羽生善治応援スレ52

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
☆名人・棋聖・王座・王将
☆王将防衛戦進行中

2009年
王将 羽生 1−1 深浦

前スレ
羽生善治応援スレ51
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1230075886/

避難所(一部過去ログあり)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/11243/1153300829/

公式プロフィール
http://www.shogi.or.jp/player/kishi/habu.html
2名無し名人:2009/02/01(日) 09:48:27 ID:PCLyhW09
◇◆◇1月の日程と結果◇◆◇
_05(月)       第58回NHK杯将棋トーナメント準々決勝 対 藤井猛九段vs佐々木慎五段の勝者
○17・18日(土・日) 第58期王将戦七番勝負第1局 対 深浦康市王位 「大塚国際美術館」 徳島県鳴門市鳴門町鳴門公園内
●28・29日(水・木) 第58期王将戦七番勝負第2局 対 深浦康市王位 「コガノイベイホテル」 和歌山県西牟婁郡白浜町3212-1

………………………………………………………………………………
3勝:   最強棋士の実力発揮。タイトル増やす予感。   ( ´∀`)
2勝:   羽生の標準的成績。調子はまずまずか。     ( ´_ゝ`)
1勝:   まだまだ不調。もしくは実力下降気味。前途が心配。(;´Д`)
0勝: おにぎり屋亭主として再出発。             /■\
……………………………………………………………………………
3名無し名人:2009/02/01(日) 09:56:33 ID:PCLyhW09
◇◆◇2月の日程と結果◇◆◇
_5(木)      第50期王位戦挑戦者決定リーグ紅組1回戦 対 先崎学八段
_10・11(火・水) 第59期王将戦七番勝負第3局 対 深浦康市王位 「ホテル花月」栃木県大田原市黒羽向町2
_18・19(水・木) 第59期王将戦七番勝負第4局 対 深浦康市王位 「別府湾ロイヤルホテル」大分県速見郡日出町大字平道字入江1825
_24・25(火・水) 第59期王将戦七番勝負第5局 対 深浦康市王位 「旬景浪漫銀波荘」愛知県蒲郡市西蒲町大山25

未定
_第22期竜王戦1組ランキング戦2回戦   対 久保利明八段vs松尾歩七段の勝者

その他
_8(日)(放送日) 第58回NHK杯将棋トーナメント準々決勝 対 佐々木慎七段

…………………………………………………………………………………
6勝:   羽生完全復活。再び羽生時代到来か?     (゚∀゚)!!
5勝:   最強棋士の実力発揮。タイトル増やす予感。   ( ´∀`)
4勝:   羽生の標準的成績。調子はまずまずか。     ( ´_ゝ`)
3勝:   まだまだ不調。もしくは実力下降気味。前途が心配。(;´Д`)
2勝:   保持タイトルを減らす悪寒。最強者完全交代か? _| ̄|○
1勝以下:おにぎり屋亭主として再出発。             /■\

……………………………………………………………………………
4名無し名人:2009/02/01(日) 09:57:37 ID:PCLyhW09
羽生善治(はぶ よしはる)名人(棋聖・王座・王将)(棋士番号175)
■生年月日:1970年9月27日
■出身地:埼玉県所沢市
■師 匠:二上達也九段
■竜王戦−1組(1組以上−18期)
■順位戦−A級(A級以上−16期)
■昇段履歴
 四段 1985年12月18日(奨励会三段昇段後13勝4敗)
 五段 1988年4月1日(順位戦C級1組昇級)
 六段 1989年10月1日(竜王挑戦)
 七段 1990年10月1日(竜王位獲得)
 八段 1993年4月1日(順位戦A級昇級)
 九段 1994年4月1日(タイトル3期…1年以内の飛び昇段禁止規定のため)
■タイトル履歴:獲得合計 71期(登場回数合計 92回)
(永世名人・永世棋聖・永世王位・名誉王座・永世棋王・永世王将)
 竜王 6期(第2期-1989年度・5期・7期〜8期・14期〜15期)
 名人 5期(第52期-1994年〜54期・61期・66期)−一九世名人
 棋聖 7期(第62期-1993年度前〜66期・71期・79期)−永世棋聖
 王位 12期(第34期-1993年度〜42期・45期〜47期)−永世王位
 王座 17期(第40期-1992年度〜55期)−名誉王座
 棋王 13期(第16期-1990年度〜27期・30期)−永世棋王
 王将 11期(第45期-1995年度〜50期・52期・54期〜57期)−永世王将
■優勝履歴:優勝合計 32回
 朝日オープン選手権 4回(第22回-2003年度〜25回-2006年度)
 NHK杯戦 6回(第38回-1988年度・41回・45回・47回・48回・50回)
■将棋大賞
 最優秀棋士賞 15回(第16回-1988年度〜17回・20回〜33回・35回-2007年度)
 勝率第一位賞 7回(第14回-1986年度〜17回・20回・23回・28回)
 最多勝利賞 10回(第15回-1987年度〜17回・20回〜23回・28回・30回・32回・35回)
■その他表彰
 1996年 内閣総理大臣顕彰
 2007年12月 特別将棋栄誉賞(公式戦通算1000勝)
5名無し名人:2009/02/01(日) 09:58:46 ID:PCLyhW09
※重要事項※ 普通の羽生ファンの皆様へ

専用ブラウザの最適設定
LIVE2ch
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
・下のほうにインストーラー付きのやつがあります。
・ダウンロード・インストールしたら主画面の上にある「設定」をクリック・さらに「オプション」をクリック
・なんか画面がでてくるので真ん中にあるNGワードをクリック
・すると本文、やらメールやらでてきます ここにNGワードにしたい言葉を打ち込みます
・最後に主画面のキターの顔文字のやつクリックして再読込すればおk(あぼーんの種類、透明、あぼーん等各々お好きなように)

Jane doe style
http://janestyle.s11.xrea.com/
@まずダウンロード・インストールしてください
A主画面の上、右から2番目の「ツール」をクリック・さらに一番下の設定をクリック
Bなんか出てきますので、左にある項目群の真ん中らへんにある、「あぼーん」をクリック
C上にタブが10個くらいでてきます。左から3番目にある「NGword」をクリック
Dこの野郎的な感じで、ヤツが発する言葉を「追加」でどんどん入力します →で「OK」
EまたCまで進んでください。
Fそしたら上のタブの一番右「option」をクリック
G「NGをあぼーん」をチェックし「OK」
Hすでにスレッドを開いてしまっている方は一旦主画面真ん中の右から2番目にあるゴミ箱をクリックして、ログをしましょう。
I再読込するとあら不思議。きれいさっぱり荒らしの方がいません。

すごいめんどくさい手順かもしれませんが、自分はこれでやっています。ご参考までに
他にも専用ブラウザーがありますので、上記2つが何か気に入らなかったら「ギコナビ」等試してみるのもいいかもです。
6名無し名人:2009/02/01(日) 10:00:00 ID:PCLyhW09
☆重要事項☆ 

【スルー推奨】荒らしの特徴

対局前 →キチガイ同士になりすまして粘着
羽生勝ち→同上
羽生負け→対局相手をホメ殺しかと思うくらい持ち上げて堂々荒らす
7名無し名人:2009/02/01(日) 10:55:05 ID:5mej37DQ
>>1さんおつかれさまです
最近羽生さん応援スレが無いので寂しく思っていました
8名無し名人:2009/02/01(日) 11:19:24 ID:sOP10wvb
深浦には勝てる気がしないね
9名無し名人:2009/02/01(日) 11:52:00 ID:Mcqnxn5z
ボッき同志
10名無し名人:2009/02/01(日) 12:16:25 ID:HqGEQnG+
aaa
11名無し名人:2009/02/01(日) 12:32:06 ID:kk52vzrs
森内の将棋には人の目を引くところがない。一見、冴えがないのである。
仮に中盤で有利になったとする。プロなら、それを探し出して一気に勝とうとする。
ところが、森内はそういった常識に囚われない。
有利な態勢になっても、決して勝ちを急がない。
名人に対して、ゆっくり指そう、などと考えるのは大変な素質で、
恐るべき底の深さを感じる。
全盛時代の大山は、「最初のチャンスは見送る」と言っていた。
何となく似ているではないか。

底の深さと言えば、もう一つ感じたことがある。
それは、人生経験が将棋にプラスするだろう、と思わせる点で、
森内は三十歳くらいまで年々進歩するはずだ。
もしかしたら、ここ数年がピークなのではないか、
という感じの羽生と違う、人間的なスケールの大きさがある。

「たくさん勝つのは羽生君でしょうが、ここ一番で勝つのは森内君のような気がしますね」
先崎少年の言である。恐らく当っているだろう。

1989年
河口俊彦 谷川名人を全日本プロトーナメント決勝で破った、18歳の森内四段を評して。
12名無し名人:2009/02/01(日) 12:33:54 ID:kk52vzrs
書いていて筆が踊るような出来事が次々に起こるのも、
羽生名人の時代になったからこそであろうか。

計ったように10年に一度の天才が現れたのだ。
渡邊明君という10歳の少年である。

昨年奨励会に6級で入会し、最近は連戦連勝である、これがよいのだ。

実をいうと、渡邊君をまだ見ていない。
どんな将棋を指すのかも知らない。
で、棋士や将棋連盟に聞いたら、
さすがにまだ入ったばかりだからくわしく知っている人はいなかった。
ただ大山名人にえらく似ている少年が入った、の噂は知れ渡っていた。

これだけのデータをいろいろな棋士に言って反応をみると、
みな「そりゃ本物の天才だ」とうなずいた。
何かピンとくるものがあるのだ。棋士のそういったカンは狂わないのである。

中原にも酒を飲みながらの話で言った。
するとすかさず「その子に羽生君はやられるんだ」と目を輝かせた。
こういうひと言こそ書き記しておく値打ちがある、というものだろう。

1994年
河口俊彦 「覇者の一手」 はじめに  より
13名無し名人:2009/02/01(日) 12:39:46 ID:kk52vzrs
自分は、名人の期数を伸ばすことこそ大事だと思ってた。
羽生はもっと名人を獲れる、頑張ってほしい。
大山名人は凄かった。
一度、タイトル戦で何気なく読みに耽る大山の顔を見たら、
ものすごい恐ろしい顔で、二度と見ないようにしようと思った。

2009/01/24(土)
中原十六世名人 朝日新聞の特集面インタビュー
14名無し名人:2009/02/01(日) 13:32:09 ID:wG8drqSP
最近ボッキ同志って元気無いけど何かあったの?
15名無し名人:2009/02/01(日) 17:57:37 ID:aSNna+ci
           r‐‐- 、
          r‐'⌒,   \
         / r''巛     'ヽ
        /  i´  ヽ      ヽ
        l   |   ゞヾ ミ、   リ   _________________
        i´ ll二ニ_.  ,二_'y、 | /
        l イi´(・ )゙l | ( ・) j| リ  |  将棋史上最強の棋士が十五世名人の
       'ッ .|.|   r "jヽ,__,,r`|i <   大山康晴先生であることは  
        ゙マ.l `""  ~ ′   ij  |   誰もが認めるであろう。
          ヽ.  ,r ⌒',ゝ  i   \
          i,,    ~   /      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           l へ,,   イ
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
16名無し名人:2009/02/01(日) 19:05:56 ID:52cG8ZFR
王将戦第2局も負けてたのか。
1/5と2月の結果次第ではおにぎり屋として出直すべき。
17名無し名人:2009/02/01(日) 19:34:33 ID:i2tthBFT
負けるときもあるだろ。奴に強い森下をまねしたら?
18名無し名人:2009/02/01(日) 19:40:07 ID:S43ViZ7J
羽生が最強なのは・・・
19名無し名人:2009/02/01(日) 21:22:15 ID:Mcqnxn5z
もっと勃起して羽生さんを王将戦で勝たせよう
勃起応援が足りない
20名無し名人:2009/02/02(月) 00:17:45 ID:7DlLEui3
米長−中原
二日制の対局 中原 61-39 米長(持将棋1)
一日制の対局 中原 45-41 米長


こんなデータあった
2日制に弱くて1日制のほうが得意
米長は本格派ではない
泥沼流というハッタリで勝って来た棋士
21名無し名人:2009/02/02(月) 00:20:42 ID:5aQq13Xp
>>20
佐藤(康)先生の悪口を言わないでいただきたい
22名無し名人:2009/02/02(月) 00:26:07 ID:Ajh+EyWm
>>20
羽生と米長って共通点が多すぎるなw
23名無し名人:2009/02/02(月) 00:45:26 ID:7BLuuenQ
DSで出るらしいがidesじゃ売れないだろうな…
24名無し名人:2009/02/02(月) 08:18:42 ID:LZjGwOFg
勃起同志の勃起が効果が無い事が証明されつつある。
25名無し名人:2009/02/02(月) 12:27:32 ID:fAd62wMH
最近危惧するのだが、あと何十年かすると羽生はウメズカズオみたいなキャラになる気がする。
26名無し名人:2009/02/02(月) 13:05:00 ID:gm8q7RV0
フェデラー=羽生=終了
ナダル=渡辺=第一人者


【テニス】ナダルがフェデラー下し全豪オープン初優勝!4時間超える試合、フルセットの末制す
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1233494258/
27名無し名人:2009/02/02(月) 14:40:58 ID:yIjEqJuk
もうすっかりアンチスレだね
28名無し名人:2009/02/02(月) 15:11:01 ID:fAd62wMH
羽生のファンには他にも人生がある。
アンチにはこれしかない。
命がけだからな、相手しても敵わないよw
どうぞご自由に。
29名無し名人:2009/02/02(月) 21:29:19 ID:2kyeUe/h
羽生将棋はもう底が見えてる
30名無し名人:2009/02/02(月) 22:12:21 ID:DflPD+6L
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /                   \
 /        ,'⌒ ⌒ヽ         \
│        ( ∩ ∩ )          │
│         `ー'`ー'             │
│                          │
│   ┃           .          ┃  │
│   ┃    ,⌒`´´⌒'ヽ.、      ┃  │
│   ┃    , ;⌒⌒丶_,,,,,,)     ┃  │
│   ┗━━(.丿 ━ ━ | )━━━┛  │
│       (a.-(三)-(三)-6)       │
 \       |:::  ,↓、 :::|        /
   \      ヽ:::::::←→:::::/      /<王将戦勝ちました(笑う)
     / ̄\  \::::::::::::/  / ̄\
   |   ,∩─´ >∀< `─ 、  |
   │   | ヨ)  \|||/    ヽ,  |
31名無し名人:2009/02/02(月) 23:18:39 ID:4Rjub9MM
まだ1勝1敗なのに酷い言われようだ。
32名無し名人:2009/02/03(火) 01:29:11 ID:oEWBs2ht
決着を付いてない内に結論付ける奴は
どこにでもいる見慣れた。
33名無し名人:2009/02/03(火) 09:48:58 ID:ouHPHtI+
100年インタビューでは(多分9月頃)、「20代と比べてもそんなに
体力的につらくない」と言っていたが、12月にはヘロヘロに見えた。
連敗もあって精神的にもガクッときただろう。
今は将棋も体力配分も大きく作り変えようと試行錯誤しているのかも
しれない。そうしないと40代・50代とやっていけないだろうから。
34名無し名人:2009/02/03(火) 09:58:06 ID:eAmiUe+G
NHK杯決勝進出でいいのかな?
35名無し名人:2009/02/03(火) 10:11:42 ID:L0/bIrhf
おめ
なんかまともな相手に勝ったの久しぶりな気がす
36名無し名人:2009/02/03(火) 10:18:29 ID:nTKI7d0T
◇◆◇2月の日程と結果◇◆◇
_2(火)      謎の棋戦
_5(木)      第50期王位戦挑戦者決定リーグ紅組1回戦 対 先崎学八段
_10・11(火・水) 第59期王将戦七番勝負第3局 対 深浦康市王位 「ホテル花月」栃木県大田原市黒羽向町2
_18・19(水・木) 第59期王将戦七番勝負第4局 対 深浦康市王位 「別府湾ロイヤルホテル」大分県速見郡日出町大字平道字入江1825
_24・25(火・水) 第59期王将戦七番勝負第5局 対 深浦康市王位 「旬景浪漫銀波荘」愛知県蒲郡市西蒲町大山25

未定
_第22期竜王戦1組ランキング戦2回戦   対 久保利明八段vs松尾歩七段の勝者

その他
_8(日)(放送日) 第58回NHK杯将棋トーナメント準々決勝 対 佐々木慎七段

…………………………………………………………………………………
6勝:   羽生完全復活。再び羽生時代到来か?     (゚∀゚)!!
5勝:   最強棋士の実力発揮。タイトル増やす予感。   ( ´∀`)
4勝:   羽生の標準的成績。調子はまずまずか。     ( ´_ゝ`)
3勝:   まだまだ不調。もしくは実力下降気味。前途が心配。(;´Д`)
2勝:   保持タイトルを減らす悪寒。最強者完全交代か? _| ̄|○
1勝以下:おにぎり屋亭主として再出発。             /■\

……………………………………………………………………………
例によって勝敗は伏せておきます。
37名無し名人:2009/02/03(火) 10:35:01 ID:Po2HTAke
今年も決勝は生放送?
38名無し名人:2009/02/03(火) 10:41:26 ID:mVf/A6zp
準決の相手は誰?
39名無し名人:2009/02/03(火) 10:41:48 ID:eAmiUe+G
久保
40名無し名人:2009/02/03(火) 10:50:33 ID:hPay9Jay
決勝は森内と
41名無し名人:2009/02/03(火) 12:29:53 ID:GDhPs98o
優勝すると名人戦の中継がいまいちに
42名無し名人:2009/02/03(火) 14:55:37 ID:HU7aciOw
あれだけ屈辱的な敗北を喫したのに、その後も淡々と勝ち続ける姿勢が凄い
怒りの感情も当然あるのだろうが、引きずってる様子はまるでない
感情をどうコントロールしてのか知りたいものだ
43名無し名人:2009/02/03(火) 15:05:45 ID:fPzm93Zm
深浦に負けたばかりなのに「勝ち続ける」と変換してしまう
信者の脳内コントロールがどうなってるか知りたい
44名無し名人:2009/02/03(火) 15:09:37 ID:HU7aciOw
「高い勝率を維持し続ける」に訂正
45名無し名人:2009/02/03(火) 15:29:40 ID:pYJfT7OR
勃起同志だけど羽生さん決勝進出おめでとう。
結晶に勝てるように勃起応援します。
46名無し名人:2009/02/03(火) 15:41:02 ID:mVf/A6zp
ここ何年かの準優勝が悔やまれるなあ。永世んhkにぐっと近づいたのに。
47名無し名人:2009/02/03(火) 17:10:59 ID:i3PDbSiA
まだいける
48名無し名人:2009/02/03(火) 17:57:37 ID:UuU9R9qw
羽生森内はこれで98局目だから、今年中には100局に行きそうだな。
羽生森内全局集が出るのが楽しみだ。
49名無し名人:2009/02/03(火) 21:41:15 ID:4K6o9dnk
 1.シングル
 2.ダブル
 3.トリプル
 4.クアドラプル
 5.クインティプル
 6.セクスタプル
 7.セプタプル
 8.オクタプル
 9.ノナプル
 10.ディカプル
7タイトル制覇(同時じゃなくても)をグランドスラムということにすると、
現時点でハブは、クインティプル グランドスラムということだが、
羽生以外で最高はだれなのかな、トリプルグランドスラムぐらいならいるのかな?

50名無し名人:2009/02/03(火) 22:09:39 ID:inYmVIs/
いよいよ実力派森内と最高の舞台で対決するときが来たか
将棋界最高の称号であり国民栄誉賞よりも価値のある名誉NHK杯を獲得するために
竜王戦はあえて捨てたとしか考えられないね
51名無し名人:2009/02/03(火) 22:11:33 ID:PehN3QHj
森内ヲタが羽生ファンを装って書き込むのはやめていただきたい。
52名無し名人:2009/02/03(火) 22:34:07 ID:/n+nN7nU
フェデラー=羽生=終了
ナダル=渡辺=第一人者


【テニス】ナダルがフェデラー下し全豪オープン初優勝!4時間超える試合、フルセットの末制す
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1233494258/
53名無し名人:2009/02/03(火) 22:38:28 ID:QSZXmG93
B同志は確実に衰退してきてるな
54名無し名人:2009/02/03(火) 23:32:58 ID:gR0F9rNh
勃起同志の勃起効果は絶大
みなひそかにBしている
55名無し名人:2009/02/03(火) 23:38:21 ID:nIza4G17
一日制では米長永世棋聖レベルの中原
二日制では谷川17世名人レベルの羽生

羽生−谷川
二日制のタイトル戦 羽生 7期-6期 谷川 名人0-1 竜王1-2 王位3-2 王将3-1
一日制のタイトル戦 羽生 9期-0期 谷川

中原−米長
二日制の対局 中原 61-39 米長(持将棋1)
一日制の対局 中原 45-41 米長

一日制
羽生>米長=中原>>>>>谷川

二日制
中原>谷川=羽生>>>>>米長

中原もすごいが羽生もすごい
苦手分野でも超一流
56名無し名人:2009/02/03(火) 23:59:50 ID:LKFyYZwS
やっぱり名誉NHK杯だよな、欲しいのは。
57名無し名人:2009/02/04(水) 00:51:07 ID:Uf7umlb+
>>55
やはり羽生が二流と言われる所以は
森内と渡辺に永世を譲った事に尽きるな
とるべき一勝をとれないヘタレ過ぎる
58名無し名人:2009/02/04(水) 02:11:46 ID:TTnV7Qlh
>>57
羽生を2流と言ってるのは、人間として最下流のオマエだけ。
59名無し名人:2009/02/04(水) 02:26:43 ID:yC4s9o13
>>57
将棋を知らない一般人が
混乱するような事を言うな
60名無し名人:2009/02/04(水) 04:16:37 ID:xRTzd6ms
>>34
>>35
>>38
>>39
>>40
>>41
>>45
NHK杯の結果、みんなどこで調べてくるわけ?
61名無し名人:2009/02/04(水) 08:24:28 ID:PDMNpOxN
>>60
将棋連盟のホームページで分かりますよ。
羽生さんに謎の一勝が加わり久保さんに謎の一敗が。
勃起同志としては嬉しい結果でした。
62名無し名人:2009/02/04(水) 09:25:24 ID:VP8/3STz
勃起同志完全復活だな
これからも頑張って勃起応援しよう
63名無し名人:2009/02/04(水) 10:48:03 ID:UZslWnCw
大分前からネタバレサイトあるぜ
http://homepage3.nifty.com/kishi/chuki2.html

64名無し名人:2009/02/04(水) 11:01:45 ID:lkABQt5n
羽生さんはラジオの番組で「大山先生は読んでるようには見えない」と言ってた。
盤全体を見てる、相手を見てるんだそうだ。だとしたら大名人は今の若手にも勝てたんだろうか。
65名無し名人:2009/02/04(水) 13:56:16 ID:ilzZxO4B
羽生のすすもうとしてる方向は大山のすすんだ方向と同じだとおもうなぁ。
大山も若い頃は「精密機械」といわれるほど、読みまくっていた。
それが晩年は「大局観」で指していたといわれてる。

羽生も読みだけなら若いころの方が・・・といってるけど、今は「大局観」を重視してるようだしね。
66名無し名人:2009/02/04(水) 13:59:45 ID:08McqZdK
なんだかんだで、羽生も研究してない筋は長考しまくるんだよな
大局観うんぬんで読みを省略とかカッコつけてたけど、結局読みに頼ってる羽生

しかもその読みが年で劣化
67名無し名人:2009/02/04(水) 14:24:59 ID:fNjMMbAU
また、アンチの勝手な解釈か。
「大局観というのは読みを省略」と自分で書いてるじゃん。
読みを完全に捨てるなんて羽生は言ってないわけで、未知の局面で読み入れるのは当然だろ。
68名無し名人:2009/02/04(水) 23:58:40 ID:xRTzd6ms
>>61
なるほど
69名無し名人:2009/02/05(木) 03:19:40 ID:0YPma9T3
歳を取るっていうのは残酷。最強を誇ってた羽生ですら七冠が遠くなって
並みのトップ棋士に堕ちたいまはセコイ戦術駆使して一勝を稼がないと棋士と
しては生きて行けない。情けないというか、世の無常というか。ああ・・・
70名無し名人:2009/02/05(木) 04:21:32 ID:OGbpRmlS
羽生に失礼だろ。もともとトップ棋士には差はないよ。
深浦対策は森下か木村を参考にしてくれ。
71名無し名人:2009/02/05(木) 05:54:35 ID:ojd4mhtR
気にするな。
お前が言うなwって奴らが
批評を書き込んでいるだけだから
棋士もそういう奴らに評価されても痛くもかゆくもない
72名無し名人:2009/02/05(木) 06:52:21 ID:0roXVUr7
竜王戦どれも終盤酷かったよなあ
73名無し名人:2009/02/05(木) 10:20:00 ID:HBrrtCfD
スレタイも読めぬアホばかり
74名無し名人:2009/02/05(木) 11:39:17 ID:wvf3n7ln
羽生の大局観を不安視するのも、応援の裏返しだろう
難解な終盤戦を鮮やかに制する自己イメージから脱却しないと長くは持たないことは、羽生自身がわかっているはず
75名無し名人:2009/02/05(木) 12:52:14 ID:VSdyaqT4
今日は先崎戦。再来週あたりの「浮いたり沈んだり」のネタだな。
76名無し名人:2009/02/05(木) 13:20:24 ID:W+Gaio9L
今日は必ず勝つよ。
なぜなら勃起応援をしているから。
77名無し名人:2009/02/05(木) 22:31:19 ID:ro7kX+k8
もう終わってるよな? 明日まで勝ったかどうか気になって寝れない・・
78名無し名人:2009/02/05(木) 22:49:36 ID:WtBPIPQX
王将戦は酷かった。穴熊の姿焼き。
あんな負け方をするとはよほどの誤算があったんだな。
79名無し名人:2009/02/05(木) 23:09:24 ID:aI3scOg2
あれはしょうがない
宿命のライバル先崎との対決が目前に控えていたわけだから
先崎との格付けが終わるまで他の将棋には集中できないのも無理はない
80名無し名人:2009/02/06(金) 07:48:15 ID:VU2G2IP1
絶対に勝ったはずだよ。
勃起同志が今回は本気で勃起応援したみたいだから。
81名無し名人:2009/02/06(金) 08:42:30 ID:3w08jQs4
ま、結局王将取られちゃうんですけどねw
82名無し名人:2009/02/06(金) 09:48:07 ID:0on4k+0v
◇◆◇2月の日程と結果◇◆◇
_2(火)      謎の棋戦
○5(木)      第50期王位戦挑戦者決定リーグ紅組1回戦 対 先崎学八段
_10・11(火・水) 第59期王将戦七番勝負第3局 対 深浦康市王位 「ホテル花月」栃木県大田原市黒羽向町2
_18・19(水・木) 第59期王将戦七番勝負第4局 対 深浦康市王位 「別府湾ロイヤルホテル」大分県速見郡日出町大字平道字入江1825
_24・25(火・水) 第59期王将戦七番勝負第5局 対 深浦康市王位 「旬景浪漫銀波荘」愛知県蒲郡市西蒲町大山25

未定
_第22期竜王戦1組ランキング戦2回戦   対 久保利明八段vs松尾歩七段の勝者

その他
_8(日)(放送日) 第58回NHK杯将棋トーナメント準々決勝 対 佐々木慎七段

…………………………………………………………………………………
6勝:   羽生完全復活。再び羽生時代到来か?     (゚∀゚)!!
5勝:   最強棋士の実力発揮。タイトル増やす予感。   ( ´∀`)
4勝:   羽生の標準的成績。調子はまずまずか。     ( ´_ゝ`)
3勝:   まだまだ不調。もしくは実力下降気味。前途が心配。(;´Д`)
2勝:   保持タイトルを減らす悪寒。最強者完全交代か? _| ̄|○
1勝以下:おにぎり屋亭主として再出発。             /■\

……………………………………………………………………………
ま、順当勝ちというところでしょうか。
83名無し名人:2009/02/06(金) 10:05:42 ID:qv/LIakU
○ 先崎 学 羽生善治 ● 王位戦 挑戦者決定リーグ
○ 先崎 学 羽生善治 ● 王位戦 挑戦者決定リーグ
○ 先崎 学 羽生善治 ● 王位戦 挑戦者決定リーグ
○ 先崎 学 羽生善治 ● 王位戦 挑戦者決定リーグ
○ 先崎 学 羽生善治 ● 王位戦 挑戦者決定リーグ
○ 先崎 学 羽生善治 ● 王位戦 挑戦者決定リーグ
○ 先崎 学 羽生善治 ● 王位戦 挑戦者決定リーグ
○ 先崎 学 羽生善治 ● 王位戦 挑戦者決定リーグ
○ 先崎 学 羽生善治 ● 王位戦 挑戦者決定リーグ
84名無し名人:2009/02/06(金) 10:26:42 ID:wal6uf2/
>>83
アホ
85名無し名人:2009/02/06(金) 10:36:32 ID:lTA6QUSW
86名無し名人:2009/02/06(金) 11:28:06 ID:1AbQ4Yoo
決定戦はVSハッシー再びを期待w
87名無し名人:2009/02/06(金) 13:15:46 ID:1iVIdIic
勃起応援凄すぎワロタ
88名無し名人:2009/02/06(金) 13:33:17 ID:t3z2BY3K
ちょっと心配したけど、これで調子を取り戻してくれたんなら先崎に感謝せねば
89名無し名人:2009/02/06(金) 13:53:09 ID:ktbDiMx5
先崎で調子を取り戻せるほど落ちぶれるとはな
90名無し名人:2009/02/06(金) 14:12:47 ID:VU2G2IP1
まぁ勃起同志が本気で勃起すれば、こんなもんよ。
91名無し名人:2009/02/06(金) 18:53:15 ID:0K23KVy6
竜王戦後は、4勝1敗だな。
92名無し名人:2009/02/06(金) 18:55:28 ID:wj0gwzTG
そりゃ緊張感のない雑魚戦の勝率の高さだけが売りだからな
93名無し名人:2009/02/06(金) 23:42:30 ID:RKsKEhtv
>>92
そういう対局こそが一番大切なんです。
そこで負けてたら挑戦者になれないし、決勝戦にも進めないんです。
そんな棋士が多すぎなんです。
94名無し名人:2009/02/07(土) 00:10:27 ID:pPJOFmwL
木村みたいに決勝戦に進んでも全敗するヘタレ馬鹿もいるからな
適度にやってる渡辺や深浦のような棋士が現将棋界で最強なのはわかる
95名無し名人:2009/02/07(土) 00:15:26 ID:+wo2DrqM
>>93
羽生たんが一人傑出してると言ったほうがいいかもよ?
僕たちみたいな素人が指す将棋は大抵悪手のオンパレードだ。
3分の1はそんな感じじゃない?
プロ棋士の棋譜を見ていると「あれ?」と思わせる指し手が一局のうちに3つ前後あるかないか。
そんな印象。
かたや羽生たんは悪くて2手。通常は1手くらいじゃない?
A級棋士の棋譜が美しい印象を受けるのはそのせいでしょう。
96名無し名人:2009/02/07(土) 00:58:13 ID:b7TRgoMO
渡辺柊より弱い人に長文で主張されても説得力がまるでないw
97名無し名人:2009/02/07(土) 01:01:09 ID:+wo2DrqM
俺羽生より将棋歴長いんだけどw
24でも常時R2700くらいあるよ。
大会に出ないだけで出たらベスト4に進める自信はある。
そういや昔渡辺君ていたなあ。彼どうしてるんだろ?
確か瀬川君と同じ道場だったような気がする。
98名無し名人:2009/02/07(土) 01:07:10 ID:3ZdCfJ0N
>>94
なんだ、この馬鹿www
99名無し名人:2009/02/07(土) 01:26:23 ID:wyaPnoVK
>>97
2ちゃんで自己紹介ワロタw
100名無し名人:2009/02/07(土) 01:32:00 ID:2dLiks2W
>>97
釣りにしてもあまりに酷いw
101名無し名人:2009/02/07(土) 01:45:51 ID:/ebe2Z2g
渡辺や深浦なんて所詮B級の二流じゃん(笑) 
将棋界の序列はA級>>>>>>>>>>>>>>>>B以下 だからね
102名無し名人:2009/02/07(土) 02:00:33 ID:AuK+YsZl
羽生より将棋暦長いって
おっさん杉だろw
103名無し名人:2009/02/07(土) 02:25:26 ID:5QuPTpQa
このまま勃起同志は勃起し続けよう
104名無し名人:2009/02/07(土) 02:31:01 ID:MW+5ldgp
深浦は、他棋戦では渡辺ほど醜くないだろ。
105名無し名人:2009/02/07(土) 04:23:23 ID:+wo2DrqM
>>102
私は2歳か3歳の時から将棋指してます。
羽生君とは同い年で小学生大会の時によ見てましたね。
と言っても小学4年くらいからかな?
急に強い奴が現れたのでびっくりしましたよ。
106名無し名人:2009/02/07(土) 04:49:27 ID:ybhaHrDJ
>>104
タイトル登場数に関しては互角ぐらいじゃない?
むしろ年齢から考えたら深浦より渡辺の方が活躍度は上じゃないか?
107名無し名人:2009/02/07(土) 12:57:25 ID:QfXofi6p
羽生さん、ゴキゲン指したのか
108名無し名人:2009/02/07(土) 13:06:15 ID:hUOGyKuO
勃起同志って何者なんですか?
とても不気味です。
109名無し名人:2009/02/07(土) 14:21:49 ID:7FMe72RL
このスレにレスした時点で君も勃起同志の仲間入り
110名無し名人:2009/02/07(土) 17:19:36 ID:17LCHzsS
>>109
さっさと消えろ。
111名無し名人:2009/02/07(土) 21:30:45 ID:5QuPTpQa
勃起同志は神聖な羽生善治の応援団です
勃起することで羽生さんが勝つ
112名無し名人:2009/02/07(土) 23:58:44 ID:363MpuNH
名人戦は郷田かな。谷川も陥落の可能性があるし、どうなるかな。
113名無し名人:2009/02/08(日) 00:01:18 ID:HLdI4yXu
郷田が深浦ぐらい勝負強ければ期待できるが
まあつまらない名人戦になりそうだよな
114名無し名人:2009/02/08(日) 02:31:45 ID:eBEKfRhI
竜王を取れない羽生が、将棋の第一人者であるわけがない
115名無し名人:2009/02/08(日) 05:57:00 ID:+qqDuDJz
竜王獲得期数は現時点では最多なのに
なにその言われよう
116名無し名人:2009/02/08(日) 07:33:23 ID:O4KZHQwU
勃起応援が効かない深浦戦にはどうしたら良いのか?
117名無し名人:2009/02/08(日) 11:39:35 ID:Wu8AJsZm
◇◆◇2月の日程と結果◇◆◇
_2(火)      謎の棋戦
○5(木)      第50期王位戦挑戦者決定リーグ紅組1回戦 対 先崎学八段
_10・11(火・水) 第59期王将戦七番勝負第3局 対 深浦康市王位 「ホテル花月」栃木県大田原市黒羽向町2
_18・19(水・木) 第59期王将戦七番勝負第4局 対 深浦康市王位 「別府湾ロイヤルホテル」大分県速見郡日出町大字平道字入江1825
_24・25(火・水) 第59期王将戦七番勝負第5局 対 深浦康市王位 「旬景浪漫銀波荘」愛知県蒲郡市西蒲町大山25

未定
_第22期竜王戦1組ランキング戦2回戦   対 久保利明八段vs松尾歩七段の勝者

その他
○8(日)(放送日) 第58回NHK杯将棋トーナメント準々決勝 対 佐々木慎七段

…………………………………………………………………………………
6勝:   羽生完全復活。再び羽生時代到来か?     (゚∀゚)!!
5勝:   最強棋士の実力発揮。タイトル増やす予感。   ( ´∀`)
4勝:   羽生の標準的成績。調子はまずまずか。     ( ´_ゝ`)
3勝:   まだまだ不調。もしくは実力下降気味。前途が心配。(;´Д`)
2勝:   保持タイトルを減らす悪寒。最強者完全交代か? _| ̄|○
1勝以下:おにぎり屋亭主として再出発。             /■\

……………………………………………………………………………
これで準決勝進出!
118名無し名人:2009/02/08(日) 13:01:31 ID:96xkuA8O
準決勝も勝って、決勝は森内とだよ
119名無し名人:2009/02/08(日) 15:39:41 ID:0wv7xSHp
この対局のあとに似たようタイプの王将戦第2局やったの?
だとしたら同じように熊れば勝てると思ったか
120名無し名人:2009/02/08(日) 23:00:40 ID:vH6S6B0m
ホモウラ対策で新たな勃起応援を考える必要がありますね
121名無し名人:2009/02/09(月) 15:10:56 ID:5c7E1x6A
進化系の勃起応援を模索しよう
122名無し名人:2009/02/09(月) 18:33:18 ID:ubBGoW4R
ま、どう応援しても王将取られちゃうんですけどねw
123名無し名人:2009/02/09(月) 18:48:23 ID:a8C2yti7
屈折しているのが住んでるなあ。まあここでストレス発散してくれた方が
社会的には安心だけど。
124名無し名人:2009/02/09(月) 19:58:59 ID:JQVjKQzA
>>113
深浦は降級候補筆頭w
125名無し名人:2009/02/09(月) 19:59:21 ID:zMrcdG8O
フカウラはもう応召船どころじゃないだろw
126名無し名人:2009/02/09(月) 20:10:38 ID:jNH7v/CP
順位戦に必死になってるのは冠もってない木村郷田などのヘタレだけ
現将棋界の最強軍団は順位戦など二の次でタイトル連覇する鬼達(深浦・渡辺)
127名無し名人:2009/02/09(月) 20:51:05 ID:S5szwgy6
アンチ羽生のよりどころが、完全に森内から
深浦、渡辺にかわってるんだな。
128名無し名人:2009/02/09(月) 20:54:31 ID:YGDh0oSV
あれだけいた名人厨はどこに行ったのやらw
129名無し名人:2009/02/09(月) 20:57:59 ID:mjtpWjfU
佐藤から竜王を取り上げれば、初の名人竜王になる羽生名人
「名人と竜王を取って真のチャンピオン」

森内から名人を取り上げられて、涙目の羽生王座
「名人だけはどうしても欲しいという気持ちは無い」

もう、これはコントとしか言いようが無い

次の名言に期待しましょう
「竜王だけはどうしても欲しいという気持ちは無い」

130名無し名人:2009/02/09(月) 22:06:39 ID:EqhFzx3o
>>129
別に矛盾とかしてないが、何を喜んでいるんだろう?
131名無し名人:2009/02/09(月) 22:57:35 ID:gH+eFpiU
なんで2ちゃんねるってこう性根の腐ってるようなやつばかりなの?
本当にごみダメなんだなぁと思う。
132名無し名人:2009/02/09(月) 23:20:24 ID:E9OVdn1P
同じ人間でも時の経過とともに考えが変化するのは当たり前。言葉の揚げ足取りはやめようよ
133名無し名人:2009/02/09(月) 23:51:32 ID:JaCQuTgA
いちいちかまうのがいけない
ひたすらむしするのです
134名無し名人:2009/02/10(火) 00:38:20 ID:O5m+dzSv
羽生は真のチャンピオンなんて称号は欲しくないってことだろ
称号よりも将棋の探求が大事なんだろうな
なにも違和感はないが
135名無し名人:2009/02/10(火) 00:47:23 ID:YMVM924V
136名無し名人:2009/02/10(火) 00:56:03 ID:fvhtAXuE
羽生の探求は修正
佐藤康光の探求は独創
137名無し名人:2009/02/10(火) 01:00:42 ID:WVj1p0G8
過去スレで羽生はB'zの稲葉系とか言ってた信者がいたなw
あれは盛大に吹いたw
138名無し名人:2009/02/10(火) 01:02:38 ID:OI53+Tw/
それ信者じゃないだろ
稲葉何かと羽生さんを比べてる時点で羽生さんへの冒涜

稲葉とか中身のない人気だけの人じゃん
139名無し名人:2009/02/10(火) 01:11:26 ID:zFXe3fYp
どう見ても>>137は、羽生の外見が稲葉に似てるかどうかについて書いてると思うが
中身が無いとか人気とか・・・羽生ヲタは知的障害があるのか?
140名無し名人:2009/02/10(火) 01:11:54 ID:HTMivt5G
羽生は中身あんのかよ www
141名無し名人:2009/02/10(火) 01:21:48 ID:lXQLZNn1
羽生の探求って、探求じゃなくて自慰だよな
後に何にも残ってないし
142名無し名人:2009/02/10(火) 01:41:27 ID:4tJOJlAg
>>140
スカスカのお前よりはあるんじゃないの?
143名無し名人:2009/02/10(火) 09:24:57 ID:E1fYRSZD
羽生さん、ゴキ中で頑張ってください☆
144名無し名人:2009/02/10(火) 10:19:26 ID:5b6GT7Nn
勃起同志最強軍団
145名無し名人:2009/02/10(火) 11:34:01 ID:weSb/RAg
>>142
妄想乙
146名無し名人:2009/02/10(火) 12:02:17 ID:Trl1wJzr
>>145
横からすまんが、妄想?
「俺って羽生名人より中身ある人間だぜ!」
なんて言う奴がいたら、まず間違いなくそいつは中身スカスカだろ。
中身がある人間が、そんな馬鹿な事言わないもの。
147名無し名人:2009/02/10(火) 13:36:19 ID:weSb/RAg
ところで、いつ誰が俺って羽生名人より中身ある人間だぜ!って言ったの?
148名無し名人:2009/02/10(火) 15:26:58 ID:SpOnlQLk
消えろ厨房
チンポでもいじってろ
149名無し名人:2009/02/10(火) 15:33:05 ID:weSb/RAg
148とか頭弱すぎだろ
150名無し名人:2009/02/10(火) 15:40:59 ID:mxgKPHwC
勃起中飛車で快勝。
勃起同志の株も上がる。
151名無し名人:2009/02/10(火) 19:56:08 ID:OI53+Tw/
>>139
男の外見のかっこよさってのは中身がかもし出すものだぜ
それがわからないようじゃ子供だ

証拠
将棋してるときの羽生
152名無し名人:2009/02/10(火) 19:57:42 ID:s+/hVO3m
外見のことを中身とはき違えた馬鹿が言い訳してるな
153名無し名人:2009/02/10(火) 20:00:14 ID:OI53+Tw/
羽生は単なるイケメンじゃないって事くらい気がつけ

勝負師の持つ厳しさがあのイケメンを際立たせてる
154名無し名人:2009/02/10(火) 20:29:33 ID:lXQLZNn1
155名無し名人:2009/02/10(火) 20:47:42 ID:weSb/RAg
>>151
それがわからないようじゃ子供だとか言って大人ぶってるけどさ
自分の考えを理解しないやつを子ども扱いして見下すような言い方するお前のほうがガキじゃね?
将棋してるときの羽生って、目を全開に開いて鼻の下伸ばして盤面を凝視してるけど
なんか女湯とか覗いて興奮してるみたいな顔してないか?
156名無し名人:2009/02/10(火) 21:05:20 ID:W2gCVI8y
>>155
興奮しないで句読点を適度に付けようねw
157名無し名人:2009/02/10(火) 21:15:23 ID:cwslYwpF
4連敗後はしばらく平和だったのに、また香ばしい時期が来ましたか
羽生ヲタって香伝師の総称みたいに言われて可哀相だよな、うん
158名無し名人:2009/02/10(火) 21:15:32 ID:on74OUX2
ついにこのスレにも2ちゃんねるin国語の先生がきたか
159名無し名人:2009/02/10(火) 23:44:21 ID:LRZs9+n4
なんの記録もかからない試合がしばらく続くから、やっぱり盛り上がらないな
160名無し名人:2009/02/11(水) 02:56:17 ID:rMPHwgOR
勃起同志が勃起応援で盛り上げるよ
161名無し名人:2009/02/11(水) 09:26:42 ID:oVvmqvt6
勃起同志はいつでも勃起応援を忘れない。
162156:2009/02/11(水) 15:57:32 ID:Zfsq05XJ
僕は国語の先生なんかじゃありませんw
ただの低脳ですw
163名無し名人:2009/02/11(水) 16:34:45 ID:zEavRBBA
勝負師としてのポリシーや将棋の本質を捉える能力において、羽生は他の棋士に
頭二つリードしてると思う。ゲームやって強い人との違いはそこだろう。
インタビューや対談を読むと凄さがわかる。当分、羽生の時代は続くよ。
164名無し名人:2009/02/11(水) 16:36:33 ID:eWPhlDtr
去年は史上初の3連勝4連敗という
まさに将棋パンダとしての実力をいかんなく発揮した羽生
今年はまたどんなヘタレ記録を打ち立ててくれるのだろうか
165156:2009/02/11(水) 17:57:08 ID:Zfsq05XJ
>>163
勝負師としてのポリシー? 
竜王戦で水飲んで油断して負けたアホみたいにお茶の間に放送されてなかった?
本当に勝負師として優れてる人はこんな負け方しないと思うけど^^

将棋の本質を捉える能力だとか、またすごく曖昧だな、おい^^;

インタビューや対談で凄さがわかる?
解説もトークもこれといって上手ではなく
名言を一言も残せないであろう男としてこのスレで認知されてるが
よければもっと具体的に書いてくれ^^
166名無し名人:2009/02/11(水) 17:58:20 ID:Zfsq05XJ
>ゲームやって強い人との違いはそこだろう。
これ意味不明、どういう意味?^^;
167名無し名人:2009/02/11(水) 18:56:44 ID:rqBewCs3
羽生よええええええええええええええええええええええええええええええ
羽生よええええええええええええええええええええええええええええええ
羽生よええええええええええええええええええええええええええええええ
羽生よええええええええええええええええええええええええええええええ




         生 き て て 恥 ず か し く な い の ?



羽生よええええええええええええええええええええええええええええええ
羽生よええええええええええええええええええええええええええええええ
羽生よええええええええええええええええええええええええええええええ
羽生よええええええええええええええええええええええええええええええ
168名無し名人:2009/02/11(水) 19:00:02 ID:mCw/Q3bt
>羽生の手が舞い、急降下するように銀を8四へ。叩きつけるような、すごい手つきだった。
>「羽生さんのこんな手つき、見たことないです。なんだか怒ってるみたいな…」と某記者。

思い通りいかないからって、これは無いでしょう。
どこの幼稚園児ですか?
169名無し名人:2009/02/11(水) 19:01:43 ID:A4SpnnKr
ヨチハル マケター ルンルンルン
170名無し名人:2009/02/11(水) 19:05:35 ID:/bQ2EgYC
激弱永世名人だな
返上しろよ雑魚棋士が
171名無し名人:2009/02/11(水) 19:10:24 ID:xsyR8V7W
負けてしまって残念
深浦になかなか勝てないね

それにしてもあの角切りは本当に成立してたのかな?
馬作ってじっくりした展開に持ち込めば
2筋の悪形も解消できるし後手も
十分やれるんじゃないかと思った

55銀で押さえられる前に37角打って
馬作る展開はなかったんだろうか
172名無し名人:2009/02/11(水) 19:14:26 ID:2Ahwu7SR
※印が差し替えになりましたので、宜しくお願いいたします。


谷川浩司 十七世名人

      ↓

森内俊之 十八世名人

      ↓

※深浦康市 十九世名人    ×羽生善治 名誉王座
173名無し名人:2009/02/11(水) 19:17:15 ID:SsnX+phP
完封目前にも見えたのだが・・・
深浦が29飛〜62角成〜77銀で左翼に戦力を
集中する構想が秀逸だったのか
174名無し名人:2009/02/11(水) 19:26:52 ID:YGXfuvIl
老化だと思うよ
読みの力が圧倒的に落ちてる
で、大局観がもともとないから
今回の2筋で遊んでる飛車角銀桂みたな酷い形になる
2局目も深浦の美濃には全く手付かずで
羽生の穴熊は姿焼きだし
相当老化が進んでるし
大局観がないので一気に棋力の弱体化がきてる
もうダメかもわからんね
175名無し名人:2009/02/11(水) 19:30:12 ID:BPHHxK7R
序盤は良い形だと思ったんだけど
176名無し名人:2009/02/11(水) 19:31:31 ID:vdSoktZR
王将戦
44期 vsタニー ●●○○●○千●  奪取失敗
45期 vsタニー ○○○○      奪取
46期 vsタニー ○○○○      防衛
47期 vsみっくん○○●○○     防衛
48期 vs律儀  ●○○○○     防衛
49期 vsみっくん○○○○      防衛
50期 vsタニー ○●○○○     防衛
51期 vsみっくん●●○●○●    防衛失敗
52期 vsみっくん○○○○      奪取
53期 vsウティー●千○●●○●  防衛失敗
54期 vsウティー○○○○      奪取
55期 vsみっくん○○○●●●○   防衛
56期 vsみっくん千●○○○●千●○ 防衛
57期 vsとしあき○○●○○     防衛
58期 vsひげうら○●●       ?
羽生たんにとって王将戦は典型的な先行逃げ切り棋戦。
黒星先行で防衛は56期のみ。
苦しいなorz
177156:2009/02/11(水) 19:36:02 ID:Zfsq05XJ
羽生は渡辺に竜王戦で三連勝した時点で引退してれば醜態晒さないで済んだのでは?
178名無し名人:2009/02/11(水) 20:15:12 ID:X9KUea+j
「羽生さんだから、もしかしたら」

何もなく投了。
wwwww
179名無し名人:2009/02/11(水) 20:22:12 ID:N4+tOALw

あの飛車取りは一体なんだったのか、納得のいく説明を求む

アレを取れば必至をかけられることくらいは誰でも解っていたはずだが
180名無し名人:2009/02/11(水) 20:27:31 ID:xAaSAqge
>>179
いわゆる「形作り」だってば。
もう負け確定だから粘っても無駄と悟ってほんの少しでも綺麗な形で終わらせに行っただけ。
181名無し名人:2009/02/11(水) 21:32:31 ID:paeMhPsr
第2局といい、羽生君は終盤勝負にもならずに不様にボコられてるねw
駒に八つ当たりして叩き付けたんだろうなぁ、みっともない
182名無し名人:2009/02/11(水) 21:33:52 ID:RcFGLqn+
端歩を突いて退路を作っておく方が遥かに良かったと思うけど
なんか簡単に寄る筋でも有ったの?

深浦の玉も角二枚で睨まれてかなり危険になってたし
飛車取りも有るしで、まだまだ容易じゃなかった気がしたけど
183名無し名人:2009/02/11(水) 22:06:45 ID:XXHJ2im0
まあ王将はいいよ。すでに永世だしw
名人・竜王・棋聖の序列上位タイトルを
全て連続5で、しかも通算10ゲットをキボンヌ
ついでにNHK杯もな。
どうも羽生は大事な棋戦を落として、
ウンコタイトルばかりを総ナメにする傾向があって困るw
184名無し名人:2009/02/11(水) 22:07:16 ID:IRPixKU2
>>182
終盤は玉形も大差ついてたでしょ
攻め切らさずに一気に寄せられるなら、やってるって。
持ち駒も貧弱だったし。
185名無し名人:2009/02/11(水) 22:52:20 ID:5JtCCz6Q
端歩をついてたとした局面、激指しだと+2000ぐらいだったみたい。
怒りの手つきみたいなのがあったみたいだけど、自分への怒りじゃないかな。
流石の羽生も2筋の形にかなり嫌気がさしていたのかも。
186名無し名人:2009/02/11(水) 23:08:23 ID:46ZY9fBV
羽生チンカス過ぎるwww
どうせ負けてるんだろうと思って見たら実際負けてたw
187名無し名人:2009/02/11(水) 23:54:33 ID:XbYHta59
玲瓏更新してなくてワロタ
188名無し名人:2009/02/11(水) 23:59:06 ID:hJhYvok9
どう見ても秋には無冠ですほんとうにry
189名無し名人:2009/02/12(木) 00:02:28 ID:ayKe8CBI



           おにぎり屋亭主として             

                出直せ                  





190名無し名人:2009/02/12(木) 00:03:54 ID:Exwg+pTo
>>185
しかし今日の投了図は無残だったな
羽生のあんな負け方は珍しくないか?
展開は違うが谷川に中飛車でフルボッコされたのを思い出した。
191名無し名人:2009/02/12(木) 00:04:12 ID:jsQQoQsc
応援スレなのにアンチが書き込みしてるのは、
いかにも2chらしい荒み方だな。

人心の荒廃が端的に表れてる。
192名無し名人:2009/02/12(木) 00:06:10 ID:vQK95zvM
最近の羽生名人は、と言うか、最近のしか棋譜を並べてないのだけど、
中盤で、斬り違える手順を回避して、受け潰しの手順を選択して、
でも、その結果、大差で負けている場合があるね。
193名無し名人:2009/02/12(木) 00:07:21 ID:6INKcU+B
>>189,188,186 etc.

おまえら、自分の書き込みを見て恥ずかしくないか?
人間として終わってるぞ。生きてる資格無し。
194名無し名人:2009/02/12(木) 00:11:12 ID:aBukLED2
>>190
最近王将戦でこれ以上に無惨な投了図を晒しましたが
195名無し名人:2009/02/12(木) 00:18:49 ID:j8VlLHgP
木村   ジオン 
大山   デギン
中原   ギレン
米長   キシリア
加藤   ドズル
谷川   ガルマ
羽生   シャア

升田   レビル
島     ウッディ
佐藤   ブライト
森内   アムロ
郷田   カイ
丸山   ハヤト
村山   リュウ  
藤井   スレッガー
先崎   オスカ

青野   赤鼻
森下   カムラン

久保   ヘンケン
渡辺   カミーユ
橋本   カツ
阿久津 シンタ

深浦   シロッコ
山崎   ジェリド

阿部   ギュネイ
佐々木 ハサウェイ
里見   クエス
196名無し名人:2009/02/12(木) 00:25:33 ID:f15Svm3d
>森内   アムロ


ないないw
197名無し名人:2009/02/12(木) 00:36:48 ID:q679p+0u
市代:ハマーン
198名無し名人:2009/02/12(木) 01:01:29 ID:JDV+n+eC
林葉:マチルダさん
199名無し名人:2009/02/12(木) 02:17:04 ID:GlUL4kN0
このスレも終わったな。アンチとガンヲタだけか・・・
200名無し名人:2009/02/12(木) 02:28:50 ID:sdC9oF2s
勃起同志が付いてる限り終わらない
次局以降の巻き返しに期待
201名無し名人:2009/02/12(木) 02:35:29 ID:GlUL4kN0
アンチとガンヲタと勃起同士のスレってなに・・・
202名無し名人:2009/02/12(木) 02:48:43 ID:+XWY1qKP
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│__│__│__│__│▲金│__│▽香│ ▲深浦
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤ ▽羽生
│__│__│__│__│__│__│▲歩│▽飛│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤ <=大駒捕獲
│__│__│__│__│__│__│▽桂│▽角│▽歩│   されすぎワロタw
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤  
│__│__│__│__│__│__│__│▽銀│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤  
│__│__│__│__│__│__│__│▽歩│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤ 
│__│__|▲銀│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲歩│▲歩│▲桂│__│__│__│__│__│__|
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▲玉│▲金│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲香│__│__│__│__│__│__│__│__│
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘

203名無し名人:2009/02/12(木) 03:20:21 ID:COfXO4th
羽生って学生が見学にきてる時に(横にいるときに)駒に八つ当たりしたのかw?
もしそうなら学生の皆は嫌な気分になったろうな・・・
思い通りに行かないからって八つ当たりすんなハゲ!
204名無し名人:2009/02/12(木) 05:21:33 ID:FoDt8vim
62手目△3三桂のあたりでは優勢を意識してたと思うけど
勝てないなあ
205名無し名人:2009/02/12(木) 09:26:09 ID:66PHx9sd
羽生九段という呼称に今のうちから慣れておかねばならんな
206名無し名人:2009/02/12(木) 09:40:41 ID:9AmE4UFu
残り一つの竜王をそのうちとってくれれば他の結果はどうでもいいや
207名無し名人:2009/02/12(木) 09:43:06 ID:M4XxTOB6
羽生世代って将棋をゲームだと考え
将棋=人生と考えるキチガイ世代じゃないはずなのに40近くて独身が多い不思議
208名無し名人:2009/02/12(木) 11:05:36 ID:AHcRyBuW
>羽生の手が舞い、急降下するように銀を8四へ。叩きつけるような、すごい手つきだった。
>羽生の手が舞い、急降下するように銀を8四へ。叩きつけるような、すごい手つきだった。
>羽生の手が舞い、急降下するように銀を8四へ。叩きつけるような、すごい手つきだった。
>羽生の手が舞い、急降下するように銀を8四へ。叩きつけるような、すごい手つきだった。
>羽生の手が舞い、急降下するように銀を8四へ。叩きつけるような、すごい手つきだった。
>羽生の手が舞い、急降下するように銀を8四へ。叩きつけるような、すごい手つきだった。

思い通りいかなくて、むしゃくしゃしてんのか…
こういう場面を他の棋士に見せたら、今まで築き上げた盤外戦術効果が台無しになるぞ
209名無し名人:2009/02/12(木) 11:57:04 ID:COfXO4th
最近は羽生マジックが通用しなくなってきてる
羽生マジックの正体とは自身を神格化したようにみせ
戦う前から相手を畏縮させる精神攻撃だったのだ

今までは、対局前や対局中にトリックを用いて
羽生さんには勝てないから、せめていい勝負をしようというような気持ちにさせれば勝ちだったのだ

しかし、駒に八つ当たり、対局者を睨む等の将棋の名人とは思えぬ態度で
最近では化けの皮がはがれてきている
もう羽生は羽生マジック効果を出すことは出来ないかもしれない
ここからが、羽生の本当の実力の見せ所なのだ
210名無し名人:2009/02/12(木) 11:58:04 ID:N1xqh8zP
<将棋>王将戦第3局、深浦勝ち2勝1敗に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090211-00000023-mai-soci

◇終盤つらい展開に
 羽生王将の話 指してみたかった作戦でしたが、飛車を抑え込んでも、どれくらいの効果があったのか。
終盤はちょっとずつつらい展開で何が問題だったか分かりません。



終盤はちょっとずつつらい展開で何が問題だったか分かりません。

何が問題だったか分かりません。
何が問題だったか分かりません。
何が問題だったか分かりません。
211名無し名人:2009/02/12(木) 12:01:27 ID:TtdNON4W
>>210
ふふふ、お前が貼ると思ってたよ。
馬鹿だなあ〜
手の内を明かすわけないだろ。まだ第3戦なのに。
212名無し名人:2009/02/12(木) 12:03:53 ID:/Ql5kWdW
数年前1冠だったときも同じように言われてたけど今4冠、増えてる、なんでだろうね(笑)
結局3〜4冠が普通の状態でずっと続いていくんだよ
相手はその時絶好調なやつに入れ替わるけどね
ずっと6〜7冠だったらそれは人間じゃない(笑)
213名無し名人:2009/02/12(木) 12:04:18 ID:sf6jbl5t
分かりませんでしたは魔王に竜王戦で負けたときも言ってたよ
本当に読めなくなって分からなくなってるんだろう
214名無し名人:2009/02/12(木) 12:07:03 ID:/Ql5kWdW
>>210
で、おまえにどこが問題だったかと聞けば答えきれないんだろw
それだけ今の将棋は難しいし素直に問題意識をもてるのが第一人者の強さなんだよ
210のようなただのネット弁慶よりずっといい
215名無し名人:2009/02/12(木) 12:20:19 ID:zs/FJV6J
今の名人が深浦に出来る事は駒を叩き付けることくらい
勿論深浦は顔色一つ変えずに叩きのめしたんだろうけど
216名無し名人:2009/02/12(木) 12:32:55 ID:Nw+R3+l4
>>215
羽生がヴァカみたいに発狂して銀を叩き付けた次の手は
深浦が小馬鹿にしたように成桂の底歩で飛車を封印

そして精神が崩壊して”壊されちゃった”羽生は終局後に狂ったように笑いながら
「何が問題だったか分かりません。 」
http://mainichi.jp/enta/shougi/ohshoblog/20090211_habu7.jpg

217名無し名人:2009/02/12(木) 13:21:01 ID:SXA2W0Rm
調子を崩しているかもしれない。それ自体は今までもあった。
心配なのは、それが一時的なものでないかもしれないこと。

でも、また目の覚めるような将棋を見せてくれるのを信じている。
あと20年は頑張ってもらわないと。
218名無し名人:2009/02/12(木) 13:40:30 ID:M4XxTOB6
>>216
の画像は3局目の感想戦か?
219名無し名人:2009/02/12(木) 13:46:10 ID:jg1ren63
竜王戦の大逆転負けで心が折れちゃったなんてあるかな?
あれ以来すっかり調子がおかしくなっちゃった感じがするんだが。
220名無し名人:2009/02/12(木) 13:50:06 ID:+vt/wgw1
そんな時こそ勃起応援で羽生さんにエールを。
221名無し名人:2009/02/12(木) 13:55:59 ID:WnSUfZCM
羽生九段まであと何冠残してるの
222名無し名人:2009/02/12(木) 14:04:33 ID:XTYMTYCy
羽生自体はとっくに衰えてボロボロなんだけど
森内と佐藤も衰えてきてることで
なまじ低レベルの争いの中で名人と棋聖をとったのが
変にオタを期待をさせちゃってる原因になってると思う
223名無し名人:2009/02/12(木) 14:36:26 ID:fmaUut0u
>>216
発狂とか小馬鹿とか面白い発想だね。

羽生は2戦続けてみっともない展開になって、名人の棋譜として
相応しくないものを残してしまった事に腹が立ったのだろうし、
名人たるものそうでなければならない。

深浦については、対羽生の勝率などという矮小な事柄にとらわれず、
竜王名人の獲得はおろかB1に降級しかけている点を不甲斐なく思う
くらいでないと。羽生キラー(つっても五分五分だが)で棋戦を数期
獲得などという程度で満足する事なく、今からでも竜王名人獲得数で
羽生を越えるという気概で頑張って欲しいね。
224名無し名人:2009/02/12(木) 15:06:08 ID:XuCqgKGL
A級に定着して対局料増やさなくても
ちゃんとタイトル収入で、それ以上の見返りがあるし
そもそもタイトル持ってれば歴史に残るからね

現将棋界のトップ集団は順位戦に特別な意味合いは感じていない

逆にA級に必死にしがみついてる、タイトル戦0勝の木村みたいなのは
将棋界に存在する必要性がない、歴史の一ページにも残らない
225名無し名人:2009/02/12(木) 15:07:54 ID:U8rBK8Gg
王将戦スレで、羽生が終盤ファンタジスタって言われてて笑った
226名無し名人:2009/02/12(木) 16:19:36 ID:COfXO4th
>羽生は2戦続けてみっともない展開になって、名人の棋譜として
相応しくないものを残してしまった事に腹が立ったのだろうし、
名人たるものそうでなければならない。

だからと言って駒に八つ当たりしてはならんだろう
将棋は礼儀を重んじるんだろ?どう考えても名人がそんなことしたら駄目

俺が思うに駒を叩き付けたのも、自分の不甲斐なさを嘆いたからやったのではなくて
相手が憎くてしょうがないからやった行為だと思う
理由は、羽生は過去に自分が敗勢の時に相手を睨みつけたっていう事実があるから
自分の不甲斐なさが原因で怒ったのなら、相手を睨んだりはしないよね
227名無し名人:2009/02/12(木) 16:23:12 ID:TtdNON4W
>>226
お前の自己紹介なら町内会ででもやれ。
228名無し名人:2009/02/12(木) 16:28:23 ID:COfXO4th
>>227
自己紹介?町内会?
君は頭大丈夫?
229名無し名人:2009/02/12(木) 16:51:27 ID:TtdNON4W
>>228
「私はかように何事も悪意に解釈する人間でございます」
と言ってるだけじゃないか。あほらし。
230名無し名人:2009/02/12(木) 16:55:45 ID:1eA/EORd
>>229
僕は中身のないレスしかできません。
まで読んだ。
231名無し名人:2009/02/12(木) 16:56:41 ID:fmaUut0u
>>226
駒を盤面にぶちまけた訳じゃあるまいし、多少力が入った程度で、
八つ当たりとか礼儀云々なんてヒステリックに騒ぐほどのもの
じゃないだろ。ただ羽生にしては珍しく、というだけの話。

羽生が相手を睨むのは勝勢でも負けても他意なく睨んでるだけだろ。
それと、正々堂々の勝負で勝った相手を憎むというのがピンとこない。
まあ、感覚の違いだね。
232名無し名人:2009/02/12(木) 17:03:45 ID:fWShrkfR
>羽生の手が舞い、急降下するように銀を8四へ。叩きつけるような、すごい手つきだった。
>「羽生さんのこんな手つき、見たことないです。なんだか怒ってるみたいな…」と某記者。

思い通りいかないからって、これは無いでしょう。
どこの幼稚園児ですか?
233名無し名人:2009/02/12(木) 17:07:16 ID:cXDZ6st/
プルプルして勝てないから駒打つしかネーナ ヨチハルは www
234名無し名人:2009/02/12(木) 17:11:38 ID:zB7wpux6
深浦が強すぎて強すぎて、憎たらしいんだろうね。
俺も昔どうしても勝てない年下の相手に同じ様に盤に駒叩きつけた事あるよ。

本当に勝てないとわかると余裕なくなるよね。気持ちは分かる。
まあ、羽生は今までこんな経験したことないから、打たれ弱いんだよ。
こんな羽生が見れるのは、羽生が衰えた証明ともいえる。
235名無し名人:2009/02/12(木) 17:23:49 ID:fmaUut0u
>>232
思い通りいかないからといって手合い中に幼稚園児のような
癇癪を起こす人間がこれだけの実績が残せるなら、
将棋は冷静に頭を働かせなくても勝てるゲームって事なのか?
さすがにそれは違うんじゃないの?
236名無し名人:2009/02/12(木) 17:27:28 ID:COfXO4th
>>231
感覚の違いじゃなくて、明らかに君は羽生の肩を持っているね
相手を睨む行為は明らかに礼儀に反してるよね
他意なく睨むか、なぜそう言いきれるの?
勝勢のときに睨むのは、逆転をさせないために、威圧してるだけかもしれないんだよ

それに盤外戦術は嫌いと羽生は言ってるけれど、
相手を睨む行為について、本人も散々指摘されてるのにいつまでたってもやめないのは何でだろう
本人は盤外戦術を嫌悪してるのに、盤外戦術の羽生と言われるくらいなら
いっそのこと、対局中は他の棋士の人に倣って盤面だけを見つめればいいのにね
そうしないのは、やはり彼は盤外戦術を得意としてる棋士だからじゃないのかな?
何にしても自分の思い通りにいかないからといって、
駒を乱暴に扱ったり相手を睨んだりするのは名人の品格として相応しくないよね
237名無し名人:2009/02/12(木) 17:39:36 ID:TtdNON4W
相変わらず、事実を変造する卑劣な奴がいやがる。
見てもいないくせに。

中継記者は「叩きつけるような、すごい手つきだった」と書いている。
誰も「叩きつけた」なんて書いてないのに、勝手に叩きつけたという前提で針小棒大に非難する。
こういう奴の頭の中はウジが湧いているとしか思えんな。
238名無し名人:2009/02/12(木) 17:57:47 ID:fmaUut0u
>>236
>感覚の違いじゃなくて、明らかに君は羽生の肩を持っているね
まあ、深浦と羽生なら羽生を応援するけどね。木村と羽生なら木村を応援するよw
それに、ここ、羽生応援スレだから、問題ないよね?
てか、羽生に限らず、タイトルを争うクラスの棋士が勝った相手を憎むなんていう
小さい器量のはずがないと思ってて、あまり棋士を馬鹿にすんなと言いたいだけ。

扇子の音を立てるの違って、羽生睨みは相手から手合い中に苦情を言われた訳じゃなし。
駒を盤面に叩きつけて投了したり、投了寸前の相手の前でiメイトをもぐもぐ食べた訳でなし。
それに、プロの棋士が相手に睨まれたくらいで萎縮して手を間違えるとも思えん。
239名無し名人:2009/02/12(木) 19:02:01 ID:BMZzLzxD
ま、結局王将取られちゃうんですけどねw
240名無し名人:2009/02/12(木) 19:32:47 ID:fmaUut0u
>>239
それはおれもそんな予感w
応援してるけど、ここんとこ、羽生が気持ちとして
やりたい事に感覚がついてきてないっぽいんだよね。

それにしても、深浦も羽生が名人の今がチャンスなのに
頭ハネ直前とか何やってんのw
241名無し名人:2009/02/12(木) 20:57:08 ID:HHFJc4Yg
あんなに弱い深浦に羽生が一方的にやられてるのが我慢ならない。
242名無し名人:2009/02/12(木) 21:50:06 ID:1eA/EORd
ID:fmaUut0uの理論って子供レベルだな。
プロ棋士を憧れのヒーローだと思っている子供。
根拠もなく○○はすごいんだからそんなわけあるかい!といってるのと同じ。
将棋が強い=人格的にも優れているではないよ。
睨まれて畏縮する棋士も中にはいるだろうよ。
あくまで棋士が優れているのは棋力だよ。
243名無し名人:2009/02/12(木) 21:58:06 ID:1eA/EORd
ID:fmaUut0uの考え方には共感できないところが多い。
最近では羽生が睨んだ相手は渡辺か?
どれだけ立場と年齢差の違いがあると思っているんだ?
さすがに面と向かって苦情は出せない。
というよりも、渡辺に限らず対局中睨んでくるのはやめてくださいなんて言ったら一触即発もいい所。
羽生にそういうことを言ったら痛い信者などからのバッシングも凄そうだ。
思うに羽生も立場に物を言わせてそういうことを行っているという所もあるのかもしれない。
それに、苦情が来た例などを引き合いに出しているが
苦情が来ないなら睨み続けていいのか?違うよね。
人格の問題。羽生はお前が思ってるほど精神的には立派ではないだろう。
244名無し名人:2009/02/12(木) 23:21:38 ID:U3kwZX/M
羽生先生が人格者なのはガチ
ただもしかするとちょっと将棋熱が冷めちゃったのかも
245名無し名人:2009/02/12(木) 23:24:11 ID:wEMuoa86
駒を叩き付ける名人なんか、剥奪された方がいい
渡辺柊でも、もうそんなことはしないだろう
246名無し名人:2009/02/13(金) 00:00:28 ID:RwzVbJr9
社会のゴミどもが、飽きもせずようやるわ・・・
247名無し名人:2009/02/13(金) 00:12:21 ID:YQxG9mHE
>>237
馬鹿だろお前w
248名無し名人:2009/02/13(金) 00:26:41 ID:mLIOcOYH
サッカー目当てでスポニチ買ったら王将戦も載ってるねえ。
得した気分。
249名無し名人:2009/02/13(金) 00:55:34 ID:4HXUrbCX
何もあんな局面で叩き付けるように打ち下ろさなくてもw
次の3二歩以降は一直線らしいから、深浦は心の中で失笑したんじゃないの?
250238:2009/02/13(金) 01:07:49 ID:mJ2i0jsh
>>242
うーん。あれは単なる感想なんだから理論とか大仰に言われても。。。
論拠が弱いとかそういう言い方を普通はするよ。
それはともかく、羽生は若いころから格上、年上の棋士も睨んでたし。
単なる癖であって、番外戦術というほどのものとは思えん。

>苦情が来ないなら睨み続けていいのか?違うよね。
別にいいだろ。年下はともかく同格同年輩、格上年上の
棋士からも抗議されてないから、おまえはともかく、彼らの中では
将棋に影響があるようなものではないという認識なんだろ。
確かに、中には言い出せない棋士もいるだろうが、大半の棋士が
黙認してるし、※やらひふみんも何も言わないんだから、名人の
品格云々は言いすぎじゃないかと思う。
251名無し名人:2009/02/13(金) 01:34:54 ID:K5tBc9FL
羽生を擁護する人って無駄に長文だよね
252名無し名人:2009/02/13(金) 02:11:19 ID:1Pr2yG/m
おっす!

フレェェ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
フレェェ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
羽生ちゃん!
がんばれ!がんばれ!羽生ちゃん!
おつかれさんだよ!羽生ちゃん!
フレェェ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

おっす!
253名無し名人:2009/02/13(金) 03:07:23 ID:lQcU6b5z
最近の羽生さん、左右に戦力を分断されてる傾向にある件について
254名無し名人:2009/02/13(金) 04:15:09 ID:EjL/Lb90
フカが急激に衰えるのを待つ
大局観だよ
255名無し名人:2009/02/13(金) 05:00:45 ID:E77scloM
勃起同志の勃起応援で王将は防衛確実
256(o・ヮ・)っc□~:2009/02/13(金) 05:02:51 ID:+IkruRdi
あげ
257名無し名人:2009/02/13(金) 07:56:19 ID:G5k2i6oU
ここは羽生善治応援スレだよ。
もっともっと勃起応援をしてあげようよ。
258名無し名人:2009/02/13(金) 13:33:12 ID:kC6A54Nc
タイトル戦でこんな内容の将棋を続けられるとキツいな。
自分もパンツ脱ぐか・・・
259名無し名人:2009/02/13(金) 13:35:35 ID:rRSHMTmn
羽生さん今年度は現時点で
後手のときのほうが勝率高いんだね
260名無し名人:2009/02/13(金) 15:04:25 ID:YQxG9mHE
>>250
苦しすぎだろw
261名無し名人:2009/02/13(金) 15:47:56 ID:EMr5C1/a
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサ
 ||  を与えないで下さい。.                Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホンデチュヨ?
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い♪ 先生!
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
262名無し名人:2009/02/13(金) 19:26:23 ID:fSGSpt0z
二日制持ち時間8時間のタイトル戦 (2001年度以降)

羽生 1期-2期 谷川
羽生 1期-2期 森内
羽生 0期-2期 深浦
羽生 0期-1期 渡辺

羽生 5期-1期 佐藤

羽生 1期-0期 屋敷 2001年度
羽生 1期-0期 藤井 2001年度
羽生 1期-0期 阿部 2002年度
羽生 1期-0期 久保 2007年度
263名無し名人:2009/02/13(金) 23:06:57 ID:OoJdPE2a
香伝がっていや
どうせハブが勝ったときにまた偉そうにしてくるんだから
なんで自分で威張ってくるんだろうね
264名無し名人:2009/02/13(金) 23:17:46 ID:OoJdPE2a
>>863
買ったときに付いていたやつで以前と同じやつだと思います
立ち上げたとたん外国のページが出て意味わからんのです
ご教授お願いします
265名無し名人:2009/02/13(金) 23:22:49 ID:jZJbhv6b
266名無し名人:2009/02/13(金) 23:27:08 ID:mLIOcOYH
竜王戦の4連敗以降、どうも悪い流れから脱し切れてないようだな。
こんな時は、何もしないことがいい時もある。
267名無し名人:2009/02/14(土) 12:12:42 ID:pnmNNpqe
今日のジャーナルの解説、棋王戦かよw
王将戦無視www
268名無し名人:2009/02/14(土) 23:05:12 ID:1niVUJ9K
もともとポーカーフェイスではなかったけど
近頃、羽生さんかなり余裕なさそうな気がする
もう自分の読みどおりにいかなくて、冷静保てなくなって相手に失礼な行動とったりしてるし
終局のときの顔すごいまいった顔してるし、ソフトに劣る手の連発だし
そろそろ誰か引導を渡せばどう?
269名無し名人:2009/02/14(土) 23:24:40 ID:/UNO7ctQ
>>268
>もう自分の読みどおりにいかなくて、冷静保てなくなって相手に失礼な行動とったりしてるし

どんな?
270名無し名人:2009/02/15(日) 00:33:36 ID:NIluNyzx
半年ROMれ
271名無し名人:2009/02/16(月) 00:43:02 ID:gKSeJkO1
今週は勝って欲しいなあ
272名無し名人:2009/02/16(月) 03:06:45 ID:1sOJ6qR7
勃起同志がいるさ
負けるはずない
273名無し名人:2009/02/16(月) 14:40:19 ID:DeHXgT8C
勃起同志がいるさ
負けるはずない
274名無し名人:2009/02/16(月) 16:23:08 ID:moeNJm5d
だから余計不安
275名無し名人:2009/02/16(月) 21:05:38 ID:FrlhpeVU
NHK杯優勝おめでとう
276名無し名人:2009/02/16(月) 21:58:53 ID:gKSeJkO1
まじで?
277名無し名人:2009/02/16(月) 23:40:19 ID:YNs2u14A
ついに永世NHK杯か。今年度はこれが最大の目的だった。
278名無し名人:2009/02/17(火) 00:14:31 ID:AUYT8jyg
マジかよ
どっからの情報?
279名無し名人:2009/02/17(火) 08:50:21 ID:irP8HJhg
勃起応援のおかげで久しぶりの優勝。
280名無し名人:2009/02/17(火) 10:16:58 ID:y9SL13zq
>>275
勝ち星増えたのNHK?
281名無し名人:2009/02/17(火) 10:59:38 ID:175HvT/x
謎の1勝が増えているの事実。
282名無し名人:2009/02/17(火) 11:03:49 ID:wK9gCArQ
◇◆◇2月の日程と結果◇◆◇
_2(火)      謎の棋戦
○5(木)      第50期王位戦挑戦者決定リーグ紅組1回戦 対 先崎学八段
●10・11(火・水) 第59期王将戦七番勝負第3局 対 深浦康市王位 「ホテル花月」栃木県大田原市黒羽向町2
_16(月)     謎の棋戦
_18・19(水・木) 第59期王将戦七番勝負第4局 対 深浦康市王位 「別府湾ロイヤルホテル」大分県速見郡日出町大字平道字入江1825
_24・25(火・水) 第59期王将戦七番勝負第5局 対 深浦康市王位 「旬景浪漫銀波荘」愛知県蒲郡市西蒲町大山25


その他
○8(日)(放送日) 第58回NHK杯将棋トーナメント準々決勝 対 佐々木慎七段

…………………………………………………………………………………
6勝:   羽生完全復活。再び羽生時代到来か?     (゚∀゚)!!
5勝:   最強棋士の実力発揮。タイトル増やす予感。   ( ´∀`)
4勝:   羽生の標準的成績。調子はまずまずか。     ( ´_ゝ`)
3勝:   まだまだ不調。もしくは実力下降気味。前途が心配。(;´Д`)
2勝:   保持タイトルを減らす悪寒。最強者完全交代か? _| ̄|○
1勝以下:おにぎり屋亭主として再出発。             /■\

……………………………………………………………………………
283名無し名人:2009/02/17(火) 11:10:50 ID:FOLh5xYW
生じゃないのかよ
284名無し名人:2009/02/17(火) 11:27:15 ID:ZFHlvVlB
連盟には困ったものだ
NHK杯を見る楽しみが減ったじゃないか
放送後に勝敗を追加しろ

NHKも放送価値を奪う連盟のやり口に抗議くらいしろ
285名無し名人:2009/02/17(火) 11:44:46 ID:Jl8W5/EQ
>>277
永世じゃねえだろ
286名無し名人:2009/02/17(火) 11:49:47 ID:d+bHuWAs
名誉NHK杯は十期だからあと三期か。ある意味一番難しいけど
他に出来そうな人が見当たらない記録だからぜひ達成して欲しいな
287名無し名人:2009/02/17(火) 15:45:09 ID:MEvPb+CI
勃起同志も久々に報われたな
これに油断せず王将戦は勃起応援しよう
288名無し名人:2009/02/17(火) 19:35:04 ID:QjAQBFw4
まあ、結局ヒゲウラーに王将取られちゃうんですけどねw
289名無し名人:2009/02/17(火) 20:24:20 ID:aNDg5fY/
既出かもしれんが、
羽生がDSゲーム「羽生善治の"将棋で鍛える決断力"」のCMの収録したそうだ。
近々ONAIRされるそうだ
290名無し名人:2009/02/17(火) 20:51:55 ID:UcV+P2k/
優勝おめ
291名無し名人:2009/02/17(火) 20:54:08 ID:zDdHVMBg
深浦に2冠ぐらい持たせてちょうどいいよ。
羽生さんも将棋以外にやりたいことたくさんあるだろうしね。
292名無し名人:2009/02/17(火) 20:57:11 ID:AYCuEygi
安奈阿呆な日程でなければもう2回くらい優勝してるよねぇ
293名無し名人:2009/02/17(火) 22:16:50 ID:nq908g2j
加藤にならんだのか!!
294名無し名人:2009/02/17(火) 22:45:41 ID:oKRPSEpk
http://www.youtube.com/watch?v=U4a5zJy0VVY

羽生のこんな楽しそうな顔は初めて見た
295名無し名人:2009/02/17(火) 23:00:26 ID:nZUZmhX9
7回目のNHK杯優勝おめでとう。これで加藤九段と並んで現役最多タイ。大山十五世の
8回まであと1つ。そして狙うは将棋界初、囲碁界も含めても2人目の10回優勝の名誉NHK杯だ。
羽生なら十分狙える年齢だ。トーナメント戦での10回優勝はタイトル戦20期にも相当する
偉業達成だ。来期からの羽生NHK杯選手権者の連覇に期待大である。
296名無し名人:2009/02/17(火) 23:22:25 ID:1fZnVBfy
名誉NHK杯になると一生NHKには名人と呼んでもらえないぞ
297名無し名人:2009/02/17(火) 23:24:50 ID:Vc3ozl+r
大丈夫、その頃には九段だから
298名無し名人:2009/02/17(火) 23:27:05 ID:nZUZmhX9
>>296
いいじゃないか。その事実こそが羽生の偉大さを物語ってる。

この優勝で懸案事項はなくなった。この時期順位戦を戦わなくていい。棋王戦もない。
NHK杯も済んだ。王将戦に集中できる。悪い流れを断ち切って欲しいね。
299名無し名人:2009/02/17(火) 23:32:26 ID:80Xu5OQP
でも笑えるのが、羽生が今の森内にいくら勝っても
最強軍団(深浦渡辺)の棋力には全く追いついておらず
調子いいと言うこととは無縁ということだよな。

名人戦で激闘などと言われたが、結局は羽生と同様に衰えた森内相手で
かろうじて拾った名人位だったので、その後にくる大波の
王位戦→竜王戦で完全に転覆してしまった。
300名無し名人:2009/02/17(火) 23:55:49 ID:nZUZmhX9
>>299
それでいいのだ。勝てなければ何度でも挑戦して奪い取るのみ。
しつこく、繰り返し、繰り返し。
それを何度でも続ける。将棋の強い棋士というのは結局その繰り返しなんです。
301名無し名人:2009/02/18(水) 00:12:25 ID:nZ6VIgfJ
このスレも羽生の衰えと同調するようにすっかり過疎っちまったな…
302名無し名人:2009/02/18(水) 00:35:58 ID:DFFRFVT7
まあ勃起同士がいればおkですけどね
303名無し名人:2009/02/18(水) 00:44:22 ID:/V3K0qXQ
衰えというよりは2008年は名人奪取に始まる驚異的な勢いがあっただけだがな。
王将戦もクライマックスになれば盛り上がるだろ
304名無し名人:2009/02/18(水) 00:49:38 ID:aACxgNDG
>>300
その通りなのだ。
タイトル戦に簡単に勝ってしまったらモチベが低下するのだ。
だから取ったり取られたり。これでいいのだ。
305名無し名人:2009/02/18(水) 01:49:33 ID:nZ6VIgfJ
名人奪取に驚異的な勢いは感じなかったな
むしろ森内はボーナスゲームだった感じ
306名無し名人:2009/02/18(水) 03:20:26 ID:2de9hvCd
>>305
勝ちは勝ち。
王位戦・竜王戦は、負けは負け。羽生は割り切ってるよ。
307名無し名人:2009/02/18(水) 03:27:37 ID:FKz2dRia
棋聖は出だし2連敗みんなあきらめてたけど取ったのは驚いたね
308名無し名人:2009/02/18(水) 03:40:41 ID:Z3UNAtJN
勃起同志も諦めていないよ
竜王にリベンジしてほしい
309名無し名人:2009/02/18(水) 07:52:07 ID:S25cLj7o
>>306
割り切れずに、この間の王将戦で
駒叩き付けて深浦に怒りをぶちまけてて笑った
羽生って相変わらずメンタル弱いよな
310名無し名人:2009/02/18(水) 07:56:04 ID:S25cLj7o
>>307
少し前の棋王戦でみんな取れると思ってたのに終盤2連敗で逆転されて
佐藤の忠犬とまで呼ばれたのはもっと驚いたよね

去年の佐藤とのタイトル戦は、棋聖でようやくタイに戻したと言うイメージ
311名無し名人:2009/02/18(水) 08:48:48 ID:+2ax4Jjo
今日からまた勃起応援をしないとね。
312名無し名人:2009/02/18(水) 12:51:38 ID:JdRu69CE
>>299
深浦や渡辺は棋聖戦で予選落ちするレベルw

二人とも郷田や木村にボコボコにされてたぜww
313名無し名人:2009/02/18(水) 12:57:29 ID:JdRu69CE
深浦はB級降格寸前だってのに。最強棋士だと思ってるバカがいるんだw
314名無し名人:2009/02/18(水) 13:32:04 ID:aa2m8ImN
深浦と渡辺が強いと自己暗示することで羽生ヲタは精神破綻を食い止めてるんだろう
正気に戻そうとしても、妄想みたいなレスがくるから放置してるけどw
315名無し名人:2009/02/18(水) 13:47:04 ID:ejZxrdGR
羽生ヲタの脳みそは
負け→不調だろw

相手が強かったんじゃなくて、羽生が疲れてるとか好調じゃなかったとかいうやつ
316名無し名人:2009/02/18(水) 13:56:15 ID:Igvtw6XX
羽生並に満遍なく強い棋士がいないから、仕方がない。
317名無し名人:2009/02/18(水) 14:01:53 ID:B77QBGjV
竜王戦のスケジュールが厳しくなかったので
得意の「スケジュール過多」が言い訳に使えなかったのが笑った

ただ、その次に「年間の疲れが溜まってる」と、いつ負けても通用する
万能言い訳してきててさらに笑った
318名無し名人:2009/02/18(水) 14:21:35 ID:NL58t62R
アホか。全タイトル戦に出場して疲れない人間がいるわけないだろうが。
しかも40前のおっさんだぞ。頭おかしいんじゃないか?
319名無し名人:2009/02/18(水) 14:26:55 ID:6zm0LnuO
これほどタイトル戦では酷いのに
早指し棋戦では優勝しちゃうのかよ

まあ当たる相手が運が良かった気もするけど
320名無し名人:2009/02/18(水) 14:31:02 ID:eoPqPMQc
相手が森内じゃな…
で?っていう
321名無し名人:2009/02/18(水) 14:37:03 ID:mwqWshRz
>>317
そういえば最近スケジュール過多っていう人すっかり居なくなったな。
あと、先手先手言う人も居なくなった。
深浦と渡辺が、そういった羽生のより所を少なくしてるんだね。
322名無し名人:2009/02/18(水) 14:40:57 ID:b/u8BsnK
>>319
羽生の山、弱すぎワロタw
323名無し名人:2009/02/18(水) 14:44:56 ID:gtWD5u43
深浦が最強とは言えないが羽生よりも強い、これでいいだろ
324名無し名人:2009/02/18(水) 14:55:06 ID:iulq+QmZ
次勝ったら深浦に名人譲っていいんじゃないかな
325名無し名人:2009/02/18(水) 17:01:53 ID:IUzTU6Zg
どうしても深浦に勝ちたいという気持ちはない
326名無し名人:2009/02/18(水) 17:42:03 ID:cSTzmgdA
>>325
これは今年最大の名言かも
327名無し名人:2009/02/18(水) 18:28:44 ID:JdRu69CE
B級の深浦が名人になれるわけねえだろw
328名無し名人:2009/02/18(水) 18:42:32 ID:BWdnFcmg
NHK決勝の相手誰だったんだろ?
329名無し名人:2009/02/18(水) 18:46:07 ID:3fRYxq/b
       _____
     /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     |::::::::::::/~~~~~~~~/
  ,,r::::::|::::::::/ ━、 , ━ |
 〃::::::::|:::::√ <・> < ・>|
,'::;':::::::::::(6 ≡     ' i  |
l:::::::::::::::ヽ≡     _`ー'゙ ..|
|:::::::::::::::::::::::\  、'、v三ツ |
}:::::::::::::::::::::::::::::\     |
.{::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ____ノ 
';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
  `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
330名無し名人:2009/02/18(水) 19:54:58 ID:tq2z3rG2
>>315
それはアンチ羽生にも当てはまる法則w
331名無し名人:2009/02/18(水) 21:11:26 ID:zvq2Spt4
調子どうこう抜かすのは羽生信者だけ
羽生懐疑派は将棋そのものを冷静に見て分析してるから
体調だスケジュールだと将棋の内容と無関係な事は論じない
332名無し名人:2009/02/18(水) 22:04:33 ID:4GdO6uYx
で、羽生懐疑派がなんでわざわざ羽生応援スレに?
333名無し名人:2009/02/18(水) 22:06:34 ID:2de9hvCd
>>309
根拠がない。
>>310
タイトル戦は勝ったり負けたりだ。
334名無し名人:2009/02/19(木) 03:34:31 ID:KGt/l04C
>>332
羽生ヲタ&信者に説教したいお年頃なんですよww
335名無し名人:2009/02/19(木) 06:45:40 ID:EGanWRsk
>>332
孤独死寸前
336名無し名人:2009/02/19(木) 06:55:08 ID:oappvUeq
去年の名人戦も言ってみれば今回のNHK杯のようなユルユル棋戦だったからな
そこで調子こいた羽生は、深浦にまず咎められ、そして渡辺に致命傷を負わされた
羽生にとって森内に勝つことは、これからフルボッコにされる序章のようなものだ
337名無し名人:2009/02/19(木) 09:31:51 ID:ESzjeoyG
毎年、生涯ユルユル棋戦、名人戦をやっていた大山に誤れ!
338名無し名人:2009/02/19(木) 10:02:07 ID:EjfuAn1D
羽生さんは、すごいなぁ。
アンチによれば、たまたま運が良かったとかめぐり合わせが良かったような事らしい。
実力で勝つより、そんな運で勝つ方がよほど難しい事に気付け。
339名無し名人:2009/02/19(木) 18:32:37 ID:A2Xo4dZ6
快勝
340名無し名人:2009/02/19(木) 18:45:00 ID:AdUh7b/P
◇◆◇2月の日程と結果◇◆◇
_2(火)      謎の棋戦
○5(木)      第50期王位戦挑戦者決定リーグ紅組1回戦 対 先崎学八段
●10・11(火・水) 第59期王将戦七番勝負第3局 対 深浦康市王位 「ホテル花月」栃木県大田原市黒羽向町2
_16(月)     謎の棋戦
○18・19(水・木) 第59期王将戦七番勝負第4局 対 深浦康市王位 「別府湾ロイヤルホテル」大分県速見郡日出町大字平道字入江1825
_24・25(火・水) 第59期王将戦七番勝負第5局 対 深浦康市王位 「旬景浪漫銀波荘」愛知県蒲郡市西蒲町大山25


その他
○8(日)(放送日) 第58回NHK杯将棋トーナメント準々決勝 対 佐々木慎七段

…………………………………………………………………………………
6勝:   羽生完全復活。再び羽生時代到来か?     (゚∀゚)!!
5勝:   最強棋士の実力発揮。タイトル増やす予感。   ( ´∀`)
4勝:   羽生の標準的成績。調子はまずまずか。     ( ´_ゝ`)
3勝:   まだまだ不調。もしくは実力下降気味。前途が心配。(;´Д`)
2勝:   保持タイトルを減らす悪寒。最強者完全交代か? _| ̄|○
1勝以下:おにぎり屋亭主として再出発。             /■\

……………………………………………………………………………

これで2勝2敗に。
341名無し名人:2009/02/19(木) 18:52:28 ID:NGLJT+bi
羽生さん、○○○○優勝おめでとうございます。
本当に久しぶりで自分も嬉しいです。
これで通算7回目の優勝ですか。
前人未到の「名誉○○○○」を達成してほしいですね。
342名無し名人:2009/02/19(木) 19:03:01 ID:4gnm2+IN
玲瓏速攻更新されててワロタ
343名無し名人:2009/02/19(木) 19:11:56 ID:GQFoVkVz


                 O :∵o∞∞o∵:  O
              O .:∴o      o∴:  O
             O : ∴8 オメデd!∴  O
            O :∴o      o ∴ O
             .O ∵:∴∞∞∴:∵ O ,、*
              O :∵∴∵∴: O    -*
                O O O O      -*
                  *-         -*
                   *'" i  i  i "'*
               ,        *  *  *
             ∧_∧ '_    ∧∧
        (`(,, ::::..*´)')   (∀゚*)
         `l :::::.::... ;'     | ..:::|
  二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
344名無し名人:2009/02/19(木) 19:38:12 ID:anWB2QQs
>>342
さすがチキン玲瓏は毎度笑わせてくれるな
連敗中の更新の遅さは、まるで冷蔵庫に隠れたゴキブリのようだ
負けても勝っても更新ぐらいは平常心でやって欲しいもんだね
玲瓏生きてて恥ずかしくないのかな?
345名無し名人:2009/02/19(木) 19:44:36 ID:dQ3TNtk5
人は苦境に立ったときに真の友人が誰であるかわかるというが、
346名無し名人:2009/02/19(木) 19:47:01 ID:nq4W8JQo
次もおっきパワーで勝利するお (^ω^)
347名無し名人:2009/02/19(木) 20:12:50 ID:oqY1bDVW
勃起応援の効果は絶大だね
348名無し名人:2009/02/19(木) 21:15:39 ID:DfjnptpJ
俺が応援実況しなかったから今日は勝てた、感謝しろよ
349名無し名人:2009/02/19(木) 22:10:13 ID:V/eF+KRf
>>344
なにげに表現がワロス
350名無し名人:2009/02/19(木) 22:12:25 ID:Lhj8yPDL
351名無し名人:2009/02/19(木) 22:39:59 ID:gk9wer5Z
NHK杯優勝がなによりの薬になったようだな。
352名無し名人:2009/02/19(木) 22:49:20 ID:hJy2XEhO
完全に深浦に遊ばれてるな
353名無し名人:2009/02/19(木) 22:59:12 ID:QfmzGIXE
すげーな、羽生。
あの強豪深浦と互角に渡り合ってる。
354名無し名人:2009/02/19(木) 23:16:34 ID:Ob9xSM2d
まさか深浦よりも強いのか?
355名無し名人:2009/02/19(木) 23:18:04 ID:gk9wer5Z
>>353
そのとおりだ。今の羽生にはその謙虚さが必要だ。
5期目の名人を取った時の記者会見で、「ここ何年かの自分はトップランナーではなかった」
と発言した。今もそうだ。その認識を持って、挑戦者として7番勝負に臨む姿勢がないといい結果は得られない。
356名無し名人:2009/02/19(木) 23:24:02 ID:EjfuAn1D
>>355
なんか笑う。羽生さんが実力以上に傲慢だった事なんか、ないじゃん。
357名無し名人:2009/02/19(木) 23:40:45 ID:MW1xZx3w
羽生つええ
深浦から2勝するなんて随分腕を上げたな
358名無し名人:2009/02/19(木) 23:42:11 ID:Lhj8yPDL
なんだこのVIPのノリは
359名無し名人:2009/02/20(金) 02:22:42 ID:7BILO+Nq
これが当たり前
360名無し名人:2009/02/20(金) 02:56:01 ID:LDaY1nE1
深浦の奴、忠犬に噛み付かれたか
361名無し名人:2009/02/20(金) 04:28:38 ID:v7u1RJRt
お仕置きしないとな
362名無し名人:2009/02/20(金) 04:30:28 ID:1kNiIfQ+
勃起同志として羽生さんの勝利に貢献出来て嬉しいです
次も頑張って下さい
お疲れ様です
363名無し名人:2009/02/20(金) 05:35:41 ID:WPnLhX0d
なんか王将戦はどっちが勝っても一方的な展開が多いな
持ち時間タップリあるくせに真面目に考えてるのか、こいつら・・・
364名無し名人:2009/02/20(金) 08:10:47 ID:XJnkD54K
大差で勝ち、接戦で負けトータルで負け越す。
王位戦、竜王戦と流れが変わっていない。
逆転や接戦で勝ち切れないと本調子ではないと思う。
365名無し名人:2009/02/20(金) 10:19:55 ID:AO5tEMCP
去年の久保に快勝したようにスッキリといかない感じ
久保に対しては羽生が上から目線の将棋だったが
今回は羽生に対して深浦が常に上から目線の将棋を指してる
366名無し名人:2009/02/20(金) 12:42:40 ID:7BILO+Nq
名誉NHKまであといくつ?
367名無し名人:2009/02/20(金) 13:04:54 ID:BCpIQz9s
>>366
3回かな?
あまり遠くを見てもしょうがないので、とりあえず、次。
次とって大山名人と並ぶ最多優勝者に。
その次は、単独最多優勝者。
そこまで来たら、もう一つ。
368名無し名人:2009/02/20(金) 13:12:00 ID:nABLC0p2
参加者8名のころから指してる人と比較されてもなw
369名無し名人:2009/02/20(金) 13:27:59 ID:AxytUXfZ
参加者が12人しかいないJT杯であっても羽生はそんなに勝ってるわけじゃないぞ
370名無し名人:2009/02/20(金) 14:40:51 ID:C5sjd8Ab
>>369
だけどNHK杯は7回ね。
371名無し名人:2009/02/20(金) 15:00:47 ID:8TxNYF/5
勃起応援の効果も認められつつあるね
372名無し名人:2009/02/20(金) 15:00:54 ID:Ny4S6vb9
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサ
 ||  を与えないで下さい。.                Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホンデチュヨ?
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い♪ 先生!
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
373名無し名人:2009/02/20(金) 15:08:50 ID:DNcnrcvA
364
まったくその通りですね
結局、弱くなった印象です
374名無し名人:2009/02/20(金) 15:53:13 ID:BCpIQz9s
ところで、羽生のNHK杯優勝は、どこで分かるの?
375名無し名人:2009/02/20(金) 18:26:23 ID:UtQTz0Xf
連盟のサイト
376名無し名人:2009/02/20(金) 18:37:32 ID:RKOO3OQk
テレパシー
377名無し名人:2009/02/20(金) 19:42:20 ID:pBmb/WIL
上から順番に読んでいくとわかる
378名無し名人:2009/02/20(金) 20:31:47 ID:1kNiIfQ+
勃起同志も全国区か?
379名無し名人:2009/02/20(金) 20:43:20 ID:moG/bR3H
                     /    |    |    |
                 |     |    |    |
                   |ー |   l ー-  l
           /⌒ヽ   |    |   l     l (;´Д`)ハァハァ……
           l   l    |    |  |  0   | いっぱい出たお……
            |   l   | ー-  |  l⌒) - l
             |  -‐|    |    |   | 丿   |    /⌒ヽ
           |   |    |    |  |ノ     l   |    ヽ
             l    _!   |    !__,! ‐  一 |   l     ヽ、
         /⌒ヽ l ‐ \  |, ノ⌒) ()     l    〉-‐  l
         l〉   )ヽ、   ヽノ (ノO (ノ  (つ ヽ、 | ノ)  |
        /  人 ヽ、        (⌒)      ヽノ (ノ  |
          l     ヽ、\,        )丿 / ノ/ o     l
        ヽ  ノ \,/     /  (ノ       () ヽ  l
         \    /        /     (⌒ヽ    |
          ヽ、       /  /   l      しノ      |
           ヽ、  /   /     |           l
            ヽ、          l          /
             ヽ、            |          /
              ヽ          l        /
380名無し名人:2009/02/20(金) 21:45:10 ID:8TxNYF/5
勃起同志も全国区
381名無し名人:2009/02/20(金) 22:29:04 ID:p+Sz1Npg
>>344

羽生が負けたら、すぐに更新の確認をするお前の浅はかさの
方が笑える。
382名無し名人:2009/02/20(金) 22:40:01 ID:5U/EPgXa
トーナメント戦の優勝とはそれほどまでに難しい。
383名無し名人:2009/02/21(土) 00:19:14 ID:7sacQnSV
>>344
玲瓏を確認しに行くのは叩くネタが欲しいだけかよw
384名無し名人:2009/02/21(土) 00:36:19 ID:543k2QsC
>344
アンチのくせに羽生ファンの管理人のサイトを細かくチェックしてケチをつけてるお前の方が生きてて恥ずかしいよ。 
そんなに負けたときに更新が遅れるのが気に入らないのなら、
自分でデータベースのサイト作って、羽生が負けたら速攻で更新すればいいだろw
385名無し名人:2009/02/21(土) 01:38:51 ID:a0MKbklt
玲瓏みたいな羽生ヲタは確かに多いかもな
基本的には勝った時に自分も気分良くなりたいだけなんだろう
386名無し名人:2009/02/21(土) 05:13:33 ID:w29Imgns
>>385
それはスポーツ観戦だろうと何だろうと一緒だろ。
ひいきのチームや選手が勝てば嬉しい。
将棋だけは違うのか?
387名無し名人:2009/02/21(土) 06:32:51 ID:m7XH/PjC
きみばか?
388名無し名人:2009/02/21(土) 08:20:30 ID:jLRj2xJI
で、今年の将棋大賞はトシアキなのか?
389名無し名人:2009/02/21(土) 08:46:02 ID:I8gDSfGv
勃起同志にも何か賞を与えたいなぁ
390名無し名人:2009/02/21(土) 11:41:06 ID:2O4cA0QQ
>>388
初代永世竜王の渡辺明じゃねぇ?
391名無し名人:2009/02/21(土) 11:45:32 ID:gx9P6Sqn
うへ
392名無し名人:2009/02/21(土) 11:45:50 ID:BxEBGvKn
将棋大賞は渡辺か、やや遅れて深浦だろうな
393名無し名人:2009/02/21(土) 11:46:16 ID:T9dPEIct
             ____
           /  鰻  \
          / ─    ─ \  
        /  -=・=- -=・=- \     
        |      (__人__)     |     
         \     ` ⌒´    ,/       ないない
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ.             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
394名無し名人:2009/02/21(土) 12:18:43 ID:Busok5Qx
ま、二度目はないチャンスで確実に仕留めた渡辺が大賞だろうな
森内に周回遅れで獲得した永世名人の方はなんの価値もないだろうし対象外
395名無し名人:2009/02/21(土) 12:23:46 ID:bDblzO1S
>>385
ファンなら普通の心理だろ・・
いちいちそんな事言うなんて
友達いるのか?
396名無し名人:2009/02/21(土) 12:42:30 ID:BsYtS+8c
羽生信者といえば、勝った時に勝ち馬に乗りたいだけで
負けた時はどこか遠くに逃げてしまうような、リアルチキンばかりだからね。
負けた時に応援してもらえない羽生も哀れだが。
397名無し名人:2009/02/21(土) 12:42:43 ID:gY5QOv1J
全タイトル戦に登場し、永世名人獲得、4冠復帰。
これ以上大賞にふさわしい棋士はいないぞw

釣りで書くにしても冷静な分析をしてくれw
398名無し名人:2009/02/21(土) 12:43:44 ID:NhT4bOhA
野球やサッカーのファンなんてもっとひどいだろ・・・

ルールも良く知らない、競技経験なんてもちろん無いという
連中が勝った時は鬼の首を取ったかのように騒ぐんだから。

将棋ファンはちょっとナイーブすぎるんじゃないのか。
399名無し名人:2009/02/21(土) 12:47:37 ID:ldiwX1bD
>>397
森内より先に永世名人になってれば、文句言われることもなかったのにね
まあそれが羽生の第一人者になれない理由だが
400名無し名人:2009/02/21(土) 12:50:38 ID:jfZtnWO3
>ルールも良く知らない、競技経験なんてもちろん無いという
>連中が勝った時は鬼の首を取ったかのように騒ぐんだから。

戦況を全く見極められず、投了の一歩手前まで「羽生勝勢」を連呼する
羽生ヲタのことか
401名無し名人:2009/02/21(土) 12:56:01 ID:lpjjYjqk
勝ったのに芸スポのスレもわずか150レス
すっかり羽生も世間から信用なくしちゃったみたいね

【将棋】羽生善治王将が深浦康市王位を下し2勝2敗のタイに 第58期王将戦七番勝負第4局
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235036215/
402名無し名人:2009/02/21(土) 12:59:10 ID:WsfulHTI
>>374
あほかw どっちが先か後かなんてなんの意味もないだろ。

羽生が第一人者ではないなどと言うキチガイに相応しい発想だなwww
403名無し名人:2009/02/21(土) 12:59:47 ID:SwMRf+st
挑戦者にジャイアン来ると思う?
404名無し名人:2009/02/21(土) 13:01:18 ID:WsfulHTI
応援スレにわざわざ嫌がらせを書くような性格破綻者だもんな。
生きてる価値無いよw
405名無し名人:2009/02/21(土) 13:11:34 ID:m7XH/PjC
羽生信者って羽生がどんな劣勢な局面でも
羽生が勝ってるって豪語してて痛い
しかも。まともな根拠もなく

なんで勝ってると思う?って聞くと 「羽生がこう指してるんだから勝ってて当たり前」
とか言って自分でまともに局面について考えたりしない思考停止してるアホども
少し考えれば羽生が明らかに不利って分かるだろうにね

で、結局不利のまま最後までいって羽生投了ってことになると
「羽生、わざと負けたなw」 とか 「相手に勝ちを譲れるのは羽生クラスだけw」 
とか普通に連呼してる 厚顔無恥 存在が痛々しすぎる

こんなまともに頭使えない奴らが羽生が勝ったらギャーギャー我が物顔で騒いでてうざい
逆にこういう奴らがファンの大半だという羽生が哀れ 羽生に一生ついてまわる
だから羽生は将棋界のみんなに嫌われてる
406名無し名人:2009/02/21(土) 13:19:47 ID:NhT4bOhA
たいていの板では、選手や有名人の応援スレとアンチスレが両立してる。

ファンでも、たまには罵声を浴びせたい時はアンチスレにいって
うっぷんをはらす。

なぜ将棋板で同じことができないんだ?
407名無し名人:2009/02/21(土) 13:28:13 ID:E6W1rHKO
>>405
万事において羽生が正しいという妄想に支配されているから手がつけられんよw
局面を羽生側からしか見られないから、形成判断もムチャクチャなんだろう
読んでいるつもりでも、羽生に都合のよい変化しか読んでいないに違いない
408名無し名人:2009/02/21(土) 14:02:19 ID:1B/lpv0l
まあ羽生さんのファンにも色々な人間は居るだろうが、
しかしアンチなんていう糞虫は、例外なく最低な馬鹿である事は間違いない。
羽生さん対象とか関係なく、ね。
409名無し名人:2009/02/21(土) 14:07:47 ID:7JDjT2u+
殆どのやつは羽生が嫌いなんじゃなくて羽生ファンの一部が嫌いなんだと思うよ。
ただ、悪いことに一部の羽生ファンの書き込み数が他の普通の羽生ファンの書き込み数を圧倒してるから
羽生ファンの殆どがキチガイにみえてしまうわけだ。
410名無し名人:2009/02/21(土) 14:13:59 ID:wBKaj0nb
普通に羽生自身の言動も叩かれるに値するレベルのものだよ。
盤外戦術、羽生睨み、駒に八つ当たり、醜い負け惜しみ、自分が一番正しいと思ってる他人を見下した発言。
411名無し名人:2009/02/21(土) 14:24:17 ID:qyXapqn/
どうみても↑のようなアンチが一番キモイわ。
412名無し名人:2009/02/21(土) 14:40:55 ID:hNOPpS/H
>>410
俺はTBS嫌いなんだが、情報大陸に関してはよくやったと思っている
渡辺の家や通勤中の画まであるのに、羽生が一切なかったのは不思議に思ってた
あれはかなりTBSのスタッフが拒否された証拠
なにせ本人が好意的なら3連敗したあともホームまで追いかけてくる人たちだからな

そういう露骨な拒否をした横柄な態度の癖に
肝心の将棋が弱くて4連敗する棋士にふさわしいエンディングだった
413名無し名人:2009/02/21(土) 14:49:59 ID:xJI0Uh67
勃起同志はいつでも全力で勃起応援
414名無し名人:2009/02/21(土) 15:10:22 ID:OpHHhYTD
405=407=408=409=410=412
わかりやすい自演だなあww
なんかかわいそうになってきたよアンタが。
415409:2009/02/21(土) 15:14:05 ID:7JDjT2u+
ん?

自分と違う意見は全部同じ人が書いてるようにみえるのか??
416名無し名人:2009/02/21(土) 15:15:37 ID:Z5SVUq5K
>>401
マジでレス少ないな
去年の久保との王将戦では2スレ目まで必ず行ってたのに

竜王戦の四連敗後、羽生オタもだいぶ将棋板から去ったんじゃない?
417名無し名人:2009/02/21(土) 15:50:41 ID:02OycIac
>>412
羽生の家を取材すると、畠田理恵も出ることになるからな。そこがネックだ。
418名無し名人:2009/02/21(土) 17:06:25 ID:WsfulHTI
>>384
そりゃ何の正当化にもならないよ。
おかしな羽生ファンがいるのなら、その書き込みをした
人物のみを批判すればいいだけ。なんの関係もないファン
一般や、あまつさえ、羽生本人を貶めるにいたっては、
弁解の余地もない性格破綻者でしょ。
反社会的異常者だよ。
419名無し名人:2009/02/21(土) 17:12:36 ID:WsfulHTI
>>412
そりゃ、ここにアンチ羽生の書き込みしてるようなソシオパスども
に狙われると困るから、うかつに自宅を取材させられないんだよ。

そう、あんたらのことだよ。秋葉の無差別殺人犯や元厚生次官への
個人テロをやった奴のお仲間ね。
420名無し名人:2009/02/21(土) 17:17:37 ID:FqrzwLxw
渡辺なんかもっと酷い書き込みされて、2ちゃんに留まらず
ブログのコメントまで閉じる事態になったのに
そういう事は目をつぶって、羽生だけ狙われると困ると言ってるのは
本当に視界に羽生しか入ってきてないのがわかるな

普通の将棋ファンは冷静かつ公平にどの棋士も見ているが
羽生ファンは羽生オンリーというのが良く分かるわ
こいつら将棋もちゃんと見てないだろ
421名無し名人:2009/02/21(土) 17:26:36 ID:+dFMoD3U
ヒマだわ‥‥
今日はどこも過疎でヒマだわ
422名無し名人:2009/02/21(土) 19:44:39 ID:IU88/HoC
そうね…
423名無し名人:2009/02/21(土) 20:53:22 ID:QxH63ua2
段位以外の称号(引退後)

木村十四世名人

                 塚田名誉十段

大山十五世名人 

                 升田実力制第四代名人

中原十六世名人

                 米長永世棋聖

谷川十七世名人

                 佐藤永世棋聖

森内十八世名人



羽生十九世名人

                 渡辺永世竜王
424名無し名人:2009/02/21(土) 21:23:53 ID:tqKGNk8f
>>423
虚しい…
右と左に勝手にカテゴリー分けして、自分を慰めてるのか?
はっきり言って羽生が初代永世竜王逃したのは
将棋史上で羽生が第一人者でなかったことを表す指標になってしまったよ
425名無し名人:2009/02/21(土) 21:44:07 ID:m7XH/PjC
考え方捻くれてるよ
426名無し名人:2009/02/21(土) 21:56:09 ID:1B/lpv0l
七冠を同時に保持した。

この一事をもって、羽生さんの存在が将棋の歴史に残るのは、決まってる。
いくらアンチでも、多少は冷静な視点がないと。

まあ今後、初の永世七冠、初の名誉NHK杯など、夢は色々あるが、
これらが達成されてなくてさえ。
427名無し名人:2009/02/21(土) 22:19:18 ID:02OycIac
>>423
塚田は永世九段じゃないのか!
羽生の引退後は名誉NHK杯だ。大山でさえ獲得できなかった称号。
大山より強いと単純に比較できる良い棋戦だ。
428名無し名人:2009/02/21(土) 22:46:48 ID:op5x6zQk
× 羽生の引退後は名誉NHK杯だ。
○ 羽生の引退後は名誉王座だ。
429名無し名人:2009/02/21(土) 22:56:01 ID:jLRj2xJI
7冠全冠制覇もしたけど
タイトル戦初の3連勝4連敗喰らった棋士。
しかも初代永世竜王もとられた棋士wwww
430名無し名人:2009/02/21(土) 22:58:41 ID:KlLChWjl
>>424
タニーに先取りされ森内にも、、、そして渡辺にも。。。。。
431名無し名人:2009/02/21(土) 22:59:51 ID:KlLChWjl
>>429
今からでも遅くない!君子は豹変する

永世竜王は、合計10期。連続7期に変えろ。
それでこそ機械最高峰だ。
432名無し名人:2009/02/21(土) 23:00:50 ID:cU3CiFdG
つうか、現在の永世って全部ぬるいだろ。
20期連続くらいでちょうどいいと思うんだけど。
433名無し名人:2009/02/21(土) 23:21:31 ID:zhe/8Ol0
またアンチがファビョってるのかw

羽生の偉大さが分からんとはな、、、

ま、日本語覚えて間もないんだろうがな、、、

早く半島に帰れ

434名無し名人:2009/02/21(土) 23:26:58 ID:wq7tXGG9
羽生は初代永世棋王
435名無し名人:2009/02/21(土) 23:29:18 ID:jLRj2xJI
棋王、王座はうんこタイトルなので永世位は返還すべきwww
436名無し名人:2009/02/21(土) 23:30:03 ID:0T2aw1Ln
それ以前に羽生の戦績は圧倒的すぎる。

渡辺竜王にしても深浦王位にしてもアノ羽生を相手に防衛したから権威がついて
「強い!」の評価、、、まさに虎の威を借るキツネだなw

羽生は約20年に渡って棋界をリードしている。

超人だな。
437名無し名人:2009/02/21(土) 23:32:46 ID:wq7tXGG9
>>435
永世位返還しなきゃならん理由がわからんのだがw
438名無し名人:2009/02/21(土) 23:35:32 ID:WiVs+FcV
>>435
なぜう〇こタイトルなのか、20字以内で述べよ!
439名無し名人:2009/02/21(土) 23:39:26 ID:1B/lpv0l
タイトル、欲しい棋士はたくさん居るよね。
440名無し名人:2009/02/21(土) 23:52:05 ID:wq7tXGG9
永世棋王は羽生1人しかいない
441名無し名人:2009/02/21(土) 23:59:50 ID:1B/lpv0l
つうか竜王とって永世7冠でいいんじゃね
442名無し名人:2009/02/21(土) 23:59:54 ID:T9dPEIct
なにげに永世棋王のハードル高いよな
443名無し名人:2009/02/22(日) 00:02:54 ID:wq7tXGG9
通算じゃなくて「連続5期」獲得のみだからね
444名無し名人:2009/02/22(日) 00:51:34 ID:tY2j8bhf
4連続保持しても奪取されたらパーかよ。次獲れるとしたらモテあたりか
445名無し名人:2009/02/22(日) 00:53:47 ID:07b1dKnZ
もし、連続4期を5回繰り返して20期棋王獲得しても、
永世棋王になれないの?そんな馬鹿なことってあるかな。。。
446名無し名人:2009/02/22(日) 01:04:37 ID:nlj9lM/W
渡辺、森内は強かったね程度
羽生は凄かったなと言われる
どっちが良いかは好みだが、俺は後者のように言われたい
447名無し名人:2009/02/22(日) 01:14:16 ID:kN/6Bjhx
>>445
そういう人が出てきたら通算10期とかの規定が加わるだろうな
448名無し名人:2009/02/22(日) 01:21:07 ID:pIP3RX/a
一番大変なのは名誉NHK杯だろうが、今回の優勝で、羽生はあと3回で達成というところまできた。
年齢的にもチャンスは結構あるな。
449名無し名人:2009/02/22(日) 01:21:42 ID:2sOq+xU4
>>447
いや、変わってはいけない。やってる途中でルールが変わるのは民主主義ではあってはならないことだ。
棋王戦は連続5期のみだからこそ価値があり意味がある。王将戦の通算10期のみと双璧を成すほど難しい。
20期獲ろうが40期獲ろうが連続5期でなければ永世を名乗ってはいけないのだ。永遠に。
悔しかったらやってみろってタイトルなんですよ、棋王戦は。
450名無し名人:2009/02/22(日) 01:30:00 ID:2sOq+xU4
>>448
名誉NHK杯は絶対に手に入れたい称号だ。最強棋士の証だ。
451名無し名人:2009/02/22(日) 01:37:13 ID:pIP3RX/a
>>450
早指し最強者という意味でね。
NHK杯での通算成績は、73勝16敗で、勝率.820だから、まだまだ優勝できそう。
452名無し名人:2009/02/22(日) 01:40:41 ID:lW34G03k
そもそもNHK杯優勝って確定なの?
捕らぬ狸ってことはないよね?
453名無し名人:2009/02/22(日) 01:46:25 ID:2sOq+xU4
>>451
いやそれは違う。早指し最強者という意味ではない。
早指し最強者は長時間棋戦も最強者だ。長時間棋戦最強者は早指し最強者でもある。
454名無し名人:2009/02/22(日) 01:47:28 ID:Y+5nYLeW
>>452
連盟が大きな釣り針をたらしていなければ、大丈夫
455名無し名人:2009/02/22(日) 01:57:05 ID:07b1dKnZ
>>446
渡辺は、まだ24w今からの棋士w
456名無し名人:2009/02/22(日) 02:33:01 ID:lW34G03k
竜王戦 読売新聞社
名人戦 毎日新聞社・朝日新聞社・大和証券グループ
棋聖戦 産業経済新聞社
王位戦 新聞三社連合(北海道新聞・中日新聞・西日本新聞)
王座戦 日本経済新聞社
棋王戦 共同通信社
王将戦 スポーツニッポン新聞社・毎日新聞社
新聞離れの昨今、なくなる棋戦も出てきそうだ。
実際女流だが王将戦がなくなったし。
読売がこければみんなヤバそうだがw
王位王将あたりが危なそうだな。意外に棋王王座が安泰ぽい。
竜王名人棋聖はなくならないだろうが今後は共同開催になるかもしれん。
457名無し名人:2009/02/22(日) 02:39:21 ID:hfJMoHe2
羽生信者は羽生が負けたら、羽生は将棋を見捨てたのかな。とか平気で口にするからな
458名無し名人:2009/02/22(日) 03:23:22 ID:C1Jbzxnr
>>446
あと40年もしたら「羽生永世7冠と対局してみたかった・・」
という棋士が出てきそうだね。
あ、因みに俺ごときの話で申し訳ないが、清水市代ねーさんとネットで
指したことあるよ。えへへ
459名無し名人:2009/02/22(日) 04:02:32 ID:ww0Lt26O
永世の称号は全部通産10期でいいと思う
460名無し名人:2009/02/22(日) 04:31:37 ID:BOB5g6EL
>>458
出て来ないだろうね
今でさえ小手先で誤魔化す羽生マジックが深浦や渡辺に
見破られてきてるから、何十年後にはすっかり将棋以外の
心理術に長けただけの人という評価になってるでしょう
461名無し名人:2009/02/22(日) 04:42:36 ID:hfJMoHe2
後々、羽生の化けの皮を剥いでやりたかったとかいうやつなら出てくるかもね
462名無し名人:2009/02/22(日) 05:07:44 ID:2ZEoB8HW
既に何人にも剥がされて、駒叩き付けるほど頭に来てるけどな
463名無し名人:2009/02/22(日) 07:15:59 ID:TGqS6+Yo
莫大なオカネが連盟に入ってきていた棋戦「竜王戦」は消滅します。
そして規模を縮小し再び「十段戦」が復活します。
竜王戦のような特別に優遇されたタイトル戦がなくなり「名人戦」(順位戦)が
最高棋戦となります。

どーせならスポンサーが衰退の一途を辿る新聞社よりもNHK杯を早指しタイトル戦に
昇格させた方が面白いってw

似たようなタイトル戦が多すぎてツマラナイ。
三つも有れば十分。

2日制のタイトル戦・・・「名人戦」
1日制のタイトル戦・・・「棋聖戦」
早指しのタイトル戦・・・「NHK戦」
464名無し名人:2009/02/22(日) 08:06:40 ID:pIP3RX/a
>>463
タイトル戦つうのは、タイトル保持者と挑戦者の番勝負が行われるものだから、
NHK杯のようなトーナメント棋戦とは定義が違うがな。
465名無し名人:2009/02/22(日) 09:06:10 ID:MOunXjgA
勃起同志がいるのは羽生さんだけ?
466名無し名人:2009/02/22(日) 09:08:08 ID:TGqS6+Yo
タイトル戦に移行と言ってるがな。
NHK杯選手権者が翌年の優勝者と豪華に三番勝負wでタイトルを争うんだよ。

二番(連勝)で決着が着く場合もある。
三局戦って勝負が着かない場合(千日手、持将棋などで)は引き分け防衛。
が例えば第一局を挑戦者が勝ち、第二局千日手、第三局持将棋とかならタイトル奪取だ。
467名無し名人:2009/02/22(日) 09:32:22 ID:MRY6+buD
>>455
まだ24だけど、もう24の頃の羽生さんは、
7冠ロード真っ直中だったよ。

比べるだけの才能ある棋士だと思うだけに、
もっと勝って欲しい。
468名無し名人:2009/02/22(日) 10:06:58 ID:TvjJtw0A
勃起同志は羽生さん専属勃起応援団
469名無し名人:2009/02/22(日) 12:04:35 ID:S163hgkB
誰か羽生ちんがチェスに挑戦してる番組見たことない?
たしかNHKだったかな?
YOUTUBEにアップしてくれ〜〜〜!
みたい!!
470名無し名人:2009/02/22(日) 12:43:06 ID:GOOfyn89
>>414
わざわざ応援スレに羽生さんを叩きにくるから気持ち悪すぎるね
471名無し名人:2009/02/22(日) 12:48:57 ID:GOOfyn89
>>455
羽生さんは24の頃は6冠だったけど
渡辺さんも羽生世代がいなかったら
今はもっとタイトル獲れていたかもね。
羽生さんも好きだけど渡辺さんも好きだから頑張って欲しい
472名無し名人:2009/02/22(日) 14:33:18 ID:tsEzlbxY
>>467
羽生が7冠ロードの頃の指し盛りは、お笑い世代な訳だがw

仮に羽生が24の頃、中原世代が30代で居たら羽生は1冠もとれてないだろう
473名無し名人:2009/02/22(日) 14:44:02 ID:GOOfyn89
>>472
中原さんの世代を語れるのなら
40代以上の人の方でしょうけれど、若手叩きをしたいにしろ
「もしも」話で相手に語るのは、稚拙と思われる言動かと
474名無し名人:2009/02/22(日) 15:00:29 ID:KxBsKMnt
羽生信者ってその「もしも」話ばかりだからね

去年久保から王将防衛して、棋王戦もリードしてた時
「今年度は永世名人、初代永世竜王もとって、二度目の七冠達成」
と「もしも」連発しながら、さっそく直後の棋王戦で二連敗で挑戦失敗して
速攻七冠達成が消えたのは笑った
475名無し名人:2009/02/22(日) 15:11:27 ID:TGqS6+Yo
羽生だから「もしも」の話が出来る(成立する)のであって

「渡辺が永世七冠になったら、、、」とかは全然無理じゃんサー。
476名無し名人:2009/02/22(日) 15:15:21 ID:7KYBcgXl
結局、20代の羽生をのさばらせたのは
今ひとつ王者になり切れない谷川が原因であって
そういう意味では7冠は本当に運が良かったんだよな

逆に羽生より下の世代(深浦・渡辺を筆頭に)があるべき姿
羽生は本来たいして強くないので普通にボコられてる
477名無し名人:2009/02/22(日) 15:16:28 ID:qIvvLINN
>>474
それは、可能性のある未来形の「もしも」じゃん。
話された時点では。
それと>>472みたいな、過去の事実を「もしも」で
自由に変える空想話は、意味が違うと思うよ。
478名無し名人:2009/02/22(日) 15:22:58 ID:64+12LMQ
>>476
さすがIDがKY
479名無し名人:2009/02/22(日) 15:25:08 ID:qIvvLINN
もう、羽生を貶すためなら、時代ごと貶すか。
渡辺でも深浦(って世代的には)でも誰でもいいけど、せめて過半数、
4冠以上同時に持ってないと、説得力ないよ。
実際は羽生さん、もしくは羽生世代の棋士が壁厚くて
いまいち下が伸び悩んでいる。それが現実。
480名無し名人:2009/02/22(日) 15:37:45 ID:cEp5mNhb
いや羽生ヲタのもしもと言えば、
もしも羽生が全タイトルに絡んで疲労してなければ永世竜王は羽生だった、とか
もしも羽生が棋理を追求しなくて勝負に徹してれば森内は名人にすらなれてない
とかそういった類のが凄い
まさに過去の事実をもしもで自由に捻じ曲げる妄想話
481名無し名人:2009/02/22(日) 15:42:39 ID:zDLWEHxm
>>480
そんなのは、馬鹿にすればいいんじゃない?
そんなのを拾い集めようとすれば、そうなるよ。
アンチもね。
482名無し名人:2009/02/22(日) 15:44:09 ID:lnporN2g
>>479
逆、今はトッププロの層が薄い
羽生佐藤森内深浦久保木村の6人を倒せばいいだけ
渡辺は恵まれている

1987年〜1996年はトッププロの層が最も厚かった

タイトル挑戦 下は17歳、18歳の屋敷から66歳の大山まで
NHK杯優勝 下は18歳の羽生、20歳の先崎から上は51歳の加藤一二三まで

1987年度 塚田王座* 前田NHK杯*
1988年度 田中棋聖* 島竜王* 羽生18歳NHK杯
1989年度 羽生19歳竜王 屋敷17歳棋聖挑戦 大山66歳棋王挑戦 青野王座挑戦* 櫛田NHK杯*
1990年度 屋敷18歳棋聖 先崎20歳NHK杯*
1991年度 谷川四冠 南二冠 福崎王座
1992年度 郷田四段王位 大山69歳名人戦PO
1993年度 米長50歳名人
1994年度 羽生七冠挑戦
1995年度 羽生七冠 三浦21歳棋聖挑戦 森49歳王座挑戦 加藤55歳NHK杯
1996年度 三浦22歳棋聖*

* 生涯唯一の獲得、挑戦

大山:61歳NHK杯優勝、63歳名人挑戦、66歳タイトル挑戦、
加藤:55歳NHK杯優勝
483名無し名人:2009/02/22(日) 15:51:20 ID:lnporN2g
↑訂正

タイトル挑戦 下は17歳、18歳の屋敷から66歳の大山まで
NHK杯優勝 下は18歳の羽生、20歳の先崎から上は55歳の加藤一二三まで
484名無し名人:2009/02/22(日) 15:56:57 ID:zDLWEHxm
>>482
ただ、羽生さんの世代以降とそれより前では、
ちょっと違う気がするんだよね。
層が厚かったと言うより、ハッタリがきいたような。
PCの普及と積極的な研究会が、過度のハッタリを
ぬぐい去ったんじゃないか?
剣道が竹刀、空手がフルコンタクトの導入で、
ある幻想から抜けたように。
485名無し名人:2009/02/22(日) 16:20:52 ID:tKXoIYHr
羽生の盤外戦術は一流
マスコミに賞賛させることで、羽生さん羽生さんと神格化されるのを
上手く利用してるからな
加えて、そんな神様が対局中に睨んだり、震えたり、叩き付けたりしたら
羽生を神格化してる洗脳棋士は騙されて、羽生の糞手に誘導されちゃうよ

渡辺、深浦といった羽生を並みの棋士と扱うやつらが、羽生に戦績がいいのはそのため
486名無し名人:2009/02/22(日) 16:28:15 ID:Py032r/j
>>485
別に戦績よくないだろ。
487名無し名人:2009/02/22(日) 16:30:17 ID:GOOfyn89
>>474
結局、私が言いたいのは、「もしも」を引用して
実際に起こる事のない事を引き合いにしてまで
羽生さんを貶めている事が稚拙だと思うのです。
>>476がいう様に羽生さんが弱いのなら
棋界も変わっていきますが、これからの事なので誰も断言する事はできません。

488名無し名人:2009/02/22(日) 16:37:24 ID:n2ZFfH/y
アンチはやたら単発IDが多いんだよな
わざわざIDかえなくてもいいのに
489名無し名人:2009/02/22(日) 16:44:13 ID:n2ZFfH/y
時間帯が同じで単発IDばかりだと不自然だから
たまには同じIDでやるとか頭使ったほうがいいぞww
490名無し名人:2009/02/22(日) 16:46:07 ID:tsEzlbxY
>羽生さんが弱いのなら

普通に弱い
7冠時代から10年以上経った今
誰が先に渡辺少年に永世竜王先に取られると思ったか
491名無し名人:2009/02/22(日) 17:00:11 ID:/N13+/OO
羽生は強いだろ。
現在4冠持ってるんだぞ。
竜王戦と王位戦で失敗しただけじゃん。
これくらいで弱いって言われるなら7冠とるしかなくなっちゃう。
492名無し名人:2009/02/22(日) 17:12:02 ID:GOOfyn89
>>490
その言い分もちょっと・・
羽生さんが少年だった頃、誰も七冠王になると思わなかったという定義が
棋士の方々、誰にでも当てはまる事なので・・

渡辺さんが永世竜王が獲れた事は若手世代にとっていい事と感じます。
それで弱くなったと感じるのは、その人の現時点での客観なので、
今後の棋界の流れがどうなっていくのか楽しみとは思います。
493名無し名人:2009/02/22(日) 17:23:35 ID:JOhCPQcR
>>485
イーブンですらない状態を「戦績がいい」とは言わないだろw
百歩譲ってイーブン前後を「戦績がいい」というなら、
羽生も対渡辺、深浦に戦績がいいことになる。
494名無し名人:2009/02/22(日) 17:23:56 ID:rJx50OxW
>誰が先に渡辺少年に永世竜王先に取られると思ったか

>>羽生さんが少年だった頃、誰も七冠王になると思わなかったという定義が


理解力がないなぁ〜
渡辺少年が永世竜王取ったを褒めてるのではなく
羽生が20年も取れずに、下の世代に軽く5年で
取らせるのが情けないという話だと思うが
495名無し名人:2009/02/22(日) 17:30:31 ID:buD9sFjl
>>493
渡辺・深浦のような雑魚戦とタイトル戦の勝負強さが格段に違う棋士にとって
イーブン前後というのは、はっきりと戦績がいいと言えるだろう
実際深浦が2年連続で羽生を退けたし
渡辺も3連敗後の4連勝という将棋史に残る記録を打ち立て初代永世竜王に君臨した
雑魚戦も含んだ勝率よりも、歴史に残るタイトル戦でどれだけ好成績あげたかが重要
496名無し名人:2009/02/22(日) 17:35:06 ID:JOhCPQcR
>>495
雑魚戦でコロコロ負けるような香具師が強い?
なんのギャグなんだかw
金星あげる平幕力士を横綱より強いとは言いません。
497名無し名人:2009/02/22(日) 17:36:36 ID:DEryAoRV
金星じゃ4連勝は出来ない
勝負強さに関してははっきりと渡辺優勢
498名無し名人:2009/02/22(日) 17:39:03 ID:S+GLSId2
近年の羽生はありえないぐらい、からかわれるネタを提供しすぎだな
達人戦頑張れまで言われると思わなかった
499名無し名人:2009/02/22(日) 17:41:17 ID:n2ZFfH/y
単発IDばかりだなあww
500名無し名人:2009/02/22(日) 17:44:30 ID:GOOfyn89
>>494
それなら渡辺さんを引き合いにする事はないかと・・
羽生さんにトップでい続けて欲しい気持ちを
辛らつな言葉で吐露するのは分かりましたが
501名無し名人:2009/02/22(日) 17:45:01 ID:JOhCPQcR
>>497
勝負強いと言っても竜王戦だけだよね。
だったら「竜王戦だけは勝負強い」と訂正すべきでは。
勝負強いんだったらなんでビックタイトルである名人に挑戦するための
順位戦で弱いの?勝負弱いから?
502名無し名人:2009/02/22(日) 17:46:31 ID:EC4M8SM1
署名慣れしている永世の字
http://www.rakuten.co.jp/shogi/366798/399667/1905352/

署名慣れしていない永世の字
http://www.rakuten.co.jp/shogi/366798/400709/1849260/#1427688

503名無し名人:2009/02/22(日) 17:47:01 ID:n2ZFfH/y
またID変えるのかなあ?
たのしみだなあww
504名無し名人:2009/02/22(日) 17:54:40 ID:lW34G03k
ミッくん、ヒゲウラ、ウティ、魔太郎、トシアキ、一基
この辺は羽生ブランドに苦しめられつつそれを克服してきたが
(魔太郎が一番期間的には短い)
そろそろ羽生ブランドが利かない(知らない)世代が上がって来る訳で
その時が正念場と思われる。
505名無し名人:2009/02/22(日) 17:55:13 ID:H2nBoujk
>>501
佐藤から竜王を取り上げれば、初の名人竜王になる羽生名人
「名人と竜王のビッグタイトルを取って真のチャンピオン」

羽生の定義では、竜王もビッグタイトルの1つだからでしょう
そのビッグタイトルの初代永世なら勝負強い
現に羽生は「渡辺さんはどうして勝てたのか」という質問に
「本人に聞いてください!!!」と発狂してしまうほど
渡辺の勝負強さに嫉妬を感じてしまった
506名無し名人:2009/02/22(日) 17:56:12 ID:GOOfyn89
>>502
渡辺さんのスレは私も見てますけど・・
そういう事を書き込む渡辺さんのファンがいるのが悲しいです。
507名無し名人:2009/02/22(日) 18:00:15 ID:EC4M8SM1
>>506
自分のいい加減な言動を棚にあげて
まさに偽善者
508名無し名人:2009/02/22(日) 18:02:32 ID:GOOfyn89
>>507
ごめんなさい。嫌な思いをさせて
棋士の方々が不用意に貶められているのが、ただ悲しいのです。
509名無し名人:2009/02/22(日) 18:04:56 ID:pZNEVQ2Y
郷田って2年前にはニワカ郷田ファン(実は森内憎い羽生ヲタ)が沸いたけど
今年の名人挑戦はまともな将棋ファンに支持してもらえそうで安心
510名無し名人:2009/02/22(日) 18:06:12 ID:hfJMoHe2
>>503
さっきからID、IDうるせーよ
511名無し名人:2009/02/22(日) 18:08:44 ID:n2ZFfH/y
ほんとに単発IDが多いなあww
512名無し名人:2009/02/22(日) 18:09:47 ID:n2ZFfH/y
わざわざID変えて気持ち悪いなあww
513名無し名人:2009/02/22(日) 18:09:56 ID:JOhCPQcR
なるほど、渡辺スレで暴れてヲタにも叩かれてこっちへ来たのか。
通りで粘着なわけだw
渡辺マンセーは渡辺スレでどうぞ。止めないから。

359 名前:名無し名人 投稿日:2009/02/13(金) 19:20:04 ID:5oJS3SmV
お前去年の今頃は森内スレで順位戦成績をコピペしてたんじゃないのか?

お前にとっちゃ羽生に1つでも勝ってるところがある棋士はみんな
アンチ羽生の道具として使えるから便利なんだろうが、渡辺スレに
いちいち出張されると迷惑だから羽生スレで暴れてろよw
514名無し名人:2009/02/22(日) 18:12:11 ID:JOhCPQcR
>>505
「本人に聞いて下さい(苦笑」を「発狂」と表現する都合のいい
脳内変換に乾杯
515名無し名人:2009/02/22(日) 18:13:49 ID:n2ZFfH/y
かならず違うIDでレスかえすんだよなあww
たまには同じIDでどうぞww
516名無し名人:2009/02/22(日) 18:14:49 ID:JOhCPQcR
>>505
羽生の言葉通りなら渡辺は真のチャンピオンではないと。なるほど。
そこにひっかかって羽生を叩いているならお門違い。
早く渡辺がA級に上がれることを祈るほうが先では。
517名無し名人:2009/02/22(日) 18:16:25 ID:OA3VrdTj
羽生の発狂と言えば、
いつの間にか詰めろになってるのを気付かず
銀を叩きつけるという名人らしからぬ恥ずかしい振る舞いをした王将戦第三局
しかし深浦は余裕の表情で飛車の横利きを底歩でシャットアウト
518名無し名人:2009/02/22(日) 18:19:35 ID:n2ZFfH/y
IDをわざわざ変える理由は何?
519名無し名人:2009/02/22(日) 18:22:08 ID:GOOfyn89
羽生さんと渡辺さんのファンの間には
引き合いに出され続けては言い合いしていくのですね・・
520名無し名人:2009/02/22(日) 18:25:47 ID:n2ZFfH/y
不思議なぐらい単発IDばかりだなあアンチってww
521名無し名人:2009/02/22(日) 18:36:16 ID:EC4M8SM1
IDにこだわりすぎ
別に名人なれしてなくて並以下の永世名人だといっても
羽生が今のところ平成最強のすばらしい棋士であることは疑う余地がない
522名無し名人:2009/02/22(日) 18:38:59 ID:n2ZFfH/y
オマエはどうでもいいんだよww
523名無し名人:2009/02/22(日) 18:40:55 ID:EC4M8SM1
488 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/02/22(日) 16:37:24 ID:n2ZFfH/y
アンチはやたら単発IDが多いんだよな
わざわざIDかえなくてもいいのに
489 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/02/22(日) 16:44:13 ID:n2ZFfH/y
時間帯が同じで単発IDばかりだと不自然だから
たまには同じIDでやるとか頭使ったほうがいいぞww
499 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/02/22(日) 17:41:17 ID:n2ZFfH/y
単発IDばかりだなあww
503 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/02/22(日) 17:47:01 ID:n2ZFfH/y
またID変えるのかなあ?
たのしみだなあww
511 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/02/22(日) 18:08:44 ID:n2ZFfH/y
ほんとに単発IDが多いなあww
512 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/02/22(日) 18:09:47 ID:n2ZFfH/y
わざわざID変えて気持ち悪いなあww
515 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/02/22(日) 18:13:49 ID:n2ZFfH/y
かならず違うIDでレスかえすんだよなあww
たまには同じIDでどうぞww
518 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/02/22(日) 18:19:35 ID:n2ZFfH/y
IDをわざわざ変える理由は何?

520 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/02/22(日) 18:25:47 ID:n2ZFfH/y
不思議なぐらい単発IDばかりだなあアンチってww
522 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/02/22(日) 18:38:59 ID:n2ZFfH/y
オマエはどうでもいいんだよww

IDしか語れない人
524名無し名人:2009/02/22(日) 18:42:52 ID:n2ZFfH/y
そんなにくやしかったww
ごめんねww
525名無し名人:2009/02/22(日) 18:43:39 ID:EC4M8SM1
526名無し名人:2009/02/22(日) 18:52:05 ID:n2ZFfH/y
またID変えるんだろうなあ馬鹿だからww
527名無し名人:2009/02/22(日) 18:56:13 ID:EC4M8SM1
しかし羽生はどうして字が下手なんだろう
もっときれいな字を見たいぞ
頑張れ 羽生 超頑張れ!

528名無し名人:2009/02/22(日) 19:02:31 ID:Py032r/j
>>495
完全におかしいな。
529名無し名人:2009/02/22(日) 19:06:30 ID:TGqS6+Yo
>>521
その通りなんだよ。
ソレを殊更、羽生を貶める「彼」は妬ましいんだろ?
ドーせ人生の「負け組」派遣社員だろ?
IDがチョクチョク変わるのは常宿にしてるネットカフェからの書き込みで座席をカップラーメン
食い散らかして汚くなる(臭いし)度、席替えてもらってるんだろ。
今日は雨で仕事貰えず「勝ち組」の羽生を叩いてウサを晴らしてるんだよw
530名無し名人:2009/02/22(日) 19:06:44 ID:EC4M8SM1
60の手習いという言葉もある
24の渡辺ほどの上達は無理でも
まだまだ遅くはない
ただでさえ永世名人になるのに谷川と並んで史上最も時間がかかってるのに
このままでは史上最も字が下手な永世名人が追加されてしまうのは確実だぞ

頑張れ 羽生 超頑張れ!
531名無し名人:2009/02/22(日) 19:09:50 ID:DC8nMCWH
NHK杯なんかどうでもいいから、深浦を返り討ちにしてくれ
532名無し名人:2009/02/22(日) 19:10:39 ID:n2ZFfH/y
単発IDの彼が消えたと思ったらこんどはww
533名無し名人:2009/02/22(日) 19:13:36 ID:n2ZFfH/y
馬鹿だからまたアピールするんだろうなあww
534名無し名人:2009/02/22(日) 19:14:46 ID:EC4M8SM1
いくら信者でも下手な字よりはうまい字の方がうれしいだろうに
535名無し名人:2009/02/22(日) 19:15:35 ID:n2ZFfH/y
やっぱりなあww
536名無し名人:2009/02/22(日) 19:19:08 ID:hfJMoHe2
羽生信者はいつまでも過去の栄光にしがみついてて見苦しいぞ
対局中に精神的な動揺を隠せてないので深浦より格下だといえるだろうな
渡辺と比べると完璧に劣っているが
537名無し名人:2009/02/22(日) 19:20:25 ID:EC4M8SM1
結局真の強さと字のうまさは相関がありそうだ
となると字の修行も真の強さを身につけるために必要なのだろう

頑張れ 羽生 超頑張れ!
538名無し名人:2009/02/22(日) 19:22:04 ID:n2ZFfH/y
やっぱりわかりやすいなあ馬鹿はww
539名無し名人:2009/02/22(日) 19:24:56 ID:H2nBoujk
渡辺は石橋師匠に教わって字が上手くなったね
LPSAでマンデーレッスンやったり、普及にも熱心に取り組んでる

羽生は最初だけLPSAの結成に出ただけで、以降は一切関係を遮断してる
所詮米長の犬だけに、将棋の汚さと心の汚さが字の汚さに現れてる
540名無し名人:2009/02/22(日) 19:39:54 ID:GOOfyn89
渡辺さんも、複雑ですね
羽生さんの悪口を書き込む為の引き合いに誉められるというのも・・
541名無し名人:2009/02/22(日) 20:01:07 ID:hfJMoHe2
渡辺、渡辺と連呼するのもIDと連呼する奴と同レベルだ
542名無し名人:2009/02/22(日) 20:26:40 ID:EC4M8SM1
どうして悪口だと思う馬鹿がいるんだろう
羽生の字が上達することを願わないなんて真のファンとは言えない
543名無し名人:2009/02/22(日) 20:34:13 ID:hNmdbh5w
ただ純粋に羽生の将棋が好きだというやつは羽生の字の良し悪しなどどうでもよい
544名無し名人:2009/02/22(日) 20:49:02 ID:GOOfyn89
>>542
ID:H2nBoujkの方は、
渡辺さんを引き合いにして書き込んでいるので・・
545名無し名人:2009/02/22(日) 20:51:43 ID:EC4M8SM1
>>543
羽生が好きな人の大半は羽生の将棋以外の著作や対談を楽しみにしているけどね
書道も楽しみにしてると言い切れるくらいうまくなってほしいもんだ
できれば40代前半までに
546名無し名人:2009/02/22(日) 20:59:35 ID:GOOfyn89
羽生さんに対する思いは人それぞれですね
547名無し名人:2009/02/22(日) 21:04:40 ID:EC4M8SM1
中原を若い人は語れないなんていう人もいるくらいだからね
548名無し名人:2009/02/22(日) 21:05:40 ID:EC4M8SM1
もう羽生ファンも中年が主になってる時代なのにね
549名無し名人:2009/02/22(日) 21:22:49 ID:yTDiSRzn
>>540
少し前は、森内さんばかり持ち上げていたしね。
550名無し名人:2009/02/22(日) 21:35:30 ID:tu0ctt4Y
ID:n2ZFfH/yやID:EC4M8SM1を観てると
羽生アンチはやっぱ2ちゃん廃人が多いのかねぇ

いくら仕事が休みでもここまで粘着書き込みは出来ないぞ、普通は
551名無し名人:2009/02/22(日) 21:37:20 ID:EC4M8SM1
>>550
羽生ヲタではないが羽生アンチでもないのにねえ
たぶん読解力がないんだろう
552名無し名人:2009/02/22(日) 21:59:50 ID:GOOfyn89
>>551
羽生さんより渡辺さんが好きだという事と
羽生さんの信者は嫌いというのは分かります。
553名無し名人:2009/02/22(日) 22:08:13 ID:EC4M8SM1
>>552

>>473 こういうこと言ってる段階で君は嫌われてもしょうがない

554名無し名人:2009/02/22(日) 22:11:00 ID:EC4M8SM1
それに俺が嫌ってるのは似非信者だしな
ID:GOOfyn89みたいな
555名無し名人:2009/02/22(日) 22:18:24 ID:GOOfyn89
>>553
だから中原さんの話がでてきたのですか
誰かに好かれる嫌われる事にこだわっていないので・・
不快に思った方には申し訳ないと思うだけです
ただ、どうして羽生さんに対し、そこまで言うのかが不思議です。
556名無し名人:2009/02/22(日) 22:26:11 ID:EC4M8SM1
>>555
そこまで言うって感覚で君がずれているのがよくわかる

羽生の字がもっとうまくなるといいと思いませんか?

YES: 普通の真のファン
NO: 駄目ヲタ

これだけのこと

557名無し名人:2009/02/22(日) 22:36:50 ID:GOOfyn89
>>556
そうですね。
書道家の先生に書をいただいた事はありますが、美しい字を鑑賞するのはいいですね。
やはり実際に羽生さんの書を手に入れた時はただただ嬉しくて、そちらの方を家では飾っています。
あと私個人が、字に関してはヘタで・・羽生さんの字が上手くなった方がいい
と言うのは、「オマエが言うな!」と自分に突っ込んでしまう所もあり・・
特に、こだわらないだけなんです。
558名無し名人:2009/02/22(日) 22:46:09 ID:Ki3W10Be
将棋界は羽生善治、囲碁界は張栩、奇しくも現在どちらも4冠王である。
張栩は現在NHK杯でもある。羽生は4月からNHK杯である。張栩は4月からNHK杯では
なくなる。しかし、まもなく始まる十段戦で5冠・NHK杯になる可能性がある。
羽生は名人、棋聖を防衛すれば王位戦で5冠・NHK杯になる可能性がある。
羽生の将来は張栩が握っているのかもしれない。
559名無し名人:2009/02/22(日) 22:46:22 ID:MCQnbwDO
羽生は字が下手なのはいいんだが
永世名人になれなかった理由が署名が嫌でと無理な言い訳されるような
勝負弱さだけは勘弁してもらいたいな
永世竜王にしてもそうだが
560名無し名人:2009/02/22(日) 22:51:19 ID:d51k67fe
羽生のNHK杯の山が楽すぎてびっくりしたな
トーナメントはああいう事があるから、本当に強かったねとは言えないよね
561名無し名人:2009/02/22(日) 23:08:40 ID:EC4M8SM1
>>557
自分がこだわらないだけなら
他人に対して「そこまで言う」などという権利はないはずだ
562名無し名人:2009/02/22(日) 23:09:19 ID:Ki3W10Be
>>560
勝ったら強い。負けたら弱い。それ以外の評価はない。
563名無し名人:2009/02/22(日) 23:10:31 ID:Py032r/j
>>560
久保にも森内にも勝ってるんだが?
564名無し名人:2009/02/22(日) 23:14:35 ID:CcOwVMVi
久保w森内w
565名無し名人:2009/02/22(日) 23:23:43 ID:GOOfyn89
>>561
ID:EC4M8SM1さんは字にこだわりますが
私は字にこだわらないだけです。
書道家の先生は字に魂を込めています。
羽生さんの書に関しては、字というより当時何冠で、筆を入れた証明という捉え方なので。

私も渡辺さんのスレで見た事もありID:EC4M8SM1さんに、こだわり過ぎていますね。
ごめんさない、応援スレを荒らす事になってしまい。
566名無し名人:2009/02/22(日) 23:58:06 ID:EC4M8SM1
>>565
だから君が他人に言える資格はまったくない
自分でも認めてる
しかも似非オタ
早く出てってください
567名無し名人:2009/02/23(月) 03:22:53 ID:eCrKjgFG
深浦こええわ。
イーブンにする事で、羽生にスイッチ入らないように調節してるんだな。
羽生に3勝されてからじゃないと深浦の本気は見られないかもしれない。
568名無し名人:2009/02/23(月) 04:35:25 ID:0f+KjsrK
俺はお前が怖いよ
569名無し名人:2009/02/23(月) 10:19:04 ID:ev/zHby3
渡辺は「本気を出したら最強」というのを
文字通りに3連敗4連勝という戦績で「わかりやすく」実現したからな

しかも、一番欲しい初代永世竜王というご馳走を前にして、だ

長かった森内名人時代の森内ですらここまで明快に「本気」を表現できなかった
羽生にとっては最も耳の痛い話
「ビッグタイトル(名人・竜王)で本気を出してるのに、常に本気が上回る棋士がいる」

いくら予選で勝って勝率稼いでも、順位戦でいいポジションになろうとも
オナニー自慢しかならず将棋史には残らない

まあ渡辺のやった事は、羽生のようなビッグタイトルチキンの棋士や
他タイトルを取れずA級でポジション争いしてる虚しい雑魚棋士に対する
良い教訓となっただろう
570名無し名人:2009/02/23(月) 11:09:25 ID:l382Ftir
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサ
 ||  を与えないで下さい。.                Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホンデチュヨ?
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い♪ 先生!
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
571名無し名人:2009/02/23(月) 15:40:17 ID:8cWsseh7
ナベハ早いとこA級に上がってAの面子とやりあった方が面白い
結果はわからんけど名人挑戦にでもなればもっと面白い
572名無し名人:2009/02/23(月) 16:06:45 ID:q6NwhC0w
念のため、める欄にて。
わかる人よろ
573名無し名人:2009/02/23(月) 16:11:16 ID:0/HuzkFv
>>572
んーどうでしょうねえ・・
574名無し名人:2009/02/23(月) 16:15:23 ID:0XpB8ebz
公式サイトの記録とずれている対戦 でググれ。

結果は自己責任で運用くださいw
575名無し名人:2009/02/23(月) 16:21:41 ID:q6NwhC0w
>>573
うっぜーな てめえ
知ってるならちゃんと答えろよ
>>574
てめえでぐぐれかす
576名無し名人:2009/02/23(月) 18:43:39 ID:sKbuQrke
「もがく力」が「火事場の発想力」になる/羽生 善治
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/interview/20090213/1012243/
577名無し名人:2009/02/23(月) 20:13:13 ID:x+xt1fEa
>>572
>>575
この痛い奴なんだ?

ところで、DSのコマーシャルってもうやってるの?
http://www.idesnet.co.jp/habu/link/mov_cm_01.asx
まだTVでは未見なんだが。
578名無し名人:2009/02/23(月) 20:36:30 ID:CR07g8hB
>>577
羽生たんCM出るんだねー。
DS買おうかな。
579名無し名人:2009/02/23(月) 22:20:02 ID:cZ9S+Gu6
明日は王将戦だお。
580名無し名人:2009/02/23(月) 22:21:00 ID:Nseqnq8G

羽生の滑舌が面白いw

しかし、決断力のソフトって
どんなんだろうなぁ?
581名無し名人:2009/02/23(月) 22:23:40 ID:0jVJUkXh
◇◆◇2月の日程と結果◇◆◇
_2(火)      謎の棋戦
○5(木)      第50期王位戦挑戦者決定リーグ紅組1回戦 対 先崎学八段
●10・11(火・水) 第59期王将戦七番勝負第3局 対 深浦康市王位 「ホテル花月」栃木県大田原市黒羽向町2
_16(月)     謎の棋戦
○18・19(水・木) 第59期王将戦七番勝負第4局 対 深浦康市王位 「別府湾ロイヤルホテル」大分県速見郡日出町大字平道字入江1825
_24・25(火・水) 第59期王将戦七番勝負第5局 対 深浦康市王位 「旬景浪漫銀波荘」愛知県蒲郡市西蒲町大山25


その他
○8(日)(放送日) 第58回NHK杯将棋トーナメント準々決勝 対 佐々木慎七段

…………………………………………………………………………………
6勝:   羽生完全復活。再び羽生時代到来か?     (゚∀゚)!!
5勝:   最強棋士の実力発揮。タイトル増やす予感。   ( ´∀`)
4勝:   羽生の標準的成績。調子はまずまずか。     ( ´_ゝ`)
3勝:   まだまだ不調。もしくは実力下降気味。前途が心配。(;´Д`)
2勝:   保持タイトルを減らす悪寒。最強者完全交代か? _| ̄|○
1勝以下:おにぎり屋亭主として再出発。             /■\

……………………………………………………………………………
582名無し名人:2009/02/23(月) 23:47:31 ID:q2rKCiyA
羽生はどんなに将棋強くてもさ
なんか顔とか立ち振る舞いに小物臭が滲み出てるんだよなw
それが残念(笑
583名無し名人:2009/02/23(月) 23:49:27 ID:eMdzfps6
楽しみヽ(・_・)1v(・_・)2щ(・_・)3…(`□´)/ダァァー!!
584名無し名人:2009/02/24(火) 01:47:54 ID:b7qNqECb
>>580

専用ページあるぞ
585573:2009/02/24(火) 10:19:50 ID:9b2czExg
メール欄見ろ!なにキレてんだよw
586名無し名人:2009/02/24(火) 10:20:28 ID:DYad9E2L
【第80期棋聖戦 決勝トーナメント】
     持ち時間:4時間    振駒
┌───────────────┐
│       vs棋聖 羽生善治       │
│              │              │
│      ┌───┴───┐      │
│      │              │      │
│  ┌─┴─┐      ┌─┴─┐  │
│  │      │      │      │  │
│┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐│
││  │  │  │  │  │  │  ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│○│○│○│○│○│○│○│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│丸│谷│藤│稲│久│郷│森│木│
│山│川│井│葉│保│田│内│村│
│忠│浩│  │  │利│真│俊│一│
│久│司│猛│陽│明│隆│之│基│
│九│九│九│四│八│九│九│八│
│段│段│段│段│段│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
587名無し名人:2009/02/24(火) 16:28:44 ID:ffRSpqNX
>>586
右のメンバーすごいな。左はすごそうでしょぼいなw
588名無し名人:2009/02/24(火) 18:17:17 ID:2E72iKLg
王将戦は勃起同志に期待
589名無し名人:2009/02/24(火) 19:04:40 ID:lWBH3gNL
亀レスだが、こいつのキチガイぶりには呆れたw>>395
渡辺の件に「目をつぶって」ってのはどこから出てくる
セリフなんだよ、いったいwww

ここが羽生応援スレだってことを忘れてるんじゃなきゃ
真性のバカだな、こいつ。
590名無し名人:2009/02/24(火) 20:13:49 ID:QLvpRPIt
>モニターに映る羽生は頭をかきむしり、何度も座りなおし、
>苦悶に満ちた表情をしている

もうダメかも分からんね
老化で頭が働かなくて癇癪起こしてるっぽい
591名無し名人:2009/02/24(火) 20:55:36 ID:lWBH3gNL
早速、スレに粘着するキチガイ登場かw
無駄な人生だな。>>565
592名無し名人:2009/02/24(火) 21:10:20 ID:VUWL3jyi
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサ
 ||  を与えないで下さい。.                Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホンデチュヨ?
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い♪ 先生!
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
593名無し名人:2009/02/24(火) 21:29:52 ID:ZlOqJMdd
>>590
それでも、木村のような羽生信者だと
羽生が凄い鬼手を考えてるように見えて勝手にビビッてくれるんだよ。
そう考えると、羽生って典型的な盤外戦術棋士だよな。
594名無し名人:2009/02/24(火) 22:09:45 ID:4Unn/9vW
そんな馬鹿いるかよ低脳
595名無し名人:2009/02/24(火) 22:13:05 ID:kp7v0yzv
>>593
三日寝ないで考えたのがそれかよw
羽生だけが人生の総てじゃないぞ。粘着やめれ。
596名無し名人:2009/02/24(火) 22:26:02 ID:VUWL3jyi
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサ
 ||  を与えないで下さい。.                Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホンデチュヨ?
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い♪ 先生!
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
597名無し名人:2009/02/25(水) 00:47:56 ID:rPq6ALdv
後手だから、勝てればラッキーと思ってた方がいい。
598名無し名人:2009/02/25(水) 01:50:15 ID:Lk4OlgoH
無双は後手優勢−453
599名無し名人:2009/02/25(水) 03:45:28 ID:iyk0kMHd
羽生信者脳内では投了の一手前まで羽生優勢
600名無し名人:2009/02/25(水) 06:34:10 ID:pCfhre5v
74歩がいかにもヒゲウラの研究手ぽい。
既に相手の術中に嵌ってる可能性あり。
今回の王将戦の流れからいって
挑戦者の研究を王将にぶつける形なので
どっちが勝っても大差になりやすく
接戦になりにくい。
今回はどうなるか?
601名無し名人:2009/02/25(水) 11:39:44 ID:rKKxAaOE
羽生と指す時の深浦は棋力が3割増しになるね
602名無し名人:2009/02/25(水) 17:47:37 ID:pCE0zXfd
◇◆◇2月の日程と結果◇◆◇
_2(火)      謎の棋戦
○5(木)      第50期王位戦挑戦者決定リーグ紅組1回戦 対 先崎学八段
●10・11(火・水) 第59期王将戦七番勝負第3局 対 深浦康市王位 「ホテル花月」栃木県大田原市黒羽向町2
_16(月)     謎の棋戦
○18・19(水・木) 第59期王将戦七番勝負第4局 対 深浦康市王位 「別府湾ロイヤルホテル」大分県速見郡日出町大字平道字入江1825
●24・25(火・水) 第59期王将戦七番勝負第5局 対 深浦康市王位 「旬景浪漫銀波荘」愛知県蒲郡市西蒲町大山25


その他
○8(日)(放送日) 第58回NHK杯将棋トーナメント準々決勝 対 佐々木慎七段

…………………………………………………………………………………
6勝:   羽生完全復活。再び羽生時代到来か?     (゚∀゚)!!
5勝:   最強棋士の実力発揮。タイトル増やす予感。   ( ´∀`)
4勝:   羽生の標準的成績。調子はまずまずか。     ( ´_ゝ`)
3勝:   まだまだ不調。もしくは実力下降気味。前途が心配。(;´Д`)
2勝:   保持タイトルを減らす悪寒。最強者完全交代か? _| ̄|○
1勝以下:おにぎり屋亭主として再出発。             /■\

……………………………………………………………………………
603名無し名人:2009/02/25(水) 17:52:17 ID:a/uoE29y












               19 世 激 弱 永 世 名 人







604名無し名人:2009/02/25(水) 17:53:23 ID:mAL1w01P
羽生よえええええええええええええええええええええええ
生きてて恥ずかしくないの?
605名無し名人:2009/02/25(水) 17:54:40 ID:+m6ZE0tU
またチキン玲瓏が更新渋りそうw
606名無し名人:2009/02/25(水) 17:56:58 ID:elFGFKYt
最近の羽生のタイトル戦
●●●●○●●○●
607名無し名人:2009/02/25(水) 17:58:19 ID:bsWhaINo
今日は怒って駒叩き付けたりしなかった?大丈夫?
608名無し名人:2009/02/25(水) 18:00:54 ID:LJf61dRl
森内九段にしか勝てなくなった羽生が可哀相だ
609名無し名人:2009/02/25(水) 18:02:46 ID:Fq52zQH2
疲れが溜まっているみたいだ。
数ヶ月南の島で休養してきたらいいと思う。
610名無し名人:2009/02/25(水) 18:07:20 ID:bsWhaINo
>>598
残念!
羽生はソフト程強くなかった!
611名無し名人:2009/02/25(水) 18:09:27 ID:fI7CyhKC
しかしひどい負け方だ
612名無し名人:2009/02/25(水) 18:09:35 ID:f3MwG/f/
613名無し名人:2009/02/25(水) 18:14:08 ID:vEPQSIeR
二日制持ち時間8時間のタイトル戦 (2001年度以降)

羽生 1期-2期 谷川
羽生 1期-2期 森内
羽生 0期-2期 深浦
羽生 0期-1期 渡辺


カモ
羽生 5期-1期 佐藤

ザコ
羽生 1期-0期 屋敷 2001年度
羽生 1期-0期 藤井 2001年度
羽生 1期-0期 阿部 2002年度
羽生 1期-0期 久保 2007年度
614名無し名人:2009/02/25(水) 18:15:40 ID:MGZy4XJ1
615名無し名人:2009/02/25(水) 18:15:47 ID:o/AZowzT
信者の長文言い訳マダー?(・∀・ )っ/凵 チンチン
616名無し名人:2009/02/25(水) 18:17:55 ID:Pi6xNMtB
おもいっきり力負け、読み負けじゃん

劣勢でフルボッコされた第3局の方がまだマシだ
617名無し名人:2009/02/25(水) 18:30:44 ID:l4rJh3j0
王将戦スレに羽生より大局観のある人が来てて
いい筋見つけてたらしいね
羽生もアマチュア以下になるとはなんとも哀しいな
618名無し名人:2009/02/25(水) 18:39:11 ID:9Kxipq11
それにしても、深浦戦→渡辺戦→深浦戦というのは羽生にとって暗黒ロードだね
(途中木村に指導将棋してたタイトルは除く)
羽生が20歳ぐらい年取っちゃった感があるよ
619名無し名人:2009/02/25(水) 18:39:32 ID:wiYdl3gB
玲瓏更新してなくてワロタ
620名無し名人:2009/02/25(水) 18:41:46 ID:sO6Zb0Xx
また玲瓏が更新してねぇ〜
http://www.rayraw.com/

勝った時だけウハウハしたいなら、羽生ヲタ辞めちまえよ
621名無し名人:2009/02/25(水) 18:56:49 ID:C0eK2UZD
>>620
お前は根本的に間違っている。勝った時だけウハウハしたいのが羽生ヲタだ。
俺もその中の一人。
622名無し名人:2009/02/25(水) 18:58:51 ID:LkrVixeW
勝ち馬乗りの羽生信者は、負けた時どこに隠れてるんだろうねw
623名無し名人:2009/02/25(水) 18:59:40 ID:pCfhre5v
いま棋譜見てるけど
99龍と香をとりながら角取りにいったのが敗着ぽい。
あれで97角が使える形になってしまった。
なんか終盤に自信がないせいか勝負焦ってる感じだ。
どうやら深浦2冠誕生しそうだ。
624名無し名人:2009/02/25(水) 19:00:01 ID:OGGXLNve
羽生チンカス過ぎwww
625名無し名人:2009/02/25(水) 19:03:30 ID:3U0FLEn9
端攻めしたのに端攻めし返されててワロタw
どんな大局観だよ
626名無し名人:2009/02/25(水) 19:08:19 ID:iyk0kMHd
っていうか、こうなってくると、森内はなんでこんな弱っちい羽生に
名人あげちゃったの?もしかして友情ってやつ?

となるわな
627名無し名人:2009/02/25(水) 19:12:19 ID:sqihOErK
端攻めしたけど全く生かされてなかったね
逆に深浦を有利にさせたような気がする
なんかこの端攻めも手渡しっぽい気がする
628名無し名人:2009/02/25(水) 19:15:15 ID:mifCGw2M
>>626
森内が絶不調で勝率2割台くらいだった名人戦の時
それで勝てただけ
629名無し名人:2009/02/25(水) 19:25:21 ID:OGGXLNve
>>623
その通りだと思う
羽生って竜を自陣に引き上げるような手はなかなかやらないんだよね
大山はよくそれで受け潰してたけど
630名無し名人:2009/02/25(水) 19:29:43 ID:N2eiTGHg
今日家に帰った羽生が
大山の受けをマイリスト登録
631名無し名人:2009/02/25(水) 19:31:53 ID:E0G5KliC
今日のは特に酷いな
632名無し名人:2009/02/25(水) 19:53:00 ID:NrQQ7RAe
渡辺に負けた辺りから何かおかしいな

99竜は敵の攻めを呼び込むつもりなのかと思ってたが
アレでそのまま押し切られるなんて、昔の羽生じゃ考えられん
633名無し名人:2009/02/25(水) 20:24:15 ID:oLypGOzD
20年間第一線でいることの方が凄い。今までがおかしすぎた。
と言っても今年度も勝率7割近いんだけどなw
634名無し名人:2009/02/25(水) 20:27:38 ID:/xKE/19x
名人戦も勝てるか不安になるな。おそらく郷田相手か・・・
635名無し名人:2009/02/25(水) 21:22:20 ID:vEPQSIeR
木村   ジオン 
大山   デギン
中原   ギレン
米長   キシリア
加藤   ドズル
谷川   ガルマ
羽生   シャア

升田   レビル
島     ウッディ
佐藤   ブライト
森内   アムロ
郷田   カイ
丸山   ハヤト
村山   リュウ  
藤井   スレッガー
先崎   オスカ
青野   赤鼻
森下   カムラン

渡辺   カミーユ
久保   ヘンケン
橋本   カツ
阿久津 レツ
 
深浦   シロッコ
山崎   ジェリド

豊島   ギュネイ
佐々木 ハサウェイ
里見   クエス
636名無し名人:2009/02/25(水) 21:24:02 ID:mIGYo8VO
森内 渡辺 がこないうちはなんとかなるだろ www
637名無し名人:2009/02/25(水) 21:43:20 ID:QLbjnviB
深浦とのタイトル戦はどうやっても勝てる気がしない
もうだめだな
638名無し名人:2009/02/25(水) 22:25:56 ID:OGGXLNve
郷田が出てくればまあ防衛だけどな
639名無し名人:2009/02/25(水) 23:00:02 ID:tcZN1eKc
この3敗の内容を見る限り
仮にこの後羽生が死ぬほど頑張って防衛しても
将棋ファンからニヤニヤされちゃうんだろうな・・・
640名無し名人:2009/02/25(水) 23:33:22 ID:rPq6ALdv
まあ後手番だからな。第6局の先手番が勝負だ。
641名無し名人:2009/02/25(水) 23:51:07 ID:0TBGtxE1
最近の羽生のタイトル戦

後先後先後先後先後
●●●●○●●○●

先手だろうが後手だろうが普通に負ける
勝負弱い永世名人
642名無し名人:2009/02/25(水) 23:52:49 ID:PbqYTHMT
普通に喋れない羽生善治(笑)
643名無し名人:2009/02/25(水) 23:54:59 ID:PbqYTHMT
羽生は勝負弱いから、名人戦でもジャイアンにも負けるだろうな
来年度は羽生王座でしょう
644名無し名人:2009/02/25(水) 23:55:21 ID:rPq6ALdv
ここが踏ん張りどころだ。
645名無し名人:2009/02/26(木) 00:00:41 ID:lTy/iy44
今日の負けはひどいな。何を勘違いしてたんだ。
646名無し名人:2009/02/26(木) 00:08:31 ID:OeswMtS/
もう62手目で劣勢だと思ってたようだ
つか最近の羽生名人はあきらめるの早すぎるよ
最後までひたすら読んでひたすら最善手を指してほしいわ
あの名人戦から1年もたってないのに
647名無し名人:2009/02/26(木) 00:09:02 ID:htDYmmzX
第3局の23角とか今日の36歩とか
優勢あるいはそんなに悪くない局面で変にひねった手を指して
負けちゃうことが最近よくあるね

深浦に対しての苦手意識が指し手をおかしくしてるような気がする

648名無し名人:2009/02/26(木) 00:12:54 ID:cjPGdfT9
深浦の寄せに対してノータイム指しで投了とかありえねぇ
たとえ一直線でも、もう少し時間使えとw

棋譜だけ見たらタイトル戦の将棋じゃねーな
この王将戦の負け対局は名人としてかなり恥ずかしい将棋ばっか
649名無し名人:2009/02/26(木) 00:13:50 ID:6qebo6ez
玲瓏更新してなくてワロタ
650名無し名人:2009/02/26(木) 00:20:08 ID:yhbmmZjD
>>646
あの名人戦って、相手が4段に負けるスランプ森内でしょ
激闘って言っても低レベルで争っている状態なんだから
深浦相手にそういうグダグダは通用しないよ
651名無し名人:2009/02/26(木) 00:58:36 ID:X7MwWHJa
負けるならボロ負けの方がいい。どうせ1敗でしかない。
今の羽生は追われるより追いかける方が気が楽だろう。
焦らず無心で指すのみ。
652名無し名人:2009/02/26(木) 01:02:58 ID:thq37ziE
羽生はもともと4段になるまで定跡勉強しなかったとかいうほで
つまり構想力とか大局観を重視してなかった現れ
中終盤あたりでしらみつぶしに何十手も読んで
妙手を発見して勝ってきたが
老化で読みの力が衰えてその勝ち方ができなくなってきた
それで大局観がないから中盤で変な手指して不利に
終盤でも読めなくなってるからあっさり負けちゃう
もうダメかも分からんね
653名無し名人:2009/02/26(木) 01:04:18 ID:UElf4El4
随分と強い人が多いのですね
654名無し名人:2009/02/26(木) 01:13:01 ID:lWtOeFKR
普及活動はいいから、もっと研究しろ
655名無し名人:2009/02/26(木) 01:58:26 ID:WaUmaDvf
ウンコタイトルはすててよし 苦手な名人戦がんばれ 
656名無し名人:2009/02/26(木) 05:56:27 ID:8E8mxbpm
次は勝つよ
結局フルセットで負けるけどw
657名無し名人:2009/02/26(木) 09:24:29 ID:OpYddRpO
明らかに勃起不足
勃起応援が少な過ぎる
658名無し名人:2009/02/26(木) 10:08:52 ID:Hi078PBh
羽生ってそれほど普及活動してるか?
659名無し名人:2009/02/26(木) 10:51:07 ID:7X/TXGUI
羽生さんは、研究もある程度やるが、それをいったん忘れて実戦ではその場での
ひらめきや感覚が大事だという。
羽生さんがそう思うなら、その道でいいんじゃないか。
それで時代に流されていくなら、それでも。
660名無し名人:2009/02/26(木) 10:57:54 ID:HTLiCSx8
字の練習だけは忘れずやってもらいたい
661名無し名人:2009/02/26(木) 13:19:23 ID:SGDeUbTU
>>657
お前が1日に10回出さないからだw
662名無し名人:2009/02/26(木) 14:16:46 ID:L8t4t9w5
>>658
してない
去年最後の将棋ジャーナルは、まあ3連勝して気分いい所のオファーだろうから
4連敗で出て来たのは自業自得という感じだが、基本的に羽生は解説断りまくりの
非普及棋士だからな
LPSAのマンデーレッスンにも普及熱心な森内や渡辺は出てるのに羽生は出てない
ただし、忙しいから出てこないという訳でもないらしい
インチキ脳科学者の番組や、「○○力」みたいな自己啓発本や
雑誌の羽生さん天才ですね的インタビューには喜んでいくらでもホイホイ出て来るイメージ
ようするに自分をヨイショしてくれる場には出て来るんだね、将棋の普及はどうでもいいみたい
663名無し名人:2009/02/26(木) 14:35:12 ID:fF6sNjtD
竜王戦のフランスの対局以来強いと感じた局がない
664名無し名人:2009/02/26(木) 15:27:55 ID:ZKmJLwVZ
右クリック+E、OK。
665名無し名人:2009/02/26(木) 15:40:53 ID:2IVz1oRm
フランス対局の顔の輝きぶりは異常
666名無し名人:2009/02/26(木) 15:44:24 ID:ejD7oDnx
>>663
あの対極は神だったな
667名無し名人:2009/02/26(木) 15:46:47 ID:SYEv6GcV
へえ、もう懐かし対局にすがるしかなくなったんだ
羽生も終わってんな
668名無し名人:2009/02/26(木) 16:28:54 ID:On1lOYfD
ハブが小さく見えるよ。やっぱり大山、中原は偉大なんだなあ。
669名無し名人:2009/02/26(木) 17:05:52 ID:fU3n3RHJ
羽生の解説を久々に見たいなぁ
670名無し名人:2009/02/26(木) 17:38:23 ID:rDhEvUNE
http://homepage3.nifty.com/kishi/ranking2.html
2位になったの何年ぶり?
671名無し名人:2009/02/26(木) 17:54:09 ID:xR7iIJKJ
ああっ、今年度の羽生・・・
勝率7割切っちゃうのかよ
672名無し名人:2009/02/26(木) 17:57:24 ID:YApr+rA3
てことは田中寅彦の昇級もあるな
673名無し名人:2009/02/26(木) 17:58:11 ID:KVepKWdv
遂にレートが2位になりましたね。
竜王戦敗北でおかしくなってしまいましたね。
674名無し名人:2009/02/26(木) 18:30:37 ID:aMmBbg+s
>>669
大和の決勝戦見にいけば?
675名無し名人:2009/02/26(木) 19:21:01 ID:rDhEvUNE
NHK杯の分を試合当日で計算すればいまだに1位なんだろうけどね
676名無し名人:2009/02/26(木) 20:05:33 ID:CiP2XFaO
竜王戦で恥部を開帳させられたんだから
1位だろうが2位だろうが、もはや先頭集団にいないことは確実だわな
677名無し名人:2009/02/26(木) 20:22:42 ID:dOKIDCOD
そもそも現役の名人でタイトル四冠保持している棋士が
レート1位じゃないってゆうのおかしくね?
678名無し名人:2009/02/26(木) 20:40:24 ID:O2DR2+OY
別におかしくないだろ
679名無し名人:2009/02/26(木) 22:08:21 ID:7X/TXGUI
アンチはよほど竜王戦の3連勝4連敗がお気に入りみたいだけど、不思議だわ。
終わってみれば単にフルセットにもつれて負けたにすぎないんだけど。
記録としては珍しいけど、むしろストレートでの勝敗の方が圧倒的な感じする。
まあ3連敗して、なお心折れずに戦った渡辺竜王を誉めるべきだろうし。
680名無し名人:2009/02/26(木) 22:29:26 ID:M0wW63KO
それはお前が羽生ヲタだからだよ
反対の立場なら史上初の記録で史上初の永世七冠を羽生さんが成し遂げた、って大喜びするはずだから
681名無し名人:2009/02/26(木) 22:45:10 ID:X7MwWHJa
昨日のNHKでドキュメント新宿歌舞伎町ってのを見たんだけど、歌舞伎町の将棋道場で、
額縁に「羽生七段」って書いてる指導対局の写真を見せていた。
羽生七段って肩書きは無いよな?確か七段、八段、九段って名乗ったこと無いと記憶しているが。
なんで当時のタイトルを書かなかったんだろ?1992年7月って書いてあったけど。
682名無し名人:2009/02/26(木) 22:58:35 ID:7X/TXGUI
>>680
反対の立場?勝負の結果が?そりゃあ大喜びするよ。
当たり前じゃん。羽生さん好きだもん。ここ応援スレだし。
ただ、アンチみたいに相手を貶すようなことはしないだろうけど。
羽生さんが好きとか嫌いは、個人的な志向はどうでもいいのだけど、
必要以上に貶し、それに時間を費やすという点において、
あらゆるアンチはすべてゴキブリ以下と思ってる。
683名無し名人:2009/02/26(木) 23:05:50 ID:ZdTiV0cn
俺は、渡辺の竜王戦より、毎年やってる王位戦の方が楽しめる
羽生をギリまで気分良く指させて、最終局で確実に仕留める感じが最高
深浦の不動心と常に羽生を見下した将棋のスタイルが最高だわ

この王将シリーズも似た感じになってるよな
また次に羽生に取らせて期待させておきながら、7局目で仕留める感じがプンプンして楽しみ
684名無し名人:2009/02/26(木) 23:11:12 ID:AndEwTK7
竜王戦は確かに面白かった。
将棋も面白かったから、それ以外も楽しめた。
でも王将戦は全然面白くないね。
羽生はちょっと調子の落ちている期間に入ってるのかな。
685名無し名人:2009/02/26(木) 23:11:47 ID:7X/TXGUI
深浦さんは、強いね。でも、ちょっと運がない感じだ。
まあアンチも次から次から、応援する棋士を変えなきゃならないから大変だね。
686名無し名人:2009/02/26(木) 23:14:09 ID:8tXuZER3
こんだけ落ち目になれば、いくら気分を切り替えようとも無駄なのは
羽生本人が一番分かっているだろう
衰えた中原は、名人一本に絞りそこだけに全力を尽くしてきたが
果たして羽生は名人一本すら守りきれるだろうか?
案外、二年前に郷田はきっかけを掴んでいるから、
あっさり郷田名人が誕生する可能性が高い
687名無し名人:2009/02/26(木) 23:19:39 ID:7X/TXGUI
>>686
はい、アンチのif来ました〜
実際になってからでいいんでない?
688名無し名人:2009/02/26(木) 23:28:53 ID:DoRpK/Xy
>>671ここ数年は7割切ることの方が多い。でも限りなく7割に近いから
生涯勝率も7割以上をキープしてる。(0.728くらいかな?)
689名無し名人:2009/02/26(木) 23:34:29 ID:XtPGRJjw
生涯勝率7割以上なのに
名人5期で、しかもまだ永世竜王じゃないなんて余程勝負弱いんだな
690名無し名人:2009/02/26(木) 23:45:35 ID:7X/TXGUI
そうだね。
691名無し名人:2009/02/26(木) 23:45:54 ID:fU3n3RHJ
郷田相手には現在ダブルスコアで勝ってるんだな。とはいえ、どうなるか分からんなぁ・・・。
692名無し名人:2009/02/26(木) 23:49:02 ID:1aVu2+As
どんなに理屈をつけても
タイトル戦3連勝4連敗を喰らったのは
羽生のみwww
しかも初代永世竜王のプレゼント付きwww
693名無し名人:2009/02/26(木) 23:49:23 ID:6limFlzA
汚い香伝師(嘲笑)の最期を早く見たいぜ!!!
694名無し名人:2009/02/26(木) 23:52:07 ID:6NYIVLON
今の郷田は深浦・渡辺よりさらに手強いだろな
羽生が竜王戦、王将戦の中終盤レベルしか指せないなら、間違いなくやられる
695名無し名人:2009/02/26(木) 23:55:02 ID:fU3n3RHJ
>>694
でも、相性ってのもあるから一概には言えないと思うんだよね。
久保や木村にはめちゃくちゃ強いし、深浦とは昔から互角だし・・・。
696名無し名人:2009/02/27(金) 00:59:13 ID:fynrbM9D
ここいらで羽生さんの会心の勝利が見たい
697名無し名人:2009/02/27(金) 01:30:19 ID:y4uhHooY
郷田なんかに名人位プレゼントしたらまた汚点になるぞ
698名無し名人:2009/02/27(金) 01:34:55 ID:kvEOTZsv
郷田はギリギリ許されるけど万一で木村にプレゼントはまずいよ
まあさすがにないと思うけどそれは困るねw
699名無し名人:2009/02/27(金) 01:45:18 ID:k0PNfcvX
そういう上から目線も最近は通用しなくなってる
むしろ郷田に胸を借りるつもりで思い切って行かないと
今の羽生の終盤力ではどうにもならない所まで来てる
700名無し名人:2009/02/27(金) 01:51:59 ID:fynrbM9D
700なら羽生の終盤力復活
701名無し名人:2009/02/27(金) 01:54:42 ID:mH4T7K99
羽生は1日制将棋の神。
2日制だとあまり輝かないよな。
702名無し名人:2009/02/27(金) 01:55:01 ID:FH3/068J
郷田なら 羽生にらみ プルプル 駒打ち付け の三所攻め
で 落とすことが可能だ www
703名無し名人:2009/02/27(金) 03:22:23 ID:2Ac0aHSC
>>702
扇子パチパチじゃ対抗できないかな
704名無し名人:2009/02/27(金) 03:38:17 ID:8pJq60w0
>>681
なんで誰もレスしてないのかわからんが、1990年の12月から1991年の1月まで羽生はタイトルなしの七段だった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%BD%E7%94%9F%E5%96%84%E6%B2%BB参照
これが羽生が初タイトルを取って以降タイトルを欠かした唯一の時期。
705名無し名人:2009/02/27(金) 04:24:45 ID:YviFDm68
竜王戦も幸運が重なって挑戦できたけど
次がいつになるか。
あれは挑戦者になるのがまず難しいから。
気持ち的にどこを目標にしていいか
わからないんじゃない?
名人が同じ人間相手にタイトル戦で3連続
いかれるとか笑えないし。
とにかく終盤がもろくなった。
渡辺と深浦には魔法効かないから。

706名無し名人:2009/02/27(金) 04:28:47 ID:J82byfCH
最近は衰性マジックですから
707名無し名人:2009/02/27(金) 05:00:14 ID:zNPM+irC
永瀬君もブログで最近の王将は調子が悪いといってるな。
羽生のカリスマ復帰を願って応援するよ。
708名無し名人:2009/02/27(金) 07:52:00 ID:3556j3TI
羽生が任天堂DSのCMに出演していた。
見たか?
709名無し名人:2009/02/27(金) 11:21:11 ID:JdvrUcGR
>>673
4局目がすべてだったな。ウチ歩詰め。。。。
しかも、水さえ飲まなければ。。。。
710名無し名人:2009/02/27(金) 11:22:14 ID:JdvrUcGR
>>705
昔は鉄壁だったし、眼光が鋭かった。
711名無し名人:2009/02/27(金) 12:05:39 ID:VrVAC+VN
水が飲まなかったら勝てたとか言うけど
打ち歩詰めなんてほんの数手先のことだったよね
名人なのにほぼ一本道の数手先のことも読めないのかよ!って感じ
712名無し名人:2009/02/27(金) 12:29:47 ID:H8N2WMM9
ついに永世竜王か・・・と気を落ち着かせようと水を口に含んだその行為が敗因になるとは
713名無し名人:2009/02/27(金) 12:46:31 ID:RUR/Iazt
ヒゲウラーとのタイトル戦はいつもリードされてしまうな
先に王手かけられて追いつくものの結局最後で負け
今回もそのパターンぽいな
714名無し名人:2009/02/27(金) 13:16:17 ID:UK9xVFot
>>712
気を落ち着かせる行為自体はいいと思うよ
ただ、その危険感知能力というか、「これは何かあるな?」と疑う能力が落ちてるのは
羽生のような大局観で指すのを目指してる棋士にとっては致命的だろう

まあ、もともと終盤力の性能だけで乗り切ってきてるから、いまさら大局観だの
口でいくら言ってもどうにもなるものでもないが
715名無し名人:2009/02/27(金) 13:23:59 ID:uWRDM9c9

羽生さんを手玉にとってるとチョー気分イイ!
http://www.sponichi.co.jp//society/news/2009/02/27/images/KFullNormal20090227092_l.jpg
716名無し名人:2009/02/27(金) 13:35:29 ID:/m0e/CqS
         : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . . . .: : : ::: http://p.pita.st/?szv2l8mx ::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : http://p.pita.st/?p0gvr5pc ::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄


717名無し名人:2009/02/27(金) 13:41:49 ID:WIwRj+EI
>>709
いや、個人的には、最終局だって、弱気にならず飛車とってりゃ分からなかったと思うし、
(渡辺が前のめりになって唸ってたらしいし)全てがそういう微妙な展開の積み重ねだと思う。
そして、負けた、それが事実。
アンチ糞虫が言うような簡単なものじゃない。何だよたまたま運が良くてって。
718名無し名人:2009/02/27(金) 13:47:36 ID:KgOEwwkC
アマチュアでも分かる簡単な手を何度も見逃してる羽生に
いい加減、毎回祝勝会準備してたTBSも頭にきたんだろう

そして最後のお返しが「渡辺さんはどうして勝てたんですか?(怒)」
719名無し名人:2009/02/27(金) 14:05:06 ID:WMjB2DYA
どこで下げ止まるか分からない。1800点切るかも知れんな。
もう羽生さんも強豪棋士の一人というランク付け。
4冠は過去獲得したものだから、現在の棋力には反映してない。

今の羽生さんだったら、挑戦者になればだれでもチャンスがあるよ。

720名無し名人:2009/02/27(金) 14:27:02 ID:jsCQW6Sq
羽生さんに序盤力と終盤力どっちが欲しいかもう一度聞いて欲しいな
いまなら終盤力と答えるでしょうw
721名無し名人:2009/02/27(金) 15:15:32 ID:ziAQz1d4
>>711
真太郎は投了しようと思ってたんだが
水飲みの最中ひらめいたんだよね
722名無し名人:2009/02/27(金) 18:10:47 ID:P53Cr5TF
若島正先生から編著 『モーフィー時計の午前零時』 (国書刊行会) をいただく。
「本邦初の海外チェス小説アンソロジー」 とあるとおり、
ミステリ、SF、ユーモアなどジャンルを問わずチェスの登場する小説やノンフィクションをずらりと並べた一冊。
(中略)
帯の推薦文は現在王将戦を戦っている最中の羽生善治19世名人 (チェスのFIDEマスターでもある) という最強布陣。

キタ━━━(;´Д`);´Д`);´Д`);´Д`);´Д`)━━━━!!!
723名無し名人:2009/02/27(金) 22:48:11 ID:hjEQFXQb
>>704
その期間は前竜王を名乗っていた。指導対局が行われた1992年7月は確実に何かのタイトル持ってたし。
段位よりタイトル名を書いてくれた方が有り難味があるんだけどなあ。
でも、今となっては「七段」の方が貴重だけど。
724名無し名人:2009/02/28(土) 00:21:45 ID:nOvh5VLL
ハブ以外はNHKが取り上げないよ
725名無し名人:2009/02/28(土) 01:29:47 ID:EW4iDpq1
>>720
意地でも終盤力とは答えないと思うけど。
726名無し名人:2009/02/28(土) 06:48:32 ID:IQZGkYE2
ま、王将、名人、棋聖とたて続けに取られちゃうんですけどねw
727名無し名人:2009/02/28(土) 09:34:21 ID:fbxg2rjN
結局アンチのが空想好きなのね。
728名無し名人:2009/02/28(土) 09:51:28 ID:MwRDesu0
>>726
例年ならば、冬場が絶好調で、3月あたりから調子を落として
挑戦を逃したりしていたのが、
逆に今年は春先から調子を上げるのジャマイカ?
昨年の森内みたいにw
729名無し名人:2009/02/28(土) 11:56:44 ID:u5Gpbp3s
◇◆◇3月の日程と結果◇◆◇
_5(木)      第22期竜王戦1組ランキング戦2回戦 対久保利明八段
_11・12(水・木) 第58期王将戦七番勝負第6局 対深浦康市王位  静岡県賀茂郡今井温泉「今井荘」
_25・26(水・木) 第58期王将戦七番勝負第7局 対深浦康市王位  山形県天童市「天道ホテル」 

未定
_第50期王位戦挑戦者決定リーグ紅組1回戦 対 郷田真隆九段

その他
15(日) 第2回大和証券杯ネット将棋・女流最強戦決勝の解説 13:00〜  

…………………………………………………………………………………
4勝:   最強棋士の実力発揮。タイトル増やす予感。   ( ´∀`)
3勝:   羽生の標準的成績。調子はまずまずか。     ( ´_ゝ`)
2勝:   まだまだ不調。もしくは実力下降気味。前途が心配。(;´Д`)
1勝:   保持タイトルを減らす悪寒。最強者完全交代か? _| ̄|○
0勝:   おにぎり屋亭主として再出発。             /■\

……………………………………………………………………………
730名無し名人:2009/02/28(土) 12:53:59 ID:aBDP5zrM
王将戦もいいけど3月5日の竜王戦2回戦に注目したい。
やっぱり永世7冠を何とかしてとってほしいんだよね。

羽生の実績にあとどうしてもほしいものは、
1 永世竜王
2 タイトル獲得数大山超え
3 名誉NHK杯
おまけ 王座連覇記録更新

3は無理でもいいけど、1だけは何とか見たい。
2は時代が違うしタイトル数も違うから個人的には気にしない。
731名無し名人:2009/02/28(土) 12:59:05 ID:1YyyJ3/Y
>>730
俺は王座の連覇が一番気になる
732名無し名人:2009/02/28(土) 13:24:39 ID:yLNvb4GY
>>730
あげてもいいけどそんな程度で大山越えたなんて思ったら大間違いだよ
733名無し名人:2009/02/28(土) 13:33:11 ID:fbxg2rjN
村山聖の動画を見たついでに出てきた。大山名人と羽生さんの動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=6Yzk-Hg10Fw
線細いなぁ

>>730
そろそろ、タイトルを絞って欲しいところではありますね。
734名無し名人:2009/02/28(土) 13:49:56 ID:fbxg2rjN
>>732
越えるだの越えないだの、結局は見た人の判断でしかないでしょう。
大山名人がつくった道を、今羽生さんが歩いているわけで、
歴史が積み重なる事で後続がいるんだから。
大山名人が数々の記録を打ち立てているから、羽生さんもその高みを目指せる。
また、情報が爆発的に増えた事で、近年の棋士は酷使されているという見方もある。
単純に比べられるのは同時代だけだと思います。
735名無し名人:2009/02/28(土) 14:15:05 ID:p3cmQdql
当然レーティング厨は現在最強の棋士は久保だと言うよなw
736名無し名人:2009/02/28(土) 14:17:44 ID:8NZnmEe/
羽生信者がすっかりレーティングの話しなくなっててワロタw
737名無し名人:2009/02/28(土) 14:40:19 ID:EW4iDpq1
もうレーティングなんてやめようぜ!
738名無し名人:2009/02/28(土) 14:42:44 ID:u5Gpbp3s
今の久保は強いからレーティング1位でもなんらおかしくはないだろ。
739名無し名人:2009/02/28(土) 15:04:56 ID:2hbopmPf
長時間七番勝負に弱いのは致命傷だね
740名無し名人:2009/02/28(土) 15:09:55 ID:2728MgKk
>>739
それを言うなら王位戦や王将戦での活躍が説明できない。
単に実力伯仲のA級順位戦や、挑戦までの道のりが長い竜王戦では、
思うような結果が出せないだけ。
ああ、それでも第一人者としては物足りないか。
741名無し名人:2009/02/28(土) 15:20:23 ID:iHvv6miI
>>740
王位戦や王将戦の予選は持ち時間4時間
竜王戦5時間、名人戦6時間

王位戦や王将戦での活躍は持ち時間4時間に特化した久保屋敷とか
二日制タイトル戦7連続敗退中の佐藤のおかげ

二日制持ち時間8時間のタイトル戦 (2001年度以降)

羽生 1期-2期 谷川
羽生 1期-2期 森内
羽生 0期-2期 深浦
羽生 0期-1期 渡辺

羽生 5期-1期 佐藤

羽生 1期-0期 屋敷 2001年度
羽生 1期-0期 藤井 2001年度
羽生 1期-0期 阿部 2002年度
羽生 1期-0期 久保 2007年度
742名無し名人:2009/02/28(土) 15:31:47 ID:B1To3CoS
日本将棋連盟は28日、平成20年の獲得賞金・対局料ベスト20を発表した。
1位は羽生善治名人の1億711万円。羽生名人の1位獲得は11年連続15回目。
2位は渡辺明竜王、3位は佐藤康光棋王。

一方、女流棋士では矢内理絵子女王が初めての1位となった。

ベスト20は以下の通り
(1)羽生善治名人10711(1)
(2)渡辺明竜王 6252(2)
(3)佐藤康光棋王6082(3)
(4)森内俊之九段3782(4)
(5)深浦康市王位3497(5)
(6)木村一基八段2958(8)
(7)丸山忠久九段2544(10)
(8)久保利明八段2402(7)
(9)行方尚史八段2068(20)
(10)郷田真隆九段1994(6)
(11)鈴木大介八段1840(13)
(12)森下卓九段1799(11)
(13)谷川浩司九段1657(9)
(14)三浦弘行八段1502(15)
(15)山崎隆之七段1439(25)
(16)島朗九段1392(17)
(17)阿久津主税六段1382(12)
(18)藤井猛九段1376(14)
(19)阿部隆八段1257(16)
(20)高橋道雄九段1202(19)
 (単位=万円、金額はいずれも推定、丸数字は昨年順位)

http://sankei.jp.msn.com/culture/shogi/090228/shg0902281434000-n1.htm
743名無し名人:2009/02/28(土) 16:19:38 ID:fbxg2rjN
>>741
もし何か勘違いしてたらすまんが、
>羽生 1期-2期 森内
羽生さんと森内さんは、
名人戦だけでも2003,2004,2005,2008の4回戦ってるはずなのだが。
744名無し名人:2009/02/28(土) 18:41:43 ID:0YWTWmLM
745名無し名人:2009/02/28(土) 18:44:46 ID:kWdrT0hc
>>692
渡辺はソフト使ってるんだろ。
連盟もソフトの持込禁止しろよ。野球でさえドーピング禁止だぜ
746名無し名人:2009/02/28(土) 18:46:53 ID:kWdrT0hc
深浦は来年B級だろ。所詮二流。
747名無し名人:2009/02/28(土) 18:58:16 ID:aBDP5zrM
今日も久保勝ったか。
いくら相性いいといっても、今の調子を落としている羽生と
絶好調の久保では結構厳しいかも。
棋王戦1勝1敗なら、棋王戦に意識もっていってくれるかと思ったんだけど。

ちなみに、5日に羽生負けた場合は2回戦負け扱いなのか、1回戦負け
あつかいなのかどっちなんだろ。
公平性を考えれば1回戦負け扱いか?
748名無し名人:2009/02/28(土) 19:00:02 ID:o/RacdDY
1回戦はシード扱いだから、2回戦は2回戦で普通に扱われるよ
749名無し名人:2009/02/28(土) 20:18:55 ID:iHvv6miI
>>743
名人戦は持ち時間9時間



レーティング 2009/02/28(土)現在

01 久保利明八段   1851  95
02 羽生善治名人   1844  -46
03 郷田真隆九段   1810  18
04 木村一基八段   1807  -4
05 深浦康市王位   1795  35
06 佐藤康光棋王   1790  -29
07 阿久津主税六段 1773  21
08 渡辺明竜王   1766  -4
09 森内俊之九段 1764  25
10 丸山忠久九段 1742  -39
750名無し名人:2009/02/28(土) 20:21:51 ID:B1To3CoS
レーティングの面から見ても、来週の竜王戦が天王山になりそうだな。
751名無し名人:2009/02/28(土) 22:49:57 ID:4YMRVKOH
>>732
単純比較で大山越えと確実に言えるのは、名誉NHK杯だ。
752名無し名人:2009/03/01(日) 00:44:05 ID:E+4XR1+E
>>751
NHK杯創設 大山28歳 (羽生28歳.  5回)
王将戦創設 大山28歳 (羽生28歳.  4期)
王位戦創設 大山37歳 (羽生37歳 12期)

最強戦 渡辺優勝1回 羽生優勝なし
753名無し名人:2009/03/01(日) 00:46:42 ID:1Hs8uE2Y
NHK杯ってトーナメント組み合わせの運の要素が大きいからな
今年も何故か羽生が当たったのは、タイトル獲得数0のお客様久保と
スランプ森内という幸運
754名無し名人:2009/03/01(日) 01:17:20 ID:HjKYtwm3
>>753
そういうのに取りこぼすことなく確実に勝っていける棋士。
羽生以外に誰がいる?思い浮かばない。
755名無し名人:2009/03/01(日) 01:22:21 ID:/2QPyxUG
NHK杯は余興としては面白いかも
名人は15期は取らないと将棋史上の最強争いには残れないだろうね
756名無し名人:2009/03/01(日) 01:34:13 ID:h4cACS/g
おれが見るようになってからほとんど勝ってるところ見たことがない。勝率も去年はずいぶん悪かったようだね
757名無し名人:2009/03/01(日) 01:45:01 ID:HjKYtwm3
>>755
7番勝負は3敗も出来る。NHK杯は無敗で4連勝・5連勝しないといけない。厳しさが違う。
だから未だに名誉NHK杯がいない。真のチャンピオンはNHK杯だ。
今日のNHK杯ヨロシク!
758名無し名人:2009/03/01(日) 01:49:51 ID:yaQGd5l3
>>718
>そして最後のお返しが「渡辺さんはどうして勝てたんですか?(怒)」

取材させてもらってる立場でそんなこと言ったのか。
TBSはまさにマスゴミだな。それを喜んでみてるおめえらは下種な奴ら
759名無し名人:2009/03/01(日) 02:05:14 ID:Rpyzz6Ns
久しぶりにこのスレ覗いたが勃起野郎消えてるなw
何年も居座ってたからな
760名無し名人:2009/03/01(日) 02:05:34 ID:yaQGd5l3
>>753
順位戦で勝ちあがったから名人になれるんだよ。
深浦や渡辺は来年B級でよかったなw
761名無し名人:2009/03/01(日) 02:07:33 ID:JPv5f54i
>>757
トーナメントで何連勝もして挑戦者になってその勢いで3連勝しても
4連敗で惨殺される最も厳しい世界が竜王戦だ

羽生はその敗者
渡辺はその勝者

羽生が一生手に入れられないものを手に入れたのは渡辺
762名無し名人:2009/03/01(日) 02:10:12 ID:yaQGd5l3
で、渡辺はB級なんだね(笑)
763名無し名人:2009/03/01(日) 02:20:12 ID:ZsHAYSHH
>>762
5年も続けてA級棋士が最高序列タイトルでB級にまけてりゃ世話ない
764名無し名人:2009/03/01(日) 02:24:58 ID:HjKYtwm3
>>761
そのとおり。3連敗しても優勝出来るユルいシステムになってるのが竜王であり、タイトル戦だ。
竜王戦がNHK杯と同じシステムだったら渡辺は1回戦敗退だ。羽生も4回戦敗退。2人とも竜王にはなれない。
竜王は空位だ。
765名無し名人:2009/03/01(日) 02:27:41 ID:yaQGd5l3
>>763
最高序列なんていってるのは、渡辺とおめえだけだからw
連盟はスポンサーに気を使ってるだけだからな。そこんとこ、よろしく。
766名無し名人:2009/03/01(日) 02:32:54 ID:HjKYtwm3
>>763
最高序列タイトル棋士がA級になれない。
A級棋士が最高序列タイトル棋士に勝てない。
どっちもどっち。
767名無し名人:2009/03/01(日) 02:33:46 ID:yaQGd5l3
>>763
一生しがみついてればいいんじゃねえのw 竜王戦なんて直になくなるから
768名無し名人:2009/03/01(日) 02:40:55 ID:e3BvAhq/
A級に在籍しても将棋史には何も記されない
序列1位を5期連続で取れば最高位永世の名誉が語り継がれる
769名無し名人:2009/03/01(日) 02:43:03 ID:yaQGd5l3
もう忘れられてるけどなw
770名無し名人:2009/03/01(日) 02:44:27 ID:yaQGd5l3
一生B級人生(笑)
771名無し名人:2009/03/01(日) 02:44:58 ID:iU70Ldb+
>>764
しかし5年前の渡辺はトーナメントを勝ち上がり挑戦に成功した
そして羽生はトーナメントを勝ちあがっても挑戦に失敗した

失敗した人間が評価されないのはどの世界でも一緒
772名無し名人:2009/03/01(日) 02:49:31 ID:yaQGd5l3
勝率5割そこそこで年4勝するだけでいいなら、楽だなw
現状はソフトも使い放題だからね
773名無し名人:2009/03/01(日) 02:56:33 ID:HnFKBTsF
何かあるなと怪しんで、勝ち筋を見つけた渡辺と
何もないと水を飲んでボサッとしてた名人では、
大局観に雲泥の差がある
こんなに弱い名人は歴史に恥を残すから返上した方がいい
774名無し名人:2009/03/01(日) 02:58:01 ID:OjF653zT
まあ竜王、名人を並べた場合、定めた序列は
ともかく実際に名人が一番だわな。
渡辺竜王の永世位は、誉め称えられてしかるべき
だが、羽生さんを貶すための小道具として振り回す
アンチが口にすると安っぽくなるな。
775名無し名人:2009/03/01(日) 03:00:42 ID:HjKYtwm3
>>771
>失敗した人間が評価されないのはどの世界でも一緒
それはそのとおりだ。羽生は通算71回、渡辺は通算5回、
現状では羽生は4つ、渡辺は1つの評価を受けている。

しかし>>764に対する答えになってない。>>764は、無敗でなければならないトーナメント戦と
3敗までは出来る7番勝負の厳しさを言っているのだ。
776名無し名人:2009/03/01(日) 03:05:14 ID:HjKYtwm3
>>773
名人は名人。竜王は竜王。
その程度のことで他のタイトルを返上しなければならないのなら、
「竜王以外のタイトル戦の挑戦者にもなれない、弱い竜王は歴史に恥を残すから返上した方がいい」となる。
777名無し名人:2009/03/01(日) 03:19:13 ID:yaQGd5l3
>>773
渡辺は竜王返上したほうがいいなw 弱いから
778名無し名人:2009/03/01(日) 03:24:20 ID:MKC3kTLb
1989年  羽生善治 竜王1期目     渡辺明  5歳
              :               :
              :               :
              :               :
              :               :
              :               :
              :               :
              :               :
              :               :
              :               :
              :               :
              :               :
              :               :
              :               :
              :               :
2004年  羽生善治 竜王6期目     渡辺明 竜王1期目
              :               :
              :               :
              :               :
2008年  羽生善治 竜王6期目     渡辺明 初代永世竜王
779名無し名人:2009/03/01(日) 03:26:06 ID:41I2JkSr
棋士獲得賞金ランク、羽生名人11年連続トップ
 日本将棋連盟は28日、2008年の棋士獲得賞金・対局料ランキングを発表した。

 1位は羽生善治名人の1億711万円で、11年連続15回目。
2位は渡辺明竜王の6252万円、3位は佐藤康光棋王の6082万円だった。

(2009年2月28日20時58分 読売新聞)

何だかんだと去年の収入は1億超えかー
780名無し名人:2009/03/01(日) 03:33:52 ID:yaQGd5l3
渡辺は竜王だけにしがみついてればいいんだよw
竜王なんて、いつなくなるかもわからんけどな
781名無し名人:2009/03/01(日) 03:44:59 ID:tE7p3tOC


    王将を防衛できなかったらおにぎり屋として出直せ    


782名無し名人:2009/03/01(日) 04:55:31 ID:jjWQ0dbD
レーティングは数字としては使えないな
イチローの安打数みたいなもんでウンコ内野安打増やしても意味ないもんね
783名無し名人:2009/03/01(日) 06:18:13 ID:z6scnjk4
モテと魔太郎は賞金大して違わないのかw
予想
棋王 トシアキ
王将 ヒゲウラ
名人 ハブ
棋聖 ○
王位 モテ
王座 ウティ
竜王 マタロー
と群雄割拠となると見たw
784名無し名人:2009/03/01(日) 12:14:41 ID:Z45PdU5F
NHK杯準々決勝
○久保八段-行方八段●
3日A級順位戦最終
5日竜王1組久保-羽生
5日女流名人位戦最終
8日NHK準決久保-羽生
8日棋王3局久保-佐藤

今週は
羽生名人への挑戦者
NHK杯決勝進出者
女流名人
もしかしたら久保棋王

が決まりますね。
785名無し名人:2009/03/01(日) 12:18:42 ID:KHOtMmjF
>>626
羽生より弱いからだよw
786名無し名人:2009/03/01(日) 13:01:45 ID:1bV5lPQ8
>>761
まさに

 画竜永世(点睛)を欠く


だな
787名無し名人:2009/03/01(日) 13:03:37 ID:1bV5lPQ8
>>784
以前の立場の逆だね。

以前は、棋王戦で帰郷して疲労困憊の日にNHK撮影して、
久保や山崎にかっさらわれた

今回はその逆。しっかり倍返ししてほしいのだが、
羽生先生もいまは調子が加工しているから名・・・
788名無し名人:2009/03/01(日) 13:11:01 ID:mbMSPpO0
深浦苦手だなぁ

名人と棋聖は防衛してほしいよ
789名無し名人:2009/03/01(日) 13:51:11 ID:Z2nkLCMd
王将だってまだ終わってない
790名無し名人:2009/03/01(日) 14:07:23 ID:E+4XR1+E
2008年度 棋士ランキング 09/03/01 現在

1 久保利明八段 1855 99
2 羽生善治名人 1844 -46
3 郷田真隆九段 1810 18
4 木村一基八段 1807 -4
5 深浦康市王位 1795 35
6 佐藤康光棋王 1790 -29
7 阿久津主税六段 1773 21
8 渡辺明竜王 1766 -4
9 森内俊之九段 1764 25
10 丸山忠久九段 1742 -39




統計を取り始めて以来初?羽生がランキング1位から落ちました。
久保先生おめ。
http://homepage3.nifty.com/kishi/ranking2.html
791名無し名人:2009/03/01(日) 14:49:01 ID:FEthN1xn
↑久保センセの応援サイトで貼れよ
792名無し名人:2009/03/01(日) 15:29:16 ID:UZrhNqQA
なんだ?初代永世竜王になりそこねただけではなく
頼みの綱のレーティングまで他の棋士にかっさらわれたのか?

19世名人として存在が恥ずかしいと思わないのか?
793名無し名人:2009/03/01(日) 15:38:06 ID:FEthN1xn
久保センセと羽生さんはNHK杯で入れ替わり確定だが
竜王戦ランキングでどうなるかだろうな
794名無し名人:2009/03/01(日) 16:09:22 ID:RIOOD8j9
無冠の雑魚がトップになれるんじゃレーティングも全然意味を成してないな

木村とか久保とかのタイトル戦屁垂れが上位に出て来る指標は役に立たんね
795名無し名人:2009/03/01(日) 16:22:32 ID:HjKYtwm3
FIFAランキングみたいなもんだな。問題は如何にワールドカップ予選と本大会を勝ち抜くかだ。
796名無し名人:2009/03/01(日) 17:10:26 ID:gzpxPVh6
1年の中で、

研究手順を竜王と名人だけにぶつけてがんばり

あとは対局のその場の出たとこ勝負で指す

そう人になれれば、

永世名人・竜王は17世、1世

になったいたのだと思う。
797名無し名人:2009/03/01(日) 17:14:16 ID:C1ufgofL
強い人が先に永世名人・永世竜王になれて、弱い人は後ろに続く
勝負の世界で言い訳は通用しない
そんなことは羽生も分かっている
798名無し名人:2009/03/01(日) 17:43:53 ID:MrwyBawy
研究だけでタイトル防衛できると思ってるんでしょう
研究手が決まって勝てたのは竜王戦なら第6局くらいで、
それにしたって木村の解説によると、羽生が正確に対応してれば難しい勝負だったし
799名無し名人:2009/03/01(日) 18:16:30 ID:Pz5baMvI
>>796
どちらの国の方ですか?
800名無し名人:2009/03/01(日) 18:22:09 ID:Nhvl/F3z
今の羽生なら研究手ぶつけて、慌てさせるだけで効果的だろうな
中盤で考えすぎて消耗して、終盤で悲惨な手連発というパターン
801名無し名人:2009/03/01(日) 18:30:39 ID:CnfGl1sc
△5七歩▲6八飛までは羽生に感心している場面が多かったと思うけどな>控え室
なのにそこから急転直下、羽生敗勢に
不可解だ
802名無し名人:2009/03/01(日) 18:42:38 ID:2Wa7vLUF
自分が知らない研究手をぶつけられるとか
家に引き篭もって年から年中将棋してるっていうのに羽生は情けねえな
おまけにここ一番の必殺の研究手なんかもってないみたいだし
ほとんどの人が将棋のプロを目指さないっていうだけで
将棋人口がもっと多かったら羽生なんか屁みたいなもんなんだろうなぁ
ぷっぷっぷー おならぷー
803名無し名人:2009/03/01(日) 20:28:15 ID:HjKYtwm3
>>797
必ずしもそうとは限らないのが勝負の世界。
804名無し名人:2009/03/01(日) 20:58:33 ID:M5W224V/
>>803
同意。
勝ったほうが強いっていうやつは勝負の世界を知らない奴が多い。

>>797みたいなのは羽生を弱者にしたくて理由を後付けしているだけだから
相手するだけ無駄。
永世竜王と永世名人に早くなることだけが強さなわけない。
ばかばかしい。
805名無し名人:2009/03/01(日) 21:23:01 ID:h9LZMYkq
タイトルを71期(歴代2位)も取ってるのに、永世称号が中々取れないというのは
弱いのではなく肝心な所で勝負運が悪い証拠

逆にタイトル僅か8期なのに名人5期の条件だけ満たして
実力に見合わぬ称号を取った森内は恐ろしく運がいい
806名無し名人:2009/03/01(日) 21:40:28 ID:x5NIhzPT
>>805
ここは一つ、あの米長師匠の「運」の本を読まれることをおすすめしますw
807名無し名人:2009/03/01(日) 23:19:06 ID:XKZOJWbU
47 名前:名無し名人[] 投稿日:2009/03/01(日) 21:41:53 ID:LDUtRBAI
3月1日(日)に行われました中井広恵女流六段対甲斐智美女流二段の対局は、
87手で中井女流六段が勝ちました。

次回3月15日(日)決勝戦は、中井広恵女流六段対上田初美女流二段戦、
立会人・解説は、羽生善治名人です。お楽しみに。
ttp://www.daiwashogi.net/
808名無し名人:2009/03/02(月) 00:05:31 ID:HjKYtwm3
>>807
ほほう、羽生も立会人をやる年になったか!羽生の立会いの下、対局が出来るとは、
中井も上田も果報者よのう。
809名無し名人:2009/03/02(月) 00:16:05 ID:CTRsAEAn
女流最強戦の立会人は若手もやってる訳だが
810名無し名人:2009/03/02(月) 00:17:37 ID:+mU9r5k2
>>798
ソフト使えば誰でも勝てるからな。
竜王戦だけの誰かさんは怪しいな。

野球だってドーピングを取り締まってるんだよ。
連盟もソフトの持込を禁止すべき。一日制のほうが平等だ。
811名無し名人:2009/03/02(月) 00:22:36 ID:6nAjxLB0
>>810
水を飲んで手を緩めたのは羽生
水を飲まずに勝ち筋を見つけたのは渡辺

そういう積み重ねが出来る人間が初代永世竜王になれるんだよ

羽生は名人として一番恥ずかしい姿を見せてしまった
812名無し名人:2009/03/02(月) 00:28:32 ID:+mU9r5k2
>>811
ずいぶんご立派だね。
だから渡辺は棋聖戦も予選落ちしたわけだw 
NHKじゃ森内に軽くひねられてる。

ソフト使わなきゃ、渡辺なんてこんなもんだわな
813名無し名人:2009/03/02(月) 00:38:01 ID:POoGZ10S
ソフト使うとしたら羽生だよな

なんせ渡辺に一分将棋でボコられる位だからな
814名無し名人:2009/03/02(月) 00:40:21 ID:cyxNWxTG
ソフトが怖くて逃げてる羽生と
ソフトに挑んで勝ち取った渡辺の違いかな

そりゃ怖がってるソフトに勝った渡辺が相手じゃ、すくんじゃうわな
そんな怖がりの名人いらないけどね
815名無し名人:2009/03/02(月) 01:03:22 ID:zKULPV8g
みんな酷いね…。
素人の俺からすると羽生凄すぎる気しかしないんだが。
816名無し名人:2009/03/02(月) 01:09:42 ID:AM/diRhA
これが人間の嫉妬、妬みというやつです。人間の一番醜い部分なのです。
817名無し名人:2009/03/02(月) 01:16:33 ID:cyxNWxTG
>>815
羽生が勝った時に勝ち馬に乗りたいのが信者ですから、素人でも全然問題ありません
818名無し名人:2009/03/02(月) 01:19:40 ID:eFrCFTjt
き印渡辺オタの寿命は後一年少々だなw
羽生は来年竜王とるよ

竜王から落ちた渡辺は、一生初代永世竜王という


ばk




物に

一生しがみついて


生きるっっw

二度と竜王戦に顔を出すことは無いw
819名無し名人:2009/03/02(月) 01:22:11 ID:phqvmyPt
>>818
名人取れなかった暗黒時代に、羽生が王座にしがみついてたみたいなもんか・・・

まあ竜王にしがみつくなら3千万入ってくるし、ビッグタイトルと認定されてるし
王座しがみつきよりは全然良いな
820名無し名人:2009/03/02(月) 01:23:20 ID:eFrCFTjt
>>819
死ねっっっっっっっっっっっw


渡辺おなああああああああああああああ


支えええええええええええええええ
821名無し名人:2009/03/02(月) 01:58:16 ID:J8OEwKmK
渡辺の覚醒&本気モード&羽生対策完成という劇的変化に羽生が対応できなかったんだよ
822名無し名人:2009/03/02(月) 07:53:20 ID:JNc1uK6d
改行厨て・・・
823名無し名人:2009/03/02(月) 09:40:40 ID:cXxw071Y
永世竜王までもう一歩だったのに渡辺にボコられたのが
相当くやしかったんだよ
824名無し名人:2009/03/02(月) 10:57:52 ID:cI8q38M9
若き獅子渡辺の踏み台に過ぎなかった羽生善治という男の今後の存在価値は・・・
遅くして絶頂期を迎えている深浦の踏み台か・・・
825名無し名人:2009/03/02(月) 12:12:41 ID:Q7oZvMoM
いろいろ羽生のインタビューを観てると
勝ちにこだわるよりも、その先の事を考えて将棋してる様な気がする
あと、一度でも変な流れで負けると、連続して負けが込むというのも分かってんだろーね。
826名無し名人:2009/03/02(月) 13:10:55 ID:cI8q38M9
羽生のインタビューって負け惜しみのオンパレードだよね
対して話術はないけど馬鹿なら簡単に洗脳できるのかな
勝ちに拘ってないみたいなことはよく言ってるけど言い訳にしか聞こえん
プロが言う台詞とも到底思えないな
勝ち負けよりも将棋を追求したいという気持ちがあるので、相手の攻撃を受けてみたいんですよねw
だから相手に好きなだけ攻撃をさせて上げたいのでわざと負けているんですw
みたいに思わせたいんだろうな、確実に勝ちにいけば勝てるんですけどねw みたいな

>あと、一度でも変な流れで負けると、連続して負けが込むというのも分かってんだろーね。
分かってるんだったら、入玉できるか否かという瀬戸際で力抜いたりしないと思うんだけど
勝負師としての才能が欠落しているような気がする。勝負所は見極めないとね
低級でも入玉とかそういう局面になったら全神経集中させると思うぞ(笑
827名無し名人:2009/03/02(月) 13:18:56 ID:UFI3b1MK
「名人だけはどうしても欲しいという気持ちは無い」

↑じゃあ なぜお前は名人戦に参加しているんだ(爆)
828名無し名人:2009/03/02(月) 13:58:37 ID:WS9vPX5d
獲れればいいかなぁ、なんて
829名無し名人:2009/03/02(月) 14:17:00 ID:UFI3b1MK
羽生さん、将棋のこと舐めまくってるなぁ
最近じゃ駒に暴力も働いたしな
830名無し名人:2009/03/02(月) 16:23:28 ID:bxAlFDJ9
舐めて7割勝つのは凄過ぎ
831名無し名人:2009/03/02(月) 16:31:57 ID:UFI3b1MK
羽生さんはどれだけ将棋に時間費やしてると思ってるんだ
普及活動は他の棋士任せにして毎日毎日パチパチしてるんだぞ
おまけに対局中は盤外戦術も駆使してくる
これで半分以上勝てなかったらおかしいだろ
832名無し名人:2009/03/02(月) 16:34:01 ID:BaW7WFNg
>>829
舐めてるのではなく、舐められてるから
頭に来て駒に八つ当たりするんだよ

深浦には相当頭に来てるんだろうね
とはいえ、頭に来る原因は羽生自身の老化にあるんだが・・・
年取って終盤型から大局観型に変わろうとしてるのに、完全にコケてるから
相手棋士にも怒りが込み上げるんだろう
833名無し名人:2009/03/02(月) 17:41:02 ID:BmagW2nT
対局室の空気はかなりギスギスしてそうではあるw
ここまで最悪な内容で負けてるし、最終盤を殆どノータイム指しで
終わらせた後の感想戦なんてかなりやり辛そうw
敵同士なんだから感想戦で和む必要はないが、ああいう指し方はいただけない
834名無し名人:2009/03/02(月) 20:56:21 ID:Gb76oKA2
テヅ
835名無し名人:2009/03/02(月) 21:06:49 ID:RUXxZV0N
100年インタビューDVD買った
特典映像なかなか良いな
836名無し名人:2009/03/02(月) 21:28:51 ID:cwyEeQxZ
>>807
立会いされるのは嬉しいね〜
>>811
それが運命を左右するタイミングなんだなと感心した。
油断できないのが人生。
837名無し名人:2009/03/02(月) 22:10:03 ID:LXL3qahZ
NHK、もう収録したの?
838名無し名人:2009/03/02(月) 22:19:26 ID:AM/diRhA
明日A級最終戦かあ。羽生が出てないと盛り上がらないな。
839名無し名人:2009/03/02(月) 22:28:42 ID:E6xgVgTu
確かに
名人わずか5期の羽生にしてみれば
A級最終戦のお馴染みの顔だからな

まあ来年はまた羽生がその中に登場するから
安心しろ
840名無し名人:2009/03/02(月) 22:29:47 ID:QVwEcE/D
>>832
自演乙w
841名無し名人:2009/03/02(月) 22:34:34 ID:AM/diRhA
名人も順位戦に参加すればいいのに。1位になれば名人防衛。
842名無し名人:2009/03/02(月) 22:35:43 ID:QVwEcE/D
A級すら残れない(上がれない)棋士のヲタは不憫だね。
明日の盛り上がりとは無縁だからといって
イライラしてここを荒らさないようにw
843名無し名人:2009/03/02(月) 22:38:18 ID:xKr55OxG
深浦は、相変わらず気楽に指すんだろうな
B級になっても王位王将だから全然関係ないしね

A級でもがいてる無冠の雑魚棋士が哀れ
844名無し名人:2009/03/02(月) 22:44:33 ID:UMANmL79
羽生は、今のA級のメンツだと深浦以外は誰が来ても大歓迎だろうからね。
虚しいA級最終戦です。
845名無し名人:2009/03/02(月) 22:44:41 ID:QVwEcE/D
>>843
負け惜しみって言葉知ってる?
こんなところで遊んでないで、深浦残留を祈願して今から
お百度参りでもしたらどうか。その方がよっぽど前向き。

いや、対戦相手を呪い殺す丑の刻参りかなw
846名無し名人:2009/03/02(月) 22:45:38 ID:AM/diRhA
>>843
深浦より明日の見どころは断然谷川戦だな。
847名無し名人:2009/03/02(月) 22:51:28 ID:e8KTR8nU
丑の刻参りとまで言って、深浦が憎くて憎くて仕方ないID:QVwEcE/Dが
深浦の王位王将についてはすんなり受け入れてて笑った
848名無し名人:2009/03/02(月) 22:52:16 ID:QVwEcE/D
そりゃ、深浦ヲタにしてみれば空しいだろうね。
なんといっても一押しが雑魚タイトルにしか縁がなく、
ビッグタイトルは挑戦自体しばらくお預けになるわけだから。
849名無し名人:2009/03/02(月) 22:54:40 ID:QVwEcE/D
>>847
いくら羽生を罵倒しても、君の大好きな深浦はヲタが丑の刻参りでもしないと
負けちゃうよ〜〜www
850名無し名人:2009/03/02(月) 22:58:25 ID:VK+oUvP2
将棋界の一番長い日〜A級順位戦・最終局〜 [ 将棋界の一番長い日〜A級順位戦・最終局〜 ]をWebで検索!
3月3日(火) BS−2 9:45〜11:54
3月3日(火) BS−2 15:00〜18:00
3月3日(火) BS−2 23:00〜2:00
▽A級最終局、前代未聞の大混戦▽羽生名人への挑戦者は郷田か?それとも?▽カド番・谷川浩司、降級者は?▽解説…渡辺明竜王、山崎隆之ほか
出演 / 郷田真隆 鈴木大介 渡辺明 山崎隆之 山田久美 長野亮 木村一基 佐藤康光 藤井猛 森内俊之 三浦弘行 丸山忠久 深浦康市 谷川浩司

851名無し名人:2009/03/02(月) 22:59:57 ID:0vYmJUGB
また羽生は解説拒否ったのかよ〜
いくら引き篭もってても深浦には勝てないぞ
852名無し名人:2009/03/02(月) 23:04:01 ID:AM/diRhA
>>850
出演者の登場順が変じゃないか?
853名無し名人:2009/03/03(火) 01:01:45 ID:Na73aYOC
851は今まで一度も最終局を見たことのないアフォということでFA?
854名無し名人:2009/03/03(火) 01:25:58 ID:4YH1cOdb
>>851
大和証券の事かと思ったら違うのか

しかし何かと難癖つける人間は女流だから引き受けたとか言いそうだなw
855名無し名人:2009/03/03(火) 05:50:20 ID:tiD6E286
覚醒郷田か
856名無し名人:2009/03/03(火) 10:23:59 ID:qhokTpAp
>>843
すごい言い草。
サッカーなら、天皇杯を制したからっていばるJ2陥落チームみたいなもんだな。
857名無し名人:2009/03/03(火) 14:54:45 ID:j4wB/kDo
わろたwww
858名無し名人:2009/03/03(火) 16:07:11 ID:xALAnofk
>>856
いいんじゃない?
あっさり終わってしまう天皇杯と違って、
王位・王将のタイトル戦はがっつり7番勝負を2日制でやってくれるし
勝てば全てのマスコミが1年間は自分の名前にその冠つけて呼んでくれるしね

それより順位戦で必死の無冠の雑魚が哀れだよ
残留しても何も歴史に残らないのにね
J1に必死にしがみついてるだけで
1度もJ1優勝したことない名古屋グランパスみたいなもんか

まあ勝手に自分の名前に自称してくれても構わないけど
「木村一基A級」とかの恥名を
859名無し名人:2009/03/03(火) 16:29:04 ID:+Yad1Lu9
>>856
ま、名人とれなくなった羽生が
「名人だけはどうしても欲しいという気持ちは無い」と言うようなもんだろ
860名無し名人:2009/03/03(火) 17:53:29 ID:TU06Mlq0
>>856
たとえが変。
J2に落ちたって、天皇杯とれればそっちの方がいいに決まっている。
861名無し名人:2009/03/03(火) 18:14:35 ID:Na73aYOC
>>859
少なくとも羽生は渡辺深浦みたいにJ2=B級落ちしたことはないw
頭ハネ3回なんて珍記録も持っていない。

>>859
サカー板で同じこと叫んでみ。基地扱いされるだけだから。
天皇杯優勝してJ2落ち=奇跡的に運がいいだけw
862名無し名人:2009/03/03(火) 18:19:45 ID:Na73aYOC
>>858
雑魚だらけのA級にしがみつけない棋士は雑魚以下てことですね。
雑魚以下がタイトルとっても、却ってそのタイトル戦との相性の良さと
指運の強さだけを明しているようなもの。

結果的に自分でタイトルの価値下げていることになんで気付かないかな。
863名無し名人:2009/03/03(火) 18:21:34 ID:xFSYzfXv
>>861
どんだけ>>859に反論したいんだよw
864名無し名人:2009/03/03(火) 18:23:45 ID:xk5F1RQm
雑魚以下に4連敗する永世名人の終盤力の弱さは知っている
865名無し名人:2009/03/03(火) 18:26:40 ID:f0QN88MM
>少なくとも羽生は渡辺深浦みたいにJ2=B級落ちしたことはないw

B級落ちしたことはないのに
あの森内にすら先に名人5期を達成されてしまう羽生
866名無し名人:2009/03/03(火) 18:31:23 ID:PpE25T8W
>>860
J2に落ちたら、年俸半額じゃすまないぞ
将棋がますます冷遇されるから、ヘンなこと書き込むのはやめてくれ
867名無し名人:2009/03/03(火) 18:36:34 ID:7397EpRv
これが現実

日本将棋連盟は28日、平成20年の獲得賞金・対局料ベスト20を発表した。
ベスト20は以下の通り


(2)渡辺明竜王 6252(2)
(5)深浦康市王位3497(5)


======超えられない壁=======


(6)木村一基八段2958(8)
(7)丸山忠久九段2544(10)
(10)郷田真隆九段1994(6)
(11)鈴木大介八段1840(13)
(13)谷川浩司九段1657(9)
(14)三浦弘行八段1502(15)
(18)藤井猛九段1376(14)
 (単位=万円、金額はいずれも推定、丸数字は昨年順位)
868名無し名人:2009/03/03(火) 18:38:34 ID:Na73aYOC
>>865
B級落ち=二流
永世名人=神

神になるのが早いか否かと二流のレッテルを貼られるか否かを
同列に語っている時点でアフォだろw
天皇杯優勝すればJ2でも構わないと言うのと同列で。
869名無し名人:2009/03/03(火) 18:41:21 ID:/OkUQjyy
>>867
A級棋士揃いも揃ってみっともねえな
こういう不良債権を斬って、新しい血を入れたほうが
順位戦も盛り上がるんじゃないか?
870名無し名人:2009/03/03(火) 18:45:12 ID:1Ca1mZD+
>>868
永世名人が神ってことであれば
森内が兄貴分の神で、羽生は末っ子の神ということか。

ならば森内神を破って竜王を手にし、羽生神を破って初代永世竜王になった渡辺は
神の中の神ゼウス的な存在か。
871名無し名人:2009/03/03(火) 18:48:38 ID:+Yad1Lu9
>>866
その例えを今の将棋界に当てはめるなら
J1の選手なのにJ2の選手より年棒低い連中が大半だってことだな
それじゃJ1の価値はゼロだな
872名無し名人:2009/03/03(火) 18:54:23 ID:xALAnofk
確かにw
B級タイトル棋士とA級無冠棋士では
年収も呼び名(xx竜王やxx王位)もB級タイトル棋士の方が圧倒してるからね

サカ豚は例えがまずかったね
相変わらず羽生信者は馬鹿だなあ〜w
873名無し名人:2009/03/03(火) 19:11:45 ID:emN9ddRt
深浦や渡辺がB級近辺をウロウロしてることで
一番恩恵をこうむってるのは、羽生名人であることは間違いないな
874名無し名人:2009/03/03(火) 20:15:52 ID:Na73aYOC
>>872
サカー例えでバカ扱いされるのは「天皇杯優勝すればJ2でも構わない」と
ほざくB級雑魚棋士ヲタだろw

それにしても、雑魚棋士ヲタは羽生ヲタとは違う意味で今日は暇そうだな。
早くもB級扱いされているのに反論できない深浦ヲタには心から同情するが、
ここで油売ってないで中継でも見て応援してやれ。
あ、不安で見てられないからここで暴れているのか。
875名無し名人:2009/03/03(火) 20:42:07 ID:RndB6Oph
恩恵に浴していながら、ようやっと永世名人
876名無し名人:2009/03/03(火) 20:46:00 ID:qAJRdQDw
羽生の雑魚タイトル集めを
深浦が真似したので気に入らない羽生ヲタの構図か

羽生の雑魚タイトラー時代を全否定することになるのに
877名無し名人:2009/03/03(火) 22:50:16 ID:j4wB/kDo
そういえば、王座戦のスレないね
878名無し名人:2009/03/03(火) 23:06:43 ID:sNhc/B3G
さすが谷川だな。残留決めたか。
879名無し名人:2009/03/04(水) 01:01:08 ID:64muYXQb
郷田が来たか。かつての王位戦を思い出す。
880名無し名人:2009/03/04(水) 01:01:34 ID:0owJRzuO
挑戦者は郷田九段に決定
881名無し名人:2009/03/04(水) 01:13:39 ID:64muYXQb
深浦はもう存在自体が将棋界の七不思議だな。羽生との相性が抜群なんだな、きっと。
882名無し名人:2009/03/04(水) 01:27:17 ID:64muYXQb
とりあえず深浦もこれで王将戦に集中できるから、羽生にとっては第6局が正念場だな。
883名無し名人:2009/03/04(水) 01:49:03 ID:ts2wvY86
深浦怖すぎるな
ここまで予定通り事を運ぶ奴も居たもんじゃない
この調子だと、また次は羽生を勝たせてやって、七局目でとどめを刺されそう
884名無し名人:2009/03/04(水) 02:44:37 ID:kd5+UXEQ
>>870
渡辺オタの脳みそが腐ってる
ってのがよく分かるレスだなw
885名無し名人:2009/03/04(水) 02:49:43 ID:+id4GxR/
渡辺なんて雑魚じゃ、一生A級にはあがれないねw

相手が郷田でよかったね。森内だったら危なかった。
886名無し名人:2009/03/04(水) 02:55:08 ID:HCYg0Phg
今の森内は羽生の忠犬化しつつある

羽生が相手で怖いのは深浦と渡辺だけだろう
887名無し名人:2009/03/04(水) 03:00:47 ID:+id4GxR/
>>886
B級じゃ、挑戦者にもなれないんだよ。おわかり?
888名無し名人:2009/03/04(水) 03:02:31 ID:CgEH0VF/
深浦には王座挑戦してもらって
是非1日制でも羽生をいたぶれる所を見せて欲しい
889名無し名人:2009/03/04(水) 03:03:59 ID:+id4GxR/
深浦は持ち時間6時間の一日制に弱いんだろw
それじゃ、いつまでたってもB級のままです。
890名無し名人:2009/03/04(水) 03:07:35 ID:oSCwBo+8
王座といえば、渡辺も王座で3−2だったんだよな
ここ5年あたりで2勝したのは渡辺くらいだから、渡辺挑戦の方が面白くなる

1勝も出来ない佐藤、久保、木村は二度と挑戦しなくていい
891名無し名人:2009/03/04(水) 03:09:48 ID:2DzR4I0z
今の羽生の中終盤だと、郷田ですら危なそうだよな
892名無し名人:2009/03/04(水) 03:10:07 ID:+id4GxR/
渡辺なんて雑魚じゃ、挑戦もできねえだろ。
あれだけシードで優遇されてるのに予選も突破できねえもんな。
自力がないんだろ
893名無し名人:2009/03/04(水) 03:12:50 ID:+id4GxR/
>>891
深浦が研究で羽生をはめてるだけ。
一方的に時間を使って形勢が悪くなってるだけだ。

羽生も郷田も本格派だから、はめるような作戦はとらないしな。
郷田のほうが楽だよ。名人戦で怖いのは森内だけ。
894名無し名人:2009/03/04(水) 03:16:29 ID:oSCwBo+8
渡辺竜王、深浦王位王将、久保棋王

順調にB級にタイトル棋士が集まってきたな
名人だけはA級じゃないと挑戦できないので除外するとして
あとB級に持ってくればいいのは棋聖と王座だけか
895名無し名人:2009/03/04(水) 03:24:22 ID:Kf+rGBIp
68期のA級はノータイトルホルダーA級順位戦か・・・お笑いか?
もう止めればいいのにw
896名無し名人:2009/03/04(水) 03:27:17 ID:+id4GxR/
それだけA級が厳しいってことだな。
まぐれや勢いだけじゃ、上がれないんだよ。

年4勝して満足してるような奴はあきらめたほうがいい
897名無し名人:2009/03/04(水) 03:32:51 ID:jVQTA+9S
谷川さんに謝れ
898名無し名人:2009/03/04(水) 03:33:58 ID:08/jMJkm
>>895
郷田名人なら羽生だけタイトルホルダーのパターンがある。
昔なら微妙だが、最近の衰えた羽生なら普通にありえるパターン。
A級(笑)棋士のクオリティ向上の為にも、それが一番いいかも。
そうじゃないと次期A級つまらな過ぎて誰も見なくなる。
899名無し名人:2009/03/04(水) 03:34:13 ID:+id4GxR/
谷川だって王座では挑戦者争いをしていた。誰かさんとはちがってね
900名無し名人:2009/03/04(水) 03:36:09 ID:+id4GxR/
>>898
順位戦のシステムを理解していないバカは見なくてもいいよw
901名無し名人:2009/03/04(水) 03:44:14 ID:ij7cScWi
深浦渡辺久保鈴木行方松尾、来期のB1面白杉
A級は墓場になっちまったな…
902名無し名人:2009/03/04(水) 04:01:55 ID:AGZNhiD+
A級のロートル化は地球温暖化以上に問題だなw
903名無し名人:2009/03/04(水) 04:18:45 ID:oMtn68GN
かつてA級順位戦を全勝した森内さんは、強かった。
あの頃は、羽生さん越えてると思った。
904名無し名人:2009/03/04(水) 06:11:01 ID:4Siu2Y9c
よく見るタイプの痛い羽生信者
ウザがられている事実に気づいていない
要約すると深浦は卑怯だから羽生が負けたということらしい

524 名前:名無し名人[] 投稿日:2009/03/04(水) 02:28:43 ID:+id4GxR/
深浦は研究で相手をはめるタイプ。
今回ははめられたとw

598 名前:名無し名人[] 投稿日:2009/03/04(水) 02:54:03 ID:+id4GxR/
>>592
深浦は所詮二流。羽生が人がよいだけ

620 名前:名無し名人[] 投稿日:2009/03/04(水) 03:06:36 ID:+id4GxR/
羽生さんはお人よしだからね。深浦の研究につきあちゃうから
905名無し名人:2009/03/04(水) 06:54:26 ID:twiEiNPG
郷田に決まったか。
郷田とは棋聖以来?
906名無し名人:2009/03/04(水) 07:16:46 ID:qPHTi5HB
対郷田か、結構面白い深読み合いが観られそうだな
907名無し名人:2009/03/04(水) 07:49:47 ID:fDYLHuVO
>>904
こういうのを見る度に、次羽生が確実に負けそうな予感がするよ
なんか羽生信者もそういう空気を察知して過敏に拒否反応するんだろうね
908名無し名人:2009/03/04(水) 11:01:54 ID:uKTsbK92
勝ち負けは別にして深浦は研究でハメルタイプですやん
909名無し名人:2009/03/04(水) 11:09:57 ID:3lG80HGb
深浦は運、ツキがないだけ。今まではね。
10年以上も前からどの棋戦もベスト4くらいまでは残るような強豪。
振る舞いが地味すぎて目立たないけどね。
通算の勝率も0.67くらいある。
910名無し名人:2009/03/04(水) 11:12:26 ID:g8NsmfNa
丸山のゴキ中でボロ負けするようではたしかに研究外されるとダメなタイプだな
多様な個性を持つA級棋士に対応できないことは今回で完全に証明されてしまった
しかし、その深浦にはまってしまう羽生の序中盤もイマイチということになるんだろう
911名無し名人:2009/03/04(水) 11:51:59 ID:FFGz3lBp
研究でハメる?(笑)
なに意味わからんこと言ってるんだよ
最初から最後まで定跡のように戦えってか?
ばかは羽生が劣勢になるとすぐ研究にハメられたとか言うからな
研究だとしてもそれが読めないで指してるから羽生が劣勢になって困ってるだけだっつうの
羽生をなんでも知ってる絶対神みたいに思ってるやつがいるけど、普通の将棋強いおっさんだっての
912名無し名人:2009/03/04(水) 12:54:20 ID:ujQPEbrV
何にしても、羽生さんは名人戦頑張って欲しい。
913名無し名人:2009/03/04(水) 12:58:21 ID:P9e0McyX
>>880
郷田こそ、いま、2冠でもおかしくないよな
914名無し名人:2009/03/04(水) 13:02:38 ID:91zwlubw
まあ郷田なら羽生のハッタリ戦法がまだ有効そうだから、
防衛出来んじゃない?
郷田なら王将戦で3六歩とか9九竜の局面で勝手に深読みして、
変な受けして負けてそう
で、信者は羽生マジックすげーとか絶賛するw
915名無し名人:2009/03/04(水) 17:17:30 ID:40d0zw2t
深浦の研究しなさ加減は異常
だから藤井のような研究タイプにしてやられるんだろうね

逆に、中終盤のキレを持ち味とする棋士相手には、深浦の指しまわしの威力が絶大
深浦のヘンな手・・・つまり深浦マジックが羽生の調子を狂わせるらしい
まあ、羽生も終盤でちゃんと読みきってれば勝てるけど、大局観では深浦が上だから
結局深浦マジックに叩き落されるんだろう



山崎「なんで深浦王位は羽生さんに強いんですか」
深浦「僕がヘンな手を指すから調子が狂うんじゃないですか。ははっ」
山崎「・・・とすると、羽生さんに勝つにはヘンな手を指せと・・・」
深浦「いや、僕はいい手だと思って指してるんですけどねえ。羽生さんから
    見ればヘンな手に映るんじゃないですか」
916名無し名人:2009/03/04(水) 17:29:06 ID:b1BSKJPd
2年後くらいには、渡辺、深浦、久保で6冠制覇するようになるんだろうな
名人だけは衰退した羽生世代でたらい回しにしながら
917名無し名人:2009/03/04(水) 17:40:51 ID:wWCePPPk
深浦は研究の鬼だろうJK
918名無し名人:2009/03/04(水) 17:50:27 ID:PKm4DXml
いずれにせよ王将は降市に持っていかれるんだけどな
919名無し名人:2009/03/04(水) 17:55:09 ID:K/e0xgGN
典型的な終盤型棋士の深浦や渡辺に、羽生がもてあそばれてるのは
やっぱ羽生の終盤が衰えたからなんだろうなあ
920名無し名人:2009/03/04(水) 18:28:09 ID:zSTHTlPf
>>916
2年後ぐらいには羽生が6冠持ってるんだろうな
竜王だけはあの方のために残しておいてあげるけど
921名無し名人:2009/03/04(水) 18:32:39 ID:+iUZfWbo
ここって羽生の応援サイトだよな?
922名無し名人:2009/03/04(水) 18:59:05 ID:N1Wyy4nK
よげんのしょ
ヒゲウラ王位王将
トシアキ棋王
ゴーダ名人
カズキ棋聖
ウティ王座
マタロー竜王
となるだろう。
923名無し名人:2009/03/04(水) 20:29:08 ID:80RG1ljk
>>921
ここはアンチ隔離所
本スレは別にある
924名無し名人:2009/03/04(水) 21:00:21 ID:uKTsbK92
深浦は序盤から中盤にかけて研究ではめて有利または優勢になるから勝てるんじゃん
王将戦五局とかそうですやん
925名無し名人:2009/03/04(水) 21:04:14 ID:TVf0Ul6J
羽生はいくら終盤が衰えたからと、駒に当たってはいかんな
名人の品格ってもんがあるんだよ
926名無し名人:2009/03/04(水) 23:58:08 ID:3K7DIakp
カモにしている郷田相手なら余裕で防衛だな。
927名無し名人:2009/03/05(木) 00:29:43 ID:k5n8RKEZ
正統派だかなんだか知らないが、盛り上がらない名人戦になるんだろうな
自分の中では森内対谷川の名人戦と同じ印象だ
928名無し名人:2009/03/05(木) 00:34:26 ID:Hup2F1iN
結局、渡辺と深浦のタイトル戦以外は盛り上がらない
スレの伸び見ればわかるよ
929名無し名人:2009/03/05(木) 01:06:49 ID:xXR1bZvL
深浦落ちやがった。
930名無し名人:2009/03/05(木) 04:09:31 ID:WbWgbabi
最近は安パイが少なくなってるのが現状。
郷田といえども72期棋聖戦の例があるので侮れない。
っていうか危ないかもしれん。
考えてみれば15期の竜王戦の阿部戦
(下馬評圧倒的有利もあわや防衛失敗まで追いつめられた)
から現状は予想されていたのかもw
931名無し名人:2009/03/05(木) 05:42:19 ID:neIOpH92
名人含む過半数の4冠持っているのに羽生凋落の雰囲気ってどういうことだよ
932名無し名人:2009/03/05(木) 06:58:53 ID:aYLO+HvR
馬鹿だな、ま、せっかくだから教えて上げよう
確かに四冠だがそれをとったのは前の話だ

最新の状況では
竜王戦に敗退したときに終盤力、精神力の脆さを露見させて
羽生マジックが単なるハッタリであると周囲にばれた
これからタイトルを剥がされていくかも知れないってところだからだろう
現に深浦にリードされてるんじゃなかったっけ?
933名無し名人:2009/03/05(木) 06:59:04 ID:oIBkvJyL
羽生が落ちたのではなく、周りが羽生に近づく為に頑張っているとは考えられないんだろうな。
934名無し名人:2009/03/05(木) 07:24:56 ID:8YNMbwJV
>>932
深浦や渡辺は所詮B級の二流(笑)

相手を研究ではめてるだけだね。一年間戦う順位戦ではボロボロ
935名無し名人:2009/03/05(木) 07:27:51 ID:8YNMbwJV
>>932
ソフト使えば誰でも勝てるからな。ドーピングやり放題みたいなもんだ。
渡辺なんて他の棋戦じゃ、予選も通らないだろ。
936名無し名人:2009/03/05(木) 07:30:54 ID:8YNMbwJV
>>932
渡辺はどうしてコロコロ負けるんだよ?  
4冠どころか1冠もインチキくせえなw
937名無し名人:2009/03/05(木) 09:31:23 ID:aYLO+HvR
ホントにここは低脳多いな
一部の馬鹿によって将棋の研究することが悪いこと扱いされてないか?
棋士なら誰でも研究しているだろう、もちろん羽生も
研究するのはいいことだろ
そもそも、藤井システムとか色々あるけどこういうのも研究によって生み出されたんだろう
ていうか、将棋の世界じゃ研究にハメられる方がマヌケ
渡辺や深浦が研究によって勝てたと言ってる輩は
羽生は今まで一度も研究によって必勝手順のようなものを考えられなかったとでも思っているんだろうか?
というより、ソフトによって勝てたと言ってるが羽生はソフトよりも弱いということなのか?
938名無し名人:2009/03/05(木) 09:32:28 ID:aYLO+HvR
例えばボクシングとか様々な勝負事があるけど事前に相手に勝つために色々研究やら対策を練るよな
将棋にしても同じことが言えるわけで、研究手順を用意してくるのは当然のことだと思うんだが
羽生も当然、そういうようなものを用意してきているだろう、それがうまくいっていないだけで
それでいざ負けると実力じゃなくて相手の得意のフィールドに誘導されたから負けたんだとか見苦しすぎるだろう
羽生にも当然誘導されないように戦うという選択肢もあるわけで、それができなかったのが羽生の実力ということになるんじゃないの
あえて研究手に乗って戦って上げているともいうが、それは結果論に過ぎないんじゃないか
仮にそれが事実だとしても、研究手に乗ったはいいが見極めることができずに
結局いつまでたってもそこから抜け出せなかったのが羽生の実力ということに終わる
939名無し名人:2009/03/05(木) 09:34:15 ID:kbL42ayo
>>937
>>934-936も大概ひどいが、>>932みたいな妄言を吐いてる人間も同レベルで低能だと思うがね。
ここはアンチスレじゃないんだから、どちらも消えうせろ。
940名無し名人:2009/03/05(木) 09:40:19 ID:+NmlPtY1
研究で勝ってるとか意味不明。
羽生狂が少しでも真新しいような将棋みたらそう騒いでるだけじゃん。
今度の相手は正当派の郷田とか上のほうにあったがコーヒー吹いたわ。
将棋における正当派とはなんなんだ(笑)
941名無し名人:2009/03/05(木) 09:50:58 ID:aYLO+HvR
>>939
932のなにが妄言?
それにここがアンチスレじゃないのはスレタイ見れば誰でもわかる
それに俺は事実を言っているだけで羽生を叩いてはいないぞ
「羽生さん頑張れー」だとか「羽生さんはすごい!」だとか
そういうマンセーレスしか認められないんだったら
とても2ちゃんじゃ無理だろうからお前が消えうせろ
942名無し名人:2009/03/05(木) 09:53:49 ID:QlFZD9BO
>>941
>竜王戦に敗退したときに終盤力、精神力の脆さを露見させて
>羽生マジックが単なるハッタリであると周囲にばれた

羽生マジック=ハッタリというのは以前からアンチが言い続けてる妄言ですがね。
叱咤激励をしているかのように装ってもアンチの尻尾が見えてるんですよ。下手な芝居はやめたらどうか。
943名無し名人:2009/03/05(木) 10:08:52 ID:aYLO+HvR
アンチが何を言い続けているかは知らんが
そもそも、羽生マジックだとか羽生自身も普通に指しているだけでそんなものはないと言っていただろう
そんな得体も知れない根拠のないものは最初から存在しないということだ
俺が言いたいのは過激に信者がもてはやしている羽生マジックなんてハッタリだった
そういうこと
もう少し詳しく書けばよかったが殴り書きのようになってしまったからな
まぁ普通に考えれば羽生もマジックなんかは存在しないと言っているんだから
それが羽生を叩いてるような言葉に見えるようなことはないと思ったんだが
気取ってる君はどうやらアンチの尻尾とやらが見えたようだね
944名無し名人:2009/03/05(木) 10:15:32 ID:pWdfkXUJ
近年まれに見る糞スレだな
945名無し名人:2009/03/05(木) 10:44:09 ID:0VcFgisU
ま 名人戦は勝つだろう 木村 郷田 康光 あたりなら
羽生の変な手に幻惑されるだろうからな
長年のコンプは染み付いてるからな
946名無し名人:2009/03/05(木) 11:02:58 ID:B+8p1Lfl
羽生マジックなんて単なる結果論だしね
勝てばマジックで、負ければあの手はなんだったんだってだけのはなし
947名無し名人:2009/03/05(木) 11:43:30 ID:MpeiR4vy
将棋の内容見ずに羽生マンセーは2ちゃんだけでなく、プロにもいるから始末が悪い
ハッキリ言って、最近はマジックやはったりにもならないピンボケの手が多い
王将戦の36歩〜96竜なんて、カネとって指してるプロとして糾弾されるべき
948名無し名人:2009/03/05(木) 12:35:51 ID:eh57kjdT
普通に考えて研究はずるいだろ
羽生は1年中タイトル戦にでていて全部に研究を使えるわけがない。
全く公平ではない。
949名無し名人:2009/03/05(木) 12:53:04 ID:oINrXs3r
普通に考えるならずるいとは言えんだろ
羽生には名人戦以外全部返上して
一年間名人戦だけに備えるって選択肢もあるわけだし
それで羽生ファンが納得するかはわからんが
950名無し名人:2009/03/05(木) 13:45:00 ID:w6XmE5pl
大山とか中原は取って置きの作戦を名人戦順位戦につかって
出がらしで他棋戦を戦って結果を出していたわけだから

大山 89期 80期+優勝棋戦王座9期
中原 74期 64期+準タイトル王座10期

他の棋士が必死になる名人戦順位戦で手を抜いて
他棋戦で効率よくタイトルを稼ぐ羽生は彼らと真逆の思想なんだろう
951名無し名人:2009/03/05(木) 14:09:04 ID:TP9FZop8
>>947
そこらへんは考え過ぎて一周しちゃってる感じがするなぁ
衰えたとしても2流の控え室検討陣が一瞬で見える手が見えてない訳が無い。

最近は読み過ぎて空回りって感じじゃないか?
NHK杯は優勝したみたいだし。
952名無し名人:2009/03/05(木) 14:12:29 ID:Qiv1UWoa
最近の不甲斐なさは同士の勃起が足りないから
953名無し名人:2009/03/05(木) 15:45:25 ID:6pYPS3dd
>>948
それは、羽生さんがタイトルが少なかった頃を考えれば
研究していただろう、その財産が今の地位を積み上げているものだし
勝つから、対局数が増えて、色んな将棋が指せる事だから
不公平とは思えん。
954名無し名人:2009/03/05(木) 15:55:21 ID:WNB9AjRq
深浦の場合、序盤で優位を築けないことも多いのに
終盤で逆転してくるのが強さを感じさせるよな
ま、逆にそれだけ羽生の終盤の手にアヤが多いってことなんだろうが…
955名無し名人:2009/03/05(木) 16:19:41 ID:niTKNiV5
今日は久保戦か
絶好調の相手を叩いて波に乗って貰いたいな
956勃起同志:2009/03/05(木) 17:13:56 ID:KDVhvQAM
ゴキ中超急戦
羽生優勢です
957名無し名人:2009/03/05(木) 17:16:54 ID:Tv2HFind
ほんとかよw
958名無し名人:2009/03/05(木) 18:05:58 ID:w3NCpHXc
マジレスするが、羽生が大山や中原と同じ土俵に立とうと思うんなら、
名人を通算10期以上、永世竜王を獲得する必要があると思う。

その時の格の高い棋戦を二人は勝って、永世位を持ってるんだから。
でも突撃はあの林葉事件さえなければ、もっと勝って居たろうな。
959名無し名人:2009/03/05(木) 18:22:54 ID:vYcrNcX5
久保スレより
675:現地 03/05(木) 17:10 KDVhvQAM [sage]
控室では羽生優勢で全員一致です

竜王戦スレより
80:03/05(木) 16:33 WD6jfz5t
羽生先手
久保ゴキ中
先手超急戦に応じず
後手やや窮屈か
まだこれから
960名無し名人:2009/03/05(木) 18:46:13 ID:VgHuY1Kc
>>941
死ね

今すぐ死ね
961名無し名人:2009/03/05(木) 19:49:37 ID:6pYPS3dd
>>941
「事実だけを言っている」というよりは主観という印象かな

「応援」書き込みに嫌悪してヽ(´ー`)ノマンセーは嫌だからという事だが
弱くなった羽生を今後も頑張れという意味の叱咤激励というより、
これからも負け続けるだろうという締めくくりだから、
羽生を応援している人から見るとアンチと感じるんだと思う。
962名無し名人:2009/03/05(木) 19:58:01 ID:+NmlPtY1
へ?
963名無し名人:2009/03/06(金) 03:57:21 ID:XpbPAXAL
>>961
申し訳ないが中学生から日本語勉強しなおしてくれ。
964名無し名人:2009/03/06(金) 07:09:34 ID:Yq0/PqNt
馬鹿が長文書いたら一時的にスレが凍りつくの法則=961
965名無し名人:2009/03/06(金) 08:00:08 ID:XDcc5LDx
トシアキに負けたのかORZ
966名無し名人:2009/03/06(金) 09:13:07 ID:1llRSgLf
昨日も負けたの?

967名無し名人:2009/03/06(金) 09:31:05 ID:PsUGcdQV
負けたらしい
968名無し名人:2009/03/06(金) 09:41:21 ID:LNx8n91Y
勝った
969名無し名人:2009/03/06(金) 09:41:31 ID:qtBAOMJp
ハブオメ!!
970名無し名人:2009/03/06(金) 09:41:56 ID:CIgX9pdx
羽生勝ってんじゃねえかw
適当な勝敗を書く奴がおおいのはいつものことだがw
971名無し名人:2009/03/06(金) 09:44:52 ID:OwLzgoQ7
勝ったな
972名無し名人:2009/03/06(金) 09:45:33 ID:vz6Y/MZl
勝利おめ
973名無し名人:2009/03/06(金) 10:11:03 ID:WtyO36oM
順当過ぎる羽生勝ち。これでレートも妥当な1位に落ち着くか
974名無し名人:2009/03/06(金) 10:18:58 ID:MtMnUxlm
◇◆◇3月の日程と結果◇◆◇
○5(木)      第22期竜王戦1組ランキング戦2回戦 対久保利明八段
_11・12(水・木) 第58期王将戦七番勝負第6局 対深浦康市王位  静岡県賀茂郡今井温泉「今井荘」
_25・26(水・木) 第58期王将戦七番勝負第7局 対深浦康市王位  山形県天童市「天道ホテル」 

未定
_第50期王位戦挑戦者決定リーグ紅組1回戦 対 郷田真隆九段

その他
_8(日) 第58回NHK杯将棋トーナメント準決勝 対 久保利明八段 解説:内藤國雄九段
15(日) 第2回大和証券杯ネット将棋 13:00〜  (女流最強戦決勝の解説)

…………………………………………………………………………………
4勝:   最強棋士の実力発揮。タイトル増やす予感。   ( ´∀`)
3勝:   羽生の標準的成績。調子はまずまずか。     ( ´_ゝ`)
2勝:   まだまだ不調。もしくは実力下降気味。前途が心配。(;´Д`)
1勝:   保持タイトルを減らす悪寒。最強者完全交代か? _| ̄|○
0勝:   おにぎり屋亭主として再出発。             /■\

……………………………………………………………………………
975名無し名人:2009/03/06(金) 10:27:02 ID:50zYZ6LS
週末のNHK杯も久保か
976名無し名人:2009/03/06(金) 10:27:02 ID:Wo0LNOWy
よっしゃぁ
977名無し名人:2009/03/06(金) 13:18:48 ID:xEAxp7LQ
久保は完全に飼い犬だな
棋王も羽生にプレゼントか?
978名無し名人:2009/03/06(金) 14:45:23 ID:FhSNmqAw
棋王はいらんから、んhk連覇記録を作ってほすい
979名無し名人:2009/03/06(金) 14:57:32 ID:XUWPDgJk
久保弱過ぎワロタw
勝率君木村と同じで生きてる価値のないゴミw
980名無し名人:2009/03/06(金) 14:59:32 ID:FEGXjNrJ
>>978
無理
今年のように忠犬久保とスランプ森内だけにあたる最高待遇は
そうそう発生しない
981名無し名人:2009/03/06(金) 15:02:46 ID:WtyO36oM
スランプも3年続けば実力
982名無し名人:2009/03/06(金) 15:07:04 ID:ADQeT+42
>>981
森内名人に負けまくって、ついには森内名人に挑戦すら出来ずに
永世名人を進呈した羽生王座の名言じゃないですか
983名無し名人:2009/03/06(金) 15:11:11 ID:WtyO36oM
で、結局は名人取り上げられ惨めな無冠の九段と4冠との格差ときたら・・・
おまけにNHK杯決勝で公開処刑される始末
984名無し名人:2009/03/06(金) 15:15:10 ID:s/+RFr7w
羽生世代のロートルぶりは異常
985名無し名人:2009/03/06(金) 15:19:19 ID:d/z+VrPG
羽生の忠犬森内
深浦渡辺の忠犬羽生
986名無し名人:2009/03/06(金) 15:40:35 ID:RJfteLZW
森内の最近のクズっぷりは凄いな
そのクズに永世名人持っていかれる羽生のクズっぷりはもっと凄いが
987名無し名人:2009/03/06(金) 15:46:24 ID:a5gbKEty
71期と8期ではレベルが違いすぎて話にならんな角将
988名無し名人:2009/03/06(金) 16:28:15 ID:7QOuBayo
5期/ 8期=63%
5期/71期= 7%

まあこの名人占有率の少なさが羽生の全てを表すだろう
989名無し名人:2009/03/06(金) 16:37:19 ID:a5gbKEty
全棋戦で活躍する強い棋士と他期戦ボロボロの弱小との差ですね、分かります
990名無し名人:2009/03/06(金) 16:40:05 ID:cw55VSBy
佐藤から竜王を取り上げれば、初の名人竜王になる羽生名人
「名人と竜王を取って真のチャンピオン」

森内から名人を取り上げられて、涙目の羽生王座
「名人だけはどうしても欲しいという気持ちは無い」

もう、これはコントとしか言いようが無い

次の名言に期待しましょう
「竜王だけはどうしても欲しいという気持ちは無い」
991名無し名人:2009/03/06(金) 16:48:09 ID:9C8UM1R9
それって普通に考えれば竜王名人どころか7冠制覇して頂点を極めたから
こだわりがなくなったってことでしょ

まあこれからは竜王あと1期獲得したら名人と王座だけ持ってればそれで良いよ
992名無し名人:2009/03/06(金) 16:56:41 ID:BugKE63n
場所はオレが決めてやるから、お前らきちんと殴り合いのケンカしろや
993名無し名人:2009/03/06(金) 16:57:56 ID:xZsv6Qdp
1000なら藤井が来期名人挑戦
994名無し名人:2009/03/06(金) 16:59:23 ID:xZsv6Qdp
1000なら
995名無し名人:2009/03/06(金) 16:59:34 ID:9C8UM1R9
1000なら藤井棋聖挑戦、来期名人挑戦、王座挑戦、王将挑戦
そして全て返り討ち
996名無し名人:2009/03/06(金) 17:00:07 ID:a5gbKEty
996
997名無し名人:2009/03/06(金) 17:00:26 ID:xZsv6Qdp
藤井が
998名無し名人:2009/03/06(金) 17:00:55 ID:9C8UM1R9
藤井と
999名無し名人:2009/03/06(金) 17:01:15 ID:a5gbKEty
藤井による
1000名無し名人:2009/03/06(金) 17:01:20 ID:cw55VSBy
1000なら羽生が名人失冠
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。