【森内?】竜王戦は00年代最強者決定戦 【渡辺?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
今度の竜王戦は2000年代最初の10年(2000-2009)の最強棋士を決める戦いになる


森内が勝てば名人5期、竜王2期 計7期で文句なく森内
2位は渡辺の竜王5連覇
3位は羽生の名人3期、竜王3期(最高2連覇のみ)


渡辺が勝てば竜王6連覇で渡辺が微差で最強
2位が森内の名人4連覇+1期、竜王1期 
3位は羽生の名人3期、竜王2期(最高2連覇のみ)


ものすごく濃い決戦になりそうだ
竜王戦を楽しみましょう



ちなみに1990年代(1990-1999)の最強は名人羽生3連覇+竜王3期で計6期の羽生
2位が谷川で名人一期+竜王4期(2連覇2回)
そして名人3連覇の中原、名人2期+竜王1期の佐藤が続く

90年代は3連覇が最長で低レベルだったが
今世紀に入って連覇が多くレベルが高くなってきた
2名無し名人:2009/10/14(水) 10:01:04 ID:JWI2wGdU
ミーオの素股
3名無し名人:2009/10/14(水) 12:11:39 ID:xpNK8nBo
これでほぼ相腰掛銀が確定。早いペースで進みそうだ。
渡辺は17期に森内から竜王を奪取し、18期に木村一基八段、1
9期と20期に佐藤康光九段、21期に羽生善治名人に勝って五連覇。

永世称号資格を獲得し、名実ともに棋界のトップに登りつめた。

永世称号資格を獲得し、名実ともに棋界のトップに登りつめた。

永世称号資格を獲得し、名実ともに棋界のトップに登りつめた。
4名無し名人:2009/10/14(水) 12:40:40 ID:UN65Y4L7
なに?この糞スレ(苦笑)
5名無し名人:2009/10/14(水) 14:36:47 ID:9UfFwCuh

実生活同様、ネットでも誰にも相手にされない基地害→>>1








惨めですね(ワラ
6名無し名人:2009/10/14(水) 15:15:04 ID:xpNK8nBo
すでに君ら雑魚がレスしてるじゃないか
竜王戦はまだ初日ですよ
あわてないあわてない
7名無し名人:2009/10/14(水) 18:10:35 ID:2EiZLnQ5
大名人って言葉が好きそうな人が立てたスレだねw
将棋板はキチガイばっかってよく言われるけどこういう突き抜けたやつがいるだけでまともな人も多いんだがなぁ
8名無し名人:2009/10/14(水) 22:01:52 ID:DDHIF0Xf
ま  た  角  将  か  !
この爺さんホント馬鹿だなw

>>1
クソスレ立てんなカス
削除依頼出しとけよ
9名無し名人:2009/10/15(木) 00:01:31 ID:kx3VMzqG
森内頑張れよ
10名無し名人:2009/10/15(木) 01:20:21 ID:fw0wM2sz
>>9
こちらでどうぞ。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1253440743/l50

□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
11名無し名人:2009/10/15(木) 06:34:11 ID:ZZ1I1sKD
勝った方が最強
強い者が勝つ

それが最強者決定戦
12名無し名人:2009/10/15(木) 07:02:21 ID:erbvMzKD
読売朝日毎日は10年後潰れてるぞw
過去に竜王や名人が権威あったと未来の人に説明しても誰も判ってくれない
13名無し名人:2009/10/15(木) 07:36:01 ID:fw0wM2sz
     ___
     |_ _|
  ∧_∧ ‖              ______
 ( ´∀`) ‖              |_____|
 (    )つ                  ‖
 | ||                   ‖
 (__)_)              (・∀・)つ
_____________________________________________________________________
         ___
         |_ _|
∧_∧ ∧_∧.‖             _____
(´∀` ≡ ´∀`) ‖             |_____|
   (    )つ                  ‖
   | ||                   ‖       ∧∧   )       (´⌒(
   (__)_)              (-∀-)つ      ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡
                                        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
                               ズザーーーーーッ
--------------------------------------------------------------------
     ___
     |駄スレ|彡 クルッ
 ∧_∧ ̄‖ ̄                 ____
 ( ´∀`) ‖    ポ ∧∧  ポ      | クソスレ |彡 クルッ
 (    )つ    ン (゚Д゚ ,) ン         ̄‖ ̄ ̄
 | ||      (´;) U,U )〜          ‖
 (__)_)      (⌒;;UU (´ )...   (・∀・)つ
14名無し名人:2009/10/15(木) 08:10:28 ID:7ODp7y4s
>>1
角将は算数もできないのか。

現在(渡辺竜王に森内が挑戦中)
順 名前 名人+竜王獲得(登場) 名人獲得(登場) 竜王獲得(登場)
1. 森内 6期(10回) 5期(7回) 1期(3回)
2. 羽生 5期(10回) 3期(5回) 2期(5回)
3. 渡辺 5期(6回) 0期(0回) 5期(6回)

森内が奪取した場合
順 名前 名人+竜王獲得(登場) 名人獲得(登場) 竜王獲得(登場)
1. 森内 7期(10回) 5期(7回) 2期(3回)
2. 羽生 5期(10回) 3期(5回) 2期(5回)
3. 渡辺 5期(6回) 0期(0回) 5期(6回)

どう頑張っても渡辺は1位にはなれない。
15名無し名人:2009/10/15(木) 08:57:33 ID:aqhxAmej
竜王戦盛り上げようと必死だがちょいと苦しくないかいw
16名無し名人:2009/10/15(木) 09:38:23 ID:ZZ1I1sKD
>>12
将来つぶれても現在序列最高位であったという事実は変わりません
今王将の地位が低くても昔とった王将の価値が下がるわけではない

>>14
また人違いですか?

まあ森内が強いことは間違いないデータですね
登場だけでは最強の証明になりませんがね
タイトルをとって維持する棋士が最強をいう見方もある
そういう面では渡辺がどう転んでも最強ですね


連覇数
森内が勝てば

1. 渡辺 竜王6連覇
2. 森内 名人4連覇
3. 羽生 名人2連覇 + 竜王2連覇


渡辺が勝てば

1. 渡辺 竜王5連覇
2. 森内 名人4連覇
3. 羽生 名人2連覇 + 竜王2連覇
17訂正:2009/10/15(木) 09:47:12 ID:ZZ1I1sKD
連覇数
渡辺が勝てば

1. 渡辺 竜王6連覇
2. 森内 名人4連覇
3. 羽生 名人2連覇 + 竜王2連覇


森内が勝てば

1. 渡辺 竜王5連覇
2. 森内 名人4連覇
3. 羽生 名人2連覇 + 竜王2連覇
18名無し名人:2009/10/15(木) 10:06:07 ID:NhzouJN3
ついにスレまで立てたのか。
必死過ぎだろ
19名無し名人:2009/10/15(木) 10:13:52 ID:XosWuIU4
>>1
スレ立てたのにあんまり相手にされてないねwwww
だってこのネタあんまり面白くないんだもんwwww
20名無し名人:2009/10/15(木) 10:17:09 ID:ZZ1I1sKD
また釣られている馬鹿が、、、
羽生しか知らない素人には面白くなくて当然
21名無し名人:2009/10/16(金) 03:48:56 ID:94TcYNAa
まず渡辺が一つか
△5五銀はみんな度肝を抜かれていたな
やっぱ強いわ



自宅解説・阪口悟四段の感想

序盤は挑戦者の森内9段が意欲的な指し回しで指しやすいように感じました。

しかし少し局面が動くと有効な攻め筋がなく、結局は▲3四銀(71手目)と無理攻めを余儀なくされたように思いました。
そこからは渡辺竜王が局面をリードしてたように思いましたが、終盤は両者秒読みの中どちらが勝ってもおかしくない大熱戦になりました。

私が1番印象に残ったのは渡辺竜王の△5五銀(76手目)と打った手です。
▲4三歩成〜▲1一角成と香を取られたら難しいと判断されたのだと思いますが、銀をぼろっと取られるのでなかなか打てないです。

私なら何も疑わず、ノータイムで△3五銀と歩を取っていたと思います。△5五銀が好手で渡辺玉が安定しました。
22名無し名人:2009/10/16(金) 03:53:43 ID:BSDC6ytZ
>>1

確かに、つまんないな。突っ込みどころ満載でも
その気がおこらない。
23名無し名人:2009/10/16(金) 03:58:09 ID:94TcYNAa
>>22
負け犬の遠吠え 乙
24名無し名人:2009/10/16(金) 08:47:19 ID:TSbtVzUz
角将のオナニースレはここですかw?

早く削除依頼出せよハゲ!

□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
25名無し名人:2009/10/16(金) 15:10:09 ID:PBAagkDo
>>16
「タイトルを奪うだけでは半人前、防衛してようやく一人前」(升田幸三)
これが棋界の通説になっている。
防衛しただけで「最強」と言い張るのはお前だけ。

ちなみに、「角将」というのは、
誤った根拠や誤った論理を臆面もなく持ち出しては、
特定棋士を貶めようとする人物の事。
お前は自分の誤った根拠を素直に認めて訂正できるのか?
26名無し名人:2009/10/16(金) 15:47:07 ID:94TcYNAa
だんだん必死になってきたな
人違いも相変わらずだし

00年代で最重要タイトルで防衛を一番したのが渡辺
その次が森内

後は大きく見劣りする
羽生は90年代の全盛期でさえ3連覇しかできなかった
27名無し名人:2009/10/17(土) 17:48:05 ID:ROOhQjxu
人違いってことは角将クラスのキチガイがまた一人増えたってことか
流石人材の宝庫将棋板w
28名無し名人:2009/10/17(土) 19:43:17 ID:IG9/4rvs
トップランナーでない羽生を無理やりトップにしたがる馬鹿どもが一言悔し紛れの一言を書いていくスレ
29名無し名人:2009/10/17(土) 19:52:41 ID:SwKc6Lb6
羽生先生は王座18連覇中ですが?
五連覇程度で最強?
30名無し名人:2009/10/17(土) 19:55:05 ID:IG9/4rvs
でたよ雑魚タイトルで最強を語ろうとする馬鹿が
31名無し名人:2009/10/17(土) 19:57:51 ID:IG9/4rvs
王座18連覇できる羽生でさえ竜王は2連覇しかできない
20年かけても永世に届かない

渡辺は凄いよ
32名無し名人:2009/10/17(土) 20:24:21 ID:4/OLpA7t
森内、佐藤、羽生撃破は評価すべき
33名無し名人:2009/10/17(土) 20:42:22 ID:s05yc4hX
評価基準や時間の区切り方が歪だ
スレ主の劣等感や敗北感に苛まれた負け犬人生が垣間見える
はっきり言って痛い
34名無し名人:2009/10/17(土) 21:01:59 ID:CC/XUKX4
ついにスレまで立てたのかよw
>>1が誰一人にも賛同されてないのが笑えるわw
35名無し名人:2009/10/17(土) 23:36:19 ID:SoFFxiQg
渡辺が最強とかねーよwwwww
36名無し名人:2009/10/17(土) 23:48:49 ID:vMlOy3Zq
>>30
雑魚タイトルも取れない雑魚棋士www
笑えるね。馬鹿はお前だよw
37名無し名人:2009/10/18(日) 00:28:15 ID:d+dV8rxp
>>28
>>31
B1の1冠棋士のどこが凄いの?
羽生がトップランナーでないなら誰がトップランナーなの?
38名無し名人:2009/10/18(日) 00:51:36 ID:311jpqbu
>>37
羽生はトップランナーではないと自分でも言っている
ドップは集団で誰一人抜け出した棋士はいない
しかしよくみると森内、渡辺が一歩抜け出して先頭争いをしている
羽生は不動の三位
39名無し名人:2009/10/18(日) 01:05:27 ID:d+dV8rxp
は?馬鹿なの??

>しかしよくみると森内、渡辺が一歩抜け出して先頭争いをしている
どこが抜け出してるんだよ
森内はいまや無冠だし、渡辺に到っては竜王だけ。
他のタイトル獲得無し(今期は挑戦もなし)
で順位戦ではB1を抜け出せずに居る

羽生とは比べものにならんのだがw
40名無し名人:2009/10/18(日) 01:31:34 ID:311jpqbu
>>39
ちゃんと>>1くらい読もうね
雑魚タイトルは真のチャンピオンの証明にはならないんですよ
41名無し名人:2009/10/18(日) 01:35:48 ID:d+dV8rxp
>>40
雑魚タイトルも取れないのは雑魚以下じゃないのw?
真のチャンピオンがB1でいいの?

そもそも「雑魚タイトル」とか言っちゃってる時点で・・・
>>40はちょっと残念な人
42名無し名人:2009/10/18(日) 01:52:47 ID:311jpqbu
雑魚タイトルというのが気に入らなければ別格でないタイトルと変換すればいい
竜王と名人は別格
そしてそれを取ることが最強の証明だ
だれもが認めてることでしょうに
43名無し名人:2009/10/18(日) 02:14:46 ID:d+dV8rxp
つまり、「名人」と「竜王」以外は価値がないと言いたいんだろ?

お前だけだよ、そう思ってるのはw
44名無し名人:2009/10/18(日) 04:54:44 ID:XCl+8loT
名人と竜王に絞っても獲得数は羽生が一位という
45名無し名人:2009/10/18(日) 05:06:17 ID:FHg6AZfM
>>26
防衛は強さではなく「半人前」が「一人前」になるための条件だ、
と言ってるわけだが、それに対する反論が無いという事は、
「反論できない」という事でいいのかな?
46名無し名人:2009/10/18(日) 06:11:49 ID:SAi4esVL
>>ドップは集団で誰一人抜け出した棋士はいない
ドップwwwwwww
47名無し名人:2009/10/18(日) 07:21:12 ID:311jpqbu
>>43
誤解してはいけない
雑魚タイトルにも価値はあるよ
別格ではないだけ

>>45
意味がわからない
名人、竜王を防衛できて一人前で、強さの証明だ
渡辺、森内に比べ羽生は大きく見劣りする
48名無し名人:2009/10/18(日) 07:27:53 ID:311jpqbu
つまり
名人、竜王の価値(別格)>>>雑魚タイトルの価値(別格でない)>0
49名無し名人:2009/10/18(日) 07:38:14 ID:l0EdZs+v
なんだ、角将生きてたの?
50名無し名人:2009/10/18(日) 07:45:33 ID:311jpqbu
また人違い
馬鹿が多くて困る
51名無し名人:2009/10/18(日) 08:29:31 ID:d+dV8rxp
>>50
>>41にも答えてよ
雑魚タイトルも取れないのは雑魚以下じゃないのw?
真のチャンピオンがB1でいいの?

名人と竜王に絞っても獲得数は羽生が一位なんだけど
防衛だけ重視してどうするの?
52名無し名人:2009/10/18(日) 08:37:11 ID:311jpqbu
>>51 雑魚タイトルも取れないのは雑魚以下

これは大間違い
雑魚タイトルなら羽生でさえ荒稼ぎできる
53名無し名人:2009/10/18(日) 08:39:35 ID:f3hHKhu5
>>38
その人の評価を決めるのは結局他人であり、いくら本人が否定しようと関係ありませんよ。
逆に「自分がトップランナーだ」と言えばその人がトップランナーになるとでも思っているんでしょうかw
棋界のトップが未だに羽生善治であることは多くの人が認めるところですよ。
貴方のようなロジックを振りかざしてこれに異を唱える人がいますが、
それが明らかに少数派な意見であることは流石にお認めになりますよね?
角将によく似た方にこんな丁寧なレスしても無駄だとは思うけどw
54名無し名人:2009/10/18(日) 08:39:54 ID:311jpqbu
>>51
あと真のチャンピオンは名人と竜王両方とらなければならない
しかもそれを長期維持してほしいものだ
そういう意味では真のチャンピオンは長らく出ていない

55名無し名人:2009/10/18(日) 08:44:02 ID:311jpqbu
>>53
名人、竜王は別格であるところも多くの有識者が言っていることであります
羽生を無理やり称えるとかならず名人、竜王が物足りないという指摘が出る

これは羽生のふがいない成績をみれば当然のことです
56名無し名人:2009/10/18(日) 08:49:16 ID:d+dV8rxp
>>52
>これは大間違い
>雑魚タイトルなら羽生でさえ荒稼ぎできる
意味不明
「雑魚タイトル」を取れないのは実力が無いからじゃないの?

>あと真のチャンピオンは名人と竜王両方とらなければならない
渡辺は名人を取ったことが無いんですが
というか、B1では挑戦すらできませんがw
羽生は竜王名人獲得数でも渡辺・森内を大きく上回ってるわけで。

>真のチャンピオンがB1でいいの?
これに対する回答は?
57名無し名人:2009/10/18(日) 08:55:14 ID:311jpqbu
>>56
>実力が無い???
意味不明
漁師はいい魚を釣って何ぼ
雑魚を大量に釣る漁師がえらいか?


>渡辺は名人を取ったことが無い
当たり前でしょ
渡辺も森内も、もちろん羽生も真のチャンピオンではない
現在はレベルの低い混戦団子レースだ
しかしそのなかで頭一つ抜けているのが森内、そして渡辺

>真のチャンピオンがB1でいいの?
繰り返すが現在は真のチャンピオンはいない
しかし00年代最強を強いて選ぶなら森内か渡辺
58名無し名人:2009/10/18(日) 09:15:06 ID:f3hHKhu5
>>55
わざとやってるのか頭が悪いのか分からないけど、
なんで形容詞を大げさにつけようとするのかなw
別格とか無理やりとか恣意的な書き方してるから他の人の同意を全く得られないんだよ。
で、その有識者とやらの間では00年代最強(笑)の認識は君と一致してるのかな?
59名無し名人:2009/10/18(日) 09:18:19 ID:311jpqbu
>>58

別格と別格でないものを一緒にする
いかにも人寄せパンダ羽生大好きな偏向した思考をもつ奴らの典型だね

有識者の代表は羽生だしね
羽生ヲタはどうしようもないが羽生の思考はまともだ
60名無し名人:2009/10/18(日) 09:19:36 ID:d+dV8rxp
>しかしそのなかで頭一つ抜けているのが森内、そして渡辺
どうしてそうなるの?

>繰り返すが現在は真のチャンピオンはいない
>しかし00年代最強を強いて選ぶなら森内か渡辺
意味がわからないんだけど
羽生は現在4冠、森内はA級無冠で渡辺はB1の1冠
誰が最強か分かるよねw?

>漁師はいい魚を釣って何ぼ
>雑魚を大量に釣る漁師がえらいか?
なにこの屁理屈

「竜王(名人)取れれば他のタイトルはいらない」
なんて考えてるプロ棋士は一人も居ないだろ?
いらないなら棄権すればいいだけの話
61名無し名人:2009/10/18(日) 09:25:58 ID:f3hHKhu5
>>59
指摘されてもまた同じパターンでレス返すのか、釣りにしても芸がないなw
>>53でも書いたけど本人は自分の価値を定めることはできないんですよ?
都合のいいところだけ羽生本人の言葉を引用するから恣意的って言われるんだがわざとやってるんだろうなw
棋士のトップに羽生以外を上げるプロ棋士って羽生以外にいるのかな?
62名無し名人:2009/10/18(日) 09:26:35 ID:311jpqbu
>>60

>どうしてそうなるの?
ちゃんと>>1を読め


>誰が最強か分かるよね
わかるよ
今00年代の最強を議論しているんだよ


>なにこの屁理屈
負けを認めたいけど認めたくない君の心理
お前のかあちゃん○○○レベルだな


>「竜王(名人)取れれば他のタイトルはいらない」
>なんて考えてるプロ棋士は一人も居ないだろ?
当たり前だろ
他のタイトルも価値は低いがゼロではない
最重要タイトルをきっちり取った上で雑魚タイトルも取る
それが真のチャンピオン


可哀想なID:d+dV8rxpを晒し上げ
63名無し名人:2009/10/18(日) 09:31:43 ID:311jpqbu
>>61 本人は自分の価値を定めることはできない

ここからして間違ってるし

渡辺が棋界のトップに立ったことは事実だし
森内もよく言われていたし

結局00年代通してみると森内と渡辺のトップ争いは疑いがない
64名無し名人:2009/10/18(日) 09:32:09 ID:d+dV8rxp
>他のタイトルも価値は低いがゼロではない
>最重要タイトルをきっちり取った上で雑魚タイトルも取る
こんなこと書いてるから笑われるんだよw

>最重要タイトルをきっちり取った上で雑魚タイトルも取る
これができてないじゃん

可哀想なID:311jpqbuを晒し上げ
65名無し名人:2009/10/18(日) 09:34:19 ID:311jpqbu
>>64 >これができてないじゃん

現在ではだれもできないって言ってるでしょう
誰一人飛びぬけた棋士がいないんだから


可哀想だなあ
66名無し名人:2009/10/18(日) 09:34:37 ID:d+dV8rxp
あ、上げてなかったw

>渡辺が棋界のトップに立ったことは事実だし
>森内もよく言われていたし
>
>結局00年代通してみると森内と渡辺のトップ争いは疑いがない
どうしてこうなるのかさっぱり分からないんだけどw
棋界のトップがA級無冠とB1の1冠ですか、そうですか。

馬鹿の相手は疲れるな
67名無し名人:2009/10/18(日) 09:35:44 ID:d+dV8rxp
>現在ではだれもできないって言ってるでしょう
>誰一人飛びぬけた棋士がいないんだから
羽生にはできているんだけど?
68名無し名人:2009/10/18(日) 09:38:57 ID:f3hHKhu5
>>63
>本人は自分の価値を定めることはできない
>ここからして間違ってるし

もう一度同じこと書きますが「俺がトップだ!」って宣言すればトップになると思いますか?
貴方の言う「事実」とか「疑い無い」なんて2chによくいるキチガイが出す勝利宣言と同レベルのものでしかないんだがw
まあ、味方は少ないだろうけど賛同者が増えるよう頑張ってね。陰ながら応援してるよw
69名無し名人:2009/10/18(日) 09:39:59 ID:311jpqbu
>>67
できてませんよ
もちろん
最重要タイトルをぼろぼろ落とした上で取った上で雑魚タイトルも取る

これが羽生


>>66
何度も言ってるが>>1を理解しようね
馬鹿にはこんなことさえわからないのか
70名無し名人:2009/10/18(日) 09:42:55 ID:d+dV8rxp
何度も言うが馬鹿はお前

>>1の基準からしておかしいしw
雑魚タイトルとか言っちゃってる時点で・・・頭大丈夫?
71名無し名人:2009/10/18(日) 09:43:55 ID:311jpqbu
書いていて筆が踊るような出来事が次々に起こるのも、
羽生名人の時代になったからこそであろうか。

計ったように10年に一度の天才が現れたのだ。
渡邊明君という10歳の少年である。

昨年奨励会に6級で入会し、最近は連戦連勝である。
これがよいのだ。

実をいうと、渡邊君をまだ見ていない。
どんな将棋を指すのかも知らない。
で、棋士や将棋連盟に聞いたら、
さすがにまだ入ったばかりだからくわしく知っている人はいなかった。
ただ大山名人にえらく似ている少年が入った、の噂は知れ渡っていた。

これだけのデータをいろいろな棋士に言って反応をみると、
みな「そりゃ本物の天才だ」とうなずいた。
何かピンとくるものがあるのだ。
棋士のそういったカンは狂わないのである。

中原にも酒を飲みながらの話で言った。するとすかさず

「その子に羽生君はやられるんだ」

と目を輝かせた。

こういうひと言こそ書き記しておく値打ちがある、というものだろう。

河口俊彦 「覇者の一手」 はじめに  より
72名無し名人:2009/10/18(日) 20:27:24 ID:jFztfvgy
ID:311jpqbuはいつもの基地外森内ヲタ。
スレまで立てて一日中粘着して本当に暇人だな。
2世角将の称号を与えようww
73名無し名人:2009/10/18(日) 21:53:39 ID:311jpqbu
君には初代爆沈君の称号を与えましょう
74名無し名人:2009/10/19(月) 07:07:56 ID:8u3VlSom
>>47
>名人、竜王を防衛できて一人前で、強さの証明だ
そんな事を言ってるのはお前だけ。
もう一度確認しよう。
1.防衛できなかったら「半人前のタイトルホルダー」
2.防衛できれば「一人前のタイトルホルダー」
これが通説だ。
つまり、防衛できたとしても「一人前のタイトルホルダー」までしかなれない。
ここでは防衛を続ける事が定義されていないため、
「一人前」を上回る何かになる事はできない。


では、改めて「防衛」の有無で三人を格付けしてみよう。
1.羽生・・・名人2連覇(一人前の名人)、竜王2連覇(一人前の竜王)
2.森内・・・名人4連覇(一人前の名人)、竜王1期(半人前の竜王)
3.渡辺・・・名人0期(論外)、竜王5連覇(一人前の竜王)
75名無し名人:2009/10/19(月) 09:29:02 ID:LfzA3IMe
>>74
1.防衛できなかったら「半人前のタイトルホルダー」
2.防衛できれば「一人前のタイトルホルダー」
3.防衛を続ければ続けるほど大名人/大竜王としての価値はあがる

最重要タイトル名人/竜王を連覇すること重要だということは君と同じ意見だね
連覇を続ければ続けるほど大名人、大竜王としての勝ちはますますあがる
00年代に最重要タイトル名人/竜王を2連覇しかできない羽生が1位はありえない

では、改めて「防衛」の有無で三人を格付けしてみよう。

1.渡辺・・・竜王5連覇 
2.森内・・・名人4連覇 

激しく見劣りする2連覇しかできない棋士
3.羽生・・・名人2連覇、竜王2連覇 
76名無し名人:2009/10/19(月) 09:57:11 ID:LfzA3IMe
>>74
君の敗因は2連覇の価値とと4連覇、5連覇の価値をを同一視していることにある
そこまで無理やり羽生を持ち上げたいのか?
77名無し名人:2009/10/19(月) 11:29:22 ID:GSQfFrCP
タイトル8期のウンチ永世名人が一番のわけない
キチガイ乙www
78名無し名人:2009/10/19(月) 18:17:25 ID:Sxp7RklN
プロは稼いでこそ世間に認められる
では森内、渡辺は00年代に賞金王になった回数は?
79名無し名人:2009/10/19(月) 19:04:07 ID:6IBPg2Kw
だから基地外森内ヲタなんかほっときゃいいのに・・・・。
誰一人として賛同してもらってないのに自説に固執し続ける馬鹿なんだから。
頭悪くて人の意見聞かないって一番手におえないわな。
一般社会ならすぐに首or邪魔者扱い。
80名無し名人:2009/10/19(月) 23:51:52 ID:LfzA3IMe
>>78
金金金、、、、

金ではなく品格に全力を集中する棋士もいるのに
雑魚タイトルで金を稼いでいることを恥じないのかなあ


谷川 「名人と順位戦は、棋士の格を決める棋戦と言えますね。
    お金ではなく、棋士のプライドと序列をかけた順位戦に
    最も魅力を感じる。」
81名無し名人:2009/10/19(月) 23:52:12 ID:XWD3/x2F
かつてここまでフルボッコにされた>>1が居たであろうか。
>>1が糞だと糞スレ化するといういい見本である。
82名無し名人:2009/10/20(火) 00:00:33 ID:LfzA3IMe
かわいそうなID:XWD3/x2Fの脳内、、、、
83名無し名人:2009/10/20(火) 00:02:39 ID:XWD3/x2F
>>80
雑魚タイトルとか言ってる時点で頭おかしいからw

君は久保棋王や深浦王位にも雑魚タイトル保持者と言うのかい?
棋士に対して失礼だと思わないのかね。
84名無し名人:2009/10/20(火) 00:04:51 ID:QcjwZm6t
>>82
お前よかマシだよ、キチガイ引き篭もりニート君w
85名無し名人:2009/10/20(火) 00:14:02 ID:0rEhD+2r
羽生の実績を否定しているのに
>>羽生はトップランナーではないと自分でも言っている
と羽生の発言は都合よく引用する
あなたの価値観によると羽生は将棋会の第一人者ではないですよね?
第一人者では無いと思ってる人間の言葉を信用して振りかざすのは何故ですか?
86名無し名人:2009/10/20(火) 06:27:47 ID:kDxGgZOz
>>83
繰り返すが「雑魚タイトル」が気に入らなければ
「別格でないタイトル」と脳内で置き換えなさい
同じことだ

>>85

羽生は最強ではないが羽生ヲタとはまったく違って言うことはまともだよ
それに人寄せパンダだから公式なコメントも多い

しかし羽生ヲタは駄目だ
羽生の言うことさえ信じられない基地外引きこもりニート君たちだ
87名無し名人:2009/10/20(火) 07:24:14 ID:TUmcLC4k
>>86
プロフェッショナルで言った言葉か。
あれは流行の戦型に対して後追いしているって意味に捉えるのが普通だよね。
それも客観的に見れば羽生が流行を作っていると見られることは多々あるが。
88名無し名人:2009/10/20(火) 07:34:41 ID:+JsZ9MP1
「全方位型軍団森内」
89名無し名人:2009/10/20(火) 07:38:31 ID:QcjwZm6t
>>86
回答になってないんだが。
>君は久保棋王や深浦王位にも雑魚タイトル保持者と言うのかい?

で、どうなの?
90名無し名人:2009/10/20(火) 07:40:54 ID:kDxGgZOz

羽生「(ここ10年は)、謙遜ではなく、自分自身は決してトップランナーではなかった。
いかにして追いつき、新しい感覚を身につけるかに忙しかった」


謙遜でない本音の言葉をそこまで曲解できる>>87に乾杯!
戦型は後追いだから名人、竜王も大して取れずトップランナーを逃した
羽生自身も安定感がないことを認めている

 「前の防衛は13年前ですか。名人戦は簡単にはいかないなというのが実感ですね。
一局勝つのも本当に大変。自分でも安定感がないと思っています。
でも先のことを考えるよりも、また来年、一生懸命やるしかないのかなと思っています」

この辺のコメントは実に自然で納得できる
曲解するのは駄目羽生ヲタ
91名無し名人:2009/10/20(火) 07:41:29 ID:2ES9nfzQ
1タイトル限定のカス棋士決定戦

で立て直せ
92名無し名人:2009/10/20(火) 07:42:08 ID:kDxGgZOz
>>89
言うよ
あたりまえでしょ
将棋史に大きく残るのは名人と竜王
93名無し名人:2009/10/20(火) 07:48:33 ID:QcjwZm6t
>>92
名人竜王以外は雑魚タイトル保持者か・・・

あんたがキチガイだということは良くわかった。
94名無し名人:2009/10/20(火) 07:48:47 ID:PaiwQfWB
よくわからんが、将棋が下手糞なID:kDxGgZOzがなんでこんな偉そうなの?
2chってこんなバカな人間ばかりなの?
プロ棋士どころか奨励会員にも勝てないだろうに。笑えるわ。
95名無し名人:2009/10/20(火) 07:50:21 ID:kDxGgZOz
2ちゃんで発言者の気力云々を言い出す奴は負け犬フラグが漂っているな
所詮雑魚
96名無し名人:2009/10/20(火) 07:51:50 ID:PaiwQfWB
>>95
だって、お前の存在価値が何もないんだもん。
97名無し名人:2009/10/20(火) 07:54:46 ID:kDxGgZOz
このままだとおそらく負け犬ID:PaiwQfWBは今後00年代最強者については何も議論できないだろう
98名無し名人:2009/10/20(火) 08:24:18 ID:95xLkBMY
そんな中卒、中級者トシヨリの哀れな末路 どんなにも恥サラセ

447 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/06/16(火) 21:03:11 ID:PRgJpUNH
ちょw
羽生が乱心www
究極の糞手wwwww
猛ファン辞めるわ
ソフトに怒られてますよ羽生さ〜ん()笑

607 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/06/16(火) 21:07:27 ID:PRgJpUNH
羽生九段、今回は残念でしたね
もう衰えを隠せないのかな?
ねえねえ、ソフトに叱られるってどんな気分?

679 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/06/16(火) 21:11:28 ID:PRgJpUNH
羽生ざまあw

祝 郷田名人 誕生!

703 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/06/16(火) 21:13:06 ID:PRgJpUNH
あれ?羽生勝ったの?
え?なんで?

何があったの?
99名無し名人:2009/10/20(火) 08:25:28 ID:kDxGgZOz
段々荒らしのレベルが下がってきたな
100名無し名人:2009/10/20(火) 08:41:49 ID:Lu9KF88p
>>75
>3.防衛を続ければ続けるほど大名人/大竜王としての価値はあがる
これはお前しか唱えていない、お前以外には通じない定義。
まさに>>74で指摘した通りであり、その反論にはなっていない。
反論したければ、「大名人/大竜王」の定義を棋士の言葉から引用する事だ。
ちなみに、「一人前の名人」という言葉は、
谷川も名人位を初防衛した時に使っている。

竜王に限っては5連覇で「永世竜王」の称号を得るので、
連覇数の価値が認められていると言えるが、
「永世名人」は連覇数が考慮されていないので、
名人と竜王をセットで考えるなら「永世称号」は根拠にならない。
101名無し名人:2009/10/20(火) 10:00:34 ID:kDxGgZOz
>>100

俺しか?
正直君の愚論は反論する気もおこらない低レベルだがね

永世竜王は連続なら5期で永世になれる
連続防衛は価値が高いんだよ

羽生みたいに前世紀の栄光を合わせても20年で6期
いまだに永世竜王に届かない
一度も竜王として長期に君臨できていない

まあいずれにせよ名人竜王合わせてもここ十年で5期しか取れていない
トップ争いの6期、7期のレベルには届かない
5期しかとってないのに1位だというには君の情けない無理やり論理ぐらいしかない
可哀想だね
102名無し名人:2009/10/20(火) 10:55:25 ID:FKY0KP/Y
もはや羽生トップを否定する主張をスレたてで続けているのは>>1一人しかいないのが現状
己が一番のキチガイである自覚がなく、大人気ない粘着で醜態を晒しているのは誰もが気づいているところ
この後ろ向きな精神状態からみてスルーしていればもう自然に社会に沈んでいくだろう
開発のうえで将棋のトップとして羽生を対象にしている我々とその動機の根本が違う
103名無し名人:2009/10/20(火) 11:16:03 ID:7HE9MXxC
名人はともかく竜王なんて金で権威を買ったタイトルじゃねーの?
王将のほうが伝統あるだろ
まあ権威なんてどのタイトルも一緒だろ契約金で無理やり差をつけてるだけで
104名無し名人:2009/10/20(火) 16:45:42 ID:0rEhD+2r
>>86
回答になってない
羽生を否定しているのに、羽生の言葉は信用できる理由になってない

それにあなたの価値観の中で、00年代最強というなら「竜王」「名人」を2冠戴冠し
すくなくともその状態を維持=防衛しなきゃ最強にはならないでしょ
00年代に竜王名人の2冠を同時期に戴冠→防衛した人間は居ないのだから
00年代は戦国時代であり、最強者はいませんでした・・が結論なのでは?
105名無し名人:2009/10/20(火) 18:58:11 ID:yEjN45L+
だから馬鹿相手にしてもしょうがないだろ。>>1みたいな基地外はどうせ
自分の意見変えないんだし、何言っても無駄。
106名無し名人:2009/10/21(水) 00:17:14 ID:NyMdGwdK
他スレ荒らすなよ
晒しage
107名無し名人:2009/10/21(水) 04:11:17 ID:Olfmx/HF
>>101
>俺しか?
お前だけ。
否定したければ、「大名人/大竜王」の定義を棋士の言葉から引用しなさい。

>永世竜王は連続なら5期で永世になれる
名人はそうではない。
「竜王のみ」を語りたいなら別スレでやりなさい。

反論できないなら素直にそう言いなさい。
108名無し名人:2009/10/21(水) 09:31:08 ID:wjPdE8dv
>>104
羽生を否定してる?
何を言っているんだ
羽生を客観的に正しく評価しているだけ
羽生は平成ではすばらしい棋士だよ
ただ大名人でも大竜王でもない

>最強者はいませんでした
真のチャンピオンはいませんでした
00年代はレベルは低いけど90年代よりは高い
そしてその中で強いて最強を選ぶなら森内か渡辺しかない


>>107
名人はこそ長期にわたる連覇が大名人の決め手でしょう
木村、大山、中原の系譜を継ぐ大名人は今後いつ出るのか?
109名無し名人:2009/10/21(水) 11:09:10 ID:7hYnUw8d
大竜王って言葉は初めて聞いた
ちょっと恥ずかしい響き
110名無し名人:2009/10/21(水) 21:34:17 ID:af4sYP6b
大竜王wwwww
111名無し名人:2009/10/21(水) 23:07:34 ID:YCTOBdc4
大竜王(笑)

晒しage
112名無し名人:2009/10/22(木) 00:12:35 ID:pkeVsQNt
今日はレベルが低い負け犬どもだけか

王座を20連覇しても大王座は笑いものにしかならんが
竜王を10連覇する棋士がでれば間違いなく大竜王として将棋史に記憶される

大名人への道も大竜王への道も完全踏み外してしまった羽生はなんと言えばいいのだろう
113名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 00:24:31 ID:5xzFyzn0
大竜王を恥ずかしいと自演工作する角将羽生ヲタ軍団>>109-111
114名無し名人:2009/10/22(木) 00:30:58 ID:XQ0qGFBV
渡辺防衛したら大魔王でいいよ
竜王改め魔王戦
115名無し名人:2009/10/22(木) 09:48:45 ID:pkeVsQNt
こりゃ相手をする必要もない雑魚ばかりだ
116名無し名人:2009/10/22(木) 23:08:05 ID:/fZmZV2z
キチガイ大竜王wwwwwwww

晒しage
117名無し名人:2009/10/23(金) 00:03:35 ID:BH8md4B0
もう放っておけよ・・・
>>1はちょっと頭のおかしい人なんだよ
118名無し名人:2009/10/23(金) 00:03:35 ID:nyBmfuhR
大竜王が恥ずかしいと言っている大馬鹿ども
棋界最高序列の竜王を連続して沢山取れば当然大竜王だ
当たり前のこと

羽生はもちろん大名人でも大竜王でもない
そう言ったらとても恥ずかしい

これは確定だが
渡辺が大竜王と呼べるかどうかは議論の余地があるだろう

昭和平成で誰もが大名人と呼ぶことができるのは
木村、大山、中原のみ
みな十年以上名人を続けた文句ない大名人だ
渡辺はまだその領域までは達していない
119名無し名人:2009/10/23(金) 00:26:29 ID:BH8md4B0
基地外ニートの妄想はまだまだ続く

□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
120名無し名人:2009/10/23(金) 02:51:24 ID:Eu7Lqs6Y
大山中原という将棋界のONに比べれば
その後の棋士は小粒だよね
121名無し名人:2009/10/23(金) 07:50:24 ID:BH8md4B0
どうでもいい

□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
122名無し名人:2009/10/23(金) 19:58:24 ID:KLdrvIZ+
>王座を20連覇しても大王座は笑いものにしかならんが
基地外すぎwwww
123名無し名人:2009/10/24(土) 07:54:28 ID:XvpWBDEt
羽生ヲタの嫉妬が続くがレベルが低すぎる
124名無し名人:2009/10/24(土) 08:11:06 ID:xtGgaqph
未だに1に賛同する人が一人も出てこないw
125名無し名人:2009/10/24(土) 10:00:53 ID:XvpWBDEt
17世にさえなれた可能性があって大名人にさえなれたはずだったのに
どこでこうなったのかねえ
126名無し名人:2009/10/24(土) 11:48:41 ID:uLNXROav
どうでもいい
クソスレ上げんなカス

□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
127名無し名人:2009/10/24(土) 12:22:59 ID:as7LR6nl
竜王戦はウンコ。
札束で頬を張る読売新聞のいつもの横車。
と金戦とか成金戦とでも改名すればいい。
128名無し名人:2009/10/24(土) 21:08:33 ID:XvpWBDEt
嫉妬が続くなあ

直近10年

1位 計6期 18世永世名人  
森内      00 01 02 03 04 05 06 07 08 09     契約金  
一位 名人 ■ ■ ○ ● ○ ○ ○ ○ ● ■ 3億6000万円 7番 9h 朝日新聞・毎日新聞
一位 竜王 ■ ■ ■ ○ ● ■ ■ ■ ■ ? 3億4150万円 7番 8h 読売新聞

2位 計5期 5連覇 初代竜王
渡辺      97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09     契約金  
一位 名人 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ 3億6000万円 7番 9h 朝日新聞・毎日新聞
一位 竜王 ■ ■ ■ ■ ○ ○ ○ ○ ○ ? 3億4150万円 7番 8h 読売新聞


3位 計5期 2連覇X2 19世永世名人

羽生      00 01 02 03 04 05 06 07 08 09     契約金  
一位 名人 ■ ■ ■ ○ ● ● ■ ■ ○ ○ 3億6000万円 7番 9h 朝日新聞・毎日新聞
一位 竜王 ● ○ ○ ● ■ ■ ■ ■ ● ■ 3億4150万円 7番 8h 読売新聞
129名無し名人:2009/10/24(土) 22:55:33 ID:CibEk/mZ
2ちゃんに引き篭もってるキチガイって面白いな
さすが負け犬ヒキオタニートの考えは違うわ
ヒキオタニートは、その業界で安定して一番稼ぐ奴が、社会的地位も信用も最も高いことさえ知らないらしいw
さすが負け犬ヒキオタニートw

プロの世界はどの世界でも安定的に一番稼ぐ奴が最強者
さて00年から1回も誰にも譲ることなく、一番稼いで棋士は誰でしょう?

負け犬ヒキオタニートの言い訳が楽しみです
130名無し名人:2009/10/25(日) 08:09:18 ID:yKUzFGyl
金を目指すのが羽生
格と最強を目指すのが森内と渡辺

一緒にしては失礼ですよ
131名無し名人:2009/10/25(日) 08:47:35 ID:YguUHqr/
本当に馬鹿だね君はw
132名無し名人:2009/10/25(日) 08:53:17 ID:yKUzFGyl
哀れだね
雑魚タイトルで最強を証明しようとするからそういう意味ないことしか言えないんだよ
133名無し名人:2009/10/25(日) 09:01:37 ID:IWo9Kixm
負け犬ヒキオタニート 哀れだね
稼げない奴ほどお金を否定する
自分が稼げない社会的敗者である事を自覚したくないようだね

プロの世界はどの世界でも稼ぐ奴が最強

なにをやっても論破される頭の悪いキチガイアンチ羽生ヲタ
性格が悪く底なしに馬鹿 
だからいつまで経っても職に就けない
毎日2ちゃんに書き込むぐらいしか、生きる楽しみがなさそうだな
哀れだね
134名無し名人:2009/10/25(日) 09:37:07 ID:yKUzFGyl
負け犬は本筋と関係ないところで騒ぐ

直近10年

1位 計6期 18世永世名人  
森内      00 01 02 03 04 05 06 07 08 09     契約金  
一位 名人 ■ ■ ○ ● ○ ○ ○ ○ ● ■ 3億6000万円 7番 9h 朝日新聞・毎日新聞
一位 竜王 ■ ■ ■ ○ ● ■ ■ ■ ■ ? 3億4150万円 7番 8h 読売新聞

2位 計5期 5連覇 初代竜王
渡辺      97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09     契約金  
一位 名人 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ 3億6000万円 7番 9h 朝日新聞・毎日新聞
一位 竜王 ■ ■ ■ ■ ○ ○ ○ ○ ○ ? 3億4150万円 7番 8h 読売新聞


3位 計5期 2連覇X2 19世永世名人

羽生      00 01 02 03 04 05 06 07 08 09     契約金  
一位 名人 ■ ■ ■ ○ ● ● ■ ■ ○ ○ 3億6000万円 7番 9h 朝日新聞・毎日新聞
一位 竜王 ● ○ ○ ● ■ ■ ■ ■ ● ■ 3億4150万円 7番 8h 読売新聞
135名無し名人:2009/10/25(日) 09:46:16 ID:IWo9Kixm
どうやら精神的に詰んでるみたいだね
誰からも認められない論理を掲げて、馬鹿扱いされる哀れなキチガイアンチ羽生ヲタ君

誰一人として名人や竜王戦を最強者決定戦と思っていませんよ
最強者は00年から誰にも譲ることなく一番稼いでる羽生ですからね
頭の悪い事は自慢になりませんよ
136名無し名人:2009/10/25(日) 10:22:37 ID:dUapRZyn
馬鹿扱いされる哀れなキチガイアンチ羽生ヲタ君 ってお前どんなやつをけなしてるのか意味不明
必死すぎwwwwwwwwwwwwwwww
137名無し名人:2009/10/25(日) 10:31:10 ID:NinuG2Mu
>>136
その人は触っちゃいけない人。
138名無し名人:2009/10/25(日) 10:43:53 ID:6NmlIIG5
おやおや論理で負けて発狂し始めましたか
139名無し名人:2009/10/25(日) 11:44:53 ID:YguUHqr/
ニートで基地外って救いようが無いな・・・
こんなのを養ってる家族も大変だろうな
140名無し名人:2009/10/25(日) 12:10:49 ID:6NmlIIG5
性格が悪く頭も悪いキチガイだからヒキオタニートなんだろw
だから平日の朝から夜まで羽生否定してる
そういう負け犬ヒキオタニートは、当然まともに社会に出れないんだから
プロの世界では毎年一番稼ぐ奴が最強という事さえ理解できない
名人や竜王が・・・馬鹿丸出しの論理は、稼げない社会的敗者の現実逃避でしかない

00年代最強者とは
00年いやそれ以前からも、誰にも1回も譲ることなく将棋界で一番稼いでる羽生をおいて他にいない

負け犬ヒキオタニートの論理
最強者が名人や竜王の数w
まさに負け犬ヒキオタニートの現実逃避丸出しw

平日の朝から夜まで365日、キチガイが馬鹿丸出しの論理を書いてるようだが
森内も渡辺では、実力・実績・名誉・収入・人気・知名度・社会貢献度全てにおいて羽生に大差で負ける
これが現実
141名無し名人:2009/10/25(日) 13:36:43 ID:x99ogiwG
ホウホウ 六連敗で対戦成績も負け越してる羽生サンは凄い人だな 
142名無し名人:2009/10/25(日) 13:55:50 ID:6NmlIIG5
羽生は全ての面で、そりゃ森内や渡辺より明らかに凄いでしょう
そんなことさえ、わからんのかw

それより人生の敗北感に絶えられず、365日棋士の中傷してるおまえのキチガイっぷりも凄いぞ
おまえほど人生の敗北感や孤独感から、惨めで哀れさが滲み出してレスしてる奴はそうはいないw
143名無し名人:2009/10/25(日) 14:13:41 ID:pwbd5fFt
羽生は渡辺に負け、森内にも負けた。
竜王戦とはもう関係ないんだよ。
144名無し名人:2009/10/25(日) 14:33:29 ID:6NmlIIG5
おやおや 論破されて動揺してるようだね
ここは竜王戦スレですか?

>今度の竜王戦は2000年代最初の10年(2000-2009)の最強棋士を決める戦いになる
いかにも社会的敗者である無職のヒキオタニートらしい論理です
当然、敗者の論理はどこまで行っても敗者でしかありませんね
キチガイっぷりや馬鹿は自慢になりませんよ

プロの世界は稼げる人間が最強  それが社会の現実なのです
無職のヒキオタニートに社会が解るはずもなく、キチガイ全開で竜王戦はと妄想するしかないようですね
まあどこにも雇ってもらえず、社会の誰にも認めてもらえない敗北感からくる妄想は笑えますがね

00年代最強者とは
00年いやそれ以前からも、誰にも1回も譲ることなく将棋界で一番稼いでる羽生です
これが厳しい社会の現実です 悪しからず
145名無し名人:2009/10/25(日) 16:00:20 ID:hL/2Z8tv
A級無冠の森内とB1で竜王1冠の渡辺が00年代最強とか・・・
馬鹿すぎワロタ
146名無し名人:2009/10/25(日) 17:45:11 ID:yKUzFGyl
羽生オタや 負け犬どもの 夢のあと
147名無し名人:2009/10/25(日) 18:46:27 ID:hL/2Z8tv
なにそれ?馬鹿じゃないのw
148名無し名人:2009/10/25(日) 18:53:56 ID:yKUzFGyl
ID:hL/2Z8tvは今のところ馬鹿しかいえない
こういう馬鹿がゴロゴロいる

つまり雑魚


雑魚には 雑魚タイトルが よく似合う
149名無し名人:2009/10/25(日) 19:03:57 ID:MoBAlKxY
大山オタは馬鹿だからいつも論破されるよな。
150名無し名人:2009/10/25(日) 19:16:57 ID:hL/2Z8tv
ID:yKUzFGylは今のところ馬鹿しかいえない
こういう馬鹿がゴロゴロいる

つまり雑魚

ニート 基地外 引き篭もり
151名無し名人:2009/10/25(日) 19:57:17 ID:yKUzFGyl
ID:hL/2Z8tv

可哀想

まあなにもデータを出せない馬鹿はほっといて

直近10年

1位 計6期 18世永世名人  
森内      00 01 02 03 04 05 06 07 08 09     契約金  
一位 名人 ■ ■ ○ ● ○ ○ ○ ○ ● ■ 3億6000万円 7番 9h 朝日新聞・毎日新聞
一位 竜王 ■ ■ ■ ○ ● ■ ■ ■ ■ ? 3億4150万円 7番 8h 読売新聞

2位 計5期 5連覇 初代竜王
渡辺      97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09     契約金  
一位 名人 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ 3億6000万円 7番 9h 朝日新聞・毎日新聞
一位 竜王 ■ ■ ■ ■ ○ ○ ○ ○ ○ ? 3億4150万円 7番 8h 読売新聞


3位 計5期 2連覇X2 19世永世名人

羽生      00 01 02 03 04 05 06 07 08 09     契約金  
一位 名人 ■ ■ ■ ○ ● ● ■ ■ ○ ○ 3億6000万円 7番 9h 朝日新聞・毎日新聞
一位 竜王 ● ○ ○ ● ■ ■ ■ ■ ● ■ 3億4150万円 7番 8h 読売新聞


冷徹なデータにはだれも勝てない
152名無し名人:2009/10/25(日) 20:07:02 ID:hL/2Z8tv
>>151
馬鹿はお前
なんで名人と竜王しか載ってないの?ねぇなんで??

都合のいいところだけ切り取ってんじゃねぇよ馬鹿w
153名無し名人:2009/10/25(日) 20:39:20 ID:pwbd5fFt
名人と竜王は将棋の二大タイトル
154名無し名人:2009/10/25(日) 21:06:34 ID:yKUzFGyl
>>152
別格だから

そんなこともわからないD:hL/2Z8tvを晒し上げ
155名無し名人:2009/10/25(日) 21:28:22 ID:hL/2Z8tv
別格だから他のタイトルは全て切り捨てるのかよw
渡辺は他タイトル挑戦すら出来ていませんがね・・・

A級無冠の森内とB1で竜王1冠の渡辺が00年代最強とか
言っちゃってるのはお前だけ

晒し上げとかw
ホント馬鹿だなコイツはw
156名無し名人:2009/10/25(日) 21:52:26 ID:yKUzFGyl
ID:hL/2Z8tvが発狂していく過程が面白いな

ついに雑魚タイトルを別格タイトル並みに格上げしてほしいと直訴しだした
157名無し名人:2009/10/25(日) 22:02:06 ID:hL/2Z8tv
発狂してるのはお前だろw

馬鹿には何を言っても無駄か。
158名無し名人:2009/10/25(日) 22:04:06 ID:Pzu1mFQs
名人だけが別格

竜王が名人と同格なんぞ片腹痛いわ

159名無し名人:2009/10/25(日) 22:32:49 ID:EkQbJq+s
ただひたすら羽生を貶めたい為の屁理屈理論だからな。
竜王戦のみでしか語れない渡辺を名人戦と併せて語ること
自体が馬鹿の発想。
160名無し名人:2009/10/26(月) 00:17:10 ID:yrWy3tD+
ID:yKUzFGyl
森内スレにまで出張ってくるなよ気持ち悪いからw
161名無し名人:2009/10/26(月) 00:37:58 ID:UxpIWeRL
名人だけが別格 なんだから渡辺ごときに六連敗したらいかんな
羽生は プルプル震えてダサいよ www
162名無し名人:2009/10/26(月) 01:19:36 ID:if5d+uYW
どちらにしても、おまえのような世間知らずのヒキオタニートの馬鹿は、すぐ論破できてつまらんよw

社会の負け犬ヒキオタニートによる00年代最強者 馬鹿の論理
名人と竜王の数を足して、指で数えておおいひとだから、森内がひとっつ、ふたっつ・・・・・・・・ 
園児並みの馬鹿はまたいつものように何かを単純に指で数えるしかできん 馬鹿すぎるw

00年代最強者の正しい論理はこうだ
ゴルフもテニスも野球もサッカーも画家も音楽家も金融マンも プロならどんな世界でも絶対評価は賞金獲得額や契約額
00年代もそれ以前も頂点の座を誰にも一度たりとも譲ることなく、将棋界で毎年一番稼いでる人物はたった一人しかいない 
もちろん羽生だ とうぜん年収だけでなく実力・実績・名誉・人気・知名度・社会貢献度 全てにおいて棋界一
羽生と比べれば誰もが大差で負ける   最強者もしくは別格とはこういう棋士のことを言う

どんなタイトルを獲ろうと収入面で負ければ、プロの世界ではトップとは言わない
羽生と同年代なら、どんなに稼いでる棋士でも生涯収入が羽生の2割も稼げていない
これでは話にならん  ほとんど笑い話だな
163名無し名人:2009/10/26(月) 01:33:10 ID:UxpIWeRL
ゴルフもテニスも野球もサッカーも画家も音楽家も金融マンも プロならどんな世界でも絶対評価は賞金獲得額や契約額

相変わらず下層社会しか知らないドカタ君は哀れだね
美容整形専門の医師が勝ち組なんだな お前の頭の中では
アイドルの畠田と結婚した羽生は勝ち組だもんな
恥ずかしい奴 
164名無し名人:2009/10/26(月) 08:59:47 ID:7aYLO1/3
別格でないマイナーリーグの不動の王者 羽生
別格のメジャーリーグの王者争い 森内&渡辺

なかよく住み分けてるな
165名無し名人:2009/10/26(月) 21:18:33 ID:7Z82qbeq
さすが基地外ニート、平日朝から余裕ですね。

B1がメジャーリーグとは知りませんでした。^^
166名無し名人:2009/10/27(火) 07:22:09 ID:vmckwu/v
それは 名人含む四冠なのに六連敗してる棋士が責任あるね^^
167名無し名人:2009/10/27(火) 22:15:33 ID:X2NELlXQ
順位戦でA級昇級して八段になってもその後公式戦で250勝あげなければ9段になれない
A級に10期いても将棋史における地位は大して高くない
竜王は2期とるだけで9段になれる

ましてや連続5期での初代永世竜王の価値は恐ろしいほど高いな
並みのA級が一生かかっても到底たどり着けない栄光だ
168名無し名人:2009/10/27(火) 22:53:56 ID:iRCpX0aY
>>166
アンチは6連敗くらいしか言うことなくなっちゃったし、悲しいねぇw
過去の実績は比べ物にならないし、現時点でも名人含む4冠>>竜王1冠

>>167
名人は1期とるだけで9段。
名人>竜王だから当然ですけどね。

早く渡辺さんも挑戦できるところまで到達できるといいですね。^^
169名無し名人:2009/10/27(火) 23:18:15 ID:2Civ1sDd
>>168
渡辺ファンの俺にとっても、羽生>>>>>渡辺なのはわかりきった事実だがな。
でも6連勝は正直信じられん。
170名無し名人:2009/10/27(火) 23:37:02 ID:AAu1Ymqs
そんなに凄い森内、渡辺なのに最優秀棋士にほとんど表彰されないのは何故?
171名無し名人:2009/10/28(水) 00:03:17 ID:h6WMdbpK
>>169
こういうなりすましの似非ファンをいままで何人見たことか
172名無し名人:2009/10/28(水) 00:05:08 ID:zJJfY0Sb
龍王戦に羽生は関係ない。
渡辺と森内の勝負なのだよ。
173名無し名人:2009/10/28(水) 00:06:32 ID:h6WMdbpK
>>170
最優秀棋士なんて実にあいまいな存在ではないの
人寄せパンダにあげとけばいい
174169:2009/10/28(水) 00:08:21 ID:wKZnahtS
>>171
じゃあファンだったら渡辺>>>>>羽生とでも書かないといけないのか???
お前の中では似非ファンか信者の二つしかないのか???
175名無し名人:2009/10/28(水) 00:25:53 ID:h6WMdbpK
>>174 似非ファンか信者の二つしかないのか???
いやいや
君がなりすましだという事実を言っているだけ
正直になりなさい

「客観的に見れば」羽生世代でだれもできなかった竜王5連覇のような偉業のすごさはわかる

信者だろうが似非ファンだろうがアンチだろうがね
客観的に見ればそれは正当に評価されるべき
176名無し名人:2009/10/28(水) 00:37:32 ID:rN0Wga0N
>>174
ID:h6WMdbpKは基地外だから相手にするな・・・w
177169:2009/10/28(水) 01:11:38 ID:wKZnahtS
これが渡辺信者か・・・
誰も永世竜王を評価しないなんて言って無いのに。
要するに「ファンだったら渡辺>>>>>羽生とでも書かないといけない」みたいだから、
頭の中にはタイトルが竜王しか無いんだろうな・・・可哀想。
178名無し名人:2009/10/28(水) 06:18:27 ID:qzDUaEta
>>過去の実績は比べ物にならないし、現時点でも名人含む4冠>>竜王1冠

痛いオタだな  羽生の重ねたタイトルの殆どは加藤 一二三でも
aクラスに居られたレベルの低い時代の物だから価値がないし
現に 名人含む四冠の実力者が六連敗してるんだからいかに弱いか
わかるだろ 大山が森下に六連敗したのとは意味が違うからな www
179名無し名人:2009/10/28(水) 06:49:21 ID:TRwT4ONb
間違いなく羽生は低レベル時代の覇者
誰も異論を挟む余地がない正論である

少なくとも渡辺は羽生より強いし、中原米長123内藤有吉は羽生よりも高レベルの将棋を指していた
そして大山はその遥か上の存在である
現代において大山に最も近い将棋を指すのが森内であり(もちろん大山には遠く及ばないが・・・)渡辺>羽生も明白な事実である
つまり今期の竜王戦こそが現棋界のNo.1決定戦である
180名無し名人:2009/10/28(水) 07:05:51 ID:GvcS3bPi
おまいら低級に
正しい評論ができるわけないだろWwww
181名無し名人:2009/10/28(水) 07:30:53 ID:zfXQeAC2
いま最もイタいスレです。
182名無し名人:2009/10/28(水) 07:45:16 ID:qvIbzX0q

実況板 第22期 将棋竜王戦 第2局
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1256683012/l50
183名無し名人:2009/10/28(水) 07:57:14 ID:rN0Wga0N
>>178
>>179
渡辺>羽生とか馬鹿じゃないのかコイツラはw
現実を見ようね・・・w
184名無し名人:2009/10/28(水) 08:07:15 ID:qzDUaEta
羽生が渡辺に七連敗しますよーに www
185名無し名人:2009/10/28(水) 09:13:57 ID:h6WMdbpK
羽生は低レベル時代の覇者というよりは
低レベル時代のの低レベルタイトルの覇者だよね

真の覇者は中は前世紀の中原以降30年間まったく不在
真のチャンピオンが待望される
その可能性があるのは渡辺以降の世代しかない
186名無し名人:2009/10/28(水) 09:23:31 ID:MDzpKd4r
2時から観に行って来ます
187名無し名人:2009/10/28(水) 09:24:57 ID:h6WMdbpK
>>186
うらやましい
しっかり観戦してきてください
188名無し名人:2009/10/28(水) 11:28:09 ID:V/mXoSS0
>>187
ありがとう
ニューオオタニ歩いてすぐなんです
189名無し名人:2009/10/28(水) 11:49:46 ID:TRwT4ONb
>>185
同意
低レベル時代の申し子羽生さらにその中の低レベルタイトル乞食羽生www
190名無し名人:2009/10/28(水) 12:51:45 ID:mPABdfD8
昔が高レベルだったことの根拠が一人でタイトル独占する人がいないからってのはあまりに頭が悪いというかなんというか…
さすが将棋板屈指のキチガイスレなだけあるなw
191名無し名人:2009/10/28(水) 22:39:32 ID:rN0Wga0N
基地外沸きすぎワロタw
192名無し名人:2009/10/28(水) 22:51:54 ID:rN0Wga0N
>>185
こういう馬鹿は羽生が7冠制覇して社会現象まで
引き起こしたことも知らないんだろうなw
193名無し名人:2009/10/28(水) 23:15:30 ID:h6WMdbpK
人寄せパンダ最強は文句なく羽生
00年代実力最強は森内か渡辺

住む世界が違います
194名無し名人:2009/10/29(木) 08:30:10 ID:2PqZ+rAL
最強の定義が多くの人と違うんだな。かわいそうに
なんで実力最強の森内は羽生に負け越してるの?
渡辺は羽生戦は頑張ってると思うけど他で簡単にぽろぽろ負けすぎ。最強ではないだろ。
195名無し名人:2009/10/29(木) 08:37:54 ID:vuGhjK5U
>>194 
羽生ヲタの頭の悪さに感動した

>なんで実力最強の森内は羽生に負け越してるの?

前世紀に大きく負け越したから

今世紀はほぼ互角
2005年 第63期名人戦以降は12勝12敗
196名無し名人:2009/10/29(木) 09:09:26 ID:TE6brRi3
90年代と00年代の区別もつかない馬鹿がいるな
197名無し名人:2009/10/29(木) 09:09:54 ID:84nMe3Dc
>>195
wwwwwwwww
198名無し名人:2009/10/29(木) 09:26:44 ID:2PqZ+rAL
なんで2005年からなんだよww 中途半端すぎだろ
199名無し名人:2009/10/29(木) 09:37:05 ID:FtrJNMh7
最強か何か知らないが、不人気の森内や渡辺では将棋界の凋落に拍車をかけるばかり
200名無し名人:2009/10/29(木) 09:55:23 ID:vuGhjK5U
>>198
wの字がむなしく踊ってるね
知性の低さがよくわかる

前世紀 羽生18勝 森内10勝  4千日

今世紀 羽生37勝 森内34勝  3千日

うち2005年度以降
     羽生12勝 森内12勝  

通算   羽生55勝 森内44 勝  7千日


森内の負け越しは大半が前世紀のもの
201名無し名人:2009/10/29(木) 09:58:35 ID:mgViQ0Sg
>>200
互角だなこれは。
202名無し名人:2009/10/29(木) 10:08:08 ID:AqVKTt5S
どっちにしろ森内は勝ち越せていないのか…がっかりだよ!
203名無し名人:2009/10/29(木) 10:16:13 ID:TIHoPEam
羽生は棋士達が史上最高って言ってるのに、なんで外野の俺達が無理矢理、森内とか渡辺押せるんだよ。


森内好きなおまえのせいでアンチ森内が増えるんだよ。森内を思うならやめてやれよ。森内だって羽生や中原、大山と比べられなければ立派な実績残してるぞ。渡辺だって、すでにAに上がれてたらもの凄い速さだ。タイトル挑戦自体がすごい快挙なんだよ。


羽生の実績と比べるな。比べる相手が悪すぎる。
204名無し名人:2009/10/29(木) 10:20:54 ID:vuGhjK5U
羽生自身が謙遜でなく自分はトップランナーでないと言っているのにどうして史上最高だなどとほざけるんだよ
羽生ヲタのせいで将棋の歴史が軽視され堕落する

羽生の実績なぞ過去の大棋士に比べたら大したことない
なんせここ10年は同年代の森内、14歳年下の渡辺にも劣るんだから
205名無し名人:2009/10/29(木) 11:04:16 ID:G/kjf1tX
>>1は自閉症
206名無し名人:2009/10/29(木) 11:05:08 ID:vuGhjK5U
ほとんど羽生ヲタの嫉妬スレと化しているな
207名無し名人:2009/10/29(木) 13:41:35 ID:TE6brRi3
去年、竜王と名人の対決で竜王が勝った。
それ以前に谷川森内ともに竜王として名人戦に登場し名人を破っている。すべて相手は羽生。
つまり竜王>名人なんだよ。渡辺は竜王5連覇の最強棋士。
どう考えても渡辺>羽生は揺るがない。
208名無し名人:2009/10/29(木) 15:39:03 ID:nz0VR++i
どっちが最強とかバカか。

209名無し名人:2009/10/29(木) 20:17:27 ID:TE6brRi3
やはり竜王>名人だな
去年も今年も永世竜王>永世名人だし
将棋界の最高位は竜王です
意味もなく賞金が高いわけではないのです
210名無し名人:2009/10/29(木) 21:01:11 ID:7qUwGSyR
>>204
単なる謙遜だろ
211名無し名人:2009/10/29(木) 23:17:20 ID:vuGhjK5U
羽生オタの馬鹿レベルは果てしがないな

しかし竜王は強いな
212名無し名人:2009/10/29(木) 23:49:31 ID:Y/F1y/UQ
渡辺最強とか違うとかどーでもいいが

森内が竜王とるか
渡辺が名人も併せて持つか4冠ぐらいになるか

しないと竜王はどんどん安っぽくなるぞ。
213名無し名人:2009/10/29(木) 23:55:37 ID:vuGhjK5U
馬鹿が何を言っても竜王が最高序列タイトルである現状は変わらないよ
それに羽生が20年かけても取れないことで永世竜王の価値はどんどん高まっているし
214名無し名人:2009/10/30(金) 01:05:52 ID:VyaCqNRa
悪い。おまえと会話は無理。
215名無し名人:2009/10/30(金) 02:49:33 ID:O2fv46fJ
>>212
まったく逆
2ヶ月後の読売新聞には、『永世名人を連覇』という文字が踊るだろう。
竜王>>>名人という真実を全面に押し出すことになる
渡辺により竜王>>>名人を世間に知らしめる
216名無し名人:2009/10/30(金) 03:04:18 ID:O2fv46fJ
初代永世竜王渡辺明と歴代永世名人の対戦成績を見れば一目瞭然
そして渡辺は谷川だけを尊敬していることは衆知の事実
現在は現在
事実は事実
真実は真実
認めなければならない
217名無し名人:2009/10/30(金) 03:46:46 ID:NC5hFDA8
マジでキチガイだなぁwww
218名無し名人:2009/10/30(金) 03:55:02 ID:O2fv46fJ
キチガイではない
事実を述べている
事実は事実

今までの価値観
「何だかんだ言っても名人だよなぁ」
これからの価値観
「竜王>>>名人は常識ですけど何か?」

これは認めざるを得ない
仕方ない
真実だから
219名無し名人:2009/10/30(金) 04:00:20 ID:O2fv46fJ
さらに言えば
羽生は北島に負けたね

Cクラスの
北島に負けたよ

羽生ヲタの言い訳が聞きたいなぁwww
220名無し名人:2009/10/30(金) 07:22:56 ID:SkwNBEmN
まーた基地外が沸いたのか。都合のいい事実の列挙、選別で馬鹿理論を
押し通そうする馬鹿。平日朝の4時までなにやってんだかw
未だに誰一人として賛同者もでない。
いつお前に同意する馬鹿が出るんだろうねw
221名無し名人:2009/10/30(金) 07:29:08 ID:UBHPScdn
>>220
一人だけだと決め付けてる君が哀れだね
もはやだれが何を言っているのかさえわからない状態

羽生ヲタは何を言っても論理が雑魚タイトルに頼るしかないから撃滅されるだけ

222名無し名人:2009/10/31(土) 03:00:10 ID:pmfxLsNf
>>220
この人は馬鹿ですか
223名無し名人:2009/10/31(土) 03:29:42 ID:Ex7kAb6Q
渡辺が勝ってるから竜王>>名人?

そうはならんよ。なぜなら数年内に渡辺が名人になるから。名人と竜王が覇を競って対立してるかの現象は一過性のものに過ぎないから
224名無し名人:2009/10/31(土) 06:36:53 ID:fVmWW3I6
なにをほざいても
名人が最高最強タイトル
225名無し名人:2009/10/31(土) 06:52:22 ID:WDiwwC7x
>>224
名人と竜王がでしょ
そして現名人は前世紀に最高3連覇しかしてない
226名無し名人:2009/10/31(土) 14:17:26 ID:a63z3xxv
竜王と名人が最強。
羽生はCの頃に竜王取ったけど、名人はいくら強くてもなれない(逆に言えば、弱くてもなれる。
まだAに上がってきてない最強の棋士が挑戦してこないから。)制度面の都合はあるが。
必然的に、竜王1組棋士と順位戦A級棋士もそれなりの格を備える。
ただし、たとえ竜王1組棋士でも他の棋戦であまり勝ってなかったり、
たとえA級棋士でも他の棋戦であまり勝ってなかったりすれば、
当然強い扱いにはならなくなる。
まあ頂上の竜王、名人になってれば、文句なし強い扱いでそんな細かい懸念の入る隙間は無くなるが。
227名無し名人:2009/10/31(土) 15:10:23 ID:UCy4+BRB
そんなしごく当たり前のことを舌足らずな日本語で書き連ねられても、だから何?としか
228名無し名人:2009/10/31(土) 15:15:11 ID:a63z3xxv
え?まだ何か聞きたいの?
229名無し名人:2009/10/31(土) 16:41:05 ID:1db74fLN
王将リーグとか王位リーグの方が完全トーナメントの竜王戦より大変だろ。実力をしっかり表してると思う。
冷静にみたら雑魚タイトルとか言って馬鹿にできないだろ。
まあもっと力抜いてタイトル戦楽しめよ。お前にとっては余計なお世話だろうけどね。
230名無し名人:2009/10/31(土) 18:39:32 ID:a63z3xxv
わかったからリラックスしろよ
231名無し名人:2009/10/31(土) 20:37:48 ID:pmfxLsNf
>>229
ホント馬鹿だな
棋士は誰でも竜王戦と順位戦を重要視してるよ
なぜなら基本給に関わってくるから
竜王戦は特別に賞金が高いからみんな必死
竜王戦の各組決勝戦は王将リーグ入りより価値が高いことくらい解るだろ
君のようなキチガイに言っても理解できないかなwww
232名無し名人:2009/10/31(土) 22:30:59 ID:YUpzy1fy
竜王は将棋大好きで、対局数増える→テンション高、対局数減る→しょんぼり、って感じだよね
リーグ入りの見込みがあって手抜きとかする性格じゃないだろ
どんなキャラだと思ってるんだろ
233名無し名人:2009/10/31(土) 22:34:19 ID:M+VH1I95
なんていうか、
自分の中では
渡辺がA級になるとき=失冠
みたいなイメージすらある。
234名無し名人:2009/11/01(日) 07:50:15 ID:xrUO4gfg
名人戦を主要な舞台にすれば無問題
235名無し名人:2009/11/02(月) 03:20:29 ID:1N9v8Oke
渡辺竜王が最強
批判は竜王を奪ってからにしろ
アンチ渡辺妄想腐れキチガイは死ね
236名無し名人:2009/11/02(月) 07:28:45 ID:jGvHqIMC
お前がいう最強って何よ

言っとくけど最強の定義はむちゃ困難だぞ…。全員に勝ち越すかまたはそれに近いなら大まかな定義で扱えるけど。
237名無し名人:2009/11/02(月) 07:32:55 ID:hEP53B3J
普通に考えれば別格のタイトルである名人と竜王を沢山とることでしょ
森内と渡辺は羽生より多く取っている以上最強はこの二人に絞られる

雑魚雑誌にいくら沢山論文を書いてもいい研究をしたとはいえないのと同じ
238名無し名人:2009/11/02(月) 08:41:23 ID:jGvHqIMC
名人竜王とも
羽生の方が多くないか?

あとそもそもだ
世の中に名人竜王しかないとしたらどうなるか、考えてみた?全員がそこに力を集中させるんだよ。

もひとつ
タイトル5期連続と
1期を5回と
どっちが大変?

色々考えないといけない。2ちゃんねる以外の場ならだけど。
239名無し名人:2009/11/02(月) 08:49:35 ID:hEP53B3J
何度言っても00年代だということを理解していない
羽生の栄光は過去の栄光
240名無し名人:2009/11/02(月) 08:50:29 ID:jGvHqIMC
ああ
ここ10年で羽生より多いって意味?

まあそれをここ10年最強と言うんならそうだろうな。けど誰も興味ない最強かもな。俺んちで最強は俺!みたいな。

俺は渡辺が勝ちまくれば最強でも何でも名乗れと思うが、時代時代の最強メンツと比べて印象薄い感じは否めない。今のところ、な。
森内も。
241名無し名人:2009/11/02(月) 09:01:09 ID:hEP53B3J
名人、竜王の両別格タイトルに全力を集中するのは棋士の権利でもあり義務でもある
羽生は明らかに雑魚タイトルに偏っていて義務を果たしているとは言えない

自分でも永世とるのに15年かかった名人位で安定性を欠くことを認めている
ましてや20年かけても永世とれない竜王位においておや

>>240
もちろん平成はレベルが低いからそれ以前の最強メンツに比べたら印象はがた落ちだね
渡辺かそれ以降の若い世代に期待するしかない
242名無し名人:2009/11/02(月) 09:16:43 ID:kslFXTxJ
森内はまだいいけど、渡辺は実力が繁栄され易いBで久保や鈴木や深浦の後ばかり取っている。しかも、行方や阿部にも弱い。仮に現時点で久保が挑戦者だったら竜王モードの渡辺でも勝てないんじゃない?


ひいき目なしで久保に勝てると思うか?俺は渡辺の方が好きだが、渡辺負けちゃうと思う。
243名無し名人:2009/11/02(月) 09:20:38 ID:hEP53B3J
>>242
そういうのを杞憂という
久保が竜王戦にでてこれるかどうかが問題でしょ

244名無し名人:2009/11/02(月) 09:54:33 ID:ndE8Obiu
森内は今回、仮に竜王戦で渡辺に負けても、名人挑戦がある。
常に王道の最短距離にいる男。
全く問題ない。
245名無し名人:2009/11/02(月) 10:03:04 ID:hEP53B3J
名人が似合うのが森内

竜王が似合うのが渡辺

王座が異常に似合うのが羽生
246名無し名人:2009/11/02(月) 11:10:25 ID:hkQ3LmDw
タイトルの序列は賞金額に依るもの。
竜王、名人の価値を至上とするのなら「賞金王が最強」の
結論に行き着くはずなんだけど。

名人は権威もあるから違うかもしれんが。
247キチガイファン:2009/11/02(月) 20:36:07 ID:9r2eHtqD
>>219
竜王がC級2組の豊島5段に負けたぞ。
別格(笑)タイトルヲタの言い訳が聞きたいなぁwwwwwww。

Cクラスってなにーーー?
248名無し名人:2009/11/03(火) 00:54:14 ID:wuY05wVm
別格でない戦いをあれこれ言ってもしょうがないのに、、、、、
249名無し名人:2009/11/03(火) 19:56:04 ID:5p2qxzOF
最強渡辺
棋神森内
金の亡者羽生


これが一般論
250名無し名人:2009/11/03(火) 20:10:02 ID:HkMJ2o3T
2000年代最強名人vs2000年代最強竜王にすれば誰からも異論が出ないのに、なんで騒いでるんだ?
251名無し名人:2009/11/03(火) 22:06:33 ID:B15SvCuO
竜王戦の次スレが立たない件
252名無し名人:2009/11/04(水) 03:23:42 ID:IcsYqVYB
豊島にあっさりと負けた渡辺
賞金額にだけ拘る金タイトルの亡者
253名無し名人:2009/11/04(水) 07:19:23 ID:8moSZg1H
00年代名人・竜王防衛回数

1位 渡辺 4回 (今期勝てば5回)
2位 森内 3回
3位 羽生 2回
4位 丸山 1回
4位 藤井 1回

防衛回数は文句なく渡辺
結局渡辺最強ってことかな
254名無し名人:2009/11/04(水) 07:58:57 ID:rvu4Tmr2
挑戦者になるまでの過程を考えれば、奪取の方が価値があると思えるが?
防衛に必要なのは4勝だけ(笑)
255名無し名人:2009/11/04(水) 08:07:22 ID:8moSZg1H
ちなみに90年代名人・竜王防衛回数

1位 羽生 3回
2位 谷川 2回
2位 中原 2回
4位 藤井 1回
4位 佐藤 1回

レベルが低かった
しかし羽生はキャリア全部含めても5回しか名人竜王防衛できていないんだな
256名無し名人:2009/11/04(水) 08:10:39 ID:8moSZg1H
>>254
その4勝をあげるために棋界最高レベルの戦いが繰り広げられるんだよ
羽生はそういう真のチャンピオンを争う戦いではぱっとしない
257名無し名人:2009/11/04(水) 08:22:13 ID:rvu4Tmr2
挑戦者になるまでの過程を考えれば、奪取の方が価値があると思えるが?
258名無し名人:2009/11/04(水) 08:22:43 ID:7qajn6Kc
羽生も名人、竜王のタイトルが他に比べて少なすぎる
しかも、同世代の森内に永世名人を先に取られてしまった。
その森内も強いのは順位戦だけ、渡辺は竜王戦だけ・・・・

最強は次の世代に期待するしかなさそうだなぁ・・・・
259名無し名人:2009/11/04(水) 09:01:50 ID:8moSZg1H
>>257

一時期強いというのは一時力(いっときぢから)といって誰にでもある。
頂点を維持してこそ強者である。
260名無し名人:2009/11/04(水) 09:30:27 ID:EzSjIP+O
挑戦→奪取を何度もしていれば、いっときぢからではなく、その理屈は当てはまらないが。
261名無し名人:2009/11/04(水) 10:32:45 ID:8moSZg1H
はいはい
防衛失敗を繰り返していなさい
そんな最強者は存在しませんがね
262名無し名人:2009/11/04(水) 11:08:04 ID:EzSjIP+O
理屈で反論できないのか低脳クズw
挑戦どころか挑決まで殆ど辿り着けない奴が最強の訳ないだろうに。
263名無し名人:2009/11/04(水) 11:37:37 ID:cpJTuca1
都合のいいとこだけ他人の言葉を引用してるクズがいるな。
264名無し名人:2009/11/04(水) 11:56:40 ID:EzSjIP+O
ID:8moSZg1H  渡辺スレにマルチポスト・・・このアホクズ
265名無し名人:2009/11/04(水) 12:14:32 ID:kjV8kFPw
自分用メモ

二日制/一日制-合計
大山64/16-80 羽生36/39-75 中原41/23-64 谷川19/8-27 米長7/12-19
佐藤康4/8-12 木村義8/0-8 加藤5/2-8 森内7/1-8 升田7/0-7 南3/4-7
塚田正6/0-6 二上1/4-5 高橋4/1-5 渡辺5/0-5 桐山0/4-4 内藤2/2-4
屋敷0/3-3 丸山2/1-3 郷田2/1-3 藤井3/0-3 深浦3/0-3
266名無し名人:2009/11/04(水) 12:34:05 ID:srSSX/6Q
ところで渡辺竜王より強い人がA級にいるのですか?
267名無し名人:2009/11/04(水) 19:42:13 ID:kjV8kFPw
順位戦限定ならA級は全員渡辺より強いだろ。
渡辺の強さが竜王戦限定なのと一緒。
268名無し名人:2009/11/04(水) 20:12:42 ID:8moSZg1H
そして歴史に残るのはA級入りしたかどうかより
竜王をとったかどうか
269名無し名人:2009/11/04(水) 20:22:46 ID:qAxfBpJM
今期のB1はタイトルホルダーが集結してるし、相当レベル高いかと。
270名無し名人:2009/11/04(水) 20:43:56 ID:gB1ymjDL
久保深浦渡辺と
佐藤木村森内の
強さ議論スレ
271名無し名人:2009/11/05(木) 00:07:08 ID:dIagiwgx
>>270

半分以上が羽生オタの嫉妬レスだけど?
272名無し名人:2009/11/05(木) 01:04:23 ID:Fx6xo/JQ
羽生も渡辺も強い。だが、力の分散のさせ方が違う。
過去の実績で言うなら文句なく羽生だが、
最近を見ると、タイトル登場という尺度で見れば羽生、竜王という尺度で見れば渡辺だろう。
片方がもう片方を「完全に」上回っているということは無いと思う。
要するに、羽生ヲタも渡辺ヲタも大概ウザい。
273名無し名人:2009/11/05(木) 08:00:58 ID:dIagiwgx
>>272
真のチャンピオンはいないって言ってるのにわかってないね
そのなかで強いて最強を選ぶなら森内か渡辺になるってだけのこと
274名無し名人:2009/11/05(木) 18:16:05 ID:Fx6xo/JQ
>>273
>真のチャンピオンはいない
俺が言った「片方がもう片方を「完全に」上回っているということは無いと思う。」と同義だろ。
羽生ヲタのウザいところは渡辺に対して逐一悪口を言ってみたりキセルのことをいつまでも掘り返したりする点。
渡辺ヲタのウザいところは竜王と名人しか見えてない点。
格が低くても4冠を維持する羽生を差し置いて竜王しか獲得できていない渡辺の名を挙げるのに抵抗がある。
初代永世竜王を獲得した渡辺を差し置いて永世竜王を取り逃し、6連敗までしている羽生の名を挙げるのも抵抗がある。
275名無し名人:2009/11/05(木) 23:18:44 ID:dIagiwgx
>>274
だから君が言ってる程度のことはとっくに俺が言っている

真のチャンピオンがいない
因みに別格である名人と竜王を重要視するのは当然だよ
真のチャンピオンの判定はそれ以外のタイトルは不要だ
276名無し名人:2009/11/06(金) 00:10:36 ID:Kw3tqcSV
あれ基地外まだ頑張ってたのw?
277名無し名人:2009/11/06(金) 07:12:49 ID:uYm10VBi
羽生の20年以上のキャリアで
名人防衛3回 竜王防衛2回 計5回のみ

今回渡辺が6連覇すれば防衛5回で並ばれてしまうな
真のチャンピオンは羽生世代には現れなかった
278名無し名人:2009/11/06(金) 07:47:59 ID:N98/hI/r
やっぱ渡辺オタって自分も不細工だったりするの?
顔は酷くても実力でのし上がるぜー!みたいな。
眼鏡かけてるやつは大概好きな眼鏡フェチの俺の友達ですら無言になった渡辺。
1冠持ってるだけで最強とかもう不細工見てるだけで応援したくなるとしか思えないw
279名無し名人:2009/11/06(金) 07:54:14 ID:uYm10VBi
雑魚タイトルをもってるから最強だなんて貧しい心の持ち主だね
280名無し名人:2009/11/06(金) 12:59:07 ID:CS9VkPEA
キセル流ハゲラwww
281名無し名人:2009/11/06(金) 13:12:27 ID:cVjCgx9d
>>279
タイトル一個で最強だなry
282名無し名人:2009/11/06(金) 21:30:56 ID:uYm10VBi
>>281
当たり前でしょう
別格のタイトルは二つしかない
283名無し名人:2009/11/06(金) 21:42:31 ID:6a8GGM1A
ID:uYm10VBi >1
統計博士を持っているという嘘をついたお前が何を言っても無駄
284名無し名人:2009/11/06(金) 21:45:03 ID:6a8GGM1A
羽生が負けたとき自分のハゲた頭を慰めながら震える手で
「羽生ファンのハゲ進行」というスレを立てた涙ぐましいアンチを思い出したw
こればっかは自虐でいくしかないかw
285名無し名人:2009/11/06(金) 21:46:48 ID:6a8GGM1A
部分ネタをいう間抜けは自らその部分ネタに泣く
-森下8段に6全敗!-
286名無し名人:2009/11/07(土) 06:33:10 ID:3icskVwR
競馬界ではダービー・JC・有馬記念が別格だが、1番別格(最強馬の証)なタイトルは年度代表馬
野球界では野手なら本塁打王・打率王、投手なら最多勝・沢村賞が別格タイトルだが1番の別格はMVP。
サッカーならFIFA最優秀かバロンドール。
このように投票で選ばれるタイトルこそが「最強・最高」。
というわけで別格タイトル=最優秀棋士賞。
明君も今年度防衛&王将奪取(せめて挑戦)&順位戦昇級したら、受賞できるんじゃね?
287名無し名人:2009/11/07(土) 08:11:15 ID:eycZPuZv
>>283
人違いもほどほどにね
負け犬さん

>>286
そんなあいまいな基準で選ばれる賞でチャンピオンを選ぶなら気楽でいいね



真のチャンピオンは名人と竜王で決まる
すでに勝負はついている
負け犬はそれ以外の基準を無理やり持ってくる
288名無し名人:2009/11/07(土) 08:33:03 ID:3icskVwR
>>287
>そんなあいまいな基準
投票結果の何処が曖昧?イミフ。

>チャンピオンを選ぶなら気楽でいいね
曖昧な基準で選ぶと何故気楽?イミフA。
>すでに勝負はついている
>負け犬はそれ以外の基準を無理やり持ってくる

これは同意。
>真のチャンピオンは名人と竜王で決まる
↑無理矢理な基準ってこれの事だろ。

だいたい最強なんていうものは各個人の「幻想」で成り立つもの。それをあえて統一しようとするなら投票以外の方法が相応しいわけがない。
このスレッド自体も君の主張も、投票前のプレゼンテーションとしては意味があるが、所詮それが支持を得られなければ珍奇な小数説でしかない。
通説を前に小数説など負け犬。
これドキュじゃなきゃ常識。
289名無し名人:2009/11/07(土) 17:57:59 ID:9evbjDYF
角将w
290名無し名人:2009/11/07(土) 18:59:39 ID:83Pioiiy
香伝師w
291名無し名人:2009/11/07(土) 23:18:44 ID:eycZPuZv
>>288
イミフ?
まったく理由がわからない
雑魚タイトルしか頼むものがない以上君の負けですよ
292名無し名人:2009/11/08(日) 05:10:48 ID:68utzq8u
>>291
>>投票結果の何処が曖昧?
>>曖昧な基準で選ぶと何故気楽?

に対して
>まったく理由がわからない
という返答…。ついに負け犬はドキュソなだけでなく日本語にも不自由するようになったか。可哀相に…。

まあいいや。で、万年野党共○党のような291は、そもそも将棋好きなの?
このスレ、将棋の内容の話が全く出てこないんだよね。
「竜王戦・名人戦は別格。他のタイトルはゴミ」と言うならばその「竜王戦・名人戦ならではの指し手=別格の指し手」ってやつを次の竜王戦第3局から1局毎にライヴで指摘してくれない?
違いが分かる(笑)291は当然、棋譜の別格振りも分かっているんでしょ。
293名無し名人:2009/11/08(日) 08:17:47 ID:E8pa2mAN
角将w
294名無し名人:2009/11/08(日) 11:43:53 ID:sMfuhm9n
タイトルははっきりしている
投票はあいまい

相変わらずの人違い
負け犬は哀れだ
295名無し名人:2009/11/08(日) 13:13:07 ID:fGFWGFyS
負け犬という言葉を使ってるところをみると
無職の負け犬と書かれ、傷ついたみたいだなw

相変わらず精神薄弱だな
それだから何をやってもどこの行っても社会で使い者にならず
2ちゃんでどうでも良いことを、24時間四六時中書き込むことぐらいしかやることやる事がなくなるのだよ

社会の底辺で生きてる 本物の負け犬君
296名無し名人:2009/11/08(日) 14:55:08 ID:E8pa2mAN
角将w
297名無し名人:2009/11/08(日) 19:04:48 ID:qKYHoCMF
519 :名無し名人:2009/11/08(日) 12:56:47 ID:fGFWGFyS
馬鹿は誰が強いとかの話が好きだが、将棋ファンにとってはそんなことはどうでも良い
単純に観て面白いかつまらないかだ
強くても誰も観なければプロ棋士に存在価値はない

羽生の将棋はやはり断トツで面白い!
強さと人々を魅力する将棋ができる棋士はそうはいない
羽生は歴代棋士を入れても飛び抜けている

渡辺など次世代も出てきてるが、
竜王戦の盛り上がりの無さをみてもわかるように

羽生がいないと将棋界は一気に衰退するのは間違いない
298名無し名人:2009/11/08(日) 22:56:12 ID:rfRPBGm0
ちゅうか、竜王戦おもろいやろ〜
あのさんざん研究され尽くした(特に羽生世代の
研究会がはやったときあたりか?)と思われた
脇システムにあえて新研究で挑み、なおかつ
勝ってしまった、、昨年は羽生相手に急戦矢倉で敢然と攻め勝つ姿勢
といい、あの勝利の価値がわからんやつは
ただの羽生信者といわれてもしょうがないぞ〜
しかし渡辺の研究と読み、度胸は底がしれないな
299名無し名人:2009/11/09(月) 00:19:15 ID:xp81wFUv
屁理屈はいらない
面白くないから、観戦者も少ない
面白くないから、スレも伸びない
面白くないから、盛り上がらない
面白くないから、人気がない

渡辺や森内は羽生を永遠を超えられない

渡辺なんか次世代のエースとして一番人気も得やすい年齢
これから将棋界を引っ張らないといけないのに、すでにこれではたかが知れてる
渡辺では羽生のように、将棋界を盛り上げていく事ができないのが目に見えてる
せめて、将棋界をつまらなくした棋士と言われないようにする事だな
300名無し名人:2009/11/09(月) 01:01:31 ID:P/+rkee8
俺は羽生の将棋、興味ないんだよね・・
301名無し名人:2009/11/09(月) 01:42:00 ID:UI2SYxoa
10年代の最強者は機械ともう決まっているからなあ…
302名無し名人:2009/11/09(月) 07:36:03 ID:9k++69YF
渡辺は人類最後の棋界最強になるのか
303名無し名人:2009/11/11(水) 16:33:42 ID:gDPRmMJp
7九銀!!!

いよいよ渡辺最強時代到来かな
304名無し名人:2009/11/11(水) 16:38:45 ID:gDPRmMJp
十八世名人 渡辺に5連敗中
十九世名人 渡辺に6連敗中

直接対決からしてこれだからなあ
305名無し名人:2009/11/11(水) 21:01:55 ID:AUKVgrw4
豊島が渡辺に何連勝するか楽しみだ。
306名無し名人:2009/11/12(木) 06:05:09 ID:IhNNmrWo
羽生世代の強豪を初めて圧倒したのが渡辺だからなあ

豊島もそろそろ20歳
来年は渡辺が初竜王とった年だ
そろそろ名人竜王争いに参加したいところだね
307名無し名人:2009/11/12(木) 07:01:14 ID:iuzEbPe4
竜王戦がやっと盛り上がってきたね
この敗戦で流れは森内に傾いた
完全に森内ペース
真の最強者決定戦に相応しい
この悪い流れの逆境から渡辺が巻き返せるかどうか見ものだな
308名無し名人:2009/11/12(木) 13:09:00 ID:woEq4dLJ
>>307
香伝師してワロタ
309名無し名人:2009/11/12(木) 13:19:36 ID:woEq4dLJ
十五世名人 大山康晴  タイトル80期

十六世名人 中原  誠  タイトル64期

十七世名人 谷川浩司  タイトル27期

十八世迷人 森内俊之  タイトル8期  ← 万人が認めるクズ

十九世名人 羽生善治  タイトル75期  ← 万人が認めるクズに先越されるってwww

名人未経験 渡辺 明  タイトル5期  ← 羽生が永世取れるタイトルを1回も取ってないwww
310名無し名人:2009/11/12(木) 22:59:35 ID:VpnXSLqi
角将w
311名無し名人:2009/11/13(金) 01:14:25 ID:/SpNAuRQ
>>309
18世、19世、初代の3人合わせても15世には到底及ばないね
しかしその3人の中から強いて一人選ぶなら渡辺ってことになる
312名無し名人:2009/11/13(金) 01:59:22 ID:tfErAc41
渡辺は名人に挑戦すらできないと断言しておこう
313名無し名人:2009/11/13(金) 04:47:00 ID:jxgEbV5U
森内が粉砕されて、もはやそれしかすがるものがなくなったか…
それもまた潰されるんだろうな…
314名無し名人:2009/11/13(金) 13:20:22 ID:wqs/q5qZ
>>299
>渡辺や森内は羽生を永遠を超えられない

www
315名無し名人:2009/11/13(金) 13:24:06 ID:wqs/q5qZ
>>313
あっそ。じゃネタ(拾い物w)を変えてみる

十五世名人 大山康晴  タイトル80期

十六世名人 中原  誠  タイトル64期

十七世迷人 谷川浩司  タイトル27期  ← 藤井に番勝負で負けるwww

十八世名人 森内俊之  タイトル8期

十九世迷人 羽生善治  タイトル75期  ← 藤井に番勝負で負けるwww
316名無し名人:2009/11/13(金) 14:58:40 ID:zipOvwOt
昭和の将棋全盛時代、大山升田加藤内藤大内米長森桐山谷川高橋らの中で太陽のように輝いていた中原こそ、最強だろう
デビュー11年で永世名人獲得は凄すぎる
317名無し名人:2009/11/13(金) 18:33:41 ID:/SpNAuRQ
>>316
永世名人資格獲得は早かったが襲名は相当遅れたね
318名無し名人:2009/11/13(金) 19:01:01 ID:upz0JXBC
森内のタイトル8期って、意外に少ないね
結局羽生がダントツということか・・
319名無し名人:2009/11/13(金) 19:12:36 ID:zipOvwOt
森内は32歳まで無冠でも永世名人になれることを証明した
遅咲きの星だよ

渡辺は天才だ。25歳で永世竜王なんて今後誰も出来ないだろう
320名無し名人:2009/11/13(金) 23:48:25 ID:/SpNAuRQ
>>318
羽生は雑魚タイトルで稼いでるからなあ
今世紀になるともはや棋界3位
321名無し名人:2009/11/14(土) 11:22:35 ID:AI/56UG1
角将w
322名無し名人:2009/11/14(土) 11:49:11 ID:3mw377Qn
もはや反論に論理的なものがなくなったね
まあここまで完璧に言い返されては打つ手なしか
人違いは相変わらずだし
323名無し名人:2009/11/14(土) 12:09:08 ID:AI/56UG1
角将w
324名無し名人:2009/11/14(土) 12:30:51 ID:3mw377Qn
ID:AI/56UG1、、、、、、、 
325名無し名人:2009/11/14(土) 13:03:58 ID:AI/56UG1
ID:3mw377Qn
326名無し名人:2009/11/14(土) 23:01:36 ID:p3SGADcC
森内は32歳まで無冠なのか?
永世名人になれたのは奇跡のようなものだな。
327名無し名人:2009/11/17(火) 01:09:23 ID:L+utuiO1
賞金 王将を1としての比較

別格
竜王戦 13   3900万円   (+対局料750万円=4650万円を加味すると15.5)
名人戦  8.3 2500万円

超えられない壁

別格でない/雑魚
王位戦  2.5 750万円
王座戦  1.7 500万円
棋王戦  1.7 500万円
棋聖戦  ?   ?00万円
王将戦  1   300万円


これでタイトル戦はみんな同じ価値だと言ってる奴らって、、、、、
328名無し名人:2009/11/17(火) 01:14:31 ID:dl/gWYd+
まあ、どっちかっていうと「1冠しかとれない人王座決定戦」のような気がするが
329キノコ ◆LoveVlA2aw :2009/11/17(火) 01:18:21 ID:YW51U92n
いや、賞金の額でタイトルかどうか決まってるわけじゃないから。
賞金で決まるなら数年前の朝日OPはタイトルになってないとおかしいよ。
連盟がタイトルと決めたらそれがタイトル、賞金の大小増減に関わらず。
連盟が7冠と決めてるから7冠。
竜王取っても王将取ってもタイトル1期、そういうルールだからね。
ここ数年で捻じ曲げたわけでもなく30年くらい前からそういうルールだから。
誰も竜王取るのが王将の13倍難しいとは思わないわけだし。
まあどうしても文句あるなら連盟へ言うしかないかな。
竜王と名人で2タイトルにしてください、と訴えれば聞いてくれるかもしれないよ。
330名無し名人:2009/11/17(火) 01:39:21 ID:Xv8yBA/6
タイトルの価値をどう見るかは人それぞれかもね。

「名人が最強」って人もいるし、「竜王、名人が別格云々」と
言ってる人もいる。
まぁ、賞金額を重視するのも一つの見方で、筋が通ってればい
いんじゃないかな。

ただ>>327みたいな表を作るからには、王位以下にも相応の評価
をしないと筋が通ってない。
この表通りに加算していくと、L+utuiO1の望む結果にならないか
らどろうけど、だから取り上げないのなら、データのいいとこ取
りと言われても仕方ない。


と釣りにマジレスしてみた。
331名無し名人:2009/11/17(火) 08:11:41 ID:L+utuiO1
>>330
将棋連盟も名人と竜王を別格に扱っているし
羽生も2大タイトルと認めている

それに羽生は名人も竜王をどちらもイマイチだ
名人だけ認めるにしても羽生を持ち上げることはできません

>>329
朝日?
雑魚が一つ加わるだけの話だね
連盟はすでに名人竜王を別格の2大タイトルとして認めてるよ
332名無し名人:2009/11/17(火) 10:04:36 ID:Xv8yBA/6
>>331
いや、羽生が最強だどうこう言ってる訳じゃなくて
>>327みたいな考え方をするのなら、王位に2.5の評
価しないの?って書いたんだけど。

あなた独自の評価基準があってもいいけど、筋が通
ってないとただの屁理屈だよ。

序列を見て竜王名人だ。
序列は賞金に因ってて>>327の表を持って来る。
ってのは筋が通ってると思うけどね。
そうするんなら、同じく序列、賞金が付いてる
他のタイトルにもそれ相応の評価をしないと、
おかしくないかい?
333名無し名人:2009/11/17(火) 10:11:16 ID:L+utuiO1
>>332

評価してるじゃないか
誰も無価値とは言ってない
雑魚でも価値はある
雑魚でもないよりはまし
2.5には2.5の価値がある
334名無し名人:2009/11/17(火) 10:14:05 ID:L+utuiO1
ただし別格タイトルには雑魚タイトルいくつあってもたりないハイレベルのガチバトルが存在する
そこは金だけでは説明できない世界だ(たとえて言うならワールドカップや日本シリーズ)

単に金だけで言えば雑魚には雑魚なりの価値は認めるべきだ
335名無し名人:2009/11/17(火) 10:45:27 ID:HHuWKfDH
王位戦に2.5の価値を付けると00年代TOP2は
渡辺、森内にならないはずだけど…?
336名無し名人:2009/11/17(火) 10:55:21 ID:L+utuiO1
>>335
だから金の世界では羽生がトップ
将棋の実力の世界では渡辺(か森内)が最強

目指すものが違うんだよ
337名無し名人:2009/11/17(火) 11:03:59 ID:HHuWKfDH
竜王、名人の賞金が高いことをとり挙げて、レベルが高い
って言ってるのに金と実力を分けて考えるの?

大体、年度の名局賞は必ずしも竜王、名人戦から
選ばれてるわけじゃないよ。
338名無し名人:2009/11/17(火) 11:10:31 ID:L+utuiO1
>>337
違うよ
賞金が高く、格でも別格だからだよ

だいたい一局だけとりあげた名局賞なんてここに出す意味がない
賞金が高く、別格タイトルは全棋士が研究のすべてを出してガチンコ勝負を挑んでくる
渡辺はその戦いの勝者
339名無し名人:2009/11/17(火) 11:17:51 ID:iRGGiyxu
>>337
>竜王、名人の賞金が高いことをとり挙げて、レベルが高い
>って言ってるのに金と実力を分けて考えるの?
→俺もそう思った
原稿タイトルの格付けは賞金順でなされているのに
棋士の評価は曖昧・・・ってか好み?
典型的なダブルスタンダードじゃん

それに334でワールドカップ(サッカー)やら日本シリーズを例に挙げてるけど
それらに勝つことは一義的にはチームに対する評価であって、選手個人だけの評価にならない

プロの野球やサッカーの選手は年棒や移籍金額その選手の価値を表すものであるし、
その査定はレギュラーシーズンでの活躍度合いによる
サッカーのワールドカップはプロの選手にとっては名誉だけだし
名誉で考えるなら327の序列はおかしい

歴史や権威でいうなら、名人だけが完全な別格で、離れた2番手に王将が微かにみえるくらいでしょう
340名無し名人:2009/11/17(火) 11:28:31 ID:L+utuiO1
>>339
また詭弁を
木村時代以前は名人のみ
大山時代は名人が別格で王将が二番手
平成は竜王と名人が別格であとは雑魚

いずれの時代でもその時代の別格タイトルをとることが棋士の本分
羽生はそれを認めているがダメ羽生ヲタはそれを認めたくない
この辺が完全に乖離している

もちろん大勝負、ワールドカップでの評価は選手の評価にダイレクトに関係する
ワールドカップの活躍がなければ史上最高のペレ、2位のマラドーナの後世の評価はまったく変わっていたろう
341名無し名人:2009/11/17(火) 11:28:46 ID:HHuWKfDH
339で書いてある通り格付けは賞金順なんだよ?

確かに一局を指してレベルが高いとしてる
名局賞じゃシリーズのレベルを保証できないけど
序列だけを見てレベルの高さを語ってる人が
それを言えるのかと。
342名無し名人:2009/11/17(火) 11:35:37 ID:L+utuiO1
>>341
序列は重要だよ
本気のガチバトルの場だ

相撲の本場所、テニスの全英、全米(あるいは4大タイトル)
サッカーのワールドカップ、競馬のG1、将棋の名人竜王

こういったガチバトルの場で真の実力ははかられる
そういった試合/対局で勝つことと
雑魚タイトルで勝つことは重みがまったく違う
羽生はその軽い世界でせこく稼ぐ棋士
343名無し名人:2009/11/17(火) 11:43:29 ID:HHuWKfDH
わざと論点を外してるの?

序列は賞金で決まってるんだから、序列を重視する以上
賞金を重視しないといけないだろうが。

なら金を稼いでる=実力がある、になる。

逆に金と実力を分けて考えるなら、竜王が最強の根拠を失うことになる。
344名無し名人:2009/11/17(火) 11:51:00 ID:iRGGiyxu
おいおいw
ワールドカップがサッカー選手の格を決めると本気で思ってるなら
ペレ?マラドーナ?
あなたの知ってる代表的なサッカー選手はそれだけですか?w
思ってても構わないが海外サカ板に行ってその自説をぶつけてみろよ

代表で活躍しても所属クラブチームで活躍できなければ意味なし
ペレやマラドンはクラブでW杯で活躍する以前に既にスターだった
代表で活躍して無くても世界最高峰の選手といわれた選手は多く居る

競馬について言えば、別格なのはダービーだけだ
G1全てを同列に語るのは、ただの俄かw

テニスはウィンブルドンが別格
その次にローランギャロス

知ったかぶって変なたとえ持ち出すなw
345名無し名人:2009/11/17(火) 11:54:37 ID:L+utuiO1
なんで本質をはずすんだ?

別格タイトルで勝ち抜くことが最強の証明に重要
そこには金も格もある

雑魚タイトルをいくらとって稼いでも格はない
羽生がトップランナーでないと言っているのはそのため
346名無し名人:2009/11/17(火) 11:59:20 ID:dmTapNHw
名人戦の一勝と銀河戦の一勝を同じ価値だなんて
言う棋士は一人もいない。羽生自身、「名人と竜王を取って
本当の頂点」ていってんだから。決して「王位と王座を取って・・」
なんて言わない。
347名無し名人:2009/11/17(火) 12:00:25 ID:L+utuiO1
>>344
馬鹿だねえ
ワールドカップで勝ち、所属クラブチームででも勝つ
両方ないとだめなんだよ

海外サッカー版でもいくらでもやったよ
ペレを越えられる選手がいると言う奴らはみんな撃沈してる

競馬もテニスも勘違いだらけ
それに本質にからんでいない

大事なのは別格のガチバトルで勝ちぬかなければ
長い歴史の中では軽く見られてしまうということ
羽生が軽いのはいたし方がない
348名無し名人:2009/11/17(火) 12:06:37 ID:HHuWKfDH
…だから、その格は賞金に因るものだと何度言ったら解ってくれるんだ。

いいか。
別格だから格と賞金がついてくるんじゃなくて(格被ってるし)、賞金が高いから竜王に格がついてるの。

格で最強を語るのなら、少なくとも棋界では賞金王を最強にしないと矛盾がでる。
349名無し名人:2009/11/17(火) 12:12:02 ID:L+utuiO1
>>348
だからなんだというレベルの話しかできないんだな
格が賞金によるもの 大いに結構

賞金が高いから全棋士が目の色を変えて戦う
雑魚タイトルではありえないハイレベルの戦いが予選から続く

格のない雑魚タイトルでとった賞金王よりは
格のある名人・竜王の方がはるかに価値がある
350名無し名人:2009/11/17(火) 12:14:51 ID:mPcc4zlf
いいから働け
何年ひきこもってる
351名無し名人:2009/11/17(火) 12:17:22 ID:HHuWKfDH
…勘弁してくれ。

格と賞金の関係を認めておいて、何で文の終りにはもう切り離して考えてるんだ。
352名無し名人:2009/11/17(火) 12:19:03 ID:NzTVe2FB
てことは別格中の別格である名人0期、挑戦どころかA級にすら上がれない
渡辺は雑魚ってことですね、分かります。


ついでに雑魚が集まる王将リーグすら残留できそうにない
竜王のせいで、せっかくの竜王位が台無しですな。
秋限定の一時力しかない季節労働者=竜王とはなんだかな。
353名無し名人:2009/11/17(火) 13:07:28 ID:iRGGiyxu
まだ自分の無知を晒して言い張るのかw

ちなみにいって置くが俺はペレを否定なんかしてない
ワールドカップで活躍してない、もしくは出場してない選手でも
ワールドカップで活躍したペレと同等の評価を受けている選手は居る
つまりサッカー選手の活躍を図る場がワールドカップってwww
それしか情報ソースが無い時代ならいざ知らず現在ではナンセンスだと言っている

それにペレのクラブチームでの活躍はワールドクラスのものでは無いと考えている
ペレはヨーロッパの超一流クラブでは活躍してないからな

>>競馬もテニスも勘違いだらけ
>>それに本質にからんでいない
これらを例えにだして「格」を語ったのはお前だw
そもそも、この場合の「本質」ってなんだよ?w
明確に定義してみろ

そもそも長い歴史
354名無し名人:2009/11/17(火) 13:10:34 ID:iRGGiyxu
あら、余計な文章が最後にくっついちまった
君の考える明確かつぶれの無い「本質」の定義を頼むわ
355名無し名人:2009/11/17(火) 13:51:39 ID:iRGGiyxu
ああ、ついでに「本質」って語学的な意味での定義をしてにげるなよ?
お前が語った「本質」の定義だからな?
356名無し名人:2009/11/17(火) 14:05:19 ID:cEDvW2TQ
ここで羽生・渡辺を比較するなら、最新のタイトル戦
つまり昨年の竜王戦で比較するしかないだろ。
ゆえに最強は渡辺でいいんでないかい
357名無し名人:2009/11/17(火) 14:21:09 ID:KCHjAj6r
>>326
違う、森内は32歳まで無冠だったのがそもそもおかしい。
358名無し名人:2009/11/17(火) 14:58:23 ID:K8gm84d3
狂った渡辺オタの増長をゆるしたのは羽生の責任
前期の竜王戦でとどめを刺しておくべきだった。
どうやっても羽生に太刀打ち出来ない。唯一のより所が
竜王というタイトル。それはそれで良い。
が、それが唯一絶対のように周囲に宣伝する
害毒のような存在が渡辺オタ。

渡辺は引きづり降ろされるよ。
唯一のより所は「前竜王」→「初代永世竜王」
と移っていく。
で、他の棋士が永世位をとろう物なら
「初代が別格、最高の称号」とか言うんだろ

そういう隙間でしか生きることのできない
棋士にそれにまとわりつくオタ。

みてて反吐が出るな。



359名無し名人:2009/11/17(火) 15:08:38 ID:NvJMmnSY
ID:K8gm84d3
www
360名無し名人:2009/11/17(火) 17:22:27 ID:L+utuiO1
こうやって負け犬ダメ羽生ヲタが書き込みの大半を占めるのがこのスレ

>>353
いいえ 君は絶対に具体的な名前を言えないだろう
ペレ以上の評価をされてる選手は一人もいません
ディステファノはいいところまでいくがそれでもペレは到底越えられない

ワールド・サッカー誌(英) 世紀の100プレーヤー(読者投票)  1位ペレ2位マラ3位クライフ
バロンドール受賞者34人による投票  1位ペレ2位マラ3位クライフ
グエリン・スポルティボ誌(伊) Adalberto Bortolotti氏選 1位ペレ2位マラ3位ステファノ
プラカール誌(ブラジル)選出 1位ペレ2位マラ3位クライフ           <------注目!
IFFHS'世紀のプレーヤー 1位ペレ2位クライフ3位ベッケン4位ステファノ5位マラ
WSD別冊世紀のプレーヤーランク 1位ペレ2位マラ
WSM別冊 1位ペレ2位クライフ3位マラ
レキップ、キッカー、プラカール 1位ペレ2位マラ
IOCが20世紀最高のスポーツ選手にペレを選出。
有名な雑誌スポーツ・イラストレイテッドが20世紀最高のアスリートに
ジョーダンらとともにペレを選出

ペレのことを史上最高選手と評価する歴代選手・評論家・雑誌
クライフ・エウゼビオ・ジョージベスト・Mプラティ二・ジャンニリベラ・
サンドロマッツオーラ・ベッケンバウアー・ネッツアー・Gミューラー・
ジョージウエア・ロジェミラ・Gティベール・Bグランビル・クラウディオ
デ カルリ・ドイツ「キッカー」誌・フランス「レキップ」誌・イングランド
「ワールドサッカー」誌

>>358「初代が別格、最高の称号」とか言うんだろ

言いませんよそんなこと
羽生が20年かかってとれない称号を渡辺は5年でとったことは言われますがね
これまでもそしてこれからも永遠に
361名無し名人:2009/11/17(火) 18:00:08 ID:ZBU99Ggd
>>360
そうやって、貴方自身がペレの史上最高を立証するのに投票データや識者の発言もって来ている事自体が、最優秀棋士賞受賞回数の方が竜王・名人獲得回数より指標として信頼あることの良い証拠だね。

あと、「竜王戦は他の雑魚タイトルとは比べられない高レベルの戦い」って事実でなくただの願望だよね。事実だと言うなら、この前の第三局の森内の指し手がどう雑魚タイトル戦に比べて高レベルなのか教えてよ。だいたい森内が参考にした対局、なんだか分かっているの?
362名無し名人:2009/11/17(火) 18:16:01 ID:L+utuiO1
>>361
さすが改行もできない奴は言うことも抜けているね
最優秀棋士賞みたいなあいまいな選考にしか頼るものがないからなあ

ペレはあらゆる栄冠を手にした上で
世界中の有識者から史上最高だと認められている(スペインとかアルゼンチン国民とかは除いてねw)
将棋の選考委員みたいな偏ったものとはレベルが違うんですよ

あとハイレベルの戦いってのは願望でなく事実ですよ
名人と竜王が別格タイトルであることは君がどんなに否定したくても否定できない事実です
だから全棋士は目の色を変えて戦います

予選からしてハード 一局だけでは到底語れない
羽生が容易に勝ち抜けない世界
王座あたりとはレベルが違うんですよ
363名無し名人:2009/11/17(火) 19:35:51 ID:ZBU99Ggd
>>362
君がそのペレ&サッカーで言うアルゼンチン&スペイン人というだけの話では。そんなに将棋大賞の選考結果に異論が出ているなんて聞いた事ないけど?
あるというならソースプリーズ。少なくとも明君を最優秀棋士にすべきだったなんて話は聞いた事ありゃせん。佐藤羽生で揉めたのは聞いた事あるけど。

あと、事実だというなら具体的な指し手を挙げてね。高レベルな指し手ってやつを。「将棋の正誤は指し手で語る」は将棋関係者の常識だろ?
できれば負けた方でよろしく。一局だけでは、というなら立証できるだけ全部。
どーせ、本当は将棋ファンでも何でもない(知ってる棋士の名前せいぜい10人前後)か若しくは超雑魚だからそんな事できないんだろうけど。
ちなみに俺は竜王戦将棋道場でランキング入りしている者だから。君レベルが俺に解説出来るとは思えないけど楽しみに待ってるよ。
364名無し名人:2009/11/17(火) 19:56:34 ID:Ir33qif1
>>362
ねえねえ、選考委員にけちをつける君自身の将棋の強さを教えてよ。
24とかヤフーとかハンゲとかのレイト、HNを。
君が強けりゃ
>ペレのことを史上最高選手と評価する
>評論家
に準じて君の主張も認められるよ。
本名じゃなくてHNなんだから良いだろ?
無いんだったらこれから作って晒してよ。
365名無し名人:2009/11/17(火) 21:56:20 ID:iRGGiyxu
>>360
何時間もかけて一生懸命調べてたんだね・・・
その努力に敬意を表して有難うと言っておきますw
あわせて君が考える「本質」の定義もお待ちしております

それにね、普通は気づくと思うんだけど
あえて具体的な名前を出さなかったのw
ちゃんとした洞察力があれば理由もわかると思うよ

君があげている各雑誌の批評はサッカーにちょっと触れたことがある人間ならだれでも知っているよw
ちなみにペレ自身は自分以上選手としてディスティファノをあげているね
史上最高はペレかマラドーナだと皆さんは言うが、わたしにとって最高の選手はアルフレッド・ディ・ステファノだ」
これについてはどう考えるのかな?
君は以前に羽生の「名人と竜王を(以下略」という言葉を羽生をこき下ろしつつ引用してたよね
その理胡によると、ペレ本人言葉なんだから当然かなり重いものになるでしょうなぁw

それとこれらの評論家や著名な選手の意見は傍証として貴重なものだと思う
どうように、「竜王」が「別格」であることを納得出来るような傍証を提示できるんだよね?
サッカーの話になると専門家の意見や雑誌のデータを上げて自説の正しさを吹聴して
将棋においては自らの価値観だけを押し付ける・・・なんてことはもちろんしないよね?w

それとこれからは専門家や実際の棋士の言葉といった当事者のデータが、個人の価値観より
客観的な傍証として有力であるとして議論を進めてもいいんだよね?

またしつこいようだが、「テニス」と「競馬」と「サッカー」と「将棋」に通じる
「本質」の定義も待っているよ
議論するうえでは前提条件の刷り合わせは重要だからねw

366名無し名人:2009/11/17(火) 22:23:43 ID:zpSPZh+e
みなさん角将と遊ぶのは楽しいですか?
367名無し名人:2009/11/17(火) 22:43:58 ID:iRGGiyxu
あ、それとさ
そんだけペレ凄い凄いって言うんだったら
当然、リアルタイムでペレのプレーを見てたんだよね?
ペレが凄い!って主張するのは著名な専門家や選手がそう言っているから
ってのは無しねw
さっきあげてデータ?のようなものも「ペレ」でググレば直ぐに出てくるようなものばかりだしねw
368名無し名人:2009/11/18(水) 00:27:44 ID:jO75MYmf
>>1は不利になるとすぐ逃げるからなぁw

そして2〜3日立ってほとぼりが冷めた頃に基地外理論を再展開
いままでずっとこのパターン
369名無し名人:2009/11/18(水) 00:42:39 ID:3SF9+Gim
今の森内を見ていると、数年後の渡辺を見ている気がするのだが
370名無し名人:2009/11/18(水) 01:05:04 ID:WCtM6/Xa
>>365
昔から有名なコピペだがね
それさえ知らないとは
本当に海外サッカースレの住民とは到底思えない

君は長々書いている割には内容がなくてこまる
君は完全に少数派なんだから
まあ少数派がいてもいい
少数派らしく振舞うならね

あとペレの言うことはコロコロ代わるよ
ペレの言葉を重要視する人は馬鹿だ
ペレのプレーは何人も絶賛する
371名無し名人:2009/11/18(水) 01:09:57 ID:WCtM6/Xa
>>368
いままで君らが叩き潰されてきた現実をみなさい
事実はとてもシンプル

渡辺は竜王6連覇目前
最大のライバルは森内

最強候補はこのどちらかしかいない

きみらは詭弁で雑魚タイトルをなんとか別格タイトルと同一視させようとしてるが
永遠に無駄な試みだよ
372名無し名人:2009/11/18(水) 01:21:16 ID:78J0lnpw
面白すぎるw
内容が無くて困るとかの逃げじゃなくて
ちゃんと質問に答えてねw
373名無し名人:2009/11/18(水) 01:23:57 ID:78J0lnpw
コピペ引用とかじゃなく君の足りない頭で考えた答えを聞かせてねw
374名無し名人:2009/11/18(水) 01:24:28 ID:WCtM6/Xa
その手には乗りませんよ
シンプルな事実が大事

森内が勝てば名人5期、竜王2期 計7期で文句なく森内
2位は渡辺の竜王5連覇
3位は羽生の名人3期、竜王3期(最高2連覇のみ)


渡辺が勝てば竜王6連覇で渡辺が微差で最強
2位が森内の名人4連覇+1期、竜王1期 
3位は羽生の名人3期、竜王2期(最高2連覇のみ)


だれひとりこれを揺るがすようなデータは出せていない
375名無し名人:2009/11/18(水) 01:25:57 ID:WCtM6/Xa
なぜ出せないか
どうしようもなく事実だから

あとはダメ羽生ヲタの悲鳴が鳴り響くのみ
376名無し名人:2009/11/18(水) 01:26:15 ID:78J0lnpw
しそれと君は将棋が好きなんだよね?
当然、プロの棋士には尊敬の念を持ってるんだろう?
羽生は例外みたいだがw
377名無し名人:2009/11/18(水) 01:27:59 ID:78J0lnpw
いいから今までの俺の質問に答えろよw
結局、逃げるの?w
378名無し名人:2009/11/18(水) 01:29:21 ID:78J0lnpw
結局、話のすり替えとダブスタかまして逃げるだけなんだよね?w
人格障害なのかな?
379名無し名人:2009/11/18(水) 01:29:49 ID:WCtM6/Xa
>>377
君は誰だい
あのサッカー知らずの人?
380名無し名人:2009/11/18(水) 01:30:44 ID:THPyy2Md
>>371
で、君の棋力は?
381名無し名人:2009/11/18(水) 01:36:23 ID:78J0lnpw
>>379
また逃げてるしw
サッカーもコピペ?俺は見たこと無いけどwwで
逃げたし、野球も競馬もテニスも何も答えてないよね?w
そして何回もしつこく聞いてる「本質」対する回答もまだだよ?
またどっかから人の作った文章引っ張ってきて逃げるの?
ついでに376にも答えてね

つられて誘導されて悔しいのは解るが逃げるなよw
382名無し名人:2009/11/18(水) 01:44:13 ID:jO75MYmf
ま  た  逃  げ  た  。
こいつ本当にアホw
383名無し名人:2009/11/18(水) 01:49:37 ID:78J0lnpw
>>382
あんま虐めるなよw
出てこなくなっちゃうだろ?
貴重な玩具なんだから大事に扱ってやれw
384名無し名人:2009/11/18(水) 01:53:20 ID:NMv+pfnb
ただひたすら羽生を否定したいだけのカスだからな
竜王、名人以外のタイトルは雑魚タイトルを連呼するだけ。
スポンサーや棋戦に参加している全ての棋士への冒涜以外の何者でもない。


385名無し名人:2009/11/18(水) 01:59:20 ID:78J0lnpw
>>384
まあそう熱くなるなよ
また論点ずらしたお決まりの台詞を持ち出してくるぞ?w
386名無し名人:2009/11/18(水) 06:49:25 ID:WCtM6/Xa
>>381

明らかに君はサッカーを知らない
サッカー史の頂点はペレ
長い将棋史で羽生は頂点でないどころか今世紀限定でも頂点をきわめていない

だれも事実には踏み込めないからdgd論点ずらしに必死
今日も無駄に負け犬の遠吠えが続きそうだ

387名無し名人:2009/11/18(水) 06:54:50 ID:78J0lnpw
>>386
逃げるね〜wどこまでも、日本語読めますか〜?
俺は羽生が頂点を極めたなんて一言も言ってないけどw
そもそも羽生ヲタじゃないしw

とりあえず381とそれ以前からずーっとしてる質問への回答してよ
また一方的な断定をして逃げるの?
388名無し名人:2009/11/18(水) 07:00:33 ID:78J0lnpw
それにさ〜、俺のID拾って抽出すればわかると思うけど
ペレを否定してないよ?同等の人物は複数居ると言っただけ
論点ずらして都合悪くなるとダブルスタンダード
勝手に断定して、後釣り勝ち宣言〜振り出しに戻るとw
精神障害なのかな?w
389名無し名人:2009/11/18(水) 07:01:15 ID:WCtM6/Xa
>>387
その質問が君の逃げだと言っているのに
わからんやつだな

まあサッカーもわからない奴に何を言っても無駄か

なんせペレ以外を最高選手にしたい少数派思考だからな
君はこれからもそのダメ質問を繰り返すしかないだろう
かわいそうな負け犬
390名無し名人:2009/11/18(水) 07:12:41 ID:78J0lnpw
ペレ以外を最高だなんていってないよ?
同等の評価を受ける選手は複数居ると何度も言ってるよね?
それともIDで抽出して検索する方法がわからないのかな?
その程度自分でググってねw

俺はサッカーだけを話の対象にしてないし
ぶれることなく同じ質問を繰り返してる

今になってその質問が逃げだとかw
第三者にも逃げてるって言われて悔しいの?
391名無し名人:2009/11/18(水) 07:25:45 ID:ttfckLMt
ワールドカップとかwww
ガチバトル(笑)じゃなくて国内大会と国際大会の差だろwww
392名無し名人:2009/11/18(水) 07:28:04 ID:WCtM6/Xa
>>390
ぶれることなくシンプルな本質を離れた同じダメ質問を繰り返している
負け犬の末路はいつも哀しい
393名無し名人:2009/11/18(水) 07:30:46 ID:WCtM6/Xa
>>391 国内大会と国際大会の差だろwww

いかに君が恥ずかしいことを言っているかわかっていない
日本人にはまだワールドカップの重さがわかっていない
君もその典型だ
国際大会でもしょうもない大会はいくらでもある
394名無し名人:2009/11/18(水) 07:30:56 ID:lV47ADig
ブラジルに帰化しろとか言わないの?
395名無し名人:2009/11/18(水) 07:33:31 ID:mvG9uipI
ペレって野球でいうならルースなの?
野球で例えたらルースは大山だなぁ
羽生はプホルスって感じ
396名無し名人:2009/11/18(水) 07:37:18 ID:THPyy2Md
>>393
で、だから君の棋力・HNは?
君が将棋を分かっているのを証明してくれ。
397名無し名人:2009/11/18(水) 07:47:17 ID:78J0lnpw
ほらほら逃げてばっかりいるから
みんなの笑いものだよ?
ハングルだけじゃなく、ちゃんと日本語勉強して
俺のレス読み返して質問に答えないとw
中身の無い人間ほど「本質」とかかっこよく響く言葉を使いたがるからね

君自身が今一番輝いている負け犬に見えると思うよw
398名無し名人:2009/11/18(水) 08:19:09 ID:SxGX7BXX
また逃げたw
399名無し名人:2009/11/18(水) 11:37:33 ID:WCtM6/Xa
もうダメ羽生ヲタの逃げは秋田よ
400名無し名人:2009/11/18(水) 11:50:31 ID:jfztlmcv
敗北宣言w
401名無し名人:2009/11/18(水) 11:53:00 ID:WCtM6/Xa
堂々と別格タイトルの土俵に立って
正々堂々と負けを認めるなら潔いんだが

雑魚タイトルのマイナーリーグを主戦場にしようとするのに必死
マイナーの土俵でこっちにこいと叫び続けるしか打つ手がない
402名無し名人:2009/11/18(水) 12:26:31 ID:THPyy2Md
>>401
ループしてる能書き決め台詞はいいから、早く「竜王戦=戦いの中身も別格」を立証する具体的な指し手解説をするか、君の棋力・HNを教えてよ?

君が強けりゃ皆、君の意見に耳を傾けるようになる。
具体的な指し手解説もそれに中身があれば同様、無ければゴミ扱い。
これが善くも悪くも将棋界。
403名無し名人:2009/11/18(水) 12:43:25 ID:7QlWdlGC
普通に金多いから特別だろ

仕事なんだから
404名無し名人:2009/11/18(水) 12:48:53 ID:NX2DQN1E
そういえば以前、「連覇力」とか言いだして
周りからの失笑かってた馬鹿を思い出したw
405名無し名人:2009/11/18(水) 12:58:06 ID:PpRunrW2
諸に本人が居るんだから言ってやるなよ・・・

可哀想だろw
406名無し名人:2009/11/18(水) 13:32:11 ID:78J0lnpw
結局、敗北宣言かよ
今度はMLBとか持ち出しちゃってるし・・・

負けを認めたくないだけの中二病患者だったかw
407名無し名人:2009/11/19(木) 06:54:07 ID:fQfr9w/E
>>402

まってました
ついに化けの皮がはげたな

棋力うんぬんをいい出すのは負け犬の証拠
現在トッププロたちのタイトル戦からの棋譜から棋力を判定する方法はない
あるのは序列、名誉、賞金、が別格であること
だからそれをみんなが全力で頑張ることだ
物をいうのは別格タイトルでいかに実績をあげたかだ

結局ダメ羽生ヲタがこの程度に落ちぶれたかと思うと哀しくなる


完全に答えたよ
今度はこちら質問する番だ
フェアにいこうね

「なぜ羽生は王座であれだけ18連覇できるのに
別格の名人では3連覇、竜王は2連覇しかできないのか?」

408名無し名人:2009/11/19(木) 08:57:50 ID:+iw5HXcP
>>407
おいおい、一日必死に考えて出て来る答えが日本語になってない意味不明な文章かよ。

>棋力うんぬんをいい出すのは負け犬の証拠
根拠は?
ペレの史上最高を主張するのにバロンドール獲得者達の見解を持ち出したのは?
サッカーにおいてバロンドール獲得を重視しておいて、将棋で棋力を認めないのは矛盾では?
409名無し名人:2009/11/19(木) 08:59:48 ID:+iw5HXcP
>現在トッププロたちのタイトル戦からの棋譜から棋力を判定する方法はない
はぁ?
誰もトッププロの棋力を判定してくれなんて頼んじゃいないぞ。
雑魚の君にそんなことできないのは分かりきっている(笑)
竜王戦の森内の指し手のどれが別格なのか、と聞いているのだよ。
あからさまな論点ずらしは恥ずかしいよ(^O^)
早く答えてね
410名無し名人:2009/11/19(木) 09:02:06 ID:+iw5HXcP
>あるのは序列、名誉、賞金、が別格であること
>だからそれをみんなが全力で頑張ることだ
おたく、学校はちゃんと行きましたか?
それ、って何?
「だから序列、名誉、賞金(別格)をみんなが全力で頑張ることだ」って意味不明だよ。
序列、名誉、賞金を頑張る、って(笑)。
正しい日本語の一例は「序列、名誉、賞金を『取れるよう』頑張る」だよw
411名無し名人:2009/11/19(木) 09:05:22 ID:+iw5HXcP
>物をいうのは別格タイトルでいかに実績をあげたかだ
はい、始まりました。
ワンパターンの決め台詞(笑)
芸が無いね〜
君、トートロジーって知ってる?
ここまでの大まかな流れを整理してみよう。
A「竜王・名人は別格。最強かどうかはそれのみで判定」
B「別格なのは認めるが、他の棋戦もあるのだから『のみ』なのはおかしくないか。『のみ』で良い根拠は?」
A「竜王・名人は別格。」
B「いや、だから『のみ』で良い根拠は?」
A「竜王・名人は別格。」
………(以下ループ。)
上のAのような解答をトートロジーというのだよ。
トートロジー使いがどういう人でどういう評価を受けるのか、は俺は優しいからここでは語らないでおいてあげる。
自分で調べて反省してね(笑)。
あ、あと
>結局ダメ羽生ヲタがこの程度に落ちぶれ
これもほぼトートロジーだよ。
こうやってトートロジーを連発するのは、お里が知れるねw
412名無し名人:2009/11/19(木) 09:06:21 ID:fQfr9w/E
質問答えたのに今度は答えられないで質問を重ねようとする負け犬ども

「なぜ羽生は王座であれだけ18連覇できるのに
別格の名人では3連覇、竜王は2連覇しかできないのか?」

引き続き回答できないのを楽しくウォッチしましょう
413名無し名人:2009/11/19(木) 09:14:55 ID:+iw5HXcP
>完全に答えたよ

答えてないよ。
早く森内のどの指し手が別格なのか、答えてね。
答えられなきゃ、竜王戦は看板のみで中身は他と大差無し、で決定ね。

>今度はこちら質問する番だ
>フェアにいこうね 答えられない質問ばかりされて逆切れですか(笑)。
朝からテンション高いね〜w
>「なぜ羽生は王座であれだけ18連覇できるのに別格の名人では3連覇、竜王は2連覇しかできないのか?」
ヒント:総量と配分の妙。
君が本当に将棋ファンならこれで分かるはずw
414名無し名人:2009/11/19(木) 10:05:08 ID:fQfr9w/E
棋力や棋譜で判断しようと無駄なことを繰り返す馬鹿には答えられない問題


「なぜ羽生は王座であれだけ18連覇できるのに
別格の名人では3連覇、竜王は2連覇しかできないのか?」


おろかな負け犬ダメ羽生ヲタを晒し上げ
415名無し名人:2009/11/19(木) 10:24:29 ID:hKBg/X7S
三人しかいないトップのうちの一人をダメとかwww
おまえら馬鹿じゃねーの?wwww
416名無し名人:2009/11/19(木) 11:10:30 ID:+iw5HXcP
>棋譜で判断しようと無駄
ついに将棋ファンじゃないこと自白しちゃったね
そんな事言ったら渡辺森内だって悲しむのが分からないのか
棋士の存在意義の否定だぜ
逃げるならもうちょっと頭使えよw

竜王戦は別格、と本当に信じ込んでいるのは読売の工作員のみ。
竜王戦が看板でなく内容的に別格じゃないことは22期竜王戦のスレが盛り上がってない事からもよく分かる。
417名無し名人:2009/11/19(木) 21:51:47 ID:ii2UMJhY
お、気づいたら1復活してるのか?
相変わらず面白い奴だなあw

>完全に答えたよ
>今度はこちら質問する番だ
>フェアにいこうね

ど こ が だ よ ?
たぶん1は認知障害w
418名無し名人:2009/11/19(木) 22:40:38 ID:3T7xXyvt
ま た 逃 げ た
419名無し名人:2009/11/20(金) 07:09:50 ID:WLCvFxb6
「なぜ羽生は王座であれだけ18連覇できるのに
別格の名人では3連覇、竜王は2連覇しかできないのか?」


トッププロの棋譜をアマの分際で判断できると思っている愚かな逃亡者、
負け犬ダメ羽生ヲタを晒し上げ


420名無し名人:2009/11/20(金) 07:19:55 ID:A9+ZQwEp
今日の基地外ID:WLCvFxb6。スルースルー
421名無し名人:2009/11/20(金) 07:40:01 ID:4QAS+BYE
認知障害のキチガイを晒し上げw
422名無し名人:2009/11/20(金) 07:45:07 ID:WLCvFxb6
ほとんどダメ羽生オタの隔離スレになってるな
羽生も嘆くだろう
423名無し名人:2009/11/20(金) 07:52:40 ID:4QAS+BYE
>>422
プロ将棋の将棋を八百長呼ばわりしているお前に全ての棋士が
あきれることだろうw
つーか議論で負けるのが嫌な上に自分の妄想を引っ込める気も無いなら
将棋版らしく将棋で相手してやるが?
また逃げるんだろーけどw
424SMILE ◆AGAIN.DWzA :2009/11/20(金) 08:08:39 ID:Cjhqe+zQ
いや、まぁ話を戻すけど、確かに素人の議論で棋士以外の棋力云々言い出すのは見当違いではある
お前らの大好きなサッカーで例えると、クロアチア戦で柳沢が千載一遇のごっつぁんゴールを宇宙開発したのを見た時に
下手だな〜と言った奴に対して「じゃあ、お前決められるのかよ」って言ってるようなもんじゃないか?
意見として下手だと言ったことに、じゃあお前は、と言うのはおかしいと思うし、なにより「あぁ、俺の棋力は竜王より強い」「あぁ、俺は決められる」と言ってしまえばおしまいだしね

ただ、お前らの絶対に解決しない話を第三者として見てるのは気楽で、実に面白い。時間の無駄遣い。これだけは真実

どっちが正しいとかは別にして、俺はID:WLCvFxb6の方がまともなこと言ってる気がするよ^^まぁ必死ではあるけど
425名無し名人:2009/11/20(金) 08:31:23 ID:4QAS+BYE
>>424
その必死さが煽る面白みを増すのです
退屈しのぎにはいい相手だよw
426名無し名人:2009/11/20(金) 08:47:10 ID:iSJrIqjY
>>424
つーかまともな事も言って無くね?
要するに1は、
「渡辺と森内は竜王戦&名人戦(順位戦)以外片八百です」
って主張してるんだからさ
427名無し名人:2009/11/20(金) 10:50:23 ID:JOPxHbbN
キモいんだよ
羽生ヲタ
いい加減に
現実を見ろよ
428名無し名人:2009/11/20(金) 11:54:12 ID:lWNsUipW
俺は羽生オタじゃないが、
1の言っている理屈が、突き詰めれば現行のプロ棋士の否定にしか過ぎないのは良く分かるよ

1は単純に将棋連盟による現行のタイトルの序列を利用して
羽生の実績を否定し貶めたいだけなんだけどね

仮に1の言っている事が事実だとすれば、
426に書いたとおり森内や渡辺をも貶める結果にしかならない

それに1が本気で自分の言っている事が正当だと思うなら
羽生の実績をいちいち比較対象にして貶めるような表現をする必要も無い

詰まるところ、
羽生の実績を否定したいのと羽生オタに屈辱感を与えたいだけ

2chに書いても煽られるだけで意味がないけどね
429名無し名人:2009/11/20(金) 12:45:27 ID:uD6qG1Tn
>>424
>下手だな〜と言った奴に対して「じゃあ、お前決められるのかよ」って言ってるようなもんじゃないか?

いや、その例えは明らかにおかしい。
この場合は、そこにパス出してんじゃね〜と言った奴に対して「じゃあ何処に出せば良かったんだよ」とイメージを聞いたに過ぎん。
将棋はサッカーと違ってイメージさえ出来れば、誰でもそのイメージを手番なら表現できる。
君の例えはそれが完全に抜け落ちている。
そして、そのイメージ(読み)の優劣を簡易につけるなら、棋力という指標が何より信用できるに決まってる。
まあ、1番はとことん指し手の検討をとことんすることだけどね。

竜王戦の指し手が他棋戦に比べて別格というイメージをWLCvFxb6はほざいている。
なら具体的な指し手を長手数示すor短手数のみ示してかつ自分が強い事を実証、どちらかをしなきゃここの人々が信じるわけないでしょ。
それとも、君は具体的な指し手の指摘も全くなしに自分より弱い奴の言うことを信じるの?
430名無し名人:2009/11/20(金) 15:00:49 ID:JOPxHbbN
大山がA級だけは本気だったのと一緒。
棋譜を見ても簡単に違いは分からない。
対局中の雰囲気だとか順位戦に合わせた体調管理だとか、目に見えないところで違いがある。
一般棋戦と同じように、一時間の長考が棋譜に記されていたとしても、その中身が違ったり。
431名無し名人:2009/11/20(金) 15:35:43 ID:9nwSq9Sb
>>430
ほう・・・興味深い
「目に見えない違い」は素人の一将棋ファンには感じられないですね
少なくとも私には分からない

日頃ある程度、身近に接していて
普段のその人物が持つ雰囲気を体感的に理解した上で
尚且つ、「目に見えない違い」を出している時に
対局している場所に一緒に居ない限り感じられないでしょう

今は大山先生の時代と違い
たくさんの情報ソースがありますが
やはり「目に見えない違い」までは分かりません

そこまで仰るからには、関係者として常に身近に接してる方と思ってよいのですよね?
432名無し名人:2009/11/20(金) 17:29:30 ID:uD6qG1Tn
>>430
言っていることが全部、431の言う関係者じゃなきゃ想像・仮説に過ぎないよね?
だから、それを指し手解説で実証してくれ、と言っているのが分からないのか?
だいたいこちらが
「竜王戦が看板だけでなく中身も別格だというなら具体的な指し手で解説してくれ」
と聞いているのに「同じ一時間でも読みの深さが違う」ってまたトートロジーだよ。
その深い読みっちゅうやつの内容を公開してくれ、とこっちは言っているのだよ。
週間将棋も将棋世界も記者解説でも棋士解説でも、竜王戦が他棋戦より読みが深い事を指摘したような文章みたことないぞ。
一昔前は順位戦に棋士が特別に新手を用意していた、という話は聞いた事があるが、竜王戦に特別に新手を用意したり読みを深くするなんて話は聞いた事が無い。
深くした、と言えるなら「読みが浅い(状態である)他棋戦では○○と指すところ、同棋士は竜王戦では◎◎と指せた」と指摘出来るはずだろ?
指摘出来ないならどうして、竜王戦の中身が別格だと言えるの?
おたく、読売の工作員?
433名無し名人:2009/11/20(金) 19:35:28 ID:5rem7Jax
言っていることとその根拠が比例していないし、矛盾してる。

「竜王戦は他の棋戦の結果を無視して良いほど『あ・き・ら・か・に』高レベル」
なら高レベルな具体的な指し手は答えられるはず。
明らかなんだから。

ところがそれを質問されると急に
「プロの内容をアマが判断できるわけないだろ」
とか抜かし始める。
おいおい、竜王戦は明らかに高レベルと内容を最初に判断し始めたのはお前だぜw

結局お前らの竜王戦に対する見解って
「連盟が別格と言っているから『た・ぶ・ん』高レベルなんでしょう。竜王戦は」
程度でしかないんだろ?
たぶん高レベルな竜王戦でよく他棋戦を無視して良いとか言えるなw
マジで面拝んでみてぇ
434名無し名人:2009/11/20(金) 20:50:23 ID:A9+ZQwEp
もうこれ以上無いほどに論破されてるのにまだ自説に固執し続ける1ってw
435SMILE ◆AGAIN.DWzA :2009/11/20(金) 20:58:56 ID:Cjhqe+zQ
>>429
例えがおかしくても俺の言いたいことを分かってくれればいいよ
俺は素人の話で棋力云々言い出すのがおかしいって言ってるだけだから
話に棋力は関係ないよ
俺はそう思う それだけ
じゃ、バルス見るわ
436名無し名人:2009/11/21(土) 09:22:53 ID:8hwLRJgp
みんなで柊くんをイジメルのはやめませんか?

パパは凄いんだと言いたいだけなんだよ

15世がA級だけは本気だったと言う輩は、竜王も病気や年齢的なこともあり1棋戦だけしか戦えないと断言しちゃってるわけだし。

全盛期の15世は全冠は当然でA級て指さなかったしね。
437名無し名人:2009/11/21(土) 10:09:57 ID:6r0C5J1g
>>435
記者は素人であり、記事は素人に向けたものだから素人同士のコミュニケーションの一種だよね。
つまり各メディアがなるべく、棋力が高い(=内容の理解力が高い)上で且つ棋士を不快にさせない人物を記者として送り込んでいるのは無駄という事ね?
棋力を聞くっていうのは、指し手の内容をどれだけ理解し得るのか、ひいては理解しているのかを聞いているんだぜ。
内容を理解しているかどうか、素人同士だから聞いてはいけないって…、何処の世界だよ。
少なくとも、将棋界がそうだったとは初耳だわw
ゆとり、乙
438SMILE ◆AGAIN.DWzA :2009/11/21(土) 11:43:55 ID:25FaQwir
>>437
記者は素人とか言いつつ、棋力が高い人物を記者として送り込んでいるのが無駄とか自己矛盾もいいとこだよw
棋力高いなら記者は素人じゃないじゃんw例えが意味不明w第一無駄なんて誰も言ってないだろwあ、お前は言ってるかwwwごめんごめんw
内容を理解しているか素人同士だから聞いてはいけないって何処の世界だよって…はあああああ??
聞いてはいけないってお前は誰に禁止されてんだよw
もう一回言おうか?誰に 禁 止 されてんだよw
言い方も変えようか?誰 が 禁 止 したんだよw
初耳だわ←俺も初耳なんだけどw
ゆとり乙とか最後に決め台詞で俺カッケーっすか?マジパネェっすwwwwww鬼の首でも取ったんですか?
ゆとり乙って言って誰が得するの?なんで喧嘩腰?なんで喧嘩腰?ねぇ、なんで喧嘩腰?カルシウム摂ろうね^^
俺ID赤くする気ないんで^^お前みたいな喧嘩売りたいだけのキチガイはこれからスルーしますね^^
ちなみに俺は羽生が最強だと思うねやっぱ
439名無し名人:2009/11/21(土) 14:02:28 ID:6r0C5J1g
ゆとりがファビョっとるw
素人っていうのはプロじゃない人の総称だぜ。
辞書にそう書いてあるからよく見てみな。
棋力がいくら高かろうと、記者は棋士じゃないのだから素人。
ゆとりは素人という言葉の意味も捏造するのかw

で、素人が棋力の話をして何が悪いの?ゆとり君、ファビョってないで答えてね。
あ、スルーと称して逃げるんだっけ?(笑)
440名無し名人:2009/11/23(月) 20:11:58 ID:1ODnFOU3
441名無し名人:2009/11/23(月) 20:57:42 ID:pUEzkVUb
確かに完全な基地外だな。しっかしお前もよく調べたなw
442名無し名人:2009/11/23(月) 21:53:39 ID:Bjhzgg2Q
ところで、結局第3局は森内の研究負けだったの?
443SMILE ◆AGAIN.DWzA :2009/11/24(火) 09:28:41 ID:RN6OT6sx
>>442
封じ手は研究手らしいよ
森内も興味があったって言ってた
444名無し名人:2009/11/25(水) 07:20:06 ID:p1D/XWx+
いよいよ渡辺最強決定か?
445名無し名人:2009/11/25(水) 07:27:43 ID:p1D/XWx+
ダメ羽生オタ ID:1ODnFOU3 負け犬の抵抗 
http://mimizun.com/search/perl/idsearch.pl?board=bgame&id=1ODnFOU3
446名無し名人:2009/11/26(木) 10:58:39 ID:y93ZG9c6
「なぜ羽生は王座であれだけ18連覇できるのに
別格の名人では3連覇、竜王は2連覇しかできないのか?」


トッププロの棋譜をアマの分際で判断できると思っている愚かな逃亡者、
負け犬ダメ羽生ヲタを晒し上げ
447名無し名人:2009/11/26(木) 11:06:51 ID:Y1Q45iQ9
横からマジレスすると、反論や対局申込へリアクションせずに逃げたのあんただし

外からロムってただけだが、あんたのキチガイっぷりは軍を抜いてる
マジパネーッす
448名無し名人:2009/11/26(木) 11:53:33 ID:t1O/vAz1
てゆうかスレ違いだよな。
まぁ、この人がスレ建てたんだろうから、誰も文句はないが。
449名無し名人:2009/11/26(木) 11:59:53 ID:lepfqRdZ
「なぜ羽生は王座であれだけ18連覇できるのに
別格の名人では3連覇、竜王は2連覇しかできないのか?」

羽生が一日制に強く二日制に弱いということだろう。
相性というのがあるんだよ
森内は名人戦に強く渡辺が竜王戦に強いのと
同じことだろう
450名無し名人:2009/11/26(木) 12:17:56 ID:y93ZG9c6
>>449
そのとおりですね
名人や竜王に相性が悪い棋士は到底真のチャンピオンとは言えません

>>448
スレタイみればわかるようにまとも自然なスレだったのですよ
ところが嫉妬したダメ羽生ヲタが荒らしまくってこの惨状です
451名無し名人:2009/11/26(木) 13:10:33 ID:oBuXZtem
http://mimizun.com/search/perl/idsearch.pl?board=bgame&id=y93ZG9c6

キチガイアンチ羽生 精神異常者の一日
452名無し名人:2009/11/26(木) 13:23:32 ID:y93ZG9c6
いよいよ渡辺最強がみえてきたな



>>451
議論で完全敗北するとそこまでダメ羽生ヲタは落ちぶれるんだね
453名無し名人:2009/11/26(木) 13:27:10 ID:i19ctC0f
この10年を「渡辺・森内時代」でくくるのは無理ありすぎ。
宝塚記念と有馬記念はグランプリで別格だから、
勝った馬が年度代表馬よりも偉大と言っているようなもの。
日本オープンや日本選手権など4大メジャーは別格だから
賞金王よりも偉大と言っているようなもの。

普通は、賞金額が高いメジャーな大会に勝てば、
年度代表馬にも、賞金王にも近づくのに、
一度も最優秀棋士や賞金王をとっていない所が渡辺のもろさであり、
ビッグタイトルを取っていないのに、それらを安定して取るところが
羽生の強さである。
次の10年が渡辺の時代になる可能性は大いにあるからこそ、
この10年を渡辺の時代とするのは早計過ぎるし、材料が乏しい。
00年代最強竜王だというのは間違いないが、
それはイコール00年代最強の棋士、ではないのだから。
名人も然り。
454名無し名人:2009/11/26(木) 13:31:52 ID:oBuXZtem
>>451
議論で完全敗北するとそこまでダメ渡辺ヲタは落ちぶれるんだよねw
455名無し名人:2009/11/26(木) 13:51:38 ID:y93ZG9c6
>>453
なぜ羽生が真のチャンピオンでないかよくわかる文ですね
別格タイトルをとって初めて最強議論に加われる
羽生もいいところまでいくんだが3位どまりだったね
特に名人・竜王に連覇力がないのが痛い
456名無し名人:2009/11/26(木) 13:59:13 ID:oBuXZtem
なぜ魔太郎がチャンピオンでないかよくわかる文ですね
別格タイトルをとっても初めて最強議論に加われない
魔太郎もいいところまでいくんだがB級どまりだったね
特に名人・竜王に連覇力がなくても痛くない
457名無し名人:2009/11/26(木) 14:03:00 ID:+wkKmmCO
>>453
両さん今日もきてるのか。
458名無し名人:2009/11/26(木) 14:25:46 ID:i19ctC0f
そもそも「別格タイトル」というのは、どのような観点から決めているのか。

賞金額ならば、年間総合で羽生に負けているので、
「別格タイトル」の竜王を取っても、その年の最強とはいえない。

序列の話なら、序列の根幹にあるのはやはり賞金額だから、
これも1つの「別格タイトル」で勝っても、
他のタイトルで負けて年間総合額で負けているなら年間最強とは言えない。
竜王もしくは名人だけとって「年間最強」というなら根幹が崩れる。

名誉の話なら、それを証明するすべが>>453にあるのか?
棋士たちは竜王・名人の「別格タイトル」のどちらかを取れば
「最強」だからあとは手を抜いているのか?
棋士たちにそうした風習がある場合のみ、渡辺と森内は最強と言える。
それを>>453は証明できるのか?
棋士たちに聞いたのか?

「一般的な視点で考えて竜王・名人が最強」とあいまいに逃げるならば、
その一般的な視点が少なからず入った最優秀棋士を取れないのはなぜなのか?

おれは羽生オタではないが、議論が蛇行しすぎなので書いた。
459名無し名人:2009/11/26(木) 14:54:51 ID:WKtgINRt
相手は基地外だから時間と労力のの無駄だよ
460名無し名人:2009/11/26(木) 14:58:56 ID:i19ctC0f
>>459
ありがとう。でも、休みで暇だったから、ちょっと
完膚ない感じでやってみたかった。
461名無し名人:2009/11/26(木) 14:59:13 ID:VH9xD3kp
1は何か勘違いてね?
448は446をスレ違いだと言ってる様に読みとれるんだが・・・
462名無し名人:2009/11/26(木) 15:47:06 ID:y93ZG9c6
>>460
完膚なきまでに粉砕されてるのは君

>最優秀棋士を取れないのはなぜ
こんな低レベルの発言をしているようではだめだよ

別格タイトルの価値は金ももちろんあるが金だけではない
最優秀棋士賞みたいなあいまいな基準で選ばれたものではない

羽生はそういう冷徹な最強レベルの戦いでは無敵ではなかった
真の実力は別格タイトルではかられる
棋士はそこに全力を集中する

ダメ羽生ヲタを晒し上げ
463名無し名人:2009/11/26(木) 16:04:26 ID:i19ctC0f
>>462
こちらの質問に全く答えていない。

>別格タイトルの価値は金ももちろんあるが金だけではない
最優秀棋士賞みたいなあいまいな基準で選ばれたものではない

じゃあ、何だというのだ?
「最強レベルの戦い」というが、
棋士たちは竜王戦、名人戦以外は手を抜いているという
確信はどこから生まれているのか?
実際に聞いたのか?
森内や渡辺は他のタイトルは全く手を抜いているのか?

こちらは、
渡辺が00年代最強の竜王であって、
森内が00年代最強の名人であることを否定しているのではない。
最強の竜王や最強の名人が必ずしも最強の棋士ではないということだよ。
それを論破する材料を提示してください。

464名無し名人:2009/11/26(木) 16:23:34 ID:y93ZG9c6
00年代最強目前だな渡辺は
頭角を現したのは2004年からだというのに凄い 凄すぎる





>>463

賞金が圧倒的に高く、別格タイトルとして
万人が認めている名人/竜王の凄さの説明に
それ以上のなにが必要なんだ

羽生も言っている

「名人と竜王の二つのビッグタイトルを両方とって真のチャンピオンだと、定義しています。」

質問者「現在(2000年当時)最強のプロ棋士は誰ですか?」
羽生「将棋の2大タイトルは竜王と名人ですから、このタイトルを持っている藤井さんと
丸山さんが最強でしょう。私は多分3番目ですね。」

羽生オタは負け犬にしてももう少しまともな反論はできないのか
465名無し名人:2009/11/26(木) 16:32:19 ID:i19ctC0f
>463
「賞金が圧倒的に高く」なら、
年間総合で賞金を取っている方がその年の最強だろ。
「万人に認められ」というなら、その棋士が普通は、
年間最優秀棋士賞を取るだろ。
大体が君の主観ばかりで根拠がないんだよ。
そもそもこの十年を「渡辺時代」とくくる一般の将棋ファンが
何人いると考えているんだ? 君の脳内では。

そして、羽生のその発言は竜王、名人が別格であることを証明しても、
他のタイトルで棋士が手を抜いている証明にはならんぞ。
466名無し名人:2009/11/26(木) 16:33:48 ID:U6k0+DKO
竜王戦という棋界最高峰のタイトル戦で渡辺竜王にフルボッコにされた永世名人と元名人wwwwww
羽生も森内も渡辺竜王に何連敗してんだよwwww
竜王>>>名人は確定しました
渡辺竜王が最強です
467名無し名人:2009/11/26(木) 16:40:06 ID:y93ZG9c6
さあ渡辺最強秒読みだ

>>465
雑魚タイトルと最優秀棋士賞みたいなものししか頼るものがない

羽生自身ははわかっているから謙虚だが
ダメ羽生ヲタはわかっていない

羽生はいい棋士なんだがオタがダメなのが痛い
468名無し名人:2009/11/26(木) 16:42:16 ID:Dih8UFq5
横から失礼。

元々名人戦のみ別格。
年間2名しか指す資格がない。
そもそも名人戦に出場する戦いの場(A級)に上がれないカスを最強とは言えない。
469名無し名人:2009/11/26(木) 16:47:44 ID:y93ZG9c6
渡辺最強にほぼ決定!!!!


>>468
横ヤリも錆付いてるな

A級は本気で名人取るためのステップに過ぎない
A級で250勝あげなければ九段になれない
その程度のものだよ


竜王ができてから名人と竜王は別格の存在
それを否定することはダメ羽生オタにもできない
470名無し名人:2009/11/26(木) 16:53:48 ID:t1O/vAz1
>>469
横から読んでたんだが、頭痛くなるな。

会話って言葉のキャッチボールなんだぞ。
471名無し名人:2009/11/26(木) 16:58:37 ID:y93ZG9c6
前人未到の龍王6連覇オメ!
00年代最強オメ!!!!


>>470

名人/竜王の真の実力の世界に
雑魚タイトルや最優秀棋士賞みたいなまがいもの混ぜようとするから会話がおかしくなるんだよ
472名無し名人:2009/11/26(木) 17:00:41 ID:i19ctC0f
>>468
そういう見方も十分にできるから、
何をもって最強かなんて、はっきりしないんだよな。
一般的には「名人」が一番、知られているわけだし。
「雑魚タイトル」と「別格タイトル」に分けるなら、
タイトルは2つだけでいい。
でも将棋界は「7冠」だ。
渡辺、森内とも素晴らしい棋士だということを踏まえた上でいうが、
あの両者が評価されない理由は、ほとんどその2つしか勝って
ない点にあると思う。
「雑魚タイトル」と「別格タイトル」があって、
あきらかに前者で棋士が手を抜いているというなら、
どちらかが00年代最強でもいい。
でも、総体的に年間や年代の最強を測る手段は、
特定のタイトル戦の結果ではないと思う。
473名無し名人:2009/11/26(木) 17:07:16 ID:y93ZG9c6
決定!!!!!!
勝者は渡辺!!!!

今度の竜王戦は2000年代最初の10年(2000-2009)の最強棋士を決める戦いでしたが
ついに決着しました


渡辺が4連勝で勝ち、竜王6連覇 渡辺が微差で最強
2位が森内の名人4連覇+1期、竜王1期 
3位は羽生の名人3期、竜王2期(最高2連覇のみ)

1位渡辺は2位森内に14勝9敗、3位羽生に10勝9敗
いずれも勝ち越し
しかもどちらにも6連勝中
474名無し名人:2009/11/26(木) 17:09:19 ID:t1O/vAz1
会話って相手の言いたいことを考えるのが基本なんだよ。

と言っても分からんだろうが。
タイトルの格付けには概ねケチついてないだろ。
問題は、最強議論で何でそれだけが題材になるのか。
→別格だから
→序列は賞金順。なら最強は賞金王では。
→雑魚タイトルの賞金に価値なし。

多分、誰が議論してもこんな感じなんだよね。
何で格(賞金)と強さの指標を比例させて考えないの?
475名無し名人:2009/11/26(木) 17:11:21 ID:y93ZG9c6
>>472
世間ってなんだ?
そういうあいまいなものにたよるから君はいつも負け犬なんだよ

年代の最強を測る手段は、現在では
特定のタイトル戦の結果ではなく二つの別格タイトル戦の結果です

羽生が認めていることを認められないダメ羽生オタは哀れだ
476名無し名人:2009/11/26(木) 17:13:34 ID:y93ZG9c6
>>474

雑魚タイトルの賞金は安いけど安いなりに価値はあるだろう
ただし格はいくら雑魚タイトル積み重ねてもダメ

悔しかったら別格タイトルをもっと取ればいい
それができないから羽生も安定感のなさを認めているんだよ
477名無し名人:2009/11/26(木) 17:17:02 ID:9J6blUjC
でももし、仮に渡辺が今期B級でB級のままで万一上がれなかったら、
「B級棋士」が00年代最強なの?????????
それはさすがに凄い違和感があるw
478名無し名人:2009/11/26(木) 17:20:07 ID:y93ZG9c6
>>477
A級なんてこれまでの自民と同じだよ
中身はガタガタだ
479名無し名人:2009/11/26(木) 17:20:12 ID:t1O/vAz1
>>476
何でわざわざ、格に賞金ってふってると思ってるんだ。
こちらの考えを読み取ってくれ。

序列は賞金順だろ。
積み重ねを考えるなら何で竜王が別格なんだよ。
480名無し名人:2009/11/26(木) 17:22:50 ID:9J6blUjC
でも冷静に考えて「B級棋士」が00年代最強っていうのは無いような。
だって「B級」でしょ。
481名無し名人:2009/11/26(木) 17:23:52 ID:i19ctC0f
>>475
一番、あいまいなのは「雑魚タイトル」と「別格タイトル」の
明確な違いなんだが。
そもそもその2つは、君の造語でしょw
482名無し名人:2009/11/26(木) 17:25:51 ID:9J6blUjC
これでもし、次の順位戦で松尾や行方に負けてそれで最強って言われてもw
今のところ渡辺はB級の割には強いって評価かとw
483名無し名人:2009/11/26(木) 17:27:58 ID:y93ZG9c6
森内 ●●●●●●
羽生 ●●●●●●

>>481
羽生のコメント待つまでもなく
昇段規定みても別格であることははっきりしてますが?

484名無し名人:2009/11/26(木) 17:28:23 ID:/xoNJlsw
B級で最強って超受けるな。
最強(笑)
485SMILE ◆AGAIN.DWzA :2009/11/26(木) 17:29:36 ID:70as9l0K
議論なんか出来るわけないだろwwww
素人って聞いて「弱い人」じゃなくてアマとプロの定義とか意味不明な事言い出す奴がいるんだからな
英単語かよって話w
第一アマって言いたいなら素人って書かずにアマって書けばいいのにww
あ、まぁ話がそれたけど、議論なんか出来る奴はいないよ
都合のいい解釈を人に押し付けるアホばっかだから
486名無し名人:2009/11/26(木) 17:29:53 ID:9J6blUjC
最強のB級棋士、っていうならまだ納得できるw
でもB級なのに00年代最強はさすがに無理w
487名無し名人:2009/11/26(木) 17:31:18 ID:y93ZG9c6
>>479
研究、情熱、格と金を求める心、最高の棋譜を残したいという望み

棋士のすべてをかけたガチンコ勝負は別格タイトルで生じる
雑魚タイトルは棋士のすべてをかける勝負の場ではない

見よ
渡辺のすべてを出し切った顔を
森内のうつろな表情を
488名無し名人:2009/11/26(木) 17:31:27 ID:xig9Y901
>>482
B級の割には強いって…w
もうそんなレベルじゃないだろ
現在の棋界最強は羽生と渡辺で間違いない
489名無し名人:2009/11/26(木) 17:36:44 ID:/xoNJlsw
渡辺に早いとこ強くなってほしいのは事実なんだが。
竜王戦で最強なのはわかったから、A級になって他のタイトルにも挑戦して
評価のネジレを解消してくれ
490名無し名人:2009/11/26(木) 17:39:02 ID:t1O/vAz1
人を曖昧と言ってる割には、また曖昧なこと言い出したな。

格が高いのはいいが、それだけが最強の材料に
なることの根拠が曖昧だ。
491名無し名人:2009/11/26(木) 17:40:34 ID:X1ijNWcO
むしろ、A級にいるくせに最強棋士一員の証である竜王1組になれない棋士こそが
評価のねじれを解消すべきだろう。
492名無し名人:2009/11/26(木) 17:41:44 ID:sCejYNiC
ゴミ    大山康晴  タイトル80期  ← 30半ばでやっと永世名人w

十七世迷人 中原  誠  タイトル64期  ← 同年代のライバル米長も永世称号獲得w

十八世迷人 谷川浩司  タイトル27期  ← 藤井に番勝負で負けるwww

ゴミ    森内俊之  タイトル8期  ← 渡辺に番勝負で負けるwww

十九世名人 羽生善治  タイトル75期  ← 史上最強
493名無し名人:2009/11/26(木) 17:48:11 ID:y93ZG9c6
>>492

捏造はいけません

S 宗英、宗歩、大山 
A 三代宗看、木村  
B 看寿、中原、羽生
C 初代宗桂、初代宗看、九代宗桂、柳雪、升田
D 算砂、宗古、二代宗印、関根、阪田、谷川
494名無し名人:2009/11/26(木) 17:49:12 ID:OdTY+W8s
木村の位置づけ吹いた
495名無し名人:2009/11/26(木) 17:50:23 ID:y93ZG9c6
真のチャンピオンを争うガチンコ勝負で戦いつかれた棋士たちから
雑魚タイトルをむしり取るのが羽生のポジション

王道じゃない
496SMILE ◆AGAIN.DWzA :2009/11/26(木) 17:54:46 ID:70as9l0K
>>494
木村義雄じゃない?
497名無し名人:2009/11/26(木) 18:10:31 ID:i19ctC0f
>見よ
渡辺のすべてを出し切った顔を
森内のうつろな表情を


どのタイトルでもそんなに変わらねぇよw
498名無し名人:2009/11/26(木) 18:25:29 ID:U6k0+DKO
渡辺竜王は竜王戦で永世名人をフルボッコにして
竜王>>>名人を証明した
竜王>>>名人は確定
つまり竜王戦>>>名人戦

名人戦はロートル同士でのNo.2決定戦
渡辺竜王は竜王だけを防衛してればいい
499名無し名人:2009/11/26(木) 18:32:53 ID:vyQk5bYj
>>488
同意。二人が頭二つぐらい抜けてるね。
500名無し名人:2009/11/26(木) 18:45:34 ID:fCSn9Pvw
羽生世代キラーとなったな
真面目に読んでるってことなんだろうが
501名無し名人:2009/11/26(木) 19:07:09 ID:wZoYs9/g
桂香落ち が、丁度よいな(笑)。この手合い。
502名無し名人:2009/11/26(木) 19:11:05 ID:dEk45lhZ
B級棋士が00年代最強w
ある意味歴史的ではあるなw
503名無し名人:2009/11/26(木) 19:13:53 ID:pAEpPm5u
うむ、永世竜王>>>永世名人は本日確定しますた!
504名無し名人:2009/11/26(木) 19:31:19 ID:U6k0+DKO
順位戦自体がNo.2の棋戦なんだから、渡辺は竜王戦だけを頑張ればいい
別にA級に上がらなくていいし、Cに落ちてもいい
竜王戦がNo.1の棋戦
順位戦はNo.2の棋戦
竜王戦>>>名人戦と認識していない連中は、そろそろ認識を改めないと駄目だな
505名無し名人:2009/11/26(木) 19:32:35 ID:CCJonnTi
痛すぎるな、このスレタイww
506名無し名人:2009/11/26(木) 19:34:10 ID:41rqMRzj
角将w
507名無し名人:2009/11/26(木) 20:30:29 ID:FSMiMdBc
>>504
どうでもいいけど、ちかいうちに竜王戦は消滅するよ、マジで。
今回の悲惨な結果がトドメをさした。せめて最終局までもつれてくれればよかったが。
まぁ、それまでは渡辺が連覇するだろうけどね。
508SMILE ◆AGAIN.DWzA :2009/11/26(木) 20:31:54 ID:70as9l0K
渡辺自身はB級タイトルホルダーと言われたくないとかうんたらかんたら
509名無し名人:2009/11/26(木) 22:09:24 ID:/r8jzRzD
まあこれで渡辺が森内の後継者になったということか
ということは、ずっと一冠のままか
510名無し名人:2009/11/26(木) 23:07:39 ID:lepfqRdZ
渡辺>羽生だから、渡辺が最強かもな。
511名無し名人:2009/11/26(木) 23:21:54 ID:/r8jzRzD
>>510
根性の悪さか顔のまずさの比較かい
512名無し名人:2009/11/26(木) 23:50:49 ID:y93ZG9c6
いい感じの流れだね
もはや最強議論には棋界3位の羽生がはいりこむ余地がない
雑魚タイトル世界の王羽生
真の実力の世界の勝者渡辺と、負けたとはいえ2位の森内
513名無し名人:2009/11/27(金) 00:05:42 ID:1BP6iM/Y
おまえ病院行きな。
514名無し名人:2009/11/27(金) 04:00:13 ID:G2s2O/gy
だな。この人・・検索したら一日中いるし。。
515名無し名人:2009/11/27(金) 06:41:49 ID:8R/zEXi6
この基地外はここでは有名な人なんですか?

永世基地外w
516名無し名人:2009/11/27(金) 06:42:00 ID:EOzwHpHx
http://mimizun.com/search/perl/idsearch.pl?board=bgame&id=y93ZG9c6

キチガイアンチ羽生 ID:y93ZG9c6 精神異常者の一日
517名無し名人:2009/11/28(土) 00:05:23 ID:iMSPGwVH
キチガイ晒しあげwww
518名無し名人:2009/11/28(土) 02:33:54 ID:6rSDU7ow
終わってみると以外に急速に世代交代が進んでいたな
衰えた羽生のあとに森内が来るかと思ったら一気に渡辺が来たか

ダメ羽生ヲタが嫉妬で狂ってるのがよくわかるスレになってしまった
519名無し名人:2009/11/28(土) 02:38:18 ID:DpPKWIxe
モリウンチとハブウンチが名人戦で対決して 渡辺が解説するのが

いいやろ www
520名無し名人:2009/11/28(土) 06:59:20 ID:YkEebMpP
三連敗後の四連勝再現かと思いきや、
フルボッコされての四連敗ですかw

渡辺が強いのか、相性の悪さか、もりうんちの体調がよほど
悪かったのかの三択ですね。
521名無し名人:2009/11/29(日) 02:26:43 ID:DunZgNRc
悲しき基地外 ID:6rSDU7ow 晒し上げw
522名無し名人:2009/11/29(日) 07:10:29 ID:8vmur63x
事実に目を背けるダメ羽生オタの不満が爆発しています
523名無し名人:2009/11/29(日) 08:09:02 ID:hPK+Oyr0
共に六連敗のモリウンチとハブウンチが名人戦で対決して 渡辺が解説するのが

一番 www

524名無し名人:2009/11/29(日) 15:25:32 ID:WLSRlbhf
ID変えてまで基地外自演ご苦労様ですw
525名無し名人:2009/11/30(月) 21:06:44 ID:7KiVB5at
あちゃーw
526名無し名人:2009/12/01(火) 05:52:35 ID:d0rvlN7t
渡辺時代到来に乾杯!!!
527名無し名人:2009/12/01(火) 07:46:27 ID:LYluNTZc
1冠保持のB級棋士が最強wwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

渡辺時代クソワロタwWwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWWWWWWWw
528名無し名人:2009/12/01(火) 17:23:10 ID:ccsyt9Db
1組棋士の上をいく竜王だからな
529名無し名人:2009/12/02(水) 01:42:24 ID:li1cZWFD
タイトル期数が3の倍数と8の倍数の棋士はゴミばっかりww

十五世迷人 大山康晴  タイトル80期 羽生にトリプルスコアで負け越すwwwwwwwww (8*10)

十六世迷人 中原  誠  タイトル64期  羽生に挑戦すらできずwwwwwwwwwww (8*8)

十七世迷人 谷川浩司  タイトル27期  将棋人生を通じ羽生にフルボッコにされるwwwwwwwww (3*9)

十八世迷人 森内俊之  タイトル8期  そもそも羽生と比較対照外wwwwwwwwwwwww (8*1)

十九世名人 羽生善治  タイトル75期  史上最強 (5*15)

名人挑戦権も無し 渡辺 明  タイトル6期 (3*2)  コメントなし

アマチュア    藤井 猛  タイトル3期 (3*1)  コメントなし
530名無し名人:2009/12/02(水) 05:19:54 ID:bGwuFJ0l

捏造はいけません

S 宗英、宗歩、大山 
A 三代宗看、木村  
B 看寿、中原、羽生
C 初代宗桂、初代宗看、九代宗桂、柳雪、升田
D 算砂、宗古、二代宗印、関根、阪田、谷川


渡辺アンチも大分手詰まりになってきたね
楽でいいや
531名無し名人:2009/12/02(水) 07:37:33 ID:MtvX/bQf
また馬鹿が沸いたな
532名無し名人:2009/12/03(木) 00:44:53 ID:fHeOqZcf
谷川、羽生、森内、渡辺 
別格永世4人 今年度の成績

対局数ランキング
4 森内 俊之 38
7 渡辺 明  35
9 羽生 善治 30

勝数ランキング
5 渡辺 明   25
6 森内 俊之  23
14 羽生 善治 17
14 谷川 浩司 17

勝率ランキング
5   渡辺 明  0.714 25-10
12  谷川 浩司 0.680 17-8
圏外 森内 俊之 0.605 23-15
圏外 羽生 善治 0.567 17-13

連勝ランキング
4   谷川 浩司 10  8/24-11/4
18  渡辺 明   7  8/17-10/5
圏外 森内 俊之
圏外 羽生 善治
533名無し名人:2009/12/03(木) 00:50:30 ID:fHeOqZcf
渡辺の時代か
感慨深いものがあるな
534名無し名人:2009/12/03(木) 01:20:34 ID:pCnu71Bo
>>529
前にも似たような書き込み見たときは気づかなかった
ハブヲタにもユーモアがあるんだよね
この書き込みのオチは、羽生のタイトル75期も3の倍数だってことなんだよ
535名無し名人:2009/12/03(木) 07:45:03 ID:GuEA2Aut
>>533
まだやってんのかコイツはw
基地外アンチキモイ

どうせ将棋指したことも無いんだろ?
536名無し名人:2009/12/03(木) 20:11:12 ID:wrqyBgR0
香伝師さらしage ww
537名無し名人:2009/12/04(金) 23:56:44 ID:/Ht96ySL
羽生の年度勝率5割台か
黄昏が加速していくな
538名無し名人:2009/12/05(土) 00:35:54 ID:tB/WXk3h
4冠で黄昏ねぇ・・・馬鹿じゃないの?

晒しage
539名無し名人:2009/12/05(土) 06:54:05 ID:rckfRw7+
わかってないな
もう神通力はどんどんきかなくなってきてるんだよ
540名無し名人:2009/12/05(土) 07:52:14 ID:8ua/sik1
勝負の世界は結果が全て
不調でも4冠保持は立派

タイトル挑戦すらできず、
1冠保持がやっとのB級棋士とはわけが違う
541名無し名人:2009/12/05(土) 10:32:31 ID:rckfRw7+
史上最弱名人は六世名人三代大橋宗与  史上最高齢襲位76歳
史上最弱永世名人は十九世羽生善治   史上最高齢37歳で名人位資格
542名無し名人:2009/12/05(土) 14:12:44 ID:CkbjqCVc
>>541
角将乙
543名無し名人:2009/12/06(日) 03:30:56 ID:y8W/P69Q
別格タイトルの成績(渡辺初竜王以来)

1位 初代竜王 計6期 6連覇    番勝負登場6回(毎年) 
渡辺    04 05 06 07 08 09     契約金  
   名人 ■ ■ ■ ■ ■ ■ 3億6000万円 7番 9h 朝日新聞・毎日新聞
   竜王 ○ ○ ○ ○ ○ ○ 3億4150万円 7番 8h 読売新聞


2位  十八世永世名人 計4期    番勝負登場7回(毎年)
森内     04 05 06 07 08 09     契約金  
   名人 ○ ○ ○ ○ ● ■ 3億6000万円 7番 9h 朝日新聞・毎日新聞
   竜王 ● ■ ■ ■ ■ ● 3億4150万円 7番 8h 読売新聞


3位 十九世永世名人 計2期 2連覇  番勝負登場5回(6年中4年)
羽生    04 05 06 07 08 09     契約金  
   名人 ● ● ■ ■ ○ ○ 3億6000万円 7番 9h 朝日新聞・毎日新聞
   竜王 ■ ■ ■ ■ ● ■ 3億4150万円 7番 8h 読売新聞
544名無し名人:2009/12/06(日) 11:09:08 ID:EkAyF2dC
初代竜王は島だよな。
いつ歴史が変わったんだ?

それとも、魔太郎が永世七冠の世界があるのか?
545名無し名人:2009/12/06(日) 11:28:03 ID:6YchpG1R
どちらも結果はボコボコで同じだが・・・

http://www.meiwasuisan.com/yt/bin/read/gakuburu/1233665729/l50

↑こうならなくて良かったな、森内ww
546名無し名人:2009/12/06(日) 11:40:19 ID:Hg4SFs1h
B級竜王にB級女王
お似合いだな

547名無し名人:2009/12/06(日) 11:46:54 ID:w1DPZy/1
2組A級もいるよ
548名無し名人:2009/12/08(火) 06:25:08 ID:qY1yH1QR
>>546
あきらかにA級の地盤沈下が始まってるね
549名無し名人:2009/12/08(火) 23:12:24 ID:4agpOlWo
地盤沈下が始まってるのにA級に上がれない奴って・・・
550名無し名人:2009/12/09(水) 05:59:40 ID:2Kwoxg8p
最高序列棋戦に全力を傾けてふらふらになってるときが順位戦佳境になるからね
最高序列棋戦に勝って長期防衛するのは羽生世代では誰もできなかった難事

去年も竜王戦のあとはしばらく負けが込んだ
なんせ何十勝分にも匹敵する価値のある勝利だったからなあ
去年の最終戦は

551名無し名人:2009/12/09(水) 11:01:44 ID:fBjidtDq
なんか、つまんねえ12月だなあ!
森内の馬鹿野郎――!!!!!!
552名無し名人:2009/12/09(水) 11:33:44 ID:7lgys1zS
森内は将棋ファンの落胆ぶりなんか屁とも思ってないでしょ

このまま名人戦も平気で酷い事やってくれそうな予感

553名無し名人:2009/12/10(木) 22:44:57 ID:zg2vj1iW
今期の竜王戦はカス永世王者決定戦だった
勝った渡辺がカス永世王になった
554名無し名人:2009/12/10(木) 23:23:38 ID:KTy/585q
何?渡辺がカスなら君は何だ。
555名無し名人:2009/12/10(木) 23:57:55 ID:5SAX0XYt
渡辺が最強である以上何を言っても
それはブーメランの他の棋士に跳ね返ってくる
556名無し名人:2009/12/11(金) 00:11:20 ID:ZVNV/3tg
554>>カスに集るハエだ!!
557名無し名人:2009/12/11(金) 00:25:27 ID:RvavNivX
森内には何の責任もないけど渡辺と羽生の再戦を見たかったね。
森内に文句言う筋合いじゃないんだが。彼だって挑戦する権利がある。
当たり前だ。でも、羽生に出て来てほしかったね。
558名無し名人:2009/12/11(金) 00:51:26 ID:XdNjE3Bx
>>554
カスとは言っていないよ
カス永世と言っているんだが
559名無し名人:2009/12/12(土) 06:49:46 ID:SBdKRbXZ
そもそも竜王を獲得した棋士のうちで
@20年かけても永世竜王位を獲得できなかった棋士(島、羽生、佐藤、谷川、藤井、森内)
A5期連続で永世竜王位を獲得した棋士(渡辺)

この2パターンしかない。
560名無し名人:2009/12/12(土) 13:04:33 ID:ajeTQCSo
>>559
それで?
561名無し名人:2009/12/12(土) 13:51:15 ID:FxMjEsmy
岩手
岩手
岩手出身の女生徒を退学処分した。www
岩手
岩手

壮絶いじめ宝塚歌劇団w

長野県善光寺の娘(96期)と宝塚歌劇団と副校長と96期が犯罪を捏造して、岩手出身の金もコネも無い女生徒を退学処分にした。www
長野県善光寺の娘(96期)と宝塚歌劇団と副校長と96期が犯罪を捏造して、岩手出身の金もコネも無い女生徒を退学処分にした。www
長野県善光寺の娘(96期)と宝塚歌劇団と副校長と96期が犯罪を捏造して、岩手出身の金もコネも無い女生徒を退学処分にした。www
長野県善光寺の娘(96期)と宝塚歌劇団と副校長と96期が犯罪を捏造して、岩手出身の金もコネも無い女生徒を退学処分にした。www
長野県善光寺の娘(96期)と宝塚歌劇団と副校長と96期が犯罪を捏造して、岩手出身の金もコネも無い女生徒を退学処分にした。www
長野県善光寺の娘(96期)と宝塚歌劇団と副校長と96期が犯罪を捏造して、岩手出身の金もコネも無い女生徒を退学処分にした。www

△▼【万引捏造】96期[Part15] 【冤罪退学】▼△
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/siki/1260543134/
【Googleは】宝塚音楽学校冤罪退学事件3【ハッカー】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/12★60390479/
宝塚音楽学校を退学処分になった女性、不祥事を捏造されたとして提訴
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/125★7679254/

宝塚音楽学校でガチャ切りしたの誰なんだろうね?
事務員とかな電話対応やクレーム対応習わないのかとらびっくりなんだけど。
宝塚歌劇営業部はまともな対応だね。
音楽学校は、アーアー聞こえなーい電話ガチャンって姿勢だからね。
裁判所にもアーアー聞こえなーいだし、クレームなんか聞く気もなさそうだよ。
562名無し名人:2009/12/15(火) 10:16:42 ID:J0lTr5BL
17世、18世、19世を手玉にとる初代
563名無し名人:2009/12/15(火) 11:08:00 ID:pTWHtocT
まだやってんのかよww
5648211810 ◆unkoBZpkWU :2009/12/23(水) 11:42:30 ID:WpcVPMAT
よっしゃ!!全サバ規制おわた
酉かわったぜvipカラにもらった

�ぃっぷぅぅううううー
おひさだぬーん
昔さ、シルバー系売る時にスレで俺煽ったってごめんなさい
�ぃっぷを知らない辛酸ほいほいだと思って悪ノリが過ぎた…
宣伝するなとか言う、変なヤツホイホイだと
はい反省しました

携帯焼かれてすっかりPCオンリー
VIPはずっと規制で携帯復活したい
5658211810 ◆unkoBZpkWU

\避けたらマジ殺す!/
      /\   /\ < はぁ!?お前が死ね!    
     /   \/   \                   /\
    / / u    / / u    ',                  //  ',
   / /  飛 / /  角 u ',                 //   ',  ←香車
   / / \車 / /\. 行   ',\             /./    ',\
  /_/__\/_/______',              .//_____',


     /\ 煤@/\   /\ <ここは俺が     
     /   \ /   \/   \             /\
    / /     / /     / /     ',            //  ',
   / /  飛 / /  角 / /  歩   ',          //   ',  ←香車
   / / \車 / / \行 / /\. 兵   ',\       /./    ',\
  /_/__\/_/__\/_/______',        .//_____',


    煤@/\ 煤@/\  <うわああああああ!
     /   \ /  u\ /\
    / / u    / / u    //  ',
   / /u 飛 / /  角  //   ',  ←香車
   / / \車 / / \行 /./    ',\
  /_/__\/_/__\ //_____',


将棋スレなんで一応、ではみなさんよいクリスマスを!!