深浦も大山を越えた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
深浦-なんと整備された将棋を指す棋士だろう
大山が19年挑み続けて1度もとれなかった王位を16年でとり、2つも得ている
羽生世代は全員大山との直接対決で倒し、証明しているが
一度も対局がなかった深浦は計り知れない存在だった
しかし見事これで証明され、大山越えを果たした

*この考えはここの老人達に教えられた考えであり彼らの支持を得ています
2名無し名人:2008/09/29(月) 23:06:49 ID:h298gpii
ロマンシング・サガ2の七英雄
ノエル       天才剣士。
ワグナス     ヤウダ国の支配をもくろむ。
ボクオーン    傀儡師。人形を操り戦う。
ダンダーク    暴れん坊。己の体を強化改造することに熱心。
スービエ     海の覇者。海中で戦う。
クジンシー    相手の力の源(LP)を盗む。
ロックブーケ  七英雄の紅一点。相手を魅了する技を使う。

ワンピースの七武海
ミホーク     最強の剣士
クロコダイル   アラバスタ国支配をもくろむ
ドフラミンゴ   他人を操る能力を持つ
くま        暴君くま。パシフィスタという改造人間
ジンベエ     魚人族の長
モリア       相手の力の源(影)を盗む
ハンコック    七武海の紅一点。相手を魅了し石化させる
3名無し名人:2008/09/29(月) 23:10:31 ID:+9/+yNf8
不可裏は以前、大山の次の一手集をやってみたが全く当らなかった、
将棋を教えてもらえなかったのは残念だ、と将棋雑誌に書いていたな。
4名無し名人:2008/09/29(月) 23:19:55 ID:uVrv1MK6
深売専
5名無し名人:2008/09/30(火) 00:54:37 ID:leXE2E6v
ワロタ笑

@の低脳キチガイっぷりwww

どうしようもないなぁ(笑)
大山を超えたところでっていう話だけどな(笑)
6名無し名人:2008/09/30(火) 01:15:22 ID:2W4kx+SR
昔の大山は今の三段にも勝てないと羽生のお墨付きがある。
すなわち、今泉>若き大山
7名無し名人:2008/09/30(火) 13:17:03 ID:+Zn5nWHd
深浦の将棋の内容をみれば深浦を100とすると大山80くらいか
8名無し名人:2008/09/30(火) 13:24:52 ID:+Zn5nWHd
このところの深浦フィーバーをみれば誰もが深浦のりだな
9名無し名人:2008/09/30(火) 13:25:10 ID:vISADyXB
実績を無視して、
衰えた人間に勝っただけで越えたというのであれば
深浦が羽生を越える日も近いかもな
10名無し名人:2008/09/30(火) 13:27:18 ID:+Zn5nWHd
みんな深浦が大山より強いのは当たり前だと思ってるんだね
11名無し名人:2008/09/30(火) 13:32:09 ID:vISADyXB
ああ、そうか
>>9はちょっとした煽りのつもりでレスしたんだが、
煽りになってなかったな
香伝師がたてたスレかと思ったんだが
角将がたてたスレだったんだな
>>1を認めさせといて、同じ論法で羽生を越えた棋士がいると
後で羽生ファンを煽るつもりだろ
12名無し名人:2008/09/30(火) 13:35:56 ID:+Zn5nWHd
>老人達に教えられた考え
とあるからその老人たちも大山より深浦が強いと思ってるってことじゃないの?
13名無し名人:2008/09/30(火) 13:46:12 ID:vISADyXB
>>12
角将が言ってることを真に受けるなよ
14名無し名人:2008/09/30(火) 13:50:59 ID:+Zn5nWHd
むしろ1はアンチの論法を逆手にとったんじゃないのか
15名無し名人:2008/09/30(火) 14:06:57 ID:vISADyXB
いや、アンチの角将が香伝師の論法を逆手にとったんだよ
実績無視して衰えた大山に勝ち越しただけで、
大山を越えたというのは、昔からある香伝師の角将への煽りレス
角将はあえて香伝師と同じレスをして、>>9のようなレスを誘導したんだな
まあオレが釣られたわけだ
16名無し名人:2008/09/30(火) 14:12:22 ID:CZyvan3G
犬山教育委員会
17名無し名人:2008/09/30(火) 14:17:02 ID:+Zn5nWHd
荒らしのアンチ共が相殺してくれるならなんでもいいやw
18名無し名人:2008/09/30(火) 14:21:23 ID:+Zn5nWHd
角将が自分の首をしめて仲間割れとなればファンにとっては朗報
19名無し名人:2008/10/01(水) 01:16:21 ID:ZU2U81nJ
大山は盤外戦術なかったらザコだからなぁ・・・

20名無し名人:2008/10/02(木) 10:30:00 ID:DWjnZ5cF
言えば言うほど大山より遥かに下の羽生の格が下がるのに
21名無し名人:2008/10/02(木) 21:58:57 ID:6nGPt15a
>>20
どなたか翻訳お願いします
22名無し名人
森内と升田って結構似ているよなぁ。
2人ともタイトル獲得数は少ないけど第一人者のライバルで順位戦に強い。
棋風も大きい構想力で勝負するという点で似ている。
完勝した時の棋譜は完璧で美しい。

大山に対する升田のように将来は森内も羽生に対する森内みたいに語られるかもね。