mtmt排除に抗議し「将世」を買わない人の数→

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
ファンが圧力をかけて米長を解任し、
将棋連盟を改革するにはどうすべきでしょうか。
とりあえず、不買運動を呼びかけますが、
皆さんいい知恵を貸して下さい。
2名無し名人:2009/03/04(水) 15:26:16 ID:TQb546sI
2げと
3名無し名人:2009/03/04(水) 15:29:40 ID:Hn54mlDI
立てたスレが3回ほど痛いニュースにも載った事ある俺から言わしてもらうと
ここの>>1さんはあんまりスレ立てのセンスないよねw
スレ立てるの初めてなのかな?

vipかどこかでもうちょっとスレ立ての修行積んできほうが・・・w
vipならそのへんのエッセンスってやつ?かなり学べると思うし
実は俺もあそこでかなり揉まれて育ってきたクチですw

あ、まあ素人さんにはわからないレベルでの話なんで
もしあれだったら聞き流しちゃってください^^;
4名無し名人:2009/03/04(水) 15:44:39 ID:o1Sfdg4Y
囲碁
 将棋チャンネル
解約して、朝日にも契約期間限りを通告した。
乞食に落としてやる金は、別のことに使うよ。
5名無し名人:2009/03/04(水) 15:54:45 ID:UCIdQXkP
※が退くまで免状申請しない。

のほうがいいんじゃないのか。
6名無し名人:2009/03/04(水) 16:02:32 ID:pTbKfJji
良スレage
7名無し名人:2009/03/04(水) 16:10:28 ID:frPGaMsS
>>5
それが連盟にとって一番痛いと思うw
8名無し名人:2009/03/04(水) 17:15:37 ID:CaWY1M4a
もう二度と将棋世界はおろか、連盟の本は買わない。
9名無し名人:2009/03/04(水) 17:58:03 ID:eGHWS4FS

伸びそうもないスレだね



 糸冬 了
10名無し名人:2009/03/04(水) 18:02:05 ID:bPAyEvAv
>>9
連盟工作員必死過ぎwww
11工作員:2009/03/04(水) 18:04:54 ID:eGHWS4FS
>>10
馬鹿じゃねw
だったらわざわざ伸ばしたりしないよw
12名無し名人:2009/03/04(水) 18:08:38 ID:j2NHc+4G
すべての新聞社に抗議をする。
その意味で毎日新聞は購読をやめる。
将棋世界はもうこの辺では手に入らなくなっている。
週間将棋はたまに買ってたがもう買わない。
13名無し名人:2009/03/04(水) 19:12:15 ID:G/Q94xpK
NHK講座テキストの売り上げが伸びたりして・・・
14名無し名人:2009/03/04(水) 20:19:28 ID:gYLVDTK1
将棋は米永先生だし
15名無し名人:2009/03/04(水) 20:21:16 ID:WCti5tqR
俺も正直、理事にあきれた
谷川先生、会長になってよ
16名無し名人:2009/03/04(水) 20:33:53 ID:KIm+bwso
米長に会長を続けさせる連盟はおかしい。
17名無し名人:2009/03/04(水) 20:43:29 ID:QGZ4fFpR
抗議するもなにも、この雑誌ずっと買ってないよ。
以前はよく買っていたのだけどね。

理由は簡単で面白くないから。
もう立ち読みもしないので、最近の内容は全くしらない。

でもNHKテキストは時々買う。
18名無し名人:2009/03/04(水) 20:45:59 ID:ULCwYtmO
賛同します。
※は老害。さっさと辞めるべき。
スポンサー各社に対してもこんなの放置してるならボイコットする。
19名無し名人:2009/03/04(水) 20:51:39 ID:Jj3Aghw+
mtmtは、必死で自作自演して2ちゃんねる上で味方がたくさんいるように見えても、実際は孤独でくやしいのうwくやしいのうw
20名無し名人:2009/03/04(水) 20:51:43 ID:2OuC40Yl
http://d.hatena.ne.jp/readingknowledge/20090304

このスレでいいかわからないけど、とりあえず貼っておきます
21名無し名人:2009/03/04(水) 21:06:58 ID:KIGXuZB6
棋士としての米長は好きだったっけど
22名無し名人:2009/03/05(木) 00:00:42 ID:FUGYAUJN
将棋世界の不買運動なんかしたら出版担当のタナトラが困るよ
23名無し名人:2009/03/05(木) 00:05:36 ID:mXZtu8sX
age
24名無し名人:2009/03/05(木) 00:11:35 ID:TfGI2yJo
キヤノンとトヨタと将棋連盟の商品は買わないことにした。
25名無し名人:2009/03/05(木) 00:14:27 ID:NfA41YNH
駒買わないことにした
26名無し名人:2009/03/05(木) 00:40:16 ID:YRHqzsPZ
>>22
誠によいことだ。(くだらない洒落ですまない。田中誠さんは好きです。)
出版部門自体が外部委託に移るとしたらどうするかは分からないが、とりあえずは自分も賛同。
どうしても読みたい記事があったら図書館で済ませる。
末端の編集部員がいじめられる可能性はあるわけで、
2chであれ各人のサイトであれボイコットの趣旨をはっきり出しておいた方がいい。
「※辞めろ」
27名無し名人:2009/03/05(木) 00:56:38 ID:FlDIS/7n
将棋世界が売れなければ、*が田名○の首を飛ばすだけだろう
28名無し名人:2009/03/05(木) 01:02:19 ID:Tl87gm+7
連盟道場に行かない。
将棋世界・近代将棋を買わない。
名人戦棋譜速報、囲碁将棋チャンネルを解約する。
連盟の本を買わない。

とかあるけれども、究極的な抗議は
「将棋を金輪際指さない」
ことかなぁ。

でも、ファンが連盟とかに働きかけるというか、質問攻めにするというか、圧力をかけるというか、そういうことはできないのだろうか。
29名無し名人:2009/03/05(木) 01:07:38 ID:oEoS37+L
それより、ペンクラブログの
アンケートで米長支持派の不正操作が行われているようです。
これは酷いので、皆で何とか対抗手段を講じませんか?
30名無し名人:2009/03/05(木) 01:32:54 ID:66qlTUgr
正直、松本もアレなんだけど、
それにもまして米長が嫌になってきたよ
どうしたらNO!!というのが分からせることができるか
将棋世界は随分買ってないので、効果のほどは分からんが
不買運動をマスコミに取り上げてもらうことで、問題提起にはなるかも
31名無し名人:2009/03/05(木) 01:34:18 ID:ixM82DwV

所沢住人 2009/03/04 00:15:27
中継を楽しませていただいています。差し支えなければ、中継の最後にでも掲載していただければ幸いに存じます。
残念なことは、これまでリアルタイムに勘のいい中継をされてこられた青葉記者が、
午前9時台の書き込みを最後に中継スタッフから交替されたことです。これだけの大舞台に、やはり青葉記者の不在は、
このサイトを楽しみにしている者として残念です。よくわかりませんが、交替の経緯をオープンにしていただきたいものです。
まだまだ最終戦の中継は続きます。是非、今後の中継では青葉記者のタイミングよい中継・コメントを復活させていただきますようお願いします。

32名無し名人:2009/03/05(木) 02:53:14 ID:lM//Ou+B
>>28
近代将棋なんて買いたくても買えないよ。
最初から買ってないなら知らないかもだけど。
33名無し名人:2009/03/05(木) 02:58:39 ID:J681eQN5
工作員の譏りを恐れずに言うけどさ、買うことで抗議することは出来まいか。
「数は力」じゃないけど、買ってる人で抗議したい人が運動を起こせば力にな
ると思うんだけどな。
表立った抗議じゃなくても葉書くらいなら出せるだろ。
匿名だって宛先には届くよ。
34名無し名人:2009/03/05(木) 09:47:28 ID:mXZtu8sX
>>33
意味不明
35名無し名人:2009/03/05(木) 11:23:29 ID:k2amX13Q
東京出てきて退屈な時間過ごしてて何げに見かけた将棋世界を買ったのが2004、6月。清水さんが表紙。
将棋なんか消防の頃以来やってなくて久しぶりに将棋の本見てときめいた。 

今では24で二段〜三段うろちょろするぐらいの棋力も身についた。

今月まだ買ってない。正直迷ってるけど買わないかな。およそ5年購読か。 
さよなら将棋世界。
36名無し名人:2009/03/06(金) 01:07:51 ID:qkC3vIh0
シンプルな質問ですけど、
将棋世界買ってどこ読んでますか?
棋譜見ても、すでに中継とかでもう見ちゃってるからな。
連載ものは読む気がしないし。
この前見たら750円もするので、代わりにPC雑誌買いました。
37名無し名人:2009/03/06(金) 02:06:12 ID:CvYHVte5
mtmtは関係なく、
※が勝ってちょ、とか言ってるのがむかつくので
買わない
やつを喜ばせることはしたくない
38名無し名人:2009/03/06(金) 03:31:36 ID:FySQvARr
>>36
棋譜だけわかればいいのなら、中継すら不要だろう。

棋譜の周辺を知るために中継と観戦記があるんだと思う。
39名無し名人:2009/03/06(金) 10:24:52 ID:Pq7b0uzG
片上大輔ブログ
ttp://blog.goo.ne.jp/shogi-daichan/e/3309056637ec2dff448502a8531199f4
「みんな買ってちょ」だってさ

40名無し名人:2009/03/06(金) 10:36:05 ID:4QH+EEZ4
>>39
皮肉なのかお追従なのか。
41名無し名人:2009/03/06(金) 10:45:50 ID:EuJ6tLYR
雑誌で750円もするのが安いわけねーだろ
42名無し名人:2009/03/06(金) 10:48:09 ID:ZdqjMj2d
俺は近所の図書館で読むのでいつも買わない。
43名無し名人:2009/03/06(金) 10:53:17 ID:c1yy34Pj
駒落ちだけ立ち読みしてくる
44名無し名人:2009/03/06(金) 11:02:21 ID:YOdtEnmJ
写真だけ立ち読み
棋譜は2ちゃん
本は殆ど一度読むと飽きるから買わない。
45名無し名人:2009/03/06(金) 23:35:06 ID:Qu7SOoqD
 
46名無し名人:2009/03/07(土) 00:00:21 ID:b02ZdeX/
スレが着実に伸びてる笑
47名無し名人:2009/03/07(土) 00:18:18 ID:RNriF/TK
どうでもいい棋譜しか掲載してないから買わないな
ネットで十分
48名無し名人:2009/03/07(土) 00:21:21 ID:fBOQBT3l
一ヶ月もしたら大型の中古専門店で半額で売ってた
49名無し名人:2009/03/07(土) 00:30:43 ID:jhyc/jDh
>>40
皮肉にきまっているだろう
50名無し名人:2009/03/07(土) 12:00:55 ID:xpmiAMmD
>>40
おちょくってるんでそ
51名無し名人:2009/03/08(日) 08:13:07 ID:MHZmulSx
それでいつ廃刊になるの?
52名無し名人:2009/03/08(日) 08:18:49 ID:42vyXxBf
将棋世界は立ち読みで十分。熟読したければ図書館。
53名無し名人:2009/03/08(日) 13:56:30 ID:Fw2gKW/8
してちょ・・・なんて言う奴が会長とはあきれた団体だね
54名無し名人:2009/03/08(日) 13:58:33 ID:UEqlpLOB
【米長vs松本はどうでも良くて、掲示板一利用者としてウザい人はこちらへ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1236487405/1-8
55名無し名人:2009/03/08(日) 14:51:40 ID:S1E+hBli
今月から不買開始。
いつも買ってる近所の書店のじいちゃんには申し訳ないから、
「もう買わないことにしたんだ」って言ったら、
「まず、あんたしか買わないからなぁ」ってw

竜王戦決着の2月号は売れたみたいで、俺が行った時には売り切れてて、
じいちゃん「あれ?、確かこの辺に・・」
て、雑誌ずらしてみたら、同じサイズの「サブ」登場! 気まずかったなぁw
いい思い出だ。
さようなら将棋世界。
56名無し名人:2009/03/08(日) 19:42:50 ID:gp9nb5zz
元々売れてないから、不買やっても響かないよ。
どうせ廃刊になるんだろ。売れる理由がないもの。
57名無し名人:2009/03/08(日) 19:55:06 ID:EzK/7GTj
そうかなあ、結構面白いと思うんだけど。
香落ちの指し込みもいいしな。竜王戦の6組からアマチュアが昇級したらどうするかとか、週刊将棋でも読んだことない話もあるし。
連盟の機関誌にしては十分な内容だと思う。
58名無し名人:2009/03/08(日) 21:47:53 ID:zyHZmMKs
最近つまらん。名人戦問題の釈明してた号に次ぐくらいつまらん。
トップ棋士5人に話しを聞く企画が始まったころは面白かった。
59名無し名人:2009/03/09(月) 01:28:34 ID:lpnWtZ5c
不買しても響かないんだね。
ファンの声も理事会に届かないんだね。
60名無し名人:2009/03/09(月) 11:48:41 ID:zfcutbd2
不買は誰にとってメリットになるのだろうか。
61名無し名人:2009/03/09(月) 11:54:05 ID:ZmxPmaUP
>>57
>連盟の機関誌にしては十分な内容
結局、その程度の内容しかないから部数が減るんだよ
62名無し名人:2009/03/10(火) 02:05:48 ID:B9MyfybE
不買して部数落ちても、
※は編集部の責任にして終わり。
「赤字になったら切る」しか方法論の無いバカだから、連盟の基礎体力は衰えまくっている。
63名無し名人:2009/03/12(木) 05:45:53 ID:Ccl72fJ0
>>55
ネタ乙
64名無し名人:2009/03/12(木) 06:16:36 ID:zQ6feRcw
mtmtって何なの?やたら類似スレ立ってるけどどうせ本人なんでしょ?
将棋ファンとしては女流棋士になんか全く興味ないですよw
アマチュア以下だしw
女流女流言ってんのは女流本人とエロオヤジだけで、純粋な将棋ファンにとって女流は心底どうでもいいですw
てかmtmtとか詳しくないんだけど女流の事でもめてんだよね?
65名無し名人:2009/03/12(木) 07:31:16 ID:snyZX4CE
買ってちょって何かあったの?
えろいひと誰か教えて
66名無し名人:2009/03/12(木) 07:44:17 ID:snyZX4CE
ttp://www.kit.hi-ho.ne.jp/msatou/06-05/060509yonenaga-meijinsen.htm
↑ここにいろいろ書いてあった
67名無し名人:2009/03/19(木) 17:33:02 ID:/KNydrl+
>>35なんだけど、やっぱり買いませんでした。 

米長やってる以上買わない
68名無し名人:2009/04/05(日) 17:33:06 ID:67s9mho8
test
69名無し名人:2009/04/11(土) 23:28:29 ID:JytDKdwo
70名無し名人:2009/04/15(水) 01:23:13 ID:PiHwPNDJ
てすと
71名無し名人:2009/04/26(日) 03:39:50 ID:8u7Oznch
ss
72名無し名人:2009/04/27(月) 20:15:33 ID:WMprgSvT
学生運動やってた奴にろくな奴はいない
73名無し名人:2009/04/27(月) 20:18:53 ID:CFW+VZKT
mtmtなんてどうでもいいが、最近の将棋世界はつまらないから買わない。
74名無し名人:2009/04/27(月) 20:50:26 ID:WMprgSvT
みんなでナイタイにカンパして
近代将棋を復活させよう!
75名無し名人:2009/04/27(月) 21:26:32 ID:JJptVQej
三浦支部虐めは醜いが世界は買う、将棋、棋書には罪ない。
三浦の事件あってから将棋の勉強に身が入らなくなったのは、事実。
神奈川県や連盟の支部とは殆どゆかりも無いんだけど阿漕な事するな連盟、
将棋まで嫌いになりそうだよ。
76名無し名人:2009/04/27(月) 21:33:40 ID:9pJx5ih6
将棋世界なんて買わない。近将のようにアマの情報がいっぱいのってる
雑誌ならば買うけど。連盟って150人のプロ棋士だけ食えればいいという
考えが見え見えだな。将棋界全体のことは二の次なんだ。
77名無し名人:2009/04/28(火) 08:25:03 ID:cNMRvHa9
わしもやめた。年金生活に入って、これからは図書館通い。
15年分はある将棋世界も全部捨てる。
78名無し名人:2009/04/28(火) 10:10:05 ID:ys4cJ4sH
mtmtのことはどうでもいいが、今の連盟のやり方にはうんざりなので将棋世界だけでなく連盟の懐に入る買い物は一切やめにした
今まで集めていた羽生関係のグッズも、今の会長と理事が変わるまで我慢する
79名無し名人:2009/04/28(火) 10:37:09 ID:fKzEI/9M
てか、誰がどう考えても米長が正しいんっすけど
80名無し名人:2009/04/29(水) 14:54:25 ID:qTNFplWW
だいぶ前から買ってないけどw
米長が会長になって、しばらくして速攻で購買中止した
81名無し名人
「しばらくして」だったら「速攻」ではないと思うが