010/03/08(月) 12:23:50 ID:D+bgHpdQ
>>120 後手から△5五歩▲同歩△6五歩▲同歩△5五銀▲5六歩△6六歩の攻めが気になる。そこで
1.▲3七桂
2.▲5八飛
3.▲8八角
4.その他
の4通りが考えられる。
4は後手が△5五歩と仕掛けた瞬間に▲3七桂と反撃する順だが、上記以外で具体的にどう指すか
プラスになる手が少ない手詰まり感がある。
個人的には、この局面になる前になにか先手として仕掛けやすい局面になるように工夫したい。
133 :
名無し名人:2010/03/08(月) 15:55:11 ID:raJYgL/u
>>120 ここまでの手順並べてみると、もしこの手順なら・・・
先手に穴が有ったような?後手上手く指していたら作戦勝ちに成ってた?!
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △5四歩 ▲5六歩 △5二飛 ▲5八金右△4二銀 ▲6八玉 △6二玉
▲7八玉 △7二玉 ▲2五歩 △3三角 ▲1六歩 △1四歩 ▲3六歩 △8二玉 ▲9六歩 △9四歩 ▲5七銀 △7二銀
▲8六歩 △4三銀 ▲8七玉 △5一金左▲7八銀 △6二金左▲9八玉 △6四歩 ▲6六歩 △4五歩 ▲8七銀 △4四銀
▲6七金 △5五歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲5六歩 △4四銀 ▲7八金 △6三金 ▲7九角 △7四歩(46手)
134 :
名無し名人:2010/03/08(月) 16:27:58 ID:0g+Q8K5x
弱すぎて、自然と笑みがでてくる位弱い。何すりゃいいのかちんぷんかんぷん。最初になんの本読んだらよいでしょうか?
理解力はあるしセンスはあるって言われます。
135 :
名無し名人:2010/03/08(月) 16:34:31 ID:4GX7dkW0
「勝つ将棋 攻め方入門」なんか良いんじゃ無いか?
136 :
名無し名人:2010/03/08(月) 16:34:52 ID:8YapoZw6
どこを褒めたらいいのかわからない時ってとりあえずセンスはいいとか言っとこうってなるよね
137 :
名無し名人:2010/03/08(月) 16:41:22 ID:0g+Q8K5x
>>135 なるほど、本屋いってみてみます。ありがとう。
>>136 いや〜、実は誰からもそんなこと言われてないんですけどね うん
138 :
名無し名人:2010/03/08(月) 16:41:42 ID:vWMIT9wd
とりあえず褒めておかないと将棋をやめる可能性がある
上級者の褒め言葉はあてにするな
139 :
名無し名人:2010/03/08(月) 16:53:39 ID:raJYgL/u
>>134 何回も同じ事カキコするが・・・だがこれがいい〜
R1000以上の中級か上級者の対局を観戦する。
中級タブTOPとかがチャットしてたりするから、飽きないから良いかも?
何人もの対局観てたら、自分の戦形ら棋風に合いそうな方が見つかる。
そうしたら、「道場の棋譜検索」でその方の棋譜をさかのぼって呼び出す。
それを片っ端から”Kifu for Win~”に入力し、一人観戦する。
解からなくても構わないから、昔の棋譜ならべと同じでクリックして観戦する。
固定した戦形や戦法が理解できだしたら、その関連の本買うなり、ネットで
学習するなりして理屈を理解する。定跡を憶える必要はない。理解出来ればOK!
140 :
名無し名人:2010/03/08(月) 17:29:09 ID:wmS4Qnl6
>>133 その手順ならとくに先手に何かアドバイスないかもよ
141 :
名無し名人:2010/03/08(月) 17:48:07 ID:raJYgL/u
>>120 >>133 先手が勝つ様にしてみたが、如何か?
▲3七桂 △3五歩 ▲2六飛 △5一角 ▲4六歩 △同 歩 ▲同 銀 △5八歩 ▲4五歩 △5三銀
▲6八角 △4七歩 ▲5七銀 △3二飛 ▲3五歩 △同 飛 ▲3六歩 △3四飛 ▲7七角 △6二角
▲6五歩 △5四銀 ▲2九飛 △3六飛 ▲6四歩 △同 金 ▲1一角成 △3七飛成 ▲2一馬 △4八歩成
▲6六桂 △3五角 ▲6五歩 △同 銀 ▲7七桂 △3九と ▲6五馬 △同 金 ▲7四桂 △9二玉
▲6五桂 △2九と ▲8二銀 △6四角 ▲7三金 △同 銀 ▲同 桂成 △同 角 ▲9三香 △同 桂
▲8一銀打 (97手) までで先手の勝ち
142 :
名無し名人:2010/03/08(月) 18:56:35 ID:XHmfHTii
Kifu for Winの入れ方や使い方もわからないほど頭わるいんだが
どうすればいい?これマジな
143 :
名無し名人:2010/03/08(月) 19:10:31 ID:9PHozSLF
>>120 居飛車のこの囲い久々に見たなw
相手が銀冠して玉頭戦してきたらきついんじゃ?
42角の後、角筋通して「ちょうど良いタイミングで」85歩 同歩 86歩が致命傷
144 :
名無し名人:2010/03/08(月) 19:28:15 ID:yixBuIZK
>>142 ダウンロードして解凍して棋譜コピぺして貼りつけるだけ
145 :
名無し名人:2010/03/08(月) 22:40:38 ID:ymyHJ8+N
>>139 上記が序盤戦の上達方。最初のうちは序盤で不利にならないようにすれば良い。
中盤だが・・・囲碁の「思考大局、着手小局」はもう少し後でいいだろう。
中盤戦に入ったら顔を少し上げて、盤面全体を見回してみよう。
相手の構えに弱点はないか?ん・・・自分はどうだ?
相手は攻撃の準備してないか?相手からの攻めは?こちらはどうだ?
手に余裕があるなら自分の玉の囲いを整備するか、より強固に出来るか?
玉が一つ寄っておくだけで最終盤に金銀1枚の違いが出てくることも多い。
全ては終盤の1手に影響する!
上記のことに留意して、これも24の実戦観戦で感じ方を習得できるはずだ。
146 :
名無し名人:2010/03/08(月) 22:49:14 ID:6oNv8glT
>>142 とりあえずダウンロードしていろいろためせ
PCがぶっこわれることはないんだから
147 :
名無し名人:2010/03/08(月) 23:03:46 ID:qW/umQCN
ありがとよ、頭わるいなりに試しながらやってみるよ
148 :
名無し名人:2010/03/09(火) 00:29:30 ID:LJLv8cPC
149 :
名無し名人:2010/03/09(火) 05:17:36 ID:mfl6lD+6
頭悪いとかじゃなくてパソコンの扱いに慣れてないだけだろ
あんま自分を卑下するな
150 :
名無し名人:2010/03/09(火) 06:11:22 ID:zDJ36Qph
みんなにできて
>>147にできない道理はねぇよ
今日はうまいもん食って寝ろ
151 :
名無し名人:2010/03/09(火) 06:50:42 ID:LkJSBvGB
イイハナシダナー
152 :
名無し名人:2010/03/09(火) 06:59:08 ID:0nZIKIw3
久しぶりに通読した。
良い先生の講義も聴けた。
153 :
名無し名人:2010/03/09(火) 09:25:35 ID:ATz3KFMX
>>139 これってプロの棋譜じゃダメなの?
自分よりちょっとうまいくらいの人の方が良いってこと?
154 :
1:2010/03/09(火) 09:57:37 ID:ajO+4PcT
>>153 男性プロみたいに強い人の方がより良いと思う。
155 :
名無し名人:2010/03/09(火) 10:30:21 ID:NFC4cw64
kifu for windowsの再生の仕方
まず24で棋譜をクリックし 全てをコピーする。
kifu for windowsを立ち上げて編集の棋譜のコピーをクリック。
156 :
名無し名人:2010/03/09(火) 10:45:56 ID:guC8Xi06
>>120 角が使いにくい
よって俺なら自爆コースw
by10級
157 :
名無し名人:2010/03/09(火) 15:37:36 ID:uts0cfpg
>>153 高速棋譜並べとかにはいいのかもしれないけど、24高段よりは
プロの棋譜の方を並べるほうが俺はいいというか確実だと思うよ。
悪手疑問手の類は早指し高段よりはプロの順位戦とかの方が少ない
のは間違いない。
1、2級〜初段をうろついてる俺が言うのもだけどw
時間があれば、高段の観戦っていうのはいい。
158 :
名無し名人:2010/03/09(火) 16:05:49 ID:xKJr5hwq
話の出だしが
>>134だから、私は24の上級者が良いと思うし、そう記した。
159 :
名無し名人:2010/03/09(火) 16:13:55 ID:YpWRX0kq
何も知らない奴に観戦や棋譜ならべを薦めるなんてアホか。
まずは本を読む、形を知るだろ。
160 :
名無し名人:2010/03/09(火) 16:18:42 ID:8+PLKWmV
難しい詰将棋をスラスラ解けるくらいの手筋を知る人じゃないと
棋譜並べしたって何も分からないでしょ
161 :
名無し名人:2010/03/09(火) 16:53:30 ID:xKJr5hwq
まー私の意見だから、各自思いは違うでしょうが
24なら対局数が多いから、いろいろ選べる利点が良いと思う。
>>160なら・・・私が棋譜ならべしても意味ナイってはなしになるから、
それでは初心者は前に向いて進まないでしょ。詰将棋が全てではないのだから・・・
162 :
名無し名人:2010/03/09(火) 17:26:45 ID:hGaMASaM
15分で挑戦してきたくせに全く時間使わない人ってなんなんだろう
負けた時の言い訳にしたいのだろうか
163 :
名無し名人:2010/03/09(火) 17:33:19 ID:0uf4xI9S
>>162 終盤のために時間を残しておいて何が悪い!
だそうです。某サークルの大会かなんかで、負けた方が逆切れしていましたw
仕掛けの前後とか、猛スピードだったんで、意図が読めない手が多かった
164 :
名無し名人:2010/03/09(火) 21:14:24 ID:WQNaGKOn
下手な考え休むに似たり っていうからな
考えても良い手が思いつくわけじゃないんだからパッパと指してもいいんじゃ
ないかとおもうよ
俺は序盤から時間使うけど、悩んでいるだけで全然手が読めてないから時間
使って考えても相手が指したらまたまた悩んで時間をムダに消費しているだけだ
しかも、終盤力がないのに肝心な寄せの局面で時間がなくて悪手を指して負けている
165 :
名無し名人:2010/03/09(火) 21:32:58 ID:8+PLKWmV
序盤に時間をかける奴は間違いなく素人
166 :
名無し名人:2010/03/09(火) 21:44:04 ID:ceXt/1Ub
167 :
名無し名人:2010/03/09(火) 21:48:26 ID:8+PLKWmV
>>166 いいけど、本当に低級なんだろうな? <●><●>
168 :
名無し名人:2010/03/09(火) 21:51:46 ID:ceXt/1Ub
なんでよ?ココは「低級脱出のための将棋勉強法」だから低級って関係ないだろう!
Hideki_Fだが・・・対局してみるか?
再起動してまってるぞ!ソフトも歓迎だ。観戦者多い方が興奮するから良いな〜
では!!
169 :
名無し名人:2010/03/09(火) 21:52:52 ID:hGaMASaM
序盤:相手が変な戦法使ってこない限り普通は時間は使わない。
中盤:NHK杯見ればわかると思うがプロが一番時間を使う場所。
終盤:僅差なら残り時間の差でひっくり返ることもある。
終盤まで時間残したいってのは確かに考えとしてはありだけど
中盤で大差にされたらいくら時間があっても勝負にならない。
さっき指したノータイム野郎は飛車角取られた挙句、歩切れで何もできない状態に
時間の『使い』方は別に自由。
だけど時間を『使わない』馬鹿は論外。
170 :
名無し名人:2010/03/09(火) 21:57:04 ID:8+PLKWmV
三段じゃねえかw
171 :
名無し名人:2010/03/09(火) 21:59:01 ID:ceXt/1Ub
再起動して入場したぞ〜いいから対戦してこいやー負けても1点だ。
勝ったら31てんだからなww〜
172 :
名無し名人:2010/03/09(火) 22:12:16 ID:8+PLKWmV
特攻してるやつがいてワロタ
173 :
名無し名人:2010/03/09(火) 22:26:23 ID:iLIUlKhv
こりゃさすがに上手不利だろ
174 :
名無し名人:2010/03/09(火) 22:39:45 ID:kSH61esN
ヒデキかw
Rでやったら、こっち1点-ヒデキ31点の手合だしなあ…
(自力で)5段なったら教えてくれ、相手してやるよ。
175 :
名無し名人:2010/03/09(火) 23:16:42 ID:ceXt/1Ub
やっぱ・・・riosis か〜
ソフトにはかなわんか・・・
176 :
名無し名人:2010/03/09(火) 23:37:11 ID:0uf4xI9S
>>169 そんなもんだな、変態戦法やられるとそのこと自体は構わないのだが、
こっちだけ序盤から時間を失うのが苦しい。30手くらいで15分使い切ってる。
定跡形だともちろん仕掛けまでは考えない。中盤でどかんと使って、
終盤の入り口辺りから1分将棋ってのが一番指しやすい。
できれば30分で指したいけど相手がいない。
177 :
名無し名人:2010/03/09(火) 23:53:53 ID:mJgfLaqy
ハムと戦闘中どうしていいかわからなくなったので、ボナにヒントをもらった。
6五銀を薦められたが意味がわからない。
その前の手は▲5二歩、△5二金だった、これも意味がわからない。。。。
教えてエロい人。。。いや、教えてください。よろしくお願いします。
後手:Bonanza
後手の持駒:歩三
9 8 7 6 5 4 3 2 1
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
|▽香|▽桂|__|__|__|__|▽玉|▽桂|▽香|一
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
|__|__|__|__|▽金|__|▽金|▽角|__|二
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
|__|__|▽銀|__|__|▽歩|__|▽歩|__|三
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
|__|__|__|__|▽銀|__|▽歩|__|▽歩|四
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
|▽歩|__|__|__|__|__|__|__|__|五
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
|__|▽飛|▽歩|▲銀|__|▲歩|▲歩|▲歩|▲歩|六
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
|▲歩|__|__|__|__|▲金|▲桂|__|__|七
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
|▲香|▲歩|▲飛|__|__|▲角|▲銀|▲玉|__|八
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
|__|▲桂|__|__|__|▲金|__|__|▲香|九
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
先手の持駒:歩三
先手:あなた
先手番
178 :
名無し名人:2010/03/10(水) 00:07:34 ID:pjOSAOs1
すごいな、3段でもこんな馬鹿っぽい発言するのか
いろいろためになるスレだ
179 :
名無し名人:2010/03/10(水) 00:08:52 ID:uR2t8J0N
▲6五銀△同銀に▲7五角を狙ってるのでは
180 :
名無し名人:2010/03/10(水) 00:10:00 ID:gNNvUlO2
riosis5段先生こんばんは〜
181 :
名無し名人:2010/03/10(水) 00:19:36 ID:gNNvUlO2
182 :
名無し名人:2010/03/10(水) 00:27:33 ID:1vtV9ATf
>>177 見事な釣りだね。
△6五同銀なら…と言わせたいんだろうがw
自慢げに答えるには簡単すぎるよ。
183 :
名無し名人:2010/03/10(水) 10:08:57 ID:Y+U0Ktg7
高橋道雄の「最新の8五飛戦法」を読んでいるのですが、P11のC図で先手よし、
のその後の変化がわかりません。
△8八飛成、▲同角、△2四歩とされると先手の銀損になると思うのですが・・。
184 :
名無し名人:2010/03/10(水) 10:21:38 ID:LaX6R/u5
低級も
その本を買うのか・・
俺も買おうっと!
185 :
名無し名人:2010/03/10(水) 12:09:12 ID:fFEkofUB
本気で聞きたいなら局面図をだせ
まずは低級よりも低脳を脱出せよ
186 :
名無し名人:2010/03/10(水) 12:25:31 ID:x2T/Ja9y
>>183 ▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △8八角成 ▲同 銀 △2八歩
▲同 銀 △4五角 ▲2四飛 △2三歩 ▲7七角 △8八飛成
▲同 角 △2四歩
本持ってないから知らんけど、この変化のことなら
以下▲1一角成△3三桂馬▲3六香までが定跡
187 :
名無し名人:2010/03/10(水) 12:33:58 ID:LaX6R/u5
85飛車なのに45かくの質問かよwww
188 :
名無し名人:2010/03/10(水) 12:56:04 ID:h/5bc8px
そういえば最初のほうに書いてたな
189 :
名無し名人:2010/03/10(水) 13:02:47 ID:LaX6R/u5
低級でも45かくの変化はおぼえないとだめだよw
森下の講座は役に立った
36きょうのあと
どうかく54きょうの変化と55きょうの違い言ってたから
横歩は33けいも相横歩もあるから大変だよ・・
前イメージとなんとかでもあったけど
44かくとかはやざしでも対応できないし
きついな・・・
>>186 11かくなりに87銀もある
36きょうのあと66銀が多いけど
10級程度じゃよく間違える・・・ぅぅ・・・
190 :
名無し名人:2010/03/11(木) 00:23:58 ID:FJEfEh7a
4五角は大事よ
8五飛や一手損の出だしでできるからね
191 :
名無し名人:2010/03/11(木) 17:07:13 ID:WZ6CmAnE
中級の人は どうして観戦静か?
192 :
名無し名人:2010/03/11(木) 18:18:34 ID:DBHR6dJC
結局、将棋は楽しく指すものだと思うから
低級から初段くらいの人たちでワイワイしながらやるのが
一番かなと。
凡人より
193 :
名無し名人:2010/03/12(金) 01:19:10 ID:UA/bmuL8
R下がるの怖くて指せない
↓
詰め将棋とかで自信がつくまで鍛える
↓
勝ってしまう
↓
R下がるの怖くて指せない
↓
(ry
ヤフーきっずあたりでレートなんて気にせず楽しんで指してたほうがよかったのかな
194 :
名無し名人:2010/03/12(金) 01:48:08 ID:mhLZFkin
確かにR戦は全く指さなくなった。俺は一生低級のままなのか。
でも詰将棋も次の一手本も一所懸命にやってるから棋力は初段くらいに
なってるんじゃないかと妄想している。
195 :
名無し名人:2010/03/12(金) 04:33:52 ID:icdjH3De
一番は解説付きの棋譜を見る事だと思う
タイトル戦、トーナメント、リーグ何でも良いから解説付きの棋譜見て
一手一手の解説見て、これはこういう意味、これはこの後こういう手順があるというのを確認する
それと棋譜データーベースでも何でも良いけど、解説の付いてない投了図の棋譜見て
自分で詰みまで考えてみる、それが最短手数じゃなくてもいいからとにかく詰みまで考える
これを繰り返すと、その間に実際に将棋指さなくても結構強くなる
196 :
名無し名人:2010/03/12(金) 09:28:06 ID:YqaK3tkQ
負けないと強くならない。
197 :
名無し名人:2010/03/12(金) 12:10:05 ID:XQugas4M
>>196 羽生さんとか谷川さんとか奨励会からプロへあっさりかけあがりましたよ。
負けてたらあっさりあがれないはず。
198 :
名無し名人:2010/03/12(金) 12:28:11 ID:nNOA0oZk
>>197 奨励会に入った段階ですでに強いだろうがよw
おまえの言い分だとプロ以外は強くないとでも言わんばかりだな。
199 :
名無し名人:2010/03/12(金) 12:39:21 ID:WoJSfrEj
最初の強さは人それぞれだけど
さらに強くなるには負けないといけない
200 :
名無し名人:2010/03/12(金) 12:43:52 ID:5spe38Uy
将棋に限って負けて得るものなど何もない
201 :
名無し名人:2010/03/12(金) 13:25:53 ID:mhLZFkin
全てはクマーが我々に教えてくれたこと
202 :
名無し名人:2010/03/12(金) 20:26:13 ID:wUILuCc5
じゃあ全勝してる奴以外全員雑魚ってこと?
203 :
名無し名人:2010/03/12(金) 22:49:22 ID:B8cxKD2X
ハム将棋で2回に1回平手で勝てるレベルだけど、さっき突然閃いたものがあった。
・相手の持ち駒を腐らせるという観点の指し方もある
・いろんな所で戦いを起こして布石を打ったり、カオス化させると面白い
素人だけど、将棋がちょっと面白くなってきた
204 :
名無し名人:2010/03/12(金) 23:44:44 ID:LLblhRlb
205 :
名無し名人:2010/03/13(土) 00:59:23 ID:UNhe9y9t
>>203 「布石」と言う所から見て、あなた碁打ちだね。
将棋も面白いでしょ?
206 :
名無し名人:2010/03/13(土) 04:15:02 ID:XQk9UZb9
碁打ちに将棋は面白いかもしれないが、将棋指しに碁はつまらんね
207 :
名無し名人:2010/03/13(土) 10:11:06 ID:YjtJyFqU
持ち駒を腐らせるってのはよくわからんな
・いろんな所で戦いを起こして布石を打ったり、カオス化させると面白い
これは不利なときの逆転術だね
有利なときは逆に局面の単純化を目指す
208 :
名無し名人:2010/03/13(土) 10:22:28 ID:CrSmpl3p
変な菌をつけるのか?
209 :
名無し名人:2010/03/13(土) 12:27:39 ID:9HonyYR/
駒の効率のことだろ。効率考えるときは持ち駒の効率も考えるから
使う場面ないとか、使う手番回ってこないとか
210 :
名無し名人:2010/03/13(土) 12:28:43 ID:W8eblvYH
見栄を張らない回答をおながいします
攻め方ってみんな他人のパクリしながら上達しますか?
それとも自分で考えてますか?
211 :
名無し名人:2010/03/13(土) 12:29:49 ID:NAAw4hVA
212 :
203:2010/03/13(土) 12:34:09 ID:YoF03bQD
>>205 その通りです。
やっぱり日本人なら将棋はできなきゃダメですね。。
>>206 確かに囲碁はとっつきにくいですね。
左脳派は囲碁、右脳派は将棋、というイメージがあります。
>>207 先手を取って戦うと、守備のために持ち駒を使わせたり、相手は持ち駒は多いけど盤面は悪いという状況にできますよね。
多少駒損でも、盤面で有利になれば問題ない場面もあるんだなー、と思ったのです。
213 :
名無し名人:2010/03/13(土) 14:49:00 ID:CrSmpl3p
ちがうな
駒得は裏ぎらないという
名言がある
214 :
名無し名人:2010/03/13(土) 15:02:38 ID:CO4hfhT5
駒損の差は終盤で大きくでるから盤面有利でもさすがにキツい気が
215 :
1:2010/03/13(土) 17:54:42 ID:R9WlDVoz
216 :
名無し名人:2010/03/13(土) 19:00:35 ID:6vkWx8gf
駒損は大きいが、逆に考えると持ち駒は1手に一枚ずつしか盤面に投入できない。
駒台に山のように持っていても使えるのは一枚だけ。
中終盤に盤面の駒の働きで寄せ切れれば、持ち駒を無力化させることができるし
局地戦に持ち込んで大量の持ち駒があっても、埋める場所がないような局面に出来れば
やはり相手の持ち駒を無力化できる。
もちろんすべての局面で有効な戦術ではないけれど、対穴熊や玉頭戦などで有効な考え方。
217 :
名無し名人:2010/03/13(土) 19:50:54 ID:8THUOAFi
218 :
名無し名人:2010/03/13(土) 20:04:17 ID:4z20mTWt
低級スレに書くことじゃないわな
219 :
名無し名人:2010/03/13(土) 20:12:35 ID:6vkWx8gf
そういう考え方もあるってことを知ってるのと知らないのじゃ浮かぶ手も違ってくるだろ。
考え方のパターンを幾通りも持っていることは大事なことだよ。
完全に理解できなくてもいい。
対局中にどう指して良いかわからないことってあるじゃん。
そういうときに、「そういえば・・・」って思い出すことで閃くこともある。
そういう引き出しを増やすことが強くなるということなんだよ。
220 :
名無し名人:2010/03/13(土) 20:18:04 ID:YjtJyFqU
たぶんこんな難しい話じゃないな
ハムは穴熊とかやらないし
悪いことは言わないから序中盤では大きく駒損しないように攻めた方が良い
角を金と交換した上で飛車成れた、だったら有利だろうが
銀取られたけど飛車成れたよ〜^^ だと不利になっていることの方が多いだろう
それでもハムなら大抵は勝ててしまうだろうが
受けに駒を使わせる感覚を知ったのは良かったと思うけど
受けに使った駒は働いているから、俺は腐ったとは思わないな
そもそもが得した駒だし、剥がすときにまた持ち駒が増える場合が多いというのもあるし
それはともかく、ハムなんかといつまでもやってたら持ち駒の前に感覚が腐るぞ
そろそろ対人戦に移るべき
221 :
名無し名人:2010/03/13(土) 20:18:33 ID:lH4ilMCa
駒の損得を気にしすぎて盤上を悪くしすぎると相手陣手つかずのまま何もできずに終わる
逆だと攻めを切らされて完封されたり、最後に大量の持ち駒使って逆転されたりする
レベルが上がってくると細い攻めをつなげるのが得意な人か受けきるのが得意な人かによって指し方が変わってくる
大体終盤に行けばいくほど駒の損得より寄せの速度が大事といわれるけど、完全にどっちが大事とかは言えない
なぜならそのバランス感覚が良い人=強い人だから
222 :
名無し名人:2010/03/14(日) 07:08:18 ID:QSVUjXCP
よ〜分らんが盤面全体支配できるぐらいなら低級にはいない
223 :
名無し名人:2010/03/14(日) 12:55:09 ID:vr0nCetr
>>216 >>219 飛車取りに銀を打つ・・・・・・・・・・・・「1手」
その飛車を取る・・・・・・・・・・・・・・「2手」
取った飛車を使う為に打つ・・・・・・・・・「3手」
取るために手放した銀は有効に活用出来るか?「+α手」
持ち駒や攻め駒の状況にもよるが・・・
3手あればどんな囲いの玉でも、最悪必死は掛かるな〜
224 :
名無し名人:2010/03/14(日) 20:00:15 ID:V9mCPN3J
・大駒を最大限有効に使う
・遊び駒を作らない
・攻め駒は一路でも相手玉に近づける
の3点を意識するとだいぶ違うと思う。
例えば、飛車の効きを歩で止められた時に、じゃーその飛車をどうすれば使えるのかを考える。とかね。
今日のNHK杯での羽生の銀の使い方なんかも地味だけど大事。
解説の青野も「銀不成りで47銀成りを次に狙う」ってのを早くから言ってたけど
あそこで「銀成りから桂香をとりにいく」ってのを真っ先に考えちゃうのがヘボ将棋だと思う。
225 :
名無し名人:2010/03/15(月) 00:24:40 ID:MDHi43z+
何か基本的なことがわかっていない気がする。
攻め合いになって、いけるかなと思って攻撃すると、いつの間にか大きな駒損になっていたりする。
攻められたとき、どうやって受けたら(対応したら)いいかわからなったり、受けたつもりでも受けになっていなかったりする。
攻めるべきか、受けるべきかの判断やタイミング、
どうやって攻めるか、どうやって受けるかがわかっていない。
囲い崩しの本などを読んでも、確かに上手く崩せそうだと思う。
でもなぜその方法で崩れるのかわからない。
そもそも、攻めとはなんだろう、受けとはなんだろう?
そのような将棋の基本ってどうやって学べばよいのだろうか?
226 :
名無し名人:2010/03/15(月) 00:28:39 ID:yw8AR9Yz
哲学書でも読みたまえ
227 :
名無し名人:2010/03/15(月) 00:34:19 ID:ZnI0+9hd
>>225 「上達するヒント」は読んだことある?あれはいい本だ
読んでみたら、その問いかけの中のいくつかには答えが出るかもしれない
228 :
名無し名人:2010/03/15(月) 00:45:00 ID:vFYZvLTU
次の一手本などから部分図を抽出して自分なりの手筋集を作りたいのですが、
それに適したソフトってありますか?
ソフトは詳しくないのでわからないのですが、自玉も配置できて、しかも
全駒使わなくてもOKというものはあるんでしょうか?
情報よろしくおねがいします
print screenからペイントに貼り付けてトリミングする操作はやったことある
のでわかっています
229 :
名無し名人:2010/03/15(月) 00:56:49 ID:B4WMfTVR
>>228 kifu for windows
これで作ったkifファイルは互換性ありまくりで、東大将棋とか激指とかでも再生も可能
230 :
名無し名人:2010/03/15(月) 02:04:49 ID:vFYZvLTU
231 :
名無し名人:2010/03/15(月) 02:08:28 ID:ZnI0+9hd
>>230 人のアドバイスをちゃんと聞かないから低級なんだ
Kifu for Windowsならトリミングの必要なく、
メニューから一発で画像出力できる
232 :
名無し名人:2010/03/15(月) 08:39:34 ID:ev+we1cS
Kifu for Mac. が動きません
233 :
名無し名人:2010/03/15(月) 11:39:12 ID:G4c3Cgki
age
234 :
名無し名人:2010/03/15(月) 20:36:57 ID:upSBd47O
235 :
名無し名人:2010/03/16(火) 18:05:56 ID:9JDIV3Tw
「上達するヒント」よりも「初段最短コース」の方が良かったな
絶版だが
236 :
名無し名人:2010/03/16(火) 20:59:21 ID:WcgfNPib
>>234 あの外人より弱いやつに筋の善し悪しなんかわからんだろw
237 :
名無し名人:2010/03/16(火) 21:21:59 ID:8OfqpAAh
外人さんに守るってわかんないと思う。
常に攻めて勝つみたいな戦争しかしてこなかったんだから。
襲ってくる敵に対しては、何十年たった今でも被害者意識なんだから。
238 :
名無し名人:2010/03/16(火) 21:28:05 ID:MD/zvVVw
角先を守ろうして必死だったのに、飛車をずらされて中央突破される。
ト金作られたらもう逆転無理、捨てても大丈夫なト金だからどんどん
攻めてくる。ト金の強さは異常だ。どういう配置なら中央突破されん
かね、銀3枚金1枚で突破されるとかありえんし。
239 :
名無し名人:2010/03/16(火) 21:39:25 ID:srdsTPqm
まず角頭という言葉おぼえような
240 :
名無し名人:2010/03/16(火) 21:43:40 ID:BMUEyNbf
>>238 角頭守るのに必死ってたぶん相手は棒銀だと思うけど
棒銀対策と囲いの組み方くらいは勉強しといた方が
良いよ。
241 :
名無し名人:2010/03/16(火) 21:51:05 ID:srdsTPqm
戦型もわからんし、棋譜はってくれよ
具体的に答えようがないだろ
242 :
名無し名人:2010/03/16(火) 21:51:14 ID:MP2MGPQv
説明のしかたからしてそうとう初心者だから棒銀と四間飛車の基本定跡くらいながめるといいな
243 :
名無し名人:2010/03/16(火) 22:49:50 ID:srdsTPqm
>>235 俺もそう。初段最短コースと谷川本あれば、上達ヒント買う気にならんよ
絶版だけどアカシヤなら500円で買えるしね
244 :
名無し名人:2010/03/16(火) 23:35:00 ID:Llttbkkm
3手詰めやって
必死の意味わかって
段タブ予想しながら見る
これで絶対いける
しかしこれをみんなやって強くなったら
いけないかも知れない
245 :
名無し名人:2010/03/16(火) 23:46:00 ID:9JDIV3Tw
238は矢倉に組んだが中飛車にされて中央突破されたんだろうな
246 :
名無し名人:2010/03/17(水) 02:02:23 ID:dTC58au/
>>244 大正解だから、他より速く多くするのよ!
段タブで待ってるよ〜〜
247 :
名無し名人:2010/03/17(水) 02:11:26 ID:FeErwwGm
最近気づいたんだけど詰め将棋は解くまでの時間を短くすることを目指すんじゃなくて
制限時間内に解くことを目指したほうがいいことに気付いた。
これはじめてから「あー時間足りねーやっべ」みたいなことが無くなったし
時間使わずに適当に指すことも減った
248 :
名無し名人:2010/03/17(水) 02:28:51 ID:dTC58au/
将棋って何処の将棋?
2手空きあれば、詰将棋も必死も意味ないが・・・
低級タブTOP見てたら、その何手空きさえも解かったないような?
249 :
名無し名人:2010/03/17(水) 07:36:16 ID:O7sdFPew
2手空きがあればね
250 :
名無し名人:2010/03/17(水) 08:07:34 ID:kW9Bs0Rq
解ったないようなって意味がまずわからん。
251 :
名無し名人:2010/03/17(水) 09:20:27 ID:vGS9k2h+
低級はとんしが多い
詰め将棋は有効
252 :
名無し名人:2010/03/17(水) 11:01:20 ID:YfrMDwKb
1手詰めと3手詰め解きまくると
253 :
名無し名人:2010/03/17(水) 11:29:02 ID:so9i7VOa
詰め将棋は、詰む将棋なのよ。詰むや詰まざるや?が実戦なんだから〜
終盤の玉を見つめる時にまずナニ考える?詰む詰まないかな?
この王様は何ヶ所行き場があって、それは何処と何処で、
こっちへ行ったら危なそう(△33とか)なので、結局行き場所は2ヶ所?・・・
とかを考えるのが実戦の「寄せ」なのよ!
玉の逃げ場所を少なくするとか、危険な所しか逃げ場所がなくなるようにする発想から
最終盤の寄せや、詰めろ、必死の発想が生まれるのよ。
254 :
名無し名人:2010/03/17(水) 11:51:14 ID:vGS9k2h+
そんなのは
中級からでいい
低級は簡単な3手5手から
やるべき
255 :
名無し名人:2010/03/17(水) 12:15:10 ID:njI3YaMY
そうそう、いきなり難しい詰将棋をやるようなやつは上達しない、もしくはすぐ将棋を辞める。
まずは簡単なのから段階を踏んで強くなっていくのだ。
256 :
名無し名人:2010/03/17(水) 12:34:14 ID:so9i7VOa
詰め将棋は・・・ハッキリ言って必要ない!
終盤の玉さまの行き場所を1つ2つ・・・と数えながら観てればいい。
誰でも出来る事だ。
24の低級は、序盤はそれなりに出来てるクラスだから
寄せの概念が解かりさえすれば、終盤はクリアーできる。
九九できなくっても、3×4は3を4回足せば解は出る!!
足し算できないヤツが、九九憶えてるのだからな〜
257 :
名無し名人:2010/03/17(水) 12:41:24 ID:so9i7VOa
>>254 簡単な3〜5手詰めは、初段になってから趣味ですればいい。
258 :
名無し名人:2010/03/17(水) 12:45:48 ID:njI3YaMY
駒の動きを学ぶのが詰将棋であって決して終盤の訓練のためだけにやるものではない。
序盤にも中盤にも応用が利くように、まさに土台となる知恵を磨くのである。
259 :
名無し名人:2010/03/17(水) 12:47:44 ID:so9i7VOa
260 :
名無し名人:2010/03/17(水) 12:48:02 ID:vGS9k2h+
>>256 そんなんだから
とんしするんだよ
馬鹿じゃないの?
24の低級は、序盤はそれなりに出来てるクラスだから
できてねーよwww
261 :
名無し名人:2010/03/17(水) 13:01:15 ID:so9i7VOa
トンシはプロでもする。24の超高段者でもする。私なんかヤタラする。
それは将棋だから、1手違いになって受けなかったら常に発生する。
それと詰め将棋は全く関係ない!!
再記する。詰め将棋は、詰む将棋だ。詰むや詰まざるや?が実戦だ。
262 :
名無し名人:2010/03/17(水) 13:01:31 ID:A686Dn7m
263 :
名無し名人:2010/03/17(水) 13:04:53 ID:vGS9k2h+
>>261 つみがあるから
受けるんだろ
なかったら受けなくていいんだよ
264 :
名無し名人:2010/03/17(水) 13:06:38 ID:zsGQDrtw
265 :
名無し名人:2010/03/17(水) 13:07:43 ID:vGS9k2h+
3手必至わかるには
5手つめできないとだめだ
ゆえに5てつめは必要
266 :
名無し名人:2010/03/17(水) 13:20:49 ID:njI3YaMY
実戦では21手詰めあたりから発生する 攻撃範囲は長いほうがいい
267 :
名無し名人:2010/03/17(水) 16:06:13 ID:UjqdLa3Z
詰め将棋は、寄せの練習(になるのかならないのかの
議論はさておいて)のほかにも、手を読む訓練になるから
しなくちゃいけないと思います。読み抜けをなくすのにも
繋がるし。
268 :
名無し名人:2010/03/17(水) 18:02:33 ID:GIzx4+ZB
変なのが湧いてるなw
「詰め将棋は詰む将棋」と「実戦は詰むや詰まざるや」だということの関連性とはなにか?
詰みを読み切る力がなければ詰むか詰まないかわからないではないかw
詰むや詰まざるやってのは、詰むのか詰まないのかわからないって意味じゃないぞ。
詰むのか詰まないのかを見極めろって話だ。
そのためには詰め将棋の解図能力が必要なのは当然の話だ。
有段者になってから趣味でやればいいってのは作図の話だろw
269 :
名無し名人:2010/03/17(水) 18:03:31 ID:vGS9k2h+
あほか
詰め将棋くらいやれよタコ
270 :
名無し名人:2010/03/17(水) 18:06:33 ID:grUz+Mbb
詰め将棋などやらなくても良い
実際俺は詰め将棋なんかほとんどやらなくても上級までは行けた
だがそれで伸び悩んでも責任は負えない
実際俺はやや伸び悩んでいる
271 :
名無し名人:2010/03/17(水) 18:12:08 ID:vGS9k2h+
上級か
じゃあしょうがないな
詰め将棋以外を教えてくれ
272 :
名無し名人:2010/03/17(水) 18:21:00 ID:d1n7/KLl
>>270 こんなスレで上級名乗られて逆説かたられても自称上級者様乙としか言えないな
上級さん、腕前を見せてください
24大阪道場の、フリー15級でteikyuという名前ででお待ちしています
273 :
名無し名人:2010/03/17(水) 18:29:32 ID:skC+t3Ao
低級なんて序盤中盤終盤すべてできてないんだからリアルで強い人と指しまくって教えてもらえ
それが一番早い
274 :
272:2010/03/17(水) 18:50:15 ID:d1n7/KLl
本当に現れるとは思わなかった
しかし俺が下手すぎてよくわからなかったな
とりあえずおつかれさま
275 :
名無し名人:2010/03/17(水) 18:52:52 ID:grUz+Mbb
>>272 俺なんで煽られてるんだ
まあ王将戦も終わったしちょっとやってみるか?
雑魚上級なんか煽って対局してもあまり面白くないと思うけど
276 :
名無し名人:2010/03/17(水) 18:54:55 ID:grUz+Mbb
なんだもう誰かとやったのか
277 :
名無し名人:2010/03/17(水) 18:55:12 ID:vGS9k2h+
おおよ
10kyuuでまってるぜ
278 :
名無し名人:2010/03/17(水) 18:56:43 ID:grUz+Mbb
え、どういうこと?
279 :
名無し名人:2010/03/17(水) 18:57:37 ID:vGS9k2h+
え?
上級じゃないの?
280 :
名無し名人:2010/03/17(水) 19:00:40 ID:grUz+Mbb
いや相手がいつの間にか変わってるから
いいか
jokyuで入った
281 :
名無し名人:2010/03/17(水) 19:02:33 ID:grUz+Mbb
15分でお願いね早指しはできないよ
282 :
名無し名人:2010/03/17(水) 19:04:36 ID:NKscKLAz
上級に指導対局してもらえるの?
283 :
名無し名人:2010/03/17(水) 19:04:39 ID:grUz+Mbb
やらないの?
ならもう消えて良い?
284 :
名無し名人:2010/03/17(水) 19:05:36 ID:skC+t3Ao
>>280 今10kyuuさんとjoukyuuさんが対局してる
285 :
名無し名人:2010/03/17(水) 19:05:58 ID:grUz+Mbb
誰だよ…
286 :
名無し名人:2010/03/17(水) 19:08:41 ID:vGS9k2h+
別人かよwww
287 :
名無し名人:2010/03/17(水) 19:09:42 ID:skC+t3Ao
>>286 今の上級は偽物だったので本物の上級さん(jokyu)とやってみてよ
288 :
名無し名人:2010/03/17(水) 19:14:52 ID:vGS9k2h+
やはり強いなw
289 :
名無し名人:2010/03/17(水) 19:24:52 ID:skC+t3Ao
振り飛車党(主に四間、ゴキ中)で対石田にはこっちも石田で相振りにしてるんだが
その勝率がものすごく悪いので対石田の居飛車を勉強しようと思ってたところなんだよな
両者棋譜くれてありがとう
290 :
名無し名人:2010/03/17(水) 19:28:53 ID:vGS9k2h+
くそ
上級つええな
291 :
名無し名人:2010/03/17(水) 19:30:47 ID:A686Dn7m
顔 出そうと思ってるんだが、ゲストログインは
どうやってするんだっけ?
→大阪道場 のあと
292 :
名無し名人:2010/03/17(水) 19:32:07 ID:A686Dn7m
観戦だけでもできるのか?
対局してるとこまで誘導してくれ
293 :
名無し名人:2010/03/17(水) 19:36:22 ID:skC+t3Ao
>>292 入場受付(ゲストで名前適当)→11級〜タブにいるから名前クリックして観戦押す
もう終盤だが
294 :
名無し名人:2010/03/17(水) 19:37:07 ID:vGS9k2h+
しんどいわw
295 :
名無し名人:2010/03/17(水) 19:41:16 ID:vGS9k2h+
きつかったw
やっぱり上級は強かった・・・
296 :
名無し名人:2010/03/17(水) 19:42:34 ID:grUz+Mbb
俺がしんどいわw
やっぱ10級くらいになると戦型選択次第で結構難しいんだよ
297 :
名無し名人:2010/03/17(水) 19:43:27 ID:vGS9k2h+
最後13だったほうがよかった?
298 :
名無し名人:2010/03/17(水) 19:44:37 ID:d1n7/KLl
ID:grUz+Mbb
煽って悪かったな、本物だったわ
しこしこ詰め将棋ばっかりやってる俺の勉強方法を見つめなおす必要がありそうだ
いや、ほんとありがとう
299 :
名無し名人:2010/03/17(水) 19:44:58 ID:skC+t3Ao
最後1三に逃げたらどうなってたか気になる
300 :
名無し名人:2010/03/17(水) 19:45:57 ID:grUz+Mbb
>>297 その方が断然良い
それなら25金とか打って詰めろかけたかな
301 :
名無し名人:2010/03/17(水) 19:46:07 ID:vGS9k2h+
どうもありがと
勉強になった
いつも低級の早石田に苦労してるからw
302 :
名無し名人:2010/03/17(水) 19:46:32 ID:njI3YaMY
良スレ
303 :
名無し名人:2010/03/17(水) 19:48:21 ID:vGS9k2h+
39かくどうきんどうひなりに17ぎょくで
結局負けですね・・・
25きんがみえてたから33にしたけど
ひどかったw
304 :
名無し名人:2010/03/17(水) 19:49:30 ID:dTC58au/
305 :
名無し名人:2010/03/17(水) 19:49:42 ID:A686Dn7m
>>293 thx
takenokoの名前で入場した
いままだうろうろしておるw
306 :
名無し名人:2010/03/17(水) 19:53:29 ID:dTC58au/
>>268 だから、序盤中盤で僅かにリードして、詰めろの連続で勝つのが将棋の王道だ。
詰むのに必死掛けても何にも悪くはないぞ!その1手の為だけの勉強の時間費やすなら
序盤、中盤の研究をしろって事だ!!
307 :
名無し名人:2010/03/17(水) 19:53:31 ID:vGS9k2h+
ま、4級が相手じゃ仕方ないな・・
308 :
名無し名人:2010/03/17(水) 19:53:53 ID:grUz+Mbb
>>289 相振りもはまり筋いっぱいあって面白いんだけどな
居飛車なら杉本の振り飛車破りはお勧めよ
ていうかそれと将棋世界の久保連載講座くらいしか読んだことないんだけど
将棋世界買っても良いなら色々な意味でかなりおすすめだけど
今なら詰め将棋も次の一手も終盤講座も石田定跡講座も揃っているよ
309 :
名無し名人:2010/03/17(水) 19:55:29 ID:A686Dn7m
11級のとこ押したけど誰もいないぜ?
おまけに誰かに挑戦されてイエス押したのに何も始まらないぜ?
困ってる 助けてくれ
310 :
名無し名人:2010/03/17(水) 19:56:05 ID:skC+t3Ao
>>308 ありがとう
とりあえず将棋世界買ってみる
311 :
名無し名人:2010/03/17(水) 19:56:40 ID:vGS9k2h+
出ればいいじゃないかw
312 :
名無し名人:2010/03/17(水) 19:57:32 ID:skC+t3Ao
>>309 大阪の低級タブにtakenokoさんなんていないぞ
どこにいるの?暇なら指そうぜ
313 :
名無し名人:2010/03/17(水) 19:57:47 ID:NKscKLAz
あのう・・・指導対局はしてもらえるんですか?
314 :
名無し名人:2010/03/17(水) 20:01:31 ID:skC+t3Ao
1級なのか・・・
なら強すぎるのでやめます
315 :
名無し名人:2010/03/17(水) 20:01:38 ID:A686Dn7m
yahooで1528だよ
1級ということで入場した
指すのはかまわないんだけどやり方がわからん
11級のとこの休憩室で待ってりゃいいのかね?
316 :
名無し名人:2010/03/17(水) 20:02:49 ID:vGS9k2h+
317 :
名無し名人:2010/03/17(水) 20:03:06 ID:nKBTVdMl
ぶっちゃけ俺は15級で4勝79敗
それでも楽しく指してる(*´∀`)
318 :
名無し名人:2010/03/17(水) 20:04:09 ID:vGS9k2h+
そうだな
それが一番
319 :
名無し名人:2010/03/17(水) 20:04:29 ID:skC+t3Ao
>>315 自由対局室にいると挑戦をするのと受けるのができる
休憩室だと観戦しかできない
320 :
名無し名人:2010/03/17(水) 20:06:38 ID:vGS9k2h+
takenoko待ちにしないな・・
321 :
名無し名人:2010/03/17(水) 20:07:39 ID:A686Dn7m
>>319 わかった じゃあ自由対局室に移るからhn教えて挑戦してきて
わからなかったらまたここに書き込むから誘導して
322 :
名無し名人:2010/03/17(水) 20:10:32 ID:vGS9k2h+
ん?
10級が散ろうか?w
323 :
名無し名人:2010/03/17(水) 20:10:59 ID:skC+t3Ao
10kyuuさんまだいたらタケノコさんと指してくれー
俺じゃ相手にならん
324 :
名無し名人:2010/03/17(水) 20:11:39 ID:vGS9k2h+
はい
325 :
名無し名人:2010/03/17(水) 20:11:50 ID:A686Dn7m
もしかして俺対局してる状態になってるのか???
名前の頭に変なiという文字が付いていて不安なんだが・・・
326 :
313:2010/03/17(水) 20:12:27 ID:NKscKLAz
>>316 すんません、瞬間8級ですけど、教えていただけますか?
327 :
名無し名人:2010/03/17(水) 20:13:02 ID:skC+t3Ao
>>325 それは自分というしるし
10級さん、もうタケノコさん上級で待ちにしてるぞー
328 :
名無し名人:2010/03/17(水) 20:14:07 ID:vGS9k2h+
329 :
名無し名人:2010/03/17(水) 20:14:51 ID:nKBTVdMl
こないだ同じ15級相手に、相手のミスじゃなくて勝ったんよ
3日ニコニコしてたわ
330 :
名無し名人:2010/03/17(水) 20:15:29 ID:vGS9k2h+
ああ
かく上じゃないか
331 :
名無し名人:2010/03/17(水) 20:17:23 ID:A686Dn7m
今、やってるけど正直ぜんぜんわからんw
332 :
名無し名人:2010/03/17(水) 20:17:50 ID:vGS9k2h+
さて
9級の差がではじめたかw
333 :
名無し名人:2010/03/17(水) 20:18:40 ID:ONj2CM5k
東京道場?
334 :
名無し名人:2010/03/17(水) 20:19:20 ID:ujmsmK08
大阪道場1級
takenoko VS 10kyuu
観戦中
335 :
名無し名人:2010/03/17(水) 20:22:19 ID:ONj2CM5k
takenokoは1級なん?
336 :
名無し名人:2010/03/17(水) 20:24:06 ID:A686Dn7m
ごめん、これ切れ負け??
ルールもわからない
337 :
名無し名人:2010/03/17(水) 20:24:54 ID:skC+t3Ao
338 :
名無し名人:2010/03/17(水) 20:29:13 ID:vGS9k2h+
低級の無理攻めが
発動しましたw
339 :
名無し名人:2010/03/17(水) 20:30:15 ID:Nq6yXgiG
3手詰めでも
逃げ道に捨てろとかは10秒くらいで解けるのに
合い利かずは3分あっても解けない…
340 :
名無し名人:2010/03/17(水) 20:31:42 ID:grUz+Mbb
なんだこの72飛って
82の方が良かったんじゃないか?
341 :
名無し名人:2010/03/17(水) 20:32:51 ID:YqTyFyPM
2二歩
342 :
名無し名人:2010/03/17(水) 20:34:18 ID:A686Dn7m
序盤はぜんぜんわからないよ
詰将棋だけなら1級over
343 :
名無し名人:2010/03/17(水) 20:34:43 ID:ONj2CM5k
明らかに10kyuu優勢じゃねーの?
344 :
名無し名人:2010/03/17(水) 20:36:40 ID:grUz+Mbb
まさか5分で1級とかのこと?
あれはアテにならんよ
345 :
名無し名人:2010/03/17(水) 20:36:58 ID:ONj2CM5k
飛馬交換したら、takenkoko胴体がら空きだな
346 :
名無し名人:2010/03/17(水) 20:37:43 ID:ujmsmK08
22歩
347 :
名無し名人:2010/03/17(水) 20:39:08 ID:ujmsmK08
ここで言ったらダメか?
聞こえてるな。
348 :
名無し名人:2010/03/17(水) 20:41:32 ID:YqTyFyPM
馬がえらく後退させられたな
もりもり盛り上がるゾーンプレスが功を奏したか
349 :
名無し名人:2010/03/17(水) 20:41:58 ID:grUz+Mbb
>>347 気になるのはわかるけど
また似た局面、筋が出てきそうな手は言ったらまずいと思う
350 :
名無し名人:2010/03/17(水) 20:42:34 ID:ONj2CM5k
そだな
でもまあ練習試合っしょ?
351 :
名無し名人:2010/03/17(水) 20:44:14 ID:vGS9k2h+
ザ・低級将棋
352 :
名無し名人:2010/03/17(水) 20:45:17 ID:ujmsmK08
上手い!
このくらいならいいか
353 :
名無し名人:2010/03/17(水) 20:46:05 ID:grUz+Mbb
怪しくなって参りました
354 :
名無し名人:2010/03/17(水) 20:46:41 ID:skC+t3Ao
ヤフーでレート高い人って定跡知らないのかわざと外してるのか知らないけど序盤めちゃくちゃで
力戦にして勝つ人が多いんだよな
でも相手上級ならさっきの22歩とか咎められるところは絶対咎めてくるからな
355 :
名無し名人:2010/03/17(水) 20:47:39 ID:YqTyFyPM
やはり局面局面での読む力が上なのかな
356 :
名無し名人:2010/03/17(水) 20:49:05 ID:vGS9k2h+
低級とはこういうものという
いいお手本になってしまったなw
357 :
名無し名人:2010/03/17(水) 20:51:18 ID:fd6yLvJQ
素抜きがあったのか
深いな
358 :
名無し名人:2010/03/17(水) 20:52:05 ID:LVb8MCF9
なにこの良スレ
359 :
名無し名人:2010/03/17(水) 20:52:43 ID:fd6yLvJQ
乳玉おさえられんなw
360 :
名無し名人:2010/03/17(水) 20:55:00 ID:skC+t3Ao
これはどっちが良いんだ・・・
強い人おせーて
361 :
名無し名人:2010/03/17(水) 20:56:38 ID:fd6yLvJQ
おたわ
362 :
名無し名人:2010/03/17(水) 20:56:47 ID:YqTyFyPM
↓控え室の行方八段
363 :
名無し名人:2010/03/17(水) 20:57:06 ID:vGS9k2h+
終息が近づいたなw
364 :
名無し名人:2010/03/17(水) 20:57:36 ID:dTC58au/
詰将棋のような狭い空間と、多大な制限(王手、駒使いきり等等)してたら
つよくならないぞ〜
若者は、盤面一杯使って駒を駆け巡らせて、構想力柔軟にしてみろ。
取る1手と思える場面でも、チラチラあれこれ手が頭を過ぎって・・・
将棋って奥が深いな〜って感じるぞ!
365 :
名無し名人:2010/03/17(水) 20:59:23 ID:grUz+Mbb
まさかこんなことになるとは
中盤までは完封できるレベルだったのに
366 :
名無し名人:2010/03/17(水) 20:59:52 ID:skC+t3Ao
この歩成りは相手玉を広くしてしまったような・・・
367 :
名無し名人:2010/03/17(水) 21:00:02 ID:w2m42lvj
観戦始めたらもう勝負ついてたでござる
368 :
名無し名人:2010/03/17(水) 21:00:05 ID:YqTyFyPM
あれ 入漁区含みで先手優勢か?
369 :
名無し名人:2010/03/17(水) 21:00:08 ID:fd6yLvJQ
手筋でしょ
これ以外にないてか
370 :
名無し名人:2010/03/17(水) 21:01:48 ID:ujmsmK08
詰むかな?
371 :
名無し名人:2010/03/17(水) 21:02:19 ID:YqTyFyPM
罪だと思う
372 :
名無し名人:2010/03/17(水) 21:04:09 ID:w2m42lvj
ふたりとも乙
373 :
名無し名人:2010/03/17(水) 21:05:00 ID:vGS9k2h+
うーん・・・
最後完全に負けだったけど・・・
374 :
名無し名人:2010/03/17(水) 21:05:01 ID:ujmsmK08
面白かった
375 :
名無し名人:2010/03/17(水) 21:05:28 ID:fd6yLvJQ
中盤緩かったな
376 :
名無し名人:2010/03/17(水) 21:05:37 ID:YqTyFyPM
熱戦乙
やっぱり将棋は終盤だ
377 :
名無し名人:2010/03/17(水) 21:06:40 ID:A686Dn7m
乙
序盤、ひどすぎて挽回できなかった
そのほかいろいろやりそこなった
88金が筋悪すぎた
下手でごめんねーー
378 :
名無し名人:2010/03/17(水) 21:07:08 ID:skC+t3Ao
83手目くらいまでは後手良しに見えたが・・・
379 :
名無し名人:2010/03/17(水) 21:08:03 ID:vGS9k2h+
うーん
手をぬいてくれたんだなと思う
ヤフーーも1350くらいだし・・
飛車に歩合いでぜんぜんわからなかったし・・・
380 :
名無し名人:2010/03/17(水) 21:08:32 ID:qXuMbvZn
15級の中でも最弱の俺からすると、凄いハイレベルな対局だった
棋譜保存して20回は検討してみる
381 :
名無し名人:2010/03/17(水) 21:09:13 ID:w2m42lvj
382 :
名無し名人:2010/03/17(水) 21:09:46 ID:A686Dn7m
>>340 72飛にした理由は82だと▲33飛成〜53角成で終了だから
383 :
名無し名人:2010/03/17(水) 21:10:38 ID:vGS9k2h+
ぼろ負けでしたよ・・
やっぱり格上とやると
勉強になるなー
ありがとうございました
384 :
名無し名人:2010/03/17(水) 21:10:48 ID:grUz+Mbb
68手目とか無理に攻めないで一回銀冠に収まっておくと指しやすそう
385 :
名無し名人:2010/03/17(水) 21:11:53 ID:A686Dn7m
386 :
名無し名人:2010/03/17(水) 21:17:59 ID:A686Dn7m
なるほどなー
やっぱり序盤の定跡をあるていどは覚えないといけないんだな・・・
もうめんどくさいからいつぞやからいっこもやってないよ
熱心にやったのは対4間飛車の攻略法のみだな
387 :
名無し名人:2010/03/17(水) 21:18:44 ID:qXuMbvZn
しかし定跡にない序盤だったね
定跡通り指せば、相手が定跡から外れた時点で優勢なのかな?
388 :
名無し名人:2010/03/17(水) 21:27:51 ID:A686Dn7m
>>379 yahooにしろここにしろ盤面を再現して検討できるといいのにね
41飛車打たれた時点で、たぶんどう受けても詰みだと思うけど・・・
どっちにしろ先手玉が詰まないから完全に負けだね
「なにか」を期待して指し接いだ ごめんよ
389 :
名無し名人:2010/03/17(水) 21:29:22 ID:skC+t3Ao
こっちは終局したら巻き戻しはできるけど
390 :
名無し名人:2010/03/17(水) 21:29:41 ID:vGS9k2h+
いえ
こちらこそ
ありがとうございました
勉強になりました
疲れたのでねますw
391 :
名無し名人:2010/03/17(水) 21:35:01 ID:A686Dn7m
>>389 あ、そうなの?
ちょっと話は外れるけど、囲碁のkgsは検討モードがあって
終わった後にうわてが手順示して解説できたりするんだよ
ああいうのが日本の将棋サイトにもあればいいのにね
392 :
名無し名人:2010/03/17(水) 21:37:33 ID:grUz+Mbb
>>382 61玉でまだ難しそうに見えるけどな
2枚で攻めきれるかな
393 :
名無し名人:2010/03/17(水) 21:43:55 ID:A686Dn7m
>>392 しのげてたかな??
局面があやふやだからもう検討できない ごめん
では bye
394 :
名無し名人:2010/03/17(水) 23:03:54 ID:iop60Usx
俺がいない間にみんなで楽しそうなことやりやがって・・・
395 :
名無し名人:2010/03/18(木) 01:13:33 ID:0TLQmZKi
>>388 yahooも、盤面の右横の指し手のところをクリックすると
その指し手の局面が見れますよ。
ただ相手にもその局面が表示されるかはわからないけど。
396 :
名無し名人:2010/03/18(木) 07:47:32 ID:Xso1nTOG
俺にも毎日指導してくれ
上級なんちゃらとかここで言われるよりよっぽど棋力が上達するわ
397 :
名無し名人:2010/03/18(木) 13:39:01 ID:XBzDoSt8
角換わりの筋違い角いきなり打ってくる奴やられると一瞬でやられちゃう
定石覚えなきゃな
398 :
名無し名人:2010/03/18(木) 14:30:27 ID:vv3F8Ygg
詰め将棋しないと
金頭の桂とか詰手筋がおぼえられないんじゃないか?
399 :
名無し名人:2010/03/18(木) 14:52:26 ID:jMOgeu+t
相手が使ったときに盗んで覚えればいい
400 :
名無し名人:2010/03/18(木) 15:02:21 ID:Lt2fvw9l
それは終盤の手筋本で覚えれ
401 :
名無し名人:2010/03/18(木) 17:00:30 ID:90pgQe2g
>>396 サークルに入ると良い
こんなスレで毎日指導するなんて奇特なやつはいないだろう
402 :
名無し名人:2010/03/18(木) 17:15:11 ID:6V+v9Bez
>>401 サークル入れば毎日指導してくれる暇人いるの?
403 :
名無し名人:2010/03/18(木) 17:17:44 ID:90pgQe2g
>>402 おまえより上級者が何人もいるだろうから
誰かが暇じゃなくても他の誰かに頼めるだろ?
404 :
名無し名人:2010/03/18(木) 17:58:21 ID:Tbtz0rg0
>>402 仮にも指導してもらう側が相手に対して暇人とか言ってる時点で終わりだな
405 :
名無し名人:2010/03/18(木) 18:11:14 ID:c8bXcVYy
低級は24よりハンゲのほうが良いんじゃね
サークルすぐ入れるし感想戦しやすいし
406 :
名無し名人:2010/03/18(木) 18:28:37 ID:pSyE8hQY
ってか指導してもらう人はリアル道場で見つけた方がいいぞ。
道場四段くらいで指導の上手い人はいる。途中まではこちらの言い分を
通してくれて中終盤から追い上げてくるような指導のやり方をしてくれる
人と何番か指すと終盤の手筋とか受けとかの力が飛躍的に上がるよ。
407 :
名無し名人:2010/03/18(木) 18:36:57 ID:pzWfBD2H
本とネットだけでもいけないことは無いのかも知れないけど、人に教えてもらった方が早いのは間違いない
低級抜けるくらいの力ならほんとあっという間につくからな
誰かに無理矢理やらされてる奴とか
>>402みたいな奴はなかなか強くならないけど
408 :
名無し名人:2010/03/18(木) 18:53:18 ID:fJkHSMGZ
リアル道場って底辺の汚い臭いがするんだけど、どんな人が中にいるの?
409 :
名無し名人:2010/03/18(木) 18:56:33 ID:90pgQe2g
普通のおっちゃんやじいちゃん
たまにうざいじいちゃん
超早指しのガキ
時々にいちゃん
女は少ないと思う
410 :
名無し名人:2010/03/18(木) 19:04:17 ID:fJkHSMGZ
料金(席料?)ってどれくらい取られるの?
411 :
名無し名人:2010/03/18(木) 19:11:39 ID:c8bXcVYy
100円〜1000円
412 :
名無し名人:2010/03/18(木) 19:15:09 ID:fJkHSMGZ
ありがとう。不登校ニートだけど頑張って行ってみるわ。緊張するなチクショウ
413 :
名無し名人:2010/03/18(木) 19:42:03 ID:qPXQrsT6
お前は将棋なんかやってる場合じゃないだろw
414 :
名無し名人:2010/03/18(木) 19:43:13 ID:90pgQe2g
底辺はおまえじゃねえか
415 :
名無し名人:2010/03/18(木) 21:11:43 ID:feJIH1p+
こらこら、将棋好きの暇人同士が争うんじゃ無いw
私も近場のリアル道場に行ってみようかな?
416 :
名無し名人:2010/03/18(木) 21:23:18 ID:8TaeCYYl
将棋好きだが公務員だから暇人じゃねえよ。
王道の国立大卒居飛車党舐めんな、
417 :
名無し名人:2010/03/18(木) 21:29:07 ID:kmIYrkIq
俺は高卒の無職だからすげー暇だよ\(^o^)/
418 :
名無し名人:2010/03/18(木) 21:33:31 ID:feJIH1p+
>>416 なるほど、公務員はサボるのに忙しいと言うわけだなw
ところで国立大卒には居飛車党が多いのか?
それは初めて聞いたな。
すると私立大卒は振り飛車党が多いのかな?
419 :
393=takenoko:2010/03/18(木) 21:46:04 ID:ZTfXuSK6
◆上達の方法◆
強くて丁寧に教えてくれる彼女をつくることさっ!
すぐにうまくなるよ!!
・・・・というわけで・・・・
昨日24でやった10kyu氏おるかな?
ひどい将棋やったからリターンマッチしにきたぞ
ただ24はチャットできないからつまらないな
どこかいいとこあればそこに誘導してくれ
yahooなら登録してるからすぐできる
30分くらいこのスレ定期巡回しながら待ってるよー
420 :
名無し名人:2010/03/18(木) 22:01:01 ID:8TaeCYYl
>>418 国立大生は複数の科目(戦型)を操るのに適正があるからね。
私大生は賢くないから、少なく絞って勝負するしかない。
漂わせる堅実な安定感も居飛車党の強さ・風格に相応しいと言えるだろう。
421 :
名無し名人:2010/03/18(木) 22:56:32 ID:maOx7aYZ
居飛車党って子供の頃から将棋をやってる人でしょう
422 :
名無し名人:2010/03/18(木) 23:03:11 ID:nB7BqqlM
俺の近所の道場は夕方の早い時間はおじいちゃんばっかり。
30代の俺は若い方。
遅い時間になると会社帰りのサラリーマンが増えてくる。
リーマンは土日に結構やってくる。
鬼のように強い人がいて教えるのが上手だったりする。
2、3回いくと居心地がよくなって毎日長時間入り浸ることになる。
423 :
名無し名人:2010/03/18(木) 23:30:07 ID:90pgQe2g
やほおは終わった後盤中央に余計なメッセージ出てきて感想戦の時邪魔でしょうがない気がする
424 :
名無し名人:2010/03/18(木) 23:38:54 ID:7QtlEtCC
ウインドウを思いっきり大きくすると盤面の外にでるよ
425 :
名無し名人:2010/03/19(金) 00:10:17 ID:7hgzzszF
指導対局か・・・
基本定石覚えたらちょっと調べてみるか
いやでも学生だし勉強するべきか
426 :
名無し名人:2010/03/19(金) 01:46:58 ID:mIdio1fD
>>405 俺は24では8級だけど、ネットカフェに深夜パックで7時間入って、
エロ動画やなつかしの映画をみながら、その合間に
ハンゲームでゲスト参加でやったけど、
初戦から結局11連勝したぞ。24が異常にレベルが違うんじゃないか。
小柳ルミ子の白蛇抄はひさしぶりに見た。
427 :
名無し名人:2010/03/19(金) 07:30:26 ID:OF/zPZaZ
11連勝もしたのか すごいな。
24がレベルが高いというが、高かろうが低かろうが低級は低級なんだよ。
低級脱出するには、強い人に教えてもらえじゃなくどうやったら自分でも強くなれるのか
だれか教えてくれ。
428 :
名無し名人:2010/03/19(金) 07:46:57 ID:ID44S351
>>419 すまんかった
昨日は用事だったので
今日は?
429 :
393:2010/03/19(金) 09:07:25 ID:88jg2fgK
>>428 タイミングが合わなきゃしょうがないさ
無理強いするもんでもないし気にしてない
一応、今晩もこのスレ見に来る・・・・たぶん
430 :
名無し名人:2010/03/19(金) 09:10:22 ID:ID44S351
さっき9級にあがったけど
1級とは差がありすぎな気がする・・
431 :
名無し名人:2010/03/19(金) 09:12:41 ID:5a9+CxQz
432 :
393:2010/03/19(金) 09:18:40 ID:88jg2fgK
>>430 おっと 今いるぜ
なんかやるか?
あと、おこがましいから6級で入場することにした
今の登録名教えてくれ
433 :
名無し名人:2010/03/19(金) 09:20:38 ID:ID44S351
さすが上級
434 :
名無し名人:2010/03/19(金) 09:23:28 ID:5iVKCjma
>>426 マニアかおっさんだな。小柳ルミ子とは。
435 :
393:2010/03/19(金) 09:25:05 ID:88jg2fgK
入場はした
HNは同じくtakenoko
あと24って仕組みがさっぱり分からんのだけどな・・・
いついっても誰もいないぞ?
どっかでなんかやってるのか??
436 :
名無し名人:2010/03/19(金) 09:30:35 ID:MVVchPp/
>どっかでなんか
棋王戦やってるね
437 :
名無し名人:2010/03/19(金) 09:34:09 ID:88jg2fgK
ちゃうちゃう
道場にいるのが18人、そいつらどっかで対局してるの?
Tのとこ見ても何もやってないんだけど?
438 :
名無し名人:2010/03/19(金) 09:36:13 ID:5Hv2i6BT
>>437 東京道場行けよ
あと、悪いが何日も馴れ合いに使うのはどうかと思うぞ
439 :
名無し名人:2010/03/19(金) 09:40:32 ID:MVVchPp/
なるほどね
大阪道場は基本だれもいないよ(だからこういうところで使われる)
440 :
名無し名人:2010/03/19(金) 09:40:46 ID:88jg2fgK
あっそ
じゃあやめとくわ
441 :
名無し名人:2010/03/19(金) 09:43:20 ID:ID44S351
あ、たけのこさん
対局お願いします
442 :
名無し名人:2010/03/19(金) 09:43:43 ID:88jg2fgK
>>439 わかったthx
使い方を知りたかっただけなんだけどね
もうめんどくさいから顔出さない
443 :
名無し名人:2010/03/19(金) 09:46:37 ID:88jg2fgK
タイミングがあわねーーしw
>>441 ログインしなおすからちょっと待ってて
あとhn教えて
444 :
名無し名人:2010/03/19(金) 09:47:42 ID:ID44S351
大阪で10kyuuです
445 :
名無し名人:2010/03/19(金) 10:04:30 ID:88jg2fgK
あ、やべ
446 :
名無し名人:2010/03/19(金) 10:06:20 ID:88jg2fgK
これはまずい・・・・・・
447 :
名無し名人:2010/03/19(金) 10:21:45 ID:88jg2fgK
つーか10級以上だとおもうけど・・・・
ずるいよw
448 :
名無し名人:2010/03/19(金) 10:24:38 ID:ID44S351
あれ?
あいごまでつまないですよ?
449 :
名無し名人:2010/03/19(金) 10:25:27 ID:88jg2fgK
乙
こっちにキタよ
棋力がもうちょい上だとおもうけど????
450 :
名無し名人:2010/03/19(金) 10:26:36 ID:88jg2fgK
もう投げます
みっともないんで
451 :
名無し名人:2010/03/19(金) 10:28:05 ID:ID44S351
いや、さっき9級にあがったとこです
ここに書き込むのが1分以内だと
だめなので
少しおそくなりますw
452 :
名無し名人:2010/03/19(金) 10:29:55 ID:ID44S351
われわれ低級には最後まで指したほうが
いいですよ
10回に1回くらい
ここからでもミスしますw
453 :
名無し名人:2010/03/19(金) 10:30:23 ID:88jg2fgK
いろいろあるけど26手目の64歩はチョンボかな?
そこの歩を突くには端(14)歩を突かないと取られちゃう
あとは負けたから特になにも指摘しない
454 :
名無し名人:2010/03/19(金) 10:33:05 ID:ID44S351
ええ
よくするミスですw
何回やってもだめなミスはあります
ありがとうございました
勉強になりました
455 :
名無し名人:2010/03/19(金) 10:33:41 ID:88jg2fgK
自分は24飛車と回らなきゃいけないとこで
36飛車と引いてしまったから桂馬を取られた
ぼーーーーーーとしてた、ごめん
456 :
名無し名人:2010/03/19(金) 10:35:04 ID:ID44S351
なるほど
やっぱりあのあたりは
こっちが不利だったんですね・・・
457 :
名無し名人:2010/03/19(金) 10:36:10 ID:88jg2fgK
乙でしたー
最後になるけどもうちょっと棋力が上だと思う
では bye
458 :
名無し名人:2010/03/19(金) 10:37:14 ID:ID44S351
おつかれさまでした
ありがとうございました
またよろしくおねがいします
459 :
名無し名人:2010/03/19(金) 14:10:21 ID:1nbRKRyY
460 :
名無し名人:2010/03/19(金) 18:14:40 ID:NLtKoAxJ
チャット感覚で2chしてるやつ初めて見た
461 :
名無し名人:2010/03/19(金) 19:55:12 ID:mG8/hEGT
過疎スレだから大目に見ろよ
462 :
名無し名人:2010/03/19(金) 20:32:39 ID:T9jez7y4
いや非常識だな
どっちも低級以前の問題
463 :
名無し名人:2010/03/19(金) 21:37:45 ID:I23TKDo9
464 :
名無し名人:2010/03/19(金) 23:23:49 ID:2/G8pjkC
今日も羽生の法則1読んで寝る。
465 :
名無し名人:2010/03/20(土) 00:26:54 ID:X+qem3RG
羽生の法則6はよく登山に持ってく。
勉強には向かないが、幅広い戦型の序盤を気楽に鑑賞できる作りになってるから。
466 :
名無し名人:2010/03/20(土) 00:34:04 ID:bWLFAFN+
467 :
名無し名人:2010/03/20(土) 02:20:01 ID:je9wYZdG
>>466 すいませんでした
死ねとか言うのはやめてください
468 :
名無し名人:2010/03/20(土) 08:23:35 ID:DpZQlYha
高橋の5手詰将棋
これだめだな
簡単すぎで低級でもものたりないくらい
13級以下の人におすすめ
469 :
名無し名人:2010/03/20(土) 09:09:08 ID:l3UN0H0/
470 :
名無し名人:2010/03/20(土) 09:32:41 ID:DpZQlYha
うそだろ?
1から10まで全部一目だったぞ
471 :
名無し名人:2010/03/20(土) 09:35:40 ID:8zkIaLpy
9級だけど一目で解けない問題もあったが。
472 :
名無し名人:2010/03/20(土) 09:41:19 ID:qefPt7z1
1から10って最初の10問か
473 :
名無し名人:2010/03/20(土) 11:03:04 ID:l2DfsTIW
俺上級だけど一目じゃ解けない
50問とか普通にわかんなかった
一目の人はたぶんセンスあるよ
すぐ段だね
474 :
名無し名人:2010/03/20(土) 11:15:24 ID:DpZQlYha
いや
最初の10問だけだよ
だから低級なのさ!
475 :
名無し名人:2010/03/20(土) 11:33:31 ID:eTjK4Ui1
詰め将棋なら7手詰めでも解けるんだけど、そこまで持っていけない(´;ω;`)
476 :
名無し名人:2010/03/20(土) 11:45:00 ID:DXPcfvct
>>475 囲い崩しの本とか、強い人の棋譜並べを終盤だけやってみるとか。
477 :
名無し名人:2010/03/20(土) 13:00:45 ID:Uuc2ekjT
478 :
名無し名人:2010/03/20(土) 13:56:00 ID:jCY8Ijhr
詰め将棋本
定跡本の暗記
これで上級になれる
もし無理だったらセンスなし
一生低級のまま
479 :
名無し名人:2010/03/20(土) 14:07:55 ID:DpZQlYha
いいじゃないか
ただの趣味なんだし
480 :
名無し名人:2010/03/20(土) 16:35:46 ID:LeJnrYBS
プロの棋譜並べしてるが、俺は棋力があがるのだろうか?
481 :
名無し名人:2010/03/20(土) 17:00:10 ID:fWvksZ9X
>>480 継続すれば上がる。勉強法の王道だろそれ。
ただ、俺は効果が出る前に面倒臭くなってやめた。
482 :
名無し名人:2010/03/20(土) 17:30:16 ID:VB5B4G3t
三手詰めを完全に解けるようにしたら中級になれたが、
上級になったばかりの頃でさえ五手詰め正解率3割以下。
実は今も五手詰めの正解率は6割以下だと思う。
だだし長くても一分くらいしか考えない。
483 :
名無し名人:2010/03/20(土) 17:35:27 ID:DpZQlYha
484 :
名無し名人:2010/03/20(土) 18:19:26 ID:RGjb9u7q
プロの棋譜並べ派w
485 :
名無し名人:2010/03/20(土) 18:35:27 ID:eMOA0UBA
14級の俺は、5分で5手詰正解率8割のレベル
486 :
名無し名人:2010/03/20(土) 18:42:41 ID:1MjRKI+C
7手詰めでも9割近くを1分以内に解けるんだが、15級から脱出できない(´;ω;`)
487 :
名無し名人:2010/03/20(土) 20:07:09 ID:hdE3AmIA
・戦術本
・手筋本
・詰将棋本
俺はこれから同時並行でやって行こうと思う。目標は年内初段
488 :
名無し名人:2010/03/20(土) 20:20:18 ID:fWvksZ9X
妄想に耽っているだけでは棋力上がらないだろ
489 :
名無し名人:2010/03/20(土) 20:29:24 ID:fpseCIPm
定石って別に本買わないでサイトで勉強してもいいよね?
490 :
名無し名人:2010/03/20(土) 20:32:18 ID:hdE3AmIA
491 :
名無し名人:2010/03/20(土) 22:28:39 ID:RHctYk/5
いいとも!
492 :
名無し名人:2010/03/21(日) 00:08:28 ID:pARZxNIE
石田流の定跡がわかるサイト教えてください
493 :
名無し名人:2010/03/21(日) 00:13:32 ID:XbDc752I
いいとも!
494 :
名無し名人:2010/03/21(日) 00:15:48 ID:KwIwZudg
いもうと!
495 :
名無し名人:2010/03/21(日) 00:22:50 ID:I9IYQ7hc
今日も羽生の法則1を読んで寝る。
明日は地元の将棋大会。
出ないけど、見学しに行こう。。
496 :
名無し名人:2010/03/21(日) 11:04:25 ID:5viv6voU
持駒:なし
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│▽香│▽桂│__│▽金│__│__│__│▽桂│▽香│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▽銀│▽玉│▽金│▽飛│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▽歩│__│__│▽歩│▽銀│▽角│▽歩│▽歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│__│▽歩│▽歩│__│▽歩│▽歩│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲歩│▲歩│▲歩│▲歩│▲歩│__│__│▲歩│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▲玉│__│__│__│▲歩│▲歩│__│▲歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▲角│▲銀│__│▲金│▲銀│__│▲飛│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲香│▲桂│__│▲金│__│__│__│▲桂│▲香│
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
持駒:なし
497 :
名無し名人:2010/03/21(日) 16:00:11 ID:Z30FvcPG
age
498 :
名無し名人:2010/03/21(日) 16:07:44 ID:SAqTBuG+
hage
499 :
名無し名人:2010/03/21(日) 18:20:20 ID:spZiqBR0
AgsacEどうしたwwww
始まった瞬間に投了してきたんだがなんだったんだ
500 :
名無し名人:2010/03/21(日) 21:23:33 ID:PkXxzN7B
>>496 案外盲点だが、▲66歩が良くない。66には銀が上がる形にしたい。
501 :
名無し名人:2010/03/21(日) 21:24:50 ID:bT5vjlFR
むしろ俺は持て余すくらい大きい乳が好き
手からこぼれまくるみたいな
芸能人で言うと、戸田恵梨香や堀北真希、宮崎あおいなど
502 :
名無し名人:2010/03/21(日) 21:26:43 ID:zKcXo+84
俺は大きすぎるとだめ
手に丁度収まるくらい〜それ以下がいい
503 :
名無し名人:2010/03/21(日) 21:36:08 ID:J7bD0EDm
お前らは何の低級なんだw
504 :
名無し名人:2010/03/21(日) 22:14:07 ID:Ug/6kFQ+
高段はちょっとはみ出るぬが興奮するんだ
勉強しろよ低級が
505 :
名無し名人:2010/03/21(日) 22:16:31 ID:svPgBT0f
よく知らんけど宮崎あおいってそんなに大きいんだっけ?
506 :
名無し名人:2010/03/22(月) 00:08:29 ID:9iJSjFbz
まだ初心者でこれから中飛車勉強したいとおもっているものなんだが
最近の中飛車の棋譜を探す方法ってないかな?
棋譜でーたーべーすってサイトいってきてきたんだけど
中飛車だと初手5六歩がないし、初手7六歩でみてみるにしても古い棋譜しかみれない
507 :
名無し名人:2010/03/22(月) 00:10:35 ID:LsMQSdqb
矢倉やれ、矢倉
508 :
名無し名人:2010/03/22(月) 00:11:23 ID:DlwUHZ4y
509 :
名無し名人:2010/03/22(月) 00:12:21 ID:8mvjFGl+
将棋の低級というか
インターネッツ初心者みたいな質問だな…
何故あんな親切なサイトすらまともに使えない…
510 :
名無し名人:2010/03/22(月) 00:15:27 ID:FpsLQMEm
>>506 最近の久保は、後手番ならだいたい中飛車だけど。
先手じゃないとだめ?
511 :
名無し名人:2010/03/22(月) 00:49:23 ID:CFDBzQ1J
>>506 マイボナと棋譜データベース落とせ。
ボナンザスレにいけばわかる
512 :
名無し名人:2010/03/22(月) 11:54:17 ID:NOH7POhd
みんな賢いな
513 :
名無し名人:2010/03/22(月) 13:49:34 ID:95KypaVt
東大生でも将棋めちゃくちゃ弱いやつは一杯いる。安心しろ。
514 :
名無し名人:2010/03/22(月) 13:57:37 ID:NOH7POhd
矢崎しげるだな・・
ふしぎだ・・
でもQさまみると
かしこそうだ
やっぱり将棋なんて強くなくていいな
515 :
名無し名人:2010/03/22(月) 17:18:11 ID:cLf+nfS+
将棋で負ける事は、考える力がないという事でもある。
偉大な格言だ
516 :
名無し名人:2010/03/22(月) 17:21:07 ID:INf35p2q
517 :
名無し名人:2010/03/22(月) 20:10:51 ID:nPEWyGXA
将棋で負けるが、俺は公務員である。
「将棋に負ける=思考力無い」を前提すると、なんと言う矛盾か!
518 :
名無し名人:2010/03/22(月) 20:21:02 ID:oDUQLnZs
>>515 それ、女流問題と絡む場面で使っちゃうと大問題になりそうな格言だな
519 :
名無し名人:2010/03/22(月) 21:43:01 ID:FRVAU4s9
理不尽意味なし煽りにいちいち反応することはない
520 :
名無し名人:2010/03/22(月) 23:46:04 ID:QO8fM6Du
>>517 思考力があれば、将棋はじきに強くなる
注意しなければならないのは、将棋が強い=思考力がある ということであって、
将棋が強い=勉強、仕事ができる ではないということ
521 :
名無し名人:2010/03/23(火) 00:12:33 ID:bnl1MsHG
将棋が強い=頭がいい=勉強ができる
こういう関係ですね。
522 :
名無し名人:2010/03/23(火) 00:41:46 ID:3taC8ldf
日教組教育の弊害は、思考力や原理原則論おろそかにして記憶力のみが学力だと
教えられてる若者が多い事だな〜PC社会で記憶力は重要ではないのにな!
囲碁の良いとこは「孫子の兵法」的な、大局観を磨ける事で経営者に人気がある!
小中校生に以下の質問すると、「3×4」の意味は?、江戸時代の後の時代は何と呼ぶの?
ほとんど正解がないな〜私が違ってるのだろうか?
523 :
名無し名人:2010/03/23(火) 00:44:50 ID:GitrK/Pu
意味が分らないwwwwwwww
524 :
名無し名人:2010/03/23(火) 00:47:29 ID:zrWQ1PYP
これらの方々が僕のいつもの対戦相手なわけですね。
ふー・・・。
525 :
名無し名人:2010/03/23(火) 00:47:30 ID:3taC8ldf
526 :
名無し名人:2010/03/23(火) 00:51:04 ID:3taC8ldf
>>524 >>低級脱出のための将棋勉強法
>>低級タブで伸び悩んでいる人のスレです。 上級者の経験談等も歓迎
な訳で・・・有段もカキコしてるかもよ〜
527 :
名無し名人:2010/03/23(火) 00:55:37 ID:GitrK/Pu
日教組教育の弊害は、→(えっ?)
思考力や原理原則論おろそかにして記憶力のみが学力だと
教えられてる若者が多い事だな〜 →(ああそうですねーはあ(笑))
PC社会で記憶力は重要ではないのにな!→(ええ、はい)
囲碁の良いとこは →(えっ?)
「孫子の兵法」的な、大局観を磨ける事で経営者に人気がある!→(え?ああ、はい)
小中校生に以下の質問すると、「3×4」の意味は?、→(意味?)
江戸時代の後の時代は何と呼ぶの?→(明治ですか?)
ほとんど正解がないな〜私が違ってるのだろうか?→(ああ、はい)
528 :
名無し名人:2010/03/23(火) 01:00:52 ID:o76BmoCB
台形の面積なんか覚えて覚えさせて嬉々としてるバカが多いのは弊害だと思う
529 :
名無し名人:2010/03/23(火) 01:02:57 ID:3taC8ldf
>>527 最近その手が多いのよね〜冷やかしたり批判するけど自分の意見や主張はないのよ!
自分の過去の勉強成果から、意見言おうよ!将棋でも相手の手の批判評論したって・・・
勝てないだろう?
530 :
名無し名人:2010/03/23(火) 01:12:12 ID:41mQZf4v
キモい
531 :
名無し名人:2010/03/23(火) 01:20:31 ID:3taC8ldf
本当に低級なのか?自己評価してみよう!(外論)
@3×4の意味を説明したら・・・
a)九九知ってるから、12。
b)3を4回足す事。
A江戸時代の後は、何時代と呼ぶ?
a)明治時代。
b)過去の時代の呼び名は権力中枢の有った場所(地域名)だから、東京時代。
現在も国会議事堂(正確には霞ヶ関)が東京にあるから、東京時代。
B佐渡島に海底トンネルを掘る計画のために、ボーリング調査をしたら、
佐渡島近郊に巨大海底油田が在る事を発見した。
その埋蔵量からは、我国は石油の自給はおろか輸出も出きる産油国になる!
貴方が政権のTOPなら、この未発表の巨大海底油田発見の事実をどう活かす?
a)巨大海底油田発見の事実を知っているものを、皆殺しにする。
b)政権の大実績として大々的に公表するが、環境問題から石油掘削は慎重にすると
政権コメントを発する。
532 :
名無し名人:2010/03/23(火) 10:56:04 ID:fTTA73sv
>>531 皆この人変だよ。
将棋とどう関係あるのだろう?
533 :
名無し名人:2010/03/23(火) 11:01:28 ID:bbGaUJJM
さすが低級
すばらしい
534 :
名無し名人:2010/03/23(火) 17:44:36 ID:e2jG0x3U
「低級」を「低脳」に言い換えたらピッタリ
535 :
名無し名人:2010/03/23(火) 18:53:32 ID:HFIgv7Bd
低級は恥
536 :
名無し名人:2010/03/23(火) 19:58:07 ID:E3m0uv1R
俺低級で恥ずかしいっすわ〜www
537 :
名無し名人:2010/03/24(水) 01:42:39 ID:W8/TvWR9
よく「先手はここで作戦勝ちでしょう」なんていうけどどういう意味?あえて「優勢」とは言わない辺りいまいち意味がとれない
勝勢>優勢>作戦勝ち>十分>指せる>不満>劣勢
みたいな解釈でいいのかな?
誰か超初心者の俺に教えてくれ
538 :
名無し名人:2010/03/24(水) 03:01:22 ID:LI4skb3a
>>537 不利な方をもう少し細分化できそうだが、おおむねそれで合ってる。
原則的に将棋ってのは一度不利になったら、相手の間違いがなければ有利になれないゲーム。
自分の形勢判断の基準を確立することが重要だ。
それが大局観といわれるものの正体でもある。
数手先のA図を読んでその時点の形勢判断をして10vs9で有利。
数手先のB図を読んでその時点の形勢判断をして10vs8で有利。
数手先のC図を読んでその時点の形勢判断をして9vs6で有利。
さてB図とC図どちらを選ぶか?
時間のある将棋ならB図とC図からさらに数手読んで形勢判断すればよいが
それがかなわない場合その時点で選ばざるを得ない。それが棋風というもの。
いくら先を読む能力を鍛えてもその時点での形勢判断が誤っていたら勝てない。
強くなるにつれて読む量も増え、それに伴い形勢判断が細密化していく。
10点満点から100点満点、1000点満点と細かい差を見極められるようになっていく。
539 :
名無し名人:2010/03/24(水) 03:09:39 ID:DuS7CEcM
プロでも形成判断は割れるというのに
540 :
名無し名人:2010/03/24(水) 03:23:04 ID:0DV7Vfpb
>>538 この人なに聞かれてないことべらべらしゃべって悦に入ってるの?
無駄に頭よく見せようって感じが見え見えで気持ち悪いな
論理的に考えられる俺かっこいいーって思ってそう
論理的分析なんてできないやつのほうが珍しいくらいだが、みんな空気読んでしないだけだって覚えておいたほうがよいよ
そんなに賢いなら早く537の質問に答えてやれよw
541 :
名無し名人:2010/03/24(水) 03:27:03 ID:OL9COC8u
あくまで形勢判断した人の主観だけど
勝ち 明快に寄せの速度差で勝っている状態。
勝勢 悪手を放たない限り負けることはない状態。
優勢 同上。
有利 わずかながら形勢でリードしている状態。
十分 満足な展開(形勢は不明)になっている状態。
指せる 五分五分でまだまだ勝負はわからない状態。
不利 わずかながら形勢でリードしている状態。
敗勢 自力での勝ちが消滅した状態。相手の悪手待ち。
負け 明快に寄せの速度差で負けている状態。
こんな感じじゃない?
542 :
名無し名人:2010/03/24(水) 03:31:26 ID:OL9COC8u
あと作戦勝ちってのは「うまい指し回しで相手を困らせた」ってときに使うイメージ。
形勢判断とはまた別な気がする
543 :
名無し名人:2010/03/24(水) 03:32:44 ID:OL9COC8u
不利のところ間違えた
× 不利 わずかながら形勢でリードしている状態。
○ 不利 わずかながら形勢でリードされている状態。
544 :
名無し名人:2010/03/24(水) 03:51:11 ID:LI4skb3a
>>541-542 作戦勝ちは
・駒の損得などはっきりと実利を上げてはいないが手得や駒の働きに差がある状態
・駒組み段階で相手が頂点に達していて手詰まりであるのに対して有効な指し手がある状態
のような状態で特別な実利は得ていないが、今後の展開が有望であるときに使うことが多い。
あと「指せる」はやや形勢に肯定的なニュアンスがある。
「先手のほうがやや指せる」といった使い方をすることが多いので
「(自信を持って)指せる」「(勝利に期待感を持って)指せる」という意味を含んでいる。
545 :
名無し名人:2010/03/24(水) 05:19:18 ID:2k8uTsAY
作戦勝ちってのは駒がぶつかる前の駒組みの段階で意外と形勢に差が出てきた、もしくはこのまま普通に指すと差が大きくなりそう、そんなときに使う言葉。
546 :
名無し名人:2010/03/24(水) 10:20:02 ID:fIfVOhRO
形勢判断なんてどうでもいい。
そんな言葉の意味なんてここで説明されても困るわ。
強くなるにはって話だろ。俺が一番言葉しってるとか自慢されても困るわ。
そしてつまらん。
547 :
名無し名人:2010/03/24(水) 10:36:44 ID:LI4skb3a
>>546 強くなるということはどういうことだと思っているんだ?
強くなるということは
・手をたくさん読めるようになること。
・形勢判断を正確に出来るようになること。
これに集約されるんだぜ。
前者のために詰将棋・定跡の知識・手筋の知識・暗譜などの勉強法があり
後者のために定跡の知識・棋譜並べ等の勉強法がある。
それらをどのようにやるのが効率が良いかというのは重要な話題かもしれないが
強くなるということの本質を見ないことには始まらないよ。
548 :
名無し名人:2010/03/24(水) 10:39:34 ID:xMQJkhNN
読みを少なくすることも強くなることの秘訣っぽい
549 :
名無し名人:2010/03/24(水) 10:50:20 ID:LI4skb3a
大局観から有効な手を絞り込むというのは無意識に読んでいて
意識的に読む必要がないと判断した結果。
決して読み落としをすることではない。
550 :
名無し名人:2010/03/24(水) 10:53:17 ID:3bP7a2+4
3手の読みさえできないオレが3行以上のレスを読むのは苦痛だ
551 :
名無し名人:2010/03/24(水) 10:58:34 ID:q0ZSCfdK
まだ早い
552 :
名無し名人:2010/03/24(水) 10:59:27 ID:eXib+qok
右玉の囲いを覚えてから初勝利ktkr(*´∀`)
初勝利が遠い人はお勧め(*´∀`)
553 :
名無し名人:2010/03/24(水) 11:03:33 ID:CgGzDeVr
なかなか珍しい人材じゃないか
554 :
名無し名人:2010/03/24(水) 11:16:51 ID:xMQJkhNN
555 :
名無し名人:2010/03/24(水) 11:31:25 ID:LI4skb3a
>>554 >読みを少なくすることも強くなることの秘訣
これは論理が逆だという指摘をしただけ。
強くなれば無意識に読み、有効な手を絞り込むことができるようになる。
読みを少なくすることが強くなることの秘訣では決してない。
556 :
名無し名人:2010/03/24(水) 11:49:48 ID:Rd6yoB0e
かっこいい手を探す前に、つまらんミスを減らせ
557 :
名無し名人:2010/03/24(水) 11:52:34 ID:tXpTOLa/
558 :
名無し名人:2010/03/24(水) 12:21:01 ID:OdNR447A
▲toratoratotoro×△detour/勝てる試合を千日手と誤解。@低級タブトップ
http://www.hakusa.net/shogi/kifuup/kifu/4674.html 低級タブトップでの対局。
先手は、勝てる試合を「千日手」という思い込みで落とした。
持ち時間はまだたっぷりあったにも関わらず、
思い込みを優先させて「考える」ということをしなかったのだ。
棋譜を見てみれば分かるように、千日手のサイクルが始まってからの
使用時間は1秒〜2秒。全く考えていない。
恐らく、
「はいはい千日手でしょ。」とか、「譲るもんか!」とか、
そんな感情だけで指していたんでしょう。
低級は将棋以前にまず精神的に大人になったほうがいい。
559 :
名無し名人:2010/03/24(水) 12:44:50 ID:tXpTOLa/
1、晒す必要あるのかな
2、判定で先手の勝ちではなってたような
560 :
名無し名人:2010/03/24(水) 12:48:31 ID:OdNR447A
>>559 まあ低級脱出に役立つと思うので投稿しました。
先手の勝ちにはなってません。
また、貴方が「ぎくッ」な556氏の言う「つまらんミス」の1つだと思います。
561 :
名無し名人:2010/03/24(水) 12:52:01 ID:Qmyzm2m4
>>558 全然参考にならなかった。こんな糞な棋譜見たの初めてです、はやく死んで下さい。
562 :
名無し名人:2010/03/24(水) 13:15:47 ID:tXpTOLa/
>>560 判定勝ちだと思いますが
>また、貴方が「ぎくッ」な556氏の言う「つまらんミス」の1つだと思います。
タイプミスかと思ってあれこれ想像しましたが意味わからんです
563 :
名無し名人:2010/03/24(水) 13:37:52 ID:xMQJkhNN
>
>>555 同意。たくさん読めばいいってもんでもないってこったな。
564 :
名無し名人:2010/03/24(水) 14:22:10 ID:ikjes8Qn
ノータイム指しをやめるだけでR300は上がる
565 :
名無し名人:2010/03/24(水) 17:53:24 ID:ykZ3u+Kx
>>558 11級でも一手詰めを逃す事は普通にある。
俺が低級の頃に相手が逃してたもの。
駒捨て王手ラッシュで奇跡の逆転だよ。
566 :
名無し名人:2010/03/24(水) 21:22:42 ID:OL9COC8u
>>558 101手目から後手玉が詰んでることに驚いた
567 :
名無し名人:2010/03/24(水) 23:30:47 ID:LNII4HdY
568 :
名無し名人:2010/03/24(水) 23:52:23 ID:mbLbBW9b
>>562 解読してみた
あなたが
>>557でギクっと言ったような
>>556の『かっこいい手を探す前に、つまらんミスを減らせ』がまさに当てはまる
つまり、千日手にしようと即指しするのがかっこいい手だと早合点した
しかし実際には、他の手を探せば良くなる順があり、千日手にした事自体がつまらんミス
ということだ、きっと
569 :
名無し名人:2010/03/25(木) 05:12:11 ID:3V0cGRBV
低級の対局の投了図付近で、
みんなが話し合ってる局面がやけに難しい事が多々ある。
理由としては駒が急所に来てないせいだと思う。
つまり寄せにくい形なんだよね。
570 :
名無し名人:2010/03/25(木) 08:36:19 ID:LdDg5ihl
>>566 そうなのか
71かくどうきん83けいなりどうぎょく71りゅうはみえるけど
桂角わたすとこっちがまずそうだから・・・
ほんとだ
つんでる・・・
71ぎん93ぎょく82かく92ぎょく91かくなり
どうぎょく83けいならず92ぎょく91飛車83玉81ひしゃなりで
30秒じゃ無理だな・・・
千日手でいいんじゃないw
571 :
名無し名人:2010/03/25(木) 08:39:27 ID:ItQOmldC
30秒で指すこと自体が絶対に低級を抜け出せない秘訣
仮にアホ同士で舐め合って形式的に脱出しても中身は何も無い
15分、または30分中盤までにきっちり使い切って終盤は1分将棋
これで勝ち上がって初めて本物の低級脱出
572 :
名無し名人:2010/03/25(木) 12:36:20 ID:Yx2S6OLl
アホだバカだと低級バカにするだけならここにこんでもいいわ。
そんなやつに教えてもらっても強くなれる気がしない。
偉そうにお前らとか説教たれるやつは、きえてくれ
573 :
名無し名人:2010/03/25(木) 12:50:33 ID:3zlQ5q3B
571は馬鹿すぎる。
中級程度でまあ中味がどうのと人に言えたもんだ。
中段の俺でも、上を見るキリがなく自分の将棋の内容がまだまだつたないことを知ってる。
574 :
名無し名人:2010/03/25(木) 12:50:53 ID:z8zYZg7y
>>572 俺は低級だがお前は教えてもらう側だってことを忘れないほうが良いぞ
575 :
名無し名人:2010/03/25(木) 12:53:10 ID:k8Dvk1ie
誰もそんなこと頼んでいない
カスに教わるなら一人で勉強したほうがまし
576 :
名無し名人:2010/03/25(木) 12:55:27 ID:3zlQ5q3B
プロじゃないいんだから、基本皆カスなんだよ。
お互いカスと自覚して、そのちょっとした差異の上下の中で教えたり教わったりするのに、
無駄に偉そうにする馬鹿には文句いいたくもなるっつーの。
577 :
名無し名人:2010/03/25(木) 12:55:31 ID:ZxeF1J5q
ならここ見るのやめて一人で勉強すればいいのでは
そうすれば誰かが低級馬鹿にしていても気にならないだろう
578 :
562:2010/03/25(木) 12:56:33 ID:/O+hal0g
>>568 さんきゅw
私の抜け出せない理由
うっかりや手拍子はさておいて
・打つか盤上の駒使おうと迷って、駒をつかんで盤上の駒の移動位置へ打つ
・上記で時間ギリギリの場合に、動けない(打てない)位置へ動こうとして時間切れ
・悠々と龍を角、時にはもっとわかりやすい駒にとられる位置に引く
このへんを優勢勝勢の将棋でやらなければ、と思う
対策
・とりあえずはや指しは止めた
・着手確認に設定(すぐはずすけど)
・安い盤駒買った(10年間持っていなかった)
10年
579 :
名無し名人:2010/03/25(木) 12:57:46 ID:k8Dvk1ie
お前に指図される筋合いはない
それに俺は
>>571に文句を言っているわけではない
580 :
名無し名人:2010/03/25(木) 12:59:03 ID:fqtic4dn
>>577 お前も馬鹿に文句いうのが気になるなら消えろ
それでまず半分収まる
581 :
名無し名人:2010/03/25(木) 13:16:30 ID:LdDg5ihl
まぁまぁ
あわてないあわてない
ひとやすみ
ひとやすみ
582 :
名無し名人:2010/03/25(木) 13:45:51 ID:z8zYZg7y
実生活で何か嫌なことでもあったのかね
583 :
名無し名人:2010/03/25(木) 13:46:32 ID:ZxeF1J5q
>>580 俺は気にしないぜ
馬鹿にされるくらいなら一人が良い
と言うからそうすれば良いよって言っただけ
584 :
名無し名人:2010/03/25(木) 14:06:12 ID:LdDg5ihl
ひとりでべんきょうすればいいんだよ
俺なんてずっと無職だけど
あわててないよ
585 :
名無し名人:2010/03/25(木) 14:20:48 ID:ItQOmldC
しっかりしてたらうっかりせんわい
586 :
名無し名人:2010/03/25(木) 16:14:07 ID:PVo3t9ue
____
/ ムスカ \
/ ─ ─\
/ ⌒ ⌒ \
( ,ノ(、_, )ヽ ) ハハッ、バルス
\ トェェェイ /
/ ヽニソ, く
587 :
名無し名人:2010/03/25(木) 16:19:49 ID:H9c/0Rpv
まぁこんなところで、実際はどれだけの棋力がわからん相手に媚びへつらっちゃうやつは、この先伸びそうもないな
588 :
名無し名人:2010/03/25(木) 16:39:36 ID:x87Opo4p
強くなる奴はそのための情報を必死に収集する。
弱いままの奴は楽をする方法を適当に拾い読みする。
589 :
名無し名人:2010/03/25(木) 17:11:44 ID:TPq9QoFZ
>>588 確かに今まで自分から学習するという姿勢ではなかったように思います。
アドバイス、ありがとうございます。
590 :
名無し名人:2010/03/25(木) 18:49:58 ID:St80nYZU
駄目だこりゃ
591 :
名無し名人:2010/03/25(木) 19:31:58 ID:bke/kRZ4
まあプロから見たら「俺は上級!お前ら低級!」とかはしゃいでても
「え?君たちって何か差があるの?」ぐらいの感覚なんだろうな…。
592 :
名無し名人:2010/03/25(木) 19:42:16 ID:BawTRjCq
593 :
名無し名人:2010/03/25(木) 20:04:43 ID:fqtic4dn
いやその通りだし
594 :
名無し名人:2010/03/25(木) 20:08:19 ID:ItQOmldC
その通りだな
595 :
名無し名人:2010/03/25(木) 20:49:52 ID:xXDTdsZR
指導者の立場としてみれば差はあると思うよ
相対的な実力は目くそ鼻くそだろうけど
596 :
名無し名人:2010/03/25(木) 20:59:19 ID:PUtTozma
駒の動かし方を知っているか知らないか、その差は大きい。
低級と上級が対局してほとんど上級が勝つようなら、その差はとても大きいと言える。
597 :
名無し名人:2010/03/25(木) 22:02:01 ID:fqtic4dn
上級から上見たら、下よりもはるかに距離があるけどな。
上級から下見たら即地べた。
598 :
名無し名人:2010/03/26(金) 00:08:07 ID:dQsgRLsL
地ベタリアンと呼んでください
599 :
名無し名人:2010/03/26(金) 00:19:35 ID:7jwwQ0ub
>>597 そりゃそうだ、上は無限だからな
そして、下は今俺たちが立っているここだ
600 :
名無し名人:2010/03/26(金) 12:01:49 ID:JMRko4Od
全くだよ!上級だからって何なの?
有段者からみたら上級もミスだらけで将棋知らないと思われてるわけだし。
だいたいバカだ何だのおおはしゃぎして下いじめる前に上みて自分の将棋反省する方が先でしょ。
601 :
名無し名人:2010/03/26(金) 12:10:27 ID:l0fDYP+3
怪しいw
602 :
名無し名人:2010/03/26(金) 12:46:05 ID:TOdQfcMS
有段者、高段者から見ても上を見ると無限に高く感じるのかな?
彼らの上には奨励界員やプロが居るし、プロはプロで理想(最善の指し手)を追及してるし。
603 :
名無し名人:2010/03/26(金) 12:53:55 ID:l0fDYP+3
低級から羽生を見ても無限に高く感じるわな
604 :
名無し名人:2010/03/26(金) 14:15:51 ID:UWdGTJTh
将棋に限らず武道でも自分より上の人の力ってのは推し量れないもんだ。
そして自分と同等の力の相手は下に見えがちだ。
相手の力を正確に推し量れるのは相当習熟してからだよ。
605 :
名無し名人:2010/03/26(金) 15:25:43 ID:hlrddwBz
将棋は楽しく指そう。
アナルBOYより
606 :
名無し名人:2010/03/26(金) 18:16:28 ID:q1DsYYCx
俺最強の右玉、1勝しただけでもう研究されたお(´;ω;`)
その後8連敗(´;ω;`)
15級より下を作るべきだよね(´・ω・`)?
607 :
名無し名人:2010/03/26(金) 18:29:34 ID:B04I6UYN
24の低級にはレベルの低い道場なら段張れるような奴が普通にいるからな。
608 :
名無し名人:2010/03/26(金) 18:30:41 ID:Zayo/jjz
たまに無茶苦茶早指しでなおかつ強い相手とあたると
ソフト指しなんじゃないかと思っちゃうわ
609 :
名無し名人:2010/03/26(金) 18:52:00 ID:dLR2ynwF
ソフトが早指しなわけないだろ
610 :
名無し名人:2010/03/26(金) 19:06:20 ID:7jwwQ0ub
14級で13手の詰めろを瞬時に見抜いてたやつがいたな
序盤もかなり定跡っぽかったし、やっぱりソフト指しだったのだろうか
611 :
名無し名人:2010/03/26(金) 19:09:58 ID:l0fDYP+3
過少かソフトだろうな 早指しで見抜いたならソフト間違いない
612 :
名無し名人:2010/03/26(金) 23:02:21 ID:J9UBQXDM
ソフトが何で14級に留まっているんだ?逆に難しくないか?
たしか意図的な点数調整はアカバン対象のはずだ。
ソフト指しには段タブまでいかなきゃ遭遇しない
と思ってるんだが、違うのかな。
613 :
名無し名人:2010/03/26(金) 23:08:42 ID:Q+l3bgES
低級でくすぶっていたやつがソフト指しに目覚めた可能性はないのか
614 :
名無し名人:2010/03/26(金) 23:13:16 ID:n7zHI7WP
定跡の勉強すんのめんどくせーな
↓
序盤はソフトにお願い
↓
中盤は自分で指す
↓
寄せの勉強めんどくせーな
↓
寄せはソフトにお願い
615 :
名無し名人:2010/03/26(金) 23:23:34 ID:YgWcrX64
616 :
名無し名人:2010/03/27(土) 00:46:58 ID:LmKcPhue
大体中盤リードしても終盤寄せがうまくいかなくて負ける
やっぱ詰め将棋とかないと駄目だな・・・
617 :
名無し名人:2010/03/27(土) 01:18:45 ID:bHvSpl51
俺は地元では敵なしだったが
24では敵ばかりだな。
618 :
名無し名人:2010/03/27(土) 01:53:23 ID:kc/1oc1X
地元では敵無しな奴が24に来ても、低級ですら苦戦するレベルの奴が多い
だから、ハンゲなどに流れる
そうやって弱い奴はいなくなってくから、弱いのに24で頑張ろうとするやつにとっては今は地獄だな
619 :
名無し名人:2010/03/27(土) 02:14:50 ID:oqB2Lx1N
それはただ単にあなたの地元がレベル低いだけ
そんなレベルの人と指してたら自分のレベルも上がらんよ
620 :
名無し名人:2010/03/27(土) 03:19:07 ID:kc/1oc1X
いやいや俺は低級でもないし
地元というのは遊びでやってるような奴らのことだぞ
道場とか部活とかで真剣にやってる奴は24でも即通用するだろうけど、遊びでやって
人よりちょっと強くて調子のって24に来るやつは低級にも勝てないだろ?
621 :
名無し名人:2010/03/27(土) 03:42:46 ID:6/x6mUAM
昔仕事先で道場で賭け将棋やってるって人と指して、
勝ったが今思えば緩められてたと思う。
弱い人は相手に手加減されて、
たまたま勝っちゃう事もよくありそう。
622 :
名無し名人:2010/03/27(土) 06:34:35 ID:xbQEG7U5
俺の場合は、中盤まで五分くらいなら大体勝てるんだが、
ほとんど中盤までにかなりの差をつけられて苦しい・・・
623 :
名無し名人:2010/03/27(土) 07:45:47 ID:0ogc0WWc
>>620 まわりに上級くらいごろごろいるよ
むしろリアル将棋のほうが
強い
624 :
名無し名人:2010/03/27(土) 23:43:29 ID:kc/1oc1X
それは羨ましい
どんな地域だ?
625 :
名無し名人:2010/03/28(日) 01:11:08 ID:Wb6Pc5w+
中野
626 :
名無し名人:2010/03/28(日) 20:52:36 ID:KMpQ+BbK
中野って何だ?
お前の名前か?
だれも聞いてないぞ
627 :
名無し名人:2010/03/28(日) 21:05:43 ID:vqD7ZKrk
なにこの気の毒な人
628 :
名無し名人:2010/03/29(月) 23:44:09 ID:h7gzEMZB
馬鹿にされるのに慣れてないんだね
629 :
名無し名人:2010/03/30(火) 09:57:31 ID:AO0TwCMl
630 :
名無し名人:2010/03/30(火) 11:23:12 ID:2dnJIeji
そりゃあしっかり考えるという事がだいじだろ?
631 :
名無し名人:2010/03/30(火) 11:29:03 ID:ybKGpOel
終盤を鍛える
これだけ
632 :
名無し名人:2010/03/30(火) 11:29:13 ID:swdpFnen
皆で中野をかんがえよ〜
>>622 仲間
俺も終盤力だけなら3〜4段はあるぜ
634 :
名無し名人:2010/03/30(火) 18:23:04 ID:4yRUZbso
終盤強いのに序中盤弱いってよくわかんないな
詰む=仕掛けが成立
詰まない=無理攻め
みたいなもんでしょ
635 :
名無し名人:2010/03/30(火) 18:55:17 ID:PisVIL15
詰め将棋ばっかりやっているからだろ
636 :
名無し名人:2010/03/30(火) 19:18:33 ID:tCdaIAyk
「中盤は手が広く、終盤は限られる。」
というから中盤を良く考えようと思うんだけど、
どう指していいか全く解らんな。
全く手が浮かばない。
637 :
名無し名人:2010/03/30(火) 19:32:03 ID:L9mCld3A
>>636 中盤は読みというか、形で指す。終盤は読みで指す。
638 :
624:2010/03/30(火) 20:05:08 ID:qPtS+z/q
639 :
名無し名人:2010/03/31(水) 20:07:07 ID:oISlSw/6
形で指すってのがわからないんだよな。
駒組みで玉を囲ってる間に攻められたり、駒組みが終わってもどうやって仕掛けるかわからなかったり。
終盤は相手玉を寄せられるか寄せられないかだけだから楽なんだけど。
640 :
名無し名人:2010/03/31(水) 23:38:46 ID:DQEj+pgz
とりあえず形は定跡書とかで覚えるしかないね。
例えば振り飛車の序盤で居飛車に飛車先を決められたら角で受けるとか、
△6五歩と突かれたときに▲同歩と取るべきか否かとかは、読みだけではなかなかわからない。
あとは定跡書で先手優勢とかになっていても、次の1手やその後の方針がわからないと簡単に逆転したりするし。
641 :
名無し名人:2010/04/01(木) 01:01:07 ID:5vLkwoKl
低級からぬけれないって
おまえら将棋の本とか1冊くらいもってんのか?
642 :
名無し名人:2010/04/01(木) 02:14:47 ID:1XN3p+wH
24やってて将棋の本持ってないやついんの?
643 :
名無し名人:2010/04/01(木) 02:31:22 ID:mjn39RL6
持ってないけど8級
644 :
名無し名人:2010/04/01(木) 03:03:24 ID:I376GF/j
ネットとマイボナで勉強して低段になった
645 :
名無し名人:2010/04/01(木) 06:00:24 ID:tvXfypoG
将棋ごときに金使うわきゃねーだろw
646 :
名無し名人:2010/04/01(木) 07:31:57 ID:XLFYY6hV
金つかうって・・・
棋書とか数百円とか1000円チョイのレベルだろ
ま中学生のおこづかいじゃきびしいか
647 :
名無し名人:2010/04/01(木) 08:25:45 ID:I7AZSG9g
一番熱心に将棋を指してるのは小学生だもんね
一番金のない頃だわ
648 :
名無し名人:2010/04/01(木) 08:58:36 ID:zqZeU1JT
あと暇な大学生
649 :
名無し名人:2010/04/01(木) 09:22:29 ID:E1sD+U/l
あと無職
650 :
名無し名人:2010/04/01(木) 11:39:34 ID:5vLkwoKl
よし1000円で中級に行く方法おしえるぞ
一目の寄せって本があるんだけど
本屋の将棋コーナーにあるから・なけなしの金で
買え 趣味やゲームのコーナーだぞひたすら繰り返しやれ
あとは試験飛車だけ指せ(ほんとは弱いうちはイビ飛車でがんがん攻めたほうがいい)
ちゃんと美濃に囲えよ負けてもいいから22まで王様入れよ
ぼこぼこにやられてもくそ粘りしろ飛車とられて終了するなよ
銀バサミされても終了するな
負けるときは相手がどういう風にう自分を負かすかよ〜くみとけよ
あとは段タブ観戦しろ試験飛車使う奴だけだぞ
ほかの将棋みてもちんぷんかんぷんだろ
棒銀の受け方は検索すればでてくるからな
3ヶ月やりとうせ中級の上までいけるぞ
面白くなってきたら佐藤の囲いの急所って本と
3手か5手の詰め将棋の本買え
これやっとけば100パーセントぬけれるからな
651 :
名無し名人:2010/04/01(木) 14:11:09 ID:ntlCtEu4
中級の上にいってる時点で抜けてるだろw
652 :
名無し名人:2010/04/01(木) 15:49:13 ID:vJ93xaAz
1000戦くらいしたんですが
ボナンザに全敗です。
どうすれば勝てますか?
653 :
名無し名人:2010/04/01(木) 23:18:10 ID:I376GF/j
横歩、棒銀、55角戦法(対藤シス)なら勝ちやすいかな
最低でも24初段の棋力がないと話にならんけど
654 :
名無し名人:2010/04/06(火) 02:53:32 ID:6++HjY1H
低級脱出できたかどうかは分からんが、二週間気合入れてやったら、yahooのレートが1100→1500まで上がった
最近は1500前後で安定して、紫と青の間を行ったり来たり
1100の頃の特徴
四間飛車、その他対抗形、相振り先手向かい飛車、後手三間飛車、相手が振ったときだけ居飛車
主に四間を使ってたけど、急戦で来られると押さえ込まれて負けのパターンが多かった
対穴熊、対左美濃、相手が振ったときの居飛車で勝ち星を稼いでた
相振りは全く知識がなかったので、苦手だった(それでも相居飛車よりマシだった)
とにかく攻め一辺倒で、終盤は手数計算もせずに攻め合いをする
その癖、相手の受けを前提にしない寄せ方だったので、指しきりが多かった
勉強した本
「勝つ将棋・攻め方入門」「四間飛車を指しこなす本1-3」「ホントに勝てる穴熊」
「パワー中飛車で攻め潰す本」
655 :
続き:2010/04/06(火) 03:18:33 ID:6++HjY1H
二週間くらい前に、昔のNHK杯の丸山-郷田戦(角換わり腰掛け銀、解説が先崎のやつ)を見て居飛車に興味を持った
居飛車は華がなくて地味だと思っていたから、勉強するつもりはなかったけど、対抗形の将棋にはない面白さがあることに気づいた
それから矢倉を勉強して、将棋にどっぷりはまって、
矢倉→横歩→角換わりの順番で本気で勉強したら、なぜか振り飛車まで上手くなってたw
詰め将棋も苦痛に思いながら、一日1-2時間やっていたら、いつの間にか終盤力もついてきた
特に凌ぎの技術が上がってて、簡単な手数計算も自然と心がけるようになっていた
一番の収穫は、漠然と駒組をする癖が抜けたこと
狙いを考えながら駒組するようになって、指したい手がないという状況が大幅に減ったと思う
食わず嫌いしないで色んな戦形を覚えると、駒組の構想力が養われるね
ちなみに今の得意な戦術は横歩(先手後手)、一手損角換わり(後手)、対穴熊・左美濃の四間
特に横歩と角換わりはかなり得意になって、今のところ負けしらずw
相手が途中で疑問手指して咎めるパターンがほとんどだけど
勉強した本
「相振り飛車を指しこなす本1-2」、「初段に勝つ矢倉」、「8五飛戦法を指してみる本」、「後手番一手損角換わり戦法」
あと100円で買った詰め将棋の本
656 :
名無し名人:2010/04/06(火) 03:25:24 ID:6++HjY1H
なんか長くなっちまったw
要は色んな戦形覚えて、気合入れて詰め将棋やればあっという間に上達する
その過程で好きな戦法を見つければ、やる気も上がるという好サイクルになるはず
食わず嫌いで特定の戦法にこだわるのはよくない
関係ないけど島さんの「角換わり腰掛銀研究」が欲しくて欲しくてたまらない
657 :
名無し名人:2010/04/09(金) 15:46:00 ID:PTXe9xS5
買えばいいでそ べつに。。。
658 :
名無し名人:2010/04/09(金) 16:32:21 ID:n5cHssno
在庫無いみたいね
659 :
名無し名人:2010/04/09(金) 19:56:39 ID:7Xul8If1
4月8日
新刊のお知らせ
『寄せの手筋200』刊行
金子タカシ【著】
金子タカシ【著】『寄せの手筋200』を刊行します。
店頭に本が並ぶのは4月22日頃になるでしょう。
定価1400円(税別)、ISBN978-4-86137-027-4です。
本書は必死問題を中心にした「寄せの問題集」です。
将棋の終盤に頻出する必修の寄せ手筋を集め、
パターンごとに分類し、さらにそれをレベル別に配列しました。
やさしい問題から高度な問題へと徐々にステップアップしていきますので、
基本問題の答えが次の応用問題へのヒントとなって、
最終的にはかなり高度な問題も自力で解けるようにプログラムされています。
本書は『寄せの手筋168』を全面的に改訂、決定版・完全版として改めて世に問うものです。
次の方々が本書を推薦してくださいました。
羽生善治名人、渡辺明竜王
谷川浩司九段、森内俊之九段、佐藤康光九段
帯に推薦の言葉を掲載します。
http://www.asakawashobo.co.jp/topics_100408.html これでガマンしとけ
660 :
名無し名人:2010/04/09(金) 21:43:58 ID:V5v37nIO
絶対買うw
661 :
名無し名人:2010/04/10(土) 00:21:23 ID:jI39+JEj
これは買いだなw
このスレの人達にオススメの終盤本は森さんの寄せが見える本と佐藤の囲い崩し、
平行して詰め将棋も必須
これが終わってから寄せの手筋と各種必死本を平行してやれば余裕で中級になれる
662 :
名無し名人:2010/04/12(月) 13:36:23 ID:yz54ruRl
買え買えいわれると買いたくならないなぁ
663 :
名無し名人:2010/04/12(月) 14:56:26 ID:cQ/kJjz5
絶版になって「買えばよかった」と後悔するんですねw
664 :
名無し名人:2010/04/12(月) 16:24:25 ID:eeV/t2y0
>>656ブックオフで100円払って買ったよ
なかなか腰掛け銀を詳しく書いた本なんか
売ってないからこれは重宝した。
665 :
名無し名人:2010/04/12(月) 17:56:13 ID:tOd1V8X6
腰掛け銀とか難しい分野に手を出してるのな。
まぁこういう激しい将棋を制すると
「見たかコルルルァ!!」って仁王立ちしたくなる気持ちはわからなくもないけどなw
666 :
名無し名人:2010/04/12(月) 18:19:31 ID:uF2OER9D
角換わりよく指すわりになかなか勝てないけど
最近振り飛車で角換わりしてくる人も多いから役にたっているのかなと思う
667 :
名無し名人:2010/04/16(金) 07:21:51 ID:5a5m0ue9
668 :
名無し名人:2010/04/16(金) 16:20:28 ID:8YPBojTg
やっと14級になったわ
これでおまえらの仲間入りだな
よろしく^^
669 :
名無し名人:2010/04/16(金) 21:05:25 ID:6YEIeyvn
一緒にすんな!
俺は天下無敵の13級だぞ
670 :
名無し名人:2010/04/16(金) 22:39:32 ID:xQ67GlM0
数字がでかい方が強い!!俺は15級様だい!!
671 :
名無し名人:2010/04/16(金) 23:49:54 ID:5cEHL9qh
指し手を考えるとき、どんな順番で検討してますか?
「持ち駒は銀と桂。1.銀を使って何かできないか 2.桂馬を使って何かないか
3.2つを組み合わせて何かないか 4.相手の盤上の狙い筋は何か 5.相手の持ち駒で
なにか技を掛けられてしまわないかetc.」
こんな風に検討してると時間がすぐになくなってしまいます。。。時間がなくなるとあっという間に
両取りとか掛けられて大駒取られたりして負けてしまいます。
672 :
名無し名人:2010/04/17(土) 00:06:27 ID:k/GMKzfC
>>671 まず相手に好手がないか確認してから
自分の指したい手を読んだ方がいいと思う。
相手に絶好手があるなら、自分の指したい手なんか
考えている場合じゃないから。
673 :
名無し名人:2010/04/17(土) 00:14:50 ID:kIUiXQP7
>>672 なるほど・・(._.) φ メモメモ 相手の目線で局面を考えるのって難しいですね。
詰将棋も、本を逆さにしたら全然解けなくてビックリでした。
674 :
名無し名人:2010/04/17(土) 01:37:15 ID:SXdWc8oJ
>>671 とりあえず1と2はいらないな
持ち駒の一つを使って何かしようとするっていう考え方がよくわからないんだけど
桂の両取りとか銀の割打ちみたいなのを単発でやっても効果は低いよ
こうしたら相手はこうしてくるだろうから次はこうして・・・って考えてって自分が良くなりそうならそうする
675 :
名無し名人:2010/04/17(土) 01:47:36 ID:9CVjZRz6
低級の特徴は、終盤の形勢判断における駒の損得の占める割合が高すぎることだと思う
例は
・相手の遊んでいる飛車と活躍の余地のある馬を交換してしまう
→自分の攻め駒を消した上に相手の飛車を捌かせたことになる
・竜に金を当てられると逃げる手がら考える
→手順に相手に迫る手段を消されてる
・相手の方が駒得をしていると、攻め合いしか見えなくなり、結局切れ筋
→受けの読みの放棄、攻め合いに出るときは相手の受けを読んだ上で
・駒得をしていると、相手に迫る手段となる馬や持ち駒を安易に自陣に投入する
→攻めの読みの放棄、自ら勝筋を消しているようなもの。手が広い終盤ではその一手が敗着になりかねない。受けきりを目指すのは相当な読みが必要
囲い崩しや終盤の手筋を勉強すれば、終盤の大駒を切る感覚が身に付くはず
その上で大駒を切って指しきりになっても、その経験は必ず役に立つ
失敗を繰り返して終盤力は洗練されていくもんだ
676 :
名無し名人:2010/04/17(土) 05:30:45 ID:TZbXG1jF
終盤でこっちがつめろなの分からずに死ぬことがよくある
677 :
名無し名人:2010/04/17(土) 09:00:33 ID:3Qa+iDxb
それには詰め将棋という簡単な答えがある
678 :
名無し名人:2010/04/17(土) 09:42:23 ID:2hJfuEaz
>>676 受けられたら負け確実な場面で詰めろを掛けてみたら相手が攻めの手を指して勝ってしまうと申し訳なくなるわw
「3段の力」っていう寄せの問題集があるんだけど、1問に付き30秒以内で解答してる。
なぜかと言えば、早指しで秒読みの場合、30秒しかないから。
で、今のところ16問中8問正解。こんな俺でも24では弱い方。
何せ14級だから(苦笑)
680 :
名無し名人:2010/04/17(土) 13:05:17 ID:3Qa+iDxb
君格上に挑戦しまくってるね
681 :
名無し名人:2010/04/17(土) 21:04:49 ID:nGZWu5pJ
詰め将棋よりも序盤の駒組みをしっかり勉強したほうが、低級脱出には良いと思うな
>>679 詰め将棋の本だとそこまで難しくない5手詰めとかでも、解けたら一級!とか書いてあるよね
あと名前欄キモイからやめたほうがいいぞ
682 :
名無し名人:2010/04/18(日) 21:02:26 ID:eWIpdXfC
序盤の勉強(駒組)を怠ると手詰まりや作戦負けになりやすくなる、開始早々劣勢もあり得る
中盤の勉強(手筋)を怠ると中盤で技をかけられて劣勢にされやすくなる
終盤の勉強(必死・囲い崩し)を怠ると明確な勝ちを見逃し、逆転負けされやすくなる
詰め将棋を怠ると深い読みが身に付かない
序盤:中盤:終盤:詰め将棋=3:2:1:4
683 :
名無し名人:2010/04/18(日) 21:42:45 ID:VQjbZgMD
序盤はプロの見よう見まねで指してるだけだけど、
多分一手一手に何かしら意味があるはず
例えば四間に飛車を振られたら48銀と上がるけどこれも意味があるんだろうな
13級の素朴な感想だけど「当たり前だ」と怒られそう
684 :
名無し名人:2010/04/18(日) 21:57:38 ID:sgBRXAiL
俺も13級なんだが、48銀は「飛車先交換は57銀で拒否するぞ」、という手だと聞いた
685 :
名無し名人:2010/04/18(日) 22:12:32 ID:eWIpdXfC
飛車のコビンは急所になるから37の地点の強化という意味もある
686 :
名無し名人:2010/04/18(日) 22:25:29 ID:VQjbZgMD
>>684-685 なーるほど
そういうことまで解説してある棋書があれば入手したいけど
寡聞にして知らないな
多分当たり前すぎてプロも解説する気が起きないんだろう
687 :
名無し名人:2010/04/18(日) 22:26:44 ID:ZL2T8Fl7
2年ぶりに将棋板にきたよ
低級スレってまだあったんだな・・
あのときの俺はレーティングを200をいったりきたりで
このスレに入り浸ってたっけ(遠い目)
そんなかつてビギナーだった俺からお前ら低級君たちへアドバイスだ
よーく聞いてくれや
低級脱出には
@感想戦をじっくりとすること
A3手〜5手の詰め将棋を1000問くらいやりこむこと
B囲い崩しもしっかり1冊やりこむこと
C定跡を盤に並べてなぜその手順なのかも含めて理解するよう勤める
D手筋の本を買って身につけること
これらを毎日コツコツやっていくと半年くらいでぬけられる
近道はないぜ
地道な努力が大事なんだ!!
まあ、俺は今でも200なんだけどな
688 :
名無し名人:2010/04/18(日) 22:49:41 ID:PPbXx8i4
詰将棋はした方がいいけどしなくても低級脱出は楽勝。
そもそも詰将棋ってスポーツでの走り込みみたいな物で継続しているとジワジワ効果が出てくる物だと思う。
むしろ必至形をたくさん覚える方が低級時には必要だと思う。
俺が低級の時は必死形の勉強をし始めてから(青野照市かな?読むだけで強くなれる〜〜ってヤツ)一気に脱出できた。
詰将棋は手筋の勉強になったりするから必要なんだけど、低級に圧倒的に足りてないのは終盤力。
正直低級は序盤どれだけ不利になったとしてもミスをせずに終盤まで行く事が少ないから
一手勝ちとかの計算や詰めろがかかっている事に気がつけるかどうかで大抵勝てる。
必至の形を覚えるのは囲いを覚えるのと似たような物で詰みを読む訓練よりよっぽど早く身につくから
ひたすら覚えてまずはそれを目指せば大抵は勝てるよ。
その後苦労する事になるから詰将棋は少しずつでもやってた方がいいんだけどね。
689 :
名無し名人:2010/04/18(日) 22:57:15 ID:PPbXx8i4
補足
どれだけ終盤だけで通用するかがいまいちピンと来ない人、
とりあえずボナでもGPSでも手持ちの将棋ソフトでもいいから最強レベルにして
自分の負け棋譜で圧倒的に不利になった終盤のちょっと手前まで進んで不利な側を持ってやってみろ。
5割以上勝てばまぁその調子で精進すればいいけど5割以下の場合は終盤力が足りない。
690 :
名無し名人:2010/04/18(日) 23:12:32 ID:328La+vf
本当に低級なのか?自己診断してみよう!
これを毎月真剣に解く事。そうすれば・・・
低級はおろか、1年で初段も夢ではないww〜
691 :
名無し名人:2010/04/18(日) 23:18:53 ID:yJUFe4Mb
692 :
名無し名人:2010/04/18(日) 23:48:54 ID:fmLzyYih
ネットでは感想戦をする奴はいないよな
693 :
名無し名人:2010/04/19(月) 02:30:35 ID:UhblBR49
他の人の棋譜見てたら、変なレートの人がいたんだけど運営に通報したら対処してくれるのかな?
同じ人と何度も対戦して数手で投了して点数調整してるし、短期間でレートが2000→100→2000になってたりと明らかにおかしい
694 :
名無し名人:2010/04/19(月) 02:31:20 ID:PXqUC1en
695 :
名無し名人:2010/04/19(月) 03:04:00 ID:O3HfhGLQ
>>692 低級の時でも1回だけした覚えあるわ
24名人戦とか見てるとよくやってるよ
696 :
名無し名人:2010/04/19(月) 03:12:00 ID:tw1Cj6PE
697 :
名無し名人:2010/04/19(月) 07:40:09 ID:wn6SOcGy
>>693 複数赤つかって自演で点数調節してるんだろ
通報したければどうぞ
698 :
名無し名人:2010/04/19(月) 20:48:18 ID:+z1k7rXq
>>692 24歴3年目でそろそろ1000局になるけど、
感想戦とかチャットとかやったのは10回以下だな(w
699 :
名無し名人:2010/04/20(火) 00:22:13 ID:KGc42uJy
居飛車が後手で
先手の四間飛車に対して
舟囲い棒銀で急戦っていけるの?
だめならどうやって戦えばいいのやら
700 :
名無し名人:2010/04/20(火) 00:50:16 ID:f1f0Rs1D
>>699 わからんが行けそうじゃね?
俺は後手の時はしっかり囲って右四間かなあ
でも先手で四間飛車指す人あんまし居ないよね
701 :
名無し名人:2010/04/20(火) 01:01:06 ID:BUrvc/Ir
先手と後手ってそんなに違う物なの?
702 :
名無し名人:2010/04/20(火) 01:52:38 ID:LC5JfCr/
うん
703 :
名無し名人:2010/04/20(火) 04:02:53 ID:KRdLEW2c
相手が居飛車の時ゴキ中を使う俺は後手の方がちょっと嬉しい
704 :
名無し名人:2010/04/20(火) 15:30:12 ID:DvhJh9ow
ブログに、24の棋譜を、フラ盤で張ってる人いる?
できない。教えてほしい(;ω;)
705 :
名無し名人:2010/04/20(火) 19:39:20 ID:hAspug+u
>>701 ある程度将棋が指せるようになった居飛車は先手を持ちたがるもの
706 :
名無し名人:2010/04/20(火) 19:57:09 ID:wSBu00Bi
774 ggrks
目の前にあるのはただの箱か?
707 :
名無し名人:2010/04/20(火) 20:12:50 ID:wSBu00Bi
708 :
名無し名人:2010/04/20(火) 23:39:38 ID:uNhOwHw6
709 :
名無し名人:2010/04/21(水) 15:11:07 ID:JQJDgDSC
>707
読んで、真似したけどだめ(つД`)
yahooブログ、忍者ブログ、livedoorブログテスト失敗
ハァ━(-д-;)━ァ
710 :
名無し名人:2010/04/21(水) 23:07:56 ID:Tk+4V3+k
>>709は
将棋だけかと思ったら
何やらせても駄目だな
711 :
名無し名人:2010/04/21(水) 23:18:51 ID:nRMCprG+
言い過ぎw
顔文字で人を和ませる能力はある
712 :
名無し名人:2010/04/21(水) 23:34:33 ID:ZyT12Skp
拒否反応が出るだけで全然和まないぞ
713 :
名無し名人:2010/04/23(金) 03:26:00 ID:AfELcpO6
いい年こいたおっさんかと思うと寒気がする
714 :
名無し名人:2010/04/23(金) 05:21:28 ID:u/j7sPZm
ところがどっこい黒髪ぱっつん中学生
715 :
名無し名人:2010/04/23(金) 06:55:55 ID:1gkoa1yb
いや中さんのような小学生
716 :
名無し名人:2010/04/23(金) 09:30:14 ID:dqqKzTCu
688さんが言っている「読むだけで強くなる 終盤のコツ」と
「寄せが見える本 基礎編」どちらがおすすめですか。
それとも両方買えって感じですか?
こちらは24で14級です。よろしくお願いします。
717 :
名無し名人:2010/04/23(金) 10:46:08 ID:wrSaVE0I
>>716 「寄せが見える本」は必至専門
「読むだけで強くなる 終盤のコツ」は囲い崩しなどを含めた終盤全般
だから終盤全般を学びたいなら後者
「読むだけで強くなる〜」をパラッと読んで難しいと感じるなら
「終盤の手筋」(勝浦)を勧める
718 :
名無し名人:2010/04/23(金) 10:55:20 ID:1pKWknA3
ひとめの寄せがいいんじゃない?
719 :
名無し名人:2010/04/23(金) 11:52:17 ID:TvXBEhqc
「読むだけで楽々すぐ勝てる、現代寄せのテクニック!」・・・花村元司九段
「たちまち強くなる ひっかけ将棋入門」・・・花村元司九段
*なお(絶版)になっています。
720 :
名無し名人:2010/04/23(金) 11:54:28 ID:CK9ysNU9
>>719 ひっかけ将棋は、役に立たないだろう。ある程度強くなったら、考え方が面白いと思うかもしれんが。
立ち居地が、難しい本だよね。
721 :
名無し名人:2010/04/23(金) 13:04:09 ID:DWKWCFAE
参考になれば…。
基本的に低級の勉強法もプロレベルの勉強法も変わらないと桃割れ。
という自分は高段だが、15級のころから同じことを繰り返してると桃う。
まぁ、強豪レベルになれば勉強法に棋譜調べ?が加わるのだが…。
んで、棋譜並べ、詰め将棋、実戦の三本柱を簡単な本を参考にしながらやっていくのがいい。三詰めハンドブックなどがいいかと桃う。
手応えがあれば徐々にレベルを上げていくって感じで。
長文すまそ。
722 :
名無し名人:2010/04/23(金) 13:08:27 ID:N/POy4aP
とりあえずきもいから桃をやめろ
723 :
名無し名人:2010/04/23(金) 13:15:43 ID:BmuLaf6g
木兆
724 :
名無し名人:2010/04/23(金) 13:18:46 ID:duKmd4TW
>>716 穴熊が苦手とか、美濃囲いの弱点が解らないとかなら迷わず
「読むだけで強くなる 終盤のコツ」がいいと思います。
自分が囲う場合も弱点が解るから「これは受けよう」とか「ここは手抜こう」とか判断できる。
一手勝ちを読むとか合い駒を読むとか詰めろ逃れの詰めろとかも載っているから覚えていると
手数が短い終盤なら読み切る事が出来る様になると思います。
寄せが見える本はとにかく終盤の構想が強くなる。
詰め将棋の様に繰り返し問題を解く事によって
詰めろかけられてたり、かける事の出来る状況が雰囲気で解る様になります。
ですので両方買っても損はしないと思います。
725 :
名無し名人:2010/04/23(金) 13:25:15 ID:1pKWknA3
14級ならひと目の寄せひと目の手筋でいいと思うけど
あんまり長手数読むのは
きついんじゃない?
青野の本難しくなかった?
726 :
名無し名人:2010/04/23(金) 13:40:28 ID:duKmd4TW
確かに左側のページ(応用問題)は難しいかも知れませんね。
右側(基本問題)だけならそこまで難しくないと思いますが。
でも右側の形を目指す為にはどうすれば良いかを考えると答えが出るので、ちょっと考えて解らなければ正解を見て
何回か繰り返せば気づけば終盤得意になってました。
727 :
名無し名人:2010/04/23(金) 14:03:16 ID:Pm06/KU9
24で三段だけど、有段者でも青野さんの読むだけで〜の本はかなり参考になったよ。
囲い崩しの手筋がいっぱいあるからオススメです。
728 :
名無し名人:2010/04/23(金) 14:42:58 ID:Yj2WqqPO
実は、私がひそかにお薦めしたいのが、「寄せの棋本戦術」
以前、推薦したら、叩かれたから書きにくいんだが。
729 :
名無し名人:2010/04/23(金) 14:57:59 ID:oiHL7Q6S
青野の終盤のコツ130は難易度高いよ
730 :
名無し名人:2010/04/23(金) 15:02:09 ID:j+ukyMUS
731 :
名無し名人:2010/04/24(土) 00:21:55 ID:HGlZUvyL
716です。
皆様コメントありがとうございました。
とりあえず「寄せの見える本」と「ひと目の手筋」を入手しました。
「読むだけで強くなる 終盤のコツ」は売ってませんでした。
「寄せの見える本」でも十分難しいですね。
「ひと目の手筋」はアンチョコ本として丸暗記するのがよさそう。
がんばってみます。
732 :
名無し名人:2010/04/24(土) 11:09:07 ID:0TG3S36C
寄せの手筋200買った^^これで勝つる!!
733 :
名無し名人:2010/04/24(土) 11:18:42 ID:QjC1zCqh
>>732 ほう、経験が生きたな。
だが時すでに時間切れ。
734 :
名無し名人:2010/04/24(土) 11:42:27 ID:UTQPQDHL
>>728マイナーな本薦めるなボケがwwwwwwwwww
735 :
名無し名人:2010/04/24(土) 11:47:38 ID:Ui+MyjPK
さてさて寄せ200売ってるかな〜
736 :
名無し名人:2010/04/24(土) 12:17:55 ID:5KakAYwJ
____
/ ムスカ \
/ ─ ─\
/ ⌒ ⌒ \
( ,ノ(、_, )ヽ ) ハハッ、バルス
\ トェェェイ /
/ ヽニソ, く
737 :
名無し名人:2010/04/24(土) 16:39:24 ID:Ui+MyjPK
売ってねええええ
738 :
名無し名人:2010/04/24(土) 17:39:24 ID:tpvdsnMN
>>737 結構な勢いでなくなってるから急いだ方がいいよ。
amazonも既に品切れ。
楽天ブックスなら送料無料で現時点で27冊残ってる。
他だと1470円という際どい価格でギリギリ送料無料にならなかったりするw
739 :
名無し名人:2010/04/24(土) 17:49:13 ID:EF7czmMW
さすがにこれだけ売れていれば、重版するだろ。
740 :
名無し名人:2010/04/24(土) 18:06:12 ID:t3pqf3d7
今度は当分絶版にはならないんだから
のんびり買えばいいじゃん。
741 :
名無し名人:2010/04/24(土) 18:25:06 ID:AdxaxzWj
寄せの手筋200はBK1にもあったよ
742 :
名無し名人:2010/04/24(土) 19:21:50 ID:Bs/BsEb4
マイコムじゃないんだから
のんびりまっとけばいい
暇つぶしに青野の1000円の買えばいい
743 :
名無し名人:2010/04/24(土) 19:25:45 ID:MmMghCaK
>>728 持ってるんだけど、問題の隣がすぐ解答だから
なんかやり辛くて手付かずだわ
それにちょっと難易度高め?
744 :
名無し名人:2010/04/25(日) 11:53:33 ID:KwpFgrpb
寄せの手筋200って168持ってても買う価値ありますか?
745 :
名無し名人:2010/04/25(日) 12:49:19 ID:KlO+Bog4
24で指してて自玉の詰みに気付いたら投了したほうが良いですか?
相手が詰みに気付かないで他の手を指したので勝ってしまったのですが、悪いことをしたような気がします。
746 :
名無し名人:2010/04/25(日) 12:50:45 ID:dgnScQaR
それも実力のうち
747 :
名無し名人:2010/04/25(日) 13:07:44 ID:8IdXbTo5
相手が気づいてなければ投了する必要は一切無い
ただRが気にならないなら投了してもいいと思う
そういうやつほど成長早いし
748 :
名無し名人:2010/04/25(日) 13:09:11 ID:g0ZzCeEU
大駒取られただけで投了する人もいるね。
749 :
名無し名人:2010/04/25(日) 17:49:37 ID:tDOBBuWc
>>745 お前だって知らないうちにその逆で負けてるんだからおあいこだ
750 :
名無し名人:2010/04/25(日) 19:30:14 ID:6FoNHJqW
>>745 相手も低級ならきちんと詰めさせて上げるのが親切と言うもんだと思うけどな。
相手があなたに詰みがあるのに気づいて無くて、いきなり投了されたら何だか良く分らなくて不満が残ると思う。
相手が詰みに気づけずに逆転勝ちしてしまったら、チャットで感想戦してやはり親切に教えて上げましょう(嫌味w)。
751 :
名無し名人:2010/04/25(日) 19:36:17 ID:dgnScQaR
親切とかどうでもいい。
相手が詰みに気がつかなかったのは、
そういう状況(こちらが頑張ったおかげで相手が脳疲労で「気がつけなかった」、
こちらが頑張ったおかげで気がつきにくい形になっていた等)に持っていった自分の手柄。
さっさと次にいけばいい。
752 :
名無し名人:2010/04/25(日) 22:34:23 ID:CXMr2XUz
対局が長引くと頭が疲れて読めなくなるよね。
1時間越えるともうわけがわからなくなる。
俺の最長記録は1時間30分。
終わった後はもうぐったり。
一本映画見れるだけの時間を
延々と将棋指してるんだもんな。。。
でも、さんざん疲れた後でプロは一局1時間30分、どころか
一手指すのに1時間30分、がザラにある世界なんだよな…と思って
改めてプロの恐ろしさが分かる。
将棋に勝つには長丁場に耐えられるスタミナも必要だよね(w
753 :
名無し名人:2010/04/28(水) 07:38:02 ID:6RtpMDij
>>744 寄せ200は168から塚田実戦と難問抜いた152題で
それとプラス48題みたいだから結構増えてるみたいけどね。
754 :
名無し名人:2010/05/01(土) 17:18:23 ID:ngsi6Ddc
24で久しぶりに勝ったのだけど
見てくれませんか?
後手の四間飛車です
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛
▲5六歩 △3二銀 ▲6八玉 △9四歩 ▲7八玉 △6二玉
▲6八銀 △7二銀 ▲5七銀左 △5二金左 ▲5八金右 △7一玉
▲2五歩 △3三角 ▲3六歩 △4三銀 ▲4六歩 △8二玉
▲6八金上 △6四歩 ▲3七桂 △2二飛 ▲4五歩 △同 歩
▲同 桂 △8八角成 ▲同 玉 △4四歩 ▲7七角 △3三角
▲同桂成 △同 桂 ▲3五歩 △6五桂 ▲6六角 △5七桂成
▲同 銀 △6五銀 ▲7五角 △6三金 ▲9六歩 △7六銀
▲5五桂 △5四銀 ▲6三桂成 △同銀引 ▲3四歩 △4五桂
▲3三歩成 △6二飛 ▲2四歩 △7四歩 ▲6六角 △7三桂
▲2三歩成 △6五桂 ▲4三と △5七桂右成▲同金直 △同桂成
▲同 角 △7五桂 ▲7八金打 △5九銀 ▲6九金 △6七銀成
▲同 金 △同桂成 ▲2四角 △2七歩 ▲3八飛 △3七歩
▲同 飛 △6八金 ▲5三と △7八金打 ▲9七玉 △6九金直
▲6七飛 △8九金 ▲7六歩 △6八銀成 ▲同 角 △同 金
▲同 飛 △8五桂 ▲9八玉 △7七角 ▲8九玉 △6八角成
▲8八金 △7九飛 ▲9八玉 △1九飛成 ▲8六銀 △同 馬
▲同 歩 △9七香 ▲8七玉 △7九龍 ▲7八金打 △9八銀
▲同 香 △同香成 ▲8五歩 △8八成香 ▲同 金 △8六香
▲同 玉 △8八龍 ▲8七銀 △7七金 ▲6九角 △8七金
まで120手で後手の勝ち
755 :
名無し名人:2010/05/01(土) 17:34:27 ID:l81oC4q3
なぜここで久しぶりに勝った棋譜を自慢して
普段負けてる棋譜は見せないのか三行で
756 :
名無し名人:2010/05/01(土) 17:54:47 ID:683GgN1R
757 :
名無し名人:2010/05/01(土) 18:12:23 ID:xwJRLUjj
758 :
名無し名人:2010/05/01(土) 19:19:56 ID:FcfCsqui
>>754 その前の負けた対局見せて。
負けた時の棋譜の方が学ぶべき点が多いから。
759 :
名無し名人:2010/05/01(土) 20:58:58 ID:bswwlFlZ
こっちの玉に詰みがない場面で、無理に詰ましに行くのではなく
必死な一手を指すようになってから、15級から14級に上がった!
だが14級から上がれない(´;ω;`)
14級突破には何を覚えれば良いんだ?
760 :
名無し名人:2010/05/01(土) 21:07:29 ID:3imaZgXN
761 :
名無し名人:2010/05/02(日) 19:11:50 ID:HlyFCyPF
速度計算を洗練させようぜ
囲い崩しとか必死本で手筋覚えればより早くて確実な寄せが身に付く
762 :
名無し名人:2010/05/05(水) 00:30:39 ID:D/Cx9lo9
とある不快な奇襲戦法にフルブッコにされた・・・
が、俺は学んだ!
・相手はその奇襲戦法しか指しなれているためノータイムで指してくる
それにつられてこっちもノータイムで応手してはいけない!
・その奇襲戦法の名前は烏刺しということ
・烏刺しは攻撃態勢整えるのに11手ぐらいかかるのでその間に囲えばいい!
飛・角・銀・歩の単純な攻めだから冷静に考えれば受けられる!
さてこんなもんか
763 :
名無し名人:2010/05/05(水) 00:43:15 ID:RlNDSjCW
低級で奇襲はどうしても奇襲する側が有利だよな。
受け方を知ってたりある程度の棋力があると良いのだろうけど奇襲されるとフルボッコにされることが多いよ。
俺の対策は奇襲使うやつをBLに入れることだ。主に自分の対局相手だけどたまに観戦で奇襲を見つけたらそいつのHNもBLに追加してるよ。
こんな事してるから上達しないのだろうな。
764 :
名無し名人:2010/05/05(水) 02:03:23 ID:ZDVmNtr3
受け方なんて調べればいくらでもわかるのに・・
765 :
名無し名人:2010/05/05(水) 02:29:03 ID:D/Cx9lo9
鳥刺しはググっても決定的な対策がなかったです(´・ω・`)
766 :
名無し名人:2010/05/05(水) 04:34:31 ID:2LOxQZAS
>>762 24で段あるもんだが、自分の場合の対策を書いておくと
・奇襲に限らず、自分の苦手戦法をしてくる相手のHNを覚える
・なんどもソイツに挑戦して色々と変化してみる
当然、相手のほうが詳しい&慣れてるので負けるが
負かされるパターンを覚えていく
・ある程度覚えたらソイツとの対戦と並行して
他の人相手にソイツの使ってた戦法をぶつけてみる。
決まればそれでヨシ。受けられたらその受けを元のヤツに対して使う
・以下、繰り返し
これでその戦法の使い方のコツと受け方のコツを学べる。
苦手戦法を指してくる相手はタダで将棋教えてくれるイイ先生だとwそう考えよう
運がいいと得意戦法として吸収できるかもだしね。
767 :
名無し名人:2010/05/05(水) 05:11:20 ID:AgWiSech
なんという実直な修行か
768 :
名無し名人:2010/05/05(水) 08:16:45 ID:iu2QPD32
俺がいやなのは
四間のときの右四間
何度やっても勝てない
逆に四間相手に右四間やっても勝てない・・
不思議だ
769 :
名無し名人:2010/05/05(水) 10:15:05 ID:uLu+DKLO
>>768 プロで右四間はあまり指されないという割には
プロの棋譜もけっこう右四間勝ってる棋譜が多くて
決定版のような右四間破りの棋譜は少ないよね
770 :
名無し名人:2010/05/05(水) 10:26:40 ID:ohbZRcNf
攻めが単純だからプロ的には幅広さの少ない戦法は好まないからじゃないかな
771 :
名無し名人:2010/05/05(水) 13:05:27 ID:g0HnFyC0
羽生の最新の本だと右四間がよくなる順はみつからないそうだ
居飛車の方の右四間だけど
772 :
名無し名人:2010/05/05(水) 13:06:35 ID:g0HnFyC0
たしかイメージと読みの将棋観にトッププロの見解があって、右四間仕掛けとしてはありだけど
舟囲いが薄いからやる気がしないって感じだった
773 :
名無し名人:2010/05/05(水) 14:27:05 ID:N2UUTi7K
羽生の右四間対藤井の四間はどちが勝つでしょうか?
谷川の右四間対藤井の四間は藤井の完勝でした。
774 :
名無し名人:2010/05/05(水) 15:42:34 ID:0iRjkvJ0
>>773 谷川の右四間は下手糞なんだよ。大山にも完敗していたし。
775 :
名無し名人:2010/05/05(水) 16:07:25 ID:g0HnFyC0
776 :
名無し名人:2010/05/05(水) 22:03:04 ID:uLu+DKLO
>>773 竜王戦のやつだね、7筋の位とる方法だけど
あれ王手飛車を含みにして指すんだけど
右四間にうまい対策とられて逆に嵌められて負けたわ
777 :
名無し名人:2010/05/06(木) 03:12:51 ID:urVAEST8
4五歩と仕掛けられた場合に取っていいのか駄目なのかの判断が出来ないんだよな
778 :
名無し名人:2010/05/06(木) 13:59:26 ID:f50NQELZ
>>777 基本的には飛車が捌きにくくなるから取らない方がいいとおもうよ
779 :
名無し名人:2010/05/09(日) 02:52:42 ID:WT0GIHiW
低級脱出のためのいいソフトがあった。
「激指ポータブル」(psp版)。これの終盤力認定は1000問あって
最初は易しいのからどんどん出てくる。全画面でしかも実戦に
出てきた俗手筋の寄せ(詰み)中心に集められているし、普通の
詰将棋と違って、複数の詰手順ありの、中段玉ありので役に立つ。
これを1手30秒でやればネット将棋の秒読で自爆している低級者
の終盤力は確実につくと思われる。
780 :
名無し名人:2010/05/11(火) 16:37:46 ID:ONdbglsq
忙しくて3ヶ月くらいさぼってたら棋力ダダ落ち…orz
将棋って厳しいんだねぇ
781 :
名無し名人:2010/05/16(日) 00:30:06 ID:XsOWS2gn
持ち時間いっぱい使って最善手を考える。
持ち時間を残して負けたことだけはないのが自慢だ。
782 :
名無し名人:2010/05/16(日) 14:40:11 ID:CkHektBc
最善手よりも悪手を指さないことが時間の短い将棋で負けないコツ
783 :
名無し名人:2010/05/23(日) 23:58:36 ID:/IsfvxRU
悪手を指さないってかなり難しいよね
784 :
名無し名人:2010/05/24(月) 02:02:07 ID:5SVp7n/2
どれが悪手か分かったら低級タブになんか居ねーよと言ってみる。
785 :
名無し名人:2010/05/24(月) 12:43:57 ID:x+9iKVbV
自分が悪手を指すのもあるけど、相手の悪手や無理攻めにも気付けないから咎めることが出来ずに負けたりもするよね。
正しく受ければ全然大丈夫なのに受け方が間違っているからウンコみたいな攻めにも負けてしまう。
786 :
名無し名人:2010/05/24(月) 12:48:26 ID:z2+K9QLU
わけわからん早攻めにやられるとむなしくなるな。
上手い人が相手すれば、負けないはずにとか思うと。
787 :
名無し名人:2010/05/24(月) 13:49:03 ID:3HgvAouW
やっぱり最低限の定跡はおぼえるしかないね
昔は横歩とか怖くてできなかったけど今は平気になった
特に相横歩とか45角はきっちり受ければむしろボーナスゲームっぽいね
矢倉とかの膨大な定跡群に比べればわりとおぼえられるし
788 :
名無し名人:2010/05/24(月) 23:41:04 ID:BBRMkOq/
>>787 最低限の定跡ってどこまでのこと言ってる?
横歩はプロで指されない45角戦法でさえ、色々な変化があり
アマチュアレベルなら後手でも全然やれる。
45角の定跡のみを研究している相手と当たっても、受けきれる自信なし。
具体的に45角と打たれてから何手までの定跡を覚えてる?
膨大過ぎてボーナスゲームなんてとても言えないわ。
789 :
名無し名人:2010/06/01(火) 00:18:03 ID:ronipjzC
>>779 それって良さそうだな〜しかし・・・
任天堂DSi持ってるが、SONY−PSP持ってない私はどうすれば?
790 :
名無し名人:2010/06/01(火) 00:39:49 ID:gjuh65s+
>>789 激指DS版にも付いているようだ > 終盤力認定
尼の商品説明には「1000問の詰将棋」と書かれているけど
791 :
名無し名人:2010/06/03(木) 10:06:15 ID:jNIyJqRW
792 :
名無し名人:2010/06/03(木) 17:28:37 ID:9NNy8hJc
渡辺の詰め将棋のほうがよくね?
793 :
名無し名人:2010/06/03(木) 19:44:35 ID:Z94DVRTC
激指ポータブルって定跡講座あるの?
ないなら、次の一手問題に詰将棋、弱い詰将棋回答機能も揃ってる東大将棋DXの方がお得だと思う
棋力がいまいちなのは、どっちも同じでしょ
>>763 このキチガイか?
harmoniodeon
10級 R点:579
勝:25876 敗:3749
795 :
名無し名人:2010/06/04(金) 20:32:41 ID:dTLQpGyc
796 :
名無し名人:2010/06/04(金) 21:41:57 ID:V3DGQA9t
797 :
名無し名人:2010/06/04(金) 21:49:40 ID:DNRUXGs5
32銀からの13手詰め?
798 :
名無し名人:2010/06/04(金) 21:55:12 ID:LLZMeV3d
三手 五手の詰め将棋をバンバン解く
これだけで将棋が楽しくなる
799 :
名無し名人:2010/06/04(金) 21:57:57 ID:V3DGQA9t
>>797 11手詰です。
有る意味詰将棋の禁手(無作法)をして詰み。
800 :
名無し名人:2010/06/04(金) 22:01:15 ID:DNRUXGs5
あ、桂馬いっこ使わないのねw
801 :
名無し名人:2010/06/05(土) 01:40:47 ID:htzbKqJT
難しい詰将棋は解けなくていい
>>796は23桂で勝ちだ
802 :
名無し名人:2010/06/05(土) 11:09:12 ID:tHINS8Ik
13桂 同香 32金 同金 12銀 同玉 24桂 21玉 32桂成 同銀 22金まで
これ考えながら仕事行ったら遅刻した
5分くらい考えたけど3級だよ
803 :
名無し名人:2010/06/05(土) 11:20:00 ID:O1ArvlbD
詰将棋の無作法って駒を取ることだった?
804 :
名無し名人:2010/06/05(土) 12:05:42 ID:tHINS8Ik
仮にこれ解けなかったとしても
ここから一個駒取れば簡単になる
その質駒を盤上からすぐに見つけられることがまずは大事だと思うな
これ解ける能力を役に立てるには
終盤に時間を残すか、一目で解ける初段になるかだろう
>>803 多分そのことなんだろうが
でも実戦で駒取らないように読む馬鹿はいないし
ある程度手数が長い実戦形では駒取らないように作るとかえって不自然な印象を与えかねない
駒を取らないのは解く側ではなく、作る側が手順を格好良く見せるためのテクニックって感じ
805 :
>>796 799:2010/06/05(土) 14:06:58 ID:GmYzpe9E
出題は「夕刊フジ(6/4日付)」より。
実際には、5分で2段(24なら上級か)と記してあり、詰将棋苦手な私は5分程度考えたかな?
それも”金捨てのタイミング・・・”とかのヒントもあったし・・・ここでは伏せて記したが^^;。
正解は
>>802 です。この詰将棋のポイントは2ヶ所で、
1、先に▲13桂馬で、手順前後の▲32金では詰まない。(図@A)
2、詰将棋には珍しい?あからさまな”王手金取り”の▲12銀〜▲24桂馬でしょう。
http://upp.sakura.ne.jp/src/upp36909.gif
806 :
名無し名人:2010/06/06(日) 09:51:59 ID:uVhRwyNT
24の8級は3手目まちがえた
13けいまはみえるけど
すぐ12銀してしまったw
ああ、手順前後w
807 :
名無し名人:2010/06/06(日) 09:54:22 ID:uVhRwyNT
32きんに同銀じゃつむのかなるほど
808 :
名無し名人:2010/06/06(日) 11:15:13 ID:sPka+fdT
一局100円賭けたら強くなるよ
実戦で詰将棋に出てきそうなかなり難しい9手詰めで勝った14級の俺
810 :
名無し名人:2010/06/06(日) 13:54:25 ID:ZpkkOErR
過小はやめて〜
811 :
名無し名人:2010/06/06(日) 13:55:09 ID:uVhRwyNT
俺は実戦43手
しかし13級まで落ちたことアル
そんなもん
812 :
名無し名人:2010/06/06(日) 13:59:29 ID:ZpkkOErR
43手詰め!!相手が逃げ間違ったのだろうww〜
813 :
名無し名人:2010/06/06(日) 14:07:17 ID:hsCVDJfr
王手は追う手がたまたま成功しただけやんw
814 :
名無し名人:2010/06/06(日) 14:42:55 ID:OYtghbhu
相手が全然詰まない玉を何度も逃げ間違えて詰んだというのがある。
815 :
名無し名人:2010/06/07(月) 16:41:06 ID:EdWngiLQ
バカ詰めってやつか、実戦で出たら見てみたいもんだ
816 :
名無し名人:2010/06/07(月) 17:07:13 ID:YhgEVKuy
俺も14級だけど、よく見るような簡単な11手詰くらいなら勘でわかるな
たとえば相手の美濃囲い状態から、端を通って上部に逃がす王手とか
817 :
名無し名人:2010/06/08(火) 21:12:53 ID:s6M/c6/t
818 :
名無し名人:2010/06/09(水) 00:41:25 ID:MB+M7WBP
こういう不成の局面を実戦で使った事が無い。
こういうの作る人って意地が悪そうだな。
819 :
名無し名人:2010/06/09(水) 02:18:07 ID:bTuzMKyf
820 :
名無し名人:2010/06/09(水) 03:13:15 ID:8USYGnF9
なんか、低級には偉そうな事言えて有段にはへこへこって奴等のオナニースレになってないか?
821 :
名無し名人:2010/06/09(水) 08:21:30 ID:5sbFCDFC
こういうのがいいんじゃないの?1分で低級トップぐらいか?
9 8 7 6 5 4 3 2 1
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│▽桂│__│▽金│__│__│__│__│▲龍│一
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽香│▽玉│▽銀│__│▲!と│__│__│__│__│二
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│__│__│__│__│__│三
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│四
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│五
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│六
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│七
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│八
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│九
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
持駒:角、金、銀、桂、香二枚
822 :
名無し名人:2010/06/09(水) 12:14:13 ID:R6F1Rjxa
>>821 見た瞬間92香車に意味が有るのだと悩んだが、全く意味ない?
通常の91香と変わらないようで・・・15手詰め。
823 :
名無し名人:2010/06/09(水) 12:17:49 ID:KdOKFoui
これ桂香は要らない9手詰めじゃね?
824 :
名無し名人:2010/06/09(水) 12:27:52 ID:KdOKFoui
いや違うな…
825 :
名無し名人:2010/06/09(水) 12:34:20 ID:VKzIEXfd
>>822 ああっ、観戦していたのから、持って来たの。
穴熊やろうとして、先手が急戦で来たから、急遽、美濃にしたみたい。
傍から見てると詰みが、あるのが気づくけど、実戦だとなかなかね。
826 :
名無し名人:2010/06/09(水) 12:39:02 ID:k5+DUG1d
駒落将棋を指すこと。
827 :
名無し名人:2010/06/09(水) 12:45:41 ID:KdOKFoui
ギブアップ。どうやっても詰まないw
828 :
名無し名人:2010/06/09(水) 12:50:38 ID:KdOKFoui
必至はかけられるけど即詰みは見つけられんかった。
お前ら本当に低級か?w
829 :
名無し名人:2010/06/09(水) 13:10:11 ID:MB+M7WBP
俺初段〜2級あたりをウロウロしてるけど一分で解けなかったよw
普通に5分ぐらいかかった。
低級で1分以内に解けるとかなら、マジで凄い。俺が詰め将棋苦手なだけって話もあるけど。
どうも実戦で出たとからしいからアレなんだけど、普通に詰め将棋の問題作るのなら
誰かが言った様に9二に香車がいる事が不自然なのと、持ち駒は一枚は香車→歩(五手目使用分)だろうね。
830 :
名無し名人:2010/06/09(水) 13:29:24 ID:UH0YNvRf
>>821 だめだわからんwww
低級からやり直しだw
831 :
名無し名人:2010/06/09(水) 13:47:13 ID:ddBORRXK
柿木に解かせてみたら20分たっても答えでないんだけどどういうこと?
832 :
名無し名人:2010/06/09(水) 15:15:58 ID:2h5Xy8Rz
なにか間違えてるんじゃね
数秒で解くぞ
833 :
名無し名人:2010/06/09(水) 15:20:08 ID:ddBORRXK
>>832 いや、問題は間違えてないな
現在約2時間考えてるが、未だ解けず
834 :
名無し名人:2010/06/09(水) 15:29:34 ID:2h5Xy8Rz
メモリ設定とか弄ったんじゃないの
設定ファイル消して初期化してやり直し
835 :
名無し名人:2010/06/09(水) 15:31:01 ID:2V/PI8Uq
無双でやったら、0.1秒で答えが出たよ。
836 :
名無し名人:2010/06/09(水) 15:33:47 ID:MB+M7WBP
>>833 多分入力ミスとかの間違えなんだろうと思うけど一応正解を。
▲7一銀 △同玉 ▲6一龍 △同銀 ▲7二香 △同玉 ▲6二金 △同銀
▲8四桂 △同歩 ▲6一角 △8二玉 ▲8三香 △9一玉 ▲8二玉
の15手詰め
837 :
名無し名人:2010/06/09(水) 15:43:53 ID:R6F1Rjxa
後手の勝ちだったのかww〜
838 :
名無し名人:2010/06/09(水) 15:50:26 ID:x5pGwa7J
11級だけど、実戦で84桂は見えない自信がある。
839 :
名無し名人:2010/06/09(水) 15:58:43 ID:R6F1Rjxa
対美濃囲いで▲84桂馬〜▲61角はやたら出てくる筋ですよ。
即詰み狙い以外でも、△94歩が入ってるときに
△93玉からの脱出を防ぐのにも有効。憶えておきましょう〜
840 :
名無し名人:2010/06/09(水) 20:56:11 ID:VseU7LdG
841 :
名無し名人:2010/06/09(水) 21:10:51 ID:MB+M7WBP
>>840 誤爆に気づかんかったw
みんな解ってるだろうけど最後▲8二金ねw
842 :
名無し名人:2010/06/10(木) 16:33:20 ID:hff+deSR
この前のは、辛すぎた。反省している。5分で低級トップぐらい。
と思ったけど、矢倉やる人すくないので、10分ぐらいかな?
9 8 7 6 5 4 3 2 1
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│▲龍│__│__│__│__│__│▽桂│▽香│一
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│▽金│▽玉│▽歩│二
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│▽金│▽銀│▽歩│__│三
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│▽歩│▽歩│__│▲歩│四
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│▲歩│__│五
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│▲歩│__│__│六
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│▲桂│__│__│七
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│▲飛│__│八
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│▲香│九
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
持駒:金、銀
これも、観戦していたものから。実際は持駒はもっと多かった。
843 :
名無し名人:2010/06/10(木) 17:13:36 ID:N4x2aN3P
わかった!13銀からの15手詰め!
844 :
名無し名人:2010/06/10(木) 18:26:55 ID:N4x2aN3P
間違えたorz
もっと長い。13銀からの23手詰め…
845 :
名無し名人:2010/06/10(木) 18:29:52 ID:z3V93eTs
>>821 類似問題2つを丸暗記してるのですぐに分かりました。
9手詰めですね。
けど、超低級です。orz
846 :
名無し名人:2010/06/10(木) 18:55:20 ID:z3V93eTs
>>842 これも類似問題を丸暗記してるんですが、13手目に1一龍みたいな感じですか?
21手くらいでサンドイッチに持っていけそうな気がしますが、脳内将棋板では限界です。orz
最後あたりに居飛車を1八に振るようなイメージなんですが。
847 :
名無し名人:2010/06/10(木) 20:20:38 ID:zN+k3X5g
>>844 いや、1三銀からの15手詰めで合ってると思いますよ。
13手目に▲1八飛か▲1一龍で15手です。
>>845 多分15手だと思いますよ。自信はまぁまぁあります。
良かったら9手の手順を書いてみてもらえるとありがたいです。
848 :
名無し名人:2010/06/10(木) 20:35:20 ID:lliwl1A3
21手詰めだろ
13手目に18飛の変化だと13手
もちろん21手も読み切れませんけどね
後手の持駒:角二 金 銀二 桂二 香二 歩十一
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ 龍 ・ ・ ・ ・ ・v桂v香|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・v金v玉v歩|二
| ・ ・ ・ ・ ・v金v銀v歩 ・|三
| ・ ・ ・ ・ ・v歩v歩 ・ 歩|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 歩 ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ 歩 ・ ・|六
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ 桂 ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 飛 ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:金 銀
▲1三銀 △同 歩 ▲同歩成 △同 香 ▲同香成 △同 玉
▲1四歩 △2二玉 ▲1三金 △同 桂 ▲同歩成 △同 玉
▲1一龍 △1二歩 ▲1四香 △同 玉 ▲1二龍 △1三歩
▲1八飛 △1五香 ▲2六桂
変化:8手
△同 玉 ▲1五香 △同 玉 ▲2六金 △1四玉 ▲1八飛
849 :
名無し名人:2010/06/10(木) 21:04:40 ID:1puuFU9c
柿木は19手詰
▲1三銀 △同 歩 ▲同歩成 △同 香 ▲同香成 △同 玉
▲1四歩 △2二玉 ▲1三金 △同 桂 ▲同歩成 △同 玉
▲1一龍 △1二歩 ▲1四香 △同 玉 ▲2六桂 △1三玉
▲1八飛
850 :
名無し名人:2010/06/10(木) 21:48:26 ID:z3V93eTs
>>847 すみません。2手目同玉の変化でも9手になると思って検討してませんでした。
私が受け方なら2手目に思わず同金としそうです。orz
▲7一銀 △同 金 ▲同 龍 △同 玉 ▲6二金 △8二玉
▲7一角 △9一玉 ▲8二金
完全に見過ごしでした。
▲7一銀打 △同 玉 ▲6一龍 △同 銀 ▲7二香打 △同 玉
▲6二金打 △同 銀 ▲8四桂打 △同 歩 ▲6一角打 △8二玉
▲8三香打 △9一玉 ▲8二金打
15手だとこんな感じでしょうか。
851 :
名無し名人:2010/06/10(木) 22:05:17 ID:lliwl1A3
なるほど
先に桂でも詰むか
852 :
名無し名人:2010/06/10(木) 22:36:45 ID:obXXXM7A
>>842見たいな局面は詰め将棋として出されると解けるんだけど
実戦で時間が少ないときとか先手玉が危ない局面だと詰みに気づけないんだよなあ。
853 :
名無し名人:2010/06/11(金) 01:05:24 ID:oMXcS5Ie
>>847 13手目▲1一龍から△1ニ歩以下どうしたら一手で詰むんだよ
854 :
名無し名人:2010/06/11(金) 01:27:01 ID:f5cnZDlz
>>842 550点付近をウロウロしてるけど全く解ける気しない
855 :
名無し名人:2010/06/11(金) 02:34:04 ID:ud8a0hG6
>>854 1回自分で並べてみればいいのよ。
これが詰みだって記憶の何処かに残るから、今度この形に会ったら・・・
何かしらの反応が脳みそから出手くるものよ。その分だけ強くなってるって事!
856 :
名無し名人:2010/06/11(金) 03:04:15 ID:oMXcS5Ie
>>842はひと目、桂が飛んだら尻金で一発だなーというのが見えたらだいぶ簡単になる
857 :
名無し名人:2010/06/11(金) 08:56:26 ID:AAute4Mn
あんまり、しつこいと嫌われるので、これで最後。
私の実戦から、自信満々で詰ましに行ったら、ある方向に逃げるのを読んでなくてあせった。
時間があったから、詰ませたけど、秒読みだったら、やばかったかも。
3分で低級トップぐらいか?(駒はあまります。)
9 8 7 6 5 4 3 2 1
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│▽香│__│__│▲銀│__│__│__│__│__│一
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▽玉│▽金│__│▲飛│__│__│__│__│二
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▽銀│▽桂│__│__│__│__│__│__│三
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│▽歩│▽歩│▽金│__│__│__│__│__│四
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│五
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲歩│__│▲歩│__│__│__│__│__│__│六
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▲歩│__│▲銀│__│__│__│__│__│七
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│八
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲香│__│__│__│__│__│__│__│__│九
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
持駒:角、桂
858 :
名無し名人:2010/06/11(金) 09:33:32 ID:tbDCG70B
低級でこんなん3分で解けるの?
駒動かして局面進めながら読まないと解ける気がしない
これが読み切れるようなら低級にはいないだろ
21手詰め
71角 同玉 72銀成 同銀 62金 82玉 72金 83玉 95桂 同歩
82金 93玉 92金 同香 94銀 同玉 92飛成 93合 95歩 85玉 86香
859 :
名無し名人:2010/06/11(金) 09:53:13 ID:DGw6+ial
>>858 その場で、読むというより、良く出る類型問題を知ってるかどうか。
3手、5手がある程度解けるなら、長くてもこういう実戦に出てくるのを覚えていた方が
低級脱出に役立つんじゃないのかな?
860 :
名無し名人:2010/06/11(金) 10:01:06 ID:tbDCG70B
役に立たないと言ってるわけじゃなくて
3分で低級トップに疑問を感じただけなんだ
861 :
名無し名人:2010/06/11(金) 11:34:40 ID:U62pGL6H
おれもそう思った。これ書いた奴は段持ちで
低級からかってないか?
862 :
名無し名人:2010/06/11(金) 14:57:44 ID:VFuA70lU
72銀成りで何か問題でもあるの?
863 :
名無し名人:2010/06/11(金) 15:55:33 ID:4IWS6fDv
>>862 それでも詰んでる。長くても難しい詰めて筋がないからね。
864 :
名無し名人:2010/06/11(金) 16:24:03 ID:0UIbMiAR
865 :
名無し名人:2010/06/11(金) 16:35:08 ID:xpJ1doIM
866 :
名無し名人:2010/06/11(金) 17:16:42 ID:R9n6MUUV
>>864 飛車先に歩を連打されると飛車を引くしかなくなるので
その隙に成銀を取られる
867 :
名無し名人:2010/06/11(金) 17:18:48 ID:MmcBN7H0
王手の方が早い気もする
868 :
名無し名人:2010/06/12(土) 00:37:41 ID:W6/JPPiu
>>864 29手目▲7六歩にかえて▲2三銀成
以下△2七歩▲同飛△2六歩
ここで飛車を引かずに▲3二成銀と金取りで王手
△同銀(△同玉も一応可)に対して▲2八飛と引いて一段落
ってなるのは飛車先を押さえられて先手不満ってこと?俺も聞きたいわ
869 :
名無し名人:2010/06/12(土) 01:04:46 ID:lPWXMjGr
敵陣の32にある金を取るときに、王手がかかるから大丈夫な気がする。
最初のころは棒銀と石田流にボロボロにされてたな。
強い人に巧みな棒銀で攻められると、もうダメね。
870 :
名無し名人:2010/06/12(土) 01:18:27 ID:68ABzwIu
定跡ではないが、常形があって・・・飛車先の歩切り相った後から
▲38銀△72銀▲27銀△34歩▲36銀△14歩▲25銀△33桂馬
次▲36銀だろうが、後手全く玉の守りが無く、低級独特の、将棋ナメテル!!
871 :
名無し名人:2010/06/12(土) 01:20:04 ID:68ABzwIu
872 :
名無し名人:2010/06/12(土) 23:10:46 ID:P3i3TcBK
居飛車穴熊禁止すべきだよね(´・ω・`)
どうやっても勝てないよね(´・ω・`)
じゃあこっちも居飛車穴熊したらいいじゃん(*´∀`)
と思ってやってみたが、やっぱり勝てないよね(´;ω;`)
873 :
名無し名人:2010/06/12(土) 23:21:38 ID:Bm9jpSfY
>>872 低級の穴熊は角で玉に睨みを効かせて攻めると案外脆いよ
874 :
名無し名人:2010/06/13(日) 00:09:24 ID:kzkOCvJZ
飛車下ろして銀の頭に桂香ぶち込んで角を金めがけてぶった切るだけの簡単な作業
875 :
名無し名人:2010/06/13(日) 13:32:08 ID:oToaGe4N
876 :
名無し名人:2010/06/13(日) 13:40:24 ID:MqquU++J
居飛車穴熊を避けるために
自分が居飛車を指したら
相手が矢倉から穴熊にしてきた。
877 :
名無し名人:2010/06/13(日) 23:28:55 ID:bN+H0/YB
ていうか9手詰めがある程度(制限時間内に6割くらい?)解ければ低級卒業じゃね?
俺の場合詰将棋好きで9手詰めは自信ありだが定跡サッパリの状態で3級デビュー。
対居飛車に舟囲いしたり早石田に何度も何度もRむしりとられながら転げ落ちながら
必死で対応勉強してどうにか7級で踏みとどまってそこから挽回した。
その経験を踏まえて言うと@9手詰めができればAあとは実践で自分の欠点を知る、
B相手はなるべく強いほうがいい。
これだけで低級を経験することはないはず。
もし13級くらいでスタートしてればいまだに低級だったかもしれない。
878 :
名無し名人:2010/06/13(日) 23:44:54 ID:pfG1Mck6
9手詰は問題によって難易度が異なるからともかくとして、
>B相手はなるべく強いほうがいい。
これは確実にありそうだな・・・
しばらく人間と対局するのはやめてコンピューターと指しまくってみようかな
879 :
名無し名人:2010/06/14(月) 00:13:28 ID:lPipldVV
今低級の奴だって中級で最初から登録すれば、中級で踏ん張れると思うんだよね…
下手に15級からなんて考えるから苦労する。
中級登録して中級に必死でしがみつけば低級には落ちない。これ真理。
880 :
名無し名人:2010/06/14(月) 00:22:47 ID:IE5bWugs
881 :
名無し名人:2010/06/14(月) 14:38:12 ID:fe+a2aWx
低級と中級と弱い上級は同レベルだから。
ミスの差だけで、技術的にはほぼ同じだって。
882 :
名無し名人:2010/06/14(月) 14:44:40 ID:wKjpj+A2
ミスの数は技術のうちに入らないと申すか
883 :
名無し名人:2010/06/14(月) 14:49:49 ID:QUFHm9A1
>>881 全く違う!R1000と1300辺りに明確な壁がある。
R1000の壁は、「詰めろ」の概念の有無で、
R1300の壁は、その為に具体的な手を探れるか否かだと感じる。
884 :
名無し名人:2010/06/14(月) 14:54:30 ID:S7baVnzr
>>881 それはない
馬鹿な低級にはわからないかもしれないけど
低級の将棋は穴だらけでゴミみたいなもんだよ
技術的に低級と初心者が同じぐらい
885 :
名無し名人:2010/06/14(月) 15:58:31 ID:c1E+U1Sr
低級はゴミクズみたいなもんだからな
8級くらいからまともになってくる
886 :
名無し名人:2010/06/14(月) 16:07:29 ID:DEcVfxyF
過大登録した人は損してると思うけどなー レート上げて昇級昇段していくのが楽しみの一つなのに。
俺は14級から始めて、今4級だから10回も昇級の喜びを味わった。
887 :
名無し名人:2010/06/14(月) 16:47:11 ID:dh/AD18t
定跡無視の相手にかてねー。上手い人は穴を突くの上手いね
888 :
877:2010/06/14(月) 20:24:58 ID:KlyCRJ+p
>>880 とりあえず簡単なのでいいから「9手詰めが解ける」のが条件な。
今の低級の人なら俺が転げ落ちた過程のような辛い経験はしないはず。
序盤の定跡をよく知ってるからね。これには驚くほかない。
「○○分で初段」のような詰将棋が大体解けてたし職場では弱いほうではなかった
から「控えめに」3級デビューしたんだがw 辛かったわ。
889 :
名無し名人:2010/06/14(月) 22:06:15 ID:FZedCL0x
いや本当!
上がるのはキツイけど、落ちるのはあっさり逝くからな〜
上に記してあったが、格上挑戦が案外良いかもね!
890 :
名無し名人:2010/06/15(火) 11:16:04 ID:uLRzg1DV
自分の今の位置がわからねぇ
何を物差しにして測れば良いんだ?
891 :
名無し名人:2010/06/15(火) 12:05:55 ID:Q78LD1ie
さあ来ました世おおおおおおおおおおおおおお
892 :
名無し名人:2010/06/15(火) 18:03:53 ID:Ac9tZ57H
>>890 以前あった・・「本当に低級なのか自己診断してみよう!」
あれやると、直ぐ解かるよww〜
893 :
名無し名人:2010/06/15(火) 18:25:59 ID:uLRzg1DV
>>892 ありがとう
でも全てDecodeErrer……次の波を待つわ
894 :
名無し名人:2010/06/15(火) 19:06:57 ID:jm2v3x9h
そんな問題でわかるわけねえだろ
全然低級診断問題ではなかったし
対局した結果が全てだ
24に登録してこい
895 :
名無し名人:2010/06/15(火) 19:41:28 ID:rjaUJeuZ
5手詰めがだいたい数分で解けりゃ5級登録でおk。
公式も認めてる。
896 :
名無し名人:2010/06/15(火) 20:12:02 ID:tbmq82bV
Hideki_Fのなにが嫌ってそのww〜っていうのがイラつく
それ以外は別になんとも思わん
897 :
名無し名人:2010/06/15(火) 20:40:12 ID:uLRzg1DV
>>894 なんかできなかった。yahooやハンゲでもいい?
>>895 AI詰将棋の5手なら即詰めると思うんだがそれでok?
898 :
名無し名人:2010/06/15(火) 21:28:11 ID:viUo/tb5
テレレッテレー\(^▽^)/
六間飛車の研究してたら新しい戦法発見した^^
899 :
名無し名人:2010/06/15(火) 21:30:48 ID:viUo/tb5
片美濃
↓
本美濃
↓
高美濃
↓
銀冠
↓
金塔
↓
2本桜
↓
3筋トンネル^^
ヒーハー\(^▽^)/
900 :
名無し名人:2010/06/15(火) 21:46:54 ID:wuyj4tlP
↑こいつは低級
901 :
名無し名人:2010/06/15(火) 22:00:12 ID:n8ySSmav
全然勝てん_| ̄|○
今日から毎日”詰將棋8000題”をやることにした。
902 :
名無し名人:2010/06/15(火) 22:18:56 ID:bh+ZhmK2
いやー今低級タブTOP観戦したが・・・これは双方強かった!
詰めろどころか、2手隙を読んでたな〜
私が読みを間違って、対局者に教えてもらったりしたもんな。
こんなんがあったら、レベル統一の手段考えないとダメね〜
903 :
名無し名人:2010/06/15(火) 23:20:27 ID:tYPpFB9R
freeで▲俺・石田流▽相手・高田流左玉?みたいになったんだけど、
えらく序盤から時間使ってるし高田流左玉の割には右銀の位置違うなーと思ってたら、60手ちょいで投了
そんで今右玉最前線みたら高田流左玉対石田流みたいなの紹介されてて全く同じ手順でワロタ
この棋譜から変化したからあんな中途半端なところで投了したんだなww
904 :
名無し名人:2010/06/16(水) 00:33:21 ID:iTT/Y90+
ココで講義願うよ!高田流左玉対石田流って知らないから・・・
905 :
名無し名人:2010/06/19(土) 18:51:10 ID:axdVCzAe
5手詰めハンドブック買ったら、ぱっと見で7割解ける
残り3割もじっくり1分くらいかけたら割りと解ける
なんに低級な俺(´;ω;`)
何が足りないん?
序盤からボッコボコにされることが多い気もする(´・ω・`)
906 :
名無し名人:2010/06/19(土) 18:55:03 ID:MkccvF7l
序盤を勉強するしかないな
907 :
名無し名人:2010/06/19(土) 19:47:31 ID:1abO7rGQ
センス
5手ハンドなんかお前より解けないけど上級だし
908 :
名無し名人:2010/06/19(土) 20:08:24 ID:6b6C9pkM
詰め将棋は将棋じゃなくてパズルゲーム
909 :
名無し名人:2010/06/19(土) 23:59:21 ID:FRYmG+Fu
5手ハンドをぱっと見て7割解ける奴が低級なわけがない
勘違いか、釣りでしょう
910 :
名無し名人:2010/06/20(日) 00:08:15 ID:v1s4IV1b
>>905 やさしくていいんで詰将棋の手筋だけじゃなく終盤全般の手筋を一通り
911 :
名無し名人:2010/06/20(日) 00:09:51 ID:v1s4IV1b
本としては最近出た羽生終盤入門がいい出来みたい
912 :
名無し名人:2010/06/20(日) 01:15:30 ID:1bJCJF+K
>>905 本当に低級なのか?自己診断してみよう!
1、江戸時代の次は何時代?
2、3×4の意味は・・・?
3、一言で云えば将棋ってどういうゲーム?
913 :
名無し名人:2010/06/20(日) 01:29:38 ID:xwGF7syB
>>912 1、俺の時代
2、奇跡の血量
3、安食総子
914 :
名無し名人:2010/06/20(日) 07:42:49 ID:/nc6J93R
915 :
名無し名人:2010/06/20(日) 08:16:12 ID:ax7U9tOq
いずれ、見たこと無い局面になるんだから、大局観を養う本を読んでいたほうが良いと想うんだ。
「本筋を見極める」とか「上達のヒント」とか。
その上で、詰将棋、手筋の本を読む。定跡は、対戦しながら覚えたほうが、覚えやすいだろう。
916 :
名無し名人:2010/06/20(日) 15:03:35 ID:Q+sJPROJ
実戦でしっかり脳味噌使っていかないとあんまり意味ないと思う
一局指したらもう頭痛くてムリってくらいのときが一番伸びたなぁ
917 :
名無し名人:2010/06/20(日) 16:23:52 ID:BaJD4dka
よくわからんなあ・・・
低級脱出ごときに難しいこと考える必要ないと思うがなあ。
結局のところ@努力がたりないA今の自分に満足してる(24では低級だけど
道場や職場ではまあまあ強いんだぞ、とか)。
そのへんの意識改革でしょ。
918 :
名無し名人:2010/06/20(日) 18:18:37 ID:GYPn6uok
コツが分かってないだけだよ
919 :
名無し名人:2010/06/20(日) 21:20:09 ID:yybJxC2G
コツが分ってないってことぐらいは判ってるよ
920 :
名無し名人:2010/06/20(日) 23:50:36 ID:1bJCJF+K
”詰めろ”の概念を実戦で使えたら、R1000までは行く!
921 :
名無し名人:2010/06/21(月) 18:09:07 ID:ihNGwMgy
>>905 5段コースから初段コースを3回繰り返し読んだら
中級
あとは最近必至本多いから
3冊くらい買えばなれるよ
922 :
名無し名人:2010/06/21(月) 18:24:31 ID:YePaZ+lV
相手に一方的に竜作られたり、馬作られたりして
じわじわ隙を突かれてやられる
詰め将棋なら得意なんだが
923 :
名無し名人:2010/06/21(月) 21:22:20 ID:kgDL5p+A
単純な計算問題は出来るけど、応用問題は解けないタイプだね
924 :
名無し名人:2010/06/21(月) 22:42:12 ID:jWk01VLX
上達しない者は上達できない理由(言い訳)を山ほど持ってて頭の中の引き出しから次々と出してくる
925 :
名無し名人:2010/06/22(火) 11:11:31 ID:OHmtsLTO
少ない頭の中の引き出しを言い訳で使ってるから将棋に使えない訳だ
926 :
名無し名人:2010/06/22(火) 22:56:39 ID:U0vZD+UD
才能がない人は穴熊をしたらいいいよ
居飛車でも振り飛車でも・・・
927 :
名無し名人:2010/06/23(水) 00:45:53 ID:7oX1GKMe
こんばんは
才野茂です
928 :
名無し名人:2010/06/23(水) 01:24:51 ID:aVFtwWfw
序盤で不利な形にされてそのまま押し切られたらいくら詰将棋ができても
相手を詰ませるところまで行かないんだから勝てない。
序盤の定跡勉強するしかないです。
929 :
名無し名人:2010/06/23(水) 11:40:57 ID:qdhXR5CV
序盤も詰め将棋も手筋も全部やればいいじゃないか。
ただ、低級だといくら定跡勉強して序盤でリードしても少々のリードではリードを保てないから
どれか一つだけ集中的に勉強すると言うのなら寄せの手筋なんかも含めて手筋かな。
低級が弱いのは定跡知らないから弱いんじゃなくて手筋が使いこなせなくて手が見えてないから弱い。
930 :
名無し名人:2010/06/23(水) 19:12:36 ID:ZzAJwZIs
すぐ不利になる人は平手を勉強
有利になってから逆転負けする人は駒落ちを勉強
一手違いでよく負ける人は寄せを勉強
駒を渡しすぎてよく負ける人は受けを勉強
全部勉強してもよく負ける人は感情をコントロールする訓練が必要
931 :
名無し名人:2010/06/24(木) 01:29:43 ID:RE+P/sE0
まあ詰将棋を含めた寄せを強化することだね。
「終盤は自信があるけどそれまでにやられる」などというのは言い訳。
低級、いや級位者に終盤強い人なんていない。終盤読める人が、序盤に
挽回不可能になることなんてありえない。低級(級位)の序盤ならなおさらだ。
932 :
名無し名人:2010/06/24(木) 19:41:41 ID:oMebgu89
詰め将棋は出来るに越したことはないし
最終的にはある程度必要だろうけど
低級脱出という観点では凄まじく非合理的
933 :
名無し名人:2010/06/24(木) 20:39:59 ID:RE+P/sE0
序盤が下手な有段者は居るが終盤が下手な有段者はいない。
序盤が(その人なりに)上手な級位者は居るが終盤が強い級位者はいない。
まあそういうことだ
934 :
名無し名人:2010/06/24(木) 20:45:54 ID:uugLttgN
935 :
名無し名人:2010/06/24(木) 20:56:23 ID:oy0Lx2Dk
>>933 なんで断言できるのかわかんね
詰将棋ならともかく終盤の読み筋が皆同じなわけでもないし
終盤弱い=詰められないわけでもない
だいたい序盤中盤終盤の強弱は誰基準だよ
自分中心なら終盤弱くて段位者は大勢居ると思うが
936 :
名無し名人:2010/06/24(木) 21:07:32 ID:vQzD4AJY
序盤まぁまぁ中盤そこそこ終盤だめだめな三段ですが、自分の指す戦法以外の
終盤は本当急所が見えにくい。
だから、戦法絞るってのは想像以上に効果がでかいと思う
937 :
名無し名人:2010/06/24(木) 22:07:18 ID:oMebgu89
ある程度強くなったら自分が終盤強いなんて絶対に思わなくなるというジレンマ
938 :
名無し名人:2010/06/25(金) 03:47:12 ID:Qb+UodCy
>>931 詰め将棋得意な人は、5手詰め7手詰めが得意なんでしょ?
普通にありうるよ
つまり答えのある5手・7手読むのはできるってこと
序盤は数十手先の答えの出ない読みか、暗記のどっちかが必要
939 :
名無し名人:2010/06/25(金) 21:13:41 ID:9RFupPcT
938は頭の中が詰んでそうだな
940 :
名無し名人:2010/06/26(土) 03:18:57 ID:KHRXLm8z
数十手先なんてプロでも読めないよ。
読むのは3手だけで充分。
ただし読み抜けや見落としは極力無いように。
941 :
名無し名人:2010/06/26(土) 19:47:30 ID:of8zrsBQ
>>935 あのー、中級はすっこんでてくれ。書き込み内容で棋力はわかるから。
えっ?俺は有段だって?はいはいw
942 :
名無し名人:2010/06/26(土) 22:12:45 ID:Lp+USCKR
なんだコイツ
943 :
名無し名人:2010/06/26(土) 22:36:44 ID:vqMUg8i/
俺も書き込みで棋力がわかる能力が欲しい
944 :
名無し名人:2010/06/26(土) 23:00:27 ID:oxMGRPOj
俺の棋力をあててみろ!
945 :
名無し名人:2010/06/27(日) 01:34:51 ID:M09mhLXs
>>944 きのあの「あひるがあがあじごくLv05」にボコられるくらい
946 :
名無し名人:2010/06/27(日) 08:35:20 ID:i5yPSBe9
書き込みで棋力はわからんけど低脳かどうかはわかるな
947 :
名無し名人:2010/06/27(日) 10:10:21 ID:Kraa7sqU
大丈夫、君の書き込みはそれほど低能に見えないよ。安心してね。
948 :
名無し名人:2010/06/30(水) 16:15:17 ID:qaAH6fcf
次スレは950?980?
相手の故意の王手放置、これだけはどんなに自分が頑張っても防ぎようがない(笑)
950 :
名無し名人:2010/07/05(月) 01:36:21 ID:bB0C12+z
防がなきゃいけない理由がない。バカ?
951 :
名無し名人:2010/07/06(火) 11:29:16 ID:MFZ+C50c
ちょっと覗いてみた
俺は24で3〜4段だけど、低級ぐらいで和気藹々と楽しく指すのが
趣味としてはちょうどいいかも。
俺みたいに中途半端な棋力だと、Rに異常にこだわり勝ち負けに執着して
楽しく指せない。
周りの同じような顔ぶれの連中も、点数の取り合いで殺伐としてるよ。
対戦相手は負けたら即去りで勝ったら余韻に浸ってるのが多い。
952 :
名無し名人:2010/07/06(火) 11:36:07 ID:ntv2AAYL
低級は低級なりに勝ち負けに勝ち負けにこだわっているんだけど・・・・
953 :
名無し名人:2010/07/06(火) 15:26:28 ID:kgRhWs9U
勝ち負けに拘らない人は居ないと思うぜよ
低級が中級に、中級が上級に、上級がプロに
プロが羽生に対して抱く想いは本質的に同じだと思
和気藹々と指せるのは上低関係なく同じ棋力同士のグループのみ
954 :
名無し名人:2010/07/06(火) 19:30:27 ID:PGmh5rLS
>>951 >24で3〜4段
これすごく強く感じますけど
メジャーな町道場、新宿とか千駄ヶ谷とかでは何段になるんだろう?
955 :
名無し名人:2010/07/07(水) 22:16:24 ID:xr01rBSx
956 :
名無し名人:2010/07/16(金) 04:28:42 ID:A4agCC7d
低級でも即去り多いしなー
どのレベルでも勝ち負けに対するこだわりは
変わらないと思う
957 :
名無し名人:2010/07/16(金) 12:00:29 ID:z40nTDf1
別に勝ち負けにこだわってるから即去りするわけでもないとおもう
958 :
名無し名人:2010/07/16(金) 15:11:54 ID:uNkiG5o8
即去りってのが感想戦なしなら当たり前
低級同士がやっても時間の無駄だ
959 :
名無し名人:2010/07/16(金) 19:30:30 ID:yD8qoURJ
俺は15級だけど、感想戦が役立つことも多いよ。
親切な相手は「終盤、3手詰めを逃しましたね」「○手目は○○角打ちで王手飛車でした」とか教えてくれる。
そういう人と指した後は、負けても充実感がある。
960 :
名無し名人:2010/07/16(金) 20:14:18 ID:ChBS6CsF
そのレベルは感想戦というかなんというか・・・。
どっちかというと感想戦に憧れている低級って感じかな。
それぐらいのレベルで感想戦するよりも、ソフトに棋譜入れて解析した方がいいよ。
961 :
名無し名人:2010/07/16(金) 20:21:09 ID:2EE+ZguE
これだけソフトが発達した現在でも
2chに棋譜診断スレがあるのが不思議だ
アマトップより強くなったのになぜトップより弱い人に診断を仰ぐ?
962 :
名無し名人:2010/07/16(金) 20:29:04 ID:QAjsbKay
コンピュータは受け将棋すぎてつまらんから
攻撃主義のアマ将棋にぴったりなのは、やはりアマ将棋
人間の方が棋書を通じて色々な最善手を知ってるというのもあるしね。
仮に10年以内にソフトが羽生よりも強くなっても、最善手の追求という点においてソフトが人間に勝つのはもっとずっと後だろうね
ソフト将棋は、所詮ミスなし将棋
963 :
名無し名人:2010/07/16(金) 20:45:49 ID:ChBS6CsF
いや、まぁ俺はそこまで感想戦を否定はしていないんだけどね。
そこまでストイックに行くんじゃなけりゃコミュニケーションあって雑談に発展したりで面白いし。
ただ低級者の感想戦はそんなに先まで考えてないから、詰みがあったかどうかとか、
それこそ王手飛車みたいなのがあったかどうかとか、感想戦というよりは見落としチェックでしか無い事が多い。
だからソフトの方が早いかなーと。
棋譜診断スレは確かにググらない人と同じ様な物でソフトでどんどん調べろとは思う。
初心者が棋譜貼ってネット対局していいか人に聞くぐらいならまだ解るけどね。
964 :
名無し名人:2010/07/16(金) 20:54:11 ID:q8DUBJVu
まあそんな
>>963も低級なんだから。
一局を振り返って対局者とお互いの読みを披露しあってるのなら
それは感想戦じゃないかな。
24じゃ振り返ることしかできず、違う筋を表示させたりできないから
そういう意味ならソフトがいいけどね。
ソフトで棋譜診断することのほうが見落としチェックであって
感想戦じゃないけどね。
965 :
名無し名人:2010/07/16(金) 21:17:43 ID:bhg5wL7B
涌井帆足平野が期待できるだけマシか
あとはカスしかおらんが
帆足復調したらまた期待できるし
966 :
名無し名人:2010/07/17(土) 01:34:40 ID:6dO6AaWc
>>965 板違いなのは許す
しかし、ベイスターズファンの俺には謝れ
967 :
名無し名人:2010/07/17(土) 10:43:32 ID:c9SIp6c3
>>965 板違いなのは許す
西武ファンなのも俺と同じだから許す
しかしここまであれだけ世話になってきた許さんをカスとはどういう了見だ
謝れ
968 :
名無し名人:2010/07/17(土) 17:00:38 ID:/NieV7CK
低級同士の感想戦の風景
「感想戦やりましょう」
「ちょっと待ってください、いまソフトに解析させますから」
「ああ、○手目はタダ取りでしたね」
「○手目では詰みを見逃してましたね」
「全然ダメですね、失礼します」
969 :
名無し名人:2010/07/17(土) 20:31:56 ID:SzAB8+o+
涌井平野帆足大沼が期待できるだけマシか
あとはカスしかおらんが
970 :
名無し名人:2010/07/20(火) 21:35:32 ID:yuA09bOx
971 :
名無し名人:2010/07/20(火) 21:44:30 ID:x8rgPJ9i
そのさいとはカス中のカス。のぞくだけ時間の無駄。
972 :
名無し名人:2010/07/20(火) 21:49:22 ID:MnK3MRR/
>>971 すごく見てみたくなったけど我慢しました
973 :
名無し名人:2010/07/21(水) 21:34:28 ID:7MtNDza6
>>961 ソフトは「正しい手」は教えてくれても「正しい考え方」は教えてくれないから。
974 :
名無し名人:2010/07/23(金) 20:36:33 ID:9GpsFleO
将棋のソフトは使いづらい
使えば使うほどいらいらしてくるGUIだ
975 :
名無し名人:2010/08/25(水) 07:35:19 ID:PBK+BkrC
何か急に過疎りましたね
976 :
名無し名人:2010/08/26(木) 21:19:11 ID:hzpN3I1C
低級脱出のデンプレでも決める?
これとこれを毎日1時間やれば半年後には10級確実!
っみたいなw
977 :
名無し名人:2010/08/27(金) 23:02:53 ID:sNUb/shJ
デンプレ…?
無理して難しい言葉使わなくてもいいよ^^;
978 :
名無し名人:2010/08/28(土) 19:59:12 ID:iA0NH5Ns
涌井も平野も帆足も期待できん(´;ω;`)
誰も期待できん(´;ω;`)
979 :
名無し名人:2010/08/29(日) 12:11:40 ID:S92UY3gx
菊池がいるじゃないか
980 :
名無し名人:2010/08/30(月) 10:03:38 ID:aUiwig3+
毎日一時間を一年間やりゃ初段だろ
981 :
名無し名人: