【LPSA】日本女子プロ将棋協会 18【女流棋士】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
日本女子プロ将棋協会のホームページ
http://www.joshi-shogi.com/

日本女子プロ将棋協会について語ろう

所属女流棋士一覧
蛸島彰子女流五段 多田佳子女流四段 山下カズ子女流五段
寺下紀子女流四段 藤森奈津子女流三段 神田真由美女流初段
中井広恵女流六段 鹿野圭生女流初段 大庭美樹女流初段
石橋幸緒女流四段 中倉彰子女流初段 中倉宏美女流初段
島井咲緒里女流初段 藤田麻衣子女流1級 大庭美夏女流1級
松尾香織女流初段 北尾まどか女流初段 船戸陽子女流二段(7月1日付)

前スレ:
【LPSA】日本女子プロ将棋協会 17【女流棋士】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1219325967/
2名無し名人:2008/09/23(火) 18:28:15 ID:XsrIturu
スレ立てありがとうございます。
3名無し名人:2008/09/23(火) 18:31:54 ID:bg2EZC83
健一の自演
4名無し名人:2008/09/23(火) 18:54:08 ID:2077UI54
9/24 中井 広恵六段 − 室田 伊緒初段 10:00〜
棋譜中継
http://mynavi-open.jp/broadcast/index.html

【日レス決勝】9/27(土) 13:00〜
中井広恵六段 − 中倉宏美初段
中継
http://joshi-shogi.com/nrs/
5名無し名人:2008/09/23(火) 19:02:09 ID:2077UI54
NTTル・パルクpresents LPSA将棋ツアー2008 in 東京
10月12日(日) 9:30開場/10:00開会
SYDホール (東京都渋谷区千駄ヶ谷4-25-2)

10月26日(日)
女流アマ王位戦 決勝
動画中継:たぶん有り。

第19期女流王位戦
 ・第1局 10/10(金) イーグルひめじ(兵庫県姫路市本町68-290)
 ・第2局 10/16(木) 滝乃家(北海道登別市登別温泉162)
 ・第3局 10/22(水) 旧伊藤伝右衛門邸(福岡県飯塚市幸袋300番地)
 ・第4局 10/29(水) ホテルクレメント徳島(徳島県徳島市寺島本町西1-61)
 ・第5局 未定
6名無し名人:2008/09/23(火) 19:17:32 ID:2077UI54
日めくり詰め将棋カレンダー2009
https://www.joshi-shogi.com/ec/original/calendar/2009.html

今年は3冊か4冊。将棋好きの多い事業所にお使い物として持って行きます。
7名無し名人:2008/09/23(火) 19:42:32 ID:MypEEqBu
名古屋のツアーに行ってきました。

決して広くは無い会場に、約300人は集まっていたでしょうか。
主催者側の一生懸命さが伝わり、楽しい時間を過ごしてきました。

催しも終了時間が近付いてきて、女流棋士の方々が率先して
後片付けやゴミ集めをしていた姿を見て、これからもこの団体を
応援していこうと思いました。

しかし、大盤解説をしていた先崎センセ。 「地元愛知出身の
室田さんなんか可愛いですよね。 どうです? LPSAに
引き抜いてみたら?」 と何度も言って、聞き手の島井さんを
困らせてました。 やっぱり師匠と不仲なのか??www
8名無し名人:2008/09/23(火) 19:54:00 ID:9wKeayuT
>>1
乙です。

今日のイベント、東大将棋の新製品使ってたんだ。週刊将棋が後援だからだね。
9名無し名人:2008/09/23(火) 19:55:30 ID:8NHV+fH6
先崎は性格が悪い
10名無し名人:2008/09/23(火) 20:01:30 ID:9wKeayuT
>>7
ワラタ
先崎、今日のこと文春に書かないかな
11名無し名人:2008/09/23(火) 20:03:03 ID:2077UI54
>>8
新・東大将棋 無双
http://joshi-shogi.com/news/
http://soft.mycom.co.jp/

見た限りでは、盤、駒の質感は素晴らしそうです。
10,752円と、激指と同じくちょっと高めです。
12名無し名人:2008/09/23(火) 20:08:07 ID:9wKeayuT
>>8
あれ?上と下で値段がちがう。下のは古くて10752円から13440円に価格改定されたんじゃない?

週刊将棋の広告だと13440円
13名無し名人:2008/09/23(火) 20:14:23 ID:2077UI54
>>12
My-comのE-SHOPでの割引で10,752円のようです。
定価は13,440円で激指と同じです。
14名無し名人:2008/09/23(火) 20:18:56 ID:9wKeayuT
なるほど・・・割引額でかいな。
激指しオンラインで買えばよかったorz
15名無し名人:2008/09/23(火) 20:19:12 ID:xdnoK2m4
>>5
> ・第1局 10/10(金) イーグルひめじ(兵庫県姫路市本町68-290)

イーグルじゃなくて、イーグレだろ。
16名無し名人:2008/09/23(火) 20:27:13 ID:2077UI54
>>15
その通りでした。間違いですみません。

イーグレひめじ
http://www1.winknet.ne.jp/~egret-himeji/
これですね。
17名無し名人:2008/09/23(火) 20:47:59 ID:2077UI54
旧伊藤伝右衛門邸(第3局)
http://www.yado.co.jp/tiiki/tikuhou/ito_denemon/index.htm

この雰囲気は凄いですね。対局に使える物なのか?
18名無し名人:2008/09/23(火) 21:17:28 ID:9wKeayuT
なんじゃこの家。すげー立派

2年続けてなんだ。知らんかった。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/44974
19名無し名人:2008/09/23(火) 21:28:49 ID:gKvJgqm+
20名無し名人:2008/09/24(水) 04:50:30 ID:+UE0yPDc
最初のテンプレがきれいに並んでいるとスレがきれいに見える
あと、議論好きの住人にまだ汚されてないってのもあるな
なんかものすごく伸び伸びとしたスレに感じるなあ
21名無し名人:2008/09/24(水) 05:08:45 ID:W3kDQoMp
そういうことを言うとからアンチ米長が必死になる
22名無し名人:2008/09/24(水) 08:02:35 ID:Ph1WV8RG
〜絶対に負けられない戦いがそこにはある LPSA〜

9月24日(水曜日)
  中井広恵vs室田伊緒   マイナビ女子オープン 1回戦
23名無し名人:2008/09/24(水) 08:28:07 ID:nmFEEHcv
煽りの方は中井スレか、マイナビスレに逝ってください。
24名無し名人:2008/09/24(水) 08:30:56 ID:W3kDQoMp
?被害妄想か?
25名無し名人:2008/09/24(水) 10:01:15 ID:9kJRWyOJ
>>22
うーん・・・中井さんは応援するが、勝ってほしいのはイオの方かな。女流棋士全体として、
どっちが盛り上がるかという損得勘定から言えば、若手で、しかも可愛い子がどんどん
伸びてくる方が望ましいし・・・
26名無し名人:2008/09/24(水) 10:24:42 ID:lqUSiKFE
石橋礼儀知らず。
27名無し名人:2008/09/24(水) 10:31:56 ID:q4g6kgV2
一匹来たな
28名無し名人:2008/09/24(水) 12:16:55 ID:rpla32rD
中継のページが巻き戻ってしまったぞ

いおたんって、見る角度によって美少女だったり
おかめだったり面白いね
29名無し名人:2008/09/24(水) 12:49:52 ID:rpla32rD
みんな中継見てないの?
女子の中継って男子みたいなスレ立たないの?
興味ないの?
30名無し名人:2008/09/24(水) 12:56:31 ID:KryK99Co
先手指しやすいと思う。
このままふつうに行けば、先手の中押し勝ち。
31名無し名人:2008/09/24(水) 12:57:45 ID:W3kDQoMp
>>29
スレあるじゃん
32名無し名人:2008/09/24(水) 17:56:41 ID:X4naIIrR
中井さんまずは1勝
決勝までは進んで欲しい
33名無し名人:2008/09/24(水) 21:38:41 ID:DB3wU8tU
>>5 アマ王位戦というものに参加してみようかと思うけど、レベルかなり高いのかな?不安。
  Bクラスの予定だすが、ほとんどが有段者かなぁ。
34名無し名人:2008/09/24(水) 21:48:20 ID:nmFEEHcv
お!女子アマかい?Bならレベルの心配はいらないよ。ガンバレ!

〔大会要項〕
・Aクラス(女子アマ王位戦予選)
 予選:2勝通過・2敗失格、本戦:トーナメント方式 持ち時間各20分・秒読み30秒
・Bクラス(級位者親睦クラス)
 4対局制(対局時計なし)
35名無し名人:2008/09/24(水) 21:51:02 ID:DB3wU8tU
>>34 ありがとうございます。頑張ってみます(^_^.)。
36名無し名人:2008/09/24(水) 22:24:05 ID:ogxXSgOF
>>35
お、女性の方ですか。
将棋をする女性は少ないのでどんどん参加するべきです。
頑張ってください。
37名無し名人:2008/09/24(水) 22:59:56 ID:KryK99Co
>>35
がんばれー。
自玉は固めて、どんどん攻めるのがいいと思う。
あと、将棋は最後までなにが起こるか分からないから、
詰まされるまで投了してはいけない(とくに級位者同士の戦いでは)。
38名無し名人:2008/09/27(土) 00:23:21 ID:J73LiZNw
■■■■今日二十七日十三時から、日レスインビテ−ションカップ決勝戦■■■■
■■■■中井広恵六段(前回覇者)−中倉宏美初段■■■■
http://joshi-shogi.com/nrs/
39名無し名人:2008/09/27(土) 02:03:07 ID:cS06EHt+
お前はどんだけマルチポストでage荒らしをすれば気が済むんだよ

ったく・・・
40名無し名人:2008/09/27(土) 06:15:34 ID:CpoXqNWG
マルチ見てきました
けどねLPSAさん
将棋ジャーナルで王位戦の解説あるんですよ

見終わったらきます
41名無し名人:2008/09/27(土) 07:00:25 ID:JAGV/nQm
>>40
来週から中井代表が3ヶ月間、将棋ジャーナルの司会やるそうですね
42名無し名人:2008/09/27(土) 10:11:23 ID:Ytrdt99g
>>38
内輪サークル将棋はどうでもいい
43名無し名人:2008/09/27(土) 10:24:05 ID:zZA9qoW9
第4回きしろ杯にカノタマ姉さんの名前が無いのだが…
44名無し名人:2008/09/27(土) 12:48:54 ID:rjuUWTit
お、席についたがな。二人とも和服だ
45名無し名人:2008/09/27(土) 12:52:14 ID:YQdaccge
あちこちのスレでマルチコピペで宣伝してる人がいたけど
効果がないようだな
46名無し名人:2008/09/27(土) 12:55:05 ID:rjuUWTit
持ち時間90分は短いなあ。3時間以上持って欲しい。
47名無し名人:2008/09/27(土) 13:00:47 ID:Cuz+drtt
コメントがないぞ>棋譜中継
48名無し名人:2008/09/27(土) 13:00:51 ID:kLs4+vaU
逆光で眩しいよ
49名無し名人:2008/09/27(土) 13:03:09 ID:rjuUWTit
振りゴマと記録は誰だろ。アイリスの人かな。
50名無し名人:2008/09/27(土) 13:11:15 ID:cyp/XlEn
>立会人の先崎学八段の合図で対局が開始され、
立会人、先崎かよw
51名無し名人:2008/09/27(土) 13:12:39 ID:rjuUWTit
体のでかいヤツがいるなと思ったらww
52名無し名人:2008/09/27(土) 13:23:37 ID:H8dcKsk6
これは△5七銀から位を取って、結構後手面白いとしたものですが、どこか工夫するんでしょうね
53名無し名人:2008/09/27(土) 13:37:38 ID:CpoXqNWG
ジャーナル終わったからきたよ
これで後手やれるんなら俺も三間覚えるわ
54名無し名人:2008/09/27(土) 13:40:38 ID:H8dcKsk6
>>52
自己レスですが、勘違いしていましたorz位はとれませんね
ただ、先手が▲3六歩としてないので、△3五歩と位を取って角道を止めるのが、実戦であった指し方ですね
▲7九角の角道が止めつつ、石田流も見えます
55名無し名人:2008/09/27(土) 13:42:43 ID:mAyb0FQL
女流は左美濃好きだな
56名無し名人:2008/09/27(土) 13:44:25 ID:ltIfRK3R
(棋譜・コメント入力 信天翁)

誰これ?
57名無し名人:2008/09/27(土) 13:44:42 ID:CpoXqNWG
今日は中継サイト軽いな
テキストリンクだけですっきりしてていいよ
58名無し名人:2008/09/27(土) 13:45:36 ID:CpoXqNWG
>>56
俺も見るの3回目くらい
59名無し名人:2008/09/27(土) 13:46:24 ID:CpoXqNWG
後手どうすんのよこれ
60名無し名人:2008/09/27(土) 13:53:32 ID:5KPKTBYS
トイレか?
61名無し名人:2008/09/27(土) 13:56:55 ID:5KPKTBYS
4六歩でいいの?
62名無し名人:2008/09/27(土) 13:58:26 ID:cyp/XlEn
>>56

古作。マイナビでも中継担当してる
63名無し名人:2008/09/27(土) 14:00:05 ID:CpoXqNWG
>>62
え?週将の古作さん?
64名無し名人:2008/09/27(土) 14:01:59 ID:cyp/XlEn
おやつktkr
65名無し名人:2008/09/27(土) 14:02:54 ID:v6A1G/p+
こっから石田にするの?
66名無し名人:2008/09/27(土) 14:03:02 ID:CpoXqNWG
もぐもぐ投了あるな
67名無し名人:2008/09/27(土) 14:04:01 ID:CpoXqNWG
△4四銀と上がる一手だな
68名無し名人:2008/09/27(土) 14:04:05 ID:zkaFAiyC
ケーキうまそう
69名無し名人:2008/09/27(土) 14:07:33 ID:CpoXqNWG
だれか解説
70名無し名人:2008/09/27(土) 14:10:53 ID:H8dcKsk6
△5五歩に▲同歩△3三角は▲2四歩△同歩▲3七桂でこれは後手悪いですか
一気にコメント来ましたね
71名無し名人:2008/09/27(土) 14:11:35 ID:CpoXqNWG
習字の人いたのか
72名無し名人:2008/09/27(土) 14:13:39 ID:PzoUm0J4
囲碁・将棋ジャーナルスレから来ました。
将棋は良く分からないけれど、ケーキがおいしそうだ。
73名無し名人:2008/09/27(土) 14:13:53 ID:5KPKTBYS
>>70
普通に5五角ときたらどうする?
74名無し名人:2008/09/27(土) 14:14:34 ID:H8dcKsk6
△5五歩に▲同歩△4四銀は(やりにくいですが)▲6七金△5五銀
▲2四歩△同歩で後手まずそうですね
△2二飛には▲3五角で決まります
75名無し名人:2008/09/27(土) 14:17:37 ID:CpoXqNWG
コメントが非常によい
76名無し名人:2008/09/27(土) 14:17:43 ID:H8dcKsk6
>>73
▲2四飛車と走ります。△2二歩は重いですが▲2三歩
△2二飛の飛車交換は陣形の差が悪すぎますので
77名無し名人:2008/09/27(土) 14:20:05 ID:5KPKTBYS
同歩に5四歩 同金の後に2四角? 
78名無し名人:2008/09/27(土) 14:21:46 ID:CpoXqNWG
3七桂か
3五歩じゃだめなのかよ
79名無し名人:2008/09/27(土) 14:25:29 ID:5KPKTBYS
>>76
貴殿の指摘通りに進行しそうです。
先手の勝ちみたい
80名無し名人:2008/09/27(土) 14:27:31 ID:v6A1G/p+
これ俺がいつも負けるパターンだよ
81名無し名人:2008/09/27(土) 14:28:43 ID:CpoXqNWG
>>80
がんばれ
82名無し名人:2008/09/27(土) 14:35:01 ID:H8dcKsk6
>>79
手が当たったのはたまたまので^^あなた様の御質問のおかげで手が見えました。ありがとうございます

後手は△6二銀とするのかな?しかし横からの攻めになると後手の7一玉は8七玉に比べると二手ほど違うがorz
83名無し名人:2008/09/27(土) 14:35:09 ID:DcBXeIi2
84名無し名人:2008/09/27(土) 14:38:01 ID:2QOxjH5X
古作さんって囲碁に浮気したんじゃないの?
85名無し名人:2008/09/27(土) 14:42:03 ID:elDiZ+sJ
局面は▲1一竜まで。
△1九馬と香を取り合う手もあるけど、△5六歩と垂らしてみたい。
86名無し名人:2008/09/27(土) 14:47:48 ID:BIg7ARQ/
△7三桂か△8四桂を指したいところ
87名無し名人:2008/09/27(土) 14:47:49 ID:u7xj/CNV
縁台将棋かと思ったぜ・・・
88名無し名人:2008/09/27(土) 14:51:41 ID:5KPKTBYS
俺がこの中でダントツで1番弱いとおもうけど、
△9五歩 同歩 9六歩 だと8四桂が効果的じゃないか? 
89名無し名人:2008/09/27(土) 14:55:50 ID:5KPKTBYS
全く 違った・・・
90名無し名人:2008/09/27(土) 14:59:07 ID:xfWHoJ0/
こういう棋戦があったの今知ったんだけどこれって実際に会場で見れるの?
91名無し名人:2008/09/27(土) 15:00:28 ID:7SiacO6u
散々age誘導しておいてこの将棋か
残念という他はない
LPSAの女流たちは本当によく頑張ってるし尊敬するが、
周りの人間の独善的な感じがとても好きになれない

「なら、わざわざ見に来るな」とは言わないでもらいたい
散々マルチで宣伝したのだから
92名無し名人:2008/09/27(土) 15:04:22 ID:H8dcKsk6
>>89
でもとても実戦的な勝負手で面白いと思いますよ
なにより△7一玉型の顔が立ちます、この場合は少し無理そうですが
93名無し名人:2008/09/27(土) 15:08:46 ID:BIg7ARQ/
馬引きで、少し差が縮まったよう。
▲2四角は緩手かも?▲5五香を予想していたけど
94名無し名人:2008/09/27(土) 15:13:39 ID:5KPKTBYS
後手はアヤを残したけど、先手の7七銀程度でいいんじゃないか。
95名無し名人:2008/09/27(土) 15:16:22 ID:elDiZ+sJ
▲2四角〜▲3三角成は1手の価値がなかった感じ。
△6四馬〜△7四桂は味がよい。後手も遊び駒がなく、ちょっぴり差が縮まったか。
96名無し名人:2008/09/27(土) 15:16:27 ID:DdVMww92
馬が自陣にいるし、後手持ちたい。
97名無し名人:2008/09/27(土) 15:20:25 ID:H8dcKsk6
▲4三馬が成立するかなー
△6六歩▲6五香△6七歩成▲6四香はちょっと無理ですか
98名無し名人:2008/09/27(土) 15:22:10 ID:BIg7ARQ/
>>97
△8二玉と入るのでは?
99名無し名人:2008/09/27(土) 15:22:17 ID:5KPKTBYS
私なら後手5一歩
100名無し名人:2008/09/27(土) 15:24:12 ID:elDiZ+sJ
▲4三馬?まで。飛車馬交換なら後手歓迎。
ここはよろこんで△6六歩と取り込む。中井六段やや変調か。
101名無し名人:2008/09/27(土) 15:25:35 ID:DdVMww92
逆転しているようだ
102名無し名人:2008/09/27(土) 15:26:11 ID:DdVMww92
と、おもったら88玉いい手かも
103名無し名人:2008/09/27(土) 15:27:24 ID:H8dcKsk6
>>98
なるほどー▲4三馬に△8二玉は▲6五歩△1九角成▲6四香
これは先手怖い所ありますね、で実践は△7六歩▲8八玉
この交換は王手龍もありますしさらに△8二玉も効果的ですね
104名無し名人:2008/09/27(土) 15:29:31 ID:elDiZ+sJ
そうか、△6六歩には▲6五香の切り返しがあるのか。
ということはまだ中井六段十分の形勢か…。
105名無し名人:2008/09/27(土) 15:32:03 ID:H8dcKsk6
ん、これは▲同銀で先手勝ちそうですね
106名無し名人:2008/09/27(土) 15:35:20 ID:H8dcKsk6
▲同銀△同歩▲6五香
△5三馬とぶつけるのは▲同馬△同飛▲6三香成、△同飛は▲7四桂 △同銀は▲6二歩
107名無し名人:2008/09/27(土) 15:39:58 ID:H8dcKsk6
ちなみに▲同銀△同歩▲6五香△7三馬は▲6四歩で銀が逃げると飛車がタダという切ない順になってしまいます
108名無し名人:2008/09/27(土) 15:46:17 ID:CpoXqNWG
後手厳しくなったか
109名無し名人:2008/09/27(土) 15:51:35 ID:CpoXqNWG
なんか初手に戻されるな
110名無し名人:2008/09/27(土) 15:52:53 ID:5KPKTBYS
形作りにはいったね。
111名無し名人:2008/09/27(土) 15:55:07 ID:CpoXqNWG
天守閣美濃最強伝説だな
7九角と引けて負けてるの見たことがない
112名無し名人:2008/09/27(土) 15:55:42 ID:elDiZ+sJ
▲8七歩まで。
大勢決す。もう逆転の余地はない。
後手は△5五歩の開戦が疑問だったか。
△8二玉とじっと入っておいたほうがよかったかも。
113名無し名人:2008/09/27(土) 15:57:55 ID:jzvjthao
ゆっくりしていってね!!!
114名無し名人:2008/09/27(土) 15:59:56 ID:5KPKTBYS
終わりですね。
色々と解説してくれた方へ ありがとう。
115名無し名人:2008/09/27(土) 16:00:38 ID:DcBXeIi2
▲7四桂打たれた オワタ
116名無し名人:2008/09/27(土) 16:02:51 ID:5KPKTBYS
ひさん
117名無し名人:2008/09/27(土) 16:04:19 ID:rYtpsRhc
投げどころ過ぎた
118名無し名人:2008/09/27(土) 16:04:21 ID:DdVMww92
馬とって終わりかな
119名無し名人:2008/09/27(土) 16:04:34 ID:CpoXqNWG
まだ頑張ってるのか
120名無し名人:2008/09/27(土) 16:05:15 ID:H8dcKsk6
>>112
△8二玉から△4四銀として攻めれば相当だったと思います

教育テレビのアマ名人戦の橋本七段の解説を見ながら表彰式を眺めますか、中継があればですが
121名無し名人:2008/09/27(土) 16:06:23 ID:CpoXqNWG
>>120
やべえ
NHK忘れてた
122名無し名人:2008/09/27(土) 16:06:56 ID:DdVMww92
動画観ると、まだ指しているな・・・
123名無し名人:2008/09/27(土) 16:11:52 ID:CpoXqNWG
竜がいた
124名無し名人:2008/09/27(土) 16:13:43 ID:elDiZ+sJ
アマ名人戦はパス。

日レス杯、△8四玉まで。あれ? おかしいな。
これ、後手玉を寄せるの容易じゃないぞ。
125名無し名人:2008/09/27(土) 16:15:11 ID:CpoXqNWG
中井も1分キター
126名無し名人:2008/09/27(土) 16:15:58 ID:DdVMww92
ここで桂馬とっておけば大丈夫そう
127名無し名人:2008/09/27(土) 16:16:29 ID:H8dcKsk6
逃げ間違えて王手龍のラインもありますから最後のお願いですね
128名無し名人:2008/09/27(土) 16:17:08 ID:UyN+m7PI
こりゃ怪しいぞ。角で王手して桂馬取る手があるような
129名無し名人:2008/09/27(土) 16:19:19 ID:H8dcKsk6
△8七銀▲6八玉は怪しいですね
△8七銀に▲7九玉となれば▲7六桂の反撃が残るので王手龍も怖くなくなります
130名無し名人:2008/09/27(土) 16:19:35 ID:DdVMww92
竜を抜けるか!
やばくない?
131名無し名人:2008/09/27(土) 16:20:33 ID:UyN+m7PI
王手竜かかったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
132名無し名人:2008/09/27(土) 16:20:55 ID:pv3w2N9R
ボナに読ませたら一気に差が縮まったぞ。
6四龍は緩手だったようだ。
133名無し名人:2008/09/27(土) 16:21:08 ID:CpoXqNWG
きたきたきた
134名無し名人:2008/09/27(土) 16:22:55 ID:H8dcKsk6
ここで△8六角は▲7七金で次の▲7六桂が厳しいので先手勝ち
135名無し名人:2008/09/27(土) 16:24:01 ID:UyN+m7PI
まあ、さすがに駒得が大きいか。△8七角から▲6五角成はなかったのかな。
136名無し名人:2008/09/27(土) 16:24:27 ID:rYtpsRhc
▲7六桂で差は縮まってなさそうだけど
137名無し名人:2008/09/27(土) 16:24:46 ID:cyp/XlEn
▲6四桂が飛車に当たるんじゃという気はするが
138名無し名人:2008/09/27(土) 16:26:29 ID:UyN+m7PI
手は進んでるようだけど、更新されないぞヽ(`Д´)ノウワァァン!!
139名無し名人:2008/09/27(土) 16:26:57 ID:CpoXqNWG
あ、負けました
140名無し名人:2008/09/27(土) 16:27:28 ID:pv3w2N9R
5六龍は大悪手。
なにやってんの・・・。
141名無し名人:2008/09/27(土) 16:27:30 ID:UyN+m7PI
オワタ
142名無し名人:2008/09/27(土) 16:27:54 ID:pv3w2N9R
5六飛の間違い。
143名無し名人:2008/09/27(土) 16:27:56 ID:7fk/wUgU
144名無し名人:2008/09/27(土) 16:28:03 ID:cyp/XlEn
>この端玉がなかなかの好位置。
どの辺が好位置なのかと
145名無し名人:2008/09/27(土) 16:28:34 ID:elDiZ+sJ
▲7三角まで。以下即詰み。ここで投了じゃないかな。
中倉初段、一瞬チャンスが芽生えたが、1分将棋じゃ仕方ない。
両雄とも、お疲れ様でした。
146名無し名人:2008/09/27(土) 16:28:45 ID:rYtpsRhc
詰みなのか
コメントwwww
147名無し名人:2008/09/27(土) 16:29:35 ID:UyN+m7PI
うーん、先崎の言う通り、△7八歩で王手竜だったら、もうちょっと紛れた感じだったのに。
最後は自爆だね。
148名無し名人:2008/09/27(土) 16:29:46 ID:cyp/XlEn
テレビ局のカメラ入ってたけど、どこのカメラだろ。NHK?
149名無し名人:2008/09/27(土) 16:30:35 ID:UyN+m7PI
>>148
囲碁将棋ジャーナルの人だな。NHKだね。
150名無し名人:2008/09/27(土) 16:39:23 ID:CpoXqNWG
きれた
151名無し名人:2008/09/27(土) 16:41:47 ID:elDiZ+sJ
早くも更新の手続き中かな?
この速報性がよい。
笠井アマの聞き手はジャーナルに続いての連投だったんだね。こちらもお疲れ様でした。
152名無し名人:2008/09/27(土) 16:47:25 ID:DdVMww92
中井おめ
153名無し名人:2008/09/27(土) 16:58:42 ID:H8dcKsk6
やはり64手目△7六歩の所、△6六歩としたかったですね
以下▲6五香△6七歩成に
▲同金は△6五馬▲同馬△6四香
▲6四香は△7六銀▲同馬△同歩▲6三香成△7五桂
と進むのでしょうか。難しすぎてわかりませんが先手後手共に怖いところがあってどうでしょうか
何はともあれ、お疲れ様でした
154名無し名人:2008/09/27(土) 17:32:34 ID:elDiZ+sJ
>>153
なるほど、やはり手の流れからいっても△6六歩でしたか。
155名無し名人:2008/09/27(土) 21:45:49 ID:tM4S6UDG
またHPがバグってんぞヽ(`Д´)ノ
156名無し名人:2008/09/27(土) 23:48:28 ID:UXviVkPO
優勝賞金100万円のLPSAにしては大型棋戦なのに
この注目度の低さはなんなんだ?
2ちゃんカキコも驚くほど少ない

来年は賞金大幅減額(もしくは棋戦自体消滅)しなきゃいいけど…
157名無し名人:2008/09/27(土) 23:53:54 ID:7fk/wUgU
だがそこがいい
158名無し名人:2008/09/28(日) 00:32:57 ID:xIhQbVix
>>156
いや、スゴイ注目度・反響だったよ。
自前の棋戦が一つもない残留派のカスとは大違いだ。

ところで古河さん、紅葉前線はいつ開催ですか?
159名無し名人:2008/09/28(日) 01:01:43 ID:kUqtCkjf
>>156
結局、石橋か中井が勝つに決まってるから。
160名無し名人:2008/09/28(日) 01:15:15 ID:yZrVOV7Z
スイーツにつられて移籍したのが船戸一人だけとは意外だ。
将棋をやるおなごは甘いものが苦手なのか?
161名無し名人:2008/09/28(日) 01:30:07 ID:i4LRwajC
笠井アマスレに書き込めないんだけど…
だれか新しく笠井アマスレたててください
162名無し名人:2008/09/28(日) 01:45:11 ID:CxBixtlr
>>162
27日は久しぶりに囲碁・将棋ジャーナルを観た。
司会の笠井アマはいいね。テレビ慣れしてるし、将棋の最新形とか、よく勉強していると思った。
若手女流プロとまったく遜色ない。安心して見ていられた。
彼女を次期NHK杯の聞き手にする手はないものだろうか
(もちろん、中倉宏美初段の卒業があれば…という意味で)。
163名無し名人:2008/09/28(日) 06:36:06 ID:fc3S6wOj
扇子にサインはNOの件はどうなったんだろ
164名無し名人:2008/09/28(日) 06:53:12 ID:G7/NRc+/
>>156
ask.jpでLPSA検索してみたけどけっこう紹介されてるじゃん日レス

>>163
ブログの人降臨待ちだな
次中井さんとやってほしいが
165名無し名人:2008/09/28(日) 07:32:18 ID:Vj+GmZED
>いや、スゴイ注目度・反響だったよ。

わろた
166名無し名人:2008/09/28(日) 08:19:05 ID:lO3YQJC2
今回の記録係の人、女流アマ名人戦のBクラスで優勝した人だね
167名無し名人:2008/09/28(日) 10:18:21 ID:6SExwWxg
まあ、マイナビ・最強戦以外の女流棋戦と同じくらいはあったんじゃないか?

土日やってくれるのはありがたいね。平日ナイターもいいけど、もう1〜2時間遅くして欲しい
168名無し名人:2008/09/28(日) 12:57:50 ID:6SExwWxg
ねこブログ
http://stat001.ameba.jp/user_images/28/2c/10096236718_s.jpg

ちゃんと投了図になってるし、すごいなw
169名無し名人:2008/09/28(日) 15:25:07 ID:i0ll1MS5
>紅葉前線はいつ開催ですか?
この質問、鋭いよね。
残留派とすれば誤魔化すしかないだろうね。
170名無し名人:2008/09/28(日) 23:17:05 ID:Cll7cAYg
鈴木真理さん可愛い。
女流棋士などどうでもよい。
171名無し名人:2008/09/29(月) 10:51:53 ID:wJCbdA/d
可愛いのが居ないLPSAに失礼
172名無し名人:2008/09/29(月) 17:13:44 ID:6nphp2FW
今日の里見勝ちの一報をこんな時間にしてくれた事は評価できるぜ。
173名無し名人:2008/09/29(月) 20:28:39 ID:m8iAc3za
里見二段、ついにタイトル戦に登場ですか!!
スレ違いが残念…。
174名無し名人:2008/09/29(月) 22:10:20 ID:IFjJ6VbI
女子アマ団体戦、新藤姉妹・中・瀬戸川・竹俣とかいうチームを見てみたい
175名無し名人:2008/09/29(月) 22:28:17 ID:PkQCV4e9
中さんはケータに弟子入りするんだろ
当面はLPSAの手の届かないところに行くわけだ
176名無し名人:2008/09/30(火) 00:52:33 ID:ERqYvJ5Z
室谷も育成会だしな
177名無し名人:2008/09/30(火) 05:25:59 ID:x/cDUjGP
関東のLPSA 関西のLPPG
178名無し名人:2008/09/30(火) 07:10:14 ID:hLhjaVh9
スレの流れから見るに、この将棋板には
LPSA支援派は確かにいる。複数名はいる。
個人オタも複数名確かに居る。

残留した女流全体支援派はいない。
アンチLPSAは複数名居る。ただ、アンチなのと
棋力至上主義の痛いアンチと
ひとりかふたり、まともなアンチが居る。
179名無し名人:2008/09/30(火) 07:18:36 ID:OcyLbs0z
おれは、独立した人たちも残った人たちもどちらも応援しとるぞ。
180名無し名人:2008/09/30(火) 07:21:24 ID:hLhjaVh9
>>179
貴重な存在です。
181名無し名人:2008/09/30(火) 12:36:16 ID:ERqYvJ5Z
ただの反権力主義者が多い感じもある
将棋そっちのけで矢内な米長に食いつくだけの奴
182名無し名人:2008/09/30(火) 13:24:11 ID:ln589QUX
俺もどっちも応援してるけど。
しかし、残留派のほうに
棋力・ルックス・若さで魅力的なのが多いのは
動かせんな。
183名無し名人:2008/09/30(火) 17:10:20 ID:dC5Ks8Yu
LPSAはすごく人気があって事業も順調に伸びてる。
だからイベント失敗や中止続きの残留派からの僻み、
憎しみはますます募るわけだよ。
自分の道をフツーに進んでほしいんだが、
谷川関根はもちろん、古河や早水の眼なんて
もう充血してパンパンって感じだ。
184名無し名人:2008/09/30(火) 17:15:30 ID:UF5VEkDf
反権力とかあいかわらずレッテル張りが好きだな。
185名無し名人:2008/09/30(火) 17:32:40 ID:ERqYvJ5Z
178を受けての言なのに178には反応しない歪んだ脳
186名無し名人:2008/09/30(火) 18:02:34 ID:vA0dji3n
俺は女流棋士は全員独立して新団体として合併派だ。
187名無し名人:2008/09/30(火) 18:08:29 ID:E4f2mqUc
俺も残留した人も応援してるけどなぁ。
そもそも、女流の地位向上の為のLPSA(独立問題)だと思ってるし。

残留vsLPSAの構図に矮小化されるのは、誰かさんの思う壺の気がw


なんか、LPPGも独立化されそうだし、そうなったら、ジリ貧を避けて合併してやってほしいね。
今度の里見vs清水のタイトル戦をLPSAの中継力でやってほしいわ。
188名無し名人:2008/09/30(火) 18:15:27 ID:ERqYvJ5Z
>残留vsLPSAの構図に矮小化されるのは、誰かさんの思う壺の気が

「残留派には来て欲しくない」とか主張してる奴が多いからなー・・・
189名無し名人:2008/09/30(火) 18:20:51 ID:ln589QUX
悪の枢軸とか、楽しいこと言ってる人いるよね

俺は女流の地位とか、とりあえずそれほど興味ない
いい将棋指して、ビジュアルや指導に手を抜かなけりゃ応援する
それだけ
いまんところは、どちらも頑張ってるみたいだから、それでいいよ
190名無し名人:2008/09/30(火) 18:29:15 ID:4Z2dA9PE
>>181 それなんて大庭美夏
191名無し名人:2008/09/30(火) 18:34:32 ID:R7MvXRVq
>>185
反応するもなにも、仕事中なので昼間は書き込めません。
携帯から書き込む時間も無いので、仕方ないです。

女流個々のスレはそこそこだが、総合スレは死に体。
みんな女流全体に関心がないのかと思ってました。
192名無し名人:2008/09/30(火) 18:46:02 ID:pW2FKH4N
中井がジャーナルで里見ちゃんLPSAに来てねと言えばおk
193名無し名人:2008/09/30(火) 18:46:27 ID:dC5Ks8Yu
>今度の里見vs清水のタイトル戦をLPSAの中継力でやってほしいわ。
これはとっくにLPSA側が提案してるんだが、
残留派と連盟はゼッタイだめらしいよ。

移籍についても人手が足りないから船戸の時のように大歓迎。
ただ、残留派には清水・矢内を筆頭に
「移籍しても仕事は分担しない、私を誰だと思っているのよ」
が多すぎるんだね。困ったもんだ。
194名無し名人:2008/09/30(火) 18:59:44 ID:TLO4YF5i
LPSAが何か新しい事やって上手く行けば、LPPGが真似するというパターンが
できてる。それによって女流棋界が発展してゆく。
195名無し名人:2008/09/30(火) 19:04:51 ID:dC5Ks8Yu
LPSAが何か新しい事やって上手く行くのに、LPPGが真似して失敗というパターンが
できてる。それによって残留派が没落してゆく。
196名無し名人:2008/09/30(火) 19:08:15 ID:4Z2dA9PE
岡山キチガイ健在
197名無し名人:2008/09/30(火) 19:23:28 ID:R7MvXRVq
男性プロに女流が勝てることは近い将来には無いと思う。
アマと比較しても、その層の厚さから、勝ることは難しい。
女流の存在意義は、棋力オンリーにはならない。

棋力の低下が激しいLPSAでも、そこそこ話題を作れるのが
見えてきたので、全体で軸足をシフトしてもイイと思うんだけどね。

棋力ばかり追求しても、今の将棋ファンはそこそこ満足するだろうけど
元々、斜陽分野なので新しい物は生まれない。
198名無し名人:2008/09/30(火) 19:40:34 ID:VY+jDPAD
私のようなヘボから見れば、名人級の強さはいらない。
将棋の先生はアマ有段の棋力があれば十分。
だから女流棋士の棋力で十分すぎる。
199名無し名人:2008/09/30(火) 19:45:43 ID:bZQXG1+h
LPSAって楽しそうで好きですわ
200名無し名人:2008/09/30(火) 21:26:22 ID:YCoI5CIL
>夜の控え室、阿久津六段−内田記者の囲碁対局が注目を集めている片隅にて、24で対局。
>まだ2400点前後では指せるとわかって、少し自信を取り戻した。
>次の日曜におこなわれる職団戦ではまた、LPSAチームで出場します。

24でR2400つったら石橋古作中井についで4の実力ですかね>mtmt
201名無し名人:2008/09/30(火) 21:34:10 ID:3KlNVp17
合流話が進まないのは、残留派の一部棋士が
残留バブルや既得権にこだわりすぎだからじゃないかな。
若手より、目立ちたがり・男に媚びたがりのわりに
石橋矢内に水をあけられた千葉みたい中堅がアブナイ。
私は聞き手をやるから雑用はオマイらがやって、みたい
勘違いしてそうな。。。。
202名無し名人:2008/09/30(火) 21:34:26 ID:yBSYtK7E
斎藤は?
203名無し名人:2008/09/30(火) 22:47:22 ID:E4f2mqUc
もともと残留を主張してた、13人?は死んでも合流しないだろうね。古河さんとか。

最後まで迷ってた人達は充分可能性はある。
まーそのための環境や状況づくりができるのはまだまだ先だろうけど。

願わくば、女流界がずたぼろになって、、、、からじゃなくて上手い段階で手を結んで欲しいね。
204名無し名人:2008/09/30(火) 22:48:50 ID:ln589QUX
機知外レスにマジレスを返すなよw
205名無し名人:2008/10/01(水) 00:00:59 ID:gvm0bK/Z
>>204
つかいつもの自作自演
206名無し名人:2008/10/01(水) 01:36:49 ID:oy8TMqod
いや〜、ここまで来たらさすがにもう、LPSAへの移籍はないんじゃないかなあ。
LPSAだって男性スタッフもいるしアイリスもいるし、給料(があるんだとしたら)
だけでもけっこうな出費だよ。
現状ぐらいの人数がちょうどいいんじゃないの??

だけどマジな話、LPSAができて、女流棋士との垣根がずいぶん低くなった
気がする。
もちろんカンタンに話しかけられる関係にはならないけれども、LPSA棋士に
顔を覚えてもらってるだけでも、オレとしてはかなり嬉しい。
207名無し名人:2008/10/01(水) 01:44:47 ID:ulPOtIzs
>そのための環境や状況づくり
これは全くいらない。
LPSAに押しかけてくるなら船戸と同じく、
LPSAの流儀をフツーに守ればいいだけ。
後から来といて環境づくりだのなんだのよく言えるよ。
ゴネ得ねらいのカス女流はもう来なくていいよ。
谷川や関根みたいババアでも、
こっちにくるならファンが監視して雑巾がけからやり直させないと。
208名無し名人:2008/10/01(水) 01:58:58 ID:4Ufp89Vp
なんでそこまで言うかなぁ…
209名無し名人:2008/10/01(水) 02:01:05 ID:YYkWsfVF
移籍っていってもロートルはもういらないよ

10代〜26歳位だったら大歓迎だけど
30歳以上はマジでいらないんじゃない?
もうお腹いっぱいだろ
210名無し名人:2008/10/01(水) 02:36:56 ID:ulPOtIzs
>208
将棋界って当然のことが通じない世界じゃん。
せっかくLPSAと女流棋士会に分かれて選択できるんだから、
移籍する時にまで自分のわがままを通すのは論外。
移籍先のルールに合わせるのが社会人なら当然だけど、
そのへんわかんない女流棋士がとても多いわけ。
それでも男のA級棋士並みに強けりゃわかるが、
トップが奨励会にも勝てないレベルで特別扱いを要求するなんて。。。
中井の場合、全盛期は女流で唯一A級とガチできる存在だったのに
いま全てを犠牲にしてる。矢内や千葉にそれができるとは思えないんだな。
で、オレが言いたいのは中井を真似る必要はないから、だったら
あとから押しかけてオイシイとこだけガメようともすんなってこと。
ベツに間違ってないだろーがwww
211名無し名人:2008/10/01(水) 03:36:14 ID:9rDzu61U
>移籍先のルールに合わせるのが社会人なら当然だけど、
そのへんわかんない女流棋士がとても多いわけ。

そういう女性棋士が多いの?初めて聞いた。
212名無し名人:2008/10/01(水) 03:48:37 ID:WTuvb1i2
また岡山キチガイニートが暴れているのか
213名無し名人:2008/10/01(水) 05:01:51 ID:dIjAJgkO
そりゃ妄想なんだから、初めて聞くに決まってるわな
214今日のトリビア:2008/10/01(水) 08:04:16 ID:COYYshEh
会館では、市代・矢内らと並んで中井の扇子も売っている。

(蛇足だが初美だの早水だのの扇子は売っていない)
215名無し名人:2008/10/01(水) 08:39:08 ID:QgQY5yjj
>>214
その扇子って売り上げの分配はどうなっているんでしょうね?
216名無し名人:2008/10/01(水) 09:44:40 ID:oIdxjA9e
だから、LPSAは今後、どうやって新人を育成するのよ。LPPGは新人を輩出するシステムは
持っている。だから、やる気があれば、女流棋士界を盛り上げるための仕組みは
備わっている。しかし、営業や事務をやる気がない。だから、連盟から独立させられた後は
どうするんだろう。一方のLPSAはやる気はあるし、事務や営業も積極的にこなすけど、
新人を輩出する仕組みが存在しない。
こんな二つの団体があっても、共倒れするだけじゃね?
217名無し名人:2008/10/01(水) 10:18:20 ID:jgpY0tFN
ここで書いてないでLPSAに電話したりmtmtブログに書いて聞けよ
218名無し名人:2008/10/01(水) 10:32:35 ID:COYYshEh
本当は経営的・経済的観点からの独立案だったのに、もはや特定の人物の確執・執念でこうなってしまってる観がある。
米長体制が終わって青野体制にでも変われば自動的に収まるところに収まるでしょ。
ま、その時は、何人かの女流は引退(下手すりゃ廃業)だろうけどね。
219名無し名人:2008/10/01(水) 10:36:10 ID:Wsz6gJaZ
うーん、たしかに気になる。>売上の分配
220名無し名人:2008/10/01(水) 12:48:48 ID:NC0FMUf/
青野会長は米長院政のたんなる表紙
221名無し名人:2008/10/01(水) 15:16:27 ID:jf4AfMaQ
将棋は弱いくせに仕事は多いわね
は誰が誰に対して言った言葉なのかはっきりさせようよ
222名無し名人:2008/10/01(水) 15:17:29 ID:gyi9qc7G
今にして思うと、なんとも皮肉な発言になっちまったな
223名無し名人:2008/10/01(水) 15:17:54 ID:RoDhW3Bc
中井がバンカナに、だよ。
今じゃ弱いのばっか集まって普及に勤しんでるLPSAが言えるセリフじゃ
なくなったがな・・・。
224名無し名人:2008/10/01(水) 15:21:24 ID:9rDzu61U
それってバンカナブログに書いてあったの?
225名無し名人:2008/10/01(水) 15:38:51 ID:jf4AfMaQ
女流間でこの発言があったのはどうやら事実らしいが、
誰が誰に言ったかは実のところ噂の域を出てないだろ。
中井がバンカナってのがなんとなく一番ありそうってだけで
それがまるで確定事項かのように2ちゃんで決め付けられてる。
226名無し名人:2008/10/01(水) 15:46:55 ID:jf4AfMaQ
弱いのに仕事が多い人なんてLPSAには理想的じゃないか。
それだけその人の個人的な魅力があるってこと。
将棋普及にはもっとも必要な人材。
強くて仕事が多いのはある意味当たり前だからな。
227名無し名人:2008/10/01(水) 15:53:29 ID:RoDhW3Bc
個人的な魅力は無いと思うぞ。組織自体だろ。
LPSA棋士の個人スレは全然伸びないしな。
せいぜいあっこたんスレが多少書き込みあるくらいだけど、そこの住人は
LPSAとかどうでもよさそうw
LPSA応援する人は、このスレにしか来ない。
そしてこのスレは伸びる。多くは議論や言い合いになるからだけど。
228名無し名人:2008/10/01(水) 15:56:04 ID:COYYshEh
男性棋士では、終盤で目の醒める様なやらかしを演じ続けながらも一目置かれる棋士が居る。

だが「やらかす」のと「(終盤が)弱い」のとは全く違う。この区別が付かないのが2chには多過ぎるのだ。
229名無し名人:2008/10/01(水) 15:57:18 ID:9rDzu61U
>>227
で、中井がバンカナに言ったってのはどこから聞いた話?
230名無し名人:2008/10/01(水) 15:59:22 ID:/fXxIMBl
>第2回LPSA女子アマ団体戦(11/16・日)
>協賛 富士通株式会社 株式会社サンギ 
>    株式会社ポッカコーポレーション 
>    山青貿易株式会社 ジュポン化粧品 
>    パールファクトリー


富士通とサンギがお金でそれより下は現物提供っぽいな
山青貿易って何を提供するんだろう? 他のは分かりやすいんだが
231名無し名人:2008/10/01(水) 18:07:57 ID:IJm1WkqM
女流棋士会主催の将棋教室
http://sankei.jp.msn.com/culture/shogi/081001/shg0810011012000-n1.htm

> 女流棋士会主催の将棋教室が10月10日に開講する。
> 初心者から高段者まで、将棋を覚えたい・楽しみたい・強くなりたい人が対象。
>
> 教室は毎月第2、第4金曜日の午後6時から。
> 山田久美女流三段、本田小百合女流二段、野田澤彩乃女流1級、
> 伊藤明日香女流1級のレギュラー講師のほか、矢内理絵子女王・女流名人、
> 古河彩子女流二段らがゲスト講師を務める。(後略)

パクリきたでー!!!
232名無し名人:2008/10/01(水) 18:26:30 ID:L+j4dTal
>>231
伊藤や野田澤レベルの棋力では指導出来ないだろw
ちょっと強いアマが教室に来たら平手で軽くひねられるぞw
他の担当も山田と本田じゃ棋力なんか伸びるわけ無いw
そんでもってゲストが古河www
ゲストの意味無いwww
ザコ女流の掃き溜めだなw
233名無し名人:2008/10/01(水) 18:29:09 ID:X3KwOH+c
女流目当てでくる初心者用だろ
強かったら女流の指導なんか受けないw
234名無し名人:2008/10/01(水) 18:30:42 ID:MOEl1rex
本田の棋力でもダメってならLPSAでは指導できるのは何人だろうか?
235名無し名人:2008/10/01(水) 18:33:09 ID:Sa74RtJG
>他の担当も山田と本田じゃ棋力なんか伸びるわけ無いw

どういう理屈だよw
236名無し名人:2008/10/01(水) 18:42:36 ID:L+j4dTal
>>233
lpsaの教室にも4段の人とか有段者が結構いるよ。
237名無し名人:2008/10/01(水) 18:43:17 ID:L+j4dTal
>>234
要するに女流じゃ限界があるってことだよw
238名無し名人:2008/10/01(水) 19:06:19 ID:odTaYqlJ
本田より強いLPSAの棋士は中井と石橋ぐらいだろうな
宏美がちょっと落ちるぐらいか
239名無し名人:2008/10/01(水) 19:19:49 ID:1B7FVNU/
>>237
じゃあLPSAだろうと変わらんじゃん。

あんたの言ってることは、女流全体をバカにしてるようなもんだろ
棋力でいけばアマj強豪レベルから見たら、ほとんどがザコなんだから
240名無し名人:2008/10/01(水) 19:20:06 ID:jgpY0tFN
中井や石橋の時に行きたいように矢内来るなら行きたい
241名無し名人:2008/10/01(水) 19:45:07 ID:COYYshEh
四段と言ってもピリキリが激しいのだが、
「四段のピン(2100〜最弱県代表クラス)」だと、松尾か島井ぐらいを連れて来ないと稽古になるまい。
242名無し名人:2008/10/01(水) 20:10:16 ID:ulPOtIzs
>LPPGは新人を輩出するシステムは持っている。

LPPGじゃなくて連盟が運営してるんだけどね。
でもこれ、残留派のいま唯一のメリット。
なくなると全ての面でLPSAに対抗できない。
かといって連盟でなく残留派がいきなり女流育成会を運営すると、
二団体対等の観点から
LPSA独自の育成機関を認めない大義名分がなくなる。
それがツライ所で、だから残留派の独立話はちいとも進まない。
243名無し名人:2008/10/01(水) 20:13:39 ID:hq7StqIy
マンデーにはゲストが来る。森鶏巨匠の名前が有ったのでびっくり。
初めてじゃないかな?LPSAに関係のある男性棋士は来るのだけどね。

RAYさんのブログを見ていたら、本当に強い人もレッスンに通っているみたいだ。
たぶん道場通いする感覚と同じじゃないかな。
(そこに行けば、将棋仲間がいる。雰囲気が気に入っている。という)
女性が居る将棋道場はいいもんな。

ず〜〜と前に千和ちゃんが道場に来てくれたときは嬉しかったな。
244名無し名人:2008/10/01(水) 20:44:44 ID:L+j4dTal
>>243
多分、その強い奴はシマケンの弟子・吉備津彦命だな。自称ペーパー6段らしい。
島朗・片上大輔に平手で勝つくらいだからな。
女流もバンカナ・矢内・安食・石高・大庭美夏・山下・蛸島・松尾・多田等に平手で完勝してる。
でもこれはイジメだろwww

245名無し名人:2008/10/01(水) 21:02:54 ID:hq7StqIy
ブログを読むと植山席主?が手合いをつけているようなので
普通の将棋道場、クラブと同じだね。
年配の強い人は、居所を求めて道場に来るというのは良くあることですね。
家に帰っても面白くないのかな?
246名無し名人:2008/10/01(水) 21:18:52 ID:Xhm7zKMZ
        /''⌒\
      ,,..' -‐==''"フ  /
       (n´・ω・)η  知らんがなーー
       (   ノ   \
       (_)_)
     ~"''"""゛"゛""''・、
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;..:::::::ヽ
247名無し名人:2008/10/01(水) 21:35:28 ID:gvm0bK/Z
>>242
210 名前:名無し名人 投稿日:2008/10/01(水) 02:36:56 ID:ulPOtIzs
>208
将棋界って当然のことが通じない世界じゃん。
せっかくLPSAと女流棋士会に分かれて選択できるんだから、
移籍する時にまで自分のわがままを通すのは論外。
移籍先のルールに合わせるのが社会人なら当然だけど、
そのへんわかんない女流棋士がとても多いわけ。
それでも男のA級棋士並みに強けりゃわかるが、
トップが奨励会にも勝てないレベルで特別扱いを要求するなんて。。。
中井の場合、全盛期は女流で唯一A級とガチできる存在だったのに
いま全てを犠牲にしてる。矢内や千葉にそれができるとは思えないんだな。
で、オレが言いたいのは中井を真似る必要はないから、だったら
あとから押しかけてオイシイとこだけガメようともすんなってこと。
ベツに間違ってないだろーがwww


おはよう岡山キチガイ
248名無し名人:2008/10/01(水) 21:47:30 ID:hq7StqIy
残留派がどうの、こうのって、どうでもいいじゃん。
残留派って言う言葉もあまり好きじゃないし。

さて、つぎはLPSA将棋ツアーin東京ですかね。
その後、26日に女子アマ王位戦ですが、またアクセス多くなるでしょうね。
将棋半分、女の子半分。今までこういうのはあまり無かったからねぇ。
楽しみですねぇ。
249(・∀・)ニヤニヤ:2008/10/01(水) 21:55:21 ID:yd+W/Vei
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1217390453/122

122 :名無し名人:2008/10/01(水) 21:43:00 ID:gvm0bK/Z
>>121
>>120は「アンチ残留派」だからスルーしとけ
250名無し名人:2008/10/01(水) 22:08:38 ID:9rDzu61U
in東京は、自分行くつもりであります。
目的は、指導将棋と日めくりカレンダー購入。できたら世代別将棋大会も。

将棋連盟のすぐ近くだから、誰か男性棋士も飛び入りゲストで来ないかチョット期待。
251名無し名人:2008/10/01(水) 22:12:41 ID:gvm0bK/Z
指摘されてあわてて回線切ってIP変えて別人のふりか。
バレバレなのに
252名無し名人:2008/10/01(水) 22:20:29 ID:9rDzu61U
>>251
へ?俺のこと?
>>211>>224>>229>>250は自分が書いたが、あとは書いとらんぞ。
253名無し名人:2008/10/01(水) 22:22:38 ID:COYYshEh
棋戦系スレを中心に「推奨NGリスト」というのが出回ってるが、
やはり「アンチ」をNGに登録するのはもはや汎用的定跡なんだな。

sageとく
254名無し名人:2008/10/01(水) 22:25:33 ID:hq7StqIy
>>250
近い人はいいですね。
また、当日はレポ宜しく。
行かれない身では、記事更新で指をくわえて見るだけですね。
255名無し名人:2008/10/01(水) 22:31:50 ID:9rDzu61U
あんまり近くもないんですが・・・(;^_^
(急な仕事さえ入らなければ)行ってレポします!
256名無し名人:2008/10/01(水) 22:57:21 ID:L+j4dTal
あ、今度の東京ツアーの席上対局、神田女流だwww
対局相手のアマの人、お願いだから手加減してあげてねwww
257名無し名人:2008/10/01(水) 23:07:30 ID:Xhm7zKMZ
第19期女流王位戦
・第1局 10/10(金)イーグルひめじ
258名無し名人:2008/10/01(水) 23:09:33 ID:cK3B5b4k
>>257
イーグレだっちゅーの
259名無し名人:2008/10/01(水) 23:11:06 ID:9rDzu61U

        /''⌒\
      ,,..' -‐==''"フ  /
       (n´・ω・)η  イーグレひめじ だがなーー
       (   ノ   \
       (_)_)
     ~"''"""゛"゛""''・、
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;..:::::::ヽ
260名無し名人:2008/10/01(水) 23:39:44 ID:Go/SwZBo
イーグレって前もなんかイベントしてたとこだな。

しかし、今の石橋の成績みると清水にかてるきが全くしない。
タイトル死守してほしいけど、きびしいなぁ。
261名無し名人:2008/10/01(水) 23:52:18 ID:GZHgR6vP
石橋が負けるのはしゃあないと個人的には思う

問題はむしろ全体のレベルがぜんぜん上がってないことじゃないかな
入っても強くなれないと思われちゃうぞ
262名無し名人:2008/10/02(木) 00:12:33 ID:sFejoqiD
囲碁界には序列1位の棋聖戦7番勝負の4勝(しかも3敗までできる)だけで
1年間を暮らしていた人が居てだな…。おまけに6連覇して名誉棋聖まで持って行ったよ。
263名無し名人:2008/10/02(木) 00:37:30 ID:/N1rAR8L
>>249
gyi9qc7Gが馬鹿丸出しなのはよっくわかった
264名無し名人:2008/10/02(木) 07:24:46 ID:oeRULNtd
と、粘着様が申しております
265名無し名人:2008/10/02(木) 07:36:08 ID:UkKjtZQK

第35期女流名人位戦 part1
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1217390453/125-126

126 :名無し名人:2008/10/02(木) 07:23:56 ID:oeRULNtd
キチガイには何をいっても無駄
266名無し名人:2008/10/02(木) 08:06:19 ID:NxJQdT0D
〜絶対に負けられない戦いがそこにはある LPSA〜

10月2日(木曜日)
  島井咲緒里vs井道千尋   女流名人位戦 B級7回戦
267sage:2008/10/02(木) 08:15:22 ID:p05p7TXl
ID:oeRULNtd = ID:gvm0bK/Z (昨日)みたいな香具師って、
何でこのスレや女流名人戦スレ(現在板の底の433位)を常駐監視してるんだ?
素朴な疑問なんだが。
 全 く 内容のある書き込みなんかしないし。

しかし世の中には暗い情熱の持ち主が居るものだ。
268名無し名人:2008/10/02(木) 09:00:44 ID:RNstbEMN
そんな無内容の書き込みに粘着監視してるおまえも同類w
あ、自作自演でしたかw
269プロファイリング:2008/10/02(木) 09:14:57 ID:BMS5DT5D
> 何でこのスレや女流名人戦スレ(現在板の底の433位)を常駐監視してるんだ?

常識的に考えて「解」は一つしかあるまいw
270名無し名人:2008/10/02(木) 09:24:34 ID:d0SKGRK5
で、「解」は?
271名無し名人:2008/10/02(木) 09:57:56 ID:/N1rAR8L
紅葉前線もツブレ、
いまやアンチLPSAカキコしか仕事のない
早水&上田の仕業だな!
272名無し名人:2008/10/02(木) 10:18:51 ID:NxJQdT0D
>>263-265
>>267-271
お前らこそがいつもここで絶対に負けられない戦いをしてるよな
273名無し名人:2008/10/02(木) 10:22:11 ID:BMS5DT5D
いや、ほんと素朴な疑問なんだよ。
一体何が楽しくてやってんだろ?っという。
将棋の話をする訳でも無し。
274名無し名人:2008/10/02(木) 10:32:41 ID:d0SKGRK5
>>273
で、おまえさんの言う「解」ってのは何?
275名無し名人:2008/10/02(木) 12:31:39 ID:RNstbEMN
見えない敵と戦っているプロファイルくんにまともな答えを期待してはいけない
276名無し名人:2008/10/02(木) 13:12:36 ID:B/u5oWhu
同病相憐れむ
277名無し名人:2008/10/02(木) 14:11:10 ID:AbcZdXtD
> 見えない敵と戦っている

つ 鏡
278名無し名人:2008/10/02(木) 14:17:08 ID:ebNxRStz
自演がばれたからって見苦しいな
279名無し名人:2008/10/02(木) 15:20:25 ID:9Ql/o859
goo presents 囲碁女流9路棋戦「妙花」
http://www.igoamigo.com/igofes/myoka/index.html

囲碁女流9路棋戦「妙花」ブログ〜囲碁でごはん、食べてます〜
前代未聞。女流囲碁棋士12人のリレーブログ。才色兼備は今日もゆく。
http://blog.goo.ne.jp/myo-ka/

280名無し名人:2008/10/02(木) 15:30:33 ID:d0SKGRK5
>>279を読んでみた。将棋とは全く関係なし。
囲碁厨の宣伝か、誤爆と思われる。
281名無し名人:2008/10/02(木) 15:33:44 ID:MfxfAb6i
常駐監視員乙
282名無し名人:2008/10/02(木) 15:35:44 ID:d0SKGRK5
アリ
283名無し名人:2008/10/02(木) 16:11:08 ID:eMzgQTLv
過疎ってる囲碁板でもっと活動すればいいのに
284名無し名人:2008/10/02(木) 18:48:40 ID:UixBtH42
更新遅いってことは島井負けかね
285名無し名人:2008/10/02(木) 19:24:49 ID:ADlmmtDG
そもそも、更新は誰がやっているわけ?
いろいろな人がやっていそうだけど。

次の1dayの詳細が出ました。テラスデザインですか。
この手譜を実況に組み込めたら、たいした物。
技能がちょっとまだまだなので、無理か。
286名無し名人:2008/10/02(木) 20:01:20 ID:YOeReU5d
今日の一戦の勝敗は影響大きいよ。
来年の女流名人位戦A級からLPSA勢が一人もいなくなるかどうかの
瀬戸際まで来てるのだから。
とにかくこれからの名人位戦はLPSA勢にとっては「絶対に負けられない戦い」が続く。
287名無し名人:2008/10/02(木) 20:08:58 ID:Fct4eVgV
http://taisen.mycom.co.jp/taisen/event/joryu.htm

9月はLPSA棋士3人も出てたのにこういう個人請負型の細かい仕事は一切紹介しないんだな
一部の対局サイトに肩入れしていると思われるも嫌だからかな

ネット対局は女流の貴重な小遣い稼ぎ場所だな
対局料、指導対局(リアル、ネット)、教室、イベント、原稿料、TV聞き手
船戸や松尾、北尾レベルってどんくらい年収あるんだろうか
プニ、石橋、中井は結構リッチなんだろうな
NHK司会三年の宏美はどのくらいおいしい収入だったんだろう

松尾・北尾レベルでもLPPGの人気棋士並に稼げるようになったら分かりやすくLPSAの勝ちなんだが
288名無し名人:2008/10/02(木) 20:11:12 ID:YOeReU5d
女流名人位戦は、上手くいけばLPSA勢が
A残留が1人 A→Bが1人 B→Aが2人で
来期のA級が3人になる。

だが下手すると
A残留が0人 A→Bが2人 B→Aが0人で
来期のA級が0人になる。

現在の勝敗と残りの対戦相手を考慮して結果を予測してみても
かなり微妙な状況になっていて、来期A級3人もありうるし0人もありうる。
289名無し名人:2008/10/02(木) 20:21:35 ID:ADlmmtDG
別にどうでもいいんでないのかな?
個人成績でヤキモキしているわけでもないし。
勝とうが負けようが知らんがな。

イベントだね。只ひたすら実況とか見たいわけ。
男性棋士のタイトル戦では当たり前だもんな。
290名無し名人:2008/10/02(木) 20:22:44 ID:YOeReU5d
女流名人位戦スレには
島井井道戦は島井勝利という書き込みがある。
LPSAのサイトにはいまだに情報がないが、この書き込みを信じていいものかな?
291名無し名人:2008/10/02(木) 20:27:18 ID:YOeReU5d
>>289
そりゃまあ確かにどうでもいいっていう考えもあるだろうが、
それも程度問題のように思うけどな。
連盟勢に比べてLPSA勢が棋戦の成績であまりにも劣勢すぎると、
さすがに、別にどうでもいいんでないのかな?だの
個人成績でヤキモキしているわけでもないしだの
そういったお気楽なことも言ってられないと思うが。
292名無し名人:2008/10/02(木) 20:54:15 ID:ADlmmtDG
連盟勢と比較もしていないね。対比して考えていないからね。
比較したいのだろうけど。

情報を沢山くれる単一の組織としてしか考えてないよ。
連盟だの何だの興味はない。
そっちにしてみれば、つまらないだろうけどね。
293名無し名人:2008/10/02(木) 21:06:26 ID:YOeReU5d
>>292
あなたの言ってることは全て、あなたにとっては、というレベルの話でしかないわけだよ。
俺の言ってることは俺にとっては、ということではない。
LPSA所属の棋士もマイナビ予選の結果には、かなり危機感を持ったって話だよ。
彼女たちは「どうでもいい」だの「勝とうが負けようが知らんがな」
だの、そんなお気楽ノーテンキじゃございませんってば。
294名無し名人:2008/10/02(木) 21:32:01 ID:ADlmmtDG
LPSAの女流棋士がどう思っていようと関係ない。
こちとらいわば一般客な訳で、内情のことなど
何で気にせにゃいかんわけ?

何か勘違いしてないか?
295名無し名人:2008/10/02(木) 21:54:54 ID:DpmRAvAn
連盟のほうにもLPSAのほうにも贔屓がいて何の不思議もないしな

合流話とか俺も興味ねえな
将棋の質やルックス・若さなんかには興味津々だけどね
296名無し名人:2008/10/02(木) 22:06:53 ID:ADlmmtDG
それぞれ見るところが違って当たり前だよな。

王座戦は入れ込んだけど、見てるのは盤面、棋譜オンリー。
でも、そうでないのもいるのは判っている。
女流の場合、自分もこの「そうでない」のに入る。
297名無し名人:2008/10/02(木) 22:13:01 ID:rQ2Wtxnn
> 将棋の質やルックス・若さなんかには興味津々だけどね

連盟の独壇場じゃないか
298名無し名人:2008/10/02(木) 22:24:32 ID:DpmRAvAn
>>297
LPSAについては
アマの有望株を、中継で紹介してくれるのがおいしいね

所属棋士の将棋の質について失望感があるのは否定せんよ
299名無し名人:2008/10/02(木) 22:58:33 ID:Fqml63VO
島井が悪の軍団を粉砕!
300名無し名人:2008/10/02(木) 23:00:27 ID:Fqml63VO
>>293
悪の軍団のまわしものは(・∀・)カエレ!!
301名無し名人:2008/10/03(金) 00:56:38 ID:GiQC5g1K
話し変るけど、
矢内の裏切りって姫井由美子のオタオタぶりとクリソツだね。
302名無し名人:2008/10/03(金) 05:24:28 ID:KWp1hdGH
雑魚には普及担当がよく似合う
303名無し名人:2008/10/03(金) 06:59:39 ID:5Z5nBKXr
夕方、生粋のカープファンである松尾さんに先導され、
美樹さんと3人で連れだって神宮球場に。
松尾さんの友達夫妻を加えて5人、レフトスタンドからメガホンを叩きながらの応援。

東京音頭が始まると「雨降ってないよー」、打者が凡退すると「こらー、仕事せんのなら帰れやぼけー」。
304名無し名人:2008/10/03(金) 12:22:53 ID:/inWvxZV
島井、負けてるじゃねーか
キラリっ子たちにLPSA若手陣があっさり抜かれてしまったな
305名無し名人:2008/10/03(金) 12:27:30 ID:SBNvb7sU
そんなに若手でもないけどな・・・
冷静に中堅だろう・・・
306名無し名人:2008/10/03(金) 12:41:49 ID:1LhRYdHF
むしろ、室田伊緒が毎年中井にコロコロ負かされてる方が余程問題だろ
今勝てなきゃいつ勝つんだよw

きらりっ子じゃなくてどんよりっ子じゃないのか、と
307名無し名人:2008/10/03(金) 12:43:43 ID:baj1u/Mn
>>305
あれでもLPSAじゃ若手なんだから仕方ない
308名無し名人:2008/10/03(金) 14:31:47 ID:KWp1hdGH
>>306
Bリーグ指し分け程度の棋士(どこぞのOB大会で連覇してるらしいが)に、
星を渡しちゃいかんわな。
309名無し名人:2008/10/03(金) 14:50:03 ID:QDsCekWG
>>304
鬱姫・井道に負けたのか・・・。
普及活動か棋力の向上か、難しい問題だな。
310名無し名人:2008/10/03(金) 15:14:38 ID:wpQWJ2VY
両方なんだけどな
311名無し名人:2008/10/03(金) 15:48:27 ID:5akqIofp
>>289氏のように、「LPSA勢が連盟勢にどれだけ負けようが
一般客のおいらにゃ関係ないこった」というふうに割り切ってる人
の存在も否定しないけど、やっぱりここまで負けが込むと
「普及活動も大事だが棋力の向上も大事だからもうちょっと棋戦も頑張れや」
と苦言を呈したくなるのが普通だろうね。
312名無し名人:2008/10/04(土) 00:15:01 ID:zAEDpa5u
>>311
独立直後からずっと苦言呈されっぱなしな気もする・・・
313名無し名人:2008/10/04(土) 01:26:36 ID:o62KTg3H
島井初段負けたのか…。
上位だから3勝でもギリギリ残留の可能性もあると思うけど、
とにかくあと1勝して、オレを安心させてほしい。

中井六段は当然残りを全勝して、A級復帰を果たしてほしい。
314名無し名人:2008/10/04(土) 12:41:54 ID:9JcckwJT
奇しくもBリーグ昇級戦線はきらりっ娘vs協会という構図になったな。
315名無し名人:2008/10/04(土) 12:48:12 ID:TZ0zs4tF
協会って略すのか。別にいいんだけど。
316名無し名人:2008/10/04(土) 12:50:09 ID:WW3BlXkA
そうだな。竹部はもう逆転は無理そうだ。むしろ「クビの心配」をしなきゃならなくなりだした。

井道が失速しなければ、オーラスの中井イオ戦の勝者が・・・って事になりそう。
317名無し名人:2008/10/04(土) 13:09:17 ID:WW3BlXkA
>>313
次イオに勝てば、(中井のアシストにもなるし、)最終戦で竹部と勝った方が・・・って形を作れるかも知れない。
だが現状陥落の可能性が極めて高い。
318名無し名人:2008/10/04(土) 13:16:51 ID:9JcckwJT
>>316
竹部さん解雇されるの?

とかいってみる
319名無し名人:2008/10/04(土) 13:19:32 ID:pILypVpN
島井クラスが降級争いやってるようじゃ
どうしようもないんだけどな、本来はね

まあ棋譜をみるかぎり、そんなもんだろうなとは思うけど・・・
320名無し名人:2008/10/04(土) 13:22:38 ID:hjt02nzB
中井は2ch見てないで将棋の勉強した方がいいと思う
321名無し名人:2008/10/04(土) 13:37:54 ID:ojMPwtWB
また適当書くヤツがでてきた。
荒れませんように・・・
322名無し名人:2008/10/04(土) 14:02:48 ID:seZSWKC4
連盟vs協会の構図というのがそもそもの間違い
323名無し名人:2008/10/04(土) 15:27:49 ID:Ybvnx05B
なんかまた不毛な議論で盛り上がっている人たちがいるな
隔離スレ作っておもしろいネタ中心で議論禁止のスレを一つ確保してもらいたいなw
324名無し名人:2008/10/04(土) 17:03:41 ID:9JcckwJT
隔離スレつくると隔離されるべき狂信者&アンチは
結局両方のスレに同じカキコするだけなので無意味
325名無し名人:2008/10/04(土) 17:53:08 ID:en6BnUvt
A級から石橋中倉が降級
B級から島井が降級・中井はA級復帰出来ず

すべて実現したら、LPSAの存在価値を怪しむ輩も増えるだろう
326名無し名人:2008/10/04(土) 17:59:32 ID:1/p0PNIP
自演がばれてもまだしますか。恥ずかしくないですか?
327名無し名人:2008/10/04(土) 18:04:12 ID:v9RvIf8F
活動が軌道に乗るまでは雑用が多そうだな。将棋で結果が出ないのは、
しかたがないんじゃね。
328名無し名人:2008/10/04(土) 18:26:55 ID:en6BnUvt
何だ自演て?
329名無し名人:2008/10/04(土) 18:44:18 ID:rvAscqS/
今のままだとLPSAはLPPGに吸収されるか消えるかだろうな
330名無し名人:2008/10/04(土) 19:16:18 ID:axsbk58C
>>329
荒れると、本当のファンが寄り付かなくるのでやめて欲しいね。
いつもの奴だろうけど。
LPPGという組織は正式には存在しないね。
連盟の女流部門のまま。名前を付けても社会的に何の意味もない。

ここはLPSAスレなので、寂れた総合スレに行けばいいものを。
(誰も来ないので寂しいのだろうけど。)
331325:2008/10/04(土) 19:35:41 ID:en6BnUvt
このスレ1から見てみたけど、異常だな。
ちょっとした事に過敏に反応する奴が何名かいるな。

それとイベントさえやってれば強くなくてもいいと思ってる奴・・
それなら芸能人くずれみたいな奴にちょっと将棋教えて
そいつに普及活動させたほうがいいんじゃないの?
ファンが増えるよお前以外の
332名無し名人:2008/10/04(土) 19:45:56 ID:ojMPwtWB
>>331
そんなに過敏に反応せずに、あたたかく見守って下さい。
333名無し名人:2008/10/04(土) 19:58:14 ID:TZ0zs4tF
弱くていいとも思わないが、将棋の強い人間が偉い人間だというような風潮もイヤだね。
LPSAに大学将棋部出身者が多いのは、少しは世間を知ってるからこそ、
何とかしなくちゃという思いも強かったんだろうと思う。
334名無し名人:2008/10/04(土) 21:31:56 ID:1/p0PNIP
強いといっても今年度は男性プロに全敗中だし、逆にトップどころは差が広がっているんじゃないかな?
男より強くない程度の強さを求めているわけで。
335名無し名人:2008/10/04(土) 22:56:29 ID:3CUchnB2
勇者の会はないだろう・・・jk
336名無し名人:2008/10/04(土) 23:59:32 ID:ai2zLTiQ
残留派のLPSAに対する憎しみは半端じゃないよ。
イベントやっても全然人が来ないから、どうしても
僻んでLPSAを怨むんだと思う。
谷川関根どころか早水あたりまで顔全体がひん曲がってるからな。
337名無し名人:2008/10/05(日) 00:02:44 ID:hjt02nzB
連盟を恨んでるから独立しただけだろ
LPSAを無理に正当化させんなよ
338名無し名人:2008/10/05(日) 00:07:29 ID:LAmibzjP
LPSA紹介用の船戸二段の写真はのバックは、そろそろほかの棋士と同じにしてほしい。
早く正式に撮影し直してほしい。
339名無し名人:2008/10/05(日) 00:10:23 ID:oAX4dsVY
>>337
そうムキになるなよ。
悔しかったら紅葉戦線でもやってみたら?
あっ、客より参加棋士の数が多いと困るか(笑)
340名無し名人:2008/10/05(日) 00:12:20 ID:WyKE5drE
>>338
プロフ写真はどれも少し薄暗い感じがするから
撮り直すなら全員一斉にお願いしたい
341名無し名人:2008/10/05(日) 00:20:27 ID:2rDMLejT
日付とIDが替わると急にワラワラと・・・

わかりやすいね
342338:2008/10/05(日) 01:32:28 ID:LAmibzjP
↑オレは、土曜日は313を書いただけだが…。
343名無し名人:2008/10/05(日) 02:02:42 ID:wJaf69gX
ここや矢内スレや米長スレで憎悪を発散するのがLPSA信者
344名無し名人:2008/10/05(日) 06:34:41 ID:LGfL5T2S
LPSAも米長会長も矢内も好き
345名無し名人:2008/10/05(日) 07:23:19 ID:cH1DF5Nd
アンチが行く場所がないのも考え物だな。

それ以前に、女流のスレで伸びているところが僅か。
多少でも伸びるところに書きたがるのは心情だな。
女流全体が過疎だからな。
346名無し名人:2008/10/05(日) 07:35:03 ID:oAX4dsVY
残留派が怨恨のカタマリなのはしゃーない
LPSAに持ってかれて人気がなさすぎる
数だけ多いバカ軍団
347名無し名人:2008/10/05(日) 08:23:44 ID:zBGDTE8z
推奨NGワード[普及版]
・アンチ
・キチガイ
・信者
・角将
・層
・レベル
・時代
・日程
・過労
・疲労
・本気
・終盤力
・マジック
・ファンタジスタ
・ウンチ(うんち)
・ホモ
・ひげ(ヒゲ、髭)
・はげ(ハゲ、禿)
・達人
・光速の自爆
・岡山
・村民
・悔しいのう
・ザマあ(ざまあ)
・涙目
・wwww(四以上)
・(連続改行)
348名無し名人:2008/10/05(日) 11:07:51 ID:cH1DF5Nd
>>347
・(連続改行)っていうのはNGワードに指定できるのかな?
改行だけエディタで入れて読み込ませるのかな?
やっても入っているようには見えないのだけどね。
349名無し名人:2008/10/05(日) 11:28:58 ID:zBGDTE8z
ヒント:<br>
350名無し名人:2008/10/05(日) 11:55:42 ID:cH1DF5Nd
なるほど
351名無し名人:2008/10/05(日) 16:39:01 ID:XYiy3mis
「残留派」とやらもNGワードでいいかもな
「悪の軍団」つーのもアリかも
352名無し名人:2008/10/05(日) 17:44:22 ID:wJaf69gX
それは必須だな
353名無し募集中。。。:2008/10/05(日) 18:10:53 ID:deVTBOts
矢内と清水を引き抜けばLPSAが主導権を握る予感
将棋連盟(米)とLPSAは反目してないようだからできると思われる
354名無し名人:2008/10/05(日) 18:46:40 ID:/Sc7yfCA
ageているコメントが殆どLPSA完全擁護の奴である件
355名無し名人:2008/10/05(日) 19:01:36 ID:LfcMdzvE
ここ数スレはね。
逆の場合もある。

もう少しの間、何もないからこの調子で
だらだら行くのかね。
女流スレがLPSAがらみでないと伸びないのは
困ったものだ。
356名無し名人:2008/10/05(日) 19:02:55 ID:zBGDTE8z
sageてる奴にも↑他みたいなスレチ偏執狂がウザくてたまらない人間はいくらでも居る件。
357名無し名人:2008/10/05(日) 19:03:46 ID:zBGDTE8z
おっと間が入っちまったが悪意は無し
358名無し名人:2008/10/05(日) 20:24:58 ID:/9BJNrKO
>>354
自演が分かるように区別してるとか
359名無し名人:2008/10/05(日) 23:54:04 ID:cYFPACNh
mtブログに度々出てくる斎藤D君ってのは何?
ハーフかなんか?
360名無し名人:2008/10/06(月) 00:56:19 ID:FqFngD+o
ttp://joshi-shogi.com/news/post_18.html
これはいったい何だ?

自分たちの講習会ならHPで公示しなくて良いものだが・・
表題が、
 「〜将棋界は公益法人制度改革にどのように対応したらよいか〜」
これだからな、よくわからん。

まさか、谷川九段や竜王が来るわけ無いと思うが・・
361名無し名人:2008/10/06(月) 01:21:25 ID:ZWGN9iQQ
こんなもんファンの目につくところに公開してどうするんだろうね
ファンが講習受けてもなんの意味もないのに
362個人スレ消費速度一覧:2008/10/06(月) 01:23:35 ID:RNkk+V0K
里見  16.9(挑決効果)
伊緒  14.0(TV効果?)
愛果  9.3
──人気者の壁──
矢内  5.0(LPSA効果)
坂東  4.2
環那  4.0
桃子  3.9
彰子  2.5
清水  2.4(二冠効果)
──話題に上がる棋士の壁──
レッド  1.6
熊倉  1.5
野田澤 1.4
甲斐  1.3
安食  1.3
島井  1.3
──マニアが寄り付く壁──
宏美  1.2(TV効果)
貞升  1.2
中井  1.1
岩根  1.1
千葉  1.1
本田  1.1
──存在感無しの壁──
神田  0.7
斎田  0.5
石橋  0.4(タイトル効果)
──廃人──
363名無し名人:2008/10/06(月) 02:07:57 ID:a5mbJ/5q
ファンにつーか、公益法人化に向けての行動を公開してるんでしょ。
364名無し名人:2008/10/06(月) 02:08:42 ID:syscbv6k
879 名前:名無し名人[] 投稿日:2008/10/05(日) 10:58:26 ID:60DUjFxA
>>878
倉敷も王位も明らかにしてないんだけどね。
はっきりわかってるのはマイナビの500万のみ。
一応情報だと、
女流名人 130
女流王将 110
女流王位 100
倉敷藤花  70

だといわれてるみたいだけどね。

880 名前:名無し名人[] 投稿日:2008/10/05(日) 11:12:05 ID:rZUDBqol
>>879
連盟が運営費(笑)と称してがっつりピンハネしとるんやな。
女流の生き血を順位戦と連動した固定給(笑)や連盟職員の給料、飲み代にまわしとるわけや(笑)。

なぜそう言えるかというと、囲碁の棋戦はすべて賞金額が公開されていて、
すべてマイナビと同水準の優勝賞金額だから。

・女流本因坊戦(共同通信主催、棋譜を掲載する地方紙多数)優勝賞金580万円
・女流名人戦(産経新聞主催)優勝賞金510万円
・女流棋聖戦(NTTドコモ協賛)優勝賞金500万円
・女流最強位戦(東京精密主催)優勝賞金450万円

常識的に考えて、スポーツ報知・アルゼ(女流名人位戦)、新聞三社連合(女流王位戦)、
日刊スポーツ(女流王将戦)が、毎コミ・共同通信・産経新聞をはるかに下回る金額しか出せないことは
考えにくい。

まあそもそも優勝賞金を非公開にしていること自体が、後ろめたいことをしている何よりの証拠。
365名無し名人:2008/10/06(月) 02:30:14 ID:t+rPWmIa
コピペをハジくNGリストって出来ねえもんかねえ?
366名無し名人:2008/10/06(月) 06:30:44 ID:LoMoUN//
独立したのは行動的で良いとは思うんだけど、女流棋士の将棋にどれほどの価値があるんだろう?
通常棋士とは別制度で保護されてて、実力的には及ばないのにプロで居られるのも保護されてるからなわけで。
女流達の将棋には自立して稼げるだけの価値がまだ無いと思うんだけど。

物凄い美人揃いで将棋の内容以外で稼げるとかなら分かるけどね。
今のLPSAっていうのは将棋連盟の保護を受けずにやっていく事が可能なんだろうか?
367名無し名人:2008/10/06(月) 06:56:05 ID:xwqCxJex
>>361
連盟叩き論客育成講座です
368名無し名人:2008/10/06(月) 09:11:16 ID:gk/rDKZa
いつも思うけど残留派の色紙ってホントに下手くそ。
特に矢内や千葉なんて金とって人に売れるもんじゃない。
ギャグかと思うぐらい下手とゆーか
字は体をあらわすとゆーか、性格の悪さがにじみ出てる。
さすが打算と裏切りの残留派と呼ばれるだけのことはある。
369名無し名人:2008/10/06(月) 09:26:45 ID:a5mbJ/5q
ここは、LPSAスレなんでLPPGの話題は別スレでお願いします。
370名無し名人:2008/10/06(月) 09:32:48 ID:t+rPWmIa
そういうこと。
馬鹿(=暗い情熱の持ち主)は放置が鉄則、真に”連中”の乱行を蔑むのなら、その”連中の作風”に堕する事など愚かの極みであろう。
371名無し名人:2008/10/06(月) 09:35:13 ID:tI5XO/u4
また岡山の基地害が暴れているのかw
372名無し名人:2008/10/06(月) 09:53:19 ID:49mCmK5g
なんでこのスレは連盟の方が自治しているのでしょうか?
373名無し名人:2008/10/06(月) 11:06:07 ID:hUUoaoT5
ウィキペのぴえの項目に、ぴえ=烏とか書かれてんだけど、
ペンネームなんだったっけ?
374名無し名人:2008/10/06(月) 11:12:08 ID:Ro8n4O1g
たしか紬
375名無し名人:2008/10/06(月) 12:17:39 ID:hVFOfzyY
烏は後藤元気のことなのに誰か直してこいよ
376名無し名人:2008/10/06(月) 13:11:03 ID:xCBIe727
>>368
「金とって」って、つい「きんとって」って読んじゃうのは私だけ? ww
377名無し名人:2008/10/06(月) 18:59:03 ID:LRCwqukL
>>360
いつかLPSAに移籍しようと考えている女流棋士会棋士のために公開してるんじゃないか?
参加しても、もちろんLPSAは隠してくれる。
378名無し名人:2008/10/06(月) 19:29:17 ID:hUUoaoT5
早速直ってるな。お疲れさんです。

けど、本人が公表してない(よね?)ペンネームを確証のあるソースもなく記載するのはウィキペ的にはオッケーでしたっけ?
379名無し名人:2008/10/06(月) 21:36:48 ID:xwqCxJex
よくみると、ピエコの再婚についてもいつのまにかカットされてるな>wiki
380名無し名人:2008/10/06(月) 21:51:19 ID:bSEawvHM
>>377
半分は冗談で言うなら、連盟の理事が聴きに来るべきなんじゃないか。
381名無し名人:2008/10/07(火) 00:48:24 ID:6HJ/x5TJ
>>368
字も下手だけど揮毫の言葉も悪いんじゃね?
矢内は「慧眼」が好みじゃなかった?
裏切事件の後でそれ見るとマジ笑える。
本人慧眼のつもりが1年以上たっても袋叩きwwwww
382名無し名人:2008/10/07(火) 01:18:27 ID:L6i/vLvA
字が下手とか言ったら名人はどうなるんだよ
まだ竜王の方が上手に見えるよ。
383名無し名人:2008/10/07(火) 21:58:11 ID:/otShDmZ
2009詰め将棋カレンダー届いたけど、
この「駒シール」って、何に使えばいいんだ?
384名無し名人:2008/10/07(火) 22:36:55 ID:MJ6GAcLc
イベント会場で顔や手に貼っておくとそこへ女流がキスしてくれます。
385名無し名人:2008/10/07(火) 23:35:41 ID:etzM5MBh
ありがとうございます。
口に貼っておきます。
386名無し名人:2008/10/08(水) 00:00:25 ID:8rTiLO5g
>>385
落ち着け。伊緒や愛果はいないんだぞ?
387名無し名人:2008/10/08(水) 00:01:52 ID:37arpmR1
石橋がキスしてくれるから大丈夫
388名無し名人:2008/10/08(水) 00:04:53 ID:/otShDmZ
さて、12日のLPSA将棋ツアー東京会場は、と。
石橋、多田、神田、おおばき、宏美か。
389名無し名人:2008/10/08(水) 00:55:22 ID:GAhwHLWT
その前に女流王位戦がある。
スレもあるが、清水おばさん有利と書いてあるので
このスレでもやったらいいんでないの?

このスレなら、石橋応援だけでもかまわない。

ま、どっちにしても良い将棋を見たいね。
390名無し名人:2008/10/08(水) 00:57:35 ID:ET+wR9h1
mtmtが連盟手合い係のミス(関西所属のある棋士に"東京で対局"とハガキ
送ったが、実は大阪対局だった→不戦敗にするわけにいかず翌日に延期)
で急遽大阪に呼び出された件
391名無し名人:2008/10/08(水) 06:34:07 ID:2lYZ0Xeu
呼び出された、というより翔がかわいそうだから行った、というだけでは?
まあ、中継の連中はタフだと思うよ
392名無し名人:2008/10/08(水) 13:36:38 ID:MnRcC82k
>>388
席上対局はアマ対神田w
アマの人、お願いだから手を抜いてあげてねw
神田さんをいじめないでw
393名無し名人:2008/10/08(水) 16:30:06 ID:PWf8u9uA
>福島飯坂温泉の旅with女流棋士
>日程:平成20年11月22日(土)・23日(日)
>場所:福島県 飯坂温泉「ホテル天竜閣」
>出演:中倉宏美初段 松尾香織初段
>温泉で疲れを癒し、おいしい料理に舌鼓を打ち、そして将棋。そんな贅沢三昧の企画です。

>〔プラン料金〕 
> 25,000円 申込時支払(1泊2日中のバス送迎、食事4食分、宿泊費込、諸税込)
>・定員 60名(※満員になり次第締切)
> 【最低遂行人数 40名に満たない場合、全額返金いたします】


この企画を実行に移した勇気は買うが絶対無理!w

394名無し名人:2008/10/08(水) 16:32:26 ID:PWf8u9uA
そもそも呑んだら呑まれる中倉と松尾で大丈夫なのか?www
395名無し名人:2008/10/08(水) 16:40:25 ID:37arpmR1
なんつー企画だ・・・

ちょっと迷走してるんじゃね?
396名無し名人:2008/10/08(水) 16:43:58 ID:PWf8u9uA
問題点
・40名に女流2人は少な過ぎる
・一泊なのに40名もいては交流を深められそうにない
・男性棋士のタイトル戦で同じようなツアーがあったとしても40名なんて集まらないだろ
・世界恐慌後にこの企画に参加できる人って富裕年金生活者ぐらいじゃないか?
397名無し名人:2008/10/08(水) 16:46:32 ID:uMdgnc2d
二人が中井と石橋だったら長考してたな
森内がゲストで来てくれるんだったらノータイムで応募してた
398名無し名人:2008/10/08(水) 16:56:42 ID:ymJ90T8v
日曜なんだから、裕福年金生活者じゃなくても大丈夫だろ
何にしても、俺は地元だしつまらなそうだから参加する気はしない
399名無し名人:2008/10/08(水) 17:02:37 ID:PWf8u9uA
でもLPSAの女流も馬鹿じゃないからある程度参加者に見込みが付いてるのかも
マンデーレッスンやサロンの参加者に聞いてそういうのがあったら行くという人が多いのかもな〜
400名無し名人:2008/10/08(水) 17:05:04 ID:4J6vTexy
>>395-396
囲碁界では極めてありふれた企画です。

瀬戸内海と韓国・釜山 囲碁三昧クルーズ
http://www3.ocn.ne.jp/~osakaigo/index/kankokuigo1.PDF
http://www3.ocn.ne.jp/~osakaigo/index/kankokuigo2.PDF

白江治彦八段が同行する伊豆大島 囲碁の旅『第23回 大島椿まつり囲碁大会』
http://www.pandanet.co.jp/misc/2008-01-10/shirae_izu.htm

岡田伸一郎プロ八段同行(財)日本棋院後援
ドイツ・ベルギー・デンマーク親善囲碁旅行
http://www.nihonkiin.or.jp/joho/tour/2004sinnzen-nittu.htm

岡田伸一郎プロ八段同行(財)日本棋院後援
第7回 南フランスとイタリア親善囲碁旅行
http://www.nihonkiin.or.jp/joho/tour/7-minamifrace.htm

箱根の仙石原温泉で囲碁ツアー(最終ページ)
http://www.dis15.com/06schedule/pdf/dis-kaiho.08.08.pdf
http://www.dis15.com/06schedule/index.html

南太平洋クルーズで囲碁教室
http://www.merugo.jp/hiroba/shiozawa_cruise/shiozawa_cruise.htm
PACIFIC VENUS号による洋上囲碁教室
http://www.merugo.jp/hiroba/shio-curu0601/shiozawa_01/shiozawa_igo.htm
401名無し名人:2008/10/08(水) 17:09:52 ID:4J6vTexy
多分、今年度は休日返上で年末年始ホテルに缶詰の将棋企画とか
あるいは年越しイベント・お正月イベントとかももやるんじゃね?

棋士はサービス業、自営業、個人事業主、なのだから
やっぱり稼げるときにしこたま稼いでおかなくちゃな。
402名無し名人:2008/10/08(水) 17:11:08 ID:MnRcC82k
参加する人、松尾は人妻だから手を出しちゃ駄目だよw
宏美は御自由にどうぞw
403名無し名人:2008/10/08(水) 17:14:31 ID:YzL04T0T
棋院だけじゃなく、稲葉ヨシ子のやってる会員制ダイヤモンドなんたら囲碁サロンでもそういうのやってるよな。
サロン所属の20代ボインインストラクター達と親善旅行とか。
ほとんど風俗だな。

幸か不幸か?、LPSAの場合は「そっち方面」の色が付いてしまう心配は無いが。
404名無し名人:2008/10/08(水) 17:18:58 ID:kRtBpq1d
混浴無しとかふざけてんのか。
こんなのキモオタしか行かないんだから。
それとも美味しい料理が女体盛りなのか?
とにかく手コキサービスぐらい付けろ。
405名無し名人:2008/10/08(水) 17:33:07 ID:7dUdWH0D
おい、おまいら大ニュースだぞ。来期から女流王将戦がなくなるらしい。
日刊スポーツは朝日系だけど、それほど苦しかったのだろうか・・・・。
女流棋士は分裂なんてしてる場合じゃねーぞ。
406名無し名人:2008/10/08(水) 17:36:34 ID:MnRcC82k
>>405
ソースは?
407名無し名人:2008/10/08(水) 17:38:40 ID:7dUdWH0D
>>406
俺だw しかし、事実だ。まもなく連盟のHPで告知されるだろう。
408名無し名人:2008/10/08(水) 17:43:20 ID:4J6vTexy
>>405
おー、それは大変。やはり新聞・雑誌媒体はよほど苦しいんだな。
409名無し名人:2008/10/08(水) 17:48:10 ID:MnRcC82k
>>407
おいおいマジかよ?w
410名無し名人:2008/10/08(水) 17:49:21 ID:MnRcC82k
>>408
殿様商売でズブズブの関係だからな。
もともとこんなニートな職業が存在している事の方がおかしいw
411名無し名人:2008/10/08(水) 17:52:45 ID:7dUdWH0D
共同通信が流していた。

http://www.47news.jp/news/2008/10/post_585.html
412名無し名人:2008/10/08(水) 17:52:49 ID:mrWfkgf+
まあでも幸か不幸か、
女流は棋戦での対局料・賞金に依存して生活している人間なんてほとんどいないので、
その点が救いだね。何回も勝ってやっと勝ち取れる優勝賞金も100万強らしいし。

むしろピンハネできなくなる連盟の男性棋士や職員の方が慌ててるんじゃね?w
413名無し名人:2008/10/08(水) 18:00:09 ID:PWf8u9uA
>>405
独自スポンサー開拓して棋戦二つ新設したLPSAの評価は高まるばかり
棋戦を失った連盟はバカ丸出し
414名無し名人:2008/10/08(水) 18:07:41 ID:MnRcC82k
>>412
男性プロもうかうかしてられないね。
新聞社はどこも赤字だから、明日は我が身かもしれない。
415名無し名人:2008/10/08(水) 18:14:56 ID:MnRcC82k
>>413
で、連盟はうだつの上がらない残留組を切り捨てw
残留組、涙目w
416名無し名人:2008/10/08(水) 18:17:40 ID:7dUdWH0D
それにしても、連盟は真剣に次のスポンサーを探したのだろうか。いっそのこと、
LPSAに下駄を預けたら、うまくいったかもしれないのに・・・。
417名無し名人:2008/10/08(水) 18:19:11 ID:uMdgnc2d
あららまじかよ女流王将戦
連盟はなにやってんだぜ
418名無し名人:2008/10/08(水) 18:21:06 ID:NZ6w16VM
ひょっとして普及協力金の分かな・・・。
棋戦が減るのは残念だ。
419名無し名人:2008/10/08(水) 18:21:29 ID:YUMDTDsm
30年の歴史があるのにあっさり休止か
寂しいな
420名無し名人:2008/10/08(水) 18:22:57 ID:bV4k6kJI
連盟のヘタレ振りもあるが、LPSAの営業力は鬼だな
中井が凄いのか?
421名無し名人:2008/10/08(水) 18:24:40 ID:MnRcC82k
>>416
探すわけないだろw
ふんぞり返る事しか知らない思考停止組には到底無理だろw
422名無し名人:2008/10/08(水) 18:25:55 ID:YUMDTDsm
もしかしたら、連盟も必死に営業努力していたかもしれないから、
「あっさり」は失礼でした。
今まで以上に努力しないといけない情勢には変わりはないけれど。
423名無し名人:2008/10/08(水) 18:26:06 ID:uMdgnc2d
LPSAの新棋戦受け皿にならんしなあ
どうすんだ連盟は
独自で今からスポンサー集めて棋戦作るか?
424名無し名人:2008/10/08(水) 18:26:58 ID:mrWfkgf+
>>418
そうかもね。
朝日新聞グループとしては将棋に出すカネの総額は変わらないとかそういう話かもしれん。
425名無し名人:2008/10/08(水) 18:27:39 ID:W8A0EFWd
連盟女流は兵糧攻めされてる感じだ。
連盟の言われるまま受身でのほほんとしてたら、だんだん居場所が無くなるイメージ。
426名無し名人:2008/10/08(水) 18:30:56 ID:MnRcC82k
>>425
今まではなんだかんだ言っても大丈夫みたいな漠然とした安心感みたいなもの
があったんだろうな。でも昨今のスポンサー事情を見ているととても安穏とはしていられない。
その空気を感じる事すら出来なかったんだろうな。連盟のボンクラじじいどもと残留組は。
427名無し名人:2008/10/08(水) 18:32:31 ID:7dUdWH0D
LPSAはこれを他山の石として、研鑽を積むしかないな。いずれ大量に
移籍組が出るに違いない・・・。
428名無し名人:2008/10/08(水) 18:35:10 ID:xjdr0SjR
少なくとも現段階で、女流に求められるのは普及力>棋力だよね
棋力にこだわった清水王将も、そろそろ真剣に悩むべき
429名無し名人:2008/10/08(水) 18:35:23 ID:uMdgnc2d
とりあえずmtmtブログ更新するの待つか
こんなんじゃ若い子らがどんどん将棋しなくなっちゃうぞ
430名無し名人:2008/10/08(水) 18:36:39 ID:NZ6w16VM
棋戦が減って困るのは、LPSAも同じだけどね。

今後、新聞業界が好転するとは思えないし、
連盟もLPSAもこれまで以上に対策を考えないと、プロと女流が干上がってしまう。
431名無し名人:2008/10/08(水) 18:37:31 ID:MnRcC82k
>>427
その通り。だからLPSAもrayさんへのサインの件をしっかりと対応しろ。
銭ゲバ発言は連盟だけにしておけよw。
目先の金にとらわれていたら、本当に大切なモノを失うぞ。
どこかの誰かさん達みたいにな。
432名無し名人:2008/10/08(水) 18:37:36 ID:fKsirgst
どこか大手スポンサーが買い取ればいいのに
新聞業界じゃない一般企業あたり
433名無し名人:2008/10/08(水) 18:39:40 ID:YviFBVOE
女流王将戦のスポンサー探ししないの?

どこか手上げるだろうに
え?それは連盟の仕事?
・・・うーむ
434名無し名人:2008/10/08(水) 18:39:47 ID:MnRcC82k
>>430
営業の仕方すらわからん残留組には致命的だな。
仕事は現場に出て学ぶ事が重要だから、
一般社会と接していない温水育ちにはキツイだろうよ。
435名無し名人:2008/10/08(水) 18:42:28 ID:MnRcC82k
残留組は土下座してLPSAに泣きつけよw
関根のばばあ以下全員、雑巾がけからやり直せw
出来ないなら枕営業でもしてろ、このボンクラどもがw
436名無し名人:2008/10/08(水) 18:42:53 ID:7dUdWH0D
女流棋士会の老婆はともかく、カナやイオは何とかしてやりたいものだな・・・
437名無し名人:2008/10/08(水) 18:43:53 ID:uMdgnc2d
ジャーナルで中井どんなコメントすんのかな
438名無し名人:2008/10/08(水) 18:45:18 ID:MnRcC82k
>>437
「米長のばーかw、残留組のばーかw」

これで祭り確定w
439名無し名人:2008/10/08(水) 18:46:04 ID:OSli9jKY
休止のニュースで女流棋士のスレッドと清水のスレッドが伸びず、
なんでLPSAスレが伸びるんだ。
440名無し名人:2008/10/08(水) 18:46:13 ID:5wWW+oZu
本来なら裏方の人たち使って組織的・政治的に動かなきゃならない状況で
棋士が矢面に立つのか

彼女らの生活もカツカツなのに
「進むも地獄、退くも地獄」ってまさにこのことですね
441名無し名人:2008/10/08(水) 18:46:50 ID:BIcO8Jsa
何か異常に興奮している、岡山の基地害みたいなのがいるなw
442名無し名人:2008/10/08(水) 18:49:28 ID:SrNaTRkN
たぶん連盟は何もしないんだろうな。
残留組も含めて全員が重大な決断に迫られる時期が
また近づいたって感じだ
443名無し名人:2008/10/08(水) 18:50:07 ID:xjdr0SjR
スポニチからの配給が絶たれた女流王将戦より
掘り出してきたNTTル・パルクの天河戦の賞金額が高いのが皮肉だね

矢内みたく家に引き篭もって将棋の練習ばかりやるより
1つでもスポンサー探して来い、というのが正解だったんだな
444名無し名人:2008/10/08(水) 18:54:02 ID:7yjCvs7v
LPSAの勝利のように言っている連中がいるが、
彼女たちの参加する棋戦も減っているわけだが。

それに「LPSA所属者しか参加できない棋戦」を作った以上、
「連盟棋戦」からは追放されても文句はいえないわけで。
両方がどうやって棋界を盛り立てるかを考えるべきなのに
争いを作ろうとする連中は米長派も中井派もどっちも論外。

当事者の皆さんはどうなんだろう。
悪い意味で若い石橋はさておき、
中井はそんなに馬鹿じゃないと信じている。
445名無し名人:2008/10/08(水) 18:55:08 ID:3YQvSySL
将棋に専念できない方向にどんどん進んでるね
かわいそうに
446名無し名人:2008/10/08(水) 18:55:42 ID:BzSGvgg8
>>434

温水って、ウォシュレットじゃね?

温室だよな?
一応釣られておくよ。
447名無し名人:2008/10/08(水) 18:59:39 ID:MnRcC82k
>>444
最初に喧嘩ふっかけたのは馬鹿米長の方だからな。
それに乗った残留派も同罪だ。
合流するにしても、協力するにしても筋は通してもらわないとな。
448名無し名人:2008/10/08(水) 19:02:31 ID:MnRcC82k
>>443
矢内?誰だ、そいつ?
少なくとも女流棋士の中にはそんな奴はいなかったと思うが。
あ、でも詐欺師でそんな奴がいた様な気がする。
449名無し名人:2008/10/08(水) 19:04:23 ID:hxs8KRA9
まあカキコをみれば誰がかわいそうな人か分かる訳で
450名無し名人:2008/10/08(水) 19:08:43 ID:mrWfkgf+
>>443
王将戦と違って、女流王将戦はニッカンスポーツ(朝日新聞系列)主催だよ。
451名無し名人:2008/10/08(水) 19:09:14 ID:xjdr0SjR
>>444
むしろ、清水はそんな馬鹿じゃないと信じてる、と言いたいね

ノンタイトル女流二人で旅行イベント出来るまで稼ぐ力が増したLPSAと
みすみす目の前のタイトル撤退されて衰退する連盟と、どっちが進む道なのかと
452名無し名人:2008/10/08(水) 19:09:21 ID:6AcZ+h8u
LPSAはまろゆきを口説いて2ch杯を作ってくれ
将棋人口が爆発的に増えるぞい
453名無し名人:2008/10/08(水) 19:09:32 ID:mrWfkgf+
>>444
将棋脳はまだ「スポンサー」という概念を理解できないのか?w
454名無し名人:2008/10/08(水) 19:13:40 ID:MnRcC82k
>>453
できてないんだろw
だからこんな素っ頓狂な発言が出来るんだろw
455名無し名人:2008/10/08(水) 19:15:54 ID:MnRcC82k
>>451
石橋が一本釣りしてくれば問題なしw
456名無し名人:2008/10/08(水) 19:18:33 ID:EDVl3UuT
ID:MnRcC82kがいつもの人か
457名無し名人:2008/10/08(水) 19:20:30 ID:xjdr0SjR
>>450
そうだった
いつも勘違いするんだw
458名無し名人:2008/10/08(水) 19:26:44 ID:6AcZ+h8u
矢内と清水がLPSAに入れば雪崩現象が起きるよ
459名無し名人:2008/10/08(水) 19:27:24 ID:XemM/tQf
こんなんじゃ就職して逃げるやつもどんどん出てくるわなw
そのほうがよっぽどかしこい選択だ
460名無し名人:2008/10/08(水) 19:47:03 ID:MnRcC82k
>>458
矢内はファンにワビを入れてからだな。
筋を通せない奴は来てほしくない。
461名無し名人:2008/10/08(水) 19:57:42 ID:OSli9jKY
>福島飯坂温泉の旅with女流棋士

25000円なら高くないんじゃねーの。40人集まると思うよ。
現地集合ありだから、東北の人たちも車で来そう。
462名無し名人:2008/10/08(水) 20:02:45 ID:zDbq9nAY
女流王将戦は、最近日刊スポーツに棋譜が載ってない、という話がなかった?
とうとう心配が現実のものになったか。
女流は鹿島杯もなくなってるし、いよいよやばくなってきたね。

中倉・松尾女流参加の旅行は、定員オーバーになるような気がするね。
参加するのは男ばかりとは限らないぜ。
女性アマ強豪とかも参加する可能性がある。
オレは状況を見て参加するつもりだけど、そのときはもう定員に達してるかもw
463名無し名人:2008/10/08(水) 20:08:02 ID:mrWfkgf+
個人情報保護法の範囲内で、顧客名簿は大切にしなさいよ。
464名無し名人:2008/10/08(水) 20:16:55 ID:NZ6w16VM
タイトル戦だってツアーとしては成り立たないから、
この手の企画は成功しない気がするな。
40人も集まらないよ。
実際、女流棋士会の頃に、にたようなことやろうとして人数集まらなかった例があったような

それに、参加者側も気を使いそうな印象がある。
465名無し名人:2008/10/08(水) 20:22:58 ID:zDbq9nAY
>>464
それは沖縄での「ビーチで将棋!」じゃなかった?
沖縄は遠すぎる。分裂騒動でゴタゴタ中だったしね。

オレは60人集まると思うね。
行かないと後悔しそうだ。
466名無し名人:2008/10/08(水) 20:26:06 ID:eG5hMmFC
25000円なら普通に行ってもいいなあ。
東京から遠いから参加できないけど
467名無し名人:2008/10/08(水) 20:27:33 ID:MnRcC82k
参加した人はレポお願いします。
468名無し名人:2008/10/08(水) 20:29:14 ID:GAhwHLWT
凄いスレが伸びて何があったのかと思った。
崩壊が始まった訳ね。

新聞社は他の新聞社の動向をいつも気にしているから
他の棋戦も判らないよ。
廃止でなくても縮小という手もある。
新聞社にこだわる時代ではないと思うけど。
469名無し名人:2008/10/08(水) 20:30:45 ID:+Ec1B+iH
矢内はファンへの謝罪も当然だが、
移籍しても特別扱いを当然のように要求する可能性がある。
現LPSAメンバーと同じとゆーか、それ以下の
雑巾がけ・便所掃除からやり直させないとダメだな。
これは清水や千葉竹部にも言えることで、
ホントは30近く以上の既得権死守組、営業嫌い組は全部いらない。
船戸のように能力・人柄とも申し分ない場合はベツだが。。。
470名無し名人:2008/10/08(水) 20:32:16 ID:xjdr0SjR
今までのイベントを見る限り
LPSA裏方の見込み客の数字予測はかなり優秀だと思うよ
むしろ分裂してない頃、営業力もないのにこういったイベントやろうと
してたこと自体無謀だったんだろう
471名無し名人:2008/10/08(水) 20:41:31 ID:eG5hMmFC
まあ、レッスンの常連とかである程度は見込み立ってんじゃないの?
472名無し名人:2008/10/08(水) 20:47:43 ID:MnRcC82k
>>469
空気読めない馬鹿が多そうだからねw
中井にひっぱたかれなきゃわからんだろうw
473名無し名人:2008/10/08(水) 20:51:00 ID:GAhwHLWT
>>470
中井が集めた女流が実務に長けた人ばかりだからな。

>>458
しかし、清水は石橋との立場が逆転するので無い。
矢内は反発が強そうで無理。

LPSAの営業力は中井や蛸島がちゃんと人付き合いをしていた
結果と外部理事の力だろうが、一気に人が増えることにでもなれば
持たないな。駒込では狭すぎるし。
連盟も何事もなかったように、しばらくは現状維持のみかな。
474名無し名人:2008/10/08(水) 20:52:37 ID:mrWfkgf+
そう言えば、※長は毎週のように自分のHPで
将棋界の未来はバラ色?、とか書いてなかったか?(笑)
475名無し名人:2008/10/08(水) 20:54:10 ID:zDbq9nAY
中井六段は包容力がある。
誰が来ても快く受け入れてくれるだろう。

残留組は移籍するも、引き続き残るもよし。
だけど移籍するなら、早ければ早いほどいいよ。
476名無し名人:2008/10/08(水) 20:57:14 ID:seXsEMze
おまいらもちつけ。「廃止」じゃなく「休止」だ。
いつかは再開される・・・かもしれん。
477名無し名人:2008/10/08(水) 20:59:02 ID:MKBTxPmz
>>469
岡山キチガイさんこんばんは
478名無し名人:2008/10/08(水) 20:59:10 ID:M0veeZyl
女流名人戦と倉敷藤花は大丈夫なの?
479名無し名人:2008/10/08(水) 21:03:00 ID:xjdr0SjR
>>473
確かに力関係の問題はあるんだけど
清水は確か自宅で子供向けの将棋教室やってて
普及に感心あるんじゃなかったかな?
一人で小さくやるよりLPSAで全国的に普及やった方が
やりがいはあると思うけどね
480名無し名人:2008/10/08(水) 21:03:03 ID:OSli9jKY
女流名人戦はアルゼがついてて、倉敷藤花は倉敷市が予算削ると思えない。
危ないのは三社連合の女流王位?
481名無し名人:2008/10/08(水) 21:08:41 ID:+Ec1B+iH
>>472
イヤ、オレが心配性なんだけど。。。
竹部や千葉あたりが自分では親切なつもりで
「大盤解説の聞き手は私に任せて、
あなた方は会場の確保や封筒の宛名書きに専念して」
と言いだす情景が目に見えるようでさ。。。
この辺のロートルだと自分が宛名書きするなんて死んでも言わない。
だから、移籍はなるべく若手限定にしてほしいなあ。
クマシノやカンナだとさ、可愛さとは別に
率先して掃除して机運んでお茶入れるタイプじゃん。
>>475の言うことわかるけど、腐ったリンゴまで移籍認めたら
ゼッタイ不満、不公平感が爆発すると思うぞ。慎重に、慎重に。。。
482名無し名人:2008/10/08(水) 21:11:18 ID:GAhwHLWT
>>480
倉敷は予算が苦しい。(大多数の自治体と同じだが)
チボリの失敗も大きい。予算削ることくらい当然ある。

流れというのは、一度できてしまうと恐ろしいよ。
483名無し名人:2008/10/08(水) 21:13:00 ID:+cca6Nv3
倉敷といえばやっぱチボリだよなあ。
484名無し名人:2008/10/08(水) 21:14:09 ID:/9I0IpjW
>>444
女流王将戦などの既存棋戦を未だに「連盟棋戦」と認識している!
こう言った傲慢な主張がスポンサーを撤退に追い込んだのだろう。
485名無し名人:2008/10/08(水) 21:15:48 ID:MnRcC82k
>>480
アルゼwww
現在のパチンコ業界はどこもかしこも火の車だぞw
知ったか乙w
486名無し名人:2008/10/08(水) 21:19:37 ID:OSli9jKY
>>482
そうか・・・。倉敷は削らんとおもてた。
>>485
知ってるよ。自分、関連会社です。


自分で書いていて言うのもなんだが、こういう話題は女流棋士スレでやりましょう。
女流棋士スレが過疎ってて。書き込んでんの今オレぐらい。゚(ノД`゚)゚。

487名無し名人:2008/10/08(水) 21:23:43 ID:zDbq9nAY
>>481
鈴木環那ちゃんの移籍、大穴であるかもしれん。
18、19日の江東まつり、18日は船戸・藤田麻出演で、
19日は鈴木・藤田麻出演。この組み合わせは不自然でないか?

…やっぱり、移籍はないよなww 若手はムリだ。
488名無し名人:2008/10/08(水) 21:26:28 ID:ugngRaHJ
スポーツ紙発行部数の減少も激しいしな

ttp://www.gamenews.ne.jp/archives/2008/07/post_3743.html

いつまでも女流将棋を貴重な紙面のコンテンツとして
使うかというと疑問がある
新聞離れて自力でスポンサー探しは流れだよな
489名無し名人:2008/10/08(水) 21:27:46 ID:+Ec1B+iH
>>487
カンナは確率かなり高いと思うよ。
以前大矢ブログで紹介されてた大矢に
移籍に相談しに来た女流のうちに入っていたし、
mtmtが最近写真紹介したのもこのイベントと連動してると思う。
490名無し名人:2008/10/08(水) 21:33:44 ID:GAhwHLWT
>>486
わかる。
兎にも角にも、2chの場合はLPSAがらみで女流スレが伸びる。
若手とLPSAは対立構造でもないのだが、一緒には語られない。
単独スレのみ。

さらに、女流棋士総合スレを対立スレだと思っている節がある。
たぶんスレ立ての頭書きが良くないのだと思う。
491名無し名人:2008/10/08(水) 21:38:32 ID:MnRcC82k
>>489
遊々塾の講師欄からも消えてたんじゃないかな?
もしかするともしかするかもw
実現したら祭り確定だなw
492名無し名人:2008/10/08(水) 21:51:03 ID:MnRcC82k
>>491
今確認してきた。
遊々塾の講師は続けているみたいです。
スーパーサロンは辞めていました。
493名無し名人:2008/10/08(水) 22:03:30 ID:jsS/UMIz
任天堂あたり助けてくれないのかなぁ・・・
494名無し募集中。。。:2008/10/08(水) 22:13:46 ID:6AcZ+h8u
今好調な企業は野村證券だろう
リーマンブラザーズのアジア中東欧州部門を買った
野村證券杯を作ってほしいな
495名無し名人:2008/10/08(水) 22:29:54 ID:OBrEV/lN
このご時勢で、日レス杯や1dayTをずっと続けられてるのは偉いよね。
日レスなんて、女流名人戦と同等の賞金だしw

残留した人も合流して日レス杯をタイトルに格上げできたらいいのになぁ
496名無し名人:2008/10/08(水) 22:35:10 ID:MnRcC82k
>>495
そうは問屋が卸しませんw
497名無し名人:2008/10/08(水) 22:39:46 ID:DNRiew/8
女流名人は300万くらいあるよ
498名無し名人:2008/10/08(水) 22:40:23 ID:uMdgnc2d
偉いのはスポンサーだろ
見せられないような棋譜でも続けてくれてるんだから
499名無し名人:2008/10/08(水) 22:41:08 ID:hSPdGrk+
そうか、カンナが来るか。
アイキャッチとしてはもちろん、戦力としても大きいぞ。
劣化が激しい中井・石橋を考えるといきなりトップか?
500名無し名人:2008/10/08(水) 22:54:05 ID:kRtBpq1d
マイナビは太っ腹だよな
501名無し名人:2008/10/08(水) 22:57:35 ID:/9I0IpjW
世界大恐慌になったらスポンサーも将棋どころじゃなくなるかもな。もう大恐慌になってるかな?
それにしても朝日は行儀が悪い。
欲しくて欲しくてたまらなかった名人戦を手に入れたら、朝日オープンも女流王将戦もポイだ。
連盟幹部もこんなはずじゃなかったと思ってるんじゃないかな?
502名無し名人:2008/10/08(水) 22:57:38 ID:UFHgeJJC
激指が売れてくれるからな
503名無し名人:2008/10/08(水) 23:05:46 ID:oH7s+U7w
>>499
LPSAの激務で棋力が落ちるのを考慮しなければな
504名無し名人:2008/10/08(水) 23:17:01 ID:zDbq9nAY
環那ちゃん移籍なら奇跡、陽子さん移籍のニュースどころではないぞ。
環那ちゃんはファンのことをよく考えてるし、将棋も年々強くなってる。
LPSAとしても大歓迎だろう。ただもしそうなった場合、連盟信者??
もLPSAにくっ付いてきそうなのが気になるw
505名無し名人:2008/10/08(水) 23:20:08 ID:2lYZ0Xeu
mtブログで唐突にカンナの写真があったのは確かに違和感を感じた
違和感って別に悪い意味じゃなけどw あれ? みたいな
506名無し名人:2008/10/08(水) 23:20:40 ID:ET+wR9h1
>>505
あれ、2年前に撮影した奴だけどね
507504:2008/10/08(水) 23:23:20 ID:zDbq9nAY
連盟信者→女流棋士会信者(の将棋ファン)
508名無し名人:2008/10/08(水) 23:26:11 ID:ET+wR9h1
では明るい話題を
40人以上は集まるとの読みか。おまいら当然行くよな?

2008-10-08 15:34:09 福島飯坂温泉の旅with女流棋士
日程:平成20年11月22日(土)・23日(日)
場所:福島県 飯坂温泉「ホテル天竜閣」
出演:中倉宏美初段 松尾香織初段
協賛:日本女子プロ将棋協会
温泉で疲れを癒し、おいしい料理に舌鼓を打ち、そして将棋。そんな贅沢三昧の企画です。
〔1日目〕
・ 8:00 東京駅八重洲口 鍛冶橋駐車場よりバスにて出発
・12:00  車内で昼食
・13:00頃 ホテルへ到着 女流プロ2名とはここで合流します
・14:00?18:00 申し込み先着順で半数のお客様が1日目に多面指し
(残り半数のお客様は2日目に多面指しとなります)
 多面指しをしてない方々もトーナメントにて将棋を楽しめます。
 夕食後、写真撮影やグッズ販売などイベント盛りだくさん!
〔2日目〕
・朝食後に午前と午後にわけ、多面指しを行います。
・15:00 ホテルを出発、東京駅へ
・20:00 東京駅 到着予定
〔プラン料金〕 
 25,000円 申込時支払(1泊2日中のバス送迎、食事4食分、宿泊費込、諸税込)
〔場所〕
〒960-0211 福島県福島市飯坂町湯野字舘下2

・申込締切 10月31日(金)※当日有効
 ※締切以降、お客様のご都合によりキャンセルした場合、キャンセル料として15,000円頂きます。
・定員 60名(※満員になり次第締切)
 【最低遂行人数 40名に満たない場合、全額返金いたします】
509名無し名人:2008/10/08(水) 23:27:04 ID:ET+wR9h1
あら、すでに既出か。
510名無し名人:2008/10/08(水) 23:28:20 ID:ET+wR9h1
>>396
〉問題点
〉・40名に女流2人は少な過ぎる
女流棋士は歓楽街のスーパーコンパニオンではありません。
このくらいが妥当。まさかアイリスのメンバーを駆り出すわけには行くまい。
511名無し名人:2008/10/08(水) 23:37:24 ID:zDbq9nAY
女流2人じゃ「あぶない」ので、ボディーガード役のスタッフか男性棋士も
同行するんじゃないか?
どちらにしても、女性2人で40人は捌ききれないと思う。
512名無し名人:2008/10/08(水) 23:39:23 ID:OSli9jKY
松尾の旦那来ないかな。
酒飲みながら将棋の話、聞きたい。
513名無し名人:2008/10/08(水) 23:45:35 ID:ET+wR9h1
>>511
そういえばアル川さんのガード役、というかセーブ役も必要だ。
宏美でセーブ役になるのだろうか。>酒の

514名無し名人:2008/10/08(水) 23:51:08 ID:MnRcC82k
>>513
両方とも酒飲みじゃねえかw
セーブ役はいないのと同じだなw
515名無し名人:2008/10/08(水) 23:53:11 ID:M0veeZyl
こういう書き方するということは死ぬ気で40人集めますと宣言しているのと同じか。
516名無し名人:2008/10/08(水) 23:53:55 ID:zDbq9nAY
写真係としてmtmt氏は同行するだろう。
セーブ役になるかどうかは知らんがw
517名無し名人:2008/10/08(水) 23:54:04 ID:NZ6w16VM
さっきも書いたけど、40人も集まるとはとても思えない。
中井と石橋も同行すれば、また違うと思うけど。
518名無し名人:2008/10/08(水) 23:54:34 ID:MnRcC82k
42Pか・・・
うらやましいw
519名無し名人:2008/10/08(水) 23:57:42 ID:ZUot/Q8C
忙しくない植山あたりも連れてけばいいのに
520名無し名人:2008/10/09(木) 00:11:22 ID:/uwhQhLm
>>508
>・12:00  車内で昼食
車内で昼食はねーよww
気持ち悪いオッサン同士で弁当食うとかww ありえねーよww
現地で合流って。東京から出発するのに何で最初からバスに同乗しないんだよ。

>申し込み先着順で半数のお客様が1日目に多面指し
残った半分の客が可哀想だろ。2日目もな。
どうせ暇なのに何で女流棋士2人しか来ないんだ? ひでえ企画だな。

>夕食後、写真撮影やグッズ販売などイベント盛りだくさん!
まーた銭ゲバか。グッズぐらい少しは無料でサービスしてやれ。
こんな糞企画に参加してくれるありがたいファンなのに。


結局、わざわざ福島まで行って将棋指すだけじゃねーかww
東京にも温泉あるだろ?? 無いの?
現地で観光するわけじゃないのにわざわざ行ってどうするんだよwww
521名無し名人:2008/10/09(木) 00:11:27 ID:ZVeYD+yY
>>516
mtさんは飲ませ役。 宵待日記ではmtを恨む二日酔い明けのアル川さんのグチが
沢山書かれている>独身時代
522名無し名人:2008/10/09(木) 00:14:50 ID:TtIh5fUk
なんだかアイドルのツアーに似てきたな
そのうち歌でも歌いだすんじゃないか
523名無し名人:2008/10/09(木) 00:17:22 ID:giOVQt0I
>>520
いつもの人か。

糞企画というわりには、一生懸命読んでるんだね。
興味ない人は普通サラッと見てスルーだよ。
524名無し名人:2008/10/09(木) 00:20:01 ID:ZVeYD+yY
>>522
宏美は「原宿将棋通り」のメンバーだったし
ワンナイトバンド「だんご四姉妹」のメンバー(ベース担当)でもあったし
525名無し名人:2008/10/09(木) 00:23:15 ID:cqnt4TLz
モー娘。飯田圭織の「できちゃった婚」の発表の翌日がバスツアーだった
http://news.livedoor.com/article/detail/3227123/

これ思い出したw

ツアーのメインイベントはバーベキューなのに
参加者一人につきソーセージ一本、肉は一枚w

タダでさえ結婚発表で盛り下がってるのに
ツアーがめちゃめちゃボッタクリだったというww

どこの世界でもヲタは大変だよなーと思いましたw
526名無し名人:2008/10/09(木) 00:25:09 ID:fd5Zk4PE
最低人数40人と強気なところを見ると、
既に相当数の参加者を確保してるんじゃないかと
527名無し名人:2008/10/09(木) 00:31:42 ID:giOVQt0I
確保はさすがにしていないんじゃないかな

温泉なら夫婦仲のいいおじさんなんか、奥さん連れていくでしょ。
40人だったらは問題ないと思われ
528名無し名人:2008/10/09(木) 00:32:17 ID:ZVeYD+yY
>>526
こういうときに役立つのがまえはると加賀さやか軍団
529名無し名人:2008/10/09(木) 00:37:20 ID:giOVQt0I
>>528
あなた、いろいろ詳しいねww
だんご四姉妹なんて知らないよー
530名無し名人:2008/10/09(木) 00:38:43 ID:ZVeYD+yY
>>529
その場でアッコがつけたバンド名だからね。
女流棋士会25周年パーティーのために結成したバンドで、
2曲披露して、解散。

バンドメンバー4人中3人は現LPSA女流。
531名無し名人:2008/10/09(木) 00:40:08 ID:ZVeYD+yY
>>529
くわしくはこれを>だんご四姉妹
ttp://www.ricoh.co.jp/SHOGI/event/evt0081.html
532名無し名人:2008/10/09(木) 00:42:26 ID:giOVQt0I
>>531
ほう、初めて見た。d
533名無し名人:2008/10/09(木) 01:29:43 ID:4C1c2CtF
>>520を冷静に読むと、いちいちごもっともだ。
オレみたいな風貌の女流オタが、1台のバスの中で40人。
絶対4列シートだろうから、むさい男と数時間となりあわせ。
昼食も一緒。いやこれはちょっと耐えられないな。
それでも「行き」は希望があるからなんとか我慢するとして、
「帰り」なんかどうするよw
534名無し名人:2008/10/09(木) 01:33:31 ID:y65UGetg
確かにひきこもりにはツライ環境だろうね
535名無し名人:2008/10/09(木) 02:32:38 ID:uJTivQEU
オプションで福島競馬観戦付ければ俺行くぜ!
536名無し名人:2008/10/09(木) 06:47:36 ID:xdYD+fcQ
これ、いつからあったのですかね?
http://www.shogi.or.jp/attraction/index.html

女流王将戦の現地大盤解説がわびしいのう。

女流の場合、タイトル戦=大盤解説 というのは
どうかなぁ。

将棋大会とか、アマ棋戦とかからめて、合間に
大盤解説で良いのではないか?
大盤解説では人は集まらんのが判らんのだろうな。
人集めれば話題性も高くなる。工夫しなきゃ。
537名無し名人:2008/10/09(木) 07:35:45 ID:ZVeYD+yY
主戦場が別のスレに移動したようだな
538名無し名人:2008/10/09(木) 08:02:45 ID:I3FvwRyD

>>400
ダイヤモンド囲碁サロンの6月会報の巻頭言は名文だな。
稲葉は文才あるわw

http://www.dis15.com/06schedule/pdf/dis-kaiho.08.06.pdf
------------------------------------------------------------------------------------------
むか〜し昔、ヨーロッパ選手権に参加させていただきました。

ユーゴスラビアのニーチェという緑の美しい街で、公園をお散歩すると啄木鳥や針鼠に遭遇しました。
一週間ぐらいいて一日一局。持ち時間は各3時間の秒読みつきなので朝始まった碁を日が暮れるまで打ち、
食事の後また検討したり…。何の心配も邪魔も入らず、人生で一番囲碁を満喫したひとときだったかも。
イギリスのマクファディアンという選手に勝ったのが、というか彼が私に負けたのが番狂わせだったみたいで、
みんなが驚いていました。数学者かなにかで、ちょっと恐そうなひげもじゃのおじさんでした…。

先日世界アマの代表選手達がサロンに遊びにきてくれました。
中の1人が横のさわやかなイケメンを指して「誰だかわかる?」と聞きました。
まるで見覚えがないので首をふるとみんながくすくす笑いました。
「マクファディアン」
「!」
おひげのない彼が照れくさそうに微笑み、当時の想い出をみんなに語りました。

20年も前のことです…

稲葉禄子
539名無し名人:2008/10/09(木) 10:06:36 ID:giOVQt0I
囲碁興味なし
540名無し名人:2008/10/09(木) 10:13:20 ID:L1YDceCv
さすがのmtmtも言葉がないか・・・

連盟のページにどんな風に書かれるのかと思ったけど何もなし
女流棋士会もLPSAもなにもなし
どうなっちゃうんだぜこれからの女流将棋界は


なんかなあ
541名無し名人:2008/10/09(木) 20:13:03 ID:4V8JGKQh
> このたび、諸事情から29年間続いた女流王将戦の休止が、ようやく
> 将棋連盟から発表された。
> 女流名人戦に次ぐ歴史ある女流棋戦が消滅するのは寂しい限りだ。
> (中略)
>  なお、現女流王将の清水王将は平成21年10月31日まで
> 「女流王将」を名乗る。その意味は?

大矢のブログより。
最後の意味深な書き方からすると、別の新棋戦がスタートする可能性もある?
LOTのような発展的消滅になるといいんだけどね。
542名無し名人:2008/10/09(木) 20:27:46 ID:4C1c2CtF
ふつうに、タイトルを獲ったから1年間名乗ってください、ってことじゃないの?
543名無し名人:2008/10/09(木) 20:46:12 ID:3o63ijwp
しかし主催の日刊スポーツから詳しいプレスリリースが出ないのはおかしくね?
544名無し名人:2008/10/09(木) 20:47:37 ID:2PkLs3w/
そろそろ女流王位戦はじまるね。
石橋、大丈夫かな。
545名無し名人:2008/10/09(木) 20:57:03 ID:TC8w+bO7
>>541
30年の歴史のあるタイトルを休止するのだから、発展的休止も無いと思うけど。
別スレでリンク張ってた朝日の記事から読み取ると、連盟が休止したようにも取れるなぁ。
ttp://www.asahi.com/culture/update/1008/TKY200810080270.html
546名無し名人:2008/10/09(木) 21:01:36 ID:f3r2hbgn
日刊スポーツが発表すると角がたつから、連盟発表にしただけでしょ。
女流棋戦は飽和気味で価値がないからな。
547名無し名人:2008/10/09(木) 21:04:55 ID:fxjsffNV
>>545
酷い内容の記事だ。
548名無し名人:2008/10/09(木) 21:08:21 ID:TC8w+bO7
結局どっちも信用できないか( ^▽^)
549名無し名人:2008/10/09(木) 21:33:36 ID:isTbtgMK
>>541
それまでスポンサー探そうってことかね
550名無し名人:2008/10/09(木) 21:37:25 ID:ZVeYD+yY
「詰んでるのに穴熊」発言を受けて、北尾と石橋がそれぞれのブログで
ホリエモンマンセーしてたころが
懐かしい>新しい棋戦つくってくれ云々とか

あ、某会長は将棋世界で対談までやっちゃったもんな。
「オレとホリエモンのツーショットをなぜ表紙にしないんだ!」とか
編集部に怒鳴ったりな
(ホリエモンはその1年後に逮捕されたので、結局表紙にしなかった
編集部が大正解だった)
551名無し名人:2008/10/09(木) 21:48:44 ID:svII3Xgp
アンチ※活動は専用スレでやれよ

米長邦雄永世棋聖総合スレ 21th
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1223350075/
552名無し名人:2008/10/09(木) 23:16:55 ID:6jj477Ph
>>505
女流棋士会に所属している女流の画像をLPSAの人間が掲載しても肖像権侵害にならないってことは・・・
553名無し名人:2008/10/09(木) 23:37:03 ID:giOVQt0I
本人から文句がでてたら問題かもしれんが、ここで女流棋士会は関係ないんでないの。
554名無し名人:2008/10/09(木) 23:52:56 ID:TC8w+bO7
女流王位戦。
ヽ(´(・)` )ノの方が良かったな。
その方が盛り上がるや〜ね。

明日は携帯で見るかな・・
555名無し名人:2008/10/10(金) 06:46:52 ID:Fhx6/S1j
66: 名前:指さない将棋ファン投稿日:2008/10/09(木) 20:05
「休止」発表から既にまる1日が過ぎたにもかかわらず、連盟女流棋士会、
LPSAのいずれのホームページにもこの件についての告示がないようです。
女流棋士のホームページやブログにも、私の知る限りでは、誰も何も書いて
いない。何だかなあ・・・と思ってしまうのは、私だけでしょうか。こうい
う姿勢では、ファンに関心を持ってもらえるはずがないと思います。連盟
本体にしても、あのような目立たない告示のみとは、あまりといえばあんま
りだというのが率直な感想です。将棋人気の長期低落傾向が一つの形をとっ
てしまった出来事として、将棋を職業としている方々には、もっと現実を直
視し、対策を真剣に考えてもらいたいと願うものです。公益法人になれるか
どうか以上に、人気回復は本当の死活問題なのですから。
556名無し名人:2008/10/10(金) 06:47:37 ID:Fhx6/S1j
この「指さない将棋ファン」は
あの「WEB進化論」の中の人
557名無し名人:2008/10/10(金) 12:59:29 ID:i13xeYZt
http://www.joshi-shogi.com/ec/original/strap/strap1.html
駒ストラップ(天然石ver.)

70個×5種類の計350個が完売っておどろいた
布盤とかのついでに買う人が多いってことかなー
558名無し名人:2008/10/10(金) 13:04:07 ID:i13xeYZt
http://joshi-shogi.com/imgs/081009_himeji_1-thumb.JPG
女流の師弟対決らしくタイトル戦対局前に笑顔でツーショットw
絆を感じるいい写真だなあ〜
559名無し名人:2008/10/10(金) 14:27:03 ID:B4fExt6c
林葉プロ復帰試験、
まだ?
560名無し名人:2008/10/10(金) 15:22:18 ID:G59UhZg8
>>558
ハァ?
清水は師弟の縁断ち切り宣言したわけだが。
561名無し名人:2008/10/10(金) 15:24:49 ID:3CLdu/FO
>>560
何それ?
そんな宣言したの?
562名無し名人:2008/10/10(金) 18:14:30 ID:YyqQhZjP
>>557
こういう小さい事の積み重ねが後々、ボディブローの様に効いてくる。
563名無し名人:2008/10/10(金) 18:49:53 ID:sD/wKWF8
日刊の女流棋戦記楽しみだったのに。スポーツ新聞読者は
将棋好き多いんだけどね。それだけスポーツ新聞も苦しいのか?
しかし、連盟の維持負担って?交通費等のことか?

564名無し名人:2008/10/10(金) 19:15:31 ID:AbLQ9kn6
>>557
それ、俺も欲しいかなと思ってた。
値段もしないし、いいかなとね。

石橋の第一局目は良い出来でしたね。
元々攻めを繋ぐのは上手いので、良い展開になりました。
序盤不利になって、ズルズル行く展開にだけはならないように
策でも練ってたのですかね?
565名無し名人:2008/10/10(金) 19:46:43 ID:sTIfbIMl
清水に悪いけど、石橋が悪の軍団を粉砕、って感じかな。
566名無し名人:2008/10/10(金) 19:50:56 ID:Px7tDYFM
>>563
> スポーツ新聞読者は将棋好き多いんだけどね。
そんな話、聞いたこと無いが
567名無し名人:2008/10/10(金) 19:53:21 ID:YyqQhZjP
>>566
根拠の無いポジティブ・シンキングだろwww
568名無し名人:2008/10/10(金) 19:58:26 ID:BBE7w5LU
>>560
今日の東京新聞に載っていました。ちなみにカラーで半ページ特集。
569名無し名人:2008/10/10(金) 20:29:40 ID:gqKVusM5
石橋勝ったね。
570名無し名人:2008/10/10(金) 20:43:44 ID:AbLQ9kn6
12日はLPSAツアーin Tokyoに出て、15日には北海道に移動か。
忙しい方が緊張感は保てるかな?
571名無し名人:2008/10/10(金) 20:44:06 ID:BgqltesO
(現地大盤解説会)の写真みてしみじみ、てっぺんハゲ率50%
572名無し名人:2008/10/10(金) 20:50:51 ID:nMqfqnCx
>>568
破門にしたのか!清水も思い切ったことしたなあ。
573名無し名人:2008/10/10(金) 20:58:01 ID:BBE7w5LU
>>572
「破門」とはかいてありませんよ!
前期負けたからといって「破門」はないでしょ。
「今期は師弟の縁を断ち切り、盤上没我で対局に臨みます」とのことです。
574名無し名人:2008/10/10(金) 21:05:51 ID:QHOa7ZjY
>>560の書き方が悪いんだよ
575名無し名人:2008/10/10(金) 21:10:23 ID:AbLQ9kn6
今期を今後と読み間違えたんだろうな、きっと。
576名無し名人:2008/10/10(金) 21:36:00 ID:nMqfqnCx
>>573
師弟対決だからって縁を切らなくてもいいのに。
577名無し名人:2008/10/10(金) 21:43:31 ID:ftZ9O1Rh
>>576
違ぇねぇ。
そんなこと言ってること自体気負ってる証拠だ。
清水二冠、開幕前は奪取確実と思ってたが、こんな将棋指してるようじゃやばいぞ。
578名無し名人:2008/10/10(金) 22:13:00 ID:hQBwLxCH
>>576
大人になれよ。
連盟・清水はLPSA?石橋を認めると言えない立場だから、
師弟関係よりも女流棋士のライバルに戻るというだけだろ。
579名無し名人:2008/10/10(金) 22:33:19 ID:nMqfqnCx
>>577
今日王位戦あったんだ。石橋はこれに照準を合わせてたのかな?
580名無し名人:2008/10/10(金) 22:35:34 ID:ftZ9O1Rh
>>579
??
576で、きょう王位戦があるのを知ってて書いたんじゃなかったのかw
581名無し名人:2008/10/10(金) 22:39:29 ID:nMqfqnCx
>>580
他は適当に読んでたんで。>>558をさっきクリックしてわかった。
582名無し名人:2008/10/10(金) 23:18:45 ID:3CLdu/FO
>>571
www
583名無し名人:2008/10/10(金) 23:36:25 ID:i13xeYZt
>「今期は師弟の縁を断ち切り、盤上没我で対局に臨みます」

全然断ち切れてないじゃんwww石橋のことかわいがっている感でまくりwww >>558
石橋もなついてる感出まくりw

http://joshi-shogi.com/imgs/081010_ooban_1-thumb.JPG
それにしても現地大盤解説会場にこんなに人が来てるなんてすごいなあ
584名無し名人:2008/10/10(金) 23:42:52 ID:G59UhZg8
>>583
あの写真はポーズに決まってるだろw
裏腹に心は冷え切ってるよw

585名無し名人:2008/10/11(土) 00:16:12 ID:Pr+LYLot
>>583
うわwこれは多いw

俺、堺でやってた名人戦みにいってたけど会場の広さこんなに広くなかった・・・
立ち見はでてたから人数比べたらわかんないけど。。


スレの伸びは悪かったけど現地に人がくるのはよいことだね。
586名無し名人:2008/10/11(土) 01:08:06 ID:kvUKxsxP
>>585
姫路はLPSAが少し前にツアーやってるから人呼べる下地ができてる。
マイナビ・道新などは元から将棋に理解があるけど、それだけでなく
LPSAが共催で入ってるので他イベントとの相乗効果が期待できる、ってこと。
ニッカンも本来そうしたかったのに、共催の件打診したら
連盟がいやがった、という情報が流れてる。
このまま潰すか、LPSAと共催にして復活させるか、
来年の理事選も絡んで微妙な争点になりそうだな。
587名無し名人:2008/10/11(土) 01:26:18 ID:E3hsKmvQ
>>586
そっか。姫路の菓子博にLPSAが出展してたね
588名無し名人:2008/10/11(土) 01:45:52 ID:kvUKxsxP
ファンの参考までに書いておくと、
女流王将が廃止になったことで、
来年の会長選は※続投か、青野新政権が誕生するかが、
女流棋界にとっても「絶対に負けられない戦い」になってきたようだな。
青野は穏やかながらものすごい進歩派。
静岡で前から一人LPSA(笑)をやってたようなもんで、
普及の重要性の理解度が桁違い。イベントのゲストにLPSA棋士を呼ぶなど、
自分がトップになったらどうするかをもう間接的に意志表示してる。
LPSAとの関係が大幅改善、女流王将の復活どころか
普及面やいまの独自棋戦への相互参加などで二人三脚の劇的な変化が見込めるだろう。
。。。が、※か親※政権存続だと王将どころか女流名人・藤花も
全部撤退するかもしれんぞ。
。。。大体、いまどき女流名人のA級だけでもWEB中継しないなんておかしい。
里見の対局だけでなく、因縁の石橋斎田戦などそれだけで見たいファンが
多いわけで、そういうとこから全部考え直さないとダメだ。
だけど、ノウハウがあるのはLPSAしかないからまず共催にしないと
ちっとも話が進まない。
まあ気の早い話かもしれんが。。。
589名無し名人:2008/10/11(土) 02:03:09 ID:w5mgFhK3
女流王将は「廃止」じゃなく「休止」な。
こんなご時世でも、新しい主催者が現れるかもしれないと願っているのでヨロシク。
590名無し名人:2008/10/11(土) 02:12:17 ID:kvUKxsxP
>>589
お前まだバカ言ってるのか。その形式的な言い方がダメなんだよ。
廃止を休止と言うのは、自殺を心不全と言ったり引退を退場と言うのと同じ。
口先で「願っている」なんて言ったって、
変える努力を何もしないでスポンサーが付くわけないじゃん。
本戦からWEB中継ぐらいやれ、
そのためにはLPSAとの共催にせなあかん、。。。とさっきから言っている。
連盟のカスははよ眠れよ。ヨロシク。
591名無し名人:2008/10/11(土) 02:13:42 ID:kvUKxsxP
×退場→○休場
592名無し名人:2008/10/11(土) 02:15:16 ID:w5mgFhK3
>廃止を休止と言うのは、自殺を心不全と言ったり引退を退場と言うのと同じ。
なんだそりゃww 馬鹿だね
593名無し名人:2008/10/11(土) 02:20:14 ID:kvUKxsxP
そう興奮するなよ、バカ
594名無し名人:2008/10/11(土) 02:22:13 ID:w5mgFhK3
ww
595名無し名人:2008/10/11(土) 02:28:30 ID:Xi5aQY8E
雑誌の廃刊を休刊というのと同じな。=>王商戦
596名無し名人:2008/10/11(土) 05:53:29 ID:yxOLJ7mF
>>586
日刊スポーツは主催者、マスメディアとして
女流王将戦が休止に至った経緯・理由をプレスリリースして説明する責任がある罠。
597名無し名人:2008/10/11(土) 06:33:52 ID:sB7NBtKf
本日の岡山キチガイはID:kvUKxsxPです
598名無し名人:2008/10/11(土) 06:59:40 ID:H+ZD6+tE
これでLPSAがスポンサー見つけてきたら連盟はどういう顔するんだろうなw
599名無し名人:2008/10/11(土) 07:14:07 ID:peE9yWqj
むしろ日刊スポーツがLPSAのスポンサー獲得能力を見て
「なんだ女流も自分たちで見つけられるじゃん」として、切ってきたのかも
600名無し名人:2008/10/11(土) 07:22:26 ID:NEVszCuA
>>598
LPSAの営業力だが、元々日レスがLPSA立ち上げを全面的バックアップ
したと言うことで、日レスは営業力ではない。
会長が将棋愛好家で先崎が先生で、中井も付き合いがあった関係だろう。

ル・パルクは新規かもな。ここが取れたのは大きかった。
棋戦でなくてLPSAツアーができた、という意味でだが。
後は小さいところばかりになる。大きな棋戦を実行できる
大きな契約はそうは取れる物ではないと思うよ。
601名無し名人:2008/10/11(土) 08:26:08 ID:oltcXBB/
>>589
近代将棋が「廃刊」じゃなくて「休刊」と言ってるのと同じだな

「年内の復刊を目指す」w
602名無し名人:2008/10/11(土) 08:35:42 ID:0PwgWKDu
競馬の馬柱を馬名と印だけにしたら日刊はつぶれるだろうな
603名無し名人:2008/10/11(土) 08:46:58 ID:H+ZD6+tE
雑誌はコードの関係で廃刊にはしにくいだけだけどな
604名無し名人:2008/10/11(土) 08:50:17 ID:yxOLJ7mF
【女流王位戦】女流王将戦の突然の休止に思う - 道新スタッフブログ
http://blog.hokkaido-np.co.jp/staff/archives/cat327/

日本将棋連盟は10月9日、突然、次のようなアナウンスを行った。
 
■女流王将戦の休止について

この度、1978年より行われてまいりました女流王将戦が
諸事情により今期(第30期)をもちまして休止することとなりました。
今後は女流王将戦を再開できるよう努力してまいりますので、ご理解を宜しくお願いいたします。
なお、第30期女流王将の清水市代につきましては、今後1年間(2009年10月31日まで)に限り
「女流王将」のタイトル名を使用いたします。

女流王将戦は将棋連盟とスポーツ紙の主催であったはずだ。
費用対効果の問題があったのかもしれないが、残念なことだ。
新聞三社連合を窓口とした北海道新聞などのような一般紙が主催ならば、
もう少しやりようがある気がするのだが。
 
清水女流王将をはじめ、すべての女流棋士のためにも早期の「再開」を期待したい。

ご存じでない人のほうが多いかも知れないが、北海道新聞はその昔、女流王将戦の主催社だったことがある。
北海道で女流王将戦を開催したこともある。
おそらく女流王将戦を日本の新聞で一番積極的に報道していた時期がある。
女流将棋界の発展を見守ってきただけに、今回の発表は、なんともなんとも悔しいことである。

2008-10-10 20:36
605名無し名人:2008/10/11(土) 08:55:52 ID:Lb2wR2V/
ただ、女王のタイトルが出来たからでしょう。
規定路線だったと思う。
606名無し名人:2008/10/11(土) 09:01:18 ID:yxOLJ7mF
>>605
アホかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
女王は毎コミがLPSA独立にあわせて立ち上げた棋戦だwwwwwwwwwwwwwwwwwww
最初から毎コミ・LPSA・連盟の三者共催になっている。

連盟は最初から蚊帳の外なんだよ(笑)。
607名無し名人:2008/10/11(土) 09:03:01 ID:yxOLJ7mF
今回の女流王将戦の休止に至った連盟の内部事情を調べれば、
連盟の公益法人認定はさらに困難になる思わぬネタが飛び出すかもしれんね。
608名無し名人:2008/10/11(土) 10:48:41 ID:vQWgq0Oh
経費の問題なら足りないなりに維持する方法はいくらでもあるのだろうが
(ネットとか公共施設とか) 今回の問題は誰かさんの作為的強権によって
潰された、というのが正しい。
独裁法人が公益法人になれるなど、誰が考えてもあり得ないと感じるね。
609名無し名人:2008/10/11(土) 10:49:41 ID:teXKupMY
勝手な言い分だけど、北海道新聞が独自に女流王将戦を復活してくれないかな。
もちろん、三者契約で。
610名無し名人:2008/10/11(土) 10:55:57 ID:Pr+LYLot
道新は女流独立問題の時もLPSAに極めて好意的&女流の現待遇・環境を憂う記事を書いていたね。
中井さん絡みということもあるんだろうけど、スタッフにLPSAファンがいそうだ。
611名無し名人:2008/10/11(土) 10:56:10 ID:yxOLJ7mF
>>609
傘下の道新スポーツ主催あるいは、関係の深い中日新聞傘下の
中日スポーツ・東京中日スポーツとの共催というのはありえないシナリオではないと思う。

LPSA・連盟との三者契約(四者契約)であることは言うまでもない。
612名無し名人:2008/10/11(土) 10:58:05 ID:yxOLJ7mF
そうは言ってもやはり女流王位といかにも重複気味かな。
613名無し名人:2008/10/11(土) 11:21:09 ID:YUZQcnDG
何で新聞屋ばっかりなんだよ
過去の棋戦に囚われすぎ

世界に冠たる超有名企業いっぱいあるだろ
何の関係もないけど自動車メーカーでも別にいいんじゃないか

一般の将棋ファン層を分厚く作っておくことの重要性が
こういう苦境に陥ったときにはじめてわかるよなー
614名無し名人:2008/10/11(土) 11:28:28 ID:BRrIJv3z
>>613
たしかに過去にとらわれてる気はする
新聞くらいしか情報を得られない時代と違って今はネットでいくらでもリアルタイムで得る事出来るからな
企業にはどんどん参加してほしいと思うけどやっぱ注目度が違うかね
615名無し名人:2008/10/11(土) 11:30:12 ID:k4vt3MwM
じゃあヤフーとか
ネット系ポータルサイトなんか契約したら喜ぶんじゃないか
616名無し名人:2008/10/11(土) 11:36:09 ID:BRrIJv3z
>>615
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMITba000025112006
これ思い出したわ
途中から見てたよ指導対局

まあ企業側にしたら難しい問題なんだろなあ
617名無し名人:2008/10/11(土) 11:37:14 ID:Pr+LYLot
まぁこっちから言っても向こうが金だしてくれないといけないからね。


けど、LPSAは女子小学生の奴でカルピスとかスポンサーにつけてたり頑張ってると思うよ。
618名無し名人:2008/10/11(土) 11:50:17 ID:PE3yAw6j
>>613
新聞にとっては、観戦記を掲載することが新聞の購読を促す理由付けになるからこそ
スポンサーになってきた。そういう要素がない限り、なかなかスポンサーにはなって
くれない。一般企業が将棋の棋戦のスポンサーになることで、何のメリットがある?
JTみたいに「健康を害する企業」というイメージの払拭とか、そういうことでもない限り、
なかなか難しい。大和証券なんかも、いつまでスポンサーであり続けてくれるかは、
まったく未知数。
619名無し名人:2008/10/11(土) 11:54:07 ID:4A+PSOVy
>>617
やっぱり重鎮の営業力の差がでてるのかな?
蛸島さん、藤森さん、中井さんあたりのコネは強いと事だ。
連盟の方もジャガーさんなど営業力ある人はいると思うんだが、自分で取ってきた仕事は
他人には手伝いもさせなさそうw
620名無し名人:2008/10/11(土) 12:07:10 ID:w5mgFhK3
多分考えたことある人多いと思うけど、盤の側面にスポンサーのロゴを入れたり、
対局中の格好をユニホームにして企業や商品の宣伝にするってダメなのかね。
621名無し名人:2008/10/11(土) 12:21:01 ID:iZTrhafB
>>620
対局室に企業の商品やペナントが並ぶ事はよくあるよ。
622名無し名人:2008/10/11(土) 12:34:36 ID:w5mgFhK3
>>621
対局室かあ。なるほど。

あと、ユニホームだと女性は服に金かけなくて済むようになるからいいんじゃないかとおもた。
623名無し名人:2008/10/11(土) 13:00:05 ID:0Q2rgVth
>>619
たしかにそうだね。
蛸島、藤森、中井の重鎮に頭を下げられたら、多少なりとも
将棋を知っている人なら、ちょっと協賛してみましょうか、
って話にもなるよ。
そうした営業をなぜ女流棋士会はしないんだろう。
LPSAを排除した棋戦はいくらでも作れそうだが。
624名無し名人:2008/10/11(土) 13:23:14 ID:ud9QvtV3
第1局行って来たが終局後の清水の不機嫌さにはびっくりした。もうちょっと
大人な人かなと思ってたけどね。まあ、確かに内容的にも完敗だったけど。
625名無し名人:2008/10/11(土) 13:30:59 ID:yYUhNLS7
タイトル戦で負けて上機嫌になれってのは酷じゃね
626名無し名人:2008/10/11(土) 13:37:12 ID:teXKupMY
>>623
かの大山は、そうやって今の会館を建てたんだから、
プロ棋士をリスペクトしてくれる人に誠意を尽くして頭を下げることは大事だよ。
オレのような雑魚ファンは、ミネルヴァの会費をはらうくらいがせいぜいだが。

それはそれとして、新聞に代わるプロ棋戦を主催して印象が良くなる企業と言うと、
ゲームソフトの会社くらいだろうか。観戦記は、インターネットのみになるけど。
627名無し名人:2008/10/11(土) 13:44:00 ID:vNd6KbIV
無双位
激指位、
まだ?
628名無し名人:2008/10/11(土) 13:47:26 ID:iZTrhafB
>>626
雑魚ファン?とんでもない。
あなたは真っ当なファンですよ。
ミネルヴァの会費のみ?充分ですよ。
各人が出来る範囲でやればいいんです。
そういう事の積み重ねが後々、効いてくるんです。
629名無し名人:2008/10/11(土) 13:51:41 ID:BaZPDDN/
>>624
市代はいつもそうだよ。大人な対応が出来ない人なんだな。
630名無し名人:2008/10/11(土) 13:56:30 ID:C95QbQiu
機嫌悪いってどんな風に?
大盤説明会でなんかあったの?
631名無し名人:2008/10/11(土) 13:59:12 ID:iZTrhafB
いつもあんな感じだけど一応公衆の面前だからな。
子供達も見ているだろうし、あんまりああいう態度は好ましくない。
632名無し名人:2008/10/11(土) 14:22:28 ID:vNd6KbIV
kwsk
633名無し名人:2008/10/11(土) 14:37:44 ID:w5mgFhK3
清水は、対局と対局後の気持ちの切り替えが苦手なタイプだと思う。
性格から来るものではないだろ。

大人の対応といえば、清水はマイナビ予選の一斉公開対局の時、ファンに向かって
一人、来場ありがとうございました、ときちんと挨拶していた。大人の挨拶だったよ。

ファンを大切にしていなかったら、身銭きってキッズハウスなんてやらない。

もちろん、負けたあともファンの前で不機嫌でいなければもっとよし。
634名無し名人:2008/10/11(土) 14:51:53 ID:PE3yAw6j
なんでこのスレでやる? 女流王位戦スレでやれよ
635名無し名人:2008/10/11(土) 14:52:56 ID:iZTrhafB
>>633
清水の態度は悪いというよりは酷く落胆してるって感じかな。
それが端からは態度が悪く見える。
636名無し名人:2008/10/11(土) 16:17:19 ID:w9Kiffag
>>623
営業しても、それを評価するシステムが無いからでは?
営業も普及も対価が発生しないと、できないと思うな。
霞食って生きてる訳じゃないし。

また、運営の本質は連盟が握ったままでは、独自の活動はやりにくい。
637名無し名人:2008/10/11(土) 16:48:14 ID:Pr+LYLot
もともとレッスンもLPSAの人たちがメインでやってたんよね?
結局、実行力や事務能力があるメンバーのほとんどがLPSAにいっちゃって
連盟にのこったのは、社会経験に乏しい若手と保守的な人たちが大半。
「女流棋士」としての商品価値がある人は圧倒的に残ってる人たちのほうがあるのにもったいないね。
638名無し名人:2008/10/11(土) 17:23:09 ID:pXuANeeX
来年のはじめのきりがいい時期に、残った人たちの誰かがLPSAに
移るんじゃないかと予想しております。
639名無し名人:2008/10/11(土) 17:36:27 ID:w5mgFhK3
明日、inTOKYO行ってくるけど、HP以外で何か情報持ってる人いない?
640名無し名人:2008/10/11(土) 17:42:57 ID:iZTrhafB
>>639
席上対局する神田女流は弱すぎるので是非応援してあげて下さいw
対局するアマの人も手加減してあげて下さいねw
641名無し名人:2008/10/11(土) 17:48:08 ID:0d0jffmC
>>633
キッズハウスよりLPSAで普及に励んだ方が余程効果あるのにね
642名無し名人:2008/10/11(土) 17:50:13 ID:w5mgFhK3
神田女流ね。了解です。
643名無し名人:2008/10/11(土) 17:50:34 ID:U0vhddUy
>>639
レポよろしくね  (。・x・)ゝ
将棋指さなくても面白そう。

女子アマ王位戦の出場選手が気になる。
644名無し名人:2008/10/11(土) 18:53:06 ID:I0tUlEv/
>>618
>一般企業が将棋の棋戦のスポンサーになることで、何のメリットがある?
有名じゃない企業にしてみれば、知名度の向上ってのはかなり大きい。
スポーツのスポンサーになったおかげ、いい人材が集まるようになったとかって話もけっこうある

それに、「××のスポンサーだからこっちにしてみようか」と人もけっこういるし、あとは、税金対策w

>>626
別に観戦記なんて必須じゃないし、観戦記者つけるくらいなら中継スタッフつけたほうが効果あるでしょ
645名無し名人:2008/10/11(土) 18:57:33 ID:H+ZD6+tE
知名度の向上ってwww
646名無し名人:2008/10/11(土) 19:13:49 ID:ao7d4dCl
実行部隊がガラ空きになったスキに王将戦が消滅したのは
皮肉な結果だ。
647名無し名人:2008/10/11(土) 19:25:01 ID:5EjVCfjg
確かに知名度うpしたい企業もあるだろうけどそれなら
野球やJリーグとかスポーツのスポンサーになる手もあるわけで
色々な中から将棋を選択してもらうには人手が必要だよなぁ
648名無し名人:2008/10/11(土) 19:34:37 ID:bBjpSQvb
だからねじ込むために営業かけるんだろ
女流棋士会みたいに暢気に待っててもスポンサーは食い付かない
649名無し名人:2008/10/11(土) 20:06:17 ID:arG1STED
>>647
>野球やJリーグとかスポーツのスポンサーになる手もあるわけで

だからこそ将棋ファンをたくさん作っておく必要がある
少子化でもう手遅れくさいが・・・
650名無し名人:2008/10/11(土) 20:17:18 ID:U0vhddUy
だから、LPSA将棋ツアーやってるじゃないか。
もっとも、いまのところ将棋ファンの掘り起こしだがね。

来年もできるのなら、もう3カ所は増やして欲しいね。
651名無し名人:2008/10/11(土) 20:25:46 ID:I0tUlEv/
>野球やJリーグとかスポーツのスポンサーになる手もあるわけで
野球やJのスポンサーとは桁が2つくらい違うんじゃないか?
652名無し名人:2008/10/11(土) 20:44:52 ID:U0vhddUy
投資額はそれくらい違うだろうね。
効果はどうですかね。
スポンサーになって実利が上がるとも思えない。
ネームバリューの向上は大きいが。
653名無し名人:2008/10/11(土) 20:49:46 ID:ao7d4dCl
タイトル戦を一つ失ったのはある意味本末転倒なお粗末な
結果に見えるが。
女流棋界全体の責任だろうけど。
もっと根本的に厳粛に受け止め(以下略
654名無し名人:2008/10/11(土) 21:03:53 ID:U0vhddUy
女流棋界という物があるのか知らんけど、
連盟の責任だろ。連盟が運営していたのだから。
それを女流の責任にすることを「本末転倒」というのだよ。
女流のことは些細なことで、連盟の運営力が問題だろ。
655名無し名人:2008/10/11(土) 21:09:00 ID:ao7d4dCl
>>654
小手先しか見ない眼として正論です、ではさようなら。
656名無し名人:2008/10/11(土) 21:20:08 ID:U0vhddUy
「小手先を見る」というのは無いね。
小学生からやり直しをすると良さそうだ。

さよなら、学校に行きな。もう此処には来ないように。
657名無し名人:2008/10/11(土) 21:22:56 ID:+KzdonJ/
LPSAの開拓力に関しては連盟も意外だったろうね
トップ棋士の難しい棋戦見せられるより
棋力の近い女流に近くで指導してもらう方が
案外世間受けはいいのかもしれない
658名無し名人:2008/10/11(土) 21:23:01 ID:ao7d4dCl
>小手先しか見ない で検索した結果  約190,000件

あ、すまん。
659名無し名人:2008/10/11(土) 21:39:16 ID:Pr+LYLot
連盟がやってた進学塾の奴はまだやってるのかな。
あれは、なかなかいいアイデアだと思った。
660名無し名人:2008/10/11(土) 21:39:36 ID:U0vhddUy
まだ居たのか。
検索もいいが、使い方を真剣に学べ。
661名無し名人:2008/10/12(日) 00:34:14 ID:ahJ0wLJl
>>615
 確かに、yahoo!将棋もある訳ですしね。
 しかも最近、やはり羽生絡み(頼み)とはいえ、王位戦最終局結果の速報とか、
不祥事でない普通の将棋ニュースがyahooのトップページに来たのを見て、
あれっ、と思ったことが何回かありました。ネットビジネスの方でも、
商品としての将棋の魅力に気づき始めたのか、担当者の好みなのか、は分かりませんが……。 
662名無し名人:2008/10/12(日) 00:55:30 ID:ahJ0wLJl
>>661
あとはサイバーエージェントですか?
将棋が結構強いらしい(?)藤田晋が、やはり羽生と対談していた訳ですが、
http://ameblo.jp/fujitasbar/entry-10018526241.html
最後に羽生にブログをやらないかと「営業」して断られていますね。
もし羽生が、「営業」を承諾していたら、女流王将戦くらいは面倒みてくれた、
のかもしれない??? (他の棋士ブログでamebloでやっていた人はいましたっけ???)
とりあえず週刊将棋の「祝儀広告」はそれ以来(?)毎回出してくれているけれど、
妙に簡素なのが面白いです。
663名無し名人:2008/10/12(日) 00:58:36 ID:FzmZ6Dvn
羽生ヲタは相変わらずキモいな
664名無し名人:2008/10/12(日) 01:01:29 ID:6u7jGPeq
どうも女子マラソンにカネ出しそうなとこしか思いつかんなぁ@スポンサー
665名無し名人:2008/10/12(日) 01:01:52 ID:6kPOxBef
>>662
CAに女流の棋戦のスポンサーになってもらうなら
誰か2,3人がブログ書くことが条件になりそうだなぁ
666名無し名人:2008/10/12(日) 01:10:26 ID:ahJ0wLJl
>>665
検索してみると、高橋和がamebloに「移籍」していたのですね。
ttp://ameblo.jp/takahashi-yamato/
まあ、サニーサイドアップを通しての話なのでしょうし、
「〜の日常」というタイトルもありがちですが、
高橋女流自身はLPSAの人間とのつながりも保っているわけですし、
この人が突破口になってくれると、その先もあるかもしれません。
667名無し名人:2008/10/12(日) 01:20:25 ID:ins4/z3S
川田亜子さんが亡くなった時お悔やみコメントが削除されたと騒ぎになってた。>アメブロ
アクセス数の増加によるコメント自動投稿があったとも。
668名無し名人:2008/10/12(日) 01:45:28 ID:ins4/z3S
川田さんにお悔やみの記事を書いた数人のアイドルのブログがまとめられていたレスを見たら、
全部アメブロでゾッとした。
サイバーエージェントは、特に女流棋戦のスポンサーには相応しくないのでは。
669名無し名人:2008/10/12(日) 02:07:30 ID:ins4/z3S
ZARDの坂井泉水さん、川田亜子さん、神戸みゆきさんと、精神を病んだのちに
不審死する方が多すぎる。
Perfumeのメンバーも以前テレビで見たときにかなり辛そうだったのが気がかりです。

芸能界は非常に恐ろしい所ですよ。
見かけの華やかさに騙されてはいけません。
テレビは本当のことを教えてはくれません。
助けてもくれません。
絶対に芸能界に近付いてはいけません。
670名無し名人:2008/10/12(日) 02:22:07 ID:TBJEu/ib
今後の不況で・・・
LPSA→新スポンサー獲得はいばらの道に
LPPG→王将戦喪失も響いて独立は完全頓挫
連盟→好景気の時に名人戦の契約金アップができてマジでうまい汁吸いまくり

LPSAも不況でも金出してくれそうな大企業をなんとか味方に・・・と思いがちだが
中小企業が中心になって支えるLPSAの方が好感は持てるw
不況下でのLPSAの営業戦略をみんなで考えてあげようwww
671名無し名人:2008/10/12(日) 02:25:33 ID:zJfRIhB7
ファンクラブ更新したら、なんかDVDらしきものが届いた。
なんだろうw これ見た人いますか?
672名無し名人:2008/10/12(日) 02:48:42 ID:zJfRIhB7
今 見た。
10分ぐらいで終わってしまった…
673名無し名人:2008/10/12(日) 02:57:43 ID:TBJEu/ib
北尾さん不評のようですw
674名無し名人:2008/10/12(日) 04:41:53 ID:/ymi6Mv2
>>667-669
何か新興宗教にはまっていませんか?

くだらない情報に影響を受けすぎです。
もっと自分で考えるようにしないとなんでも鵜呑みにするような人間のままですよ。
675名無し名人:2008/10/12(日) 04:47:28 ID:5A1J9M4e
>>658
「小手先しか見ない」なんて変な日本語が190,000件もヒットするはずがない。
検索について一から勉強し直したほうがよい。

"小手先しか見ない"の検索結果 1 件中 1 - 1 件目
676名無し名人:2008/10/12(日) 09:44:52 ID:wlSX86Yx
どうやらそのように見られると困るらしい。
677名無し名人:2008/10/12(日) 10:13:51 ID:ge3zmpbX
今日のこれ、誰かレポよろしく

 ・15:00〜 男女プロ対決  阿久津主税六段 vs 石橋幸緒女流王位
        解説:森内俊之九段 聞き手:中倉宏美初段
678名無し名人:2008/10/12(日) 11:18:56 ID:dxB79DqZ
>>661
ヤフーは頼みにくいんじゃねえか?w
ヤフーの指導対局イベントで矢内が公開でアマにフルボッコされたから印象よくないんじゃないか?
わざわざヤフーが選んだプレイヤーにボコられたわけで、かなり恥ずかしい結果だったから。
連盟も恥かかされた感じが強いんじゃないか?
679名無し名人:2008/10/12(日) 11:34:57 ID:dxB79DqZ
アマの大会に山田洋次が出てるな。
普通にいけば優勝するだろう。
680名無し名人:2008/10/12(日) 11:37:24 ID:dxB79DqZ
何か知らんけど、赤ヘルの男の子も大会出てるw
ご丁寧に広島カープの帽子だw
意識しすぎw
681名無し名人:2008/10/12(日) 11:49:00 ID:LW8Ld9m9
>>680
本人が自発的にかぶったならいいが、親がむりやり
押し着せたのなら・・・ちょっと気の毒だな
682名無し名人:2008/10/12(日) 12:00:09 ID:ge3zmpbX
赤ヘル!
ラッキーアイテムみたいなものか。

>>681
まあ、羽生もカープファンでもないのに、かぶせられてただけだし。
683名無し名人:2008/10/12(日) 12:04:28 ID:rD1Ulzqa
森内のサインが入ってるな。
684名無し名人:2008/10/12(日) 12:06:17 ID:sbHEkMff
森内先生の写真まだですかLPSA
685名無し名人:2008/10/12(日) 12:06:53 ID:dxB79DqZ
逆に、こういう写真をアップするLPSAもなかなかわかってるなw
遊び心があるw
686名無し名人:2008/10/12(日) 12:11:01 ID:sbHEkMff
今急いでNHKから向かってんのかな森内先生
687名無し名人:2008/10/12(日) 12:16:33 ID:wlSX86Yx
アンチ羽生連合かよ。
688名無し名人:2008/10/12(日) 12:18:16 ID:eS6tdwWp
赤ヘル坊やは、親の仕業ですねw
689名無し名人:2008/10/12(日) 12:18:48 ID:8pwSe4yz
>>686
マジレスするとNHKからなら山手線で1本でいけるから早い。(渋谷→代々木)
なるほど、渋谷でイベントをしているのはこのためか。
690名無し名人:2008/10/12(日) 12:20:30 ID:sbHEkMff
都会に住んでるやつはいいよな
さて白瀧杯までどうやって時間潰すか
691名無し名人:2008/10/12(日) 12:24:47 ID:PXIfRcIr
カープの帽子の子は、ずいぶんサインを集めてるな。
しかも、カノタマが一番目立ってる。
この子が本当に奨励会に来てくれたら、確かに話題にはなるね。

>>689
それ、マジレスになってない。

692名無し名人:2008/10/12(日) 12:37:12 ID:cKJSICpa
録画なのに生放送風をよそおうために、わざと遅れて来るの?
森内も律儀だね
693名無し名人:2008/10/12(日) 12:39:39 ID:dxB79DqZ
眼鏡の姉妹っぽい子供は新藤さんですか?
694名無し名人:2008/10/12(日) 12:41:55 ID:ahJ0wLJl
>>666
amebloには他ならぬこの人も。
ttp://ameblo.jp/madoka-shogi/
まあ、こちらはたぶん「一般ユーザー」で、高橋和とは違う扱いだけれども。
いずれにせよ仮に高橋和が来てくれれば、LPSAの未来はかなり明るいでしょう。

695名無し名人:2008/10/12(日) 12:44:13 ID:ge3zmpbX
阿久津と石橋ってどういう条件で対局するんだ?
時間ハンデとか森内がヒントだすとかしないと、
ボロボロにされる気がする。
696名無し名人:2008/10/12(日) 12:46:15 ID:0ippyEUG
>>678
恥かかされたから頭下げられないとか言ってる場合なのかと小一時間(ry
697名無し名人:2008/10/12(日) 12:56:55 ID:dxB79DqZ
>>696
そういう当たり前の事が出来ないのが連盟ですよw
プライドだけが高く、時代の変化に対応する能力が全く無いw
698名無し名人:2008/10/12(日) 13:06:04 ID:ge3zmpbX
連盟批判は、よそでやってくれ。
699名無し名人:2008/10/12(日) 13:12:17 ID:rD1Ulzqa
毎回イベントでこれだけ人が集まれスポンサーの効果は十分なんだろうな。
NTTルパルクなんて、今回の件で初めて名前知ったし。
700名無し名人:2008/10/12(日) 15:09:22 ID:PXIfRcIr
長女も成長したな。
701名無し名人:2008/10/12(日) 15:12:47 ID:ge3zmpbX
森内の写真こないね。
702名無し名人:2008/10/12(日) 17:22:01 ID:sbHEkMff
森内の写真きてた
しかもこっそりアマ王位の中継やってんじゃん
俺クラスの注意深さがある奴じゃないと改行なしの一番上じゃ見逃すだろこれ
703名無し名人:2008/10/12(日) 17:31:23 ID:TBJEu/ib
みずもちゃんかわいい
GSPカップ出て欲しい
LPSA親族枠でw
704名無し名人:2008/10/12(日) 17:34:37 ID:sbHEkMff
>>703
ああ、美形だな
中井の若い頃もあんな感じだったのかね
705名無し名人:2008/10/12(日) 17:42:20 ID:TBJEu/ib
そういえば中井ママの若い頃の写真見たことないなあ・・・
誰かマニアな人画像ある場所知ってたら教えて
あと石橋のちっちゃい頃の写真とかも見たことないような・・・
さっちゃん物語のマンガ立ち読みしたことあるけどあれに出てたかなあ?
中倉姉妹のちっちゃい頃のは姉妹スレにあったな
LPSAメンバーの小さい頃の写真特集とかやってくれないかなw
プニのも見たい
706名無し名人:2008/10/12(日) 17:53:45 ID:TBJEu/ib
渡部愛ちゃんは育成会じゃなくて中井塾のまま初のLPSA認定プロになるのかなあ?
早くプロ棋士になってもらいたいみたいなこと中井ママが言ってるのが北海道イベントの記事にあったけど
LPPGに行くとは思えないのだが・・・
707名無し名人:2008/10/12(日) 17:57:25 ID:sbHEkMff
なんで7三にいったのかわからん
708名無し名人:2008/10/12(日) 18:06:34 ID:sbHEkMff
残念、△8九銀で詰んでいた!
709名無し名人:2008/10/12(日) 18:40:40 ID:ecxVOm0M
>>703
みずも こころ みなみの三姉妹のうち将棋に興味持ってるのは
みなみだけだったはず。
710名無し名人:2008/10/12(日) 19:05:13 ID:wlSX86Yx
ほんとだ、24で15級だが詰みがあるのが分かった。
711名無し名人:2008/10/12(日) 20:07:55 ID:PXIfRcIr
>>709
地蔵流か
712名無し名人:2008/10/12(日) 21:03:31 ID:B/51MzwP
30秒将棋の終盤に詰みを見落としても、別に不思議ではないな。
最後の寄せがすぐ判ったのなら、自慢していいけど。

全体的には良い将棋だったのと違うかな?
これで代表が出そろったわけだが、良さそうな顔ぶれになったな。
713名無し名人:2008/10/12(日) 21:49:34 ID:N+dxUOE/
>>705
古いファンだから、デビュー当時(中学生?)頃の
写真とか持ってるけどね。
お子さんのほうがずっと美人。
>>709
将棋を指す子供が女性大会に参加していた
ことがあった記憶があるけど三女なのかな。
714名無し名人:2008/10/12(日) 21:58:12 ID:wlSX86Yx
>>712
あのなおっさん、すぐにそうカリカリすんなって。
715名無し名人:2008/10/12(日) 21:58:32 ID:X2EYv26H
中井が小学生名人に出たときの映像はNHKがよく流しているね。
716名無し名人:2008/10/12(日) 22:02:33 ID:X2EYv26H
ぐぐったらあったw
ttp://www.wendy-net.com/nw/person/204.html
717名無し名人:2008/10/12(日) 22:25:40 ID:B/51MzwP
小学生の時、羽生と対戦したというのを見たことがあるから
ひょっとして、とジーッと見たが画像が小さすぎて判別不能。
718名無し名人:2008/10/12(日) 22:30:22 ID:AhmikvsD
すいません。本日のin TOKYOのレポです。
自分は将棋歴浅いので、その辺を含んで読んでやってください。

10時15分会場到着
団扇やNTTル・パルクの会社案内や団扇が入った袋をもらい会場へ。
既に開会式は始まっていて中井ママが挨拶していた。
会場は200人くらい?女性が多い!自分がいるのがなんか恥ずかしい。

挨拶では、
植山「LPSAの女性棋士の影で表には出ないように協力しています(笑)」
大野「LPSAは(わたしにとっては)なんだか身内のようなところです」
阿久津「女性が多くてびっくりしました。他の祭りでもここまで多くありません。
女性が多いとやっぱりうれしいですね(笑)」

中倉妹「おととい(10日)、姉に第二子が生まれました。女の子です。
私も名実ともにおばさんです。皆さんには、よろくしとのことです。」
LPSAの棋士はほとんどいました。いないは、山下、船戸、中倉姉、カノタマくらい?
間違ってたらごめんなさい。

その後、石橋女流王位の号令で女流アマ王位戦スタート
719名無し名人:2008/10/12(日) 22:30:59 ID:AhmikvsD
さっそく買い物。

今年買わなくて悔しい思いをした来年の日めくり詰将棋¥2000
布製将棋盤\1400(これ、いいなんか匂いがします)
テトラポッド型の駒袋\600
石橋女流のサイン本\500(会場でサインしてた)

見渡すと緑色のTシャツを着た10名ほどのスタッフ。きっと東京アマチュア将棋連盟の
方なのでしょう。特に手合い係の人たち、頑張ってました。

次に指導対局\1500。対局前に先生と写真を取り、これは後でプレゼントされました。
6枚落ちでやりましたが、あっけなくひねられましたorz

指導対局中12時ごろ、森内九段来場。
プニさんが、「森内名人の指導対局希望の方・・・」でウティーが「違います」
とつっこんでいたので笑った。
720名無し名人:2008/10/12(日) 22:31:44 ID:AhmikvsD
神田女流とアマの対決も同時スタート。
アマ・・持ち時間15分
神田・・持ち時間10分 飛車落ち

植山「神田女流は、僕の先輩なんですよ。僕がプロなって25、26ねんくらい。
神田女流は28年。年はいいませんけどね(笑)」

対局は、すいません・・・。心の中で応援しながらメシ食いに行きました。
帰ってきたらまだ続いていたので、周りの人にきいたところ、
飛車落ちの分、そのままの差で終盤にきた感じとのこと。

結局、神田女流は劣勢をひっくり返すことができませんでした。
721名無し名人:2008/10/12(日) 22:32:54 ID:AhmikvsD
次に中倉、大庭の妹対決。解説は、阿久津、石橋。この二人は仲いいんですね。
そんな感じでした。
阿久津さんは、読みが良く見えてる(当たり前か)石橋さんはよくしゃべるなあ。
ビックリしました。

その次、阿久津-石橋戦。解説は、森内、中倉妹
さっそく、今日のNHK戦の話題になりました。

中倉「今日NHK戦でしたね。中座五段に勝ちましたね」
森内「ああ、そうでしたか。中倉さんは義妹さんですからね。解説が気になったんですよ」
中倉「私は中立ですよ(笑)。次、三回戦ですね。応援します(←おいおい)」

途中、中倉さん、プニさんからLPSAの告知。
・女流棋士との将棋TIME in新宿
・1day フランボワーズカップ
・福島飯坂温泉
・来年、ファン倶楽部向けのものを用意しているがこれはまだ秘密とのこと。

戦形は相飛車で、角交換後の先手石橋腰掛銀。後手阿久津5三銀。
阿久津が順当に勝ちましたが、その後の感想戦で受けの話しになった時、
石橋「女流王位戦の練習だと思って・・・」と言ったところで。阿久津がちょっとびっくり
して笑い。この辺は、渡辺竜王も含んだ仲のいいグループなので出てきた言葉という感じ。
722名無し名人:2008/10/12(日) 22:34:41 ID:AhmikvsD
17:10 閉会式。(まだ、女流アマ王位戦の人達は準決勝中)

ファン、アマチュア団体、スポンサー、スタッフへの感謝とともに締めくくり。
ただ来年、またツアーをやると「明言」はしなかったのは、ちょっと気がかり・・・

棋士、スタッフはホントに頑張ってましたよ。女性向けの大会、イベントでも
充分やれるんだと感じました。来年も続けて欲しいです。
723名無し名人:2008/10/12(日) 22:36:37 ID:n7owwK54
同じくきょう行ってました。
緑のTシャツのスタッフは、LPSAの派遣人材バンク「アイリス」の人たちだと思うよ。
724名無し名人:2008/10/12(日) 22:38:07 ID:luCon3+J
ID:AhmikvsD
レポおつかれ

暇があったら行きたかった
725名無し名人:2008/10/12(日) 22:38:31 ID:ecxVOm0M
>>720
神田に飛車落ちで勝ってもアマ初段あるとは言えないんだろうな。
726名無し名人:2008/10/12(日) 22:38:57 ID:AhmikvsD
すいません。中座さんは七段です。そのへんの間違いは勘弁してくださいm(_ _)m
727名無し名人:2008/10/12(日) 22:41:14 ID:AhmikvsD
>>723
僕もそう思ったのですが、男性の方も何名か緑のTシャツを着てましたよね。
だから、アイリス以外の人もいるのかと・・・
728名無し名人:2008/10/12(日) 22:49:40 ID:n7owwK54
>>727
LPSAの某女流棋士さんと話したとき、あの男の子たちもアイリス〜みたいな口調だったからそう思ってしまったけど、
確かに調べてみたらアイリスは女子だけの募集ですね・・・
でも、お手伝いとしては常連さんみたいでした。

>>725
解説か誰かがアマに、「お強いですねー二段くらいあるんじゃないですか?」って聞いてた、気がする。
729名無し名人:2008/10/12(日) 22:55:10 ID:TBJEu/ib
>>716
グッジョブだが顔がよく見えんw

ttp://positive-girls.net/photopage/photo/miniakko.jpg
ミニあっことミニひろみ
730名無し名人:2008/10/12(日) 22:56:16 ID:TBJEu/ib
>>721
1DAYフランボワーズカップ???
TEFUカップじゃなくて?
731名無し名人:2008/10/12(日) 23:02:39 ID:ecxVOm0M
阿久津の師匠のちょんまげ元理事は理事やってるときは反※だったなそういや
732名無し名人:2008/10/12(日) 23:10:32 ID:TBJEu/ib
>10/12 NTTル・パルクpresents LPSA将棋ツアー2008 in東京 
>入場者数350名!! 

数え間違えてなければすごいなw
733名無し名人:2008/10/12(日) 23:10:36 ID:AhmikvsD
>>728
常連さんですか。なるほど。確かに、LPSAの棋士達ととかなり近しい人達と感じました。

>>730
もらったチラシの内容です。

第19回1dayトーナメント「フランボワーズカップ」 12/23(祝)
協賛:山青貿易株式会社
場所:文京シビックセンター(東京ドームの横です) 
入場\1500 女性・会員\1000 お土産つき
解説 郷田九段
司会 石橋
出場棋士 中井 蛸島 船戸 大庭妹 中倉妹 島井 松尾 藤田の8名
 
対局は全て公開 準決勝以上は大盤解説会をおこなう。

そのうちHPでも告知があると思います。
734名無し名人:2008/10/12(日) 23:22:33 ID:TBJEu/ib
>>733
ごていねいにどうも
お〜フランボワーズ2回目ですか
クリスマスイベントは今年はファンクラブ限定じゃなくて一般公開でやるんですか

山青貿易株式会社ってフランボワーズとなんか関係あるのかな?
会社のサイト見ても全くわからないw
それにしても毎年開催するとはいい会社だw
735名無し名人:2008/10/13(月) 00:17:19 ID:LSJzl4Nv
レポ乙
736名無し名人:2008/10/13(月) 00:55:53 ID:/zs4IdVw
LPSAのTシャツ着ている男達は学生じゃないか?
スポンサーとは別に、アマチュア連盟と学生の協力があっての
イベントみたいだから。手弁当でやってくれてるのじゃないの?
感謝して更に努力しないとね
737名無し名人:2008/10/13(月) 01:02:36 ID:LSJzl4Nv
森内と阿久津は、棋界のスターなんだから、
もっと写真のせてくれればいいのにな。
738名無し名人:2008/10/13(月) 01:57:51 ID:p0jZOtzz

パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
 ∧_∧      ∧_∧      ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
 (/【◎】      (/【◎】     (/【◎】  【◎】ヘ)   【◎】ヘ)   【◎】ヘ)
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘  └\ \  └\ \  └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ

          /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ 
         /::::::::::::/~~~~~~~~/
         |::::::::/ ━、 , ━ |
         |:::::√ <・> < ・>|
         (6 ≡・    ' i  |
          ≡     _`ー'゙ ..|
           \  、'、v三ツ |>スター
             \     |
              ヽ__ ノ  
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ パシャ パシャ
 ∧_∧     ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\\    └\\   └\\
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
739名無し名人:2008/10/13(月) 02:27:28 ID:JiS6WW9t
おいしい写真はファンクラブの特典にするんじゃないかな。
740名無し名人:2008/10/13(月) 08:10:09 ID:Mq13b5kH
レポ乙!
都会の人はいいねえ

>>733
とうとう郷田もキター
741名無し名人:2008/10/13(月) 08:16:16 ID:+nfIAb/F
名ばかりの地区予選、北海道でダメなら(GSPの金で) 東京へ連れて来て
笠井さん外させてでも何としても取らせる。 やはりこれが中井流ですね。
742名無し名人:2008/10/13(月) 09:37:43 ID:zEzfkCkP
笠井さんは10/12 大学秋季個人戦ベスト32
743名無し名人:2008/10/13(月) 10:16:59 ID:TnRbE3QT
郷田ってLPSA派だったの?
744名無し名人:2008/10/13(月) 10:24:45 ID:GP6kBFUo
>>743
中堅・若手は、基本的にLPSAに同情的・融和的だと思って間違いない。

佐藤康光のように朝日の息の掛かった関西閥にがんじがらめになって、
名人戦騒動で自分の意見ひとつ言えなかったヘタレも居るけどね。
745名無し名人:2008/10/13(月) 12:20:30 ID:HbklJJvE
全体の見取り図としては、だいたいこんな感じ

LPSA
中堅・若手
賛同企業
------------------------
スポンサー(=棋戦主催社)
連盟
ヘタレ・弱小・ロートル

A級棋士も以前までは連盟寄り(自らの所属する所の頂点にいる立場上応援したくても応援できない立場)ではあったが、徐々に連盟の顔を見ながらではあるがLPSAに協力し始めているのが現状
746名無し名人:2008/10/13(月) 12:33:57 ID:LSJzl4Nv
ほとんどのプロ棋士は、イベントの仕事するのに女流棋士会、LPSAの違いを気にしてないと思うけどね。
(理事&分裂時の理事は別として)
747名無し名人:2008/10/13(月) 12:43:44 ID:p0jZOtzz
理事が棋士個人の行動を左右できるはずもないな。
LPSAの女流が中堅、ベテランなので、棋士との交流が多いだろうから
呼びやすいし、来やすいのではないか。

報酬が少なくても来るというのなら、話は別だが。
748名無し名人:2008/10/13(月) 13:58:18 ID:SA1kL7c6
内藤や山崎がイベントに参加したということは、基本的に関西所属の
棋士はほぼ全員LPSA寄りと見て良いのかな。
749名無し名人:2008/10/13(月) 14:54:48 ID:ZPh3Y7Ga
LPSAが失敗すればいいなんて思ってるのはパワハラで女流を手ごめにしたいと思っている変態ロートルだけ
それ以外の男性棋士はLPSAを応援するに決まっている
LPSAには喜んで精一杯協力するがLPPGに頼まれると面倒くせえなあと感じる男性棋士もいるだろう
750名無し名人:2008/10/13(月) 15:13:23 ID:KccF5o1l
対立を煽ってるのはお前らだけって事だよ
751名無し名人:2008/10/13(月) 15:26:16 ID:ZPh3Y7Ga
中井塾の渡部愛ちゃんは棋友館の小野ゆかりちゃんと今のところほぼ互角かな
棋友館と中井塾の勝負でもあるな
棋友館は子供の指導法などをあっこたんに伝授したりLPSA女子団体戦に参加したりしてLPSAに協力的だね
どんどん女の子をLPSAに送り込んで欲しい
752名無し名人:2008/10/13(月) 15:28:37 ID:ZPh3Y7Ga
あれ?でももう小野さんは高校生だから棋友館で修行したりはしないのかな?
753名無し名人:2008/10/13(月) 15:45:50 ID:ZPh3Y7Ga
754名無し名人:2008/10/13(月) 18:30:39 ID:skG35iVl
中井ママのお嬢さん可愛いいね
755名無し名人:2008/10/13(月) 18:43:03 ID:BgdvTkGM
>>754
女の子は可愛いけどね、ある年齢に達すると母親と同志のような
関係になって、亭主がつまはじきにされんだぞ。
日曜の計画なんて、なんか知らんがいつの間にか話ができてて、
亭主は運転手くらいの扱いだからな・・
756名無し名人:2008/10/13(月) 18:52:57 ID:I0jXLoKW
↑理想的な家庭じゃないですか。羨ましいw
家族は奥さんと子どもが元気なのが、いちばんいいです。
757名無し名人:2008/10/13(月) 18:55:35 ID:ZPh3Y7Ga
でも将来孫ができたとき遊びに行きやすいのは娘の方だろ
息子の嫁と一緒にいるとお互いにくつろげないのでは
758名無し名人:2008/10/13(月) 19:46:35 ID:RYEAhXoW
結婚して子供いるだけで十分じゃないか。俺は経済的に無理だから結婚諦めたし。
759名無し名人:2008/10/13(月) 20:33:33 ID:gavjwKij

旅行でこういう1dayトーナメントを企画すれば参加希望者殺到。
今習いに来てるお客さんも「早く上達しよう!」と良い励みになるだろう。



『女柔道家 VS レ○プ魔』
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B001671J0G?ie=UTF8&redirect=true

生き残るのは誰だ!?究極の1dayトーナメント開催!
負けたら最後嘘偽り無しに壮絶ガチンコレ○プが執行される!!

ルール説明
女同士が4人制トーナメントを戦い、勝者は決勝戦へ、負ければレ○プ魔との壮絶な生き残りバトルを壮絶なバトルを繰り広げなければいけない。
決勝戦での敗者も同様とする。
レイプ魔に柔道着を全て脱がされた段階で、この世で最も凄惨な、合法的レイプが執行される。



http://www.nicovideo.jp/watch/sm1246444
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1245081
レ○プ魔(男)が女柔道家の着ている柔道着を脱がし、制限時間以内に全裸にしたら勝ち。逆に一本とられたら負けというルール。
女柔道家は5人の男と対戦し、一人相手を倒す毎に賞金がもらえる。5人勝ち抜けばゴール。なおこの作品に出てくる女優はれっきとした柔道有段者で・・・
760名無し名人:2008/10/13(月) 20:38:21 ID:IvzjWYFP
>>680-691

カープの帽子の子は女の子ですよ。女子アマ王位戦に参加してましたし。
761名無し名人:2008/10/13(月) 20:41:26 ID:abUOGaDn
山田洋次が写ってるが一般戦もレベル高かったのか?洋次優勝?
762名無し名人:2008/10/13(月) 20:49:06 ID:IvzjWYFP
>>761
優勝です
763名無し名人:2008/10/13(月) 20:53:42 ID:abUOGaDn
そうすか
じゃたまたまアマ強豪が紛れ込んでただけかな
764名無し名人:2008/10/13(月) 21:03:39 ID:f6CFecsg
みずもちゃんて何歳くらい?
765名無し名人:2008/10/13(月) 21:04:41 ID:MWtVcAEc
>>762
もう山田来るなよw
アマのタイトル戦だけに参加してろw
裾野が広がらんぞw
766名無し名人:2008/10/13(月) 21:11:05 ID:RaC53v8f
767名無し名人:2008/10/13(月) 21:42:27 ID:I0jXLoKW
>>765
同意。それこそ空気読んでほしい。
行かなくてよかったw
768名無し名人:2008/10/13(月) 21:47:30 ID:RaC53v8f
ツアーは終わったけど、女子アマ王位戦は残ってるんですよね。
http://joshi-shogi.com/event/ama_oui/

神戸代表:長谷川優貴
札幌代表:成田弥穂
名古屋代表:中澤沙耶
東京代表:渡部愛

10/12の東京大会で石橋女流いわく、10/26に駒込サロンで決定戦。公開はなしで、
棋譜中継ありだそうです。

渡部愛ちゃんのリベンジなるかってところでしょうか。
769名無し名人:2008/10/13(月) 22:11:06 ID:f6CFecsg
>>766
ほーほー
なんかついこないだ幼児だったような
770名無し名人:2008/10/13(月) 23:21:52 ID:MT5kM1af
>>768
とりあえず印予想しとく。

◎札幌代表:成田弥穂
○神戸代表:長谷川優貴
△東京代表:渡部愛
771名無し名人:2008/10/13(月) 23:24:29 ID:wWphOF9K
どうしても一回目は日本女子プロレス将棋協会と読んでしまう。
772名無し名人:2008/10/13(月) 23:29:11 ID:KIT2+B/C
名前の部分だけとはいえ、石橋直筆の賞状とはうらやましい
773名無し名人:2008/10/13(月) 23:53:08 ID:IvzjWYFP
本命渡部さん、対抗成田さん

渡部さんは成田さんとの対戦成績は分が悪いけど、女流アマ名人戦では準々決勝で千日手指し直しの末に勝ってる。
どちらにしてもこの二人のどちらかが優勝で、もし準決勝であたったらそれが事実上の決勝になる。
774名無し名人:2008/10/14(火) 00:59:02 ID:hfgWKYNU
長谷川さんが弱いわけない。
室谷妹を一蹴した将棋は明らかに長谷川さんの方が手が見えていた。
誰が勝つか分からないな。
775名無し名人:2008/10/14(火) 01:15:04 ID:wEFzmOPb
1年前には、女の子の将棋がこんなに話題になるとは思わなかったネ。
それだけでもLPSAの果たした功績は大きい。
週刊将棋はどんどんニュースにしてもらいたい。
776名無し名人:2008/10/14(火) 01:43:47 ID:UyZeNXD4
確かに女流アマ大会はおもったより注目を集めていて嬉しい限り!
ここは素直にLPSAの企画・運営力を評価していいと思う
777名無し名人:2008/10/14(火) 02:15:51 ID:Km6fANaQ
王将戦こっちで主催したら雪崩現象が起きるかも
と、また余計なことを。
ピンチをチャンスに変える一つの発想。
778名無し名人:2008/10/14(火) 08:21:16 ID:phZDl6k5
笠井さんだけでなく、紅ちゃんもいないなーと思っていたら
赤旗名人戦の地区代表になって都代表選大会に出場してたらしい。
みんな大会が重なって大変だね。

女子アマ王位の決勝大会では新鮮なイメージの長谷川優貴さんに
がんばって欲しい。
779名無し名人:2008/10/14(火) 11:31:30 ID:CmKHkiPV
んじゃあ、ワシは誰も下馬評に挙げてない名古屋の中澤沙耶ちゃんを応援しよう。
将棋始めてたった一年半でここまで来た。子どもは何が起こるか分からんからな。
780名無し名人:2008/10/14(火) 12:05:29 ID:jDbEMO2d
中井さんの娘 LPSAの中に加わったら十分にビジュアル面を
担当できそうだな。
781名無し名人:2008/10/14(火) 12:14:13 ID:RMwfQdxA
782名無し名人:2008/10/14(火) 12:21:40 ID:RMwfQdxA
席上対局が神田というのは大間違いだろ
優勢で緩めたり劣勢を挽回したりという幅がもともと無さ過ぎだろ
二段に飛車落ちで完敗というのはアマの過少申告ではなく神田の棋力にLPSAが見栄張り過ぎ。。。
↓だと神田がアマ6段相当ってことになるんだけど・・・

> 東京「将棋会館」の道場での手合割は以下のようになっております。
>1段級差 下位者先手
>2段級差 香落ち
>3段級差 角落ち
>4段級差 飛車落ち
>5段級差 飛車香落ち
>6〜7段級差 二枚落ち
>8〜9段級差 四枚落ち
>10段級差以上 六枚落ち

>なお、香落ちは左の香(角のあるほう)を落とします。
783名無し名人:2008/10/14(火) 12:41:28 ID:2LUwMKG/
24だとR2000あるの?

あとマイナビ予選で金取り放置した人は?
784名無し名人:2008/10/14(火) 12:42:17 ID:RMwfQdxA
もしかしてLPSAかRAYさんのどちらかが
二段を二級と聞き間違えてるのかな???
785名無し名人:2008/10/14(火) 12:45:12 ID:8dZ5/fRB
神田はR2000どころか初段も怪しいと思う
野田澤(金取り放置)のほうがまだ強いけどそれでも初段〜二段だろうな・・・
786名無し名人:2008/10/14(火) 12:45:30 ID:RMwfQdxA
野田澤彩乃がマイナビで大ポカしたからって棋力とは関係ない
プロ棋士だって反則しまくりだからなw
787名無し名人:2008/10/14(火) 14:20:37 ID:HddhL6HO
のぺのげがtwitterで女流棋士(残留した人)を批判してるが、よいのかなぁ。
788名無し名人:2008/10/14(火) 15:16:47 ID:UyZeNXD4
>>782
客観的に見て、神田は道場四段クラスだろ
(四段にも強い弱いはあるけど、それは別の話として)
789名無し名人:2008/10/14(火) 15:45:10 ID:86TgceQd
>>786
マイナビの大ポカがなくてもここ近年の勝率は酷いものがある
20代以下最弱の座を明日香と競っているからな
790名無し名人:2008/10/14(火) 15:51:25 ID:w7phN8Ff
あれは、プロが長時間対局して終盤でポカするのと、質が全然違うとおもうが・・・。
そもそも、LPSAの棋士じゃないからスレ違いだし。
791名無し名人:2008/10/14(火) 16:20:13 ID:RMwfQdxA
角が移動できないところに移動させたプロ棋士もいるが・・・中盤ぐらいだったかな?
たしかに序盤ってのは聞いたこと無いかも
792名無し名人:2008/10/14(火) 16:23:41 ID:RMwfQdxA
>>787
存在否定だなw

https://twitter.com/swkk
のぺのげ

https://twitter.com/maeharu
まえはる
793名無し名人:2008/10/14(火) 16:30:39 ID:RMwfQdxA
http://twitter.com/mtmt81
mtmt

http://twitter.com/nemurineko
北尾

http://twitter.com/shogidaichan
北尾の夫

これでLPSA関係者全部?
794名無し名人:2008/10/14(火) 16:46:48 ID:RMwfQdxA
野田澤彩乃はLPSAに移籍してmtmtと写真係交代して欲しい
それからポエム画みたいなことをLPSAでやって欲しいw
795名無し名人:2008/10/14(火) 19:28:41 ID:ka70o6iK
>>775
>1年前には、女の子の将棋がこんなに話題になるとは思わなかったネ。

画像があって、時に棋譜もあって状況がよく掴めるからじゃない?
今までは名前だけで、画像があっても優勝者だけとか、棋譜も勿論無いし
情報不足が注目を集めない理由だったのでは?
796名無し名人:2008/10/14(火) 19:50:46 ID:noAAYfb2
>阿久津先生。「将棋のイベントには珍しく、女性の数が多くて華やいだ雰囲気がいいですね。」
>隣で笑って話している植山先生と大野先生、どの人が綺麗だなんて言ってるんじゃないでしょうね(笑)。

正直、檀上でそんな話をする気にならないのが常識だと考えております。

>「こう見えても神田さんはわたしより先輩なんですよ。」と言う植山先生の言葉に真由美先生が思わず笑ってしまいました。

知りませんでした。もう少し若いと思ってました。

おもしろいレポートでした。
797名無し名人:2008/10/14(火) 20:01:16 ID:AZ9nzKHM
うん、いいレポだったね。 ワタシも参加したけど、楽しい雰囲気が
よく伝わってる。 女の子があんなに沢山いる将棋会は初めてだよ。
LpSa良い仕事をしてるなって実感。
798名無し名人:2008/10/14(火) 20:16:00 ID:z/w8ucfe
かなり以前>>33に書き込んだ者です。12日にBクラスに参加し3勝することができました。
楽しかったです。来年もこのイベントがあったら又参加したいです。
799名無し名人:2008/10/14(火) 20:22:19 ID:wEFzmOPb
おめでとう! 3勝は立派だ!
来年はAクラスで参加ですね。
800名無し名人:2008/10/14(火) 20:28:49 ID:t/0ZkUPw
>>787
出演してた女流棋士にもうちょっと教養を身につけて欲しいという話であって、
連盟批判じゃないでしょがwww
801名無し名人:2008/10/14(火) 20:29:10 ID:AKMiORxi
>>798
ル・パルク杯天河戦が第一期となっているので継続の可能性あり?
女性への将棋普及は地道な努力も大きいが、目玉はこのツアーだね。
2009があるか無いかは天と地の差。
802名無し名人:2008/10/14(火) 22:52:59 ID:rnhn/NH2
LPSAは応援したくなるな。活動に一生懸命だし中井はかわいいし。
803名無し名人:2008/10/15(水) 00:02:22 ID:qZimSwcV
中井がかわいいはないw
藤森ママならわかるw
804名無し名人:2008/10/15(水) 07:07:16 ID:zY6CfdzQ
道新スタッフブログが将棋ブログみたいになってるな。
昔の林葉女流王将×中井四段が載っている。

ただ、棋譜の▲▽を◆◇としているのは、
将棋ソフトのことわかっていないのかも。
805名無し名人:2008/10/15(水) 07:16:32 ID:vDYFdl7w
北海道新聞 女流王位戦特設ページ

http://www5.hokkaido-np.co.jp/19joryu/

>>804
>第1局を棋譜ソフトを使って置きなおしてみた。

と書いてあるので、ソフトの出力の関係では?
806名無し名人:2008/10/15(水) 08:43:43 ID:SSVS9ZO5
ttp://blog.hokkaido-np.co.jp/staff/19900426s.JPG
22歳頃の中井ママと林葉
道新GJ過ぎる
807名無し名人:2008/10/15(水) 10:30:03 ID:sofmrlUG
〜絶対に負けられない戦いがそこにはある LPSA〜

10月15日(水曜日)
  中井広恵vs長沢千和子   女流名人位戦 B級7回戦
808名無し名人:2008/10/15(水) 18:02:43 ID:zY6CfdzQ
>>805
あの記号のせいで、クリップボード経由でKifuForWindowsに読み込めない。

>>807
勝てば、まだ三位昇級はあるかもね。
809名無し名人:2008/10/15(水) 18:10:56 ID:vDYFdl7w
>>808
converter1.2を使えと女流王位戦スレに書いてあった。

http://hp.vector.co.jp/authors/VA019412/
810名無し名人:2008/10/15(水) 18:25:38 ID:Qj1BkGDX
>>807
で、結果はどうなったの?
811名無し名人:2008/10/15(水) 18:35:04 ID:zY6CfdzQ
次の1dayのスポンサーは、棋譜再生ソフトつくったようだが、
Shockwave製かよ! いまどきインストールしてくれないって。
観てもらうには、flash じゃないと。


>>810
しらん
812名無し名人:2008/10/15(水) 19:27:05 ID:3d7lLpQ7
王位戦防衛するとは全く予想していなかったが
初戦取ったから防衛してちょ。
813名無し名人:2008/10/15(水) 20:24:32 ID:La7xGhBF
好不調は別にして、手が作れる、手が見えるという点では
石橋の方が上と思う。序中盤で差が離れすぎず難しい別れになれば
期待が持てる。

開雲書駒を見ていたら無性に欲しくなった。
http://www.tahara-seishu.com/src/no003.html
特に桂馬が美しいですね。玉が特徴あります。
彫り埋めなので少しは安いかと思いますが、
頑張って貯めても買えないかも。
814名無し名人:2008/10/15(水) 23:31:21 ID:6QlS5cPs
>>811
同意。

つーか俺は日中は外出してることの方が多いから
flash よりも携帯画像で見られる方がより嬉しいんだが。
815名無し名人:2008/10/16(木) 10:09:12 ID:uN81vxhl
名人戦は中井が長沢に勝ったな。
昨日あせって更新しなかったのは、
中井らしい思いやりだな。
さすがLPSA。
816名無し名人:2008/10/16(木) 18:47:49 ID:7pQzmjWB
詰め将棋カレンダー、9月18日にお金振込みいまだに届きません!!

問い合わせメールをしたら「もう少しお待ちください」って。

再度メールしたら、10月6日に発送したと。
届いてないから調べてくれと言うと電話が来て「佐川急便に問い合わせたら、7日に不在票入れて、8日に手渡ししたそうです」
と冷たく言われた。

だから、届いてないんだって!!
こっちが疑われてる?腹立つ!

佐川に問い合わせるから問い合わせ番号教えて下さいとメールしても無視、放置。

カレンダー代+送料300円振込みしたのに・・・
今だ、届かない。
LPSAにメールしても無視。
どうしたらいいのだろうか?
消費者センターに相談するしかないか

LPSAにもメール何度もして、佐川にも電話して、時間もお金も神経も消費した。
最悪!
817名無し名人:2008/10/16(木) 18:54:48 ID:v71TftgO
佐川に聞くしかないでしょ。
届けた日にちや時間にそこを回っていた担当者を聞いて、
送り状をみてもらえばいい。
818名無し名人:2008/10/16(木) 19:04:44 ID:7pQzmjWB
もちろん問い合わせてる
しかし、メール便だから保証も追跡も出来ない
しかもLPSAに問い合わせ番号聞いてるのに、返事なし

つか、ショップの方がやるべき事じゃないか?

このまま、泣き寝入りしかないのかな
819名無し名人:2008/10/16(木) 19:08:51 ID:/6iD8xF1
LPSAには発送伝票が、佐川には到着伝票とサインがあるんだから
すぐ判るはずだよ。 
腹が立っているのに何故電話の一本でもしないのか、の方が理解
できないのだが・・
820名無し名人:2008/10/16(木) 19:13:45 ID:7pQzmjWB
電話もメールもしました

それで、「佐川急便で配達済み」だと言われてまるでこちらが嘘をついて届いてないと言ってるみたいな言い方をされた

佐川のメール便なんか不配事故多数なのに
821名無し名人:2008/10/16(木) 19:23:00 ID:OiwVvQLw
メールの担当者と事務所受付の電話担当者では人も対応も
違うから直接電話しよう。まあしかし気の毒な話だな。
822名無し名人:2008/10/16(木) 19:29:23 ID:OiwVvQLw
あ、失敬。
まあメール便ではないような気がするが。
823名無し名人:2008/10/16(木) 19:35:30 ID:7pQzmjWB
LPSAの電話に出た人が佐川のメール便なので保証も追跡も出来ないって言った

でもメール便ならポスト投函の筈なのに、不在票→手渡しっていうのも意味わからない。

LPSAも佐川も信じられない

つか、事務局にはそんなにスタッフがいるのでしょうか?
メールはK崎と名乗っていたが、電話では名乗らないので誰だかわからない。
まさか、棋士が対応しないよね?
824名無し名人:2008/10/16(木) 19:45:00 ID:rdaC0Wcz
送料300円ならメール便だな。ヤマトならオークションで届かなかったこと無い。
佐川でも荷受け番号あるのと違うかな?
LPSAが保証無し了承を確認して送ったのなら、保証無し。
さもなくば、保証すべき。
いわゆるオークションでの決まり事だが。
825名無し名人:2008/10/16(木) 19:59:01 ID:lNpixPa0
ヤフオクの個人出品者の方が、よほどマシな対応をしてる

ショップなのに保障なしってありえないだろう

いい商品、作っても売り方がまずいな
826名無し名人:2008/10/16(木) 20:04:23 ID:rdaC0Wcz
女流王位戦終わった。
石橋2連勝か。にしてもこれ勝っちゃあダメかも。
827名無し名人:2008/10/16(木) 20:06:16 ID:OiwVvQLw
>>823
あんた自身も混乱しているようだから一度冷静になって
確認できることから再確認してみたらどう?


>つか、事務局にはそんなにスタッフがいるのでしょうか?
まあそういうことなんだろうね。
828名無し名人:2008/10/16(木) 20:12:15 ID:NyWYwGYF
ここまでgdgdじゃ、もう清水はLPSAに来て普及に力入れるしかないな
石橋のと金が大陸横断して寄せたのはワラタ
829名無し名人:2008/10/16(木) 20:19:27 ID:9l9O1Y7Z
ここで騒ぐより
直接もう一度(電話)をかけて
担当者とじっくり話すべき

何か話もおかしいし
830名無し名人:2008/10/16(木) 20:22:54 ID:/6iD8xF1
ここで騒ぐのと同時に佐川スレ(または物流スレ) でも騒いでいないと
すれば、なにかLPSAに対してだけの意図があると思われるよ。
831名無し名人:2008/10/16(木) 20:26:05 ID:CEfaCK68
>>830
なんか俺もそれを思った
佐川のメール便はバーコードで追跡可能のはず
もう一種類は郵便局委託(こちらは追跡不可)
それから自分でいってるようにポストインが原則なのに
不在票→後に手渡し などありえない
ポストインした後の事故の可能性は?

よーく調べてみる必要あり
832名無し名人:2008/10/16(木) 20:26:09 ID:rdaC0Wcz
よし、ではLPSAにカレンダーを注文してやろう。
取引内容が誰にも判っていないようなので。
833名無し名人:2008/10/16(木) 20:34:11 ID:9l9O1Y7Z
何か若い方なのか、あまり常識を知らないようなので助言
LPSAには電話で連絡する事
担当者が出たら氏名を確認する事
よく事情を説明し、間違いなく佐川で送ったと言われたら
その便の種類と伝票番号(佐川に問い合わせるための)を聞く事
(これを教えないなどと言う事は常識上ありえない)

これがわかったら以下佐川に問い合わせる番になる
とにかく冷静に節度を持った話し方をする事
834名無し名人:2008/10/16(木) 20:37:54 ID:KX+yOHPu
メール便はこれだからいやだな
まあその地域の配達してるドライバーは固定されてるはずだから担当者の名前くらい聞いておいた方がいいかもな
835名無し名人:2008/10/16(木) 20:52:17 ID:uN81vxhl
これは残留派の嫌がらせかもしれんね。
カレンダー、すごい勢いで売れてるからね。
836名無し名人:2008/10/16(木) 20:54:17 ID:CEfaCK68
>>835
まあ、そう決めつける事もできないだろうが
ID:7pQzmjWBには、是非>>833を行なって
顛末をここで報告してもらいたいね

それがないと、やはり・・・という事になるかもしれない
837名無し名人:2008/10/16(木) 21:02:42 ID:QwN8Fp/9
>>816
カレンダーは、佐川急便で普通に届いてるぞ。
不在票が入ってるなら、家にいないあんたの方が悪いんじゃないか。
838名無し名人:2008/10/16(木) 21:04:03 ID:7pQzmjWB
あーあ、嫌な展開ですが、
これ本当の話です。

電話で「佐川メール便で送った」こと、「佐川からの回答が不在票→手渡し」だったことを、同じ時に聞きました。

切った後冷静に考えて「メール便なのに不在票っておかしい?」と思い、
「佐川の問い合わせ番号と、その回答をした佐川の担当者名を教えてください」とメールしたのです。

それに返答メール今だになく、今日の午前と夕方に電話をしましたが、留守電でした。

しかたないので、佐川にまた電話したら、「メール便なのに不在票は使わない」と言われ・・・

LPSAが、問い合わせ番号と担当者名を教えてくれない限り、解決しないんです!
なぜ教えてくれないの?

お金振込みしてから、一ヶ月ですよ。

楽しみにしてた詰め将棋カレンダーで、こんな目に遭うとは。
2008は普通に届いたのに
839名無し名人:2008/10/16(木) 21:07:04 ID:7pQzmjWB
何回も書きますが、不在票は入ってなかったんです
840名無し名人:2008/10/16(木) 21:08:59 ID:VMmKbHP3
>>838
佐川の担当者名を、LPSAに聞くのは間違ってるよ。
佐川に電話して、「LPSAの○○という商品の発送を担当されている方は、
どちらの営業所(どなた)ですか?」と聞かないと。
他社の従業員の名前を勝手に出して、間違っていたときは大変な
ことになる。
841名無し名人:2008/10/16(木) 21:09:28 ID:rdaC0Wcz
本当なのかもしれないけど、何故上げスレなの?
842名無し名人:2008/10/16(木) 21:11:41 ID:lCbSn6Qb
女流王位戦が佳境のこのタイミングでなにこの流れは。
843名無し名人:2008/10/16(木) 21:16:53 ID:/6iD8xF1
ここで騒ぐ意味は?
844名無し名人:2008/10/16(木) 21:17:15 ID:7pQzmjWB
だから佐川にも問い合わせました。
その日、この地域を配達した人は誰か?と。

「複数いるのでわかりかねます」というので
「メール便は下請がやっているんですよね?それはなんという会社ですか?」と聞いたら、某新聞社だった。

とにかく腹立つのは、LPSAのお金は受け取ったら、届いてなくても関係ないかのような態度です。
メール便なんてリスクのある不確かな方法で送るなら、不配達の場合の対応は責任持って欲しいということ。
845名無し名人:2008/10/16(木) 21:19:06 ID:/3bWQQl0
連盟派は石橋が2連勝したのがそんなに悔しいのかw
846名無し名人:2008/10/16(木) 21:19:55 ID:7kwDslXt
佐川佐川、言ってもしょうがない。
キミの控えをコピーしてLPSAにFAXして、「まだ届いてないんで送ってくれ。どこの宅配便の会社かは
こちらは関係ない。一刻も早くしてくれ」
それでも送らないなら、内容証明で現金取り返すこと。
847名無し名人:2008/10/16(木) 21:25:07 ID:zqRWqFOT
>>835
その発想はなかったわwww
848名無し名人:2008/10/16(木) 21:25:44 ID:nnfNUBBx
まぁこのスレはLPSA関係者も見てるだろうし、騒げば効果あるんじゃねーの
でもスレが荒れるからそろそろ落ちつけよと
849名無し名人:2008/10/16(木) 21:27:34 ID:nnfNUBBx
あと連盟派とか残留派とか言って煽ってるやつらは死ねばいいよ
850名無し名人:2008/10/16(木) 21:29:07 ID:S1Ijwr3a
宅配のトラブルはないことはないだろうが、
それは3者で解決すべきこと。
ここで騒ぐ意味がわからない。
ここに書いても解決しないだろうに。
851名無し名人:2008/10/16(木) 21:32:16 ID:vKcGyn+5
1.佐川が配(達)完(了)を上げたけど、実際には配達してない。
2.佐川内での事故。商品行方不明。
3.郵便ポストから誰かが持っていった。
4.そもそもLPSAが発送してない。
5.家族の人が贈答品だと思い自分の部屋に飾った。

まあメール便で送ったんだからLPSAがもう一回
発送し直すべきだろう。LPSAが発送先の住所と一緒に
メール便のバーコードのコピー取ってるとも思えないし。
852名無し名人:2008/10/16(木) 21:32:30 ID:la++RYjW
そう、プロ将棋団体はLPSAと日本将棋連盟だけだからな。
他に団体はない。
853名無し名人:2008/10/16(木) 21:32:46 ID:CEfaCK68
なにか変だねぇ
ここで騒ぐだけ
何回問い合わせたのか?
いつも事務所に誰もいないと言う事があるかね
854名無し名人:2008/10/16(木) 21:35:43 ID:la++RYjW
>LPSAが発送先の住所と一緒に
>メール便のバーコードのコピー取ってるとも思えないし。

これは絶対にしなければならないことです。
そして一定期間、保管しなければ。(個人情報が漏れないように注意して)
855名無し名人:2008/10/16(木) 21:36:26 ID:TmQM/WvX
>とにかく腹立つのは、LPSAのお金は受け取ったら、届いてなくても関係ないかのような態度です。
>メール便なんてリスクのある不確かな方法で送るなら、不配達の場合の対応は責任持って欲しいということ。
メールや電話をする際にていねいな言葉使いに終始しませんでしたか?
実際にあって話をしない場合、感情まで含んだ話の内容に勘違いが生じることは多いものです。
まあ、どちらかというとLPSAのほうがそれを感じ取るべきなんだろうと思いますが。
引用分のような言葉でメールや電話をしないと伝わらないものです。

そもそも最初のレスで違和感があるのは9/16に振り込み10/6に発送ってどんな体制なのかと思います。
さらに、それまで我慢した人のわりには怒り方が幼稚な気もしますw
856名無し名人:2008/10/16(木) 21:40:29 ID:CEfaCK68
>届いてないから調べてくれと言うと電話が来て「佐川急便に問い合わせたら、7日に不在票入れて、8日に手渡ししたそうです」
>と冷たく言われた。

これLPSAの誰?
当然名前とか名乗って電話かけてくるよね、でなくても「失礼ですがお名前をお教え願えますか」は、こういうクレーム交渉では常識だし

佐川で確かめたというのが正しければ、これあなたに完全に嘘ついているわけだ
これが事実なら商品販売している会社としは致命的な話
あなたはこの公の2chでそう主張しているわけだよね?
857名無し名人:2008/10/16(木) 21:47:25 ID:la++RYjW
>配送途中の破損等の事故がございましたら、弊協会までご連絡ください。
>送料、手数料ともに弊協会負担で早急に新品をご送付致します。

https://www.joshi-shogi.com/ec/lpsa-os/payment.html

配送中の事故であれば、弁済というスタンスですね。
858名無し名人:2008/10/16(木) 21:49:13 ID:DNYcbcWs
>9/16に振り込み10/6に発送ってどんな体制

これは昔、通信販売の担当経験があるので、少し事情が分かります。
郵便局からの振り込みの場合、振り込みから確認までけっこう時間がかかるんですよ。
859名無し名人:2008/10/16(木) 21:51:07 ID:9l9O1Y7Z
佐川急便のメール便サービスは、お客様のご都合に合わせて下記の2種類をご用意しております。
雑誌やカタログ等、特に受領印を必要としないお荷物を1冊から安価でお預かりし、飛脚メール便は一部地域を除き3〜4日で、飛脚ゆうメールは郵便局へ差し出し後5日程度以内でポストインにてお届けいたします(郵便法令に基づき一般郵便物の配達日数プラス3日程度)。


飛脚メール便
3辺合計70cm以内・重量1kg以内の雑誌やカタログ等を、佐川急便が配達いたします。 バーコードでの貨物追跡により、配達状況の確認が可能です。


飛脚ゆうメール
縦34cm・横25cm・高さ3.5cm・重量3kg以内のお荷物を、佐川急便が差出人となって郵便局に差し出すことによって、さらに安価にお届けいたします。(配達は郵便局の配達員が行ないます。)
雑誌やカタログ等の他、電磁的記録媒体(CD・DVD・FD等)もお預かりいたします。
配達状況はご確認いただけませんが、郵便局の最新の転居・移転情報により、安心と信頼をご提供いたします。
860名無し名人:2008/10/16(木) 21:56:02 ID:7kwDslXt
ID:7pQzmjWB
おい、自分の控えちゃんと持ってるんだろうな?
861名無し名人:2008/10/16(木) 21:59:21 ID:9l9O1Y7Z
>>859を見ればわかる通り佐川のメール便は2種ともポストイン

>届いてないから調べてくれと言うと電話が来て
>「佐川急便に問い合わせたら、7日に不在票入れて、8日に手渡ししたそうです」と冷たく言われた。

この内容は完全に嘘と言う事になる
で、考えうる可能性は

佐川の誰かがLPSAの誰かに嘘をついた
LPSAの誰かがID:7pQzmjWBに嘘をついた
ID:7pQzmjWBが嘘をついている
862名無し名人:2008/10/16(木) 22:09:13 ID:lCbSn6Qb
3だろうな
863名無し名人:2008/10/16(木) 22:10:05 ID:CEfaCK68
ID:7pQzmjWBが>>844以降まったく出てこなくなった件
864名無し名人:2008/10/16(木) 22:13:26 ID:la++RYjW
ただ、ここまで込み入った嘘を考えつくかな?
嘘ならそれはそれで大したもんだな。
865名無し名人:2008/10/16(木) 22:15:09 ID:TmQM/WvX
>858
最も遅い郵便振替を考えてもせいぜい1週間。
翌月曜に確認できたとして発送がさらにその次の月曜になるなんて考えられない。

また、支払送料の項で「発送が完了しましたらメールでお知らせいたします。」
とあり、この件についてまったく触れていないのもどうかと思う。
866名無し名人:2008/10/16(木) 22:15:33 ID:7kwDslXt
話はガラリと変わって、NHKの将棋テキスト11月号チェックすべし。

巻頭特集にLPSAの小学生女流名人のカラー写真多数。みんな、かわいいなあ。
例の赤ヘル「少女」が3枚くらい写真に写ってると思うけど違うかな・・・
867名無し名人:2008/10/16(木) 22:16:31 ID:CEfaCK68
虚偽の事実を意図的に触れ回って
実在の会社の営業を妨害したら

どんな罪に問われるんだっけ?
868名無し名人:2008/10/16(木) 22:17:41 ID:v71TftgO
なんだ、844の狂言か…。
心配して損した。
「不在票入れた」のに「メール便」なのはおかしいと思ったんだ。
869名無し名人:2008/10/16(木) 22:17:52 ID:S1Ijwr3a
ID:7pQzmjWB
ID:nnfNUBBx
は同じだな。
第3者は論争の最中に>>849とは書かない。
870名無し名人:2008/10/16(木) 22:22:28 ID:nnfNUBBx
>>869
おいおいなんで俺が同一人物認定されてるんだよ
石橋が勝った話題がすっとびそうだったからそろそろ止めろって言っただけだろ

実際そうなってるし
871名無し名人:2008/10/16(木) 22:30:59 ID:la++RYjW
この話は終わりだな。当事者らしき者がいなくなったし

あれ、女流名人戦で中井勝ちだ。更新されてた。
872名無し名人:2008/10/16(木) 22:39:19 ID:heJiFgQY
そもそもカレンダーは9月末に入荷だったから10月頭発送でも普通だけどな。
予約者に順々に発送してるんだろうし。
873名無し名人:2008/10/16(木) 22:40:06 ID:CEfaCK68
>>868
だとしたら、何か理解し難い
僅かとはいえ
>>867
みたいな可能性もありうるわけで
そういう危険を犯してもLPSAを「貶めてやりたい」というあまりに陰湿な執念みたいなものは
いったいどこからくるのだろう?
874名無し名人:2008/10/16(木) 22:42:02 ID:QwN8Fp/9
>>865
9月中は先行予約だから、発送が10月になるのは仕方ないよ。
商品ないんだし。
875名無し名人:2008/10/16(木) 22:43:22 ID:Pug2egMg
とりあえず、中井ママおめw
876名無し名人:2008/10/16(木) 22:44:44 ID:TmQM/WvX
>874
そか。振り込み時点では予約なんだな。失礼w
877名無し名人:2008/10/16(木) 22:47:48 ID:Gs2Yb4O0
>>867
偽計業務妨害?
878当事者です:2008/10/16(木) 22:57:51 ID:7pQzmjWB
事実の顛末
・9月18日に振込み。
振込み確認メール来ないので不安になり
・9月29日「振込みしたのですが、確認はされていますか」とメールしたら
・9月30日返信
「9月18日に入金確認しております。順次発送の手配をしております。しばらくお待ち下さい」
・10月10日
「私より後に申し込みした同地域の方にはもう届いております。発送確認をお願いします」とメール
・10月14日返信
「○○様には10月6日に発送の手配が完了しておりますが、メール便発送の為、配達地域により遅れがあるそうです」
しつこいけれどすぐ返信
「メール便は不配もあるようです。同地域の知り合いには9日に届いています。佐川に問い合わせはしているのでしょうか?」
・10月15日返信「メール便につきましては配送先へ問い合わせをしております」
・メールの直後にLPSAより電話あり「日本女子プロ将棋協会ですけど」と個人名は名乗らず
「佐川から回答がありました。7日に不在通知、8日に手渡ししたそうです。」
こちら「有り得ないです。同居の家族もいませんから。不在通知も見ていません。第一、受け取っていたら、こんな問い合わせはしません。」
「そうですか?」でフェイドアウトに電話切られる。
その後、佐川に問い合わせるも問い合わせ番号必要とのことで、再度LPSAへメール
「事実とは異なりますので、佐川に直接問い合わせます。お手数ですが、問い合わせ番号、その回答をした担当者名を教えていただけますようお願いいたします。
また、発送完了メールをすると貴サイトにありますが、メールは届いていません」
・一切返信なし。午前、夕方電話するもいずれも留守電。
・仕方なく、佐川にまた電話。「昨日発送された荷物を持って担当ドライバーが直接お話を伺います」
21時過ぎ、事情を話すと、
「アマゾン以外のメール便は○○新聞に委託している。しかし、メール便はポスト投函なので、手渡しも有り得ないし、不在通知自体持っていない。あきらかにどこかが嘘をついてますね。申し訳ありませんでした。」
との事でした。メール便じゃなく宅配便で発送されたカレンダーが届きました。
しかし予約特典のシールがない
9月18日じゃ、予約扱いじゃないのかな・・・
謝罪の言葉もありませんでした。狂言ではないです。
879名無し名人:2008/10/16(木) 22:58:34 ID:la++RYjW
中井は次は環那だから、上がり目は最後の伊緒だな。
これに勝てば、上がり目が出る。
880名無し名人:2008/10/16(木) 23:03:09 ID:la++RYjW
>>878
>メール便じゃなく宅配便で発送されたカレンダーが届きました。

これは?カレンダーは届いたのですか?
881名無し名人:2008/10/16(木) 23:07:23 ID:1oApn6Yl
>>880
>>878をよく読んだな・・・
読む気せんわ
882名無し名人:2008/10/16(木) 23:08:55 ID:CEfaCK68
突然出てきたと思ったら
わけがわからん事を・・・

カレンダーが宅配で届いた?
一応物が届いていたのにそれを隠してここで届かない、届かないと騒いでいたのか?
883名無し名人:2008/10/16(木) 23:11:09 ID:VMmKbHP3
なんで佐川が届けるカレンダーを持っているんだ。
884名無し名人:2008/10/16(木) 23:15:05 ID:TmQM/WvX
>878
読んでいてかなり疑問がある。。。が面倒だから突っ込まないw

少なくとも最初のレスが狂言に近いことがわかった。
885名無し名人:2008/10/16(木) 23:15:28 ID:OiwVvQLw
なんだそういうことか。
ルプサの発送忘れか何かでミスで方便してる間に送ったのだろう。
嫌な話だがw
886名無し名人:2008/10/16(木) 23:17:20 ID:8j/8V0BG
石橋は役者だな。これまでの不調は王位戦のためだったんだな。
887名無し名人:2008/10/16(木) 23:17:39 ID:SC6viRuw
メール便で6日に発送したカレンダーは○○新聞が扱ってどっかに消えた。
で、15日に宅配便で再発送(昨日発送された荷物)、それが今日の21時過ぎに佐川が届けたと。

こんな感じか?
888名無し名人:2008/10/16(木) 23:18:38 ID:la++RYjW
LPSAのスタッフにいやな奴が居ることは確かだ。
駒落ちブログで見たいやな奴がいたから。
889名無し名人:2008/10/16(木) 23:18:49 ID:6Iubz1IO
石橋が勝ったな。おめ。
890名無し名人:2008/10/16(木) 23:18:58 ID:hfJoZCtP
LPSAが嘘付いていたのかな?
でないと特典が付いていないことが説明できないよね
891名無し名人:2008/10/16(木) 23:21:35 ID:TmQM/WvX
当事者も小出しに物事を言うからうそ臭く見える。
2ch的には同罪と言っていいだろ
892名無し名人:2008/10/16(木) 23:22:27 ID:SC6viRuw
あぁ、石橋さん連勝か。おめでとう
893名無し名人:2008/10/16(木) 23:23:08 ID:lNpixPa0
>>890
元連盟職員のことかなあ
某男性棋士が「あいつがいるからLPSA大嫌い」って言ってた
894名無し名人:2008/10/16(木) 23:23:30 ID:9l9O1Y7Z
一応推測するに
>>867>>877を見てにわかに恐くなって
とりあえずできるだけ以前に自分が言った事と辻褄を合わせながら
品物は届いたという事だけはっきりさせ、事態を沈静化させたかったとしか思えないですねぇ

このままだとLPSAに信じられないような扱いを受けて
購入した品物さえ消された、と言うID:7pQzmjWBの告発文が2chログに残ってしまいますから
それだけは避けたかったのでしょうか
895名無し名人:2008/10/16(木) 23:24:51 ID:v71TftgO
880全部読んだ。
LPSAに過失があるのか、佐川に過失があるのかわからんが、
貴殿が「日めくりカレンダー」が届いてないこという主張をLPSAが信用し、
LPSAがあらためてカレンダーを送ったということだろう。
そのときうっかりして、シールを入れ忘れたのだろう。

オレも昔、「餃子の王将」のキャンペーンで、王将で食事をしまくって、
「半年間餃子1人前無料」権を得たことがあった。
しかし2ヶ月が過ぎても一向に無料カードが届かず、遅ればせながら問い合わせてみたら、
「住所不明でカードが帰ってきております」と。
バカヤロウ、そっちが勝手に住所を入力し間違えたんだろうが!
それなら電話1本でも入れろ!
ってなもんだ(笑)。あまりにも頭にきたんで、それから「王将」にはほとんど行かなくなった。

貴殿もこのスレで言いたいことは言っただろうし、先方の不手際を
大目に見てやってはどうか。「駒のシール」は、
あっても使い道がないから、要らないだろう。
896893:2008/10/16(木) 23:26:57 ID:lNpixPa0
失礼、893は>>888へのレスだった
897名無し名人:2008/10/16(木) 23:32:37 ID:PTCeCY+5
>>886
おっと、魔太郎の悪口ry
898名無し名人:2008/10/16(木) 23:33:35 ID:S0jOdoHm
18:47:49の時点ではカレンダーは届いていなかったと
22:57:51の時点では???
899名無し名人:2008/10/16(木) 23:34:30 ID:CEfaCK68
なんと>>844から>>878の間に「失われたカレンダー」が都合よく届いたと・・・
それ以前に届いていたとしたら、この人物はそれを隠して
「届かない、どうしてくれる」と、とんでもない虚偽の非難をしていたという事になるし

なんと素晴らしいタイミング、偶然、人生であることかw
>>894に一票
900名無し名人:2008/10/16(木) 23:40:14 ID:7pQzmjWB
>>887その通りです

>>890佐川のミスかもしれないけど、最低限「お待たせしてすみません」位の言葉添えて欲しかった
シール、ないのさ

>>891今日は佐川の人との電話のやり取りも進行中だったから小出しみたいになったけど、嘘じゃないよ
>>894書き込む事の重みは理解している
本当の事だから書いた
LPSAのスタッフが見たらわかるでしょ
>>895プレゼントなんだ
将棋キッズへの。彼はシールも楽しみにしてた
901名無し名人:2008/10/16(木) 23:43:40 ID:lCbSn6Qb
女流王位戦勝利の話題を無理やり流したかったかようなタイミングだな
902名無し名人:2008/10/16(木) 23:45:44 ID:TmQM/WvX
中井も石橋も勝ったしまずはめでたい
903名無し名人:2008/10/16(木) 23:46:43 ID:9l9O1Y7Z
>>859を見ればすぐわかる事だが
この人が言ってる追跡不能の方のメール便の(下請け)は郵便局である
けっして「某新聞社」などではない

なぜかこの人には皆がとんでもない嘘ばかりつくようですね
904名無し名人:2008/10/16(木) 23:46:44 ID:7pQzmjWB
>>898>>899
今日は仕事終わり、19時過ぎから佐川急便と電話のやり取りをしていました
20時30分頃、佐川から「地域担当ドライバーが今日これから配達する荷物があるそうです」と連絡入り、21時過ぎに届きました

嘘は書きたくないので、今までやりとりしたメールを確認しながら書き込みました

それにしても、あなた達のような盲信的ファンがいるとLPSAは安泰ですね
905名無し名人:2008/10/16(木) 23:50:36 ID:CEfaCK68
>>903
ああ、本当だ
よく色んな文を注意深く見てますなぁ

>それにしても、あなた達のような盲信的ファンがいるとLPSAは安泰ですね

大体、どういう動機でやったのかは、わかってきたので後はいいですw
906名無し名人:2008/10/16(木) 23:50:49 ID:lNpixPa0
>>903、カレンダーの発送は、ゆうメール便じゃない

飛脚メール便はほとんどの地域で、新聞社だ
これは周知の事実


907名無し名人:2008/10/16(木) 23:51:40 ID:6Iubz1IO
嘘を嘘と(以下略

つか、匿名掲示板の書込みをむやみに信じるのはバカだからなぁ。
確認しようのない情報は保留しとかないと。

例えば、どっかのスレで早水の悪口が書かれていたが、あれも嘘かホントかわからない。

絶対に信じて欲しいのならば、煽ってるんじゃだめで、例えばメール画像(一部はもちろん黒塗り)をupするとか
佐川との電話を録音しとくとか、そういうのが必要でしょう。
908名無し名人:2008/10/16(木) 23:54:21 ID:7pQzmjWB
>>906
そう!
今日佐川の電話に出た人からも、ドライバーからも○○○新聞がやってるって聞いた
909名無し名人:2008/10/16(木) 23:54:51 ID:9l9O1Y7Z
>>906
あなたは私の>>903をちゃんと読んでます?
910名無し名人:2008/10/16(木) 23:58:40 ID:TmQM/WvX
>908
特典シールと真相究明と謝罪要求のメールしてねれ

ここへは落ちついてから報告してくれればいいから
911名無し名人:2008/10/16(木) 23:59:40 ID:/6iD8xF1
なんというバカバカしさ
「大漁大漁こんなに釣れたわw」とやっていたのか、2度と来るなよ。
しかし話し半分だとしても注文した事が事実であればアンタは個人特定
されるわな。
912名無し名人:2008/10/16(木) 23:59:50 ID:lNpixPa0
>>909
カレンダーは買ったか?
我が家に送られてきた封筒に「飛脚メール便」のシールがはってあるぞ
913名無し名人:2008/10/17(金) 00:01:51 ID:kA5xrLMR
記憶力が無いあるいは日本語の読解力がいまいちの人のために

818 名前:名無し名人[] 投稿日:2008/10/16(木) 19:04:44 ID:7pQzmjWB
ry)
しかし、メール便だから保証も追跡も出来ない
ry)

903 名前:名無し名人[] 投稿日:2008/10/16(木) 23:46:43 ID:9l9O1Y7Z
ry)
この人が言ってる追跡不能の方のメール便
ry)


飛脚メール便
ry)
バーコードでの貨物追跡により、配達状況の確認が可能です。

飛脚ゆうメール
ry)
配達状況はご確認いただけませんが、
914名無し名人:2008/10/17(金) 00:07:14 ID:1rErX0al
>>911
だから、>>900に本人が書いてるじゃないか

>>書き込む事の重みは理解している
本当の事だから書いた
LPSAのスタッフが見たらわかるでしょ

本当であるかもしれない
嘘だとは片付けず、こういう当たり前のサービスはスタッフが改善して頑張って、
選手の環境を整えてやれと思う
915名無し名人:2008/10/17(金) 00:10:57 ID:o9417ubI
飛脚メール便がホントに追跡可能なんて思ってるヤツいるんだなw
916名無し名人:2008/10/17(金) 00:12:11 ID:5OrFQbZO
将棋連盟にとっては2ちゃんが準公式掲示板であるらしい。
これはLPSAにとってもそうなのか?
こういう問題を匿名掲示板に書くから、あるいは書かざるを得ない(?)から
おかしくなるような気もする。
917名無し名人:2008/10/17(金) 00:15:38 ID:dYFj+N0I
これからLPSAの商品を買おうかと思っている人達も多数見ている場所で
LPSAのネット通販がどれほど酷くて誠意が無いかを大声で訴え
皆がその訴えのおかしな点を指摘し始めると突然消え
次に出てきた時は「今届きました」


>>844から>>878の間にその最大の問題のカレンダーが届いた奇跡でおなか一杯ですw
918名無し名人:2008/10/17(金) 00:21:09 ID:AJmC3Ovc
最初にまっとうな回答をしているLPSAに対して、
「まだ来ない」を連発して駄々をこねているのが、大人気ないというか、みっともない。
919名無し名人:2008/10/17(金) 00:22:11 ID:1rErX0al
安いから飛脚メール便使ってるんだろう
送料300円だけど、それより安く送れるもんな
それなりのリスクは理解して使わなきゃならんだろLPSA
920名無し名人:2008/10/17(金) 00:26:48 ID:o9417ubI
>878でせめて「今届きました」と一行目に入れればいいのにと思うよ。
自分の怒りに任せてつづっているだけなので誤解を招きやすい。
LPSAが通販というかクレーム処理は不慣れだろうから
こういうミスになったんだと思う。
スタッフに対してこういった教育してるヒマはなかっただろうから同情はするがw
921名無し名人:2008/10/17(金) 00:28:52 ID:kA5xrLMR
LPSAのミスと決めつけているのが不思議
922名無し名人:2008/10/17(金) 00:30:32 ID:1rErX0al
オンラインショップを運営するなら、もう少し勉強するべきだね
商品はいいのだし
923名無し名人:2008/10/17(金) 00:31:38 ID:dYFj+N0I
>>921
まぁいいじゃないですか、色んな見方がありますし
私は↓と決めつけておきますよw


894 名前:名無し名人[] 投稿日:2008/10/16(木) 23:23:30 ID:9l9O1Y7Z
一応推測するに
>>867>>877を見てにわかに恐くなって
とりあえずできるだけ以前に自分が言った事と辻褄を合わせながら
品物は届いたという事だけはっきりさせ、事態を沈静化させたかったとしか思えないですねぇ

このままだとLPSAに信じられないような扱いを受けて
購入した品物さえ消された、と言うID:7pQzmjWBの告発文が2chログに残ってしまいますから
それだけは避けたかったのでしょうか
924名無し名人:2008/10/17(金) 00:33:00 ID:53ZFQ1cQ
>>921
仮に郵送事故でもそのリスクを含めて責任を負わなければ
ならないのでミスです。
925名無し名人:2008/10/17(金) 00:36:10 ID:kA5xrLMR
>>924
頭大丈夫か?
ID:7pQzmjWBの狂言の可能性は全然なくなっていないし、それを指摘してる
悪意ある捏造の責任など誰が取るんだw
926名無し名人:2008/10/17(金) 00:37:11 ID:1rErX0al
対応がいちいち遅いから、客が不安になるだろう
前払いのオンラインショップやるなら、発送についての知識もなければならないし、クレームには迅速にせなならん

商売は楽には出来ないから
927名無し名人:2008/10/17(金) 00:39:28 ID:i6ONmtWN
>>925
狂言、捏造という根拠は?
928名無し名人:2008/10/17(金) 00:40:55 ID:o9417ubI
今までもたぶん表に出なかっただけでこういうのはあったと思う。
客のほとんどがLPSAのファンだったからそれなりですんだんじゃないだろうか?
逆にいうと客に甘えた商売だったわけで、こういうのを糧にしていけばいいと思うよ。

今回の被害者がひとりファンでなくなってもそれは仕方ない。
929名無し名人:2008/10/17(金) 00:41:02 ID:kA5xrLMR
>>927
LPSAのミスという根拠は?
930名無し名人:2008/10/17(金) 00:42:48 ID:V0wU9XOk
だから、配送中事故はLPSAがリスクを負うと書いてある。
これが事実として、
実際商品は送られてきたわけだし、(シールは別にして)
事務的な処理の問題だ。教育というより自覚の問題。

せめて、ageレスでなくて書き込んでいたら、もっと信用していたと思うけど。
>それにしても、あなた達のような盲信的ファンがいるとLPSAは安泰ですね
この捨て台詞だからな。
931名無し名人:2008/10/17(金) 00:42:48 ID:dYFj+N0I
LPSAのミス説ですか
じゃあ私は↓この説を取りましょうw


894 名前:名無し名人[] 投稿日:2008/10/16(木) 23:23:30 ID:9l9O1Y7Z
一応推測するに
>>867>>877を見てにわかに恐くなって
とりあえずできるだけ以前に自分が言った事と辻褄を合わせながら
品物は届いたという事だけはっきりさせ、事態を沈静化させたかったとしか思えないですねぇ

このままだとLPSAに信じられないような扱いを受けて
購入した品物さえ消された、と言うID:7pQzmjWBの告発文が2chログに残ってしまいますから
それだけは避けたかったのでしょうか
932名無し名人:2008/10/17(金) 00:44:41 ID:9co6ah7b
メール便なのに、最初、不在通知を入れたというところが怪しい。
ふつうなら、郵便受けにカレンダーを入れてハイ終わり、というところじゃないないの?
933名無し名人:2008/10/17(金) 00:44:57 ID:dYFj+N0I
これももう一遍載せときましょうか

これからLPSAの商品を買おうかと思っている人達も多数見ている場所で
LPSAのネット通販がどれほど酷くて誠意が無いかを大声で訴え
皆がその訴えのおかしな点を指摘し始めると突然消え
次に出てきた時は「今届きました」


>>844から>>878の間にその最大の問題のカレンダーが届いた奇跡でおなか一杯ですw
934名無し名人:2008/10/17(金) 00:45:28 ID:53ZFQ1cQ
ちなみに中井さんはミセス。
935名無し名人:2008/10/17(金) 00:50:08 ID:HflccMpF
宅配便が夜9時過ぎに来るなんてあるのか
夜間指定でもないのにそんな時間に持ってきても
俺なら出ないがw
936名無し名人:2008/10/17(金) 00:50:17 ID:dYFj+N0I
これこう並べてコピペしたほうがわかりやすいですねw(>>894>>917のコピペ)


これからLPSAの商品を買おうかと思っている人達も多数見ている場所で
LPSAのネット通販がどれほど酷くて誠意が無いかを大声で訴え
皆がその訴えのおかしな点を指摘し始めると突然消え
次に出てきた時は「今届きました」

>>844から>>878の間にその最大の問題のカレンダーが届いた奇跡でおなか一杯ですw

一応推測するに
>>867>>877を見てにわかに恐くなって
とりあえずできるだけ以前に自分が言った事と辻褄を合わせながら
品物は届いたという事だけはっきりさせ、事態を沈静化させたかったとしか思えないですねぇ

このままだとLPSAに信じられないような扱いを受けて
購入した品物さえ消された、と言うID:7pQzmjWBの告発文が2chログに残ってしまいますから
それだけは避けたかったのでしょうか
937名無し名人:2008/10/17(金) 00:51:40 ID:1rErX0al
ID:dYFj+N0Iは、性格悪いなあ
938名無し名人:2008/10/17(金) 00:52:55 ID:dYFj+N0I
>>937
ありがとうw

>>894>>917のコピペ)
これからLPSAの商品を買おうかと思っている人達も多数見ている場所で
LPSAのネット通販がどれほど酷くて誠意が無いかを大声で訴え
皆がその訴えのおかしな点を指摘し始めると突然消え
次に出てきた時は「今届きました」

>>844から>>878の間にその最大の問題のカレンダーが届いた奇跡でおなか一杯ですw

一応推測するに
>>867>>877を見てにわかに恐くなって
とりあえずできるだけ以前に自分が言った事と辻褄を合わせながら
品物は届いたという事だけはっきりさせ、事態を沈静化させたかったとしか思えないですねぇ

このままだとLPSAに信じられないような扱いを受けて
購入した品物さえ消された、と言うID:7pQzmjWBの告発文が2chログに残ってしまいますから
それだけは避けたかったのでしょうか
939名無し名人:2008/10/17(金) 00:56:37 ID:kA5xrLMR
はっきりした根拠も無いのに、なぜかLPSAのミスと決めつけて
説教垂れてる連中も相当おかしいと思うが

ID:7pQzmjWBの狂言説と、どちらも確証が無いのはお互い様だろうに

940名無し名人:2008/10/17(金) 00:56:41 ID:V0wU9XOk
とりあえず、10月中の棋譜中継、LIVEのありそうなところ

10/19(日) 第17回1DAYトーナメント「Tefu CUP」
10/22(水) 女流王位戦第3局 旧伊藤伝右衛門邸
10/26(日) 女子アマ王位決定戦
941名無し名人:2008/10/17(金) 01:00:27 ID:o9417ubI
>939
LPSAのミスと書いたのはクレーム対応のことな。
捏造でないとしての話だ。
942名無し名人:2008/10/17(金) 01:12:42 ID:Dh/RlJCu
宅配業者だがこの当事者のいうことはいくつか矛盾あり
結局荷物届いたのは何時なの?
カレンダー届いたのなら、配達物に問い合わせ番号ついてるから、それでどういうながれだったか
確認したんだよね?

943名無し名人:2008/10/17(金) 01:23:46 ID:0oIM41G4
佐川急便の宅配便なら、荷物の出荷日より60日間問い合わせ可能だから、
確認すれば荷物の配達状況(出荷日等)が分かるよ。
944名無し名人:2008/10/17(金) 01:36:05 ID:eFm1O/99
スレ違い
945名無し名人:2008/10/17(金) 02:09:55 ID:fDBijC+c
なんだ、石橋が勝ったからスレが進んでると思いきや
全く別の話で盛り上がってたのか
946名無し名人:2008/10/17(金) 02:37:50 ID:nDBqU7Gp
3局目でも石橋が勝ったら、4,5局以降の対戦は行うの?
もう次戦以降の対局会場のホテルとかおさえているようで気になってw
947名無し名人:2008/10/17(金) 03:31:22 ID:vL/AnXKL
よし、石橋防衛なら1歳9ヶ月のうちの娘が3歳になったらLPSAのイベントに連れていく
さらにもう1回防衛してくれないとタイトルホルダーと握手できないわけだが

おいらの感覚では
事前予想→防衛確率15%
第1局終了後→防衛確率30%
第2局終了後→防衛確率50%
次で取れないと5局までいきそうな希ガス
948名無し名人:2008/10/17(金) 03:54:17 ID:GsxMzjB8
中井が悪の軍団を粉砕!!!!
石橋が馬鹿の軍団を爆砕!!!!
949名無し名人:2008/10/17(金) 06:24:27 ID:lJ6Cd7Mh
宅配の発送日はいつになっていたんだろう。
950名無し名人:2008/10/17(金) 06:28:39 ID:lp6TU02a
清水は秒読み将棋が衰え杉
終盤力が衰えてきた羽生が、秒読み将棋で深浦に力負けするのと一緒
王位戦は男も女も全く同じ展開で、一番楽しめる棋戦
951名無し名人:2008/10/17(金) 07:17:01 ID:HDdtMcI/
双方秒読みと片方だけ秒読みじゃ全然違うだろう
952名無し名人:2008/10/17(金) 08:34:16 ID:Iv9iVuuH
時間配分のミスという面があったのは否めない
953名無し名人:2008/10/17(金) 09:10:25 ID:h3BPXtt1
この件が、事実かどうかは別にしても
メール便はトラブル多いよ。これくらいのことは普通だよ。
954名無し名人:2008/10/17(金) 09:10:26 ID:i6ONmtWN
LPSAのスタッフは元連盟職員か

だとしたら、一般常識はないだろう

955名無し名人:2008/10/17(金) 09:21:11 ID:FIRSoP53
>>894>>917のコピペ)
これからLPSAの商品を買おうかと思っている人達も多数見ている場所で
LPSAのネット通販がどれほど酷くて誠意が無いかを大声で訴え
皆がその訴えのおかしな点を指摘し始めると突然消え
次に出てきた時は「今届きました」

>>844から>>878の間にその最大の問題のカレンダーが届いた奇跡でおなか一杯ですw

一応推測するに
>>867>>877を見てにわかに恐くなって
とりあえずできるだけ以前に自分が言った事と辻褄を合わせながら
品物は届いたという事だけはっきりさせ、事態を沈静化させたかったとしか思えないですねぇ

このままだとLPSAに信じられないような扱いを受けて
購入した品物さえ消された、と言うID:7pQzmjWBの告発文が2chログに残ってしまいますから
それだけは避けたかったのでしょうか
956名無し名人:2008/10/17(金) 09:24:47 ID:0eRSB55m
俺もAmazon で1回だけトラぶったことある。
当初は発送済みと言い張ってたが、納得できずに調べていくとそもそも商品を
入荷できてなくて当然発送もできていないことが判明。
後から詫び状と共に商品が送られてきた。
まあ50回以上利用してトラブルはその1回だから確率的には低いけどね。
957名無し名人:2008/10/17(金) 09:26:57 ID:0eRSB55m
同文を何回も貼るのはうざいな。
どっちかというと悪印象。
958名無し名人:2008/10/17(金) 09:28:16 ID:FIRSoP53
>>894>>917のコピペ)
これからLPSAの商品を買おうかと思っている人達も多数見ている場所で
LPSAのネット通販がどれほど酷くて誠意が無いかを大声で訴え
皆がその訴えのおかしな点を指摘し始めると突然消え
次に出てきた時は「今届きました」

>>844から>>878の間にその最大の問題のカレンダーが届いた奇跡でおなか一杯ですw

一応推測するに
>>867>>877を見てにわかに恐くなって
とりあえずできるだけ以前に自分が言った事と辻褄を合わせながら
品物は届いたという事だけはっきりさせ、事態を沈静化させたかったとしか思えないですねぇ

このままだとLPSAに信じられないような扱いを受けて
購入した品物さえ消された、と言うID:7pQzmjWBの告発文が2chログに残ってしまいますから
それだけは避けたかったのでしょうか
959名無し名人:2008/10/17(金) 09:30:24 ID:h3BPXtt1
>>955
でも本件が事実だったらトラブルにあった人に対する名誉毀損だな。

960名無し名人:2008/10/17(金) 09:33:22 ID:FIRSoP53
>>894>>917のコピペ)
これからLPSAの商品を買おうかと思っている人達も多数見ている場所で
LPSAのネット通販がどれほど酷くて誠意が無いかを大声で訴え
皆がその訴えのおかしな点を指摘し始めると突然消え
次に出てきた時は「今届きました」

>>844から>>878の間にその最大の問題のカレンダーが届いた奇跡でおなか一杯ですw

一応推測するに
>>867>>877を見てにわかに恐くなって
とりあえずできるだけ以前に自分が言った事と辻褄を合わせながら
品物は届いたという事だけはっきりさせ、事態を沈静化させたかったとしか思えないですねぇ

このままだとLPSAに信じられないような扱いを受けて
購入した品物さえ消された、と言うID:7pQzmjWBの告発文が2chログに残ってしまいますから
それだけは避けたかったのでしょうか
961名無し名人:2008/10/17(金) 09:33:47 ID:kA5xrLMR
上の方で何の根拠も無いのに一方的にLPSAのミスと決めつけた連中が涌いていたが
そういうアンチが今度はわざとコピペしてる感じ
この変なクレーム騒動もそうだがLPSAに悪印象持たせるためならなんでもやるという根性は凄い
962名無し名人:2008/10/17(金) 09:34:36 ID:FIRSoP53
>>894>>917のコピペ)
これからLPSAの商品を買おうかと思っている人達も多数見ている場所で
LPSAのネット通販がどれほど酷くて誠意が無いかを大声で訴え
皆がその訴えのおかしな点を指摘し始めると突然消え
次に出てきた時は「今届きました」

>>844から>>878の間にその最大の問題のカレンダーが届いた奇跡でおなか一杯ですw

一応推測するに
>>867>>877を見てにわかに恐くなって
とりあえずできるだけ以前に自分が言った事と辻褄を合わせながら
品物は届いたという事だけはっきりさせ、事態を沈静化させたかったとしか思えないですねぇ

このままだとLPSAに信じられないような扱いを受けて
購入した品物さえ消された、と言うID:7pQzmjWBの告発文が2chログに残ってしまいますから
それだけは避けたかったのでしょうか
963名無し名人:2008/10/17(金) 10:02:53 ID:GsxMzjB8
元連盟職員がダメ、っていうのはその通りでね。
連盟すらリストラされたぐらいだから、
接客態度が悪くて仕事できないのは見えてる。
LPSAにもバイキンがいっぱい入ってきてるってことだな。
だから、人手はなるべくビジネスがわかってる外部の人に頼りたい
所なんだけど、あの元連盟は今後ガンになると思うぞ。
調子こいて権力行使しそう。
964名無し名人:2008/10/17(金) 11:35:18 ID:c7FnPVDc
ID:dYFj+N0⇒ID:FIRSoP53が必死すぎてわろたw

965名無し名人:2008/10/17(金) 12:00:24 ID:NSX8r2cS
いつものキチガイだろ
966名無し名人:2008/10/17(金) 12:19:10 ID:kA5xrLMR
なんでアンチLPSAはこんな火病を発症したのか
昨日よほどおもしろく無いことがあったんだな
967名無し名人:2008/10/17(金) 12:22:51 ID:I/XDKXQ5
信者を合わせると儲になるってやつだな
怖い怖い
968名無し名人:2008/10/17(金) 12:30:16 ID:OQQEco/u
>>966
石橋の勝利だろ
よほど腹が立ったんだな
特に石橋母子に対しては以前から気色悪い粘着がいたから
969名無し名人:2008/10/17(金) 12:39:36 ID:qZ8zTDNK
業務多忙で不調の石橋相手→清水三連勝→営業力があっても棋力がければ意味が無い

とふんぞり返りたかったのが、石橋に連盟女流の大将清水が二連敗して
ただでさえ営業できない連盟女流が、棋力もないことを証明され
存在価値がゼロに等しいことを宣言されたようなもんだからな

そりゃ発狂して事務方のあら捜しでもしたくなるだろう
970名無し名人:2008/10/17(金) 12:54:29 ID:Ph/yPAt+
>>962
見てるこちらが恥ずかしくなるからもうやめてくれ
LPSAファンが皆お前みたいな粘着だと思われたくない

メール便の不着は普通にあることだから、それを虚言だと言い張るのも世間知らずで馬鹿に見える

アマゾンは日通から佐川メールに変わってから不着多発だから、もうこれからは楽天にすると思ってるオレが言う
971名無し名人:2008/10/17(金) 13:00:36 ID:kA5xrLMR
>>968-969
そこまでやるのかねぇ

>>970
だから確証が無い以上どっちとも言えなだろう(ミスなのか狂言なのか)
それを決めける奴こそシンパを装ったアンチじゃないのか
972名無し名人:2008/10/17(金) 13:07:35 ID:OQQEco/u
>>971
あんた最近ここ来たのか?
この女流独立・分裂騒動の時、2chにどういう書き込みがあったか
前からウォッチしてた人間なら皆知ってる
「LPSAは弁護士の錦織某と石橋親子が金を抜くための組織」w
みたいな話を大量に流していたのがいたんだ
特に石橋親子に対する誹謗中傷は凄まじかった
「石橋ババァ」まるで某会長の魂の叫びwのような呼称でずっと粘着してたのもいた
973名無し名人:2008/10/17(金) 13:21:25 ID:RxOCr61n
その錦織が公益法人認可に関わるポストにいるという皮肉。。
974名無し名人:2008/10/17(金) 15:21:39 ID:aebewXi1
女流は今後何があっても統一は不可能だろうなー
外野から見ててもキッツイもん
975名無し名人:2008/10/17(金) 15:34:48 ID:GsxMzjB8
残留派は将棋負けたらもう取り柄ゼロ、
ホントに終りなのがよおくわかった。
976名無し名人:2008/10/17(金) 15:41:26 ID:WgDYfBH6
>>974
残留組は今頃、「因果応報」という言葉の重みを噛み締めて、自らの行いを後悔し反省しているかもしれない。
しかし、「覆水盆にかえらず」である。彼女達が犯した罪はあまりにも大きい。
自らの身を持って償うしかない。
977名無し名人:2008/10/17(金) 15:52:09 ID:jhNbjP1J
R1500の俺ですら( ´,_ゝ`)プッって笑っちゃうような棋譜残すからな

マイナビ予選は底辺女流の実態を示すいい棋戦だ
978名無し名人:2008/10/17(金) 16:03:43 ID:GsxMzjB8
LPSAファンとしては、中井や石橋のがんばりが
残留派に食い物にされないように
これからも監視していかないとな。
たとえば、早水や上田あたりが最近は自分からLPSA棋士に
声かけてるそうだけど、この二人が石橋に何したか
忘れないでいてほしいな。
979名無し名人:2008/10/17(金) 16:16:27 ID:WgDYfBH6
>>978
この話マジか?w
もしマジならこいつらの厚顔無恥さ加減は表彰モノだぞw
980名無し名人:2008/10/17(金) 16:21:05 ID:yA7NWEfI
落ちぶれた女流棋士会は、今後これをシンボルマークにしたらいいよw

                 銀銀
                 角龍
981名無し名人:2008/10/17(金) 17:41:16 ID:GsxMzjB8
女流王将の休止、続報。。。→

(LPSA)→緊急会議開催
    →ビジネスモデルの構築、棋戦の共催化を視野にネット中継スタッフの確保
    →手分けしてスポンサー募集の営業
(残留派)→鳩森神社に緊急集合
     →お百度参りの順番決め、棋戦の共催化拒否を視野にわら人形購入
     →手分けしてLPSAの営業失敗を祈る
982月読:2008/10/17(金) 17:51:52 ID:187oRMAm
ウズベキスタンへ行こう!
983名無し名人:2008/10/17(金) 17:56:04 ID:Ve7Pzk2t
>>981
日中に起きられるようになったか、成長したなw
984名無し名人:2008/10/17(金) 18:19:17 ID:7tbne5kg
>>983
でも本当に981の言ってることを考えてそうで困るw
985名無し名人:2008/10/17(金) 18:57:24 ID:GsxMzjB8
他人の不幸を祈るようになった時点でその組織はもうダメ。
残留派なんて、現状維持でもやることが沢山あんのよ。
例、船戸が抜けていまや野田澤しかWEB担当がいない。
野田澤大変、疲れる。。。
普通誰か助けるだろ。営業苦手だからせめてこれ私がやるよっって
声かけるの普通じゃん。それを誰も言わないわけだよ。
タダ働きは損だから誰も技術身に付けない、押し付けておけ、って発想。
ホント信じらんない、つーか野田澤が可哀想だよね。
で、将棋がその分強いかって言ったら、
天罰で昨日の清水とかNHKの千葉みたいのばっか(爆
986名無し名人:2008/10/17(金) 19:05:32 ID:GsxMzjB8
。。。から、アヤノは移籍拒否すべきじゃないと思うが。
どうでしょう、強硬派の皆さん。
987名無し名人:2008/10/17(金) 19:11:37 ID:WgDYfBH6
>>985
このIT全盛時代に野田澤しかスキルを持っていない事の方がある意味異常だなw
時代の変化に対応できないオナニー将棋ニート集団は解体しろw
988名無し名人:2008/10/17(金) 20:46:02 ID:SNcDuUrI
来るもの拒まず
過去の遺恨はすべて水に流す

大人の組織、LPSA。
989名無し名人:2008/10/17(金) 20:59:19 ID:7tbne5kg
里見の今日の結果を早々知らせてくれるとはLPSAわかってるじゃないか。
990名無し名人:2008/10/17(金) 20:59:42 ID:NSX8r2cS
キチガイの妄想しかソースが無いのに「どうでしょう」と振ってこられても困る
991名無し名人:2008/10/17(金) 21:15:56 ID:cTB5u3kJ
新スレ立てました

【LPSA】日本女子プロ将棋協会 19【女流棋士】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1224245679/
992名無し名人:2008/10/17(金) 21:25:22 ID:7tbne5kg
>>991


新スレに早速 昨日のキ〇ガイが降臨してるw
993名無し名人:2008/10/17(金) 21:40:06 ID:cTB5u3kJ
うわ・・・
昨日の人?これ?長文ペーストして、ほったらかし。何なんだろ、まったく。
994名無し名人:2008/10/17(金) 21:42:29 ID:XdypKwrF
長文書く阿呆、それを貼る阿呆
995名無し名人:2008/10/17(金) 21:45:24 ID:mqFE2WSb
石橋が勝ったせいでなぁ
996名無し名人:2008/10/17(金) 21:46:40 ID:DQndNQOt
>>946です。

このスレも終わりますが、誰か、>>946に答えてくれる人はいませんか。^^;
すごく知りたいです。
997名無し名人:2008/10/17(金) 21:48:55 ID:mqFE2WSb
946 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/10/17(金) 02:37:50 ID:nDBqU7Gp
3局目でも石橋が勝ったら、4,5局以降の対戦は行うの?
もう次戦以降の対局会場のホテルとかおさえているようで気になってw
998名無し名人:2008/10/17(金) 21:49:24 ID:PcUX+YSd
五番勝負なので、先に三勝したら終わりです。
以後の対局はありません。
999名無し名人:2008/10/17(金) 21:50:08 ID:mqFE2WSb
【LPSA】日本女子プロ将棋協会 19【女流棋士】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1224245679/
1000名無し名人:2008/10/17(金) 21:50:16 ID:mqFE2WSb
【LPSA】日本女子プロ将棋協会 19【女流棋士】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1224245679/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。