第50期王位戦 Part39

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
【第50期王位戦七番勝負】
深浦康市王位 − 挑戦者:木村一基八段

第1局 7月13-14日(月・火) 深浦王位千日手木村八段 「水明館」 岐阜県下呂市
第1局  千日手指し直し局  木村八段○−●深浦王位 「水明館」 岐阜県下呂市
第2局 7月22-23日(水・木) 木村八段○−●深浦王位 「ルネッサンスサッポロホテル」 北海道札幌市
第3局 7月30-31日(木・金) 深浦王位●−○木村八段 「中の坊瑞苑」 兵庫県神戸市
第4局 8月04-05日(火・水) 木村八段●−○深浦王位 「万松楼」 長崎県佐世保市
第5局 8月20-21日(木・金) 深浦王位○−●木村八段 「渭水苑」 徳島県徳島市
第6局 9月08-09日(火・水) 木村八段●−○深浦王位 「陣屋」 神奈川県秦野市
第7局 9月29-30日(火・水) 深浦王位_−_木村八段 「陣屋」 神奈川県秦野市

連盟 王位戦のページ ttp://www.shogi.or.jp/kisen/oui/index.html

第50期王位戦中継サイト
【第1局】ttp://www.chunichi.co.jp/igo-shogi/50oui/
【第2局】ttp://www5.hokkaido-np.co.jp/50oui/
【第3局】ttp://www.kobe-np.co.jp/50oui/
【第4局】ttp://event.nishinippon.co.jp/shogi/oui/50oui/
【第5局】ttp://www3.topics.or.jp/50oui/
【第6局】ttp://www.tokyo-np.co.jp/igo-shogi/50oui/
【第7局】ttp://www5.hokkaido-np.co.jp/50oui-7/

前スレ
第50期王位戦 Part38
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1254302844/
2名無し名人:2009/09/30(水) 18:53:46 ID:AlvrQ8qF
3名無し名人:2009/09/30(水) 18:57:21 ID:PFj0fXkM
深浦康市王位(37)に木村一基八段(36)が挑戦している将棋の第50期王位戦7番勝負の第7局が
30日午前9時、神奈川県秦野市の鶴巻温泉「陣屋」で指し継がれ、先手の深浦が125手で木村を下し、
対戦成績を四勝三敗として王位を防衛した。
4名無し名人:2009/09/30(水) 19:00:10 ID:AlvrQ8qF
【第50期王位戦七番勝負】
深浦康市王位 − 挑戦者:木村一基八段

第1局 7月13-14日(月・火) 深浦王位千日手木村八段 「水明館」 岐阜県下呂市
第1局  千日手指し直し局  木村八段○−●深浦王位 「水明館」 岐阜県下呂市
第2局 7月22-23日(水・木) 木村八段○−●深浦王位 「ルネッサンスサッポロホテル」 北海道札幌市
第3局 7月30-31日(木・金) 深浦王位●−○木村八段 「中の坊瑞苑」 兵庫県神戸市
第4局 8月04-05日(火・水) 木村八段●−○深浦王位 「万松楼」 長崎県佐世保市
第5局 8月20-21日(木・金) 深浦王位○−●木村八段 「渭水苑」 徳島県徳島市
第6局 9月08-09日(火・水) 木村八段●−○深浦王位 「陣屋」 神奈川県秦野市
第7局 9月29-30日(火・水) 深浦王位○−●木村八段 「陣屋」 神奈川県秦野市
5名無し名人:2009/09/30(水) 19:02:01 ID:ADQc+9g+
最近では杉本にも負けるくらいだからな
不調期突入したのもあるんだろう
6名無し名人:2009/09/30(水) 19:02:09 ID:EqStVp8A
3連敗して精神的に崩れないところがすごい
深浦すごいよ
7名無し名人:2009/09/30(水) 19:02:15 ID:7GsYr488
ここが今期最後のスレか
8名無し名人:2009/09/30(水) 19:02:15 ID:4jT6xg03
                          ┗0=============0┛
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞楽勝∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃ 彡⌒ミ ┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ (´;ω;`)┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃O^ソ⌒と、┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(_(_ノ、_ソ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
    ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
    (    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )(,    ;)


9名無し名入:2009/09/30(水) 19:02:35 ID:voNS0gEn
>>5
何か得意戦法を粉砕されたとかあった?
10名無し名人:2009/09/30(水) 19:02:40 ID:yJmZIPB1
木村応援してたんだけど、せつない。木村に初タイトル取らせてやりたかった。
深浦みたいな野郎をのさばらせちゃ駄目だ。
俺来年30だけど、今から必死に将棋の勉強して木村の敵を取ってやりたい。
11名無し名人:2009/09/30(水) 19:02:45 ID:FVzpyycJ
全力でハゲ散らかしてきたな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org203553.jpg
12名無し名人:2009/09/30(水) 19:02:51 ID:U5R+ZXFv
これで深浦2-0羽生、深浦1-0木村
連勝はどこまで続くのか
13名無し名人:2009/09/30(水) 19:02:52 ID:ySCTC43T
流れはぇーよ
14名無し名人:2009/09/30(水) 19:03:01 ID:YHig5NUc
なんという結末だ
15名無し名人:2009/09/30(水) 19:03:11 ID:yEAVm0YQ
>125手 5五香打
>ここで投了となった。適当な受けがない。
>雨はやみ、虫の声がする。
>3連敗からの逆転防衛、この日が来ると信じていたのだろうか。

この手の寒い「どう?深いでしょ」なコメントやめてくれよ、二行目
せっかく木村の悲壮な粘りの余韻を味わってたのに
16名無し名人:2009/09/30(水) 19:03:15 ID:Tq4Khszf
棋士人生のハイライトだったか
17名無し名人:2009/09/30(水) 19:03:15 ID:eKlIU2Gd
木村「這い上がろう。負けたことがある、ということがいつか大きな財産になる」
18名無し名人:2009/09/30(水) 19:03:18 ID:zNVALgwa
せっかく木村王位記念ソング作ったのに

http://www.youtube.com/watch?v=uPL_Hmk9Jag&feature=related

王位はげ丸
はげ丸王位

ヅラといっしょにリアップ買うけど
ヅラをかぶっても はげぇ
リアップかけても はげぇ
受け師のの毛根 受けが無い〜

なみだがでても〜 かみのけでない〜
まあるいおおきな〜 はげがひかるよ〜
19名無し名人:2009/09/30(水) 19:03:20 ID:ItReQUpy
1000 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 19:01:43 ID:x1Mtc3kV
木村八段は誰相手ならタイトル取れるんだ!

藤井センセなら・・・
20名無し名人:2009/09/30(水) 19:03:21 ID:BBR3h6uE
木村orz
21名無し名人:2009/09/30(水) 19:03:22 ID:Kcmr7979
1000 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 19:01:43 ID:x1Mtc3kV
木村八段は誰相手ならタイトル取れるんだ!
       ____
     /   u  \
   / ─ 鰻 ─ \
  /  -=・=- -=・=-  \  お、俺のほうを見るんじゃないお
  |      (__人__)  u |  
  \ u   ` ⌒´     /
22名無し名人:2009/09/30(水) 19:03:25 ID:sDYmC+LF
阿部なら感想戦をぶっちしてるな
23名無し名人:2009/09/30(水) 19:03:25 ID:BUrKoe5j
木村次勝てよ
24名無し名人:2009/09/30(水) 19:03:25 ID:kb8H/kYv
面白い将棋でした。
お疲れ様です。

と言いたい。
25名無し名人:2009/09/30(水) 19:03:31 ID:yibfpCzI
もう今期は木村がタイトル戦に出てくることはない
26名無し名人:2009/09/30(水) 19:03:34 ID:R4q/SNhJ
王位戦第7局の深浦は棋神がのり移ってるのか
27名無し名人:2009/09/30(水) 19:03:48 ID:nz73xbkS
木村は大事なところで勝ち切れない男

そういう奴はタイトルなんて一生無理だよ
28名無し名人:2009/09/30(水) 19:03:50 ID:unxVrFWi
森下の亡霊を背負った深浦は番勝負最強だな
29名無し名人:2009/09/30(水) 19:03:51 ID:W5kOyQi0
↑優しい羽生が一言

↓空気の読めない渡辺が一言
30名無し名人:2009/09/30(水) 19:03:53 ID:+yj2HoBq
土壇場の強さは、先輩を3羽カラス呼ばわりしたりそこそこ舐めた口をきく奴にあるのか
31名無し名人:2009/09/30(水) 19:03:56 ID:ADQc+9g+
>>12
深浦キラーってとても挑戦まで上ってこれない人ばかりなんだよな
32名無し名人:2009/09/30(水) 19:04:01 ID:23x4VDRs
終局図みると 39飛車が敗着にみえる
なんで 打っちゃったのかな・゜・(ノд`)・゜・。
33名無し名人:2009/09/30(水) 19:04:13 ID:Y67our1w
深浦は永世王位狙ってるな
34名無し名人:2009/09/30(水) 19:04:14 ID:iVtvceAs
3連敗して4連勝って魔王とフカウラーだけ?
35名無し名人:2009/09/30(水) 19:04:24 ID:6rJvpTa1
あちゃあ・・・

見てなかったんだけど、GPSが神だったの?それとも逆転したの?
36名無し名人:2009/09/30(水) 19:04:28 ID:ySCTC43T
>>28-30
www
37名無し名人:2009/09/30(水) 19:04:36 ID:R/xC7oOF
開始日時:2009/09/29(火) 09:00:00
終了日時:2009/09/30(水) 18:54:21
棋戦:第50期王位戦第7局
持ち時間:各8時間
場所:神奈川県 「陣屋」
先手:深浦康市王位
後手:木村一基八段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲7八金 △8四歩
▲2五歩 △8五歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角 ▲3六飛 △2二銀
▲5八玉 △4一玉 ▲8七歩 △8五飛 ▲3三角成 △同 桂
▲7七桂 △2五飛 ▲2六歩 △2四飛 ▲5六飛 △6二金
▲3八金 △5四飛 ▲6六飛 △7四歩 ▲6八銀 △5二玉
▲2八銀 △7三桂 ▲3六歩 △5五角 ▲5六飛 △2八角成
▲同 金 △5五銀 ▲同 飛 △同 飛 ▲7五歩 △同 飛
▲8四銀 △1五飛 ▲1六歩 △1四飛 ▲4六角 △6四歩
▲7五歩 △3九飛 ▲7四歩 △2七歩 ▲7三歩成 △2八歩成
▲6六歩 △6一金 ▲6七玉 △4二玉 ▲7二歩 △同 銀
▲同 と △同 金 ▲2四桂 △2三金 ▲8五角 △9四金
▲同 角 △同 歩 ▲3二金 △5二玉 ▲6五桂 △同 歩
▲7三銀成 △6六歩 ▲5六玉 △9二角 ▲6六玉 △5四桂
▲7五玉 △4六桂 ▲7二成銀 △9三角 ▲8四銀 △同 角
▲同 玉 △2四飛 ▲7三玉 △7四飛 ▲8二玉 △8一歩
▲同成銀 △6三玉 ▲9六角 △5四玉 ▲6七金 △8四飛
▲9一玉 △4七角成 ▲5六香 △5五桂 ▲同 香 △4四玉
▲4五歩 △同 桂 ▲5六桂 △5五玉 ▲6六金打 △5四玉
▲2二金 △8五歩 ▲2三金 △6一香 ▲6四歩 △同 香
▲5五銀 △6三玉 ▲6四銀 △5二玉 ▲5五香
まで125手で先手の勝ち
38名無し名人:2009/09/30(水) 19:04:42 ID:M+WSEysv
>>18ですら泣けてくる・・・
39名無し名人:2009/09/30(水) 19:04:42 ID:y7/OlKdl
深浦王位
木村臼位
40名無し名人:2009/09/30(水) 19:04:47 ID:gvYTtfQX
今回もたっぷり恋愛できて深浦大満足の結果だな
41名無し名人:2009/09/30(水) 19:04:47 ID:639yakKb
王座の羽生>>>竜王の渡辺・王位の深浦>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>禿げ

これくらいの差がある
42名無し名人:2009/09/30(水) 19:04:50 ID:DMGgJMnM
> 魔王
えらい強くなったな
43名無し名人:2009/09/30(水) 19:04:52 ID:7hs+PsOb
木村はいっそちんちん取って女流に転向すればタイトルとれる
44名無し名人:2009/09/30(水) 19:04:56 ID:hRXQnHBO
敗着はどの手ですか?
45名無し名人:2009/09/30(水) 19:05:00 ID:0VQi2eGu
やばいよ、木村カメラがだんだん痛々しく
46名無し名人:2009/09/30(水) 19:05:01 ID:hR+LhXxS
感想戦で背筋がちゃんと伸びてるよ (´;ω;`)
前を向いてがんばれ一基
47名無し名人:2009/09/30(水) 19:05:01 ID:4lDdqXS+
深浦根性あるなぁ
3連敗になったらもう駄目だって萎縮しちゃうだろうに

渡辺もそうだけど根性座ってるよ
おめでとう
48名無し名人:2009/09/30(水) 19:05:14 ID:BBR3h6uE
>>34
そもそも竜王戦の3連敗4連勝が将棋界初の出来事だった
これが2つ目
49名無し名人:2009/09/30(水) 19:05:15 ID:FVzpyycJ
50名無し名人:2009/09/30(水) 19:05:27 ID:4ib193LO
こうなってみると竜王戦は渡辺−深浦が良かったなあ
51名無し名人:2009/09/30(水) 19:06:00 ID:XqCA7KTf
敗着は81歩?
52名無し名人:2009/09/30(水) 19:06:01 ID:yrM9hgo0
深浦>ソフト全部
53名無し名人:2009/09/30(水) 19:06:06 ID:PhQcd/vk
>>15
無料の中継に対しておまえの感傷などどーでもいい
バカじゃねとスルーしてるみんな思ってるぜw
54名無し名人:2009/09/30(水) 19:06:11 ID:AtJDgbFC
佐世保だな
あそこでな〜んか変な余裕みせてたけど
あそこできめなきゃだめだったんや
55名無し名人:2009/09/30(水) 19:06:12 ID:NcD1zMYc
>>41
この禿げは渡辺相手に竜王戦で1勝すらできなかったから
深浦王位などと同列にはしてもらいたくないものだな
56名無し名人:2009/09/30(水) 19:06:14 ID:ZCLuhcUB
>>50
それはない
57名無し名人:2009/09/30(水) 19:06:25 ID:IMB35DHX
木村めっちゃ泣いてるやん・・・頑張ったよ
58名無し名人:2009/09/30(水) 19:06:29 ID:NZBBub/b
出直しだ
頭を丸めて出直しだ
59名無し名人:2009/09/30(水) 19:06:38 ID:FVzpyycJ
60名無し名人:2009/09/30(水) 19:06:49 ID:BUuf7dmB
盤面反転で悲しさ倍増した
61名無し名人:2009/09/30(水) 19:06:50 ID:BBR3h6uE
深浦に二冠の可能性が出るのはなんか嫌だ
屋敷、渡辺以来の羽生世代以後のタイトル3期か
62名無し名人:2009/09/30(水) 19:06:51 ID:owePW+hE
木村もこれでしばらく確変終了かなぁ

順位戦でタニー相手に星落としたり
杉本や山崎に連敗したりしてるしね
63名無し名人:2009/09/30(水) 19:06:52 ID:cDm2c9ia
木村を見てると泣けてくるけど、勝負の世界は勝者・敗者は必ず出るもの。厳しいが仕方がない。
更なる精進を重ねて強くなるしかない。
64名無し名人:2009/09/30(水) 19:06:58 ID:DeVoZgha
>>58
本当に丸めそう
65名無し名人:2009/09/30(水) 19:06:58 ID:2Fl78t7F
木村の敗因はうっかり3勝して奪取にリーチをかけてしまったこと
ここ一番で勝てない性質なんだから、奪取リーチ状態で勝てるわけがない
木村はリーチを経ずに奪取するしかタイトルへの道は無い
66名無し名人:2009/09/30(水) 19:07:07 ID:4ib193LO
>>56
俺があると言ってんだからあるんだよ
67名無し名人:2009/09/30(水) 19:07:17 ID:QDQQr+fb
名人戦9番勝負にしろよ

そしたら4連勝5連敗という壮絶なものが見られるかもしれん
68名無し名人:2009/09/30(水) 19:07:18 ID:0e146epW
まぁ3連覇ぐらいは藤井竜王も達成してるぜ
69名無し名人:2009/09/30(水) 19:07:20 ID:UQ1WOd/J
必要性か乏しい局面で受けてしまう。
皮肉にも棋風が仇になったな木村よ。
70名無し名人:2009/09/30(水) 19:07:22 ID:hBNdjl9Q
△63玉が悪かったのかな・・・
71名無し名人:2009/09/30(水) 19:07:22 ID:54GSRK/m
ハゲwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
72名無し名人:2009/09/30(水) 19:07:22 ID:BULrZqNA
王将奪取失敗、竜王挑戦失敗、銀河準優勝

王位くらい防衛する権利がある
73名無し名人:2009/09/30(水) 19:07:32 ID:t/J3qhCU
>>65
つ、つられないぞwww
74名無し名人:2009/09/30(水) 19:07:46 ID:lZRc6cNA
木村…絶対取れると思ってたのに…
75名無し名人:2009/09/30(水) 19:07:49 ID:ZCLuhcUB
>>66
ないない
76名無し名人:2009/09/30(水) 19:07:53 ID:BCrEzrTy
深浦防衛おめでとおおお!
77名無し名人:2009/09/30(水) 19:08:01 ID:/mG4anXm
>>65
タイトル戦中に相手が死亡とか??
78名無し名人:2009/09/30(水) 19:08:06 ID:ySCTC43T
結果として、39飛が疑問手だったか・・・?
79名無し名人:2009/09/30(水) 19:08:07 ID:+hglDVjx
肝心なところで勝てない男
80名無し名人:2009/09/30(水) 19:08:12 ID:ItReQUpy
81名無し名人:2009/09/30(水) 19:08:19 ID:+yj2HoBq
>>69
深浦以外の相手なら受かるんだよ。
82名無し名人:2009/09/30(水) 19:08:24 ID:4ib193LO
>>75
そうか
やっぱり森内のほうがいいか
83名無し名人:2009/09/30(水) 19:08:24 ID:SZc5lJZX
緑の机のとこのナイスミドルのおじさま
男の悲哀がよくわかってる表情だぬ
84名無し名人:2009/09/30(水) 19:08:29 ID:gIIpPU2Q
>>65
なんとむごい話だ、、
85名無し名人:2009/09/30(水) 19:08:31 ID:5/kKTX8e
この深浦を竜王挑決でボコボコにした森内が恐ろしい(;゚Д゚)
86名無し名人:2009/09/30(水) 19:08:32 ID:DeVoZgha
来年はきっと羽生が仇を討ってくれる
87名無し名人:2009/09/30(水) 19:08:35 ID:3zwbZD6z
木村はこれで終りじゃないだろ。3段リーグに何度も頭ハネで苦しんでも最後は4段になり、A級までいった。
タイトル戦では勝てなかったのが勝てるようにもなった。
確実に成果を上げている。

88名無し名人:2009/09/30(水) 19:08:36 ID:8OF5mB+7
>>66
いや、藤井-渡辺の慣れ合い竜王戦のほうがいいな。
89名無し名人:2009/09/30(水) 19:08:36 ID:g1Fxgy2s
6三玉のとこ、8四飛だったらどうなってましたか?
90名無し名人:2009/09/30(水) 19:08:37 ID:pYgyfH1D
>>65
そりゃ難しい。羽生でも難しいな。
91名無し名人:2009/09/30(水) 19:08:41 ID:zGkEzjvw
去年は羽生相手に1−1で迎えた竜王戦挑決で負け
今年は2−1でリードした棋聖戦で連敗して負け、
3連勝の王位戦でまさかの4連敗

効率悪いなぁ
92名無し名人:2009/09/30(水) 19:08:42 ID:lEJhuwUB
深浦の例のスポニチ写真くれ
93名無し名人:2009/09/30(水) 19:08:44 ID:23x4VDRs
禿お前に足らんのは 精神力だ
・゜・(ノд`)・゜・。

うら〜 おめ
94名無し名人:2009/09/30(水) 19:08:47 ID:yibfpCzI
1000 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 19:01:43 ID:x1Mtc3kV
木村八段は誰相手ならタイトル取れるんだ!


木村の忠犬

vs森内…6-1(2005年8月から)
vs鈴木…7-0(2004年から)
vs橋本…4-0
95名無し名人:2009/09/30(水) 19:08:52 ID:NwHQkc9N
そりゃあ悪手もあったろうけど、紛れもなく熱戦だったよ
序盤▲3六歩で△5五角からの強襲を誘ったのはうかっりだったのかな?
あれが研究で本譜の進行で先手やれると踏んでたのなら、深浦の対局観は恐ろしいわ

それと木村が一局も得意だったはずの一手損をやらなかったのが気になる
本局は5手目が▲2五歩なら一手損やるつもりだったと思われるが、△8四歩型の一手損は見切りをつけたのか
96名無し名人:2009/09/30(水) 19:09:03 ID:YuyQu1GA
今日から木村変わりそうだな
千駄ヶ谷の受け師とは呼ばれない将棋になるだろう
97名無し名人:2009/09/30(水) 19:09:06 ID:iVtvceAs
深浦はまだ王座戦で羽生とやったことないから
次の王座戦は深浦挑戦者にするように
羽生に弱い雑魚A級棋士達は空気を読むように
98名無し名人:2009/09/30(水) 19:09:09 ID:PFj0fXkM
東風でダントツトップだったのに、南入して4連続放銃
気がつけば箱が飛んでたって orz
99名無し名人:2009/09/30(水) 19:09:13 ID:0VQi2eGu
やばい、やばいよ木村カメラ
100名無し名人:2009/09/30(水) 19:09:15 ID:XqCA7KTf
>>65
ヤミテンですか?
101名無し名人:2009/09/30(水) 19:09:38 ID:dRxdiNJH
深浦は余裕でなんか飲んでるな
102名無し名人:2009/09/30(水) 19:09:45 ID:R7wGHekI
ここで投了となった。適当な受けがない。
雨はやみ、虫の声がする。
3連敗からの逆転防衛、この日が来ると信じていたのだろうか。
103名無し名人:2009/09/30(水) 19:09:48 ID:4ib193LO
しかし深浦の終盤って間違えないな
どこから読んでたんだっていつも聞きたい
104名無し名人:2009/09/30(水) 19:09:51 ID:eAnGrXct
>>99
二人の顔を見比べると落差ありすぎw
105名無し名人:2009/09/30(水) 19:09:51 ID:R4q/SNhJ
こうなったら深浦永世王位見たいな
木村はまだ全盛期だ、タイトル狙ってくれ
106名無し名人:2009/09/30(水) 19:09:52 ID:7GsYr488
>>80
oh.................
107名無し名人:2009/09/30(水) 19:09:54 ID:ZCLuhcUB
>>82
いや深浦の方が盛り上がったかもしれん
108名無し名人:2009/09/30(水) 19:09:56 ID:YpoY8uAS
中継は良かった

木村の哀愁全開の終局姿も観れたし

道新のスタッフに感謝
109名無し名人:2009/09/30(水) 19:10:02 ID:2Fl78t7F
110名無し名人:2009/09/30(水) 19:10:26 ID:LRALn6VC
>>19-21
木村藤井は藤井が勝ってるだろ。
藤井を出せばいいってもんじゃないぞ。
111名無し名人:2009/09/30(水) 19:10:27 ID:RcM1tu9z
>>83
同感
112名無し名人:2009/09/30(水) 19:10:29 ID:9uzadFWZ
しかし、将棋の内容といい結末といい、なんて木村らしい…
113名無し名人:2009/09/30(水) 19:10:33 ID:EqStVp8A
>>93
逆に言えば深浦は精神力で逆境を跳ね返した

メンタル強くないとタイトルは取れないってことだよね
114名無し名人:2009/09/30(水) 19:10:37 ID:Wl8YpAHD
6三玉が敗着じゃねえの
115名無し名人:2009/09/30(水) 19:10:40 ID:HzAvb3PI
数年前の王座戦の解説で深浦が「あいつ(木村)、また泣いたんですか」
ってニヤニヤしてたのが忘れられない。今日もきっと笑いが止まらないだろう
116名無し名人:2009/09/30(水) 19:10:41 ID:wNDfJzaS
うららん強し!
恋愛流ここにありだ!
117名無し名人:2009/09/30(水) 19:10:44 ID:UQ1WOd/J
俺は本局の話をしているのだ
118名無し名人:2009/09/30(水) 19:10:44 ID:rndh030P
81歩〜63玉のあたりで両者が何を考えていたのか
知りたいなあ
119名無し名人:2009/09/30(水) 19:10:50 ID:PpfQR0Tg
トラトラトラ
ミッドウェー
沖縄特攻

泣けてきた
120名無し名人:2009/09/30(水) 19:10:51 ID:/Ug8zji4
木村の奥さんも辛いだろうなぁ。
普段通りに「お疲れ様」って出迎えるのかな。
121名無し名人:2009/09/30(水) 19:10:51 ID:M+WSEysv
凄すぎて言葉がねぇ
122名無し名人:2009/09/30(水) 19:10:58 ID:A91xND3A
>>44
敗着自体は△6三玉なんだろうけど、王を安全圏に逃がして勝とうとする弱い気持ちが真の敗因だと思う
123名無し名人:2009/09/30(水) 19:10:58 ID:yibfpCzI
>>50
奪取を期待するなら断然深浦だよね
124名無し名人:2009/09/30(水) 19:10:58 ID:YuyQu1GA
>>87
そうだよな
着実に進んではいる
まだ40にもなってないんだろ?
そんなに悲観することはない
久保を見ろよ
125名無し名人:2009/09/30(水) 19:11:08 ID:gvYTtfQX
>>110
そもそも藤井先生はタイトルとらないしな
126名無し名人:2009/09/30(水) 19:11:19 ID:Or80LEu8
結局▲7五玉が勝負の分かれ目?
127名無し名人:2009/09/30(水) 19:11:22 ID:DeVoZgha
>>115
深浦w
128名無し名人:2009/09/30(水) 19:11:23 ID:yEAVm0YQ
さあ
芸スポのスレも盛り上げろよお前ら
129名無し名人:2009/09/30(水) 19:11:35 ID:Kcmr7979
>>98
小アガリしてたから南入した時点でリードはさほどなかったんだ
まさか南3局親番だったとは言え、あそこまでノータイムで危険牌切っちゃあ…

って感じじゃない?
130名無し名人:2009/09/30(水) 19:11:47 ID:zNVALgwa
こういう場合木村にどう声かけたらいいんだろ
131名無し名人:2009/09/30(水) 19:11:57 ID:PpZQh7Xl
お疲れ様でした
132名無し名人:2009/09/30(水) 19:12:04 ID:lEJhuwUB
木村がタイトル戦で髪座に就くことは一生無いのか
133名無し名人:2009/09/30(水) 19:12:09 ID:wDAYU7A4
深浦を図にのせるのか。
大和の決勝で渡辺になめられてから、調子が狂ったな。
134名無し名人:2009/09/30(水) 19:12:09 ID:aBB895kW
>>122
弱い気持ちというか安全勝ちというか棋風というか
135名無し名人:2009/09/30(水) 19:12:14 ID:eKlIU2Gd
>>115
それマジ?
136名無し名人:2009/09/30(水) 19:12:23 ID:RcM1tu9z
中継への不満は妙に文学的なコメントだけ。道新GJ。
137名無し名人:2009/09/30(水) 19:12:25 ID:3m891peC
>>115
悪魔めー
138名無し名人:2009/09/30(水) 19:12:27 ID:VnA8DcT1
>>65
リーチかけないで奪取は無理だけど
最初負けてれば4-1で穫れたかもしれない
受けの棋風だから先制パンチ食らって血を見ないと燃えないのだろう
139名無し名人:2009/09/30(水) 19:12:27 ID:oofKblZa
>>130
まだまだ髪の毛はあるよ
ドンマイ!
140名無し名人:2009/09/30(水) 19:12:34 ID:ehRTs8Ye
いやー、難しくてワカランけど、ちょっとずつ先手が残しているのかな・・・
141名無し名人:2009/09/30(水) 19:12:36 ID:wPzeNMzn
結局、直前に竜王の挑決で負けた深浦は
この第7局を120%のチカラで来るわけで…
竜王戦も視野に入ってたらさすがの深浦も
エネルギー分散で今日100%くらいだったのに
つまり木村初タイトルの邪魔をしたのは森内
先に永世名人なっちゃったり全部ワザとやってんのかね?
142名無し名人:2009/09/30(水) 19:12:37 ID:8r2mq9fP
>>130
m9(^Д^)プギャー!!
143名無し名人:2009/09/30(水) 19:13:03 ID:yEAVm0YQ
>>136
こんだけ消費時間に細かかったのは初?
144名無し名人:2009/09/30(水) 19:13:17 ID:YpoY8uAS
うぁ〜
スゴイ虚脱感
この後どうしょぅ
145名無し名人:2009/09/30(水) 19:13:21 ID:lZRc6cNA
木村を勝たせたくない何かが働いてるとしか思えない
146名無し名人:2009/09/30(水) 19:13:21 ID:YzFJqcod
さっき飯野健二まで泣きそうな顔して木村をみつめてた
147名無し名人:2009/09/30(水) 19:13:33 ID:b68RjZJ9

>>115

こういうのはガセの可能性が濃厚
148名無し名人:2009/09/30(水) 19:13:33 ID:dNjEH4eZ
>>135
だからホモは嫌いなんだ、はげきーーーー
149名無し名人:2009/09/30(水) 19:13:46 ID:e4giXxNu
>>130
          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
      |    (_人_)     |
      |     \   |     | < 次は頑張れよ
      \     \_|    /
150名無し名人:2009/09/30(水) 19:13:55 ID:ejY7f9y8
【政治】 千葉法相へのインタビュー 「人権擁護法、実現へ」ー指揮権発動は?「うん、別に、はい。」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254303988/

【政治】 民主党・川端文科相や江田五月氏ら5議員の団体、キャバクラ代等500万超を政治活動費で…報告書、店名でなく個人名記載★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254294718/

【政治】 民主党閣僚の政治団体、キャバクラ代等を政治活動費で支払い→官房長官「適切かどうかは、国民が判断することだ」★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254302326/

【政治】 「天下り根絶!」の民主党、天下り先5団体からから政治資金"776万円"…民主党「検討中なので答えられない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254301785/
151名無し名人:2009/09/30(水) 19:13:57 ID:7GsYr488
>>142
殴られるがなw
152名無し名人:2009/09/30(水) 19:13:57 ID:0VQi2eGu
木村は負けた(´`)、今後タイトル取れるかとても心配(´`)
153名無し名人:2009/09/30(水) 19:13:58 ID:Txihixf9
さすがに木村かわいそうだなあ。

羽生の竜王戦はまだ4冠持ってたし、棋聖で羽生に逆転された時は、王位の挑戦が残ってた。

今回は、もうなにも残ってない。
154名無し名人:2009/09/30(水) 19:14:00 ID:PhQcd/vk
>>115
ニュアンスが違うだろw
仲いいからな
深浦は勘違いされキャラ
155名無し名人:2009/09/30(水) 19:14:04 ID:QDQQr+fb
タニーが手紙をしたためはじめました
156名無し名人:2009/09/30(水) 19:14:05 ID:5/kKTX8e
ハゲキ、剃髪して気分かえろw
157名無し名人:2009/09/30(水) 19:14:09 ID:wNDfJzaS
かずきんがタイトルを取るのに足りないものがあると
うららんが評したのはコレなんだよね
158名無し名人:2009/09/30(水) 19:14:11 ID:nxZMsOuT
今帰宅して吹いた。
159名無し名人:2009/09/30(水) 19:14:16 ID:dRxdiNJH
第4局に負けたときに3連勝4連敗を心配したが
まさかほんとうになるとは、とほほ
160名無し名人:2009/09/30(水) 19:14:20 ID:y7/OlKdl
>>61
屋敷・深浦はいわゆる羽生世代ではないが、
羽生と同世代ではある。
下の世代は完全に渡辺の孤軍奮闘。
161名無し名人:2009/09/30(水) 19:14:22 ID:BCrEzrTy
http://topics.hokkaido-np.co.jp/50oui-7/photo2.jpg
木村顔ぐしゃぐしゃじゃねーか…
162名無し名人:2009/09/30(水) 19:14:36 ID:R7wGHekI
【第50期王位戦第7局】深浦王位がV3 木村八段を退ける

 深浦康市王位が30日午後6時52分、125手までで挑戦者の木村一基八段を破り、第50期王位戦七番勝負を制した。
深浦王位は羽生善治名人を下した第48期、第49期と同様、3期連続、フルセットでタイトルをつかんだ。
 
 終局後のインタビューで深浦王位は第7局について「苦しい戦いだった。入玉してようやく勝ちが見えた」と話した。また、
シリーズ7番勝負について、3連敗の後の4連勝という「奇跡的」な成績をおさめただけに、「3連敗は苦しかったが、
粘り強くさせたのがよかった」と振り返った。
 
 一方、最後の最後でタイトルを逸した木村八段は「最初は流れが良かったのですが、勝ちきれませんでした」と
小声で悔しさをにじませていた。


163名無し名人:2009/09/30(水) 19:14:40 ID:FVzpyycJ
この駒の乱れが今の木村の心境なんだろうな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org203610.jpg
164名無し名人:2009/09/30(水) 19:14:43 ID:EqStVp8A
>>143
通常は正確さを期して消費時間を0にして、わかったぶんだけ加算してる
道新は正確さよりも概算を重視しただけ
165名無し名人:2009/09/30(水) 19:14:55 ID:yAdo2vk3
>>161
顔?髪?
166名無し名人:2009/09/30(水) 19:15:12 ID:0ykk1pgZ
これで深浦は本当の九段になったな。

朝日+王位+王位=九段

王位+王位+王位=九段
167名無し名人:2009/09/30(水) 19:15:13 ID:eKlIU2Gd
>>161
頭頂部が……(´;ω;`)ブワッ
168名無し名人:2009/09/30(水) 19:15:14 ID:HzAvb3PI
>>135
マジ。動画配信での出来事だったから
見てた奴は多かったはず
169名無し名人:2009/09/30(水) 19:15:21 ID:NcD1zMYc
>>152
もうねーだろ、あとはモテのように劣化していくのみ
170名無し名人:2009/09/30(水) 19:15:39 ID:RcM1tu9z
>>163
泣けてきた・・・
171名無し名人:2009/09/30(水) 19:15:40 ID:4lDdqXS+
>>115
こういうウソでアンチ深浦増やしてんだよ
やることが汚いね

どうせ羽生ヲタだろ?
172名無し名人:2009/09/30(水) 19:15:49 ID:0fvPvgAk
きむらかわいそすぎる;;;;;;;;;;;;;
173名無し名人:2009/09/30(水) 19:16:12 ID:J9KcGTJm
木村ほど泣きが似合う棋士もいないな。
174名無し名人:2009/09/30(水) 19:16:18 ID:ItReQUpy
>>161
頭かと・・
175名無し名人:2009/09/30(水) 19:16:20 ID:yibfpCzI
1000 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 19:01:43 ID:x1Mtc3kV
木村八段は誰相手ならタイトル取れるんだ!


木村の忠犬
vs森内…6-1(2005年8月から)
vs鈴木…7-0(2004年から)
vs橋本…4-0

森内、鈴木、橋本のもっさり棋士がタイトル・・・微妙だな
176名無し名人:2009/09/30(水) 19:16:25 ID:4ib193LO
木村はまだタイトルの目あるだろー
やばいのは山崎
こないだの負けは酷かった
177名無し名人:2009/09/30(水) 19:16:28 ID:yAdo2vk3
あさましい行為は全て羽生オタに思える
日頃の言動で
178名無し名人:2009/09/30(水) 19:16:46 ID:7GsYr488
緑机のナイスミドルのおじさんずっと木村見てるなw
179名無し名人:2009/09/30(水) 19:16:46 ID:iTnfyXBq
木村カメラに生気のない人が映ってる
怖い・・
180名無し名人:2009/09/30(水) 19:16:49 ID:23x4VDRs
木村カメラ 刹那過ぎる
・゜・(ノд`)・゜・。

終局直後はどんなコメントよりもカメラだな
やっぱ神中継 道新に感謝
181名無し名人:2009/09/30(水) 19:16:56 ID:LhbLNvv2
>>115
嫌だねえ深浦みたいな根性悪が勝って、木村みたいな誰からも慕われる善人が負けるという
182名無し名人:2009/09/30(水) 19:17:02 ID:OGa4nWIK
>>168
嘘つくなよタコ
動画なら証拠あんだろ
183名無し名人:2009/09/30(水) 19:17:26 ID:zNVALgwa
木村カメラ見てると
悲痛な表情ってこういう顔なんだなっておもう
184名無し名人:2009/09/30(水) 19:17:34 ID:gvYTtfQX
>>176
山崎はまだ伸びしろありそうだが、木村はそんなに残ってない気がする
ただ二人ともメンタル弱すぎるな
185名無し名人:2009/09/30(水) 19:17:39 ID:yEAVm0YQ
>>118
木村のノータイムは謎だねえ
186名無し名人:2009/09/30(水) 19:17:44 ID:QDQQr+fb
そして深浦JT杯か
187名無し名人:2009/09/30(水) 19:17:44 ID:ejY7f9y8
フカキョン最強すぎてワロタw

ハゲキよえええええええええええええ
188名無し名人:2009/09/30(水) 19:18:07 ID:8r2mq9fP
>>181
(´Д`)<勝負は善い奴が勝つんじゃない
      強い奴が勝つんだ
189名無し名人:2009/09/30(水) 19:18:11 ID:HzAvb3PI
>>154
まあそうだな。将棋に対する自信から来てるのかも知れんが
深浦は誤解される発言が多い
190名無し名人:2009/09/30(水) 19:18:11 ID:M+WSEysv
>>181
将棋の強いほうが勝つんだよ・・・
191名無し名人:2009/09/30(水) 19:18:12 ID:aBB895kW
攻めまくって討ち取る棋風だったら勝ててたかもしれない
でもそれだとここまで来れなかったかもしれない
192名無し名人:2009/09/30(水) 19:18:22 ID:lEJhuwUB
木村て飛車振らん人なの?
3連勝したんだからどっかで振ってもいいだろ
深浦は対振り飛車苦手な感じだし
193名無し名人:2009/09/30(水) 19:18:29 ID:Wl8YpAHD
>>176
山崎はあんなもんだろw
木村の竜王戦挑戦はもっとひどかったw
194名無し名人:2009/09/30(水) 19:18:42 ID:ytDGpZR2
敗着だれか説明よろ
195名無し名人:2009/09/30(水) 19:18:46 ID:uX/eNoCM
これで深浦がホモであることが完全に証明されたな
196名無し名人:2009/09/30(水) 19:18:47 ID:XI58LN3N
お尻、洗ってきました!
197現地@将棋会館:2009/09/30(水) 19:18:54 ID:8qsIO4gP
藤井談
「△46桂と角を取った手が敗着」
「▲67金が好手で先手勝ちになった」


と、上で研究してた若手が言ってました
198名無し名人:2009/09/30(水) 19:18:58 ID:aF6CwO+V
>>115
ガセネタ乙
199名無し名人:2009/09/30(水) 19:19:05 ID:zZ/lPBq9
え?片ヤオで深浦負けろって話になってんの?
200名無し名人:2009/09/30(水) 19:19:05 ID:RlGnDoiV
>>171
九段のくせに上座の王位に難癖つける森内ヲタだろ
201名無し名人:2009/09/30(水) 19:19:07 ID:ItReQUpy
>>171
なぜ、そこで羽生がでてくるの分からんw
深浦は・・ちと言葉を選んだ方がいいって
事もあるから、信憑性は半々かもしれん
202名無し名人:2009/09/30(水) 19:19:26 ID:lEJhuwUB
一方、最後の最後でタイトルを逸した木村八段は「最初は流れが良かったのですが、
勝ちきれませんでした」と小声で悔しさをにじませていた。
203名無し名人:2009/09/30(水) 19:19:32 ID:SZc5lJZX
他人事なのにまじで涙が止まらん
204名無し名人:2009/09/30(水) 19:19:33 ID:unV3cJ3e
>>192
木村が振り飛車って、太陽が西から昇るようなもんだ。
205名無し名人:2009/09/30(水) 19:19:37 ID:QDQQr+fb
最初のころの深浦の変態的な金出千日手がなつかしい
206名無し名人:2009/09/30(水) 19:19:38 ID:M+WSEysv
>>197wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
207名無し名人:2009/09/30(水) 19:19:52 ID:4ib193LO
>>197
やっぱ王手飛車や角は取ったほうが負けるのか
208名無し名人:2009/09/30(水) 19:19:52 ID:23x4VDRs
>>197
GJwwwwww
209名無し名人:2009/09/30(水) 19:19:53 ID:PhQcd/vk
>>181
釣られてやる
切符事件なんか見ると深浦の人間力を感じるがどうだ?
210名無し名人:2009/09/30(水) 19:20:01 ID:ytDGpZR2
こんなにソフトが割れたのも珍しいなぁ
GPSは結局頼りになるのかならんのか…
211名無し名人:2009/09/30(水) 19:20:02 ID:zpx09ND9
どっちかが勝てばどっちかが負けるよ
当たり前の話

勝てない木村が悪い
深浦は最善を尽くして勝っただけだろう
何も悪いことはしていない
212名無し名人:2009/09/30(水) 19:20:04 ID:A84Pp1QJ
しかし良い将棋だった
213名無し名人:2009/09/30(水) 19:20:10 ID:yibfpCzI
切符事件

「久しぶりに深浦君と会って夕食後、大宮駅のことである。
深浦君が駅員さんに何かいっている。私がどうしたのと聞くと彼は
『いえ、自動販売機に2百円入れたら切符と3百円出てきたので返してきました』
といった。私は感動した。その純粋さに、またその魂の気高さに。
この若者はきっとものになる大きな素質を持っていると思った」

自動販売機から余計なお釣りが出てきた。それも3百円のことである。
そのままポケットに入れても、誰も文句はいうまい。だが、それを潔しとしない心。
それを16歳の深浦は持っていた。

「そんなところでズルをしたら、将棋の負けにつながるかもしれない。
将棋に勝って喜ぶことがいちばんなんだと思っていたんです」と深浦。

「大したことをしたわけじゃない」と当時を振り返って深浦はいう。
確かにそうかもしれない。

だが、当時の深浦は1人暮らしでその日の小遣いにも事欠く生活をしていた。
仕送りが遅れ、アパートの家賃3万円を大家さんに待ってもらうこともよくあったという。

中学2年のときに学校の大ガラスを割ったときも、だれにも相談することなく
1万2千円の大金を自分で記録料を貯めて弁償した話を思い出す。
その気持ちが今の深浦の成功に結びついているのだと私は思う。
214名無し名人:2009/09/30(水) 19:20:16 ID:YpoY8uAS
芸スポにはスレ立ってないんだな
215名無し名人:2009/09/30(水) 19:20:40 ID:zxvq3IKL
>>192
郷田は名人戦で2連勝したあと飛車を振って負けて失敗したが
216名無し名人:2009/09/30(水) 19:20:50 ID:R5Wv0UrS
>>213
おまえは藤井や渡辺に喧嘩売ってるのかw
キセルしようがしまいが、タイトル取れるんだよw
217名無し名人:2009/09/30(水) 19:20:51 ID:lN5YRSK1
△8一歩の時に△7八飛車成りで金獲っとけば後手も入玉できただろうにな。。。。。。
218名無し名人:2009/09/30(水) 19:21:11 ID:ytDGpZR2
感動した
こんな物悲しいラストもアレだけど
なんだかんだでいいシリーズだったよ
219名無し名人:2009/09/30(水) 19:21:19 ID:GPtQ10gQ
>>83 >>111
飯野さんでしょ?
私も同感。
220名無し名人:2009/09/30(水) 19:21:19 ID:VnA8DcT1
>>163
大逆転将棋では綺麗に並べろって言ってたくせにね
221名無し名人:2009/09/30(水) 19:21:23 ID:NcD1zMYc
3連勝から4連敗くらって防衛されるようなカスはじめて見たわ
222名無し名人:2009/09/30(水) 19:21:38 ID:9piof+jI
またキセル竜王の話かよ
223名無し名人:2009/09/30(水) 19:21:43 ID:M+WSEysv
しかしまあ、鬼か悪魔か深浦か、強いね。
タイトル戦での終盤力は化け物だね。
224名無し名人:2009/09/30(水) 19:21:48 ID:dMwl7+2A
体育座りの準備に入ったか・・・禿げ基
225名無し名人:2009/09/30(水) 19:21:58 ID:8r2mq9fP
>>221
(`д゚メ)=◯)`Д゚)・;'
226 [―{}@{}@{}-] 名無し名人:2009/09/30(水) 19:22:16 ID:u/LXsA6M
\________________________/
         o
           。
             。 ヽ从/
        ガバッ!!  彡⌒ミ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                (・ω・`)   < なんだ夢か…
            r'⌒と、j ミ@ヽ \_______
           ノ ,.ィ'  `ヽ. /
          /       i!./
           (_,.         //
          く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
            `~`''ー--‐'
227名無し名人:2009/09/30(水) 19:22:23 ID:5/kKTX8e
昨日今日と仕事休んだ奴多いだろ?俺もだ、これで気持ちよく明日仕事にいける( ・∀・)
228名無し名人:2009/09/30(水) 19:22:32 ID:/mG4anXm
>>221
竜王戦ぐらいチェックしようよ
229名無し名人:2009/09/30(水) 19:22:55 ID:XqCA7KTf
>>217
それは41角で詰んじゃうだろ?
230名無し名人:2009/09/30(水) 19:23:06 ID:3m891peC
>>181
世の中そんなもんかもね
真面目に一生懸命生きている人が報われないで、深浦みたいな性悪な人間がのさばる
231名無し名人:2009/09/30(水) 19:23:07 ID:QDeSp+4d
それにしても木村の髪型は
もう少ないとか薄いとかを超えて
ハゲ散らかすというレベルに来てしまってるな。
単なる薄いでは済まされないぞ。
さらにそれプラス散らかってるんだから。
湿気や熱気や汗やらのせいでな。
232名無し名人:2009/09/30(水) 19:23:12 ID:unV3cJ3e
>>227
オレもだ。
明日から気持ちよく仕事休めるよ。
233名無し名入:2009/09/30(水) 19:23:18 ID:voNS0gEn
木村って早指し苦手なのかな…
もし三日制とか四日制のタイトルがあったら…
234名無し名人:2009/09/30(水) 19:23:21 ID:0VQi2eGu
深浦もタイトル戦ストレート負け常連の木村をギリギリかわしてホッとしてるところかも、
木村弱いのにタイトル戦よく出るのも相性かもしれないけど、この調子で連敗記録伸ばしそうだな
235名無し名人:2009/09/30(水) 19:23:28 ID:g1Fxgy2s
>>217
いやいや、それをやっちゃうと6二金で詰みですよ。
236名無し名人:2009/09/30(水) 19:23:39 ID:/mG4anXm
木村はスキンヘッドにして眉毛もそって覚醒してもらいたい
237名無し名人:2009/09/30(水) 19:23:42 ID:23x4VDRs
いつものことだが 禿は対局終わりは 酷い頭だな
・゜・(ノд`)・゜・。
238名無し名人:2009/09/30(水) 19:23:56 ID:yibfpCzI
禿ヲタが深浦への人格攻撃始めましたww
239名無し名人:2009/09/30(水) 19:24:05 ID:eKlIU2Gd
>>168
あー、佐藤は羽生以外に勝ちまくるくせに羽生が相手だとありえないように負けるから自分がタイトル戦に出れば、みたいなこと言ってたあの時か?
240名無し名人:2009/09/30(水) 19:24:14 ID:5/kKTX8e
>>232
おいw
241名無し名人:2009/09/30(水) 19:24:39 ID:lN5YRSK1
>>229

ほんとだwwwwwwww
すまんwwwwwwwwwwwwwwww
242名無し名人:2009/09/30(水) 19:24:53 ID:PpZQh7Xl
明日急病になって休みだな
243名無し名人:2009/09/30(水) 19:25:16 ID:8r2mq9fP
>>232
働けw
244名無し名人:2009/09/30(水) 19:25:27 ID:PhQcd/vk
>>216
渡辺スレに昨日この話が出てて渡辺ヲタはこの話を妄想だなんて言ってたなw
245名無し名人:2009/09/30(水) 19:25:36 ID:rd/Ium7W
深浦みたいなヒールキャラがのさばった方が将棋界は面白い
246名無し名人:2009/09/30(水) 19:25:37 ID:zNVALgwa
木村タイトル戦でちょっとづつ善戦してるから
次はタイトル取れるかな・・・?


竜王戦0-4

王座戦0-3

棋聖戦2-3

王位戦3-4
247名無し名人:2009/09/30(水) 19:25:46 ID:LP6mUdQ8
森下「良き後継者を得た」
248名無し名人:2009/09/30(水) 19:25:47 ID:ytDGpZR2
深浦恐ろしいお
249名無し名人:2009/09/30(水) 19:25:57 ID:ydgteB6b
木村は棋王も王将も残ってないのか。順位戦がんばるしかないな。
250名無し名人:2009/09/30(水) 19:25:58 ID:g1Fxgy2s
先手玉に詰みはあったのだろうか・・・?
251名無し名人:2009/09/30(水) 19:26:09 ID:YpoY8uAS
誰々オタとか言ってくるのは全部朝鮮人

誰が憎いかと言われれば

朝鮮人が憎い
252名無し名人:2009/09/30(水) 19:26:11 ID:b68RjZJ9
>>178
それ飯野健二七段。
飯野愛の実父。娘は三人とも器量よしだ。
253名無し名人:2009/09/30(水) 19:26:23 ID:LRALn6VC
    ∧ ∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄(#゚Д゚) ̄ ̄|   <  もう寝る!
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\   \
|  \           \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |_______|
254名無し名人:2009/09/30(水) 19:26:23 ID:clXYvMZJ
半年で2回も、大逆転見れるとわねw
羽生は永世になれなかっただけだが、木村は・・・・・・・・悲しい
255名無し名人:2009/09/30(水) 19:26:28 ID:23x4VDRs
 一方、最後の最後でタイトルを逸した木村八段は「最初は流れが良かったのですが、勝ちきれませんでした」と小声で悔しさをにじませていた。

ああああああああああああああ
・゜・(ノд`)・゜・。
256名無し名人:2009/09/30(水) 19:26:29 ID:R4q/SNhJ
木村はとうとう手損角換わりやらなかったな
竜王戦は85飛車やらなかったし、一回くらいやってもよかったろ
相手の研究はずしたかったのかしらんが
257名無し名人:2009/09/30(水) 19:26:35 ID:HzAvb3PI
>>239
そう。「私が王座戦に出てれば・・・」とか
いちいちトゲのあることを言うのがいけない
実力は一流なのに当時無冠だったからイライラがたまってたんでしょうな
258名無し名人:2009/09/30(水) 19:26:39 ID:lN5YRSK1
>>235

すまん。
死んでくる。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
259名無し名人:2009/09/30(水) 19:26:43 ID:xSYZo1CF
深浦はタイトル三期取ったから九段か
260名無し名人:2009/09/30(水) 19:26:46 ID:nxZMsOuT
やっと深浦もメガネをもっと今風のモノに変更するだろうな。
261名無し名人:2009/09/30(水) 19:27:10 ID:lHohKqVh
↓まさかこれが現実になるとは…

第1局○  第2局○   第3局○   第4局●   第5局●   第6局●  第7局●
    ↓     ↓      ↓        ↓       ↓     ↓     ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   彡⌒ミ
   彡⌒ミ   彡⌒ミ    彡⌒ミ   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ( / ⌒ヽ
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃::彡⌒ミ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   | |   |
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::彡⌒ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::  ∪ / ノ
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` ):::::::(   )⌒ヽ;:::::::::: | ||
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜:::::
262名無し名人:2009/09/30(水) 19:27:22 ID:ARSmJghO

木村八段が勝つには早期決着が望ましい。フルセットになると深浦王位の強みがでる。
棋聖戦とのダブルタイトル戦の勢いをかって4−2以下で早期に決めたい。

佐藤
深浦王位は入念な準備をし、1局目からラッシュをかけてくるように思う。
対羽生名人とは違う気持ちの変化が出るでしょうね。最終局まで一進一退の攻防が続けば、
わずかなリードを生かして4−3で深浦王位が防衛するような気がします。

二人ともすごいなぁ
263名無し名人:2009/09/30(水) 19:27:25 ID:ItReQUpy
>>209
切符のは木村も返す感じする。
てか、大抵の人間は返す気がするが・・
264名無し名人:2009/09/30(水) 19:27:30 ID:yEAVm0YQ
>>115
将棋ジャーナル?
265名無し名人:2009/09/30(水) 19:27:35 ID:dRxdiNJH
3連敗4連勝が二年連続で起こるとは不思議なものだ。
266名無し名人:2009/09/30(水) 19:28:02 ID:JEulsNEB
今日くらいは自重しろよ羽生ヲタさんは
267名無し名人:2009/09/30(水) 19:28:27 ID:ytDGpZR2
棋聖→逆転敗退
最強→逆転敗退
王位→3連勝4連敗

あまりにも酷だ
あまりにも
268名無し名人:2009/09/30(水) 19:28:46 ID:clXYvMZJ
羽生より木村さんのほうが、悲しいだろ
269名無し名人:2009/09/30(水) 19:29:27 ID:QDQQr+fb
競馬だったらヒモ流しには絶好の対象なんだが
270名無し名人:2009/09/30(水) 19:29:28 ID:Y4nZEC1T
>>246

棋聖戦2-3

王位戦3-4

○○戦3-4-1

○○戦3-4-2

(以下略)
271名無し名人:2009/09/30(水) 19:29:29 ID:NcD1zMYc
禿げは羽生研なんかでいつまでも忠犬やってから駄目なんだよ
272名無し名人:2009/09/30(水) 19:29:29 ID:rd/Ium7W
>>250
持ち将棋目指すべきだったかもね
点で後手勝ち
273名無し名人:2009/09/30(水) 19:29:54 ID:ItReQUpy
>>268
そりゃそうだ・・・あと一勝で
獲れたハズのタイトルが
泡のように消えてしまった
切なさ・・・
274名無し名人:2009/09/30(水) 19:29:56 ID:ytDGpZR2
いくらヒールのほうが勝ったからって人間性を否定しだすやつはホント恐ろしいな…
自分がそれ以下の存在だと気付けよ
275名無し名人:2009/09/30(水) 19:30:07 ID:ehRTs8Ye
深浦が勝ってくれるのはいいが、その相手は魔太郎にしてほしかったな・・・
276名無し名人:2009/09/30(水) 19:30:11 ID:veCbRLk/
>>259
つまんねー釣り
277名無し名人:2009/09/30(水) 19:30:23 ID:0VQi2eGu
羽生よりひどいって言ってるのいるけど、羽生の3連勝4連敗はだらしなかたぞ、勝ちを2回も逃して(第4局と最終局)アホ
278名無し名人:2009/09/30(水) 19:30:30 ID:Z8B7jujz
>>262
すごいねえ
279名無し名人:2009/09/30(水) 19:30:31 ID:LhbLNvv2
こんな悲しい結末は初めて
深浦のニヤニヤする姿が脳裏から離れない
280名無し名人:2009/09/30(水) 19:30:35 ID:BlH4W/2v
カズキは羽生に感謝しないと

3連勝後4連敗の前例がなければもっとフルボッコだったぞ
281名無し名人:2009/09/30(水) 19:31:09 ID:R7wGHekI
86手目△4六桂のところで、△7四歩だったら後手の勝ち筋だったのですか?


瀬川説の角。▲6六玉△5四桂▲7五玉△7四歩▲6五玉△5六桂▲7二成銀△6四歩。こうなれば後手勝ちだそうだ。
▲6五銀には△3六飛成から△4五竜がある。
282名無し名人:2009/09/30(水) 19:31:25 ID:2eQpggh4
第一局目の前夜祭で、木村が抱負を聞かれて「4連勝と言いたいところだが、盛り上げることを考えれば・・・ちょっと考えます(笑)」と
横に立ってる深浦を見ながら言ってたのを思い出した・・・
283名無し名人:2009/09/30(水) 19:31:29 ID:flIiGeRh
アッキーナのピンクパンツ見えた
284名無し名人:2009/09/30(水) 19:31:40 ID:FVzpyycJ
 終局後のインタビューで深浦王位は第7局について「苦しい戦いだった。
入玉してようやく勝ちが見えた」と話した。
また、シリーズ7番勝負について、3連敗の後の4連勝という
「奇跡的」な成績をおさめただけに、「3連敗は苦しかったが、粘り強くさせたのがよかった」と振り返った。
 
 一方、最後の最後でタイトルを逸した木村八段は
「最初は流れが良かったのですが、勝ちきれませんでした」と小声で悔しさをにじませていた。
285名無し名人:2009/09/30(水) 19:31:58 ID:R5Wv0UrS
>>280
いや、羽生の前例があったから、深浦が燃えたとも考えられるからどうかなw
前例がなかったら、深浦も気持ちが折れてたかもしれない。
286名無し名人:2009/09/30(水) 19:31:59 ID:BP+2tFlp
羽生が心理的な壁を2重に取り除いてくれたようなものだ
287名無し名人:2009/09/30(水) 19:32:07 ID:fSZY63mk
ここから深浦が大棋士の仲間入りをしようとは
今はまだ誰も知らない
288名無し名人:2009/09/30(水) 19:32:27 ID:Tp4rNI89
将棋板は何ですぐ人格攻撃が始まっちゃうんだろうな
289名無し名人:2009/09/30(水) 19:33:05 ID:yibfpCzI
王座戦の羽生名人、竜王戦の渡辺竜王、王位戦の深浦王位
290名無し名人:2009/09/30(水) 19:33:09 ID:XqCA7KTf
感想戦のマイクが欲しい
291名無し名人:2009/09/30(水) 19:33:17 ID:ytDGpZR2
>>288
勝ったときくらいは素直に祝福するくらいはしたらいいのにね
まぁ悔しい気持ちもわかるからそれならせめて黙ってたらいいのに…
292名無し名人:2009/09/30(水) 19:33:21 ID:JvUb+/3/
好い将棋だった
深浦・木村、両者とも称えたい

木村は挫折を繰り返しながら強くなった棋士だ
ネクストステージが必ず来ると思う
293名無し名人:2009/09/30(水) 19:33:32 ID:QDQQr+fb
銀河とか朝日杯とか、まずそこらへんで勝ち味を覚えたら、と思う
294名無し名人:2009/09/30(水) 19:33:34 ID:rd/Ium7W
深浦憎い人が、それだけ倒しがいあると考えたら良い
来年の王位戦でフルセットで誰かが深浦倒したら、このスレは大騒ぎだろう

藤井とかだと面白いがw
295名無し名人:2009/09/30(水) 19:33:42 ID:0ykk1pgZ
これからは3連敗4連勝は普通に見られるようになるだろうな
296名無し名人:2009/09/30(水) 19:34:03 ID:R5Wv0UrS
>>295
今年の竜王戦でまた起きたりしてw
297名無し名人:2009/09/30(水) 19:34:07 ID:lqHXIMo6
少なくとも永世王位は
かなり見えてきたぞ
298名無し名人:2009/09/30(水) 19:34:09 ID:RlGnDoiV
禿ヲタは深浦叩いてないで素直に認めろよ
ざまぁwww
299名無し名人:2009/09/30(水) 19:34:14 ID:yT6a/A7a
良く分からないですが…激指だと88手目
93角より89飛成りのの方を推奨してました。
検討できたらお願いします〜木村カメラw
300現地@将棋会館:2009/09/30(水) 19:34:26 ID:8qsIO4gP
その他
棋聖戦(本日の特対)は森内勝ち

封じ手は△14飛を封じ手にして△64歩で△39飛の変化を一晩考えるべき

藤井「こういうのはたいていプロは取らないものです」
熊倉「どうしてですか?」
藤井「取るとロクなことがないからです」
→しばらくして
藤井「やっぱり取った方がよかったですかね」
熊倉「……」

(入玉の局面みて)
藤井「くらくらしてきました」
「くまくらしの…くらくらしの」
熊倉「それが言いたかっただけじゃないですか」

「木村さんはよくもう負けたっていう雰囲気だすんですよ。よくそれで騙されるんですよね」(藤井)

とりあえず面白かった
301名無し名人:2009/09/30(水) 19:35:12 ID:NcD1zMYc
深浦は今晩野月と二人で朝まで祝勝会だな
まじめな二人だから酒飲みながらも将棋の話をするんだろうな、いい仲間だ
302名無し名人:2009/09/30(水) 19:35:36 ID:0e146epW
そうだな。羽生も木村もポカがひどかった。羽生なんかは技術はトップでもメンタルが弱い。
303名無し名人:2009/09/30(水) 19:35:37 ID:Tp4rNI89
>>300
おつw
藤井さんは相変わらずですね
304名無し名人:2009/09/30(水) 19:35:38 ID:zNVALgwa
王位戦の深浦に勝てそうな棋士って誰だべ
森内あたりかな
305名無し名人:2009/09/30(水) 19:35:45 ID:a1sXxvFa
かんそうせんも中継ありがとう
10級でも負けたらくそって即去りするけど
プロは大人だな
ちゃんと感想戦する。
306名無し名人:2009/09/30(水) 19:36:11 ID:LP6mUdQ8
しかし、木村もこのタイミングで
不調モードに入っちゃうとは…

久保と木村の明暗が分かれたなぁ
307名無し名人:2009/09/30(水) 19:36:11 ID:RlGnDoiV
>>300
藤井解説はコントとして見る分には良いが解説としては金返せだな
308名無し名人:2009/09/30(水) 19:36:22 ID:rd/Ium7W
>>292
92手目△24飛から2人が最善手指し続けてこの結果なら名局と思うけど…
309名無し名人:2009/09/30(水) 19:36:27 ID:2eQpggh4
>>291

深浦攻撃してるのって全部羽生ヲタだろw
羽生が深浦に連敗してから、深浦のアンチが激増したからな
一時の森内みたいなもん
310名無し名人:2009/09/30(水) 19:36:27 ID:ehRTs8Ye
>>301
野月は木村の方が仲がいいと思うが・・・
311名無し名人:2009/09/30(水) 19:36:28 ID:0VQi2eGu
木村カメラの敗着シーンまた見たくなった、今からどっかにアップしてないか探してくる、
312名無し名人:2009/09/30(水) 19:36:35 ID:17Xvyt6f
昨年の竜王戦から見だしたニワカ将棋ファンだけど、何で深浦さんってこんなに嫌われてるの?
今日の王位戦もそうだし森内との竜王戦挑戦者決定戦でも深浦嫌いという人が多くてビックリした。
(今日は木村さんのファンが多いというのもあると思うが)
YouTubeで見た将棋まるごと90分でのインタビュー見ても、他の棋士に比べて受け答えもしっかりしてるのに、
将棋板ではヒール扱いで不思議。
313名無し名人:2009/09/30(水) 19:36:44 ID:NLlzYkTR
敗着はどの手なのかな?
個人的には92手目の▽2四飛ではないかと思った
▽8三銀▲7三玉▽7二銀▲同玉▽8一銀▲7三玉▽7二歩▲6四玉まで
やってから
▽2四飛ならと思った
まあこうはいかないだろうけど
314名無し名人:2009/09/30(水) 19:36:47 ID:Wl8YpAHD
>>300
藤井はもう一生タイトル戦とは無縁だろうなw
315名無し名人:2009/09/30(水) 19:36:56 ID:0e146epW
質問三羽烏と渡辺に無能呼ばわりされた深浦としては竜王戦でて叩きのめしたかっただろうな。
316名無し名人:2009/09/30(水) 19:37:25 ID:DEkqz7dZ
>>312
にわかの雑魚は5年ろむってろカス
317名無し名人:2009/09/30(水) 19:37:35 ID:BUuf7dmB
木村は主催社に抗議すべき。
折角カド番に追い込んだのに四局目が完全アウェーの長崎でそこからおかしくなった。

竜王戦も開催地に長崎入ってるんだよな。深浦出られなかったけど。

てな負け惜しみでも言わんとやってられんわ。
318名無し名人:2009/09/30(水) 19:37:35 ID:yibfpCzI
>>304
王位戦で深浦に勝ったことがあるのは羽生だけ
森内は挑戦すらなし
319名無し名人:2009/09/30(水) 19:37:37 ID:NwHQkc9N
てか野月は深浦以上に、同期の木村とは大親友なのに祝杯も糞もないだろ
320名無し名人:2009/09/30(水) 19:37:41 ID:gIIpPU2Q
ああしかしほんとに負けたのか、、、くやしいだろうなぁああ
321名無し名人:2009/09/30(水) 19:37:58 ID:A84Pp1QJ
しかし羽生の出てないタイトルでももの凄い盛り上がりと充実した内容だった
対局者の二人及び運営ネット配信スタッフの皆さんお疲れさまでした
良い王位戦でした
322名無し名人:2009/09/30(水) 19:38:07 ID:unV3cJ3e
>>314
過去にあったら、一生無縁ってのは変な気がするが。
323名無し名人:2009/09/30(水) 19:38:19 ID:veCbRLk/
>>305
10級おつ
324名無し名人:2009/09/30(水) 19:38:41 ID:rRkUy1qk
2001年度以降のタイトル戦 

久保 4時間☆  1−0
     5時間    0−2
     8時間    0−1

佐藤 4時間☆  8−3
     5時間    0−3
     8時間★  1−7   7連敗中
  
羽生 4時間    4−5
     5時間☆  9−0  18連覇中   
     8時間   12−8            対佐藤を除くと7−7
     9時間    3−2

木村 4時間    0−1
     5時間    0−1
     8時間    0−2

深浦 8時間☆  3−1

渡辺 4時間    0−1
     5時間    0−1
     8時間☆  5−0   5連覇中

森内 4時間    1−2
     5時間    0−1
     8時間    2−2
     9時間☆  5−2

4h棋王,棋聖 5h王座 8h竜王,王位,王将 9h名人
325名無し名人:2009/09/30(水) 19:39:40 ID:RlGnDoiV
>>309
いや深浦に粘着してるのは森内ヲタだよ。下座事件から急に罵倒が増えた
326名無し名人:2009/09/30(水) 19:40:10 ID:rRkUy1qk
5時間将棋の神様、羽生との対戦成績

二日制持ち時間8時間のタイトル戦 (2001年度以降)

● 羽生 1期−2期 谷川 ○
● 羽生 1期−2期 森内 ○
● 羽生 1期−2期 深浦 ○
● 羽生 0期−1期 渡辺 ○

○ 羽生 5期−1期 佐藤 ●

○ 羽生 1期−0期 屋敷 ● 2001年度
○ 羽生 1期−0期 藤井 ● 2001年度
○ 羽生 1期−0期 阿部 ● 2002年度
○ 羽生 1期−0期 久保 ● 2007年度
327名無し名人:2009/09/30(水) 19:40:42 ID:0e146epW
>>324 >>326
【七大タイトル覇者の流れ】
羽生登場以降の羽生と深浦と渡辺。その他の全棋士を仮に藤井とする。

    名人    棋聖     王位    王座    竜王    王将     棋王
89 藤井  猛 藤井藤井 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 藤井  猛 藤井  猛
90 藤井  猛 藤井藤井 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治
91 藤井  猛 藤井藤井 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治
92 藤井  猛 藤井藤井 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治
93 藤井  猛 羽生羽生 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治
94 羽生善治 羽生羽生 羽生善治 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治
95 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治
96 羽生善治 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治 羽生善治
97 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治 羽生善治
98 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治 羽生善治
99 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治 羽生善治
00 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治 羽生善治
01 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治
02 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 羽生善治 藤井  猛
03 羽生善治 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛
04 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治 羽生善治
05 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 渡辺  明 羽生善治 藤井  猛
06 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 渡辺  明 羽生善治 藤井  猛
07 藤井  猛 藤井  猛 深浦康市 羽生善治 渡辺  明 羽生善治 藤井  猛
08 羽生善治 羽生善治 深浦康市 羽生善治 渡辺  明 羽生善治 藤井  猛
09 羽生善治 羽生善治 深浦康市 羽生善治 渡辺  明

羽生75期 永世名人/棋聖/王位/王将/棋王/王座
藤井68期 永世名人/棋聖
渡辺05期 永世竜王
深浦03期 なし
328名無し名人:2009/09/30(水) 19:40:51 ID:zNVALgwa
確かに今日の将棋は今シリーズの王位戦を象徴するような
凄い将棋だったな
329名無し名人:2009/09/30(水) 19:40:59 ID:XqCA7KTf
憔悴しきっていた木村タンがちょっと明るくなったようだ
330名無し名人:2009/09/30(水) 19:41:04 ID:veCbRLk/
何でも森内ヲタのせいにするのはキチガイ羽生ヲタ
331名無し名人:2009/09/30(水) 19:41:06 ID:ItReQUpy
>>277
ひどいの意味が違う。
木村の場合、羽生と比べるとあまりに悲壮感がある

羽生は今後また挑戦できるんだろうなと思えるが
木村はこのチャンスを逃していつタイトル獲得になるんだろうか・・・
という重さの違い
332名無し名人:2009/09/30(水) 19:41:19 ID:rRkUy1qk
ここ一番で腕が縮むヘタレ棋士

米長邦雄  AB型 名人戦6連続挑戦失敗  ●●●●●●○

森下  卓  AB型 タイトル戦6連続挑戦失敗  ●●●●●●

羽生善治  AB型 永世がかかった名人戦竜王戦  ●●●●○●

木村一基  AB型 タイトル戦8連敗 3連勝4連敗(史上二人目、一人目は羽生)
333名無し名人:2009/09/30(水) 19:41:24 ID:wt7wW0CU
棋戦3連覇した棋士って、5人暗いしかいないだろw
334名無し名人:2009/09/30(水) 19:41:27 ID:2eQpggh4
>>325

ねーよw
そもそも森内にヲタなんかほとんどいねーよw
335名無し名人:2009/09/30(水) 19:41:45 ID:NwHQkc9N
中日の禿も故障か、禿受難の日だな。俺らも気をつけないと
336名無し名人:2009/09/30(水) 19:41:58 ID:YpoY8uAS
また誰々オタ中傷か

いいかげんにしろ朝鮮人
337名無し名人:2009/09/30(水) 19:42:10 ID:yEAVm0YQ
>>325
いやいや(笑)渡辺信者だろw
例の相性コピペの前後でやたらと深浦への人格攻撃が増えた
338名無し名人:2009/09/30(水) 19:42:13 ID:NcD1zMYc
>>312
将棋板には信者ともいうべき羽生ファンが数多くいる
彼らの中には羽生の将棋が好きなわけではなく、最強の羽生が好きなだけの人も多い
いわゆる最強厨と呼ばれるやからである、彼らは羽生の負ける姿が何よりも嫌いだ
特にタイトル戦で羽生が負けることなどは絶対に許さない
そして羽生ファンの恨みリストに入っているのが数年前までは森内、現在では深浦と渡辺となっている
339名無し名人:2009/09/30(水) 19:42:18 ID:RlGnDoiV
何でも羽生ヲタのせいにするのはキチガイ森内ヲタ
340名無し名人:2009/09/30(水) 19:42:25 ID:C4mGEK64
ID:rRkUy1qk こいつB型
341名無し名人:2009/09/30(水) 19:42:28 ID:0e146epW
>>332
【七大タイトル覇者の流れ】
羽生登場以降の羽生と深浦と渡辺。その他の全棋士を仮に藤井とする。

    名人    棋聖     王位    王座    竜王    王将     棋王
89 藤井  猛 藤井藤井 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 藤井  猛 藤井  猛
90 藤井  猛 藤井藤井 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治
91 藤井  猛 藤井藤井 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治
92 藤井  猛 藤井藤井 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治
93 藤井  猛 羽生羽生 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治
94 羽生善治 羽生羽生 羽生善治 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治
95 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治
96 羽生善治 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治 羽生善治
97 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治 羽生善治
98 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治 羽生善治
99 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治 羽生善治
00 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治 羽生善治
01 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治
02 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 羽生善治 藤井  猛
03 羽生善治 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛
04 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治 羽生善治
05 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 渡辺  明 羽生善治 藤井  猛
06 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 渡辺  明 羽生善治 藤井  猛
07 藤井  猛 藤井  猛 深浦康市 羽生善治 渡辺  明 羽生善治 藤井  猛
08 羽生善治 羽生善治 深浦康市 羽生善治 渡辺  明 羽生善治 藤井  猛
09 羽生善治 羽生善治 深浦康市 羽生善治 渡辺  明

羽生75期 永世名人/棋聖/王位/王将/棋王/王座
藤井68期 永世名人/棋聖
渡辺05期 永世竜王
深浦03期 なし
342名無し名人:2009/09/30(水) 19:42:28 ID:rRkUy1qk
あと1勝で腕が縮むヘタレ棋士 (2001年度以降)

木村     
あと1勝で初タイトル 2009年 棋聖 王位
●● ●●●●
0-6 .000

郷田      
あと1勝で初名人 2007年 2009年  
● ●● 
0-3 .000

羽生     
あと1勝で永世王将 2006年
●●●○
あと1勝で18世名人 2006年

あと1勝で19世名人 2008年
●○
あと1勝で永世竜王 2008年
●●●●
2-9 .182
343名無し名人:2009/09/30(水) 19:42:44 ID:iVtvceAs
野月と深浦はゲイの聖地のサンフランシスコに旅行に行く仲だぞ
344名無し名人:2009/09/30(水) 19:42:47 ID:Nx5OlcWn
最後は大差になったけど、最後の最後までわからない超がつく熱戦だったね
いい将棋を見た
345名無し名人:2009/09/30(水) 19:42:48 ID:DEkqz7dZ
深浦は森内相手には上座に座り
谷川には敵を作らないように上座を譲った
卑劣なゴミ棋士
346名無し名人:2009/09/30(水) 19:42:50 ID:9mv6aD+N
久保だって4回失敗してたじゃないか
347名無し名人:2009/09/30(水) 19:42:57 ID:lHohKqVh
感想戦もオワタか…
348名無し名人:2009/09/30(水) 19:43:09 ID:ItReQUpy
>>309
対戦相手の木村オタじゃないのかが不思議
349名無し名人:2009/09/30(水) 19:43:16 ID:wDAYU7A4
深浦は順位戦三勝二敗ww

降級もあるよw
350名無し名人:2009/09/30(水) 19:43:21 ID:R5Wv0UrS
>>333
木村義 塚田 大山 二上 中原 米長 桐山 谷川 羽生 藤井 佐藤 森内 渡辺 深浦

そうでもない。
351名無し名人:2009/09/30(水) 19:43:22 ID:O3bwHCaP
森内ヲタなんて2chでいるの?
2chには居ずらいと思う
森内スレなんか、ものすごく荒廃してるよ

変な荒らしが常駐してるから
352名無し名人:2009/09/30(水) 19:43:32 ID:wt7wW0CU
5人ってことはないなスマン(´・ω・`)
353名無し名人:2009/09/30(水) 19:43:45 ID:rRkUy1qk
過去4度の3連勝3連敗にはすべてAB型の棋士が関わっている

中原 B型−米長AB型
○○○●●●○

羽生AB型−佐藤 O型
○○○●●●○

羽生AB型−渡辺 O型
○○○●●●●

木村AB型−深浦 O型
○○○●●●●
354名無し名人:2009/09/30(水) 19:43:45 ID:xwJ5o3x1
>>305
キムも24だと即去りするよ!
355名無し名人:2009/09/30(水) 19:43:48 ID:0e146epW
>>342
【七大タイトル覇者の流れ】
羽生登場以降の羽生と深浦と渡辺。その他の全棋士を仮に藤井とする。

    名人    棋聖     王位    王座    竜王    王将     棋王
89 藤井  猛 藤井藤井 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 藤井  猛 藤井  猛
90 藤井  猛 藤井藤井 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治
91 藤井  猛 藤井藤井 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治
92 藤井  猛 藤井藤井 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治
93 藤井  猛 羽生羽生 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治
94 羽生善治 羽生羽生 羽生善治 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治
95 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治
96 羽生善治 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治 羽生善治
97 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治 羽生善治
98 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治 羽生善治
99 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治 羽生善治
00 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治 羽生善治
01 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治
02 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 羽生善治 藤井  猛
03 羽生善治 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛
04 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治 羽生善治
05 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 渡辺  明 羽生善治 藤井  猛
06 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 渡辺  明 羽生善治 藤井  猛
07 藤井  猛 藤井  猛 深浦康市 羽生善治 渡辺  明 羽生善治 藤井  猛
08 羽生善治 羽生善治 深浦康市 羽生善治 渡辺  明 羽生善治 藤井  猛
09 羽生善治 羽生善治 深浦康市 羽生善治 渡辺  明

羽生75期 永世名人/棋聖/王位/王将/棋王/王座
藤井68期 永世名人/棋聖
渡辺05期 永世竜王
深浦03期 なし
356名無し名人:2009/09/30(水) 19:43:48 ID:YQULzPp2
去年の竜王戦からフルセット防衛が将棋界の流行か
357名無し名人:2009/09/30(水) 19:43:51 ID:RlGnDoiV
>>345
こういうやつね
358名無し名人:2009/09/30(水) 19:43:53 ID:nrLq9o5p
          |     ┏━━━━━━━┓
          |     ┃  晩   成  .┃
          |     ┗━━━━━━━┛
        彡⌒ミ     『負けと知りつつ、目を覆うような手を指して
       (´;ω;`).    頑張ることは結構辛く、抵抗がある。
       (つ⌒Y^()    でも、その気持ちをなくしてしまったら、
       O ヘ,_,ノ,_,ノ  .─ きっと坂道を転げ落ちるかのように、
      /           転落していくんだろう。』
    /
  /                 (将棋世界2007年5月号・木村一基)
359名無し名人:2009/09/30(水) 19:43:55 ID:azzrQuA+
木村カメラがフサフサになってる
360名無し名人:2009/09/30(水) 19:44:12 ID:FFarYtvo
余韻に浸ってるところにゴミどもの煽り合いか
361名無し名人:2009/09/30(水) 19:44:12 ID:kwuAKbr2
誰?
362名無し名人:2009/09/30(水) 19:44:14 ID:dw5sVNo6
感想戦終わったみたい
突然変な人が出てきてびっくり
363名無し名人:2009/09/30(水) 19:44:32 ID:DEkqz7dZ
>>355
何勝手に渡辺深浦みたいなカスを
分けてるんだ?
364名無し名人:2009/09/30(水) 19:44:39 ID:2eQpggh4
>>337

なんか渡辺は竜王戦で羽生をフルボッコしたけど、そんなに羽生ヲタに叩かれないな
やっぱ通算成績でも追い抜かれたから、さすがに羽生ヲタも触らぬ神に祟りなしと思ってるのかな?
365名無し名人:2009/09/30(水) 19:44:40 ID:Y4nZEC1T
>>350
木村義徳強ええええぇぇぇ
366名無し名人:2009/09/30(水) 19:44:49 ID:aF6CwO+V
>>312
羽生に勝つ棋士は嫌われる。
たとえば渡辺(羽生から3連敗の後4連勝で竜王防衛)、深浦(羽生を王位戦で2年連続退ける)、森内(羽生を2度名人戦で退け羽生より先に永世名人獲得)
まあ、この板に羽生ヲタが多いのが原因
森内ヲタも深浦嫌いかな?以前、谷川には上座を譲って、森内には譲らなかったことも影響あるかも。
367名無し名人:2009/09/30(水) 19:44:51 ID:ha0N5hZo
完全に終わりましたね
関係者各位の皆さん 本当にお疲れ様でした
368名無し名人:2009/09/30(水) 19:44:53 ID:YpoY8uAS
今年の道新の記者は将棋盤にメモ用紙を置かずに取材してるな

成長したな
369名無し名人:2009/09/30(水) 19:45:03 ID:yK4QXf1d
まさか対局者であった木村のざぶとんに座るとはな
370名無し名人:2009/09/30(水) 19:45:10 ID:B7uGOb2z
>>312
王位戦で2年連続して羽生先生に勝ってるから、羽生オタに恨まれてる
371名無し名人:2009/09/30(水) 19:45:25 ID:9uzadFWZ
将棋が好きな人なら、この将棋を観てすぐ後に
深浦の言動がどうこうとか羽生ヲタがどうこうとか、とてもじゃないが書く気にはなれないだろうに
372名無し名人:2009/09/30(水) 19:45:28 ID:NwHQkc9N
>>343
まあ、ここに来るような奴は知ってるだろうけど、一応言っとくと遠山、行方も一緒だったんだぞ
373名無し名人:2009/09/30(水) 19:45:40 ID:weg1p9Bo
ハゲは何をしても、やっぱりハゲだった
374名無し名人:2009/09/30(水) 19:45:47 ID:DEkqz7dZ
>>366
馬鹿か?
渡辺深浦は昔から嫌われてるだろwwwwwwwww
何羽生のせいにしてんだよwwwwww
375名無し名人:2009/09/30(水) 19:45:49 ID:FFarYtvo
ちょ、これあの記者かw
376名無し名人:2009/09/30(水) 19:46:19 ID:nrLq9o5p
         ,___
        o'⌒) `ヽ
         (;゛;`棋;゛)
          (´・ω・) なに?タイトルを一度は獲りたいとな?
          ( ∽)
            )ノ
          (_           彡⌒ミ
          [il=li]          (´;ω;`) はい…どうかお願いします…
          )=(_         O^ソ⌒とヽ
         (-==-)  """"""""(_(_ノ、_ソ"""""""""""""""""""""
          `ー‐''
377名無し名人:2009/09/30(水) 19:46:21 ID:weFuE7+v
そこに座んなよ。
378名無し名人:2009/09/30(水) 19:46:42 ID:Y4nZEC1T
>>369
ふつう遠慮してどけるよねぇ
379名無し名人:2009/09/30(水) 19:46:44 ID:fSZY63mk
やはり一局目のピストンが印象に残る

ピストン深浦と名乗るのを許可するよ
380名無し名人:2009/09/30(水) 19:46:50 ID:lPeAgpnt
深浦が嫌われ出したのは最近だよ。
昔はそもそも下の方のクラスに強いのがいるくらいの
認識しかされてなかった。
381名無し名人:2009/09/30(水) 19:46:51 ID:RlGnDoiV
>>351
荒らしかと思ったら真性の信者だから困る
キチガイ度は一部の森内ヲタがトップじゃね
382名無し名人:2009/09/30(水) 19:46:59 ID:2eQpggh4
>>366
というか、ヲタという人種では、羽生ヲタの人数が圧倒的
他の棋士にヲタなんて、どんだけいるんだよw
383名無し名人:2009/09/30(水) 19:47:03 ID:yK4QXf1d
>>375
あの記者だよ。将棋盤の上にノート置いて書き取ってた奴
384名無し名人:2009/09/30(水) 19:47:33 ID:DEkqz7dZ
>>380
にわか乙
385名無し名人:2009/09/30(水) 19:47:42 ID:veCbRLk/

永世名人をアゴに先に獲られたから、キチガイのように怒り狂って今だに粘着してる奴が居るんだよ。
そいつらは羽生に王位戦で往復ビンタ喰らわした青ヒゲが憎くて仕方ないんだ。
青ヒゲは海軍最高戦力の一人な。他に赤ヘル・黄村がいる。
386名無し名人:2009/09/30(水) 19:47:46 ID:5/kKTX8e
木村今日眠れないだろうな、泊まってくのかね(・∀・)
387名無し名人:2009/09/30(水) 19:47:54 ID:R5Wv0UrS
>>383
またか。いい加減にしろといいたい。
地方紙の記者なんてそんな程度のもんなんだろうけど。
388名無し名人:2009/09/30(水) 19:48:05 ID:lQhqFGMu
木村の頑張りに免じて準王位の称号を授与します。
2ちゃん将棋連盟
389名無し名人:2009/09/30(水) 19:48:21 ID:gCPDxSc7
T編集長w
390名無し名人:2009/09/30(水) 19:48:23 ID:2eQpggh4
>>380
いきなり王位戦で羽生に往復ビンタ食らわしちゃったからなぁw
羽生ヲタが切れるのも仕方がない
391名無し名人:2009/09/30(水) 19:48:39 ID:ytDGpZR2
ああ、このシリーズは良スレ化もしたしいいシリーズだったのに
スレのラストがこんなしょうもない状態になるなんて…
392名無し名人:2009/09/30(水) 19:48:44 ID:kqJgnqiK
                                 γ⌒ヽ/
                               γ⌒ヽ/
                              γ⌒ヽ/
                            γ⌒ヽ/
                           γ⌒ヽ/
                         γ⌒ヽ/
                        γ⌒ヽ/
                    ∩ γ⌒ヽ/
                 彡⌒ミ⌒゙⊃/
                 (゚々。)⊃/
                  ∪   /
                    /
                   /
                 /
393名無し名人:2009/09/30(水) 19:48:50 ID:lPeAgpnt
>>384
本当。10年前の将棋世界とかでも深浦の名前はほとんど出てこない。
2chができたばかりの1999-2001年あたりでもそう。
miya荒らしがいたころな。
394名無し名人:2009/09/30(水) 19:48:52 ID:Nx5OlcWn
深浦ってアンチもいるけど苦労人で努力家なんで、熱烈なファンも沢山いるよな
長崎では兵庫のタニーくらい支持されてるだろうし
ミーハーなファンより一人の熱狂的なファンの方が大事だと思う俺は
深浦は充分ファンの多い棋士だと思うよ
395名無し名人:2009/09/30(水) 19:49:33 ID:Y4nZEC1T
丸山みたいなインタビュワーだな
396名無し名人:2009/09/30(水) 19:49:40 ID:ytDGpZR2
>>394
アンチが多いってのはファンも多いって証拠だしね
397名無し名人:2009/09/30(水) 19:50:03 ID:NZBBub/b
羽生オタが深浦攻撃してるだけだろ
398名無し名人:2009/09/30(水) 19:50:06 ID:DEkqz7dZ
やだやだ深浦ヲタがわらわら沸いてきた
399名無し名人:2009/09/30(水) 19:50:06 ID:YQULzPp2
羽生先生も深浦先生も好きだけど
何をそんなに嫌うことがあるのか
400名無し名人:2009/09/30(水) 19:50:22 ID:fp0aSMAe
深浦はネチネチした嫌らしい手を指すからあんまり人気なかっただろ
にわかばっかりか
401名無し名人:2009/09/30(水) 19:50:25 ID:0e146epW
まぁタイトルに挑戦できるってことは強いって事なんだよ。
ノリに乗ってる棋士の集合体である地獄のトーナメントを勝ち上がる必要がある。


そんな必要のない防衛より価値があると思うね。
だから連盟のHPにもタイトル挑戦の指標がある。
402名無し名人:2009/09/30(水) 19:50:41 ID:zuUXxvoR
>>395
カメラマン羽生とインタビュワー丸山
403名無し名人:2009/09/30(水) 19:50:44 ID:zxvq3IKL
深浦はビッグマウスだから嫌いな人がいるけど
人付き合いは多い
404名無し名人:2009/09/30(水) 19:51:02 ID:iVtvceAs
深浦にはゲイコミュニティからの熱烈な支持もあるからな
405名無し名人:2009/09/30(水) 19:51:03 ID:dRxdiNJH
木村が負けて脱力感がスゲー
406名無し名人:2009/09/30(水) 19:51:39 ID:9uCBbZyE
残り時間を教えてください
407名無し名人:2009/09/30(水) 19:51:39 ID:yibfpCzI
羽生ヲタ、羽生ヲタとキチガイのように叫び、何でも羽生ヲタのせいにする奴は多いけど
羽生ヲタはそんなに数いないよ

まあ、ノイジーマイノリティ(アンチ羽生)とサイレントマジョリティ(羽生ファン)ってことかもしれませんがね
408名無し名人:2009/09/30(水) 19:51:45 ID:ItReQUpy
>>399
そうだよな。
嫌いだったとしても
いちいち表明しなくてもいいのにと思う
409名無し名人:2009/09/30(水) 19:51:52 ID:veCbRLk/
>>397
いつもの事だろ
410名無し名人:2009/09/30(水) 19:51:52 ID:unxVrFWi
深浦が好き、というより ID:DEkqz7dZが嫌い
411名無し名人:2009/09/30(水) 19:52:15 ID:DEkqz7dZ
>>410
深浦ヲタおつ
412名無し名人:2009/09/30(水) 19:52:25 ID:yK4QXf1d
何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ
413名無し名人:2009/09/30(水) 19:52:30 ID:hJn7Cf/1
>>400
たしかに華々しさはないかもね
敗勢になっても粘るし人だし
でもそれは棋風だから・・・

実際、今回もそういう粘りがあったからこそ3連敗を覆したわけだし
414名無し名人:2009/09/30(水) 19:52:57 ID:bAlLf8Dw
羽生オタじゃなくても羽生はわざとフルセットにしてるとか
わけのわからん発言するやつ多いからなぁ
415名無し名人:2009/09/30(水) 19:53:13 ID:8G+2sMHx
羽生ヲタが目の上のたんこぶ的な渡辺深浦を嫌ってるのは将棋板の常識
416名無し名人:2009/09/30(水) 19:53:21 ID:NZBBub/b
ルフィうぜぇ
417名無し名人:2009/09/30(水) 19:53:31 ID:veCbRLk/
>>407
長々と自己紹介すんなよ
笑いすぎて腹が痛くなるから
418名無し名人:2009/09/30(水) 19:53:48 ID:Y4nZEC1T
木村ほど敗者が似合う棋士は居ない

勝者なんかにするのは勿体無い
419名無し名人:2009/09/30(水) 19:54:30 ID:Nx5OlcWn
とにかく凄い将棋だった
この局が今年の名局賞にならなかったら俺は抗議するよ
420名無し名人:2009/09/30(水) 19:54:30 ID:+pMekr9T
          ・   j∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ,
       __... -=¬.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>
      ``ヽ、.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ      何
     o ./.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:/  .嫌    が
  O    /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/`ヽ、.:.:.:.:ト、.:.:.:.ト、.:.:.:.厶  い
     ∠_,ィ.:.:.:.:.:.:.:.:.:厶斗rf \.:| ヽ.:.| ヽ.:.:./  か
ヽ, fヽx/ Y.:.:.:.:/7:::/f! {!  ヾ   ヽ!  ∨   よ
 ∨!       ''"'´ /}::≧x {!  ヽ ,''   ,ィ≦_   り
              レf´ __ `ヽー }j{、ー/ __   7
   自   何   厶 ((O))   竺   ((O))ム,イ  , ィ
   分   が   / `¨´ ,  i!i!   、 `¨´ _,厶イ^}| ,/^ヽ{
   を.   好  ⌒>{¨f¨´  ^ ^   `¨¨こ,   ム'' |/ ・ .
   語   き   イ:::{⌒¨¬ー‐―一¬¨´  }ヽ 厶イ{ノ{__,ィ_
   れ   か   >i「i「}TfTfTfTfTfTfT{!「i「i!i}/::::.'. '. '. '.
   よ..  で    `>{f¨´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¨}⌒)'ヘ:::::::.'. '. '. '.
.   !!!        く:`ヽ、`¬=ー―一¬´/^ヽ}::::::::.'. '. '. '
            「 : : : .`ー  .._...  ' . : : : /}::::::::::.'. '. '.

421名無し名人:2009/09/30(水) 19:54:31 ID:0e146epW
>>415
でもあまり羽生のタイトルに挑戦してこないから目の上のたんこぶにはなってないんじゃないかな。
まだ1冠しかとれてないってのはどうかと。
422名無し名人:2009/09/30(水) 19:54:53 ID:rRkUy1qk
羽生の序列四位以下の強さは異常

1997年〜2009年
序列三位以上のタイトル
全39期の内、7期獲得  占有率 17.9%

序列四位以下のタイトル
全52期の内、37期〜40期  占有率 71.2%〜76.9%

序列 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09
一位 ■ ■ ■ ● ○ ○ ● ■ ■ ■ ■ ● ■
一位 ● ■ ■ ■ ■ ■ ○ ● ● ■ ■ ○ ○
三位 ■ ■ ■ ○ ● ■ ■ ■ ● ■ ■ ○ ■

四位 ○ ○ ○ ○ ○ ● ● ○ ○ ○ ● ● □
五位 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ _
六位 ○ ○ ○ ○ ○ ● ■ ○ ● ■ ● ■ ○
七位 ○ ○ ○ ○ ● ○ ● ○ ○ ○ ○ ○ □

〜2008 竜王名人棋聖 王位王座棋王王将
2009〜 竜王名人王位 王座棋王棋聖王将
423名無し名人:2009/09/30(水) 19:55:19 ID:yrM9hgo0
インタビューオワタ
424名無し名人:2009/09/30(水) 19:55:50 ID:jD3EKfMx
年とると、好きなものより嫌いなものが多くなるんじゃないかな

>>420
タカヤだっけ?
425名無し名人:2009/09/30(水) 19:56:06 ID:0e146epW
往復ビンタでこのスレ抽出するとよい
426名無し名人:2009/09/30(水) 19:56:15 ID:RlGnDoiV
>>312
将棋板には何でもすぐ羽生ヲタのせいにしようとする人達がいて(主に羽生にカモにされてる棋士のヲタや、羽生に虎の子のタイトルを奪われた棋士のヲタなど)
そういう人達がマッチポンプ的に羽生ヲタを装って口汚い罵倒をしてるって面もあるんだよね
427名無し名人:2009/09/30(水) 19:56:18 ID:R5Wv0UrS
○○ヲタが〜 と言ってる奴は例外なくキチガイ。さっさとNGにするに限る。
せっかくの熱戦の余韻がキチガイ共のせいで台無しじゃないか。
428名無し名人:2009/09/30(水) 19:56:29 ID:Nx5OlcWn
今頃佐世保駅では「深浦王位、逆転防衛で三連覇」の号外が配られてるんだろなw
429名無し名人:2009/09/30(水) 19:56:34 ID:o67MP9ZZ
10大ニュースの1位候補かな
430名無し名人:2009/09/30(水) 19:57:05 ID:BULrZqNA
深浦はいい人だけど発言を文字にするとKYになる
431名無し名人:2009/09/30(水) 19:57:26 ID:QxCH95+E
ID:2eQpggh4 王位戦に関係ないレスばっかでワロタ
432名無し名人:2009/09/30(水) 19:57:35 ID:+pMekr9T
>>430
周りの歪曲の仕方が酷いと思う
433名無し名人:2009/09/30(水) 19:58:10 ID:NwHQkc9N
狂信的に羽生を崇めてるだけの連中を羽生オタとは呼んでほしくない
そういうのは>>338の言うところの最強厨って奴らだろう
残念ながらそういうニワカが多いのは事実だが、真の羽生オタは深浦も渡辺も森内も認めてるだろう
434名無し名人:2009/09/30(水) 19:58:10 ID:2wDptnjM
ハゲキ、感激!
って木村王位誕生の暁には書くつもりだったのに・・・
435名無し名人:2009/09/30(水) 19:58:26 ID:B7uGOb2z
>>426
羽生渡辺の竜王戦第4局のときの羽生オタ共に醜さは吐き気がするほどでしたが・・・
436名無し名人:2009/09/30(水) 19:59:27 ID:R5Wv0UrS
>>432
それ自体は確かに発言している語句であっても、全体の発言の一部分だけ切り取ったりしたら、
全体の意図やニュアンスとは違ったように受け止められるからな。
437名無し名人:2009/09/30(水) 19:59:50 ID:0e146epW
>>435
どっちの狂信オタもひどいという風に見えないところが君の問題じゃないかな
438名無し名人:2009/09/30(水) 19:59:58 ID:eX2dBwlQ
今北が投了図だけでお腹一杯
いや見てるだけで切なくなるというか
勝負の非情さが滲み出てくるね
〆コメの「この日が来ると信じていたのだろうか」
ってのも沁みるね

まぁとにかく2人ともお疲れ様
439名無し名人:2009/09/30(水) 20:00:16 ID:+pMekr9T
>>436
マスゴミの報道並みにひどいからねそこらへんはw
440名無し名人:2009/09/30(水) 20:00:30 ID:HRrFoISQ
まだ芸スポにもN速にもスレないのか
441名無し名人:2009/09/30(水) 20:01:14 ID:2eQpggh4
同じタイトルホルダーでも、モテや久保はほとんど叩かれないからな
羽生の忠犬だからw
わかりやすいよな、羽生ヲタの行動ってw
442名無し名人:2009/09/30(水) 20:01:19 ID:rRkUy1qk
王位戦は序列三位に格上げになったから
羽生には期待できない

深浦を止めるのは誰になるのか
443名無し名人:2009/09/30(水) 20:01:19 ID:R5Wv0UrS
>>440
わはーさんがいないか、いてもショックを受けてスレを立てる気がしないのか、どちらかだろうな。
444名無し名人:2009/09/30(水) 20:01:35 ID:BP+2tFlp
魔王とか深浦をしつこく攻撃しているやつらのほうが
よほど根性が腐ってるじゃないか
俺は羽生先生と藤井先生応援してるけど
445名無し名人:2009/09/30(水) 20:01:42 ID:wt7wW0CU
現時点で名局賞候補筆頭だな
446名無し名人:2009/09/30(水) 20:01:49 ID:SZc5lJZX
専ブラでオタとヲタをNGWORDにしたらすっきりしたw
447名無し名人:2009/09/30(水) 20:01:57 ID:w8s5itsf
448名無し名人:2009/09/30(水) 20:02:10 ID:0e146epW
>>442
【七大タイトル覇者の流れ】
羽生登場以降の羽生と深浦と渡辺。その他の全棋士を仮に藤井とする。

    名人    棋聖     王位    王座    竜王    王将     棋王
89 藤井  猛 藤井藤井 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 藤井  猛 藤井  猛
90 藤井  猛 藤井藤井 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治
91 藤井  猛 藤井藤井 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治
92 藤井  猛 藤井藤井 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治
93 藤井  猛 羽生羽生 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治
94 羽生善治 羽生羽生 羽生善治 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治
95 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治
96 羽生善治 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治 羽生善治
97 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治 羽生善治
98 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治 羽生善治
99 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治 羽生善治
00 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治 羽生善治
01 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治
02 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 羽生善治 藤井  猛
03 羽生善治 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛
04 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治 羽生善治
05 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 渡辺  明 羽生善治 藤井  猛
06 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 渡辺  明 羽生善治 藤井  猛
07 藤井  猛 藤井  猛 深浦康市 羽生善治 渡辺  明 羽生善治 藤井  猛
08 羽生善治 羽生善治 深浦康市 羽生善治 渡辺  明 羽生善治 藤井  猛
09 羽生善治 羽生善治 深浦康市 羽生善治 渡辺  明

羽生75期 永世名人/棋聖/王位/王将/棋王/王座
藤井68期 永世名人/棋聖
渡辺05期 永世竜王
深浦03期 なし
449名無し名人:2009/09/30(水) 20:02:45 ID:YpoY8uAS
わはー、は休み?

それとも真性の木村ファンだったのか?
450名無し名人:2009/09/30(水) 20:02:46 ID:58Aot1Nc
>>441のレスがすべてだなw
451名無し名人:2009/09/30(水) 20:02:50 ID:RlGnDoiV
>>441
劣えただの浅瀬パチャパチャだの散々な言われようだが
452名無し名人:2009/09/30(水) 20:02:50 ID:f3g896OS
将棋板のNGワード NGidの多さは異常
453名無し名人:2009/09/30(水) 20:03:27 ID:NLlzYkTR
しょせん2chだしな

変なやつがいるのは事実だけど
あくまでも個人の問題
羽生オタとかレッテル貼ってあーだーこーだいってても
むなしい話なんだけど、そういうのが分からんやつが多すぎる
454名無し名人:2009/09/30(水) 20:03:31 ID:9v3xs69Y
>>440
需要がないから仕方ない
もし立っても羽生か女流が絡まないと見向きもされない
ゲイスポはどうだか知らんけど
455名無し名人:2009/09/30(水) 20:03:55 ID:QxCH95+E
なんで王位戦で羽生の名前が出てくるんだよw
456名無し名人:2009/09/30(水) 20:04:02 ID:0e146epW
>>450
なぜか単発IDなのが面白いねキミ
457名無し名人:2009/09/30(水) 20:04:18 ID:eKlIU2Gd
いや、最近の佐藤は叩かれまくりじゃね?
458名無し名人:2009/09/30(水) 20:04:52 ID:niTjkFyW
木村が森下化してしまう可能性はあるのだろうか?
459名無し名人:2009/09/30(水) 20:04:56 ID:yK4QXf1d
羽生のときは1戦勝つごとにyahooトップに出てたが
深浦だとこんな劇的勝利でも載らないのな
460名無し名人:2009/09/30(水) 20:05:26 ID:unxVrFWi
>>438
初手コメと対になっているんだよな
461名無し名人:2009/09/30(水) 20:05:28 ID:R5Wv0UrS
>>457
そもそも、「羽生の忠犬」とか言われてる時点でおもいっきり叩かれてるからな。
462名無し名人:2009/09/30(水) 20:05:34 ID:yibfpCzI
芸スポまだか。王位戦6局までは立ってたのに。。。
463名無し名人:2009/09/30(水) 20:05:38 ID:QhTwt5K1
タイトル戦3連覇以上 (1)

羽生王座18連覇 継続中
大山名人13連覇
大山王位12連覇
羽生棋王12連覇
大山九段十段10連覇

大山王将9連覇
中原名人9連覇
羽生王位9連覇
大山棋聖7連覇
大山棋聖7連覇
中原王将6連覇
中原王位6連覇
中原十段6連覇
羽生王将6連覇
佐藤棋聖6連覇
木村名人5連覇
大山名人5連覇
中原棋聖5連覇
米長棋聖5連覇
羽生棋聖5連覇
渡辺竜王5連覇 継続中
羽生王将5連覇 継続中

464名無し名人:2009/09/30(水) 20:05:51 ID:zxvq3IKL
>>459
世間はそんなもの
465名無し名人:2009/09/30(水) 20:06:00 ID:cDm2c9ia
深浦はC級の頃から強かったが、最近存在感が増しているね。
今日の勝負はどっちが勝ってもおかしくない熱戦だったが、それでも
最後しっかり防衛を果たした深浦の精神力はたいしたものだ。
466名無し名人:2009/09/30(水) 20:06:27 ID:BULrZqNA
世の中は勝った奴が肯定されるんだよ。2ちゃんでどう書かれようとな。

羽生は根暗、深浦はKY、渡辺はいけ好かないマイペース野郎
467名無し名人:2009/09/30(水) 20:06:33 ID:2eQpggh4
>>451
浅瀬ぱちゃぱちゃって、どんなアンチだよ、それw
468名無し名人:2009/09/30(水) 20:06:49 ID:x0paIMDP
     / ̄ ̄\
    /ノ( _ノ  \          
    | ⌒(( ●)(●)
    .|     (__人__) /⌒l   ←木村
     |     ` ⌒´ノ |`'''|
    / ⌒ヽ     }  |  |         __________て
   /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄深 ̄浦 ̄ ̄| | |(
 / / |      ノ   ノ           | | \      / | | |', ・
( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  '
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
       .|                        __ ノ _| | | (
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|r'"
469名無し名人:2009/09/30(水) 20:07:00 ID:0e146epW
ID:2eQpggh4
470名無し名人:2009/09/30(水) 20:07:04 ID:eX2dBwlQ
将棋界なんてムラ社会の最もたるものだから
何も言わないほうが良いに決まってるし
当然深浦も分かってる
んでも半ばタイトルホルダーの義務として
リップサービスでああいった発言をしてるのに
発言の前後や背景、真意などろくに考えようとせず
鬼の首を取ったように叩く奴が多い

まぁ正論でもって叩いて優越感に浸りたい奴なんて
将棋に限らずそこら中にいるけどな
そんな馬鹿は相手するだけ人生の無駄
放っておくに限る
471名無し名人:2009/09/30(水) 20:07:24 ID:QxCH95+E
関係ない話題だが、藤井も最近叩かれてる
472名無し名人:2009/09/30(水) 20:07:48 ID:QhTwt5K1
タイトル戦3連覇以上 (2)

塚田九段4連覇
中原棋聖4連覇
米長棋王4連覇
中原王座4連覇
谷川王将4連覇
森内名人4連覇
木村名人3連覇
大山王将3連覇
中原棋聖3連覇
中原十段3連覇
二上棋聖3連覇
大山王将3連覇
中原名人3連覇
桐山棋聖3連覇
中原棋聖3連覇
谷川王位3連覇
中原名人3連覇
谷川棋聖3連覇
羽生名人3連覇
藤井竜王3連覇
羽生王位3連覇
深浦王位3連覇 継続中
473名無し名人:2009/09/30(水) 20:08:00 ID:ZBh1M8zf
わはーは今日はいないみたいだね。
芸スポに立つのは時間かかりそうだ。
474名無し名人:2009/09/30(水) 20:08:17 ID:yEAVm0YQ
>>465
二代目無冠の帝王として有名だったじゃん
最近木村が後を継いだけど
475名無し名人:2009/09/30(水) 20:08:28 ID:2eQpggh4
>>461
羽生の忠犬って、羽生ヲタ最高の褒め言葉だろ
愛情すら感じるわ
476名無し名人:2009/09/30(水) 20:08:32 ID:kB/P/1q8
キムのかたきは羽生にとって欲しいというのはあるな
今年の調子はイマイチだが
477名無し名人:2009/09/30(水) 20:09:00 ID:bHOntlW3
3年連続フルセットで勝利って初?
478名無し名人:2009/09/30(水) 20:09:16 ID:Y4nZEC1T
>>447
号外
>終盤、7五の桂をはねて玉の懐を広げた

急いでたから7七を6五に跳ねたのと混じっちゃった
479名無し名人:2009/09/30(水) 20:09:23 ID:BBR3h6uE
大熱戦の末逆転に次ぐ逆転で勝つあたりの深浦の勝負強さと言うべきか、
チャンスをものにしきれなかった木村の勝負弱さと言うべきか

とりあえず新七不思議の一つは
「木村一基がタイトルを取れないこと」
で確定だな
480名無し名人:2009/09/30(水) 20:09:48 ID:yibfpCzI
でも4連続失敗の久保にはまだ及ばないな
木村が次にタイトル戦出てくるのはいつになるやら
481名無し名人:2009/09/30(水) 20:10:10 ID:j6gOrKww
とりあえず深浦おめでとう
木村お疲れさん
俺的には熱戦で面白かったが木村ファンの心中は穏やかじゃないだろうな
482名無し名人:2009/09/30(水) 20:10:16 ID:2eQpggh4
ID:0e146epW
ID:0e146epW
ID:0e146epW
483名無し名人:2009/09/30(水) 20:10:16 ID:U7SyXMaP
木村多いならず。髪は少ないまま
484名無し名人:2009/09/30(水) 20:10:20 ID:Nx5OlcWn
>>447
いい笑顔だなw
本当におめでとう王位
485名無し名人:2009/09/30(水) 20:10:46 ID:9v3xs69Y
>>471
羽生世代みんな衰えただのなんだので叩かれてるよな
森内だけは竜王戦で株が上がってるけどw
486名無し名人:2009/09/30(水) 20:10:47 ID:wPzeNMzn
いやー最終第7戦は色んな意味で濃かった 2人ともGJすぐる

棋界屈指の超ねちっこい攻め棋風=深浦
棋界屈指の超悲壮感漂う受け棋風=木村

棋力的には同じ位のレベルなのになあw
木村はとにかく星を分散させすぎだね
毎年5000万貰う為に年間の白星の中の4つを最優先で
そこに注ぎ込んでる奴もいると言うのに…

タイトル取って足跡残さなきゃ
このままでは将棋の歴史的に後世から見れば21世紀初頭にチョッと活躍した
ただの禿げたA級だから次こそは頑張れって感じ
487名無し名人:2009/09/30(水) 20:11:14 ID:K+OeSal5
おいおい木村しっかりしてくれよ(泣
竜王戦が劇的だっただけにこんなしょっぱい三連勝四連敗は・・・
まあ新たな木村タイトル伝説ができたと喜べばいい・・・のか?そんなわけねー、そんなわけねーよ
次こそは奪取してくれ一緒に泣くぞ
488名無し名人:2009/09/30(水) 20:11:15 ID:QhTwt5K1
>>477
過去にもあったよ。
中原の名人戦とか。
中原4-3大山
中原4-3大内
中原4-3米長
489名無し名人:2009/09/30(水) 20:11:41 ID:NcD1zMYc
>>479
木村が深浦を逆転した局面なんかなかったけど?
490名無し名人:2009/09/30(水) 20:12:28 ID:58Aot1Nc
>>471
まったく活躍してないのに叩かれるっていう今までに無いパターンだなw
491名無し名人:2009/09/30(水) 20:12:30 ID:ZBh1M8zf
>>477
十段戦で中原が加藤、加藤、米長相手にやったのと、
名人戦で中原が大山、大内、米長相手にやったのが過去にある。
492名無し名人:2009/09/30(水) 20:13:05 ID:Nx5OlcWn
>>487
どこがしょっぱいんだよ
超がつく難解な大熱戦だろ
竜王戦最終局よりはるかに凄い将棋ですよ
493名無し名人:2009/09/30(水) 20:14:24 ID:rRkUy1qk
木村の適正時間は何時間なのか?

2001年度以降のタイトル戦 
久保 4時間☆  1−0
     5時間    0−2
     8時間    0−1

佐藤 4時間☆  8−3
     5時間    0−3
     8時間★  1−7   7連敗中
  
羽生 4時間    4−5
     5時間☆  9−0  18連覇中   
     8時間   12−8            対佐藤を除くと7−7
     9時間    3−2

木村 4時間    0−1
     5時間    0−1
     8時間    0−2

深浦 8時間☆  3−1

渡辺 4時間    0−1
     5時間    0−1
     8時間☆  5−0   5連覇中

森内 4時間    1−2
     5時間    0−1
     8時間    2−2
     9時間☆  5−2

4h棋王,棋聖 5h王座 8h竜王,王位,王将 9h名人
494名無し名人:2009/09/30(水) 20:14:29 ID:SLaECImT
>>478
確かに65桂は見事だったな
あれから流れが変わったと思う
495名無し名人:2009/09/30(水) 20:14:30 ID:eX2dBwlQ
>>447
>終盤、7五の桂をはねて自玉の懐を広げた深浦が入玉を果たし、粘る木村を押し切った。
ずいぶん将棋に理解のある新聞社だな
普通号外にこんなこと書かねぇよww
496名無し名人:2009/09/30(水) 20:15:36 ID:zNVALgwa
今日はソフトも控え室も2chも全部カオスになっちまった
難解で凄い将棋だったでしょ
497名無し名人:2009/09/30(水) 20:15:55 ID:5aqFH1MM
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 木村先生四連敗したの???
498名無し名人:2009/09/30(水) 20:15:55 ID:Nx5OlcWn
今日の将棋は中盤がなかったよな
序盤から飛車角交換になってからは
もう一手のスピードを争う将棋
結局いつでも取れると思われていた19の香車とる暇もなかったわけで
ひらすら終盤を見ていた気分で一日中興奮してたわ
まだ興奮が冷めない
凄い将棋だった
499名無し名人:2009/09/30(水) 20:15:57 ID:QhTwt5K1
>>479
あんまり不思議に感じない。
守りすぎて踏み込みが弱い感じ。
タイトルホルダーになる人は勝負どころで踏み込むよね。そうじゃないとタイトル戦勝ちきれない。
タイトルホルダーが乱立する時代ならともかく、ある程度強くないとタイトル取るには難しい今はそれでは厳しいんだろう。
500名無し名人:2009/09/30(水) 20:16:03 ID:0e146epW
>>493
【七大タイトル覇者の流れ】
羽生登場以降の羽生と深浦と渡辺。その他の全棋士を仮に藤井とする。

    名人    棋聖     王位    王座    竜王    王将     棋王
89 藤井  猛 藤井藤井 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 藤井  猛 藤井  猛
90 藤井  猛 藤井藤井 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治
91 藤井  猛 藤井藤井 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治
92 藤井  猛 藤井藤井 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治
93 藤井  猛 羽生羽生 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治
94 羽生善治 羽生羽生 羽生善治 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治
95 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治
96 羽生善治 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治 羽生善治
97 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治 羽生善治
98 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治 羽生善治
99 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治 羽生善治
00 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治 羽生善治
01 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治
02 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 羽生善治 藤井  猛
03 羽生善治 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛
04 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治 羽生善治
05 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 渡辺  明 羽生善治 藤井  猛
06 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 渡辺  明 羽生善治 藤井  猛
07 藤井  猛 藤井  猛 深浦康市 羽生善治 渡辺  明 羽生善治 藤井  猛
08 羽生善治 羽生善治 深浦康市 羽生善治 渡辺  明 羽生善治 藤井  猛
09 羽生善治 羽生善治 深浦康市 羽生善治 渡辺  明

羽生75期 永世名人/棋聖/王位/王将/棋王/王座
藤井68期 永世名人/棋聖
渡辺05期 永世竜王
深浦03期 なし
501名無し名人:2009/09/30(水) 20:16:26 ID:yibfpCzI
GPSだけはほぼ一貫して先手優勢だったな
あとのソフトは使えなかった
502名無し名人:2009/09/30(水) 20:16:34 ID:KPQogjZz
二人とも本当にすごかった

きょうみたいな将棋、俺も一回でいいから指してみたい
503名無し名人:2009/09/30(水) 20:17:18 ID:Nx5OlcWn
>>495
深浦が王位になって毎年出てるぞ
ちなみにタニーが王位だった時は神戸新聞もやってた
やっぱ地方の棋士が持っていてなんぼのタイトルだよね王位は
504名無し名人:2009/09/30(水) 20:17:34 ID:58Aot1Nc
木村は魔太郎に竜王戦4連敗の呪いをかけられた
3連勝スタートでも呪いがとけなかった
もうだめかもしれん・・・
505名無し名人:2009/09/30(水) 20:17:51 ID:QhTwt5K1
>>501
GPSも途中でだいぶコロコロしてたじゃんw
506名無し名人:2009/09/30(水) 20:17:56 ID:ehRTs8Ye
すげー、号外かよ・・・
507名無し名人:2009/09/30(水) 20:18:18 ID:j6gOrKww
これだけ強い深浦が藤井に狩られる不思議さといったら
508名無し名人:2009/09/30(水) 20:18:26 ID:Bs129Els
木村にいつかタイトルをとってもらいたい。

森下くんの後釜にならないように!

がんばれ。

そして、ホモおめ!!
509名無し名人:2009/09/30(水) 20:18:27 ID:QxCH95+E
渡辺が封じては39飛車と思ったとあるように、
踏み込みの有無・タイミングが分水嶺なのかなあと思う。
510名無し名人:2009/09/30(水) 20:18:44 ID:SLaECImT
>>501
でも1回後手持ちになったよね
511名無し名人:2009/09/30(水) 20:18:50 ID:MQVGmPJn
今日は芸スポにスレ立たないほど注目されてなかったの?
512名無し名人:2009/09/30(水) 20:19:03 ID:ehRTs8Ye
>>501
何の釣りだか・・・w 途中で木村に寝返ってから、木村が敗勢になり、最後まで当てにならなかったのに
513名無し名人:2009/09/30(水) 20:19:07 ID:jEEaDMV+
木村なにやってんだよ('A`)
514名無し名人:2009/09/30(水) 20:19:10 ID:Nx5OlcWn
>>501
途中裏切ったぞw
515名無し名人:2009/09/30(水) 20:19:12 ID:23x4VDRs
敗着は解らんが 敗因は39飛車〜27歩〜28歩成りだな
3手かけて 金取っただけにさせられちゃったからね
75歩といい 65桂といい 深浦の勝負術凄いわ
516名無し名人:2009/09/30(水) 20:19:25 ID:ZBh1M8zf
>>511
今日はわはーがいないんだよ。
わはーがいないと将棋スレが立つのには時間がかかる。
517名無し名人:2009/09/30(水) 20:19:44 ID:CuRl67BU
来年は羽生が挑戦者になりそう
518名無し名人:2009/09/30(水) 20:19:46 ID:QhTwt5K1
>>511
あそこは羽生じゃないとなかなかたたない。
519名無し名人:2009/09/30(水) 20:21:17 ID:NcD1zMYc
>>504
あのときの渡辺ってまだ21歳とかだろ
笑えるよな30半ばの禿げたおっさんが軽くあしらわれたとか
520名無し名人:2009/09/30(水) 20:21:19 ID:58Aot1Nc
>>509
棋風が正反対だから無理でしょ
良い悪いじゃなくて
521名無し名人:2009/09/30(水) 20:21:25 ID:OzoX6tc7
三連敗四連勝

B級棋士ってタイトル戦への執着強いのな。
ま失冠したら「並」のプロ棋士だからな。
522名無し名人:2009/09/30(水) 20:21:29 ID:fSZY63mk
わはーは禿げてるんだろう
今頃ショックでネット切断中
523名無し名人:2009/09/30(水) 20:22:14 ID:SLaECImT
6局のときは芸スポにもすぐ立ってたな
524名無し名人:2009/09/30(水) 20:22:21 ID:0e146epW
>519
若いほうが強いから当然のこと
525名無し名人:2009/09/30(水) 20:23:54 ID:NcD1zMYc
俺も一応芸スポのキャップもってるけど
ここ最近は厨房板になっちまったのでスレ立てしてないな
526名無し名人:2009/09/30(水) 20:24:57 ID:zgJIbtIX
羽生さんに続き三連勝四連敗とは…
527名無し名人:2009/09/30(水) 20:25:30 ID:dIwlH07i
木村はこのまま森下二世になるのかな。
528名無し名人:2009/09/30(水) 20:25:40 ID:Ooy9JbIT
ハゲwwwwwwwww負けてたwwwwwwwwwwwwww
529名無し名人:2009/09/30(水) 20:26:59 ID:uz9aPJko
なんだか、3連敗4連勝が普通になっちゃったなあ
去年の竜王戦まで1回もなかったのに
さて、最後まで実現せずに残ったNBAではいつごろ達成されるかなあ
530名無し名人:2009/09/30(水) 20:27:01 ID:SZc5lJZX
木村さん、絶対に諦めないで
俺はもっとダメな人間だけどまだまだ諦めない
531名無し名人:2009/09/30(水) 20:28:33 ID:j6gOrKww
羽生研で打倒渡辺深浦の秘策を練るべし
532名無し名人:2009/09/30(水) 20:29:03 ID:Nx5OlcWn
>>515
それだけ王位の攻めがすさまじかったって事だろ
なんとか木村は局面を落ち着かせて19と金や28龍と駒得を主張する展開にしたくて
64歩や94金といった手で頑張ったけど
王位の怒涛の攻めの前に、速い攻めを要求されて、結果入玉を許した
深浦執念の攻め、鬼気迫る怒涛の攻め
深浦の根性が勝ったというイメージ
6局に続いて王位の攻めだけが光った局だったね
533名無し名人:2009/09/30(水) 20:29:48 ID:QhTwt5K1
>>529
勝負事は流れってのがあるからね。
確率論的には少ないことでも実際には結構起こりうることなんだと思うよ。
囲碁なんかでは昔から結構あったし。
去年将棋で壁が破られたから今後も普通に発生すると思う。
勝負事は決める時に決めないと怖いよね。
534名無し名人:2009/09/30(水) 20:33:54 ID:Xl4V9oFt
確率的に言えばもっと起きてもいいぐらいだろ
535名無し名人:2009/09/30(水) 20:36:42 ID:t4pFu8Z9
>>529

深浦、木村の実力が紙一重の証拠
536名無し名人:2009/09/30(水) 20:37:35 ID:O+eUblZ0
現地より帰宅
第6局で当てた商品券使って天麩羅重食べて温泉入って
今回は深浦王位の色紙当てたぜ。
さらに飯野7段の色紙も当たったけど辞退した。
537名無し名人:2009/09/30(水) 20:38:59 ID:z68+fGpP
素人ですが8一歩のところ7二飛だとどうだったんでしょう?
538名無し名人:2009/09/30(水) 20:41:37 ID:8OF5mB+7
どうも、現時点ではA級の一般的棋士よりも、B級の渡辺・深浦・久保の方が強く感じるなぁ。
539名無し名入:2009/09/30(水) 20:43:07 ID:voNS0gEn
>>532
木村が攻めをミスった感じがするなあ…
540名無し名人:2009/09/30(水) 20:44:13 ID:Vc1cmqOj
羽生がダントツとして2番手が不在だよね。
一時期康光がそんな存在だったけど
今2番手って深浦?それとも無冠だけど強さ的に森内かな?
541名無し名人:2009/09/30(水) 20:45:04 ID:yibfpCzI
控え室が後手明快な順を発見してたわけでもないし
木村にミスらしいミスはなかったよ
542名無し名人:2009/09/30(水) 20:45:08 ID:Nx5OlcWn
>>539
最善だったんじゃないの?
まぁそれは今感想戦やってるんだろうけど
具体的にこれが悪手ってのはなかったと思うけど
543名無し名人:2009/09/30(水) 20:46:25 ID:j6gOrKww
勃起王
544名無し名人:2009/09/30(水) 20:47:39 ID:Nx5OlcWn
>>540
いや今は羽生も昔ほど抜けてないだろ
昔の圧倒的に強かった羽生はもういないよ
545名無し名人:2009/09/30(水) 20:47:49 ID:yibfpCzI
棋界五指

1 羽生善治名人・棋聖・王座・王将
2 久保利明棋王
3 渡辺明竜王
4 深浦康市王位
5 阿久津主税朝日・銀河
546名無し名人:2009/09/30(水) 20:47:57 ID:ljfeH/00
しかし、神様がいるのなら、木村に対してきびしすぎるな・・・
同じスコアでも、勝ち負けが交互ならショックもこれほど大きくないだろう・・・
羽生も辛かっただろうけど、タイトルを防衛することで、傷を癒すことができたけど
木村には、傷を癒す機会さえ、次があるのかさえわからない状況・・・・
森内も名人戦で羽生に負けてから確変したけど、木村にもそれを期待したいなぁ
547名無し名人:2009/09/30(水) 20:49:16 ID:3AzApXyV
なぜか4連敗しそうな雰囲気が最初の1敗目からずっと漂ってた
しかもそれを感じていた人が多かった
548名無し名人:2009/09/30(水) 20:49:39 ID:Nx5OlcWn
>>545
まんまレーティングだな
それがw
549名無し名人:2009/09/30(水) 20:53:05 ID:E0tZnK/v
これだけ王位戦スレを盛り上げてくれたので
木村八段に2ch王位の称号を贈りたい

550名無し名人:2009/09/30(水) 20:53:27 ID:2eQpggh4
全体的にトップ連中が徐々に衰えてきてるせいで
阿久津や山崎が台頭してきたように見えるだけじゃないの?
551名無し名人:2009/09/30(水) 20:53:58 ID:yibfpCzI
>>547
第四局、封じ手の舐めた桂はねが全てだったな
あれでケチがついた。ああいう事すると勝負事には必ず負ける
552名無し名人:2009/09/30(水) 20:54:59 ID:QxCH95+E
>>551
後で悪手って気づいて夜寝れなかったらしいじゃん@新聞観戦記
553名無し名人:2009/09/30(水) 20:55:05 ID:Y4nZEC1T
>>549
そんな称号貰ったら
すぐにリーグ戦から落っこちて
息子が甲子園に出ちゃうじゃないか
554名無し名人:2009/09/30(水) 20:57:05 ID:zZSdlGiP
>>545
今強い棋士を5人上げるとすればこうだろうな
555名無し名人:2009/09/30(水) 20:57:35 ID:29w9RmHM
木村タイトル奪取ならなくて残念
相手が深浦なのもムカつく、こいつと片上だけは大嫌い
556名無し名人:2009/09/30(水) 20:58:35 ID:2RjhWX+N
これは来期
王位戦 羽生4−0深浦
竜王戦 羽生4−0渡辺
となるための布石だな、そうでないとやってられない
557名無し名人:2009/09/30(水) 20:59:18 ID:SLaECImT
阿久津はどうだろ
山崎と差があるかね
558名無し名人:2009/09/30(水) 20:59:47 ID:zZSdlGiP
記録係あいおちゃんだったのか!
カワユスw
559名無し名人:2009/09/30(水) 21:02:56 ID:i/8I3jkw
今北区
みなさんお疲れでしたー
ん〜木村さん惜敗ですか
それにしても王位は終盤、本当に精確ですね・・・
棋譜見るに二枚角の時点では決まりのようにも見えましたが
560名無し名人:2009/09/30(水) 21:04:11 ID:QxCH95+E
後手の勝ち筋どこだったんだろうな。あれだけの将棋だから絶対あったはず。
561名無し名人:2009/09/30(水) 21:04:34 ID:2XbRYvcD
やっぱさ、飯ぐらい食った方がいいんじゃないか?
562名無し名人:2009/09/30(水) 21:04:42 ID:O4L0ahj4
>500
藤井の本物を探せ!
563名無し名人:2009/09/30(水) 21:08:13 ID:9uzadFWZ
しかし▲6五桂なんて手をよく捻り出したなあ。
△2三金もそうだが
564名無し名人:2009/09/30(水) 21:09:22 ID:eX2dBwlQ
王位戦最終局は桂が勝敗を握ってるというわけか
565名無し名人:2009/09/30(水) 21:09:49 ID:WLlYdkbJ
深浦勝ってたのか。
今日はグランパスも勝ったし、名城も防衛したし、俺にとってだが、いいことだらけだ。
566名無し名人:2009/09/30(水) 21:10:36 ID:wPzeNMzn
ちょっと時間が経った今、冷静に棋譜再生すると
なんか暖簾に腕押し的なむず痒さが残る不思議
確かに大熱戦だったんだが…おかしいなあ
567名無し名人:2009/09/30(水) 21:10:37 ID:Xdn5Fei/
ちょww全然盛り上がってなくてワロタ
やはりみんな木村ファンだったのか
568名無し名人:2009/09/30(水) 21:11:07 ID:EI9kuU7r
ひげとハゲのバランス感が絶妙な棋戦だったな
569名無し名人:2009/09/30(水) 21:12:35 ID:Z2HtIz/7
やはり深浦ごときでは芸スポでスルーされるのだな
570名無し名人:2009/09/30(水) 21:13:20 ID:yibfpCzI
前局までは毎回すぐ立ってた
今日はいつもの記者がいないだけ
571名無し名人:2009/09/30(水) 21:13:45 ID:haxYtpUJ
渡辺の嫁がインフルエンザになった時ですらヤフーにでたのにな
572名無し名人:2009/09/30(水) 21:15:50 ID:ua+iwsR7
今帰った、どうしてこうなった・・・ハゲキ・・・
573名無し名人:2009/09/30(水) 21:16:51 ID:ua+iwsR7
こうなりゃヤケ酒だチキショー
574名無し名人:2009/09/30(水) 21:18:12 ID:yURgvOyL
いつも当然のように芸スポ+にたってたのに
たってなくてワラタ
575名無し名人:2009/09/30(水) 21:20:56 ID:Xdn5Fei/
>>557
山崎より阿久津のほうが強いんじゃない?
俺はそうみてるけどな
576名無し名人:2009/09/30(水) 21:21:05 ID:Txihixf9
最後、63玉でなく、84飛なら有望だったんじゃないかなあ。

強い人教えて。
577名無し名人:2009/09/30(水) 21:22:04 ID:Xdn5Fei/
>>574
しかも羽生のタイトル戦のときは終わったら速攻このサイトも更新するのにされてなくてワロタ
http://homepage3.nifty.com/kishi/
578名無し名人:2009/09/30(水) 21:22:11 ID:P+ywWPzY
いつもスレ立てしているのは( ´ヮ`)<わはーだけど
今日はACLを見に行ってるからな・・
579名無し名人:2009/09/30(水) 21:22:20 ID:VAwdxn4e
今帰ってきた

なんてこった…
580名無し名人:2009/09/30(水) 21:22:26 ID:IIvxa8zZ
つおいから王位なんだよ
581名無し名人:2009/09/30(水) 21:23:50 ID:yURgvOyL
>>578
ざっと芸スポ+の過去スレ見たけど
木村の4連勝までは毎局スレたってたが
深浦の4・5・6局のときはスレが立ってないw
582名無し名人:2009/09/30(水) 21:23:56 ID:yibfpCzI
>>574
だから今日は記者がいないんだってば
583名無し名人:2009/09/30(水) 21:24:21 ID:veCbRLk/
>>575
阿久津って早指しだけじゃね?
584名無し名人:2009/09/30(水) 21:24:38 ID:C6lhA5zs
なんかグダグダな将棋だったね
585名無し名人:2009/09/30(水) 21:25:03 ID:TsZOxwlU
最終局に関しては、何通りも木村勝ちの変化はあったろうから
ホント木村の力不足って感じだ。次ガンバレ!・゚・(ノД`)・゚・
586名無し名人:2009/09/30(水) 21:25:20 ID:yURgvOyL
587名無し名人:2009/09/30(水) 21:25:50 ID:QxCH95+E
芸スポで検索したら、王位戦がなくて、王座戦が2スレ行っててワロタ
588名無し名人:2009/09/30(水) 21:26:11 ID:OQQSduHc
>>581
またハブヲタか。
嘘乙
589名無し名人:2009/09/30(水) 21:26:21 ID:yURgvOyL
ごめん4局目は深浦の勝ちだったね
590名無し名人:2009/09/30(水) 21:27:09 ID:Xdn5Fei/
だって終わったばかりなのにこのレスのなさが物語ってるわw
木村が勝ってたら絶対ゲイスポにスレも速攻たってたと思うよw
でもよかったなw羽生が先に4連敗しててw
おかげでショックもあんまないわこっちもw
591名無し名人:2009/09/30(水) 21:27:21 ID:OMtM1tlU
ハゲとホモはホモのほうが強かったのか


木村、ちょっと勇んだな
こんなんばっかり
592名無し名人:2009/09/30(水) 21:28:16 ID:ddQZ1yHP
>>536 オレの2列前にいた人だね。ハズレたオレは客観的なレポートをしよう。
現地解説会は2時から7時まで。司会進行は飯野七段(副立会人)。
雨のせいか来場者は意外に少なく,72人だった。解説出演順は次のとおり。
1 飯野七段 瀬川四段
(立会人 佐伯九段あいさつ)
2 渡辺竜王 野月七段
3 勝又六段 高野五段
(5時ごろ 次の一手抽選会 見学に来ていた飯野愛研修会員がパパのお手伝い)
4 鈴木八段 田村六段(途中で阿久津七段に交代)
(投了前後に青野九段が鈴木八段と交代,理事としてのあいさつとかんたんな解説)

大盤の向かって右のモニターに対局室,左のモニターに盤面が映り,
とても臨場感があった。豪華解説陣で5時間も楽しめ,
コーヒーはセルフサービスながら飲み放題(味はふつうの喫茶店レベル)。
将棋の聖地陣屋の雰囲気にも浸れた。これで2000円はとても安い。
意外だったのは女流棋士がいなかったことだが,最終局の緊迫感を味わうには
女流が軽いノリで聞き手をするよりもむしろよかったと思う。
593名無し名人:2009/09/30(水) 21:28:24 ID:SLaECImT
いや、6局のときは芸スポのスレ見たよ
それ以前は覚えてないけど
594名無し名人:2009/09/30(水) 21:28:28 ID:OQQSduHc
>>590
プギャーm9
595名無し名人:2009/09/30(水) 21:28:47 ID:8G+2sMHx
はいはい羽生が勝つとスレが伸びるね。すごいね
これでいいか?羽生ヲタ
596名無し名人:2009/09/30(水) 21:29:01 ID:yURgvOyL
【将棋】深浦康市王位、カド番しのぐ見事な収束で一勝 第50期王位戦7番勝負第4局
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249468591/
わはーはアンチ深浦だな
これもわはーじゃなかったわ
絶望って言う記者が立ててるわ
597名無し名人:2009/09/30(水) 21:29:25 ID:yTmpDsuD
低級の勘だけど
道を確保してから逃げれば入玉できたんじゃないかな
54の地点で立ち往生して最後は自陣に押し返されたらなあ
598名無し名人:2009/09/30(水) 21:29:49 ID:Xdn5Fei/
でもまあタイトル戦であと一歩までこれたのは十分収穫では?
前までストレートで負けてたしさ
木村まだ36歳だろ?来年ならとれるっしょ毎回各タイトル戦挑戦のとこまでいくし
599名無し名人:2009/09/30(水) 21:29:59 ID:zZSdlGiP
難しい将棋だったんだな。
ぱっと見ではさっぱりだわ。
600名無し名人:2009/09/30(水) 21:30:24 ID:SLaECImT
>>592
すごいメンツで羨ましい
601名無し名人:2009/09/30(水) 21:31:11 ID:2ia7ALH4
●●●●●●●●○○●●○○○●●●●
602名無し名人:2009/09/30(水) 21:32:03 ID:nShAfLWK
動画ニュース来てた
http://www.hokkaido-np.co.jp/cont/video_igosyogi/


「封じ手の前でミスがあったのかもしれない」だって・・・
603名無し名人:2009/09/30(水) 21:32:54 ID:fXAOVGHe
また羽生ヲタ 羽生ヲタ 言ってる
キチガイいるな

604名無し名人:2009/09/30(水) 21:33:33 ID:UiLpobuj
誰もが木村の初戴冠のハッピーエンドを望んでたのに、
3連勝4連敗とか最悪のバッドエンドじゃないか。
そりゃあ虚しさと脱力感で芸スポにもスレ立たんわ。
木村が勝ってたら将棋板もお祭り騒ぎだったろうに…。
605名無し名人:2009/09/30(水) 21:33:56 ID:Z1CLVvWQ
>>592
おお、サンクスです。
606名無し名人:2009/09/30(水) 21:33:59 ID:ZBh1M8zf
>>596
わはーは今日はいないんだから、仕方がない。
607名無し名人:2009/09/30(水) 21:34:39 ID:eX2dBwlQ
>>592
うおぉ俺も行きたかった!
このメンツの話聞けて運良ければお土産もついて
5時間で2000エンはお得すぎるわ
608名無し名人:2009/09/30(水) 21:34:43 ID:RlGnDoiV
深浦が防衛してみんなどこかホッとしたんだよ
609名無し名人:2009/09/30(水) 21:34:44 ID:fXAOVGHe
>>604
だろうな
ほとんどの人は、木村に勝ってほしかっただろう
610名無し名人:2009/09/30(水) 21:34:44 ID:Xdn5Fei/
木村神(髪)王位(多い)っていいたかったのに!くそ!くそ!
611名無し名人:2009/09/30(水) 21:35:45 ID:BUrKoe5j
まさか4連敗するとは夢にも思わなかったよ
612名無し名人:2009/09/30(水) 21:35:46 ID:6rJvpTa1

ID:fXAOVGHe
613名無し名人:2009/09/30(水) 21:36:45 ID:+pMekr9T
>>602
可哀そうで見てられないな…
でも仕方ない
深浦が強かった
614名無し名人:2009/09/30(水) 21:38:02 ID:nyHgYW/Y
木村あの局面から負けたのか・・・


もうこいつは一生タイトル獲得は無理だな。
615名無し名人:2009/09/30(水) 21:38:10 ID:yibfpCzI
羽生から奪取&防衛したのに
木村に奪われてしまうのは何だかなという気はする

深浦「036とは違うんだよ036とは」

35 1985 中村 修 4−2 中原 誠
36 1986 中村 修 4−2 中原 誠
37 1987 南 芳一 4−3 中村 修
616名無し名人:2009/09/30(水) 21:38:16 ID:Xdn5Fei/
まあ勝負の世界なんだからしょうがない
しかし羽生が挑戦してたらどうだったのだろうか
617名無し名人:2009/09/30(水) 21:38:37 ID:y7/OlKdl
結局、GPSが一瞬だけ錯覚してたのはなぜなの?
618名無し名人:2009/09/30(水) 21:39:30 ID:kLYrIfRv
木村は将棋の勉強するより禅寺とか修験道に行って
精神修行する方がタイトル取れるよって
以前書いたけど、本当にそうなっちゃったな。

俺も勝負の世界で長年生きてきたから分かるんだけど、
プレッシャーが掛かる状況になればなるほど
最後に勝負を分けるのは能力とか知識とかじゃなくて、
精神力とか動物的な直感力とか理屈を超えたものなんだよね。
どんなに将棋の勉強をしても勝負強さは身に付かない。
619名無し名人:2009/09/30(水) 21:39:40 ID:QMFraqYs
>>617
錯覚してたか?どの局面?
620名無し名人:2009/09/30(水) 21:40:06 ID:zZSdlGiP
>>602
これ泣けるな・・・
621名無し名人:2009/09/30(水) 21:41:06 ID:OQQSduHc
マイクのせいか、木村の声が一層弱弱しく聞こえるのがねぇ。
622名無し名人:2009/09/30(水) 21:41:34 ID:8r2mq9fP
>>618
力だけ見ればタイトル獲れてても可笑しくないもんな('A`)
623名無し名人:2009/09/30(水) 21:41:34 ID:kwuAKbr2
>>602
普段明るいから余計にこの凹みっぷりが・・・
624名無し名人:2009/09/30(水) 21:42:40 ID:zZSdlGiP
もう一度見ようと思って再生押したらキモいCMが始まってワロタw
625名無し名人:2009/09/30(水) 21:42:45 ID:ehRTs8Ye
この王位戦で著しく評価を落としたもの
・木村の勝負弱さ
・GPSの形勢判断
626名無し名人:2009/09/30(水) 21:42:45 ID:+pMekr9T
93角で+800から−200くらいまで評価値変わったよな
あの時点じゃ後手に勝ちはあったのかねぇ
627名無し名人:2009/09/30(水) 21:43:25 ID:yGrEU8PG
木村は人が良すぎるんだよ
深浦みたいな悪い人間が世の中にはいるから、努力だけじゃ勝てない時もある
しかし>>115は酷いな
元から深浦嫌いだったけど余計に嫌いになった
628名無し名人:2009/09/30(水) 21:43:27 ID:2eQpggh4
>>602

木村・・・涙声だな・・・
切ないな・・・
629名無し名人:2009/09/30(水) 21:44:55 ID:kLYrIfRv
入玉が絡むとソフトの判断は全く当てにならないよ。
630名無し名人:2009/09/30(水) 21:45:16 ID:yK4QXf1d
>>115がホントかどうか分からん件
631名無し名人:2009/09/30(水) 21:46:06 ID:2eQpggh4
>>627

お前馬鹿だろ
深浦と木村はかなり仲良いんだぞ
632名無し名人:2009/09/30(水) 21:46:08 ID:zZSdlGiP
82手目のコメントにある進行なら後手よさげだよね。
633名無し名人:2009/09/30(水) 21:46:47 ID:OQQSduHc
しかし面白かったのはGPSとそれ以外のソフトの評価だ。
ここまではっきり分かれたのも珍しい。控え室のコメントが少なかったのが残念。
634名無し名人:2009/09/30(水) 21:47:32 ID:CRgqDKl/
>>602
【木村挑戦者インタビュー】
木村「初日はポイント稼いだかと思ったんですけど
封じ手 前でミスがあったのかもしれない。
・・・きょうも、悪い手があったのかも。
あまり良い内容じゃなかったですかね」

――― 七番勝負全体を振り返っては
木村「最初は流れが良かったんですけど生かしきれなくて残念です。
疲れた」


【深浦王位インタビュー】
深浦「一日目はちょっと失敗したかなと思ったんですけど・・・
飛車の威力が大きいんで・・・」

――― 3九の?中段の?
深浦「両方ですね」

――― 勝ちになったのは?
深浦「自玉が入玉して、捕まらなくなったんで・・・」

(――― 七番勝負全体を振り返って)
深浦「三連敗の時点ではかなり厳しいと思いましたけど、、、」

――― 4局目以降は。
深浦「粘り強く戦えたのが良かったのかなと思います」
635名無し名人:2009/09/30(水) 21:47:48 ID:+pMekr9T
>>632
△7四歩は否定されたって書いてるからたぶんそれじゃ駄目なんだろ
636名無し名人:2009/09/30(水) 21:49:20 ID:SLaECImT
>>634
相変わらず木村ネガティブだな
この負けじゃしょうがないけど
637名無し名人:2009/09/30(水) 21:51:07 ID:uz9aPJko
なんだかんだで、結局今年度はタイトル保持者が全部防衛しているんだね
その結果A級のタイトルホルダーもなしのままか
638名無し名人:2009/09/30(水) 21:51:32 ID:YLXC8WWk
山根がかぶった!
639名無し名人:2009/09/30(水) 21:52:29 ID:0ykk1pgZ
来年はタニーが王位挑戦奪取するから応援頼む
640名無し名人:2009/09/30(水) 21:53:21 ID:KoAU4V92
さて、昔昔の話
木村が4連敗した竜王戦の話
あの時の衛星放送の解説は先崎だった
先崎といえば「師匠に『3連敗した時点でもうこいつダメ』と書いた男」である
その男が衛星放送の中で木村に極めて同情的な解説をしていた時、
初め俺は「飲み友達だからって日和った解説してんじゃねーよ先崎」て思ったものだった
しかし、衛星放送が終わる頃、あれは「自分と同じくタイトルがとれないであろう木村に対する同情」であったのだろうと気付いたのだった


この話をして木村オタと喧嘩になったのもいい思い出
641名無し名人:2009/09/30(水) 21:54:47 ID:zZSdlGiP
>>635
ホントだ!
ってことはどこから悪かったんだろう。
インタビューでは「封じ手前〜」と言ってたけど。
642名無し名人:2009/09/30(水) 21:55:02 ID:AtJDgbFC
>>602
。・゚・(ノД`)・゚・。木村しにそうなくらい落ち込んでる・・・
643名無し名人:2009/09/30(水) 21:55:08 ID:ZS3XuNgf
♪今夜だけきっと

http://www.youtube.com/watch?v=Yik1rtAQFCk&feature=related&fmt=18

名曲だよ、これを聴いて癒されようよ♪


>>ちなみに深浦防衛の報に歓声は一切なし。
木村ファンが多かった模様。


これは嬉しいよね!!
644名無し名人:2009/09/30(水) 21:55:41 ID:uz9aPJko
>>640
タイトル挑戦もできない先崎とは一緒にしてほしくない、と思ってるかもしれないがな
645名無し名人:2009/09/30(水) 21:55:54 ID:ZBh1M8zf
>>637
あとは森内が頑張れるかどうかにかかってるな。
646名無し名人:2009/09/30(水) 21:57:06 ID:OQQSduHc
>>>ちなみに深浦防衛の報に歓声は一切なし。
>木村ファンが多かった模様。

木村が勝ったら歓声があがるの?


>これは嬉しいよね!!←大爆笑
647名無し名人:2009/09/30(水) 21:57:09 ID:/mr/NBE2
羽生、深浦、渡辺が今の三強なんだね
648名無し名人:2009/09/30(水) 21:57:25 ID:2eQpggh4
>>640

いい話っぽいけど、先崎の師匠イジリはただのネタだろ
NHK戦でも解説で師匠の手を「豚のような手」と言って、師匠から苦情電話をもらっというエピソードを聞いたことがある
649名無し名人:2009/09/30(水) 21:58:07 ID:8D01+ixh
木村にはあきれた
650名無し名人:2009/09/30(水) 21:59:21 ID:ZS3XuNgf
木村が勝ったら、拍手は起きてただろう・・
651名無し名人:2009/09/30(水) 21:59:42 ID:IdsEaqwA
弱いまぐれタイトルホルダーが誕生しなくてむしろ良かった
652名無し名人:2009/09/30(水) 21:59:49 ID:+pMekr9T
久保は羽生のみにやられ続けて初めてそれ以外のタイトル戦で勝った
木村は渡辺、羽生、深浦と違う3人にやられてるって点が大きいかもしれない…
いつかはタイトル取ってほしいんだけどね
653名無し名人:2009/09/30(水) 22:00:12 ID:napUYwpF
藤井は封じ手のタイミングが大ミスだと言ってた。
2手前に封じるべきだったと。
そうすれば飛車打ちか歩の突きだしか、一晩考えられた。
△1四飛▲4六角はほぼ間違いない流れだから。
▲4六角の局面で77分も考えて手の広い場面を封じたのは明らかなミス。
654名無し名人:2009/09/30(水) 22:00:32 ID:ZS3XuNgf
大盤解説会の客の反応だから、仕方がない
655名無し名人:2009/09/30(水) 22:00:52 ID:CRgqDKl/
最終的には精神力の差ですか
656名無し名人:2009/09/30(水) 22:02:49 ID:SLaECImT
最後、勝負が決まってから、ちょっと続いたからね
拍手するような雰囲気にはならなそうだ
657名無し名人:2009/09/30(水) 22:03:06 ID:uz9aPJko
>>655
毛根力の差かもしれない
658名無し名人:2009/09/30(水) 22:03:16 ID:OQQSduHc
>>654
大盤解説会なんてのはそんなに賑やかなもんじゃないよ。
まぁしかしあわれじゃのう。

しかし終盤のソフトの形勢は凄かった。GPSは先手から後手に、ボナは後手から先手にふれた。
もうあの辺りは訳が分からなかった。事実なのは指せば指す程木村が不利になったことだ。
659名無し名人:2009/09/30(水) 22:04:35 ID:SZc5lJZX
>>643 こんな明るい声の歌では癒されない
何か良い曲は無いものか
リンクを適当に押していって
ZARDの負けないでとか聞いてみたけど、ちゃちくて前々癒されなかった
もっと大人のしんみりした曲を聞きたい
660名無し名人:2009/09/30(水) 22:04:59 ID:oB6TSYaM
そりゃ木村の方が人気があるだろ。
ただ、こんな負け方するとは、情けなさ過ぎる。
661名無し名人:2009/09/30(水) 22:05:10 ID:9uzadFWZ
しかし、今日は木村らしさが出せてたと思うがなあ。
木村が弱かったのではなく、深浦が強かったって印象。
いや、強いのは前から知ってるけどね
662名無し名人:2009/09/30(水) 22:06:42 ID:0ykk1pgZ
3期連続7番勝負フルセット奪取防衛って、初めてかな?
663名無し名人:2009/09/30(水) 22:07:20 ID:ZS3XuNgf
>>659
これは、ガチで来るよ。。大人の曲だ!!どうよ?

炎のたからもの(Full.ver) :ボビー: ルパン三世カリオストロの城主題歌
http://www.youtube.com/watch?v=OkqvtFRllrY&fmt=18
664名無し名人:2009/09/30(水) 22:07:20 ID:ZBh1M8zf
665名無し名人:2009/09/30(水) 22:07:29 ID:uz9aPJko
>>659
「負けないで」は頑張る時の曲だからね
負けた後で聞く曲じゃないよ
666名無し名人:2009/09/30(水) 22:08:58 ID:QxCH95+E
>>662
1974年 中原 誠 4−3 大山康晴
1975年 中原 誠 4(1持)3 大内延介
1976年 中原 誠 4−3 米長邦雄

名人戦で。
667名無し名人:2009/09/30(水) 22:09:15 ID:ZS3XuNgf
>>659

点数を10点満点で書いてくれ
668名無し名人:2009/09/30(水) 22:11:06 ID:YpoY8uAS
ルパンならチャーリー・コーセーのエンディングの歌の方がいい

俺のお勧めは高中正義の「Alone」
669名無し名人:2009/09/30(水) 22:11:21 ID:44Wm8atE
深浦は羽生から奪取して羽生から防衛もしてるから
底力の差だろうな。↑普通の棋士ではできないからね
木村には頑張って欲しいけどな
670名無し名人:2009/09/30(水) 22:13:17 ID:OQQSduHc
>>669
羽生に同一タイトル戦で2年連続で勝ったのは深浦・森内・谷川の三人だけ。
これまめちしきな。
671名無し名人:2009/09/30(水) 22:14:13 ID:ZS3XuNgf
最後の言い訳/徳永 英明
http://www.youtube.com/watch?v=WZVDBYqGNyA&fmt=18
672名無し名人:2009/09/30(水) 22:14:48 ID:ZBh1M8zf
>>670
深浦も永世名人になるということか・・・
673名無し名人:2009/09/30(水) 22:15:32 ID:M+WSEysv
ぶーんぶんで得しーちゃお ぶーんぶん♪

これで癒されればいいじゃない・・・
674名無し名人:2009/09/30(水) 22:16:17 ID:OQQSduHc
ID:ZS3XuNgf

この曲を贈るよ。
http://www.youtube.com/watch?v=ykFGglumL8U
675名無し名人:2009/09/30(水) 22:16:21 ID:Y4nZEC1T
「屋台酒」村下孝蔵
http://www.youtube.com/watch?v=_EIvDPIHbyc
676名無し名人:2009/09/30(水) 22:17:19 ID:ZS3XuNgf
歌詞の一部:
一番大事なモノ(王位)が、一番遠くに行くよ〜♪
677名無し名人:2009/09/30(水) 22:17:30 ID:YHig5NUc
やはり佐世保が生んだビッグスター「コイチー先生」は本物だよ
木村はもう一皮剥ければ強くなる
深浦も挑戦者決定戦や大事な対局をことごとく負けていた時期があったが
それを乗り越えて今がある・・・
頑張れ木村っ!!
678名無し名入:2009/09/30(水) 22:17:47 ID:voNS0gEn
82手目、△4五角(打)▲6六玉△5四桂(打)▲7五玉△4六桂か
その後か、なにかまずかったんだろうか?
679名無し名人:2009/09/30(水) 22:18:16 ID:+pMekr9T
これほどの男がなんでA級に定着できないのか…
680名無し名人:2009/09/30(水) 22:19:31 ID:kLYrIfRv
>>634
大方の形勢判断通り、対局者も1日目は飛車角交換が大きく
後手優勢で一致してたんだね。
しかし気になるのは、「木村の封じ手前でミスがあったかも」
というコメント。
これは75飛か15飛を言ってるんだと思うけど、
勝負の途中で後悔したって良いことは何も無い。
一日目寝る時にこっちの方が良かったなんて
木村は現状を悪い方に考えちゃうタイプなんだろうな。

生まれつきの性格を直すのは大変かもしれんが、
せめて、麻雀放浪記とかカイジなんかを木村は読んで、
勝負とは何かという本質を原点から考えてみて欲しい。
同じ鉄骨なのに、高さが上がったとたんに渡れなくなる心理と
タイトルが掛かった大一番になると勝てなくなる心理は
本質的に同じものだよ。
681名無し名人:2009/09/30(水) 22:21:59 ID:M+WSEysv
>>679
そりゃやっぱ、A級棋士9人と同時に恋愛モードは難しかろう。
682名無し名人:2009/09/30(水) 22:22:09 ID:A91xND3A
人気の問題じゃなくて、単に深浦サイドが穏健派だったりして
深浦が叩かれても、「まあ、大目に見ようじゃないか」とゆったりと構えてる人ばかりで
勝ったんだから、ことさら反論しなくてもよかろう、みたいな
683名無し名人:2009/09/30(水) 22:25:02 ID:Y7ZIf0Sz
木村さん
あなたの投げない姿勢はちゃんと将棋の神様がみてますよ
引退までに1回くらいはJT杯優勝させてくれますよ
684名無し名入:2009/09/30(水) 22:25:21 ID:voNS0gEn
うわあ……うぜえ……
685名無し名人:2009/09/30(水) 22:25:48 ID:fXAOVGHe
>680
いつから木村の精神力が弱い事にしてんだよ キチガイ

木村はまだタイトルに縁がないだけだろ
森内も深浦もそういう時期があった

社会の底辺で生きてるおまえに、木村の精神力を語る資格はないw
686名無し名人:2009/09/30(水) 22:26:27 ID:voNS0gEn
ぐわ、ごめん
>>684はNHK実況、歴史秘話ヒストリアの誤爆
687名無し名人:2009/09/30(水) 22:28:30 ID:QpSmMBCA
道新ブログのコメント欄って意味なくね
認可制で質問とか載せても答えてないじゃん
688名無し名人:2009/09/30(水) 22:29:40 ID:SZc5lJZX
http://www.youtube.com/watch?v=-4m1GPE35rg
川島英五 「酒と泪と男と女」

村下さん聞いたら川島さん思い出したわ
今夜はこれ聞きながら晩酌して寝るわ
みなさん、お疲れ様
689名無し名人:2009/09/30(水) 22:32:47 ID:x0paIMDP
  ___   ↓ 木村
/||     .(|| ∧_∧
|....||___|| (     )  どうして入玉された・・・
| ̄ ̄\三 ⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    |  ( ./     /
  ___
/||  (^ν|| ∧_∧
|....||___|| ( ^ω^ )  どうして入玉された!?
| ̄ ̄\三 ⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    |  ( ./     /

自分のせいだろ氏ね屑
  ___♪  ∧__,∧.∩
/||(^ν^)|| r( ^ω^ )ノ  どうして入玉された?
|....||___|| └‐、   レ´`ヽ   どうして入玉された?
| ̄ ̄\三   / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    |   ( ./     /

  ___            ∩∧__,∧
/||      ||         _ ヽ(ω^  )7
|....||___||         /`ヽJ   ,‐┘
| ̄ ̄\三   / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ
|    |  ( ./     /      `) )


  <⌒/ヽ___
/<_/____/
690名無し名人:2009/09/30(水) 22:33:32 ID:PFj0fXkM
愛されてるな…
木村版「旅人のうた」を誰か作るんじゃないか
691名無し名人:2009/09/30(水) 22:35:19 ID:2O+BBprz
692名無し名人:2009/09/30(水) 22:36:35 ID:yZ2qSNdD
三連勝して、四連敗かよ

今日の俺の昼休み将棋じゃないんだから >>木村
693名無し名人:2009/09/30(水) 22:37:06 ID:ua+iwsR7
>>685
(;´∀`)・・・うわぁ・・・
694名無し名人:2009/09/30(水) 22:37:17 ID:EIyZM8VB
羽生を2年連続で破った男が木村に負けるわけが
695名無し名人:2009/09/30(水) 22:37:52 ID:638a7ELN
>>646
王座戦第3局でも歓声はなかったぞ。
いつ投了したのか、はっきりしなかったんだろ。
696名無し名人:2009/09/30(水) 22:38:06 ID:ufH8V3DO
三連勝四連敗がまた出るとはなあ…

三連勝三連敗の時点で予想はできたけど
697名無し名人:2009/09/30(水) 22:39:07 ID:rRkUy1qk
ここ一番で腕が縮むヘタレ棋士

米長邦雄  AB型 名人戦6連続挑戦失敗  ●●●●●●○

森下  卓  AB型 タイトル戦6連続挑戦失敗  ●●●●●●

羽生善治  AB型 永世がかかった名人戦竜王戦  ●●●●○●

木村一基  AB型 タイトル戦8連敗 3連勝4連敗(史上二人目、一人目は羽生)
698名無し名人:2009/09/30(水) 22:39:09 ID:rzpbge/z
わかりやすくするために
89年以降の藤井以外の全棋士を仮に羽生とする
※〜94年までは棋聖戦は年二期制

    名人    棋聖     王位    王座    竜王    王将     棋王
89 羽生善治 羽生羽生 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治
90 羽生善治 羽生羽生 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治
91 羽生善治 羽生羽生 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治
92 羽生善治 羽生羽生 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治
93 羽生善治 羽生羽生 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治
94 羽生善治 羽生羽生 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治
95 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治
96 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治
97 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治
98 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治 ノ  鰻 ヽ 羽生善治 羽生善治
99 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治-=・=- -=・=-羽生善治 羽生善治
00 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治 (__人__)  羽生善治 羽生善治
01 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治
02 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治
03 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治
04 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治
05 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治
06 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治
07 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治
08 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治
09 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治

藤井3期 
羽生148期 永世7冠
699名無し名人:2009/09/30(水) 22:40:12 ID:XmJYSbrh
木村が負けたのは羽生が3連勝4連敗の前例を作ってしまったせい
前例があるから深浦は最後まで諦めなかった
700名無し名人:2009/09/30(水) 22:40:13 ID:ZS3XuNgf
元気を出したい人は、スクールウォーズ2の曲をどうぞ。


女流棋士 鈴木環那たんでFIRE!
http://www.youtube.com/watch?v=uAARXleJAhI&feature=related&fmt=18
701名無し名人:2009/09/30(水) 22:40:16 ID:rRkUy1qk
棋士の時間適正

2001年度以降のタイトル戦 
久保 4時間☆  1−0
     5時間    0−2
     8時間    0−1

佐藤 4時間☆  8−3
     5時間    0−3
     8時間★  1−7   7連敗中
  
羽生 4時間    4−5
     5時間☆  9−0  18連覇中   
     8時間   12−8            対佐藤を除くと7−7
     9時間    3−2

木村 4時間    0−1
     5時間    0−1
     8時間    0−2

深浦 8時間☆  3−1

渡辺 4時間    0−1
     5時間    0−1
     8時間☆  5−0   5連覇中

森内 4時間    1−2
     5時間    0−1
     8時間    2−2
     9時間☆  5−2

4h棋王,棋聖 5h王座 8h竜王,王位,王将 9h名人
702名無し名人:2009/09/30(水) 22:40:23 ID:ufH8V3DO
棋聖戦で2連勝3連敗のあとに
王位戦で3連勝4連敗って
あからさまだな
よほどメンタルが弱くないとこうはならない
703名無し名人:2009/09/30(水) 22:41:43 ID:kLYrIfRv
>>685
同じ相手に対しても、平時と大一番で強さが違って、
渡辺のように平時より強い人もいれば、木村のように弱い人もいる。

自分はなぜそうなってしまうのか。
心の問題というのは分からない人には一生分からない。
でも分かってしまえば克服する事も出来る。
海外の一流スポーツ選手は普通にカウンセラーを使って
メンタルトレーニングをする。
勝負の世界では凄く大切な事だよ。

ちなみに言うと、掲示板で低次元の煽りや罵倒をするのは、
書き手の心の弱さを表している。
704名無し名人:2009/09/30(水) 22:42:42 ID:ZS3XuNgf
棋聖戦は、3連敗じゃなかったと思う
●○○●●  だったかと
705名無し名人:2009/09/30(水) 22:43:33 ID:ufH8V3DO
>>704
そうだったな
でも似たようなもんだ
706名無し名人:2009/09/30(水) 22:43:43 ID:Z1CLVvWQ
A級がB1に負けるとは、、、
しかも、よりによって3連勝して4連敗するとは、、、
木村はB2からやり直せよ
707名無し名人:2009/09/30(水) 22:45:29 ID:QpSmMBCA
>>706
それは羽生に言ってやれ
708名無し名人:2009/09/30(水) 22:46:16 ID:3AzApXyV
元気だしていこうぜキム
http://www.youtube.com/watch?v=KbmZJBwGSGY
709名無し名人:2009/09/30(水) 22:46:36 ID:zVjwMTMa
近寄らないでおくれ、もう痛いのはごめんだって気持ちだろうな
710名無し名人:2009/09/30(水) 22:46:46 ID:AtJDgbFC
>>659
バーバー「弦楽のためのアダージョ」
http://www.youtube.com/watch?v=RRMz8fKkG2g&feature=related
711名無し名人:2009/09/30(水) 22:49:52 ID:M+WSEysv
どうでもいいけど、メンタル負けとは違うような……。
タイトル戦では独特の受けを読みきられて連敗してたのが、
序中盤の積極的な踏み込みでリードを取れるように成長して、
(もっとも、格下相手には前から踏み込んでた気がするけど)
それにアジャストしてきた羽生・深浦の読みの深さに力負けした、
ってなところじゃないかな……。

木村は折れないから、読みも鍛えてタイトル取ると思うよ。
渡辺以外のタイトルホルダーは同年輩だし、年齢的に読み負けてるわけじゃないから。
712名無し名人:2009/09/30(水) 22:50:10 ID:gPzt9Gp9
木村・・・
713名無し名人:2009/09/30(水) 22:51:00 ID:rRkUy1qk
あと1勝で腕が縮むヘタレ棋士 (2001年度以降)

木村     
あと1勝で初タイトル 2009年 棋聖 王位
●● ●●●●
0-6 .000

郷田      
あと1勝で初名人 2007年 2009年  
● ●● 
0-3 .000

羽生     
あと1勝で永世王将 2006年
●●●○
あと1勝で18世名人 2006年

あと1勝で19世名人 2008年
●○
あと1勝で永世竜王 2008年
●●●●
2-9 .182
714名無し名人:2009/09/30(水) 22:51:59 ID:XR2KKyZa
芸スポにこのニューススレ建たないのな。
ちょっと寂しすぎだろ。
715名無し名人:2009/09/30(水) 22:53:19 ID:fXAOVGHe
まあ精神力とか言ってるのはいつものキチガイだろw


木村は入会当時から苦労の連続だった
そんな中でも一段一段階段をあがりA級に昇級した
木村の苦労を知れば、木村の精神力が弱いなど、絶対書けないだろう

タイトルに縁が無い時は無情なほど、縁が無いもの
そこに無理矢理、理屈をつける必要は無い

負けると執拗に叩く社会の底辺で生きる 精神異常者
キモくて2ちゃんにキチガイしかいなくなったのが、良くわかるなw

716名無し名人:2009/09/30(水) 22:53:26 ID:oSrPgmcM
山ほどタイトル穫ってる羽生と比べるなよ
717名無し名人:2009/09/30(水) 22:54:20 ID:PFj0fXkM
わはーいないのか?
718深浦九段:2009/09/30(水) 22:54:59 ID:DdG0Qlc2
深浦九段が誕生した。
719名無し名人:2009/09/30(水) 22:55:32 ID:QpSmMBCA
木村が精神弱いかは知らんが
深浦と渡辺は超強いと思う
720名無し名人:2009/09/30(水) 22:56:48 ID:fXAOVGHe
深浦も挑決までいっても敗れたり
なかなか勝てなかった時期あっただろw

精神力の問題じゃない
721名無し名人:2009/09/30(水) 22:56:50 ID:RZ21dVTH
>>715
じゃあ、単純に木村は弱かったということで。
722名無し名人:2009/09/30(水) 22:58:06 ID:cPysT46n
坊主頭にするチャンスかも
723名無し名人:2009/09/30(水) 22:59:30 ID:Ep7oTfdo
>>714
ワハーがまだ仕事中なんじゃね?

複数の記者が競ってスレを立てるような話題でもないから仕方ない
724名無し名人:2009/09/30(水) 22:59:52 ID:fSZY63mk
つい最近まで和服で全敗だったのにフルセットでも大したもんだ
725名無し名人:2009/09/30(水) 22:59:59 ID:i8t1lteR
71歩は「大ポカ」だそうです。
726名無し名人:2009/09/30(水) 23:00:12 ID:R7wGHekI
王位戦最終局で、矢倉 角替わり 相係りではなくて、横歩取り戦法。

横歩取り戦法も奥が深いですね。
727名無し名人:2009/09/30(水) 23:00:34 ID:BBR3h6uE
>>719
羽生マジックにビビらんしな

なんにせよ深浦防衛は見事だった、あと2期で永世か
728名無し名人:2009/09/30(水) 23:03:54 ID:M+WSEysv
深浦永世王位!?

いや・・・あるか。
729名無し名人:2009/09/30(水) 23:04:01 ID:QpSmMBCA
ブログでオヤツに質問してるコメントが
投稿者kawacoになってて吹いたw

しかも回答もらってるしww
730名無し名人:2009/09/30(水) 23:04:01 ID:fXAOVGHe
木村と深浦じゃほとんど実力に差は無いから
3勝した木村が緊張感が緩み調子が崩れて、深浦が復調しただけだろう

木村にはいつかタイトルを獲ってもらいたいものだ
731深浦九段:2009/09/30(水) 23:04:42 ID:DdG0Qlc2
木村君は、ぼうずになれ!!
732名無し名人:2009/09/30(水) 23:05:40 ID:BlH4W/2v
ほっといても坊主しか選択肢が無くなる人に対してなんてことを
733名無し名人:2009/09/30(水) 23:06:45 ID:5+64ozwe
すまん、ちょっと教えてくれ

T H M Y ? M N Y K T

?には何が入るのだろう
734名無し名人:2009/09/30(水) 23:07:50 ID:uz9aPJko
>>732
あなたの方が失礼
735名無し名人:2009/09/30(水) 23:08:56 ID:Y4nZEC1T
>>733
I
736名無し名人:2009/09/30(水) 23:09:03 ID:oSrPgmcM
ひどい・・・着脱式も植込式も結毛式とかもあるのに…
737名無し名人:2009/09/30(水) 23:09:55 ID:44Qh+Bxi
>>659
柴田淳の「それでも来た道」オヌヌメ
738名無し名人:2009/09/30(水) 23:10:03 ID:UeIsHJgD
>>719
深浦は執念、渡辺はずぶといって感じだな
739名無し名人:2009/09/30(水) 23:10:12 ID:wNDfJzaS
恋愛流は対局を重ねれば重ねるほど
相手の思考にシンクロして指し手を読み切るから強いんだよ
740名無し名人:2009/09/30(水) 23:10:48 ID:VImOXPBW
>>733
Iなんだろうけど1つめはHじゃない?
741名無し名人:2009/09/30(水) 23:12:09 ID:QpSmMBCA
>>733
全然思いつかないけど
たぶん何かの頭文字だろうね
742名無し名人:2009/09/30(水) 23:12:14 ID:5+64ozwe
>>735
どうもありがとう
で、その心は?
743名無し名人:2009/09/30(水) 23:12:17 ID:M+WSEysv
わかる人うらやましいなぁ。ぜんぜんわからん。
744名無し名人:2009/09/30(水) 23:13:29 ID:VImOXPBW
1つ2つ3つ・・・のローマ字だと思った
745名無し名人:2009/09/30(水) 23:14:22 ID:Q5LU6ovA
>>733
F
746名無し名人:2009/09/30(水) 23:14:55 ID:M+WSEysv
おー、なるほど・・・
747名無し名人:2009/09/30(水) 23:15:00 ID:Bs129Els
木村少位(スクナイ)の段位を与えたらいいんじゃね?
748名無し名人:2009/09/30(水) 23:15:07 ID:VImOXPBW
あ、一日二日三日か。だとすると1つ目はTでいいのか。
749名無し名人:2009/09/30(水) 23:16:50 ID:5+64ozwe
>>740,744

なるほど。でも確かに一つ目は T だったんだよ。
750名無し名人:2009/09/30(水) 23:17:57 ID:VU3b9nAP
ついたち?
751名無し名人:2009/09/30(水) 23:18:00 ID:MDG4MEds
木村はこれで当分タイトル戦はなさそうね
ひとまずはA級戦に集中することになるか
752名無し名人:2009/09/30(水) 23:19:36 ID:QpSmMBCA
あ〜日にちね、10個でワンセットのものばかり探してたわ

「あいうえお」系だと数字に置き換えたりずらしたりするのが基本だけど
アルファベットの暗号はだいたい頭文字だよ
753名無し名人:2009/09/30(水) 23:19:50 ID:5+64ozwe
>>748
なるほど。

みんなどうもありがとう。
会社の近くのランチで、クイズを当てるとドリンクサービスがあって、
今日の問題が全然わからなかったんだよ。

スレ汚し失礼しました。
754名無し名人:2009/09/30(水) 23:21:52 ID:P+ywWPzY
そのキ^ワードでぐぐればすぐに分かることをわざとらしく聞くレス乞食
疑いも無くすぐに飛びつくおっさんども

今日も将棋板は平和だなw
755名無し名人:2009/09/30(水) 23:22:35 ID:5NL4qw5i
木村のインタビュー動画は来ないのか?
756名無し名人:2009/09/30(水) 23:22:52 ID:M+WSEysv
よし、リットルの話を(r
757名無し名人:2009/09/30(水) 23:26:45 ID:+fKeKSSx
週刊新潮 2009年10月8日号(2009/10/01発売)
定価340円(税込)

(7)「米長邦雄」将棋連盟会長に“禁じ手”を指された「女子プロ協会」

ttp://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/newest/
758名無し名人:2009/09/30(水) 23:27:04 ID:chl2GV70
759名無し名人:2009/09/30(水) 23:27:04 ID:gvYTtfQX
>>754
どのキーワードでググった?
そしてどのサイトがヒットしてすぐわかった?
760名無し名人:2009/09/30(水) 23:28:09 ID:NJo8b5Ix
今北。
ハゲ、ゲイに負けたか。
761名無し名人:2009/09/30(水) 23:28:49 ID:P+ywWPzY
>>759
0.15秒で答えが返ってきますよw
http://www.google.co.jp/search?num=50&lr=lang_ja&ie=sjis&oe=sjis&q=T H M Y ? M N Y K T
762名無し名人:2009/09/30(水) 23:30:33 ID:gvYTtfQX
>>761
あぁ、ほんとだ
俺の検索のかけ方がまずかったか
763名無し名人:2009/09/30(水) 23:30:58 ID:bxhO16zD
>>715
木村に関してはよくやったとしか言いようがないが、この中で精神力一番弱いのはお前だろw
764名無し名人:2009/09/30(水) 23:35:48 ID:XoLdfMUK
(´;ω;`)ブワッ
765名無し名人:2009/09/30(水) 23:37:13 ID:OQQSduHc
封じては守りの6四歩。これは予想の範囲内。その後桂頭を狙う先手に対し、後手は待望の3九飛車から2七金と右辺制圧。
ここで相手をしないのが深浦将棋。6六歩と突いて上部脱出を狙う。木村は△6一金、深浦は飛車から逃げる▲6七歩。この時点で控え室は先手優勢の判断。
木村は△4二玉とと金から逃げつつ3二の金を受ける一手。と金で銀を捕獲した後、待望の▲2四桂!飛車捕りでもあり、金獲りでもある。木村が△2三金としたところで昼食休憩となった。
この時点で控え室の評価は後手持ちとなる。歩切れということもあって△7四香が厳しい。そして指されたのは▲8五角!駒を奪って一気に詰ます手。同時に7四香も受けている。
ここで2chソフト陣は△9四金。本譜も同じだった。控え室は検討していなかった模様。放置すると△8五金、▲同桂に△4九角!これで形勢は後手に傾いた。
よって角金交換後、▲3二金。玉を左辺に引っ張りだす。さらに深浦は▲6五桂馬と封じ手の△6四歩の前に跳ねた。同桂なら▲7三銀成と一気に玉にせまる。

ここから木村の手は早かった。上記のように進み△6六歩〜9二角〜5四桂と王手角とり。木村渾身の一手(byコメ)。玉は7五へ。木村は角をとったが、▲7二成銀とされた。これは▲6二金の一手詰み。
そして△9三角。▲7二銀のところでGPSの評価は先手優勢から後手優勢に。GPS的にはこの角打ちが有効と読んだが、今まで後手優勢だった激指がなんと先手優勢!控え室は形勢不明。
▲8四銀△同角▲同玉で△2四飛。獲られそうになっていた飛車がここにきて活躍。

96手目8一歩。同銀成ととらせて玉の詰めろを消す一手。そして△6三玉と脱出を図るが、角筋に飛車、玉が並んだ。すかさず▲9六角。△5四玉と逃げたところで先手勝ちのコースに(byコメ)
ここで飛車をとらずに▲6七金。木村は時間が迫る中9分の考慮で△8四飛。飛車を逃げつつ王手だが、玉は9一に逃げて安全圏。さらに香車を獲得。角もとれる美味しい一手。
木村は4七角成としたが、▲5六香(今度こそ先手の勝ち筋byコメ)。
もう木村の入玉はなくなった。あとは深浦の一人舞台。

結局、3九飛車が動くことはなかった。そして4七の馬は5六香車でニートに。8四の飛車も玉を安全圏に追いやっただけだった。
766名無し名人:2009/09/30(水) 23:40:42 ID:3Jags6K1
気を確かに持てよ、木村。
世の中の全ての不幸がふりかかたわけじゃないんだから。

しかし、あれほど強い木村が、同一対局者に4連敗するのか・・・
そりゃあ3連勝もするんだから・・・ってのも
羽生も4連敗したしたんだから・・・ってのもわけるけどさ。

勝負事ってほんと「勢い」ってあるよなぁ。
767名無し名人:2009/09/30(水) 23:42:02 ID:Xdn5Fei/
深浦まじ嫌われてるな各方面からw
768名無し名人:2009/09/30(水) 23:44:36 ID:M+WSEysv
深浦嫌われてる? あんまり実感が無いが・・・
荒らしのアンチが、さほどじゃないからかな。
769名無し名人:2009/09/30(水) 23:45:42 ID:YpoY8uAS
誰も嫌われてないさ
木村が皆に好かれてるだけだ
770名無し名人:2009/09/30(水) 23:46:15 ID:aw2Z1mhO
俺は昔から結構好きな棋士だったけど?
木村も好きな棋士だけに、今回は複雑だなぁ。
771名無し名人:2009/09/30(水) 23:48:24 ID:UeIsHJgD
俺もどっちも好きだから木村は是非羽生からタイトルを奪ってほしいと思ってた
772名無し名人:2009/09/30(水) 23:49:28 ID:FZPKyiQm
俺は佐世保に第4局を見に行った。
二人を生で見た。
木村は手を抜いたと確信した。
そしてそのやさしさが、こういう結末を招くという予感がした。
もう一枚強くなれ木村。久保のように。
773名無し名人:2009/09/30(水) 23:49:44 ID:t1hiM5vO
木村のスゲェところは
3連勝しても4連敗するかもしれない
って感じを醸し出してたところだ
774名無し名入:2009/09/30(水) 23:50:26 ID:voNS0gEn
>>765
△9二角からがどうだったんかなあ…
775名無し名人:2009/09/30(水) 23:51:21 ID:OQQSduHc
776名無し名人:2009/09/30(水) 23:52:23 ID:kwuAKbr2
>>773
タイトル取ったことないからなんだろうなぁ
負け癖というかなんというか
777名無し名人:2009/09/30(水) 23:52:57 ID:fXAOVGHe
>>765
精神薄弱児 傷ついたのか?w
778名無し名人:2009/09/30(水) 23:53:11 ID:napUYwpF
>>773
本当だね。
まったく意外な感じがしない。
たぶん去年の竜王戦がなくても同じ印象だった。
779名無し名人:2009/09/30(水) 23:55:19 ID:Y4nZEC1T
木村の初タイトルの相手は やはり羽生 
○○●●○ 木村新王座 誕生!! であって欲しい
780名無し名人:2009/09/30(水) 23:55:28 ID:t1hiM5vO
普通三連勝したら
物凄い勢いを感じるはずなのに
木村は萎縮とは言わんけど乗ってこない
晩成型だからなのか棋風からなのか人柄からなのか
781名無し名人:2009/09/30(水) 23:55:30 ID:PhQcd/vk
>>767 ガキw

>>769 好感
782名無し名人:2009/09/30(水) 23:59:08 ID:t1hiM5vO
三連勝しても木村のファンは
誰もアッサリ勝てるとは思ってなかった
アッサリ勝てるぐらいなら羽生に勝ってる
一敗する事にそれが現実となってくる
何かしなくちゃいけなかったのかもしれないが
何も出来なかった、普通に応援するしかなかった。
783名無し名人:2009/10/01(木) 00:00:25 ID:fXAOVGHe
三連勝したから駄目だったんだろう
784名無し名人:2009/10/01(木) 00:00:44 ID:ckpv8RzQ
>>782
これを埋めれば良かったんだよ

木村八段の4勝目を信じ、千羽鶴を織るスレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1253196972/

深浦の方が見事1000羽達成したんだぞ?
785名無し名人:2009/10/01(木) 00:01:52 ID:aWmktKQH
>>773
たしかにw
786名無し名人:2009/10/01(木) 00:02:01 ID:5Vq1VkBz
>>784
くだらねえ
一人でオナニー鶴折って何が楽しいんだよ
787名無し名人:2009/10/01(木) 00:02:10 ID:OQQSduHc
>>783
第4局の封じ手▲4五桂で流れが変わった。
788名無し名人:2009/10/01(木) 00:02:25 ID:4aJJsJQq
それ鶴じゃなくてツル禿だし
789名無し名人:2009/10/01(木) 00:02:39 ID:oxZuZeNR
   / 深浦\
 /   _ノ  \           祝!王位防衛   
 |━━━<⌒>)<⌒)       深浦王位4−3木村八段
. |     (::::人::::)           ●●●○○○○
  |     :::: ⌒:::ノ   
.  |     :::::::::::: }
.  ヽ     '''''''' }
   ヽ     ノ        \
   /   く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
        1000羽鶴達成御礼            深浦康市 拝
790名無し名人:2009/10/01(木) 00:06:51 ID:+fZ7IdYd
年齢的なもんはあるにせよ
まだチャンスがあると信じたい
791名無し名人:2009/10/01(木) 00:07:14 ID:r6iFXjCQ
夕方ぐらい見てまた見に来たら・・・

なんだこりゃ深浦スゲエ
792名無し名人:2009/10/01(木) 00:10:23 ID:M9i+yfZ/
芸スポなしか
木村4連敗がショックだったんだな
793名無し名人:2009/10/01(木) 00:12:59 ID:XDB+oSNd
木村のような受け将棋だと
ここ一番で勝ちきるのが難しいのかな?
794名無し名人:2009/10/01(木) 00:14:30 ID:GfsNjPo4
深浦ヘブン状態だな・・・。
795名無し名人:2009/10/01(木) 00:14:42 ID:ujIm8oAV
4人にトランプ(ババ無し13枚ずつ)を配って
ある数字が4枚揃う確率ってどれくらいですか
教えてくれたら凄く嬉しいです
796名無し名人:2009/10/01(木) 00:15:19 ID:an/4fuJX
森下卓九段は、タイトルを取ることとは、できなかったけど、
弟弟子の 深浦王位は、すごいよな。

さすが木村14世名人の孫弟子だ。
797名無し名人:2009/10/01(木) 00:16:46 ID:8dker7sS
わはーさん、木村応援してたんだな。
798名無し名人:2009/10/01(木) 00:17:31 ID:r6iFXjCQ
>>795
何でここで高校の宿題の質問をするんだよ
先生は見てるぞ

94金の辺りを見て終局まで飛んできたら
本当に先手が勝つんだもんンなぁ
途中も全く訳が分からない展開
799名無し名人:2009/10/01(木) 00:19:12 ID:fuMnFeNS
>>779
王座だけは無理。
更に自信なくすだけ。
羽生相手なら棋聖を目指した方がいい。
800名無し名人:2009/10/01(木) 00:19:34 ID:jq6JQpZf
ソフト検討してみると先手の入玉を防ぐ可能性があった変化(後手が勝ちかどうかまではわからないが)
は88手目の93角で63玉とする変化っぽい。
以下はその変化例
▲7二成銀△6三玉▲6四銀△7二玉▲7三金△8一玉▲2二金△9三角▲8四銀△同角
▲同玉△9五銀▲7五玉△8四銀打▲6六玉△7二歩

入玉される変化はすべて一時的には点数があがったとしても負けになるから入玉阻止できる変化
で何かなかったのかが知りたいところ。
801名無し名人:2009/10/01(木) 00:19:58 ID:b14WTnqU
( ´ヮ`)<わはーφ ★はサッカーの川崎スレ昨日も立ててるじゃん
やっぱ意図的に立ててないんだわ
アンチ深浦か
802名無し名人:2009/10/01(木) 00:21:37 ID:+fZ7IdYd
とりあえず日付が替わったので
敗因をしっかり検証しようじゃないか
803名無し名人:2009/10/01(木) 00:21:45 ID:kqTuy/y0
わはーは川崎サポで今日惨敗だから将棋どころじゃない
804名無し名人:2009/10/01(木) 00:24:24 ID:QEFUCDgp
深浦GJ!
つか、王位戦はここ3期すべて第7局までいって、深浦が勝ってるんだな
で、いま気付いたけど、第7局は全部道新が担当してたんだな

こうなったら、これからも全部道新が担当しる!
805名無し名人:2009/10/01(木) 00:24:37 ID:4tdOmMjc
川崎負けたのか

こりゃあ、わはーは今日は将棋どころじゃないかなw
806名無し名人:2009/10/01(木) 00:24:54 ID:Kqp0HDLD
>>802
39飛車打ったこと その飛車がニートに成ったことこれにつきる
807名無し名人:2009/10/01(木) 00:27:05 ID:8dker7sS
川崎負けたのか・・わはーついてないなw
808名無し名人:2009/10/01(木) 00:32:13 ID:Pg13TSV1
木村多い
809名無し名人:2009/10/01(木) 00:33:06 ID:RHhXdM7b
>>795
270725回に1回
0・0000037%
810名無し名人:2009/10/01(木) 00:34:47 ID:fmohOC9P
>>806
俺も△39飛あたりからおかしくなったと思う
811名無し名人:2009/10/01(木) 00:37:14 ID:1Cf9xk6a
>>795
全員の組み合わせ 52*51*50*49=6,497,400

ある数字Nの柄の組み合わせ 4*3*2*1=24
数字は13あるから 24*13=312

確率 312/6,497,400=1/20,825

あってるかは知らない。
812名無し名人:2009/10/01(木) 00:42:07 ID:jq6JQpZf
【号外】深浦王位3連覇 / 西日本新聞
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/125321
号外キター
813名無し名人:2009/10/01(木) 00:42:16 ID:46BAGwRY
>>795
13分の52じゃなかったっけ?
有名な問題だ
814名無し名人:2009/10/01(木) 00:43:47 ID:46BAGwRY
と思ったら全然違ったw
815名無し名人:2009/10/01(木) 00:44:36 ID:WWPwFBUV
>>800
の変化でも先手勝った。先手玉がなかなか詰まないし、下手すると飛車を取られるし。
816名無し名人:2009/10/01(木) 00:46:10 ID:Kqp0HDLD
>>810
前日 39飛車打つチャンスはいくらでもあった
飛車だけだと迫力に欠けるから 持ち駒増えるまで保留してると思ったのに
75歩の時に39飛車って なんか変だと感じた

当然最善かどうかなんて俺には解らんが 
明らかにチグハグしてたな
817名無し名人:2009/10/01(木) 00:46:15 ID:mh49NfLH
>>809
>>811
どっちが合ってるんですか
818名無し名人:2009/10/01(木) 00:47:53 ID:+4Z0V3dN
>>795

13*4=52枚から任意の4枚を選ぶ組み合わせは270,725通り
任意の4枚が全て同じになる組み合わせは13通り
よって、13/270,725=1/20,825

さて、どれが正解でしょう?w
819名無し名人:2009/10/01(木) 00:47:54 ID:aYlksdgh
>795
俺はいま機嫌がいいから教えてやる。
まずAがそろう確率は1/13x1/13x1/13x1/13
以下2,3,…と同じなので、これを13倍する
答えは1/13^3
820名無し名人:2009/10/01(木) 00:49:40 ID:WWPwFBUV
スレチの羽生オタは失せろよ。いい加減見苦しいぞ。
821名無し名人:2009/10/01(木) 00:50:13 ID:4aJJsJQq
確かにさっきからスレ違いばっかやってるやつらに悪意を感じる
822名無し名人:2009/10/01(木) 00:50:45 ID:aYlksdgh
わははは。みんな答えが違ってやんの。
俺のは比較的確率高いな。
823名無し名人:2009/10/01(木) 00:50:50 ID:vUe+EeT0
木村のダメさの原点は渡辺との竜王戦第一局の▲7七歩だろーな。

あの7七歩がその後の運命を決めた気がするね。渡辺の運命も。
824名無し名人:2009/10/01(木) 00:51:03 ID:vXSrVUuX
木村は一度タイトルをとったら永世名人だ
825名無し名人:2009/10/01(木) 00:51:27 ID:uWsnvrIw
結局、第4局の封じ手が敗着ってことか・・・。
826名無し名人:2009/10/01(木) 00:52:10 ID:XDB+oSNd
深浦は勝負強いな
羽生にフルセットで勝つだけはある
827名無し名人:2009/10/01(木) 00:53:27 ID:an/4fuJX
>>812
西日本新聞の中継はマアマアよいからね。


828名無し名人:2009/10/01(木) 00:53:53 ID:4aJJsJQq
やっぱり飛車取ったすぐに打つべきだったのかね
でも27歩とかやってるようじゃ手順が前後するだけな気もするが
829名無し名人:2009/10/01(木) 00:54:02 ID:SPHBovKI
ま、これを薬にして来年は名人だな
830名無し名人:2009/10/01(木) 00:54:18 ID:Gm0mvcnl
66歩から67玉という深浦の早逃げの感触が良いのに対して、
24桂から32金とされて木村の玉が追い返されて一気に
狭くなってる所が気になる。

62金を取れるのに取らなかった深浦は61金と逃げるのを
期待してたんじゃないかな。
62と同金なら44飛だろうから、深浦は44飛車の方が
嫌だったと思う。
831名無し名人:2009/10/01(木) 00:55:46 ID:+4Z0V3dN
>819

それはウマイ考え方だねw 題意はヒネればそう読み取れなくもないからいぃんでない?

木村。。゛(ノ;▼▼)ノどんまい
832名無し名人:2009/10/01(木) 00:57:04 ID:+4Z0V3dN
>817

まぁ、そんくらいだよw
833名無し名人:2009/10/01(木) 00:57:36 ID:0gtaDiMA
931 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/10/01(木) 00:27:08 ID:QIIRJdgf
          麻生内閣              鳩山内閣


9/16                      鳩山内閣成立
9/24  麻生内閣成立           国連総会出席
     年金関連法案提出
     三六協定見直し案提出
9/25  国連総会出席
9/29  所信表明演説
     第一次補正予算案提出
     テロ特措法改正案提出     まだ臨時国会も開いてないお
10/10 北朝鮮制裁延長
10/16 第一次補正予算成立
10/24 金融機能強化法改正案提出
10/27 日印安保共同宣言に署名
11/14 大陸棚拡張を国連に申請
12/12 改正テロ特措法成立
     改正金融機能強化法成立
834名無し名人:2009/10/01(木) 01:00:42 ID:fmohOC9P
やっぱり▲28銀〜▲36歩は深浦の罠だったの?
835名無し名人:2009/10/01(木) 01:02:19 ID:4aJJsJQq
>>834
それはないんじゃない
836名無し名人:2009/10/01(木) 01:06:36 ID:+4Z0V3dN
結局、封じ手前の▲46角がずーっと効きまくったままにしてしまったのが敗因?

羽生ならどう指すんだろう・・・
佐藤は好きそうな順じゃないかなぁ
渡辺も研究して竜王戦でみせてほしい

興味深いね
837名無し名人:2009/10/01(木) 01:07:06 ID:751lWmHK
52枚から13枚選ぶ組合せが52C13通り
同じ数字4枚と残り9枚を選ぶ組合せが48C9*13通り

それで割ると1859/54145通り
838名無し名人:2009/10/01(木) 01:08:22 ID:7MqLHjCX
芸スポ、ようやく立った
【将棋】深浦康市王位が“3連敗4連勝”の大逆転防衛! 木村一基八段は初タイトルならず 第50期王位戦7番勝負第7局
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1254326551/
839名無し名人:2009/10/01(木) 01:08:26 ID:jq6JQpZf
>>281
> 86手目△4六桂のところで、△7四歩だったら後手の勝ち筋だったのですか?
> 瀬川説の角。▲6六玉△5四桂▲7五玉△7四歩▲6五玉△5六桂▲7二成銀△6四歩。こうなれば後手勝ちだそうだ。

▲6六玉△5四桂▲7五玉△7四歩には▲6五玉ではなくて▲8四玉でやはり後手難局っぽい。
840名無し名人:2009/10/01(木) 01:08:31 ID:jXRkCSln
お、NHKラジオのニュースでやってる
めずらしいな
841名無し名人:2009/10/01(木) 01:09:22 ID:fmohOC9P
>>835
やっぱないかー
でも深浦レベルの人があの筋を見落とすとも思えないよね…
842名無し名人:2009/10/01(木) 01:09:46 ID:p1tTVUL3
>>28-30 はもっと評価されるべき
843名無し名人:2009/10/01(木) 01:09:48 ID:mh49NfLH
>>837
正解っぽいね
844名無し名人:2009/10/01(木) 01:10:48 ID:WWPwFBUV
飛車は見捨てたとみるのが正解だと思う。

それよりも▲8五角△9四金は読んでいたのだろうか。
845名無し名人:2009/10/01(木) 01:12:36 ID:4aJJsJQq
>>844
それは読んでたと思うけどね
32金打ちが良いと思っていたんだろう
846名無し名人:2009/10/01(木) 01:14:37 ID:jq6JQpZf
>>313
> 敗着はどの手なのかな? 個人的には92手目の▽2四飛ではないかと思った
> ▽8三銀▲7三玉▽7二銀▲同玉▽8一銀▲7三玉▽7二歩▲6四玉まで やってから
> ▽2四飛ならと思った

▽8三銀▲7三玉▽7二銀▲同玉▽8一銀に▲7三玉ではなくて
▲7一玉として先手勝ちみたいです。
847名無し名人:2009/10/01(木) 01:18:18 ID:xATTMCHy
戦法的には85飛の後手番が受けてる時点でおかしいんだから、
封じ手前に誤算があったって発言も事実なのかもしれん。
848名無し名人:2009/10/01(木) 01:18:43 ID:1Cf9xk6a
>>843
13枚ずつ配るのね…。他の3人の手札を考えなくて大丈夫?
849名無し名人:2009/10/01(木) 01:18:45 ID:WWPwFBUV
>>845
少なくとも対局中は困ってたように見えたけどねぇ。
かといって、この角を手抜きすると・・・・3二銀から詰むか。

いやぁしかし訳わからんな。今週のジャーナルで解説あるかな?
850名無し名人:2009/10/01(木) 01:18:51 ID:G7s9YXdf
深浦はあと8勝で永世王位か…

なんか現実味が出てきたな。
851名無し名人:2009/10/01(木) 01:18:53 ID:ZpWtyw2z
王位戦の深浦は神をも凌ぐからな
さすがの防衛だ
852名無し名人:2009/10/01(木) 01:21:06 ID:Gm0mvcnl
>>834
深浦の感想によると、深浦の失敗のようだ。
853名無し名人:2009/10/01(木) 01:28:47 ID:fmohOC9P
>>852
あ、失敗なんだ。サンクスです
先崎がみたら「飛車打ってうー、まともじゃないじゃない」って言いそう
854名無し名人:2009/10/01(木) 01:35:41 ID:n6/u8VLZ
木村が羽生、渡辺に勝てるとも思えんな。
初タイトルはやはり棋王かね。
しかし今年はもう脱落だろ。
来年度の棋王が久保の保障はないしな。
そうこうしてるうちに木村の旬は過ぎて行きそうな気もする。
今回チャンス逃したのは痛いなあ。
855名無し名人:2009/10/01(木) 01:35:50 ID:P9fmAkio
木村はプレッシャーに弱いにも程があるだろ
856名無し名人:2009/10/01(木) 01:37:03 ID:Iyfn9xl9
Aを引くとしたとき
4連続で引くなら4/52×3/51×2/50×1/49
で簡単なんだけど13回引いていいってのをどう考えたらいいんだ

13枚のうち4枚が当たり(同じ数字)なら13C4だけど
引く場所によって確率違うから分からん

しかも13枚引くから最大で3つの数字で4枚揃うのも計算しづらい
857名無し名人:2009/10/01(木) 01:46:32 ID:XwdWUln2
一日目の終わりは木村優勢っぽかったんだがな。
微妙な手順違いだったんだろう。
でも深浦の手作りには関心したわ。75歩〜84銀〜46角〜75歩とか俺には思いつかん。
858名無し名人:2009/10/01(木) 01:53:36 ID:AzIT3van
>>80
負けてんじゃねーか
859名無し名人:2009/10/01(木) 01:54:20 ID:j/G4PHrU
>>795
3*2*1/51/50/49*100=0.0048%じゃない?
860名無し名人:2009/10/01(木) 01:56:40 ID:WGJzFAaO
前局もそうだけど木村に悪手らしい悪手はないんだよな。
後から振り返って、これが敗着だったのかもという手はあるにせよ。
厳しい手を隙なく積み重ねているように見えて、深浦が紙一重の最善手で凌いでねじ伏せてる。
凄い将棋だった。
861名無し名人:2009/10/01(木) 01:56:53 ID:ZpWtyw2z
>>854
木村の忠犬がタイトルとってそこに挑戦できれば可能性は高い
862名無し名人:2009/10/01(木) 01:59:51 ID:jq6JQpZf
結局いろいろ変化を調べてみても、39飛車が寄せに使えないままで後手が勝つってことはありえないって感じ。

863名無し名人:2009/10/01(木) 02:00:22 ID:zsLTelGT
まぁもう今年の名局賞は当確だろ
あとは竜王と王将と王座か?
この局で決まりだと思う
864名無し名人:2009/10/01(木) 02:11:20 ID:Iyfn9xl9
>>859
詳しく説明してくれ



もしAくんが最初に配られるとして
Aがクイーンを引いた(4/52)→Bが違うもの(48/51)→Cも違うもの(47/50)→Dも違うもの(46/49)→
Aがクイーンを引く(3/48)・・・

になるから4巡目でAの元に同じ数が4枚来てる確率ですら結構大変だ
865名無し名人:2009/10/01(木) 02:19:51 ID:VYfF6AyZ
棋譜見たけど
まさに禿散らかしたって感じの棋譜だな。
この対局で禿が失った本数は大きいだろうな。
866名無し名人:2009/10/01(木) 02:22:53 ID:Pg13TSV1
3連勝4連敗か。
羽生、仲間が出来て大喜びw
867名無し名人:2009/10/01(木) 02:34:03 ID:32TCjATV
史上初の3連敗4連勝が1年で2回とか何がおこってんだ
868名無し名人:2009/10/01(木) 02:38:29 ID:o0ZIG7ZR
>>867
千年に1度しか出てこないはずの超サイヤ人が出まくってるようなもん
1回出ちゃえばポンポン出るものさ
869名無し名人:2009/10/01(木) 02:40:59 ID:LYnqz8e4
最高に盛り上がった王位戦も終わったね。
祭りの後的な寂しさを感じる。
次は竜王戦かな?
870名無し名人:2009/10/01(木) 02:44:46 ID:UWkBsugH
あっというまに竜王戦じゃん
871名無し名人:2009/10/01(木) 02:54:39 ID:r6iFXjCQ
>>864
なんかみんな確率出来ネー奴らばっかりだな。
計算が面倒だからやらないが、4枚揃う確率が0.004%とか0.005%とか
自分の計算を信じるのも結構だが、明らかに間違ってるだろ。
おまえら大富豪やったことがないのかよ。
872名無し名人:2009/10/01(木) 02:57:48 ID:G6a9VcWd
>>871
まぁ答え書いてから言えよ
873名無し名人:2009/10/01(木) 02:59:20 ID:ZpWtyw2z
深浦の地元でちょっと緩めてやったのが不味かったなぁ
修羅になるべきだった
874名無し名人:2009/10/01(木) 03:00:25 ID:r6iFXjCQ
>>837
が正解に見える奴らに答えてナンノ意味があるんだよw

いずれにしてもすれ違いだし、あまりにも頭悪すぎるからどっかいけよ。
875名無し名人:2009/10/01(木) 03:02:02 ID:ZpWtyw2z
まず正答書いてから言えよ
876名無し名人:2009/10/01(木) 03:04:20 ID:o0ZIG7ZR
そんなことしても木村にはタイトルは回ってこない・・・!
877名無し名人:2009/10/01(木) 03:04:24 ID:G6a9VcWd
>>874
ちなみに837は全然違うと思う?
878名無し名人:2009/10/01(木) 03:05:55 ID:r6iFXjCQ
結局正答乞食しかいないこの事実w

補集合って言葉は知ってるのかな。
これで答えの出し方分かるかい?

>>877
一目で違うでしょ。なんで一人分数えて終わりなんだよ。

数学版でも行って乞食してこいよ。
879名無し名人:2009/10/01(木) 03:07:39 ID:G6a9VcWd
>>878
一人に配られたモノが前提だからそれでいいんじゃない
で、数字として正解からかけ離れてると思うの?
880名無し名人:2009/10/01(木) 03:08:32 ID:ZpWtyw2z
結局答えだせないヘボ
881名無し名人:2009/10/01(木) 03:09:45 ID:lRXsGeFB
羽生は今までの栄光に比べれば些細なことだし、
現状を見ても全く影響ないが
木村が立ち直るのは大変と思う。
882名無し名人:2009/10/01(木) 03:09:52 ID:o0ZIG7ZR
マジレスすると単純に>>795の説明が不足してるんじゃ?
883名無し名人:2009/10/01(木) 03:11:46 ID:319aT2Lr
木村髪の毛掻き毟ってなければいいが…
884名無し名人:2009/10/01(木) 03:13:53 ID:ZpWtyw2z
0から0のまま、木村は何も失ってはないしそんなに影響はないね
885名無し名人:2009/10/01(木) 03:14:41 ID:Icdb8l/r
前例があるとはいえ三連勝後の四連敗は痛すぎるな…
まあ四局目の封じ手あたりからフラグ立ってたのかもな
886名無し名人:2009/10/01(木) 03:19:45 ID:zsLTelGT
もう竜王戦の季節だな
去年のあの興奮から1年たつんだな
この一年何してたんだ俺wwwwwww
887名無し名人:2009/10/01(木) 03:22:36 ID:G6a9VcWd
返信ないから書くけど、たぶん>>837は正解と思うよ
掛け算が合ってるという前提だけど

もし問題があるとするなら4枚のセットが2つか3つある場合を考慮してない点だが
まぁ質問みるに考慮しなくていいだろ。いれても非常に小さい確率だろうしな
888名無し名人:2009/10/01(木) 03:43:08 ID:ZpWtyw2z
少なくとも1つ
889名無し名人:2009/10/01(木) 03:45:27 ID:r6iFXjCQ
>>887
「非常に小さい確率」を無視して正解と言うことなら
一人分で正解なのだろう。
0.3%程度の誤差。

ってことで俺がヘボって話で終わりにしよう。うんうん。


しかし65桂でつながるんだなぁ。
あの場面後手の方が良いかと思ってたのに。
ニート飛車はだめだね。
890名無し名人:2009/10/01(木) 03:51:36 ID:G6a9VcWd
>>889
最初に「明らかに違う」とか言っといてヒドイもんだね
それに考慮しなくていい計算なんだから無視も何もないよ
時間差で書き込みするしホントにヘボなんだね
891名無し名人:2009/10/01(木) 03:55:48 ID:OInsdY8c
3連勝4連敗?
俺はよくあるよ^^
892名無し名人:2009/10/01(木) 03:55:59 ID:r6iFXjCQ
>>890
明らかに違うのは確かだよ。
確率の問題なら>>887は×。

ま、明らかに違うと言ったのは一人と考えていなかったからだからだけどな。
893名無し名人:2009/10/01(木) 03:58:03 ID:G6a9VcWd
>>892
じゃあ正しい確率だしてみて。式だけでいいから
894名無し名人:2009/10/01(木) 04:02:52 ID:r6iFXjCQ
結局スレを汚すのは俺か。
コレで最後にしよう。
>>892
結局答えが欲しいだけじゃん。
自分で考えろよそれぐらい。

あと0.3%じゃなくて0.4%だったって訂正をして(コレがしたかったw)俺は終わりだよん
お休み〜
895名無し名人:2009/10/01(木) 04:03:58 ID:4vJibH6Q
とんでもねえカスだったなwww
896名無し名人:2009/10/01(木) 04:04:32 ID:G6a9VcWd
はぁ〜逃げるのね。そもそも1セット以上あればいいんだから
2セットや3セットの分は計算しなくていいのに
苦し紛れの弁解してキモイだけだわ
897名無し名人:2009/10/01(木) 04:05:30 ID:XwdWUln2
>>795の出題の仕方が悪い。
例えばプレーヤーA,B,C,Dがいて、
Aだけが同じ数のカードを4枚そろえば良いのか否か。
例えばAがキング4枚、Bがクイーン4枚、Cがエース4枚とかの場合も含めるのか。
Aがキング4枚とエース4枚など、同じ数のカードを複数のセットで持ってる場合も含めるのか
(3セットの同じ数のカードまで可能)

>>837のCって何?
898名無し名人:2009/10/01(木) 04:07:43 ID:G6a9VcWd
>>897
コンビネーションだよ
899名無し名人:2009/10/01(木) 04:35:29 ID:XwdWUln2
スレ違いだけど、これじゃすっきりしないんで俺がまとめよう。

まず諸悪の根源が>>795の出題の悪さ。>>897
勝手に問題を簡略化させてもらうと>>837のやりたかった事が見えてきた。

簡略された問題:プレーヤー4人いる。そのうち一人がエース4枚持つ確率はいくつか?

52枚から13枚選ぶ組合せが52C13 = 6.35014E+11通り 
エース4枚を選ぶ組合せが13C4 * 1* 1* 1=715通り

それで割ると715/6.35014E+11通り
900名無し名人:2009/10/01(木) 04:36:34 ID:o7b8SLM+
たけしのコマ大でも出題の仕方が悪い問題もたまに出るな
901名無し名人:2009/10/01(木) 04:39:49 ID:ZpWtyw2z
少なくとも1人に同じ数字4枚が少なくとも1組は揃うってことでしょ
それが>>837
902名無し名人:2009/10/01(木) 04:40:43 ID:tVNmlUQ5
第4局で非情になれなかったかずきが敗因
903名無し名人:2009/10/01(木) 04:50:46 ID:XwdWUln2
>>901
それなら13掛けるのは分かるけど、計算違いしてね?
52C13 = 52!/(13!39!)=6.35014E+11であってると思うけど。
13枚のうち4枚が同じ場合は13!/(4!9!)=750もあってるはず。
エースでなくて、何でも良いなら750*13=9295なんで
確立は9295/6.35014E+11
904名無し名人:2009/10/01(木) 04:51:17 ID:cyFXZLgd
スレ違い
905名無し名人:2009/10/01(木) 04:52:37 ID:XwdWUln2
ごめん、木村さん、次頑張って下さい。
906名無し名人:2009/10/01(木) 04:52:46 ID:eMz33I96
もう、将棋は竜王戦と王位戦だけにしろよ
一生羽生と木村がタイトル取れなくなるからw
907名無し名人:2009/10/01(木) 04:53:28 ID:ilQwsvUs
しね
908名無し名人:2009/10/01(木) 04:55:05 ID:jd1tH7tp
勝率君弱すぎ
羽生と同じ研究会にいるんだっけ?
909名無し名人:2009/10/01(木) 05:39:44 ID:oxZuZeNR
このスレで「奇跡」を検索したら2件ヒット。
その2件もニュースの記事。
今回のことをこのスレの誰も奇跡と思ってないところが凄い。
910名無し名人:2009/10/01(木) 05:43:56 ID:IC0KbxHa
まあ、木村の勝負弱さは折り紙付きだからな
まして相手は王位戦で羽生をフルボッコにしてきた深浦だし
911名無し名人:2009/10/01(木) 05:54:43 ID:2BiWmQCF
>>385はもっと評価されてもいいと思う
912名無し名人:2009/10/01(木) 06:25:47 ID:NiaZe4q3
羽生ヲタのかたき討ち的応援は止めて下さい

森内の永世名人を阻止するため郷田をニワカ応援するとか^^
深浦に二年連続で退けられた王位を阻止するため木村をニワカ応援するとか^^
913名無し名人:2009/10/01(木) 06:30:35 ID:rB0F6//y
>>912
ああいうのはほんと迷惑だよな
914名無し名人:2009/10/01(木) 06:31:54 ID:vu1zZw6d
>>911
年代的にわからん人多いんじゃまいか?

大山オタとか
915名無し名人:2009/10/01(木) 06:41:47 ID:6ka8im1W
君達は数学のセンスがないね
この手の問題は全て答えは2分の1なんだよ
そうなるか、そうならないかの2分の1

例えば、100人参加の将棋トーナメントで俺が優勝する確率は、やはり、優勝するか、しないかの2分の1なのだ
916名無し名人:2009/10/01(木) 06:44:07 ID:uzp++USG
思えば深浦は不憫だな。これだけ実績を残しても、ファンはアンチ羽生の大山ヲタしかいないのか?
917名無し名人:2009/10/01(木) 06:45:24 ID:uzp++USG
>>915
君が天才か馬鹿かの確率は数学以前だな。
918名無し名人:2009/10/01(木) 06:51:04 ID:3nNmOQJ/
木村はそろそろ羽生離れした方がいいな
当然忠犬だから羽生の持ってるタイトルは勝てないし
羽生ヘタレ病を受け継いでるから勝負強い二強渡辺深浦には勝てないし
919名無し名人:2009/10/01(木) 07:01:25 ID:n6/u8VLZ
3連覇以上達成棋士
羽生 大山 中原 佐藤 木村 米長 渡辺 塚田 谷川 森内 二上 桐山 藤井 深浦
4連覇以上達成棋士 
羽生 大山 中原 佐藤 木村 米長 渡辺 塚田 谷川 森内
5連覇以上達成棋士 
羽生 大山 中原 佐藤 木村 米長 渡辺
6連覇以上達成棋士
羽生 大山 中原 佐藤
7連覇以上達成棋士
羽生 大山 中原
10連覇以上達成棋士
羽生 大山
15連覇以上達成棋士
羽生

5連覇以上はタイトル二桁クラスって感じだね。
木村の時代にタイトルが今ほどあれば当然二桁だろうし、渡辺も二桁は取れるだろうし。
深浦が永世王位になれるなら、タイトル二桁とれる可能性が出てくる。
920名無し名人:2009/10/01(木) 07:05:24 ID:jd1tH7tp
今年の王位戦は羽生の代わりに身代わり人形が負けてくれたって感じか
921名無し名人:2009/10/01(木) 07:08:57 ID:rB0F6//y
むしろ羽生の鉄砲玉が返り討ちにあったって感じだと思う
922名無し名人:2009/10/01(木) 07:15:27 ID:R74bB4kE
実は3連勝した時点で
羽生につづいて二度目の3連勝4連敗なるか
みたいなことを書き込んでしまいました
実際起こってしまうと
何やってんだ、と思っている自分がいます
これAB型の特性と関係しているのかね
923名無し名人:2009/10/01(木) 07:16:06 ID:uzp++USG
木村を尊敬できない奴って、嫌だな。
努力しないひと、永久にチャレンジしないひとが、努力して何度も挑戦しているひとを卑しめる。
醜い。
924名無し名人:2009/10/01(木) 07:23:40 ID:Wl87BzwH
>>923
勝率にすがって怯えてるイメージしかないなあ
優等生が親に怒られない為に必死でテスト勉強してる感じで
いざ荒波に放り出されたら何も出来ない人という印象
925名無し名人:2009/10/01(木) 07:25:33 ID:IcsyCcsj
木村ヲタの特徴

木村に対するリスペクトを無条件に強制、できない奴の人格を否定し、羽生ヲタと決めつける。
926名無し名人:2009/10/01(木) 07:25:34 ID:qSxD2rh9
>>837は、
Aが4枚、Kが4枚同時に来る場合が重複してないか?
927名無し名人:2009/10/01(木) 07:26:37 ID:MKI//iGK
おっと先崎の悪口ならいくらでも言ってくれ。
928名無し名人:2009/10/01(木) 07:28:39 ID:L6UAsGYp
おどろいたね。
三連勝した時点で木村楽勝かと思っていたが
そこから深浦が底力を見せ怒涛の三連勝した時に嫌な予感がしたが
まさかね、羽生の前例があるから少しはましだが。
恋愛流だか何だか知らんが恐るべし深浦康市王位
929名無し名人:2009/10/01(木) 07:29:30 ID:qSxD2rh9
山崎と木村、どっちが悲惨だろうか
930名無し名人:2009/10/01(木) 07:31:39 ID:w9pn6fyv
>>924
何も出来ないのはお前だろカス
931名無し名人:2009/10/01(木) 07:32:53 ID:NiaZe4q3
羽生が20年以上かかってやっと手に入れた永世竜王を
渡辺にわずか5年で横取りされたことより悲惨な事はない
932名無し名人:2009/10/01(木) 07:34:20 ID:NiaZe4q3
訂正)
永世竜王を→永世竜王挑戦権を
933名無し名人:2009/10/01(木) 07:34:28 ID:n6/u8VLZ
>>929
得意な戦法をやらせてもらって全部まともに潰された山崎じゃねえか?
ただし、山崎は相手が羽生ってことで開き直れる余地はあるかな。
934名無し名人:2009/10/01(木) 07:35:47 ID:n6/u8VLZ
ん?朝から角将がいるのか?w
935名無し名人:2009/10/01(木) 07:36:08 ID:2OLJaNrb
あと一勝になったら優勢になった将棋を勝ちきれないのがいたたまれない・・・
936名無し名人:2009/10/01(木) 07:40:05 ID:MypzPXQJ
今年の正月は羽生より情けない棋士はいないとまで言われてたんだから
やっと仲間が出来てよかったじゃん
937名無し名人:2009/10/01(木) 07:40:53 ID:pyJn1szn
>>931
1つのタイトルに固執するのは小物棋士の特徴だな
938名無し名人:2009/10/01(木) 07:57:43 ID:k/A0x/ea
逆境になると本来の力を発揮する、何かに似てると思ったが
深浦王位は棋界の茂野吾郎だ
これからもジャイロ攻撃期待してるぜ!
木村はさしずめ茂野を唯一ここまで追い詰めたギブソンJr.だ
攻めても受けても一味違った今シリーズはまるでメジャー級スイッチヒッター

それにしても深浦王位おめでとう!
棋士にとっての夢、それは名人!
夢の舞台へ駆け上がれ!
939名無し名人:2009/10/01(木) 08:03:27 ID:jTFXLMVb
>>929
木村は、山崎のようなド完敗も経験済だぜ
940名無し名人:2009/10/01(木) 08:03:40 ID:d4lQmFDH
ハゲでもタイトル挑戦出来るんだってだけで
実質的には1局目から7局目まで深浦の
手の平で転がされてただけって感じだな
941名無し名人:2009/10/01(木) 08:20:07 ID:cJ8hY1Y0
メガネ代えたら山田五郎そっくり
942名無し名人:2009/10/01(木) 08:29:42 ID:VYfF6AyZ
禿はまだ増しな方だろう。
口先だけで一生タイトル戦に1度も出ることすら出来ない奴だっているんだから。
943名無し名人:2009/10/01(木) 08:31:25 ID:CU3fYiFA
甲子園での悪送球がきっかけで負けてしまったPL学園の野球エリートが
あれ以来、肝心なところで悪送球をするようになってしまい、野球をやめた。
松坂も、あのエラーがなければ、甲子園の優勝投手にはなれなかった。

木村は、それ以上の精神的ダメージを喰らった気がする。
傷を癒すのは勝利しかないが、大きな勝負で、またエラーしてしまうのでは?
これを乗り越えられたら、大棋士になれるかもしれない。
どちらになるのかな??


944名無し名人:2009/10/01(木) 08:52:18 ID:+nA43NQE
>>943

ガチ話??
945名無し名人:2009/10/01(木) 09:10:14 ID:/1nC/D/P
>>80
ただの丸刈りじゃん
946名無し名人:2009/10/01(木) 09:15:53 ID:9s32RRcc
m
947名無し名人:2009/10/01(木) 09:20:22 ID:3L4YySLH
>>972
おっと行方先生の悪口はやめてくれたまえ
948名無し名人:2009/10/01(木) 09:26:06 ID:57g20kCk
972に期待
949名無し名人:2009/10/01(木) 09:47:00 ID:ZpWtyw2z
>>912
羽生ヲタなら木村(程度といっては失礼だが)に奪取されるより
深浦が防衛したほうが羽生の価値も上がると考える
950名無し名人:2009/10/01(木) 09:54:12 ID:hK6iMCxu
木村の忠犬、森内のキチガイヲタが木村叩いてそう
あいつらの人格批判レスは特徴的だからな
951名無し名人:2009/10/01(木) 09:54:50 ID:kOcTQ+Mt
それにしても最近の王位戦は面白すぎる。
中継もしっかりあるし楽しかった。
952名無し名人:2009/10/01(木) 09:56:31 ID:rq5H1NlU
敗着は△61金?
953名無し名人:2009/10/01(木) 09:57:08 ID:XF+LyS7C
王位戦は対局者カメラと盤面カメラだな。中継は別のところで見た方が数倍よかったよ。
2ch的には年に1度くらいはあんな手作り中継もいいと思う。
954名無し名人:2009/10/01(木) 10:08:09 ID:+a2Iew4l
>>949
普通に「深浦負けろ」だろw
955名無し名人:2009/10/01(木) 10:08:26 ID:FLCKFH6y
Googleアドセンスの悪意を感じることたびたびでもあった
こんな感じに
ttp://www1.uploda.tv/v/uptv0047535.gif
(カレーでこの広告だとウンry)
956名無し名人:2009/10/01(木) 10:08:51 ID:L/8E4Kvx
王がつく棋戦は名局が多い
957名無し名人:2009/10/01(木) 10:09:59 ID:TN6IpIxZ
大いにそれはある
958名無し名人:2009/10/01(木) 10:13:18 ID:KGwm/VR8
>>949
この王位戦スレでも羽生を持ち上げた後に、深浦や渡辺のネガキャンしてる
レスを何度も見たから、そんな羽生ヲタは高尚じゃないと思う
959名無し名人:2009/10/01(木) 10:16:00 ID:ZpWtyw2z
脳内で都合の良いように羽生ヲタ像を構築して羽生ヲタ、羽生ヲタと叩いてるような
印象を受ける。実は羽生がかなり憎いんじゃないんだろうか
960名無し名人:2009/10/01(木) 10:16:56 ID:tg0VxKQK
アンチ羽生は少ない
が、アンチ羽生ヲタは多数いる
961名無し名人:2009/10/01(木) 10:19:46 ID:CPfM3Nl/
あっさり終わった王座戦より数十倍面白かった
深浦木村ありがとう
962名無し名人:2009/10/01(木) 10:20:21 ID:J1ADHdm8
羽生信者も今回の結果はさぞかし悔しかろう
963名無し名人:2009/10/01(木) 10:20:37 ID:KMAhNlD+
>>953
そうだな
終盤の面白いところで両対局者の表情が見れるのはすごくいい
昨日に関しては残り時間がタイムリーでよかった
解説が後半のいいとこで止まった感じがあったのは残念だった
964名無し名人:2009/10/01(木) 10:24:24 ID:rcOU3ssQ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009100102000060.html
木村は15飛がミスだと思ってるんだな
965名無し名人:2009/10/01(木) 10:24:31 ID:hK6iMCxu
ブーハーに勝ったのにハゲに負けてちゃ格好つかん、という思いでヒゲ頑張りました
966名無し名人:2009/10/01(木) 10:27:29 ID:vfG1BLfm
王位戦は勝負弱い棋士しか相手にならないから深浦は楽だな
967名無し名人:2009/10/01(木) 10:28:33 ID:TN6IpIxZ
対深浦にいい成績残してる人が挑戦者になればいいだけでは?
968名無し名人:2009/10/01(木) 10:29:57 ID:KMAhNlD+
>>966
おまえ1行なのにNGなw
どうやって挑戦者決めるか考えろ明石タコが
969名無し名人:2009/10/01(木) 10:33:45 ID:jTQWT8oL
>>967
藤井はもう一生タイトル戦とは無縁だろうなw
970名無し名人:2009/10/01(木) 10:37:45 ID:zsLTelGT
まぁでも今となれば木村が最終局に横歩した時点で気合負けでしょ
得意じゃない横歩をなぜ指したか
先手深浦の角換わりから逃げたわけだもん
971名無し名人:2009/10/01(木) 10:40:21 ID:ZpWtyw2z
七番勝負フルセットの最終局で深浦に勝った奴はいないもんな
3−3までもつれこんだ時点で勝負は見えていた
972名無し名人:2009/10/01(木) 10:43:30 ID:LdGvi9oy
>>971
王将戦で羽生が勝ったんじゃね?
フルセットじゃなかったっけ?
973名無し名人:2009/10/01(木) 10:46:53 ID:ZpWtyw2z
ああそうか

ところで最近の深浦に最も相性良いのは郷田だった。05年から深浦相手に6勝1敗
藤井さんは2勝3敗で負け越し
974名無し名人:2009/10/01(木) 10:51:14 ID:XF+LyS7C
====|.羽生 |.森内 |.佐藤 |.丸山 |.木村 |.谷川 |.郷田 |.藤井 |.三浦 |.高橋 |.井上 |.深浦 |.渡辺 |.久保 |.鈴木 |.合  計 |勝率|
深浦|27-28|07-10|16-16|13-08|10-08|11-10|11-10|06-17|09-08|10-02|09-02|-----|08-02|15-12|14-11|166-144| .535|
975名無し名人:2009/10/01(木) 10:53:54 ID:ZpWtyw2z
2005年 11月29日 ○ 郷田真隆 後 先 深浦康市 ● 第55期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 6回戦
2006年 09月13日 ○ 郷田真隆 後 先 深浦康市 ● 第65期順位戦 A級 3回戦
2006年 10月01日 ○ 郷田真隆 先 後 深浦康市 ● 第27回日本シリーズ 本戦 準決勝
2007年 09月28日 ● 郷田真隆 先 後 深浦康市 ○ 第57期王将戦 二次予選 決勝
2008年 06月20日 ○ 郷田真隆 後 先 深浦康市 ● 第67期順位戦 A級 1回戦
2008年 09月22日 ○ 郷田真隆 先 後 深浦康市 ● 第58期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 1回戦
2009年 02月14日 ○ 郷田真隆 後 先 深浦康市 ● 第80期棋聖戦 最終予選 3回戦
976名無し名人:2009/10/01(木) 11:02:39 ID:+a2Iew4l
>>969
勝率6割あれば、常にタイトル戦に挑戦出来るチャンスはあると聞いたが・・・
977名無し名人:2009/10/01(木) 11:07:46 ID:l86oOl9u
郷田は勝負弱いからなぁ、リーグ勝っても挑決で負けるんじゃないか
でも王位は獲ったことあったか
978名無し名人:2009/10/01(木) 11:13:29 ID:NGgwsmWx
>>976
負け率6割だから無理だろうね
979名無し名人:2009/10/01(木) 11:14:36 ID:y6E/PGH5
何だかんだで羽生
開幕3連勝。あと1勝でタイトル@羽生名人

4-0 9回 約64%
4-1 1回
4-2 2回
4-3 1回
3-4 1回

VS谷川
第45期王将戦 ○○○ ○
第40期王位戦 ○○○ ○

VS佐藤
第07期竜王戦 ○○○ ●●○
第49期王将戦 ○○○ ○
第52期王将戦 ○○○ ○
第55期王将戦 ○○○ ●●●○

VS森内
第54期名人戦 ○○○ ●○
第61期名人戦 ○○○ ○
第54期王将戦 ○○○ ○
980名無し名人:2009/10/01(木) 11:23:38 ID:wCJVNe0T
>>964 2ch検討陣の俺も15飛が悪かったと指摘した。やっぱりそうだったか。
981名無し名人:2009/10/01(木) 11:30:01 ID:zsLTelGT
藤井って今も4割勝ててるの?
3割台だと思ってたw
ま、4割がタイトル戦出れるなら、ほぼ全員出れるわなw
982名無し名人:2009/10/01(木) 11:34:09 ID:capK3p6U
>>915
確率は「同様に確からしい」が前提。
983名無し名人:2009/10/01(木) 11:39:23 ID:0gubmY1/
7五同飛と1五飛がどうだったかな?
早めに3九飛打つべきだったんじゃ無いかな?
984名無し名人:2009/10/01(木) 11:45:14 ID:y6E/PGH5
封じ手の△6四歩では△3九飛を予想していて、29日の対局後に数名の棋士で検討した時は、
うまい対応が出なかったのですが、感想戦を見て納得。いつものことながら、対局者は良く読んでいます。
985名無し名人:2009/10/01(木) 11:52:49 ID:dOSvrylD
88手目、木村八段が4四歩を指せば
王位は木村玉の入玉を阻止することができず
点数で木村王位が誕生しただろう。
しかし、タイトル戦のしかも最終局で
相入玉という棋譜を残さなかった両者に
敬意を表す
986名無し名人:2009/10/01(木) 12:04:20 ID:+a2Iew4l
>>984
>いつものことながら、対局者は良く読んでいます。
対局者に失礼だなぁ。
そりゃ読んでるに決まってるでしょ。大事な対局なのに・・・。
987名無し名人:2009/10/01(木) 12:08:19 ID:Vg8v4X6H
そのつっこみ所はおかしい
988名無し名人:2009/10/01(木) 12:10:53 ID:y6E/PGH5
どことなく上から目線ではある
989名無し名人:2009/10/01(木) 12:11:40 ID:TlrvyB8a
A「羽生さんはやっぱ強いね」
B「そりゃ強いに決まってるでしょ。失礼だなあ」
990名無し名人:2009/10/01(木) 12:18:26 ID:y6E/PGH5
本当は俺の方が強いけど対局者だからちゃんと読んでるな。なかなかやるではないか
991名無し名人:2009/10/01(木) 12:24:12 ID:rcOU3ssQ
何の話をしてるのかと思ったら、竜王ブログかw
992名無し名人:2009/10/01(木) 12:27:52 ID:L/8E4Kvx
>>986
お前がおかしい
993名無し名人:2009/10/01(木) 12:37:19 ID:doAukMkx
(傍目八目とはいうけれど)
やっぱり対局者が一番よく読んでいる
という話。

一行目を常識として共有できない人には
二行目が失礼とか上から目線に感じられる
994名無し名人:2009/10/01(木) 12:43:08 ID:y6E/PGH5
それなら藤井は間違えないし名人戦での50年に一度の逆転なんかも起こらない
995名無し名人:2009/10/01(木) 12:48:51 ID:+a2Iew4l
>>994
その手が正しければいいのだがorz
996名無し名人:2009/10/01(木) 12:49:05 ID:cEYm9H/W
「対局者が一番よく読んでいる」なんて
それこそ頻繁に出てくる話なのに何でいちいち引っかかるんだろう
それがわからない

対局者に対して敬服の意を表してる言葉なのに
997名無し名人:2009/10/01(木) 12:51:24 ID:hK6iMCxu
己の読みの甘さを対局者でないということを理由に誤魔化しているだけ
単なる言い訳で、よくあるパターン。失礼でも何でもない
998名無し名人:2009/10/01(木) 12:51:54 ID:dorlLzJV
実際15飛ってよくなかったのかな。
ソフトではあそこで木村優勢からほとんど互角になったんだよな。
細かく位置を変えながら中央で粘ったほうがいいと判断してた。
999名無し名人:2009/10/01(木) 12:54:01 ID:Frmgs21H
藤井は今日予選の対局なんだな。
1000名無し名人:2009/10/01(木) 12:54:23 ID:y6E/PGH5
1000なら藤井消滅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。