【B級】佐藤康光 応援スレ20【変態】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
佐藤康光銀河

棋士番号182。
京都府八幡市出身。國學院高等学校卒業。田中魁秀九段門下。
いわゆる「羽生世代」の一人。 特技はヴァイオリン演奏。

詳しくはwiki参照↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%BA%B7%E5%85%89

関連リンクなど

将棋連盟HPのプロフィール
ttp://www.shogi.or.jp/syoukai/title/satou-y.html
応援ページ(ファンサイト)
ttp://www.shinshikishi.com/
産経新聞WEB
ttp://www.sankei.co.jp/edit/shogi/shogi.html
竜王戦倶楽部
ttp://www.ryuoh.jp/
毎日新聞インタラクティブ
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/shougi/

前スレ
【永世】佐藤康光 応援スレ20【変態】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1255070051/l50
2名無し名人:2010/02/06(土) 11:15:37 ID:G5UNkP3Y
2
3名無し名人:2010/02/06(土) 11:48:23 ID:u5mbGjEi
「元」タイトルホルダーw
4名無し名人:2010/02/06(土) 12:31:04 ID:NNHUSpej
棋王戦おもしろい
棋譜並べしたい棋士オレのNo1
5名無し名人:2010/02/06(土) 12:32:11 ID:JcvLMLGG
奨励会当時から名人候補と言われた逸材
6名無し名人:2010/02/06(土) 13:25:32 ID:yCjdf97o
変態紳士
7名無し名人:2010/02/06(土) 14:26:01 ID:BXRXP6Hv
>>5
それは丸ちゃんw
8名無し名人:2010/02/06(土) 14:27:43 ID:DZHAc67g
実際名人になったしなあ。
暗黒時代と言われてるけどw
9名無し名人:2010/02/06(土) 14:34:00 ID:BXRXP6Hv
でも棋譜は稀にみる傑作って言われてるけどな、ただ
ニヤニヤしてあまりしゃべらなかったり感想戦がダメだった
っぽい。
10名無し名人:2010/02/06(土) 14:47:20 ID:BXRXP6Hv
115 名前: 名無し名人 投稿日: 01/09/11 15:54 ID:TnmXcokw

入玉将棋は、以前から指す人がいた。
○山は入玉だけでなく、と金の使い方が秀逸だ。
昔の○山の将棋で、と金を自陣まで引き寄せるというのがあったが、
それを見た時、こいつは絶対に強くなると思った。
自分が将棋界を知ったのは、羽生が初めてのタイトル挑戦(竜王戦)の時。
その時の新四段が郷田と○山(後期三段リーグ)だった。
当初は郷田の方が目立っていたが(王位戦や日本シリーズ優勝で)、○山が必ず抜くと思っていた。
○山は将棋のタブーを打ち破った。しかし、もしかするとそれは将棋のゲーム性をも
打ち壊したのかもしれない。

○山は強い、羽生や佐藤の強さとは全く異質な強さを持っている。
しかし、今後○山のせいで将棋とはとてもつまらないゲームだと認識されるのではないか?
いち○山ファンとしては、とても心配だ。
11名無し名人:2010/02/06(土) 14:51:07 ID:CSkHyXbM
棋王挑戦ぐらいスレタイに入れないのw
12名無し名人:2010/02/06(土) 15:14:40 ID:MMDsEkhl

『丸山の△45桂』は『中原の▲57銀』より格段に妙手。
13名無し名人:2010/02/06(土) 15:39:17 ID:yCjdf97o
勃起王の男根を折るチャレンジ中
14名無し名人:2010/02/06(土) 15:58:18 ID:C9owExuk
実は丸山スレ?
15名無し名人:2010/02/06(土) 16:55:11 ID:OHZdwWcF
っていうか、誰も気づいていないようだが、
このスレは本当は佐藤応援スレ20じゃなくて21なんだよね。

>>1
ちゃんと仕事しろよ
16名無し名人:2010/02/06(土) 17:05:21 ID:VZLrBxh5
しかも銀河じゃねえw
17名無し名人:2010/02/06(土) 17:37:34 ID:vEQO9pKE
ふひひ
18名無し名人:2010/02/06(土) 20:16:16 ID:zPMhsN9o
gdgd言うなら自分でスレたてりゃいいじゃねーかw
19名無し名人:2010/02/06(土) 20:58:28 ID:OHZdwWcF
>>18
だから自分でスレ立てたんだよw
20名無し名人:2010/02/06(土) 22:25:51 ID:Kx5GYbvh
寒い
つまらん
やすみつそっくり
21名無し名人:2010/02/06(土) 22:34:54 ID:deaWi8y9
>>1 乙
                                 -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
  ┏┓┏┓  ┏┓  ┏┳┳┓    ┏┓      / /" `ヽ ヽ  \.            ┏┓┏┓
  ┃┗┛┃┏┛┗━┫┣┻┛┏━┛┗┓   //, '/     ヽハ  、 ヽ             ┃┃┃┃
┏┛    ┗╋┓┏┓┃┃    ┗━┓┏╋━━/. {_{\    /リ| l │ i| ━━━━━┓┃┃┃┃
┃┃┃┏┓┃┃┃┃┣╋━━┓  ┃┃┃   レ!小l●    ● 从 |、i|          ┃┃┃┃┃
┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┗━┓┣┓┗┛┗━━ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│━━━━━┛┗┛┗┛
┃┃  ┃┃┃┃┃┃┃  ┏┛┃┗━┓  /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !           ┏┓┏┓
┗━━┛┗┛┗┛┗┛  ┗━┻━━┛   \ /::::| l>,、 __, イァ/  /│          ┗┛┗┛
                                 /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
                             `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
22名無し名人:2010/02/06(土) 22:39:07 ID:npsVaPT5
>>1
21じゃねーかと思ったら
>>15>>19こういうことか ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
23名無し名人:2010/02/07(日) 00:33:08 ID:JB0H5pWh
次も中終盤で丸山のような将棋を指すなら、

モ テ を 見 限 る
24名無し名人:2010/02/07(日) 02:18:51 ID:1r8bM6mL
ttp://canary.laff.jp/about.html
佐藤茶髪にあうな
25名無し名人:2010/02/07(日) 08:02:23 ID:jSic2pxD
奨励会員へのねぎらいの言葉を全力で否定したバチが当たったってやつか
26名無し名人:2010/02/08(月) 05:34:04 ID:mbQnv8mN
マケミツに改名すれば?
27名無し名人:2010/02/08(月) 07:05:26 ID:7BkPUUXV
A級最後の対戦が楽しみ
意地を見せるか、それとも丸の成すがまま朽ち果てるか
28名無し名人:2010/02/08(月) 10:30:05 ID:z5664Q5E
http://gendai.net/?m=view&g=wadai&c=050&no=391
http://www.bekkoame.ne.jp/~tagame515/newpage13-11.htm
 同い年の羽生四冠にはスターらしい華がある。しかも、こまやかな気配りもできる。丸山はその逆なのだ。
「丸山は信じられないことをやる。対局の賞金をもらったときに、目の前で祝儀袋を開けて、お札を数えだしたこともありました。
先輩棋士にごちそうになっても、佐藤は礼状を送るが、丸山は知らんぷり。将棋関係のイベントには顔を出さず、インタビューが
嫌い。観戦記者の質問にもニヤニヤと笑って“分からない”を連発する」(関係者)
 感想戦で手の内を披露せず、今回の名人戦では、佐藤が色をなして声を荒らげるシーンがあった。
「感想戦はプロ棋士の義務です。別の変化手順を知りたいファンは大勢いる。羽生などはすべて明らかにします。丸山には
“今後の対局もあるからバラすと損になる”という計算があるのか、あいまいにサラリと流す器用さがないのか知りませんが、
とにかくおかしい」(ある観戦記者)

29名無し名人:2010/02/08(月) 10:36:08 ID:b2H7vVMA
>>28
深浦も感想戦カス。

5年以上前にも同じこと言われてたわ。
30名無し名人:2010/02/08(月) 12:24:18 ID:4RaK+rMG
実践的には、丸山の堅実な将棋のほうが俺等アマチュアには参考になると思う。
31名無し名人:2010/02/08(月) 21:31:55 ID:ywMNYFh9
成香自陣に引きつけてみろ、友達無くすって
32名無し名人:2010/02/08(月) 23:38:17 ID:r0sMJz5c

龍を自陣に引き返して受けに利かし絶対に寄せさせないのが激○流なんだよねぇ…ry
33名無し名人:2010/02/08(月) 23:47:05 ID:562m0wN/
一番やっかいな2人で確定したか・・・
これはもう死んでも即戻らないとだな
34名無し名人:2010/02/10(水) 18:05:32 ID:FM27/phn
>>29
渡辺にはあれでいいんだよ。
質問三羽烏なんて小バカにされたからな。奴はガキのくせに無礼なんだよ。
35名無し名人:2010/02/10(水) 18:24:57 ID:M273uamw
深浦は人間のクズだしな
36名無し名人:2010/02/10(水) 18:29:48 ID:FM27/phn
クズは公然と先輩をコケにした渡辺だろう。
研究を子分使って囲ってるクズだし。
37名無し名人:2010/02/10(水) 19:55:47 ID:M273uamw
村山が泣いて嫌がった三浦や深浦の方がクズに決まってるだろ
38名無し名人:2010/02/10(水) 19:59:21 ID:U1GykH0T
深浦とか魔太郎の話なんて他いってやれよ
39名無し名人:2010/02/10(水) 20:16:47 ID:7HK4FMVh
読売で久保との竜王戦をやってるけど、
これ名前伏せて見せられたら、絶対モテだとは思わないな
40名無し名人:2010/02/10(水) 21:22:43 ID:EqpgjH2n
康光!
早くA級に帰ってこいよ!
解説はとても分かりやすし良さそうな感じだし応援してるよ♪
41名無し名人:2010/02/11(木) 00:13:30 ID:/Vg/2vXv
佐藤さんも、父親になり
環境も変わったりで 色々あったかもだけど
この降級は、虎の尾を踏んだと プラスに取りたいね!
怖い佐藤さんが、すぐA級に戻って来るよ。
42名無し名人:2010/02/11(木) 01:52:05 ID:rifJ3R1c
>>37
そんなことあったのか。じめいが嫌がるってすごい気がするが。
43名無し名人:2010/02/11(木) 09:10:15 ID:0hd7s7FZ

子分に研究させ美味しい所だけ吸い上げる親分ってそりゃドン引きだわな…orz
44名無し名人:2010/02/11(木) 09:16:16 ID:ZKVsUzu9
モテが変調になったのは、
昨年末収録の対羽生目隠し10秒将棋で負けてから次々と負けるようになったよね。
A級で連敗しだしたのもちょうどその頃だったとおもうから、またしても原因は羽生か・・・
45名無し名人:2010/02/11(木) 09:24:11 ID:e0KG0coV
何言ってんだ…?
A級は初戦から六連敗したんだが
46名無し名人:2010/02/11(木) 15:44:12 ID:QJwe92wy
二歩でまけた・・・
47名無し名人:2010/02/12(金) 10:09:57 ID:1esF60bJ
目隠し将棋5連覇の相手って誰だっけ?
久保と藤井しか思い出せない……。
48名無し名人:2010/02/12(金) 10:12:30 ID:TmQl6sAF
行方がいた気がする
49名無し名人:2010/02/12(金) 11:20:31 ID:ms5HRMFi
あと木村も。
50名無し名人:2010/02/12(金) 17:07:50 ID:boog7NI2
10年くらい前に将棋イベントでモテが詰将棋で若手数人に
勝ったのは見ていて凄みを感じた。圧倒的に強かった・・
51名無し名人:2010/02/12(金) 18:54:03 ID:sIfx7uuo
>>48-49
そそ。
あと一人が思い出せない。
52名無し名人:2010/02/12(金) 18:55:36 ID:lEdfLj4r
前スレのレスにあった

680 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/12/27(日) 10:23:43 ID:wZ4BfCwm
順位戦よりも6連覇がかかる脳内将棋の方を頑張ってほしいな

2004年 ○佐藤康光棋聖 - ●木村一基七段
2005年 ○佐藤康光棋聖 - ●行方尚史七段 (佐藤2連覇)
2006年 ○佐藤康光棋聖 - ●橋本崇載五段 (佐藤3連覇)
2008年 ○佐藤康光NHK杯・棋聖・棋王 - ●久保利明八段 (佐藤4連覇)
2009年 ○佐藤康光NHK杯・棋王 - ●藤井猛九段 (佐藤5連覇)

2010年 対局予定 佐藤康光九段 vs 羽生四冠・NHK杯 (1月1日夜放映)
53名無し名人:2010/02/12(金) 18:58:27 ID:sIfx7uuo
>>52
dです。
2007年はなかったのね。
54名無し名人:2010/02/12(金) 18:59:34 ID:qHci1Ijf
>>52
無冠なのが信じられない…。頑張れ、モテ。
55名無し名人:2010/02/12(金) 19:00:19 ID:TmQl6sAF
>>50
豪腕で詰将棋作家並のスピードで解いていくねw
56名無し名人:2010/02/12(金) 19:55:55 ID:lIXgLi6/
今日は流石に勝っただろ
57 [―{}@{}@{}-] 名無し名人:2010/02/12(金) 21:14:26 ID:uMWCUvU1
(夏目)漱石に勝ったのかと思った
58名無し名人:2010/02/12(金) 22:05:50 ID:UT8z0Y4g
最近やたらと軽く見られているがこの男は佐藤康光である
そんじょそこらの棋士とは才能も将棋にかける情熱も違う
必ずや棋王を奪還しA級にも1期で復帰するだろう
そしてまだ20世名人の夢も諦めてはいない
59名無し名人:2010/02/13(土) 01:10:39 ID:oErRbjtW
B級ってスレタイ、失礼なやつだ!!!って思ったら、
モテが来期B1で戦わざるを得ないことを思い出した・・・
60名無し名人:2010/02/13(土) 09:46:53 ID:Ja2IqVDn
○ 佐藤康光  渡辺 明 ●  王位戦 挑決リーグ

おっ
61名無し名人:2010/02/13(土) 09:59:27 ID:QQHj5ROv
というか、昔の本格派居飛車党に戻れば復活すると思うんだが
何故変態にこだわるんだろ
62名無し名人:2010/02/13(土) 10:07:00 ID:/P8Oi7qF
渡辺はガチと、捨て局の線引きが判り易いなw
63名無し名人:2010/02/13(土) 10:11:22 ID:4yCt+8g9
竜王が手抜きしてくれたから、何とか勝てたね。おめでとう。
64名無し名人:2010/02/13(土) 11:42:42 ID:CjHPe1S6
>>61
変態紳士になってからモテのファンになったんだが・・・
65名無し名人:2010/02/13(土) 11:44:14 ID:4yCt+8g9
>>61
年齢による衰えで昔のような終盤力が無いから序盤の変態術に活路を求めたんだよ
今はファンタ化しているから昔には戻れない
66名無し名人:2010/02/13(土) 13:27:39 ID:ZN1Oik2q
居飛車本格派たって、将棋は相手と指すものだろ
一手損もゴキ中も無かった時代とは次元が違う
67名無し名人:2010/02/13(土) 13:52:37 ID:dJ68DCWV
勝ちだけを求める年齢ではなくなったんだろう
68名無し名人:2010/02/13(土) 14:49:27 ID:MolaCo5t
渡辺をボコったか。
棋王戦で久保に勝ったことといいなんか登り調子だなー。
69名無し名人:2010/02/13(土) 15:32:08 ID:NxfuuT0U
B級陥落で吹っ切れたかな。
生真面目で真理を追究するタイプだけど、40歳だし、勝ちにこだわってほしい。
70名無し名人:2010/02/13(土) 17:00:47 ID:YYSnBYMf
森内と佐藤が弱くなったのは魚を良く食べるようになったから。
森内が3〜4年前のとある番組で女子アナから「魚にはDHAが多く含まれているから頭がよくなる」などとそそのかされ
無理して食べ始めた魚に含まれている水銀で逆に脳細胞が死滅し、名人から陥落した。
特に佐藤の好きな(クジラ肉と偽って売られている)近海のイルカ肉には水銀たっぷりだ。
おまえらも注意しろよ。
71名無し名人:2010/02/13(土) 18:06:59 ID:CjHPe1S6
このまま棋聖戦も挑戦決めてほしいねぇ。

変態紳士にはやっぱり棋聖が似合う。
72名無し名人:2010/02/13(土) 18:22:30 ID:C+KLUGGd
康光が無冠ってのは悲しすぎるもんな
73名無し名人:2010/02/13(土) 18:23:57 ID:rgNqU3t8
応援HPのトップ
赤く光るの何だ?
モニタのドット抜けかと思って慌てたぞ
74名無し名人:2010/02/13(土) 18:59:24 ID:CjHPe1S6
ほんとだ。赤輝点があるね。
75名無し名人:2010/02/13(土) 19:26:06 ID:rgNqU3t8
西の空に赤き十字星輝くとき、 天下の乱れる凶兆なり・・・
76名無し名人:2010/02/13(土) 20:35:28 ID:0UVB1lI0
今気付いたけど、前スレの永久はA級と掛けていたんだね。
77名無し名人:2010/02/13(土) 22:57:23 ID:CU1DV5lc
本筋ではないヘンチリクリン戦法ばかりやる棋士ってイメージ。
78名無し名人:2010/02/14(日) 02:24:21 ID:t5M7KMNe
>>43
>子分に研究させ美味しい所だけ吸い上げる親分

渡辺のことか。
79名無し名人:2010/02/14(日) 07:37:10 ID:F1UTW3vJ

「紳士棋士.com」ならぬ「変態棋士ドント来い」
「捌きのアーティスト」ならぬ「愚形のあーちすと」
やはり変態流は一味も二味も違う・・・・
80名無し名人:2010/02/14(日) 18:41:55 ID:pQvFiJvS
フリークラス宣言するんだろ?
81名無し名人:2010/02/14(日) 22:23:16 ID:RGCdAiG6
B級2冠か3冠になってくれ
82名無し名人:2010/02/16(火) 08:37:22 ID:0dZQ2N2U
B級2組か3組になってくれ
83名無し名人:2010/02/16(火) 12:09:32 ID:QnEGhAhy
ほぉ〜魔太郎に角換わり同形で勝ったんか。
誰だ変態戦法に頼らないと勝てないようになった、といった奴は?
84名無し名人:2010/02/16(火) 15:02:24 ID:oQFH6+pM
もともと正統派だろう
藤井だって四間飛車できっちり勝ちきるんだし、不思議でも何でもない
85名無し名人:2010/02/16(火) 16:00:53 ID:9quSepoI
>>54
今年から達人戦があるよ
でも来年から羽生、森内、藤井、郷田、丸山が来るけど
86名無し名人:2010/02/16(火) 16:01:59 ID:74Cym6Ux
来年度の目標は「達人戦初出場初優勝」で
87名無し名人:2010/02/17(水) 00:16:34 ID:oi+m5dha
>>86
その目標達成したらと言って満足するかねえ、佐藤は・・・
88名無し名人:2010/02/17(水) 01:14:11 ID:DTj/IIeK
↓はい、次
89名無し名人:2010/02/17(水) 01:45:39 ID:SobulqEL
↑てめえで考えろ
90名無し名人:2010/02/17(水) 02:40:05 ID:AYuDquNA
>>87
復活の足がかりにまずは、といったところか
91名無し名人:2010/02/17(水) 02:43:36 ID:AYuDquNA
むしろ今回を逃すとチャンスが当分ないとも言える
92名無し名人:2010/02/17(水) 02:50:56 ID:OSvG0faJ
>>88-89
クッソw
93名無し名人:2010/02/17(水) 15:41:10 ID:+moba0WK
羽生世代が大量に参入してくるとセミリタイア組のための棋戦が
現役バリバリ棋戦になってしまう。黄昏感が足りないw
近いうちにどっかの国の年金みたいに年齢が後退していく予感。
94名無し名人:2010/02/18(木) 17:09:03 ID:UhQCp1UI
今頃、対石田流・ゴキゲン中飛車の猛研究をしてるんだろうなぁ
95名無し名人:2010/02/19(金) 09:57:25 ID:wzXm5DEE
大介にも負けるのかよw
96名無し名人:2010/02/19(金) 09:58:20 ID:rzcjVbSV
今の康光は棋王一本に絞った。

そういうことにしておこう(泣
97名無し名人:2010/02/19(金) 10:23:09 ID:1JBiFwJn
こりゃB1でも降級候補だな
98名無し名人:2010/02/19(金) 19:09:18 ID:hyrbUUXN
棋聖は格が落ちたから興味なくなったんだろw
99名無し名人:2010/02/19(金) 19:53:55 ID:bulHdlRW
>>98
てゆうか、永世棋聖ぢゃ※と同じなのがヤなんぢゃね?
100名無し名人:2010/02/19(金) 20:02:41 ID:vmF4vw/2
どんなに形勢が悪くても終盤の馬鹿力でカモにして格の違いを見せ付けてた鈴木に負けるとか
シンジラレナイ
101名無し名人:2010/02/19(金) 20:37:23 ID:QTFHvY78
大石、広瀬のどちらかに楽々食われそうだな
102名無し名人:2010/02/19(金) 23:33:31 ID:dgcXPhRP
さすがにそれはない…と信じたい
103名無し名人:2010/02/20(土) 16:08:02 ID:l0B2NcIM
>>93
昔は50歳以上だったのでそろそろ戻されるかもしれない。
さもなくば枠を16に増やすかだけど枠を増やしてもベスト4全員羽生世代とかいうことになったりして
104名無し名人:2010/02/20(土) 17:17:21 ID:dBqfwG5s
とりあえず佐藤は丸山に角換わりの極意とか教わってから
タイトルに再挑戦するべき。序盤がむちゃくちゃ。あんな序盤
素人でも打たない。
105名無し名人:2010/02/20(土) 17:24:10 ID:agpr+paX
打たない
106名無し名人:2010/02/20(土) 18:37:48 ID:/deynbia
107名無し名人:2010/02/20(土) 19:26:52 ID:ftct/0s6
>>105
レス乞食はスルーしろって
108名無し名人:2010/02/22(月) 22:48:11 ID:v+Lu0nHI
佐藤九段に三度会ったことがあるが、いつもきちんと挨拶してくれて
真面目な人だと思う。羽生に金星と言われて素直に喜べないと言ったのを
見ると、密かに三冠達成を目指してるんだろう。是非A級に戻って名人に
復帰してほしい。
109名無し名人:2010/02/23(火) 05:24:55 ID:s2sjBl29
藤井は終盤のファンタジスタ 佐藤は序盤のファンタジスタ
110名無し名人:2010/02/23(火) 09:14:36 ID:6YcrmRlQ
モテがんば
111名無し名人:2010/02/23(火) 18:10:16 ID:dK5UTGog
竜王戦まで陥落するといよいよ落ち目臭がしてしまうな
112名無し名人:2010/02/23(火) 18:43:16 ID:AJgdtuZQ
もう陥落は織り込んでおけ
暫くはしゃがむ時期だ
113名無し名人:2010/02/24(水) 16:22:03 ID:EEbxapIw
早速先崎にネタにされてたな
114名無し名人:2010/02/24(水) 16:43:25 ID:Zp09QFha
棋王戦第2局ガンバレ!
棋王取り返せば、タイトルホルダーとしてトップ棋士群の1員だ!!
115名無し名人:2010/02/26(金) 15:31:59 ID:wIVM6mCX
近代将棋1997年10月号、中井広恵女流五段の「棋士たちのトレンディドラマ」より

後日、森内八段に会ったので、さっそく真相を確かめてみた。
「この間、あの佐藤藍子に速攻をかけたんだって?」

すると、隣にいた佐藤康光八段が、「ちょっと広恵ちゃん、聞いて下さいよ。ずっと休み時間も二人で話しているんですよ。
絶対森内君怪しいからよく調べて下さい」佐藤八段がこんなにムキになるなんて、彼も狙っていたのかしら?

「入門書にサインしてあげたんでしょ?」とさらに突っ込みを入れると、「たまたま持っていたんで…本当ですよ」。

「またぁ、ちゃんと用意していったくせに。で、やっちゃん(A級の先生に大変失礼なのだが昔からそう呼んでいたので)はあげなかったの?」

すると、急に佐藤八段が真剣な面持ちで、「広恵ちゃん、入門書出していますか?」と聞いてきた。
「次の一手の本は出しているけど、入門書はないの」

「一冊は出しておく一手ですよ。初対面の人にあげるには一番ですから。僕も今まで入門書の大切さがわからなかったんですけど、
この日ほど出していなかったことを後悔した時はありません。だって、佐藤藍子さんにいきなり『康光流現代矢倉』をあげても変な人と思われるだけでしょう」
確かに、あの本はプロが読んでも、面白い高度な本。初心者がもらっても、目をパチクリさせてしまうだろう。

森内八段には、それから何を聞いても「さぁー」とはぐらかされるばかり。
一方、佐藤八段は、よほど悔しかったのか、ずっと入門書の話ばかりしていた。
そして、さんざん話をした後、私の顔を見てアッと叫び、決まり文句の「原稿には書かないで下さいよ」。

ごめんね、書いちゃった。でも、あの時約束はしなかったものね。

*****

調べてみると、佐藤康光九段の入門書が、この翌年に出版されている。電光石火の速さだ。

http://silva.blogzine.jp/blog/2010/02/post_6754.html

116名無し名人:2010/02/26(金) 17:04:38 ID:/tLXPn97
>>115
モテワロタw
なんかモテらしいエピソードだ

明日の棋王戦第2局ガンバレ〜
117名無し名人:2010/02/26(金) 20:20:36 ID:KwDBmrHN
超急戦にするんだろうか
118名無し名人:2010/02/27(土) 01:16:46 ID:IdXfwh69
    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・>|
 (6 ≡     ' i  | >>115
  ≡     _`ー'゙ ..|  あ、たまたま手元にありました
   \  、'、v三ツ |
     \     |
      ヽ__ ノ
119名無し名人:2010/02/27(土) 07:03:14 ID:t0Qgwskf
タイトル戦当日age
120名無し名人:2010/02/27(土) 07:34:56 ID:7P/Zx+SK
現地解説みにいきたい。ハッシーだ
関東のちょっと田舎から石川まで1時間半で行ける方法プリーズ。




飛ぶか。
121名無し名人:2010/02/27(土) 09:55:32 ID:4HDNoJku
変態流7七玉スゴい
122名無し名人:2010/02/27(土) 10:09:00 ID:CMGqkmCJ
>>120
飛行機使うほかないよ。
123名無し名人:2010/02/27(土) 11:09:47 ID:1zsULW2i
近くに空港がないと飛行機は飛ばせないからヘリだな
124名無し名人:2010/02/27(土) 11:22:31 ID:IE5pY5vZ
佐藤さんひどい負け方だけは駄目ですよ
棋王戦は2連勝して初めて勝負になるから今日が大事です
125名無し名人:2010/02/27(土) 12:03:52 ID:4HDNoJku
将棋界のジョニー・デップ
126名無し名人:2010/02/27(土) 16:20:12 ID:Cp8n9OSw
こりゃ駄目だ・・・
127名無し名人:2010/02/27(土) 18:48:29 ID:SB38eWOz
しばらく九段か
128名無し名人:2010/02/27(土) 19:04:05 ID:baflDjoH
投了を先延ばしにするだけで逆転の可能性が皆無の指し手なんて、
一番見たくないわ。実に悲惨な負け方だったなw
129名無し名人:2010/02/27(土) 19:07:02 ID:M9Py7UDE
内容が悪いなあ
130名無し名人:2010/02/27(土) 19:19:10 ID:yWogATOG
今日は何をしたかったのかさっぱり分からなかったな
衰えたんだとはっきり分かった
131名無し名人:2010/02/27(土) 19:33:25 ID:q0x4pGXS
完全に久保に追い抜かれたな
132名無し名人:2010/02/27(土) 19:35:01 ID:tpYEn0l1
確かに今日は内容が悪かったが、それでもまだ1勝1敗になっただけなのにネガティブすぎだろ。
藤井スレのポジティブさを少しは見習おう。
133名無し名人:2010/02/27(土) 20:06:39 ID:vEYKRQIu
この勢いで丸ちゃんに負けてほしいな、名人挑戦は丸ちゃんで。
134名無し名人:2010/02/27(土) 20:10:44 ID:JqqCt8HW
途中先手よしの局面もあったみたいだけど
135名無し名人:2010/02/27(土) 20:23:25 ID:gDMz5STP
何今日の・・・ボコボコじゃん
136名無し名人:2010/02/27(土) 20:32:04 ID:1zsULW2i
一人で形勢を悲観してたのかな?
変に長考した挙句最短距離で負けちゃった感じ
粘るでもなし特攻するでもなしですごく中途半端

ぞね平や森Kのほうが手が見えてそうってのはいかがなものか。。。
137名無し名人:2010/02/27(土) 20:44:02 ID:XNKGZbq9
敗れた佐藤康光九段のコメント
「序盤は予定だったのですが、飛車を取りに行った(47手目▲4七角から53手目▲3九金のあたり)のが強引だったかもしれません。
そこまではやれそうな気がしていました。
58手目の△1七角成をうっかりしてしまったのが…あれで自信がなくなりました。
今日の将棋は途中からだらしなかったので、次は頑張りたいと思います」
138名無し名人:2010/02/27(土) 20:46:21 ID:b2aoOGBn
>>132
5連敗したときはブラックマンデーのような感じでしたが何か?
139名無し名人:2010/02/27(土) 20:46:30 ID:W5ekzNl6
モテ…がんば
140名無し名人:2010/02/27(土) 21:01:13 ID:id39mmTx
中盤以降これといった工夫もなくただ指してるだけで終わった
こういう将棋が一番最悪。これなら無理攻めしてフルボッコされる方がまだマシ
141名無し名人:2010/02/27(土) 21:14:14 ID:1zsULW2i
歳とって気力が萎えてきたのかもしれないが、衰えたよなあ
変態変態言われてた数年前は絶望的な状況から糞粘りして相手のミスを待ったりとか
いい意味でいやらしい棋士だったのに
142名無し名人:2010/02/27(土) 22:36:00 ID:P9VkOQbT
モテファンのみんなへ

今夜モテの応援ページに行ってきた。今日の棋王戦第二局の
応援スレッドがたってたけど、スレ立てから投了まで1人で
書きこみしてたけどおまいらこんな状態でいいのかよ?
今、一番辛い将棋指してんのはモテじゃないのかよ?
マジでモテを応援しているみんな、どうかガンバッてるモテに
励ましや激励の言葉をかいてやってくれよ!

ttp://www.shinshikishi.com/
143名無し名人:2010/02/27(土) 23:18:15 ID:vKeoRo/A
本人公認ならともかく、カキコしても意味ないだろ
そこはひっそりやってるんだから、それでいいんだよ
144名無し名人:2010/02/28(日) 19:04:03 ID:iLkOavTq
本人公認だよ
145名無し名人:2010/03/01(月) 08:22:40 ID:l3R+c31s
サイト主の宣伝きめえw
146名無し名人:2010/03/03(水) 19:09:55 ID:sh8sS9lD
深浦の昇級はガチとして、あと1枠だな
松尾、行方が地味に怖いか
147名無し名人:2010/03/03(水) 20:27:12 ID:1L03FkSH
あとは山崎かな?
何気にカモの井上が落ちたし、佐藤以外苦手としてる相手もいないしね。
148名無し名人:2010/03/03(水) 21:02:13 ID:9JReWVeY
格下の藤井をしっかり倒しておけば残留できたのに
本当にバカな事したなぁ

コレで棋王を逃がしたらマヌケもいいとこだぞ、康光
149名無し名人:2010/03/03(水) 21:06:09 ID:FDZ19xCo
最後も変態将棋だったなw
150名無し名人:2010/03/03(水) 21:08:00 ID:gBt4g1i5
>>148
残念ながら藤井はすでに格上
B級棋士ってことを謙虚に受け入れないと
151名無し名人:2010/03/03(水) 21:23:15 ID:G/GC8FCT
棋王戦期待しとります
152名無し名人:2010/03/03(水) 21:56:29 ID:bvj7vNwj
三浦戦がなー
153名無し名人:2010/03/03(水) 23:26:48 ID:rhiq7eqH
来期で昇級しないとB級1組が定位置になりそうだな
154名無し名人:2010/03/04(木) 01:48:42 ID:Wfkiut+R
今の実力はB1の中位レベルか?
深浦鈴木よりは明らかに下
155名無し名人:2010/03/04(木) 02:25:51 ID:Vsui+a0T
>>154
何をもってそういってるんだか・・・
156名無し名人:2010/03/04(木) 02:53:36 ID:q30SfhLW
どう考えても、タイトルホルダー>>A級棋士だからなぁ
何年も、タイトル挑戦すらない棋士でも、A級には残れている人間が居るわけで
棋王取れれば、A級残留よりはるかに価値がある
157名無し名人:2010/03/04(木) 03:01:58 ID:WAuKF8mF
でも南九段とか、タイトル7期なのに大して大棋士扱いされないよね
それはやっぱり早くにAから落ちたからだろう
20期以上A級で、タイトル1期の有吉九段とかは大棋士扱いされるけど
終わってみれば名人以外のタイトルなんてそのくらいの扱いなんじゃないの
158名無し名人:2010/03/04(木) 03:23:50 ID:RbS6uvCp
S 羽生
A+ 久保 渡辺
A 三浦 深浦 森内 佐藤
A- 木村 丸山 高橋 郷田 山崎
B+ 谷川 藤井 井上 鈴木 松尾 行方

今の佐藤の実力はこんなとこだろ
159( ´,_ゝ`) :2010/03/04(木) 03:50:53 ID:q30SfhLW
言われてみれば、確かにそうだな
やっぱり、名人戦の格というものがあるんだろうか
名人戦でしか得られないオーラというか、そういうものが大棋士を作り上げるんだろうね
160名無し名人:2010/03/04(木) 03:55:46 ID:NDrIL4Ep
南はA級在位もそこそこ
彼は活躍期間が短い
161名無し名人:2010/03/04(木) 04:41:00 ID:fD/ExVF0
ひふみんも名人1期+十段とかしか取ってないけど
A級在位期間がパネエもんな
162名無し名人:2010/03/04(木) 13:40:06 ID:AZcXj1W+
A級最終戦が強すぎで泣けた
163名無し名人:2010/03/04(木) 14:41:18 ID:ua70G7yh
佐藤は他棋戦でも散々だろ
たまたま棋王の挑戦してるけどそれが無かったら・・
丸山とか情けをかけてやったような対局だった
164名無し名人:2010/03/04(木) 15:43:48 ID:rvLXAg1X
これだけ棋力が落ちたのは
あんま勉強してないのでは?さぼりたいでしょ誰でも
棋士は遊ぼうと思ったらいくらでも遊べるしな
それか力戦の指しすぎで感覚が鈍ったとか
165名無し名人:2010/03/04(木) 17:23:15 ID:yBX8fXuJ
>>162
あの右銀の動きできっちり勝てるんだから、今も一億と3手読んでるのかもなw
166名無し名人:2010/03/04(木) 17:34:50 ID:oD0bSmFX
>>164
んー。

棋力が落ちてるというより、研究途中って印象が強いんだが。
突然化けて復活ってのがまだありそうな棋士。
167名無し名人:2010/03/04(木) 17:34:53 ID:GvyFK8T6
鰻屋との将棋では、3手先すら読んでなかったけどなw
168名無し名人:2010/03/04(木) 18:30:04 ID:sXOZtoh1
あまりに新手を研究しすぎだな
169名無し名人:2010/03/04(木) 20:16:49 ID:d0Cc/oCn
順位戦で丸山と森内に勝つ棋士だからね。案外一期での復帰はないかも
知れないけど、まぁ、すぐ復活するよ。この人は。
170名無し名人:2010/03/04(木) 20:49:35 ID:j+DC9R4L
羽生が新手を追求しだすと負ける、て言ってたがまさにその状態だな
まともに戦えば深浦、鈴木、山崎、松尾以外には負けそうにないんだが
171名無し名人:2010/03/04(木) 20:51:30 ID:xQXrj92w
明日のジョー
172名無し名人:2010/03/04(木) 20:52:48 ID:Io/i5UDR
40過ぎたらまともに戦うの自体がきついのかも

順位戦だけに集中したほうがいい
173名無し名人:2010/03/04(木) 21:01:25 ID:sXOZtoh1
モテには求道家みたいなあるからな
勝ち負けという現実に拘れば無冠ということはないんだろうが…
174名無し名人:2010/03/04(木) 22:04:04 ID:tqijNQWG
深浦にはまず負けるし松尾にはやられるだろうな
運良く山崎鈴木に勝てば2敗で復帰するかも

無理かね?
175名無し名人:2010/03/04(木) 22:10:01 ID:IvE9XNK/
佐藤がB1で何勝するか、興味津々の人多いだろうね。
176名無し名人:2010/03/04(木) 22:24:00 ID:j+DC9R4L
本来なら10勝ぐらい余裕ではいけるんだがどうもなぁ
取りこぼして8勝どまりも有り得る

だが復活の願いを込めて全勝に10000ジンバブエドル
177名無し名人:2010/03/05(金) 00:10:03 ID:0o+Q4W15
10勝なんておこがましい。8勝4敗で下位を頭ハネであがるのが現実的。
178名無し名人:2010/03/05(金) 01:11:31 ID:8QTrXpVJ
B1に居た時は何年でAに上がったの?
179名無し名人:2010/03/05(金) 01:36:51 ID:wZ927SUR
>>178
1期で通過
羽生、森内も
180名無し名人:2010/03/05(金) 07:57:16 ID:ICewzKLB
>>179
なぜ藤井先生を外す?

つか、勢いのある若手は普通B1は1期抜けだよ
181名無し名人:2010/03/05(金) 11:40:20 ID:wZ927SUR
>>180
単純に忘れてたwスマソ
182名無し名人:2010/03/05(金) 12:30:11 ID:dUwwNXmH
囲碁でいうところの宇宙流、不思議流か んなもん通用しない
183名無し名人:2010/03/05(金) 13:41:47 ID:/pC2ViPH
>>180
渡辺竜王はもうベテランかよ
184名無し名人:2010/03/05(金) 14:08:28 ID:2BAZakfU
>>183 どう読んだんだ?w つまり勢いがないってことだろ
185名無し名人:2010/03/05(金) 14:21:28 ID:45hdwc52
186名無し名人:2010/03/05(金) 15:31:59 ID:/pC2ViPH
>>184
そういうことか、、、
スマン
187名無し名人:2010/03/05(金) 21:13:37 ID:YdEy0P4x
棋王取ってからの一年順位戦のみに集中すれば余裕でA級上がれるだろ
竜王戦1組と王将リーグは軽く流せばいい
188名無し名人:2010/03/05(金) 22:00:22 ID:TxDPY99e
>>172
大山の活躍が40過ぎてからだから、まだまだいけるでしょう
ミッチーだって順位戦2位と頑張ってるし
189名無し名人:2010/03/05(金) 22:12:06 ID:TxDPY99e
3強並んだじゃんw

名人・羽生四冠(三冠防衛・NHK,朝日優勝/王将ピンチ)まあまあ?
A級・森内九段(A級3位)現状維持
B1・佐藤九段(最強のB級1組)絶不調
190名無し名人:2010/03/05(金) 23:12:56 ID:Dij+CCZs
>>188
その比較対象はどうかと……
191名無し名人:2010/03/06(土) 08:51:19 ID:lnG/yvLr
佐藤の給料やべえええ
7 佐藤康光九段 2,688(6,082) 3

6000万が2688万になって
B級に落ちるから
もっと減るぞ!!!
192名無し名人:2010/03/06(土) 09:00:24 ID:+E4jh1mx
>>191
棋王を取り返せば何とかなる
他にもまだ王位戦や棋戦優勝などチャンスはあると思う
出来るかどうかは本人次第
193名無し名人:2010/03/06(土) 09:07:49 ID:0prllXP0
佐藤の指す変な将棋ってB2が一番似合ってるね
順位戦の格とか上下とか置いといて
194名無し名人:2010/03/06(土) 11:08:20 ID:u09bSZTr
衰えが明らかなんだしあんまり期待するな
差し方が変わらない限り今と同じになる
195名無し名人:2010/03/06(土) 11:55:42 ID:Pq5zreEe
>>193
ああ、確かにB2の棋士は自分の型と言うか独自の世界を持っている人が多いね。
今すぐは困るけれど20年後ぐらいには
将来の名人候補達を佐藤ワールドに引きずり込んで撃破する
B2の番人・佐藤というのも見てみたい気がする。
196名無し名人:2010/03/06(土) 14:12:09 ID:JDazmE+g
打つとか差すって書いてる人って同じ人なんだろうなあ
そして指摘した俺も注意されると
197名無し名人:2010/03/06(土) 15:05:15 ID:b/M4ttVX
>>191
勝負の世界は怖いな
一気に上がるけど一気に下がる
税金は次の年にくるから今年は赤字かも・・・
198名無し名人:2010/03/06(土) 16:51:03 ID:8SFwNEyj
>>196
打つに釣られるとか以前に、2chで誤変換を指摘とか初心者かよw
199名無し名人:2010/03/06(土) 18:14:02 ID:ohMpOQmJ
誤変換はともかく、将棋板に常駐してれば自然と指すって変換されると思う
200名無し名人:2010/03/06(土) 18:22:03 ID:ImcTIEjY
de?
201名無し名人:2010/03/06(土) 19:15:27 ID:mYziewjG
前局は朝から酷い表情だったが、今回は気合乗りが良いな
期待できそうだ
202名無し名人:2010/03/06(土) 19:39:40 ID:DB1yeZdb
http://en.tackfilm.se/?id=1267798462343RA10
佐藤はヒーローがよく似合う
203名無し名人:2010/03/06(土) 21:27:22 ID:/Fdxk0k/
そのネタ飽きてるよ
204名無し名人:2010/03/06(土) 21:29:42 ID:zB6TgiuN
>>191
棋王奪われただけでこんなに落ちるものなの?
205名無し名人:2010/03/06(土) 21:41:44 ID:SwTwpxz0
本書いて損失補てん
206名無し名人:2010/03/06(土) 22:13:02 ID:2Mx6I4EK
力戦振り飛車を出したばかりやないか
207名無し名人:2010/03/07(日) 09:44:03 ID:y+CnqDF0
棋聖も含まれてたんじゃないかな
208名無し名人:2010/03/07(日) 11:54:22 ID:91czyOYJ
棋士会副会長の仕事ってなにやるの?

棋士会会長の谷川、副会長の森内も順位戦後半1-3と失速したし
佐藤の不調も棋士会副会長就任が原因だったりして・・・
209名無し名人:2010/03/07(日) 13:48:47 ID:ax6CjjW5
>>208
ほとんど名ばかりかと
210名無し名人:2010/03/07(日) 17:56:54 ID:haSnYpY2
酒が美味い
211名無し名人:2010/03/07(日) 18:53:41 ID:2YXByazU
みっくんおめでとう
212名無し名人:2010/03/07(日) 19:29:56 ID:xE1pipG1
☆棋王戦第3局にてみっくん勝利ぃ♡
                                 -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
  ┏┓┏┓  ┏┓  ┏┳┳┓    ┏┓      / /" `ヽ ヽ  \.            ┏┓┏┓
  ┃┗┛┃┏┛┗━┫┣┻┛┏━┛┗┓   //, '/     ヽハ  、 ヽ             ┃┃┃┃
┏┛    ┗╋┓┏┓┃┃    ┗━┓┏╋━━/. {_{\    /リ| l │ i| ━━━━━┓┃┃┃┃
┃┃┃┏┓┃┃┃┃┣╋━━┓  ┃┃┃   レ!小l●    ● 从 |、i|          ┃┃┃┃┃
┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┗━┓┣┓┗┛┗━━ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│━━━━━┛┗┛┗┛
┃┃  ┃┃┃┃┃┃┃  ┏┛┃┗━┓  /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !           ┏┓┏┓
┗━━┛┗┛┗┛┗┛  ┗━┻━━┛   \ /::::| l>,、 __, イァ/  /│          ┗┛┗┛
                                 /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
                             `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
213名無し名人:2010/03/07(日) 19:32:27 ID:q2iNr3Uc
棋王はB級棋士がとるタイトルになったのか
214名無し名人:2010/03/07(日) 19:39:21 ID:i+3aq8c6
みっくんオメ!
215名無し名人:2010/03/07(日) 20:28:32 ID:6AjZ4SZv
モテは衰えたんじゃなくて型にはまるかどうかって感じだな
216名無し名人:2010/03/07(日) 20:36:21 ID:7rPE4FyW
佐藤さんどうしたの?
今日だけは昔みたいな強さだったけど・・・・
217名無し名人:2010/03/07(日) 20:55:39 ID:WOK3Jb84
>>203
なんでだー!!

初出のハズだろ!!
218名無し名人:2010/03/07(日) 20:57:13 ID:8QGZCTUG
>>217
他スレでガイシュツ
219名無し名人:2010/03/07(日) 22:40:46 ID:5RXZLZcb
おー勝ったんだ。
NHK見た後、爆睡しちったよ
棋王取り返してほしいな

打つ指すをいちいち指摘する奴は精神構造が未熟だよな
詳しくない人が興味持ってるならそれでいいじゃん
今直さなくても、興味を維持してくれたら、その内知ってくれるよ
それで生じる不都合なことなんて何もないんだよ
220名無し名人:2010/03/07(日) 23:03:29 ID:V+Wgbhub
打つ差すと書いてるやつは佐藤嫌いなやつばかり
221名無し名人:2010/03/07(日) 23:09:01 ID:8FzDlJYr
今日は、受けの強さが光った対局だったな。
こういう強さが見られるなら、棋王は奪取できそうだな。
222名無し名人:2010/03/07(日) 23:23:11 ID:8qeSUi/g
ほんとB1に落ちるとタイトルが獲れるな
久保が王将を奪い損ねたら大笑い
加えて魔王がA級棋士以外に竜王を奪われるようだと。。。
223名無し名人:2010/03/07(日) 23:28:33 ID:9pdNOolq
http://en.tackfilm.se/?id=1267797847031RA31

これも既出だというのかー!!
224キノコ ◆LoveVlA2aw :2010/03/07(日) 23:38:03 ID:XfPx6VaS
ま、A落ちたのなんてちょっとした弾みだからね。
近年順位戦は微妙だったとはいえ、実力で下位2人に入るだなんて
誰も思っちゃいないわけだし(実際落ちると、格がどうのと言われるけど)
何が何でも棋王に就いてそれなりの格を維持すればいいよ。
次の第4局で頑張ってください。
225名無し名人:2010/03/08(月) 00:19:12 ID:M9OxIDiY
二上みたいに40半ばでいきなり全盛期のような爆発を見せてくれるんじゃないか、て希望が持てた
が、よく考えたら今期が異常に順位戦に弱かっただけなんだよな
相変わらずタイトル予選では強いし、なんでなんだろ
226名無し名人:2010/03/08(月) 00:20:17 ID:TIbgG3Uq
長時間の戦いは苦手なのかも
227名無し名人:2010/03/08(月) 00:37:51 ID:H6gq0DsA
「順位戦に弱かっただけ」ではないだろう
棋王に挑戦してるということは棋王戦でかなり勝ち星を稼いで順位戦のマイナスを
チャラにしているということ
それでいて年度勝率がほぼ5割なんだから他棋戦であまり勝っていないわけで
228名無し名人:2010/03/08(月) 01:03:35 ID:YIOFDBtm
開始日時:2009/12/04
棋戦:棋王戦
場所:東京「将棋会館」
*棋戦詳細:第35期棋王戦本戦決勝
先手:佐藤康光
後手:杉本昌隆

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲2五歩 △5二飛 ▲4八銀 △5五歩
▲6八玉 △3三角 ▲7八玉 △6二玉 ▲6八銀 △7二玉 ▲3六歩 △3二金
▲7七銀 △5六歩 ▲5八金右 △8二玉 ▲9六歩 △7二銀 ▲5六歩 △同 飛
▲3七銀 △5一飛 ▲3五歩 △同 歩 ▲4六銀 △6四歩 ▲7九角 △7四歩
▲6六歩 △4二銀 ▲3四歩 △4四角 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △3六歩
▲6七金 △5三銀 ▲4五銀 △2三歩 ▲2五飛 △5五角 ▲4六歩 △5四銀
▲5六歩 △2二角 ▲9七角 △6三銀引 ▲3五飛 △9四歩 ▲8六角 △8四歩
▲6八銀 △1四歩 ▲3六飛 △5二飛 ▲3八飛 △1三角 ▲5七銀 △7三桂
▲8八玉 △8三銀 ▲7八金 △7二金 ▲3七桂 △5四歩 ▲2五桂 △2二角
▲3三歩成 △同 桂 ▲同桂成 △同 金 ▲5五歩 △同 歩 ▲5四歩 △8五歩
▲5九角 △3五歩 ▲同 飛 △5四銀 ▲同 銀 △同 飛 ▲2六角 △3四金
▲3九飛 △3五歩 ▲同 角 △同 金 ▲同 飛 △3一歩 ▲4五銀 △5一飛
▲2四歩 △4四歩 ▲5二歩 △同 飛 ▲2三歩成 △4五歩 ▲2二と △5六歩
▲同 銀 △6九銀 ▲7九金 △6五歩 ▲6九金 △6六歩 ▲同 金 △4四角
▲6四桂 △5六飛 ▲7二桂成 △同 銀 ▲3一飛成 △5一歩 ▲7七金 △8四桂
▲5六金 △7六桂 ▲7八玉 △7五桂 ▲6六角 △8六歩 ▲8四飛 △9三玉
▲7五角 △7七角成 ▲同 桂 △7五歩 ▲7一角
まで133手で先手の勝ち

佐藤九段の棋譜を幾つか並べています。106手目の△6九銀打の代わりに、
△8六桂打とした場合の結論が、感想戦などであるのでしたら、手順を教えて下さい。
229名無し名人:2010/03/08(月) 03:22:17 ID:N1qFNEYg
>>224
ラス前に降級決まってるのが何かの弾みとは言えないと思うけど、棋王奪取してまた昇級してほしいね
230名無し名人:2010/03/08(月) 15:37:07 ID:U9169UsQ
昨日の対局からすると・・・
今期の順位戦がちょっとした珍事だったような気もしてきたw

昨日の佐藤ならとても降級するとは思えないし
今期の名人戦の挑戦者があの人だし・・・
231名無し名人:2010/03/08(月) 16:28:42 ID:zhZlt0Xm
>>230
逆に考えるんだ。

今期の順位戦からすると・・・
昨日の対局がちょっとした珍事だったような気もしてきたw

今期の佐藤ならとても奪取するとは思えないし
今期の棋王戦のタイトル保持者があの人だし・・・

これならきわめて常識的だ。
232名無し名人:2010/03/08(月) 18:00:14 ID:kn0Dlnss
順位戦を除くと今期は35戦21勝14敗で勝率.600だから昨日の結果は珍事でもなんでもないだろ。
233名無し名人:2010/03/08(月) 18:11:23 ID:TIbgG3Uq
いいとこ取りしたら成績がよくなるのは当たり前
234名無し名人:2010/03/08(月) 20:43:34 ID:FZ6mVcyF
>>230
前期は、A級順位戦で2位だったもんね
235名無し名人:2010/03/08(月) 22:42:52 ID:3sn3zDoz
今期の自壊しまくり程じゃなかったが、
前期順位戦もそんなに内容は良くなかったな
236キノコ ◆LoveVlA2aw :2010/03/08(月) 23:11:24 ID:EMYXfNZ4
康光九段と高橋九段。
この2人初戦で戦って高橋さんが勝ったわけで、まるでそこから入れ替わったみたいな。
そんな順位戦だったね。康光6-3高橋2-7、戦前の予想ならこんなもんだったはず。

康光九段って、順位戦の序盤数局を毎年ぬるく入るでしょ。
今回はそこが高橋・井上両先生でね、続けて負けたのが痛恨だったと思うよ。
悪いめぐり合わせだった。
まだ挑戦の目があってがんばってた森内丸山両先生倒せるなら、B級って感じは到底しないんだよ。
237名無し名人:2010/03/08(月) 23:25:21 ID:0c3nrAh7
感じも何もB級だしw
変なこじつけで擁護すんなよ、負けて落ちたんだから
佐藤擁護するのに高橋や井上を馬鹿にすんな
238名無し名人:2010/03/09(火) 06:07:09 ID:p2w3+uTP
スレタイくらい読めよカス
239名無し名人:2010/03/09(火) 07:34:45 ID:DVCCf39U
一勝しただけで、この評価の変わりっぷり。。。
馬鹿だろお前ら。
康光は好きだがお前らは馬鹿にしか見えない
240名無し名人:2010/03/09(火) 10:42:14 ID:z1zMXBRI
>>239
応援スレなんてバカなぐらいでちょうどいいだろww
241名無し名人:2010/03/09(火) 11:48:22 ID:St85YebP
>>239
君は2chが合ってないよ
応援スレは藤井スレくらいのノリが一番おもしろい
242名無し名人:2010/03/09(火) 11:57:40 ID:FugSoLT6
いつも昼食にミートソース頼んでた頃が懐かしい
243名無し名人:2010/03/09(火) 12:43:05 ID:UrBj/p67
批判するのは単発ばかtり。。。
244名無し名人:2010/03/09(火) 13:49:20 ID:WLyyqH1I
おお、ミートソースが食べたくなったじゃないか
245名無し名人:2010/03/09(火) 14:40:30 ID:IBwMC4Hf
デザートにキウイも忘れるなよ
246名無し名人:2010/03/09(火) 15:26:46 ID:T1vlQbAN
どうせ将棋をロクにしらないド素人ばかりだからなw
247名無し名人:2010/03/09(火) 18:20:46 ID:iK65YwLB
メクラ擁護するのは単発ばかtり。。。
248名無し名人:2010/03/09(火) 23:50:44 ID:glC4DiuQ
闘え佐藤 生活防衛のために!

井上は可哀想だが・・・
249名無し名人:2010/03/13(土) 09:42:59 ID:6pApe14l
来期は
佐藤康vs豊川
とか
佐藤康vs中田宏
とかを順位戦で見ることになるのか・・・
なんか別世界だな
250名無し名人:2010/03/13(土) 09:52:41 ID:SMYgyhK1
● 井上慶太 佐藤康光 ○ 竜王戦1組 5決

おっしゃ
251名無し名人:2010/03/13(土) 10:12:02 ID:5h0NC4po
一安心か
まあ、喜ぶのはタニーと郷田に勝ってからにするか
252名無し名人:2010/03/13(土) 20:00:02 ID:DVnAfJ65
良かった、ここで2組とかに落ちたらさすがに笑えない
ぜひトーナメントまでいってほしい
253名無し名人:2010/03/13(土) 23:27:38 ID:CmgOMxwb
>>252
ここはひとつ竜王挑戦まで進んで、4-0で魔太郎を倒して欲しい。
本調子になれば十分可能だから。早く灰汁抜けしてよ。
254名無し名人:2010/03/13(土) 23:58:43 ID:2V1SMJ4i
竜王奪取すると翌年にブーハーが来る予感
255名無し名人:2010/03/14(日) 00:07:26 ID:5WnODdP6
調子の善し悪しは関係なく、もう渡辺には番勝負では勝てない
256名無し名人:2010/03/14(日) 06:26:00 ID:QNd0SezE
それは1日制にも勝ってから言ってくれ
257名無し名人:2010/03/14(日) 08:10:06 ID:2qjERTlT
モテ最近調子戻ってきたみたいでよかった。
まだまだ老け込む年じゃないんだし是非もう一花咲かせて欲しいね。
258名無し名人:2010/03/14(日) 23:30:08 ID:J3HdqjqY
棋王奪回を切望してる。
久保よりも将棋の王道を極めようとするモテの方が
「棋王」(仮にそういう存在があるなら)が愛でる気がする。
259名無し名人:2010/03/15(月) 00:16:36 ID:ygUmCMC9
王道つーのがなんなのか知らないが、同じ戦型でしか戦えない
久保の方が将棋(のある部分)を極めようとしてる印象がある
こんな調子でやり続けてたら、また飛車振る場所が無くなるだろうけど
260名無し名人:2010/03/15(月) 07:39:08 ID:HZAeYFuR
モテが棋王を奪回したらこのスレにも勢いが戻るだろうな
261名無し名人:2010/03/15(月) 11:15:15 ID:H/iD3pBt
たら れば は、…
262名無し名人:2010/03/15(月) 15:52:37 ID:XCiaECtC
スレタイに棋王付けておけばよかったな
263名無し名人:2010/03/15(月) 16:20:56 ID:WhcU9AeN
来期は兄貴をなんとかBに押さえつけておきたいよ。つまり来期は深浦、行方、山崎にがんばってもらわないことには。
とにかく兄貴戦だけはここ一番気合入れてがんばれ
264名無し名人:2010/03/15(月) 18:07:02 ID:3HXAZfrS
久保の日程はキツキツ
王将戦第6局を勝っても負けても
棋王戦第4局に悪影響を及ぼすだろう
265名無し名人:2010/03/15(月) 18:33:24 ID:KtcOnNb0
将世を久々に読んだけど、自戦解説を筆頭に結構載ってた
266名無し名人:2010/03/15(月) 18:49:52 ID:+sC9m3Do
佐藤の将棋が王道とかアホかとw
いや好きだけどなw
267名無し名人:2010/03/16(火) 00:19:55 ID:mBi/bHDc
>>266
当の本人は王道を極めてるつもりだそうですよ。
他の棋士と感覚が違うことが不思議とか。
異脳の人なんでしょうか。
268名無し名人:2010/03/16(火) 09:55:49 ID:PgXbrDPe
● 佐藤康光 阪口 悟 ○ 王座戦 二次予選 関西将棋会館

モテ・・・
269名無し名人:2010/03/16(火) 10:03:24 ID:sAJfR4xF
B1棋士なんだから、それほど驚く事じゃない
270名無し名人:2010/03/16(火) 10:03:42 ID:c4tRGLui
力戦でまた自爆しちゃったかな・・・
271名無し名人:2010/03/16(火) 10:04:59 ID:vlflm3kn
王座戦は挑戦しても無理だから手抜いた方がよい
まだ取ってない王位が狙い目かな 竜王戦も手抜きで1組残留でOK
272名無し名人:2010/03/16(火) 10:06:20 ID:gMS4yIlS

                rへ __  __
くヽ  l^ i         /: : : : : : : : Y: :ヽ
. \\l  l.       /: :./ l: :.lヽ: : :ヽ: : :ヽ
   \\l       //: :/ノ  l: :ト、ヽ: : :',: : :. ',
    \\     / l: :/ ○ 丶l ○ l: : :ハ: : : :',
       \\ _/: :l: :l@┌‐┐ @ l: :/: :l: : : :.',
        \/:::::::\ヽl.\ |   !   /:// l: : : :..i
         {:::::::::::::::::`T7└‐┴‐<    l: : : :. l      みっくん・・・
           `r──‐┼-/l/l// 01i,  l: : : : : l
         /: : : : : : | /:/: l: : : :Y:::::::l  l: : : : : :.l
        ,': : : : : :./ /: /: : : : l:::::::::l.  l: : : : : : l
          i: : : : : く/レへ: : : : l::::::::::',. !: : : : : : l
.         l: : : : : : :\:::::::::::ヽ イ:::::::::::::〉l: : : : : : : l
        l: : : : : : : : :ト、:::::::::::::::>tjtjtjノ l: : : : : : : :l
        ',: : : : : : : :/├‐┤|─ '"|   l: : : : : : : :l
        ヽ: : : : / .l:::::::| l:::::::::::l   ',: : : : : : :,'
          \:/    l:::::::l |::::::::::l   ヽ:: : : : /
273名無し名人:2010/03/16(火) 13:10:36 ID:bA68zOS5
王座は捨てて棋王に集中したほうがいい
棋王がとれないと本当に・・・
274名無し名人:2010/03/16(火) 14:34:01 ID:/A1gCnnq
みっくん、ワンパクに負けぽ…
275名無し名人:2010/03/16(火) 17:27:53 ID:O//UPPwE
こういう負けは棋士間の信頼を落とすから痛いな・・・

まあ、既に佐藤ブランドは無いも同然だから関係ないかw
276名無し名人:2010/03/16(火) 18:18:03 ID:pMDw6jbG
いやいや、棋王復位しようとしてる人がこんなことしてちゃダメだろ・・・
277名無し名人:2010/03/17(水) 01:03:28 ID:ZL3NPN99
王将戦なつかしい超急戦になってるね。
あのときは羽生が後手だったけど。
今回は先手。
278名無し名人:2010/03/17(水) 01:42:02 ID:qrRqqWHV
阪口は中飛車のスペシャリストだから何か試したい手があったんじゃない?
279名無し名人:2010/03/17(水) 13:47:00 ID:PUiNYS+t
衰えがすごいですね。
おそらくここ2.3年はこんな調子でしょう。
棋王戦も星取りは別として内容が悪すぎます。
中盤からの構想力がもともとないタイプだったうえに読みの制度が落ちてます。
プライドを捨てて戦型を絞って研究しないとB1すら危ういですよ。
280名無し名人:2010/03/17(水) 14:40:44 ID:2CpBj8j9
こんな上から目線で言われちゃうみっくん
281名無し名人:2010/03/17(水) 17:43:12 ID:YPV9c3gd
みっくんは、
やれば出来る子だよ。
ちょっと待って上げてね。
タイトル取るからね。
282名無し名人:2010/03/17(水) 19:40:38 ID:bq0WAM3K
モテ、何としても棋王奪取してくれ!
あと王将も来年奪取して!(羽生相手ぢゃないから)
283名無し名人:2010/03/17(水) 19:55:50 ID:QpevNLk4
最短2冠記録のため勝てよ
284名無し名人:2010/03/17(水) 20:49:39 ID:YYbwmm8g
>>279
お前、渡辺だろう。
285名無し名人:2010/03/17(水) 21:01:49 ID:BWhdF3dW
棋王戦なんか正直どうでも良かったけど

↓こんな醜いツラしたデブ久保が二冠とか寒気がするわ

http://mainichi.jp/enta/shougi/ohshoblog/2010/03/17/imgs/20100317kubo1.jpg


と言う訳で絶対棋王奪取しろよ、康光
286名無し名人:2010/03/17(水) 21:09:10 ID:PpWf28sk
マルチきもい
287名無し名人:2010/03/17(水) 22:42:45 ID:cEaJU/QS
>>282
でも王位と王将は羽生が挑戦しやすいだろうな…

王将は過去に佐藤、森内に1期ずつとられたが
即復帰したし
288キノコ ◆LoveVlA2aw :2010/03/17(水) 23:34:35 ID:Hs1S6orI
久保さん勢い乗って押せ押せになっちゃうかな。
それとも一仕事終えてやや気が抜けるか。
後者期待だけどねー。
289羽生ファン:2010/03/17(水) 23:40:41 ID:tnYtbo6i
久保先生を勢いづかせてしまって申し訳ない。
あとはよろしく。
応援してます。
290名無し名人:2010/03/17(水) 23:54:05 ID:dHPcoLV9
後手ゴキ急戦ワンスモア
291名無し名人:2010/03/18(木) 15:57:37 ID:NVC3OeK2
みっくん!やっておしまい!
久保さんは、2つ持ったから、
1つ取っちゃて!
軽く 捻ってやって。
292名無し名人:2010/03/18(木) 16:33:45 ID:qOKZajVD
久保に勝ってもらいたいから初めて来たが
テンプレ【B級】【変態】にフイタw
本当に応援スレかよww
293名無し名人:2010/03/18(木) 16:39:40 ID:ptFFoOpH
ゆとりはその程度で吹いちゃうんだな
294名無し名人:2010/03/18(木) 16:51:47 ID:TLE5R8bJ
おそらく第2局の修正版で戦うんだろうな

もし5八金右といっても、超急戦は久保が避けるだろ
295名無し名人:2010/03/18(木) 17:09:10 ID:O8Joo0/f
別に佐藤とかどーでもいいが、来期の1月から3月も
同じ戦型ばっかのタイトル戦なんて見たくもねーから
奪取して欲しいわ。つか奪取しろ

あ、でも来期久保が向かい飛車とか四間飛車もするようなら防衛でもいいお
296名無し名人:2010/03/18(木) 18:53:39 ID:D6JvASVn
>>292
モテヲタは自虐的。

【新定跡!】佐藤康光 応援スレ6【って私だけ?】
【豪腕】佐藤康光 応援スレ10【自爆】
【ああーっ】佐藤康光 応援スレ11【フォーッ!】
【挑戦すれども】佐藤康光 応援スレ12【奪取せず】
【四連敗は】佐藤康光 応援スレ14【いやん☆】
【負ケタラ】 佐藤康光応援スレ part15 【家デ泣キマス】
【銀河】佐藤康光 応援スレ19【変態】
【永世】佐藤康光 応援スレ20【変態】
【B級】佐藤康光 応援スレ20【変態】
297名無し名人:2010/03/18(木) 19:23:45 ID:H7u0R8+T
スルーしろよ、アホ
298名無し名人:2010/03/18(木) 21:11:20 ID:VOF4p0/g
明日対局!
299名無し名人:2010/03/18(木) 21:16:42 ID:EDbdICcf
羽生さんが負けたから、かなり本気出してくると思うな
300名無し名人:2010/03/18(木) 22:40:13 ID:HNLKWDe2
棋王獣・佐藤の誕生を期待する
301名無し名人:2010/03/18(木) 23:16:40 ID:AuhlDdAL
明日は超絶変態将棋を期待。
同じ戦法ばっかのタイトル戦はつまらないよ。
302名無し名人:2010/03/18(木) 23:24:23 ID:B09tby4R
早い死だで玉砕しろ!
303名無し名人:2010/03/18(木) 23:41:11 ID:ls8e5tdu
棋王戦は3局とも変態戦法だから今回も変態間違いなしw
どうしたて変態将棋を指すんだかwww
304名無し名人:2010/03/18(木) 23:47:52 ID:C0EoxPaP
佐藤頑張って復位してほしいな
B級で終わる棋士じゃない
305名無し名人:2010/03/19(金) 01:22:42 ID:fWRKVhpi
>>304
C級…だと…
306名無し名人:2010/03/19(金) 05:23:51 ID:1jbtIPce
あと30年頑張って1000勝1000敗でも狙うのか
307名無し名人:2010/03/19(金) 07:43:36 ID:T/ROELsQ
ああ、今日なのか。

対局日だということを忘れているといつの間にか佐藤が勝っていることが多く、
覚えていて期待していると負けることが多いんだよなぁ。

佐藤ファンなのに・・・。
今回は対局日だと知ってしまった。
すまん。
308名無し名人:2010/03/19(金) 09:41:28 ID:uZ6eKUgA
これでは負ける・・・
最終局勝負だ
309名無し名人:2010/03/19(金) 09:45:00 ID:qME2mxRn

                rへ __  __
くヽ  l^ i         /: : : : : : : : Y: :ヽ
. \\l  l.       /: :./ l: :.lヽ: : :ヽ: : :ヽ
   \\l       //: :/ノ  l: :ト、ヽ: : :',: : :. ',
    \\     / l: :/ ○ 丶l ○ l: : :ハ: : : :',
       \\ _/: :l: :l@┌‐┐ @ l: :/: :l: : : :.',  みっくん… 
        \/:::::::\ヽl.\ |   !   /:// l: : : :..i
         {:::::::::::::::::`T7└‐┴‐<    l: : : :. l
           `r──‐┼-/l/l// 01i,  l: : : : : l
         /: : : : : : | /:/: l: : : :Y:::::::l  l: : : : : :.l
        ,': : : : : :./ /: /: : : : l:::::::::l.  l: : : : : : l
          i: : : : : く/レへ: : : : l::::::::::',. !: : : : : : l
.         l: : : : : : :\:::::::::::ヽ イ:::::::::::::〉l: : : : : : : l
        l: : : : : : : : :ト、:::::::::::::::>tjtjtjノ l: : : : : : : :l
        ',: : : : : : : :/├‐┤|─ '"|   l: : : : : : : :l
        ヽ: : : : / .l:::::::| l:::::::::::l   ',: : : : : : :,'
          \:/    l:::::::l |::::::::::l   ヽ:: : : : / 
310名無し名人:2010/03/19(金) 19:16:53 ID:V0+0a2gq
無冠でB級ですか
悲しいのう
311名無し名人:2010/03/19(金) 19:20:43 ID:KD74NVHC
まだ終わってないが、勢いは完全に向こうにあるのがきつい。
なんとか頑張ってくれ。
312名無し名人:2010/03/19(金) 19:22:46 ID:DVupi62D
オワタ・・・
完全にオワタ・・・
もう廃業するしかない・・・
313名無し名人:2010/03/19(金) 19:23:50 ID:ODDxiCd0
みっくん!
何やってんだよ!
このスカポンタン!と言いたいが、
良く頑張った♪最終局期待してます。
314名無し名人:2010/03/19(金) 19:26:24 ID:okFWe1/u
正直、失望した。
いままでは変態流とモテ囃していたが単なる猫騙し流だと悟った。
羽生、森内、渡辺そして久保と言った王道を歩む将棋指しと比して薄っぺらいことよ。
ここに宣言する、この瞬間をもってモテファンを辞めると。
315名無し名人:2010/03/19(金) 19:29:00 ID:dpQJh5VN
やめてけろ
316名無し名人:2010/03/19(金) 20:57:10 ID:lDGdXXEb
後手は飛車は守りに効いてるものの、角が死んでる状態で勝ったのか
守りの薄い端攻めって恐いわ
317名無し名人:2010/03/19(金) 21:21:26 ID:fWRKVhpi
>>314
少なくともモテファンだった人の文章じゃねーなw
318名無し名人:2010/03/19(金) 21:51:03 ID:DVupi62D
>>317
過去スレのスレタイ(>>296)を見る限り典型的なモテファンだと思うが・・・。
そのうち何知らぬ顔で戻ってくるだろうよ。
319名無し名人:2010/03/19(金) 22:48:44 ID:510Vk5An
その後も色々あったみたいだが、▲6五歩を指せなかったのが激痛に見える。
なんかこう急所に手が伸びないんだよな・・・
まあ、第5局も先手番を引いてゴキ中相手に白黒つけるしかないだろ。
320名無し名人:2010/03/19(金) 22:51:33 ID:VLCYEMI8
今見た。

少なくとも一昨年の佐藤−久保戦なら仕掛けの段階でモテの乱暴狼藉流炸裂でそのまま撃沈という感じだったのに、こんな結果とは・・・
久保が最善を尽くしたからなのか、佐藤の詰めが甘くなったのか・・・

最終局こそモテの逆襲を期待。
321名無し名人:2010/03/20(土) 00:02:54 ID:lDGdXXEb
>>320
明らかに後者。感想戦の検討で何度も何度もチャンスを逃がしてる
322名無し名人:2010/03/20(土) 00:08:21 ID:j/2JUYe3
緻密流全盛の頃なら時間がなくても正着を指せてたんだろうが、
40の今ではさすがに難解な終盤戦で時間がないと厳しいものがある。
年齢に応じて時間の使い方もスタイルを変えなきゃいけないんだろうが、
変えたら変えたでモテの持ち味が消えそうな気もするし、なかなか難しい。
323名無し名人:2010/03/20(土) 00:39:52 ID:hRxh0iMJ
佐藤の衰えはヤバイ
羽生は王将取られたけど、相変らず、『今旬の棋士』以外には負けていないが
康光は雑魚にも負けこんできた

今までの佐藤のポジションが久保に移った感じだな
ポスト佐藤としてタイトルホルダーとし君臨する
324名無し名人:2010/03/20(土) 14:39:07 ID:6KJWQx8F
棋風改造しないとやばいなこれは
325名無し名人:2010/03/20(土) 15:12:44 ID:Zy1sfxZx
>>314
そんな寂しい発言ファンは言わない。
いくら何でもかわいそうすぎるww
326名無し名人:2010/03/20(土) 15:58:54 ID:ZaXoEXoO
3月26日
木村一基八段vs.佐藤康九段
王位戦挑決リーグ紅組2回戦

勝てば盛り上がるんだが・・・

負ければお通夜
327名無し名人:2010/03/20(土) 16:48:06 ID:x7pGn/EL
木村も好きな俺にとってはなんとも辛い対戦だ
328名無し名人:2010/03/20(土) 17:00:18 ID:OiSrFC5C
>>314
最終局見てからにしたら?w
久保さん強いけど、タイスコアー!
いい タイトル戦じゃん。
猫騙しで、築ける戦績じゃないよ。
329名無し名人:2010/03/20(土) 17:42:15 ID:VDRHT5ak
大石、広瀬に負けたらお通夜だが、木村は同格だろ・・・
つか、もうとにかく棋王戦1本でいいよ
330名無し名人:2010/03/20(土) 20:17:42 ID:M3RHKsv0
棋王戦最終局を落としたら、もう本当にただのゴミクズ

また次挑戦すればいいとか思うなよ?
負けたらもうお前に名誉挽回のチャンスなどは無い
フリクラ一直線のカス棋士として汚名を残すがいい
331名無し名人:2010/03/20(土) 20:26:58 ID:pQSKg/jy
モテファンの皆様

単発IDの戯言はスルーしましょう
332名無し名人:2010/03/20(土) 21:09:00 ID:whH5nb2t
いよいよ佐藤棋王誕生か・・・
333名無し名人:2010/03/20(土) 21:31:57 ID:pQSKg/jy
>>332
楽しみだな

佐藤棋王キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!

って書きたい
334名無し名人:2010/03/20(土) 21:56:34 ID:ugn/e5UA
>>331
単発IDさん乙
335名無し名人:2010/03/20(土) 23:19:36 ID:3LTPNV4j
正直久保に勝てる気が全くしないんだが・・・
だが去年の予選、久保が羽生に勝って棋王奪取したように、
羽生を破って戦っている康光が棋王を奪取するかもしれない。。。
それに第1,3局で石田破ってるし、5局も期待だな!

だが正直久保に勝てる気がしない・・・
今のあいつは強すぎる・・・
336名無し名人:2010/03/21(日) 00:21:42 ID:kvdPH512
>>335
久保、間違えないよね
といって最初から時間使って最後時間ないのも・・・
さぁどうしようかね
337名無し名人:2010/03/21(日) 01:00:46 ID:DIMF0BjY
久保は本当に強くなったよ。羽生相手にタイトル奪取するだけのことはある。

でも佐藤の構想力はどんな棋士とも違う。
これだけ不調でもタイトルに挑戦してくるし、棋王戦だって絶好調の久保相手にここまで互角。
現時点でもどうにもならないほどの差はないと思うんだが。
338名無し名人:2010/03/21(日) 01:05:26 ID:8T+X10uW
フルセットまでもつれてるのに、悲観しすぎなレスが多すぎるぞ(アンチのレスかもしれないが)。
大体、久保とそんなに実力大差ならフルセットまで行かずにとっくに終わってるだろうに。
339名無し名人:2010/03/21(日) 01:24:54 ID:i1Q+EXHS
だな
久保とフルセットに出来るんだから腐ってもB1棋士ってことだよ
お前ら落ち込みすぎ
340名無し名人:2010/03/21(日) 08:28:55 ID:bq0fGyN5
あの第4局の内容を見て悲観的にならない奴はメクラだな
341名無し名人:2010/03/21(日) 08:48:03 ID:InzAc6Zm
佐藤は構想力で勝ってきたわけではなく、圧倒的な読みの量と終盤の強さで
勝ってきたわけだろ。。。
その終盤が久保に追いついてない。
てかなんで久保はこの年で終盤がより正確になってんだ?
精神的に強くなると指し手もこんなに正確になるもんなんだなぁ。
342名無し名人:2010/03/21(日) 09:21:18 ID:Vr7L/Y3m
>>341
驚いたね
久保は今確変の真っ只中にいる気がするが・・・
どれくらい持続するのかね?
343名無し名人:2010/03/21(日) 09:53:19 ID:Dzf9j8gm
久保は終盤の捩り合い強えよ、間違えねぇし
対して佐藤はミスが目立って来ている・・
344名無し名人:2010/03/21(日) 10:50:49 ID:3cBo2P6i
ミス佐藤が誕生したらしい
ほんとうにおめでとうございます
345名無し名人:2010/03/21(日) 12:35:20 ID:cIqCF5ln
法律相談センター将棋フェスタのご案内

2010年4月3日(土)13時00分〜17時00分

場所 弁護士会館2階 講堂クレオA
地図
東京都千代田区霞が関1-1-3
最寄り駅:東京メトロ丸ノ内線「霞ヶ関」B1‐b出口直結

予約等 入場無料、予約不要
プログラム

女流棋士×弁護士ペア対局
矢内理絵子女王 北尾まどか女流初段と強豪弁護士によるペアマッチ
 
トークショー
「法的思考と将棋の読み」

特選対局
佐藤康光九段 vs 瀬川晶司四段

主催 東京弁護士会 第一東京弁護士会 第二東京弁護士会

http://www.toben.or.jp/news/event/20100403.html
346名無し名人:2010/03/21(日) 12:55:15 ID:NRCAl71w
佐藤さんだけじゃないけど、いつも思うよ
中終盤に次官使えばいいのに
年取っても序盤からバンバン消費しちゃ
不利になるのは明白ジャン

なんなんだこの現象は
347名無し名人:2010/03/21(日) 12:56:35 ID:3cBo2P6i
相手瀬川かw
モテの実力もロートルC2並みに落ちたということかw
348名無し名人:2010/03/21(日) 13:08:23 ID:KFyW5Og3
>>346
役所の人かよあんたはw
349名無し名人:2010/03/21(日) 13:18:24 ID:rm1L6dcA
一応書いておこ。

互いの対戦成績は佐藤21勝-久保19勝。

振り飛車党相手でも全然相性が違う。 22-11(藤井) 11-4(鈴木大介)

31-29(森内) 24-22(郷田) 17-16(深浦) あたりとタイトル戦をやってるようなもの。

佐藤さんにとっては、丸山、谷川、渡辺、木村、三浦よりもっと手強い相手が久保。
(一流棋士の中では)

現在2-2でフルセットになったのは妥当。
350名無し名人:2010/03/21(日) 13:51:44 ID:dlFF6a/O
>>345
猫にエサを与えただけで訴えられたのですが
351名無し名人:2010/03/21(日) 14:24:44 ID:J8wDt289
久保さん 乗ってるよね。
でも、ここで取らないと、
さすがの佐藤さんも、折れそうで心配。
佐藤さんに、強烈な追い風が、吹くのを期待だな。
352名無し名人:2010/03/21(日) 17:21:06 ID:nxEhLW+b
今期は勝つときも負けるときも大差の将棋が多いな
353名無し名人:2010/03/21(日) 18:40:00 ID:WJz8pu80
今年は散々な成績だったからなぁ

これで棋王も取れなかったら最悪の年だ
354名無し名人:2010/03/21(日) 18:47:46 ID:QR2hXvO2
後半は盛り返してきてるけどね
ここ数局は不出来だったけど
355名無し名人:2010/03/21(日) 20:53:41 ID:omyHyRKh
大介戦の観戦記やってるけど、手が急所にいかないな・・・
今の将棋って急戦という括りとは違うハイスパートさがあると思うけど、
(そもそもモテがその流れを加速させた本人?)、微妙に乗り切れていないんだよな。

356名無し名人:2010/03/21(日) 21:44:35 ID:2fqewMLm
手が見えていないのがなぁ。順位戦の対藤井とか。検討陣の方が手がよく見えているっての
問題ありすぎ。衰えたんだろうなぁ。。。
357名無し名人:2010/03/21(日) 22:54:45 ID:Dzf9j8gm
「法的思考と将棋の読み」って意味解らん
ってか無理やり結びつけ杉
セガーと対局ですか。。。

358名無し名人:2010/03/22(月) 00:20:50 ID:ozGm+UzH
問題提起(笑)
規範定立(笑)
あてはめ(笑)
359名無し名人:2010/03/22(月) 02:49:42 ID:EEF3q/Bw
なんでモテって呼ばれてるんですか?
360名無し名人:2010/03/22(月) 05:28:26 ID:JlxsYTRO
先崎に聞いてくれ
361名無し名人:2010/03/22(月) 06:41:09 ID:fqsBAnd7
※に聞け
春か
362名無し名人:2010/03/22(月) 13:50:03 ID:ZJGjhMGa
まさか瀬川四段に負けたりしてね>>345
363名無し名人:2010/03/22(月) 14:39:03 ID:2DsONL1q
瀬川は将棋祭りで空気読まずに谷川に勝ってるからな
364名無し名人:2010/03/22(月) 16:08:53 ID:glKy92Tq
棋王戦最終局くらいは意地を見せるんだろうな?
365名無し名人:2010/03/22(月) 16:36:15 ID:8zzcHGQd
何としてでも勝って欲しい
366名無し名人:2010/03/22(月) 17:24:44 ID:cHOq2qTP
>矢内理絵子女王 北尾まどか女流初段と強豪弁護士によるペアマッチ

強豪弁護士が誰なのか。メディア等によく出て来る人物なのか・・・
367名無し名人:2010/03/22(月) 19:07:18 ID:AM7ygU9u
しかし改めて見ると、第1、3局と、第2、4局を同一人物が指してると思えないな。
久保云々はともかく、対ゴキゲンの戦績って悪いんだっけ?
368名無し名人:2010/03/22(月) 19:59:16 ID:aLFOJb/q
次負けたらもう完全に終了、死ぬ気で勝て!
369名無し名人:2010/03/22(月) 21:32:18 ID:6UbogO3N
多分負けて終わり、後はもう落ちて行くだけ
370名無し名人:2010/03/23(火) 00:51:35 ID:c2irU96f
相振り飛車しかない
371名無し名人:2010/03/23(火) 02:36:54 ID:swFANyua
前後、戦法関係なし!
佐藤康光の将棋が問われる。
それほど、最終戦は大事!
ファンとしては、下駄を預けるつもりで、
見るしかない。
372名無し名人:2010/03/23(火) 08:00:06 ID:U+lUx6Lc
「下駄を預ける」じゃなくて「大船に乗ったつもりで」にして下さい・・
373名無し名人:2010/03/23(火) 09:24:51 ID:gf5NTgiI
>>366
木村某というのは無しにしてほしい。
374名無し名人:2010/03/23(火) 12:33:15 ID:swFANyua
>>372
失礼しました。
では、改めて 大船に乗ったつもりで!
余裕を持って、吉報を待ちましょう!
でも、少し不安…
375名無し名人:2010/03/23(火) 15:40:51 ID:VZA7/aT2
大きい泥舟にのった374を見た
376名無し名人:2010/03/23(火) 19:08:56 ID:gf5NTgiI
下駄を預ける
胸を借りる
大船に乗ったつもりで
ああ、日本語は難しいw
377名無し名人:2010/03/23(火) 19:16:57 ID:pZMOtGJ7
全く勝てる気がしない
378名無し名人:2010/03/23(火) 19:25:37 ID:VkElx2F2
>>371
前後って何だよ
恥ずかしいから黙ってろよカス
379名無し名人:2010/03/24(水) 03:55:28 ID:V+mgHMEp

                rへ __  __
くヽ  l^ i         /: : : : : : : : Y: :ヽ
. \\l  l.       /: :./ l: :.lヽ: : :ヽ: : :ヽ
   \\l       //: :/ノ  l: :ト、ヽ: : :',: : :. ',
    \\     / l: :/ ○ 丶l ○ l: : :ハ: : : :',
       \\ _/: :l: :l@┌‐┐ @ l: :/: :l: : : :.',  みっくん… 
        \/:::::::\ヽl.\ |   !   /:// l: : : :..i
         {:::::::::::::::::`T7└‐┴‐<    l: : : :. l
           `r──‐┼-/l/l// 01i,  l: : : : : l
         /: : : : : : | /:/: l: : : :Y:::::::l  l: : : : : :.l
        ,': : : : : :./ /: /: : : : l:::::::::l.  l: : : : : : l
          i: : : : : く/レへ: : : : l::::::::::',. !: : : : : : l
.         l: : : : : : :\:::::::::::ヽ イ:::::::::::::〉l: : : : : : : l
        l: : : : : : : : :ト、:::::::::::::::>tjtjtjノ l: : : : : : : :l
        ',: : : : : : : :/├‐┤|─ '"|   l: : : : : : : :l
        ヽ: : : : / .l:::::::| l:::::::::::l   ',: : : : : : :,'
          \:/    l:::::::l |::::::::::l   ヽ:: : : : / 
380名無し名人:2010/03/24(水) 12:41:51 ID:CI5EES+U
    /~~⌒⌒`\
   / /YYYYYYYヾ
   |/         |
   ||   /   \ |   ///;ト,
  r-─| -・=H=・- |  ////゙l゙l;
  |り|  ー一( )ー一'|  l   .i .! |  佐藤勝てモテ光勝て佐藤勝てモテ光勝て
  ー l    〓   l  {   .ノ.ノ
    ヽ、____ノ  /   / .|
381名無し名人:2010/03/24(水) 12:43:15 ID:XB7+itPC
test
382名無し名人:2010/03/24(水) 16:08:55 ID:UND6U5R6
>>371 半年ROMってろ
383名無し名人:2010/03/25(木) 00:20:34 ID:BGlLnOTY
朝日新聞2010年3月24日紙面
第68期名人戦第41局第5譜丸山−佐藤戦より一部抜粋

 本局から数日後、佐藤は棋王戦第3局を戦った新潟のホテルで
関係者と談笑していた。話題は加藤一二三九段の70歳とは思えぬ
大食ぶり。特に順位戦のときはよく食べる。笑顔で応じていた佐藤
だったが、一段落したところで急に黙り込んだ。虚空の一点を見つめ、
指先だけ小刻みに動かす。A級在位通算36期(名人1期を含む)の
加藤九段は、陥落しても立ち直り、53歳で4度目のカムバック。
62歳までその地位を維持した。佐藤はまだ40歳だ。名人・A級が14期で
終わるような棋士ではない。(後藤元気)
384名無し名人:2010/03/25(木) 05:00:30 ID:B6QZYEII
そう考えてた時期もありました・・・
385名無し名人:2010/03/25(木) 09:27:09 ID:HbNGiWkM
>>383
ゴトゲンゴマ摺りすぎ。
普通に考えればA級以上14期って十分すごいことだよ。
才能においては佐藤(康)よりはるかに勝る先崎ですら
名人・A級は4期に過ぎないんだから。
先崎にも勝る大天才、加藤一二三と佐藤(康)を比較するのは
さすがに無理がありすぎる。
もう佐藤(康)は十分がんばったんだから、フリクラあたりで
のんびり余生をおくらせてあげればいいじゃん。
386名無し名人:2010/03/25(木) 09:49:04 ID:O1BT58ML
先崎にゴマスリスギ
387名無し名人:2010/03/25(木) 10:43:26 ID:hFk1rMms
フリクラってのんびり余生遅れる仕組みじゃないだろ
388名無し名人:2010/03/25(木) 10:44:57 ID:wFIi7DJg
>>383
今にも終わりそうな感じの記事を書くなよw
389名無し名人:2010/03/25(木) 13:17:33 ID:WQKH5qve
一応永世位保持者だぞ
藤井にBへ落とされるとか思いもしなかったぜ
390名無し名人:2010/03/25(木) 13:29:49 ID:j8aangUs
対B1勝率も藤井のほうが高いという事実
391名無し名人:2010/03/25(木) 13:56:08 ID:ekSRQdZo
藤井先生をディスりすぎだろ
392名無し名人:2010/03/25(木) 14:57:43 ID:i0NiUczw
>>385
>才能においては佐藤(康)よりはるかに勝る先崎ですら
>先崎にも勝る大天才、加藤一二三
もっとおいしい餌をつけろYO

因みにタイトル獲得
佐藤九段:12期(名人2回、竜王1回、永世棋聖)と
加藤九段: 8期(名人1回他、永世資格なし)
先崎八段: 0期 w
393名無し名人:2010/03/25(木) 15:05:34 ID:nCpqBzBy
9割方負けだろうね
棋力が違いすぎる・・・

て書いたけど相手がミスするかもしれないので・・
風邪をひくかもしれないし・・・
394名無し名人:2010/03/25(木) 16:20:15 ID:i0NiUczw
羽生によると「大山は、最善手を追求しない」との事であるが、大山は
優勢となっても勝ちを急がず、常に安全に勝つことを目指し、終盤での強靭な粘りと、
最善手ではない、敢えて相手の悪手や疑問手を誘うよう手を指すと言われていた。

最善手を指そうするとどうしても読む時間が長くなり終盤で時間に追われてしまって
うっかり間違えてしまう可能性もある。
そろそろ、最善手を追求するという棋風から勝負に徹する棋風にシフトする年齢に
なっているのではと思う。
モテファンとして惜しいなぁと思う。
らながくなり
395名無し名人:2010/03/25(木) 16:31:01 ID:zjWj2vWZ
>>394
そう、真理の追究から勝ちに徹する勝負師になってほしい
まだまだ老け込む歳じゃない
通算1000勝は軽くクリアしてもらいたい
396名無し名人:2010/03/25(木) 16:35:31 ID:ox3Wp9+x
>>392
才能は佐藤より先崎の方があるだろう。それなのに低迷したから先崎が叩かれるわけで。
397名無し名人:2010/03/25(木) 16:53:35 ID:ZOIDFa4E
叩きは単発
398名無し名人:2010/03/25(木) 16:55:54 ID:ecDAnrhn
スポーツなども含めプロにとって一番大切な、
   『努力を継続する才能』
がない

佐藤よりも才能がというが、若い頃に天狗になってしまったのでは?
才能はピカイチだったけど夜の帝王でホームランも打率も打点もタイトル
を取れなかった清原を思い浮かべる
399398:2010/03/25(木) 16:57:33 ID:ecDAnrhn
398は396へのレス
400名無し名人:2010/03/25(木) 17:41:34 ID:hFk1rMms
ただ清原はタイトルがないだけで数字で見れば本当にすごい打者だから
どっちかというと駒田あたりがそうだろう
401名無し名人:2010/03/25(木) 17:49:38 ID:ZOIDFa4E
単発君、同じIDで出て来て欲しいな
特に人気の385と396
402名無し名人:2010/03/25(木) 19:14:08 ID:UD2NhvH9
伸びてると思ったら基地外光臨してただけかよ・・・
403名無し名人:2010/03/25(木) 19:24:14 ID:HbNGiWkM
>>401
なんか用か?
404名無し名人:2010/03/25(木) 19:54:45 ID:ox3Wp9+x
>>398
別に俺も同意見だけど?
清原以下だとは思うけど。確かに駒田クラス。
405名無し名人:2010/03/25(木) 21:35:16 ID:Yua5tzjD
>>403
いいから馬鹿はスルーしとけって
406名無し名人:2010/03/25(木) 21:52:47 ID:Mjq42Cd1
>>385
先崎はA級2期
407名無し名人:2010/03/25(木) 23:33:59 ID:PKZ2OALX
ひふみんが大天才というのは将棋会の総意だろう
408名無し名人:2010/03/26(金) 01:21:24 ID:peyLydWv
先崎が天才だというのも将棋界の総意だな。
一方のモテはと言うと、天才だという評判は皆無と言っていい。
409名無し名人:2010/03/26(金) 01:49:59 ID:nItbd4bu
>>392
佐藤はリトル米長

佐藤<米長
森内≒加藤
 
      一日制 二日制 
米長   12期   7期
佐藤    8期   4期

      一日制 二日制
加藤    2期   6期
森内    1期   7期
410名無し名人:2010/03/26(金) 02:23:18 ID:UzUb1sVS
>>409
>佐藤はリトル米長
>佐藤<米長
モテは※のように連盟の2階から小便したり鳥取の砂丘でヌード写真
を撮ったりしないし、自慢そうにエロ話を自分のHP載せたりしない。
           
 ※ − ←----------0-----------→ + モテ

だから、モテ>>>※
411名無し名人:2010/03/26(金) 06:48:40 ID:YYCRxT9g
先崎は小学生のころに羽生を破ってNO1になったのが評価されすぎだわな
小学生時代から同じ面子でやってる狭い村社会のせいか
子供時代の結果が過大評価されがちだよね
412名無し名人:2010/03/26(金) 07:36:26 ID:xzYh+5NU
「鳥取砂丘ヌード写真」・・・思い出してコーヒー吹いたわ
「スーツ姿で浜辺で将棋指す写真」・・・シュールすぎて理解不能

甲乙つけがたい…w
413名無し名人:2010/03/26(金) 16:31:55 ID:Rf+P+VpF
佐藤がエリートタイプと書かれているのは何度も見たけど
確かに天才と言われてるのは見たことないな
414名無し名人:2010/03/26(金) 20:38:28 ID:LB8YO4Pf
先後同型はあと4〜5局で結論出そうだな
415名無し名人:2010/03/26(金) 21:51:12 ID:AtWermaw
>>413
外見がいかにも秀才然としてるのが原因かも>エリートタイプ
天才というのは少し神がかってるというか常軌を越えた結果を出すとかの
イメージがあるから、マジックが売りの羽生や新手一生の升田等に冠せられるのでは。
416名無し名人:2010/03/26(金) 22:18:55 ID:YYCRxT9g
羽生世代にくくられてるとは言え
学年的には一個上っての影響してるかも

決して遅くはないんだけど
年が上なせいか遅咲きの棋士というイメージがあるし
417名無し名人:2010/03/26(金) 22:54:29 ID:xzYh+5NU
タイトル経験者の初獲得時の平均年齢がわからないからアレだけど
20歳で王位挑戦して24歳でタイトル獲得だから早いと思うけどね
418名無し名人:2010/03/26(金) 23:10:54 ID:YYCRxT9g
もちろん早いんだけどさ
その時点で年下の羽生や屋敷や郷田がタイトル取ってるからな
下の世代に若年でのタイトル獲得者が多すぎた
419名無し名人:2010/03/26(金) 23:27:54 ID:WHYY8t2U
名人の価値って下がった?
米長はタイトルたくさん取って四冠なんて時期も有ったけど
肝心の名人を取れなければ〜ってなこと言ってたけど
名人にこだわらなければA級でもB級でも構わない
どの級でも取れるタイトルはあるみたいな風潮になってない?
個人的には名人取った佐藤はそれだけで屋敷、郷田なんかより格上って思うんだけど・・・
420名無し名人:2010/03/26(金) 23:34:11 ID:VHjVzmF2
森内、丸山みたいに名人になっても他のタイトルがほとんど取れてないケースが出てきたからじゃね?
あと名人竜王より羽生○冠のほうが明らかに格上というのもあるかもしれない。
421名無し名人:2010/03/26(金) 23:50:27 ID:WHYY8t2U
うーん・・・
その辺難しいね
サッカーみたいにチャンピオンズリーグでもやればいいのにw
422名無し名人:2010/03/26(金) 23:52:44 ID:uWqmq0xG
そのエリートの殻を破ろうとして生み出したのが変態流
エリートのままがよかったのか、今がよかったのか・・・
423名無し名人:2010/03/27(土) 00:08:06 ID:kVY3QO2D
常に最善手を追求する、その上で勝つ ひふみん
勝つために最善手にこだわらない   大山、米長
424名無し名人:2010/03/27(土) 00:37:08 ID:jW4O+pna
どうでもいい
425名無し名人:2010/03/27(土) 01:07:45 ID:sL/eyLYn
佐藤は升田将棋を真似てるって印象がある
426名無し名人:2010/03/27(土) 01:32:17 ID:I9U1ufDN
B1九段は落ち目の証
3年後はB2か
427名無し名人:2010/03/27(土) 01:43:37 ID:YMegA0wY
>>426
高橋の例がある。

428名無し名人:2010/03/27(土) 10:00:49 ID:N+wIbupl
順当に負けたか
429名無し名人:2010/03/27(土) 10:48:38 ID:N4hHNXDI
棋王戦の最終局が大一番だな
ここ負けたらもうタイトル戦とか厳しくなる
430名無し名人:2010/03/27(土) 12:03:44 ID:lXlA2K2P
なんで負ける・・・もうだめだ
431名無し名人:2010/03/27(土) 12:09:42 ID:4X2BcnF0
変態から正統派に戻ったときに大きな成長を見せるはずだ
432名無し名人:2010/03/27(土) 12:39:34 ID:PMaIXdsB
羽生は今も昔も遠い存在で、渡辺には竜王戦で凹られ
久保、木村にも追い抜かれか・・・ 
難儀だな〜
433名無し名人:2010/03/27(土) 19:34:56 ID:LfuNi8Rj
木村に追い抜かれはさすがにないわ。。。
せめて同格でしょ木村って何段だっけ?
434名無し名人:2010/03/27(土) 19:43:12 ID:GGrP5xId
藤井には完全に追い抜かれたね
435名無し名人:2010/03/27(土) 19:44:27 ID:1HAw+JwF
過去3年のA級順位戦

丸山 .593 16-11 5-4 5-4 6-3
木村 .556 15-12 5-4 5-4 5-4
佐藤 .407 11-16 2-7 6-3 3-6

不調も3年続けば実力
436名無し名人:2010/03/27(土) 21:58:36 ID:kNcFUvO4
>>433
「せめて同格」じゃなくて「せいぜい同格」だろうwww
437名無し名人:2010/03/27(土) 22:07:55 ID:7ndnKN4V
>>435
3勝もしてたっけ
438名無し名人:2010/03/27(土) 22:26:27 ID:4jsUDzxM
>>435
森内と丸山とあと誰に勝ったっけ……てか名人経験者二人に勝って降級ってどういうことやねん
439名無し名人:2010/03/27(土) 23:53:55 ID:tOSRgzYv
3月26日(金曜日)
○ 木村一基 佐藤康光 ● 王位戦 挑決リーグ

                rへ __  __
くヽ  l^ i         /: : : : : : : : Y: :ヽ
. \\l  l.       /: :./ l: :.lヽ: : :ヽ: : :ヽ
   \\l       //: :/ノ  l: :ト、ヽ: : :',: : :. ',
    \\     / l: :/ ○ 丶l ○ l: : :ハ: : : :',   ハゲ基に負けぽ…
       \\ _/: :l: :l@┌‐┐ @ l: :/: :l: : : :.',  みっくん… 
        \/:::::::\ヽl.\ |   !   /:// l: : : :..i
         {:::::::::::::::::`T7└‐┴‐<    l: : : :. l
           `r──‐┼-/l/l// 01i,  l: : : : : l
         /: : : : : : | /:/: l: : : :Y:::::::l  l: : : : : :.l
        ,': : : : : :./ /: /: : : : l:::::::::l.  l: : : : : : l
          i: : : : : く/レへ: : : : l::::::::::',. !: : : : : : l
.         l: : : : : : :\:::::::::::ヽ イ:::::::::::::〉l: : : : : : : l
        l: : : : : : : : :ト、:::::::::::::::>tjtjtjノ l: : : : : : : :l
        ',: : : : : : : :/├‐┤|─ '"|   l: : : : : : : :l
        ヽ: : : : / .l:::::::| l:::::::::::l   ',: : : : : : :,'
          \:/    l:::::::l |::::::::::l   ヽ:: : : : / 
440名無し名人:2010/03/28(日) 00:03:19 ID:GClIj8ap
禿いうな禿
441名無し名人:2010/03/28(日) 01:29:30 ID:vFN8BRI8
>>435  >>不調も3年続けば実力。

A級前期6-3でしょ。

ちなみに、2年前の今頃は2冠+NHK杯で、
3年前の今頃も2冠+NHK杯だったと思う。この頃最優秀棋士賞もとったと思う。
442名無し名人:2010/03/28(日) 03:23:01 ID:0+Cd9Zwe
>>440
だよなフッサフサなのに
443名無し名人:2010/03/28(日) 05:11:23 ID:fBD4tKjh
完全に鬱だな。あんま考え込まないほうがいいよ。
天気いいから、嫌なこと忘れて屋上とかで寝転がってチクワ咥えて深呼吸とかするといいよ。
空気がチクワの味になる。チクワを食べてないのにチクワ味が楽しめる。
15分くらいで全体的に乾燥してきて味しなくなるけど、唾でぬらせばまたチクワ味の空気が復活する。
チクワを咥えながらチクワ味の空気のようにお金も増えたらいいなって青い空と雲を見ながら考える。
きっとすごいアイディアが浮かぶ。もし浮かばなくてもチクワ味が楽しめるし嫌なこともちょと忘れられる。
444名無し名人:2010/03/28(日) 08:41:01 ID:gk7R2e6W
>444なら棋王復位
445名無し名人:2010/03/28(日) 14:11:29 ID:xBw6VS4f
そのうち髪の毛でも木村に負ける
446名無し名人:2010/03/28(日) 18:41:37 ID:MTK752Zr
Aブロック凄い面子ですな
447名無し名人:2010/03/28(日) 20:32:34 ID:q5oRwuVv
髪の毛で木村に負けるようだったら
さすがに俺は泣くw
448名無し名人:2010/03/29(月) 10:12:22 ID:eZyKPLr3
>>447

× 髪の毛で木村に負けるようだったら

○ 髪の毛でも木村に負けるようだったら

449名無し名人:2010/03/29(月) 11:31:05 ID:0e4DmenX
羽生世代の棋士で、まっさきに白髪になる人。
450名無し名人:2010/03/29(月) 12:23:51 ID:/Pic63uc
そういえば羽生世代ってハゲはいないよな
451名無し名人:2010/03/29(月) 12:37:47 ID:M3ANsz3A
羽生は若いころハゲると思ったのに
ハゲるタイプではなかったのが意外だったな
452名無し名人:2010/03/29(月) 12:49:49 ID:ajpVB2wt
というよりも棋士には禿げが少ない気がする。
有吉もあの歳でフッサフサだし。
453名無し名人:2010/03/29(月) 15:48:14 ID:nuQYLOuD
佐藤さん禿にも負けたのか
実力通り負けたし明日も実力通りの結果になるな


・・・・・・・・・・
454名無し名人:2010/03/29(月) 17:52:37 ID:WpUn5U60
いよいよ明日が運命の日だな

明日も負けたら腹を切れ
455名無し名人:2010/03/29(月) 17:55:00 ID:OKZRL2Dr
明日は、去年の借りを返して欲しいね。
456名無し名人:2010/03/29(月) 19:09:24 ID:5KePi4fA
去年の借りどころか明日負けたら終わりだよ、スレも〆ていい
457名無し名人:2010/03/29(月) 19:15:41 ID:XGS1Y3vF
勝手に失せろやカスw
458名無し名人:2010/03/29(月) 19:24:19 ID:Xw9UFZRN
>>449-452
カツラ。棋士は金持ちなことを忘れてはいけない。
459名無し名人:2010/03/29(月) 19:34:58 ID:5KePi4fA
カツラ疑惑の棋士って

木村と、森内と、大山と・・・あと誰?
460名無し名人:2010/03/29(月) 19:38:17 ID:Xw9UFZRN
木村のフッサフサは地毛やっちゅーのっ!
461名無し名人:2010/03/29(月) 20:13:27 ID:ErlpinPi
木村は禿のカツラをかぶってるのか
462名無し名人:2010/03/29(月) 20:23:55 ID:W06IxUT/
カツラといえばサトシン。
463名無し名人:2010/03/29(月) 20:30:28 ID:M3ANsz3A
森内の髪ってマジで
若いころから全然変わってないよな
464名無し名人:2010/03/29(月) 20:42:11 ID:dShhPhJG
>>463
若いころって言うか、
小学生のころから似た髪形だよね。
天パの影響でああなるのが自然なのか。
465名無し名人:2010/03/29(月) 21:11:02 ID:UGBeokJT
モリウンチは間違いなくヅラ
466名無し名人:2010/03/30(火) 03:05:42 ID:E+G4ddkA
今日の佐藤康光は勝つる!
467名無し名人:2010/03/30(火) 03:11:04 ID:amyEe9qk
みっくん〜 元気ですか?
元気が、あればB1にタイトルも、
持って行ける!!
今日こそ、やっておしまい!
久保さんは、A級に行くにあたり
両手に荷物じゃ大変だろうから、
一つ持って、差し上げて。
頼むよ!今日が、男を見せる日だよ。
468名無し名人:2010/03/30(火) 04:42:31 ID:t8RiLjEA
もう少しで対局開始か。はぁはぁしてきたぞ。
469名無し名人:2010/03/30(火) 07:46:55 ID:MjSGlgYY
いつのまにか@1時間ちょいに・・・
470名無し名人:2010/03/30(火) 08:18:38 ID:3CoE0VH8
今日負けたら完全に終了だぞ、解ってるんだろうな?
471名無し名人:2010/03/30(火) 09:02:32 ID:MjSGlgYY
先手だ。オワタ
472名無し名人:2010/03/30(火) 10:05:59 ID:Gqx4uSb5
今日は特攻モードか
473名無し名人:2010/03/30(火) 12:12:49 ID:BRuYA499
モテ寝癖ひどすぎw
常識的に考えて、こんな頭髪で重要な仕事するか?w
474名無し名人:2010/03/30(火) 12:20:23 ID:66s6BiJh
羽生でさえ結婚したら
少しは収まったのに
475名無し名人:2010/03/30(火) 12:38:02 ID:Ph1vaTIx
>>473
この前寝癖だったとき勝ったから、ゲン担ぎしてるんだよw
476名無し名人:2010/03/30(火) 18:46:02 ID:FTbnOCXP
げっ・・・
今見たが、200%負けだな
477名無し名人:2010/03/30(火) 18:57:28 ID:BRuYA499
やばいよやばいよ・・・
今にも詰みそうだよ・・・
478名無し名人:2010/03/30(火) 19:04:16 ID:E+G4ddkA
諦めたらあかん
479名無し名人:2010/03/30(火) 19:05:03 ID:S6GNh+Mh
俺既に涙目
480名無し名人:2010/03/30(火) 19:15:21 ID:BRuYA499
なんつうか、フルボッコじゃん。
それにしてもモテ衰えたなー。
もうトッププロとは手合いが違う感じだわ。
481名無し名人:2010/03/30(火) 19:53:03 ID:9UnN44Mo
オワタ
482名無し名人:2010/03/30(火) 20:03:26 ID:BRuYA499
オワタ・・・
完全にオワタ・・・・
483名無し名人:2010/03/30(火) 20:10:43 ID:BRuYA499
オワタ・・・
ただのB級棋士にまで落ちぶれてしまった・・・
484名無し名人:2010/03/30(火) 20:12:31 ID:Ph1vaTIx
残念だったけど、あのあきらめない姿勢は来期以降につながるんじゃないかな。
あまり悲観しても仕方ない。
485名無し名人:2010/03/30(火) 20:13:37 ID:S6GNh+Mh
俺涙溢れた
486名無し名人:2010/03/30(火) 20:15:46 ID:13lsEDv7
年度負け越しは初?
487名無し名人:2010/03/30(火) 20:21:48 ID:vZVxEStv
またAに上がってくれ。
488名無し名人:2010/03/30(火) 20:31:51 ID:v/3weNIi
今日は勝てた将棋。

おそらく帰ってベッドに入って・・・枕を濡らすことだろう><;





朝まで><;
489名無し名人:2010/03/30(火) 20:34:14 ID:o/edbUe+
A級陥落・リベンジ失敗、散々ですな
ってか3年続けば不調とは言わない
このまま落ちてく(劣化する)だけだろうか・・・orz
490名無し名人:2010/03/30(火) 20:35:55 ID:1qaVznkv
もうちょい終盤に時間を残しておいてくれ
491名無し名人:2010/03/30(火) 20:43:41 ID:FTbnOCXP
全然負けだと思ってたが、
馬引かれる前の5四銀で何かあったのかね?

492名無し名人:2010/03/30(火) 20:50:25 ID:S6GNh+Mh
モテのうな垂れる姿が…涙溢れる
493名無し名人:2010/03/30(火) 21:45:13 ID:z5dfBHCb
藤井のうなぎのタレる姿が・・・香り溢れる
494名無し名人:2010/03/30(火) 21:52:29 ID:Wy3Amq3R
羽生世代もばらけてきたな

名人 羽生

A級 森内 丸山 郷田 藤井

B級1組 佐藤

B級2組 先崎
495名無し名人:2010/03/30(火) 22:01:06 ID:Y5MP5A96
観戦していた感じでは何度か勝ちに手が届いていたように見えたが...
496名無し名人:2010/03/30(火) 22:06:50 ID:YahAobAO
>>493
うまい!!
497名無し名人:2010/03/30(火) 22:14:05 ID:qdWsxG45
久保「貴様の執念はそんなものか!ブハハハハハハ!」

(BETボタンで逆転演出あり)
498名無し名人:2010/03/30(火) 22:25:53 ID:BTRPMqjL
まさか本当に負けるとは・・・意地の欠けらもないらしいな

A級も守れず、タイトルも取れず
一体何がしたかったんだよ?、このゴミクズが!
499名無し名人:2010/03/30(火) 22:29:49 ID:4AuDDjm+
あの▲54銀はいったいなんだったんだろう・・・
500名無し名人:2010/03/30(火) 23:07:58 ID:S6GNh+Mh
寝る前にもう一度ブログ見てきた。モテの悔やむ姿。

俺涙溢れる。
俺枕濡らして寝る。
501名無し名人:2010/03/30(火) 23:10:29 ID:/bzq/RNr

                rへ __  __
くヽ  l^ i         /: : : : : : : : Y: :ヽ
. \\l  l.       /: :./ l: :.lヽ: : :ヽ: : :ヽ
   \\l       //: :/ノ  l: :ト、ヽ: : :',: : :. ',
    \\     / l: :/ ○ 丶l ○ l: : :ハ: : : :',
       \\ _/: :l: :l@┌‐┐ @ l: :/: :l: : : :.',  みっくん… 
        \/:::::::\ヽl.\ |   !   /:// l: : : :..i
         {:::::::::::::::::`T7└‐┴‐<    l: : : :. l
           `r──‐┼-/l/l// 01i,  l: : : : : l
         /: : : : : : | /:/: l: : : :Y:::::::l  l: : : : : :.l
        ,': : : : : :./ /: /: : : : l:::::::::l.  l: : : : : : l
          i: : : : : く/レへ: : : : l::::::::::',. !: : : : : : l
.         l: : : : : : :\:::::::::::ヽ イ:::::::::::::〉l: : : : : : : l
        l: : : : : : : : :ト、:::::::::::::::>tjtjtjノ l: : : : : : : :l
        ',: : : : : : : :/├‐┤|─ '"|   l: : : : : : : :l
        ヽ: : : : / .l:::::::| l:::::::::::l   ',: : : : : : :,'
          \:/    l:::::::l |::::::::::l   ヽ:: : : : / 
502名無し名人:2010/03/30(火) 23:31:49 ID:FnjlKVJI
がっくりうなだれてるところを相手に見せるのは勝負師としてどうかな
今後の勝負に影響しそう
503名無し名人:2010/03/30(火) 23:50:05 ID:GR7r6V3S
A級陥落
タイトル挑戦失敗
年度勝率4割台
4連敗で年度締め

まさにB級www
504名無し名人:2010/03/30(火) 23:58:18 ID:izRAaczp
後がない大一番とこれだけ騒がれて、あのクソ将棋

もう死んだ方がいいな
505名無し名人:2010/03/31(水) 00:40:36 ID:sqPtGl0s
勝手に失せろやカスw
506名無し名人:2010/03/31(水) 00:49:58 ID:kQfKlLNa
前局といい今局といい、終盤で力負け
タイトル戦でこういう負け方見ると、ホント劣化したなと思う
507名無し名人:2010/03/31(水) 00:52:51 ID:qdoM7j30
ただのB級九段になった。
508名無し名人:2010/03/31(水) 01:15:29 ID:eojIomTA
渡辺「ただのB1九段に価値なんてないですよ」
509名無し名人:2010/03/31(水) 01:23:33 ID:TkYnW2cK
ウダウダうるさい。
成績でしか評価できないくせに偉そうなこと言うな。
510名無し名人:2010/03/31(水) 01:43:49 ID:nFe08GdM
残念、最後で食いつかれた。
あのままアナグマ相手に受け切って勝って棋王奪取したら最高にカッコよかったのに。
でも第4局みたいなジリ貧負けじゃなくてホッとした。
A級にはすぐ上がれると思う。
511名無し名人:2010/03/31(水) 01:56:37 ID:cxUR5ahg
うなだれる佐藤の姿を見て
ファンになる人も多いと思うよ。
512名無し名人:2010/03/31(水) 02:07:21 ID:xgbuw1mW
途中までは久保が指し切ったかと思ったけどな
513名無し名人:2010/03/31(水) 02:11:07 ID:dJ0xrqGV
モテ…(´・ω・`)
自分はこれからも応援し続けるよ
514名無し名人:2010/03/31(水) 02:50:55 ID:2XNSXYg1
私も・・応援し続けるよ(´・ω・`)
515名無し名人:2010/03/31(水) 04:00:49 ID:73rrP86Q
しかし負けたら勝負師として氏ねというかのごとく書き込む奴らはどんな神経してるんだ?
(モテだけでなく、他の棋士に対してもそうだが)

いくら匿名投稿の2ちゃんだといっても、良心が咎めないのか?

今日の対局は終盤惜しかったけど、モテは俺も応援したい棋士のひとりだ
まだまだ落ちぶれるような歳じゃないし
棋風改造して、また正統派、緻密流に戻ったりできるのかな?
516名無し名人:2010/03/31(水) 06:06:45 ID:YE73r+6L
面白い将棋なのに負けたかー
4年くらい前には鬼神のような強さだったのに今では仏のように弱弱しいな。
B1が似合う棋士になりそうだ。
517名無し名人:2010/03/31(水) 08:50:11 ID:GgsOGuj0
もはや何の価値もないゴミになったな
518名無し名人:2010/03/31(水) 09:04:39 ID:PJlPbXLL
生き恥を晒すくらいなら死んだ方がマシですね
519名無し名人:2010/03/31(水) 10:14:30 ID:hCtUAGkF
>>517 君はそのごみに沸くウジ
520名無し名人:2010/03/31(水) 10:55:48 ID:mu8E1NZ0
熱戦だっただけに、
結果を出して欲しかったなぁ〜
まあ 久保さんが、今乗りに乗ってるね
強すぎる。
A級に一期で、戻りたい所だが…
521名無し名人:2010/03/31(水) 12:54:58 ID:9n/2E+cU
まさかタニーより早く終わっちまうとはな・・・
ご冥福をお祈りします
522名無し名人:2010/03/31(水) 14:50:23 ID:UmxxFjCL
弱肉強食の世界で老いは即食われる方に回る
佐藤さんはこれからもつらい日々が続くだろうが同情などしないよ
掟に従い蹂躙されろ
ただたまーに渡辺名人や糸谷二冠を焦らせるような将棋を…
B2の番人として先崎と老後を楽しくな
私は貰ったサインをいい思い出とともに倉庫の奥に封印したよ
523名無し名人:2010/03/31(水) 15:01:14 ID:pnZWphAE
なにこの葬式ムード。ネラーの頭って本当に単純だな。

タイトル挑戦する奴が終わってるなら、タイトルに挑戦できなかった連中は即刻死ぬべきだな。
524名無し名人:2010/03/31(水) 15:14:16 ID:aideKj/1
「ネラー」とかいってひとくくりにしてるお前が一番単純だなw
525名無し名人:2010/03/31(水) 15:16:46 ID:pnZWphAE
お前は馬鹿だがな。アイロニーすら読み取れないのか。
526名無し名人:2010/03/31(水) 15:20:20 ID:73rrP86Q
本人が本当に終わりだと思っているなら、あんなクソ粘りしないでさっさと投了するだろ
勝とうと必死で粘っていたんだから、勝負魂は十分ある
まだまだこれからチャンスはある
527名無し名人:2010/03/31(水) 15:26:48 ID:QaQVBIHU
そして棋界には羽生渡辺久保深浦しかいなくなり
4人で仲良く将棋を指し続けましたとさ

結果負けたけど,あの終盤からは得るもの沢山あったろうよ
何より見てて面白いし,これからも中継のあるタイトル戦に登場してほしいよ
528名無し名人:2010/03/31(水) 15:29:40 ID:WeDjkD93
モテを佐藤さんとか呼んでる奴は荒らしだから
相手にせずNGワードにいれとけ
529名無し名人:2010/03/31(水) 18:58:33 ID:HuiCC6/E
大得意だった終盤の一分将棋で54銀を指してる時点で康光はもうおわった・・・
今までありがとうありがとう・・・
530名無し名人:2010/03/31(水) 19:18:58 ID:TcJIqBlz
>>526
馬鹿だなお前
本人が負けたら完全に終わっちゃうと思ったから
あんなくそ粘りしたんだろうが
で、負けたらあの落ち込みよう
トイレでわんわん泣くくらいだから本人も自覚したんだよ
完全に終わってしまったことを
531名無し名人:2010/03/31(水) 20:36:29 ID:V0rnKnsI
タニーよりも早くフェードアウトする辺りに終わった感がある
渡辺久保深浦の時代か・・・
532名無し名人:2010/03/31(水) 21:22:21 ID:Yj43QvIH
大スランプ期だと思う(思いたい)。
二年程前の大ブレイクの反動というか疲れが来てるだけでしょう。
このままずるずる降下していくとは思えない。
今年は久保に運があった。
533名無し名人:2010/03/31(水) 22:18:31 ID:uECA8cRT
下手に棋王にならなくて良かったよ。
どうせ今の軽薄で即興的な将棋じゃ名人になれないんだから。
二十世名人を目標に一からやり直せ。
534名無し名人:2010/03/31(水) 22:38:46 ID:JT5GjmLe
羽生棋士が以前に遊び心は大事だが遊び(逃げ)は駄目だとコメントしておりました。

佐藤棋士はいつのころか王道から逃げて遊びに走ってしまった。

目先を変えて低級レベルのファンは喜んでいましたが私のような有段者は薄々感じてました。

終焉の恥まりと・・(敢えて恥と書かせて頂きました。)

薄っぺらなプライドをかなぐり捨てて出直さないと完封負けだよ。
535名無し名人:2010/03/31(水) 22:43:06 ID:vfP/wzhr
終局の数分前から佐藤九段が、脇息をバシバシ叩いて
「狂っている、何やってるんだ」「わぁダメだ」とかしきりに声に出してボヤキを連発していた。
「あんな佐藤さんを初めて見ました」と久保棋王も驚いていた。
190手の死闘を制したのは久保棋王だった。
報道陣が対局室に入ったとき、佐藤九段はガックリを項垂れてしばらく頭を上げなかった。
主催者がコメントを求めたが、しばし無言で項垂れたまま。
こんな佐藤九段を見たことがない。
536名無し名人:2010/03/31(水) 22:53:46 ID:j5Xa29J6
名人失冠した時より喪失感は薄いな
2〜3年後には復活してるだろうし、もし駄目でも応援を続けますよ
537名無し名人:2010/03/31(水) 23:07:13 ID:JV2MAOYi
モテがどうなっても、俺はモテの味方
538名無し名人:2010/03/31(水) 23:11:44 ID:Xg4XCstU
少なくともこの最終局に限って言えば、久保が強すぎた。
特に、佐藤の急戦をいなして穴熊にした中盤の構想と、
寄せ損なった直後、穴熊を補強する△7三歩のような強靱な受け。
あるいは二日制のタイトル戦ならこうは成らなかったのかも知れないと思う。

やっぱり棋譜だけ見てそれとわかる佐藤の将棋は過去の名棋士もかなわない。
来年度もタイトル戦に出てきて欲しいし、見限るのは早すぎる。
539名無し名人:2010/03/31(水) 23:17:52 ID:vGTptTvg
モテよ 育児休暇を取れ 
540名無し名人:2010/03/31(水) 23:42:41 ID:mNVtcj6H
>>534
他に現在薄々と感じられていることを
教えていただけますか?
541名無し名人:2010/04/01(木) 00:23:29 ID:al0zKmI3
一期で復帰できなかったらずっと復帰できない。
それがB1。
542名無し名人:2010/04/01(木) 00:41:35 ID:eEJGe340
更年期ダナ 42位まで駄目そう
543名無し名人:2010/04/01(木) 01:36:11 ID:rv/MVYTi
そして厄年
544名無し名人:2010/04/01(木) 06:02:20 ID:EDcRGoAA
>>535
いいな、モテ。
こういうのをNHKで流してくれないかなー。
この対局って名局賞に選ばれてたね。
545名無し名人:2010/04/01(木) 07:02:58 ID:IRJP+Gp4
>>530
> トイレでわんわん泣くくらいだから本人も自覚したんだよ
> 完全に終わってしまったことを

トイレで泣いたって、ネタ元は?
546名無し名人:2010/04/01(木) 07:05:31 ID:8GaYXbpA
久保は日程的にもきつかったし基本振り飛車しかやらないわけだ、それに無冠の危機もあった。
対策も立て易いし調整準備期間も十分あった佐藤の方が条件的には有利だった。
だが終わってみれば「負け」。
おかしな感覚棋風のせいで普通のプロ棋士が考えない筋悪の手ばかり直線的に読む。
その変化になった時は優勢を築ける(尤もその優勢を保ったまま勝ちきれないが…)が殆どその変化になることは無い。
持ち時間を無駄にしてるだけ。結果勝負所で時間が無くなり秒読みになり、慌てた手つきで悪手を指す。
そして負ける。学習能力が全くない。
またソフトを否定して時代に逆行する固いオツムで感情丸出しの旧式アナログ人間だしねぇ〜^^;
今時代はデジタルですよw
それになんと言ってもミスの頻度が多くなった。明らかに衰えだわなw
どうすることやら・・・ry
547名無し名人:2010/04/01(木) 07:08:41 ID:KxGPtskz
>>546
寝起きはけっこう機嫌悪かったりします?
548名無し名人:2010/04/01(木) 08:36:51 ID:nA53bpox
>>546
エイプリルフールの朝からご苦労なこったw
549名無し名人:2010/04/01(木) 10:05:47 ID:j7Zz6AFH
藤井より先に終わるとは・・・
550名無し名人:2010/04/01(木) 10:21:24 ID:CgDppsze
加藤一二三状態になりつつある。
そのうち同じ物しか食べなくなったり、
何度も持ち時間を聞くようになる。
551名無し名人:2010/04/01(木) 10:48:51 ID:C8ycs90P
>>546
違ったら申し訳ないけど、多分お前より佐藤さんのほうが稼いでるよ。
他人のことより自分の心配したほうがいい。

ここは佐藤さんの応援スレなんだからファンじゃないなら来るな。
552名無し名人:2010/04/01(木) 11:13:19 ID:PbiGQR8p
2009年度負け数トップなんだね
553名無し名人:2010/04/01(木) 11:54:55 ID:hCfJb+tZ
負け数トップも強い棋士の勲章だね。
一二三1000敗と同じ意味で。
来期は勝ち数トップを目指してもらいたい。
554名無し名人:2010/04/01(木) 12:03:06 ID:VAOxgP91
>>551
2chは初めてか?
力抜けよ
555名無し名人:2010/04/01(木) 12:30:55 ID:kmPGoOyN
(キリッ)
556名無し名人:2010/04/01(木) 12:38:07 ID:e1JvJAIg
お前ら羽生のライバル佐藤康光様を
なめるんじゃねえよカスどもが
557名無し名人:2010/04/01(木) 14:00:08 ID:SFcedcup
一体いつ佐藤が羽生のライバルになったんだ?
佐藤自身、絶好調時ですら「実績でも実力でも羽生先生は到底ライバルとはいえません。
私のライバルは出世も成績も同じくらいの森内さんだと思っています。」
と表明しているわけだが。

謙虚な佐藤のこと、今ならば
「実績でも実力でも羽生先生は到底ライバルとはいえません。
私のライバルは下降速度が同じくらいの先崎さんだと思っています。」
というに違いない。
558名無し名人:2010/04/01(木) 14:18:23 ID:IzfK9MT+
今までが、上手く行き過ぎてた感じ。
A級上位陣 皆無冠
弱くなったと言うより、
時期が過ぎただけ…
559名無し名人:2010/04/01(木) 15:17:05 ID:tgsTEa6T
弱くなったというのもあるけど老けこみ方もひどいな
560名無し名人:2010/04/01(木) 19:49:12 ID:ZfqJoJg/
第一子が生まれて1〜2年の疲労はガチ
不惑となっての色々な衰えもガチ
そういうのと巧くつきあっていく方法をみつけるのには、結構と時間がかかるものだ
561名無し名人:2010/04/01(木) 20:24:46 ID:aUiwTk6Q
よく,そこまでネガれるね。
今のクボタンは,相当強いよ。
よってどっちが勝ってもおかしくない勝負を最後まで演じた
モテも同等に強いよ。
562名無し名人:2010/04/01(木) 20:28:23 ID:hCfJb+tZ
>>561
だからこそ今回の肝心なところでの負けは痛いと思うよ。
最強久保と同程度の実力なのに勝負に負けてしまう。
勝負師としてはこういう番勝負に負けるのは運やツキを逃がすから。
563名無し名人:2010/04/01(木) 21:23:12 ID:IzfK9MT+
>>562
あるね それは
いっそ大差で、負けの方が、
後に残らないと言うか
物凄いエネルギーを使って負けは痛い。
絶対勝たなきゃいけなかった。
まあ〜出直しだね。
564名無し名人:2010/04/01(木) 21:27:14 ID:4fCts7mi
出直しだ 佐藤さん一から出直しだ
565名無し名人:2010/04/01(木) 21:46:48 ID:SFcedcup
奨励会からやり直すのか?
それはそれで酷なような。
566名無し名人:2010/04/01(木) 22:11:28 ID:hCfJb+tZ
モテにいま必要なのは、トップ棋士というプライドを捨てて初心に還ることだろう。
B1陥落は長期的に見て良いことだと思う。ずるずるとA級残留してると心を入れ替える
機会を失うから。一度リセットすることは更なる飛躍に不可欠だ。奮起せよ、モテ。
567名無し名人:2010/04/01(木) 23:52:34 ID:sniL/EJP
トップ棋士てw
B級九段に落ちぶれて未だにトップと思ってるようなら終わってんな
568名無し名人:2010/04/02(金) 00:13:58 ID:9VXDg8ys
普通に年齢に伴う衰えでしょう。
羽生の最盛期とぶつかっていてのこの実績なら文句なく歴史的棋士だよ。
別にこのまま埋もれても佐藤康光と言う素晴らしい棋士は色褪せないね。
それに佐藤はゆるやかに衰えているだけで久保渡辺深浦達が強すぎるだけです。
関西新天皇もいるしいまや佐藤の評価はアクツ、松尾級だよ。
569名無し名人:2010/04/02(金) 01:58:58 ID:vhQ4PU6a
5四銀を見て
大盤解説をしていた森内九段が
「佐藤さんらしくない手」と評したそうである
570名無し名人:2010/04/02(金) 02:03:09 ID:aFxAM0rC
森内も竜王戦で「こんな森内は見たことがない」ってなイラついた所作を顕にしたもんさ。
今回の佐藤とかぶるな。
この2強には、叩かれきって精神的に成長した久保に及ばない面があるってことか。
571名無し名人:2010/04/02(金) 02:57:09 ID:CFLUsSXA
羽生、佐藤、森内がボロカスになっていつのまにか三人だけの研究会を開くことになり

「将棋っておもしろいんですね」とかいいながら
互いの長所を吸収しあい、真・三強時代という妄想をしている
572名無し名人:2010/04/02(金) 04:29:25 ID:IGn0FAF9
妙な指し方はやめて正統派に戻るべきだね
573名無し名人:2010/04/02(金) 05:25:07 ID:67xU7DlN
もっと突き抜けた超変態派になるべきだろ
574名無し名人:2010/04/02(金) 09:06:05 ID:lgFojtUZ
時間をちゃんと残せ
575名無し名人:2010/04/02(金) 09:44:29 ID:sh6vwoPc
>>572
>>573
正統派ってよーわからんが、自分が変態と思ってるわけないじゃん
試行錯誤して今の棋風になってんだから、、そいでその将棋が魅力的なんだからいいじゃん
穴熊ばっかの若手より1000倍おもしろいし、チカラがいると思う
勝率落ちたのは単純に歳のせいだろ、それでもよくやってるよ
576名無し名人:2010/04/02(金) 10:53:44 ID:FP39SB4z
http://yomi-kurabe.jugem.jp/

対局以外にも、いろいろやってるんだな。
棋士会副会長といっても、タニーが関西だから実質会長のようなもんだし。
577名無し名人:2010/04/02(金) 12:28:00 ID:o6G8Y9EF
これからは夢だった東大理三の受験に専念してほしい。
578名無し名人:2010/04/02(金) 15:18:18 ID:HRTs3qEA
>>577
その夢は1億と3手読めても無理だと思う。
579名無し名人:2010/04/02(金) 18:01:28 ID:J9A3+RqI
升田がやると斬新と言われ
佐藤がやると変態と言われる
580名無し名人:2010/04/02(金) 18:20:07 ID:KeTeXX0b
理科三類か…受かったら超カッケーな(笑
581名無し名人:2010/04/02(金) 19:06:56 ID:PJlvblCa

     ( 豊 )
   ノ'⌒` ´⌒ヽ
  ( ,、 ゚ 人 ゚ノ'ヽ   佐藤さん、来期は同じB級1組ですね!
  /( ノヽ ミ 仝ミ/>' 〉
  \`ξ~~~~~~~ヽ´    40歳過ぎ同士、お互いに頑張りマッスル!
    |__/__|
    ( , ノ( 、 ノ
    | /  | /
   (__) (__)



   彡~~~~~~~~彡
  彡   人___彡
  |  ,彡彳  ヾ |
  |  |  〜  〜   ( どうしてこうなった… )
  |  |―(┰)-(┰)
  (6      \
   |      ヽ >
    \  /(ヘ)
     \__ノ
582名無し名人:2010/04/03(土) 14:55:03 ID:Gi4LoTb3
http://yomi-kurabe.jugem.jp/?eid=12

「これまで人生で幸いにもトラブルがなく過ごしてきたが、盤上ではトラブル続き」



                rへ __  __
くヽ  l^ i         /: : : : : : : : Y: :ヽ
. \\l  l.       /: :./ l: :.lヽ: : :ヽ: : :ヽ
   \\l       //: :/ノ  l: :ト、ヽ: : :',: : :. ',
    \\     / l: :/ ○ 丶l ○ l: : :ハ: : : :',   
       \\ _/: :l: :l@┌‐┐ @ l: :/: :l: : : :.',  みっくん… 
        \/:::::::\ヽl.\ |   !   /:// l: : : :..i
         {:::::::::::::::::`T7└‐┴‐<    l: : : :. l
           `r──‐┼-/l/l// 01i,  l: : : : : l
         /: : : : : : | /:/: l: : : :Y:::::::l  l: : : : : :.l
        ,': : : : : :./ /: /: : : : l:::::::::l.  l: : : : : : l
          i: : : : : く/レへ: : : : l::::::::::',. !: : : : : : l
.         l: : : : : : :\:::::::::::ヽ イ:::::::::::::〉l: : : : : : : l
        l: : : : : : : : :ト、:::::::::::::::>tjtjtjノ l: : : : : : : :l
        ',: : : : : : : :/├‐┤|─ '"|   l: : : : : : : :l
        ヽ: : : : / .l:::::::| l:::::::::::l   ',: : : : : : :,'
          \:/    l:::::::l |::::::::::l   ヽ:: : : : / 
583名無し名人:2010/04/04(日) 10:51:05 ID:4lIQoG7l
>>582
これはさすがにブラックジョーク
584名無し名人:2010/04/04(日) 23:10:24 ID:Ij0tCKDg
世界5月号イメージと読みテーマ4
佐藤「オレもそこに目が行かないようじゃダメだ。不調だ。勉強をし直さないと。不調だ。」

みっくんどんな顔で言ったんだろ…
しかし仕事でも「オレ」って言うことあるのか
585名無し名人:2010/04/05(月) 04:15:37 ID:3iSVuag7
http://live3.shogi.or.jp/event/kifu/lowyer100403-01.html

「3月に久保棋王と戦いまして、負けてしまいました。
タイトル戦で負けると人と会う気もなくなることもあります(笑)」

......(涙
586名無し名人:2010/04/05(月) 08:58:44 ID:sPIKZr1X
オレ流で負けかw
人に会わずにこもってろ!!
587名無し名人:2010/04/05(月) 10:36:42 ID:dVCDKdMz
いよいよ佐藤も自虐ネタを使い始めてきたな
来年には藤井化してダジャレを連発しているだろう
やる佐藤スレができる日も遠くない
588名無し名人:2010/04/05(月) 12:10:01 ID:S3v8ctM/
久保にはゴルフで勝てば良いじゃないか
589名無し名人:2010/04/05(月) 21:22:18 ID:PIqCw8ek
佐藤「オレもそこに目が行かへんようじゃアカン。不調や。勉強し直さんと。不調や。」

って言ってないのかな。関西人なのに。
590名無し名人:2010/04/07(水) 06:05:26 ID:/c3ArhdP
久保&森内ファンなのに加えて佐藤ファンになってしまいそうだ
なんでこんな応援したくなるんだろ
591名無し名人:2010/04/07(水) 17:10:38 ID:LIlXyvsW
弱いから
592名無し名人:2010/04/07(水) 19:06:04 ID:ghiMi6ci
半官びいきってやつだな
久保はもう強くなっちゃったけど
593名無し名人:2010/04/07(水) 21:20:30 ID:Rjtf7LDK
:::::::::::::::20 は こ            {::::::{
:::::::::::::::世 て の      _ ,−v   、::::::、
:::::::::::::::名 し       _/rァ  ̄ヽn  ヽ::::::ヽ
:::::::::::::::人 な     -こヽ__)ヽ へフ -‐':::::::::::}
:::::::::::::::坂  く   /::::::://, 7′:::::::::::::::::::::/
::::_n_ を 遠   、:::::::::ー' //-‐  ば の よ オ
:::`ニl l よ  い   ヽ::::://\   か ぼ う  レ
::::`フ \:::::::::ヽ __ ノ:::ー':::::::::::::ヽ  り  り や は
/'´|_|`ニ_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l  だ は く
:::::::ノ'r三7/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::} か じ
::::::::`フ, 匸/l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ら め
:::::: ̄´::: ̄´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/   な  た
594名無し名人:2010/04/07(水) 23:50:50 ID:DUMxuuLP
佐藤康光の石田流破り
・著者:佐藤康光
・予価:1,575円(税込)・四六判 224ページ ・発売日:2010年04月下旬
■内容紹介
本書は佐藤康光の将棋シリーズ第二弾で、石田流との戦い方を解説しています。
前半が3手目▲7五歩に対して△8四歩と突く形。
以下は鈴木流▲7四歩や、久保流▲7五飛、そして最新の升田式石田流へと分かれます。
後半は石田流本組みにさせて銀冠で対抗する形と、角交換型の急戦になっています。
とっておきの秘手を紹介している講座編と力のこもった実戦編から、ぜひ勝利をもぎ取る極意をつかんでほしいと思います。
第1章 石田流の変遷を追う
 後手石田流はなぜ指されないか
第2章 先手石田流破り 飛車先突き越し型 講座編
 先手石田破り 飛車先突き越し型 対鈴木流
 先手石田破り 飛車先突き越し型 対久保流
 先手石田破り 飛車先突き越し型 対升田式石田流
第3章 先手石田流破り 飛車先突き越し型 実戦編
 対・鈴木流 対鈴木大介八段戦
 対・久保流(1)対久保利明八段戦
 対・久保流(2)対久保利明棋王戦
 対・升田式石田流(1)対戸辺 誠四段戦
 対・升田式石田流(2)対久保利明棋王戦
第4章 先手石田流破り 飛車先保留型 講座編
 先手石田流破り 飛車先保留型 銀冠対抗
 先手石田流破り 飛車先保留型 4手目△8八角成
第5章 先手石田流破り 飛車先保留型 実戦編
 対・石田流、右四間飛車 対大平武洋四段戦
 対・石田流、銀冠 対中尾敏之四段戦
 対・石田流、7二飛対久保利明八段戦
参考棋譜8局
http://book.mycom.co.jp/book/978-4-8399-3510-8/978-4-8399-3510-8.shtml

おまえら買えお
595名無し名人:2010/04/09(金) 13:48:50 ID:4yB8ORoF
「佐藤先生の指し方がちょっと凝りすぎな感じがしますね。口の悪い人は変態流なんて言ったりしますが。久保先生の指し方は自然です。(▲3三角成は)ちょっと興奮してたんですかね」(橋本)
596名無し名人:2010/04/10(土) 14:22:07 ID:TbFOV8H6
これは恥ずかしい。知人女性は「恋愛感情を持たれている」と思ったのか気味悪く感じたようで、佐藤さんに
「あなたのことは、まるで興味ないので毎日長文のメールを送るのはやめてください。気持ち悪い」とメール
を送ってきたという。

詳細とソース
http://getnews.jp/archives/54941
http://news.livedoor.com/article/detail/4706531/
597名無し名人:2010/04/10(土) 16:43:29 ID:zP+v50zA
>>596  シュールだwww
でも誤解も解けたし良かったなwww
598名無し名人:2010/04/10(土) 21:01:42 ID:zktwPAMM
なんだ紳哉か 
奴はナルシストじゃけんのう
599名無し名人:2010/04/11(日) 21:05:22 ID:+OYPluN+
過疎ってしまった。
600名無し名人:2010/04/12(月) 20:06:31 ID:ByOMouco
阪田流向かい飛車とか誰だよこれと思ったら
アだったw
601名無し名人:2010/04/15(木) 14:09:41 ID:yAjGk1o4
近代将棋1997年7月号、中井広恵女流五段(当時)「棋士たちのトレンディドラマ」より。


実は、佐藤康光八段もかなり控え室で憂鬱そうだった。というのも、目隠し三面指しという企画があったのだ。

これはかなり神経を使うよう。一面でも”反則をしたらどうしよう”と心配になるのに、それが三面なのだから。

「何で僕ばかりがやらされるんですかねぇ。他の人だって、やればできますよ」 タメ息まじりに話す。

(中略)

これはかなり苦戦を強いられるのでは?と思いきや、あっさりと三連勝。一回の反則もなく無事こなしてしまった。

対局を終えて控え室に戻ってきた佐藤八段に、神吉六段が「今度は五面でもいけるんとちゃう?」 と言うと、

「もうイヤです。十面まで大丈夫って言ったのは酒の上の席でのことですから」

しかし、私が、「やっぱり五面は大変だよね」と言うと、ちょっとカチンときたのか、

「イヤ、正直言って七面までならできると思いますよ。絶対やりませんけどね」

それを聞いてニタッと笑った神吉先生であった。来年のプログラム表が楽しみだ。

http://silva.blogzine.jp/blog/2010/04/post_853a.html

モテは生真面目なせいか、昔から本当に恰好のイジられキャラだねw
602名無し名人:2010/04/15(木) 20:11:44 ID:epyRl5no
昔五面やってじゃんw
今はあんま無理しない方がいいと思うけど。。
603名無し名人:2010/04/15(木) 20:37:26 ID:Ik4wXTGb
モテはこれから弟子育成に全力投球すべき
604名無し名人:2010/04/15(木) 21:35:05 ID:AOYbG0w1
>>602
リンクの続きも面白かったw

佐藤八段がふと壁に目をやる。5月2日に行われた、10秒将棋トーナメントの表がはってあった。先崎六段が優勝したようで、何と優勝賞金10万円!? 賞金が出たの?

「何で僕が目隠し三面で、先崎君が10万円なんですか。僕もそっちに出たいですよ」

だいたい、先崎六段の名前はプログラムの出場棋士の中に入ってないではないか。

前日に出演して、次の日にトーナメントで賞金が出ると聞いて「じゃ俺も出ようかな」と飛び入りで参加して賞金を稼いで帰っていったのだ。
605名無し名人:2010/04/15(木) 21:38:32 ID:oekZ5cs9
改行厨の自演ウゼエな
606名無し名人:2010/04/16(金) 09:38:10 ID:z/0gqxy5
勝負の世界に生きれば
浮き沈みは避けられない
そこで踏ん張って次の次元へ進む人間を見ると
よし俺も頑張ろうって気になる
そういったドラマが見たいから将棋ファンしてる
607名無し名人:2010/04/16(金) 18:22:26 ID:ztk8l8uW
別に将棋じゃなくていいだろそれ
608名無し名人:2010/04/16(金) 21:33:39 ID:Tq+bc3bW
いや、将棋でなくては駄目なのだ
609名無し名人:2010/04/16(金) 23:53:20 ID:m02J0aBQ
大介、深浦、松尾、なめ、屋敷、山崎相手に後手番か・・・
特に前半がキツそうだな
610名無し名人:2010/04/17(土) 01:17:41 ID:PhGnkYvk
本職で「変態」と呼ばれている場合
あっちがノーマルだと「なんだ普通なのね。つまんない。」て言われ、
あっちでも変態だと「本当に変態なのね。気持ち悪い。」って言われそう。

こういったハンディーを突きぬける心の強さが欲しい。
611名無し名人:2010/04/17(土) 01:36:39 ID:Xsfbbd8s
結婚したのは変態になる前、緻密だった頃だからw
612名無し名人:2010/04/17(土) 01:53:43 ID:PXej0c9M
ぼくはやすみちを信じてます
613名無し名人:2010/04/17(土) 02:45:09 ID:UgW57ghk
>>610

くそっ!

上3行笑ってしまった
614名無し名人:2010/04/17(土) 21:41:18 ID:8FGqYPa6
もしかして永世棋聖は変態でなければいけないの?
615名無し名人:2010/04/17(土) 22:03:26 ID:D1I2ylI3
佐藤康光なら一二年でA級に復帰だろう

616名無し名人:2010/04/17(土) 22:05:02 ID:1TLgU0q1
12年もかかるのか
617名無し名人:2010/04/17(土) 22:37:03 ID:VfTemHwn
B1 では圧倒的であって欲しいが、どうか?
618名無し名人:2010/04/17(土) 22:49:36 ID:CBwGQkg/
奮起して一〜二敗でA級復帰するよ。心配するな。
619名無し名人:2010/04/17(土) 23:58:06 ID:4RdYJCO+
B1に敵はいない
620名無し名人:2010/04/18(日) 10:40:43 ID:uk4BHBz/
永世変態
621名無し名人:2010/04/18(日) 13:31:01 ID:7YBDEBqv
B1で勝てるはずなのに連敗しまくったら情けないなw
622名無し名人:2010/04/18(日) 14:13:35 ID:Ku6huASt
おいおい、B1っていったら、A級の一つ下、2番手集団のたむろしてるとこだぞ?
そんなところでそうそう勝てるわけがない。とりあえず残留目指して必死にがんばるべき。
623名無し名人:2010/04/18(日) 19:39:24 ID:a4PvK5MB
中原も結局復帰できなかった品
624名無し名人:2010/04/18(日) 19:53:53 ID:AKrLnDTz
ここの住人はB1なめてるのが多いな
625名無し名人:2010/04/18(日) 19:58:29 ID:EFrCoOIC
この佐藤は甘くないぜよ
626名無し名人:2010/04/18(日) 20:15:19 ID:Ag8pSUqy
B1にタイトル保持者が何人もいたりして、いまやA級とどちらが強いかわからない。
クラス全員の平均レベルを偏差値で表わすと70:68くらいか?それとも逆転してる?
627名無し名人:2010/04/19(月) 00:58:49 ID:Er7tTDD8

鶏口となるも、 牛後となるなかれ
628名無し名人:2010/04/19(月) 01:07:09 ID:lGjL0Dce
つまりA級はチキンだと
629名無し名人:2010/04/19(月) 11:33:07 ID:YBNCjF7p
>>626

01 井上慶太
02 佐藤康光
03 深浦康市
04 行方尚史
05 松尾_歩
06 山崎隆之
07 屋敷伸之
08 鈴木大介
09 豊川孝弘
10 杉本昌隆
11 畠山_鎮
12 中村_修
13 中田宏樹

久保・渡辺の抜けた今、タイトル保持者は深浦だけだな
このメンツのどこが「いまやA級とどちらが強いかわからない」の?
上数名だけ抽出して、「B1はA級より強い」とか言うなよ

だが、今の佐藤ではこのメンツでも不安なのも事実だ
A級相手にするつもりでかからんと復帰どころか、B2行きもありうる
630名無し名人:2010/04/19(月) 15:15:09 ID:pVZgYiQx
屋敷はいつまでB1にいるんだよ早く上がれよ
631名無し名人:2010/04/19(月) 22:41:11 ID:/pyq7Ejg
たしかに、A級とくらべたら明らかに差があるメンツだ。
ただ、佐藤ももうA級ではないわけだから、昇級三割、残留六割、降級一割、ってとこだな
632名無し名人:2010/04/20(火) 00:41:44 ID:R0meMle9
深浦はこの面子なら99%確定
あと1枠を皆で争うんだから激戦だな
633名無し名人:2010/04/20(火) 01:22:48 ID:KXNc5Gch
03 深浦康市
05 松尾_歩
02 佐藤康光
06 山崎隆之
08 鈴木大介
04 行方尚史
07 屋敷伸之

01 井上慶太
09 豊川孝弘
10 杉本昌隆
11 畠山_鎮
12 中村_修
13 中田宏樹
634名無し名人:2010/04/20(火) 08:02:28 ID:2xAjFO5S
1億と3手読む彼とのあれはたまらなかった
一つ一つの愛撫が数手先の布石になっている
妄想がどんどん膨らんできて何回もいってしまった
まさに「緻密流」という感じでした
635名無し名人:2010/04/20(火) 09:37:30 ID:AmlV6BEw
なんというテクニシャンw
636名無し名人:2010/04/20(火) 14:51:55 ID:9rWE02B0
プロなのに数手先までしか見えなかったのか・・・・
637名無し名人:2010/04/20(火) 21:55:30 ID:jNRu1qHo
天才と呼ばれた棋士たちが一列に並んだ!
グランドクルスだ!!

羽生名人
森内A級
佐藤B級1組
先崎B級2組
638名無し名人:2010/04/21(水) 02:12:56 ID:4Iyf45Q7
>>636
数十手先の間違いでした
ごめんなさい
彼の名誉のために訂正させていただきます
639名無し名人:2010/04/21(水) 20:16:46 ID:TTfkuKfU
モテの降級は森内にも結構衝撃だったんだな
640名無し名人:2010/04/23(金) 22:11:54 ID:xASzzSJV
今期の降級には森内もあると思う。
これまで順位戦に特化して頑張ってたが、それも
もう甘くない。一度落ちてやり直す方がいいから。
641名無し名人:2010/04/23(金) 22:23:33 ID:Ee3RGZwm
その発言が正しいか否かはおいといて、佐藤スレで言うことではないな
642名無し名人:2010/04/24(土) 00:13:11 ID:6TLIvnvk
むしろ佐藤スレらしい書き込みだと思うが。
森内クラスの友達がほしいというか。
まあ、降級友達なんだが。
佐藤の劣化を直視したくない心理の表れというか。
643名無し名人:2010/04/24(土) 00:45:17 ID:ekpasr7k
佐藤は根性あるし真面目だからもう一回トップに戻るだろう。
どんな時でも勉強は休まないタイプだから、一度落ちたら再起不能とは
ならない気がする。負けん気だけで自家中毒起こした森下は降下一途だったがw
644名無し名人:2010/04/24(土) 01:00:30 ID:Olt+qYJQ
佐藤は※を(正確には※の人格ではなく※の将棋を)尊敬してるんだろ?たしか
40代で狂い咲いて50で名人取った※。
佐藤も今の全戦全力型を捨てて棋戦ごとに力のメリハリつけてけば、20世名人だって・・・

それにしても○のなんちゃって名人2期がなんとも痛い。
645名無し名人:2010/04/24(土) 01:12:22 ID:6ZnyJsmY
>>644
あれが無ければ同世代で永世名人三人というなんじゃそりゃな奇跡を起こせたのに……

まぁ、俺は佐藤をまだ信じてるよ
646名無し名人:2010/04/24(土) 09:34:41 ID:/F5BF5Tn

                rへ __  __
くヽ  l^ i         /: : : : : : : : Y: :ヽ
. \\l  l.       /: :./ l: :.lヽ: : :ヽ: : :ヽ
   \\l       //: :/ノ  l: :ト、ヽ: : :',: : :. ',
    \\     / l: :/ ○ 丶l ○ l: : :ハ: : : :',
       \\ _/: :l: :l@┌‐┐ @ l: :/: :l: : : :.',  みっくん… 
        \/:::::::\ヽl.\ |   !   /:// l: : : :..i
         {:::::::::::::::::`T7└‐┴‐<    l: : : :. l
           `r──‐┼-/l/l// 01i,  l: : : : : l
         /: : : : : : | /:/: l: : : :Y:::::::l  l: : : : : :.l
        ,': : : : : :./ /: /: : : : l:::::::::l.  l: : : : : : l
          i: : : : : く/レへ: : : : l::::::::::',. !: : : : : : l
.         l: : : : : : :\:::::::::::ヽ イ:::::::::::::〉l: : : : : : : l
        l: : : : : : : : :ト、:::::::::::::::>tjtjtjノ l: : : : : : : :l
        ',: : : : : : : :/├‐┤|─ '"|   l: : : : : : : :l
        ヽ: : : : / .l:::::::| l:::::::::::l   ',: : : : : : :,'
          \:/    l:::::::l |::::::::::l   ヽ:: : : : / 
647名無し名人:2010/04/24(土) 10:21:12 ID:7h+mh9Io
>>646
対局で負けた時だけにしてくれよ、このAA貼るのは。
648名無し名人:2010/04/24(土) 11:25:51 ID:X2WEgOIk
>>644
持ち時間の短い将棋に特化した佐藤には、二日制どころか6時間の順位戦すら厳しい。

1993年度〜2001年度 即興+緻密時代
NHK杯  0/9回
銀河戦 0/9回
JT杯   0/9回
一日制 0期
順位戦勝ち越し 7/7回
二日制 4期

2002年度〜2009年度 即興+変態時代
NHK杯  2/8回
銀河戦 2/8回
JT杯   2/8回
一日制 8期
順位戦勝ち越し 5/8回
二日制 0期
649名無し名人:2010/04/24(土) 16:21:34 ID:JsMdH9Zv
どさくさ紛れに他の棋士(○だけど)叩くなよ。
早々とB落ちした佐藤もなんかの間違い名人レベル呼ばわりされても可笑しく無いんだぞ。
650名無し名人:2010/04/24(土) 16:27:13 ID:AjVsrVKm
○は名人含めたタイトル3期な上に
ずっとA級で常連の本当に強い棋士だから叩くのはお門違いだな。

ただ佐藤には本当に永世名人になってもらいたいものだ。
まだその実力はあると思ってる。

651名無し名人:2010/04/24(土) 16:49:23 ID:UfrsBAag
>>648
データ持ってきて得意気なのは構わないが、
お前ニワカなのがバレバレだぞw
652名無し名人:2010/04/26(月) 19:10:50 ID:Qm3Zrc2u
何で最近モテはキウイ食べないの?
653名無し名人:2010/04/26(月) 23:41:45 ID:ZxJfJa+P
今期上がれなかったら相当厳しいと思うから、是非順位戦に全力を注ぐべし。
もしB1で勝てなかったら信用を失って、もっと勝てなくなってしまう。
森下の二の舞になって欲しくないから。
654名無し名人:2010/04/27(火) 04:23:16 ID:2ggy3piy
モテの場合、羽生さん以外なら、
むしろ敵は、自分自身なんだよなぁ〜
順位戦が、鍵だな。
655名無し名人:2010/04/27(火) 05:50:55 ID:f7FRHNyX
予言したる
康光君は必ず復活する
面構えを見れば分かる
学校やすみつくん
1億3手先を読んで愛撫をするのは本当らしい
656名無し名人:2010/04/27(火) 10:24:35 ID:Fg2WXLnp
>>655
最近は我が子の一億と三手先を読むのに一生懸命っぽいからなぁ
657名無し名人:2010/04/27(火) 11:20:52 ID:CC6wHOLh
将棋と愛娘、どっちが大切かということ。
658名無し名人:2010/04/27(火) 15:15:23 ID:JwW4b+Xm

「はやく入れてくんない?」
「・・まだだ・・1億と3回愛撫してからだよフフフ」
659名無し名人:2010/04/27(火) 16:05:32 ID:Fg2WXLnp
長いわっ!
660名無し名人:2010/04/28(水) 12:07:51 ID:gDFewJS2
今気づいた。ヤスミツではなくモテミツなのか。
661名無し名人:2010/04/29(木) 17:16:01 ID:xKTwGcsC
家庭と将棋で、2億と6手か・・・
この両立は、並大抵じゃないね…
662名無し名人:2010/04/29(木) 18:49:34 ID:rRF5GElg
今日は何を採用したんだろうか?
663名無し名人:2010/04/29(木) 23:42:17 ID:5+EVxHiW
この人は真面目すぎるゆえに失速してしまうヘキがある。
もう少し柔軟に勝負に向き合うと勝率は上がると思う。
でもいい加減に力を抜いたモテにファンが魅力を感じるかは別。
664名無し名人:2010/04/30(金) 01:48:31 ID:oTqgeRYy
モテの将棋への姿勢ってちょっと狂気じみてるよね。
665名無し名人:2010/04/30(金) 01:48:59 ID:n6vGz048
それがいい。
666名無し名人:2010/04/30(金) 12:57:52 ID:xELtvCDP
モテの寝癖が超かっこいい
この世代までだろうな寝癖のまんまでタイトル戦は
667名無し名人:2010/04/30(金) 13:51:00 ID:s7ufmvNU
不精ひげまで伸びてるのはどうかね・・・ 自己管理できない人って印象
668名無し名人:2010/04/30(金) 14:06:56 ID:rWAP+HiO
同意。モテってなんかだらしなくって将棋に対する誠実さが感じられない。
将棋に限らず何するにも中途半端って感じ。
羽生とか渡辺のような一流棋士だったらメリハリつけて将棋の勉強とかも
きっちりやってそうだけど、モテはさぼってるのが○分かり。
669名無し名人:2010/04/30(金) 15:03:46 ID:Ii9P2B0w
羽生は木村松尾村山と研究会やってるけど
佐藤はやってるのか?
棋士会副会長の雑用で情報戦で遅れを取ってるように感じる。
670名無し名人:2010/05/01(土) 00:00:12 ID:602rO+IZ
佐藤は力戦派だから
研究会なんぞやる必要がない
671名無し名人:2010/05/01(土) 00:01:08 ID:7egkOzDD
佐藤の研究会って怖そうだな。若手萎縮しまくりなんじゃないか。
あと、佐藤曰く「完璧に論理的に考えた」という変態手を若手誰も理解できず困惑w
672名無し名人:2010/05/01(土) 00:20:04 ID:SvimQiMt
今はどうかしらないが、この放送の当時は飯島の研究会に来てるようだ
http://www.youtube.com/watch?v=ZM0I_w3xtBI
673名無し名人:2010/05/01(土) 01:50:39 ID:/ijxOMpi
>>658
モテカッケー
674名無し名人:2010/05/01(土) 03:29:38 ID:arxURhtJ
>>671
>「完璧に論理的に考えた」
これ絶対嘘でしょ。
だって連採しないじゃん。考えたんなら使い続けろと。
675名無し名人:2010/05/01(土) 09:26:43 ID:49vI5Wuu
モテの本とか読むと、理論理屈棋理より遥かにフィーリングや思い付き、その時の感覚重視なのがよくわかる
676名無し名人:2010/05/01(土) 12:15:49 ID:HSxNxL6j
つまり研究をサボってその場の思いつきで適当な将棋を指すようになったわけね。
それじゃあ勝てんわ。
677名無し名人:2010/05/01(土) 13:17:43 ID:MpK5M3BS
思いつきで、名人になったんだから、
凄いよ!最近は、イマイチ ツボに
はまらないだけ。
678名無し名人:2010/05/01(土) 13:18:32 ID:XFgCWag9
名人になった時は変態じゃなかった。
679名無し名人:2010/05/01(土) 16:57:59 ID:wvElbwD/
将世を読んだけど、写真撮影もコメントも拒否で笑えた
あんな局を選ばれたら、そりゃそうなるわなw
680名無し名人:2010/05/04(火) 05:19:08 ID:UJNiHInw
名局というより迷局だからなwww
あれモテへのいやがらせだろw
681名無し名人:2010/05/05(水) 22:30:43 ID:zmWz7O7i
明日は大一番だな
682名無し名人:2010/05/06(木) 10:02:27 ID:6YeBWmW6
第68期名人戦第3局 大盤解説会

将棋会館道場
日時 5月7日(金)17時30分開場・18時開始
会場 将棋会館2階研修室
入場料一般 
2000円、支部会員・女性・学生・60歳以上・障害者1500円
解説者 
佐藤康光九段・中村桃子女流1級

683名無し名人:2010/05/06(木) 22:20:59 ID:3++Y/F3Q
鈴木カンナってかなり毒舌だな。
岡崎将棋まつりで対局者のタニーとモテ、そして石田九段をまじえたトークショーで
「このお三方の共通点といえば、なんといってもA級棋士・・・だったことです」って全然シャレになってねえぞw

今週号の将棋世界より。
684名無し名人:2010/05/07(金) 00:27:57 ID:WMNjM+9X
>>683
谷川ってAから落ちた?
685名無し名人:2010/05/07(金) 00:35:32 ID:kIta8DPu
A級

タニー級 ←機嫌悪くなるから落とせない

B級1組
686名無し名人:2010/05/07(金) 00:39:00 ID:6Ft3KE9q
>>683
谷川キレていいんじゃね?これw
687名無し名人:2010/05/07(金) 00:41:23 ID:+uBCp7L2
捏造ネタにマジレスすんなよw
688名無し名人:2010/05/07(金) 01:07:50 ID:9c/9OIqu
タニーが落ちてるような言い方w
689名無し名人:2010/05/07(金) 06:44:01 ID:FXNXoB7v
>>687
捏造じゃねえぞ、今週の週刊将棋P23だ。

「これには思わずぷっとふきだした佐藤九段だったが、胸を張っていう。
『B級1組に落ちたことより、棋王を取れなかったことの方が悔しかった。
簡単にA級戻れるとは思っていないが、メンバーも変わって新鮮な気持ちでやれる。
今期は生まれ変わったつもりでやる。』」

だってさ。キレてもよさそうなもんなのに、さすが佐藤は真摯だね。
690名無し名人:2010/05/07(金) 06:47:14 ID:4Usy1U+9
全然キレどころじゃねえよw
691名無し名人:2010/05/07(金) 09:07:45 ID:5RSKyAnF
キレどころじゃないのかもしれんが、笑いどころも全く分からん。
692名無し名人:2010/05/07(金) 09:20:40 ID:1gkZ1iUP
それくらいのことが言える関係なのかもしれん
693名無し名人:2010/05/07(金) 09:53:29 ID:Y3i7ibXA
○ 佐藤康光 広瀬章人 ● 王位戦 挑決リーグ
694名無し名人:2010/05/07(金) 10:08:57 ID:CznaJyr9

                                 -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
  ┏┓┏┓  ┏┓  ┏┳┳┓    ┏┓      / /" `ヽ ヽ  \.            ┏┓┏┓
  ┃┗┛┃┏┛┗━┫┣┻┛┏━┛┗┓   //, '/     ヽハ  、 ヽ             ┃┃┃┃
┏┛    ┗╋┓┏┓┃┃    ┗━┓┏╋━━/. {_{\    /リ| l │ i| ━━━━━┓┃┃┃┃
┃┃┃┏┓┃┃┃┃┣╋━━┓  ┃┃┃   レ!小l●    ● 从 |、i|          ┃┃┃┃┃
┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┗━┓┣┓┗┛┗━━ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│━━━━━┛┗┛┗┛
┃┃  ┃┃┃┃┃┃┃  ┏┛┃┗━┓  /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !           ┏┓┏┓
┗━━┛┗┛┗┛┗┛  ┗━┻━━┛   \ /::::| l>,、 __, イァ/  /│          ┗┛┗┛
                                 /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
                             `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
695名無し名人:2010/05/07(金) 10:27:46 ID:Ie/uVWpS
次は禿げとネット戦か
696名無し名人:2010/05/07(金) 12:24:17 ID:b/EjIuOD
その新鮮な気分も3連敗ほどしたところで失われて、ダメダメモード突入に
697名無し名人:2010/05/07(金) 19:09:46 ID:5iFouAWb
>昨日の王位リーグは後手番で久々に振り飛車穴熊を採用
>以前NHK杯で敗れた借りを返そうと思ったのですが、いいところなく負け
698名無し名人:2010/05/08(土) 06:17:22 ID:yTw+41YA
今日の囲碁将棋ジャーナルみっくんか
699名無し名人:2010/05/08(土) 10:56:09 ID:z4Z1vynX
700名無し名人:2010/05/08(土) 11:21:41 ID:15SCA0l9
今日のジャーナルはモテなのか。楽しみだ。
701名無し名人:2010/05/08(土) 11:23:30 ID:GxKYaLAx
>>699
二枚目、モテの笑顔ってホント特徴的だな
702名無し名人:2010/05/08(土) 11:24:28 ID:PydueCYS
良い笑顔過ぎるw
703名無し名人:2010/05/08(土) 12:12:58 ID:15SCA0l9
モテ、かっけー。
704名無し名人:2010/05/08(土) 15:16:00 ID:JAF/Wsa+
すみません。将棋界初心者です。なぜ佐藤さんを「モテ」と
いうのでしょうか?
705名無し名人:2010/05/08(土) 15:24:30 ID:GxKYaLAx
「お前は女性にもてるので康光じゃなくてモテ光だな」とある棋士が言ったところから
706名無し名人:2010/05/08(土) 15:24:44 ID:c9CLJ+VM
女性にもてているらしいという噂を聞いた先崎学八段に「佐藤モテ光君」とからかわれたから
707名無し名人:2010/05/08(土) 15:26:12 ID:B2r441VB
明日はネット最強杯か。対木村、解説先崎だと「歩が(ry」を思い出すな。
初戦の遅刻対決といい、絶対この棋戦カード狙って作ってるだろw
708名無し名人:2010/05/08(土) 15:37:09 ID:JAF/Wsa+
>>705>>706さん、 ありがとうございました。そうですか、先崎さんが
発信源だったんですね。きっと実際にもてるのでしょうね。羨ましい。
709名無し名人:2010/05/08(土) 15:40:29 ID:fBcxrl8x
モテは良く分かったけど「変態」は何でですか?

等身大フィギュアを集めるのが趣味とか?
710名無し名人:2010/05/08(土) 15:45:25 ID:GxKYaLAx
2004年ごろからこれまでの棋理・定跡からかけ離れたちょっと通常の感覚では指せないような棋風になったため
なんでかそれで勝ってしまうので、ネット限定で変態流と言われるようになった
升田幸三賞を佐藤康光個人で受賞してるので、棋界からはちゃんと評価されている(ただし誰も真似してない)
711名無し名人:2010/05/08(土) 16:10:28 ID:B2r441VB
人間国宝ならぬ、人間升田賞w
712名無し名人:2010/05/08(土) 16:15:11 ID:T32YGxER
>>708
いや、実際はどうだかねw
単に三枚目タイプを気取ってる先崎が堅物の康光をからかうことで、飲み屋で先崎がモテる、というだけだろうな。
713名無し名人:2010/05/08(土) 16:30:48 ID:rXZrRINv
>>710
ちょっと違う。
佐藤は、若いころから他のプロ棋士の読み筋にない手を指すことから、
「そんな手まで読んでいるのか」という賞賛をこめて「緻密流」と呼ばれていた。

つまり、2chで「変態流」と呼ばれる前から、
佐藤は通常の感覚では指せないような手を指していた。
714名無し名人:2010/05/08(土) 16:36:03 ID:5bZnjiob
何がちょっと違うのか意味が分からない。
715名無し名人:2010/05/08(土) 16:41:28 ID:Z6Bh5gYE
がーん
ジャーナル見忘れた><
716名無し名人:2010/05/08(土) 16:43:59 ID:z4Z1vynX
717名無し名人:2010/05/08(土) 18:08:31 ID:nKDDrCyO
おーっと出先で確認できないけど今日の分かな?
だとしたらありがとうございます!
718名無し名人:2010/05/08(土) 18:10:33 ID:Degch9D2
王位戦のvs木村の観戦記やってるけど、また中盤で大悪手とか・・・
さえないな
719名無し名人:2010/05/08(土) 20:37:17 ID:Ep0YCB6b
羽生世代でまっさきに白髪になりそう
720名無し名人:2010/05/08(土) 21:18:16 ID:wbHQwPsR
ニコニコ大百科でモテのないのな
721名無し名人:2010/05/09(日) 18:37:42 ID:cNeGK3Uq
http://live.shogi.or.jp/asahi/archives/3/kifu/20090704asahi_14.html
この11手目のコメント明らかにネラーを意識してたよなw
722名無し名人:2010/05/09(日) 21:23:06 ID:8hgJEfn+
モテ、おめ!
723名無し名人:2010/05/09(日) 21:24:38 ID:uECf49cH
勝ったなw
724名無し名人:2010/05/09(日) 21:50:45 ID:PpOefmVN
みっくん、最高や
木村を受け潰したあとは穴熊をグリルにしたぜ

でも俺、木村好きなんだ……
725名無し名人:2010/05/10(月) 01:13:13 ID:r2GRo8IE

                                 -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
  ┏┓┏┓  ┏┓  ┏┳┳┓    ┏┓      / /" `ヽ ヽ  \.            ┏┓┏┓
  ┃┗┛┃┏┛┗━┫┣┻┛┏━┛┗┓   //, '/     ヽハ  、 ヽ             ┃┃┃┃
┏┛    ┗╋┓┏┓┃┃    ┗━┓┏╋━━/. {_{\    /リ| l │ i| ━━━━━┓┃┃┃┃
┃┃┃┏┓┃┃┃┃┣╋━━┓  ┃┃┃   レ!小l●    ● 从 |、i|          ┃┃┃┃┃
┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┗━┓┣┓┗┛┗━━ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│━━━━━┛┗┛┗┛
┃┃  ┃┃┃┃┃┃┃  ┏┛┃┗━┓  /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !           ┏┓┏┓
┗━━┛┗┛┗┛┗┛  ┗━┻━━┛   \ /::::| l>,、 __, イァ/  /│          ┗┛┗┛
                                 /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
                             `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
726名無し名人:2010/05/10(月) 06:43:41 ID:FC3NxzQy
次は杉本か
727名無し名人:2010/05/10(月) 10:13:18 ID:Jpxqw1kS
佐藤も不調だが木村はそれ以上に不調っぽい。
しかし、97桂成(OR不成)を見逃すなんて、モテらしくない。。。
728名無し名人:2010/05/10(月) 14:37:42 ID:uankRQCl
禿って言うな、まだフッサフサや!!・・・あれ?


年度初めは調子よさそうね。
729名無し名人:2010/05/10(月) 14:38:57 ID:uankRQCl
あぶねーIDがもう少しでうんこだぜ。
730名無し名人:2010/05/10(月) 21:58:29 ID:WJEatoZM
終わった棋士と最近言われてたけど腐ってもモテだな。
731名無し名人:2010/05/10(月) 22:07:52 ID:5bNdg0dP
           _____   - -―-
   彡~~~~~~~~ヾ :::::::::::::::::::::: ヽ::::::::::::::::::::::::ヽ
  彡   人___ヾ/~~~~~~~~/::rヽ\::::\::::\
  |  ,彡彳  ヾ | ━、 , ━ |::ノ  \::ヾ::ヾ:::丶
  |  |  〜  〜<−> <−>| ノ二二_二ニ 川
  |  |―(−)-(−)   ' i  |i (・ ) H( ・) |Y
  (6      \   _ `ー'゙ ..|丶_ノヽ_ノ|ノ
   |      ヽ > 、'、v三ツ |    ̄   |
    \  /(ヘ)\     |   r ⌒丶 /
     \__ノ   ヽ__ ノ \___/
732名無し名人:2010/05/11(火) 01:38:34 ID:t4V9wbMV
王位!!!!!!!!!
733名無し名人:2010/05/11(火) 01:45:46 ID:BliAnsi4
佐藤王位棋王王将A級あるで
734名無し名人:2010/05/11(火) 10:55:58 ID:kio/FNep
王位は4回挑戦してまだ取ってないから5回目の挑戦で奪取!
735名無し名人:2010/05/11(火) 15:35:28 ID:s6z4Qecn
>>727
棋譜ありますか?
736名無し名人:2010/05/12(水) 06:28:47 ID:eKNF8+Zu
>>733
王位は羽生じゃないから、挑戦者になれば獲得できる可能性は上がる
王将は久保にリベンジ、棋王は意地で取り戻し
名人挑戦と言えないところが辛いが、A級復帰して来季名人挑戦キボンヌ
737名無し名人:2010/05/12(水) 06:30:56 ID:eKNF8+Zu
>>735
棋戦本スレより転載
先ちゃんの解説付き

791 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2010/05/09(日) 21:51:16 ID:BcQ6kp6l [7/7]
いつもの
http://dl8.getuploader.com/g/4be6afae-f878-4bfe-b19c-67e746246448/7%7Ckyusyu/362/20100509.txt
738名無し名人:2010/05/13(木) 09:47:28 ID:HfQdSMgG
● 杉本昌隆 佐藤康光 ○ 竜王戦1組
739名無し名人:2010/05/13(木) 09:49:23 ID:ic83LJ0B
>>738
みっくん勝ったーーーーーーーーーー!!!

佐藤竜王王位棋王王将A級あるで
740名無し名人:2010/05/13(木) 10:00:28 ID:3rnzPtQN
佐藤倉敷藤花もあるで
741名無し名人:2010/05/13(木) 10:52:27 ID:amupwZ3O
    /~~⌒⌒`\
   / /YYYYYYYヾ
   |/         |
   ||   /   \ |   ///;ト,
  r-─| -・=H=・- |  ////゙l゙l;
  |り|  ー一( )ー一'|  l   .i .! |  佐藤勝てモテ光勝て佐藤勝てモテ光勝て
  ー l    〓   l  {   .ノ.ノ
    ヽ、____ノ  /   / .|
742名無し名人:2010/05/13(木) 12:32:56 ID:ad4ssGBU
もう1回勝てば1組5位で本戦か
743名無し名人:2010/05/13(木) 16:14:15 ID:ad4ssGBU
631 :神武やる夫:2010/04/13(火) 10:41:21 ID:???


               ,.'´  ,rー≧~~~`ヽ
         <´: : : : : : :{ (⌒~'⌒ヽ.ム
.           ,へ : : : : : :{ レ‐{薔}ニ].} 確かに私の新車にゲロぶっかけて、しかも謝りもせず帰った村山さんに対して
         l: : :i`゙ー- 、_ゝ、,く_l::!、∨ノ  閉口した時もあったけど、村山さんは
         '; : :! __  `゙=‐l::lハ:;〉  
.            '; :ハ,.-r.、`  ´ゞ' 7/)ヽ  「棋士っていうのは絶対に謝っちゃ駄目なんだ
           〃八. ゞ'   ,   /'⌒ヽ  相手に負い目を持ったら、それだけで勝てなくなるんだ」
             ゙ '⌒ヽ、rvy.、_ィ_ |=シ 
           ヾ,-‐{y′ ´r‐'ヽ. ラ-、  って信念をもっていたと思うの・・・
           ∧ラ ヽ、 ヽ.、-.!、  ヽ
          .ハ └' r'7   { ヾ;j .!   ハ 自分は決して長生きできないとしっていたから・・・
          i    {. ヽ バYヾ!|    }
          :、  ノ ヽ∨. ', }、. |    〈-┐
             >介1   ヽヽ l.}v',.>   ハニ.、 
           `1/<    ゙iゝ}´     ,}、}} 
          //- {`て ̄ ̄´    ,. へlj`  
           `  >、 ヽ      /    \
            /ヽj_!、,、\_ _ ,人      \
744名無し名人:2010/05/13(木) 16:18:03 ID:ad4ssGBU
          _,   -―― -  、/` '´廴_
           , '´.: : : : .: .: .: .: .:_/´_, - 、 {
   _.   /.: : : : : r冖ー'´ _ /__  /l } 〉
  /, - 、\: : : : : : 」  r-―fヒハヘjハ  」/ {  確かに一緒にご飯を食べている時、必ず誰かを間に挟んで
  !|  / :.`',:. :. . : :  {  'r‐ '´{匕犬シj´ { /!  受け答えしていた時もあったけど・・・・
  亅/  : : .\:. :. : : . : ヽ \/ 寸T¨ヽ\丿:'
   ,' :l :.:./  ` − - _:.ヘ _`¨ー| lー-ヽ \:l そしてその時は
   | : l .:.,'           ̄└ヘ|__」へハ/j/:|
   ∨ : l:.l         / ,夫==<l|〈ヘ∨.: .::l (そんなにヤスミツと直接話したくないなら帰れば良いのに)
    V: ::.{.  _ ,     〃!ハ:::::::::} ヾ j |.: ;':/
     ヽ: :ヘ  ,三..       弋Z:ソ  |! /.://  と思ったりしたけど、別に村山さんはヤスミツの事を嫌いじゃ
       \ム{ハ::::::ハ      .:.:.:.:.:  /:´.:.' イ   無かったと思うかしら
        入 ゞソ  、:.       /.: :/ .: 」
        {.: ハ .:.::   r_、   /ノ.; ' .: .:/ ̄ ヽ
        |:/ /:>‐- ,.__.  ' /f.: .: /.:〉: :  ',  嫌いだったら帰っているかしら
        ,!ー{:. `:.ー:.l/j|\ヘ -−/.:, :' .::イ: :   '.
        /  〈:`:.ー:/ /}{ヽ.\ヽV〉. : .:.イ: :    ヘ
       ,'   〈ヽ:r'/イ \\` Y: , :'.:.:ノ:     ハ ただそれよりも「ヤスミツは良い人だ」と思ってしまったら
        /´   : .ヽj ' 〈 V /ヘ  ゝr‐_'´: : .  . ,: ノ 非情に徹しえなくなると考えてしまうからだと思うの
       {    : :.rヘ  ', /´ ヽ  {|´ lr−、_, _‐'二. ヽ
     「`ー-、__ ノ しヘ._ ムフ /f⌒|  ハァ , r、ヽ _} |
     l └' / ん1    ノー '  }  __人1| l  rー┘ その辺、棋界で棋士と係わり合いを殆ど持たないやる夫先生に
       .ゝ / /  └‐-、ノ}   〈ー'´    ヽ! ヽ. |    似ているかしら
745名無し名人:2010/05/13(木) 16:21:19 ID:ad4ssGBU

               /   '´ ̄ ×  |  l    , - 、  \
            / __/  |l  \ \  l     \ ハ
             / /  ///  ! \    __j__, - 、ー 、
  l ̄ ┐  /⌒} |/   ,.;==x、|、 \  |_ -‐{ く7|   |
  |   /   l  |/  / 〃  }| ┘  l \/ l  ̄ゝ-イV' /  確かに雀荘で麻雀を打っているとき、村山さんが酔っ払って
 /!  | ̄¨'|  /  // {|._〃      ,.;==x、 \__| ∨
/´)/)   \l  ///  ̄´        〃  }|\   ,  l_〉  「先生はプロ」「君もプロ」と声をかけていった時、ヤスミツも
 / /´)   l    /└-、       {|._〃   ヽ| /   
' / /   ト、   /   └−、_   ̄´//   }'/     プロって言われると思っていたら
  /l     | \/          └ァ ///   / ̄}
./  , -‐――,イ / ̄`ヽ         / //  / /     「君はアマチュア」とかいっていきなり消え去った時は
'‐‐'´ ̄) ___./      ̄ `ヽ.  /    /--イ       どうしようかと思ったかしら
 , - '´  ,| ___'\          V__/   l
イ    //| 〈_/ > 、    /|     , -/´)┐ ̄|
ス   //└−ァ '/  / ¨T〒′/l     // / /  |
746名無し名人:2010/05/13(木) 16:23:38 ID:ad4ssGBU
         , '´   、     `ヽ `丶、
         , '´ /   ,'^丶、    丶  ヽrvx_rx
.      / /  ′  ,′   `丶、  \ { /了示k
      / 〃       l|       `丶、 {ヘ({_乂X}
.    ,'  /        リ    __     \ {/:7^ハ::〉
    ′ {  l  ,   /´ ̄ ̄ 、       `ヽ、ヽく∨r┘
.   l  l | ′/   >,ニ弌xヽ     ィニン∨彳   村山さんの事を考えると、ヤスミツはまだまだ頑張らないと
.    { 、 |  l レ'´   〃{フ癶j}`     /斤!Fハ /    と思うかしら
.   ! ヽレー、j    l|l cゞ=′       辷j ル'__
   ! {∠、     川l         /   ∨  /   
    ヽ弋/__ /       ___     }   レ'´ ̄ヽ
      厶イ,ゝ-‐¬      に= ―-′  , ′       / 今はノータイトルでB級棋士だけど、必ずタイトルを取って
, ' ´ ̄ ̄` く    _厶              ∠--、ヽ、_ /
          `く彡,二フヽ         / -‐=厶      A級棋士に戻って見せるかしら
 /          ∨ ム=ミ>:-r‐Fマ´イ_ ̄`Y  `丶、
'/            ∨  _l::.:::_」ート、::\ うニ7´       ヽ
             |Y乙ィ;::イ::/ o|:::∨ヽ`了       l  全力を尽くしてがんばるかしら
            , |l て(__/::/  ヽ::ヽ 、∨ /     |  |
ー- 、       /  ヾ、`7::/   o〉:::〉 | ∨     |l く
  ̄´     /     \∨    〈:_/  } `、       `丶、
⌒丶、 _, イ         `丶 、   o /  ヽ、

ヤスミツと村山ストーリー 終了
747名無し名人:2010/05/13(木) 18:36:28 ID:m4WYmK6Q
なんでわざわざあっちでやってるかくらい察しろ
748名無し名人:2010/05/13(木) 19:37:44 ID:GlflDNXr
新手の荒らしか?
749名無し名人:2010/05/13(木) 23:26:22 ID:0LBX0b3G
5月12日(水曜日)
● 杉本昌隆 佐藤康光 ○ 竜王戦1組
                                 -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
  ┏┓┏┓  ┏┓  ┏┳┳┓    ┏┓      / /" `ヽ ヽ  \.            ┏┓┏┓
  ┃┗┛┃┏┛┗━┫┣┻┛┏━┛┗┓   //, '/     ヽハ  、 ヽ             ┃┃┃┃
┏┛    ┗╋┓┏┓┃┃    ┗━┓┏╋━━/. {_{\    /リ| l │ i| ━━━━━┓┃┃┃┃
┃┃┃┏┓┃┃┃┃┣╋━━┓  ┃┃┃   レ!小l●    ● 从 |、i|          ┃┃┃┃┃
┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┗━┓┣┓┗┛┗━━ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│━━━━━┛┗┛┗┛
┃┃  ┃┃┃┃┃┃┃  ┏┛┃┗━┓  /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !           ┏┓┏┓
┗━━┛┗┛┗┛┗┛  ┗━┻━━┛   \ /::::| l>,、 __, イァ/  /│          ┗┛┗┛
                                 /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
                             `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
                            次はジャイアンにょろ〜!!
750名無し名人:2010/05/13(木) 23:37:10 ID:3gZf+YxL
このスレでAA使う馬鹿は1人だけだからな
751名無し名人:2010/05/14(金) 04:17:26 ID:hTa5aG+G
杉本先生に勝つとかまだまだモテも強いじゃん
752名無し名人:2010/05/14(金) 05:59:57 ID:vyiP8+/8
力戦振り飛車と石田流破りの本ってどう?
753名無し名人:2010/05/14(金) 10:12:22 ID:a3NC2ZQZ
石田破りは対策は豊富に書いてあるけど突っ込んだ変化が少ない
754名無し名人:2010/05/15(土) 11:23:21 ID:CEOgE7Yy
新年度から負けなしかー
755名無し名人:2010/05/15(土) 11:59:46 ID:tuqOo3/8
一期でA級に戻れるかどうか
見物だ
756名無し名人:2010/05/15(土) 17:18:46 ID:jCtCitA7
なんでローゼンメイデンw
757名無し名人:2010/05/15(土) 20:47:31 ID:4MG6gTTN
対局日は知らないけど王位リーグは地味に強豪の松尾七段とか。
順位戦でも当たるしガンガレ
758名無し名人:2010/05/16(日) 19:48:45 ID:jeScgafi

                                       -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
┏━━┓                  ┏━┓  ┏┓         / /" `ヽ ヽ  \.       ┏┓
┗━┓┃┏┓            ┏┛┏┛  ┃┃          //, '/     ヽハ  、 ヽ      ┃┃
    ┃┃┃┃          ┏┛┏┛    ┃┃      ┏━〃 {_{\    /リ| l │ i|━━┓┃┃
┏━┛┗┛┗┓┏━━┓┃  ┃    ┏┛┃      ┃  レ!小l●    ● 从 |、i|   ┃┃┃
┃┏┓┏┓┏┛┗━┓┃┗┓┗┓  ┃  ┗┓┏┓┗━ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ lノ. !━━┛┗┛
┃┗┛┃┃┃    ┏┛┃  ┗┓┗┓┃┏┓┗┛┃./⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !      ┏┓
┗━━┛┗┛    ┗━┛    ┗━┛┗┛┗━━┛ \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│     ┗┛
                                       /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
                                   `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
759名無し名人:2010/05/17(月) 06:34:26 ID:45s/AJnj
松尾なら二歩で自爆してくれるから楽勝だろ
760名無し名人:2010/05/17(月) 17:51:52 ID:bXQAqUDr
年度初め4連勝か。

木村、杉本と決して楽勝ではない棋士相手でもあったし、逆に吹っ切れた?
761名無し名人:2010/05/17(月) 23:58:17 ID:gbxFdoPC
>>760
年初の連勝は去年の井上八段の悪い前例があるからなw
A級昇級果たして三連勝で誰もが残留は疑わなかったのだが。
762名無し名人:2010/05/18(火) 12:20:46 ID:9td8fatG
でもまだ順位戦で一勝もしてないんだよな。
連続降級もあるかも試練。
763名無し名人:2010/05/18(火) 12:38:18 ID:M4/ckhRN
そりゃまだ始まってもいないからな
だが最新の順位戦では見事な勝利を収めたぞ
764名無し名人:2010/05/18(火) 19:43:39 ID:HsqkVy29
礼と思考力を学ぼう 足立区の放課後子ども教室で将棋指導へ
ttp://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/100518/tky1005181751010-n1.htm
>  初日となる19日には、鹿浜第1小にプロ棋士の佐藤康光九段が来校。将棋の楽しさなどを児童に伝える。
765名無し名人:2010/05/18(火) 20:05:23 ID:57VNyuAY
そんなDQN地区に何故・・・
766名無し名人:2010/05/19(水) 11:33:04 ID:eaF5sZKH
王位リーグ残留確定オメ
767名無し名人:2010/05/19(水) 20:26:24 ID:AnX5Dtpq
変態番付のガイドライン 4
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1274021896/
【横綱】
・磐田市内の県立高に侵入、女子生徒のスク水着て脱糞
・女子高生の上履きを盗みコピーしたものを見て楽しみ、逮捕→大関昇進後、今度は女子中学生の上履きを盗みコンビニでコピーし、再逮捕。ついに念願の横綱に昇進を遂げる

【大関】
・男子中学生に「マスターベーションだ。お前らも見せろ。100円やる」とオナニーを見せ付けた83歳の「マスターじじい」
・19〜71歳女性に一瞬で精液をかける18歳少年「早撃ちマック」
・「セーラームーン」のコスプレで女性に近づき網タイツ越しに下半身を露出
・女性用下着を頭にかぶり「パンツ交換して」、女子中学生に下半身露出
・釣り竿を改造して、500枚もの女性下着を引っぱり上げてきた釣りキチ助平

【関脇】
・ブルマー持参で小学校侵入、「学校ではくと快感」
・女性宅に侵入し何も盗らずPCのスクリーンセーバーをエロ画像に変えた男
・女子高生に変装し高校に侵入の男 上履きでバレる
・男児4人をトイレに連れ込み、自慰行為見せた奄美大島の男性教諭
・自分に浣腸をしてPAの排水溝に排泄を3年間続けてた北海道の男性教諭
・女子中学生がランニング中、男が「パワーつけろよ」と言って下半身を露出して走ってきた
・三角フラスコとタッパーを持ち歩き、女子高生にチラシを配った男「おしっこ高価買い取り中」
・下半身に直接黒いスプレーをトランクスの形に吹き付け街中を歩き回っていた男
・約1400枚の下着を窃盗→お気に入りを○×で区別。鍋敷きなどにも使用
・ズボンに穴を開け、そこからチンコを出してサイクリング
・自宅ベランダで全裸になって腰掛けのような台に乗りライトアップ[↑]
・オークションで購入した女性の衣服を着て撮影、出品者に「おはよう かっちゃんです」と送信。通称かっちゃん(45)←[NEW!!]
ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/2/2/221d26ce.jpg
768名無し名人:2010/05/20(木) 09:59:56 ID:RlHPHB6R
今気づいた
王座戦の挑決トーナメントにモテがいないw
769名無し名人:2010/05/20(木) 13:13:14 ID:YpMzRowJ
将棋塾:佐藤康光九段が児童指導 日本将棋連盟と足立区連携 /東京
http://mainichi.jp/enta/shougi/news/20100520ddlk13040294000c.html
770110:2010/05/20(木) 18:37:05 ID:JBjfBfBF
三浦4連敗

羽生を倒すのは、やっぱりモテしかいない

1期でA級復帰して、名人挑戦&名人奪取をキボンヌ
771名無し名人:2010/05/21(金) 17:13:31 ID:rdIxGbjA
王座戦は予選で坂口に負けたけどその坂口も森内に勝ってベスト8だから
問題ない
772名無し名人:2010/05/21(金) 18:53:55 ID:wpDbVcY9
あんな酷い棋譜で問題ないとか、アホすぎるw
773名無し名人:2010/05/21(金) 20:44:37 ID:irxqhd8q
棋譜うpきぼん
774名無し名人:2010/05/21(金) 22:15:21 ID:Aw+Xu51D
>>771
羽生に負けた棋士は全員問題なくなるなw
775名無し名人:2010/05/21(金) 22:55:40 ID:mxQvjAoO
だって「羽生に負けたんだから問題ない」棋士の代表格じゃん
776名無し名人:2010/05/22(土) 00:32:18 ID:QHT5X24l
>>772
棋譜くれよ
777名無し名人:2010/05/22(土) 20:01:19 ID:0QnE6V8S
isida破り買っちゃった。。。
778名無し名人:2010/05/22(土) 20:03:38 ID:sxE1z3Ne
>>775
だいぶ前だけど大盤解説の会場にモテが現れたとき、前日に羽生に勝利したことを
「金星おめでとう」と拍手が起こった際にはイヤそうな顔をしてたよ。
ご本人は羽生に勝つことを喜ばれたくないそうだ。だから負けてノープロブレムとは思ってない!
779名無し名人:2010/05/22(土) 20:18:20 ID:U92GPcu0
今期5連勝&勝率10割だとよ

受験シーズンが終ってから初めてやる気を見せてる浪人生みたいな感じで
なんか逆にムカツクんだが?
780名無し名人:2010/05/22(土) 22:32:02 ID:HOH1HFlD
グダグダ落ちていって欲しかったのかよ
781名無し名人:2010/05/22(土) 23:01:30 ID:RXQIxyfb
佐藤はどこまでタイトル獲得数を伸ばせるのか?

1位 大山十五世 80期
2位 羽生現名人 76期
3位 中原十六世 64期
(絶望的に超えられない壁)
4位 谷川九段 27期
(超えられない壁)
5位 米長永世棋聖 19期
王座 羽生王座 18連覇中
6位 B級の変態 12期 ←今ココ

米っち超えまであと8期!
羽生なら3年あれば稼げる期数だが・・・モテは?
782名無し名人:2010/05/22(土) 23:09:11 ID:/ip+33ti
今年王位竜王棋王王将を取って、来年全部防衛すれば余裕で抜けるな
783名無し名人:2010/05/22(土) 23:15:18 ID:6Yv3vOCY
石田破り買ったけど大分講座編薄いね

実践編と表紙が充実してるから概ね満足だけど
784名無し名人:2010/05/22(土) 23:18:44 ID:RXQIxyfb
奇しくもどれも羽生の持ってないタイトルだな
しかし別の問題が

七冠 羽生
六冠 羽生
(羽生の壁)
五冠 大山、中原、羽生
(最強棋士の壁)
四冠 大山、中原、米長、谷川、羽生
三冠、大山、中原、米長、谷川、羽生、森内
(超えられない壁)
最高二冠 B級の変態 ←今ココ
785名無し名人:2010/05/22(土) 23:22:49 ID:z9eSzP2z
森内と康光の間に超えられない壁など存在しない
786名無し名人:2010/05/22(土) 23:23:03 ID:sxE1z3Ne
>>784
モテ自身は三冠を保持する棋士を標榜してるらしいぞw
きっと今期か来期に確変して三冠王になってる・・と期待する次第。
787名無し名人:2010/05/22(土) 23:39:38 ID:gyER7iu8
勝ってる間は手を変えないだろうが、後手8四歩をたまにはやってみてほしいな。
矢倉や腰掛銀をやってほしいんだ。同型定跡の歴史的新手3五銀の人なんだから。
788名無し名人:2010/05/23(日) 00:19:14 ID:2yqGpNAY
しかし、本当にどうでもいい所ではよく勝つよな
順位戦に何かトラウマでも有るのか?
789名無し名人:2010/05/23(日) 01:02:31 ID:UVE9MO4v
そもそも森内と丸山に勝って降級ってのもよくわからん
790名無し名人:2010/05/23(日) 02:23:09 ID:Khk/0Hek
>>786
三冠持っててスランプだの調子悪いだの、羽生の時代も終わりだの
散々言われてるの、どう思ってるんだろうな
791名無し名人:2010/05/23(日) 03:55:17 ID:I1Di4pxb
>>788-789
それも含めての変態だろ。
792名無し名人:2010/05/23(日) 08:33:04 ID:4TNy1LBP
>>790
2ちゃんの馬鹿共だけだろ、そういってるの。
793名無し名人:2010/05/23(日) 10:40:01 ID:iTuUWrqA
現役名人がスランプなわけないだろw
794名無し名人:2010/05/23(日) 11:47:41 ID:eUqhtXJR
7冠だった奴が3冠になればスランプですよ
795名無し名人:2010/05/23(日) 12:01:24 ID:0pdlxn7K
コップに半分水が入ってるとする。
半分しかないと思うのか半分も残ってると思うかの違いみたいなもの。
羽生は七冠持ってたから三冠に減った。それを不調とか衰退と言う人が
いるのは当然。三冠取ったら凄いというのはそれ以下のホルダーだから。
796名無し名人:2010/05/23(日) 12:04:56 ID:xurqidoy
それ,「投了すっか」だろ?
797名無し名人:2010/05/23(日) 12:04:59 ID:PaMln59i
深浦や久保を見るような気持ちで「羽生三冠すごーい!」と思うのはかえってアレってことか。
798名無し名人:2010/05/23(日) 14:21:13 ID:VjCxfafK
>>795
羽生は無冠だったのに3冠に増えた。
現在確変中かw
799名無し名人:2010/05/23(日) 15:53:03 ID:yTwe/htq
タイトルすごーい!が上位棋士
B級入りすごーい!が平均的なプロ
プロ入りすごーい!がおれら
800名無し名人:2010/05/23(日) 22:07:38 ID:ybsalk6i
>>797
だって羽生は初タイトル獲ってから無冠に
なったことがないだろ?
801名無し名人:2010/05/23(日) 22:12:19 ID:V7Bm7e9N
>>800
ある
802名無し名人:2010/05/23(日) 22:14:13 ID:umqsyb6c
>>800
「前竜王」だった時期がある。
803名無し名人:2010/05/23(日) 22:15:46 ID:tGU3T2V0
モテって昔は順位戦得意だったよね
負け越したこととかなかったのに
804名無し名人:2010/05/23(日) 22:19:39 ID:QbWcYEpO
>>803
負け越しが無いのは誰にだってあった
熊坂も瀬川も俺らも
805名無し名人:2010/05/23(日) 22:29:02 ID:RJP0qrGE
佐藤が王位に挑戦し4−2で奪取と予言しとく
谷川王位に挑戦し、その後羽生に敗れ続けて取れなかった王位
感慨の奪取劇となる
そして深浦は瞬間的に棋聖との二冠となるがすぐに王位を失って深浦棋聖
羽生は棋聖を失うが竜王を奪取し名人・竜王・王座の三冠となる
竜王を失った渡辺はA級リーグの最終局を制し6−2で名人への挑戦権を
獲得。将棋界は新たな展開を見せつつ22年度は終わるのであった
806名無し名人:2010/05/23(日) 23:10:53 ID:pbhx5ReJ
おいおい
何の棋戦で5勝目あげたんだよw
大和証券以降、対局の予定なかったはずだが
807名無し名人:2010/05/23(日) 23:23:53 ID:Gm4PWmUb
銀河戦じゃないのか
808名無し名人:2010/05/23(日) 23:51:13 ID:V7Bm7e9N
>>805
王位戦は持ち時間8時間だろ
期待できないな

羽生の二日制持ち時間8時間のタイトル戦 (2001年度以降)

苦手
● 羽生 1期−2期 谷川 ○
● 羽生 1期−2期 森内 ○
● 羽生 1期−2期 深浦 ○
● 羽生 0期−1期 渡辺 ○

好敵手
△ 羽生 1期−1期 久保 △

カモ
○ 羽生 5期−1期 佐藤 ●

その他
○ 羽生 1期−0期 屋敷 ● 2001年度
○ 羽生 1期−0期 藤井 ● 2001年度
○ 羽生 1期−0期 阿部 ● 2002年度
809名無し名人:2010/05/24(月) 04:03:38 ID:diFDi1Ri
810名無し名人:2010/05/24(月) 07:56:56 ID:zksZ8RQy
>>801
>>802
そうだったのか、知らなかったスマソ
811名無し名人:2010/05/24(月) 15:15:24 ID:6idA2aw+
TV棋戦のネタバレやめろ
812名無し名人:2010/05/25(火) 08:31:08 ID:U1dh20IR
チャンピオンズリーグでインテルが優勝してモテも喜んでるだろうな
813名無し名人:2010/05/25(火) 08:51:28 ID:R2/YvzAR
銀河線って囲碁・将棋ジャーナルが主催してる棋戦だっけ?
814名無し名人:2010/05/25(火) 09:49:11 ID:wg5ppirv
>>813
SCJ
815名無し名人:2010/05/25(火) 11:28:20 ID:o35E/HS3
さてさて
816名無し名人:2010/05/25(火) 13:40:45 ID:t8K0WGFc
全国初の放課後「将棋塾」〜鹿浜第一小 (2010/05/25)

19日、鹿浜第一小学校の放課後子ども教室で、全国初となる「将棋塾」が始まった。
今年度、週1回、3〜5年生25人が将棋のほか、宿題などの勉強も行う。講師は日本将棋連盟公認将棋普及指導員1人と関東学生将棋連盟所属の大学生2人。

この日は5年生が林間学校のため3、4年生の15人が参加した。参加理由を「お母さんにすすめられた」「お父さんに勝ちたい」と話し、
早速、初心者と経験者のグループに分かれてスタートした。

経験者のグループには特別講師として佐藤康光九段が参加。駒の扱い方から動かし方まで、児童らは身を乗り出して話に聞き入っていた。

最後に児童らが10枚落ちで佐藤九段と対戦へ。最初に勝った鹿浜優斗くん(4年)は5歳のとき、おじいちゃんに将棋を教わり大好きになり、
今は将棋センターで腕を磨く。「勝ててとってもうれしい」と話した。
 
将棋は、集中力や思考力、判断力などが育まれるだけではなく「お願いします」「負けました」「ありがとうございます」の3つの挨拶を通して礼儀も学ぶことができる。 
佐藤九段は「『負けました』と言わないと強くならない。自分の負けを認めることが大事。反省からの立て直しが精神的な勉強になる」と含蓄のある話をした。

この将棋塾は桜花小学校でも行われている。

http://www.ayomi.co.jp/chiku01/detail.php?eid=01764
817名無し名人:2010/05/26(水) 01:10:25 ID:4fEScpIw
10枚落ちじゃ指導もへったくれもなさそう ハム将棋でもやればいい
818名無し名人:2010/05/26(水) 18:43:28 ID:4eftw7cf
>>816
一生の思い出になるな
819名無し名人:2010/05/27(木) 19:41:02 ID:vUvyWIoj
大和証券戦のvs木村の棋譜凄すぎわろたw
820名無し名人:2010/05/27(木) 20:31:59 ID:yE6vefbt
変態佐藤は自分のライバルは森内だと言った。
なんてあつかましい
森内と佐藤ではそもそも格が違う!

森内>>>>>>>>>佐藤 だ!

森内は永世名人のA級棋士だが佐藤はただに変態 B級
森内は竜王名人含めた3冠王となり一時、頂点にも立ったが
佐藤はウンコタイトル2冠でやっとww
勝率も森内より低く差は付く一方

どうして森内と同格と言えるのだろうか
821名無し名人:2010/05/27(木) 21:00:32 ID:JmNDLNm3
>>820
保守乙
822名無し名人:2010/05/27(木) 21:26:36 ID:E0H5vAMK
>>820
その昔、島は奨励会員の将来有望な若手を三人、研究会にハントした。
その三人は島の読みどおりA級に駆けのぼりタイトル常連として活躍した。
だからライバルと自称して何ら問題ないと思う。
823名無し名人:2010/05/27(木) 22:28:11 ID:vUvyWIoj
佐藤康光 タイトル12期 タイトル戦出場35 うちストレート負け5(14.2%)※全て羽生
森内俊之 タイトル 8期 タイトル戦出場18 うちストレート負け4(22.2%)※羽生・佐藤・渡辺

moriutiスレに貼ってあったけど、佐藤ってタイトル14じゃなかったっけ?
12だっけか?
824名無し名人:2010/05/27(木) 22:30:08 ID:3SDXSYeW
佐藤・・・名人2、竜王1、棋聖6、棋王2、王将1  計12
森内・・・名人5、竜王1、棋王1、王将1       計 8
825名無し名人:2010/05/27(木) 23:52:45 ID:YAeAV91S
佐藤31-29森内じゃなかったかな?
森内相手に勝ち越してるし、両者から対羽生を抜いたらたしか佐藤の勝率の方が上だったはず
826名無し名人:2010/05/28(金) 00:54:20 ID:idRHpJFN
羽生の二日制持ち時間8時間のタイトル戦 (2001年度以降)

苦手
● 羽生 0期−1期 渡辺 ○
● 羽生 1期−2期 深浦 ○
● 羽生 1期−2期 森内 ○
● 羽生 1期−2期 谷川 ○

好敵手
△ 羽生 1期−1期 久保 △

相性が良い
○ 羽生 5期−1期 佐藤 ●

その他
○ 羽生 1期−0期 屋敷 ● 2001年度 王位戦
○ 羽生 1期−0期 藤井 ● 2001年度 竜王戦
○ 羽生 1期−0期 阿部 ● 2002年度 竜王戦
827名無し名人:2010/05/28(金) 00:56:55 ID:dph/P0fL
佐藤なら、楽勝でA級復帰でしょ。
828名無し名人:2010/05/28(金) 06:38:22 ID:WDdZXgCF
そないに簡単にいきまへんがな。
829名無し名人:2010/05/28(金) 06:46:40 ID:B7GItVQE
順当に行けば佐藤と深浦が昇級
830名無し名人:2010/05/28(金) 06:48:27 ID:ZiDFFLNu
佐藤は流石にB1じゃ浮いてる気がする。
でも何年もいるとなじんでくるのよね〜
早く上がって欲しい。
831名無し名人:2010/05/28(金) 08:00:08 ID:WbruTBIr
>>820
B1降格した佐藤に前期順位戦で負けた森内の実力はB2以下だよねw
全然同格じゃない。いいこと言った。
832名無し名人:2010/05/28(金) 09:52:34 ID:XQuIghuw
はげきー!!!
833名無し名人:2010/05/28(金) 13:57:36 ID:fCVuQ9li
佐藤って今期順位戦でまだ一勝もしてないんだぞw
昇級どころか降級確実だろw
834名無し名人:2010/05/28(金) 20:09:36 ID:X+DqgHSx
残念
835名無し名人:2010/05/28(金) 20:15:12 ID:XQuIghuw
出直しだ!1から出直しだ!
836名無し名人:2010/05/28(金) 20:37:44 ID:Flnr4gcq
モテェ・・・
837名無し名人:2010/05/28(金) 21:32:38 ID:GRdVp+X6
自分から8四飛採用しといて策なしとは・・・
これなら超絶変態プレイしてくれた方がよかったわ
838名無し名人:2010/05/28(金) 22:59:51 ID:505b1X19
(22時過ぎ、対局を終えた佐藤康光九段は控え室で本日の対局の棋譜を並べ始めた)
http://kifulog.shogi.or.jp/oui/images/2010/05/28/20100528sato1.jpg
(島九段と▲広瀬−△渡辺戦を並べる)
http://kifulog.shogi.or.jp/oui/images/2010/05/28/20100528sato2.jpg
839名無し名人:2010/05/29(土) 16:20:43 ID:2FfItQN8
>>838
元気そうだね。
最近のモテの将棋は、覇気がないね。
強いんだがな〜
840名無し名人:2010/05/29(土) 22:41:52 ID:zq6iKubL
佐藤さんは王位挑戦ダメだったか
でもその後、島さんと負けた棋譜を並べて研究していたみたい
捲土重来かな
かつて、羽生に負けても負けても立ち上がって再度挑戦するが
やはり負けてしまう
今は羽生さん意外にもだいぶ負けるようになったがまだまだ本人は情熱を捨てていない
佐藤さんの将棋には悲壮感がある
悲壮感と狂気にとりつかれたような対局時の姿
特に終盤は常軌を逸したような独り言が飛び出す
棋王戦の最終局の終盤で負けが決定的になった時は
「俺は何をやっているんだ」「狂っている」とか呟きながら
自分の頭を叩いていたらしい
佐藤にとって将棋は仕事ではなく「生きる」ことそのものみたいだ
841名無し名人:2010/05/29(土) 23:43:42 ID:m/fLPcxk
842名無し名人:2010/05/30(日) 04:24:10 ID:BDMopjIu
「本当に健康診断なんて信じたのか?」って言われたい…
一億と三手のうちの三千手目くらいで
843名無し名人:2010/05/31(月) 22:08:43 ID:8kngCWEn
>>837
もはや恒例の圧壊だったな。
昇級なんてとても無理・・・
844名無し名人:2010/06/01(火) 06:16:28 ID:yBGlL1cV
>>840
なんか、ぐっときました。ありがとう。
845名無し名人:2010/06/01(火) 10:28:37 ID:S+hpqfUf
松尾はB級の昇級候補なんだからここで目一杯叩いて、勝つ気にさせせないように
精神的なダメージを与えなければいけない。

大山や羽生がモテの立場だったら絶対そうする。

それなのに松尾に負けてるようじゃA級復帰は難しい。

どうした>モテ
タイトルへの執念を捨てたのか>モテ
846名無し名人:2010/06/01(火) 10:40:39 ID:Lx8TkpnQ
王位戦最終局は本当に酷かったな。
意味不明に手損を繰り返した挙句なんの主張もないまま
一方的にボコられて負けだからな・・・。
847名無し名人:2010/06/01(火) 11:01:04 ID:WUkkbStZ
>>844
でもそれコピペだよ
848名無し名人:2010/06/01(火) 12:26:15 ID:Pdt48pJH
29で名人防衛してたモテが29B1の松尾に本場所の順位戦で
負けるはずねえだろ格が違うんだよ
王位戦は勝手に自爆しただけ
849名無し名人:2010/06/01(火) 12:50:20 ID:W48zg8uh
 佐藤も力が落ちた。もう無理だろう。
850名無し名人:2010/06/01(火) 15:17:27 ID:f0Mx7J4c
さすが砂糖だ、考え方が甘い
851名無し名人:2010/06/01(火) 15:37:08 ID:Bf2DtaMY
羽生にボコボコにされると、立ち直るのに時間がかかる。三浦も大変だ。
852名無し名人:2010/06/01(火) 18:38:44 ID:Bf2DtaMY
子供がいると、守りにはいるんだろうなあ。
853名無し名人:2010/06/01(火) 18:52:25 ID:2pM4X48c
達人戦の連載始まったんだな。ぜひ今回優勝してもらいたい。
来年からは大変だ・・・。
854名無し名人:2010/06/01(火) 22:04:46 ID:Pdt48pJH
第69期A級順位戦 予想アンケート
http://bit.ly/dDaTA3

投票結果
http://bit.ly/9NOpfJ

B1昇級候補一番人気
855名無し名人:2010/06/01(火) 22:10:24 ID:ccr9b4DZ
短縮URL貼る奴って馬鹿なの?
856名無し名人:2010/06/02(水) 10:59:49 ID:9xTWK6Fw
モテの場合自分でこけるパターンが多すぎる
857名無し名人:2010/06/02(水) 15:33:38 ID:3D9fT2Rp
第69期A級順位戦 予想アンケート
http://bit.ly/dDaTA3

投票結果
http://bit.ly/9NOpfJ

B1昇級候補一番人気


858名無し名人:2010/06/03(木) 02:40:26 ID:FDMc48Xv
>>1の佐藤康光銀河というのは・・・・・・・・淋し過ぎる。
やっぱり、佐藤名人、佐藤竜王、佐藤棋聖、佐藤王将、佐藤棋王などがぴったりする。

>>846
自爆というか、なんていうか?
なにもしなくても充分力はあるのだから、序盤は流して時間配分さえ間違えなければ
問題ないのに、なんか無理矢理ひねり出そうとして転んでしまうのが気になる。
大山は40歳くらいから居飛車よりも楽な振り飛車党になったと聞いたことがあるが、
モテも将棋の技術より、もっと人が悪くなって勝負にこだわればいいのにと思う。
まぁ、将棋の技術にこだわる所がモテの魅力なのだが、やっぱり勝ってホスイ。

>>848
>負けるはずねえだろ格が違うんだよ
そう思いたいが、名前で勝ちを続けられるほど安易な世界じゃないでしょ。
たまたま負けても、何回か続くと信用がなくなって、本当に勝てなくなる。
そういう世界で生きているのがプロ棋士でしょ。
859名無し名人:2010/06/03(木) 02:48:22 ID:izRXogZX
ファンが悲観的になっても、何の役にも立たないと思うんだぜ
860名無し名人:2010/06/03(木) 05:44:27 ID:5F0kfo6K
やはり”あの方”の可能性が高いと思いますし、”あの方”であって欲しいと思います。
”あの方”は竜王戦・1組の準決勝で丸山九段に敗れ、三位決定戦に回ってますが、
名人戦では四連勝と大事な一局ではキチント勝ってタイトルを防衛してます。きっと、
竜王戦の決勝トーナメントにも佐藤先生と共に名乗りを挙げるとと思います(そう願ってます)。
佐藤先生にとって、”あの方”は対戦成績で負け越している数少ない棋士ですが、
数多くの名勝負を戦ってきた相手。私が願うことは、佐藤先生と”あの方”が再び番勝負=
タイトル戦の大舞台の場で対局されることです。近年は、”あの方”のタイトル数がやや減ったこと
(それでも七大タイトルの内三つを維持してますが)、そして佐藤先生がタイトル戦に出られる機会が減ってしまい.
..残念ながら今年もチャンスはありません。とても残念です。佐藤先生にとって、”あの方”は目の上のタンコブですが、
いつも両先生の番勝負は私を楽しませてくれました。佐藤先生と”あの方”が再び番勝負=タイトル戦の大舞台で
名勝負を繰り広げる日が来ることを心待ちにしてます。
861名無し名人:2010/06/03(木) 07:56:00 ID:FN7+SrTk
羽生と200番までいけるかどうか
862名無し名人:2010/06/03(木) 23:11:53 ID:k7rqRSwg
さすがに王位戦にはガッカリ
自分から横歩に誘導しながら悲残な結末

でもたぶん何か目論見が有ったんだろう
気を取り直して明日はしっかり応援するぞ
863名無し名人:2010/06/04(金) 00:05:54 ID:4V2/eAuV
今日から佐藤さんの第二章がスタートだ
落ちた王者が泥まみれになりながらも復活を目指す
864名無し名人:2010/06/04(金) 00:53:07 ID:YD28Lu1K
横歩は羽生研が研究しつくしてるだろ
羽生研メンバーに横歩をぶつけた佐藤が悪い

ところで佐藤は研究会に所属してるのか?
まさか1人やってないよな
865名無し名人:2010/06/04(金) 00:53:57 ID:jasBVsA6
若手の研究についていけないから変態流なんでしょ。
866名無し名人:2010/06/04(金) 08:37:34 ID:tDacJ+LI
前に佐藤は「研究は一人でやるものだ」と共同研究に否定的なコメントを
どこかで言っていたような。

例の島研も実戦ばかりで、序盤を他人と研究するという考え方はないんだろうな。

この人らしくていいけど、これからもそれで大丈夫かどうか。
867名無し名人:2010/06/04(金) 10:49:50 ID:EaAORJ+z
三浦も同じようなこと言ってたな
868名無し名人:2010/06/04(金) 17:25:47 ID:NO4hxVXI
>>866
研究会って言ってもVSばっかやってるのが多いような気もするから
自宅で練ったのを試すのが研究会とも言えるな
結局のところ考えるのは自分の頭だから、取っておきは晒さないんだろうし
869名無し名人:2010/06/04(金) 17:45:12 ID:ogaq4Cb9
もういっそ羽生研入っちゃえよ
870名無し名人:2010/06/04(金) 18:31:47 ID:TfKGcm8m
モテの新たな船出だね!
初陣は、飾りたい所だな
まっ 大丈夫だなきっと。
871名無し名人:2010/06/04(金) 20:36:41 ID:RvqEsFjE
佐藤の共同研究相手は室岡だけだろ・・・

研究とは序盤でのつまらない負けを減らすにやるものだ。。。
純粋な将棋の強さとは力だ。
というメッセージが佐藤の棋譜から伝わってくるではありませんか。
って勝又が言ってた。
872名無し名人:2010/06/04(金) 21:24:37 ID:tPWLCiEp
順位戦スレで騒いでる奴・・・
恥ずかしいからやめてくれ
873名無し名人:2010/06/05(土) 01:46:17 ID:sDa3k/Uv
いきなり昇級厳しくなったな・・・
874名無し名人:2010/06/05(土) 01:54:19 ID:RUMkPSlP
残りを全部勝てば確実に昇級だから、まだ追い込まれてはいない
875名無し名人:2010/06/05(土) 01:54:40 ID:XgtVT9hU
泣くしかない
王位戦も酷かったけどさ
876名無し名人:2010/06/05(土) 02:09:35 ID:aR8tzBKO
子供も産まれてこれから、っていうときにこの状態とは。
夜泣きから解放されてないのか?
単なる不調とは思えない。不調も3年続けば実力とか言うが。
変態流を返上して、なんとか復活してくれないかなあ
877名無し名人:2010/06/05(土) 02:23:49 ID:YiFNxs/O
もともと強引な棋風だったからね。仕方がない。
878名無し名人:2010/06/05(土) 03:04:18 ID:XNRCgTYN
まさかB2で先崎と対局とか…
879名無し名人:2010/06/05(土) 05:27:58 ID:uQVw+u5m
A級から落ちたのは偶然ではなかったということだな。
880名無し名人:2010/06/05(土) 06:40:58 ID:W0oWw1lF

                rへ __  __
くヽ  l^ i         /: : : : : : : : Y: :ヽ
. \\l  l.       /: :./ l: :.lヽ: : :ヽ: : :ヽ
   \\l       //: :/ノ  l: :ト、ヽ: : :',: : :. ',
    \\     / l: :/ ○ 丶l ○ l: : :ハ: : : :',
       \\ _/: :l: :l@┌‐┐ @ l: :/: :l: : : :.',  みっくん… 
        \/:::::::\ヽl.\ |   !   /:// l: : : :..i
         {:::::::::::::::::`T7└‐┴‐<    l: : : :. l
           `r──‐┼-/l/l// 01i,  l: : : : : l
         /: : : : : : | /:/: l: : : :Y:::::::l  l: : : : : :.l
        ,': : : : : :./ /: /: : : : l:::::::::l.  l: : : : : : l
          i: : : : : く/レへ: : : : l::::::::::',. !: : : : : : l
.         l: : : : : : :\:::::::::::ヽ イ:::::::::::::〉l: : : : : : : l
        l: : : : : : : : :ト、:::::::::::::::>tjtjtjノ l: : : : : : : :l
        ',: : : : : : : :/├‐┤|─ '"|   l: : : : : : : :l
        ヽ: : : : / .l:::::::| l:::::::::::l   ',: : : : : : :,'
          \:/    l:::::::l |::::::::::l   ヽ:: : : : /
 
881名無し名人:2010/06/05(土) 06:48:21 ID:O1dwxL3C
未来から来たけど
どうしてモテは
来年、B級2組なんだぜ?
882名無し名人:2010/06/05(土) 07:23:43 ID:ws9kjCov
限りなくB2に近い相手に負けるとは・・・orz
883名無し名人:2010/06/05(土) 07:42:33 ID:rZvij8Oq
急所に手が伸びないどころか、緩手、悪手を繰り出すんじゃな・・・
最近は指定局面に誘導しても、あっさり潰れるとか内容が酷すぎる。
竜王、名人を獲った頃は良かったな。

もう諦めたわ。お前等さようなら・・・
884名無し名人:2010/06/05(土) 10:10:35 ID:QQIqLDku
B1に定着できるといいね
885名無し名人:2010/06/05(土) 12:46:39 ID:G7ON0lnx
先崎を猛追する佐藤
先崎逃げろ〜
886名無し名人:2010/06/05(土) 13:33:23 ID:z4m4czUG
なんかもう・・・本当に・・・この人は・・・
887名無し名人:2010/06/05(土) 14:03:41 ID:LSV0F0bM
ガンコさが悪い方に出てる気がする。欠点を素直に分析できない。
888名無し名人:2010/06/05(土) 15:33:30 ID:NOIkDK7U
俺は、まだモテを諦めない。
889名無し名人:2010/06/05(土) 15:46:54 ID:dmBibelR
変態流の先輩・米長ですら若手に頭下げて研究会に入れてもらったのにな 名人取ったとき
890名無し名人:2010/06/05(土) 15:53:05 ID:Fmvzj7X2
米長流急戦矢倉や鷺宮定跡の功績がある米長と変態流を一緒にしないでくれ。
891名無し名人:2010/06/05(土) 15:56:20 ID:NWPHHc0T
近未来予想図
羽生世代

S級 羽生名人
A級 森内九段
B級1組 藤井九段
B級2組 佐藤・先崎
892名無し名人:2010/06/05(土) 17:59:17 ID:kq0PJ+H9
しかしまぁはたちんはB1を矢倉で戦ってきてるからな
ナメ曰く『B1と言えば矢倉』らしいので
そこでモテが変態流なら勝ってたかもな
893名無し名人:2010/06/05(土) 18:20:02 ID:UJthLPHu
応援スレなのに、康光ファンって冷たいのな…びっくりするわ。
それとも、本当の康光ファンはショックで寝てて、来てるのは煽りなんかな。

まだ先は長いしA級より対局数も多いし、順位戦はスロースターターだし
ここからエンジンかけて、一期でA級に戻ると俺は信じてる。
康光のいないA級なんて間違ってるよ…
894名無し名人:2010/06/05(土) 18:27:28 ID:EFWsiDjS
タニースレはもっとひどいけどな
895名無し名人:2010/06/05(土) 18:30:13 ID:7rrQJ+0a
今は溜めてる時期だと信じてる。
896名無し名人:2010/06/05(土) 18:32:39 ID:tY4+o/mV
>>894
あのスレは悲観どころかひたすらバカにしてるし
あとなぜか読みにくい日本語を書く奴が続出している
897名無し名人:2010/06/05(土) 18:51:23 ID:s8dpf5Ir
年取ると読みの力は衰えるしなぁ 
898名無し名人:2010/06/05(土) 19:56:10 ID:8MyYnJqW
タニースレ住民はいろいろ覚悟した結果あーいう扱いをすることに決めたんだよ
もう負けて当たり前と思うことにしたんだ
899名無し名人:2010/06/05(土) 21:20:38 ID:xScYiG3H
>>889
※の「頭を下げて」を字面通りに受け取るとはなんというアホ団塊世代
900名無し名人:2010/06/05(土) 23:04:03 ID:KXHBDihm
谷川スレと三浦スレとここはどんよりしてるなw
901名無し名人:2010/06/05(土) 23:36:11 ID:/uuJz9a/
今年はモテにとって一生に数回しかない正念場だろうね。
ここ三年ばかり本人にとっても不本意な成績だっただろうから、今年は圧倒的な
結果を残さないとファンに見放される。何よりも仲間の信用が損なわれては
これまでの実績が吹っ飛ぶ。羽生世代の中核として奮起してほしいな。
902名無し名人:2010/06/06(日) 00:20:13 ID:fKjYoBz5
モテがんば
903名無し名人:2010/06/06(日) 01:19:11 ID:tWNnjOui
これからだよ、モテ
煽りなんか気にする必要なし
904名無し名人:2010/06/06(日) 01:43:24 ID:wJ+HzNtA
>>864
また森内と2人で研究会復活してほしいな
905名無し名人:2010/06/06(日) 03:34:08 ID:AGMG22hE
>>898
谷川スレは明らかに同じやつがID変えて書きまくってる。
他の住人がその雰囲気に流されとるw
906名無し名人:2010/06/06(日) 08:02:27 ID:3wypUAgD
まだまだ、老けこむ歳じゃ、ねぇだろ?                                   ・
久保みたいに関西に戻り
環境を変え、再起飛躍をしてほしい。
907名無し名人:2010/06/06(日) 08:08:58 ID:6OvEAYua
何歳から関東にいると思ってるんだよ……
908名無し名人:2010/06/06(日) 09:45:58 ID:Mfeb7VjV
関西将棋会館では関西人に戻るらしいが。
909名無し名人:2010/06/06(日) 15:26:41 ID:Q6WYTTY9
変な力戦でなく、王道の矢倉を指せばいいんだよ!

と連呼してた奴、流石に黙っちゃったなww
910名無し名人:2010/06/06(日) 15:50:12 ID:TGPvLVAK
女房子供の為にも調子を取り戻してくれ・・・
このままだと奥さん一生さげまんっていわれるぞ・・・
911名無し名人:2010/06/06(日) 15:59:15 ID:XgIY5W02
女房子供など投げ捨てて調子を取り戻してくれ・・・
このままだと一生タイトル獲れないっていわれるぞ・・・
912名無し名人:2010/06/06(日) 16:24:19 ID:WBGodFZ9
こればっかりはねぇ。南ちゃんと同じコースでいいじゃないの?
913名無し名人:2010/06/06(日) 18:25:30 ID:060Gg2OL
いくらなんでも30歳以降タイトルなし、32歳でB1陥落の南と同一コースはいいすぎだろ。
914名無し名人:2010/06/06(日) 18:34:30 ID:c2jO3eBx
タイトル12期って偉大なのよね。
比較する対象はいないでしょう。
915名無し名人:2010/06/06(日) 19:23:47 ID:MfoogfQM
>>913
今の段階ではそうだけど、このまま転落するようなら未来の人から見て
南と佐藤の実績は大差ないよ。
916名無し名人:2010/06/06(日) 19:41:10 ID:TGPvLVAK
思ったけど羽生以外の羽生世代の中で一番要領よくやってるのって丸山だよな
タイトルこそ遠ざかっている物の、A級だし大抵の棋戦は予選優勝したりするからなあ
917名無し名人:2010/06/06(日) 20:44:35 ID:HumZyeFQ
目だった活躍してないから特に何も言われないだけだろ
918名無し名人:2010/06/06(日) 20:54:17 ID:4J+8UzP0
康光と南の実績が大差ないとか馬鹿かとwww
919名無し名人:2010/06/06(日) 20:56:32 ID:HumZyeFQ
タイトル一つも取れないまま引退するのが大半と考えれば
大差ないといえなくも無い
920名無し名人:2010/06/06(日) 21:54:41 ID:6OvEAYua
流石に名人二期と永世位を持ってる佐藤を南と一緒にはできんわ
921名無し名人:2010/06/06(日) 21:57:51 ID:060Gg2OL
55年組やその同世代棋士は30歳を過ぎてみんな鳴かず飛ばずだった。
それにくらべれば10年以上活躍していて、むしろ晩成型といっていい。
ただ、米長を確実に抜くと思っていたけど、どうやらそれは無理そう。
922名無し名人:2010/06/06(日) 22:15:56 ID:IPhVPcoP
羽生76期
(49差)
谷川27期
(15差)
佐藤12期

タイトル獲得現役3位だけど、
1つ上の順位上がるごと極端に差が出てるからな
923名無し名人:2010/06/06(日) 22:49:26 ID:tZ2Zx+s5
<将棋界のパワーバランス>

大山15世名人(タイトル通算80期) > 羽生19世名人(76期) > 中原氏16世名人(64期)

谷川17世名人(27期) 

米長永世棋聖(19期)
佐藤永世棋聖(12期) 加藤九段(12期)
森内18世名人(8期)

まずは、米長と同じ19期を目指すんだ!
924名無し名人:2010/06/06(日) 22:57:19 ID:eHS2Hoce
4年位前まではタイトル戦出まくりだったけど
翌年から不調が始まったよね
こんにちまで
925名無し名人:2010/06/06(日) 23:12:54 ID:060Gg2OL
>>923
おーい、加藤のタイトル数は8期だぞw
926名無し名人:2010/06/07(月) 08:37:30 ID:PSkoE6R/
でも、モテが、加藤の後釜というのは、いい見方かもね。
927名無し名人:2010/06/07(月) 09:07:02 ID:MjqIPXd6
天然だしな
意図せず空咳やぼやきで番外戦術風になってしまうとことかも似てるか
歳とってリミッターがはずれて恥も外聞も気にならなくなったら加藤みたいになるかもw
928名無し名人:2010/06/07(月) 09:33:50 ID:5jYAcZYo
加藤とちがって社会常識はあるから。
929名無し名人:2010/06/07(月) 12:20:36 ID:0TuckJg6
米長の後釜にはなれないね 会長になることはないだろう
930名無し名人:2010/06/07(月) 12:34:54 ID:QutYkJSv
ひふみんって実際はすげぇ醒めた人らしいけど
モテはそんな感じしないな。
931名無し名人:2010/06/07(月) 12:35:59 ID:V8/xb9iW
>>893
>それとも、本当の康光ファンはショックで寝てて、来てるのは煽りなんかな。
タイトルを1回も取っていない松尾に負けるなんて当然ショックだろ。
これでは他のB1級の棋士にも舐められてしまう。
中原がトイレに行くために席を立つと対局者は負けを自覚したとどっかの
本ににっていたが、信用がなくなったら、勝負師は終わりでしょ。

>康光のいないA級なんて間違ってるよ…
それはそうなんけど...松尾に負けてるようでは...
932名無し名人:2010/06/07(月) 13:15:01 ID:Zjn7ciSi
なんだ松尾アンチか?今期の昇級候補の一人だぞ
残留組最下位の畠山さんに負けたことのほうがよっぽど問題
933名無し名人:2010/06/07(月) 13:15:14 ID:6hPCotIj
畠山はその松尾ですらないんだが・・・
934名無し名人:2010/06/07(月) 13:31:55 ID:xDQle32W
>>931
その部分は>>893のフォローなんだから、つっこんでもしゃーない
あまりにも見捨てるようなレスが続いてたからでしょ
さすがに応援スレでその状態はどうなんだと思う

順位戦の初戦は残念だったけど、今期は今のところそんなに悪くないよね?
935名無し名人:2010/06/07(月) 14:17:46 ID:oGaaTCHC
学校休みつ

女にモテ光

A級落ち光←今ここ
936名無し名人:2010/06/07(月) 14:18:35 ID:9crKDG0A
大事な「嫁にデレ光」が抜けてる
937名無し名人:2010/06/07(月) 14:31:12 ID:IvWkdXQ0
今は娘にデレ光
938名無し名人:2010/06/07(月) 16:12:17 ID:5jYAcZYo
>>931
>タイトルを1回も取っていない松尾に負けるなんて当然ショックだろ

順位戦の戦いがすべて。タイトルなんて関係ない。深浦も当然負けた。
939名無し名人:2010/06/07(月) 19:16:10 ID:kfFowK5Y
タイトル経験者以外に負けたらショックとか頭おかしすぎだろwww
940名無し名人:2010/06/07(月) 19:51:03 ID:Et2p5gDk
それにしても普通、鎮に負けるか?
941名無し名人:2010/06/07(月) 20:36:58 ID:9ZRCnUov
佐藤は持ち時間4時間で持ち味を発揮する
今期は王将&棋王復位で2倍返しだな

佐藤 A級順位戦 6時間 0.565 61-47
佐藤 王将リーグ 4時間 0.694 50-22
942名無し名人:2010/06/07(月) 20:55:32 ID:Dm1l9guG
>>918
未来の人から見てって言ってんじゃん。
そりゃ我々のようにリアルタイムで二人の実績を見てりゃ差は感じるわ。
でも、数字の記録しか見れない未来の人から見れば、佐藤も南もたくさんいる
「二番手集団」のひとり、にすぎない。このまま終わればね。
943名無し名人:2010/06/07(月) 21:10:12 ID:9ZRCnUov
未来の人から見たら佐藤は塚田名誉十段と同じ扱いやね
名人1期や2期なのになぜかすごい称号の3人
他のタイトルは廃止され参考記録になるから
南、先崎はただの九段

木村十四世名人 名人 8期 (在位13年)
大山十五世名人 名人18期
中原十六世名人 名人15期
谷川十七世名人 名人 5期
森内十八世名人 名人 5期
羽生十九世名人 名人 7期
      ・
      ・
      ・
      ・
      ・
      ・
      ・
      ・

塚田名誉十段   名人 2期
米長永世棋聖   名人 1期
佐藤永世棋聖   名人 2期
944名無し名人:2010/06/07(月) 23:26:42 ID:kfFowK5Y
未来の人は数字でしかみれないから康光も南も2番手集団でひとくくりって
棋譜を見ろよw
全然違うだろ。二人の時代が違って定跡の進歩具合が違うから云々以前に
全く違うだろ。
945名無し名人:2010/06/07(月) 23:47:41 ID:I9m6gpsM
佐藤には永世棋聖というしゅごい称号があるから
南やたくさんいる集団にはならないお(^ω^)
946名無し名人:2010/06/08(火) 01:02:45 ID:TdavD+Kd
永世棋聖程度なら先崎も取ってるだろ。
947名無し名人:2010/06/08(火) 05:03:37 ID:F2TAMjTq
>>940
鎮は順位戦で負け越したのは昨年がはじめて。
948名無し名人:2010/06/08(火) 05:23:24 ID:SRQ2ikBS
いま現在、さとうやすみつという人を知っていますか?と街頭で聞いてもイエスは3割いかないだろう
もしかしたらなかはらまことより下かもな
そのなかはらまことの挑戦的な新手について知っている人がいまどれだけいるんだか
いまのさとうやすみつは、元名人なのに弱いというだけでしか記憶に残ってない
949名無し名人:2010/06/08(火) 05:55:53 ID:jIRSrbT6
羽生さん以外は街頭で写真見せても
殆ど知らないんじゃない?
聞く世代や場所にも寄るけど
最近 佐藤さん元気ないけど
前が強過ぎたって思う。
いい時もあれば、悪い時もある
B2での今後に注目だね
佐藤 深浦昇級候補に変わりないでしょ。
950名無し名人:2010/06/08(火) 08:31:19 ID:EkUSHPkZ
>>949
B2とか殺生なw

なんとかA級復帰してもらいたいわ
951名無し名人:2010/06/08(火) 09:22:25 ID:x4po5oga
>>946
挑戦すらしたことのない先崎に対する嫌味かよ
952名無し名人:2010/06/08(火) 09:23:35 ID:jIRSrbT6
>>950
失礼しました。
タイプミスですB1ですモチロン。
次スレも見えて来ましたね
良いスレタイを楽しみにしてます。
953名無し名人:2010/06/08(火) 09:52:28 ID:TdavD+Kd
>>951
失礼しました。
タイプミスですただの棋聖ですモチロン。
次スレも見えて来ましたね
良いスレタイを楽しみにしてます。
954名無し名人:2010/06/08(火) 10:50:43 ID:BxErRknS
最近の棋士の中で、一般人で何故か知名度高いのは渡辺明。ソースは俺。

羽生と渡辺以外は知名度ではドングリだね。
955名無し名人:2010/06/08(火) 12:47:13 ID:vDz2We+n
渡辺なんてドングリの中だろ。
羽生が飛びぬけてるってだけ
956名無し名人:2010/06/08(火) 15:47:23 ID:Ad4plfw6
どんぐりで竜王6連覇できるかよw
頭ひとつは確実に抜けてるだろ
957名無し名人:2010/06/08(火) 15:49:39 ID:QcA/leRP
脊髄のみで生きるってすばらしい
958名無し名人:2010/06/08(火) 16:03:34 ID:gd0abp9i
B2に落ちて、NHK杯で永世称号保持者のため予選免除ですとか紹介される日がいつか来るんだろうか…
959名無し名人:2010/06/08(火) 16:28:00 ID:VvUxkClm
タイトル1個持ってるだけやん。ドングリやん
960名無し名人:2010/06/08(火) 16:32:13 ID:Im1DXA5B
ソースは俺(キリッ
とかいうならデータだせよ糞味噌カツ
961名無し名人:2010/06/08(火) 19:04:22 ID:cJDnvsfW
魔太郎の知名度(笑)
962名無し名人:2010/06/08(火) 19:54:37 ID:Xkg7kr52
「佐藤は、級位時代を故郷の関西で過ごした。関東の奨励会に移って、最初の彼の感想。

東京の人は、よく遊ぶなあ。

中略。

移籍当初、いつものように例会を連勝、遅くまで残っている他の対局を、彼は見つめていた。
ある一局の、二人の無口な少年の感想戦を聞いているうち、自分と共通する何かを、佐藤は、その中に気づいてしまう。
この二人は手ごわいぞ、と彼は思った。羽生と森内だった。

佐藤は外苑前の国学院高に進学する。連盟のそばということで学校帰りに勉強できると、考えたからだ。
が、あるとき、終電まで順位戦の感想を聞いてからの帰宅途中、交番に呼ばれる出来事があって以来、彼は制服のままでは、不自由だと思いはじめた。

(確かに真夜中、制服と学生カバンを持ってよく歩いていれば、いつかは、そういう体験をするだろう)

そこで佐藤は、授業を終えるとまず、自宅に帰り、私服に着替えてから連盟に現れるようになった。
ひとことで言うが、これは大変な労力だった。決して自宅も近い訳でないのだ。

しかも、感想戦に熱中して終電を逃がすと、彼は仲間と徹夜で将棋を指し、一睡もしないで始発で自宅に帰り、
制服にすぐ着替えて朝食もとらず即登校という、常識を超えた生活になった。

この頑張りの日程が、知る人ぞ知る、佐藤伝説である。

もし、同じ立場で、羽生だったら、あらかじめ着替えを用意して、連盟で着替えるだろう。
森内だったら、そんな運の悪いことは気にせず、やはり制服でずっと通すに違いない。先崎だったら、最初から学校には行くまい。」

これは十年前の新人王戦の観戦記の第四譜で、書いたのは島朗八段。私には忘れられない名文で、第一回将棋ペンクラブ大賞を受賞した。

佐藤を語ってこれ以上の文章はない。今もこのとおりなのである。

http://silva.blogzine.jp/blog/2010/06/post_11d3.html
963名無し名人:2010/06/08(火) 20:01:36 ID:MG1yjtaN
先崎はオチ要員かい
964名無し名人:2010/06/08(火) 20:01:56 ID:cJDnvsfW
先崎ワロス
965名無し名人:2010/06/08(火) 20:09:28 ID:x4po5oga
先崎w
966名無し名人:2010/06/08(火) 21:02:16 ID:TdavD+Kd
>>962って、実は大嘘なんだよね。
実際は佐藤はゲームにうつつを抜かして学校サボりまくり、
生真面目な先崎に「学校やすみつ君」と手厳しく批判されているんだよね。
967名無し名人:2010/06/08(火) 21:09:45 ID:KX+KQyQ0
>>966
お前は最低だな
968名無し名人:2010/06/08(火) 21:11:06 ID:mOnTy5lu
ゲーム=将棋ってことか?
969名無し名人:2010/06/08(火) 21:16:47 ID:oKdwV+Go
>>966
嘘ばっかり言ってんじゃねえぞ。
970名無し名人:2010/06/08(火) 21:23:21 ID:RlBMaDrS
>>962
島は文章は上手いが将棋は下手だな
971名無し名人:2010/06/09(水) 08:18:37 ID:BRASgtqs
>>970
低級は書き込むな
972名無し名人:2010/06/09(水) 08:54:29 ID:VL4MHYOo
● 青野照市  佐藤康光 ○  第18回 富士通杯 達人戦 1回戦第2局
973名無し名人:2010/06/09(水) 09:12:14 ID:KDmbTYHN
さすがに青野にはまだまだ負けないか
974名無し名人:2010/06/09(水) 09:59:09 ID:VL4MHYOo
● 佐藤康光 郷田真隆 ○ 竜王戦1組 5決
975名無し名人:2010/06/09(水) 10:08:59 ID:jgxa7YlF
今期は好調かと思ってたのに、王位戦の松尾、順位戦の鎮、竜王戦の郷田と
大事なところでの負けが3つ続いてしまったなあ・・・
976名無し名人:2010/06/09(水) 10:22:42 ID:KDmbTYHN
まずいぞ、モテ
このままでは本当に沈んでしまうぞ
977名無し名人:2010/06/09(水) 10:36:00 ID:FBuicLIY
なーぜーまーけーるーモーテー
978名無し名人:2010/06/09(水) 12:18:43 ID:ETQLY7/c
おそらく今期もA級残留する郷田九段に負けるのはしゃーない
けど確かに勝ちたい所で勝ててない・・・
979名無し名人:2010/06/09(水) 16:28:23 ID:L0Up/V8G
今年のB1なら楽勝でA級復帰できると思ってたのに
もう負けてるのか
980名無し名人:2010/06/09(水) 17:05:13 ID:v69qwzqC
藤井より先に沈んでいくとは・・・
981名無し名人:2010/06/09(水) 17:56:05 ID:d9JcrLxo
野球と同じで剛腕タイプは衰えが早い
982名無し名人:2010/06/09(水) 18:50:33 ID:XwigGlLY
そろそろ次スレ?

【目指せ】佐藤康光 応援スレ21【変態の達人】
983名無し名人:2010/06/09(水) 18:53:59 ID:Df7wroyz
980を越えると1日中に倉庫落ちするから注意な
984名無し名人:2010/06/09(水) 19:27:47 ID:RZ/rgtrt
>>1
>>15
次スレは22です。
気をつけてね。

っていうか羽生スレ67森内スレ32渡辺スレ44
一方佐藤スレは次で22・・・

ここでも大差だ・・・orz
985名無し名人:2010/06/09(水) 19:41:58 ID:KDmbTYHN
その内二つはアンチが強烈だからってのもある

羽生スレは……ノーコメント
986名無し名人:2010/06/10(木) 00:02:25 ID:8+3XagbO
>>982
【正統派で】佐藤康光 応援スレ21【目指せA級復帰】

とかどうよ?もう変態はやめてほしいと言う願望も込めて。
987名無し名人:2010/06/10(木) 01:29:56 ID:qKG6xMW0
ファンの願望だけで佐藤らしさがないスレタイにするのはどうかな
勝って欲しいけど、負けても応援するし、変態でいいと思う
988名無し名人:2010/06/10(木) 01:43:37 ID:bNZQVn9s
>>962
藤井だったらと久保だったらを頼む
989名無し名人:2010/06/10(木) 02:05:48 ID:t8krUW5x
変態は、残す方が良いかも
佐藤さんの個性だしね。
変態の逆襲 変態迷走中
変態 B1ですが何か?
駄目だなw
990名無し名人:2010/06/10(木) 12:04:04 ID:NsfxEoLL
郷田に負けたのはしょうがないが、松尾や畠山に負けてるようでは情けない。
畠山に負けた将棋はどんな手順だったのだろうか?
変態炸裂で自爆だったのかな? どんな棋譜か見てみたいね。
991名無し名人:2010/06/10(木) 12:29:31 ID:1gvFDhsx
順位戦なんですけど
992名無し名人:2010/06/10(木) 13:16:49 ID:yUkq1S9m
>>990
畠山ってそんな弱くもないし、矢倉マニアだから
何にも知らないで情けないって言いにきたのw
993名無し名人:2010/06/10(木) 13:55:32 ID:ZXNnG7MW
【羽生の忠犬から】佐藤康光 応援スレ21【ただの負犬へ】
994名無し名人:2010/06/10(木) 14:14:55 ID:gslZWya3
【甦れ】佐藤康光 応援スレ21【緻密流】
995名無し名人:2010/06/10(木) 14:30:10 ID:NWko/wAq
【B級】佐藤康光 応援スレ21【低迷期】
996名無し名人:2010/06/10(木) 14:35:48 ID:t8krUW5x
【B級変態】佐藤康光 応援スレ21
【戻る!A級へ】
997名無し名人:2010/06/10(木) 15:07:20 ID:dX8EZEPY
あげ
998名無し名人:2010/06/10(木) 15:19:19 ID:wb7+10PA
スレの縁起が悪すぎ
3年前の俺の意見を聞かないからこういうことになるんだ
999名無し名人:2010/06/10(木) 15:21:55 ID:t9m461m9
999
1000名無し名人:2010/06/10(木) 15:23:02 ID:t9m461m9
1000なら藤井がA級陥落して佐藤がA級昇級
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。