【竜王戦】 渡辺明26 【目指せ1勝】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
現竜王・渡辺明(棋士番号235)のスレです。

渡辺明ブログ(コメントはgooID取得者のみ/トラックバックは承認制)
ttp://blog.goo.ne.jp/kishi-akira/

プロフィール(将棋連盟)
ttp://www.shogi.or.jp/syoukai/title/watanabe-a.html

自他共に認める相性は魔太郎(転じて魔王)
ttp://hendora.com/madmatarou/book/akita.htm
本人の感想「似てる・・・くっ」

妻の小言。
ttp://inaw.exblog.jp/
2名無し名人:2008/09/25(木) 07:31:51 ID:xQXBeVLd
まさかの2get
3名無し名人:2008/09/25(木) 07:46:27 ID:elxf/MbX
素股って書くな!
4名無し名人:2008/09/25(木) 08:17:17 ID:tv5tKUQV
はあ?
何だこのスレタイは!いい加減にしろ!!!

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■         ■■■■■■■■
■■■■■■■■  糸冬 了  ■■■■■■■■
■■■■■■■■         ■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

>>1 は可及的速やかに回線切って氏ね!
5名無し名人:2008/09/25(木) 22:30:30 ID:E8x5iNar
まずは1勝ってところだろうけど

目指せ防衛だろう、やっぱり
6名無し名人:2008/09/25(木) 22:31:30 ID:f2gWIUQR
>>3
なら「ファルコンパンチ」は?
7名無し名人:2008/09/25(木) 22:34:24 ID:Es+IcrpL
藤井に勝ったの?
8名無し名人:2008/09/25(木) 23:10:58 ID:/t9/1Fbq
藤井スレは藤井勝ったってなってるけどソースないからわからんな
9名無し名人:2008/09/26(金) 22:33:40 ID:ZLa877j3
【永世竜王】 渡辺明26 【対決】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1222399435/l50
10名無し名人:2008/09/27(土) 15:24:35 ID:bgGhqHLY
せめて一勝できるといいな
11名無し名人:2008/09/28(日) 12:50:35 ID:j1H/YgJM
え、こっちは放置スレということなのかな。
こっちより先にたってるけど
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1222399435/l50
12名無し名人:2008/09/28(日) 15:23:44 ID:42lkf3fG
>>11
3連敗とかすると、こっちの方が盛り上がりそうだけどな
13名無し名人:2008/09/28(日) 15:26:51 ID:v7Mb7SEf
スレタイクソワロタ
どっちがホルダーなのかわからんな。
14名無し名人:2008/09/28(日) 17:05:39 ID:iM6kqxHL
あっそうか
こういうスレが立つということは、羽生の4-0奪取になるということか
15名無し名人:2008/09/29(月) 17:07:35 ID:QaC9r9gq
B1で苦戦してるようなのが確変中の羽生タンにはストレート奪取だろ
16名無し名人:2008/09/29(月) 22:49:31 ID:btpqj3Wq
今度の竜王戦は、渡辺が羽生に対し格の違いを見せつける戦いとなるだろうね。
そして、永世竜王を獲得し、竜王・名人の在位数でいずれ羽生を凌駕する。
渡辺はタイトル70期や7冠王になることはないだろうが、将棋界ではそのような記録は
イチローの安打記録と同じであまり意味のない記録。竜王・名人の在位数だけが意味を持つ。
渡辺は竜王・名人の在位数で羽生・谷川を凌駕し、大山・中原に次いで3番目に偉大な棋士として歴史に名を残すだろう。
17名無し名人:2008/09/29(月) 23:14:20 ID:FkJlKnp9
そもそも渡辺はA級に上がれないので名人とか問題外
18名無し名人:2008/09/29(月) 23:18:12 ID:XYVdbVuA
>>16
こういうのを書きたかったら、もう1つのスレに書いてよ
ここは、「目指せ1勝」を考えるスレなんだから
19名無し名人:2008/09/29(月) 23:21:23 ID:+9/+yNf8
そこまでの力の差はないね しかも竜王戦では
20名無し名人:2008/09/30(火) 01:46:38 ID:+mHjN42x
竜王戦で渡辺が何局熊るか予想しようぜ
21名無し名人:2008/09/30(火) 07:14:54 ID:FnEdz9nh
逆に8五飛ばかり採用したりして。
注文すれば羽生は応じるだろう。
22名無し名人:2008/09/30(火) 23:36:28 ID:O7Rc/CJf
王座戦で羽生に二勝した偉大な力士の一人
23名無し名人:2008/10/01(水) 21:01:20 ID:fV1CMfEy
り、…り ?
24名無し名人:2008/10/01(水) 23:06:20 ID:4TEEBT9M
羽生と戦うまでの対局相手が塚田と森下では、スパーリングパートナーにもならんな。
25名無し名人:2008/10/02(木) 07:09:13 ID:tdHhpwwF
>>22
もう一人いるんだが、それは藤井センセイだったりする。
26名無し名人:2008/10/02(木) 13:08:38 ID:1UAW5EcP
藤井先生とハゲを比べるな
4タコ確定だな
27名無し名人:2008/10/02(木) 13:43:34 ID:r4PL354E
>>24
A級棋士とやって調子上げて行きたいところだよな
28名無し名人:2008/10/03(金) 12:40:04 ID:A0u+j8y9
Bに勝てないのにAはないでしょ
29名無し名人:2008/10/03(金) 12:52:26 ID:laDaLL4s
でもAには勝てるんだよな。相手が弱すぎると駄目なタイプなのかもね
30名無し名人:2008/10/03(金) 12:54:41 ID:n4+xvI31
ハッシーじゃないけど、渡辺も「相手が弱すぎて・・・」みたいなことを内心では思ってるのかもしれないね。
31名無し名人:2008/10/03(金) 13:03:27 ID:xQeDXB1S
桜井章一もタコは苦手らしいしな。
32名無し名人:2008/10/03(金) 18:58:16 ID:ddjxu+cA
深浦に続いて久保にまで負けるとは・・・。
羽生は完全に不調モードに入った。
もはや絶好調の渡辺に抗する術もない。
渡辺が4−1で勝つ確率が非常に高い。いや、4−0もあるかも。
33名無し名人:2008/10/03(金) 22:54:57 ID:kyQFmmO2
竜王失冠したら雷落とすわよ
   三         /二 /  /  /   |    |   |        |
   三        /二二/  /  /   |    |    |        |
  三.     /二二 / /  /    |    |     |        |
  三.    /二二二二                    |        |
  三   /二二二            .,ィ////ヽヽ     |       |
  三   |二二 ,ィ//////ヽヽヽ____〃// 三三二       |      |
  三   |二二/       三三二二二二三三         |      |
  三   |二二三   ___ 三三, -―ニ二,.ィ( 刄リ¨≫-      | ヽ -、 |
  三   |二二  、ィi( 刄リ ヽ 二i  | i  ミ三二ニ        |\ヽ ヽ .|
  三, -、 |二二二  二二二   二|  |  ヽ__          |  ヽ | |
  三  ヽ|二二二         //  ヽ               | ハ   / |
  三   |二         / ヽ     ヽ三          | | ヽ | /
   \  |二        /{  ,-.、 r=ュ  ,! \三        |/  | |
     \  |二       /三二         ヽ三三二    |   | |
       ヽ |二二      /二            |三二       |  / /
       l| |二二二二/  , =≦三三≧=ー、 |二         | //
       \_|二二二  〃!三| |..|..| | 三 } コ 二       |'| /
         \|二二二 ::〃 iii ⌒┷┷┷⌒/   二         ||
         \二二二   ヽ===‐ '´                /
          \二二二二二二二二二二             /
           \二二二二                    /
            \二二二二二二二二二.         /
             \二二二二三三二         /
              \二二二二二二      /
34名無し名人:2008/10/03(金) 22:55:37 ID:pJ/slgF0
┏━━━━━━━━━━┓ ∧_∧  10/5  ロンシャン  芝・右 2400m
┃第87回凱旋門賞(GT) ┃(´∀` )<3歳上 牡・牝(国際)オープン 馬齢 発走16:40 (23:40)
┣━┯━┯━━━━━━┻○━○━━━━━┯━━┯━━━┯━━━━━┯━━━━┓
┃1 │16│ザルカヴァ                [牝3]│54.5 │c.スミヨン.│(仏)Aロワイユ│ヴェルメイ.1┃
┃2 │9 │イッツジーノ              .[牡5]│59.5 │t.テュリエ.│(独)ボブチェ.│バーデン..3┃
┃3 │1 │ユームザイン               [牡5]│59.5 │ヒルズ │(英)シャノン .│KG.QE...3┃
┃4 │5 │メイショウサムソン          .[牡5]│59.5 │武  豊│(日)高橋成│宝塚記 2┃
┃5 │8 │ペイパルブル             .[牡5]│59.5 │フォーチュ.│(英)Mスタウト│ポカル...2┃
┃6 │14│ブルーブレジル           [牡3]│56.0 │モンジル │(仏)L.ラリゲ │ギョーム 5┃
┃7 │11│ゲッタウェイ              .[牡5]│59.5 │o.ペリエ │(仏)ファーブ .│ドーヴィル1┃
┃8 │12│ヴィジョンデタ             .[牡3]│56.0 │I.メンディ.│(仏)Eリボ-...│ニエユ...1┃
┃9 │6 │ソルジャーオブフォーチュン ....[牡4]│59.5 │ヘファ-ナ.│(愛)Aオブラ..│サンクル- 2┃
┃10│4 │スキャパレリ             .[牡5]│59.5 │Lデットー│(首)スルール..│フォワ....2┃
┃11│2 │ザンベジサン               [牡4]│59.5 │パスキ.│(仏)P.バリー.│フォワ....1┃
┃12│13│カムジン                   [牡3]│56.0 │ヴィクト-.│(独)P.シール │バーデン..1┃
┃13│10│レッドロックキャニオン     .[牡4]│59.5 │オドノヒュ.│(愛)Aオブラ..│愛チャン . 5┃
┃14│7 │デュークオブマーマレード    ..[牡4]│59.5 │J.ムルタ │(愛)Aオブラ..│愛チャン 消┃
┃15│3 │アスク               [牡5]│59.5 │r.ムーア .│(英)Mスタウト│KG.QE...5┃
┃16│15│シーマデトリオンフ         .[牡3]│56.0 │Dバルジ│(伊)グリゼッ │ミラン.....1┃
┗━┷━┷━━━━━━━━━━━━━━━┷━━┷━━━┷━━━━━┷━━━━┛
35名無し名人:2008/10/03(金) 22:56:08 ID:pJ/slgF0
すいません
誤爆しましたorz
36名無し名人:2008/10/04(土) 00:02:16 ID:UaGUhk12
そうでもねぇんじゃねえか
37名無し名人:2008/10/04(土) 06:30:27 ID:KFYIZsW3
ちょっくら竜王戦の下見を兼ねてロンシャン行ってきます〜とか言い出さねえかなw
38名無し名人:2008/10/08(水) 01:29:24 ID:jvG7e2zD
竜王失冠したらただの中堅
39名無し名人:2008/10/08(水) 07:52:34 ID:kxNvZno/
それでも同世代ではダントツの実績・・・
今の20代棋士でタイトル挑戦の経験があるのは渡辺だけ・・・
40名無し名人:2008/10/08(水) 10:52:38 ID:YgLlo1Gr
山崎もあるだろ。朝日はタイトルじゃないかもしれないが。
41名無し名人:2008/10/08(水) 15:42:27 ID:zht+tTkZ
かももなにも朝日はもちろんタイトルではない
42名無し名人:2008/10/11(土) 03:49:28 ID:GnU6JZgK
ああ
43名無し名人:2008/10/12(日) 15:43:56 ID:LtasR9AK
もうあきらめたかな
明だけに
44名無し名人:2008/10/12(日) 18:37:26 ID:eAGo4fLA
明メタぼ
45名無し名人:2008/10/12(日) 20:31:29 ID:oansAcLv







   なるほど渡辺竜王の圧勝だな !!
46名無し名人:2008/10/12(日) 23:05:32 ID:Ja5vZ5tj
なんか毛布かけてるって日記にかいてありました東京って10/12なのにもうそんなにさむいんですか?
47名無し名人:2008/10/12(日) 23:26:54 ID:eAGo4fLA
つい数日前まで最低気温22度くらいが当たり前だったのが急に15度になったらそりゃ寒いだろ
48名無し名人:2008/10/13(月) 00:03:35 ID:sv3c/I/r
ほんまに競馬すきなんやね
49名無し名人:2008/10/13(月) 00:59:32 ID:JCUL4Nol
東京だけどクーラーかけてる
50名無し名人:2008/10/13(月) 01:12:16 ID:LSJzl4Nv
調子は落ちてても、竜王戦なら力出してくる気がする。
51名無し名人:2008/10/13(月) 01:45:53 ID:DPL70K4i
とりあえずまず一勝、出来れば初戦でしてくれ。
52名無し名人:2008/10/13(月) 01:59:30 ID:W5AP80Ae
本スレあっちか
53名無し名人:2008/10/13(月) 08:52:25 ID:ZSGHLv38



なるほど羽生の完敗だな !!
54名無し名人:2008/10/16(木) 17:27:20 ID:3Ov92F9x
竜王とられたらもうタイトルは無理だよね
55名無し名人:2008/10/16(木) 17:51:36 ID:vMvhz6n8
嫌われ者の意地をみせろ!
目指せ1勝!
ブサイク面の意地をみせろ!
目指せ1勝!
嫁もブサイクだが意地をみせろ!
目指せ1勝!
56名無し名人:2008/10/16(木) 18:38:45 ID:U4gJbxRD
おまえが嫌われ者だぞ、バーカ。
57名無し名人:2008/10/16(木) 20:19:50 ID:W+gCwABl
「あと必要なのはDS充電用の変圧器くらいですかね。」
違うだろ。
お前に必要なのキモい顔を覆うマスクと謙虚な心だ。

「買い方が来年の課題となりました。」
違うだろ。
お前の課題は穴熊以外の研究と他尊心を養うことだ。
58名無し名人:2008/10/16(木) 20:24:05 ID:U4gJbxRD



    なるほど羽生9段の完敗だな !!
59名無し名人:2008/10/17(金) 16:06:54 ID:idaQI5vv




なるほど。
渡辺明順位戦B級1組4位の目標は1勝だな。
名人のストレート勝ちを阻止だ!
60名無し名人:2008/10/20(月) 00:44:31 ID:zcmNlXIl



1勝めざせるのか?



61名無し名人:2008/10/20(月) 01:19:59 ID:zcmNlXIl
【竜王戦】 渡辺明26 【目指せ1勝】
62名無し名人:2008/10/20(月) 01:27:24 ID:tN3Osx4l

    /~~⌒⌒`\
   / /YYYYYYYヾ
   |/         |  永世竜王         竜王3連覇         竜王奪取
   ||   /   \ |  ┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥     
  r-─| -・=H=・- |  /)
  |り|  ー一( )ー一'| ( i )))       
  ー l   -〓-   l / /   <ココ!
    ヽ、____ノ/
      ( O┬ /
  ≡ ◎-ヽJ┴◎  キコキコ
63名無し名人:2008/10/20(月) 01:27:39 ID:SVHgs9AK
こっちが本スレになりそうな負け方だな
64名無し名人:2008/10/20(月) 01:29:30 ID:tN3Osx4l

         ,.-、     
     /^`~",  :\,    
   ,.-",   /......:  
  ,.i  .|  :キ::::: 
 / 、  | ,;:::::l:::,
 i、 ヘ  :\:::::::キ;::       /~~⌒⌒`\
  ヤ、 \:::::\,::::\:     / /YYYYYYYヾ   
  /\.,,ィ^-‐'`ー":\   |/         |  
  ´川 j二ニ'. `二_ミy   ||   /   \ |  
  |iiイi´'..@.゙,l l,".@.. i r-─| -・=H=・- | 
  (6 .|.|o゚   ,ハ,____゚o|| |り|  ー一( )ー一'|   
  マ.l `""´ ~ ′   ij ー l   -〓-   l  <羽生さんの首をいただきました
   ヽ.  , r'.⌒'ヽ  .i    ヽ、____ノ
    ` ,   ~  ./'    
      ` -- ─ '

65名無し名人:2008/10/20(月) 01:43:31 ID:EWrfrgJ7
ブログのコメント拒否は間違いなく好手w
66名無し名人:2008/10/20(月) 01:46:48 ID:8Zil2WKh
本当に熊がプレゼントを運んできてくれたらいいんだけど・・・
67名無し名人:2008/10/20(月) 01:49:37 ID:BKKnTSiA
渡辺負けたか・・・
68名無し名人:2008/10/20(月) 01:57:25 ID:yg1D4O9u
もう潜るなよ頼むから
69名無し名人:2008/10/20(月) 04:39:11 ID:yquoLhvz
穴熊王
70名無し名人:2008/10/20(月) 06:25:02 ID:e+Wo+19u
やっぱり格の違いを見せつけられてしまったね
71名無し名人:2008/10/20(月) 06:56:33 ID:oH/QwKrv
B1の中堅ざまー
72名無し名人:2008/10/20(月) 07:06:22 ID:PV+qIFwf
わずかの差だったなぁ。 次回は渡辺の勝ちだな。



       相手が「所沢の百姓」だしなww
73名無し名人:2008/10/20(月) 10:04:44 ID:GnDg1jPz
219 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/10/20(月) 07:04:12 ID:PV+qIFwf
惜敗だな。今回は右辺に銀と桂が遊んでいて取られたのが敗因だ。

223 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/10/20(月) 08:32:59 ID:PV+qIFwf
おまえ必死だなww
74名無し名人:2008/10/20(月) 12:17:48 ID:PV+qIFwf
羽生が渡辺から「飴をもらったってこと」だなw
75名無し名人:2008/10/20(月) 12:59:20 ID:hhjISTZ3
渡辺オタにも香ばしいのがいるんだなw
76名無し名人:2008/10/20(月) 13:02:50 ID:f0QxWBRV
NHK講座を見てファンになった。
77名無し名人:2008/10/20(月) 13:24:04 ID:JPxerbQg
もっと深く潜るんだ
78名無し名人:2008/10/20(月) 16:59:35 ID:SEEQNr8T
羽生名人は、渡辺をいたわるような雰囲気を醸し出し
「そんなことはないでしょ、こうやったらどうだった?」
といった発言を、感想戦が終わるまで繰り返した。
厳しい勝負を終えたわずか数分後に、羽生は「やさしい先輩」
という雰囲気になった。

まさに格が違うな。5戦目あるのかな。
ほとんどAかB1相手に羽生はあの勝率だしな。
羽生名人のレッスン聞いてまさに目指せ1勝だな。
79名無し名人:2008/10/20(月) 17:04:21 ID:RG7akAl0
しかし、これだけの逆風の中で戦う棋士っていないな。
七冠の時の谷川は、状況的には逆風だったが、
その人柄にファンは多かった。
永世七冠がかかった今回、状況的に逆風は勿論だが、
渡辺の場合ファンが・・・・
80名無し名人:2008/10/20(月) 17:06:06 ID:HldK1sRi
キモメン(ブサメン)をなめるんじゃな〜い!!
今度は居玉で逝くぜw
81名無し名人:2008/10/20(月) 17:16:52 ID:PV+qIFwf


 やっとこスットコ勝てたのに 羽生オタのうるさいこと、うるさいこと。ww
82名無し名人:2008/10/20(月) 17:30:40 ID:vzzVGfvB
俺も渡辺ファンだが、おめーの書き込みつまんね。
アンチ羽生コメントにしても気の利いた皮肉とか書けないのかアフォ。
少なくとも改行は迷惑だしコピペばっかりはやめろカス。
83名無し名人:2008/10/20(月) 17:36:23 ID:PV+qIFwf
>>82
俺も渡辺ファンだが、おめーの書き込みつまんね。
アンチ羽生コメントにしても気の利いた皮肉とか書けないのかアフォ。
ホントは羽生ファンのくせに、ばーか。
84名無し名人:2008/10/20(月) 17:40:03 ID:vzzVGfvB
またコピペw
こいつ角将ってキな人だよね?
相手するんじゃなかった。
85名無し名人:2008/10/20(月) 17:43:04 ID:fAN1eT7M
この馬鹿は羽生を叩く為に渡辺ヲタを装ってるんだろw
86名無し名人:2008/10/20(月) 17:43:08 ID:PV+qIFwf
>>84
最後の行が違うだろ、ボケ。
87名無し名人:2008/10/20(月) 17:43:54 ID:PV+qIFwf
>>85
クソ馬鹿野郎が来たな。w
88名無し名人:2008/10/20(月) 17:48:32 ID:vzzVGfvB
キ印怖いよ…
電車通勤してるとき、マナーを注意したら逆恨みされて
それから顔会わす度にニヤニヤ笑うんで
油断したらホームに突き落とされそうで怖かった。
ID:PV+qIFwfはそんな人。
89名無し名人:2008/10/20(月) 17:52:20 ID:PV+qIFwf
>>88
おまえ真性バカだなww



     その妄想のようにオマエは他人から思われているのだ。
90名無し名人:2008/10/20(月) 21:23:01 ID:b8lJanQn
まあ4−0は確実なわけで。

先手落としたとか絶望すぎるだろwww

ふつう先後順番に勝っていくのがタイトルマッチなのに

実力差がありすぐるとこうなる
91名無し名人:2008/10/20(月) 21:26:50 ID:VIhZU420
もちろん次も穴熊ですよね?
92名無し名人:2008/10/20(月) 21:29:14 ID:PV+qIFwf

  羽生の実力って大したことはない。


    冷や汗かいて やっと勝てたんだし。
93名無し名人:2008/10/20(月) 21:35:09 ID:GuXJX5h+
おそるべき粘着かまってちゃんだな
94名無し名人:2008/10/20(月) 21:49:58 ID:GnDg1jPz
260 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/10/20(月) 18:26:52 ID:PV+qIFwf
アンチ渡辺 悔しいだろ。ww


   泣けよww

262 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/10/20(月) 18:31:34 ID:PV+qIFwf




   わずかの差だったなぁ。 次回は渡辺の勝ちだな。



       相手が「所沢の百姓」だしなww

266 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/10/20(月) 19:27:54 ID:PV+qIFwf


 羽生は 危なかったなぁ。

95名無し名人:2008/10/20(月) 21:50:35 ID:GnDg1jPz
270 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/10/20(月) 20:13:26 ID:PV+qIFwf
羽生は負けそうだったし。

279 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/10/20(月) 20:59:29 ID:PV+qIFwf



     やっとこスットコ勝てたのに 羽生オタのうるさいこと、うるさいこと。ww

286 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/10/20(月) 21:23:16 ID:PV+qIFwf
何度も防衛している渡辺に対して「成長云々」って どんだけマヌケなんだよw


1局終わっただけだろうが。

291 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/10/20(月) 21:34:00 ID:PV+qIFwf
羽生は峠を越えた。 もう疲れている。

今回も冷や汗かいて やっと勝てたのだし。
96名無し名人:2008/10/20(月) 21:51:52 ID:tI47VX+z
羽生は神に近づき
渡辺は禿げに近づいた
97名無し名人:2008/10/20(月) 21:53:15 ID:PV+qIFwf
羽生は百姓に近づいたわけだ。w
98名無し名人:2008/10/20(月) 22:23:12 ID:y28P00Wv
百姓になれと言われていたが百勝になった、とかいうのが大昔の大山のコメントであったような記憶が
99名無し名人:2008/10/20(月) 22:24:43 ID:PV+qIFwf
>>98
記憶力がいいな、感心だ。
100名無し名人:2008/10/20(月) 23:00:27 ID:4sR7ErG2
しかし、このスレアホだらけ。
本当のファンなら、なぜ負けたかを分析している渡辺の気持ちを察して励ませ。
俺自身先の戦いを冷静に分析してみたが、渡辺は完全に大局観で負けていた。
つまり、経験の差だな。
だが、腕力では負けていないはずだ。よって、今後は捨て身で骨をたちに行けば勝てる
101名無し名人:2008/10/20(月) 23:07:21 ID:tLexK892
王座戦では羽生もなめてかかって実験的な
手を指してたけど、今回は本気モードだから
4−0で終わりそう。
1局目で読みの深さのさを見せつけたので、
竜王はすごいショックのようだ。
102名無し名人:2008/10/20(月) 23:18:49 ID:PV+qIFwf
羽生に飴をくれてやったんだが、もう飴をやらないだろjk

羽生がメッタメタにやられるぞ。
103名無し名人:2008/10/20(月) 23:51:58 ID:ZbCiQ37A
将棋は難解だったけど、二人の読みと大局観では大差。

少なくとも渡辺自身はそう思ってるだろうね。
さて、ここからどう闘志を引き出すか、これは今後の渡辺の成長にも
大きく関わってくる。
104名無し名人:2008/10/20(月) 23:56:37 ID:PV+qIFwf
羽生は峠を越えた。 これからはタイトルを失っていくことになる。
105名無し名人:2008/10/21(火) 00:03:14 ID:oLIU/TQF
確かに羽生は峠を越えたね。これからは徐々にタイトルを失っていくことになるとおれも思う。
でも、渡辺がタイトルを増やすとは必ずしも限らないんだよな。
中原が衰えた後でも、谷川はあまりタイトルを増やすことはできなかった例もある。
106名無し名人:2008/10/21(火) 07:25:33 ID:DVmnFifm
ひとつタイトルをもっていれば十分だし。 渡辺の所得は羽生に次いで2位だし。
107名無し名人:2008/10/21(火) 09:25:55 ID:DXQoZrJR
今年は落ちるだろ
タイトル挑戦もボナ戦もない
108名無し名人:2008/10/21(火) 23:46:52 ID:Z8hHS04d
第1局で、格の違いが明らかになった。
本当に1勝できるかどうかくらいの差があるように思える。
109名無し名人:2008/10/22(水) 00:13:48 ID:jn60vxle
羽生に飴をくれてやったんだが、もう飴をやらないだろjk

羽生がメッタメタにやられるぞ。
110名無し名人:2008/10/22(水) 00:15:31 ID:IN+9SsD9
感想戦で羽生先生に教わった筋も書けよ
111名無し名人:2008/10/22(水) 00:22:06 ID:jn60vxle

 所沢の百姓 ワロスwwww
112名無し名人:2008/10/22(水) 13:20:16 ID:GdjX6RBh
まあストレートだな
113名無し名人:2008/10/22(水) 14:39:16 ID:tRYIiDFY
ブログ読むと、嫁と違って普通に面白い人だね。好感持てる。>渡辺竜王

でも、将棋ファンとしては、どうしても羽生のほうを応援しちゃうけどね。
114名無し名人:2008/10/22(水) 15:34:22 ID:WS8Orlu8
>>104
峠っていってもその山がエベレストと富士山じゃ全然比べられないよね。

エベレストから麓に降りるの10年はかかるでしょ?
115名無し名人:2008/10/22(水) 15:35:24 ID:jn60vxle



   やっとこスットコ勝てたのに 羽生オタのうるさいこと、うるさいこと。ww
116名無し名人:2008/10/22(水) 15:38:55 ID:IYEjWEDD
あと3回一流ホテルや旅館で羽生名人の指導対局を受けさせてもらえる渡辺明君がうらやましいねwww
117名無し名人:2008/10/22(水) 15:44:38 ID:jn60vxle



  所沢の百姓 ワロス www
118名無し名人:2008/10/22(水) 15:50:04 ID:p9374Tqs
>>114
富士山よりエベレストから転げ落ちる方が怖いw
119名無し名人:2008/10/22(水) 15:52:37 ID:IYEjWEDD
渡辺明君ブサイクな嫁さんになぐさめてもらったのかな?
でも今期竜王戦は相手が強すぎたからな…明君は原付でF1レースに出るようなもんだwww
120名無し名人:2008/10/22(水) 15:53:57 ID:jn60vxle


 羽生が最後まで押されていたな。


    しっかりせいよ、羽生。
121名無し名人:2008/10/22(水) 16:01:30 ID:Nl+PnWkx
やっとこスットコって表現におっさん臭さが滲み出てるなw
いい年して何やってんだかw
122名無し名人:2008/10/22(水) 16:01:33 ID:IYEjWEDD
明君は今期竜王戦の目標である「1勝」は難しくなってきたな…
羽生名人に泣いて土下座するしかないなwww
123名無し名人:2008/10/22(水) 16:05:15 ID:jn60vxle


 やっとこスットコ勝てたのに 羽生オタのうるさいこと、うるさいこと。ww
124名無し名人:2008/10/22(水) 16:08:47 ID:FEvbh/i3
■将棋関連記事
羽生善治、イチローのような角を投入して勝利(10月22日)
http://www.222.co.jp/netnews/article.aspx?asn=27023
羽生善治はロナウドを超えたのか?(2008年9月22日)
http://www.222.co.jp/netnews/article.aspx?asn=25141
羽生善治、超攻撃的な将棋で竜王戦挑戦決定(2008年9月16日)
http://www.222.co.jp/netnews/article.aspx?asn=24590
125名無し名人:2008/10/22(水) 16:12:57 ID:IYEjWEDD
羽生名人=イチロー
渡辺9段=森本ヒチョリ
こんな感じだろwww
126名無し名人:2008/10/22(水) 16:21:09 ID:AIZ5UBzT
あんな糞チョンと一緒にスンナ
127名無し名人:2008/10/22(水) 16:30:11 ID:BOoYZ0mi
渡辺の時代は終わったな
誰かブログで批判も受け付ける大物棋士が現れないかな
128名無し名人:2008/10/22(水) 16:31:26 ID:jn60vxle



    百姓 ワロタ www
129名無し名人:2008/10/22(水) 20:45:45 ID:NWA8KkLe
>>127
渡辺の時代?
そんなもの、いつあったんだい
130名無し名人:2008/10/23(木) 00:10:51 ID:M6mJqQT4



羽生は内容が悪かった。  最後まで押されていたし。


    羽生の限界が見えた。
131名無し名人:2008/10/23(木) 03:16:09 ID:mfP6Dzcc
次勝てばいいんじゃねーの。
まだこれからでしょ。
132名無し名人:2008/10/23(木) 09:41:02 ID:JuUZX2Hb
そう、次勝てば何の問題もない。
あくまで渡辺9段の目標は「1勝」だから。
133名無し名人:2008/10/23(木) 11:50:06 ID:M6mJqQT4






     なるほど 渡辺竜王の圧勝だな !!
134名無し名人:2008/10/23(木) 19:02:24 ID:JuUZX2Hb







    なるほど渡辺9段の圧勝だにゃ !!
135名無し名人:2008/10/23(木) 19:05:56 ID:8YS8hcDe







         なるほど羽生9段の惨敗だな
136名無し名人:2008/10/23(木) 19:11:23 ID:4e+uD5vZ











なるほど羽生竜王名人の惨敗だにゃ
137名無し名人:2008/10/23(木) 19:29:15 ID:8YS8hcDe




  なるほど羽生4段の惨敗だな
138名無し名人:2008/10/23(木) 20:05:09 ID:4e+uD5vZ






なるほど羽生永世7冠の惨敗だにゃ
139名無し名人:2008/10/23(木) 20:07:38 ID:8YS8hcDe




  羽生百姓の大負けだな www
140名無し名人:2008/10/23(木) 20:32:27 ID:fwMj7L2f




  なるほど藤井9段の惨敗だな
141名無し名人:2008/10/23(木) 21:57:45 ID:ClxKiq2r



なるほど大山9段の惨敗だな
142名無し名人:2008/10/23(木) 22:00:37 ID:iTbrbt+9
渡辺もキチガイアンチ羽生に粘着されて可哀想に・・・
143名無し名人:2008/10/23(木) 22:12:16 ID:JuUZX2Hb






渡辺水呑百姓の大負けだな www
144名無し名人:2008/10/23(木) 22:26:33 ID:8YS8hcDe


羽生もキチガイアンチ渡辺に粘着されて可哀想に・・・
145名無し名人:2008/10/23(木) 22:29:09 ID:JuUZX2Hb
755 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/10/23(木) 19:03:54 ID:8YS8hcDe





 なるほど羽生9段の惨敗だな

757 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/10/23(木) 19:32:37 ID:8YS8hcDe




       なるほど羽生4段の惨敗だな

759 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/10/23(木) 20:00:08 ID:8YS8hcDe
まだ4段だし。
146名無し名人:2008/10/24(金) 09:51:37 ID:9nSV304G
イッ勝するのとアッ勝するのとどっちが先?
147名無し名人:2008/10/25(土) 11:49:11 ID:rqAMkuG3
もうタイトルは無いな
挑戦くらいはあるかも
148名無し名人:2008/10/25(土) 11:55:12 ID:Zm+MBoPG
棋王戦も負けたようだし、羽生さんとの第1局で本当に感覚がおかしくなっている気がする。
本当に1勝を目指すことになりそう。
149名無し名人:2008/10/25(土) 12:04:05 ID:/mweg9Ka







        なるほど羽生9段の惨敗だな
150名無し名人:2008/10/25(土) 12:28:28 ID:kxcTYOb0





なるほど渡辺永世元竜王の完勝だな
151名無し名人:2008/10/25(土) 13:24:03 ID:wlIn9koy
今回は羽生から飴をもらったら

唐辛子入り激辛飴だったよ。
152名無し名人:2008/10/25(土) 15:17:06 ID:dm9U3X9f
● 渡辺 明 阿部 隆 ○ 棋王戦 4回戦




(笑)
153名無し名人:2008/10/25(土) 16:38:49 ID:D4SMuuJ2
穴熊飴をくれて、飛先切り飴をくれて、二枚換え飴をくれて、飛車成り込み飴をくれて
最後に負け飴を食らわせる
154名無し名人:2008/10/25(土) 16:45:27 ID:0KGx3TvY
連敗か…。
竜王戦第二局を前にケチがついたな。
あるいは、第一局での優勢と思ったら実は劣勢だったという
読み違いで自信喪失させられちゃった?これが、羽生の恐ろ
しさか。
155名無し名人:2008/10/25(土) 16:51:01 ID:Yfz8hcMA
今日のブログにも大局観が悪いと書いてたから、第1局の負けを引きずってるんだろうね。
でも、大局観なんてものは、絶対的に経験値で劣る若手がベテラン(しかも羽生のようなトップ)に勝てる類のものではないのだから、
読んで読んで読み勝つしかないと思うけどね。若手がベテランに対して一番勝ってるのは読みの量なのだから。

羽生だって若いころは大局観がどうとかじゃなくて、読みまくって勝ってたのだから、
今の渡辺が大局観で劣るのはどうしようもないし、いくら研究してもこればかりは一朝一夕でどうにかなるものでもない。
156名無し名人:2008/10/25(土) 16:54:34 ID:0KGx3TvY
竜王ブログの阿部戦感想。

>かなり優勢なのかと思ったのですが、実際は僅差。先日の竜王戦も
>二枚換えで竜が出来れば良しと思っていたように、どうも第一感、
>大局観が悪いようです。

ますます自信喪失か、、、

>この直後に露骨に攻めるべきだったのを緩んでしまったために、苦戦に。

これは、むしろ、羽生戦で露骨に攻めにいったことへの反省が裏目に
出たのでは?

もう、どうやったらいいのやら。次の竜王戦第二局では
迷いに迷いそうな気配。
157名無し名人:2008/10/25(土) 17:29:06 ID:rKt9P5oi
この次に羽生が3二に飛車振って渡辺が圧勝して復活するのが最近の羽生
158名無し名人:2008/10/25(土) 17:29:35 ID:rKt9P5oi
とおもったら先手でした
159名無し名人:2008/10/25(土) 18:28:20 ID:EiGmZTY0
阿部に負けたのは竜王戦第1局よりもショックだろ。気分転換になるどころか逆効果。
相当自分の将棋観に迷いがあると見える。
ここは、一旦無冠からやり直した方が立ち直りが早いかもしれない。
谷川・羽生の超一流棋士はこの壁をく乗り越えてきたんだからね。
160名無し名人:2008/10/25(土) 18:59:29 ID:vPn/T+b8



  羽生は内容が悪かった。  最後まで押されていたし。


    羽生の限界が見えた。
161名無し名人:2008/10/25(土) 21:30:55 ID:y15+Vwoj
>>157-158
おちつけw
162名無し名人:2008/10/25(土) 21:39:30 ID:j/J1vEON
初手7八飛というのも最近はあるらしいぞ
163名無し名人:2008/10/25(土) 22:04:22 ID:kxcTYOb0






羽生竜王名人は内容が悪かった。 最後までずっと押されてたし。
164どうせ次はボナ使って勝つんだから:2008/10/25(土) 22:35:35 ID:0QWcv29N
ど う せ 次 は ボ ナ ン ザ 使 っ て 勝 つ ん だ か ら い い じ ゃ ん ( 笑 )

ど う せ 次 は ボ ナ ン ザ 使 っ て 勝 つ ん だ か ら い い じ ゃ ん ( 笑 )

ど う せ 次 は ボ ナ ン ザ 使 っ て 勝 つ ん だ か ら い い じ ゃ ん ( 笑 )

ど う せ 次 は ボ ナ ン ザ 使 っ て 勝 つ ん だ か ら い い じ ゃ ん ( 笑 )

ど う せ 次 は ボ ナ ン ザ 使 っ て 勝 つ ん だ か ら い い じ ゃ ん ( 笑 )

ど う せ 次 は ボ ナ ン ザ 使 っ て 勝 つ ん だ か ら い い じ ゃ ん ( 笑 )

ど う せ 次 は ボ ナ ン ザ 使 っ て 勝 つ ん だ か ら い い じ ゃ ん ( 笑 )

ど う せ 次 は ボ ナ ン ザ 使 っ て 勝 つ ん だ か ら い い じ ゃ ん ( 笑 )

ど う せ 次 は ボ ナ ン ザ 使 っ て 勝 つ ん だ か ら い い じ ゃ ん ( 笑 )

ど う せ 次 は ボ ナ ン ザ 使 っ て 勝 つ ん だ か ら い い じ ゃ ん ( 笑 )

ど う せ 次 は ボ ナ ン ザ 使 っ て 勝 つ ん だ か ら い い じ ゃ ん ( 笑 )

ど う せ 次 は ボ ナ ン ザ 使 っ て 勝 つ ん だ か ら い い じ ゃ ん ( 笑 )

ど う せ 次 は ボ ナ ン ザ 使 っ て 勝 つ ん だ か ら い い じ ゃ ん ( 笑 )

ど う せ 次 は ボ ナ ン ザ 使 っ て 勝 つ ん だ か ら い い じ ゃ ん ( 笑 )

ど う せ 次 は ボ ナ ン ザ 使 っ て 勝 つ ん だ か ら い い じ ゃ ん ( 笑 )

ど う せ 次 は ボ ナ ン ザ 使 っ て 勝 つ ん だ か ら い い じ ゃ ん ( 笑 )
165名無し名人:2008/10/25(土) 22:58:40 ID:vPn/T+b8












       羽生はフランスまで行って幕の内弁当かよ。ww




    「百姓」タイトルを一期防衛する勢いだなww
166名無し名人:2008/10/25(土) 23:15:27 ID:EiGmZTY0
どんなに羽生を貶めても、阿部に負けた渡辺の心の傷は癒えないよ。
167名無し名人:2008/10/25(土) 23:25:32 ID:vPn/T+b8
どんなに深浦を貶めても、橋本に負けた深浦の心の傷は癒えないよ。
168名無し名人:2008/10/25(土) 23:26:34 ID:vPn/T+b8
どんなに藤井を貶めても、横山泰明に負けた藤井の心の傷は癒えないよ。
169名無し名人:2008/10/25(土) 23:27:55 ID:vPn/T+b8
どんなに渡辺を貶めても、桐山に負けた阿部の心の傷は癒えないよ。
170名無し名人:2008/10/25(土) 23:41:37 ID:DIXQIDE4
先手矢倉で阿部に負けるとは。
はっきり屋敷レベルだな。
竜王でいられないだろう。
残りも3連敗で失冠もあるな。
やばいだろう。
171名無し名人:2008/10/25(土) 23:45:12 ID:vPn/T+b8
どんなに渡辺を貶めても、田村康介に負けた森内の心の傷は癒えないよ。
172名無し名人:2008/10/25(土) 23:55:41 ID:vPn/T+b8
173名無し名人:2008/10/26(日) 00:40:11 ID:FEDyxlbn
キチガイ認定 >ID: vPn/T+b8
174名無し名人:2008/10/26(日) 00:45:08 ID:jNQZl5eR
キチガイ認定 > ID:FEDyxlbn
175名無し名人:2008/10/26(日) 04:17:19 ID:alBiH/Mh
なるほどミスターB級渡辺の圧勝だな
176名無し名人:2008/10/26(日) 04:28:59 ID:Vl787Cre
なんか心なしかブログのコメントにも最近キレがないな
177名無し名人:2008/10/26(日) 05:00:24 ID:XNMUZ5NU
竜王戦以外は捨ててんだろ。ファンはがっかりだろうな
178名無し名人:2008/10/26(日) 07:29:29 ID:Jjtrgq8b
せっかく4連覇したのに永世目前で負けたらショックがでか杉なんてもんじゃないな
通算7期であの訳分からんトーナメントを最初から…なんて絶望的すぎる
179名無し名人:2008/10/26(日) 07:30:24 ID:FEDyxlbn
本日のキチガイ情報 ID: jNQZl5eR
NG指定、よろしく。
180名無し名人:2008/10/26(日) 07:34:28 ID:jNQZl5eR
本日のキチガイ情報 ID: FEDyxlbn
NG指定、よろしく。
181名無し名人:2008/10/26(日) 07:34:32 ID:FEDyxlbn
>>178
まだ若いんだから、永世称号にそこまで拘ることはないんじゃない?
謙虚に一から出直せばよいと思う。
竜王陥落による収入減が痛いというのは理解できるけど。
182名無し名人:2008/10/26(日) 07:43:24 ID:qxA96tv2
もう挑戦者にすらなれない気がする。
183名無し名人:2008/10/26(日) 07:48:02 ID:Ky7WZcJb
リトル藤井?
184名無し名人:2008/10/26(日) 07:52:19 ID:PxQWzSmi
すでに、藤井を超えていると思うが。
185名無し名人:2008/10/26(日) 07:52:51 ID:jNQZl5eR






              なるほど羽生4段の惨敗だな
186名無し名人:2008/10/26(日) 07:54:58 ID:Ky7WZcJb
リトル島?
187名無し名人:2008/10/26(日) 08:00:05 ID:jNQZl5eR
すでに羽生を越えている。
188名無し名人:2008/10/26(日) 08:01:00 ID:Ky7WZcJb
グレイト羽生?
189名無し名人:2008/10/26(日) 08:40:40 ID:alBiH/Mh






なるほど羽生永世7冠の惨敗だな
190名無し名人:2008/10/26(日) 08:52:53 ID:jNQZl5eR






               羽生百姓の大負けだな www
191名無し名人:2008/10/26(日) 08:58:11 ID:Ky7WZcJb
最後に勝ったのは百姓たちじゃ。
192名無し名人:2008/10/26(日) 09:20:01 ID:alBiH/Mh





なるほど渡辺水呑百姓の完勝だな
193名無し名人:2008/10/26(日) 09:24:17 ID:jNQZl5eR






   所沢の百姓の惨敗だな
194名無し名人:2008/10/26(日) 09:29:37 ID:alBiH/Mh






なるほど渡辺永世元竜王の完勝だな
195名無し名人:2008/10/26(日) 10:19:55 ID:FEDyxlbn
>>194
キチガイにかまうなって。NGIDにしてほっとけ。
196名無し名人:2008/10/26(日) 10:23:49 ID:jNQZl5eR
本日のキチガイ情報 ID: FEDyxlbn
NG指定、よろしく。
197名無し名人:2008/10/26(日) 10:26:08 ID:alBiH/Mh





なるほど渡辺永世百姓の完勝だな
198名無し名人:2008/10/26(日) 10:29:02 ID:jNQZl5eR






  羽生はフランスまで行って幕の内弁当かよ。ww




    「百姓」タイトルを一期防衛する勢いだなww
199名無し名人:2008/10/26(日) 10:42:56 ID:/PnEimV6
凄いな
完全に発狂してる
200名無し名人:2008/10/26(日) 10:45:04 ID:jNQZl5eR
凄いな
完全に発狂してる
201名無し名人:2008/10/26(日) 10:52:38 ID:alBiH/Mh





なるほど羽生竜王名人の惨敗だな
202名無し名人:2008/10/26(日) 10:54:50 ID:0fayUqUR
当分はこっちが本スレだな
いい流れだ
203名無し名人:2008/10/26(日) 10:55:35 ID:jNQZl5eR




      なるほど渡辺永世竜王名人の善戦だな
204名無し名人:2008/10/26(日) 11:03:18 ID:FEDyxlbn
>>202
キチガイスレと化してるんだけどねぇw
205名無し名人:2008/10/26(日) 11:07:42 ID:jNQZl5eR
本日のキチガイ情報 ID: FEDyxlbn  、ID:/PnEimV6
NG指定、よろしく。
206名無し名人:2008/10/26(日) 11:11:58 ID:94aGtdWm
羽生に負けたのはしょうがないし、番勝負では挽回のチャンスがある。
しかし、阿部・杉本・行方らB1の中堅に、完全な力負けを喫しているのは、現時点での実力が不足していると言われても仕方がない。
渡辺は一度竜王の肩書きを失った方が、劇的な飛躍を遂げるかもしれない。かつての谷川のように。
207名無し名人:2008/10/26(日) 11:15:47 ID:jNQZl5eR




       どんなに渡辺を貶めても、竜王戦に負けた羽生の心の傷は癒えないよ。
208名無し名人:2008/10/26(日) 11:27:55 ID:alBiH/Mh





なるほど渡辺永世百姓の圧勝だな
209名無し名人:2008/10/26(日) 11:29:25 ID:jNQZl5eR





   どんなに渡辺を貶めても、田村康介に負けた森内の心の傷は癒えないよ。
210名無し名人:2008/10/26(日) 11:32:35 ID:alBiH/Mh





なるほど渡辺永世元竜王の完勝だな
211名無し名人:2008/10/26(日) 12:36:12 ID:FEDyxlbn
いっそ、こいつ(ID: jNQZl5eR) にスレを埋め尽くさせるかw
みんなでかけば、いちいち反応してくれそうだし。

どうかね、キチガイ君w>ID: jNQZl5eR
212名無し名人:2008/10/26(日) 13:24:53 ID:HhY89oli
いっそ、こいつ(ID:FEDyxlbn) にスレを埋め尽くさせるかw
みんなでかけば、いちいち反応してくれそうだし。

どうかね、キチガイ君w >ID:FEDyxlbn
213名無し名人:2008/10/26(日) 13:36:26 ID:alBiH/Mh





なるほど羽生竜王名人の惨敗だにゃ
214名無し名人:2008/10/26(日) 15:12:25 ID:FEDyxlbn
あれ?ID変えたの?>ID: jNQZl5eR
NG設定かえなくちゃな。
215名無し名人:2008/10/26(日) 15:22:25 ID:vKUlcQh7
嫁が経営しているおにぎり屋が倒産してから羽生は復活してきたな。
ハングリー精神が再び羽生を強くさせたのかもしれん。
2局くらいは羽生はわざと大胆な手をさして負けるだろうから、
4-2くらいで羽生が勝つと思っている。
216名無し名人:2008/10/26(日) 15:23:52 ID:Ky7WZcJb
おにぎり屋の負債は、
竜王戦タイトル何年分くらい?
217名無し名人:2008/10/26(日) 15:35:20 ID:FEDyxlbn
おにぎり屋が閉店したのは1999年。一昔前の話だ。
営業期間もたった半年。
218名無し名人:2008/10/26(日) 15:41:28 ID:FEDyxlbn
自由が丘とはいえ、こんな地味な店にそうたいした
金はかかってなさそう。損金はせいぜい一千万くら
いだろう。
ttp://dobashi.jp/town/50/P8216317.JPG
219名無し名人:2008/10/26(日) 16:31:24 ID:RmnqeBHo
おにぎりってわざわざ店で買うような食べ物でもないしな。
相当の技術を持った人でもないと違うを知って貰うのは難しい。
シンプルだからこそ、塩らーめんは難しいってね。
220名無し名人:2008/10/26(日) 17:35:43 ID:3JcvlzLn
コンビニのおにぎりは滅茶苦茶売れてるけど
221名無し名人:2008/10/26(日) 18:56:24 ID:yOgluQzP
でもさあ、将棋指すよりもおにぎり作るほうが余程生産的で有意義じゃね?
羽生ってのは奥さんに仕事させて自分は将棋遊びしてるだけの実質ニートではないかと思うのだが。
222名無し名人:2008/10/26(日) 18:58:48 ID:ld/VkSPs
本気で思ってもいないことを書くなw
223名無し名人:2008/10/26(日) 19:04:00 ID:wURMubXl
それなら全棋士がニートじゃねぇか
224名無し名人:2008/10/26(日) 19:26:45 ID:5CeJeds0
「爺臭い」と言われたのは気にしてるみたいだねw
「やっとこスットコ」は貼らなくなったww
225名無し名人:2008/10/26(日) 20:12:56 ID:HhY89oli







                   なるほど羽生4段の惨敗だな
226名無し名人:2008/10/26(日) 20:24:16 ID:alBiH/Mh







なるほど羽生竜王名人の惨敗だな
227名無し名人:2008/10/26(日) 21:11:16 ID:FEDyxlbn
渡辺のスレで羽生の話ばかり出てくるのも皮肉だね。

ひとむかしも前の羽生嫁のおにぎり屋まで出てくるに
いたってはなにをかいわんやw
228名無し名人:2008/10/26(日) 21:16:26 ID:HhY89oli





    羽生はフランスまで行って幕の内弁当かよ。ww




    「百姓」タイトルを一期防衛する勢いだなww
229名無し名人:2008/10/26(日) 21:17:14 ID:wURMubXl
何なのこのキチガイ
230名無し名人:2008/10/26(日) 21:23:38 ID:HhY89oli
おまがなー
231名無し名人:2008/10/26(日) 21:24:20 ID:HhY89oli
おまえがなー
232名無し名人:2008/10/26(日) 21:26:22 ID:HhY89oli
ID:wURMubXl

↑ 本日のキチガイ
233名無し名人:2008/10/26(日) 21:38:40 ID:R/xvt1iV
キチガイ耐性が低いのは自己責任だぞ。
次回からはキッチリスルーしろよ!
234名無し名人:2008/10/26(日) 21:38:58 ID:UxiXUZkl






なるほど羽生竜王名人の惨敗だにゃ
235名無し名人:2008/10/26(日) 21:46:57 ID:HhY89oli




  羽生は内容が悪かった。  最後まで押されていたし。


    羽生の限界が見えた。
236名無し名人:2008/10/26(日) 22:01:25 ID:UxiXUZkl





羽生永世七冠は内容が悪かった。  最後まで押されていたし。


    羽生永世七冠の限界が見えた。
237名無し名人:2008/10/26(日) 22:10:28 ID:HhY89oli






    どんなに渡辺を貶めても、竜王戦に負けた羽生の心の傷は癒えないよ。
238名無し名人:2008/10/26(日) 22:32:54 ID:alBiH/Mh




なるほど羽生竜王名人の惨敗だな
239名無し名人:2008/10/26(日) 22:44:56 ID:XBvbHdBi
中身のないスレ
240名無し名人:2008/10/27(月) 01:34:41 ID:An1lKnfz
ここはアンチ羽生のキチガイ君を煽るスレになっちゃってるからね。
今日のIDはなんだろう?
241名無し名人:2008/10/27(月) 01:48:33 ID:j8EflhJp
>>240
今日のIDは:/LOPca8/

751 名前:名無し名人[] 投稿日:2008/10/27(月) 00:38:38 ID:/LOPca8/
森内永世名人の将棋は序盤から終盤までまったく隙のない王者の将棋。
それに比べて某うんこタイトルコレクターは終盤で相手を嵌める事しか考えてない姑息な将棋。
後世で評価されるのは森内永世名人のほうだろう。

759 名前:名無し名人[] 投稿日:2008/10/27(月) 01:14:01 ID:/LOPca8/
プロの評価は森内のほうが上だからな。

761 名前:名無し名人[] 投稿日:2008/10/27(月) 01:17:20 ID:/LOPca8/
派手で胡散臭い将棋の羽生。
地味だが気高い将棋の森内。
これがプロ筋の評価だよ。

767 名前:名無し名人[] 投稿日:2008/10/27(月) 01:30:10 ID:/LOPca8/
竜王戦の一局目はいかにも羽生らしいインチキ将棋だったな。
序盤で作戦負けして23角を誘って渡辺を嵌めたクズ将棋。
くやしかったら森内みたいに序盤から圧倒してみろよww

770 名前:名無し名人[] 投稿日:2008/10/27(月) 01:39:42 ID:/LOPca8/
俺は別に羽生の将棋を否定してるわけじゃない。
羽生のインチキ臭い将棋は実に面白いと思う。
だが、名人にふさわしいのは王道の森内将棋だ。

771 名前:名無し名人[] 投稿日:2008/10/27(月) 01:41:34 ID:/LOPca8/
少しでも多くの人が真実に気づいてくれますように。
242名無し名人:2008/10/27(月) 01:53:28 ID:SnSzp5fT
753 名前:名無し名人 sage 投稿日:2008/10/27(月) 00:41:59 ID:oO6D6GcE


     はめ込み将棋の羽生百姓ってかww
243名無し名人:2008/10/27(月) 12:45:32 ID:in7ka/ZD
いわゆる角将ってのがこいつ?
244名無し名人:2008/10/27(月) 13:45:25 ID:rPretWV3
まさに角将だな
245名無し名人:2008/10/27(月) 13:57:19 ID:KIjp7HKE
角将「角将なんて羽生ヲタの妄想だろ」

角将「それより香伝師のカキコをコピペしよーぜ」
246名無し名人:2008/10/27(月) 20:22:32 ID:u8rC/O8G






       どんなに渡辺を貶めても、竜王戦に負けた羽生の心の傷は癒えないよ。
247名無し名人:2008/10/27(月) 21:40:58 ID:ygFPBxfG




なるほど渡辺永世百姓の圧勝だな
248名無し名人:2008/10/27(月) 22:32:10 ID:2VG3VjMe
角将wwww


渡辺ストレート失冠で涙目ざまぁwww


悔しいのぅwww
249名無し名人:2008/10/27(月) 22:46:10 ID:u8rC/O8G





  どんなに渡辺を貶めても、竜王戦に負けた羽生の心の傷は癒えないよ。
250名無し名人:2008/10/28(火) 09:46:27 ID:cbCfbnYR





なるほど渡辺永世竜王4期の圧勝だな
251名無し名人:2008/10/28(火) 11:02:20 ID:6r8mcSRu
渡辺が雑魚過ぎて竜王戦がつまらん
252名無し名人:2008/10/28(火) 12:00:43 ID:b2TJe4Aj
羽生が弱すぎて話にならん。
253名無し名人:2008/10/28(火) 12:29:29 ID:+MOQvCNp








なるほど渡辺永世竜王4期の圧勝だな
254名無し名人:2008/10/28(火) 12:56:38 ID:EuZTFc1J
木村が激しすぎて、魔太郎が目立たん
255名無し名人:2008/10/28(火) 15:56:41 ID:g1SRf5Cu
アンチ惨めやのぅwwww

一局目はハゲラ惨敗涙目帰国だったのになぁ(笑)
256名無し名人:2008/10/28(火) 18:23:53 ID:b2TJe4Aj



     どんなに渡辺を貶めても、竜王戦に負けた羽生の心の傷は癒えないよ。
257名無し名人:2008/10/28(火) 18:40:04 ID:Lu5/NY0m
今日のキチガイ警報w ID:b2TJe4Aj
258名無し名人:2008/10/28(火) 18:46:06 ID:b2TJe4Aj
今日のキチガイ警報  ID:Lu5/NY0m
259名無し名人:2008/10/28(火) 18:46:49 ID:b2TJe4Aj







      羽生が弱すぎて話にならん。
260名無し名人:2008/10/28(火) 19:27:57 ID:cbCfbnYR




なるほど渡辺永世竜王4期の完勝だな
261名無し名人:2008/10/28(火) 21:08:38 ID:EBdEeZY1
当分こっちが本スレなんだから大事に使ってほしいよなあ
262名無し名人:2008/10/29(水) 03:51:03 ID:agPDprGf
マトモな渡辺ファンにも最大の迷惑を掛けてるよな。
本当のファンなら素直に応援レスくらい書いてみろっての。
263名無し名人:2008/10/29(水) 06:31:29 ID:OPmBGbsc









      なるほど羽生百姓の惨敗だな
264名無し名人:2008/10/29(水) 07:28:23 ID:BUJnAtC2







     なるほど渡辺永世百姓の圧勝だな
265名無し名人:2008/10/29(水) 12:10:55 ID:GGyoR2Og
阿倍に先手で負けるような雑魚

ストレート確実
266名無し名人:2008/10/29(水) 12:15:32 ID:OPmBGbsc





      羽生が弱すぎて話にならん。
267名無し名人:2008/10/29(水) 12:41:05 ID:/bfsJaHb






なるほど渡辺永世竜王4期の完勝だにゃ
268名無し名人:2008/10/29(水) 16:53:50 ID:xMrJSnU4
次は渡辺後手3間か4間の振り飛車で
269名無し名人:2008/10/29(水) 18:07:30 ID:+UV/RRG8
今回防衛すると永世竜王か?
270名無し名人:2008/10/29(水) 19:36:22 ID:BMr0+5Ij
今日のキ印警報w  ID: OPmBGbsc
271名無し名人:2008/10/29(水) 19:39:37 ID:OPmBGbsc
今日のキチガイ   ID:BMr0+5Ij
272名無し名人:2008/10/29(水) 22:17:14 ID:/bfsJaHb






なるほど羽生竜王名人の惨敗だにゃ
273名無し名人:2008/10/30(木) 07:42:52 ID:/2qp6zyy






  羽生4段は弱すぎる
274名無し名人:2008/10/30(木) 17:25:49 ID:uuWTc7Wj





渡辺永世竜王4期は強すぎる
275名無し名人:2008/10/31(金) 14:25:39 ID:Lig6Cdyn
wwwww

お前もうそういうのもむなしいぞwwwwww
276名無し名人:2008/10/31(金) 14:26:05 ID:q7m+Smdd
アンチ羽生は品がないなぁ・・・
277名無し名人:2008/10/31(金) 14:37:31 ID:LasJbjTu
マジでスレタイ通りになりそうw
278頭が悪いのは自慢にならない:2008/10/31(金) 14:42:16 ID:75tsxXOb
>>276

11 :名前:名無し名人
       ,.r‐''" ゙̄ー、
       ,'::゙、      O゙ヽ
       !::ッ'        °`、
      !::ッ'   ━、 , ━ |
      |ミシ  <・> < ・> |
      (6 ≡     ' i  |
       ≡     _`ー'゙ ..|
        \  、'、v三ツ |       も〜り もり もり 盛りウンチ♪
          \     |
           ヽ ___ |  | (◎ .! __ _
      |  |  lj         /\__\
          ,r''',ニ`/´   ヽ  \/(◎)
    _,,,,--/ /_,、 .| .|゙、   `、    `´
,,,--'''''    {  {_二ノ.ヽ    ヽ
        \ .{  `‐〉    .}、
            . | .`r.、__   ノ_ノ l、 .\
          <` | .|\`¨´・ \-'   \
             \_).\ヽ、  _)!    .\
                    `-.ニ-‐''

874 名前:名無し名人

アンチ羽生オタざまあwwwwwwww

アンチ羽生オタざまあwwwwwwww

コメント欄閉鎖ざまあwwwwwwww

コメント欄閉鎖ざまあwwwwwwww
279名無し名人:2008/10/31(金) 16:24:26 ID:XYlR1m72
ナベもなかなかヤルナ
280名無し名人:2008/10/31(金) 16:32:51 ID:et7RNqX2
281名無し名人:2008/10/31(金) 16:54:14 ID:+D9jmV8j
          _,.. ---- .._
.        ,. '"       `丶、
.        /            ` 、
.    ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.  ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.  ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
. ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
.l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |   
.| ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !    渡辺竜王がこのまま勝ちますように・・
.|::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
.`´     /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    
.       ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
282名無し名人:2008/10/31(金) 16:55:45 ID:mZQkhZvJ
しかし竜王よくなってきたね!
こっからどうなるか
283名無し名人:2008/10/31(金) 17:06:36 ID:mZQkhZvJ
この金打ちちょっと早計じゃない?
読みきったとも思えんし大丈夫か?
冷静になれよ
284名無し名人:2008/10/31(金) 17:14:54 ID:mZQkhZvJ
64桂馬?
285名無し名人:2008/10/31(金) 17:16:23 ID:MQbh4+eq
実況はこちらでお願いしますっ

なんでも実況V
http://live24.2ch.net/livevenus/

第21期竜王線★3
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1225424733/
携帯用
http://c.2ch.net/test/-/livevenus/1225424733/i
286名無し名人:2008/10/31(金) 17:42:03 ID:mZQkhZvJ
あれ?暴発?
287名無し名人:2008/10/31(金) 17:46:11 ID:mZQkhZvJ
これは読みきってるのか?
攻めが細すぎるぞ
288名無し名人:2008/10/31(金) 18:59:09 ID:sthHRNev
114手 △8八金  ←これは何だったんだ? 未だにわからねえ
289名無し名人:2008/10/31(金) 19:00:25 ID:DfZiKPCx
魔太郎は天皇賞禁止だ、禁止!
290名無し名人:2008/10/31(金) 19:01:04 ID:LV/9h5ZU
負けちゃった・・・・・・

次こそは頑張ってくれえええええええええええ
291名無し名人:2008/10/31(金) 19:04:18 ID:PcrE+Let
今日はチャンスあったかもな
292名無し名人:2008/10/31(金) 19:05:07 ID:LV/9h5ZU
中盤まではいけると思ったんだがなぁ
まぁ俺は雑魚ですけど
293名無し名人:2008/10/31(金) 19:08:02 ID:vsq3Cohi
やっぱ前例が極端に少ない変化は
採用されない理由がそれなりにあるんだな
294名無し名人:2008/10/31(金) 19:39:32 ID:/Iiem24F
次負けたら4連敗もあるね。
4連敗したら泣きそうな気がする。
295名無し名人:2008/10/31(金) 19:54:29 ID:pMq4NG/3
本スレあげます
296名無し名人:2008/10/31(金) 19:55:28 ID:VwC8xvE/
森内は4連敗で名人を失ってから覚醒した。一時期
だけだったが。

渡辺はどうなるか
297名無し名人:2008/10/31(金) 19:56:45 ID:pMq4NG/3
次は先手だから頑張って
298名無し名人:2008/10/31(金) 20:02:52 ID:J8tXsYXD
羽生は次の後手番何やるかな。渡辺はとにかく熊るだろうね。
299名無し名人:2008/10/31(金) 20:31:10 ID:sXEH8612
羽生が穴熊に組んだときの勝率は異常。
相穴熊だったらしんどいだろうね。
300名無し名人:2008/10/31(金) 20:42:25 ID:VQ+cHHeh
強い棋士というのは皆羽生にコテンパンにやられて
それをバネに再び強くなるんだよ
竜王取られたって良いじゃないか
当たって砕けて次の飛躍への糧にしろ
301名無し名人:2008/10/31(金) 21:03:04 ID:pMq4NG/3
羽生が永世七冠になっちゃうと、
一気に冷めるね。
将棋はもう終わったって感じ。
302名無し名人:2008/10/31(金) 21:03:57 ID:Sw+VaBXX
穴熊竜王が驚くほど弱かったんだから仕方がない
303名無し名人:2008/10/31(金) 21:07:54 ID:0t5HJknd
永世七冠は時間の問題だが二度目の七冠は早くて再来年の春だからまだまだ終わらないだろう

深浦が最後の砦だな
304名無し名人:2008/10/31(金) 21:24:32 ID:Q0e25YgA
角換わりに矢倉
次の三局目の戦型はどうなるだろうね

また相居飛車の戦いになるのだろうか?
305名無し名人:2008/10/31(金) 21:30:13 ID:Lp0CKe4z
渡辺は一度勝ったら、その後、連勝すると思う。
まず一勝することが大切なんだ。
3連敗しても、一度勝てば、4連勝できる。
306名無し名人:2008/10/31(金) 21:31:00 ID:PcrE+Let
羽生はファンサービスと自己の研鑽を怠らない。
二局先攻したら三局目は魅せに来る。
その際、相手の最も得意とする所へ踏み込む傾向がある。
三局目は竜王を熊らせて、そこを粉砕しに来るに違いない。
竜王もそれに応えて素晴らしい斬り合いを演じて欲しいw
307名無し名人:2008/10/31(金) 21:53:30 ID:pQ0bJ8bz
>>305
だから3連敗4連勝はねーんだよバーカバーカ
3連敗したらそのまま4連敗に決まってんだろw
308名無し名人:2008/10/31(金) 22:00:28 ID:Tf2B6ove
渡辺は先手矢倉を指したいけど
一手損にこられるのが嫌だから
飛車先を突いて相掛りを狙う
309名無し名人:2008/10/31(金) 22:05:14 ID:JB/nAA+/
これで、あと2週間はこっちが本スレのままか
310名無し名人:2008/10/31(金) 22:06:52 ID:0t5HJknd
後手番だから研究手を実戦で試してみるかもしれないね
これだけ余裕のある星勘定でのタイトル戦は最近は王座戦(対木村)と
王将戦(対久保)くらいで苦戦続きだし
311名無し名人:2008/10/31(金) 22:08:35 ID:Lp0CKe4z
渡辺が将棋界で初の3連敗4連勝を成し遂げる。
これは十分ありえる話だ。
312名無し名人:2008/10/31(金) 22:11:20 ID:/hDvFBg0
3連敗でも2種類ある
先●後●先●のパターンと後●先●後●のパターンな
前者は2回先手で落としてる、後者は1回のみ、少ないながら逆転可能性あるのは後者のほう
今回のパターンは前者、3連敗なら助かるまい
次負けたら終わり
313名無し名人:2008/10/31(金) 22:15:52 ID:EX8WU+2V
>>311
藤井が名人奪取する可能性よりは少しだけ高いかもな
314名無し名人:2008/10/31(金) 22:16:46 ID:KCx/Rpkc
羽生がガチの時は、相手の将棋観すら叩き潰すからな…
とにかく一本いれようや。
315名無し名人:2008/10/31(金) 22:18:44 ID:mABdWdkt
ホントに目指せ1勝状態になってるね・・・w
316名無し名人:2008/10/31(金) 22:21:02 ID:ir8SwT0H
1局目も2局目も、駒を戻すように見える指し手があったように見えるんだけど。。
角に角の動きをさせてあげてほしい
317名無し名人:2008/10/31(金) 22:40:18 ID:kNos4HQx
本来であれば、渡辺のほうが
「羽生名人、痛恨の大ポカ!」とやらなきゃいけないのに
自分がポカしてるんじゃ、他の羽生の負け組と同じじゃないか

故・大山永世名人
「助からないと思っても助かっている。
 いつも相手が勝手にコケてくれるんですよね」

これを渡辺が羽生に対してやる将棋の器量がないと
永久に羽生との番勝負なんて勝てっこないさ
318名無し名人:2008/10/31(金) 22:41:51 ID:pQ0bJ8bz
7番勝負で2-0からの羽生名人

防衛/奪取成功率 100%

第57期王将戦(対久保) 防衛 ○○ ●○○
第47期王位戦(対佐藤) 防衛 ○○ ●●○○
第55期王将戦(対佐藤) 防衛 ○○ ○●●●○
第54期王将戦(対森内) 防衛 ○○ ○○
第61期名人戦(対森内) 奪取 ○○ ○○
第52期王将戦(対佐藤) 防衛 ○○ ○○
第15期竜王戦(対阿部) 防衛 ○○ ●●●○○
第42期王位戦(対屋敷) 防衛 ○○ ○○
第49期王将戦(対佐藤) 防衛 ○○ ○○
第40期王位戦(対谷川) 防衛 ○○ ○○
第39期王位戦(対佐藤) 防衛 ○○ ●○●○
第47期王将戦(対佐藤) 防衛 ○○ ●○○
第46期王将戦(対谷川) 防衛 ○○ ○○
第37期王位戦(対深浦) 防衛 ○○ ●○○
第54期名人戦(対森内) 防衛 ○○ ○●○
第45期王将戦(対谷川) 奪取 ○○ ○○
第53期名人戦(対森下) 防衛 ○○ ●○○
第07期竜王戦(対佐藤) 奪取 ○○ ○●●○
第35期王位戦(対郷田) 防衛 ○○ ●●●○○
第52期名人戦(対米長) 奪取 ○○ ○●●○
第34期王位戦(対郷田) 奪取 ○○ ○○

319名無し名人:2008/10/31(金) 22:44:14 ID:qPDJDLN2
竜王戦ブログの写真見たんだけど
渡辺、頭相当キてるよな?
あれじゃ30までもたないぞ
なにか手をうってるんだろうか?
リアップとかインディアンシャンプーとか
他人事ながら心配になるわ
320名無し名人:2008/10/31(金) 22:57:28 ID:VQ+cHHeh
リアップ名人を目指せ
321名無し名人:2008/10/31(金) 23:01:46 ID:J8tXsYXD
もともとおでこが広いんでその分差し引いて見てやってw
322名無し名人:2008/10/31(金) 23:05:29 ID:MCEFOxdW
スレタイ素晴らしすぎじゃないかw
323名無し名人:2008/10/31(金) 23:10:38 ID:et7RNqX2
174:神様仏様名無し様 :2007/09/30(日) 00:45:02 ID:mMvPns2z [sage]
http://image.blog.livedoor.jp/vitaminw/imgs/0/0/00f29dda.jpg
                  ↓
http://image.blog.livedoor.jp/vitaminw/imgs/4/a/4a94dea9.jpg


ひじょうにこう、中山クンの頭髪の状態を見ますと、
アデノゲンの効果は覿面ですね、えぇ。
ですからそのぉ、ボクのリアップといい、CMを作る際には
イメージキャラクタの選択がひじょうに重要になってくると思いますね、ハイ。
324名無し名人:2008/10/31(金) 23:47:29 ID:mR97yXXz
まだ2局終っただけだよ。
あと4勝1敗でいいんだから。

そう思うとかなり厳しいな。
325名無し名人:2008/10/31(金) 23:49:41 ID:CkyiAnGd
新馬戦〜前哨戦で2着続きの馬が、
本番では展開次第で勝っちゃうのはよくある事。
326名無し名人:2008/10/31(金) 23:50:34 ID:WBi6uN5U
B1順位戦でも4勝3敗なのに
327名無し名人:2008/10/31(金) 23:54:10 ID:J8tXsYXD
次の第三局の結果次第じゃw
羽生が勝てばかなりの確率で奪取だろうけど渡辺勝てばわからんよ。
328名無し名人:2008/10/31(金) 23:56:18 ID:CkyiAnGd
競馬ブック中野さんの後釜を狙うアキラタン
329名無し名人:2008/10/31(金) 23:59:15 ID:q/J/6+KE
いつから最新から逃げる棋風になったんだ
330名無し名人:2008/11/01(土) 00:11:05 ID:yuG4qal6
正直羽生が一番好きな棋士だが、渡辺も好きだからこのまま落ちてほしくはない。立ち直ってくれ。
331名無し名人:2008/11/01(土) 00:13:14 ID:0pnlbKhM
渡辺は加藤123のようになるよ
332名無し名人:2008/11/01(土) 00:16:16 ID:N5Ss6RSe
渡辺ハゲラ(笑)


目指せ一勝(笑)
333名無し名人:2008/11/01(土) 01:29:25 ID:JJXOlmMn
最初はひでえスレタイと思ったがこれが現実か…
でもみっくんが最初に挑戦してきたときも2連敗スタートだったし
334名無し名人:2008/11/01(土) 01:37:08 ID:9KEp3zzN
佐藤相手の棋譜とは次元が違いすぎる。
羽生マジで凄いわ…
335名無し名人:2008/11/01(土) 01:45:37 ID:oI5GvRqK
やっぱり、竜王位が棋界最高の棋戦なんておかしいな。
地獄の順位戦を勝ち上がり、最高位のA級棋士の中で勝ち残った者のみが戦える
名人位こそが最高だ。
336名無し名人:2008/11/01(土) 01:56:30 ID:DN1jkL1j
あれはどこまでが研究なのか。。
337名無し名人:2008/11/01(土) 02:29:58 ID:rHppWv85
羽生ファンだけど次は少しだけ応援する。
せっかく楽しみにしてたのにつまらん
338名無し名人:2008/11/01(土) 03:05:49 ID:aTzzdSKQ
一局目の穴熊も中途半端だった
二局目は穴熊すら組まなかった

渡辺は羽生の気にあてられたのか?そういう何かを持ってる人だし
クマることへの負い目もあって、さらに羽生のオーラ・・・
クマらずに勝ちたいと思ってるんじゃないかな?

そういうのはやめてくれよ
一番とくいな戦法でガチんとぶつかってくれよ
深浦や森内見てたらわかるけど、羽生に勝つには自分の戦法を貫くこと
奇を衒ったって駄目さ

真っ向勝負で挑んで欲しい
339名無し名人:2008/11/01(土) 03:23:53 ID:n6DXGJqt
>>338
今年タイトル戦で戦った棋士は羽生に穴熊をことごとく潰されてるから
やりにくいんじゃないの?

佐藤に木村に深浦
340名無し名人:2008/11/01(土) 03:46:21 ID:lOaiwJjM
穴熊で連敗したらプライドズタズタになるだろ!
341名無し名人:2008/11/01(土) 03:59:25 ID:cPwnRygx
クマって負けたらどうすんの?
342名無し名人:2008/11/01(土) 04:03:34 ID:ZoZs3b76
>>331
名人戦・順位戦では同年代のひふみんに遠く及ばない
このままでは本気で藤井先生コースになりかねん
343名無し名人:2008/11/01(土) 04:19:10 ID:+MzUmB3c
こいつ、クソ生意気だったじゃん。羽生も小バカにしてたしな。いい気味。
344名無し名人:2008/11/01(土) 04:50:21 ID:byQunqXO
>>343
おっと、深浦の悪口はそこまでだ
345名無し名人:2008/11/01(土) 04:55:04 ID:f+m5LCbB
やっぱり結婚・出産が早かったことで
研究の時間が取れてないことだろうな
346名無し名人:2008/11/01(土) 08:02:49 ID:YXyMKUcX
大山   加藤 米長  69歳まで大山勝ち越し

中原   谷川     60試合までタイ

さてこの二人はどうなるかな
347名無し名人:2008/11/01(土) 08:28:20 ID:4TV96vxg
次局羽生の戦型予想 

◎一手損角換わり
○矢倉
▲向かい飛車
△後手32飛→これならおもしろい
348名無し名人:2008/11/01(土) 10:10:54 ID:bRc2AEpt
同一棋士の話題をする複数のスレッドは重複としてローカルルールで禁止されています。
以下のスレに移動してください。

【永世竜王】 渡辺明26 【対決】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1222399435/
349名無し名人:2008/11/01(土) 10:13:43 ID:4GPGPB5w
こっちのほうが一日以上先に立ってますが何か?
重複スレはそっちでしょう。

ってかこのスレタイがリアルになってきてるんだが
350名無し名人:2008/11/01(土) 10:16:41 ID:WnwGZsur
>349
       _,.._,.=-_-、
      ,r;r '´     `ヽ
    ,r:i'          ヽ
   /::::;!           ヽ
   ;!:::::::'! .,     _   _,.......i:、
  ;i:::::::::::::l.  ,;r''_:::::'' ::r_;ニ;.:l:::i
  r'::::::::::::r   "'"`=';' '  i:::`;::::l:;!
 /::::::::::r:ミ ;::::.   ´'´ r  )´ '::l!
 !::::::::::::、_,.::::::    /.:::::::::ヾ、.::l
  ヾ:::;、::::!::::::. ..::' ';':::::::::::::::::ヽl!
   `  ヾi ::::::ミ:、-':::::;:r―::、:::ij;!
     ,.r!i  ミ::_;::::''::::::::::::::;r/::`::::-.、
  ,...-:::::::::/ `r、__,-―--‐'´ /::::::::::::::::::::::..、
:::::::::::::::i'' ー-'r--r.、´ヽ   /::::::::::::::::::::::::::::::::`::、

      シネカス [Philip Cinecuss]
       (1890〜1963 アメリカ)
351名無し名人:2008/11/01(土) 10:44:18 ID:ylv2ynVa
悔しいです!! //
、`γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄丶
 |「# ̄ ̄ ̄ ゙̄||
 ‖ ^\ハ/^ ‖
 r| =ヾ γ= |ヘ
 ヒ( U<_>U )j
 | /TT\ |、
 | (/⌒\) ||
  `ーーーー―′|
   ||  | |
   (~| ̄ ̄( ̄)
    `|_|_T~
    と_と_」
352名無し名人:2008/11/01(土) 12:23:44 ID:rMVMz/1B
渡辺は、羽生より前に苦手三兄弟(深浦、久保、行方)をなんとかしないとダメ。
深浦には角換りで歯が立たない、久保には得意の穴熊を粉砕され、行方には矢倉で力負け・・・
この3人と互角に戦えなければ、羽生に勝ちきるのは無理。
353名無し名人:2008/11/01(土) 17:22:29 ID:JfVCNlUY
今回は絶望的だな
まだ若いのが救いか
354名無し名人:2008/11/01(土) 17:33:25 ID:xiv9R5Y7
ブログキタキタキタキタ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!!

83桂はホントにすっぽ抜けだったんかww
355名無し名人:2008/11/01(土) 17:45:46 ID:r3u40uaH
>▲同飛成は指した後に気が付いて、倒れそうになりました。
356名無し名人:2008/11/01(土) 18:00:03 ID:FCqUWPE2
やっぱあれは自爆かw
357名無し名人:2008/11/01(土) 18:51:46 ID:yESOQ/or
魔太郎は面白いなw
大舞台のここ一番で羽生を困らせるなよw
358名無し名人:2008/11/01(土) 22:45:36 ID:ERaqNzWj
竜王戦中継plusの第2局の写真見たけど
勝ってる羽生が苦い表情で、負けた竜王が余裕あるように見える
竜王の指し手に、なんでそう指すんだ!って怒ったのかな
359名無し名人:2008/11/01(土) 22:49:32 ID:ZnyFSAzO
羽生は相手が悪手・凡手を指すと心底がっかりしたという表情をするんだよ。
360名無し名人:2008/11/01(土) 22:52:40 ID:ERaqNzWj
>>359
なるほど。ああ、せっかくいい将棋が、、って、がっかりするのか
そう言えば、そういう人だったね
非凡すぎる
361名無し名人:2008/11/01(土) 23:03:54 ID:vw2Pt7VH
第二局は実は結構僅差だったんだよな
終盤はかなりきわどかった。
362名無し名人:2008/11/01(土) 23:44:35 ID:ZBXHPWVU
>>348
ここまでの展開から考えればこっちが本スレだろ
そっちのスレにここに移動するように伝えてね
363名無し名人:2008/11/01(土) 23:48:33 ID:DZ8Hks9c
僅差だったのか、でも大きな一手負けな気がする
見てたけど途中で圧倒的大差になってたでしょ
6筋に飛車を持ってこられて、と金でゆっくり圧力かけてこられたら寒風負けしてた

でも、さっさとと金捨てて、銀2枚で飛車とって強引に攻めて勝った
最後まできっちり読みきったからこそのああいう将棋だったんだと思うよ
藤井の指し手だと、さらに飛車2枚捨ててでも勝てたわけだし

最終的には僅差だったけどなんともいえないね
364名無し名人:2008/11/01(土) 23:56:32 ID:ikKD9T0d
嗚呼、渡辺よ。お前も一緒か・・・
ここまでは私も楽しんで指してきたが、お前の指した
その一手でこの美しい棋譜が台無しになった。終焉の
その時を迎えるまで私を楽しませてくれる兵はもう居ないのか・・・
ならばこれで終わりにしよう。お前の力は十分に分かった
365名無し名人:2008/11/02(日) 02:49:04 ID:y7k8unPj
第3局先手番、1-1で迎えていればむしろ魔太郎若干有利とも言える状況だった。
それなりにノビノビ出来たはず。
0-2だと先手番でも手が伸びるかどうか、きわどくなったな。
モテに逆転したときの第3局も、決してノビノビやってたわけじゃなかったやね。
運命が味方してくれて勝ちを拾えたという感じだった、勝ち拾えて勢い出た。
第3局大きな勝負になったなあ、勝ってもまだ苦しいだろうが勝てないことには始まらない。
366名無し名人:2008/11/02(日) 02:52:54 ID:y7k8unPj
まあ個人的には、失冠してもしょうがないかなと。
ここまで4年間上手く行き過ぎた気がしないでもないw
しかし永世位ということに拘ると、今回逃がすと永世竜王まであと3期必要になる。
それがネックだね、ただの出直しともいかないところが。
まあこれが魔太郎に与えられた試練なのだね、今回勝てれば永世、負ければあと3期取れと。
367名無し名人:2008/11/02(日) 03:58:40 ID:bigob2kd
もう竜王戦挑戦者にもなれない気がする。少なくともあと10年は。
羽生ですら何年も挑戦者になれずに、あんな神がかりてきな連勝でようやくチャンスをつかんだのに。
渡辺に同じ芸当ができるとは思えない。
一番強いときに勝手になってるのが竜王で、なろうとしてなれるもんじゃない。
368名無し名人:2008/11/02(日) 07:59:18 ID:bBEy5oo9
羽生世代が衰えるまで他のタイトルはしばらく取れそうもない。
A級を長年維持しつつ、他のタイトルを奪取(防衛)できないようであれば
天才棋士の系列から外されても仕方がないだろう。1勝できれば御の字だね。
369名無し名人:2008/11/02(日) 08:57:34 ID:NUvBFZEh
>>359
羽生にがっかり顔されたら、対戦相手としてもきついなぁ、それ。
心がズタボロになるわ。

つくづく恐ろしい子。
370名無し名人:2008/11/02(日) 10:17:45 ID:jB7/q8VU
仮に失陥したとしても、永世魔太郎位は残る
大丈夫だ
371名無し名人:2008/11/02(日) 10:25:25 ID:3dMe3Kcg
ランキング戦3組くらいまで落ちて、そこから出直しだね
372名無し名人:2008/11/02(日) 10:44:22 ID:6ZvafjF3
>>369
勝ちを確信したときの手の震え
決め手を見つけたときのグリグリ
相手が自滅したときのがっかり顔
相手の器量を推し量るようなチラリ上目遣い(羽生睨み)

これらは極限状態にいるときの癖だから本人も意識してないところで出る
373名無し名人:2008/11/02(日) 11:28:30 ID:zcD9bDgh
渡辺ハゲラ涙目失冠が現実味帯びてきたな(笑)


こいつももう終わりだな(笑)

ざまぁwWWWW
374名無し名人:2008/11/02(日) 12:06:03 ID:qjnRTqTH
紫綬褒章受章おめでとうございます
375名無し名人:2008/11/02(日) 15:39:51 ID:i/69h4bL
天皇賞キタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━━━━━!!!!!
376名無し名人:2008/11/03(月) 01:32:12 ID:uqWMvosY
まだ2局終わったところだし、これからだと思いたい
まぐれで4期連続は取れないでしょ
2戦は、森内、木村相手だけど
377名無し名人:2008/11/03(月) 02:19:21 ID:ItM+ratP
>>376
森内、木村相手といったら失礼にもほどがある
二人ともリッパなA級棋士
将棋界のトップ10だよ

卑屈になることは無い
十分な実力があって今の位置にいるわけだから

だが・・・羽生は・・・強すぎるw
378名無し名人:2008/11/03(月) 09:17:00 ID:vack2xwe
順位戦だけ異様に強い棋士と、タイトル戦でまだ1勝もできてない棋士が相手ね…
379名無し名人:2008/11/03(月) 09:54:46 ID:r+kI+mWK

形も作れずに終わったな

目指せ1勝、ではなく

目指せ形作り


が次のスレタイ
380名無し名人:2008/11/03(月) 10:05:21 ID:8QpMjl6S
渡辺さん出直した゛

禿げ散らかして出直しだ
381名無し名人:2008/11/03(月) 10:08:50 ID:qSwNDN/j
今期の竜王戦が終わる頃、渡辺が木村化していないか心配だ
何が心配って、それを見た若手棋士が羽生への挑戦を避けるようになるからだ

佐藤紳哉以外は
382名無し名人:2008/11/03(月) 16:52:26 ID:uqWMvosY
>>377
森内は、渡辺に負けたのは、永世名人取る前だし
木村も、A級入り前

まあでも、永世名人に対して失礼な発言とも言える
先生方、失礼しましたorz
383名無し名人:2008/11/03(月) 16:59:34 ID:r+kI+mWK
次が実質的に角番

まあ厳密に言えば今期の竜王戦は終わってるがな
384名無し名人:2008/11/03(月) 17:07:05 ID:zciwviSL
思い出1勝できるかな
385名無し名人:2008/11/03(月) 17:39:12 ID:TuvVFHi6
王将戦に期待するしかないな
386名無し名人:2008/11/03(月) 17:56:43 ID:8xHzn7Kw
少なくとも先手番は互角以上に戦えるだろう
次をしっかり勝っておけばまだまだ分からない
387名無し名人:2008/11/03(月) 18:39:11 ID:OYX+N4e2
ナベは本調子じゃないような気がする。だからといってそれが言い訳にならないけど…
まあ次がナベにとっては大勝負だ。負ければほぼ終わり。ただ第一局の負け方が悪すぎるような気が…大局観で負けたってのが相当引きずっているのではないか。「プチ羽生恐怖症」になってなきゃいいが。
388名無し名人:2008/11/03(月) 18:54:20 ID:8GM+b2Hi
次局、玉を持った方が勝つ。そしてタイトル奪取する。
389名無し名人:2008/11/03(月) 18:59:45 ID:ZwMpKQj2
>>388
ワロタ
390名無し名人:2008/11/03(月) 19:32:36 ID:mU874RHb
11月中にもタイトル移動か。
391名無し名人:2008/11/03(月) 20:12:18 ID:ft7yLtC8
順位戦が抜け番だったのはラッキーだった
392名無し名人:2008/11/03(月) 20:19:18 ID:MeMt3pcX
渡辺にチャンスがあるとすれば、11月は羽生が年間で一番勝率の低い月(0.600)であることだな。
そこに乗じて2連勝できれば流れも変わるかもしれない。


・・・ただし、12月は羽生が年間で一番勝率の高い月(0.793)ではあるが。
393名無し名人:2008/11/03(月) 20:51:58 ID:Jt3SNn69
展開にもよるだろうがやれる時は迷わず全局穴熊にして欲しい
どうせ羽生相手に小手先だけの作戦なんか通じないし、もし負ければ必ず後悔することになる
羽生を利用してこの竜王戦で穴熊戦法の結論を出すくらいのつもりでやれば勝っても負けても納得だろう
394名無し名人:2008/11/03(月) 21:26:54 ID:WIjM2fx8
まあ、もう今の状況は変わらないんだし
次勝っても羽生有利は動かないし、連勝したって羽生乗りが多いでしょ
永遠に持てるタイトルは無いんだし、やっぱ他を獲っときたかったなあ
395名無し名人:2008/11/03(月) 21:30:41 ID:8hlvXqc1
渡辺が頼りにしている取り巻きの研究と玉をガチガチに囲って安全勝ちを狙う
ワンパターンの将棋では羽生から1勝することすら出来ないかも知れない。
肉を切らせて骨を絶つようなギリギリの勝負をしないと防衛は不可能だろう。
396名無し名人:2008/11/03(月) 22:21:55 ID:t/AgQCjb
今回の竜王戦は対決じゃなく、羽生が永世取るための
儀式的行事だな。
397名無し名人:2008/11/03(月) 22:36:34 ID:xq4j6dDg
羽生はタイトルなんていらね
「羽生」の名だけですべてに勝る
398名無し名人:2008/11/03(月) 22:38:20 ID:lppzud+c
羽生のことは、羽生スレでやれよ。
399名無し名人:2008/11/03(月) 23:21:54 ID:mU874RHb
相手が木村だったら逆に渡辺が2連勝だったものを・・・
400名無し名人:2008/11/04(火) 01:07:47 ID:ncW50XXc
渡辺は二回とも攻め過ぎて自爆しただけ
401羽生オタ:2008/11/04(火) 01:50:48 ID:5bPLm/9C
次は手堅く取って4局目をブレークしたら並ぶでしょ。
むしろ気分的には優位。
まだまだこれからだよ。あきらめずに応援しようぜっ。
402名無し名人:2008/11/04(火) 01:55:59 ID:NQwM1ALW
後4勝1敗とかいうやついるけど
後4戦をとりあえず3勝1敗だろ
あとは最後どうするかなんだからさ
403名無し名人:2008/11/04(火) 02:27:16 ID:3MHgOjdE
せめて後世に語れる棋譜を残してくれよな。
第1局は当時の時世(穴熊の暴力全盛)を説明すればまだ見られるけど、
2局目の△8三桂なんて恥ずかしくて封印したいくらい。
せめて即投了しろよ。
自分でわざわざ詰めろ駒を渡しといて形作りなんてタイトル戦として恥ずかしすぎる。
404名無し名人:2008/11/04(火) 02:29:52 ID:RYtFbpag
対局中に検討している控え室に入れるの?
ブログで邪魔になるので極力入らないようにしていますってあるけど
極力ということは入ることもあるってことだよね?
405名無し名人:2008/11/04(火) 02:57:14 ID:eQHk1MYs
>>404
架橋になったら入らないってのは暗黙の了解というかそういうのがあるみたい
順位戦での記者日記に書いてあったよ

終盤だと積みとかまで検討が始まってるから遠慮してしまうらしい
逆に序盤とかだと裏に後から来た棋士に挨拶したりとかそういうのをするために
顔だけは出すみたい
さすがに大判解説に来た棋士が対局場に顔出して挨拶するわけにもいかんだろうしさw
406名無し名人:2008/11/04(火) 08:30:21 ID:DkLMQOBR
>>391
順位戦の日程を組む時点でこの時期に竜王戦七番勝負があるのは確定事項ですから(ry
407名無し名人:2008/11/04(火) 08:43:46 ID:XKKn10qM
確かに、渡辺は三年連続で竜王戦の期間中に抜け番が当たってるな
408名無し名人:2008/11/04(火) 22:29:29 ID:zTcRQt+1
第51期王座戦(羽生-渡辺)より後の対戦成績

早指し棋戦(NHK、銀河、日シリ、朝日杯)
  羽生 9−6  20代&10代棋士
持ち時間3時間以上の棋戦
  羽生 26−1 20代&10代棋士
持ち時間4時間以上の棋戦
  羽生 15−0 20代&10代棋士
409名無し名人:2008/11/04(火) 22:59:55 ID:tYy7ErGi
>>391
さらに、竜王戦の番勝負と日程が重なる王将戦や棋王戦は、早々に負けておく。
万全のスケジュール調整w

>>408
朝日OPでの1敗(阿久津)しかないってのが凄い。
410名無し名人:2008/11/05(水) 02:06:54 ID:kEdXw0xj
王位戦とは別人のように羽生名人が強過ぎる。
狙いを初めから初代永世竜王に絞っていたんですかね?
第一局は感動した。
両者が強すぎるから名局が生まれるんだなあ。
今のところ羽生名人が優勢だが、渡辺竜王もここから頑張れ!
今は両方を応援したい。
できれば3局目に渡辺竜王が一つ巻き返してもらい、
第7局まで熱戦を期待しています。
411名無し名人:2008/11/05(水) 03:02:20 ID:fZHpM04b
>>410
スガー乙
412名無し名人:2008/11/05(水) 06:10:57 ID:O1n72C//
また負けたのか・・
弱いのう
413名無し名人:2008/11/05(水) 10:05:54 ID:Ym6fSuQO
まあ8五飛車でタイトル取っただけだからな
414名無し名人:2008/11/05(水) 20:20:21 ID:y4KqeJsK
ハッキリ言ってもう無理

今年の羽生相手にあと5戦で4勝1敗なんて不可能
羽生が不調、渡辺が絶好調で2勝2敗がいいとこ

4連敗で終了の可能性もおおいにある
本当に1勝できれば御の字
415名無し名人:2008/11/05(水) 21:52:18 ID:LJY5fBas
こっちが本スレっぽくなってきたなww
416名無し名人:2008/11/05(水) 22:05:28 ID:ErrPHDNB
タダでタイトル戦の中継が見れるのもなかなかないので
1将棋ファンとしてはできれば第7戦までもつれるのがベストだが
羽生の力から言って後2勝返せれば上出来だろう。ラブゲームはみっともないので
一個は最低でも取るべし。次はぶたん負けたって
417名無し名人:2008/11/05(水) 22:56:22 ID:moBg6qdJ
羽生さんは7冠は目指していないだろうが
名人と竜王の2冠には拘りがあるようだから
次も厳しいね
418名無し名人:2008/11/05(水) 23:40:16 ID:MhfWSzTo
森肉は何故8五飛に拘ったのだろう。
419名無し名人:2008/11/05(水) 23:43:49 ID:fZHpM04b
>>418
佐藤が名人失陥した時と同じで
自分が上位者という意識があったから受けてたった
最初から互角の強敵と警戒していたら森内は防衛できたかもしれない
420名無し名人:2008/11/06(木) 00:01:13 ID:LJY5fBas
研究で嵌めるタイプのモリうんちにとっても85飛は大きな武器だったろうよ。これで羽生に研究勝ちしたこともある
ただ、超スペシャリストの渡辺には敵わなかった
421名無し名人:2008/11/06(木) 01:20:59 ID:+REgFr2J
終了です
422名無し名人:2008/11/06(木) 03:21:21 ID:2x08AG4I
>>421
なにが?
423名無し名人:2008/11/06(木) 05:56:31 ID:iAx91tEu
>>414
> ハッキリ言ってもう無理
>
> 今年の羽生相手にあと5戦で4勝1敗なんて不可能

たしかにその通りきついね・・・
対羽生 勝率0.800

って無理っぽい・・・
424名無し名人:2008/11/06(木) 08:13:53 ID:E6LCi2zX
>>419
確かに佐藤もそうだったね。時には相手の得意形を避ける事も必要ですね。
425名無し名人:2008/11/06(木) 08:24:21 ID:jU3mQ57c
そろそろ俺が羽生対策授けてやろうか
寝る間も惜しんでボナと考えた手だ
426名無し名人:2008/11/06(木) 13:25:37 ID:lM8ujm2h
俺羽生オタだけど4-0とか4-1で終わったらマジでつまらんよ。
渡辺には頑張ってもらってフルセットまで持ち込んでもらいたい。
その上で羽生が永世竜王なら俺的には言うことなし。
427名無し名人:2008/11/06(木) 13:54:14 ID:EsQiIRES
渡辺九段を信じるんだ
428名無し名人:2008/11/06(木) 16:45:34 ID:WYkL/jFg
羽生としては奇跡的に暇だからなあ。変なことを思いついて実戦で試して自爆
ってのが1回位あるかもしれない。それに期待しよう。
しかし次でもう1度クマーに囲って負けたら魔太郎しばらく立ち直れんかも。
429名無し名人:2008/11/06(木) 16:50:19 ID:e9UPuJyB
こんなに気が抜けてるようじゃ次も危ういぞ、3連敗あるかも
934 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/11/05(水) 02:04:38 ID:PuHRe3Wz
では軽くレポ

竜王は大和証券の女流戦の昨年度の大盤解説のとき
「一回戦に勝ったら優勝を狙う」
「一回戦を勝ったら大和証券で講座を開く」
ってリップサービスをしたらしい

で、一回戦を本人曰く「どんな勝ちでも勝ちは勝ち」で突破したことにより講座を開くことになったと
そんで、
1:長期で保有したい
2:将棋関連銘柄を買いたい
3:儲けたい

っていう希望の元、密着リポートをした毎日エコノミストの担当のアドバイスをうけて
@KONAMI
A栄光
の株を買ったらしい。コナミは竜王がウイイレが好きだから。
栄光は、塾の経営やってるけど、塾の休みのときに将棋教室として場所を開放してるからだって
で、47万投資したんだけど、今朝の時点で半額になってたらしいwwww

このような話を、米・大和証券の常務・祝辞のエコノミストの担当・竜王が全員していた
正直

で っ て い う ?

まさか四人が四人壇上に上がってその話をすることになるとは
もっと、今やってる竜王戦の話とか、トーナメントの対局の内容に踏み込んだ話が出ると期待してたけど
そういうのは一切無し
竜王戦はさすがに連敗でみんなが自重して本人も話したがらなかったんだろうけど
トーナメントで優勝したわけだから、もう少しその将棋について話してほしかった
430名無し名人:2008/11/07(金) 02:07:21 ID:zCjFf6tF
1勝も無理じゃないかと

本命は4連敗ストレート負け
431名無し名人:2008/11/07(金) 02:49:03 ID:xOjbBSe2
まだ分からないよ。次勝てば分からない。
次負けたら断言しよう。 無理だと。
432名無し名人:2008/11/07(金) 03:15:16 ID:060PU2hv
最近、次の手予想あるいは次善手に98香車や12香車がありすぎじゃねえか?
433名無し名人:2008/11/07(金) 03:20:09 ID:PnaDe09c
>>429
表彰式ってどこもそんなもんじゃないの?
434名無し名人:2008/11/07(金) 05:35:22 ID:HrQmqbPA
>>431
二日制だと先手が有利なんだから次は勝つでしょう。
つまり、4-2で羽生が奪取のペースということだ。
435名無し名人:2008/11/07(金) 06:32:30 ID:qS4mfq11
最近魔太郎ブログが元気ないな
ショックうけてるんだろか
436名無し名人:2008/11/07(金) 06:35:50 ID:AUCFcpx5
>>403
今は別に熊全盛期でもないがな
「組むなら組んで下さい」的な考え方の棋士は振り党にも多いよ
437名無し名人:2008/11/07(金) 07:20:54 ID:4gjVS8UT
次は勝つだろ。勝ちが先行してるときの羽生は、序盤適当に遊んでくるからな。
438名無し名人:2008/11/07(金) 07:27:06 ID:H0teC7jg
>>435
第3戦に向けて必死なんだろう
俺としてはブログは気分転換程度で、竜王戦のほうに気合い入れてほしい
439名無し名人:2008/11/07(金) 07:49:22 ID:BYshjark
俺も次は羽生が遊ぶと思う
そこできっちり勝って流れを変えてほし
440名無し名人:2008/11/07(金) 07:51:27 ID:huoB4ig9
今年の羽生は取りにきてる気がするから、遊びはないかも
でも次は渡辺勝ちと予想
441名無し名人:2008/11/07(金) 12:24:29 ID:LTDiAz7i
俺も次は羽生が遊んでくるはず。
それでも勝てない渡辺九段。
442名無し名人:2008/11/07(金) 12:24:42 ID:lFqlSK8X
もう1勝できるかどうかの次元だな
443名無し名人:2008/11/07(金) 12:42:31 ID:nO2QmHB4
4−2 ・・・10%
4−1 ・・・70%
4−0 ・・・20%

こんな感じ。
444名無し名人:2008/11/07(金) 12:43:08 ID:Hjg2X9eM
第3期竜王戦で、羽生が谷川に竜王をとられた時、三連敗から一勝返せたのが大きかったと羽生自身が語っている。

だから、渡辺を潰すつもりなら遊ばずに4連発狙ってくる可能性もある
445名無し名人:2008/11/07(金) 12:49:08 ID:pH+930eF
2年前の佐藤との防衛戦でも最初2連敗してもう終わりみたいな雰囲気になってたなw
446名無し名人:2008/11/07(金) 12:55:10 ID:nO2QmHB4
遊び心のある変態流佐藤と今の本気羽生とではなぁ。

何よりまず1勝 2勝できれば流れが変わる可能性はあるもの。
447名無し名人:2008/11/07(金) 13:06:04 ID:nDx7Z98a
羽生名人が2連勝とリードしてるから、第3局は間違いなく遊ぶでしょう。
448名無し名人:2008/11/07(金) 13:20:55 ID:nDx7Z98a
羽生名人が本気だったらヤバイな。

遊んでくるだろうと予想して、2手目△3二飛などの力戦の対策で
頭がいっぱいになっていた所で、正攻法で来られた場合。
8時間だから大丈夫だと思いたい。
449名無し名人:2008/11/07(金) 13:31:58 ID:Tnx6aioh
魔太郎がこれまで遊んでいるだけだから。これからは問題なし。
将棋人気を支えるためにある程度もりあげないといけないのが、竜王の宿命。
450名無し名人:2008/11/07(金) 13:52:09 ID:elJkr62A
お前釣りの才能無いから二度とレスしなくていいよ
451( ´,_ゝ`)プッ ↑:2008/11/07(金) 13:55:21 ID:fytAQBab
452名無し名人:2008/11/07(金) 14:00:28 ID:TBlD8cuq
>>447
遊ぶというか探究心が勝利欲にまさる時があるんだろう。
ただ羽生の探究心が「穴熊潰し」とかにむかってると魔太郎困るな。
453名無し名人:2008/11/07(金) 14:11:20 ID:AUCFcpx5
△32飛は升田幸三賞を受賞した立派な戦型
きちんとした主張があり柔軟さもある
遊ぶとは△14歩とか△32金とか
454名無し名人:2008/11/07(金) 14:38:13 ID:z4jyqRSJ
時代に選ばれた
羽生の後継者なら勝たないとおかしい
455名無し名人:2008/11/07(金) 14:49:51 ID:NCSWcff0
羽生が遊ぶなら△3三角から銀冠とか?
しかし遊ばないと思う。
456名無し名人:2008/11/07(金) 15:41:17 ID:MLlIallg
2手目3二金で
股漏を挑発して下さい
457名無し名人:2008/11/07(金) 16:11:20 ID:R0fy9NJc
2手目3二金なんか渡辺相手にもったいない
84歩だな
458名無し名人:2008/11/07(金) 16:28:47 ID:Jn+rxi9l
先手はハッチを閉めない穴熊になると予想
459名無し名人:2008/11/07(金) 17:01:51 ID:HNxBNiru
細い攻めでだめだったから
こんどは手堅くいこうと先手矢倉をしようとしたら
羽生がダイレクト向かい飛車
460名無し名人:2008/11/07(金) 17:16:45 ID:fytAQBab
↑如何に2ちゃんとは言えこれ程低級ザコが群れてるとは驚きをを新たにせざるを得ない。





・・・あ、ここは○○○○ホイホイのスレだったのか。
461名無し名人:2008/11/07(金) 17:37:28 ID:dk1dm9Hs
どっちが勝ってもいいけど、後世に語れるいい対局を見せてくれ。
一応、歴史的一戦とも言われてんだから。
462名無し名人:2008/11/07(金) 18:49:18 ID:Yk3ESmYk
>>458
魔太郎さん・・・
上部ハッチを開けなさい!!!
463名無し名人:2008/11/07(金) 22:34:52 ID:06k4l9yl
>>461
もう魔太郎が二連敗した時点でおわってる

最終的に、4-0か4-1か知らないが羽生の勝ち
464名無し名人:2008/11/07(金) 22:41:41 ID:Hjg2X9eM
4-0か4-1じゃ意味が全然違ってくる。
4タテくらったら、最悪加藤一二三コースも有りうる
465名無し名人:2008/11/07(金) 22:44:05 ID:oMF6xw5H
むしろ0-4の方がスッキリするよ。
466名無し名人:2008/11/07(金) 22:54:16 ID:Pfy0yxd4
俺じゃぁ、今のハブには二枚落ちでも勝てない。



飛車落ちくらいなら、なんとか。
467名無し名人:2008/11/07(金) 23:19:19 ID:vA6AzAJH
羽生永世竜王が誕生することには変わりはない。
渡辺永世キセルの棋力で今から4-0か4-1なんかありえないからね。

468名無し名人:2008/11/07(金) 23:34:09 ID:ktpfhdWr
もしここで渡辺が2連勝したら防衛する流れになると思う
なので防衛確率は25%
469名無し名人:2008/11/07(金) 23:46:42 ID:cIDNIq2A
ないよ、内容が悪い
470名無し名人:2008/11/08(土) 01:56:30 ID:ENaErhfR
渡辺はまだ実力出してない
二局目は奇襲戦法に近い
471名無し名人:2008/11/08(土) 02:01:12 ID:VrZ5xhWf
渡辺の内容はそれほど悪くないと見たが。
最近は勝率もあがってきているし、かなり好調になっている。
羽生に2連敗したからといって気にする必要はなく自分の将棋をすればよい。
472名無し名人:2008/11/08(土) 02:04:18 ID:v0A//RCD
渡辺の本当の力が発揮されるのは5戦目以降なんですよね、わかります。
473名無し名人:2008/11/08(土) 02:23:05 ID:0TTevMGW
>>470
最近類型を指したばかりの奇襲戦法じゃ決まらんわなw
474名無し名人:2008/11/08(土) 02:27:14 ID:8bNkh3cn
相矢倉で森内流から宮田新手のところまでは定跡形
そこからは渡辺の新手で未知の世界

つまり、研究の新手を出したのが「奇襲戦法」なのかい?w
475名無し名人:2008/11/08(土) 02:28:46 ID:qexFg5Hm
>>464
加藤一二三コースとか夢見すぎw
「永世竜王だけ」が確定だろ、4連敗なら。
俺は2つは返すとみてる。
476名無し名人:2008/11/08(土) 02:36:55 ID:sTuZ2Rfw
2年前のモテとのときは第1局後手で● 第2局先手で● 同じ2連敗だったが
第3局の苦しい後手番を言うなれば上手いこと「拾えて」ブレイク、ほぼイーブンに戻り一気に勢いが出た
内容よくなかったのに運にも助けられて勝てたという感じで、そこで蘇った
同じことがおきるかどうかだな
ただ2年前と違って第3局は勝って当然の先手番だ
勝って当然なんだから勝ててもそこまで勢い出るかは謎、第4局が後手番で厳しい状態が変わらない
勝って当然なのに負けると終戦だし重圧は大きいな
477名無し名人:2008/11/08(土) 02:43:05 ID:V3aryrNx
次は先手番の渡辺が勝ちそうだが、結局、それって羽生の4勝2敗ペースなんだよね
478名無し名人:2008/11/08(土) 03:07:30 ID:0TTevMGW
>>476
あの第3局は、渡辺も終盤力の強さを示したが、
何より佐藤は勝ってたつもりで指してた将棋を落としたから尚更痛かったわな。

今の渡辺も、単に勝つだけじゃなくて、相手に痛い負け方を与える必要がある状況だな
479名無し名人:2008/11/08(土) 06:48:17 ID:7YXn0JMa
羽生は主催紙に遠慮してストレートを避ける傾向にあるが
今の渡辺の終盤ではそれでも落とすレベル
相当食いつきが弱い
480名無し名人:2008/11/08(土) 06:57:01 ID:becV7aUr
羽生と佐藤では将棋の質が全く異なると思う。渡辺は次負けるとほぼ(ry
481名無し名人:2008/11/08(土) 07:15:09 ID:o0t7ocBw
ほぼ、どころか失冠確定だろJK
482名無し名人:2008/11/08(土) 07:41:43 ID:3bIbTdfH
佐藤に2連敗したときも、もう終戦ムードだったがそこから逆転防衛しただろ
まだわからんよ!
でも今の相手は佐藤じゃなくて「羽生」だけどな
483名無し名人:2008/11/08(土) 08:34:31 ID:yGaHVRU3
佐藤の時は佐藤が対局過多だったが、羽生は竜王戦に専念できるからな。これはつらい。
484名無し名人:2008/11/08(土) 08:48:55 ID:s9Tbgjve
直近の王位リーグも本割・プレーオフと連敗で開幕前から失冠の空気だった上、
二局目破れて対戦成績が計1-6だったからな。

まあ今回の羽生戦もあの王座戦と大和のアレを除くと、これで1-5だが。
(一勝は四期前の銀河戦本戦)
485名無し名人:2008/11/08(土) 08:57:24 ID:aVQu14X+
>>478
あの第三局では、佐藤が逆転負けを悟ったとき「ああ」とうめき声を上げ
露骨にがっくりきていたのが印象的だった。
1回負けただけなのにそれ以上の手痛さを感じさせて不安に思ったら案の定。
486名無し名人:2008/11/08(土) 13:07:08 ID:ENaErhfR
渡辺は今回二局とも果敢に攻めすぎて負けた
消極的で負けるよりは幾分まだ可能性がある
487名無し名人:2008/11/08(土) 15:33:56 ID:dqsFeJyk
果敢に攻めたのは棋風だからだろ
むしろ棋風通りの将棋を指したら羽生には勝てない気がする
柔軟性の方が必要かと
488名無し名人:2008/11/08(土) 17:03:30 ID:Z38L5/zO
そんなの急にやろうったって無理だろ
楽しようとしないで必死に読んで読んで無理矢理勝つしかない
若いんだから大局感で羽生に勝てるわけないだろ
489名無し名人:2008/11/08(土) 17:05:40 ID:ENaErhfR
羽生相手には攻め合いよりも
受け潰しの方がいい
490名無し名人:2008/11/08(土) 17:16:50 ID:6pPh6j4p
木村先生…
491名無し名人:2008/11/08(土) 17:28:46 ID:YdmfL418
>>489
挑決で受けのスペシャリストが粉々に粉砕された件
492名無し名人:2008/11/08(土) 18:29:12 ID:GzFS7lWd
昨日のTV番組で、羽生が現在勝率の高い戦法は10年後には勝てなくなるようなことを言ってたけど、
魔太郎の穴熊一辺倒の戦いっぷりが正にそれにあてはまるような気がするんだよなあ〜・・・
493名無し名人:2008/11/08(土) 23:40:51 ID:MxxE7Lap
魔太郎ってなんだよwきめぇww
494名無し名人:2008/11/09(日) 00:00:33 ID:ENaErhfR
深浦に学ぶしかない
495名無し名人:2008/11/09(日) 01:25:56 ID:8YseR5of
>>489
木村先生の4枚アナグマ・・・・
496名無し名人:2008/11/09(日) 05:20:20 ID:8I0g/MPV
>>492
「戦法」というより「指し手順」といった意味合いで言ったかと。。
497名無し名人:2008/11/09(日) 05:31:15 ID:o9EihW8y
序盤は下手で良いと思うんだよ、素質があるわけでもない
経験もない、即戦力になりうる穴熊や横歩取りに傾倒して行って
正確な大局観なんて身に付くわけも無い
それはいい
だが、この年齢で終盤力が落ちていくってのはどういうことだろう
この一点だけでも、しっかりしてたら将棋というのは何番かは拾えるものだ
498名無し名人:2008/11/09(日) 06:49:56 ID:9quRx9Ku
>>497
渡辺の終盤力が落ちたなんて誰も考えていないし、君の誤解じゃないのかい?
竜王戦の2局を見ても、終盤はむしろ非常に正確だったと思うね。羽生がちょっとでも
ミスをしたら渡辺が勝っていたよ。
渡辺が羽生に勝つためには序盤で作戦勝ちしてリードしなければいけないわけだけど、
それが必ずしもうまくいかなかったということだと思う。
499名無し名人:2008/11/09(日) 07:21:25 ID:j9kWYKJz
桂打ちのポカをどう見る?

金捨ては凄い勝負術だと感じたけど。
500名無し名人:2008/11/09(日) 07:51:04 ID:ht0XHd+A
>>499
83桂は逆転のための勝負手のつもりで打ったんだろうけど、見事に空振りしてしまったなw
ただ、優勢の将棋をうっかりミスで落としたわけでもなく、他の手でも際どくせまれても
勝てはしなかったわけだから、しようがないね。
501名無し名人:2008/11/09(日) 08:12:14 ID:IH6OR9WE
まあ、負けにしたわけではなく、どうせ負けだったと思えば切り替えはできるかな
502名無し名人:2008/11/09(日) 09:04:19 ID:qQJmNNGB
俺は完全に柊くんに棋力抜かれたようだ
503名無し名人:2008/11/09(日) 11:54:24 ID:XHMk4kn2
渡辺は改めて羽生の凄さを味わっているんだろうよ
特に第1局の右玉で穴熊を潰されたのがね
504名無し名人:2008/11/09(日) 12:18:19 ID:cnp1KYyx
柊くんって今何歳?
505名無し名人:2008/11/09(日) 12:26:29 ID:cFHfFQbx
>>504
4つです。ハムと互角のおれもアッサリ抜かれてしまった。。
506名無し名人:2008/11/09(日) 12:33:33 ID:cnp1KYyx
>>505
4才で5手詰め?そんなのありえるの。
507名無し名人:2008/11/09(日) 12:34:06 ID:8kQS8si3
104手目の感想戦の通りに△6九銀ではなく△2七銀だと、▲4八飛・▲3九飛いずれの場合も無双でやらせると後手勝つよ。
508名無し名人:2008/11/09(日) 13:00:10 ID:1SUb1Bno
>>506
5手詰めにもよるだろ
実戦の詰みは詰め将棋みたいに凝ってるものになるわけでもねーし
分かりやすい詰みならありえない話でもないだろ
まあ、大したもんだと思うけど
509名無し名人:2008/11/09(日) 13:14:30 ID:y91xHiTv
渡辺は自分では羽生に勝てないと悟って息子に後を託したか
510名無し名人:2008/11/09(日) 13:17:06 ID:DTV7Zjc5
20年後に羽生名人対渡辺柊八段の名人戦か
511名無し名人:2008/11/09(日) 13:23:14 ID:GPGP15zd
ありそうで怖いw
512名無し名人:2008/11/09(日) 13:55:34 ID:uaPmJw40
20年後に渡辺明名人対渡辺柊八段の名人戦か
513名無し名人:2008/11/09(日) 14:08:43 ID:WmfzxpXl
いや、「一番長い日」で息子にB1へ叩き落される明九段の姿が見える
514名無し名人:2008/11/09(日) 14:31:14 ID:EhH/xt94
スレが立ってたの見て思ったんだけど
藤井が何回か言ってた「絶品チーズバーガー」って
どーゆー意味なの?
好物なのか?
515名無し名人:2008/11/09(日) 15:23:02 ID:VTp5DJzq
516名無し名人:2008/11/09(日) 17:03:41 ID:aXu4qKEg
羽生は7番勝負で2-0からタイトル逃したことないからなぁ。しかも1回や2回ではなく21連続でだよ
渡辺ファンだけど渡辺は1勝できれば良いかなって気がしてきた
517名無し名人:2008/11/09(日) 19:20:51 ID:9vQvcwvz
>>513
そこまであがれないだろwww
518名無し名人:2008/11/09(日) 22:40:55 ID:qJ5YEC7Y
日本シリーズが7戦目で決着ついたのを見て思うところがあっただろうなぁ
519名無し名人:2008/11/09(日) 23:16:01 ID:z3pHK1vE
>>515
うまそ
520名無し名人:2008/11/10(月) 02:39:11 ID:yT7+Wno8
チーズなんて脂肪の塊だぞ。
1欠片のチーズは同量のバターだと思え。
あんなもん食ってたらメタボ一直線。
521名無し名人:2008/11/10(月) 21:14:22 ID:7yKFF9F6
蛋白質の塊だと思うが。
522名無し名人:2008/11/10(月) 22:25:13 ID:8H15LweC
このチーズに独特のクセがあってダメにしてる気がしないでもない
523名無し名人:2008/11/10(月) 22:55:15 ID:qoAtjlKB
今週末が運命の第3局
このスレの真価が問われるね
524名無し名人:2008/11/11(火) 02:45:40 ID:kd7GUH+G
脂肪率
バター 約80%
チーズ 約30%
多い方だが、バターと同量とは言えないかな

「何を」より「どれだけ」だろうし
525名無し名人:2008/11/11(火) 06:17:30 ID:kDl8aI9L
>>519
いややめときな
めちゃくちゃ小っちゃいよ
コンビニのおにぎりくらいの大きさのハンバーガーなんだから

味も地雷みたいな感じ
胡椒が効きすぎてるし、具が無いにもかかわらず、写真と比べて実物のチーズは超少ない
何か損した気分になる
それで一個360円(380円だったかな)だからね
ウェンディーズのトリプルチーズバーガーのほうがチージーだよ

まあ一度食べるならいいけど、
クーポン使って食べないと明らか損
526名無し名人:2008/11/11(火) 14:14:39 ID:NSroiqPy
明の買った株w
現在元値の49%wwww
527名無し名人:2008/11/11(火) 14:49:08 ID:J/HCBsiQ
だから何なんだ。いずれ上がるさ
528名無し名人:2008/11/11(火) 15:05:15 ID:NSroiqPy
だから何なんだ。てアホ?
529名無し名人:2008/11/11(火) 15:59:44 ID:EFCe5+bN
ナベは幾ら分買ったのかな。
530名無し名人:2008/11/11(火) 16:06:58 ID:DBvMeTn7
う〜ん、一勝が遠いなぁ
マズイ展開だなぁ
失冠するなら0-4でも3-4でも一緒だけど
精神的に尾を引きそうだなぁ
苦手3人も含め何か今後のために掴みたいなぁ
531名無し名人:2008/11/11(火) 17:25:04 ID:AwRpCyxZ
羽生も谷川に0-3までやられて「( ´,_ゝ`)プッ、やぱり相手が島だったからラッキーパンチ、最高棋戦m9(^Д^) プギャー」と思われたところを、
一勝だけ返した。
結果は1-4で失冠し無冠になったものの、「その後の将棋人生であの一勝の存在は非常に大きかった」と言っている。
532名無し名人:2008/11/11(火) 17:30:41 ID:MXnYVgfA
竜王失冠後、すぐ棋王奪取し3年後には4冠。その2年後に7冠制覇したんだよな
533名無し名人:2008/11/11(火) 19:53:29 ID:mYo3wwNw
どっちが勝つかはまだわからんけど、間違いなく今月中に決着がつく。
534名無し名人:2008/11/11(火) 20:10:10 ID:DlBYi3IW
羽生が失冠したのは、米長に懇願されたのに裸踊りを拒否したからだって米長が
535名無し名人:2008/11/11(火) 20:55:43 ID:OOGZlJYK
魔王渾身のパルプンテ
536名無し名人:2008/11/12(水) 12:08:58 ID:phJekTnP
目指せ0勝
537名無し名人:2008/11/12(水) 12:29:29 ID:mYiZaspx
魔王は「ときのすな」をつかった
時間が戻っていく・・・

魔王があらわれた!!
一局目
538名無し名人:2008/11/12(水) 12:35:10 ID:JPRInVJG
島竜王と同じ流れですね。わかります。
539名無し名人:2008/11/12(水) 12:35:27 ID:/q8CcLnA
魔王は何回過去に戻っても▲2三角を打ってしまう!
もう一度戻りますか?
 →はい
  いいえ
540名無し名人:2008/11/12(水) 21:27:58 ID:phJekTnP
初手投了
541名無し名人:2008/11/12(水) 21:35:03 ID:i7isBUiR
>533
今月中に決着が付くのは4−0の時だけだから勝つのは…という釣りですか?
542名無し名人:2008/11/13(木) 03:17:06 ID:tsOMy1Nc
道楽競馬ばっかやってるからだよw
543名無し名人:2008/11/13(木) 08:02:28 ID:9nYjpup3
まだこれからの勝負だとは思うが
残り5番で4勝しないと防衛できないと思うと絶望的になる
544名無し名人:2008/11/13(木) 23:02:14 ID:e847ThdQ
佐藤相手には2敗から逆転防衛したけどな。
羽生相手には無理だろうが
545名無し名人:2008/11/13(木) 23:06:38 ID:1bA6EaPY
んなこたあ無い。
546名無し名人:2008/11/13(木) 23:41:31 ID:SowBVqdr
いきなり初日で後手勝勢(行方断言)とは・・・
しかも形勢だけで後手有利で、その後手を棋界最強の羽生が担当するんだから・・・
ちょっと力の差がありすぎちゃったね。
547名無し名人:2008/11/13(木) 23:42:41 ID:covwNBWj
1勝はしてくださいよ
548名無し名人:2008/11/13(木) 23:44:57 ID:jzAHzuv6
明日の今頃もこのスレが有効でありますように
549名無し名人:2008/11/13(木) 23:49:11 ID:SowBVqdr
まさにジャギvsケンシロウの戦い・・・
ここまで力の差がある状態では、逆にジャギが不憫に見える。
ケンシロウ大人気ないよ。
550名無し名人:2008/11/13(木) 23:49:19 ID:wh8dGeAQ
ナメ断言はネタだから。ナメは藤井より弱いんだから。
基本、初手から羽生優勢と言っているハブオタとかわらないよ。
551名無し名人:2008/11/13(木) 23:51:28 ID:SowBVqdr
だといいけど。マジで。
竜王戦は楽しみたいから長く続いてほしい。
4-2くらいがベスト。
552名無し名人:2008/11/13(木) 23:59:30 ID:QKtDe8IA
>>180
名人戦の第三局は「50年に一度の大逆転劇」だから、そう簡単に見れるものじゃないよw
普通の逆転劇は一手バッタリが多いけど、あれは、投了しても不思議じゃないほどの
圧倒的な差から後手の羽生が信じられないような大反撃をして、森内をぎりぎりまで追い込んだ上での
9八銀の敗着だからね。しかも最後は鮮やか過ぎる寄せが決まった。
ああいう将棋は見たことがない。
553名無し名人:2008/11/14(金) 00:07:23 ID:WicOGpnO
将世のインタブーとか読んでも、どうも羽生に対して完全にシャッポを脱いでたっぽい。
犬がオナカ見せてク〜ンク〜ンってくらい、格の違いを見せつけられてきた。
戦う前から勝負付いちゃってましたね。
554名無し名人:2008/11/14(金) 00:12:30 ID:amKoRxe1
新手を出したのは渡辺なのにそこから数手で敗勢なんてあり得ないって。
きっと何かあるに違いないよ。
555名無し名人:2008/11/14(金) 00:14:16 ID:JoV5saCe
79にいった玉がまた68に戻るんだから変調しかないだろ
556名無し名人:2008/11/14(金) 00:38:33 ID:Rywpw0lQ
まだ一手損なだけ
557名無し名人:2008/11/14(金) 00:43:13 ID:Dt+rohet
533 :名無し名人:2008/11/11(火) 19:53:29 ID:mYo3wwNw
どっちが勝つかはまだわからんけど、間違いなく今月中に決着がつく。
558名無し名人:2008/11/14(金) 07:58:36 ID:H5eVOGZS
>>550
渡辺との直対で圧倒している行方の断言は信頼に値する
559名無し名人:2008/11/14(金) 08:51:24 ID:decoe6Ta
第4局は羽生に香を引かせればよい

それでもいまの羽生相手ならボコられそうだがw
560名無し名人:2008/11/14(金) 10:41:40 ID:kESBGjAA
> いきなり初日で後手勝勢(行方断言)とは・・・

ということは、竜王が一勝返すのか。
良かった良かった。
561名無し名人:2008/11/14(金) 10:47:03 ID:kESBGjAA
半年以上も経ったこの期に及んでまだ「名人戦第三局の最終敗着は△7八銀引不成に対する▲7六金(正着は▲9一成香)」だった事すら分ってない低級パラノイアが嬌声を上げてるとは、
流石は2ちゃんねると言えよう。

将棋が分らんのなら黙ってりゃ恥も欠かずに済むものをな。
562名無し名人:2008/11/14(金) 16:52:02 ID:zW6GP72r
完全にここが本スレになったな
563名無し名人:2008/11/14(金) 16:54:18 ID:3vd8U0Ot
青髭さんに教わらないとね
564名無し名人:2008/11/14(金) 16:58:00 ID:LIQqxFS8
弱過ぎるな
565名無し名人:2008/11/14(金) 17:00:00 ID:sTMtjv0N
後手番でさらに一手損で居玉で駒損して
飛車を攻めに使えなかったのになぜか羽生が勝つ
566名無し名人:2008/11/14(金) 17:07:04 ID:0h8diUkP
また負けたのか
ボナに頼りすぎて読む癖が疎かになってるんじゃないの
567名無し名人:2008/11/14(金) 17:07:43 ID:z/ZiUWr0
行方に騙されちゃったね…
79玉の新手がまるで無駄だった
568名無し名人:2008/11/14(金) 17:08:08 ID:0h8diUkP
それにしても相性が悪いのか差がありすぎる
569まるごととれる 愛媛みかん☆:2008/11/14(金) 17:10:26 ID:fW+RJS4o BE:1416024285-2BP(1900)

一局でも多くみたいので次は勝ってちょ
570名無し名人:2008/11/14(金) 17:13:45 ID:ZAk/+nC9
5年前の王座戦では善戦したのに今は全く歯が立たない渡辺www
目先の1勝ちを追い求める渡辺と羽生の差がここにきてハッキリ表れたな
571名無し名人:2008/11/14(金) 17:14:28 ID:fKrhWfK/
まさか本当にスレタイ通り1勝がこんなに遠いとは思わなかった
572名無し名人:2008/11/14(金) 17:14:40 ID:ND39kD8d
又スカスカの内容。
全く勘弁してほしいよ。

次はまたろうの好きな戦法で、稽古つけるから1勝はあげるかもしれないな。
573名無し名人:2008/11/14(金) 17:16:16 ID:W6+MHEeO
もうダメだな
574名無し名人:2008/11/14(金) 17:16:24 ID:ND39kD8d
羽生の体調が万全だからしょうがない部分はあるが。
これではまるで、プロ対アマのお好み将棋!
575名無し名人:2008/11/14(金) 17:28:02 ID:3oh53Ldh
目指せ和歌山!目指せ1勝!
576名無し名人:2008/11/14(金) 17:31:22 ID:KiH2K2Gf
以前雑誌か何かのインタビューで、羽生名人と100番勝負をやったら何勝できるかという質問に対して、
渡辺竜王は「勝ち越せるかどうかはわからないが、40勝以上はできる。」と答えていたのを見た覚えがある。
今ならどう答えるのだろうか。
577名無し名人:2008/11/14(金) 17:32:46 ID:3oh53Ldh
>>576
ああ。それ俺も覚えてる。余計なこと言っちゃったかw
578名無し名人:2008/11/14(金) 17:35:46 ID:76kK3BAc
こうまで差があったんだな、魔太郎
まだまだ精進の余地があったな、魔太郎
名人との対局でボロボロに潰されても良い、戦術の奥深さを知れ、魔太郎!

期待してるんだぞ!
579名無し名人:2008/11/14(金) 17:40:57 ID:Wyq4py6G
>>576
言ってたねえ…

まあ、若気の至りってことで
580名無し名人:2008/11/14(金) 17:47:48 ID:h6T6Sy2P
羽生の戦い方が今までと全然違う
渡辺のペースにはまらないように気をつけているんだろう
581名無し名人:2008/11/14(金) 17:49:49 ID:YPPwm3gR
相手との実力に差があり過ぎると、自分の実力なんか出させて貰えません
582名無し名人:2008/11/14(金) 17:50:35 ID:O/44LnL1
こっちが本スレだったか。
というか、あまりにこのサブタイ通りで泣けてくるな。。。
583名無し名人:2008/11/14(金) 17:51:07 ID:+W+e0/qi
渡辺なんてぶっ潰せよ
584名無し名人:2008/11/14(金) 17:51:31 ID:P1QEeiyi
羽生相手に防衛しようが奪取されようが得るものは大きい
そう思っていたけどちょっとこれはしばらく立ち直れないかもしらんね
585名無し名人:2008/11/14(金) 17:52:38 ID:2ihADTZa
まぁ、これもいい経験と捉えて頑張って欲しいね!まだ若いんだしさ!
586名無し名人:2008/11/14(金) 17:55:49 ID:SKRpPY0W
羽生はAクラス相手には6割勝てるがB1以下だとほぼ無敵!

という訳で魔太郎の実力は名実共にBクラス以下ということが証明されました
587名無し名人:2008/11/14(金) 17:56:46 ID:KMl27kJO
渡辺はずっと「羽生さん」って呼んでいたが、山崎とかが「羽生先生」
と呼んでいるのに対し無冠になったらなんて呼ぶのだろう。
588名無し名人:2008/11/14(金) 17:57:46 ID:+W+e0/qi
渡辺はいままで無礼きわまりなかったからな。いい気味だww
589名無し名人:2008/11/14(金) 17:57:48 ID:DLLuFK+/
まさか1勝もできずに終わらないよな。
590名無し名人:2008/11/14(金) 17:58:07 ID:FB2fEFnx
羽生様
591名無し名人:2008/11/14(金) 17:58:42 ID:vghdYSSD
忠犬候補です
592名無し名人:2008/11/14(金) 17:59:36 ID:2ihADTZa
>>587
はにゅうさん
593名無し名人:2008/11/14(金) 18:00:45 ID:ZjbtRQZn
終わってるのかよ(´・ω・`)
594名無し名人:2008/11/14(金) 18:01:23 ID:uRt8JCLj
>>586
そのレベルで4期維持って、じゃあ竜王ってなんなの?
負けた佐藤や森内は恥を知れ
595名無し名人:2008/11/14(金) 18:02:29 ID:hAZGYwhI
大山康晴著
四間飛車のポイント
穴熊について
・・・『棋力の成長が止まるからお勧め出来ない』
みたいな内容の事が書いてあったと思う。
週刊将棋にもあったけど、『隙あらば固く(穴熊に)囲うのが渡辺将棋』ならば、
渡辺は成長してないんじゃね?
596名無し名人:2008/11/14(金) 18:04:50 ID:hAZGYwhI
グラフで見れば大差ない、のAAで3勝0敗を見たいなwww
597名無し名人:2008/11/14(金) 18:05:20 ID:FB2fEFnx
>>594
ここまで羽生に当たらなかったのが強運なだけ。
598名無し名人:2008/11/14(金) 18:07:41 ID:fkGCaiUN
まだ若いから、、、なのかな?
結構羽生を軽く見てるっぽい発言多いから
大口叩くのは、それだけ強くて
研究しつくして自信があるんだろうな
と思ってた

逆に今後も夫婦そろってあの態度は変えないんだろうな
痛々しい
599名無し名人:2008/11/14(金) 18:09:33 ID:Eu/ergdh
>>598
他人の痛々しさには過剰に反応するのに自らのことには鈍感なんですね
600名無し名人:2008/11/14(金) 18:11:21 ID:Z2BiFWtG
初の永世竜王、やっぱりとるのにふさわしい棋士が
なるべくしてなるんだな
601名無し名人:2008/11/14(金) 18:13:21 ID:UsUFpNNf
今日で前竜王奪取にリーチか
602名無し名人:2008/11/14(金) 18:13:58 ID:2fLMriZ0
1冠だけでいい思いをしてきたから、その1冠を失うと
いい思いをしてきた反動が来るのは分かっていたことだ…天国から地獄
出直す時期なんだよ、何もかも上手くはいかないということ
まだ若いんだからね、これからA級目指し次のタイトル獲得を目指すんだよまた
竜王4連覇で大金稼ぎ十分いい思いしたからな、試練のときが来た
603名無し名人:2008/11/14(金) 18:15:11 ID:mJPlEY7E
魔太郎って新会館建設委員とか公益法人改革委員とかやってなかったっけか
竜王失うとそういう役もたぶん降ろされてミジメになるな
604名無し名人:2008/11/14(金) 18:17:13 ID:tDFGAPGB
それはそれじゃないの?
でないと羽生が奪取するたびに委員の数が減っていくだけだぞw
605名無し名人:2008/11/14(金) 18:21:26 ID:Z2BiFWtG
羽生は対局を通して、後輩を指導してるようなもんだ
若いときに羽生に惨敗するのはいい経験だと思う
この羽生と同世代で闘い続けてる、
他の棋士の凄さも少しはわかるといいな
606名無し名人:2008/11/14(金) 18:22:31 ID:2fLMriZ0
1冠だけでいい思いをしてきたのは森内もそうだが
あの人は永世資格取った、魔太郎は陥落すればあと竜王3期取らないといけない
規定の差が響いてくる、名人棋聖は通算5期だが竜王は5連覇か通算7期、あと3期が必要になる
竜王の3期は意外と遠い、あの1組トーナメントが厳しいから(あれでも少し緩和されたけど)
永世位取っておけば無冠になっても威張れた、そこが惜しいとこだ
607名無し名人:2008/11/14(金) 18:25:02 ID:mJPlEY7E
永世位とってれば委員も降ろされないだろうになw
608名無し名人:2008/11/14(金) 18:25:21 ID:zW6GP72r
わずかな間とはいえ三冠王になった男だぜ森内は
一緒にされちゃ可哀想じゃね
609名無し名人:2008/11/14(金) 18:28:45 ID:JQxk4XUV
コメントきたね。7九玉知らなかったってホントかなぁ?
610名無し名人:2008/11/14(金) 18:45:38 ID:kABE5f8u
なんで穴熊やらねんだろ
611名無し名人:2008/11/14(金) 18:47:55 ID:/2Yh1R0N
なんだろこの雑魚っぷりは・・・wもうタイトル獲れないんじゃね?
612名無し名人:2008/11/14(金) 18:50:56 ID:DQ1iOGvu
なんであんなに強いんや!
613名無し名人:2008/11/14(金) 18:52:18 ID:Gtbj0DZg
>>609
知ってたとか言われたら立ち直れないだろw
もっとも、本譜のように初見であっさり粉砕されるのもきついのは確かだが
614名無し名人:2008/11/14(金) 18:52:37 ID:9w3x+cl6
これからは、柊も藤井の息子と同じように眼鏡の男をみかけたら
「お前羽生か、お前羽生か」と言い出すようになるんだろうな・・・
615名無し名人:2008/11/14(金) 18:53:19 ID:l4zXH781
これで史上初のタイトル戦3連敗4連勝かつ永世竜王位への
お膳立てができたな
616名無し名人:2008/11/14(金) 19:07:20 ID:Enh5dm8M
モテと森内は羽生と戦えるし、魔太郎はその二人に勝つこともできる。
でも羽生-魔太郎だと大差。不思議だ。
617名無し名人:2008/11/14(金) 19:08:56 ID:Y3HwWckX
>>616
将棋には相性もあるし、
佐藤棋王や森内さんもストレートで羽生さんに負けることはよくあります。
618名無し名人:2008/11/14(金) 19:11:56 ID:46M8IqRn
なぜクマらない・・・渡辺はクマらないと全力を出したことに
ならないだろう?
粉砕されようがクマってこその渡辺なんだから最終局は一目散に
クマって欲しい。
619名無し名人:2008/11/14(金) 19:13:03 ID:z/ZiUWr0
棒銀穴熊
相矢倉
角替わり早繰り銀
次何やるのよ?
廃れた85飛でもやるんかな
620名無し名人:2008/11/14(金) 19:17:48 ID:Gtbj0DZg
後手番で必ず熊れる戦法って何だろう?対振り飛車なら居飛穴でいいけど…。
思い切って三間穴熊でもやるか。前にタニーにやって勝ったことあるし。
621名無し名人:2008/11/14(金) 19:18:13 ID:uMfOzzgs
局後の渡辺コメントで「第4局は…悔いが残らないように精一杯指します」とあるが
この言い回しは第4局も負けると覚悟を決めた発言に聞こえるのだが・・・
622名無し名人:2008/11/14(金) 19:27:57 ID:8q5MIYf9
羽生は優しいからわざと負けてあげるかと思いきや
一生羽生には勝てないと思わせるような残酷な将棋で渡辺を粉砕する

渡辺「もう……指す手が……ありまぜん!!」
623名無し名人:2008/11/14(金) 19:28:02 ID:DKZ6jyYb
渡辺竜王の話「初日が終わって、思った以上に悪いのに驚いた。あとは悔いの残らないように指したい」
624名無し名人:2008/11/14(金) 19:28:31 ID:KbnyvCTo
>>621
さすがにこの流れで先手羽生ならこの発言もやむを得まい。
これで羽生が熊ってきたらもうお手上げ。
625名無し名人:2008/11/14(金) 19:40:56 ID:bCWCufX8
羽生も新手でこいや
竜王のほうが面白い将棋しようとしてる
626名無し名人:2008/11/14(金) 19:45:04 ID:Aiyr51IV
>>625
おまえ第一局見てねえだろが w
627名無し名人:2008/11/14(金) 19:45:35 ID:h5gY4LST
>>625
咎められたらただの悪手だけどな
628名無し名人:2008/11/14(金) 19:47:52 ID:zW6GP72r
今局の7九玉だって新手だが「面白い将棋」を志向した手とはいえんだろ
羽生の3七歩成からの決戦は見る者をワクワクさせるまさに面白い将棋
629名無し名人:2008/11/14(金) 19:51:01 ID:iXhiB2it
今の渡辺はかっこよく指そうとしすぎてる
羽生を意識しすぎてる
630名無し名人:2008/11/14(金) 19:52:03 ID:pe6n7Z6j
もう熊る穴がありません
631名無し名人:2008/11/14(金) 19:55:02 ID:ixf6Eddb
良き後継者を得た。by先崎永世勘違い
632名無し名人:2008/11/14(金) 20:02:32 ID:w3H0muPU
王座戦のトラウマでもあんのかね
633名無し名人:2008/11/14(金) 20:03:50 ID:9pe78E08
次は横歩取らせるしかないな
魔太郎の竜王ドリームは85飛で始まった
85飛で散れ
634名無し名人:2008/11/14(金) 20:07:03 ID:oP9mHhaT
BS中継でてた?
635名無し名人:2008/11/14(金) 20:07:40 ID:Lb55HelS
羽生は別格
森内、佐藤の域には達している
ここからが本当の修行だよ
636名無し名人:2008/11/14(金) 20:12:55 ID:OyDmOVEV
こうなったら、これまで誰もなしえなかった
3連敗のあとの4連勝で永世竜王を奪取してほしい
637名無し名人:2008/11/14(金) 20:15:59 ID:fKrhWfK/
>>634
中継に出たのは羽生だけ。
638名無し名人:2008/11/14(金) 20:16:42 ID:ItiSu9EO
4連勝したらかっこ良すぎるぜ
639名無し名人:2008/11/14(金) 20:22:04 ID:DLLuFK+/
渡辺はマジで1勝を目指すしかない。
ストレート負けだと、ダメージが大き過ぎる。
640名無し名人:2008/11/14(金) 20:34:42 ID:3qOaY2ga
魔太郎、柊はインフルエンザの注射を泣かないでがんばって耐えたぞ!(>嫁のブログより)
お前もがんばれ、魔太郎!
641名無し名人:2008/11/14(金) 20:36:08 ID:YPPwm3gR
ストレート負けだと再起不能wwwwwwww
642名無し名人:2008/11/14(金) 20:46:56 ID:xt6vJomv
だからA級になれないのか。
643名無し名人:2008/11/14(金) 20:49:37 ID:IZl1/BvE
スレタイが神がかってるな。。。
頑張れ魔太郎。
644名無し名人:2008/11/14(金) 21:01:48 ID:xt6vJomv
次回、最終回 「竜王戦ラストバトル!俺は死なない!」

追い込まれた渡辺が思いついた捨て身の作戦とは・・・!?

お楽しみに・・・
645名無し名人:2008/11/14(金) 21:14:48 ID:6T7mOnwa
後手番かつ角番か
きついな
646名無し名人:2008/11/14(金) 21:20:31 ID:UPy05Bbl
4連勝とかw

しかもハブから4連勝とかw

絶対有り得ませんからwwwwwwwwwwwwww
647名無し名人:2008/11/14(金) 21:27:12 ID:Rywpw0lQ
タイトル戦でタイトル保持者が4連敗って史上初?
648名無し名人:2008/11/14(金) 21:34:57 ID:onfWAMGL
【羽生名人と100番勝負をやったら何勝できるか?】

       ____
     /\  /\
   /( ●)  (●)\ キリッ  
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \      勝ち越せるかわからないが40勝以上はできる!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /


        ____
    /::::::─三三─\             
  /:::::::: ( ○)三(○)\         
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  _____ 21期竜王戦0勝3敗
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ .| |        
   ノ::::::::   `ー'´  \ | |        
649名無し名人:2008/11/14(金) 21:35:12 ID:2JMxLu0t
>>647
んなはずがねえだろ
竜王戦でも過去に藤井(対谷川)森内(対羽生)が4連勝でタイトル奪ってる
650名無し名人:2008/11/14(金) 21:40:07 ID:chyYPFOe

将棋の日セールの買い物のために、今日の4時45分頃に将棋連盟に行きました。
2階を見てみたら、解説会に座っている人が20人ぐらいいました。
渡辺竜王の好きな競馬にたとえると、「大差」の状態なので、1階で買い物をして帰りました。
あとでネットでみたら、16時48分終局だったみたいですww

> そこで、日本将棋連盟販売部ならびに当デジタルショップでは、11月14
>日(金)午前10時から11月17日(月)午後5時まで、将棋の日セールを開
>催いたします!


651名無し名人:2008/11/14(金) 21:45:34 ID:Rywpw0lQ
>>649
じゃあよくあることだね
652名無し名人:2008/11/14(金) 21:48:20 ID:HCLzuNtf
しかし、このスレすごいなあ
このスレ立てた人は神だと思うよ
653名無し名人:2008/11/14(金) 22:28:40 ID:ShUzM0iX
>>529
40万円分買ったって、この前の大和証券杯のスピーチでは言ってた
栄光が半分と、コナミが半分
654名無し名人:2008/11/14(金) 23:20:35 ID:HCLzuNtf
>>653
株の損も引きずっている感じだね
意外と小心者なのかも
655名無し名人:2008/11/14(金) 23:24:22 ID:onfWAMGL
しかし次の対局は報道陣すごい事になりそうだな
永世7冠誕生するかもだし、歴史の証人になれる可能性があるから応援に行きたいぜ
おまえらも当然いくだろ?
656名無し名人:2008/11/14(金) 23:24:22 ID:3eBnBQGB
正直、渡辺がこんなに嫌われてるとは思わなかった…
657名無し名人:2008/11/14(金) 23:41:24 ID:EAV8AFlX
       ____
     /⌒  ⌒\ ホジホジ
   /=⊂⊃=⊂⊃=\ ←第7局 天童市
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
  |    mj |ー'´      |  羽生さん相手だししゃあないわな
  \  〈__ノ      /
    ノ  ノ
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \ ←第6局 南魚沼市
  / o゚=⊂⊃=⊂⊃=゚o \    
  |     (__人__)    | ここで決まるはずなんですから諦めないで竜王!
  \     ` ⌒´     /

      / ̄ ̄\  
    /ノ( _ノ  \
    | ⌒(( ●)(●)いい加減にしろ!!!
    .|     (__人__) /⌒l
     |     ` ⌒´ノ |`'''| ←第5局 和歌山
    / ⌒ヽ     }  |  |.          /~~⌒⌒`\
   /  へ  \   }__/ /          / /YYYYYYYヾ
 / / |      ノ   ノ           |/         | . ’, ・  グエァ
( _ ノ    |      \´       _     ||   /   \ |  ,  ’
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ/  > て
       .|                        __ ノ /  (
       ヽ           _,, -‐ ''"'|り|  ー一( )ー一'|  r'" ̄
         \       , '´       ー l   -〓-   l
          \     (          .ヽ、____ノ
658名無し名人:2008/11/14(金) 23:46:33 ID:KwMSqYzx
>>657
竜王戦で町おこしの期待もあるんだから
竜王にはもう少し引き伸ばして欲しいよな。

659名無し名人:2008/11/14(金) 23:46:41 ID:H0i0LCNl
第1局で強烈に大局観の違いを見せつけられたのが響きまくってるな
660名無し名人:2008/11/15(土) 00:31:38 ID:Yf2oXJXv
>>656
いや。ヒールなのは確かだが、「しっかりしろ!」っていうファンの思いもあるだろ。
スレタイじゃないけどせめて1勝はして欲しい。次局は何が何でも勝ってくれ。
661名無し名人:2008/11/15(土) 01:26:10 ID:Le6LsDqP
本人が望んでヒールやってるのにかわいそうという見方は侮辱。
662名無し名人:2008/11/15(土) 01:27:04 ID:1TTZfBys
ブログ更新されてる。
なんか魔太郎のライフはゼロっぽいがそれじゃ困る。
せめて1勝。まずは1勝。とにかく1勝だ。
663名無し名人:2008/11/15(土) 01:30:18 ID:4LaQwx/D
>>656
そんなに嫌われてないんじゃん?
羽生のファンが多すぎるのが一番の原因だと思う

羽生が若い頃も、若い癖にって叩かれまくってた
その頃、2ちゃんがあればきっと今の渡辺と同じ感じになってたと思うよ

トップ棋士で忙しいのに、まめにブログも更新するし、偉いと思うよ
ただ俺も羽生が好きだから、魔王は応援してないかな
初代永世竜王にふさわしいのは羽生だろうと思ってしまう

・・・ただ、あまりの羽生オタの痛さに辟易としてる部分もあるのは事実
ネット上と道場とかでは割合が違うから気にしないほうがいいと思う
664名無し名人:2008/11/15(土) 01:31:00 ID:deLvcymI
なんだ、こっちが本スレだったのかよ。
まあスレタイの現実は99%不可能。
665名無し名人:2008/11/15(土) 01:36:51 ID:STk6m8wl
>>653
株は大和証券に気を使ったんだろうな。
40万ぐらいなら、こいつの一ヶ月のお小遣いだろうな。
666名無し名人:2008/11/15(土) 01:41:48 ID:xAkI5aDa
競馬止めれ。
羽生は24時間将棋のことを考えてるんだから。
667名無し名人:2008/11/15(土) 02:06:15 ID:evY0rS9N
668名無し名人:2008/11/15(土) 02:23:15 ID:9L5ZF0qG
羽生のクリックミスに期待するしかないのか・・・
669名無し名人:2008/11/15(土) 02:28:18 ID:lNzFeUiu
羽生が出て来たばっかの頃もどちらかといえば谷川がヒーローで羽生はヒールだったろ。
それを羽生は将棋の実力で跳ね返したのだ。
670名無し名人:2008/11/15(土) 02:33:46 ID:kA6CU8Yl
羽生が出てきたとき、谷川には通用しないと思われていた。
671名無し名人:2008/11/15(土) 02:34:10 ID:LtlgoMLC
今回はせめて1勝してくれ。
それよりも、早くA級に上がってくれ。来期もB1ぽいな…
672名無し名人:2008/11/15(土) 02:38:26 ID:5bTGNoR5
こうなったら羽生には、完膚なきまで渡辺を叩きのめし
ストレート奪取を果たしてほしい。
その上、どうやってはい上がってくるかを見てみたい。
673名無し名人:2008/11/15(土) 02:43:17 ID:5dUN/3go
第4局:ハブが緩めても、魔太郎は下衆の勘ぐりして最善手を打てなさそう。
674名無し名人:2008/11/15(土) 02:44:27 ID:NmeGnl6O
>羽生が出てきたとき、谷川には通用しないと思われていた。

嘘つけボケ
羽生は出てきてすぐに谷川に勝ち ○○●○○●○○だ
通用しないどころが谷川ピンチと思われてた
675名無し名人:2008/11/15(土) 02:48:57 ID:5dUN/3go
しかし、加藤−中原−谷川−羽生とつながってきた天才の系譜を渡辺がぶった切るとは…
一番、悲しいのは羽生だろうなぁ。
676名無し名人:2008/11/15(土) 02:50:27 ID:ljpMt7Rw
しかし今回のシリーズ、ここまで差が付くとは思ってなかった。

渡辺のダメージはかなりでかいだろうな。

吹っ切れれば、次の局はいい勝負をするのではないかと思うが。
677名無し名人:2008/11/15(土) 03:05:01 ID:P6p87EfO
そう!魔太郎には頑張ってもらわないと、
次世代に繋がらないよ、せめて一勝。
678名無し名人:2008/11/15(土) 03:16:13 ID:kA6CU8Yl
>>674
本当の話だ。
679名無し名人:2008/11/15(土) 03:23:20 ID:3VzMSws/
ねーよw
680名無し名人:2008/11/15(土) 03:51:55 ID:2SspISXW
魔王はこれから4連勝するに決まってるじゃん
681名無し名人:2008/11/15(土) 04:24:01 ID:RA2/ZstB
まあ普通はストレート負けだな
後手で羽生さんに勝てるとは思えない
でも、そうするとこのスレ成就しないまま竜王戦が終わってしまうな
困ったなあ
682名無し名人:2008/11/15(土) 04:27:58 ID:oZg+KKkx
これは暖めてきた横歩を出すしかないね。
暖めすぎて腐っているかもしれんけど。
683名無し名人:2008/11/15(土) 04:38:08 ID:uNRaHoVL
21日のB1順位戦が試金石だな。
畠山に負けたら相当深刻かも。
684名無し名人:2008/11/15(土) 05:01:32 ID:tIoLdJ4b
結果も然る事ながら、内容的に本気で可哀想になってきた。
この先の渡辺が心配になるほどの負けっぷりだな。
本人は羽生相手の防衛戦と言う事で、少なからず特別な意味合いを
感じながら迎えたところもあるだろうから
なおさらこの、
棋力が2段階ぐらい違う感じな連敗は堪えてそうだ。
685名無し名人:2008/11/15(土) 05:10:23 ID:jxM/JLUw
てか、これでよく竜王4期取れたな
686名無し名人:2008/11/15(土) 05:12:51 ID:+OeZ3FDE
なんだかんだで次世代代表だからな。
過度のバッシングは期待の裏返し。
「どんだけやるのかと思ったらその程度かよ」という失望。
687名無し名人:2008/11/15(土) 05:15:07 ID:sMEOuTSx
渡辺「竜王」という響きに騙されてきただけで
渡辺は「1冠」なんだよ
竜王が特別取るのが難しいタイトルでもなんでもないのに
新聞社の都合で特別扱いされてるからすごいように感じてきた
今その化けの皮が剥がされようとされちゃってる

毎年1冠しか取れなかった大きなツケがこの大事なとこで回ってきた
すぐ反撃するしかないんだよ、修行してまたタイトルを取るしかない
688名無し名人:2008/11/15(土) 05:17:42 ID:jR4FSl9F
    /~~⌒⌒`\
   / /YYYYYYYヾ
   |/         |
   ||   /   \ |   ///;ト,
  r-─| -・=H=・- |  ////゙l゙l;
  |り|  ー一( )ー一'|  l   .i .! |  角落ちでお願いします。
  ー l    〓   l  {   .ノ.ノ
    ヽ、____ノ  /   / .|
689名無し名人:2008/11/15(土) 05:20:52 ID:gmqLdjGK
第四局、羽生はカニカニ銀でくる!
690名無し名人:2008/11/15(土) 05:21:06 ID:sMEOuTSx
やっぱり竜王位に甘えてきたところがある
1年に1回7番勝負戦って勝つだけで、すごい大金が手に入る
王将戦7番勝負だって竜王戦と同じくらい厳しいし難しい、でも手に入るお金がまるで違うね
竜王位は人を怠け者にする力があるよ、それにかかってしまった感じがある
1冠保持するだけで大金手に入るわ棋界でナンバー2までの地位は保証されるわ特権が多すぎる
王将1冠ならもっとがんばれた、竜王手放して出直しだ
691名無し名人:2008/11/15(土) 05:22:19 ID:+OeZ3FDE
あとは純粋に羽生-深浦の七番勝負(去年・今年)のような激闘・死闘・名局を見たいと思ってたやつの失望感。
今まで3局とも双方とも時間を残してる状態での決着。しかもそのうち2局は90手未満の単手数。
人はがっかりさせられると怒る。
692名無し名人:2008/11/15(土) 05:27:57 ID:+OeZ3FDE
訂正
→90手程度の

手数が長けりゃいいってもんじゃないけど、やっぱ双方秒読みの、詰むや詰まざるやの最終ラウンドでの殴りあいこそ将棋の醍醐味だと思うし。
負け方が悪いから「もうボクおうちに帰るっ!」みたいなことになるんだろうし。
693名無し名人:2008/11/15(土) 05:32:30 ID:+OeZ3FDE
深浦の、羽生との七番勝負後のコメント
「負けても楽しかった」
この言葉の意味をよくかみ締めるべきだよ。
694名無し名人:2008/11/15(土) 05:45:36 ID:NmeGnl6O
渡辺は深浦のように羽生ストーカの部分はあるけど
深浦のように両刀じゃない
695名無し名人:2008/11/15(土) 05:49:25 ID:5QL4Ap8N
確かに最近の深浦-羽生戦は完熟の醍醐味がある

今回の竜王戦は消化不良
696名無し名人:2008/11/15(土) 07:57:25 ID:CQub92AQ
第一曲は力を見せたと思ったが 届かないね〜
85飛の新手でもぶつけるか
697名無し名人:2008/11/15(土) 08:10:55 ID:Lt21gRTq
4連敗なら読売将棋欄が12月末で終わってしまうんだが22期の予選はその頃には始まるのかね
698名無し名人:2008/11/15(土) 08:45:53 ID:pvtTtQyP
後手番で羽生に負けるのは仕方ないとしても、何故先手番でもボコボコにされるんだ?
大局観が劣ってるとしたら、もう勝ち目が無いな
699名無し名人:2008/11/15(土) 08:50:49 ID:JsIAdemn
>>697
メガ文字になって1局の掲載譜が増えてるから無問題。
また最初はアマや女流で変にお茶を濁すからOK
700名無し名人:2008/11/15(土) 09:15:55 ID:Lt21gRTq
>>699
ふむなるほど。
今期の竜王戦出版する時は羽生の本戦から書き上げてほしいもんだなぁ
701名無し名人:2008/11/15(土) 09:19:55 ID:mhI1qmax
最近の若手(ゆとり)棋士は口と棋力が全く伴っていない。
競馬にハマる馬鹿、テレビゲームにハマる馬鹿、
合コンにハマる馬鹿、目立とう精神だけ旺盛な馬鹿、
大口、タメ口、減らず口が格好いいと勘違いしている馬鹿。
こいつらが30過ぎるまでに羽生世代の天下を覆すとは到底考えられない。
棋界に限らず、自己主張だけは以上に強く、虚勢を張って
自分を大きく見せたがるオツムの悪い自己中な若者が巷に溢るようになった。
国家百年の計を誤り、ゆとり教育を推進した国賊基地外指導者の罪は万死に値する。
702名無し名人:2008/11/15(土) 09:21:44 ID:Lt21gRTq
勢いで読売新聞に要望してしまった。

今期、4番で決着が濃厚になりましたので、7番勝負を出版する際には羽生の本戦から紹介していただくことを切望します。
703名無し名人:2008/11/15(土) 09:25:00 ID:yfqIQR58
先手番なら勝ちとか言ってる馬鹿発見!!!!!
704名無し名人:2008/11/15(土) 09:32:48 ID:pYfqCjUj
羽生の先手番勝率は8割近い
705名無し名人:2008/11/15(土) 09:47:46 ID:iiq2bcp1
>>657は他所でも見たがおもろい。第6局の旅館は「龍言」なんだよな。
「竜」と「龍」の違いはあるけれど、この語呂合わせの宣伝コピーとか
スピーチ考えてた人絶対いるよな。カワイソッス

天童市はさすがに悟ってるw
706名無し名人:2008/11/15(土) 10:57:35 ID:hMUSCexc
お前ら羽生に決まったかのように言ってるけど、よく考えてみろよ
100回やったら40回は勝てる、って本人も言ってるだろーが
4割の勝率があったら渡辺に決まってるだろ、常識的に考えて

↓確定
●●●|○○○○●●●●●●●●●●
         ↑4割

数学的に考えても渡辺竜王の防衛は明らか
707名無し名人:2008/11/15(土) 11:23:15 ID:EqcAfN4M
スゲーw
708名無し名人:2008/11/15(土) 11:27:00 ID:HQXU7iMQ
アンチの活動が著しいが、俺は渡辺を応援している
709名無し名人:2008/11/15(土) 11:27:26 ID:TQRXM3+A
>>706
100戦して40勝できるとはとても思えない
10勝できるかどうかのような気がするのだが
710名無し名人:2008/11/15(土) 11:29:24 ID:r6bHXtaE
>>709
ネット棋戦ならあるいは・・・
711名無し名人:2008/11/15(土) 11:31:48 ID:Vmd/PBUy
俺も魔王を応援してるよ。
羽生一人がちではつまんないし、魔王&魔王嫁のキャラが好きだからなw
712名無し名人:2008/11/15(土) 11:34:09 ID:LrLFKTK0
>>708
負けてファン増える感じ
仮に4タコ食らおうものなら、アンチから寝返る奴も出てきそう
713名無し名人:2008/11/15(土) 11:35:34 ID:TQRXM3+A
>>710
ということは、次の勝利は来年の最強戦?
本当に遠い1勝だなあ
714名無し名人:2008/11/15(土) 11:37:03 ID:9VLcCke9
竜王戦3局を終えて渡辺竜王の3連敗。
もう棋士や将棋ファンの間でも羽生名人の竜王奪取が確実とされていた。
そんな中、ただ2人だけ竜王の4連勝を本気で信じている人がいた。
渡辺明本人と、インターネットの掲示板に書き込んだ一人の名無しである。
これがこの後の展開を予言していたとは、
この時はまだ誰も気づいていなかった・・・

そして竜王戦第4局、伝説が始まった・・・
715名無し名人:2008/11/15(土) 11:38:26 ID:OdcvHCB9
ねえよ
716名無し名人:2008/11/15(土) 11:40:38 ID:XWxsU0KS
本人も、もう諦めてます
717名無し名人:2008/11/15(土) 11:42:56 ID:gmxQrUaC
>>706
この3戦見る限り渡辺本人の見込み違いだということが
よく分かったはずだが・・・
718名無し名人:2008/11/15(土) 11:52:30 ID:Z90fsi40
こんな雑魚をのさばらす原因となった佐藤の責任は重い
万死に値する
719名無し名人:2008/11/15(土) 12:08:40 ID:aDRysClB
打ち上げの席には、羽生も渡辺も笑顔で参加していた。しかし、しばらくして渡辺の姿が見えなくなった。
どうやら東京に帰ったとのこと。羽生は地元のファンに囲まれ、遅くまで宴席に残っていた。
720名無し名人:2008/11/15(土) 12:09:02 ID:npXhtWra
一勝で十分。まずは一つ返そう
721名無し名人:2008/11/15(土) 12:11:07 ID:5cJIehzQ
何回やっても
何回やっても
はぶ〜よ〜し〜はるが たおせ〜ないよ
あのめがね 何回やっても倒せない!

だから次は絶対勝つために
穴熊だけは最後まで取っておく〜
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm3443893
魔太郎バージョンまだぁ〜?
722名無し名人:2008/11/15(土) 12:12:11 ID:w0uwjhdt
ひょっとしたら10級の俺でも、平手で渡辺竜王に勝てるのはなかろうか。
723名無し名人:2008/11/15(土) 12:24:44 ID:Jm2SOXsv
>>719
テラ悲しすwww
724名無し名人:2008/11/15(土) 12:26:00 ID:E9FEYKcp
羽生は好きな棋士だが、渡辺も期待してる棋士だから意地を見せてほしい。
これからも羽生とは何十局も対局するわけだから、次は渡辺という棋士の未来に希望を持てる戦いをしてくれ。
725名無し名人:2008/11/15(土) 12:29:26 ID:JW4bPJl2
>>12
キタね。
726名無し名人:2008/11/15(土) 12:30:53 ID:gQj9Ocu1
どーんといこうや
727名無し名人:2008/11/15(土) 12:34:44 ID:EbFc4zBT
渡辺ブログ、二行の文章だったが、相当ショック受けて諦めているような・・・・・・・

こうなったら負けて元々だ!
第四局は開き直って魔太郎将棋で堂々と名人にぶつかってくれ!
728名無し名人:2008/11/15(土) 12:49:48 ID:GmUhFYZp
>>719
敗者には最終の新幹線がよく似合う

別に始発でもいいけど
729名無し名人:2008/11/15(土) 12:57:24 ID:0OrNyC17
俺は渡辺のことあんま好きじゃなかったけど今日のブログを見て第四局だけは応援しようかと思った・・・
失冠するにせよ盛り上がるシリーズになるとの大方の予想を裏切ってしまった責任を感じてるのだろうな
730名無し名人:2008/11/15(土) 13:04:03 ID:xmRe/ioc
渡辺は、大山、中原、谷川、羽生にはとうてい及ばないな
米長、全盛期の森内、佐藤も超えられなさそう

頑張って丸山レベルなんじゃないの?郷田よりは少し上かな
731名無し名人:2008/11/15(土) 13:26:48 ID:8pmwOgqY
羽生は旅行好きなので、
金貰えて旅行できるから第7局まではわざと続けるはず
732名無し名人:2008/11/15(土) 13:45:13 ID:0IxN0fRo
次は羽生も序盤は冒険するだろうな。でも中盤以降は本気だぞw
733名無し名人:2008/11/15(土) 13:57:02 ID:mELr+VK4
竜王ブログショックの色アリアリだな
とうとう3局目は検討すらのせなくなったか
734名無し名人:2008/11/15(土) 14:04:22 ID:TQRXM3+A
渡辺ブログの竜王戦
第1局は盤面が1つ
第2局は盤面なしで検討のみ
第3局は検討なしで2行だけ
こりゃあ深刻だわ
735名無し名人:2008/11/15(土) 14:06:23 ID:nx8KjGT4
かゆ…うま…かよw
736名無し名人:2008/11/15(土) 14:06:44 ID:IFr3dpvj
こっからがホントの将棋人生の始まり
埋もれずに這い上がってほしい
737名無し名人:2008/11/15(土) 14:08:37 ID:mELr+VK4
今おもえば>>1は神だな
3局終わって0-3は想像すらできなかった
大穴も大穴だよ
738名無し名人:2008/11/15(土) 14:11:49 ID:8pmwOgqY
第4局 ブログ閉鎖
739名無し名人:2008/11/15(土) 14:13:19 ID:nx8KjGT4
今の渡辺では正直先手でも後手でも羽生に勝てる気が全くしないなぁ
740名無し名人:2008/11/15(土) 14:18:37 ID:JW4bPJl2
>>739
しかし羽生は当面他に対局もなさそうだし、もともと主催者や対局場(旅館)や
中継局にもかなり気を使う人間だから、(ry.
741名無し名人:2008/11/15(土) 14:19:09 ID:NmeGnl6O
>>737
それはおまえが馬鹿だからだよ
大半の人は羽生の4−0〜4−2と書いてたぞ
742名無し名人:2008/11/15(土) 14:22:02 ID:jnqduDTn
なんつうか、3連敗にしても結果的に悪かった手になったのはあったが、「ミス」というよな事はしてないよな。

明確にここが悪かったというのがあるなら割り切れる事もないけど、
考えうる最善手を打って負けたら、改善のしようがない。


>>741
実際に、ガチで予想した人は少ないかと。
んで、先手2つ含んで3連敗は予想する人は少ないと思うよ。
とりあえず、先手の一つは取るんじゃねっ的な
743名無し名人:2008/11/15(土) 14:31:11 ID:mELr+VK4
羽生ヲタは語彙が乏しいやつが多いから困る
捏造して脳内修正して楽しんでるだろうな

【第21期】羽生−渡辺 星取り予想【竜王戦】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1221421174/

これ見ても羽生の4-1、4-2防衛が圧倒的
744名無し名人:2008/11/15(土) 14:41:46 ID:5cJIehzQ
745名無し名人:2008/11/15(土) 14:52:56 ID:oxSAPp8l
地位に甘んじてたとまでは言えないまでも、>>690にもあった通り
「竜王」ていうタイトルの妙な優遇に多少染まってたのかもなぁ

渡辺に続く若手が伸びてないとか、そんなん言われてる場合じゃあ無かった訳で
羽生になれとまでは無茶でも、羽生と戦って来たトッププロ達の如く
必死にタイトル目指して登って行かなきゃならんかった
本当に出直しだな
746名無し名人:2008/11/15(土) 14:57:52 ID:zGEVoGtY
最近は後手番の勝率が上がってきてるけど
それは一手損とかゴキゲンとか角交換振り飛車とか3三角が台頭してきてるから。
それを積極的に受け入れてる羽生と
受け入れない渡辺の将棋観の差がこの番勝負では露骨に表れてしまってると思う。
勝負どころでの読み比べならひけをとらないと思うが、そこまでいかないのが現実。きついな。
747名無し名人:2008/11/15(土) 15:02:37 ID:1GtcLSdd
>>741
それでも、4−0予想は少なかったぞ。
羽生がブレイク1つでの、4−1・4−2が本線だった。
748名無し名人:2008/11/15(土) 15:10:53 ID:oxSAPp8l
>>747
そうだよな。お互い「初代永世竜王」を賭けたタイトル戦で、しかも名人vs竜王。
羽生奪取が大勢の予想でも、注目に相応しい熱戦、死闘をそれなりに期待していた。

しかし現状、注目は「羽生の永世7冠」のみになりつつある。
とにかく開き直ってでもいいから、完全燃焼して欲しい。
749名無し名人:2008/11/15(土) 15:12:39 ID:/LxYP73h
渡辺が弱いんじゃない

羽生が強すぎるだけ

相手が禿やモテなら勝ってる
750名無し名人:2008/11/15(土) 15:16:52 ID:DhGrZUeD
>>744
最初は悪い冗談という感じだったが、だんだんシャレにならなくなってきた。
嫁のためにも、ここから二つは勝てよ。>竜王
751名無し名人:2008/11/15(土) 15:17:29 ID:esb/pa6s
スレタイ通りにストレート濃厚と言われてましたが何か?
752名無し名人:2008/11/15(土) 15:24:30 ID:OLClLELX
どちらのファンでもないけど渡辺応援するよ
ストレートなんてつまらない
ぎりぎりのところで踏ん張って盛り上げてほしいな

753名無し名人:2008/11/15(土) 15:26:29 ID:euL683EW
79玉は結局何が狙いだったんだ?
「感想戦では自信が無かったから」っていってるが。

まぁこれで2度と指されることも無いと思うが。
754名無し名人:2008/11/15(土) 15:29:38 ID:euL683EW
魔太郎は昔、羽生に対して「読む力が違いすぎる」と言ってた。

引きずってんじゃないのかな。

どうせ負けるなら派手な戦法とって散ってほしい。
755名無し名人:2008/11/15(土) 15:40:55 ID:Bsth7Bu3
>>753
中継ブログの追加記事によると勝ち筋もあったらしいけど
そこまで持って行けなかったね
756名無し名人:2008/11/15(土) 16:07:42 ID:j5jydB/r
それは、あくまで勝ち「筋」であって、勝てるかどうかわからんよ。
ちゃんと検討すれば、やっぱり駄目だってことになる可能性大。
たぶん、負けてただろうな。
757名無し名人:2008/11/15(土) 16:41:54 ID:CH0ygz9Q
>>750
嫁ブログのイラストは、4月時点でのだから
当時は、羽生と直接対決で決まることになる可能性は低かったんだよな
758名無し名人:2008/11/15(土) 17:07:39 ID:xEBFXhUp
渡辺竜王というのはこの4年ずっと違和感があった
やっと収まるべきところに収まるということだな
759名無し名人:2008/11/15(土) 17:37:53 ID:EbFc4zBT
竜王失冠後の渡辺家

http://pds.exblog.jp/logo/1/200704/01/23/a010092320081027061358.jpg

・・・・・ということを暗示しているのかね、嫁様よ・・・・
760名無し名人:2008/11/15(土) 18:06:55 ID:ijWjk6nl
http://blog.livedoor.jp/motto2006e/archives/51219680.html

渡辺ブログにトラックバックしてるクズのブログ
761名無し名人:2008/11/15(土) 18:12:42 ID:r6bHXtaE
>1日目の夜に48手目△5四歩の局面が思っていたよりも悪いことに気が付いて、自分にしては珍しく3〜4時間しか眠れませんでした。
>朝食も食べる気分ではなく、足取り重く対局室へ向かいました。

>封じ手はやはり△2九飛成で再開してパタパタと△5四歩まで進みました。
  
>先手陣の壁銀がひどいのに対して後手陣は居玉ながら△8二飛の横利きが抜群なのと二枚の金が働いていて見た目以上に固い格好です。

>竜王戦は今年で5回目になりますが2日目朝から大きな差というのは初めてで、辛かったです。

>3連敗と厳しいスコアになってしまいましたが第4局も頑張ります。
762名無し名人:2008/11/15(土) 18:18:22 ID:ODosema7
やっぱ心折れてたんだな
763名無し名人:2008/11/15(土) 18:24:28 ID:EbFc4zBT
感想戦の画像なんか見ると顔色悪かったもの・・・・
指してても絶望感一杯で針のむしろだったろうな
764名無し名人:2008/11/15(土) 18:33:32 ID:xMlRKPqP
ああ、なんか頑張れ頑張れ、と思ってしまう

負け将棋でもこんなに解説が少なかったのは記憶にないや
相当こたえたんだろうな

765名無し名人:2008/11/15(土) 18:40:18 ID:p73XPY5L
34 :名無し名人:2008/09/19(金) 14:08:36 ID:hKwz81FS
渡辺犯罪を告白してブログ炎上

渡辺ブログ
> 「米長先生が"キセルをすると運が落ちる"という文章を書いたのを読んで
>  僕はキセルをやめたという話をしたら、
>  その場にいた藤井九段も"俺もそうなんだと"。
>  私はまあセコいキセルくらいだが、
>  藤井九段は"群馬−千駄ヶ谷"でやっていたということなので(笑)。」


当時のログ

【注目】渡辺明竜王が犯罪を告白【あびる】
http://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com/log/2ch/bgame/game12.2ch.net/bgame/kako/1154/11545/1154530725.dat

(参考)あびる優
2005年2月15日深夜番組『カミングダウト』(日本テレビ系)にて、
自身の社会道徳に反する行為を示唆した問題発言を行い、
各方面からの抗議を受け、芸能活動を自粛していた。

芸能界の処分は活動自粛
公益法人を目指す将棋連盟の処分は?
766名無し名人:2008/11/15(土) 18:41:49 ID:gRQdsTxF
四たてを喰らうと、木村の気持ちが分かるだろうか
767名無し名人:2008/11/15(土) 19:40:05 ID:EbFc4zBT
菊池観光ホテルさんから昨晩の「渡辺の件」で大変ご丁寧な返信メールを頂いた。
読むとこちらが恐縮してしまうぐらいだ。

昨日の読売竜王サイトの件からカチンッときて、、
菊池観光ホテルさんも同じように「あまりに現竜王に対して非礼すぎる!」と思い、指摘を送らずにはいられなかった。

熊本に行ったら泊まるようにしますね、菊池観光ホテルさん。
768名無し名人:2008/11/15(土) 19:41:58 ID:Bsth7Bu3
>>767
それで萎縮しないで、旅館から見た裏話とか書いてくれたら嬉しいんだけどな
769名無し名人:2008/11/15(土) 19:54:46 ID:d6U86Gbe
非礼じゃなくて、現実だろ
うちのホテルで永世竜王誕生かもしれないみたいなことを書いただけで抗議とか恥ずかしい
770名無し名人:2008/11/15(土) 19:58:47 ID:EbFc4zBT
>>769
はいはい、何も分かってない奴、乙!
771名無し名人:2008/11/15(土) 20:00:39 ID:nN0eN6jy
※がラジオでこう言ってた。
「竜王の渡辺だから良いのであって、B級9段の渡辺には興味がない。
谷川が若々しさを解き放っているのを見て殴ってやろうかと思った。自分の売りを捨ててはいけない。」
772名無し名人:2008/11/15(土) 20:07:59 ID:VQv6yW2R
>>771
ほんとか?w
まあ※だしな
773名無し名人:2008/11/15(土) 20:10:10 ID:KH1vUMZN
谷川のあの写真は確かにひどい。
誰に唆されてあれを撮影・掲載することになったのかはわからんけどw
774名無し名人:2008/11/15(土) 20:14:12 ID:d6U86Gbe
>>770
俺は分かってるごっこを一人でやっとけよ
775名無し名人:2008/11/15(土) 20:15:21 ID:EWclhQdV
>1日目の夜に48手目△5四歩の局面が思っていたよりも悪いことに気が付いて、
>自分にしては珍しく3〜4時間しか眠れませんでした。
>朝食も食べる気分ではなく、足取り重く対局室へ向かいました。


おれBSの中継見たけど、渡辺は封じ手開封されるときに明らかにうなだれてたもんなあ
録画してた人は見てほしい
あれを見て渡辺のほうがはっきり悪いんだろうなと想像できた
776名無し名人:2008/11/15(土) 20:21:01 ID:VJM53En9
777名無し名人:2008/11/15(土) 20:23:27 ID:SlhwSYzE
一度挫折しといた方がいいよ。何とか三羽烏とか、実力が伴わないのに恥ずかしい。
すべて一から出直せ。仲良し倶楽部もやめるべき。
ハッシーも渡辺は才能だけできてるといったじゃないか。努力は羽生世代に全く及ばないと。
一度羽生世代のように死ぬ気で将棋に打ち込むべき。
778名無し名人:2008/11/15(土) 20:27:21 ID:NmeGnl6O
渡辺もなぜ羽生だけ71期もタイトル獲ってるのか 身に染みてわかっただろう

ここにいるニワカもな

別格羽生と羽生世代(佐藤・森内・丸山・郷田・藤井・・)の棋士たちは実は同じように見えて全然違う
779名無し名人:2008/11/15(土) 20:29:20 ID:d6U86Gbe
>>776
そうか、それは知らなかった
普通に考えてタイプミスなんだから、いちいち非礼とか言って抗議メールするなよ
780名無し名人:2008/11/15(土) 20:30:22 ID:K3weY89a
タイプミスは非礼でしょ
781名無し名人:2008/11/15(土) 20:31:06 ID:SlhwSYzE
モンスター何とかw
782名無し名人:2008/11/15(土) 20:40:36 ID:TsZp/bVe
>>779
いや、明らかにタイプミスじゃなくて
羽生名人が渡辺をカド番に追い込んだ!みたいな文章だったよw
両方敬称略ならともかく、竜王戦開催会場が現タイトルホルダーだけを呼び捨てって
旅館に取って恥ずかしいことだから多くの人に読まれる前に直して正解と思うw
783名無し名人:2008/11/15(土) 20:43:25 ID:SlhwSYzE
どうでもいいことに怒る人ってほんといるんだねえ。
784名無し名人:2008/11/15(土) 20:45:43 ID:VJM53En9
>>779
抗議は大人気ないよな。でも指摘はおかしくない。
俺は面倒だからどちらもしないが

ただ、知らなかった人が>>769 >>774のように書くのはそれこそ非礼だと思うね
785名無し名人:2008/11/15(土) 21:00:11 ID:UGWKiJ5a
香落ちぐらいで同じ手合いになるのではないか
それぐらい実力差ありそうだな
786名無し名人:2008/11/15(土) 21:02:56 ID:UGWKiJ5a
ゆとり世代とベビーブーマー世代の層の厚みの差が
そのまま実力差だね
787名無し名人:2008/11/15(土) 21:38:22 ID:+hhJB+Pn
>>771
タニーといい※といい、言うねえ。
叱咤激励のつもりなんだろうが、本人を追い詰めることになりかねない。
意外にも渡辺は繊細なタイプみたいだからね。
むしろ羽生の方がみかけよりもずっと神経が図太い。突撃しない中原タイプ。
788名無し名人:2008/11/15(土) 21:54:06 ID:d6U86Gbe
>>784
2ちゃんねるで名無し相手に非礼とかやめてくれ
あほくさくて笑えるから
789名無し名人:2008/11/15(土) 21:56:44 ID:+CaecMb+
くやしいのうくやしいのう
790名無し名人:2008/11/15(土) 22:01:20 ID:d6U86Gbe
くやしいのうくやしいのうって前VIPで流行ってたけど、
これって悔しがってるやつがいうセリフなんだぜ
ちゃんと読めよ、はだしのゲン
791名無し名人:2008/11/15(土) 22:06:05 ID:+CaecMb+
くやしいのう
ある局面における敗者を、その他の人間が嘲う時に使うセリフ。

「くやしいのうwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwww」と連続して使うのが普通。

ごめん草生やすの忘れてたようだwwwwww
792名無し名人:2008/11/15(土) 22:11:09 ID:sq+SDjRU
一日目はステーキ丼だったのに
次の日はてんぷらうどん
逆に羽生の方は二日目に豪華になってた
優劣が食欲に出てれる
793名無し名人:2008/11/15(土) 22:14:46 ID:d6U86Gbe
>>791
くやしいのうの意味をはてなからコピペしてくるとか、どんだけ必死なんだよ
794名無し名人:2008/11/15(土) 22:30:37 ID:NmeGnl6O
>67 :名無し名人:2008/09/15(月) 18:19:22 ID:nFyefnD3
>渡辺がB1で苦戦してるのは全力の8〜9割だから。
>竜王戦は本気中の本気、100%中の100%で来る。
>その実力は佐藤康光を4-2で退けるほど。
>しかも内容は限りなく4-0に近かった。
>いくら羽生でも竜王戦の渡辺相手4-0なんてとんでもない。
>最低でも渡辺2勝はする。
>4-3で防衛したとしても私は驚かない。

ニワカ君(笑)

 なぜ羽生だけ71期も獲ってるか わかりましたか?
別格羽生とたまに羽生に勝つ羽生世代は、実力が拮抗してるように見えて実は実力が全然違う
これでやっとわかりましたか?

ニワカ君(爆笑)
795名無し名人:2008/11/15(土) 22:35:28 ID:+CaecMb+
>>793
どこからかわかったんだ
じゃあどうやってそこにたどり着いたかも分かるよね
googleでトップだっただけだよ、はてなってなによwwwww
796名無し名人:2008/11/15(土) 22:49:53 ID:d6U86Gbe
>>795
おまえは何を言っているんだ
797名無し名人:2008/11/15(土) 22:52:24 ID:j5jydB/r
>>775
夜も眠れず、朝飯も食えずじゃ、すでに負けたも同然だよね。

形勢判断は確かに大事だけど、あまり信用しすぎないことが
肝要なんじゃないかな。羽生なんかは、その点、自分の形勢
判断に謙虚なんじゃないかと思う。まだまだどう転ぶかわか
らないという気持ちを常に持ちながらやってる感じがする。
798名無し名人:2008/11/15(土) 22:58:14 ID:1R0slFzg
しかし王座戦ではもうちょっと渡辺は強かった気がするが。
早くもひらめきが少なくなってきてるきがする。
799名無し名人:2008/11/15(土) 23:10:51 ID:yqX1m+Ih
若さの勢いが当時はあったしな
羽生も不調だったし
今は将棋観にも迷いがあり、勢いに任せて指すこともできず
ちょっと苦しい時期にモチベを取り戻した羽生に当たるとか…
800名無し名人:2008/11/15(土) 23:11:50 ID:0IxN0fRo
佐藤相手の竜王戦ももうちょっと強かったよ。
今回は力が全然出せてない。毎回中盤で悪くしてるから。
801名無し名人:2008/11/15(土) 23:13:50 ID:VJM53En9
しかし、7月後半から竜王戦が開幕するまでは、よく勝ててたんだよね…
802名無し名人:2008/11/15(土) 23:16:25 ID:w0uwjhdt
今なら、10級の俺でも平手で勝てそうな気がする
803名無し名人:2008/11/15(土) 23:24:48 ID:KH1vUMZN
今、ボナとの対決を組んだらたぶん勝てないなw
804名無し名人:2008/11/15(土) 23:25:27 ID:qcAoFRbE
勝ってたといってもヌルイ相手に勝ってただけだからな
一年中強敵とばかり対戦してる羽生とでは比較にならない
http://homepage3.nifty.com/kishi/2008/1235.html
↑この相手なら羽生は8割以上勝てるし
http://homepage3.nifty.com/kishi/2008/1175.html
↑この相手に渡辺は5割勝てるかも怪しい
805名無し名人:2008/11/15(土) 23:32:05 ID:VJM53En9
>>804
羽生との比較の話じゃなくて、渡辺の調子の話だから
806名無し名人:2008/11/15(土) 23:35:21 ID:qcAoFRbE
竜王戦が始まってからも羽生以外では2勝1敗だぞ
別に渡辺は不調ではない
807名無し名人:2008/11/15(土) 23:40:39 ID:LlfBNUSq
               永
渡辺  明───┐    世    ┌───羽生善治
羽生善治──┘└┐  竜  ┌┘└──羽生善治
羽生善治──┐││  王  ││┌──羽生善治
羽生善治───┘├─┴─┤└───羽生善治
羽生善治───┐│      │┌───羽生善治
羽生善治──┘┌┘      └┐└──羽生善治
羽生善治──┐│          │┌──羽生善治
羽生善治───┘          └───羽生善治
808名無し名人:2008/11/15(土) 23:41:12 ID:Z3eSy9ot
結局羽生最強になりました
809名無し名人:2008/11/15(土) 23:57:25 ID:KH1vUMZN
最強は渡辺だよ。
竜王陥落したらマジでそう呼ばれることになるかもw
810名無し名人:2008/11/16(日) 00:07:08 ID:LiTwmN6Y
この竜王戦が渡辺にいい影響を与えるといいな
今は苦しいかもしれないけど頑張れ
811名無し名人:2008/11/16(日) 00:12:59 ID:dVPpEWbs
今頃ボナで研究して、封じ手の時点での評価値を見て愕然としてるだろうな
812名無し名人:2008/11/16(日) 00:22:08 ID:cHPa/BFZ
ブログ見たけど、あの弱気っぷりは若さゆえなのか
結局、渡辺もまだ若かったんだな
813名無し名人:2008/11/16(日) 00:26:47 ID:bz5SRW8N
勝ってるときは大口 負けたら弱気
負けて弱気になるなら最初からデカイ口叩くな 
最初から謙虚でいなさい渡辺君

こいつ人間的にも相当駄目男だろ
814名無し名人:2008/11/16(日) 00:43:24 ID:NlY2xW7X
それがいちばんつまらん。
謙虚な渡辺など弱くなったタナトラにさえ劣る。存在価値0だ。
やはり渡辺はビッグマウスこそふさわしい。
815名無し名人:2008/11/16(日) 00:45:34 ID:JSzaBguM
羽生竜王名人
渡辺銀河最強

将棋のタイトルなんて知らない人からすれば後者の方が強そうかもな
816名無し名人:2008/11/16(日) 00:51:30 ID:z4vxnj+i
>>815
もう銀河は渡辺ではないのだが
817名無し名人:2008/11/16(日) 01:17:14 ID:DBujPbGe
気分転換に24でもやったら良いのかも
818名無し名人:2008/11/16(日) 01:26:01 ID:z4vxnj+i
>>817
来週、気分転換に順位戦らしいよ
819名無し名人:2008/11/16(日) 01:29:12 ID:dYvz7430
確かタイトル戦中の手相って
なるべく双方に公平になるように割り当てるんだよな。
だから先週は2人ともNHKの収録が同日に有ったりしたし。

この時期に羽生に手相つけられるかな…。
棋王はないし棋聖も王将もないし…。
820名無し名人:2008/11/16(日) 01:33:56 ID:EDM8otvE
て・・手相・・だと!?・・・ガクガク・・・
821名無し名人:2008/11/16(日) 01:37:50 ID:z4vxnj+i
>>819
朝日は二次予選終わったらしいから、本戦を始めてしまえば付けられる
考えられるのはそれぐらいかなあ
822名無し名人:2008/11/16(日) 01:55:33 ID:57ClzZY6
渡辺=亀田
823名無し名人:2008/11/16(日) 02:25:58 ID:z4vxnj+i
しかし、最初に見たときはこのスレが縁起スレで実現しないとは思わなかったなあ
恐るべし縁起スレの祟り
824名無し名人:2008/11/16(日) 03:49:36 ID:8xZf98+7
でもなんか憎めないのが魔太郎
まぁブログで息子やらみて感情移入してるってのもあるが、棋力だけでなく、キャラ的にも将棋界に必要な人間だよ
今回は無理だろうが、腐らず頑張って欲しい、若いんだから
825名無し名人:2008/11/16(日) 04:55:54 ID:aL1JUosG

こいつキモヲタ童貞で渡辺にあこがれてるんだろうな
哀れwww
ブログで息子は好感度アップのための巧妙な宣伝にすぎない
本当のことは何も書かれていないはず
第2子は?
息子は父と母のどっちが好きなの?
家庭生活の経験があるなら、三角関係の地獄みたいなもの
http://www.aozora.gr.jp/cards/000035/files/308_14910.html
826名無し名人:2008/11/16(日) 05:43:11 ID:xsD3ztGy
>>825
おまえが妄想の虜になってるのは分かった。
827名無し名人:2008/11/16(日) 08:49:44 ID:dVPpEWbs
こっから4連勝なんて、役満上がるようなもんだろ
828名無し名人:2008/11/16(日) 09:05:46 ID:l6/nyNYC
麻雀で役満上がっての逆転はよくあることだ。
829名無し名人:2008/11/16(日) 09:11:49 ID:TlyrQSZw
それも九蓮9面待ちでな
830名無し名人:2008/11/16(日) 09:19:19 ID:77JIidDl
羽生さんを休場させて不戦勝する以外無理なような…
831名無し名人:2008/11/16(日) 09:21:13 ID:lpwppks2
一局目以外の竜王は、らしさがあまり出せてなかったと思います。僕は一局目は、結果は負けだったとしても、内容は凄くよかったと思うので、必要以上に悲観的になることはないと思います。渡辺竜王、自信をもって頑張ってください。
832名無し名人:2008/11/16(日) 09:29:51 ID:/YzweXDt
ここから2連勝くらいしてくれると盛り上がるんだけどなあ。
頑張れ!
833名無し名人:2008/11/16(日) 09:33:32 ID:UAwC4DL6
いやいや穴熊教を否定されてやむ負えず採用した仲間と研究した急戦が全く通じず心を折られたのが今の状態だよ。
一戦目が全てだな。
834名無し名人:2008/11/16(日) 09:39:05 ID:RHE2L2ww
渡辺もそろそろ壁にぶち当たる頃
そこを突き抜けられるかどうかで今後のスケールが決まってくる
835名無し名人:2008/11/16(日) 09:41:02 ID:VNRBvJJd
次負けたら死にますとか自殺ほのめかす精神的揺さぶりかけたら良いのに
白装束に短刀持って登場して遺書を肘掛けに置いてさ
羽生に虐められたと内容見えるように

悪手指したらリストカット
形勢開いたらアームカット
王手かけられたら顔面カット
必至や詰めろきたら首つれるように縄をセットはじめるとかさ

これなら流石に羽生も一回は勝たせてくれそう
836名無し名人:2008/11/16(日) 10:02:01 ID:qyRhjbKX
竜王らしさとは
837名無し名人:2008/11/16(日) 11:24:39 ID:YMOxKXsZ
一局目はいい勝負
二局目は中盤互角になるものの自爆
三局目はフルボッコ
 
次は羽生が先手番
希望が全く見えません
838名無し名人:2008/11/16(日) 11:48:03 ID:jLBZeCs7
本スレがあっというまに埋まったのでこっちが次スレやね。
さて、この次のスレタイがいまから楽しみだ。

これきぼん。
【泣くな】 渡辺明28 【明日があるさ】
839名無し名人:2008/11/16(日) 11:50:33 ID:zGmNod0T
【前竜王?】 渡辺明28 【九段?】
840名無し名人:2008/11/16(日) 12:07:36 ID:MYu81e6r
終局間際に「いしょ…」と独り言言ったのは何だったの?
841名無し名人:2008/11/16(日) 12:09:10 ID:F5B1qKKe
米長でさえ、名人戦の時は2-4だったのに
842名無し名人:2008/11/16(日) 12:12:59 ID:EDM8otvE
四連敗したら引退する、と宣言するなど多少の番外戦術はあったけどな
843名無し名人:2008/11/16(日) 12:16:09 ID:6e9rOHoU
【ビックマウス】 渡辺明28 【永世キセル】
844名無し名人:2008/11/16(日) 12:16:15 ID:9lrw38Id
遺書
845名無し名人:2008/11/16(日) 12:31:41 ID:s/+lw8Pm
剃髪
846名無し名人:2008/11/16(日) 12:34:58 ID:9lpADzIi

    /~~⌒⌒`\
   / /YYYYYYYヾ
   |/         |
   ||   /   \ |
  r-─| -・=H=・- |
  |り|  ー一( )ー一'|
  ー l    〓   l < 遺書・・・
    ヽ、____ノ
847名無し名人:2008/11/16(日) 12:57:56 ID:uH6/oz34
目指せ一勝とは、渡辺に失礼なスレだと思ってたが、まさかマジネタになってしまうとは、、。
第3局は明らかに魔太郎の将棋の歯車がずれてしまっているような感じだった。
実績、結果を残してきた、将棋観、自信みたいなものが、
あのパリの一局のでここまで崩れてしまうものなのか、、。
次は羽生先手だし、4タテの可能性は高いと思う。
まあ一番は入れてほしいけどね。
848名無し名人:2008/11/16(日) 12:58:52 ID:Idp+T2/F
行方の指摘で、渡辺勝ちの変化が見つかったね。
79玉の新手は先手有望。後手はその前に変化しなければならなかったのかな。
実は、渡辺は優勢だったのに、逆転負けだったことがはっきりした。
849名無し名人:2008/11/16(日) 13:04:06 ID:qyRhjbKX
行方の指摘って、6四に成る前に5二歩ってやつ?
850名無し名人:2008/11/16(日) 13:06:35 ID:+0F+JnSi
>>848
勝ちじゃなく勝ち筋
851名無し名人:2008/11/16(日) 13:16:01 ID:+hOUQkmX
平気でブログに弱みを見せるのはたいしたもんだわ
俺なら一週間は閉鎖するな
852名無し名人:2008/11/16(日) 13:17:55 ID:xsD3ztGy
銀打ちの筋も難解なかんじはしたけど。

勝ち筋だったのは確かみたいだな。
853名無し名人:2008/11/16(日) 13:19:31 ID:7Cb7AOO+
森内もそうだが、失ったものの大きさに愕然とすることになるだろうな。
奇跡の4連勝が無いとはいえないが、あまりにもその可能性は低すぎる。。。
854名無し名人:2008/11/16(日) 13:22:11 ID:zGmNod0T
大丈夫だ、まだ四連勝の可能性はゼロじゃない。


タイトル防衛/奪取確率

渡辺明 0.73% 羽生善治 99.27%
レート 1749 レート 1903
期待勝率 29 % 期待勝率 71 %

ケース別発生確率
渡辺明 4−3 羽生善治 0.73%
渡辺明 3−4 羽生善治 1.76%
渡辺明 2−4 羽生善治 6.03%
渡辺明 1−4 羽生善治 20.67%
渡辺明 0−4 羽生善治 70.82%
855名無し名人:2008/11/16(日) 13:27:29 ID:Wys74KwR
>>848
どこが先手有望なんだよwwww
馬鹿も休み休み言え
856名無し名人:2008/11/16(日) 13:27:43 ID:cHPa/BFZ
3タテの後に1つ返しただけでも、ガラッとムードは変わるからね
最後までわからない
857名無し名人:2008/11/16(日) 14:11:35 ID:HZ+eiOqi
羽生はこの数年間渡辺の言動を観察していた
自分の後継者足りえるかを

そして下した結論が・・・
858名無し名人:2008/11/16(日) 14:25:49 ID:8OS8kIPZ
なるほど、羽生たんもそろそろ未来の後継者を探している時期と考えてもいいのか。

魔太郎には任せられんと踏んだんだな。
859名無し名人:2008/11/16(日) 14:43:57 ID:abBgs4CT
次以降は最後になる可能性があるので、

気持ちで負けてる。。。。
860名無し名人:2008/11/16(日) 15:12:38 ID:lFS3DoFD
第三局は事前に研究しまくっていたのに負けたんでしょ。
読む力が明らかに落ちてきている。
4-0で終了だな。
861名無し名人:2008/11/16(日) 15:38:49 ID:GxUGUYep
これまでの3局とも、なんとかなると思った局面になりつつ、深く読むと明らかに不利になっている。
ミスというより実力負けが明らかなのが辛いな。
第三局は頑張ったんだろうけど、結果はこれまで以上に悲惨になってしまい、どうしようもない絶望感でいっぱいだろう。
なんとか気分転換して、神がかりの集中力を取り戻して欲しい。
862名無し名人:2008/11/16(日) 15:38:57 ID:z1C4GYGi
深浦、久保、行方


渡辺三羽烏
863名無し名人:2008/11/16(日) 15:43:09 ID:abBgs4CT
一勝はかえすと思う。

問題はその次かな。
864名無し名人:2008/11/16(日) 15:53:18 ID:y5YHT3AI
舐め方の出した勝ち筋がそのまま実戦で通用するとも思えんが
865名無し名人:2008/11/16(日) 15:56:40 ID:jLBZeCs7
>>859
史上初の永世竜王を史上初の3連敗4連勝で飾る準備はこれで万全です。
あと4局、こうご期待ください!

とか書いて欲しかったのか?
866名無し名人:2008/11/16(日) 16:01:33 ID:vlvt1V1Y
もうこうなったらハゲラは後手で主導権が握れる戦法や手を考えないとなw
猛後がないからそこからスタートだ
867名無し名人:2008/11/16(日) 16:14:23 ID:mirrjDUF
次は羽生に7九玉してもらおう
868名無し名人:2008/11/16(日) 16:16:33 ID:hmbioUV1
>>861
勝っても負けても貴重な経験を得ることが出来るだろうから、集中してがんばってもらいたいですね。
869名無し名人:2008/11/16(日) 16:18:27 ID:j1o0UgaD
>>863
羽生先生の先手番は無敵ですよ
870名無し名人:2008/11/16(日) 16:21:02 ID:gIEvADII
>>867
実戦で羽生が7九玉を指せば行方の言い分を認めてもいいが、
そうでなきゃ、眉唾だな。単に検討が不十分なだけかもしれん。
行方としては、7九玉を言い出した手前、なんとか手になると
いいたいんだろうけどさ。
871名無し名人:2008/11/16(日) 16:21:23 ID:BdqSiyju
>>861
神がかりの集中力?
神がかりの集中力は渡辺は持ち合わせてないからな
神がかりという言葉がそのまま当てはまるのは、いま戦ってる相手の方のみです
872名無し名人:2008/11/16(日) 16:26:03 ID:7Cb7AOO+
4局目は合穴熊でお願いします。
873名無し名人:2008/11/16(日) 16:30:32 ID:K3H7sJ1P
完全にこっちが本スレ
874名無し名人:2008/11/16(日) 16:34:56 ID:rEmCvoCU
魔王地下鉄にもぐりこむ
875名無し名人:2008/11/16(日) 16:36:34 ID:lBYNsnB5
>>867
羽生は右玉で根元から揺さぶる
876名無し名人:2008/11/16(日) 16:41:24 ID:e4BSbSU9
しかし他棋士対羽生の将棋を控え室で検討してる時の渡辺は
(よく手が見えるな、まじで羽生に勝てるかもな)
と思わせてたんだが、実際自分の対局となるとそううまくはいかないのね
877名無し名人:2008/11/16(日) 16:51:27 ID:BdqSiyju
>>876
それはあんたが低級だからだよ
たとえ控え室が羽生でも、対局者>>>控え室
控え室の連中なんて適当に言ってるだけで本気で読んではいない
実際のプロの対局では駆け引きもあるから読み筋どおりにいかない
878名無し名人:2008/11/16(日) 16:58:56 ID:e4BSbSU9
>>877
まあ、ぐぅの音も出ないわけだが
879名無し名人:2008/11/16(日) 16:59:45 ID:3F4uVaWP
>>877
控え室に羽生がいたら、誰もそうは思わんよ。
880名無し名人:2008/11/16(日) 17:07:47 ID:GxUGUYep
羽生は4段の頃、控え室で最善手、多彩な変化、詰みを指摘しまくってたからな。
誰もが4段の羽生が最強と思うほどの才能を見せつけた。
ついでに、その頃の羽生って、検討陣が何人いても、そのメンバーの表情とか何言ったかまで覚えていたそうだ。
圧倒的な記憶力。
渡辺も天才だと思うけど、才能が違うんだろうね。
881名無し名人:2008/11/16(日) 17:11:40 ID:3UL1hkfO
控え室の方が強い場合は、
「当事者よりも、他人の方がプレッシャーがなく客観的なので、
よく見えるものなのです」
という話になるw
まあタイトル戦は別
882名無し名人:2008/11/16(日) 17:12:15 ID:4xgX/U1p
>>880
先崎もそうだったな
883名無し名人:2008/11/16(日) 17:12:45 ID:ErQk2jbT
羽生さんって将棋があまりに天職すぎて他の職業がまったく想像つかないな
サラリーマンやってたらいまいちパッとしないまま平社員続けそうだし
884名無し名人:2008/11/16(日) 17:17:36 ID:BdqSiyju
>>883
棋士の多くは棋士にならなくても、人の上に立ってた人と言ってるけどな
自分の事より将棋界のことを考えてるからだろう
佐藤が活躍してた時、インタビューで羽生が本当に嬉しそうに「凄いですねぇ」
と言ってたのが思い出される
885名無し名人:2008/11/16(日) 17:28:44 ID:GxUGUYep
棋士はアスペルガー症候群みたいな奴も多いから、会社組織では適応できない奴がたくさんいる。
886名無し名人:2008/11/16(日) 17:29:17 ID:3UL1hkfO
羽生が将棋について言っている(実践している)ことが、
他の社会でも十分に通用することだからじゃないか
専門バカみたいな偏ったところがないし、
なんかいろいろとバランスが取れている

ていうか渡辺スレだよな、ここ
887名無し名人:2008/11/16(日) 17:40:03 ID:QSVGX4AV
スレタイが悪いんじゃないかな
888名無し名人:2008/11/16(日) 17:42:21 ID:yyNx0BdH
>>885
アスペルガーの診断できるのかよ、適当な印象で語ってるんじゃないの?
誰がそうで、棋士の中にどのくらいの割合で存在するというのか
889名無し名人:2008/11/16(日) 17:43:48 ID:zGmNod0T
>>888
「将棋は自閉症のゲーム」と言いつづけてる奴が前から将棋板にいるから、たぶん同一人物だろう
890名無し名人:2008/11/16(日) 17:49:22 ID:e1/YJ4Fv BE:806383049-2BP(2222)

アスピル+サンダガ

=アスペルガー
891名無し名人:2008/11/16(日) 17:50:30 ID:WlHouW9E
勝ち筋があるってことは勝ちと同じだろw
単純に渡辺が見つけられなかっただけ
検討がどれほど不十分だったかは知らないけど、いまのところ渡辺新手6九玉は先手有望の変化という結論
892名無し名人:2008/11/16(日) 17:57:37 ID:YMOxKXsZ
新手6九玉なんて言ってる時点でアレだな
893名無し名人:2008/11/16(日) 17:59:52 ID:WlHouW9E
>>892
意味がわからん
馬鹿?
894名無し名人:2008/11/16(日) 18:03:02 ID:U9WrWgCn
>>891=893
>>891=893
>>891=893
>>891=893
>>891=893
895名無し名人:2008/11/16(日) 18:03:26 ID:Idp+T2/F
1勝、1勝返せばなんとか・・・

第4局、逆に羽生に圧勝して見せることで
羽生の動揺を誘えば、この竜王戦勝機はある!
896名無し名人:2008/11/16(日) 18:04:21 ID:YsAinxgc
渡辺がここから4連勝で防衛すろ可能性ってどれくらいあるんだろう?
次ぎの戦型はリアディ損角換わりを予想
897名無し名人:2008/11/16(日) 18:04:51 ID:YMOxKXsZ
>>893
わかんなきゃいいよ
お前の棋力がよく分かったw
898名無し名人:2008/11/16(日) 18:05:06 ID:BdqSiyju
「勝ち筋」と「勝ち」は全然違います。
勝ち筋=最善手と思われる手 ぐらいに覚えておくように

たとえその通りに進んでも、おそらく負けてただろう。

感想戦や検討人レベルでは羽生のゴキゲン封じのありえない9筋の角みたいのは
見えませんし出せませんから
899名無し名人:2008/11/16(日) 18:05:12 ID:WlHouW9E
>>894
ID見りゃわかんだろ
馬鹿?
900名無し名人:2008/11/16(日) 18:06:04 ID:rEmCvoCU
900なら渡辺が3勝するもおしくも敗北
901名無し名人:2008/11/16(日) 18:06:09 ID:7u3oJKLi
まだ気付いてないのか。。
902名無し名人:2008/11/16(日) 18:07:06 ID:uH6/oz34
79玉だよ79玉。
悪手ではないにしても、そんないい手には思えないけどね。
プロもあの局面で79玉はあんまり指さないと思うぞ。
903名無し名人:2008/11/16(日) 18:07:16 ID:yyNx0BdH
渡辺が後手番で羽生と対戦したのってこの竜王戦の第二局が久々なんだよね
昔みたいに横歩とかやってみたらどうだろうか
904名無し名人:2008/11/16(日) 18:07:18 ID:E6oeSPjX
今回4連敗したら渡辺坊主にしないとな。
竜王戦のブログで渡辺がフランスで競馬やってる写真があったよ。
ありゃ対局舐めすぎだろ。
905名無し名人:2008/11/16(日) 18:07:40 ID:4xgX/U1p
羽生、佐藤は実社会でも活躍するな
森内、丸山は無理だろう
906名無し名人:2008/11/16(日) 18:08:16 ID:WlHouW9E
>>898

羽生自身が検討で認めた負け筋なわけだがw
907名無し名人:2008/11/16(日) 18:11:56 ID:LwYulTlv
羽生は間違いなくリーマンでも出世する。
深浦は無理。
908名無し名人:2008/11/16(日) 18:12:55 ID:yyNx0BdH
>>906
あれ、そもそも感想戦での分岐手順からってことじゃん
実戦ではああはならないだろう、あそこにいくための同金が否定されて
5三歩成が正着と言われてるわけだし
909名無し名人:2008/11/16(日) 18:13:19 ID:8UPwnK47
競馬は好きでも
そんなに時間を費やしてるわけじゃないと思う
自己抑制が過ぎて気分転換ができないほうが問題
910名無し名人:2008/11/16(日) 18:13:50 ID:QbJOA+j0
リーマンでどうか、なんて全く無意味な議論だなぁ。
羽生は将棋の才能があるし、それが最高のものなのだからそれでいい。

羽生はネクラ、野茂はウスノロ、イチローはいけすかないマイペース野朗ですよ。
911名無し名人:2008/11/16(日) 18:13:54 ID:uH6/oz34
第3局は何手目をどう指せば先手勝ちだったの?
912名無し名人:2008/11/16(日) 18:14:14 ID:BdqSiyju
>>906
「ああそうですね」ぐらいだろ

実際にそうなったら何か手を編み出してるよ そんな事もわからんの?w
感想戦や検討人の結果論で結論出るならソフトがとっくにプロ棋士凌駕してるよw
913名無し名人:2008/11/16(日) 18:16:44 ID:QbJOA+j0
羽生スレ↓
881 名前:名無し名人 投稿日:2008/11/16(日) 15:33:14 ID:BdqSiyju
>>880
ひきこもり乙
羽生の話題書けよ それとも打ちのめされたのかい?(ニヤ

精神科医による社会的ひきこもりの定義
6ヶ月以上、自宅にひきこもって社会参加しない状態

+++
ID:BdqSiyju はいつものキチガイのようだから相手にするだけ無駄。
914名無し名人:2008/11/16(日) 18:16:49 ID:WlHouW9E
>>908
だからそこが渡辺のミスだろ
915名無し名人:2008/11/16(日) 18:19:26 ID:BdqSiyju
ID:QbJOA+j0
ID:QbJOA+j0
ID:QbJOA+j0

なんか変なのきたな マジでキモいんだけどw
916名無し名人:2008/11/16(日) 18:21:12 ID:QbJOA+j0
▲53歩成り以下、渡辺が最善を続ければ勝ってたかもしれない。
ただ、ナメ手順を凌駕する手がどこかい潜んでる可能性もある。

なんにせよ、新手▲79玉は誰かがまたやってみるだけの価値はありそうだ。
917名無し名人:2008/11/16(日) 18:21:20 ID:E6oeSPjX
>>909 いやさ、その理論が成立しちゃうとさ、なんでもOKになっちゃう
   わけだよ。例えばさ、世界的な外科医が難関なオペの前に風俗行っても
   いいってなるわけだし、総理大臣が外国に行って外交交渉する
   前に少しの時間なら何してもいいとかになるわけだよ。
918名無し名人:2008/11/16(日) 18:22:03 ID:yyNx0BdH
>>914
だから5三歩成のほうに行った挙げ句、
羽生に△8六歩突き捨てが入ってようやく▲2一銀が有効なんだろ?
渡辺のミスだけならともかく、羽生のミスも期待する時点でその局面は幻では
919名無し名人:2008/11/16(日) 18:23:07 ID:WlHouW9E
>>912
これなら難解になってた、という変化ではなく、はっきり勝ち筋が見つかったわけだからなぁ・・
920名無し名人:2008/11/16(日) 18:24:41 ID:QbJOA+j0
>>918
△86歩はいれないほうが、いいかもしれないとあるだけで
いれたら後手勝ちかどうかはわかんない。

幻もなにも実際魔王は負けてるんだけど、今言ってるのは
▲79玉は、成立するのかしないのか?ってこと。

本局をみると全然ダメそうにみえるけど、実は違うかもしれないってだけだよ。
921名無し名人:2008/11/16(日) 18:24:56 ID:BdqSiyju
結果論はあくまで結果論だからな
それを読んで勝ててたと言う奴ほど惨めな奴はいない
922名無し名人:2008/11/16(日) 18:28:04 ID:3UL1hkfO
>>910
こういうのは、現実的な仮定の話というよりも性格の話なのです
923名無し名人:2008/11/16(日) 18:28:44 ID:yyNx0BdH
>>920
その後の棋譜プラスの分岐で△8六歩入れないのやってるけど
そっちでは成立しないと言われている、成立する変化あるのかな?
▲7九玉も▲7七銀もまだ終わった筋じゃないと思うけど
▲5三歩成ってれば渡辺勝ちみたいな言い方は違うと思うが…
924名無し名人:2008/11/16(日) 18:29:00 ID:BdqSiyju
>これなら難解になってた、という変化ではなく、はっきり勝ち筋が見つかったわけだからなぁ・

全然将棋がわかってないようだね
勝ち筋と勝ちはまた違うからな 勝ち筋に持っていかないように素人にはわからない微妙に駆け引きするのもプロの将棋
勝ち筋から勝ちきるのも相当難しいのも将棋

あんた低級でしょ?
925名無し名人:2008/11/16(日) 18:29:59 ID:WlHouW9E
>>918
△8六歩突き捨て以外に後手に有望な手がないからこその勝ち筋じゃねえのかよw
926名無し名人:2008/11/16(日) 18:31:49 ID:yyNx0BdH
>>925
いや△8六歩突き捨てが入らないと先手に有望な手がないんだよ
927名無し名人:2008/11/16(日) 18:32:54 ID:JHaRyo9v
時間内に見つけられなかった以上どんだけ勝ち筋があろうが
あくまで勝ち筋だろ。
勝ち筋があったから勝ちだったってのはナンセンスでしょ。
928名無し名人:2008/11/16(日) 18:32:59 ID:QbJOA+j0
>>923
棋譜プラスでは、結論はでてないよ。

21銀ではなく手をもどして角でと金払う。
後手は龍をつくるけど、先手陣も再生。そっからもう一勝負ってかんじ
929名無し名人:2008/11/16(日) 18:34:17 ID:QbJOA+j0
ちなみに俺は、勝ち筋があったから勝ちなんてことはいっていないよw

単に▲79玉の是非について興味があるだけ。
今後、また誰かがやる可能性はあると思うね。
930名無し名人:2008/11/16(日) 18:34:23 ID:NtIbvh3h
王座戦ではお遊びで渡辺の研究に飛び込んで
横歩でやられて調子崩したけれど、さすがに今回
羽生は遊び無しで、とことん痛めつけているから
渡辺勝てなくても仕方ないよ。
931名無し名人:2008/11/16(日) 18:34:45 ID:yyNx0BdH
>>928
その場合だと勝ち筋ってわけじゃなくない?
いや、ゴメン、別にそこまで主張したいわけでもなかったのにムキになったw
932名無し名人:2008/11/16(日) 18:36:09 ID:V5w3Js8M
相当さかのぼらないとましな変化が出てこないって大佐だったんだな
79玉自体は無くはない手のようだし なんか次羽生が一手損やられたら使って勝ちそう
もちろん渡辺は一手損角替わりやらないからもっと先の話ね
933名無し名人:2008/11/16(日) 18:36:22 ID:QbJOA+j0
>>931
もちろんそれは勝ち筋ではない。互角ぐらい。
まー実際には形勢に差がある局面だと思うけど。

なんにせよ、魔王は▲53歩成りにいったほうがよかったのは確かだね。
しかも途中で読みを切るのがはやすぎるよ。。
時間もありあまってたのだから腰をおとしてほしかったね。
934名無し名人:2008/11/16(日) 18:36:42 ID:YMOxKXsZ
もう日本語も理解できない低級はほっとけよw
935名無し名人:2008/11/16(日) 18:37:34 ID:QbJOA+j0
一日目の夜の時点で魔王涙目だったみたいだからなw
936名無し名人:2008/11/16(日) 18:38:09 ID:LC3iE2Xw
読めないんじゃないだろうね
ま〜おう
937名無し名人:2008/11/16(日) 18:38:45 ID:BdqSiyju
感想戦なんて実際の対局と違って適当 
対局終了後に対局ほど読めるわけがない
佐藤や羽生のような人は対局終了後の感想戦はマスコミ向けに適当に中終盤の変化を伝え
そこから序盤の変化を追求する

△4九と▲2六角△5九と▲7七銀△6九銀▲5二歩△4一玉(A図)の順が検討されていました。

そうならないのが本局だったりするから中盤の検討はこういう展開もあったという例でしかない


938名無し名人:2008/11/16(日) 18:38:56 ID:l6/nyNYC
渡辺が勝つには亀になるしかない。
939名無し名人:2008/11/16(日) 18:43:06 ID:BdqSiyju
>906 :名無し名人:2008/11/16(日) 18:08:16 ID:WlHouW9E
>羽生自身が検討で認めた負け筋なわけだがw


どうやら こいつが低級で阿呆ってことで結論でたようだねw
940名無し名人:2008/11/16(日) 18:45:36 ID:WlHouW9E
ああ、俺は別に渡辺の勝ちだと言ってるわけじゃないぞ?
7九玉の局面が先手勝ちの将棋だと言ってただけで
将棋は最後にミスったほうが負けるゲームなのは誰でも簡単に理解できるよ
941名無し名人:2008/11/16(日) 18:46:36 ID:QbJOA+j0
>>940
よく棋譜plusみてみろ。

△86歩入れない変化で後手が最善つくせば形勢互角?になる変化がある。
942名無し名人:2008/11/16(日) 18:46:55 ID:fnRrhH6U
>>938
手も足も出ないって事ですねわかります
943名無し名人:2008/11/16(日) 18:47:10 ID:ToT2bbmB
【それでも】渡辺明28【最強】
944名無し名人:2008/11/16(日) 18:49:39 ID:BdqSiyju
>7九玉の局面が先手勝ちの将棋だと言ってただけで

先手の勝ち将棋としてる時点で日本語がおかしいんだよ

もし仮にそういう展開になってら渡辺の勝ち筋もあったわけでじゃないの?
ちょっと惨めな言い方だけどさぁ

結果論は結果論 将棋は検討どおりに絶対進まないよ 相手も検討人異常の手を読むからね
945名無し名人:2008/11/16(日) 18:52:19 ID:yyNx0BdH
っていうか7九銀とか角は渡辺にしたらそんな冴えない展開なのか、と思った
946名無し名人:2008/11/16(日) 18:58:59 ID:WlHouW9E
>>941
ならばお互い最善手に近い手を指せば難解な将棋ってことなのね
というか後手がミスることを前提にした勝ち筋ほど無意味なもん無いと思うんだが・・
感想戦って敗着を探す作業じゃねーのかよ
947名無し名人:2008/11/16(日) 18:59:21 ID:jBv1arAO
この決戦策があるということは先手が喜んで飛び込む変化じゃない
と言えそうだから、先手が79玉を指すとしたらそうとう研究しないと指せないだろうね。
948名無し名人:2008/11/16(日) 19:00:48 ID:BdqSiyju
渡辺がと金払わず放置したら羽生も手戻すに決まってるじゃないか

検討どおりに絶対進まないよ

渡辺本人が言うように1日目終わっ時点で羽生有利になってるから、最善でも渡辺は終始苦しいだろうね
949名無し名人:2008/11/16(日) 19:03:48 ID:6SC1aLN9
>>946
両者が持ち時間8時間あっても指せなかった最善の手順が
長くて2時間程度の感想戦で解明されるとは限らないってのは当然のことかと。
感想戦後にもっといい手が見つかるのは不思議じゃないだろう
950名無し名人:2008/11/16(日) 19:08:59 ID:QbJOA+j0
>>946
感想戦では▲53歩成りでも先手苦しそう

ナメが渡辺の勝ち筋みつける「▲79玉の評価はかわるかもしれない・・・」byナメ

しかし、後手が△86歩の突き捨てをいれなければ、先手の▲21銀は成立しない

先手はと金を払い、後手も歩を龍で払う形勢不明の局面へ


こんな感じ
951名無し名人:2008/11/16(日) 19:09:50 ID:BdqSiyju
ゴキゲンが終わった後にあれほど感想戦で検討された手順も検討手順も

誰も気がつかなかった 羽生一人のありえない角打ちで全部覆されたじゃないか

そんなもんだよ 感想戦や検討人の勝ち筋なんて最善でもないしひとつの例でしかない
952名無し名人:2008/11/16(日) 19:11:09 ID:GxUGUYep
今回の竜王戦は、お互い時間を残しているから、最善手に近いと思うよ。
本譜以外で本当に勝ちが出るとしたら、めちゃくちゃアクロバットな手しかないんだろうね。

まぁ、順位戦の戦いで渡辺新手が出るなら認めるけど。
953名無し名人:2008/11/16(日) 19:12:43 ID:QbJOA+j0
>>952
▲53歩成り以下の話しをしているので、本局の持ち時間とか本譜は関係ないよ。
954名無し名人:2008/11/16(日) 19:19:53 ID:jBv1arAO
ちなみにその変化ボナは△86歩の突き捨てを入れないで28飛車を推奨で
やや後手持ちになった。
955名無し名人:2008/11/16(日) 19:20:36 ID:BdqSiyju

▲53と金に負け将棋なし 

羽生も絶対避けるだろうからこの変化を提供した人物の俺の評価は低いな
956名無し名人:2008/11/16(日) 19:27:37 ID:QbJOA+j0
一応キチガイにもいっといてやると、
▲53歩成りを避けようってのはその前の△36歩▲56歩からの大決戦をしないということなので
全然違う将棋になるね。
それは今回の羽生の構想を否定することになる。
(羽生は△38と で後手指せると読んでるはずなので)
(魔王は二枚換えで先手良しで思考停止してたっぽいが)
957名無し名人:2008/11/16(日) 19:35:18 ID:BdqSiyju
>>956
人を勝手に基地外呼ばわりしてるキチガイは確実にあんただろうw
とういうかあんた低級だな 
なんで▲53歩成りまで一直線で進むんだよ?w
△38で渡辺がと金を払わず放置したら自陣に手を戻すに決まってるだろ
わかる?低級じゃ理解できないか?

958名無し名人:2008/11/16(日) 19:46:20 ID:14Mf+mxH
ナベのブログ読んだけど、ちょっと弱気すぎだろ。
第3局前のNHK衛星放送のインタビューでナベが先手番なのに「相手について行く」というようなことを言っていたが、それ見てダメだこりゃって思ったね。先手番なんだから強引に自分の得意形に持っていってガンガン攻めるしかないのに、なんで相手についていかにゃならんのだ?
ナベよ、オマエのいつものふてぶてしさを見せてくれよ
。第4局は何が何でも勝ちに行け。
959名無し名人:2008/11/16(日) 19:47:15 ID:BdqSiyju
キチガイが感想戦聞いて「渡辺に勝ち筋があった」と泣き喚いたところで

羽生の3−0に変わりは無い 
そして渡辺は確実に羽生より弱いことにかなり前から変化なし

感想戦は感想戦 本局は対局者の駆け引きがあるので理屈どおりには絶対進みませんw
960名無し名人:2008/11/16(日) 19:53:45 ID:BdqSiyju

プロの感想戦聞いてさも知ったかw してる奴って人間的に最低だろ 
対局者の心理状態が読めない点など、そういう奴に限って決まってさえない低段者だったりする

まさにリアルな社会で嫌われ者で2ちゃんに閉じこもってるキチガイだよ
961名無し名人:2008/11/16(日) 19:56:52 ID:SxopDT7E
渡辺ファン
無礼だぞ!もっと渡辺明を信じてやれ
羽生が研究手を打ってくるだろうし・・・次は必ず勝つさ

関係各所の盛り上がりをよそに羽生さんが心底嫌いかライバル、いや竜王というタイトルで手抜きは失礼だという気持ちで本気出してきたときは知らんw
962名無し名人:2008/11/16(日) 19:59:35 ID:l6/nyNYC
渡辺が勝つにはヤケクソになるしかない。
963名無し名人:2008/11/16(日) 19:59:41 ID:3UL1hkfO
優劣がはっきりしている局面では、時間をかけて考えれば
必ず最善手というのは見つかるものなのです
時間をかけるというのは、何ヶ月というスパンでのことですけど

と、羽生は言っているよ。
優劣がはっきりしていてさえ、そんなにすぐに見つかるもんじゃないらしい
局後に数時間検討したくらいでは、信頼できる結論は出ないんだろう
964名無し名人:2008/11/16(日) 20:05:26 ID:QbJOA+j0
>>957
△38と に対して▲同金じゃなくて▲53歩成りとする変化を検討してるんだけどw
965名無し名人:2008/11/16(日) 20:07:38 ID:R/jBgW/A
>>960
同意。
対局中はソフト
終わったら感想戦の意見を自分の意見のように書く最低な奴w
966名無し名人:2008/11/16(日) 20:11:20 ID:BdqSiyju
>>967
検討w それおまえの検討かよ?w

なんで対局中に指摘しなかったんだよ?

おまえのようにプロの感想戦聞いてさも自分が考えたような言い方するカスにろくない奴はおらんw
967名無し名人:2008/11/16(日) 20:11:20 ID:R4LP34HG
>>964
うちのはげで検討してもなかなかわからない。有利になる変化が。
968名無し名人:2008/11/16(日) 20:12:25 ID:l6/nyNYC
羽生が相掛かりを指したら、渡辺は勝てるのだろうか?
969名無し名人:2008/11/16(日) 20:13:05 ID:BdqSiyju
訂正 >>967>>964
>>964
検討w それおまえの検討かよ?w

なんで対局中に指摘しなかったんだよ?

おまえのようにプロの感想戦聞いてさも自分が考えたような言い方するカスにろくない奴はいないw
970名無し名人:2008/11/16(日) 20:13:14 ID:wLTdKSk2
酷いのが湧いてるな・・・
971名無し名人:2008/11/16(日) 20:13:42 ID:R4LP34HG
>>966
予言
972名無し名人:2008/11/16(日) 21:01:42 ID:l6/nyNYC
渡辺はマウスは強いがハートは弱いよ。
973名無し名人:2008/11/16(日) 21:05:12 ID:BdqSiyju
ID:QbJOA+j0 
いろんな板で受け売り知識を知ったかぶりして虚栄心を満たしてるリアルで淋しいかなりのジジイwwwww

244 :名無し名人:2008/11/16(日) 20:10:52 ID:QbJOA+j0
とりあえず、向い飛車の飛車先を切らせないのが矢倉を目指す理由のひとつ

258 :名無し名人:2008/11/16(日) 20:12:36 ID:QbJOA+j0
ただ自分で矢倉にすると、飛車振りなおされて矢倉崩しみたいなので簡単に崩されたりする。
振り党エキスパート達も対居飛車党には矢倉にしない。と言っていたきがするね。

284 :名無し名人:2008/11/16(日) 20:18:02 ID:QbJOA+j0
大山も金無双では弱かったっぽい。
当時だと大山の兄弟子の大野の相振り棋譜が囲いに対して先進的。

294 :名無し名人:2008/11/16(日) 20:19:57 ID:QbJOA+j0
トッププロの相振りは最近だと、囲わないってのもでてきてるよな。。
藤井−郷田 や久保−羽生 藤井−佐藤(だっけ?) とかアマには真似できん。

316 :名無し名人:2008/11/16(日) 20:23:49 ID:QbJOA+j0
>>299
ちなみに大野源一さんは久保が、将棋年鑑のアンケートの「故人を含めて指したい棋士」で大野の名前を挙げた人

370 :名無し名人:2008/11/16(日) 20:31:22 ID:QbJOA+j0
銀英伝ファンがいるようだが、窪田か?
974名無し名人:2008/11/16(日) 21:20:12 ID:I+hd0QgO
正直渡辺が53歩成りを読んでない時点であの対局では79玉は不完全すぎの新手だった
二枚替えでいいと思ってたおちだろうな
その時点で羽生の方が研究でも上手
975名無し名人:2008/11/16(日) 21:35:27 ID:BdqSiyju
53歩成りでも負けてたと思うけどな
それほど羽生と渡辺には相当な実力差がある
976名無し名人:2008/11/16(日) 21:38:18 ID:7u3oJKLi
鍋、羽生さんに蓋されてアチチアチチ状態なんだよな
977名無し名人:2008/11/16(日) 22:02:29 ID:zN7Ux8U8
>>976
さすがに羽生×鍋がラブラブなシーンは見たくないです><
978名無し名人:2008/11/16(日) 22:06:25 ID:jLBZeCs7
俺は立てられなかった orz
誰か次スレお願い。

俺のスレタイ案はこれ。でも適当によろしく。
【3連敗】 渡辺明28 【崖っぷち】
979名無し名人:2008/11/16(日) 22:06:51 ID:MlrqghOC
4タテで潰されろカス
980名無し名人:2008/11/16(日) 22:08:24 ID:BdqSiyju
【B級九段】 渡辺明28 【復調なるか】のほうがいいだろ
竜王生活ももう2週間で終わる
981名無し名人:2008/11/16(日) 22:57:25 ID:h8aE+43n
【永世竜王?】 渡辺明28 【前竜王!】
982名無し名人:2008/11/16(日) 23:01:05 ID:oqFQ6R7G
谷川ー真田の竜王戦くらい力の差がありそうだ
983名無し名人:2008/11/16(日) 23:01:48 ID:o5VaQSTE
【目標は1勝】 渡辺明28 【夢は4連勝】
984名無し名人:2008/11/16(日) 23:05:06 ID:mUVGVMeo
【あの人は】 渡辺なんとか28 【今】
985名無し名人:2008/11/16(日) 23:07:25 ID:0l89+KyR
このスレ建てたのは羽生
986名無し名人:2008/11/16(日) 23:09:41 ID:YsAinxgc
羽生が初手2六歩だったら渡辺は?
987名無し名人:2008/11/16(日) 23:10:00 ID:sLFeeJ9M
【ジョンイル】 渡辺明28 【そっくり】
988名無し名人:2008/11/16(日) 23:12:14 ID:lAWubvhi
【目指せ】 渡辺明28 【第四局で完全決着】
989名無し名人:2008/11/16(日) 23:27:42 ID:BdqSiyju
【反省】 渡辺明28 【口だけ竜王】
990名無し名人:2008/11/17(月) 00:52:03 ID:iD2VuzeD
>>987
ワロタwwwwwww
991名無し名人:2008/11/17(月) 01:21:47 ID:Am0s6i3q
【苦い経験】 渡辺明28 【糧となれ!】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1226852437/

ファンもアンチも納得できるであろうスレタイにしたんだけど、どうかな
992名無し名人:2008/11/17(月) 01:24:58 ID:hzM/Metf
立てちゃったからアレだけど
【苦い経験】〜【したくない】
がよかった気がしたw
993名無し名人:2008/11/17(月) 01:27:11 ID:Am0s6i3q
・3連敗は苦い経験。やっちまったもんはしょうがない、これ以上負けないために糧となれ
・3連敗ざまぁwこのまま負けて4連敗明白、これをもって「苦い経験」ざまぁwww

この両方の意図を入れてみた。ついでに言うと次スレ中に失冠してもスレタイが矛盾しない配慮もしといた
994名無し名人:2008/11/17(月) 01:30:18 ID:Am0s6i3q
ちなみに俺はファンでもアンチでもない
渡辺によって穴熊が発展すればいいなぁ、と思ってる
995名無し名人:2008/11/17(月) 01:30:51 ID:WrEsuk+0
>>993
     *      *
  *   GJ    +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
996名無し名人:2008/11/17(月) 01:35:19 ID:/jEGQDk0
【1000】 渡辺明28 【ゲット!】
997名無し名人:2008/11/17(月) 08:12:26 ID:SYCCeYtp
埋め
998名無し名人:2008/11/17(月) 08:18:28 ID:P20Uk0NK
うめ
999名無し名人:2008/11/17(月) 08:26:31 ID:2NgEFhBz
1000なら3連勝4連敗
1000名無し名人:2008/11/17(月) 08:30:48 ID:SYCCeYtp
1000なら第7局までいく
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。