高すぎ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
NTTル・パルク杯第1期天河戦の決勝3番勝負公開対局(LPSA)
・入場料(記念品付き)
一般:5,000円 ・ファンクラブ会員:4,000円 ・女性・学生:3,000円
・指導対局 3,000円

高すぎ。
野球場でも5,000円ならそこそこの席に座れる。大相撲でも一番安い席は3200円。
指導対局?アマにころころ負けるプロの指導対局が3,000円って・・。

LPSAは頑張っているが何かにつけてお金を獲りすぎ。
将棋は誰でも手軽に楽しめるのが魅力。
2名無し名人:2009/02/14(土) 09:51:06 ID:F+FFC+Vh
高けりゃ客が来ないから心配せんでもいい
3名無し名人:2009/02/14(土) 09:51:13 ID:8eHgS3L7
3000円払って指導するのもどうかと思うね
4名無し名人:2009/02/14(土) 09:52:28 ID:8eHgS3L7
まあ女流の将棋は、里見以外見るに値しないと思っている
5名無し名人:2009/02/14(土) 09:52:48 ID:F+FFC+Vh
>>3
たしかにw
腕に自信のあるアマなら女流に指導する側だよなw
6名無し名人:2009/02/14(土) 09:57:56 ID:G9Ub8bpE
勝ったら半額とかあればいいかも
7名無し名人:2009/02/14(土) 10:07:49 ID:cK1XSOgm
いやならいかなきゃいいだけ。
8名無し名人:2009/02/14(土) 10:13:40 ID:xkGMbC8y
男子棋戦以上とは
なんか特典あるの?
9名無し名人:2009/02/14(土) 10:32:55 ID:2cnwNr89
三番勝負を1日でみれるの?
10名無し名人:2009/02/14(土) 10:46:41 ID:awLTK08S
女流ヲタは金遣いが奔放だから成立するという3手の読みだろ
タイトル戦の解説会に来る層と人種が違う
111:2009/02/14(土) 11:48:45 ID:/jkpW3/l
>>8
ないよ

ちなみに今日の朝日杯将棋オープン戦の公開対局は入場無料だけどね。
男子のトップレベルは無料なのに、LPSAのやりかたには疑問を感じる。
12名無し名人:2009/02/14(土) 11:54:26 ID:sxvQgwNw
>>10
アイドルと貢ぐヲタの関係そのまんまだなw
13名無し名人:2009/02/14(土) 12:00:37 ID:I/5gy9O3
>>12
指導対局料を5000円にして勝ったらハグする権利獲得とかすればいいんじゃね?
そういうアイドルイベントなかったっけ?w
14名無し名人:2009/02/14(土) 12:03:21 ID:sxvQgwNw
>>13
それ何てAKB48?
その内に全何十種類のポスターをコンプリートさせて握手権ゲットとかするようになるのかw
15名無し名人:2009/02/14(土) 12:06:12 ID:I/5gy9O3
ああ、AKBかw
うーん、ちょっと高いよなぁ・・・
鰻ファンだが藤井の指導対局でも3000円じゃ正直迷うくらいだし・・・
ましてや、ねえ・・・
16名無し名人:2009/02/14(土) 12:33:44 ID:lWXDI0zE
おまえらAKBを甘く見すぎだろ。
あいつらはCD買って、そのポスターが全員そろわないとダメなんだぞ。

将棋界で言うならA級棋士全員のサイン本を買うぐらいなもんだ。
17名無し名人:2009/02/14(土) 12:36:10 ID:P7MG1Gxx
誰かLPSAの雑魚女流に逆指導対局してやれば良いんじゃないのw
181:2009/02/14(土) 13:02:31 ID:/jkpW3/l
ちなみに、
年末の1dayトーナメント公開対局は入場料1500円。※ゲスト郷田9段
19名無し名人:2009/02/14(土) 14:33:07 ID:ctMo41Nd
女流のなかでもさらに弱い連中ばかり集まって、
何を指導しようっての?
新しい定跡なんてなにひとつ知らないだろ。
神田とか24初段も怪しいじゃん。
20名無し名人:2009/02/14(土) 17:09:26 ID:UphJE1JU
タイトル戦の大盤行ったことない人はこの金額でも何も感じないのかもしれないな
いいとこで開催したかったってのはわからんでもないが普通に高いよこれ
21名無し名人:2009/02/14(土) 18:03:34 ID:/jkpW3/l
>>20
ほんとに普通に高い
22名無し名人:2009/02/14(土) 19:29:14 ID:jYpkSbbI
>>17
こういう奴いるけど、端から見てて本当不快だわ。

そんなことより、

今日は深浦先生のお誕生日&バレンタイン・デイです!
深浦先生へのプレゼント、棋士の皆様へのプレゼントは
将棋会館へどうぞ。
23名無し名人:2009/02/14(土) 19:48:19 ID:txiyOMY0
昔から、うちはこの値段でやってるんだよ。高いと思うなら来なくていいよって
感じの商売は、大体潰れてくんだけどね。
24名無し名人:2009/02/14(土) 20:03:34 ID:zkFU6oWE
安いとありがたみがないだろ。
どうせそんなに来ないんだから権威付けだよ。
25名無し名人:2009/02/14(土) 20:16:32 ID:2cnwNr89
劇団の公演みたいに団員の知り合いにチケット売りまくるとか
やってればガラガラってことはさすがに無いだろうが。
26名無し名人:2009/02/14(土) 21:14:53 ID:xMLnpChZ
寄付してくれってことに近いんじゃない?
27名無し名人:2009/02/14(土) 21:20:04 ID:O74HI4Ro
当日は人こそ埋まってるだろうが9割以上が招待客だろな。
28名無し名人:2009/02/14(土) 21:23:50 ID:wcClQ/42
24のku-kaiクラスなら逆指導対局になるだろうな
29名無し名人:2009/02/14(土) 21:36:08 ID:cK1XSOgm
貧乏人はだまっとれ!!
30名無し名人:2009/02/14(土) 21:47:23 ID:ctMo41Nd
24で2段程度でも、
指導できるのは石橋と中井だけだろ。
まあ活動家だけ集めてうちわでやってくれや。
31名無し名人:2009/02/14(土) 21:55:51 ID:O74HI4Ro
ン?コレってローカル棋戦?強い人ダレも出てないし。
32名無し名人:2009/02/14(土) 22:21:08 ID:dxs++dLr
女流、というか将棋は別に強さだけじゃないっしょ
ま、このコンテンツを5000円で見ようとは思わないけどさ
33名無し名人:2009/02/14(土) 22:31:37 ID:PtOUVPvy
そらそうだけど、ヘボい見せ物みたいなもんじゃないか、これじゃ。
34名無し名人:2009/02/14(土) 22:56:30 ID:soE6a8is
>>27
タダで来てる関係者ばっかりだと
お金払った人が損した気分になるよね
35名無し名人:2009/02/14(土) 22:58:29 ID:V5m0M6RU
なか卯の親子丼490円

高     す      ぎ
36名無し名人:2009/02/14(土) 23:03:02 ID:2lsrFF0K
そうか?
37名無し名人:2009/02/14(土) 23:11:14 ID:QS6GvZJI
■怒りの告発第2弾 「米長は私に、不倫相手への脅迫状を代筆させた!」 桐谷広人七段 『週刊現代』2006年5月27日号(2006.5.23)
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/msatou/06-05/060523yonenaga-gendai.htm
■怒りの告発第3弾 将棋界を食い物にする米長邦雄「卑しすぎる全謀略」 桐谷広人七段 『週刊現代』2006年6月3日号(2006.5.30)
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/msatou/06-05/060530yonenaga-gendai3.htm
■桐谷広人七段の告発第4弾!「米長邦雄が"名人戦移籍失敗"で中原誠永世十段に責任転嫁」 『週刊現代』2006年6月10日号(2006.5.30)
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/msatou/06-05/060530yonenaga-gendai4.htm
■「将棋博物館」閉鎖で木村名人の娘を怒らせた「米長会長」 『週刊新潮』2006年11月30日号(2006.11.30)
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/msatou/06-11/061130shukanshinchou-shougihakubutsukan.htm
■「残留バブルと脅し」で揺れた将棋「女流棋士会」 『週刊新潮』2007年4月12日号(2007.4.12)
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/msatou/07-04/070412shukanshinchou-joryu.htm
■将棋ソフト訴訟:和解 米長会長側が著作権侵害認める 「毎日新聞」(2006.12.26)
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/msatou/06-12/061226mainichi-yonenaga.htm
■日本将棋連盟新会長、米長邦雄永世棋聖の“妄言・暴言”集 (2005.5.26)
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/msatou/05-05/050526yonenaga-mougen.htm
38名無し名人:2009/02/14(土) 23:12:59 ID:y4xPD/7p
学生から3000円はないな。
将棋なんて駒と盤だけありゃできるのに。
客をなめてるとしか言いようがない。
39名無し名人:2009/02/14(土) 23:16:50 ID:2cnwNr89
いま流行のセレブを狙い撃ちした企画なのかっ
40名無し名人:2009/02/14(土) 23:46:34 ID:/jkpW3/l
>>38
学生から3000円はないよね。将棋指すだけなのにね。

女流棋士と会話するのにもお金いるかも
41名無し名人:2009/02/15(日) 00:02:42 ID:y2ko6q+T
本気で言ってるのかw
自分で遊ぶ料金と比較して何になるんだよ…
42名無し名人:2009/02/15(日) 00:08:28 ID:mCoYKfVs
まあ高いな
43名無し名人:2009/02/15(日) 00:09:11 ID:vu1k9arI
むしろ朝日杯なんかは金取るべきだと思うぞ
スポンサー依存だけじゃもうやってけないだろうし

1dayとかペア将棋だって有料で成立してるし、新春フェスタの指導対局込1万より安いし、
記念品の中身とかにもよるけどなんとかなるでしょ
44名無し名人:2009/02/15(日) 00:12:47 ID:e/s9RZMX
まあ5000円あったらまだ買ってない羽生ー佐藤100局集勝って、
森内の矢倉の本でも買う・・・
で、帰りに牛丼でも食って帰る

んー
行った方がいい思い出にはなるような気もするw
本買った方が将棋的には長く楽しめるがw
45名無し名人:2009/02/15(日) 00:56:32 ID:s+/4RG0X
いやー値段は適正と思うぜ。
金に糸目をつけないニッチな女流オタクがターゲットだろこれ。
限定フィギュアとかに高い金出すようなのと同じタイプ。
上手く転べば旨い商売なんだが、完全にスルーされる企画も多し。
どうでるかね。
個人的にはまだ安くした方がいいと思うが。
麻薬は流行るまでは安く撒くもんだ。
46名無し名人:2009/02/15(日) 01:11:03 ID:DJoVIBlD
5000円払ってでも行きたい奴が行くんだし
ほっとけよw
47名無し名人:2009/02/15(日) 01:45:23 ID:Rg2QywQT
よく考えたら成田さんはプロでもないのに
5000円払ってる客の前で公開対局かw
中学二年生の女の子には酷な話だな
48名無し名人:2009/02/15(日) 03:00:02 ID:iDPgOP0N
マニアには1万円払っても行きたいもんだよ
そうだろw
49名無し名人:2009/02/15(日) 03:23:27 ID:UqvbDn/o
バンカナにタッチできるんだから5000円は安いよ
50名無し名人:2009/02/15(日) 12:24:43 ID:bXGy0yRC
LPSAのファンクラブ会費は、

入会金 1,000円
年会費 5,000円

ジャニーズのファンクラブ会費は

入会金 1,000円
年会費 4,000円
51名無し名人:2009/02/15(日) 12:33:51 ID:r73YZ72k
ジャニーズのファンクラブに入ってる友達がいるけどコンサートチケットは
抽選でとれるかどうかもわからないって嘆いてたよ。
それで年会費4000円って詐欺だよね。
LPSAのほうがイベントの割引などもあり全然お得。
52名無し名人:2009/02/15(日) 12:41:41 ID:bXGy0yRC
>>51
SMAPやKAT-TUNと一緒にしては失礼だろ。
しかもそれより高い。
53名無し名人:2009/02/15(日) 12:42:09 ID:Pv0NeJt1
LPSAに近い女キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
54名無し名人:2009/02/15(日) 13:48:34 ID:/UptTvlU
カンパだと思って払うんだな
55名無し名人:2009/02/15(日) 13:49:59 ID:ywfDXG70
貧乏人は相手にしない方向なんです
56名無し名人:2009/02/15(日) 13:58:41 ID:CXrduvTh
お布施
57名無し名人:2009/02/15(日) 14:35:47 ID:Y/uDt+Fz
安くしても(タダでも)どうせ人数集まらないんだから
わざわざ行ってあげようという客層に高く売るのは正しいと思うぜ

それが結果的に、女流の生活費になって
金払わない俺らも彼女らの存在を楽しめるんだから、いいんじゃないか?
58名無し名人:2009/02/15(日) 14:49:16 ID:JnAtpaW/
LPSAファンクラブねー。興味ないw。
せめて、A級棋士くらい強ければ払ってやってもいいけどw。
女流なんて、中堅所でも道場4段と指すのと同じ感覚だしね。
59名無し名人:2009/02/15(日) 14:59:11 ID:juU8md5o
>>57
AKBと同じだわな。
最初から一般ファン、ライト層からの支持は切り捨てて、コアなヲタ向けだけに商売をやる。
金儲けという視点だけで考えれば、これはこれで有りだな。
60名無し名人:2009/02/15(日) 15:05:32 ID:cizDYe6E
たしかに
高いと思うが別にただでもいかないしな
61名無し名人:2009/02/15(日) 15:06:44 ID:WWdvZ/ve
貧乏人は相手にしてないだけw
62名無し名人:2009/02/15(日) 15:10:39 ID:NrL6+Onh
まぁ他のイベントもあるから言い切れないところだが、
この感じで一部熱心(熱狂?)なファンだけしか集まらなくなるとつらいぞ。

2ちゃんのLPSAスレの連中は怖かったりもする。
女流全体を応援する人は人じゃないみたいな。
63名無し名人:2009/02/15(日) 15:12:53 ID:FmMYDBoz
>>62
ここの中傷に比べたらまし
64名無し名人:2009/02/15(日) 15:13:50 ID:e/s9RZMX
いいか儲けるという字は

  信 者

と書くんだぞ
LPSA信者は黙ってイベント行けばいいんだ
65名無し名人:2009/02/15(日) 15:38:53 ID:NrL6+Onh
>>63
ここの中傷に比べないとマシにならんのか
66名無し名人:2009/02/15(日) 15:46:48 ID:q7Tz6iLI
女流ヲタには県代表クラスの棋力の人が結構いることに驚いたんだが、
(イベントで出題される詰将棋とか一発で解いてしまう。)
彼らがなぜ勉強にならないLPSAイベントに行って最前列に座るのか解らん。
67名無し名人:2009/02/15(日) 16:07:12 ID:bXGy0yRC
>>62
5000円は純粋な将棋ファンを冒涜している。
68高杉加奈:2009/02/15(日) 16:08:27 ID:eBfYjACP

記念品は3種類あります……とかやりはじめる予感
69名無し名人:2009/02/15(日) 16:08:42 ID:C44ubDIl
>>66
どんな競技でもそうだが、勉強のために観戦に行くほうが少ないんじゃないの。
応援のために行くんだよ。
70名無し名人:2009/02/15(日) 16:13:36 ID:uMy2MVU1
>>66
合体したいからじゃないですか
71名無し名人:2009/02/15(日) 16:18:03 ID:JP1vOqkN
たしかに、女流は
アイドルとかと違って
もしかしたら いい関係になれるかもw
っていう幻想があるよな
実際、女流くっちゃったファンとかいるんだろうか
72名無し名人:2009/02/15(日) 16:19:23 ID:Jgck8gQt
俺が家庭教師やっても時給5000円取るんだから3000円なんて安いと思うけど
73名無し名人:2009/02/15(日) 16:20:04 ID:e/s9RZMX
女流棋士の彼氏は普通にアマ強豪が多い
74名無し名人:2009/02/15(日) 16:34:16 ID:1pajCMuK
でもLPSAってオバちゃんばかりじゃん
75名無し名人:2009/02/15(日) 16:59:23 ID:PzOQWslH
>>74
おばちゃんとおねえさんの年齢の境界線は何歳?
76名無し名人:2009/02/15(日) 17:08:43 ID:c4IZ61s/
あと1万円追加すれば、おばちゃんソープに逝ける。
俺はそっちを選ぶぜ。
生中出しOKの嬢も多いしww
77名無し名人:2009/02/15(日) 17:36:00 ID:3zJ+rxM6
たかすぎ〜たかすぎぃ〜〜たかすぎ〜
78高杉加奈〜安井紫野:2009/02/15(日) 17:38:54 ID:PzOQWslH
こうですか?
79名無し名人:2009/02/15(日) 17:41:33 ID:ELN9Ye+0
湯河原温泉 ゆ宿 高すぎ
http://homepage3.nifty.com/weekender/hot_spa/takasugi.htm
80名無し名人:2009/02/15(日) 18:33:35 ID:bXGy0yRC
将棋を愛しているのか?お金を愛しているのか?
81名無し名人:2009/02/15(日) 18:59:53 ID:heyIzbVk
50 名前:名無し名人 [] 投稿日:2009/02/15(日) 12:24:43 ID:bXGy0yRC
LPSAのファンクラブ会費は、

入会金 1,000円
年会費 5,000円

ジャニーズのファンクラブ会費は

入会金 1,000円
年会費 4,000円

52 名前:名無し名人 [] 投稿日:2009/02/15(日) 12:41:41 ID:bXGy0yRC
>>51
SMAPやKAT-TUNと一緒にしては失礼だろ。
しかもそれより高い。

67 名前:名無し名人 [] 投稿日:2009/02/15(日) 16:07:12 ID:bXGy0yRC
>>62
5000円は純粋な将棋ファンを冒涜している。

80 名前:名無し名人 [] 投稿日:2009/02/15(日) 18:33:35 ID:bXGy0yRC
将棋を愛しているのか?お金を愛しているのか?
82名無し名人:2009/02/15(日) 19:17:49 ID:llqNTdyf
高すぎ新作
83高杉加奈:2009/02/15(日) 19:28:45 ID:KBonf5MK


SM_Pの値段が高いかはそれぞれの問題
年度負け越しの女流棋士__の指導対局が高いかも人それぞれ
ただ、時間的に妥当な金額(最大利益)がでればそれでよし
84名無し名人:2009/02/15(日) 19:48:49 ID:RbMym8eR
女流の底辺プロなんぞ俺が香車を落としても負ける気がしないけどな。
藤森、船戸、藤田が指導対局だぁ? こいつら24で三段あるのか?
85名無し名人:2009/02/15(日) 19:54:24 ID:KBonf5MK
>>84
対女流棋士に片懸賞指導対局申し込みがあればいいね
86名無し名人:2009/02/15(日) 20:02:23 ID:vouzzqOl
>>84
そのメンバーなら24で2000は越えてるだろう
最底辺はもっと酷い
87名無し名人:2009/02/15(日) 21:57:11 ID:bXGy0yRC
詰め将棋の本を数冊買った方が何倍も強くなれるよ
88名無し名人:2009/02/15(日) 22:16:03 ID:cIw4UlR1
これ行くやつって絶対女流にやらしい感情抱いてる奴だけだよな
89名無し名人:2009/02/16(月) 00:42:11 ID:HhGTS21t
>>86
最底辺は何点くらい?
90名無し名人:2009/02/16(月) 04:14:51 ID:BpE604+S
育成会を抜けるのに24でR1800ぐらい必要と
前に書かれていたがだいたい当たってると思う。
中堅以下のリーグ入りできない女流も多分このくらい。

最底辺はR1500以下でしょう。
91名無し名人:2009/02/16(月) 09:18:02 ID:G5Ljk/p+
高いよ・・・一番弱い連中なのに・・・
92名無し名人:2009/02/16(月) 09:36:45 ID:r33Kwh3X
>>91
また経済原則のわからん将棋脳丸出しだな。
93名無し名人:2009/02/16(月) 09:39:35 ID:G5Ljk/p+
「値段が高い」という現象はない、という極論バカですかw
94名無し名人:2009/02/16(月) 10:24:02 ID:LuqLsWVF
将棋で稼ぎたいなら強くなった稼げ
95名無し名人:2009/02/16(月) 10:26:08 ID:r33Kwh3X
俺に言わせりゃぜんぜん高くない。
お前から見たら高いんだろ。
ただそれだけの話だ。
これでやっていければ正解のの値段だし、やっていけなきゃ
値付けがだめということ。これが経済原則。
資本主義社会に住んでいてこんなこともわからん馬鹿を相手にすることはない。
96名無し名人:2009/02/16(月) 10:35:03 ID:SozMQoyd
将棋バカは「弱い奴は偉そうにするな」という考え方が
頭にしみついちゃってるからな。

やってけりゃこのままいくだろうし、客がこなけりゃ
考え直せばいい。それだけの話。
97名無し名人:2009/02/16(月) 11:45:34 ID:G+tmg3em
しんさくっ
98名無し名人:2009/02/17(火) 01:29:44 ID:p0rq6YIC
全然高くないよ
キモいおっさんの将棋の相手して話も聞いてあげて
3000円とか
超良心的な値段なんですけど
99名無し名人:2009/02/17(火) 01:43:07 ID:3p5Z4Aki
ずっとこのままの値段でやっていけたら高くない
値段下げたら高いということです
それが資本主義です
100名無し名人:2009/02/17(火) 05:51:40 ID:XY+GVOXW
誰かダイヤモンド囲碁サロンの料金を教えてくれ
高いかはそれと比べて判断する
101名無し名人:2009/02/17(火) 12:06:38 ID:nGLeQyTe
キモヲタのニオイ付きですがいかがですか?
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n64123073
102名無し名人:2009/02/17(火) 13:02:38 ID:cxybj6il
>>100
あそこはいろいろ絶品のサービスwがあるんじゃねえの?
103名無し名人:2009/02/23(月) 05:57:12 ID:5yKsj+mG
キャバレーとして考えれば安い。
しかし若い女ばかりではないんだが・・
そかもその若い女も質が・・・
LPSAに未来なし。
104名無し名人:2009/02/23(月) 11:08:36 ID:gw+IfWMq
うん、だからダイヤモンド囲碁サロンは高いとは感じないね。
105名無し名人:2009/03/11(水) 15:46:42 ID:C280wb8k
まあLPSAは値段高くて一般ファンには敬遠されても、
政治的な思想組織に属した活動家が都合で身銭を切ってくれるのをアテにしての値段
なんだから、別に勝手にやってればいいんでないかと。
106名無し名人:2009/03/16(月) 05:44:26 ID:I7pRxlS4
これ結局、人集まったの?
107名無し名人:2009/03/27(金) 02:37:03 ID:lZjmX1si
age
108名無し名人
JT杯なら一流プロの対局ただでみられる。

交通費500円さしあげるのできてくださいというべきだな。