棋戦情報総合スレッドその44

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
将棋棋戦の情報スレッドです。
挑戦者の予想からトーナメントの経過、
結果の感想などはこちらで。

連盟プロ棋戦情報 http://www.shogi.or.jp/kisen/index.html
最近1週間の結果 http://www.shogi.or.jp/kisen/week/kekka.html
今後1週間の予定 http://www.shogi.or.jp/kisen/week/yotei.html

前スレ 棋戦情報総合スレッドその43
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1223495876/

過去ログと関連スレッド、関連サイトは>>2-10あたりに
2名無し名人:2008/11/06(木) 05:43:18 ID:7nBahF1E
<<関連スレ>>
第67期順位戦 Part36
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1225894695/
第21期竜王戦 Part93
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1225443402/
第49期王位戦 Part55
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1222428978/
第80期棋聖戦 part1
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1222598305/
第34期棋王戦 Part2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1222999115/
第58期王将戦 Part01
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1204196408/
NHK杯将棋トーナメント Part199
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1225596132/
銀河戦 JT杯 新人王戦 達人戦 統合スレ 5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1223103366/
大和証券杯ネット将棋総合スレ Part69
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1219550894/
奨励会・三段リーグ・フリークラス Part33
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1222951991/
女流棋士総合スレッド 第十九局
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1221569694/
3名無し名人:2008/11/06(木) 05:43:51 ID:7nBahF1E
<<スポンサーなど>>
読売新聞【竜王戦中継サイト】ttp://live.shogi.or.jp/ryuoh/
朝日新聞【順位戦&朝日杯】ttp://www.asahi.com/shougi/
毎日新聞【順位戦&王将戦】ttp://mainichi.jp/enta/shougi/
産経新聞【棋聖戦】ttp://sankei.jp.msn.com/culture/shogi/shogi.htm
日経新聞【王座戦】ttp://hobby.nikkei.co.jp/shogi/
共同通信【棋王戦】ttp://kk.kyodo.co.jp/pb/kiou/kioutop.htm
三社連合【王位戦・女流王位戦】ttp://www.chunichi.co.jp/igo-shogi/
ttp://qnet.nishinippon.co.jp/shogi/ ttp://www5.hokkaido-np.co.jp/48oui-7/
しんぶん赤旗【新人王戦】ttp://www.jcp.or.jp/akahata/html/menu18/index.html

囲碁・将棋チャンネル【銀河戦】ttp://www.igoshogi.net/
NHK【NHK杯】ttp://www.nhk.or.jp/goshogi/index.html
大和証券杯【最強戦・女流最強戦】ttp://www.daiwashogi.net/index.html
富士通杯【達人戦】ttp://jad.fujitsu.com/event/2008/shogi/
JT杯【日本シリーズ】ttp://www.jti.co.jp/JTI/shogi/result/index.html
マイナビ女子オープン公式 ttp://mynavi-open.jp/index.html
女流名人位戦 ttp://hochi.yomiuri.co.jp/contents/leisure/shogi/index.htm
倉敷藤花戦 ttp://www.city.kurashiki.okayama.jp/tokyo/touka.html
4名無し名人:2008/11/06(木) 05:44:27 ID:7nBahF1E
5名無し名人:2008/11/06(木) 05:45:02 ID:7nBahF1E
6名無し名人:2008/11/06(木) 05:46:04 ID:s3KBwxfQ
7名無し名人:2008/11/06(木) 05:47:05 ID:7nBahF1E
<<<各棋戦進行状況>>>
■■■■□竜王戦:第21期七番勝負は羽生が2連勝。第3局は(11/13-14) 於・平泉ホテル武蔵坊(岩手県平泉町)
http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/ryuuou/21/hon/index.html
■■■□□順位戦:A級は森内、三浦、丸山が3勝1敗で並ぶ。C級2組は大平が6連勝、1敗は田村、高崎など8名。
http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/zyunni/2008/67a/index.html
■■□□□棋聖戦:二次予選が進行中。谷川vs村田(顕)、桐山vs稲葉、勝又vs田村の勝者は最終予選へ。
http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/kisei/80nizi/index.html
■■□□□王位戦:第50期予選が進行中。日浦が挑戦者決定リーグ入りまであと一勝。森内は田村に敗れる。
http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/oui/50yosen/index.html
■□□□□王座戦:第56期五番勝負は、羽生が木村を3連勝で破り17連覇達成。第57期一次予選が進行中。
http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/ouza/57itizi/index.html
■■■□□棋王戦:挑戦者決定トーナメントはベスト4が決定。緒戦の組み合わせは阿部vs木村、橋本vs久保。
http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/kiou/34hon/index.html
■■■□□王将戦:第58期挑戦者決定リーグ戦が中盤戦に。佐藤(康)が2連勝。高橋、郷田が2勝1敗など。
http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/ousyou/58hon/index.html
■■□□□朝日杯:第2回朝日杯オープンは二次予選が佳境。三浦、木村、佐藤(和)、松尾が本戦進出決める。
http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/asahi-cup/2/nizi/index.html
■□□□□銀河戦:第16期銀河戦は佐藤(康)が三浦を下して優勝。第17期本戦トーナメントが放映中。
http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/ginga/17/tournament/index.html
■■■■■大和証券杯:第2回最強戦決勝は渡辺が鈴木を下し優勝(8/24)
http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/daiwa-j.html
■■■□□NHK杯:2回戦進行中。11月残りの放映日は藤井-片上(11/9)谷川-橋本(11/16)深浦-堀口(一)(11/23)
http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/nhk/58hon/index.html
■■■■□日本シリーズ:第29回JT将棋日本シリーズ決勝は森下JT-深浦、於・東京体育館 11月22日(土)
http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/jt/29/index.html
8名無し名人:2008/11/06(木) 07:31:18 ID:7nBahF1E
<<<各棋戦進行状況>>>
■□□□□新人王戦:第40期新人王戦は都成三段が斉藤三段に勝って開幕戦を飾る(10/22)
http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/sinzin/40/index.html
■■■■■達人戦:第16回富士通杯達人戦は島が青野を下し優勝。(8/31)
http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/tatuzin/16/index.html

<<<女流棋戦進行状況>>>
■■□□□マイナビ女子オープン:本戦トーナメントが始まる。清水、中井、里見など2回戦へ。
http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/mynavi/2/honsen.html
■■■□□女流名人位戦:A級リーグが終盤戦へ。清水と里見が6勝1敗、千葉が5勝2敗で追う。
http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/zyo-mei/2008/35a/index.html
■■■■■女流王将戦:清水vs矢内の第30期五番勝負は、清水が3勝1敗で防衛(6/20)。
http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/zyo-ousyou.html
■■■■□女流王位戦:第19期五番勝負は石橋-清水2勝2敗で最終局へ。東京・将棋会館(11/12)
http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/zyo-oui.html
■■■■□倉敷藤花戦:清水-里見の第16期三番勝負第1局は11月6日、東京・将棋会館で開幕。
http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/touka.html
□□□□□女流最強戦:第2回女流最強戦は11月16日(日)20時より開始。甲斐-熊倉戦ライブ中継。
http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/daiwa-j.html
9名無し名人:2008/11/06(木) 07:48:47 ID:7nBahF1E
前スレ 棋戦情報総合スレッドその43
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1223495876/
10名無し名人:2008/11/06(木) 08:45:52 ID:Hgw4OrM5
佐藤棋王が勝ち3勝2敗 将棋名人戦・A級順位戦5回戦
http://www.asahi.com/shougi/news/OSK200811050115.html
11名無し名人:2008/11/06(木) 09:51:58 ID:ns1paUoQ
11月5日(水曜日)
○ 佐藤康光 谷川浩司 ● 順位戦A級 5回戦・有料中継 関西将棋会館
○ 藤井 猛 佐々木慎 ● 棋聖戦 二次予選
○ 佐藤秀司 先崎 学 ● 棋聖戦 二次予選
● 長沼 洋 久保利明 ○ 朝日杯将棋オープン戦 二次予選・中継 関西将棋会館
● 石井直樹三段 藤森哲也三段 ○ 新人王戦 1回戦
● 伊奈川愛菓 竹部さゆり ○ 女流名人位戦 B級8回戦
12名無し名人:2008/11/06(木) 10:10:14 ID:xFZVXgtx
マナカ降級決定
ティラさゆは張出だけに次○でも残留はムズい
13名無し名人:2008/11/06(木) 10:20:12 ID:g/Mfdbx5
>12
なぜ「ティラ」?
14名無し名人:2008/11/06(木) 10:28:36 ID:/MdfJsJT
あまりにも順当すぎる。
15名無し名人:2008/11/06(木) 10:45:54 ID:iWEyr04r
佐々木(笑)
16名無し名人:2008/11/06(木) 10:46:21 ID:wRY6cWAc
● 長沼 洋 久保利明 ○ 朝日杯将棋オープン戦 二次予選・中継 関西将棋会館

これのどこが順当?
17名無し名人:2008/11/06(木) 10:48:40 ID:xFZVXgtx
ティラノさゆではゴロが悪いから
18名無し名人:2008/11/06(木) 10:58:56 ID:g/Mfdbx5
恐竜に似てるってこと?
19名無し名人:2008/11/06(木) 11:03:06 ID:q9oprVRE
がおーっ、と相手棋士を食べちゃうから。
20名無し名人:2008/11/06(木) 12:00:26 ID:LELVFxcX
佐々木(笑)
21名無し名人:2008/11/06(木) 13:57:27 ID:MQj7rk79
藤井が勝ったか
棋聖戦は藤井か勝又が挑戦者になってほしいね
22名無し名人:2008/11/06(木) 14:51:01 ID:LVoTdvrG
藤井さんがタイトル戦に出ると
いろんな意味で大騒ぎになるから是非がんばってほしい
23名無し名人:2008/11/06(木) 16:38:51 ID:FDi56u23
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1220684883/l50

非公式情報だが、倉敷藤花・第一局は先手の里見が勝ち
24名無し名人:2008/11/06(木) 16:43:17 ID:eonBE1W0
16歳の里見が先勝 将棋の倉敷藤花戦第1局
http://www.sanyo.oni.co.jp/newsk/2008/11/06/20081106010005211.html
25名無し名人:2008/11/06(木) 18:01:12 ID:1/aU+odW
里見すごいね
全盛期の清水と戦わせたかった
26名無し名人:2008/11/06(木) 18:36:37 ID:FLNuysnv
>>25
いや、そういうのはせめてタイトル取ってから。
今回が対清水5戦目で初勝利だし。
まだ今の清水からタイトル取れるかもわからんし。
27名無し名人:2008/11/06(木) 18:43:40 ID:I0WO4SAn
女流将棋、倉敷藤花戦 里見香奈ちゃん(16)が更年期障害で脳みそが劣化したババアに圧勝
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1225961957/
28名無し名人:2008/11/06(木) 20:43:16 ID:s3KBwxfQ
今回も清水は、第2局第3局で倉敷に行って前夜祭で
「倉敷の皆さん、ただいまー」
とか言い出すんだろうか

里見はもともと中国地方の人間だし倉敷には何度も行ってるから
そこらへんは張り合ってくれると面白くなるんだがなw
29名無し名人:2008/11/06(木) 21:01:34 ID:0ZFJutN7
里見が強くなってる、って感じじゃなくて、
清水が落ちて来てる、って感じなのがちょっとさびしいところではある。
30名無し名人:2008/11/06(木) 21:58:34 ID:x7PdzO7i
>>29
というか、今期の里見は14勝1敗で矢内をはじめ他の女流強豪もことごとく負かされている。
今の清水では歯が立たないだろう。
31名無し名人:2008/11/06(木) 22:01:30 ID:/zNmh+95
>>30
凄い成績だなあ、こりゃいよいよ清水時代を終わらせる本物が現れたかもね・・・
32名無し名人:2008/11/06(木) 22:05:31 ID:Alzz8JZX
囲碁の方は残念ながら終わらせ損なったようなので(ry
33名無し名人:2008/11/06(木) 22:06:14 ID:YI8fln26
里見は、相変わらず序盤は未熟で終盤の腕力だけで勝っている状態だから
まだまだ棋士としての完成度は低い。
それでこれだけの成績を残せるんだからたいしたもんだよ。
清水越えが当面の目標だが、それも単なる通過点じゃないのか?
34名無し名人:2008/11/06(木) 22:06:46 ID:C96q8/VG
女流や囲碁界のような十代の超有望株が将棋界を席巻する日はくるのか
35名無し名人:2008/11/06(木) 22:07:22 ID:YI8fln26
>>32
というか、囲碁は誰が最強者なのか、わかりづらい。
外国人ばかりだから、盛り上がらんし。
36名無し名人:2008/11/06(木) 22:19:08 ID:mPvnwIA8
レドモンドの日本語が俺より上手いから困る
37名無し名人:2008/11/06(木) 22:54:04 ID:FLNuysnv
>>34
佐々木君待ち。よく知らないけどw
38名無し名人:2008/11/07(金) 01:09:00 ID:dKYZI2Ui
>>32
渡辺が竜王に挑戦したとき、オレは第7局の結果を後で知ったんだけど
「え?渡辺が勝ったの?」ってくらい意外だった
それくらい、まだ森内の天下は続くだろうと思ってたからな
その点、今回の井山はちょっと期待はずれって言うかがっかりした

>>35
大相撲と同じだな 広く公開すりゃいいってもんじゃねぇ
あと、タイトル戦で和服を着ないとか、NHK杯が板盤で椅子対局とか
もう見る気全然しないし
39名無し名人:2008/11/07(金) 01:22:44 ID:fWd2NBUA
朝日一気にやりすぎ
もったいない
40名無し名人:2008/11/07(金) 04:42:48 ID:wTXgaXE+
>>38

俺は将棋の棋士がカゴに揺られて対局場に来ないのが物足りない
41名無し名人:2008/11/07(金) 07:14:21 ID:TmlNxNWp
オレは最近の名人挑戦者が
頭を剃り上げて来ないのが
42名無し名人:2008/11/07(金) 07:20:37 ID:xEwEYvpT
対局場が洋風のホテルなんてもってのほか
寺か神社か皇居のみにしろ
43名無し名人:2008/11/07(金) 07:28:47 ID:AIWkvnh/
吉田正和はいつになったらデビューできるんですか?
44名無し名人:2008/11/07(金) 07:35:09 ID:egU5kcDC
12月の竜王戦がデビューになるかと
45名無し名人:2008/11/07(金) 08:05:42 ID:TReUdNCA
>>38
NHK杯はちゃんとした碁盤を使ってるよ
46名無し名人:2008/11/07(金) 09:01:56 ID:w+yUDYJP
>>45
足ついてる?
47名無し名人:2008/11/07(金) 09:09:47 ID:TReUdNCA
>>46
ついてるよ。碁盤の形に穴が開いている緑の枠をかぶせているから
板みたいに薄く見えるけど
48名無し名人:2008/11/07(金) 09:14:09 ID:TReUdNCA
49名無し名人:2008/11/07(金) 09:35:02 ID:Qik+aAYN
>>42
済寧館でも借りるのか?
50名無し名人:2008/11/07(金) 09:58:18 ID:7uRozlXH
11月7日(金曜日)
  深浦  康市 三浦  弘行    順位戦A級 5回戦・有料中継 
  鈴木  大介 飯島  栄治    朝日杯将棋オープン戦 二次予選・中継 
  堀口一史座 大平  武洋    朝日杯将棋オープン戦 二次予選・中継 
  鈴木か.飯島 堀口か.大平    朝日杯将棋オープン戦 二次予選・中継 
  井上  慶太 糸谷  哲郎    朝日杯将棋オープン戦 二次予選・中継 関西将棋会館
  中川  大輔 井上か.糸谷    朝日杯将棋オープン戦 二次予選・中継 関西将棋会館
  阿部  隆   安用寺孝功    朝日杯将棋オープン戦 二次予選・中継 関西将棋会館
  久保か.長沼 阿部か.安用寺  朝日杯将棋オープン戦 二次予選・中継 関西将棋会館
51名無し名人:2008/11/07(金) 10:03:34 ID:wYVVzGuj
11月6日(木曜日)
● 神谷広志 木村一基 ○ 王位戦 予選
○ 渡辺  明 千葉幸生 ● 王位戦 予選
● 広瀬章人 屋敷伸之 ○ 王位戦 予選
● 野月浩貴 森けい二 ○ 王座戦 二次予選
○ 浦野真彦 畠山成幸 ● 王座戦 二次予選 関西将棋会館
● 清水市代 里見香奈 ○ 倉敷藤花 第1局 東京・将棋会館
● 有吉道夫 堀口弘治 ○ 銀河戦 C2回戦・詳細情報
52名無し名人:2008/11/07(金) 10:06:26 ID:w+yUDYJP
>>48
なんだこりゃってやつですね。漫画だ。
53名無し名人:2008/11/07(金) 10:06:27 ID:vGWrVcAR
>>48
なんだこれ、面白いな
54名無し名人:2008/11/07(金) 10:07:18 ID:fytAQBab
野月、ナルの二名はこのままロートルコースの汽車に乗るのか?
55名無し名人:2008/11/07(金) 10:09:10 ID:9GmHJko5
  ____,,... -‐ _ニ-=''7 。. +
_二--‐‐=''"トil_|i/. .* ☆
  |,彡 ┃ ┃{.i| +★ こけこっこが
ー》|il(_, ''' ヮ''丿|     勝ったわぁ♡
  ノリ i `フ i´il l|つ
56名無し名人:2008/11/07(金) 10:09:30 ID:Qik+aAYN
>>51
totoで言うと1等500円くらいですか
57名無し名人:2008/11/07(金) 10:17:32 ID:nd+a4s+B
バージン対決は里見勝ちか
58名無し名人:2008/11/07(金) 10:27:53 ID:QNBTXSpT
>>47
俺も前から何故あんな変な事をしているのか不思議に思ってた。

椅子対局なら板盤でいいし、足付きを使いたいなら畳でやればいい。どうしても椅子対局と足付き碁盤を両立させたいのかw

以前は将棋と同じ様に畳で対局してたのに、棋士の方から要望でもあったのか・・・
59名無し名人:2008/11/07(金) 10:34:46 ID:eoKCrVrh
>>48
2寸盤でええやん、ってことだよね。
60名無し名人:2008/11/07(金) 10:39:09 ID:Wm8kSfIj
>>58
板盤が安っぽくて嫌なら、洋室に合うように半透明アクリル製のインテリア風碁盤とか作ればいいのにな。
61名無し名人:2008/11/07(金) 10:46:33 ID:J9nwAtDe
里見今日対局あんのか
タイトル戦の翌日に対局あるの初めてみたわ
62名無し名人:2008/11/07(金) 11:06:08 ID:vcTjyEd/
里見にはちゃん付けしないのに佐々木には君付けするお前らきめぇ
どこのショタコンだよ
63名無し名人:2008/11/07(金) 11:10:41 ID:WF1omzlc
昨日の王位戦は波乱なしか。
64名無し名人:2008/11/07(金) 11:11:06 ID:Wm8kSfIj
佐々木キュン
65名無し名人:2008/11/07(金) 11:11:26 ID:qw74jxkN
>>61
ヒント:高速バス

こんなのがあったww
http://www.police-ch.jp/news/2008/05/002733.php
66名無し名人:2008/11/07(金) 11:19:08 ID:nHVw/sBo
宿泊代も自腹なのかな。連戦させるくらいなんだから
連盟はせめてホテルの用意くらいしてやればいいのに
67名無し名人:2008/11/07(金) 11:20:34 ID:y4NqYDsn
>>48
なつかしス
中学生の井山に彦坂が負けてメッチャ態度悪かったやつやね
青葉司会中島読み上げのときでなかなかいい時代だった
68名無し名人:2008/11/07(金) 11:24:40 ID:fytAQBab
>>66
ヒント:地方在住登録
69名無し名人:2008/11/07(金) 11:35:18 ID:mV0MZZrn
>>66
宿泊代は出ているよ
その代わり連戦しなければならない
70名無し名人:2008/11/07(金) 11:53:45 ID:VnxI+VlU
公式戦を全部ネット対局にすれば交通費いらなくなるのにな
71名無し名人:2008/11/07(金) 12:03:46 ID:l4Pmezfd
例のバス事故遅刻(新幹線乗り継ぎで対局には少し遅刻で間に合った。対台風戦)
があってから香奈は高速バスは使ってないよ
72名無し名人:2008/11/07(金) 12:49:28 ID:uRfX3TRV
中継してください、女流棋士会さん。
73名無し名人:2008/11/07(金) 20:02:17 ID:GWQUK9jN
○斎田晴子 岩根 忍● 女流名人位戦 A級8回戦
●本田小百合 里見香奈○ 女流名人位戦 A級8回戦
74名無し名人:2008/11/07(金) 20:39:28 ID:+mHDPUd0
岩根はブレイクしないな
里見はがんばってる
75名無し名人:2008/11/07(金) 20:43:44 ID:cTvqKyEP
岩根はもう趣味で将棋指してるようなもんだろ
76名無し名人:2008/11/07(金) 22:19:23 ID:qS5yabnG
里見は完全に市代、矢内に追いついて3強を形成だな
77名無し名人:2008/11/07(金) 22:28:02 ID:D1YRM9TF
やはり女流第一人者はスレンダーじゃないとダメなんだな
78名無し名人:2008/11/07(金) 23:00:09 ID:ogTQ+6mG
里見頑張ったな
79名無し名人:2008/11/07(金) 23:12:00 ID:9FCves/m
高速バスの運ちゃんかわいそす
80名無し名人:2008/11/08(土) 00:27:42 ID:oC8M4TYr
あれ?これで今年度の里見の勝率ってどうなったんだ?
81名無し名人:2008/11/08(土) 00:37:09 ID:1SIjJgEp
82名無し名人:2008/11/08(土) 00:54:14 ID:t12uLxSf
>>80
里見は今期は15勝1敗で、勝率.938だが、女流の歴代勝率記録はいくつなんだろうね?
83名無し名人:2008/11/08(土) 00:57:53 ID:SaC7AId8
>>82
勝率歴代ベストテン(対局数20局以上)
棋士名 対局 勝数 負数 勝率 年度
清水市代 29 26 3 0.8965 1993年度
清水市代 34 29 5 0.8529 1994年度
林葉直子 27 23 4 0.8518 1989年度
清水市代 25 21 4 0.8400 1987年度
山田久美 28 23 5 0.8214 1992年度
清水市代 22 18 4 0.8181 2004年度
清水市代 27 22 5 0.8148 1998年度
中井広恵 48 39 9 0.8125 2001年度
清水市代 26 21 5 0.8076 2000年度
林葉直子 31 25 6 0.8064 1990年度
84名無し名人:2008/11/08(土) 01:00:22 ID:xUmjrT6S
>>83
へえ。清水の最盛期でも勝率9割にはいかなかったんだ。
里見、歴代トップへのチャンスだな。
85名無し名人:2008/11/08(土) 01:02:51 ID:HVUn8yyR
里見、女流名人への挑戦権にも王手で、16歳で2冠の可能性も出てきたな。

女流名人戦・A級リーグ
04 里見  香奈 7−1 ○○○○●○○○本田 先清水
02 清水  市代 6−1 ●○○○○○○先千葉 _里見
05 千葉  涼子 5−2 ○○○○○●●_清水 先上田
03 甲斐  智美 4−3 ○●○●●○○_中倉 先本田
86名無し名人:2008/11/08(土) 01:09:27 ID:i1CYtfsh
それでも人気が出るような気がしない女流棋界
里見は頑張って男に勝て
87名無し名人:2008/11/08(土) 01:11:01 ID:v1onl63v
男に勝つよりもスタイリスト付けた方が早いかも
88名無し名人:2008/11/08(土) 01:27:39 ID:i1CYtfsh
いや、正直垢抜けるタイプのルックスじゃないからな
あの純朴なイメージを守るほうが賢いと思う
89名無し名人:2008/11/08(土) 01:28:43 ID:SaC7AId8
あとは喋りさえ何とかなれば・・・ 発声すらままならぬというのはさすがによろしくない。
90名無し名人:2008/11/08(土) 01:43:06 ID:s3ongOr2
まだ16歳の田舎の高校生に、「垢抜けろ」、「喋りがうまくなれ」、というのは無理な注文。
今のままで何の問題もないよ。今のうちは、将棋が順調に強くなってくれればよい。
それにしても、地方在住のままで女流トップになれるんだから、時代も変ったよな。
91名無し名人:2008/11/08(土) 01:57:50 ID:VrZ5xhWf
里見が倉敷藤花のタイトルをとって、女流名人位への挑戦権も獲得すると、女流名人戦は盛り上がるな。
92名無し名人:2008/11/08(土) 03:22:21 ID:aGsQQJdg
里見は勝って勝って勝ちまくったとしてあの公式の写真を撮り直すことは
いつ出来るの?カンナなんてわけわかんねーの首に巻いてアピールしやがって
不公平だろ。女の流れならヘアメイクくらい用意しやがれ年増
93名無し名人:2008/11/08(土) 07:47:03 ID:ZbJWNf/b
将棋って何で勝敗だけで、棋譜は(一部除いて)ネットで公開しないんだろ?

将棋年間か、新聞買うしかないのか?

○ 藤井 猛 佐々木慎 ● 棋聖戦 二次予選
これが見たいYO〜!
94名無し名人:2008/11/08(土) 08:11:49 ID:YcEPKNne
上京なり上阪したら垢抜けてくるだろ>千尋でも少しはマシになったし
95名無し名人:2008/11/08(土) 08:12:31 ID:Y2n5X0W1
金かかってるから
96名無し名人:2008/11/08(土) 08:17:12 ID:YcEPKNne
>>92
高校生だし

それに香奈はおしゃれとかあまり興味ない子だぞ。
育成会のときは例の青タオルをクビに巻いて対局してて父親に
「ドカタみたいだからやめなさい」と怒られたり(それでも続けた)、
スカート嫌いでお気に入りのズボンはデパートで買った男物の
ズボン(本人が承知で選んだ)だったりと。

97名無し名人:2008/11/08(土) 08:20:35 ID:01B7jkxJ
きも
98名無し名人:2008/11/08(土) 08:22:15 ID:Y20gj5Ax
>>50
三浦(笑う)の悪寒
99名無し名人:2008/11/08(土) 08:39:28 ID:h15WCuuY
深浦王位が2勝目 将棋名人戦・A級順位戦5回戦
http://www.asahi.com/shougi/news/TKY200811070416.html

●三浦(3−2)−深浦(2−3)○
100名無し名人:2008/11/08(土) 08:40:51 ID:KoHEVJQ7
8 三浦 4−5
9 深浦 4−5 降
101名無し名人:2008/11/08(土) 08:42:28 ID:VorCwcEi
A級は谷川確定として、あと一人は接戦になりそうだな
102名無し名人:2008/11/08(土) 08:44:24 ID:/uS7cJNF
>>85
里見が本田に勝つ前から甲斐は挑戦争いから脱落してるぞ
千葉と清水の直接対決があるから
103名無し名人:2008/11/08(土) 09:06:19 ID:AenPl4MN
>>101
B-1の事ならなら話は分かるが
104名無し名人:2008/11/08(土) 09:34:57 ID:KOVW5RhT
A級順位戦は団子状態になってきたな、面白くていいじゃない
105名無し名人:2008/11/08(土) 09:43:58 ID:YcEPKNne
11月7日(金曜日)
● 三浦弘行 深浦康市 ○ 順位戦A級 5回戦・有料中継
○ 丸山忠久 金井恒太 ● 棋聖戦 二次予選
● 中田 功 郷田真隆 ○ 王位戦 予選
● 飯島栄治 鈴木大介 ○ 朝日杯将棋オープン戦 二次予選・中継
○ 堀口一史座 大平武洋 ● 朝日杯将棋オープン戦 二次予選・中継
● 鈴木大介 堀口一史座 ○ 朝日杯将棋オープン戦 二次予選・中継
● 井上慶太 糸谷哲郎 ○ 朝日杯将棋オープン戦 二次予選・中継 関西将棋会館
● 糸谷哲郎 中川大輔 ○ 朝日杯将棋オープン戦 二次予選・中継 関西将棋会館
● 安用寺孝功 阿部 隆 ○ 朝日杯将棋オープン戦 二次予選・中継 関西将棋会館
● 阿部 隆 久保利明 ○ 朝日杯将棋オープン戦 二次予選・中継 関西将棋会館
○ 斎田晴子 岩根 忍 ● 女流名人位戦 A級8回戦
● 本田小百合 里見香奈 ○ 女流名人位戦 A級8回戦
106名無し名人:2008/11/08(土) 09:52:05 ID:k+AvC/Vr
女流は久々に巨人が出て来ようとしているんだから、
見てる方もドキドキしてくるな。
プレッシャーをなるべく与えないようにじっくり見守りたい。
マスゴミからはにかみ王子のような扱いを受けたら、
せっかくの実力がどうなるか分からんよな。
107名無し名人:2008/11/08(土) 09:53:20 ID:s9Tbgjve
大介(プチ笑)くらいか。
早指しがこれだけあったにしては無表情な一日。
何だかんだでA級は強い。
108名無し名人:2008/11/08(土) 09:55:55 ID:at/TL5BY
まだB1だし、朝日限定だと堀口の成績の方が大介より良さそうだしね。
109名無し名人:2008/11/08(土) 09:56:39 ID:YcEPKNne
(´-`).。oO(・・史座が銀河戦15連勝やNHK杯決勝までいった早指し得意ってこと知らない人・・・・・・・)
110名無し名人:2008/11/08(土) 10:11:16 ID:at/TL5BY
銀河戦は素で知らなかったw
NHK含めると大介の成績の方も上がってしまうので省いたんだけどね。
(大介も早指し得意だから話が微妙になる)
111名無し名人:2008/11/08(土) 10:19:48 ID:/Tlm9fP1
薄っぺらな知識で(笑)とか言ってるから恥をかくww
112名無し名人:2008/11/08(土) 10:39:51 ID:bbi8KtH1
三浦は挑戦厳しくなったな
113名無し名人:2008/11/08(土) 10:57:51 ID:gGz+LAdp
(笑)は知識とか無関係だろ(笑)
114名無し名人:2008/11/08(土) 10:59:33 ID:YcEPKNne
115名無し名人:2008/11/08(土) 11:02:29 ID:Y20gj5Ax
>>111(笑)
116名無し名人:2008/11/08(土) 11:07:10 ID:hial+yLb
>>105
大平はシーザーに金積まなかったんで負けたん?
117名無し名人:2008/11/08(土) 11:12:18 ID:s9Tbgjve
>116
そのネタ最近よく見るけど、ソースきぼん
118名無し名人:2008/11/08(土) 11:43:09 ID:1xVveno8
(´・∀・`)クスクス
119名無し名人:2008/11/08(土) 12:39:24 ID:oC8M4TYr
シザはせっかく元朝日なんだから、頑張ってあと2期だけタイトルを
取って、深浦みたいに朝日を有効に使って九段になれればカコいいのだがな
120名無し名人:2008/11/08(土) 13:11:44 ID:9B92Ckxz
>>81
対戦成績とか見てるとガチで強いな
マジでポスト王者だ
121名無し名人:2008/11/08(土) 13:13:14 ID:6pPh6j4p
里見が史上初の女性棋士になれたら盛り上がるだろうなー
122名無し名人:2008/11/08(土) 13:22:58 ID:wyzvRuvf
女流名人位戦は最終局に注目。清水vs里見は勝ったほうが挑戦権、斎田vs石橋
は負けたほうが陥落、ということになりそうだ。
123名無し名人:2008/11/08(土) 13:50:11 ID:r/ZInF5r
里見じゃなくても女性棋士が生まれたら盛り上がるよ
伊藤さんやカトモモは可能性はあるのかな?
124名無し名人:2008/11/08(土) 13:53:58 ID:WtgK8RyB
女性棋士ってどんだけ夢だよ
里見が最高R2600〜2700くらい?
三段になるのも、瞬間でR2900以上は吹かないと無理
125名無し名人:2008/11/08(土) 13:58:35 ID:obDyYcOY
>>123
三段リーグにたどりつくだけでもそれなりに大変だしなあ。下の級をうろうろしているようじゃ、
いいとこ初段くらいじゃないのか。
126名無し名人:2008/11/08(土) 14:01:26 ID:6pPh6j4p
夢だからこそ実現してほしいのだ
里見は高校卒業したらどうすんだろね
127名無し名人:2008/11/08(土) 14:08:45 ID:r/ZInF5r
高校出てからじゃ遅いよ、どっちにしろ。
あとは女流四冠を5年ぐらい防衛して、男性棋士相手に五分ぐらいの成績を残せば
チャンスをやれ、という声は出てきそうに思うけど。
128a:2008/11/08(土) 14:16:49 ID:xAYcS5G7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226072543/

冗談じゃない!外国人参政権がなかなか通せないから外国人を日本人にしちゃおうっていう無茶苦茶な法案だぞ!絶対に通すな!
129名無し名人:2008/11/08(土) 14:18:20 ID:YcEPKNne
>>117
キチガイ1人の妄想
130名無し名人:2008/11/08(土) 14:21:41 ID:s9Tbgjve
> ID:6pPh6j4p

タイトル獲って、銀河戦や朝日杯で勝ちまくる(目標10-6)。
        ↓
フリクラ編入五番勝負実現
        ↓
その時の新四段が、例えば'99年度の様な山本・中尾・金澤といった「当り年」だったら・・・
131名無し名人:2008/11/08(土) 14:28:41 ID:8hX+QI6S
中井ママが、瀬川に勝ってたら編入の可能性はあったんだよなー。
里見も当時の中井ぐらい勝てば面白い。
132名無し名人:2008/11/08(土) 14:36:09 ID:tA4qXx6u
中井の実力で編入されても
恥を晒すだけ

どんなに弱い男性棋士でも勝率2割はない
133名無し名人:2008/11/08(土) 14:50:07 ID:YcEPKNne
>>132
そういう問題以前に連盟は公益法人対策のために
女性棋士編入優遇制度を検討中。※私案が将棋世界に掲載されてた。

が、その※私案が通ったら奨励会員は発狂すると思う。
(通る可能性も、おそらくない)
134名無し名人:2008/11/08(土) 15:28:12 ID:s9Tbgjve
囲碁は初段からプロで全くの男女混合(ただし参加資格女子のみという形での「女流棋戦」はある)だが、
入段(入品)に当って女子優遇枠みたいなものがあったと思った。

院生のシステムは良く知らないが、CSの番組でもインストラクター(セミプロ)をしている某アマ強豪(アマ五段への指導碁では五子置かせるという)は、
元院生でAリーグトップになった事もあるという。
それでもプロになれなかった(不運な例外だと思うが)。
それを考えたら女子優遇に文句言っても始まらない(つうか筋違い)だろう。
お前が三段リーグ二位になりゃいいだけの話なんだから。

いくら優遇枠と言っても、最低でも三段リーグでそこそこ指せるレベルで無ければ流石に対象にすらならないだろうし。
135名無し名人:2008/11/08(土) 15:43:12 ID:uD/6U0Bc
プロになれるかなれないかで天国と地獄ほど違い、プロになったとしても若くしてフリクラにでも落ちればその後の生活にも困る将棋と
アマ高段でも低段弱小プロでもレッスンやって食っていける囲碁の世界ではまったく事情が違うと思うのだが。
136名無し名人:2008/11/08(土) 15:47:15 ID:vpI3gBIi
何気に清水って無冠の危機だったりする?
女流王位を奪取すれば問題ないけど

女流王将は来年からタイトル休止だし(そのままなくなる可能性も)、このまま倉敷とられたら・・・
137名無し名人:2008/11/08(土) 16:02:13 ID:r/ZInF5r
王位取るから問題ないだろ。藤花は里見が勝つと思う。
問題は矢内だな。清水、里見、どっちが出てきても女王、名人、ともに失いそう。
138名無し名人:2008/11/08(土) 16:05:14 ID:YcEPKNne
>>134
そう。棋院女性優遇枠があって、それが公益法人認定委員会には
ウケがよく、連盟よりもアドバンテージがあるそうだ。
139名無し名人:2008/11/08(土) 16:18:57 ID:0TTevMGW
しかし、入れる時に優遇しても、
入ってからさっぱり勝てないってことにもなりそうだからなあ

ぶっちゃけ、盛り上がるのは棋士になる時だけだと思う。
結果が出せるならいいけど、結果が出せるくらいなら現状の女流枠でも事足りる気も
140名無し名人:2008/11/08(土) 16:22:04 ID:6pPh6j4p
それで棋士目指す女性の意識改革、環境改革につながるならありかと思う
141名無し名人:2008/11/08(土) 17:32:43 ID:Z0ZUlD6G
明日のNHK杯はどっちが勝った?
142名無し名人:2008/11/08(土) 17:41:12 ID:2oRACE8E
藤井
143名無し名人:2008/11/08(土) 17:45:09 ID:s9Tbgjve
この一勝で斎田が一気に回復して来た。

石橋(自力)・・・連勝が必須・・・1/4

斎田(他力)・・・自分が勝つ&(さゆ負けor初美連敗)・・・5/16

初美(自力)・・・石橋に勝つor(千葉に勝つ&(斎田勝ちorさゆ負け))・・・11/16

さゆ(自力)・・・自分が勝つor初美連敗or石橋が斎田に勝って初美に負ける・・・3/4

現状の危険順は、数字上はこうなる。石橋:斎田:初美:さゆ=約3:3:1:1の降級確率だ。
ただ、さゆが甲斐に勝つ確率は低く、初美も残り二人には分が悪いであろう事を考慮すると、
実質的には約2:2:1:1くらいの降級確率だ。


皆様お望みの?石橋-斎田戦が降級決定戦となるパターンは、
・ラス前は石橋が初美に勝つ
・オーラス初美負け(初美降級)か、さゆ負け初美勝ち(さゆ降級)
 (両方勝ってしまうとその時点の斎田降級決定で、石橋だけの勝負になる)
の場合。


個人的には石橋とさゆに助かって欲しいので、
・石橋連勝
・オーラスは「さゆ負け初美勝ち」以外
となる事を願っている。
可能性は3/16である^^;
144143:2008/11/08(土) 17:46:10 ID:s9Tbgjve
すまん、誤爆だm(__)m
145名無し名人:2008/11/08(土) 18:08:09 ID:eQplHIiv
NHKが無きゃ大相撲中継や朝ドラ見られなくなるとから困るよな。
少し値下げすればみんなが払うんだから考え直して欲しいよ。
146名無し名人:2008/11/08(土) 18:38:01 ID:ZIVKF7kk
>NHKが無きゃ大相撲中継や朝ドラ見られなくなるとから困るよな。
少しも困らないだろ。
147名無し名人:2008/11/08(土) 18:38:39 ID:wyzvRuvf
>>141
鰻屋
148名無し名人:2008/11/08(土) 19:49:28 ID:bhHeEXyM
○藤井猛 片上大輔●
○谷川浩司 橋本崇載●
●深浦康市 堀口一史座○
○鈴木大介 北浜健介●
●阿久津主税 広瀬章人○
149名無し名人:2008/11/08(土) 20:40:33 ID:v8iUtkea
>>139
ほとんど勝てないだろうけど、女流とばっか指すよりずっと強くなれるだろう。
女流棋戦にも出れるようにしとけばそこで話題も金も取れる。
150名無し名人:2008/11/08(土) 21:26:50 ID:grj+Zwvc
NHKって無駄が多い
国会だの大相撲だの、総合でやってるんだから
BS2の囲碁将棋ジャーナルをつぶしてんじゃねーよ
151名無し名人:2008/11/08(土) 22:47:25 ID:9bEJJeGH
>>123
C2棋士よりも女流の方がマスコミ露出もあるし
どんなに強くても女流でいたほうがいいよ。
女流のレベルアップにもつながるし。
152名無し名人:2008/11/08(土) 22:52:03 ID:R8EAkvIR
羽生が性転換手術を行って女流に転身したら、やっぱり勝率は100%かな?

それとも強制5枚(飛・角・香・桂・金or銀)落ち?
153名無し名人:2008/11/08(土) 23:06:47 ID:1DN4qHNg
里見は16歳という若さでトップにたつことも注目されるけど、将棋内容も興味深い。
女流でこれだけ終盤の強い棋士は初めて見たし、序盤は女流の中でも弱いといえるほど、まだまだ未完成の荒削りの将棋。
たしかに女流の枠の中においておくのはもったいない素材だとは思う。

ただ、女流の2〜3冠を保持すれば、順位戦を除く殆どの棋戦の予選には出れるわけだから
フリクラに編入された瀬川と大差ないと思うよ。
154名無し名人:2008/11/08(土) 23:06:57 ID:R+BmFu6s
>>152
久しぶりにここまで頭の悪いレスを見た気がする。
155名無し名人:2008/11/08(土) 23:12:03 ID:zxBocr+8
俺達は実況していない、糞運営氏ね

とかほざいてる奴等よりはマシだな
156名無し名人:2008/11/08(土) 23:24:50 ID:5CACIJAm
>>153
里見スレでみたけど、勝率8割以上あげた棋士は歴代でごろごろいるんだよね。
いまだに層が薄いだよねぇ
157名無し名人:2008/11/08(土) 23:29:12 ID:JZGEJK2t
>>156
里見スレじゃなくて、このスレの>>83だろ
殆ど清水だけなんだよな。中井が一度しか8割超えを達成してないのは意外。
158名無し名人:2008/11/08(土) 23:36:59 ID:o1s163MO
>>83を見ると、「清水引退しろ」とか言ってるやつがいかに頭可笑しいかわかる。
159名無し名人:2008/11/09(日) 00:30:42 ID:FFfP0GsV
はやく子作りして時代にDNAを残して欲しいんじゃないかw
160名無し名人:2008/11/09(日) 09:46:34 ID:k23vz0te
結局、この数年で清水の棋力が劣化してきたせいで
女流が戦国時代に突入してるってことでしょ

女流も20年周期説あてはまるんかねー
161名無し名人:2008/11/09(日) 10:20:38 ID:UKMMXK7e
劣化してないよ
162名無し名人:2008/11/09(日) 10:24:53 ID:oLGjzHz9
全盛期に比べたら、だいぶ弱くなってるでしょ
163名無し名人:2008/11/09(日) 11:20:06 ID:FFhAPjYY
棋力を測るものさしが男性棋士との対戦結果しかないんだが
164名無し名人:2008/11/10(月) 00:18:18 ID:GYy+o9YY
11/11の対局

田中vs中田
近藤vs佐藤
文吾vs悟
ゆうすけvsゆうじ

ワザと?
165名無し名人:2008/11/10(月) 07:17:34 ID:hs5NVJgG
>>164
しょうもないw
166名無し名人:2008/11/10(月) 12:10:11 ID:BAwD+p2j
鈴木・木村・藤井が勝たないかな〜A級。超混戦で面白くなるのに。
167名無し名人:2008/11/10(月) 15:49:34 ID:bdIADrf9
【今週の中継・放映】

11月10日(月曜日)
  森内俊之 鈴木大介   順位戦A級 5回戦・有料中継
11月11日(火曜日)
11月12日(水曜日)
  郷田真隆 藤井 猛   順位戦A級 5回戦・有料中継
  石橋幸緒※ 清水市代   女流王位戦 第5局・中継 東京・将棋会館
11月13・14日(木・金曜日)
  渡辺 明 羽生善治   竜王戦 第3局・中継 岩手県「平泉ホテル武蔵坊」
11月13日(木曜日)
  丸山忠久 木村一基   順位戦A級 5回戦・有料中継
  畠山 鎮 稲葉 陽   朝日杯将棋オープン戦 二次予選・中継 関西将棋会館
  谷川浩司 畠山か稲葉   朝日杯将棋オープン戦 二次予選・中継 関西将棋会館
  山田久美 村田智穂   マイナビ女子オープン 1回戦・中継
  武市三郎 村田顕弘   銀河戦 E2回戦・詳細情報
11月14日(金曜日)
  順位戦B級2組 6回戦・有料中継
11月15日(土曜日)
  有森浩三 山田洋次アマ   銀河戦 F2回戦・詳細情報
11月16日(日曜日)
  甲斐智美 熊倉紫野   女流最強戦 1回戦・中継
  谷川浩司 橋本崇載   NHK杯 2回戦・詳細情報
168名無し名人:2008/11/10(月) 18:30:58 ID:CGCtBpqh
てす
169名無し名人:2008/11/10(月) 22:08:23 ID:dEaSsI4N
>>167
タニーが朝日に登場か。
170名無し名人:2008/11/11(火) 09:55:50 ID:8iUC7lJV
11月10日(月曜日)
● 森内俊之 鈴木大介 ○ 順位戦A級 5回戦・有料中継
● 中座  真 高崎一生 ○ 王座戦 一次予選
171名無し名人:2008/11/11(火) 10:07:02 ID:M6BLUyJv
なんという大番狂わせ
172名無し名人:2008/11/11(火) 10:08:45 ID:OJkpMijn
とにかく森内(笑)の一手だなw
173名無し名人:2008/11/11(火) 10:11:35 ID:JySmGe+z
なんで中継重ねてくんの?
暇だから朝日とか今日やれよ今日
174名無し名人:2008/11/11(火) 10:17:12 ID:LE/OdLLR
さすがに森内もA級相手じゃキツい
175名無し名人:2008/11/11(火) 10:36:27 ID:RfInKvf4
A級おもすれーー
176名無し名人:2008/11/11(火) 10:38:45 ID:RoBcrVlS
おお大介ヤッタな。 
棋界で一番強いのは羽生だが、
棋戦別に分けると
順位戦の森内、竜王戦の渡辺、棋聖戦の佐藤、王位戦の深浦、 
これら倒すのは大変
177名無し名人:2008/11/11(火) 10:49:13 ID:sgPzHzOo
鬱tty!
178名無し名人:2008/11/11(火) 11:08:08 ID:b1+arjEI
しかしこれがA級の棋譜かよ…
179名無し名人:2008/11/11(火) 11:10:55 ID:AwRpCyxZ
棋譜(将棋)見ても分らんくせに見栄を張らなくともおk
180名無し名人:2008/11/11(火) 11:23:51 ID:0tyUZmZE
橋本「羽生ならともかく、森内はモチベーション的にどうか あえて軽視します」
181名無し名人:2008/11/11(火) 11:39:07 ID:y6msjn6d
森内(無表情)
182名無し名人:2008/11/11(火) 12:25:25 ID:3ZZWrY0x
11月9日(日曜日)
  ●片上大輔 藤井 猛○   NHK杯 2回戦・詳細情報
11月8日(土曜日)
  ●高田尚平 大野八一雄○   銀河戦 D2回戦・詳細情報
183名無し名人:2008/11/11(火) 12:34:36 ID:XhsGvS7I
オーノー!
184名無し名人:2008/11/11(火) 15:56:03 ID:hYnCmm7S
大介スレ落ちちゃった?
185名無し名人:2008/11/11(火) 16:34:57 ID:sgPzHzOo
大塩平八郎の乱
186名無し名人:2008/11/11(火) 19:44:55 ID:aHaMZcHh
A級このままだとちょっと懐かしい丸山名人復活か
187名無し名人:2008/11/11(火) 19:54:18 ID:rh6C+0Z6
次の順位戦で木村さんが勝つとかなり面白いんだが
ここで空気読まずに勝つのが丸山さん
188名無し名人:2008/11/11(火) 20:54:12 ID:OOGZlJYK
ほとんど誰も望んでなさそうな二十世名人を目指している丸山さんにとっては(ry
189名無し名人:2008/11/11(火) 21:45:00 ID:SrZQWExF
丸山が空気読まないのはプロとして当然として、
木村も割と立てたフラグの逆を行くタイプだからなぁ。

ここまで来ると大混戦を期待するよな。みんな。
190名無し名人:2008/11/11(火) 21:47:10 ID:dN2vQUDV
最近の木村は、途中見せ場は作るが結果は予想通りってのが多い気がする
191名無し名人:2008/11/11(火) 21:57:14 ID:DlBYi3IW
直近10局、負けたのは羽生と三浦にだけ
調子は上がってきた、かも

●木村 羽生○
●木村 羽生○
●佐藤 木村○
○羽生 木村●
○木村 依田●
○三浦 木村●
●鈴木 木村○
○木村 宮田敦●
○木村 田中悠●
●神谷 木村○
192名無し名人:2008/11/11(火) 22:17:25 ID:dN2vQUDV
そういえば、このところ木村は王座戦の挑決と番勝負、竜王戦の挑決と、
目立つ対局は負けが望まれてたものばかりで、
勝ちが望まれてるのは久しぶりかもしれんw
193名無し名人:2008/11/11(火) 23:04:59 ID:ZZZbHhjg
王座戦は正直もう誰が出てきても、状態
A級ではあと鈴木だけ羽生と番勝負未経験だから次は鈴木でいいんじゃない
194名無し名人:2008/11/12(水) 03:20:05 ID:/Ip2gGdb
今のA級のメンバーって凄いな
195名無し名人:2008/11/12(水) 07:59:28 ID:r9BtyPmG
A級のメンバーはいつだって凄いですよ
どこかの大関互助会あたりと一緒にしないでください
196名無し名人:2008/11/12(水) 09:44:15 ID:BTb47krB
今日はパス
197名無し名人:2008/11/12(水) 09:47:37 ID:PFF4cy4z
  先手 後手   棋戦 備考 対局場
11月11日(火曜日)
○ 田中悠一 中田宏樹 ● 王位戦 予選
● 近藤正和 佐藤和俊 ○ 王座戦 一次予選
● 福崎文吾 阪口 悟 ○ 王座戦 一次予選 関西将棋会館
○ 伊奈祐介 増田裕司 ● 王座戦 一次予選 関西将棋会館
● 村田智弘 安用寺孝功 ○ 王座戦 一次予選 関西将棋会館
198名無し名人:2008/11/12(水) 09:52:29 ID:P2UuSJH4
田中おめ
199名無し名人:2008/11/12(水) 09:54:18 ID:hyRFMMxu
出世したね
200名無し名人:2008/11/12(水) 09:56:26 ID:/z33TXO5
田中君調子出てきたね。 
それにしてもやきう豚ってひどい生きものだよな 

148 :名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 12:00:17 ID:70yG7Koj0
デーブ大久保がテレビで、
初体験が高校時代で、
場所が公衆便所で、
おまけに相手が後輩の彼女だという話を自慢げに
話しているのを聞いてますます嫌いになった。

話の内容も、
後輩の彼女が嫌がったから、自分が先にパンツ下ろして、
「ここまでさせといて、そりゃないだろう」といって無理やりしたと話していた。

あとは、その話を自分の母親にしたら、ソープ行く金をもらったとか。

多分、この話を西武時代、巨人時代でキャバクラでしたら大うけだったんだろうな。

テレビじゃ全くうけないけど。

201 :名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 13:31:40 ID:yRaVv1KH0
>>148
その話有名だよね
高校時代、先輩には絶対服従なのを利用して後輩の彼女がもの凄く可愛い子だったから彼女とデートさせろと命令して
後輩断れなくてその子とデートして先で公衆便所連れ込んで後輩がレギュラーとれなくていいのか?って言ったら
おとなしくやらせてくれたって飲み屋とかでいつも自慢気に話してるよね
その後もちょくちょく後輩に彼女借りたとか自慢してたけどあんなのレイプ同然だよ
201名無し名人:2008/11/12(水) 10:02:09 ID:1ehjJ8AB
羽生、謎の1勝
202名無し名人:2008/11/12(水) 10:03:42 ID:cqylC3IY
竜王戦第3局だな
203名無し名人:2008/11/12(水) 10:08:01 ID:mYiZaspx
なるほど、昨日は月曜日、NHKの飯島か。
相変わらずネタバレし放題だ。
204名無し名人:2008/11/12(水) 10:10:58 ID:mYiZaspx
(瑣末の事だが月曜は昨日じゃない、一応訂正)
205名無し名人:2008/11/12(水) 10:14:41 ID:Vv99KTPO
レープ大久保
206名無し名人:2008/11/12(水) 10:31:16 ID:YdKSCE9D
>>205
大久保は短気なだけ。ちょっと殴られただけで騒ぐ世の中が大嫌い。
ああいう純粋さを感じさせる男がたくさんいて欲しいもの。
207名無し名人:2008/11/12(水) 10:38:49 ID:o/24xsWu
刑務所にいっぱいいそうだな
208名無し名人:2008/11/12(水) 10:44:22 ID:A6SfZyzA
それにしてもスレ違い豚ってひどい生き物だよな
209名無し名人:2008/11/12(水) 11:02:17 ID:/q8CcLnA
田中、普通に勝てるようになってきたじゃまいか
安養寺調子いいな
210名無し名人:2008/11/12(水) 11:19:46 ID:zeCDRun0
211名無し名人:2008/11/12(水) 11:19:52 ID:GrmnLxF3
安用寺孝功って名字も名前も読み方微妙だよな
212名無し名人:2008/11/12(水) 12:36:04 ID:tai8tpzL
○羽生善治 飯島栄治● 第58期NHK杯戦 本戦 3回戦
○渡辺明 谷川浩司● 第58期NHK杯戦 本戦 3回戦
213名無し名人:2008/11/12(水) 12:58:02 ID:EoQrSPwy
福崎前王座は今期も復位ならずか。
214名無し名人:2008/11/12(水) 12:58:47 ID:QK/7n9D9
木村(無表情)
215名無し名人:2008/11/12(水) 13:10:56 ID:g4bBchVI
>>213
二期目の王座なんて十六年連続の前王座の前ではかすんでしまう
216名無し名人:2008/11/12(水) 13:30:48 ID:xGicl7Uw
俺たちの悠一がどんどん遠い人になっていくな
217名無し名人:2008/11/12(水) 13:57:31 ID:BRBModW0
近藤、佐藤戦の棋譜見たいな
218名無し名人:2008/11/12(水) 14:25:30 ID:CdQxTZ5I
コンサドーレ戦か
219名無し名人:2008/11/12(水) 20:13:22 ID:Nql9Jp7F
石橋女流王位が初防衛 第5局
http://event.nishinippon.co.jp/shogi/joui/19joui5/index.shtml
220名無し名人:2008/11/12(水) 20:48:13 ID:5u6Bpmnn
田中、また七段以上に勝ったのか・・。
221名無し名人:2008/11/12(水) 21:07:40 ID:vG+sIKOS
チッ LPSA首つながったな
222名無し名人:2008/11/13(木) 09:51:33 ID:nH9oSo92
11月12日(水曜日)
○ 郷田真隆 藤井  猛 ● 順位戦A級 5回戦・有料中継
● 松浦隆一 石田和雄 ○ 王座戦 一次予選
● 田村康介 宮田敦史 ○ 王座戦 一次予選
○ 石橋幸緒※ 清水市代 ● 女流王位戦 第5局・中継 東京・将棋会館
223名無し名人:2008/11/13(木) 09:56:56 ID:jxvVEG3D
さすがあつしくん
224名無し名人:2008/11/13(木) 10:10:37 ID:2mDvcD4J
さすがたけしくん
225名無し名人:2008/11/13(木) 10:26:56 ID:rpCro3zH
さすがかずおくん
226名無し名人:2008/11/13(木) 10:28:54 ID:pQfT0QzK
さすがさちおくん
227名無し名人:2008/11/13(木) 10:30:53 ID:b8etnO1l
今の田村を倒すとは、宮田もいよいよ本格的に復調だな 

己が入院してる間もたもたしてタイトル争いにも顔出せないでいる、
山崎〜阿久津〜ハッシー全員飲み込んでしまえ。
228名無し名人:2008/11/13(木) 10:40:46 ID:ZcmhiM7R
つーか、田村ブレークしろよな、面白いキャラなんだから。
229名無し名人:2008/11/13(木) 10:54:24 ID:5j4/6381
田村は無頼派気取ってるけど金持ちのボンボンと分かって萎えた
230名無し名人:2008/11/13(木) 11:10:16 ID:ZcmhiM7R
>>229
え、マジ? それは萎えるな('A`)
231名無し名人:2008/11/13(木) 11:14:48 ID:bM3JfCkr
マッハに勝った程度で、また宮田ヲタが吹いてるのか…
疲れる奴だな
232名無し名人:2008/11/13(木) 11:15:12 ID:RBII7UEY
高等遊民?
233名無し名人:2008/11/13(木) 11:26:38 ID:0tSvFf3m
宮田君はとても北浜臭がする
234名無し名人:2008/11/13(木) 11:33:11 ID:uFLjbT5m
金持ちだと何で萎えるのかよくわからん
235名無し名人:2008/11/13(木) 11:39:04 ID:rpCro3zH
金持ちだろうが、貧乏の生まれだろうが、田村のうざさは不変
236名無し名人:2008/11/13(木) 12:02:26 ID:fOXi3+LB
マッハ田村は新宿生まれ新宿育ち、歌舞伎町は庭と言ってるくらいだからなぁ

ボンボンか親がヤクザかお水系だろ
237名無し名人:2008/11/13(木) 12:30:00 ID:lXxaDi4T
238名無し名人:2008/11/13(木) 13:39:59 ID:y068v2i4
今絶好調の田村にでも勝てるようで安心した
スーパー敦史くんこの調子でがんばれ
239名無し名人:2008/11/13(木) 19:04:35 ID:2PMPGuVx
竜王戦でまさかの4タテとかあると
今年度の最多対局を久保が獲る可能性が出てくるな

王将リーグと順位戦(あわせて8局)に加えて
棋王戦で挑戦まで行くと3〜4+3〜5局
王座・朝日・NHK・銀河もある

木村も棋王が残ってるけど今期NHK敗退&来期予選免除だし王将リーグがない
羽生も王将戦番勝負と王位リーグ1〜2、NHK・朝日があるが
竜王ランキング戦と順位戦がない

久保頑張れ!

240名無し名人:2008/11/13(木) 21:04:12 ID:HkWA1+Sl
>>230
実家は都内で不動産経営(ビルオーナ)してる>田村

241名無し名人:2008/11/13(木) 21:05:27 ID:HkWA1+Sl
>>236
田村は出生地だけは富山県魚津市。
要するに「実家お産」。
242名無し名人:2008/11/13(木) 21:29:10 ID:1bA6EaPY
村田顕弘が棋神相手に大ファンタジスタをやらかしますた。
243名無し名人:2008/11/13(木) 21:47:51 ID:27pNlusY
村田はとんだ期待はずれだった
244名無し名人:2008/11/13(木) 21:56:05 ID:Msc+lt1T
マジ?棋神勝ったのかよ!
245名無し名人:2008/11/13(木) 22:00:51 ID:1bA6EaPY
>244
一手どう受けといてともド必勝(投了でもおかしくない)ところで、「男らしく」寄せに出て、棋神の強襲を浴び唖然呆然の撃沈。
246名無し名人:2008/11/13(木) 22:09:12 ID:XpoAIlcY
棋神って羽生さん?
247名無し名人:2008/11/13(木) 22:13:09 ID:LMUYB9m7
11月13日(木曜日)
●稲葉 陽 畠山 鎮 ○ 朝日杯将棋オープン戦 二次予選・中継 関西将棋会館
●谷川浩司 畠山 鎮 ○ 朝日杯将棋オープン戦 二次予選・中継 関西将棋会館
http://live.shogi.or.jp/asahi/
248名無し名人:2008/11/13(木) 22:20:14 ID:uJESKU4L
宮田は病気による2年ものブランクが実に惜しい。
羽生、森内、佐藤、森下が、20代の若手では宮田が才能はピカ一と認めていたんだけどね。
(羽生と森下は宮田を研究会にもさそっている)
249名無し名人:2008/11/13(木) 22:22:40 ID:7kQ3e8BC
>>246
武市
250名無し名人:2008/11/13(木) 22:35:46 ID:HkWA1+Sl
>>247
そういや鎮は朝日杯初戦敗退だったよね(´・ω・`) 相手は市代
251名無し名人:2008/11/14(金) 09:45:11 ID:3pZOeeAe
11月13日(木曜日)
● 丸山忠久 木村一基 ○ 順位戦A級 5回戦・有料中継
○ 勝又清和 田村康介 ● 棋聖戦 二次予選
○ 山崎隆之 小林健二 ● 王位戦 予選 関西将棋会館
● 脇  謙二 久保利明 ○ 王位戦 予選 関西将棋会館
○ 石川陽生 小倉久史 ● 王座戦 一次予選
● 稲葉  陽 畠山  鎮 ○ 朝日杯将棋オープン戦 二次予選・中継 関西将棋会館
● 谷川浩司 畠山  鎮 ○ 朝日杯将棋オープン戦 二次予選・中継 関西将棋会館
○ 山田久美 村田智穂 ● マイナビ女子オープン 1回戦・中継
○ 早水千紗 山口恵梨子 ● 女流王位戦 予選
○ 武市三郎 村田顕弘 ●  銀河戦 E2回戦・詳細情報
252名無し名人:2008/11/14(金) 09:49:58 ID:Ca89Y6jB
勝又教授は相変わらず棋聖戦は強いな
253名無し名人:2008/11/14(金) 09:53:11 ID:3pZOeeAe
勝率ランキング
位 棋士名 勝率 勝敗
1 佐藤 天彦 0.818 27-6
2 宮田 敦史 0.778 14-4
3 田村 康介 0.769 20-6
4 稲葉  陽 0.750 21-7
5 村田 顕弘 0.741 20-7
254名無し名人:2008/11/14(金) 10:10:43 ID:fqcVadFe
まあ順当
255名無し名人:2008/11/14(金) 10:11:36 ID:90WCWlYi
タニー・・・
256名無し名人:2008/11/14(金) 10:12:30 ID:yMLau/ni
谷川はもうA級の力は無いな
257名無し名人:2008/11/14(金) 10:37:59 ID:5VjLvcuM
                                       -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
  ┏┓    ┏┓        ┏┓          ┏┓       / /" `ヽ ヽ  \.       ┏┓
  ┃┃    ┃┃      ┏┛┗━┓  ┏━┛┗━┓    //, '/     ヽハ  、 ヽ      ┃┃
┏┛┗━┓┃┃      ┗┓┏┳┫  ┣━    ━┫┏━〃 {_{\    /リ| l │ i|━━┓┃┃
┃┏━━┛┃┃      ┏┛┗┛┗┓┗━┓┏━┛┃  レ!小l●    ● 从 |、i|   ┃┃┃
┃┃      ┃┃  ┏┓┃┃┃┏┓┃┏┓┗┛    ┗━ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ lノ. !━━┛┗┛
┃┗━━┓┃┗━┛┃┃┃  ┃┃┃┃┗━━┓  ./⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !      ┏┓
┗━━━┛┗━━━┛┗━━┛┗┛┗━━━┛   \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│     ┗┛
258名無し名人:2008/11/14(金) 10:44:43 ID:suRtY5pn
珍しく空気読むハゲ
259名無し名人:2008/11/14(金) 11:08:16 ID:fFYJPUfw
おお宮田勝率こんなイイ位置付けてたのか 

まぁBの実力は備わってるから当然か
260名無し名人:2008/11/14(金) 12:23:45 ID:bgmAMN1G
A級は空前の大混戦か。これだけ拮抗してるのも珍しい。
261名無し名人:2008/11/14(金) 13:28:43 ID:cmAN2VTO
谷川(失笑)
262名無し名人:2008/11/14(金) 14:42:15 ID:dMqt+B/o
谷川はA級の力だけしかないのだよ。
263名無し名人:2008/11/14(金) 16:01:15 ID:PtyZuNxj
棋神すげー
264名無し名人:2008/11/14(金) 17:43:47 ID:6qbylTmN
田村は確変終了間近っぽいな
265名無し名人:2008/11/14(金) 19:55:23 ID:izAQtFJA
LPSAより女流名人位戦
【B級リーグ】
11/14 8回戦 中井 広恵六段●−○鈴木 環那初段
266名無し名人:2008/11/14(金) 20:23:24 ID:a5itexeI
○●○●○●○●
267名無し名人:2008/11/14(金) 20:46:46 ID:xgjryDmo
中井はこの対局勝っても負けても最終局で勝てばA復帰確定だったが
これでもし最終局負けたらリーグ落ちの可能性も出てきた
268名無し名人:2008/11/14(金) 20:49:44 ID:FhPAqa2e
連盟厨w
ママは移籍する環那のために緩めてやったんだよ
269名無し名人:2008/11/14(金) 20:53:53 ID:Y23R1Hct
山口さんはスレが生き残れなかったんだな。

ちなみに山口さんの公式戦
 4月28日 ● 先 島井咲緒里 第16期倉敷藤花戦
 7月19日 ● 後 上田初美 第2期マイナビ 予選
 11月13日 ● 後 早水千紗 第20期女流王位戦
非公式戦
 7月31日 ○ 井道 NSN
 8月5日  ○ 伊奈川 白瀧あゆみ杯
 9月9日  ○ 村田 NSN
 9月13日 ○ 鈴木 白瀧あゆみ杯
10月4日 ● 山田 NSN(ベスト4敗退)
10月12日 ● 中村 白瀧あゆみ杯(準優勝)

未だ公式戦勝利なし。
270名無し名人:2008/11/14(金) 21:34:59 ID:xgjryDmo
>>268
相変わらず女流スレでやりあってる連中はキモいな
単に星取りの結果と事実にまで噛み付くとか
271名無し名人:2008/11/14(金) 22:25:09 ID:vaKLsrXt
>>251
順位戦は大混戦か
272名無し名人:2008/11/15(土) 03:44:50 ID:ghTD2jrj
東大オープン(笑)
亀井静香(笑)
273名無し名人:2008/11/15(土) 09:17:34 ID:/iOTZEx6
全員2-3か3-2だったりするのか
274名無し名人:2008/11/15(土) 09:20:58 ID:2pPNKDYJ
>>253
アマヒコ後手番の悩みを竜王と愚痴っているというわりには勝ちまくってるじゃねぇか
275名無し名人:2008/11/15(土) 09:22:51 ID:Y/tG+BZH
松尾(爆笑)、南(爆笑)、阿久津(核爆笑)
276名無し名人:2008/11/15(土) 09:54:45 ID:/iOTZEx6
11月13・14日(木・金曜日)
● 渡辺 明 羽生善治 ○ 竜王戦 第3局・中継 岩手県「平泉ホテル武蔵坊」
11月14日(金曜日)
● 森けい二(以下省略)
277名無し名人:2008/11/15(土) 09:58:38 ID:zJOHi4nF
>>276手抜くなよw

11月13・14日(木・金曜日)
● 渡辺 明 羽生善治 ○ 竜王戦 第3局・中継 岩手県「平泉ホテル武蔵坊」
11月14日(金曜日)
● 森けい二 島  朗 ○ 順位戦B級2組 6回戦・有料中継
○ 佐藤秀司 松尾 歩 ● 順位戦B級2組 6回戦・有料中継
○ 先崎 学 中田宏樹 ● 順位戦B級2組 6回戦・有料中継
● 阿久津主税 神谷広志 ○ 順位戦B級2組 6回戦・有料中継
○ 泉 正樹 野月浩貴 ● 順位戦B級2組 6回戦・有料中継
○ 橋本崇載 飯塚祐紀 ● 順位戦B級2組 6回戦・有料中継
○ 青野照市 加藤一二三 ● 順位戦B級2組 6回戦・有料中継
○ 田中寅彦 畠山成幸 ● 順位戦B級2組 6回戦・有料中継
● 内藤國雄 中川大輔 ○ 順位戦B級2組 6回戦・有料中継
● 南 芳一 土佐浩司 ○ 順位戦B級2組 6回戦・有料中継 関西将棋会館
● 桐山清澄 中村 修 ○ 順位戦B級2組 6回戦・有料中継 関西将棋会館
○ 豊川孝弘 浦野真彦 ● 順位戦B級2組 6回戦・有料中継 関西将棋会館
● 中井広恵※ 鈴木環那 ○ 女流名人位戦 B級8回戦

まあ、みんなきのうのうちにわかってる結果だからw
278名無し名人:2008/11/15(土) 10:00:30 ID:bTt2769O
省略すんなw
279名無し名人:2008/11/15(土) 10:52:37 ID:gavZztYe
B2の上位3人が違和感ありまくりだなw
いや、先崎は分かるけど(近年のナニがアレなのを忘れれば)、他の2人は意外すぎるw
280名無し名人:2008/11/15(土) 10:56:53 ID:Y/tG+BZH
豊川先生は近年他棋戦でも好成績。
281名無し名人:2008/11/15(土) 10:59:44 ID:qF0Nye/E
>>280
今年はいまいちだね
282名無し名人:2008/11/15(土) 11:06:28 ID:19/Iht4g
>松尾(爆笑)
松尾を過大評価し過ぎww 相変わらずニワカだなwww
283名無し名人:2008/11/15(土) 11:08:36 ID:gavZztYe
>>282
どうせつっこむなら南につっこめよw
284名無し名人:2008/11/15(土) 11:08:47 ID:Wqp0JRig
単に、ベテランが言われているほど弱くなく、若手が言われているほど強くないだけではなかろうか。
一番強い、もうすぐ元魔王にしたところで、Aに上がれるかどうか。
となれば、有力若手の実力もB1〜B2くらいではなかろうか。
285名無し名人:2008/11/15(土) 11:09:45 ID:XWxsU0KS
>>282

そんなことない。松尾はいずれ「B1の番人」と呼ばれるであろう逸材だ
286名無し名人:2008/11/15(土) 11:28:51 ID:j6Aggzu6
松尾も阿久津もなにやってんだよ
287名無し名人:2008/11/15(土) 11:28:57 ID:Vmd/PBUy
若手はベテラン舐めすぎ。
しかも舐めてる要因は自分の力ではなく「将棋は進歩してるから」ってだけでしょ。
288名無し名人:2008/11/15(土) 11:35:02 ID:Y/tG+BZH
> 「将棋は進歩してるから」ってだけ

おお!かの有名な「香伝師理論」か!
289名無し名人:2008/11/15(土) 11:48:54 ID:48LIExOK
二歩野郎も負けたかw
290名無し名人:2008/11/15(土) 12:39:40 ID:2pPNKDYJ
若手が上回っているのは最新の流行定跡と反射神経
だからな。順位戦は容易じゃない
291名無し名人:2008/11/15(土) 12:42:03 ID:Vmd/PBUy
某サイトより

08/11/05
 『ジョットとその遺産展』のジョットは、ずっと見てきた画集とあまりに違うので戸惑うほどだった。ポスターとも違う。遠征の甲斐があった。また、弟子やら後継者やらの名品がぞろぞろ並んで、イタリアのゴシック絵画史をざっと見渡せた。
七百年も昔の絵なのだから、現代人の目には表情や陰影のつけ方が稚拙だけど、筆遣いの生々しさから伝わる感動はレンブラントやフェルメールの技巧と変わらない。
これは囲碁やチェスでも言えることで、ファンや専門家は古棋譜に敬意を払って鑑賞してきた。最近でも、畏友に教わった依田紀基『並べるだけで強くなる古碁名局集』が素晴らしい。
対して、将棋は江戸や明治に冒涜的である。詰将棋しか評価しない。天野宗歩を一局も知らぬ者も多いのではないか。前に触れた『イメージと読みの将棋観』でわかったが、
渡辺明にいたっては昭和にさえ冷淡である。06/12/03 で紹介した羽生善治の文章が英語でしか読めない、というのは恥ずかしいことだ。こんな現状で将棋は伝統文化だと称しても実体が無い。
292名無し名人:2008/11/15(土) 12:52:09 ID:WPmNvywR
それよりこれどうなん
日本消滅まであと3日なんだが・・

ttp://www.vipper.org/vip990991.jpg
国籍法改正案まとめWIKI
http://www19.atwiki.jp/kokuseki/
293名無し名人:2008/11/15(土) 13:09:31 ID:cA76mJIu
>>285
堀口北浜くらいのポジション?
294名無し名人:2008/11/15(土) 13:16:55 ID:VJM53En9
>>293
羽生との対戦数では既に北浜を超えてる
松尾3、北浜2だけどな…

ちなみに堀口は5、行方が4
295名無し名人:2008/11/15(土) 13:43:12 ID:U/Jn2vyc
寅と先がB1復帰か。
なんつうか、時間が逆に進みだしたのか。
宇宙のエントロピーが減少する方向に。
296名無し名人:2008/11/15(土) 16:39:31 ID:GmUhFYZp
タイトルも来年の今頃は全部羽生の下に集まってそうだしな
297名無し名人:2008/11/15(土) 16:43:41 ID:ox/lt8M+
だれか大介スレたててくんない?
スレタイとか適当でいいよ

前スレ

【豪快】鈴木大介八段を応援しよう【おすすめ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1133842804/
298名無し名人:2008/11/15(土) 16:54:26 ID:QiYNH/gt
※「寅ちゃんも淡路くんも理事職そっちのけで将棋やってる場合じゃないでしょう・・・」
299名無し名人:2008/11/15(土) 16:57:26 ID:0DOmEsqx
中井のスレも誰か頼む。スレタイは任せた。

前スレ
【美人】中井広恵女流六段【最強】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1216018602/
300名無し名人:2008/11/15(土) 16:59:53 ID:rPa4b0fs
将棋は進化してても
現代に生きるベテランだってそれを理解し会得できる
むしろ理解できないわけがない
若手はそこが分かってないようだね
301名無し名人:2008/11/15(土) 17:05:43 ID:XcwuFNMR
>>299
誰が考えたのか知らんが、スゲースレタイだな。思わず笑ってしまった。
302名無し名人:2008/11/15(土) 17:18:45 ID:Ju9/IgYb
【豪快】鈴木大介八段を応援しよう3【おすすめ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1226736776/

【LPSA】中井広恵女流六段 part2【美人】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1226737102/
303名無し名人:2008/11/15(土) 17:20:56 ID:8ohK8Y94
>>282
松尾は羽生研のメンバーなんだから、並みの平凡な棋士ではないものをもっているんだろうね
304名無し名人:2008/11/15(土) 17:41:45 ID:ox/lt8M+
>>302
ありがとうです!
305名無し名人:2008/11/15(土) 19:15:39 ID:0DOmEsqx
>>302
乙です!
306名無し名人:2008/11/15(土) 19:37:41 ID:yMvTadja
>>296
 棋王が取れない(今年度アウトだから、早くても再来年2月か3月)から無理。
307名無し名人:2008/11/16(日) 04:01:25 ID:DQ2k183o
今期 男性棋士対女性棋士全成績

5月8日 ○ 松本佳介 先 後 矢内理絵子 ● 第80期棋聖戦 一次予選 1回戦
5月22日 ○ 遠山雄亮 後 先 清水市代 ● 第80期棋聖戦 一次予選 1回戦
7月14日 ○ 藤倉勇樹 先 後 石橋幸緒 ● 第50期王位戦 予選 1回戦
7月14日 ○ 瀬川晶司 先 後 甲斐智美 ● 第2回朝日杯 一次予選 1回戦
7月16日 ○ 熊坂学 後 先 清水市代 ● 第2回朝日杯 一次予選 1回戦
7月23日 ○ 武市三郎 先 後 千葉涼子 ● 第2回朝日杯 一次予選 1回戦
7月23日 ○ 中尾敏之 先 後 石橋幸緒 ● 第2回朝日杯 一次予選 1回戦
7月23日 ○ 伊藤博文 先 後 矢内理絵子 ● 第2回朝日杯 一次予選 1回戦
7月26日 ○ 及川拓馬 後 先 矢内理絵子 ● 第57期王座戦 一次予選 1回戦
7月26日 ○ 稲葉陽 後 先 清水市代 ● 第57期王座戦 一次予選 1回戦
7月26日 ○ 金井恒太 後 先 石橋幸緒 ● 第57期王座戦 一次予選 1回戦
7月26日 ○ 阪口悟 後 先 甲斐智美 ● 第57期王座戦 一次予選 1回戦
7月29日 ○ 伊藤能 後 先 斎田晴子 ● 第2回朝日杯 一次予選 1回戦
8月 3日 ○ 糸谷哲郎 後 先 清水市代 ● 第58期NHK杯戦 本戦 1回戦
9月10日 ○ 田中悠一 後 先 清水市代 ● 第50期王位戦 予選 1回戦
9月25日 ○ 飯野健二 後 先 清水市代 ● 第17期銀河戦 Hブロック 1回戦
9月26日 ○ 大島映二 後 先 矢内理絵子 ● 第17期銀河戦 Gブロック 1回戦
308名無し名人:2008/11/16(日) 04:06:22 ID:i6Zm/w2u
全敗って酷いな…
309名無し名人:2008/11/16(日) 04:13:48 ID:mwneoJ2U
中井の名前がないことに時代を感じる
310名無し名人:2008/11/16(日) 07:53:37 ID:KM6M4raq
週刊将棋の女流棋士Rランキング、
ベスト10から中井に続いて今月ついに斎田の名前も消えた。
311名無し名人:2008/11/16(日) 13:12:35 ID:UZmhFqi1
森内−久保の結果まだわかんねーのかよ
312名無し名人:2008/11/16(日) 14:52:44 ID:PdiP8pUy
土日だからな
しかし歯がゆい…
313名無し名人:2008/11/16(日) 20:36:13 ID:CgD69lCu
>>312
ちゃんと歯磨きしてる?
314名無し名人:2008/11/16(日) 20:38:46 ID:8AtAuJIX
将棋板らしいおっさんセンス
315名無し名人:2008/11/16(日) 23:17:34 ID:+4vlV/ok
芳賀唯
316名無し名人:2008/11/17(月) 00:57:31 ID:UqQ6GPVd
それにしても王将戦は酷いな
今時まだ対局結果がわからない状態のまま放置されているとはね
連盟はスポンサー変更を本気で考えたほうがいいよ
年間数億円の契約くらい簡単な勝ち組企業はごまんといる
TVコマーシャルちょこちょこと流しただけで数億円なんかあっというまに吹っ飛ぶのだから
それを考えれば年間で数億円は安いと考えてくれる勝ち組企業はいるはずだ
少なくとも今の王将戦は適当に扱われていることだけは感じ取れる
317名無し名人:2008/11/17(月) 01:02:23 ID:S4hrzOWZ
王将戦は最強リーグ抱えてんのにもったいない
318名無し名人:2008/11/17(月) 01:16:00 ID:q/te088v
神吉の携帯サイトだと久保勝ちになってるけどねえ
319名無し名人:2008/11/17(月) 01:35:24 ID:8r/6T2xr
ゴマンといるなら苦労せんだろ
320名無し名人:2008/11/17(月) 02:48:10 ID:Hm8H0Bby
>>316
お前が紹介してやれよw上手くいったら連盟の渉外担当で雇ってくれるよ
321名無し名人:2008/11/17(月) 05:16:53 ID:A99QsiUs
11月15日(土曜日)
○ 久保利明 森内俊之 ● 王将戦 挑戦者決定リーグ 関西将棋会館
○ 有森浩三 山田洋次アマ ● 銀河戦 F2回戦・詳細情報
11月16日(日曜日)
● 熊倉紫野 甲斐智美 ○  女流最強戦 1回戦・中継
○ 谷川浩司 橋本崇載 ●  NHK杯 2回戦・詳細情報
322名無し名人:2008/11/17(月) 05:31:20 ID:48Uc6AzX
これは・・・森内のリーグ陥落が現実味を帯びて来た。
五段の頃から最強リーグの常連だったのに。
323名無し名人:2008/11/17(月) 05:54:54 ID:BO0K+PHl
>>322
森内は既に6回も王将リーグ陥落の経験がある。
特に1998年度〜2000年度の3期は、陥落したまま王将リーグに参加さえ出来なかった。

http://www.ne.jp/asahi/yaston/shogi/osyo/osyo_kojin/183_moriuchi_toshiyuki.htm
324名無し名人:2008/11/17(月) 05:58:02 ID:L5rcigoy
>>316
いい加減、押入れからでてきて日の光を浴びような。
325名無し名人:2008/11/17(月) 06:39:49 ID:BO0K+PHl
王将リーグ参加期数+王将位期数  (現役棋士のみ)

中原 31期(リーグ24期・王将位7期)
谷川 23期(リーグ19期・王将位4期)
加藤 23期(リーグ22期・王将位1期)
羽生 18期(リーグ7期・王将位11期) ※永世王将
有吉 18期(リーグ18期)
森内 15期(リーグ14期・王将位1期)
内藤 14期(リーグ14期)
郷田 13期(リーグ13期)
佐藤 12期(リーグ11期・王将位1期)
丸山 11期(リーグ11期)
久保 10期(リーグ10期)
中村 07期(リーグ5期・王将位2期)
森_ 07期(リーグ7期)
森下 07期(リーグ7期)
大内 07期(リーグ7期)
南_ 06期(リーグ3期・王将位3期)
勝浦 06期(リーグ6期)
高橋 05期(リーグ5期)
屋敷 05期(リーグ5期)
塚田 05期(リーグ5期)
藤井 04期(リーグ4期)
小林 04期(リーグ4期)
深浦 03期(リーグ3期)
桐山 03期(リーグ3期)
島_ 03期(リーグ3期)

2期 青野、淡路、石田
1期 行方、阿久津、畠山成
326名無し名人:2008/11/17(月) 06:50:25 ID:DW7YEWCL
>>325
中原すげーな。
しかし、これだけ在籍期間が長いのに、あの中原が王将位は7期だけってのも意外だが。

今のA級でリーグ入り経験が無いのは三浦、木村、鈴木か。
木村は結構不思議だ
327名無し名人:2008/11/17(月) 07:28:40 ID:wGsLhr3P
三浦は王位リーグにも入ったことない
リーグは勝ち抜けないと思って意図的に避けてんのかな
328名無し名人:2008/11/17(月) 08:12:49 ID:OugwcJ3Y
三浦は王将王位両方リーグ入り経験がない唯一のA級じゃなかったっけ。
木村の方はA入りが遅かったんで毎回一次予選から出場、
ってのが主因だと思う。Aに定着できればその内入るだろ。
329名無し名人:2008/11/17(月) 08:15:10 ID:48Uc6AzX
王位リーグはシード無し
330名無し名人:2008/11/17(月) 08:49:09 ID:spjnBvVb
王将リーグは6人だけのエリート・リーグ戦。
特に羽生世代台頭以降の王将リーグは、羽生、谷川、佐藤、森内、郷田、丸山、久保の7人が独占しており、
他の棋士が入りこむのは大変。
だからこそ、王将リーグ=最強リーグ戦と言われる。
331名無し名人:2008/11/17(月) 08:57:29 ID:izfpcaaW
逆に賞金も安いので、他の連中はそんなに厳しい棋戦に力を注がないんだろうな。
332名無し名人:2008/11/17(月) 09:06:39 ID:gdcYa+jD
>>331
それは逆だな
上の7人は将棋界の中でも高収入。
他の棋士は、渡辺と深浦を例外としてみな年収1500万にも満たない人が大半なわけで、
自分の年収の半分以上にも達する賞金の棋戦を力を注がないわけもない。
単に力が足りないだけ。
333名無し名人:2008/11/17(月) 09:07:06 ID:T2z4eKBj
リーグ入り出来ない負け惜しみがそれか
334名無し名人:2008/11/17(月) 09:07:30 ID:EKogBEZ/
>>325
10期以上王将リーグ入りした人の中では久保だけが無冠か、不憫だのう・・・
335名無し名人:2008/11/17(月) 09:08:22 ID:JrDcncu3
>>334
これは久保棋王フラグが立ってる気がする
336名無し名人:2008/11/17(月) 09:09:40 ID:gdcYa+jD
>>334
タイトル戦には結構登場しているが、羽生に勝たない限りはタイトルをとれない。
だから、羽生を見事に破り、挑戦権を得そうな勢いの今年度の棋王戦が大チャンスじゃないか?
337名無し名人:2008/11/17(月) 09:10:16 ID:Sy+jR47r
若手のうちから棋戦によって手抜くとかどんだけ駄目世代なんだよ
338名無し名人:2008/11/17(月) 09:13:09 ID:OQiWkZjD
>>337
若手では唯一阿久津が1期、リーグ入りして、しかも羽生世代の強豪相手に大健闘したね。
あれで、一挙に阿久津の名が高まった。
339名無し名人:2008/11/17(月) 09:18:07 ID:izfpcaaW
若手はどうかしらんけど、ロートルは最初からあきらめ半分じゃないの。
まあこれはどの棋戦でも言えそうだけど。

>>330
あと藤井も入れてやってください。

340名無し名人:2008/11/17(月) 09:24:38 ID:ua4bP1mQ
>>339
藤井にはもう王将リーグに復帰できる力はないよ
341名無し名人:2008/11/17(月) 09:54:56 ID:f6CD4PdN
11月15日(土曜日)
○ 久保利明 森内俊之 ● 王将戦 挑戦者決定リーグ 関西将棋会館
○ 有森浩三 山田洋次アマ ● 銀河戦 F2回戦・詳細情報
11月16日(日曜日)
● 熊倉紫野 甲斐智美 ○  女流最強戦 1回戦・中継
○ 谷川浩司 橋本崇載 ●  NHK杯 2回戦・詳細情報
342名無し名人:2008/11/17(月) 09:56:05 ID:puo5th++
                                       -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
  ┏┓    ┏┓        ┏┓          ┏┓       / /" `ヽ ヽ  \.       ┏┓
  ┃┃    ┃┃      ┏┛┗━┓  ┏━┛┗━┓    //, '/     ヽハ  、 ヽ      ┃┃
┏┛┗━┓┃┃      ┗┓┏┳┫  ┣━    ━┫┏━〃 {_{\    /リ| l │ i|━━┓┃┃
┃┏━━┛┃┃      ┏┛┗┛┗┓┗━┓┏━┛┃  レ!小l●    ● 从 |、i|   ┃┃┃
┃┃      ┃┃  ┏┓┃┃┃┏┓┃┏┓┗┛    ┗━ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ lノ. !━━┛┗┛
┃┗━━┓┃┗━┛┃┃┃  ┃┃┃┃┗━━┓  ./⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !      ┏┓
┗━━━┛┗━━━┛┗━━┛┗┛┗━━━┛   \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│     ┗┛
343名無し名人:2008/11/17(月) 10:03:32 ID:rJM5toj+
森内はまた手抜きか
344名無し名人:2008/11/17(月) 10:05:40 ID:DJdbZiSh
もう久保はいいよ
違う人が羽生に挑戦して
345名無し名人:2008/11/17(月) 10:25:12 ID:WqRbBZnV
>>343

単に年齢による衰えがひどいだけ。

◇森内俊之
2005年度 35歳 32勝17敗(0.653)
2006年度 36歳 28勝19敗(0.595)
2007年度 37歳 24勝21敗(0.533)
2008年度 38歳 13勝15敗(0.464) ※11月15日現在

◇谷川浩司
1997年度 35歳 31勝13敗(0.705)
1998年度 36歳 36勝23敗(0.610)
1999年度 37歳 43勝25敗(0.632)
2000年度 38歳 51勝27敗(0.654)
346名無し名人:2008/11/17(月) 10:28:31 ID:PTd3co9T
>>344
久保はもう2敗しているから挑戦は無理。
本命は佐藤、対抗は郷田。
森内はリーグ陥落が有望になってきた。おめでとう。

<第58期王将戦挑決リーグ成績>  持ち時間:4時間   ※挑戦1名、陥落3名
位   棋    士   勝−敗  1回戦  2回戦  3回戦  4回戦  5回戦  6回戦  7回戦 
2  佐藤康光棋王  2−0  ○森内 ─── ○久保 _丸山 先深浦 先高橋 _郷田
5  郷田真隆九段  2−1  ○深浦 ○久保 ●高橋 ─── _丸山 _森内 先佐藤
5  高橋道雄九段  2−1  ─── ●丸山 ○郷田 ○深浦 先森内 _佐藤 先久保
1  久保利明八段  2−2  ○丸山 ●郷田 ●佐藤 ○森内 ─── 先深浦 _高橋
4  丸山忠久九段  1−2  ●久保 ○高橋 ●森内 先佐藤 先郷田 ─── _深浦
5  深浦康市王位  1−2  ●郷田 ○森内 ─── ●高橋 _佐藤 _久保 先丸山
3  森内俊之九段  1−3  ●佐藤 ●深浦 ○丸山 ●久保 _高橋 先郷田 ───
347名無し名人:2008/11/17(月) 10:32:35 ID:DJdbZiSh
>>346
お、勝敗表サンクス!
佐藤や郷田ならいいか
348名無し名人:2008/11/17(月) 10:33:37 ID:izfpcaaW
少し前の羽生みたいに、奇跡的に2敗でもプレーオフなしで挑戦できないかな?
349名無し名人:2008/11/17(月) 10:35:22 ID:xN1CYvc5
王将戦挑戦者決定リーグは2・3年に一度はプレーオフになるからね。
350名無し名人:2008/11/17(月) 10:36:21 ID:pkYAssGy
王将はウンコタイトル
351名無し名人:2008/11/17(月) 10:43:31 ID:DHmE4A/0
>>350
おや? あんたが「角将」とか言われている人だねw

強い棋士だけが挑戦者となれる王将位にくらべて、雑魚棋士でも挑戦者になれて
中には大して強くもないのに4期も獲得できる人がいる竜王の方が「ウンコタイトル」と言えそうw
352名無し名人:2008/11/17(月) 10:50:51 ID:UNgS4eTL
同じロジック使ってることに気付け
ウンコタイトルなんかねーよ
どれ一つ取れずに引退していく棋士のほうが圧倒的に多いのに
353名無し名人:2008/11/17(月) 11:02:07 ID:EKogBEZ/
>>346
高橋がこのメンツの中で2勝1敗ってことに驚き
熟年の狂い咲きか・・・
354名無し名人:2008/11/17(月) 11:05:03 ID:UFyzH4c8
>>351
雑魚棋士でも挑戦者になれる竜王戦
渡辺 VS○森内 ○木村 ○佐藤 ○佐藤 

強い棋士だけが挑戦者となれる王将
羽生 VS○森内 ○佐藤 ○佐藤 ○久保

えーと・・・記憶力か日本語が不自由であるとw
355名無し名人:2008/11/17(月) 11:06:58 ID:bX/aDU+r
角将叩きだかなんだか知らんけど
自分は同レベル以下に堕ちてるなw
356名無し名人:2008/11/17(月) 11:08:50 ID:nxUxCYN3
竜王戦の挑戦者になった雑魚棋士というと、真田とか阿部か
木村や鈴木は微妙だな
357名無し名人:2008/11/17(月) 11:14:58 ID:dBDzbj2y
1組優遇になったからいまや雑魚棋士の挑戦も難しくなったな
358名無し名人:2008/11/17(月) 11:22:57 ID:40n5Uy1M
>>354
最初の挑戦者になるまでのそれぞれの対戦相手書いてみ?
359名無し名人:2008/11/17(月) 11:36:55 ID:plseUNCp
もし若手に異常に強い羽生がこのまま竜王になったら
逆に挑決トナメを勢いに任せて抜けて来る若手も出るかな?
最近A級も若手に一発入れられることもあるし
360名無し名人:2008/11/17(月) 11:42:01 ID:TsXJZh1s
>>357
優遇といっても、枠が一つ増えただけで、二組が一番良いのは難点
361名無し名人:2008/11/17(月) 11:43:28 ID:wVpY6ygs
2発3発どころか4発5発しかも連続入らないと挑戦できないシステムになったから
今後は難しいだろうね。
362名無し名人:2008/11/17(月) 11:56:35 ID:P9ED+zXa
>>358
渡辺 4組優勝
決勝トーナメント 森ケージ 谷川(1組優勝) 屋敷(1組3位) 
挑戦者決定戦 森下(1組2位)
竜王戦7番 森内

書いてみたけど、どこが問題なのかわからない
そりゃ4組はぬるいだろうけど、大体7番勝負に雑魚が勝てるわけないし
1組抜けるのが大変なのと、1組抜けた棋士が挑戦できなかったのは関係ないだろ?

あ、森下ごときに勝ってもとか言わないでよ
1組と決勝トーナメントの2回森下に負けた貴方の大好きな羽生さんのせいだからね
363名無し名人:2008/11/17(月) 11:57:54 ID:Ky8dnOuN
「それぞれ」の意味わかるかな?
364名無し名人:2008/11/17(月) 12:01:30 ID:Rs1OlylS
A級はモテ以外成績悪すぎ。
365名無し名人:2008/11/17(月) 12:16:26 ID:JWGXMPT1
2008年度
====|  A .| B1*.| B1 | B2 |. C1 . |. C2 . |.. FC...|.合計 |
羽生|21-10|04-02|04-00|01-00|01-00|01-00|01-01|33-13|
森内|07-11|01-01|01-01|01-01|00-00|02-01|01-00|13-15|
佐藤|08-06|01-01|02-01|00-00|03-00|02-00|01-01|16-09|
谷川|03-08|00-01|01-02|03-00|02-01|01-00|00-00|10-12|
丸山|06-06|02-01|01-01|01-02|00-01|01-01|00-00|11-12|
藤井|02-05|00-02|01-00|02-02|03-01|01-01|01-00|10-11|
郷田|07-07|01-01|02-01|04-02|01-01|02-01|00-00|17-13|
三浦|05-04|00-00|02-01|01-01|01-01|02-01|02-00|13-08|
木村|08-10|01-02|02-00|03-03|02-00|01-01|02-01|19-17|
深浦|10-09|02-00|02-02|02-02|00-00|00-00|00-00|16-13|
鈴木|06-07|00-01|03-02|01-01|03-00|02-00|00-00|15-11|
====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|
合計|083局|12-12|21-11|19-14|16-05|15-06|08-03|
※B1*は久保・渡辺の2人、B1はその他のB1棋士

久保|06-07|02-00|10-04|04-01|03-00|02-00|00-00|27-12|
渡辺|06-05|00-02|05-04|01-01|02-00|02-01|01-00|17-13|
====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|
合計|12-12|002局|15-08|05-02|05-00|04-01|01-00|
(2008/11/17分まで)
366名無し名人:2008/11/17(月) 12:22:43 ID:4zmGheo/
今年羽生に勝ったフリクラって、
だれ?
367名無し名人:2008/11/17(月) 12:24:31 ID:+oXA3M6M
   ∩___∩
   | ノ  学   ヽ
  /  ●   ● |
  |    ( _●_)  ミ  
368名無し名人:2008/11/17(月) 12:30:53 ID:bwwsXGss
銀河戦だかで突撃が勝ってた気がする
369名無し名人:2008/11/17(月) 12:55:31 ID:pxDVijmJ
>>367
なんだよ
370名無し名人:2008/11/17(月) 13:40:50 ID:dfg6TaEI
渡辺ブログが金曜の順位戦までお休み宣言か

竜王戦3連敗がよっぽど応えてるらしいな
第3局の解説もほとんどなかったし
371名無し名人:2008/11/17(月) 13:43:19 ID:JAo7UbrP
渡辺はブログをサボってから衰えたスレが立つ日も近いな
372名無し名人:2008/11/17(月) 13:50:56 ID:5Vs3sFSt
久保は無理と断言するにはまだ早い
むしろ郷田の後半の相手が厳しいと思ふ
373名無し名人:2008/11/17(月) 14:33:42 ID:m8eDOdGC
>>371

「渡辺さんはブログで読み筋を披露するから対策されやすくて損だ」
とプロの先生が言っていた
ファンサービスもほどほどにしないと棋士生命を縮める
374名無し名人:2008/11/17(月) 14:34:08 ID:VW5VPoit
郷田は次の後手番の○戦でまた角換わり同型やって完敗する悪寒
375名無し名人:2008/11/17(月) 14:38:03 ID:9i6AyElM
プロの先生=脳内プロ
376名無し名人:2008/11/17(月) 14:56:45 ID:RNhVDIbv
>>365をみるに、やはり羽生は飛びぬけてるな。
あとのA級+久保魔王はダンゴ状態。
対Aで5分に戦えていない、谷川・森内・藤井は厳しい・・・
377名無し名人:2008/11/17(月) 15:12:01 ID:orGBG3TH
フリクラの勝ちは全部中原だな
378名無し名人:2008/11/17(月) 16:26:29 ID:dfg6TaEI
>>373
披露するったって、全部が全部じゃないっしょ
実際、森内との竜王戦第7局では、研究会仲間にすら
隠していた新手で勝利をもぎとったわけだし
別に全てをさらけ出す必要はないんだから
379名無し名人:2008/11/17(月) 16:46:36 ID:rQw+fNw4
>>376
鰻屋が頭ひとつ・・・
380名無し名人:2008/11/17(月) 16:49:56 ID:nvizDO09
>>291
06/12/03
(略)
 "Classic Shogi"にも羽生が一頁の序文を寄せている。後半部で将棋の戦略思想史を語っているところが面白い。
要約するとこうだ、「江戸時代の棋譜を並べていると、中央志向が強く、金銀が中央に集まってゆくことに気付く。
そこに天野宗歩が現れた。彼こそ厚みに対して速さを重んじた最初の棋士である。
その思想をさらに深めたのが升田幸三だった。升田は駒がぶつかる前から優位に立とうとする構想力を持っていた。
彼が現代将棋の基礎を築いたと言える。現代将棋では速さで優勢になることが強調される。
囲いの完成が遅れたり、悪形になったりすることは最早気にならない。以前では考えられなかった着想が発展してゆく。
思うにこれは、将棋がもっと力強く伸びてゆける分野であることを示している」。
ああ、彼が将棋の"My Great Predecessors"を書いてくれたら!
381名無し名人:2008/11/17(月) 17:26:24 ID:IDVbYkZT
>>380
羽生が "My favorite predecessors" として挙げていたのは、天野、阪田三吉、升田の3人だったね。
そう言えば、近年流行の一手損角換わりを最初に指したのは、阪田三吉らしい。
382名無し名人:2008/11/17(月) 22:17:43 ID:Ldsq3N82
 11月13日(木)
 ○勝又清和 田村康介●  棋聖戦二次予選決勝  終局13:39  残時間 勝又1:03  田村2:36

 最終予選に進む大事な対局で・・・ また田村はやる気なしモード突入?
383名無し名人:2008/11/17(月) 22:18:44 ID:Ldsq3N82
(※棋聖戦予選は持ち時間各3時間です。田村は24分しか消費しないで負けってことな)

 ちなみに手数は73手
384名無し名人:2008/11/17(月) 22:49:23 ID:VW5VPoit
田村にはよくあること
385名無し名人:2008/11/17(月) 22:57:20 ID:AFXK8LF3
>>373
羽生なんか対局のほとんどがタイトル戦か本戦のため、
ほとんどの対局が新聞の棋譜掲載やネット中継され、その読み筋が感想戦も含めてさらされている。
対戦棋士は羽生を完全に研究したうえで対局に臨むことができる。いわば丸裸にされているといっても過言ではない。
にもかかわらず羽生にはなかなか勝てない。
読み筋をさらして勝てなくなるというのは、渡辺が微妙な実力の立場であることを自ら認めてしまうことになるので、
ブログをやめることはできないだろう。
386名無し名人:2008/11/17(月) 23:12:06 ID:CH7Jm4JF
>>384
へぼとしては、親しみ感じるなあ

387名無し名人:2008/11/18(火) 00:02:18 ID:9t78Rmkn
谷川vs20代棋士の成績
昨年度
○飯島
○片山
○村中
○渡辺
●豊島
●松尾
○山崎
○山崎
今年度
○村山
○阿久津
○阿久津
○村田顕
○山崎
○橋本

タニーの若手苛めが酷い
388名無し名人:2008/11/18(火) 00:24:37 ID:m7jPEXv2
●渡辺

をラストに追加
389名無し名人:2008/11/18(火) 08:22:37 ID:BV15MyRd
成績自体は落ちて来てるんだけど若手には相変わらず、
って珍しいパターンだよな。
30代は谷川対策ができてる、ってことなんだろうか。
390名無し名人:2008/11/18(火) 09:47:49 ID:e1SS8Bn4
清水は王位戦敗戦のショックを引きずっているのか。この調子だと倉敷藤花は里見のモノだな。
391名無し名人:2008/11/18(火) 09:48:32 ID:DlxYMM4q
11月17日(月曜日)
○ 佐藤天彦 横山泰明 ● 王座戦 一次予選
● 清水市代 千葉涼子 ○ 女流名人位戦 A級8回戦
392名無し名人:2008/11/18(火) 09:49:37 ID:DlxYMM4q
勝数ランキング
位 棋士名 勝数
1 羽生 善治 33
2 佐藤 天彦 28
3 久保 利明 27
4 山崎 隆之 21
4 橋本 崇載 21
4 稲葉 陽 21


勝率ランキング
位 棋士名 勝率 勝敗
1 佐藤 天彦 0.824 28-6
2 宮田 敦史 0.778 14-4
3 田村 康介 0.769 20-6
4 稲葉 陽 0.750 21-7
5 村田 顕弘 0.741 20-7
6 羽生 善治 0.717 33-13
393名無し名人:2008/11/18(火) 09:58:11 ID:MLFBrm4Q
最多勝は、久保と天彦の間での争いになるかな?
羽生は、現在、対局数、勝利数ともにトップだが、逆転されそうだ。
棋王戦の敗退が大きかった。

もし、天彦が最多勝を獲得したら、四段としては羽生以来の史上2度目の快挙となるが
果たしてどうなるか?
394名無し名人:2008/11/18(火) 09:59:40 ID:OVe2CVGE
そんなアマ彦にも勝っちゃうのが有吉長老
395名無し名人:2008/11/18(火) 10:00:36 ID:aDiQ00/u
里見の時代がもう来てしまうか
396名無し名人:2008/11/18(火) 10:04:04 ID:u3ZP0akB
A級でそこに名前がアルのが恐ろしいね
397名無し名人:2008/11/18(火) 10:06:13 ID:EbXEgoQ5
>>394
「そんな羽生にも勝ってしまう長沼NHK杯」みたいな書き方で、有吉先生に失礼だなw

あれは渡辺も驚く先手矢倉穴熊の最新形の定跡で作戦勝ちした堂々たる勝利だぞ。
現代将棋の最新形も指しこなせる勉強家の有吉先生らしい将棋。
398名無し名人:2008/11/18(火) 10:07:32 ID:pUQz22J+
谷川は若手には覇気だけで勝てる。
ワンピでいうとこのレイリーさんみたいなもの。
399名無し名人:2008/11/18(火) 10:07:36 ID:KKW6s2rt
>>397
それが2局続けられないのが年老いた者の悲しさってやつだな
400名無し名人:2008/11/18(火) 10:12:11 ID:M0Db49f2
里見は、16歳・2冠になる可能性が現実味を帯びてきたね。
現在15勝1敗で、女流棋士の歴代勝率記録を更新するかどうかも注目。
401名無し名人:2008/11/18(火) 10:25:13 ID:G5kfyeZw
里見は対局場に近いところに住んでるわけでなく、高校生活もあるのに立派だなあ。
でも、将棋で生活しているわけではないからあんがい楽なのかもな。
年配の女流棋士は身の振り方で考えることが多いし。
それとLPSAと従来の法人、プロで続ける選択肢が二つになったのも考え物だよね。
402名無し名人:2008/11/18(火) 10:26:29 ID:b8KQa2dI
林葉の、年間十割(5勝0敗)って
なかった?
403名無し名人:2008/11/18(火) 10:28:18 ID:aPwQoSza
年5局しか指してないんじゃ参考記録だろ
でも、あの頃ってホント女流の対局は少なかったな・・・
404名無し名人:2008/11/18(火) 10:54:05 ID:9Hp1o+ib
阿久津ガンバレ
405名無し名人:2008/11/18(火) 11:11:04 ID:+JqkiCmi
次期の竜王戦のランキング戦と朝日杯の本戦の組み合わせってもう決まっているの?
公式サイトに出すのは、どうせいつも通り対局ギリギリになってからだろうけど
406名無し名人:2008/11/18(火) 11:31:42 ID:FSM06Xx7
>>403
何局から参考記録じゃなくなるの。
407名無し名人:2008/11/18(火) 11:41:42 ID:hfCLaGkg
もうけんかはやめて!

タニーは雑魚、渡辺も雑魚。これでいいじゃん。
喧嘩両成敗だ。
408名無し名人:2008/11/18(火) 11:43:29 ID:hfCLaGkg
あれ?誤爆した?
409名無し名人:2008/11/18(火) 11:45:33 ID:ddJwOTA+
>>406
20局だったと思うけどね。それに従うと、歴代の年間勝率1位は清水で8割5分を
超えていた。里見は年度内に20局を超えるのは確実なので、歴代1位を狙える。
410名無し名人:2008/11/18(火) 12:35:48 ID:zp40ohSK
連盟の公式では20局以上になってるな。
93年の清水の.08965が最高。29局で3敗しかしてないんだからな。
つまり記録更新のためには今期の里見の総対局数が29局までならば
あと1敗しかできないということ。
今期の里見の総対局数がどこまで行くかは分からないが
3敗が許されるには30局以上は指さないといけない
411名無し名人:2008/11/18(火) 12:49:23 ID:pvWxF1ri
天彦もデビュー年に11勝1敗だかで勝率賞貰えなかったな。
412名無し名人:2008/11/18(火) 14:55:28 ID:42W95Okw
久保は朝日、NHKそこそこ勝ちあがって、棋王奪取すれば最多勝狙えるかな?
それとも天彦がどっかの棋戦で本戦入りするぐらい勝ったら久保は厳しい?
413名無し名人:2008/11/18(火) 16:38:35 ID:vYnW5Hfp
>>350-362
香伝師がアホすぎてウケルwww
414名無し名人:2008/11/18(火) 17:03:56 ID:ODxDW2Qh
>>413
スルーって言葉を覚えような
415名無し名人:2008/11/18(火) 17:41:14 ID:M4l0SOmz
棋王戦どうなってるのよ
現地いねーの?
416名無し名人:2008/11/18(火) 17:50:29 ID:0rnZjkrg
>>415
ま現地に行っても、2局共に御下段だから館内tvの対象でもないだろう。
417名無し名人:2008/11/18(火) 17:57:27 ID:M4l0SOmz
>>416
そうだったのか
あんがと
418名無し名人:2008/11/18(火) 20:48:42 ID:BV15MyRd
>>412
天彦次第じゃないかな。銀河戦が4回戦からってのがでかい。
ただ、王位戦は次木村なんで他には王座戦くらいだから、
久保が大崩れしなければいい勝負だと思う。
天彦のNHK杯予選はさすがに勝率上位4名でパスだろうし。
419名無し名人:2008/11/18(火) 21:10:55 ID:OZRDjgOM
>>418
天彦は、年度内に始まる王将戦、棋王戦、竜王戦5組である程度稼ぐんじゃないか?
420名無し名人:2008/11/18(火) 21:11:53 ID:El3RzOJy
天彦は新人王取ったから、その時点で予選免除じゃないの?
421名無し名人:2008/11/18(火) 21:12:56 ID:El3RzOJy
NHK杯ね。
422名無し名人:2008/11/18(火) 21:25:21 ID:BV15MyRd
>>419
あー、新人王もあったか。どちらにせよ予選はないね。
で、王将戦は久保がリーグ残ってるし棋王戦は年度内1局だと思うから、
これは久保の方が多い。竜王戦は久保も始まる。

なんで銀河戦と王座戦で大きなゲインがなければ、
って計算なんだが、まあ久保とは対戦する相手が違うって話も。
423名無し名人:2008/11/18(火) 21:35:23 ID:OZRDjgOM
>>422
特に竜王戦は差が大きいw
424名無し名人:2008/11/18(火) 21:58:52 ID:dQsxr1Af
1組は、壮絶な潰し合いになるからなw
425名無し名人:2008/11/18(火) 22:11:26 ID:4nkF4lu7
そうすると今年度の最優秀棋士賞は
佐藤さん久保さんの二人に絞られたようですね
426名無し名人:2008/11/18(火) 22:28:21 ID:0psj71fg
来期竜王1組は中原指せるのか?
無理なら誰か1回戦シードか
427名無し名人:2008/11/18(火) 22:44:37 ID:YfbquY6x
>>426
今年度一杯休場という時点でもう参加不可能だろ
シードは常識的に考えたら渡…もとい、七番勝負の敗者を充てるのが妥当な線では
428名無し名人:2008/11/18(火) 22:47:15 ID:OZRDjgOM
>>426-427
すっかり忘れてたが、多分そうなるな。
ただ、それでも降級者は4人決めなきゃいけないんだね
429名無し名人:2008/11/18(火) 22:49:16 ID:bjFMhN1l
竜王戦の場合1回戦で負けても
5位決定戦があるから問題なんであって・・・。
途中だったら不戦敗で降級になるけど。
430名無し名人:2008/11/19(水) 01:19:41 ID:UshOEW2j
>>425

最優秀棋士賞 羽生
優秀棋士賞 深浦 or 佐藤康
新人賞   天彦
最多対局  久保
最多勝利  久保
最高勝率  天彦
連勝賞   ?
名局賞   棋聖戦第5局
升田賞   ?
431名無し名人:2008/11/19(水) 02:07:36 ID:ROT2UkUj
最多対局は木村辺りもまだ候補じゃないかな。棋王戦次第だが。
432名無し名人:2008/11/19(水) 02:29:17 ID:GpAYNvRb
一位〜四位(微笑)、近藤(笑)
433名無し名人:2008/11/19(水) 06:31:19 ID:Krahu4eg
6−1 広瀬
5−1 安用寺、窪田、塚田
4−2 日浦、真田、千葉、佐々木、石川、宮田敦
434名無し名人:2008/11/19(水) 10:08:56 ID:KULFZjDS
11月18日(火曜日)
○ 真田圭一 飯島栄治 ● 順位戦C級1組 7回戦・有料中継
○ 塚田泰明 日浦市郎 ● 順位戦C級1組 7回戦・有料中継
○ 中田 功 岡崎 洋 ● 順位戦C級1組 7回戦・有料中継
● 小林裕士 佐々木慎 ○ 順位戦C級1組 7回戦・有料中継
○ 片上大輔 高野秀行 ● 順位戦C級1組 7回戦・有料中継
● 上野裕和 西川慶二 ○ 順位戦C級1組 7回戦・有料中継
● 石川陽生 村山慈明 ○ 順位戦C級1組 7回戦・有料中継
● 小倉久史 富岡英作 ○ 順位戦C級1組 7回戦・有料中継
○ 勝又清和 安用寺孝功 ● 順位戦C級1組 7回戦・有料中継 関西将棋会館
● 窪田義行 長沼 洋 ○ 順位戦C級1組 7回戦・有料中継 関西将棋会館
○ 広瀬章人 平藤真吾 ● 順位戦C級1組 7回戦・有料中継 関西将棋会館
○ 千葉幸生 神崎健二 ● 順位戦C級1組 7回戦・有料中継 関西将棋会館
○ 小林健二 北島忠雄 ● 順位戦C級1組 7回戦・有料中継 関西将棋会館
○ 脇 謙二 近藤正和 ● 順位戦C級1組 7回戦・有料中継 関西将棋会館
○ 宮田敦史 福崎文吾 ● 順位戦C級1組 7回戦・有料中継 関西将棋会館
○ 阿久津主税 丸山忠久 ● 棋聖戦 二次予選・千日手
○ 久保利明 橋本崇載 ● 棋王戦 5回戦 関西将棋会館
○ 木村一基 阿部 隆 ● 棋王戦 5回戦 関西将棋会館
● 荒木宣貴三段 阿部健治郎三段 ○ 新人王戦 1回戦
435名無し名人:2008/11/19(水) 10:10:08 ID:+j8BSWw3
久保・木村の勝利でしたね(`・ω・´)
436名無し名人:2008/11/19(水) 10:10:30 ID:e+jtz+hP
阿久津きたな
437名無し名人:2008/11/19(水) 10:10:42 ID:W6K91uOB
阿久津はさすがだな
橋本は残念だったね。

概ね、順当な結果だ。
438名無し名人:2008/11/19(水) 10:11:22 ID:FbrBb3z8
11月18日(火曜日)
久保利明 ○−● 橋本崇載  棋王戦 5回戦
                                       -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
  ┏┓    ┏┓        ┏┓          ┏┓       / /" `ヽ ヽ  \.       ┏┓
  ┃┃    ┃┃      ┏┛┗━┓  ┏━┛┗━┓    //, '/     ヽハ  、 ヽ      ┃┃
┏┛┗━┓┃┃      ┗┓┏┳┫  ┣━    ━┫┏━〃 {_{\    /リ| l │ i|━━┓┃┃
┃┏━━┛┃┃      ┏┛┗┛┗┓┗━┓┏━┛┃  レ!小l●    ● 从 |、i|   ┃┃┃
┃┃      ┃┃  ┏┓┃┃┃┏┓┃┏┓┗┛    ┗━ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ lノ. !━━┛┗┛
┃┗━━┓┃┗━┛┃┃┃  ┃┃┃┃┗━━┓  ./⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !      ┏┓
┗━━━┛┗━━━┛┗━━┛┗┛┗━━━┛   \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│     ┗┛
                                 ハッシ〜に勝利したにょろ〜!!!
439名無し名人:2008/11/19(水) 10:12:24 ID:AGmY8WxH
久保、木村と羽生に手ひどくやられてる方が勝ったな。
ハッシーや阿部リューオーはまだまだやられ方が足りないということか。
440名無し名人:2008/11/19(水) 10:13:19 ID:nQj00gqY
○負けたけど凸の代わりに最終予選進出だろ
441名無し名人:2008/11/19(水) 10:13:50 ID:xxCZEYxU
久保挑戦なら悲願の初タイトルが懸かる
木村挑戦なら悲願のタイトル戦初勝利が懸かる
442名無し名人:2008/11/19(水) 10:15:44 ID:e+jtz+hP
久保も木村も来年羽生が挑戦しに来たらあっさり差し上げちゃいそうなんだよ
佐藤がんばれ
あんただけが頼りだ
443名無し名人:2008/11/19(水) 10:19:13 ID:vAU+w+Ey
木村はまだまだ成長するよ
444名無し名人:2008/11/19(水) 10:19:54 ID:g8QBhf8d
○ 阿久津主税 丸山忠久 ● 棋聖戦 二次予選・千日手

棋譜見たいな
445名無し名人:2008/11/19(水) 10:22:11 ID:hBQEQn4e
木村の髪はまだまだ後退するよ
446名無し名人:2008/11/19(水) 10:23:33 ID:mcKkykwr
○ 阿久津主税 丸山忠久 ● 棋聖戦 二次予選・千日手
○ 久保利明 橋本崇載 ● 棋王戦 5回戦 関西将棋会館
○ 木村一基 阿部 隆 ● 棋王戦 5回戦 関西将棋会館

こんな豪華な対局があるのにC1に金払って見るのって・・・
無気力投げばかりだったし
447名無し名人:2008/11/19(水) 10:25:37 ID:wvYZkyZ4
長沼と勝又はイイ仕事したな 

サキオ残り全部勝てば可能性あるぞ
448名無し名人:2008/11/19(水) 10:33:21 ID:Lq3kLKfK
○ここんとこ相当不調な気がする
449名無し名人:2008/11/19(水) 10:35:10 ID:m4XE+lH6
丸山、最近若手に負けることが増えたな
ハッシーに負け、広瀬に負け、阿久津に二度負け…
今期は成績自体パッとしないが、
やっぱ世代交代はゆっくりと始まってんだな
450名無し名人:2008/11/19(水) 10:35:21 ID:VgnkbaUW
丸山は5月以降連勝がないな
http://homepage3.nifty.com/kishi/2008/1194.html
451名無し名人:2008/11/19(水) 10:43:39 ID:Q83rYb9W
>>449
深浦や木村は後手一手損得意にしてるけど
丸は後手一手損で勝てないね
後手で苦しんでる
452名無し名人:2008/11/19(水) 10:48:19 ID:nQj00gqY
野月、渡辺、丸山
85飛に魂を売った奴が呪われてきたな
453名無し名人:2008/11/19(水) 10:51:19 ID:+CYJ2v2t
>>449
世代交替が一挙にすすまないのは、羽生が若手に対して圧倒的に強くて大きな壁になっているからだろうね。
今は、久保、木村、谷川あたりも、ちょっとした「防波堤」の役割を果たしているが
ここらあたりが突破されれば、世代交替の波は勢いを増しそう。
454名無し名人:2008/11/19(水) 10:55:29 ID:65MhCwJJ
>>452
逆に、85飛の流行にうまくついていけなかった棋士が復活ぎみか。郷田とか。
455名無し名人:2008/11/19(水) 12:09:33 ID:9qa5mK8P
石田なんか解説で露骨に丸山批判してたよな>>8五飛全盛
8五飛だけで名人になれたとか、棋風も時間の使い方もせこいとか
まあ石田の解説好むファンはおっさんじいさんが多いからそれがウケるのだがw
456名無し名人:2008/11/19(水) 12:11:40 ID:e+jtz+hP
まあ8五飛の面白さは異常だからな
457名無し名人:2008/11/19(水) 12:28:04 ID:8UA9vrmi
佐藤vs久保or木村か。なんという忠犬王決定戦
458名無し名人:2008/11/19(水) 12:33:19 ID:Ped1Hj7m
七つもタイトル戦があるんだから、一つぐらい羽生が出場できないようにしてもいいんじゃないか
459名無し名人:2008/11/19(水) 12:36:41 ID:NIKiOXac
一つくらい指し込み制復活させてもいいのに
460名無し名人:2008/11/19(水) 12:41:15 ID:7xLUkJC8
棋王戦は敗者復活があること忘れてる人多いんじゃ?
461名無し名人:2008/11/19(水) 12:49:38 ID:AGmY8WxH
┌【第2回朝日将棋オープン戦本戦トーナメント表】───────────┐
│                                                              │
│                            挑戦者                            │
│              ┌───────┴───────┐              │
│              │                              │              │
│      ┌───┴───┐              ┌───┴───┐      │
│      │              │              │              │      │
│  ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐  │
│  │      │      │      │      │      │      │      │  │
│┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐│
││  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│丸│木│佐│森│佐│三│松│阿│羽│堀│畠│渡│深│中│久│行│
│山│村│藤│内│藤│浦│尾│久│生│口│山│辺│浦│川│保│方│
│  │  │  │  │  │  │  │津│  │一│  │  │  │  │  │  │
│忠│一│和│俊│康│弘│歩│主│善│史│鎮│明│康│大│利│尚│
│久│基│俊│之│光│行│  │税│治│座│ │  │市│輔│明│史│
│九│八│五│九│棋│八│七│六│名│七│七│竜│王│七│八│朝│
│段│段│段│段│王│段│段│段│人│段│段│王│位│段│段│日│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
http://www.shogi.or.jp/kisen/asahi-cup/2/hon/index.html
462名無し名人:2008/11/19(水) 12:56:54 ID:9NRmExQR
行方朝日が優勝したら誰に挑戦すんの?
463名無し名人:2008/11/19(水) 13:00:20 ID:Omglwe8U
┌【第2回朝日将棋オープン戦本戦トーナメント表】───────────┐
│                                                              │
│                            挑戦者                            │
│              ┌───────┴───────┐              │
│              │                              │              │
│      ┌───┴───┐              ┌───┴───┐      │
│      │              │              │              │      │
│  ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐  │
│  │      │      │      │      │      │      │      │  │
│┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐│
││  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│丸│木│佐│森│佐│三│松│阿│羽│堀│畠│渡│深│中│久│行│
│山│村│藤│内│藤│浦│尾│久│生│口│山│辺│浦│川│保│方│
│  │  │  │  │  │  │  │津│  │一│  │  │  │  │  │  │
│忠│一│和│俊│康│弘│歩│主│善│史│鎮│明│康│大│利│尚│
│久│基│俊│之│光│行│  │税│治│座│  │  │市│輔│明│史│
│九│八│五│九│棋│八│七│六│名│七│七│竜│王│七│八│朝│
│段│段│段│段│王│段│段│段│人│段│段│王│位│段│段│日│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
464名無し名人:2008/11/19(水) 13:02:02 ID:Omglwe8U
この当たりだとモテが優勝しそう
465名無し名人:2008/11/19(水) 13:06:00 ID:vAU+w+Ey
>>460
巣で忘れてた
466名無し名人:2008/11/19(水) 13:22:52 ID:B5CfipIZ
羽生-深浦が、勝ち進めば毎回準決勝で当たるようにできてるのは気のせい?
467名無し名人:2008/11/19(水) 14:04:48 ID:GZVcQ/3n
勝ち進んでるんだから決勝か準決勝であたるのは当たりまえじゃない?
468名無し名人:2008/11/19(水) 14:05:20 ID:34TEPKVS
知らなかった。
20代は3人だけ(うち2人はシードか)、C級からは佐藤和だけかよ…
469名無し名人:2008/11/19(水) 14:27:54 ID:0Flq78DX
最多対局・最多勝圏内の木村・久保が左右に別れた
うまくいけばそれぞれ4局3〜4勝上積みできる
(現在リードしていて他棋戦でも有利な久保は鬼門の羽生が…)

右の山は羽生名人、渡辺竜王、行方朝日、深浦王位
(対局時には名人・竜王、前竜王、序列2位かも)
と偏りがあるようにも見えるが左の山はA級が5人

棋戦情報スレ的には面白い組み合わせ
トーナメント的には左の山が地味w
470名無し名人:2008/11/19(水) 14:40:59 ID:WWbI9isN
木村  佐藤  羽生  深浦

471名無し名人:2008/11/19(水) 18:26:49 ID:VgnkbaUW
女流名人位戦Aリーグ
・8回戦 11/19(水)  中倉 宏美初段●−○甲斐 智美二段 

女流王位戦予選
・2組1回戦 11/19(水) 藤森奈津子三段●−○伊奈川愛菓1級
・6組1回戦 11/19(水) 藤田麻衣子1級●−○古河彩子二段
472名無し名人:2008/11/19(水) 19:06:53 ID:Q55Baom3
>>461
羽生−深浦のベスト4ばっか
473名無し名人:2008/11/19(水) 19:35:50 ID:eDe+x2xw
深浦と久保と木村はお互いに結構いい勝負してるから、
一番右のコーナーからは誰が上がってきても驚かないな
474名無し名人:2008/11/19(水) 20:23:45 ID:ZhiCJtHy
>>440

これまじですか?
475名無し名人:2008/11/19(水) 20:25:24 ID:2FX4tOdO
丸山・阿久津・羽生・久保だな。
決勝は阿久津‐羽生。
476名無し名人:2008/11/19(水) 20:33:00 ID:rLZQEzXW
>>474
産経新聞社は日本将棋連盟と協議した結果、2次予選決勝で敗退の8人のなかで
前期、最も棋聖戦で活躍した棋士を最終予選進出とすることにした。

この基準だと間違いないと思う
477名無し名人:2008/11/19(水) 20:46:13 ID:ROT2UkUj
>>468
二次予選にがんがんA級が降りて来る棋戦だからなぁ。
もう少しの所まで行ってもさすがに四段辺りは削られた。

しかし、うまく行けばっつーても結構きつい当たりだな。特に木村。
478名無し名人:2008/11/19(水) 21:15:55 ID:wuL6tWZI
棋聖戦だけだっけ?>挑決進出経験者の優遇(1次予選シード)
479名無し名人:2008/11/19(水) 22:36:02 ID:Z7nEsIMP
木村は早指し弱いから朝日はダメ。
丸山、佐藤はベスト4濃厚かな。あと2つはむずかしい。
480名無し名人:2008/11/20(木) 09:51:16 ID:c6+QHqIN
11月19日(水曜日)
● 佐藤秀司 鈴木大介 ○ 棋聖戦 二次予選
● 村田顕弘 谷川浩司 ○ 棋聖戦 二次予選 関西将棋会館
● 桐山清澄 稲葉  陽 ○ 棋聖戦 二次予選 関西将棋会館
● 船江恒平三段 大石直嗣三段 ○ 新人王戦 1回戦 関西将棋会館
● 中倉宏美※ 甲斐智美 ○ 女流名人位戦 A級8回戦
○ 古河彩子 藤田麻衣子※ ● 女流王位戦 予選
○ 伊奈川愛菓 藤森奈津子※ ● 女流王位戦 予選
481名無し名人:2008/11/20(木) 09:51:52 ID:BCspYX6T
順当すぎる
482名無し名人:2008/11/20(木) 09:52:20 ID:3e4gEnmV
まあ順当
483名無し名人:2008/11/20(木) 09:52:38 ID:D1XZI6zx
相変わらず若手に強いですね谷川さん
484名無し名人:2008/11/20(木) 09:53:12 ID:Nt4lf0X6
タニーはホント若手に強いな
485名無し名人:2008/11/20(木) 09:56:09 ID:ITlrpu7L
今期はほんと後手番が勝ってるなぁ
486名無し名人:2008/11/20(木) 10:01:01 ID:w20xfyfZ
タニーまた若手を相手に解き放ったのか
487名無し名人:2008/11/20(木) 10:11:47 ID:7aCwtilc
魔王は若手じゃないって事か
488名無し名人:2008/11/20(木) 10:21:31 ID:KnnL9LpL
明日も順当とカキコできるよう、党首は頑張ってくれよ…
489名無し名人:2008/11/20(木) 10:42:38 ID:oyC3QG4Z
モナカもようやく、勝ってもコメントされなくなったかw
それにしてもLPSA弱い
490名無し名人:2008/11/20(木) 10:50:40 ID:bYf+OxhQ
愛菓は今年は伊緒と環那にも勝ってるし結構強いんだよな
491名無し名人:2008/11/20(木) 11:06:16 ID:5Ole33S5
たぶんタニーとやる若手は「憧れの谷川先生と対局だ。先生の土俵の一手違いのギリギリの将棋指したいな。仮に負けても得るものあるし。」
って気持ちで入るんだと思う。 

で当然そういう、攻防の角飛びかい、詰めろ逃れの詰めろの応酬、といった将棋は
タニーも老いたとはいえ、天才の領域を極めた男だからガキ共をひねれる。

ところが渡辺広瀬みたいな「一手違い?そんなもん何の魅力も無い。王手掛けさせないのが一番」

という奴には、タニーの棋風はやはり厳しいんだろうなと思う。
492名無し名人:2008/11/20(木) 11:39:16 ID:D1XZI6zx
広瀬唯一の谷川戦は、振り飛車でも穴熊でもなかったけどね。

というか、広瀬は居飛車穴熊に対して遅れることはわかっていながらプロでは少なくなった振り穴やって、
それで実際に高道さんや村山あたりの穴熊をがっつり潰したりしているわけで、
渡辺の穴熊思想とはまた違うところで将棋をやっているとは感じるけども。
493名無し名人:2008/11/20(木) 11:59:35 ID:H2+9Rno6
何か「強い方の村田」と言えば通用する様になって来ちまったな、最近。
このまま行くと兄ちゃんの方は、二年前の痛恨の金打ちを生涯悔やむ事になるんだろうか。
494名無し名人:2008/11/20(木) 12:07:14 ID:n4hsaILu
連盟サイトのレイアウトが一新されててびびった
495名無し名人:2008/11/20(木) 12:09:47 ID:BCspYX6T
女流棋士会のリンクが一番上にあるw
496名無し名人:2008/11/20(木) 12:11:31 ID:CHRcBgRf
>>493 慈明戦の7一金だっけ 勝ちを焦って負けにした将棋
結果ちゅう太があがったアレか
497名無し名人:2008/11/20(木) 12:20:40 ID:V0/oYS20
ちょっと組み合わせに恵まれた面はあるが、
稲葉は初年度から棋聖戦の最終予選まで来ちゃったのか
498名無し名人:2008/11/20(木) 12:26:33 ID:n4hsaILu
ちゅう太の人生を救ったと言っても過言ではない
499名無し名人:2008/11/20(木) 13:02:16 ID:gHK2oz4V
>>494
うおおおお
って、トップページだけだなw
改装中か。
500名無し名人:2008/11/20(木) 13:07:50 ID:D1XZI6zx
棋戦情報のページなんかも更新されてるよ。
ttp://www.shogi.or.jp/kisen/asahi-cup/index.html
ttp://www.shogi.or.jp/kisen/daiwa/index.html
501名無し名人:2008/11/20(木) 13:11:52 ID:gHK2oz4V
要望
フォント指定しないでくれ・・・
default.cssのfont-family 消して。頼む。

font-family:"MS Pゴシック",verdana,arial,helvetica,Sans-Serif;
502名無し名人:2008/11/20(木) 13:30:44 ID:cO4miSyD
どうやってにちゃん見てんだよ
503名無し名人:2008/11/20(木) 14:01:25 ID:AF7iOJPB
HP変わったのか

特に内容が大きく変わった感じは無いが
あのどうしようもない古臭さは一応払拭できたか
504名無し名人:2008/11/20(木) 14:16:31 ID:ktHoINMr
棋戦情報の渡辺の写真もっといいのあっただろw
505名無し名人:2008/11/20(木) 14:17:52 ID:qMqTO0oc
文字最大にすると文字かぶるねw
506名無し名人:2008/11/20(木) 14:19:23 ID:Mz4wl1rj
ttp://www.shogi.or.jp/kisen/images/ph_winner/21ryuuou_watanabe.jpg
この写真のことか?
すげー老けて見えるな…。
507名無し名人:2008/11/20(木) 14:20:50 ID:yN0ZNG2q
>>484
A級棋士 vs 若手棋士 (2001年度〜2008年度11月19日まで)

====|.渡辺 |.阿久 |.山崎 |.橋本 |.松尾 |.宮田 |.村山 |.H10 |. 合計 |. 勝率
羽生|09-04|06-01|08-01|02-00|03-00|00-00|01-00|01-00|30-06| .833
森内|08-08|00-02|03-03|02-01|02-01|01-01|00-00|02-01|18-17| .514
佐藤|12-11|02-01|04-01|00-00|00-00|00-00|02-00|01-02|21-15| .583
谷川|04-03|00-00|04-03|01-01|02-01|01-00|01-01|03-01|16-10| .615
丸山|04-03|02-03|01-02|01-01|02-02|01-00|00-00|01-01|12-12| .500
藤井|02-03|00-00|04-01|01-00|01-02|01-00|00-00|00-02|09-08| .529
郷田|03-04|03-01|04-01|02-02|01-01|01-00|02-00|02-01|18-10| .643
三浦|00-02|00-01|01-02|02-00|02-00|01-00|00-00|02-01|08-06| .571
木村|02-06|02-02|04-00|03-00|04-04|02-00|02-00|02-00|21-14| .600
深浦|07-02|00-00|02-02|01-03|00-00|03-00|00-01|01-00|14-08| .636
鈴木|03-04|01-03|01-03|01-00|00-02|00-01|01-00|02-00|09-13| .409

H10(平成10-11年奨励会入会組) : 広瀬、天彦、糸谷、豊島、高崎、中村亮、村田顕
508名無し名人:2008/11/20(木) 14:22:02 ID:yN0ZNG2q
羽生は若手を圧倒
郷田、谷川、深浦が若手に強い
森内、丸山、藤井は若手に苦戦
鈴木は若手にボコられている
509名無し名人:2008/11/20(木) 14:28:28 ID:D1XZI6zx
>>506
手前味噌ですが、こっちかも>>500
510名無し名人:2008/11/20(木) 14:29:24 ID:V0/oYS20
>>506
それは写真の問題では無いような気もするw
511名無し名人:2008/11/20(木) 14:31:48 ID:ktHoINMr
俺は>>506を念頭にしてたんだけど、最強戦のもそうだな。
写真の問題じゃないかw
512名無し名人:2008/11/20(木) 14:48:18 ID:mVjbKyTY
棋士紹介の写真は取り直したほうがいいのが多い
運転免許証の写真よりひどい
513名無し名人:2008/11/20(木) 14:49:05 ID:VhMWRxql
>>507
谷川阿久津0はなくね
ちょっと前に往復ビンタしてた記憶があるぞ
514名無し名人:2008/11/20(木) 14:57:18 ID:hoyPe2jN
>>513 指摘ありがとう。若干データの欠落があったので修正した

A級棋士 vs 若手棋士 (2001年度〜2008年度11月19日まで)

====|.渡辺 |.阿久 |.山崎 |.橋本 |.松尾 |.宮田 |.村山 |.H10 |. 合計 |. 勝率
羽生|09-04|06-01|08-01|02-00|03-00|00-00|01-00|01-00|30-06| .833
森内|08-08|00-02|03-03|02-01|02-01|01-01|00-00|02-01|18-17| .514
佐藤|12-11|02-01|04-01|00-01|00-00|00-00|02-00|01-02|21-16| .568
谷川|04-03|05-01|04-03|01-01|02-01|01-00|01-01|03-01|21-11| .656
丸山|04-03|02-03|01-02|01-01|02-02|01-00|00-00|01-01|12-12| .500
藤井|02-03|00-00|04-01|01-00|01-02|01-00|00-00|00-02|09-08| .529
郷田|03-04|03-01|04-01|02-02|01-01|01-00|02-00|02-01|18-10| .643
三浦|00-02|00-01|01-02|02-00|02-00|01-00|00-00|02-01|08-06| .571
木村|02-06|02-02|04-00|03-00|04-04|02-00|02-00|02-00|21-14| .600
深浦|07-02|00-00|02-02|01-03|00-00|03-00|00-01|01-00|14-08| .636
鈴木|03-04|01-03|01-03|01-00|00-02|00-01|01-00|02-00|09-13| .409

H10(平成10-11年奨励会入会組) : 広瀬、天彦、糸谷、豊島、高崎、中村亮、村田顕
515名無し名人:2008/11/20(木) 15:02:36 ID:1/c/MxKQ
>>512
全員まとめてマルベル堂に預けたいw
若手が意外に酷いのが涙を誘う
人に見られる写真なんだって意識を持ってほしいなあ
516名無し名人:2008/11/20(木) 15:50:25 ID:08Gx5B5Z
>>514
これみると渡辺は若手の中で頭ひとつ抜けてるな。
羽生と深浦にボコられてるが、おおむねいい勝負してる。
A級にいても普通にやれるレベルだ。
517名無し名人:2008/11/20(木) 15:58:57 ID:EXn772sc
>>513微妙な結果だ・・・

羽生 0.833

谷川 0.656
郷田 0.643
深浦 0.636
木村 0.6

三浦 0.571
佐藤 0.568
藤井 0.529
森内 0.514
丸山 0.5

鈴木 0.409
518名無し名人:2008/11/20(木) 15:59:25 ID:kEYZSH9/
>>514
深浦の渡辺・ハッシー対戦成績が意外だ
519名無し名人:2008/11/20(木) 16:00:35 ID:EXn772sc
>517
誤 : >>513微妙な結果だ・・・
正 : >>514微妙な結果だ・・・
520名無し名人:2008/11/20(木) 16:02:17 ID:mVjbKyTY
Aは順位戦しか本気出さないのがいるから…
誰とは言わんが
521名無し名人:2008/11/20(木) 16:09:29 ID:kEYZSH9/
>>520
逆に言うと若手が上を引き摺り下ろせてないから今の状況になってる気がする
がんばってどんどん世代交代を進めてほしい。
522名無し名人:2008/11/20(木) 16:11:40 ID:vgEHJCvz
渡辺は久保と行方入れるとひどいことになったりする
523名無し名人:2008/11/20(木) 16:14:13 ID:MS99RfNq
深浦は研究手で嵌めて完勝
久保は鮮やかに穴熊狩り
行方はいつの間にか入玉
524名無し名人:2008/11/20(木) 16:14:22 ID:mVjbKyTY
対Aの成績は行方かなりいいんだよね
なのにあの弾かれっぷり
525名無し名人:2008/11/20(木) 17:46:01 ID:aCEQgLff
連盟のHP今までは素人がやっていたんだろうな。
526名無し名人:2008/11/20(木) 19:11:24 ID:u3he4QIW
HPなんて外注するもんじゃない。
金かかるし、勝手が悪くなるだけ。
527名無し名人:2008/11/20(木) 19:19:37 ID:kkJmmn0O
以前はディレクトリを直接指定したら
Excelファイルが見えたりしたけど、今は直ってんのかな
528名無し名人:2008/11/20(木) 19:21:58 ID:YE+dM7MY
今までこの程度のHPすら作れなかったのがアレだよな
見た目を変えただけで内容はちーとも改善していない
この先のバージョンアップに期待していいのか
529名無し名人:2008/11/20(木) 22:31:39 ID:bfs8PBdl
英語版はまだですか?
530名無し名人:2008/11/20(木) 22:41:45 ID:txV2Hu0i
競輪のバナーがあってワロタwwなぜ???
もちっと良いスポンサーもみつければいいと思う。

あと、中継サイトへのリンクがみつけやすいのはGJだね。
中継棋戦がある週は、リンクをバシバシはってほしい。
531名無し名人:2008/11/20(木) 22:47:21 ID:rG1bQtEH
それ前からなくね?
532名無し名人:2008/11/20(木) 23:11:42 ID:txV2Hu0i
そうなの?以前は、中継してるページがみつけにくかったんだけどなぁ。
とくに地方新聞社持ち回りでやってるタイトル戦なんて全然わかんなかった記憶がある。

しょーがないから魔王ブログをみにいってたし。
533名無し名人:2008/11/21(金) 01:42:43 ID:BmP1kDmQ
競輪のバナーは前からあるし
将棋世界に、けっこう昔から裏表紙にデカい広告が載ってる。
お前が無知なだけ。
534名無し名人:2008/11/21(金) 02:29:54 ID:L6FAraD2
たしかに中継サイトは見つけにくいよね。王位戦とか一番腹たつw
535名無し名人:2008/11/21(金) 07:06:40 ID:W6a/yUqo
ところで、「今日の棋戦」あるいは「明日の棋戦」みたいのがすぐ分かるところってないの?
536名無し名人:2008/11/21(金) 07:08:36 ID:jKVeNFYT
537名無し名人:2008/11/21(金) 07:28:32 ID:W6a/yUqo
そっか。
連盟関係だけならこれで済むけどねえ。
将棋板に予定専用スレがないのも不思議だな。
このスレは事実上、結果だけに使われてるし。
538名無し名人:2008/11/21(金) 08:20:47 ID:e12csLwb
対局予定を淡々と書き込むスレとか
539名無し名人:2008/11/21(金) 08:40:36 ID:1WjVzWEj
連盟関係以外の予定に需要があるかな…
540名無し名人:2008/11/21(金) 08:51:02 ID:uyN7EtJe
環那の私用の予定とか
541名無し名人:2008/11/21(金) 09:42:26 ID:4eajZZCo
● 南 芳一 藤井 猛 ○ 棋聖戦 二次予選 関西将棋会館
○ 斎田晴子 鈴木環那 ● マイナビ女子オープン 1回戦・中継
○ 山田朱未 森安多恵子 ● 女流王位戦 予選 関西将棋会館
  大島映二 稲葉 陽   銀河戦 G2回戦・詳細情報

昨日稲葉はどうだったん?
542名無し名人:2008/11/21(金) 09:46:46 ID:c1dmCPtM
>>541
完勝
543名無し名人:2008/11/21(金) 09:50:49 ID:4eajZZCo
●大島映二 稲葉 陽○  銀河戦 G2回戦・詳細情報

>>542
d
順当か
544名無し名人:2008/11/21(金) 10:20:19 ID:4xwp2swz
レッドの勝利久しぶりにみた
545名無し名人:2008/11/21(金) 11:27:34 ID:HzURB23e
南(大爆笑)
546名無し名人:2008/11/21(金) 11:56:49 ID:O4KJ50CQ
547名無し名人:2008/11/21(金) 13:06:54 ID:FYYl5Cw7
藤井が羽生棋聖に挑戦する姿が目に浮かぶ!
548名無し名人:2008/11/21(金) 13:12:59 ID:KTfbViv3
>>537-538
このスレに予定を書いてもいいと思う。
てか、以前は書いてなかったっけ。気のせいかしら。
549名無し名人:2008/11/21(金) 14:18:04 ID:JhtgAmbQ
【今週の中継・放映】なんてのはあったなw

今週の全予定なんか、需要あるか?
550名無し名人:2008/11/21(金) 15:22:27 ID:fLUpJBjS
ない
551名無し名人:2008/11/21(金) 16:08:07 ID:Gj/bFTMn
南(笑)
552名無し名人:2008/11/21(金) 16:19:49 ID:fyc6NV06
ネットで棋譜中継ある時は前日にここで教えてくれwまじで
553名無し名人:2008/11/21(金) 17:06:49 ID:W6a/yUqo
「明日の対局予定」があるとかなり楽できるな。」
554名無し名人:2008/11/21(金) 17:22:17 ID:Pf8OClmW
注目の倉敷藤花の中継があるという情報がようやく追加されたな。
中継の情報更新が遅すぎる。
555名無し名人:2008/11/21(金) 17:58:04 ID:wJil+X3J
※の家http://www.yonenaga.net/
いやあ、爺さんになったね---
まるで骸骨が皮かぶってるようだ。
556名無し名人:2008/11/21(金) 18:01:21 ID:W6a/yUqo
いっそう偏屈になるわけだな。
557名無し名人:2008/11/21(金) 20:12:48 ID:VGpfGBph
精気がないw
558名無し名人:2008/11/22(土) 04:54:14 ID:JJmRk5cS
6−3 井上
5−3 久保、高橋、杉本
5−4 阿部
4−4 行方、渡辺、畠山鎮、屋敷
3−5 北浜、森下
3−6 堀口、山崎
559名無し名人:2008/11/22(土) 06:01:59 ID:gWWTABSB
>>554
2日前なら十分でしょう。
560名無し名人:2008/11/22(土) 09:42:09 ID:S5FlCipZ
王将戦の結果はいつわかるんじゃい
561名無し名人:2008/11/22(土) 09:52:58 ID:x+Jj8AAf
モテやられたか
562名無し名人:2008/11/22(土) 09:55:23 ID:9a439mHk
11月21日(金曜日)
● 杉本昌隆 高橋道雄 ○ 順位戦B級1組 9回戦・有料中継
○ 畠山 鎮 渡辺 明 ● 順位戦B級1組 9回戦・有料中継
● 北浜健介 井上慶太 ○ 順位戦B級1組 9回戦・有料中継
○ 森下 卓 屋敷伸之 ● 順位戦B級1組 9回戦・有料中継
● 久保利明 阿部 隆 ○ 順位戦B級1組 9回戦・有料中継 関西将棋会館
○ 堀口一史座 山崎隆之 ● 順位戦B級1組 9回戦・有料中継 関西将棋会館
● 島  朗 中田宏樹 ○ 王座戦 二次予選
● 豊川孝弘 先崎 学 ○ 王座戦 二次予選・千日手
○ 中村 修 田中寅彦 ● 王座戦 二次予選
○ 橋本崇載 遠山雄亮 ● 王座戦 二次予選
○ 丸山忠久 佐藤康光 ● 王将戦 挑戦者決定リーグ
● 竹部さゆり 山田久美 ○ 女流王位戦 予選
563名無し名人:2008/11/22(土) 09:56:49 ID:Nbd1Fau7
渡辺も山崎も屋敷も
564名無し名人:2008/11/22(土) 09:57:01 ID:qseyDgrW
● 杉本昌隆 高橋道雄 ○ 順位戦B級1組 9回戦
○ 畠山 鎮 渡辺 明 ● 順位戦B級1組 9回戦
● 北浜健介 井上慶太 ○ 順位戦B級1組 9回戦
○ 森下 卓 屋敷伸之 ● 順位戦B級1組 9回戦
● 久保利明 阿部 隆 ○ 順位戦B級1組 9回戦
○ 堀口一史座 山崎隆之 ● 順位戦B級1組 9回戦
● 島  朗 中田宏樹 ○ 王座戦 二次予選
● 豊川孝弘 先崎 学 ○ 王座戦 二次予選・千日手
○ 中村 修 田中寅彦 ● 王座戦 二次予選
○ 橋本崇載 遠山雄亮 ● 王座戦 二次予選
○ 丸山忠久 佐藤康光 ● 王将戦 挑戦者決定リーグ
● 竹部さゆり 山田久美 ○ 女流王位戦 予選
565名無し名人:2008/11/22(土) 09:57:02 ID:I3JDjEhN
久保(笑)
山崎(微笑)
渡辺(無表情)
先崎(涙)
566名無し名人:2008/11/22(土) 09:58:07 ID:n2ry8KVo
今日は38秒差
567名無し名人:2008/11/22(土) 09:59:47 ID:81PqjEic
久美姐さんは強いんだか弱いんだかよく分からんな
568名無し名人:2008/11/22(土) 10:02:28 ID:drY6V984
竹部は「終了」したのか?
569名無し名人:2008/11/22(土) 10:06:50 ID:hTjV2O9I
羽生世代の筆頭四天王で今までベールに包まれていた先崎はようやく本来の姿を現してきたな。
570栗(´・ω・`)坊:2008/11/22(土) 10:08:06 ID:hZJ1TEmg
・゚・(つД`)・゚・ ウワ〜ン
571名無し名人:2008/11/22(土) 10:16:28 ID:zpxq0zsS
姐御の若手狩り
572名無し名人:2008/11/22(土) 10:18:18 ID:vy/oY8Wl
渡辺(大爆笑)
573名無し名人:2008/11/22(土) 10:19:24 ID:PS+q98ez
モテ負けたのかよ。タカミチ挑戦者キタ
574名無し名人:2008/11/22(土) 10:19:56 ID:9mWFSshV
先崎粘っこくなってきたようだな
これはB1の番人がまた1人増えるか
575名無し名人:2008/11/22(土) 10:23:52 ID:sfRHYUHK
渡辺は本当に後手で勝てねえな

そんでもって竜王戦第4局は後手と来たもんだ
576名無し名人:2008/11/22(土) 10:44:13 ID:uVSIlk++
>>575
まさか4タコはなかろう、羽生は菊池寛賞授賞式には出れないと思ってたんだけど、勝負ってのは生き物のようだ。
577名無し名人:2008/11/22(土) 10:47:54 ID:pLa0VSZZ
後手番の渡辺は良くて千日手・持将棋って感じだからなぁ
持ちネタ増やさないと厳しそうだ
578名無し名人:2008/11/22(土) 10:51:02 ID:UZmgcTDx
矢倉で「△85歩から穴熊に組ませたほうがいい」って言ってたのに最近は△95歩〜宮田新手でやられっぱなしだからな。
穴熊崩しも上手いから普通に穴熊に組ませた方が勝てそうだが
579名無し名人:2008/11/22(土) 10:55:55 ID:pMGbt1Hf
先手矢倉穴熊を評価してる分、簡単に組ませる気にはなれないんだろう
580名無し名人:2008/11/22(土) 10:59:13 ID:F/4p21kf
渡辺(大笑)
581名無し名人:2008/11/22(土) 11:17:18 ID:2yHboUNr
渡辺は笑うところだろうか。
昨年度の成績を見ても、B級1組にふさわしい実力者と思うが。
582名無し名人:2008/11/22(土) 11:19:23 ID:Bv08QUDN
そろそろ渡辺は後手で3四歩突くかもしれんね。
気分転換的な意味で。
583名無し名人:2008/11/22(土) 11:24:32 ID:WxRfmByV
来週金曜日、どの佐藤が勝つか予想しようぜ
584名無し名人:2008/11/22(土) 11:28:53 ID:7SOEribI
85飛全盛時代には、渡辺はA級上位の実力者だったが
85飛衰退後は、B級の中〜上位ぐらいの実力となっている。
585名無し名人:2008/11/22(土) 11:42:06 ID:OAWOFiDI
>>574
春にはここ一番で負けるかつての先崎が大復活します。
586名無し名人:2008/11/22(土) 12:44:46 ID:1tl0VPXo
とてもじゃないがここ一番まで行けなかったから大復活ではあるな。
587名無し名人:2008/11/22(土) 12:51:57 ID:IssxfeUS
>>581
そこで(無表情)
588名無し名人:2008/11/22(土) 12:53:12 ID:qQ7o22UK
市場やめて本腰入れたんだな 変わるもんだな
589名無し名人:2008/11/22(土) 12:54:01 ID:gUlY90jd
最近は文春の連載もなんか本気っぽくていいなと思う
590名無し名人:2008/11/22(土) 12:55:56 ID:n2ry8KVo
二つの連載の片方だけ辞めたのは、
ギャラの差?
591名無し名人:2008/11/22(土) 12:58:11 ID:GCzW7RE4
やべえ、JT日本シリーズあと1時間で開場じゃんw

風呂は入って出発仕度するまであと一時間かかるw 
592名無し名人:2008/11/22(土) 13:07:20 ID:pVVsZUIc
先ちゃんがんばってるじゃん
593名無し名人:2008/11/22(土) 13:22:08 ID:wzBwFhXR
渡辺ヲタが必死に予防線張ってて笑えるなww
594名無し名人:2008/11/22(土) 13:25:35 ID:IssxfeUS
    |:;:;:;、ゞゞゞ'7''"~     `l;:;:;i!.        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
    l:;:;l     ヽ、      l;:;:;:ミ.       l;;;;;r'´ ̄ ̄~  ̄ ̄ヽ;;;;;!
    l;:;:|   ,,....、    __,;;;;;;;,,,,,ヾ;:;-、        |;;;;;;|         |;;;;;|
    ヾl,r"‐''''―、,-r'",..,、  i!`T")|      {;;;;r' ,rww、  ,rww、 ',;;;}
    l^ーi '"' ’'` ノ ヽ、,,,...-‐' j!  |      rゝll  (●) l .l (●)  ljヽ
    i! :; `''ー'''';:',, ,,, )    : |ー'"      l(),|    ノ ヽ     !ノ,!
     ヽ-l    ,,.;:;::;;;;:,,,,,    |         ゝ_l    ゝ- '   ,jノ
        ヽ i '"ー''''"~~`' / ,,.!、_ .         l、.   ___   /
        `ヽ、 "" '''  ,,.:'"/' :ヽ         lヽ  ー‐'  ,/ !
         j^'ー--‐''".ィ'ン"   `ー-、     /!、`ー─‐'" /ヽ

            「 又 荒らしと自演しよう 香伝師さん 」

      /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
     / ノノノノノノノハヽ ヾ              ,,wwww,,
    < /  ━   ━  \ >            ;ミ~  _  _\
    ノ /   <・>, 、<・>   ヽ|            :ミ  /  \|
     )|   ,,ノ(、_, )ヽ,   |ノ            rミ  (゚)  (゚) |
      |   )トェェェイ(    |              {6〈     |  〉
     /\  ヽニソ  ,/、            ヾ| `┬ ^┘イ|
    /   `ー----一'   ヽ        .    \ | -==-|/
   /   ,ィ -っ、        ヽ          / \_/
   |  / 、__ う 人  ・  y  i         /  、 つ
   |    /       ̄  |  |      (( (_(__ ⌒)ノ
595名無し名人:2008/11/22(土) 13:59:02 ID:FO7xNCo9
保守
596名無し名人:2008/11/22(土) 16:26:14 ID:c0a/lhnK
>>583
すげーな
佐藤姓7人のうち5人が同日 (26日の王座戦にも別の佐藤が)
康光 (相手が四段) と慎一 (相手が女流) の2勝と予想w
597名無し名人:2008/11/22(土) 16:31:01 ID:1tl0VPXo
佐藤(若禿)はきついが他は全勝でもおかしくないかな。
598名無し名人:2008/11/22(土) 16:32:11 ID:AEkJXgmp
_ 佐藤和俊 高崎一生 _ 王座戦 一次予選
_ 佐藤康光 長岡裕也 _ 王位戦 予選
_ 鈴木大介 佐藤紳哉 _ 王位戦 予選
_ 森下  卓 佐藤秀司 _ 王座戦 二次予選
_ 及川拓馬 佐藤天彦 _ 王座戦 一次予選
_ 佐藤慎一 甲斐智美 _ 新人王戦 2回戦
599名無し名人:2008/11/22(土) 16:34:37 ID:pMGbt1Hf
「佐藤先生残り○分です」で混乱しないの?
600名無し名人:2008/11/22(土) 18:14:24 ID:kx3eg4hi
JTは森下が勝ったの?
601名無し名人:2008/11/22(土) 18:38:53 ID:PrlOh4r3
連覇か
602名無し名人:2008/11/22(土) 18:59:11 ID:VgFF2uGN
○ 森下 卓 深浦康市 ●  JT将棋日本シリーズ決勝
603名無し名人:2008/11/22(土) 19:00:12 ID:VgFF2uGN
失礼、先後が逆だった。

● 深浦康市 森下 卓 ○  JT将棋日本シリーズ決勝
604名無し名人:2008/11/22(土) 19:05:21 ID:gRypU3t2
森下永世JT
605名無し名人:2008/11/22(土) 19:09:09 ID:YywT0vi8
こうして並べてみると佐藤グループって実力派揃いだな。
慎一はよく知らないけど
606名無し名人:2008/11/22(土) 19:30:30 ID:5PLg6E9/
JT杯の森下は若返ってる

ってギャグが通りそうなくらい強い
607名無し名人:2008/11/22(土) 19:36:45 ID:Tj69ZtDo
律儀森下は早指し得意なイメージないんだけどな
それよりもう少し順位戦頑張れ
608名無し名人:2008/11/22(土) 19:49:06 ID:xQp4VqED
永世JT杯まであと何期?
609名無し名人:2008/11/22(土) 19:49:11 ID:NVD6YW3Z
卓tueeeeee
連覇っていったらタニー、郷田に次いで史上3人目だぞw
610名無し名人:2008/11/22(土) 19:57:14 ID:7SOEribI
>>607
単に相性の問題だよ

森下 5-2 深浦
611名無し名人:2008/11/22(土) 20:17:38 ID:yzz8aGns
相性というのは、どうしてもあるんだな。
612名無し名人:2008/11/22(土) 20:20:22 ID:MGWbXTL7
羽生より森下の方が強敵と言ったのは正しかったな
613名無し名人:2008/11/22(土) 20:22:10 ID:+RjAfG0h
森下は棋士人生賭けて王位を取りに行かねば
614名無し名人:2008/11/22(土) 20:27:24 ID:XyGU/L5V
>>613
予選で、初戦敗退している
615名無し名人:2008/11/22(土) 20:28:19 ID:+RjAfG0h
 ヽ(・ω・)/   ズコー
\(.\ ノ
616名無し名人:2008/11/22(土) 20:56:45 ID:t0r+QnxZ
ようやく森下世代が台頭してきたか。
617名無し名人:2008/11/22(土) 21:29:26 ID:E7lJqBxk
深浦は深く考えてない魔太郎や作戦に飛び込んできてくれる羽生にゃ強いけど
作戦負けするような相手には弱いなぁ。
618名無し名人:2008/11/22(土) 22:02:21 ID:goHbPjBX
JT杯歴代優勝回数
谷川浩司  5回(準優勝5回)
米長邦雄  3回(準優勝3回)
羽生善治  3回(準優勝2回)
郷田真隆  3回(準優勝2回)
加藤一二三 2回(準優勝2回)
丸山忠久  2回(準優勝1回)
藤井 猛  2回(準優勝0回)
佐藤康光  2回(準優勝0回)
森下 卓  2回(準優勝0回)
中原 誠  1回(準優勝2回)
大山康晴  1回(準優勝2回)
森内俊之  1回(準優勝2回)
森安秀光  1回(準優勝0回)
高橋道雄  1回(準優勝0回)
619名無し名人:2008/11/22(土) 22:09:04 ID:5Hu7ZeTb
>>618
要するに、誰でも優勝できるのがJT杯だなw
全棋士参加じゃないし、3回勝てば優勝のトーナメントだから組み合わせの運とかが重要。
あとは公開だから、集中力もなくなるし、勝ち負けよりもファン・サービス重視の棋士には不利かもしれん。
620名無し名人:2008/11/22(土) 22:10:32 ID:5Hu7ZeTb
>>617
どんな戦形だったか知らんけど、矢倉戦なら森下に分がありそうだな。
621名無し名人:2008/11/22(土) 22:16:05 ID:P5HSGuUf
JTは地方での公開対局で前夜祭とかイベントもあったりするから
トップクラスの棋士にとってはあまりおいしくないってのはあるな。
でもだからといって手を抜いたりしないのがトップクラスでもあるんだが。
622名無し名人:2008/11/22(土) 22:19:00 ID:W48Op//Y
参加資格そのものが大変
シードじゃ無かったら4連勝が必要
王座戦本戦シード棋士が挑戦者になるために必要なのは4連勝
朝日杯本戦シード棋士が優勝するために必要なのは4連勝
623名無し名人:2008/11/22(土) 23:05:59 ID:xGo4zqHp
じゃあ、公開でもない達人戦はもっと優勝しやすいと
こういうわけだなw
624名無し名人:2008/11/22(土) 23:32:15 ID:9DVYna7Q
参加するだけで一流の証。
ファンサービスは最高の棋戦。
野球のオールスター戦みたいにもっと盛り上げても良さそうなもんだけどな。
625名無し名人:2008/11/22(土) 23:44:55 ID:1tl0VPXo
やっぱり一堂に会しない段階でちょっとお祭り感はない。
その分全国回る訳だし、今の棋戦の中ではうまく行ってる方だと思うけど。
626名無し名人:2008/11/23(日) 00:51:03 ID:oLsmk9I+
倉敷藤花戦、ちゃんと中継が入ったんですね
627名無し名人:2008/11/23(日) 03:38:02 ID:jeAMHsx3
>>624
これで賞金がもうちょっとバブル状態なら

優勝3000万円、準優勝1000万円とか
628名無し名人:2008/11/23(日) 06:34:11 ID:NqphKfo5
森下勝ったのかよ
すげーな
629名無し名人:2008/11/23(日) 11:01:23 ID:7RCZA/bV
>>627
JTはその他のメセナに金かけてるからな。
将棋をまともに相手してくれてるだけでも充分だと思うぞ。
連盟の連中はそうは思ってないかも試練が。
630名無し名人:2008/11/23(日) 11:02:50 ID:uSSei4UM
賞金の多寡なんかより、イベントなど普及のために手間掛けてもらってるのがありがたい
631名無し名人:2008/11/23(日) 11:22:01 ID:N/vS8Ils
>>629
> JTはその他のメセナに金かけてるからな。
> 将棋をまともに相手してくれてるだけでも充分だと思うぞ。

今時はJTとお友達になりたいという奇特な奴は珍しいからな。
JTをまともに相手してやっているというだけで感謝されてしかるべきだな。
632名無し名人:2008/11/23(日) 11:32:12 ID:2BCilAet
>>631
みたいな奴ってたまにみかけるけど、連盟の関係者なのか??
逆効果だからやめとけ。
633名無し名人:2008/11/23(日) 12:16:59 ID:jf70oujo
JT社員乙
お前のカキコの方が逆効果だww
634名無し名人:2008/11/23(日) 12:34:54 ID:HEyVB5w8
631みたいな傲慢な書き込みに同意できる神経はないな


だが、タバコとJTのバレーチームは嫌いだ
635名無し名人:2008/11/23(日) 12:46:47 ID:N/vS8Ils
>>632
> >>631
> みたいな奴ってたまにみかけるけど、連盟の関係者なのか??

別に。フィッシャーの例を持ち出すまでも無くタバコ屋の宣伝は胡散臭いと
思っているだけで。
636名無し名人:2008/11/23(日) 13:28:47 ID:QE1YnQA0
森下卓九段「達人戦よりも日本シリーズの方が優勝しやすいということに気付かされました」
637名無し名人:2008/11/23(日) 13:46:38 ID:jKbjEleZ
森下先生おめでとう
638名無し名人:2008/11/23(日) 15:50:49 ID:7os96kDR
○里見 清水●
639名無し名人:2008/11/23(日) 16:01:10 ID:DN5dnQyv
矢内女王・女流名人
石橋女流王位
(清水女流王将)
里見香奈新倉敷藤花
640名無し名人:2008/11/23(日) 16:01:33 ID:veUAKv49
清水の無冠って何年ぶり?
641名無し名人:2008/11/23(日) 16:04:05 ID:3Go5OkEA
642名無し名人:2008/11/23(日) 16:10:10 ID:DN5dnQyv
清水市代が女流王将を冠することができるのはいつまで?
643名無し名人:2008/11/23(日) 16:12:12 ID:+MfUpIyI
十末
644名無し名人:2008/11/23(日) 16:12:40 ID:v9WLOQJn
>>642
2009年10月31日まで
645名無し名人:2008/11/23(日) 17:38:22 ID:w9lEwQ4g
>>632
どちらもどちらだと思うけど。
連盟にカネ出す(価値を見出す)企業は少ない。
JTと関係を深めたい企業や団体も少ない。
646名無し名人:2008/11/23(日) 17:50:18 ID:963WEBhE
女流A級の最終局 里見vs清水、中継してくれないかな。
これに勝てば、16才2冠はほぼ当確だろう。
647名無し名人:2008/11/23(日) 17:54:25 ID:wGAtlQPm
里見 4−2 矢内
里見 2−4 清水
里見 2−0 石橋

里見は余裕でタイトル保持者レベル
648名無し名人:2008/11/23(日) 17:59:49 ID:oARC+SWC
里見は今期16勝1敗(.941)
勝率新記録も狙えるな
649名無し名人:2008/11/23(日) 18:33:18 ID:DN5dnQyv
>>644
ありがとう
650名無し名人:2008/11/23(日) 19:35:16 ID:G1cjq4Nj
NHK7時のニュースに映像つきで出た
651名無し名人:2008/11/23(日) 19:45:07 ID:znk/9VGL
見た目はともかく、しゃべりがだめだなあ。これじゃあ梅澤になれない。

環那みたいにスクールに行くか。
652名無し名人:2008/11/23(日) 19:48:13 ID:w9lEwQ4g
>>651
出雲市にそんなものはないだろうw
653名無し名人:2008/11/23(日) 19:50:54 ID:ka1KOoZt
高校出たらどうすんのかな?
関西移住?
654名無し名人:2008/11/23(日) 20:10:33 ID:W1E7xhKW
>>653
俺の嫁になるということはそういうことになるかな?
京都だけど
655名無し名人:2008/11/23(日) 20:13:38 ID:G1cjq4Nj
会長の自宅に住み込めばいいんじゃないか
656名無し名人:2008/11/23(日) 20:31:41 ID:sR50+RLm
里見快進撃でいつの間にか某レーティング女流1位になってるな
657名無し名人:2008/11/23(日) 20:33:27 ID:9TF2t0CE
>>655
それはらめぇぇえ ><
658名無し名人:2008/11/23(日) 20:35:20 ID:p3gnLdhN
会長の下半身はまだ現役なのか?
659名無し名人:2008/11/23(日) 20:36:34 ID:ahk/7xad
>>655,657
ブス専ロリw
660名無し名人:2008/11/23(日) 20:47:31 ID:znk/9VGL
凸は面食いだけど会長は何でも食いそうだからなあ
661名無し名人:2008/11/23(日) 20:54:21 ID:QE1YnQA0
>>658
凄いよ。。
662名無し名人:2008/11/23(日) 21:17:17 ID:w9lEwQ4g
>>657
谷川治恵女流棋士会長宅じゃないのか?
663名無し名人:2008/11/23(日) 21:37:35 ID:QE1YnQA0
>>662
違う。会長といったら経団連の御手洗。
664名無し名人:2008/11/24(月) 15:25:25 ID:h4c/hNPE
今朝スポーツ新聞にカラーででかでかと里美がでててびっくりした
こりゃ正月番組に羽生とセットでお呼びがかかるかもしれないな。
羽生と里美のペアでなるほどザワールドとか平成教育委員会とか。
ま、依頼があってもでるかどうかはわからんが。
665名無し名人:2008/11/24(月) 15:40:54 ID:yz6dFgKL
なるほどザワールド、、、
666名無し名人:2008/11/24(月) 15:47:21 ID:aDpRWOWV
年末年始に特番やるんだよ
667名無し名人:2008/11/24(月) 16:14:05 ID:fAQmXqRR
>>666
NHKが大晦日に向けて交渉に入ったとか?ガクブル
668名無し名人:2008/11/24(月) 16:39:59 ID:azh6xqwv
市代は四冠の時に何かに出てたよな
669名無し名人:2008/11/24(月) 16:46:10 ID:rQFvfkGi
年齢的にはパパと娘さんでもおかしくないのか…
670名無し名人:2008/11/24(月) 17:55:16 ID:bOrxEXdx
まだ収録が済んでなければの話だけど
新春お好み対局には多分出てくるだろうね>里見
671名無し名人:2008/11/24(月) 18:40:23 ID:CwlM4N3X
あのしゃべりはTV的には一番使い難いタイプだがな。
だまって立たせておくだけならいいが。
672名無し名人:2008/11/24(月) 21:03:49 ID:X5LUsKGv
>>667
9時に帰らないといけない審査員w
それとも紅組1番手で歌うのか?
673名無し名人:2008/11/24(月) 21:54:52 ID:5Mdl/rJh
報知はデカデカと扱っていたのに
日刊スポーツは共同通信のベタ記事だけ、
しかも見出しが何を勘違いしたのか
「女流王将に16歳里見」

将棋に詳しくない地方新聞とかならともかく、
その女流王将戦を主催していた日刊が
その間違いだけはしちゃダメだろwww
674名無し名人:2008/11/24(月) 22:14:22 ID:EcpshlAW
倉敷藤花を奪取したことで、里見さんは近く開幕する第22期竜王戦(読売新聞社主催)の
予選6組の出場権を獲得した。16歳での出場は女流棋士としては最年少。
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20081124-OYO1T00157.htm?from=top
675名無し名人:2008/11/24(月) 22:31:22 ID:1TlIAKY5
しかし「出雲のイナズマ」がこんなに定着するとは思わなかったな。
週刊将棋が適当に付けたネーミングなのにw
676名無し名人:2008/11/24(月) 22:58:03 ID:jpweqix0
もっとかわいいのがいいんじゃね、と思ってきたけど、今はもうこれでいいと思う
677名無し名人:2008/11/24(月) 23:18:17 ID:3wZsxdWu
出雲の○妻
678名無し名人:2008/11/24(月) 23:45:28 ID:5Mdl/rJh
>>677
「現地」?
679名無し名人:2008/11/25(火) 00:29:23 ID:N3Z68OMw
>>674
男でも魔太郎だけ? > 16歳での出場
680名無し名人:2008/11/25(火) 00:37:55 ID:bBQvIlBj
>>679
羽生のときはまだ十段戦か。。。
681名無し名人:2008/11/25(火) 04:03:52 ID:MzhHTZcP
豊島は17か。4/30生まれじゃなきゃなw
682名無し名人:2008/11/25(火) 04:34:32 ID:ooXsyv/B
山崎とか渡辺みたいな「若手が潰しあうC級さえ抜ければ、後はA級までノンストップで行ける」
と言われてた有望株が、B1でガンガン躓いてるのを見ると、「鬼の棲家」は伊達じゃないなと思う
もっともこの呼称がもてはやされてた時は、正直名前負けしてた気がするけど…
683名無し名人:2008/11/25(火) 06:01:47 ID:fzPnG3Pc
>>682
だいたい青野が駆逐されると各組の整理が終了してるイメージ。
684名無し名人:2008/11/25(火) 06:08:06 ID:4Df86gI9
>>683
酷いw
しかし、最後まで駆逐されずに粘ってる人ってことでもあるな
685名無し名人:2008/11/25(火) 06:33:49 ID:UbtDO4gT
B1は鬼の棲家から明の棲家に改名される日も近い
10年居座るよ
686名無し名人:2008/11/25(火) 06:37:49 ID:WSvwAol8
先崎と壮絶な死闘を繰り広げるのか。
687名無し名人:2008/11/25(火) 06:46:28 ID:9GOkC1xa
もー羽生世代はレジェンドクラスにして、魔王山崎阿久津らで新A級をすればいい。
688名無し名人:2008/11/25(火) 09:10:17 ID:4Df86gI9
全然気にしたことなかったけど、里見って関西所属の女流棋士初タイトル?
689名無し名人:2008/11/25(火) 09:51:49 ID:owEALap7
うん
690名無し名人:2008/11/25(火) 09:57:28 ID:lvHRi+Mg
11月23日(日曜日)
○ 石橋幸緒※ 中村真梨花 ● 女流最強戦 1回戦・中継
○ 里見香奈 清水市代 ● 倉敷藤花 第2局・中継 倉敷市「倉敷市芸文館 」
11月22日(土曜日)
● 深浦康市 森下 卓 ○ 日本シリーズ 決勝 東京「東京体育館」
● 下平雅之アマ 宮本広志三段 ○ 新人王戦 1回戦
691名無し名人:2008/11/25(火) 09:59:05 ID:4Df86gI9
正棋士も含めれば、
関西所属棋士による初タイトル奪取のニュースは18年ぶりになるのか
692名無し名人:2008/11/25(火) 10:05:38 ID:NbsgRaMg
連盟サイトの棋士紹介だけど、里見は二段のままだね
http://www.shogi.or.jp/player/joryu/satomi.html
これで正しいの?
それともいつものように連盟職員が怠けているだけ?www
693名無し名人:2008/11/25(火) 10:12:21 ID:I8gsDEpO
>>673
どういうこっちゃと思ったら、共同の配信記事が
「里見香奈が清水市代倉敷藤花(女流王将)」を破って初タイトル」となってたわけね。
共同は「倉敷藤花として挑戦を受けた清水(女流王将も持ってるよ〜)」の意味で書いたのが、
ニッカンは「倉敷藤花(別名女流王将)」と勘違いしたわけかw
694名無し名人:2008/11/25(火) 11:05:29 ID:xuTG2F7e
>>640-641
亀レスだが無冠じゃないだろ。
女流王将は時期が来れば失効するとはいえ、前回の勝者なのだから。
来年10月31日までに別のタイトルを取れば一冠以上保持の記録は継続できる。
可能性があるのは女流名人、女王、あとフルセットにもつれると間に合わないが女流王位
695名無し名人:2008/11/25(火) 11:50:49 ID:z4ZdbVVp
連盟のサイトがリニューアルしてから
年間や通算の記録のページがどこだか
わかんなくなっちゃったんだけど。
696名無し名人:2008/11/25(火) 12:04:23 ID:cA0xDnvc
里見は金井と。絶対勝てねえw
以下、

・クマー−武市
・ちゅう太−マリオ
・セガー−勝浦

・市代−太地
・矢内-シンゴー
・石橋−ナガー

・早咲アマ−稲葉
・鈴木勝アマ−ユーイチ(旧タナー)
・加藤幸男アマ−シンイチ
・清水上−西川Jr
・古屋アマ−吉田

アマの相手は棋士番号の若い順、という決まりになってる様だな。
女流の相手も全員「四段陣」だ。
697名無し名人:2008/11/25(火) 12:18:00 ID:Hl6Aibw4
普通1組から話題出すだろww

突撃が休場してる関係で渡辺はシードなんだな
佐藤-深浦がいきなり1回戦で当たるとか面白え
698名無し名人:2008/11/25(火) 12:19:05 ID:jycStzwq
アマ戦は稲葉はともかく後は危ないな。特に禿げてないサトシンとジュニア。
女流は矢内にほんの少しだけ希望、かな。
699名無し名人:2008/11/25(火) 12:40:40 ID:8zZTJWGD
>>696
清水上だけ呼び捨てw

ちゅう太対マリオは金が取れるカードだな・・・
700名無し名人:2008/11/25(火) 12:55:07 ID:dSmm+ReM
竜王2組

三浦  ┬┐
阿久津┘├
中川  ┐│
藤井  ┴┘

藤井先生耐えろ
701名無し名人:2008/11/25(火) 12:58:48 ID:B/EAL8Z3
>>692

どうやら里見香奈・倉敷藤花になった模様。
ついでに写真も撮り直せばいいのに。矢内があれだけよく撮れてるだけに
702名無し名人:2008/11/25(火) 13:01:40 ID:jycStzwq
いや、元の差があるから。
矢内は、好みの差や年齢劣化はあるけど、一応美人の範疇に入ると思うよ。
703名無し名人:2008/11/25(火) 14:20:21 ID:NbsgRaMg
>>701
いやいや、俺が気になったのは昇段履歴の方。

昇段履歴
2004年10月1日 2級
2006年4月1日 1級
2007年2月22日 初段
2008年9月29日 二段
女流はタイトル挑戦で二段、タイトル1期で三段だろう
http://www.shogi.or.jp/kisen/kitei.html
704名無し名人:2008/11/25(火) 14:31:47 ID:1NETH5kC
> ※原則として、同一年度内に2回以上昇段することはない

これは男性だけ?
705名無し名人:2008/11/25(火) 15:18:49 ID:JdFJOLZ8
>>695
トップ開いて真ん中の上にあるだろうよ。
706名無し名人:2008/11/25(火) 15:51:31 ID:+EiBl3JF
>>700
きついな
下手すると落ちちゃうじゃんか
707名無し名人:2008/11/25(火) 15:55:52 ID:cA0xDnvc
           . ィ
._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _   またまた ご冗談を
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
708名無し名人:2008/11/25(火) 16:09:16 ID:1AMTm5fX
>>693
生半可な知識で中途半端に気を回して失敗する、よくあるパターンだね。
俺もよくやる。
709名無し名人:2008/11/25(火) 16:23:26 ID:NbsgRaMg
>>704
たぶん、そうだと思う
実際、清水は同一年度内に2回昇段している
http://www.shogi.or.jp/player/joryu/simizu.html
昇段履歴
1987年9月21日 二段
1988年2月8日 三段
710名無し名人:2008/11/25(火) 16:31:43 ID:B/EAL8Z3
「●月○日付けで▲段に昇段しました」という公式アナウンスがないから
その後ということなのかな
711名無し名人:2008/11/25(火) 16:34:07 ID:1NETH5kC
>>709
ほんとだ。
んじゃ後で「08/11/24付けで三段」とか発表されるかな。
712名無し名人:2008/11/25(火) 17:35:23 ID:CMemRW9w
今度から竜王戦は女流4人になったんか。
713名無し名人:2008/11/25(火) 18:26:34 ID:J8BWzxTv
>>705
695です。何故か見逃してました。すみませんでした。
714名無し名人:2008/11/25(火) 18:49:53 ID:J8BWzxTv
渡辺嫁のブログより
http://inaw.exblog.jp/

こういうのを描くってことは、つまり
渡辺が家でも諦めムードを
醸し出しているのか?
715名無し名人:2008/11/25(火) 19:03:08 ID:jA+AqHVk
現時点での後手番勝率計算してる人いる?
716名無し名人:2008/11/25(火) 19:06:33 ID:cA0xDnvc
こういう時に「プロ将棋の世界」を知ってる嫁というのは本当にありがたいものだな。
717名無し名人:2008/11/25(火) 19:24:15 ID:73jBWDL+
>>715
今年の、っていう意味?
718名無し名人:2008/11/25(火) 19:39:50 ID:73jBWDL+
2008/01/01-11/23 ▲1236勝 △1186勝
2008/04/01-11/23 ▲830勝 △820勝
*男女公式戦(TV棋戦は放映日基準)
719名無し名人:2008/11/25(火) 19:45:01 ID:z4qics0s
まあ竜王ランキング戦にすべての棋士が参加できるのは今回か次で最後になるかも知れないから
クズ棋士の皆さんは頑張らないとなw
720名無し名人:2008/11/25(火) 20:01:17 ID:X2svMLAW
つい数ヶ月前まで後手の勝率5割越えてたのにな・・・
結局先手の圧勝か。
721名無し名人:2008/11/25(火) 20:26:42 ID:238sVv1K
いやいや、今年度だったら1600局以上も指しているのにまだ10勝分しか離れていない
これはまだ何があるかわからんよ
ここから先手が急激に勝ちだすとも思えんし、年度末に見たら面白いものが見れるんじゃないだろうか
722名無し名人:2008/11/25(火) 22:24:34 ID:9I1js+mX
>>714
。。。だんだん単に自分の亭主を貶めてるバカな主婦って感じしかしなくなったわ
723名無し名人:2008/11/25(火) 22:25:54 ID:oX9krlRj
第22期竜王戦1組ランキング戦

┌─────────────────────────────┐
│                             優勝                         │
│              ┌───────┴───────┐          │
│              │                              │          │
│              │                              │          │
│      ┌───┴───┐              ┌───┴───┐  │
│      │              │              │              │  │
│  ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴┐│ 
│  │      │      │      │      │      │      │    ││ 
│┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│丸│山│橋│阿│深│佐│杉│木│郷│先│鈴│高│久│松│渡│
│山│崎│本│部│浦│藤│本│村│田│崎│木│橋│保│尾│辺│
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │か│ 
│忠│隆│崇│隆│康│康│昌│一│真│学│大│道│利│歩│羽│
│久│之│載│  │市│光│隆│基│隆│  │介│雄│明│  │生│
│九│七│七│八│王│棋│七│八│九│八│八│九│八│七│  │
│段│段│段│段│位│王│段│段│段│段│段│段│段│段│ │
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ 
724名無し名人:2008/11/25(火) 22:29:37 ID:9I1js+mX
1000は負け残りのクジ運次第では1期で2組落ちか・・・
(vs郷田は負け前提で)
725名無し名人:2008/11/25(火) 22:30:26 ID:9nvaEW8U
竜王の嫁ブログ俺は好きだな。昨日のといい、あいかわらずいい味だしてる。
しかし渡辺の将棋に関することにふれるのは昨年の竜王防衛以来かな。
なんか年上の嫁さんもいいもんかなって思ってしまう。
726名無し名人:2008/11/25(火) 22:34:24 ID:rp+Zh2Hv
>>724
次は
鈴木大vs高橋の敗者だから
1組のメンバーの中ではましな方では?
727名無し名人:2008/11/25(火) 22:34:26 ID:0XLwNK/T
>>718
GJ
順位戦限定とかもある?
728名無し名人:2008/11/25(火) 22:35:37 ID:M5eBppso
家計を直撃しますからッ
729名無し名人:2008/11/25(火) 22:37:32 ID:mzekYPbw
年上の嫁はいいよな〜
特に十代の嫁
730名無し名人:2008/11/25(火) 22:40:08 ID:oX9krlRj
第22期竜王戦2組ランキング戦

┌───────────────────────────────┐
│                            優勝                             │
│              ┌───────┴───────┐              │
│              │                              │              │
│              │                              │              │
│      ┌───┴───┐              ┌───┴───┐      │
│      │              │              │              │      │
│  ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐  │
│  │      │      │      │      │      │      │      │  │
│┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐│
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│森│井│小│桐│屋│佐│北│富│三│阿│中│藤│森│真│中│谷│
│内│上│林│山│敷│藤│浜│岡│浦│久│川│井│下│田│村│川│
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │津│  │  │  │  │  │  │
│俊│慶│健│清│伸│紳│健│英│弘│主│大│猛│卓│圭│修│浩│
│之│太│二│澄│之│哉│介│作│行│税│輔│  │ │一│  │司│
│九│八│九│九│九│六│七│八│八│六│七│九│九│七│九│九│
│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
731名無し名人:2008/11/25(火) 22:43:57 ID:9I1js+mX
>>726
え、改めて負け残りからくじ引きじゃないんだ・・・
732名無し名人:2008/11/25(火) 22:45:31 ID:9vtcxpAW
1組1回戦は不戦敗になるにしても突撃は?
このまま休場あけで引退?
733名無し名人:2008/11/25(火) 22:46:06 ID:PwEXK9nf
>>730
森内ずいぶん楽な組み合わせだなあ
1組にいるよりずっと本戦に出やすそうだ
734名無し名人:2008/11/25(火) 22:48:20 ID:6JkNGvZw
だが屋敷が森内との相性が良かったような
735名無し名人:2008/11/25(火) 22:56:28 ID:3VOH8d30
>>723
渡辺がここに来ると辛い組み合わせだな。
相性最悪の久保とすぐ当たるじゃんか。
736名無し名人:2008/11/25(火) 22:58:54 ID:3omXNy5N
羽生は来期一回戦シードか
相性が悪い棋戦だけにありがたいな
737名無し名人:2008/11/25(火) 23:00:50 ID:ONIKgnef
>>735
やっぱ一度失冠すると後が大変な棋戦だな
738名無し名人:2008/11/25(火) 23:28:49 ID:3/X9wdga
スルーすればいいのに、>>729のレスが頭にこびりついて離れない・・・。
739名無し名人:2008/11/26(水) 02:34:32 ID:80LE5wGx
>>730
森内の山は比較的楽チンだな
A級棋士として普通ならば2組決勝までは上ってこれる
ただ森内の名人戦・順位戦以外の手抜きは天下一品だから蓋を開けるまでわからない
740名無し名人:2008/11/26(水) 03:03:12 ID:cJUx8gmE
いきなりケータに負ける可能性も否定できないのが十八世名人のすごいところ
741名無し名人:2008/11/26(水) 05:58:04 ID:/4mbZ0dQ
慶太もああ見えて作戦家で長時間の将棋は向いてるし、今の森内相手なら先手でも引けば侮れないか
742名無し名人:2008/11/26(水) 07:53:29 ID:FZHPoQPJ
佐藤禿って2組だったんだな。よくて4組くらいかとおもてたよー。
743名無し名人:2008/11/26(水) 09:53:10 ID:+ikCch3j
● 田村康介 先崎 学 ○ 王位戦 予選
● 阪口 悟 豊島将之 ○ 王位戦 予選
● 青野照市 泉 正樹 ○ 王座戦 二次予選
● 伊奈祐介 脇 謙二 ○ 王座戦 一次予選

追記 勝率ランキング
1 佐藤 天彦 0.824 28-6
2 宮田 敦史 0.789 15-4
3 稲葉 陽 0.759 22-7
4 田村 康介 0.750 21-7
5 羽生 善治 0.717 33-13
744名無し名人:2008/11/26(水) 09:54:55 ID:orLBBPje
これで6勝差か
今月にはまたひっくり返るかもな
745名無し名人:2008/11/26(水) 09:57:37 ID:YmsUZSAv
豊島の一時期の連敗は何だったんだろう
746名無し名人:2008/11/26(水) 09:59:28 ID:D8gIzae/
>>727 見落としてた・・・スマソ

第67期順位戦限定(全階級)

先手勝ち: 191
後手勝ち: 186
千日手    : 8
持将棋    : 3
先手勝率: 0.507
後手(上手)勝率: 0.493
平均手数   : 111.951
747名無し名人:2008/11/26(水) 10:07:22 ID:OA3kh58n
先崎が漲ってるぜ
748名無し名人:2008/11/26(水) 10:50:01 ID:0h7Crn8G
なんか田村いきなり崩れた?
749名無し名人:2008/11/26(水) 10:53:51 ID:mF/z6UK9
やはり豊島君きたな
渡辺との対局楽しみだ
750名無し名人:2008/11/26(水) 11:19:24 ID:vEeWVqv3
王位戦の決勝で渡辺vs豊島か
ちょっと楽しみだな
751名無し名人:2008/11/26(水) 11:28:46 ID:RBDdSWed
森内に勝って先崎に負けても全然不思議じゃないのが田村。
逆に今の森内は田村に負けても不思議じゃないが、
どんなに不調であっても先崎には勝ちそうな気がする。
752名無し名人:2008/11/26(水) 12:58:02 ID:moQzSeSr
連盟の記録のページをチェックしたら、木村禿が6連勝中なのにびっくりした。
王座戦での惨敗の後遺症がないか心配していたら、全く逆で絶好調になっちゃったw
753名無し名人:2008/11/26(水) 13:02:33 ID:sptNwMwY
将棋世界に豊島は羽生と谷川の長所を併せ持つ、みたいなことが書かれてたけど、そこまで大物なのか?
754名無し名人:2008/11/26(水) 13:29:43 ID:LpbyA7rk
タニーにあって羽生にない長所ってなくね?
755名無し名人:2008/11/26(水) 14:01:28 ID:IEy2JO02
>>754
名人然とした立ち振る舞いや対局時の姿勢。
756名無し名人:2008/11/26(水) 14:33:50 ID:J4oX+UeR
微妙
757名無し名人:2008/11/26(水) 14:36:22 ID:FSx4pQLu
解放ですね
758名無し名人:2008/11/26(水) 15:55:14 ID:DsWLqFSe
関西での人気
759名無し名人:2008/11/26(水) 16:47:15 ID:ayzRFeEm
阪神ファン
和服の似合い度
760名無し名人:2008/11/26(水) 16:55:05 ID:WyLayNGS
銀矢倉なんか久しぶりに見たww
761名無し名人:2008/11/26(水) 19:04:44 ID:fkDrPRJ3
・1組1回戦 11/26(水) 神田真由美初段●−○高群佐知子三段
http://joshi-shogi.com/kisen/joui/

神田さん地味に連敗記録更新中
762名無し名人:2008/11/26(水) 21:38:53 ID:Wu1r9cI0
>>743
将棋は後手必勝の欠陥ゲーム(久しぶりのカキコw)
763名無し名人:2008/11/26(水) 22:01:22 ID:dFxS5xwH
逆に言うと今年の1-3月はやたらと先手勝ってたな。
年度変わってから後手矢倉だの一手損だのが微妙に勝率上げてきたんかね?
764名無し名人:2008/11/26(水) 23:11:14 ID:IUfLXfy8
王がつく棋戦は後手有利の欠陥棋戦
765名無し名人:2008/11/26(水) 23:12:42 ID:tnBjBj2x
衛星放送解説・深浦王位「桐山先生が言われたとおり、渡辺竜王が意地を見せられるかどうか。
渡辺竜王がこのまま押し切られて自信をなくしてしまったら、次は山崎時代かもしれません」
山崎七段「え…」。
766名無し名人:2008/11/26(水) 23:46:32 ID:Y7+kQKz+
さっきたらたら記録見てて気付いたどうでもいいことなんだが、
豊島が四段になったときの三段リーグで彼に黒星つけた四人は
その後皆四段になってる。
767名無し名人:2008/11/26(水) 23:46:35 ID:dFxS5xwH
神田は18連敗(2005年4月、対山下戦の勝利が最後)か。
そんなんザラにいるだろう、と思ったら意外と星回し合ってて少ないな。
768名無し名人:2008/11/26(水) 23:51:27 ID:dFxS5xwH
>>766
そんな話はなんぼでもありそうだが、と思ったが意外に少ないね。
逆に島本が四段になった時、土付けた奴が誰も四段になってねえw
769名無し名人:2008/11/26(水) 23:57:02 ID:dFxS5xwH
>>766
最近のはしょうがないが、豊島の前はハッシーか(片上、横山、西尾)。
2敗で上がった大平さえ達成できてない。
その前になると松尾(阿久津、安用寺、大平、村中)。

指標になるような、昇級時にわからんから何の指標にもならんような。
770名無し名人:2008/11/27(木) 00:24:14 ID:y9VR91b8
神田はなぜ引退しないの?
771名無し名人:2008/11/27(木) 00:26:09 ID:wxVEc+Ve
ざっくり見た(目視だが)。土付けた奴が全員四段になってるのは、
豊島、橋本、松尾、シーザー、松本佳、矢倉、藤原、
次点として川上(瀬川を含む)
逆に土付けた奴が全員四段になれてないのは、最近の期を除くと平藤、島本

・・うん、何の指標にもならんわ。
772名無し名人:2008/11/27(木) 00:27:23 ID:b4eKZDLt
>>769
黒星付けられで昇級した棋士は活躍する、って分かる頃にはもう手遅れか。
773名無し名人:2008/11/27(木) 01:17:31 ID:c2yYh8lE
余り知られていないマニアックな記録 ってスレがあるよ
774名無し名人:2008/11/27(木) 09:40:23 ID:/5vzRTwJ
11月26日(水曜日)
○ 飯塚祐紀 行方尚史 ● 棋聖戦 二次予選
○ 高崎一生 佐藤和俊 ● 王座戦 一次予選
● 神田真由美※ 高群佐知子 ○ 女流王位戦 予選
775名無し名人:2008/11/27(木) 09:45:24 ID:v0rA6Lfs
なめたらいかん
776名無し名人:2008/11/27(木) 09:52:10 ID:H+86qvrp
この佐藤はダメな佐藤
777名無し名人:2008/11/27(木) 10:06:48 ID:2vepEB3f
ナメちゃんなにやってんの
778名無し名人:2008/11/27(木) 11:34:11 ID:w4iPZtx4
なめかた(失笑)
779名無し名人:2008/11/27(木) 11:41:33 ID:895Qx604
■ 西片幸男 村田隆 □ 竜馬戦 第七局 
※西片二冠の死亡による不戦勝。
780名無し名人:2008/11/27(木) 12:19:26 ID:RCQskWww
行方(無表情)
781名無し名人:2008/11/27(木) 12:25:23 ID:BwFo4CFY
>>779
相棒ww

伊藤真吾が出てたね〜
782名無し名人:2008/11/27(木) 16:00:10 ID:IEAcS2Hv
なめかたあいてをなめたか
783名無し名人:2008/11/27(木) 20:02:21 ID:YGKCNv/u
竜王戦第4局
○渡辺竜王-羽生名人●
784名無し名人:2008/11/27(木) 20:09:13 ID:Pmg6kO63
羽生が先手じゃね
785名無し名人:2008/11/27(木) 21:09:01 ID:wxVEc+Ve
実は飯塚−行方、これで飯塚の4−2(2002年以降)
通算でも多分5−3。理由はさっぱりわからんが・・。
786名無し名人:2008/11/27(木) 21:18:02 ID:0EANNN/2
飯塚なめんな
787名無し名人:2008/11/27(木) 21:19:41 ID:LoGDbxBB
相性問題
やまほどみるじゃないか
788名無し名人:2008/11/27(木) 21:27:55 ID:IEAcS2Hv
山崎小林裕士みたいなもんか
789名無し名人:2008/11/28(金) 09:49:24 ID:EcoSxXOz
11月26・27日(水・木曜日)
● 羽生善治 渡辺 明 ○ 竜王戦 第4局・中継 熊本県「菊池観光ホテル」
11月27日(木曜日)
● 加藤一二三 土佐浩司 ○ 王座戦 二次予選
● 佐々木慎 石川陽生 ○ 王座戦 一次予選
● 安用寺孝功 山本真也 ○ 王座戦 一次予選 関西将棋会館
○ 丸山忠久 郷田真隆 ● 王将戦 挑戦者決定リーグ
● 藤田 綾 山下カズ子※ ○ 女流王位戦 予選
  松本佳介 金沢孝史   銀河戦 A3回戦・詳細情報
790名無し名人:2008/11/28(金) 09:51:19 ID:ojf2uhEa
綾なにやってんだ
791名無し名人:2008/11/28(金) 09:54:48 ID:58fW0HkY
かつては里見以上の天才少女だったのに、成人すれば「ただの人」以下か>綾
792名無し名人:2008/11/28(金) 09:57:07 ID:2fJTfIaf
神武以来の大天才(笑)
793名無し名人:2008/11/28(金) 09:58:36 ID:g1SFWVM0
丸山勝ったのか
王将リーグもなかなかカオスだね
794名無し名人:2008/11/28(金) 09:58:54 ID:scstzN0O
載せてやれよw
● 松本佳介 金沢孝史 ○ 銀河戦 A3回戦・詳細情報 対局日2008年10月21日
795名無し名人:2008/11/28(金) 10:00:48 ID:hylOBd9U
後手逆転きた?もう少しか。
796名無し名人:2008/11/28(金) 10:06:27 ID:u0U43uJP
藤田綾(大爆笑)
797名無し名人:2008/11/28(金) 10:15:02 ID:uypHkBT0
丸山が勝ったか
798名無し名人:2008/11/28(金) 10:17:16 ID:3YQt3isO
渡辺始まったな
見た目以上に大きな勝利だ
799名無し名人:2008/11/28(金) 10:27:37 ID:YOgZDlnj
> ● 佐々木慎 石川陽生 ○ 王座戦 一次予選

> ● 安用寺孝功 山本真也 ○ 王座戦 一次予選 関西将棋会館

> ● 藤田 綾 山下カズ子※ ○ 女流王位戦 予選

いやあ・・・ここまで我が身を犠牲にしてまで「後手の勝率」を高めたいのだろうか?
やり過ぎだろう・・・
800名無し名人:2008/11/28(金) 10:38:49 ID:6euairqK
佐々木・・・
801名無し名人:2008/11/28(金) 10:53:33 ID:A4zOhlnw
藤田綾で思い出したが、
弟の藤田優がすごいスピードで奨励会二段まで行ったのにそこで17歳くらい退会。
今の佐々木勇気くらい注目株だったなあ
802名無し名人:2008/11/28(金) 11:00:07 ID:vkPHTqle
>>798
まあこれで何とか面子は立ったという程度で、流れが変わるとすれば次局勝ったら-でしょうか?
803名無し名人:2008/11/28(金) 11:11:39 ID:YOgZDlnj
いや、この終盤は二年前の第三局を彷彿とさせる。
804名無し名人:2008/11/28(金) 11:17:52 ID:2I9AeWgl
王将戦は丸山と佐藤のどちらかになりそうだが、
久保もまだ諦めるなよ・・・
805名無し名人:2008/11/28(金) 11:20:44 ID:umLugvvx
どうせまた郷田は○の先手角換わりを堂々と受けて立ったんだろw?
806名無し名人:2008/11/28(金) 11:23:10 ID:+ZSUWoBM
>>805俺もそれ気になった(笑)
佐々木は最近腐ってるね。
807名無し名人:2008/11/28(金) 12:04:40 ID:ojf2uhEa
いや、順位戦で全勝の安用寺窪田が負けたの聞いた佐々木は、
まじまじと勝敗表を見なおして自分にもチャンスがきたとばかりの表情してたと、毎日山村がスカパでしゃべってたぞ
808名無し名人:2008/11/28(金) 12:14:36 ID:5eJxHf3c
羽生(無表情)
809名無し名人:2008/11/28(金) 12:22:52 ID:6YK+tuQq
一時調子がいいと調子が戻ったときの対応がかわいそうだな
810名無し名人:2008/11/28(金) 13:59:31 ID:3KqsSNUr
>>807
佐々木はこの後全勝しても頭ハネだと思うが、
本人はそう思ってないんだな。
811名無し名人:2008/11/28(金) 15:37:17 ID:h3wPNwho
山下カズ子ってだーれ  かわいいの?
812名無し名人:2008/11/28(金) 15:41:26 ID:scstzN0O
そりゃもうー、かわいいの、かわいくないのって・・・
813名無し名人:2008/11/28(金) 15:41:51 ID:RICtZTZw
>>811
そりゃもう・・・
814名無し名人:2008/11/28(金) 16:45:11 ID:umLugvvx
宇治正子タンと同じぐらいかわいいよ
815名無し名人:2008/11/28(金) 16:55:33 ID:YOgZDlnj
しかし今度の竜王ランキングも、
2組は桐山先生とコバケン先生がぶつかってどちらかが確実に残留、
このあおりで何と藤井・中川・阿久津・三浦の中から3組降級者が出ることになる。

3組は高田先生と森鶏先生が同じブロックでどちらかが残留、
なんだかねえ・・・

1組で先崎と杉本がバラけたのがせめてもの救いだが、
一体いつになれば「ランキング」らしくなるのやら。
816名無し名人:2008/11/28(金) 18:15:44 ID:8NIT2rJQ
● 南芳一 井上慶太 ○
○ 久保利明 木村一基 ●
● 阿部隆 橋本崇載 ○
○ 村田顕弘 西川和宏 ●

関西分だけ
817名無し名人:2008/11/28(金) 18:25:18 ID:scstzN0O
棋王戦・王位戦は4時間だよな。
この時間に3局とも終了? 早すぎる気が・・・
818名無し名人:2008/11/28(金) 18:26:14 ID:N2W3Tt6t
橋本棋王
819名無し名人:2008/11/28(金) 18:26:22 ID:7DehQBrR
ということはこうなるのか

橋本┓
   ┣┓
木村┛┣┓
久保━┛┣挑戦者
久保━━┛
820名無し名人:2008/11/28(金) 18:49:15 ID:6rnDdxWn
>>815
同じ条件で昇級降級してそのクラスにいるんだから
この名前がここにいるのはおかしいとかただの偏見でしょ
821名無し名人:2008/11/28(金) 20:42:50 ID:EExXOsPf
くじ運ってことでしょ
桐山-小林の勝者が2組残留決定って温すぎる
822名無し名人:2008/11/28(金) 20:50:39 ID:ofKP7jRC
>>789石川陽生は地味だけど相変わらずそこそこ強いねえ
823名無し名人:2008/11/28(金) 21:07:22 ID:gs2arv/q
佐々木−石川は負けることもあるだろう、
って感じだが山本がびっくり。去年の勝率2割台転落で完全に終わったかと
824名無し名人:2008/11/28(金) 21:53:22 ID:pNLE5RzM
>>815
B1で上位に位置してA昇級もじゅうぶん狙える杉本が
竜王1組でなんら不思議ないだろ。
順位戦と竜王戦の両方でこの地位にいるのは実力がなければ無理。
825名無し名人:2008/11/28(金) 21:58:57 ID:pNLE5RzM
その年の組み合わせで見れば、>>815の言うように多少の
くじ運もあるだろう。だがその組に何年も残留できてるというのは、
くじ運ではない。毎年毎年くじ運に恵まれることなんてない。
それ相応の実力がなければ無理。
いかにも頭悪そうな815の脳内「ランキング」よりは
順位戦や竜王戦での位置のほうがよほど皆が納得できる「ランキング」だ。
826名無し名人:2008/11/28(金) 21:59:14 ID:1hIn+Ku8
>>824
いおたん乙
827名無し名人:2008/11/28(金) 22:04:36 ID:N2W3Tt6t
11/28 8回戦 石橋 幸緒王位○−●上田 初美二段 女流名人位戦

最終戦の石橋−斉田は負けたほうが落ちかな
828名無し名人:2008/11/28(金) 22:05:15 ID:m8mP4oq+
脇や石川が突破とか王座戦一次予選が渋すぎるw
他のブロックでも石田が決勝に進出してたりするし
829名無し名人:2008/11/28(金) 22:11:13 ID:gs2arv/q
山本−阪口の勝った方も二次予選なのかwしかも勝った方が浦野。
石川は次泉、脇は南−桐山の勝者、
万一石田先生が勝ったら、次はひふみんに勝った土佐。

・・2008年の棋戦なのか自信がなくなってきた。
830名無し名人:2008/11/28(金) 23:47:57 ID:PjSvexEj
西川ジュニアはデビュー戦が村田顕で災難だったな
次は竜王戦で清水上アマ

これまた厳しい相手だ
831名無し名人:2008/11/29(土) 00:16:08 ID:F275pVSV
832名無し名人:2008/11/29(土) 00:26:25 ID:T+aY123v
真逆w
いやあ、盛り上がるね棋王戦
833名無し名人:2008/11/29(土) 00:52:53 ID:NRnTncfX
要するに、初タイトルのチャンスその1(その2は来期の王位戦)に無冠の帝王二人が張り切ってるんだな。
834栗(´・ω・`)坊:2008/11/29(土) 00:59:48 ID:PCnQBDTz
・゚・(つД`)・゚・ ウワ〜ン
835名無し名人:2008/11/29(土) 01:07:49 ID:bKAnHs/U
>>834
3スレで泣くなw
836名無し名人:2008/11/29(土) 01:24:37 ID:zspuTsUx
挑戦経験ありの3人かこりゃおもしろそうだ
837名無し名人:2008/11/29(土) 07:06:23 ID:4QrEJrQl
木村棋王か。モテは好きだが、今回だけは苦労人が報われる姿も見てみたいね。
838名無し名人:2008/11/29(土) 08:12:27 ID:JNL0yB8z
苦労すれば誰でも報われるんだったら夢がないだろ
839名無し名人:2008/11/29(土) 08:19:33 ID:1A4dvzYf
?
840名無し名人:2008/11/29(土) 09:17:52 ID:FGiRIXtT
>>834
復活戦でがんばりゃいいだろ
841名無し名人:2008/11/29(土) 09:22:48 ID:kmKZa1+P
>>816-->>817だよな。これがなけりゃ信用してしまうところだった。
842名無し名人:2008/11/29(土) 09:41:09 ID:mXjFpaMl
○島  朗 西尾 明● 棋聖戦 二次予選
●長岡裕也 佐藤康光○ 王位戦 予選
○鈴木大介 佐藤紳哉● 王位戦 予選
●南 芳一 井上慶太○ 王位戦 予選 関西将棋会館
●神谷広志 屋敷伸之○ 王座戦 二次予選
●森下 卓 佐藤秀司○ 王座戦 二次予選
○及川拓馬 佐藤天彦● 王座戦 一次予選
○木村一基 久保利明● 棋王戦 勝者組決勝 関西将棋会館
○阿部 隆 橋本崇載● 棋王戦 敗者復活戦 関西将棋会館
●高橋道雄 森内俊之○ 王将戦 挑戦者決定リーグ
●甲斐智美 佐藤慎一○ 新人王戦 2回戦
○村田顕弘 西川和宏● 新人王戦 2回戦 関西将棋会館
○石橋幸緒※ 上田初美● 女流名人位戦 A級8回戦
843名無し名人:2008/11/29(土) 09:44:46 ID:FGiRIXtT
まだ更新されてないんだが・・・>連盟サイト
844名無し名人:2008/11/29(土) 09:46:58 ID:7Wk8AJtU
11月28日(金曜日)
○ 島  朗 西尾 明 ● 棋聖戦 二次予選
○ 佐藤康光 長岡裕也 ● 王位戦 予選
○ 鈴木大介 佐藤紳哉 ● 王位戦 予選
○ 井上慶太 南 芳一 ● 王位戦 予選 関西将棋会館
○ 神谷広志 屋敷伸之 ● 王座戦 二次予選
● 佐藤秀司 森下 卓 ○ 王座戦 二次予選
○ 及川拓馬 佐藤天彦 ● 王座戦 一次予選
● 久保利明 木村一基 ○ 棋王戦 勝者組決勝 関西将棋会館
○ 阿部 隆 橋本崇載 ● 棋王戦 敗者復活戦・千日手 関西将棋会館
● 高橋道雄 森内俊之 ○ 王将戦 挑戦者決定リーグ
● 甲斐智美 佐藤慎一 ○ 新人王戦 2回戦
● 村田顕弘 西川和宏 ○ 新人王戦 2回戦 関西将棋会館
● 上田初美 石橋幸緒※ ○ 女流名人位戦 A級8回戦
845名無し名人:2008/11/29(土) 09:47:17 ID:JvB3BSCo
11月28日(金曜日)
○ 島  朗 西尾 明 ● 棋聖戦 二次予選
○ 佐藤康光 長岡裕也 ● 王位戦 予選
○ 鈴木大介 佐藤紳哉 ● 王位戦 予選
○ 井上慶太 南 芳一 ● 王位戦 予選 関西将棋会館
○ 神谷広志 屋敷伸之 ● 王座戦 二次予選
● 佐藤秀司 森下 卓 ○ 王座戦 二次予選
○ 及川拓馬 佐藤天彦 ● 王座戦 一次予選
● 久保利明 木村一基 ○ 棋王戦 勝者組決勝 関西将棋会館
○ 阿部 隆 橋本崇載 ● 棋王戦 敗者復活戦・千日手 関西将棋会館
● 高橋道雄 森内俊之 ○ 王将戦 挑戦者決定リーグ
● 甲斐智美 佐藤慎一 ○ 新人王戦 2回戦
● 村田顕弘 西川和宏 ○ 新人王戦 2回戦 関西将棋会館
● 上田初美 石橋幸緒※ ○ 女流名人位戦 A級8回戦
846名無し名人:2008/11/29(土) 09:49:29 ID:FGiRIXtT
11月29日(土曜日)
  滝誠一郎 中村亮介   銀河戦 B3回戦・詳細情報  ←ちょんまげvsモヒカン
11月30日(日曜日)
  中井広恵※ 里見香奈   女流最強戦 1回戦・中継 ←前期A級最終戦の・・・

847名無し名人:2008/11/29(土) 09:49:48 ID:C7/fSWgB
タカミチ残念
848名無し名人:2008/11/29(土) 10:01:49 ID:i3qFYkIC
天彦なにそんなとこでもたついてんだよ
849名無し名人:2008/11/29(土) 10:02:21 ID:T+aY123v
王将リーグ(笑)
850名無し名人:2008/11/29(土) 10:02:37 ID:Ome8ukOd
久保負けかよー
851名無し名人:2008/11/29(土) 10:04:42 ID:YTIX8OfF
西川君の戦形が気になる。
三間飛車が得意戦法だと書いていたけど、後手番でどんな将棋を指して村田顕に勝ったのだろうか。
852名無し名人:2008/11/29(土) 11:08:19 ID:sFmGmUP2
アマヒコも山崎橋本阿久津と同じ道をたどりそうな予感
853名無し名人:2008/11/29(土) 11:10:48 ID:+Qkp+Ziw
村田顕は優しいな。
854名無し名人:2008/11/29(土) 11:16:02 ID:fU3z+1OH
2人ともデビュー戦白星か
855名無し名人:2008/11/29(土) 11:40:47 ID:zvBqgSDi
ハッシーばいばい
856名無し名人:2008/11/29(土) 11:45:16 ID:DDRqLzp/
高勝率で個人的オキニの次戦日(勝敗は未放映除く)

勝率 名前 勝敗  次戦日  相手
.794 天彦 27- 7 12月 2日 児玉孝一
.789 宮田 15- 4 12月 2日 石田和雄
.778 稲葉 21- 6 12月 2日 長岡裕也
.741 田村 20- 7 12月 2日 村中秀史
.690 久保 29-13 .12月 2日 深浦康市
.690 高崎 20- 9 12月 2日 豊島将之
.679 糸谷 19- 9 12月 2日 木下浩一
.667 村田 20-10 .12月 2日 有吉道夫
.667 及川 16- 8 12月 2日 松本佳介
.667 佐藤 14- 7 12月 2日 西尾明
.655 高橋 19-10 .12月 2日 佐藤康光
857名無し名人:2008/11/29(土) 12:44:25 ID:bKAnHs/U
佐藤軍団の結果 2勝4敗ですた
>>596大正解

○ 高崎一生 佐藤和俊 ● 王座戦 一次予選
○ 佐藤康光 長岡裕也 ● 王位戦 予選
○ 鈴木大介 佐藤紳哉 ● 王位戦 予選
● 佐藤秀司 森下  卓 ○ 王座戦 二次予選
○ 及川拓馬 佐藤天彦 ● 王座戦 一次予選
● 甲斐智美 佐藤慎一 ○ 新人王戦 2回戦
858名無し名人:2008/11/29(土) 12:56:27 ID:SttckgHk
大正解って威張るほどのもんか?オッズ2.1倍くらいだろ
859名無し名人:2008/11/29(土) 13:13:07 ID:Srzt8GEZ
なぜ将棋界に佐藤軍団はあっても、鈴木軍団はないのか
860名無し名人:2008/11/29(土) 13:15:55 ID:hq0i7s1B
総大将が大介かカンナで揉めてるから
861名無し名人:2008/11/29(土) 13:19:50 ID:fNYL3Sl6
じゃあBMIの大きいほうが総大将で
862名無し名人:2008/11/29(土) 13:20:44 ID:kmKZa1+P
>>718以降 ▲10勝 △17勝

2008/01/01-11/28 ▲1246勝 △1203勝 先手勝率 0.508779094
2008/04/01-11/28 ▲ 840勝  △ 837勝 先手勝率 0.500894454
*男女公式戦(TV棋戦は放映日基準)
863名無し名人:2008/11/29(土) 13:55:44 ID:H9ZnhDdh
橋本はホントに口だけだな
タイトル挑戦1回もなしで終わりそう
864名無し名人:2008/11/29(土) 15:45:03 ID:YIM08Yjl
>>863
ありそうで怖い
865名無し名人:2008/11/29(土) 15:47:58 ID:Srzt8GEZ
>>863
それって先(ry
866名無し名人:2008/11/29(土) 15:48:09 ID:Sf3UF1Pg
木村頑張れ!なんとか挑戦権を得て、タイトル戦初勝利を目指せ!(タイトル取れなくてもいいからw)
867名無し名人:2008/11/29(土) 16:17:50 ID:+EgByz2I
S崎はNHK杯勝ってるし、A級にも一応届いた
橋本はそこまで行けるかどうか
868名無し名人:2008/11/29(土) 20:18:57 ID:FGiRIXtT
つまり
先崎>=行方>>橋本

しかし、悪役の系列はどんどんしょぼくなってくね。

花村・灘〜(芹沢)〜森〜田中寅〜先崎〜行方〜橋本・糸谷・天彦(?)
869名無し名人:2008/11/29(土) 21:24:18 ID:XtRKzyl/
天彦はビッグマウスでもなんでもないのに、
瀬川試験とか新人王戦決勝で相手が三段とか、悪役ばかり来るんだっけ?
870名無し名人:2008/11/29(土) 22:34:00 ID:+Qkp+Ziw
【社会】東大卒の無職男(25)、ブログに文科省局長らの殺害予告し逮捕 
「教科書と違う現実を知り、文部省にだまされた感情高まった」★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227962729/l50

こいつ、片上の同級生じゃないか?
871名無し名人:2008/11/29(土) 22:47:43 ID:sLp4zGo6
大学にいってまで同級生も糞もあるか。同じゼミとかならともかく。
872名無し名人:2008/11/30(日) 00:53:08 ID:pHXy1NfL
それ以前に片上は今年27歳だし
873名無し名人:2008/11/30(日) 12:43:47 ID:Cw86oqsb
カンナはだんだんいい女になってきたなw
874名無し名人:2008/11/30(日) 14:59:17 ID:f94/adDC
>>872
6年間かよって卒業じゃなかったか
875名無し名人:2008/11/30(日) 17:23:51 ID:lLNk6h3E
>>766 >>768
ワロタ
みんな面白いデータ見つけるなぁw
876名無し名人:2008/12/01(月) 01:06:07 ID:ZEscY1lv
>>768
勝った中では8/12がプロになってるなw
877名無し名人:2008/12/01(月) 02:45:49 ID:rDfq5mUC
土付けた方が全員プロ、って方は結局珍しくないみたいだが、
島本は対未来のプロ8-0、対三段止まり4-6で昇級した訳か。

…うん、確かに変だw
878名無し名人:2008/12/01(月) 09:52:51 ID:pktqlhML
11月29日(土曜日)
●滝誠一郎  中村亮介○   銀河戦 B3回戦・詳細情報

11月30日(日曜日)
○中井広恵※ 里見香奈● 女流最強戦 1回戦・中継

879名無し名人:2008/12/01(月) 09:54:59 ID:G8Rx8NPJ
里見の勝率が
880名無し名人:2008/12/01(月) 09:59:56 ID:OrjIFAmk
中井も意地をみせてくれたな。
881名無し名人:2008/12/01(月) 10:16:17 ID:kkg4MxGW
クリックミスかな?
882名無し名人:2008/12/01(月) 10:19:33 ID:CK08HWC8
中井ババァ空気嫁
883名無し名人:2008/12/01(月) 10:29:16 ID:qPO9n4Gl
>>882
消えろ
884名無し名人:2008/12/01(月) 10:34:05 ID:HZLW6KvV
ネット将棋なら里見のほうに分があるかと思ったら意外な結果だな
885名無し名人:2008/12/01(月) 10:42:16 ID:HyLsJ+Tc
タイトルを取ってどこかに慢心ができたんだろ。序盤で余裕をこいてたら、いいとこなしの
フルボッコにされて笑った。
886名無し名人:2008/12/01(月) 10:43:09 ID:fCLbEZpq
中継ねーと暇だな
887名無し名人:2008/12/01(月) 10:58:13 ID:fbi+WzKE
里見ごときが旋風を巻き起こせる今の女流って…
888名無し名人:2008/12/01(月) 11:25:53 ID:CK08HWC8
>>883
ババァヲタ乙
889名無し名人:2008/12/01(月) 14:28:43 ID:8QoBqMmi
11月30日(日曜日)
○清水市代&フレデリック・ポティエ(フランス) ●矢内理絵子&ヨッヘン・ドレクスラー(ドイツ) 将棋の日・女流棋士&外国選手ペア将棋
●佐藤康光 ○羽生善治 将棋の日・次の一手名人戦
890名無し名人:2008/12/01(月) 14:49:28 ID:xWpcnAUg
ヨッヘン・ドレクスラー(笑)
891名無し名人:2008/12/01(月) 14:58:46 ID:E8fbiS/D
>>890
そこ、笑うとこかよ
892名無し名人:2008/12/01(月) 15:06:19 ID:m3NVhYPL
>>890
ワラタw
893名無し名人:2008/12/01(月) 15:17:54 ID:3mU0zM6r
笑いの沸点が低いのは女子高生だってばっちゃが言ってた
つまり
894名無し名人:2008/12/01(月) 16:24:41 ID:qPO9n4Gl
ドレクスラーといえばMITのエリック・ドレクスラーを思い浮かべる。
895名無し名人:2008/12/01(月) 17:31:06 ID:hHsuXDJs
里見香奈女流二段が、タイトルを奪取した11月23日付で女流三段に昇段する資格を得た。
来年4月1日に正式昇段。
 
http://sankei.jp.msn.com/culture/shogi/081201/shg0812011029000-n1.htm
896名無し名人:2008/12/01(月) 18:19:22 ID:llsWsub7
Around40/畠田理恵−愛娘のフィギュア朝練で「ママ奮闘」
畠田理恵、羽生善治、フィギュアスケート・浅田真央、浅田舞/ 女性自身(2008/12/16)/頁:197
897名無し名人:2008/12/01(月) 18:23:18 ID:hEpIFiCs
踊る女流本因坊の対抗馬になるのか?
898名無し名人:2008/12/01(月) 18:25:14 ID:/5lQOUWE
開幕カード 12月9日 木村一基八段 対 勝又清和六段

第80期棋聖戦 最終予選 <各組2勝通過・2敗失格 1勝1敗決定戦>
┏━━━━━━━┯━━━┯━━━┳━━━━━━━┯━━━┯━━━┓
┃  A  組       │  1   │  2   ┃  B  組       │  1   │  2   ┃
┠───────┼───┼───╂───────┼───┼───┨
┃佐藤  康光棋王│  飯塚│      ┃久保  利明八段│  島 │      ┃
┠───────┼───┼───╂───────┼───┼───┨
┃藤井  猛 九段 │  丸山│      ┃森内  俊之九段│阿久津│      ┃
┠───────┼───┼───╂───────┼───┼───┨
┃飯塚  祐紀六段│  佐藤│      ┃島  朗 九段 │  久保│      ┃
┠───────┼───┼───╂───────┼───┼───┨
┃丸山  忠久九段│  藤井│      ┃阿久津主税六段│  三浦│      ┃
┣━━━━━━━┿━━━┿━━━╋━━━━━━━┿━━━┿━━━┫
┃  C  組       │  1   │  2   ┃  D  組       │  1   │  2   ┃
┠───────┼───┼───╂───────┼───┼───┨
┃渡辺  明  竜王│  谷川│      ┃木村  一基八段│  勝又│      ┃
┠───────┼───┼───╂───────┼───┼───┨
┃郷田  真隆九段│  稲葉│      ┃深浦  康市王位│  鈴木│      ┃
┠───────┼───┼───╂───────┼───┼───┨
┃谷川  浩司九段│  渡辺│      ┃鈴木  大介八段│  深浦│      ┃
┠───────┼───┼───╂───────┼───┼───┨
┃稲葉 陽 四段│  郷田│      ┃勝又  清和六段│  木村│      ┃
┗━━━━━━━┷━━━┷━━━┻━━━━━━━┷━━━┷━━━┛
 2回戦は各組勝者同士・敗者同士
899名無し名人:2008/12/01(月) 18:29:34 ID:hEpIFiCs
Cが面白そうだな
900名無し名人:2008/12/01(月) 18:53:34 ID:YlEk+QXL
稲葉きっついなぁ
サバンナにチワワが放り込まれたみたいだ
901名無し名人:2008/12/01(月) 19:23:24 ID:EWBRrIas
どこの組だろうとキツイな
902名無し名人:2008/12/01(月) 19:43:20 ID:3mU0zM6r
B組は混戦になってくれそうな予感
903名無し名人:2008/12/01(月) 19:54:20 ID:yECf8qOo
藤井先生Dだったら面白そうだったけど、この組だと厳しいな
904名無し名人:2008/12/01(月) 19:58:00 ID:0gPsQUPy
D組もA級3人に将棋の強い教授が放り込まれている
905名無し名人:2008/12/01(月) 19:58:33 ID:s3gt2Tsj
B組が面白そうだ
阿久津は初戦の三浦戦がカギだな
906名無し名人:2008/12/01(月) 19:59:55 ID:QMxDadqi
開幕カード 12月9日 木村一基八段 対 勝又清和六段

第80期棋聖戦 最終予選 <各組2勝通過・2敗失格 1勝1敗決定戦>
┏━━━━━━━┯━━━┯━━━┳━━━━━━━┯━━━┯━━━┓
┃  A  組       │  1   │  2   ┃  B  組       │  1   │  2   ┃
┠───────┼───┼───╂───────┼───┼───┨
┃佐藤  康光棋王│  飯塚│      ┃久保  利明八段│  島  │      ┃
┠───────┼───┼───╂───────┼───┼───┨
┃藤井  猛 九段 │  丸山│      ┃森内  俊之九段│阿久津│      ┃
┠───────┼───┼───╂───────┼───┼───┨
┃飯塚  祐紀六段│  佐藤│      ┃島  朗 九段   │  久保│      ┃
┠───────┼───┼───╂───────┼───┼───┨
┃丸山  忠久九段│  藤井│      ┃阿久津主税六段│  森内│      ┃
┣━━━━━━━┿━━━┿━━━╋━━━━━━━┿━━━┿━━━┫
┃  C  組       │  1   │  2   ┃  D  組       │  1   │  2   ┃
┠───────┼───┼───╂───────┼───┼───┨
┃渡辺  明  竜王│  谷川│      ┃木村  一基八段│  勝又│      ┃
┠───────┼───┼───╂───────┼───┼───┨
┃郷田  真隆九段│  稲葉│      ┃深浦  康市王位│  鈴木│      ┃
┠───────┼───┼───╂───────┼───┼───┨
┃谷川  浩司九段│  渡辺│      ┃鈴木  大介八段│  深浦│      ┃
┠───────┼───┼───╂───────┼───┼───┨
┃稲葉  陽  四段│  郷田│      ┃勝又  清和六段│  木村│      ┃
┗━━━━━━━┷━━━┷━━━┻━━━━━━━┷━━━┷━━━┛
 2回戦は各組勝者同士・敗者同士
907名無し名人:2008/12/01(月) 20:00:28 ID:m3NVhYPL
ズレ直し隊参上
┏━━━━━━━┯━━━┯━━━┳━━━━━━━┯━━━┯━━━┓
┃  A   組      │  1   │  2   ┃  B  組      │  1   │  2   ┃
┠───────┼───┼───╂───────┼───┼───┨
┃佐藤  康光棋王│  飯塚│      ┃久保  利明八段│  島  │      ┃
┠───────┼───┼───╂───────┼───┼───┨
┃藤井  猛  九段│  丸山│      ┃森内  俊之九段│阿久津│      ┃
┠───────┼───┼───╂───────┼───┼───┨
┃飯塚  祐紀六段│  佐藤│      ┃島    朗  九段│  久保│      ┃
┠───────┼───┼───╂───────┼───┼───┨
┃丸山  忠久九段│  藤井│      ┃阿久津主税六段│  三浦│      ┃
┣━━━━━━━┿━━━┿━━━╋━━━━━━━┿━━━┿━━━┫
┃  C   組      │  1   │  2   ┃  D   組     │  1   │  2   ┃
┠───────┼───┼───╂───────┼───┼───┨
┃渡辺  明  竜王│  谷川│      ┃木村  一基八段│  勝又│      ┃
┠───────┼───┼───╂───────┼───┼───┨
┃郷田  真隆九段│  稲葉│      ┃深浦  康市王位│  鈴木│      ┃
┠───────┼───┼───╂───────┼───┼───┨
┃谷川  浩司九段│  渡辺│      ┃鈴木  大介八段│  深浦│      ┃
┠───────┼───┼───╂───────┼───┼───┨
┃稲葉  陽  四段│  郷田│      ┃勝又  清和六段│  木村│      ┃
┗━━━━━━━┷━━━┷━━━┻━━━━━━━┷━━━┷━━━┛
908名無し名人:2008/12/01(月) 20:12:06 ID:JG2eMzCK
三浦以外は最終残ってるのか。
909名無し名人:2008/12/01(月) 20:27:02 ID:mIbX8CPf
勝又が非常に浮いているな・・・
910名無し名人:2008/12/01(月) 20:37:26 ID:VQkoQFV6
飯塚稲葉勝又藤井(笑)
911名無し名人:2008/12/01(月) 20:37:45 ID:HZLW6KvV
棋聖戦最終予選は、どこの組にも浮いている人が1人はいるのが定番さ
912名無し名人:2008/12/01(月) 20:38:32 ID:CvISI3P8
稲葉ガンガレ
913名無し名人:2008/12/01(月) 20:42:25 ID:kGdI9HHE
浮いてる人は飯塚 島 稲葉 勝又か
914名無し名人:2008/12/01(月) 20:43:17 ID:47gM848F
勝又は棋聖には相性いいな
915名無し名人:2008/12/01(月) 21:30:39 ID:rDfq5mUC
稲葉は若手に強いタニー、年下には負けてない渡辺、
と厄介な中でも殊の外厄介なのを選んで引いてるような。

まあ、一個でも勝ったら大絶賛だろうからある意味気楽か。
916名無し名人:2008/12/01(月) 21:45:41 ID:OZg/P0Oy
将棋の日の次の一手名人戦の対局って公式戦扱いなの?
それとも,将棋まつりのような非公式の席上対局扱いなの?
917名無し名人:2008/12/01(月) 21:47:46 ID:ev/wqVGR
非公式戦
918名無し名人:2008/12/01(月) 22:00:13 ID:WhprksHE
各組浮いてる奴が1名ずつ居るなw
919名無し名人:2008/12/01(月) 22:02:08 ID:s+ExH9a1
谷川は今日も増田に負けたらしいし、
普通に全敗だな
920名無し名人:2008/12/01(月) 22:09:57 ID:rDfq5mUC
去年の棋聖戦最終予選見たが、もっと浮いてるな。
阿久津もちょっと前まで浮いてる組と感じてた気がするんだがなぁ。
921名無し名人:2008/12/01(月) 22:13:55 ID:5XRR0XV4
王位戦予選はなぜかトップ棋士が負けることが多い
922名無し名人:2008/12/01(月) 22:14:12 ID:CvISI3P8
阿久津 2-0 森内
      1-0 島
      4-1 久保

かなり美味しい組に入ったのでは
923名無し名人:2008/12/01(月) 22:19:05 ID:hHui3qo2
あれ、羽生がいねーじゃん
めずらしく予選落ちか?
924名無し名人:2008/12/01(月) 22:19:35 ID:rDfq5mUC
モテには勝ったことないけど、丸山&藤井には意外に悪くない>飯塚
・・まあ最後の対戦は10年近く前だけど、些細な問題だな。
925名無し名人:2008/12/01(月) 22:30:50 ID:EJDy8IlC
渡辺−谷川戦が事実上の挑決か
926名無し名人:2008/12/01(月) 22:40:59 ID:mIbX8CPf
稲葉は勝率いいし、おもしろい将棋をさしてるから期待したいところだが
いかんせん組が悪すぎるねー
927名無し名人:2008/12/01(月) 22:43:52 ID:I1XymRr/
>>923
つ、、、釣られないぞ・・・
928名無し名人:2008/12/01(月) 23:08:42 ID:KeXDfaw5
各組に1人ずつ雑魚キャラが配置されとる
929名無し名人:2008/12/01(月) 23:12:04 ID:UrO1iPlB
公平感のある組み分けだな
930名無し名人:2008/12/01(月) 23:14:35 ID:ZEscY1lv
>>907
三浦・・・
931名無し名人:2008/12/01(月) 23:15:28 ID:rDfq5mUC
結構シードあるからねえ。
それでも去年はA組が羽生渡辺勝又小林裕、D組が森内鈴木大木村松尾、
と不公平感にあふれていたが。今年はきれいに分かれてる。
932名無し名人:2008/12/02(火) 06:04:48 ID:75Iq5RK/
>>923

あー ホントだ。
羽生棋聖が・・・
933名無し名人:2008/12/02(火) 08:12:42 ID:tkV0nvsO
王将リーグにも入ってないじゃん
934名無し名人:2008/12/02(火) 08:17:21 ID:OwuFpOdk
さすがアルゼ杯だ。中継もアルゼ
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/contents/leisure/shogi/index.htm
935名無し名人:2008/12/02(火) 09:33:12 ID:PdrVkBQ5
里見が清水に勝てば女流名人挑戦決定、負けても決定戦か
936名無し名人:2008/12/02(火) 09:40:39 ID:L/Hj8sFZ
>>894
ドイツ語ってみんな何かの必殺技の名前みたいに見える。
937名無し名人:2008/12/02(火) 09:46:03 ID:V2ovqwxo
カタカナの必殺技って、みんなドイツ語みたいに見える
938名無し名人:2008/12/02(火) 09:46:33 ID:1ZDLFmqi
● 小倉久史 郷田真隆 ○ 王位戦 予選
○ 谷川浩司 増田裕司 ● 王位戦 予選 関西将棋会館
939名無し名人:2008/12/02(火) 09:46:54 ID:iapNxtcg
12月1日(月曜日)
● 小倉久史 郷田真隆 ○ 王位戦 予選
○ 谷川浩司 増田裕司 ● 王位戦 予選 関西将棋会館
940名無し名人:2008/12/02(火) 09:48:56 ID:iapNxtcg
● 小倉久史 郷田真隆 ○ 王位戦 予選
○ 谷川浩司 増田裕司 ● 王位戦 予選 関西将棋会館

第50期王位戦予選
1 屋敷−(木村-佐藤天)
2 先崎−(行方-松尾)
3 日浦−(三浦-田中悠)
4 佐藤康−(宮田敦-(豊川-高橋))
5 渡辺−豊島
6 山崎−郷田
7 久保−鈴木
8 谷川−井上
941名無し名人:2008/12/02(火) 09:48:56 ID:Kd7PCcY1
順当でした
942名無し名人:2008/12/02(火) 09:49:08 ID:V2ovqwxo
増田に負けたってのはデマだったのか
今のタニーならありうると思って信用しちまった
943名無し名人:2008/12/02(火) 09:49:15 ID:ieTZLJz4
まあ順当

>>934
gj
944名無し名人:2008/12/02(火) 09:53:25 ID:nc+TLiWz
>>940
順当すぎておしっこ漏れた
945名無し名人:2008/12/02(火) 09:53:49 ID:sUUxpBkd
mjsk?
946名無し名人:2008/12/02(火) 09:56:04 ID:T04SwbQ7
>>940
なんか3組だけ微妙だな
947名無し名人:2008/12/02(火) 10:19:47 ID:ieTZLJz4
連盟の一週間>>934の更新しねーな
948名無し名人:2008/12/02(火) 12:41:21 ID:+iBhcXBi
棋聖戦の丸山選抜の件について週将に説明があった
二次予選決勝敗退者八人で昨年一番成績がよかったからだそうだ
949名無し名人:2008/12/02(火) 13:23:24 ID:T04SwbQ7
一ヶ月近く前に産経が発表してるってば
950名無し名人:2008/12/02(火) 18:18:10 ID:JFX0c0k5
778 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/12/02(火) 17:52:19 ID:WaXlopkn
12月8日(月曜日)
  田中悠一 鈴木勝裕アマ   竜王戦6組 1回戦
  渡辺 明 豊島将之   王位戦 予選
  深浦康市 丸山忠久   王将戦 挑戦者決定リーグ・中継★
  佐藤康光 郷田真隆   王将戦 挑戦者決定リーグ・中継★
  高橋道雄 久保利明   王将戦 挑戦者決定リーグ・中継★

ついに中継キター!
951名無し名人:2008/12/02(火) 20:56:23 ID:PdrVkBQ5
うおおお!最終局でもないのに無料中継とはな、嬉しいぜ
952名無し名人:2008/12/02(火) 21:22:59 ID:2MOcZIe4
最終局だろ
リーグの最初からやってほしかった
まあ最後だけでもありがたいが
953名無し名人:2008/12/02(火) 21:44:06 ID:1z2gFlbN
12月3日(水曜日)
  里見香奈 清水市代   女流名人位戦 A級9回戦・中継
  千葉涼子 上田初美   女流名人位戦 A級9回戦・中継
954名無し名人:2008/12/03(水) 00:39:28 ID:c26SmaYv
王将戦は毎年強豪同士のぶつかり合いが見れるから全局中継でもいいくらい
955名無し名人:2008/12/03(水) 02:44:12 ID:6xgHDX/X
毎日スポニチにそんな金があったら名人戦売り渡してない
956名無し名人:2008/12/03(水) 05:17:26 ID:2gMgoG8u
C2
6−1 中村太、大平、戸辺、佐藤天。村中、村田顕
5−2 横山、田村、豊島、高崎、淡路、金井、長岡、佐藤紳
957名無し名人:2008/12/03(水) 09:52:41 ID:bBqKB7mA
次回は佐藤天よ村中の鬼勝負。
昨日村田の兄ちゃんが例の村山戦の話してたけど
事実が受け止められなかったって・・・重かったなあ。
958名無し名人:2008/12/03(水) 10:05:25 ID:BfjHy8mC
12月2日(火曜日)
● 中座 真 金井恒太 ○ 順位戦C級2組 8回戦・有料中継
● 大平武洋 遠山雄亮 ○ 順位戦C級2組 8回戦・有料中継
● 矢倉規広 田中悠一 ○ 順位戦C級2組 8回戦・有料中継
○ 村中秀史 田村康介 ● 順位戦C級2組 8回戦・有料中継
○ 豊島将之 高崎一生 ● 順位戦C級2組 8回戦・有料中継
● 高田尚平 村田智弘 ○ 順位戦C級2組 8回戦・有料中継
○ 佐藤和俊 西尾 明 ● 順位戦C級2組 8回戦・有料中継
○ 中村太地 田丸 昇 ● 順位戦C級2組 8回戦・有料中継
○ 佐藤紳哉 淡路仁茂 ● 順位戦C級2組 8回戦・有料中継
● 大内延介 所司和晴 ○ 順位戦C級2組 8回戦・有料中継
○ 長岡裕也 稲葉 陽 ● 順位戦C級2組 8回戦・有料中継
○ 室岡克彦 小林 宏 ● 順位戦C級2組 8回戦・有料中継
● 及川拓馬 松本佳介 ○ 順位戦C級2組 8回戦・有料中継
○ 阪口 悟 中村亮介 ● 順位戦C級2組 8回戦・有料中継 関西将棋会館
● 山本真也 横山泰明 ○ 順位戦C級2組 8回戦・有料中継 関西将棋会館
● 藤原直哉 戸辺 誠 ○ 順位戦C級2組 8回戦・有料中継 関西将棋会館
○ 川上 猛 伊奈祐介 ● 順位戦C級2組 8回戦・有料中継 関西将棋会館
○ 糸谷哲郎 木下浩一 ● 順位戦C級2組 8回戦・有料中継 関西将棋会館
● 児玉孝一 佐藤天彦 ○ 順位戦C級2組 8回戦・有料中継 関西将棋会館
● 藤倉勇樹 島本 亮 ○ 順位戦C級2組 8回戦・有料中継 関西将棋会館
○ 村田顕弘 有吉道夫 ● 順位戦C級2組 8回戦・有料中継 関西将棋会館
○ 宮田敦史 石田和雄 ● 王座戦 一次予選
○ 佐藤康光 高橋道雄 ● 王将戦 挑戦者決定リーグ
● 久保利明 深浦康市 ○ 王将戦 挑戦者決定リーグ 関西将棋会館
● 長沢千和子 山田朱未 ○ 女流名人位戦 B級8回戦
959名無し名人:2008/12/03(水) 10:07:59 ID:3PmAoMEn
深浦先生キタ━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・)VvV)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)リo´ゥ`)川=´┴
960名無し名人:2008/12/03(水) 10:08:36 ID:MCaoXdvU
順当か
モテたのむぞ
961名無し名人:2008/12/03(水) 10:12:49 ID:BfjHy8mC
<第58期王将戦挑決リーグ成績>  持ち時間:4時間   ※挑戦1名、陥落3名
位   棋    士   勝−敗  1回戦  2回戦  3回戦  4回戦  5回戦  6回戦  7回戦 
2  佐藤康光棋王  3−1  ○森内 ─── ○久保 ●丸山 先深浦 ○高橋 _郷田
4  丸山忠久九段  3−2  ●久保 ○高橋 ●森内 ○佐藤 ○郷田 ─── _深浦
5  深浦康市王位  2−2  ●郷田 ○森内 ─── ●高橋 _佐藤 ○久保 先丸山
5  郷田真隆九段  2−2  ○深浦 ○久保 ●高橋 ─── ●丸山 _森内 先佐藤
1  久保利明八段  2−3  ○丸山 ●郷田 ●佐藤 ○森内 ─── ●深浦 _高橋
5  高橋道雄九段  2−3  ─── ●丸山 ○郷田 ○深浦 ●森内 ●佐藤 先久保
3  森内俊之九段  2−3  ●佐藤 ●深浦 ○丸山 ●久保 ○高橋 先郷田 ───
962名無し名人:2008/12/03(水) 10:21:16 ID:oKl7xtMa
佐藤が有利?
潰し合いの結果次第で丸山、深浦、郷田あたりもあるか
深浦張り切ってそうだなw
963名無し名人:2008/12/03(水) 10:24:31 ID:fgmiPXfk
しかし、王将戦でがんばればがんばるほど、頭ハネへと近づいていくw
964名無し名人:2008/12/03(水) 10:28:48 ID:DHTeYsZT
王将戦はすべてにおいて負荷がw
965名無し名人:2008/12/03(水) 10:33:44 ID:SaNjXJov
しかもこのリーグでも2回順位で頭ハネ食らってるからなw
今回は最低でも残留欲しいだろう。

でも混戦でモテ挑戦とかだと…こんなことになったり

2  佐藤康光棋王  4−2  挑戦
1  久保利明八段  3−3  残留
3  森内俊之九段  3−3  残留
4  丸山忠久九段  3−3  残留
5  深浦康市王位  3−3  頭ハネ陥落  
5  郷田真隆九段  3−3  頭ハネ陥落
5  高橋道雄九段  2−4  陥落
966名無し名人:2008/12/03(水) 11:16:48 ID:BkCi59ou
成績が同じだったら朝鮮は順位できまっちゃうの?
967名無し名人:2008/12/03(水) 11:23:30 ID:J9Dwlq/g
同成績の上位2名で挑決
968名無し名人:2008/12/03(水) 12:00:14 ID:KdDOZCEX
棋戦情報総合スレッドその45
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1228268900/
969名無し名人:2008/12/03(水) 12:02:58 ID:v9GOZaK5
王将戦挑戦者決定は5期に2期はプレーオフになるからな。
970名無し名人:2008/12/03(水) 12:19:12 ID:edo4CGfS
ここは久々に○でいいだろ
モテよりは奪取の可能性高いだろうし
971名無し名人:2008/12/03(水) 12:31:26 ID:Bhrpx2Dh
丸山だけは勘弁
せっかくのタイトル戦なのに味気ない感じになる
972名無し名人:2008/12/03(水) 12:47:13 ID:M3D41gD/
12月2日(火曜日)
● 中座 真 金井恒太 ○ 順当
● 大平武洋 遠山雄亮 ○ 波乱
● 矢倉規広 田中悠一 ○ やや順当
○ 村中秀史 田村康介 ● 超順当
○ 豊島将之 高崎一生 ● 超超順当
● 高田尚平 村田智弘 ○ 順当
○ 佐藤和俊 西尾 明 ● やや波乱
○ 中村太地 田丸 昇 ● 順当
○ 佐藤紳哉 淡路仁茂 ● ああああああああああああぁわじいいいいいいぃぃぃぃ
● 大内延介 所司和晴 ○どうでもいい
○ 長岡裕也 稲葉 陽 ● 大波乱
○ 室岡克彦 小林 宏 ● 無風
● 及川拓馬 松本佳介 ○ 順当
○ 阪口 悟 中村亮介 ● どうでもいい
● 山本真也 横山泰明 ○ どうでもいい
● 藤原直哉 戸辺 誠 ○ 順当
○ 川上 猛 伊奈祐介 ● かわいそうだが順当
○ 糸谷哲郎 木下浩一 ● むかつくが順当
● 児玉孝一 佐藤天彦 ○ 超順当
● 藤倉勇樹 島本 亮 ○ 波乱
○ 村田顕弘 有吉道夫 ● 順当orz...
○ 宮田敦史 石田和雄 ● 超順当orz......
○ 佐藤康光 高橋道雄 ● あまりに順当
● 久保利明 深浦康市 ○ 順当極まりない
● 長沢千和子 山田朱未 ○ よくわからん
973名無し名人:2008/12/03(水) 13:50:02 ID:voKn6MDQ
>>972
うわ馬鹿丸出し
974名無し名人:2008/12/03(水) 14:13:30 ID:7fwQhMWB
>>972
チラ裏に書け、見てるこっちが恥ずかしい
975名無し名人:2008/12/03(水) 14:23:18 ID:XlQ4UtZ+
チンパンジーの進化をかんじとった
976名無し名人:2008/12/03(水) 14:51:05 ID:9BrWB+bK
悠一君また勝ってるー。このメンツ相手に指し分け以上なら来期は昇級候補だな
977名無し名人:2008/12/03(水) 14:56:02 ID:j7P0c9+9
久保(笑う)
978名無し名人:2008/12/03(水) 15:52:11 ID:fgmiPXfk
● 里見香奈 清水市代 ○ 女流名人戦A級9回戦

里見はこれで今期は16勝3敗、勝率0.842
979名無し名人:2008/12/03(水) 15:54:05 ID:iTut0AUq
ベテランに連敗か
980名無し名人:2008/12/03(水) 15:58:17 ID:fgmiPXfk
女流棋士勝率歴代ベストテン(対局数20局以上)
 棋士名 対局 勝数 負数 勝率 年度
清水市代 29  26 3 0.8965 1993年度
清水市代 34  29 5 0.8529 1994年度
林葉直子 27  23 4 0.8518 1989年度
里見香奈 19  16  3 0.8421 2008年度※ 現在進行中
清水市代 25  21 4 0.8400 1987年度
山田久美 28  23 5 0.8214 1992年度
清水市代 22  18 4 0.8181 2004年度
清水市代 27  22 5 0.8148 1998年度
中井広恵 48  39 9 0.8125 2001年度
清水市代 26  21 5 0.8076 2000年度
林葉直子 31  25 6 0.8064 1990年度

清水超えは厳しくなったか。
981名無し名人:2008/12/03(水) 17:01:50 ID:Ug/TJTOa
>>979
連敗もあれだけど、ともに途中でゆるい手が出て1手違いにも持ち込めないような完敗。
疲れが出てるのかね?
982名無し名人:2008/12/03(水) 17:18:27 ID:hHreo5U9
期末試験と重なっちゃって・・・
983名無し名人:2008/12/03(水) 17:24:04 ID:7fwQhMWB
相手が相手だから別に負けても不思議はないんだが、
これまでの快進撃があるだけにビックリだ
984名無し名人:2008/12/03(水) 17:27:06 ID:yzZO4kCr
負け方悪杉
985名無し名人:2008/12/03(水) 17:34:26 ID:kDXgauqN
LASAより
中井A級昇級、石橋B級降級
986名無し名人:2008/12/03(水) 17:51:24 ID:/DsNxlgm
中井はどうせすぐ落ちるんだから室田上げさせろよ。
987名無し名人:2008/12/03(水) 18:04:03 ID:dzsKx0Bf
個人的には清水には頑張ってもらいたいところ
数年前の将棋世界で、年不相応なキャピキャピな文章見たときから妙にファンなんだ
988名無し名人:2008/12/03(水) 18:07:03 ID:yzZO4kCr
>>987
あんた、そら変だわw
989名無し名人:2008/12/03(水) 18:48:58 ID:cK7S+E+Z
>>985
チベットですか
990名無し名人:2008/12/03(水) 19:50:20 ID:VPHkm9ht
清水って40代目前とは思えないほどの若々しさ
処女って素晴らしいな
991名無し名人:2008/12/03(水) 19:57:38 ID:gw8tEalK
40目前まで童貞だったら若々しくあれるのか
992名無し名人:2008/12/03(水) 19:59:04 ID:ijp800QC
(異性に縁がないであろう)精神障害者の方って妙に若く見えるよね
993名無し名人:2008/12/03(水) 20:01:44 ID:rKt4oUfK
1000なら万物の創造主、一にして至聖、救世主たる藤井唯一神の永久王国の
幸福なる支配に皆が与れる
994名無し名人:2008/12/03(水) 20:03:18 ID:ChAMtkWW
1000なら藤井がカップ焼きそばの湯を捨てる時に一緒に面を流してしまい途方に暮れる
995名無し名人:2008/12/03(水) 20:04:49 ID:Oj39Gk0J
1000なら藤井がカップ型のアイスクリームのふたの裏を舐めるのは常識だと
力強く断言
996名無し名人:2008/12/03(水) 20:06:25 ID:ufy8fEHb
1000なら藤井がかつ丼を食べている時に肉と分かれた衣を床に落として
憤慨して店を破壊
997名無し名人:2008/12/03(水) 20:09:11 ID:xdoLviKG
1000なら藤井四間飛車党に復帰、筋違い角には▽6二飛と手得放棄を辞さないと宣言
998名無し名人:2008/12/03(水) 20:11:19 ID:SvbSWkoc
棋戦情報総合スレッドその45
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1228268900/
999名無し名人:2008/12/03(水) 20:13:24 ID:9x7ZO4/O
1000なら藤井卿猊下君妃殿下閣下大統領様首相宰相相国将軍大王覇王帝王
法王現人神御館様摂政関白太閤太政大臣主上大先生殿名誉教授主幹隊長親分
伯爵庵多賀大将総統理事長事務次官局長台下次長課長頭取組長悦恥助津智湾達致
痴漢冤罪三食昼寝生涯現役エロカッコイイ総監横綱令嬢兄貴会長社長取締役天皇
知事総督提督天下泰平三国戦国無双大帝天子聖上陛下が初代永世7冠
1000名無し名人:2008/12/03(水) 20:14:35 ID:fgmiPXfk
1000なら藤井A級陥落&深浦も道連れで陥落
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。