1 :
名無し名人:
2 :
はまつまみ:2008/08/12(火) 12:20:31 ID:CJF578nr BE:1047564375-2BP(2223)
2
3 :
名無し名人:2008/08/12(火) 12:22:21 ID:y03/AWb5
はまつまみのクリ
4 :
名無し名人:2008/08/12(火) 12:32:58 ID:ny9uGVIj
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲7八銀 △6二銀
▲6八飛 △8五歩 ▲7七角 △5四歩 ▲1六歩 △1四歩
▲4八玉 △5二金右 ▲6七銀 △5三銀 ▲5六歩 △4二玉
▲5八金左 △3二玉 ▲3八玉 △3三角 ▲4六歩 △2二玉
▲3六歩 △3二銀 ▲3七桂 △7四歩 ▲4七金 △9四歩
▲2八玉 △7三桂 ▲3八銀 △2四歩 ▲4五桂 △4二角
▲6五歩 △4四歩 ▲5三桂成 △同 角 ▲4五歩 △3三桂
▲4四歩 △8六歩 ▲同 歩 △6五桂 ▲6六角 △8六角
▲8八飛 △8七歩 ▲7八飛 △6四角 ▲5五歩 △同 角
▲同 角 △同 歩 ▲7三角 △8八歩成 ▲8二角成 △7八と
▲5五馬 △6八と ▲6六銀 △6四角 ▲同 馬 △同 歩
▲6一飛 △4六歩 ▲同 金 △5四桂 ▲5五銀 △4六桂
▲同 銀 △4五歩 ▲3七銀引 △2五桂 ▲4三銀 △5八と
▲3二銀成 △同 金 ▲5八金 △5五角 ▲4三銀 △同金右
▲同歩成 △3七桂成 ▲同 銀 △同角成 ▲同 玉 △4六銀
▲4八玉 △4七銀打 ▲同 金 △同銀成 ▲同 玉 △4六銀
▲5六玉 △5五金 ▲6七玉 △4七飛 ▲7八玉 △8七銀
▲6九玉 △4九飛成 ▲5九銀 △7八金
まで106手で後手の勝ち
5 :
名無し名人:2008/08/12(火) 12:33:28 ID:ny9uGVIj
四間飛車vs左美濃。後手が俺。13級同士の対局。
26手目。左美濃が完成。
35手目。心理的盲点により単なる桂跳ねをうっかりしていた。
△4四歩と突いたときに▲4五歩から桂馬を跳ねてくる筋に意識が向いていた為。
とはいえ本譜の進行を見ると後手も指せるか。
50手目。次の一手問題で出るような手。狙いは▲同飛△6四角。単に△6四角も有力。
69手目。先手は桂打ちを見落としていた。(感想戦より)
金引きが有力。
78手目。綾を付ける手。
92手目。ここでは△3八飛▲同玉△3七銀▲4九玉△5七桂不成▲同金△4八金という詰み筋があった。
96手目。△4六金のほうが簡単。(感想戦より)
対局中は錯覚があり読みきれなかった。
見落としもあったが、総じて力を出し切った。
偶然の産物とはいえ、ぴったり詰ます結果となり、充実感の得られた一局となった。
6 :
名無し名人:2008/08/12(火) 12:33:59 ID:ny9uGVIj
低級スレから転載。
7 :
名無し名人:2008/08/12(火) 13:36:01 ID:eb3zJO5R
若瀬川のせな毛
8 :
名無し名人:2008/08/12(火) 16:14:52 ID:al1mJLfI
9 :
名無し名人:2008/08/13(水) 04:22:30 ID:KPQoR4K2
>>4 45手目の▲8六同歩が当然の一手のようで実は相当の悪手。
▲3五歩▽8七歩成▲6六角▽2三玉▲3四歩▽同玉▲3五歩▽2三玉
▲3四銀▽2二玉▲4三歩成▽同金▲3四歩▽3二歩▲3三歩成▽同歩
▲4五歩▽4四歩▲3六金▽4五歩▲3五桂▽3二銀打▲2三金▽同銀▲4三桂成といった手順が一例だが
▽8七とは意外とたいしたことがなく▲6六角のにらみが威力絶大であることが理解されよう。
したがって44手目の▽8六歩も疑問。▽6五桂▲6六角▽6四角と覗けば先手も受け方に悩むところ。
本譜は緩手である▽8六歩にお付き合いしたばかりに逆に好手になってしまった。
50手目の▽8七歩は一見好手風だが実は飛車先を重くした疑問手。
▽6四角▲5五歩▽8八飛成▲同角▽8七飛で先手に受けが無い。
先手は▲4五桂〜▲6五歩〜▲4五歩と後手玉への角の直射を生かして攻勢をかけたものの、
結局後手に逆用され攻め合い一手負けを喫することとなった。
翻れば▲4五桂がどうだったか。振り飛車の右桂は守りの桂なので居飛車の攻めの銀である右銀と交換しても
さほどの得ではない。銀桂交換は駒得といっても振り飛車陣の弱体化に見合う得だったのか疑問だ。
10 :
はまつまみ:2008/08/13(水) 05:16:13 ID:tkms9bzd BE:478886944-2BP(2223)
お、接待将棋講評野郎っぽいな
11 :
名無し名人:2008/08/13(水) 09:19:07 ID:526RcMSN
>>9 や、これはどうも。
> ▲3四銀▽2二玉▲4三歩成▽同金▲3四歩▽3二歩▲3三歩成▽同歩
△同金から▲3四歩の手順が飛んでいるような?
不可能な手順になっています。
しかし、△8六歩や▲同歩が疑問手になるとは。なんとも深い。
> 50手目の▽8七歩は一見好手風だが実は飛車先を重くした疑問手。
> ▽6四角▲5五歩▽8八飛成▲同角▽8七飛で先手に受けが無い。
言われてみればなるほど。
気がついてなかったです。飛車交換で双方互角ぐらいの認識で。
△8七飛ですか。確かに先手潰れですね。
> 翻れば▲4五桂がどうだったか。
やはりですか。しかし▲4五桂は自分が先手でも一目跳ねたいところ。
これが疑問手になるとは。振り返ってみると、ずいぶんと深い将棋でしたね。
12 :
はまつまみ:2008/08/13(水) 09:41:58 ID:xTzIGy+/ BE:299304252-2BP(2223)
棋わ対話だからな〜
13 :
名無し名人:2008/08/13(水) 19:02:01 ID:MS1VmJO1
低級スレから
>>4-5に関連するレスを転載。棋譜の誤記は気づいた範囲で修正済み。
14 :
名無し名人:2008/08/13(水) 19:02:32 ID:MS1VmJO1
716 名前:名無し名人[] 投稿日:2008/08/11(月) 21:38:52 ID:lFx7LP0+
>>710 もう少し集中力あげて、凡ミスをなくすようにすれば
もっと上へ行けるんじゃない?
例えば45桂跳ね見落としとか。これに関してはやっちゃいけないミスだと思うよ。
「これでも指せるか」と書いてるけど、この相手だから逆転出来ただけでもう少し上の相手なら完璧咎められてると思う。
自分の棋力でどうにもならないミス手はしょうがないけど
自分の棋力で解る範囲のミスは極力気をつけて防がんとね。
いつも「なんでこの棋力で13級かな?もっと上にいてもいいはずなのに」と疑問に感じていたんだけど、
この辺りの甘さが原因じゃないかな?
720 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/08/11(月) 22:22:25 ID:VLE+RjOo
>>716 うん。凡ミスは結構あって、負けるときは手酷く負ける。
もちろん本気で指しているんだけど。それでも最近はミスが減ってきたかな。
ところで▲4五桂は確かに見落としなんだけど、桂馬を跳ねさせる手もあるんじゃないかと思った。
40手目の局面は後手も指せると思うんだが。具体的にはどんな咎め方するの?
722 名前:名無し名人[] 投稿日:2008/08/11(月) 22:47:22 ID:lFx7LP0+
>>720 いやあの手順ですでに44に拠点作られてるじゃん?
ここから86歩→同歩→65桂→66角→86角→88飛→87歩と進んだよね。
これに78飛が悪手で48飛ならどうでしょう?
ここから更に進んで64角→55歩→同角→同角→同歩と進んだこの局面で、
▽73角ではなく▽54銀打もしくは▽43銀打と迫ってこられたらどうでしょうか?
この差を埋める自信ある?ちょっと並べてみて下さいな。
15 :
名無し名人:2008/08/13(水) 19:03:03 ID:MS1VmJO1
723 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/08/11(月) 22:50:29 ID:7qmOVBLE
29手目から桂馬跳ねられるけど38手目は44銀だよ。
戻って37手目は銀取ってゆっくり指すんじゃないかな?
咎めると言うか駒得だから無理しなくて良いと思う。
あとこの将棋の内容に関しては、
みんなのコメントが少ないと思うけど、
コメントが難しい・・。
724 名前:名無し名人[] 投稿日:2008/08/11(月) 23:19:45 ID:lFx7LP0+
並べてみたかな?
その局面見てもらったら解ると思うけど、
先手は楽しみ満載じゃない?
65の桂払われたら47の金は解放されて57へ行けるし、
そうなったら今度は飛車筋がズドンと通ってくる。
かといって65の桂助けている暇ないよね?
65の桂助けるぐらいなら88歩成と攻め合いに転じてるほうがまだマシだし
42歩、51桂なりで4筋守るほうが先決になるだろうし。
それでも71角の筋も残るし53歩打もある。
35歩から34歩と桂頭を狙う手もあるし
先手がどこから行こうか手に困るぐらいで。
たった1つの凡ミスがここまで傷を拡げる事になっちゃう訳だから、
こういう解るミスは絶対に防ぐぞと、それぐらいの気持ちで神経張り巡らせて指したほうがいい。
こんなので負けたら頓死並に馬鹿らしいでしょ?
16 :
名無し名人:2008/08/13(水) 19:03:38 ID:MS1VmJO1
726 名前:無勉で5級[sage] 投稿日:2008/08/12(火) 02:55:18 ID:JwLo9nZS
>>710の感想
カオス@:38手目は4四銀はマズかったのか?
カオスA:54手目は5五同歩はマズかったのか?
カオスB:78手目は普通は5一金打に見えるが?
相手が間違えてくれて助かりましたね。
730 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/08/12(火) 07:52:56 ID:0mQcA2O6
>>722 > これに78飛が悪手で48飛ならどうでしょう?
▲4八飛なら△4六歩ですね。以下▲同金△5七桂成が想定手順。
感想戦では触れなかったけど、先手は桂成の圧力を避けるために▲7八飛としたんじゃないかと思う。
けっこう長考されていたし。
> ▽73角ではなく▽54銀打もしくは▽43銀打と迫ってこられたらどうでしょうか?
▲4三銀は対局中も読んでました。成算すれば先手の攻めの拠点が消えるので後手も指せると思う。
▲5四銀は考えてなかったが、▲4三銀よりはこちらのほうが筋ですね。
ただその瞬間、△4六歩が飛んでくるので、先手も楽ではないような。
本譜の角打ちは、上記を踏まえて、▲5五角成で馬を攻防に利かせようという狙いと思われます。
ただ△6四角で馬を消せるのが先手の見落としだったのかもしれない。
こっちも63手目の局面まで来て、そこで気がついた。
731 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/08/12(火) 07:58:29 ID:0mQcA2O6
>>730 > ▲4八飛なら△4六歩ですね。以下▲同金△5七桂成が想定手順。
これは間違っていた。すみません。
17 :
名無し名人:2008/08/13(水) 19:04:23 ID:MS1VmJO1
732 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/08/12(火) 08:06:09 ID:0mQcA2O6
▲4八飛はあるか。
もし実戦だったら、こちらは△4二歩と受けるか、いったん△6四角を利かすか。
どっちにしても、ちょっと後手が不満な展開ですね。
先手も▲3七金と寄った後に銀を渡すと、△5七銀が飛んでくるので、注意しないといけないけど、
それを考慮しても先手が指しやすい感じがする。
733 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/08/12(火) 08:10:57 ID:0mQcA2O6
うーん、それでも先手の攻め方も難しいのか。
後手としては△6四角▲3七金△4五桂が考えられる。
734 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/08/12(火) 08:25:22 ID:0mQcA2O6
>>723 > 29手目から桂馬跳ねられるけど38手目は44銀だよ。
うん。部分的にはそれが形と思う。
けれども角道が直通した状態で桂馬を残すのが相当いやみだったからね。
銀桂交換して角道を塞いだほうが楽だと思う。
18 :
名無し名人:2008/08/13(水) 19:04:55 ID:MS1VmJO1
736 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/08/12(火) 08:40:22 ID:0mQcA2O6
>>726 > カオス@:38手目は4四銀はマズかったのか?
角道が直通した状態で桂馬を残すのは相当怖い。
たぶん絶好のタイミングで5三に銀とか打ち込まれて寄ると思う。
> カオスA:54手目は5五同歩はマズかったのか?
それも有力。ただこの瞬間、角の働きが激減するのが怖い。
明らかに同歩のほうがよいという手順が発見されない限り、もう一回同じ局面を迎えたとしても、俺は同歩とは取らない。
> カオスB:78手目は普通は5一金打に見えるが?
手堅い一手だと思う。反面、攻めを放棄することになるので、金を打たないと寄るという手順が発見されない限り、
やはり、同じ局面を迎えても金は打たない。対局時は自玉に寄りはないと判断して攻めたのです。
737 名前:無勉で5級[sage] 投稿日:2008/08/12(火) 09:16:47 ID:JwLo9nZS
>>736 @について:あ?何だその、絶好のタイミングって?
角が77に残ったままで53に銀を打たれる変化なんか無い。
44銀に、低級なら66銀としそうだ。
以下、86歩、同歩、同角、88飛車、85歩から角交換だな。
738 名前:無勉で5級[sage] 投稿日:2008/08/12(火) 09:23:53 ID:JwLo9nZS
>>736 Aについて:あ?角の働きが激減だと?この瞬間が怖い??何の妄想だ、それは。
55同歩の瞬間、相手に攻め筋なんか無い。
むしろ、放置すれば次の54桂馬から56歩の突き出しが強烈と分からないのか?
角が66からどけば88歩成りもある。
57歩成りもあるし、64角の王手だし、良いことずくめだ。
19 :
名無し名人:2008/08/13(水) 19:05:27 ID:MS1VmJO1
739 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/08/12(火) 09:34:32 ID:0mQcA2O6
そうかもな。
740 名前:無勉で5級[sage] 投稿日:2008/08/12(火) 09:35:31 ID:JwLo9nZS
>>736 Bについて:プゲラだな。相手のミスに助けられたとも分からんとは。
自玉に寄りが無いと妄想ってことは、
80手目に58金でなく、43銀とされたら、放置して49とと取るつもりってことだな?
残念だが、32銀成りから詰むな。変化は色々あるが。
読めなくても、ココは感覚的に「寄せられそう」ってのが普通の感覚。
カオス君は、まだまだ終盤の読みの感覚が出来ていないようだな。
744 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/08/12(火) 10:00:26 ID:d09k7K86
>>720 普通に4五桂、4二角、5三桂成、同角、8八飛ぐらいで悪い。
40手目の局面は角桂さばけるようになってましになった。
振り飛車の右桂は玉と角の位置の関係上、他の桂と違って攻撃力高い。
うっかりとか軽視しすぎ。
9 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/08/12(火) 10:11:09 ID:0mQcA2O6
無勉で5級の指摘のほうが俺の見解より正しそうだ。
746 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/08/12(火) 10:16:07 ID:0mQcA2O6
>>744 その▲8八飛の局面がそんなに後手悪いように見えない。
守りの桂と攻めの銀の交換で、後手の角も好位置に来ているし。
その局面にきたら、次は△3三桂として王手飛車を事前に避けておく。
747 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/08/12(火) 10:29:42 ID:0mQcA2O6
>>744の手順だと▲6五歩を突いてないから王手飛車の筋は無いのか。
どっちにしても実戦なら△3三桂と跳ねると思う。
20 :
名無し名人:2008/08/13(水) 19:05:59 ID:MS1VmJO1
748 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/08/12(火) 11:12:29 ID:7HTbV8SQ
形的に怖いのに桂馬が跳ねたら勝ちにくい。
実戦心理としては跳ねた瞬間に負けと思ってしまうほどだ。
752 名前:名無し名人[] 投稿日:2008/08/12(火) 12:53:43 ID:qviGbrhf
>>731 48飛はあるよ。57の地点には66角で紐がついている。
だから本譜通り64角から角交換の手順なら、54銀の前に一旦▽66銀としておく手かな?
これで後手は88歩成ぐらいでしょ。
仮に88角とかならもう飛車切っちゃえばいいしね。
だから88歩成に65銀で87飛成→54銀とこんな感じでもいいね。
先手は次に43歩成ではなく43へ更に銀を打ち込んでいく感じで攻めれば、
さて、どうでしょうか?
753 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/08/12(火) 13:27:00 ID:ny9uGVIj
>>752 △6四角に▲5五歩なら、無勉で5級の言うとおり、△同歩かな。
これなら次の△5四桂が厳しいので、先手も角交換してくると思うが、
そこで王手になるのが大きいと思う。
▲3七金なら△5七桂成。▲3七銀なら△4四角と歩を払って、△5五桂を狙う。
▲4六金が恐らく最強だと思うけど、以下△5七桂成▲5五金△4八成桂▲同金△6九飛となれば後手も相当やれると思う。
754 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/08/12(火) 13:50:08 ID:ny9uGVIj
角交換は無いな。
755 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/08/12(火) 13:50:48 ID:ny9uGVIj
> 先手も角交換してくると思うが
ここね。
21 :
名無し名人:2008/08/13(水) 19:06:30 ID:MS1VmJO1
756 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/08/12(火) 14:14:34 ID:ny9uGVIj
△6四角▲5五歩△同歩なら先手も▲5四銀か。
そのとき△5六歩の突き出しが厳しいな。
後手も怖いが、先手も怖い。
757 名前:名無し名人[] 投稿日:2008/08/12(火) 14:47:53 ID:qviGbrhf
>>753 同歩なら一旦37銀上としといて辺り避けるか。
桂跳ねてきたら46銀でいいかな。
それから54銀かね?同歩の瞬間に54銀はちょっと怖いってか
そういう紛れる将棋にはしたくないね。
763 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/08/12(火) 17:55:53 ID:6inOCbmH
>>757 △5四桂は大丈夫?
それで角が死んじゃうので▲5四銀かあるいは▲5三銀かなと。
773 名前:名無し名人[] 投稿日:2008/08/13(水) 09:35:59 ID:CI113ghL
>>763 54桂には43銀と強攻していいんじゃない?
一旦角桂交換にはなるけど、桂が入るのは大きい。
寄せ負けはしないよ。
それより56歩→57歩成のが危険。これは一目負けるでしょ。
774 名前:名無し名人[] 投稿日:2008/08/13(水) 09:56:46 ID:CI113ghL
つかあそこまで進めば、
中盤戦はなく、すぐ終盤戦の局面なんだから、
多少の駒損、駒得は気にしない。とにかく4筋の拠点から手を作って攻め潰す事だよ。
角渡しても先手玉には即どうこうはない。
だけど、57歩成を許してしまえば一大事になる。
まぁそれでもいい勝負だろうけどかなり危ない橋を渡る事になると思う。
22 :
名無し名人:2008/08/13(水) 19:07:03 ID:MS1VmJO1
775 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/08/13(水) 10:29:35 ID:526RcMSN
>>774-773 50手目の局面から、
▲4八飛△6四角▲5五歩△同歩▲3七銀△5四桂▲4三銀△同銀▲同歩成△同金の局面を
想定したけれども、ここから先手が攻めるのも難しくはないですかね。
飛車を使うなら▲5七金あたりが考えられるけど、これなら後手もいったん△4四歩と受けるかな。
それから△5七桂成とか。
> 一旦角桂交換にはなるけど、桂が入るのは大きい。
> 寄せ負けはしないよ。
たしかにあっさり角を取るのはそっぽか。
角を取るにしても△5六歩でお互いの角道を通した後、絶対に角を取らなきゃいけないタイミングで取る。
それまでは、まあさっき△4四歩と受けると書いたけれども、4筋の歩が切れているのを生かして、
飛頭に歩を叩くとか、そんな感じで桂馬を使うことも考えられます。
777 名前:名無し名人[] 投稿日:2008/08/13(水) 10:47:12 ID:CI113ghL
>>775 >ここから先手が攻めるのも難しくはないですかね。
それはすぐに寄せ切る手って事でしょ?
ただこれで陣形に差がついてない?
後手玉はもう少し駒が入れば危ない状態、
対して先手玉は多少駒を渡しても大丈夫な状態。
ここまでくれば一目先手は負けないと思うよ?
後手の飛車も本来88歩成から破っていきたい所だが、守りが手薄だから攻めに参加し辛くなってない?
23 :
名無し名人:2008/08/13(水) 19:07:34 ID:MS1VmJO1
778 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/08/13(水) 11:21:42 ID:526RcMSN
>>777 > ただこれで陣形に差がついてない?
△4四歩と受けておいてどうってことないような。
ただ飛車の使いづらさは感じるかな。△8七歩の罪の重さを感じる。
後手は△2五桂を決めてから△5六歩と角道を通すのが狙いになるか。
797 名前:名無し名人[] New ! 投稿日:2008/08/13(水) 15:29:09 ID:CI113ghL
具体的に
>>775の次の手順を言えば、
例えば56金とか鬼手があるよ?
56同歩と取り込むなら43飛成で金をすっぱ抜くとかね。
45歩なら55の歩を角か金で取り込んでいけばいい。
仮に金で取り込んだ場合、以下66桂→同銀→57桂成→64金→48成桂→同金→64歩の瞬間44歩打とかね。
取れば71角、53金でも71角→52飛に54歩。金引くなら24桂打。いずれも痛打じゃない?
ここまでにしとこうか。もう疲れたw
じゃあ最後にここまで指せるんだから、前にも書いた通り、防げる凡ミスだけ気をつけて
もっと上を目指して下さいな。
貴方の棋力なら本来もう少し上に居てるはずだからね。
頑張って下さい。
24 :
名無し名人:2008/08/13(水) 19:10:17 ID:MS1VmJO1
転載完了。
25 :
名無し名人:2008/08/13(水) 19:23:55 ID:MS1VmJO1
低級スレの
>>797さん、どうも乙でした。
▲5六金は気がついてなかったです。好手ですね。
しかしながら一つ気になるところが。(すみません、終わったところなのにw)
> 金引くなら24桂打
これは▲3五桂△同歩▲3四桂?
2四には歩がおるので打てません・・・
▲4四歩に対する金引きの後で▲3五歩や▲3五桂なら後手も△6九飛とか。
依然としてきわどい勝負と思うけど、最善を尽くせば先手がやや余してるのかな。
26 :
名無し名人:2008/08/13(水) 23:52:34 ID:MWsZ5WND
27 :
名無し名人:2008/08/14(木) 08:54:21 ID:QogMgu+1
>>26 その下から2番目の??を見た。良かったよ。
筋違い角向かい飛車は先手のときは俺はよく指すんだけど、俺の第一感より、実際の着手のほうが良かった。
角換わり戦を指しなれている印象を受けた。コメントを書くポイントや内容も適切だと思う。
特に印象に残ったのは21手目の▲3八金。壁形だから指しにくい手だと思うが、ここでは隙を作らない良い手。
6九の金を中々動かさないのも良かった。25手目の▲7五歩も良いタイミングだと思った。
▲7六香もさすがの落ち着き。
28 :
名無し名人:2008/08/14(木) 11:13:06 ID:Q0VC30vG
おまいらじゃんじゃん自戦記貼っていけお
29 :
名無し名人:2008/08/15(金) 10:05:59 ID:ozKf05b6
あげ
30 :
名無し名人:2008/08/18(月) 12:42:15 ID:by2oC21M
31 :
名無し名人:2008/08/19(火) 23:12:39 ID:ZMw9BU1p
今回は自戦記ではない。ソフトvsソフトの観戦記である。
2008年5月に行われた「第18回世界コンピュータ将棋選手権」から強烈に印象に残った一局を紹介しよう。
決勝リーグ6回戦の YSS vs ボナンザである。
元々ボナンザは猪突猛進の攻めが持ち味だが、今大会のボナンザは以前にもまして強引に攻める棋風になっていた。
その為、勝つときはまさしく鬼神の如き勝利をおさめるが、負けるときは脆い。
今大会におけるボナンザは「圧勝か無理攻めを切らされて完敗か」というケースが殆どだった。
一方のYSSは鉄壁の受けが持ち味である。基本的にコンピュータ将棋ソフトは粘り強い将棋を指すタイプが多いが、
その中でもYSSの受けは定評がある。一説ではハチワンダイバーに登場する受け師のモデルはYSSであるとも言われているほどだ。
暴力的とすら呼べるボナンザの攻めと、YSSの鉄壁の受けが相まみえたとき、どちらが勝つのか。
注目の一戦であった。
32 :
名無し名人:2008/08/19(火) 23:13:58 ID:ZMw9BU1p
開始日時:2008/05/05 14:43:57
先手:YSS
後手:Bonanza
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △3二銀 ▲5六歩 △4二飛 ▲6八玉 △6二玉
▲7八玉 △7二玉 ▲5八金右 △8二玉 ▲5五角
*高美濃を牽制した手と思われるが、この後、ボナンザが穴熊に組んだ為、一手損に終わった。
△9二香 ▲9六歩 △9一玉 ▲9五歩 △8二銀 ▲7七角
△4三銀 ▲8八玉 △7一金 ▲7八銀 △5四銀 ▲6六歩
△5二金 ▲5七銀 △6二金寄 ▲6七金 △6四歩 ▲3六歩
△7二金寄 ▲3七桂
*YSSの▲5五角が奇異な手だったが、それ以外は、比較的淡々とした駒組みが続く。
△1五角 ▲3八飛 △6二飛
*左美濃は6筋が急所。機敏な一手だ。
▲3九飛 △3三角 ▲4六歩 △6五歩 ▲同 歩 △同 飛
*普通は△同銀だが、この手が大捌きの第一歩だった。
▲4五歩 △同 歩 ▲4四歩 △4六歩 ▲同 銀 △6六歩
▲同 金 △4四角
*この手には驚いた。飛車を捨てて玉頭に殺到しようというのだ。なんとも剛胆な手である。
▲6五金 △7七角成 ▲同 桂 △6五銀 ▲3二角
*うっかり▲同桂なら△6六角が王手飛車。
△5四角 ▲4三歩 △7六銀 ▲2一角成 △6七金 ▲同 銀
△8七銀成 ▲8九玉 △7七成銀 ▲7八銀 △同成銀 ▲同 金
*この時点でボナンザは飛車の丸損である。ここから攻めを繋ぐことができるかどうかが勝負の分かれ目になる。
△6六歩 ▲8八金打 △6七銀 ▲7七金直 △7六銀成 ▲同 金
△同 角 ▲1一馬
*堅実な攻防手。
△6七歩成 ▲7九香 △8六桂
*▲7六香と角を取れば、△7八金からの即詰みを見せている。
33 :
名無し名人:2008/08/19(火) 23:22:50 ID:ZMw9BU1p
▲9六銀 △6六歩 ▲8七銀打 △7八金 ▲同 香 △同 と
▲同 銀 △同桂成 ▲同 金 △6七歩成 ▲8八金 △8四香
▲8七歩 △6六歩 ▲7八歩
*ボナンザの猛攻とYSSの強靭な受け。双方が死力を尽くした見ごたえのある攻防戦である。この局面はYSSが僅かに余しているのかと思っていたが、この後のボナンザの構想が秀逸だった。
△4七歩 ▲6四桂 △4八歩成 ▲2九飛 △3八と ▲2六飛
△6九銀 ▲7九金 △7八銀成 ▲同金寄 △同 と ▲同 金
△6七歩成 ▲8八金 △6六歩
*飛車を追った後、歩を食いちぎって、△6六歩と足した手が絶妙の手順だった。どうやらこの△6六歩の後は後手が勝っているようだ。
▲7二桂成 △同 金 ▲7五金
*攻め駒を責める強い受けだが。
△9七桂
*ハッとする桂打ち。
▲9八玉
*▲同香または▲同金は逃げ道が塞がるため先手が負ける。▲9八玉は最善の逃げ方だが、既に筋に入っているようだ。
△8六金
*この手は△9六金〜△8七金を狙いにした二手スキである。
▲6六馬
*▲6六馬は前述の寄せを防ぐ受け。YSSらしい頑強な受けだが、こうした非常手段を取らなければならない時点で先手の苦戦は明らかである。
△同 と ▲7八銀 △8九角
*飛車の横利きを消したからこそ生じる寄せ。
▲同 銀 △同桂成 ▲同 玉 △8七金 ▲同 銀 △同角成
▲8四金 △8八馬 ▲同 玉 △7七銀 ▲9八玉 △8九銀
*ついにYSSに手が回ってくることはなかった。
*ボナンザの特長が遺憾なく発揮された一局である。
まで134手で後手の勝ち
34 :
名無し名人:2008/08/22(金) 21:33:42 ID:6GnVN4pm
この将棋の変化手順を紹介する。手順の検討にはボナンザを用いた。
119手目の▲6六馬は▲7六金と角を取るのが自然な手だろう。仮に▲7六金と指していたらどうなるか。
後手は△9六金と銀を取る。これは以下△8九銀▲同金△同桂成▲同玉△8七金の必至が狙いである。
そこで先手は▲8六銀と受け、以下△同香▲同金△8九銀▲同金△同桂成▲9六金と玉頭を掃除するのが粘りある手順だ。
この局面、先手に即詰みはないが、ここでじっと△7七とと寄るのが地味ながら好手。これで先手は受け無しである。
後手玉に詰みはなく、先手の負けだ。
116手目の△9七桂は▲同香と取りたいところだが、
以下△7八金▲同金△同と▲同玉△6七角成▲8八玉△7七金▲9八玉△7八馬で先手は受け無しである。
また、▲同金と取った場合は、△7七と▲7九銀△6七角成▲9八玉△7八馬でやはり受け無しだ。
113手目の▲7二桂成では▲4五桂も有力。だが、先手はジリ貧に陥るか。
▲4五桂には後手は△7七金と絡んでくる。これを▲同金は△同と▲7九銀△8七香不成▲8八歩に△6八金が絶妙手で先手が寄る。
△7七金に対しては▲7九桂が最強の頑張りだ。以下△8八金▲同玉△7八金▲9七玉△7九金と進み、難解な局面である。
この局面をボナンザを使って形勢判断すると、後手から明快に決める手段は無いものの、やや後手が指せるようだ。
そのままボナンザ同士を対局させると、じわじわと後手が優勢を拡大して勝ちきった。
35 :
名無し名人:2008/08/22(金) 21:34:29 ID:6GnVN4pm
YSSも▲4五桂ではジリ貧とみて▲7二桂成を決行したのだろう。YSSは金をもぎ取って▲7五金と打ったが、
ここで打つぐらいなら、97手目の時点で打つほうが良い。この▲7二桂成〜▲7五金は形勢不利を自認したYSSが放った受けの勝負手だろう。
ボナンザは△9七桂という終盤の絶妙手を発見し、YSSの勝負手は不成立に終わった。
それではYSSの敗着は何か。ボナンザは97手目で▲7五金と打ち、△5四角に▲6四桂で先手が若干指せるという見解を示した。
確かに先手が好調子に見えるが、これで本当に先手が勝っているかどうか分からない。YSSもこの順を読んでいたと思われるが、
あえて選ばなかったということは、この後に何か嫌な筋が見えたか、あるいは本譜の▲7八歩で受けきれると見たか、だろう。
もっと遡るなら17手目の▲5五角。これは敗着と断ずることができるかどうか分からないが、本譜の進行を見ると、
かなり先手が損をしている。単に▲7七角と上がっておき、後に▲1六歩と突いておけば、38手目の△1五角は無かった。
△1五角が無ければ、▲3八飛も無く、▲3八飛〜▲3九飛が無ければ、98手目の△4七歩も成立しなかった。
仮に飛車が2八に居るなら97手目の▲7八歩で先手が有望だ。
36 :
名無し名人:2008/08/23(土) 00:09:40 ID:mFnUJTlz
あげ
37 :
名無し名人:2008/08/23(土) 00:12:44 ID:dsHW2oZe
ちょwwww
2800ぐらいあるソフト同士の棋譜見せられても
ほとんどの将棋板の住人は具体性のあるコメできないがな。
38 :
名無し名人:2008/08/23(土) 21:26:01 ID:5R9RWkGK
先手:あなた
後手:あなた
開始日時:2008/08/23 21:20:41
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3五歩 ▲4八銀 △3二飛 ▲6八玉 △6二玉
▲5八金右 △3六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲2二角成 △同 銀 ▲3七歩 △7六飛
▲6五角 △9五角
△9五角をうっかりした
39 :
名無し名人:2008/08/23(土) 22:07:17 ID:ly9OIRak
>>38 18手もかかったら失敗だな。
▲6八銀 ▽1四歩 ▲5六歩 ▽1三角 ▲3八飛 ▽6八角不成
▲5八玉 ▽5七銀
こう指せば8手で詰むぞ。はい、やりなおし!
40 :
名無し名人:2008/08/24(日) 11:17:21 ID:c+LqkpiI
先手:相手
後手:俺
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二銀
▲4六歩 △3三角 ▲4七銀 △4二飛 ▲5六銀 △4三銀
▲2五歩 △6二玉 ▲6八玉 △7二玉 ▲7八玉 △8二玉
▲5八金右 △9二香 ▲2四歩 △同 歩 ▲4五歩 △3二金
▲3六歩 △7二銀 ▲3五歩 △4五歩 ▲3三角成 △同 桂
▲2四飛 △2三歩 ▲2六飛 △3五歩 ▲6六歩 △3四銀
▲2一角 △4六歩 ▲3二角成 △同 飛 ▲4六飛 △4五歩
▲2六飛 △4二飛 ▲2四歩 △2五銀 ▲2八飛 △2四歩
▲3四歩 △同 銀 ▲2四飛 △2三角 ▲4三歩 △6二飛
▲2三飛成 △同 銀 ▲4四角 △2八飛 ▲3九金 △2四飛成
▲5三角成 △2八歩 ▲4二歩成 △2九歩成 ▲4九金 △4六歩
▲4四歩 △6四桂 ▲6七銀 △2八龍 ▲4三歩成 △4七歩成
▲5二と寄 △同 飛 ▲同 と △同 金 ▲同 馬 △5八と
▲同金右 △6一金 ▲同 馬 △同 銀 ▲3一飛 △3四角
▲6八金寄 △1九と ▲6一飛成 △同 角 ▲6二金 △3四角打
▲7一銀
まで91手で先手の勝ち
ボロ負けだったので、ちょこっとアドバイスください。
41 :
名無し名人:2008/08/24(日) 12:10:09 ID:iAnJLDHk
▲先手・生徒(オレ)
△後手・環那
▲7六歩▽3四歩▲7八銀▽8八角成り▲投了
【言い訳】
見とれた。匂いもかいだ。
ボォ〜っとした。
正直、乳首や下半身の想像もした。
笑顔をみて、フ〇ラシーンを妄想した。
まわりに人がいなければ、何をしていたか…
鑑定、お願いします。
アドレナリンは大量に出てました。
42 :
名無し名人:2008/08/24(日) 14:54:20 ID:frt2I7D4
>>40 確かにボロ負けだ。
▽3三角(8)少し疑問。▽4三銀の方が作戦的には手広い意味があった。
▽4三銀▲4七銀▽3二金▲5六銀▽6二銀▲6八玉▽8四歩▲7八銀▽8五歩▲7七角▽5四歩▲7九玉
▽3三桂▲5八金右▽3一角▲4八飛▽8六歩▲同歩▽同角▲同角▽同飛▲8七歩▽8二飛▲3六歩▽5三銀。
これは後手作戦勝ち。右四間ワンパターンの敵はこう粉砕したい。
▽4二飛(10)作戦。ここでも居飛車にする作戦もあった。
▽4三銀▲5六銀▽3二金▲6八玉▽6二銀▲7八玉▽5四歩▲5八金右▽8四歩
▲6八銀▽8五歩▲7七銀▽5三銀という作戦もあった。右四間が嫌なら、こういう封じ方もあるという話。
▽7二玉(16)疑問。以下、穴熊を目指した訳だが、先手が急戦を匂わせているので、
▽7二銀▲7八玉▽7一玉▲5八金右▽3二金▲3六歩▽4一飛としたい。
2手違うので▽3二金▽4一飛が入り、本譜の先手の仕掛けは無理筋だった。
▽3五歩(34)悪手。桂頭の傷ができて拙い。3五の位は浮き飛車なら活きるが4二飛型では難しい。
ここは▽4四角の一手。▽4四角▲8八銀▽3五角▲2八飛▽4六角▲3七角
▽3五角▲4八飛▽5四銀▲4七歩▽6二飛▲7五歩▽6四歩▲5五銀▽同銀▲同角▽5四歩▲7七角▽4二飛で2歩得で後手有利。
先手の攻めが続かない。これで▽3二金を活かし▲2六飛を咎めた格好。本来▽3二金は受けに強い形なので、こうならないとおかしい。
▽3四銀(36)悪手。無意味。4五歩も3五歩も守る意味がない。2五歩を食べる楽しみもない。4四飛とも浮けない。
つまり浮き駒をつくり駒の連絡を悪くしただけ。先手は▲3四歩と打ち捨てても▽3四銀としたい形だ。ココセ。▽4一飛と形を整えるのが先決。
▽4六歩(38)悪手。ココセ。先手の狙いは▲3二角成▽同飛▲2四歩だ。(38)は受けにも攻めにもなってない。
(36)を活かし▽2五銀▲2八飛▽4六角▲3七歩▽3六歩▲4七金▽3七歩成▲同桂▽3六歩▲3八歩▽3七歩成▲同歩▽2四角で後手有利。
ここで歩を渡した為に▲3四歩をくらったのだ。
先手の無理攻めをココセ連発で助けた。これでは勝てない。以下省略。
43 :
名無し名人:2008/08/24(日) 15:33:10 ID:c+LqkpiI
>>42 アドバイスどうもありがとう
また頼みます
44 :
名無し名人:2008/08/24(日) 16:37:59 ID:frt2I7D4
>>43 どういたしまして。でも、あまり頼まれても困る。こういう検討は結構時間がかかるのだ。
プロが何人集まって検討しても容易じゃないのが将棋というものなのだ。まして、おいらはアマ低段に過ぎない。
別の人が検討すれば、また別な観点や指摘もあるだろう。おいらはそれに期待しているのだが。
もちろん、おいらと全く逆の指摘が出るのも大歓迎なのだ。そういう風に深めたいのだ。
あと、
>>42で云い忘れたことがある。
▽3二金で先手の急戦をうけとめようとした後手の判断は非常に良いと思ふ。
ただ▽3二金型の長所を活かしきれず、弱点をつかれたのが本譜だ。
たとえば▽4四角に▲7七角と合わされても「取る一手」でないのは▽3二金型の守備力のおかげだ。
3二金が3三に利いているからだ。だから合わされても▽3五角とできる。
弱点はもちろん▽2一角、▽4一角の打ち込みだ。これを打たれると結構やっかいで一発でつぶされる場合もある。
だからこそ▽4一飛または▽5一飛▽3一飛▽2一飛の一段飛車で3二金型の弱点を消したい訳なのだ。
▽4一飛には、もう一つ別な意味があって角交換にならない場合は▽5一角〜▽6二角、▽7三角、▽8四角と転換が
可能になるのだ。▽4二飛型は飛車が邪魔で角が転換できない。
それは▲3四歩と角当たりに打たれた時に角が不自由な理由でもある。
これが四間飛車の欠点でもある。そこは三間飛車に劣る点。三間飛車は▽3二飛でもすぐ▽5一角と引ける。
四間は飛車が邪魔。飛車を退くには金が邪魔。金をどっちに動かすかは先手の方針を見定めてから決めたい。
だから三間飛車の方が捌きやすいと云われているのである。ただし三間は飛車が邪魔で▽3二金型ができないので
あまり守備力を上げられない。参考にしていただけると有り難い。
45 :
名無し名人:2008/08/24(日) 16:46:57 ID:c+LqkpiI
>>44 重ねてサンクス
ものすごい量のアドバイスだったから驚きました。
一番悪いところだけピンポイントでアドバイスもらえるだけもで助かる。
(例えば
>>42の
『▽3五歩(34)悪手。桂頭の傷ができて拙い。3五の位は浮き飛車なら活きるが4二飛型では難しい。
ここは▽4四角の一手。▽4四角▲8八銀▽3五角▲2八飛▽4六角▲3七角
▽3五角▲4八飛▽5四銀▲4七歩▽6二飛▲7五歩▽6四歩▲5五銀▽同銀▲同角▽5四歩▲7七角▽4二飛で2歩得で後手有利。』
が俺にはとてもありがたかった!!)
こういうスレが欲しかったんだ。
診断スレは返事が遅いしね。
他人の視点は本当にありがたい。
46 :
名無し名人:2008/08/25(月) 00:43:11 ID:a1cv4sT0
先手:相手
後手:俺
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △3二飛 ▲6八飛 △3五歩
▲2八銀 △5二金左 ▲7八銀 △6二玉 ▲6七銀 △7二玉
▲4八玉 △4二銀 ▲3八玉 △1四歩 ▲5八金左 △1三角
▲9六歩 △6二金上 ▲9五歩 △3六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲3七歩 △3四飛 ▲7五歩 △2四歩 ▲7八飛 △2五歩
▲4八金上 △3三銀 ▲7六飛 △2四銀 ▲6五歩 △3三桂
▲9八香 △3五銀 ▲1六歩 △2四角 ▲7七角 △8二銀
▲8六角 △8四歩 ▲7七角 △8三銀 ▲8六角 △1三香
▲7七角 △4四歩 ▲8六角 △4五歩 ▲7七角 △4六歩
▲同 歩 △同 銀 ▲4七歩 △3五銀 ▲8六角 △3六歩
▲同 歩 △同 銀 ▲3七歩 △4五銀 ▲7七角 △5四銀
▲5六銀 △1五歩 ▲同 歩 △1六歩 ▲5五銀 △6五銀
▲8六飛 △3六歩 ▲同 飛 △同 飛 ▲同 歩 △4五桂
▲4六銀 △7九飛 ▲4五銀 △8九飛成 ▲2一飛 △1五角
▲1六香 △3七歩 ▲同 銀 △同角成 ▲同 桂 △1六香
▲5九桂 △1七香成 ▲1一飛成 △1六歩 ▲1八歩 △同成香
▲1六龍 △1七歩 ▲1九歩 △2九銀 ▲4九玉 △1九成香
▲1七龍 △1八成香 ▲1六龍 △7六銀 ▲3三角成 △6七桂
▲6六馬 △5九桂成 ▲同 金 △6七桂 ▲6九歩 △5九桂成
▲同 玉 △6四香 ▲7六馬 △6九龍
まで118手で詰
勝つには勝ったんだが相手がずっと手待ちで角の上げ下げしてて
こっちもどう仕掛けていいかわかんなくて…
とりあえず@54手目からの後手の仕掛け例と
A94手目は△1六歩ではなく△1六桂の方が良かったのかどうか
教えてくれ
47 :
名無し名人:2008/08/25(月) 02:18:28 ID:9xno+Vmj
>>46 >@54手目からの後手の仕掛け例
後手の仕掛けは無理だ。先手の飛車の横利きが通っているから。
そして先手の仕掛けも無い。だからこそ、先手は後手の無理攻めをひたすら待っていた訳だ。
だから、本譜の後手の指し方で銀を移動して▽5四銀にして▲6五歩取りを見せて飛車の横利き
を止めたのは正解だ。
ただし100点満点はやらない。
ここは玉形を良くするチャンスだ。
▽8二玉▽7二金▽6二金左と指して、より玉を堅くすべきだ。それなら少々無理攻めでも勝てた。
この局面は後手が▽8三銀型にできた分、作戦勝ちだ。ただし具体的な優位を掴むのは
今後の指し方にかかっている局面。
相手が仕掛けが無くて待っているだけの局面では仕掛けではなく自玉をより堅くすることを考えるのだ。
穴熊は53がネックだからやりすぎとしても最低でも、この3手を指したかった。
本譜の後手の玉形は一段飛車を打たれて持ち駒金だと詰まされ、銀香でも▲8二香▽同玉▲7一銀がある。
これでは強い戦いができないのだ。3手かければ、容易なことでは詰まされない。7六飛の利きを避けているのもポイント。
ただし▲6六角▲7八飛▲7六銀▲8八飛▲8六歩▲8五歩と後手の飛車の横利きが止まっている状態で棒銀で
攻められたら拙いことには注意だ。
しかし68手目からの仕掛けは無理っぽいな。それはまた後で。
▽A94手目は△1六歩ではなく△1六桂の方が良かったのかどうか
そりゃそうだ。▽1六歩は成香を守っただけ。次に▽2六歩の狙いがあるが▲1八歩でその余裕が無い。
▽1六桂は成香を守りつつ▽2八桂成(王手)の狙いがあるから▲1八歩が間に合わない。▽1六桂が優るのは明らか。
▲3九角と受けられても▽2八銀があるから先手に受けが無いのだ。桂が無い場合は▽1六銀と打つところだが、
ここでは銀は温存した方が良い。
48 :
名無し名人:2008/08/30(土) 13:14:39 ID:ToZcwXVU
49 :
名無し名人:2008/08/30(土) 21:42:34 ID:MaWw3AcQ
先手:自分(低級)
後手:相手(低級)
▲7六歩 △3四歩 ▲2二角成 △同 銀 ▲4五角 △6二飛
▲3四角 △4二飛
*筋違い角に飛車を振るのはどうだろうか。こちらとしてはありがたい。
▲8八銀 △5二金左 ▲7七銀 △3二飛 ▲5六角 △7二銀
*2二の銀が凝り形で△3三銀と上がれない。既に先手が指しやすいと思う。
▲6六歩 △6二玉 ▲8八飛
*ここは居飛車も有力。どちらも一局だろう。
△7一玉 ▲8六歩 △8二玉 ▲9六歩 △9四歩 ▲8五歩
△3五飛
*やむをえない浮き飛車。
*浮き飛車に対しては金銀を盛り上げて飛車を圧迫するように差し回せば自然にこちらが良くなる。
▲5八金左 △2五飛 ▲2八銀 △4二金 ▲4八玉 △5五飛
▲6七角 △5四飛 ▲4六歩 △1四歩 ▲1六歩 △3三桂
▲4七金 △2四歩 ▲5八金
*本来は▲3八玉と寄りたいが、その瞬間に△7九角▲7八飛△5七角成▲同金△同飛成の筋が生じる。角の打ち込みには十分に注意しなければならない。
△2五歩 ▲3八玉 △2四飛 ▲4八金寄 △2六歩 ▲同 歩
△同 飛 ▲8四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8三歩 ▲8八飛
△2四飛 ▲2七歩 △5四歩 ▲3六歩 △5五歩 ▲3七銀
△4四歩 ▲2六銀
*飛車に圧力をかける方針。
△4五歩 ▲3五銀 △5四飛 ▲4五歩 △4三金 ▲7五歩
*これも飛車に圧力をかける方針。
△3四歩 ▲4六銀
*良い形が出来上がった。先手十分。
50 :
名無し名人:2008/08/30(土) 21:43:30 ID:MaWw3AcQ
△2三銀 ▲7六銀 △3二銀 ▲6五銀 △5二飛 ▲7四歩
△同 歩 ▲同 銀 △7三歩 ▲6五銀 △6二金 ▲9五歩
*大量に歩を手持ちにして端攻め開始。
△同 歩 ▲9二歩 △同 香 ▲9三歩 △同 玉 ▲9五香
*香車を走ると△9九角の反撃が生じるが、この局面では△8二玉▲9二香成△同玉に▲9八飛があるため大丈夫だ。
△8二玉 ▲9二香成 △同 玉 ▲9八飛 △9三歩 ▲9四歩
△同 歩 ▲9三歩 △同 玉 ▲9四飛 △8二玉 ▲9三歩
△9一歩 ▲9九香
*既に端を詰めた為、▲5四香と挟撃する手も有力だが、遊んでいる後手の左辺に手をかけるのも気が進まない。善悪は不明だが、端攻めを継続する判断を下した。
△6八角 ▲9二歩成 △同 歩 ▲同飛成 △7一玉 ▲8二歩
△9五歩 ▲同 香
*どうやら後手に錯覚があったようだ。
△5九角成 ▲8一歩成 △同 銀 ▲9一龍 △6一金 ▲8五角
△5三金 ▲7五桂 △6二玉 ▲9二香成 △7四香 ▲8三桂成
△7二銀 ▲同成桂 △同 金 ▲6一銀 △2五桂 ▲7二銀成
△同 玉 ▲8一龍 △6二玉 ▲6一金
*序盤に築いた優勢を順調に拡大して勝ちきった。
*快勝と言って良いだろう。
まで129手で先手の勝ち
51 :
名無し名人:2008/08/30(土) 22:33:15 ID:MaWw3AcQ
先手:相手(低級)
後手:自分(低級)
▲7六歩 △8四歩 ▲7八金 △8五歩
*△3四歩のほうが普通。△8五歩を決めたのは気分の要素が大きい。
▲7七角 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲6八銀 △5四歩
▲6七銀 △5二金右 ▲6八飛
*序盤の出だしが、やや変則的だったが、四間飛車vs居飛車に落ち着きそうだ。
△5三銀 ▲5六銀 △4四歩 ▲6五歩 △4二玉 ▲4八玉
△3二玉 ▲3八玉 △3三角 ▲1六歩 △1四歩 ▲4八銀
△2二玉 ▲4六歩 △3二銀 ▲4五歩 △6二飛 ▲4四歩
△同 銀 ▲4五歩 △5三銀 ▲3三角成 △同 桂 ▲7七角
△4三金 ▲4七銀上 △9四歩 ▲9六歩 △7四歩 ▲3六銀
△2四歩 ▲4八飛 △4二飛 ▲6六角 △2一玉
*こちらから仕掛けるのは難しい。
*相手からの仕掛けを待つ。
▲7七角 △1二香 ▲9五歩 △同 歩 ▲同 香 △9四歩
▲同 香 △同 香 ▲9五歩 △同 香 ▲同 角 △6六角
▲5八金 △9九角成 ▲7七角 △8九馬 ▲8八金 △7九馬
▲4九飛 △8八馬 ▲同 角 △4七歩
*綾をつける手。
▲同 飛 △5五桂 ▲4六飛 △4四歩
*銀の捌きを狙った手。
52 :
名無し名人:2008/08/30(土) 22:34:01 ID:MaWw3AcQ
▲同 歩 △同 銀 ▲4五歩 △3五金 ▲同 銀 △同 銀
▲4九飛 △4七歩 ▲4四香 △同 銀 ▲同 歩 △同 金
▲5五銀 △同 金
*一気に視界が開けた感じがした。
▲5三金 △4四飛 ▲4五歩 △同 飛 ▲3六銀 △4八歩成
*飛車交換なら望むところ。先手は同金の一手だろう。
*先手の飛車の働きを鈍らせた後に△4六飛〜7六飛が狙いだ。
▲同 金 △4六飛 ▲6七角 △6六香 ▲4七金 △6七香成
*駒割だけを考えれば、△4七飛成▲同飛△6七香成の方が良いが、
*以下▲5五角△同歩の局面は先手の飛車が直通している為、かなり後手が危険だ。
*
*対局中はこう考えて△6七香成と指したが、
*△4七飛成▲同飛には△4六香がある。
*従って△4七飛成でも良かったかも知れない。
▲4六金 △5八銀 ▲9九飛 △5七成香 ▲5五金 △同 歩
▲同 角 △9八歩
*仮に▲同飛△9七歩▲同飛となれば、飛車の横利きが消えて寄せやすくなる。
*例えば△9七銀▲同香△4九銀不成▲2八玉△3九角▲1八玉△2八金という寄せがある。
▲8九飛 △5六角
*しかしまさか王手飛車が決まるとは。
▲4七歩 △8九角成 ▲6一飛 △4八飛
まで114手で後手の勝ち
53 :
名無し名人:2008/08/31(日) 00:47:16 ID:I38aY/TF
先手:私
後手:相手
持ち時間30分ずつ
▲5六歩 △3四歩 ▲5八飛 △5四歩 ▲7六歩 △3二金 ▲2二角成 △同 銀
▲7八銀 △5二金 ▲4八玉 △3三銀 ▲5五歩 △同 歩 ▲同 飛 △4四角
▲6六角 △5五角 ▲同 角 △6二銀 ▲3八玉 △5七飛 ▲6六角打 △5六飛成
▲5七歩 △6五龍 ▲7七銀 △5三銀 ▲5八金左 △4四歩 ▲3六歩 △5四銀
▲2八角 △5五歩 ▲4六歩 △7四歩 ▲4七金 △6四龍 ▲6八銀 △6五銀
▲8八角 △7六銀 ▲4五歩 △5四龍 ▲5五角左 △9二飛 ▲9一角成 △同 飛
▲同角成 △6四角 ▲7一飛 △4二玉 ▲6四馬 △同 歩 ▲7二角 △6五龍
▲6一角成 △5四龍 ▲8一飛成 △6五歩 ▲5六桂 △4五歩 ▲4四香 △同 銀
▲同 桂 △同 龍 ▲7一馬 △5三歩 ▲7二馬 △4一香 ▲7三馬 △5五桂
▲5六金 △4七角 ▲2八玉 △6七桂成 ▲同 銀 △同銀成 ▲5五金 △3三龍
▲4四桂 △3六角成 ▲5二桂成 △3一玉 ▲4一龍 △2二玉 ▲4四金 △2六銀
▲3三金 △同 玉 ▲5五馬 △2四玉 ▲3八銀 △5八成銀 ▲3七香 △同銀成
▲同 銀 △4七馬 ▲5八金 △3八金 ▲1八玉 △5八馬 ▲2六飛 △2五香
▲1五銀 △同 玉 ▲1六歩 △2四玉 ▲1五銀 △3五玉 ▲4五龍
まで111手で先手の勝ち
定跡を知らずに13手目5五歩と突いてしまいました(6六角は5五角で受かっていると思っていた。)。
23手目6六角打ちは、単に6六角だった?27手目7七銀は苦しすぎる。29手目は3六歩だった
(5四銀から角が死んでしまう。)。34手目相手の意図がわからなかった(居玉を解消すると読んでいた)。
35手目、4五銀を防いだつもりの手。40手目角をいじめる意図。42手目、自分のチャンスに気がついた。
46手目受けになってない(6二飛)。49手目、6四角は7一飛4二玉8一飛車成でいいと読んでいた。
59手目5六桂からの攻めを読んでいた。60手目5五角?67手目から必死の手づくり。72手目5五角
と読んでいた。95手目以降30秒将棋。103手目詰むかどうか読めていない。104手目詰む!
111手目3六金の予定が馬のききに気がついてあれ?
逆転以降はうまく自分なりにさせたと思います。
54 :
名無し名人:2008/08/31(日) 19:13:19 ID:JWZ9268b
先手:自分(低級)
後手:相手(低級)
▲7六歩 △3四歩 ▲2二角成 △同 銀 ▲4五角 △5二金右
▲3四角 △3二金
*筋違い角に対する後手の対応としては、この△5二金右〜△3二金が最も無難だろう。
▲8八銀 △3三銀 ▲5六角 △4一玉 ▲7七銀 △6二銀
▲6六歩 △6四歩 ▲8八飛 △6三銀 ▲8六歩 △7四歩
▲8五歩 △7三桂
*後手も無難だが、先手も飛車先を伸ばして、特に不満は無い形だ。
*これから玉を囲う。
▲4八玉 △5四歩 ▲3八玉 △3一玉 ▲2八玉 △2二玉
▲3八銀 △4四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲9六歩 △9四歩
▲7五歩
*▲5八金左と囲いを進める手も有力だが、
*後手の金が離れているこの瞬間に仕掛けてみたいところだ。
*この▲7五歩は△同歩▲8四歩△同歩▲8三歩△6二飛▲8四飛が狙いである。
△5五歩
*最強の反発。
▲7四角
*角を引いては▲7五歩の一手が泣く。
△同 銀 ▲同 歩 △6三金 ▲7三歩成 △同 金
*先手に不満はないが、具体的に手を作るのは難しい局面である。
55 :
名無し名人:2008/08/31(日) 19:14:05 ID:JWZ9268b
▲8四歩 △同 歩 ▲7六銀 △5六歩
*▲同歩と取ると△5七角と打ち込まれて後手が好調だ。
▲7五銀
*こちらは銀が捌けるかどうかが勝負の分かれ目になる。
△7四歩 ▲8三歩 △同 金 ▲6四銀 △5七歩成
*5三のと金に負けなし、という格言がある。
*こちらもスピード感もある攻めが必要だ。
▲5三銀成
*▲6五桂や▲7三銀も考えられるが、やはりそっぽだろう。
*5七にと金を作られているのだ。こちらも敵玉に迫らなければならない。
△3六歩
*手裏剣一発。
*▲同歩なら△6四角で勝負あり。
▲4三銀 △3七歩成 ▲同 銀 △4七と
*なんとも強烈だ。
▲3二銀成 △同 玉 ▲4三金 △2二玉 ▲3三金 △同 桂
▲3四歩 △3七と ▲同 桂 △3六歩 ▲3三歩成 △1二玉
▲2四桂 △同 歩 ▲2三銀 △1三玉 ▲1五歩
*これで後手は受けなしだが。
△3七歩成 ▲同 玉 △4五桂 ▲4六玉 △3七角 ▲3五玉
△4六銀 ▲4四玉 △5五銀 ▲3五玉 △4六角成 ▲2六玉
△3五角 ▲1六玉 △2五金
*最後は逃げ間違えたところもあったと思うが、手が広い局面で読みきれなかった。
*しかし、どちらにせよ、52手目の△5七歩成〜△3六歩が好手順で先手が苦しい。
*35手目の▲7五歩が少々無理筋だったかも知れない。
まで90手で後手の勝ち
56 :
名無し名人:2008/08/31(日) 19:18:17 ID:JWZ9268b
それにしても将棋って面白いな。
57 :
名無し名人:2008/09/01(月) 11:32:27 ID:EIzV3NVQ
58 :
名無し名人:2008/09/01(月) 21:32:51 ID:UK7IMaXw
持ち時間:各5分
先手:自分
後手:相手
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △6二銀 ▲7八飛 △6四歩
▲4八玉 △6三銀 ▲3八玉 △4二玉 ▲7六飛 △4四歩
▲2八玉 △5四歩 ▲3八銀 △3二銀 ▲1六歩 △1四歩
▲9六歩 △5二金左 ▲9五歩 △4三金 ▲6八銀 △3一角
▲5八金左 △2四歩 ▲6六歩 △2三銀 ▲6七銀 △3二玉
▲5六銀 △3三桂 ▲4六歩 △2二玉 ▲9七角 △5二金
▲7七桂 △6二金 ▲6五歩 △同 歩 ▲同 銀 △6四歩
▲5六銀 △5三角 ▲9八香 △3五歩 ▲4七金
*いずれは47銀としたかったが手が無く、高美濃にした。
△2五歩 ▲8八角
*相手にがっちり守られて手が無く、角を行ったり来たりしようかと。。。
△3四銀 ▲9七角 △2三玉 ▲6六飛
*攻めが思いつかず相手も攻めて来なさそうなので、引き分けにしたい気分だった。しかし玉の堅さから、捌けば勝てると思ったので強引にいってみようかと。。。
△5二金 ▲7四歩 △同 歩 ▲6五歩 △同 歩 ▲同 銀
*次に角交換から75角がくるかと思った。
△6四歩
*ラッキー。
▲同 銀 △同 角 ▲同 飛 △同 銀 ▲同 角 △6二飛
▲3一角成 △6八飛成 ▲4一角 △2四玉 ▲5二角成 △9九飛
▲3九金打
*がっちり守っといた方がいいよね?
△2三銀打 ▲3二銀
*馬が32に行きたかったので銀を合わせる。
△同 銀 ▲同 馬 △2三銀打 ▲4三馬右 △同 銀 ▲同 馬
△9八飛成 ▲3二銀
*これで勝ちを確信した。
△同 銀 ▲3四金 △1三玉 ▲3二馬 △2二香 ▲2四銀
59 :
名無し名人:2008/09/02(火) 12:21:56 ID:Rpv+CRZP
>>51 >*△3四歩のほうが普通。△8五歩を決めたのは気分の要素が大きい。
普通というほどでもない。▽8五歩、▽3二金、▽3四歩、どれもある。
▲7六歩 △8四歩 ▲7八金の先手は非矢倉・非相掛かり系の居飛車党であることが多い。
矢倉なら3手目は▲6八銀だし、相掛かりなら初手▲2六歩の筈だから。
▽8五歩は▲7七角で角換わり。▽3四歩は▲2六歩で横歩取りか後手一手損角換わり。
▽3二金は▽8四歩型の角換わりか後手一手損角換わりか横歩取り。ってとこが基本路線だが、
絶対そうなるとも限らない。▲5六銀は動きすぎ。▽5五歩▲4五銀▽3五歩▲3四銀▽3二金
▲6五歩▽8四飛▲6四歩▽同歩▲6六飛▽6五歩で試合終了。とはならなくても、この銀は生きて
帰れまい。▽4四歩はつまらん。▲5六銀に大いばりされ角が使いにくい。▽2二玉も角筋なのでつまらん。
手厚く構えて玉頭戦に持ち込めば▲7八金が遊ぶ。▽4三金▲4六歩▽3五歩▲4七銀▽4二銀
▲3六歩▽同歩▲同銀▽4五歩と強く戦う。▽3二銀でも▽4三金の一手。▲4五歩と突かれて取れないのは
酷い。でも▲3六銀▲4八飛は良くなかった。玉が弱すぎて勝てない。▲4六銀▽4二飛▲3六歩▽2一玉
▲3七桂と4五の位を死守して、銀多伝を目指した方が良かった。後手はとりあえず銀冠にしてカウンターを
狙うぐらいだが、そうされてたら作戦負けがはっきりしてた。その後は▽2四歩▲2六歩▽2三銀▲4八金
▽3二金▲4七銀で後手の指し方が分からない。中盤以降は後手が怪力を発揮してひっくり返したが
序盤はちょっと問題だな。
60 :
名無し名人:2008/09/03(水) 03:35:26 ID:9FdkagVn
先手:俺
後手:相手様
▲7六歩 △8四歩 ▲7八飛 △6二銀 ▲6八銀 △8五歩
▲7七角 △7二金 ▲4八玉 △7四歩 ▲3八玉 △7三銀
▲2八玉 △6四銀 ▲6六歩
*△7五歩なら▲同歩△同銀▲9五角があったか?▲6六歩に代えて▲3八銀とでもしておけば良かったかもしれない。
△3四歩 ▲3八銀 △5二金 ▲5八金左 △6二金左
*なんでこんなところに金を2枚も集めるのかよくわからなかったが、結局大苦戦するハメに。
▲1六歩 △5二玉 ▲9六歩 △9四歩 ▲4六歩
*▲4六歩に代えて▲6五歩と勝負に行くべきだったか。以下△同銀なら▲2二角成△同銀▲5五角で少しはマシか。
△7五歩 ▲6五歩
*▲6五歩に代えて▲6七銀△7六歩▲同銀のほうがよかったかも
△5五銀 ▲6七銀
*△6六銀と出られると辛いので銀上がり。
△7六歩 ▲5九角 △8六歩
*△8六歩に代えて△4六銀で角道を通されてもおおいに困るところ
▲同 角 △8八歩 ▲7六飛 △8九歩成 ▲5六歩 △4六銀
▲6四歩 △9九角成 ▲6三歩成 △同金直 ▲6四歩 △6二金引
▲6六銀 △7四歩 ▲5五銀 △同 銀 ▲同 歩 △6六銀
*△7五香で飛車を召し取る手に惚れたか。単に△7五銀でおおいに困っているので少しありがたかった。
▲6三銀 △同金右 ▲同歩成 △同 金 ▲6四歩 △7五香
▲6三歩成 △同 玉 ▲7七歩
*△7六香なら▲6四金と打つつもりだったが、はっきり切れている。△6六銀と打たれた時点で▲7四飛と走るべきだった。▲7四飛に△7三香なら6三に金を打って清算してから▲3四飛で、悪いながらも一応指せている感じ
△8五銀
*これははっきり悪手。▲6六飛で相手は「aaaaaaa」とコメントしてきた。
61 :
名無し名人:2008/09/03(水) 03:36:12 ID:9FdkagVn
▲6六飛 △6四歩 ▲4六飛 △4二銀 ▲7五角 △同 歩
▲4五香
*重かったか。他に手が思いつかなかった。▲4一角を狙いに何かいい手があったかもしれない。
△3五角 ▲4七飛 △4六桂 ▲3六金 △5八桂成 ▲3五金
△5六金
*飛車を殺されて参った。
▲7一銀
*悪あがき。▲4一角のとき合い駒できないので△7二飛のような手ならラッキーだがなぁと思いながら指した手。
△8四飛 ▲4一角 △7二玉 ▲5八金 △7一玉 ▲6三角成
△6一銀 ▲7三桂
*▲6一桂成も▲8一桂成も届かない感じ。▲8一馬△6二玉▲6一桂成で、成桂を取らずに△5二玉と左側への脱出を見せられてダメか?3二に待ち駒してなんとかなるだろうか。すぐ△4七金は放置しようと思っていた。
△同 桂 ▲同 馬 △7二銀
*△7二銀では単に当たりの飛車を8二に逃げられるのがイヤだった。少し長引きそう。
▲6二金
まで先手勝ち
62 :
名無し名人:2008/09/06(土) 21:04:44 ID:Y2k2/mmQ
先手:相手 様
後手:俺俺、俺っす、俺。
▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲7六歩 △4四歩
▲6六歩 △3二飛 ▲7八銀 △4二銀 ▲7七銀 △6二玉
▲7九角 △4三銀 ▲8六歩 △7二銀 ▲8五歩 △7一玉
▲5六歩 △2二飛 ▲7五歩 △5二金左 ▲3八銀 △9四歩
▲2七銀 △4五歩 ▲3六銀 △4四銀 ▲8八飛
*2五まで歩を進めておいて振りますか?!とちょっとびっくり。2五歩、8五歩の形で進められて苦戦するから、自分もかなり弱いのかもしれんが…
△8二玉 ▲9六歩 △5四歩 ▲5八金右 △5五歩
*銀が5五〜6六と進んで交換になったら飛車当たりでウマーと思ったんだけど、そうは進めてもらえませんでした。てへっ。
▲6七金 △5六歩 ▲同 金 △5五歩 ▲6五金 △2四歩
▲同 歩 △同 角 ▲同 角 △同 飛 ▲2五歩 △2二飛
▲7四歩
*▲8四歩で十字飛車食らったら投了級。
△同 歩 ▲8四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8三銀 ▲8八飛
△8四歩 ▲5四金 △3五銀 ▲5三歩 △6二金寄 ▲3五銀
△同 歩 ▲5二銀 △5六歩
*目の前のと金づくりに魅せられて…志村〜!5五!5五!
▲5五角
*本日の投了級、2回目。俺オワタ
63 :
名無し名人:2008/09/06(土) 21:06:05 ID:Y2k2/mmQ
△7三桂 ▲2二角成 △5七歩成 ▲5八金 △5六歩 ▲6一銀成
△同 金 ▲6三金 △5八と ▲同 玉 △5七金 ▲4九玉
△6七角 ▲3八玉 △2六歩
*相手が間違えて金銀1〜2枚入れば…入ればなんとか…というおまじないの歩。
▲3二飛 △7二銀打 ▲6四金打 △2七銀 ▲3九玉 △9三玉
*「銀冠の小部屋は寄せにくいぞ?」とハチワンダイバーのキャラの気分。
▲9五歩 △同 歩 ▲9四歩 △同角成
*玉で取る方が勝ったと思う。▲7六歩とフタをされたら負け。投了級3つ目。
▲7三金寄
*おまじないが効きました。△4九金の1手詰をうっかりされていたようですね。これはハッキリ悪手。
△同 銀 ▲同 金 △4九金
まで92手で詰
64 :
名無し名人:2008/09/07(日) 11:30:45 ID:2rfk1RwL
65 :
名無し名人:2008/09/09(火) 18:23:37 ID:+hm9oBw1
>>53 ▲7八銀(9)悪手。直前の▲2二角成は一手損で、▽3二金を働かせる損な手なのだ。
だから損を取り戻せる狙いが次に無いなら絶対指してはならない手なのだ。だから
ここは良くても悪くても▲5三角と打ち込むしかない。そうでないなら一体何のために角交換したのか
意味が分からない。▲5三角と打ち込む気がないなら▲2二角成と指してはいけない。
▲2二角成とした以上は▲5三角なのだ。それが▲7八銀では支離滅裂意味不明。
7手目に▲7八銀だと角が只だから、てのが角交換の理由?
それなら7手目に▲6六歩とするか、▲5五歩と歩を交換する手のどちらか。
この瞬間なら▲5五飛が王手になるから成立する。それをわざわざ一手損して▽2二銀と指せては
お手伝いなのだ。▲7八銀と▽5二金の交換は▲5三角が消され▲5五飛が王手にならなくなって
後手のボロ儲けだ。▲7八銀は▽8八角の隙(今は角を合わせれば良いけど)を作って、角を
手放せなくなっただけで先手にとって何の得も無い。
▲5五歩(13)悪手。▽4四銀とされると機を逸するとみて慌てたのだろうが、もう▲5五飛が王手にならない
から手遅れ。無理。20手目▽6二銀の局面は後手が6手(金銀に5手)指した計算で先手はまだ4手
(金銀に1手)しか指してない計算。後手陣には隙が無く無駄手になりそうな手もない。しかし先手は▲5五角
が飛車に狙われる不安定な位置。現に▽2五飛の狙いが発生している。
▽6二銀で▽2五飛は▲2六角の切り替えしで成立しないと読んでの自重だな。正解だと思ふ。
とにかく序盤が酷すぎる。申し訳ないが、もう並べる気がしない。
66 :
名無し名人:2008/09/09(火) 21:07:48 ID:+hm9oBw1
>>54 ▲2二角成(3)作戦。一手損だが筋違いの狙いなら一応筋は通っている。
▲8八飛(17)悪手。▲6六歩と突いた以上は、▲7八角とし角筋を右側に通して居飛車棒銀とすべき。
それなら▽4一玉を咎める意味もあった。向い飛車にするなら15手目は▲4六歩として▲3八角に
引かなければならない。しかも後手が飛車先を伸ばしていないので相当に損な作戦だ。
こちらから飛車先を伸ばすのでは手がかかりすぎてしまうから。
▲8六歩(19)悪手。▽7四歩と角筋を止められては筋違い角向かい飛車は作戦が破綻する。
意地でも無理でも▲7五歩と突っ張るしかないのだ。▲7七銀が控えていて
▽7二飛には▲8三角成があるから▲7五歩は成立した。
▽7三桂(22)壊滅的悪手。後手は全然無難じゃない。▲7五歩で終わってた。▽同歩に▲7四歩。
▲7五歩(35)悪手。最悪最凶の瞬間での仕掛け。▽5五歩があるから角が追われる。しかも
▲4六歩を突いてないので右側に引けない。▲6九金が離れ駒で6七も5七も手薄い。
▽8三同金(50)がココセで一手違いになったが▽8三同飛で終わってる。
筋違い角で得た歩を最後まで使わずじまい。逆に歩が切れた後手はいつでも▽3六歩を打つ権利を得た。
おまけに▽3六歩が厳しくなるように先手はわざわざ美濃囲いに組んだ。
5七にと金を作らせる為に金がそのまま。先手の飛車と金2枚は最後何の役にも立ってないのに対し、
後手の飛車金は先手玉の詰みに働いた。最後もわざと詰むように逃げている。絶対変だ。
79手目で▲4七玉で、どう詰むのか分からない。
67 :
名無し名人:2008/09/09(火) 21:14:05 ID:M++zeEU0
絶対変って言われてもな。
68 :
名無し名人:2008/09/11(木) 02:05:19 ID:IxKw2yXG
先手:あいて
後手:じぶん
▲7八金 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲6九玉 △3二飛
▲3八金 △7二銀 ▲4八銀 △6二玉 ▲6八銀 △7一玉
▲6六歩 △8二玉 ▲6七金 △9四歩 ▲7八玉 △4二銀
▲7九角 △5二金左 ▲2六歩 △3五歩 ▲1六歩 △1四歩
▲2五歩 △3四飛 ▲7七桂 △4三銀 ▲2七金 △5四銀
▲2六金 △4五銀 ▲5六歩 △1三角 ▲5七銀左 △3六歩
▲同 歩 △3二飛 ▲3七銀 △5四銀 ▲3五金 △同 角
▲同 歩 △同 飛 ▲3六歩 △3四飛 ▲4六銀左 △4五歩
▲3五銀 △3二飛 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2二歩
▲2三歩 △3三金 ▲2八飛 △2三歩 ▲8八玉 △3四歩
▲2六銀引 △6四歩 ▲3五歩 △7四歩 ▲3四歩 △同 金
▲3五歩 △3三金 ▲2五銀 △7五歩 ▲同 歩 △4二飛
▲3四銀 △4六歩 ▲同 歩 △3四金 ▲同 歩 △7六歩
▲同 金 △6七銀 ▲8六金 △7六歩 ▲8五桂 △8四歩
▲5七金 △8五歩 ▲同 金 △7三桂 ▲8六金 △8五桂打
▲6七金 △7七歩成 ▲同 金 △同桂成 ▲同 玉 △6五歩
▲7四桂 △8三玉 ▲6五歩 △同 銀 ▲6六歩 △5六銀
▲6七銀 △8五歩 ▲7六金 △4七銀成 ▲5五角 △6九金
▲8八角 △3七成銀 ▲同 桂 △3六歩 ▲4五桂 △3七歩成
▲2三飛成 △4七と ▲3三歩成 △5七と ▲4二と △6八銀
▲7八玉
21手目までさかのぼって相手が3八金で構えているのに
石田風に飛車を浮くのがまずかったと思います。
他、いろいろアドバイスいただけたら幸いです。
69 :
名無し名人:2008/09/11(木) 17:14:24 ID:fQtElVax
>>58 ▲9五歩(21)悪手。無意味。お手伝い。▽9四歩の反撃を早めただけ。
▲4六歩(33)疑問。攻撃陣の構築を急ぎたい。▽4五歩とは突いてこないだろう。
▲5六銀(43)逸機。単なる歩交換ではつまらない。▲7四歩▽6五歩▲3一角成▽同玉▲6五桂▽7四歩
▲7一角▽7二飛▲6二角成▽同飛▲5三金で先手優勢だった。▽7四歩で▽7四銀なら▲同飛▽同歩
▲6四角が王手飛車。いずれにせよ陣形の差が大きいから大捌きのチャンスだった。銀取りといわれて
はいそうですかと引き下がるようでは石田流を指す資格が無い。
▲9八香(45)無意味。ここでも▲6五歩▽同歩▲同銀▽6四歩▲7四歩▽6五歩▲5三角成▽同金左
▲6五桂▽7四銀▲5三桂成▽同金▲7一角▽5二飛▲6二歩で先手優勢だった。
▲5二角成(71)緩手。▲1五歩が▲1四角成▽同香▲1三銀▽2三玉▲2二馬までの詰めろ。
▽同歩▲1四歩で後手に受けが無い。▽2三銀打ちと頑張っても▲1三歩成▽同香▲2二銀が詰めろ。
▽1四飛と涙の辛抱なら、そこで▲5二角成が勝負の呼吸だ。▽1六歩の怒りの逆襲には
▲1三銀不成▽同飛▲同馬▽同玉▲1五香▽1四銀打ち▲1一飛でさすがの後手も投了だろう。
本譜は大差だったから、それでも逆転は無かったが、▽9九飛と打たれて、せっかく取った金を
3九に埋めてるようでは何をやっているか分からない。
▲5二角成は悪手というわけではないが終盤は駒の損得より速度だ。只だからといって、
取る一手と思い込んでいるようでは上達は覚束ない。もっと厳しい手はないかと考える癖をつけて欲しいのだ。
70 :
名無し名人:2008/09/11(木) 20:17:22 ID:fQtElVax
>>60 ▲6六歩(15)突くタイミング。問題ない。
▲9六歩(23)緩手。無意味。▲5六歩か▲6七銀か。
▲4六歩(25)(23)と同じ。2手も緩手を指してるので▲5六歩▲6七銀どっちも入ってないのは酷い。
▲6五歩(27)暴走。▲6七銀の一手だ。▲5六歩が入ってないので悠々▽5五銀と出られて先手不利。
▽8六歩(32)好手。▽4六銀は▲7六飛と銀当たりに捌かれて後手不満。
▽4六銀(38)悪手。歩に眼がくらんでそっぽ。▲6四歩▽同歩▲同角が銀取りだし、▲3六歩と銀挟みの筋もある。
▽4四銀と辛抱して桂得とと金の活用に期待するほかない。
▽9九角成(40)悪手。香に眼がくらんでそっぽ。▽7五歩と一発叩いて▲同角なら▽9九角成、▲同飛なら▽6四歩、
▲6三歩成なら▽同金直。本譜は▲6四歩の叩きに引く一手なのがつらい。▲7五角と呼んでいれば▽7四金。
▲6六銀(45)次善。銀の活用を図った本筋の手だけど▲7四歩と拠点を作りたかった。逆に▽7四歩と打たれて
忙しくなった。
▽5五同銀(48)悪手。▽3五銀と辛抱するしかない。先手に銀を渡せば▲6四歩が活きる。
▲7七歩(59)悪手。▲6五金と玉頭を制圧し、▽7六香なら▲5四歩、▽6四歩なら▲6六飛▽6五歩▲2六飛で
先手おもしろし。角の退路を無くして歩切れになり働きの無い▽7六香を取り返しても面白くない。
▽8五銀(60)ビッグスペシャルちょんぼ。▽6五銀とこちらから打てば先手は容易に大ゴマが捌けない。
▲7五角(65)悪手。▲2六飛と利かせたい。銀で角を取ってくれるなら大歓迎で香と刺し違える意味がない。
おまけに後手玉を広くしてしまった。
▲4五香(67)筋悪。▲7一銀とからみ▽8四飛なら▲8六香。飛車をいじめるのが早い。その前に▲2六飛だが。
▽3五角(68)悪手。▽7七馬▲4三香成▽5五馬なら大変な勝負。本譜は角桂取られて先手玉は全く寄り筋が無く
後手玉は▲4一角の一発で寄ってしまったのだから酷い。ここからの数手は後手何をやっているか訳が分からない。
▽5六金(74)敗勢。2手かけて飛車銀を取ってもまだなんでもないので後手の敗勢。
▲7一銀(75)以下、寄り。後手は攻防共に見込みなし。
71 :
名無し名人:2008/09/12(金) 11:10:40 ID:FKdW2V6Q
>>62 後手の序盤はなはだ芳しくなし。先手の変則に対処する意思露ほどなし。
▲7七銀(11)で先手玉頭位取りの意図を読み取るべし。されば後手位取りを甘受し
他に代償を求めんと欲するや、さもなくば位取り許すまじとの方針を定めるべし。
▽6二玉(12)疑問。先手に急戦の意思なくば6二玉は時期尚早なり。▽4三銀とし角引きを急ぐべし。
先手が角道を重くしているのだから▽3三角の意味が無い。6二玉は位に頭をぶつけにいっている。
すかさず▲7九角で▽3五歩と突けず。これが▽6二玉の罪なり。
▽7二銀(16)▽7一玉(18)悪手。▲8六歩を咎め断固▽3五歩と突くべし。▲8六歩で▲5六歩なら▽3五歩を突けず
▽2二飛の一手なり。後手番のうえに▽3二飛が一手パスたれば苦戦当然なり。▽7二銀は機を逸し、
形を決めすぎ、8二に傷をつくる酷い手。
▲7五歩(21)の局面は先手大いばり。後手は何ら主張が見えない。
▽9四歩(24)緩手。▽4二角とし▲7五歩に狙いをつけ▽5四歩を先手で突くべき。
▲8八飛(29)微妙だけど▽2二飛に空を切らせ後手の美濃囲いを咎めようという意思は表現できている。
▽8二玉(30)愚手。向かい飛車にわざわざ!▽5四歩の一手。▽4二角〜▽5三角〜▽3五歩と▲3六銀を咎めれば
悠々▽2四歩を突ける。
▽5五歩(34)悪手。勝手読み。もう▽4二角と出来なくなってしまった。▲3六銀を追わずに、▲5八金を活用させるお手伝い。
▽5六歩(36)悪手。▽4三金として▽5二飛として中央を制圧すれば先手の居玉を咎める意味がある。
▽5五歩(38)悪手。一連の指し手は十字飛車の筋をつくり金を進出させ先手に歩を持たせてココセの連続。
▽2四歩(40)悪手。留めのココセ。先手が▲同歩と応じてくれて助かったようなもの。▲5四金ならどうした?
以下、省略。先手も後手もココセのオンパレード。歳末助け合い運動には早すぎる。
72 :
名無し名人:2008/09/12(金) 11:32:53 ID:sicBrFxE
>>71 玉頭位取りか!
「なんだろうこの歩は」としか思ってなかったっす
ちなみにココセって何?…、あ、いや自分で検索します
ありがとうございました
73 :
名無し名人:2008/09/12(金) 13:04:49 ID:ERqtgbCt
>>68 ▽5二金左(20)疑問。先手が全軍で石田流を迎撃する態勢を構築しているのだから、それの裏を掻いて
中飛車に転じたい。本譜の進行は先手を喜ばせているだけ。
▽4三銀▲5六歩▽5四歩▲2六歩▽3三角▲2五歩▽5二飛▲7七銀▽3二金▲2四歩▽同歩▲同角
▽同角▲同飛▽2三歩▲2八飛▽5五歩▲同歩▽同飛▲5六歩▽5一飛となれば▲3八金が呆けた格好。
とにかく後手は▲3八金が遊ぶように指すべきで、働かせてはならない。
将棋は自分の駒が働き、相手の駒が遊ぶように指さなければ勝てません。
▽3五歩(22)悪手。言語道断。負担。▲3八金を働かせる。
▽1四歩(24)緩手。▽4三銀と援軍を送らねばならない。
▽3四飛(26)敗着。自殺行為。無謀。ココセ。
▲2四飛(53)悪手。▲2四銀なら試合終了のサイレンが鳴り響いていた。
▽3三金(56)好手。(53)を咎めた最善の頑張りで息を吹き返した。先手は歩切れが痛く一気に形勢接近。
▽3四歩(60)悪手。つい追いたくなるが反って棒銀に調子を与えた。▽6四歩と5四銀に働きを与え
玉頭を手厚くして玉頭戦に持ち込み▲3五銀▲3七銀を遊ばせる展開に持ち込む。
▲4六歩と突いてきて先手に歩が入りそうになったら、そこが▽3四歩のタイミング。
▽3三金(68)悪手。▽4四金として▲2五銀▽3五金▲3六銀引▽同金▲2三飛成▽3三飛で戦える。
▲2五銀で▲3六銀なら▽3三桂▲3七銀▽2二飛と頑張る。▽3三金は▽3三飛▽3三桂を消してしまう邪魔な駒。
ただ2三を守るだけでは反発力が無い。こうして先手の攻めを遅らせて、その間に▽6三金▽7三桂▽8四歩と
玉頭を手厚くして戦力up。駒が入れば玉の堅さを活かせる。本譜は▽4二飛と回っても4六には角銀の2枚利いている
ので飛車が捌ける目処も無い。本譜は必死の食いつきだが戦力不足は歴然で届かない。
74 :
名無し名人:2008/09/12(金) 18:26:44 ID:Jvvf2dZG
よくもこんなヘボ将棋のオンパレードをここまで真面目に解説できるもんだ
尊敬に値する。
75 :
名無し名人:2008/09/13(土) 11:07:40 ID:84Pl9E+K
先手:相手(低級)
後手:自分(低級)
▲7六歩 △8四歩 ▲6六歩 △8五歩 ▲7七角 △3二銀
▲6八飛 △5四歩 ▲4八玉 △3一角
*四間飛車vs引き角。
▲8八飛 △5三角 ▲5八金左 △4二玉 ▲6五歩 △5二金右
▲3八玉 △3一玉 ▲2八玉 △2二玉 ▲3八銀 △1四歩
▲1六歩 △4四歩 ▲4六歩 △4三金 ▲4七金 △9四歩
▲3六歩 △6二銀 ▲3七桂
*自然な手だが、緩手だったか。
*左銀の活用を急いだほうが良かった。
△7四歩 ▲9六歩 △7五歩 ▲同 歩 △同 角 ▲6八銀
△7三銀 ▲6七銀 △7四銀 ▲7六銀 △3一角 ▲6六角
△7三桂 ▲7七桂 △7五歩
*強烈な歩。
*先手は一手遅れている。その遅れが致命的な差を生んだ。
▲8五桂 △同 桂 ▲8六歩 △7六歩 ▲8五歩 △6五銀
▲8四歩 △6六銀 ▲8三歩成 △7七歩成 ▲8四飛 △5二飛
▲7三と △5五歩 ▲6三と △5四飛 ▲同 飛 △同 金
76 :
名無し名人:2008/09/13(土) 11:08:32 ID:84Pl9E+K
▲7二飛 △7一歩
*丁寧に受ける。
*単純に攻め合えば速度負けする。
*後手のと金を活用する時間を稼ぐ必要がある。
▲6二飛成 △5一銀 ▲7一龍 △6七と ▲6二と △4二銀
▲7二龍 △4三銀直 ▲6一龍 △5七と
*先着に成功した。
▲5一と △4二金
*冷静に逃げる。
*あせって金を取り合う必要は無い。
▲3五桂 △4七と ▲同 銀 △8三角 ▲4三桂成 △同 金
▲6六龍 △4七角成 ▲3八銀 △5六馬 ▲6一龍 △7五角
*ただで取られかねなかった角を捌く好手。
▲7六歩
*さすがに緩手か。
*角が逃げるようなら好手に化けるが。
△3九銀 ▲同 金 △同角成 ▲同 玉 △5九飛 ▲4九銀打
△5七桂 ▲5八銀打 △4九桂成 ▲同銀左 △5七桂 ▲2八玉
△4九桂成 ▲5二と △3八馬 ▲1七玉 △2八銀 ▲2六玉
△3七馬
*綺麗に勝ちきった。
まで110手で後手の勝ち
77 :
名無し名人:2008/09/13(土) 11:19:20 ID:FhptvI2Q
>>75-76 38手目△7三銀ではなく△7六歩だと
後手かなり有利っぽいな
78 :
名無し名人:2008/09/13(土) 11:39:14 ID:vkih74sh
ちと質問だがここって棋譜貼らなきゃだめ?
スクショでピンポイントで聞きたいのだがどうなんだろ
79 :
名無し名人:2008/09/13(土) 11:58:00 ID:FhptvI2Q
>>78 ハム将棋とのスクリーンショットとかでなければ
別にいいんじゃね?
基本的には「自戦記/棋譜」を貼るスレだけど。
80 :
名無し名人:2008/09/13(土) 12:08:36 ID:etdT8jAV
いやあ、棋譜解説がんばってますね、将棋普及への使命感みたいなのを感じます。
81 :
名無し名人:2008/09/13(土) 12:09:20 ID:vkih74sh
82 :
名無し名人:2008/09/13(土) 12:53:32 ID:yACHKbsf
スレ立てした1です。
棋譜や局面を貼って議論する形なら、スレの主旨に合うので、その辺は柔軟にご利用どうぞ。
83 :
名無し名人:2008/09/14(日) 12:41:01 ID:eWIaqwdJ
すみませんが質問です。
角換わり早繰り銀の戦形なのですが、銀の交換のあとどう指せばいいかわかりません。
後手が私です。
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △3二金 ▲7六歩 △8五歩
▲7七角 △3四歩 ▲8八銀 △7七角成 ▲同 銀 △2二銀
▲4八銀 △3三銀 ▲4六歩 △7二銀 ▲4七銀 △9四歩
▲9六歩 △7四歩 ▲7八金 △7三銀 ▲5六銀 △6四銀
▲6八玉 △7五歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲7六歩 △8六歩
▲同 歩 △同 銀 ▲同 銀 △同 飛 ▲8七歩 △8二飛
▲5八金
この時点では銀の交換で後手がいいと思うんですが、次にどう指せばいいかわからず、
惨敗してしまいました。
この後どう指していけばいいか、どのような構想でいけばいいかご教授お願いします。
84 :
名無し名人:2008/09/14(日) 13:09:45 ID:6ALv+4uX
>>83 棋譜全部貼ったら具体的なアドバイスもらえるんじゃね?
悪かったところとか指摘してもらえて勉強になるよ。
俺なら△9五歩▲同歩△9六歩▲同香△8五銀って攻めるな。
85 :
名無し名人:2008/09/15(月) 02:04:06 ID:jHxxMwvB
>>75 ▽3二銀(6)疑問。形を決めすぎ。▽6二銀▽5四歩でぎりぎりまで引き角を明示しない。
先手に先に▲6八飛と指させたい。
▲6八飛(7)疑問。一手パス。▲7五歩▽5四歩▲7八飛▽3一角▲6八角、または、
▲6八銀▽5四歩▲6七銀▽3一角▲7八金▽5三角▲2六歩▽3四歩▲2五歩▽3三銀。
といった指し方なら(6)を咎めていたのでは。
▲8八飛(11)疑問。(7)を一手パスにした。▲7八金としたい。後手のいいなりは情けない。
▲5八金左(13)疑問。(9)を継承して▲3八玉。または▲6八銀が形。6七を守っても6九に隙が出来ては
意味が無い。形の感覚がおかしい。
▲6五歩(15)悪手。無意味。銀の進出が遅れているので狙われると守れない。
▲3七桂(31)悪手。無意味。▲4五歩と突けず▲2五桂ともできない。全く無意味。
▲9六歩(33)緩手。無意味。▲7九銀を置いておく意味が無い。
▲6八銀(37)悪手。よりによって最悪のタイミング。▽7六歩で試合終了。
▽7三銀(38)凡手。
▲7六銀(41)悪手。一時先手の無駄手。▲7八飛とし▽6五銀なら▲4四角、▽3一角なら▲4五歩で捌く。
▲6六角(43)悪手。苦しい形だが▲5六金と辛抱するしかなかった。
▽7三桂(44)凡手。▽7五歩▲6七銀▽6五銀で試合終了。
▲7七桂(45)悪手。以下、駒損がひどく話しにならない。▲7五歩。
▽5二飛(58)悪手。先手の攻めを早めた。一手の価値が無い。▽5五歩▽5四飛で飛車交換に持ち込んでも
金が戦線離脱でよくない。▽6七と▲8二と▽5七とで後手必勝。▽1五歩▲同歩▽1七歩が厳しい。
▽5九飛(96)凡手。▽4八金▲同玉▽5七金▲3九玉▽3八馬▲同玉▽4八飛以下の詰みがあった。
86 :
名無し名人:2008/09/15(月) 03:03:25 ID:jHxxMwvB
>>83 後手だけ2歩持っているから後手が指しやすい。ただしアマ的には形勢は微差。
具体的に有利に持って行くのは今後の課題。
▽9五歩▲同歩▽9七歩が常用の手筋。
▲8六銀なら▽9八銀、▲同香でも▽9八銀、▲9七桂なら▽9六歩。
▽9五歩▲同歩▽9七歩▲同香▽9八銀▲9四歩▽8七銀成▲9三歩成▽7八成銀▲同玉▽6九角▲同玉
▽8九飛成▲7九銀▽7八歩は後手必勝。▲6八玉▲5八金が後手の攻めを助けている酷い形で、▲9六歩も
お手伝いになっている。7筋に歩が効くのも大きい。
▽9五歩▲同歩▽9七歩▲同香▽9八銀▲8六角が先手最強の反撃か。
これには▽7五歩でどうか。▲同歩なら▽8九銀不成▲7九金▽9八銀不成。
▲同角なら▽8七銀成▲8三歩▽同飛▲8四歩▽7八成銀▲同玉▽7三飛▲5三角成▽9六歩。
なんせ▲6八玉が戦場に近いので▽7八成銀が王手になるのが大きい。いくらでも攻めが続く。
87 :
58:2008/09/15(月) 10:19:51 ID:Fj/KrNke
>>69 ありがとうございます。
あんな攻め筋があったんですね。
65のあたりの攻防で、常に何か無いか注意しながら指したいと思います。
あと、端からの攻めに全然目がいかないので、そこも注意したいと思います。
非常に勉強になりました。
88 :
名無し名人:2008/09/15(月) 10:27:41 ID:VLjyFfve
先手:相手(低級)
後手:自分(低級)
▲7六歩 △8四歩
*引き角を含みにした出だし。
▲6八銀 △6二銀
*先手は矢倉の可能性が高い。
*引き角の態度を保留する。
▲7七銀 △5四歩 ▲7八金 △3四歩
*引き角を放棄。
*相矢倉に移行する。
▲2六歩 △4二銀 ▲2五歩 △3三銀 ▲1六歩 △3一角
*早囲いを含んだ角引き。
▲3八銀
*先手は棒銀を仕掛けてくる模様。
△3二金
*棒銀に備えるため早囲いを放棄。
▲2七銀 △4二角 ▲2六銀 △5二金 ▲5八金 △4四歩
▲6九玉 △4三金右 ▲6六歩 △4一玉 ▲1五銀
*さすがに銀出が早過ぎるか。
*入城した後に仕掛けるべきだろう。
△2二銀
*菊水矢倉に移行し、棒銀を受けきる狙い。
89 :
名無し名人:2008/09/15(月) 10:34:51 ID:VLjyFfve
▲6七金右 △3三桂 ▲5六歩 △3一玉 ▲7九角 △2一玉
▲2四歩
*やはり仕掛けが早過ぎるのではないか。
*▲6八角〜▲7九玉〜▲8八玉と入城したほうが良い。
*その間にこちらの攻撃態勢が整うことを嫌ったものと思うが先手玉が危険だ。
△同 歩 ▲同 銀 △2三歩 ▲3三銀成 △同金寄 ▲1五歩
△2四歩 ▲1四歩 △同 歩 ▲3六桂 △2三金上 ▲1四香
△同 香 ▲2五歩 △同 歩 ▲2四歩 △1三金 ▲2五飛
△3五香 ▲1五歩 △同 香 ▲同 飛 △1四歩 ▲2五飛
△3六香 ▲2三香 △2四金左 ▲2二香成 △同 玉 ▲2八飛
△2五歩 ▲3六歩
*棒銀の受けきりに成功。
△6四角 ▲4六歩 △2六香
*△4五歩▲6五歩△4六角▲同角△同歩も考えたが、
*先手の壁角が解消する展開は先手にとってありがたい。
*後手は先手の壁角に触らず、右辺から攻めるべきだ。
*△2六香はその方針に基づく手である。
▲4八飛 △2九香成 ▲6五歩 △3一角 ▲4五歩 △同 歩
▲同 飛 △4四歩 ▲4九飛 △2八成香 ▲2九香 △3八成香
▲5九飛 △4八銀 ▲5八飛 △4九銀不成▲5九飛 △4八成香
▲5七飛 △4五桂 ▲2七飛 △5八成香
*先手の壁角を咎めて後手の勝ち。
まで92手で後手の勝ち
90 :
83:2008/09/15(月) 14:26:20 ID:2aFV1AJy
>>84さん
>>86さんご教授ありがとうございます。
なるほど端を絡めた攻めをするんですね。
大変勉強になりました、ありがとうございました^^
91 :
名無し名人:2008/09/16(火) 16:15:18 ID:Hezxvmvu
先手:**free15級
後手:**低級野郎
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △3三角 ▲6八銀 △2二飛
▲4八銀 △3二銀 ▲5八金右 △6二玉 ▲5六歩 △7二玉
▲5七銀左 △8二玉 ▲4六銀 △4四歩 ▲5七銀上 △7二銀
▲6八玉 △5二金左 ▲5五銀 △4三銀 ▲6五歩 △5四歩
▲6六銀引 △9四歩 ▲7七角 △4二角 ▲4八飛 △2四歩
▲4六歩 △2五歩 ▲2八飛 △3五歩 ▲1六歩 △6四歩
▲5五歩 △6五歩 ▲同 銀 △6三金 ▲5四銀 △同 銀
▲同 歩 △同 金 ▲4三銀 △6五金 ▲4二銀成 △同 飛
▲2四角 △3三銀 ▲3五角 △5六歩 ▲4八銀 △6六歩
▲5四歩 △7六金 ▲7八金 △6二飛 ▲5三歩成 △6七銀
▲5九玉 △5八銀成 ▲同 玉 △6七歩成 ▲4九玉 △6五飛
▲4四角左 △5八金 ▲3八玉 △4八金 ▲同 玉 △5七歩成
▲3九玉 △7八と ▲同 飛 △6九飛成
まで76手で後手の勝ち
3手目66歩を見て相振りか・・・と
苦手で相振り指しこな4巻読んでないけど33角と
9手目金上がりを見て相振りは無いかと玉を美濃へ
24手目54歩を突き銀を追い返すが6筋の位が大きいような?高美濃にも出来ずこの辺迷う
28手目86角とのぞかれるのが嫌で先に。しかし▲55歩△同歩▲同銀と出られると困るのでは
34手目飛車が退いたので飛先を伸ばすがこの辺さっぱり?
46手目角銀交換で駒損せめて玉頭にプレッシャーをかけようと
52手目何とか拠点を作りながら相手玉の不安定さに付込みたいと歩を打ち押し込む
何とか勝てはしたが相手玉の薄さに助けられた感が強い
中盤の方針がイマイチでどう指せば良いのか分からなかった
92 :
名無し名人:2008/09/20(土) 22:17:58 ID:TcHGtN6D
先手:相手(低級)
後手:自分(低級)
▲7六歩 △8四歩 ▲7七角
*早々に形を決めるのはやや損な感じもするが。
*先手の構想は振り飛車か角換わりか。
△3四歩
*先手が居飛車・振り飛車のどちらでも対応できる手。
*またここで先手が一手損してまで角交換に来ることもないだろう。
▲6六歩
*先手は振り飛車の可能性が大。
△6二銀 ▲7八銀 △4二玉 ▲6七銀 △3二玉 ▲6八飛
*四間飛車vs居飛車になった。
△5四歩 ▲4八玉 △5二金右 ▲5六銀 △4四歩
*この歩は大事な一手。▲4五銀を防いでいる。
▲3八銀 △5三銀
*持久戦を目指す。
*4四の歩との関連が良く、これが本筋だろう。
▲3九玉 △3三角 ▲5八金左 △2二玉 ▲1六歩 △1四歩
▲4六歩
*先手は5七歩−3九玉型の美濃囲い。
*この囲いは玉が深い為、縦からの攻めに強い。
*また横からの攻めにも存外抵抗力がある。
93 :
名無し名人:2008/09/20(土) 22:18:46 ID:TcHGtN6D
△3二銀 ▲4七金 △4三金 ▲3六歩 △2四歩 ▲3七桂
△8五歩 ▲6五歩 △7四歩 ▲4五歩
*ついに来た。
*先手は4筋から玉頭に殺到するつもりだ。
△同 歩
*▲同桂が見え見えだが、
*△7七角成▲同桂△4四銀で後手も指せると踏んでいた。
▲3三角成 △同 桂 ▲7七角 △8六歩
*飛車の働きを増す急所。
*このタイミングなら先手は▲同歩と取るしかない。
*まさか▲3三角成と切るわけにはいくまい。
▲同 歩 △4四角
*攻防の角。
*▲同角なら△同銀が手厚い形になる。
*攻めは△7七角成▲同桂△8六飛が狙い。
▲4五桂 △7七角成 ▲同 桂 △4五桂 ▲同 銀 △4四歩
*この歩打ちが読み筋。
*銀を弾き返せば後手玉は非常に安定した形になる。
▲5六銀 △8六飛
*駒割は全くの五分だが、
*飛車先を破っている後手が指しやすいだろう。
94 :
名無し名人:2008/09/20(土) 22:19:32 ID:TcHGtN6D
▲6四歩 △同 歩 ▲6五歩 △8九飛成 ▲6四歩 △7九龍
▲6七飛 △6六歩
*叩きの歩。先手からすれば激痛。
▲同 飛 △7七龍 ▲6五飛
*これは悪手。▲6九飛と引いて辛抱すべきだった。
△7三桂 ▲6三歩成 △6五桂 ▲同 銀 △4二銀
*こうなっては後手優勢は明らか。
▲6四銀 △7九龍 ▲4五歩
*△同歩は玉のこびんが開く為、紛れが生じる。
△5五桂
*そこで攻防の桂。
▲同 銀 △同 歩
*二重に角筋が止まった為、後手玉はかなり安全になった。
▲6四桂 △5八銀 ▲4八金引 △4六桂
*縦横同時に攻める。
*こういう攻めはやられる側に回ると実につらい。
▲5二と △6五角
*詰めろ。
*以下△3八桂成▲同金左△4九龍▲2八玉△3八龍
*▲1七玉△2八銀▲2六玉△3七龍までの9手詰め。
95 :
名無し名人:2008/09/20(土) 22:20:21 ID:TcHGtN6D
▲5六桂
*良い受け。△同歩なら時間が稼げる。
△4九銀成 ▲同 銀 △5六角
*実戦的には切るしかあるまい。十分な成算は無かったが。
*詰めろが掛かる為、この瞬間なら▲同歩の一手に限定できる。
*考える時間を稼ぐためにも切る一手と感じた。
▲同 歩 △4七桂 ▲2八玉
*この手は粘りのある逃げと思う。
△3九飛
*ここは指す手が難しかった。
*明確に決める手段が分からず、攻めが切れたかとも思ったのだが。
▲3八桂
*この手はありがたかった。
△同桂成 ▲同 銀 △1九飛成 ▲3七玉 △2五桂 ▲4六玉
△7六龍 ▲4七金 △5九龍
*詰めろの連続で迫る。
▲5七銀 △4五歩
*逃げ道を塞いでから玉頭を攻める。
*▲同玉なら△4四香▲5五玉△5四金打ちまで。
▲5五玉 △5四金打
*序盤はお互いに大きな過失は無かったと思う。
*有段クラスから見れば別だろうが、低級同士なら一局だろう。
*50手目の段階では若干こちらが指しやすくなったと思うが、
*ここまでの先手のどの手が疑問だったのか不明。
*61手目は明確な悪手。▲6九飛と辛抱すべきだった。
*これならまだまだ勝負がどう転ぶか分からない局面だったと思う。
*97手目はありがたかった。ではどう指せばよいのか
*難しいところだが、ただ、実戦的なことを書くと、
*こちらは明確に先手を寄せきる手が見えなかったので、
*▲4一とや▲4二となど攻めに転じたほうが良かった。
まで100手で後手の勝ち
96 :
名無し名人:2008/09/21(日) 13:35:06 ID:R5FNjWy5
>>81 こっちも低級なので参考になるかどうか分かりませんが。
正直、おっしゃるとおりとしか言いようがないw
次に後手から△8四飛▲5六飛△3六歩と来る手が気になるので、
▲4四歩と突くのは急所と思う。以下△同歩▲同飛△4三歩▲4六飛となれば、
画像の局面と比べて歩を切った関係上、飛車が使いやすくなってよさそうです。
しかし、実際に先手が勝つまでには、まだ、かなり大変そう。
後手の3四の銀が攻防の要としてよく働いているので。
先手は左金が遊んでいるのが気になる。
これはその余裕があるか分かりませんが、▲5八金左〜▲4七金と玉頭に
活用する手を含みにして考えないといかんかも知れません。
97 :
名無し名人:2008/09/23(火) 08:23:05 ID:nF7S9oQJ
>>95 先手は仕掛けを失敗している。33手目の局面は正しく仕掛ければ先手が有利になる局面だ。
▲6五歩(33)悪手。ここで▲4五歩なら後手は▽同歩ともできないので指し方が難しい。
後手が何もしなければ▲4四歩▽同銀▲4五歩▽5三銀と4筋の位を取って先手十分。
▽4二角として前述の順で▽3三銀と引く形を狙うなら、
▲6五歩▽3三角▲6四歩▽同歩▲4四歩▽同角▲同角▽同金▲7一角▽5二飛▲4五桂で先手有利。
▲6五歩としたばかりに後手に平然と▽4五同歩と応じられてしまった。
後手に8筋を破られてから6筋に継ぎ歩しているようでは後手の攻め合い勝ちは明らか。
後手の3三角型の左美濃は玉頭銀には少々問題の構想だった。
▽3三角(20)では▽2四歩と天守閣美濃を目指すべき。それなら形勢互角。。
それ以降は先手の仕掛けミスを咎めて後手はうまく指していると思ふ。
しかし▽4九銀成(80)▽5六角(82)は暴発だ。
(80)は▽7六角で良い。なにも先手に駒を渡す必要が無い。これが分かりやすく安全な寄せ方。
▲5八金左なら▽同角成が詰めろで先手玉の寄りを早めるだけだ。
▽4七桂(84)は格言「王手は追う手」に背くヘボ寄せ。▽4七飛が必殺の寄せ。
▲同金は▽3八金、▲2八玉は▽4八飛成〜、▲4一とは▽3八金〜、▲3八銀打は▽同桂成▲同玉▽3七金〜、
▲2九銀は▽4九竜〜。先手がどう受けても必ず詰む。つまり必至だ。
ここまで読みきって(80)(82)と指したのなら暴発じゃなく有段者といえる。
本譜はかなり妖しい寄せだったけど、それでも形勢が大差すぎて後手勝勢に変わりなし。
98 :
名無し名人:2008/09/23(火) 08:39:29 ID:nF7S9oQJ
>>88 後手の大局観は正しいし、先手の弱い玉形を踏まえて強く受けているのも良い。
99 :
名無し名人:2008/09/23(火) 09:06:20 ID:nF7S9oQJ
>>91 ▽3二銀(8)疑問。持久戦形では▽4二銀が手広い。
▲4八飛(29)意味不明。なにはともあれ▲7八玉だ。2手損して▲6八玉のまま戦ったのは非常に拙い。
▲5五歩(37)無謀な戦線拡大。▲同歩と局面を納めて玉形を整備して6筋の位を活かしたい。
▽6五歩(38)軽すぎる。▽6三金と増援部隊を送るところ。▽6五歩は先手の銀を進出させるお手伝い。
低級者は歩が向かい合うと、その睨み合いの緊張感に耐え切れずに安易に取ってしまうことが多いが、
それは往々にして相手を助けるお手伝いの手なのだ。▽6三金▽7四歩▽7三桂とどんどん戦力増強に
励み、先手から取らせた方が良い。本譜は先手の銀を捌かせて銀角交換の駒損となった。
▽6五歩の罪を悟れ!
▲2四角(49)では▲5四角で先手必勝だ。
100 :
名無し名人:2008/10/05(日) 10:21:01 ID:iy0RMtik
先手:11級
後手:11級
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲2六歩 △4二銀 ▲5八金右 △8五歩 ▲7七銀 △5二金右
▲1六歩 △5四歩 ▲5六歩 △3三銀 ▲6七金 △4四歩
▲6八玉 △9四歩 ▲7八玉 △9五歩 ▲7九角 △4三金
▲8八玉 △3一角 ▲9八香 △4二玉 ▲9九玉 △3二玉
▲4八銀 △2二玉 ▲5七銀 △3二金 ▲8八飛 △7四歩
▲7八金 △7三銀 ▲4六銀 △8四銀 ▲6八角 △9三香
▲3六歩 △9二飛 ▲8六歩 △9六歩 ▲同 歩 △8六歩
▲同 銀 △7三桂 ▲8五歩 △同 桂 ▲同 銀 △同 銀
▲同 飛 △9七歩 ▲同 香 △9六香 ▲同 香 △同 飛
▲9七歩 △同飛成 ▲同 桂 △同角成 ▲9八歩 △9六馬
▲8八飛 △8六桂 ▲同 角 △7八馬 ▲同 飛 △8七金
▲2八飛 △8六金 ▲8一飛 △8五歩 ▲2五桂 △2四銀
▲4一銀 △4二金引 ▲3二銀成 △同 金 ▲3三香 △同 銀
▲同桂成 △同 玉 ▲2五桂 △2二玉 ▲3三銀 △1二玉
▲2二金 △同 金 ▲同銀成 △同 玉 ▲3一角
まで95手で先手の勝ち
矢倉穴熊からの向かい飛車に挑戦してみました
9筋から先に攻めらて大変でした
101 :
名無し名人:2008/10/05(日) 12:10:31 ID:v/QixyUB
先手:相手(低級)
後手:自分(低級)
▲7六歩 △3四歩 ▲2二角不成△同 銀 ▲4五角
*先手は筋違い角。
△5二金右 ▲3四角 △3二金 ▲8八銀 △3三銀 ▲5六角
△4四歩 ▲6六歩 △4三金右 ▲7七銀 △6二銀
*この後の展開を見ると不用意な一手か。
*△7二銀のほうが良かった。
▲8八飛 △4一玉
*まずは囲う。
▲8六歩 △3一玉 ▲8五歩 △2二玉 ▲8四歩
*ここまで歩を突かれて、ようやく先手の狙いに気づいた。
△同 歩 ▲8三歩 △7二飛 ▲8四飛 △7一銀 ▲8八飛
△5四歩 ▲4八玉 △5五歩 ▲6五角 △4二金引
*角を切ってくる気配を感じたため金を引く。
*このほうが馬を取った後の形が良い。
▲3二角成 △同 金 ▲8二金 △同 銀 ▲同歩成
*後手の不利を受け入れざるを得ない。
102 :
名無し名人:2008/10/05(日) 12:11:14 ID:v/QixyUB
△4二飛 ▲9一と △4五歩 ▲5三銀 △4三飛 ▲5四香
△4六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲4七歩 △4三飛 ▲8一飛成
△3六歩
*3筋の歩が取られている点を利点として生かす。
▲3五桂 △4五飛 ▲3六歩 △1五角 ▲5八玉 △4六歩
▲4八銀 △4七歩成 ▲同 銀 △4六歩 ▲3八銀 △4七金
*いつの間にか様子が変わった。こちらが指せる雰囲気だ。
▲同 銀 △同歩成 ▲6七玉 △5七と ▲7八玉 △4九飛成
▲4二金 △6九龍 ▲同 玉 △5九角成
*ここまで来れば後手が良いだろう。
*急激な局面の展開により、先手の攻め駒が遊び駒と化している。
*後手の大駒は綺麗に捌けた。
▲7八玉 △6九角 ▲8八玉 △8七歩 ▲同 龍 △4二金
*駒の補充と詰めろ逃れ。
▲同銀成 △同 銀 ▲4三歩 △7九銀 ▲9八玉 △7七馬
▲同 桂 △8九銀 ▲同 玉 △8八金 ▲同 龍 △同銀成
▲同 玉 △8七金 ▲8九玉 △7八角成
*自分でもよく分からないうちに急転直下で勝った。
*飛車先を破られたときは完全にこちらが不利と思ったが。
*その後の先手の指し手に問題があったようだ。
まで96手で後手の勝ち
103 :
名無し名人:2008/10/05(日) 12:54:04 ID:lrEWQx2i
>>100 発想が斬新だな
驚いた
80手目△4二金引でなく△4二金寄だったら
もうちょっと大変だったかもNE
104 :
名無し名人:2008/10/05(日) 13:10:13 ID:lrEWQx2i
>>101-102 >*ここまで来れば後手が良いだろう。
86手目△7七馬からでも先手が勝ちそうな気がする
以下
▲3二金 △同 玉 ▲4二歩成 △同 玉 ▲8二龍 △3三玉
▲4三飛 △3四玉 ▲4五銀 △2五玉 ▲2三飛成 △2四歩
▲同 龍 △同 玉 ▲2二龍 △1四玉 ▲2三龍 △1五玉
▲1六歩まで、先手勝ち
ざっと並べてみただけなんで細かい読み抜けはあるかもしれんけどNE
105 :
名無し名人:2008/10/05(日) 13:10:56 ID:v/QixyUB
先手:相手(低級)
後手:自分(低級)
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2二角成
*先手一手損角換わり。
△同 銀 ▲8八銀 △3二金 ▲7七銀 △7二銀 ▲7八金
△5二玉 ▲2五歩 △3三銀 ▲6九玉 △9四歩 ▲3八銀
△8三銀
*棒銀を選択。
▲4六歩 △8五歩 ▲4七銀 △8四銀 ▲3六銀 △9五銀
▲5六角
*歩を交換した瞬間に飛頭に歩を叩く狙いと推定される。
△6四角 ▲4八飛 △7二金 ▲9六歩 △8四銀 ▲1六歩
△6二玉
*銀交換後の▲8三歩△同金▲7一銀を防ぐ意図。
▲1五歩
*▲1六歩〜▲1五歩は緩手と思う。
△9五歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲同 香 △同 香 ▲7五銀
*このまま▲6四銀△同歩となると▲4一角の隙が生じる。
*また△同角は▲同歩で歩が伸びるのが不満。
△5五角
*そこで△5五角。
▲6六銀上 △同 角 ▲同 歩
*7五の銀が捌き難い所が主張点。
106 :
名無し名人:2008/10/05(日) 13:11:30 ID:v/QixyUB
△9八香成 ▲7九金 △9七歩
*飛車の転回を防ぐ急所の歩。
▲9二歩 △8九成香 ▲同 金 △8六歩
*△7七桂が目に付くところだが、少々単発的な攻めか。
*飛車の捌きや8一桂の逃げを含みにして歩を突く。
▲9一歩成 △8五飛 ▲8六銀 △同 飛
*取られそうな飛車が捌けてまずまず。
▲同 歩 △5四香 ▲9二角成 △5七香成 ▲2八飛 △7七桂
*左右挟撃を効かせてから両取りをかける。
▲5九玉 △8九桂成 ▲6九香 △7九成桂 ▲9六角 △6九成桂
▲同 玉 △7七銀
*さらに縛りをかける。
▲5八金 △5四香
*清算すると先手を利することになる。
*攻めが切れないように香車を足すのが本筋だろう。
▲6四桂
*△同歩は▲5二飛で危険。
△5八成香 ▲同 飛 △6八銀打 ▲同 飛 △同銀成 ▲同 玉
△5八飛
*これで詰んでいる。
▲7七玉 △6七金
*金捨てが決め手。
▲同 玉 △5七香成 ▲7七玉 △6七金 ▲8七玉 △9八飛成
まで86手で後手の勝ち
107 :
名無し名人:2008/10/05(日) 13:24:26 ID:v/QixyUB
>>104 ほーなるほど。これは気がつかなかった。
しかし▲4二歩成に△3三玉と逃げると?
パッと見では詰まないような。
108 :
名無し名人:2008/10/05(日) 13:32:28 ID:lrEWQx2i
>>107 ▲3二金 △同 玉 ▲4二歩成 △3三玉 ▲4三と △2四玉
▲2五銀 △同 玉 ▲2六飛 △1四玉 ▲2三飛成 △1五玉
▲1六歩
くらいでパッと見、詰みじゃね?
109 :
名無し名人:2008/10/05(日) 13:36:31 ID:v/QixyUB
110 :
名無し名人:2008/10/05(日) 13:37:59 ID:v/QixyUB
う〜む、有段?
さすがに詰ませ方がうまい。
111 :
名無し名人:2008/10/05(日) 13:56:12 ID:lrEWQx2i
>>109-110 有段どころか低級もいいところだけど、
▲4三とに△3四玉と逃げたらまた結構大変。
上まで追っかけて合駒をどうするかで逃げられそうな、詰みそうな。
なんとか詰む気はするけど、実戦的には
「*ここまで来れば後手が良いだろう。 」から、
まだまだ残り時間次第でどっちにも転びそうだな〜と思っただけです。
▲3二金 △同 玉 ▲4二歩成 △3三玉 ▲4三と △3四玉
▲4四と △同 玉 ▲4三飛 △3四玉 ▲4五銀 △2五玉
▲2三飛成 △2四歩 ▲2六歩 △同 玉 ▲2四龍 △2五歩
▲2七歩 △同 玉 ▲2五龍 △2六金 ▲2八歩 △同 玉
▲2六龍 △2七銀 ▲同 龍 △同 玉 ▲3七金 など
(↑さすがに勝手読みが入っていると思う。ほんとはギリギリ詰まないのかもね)
112 :
名無し名人:2008/10/05(日) 14:01:03 ID:lrEWQx2i
>>111は勘違いが入ってました。全部歩合いで、この変化なら詰まないっぽい。
歩合いだと(味方の歩なのに)3六の歩を取って攻めが続く…と勘違い^^;
113 :
名無し名人:2008/10/05(日) 14:13:01 ID:lrEWQx2i
△3三玉には▲4三飛かもね。ソフト買うかな。。。
114 :
名無し名人:2008/10/05(日) 19:59:39 ID:nmNdy7yc
>>113 ▲4三飛で詰むね
ソフト使って補足すると別の手順では
▲3二飛△同 玉▲4二歩成△3三玉▲4三桂成△2四玉
▲3五金△1四玉▲2五銀△1五玉▲1六歩
でもその一手前の86手目△7七馬では
△8七角成▲同 玉△8八飛▲同 銀△8六金▲9八玉
△8七銀▲同 銀△8八金
80手目△4二金では
△7九銀▲同 玉△6八金▲8八玉△8七角成▲同 玉
△6九馬▲8六玉△8七飛▲9六玉△8五金
で詰むみたい
115 :
名無し名人:2008/10/05(日) 20:50:09 ID:b8CtKJQy
なるほど。やっぱり80手目は△7九銀から詰んでいたのか。
安全策と思った△4二金は負けていれば敗着だったのか。
しかし、△8七角成が一目指しにくかった。
これは86手目にもいえることだけれども。
116 :
名無し名人:2008/10/06(月) 10:16:26 ID:0MmOxjc6
>>100 ▽8六歩(48)はお手伝い。▽7三桂▲8五歩▽同桂▲8六銀なら後手の手番なので
▽8二飛と戻して後手十分だ。低級の人は歩が向かい合うと取らなきゃいけないと思い込んでいる
ようだが、敵の駒を進出させるお手伝いになっていると知るべき。
▽8六金(74)がまた酷い。先手玉に迫っている金をわざわざ遠ざけるとは。
しかし▽8八歩▲8一飛▽7八銀は▲同飛▽同金に▲3一角以下後手玉が詰むし、
▽7八銀で▽8九銀は▲3一角成で8七金が抜かれるからどっちにしても先手が勝ってる。
もっとも▽8六桂(68)がスーパーここせだからであって▽7八馬▲同飛▽8七金なら後手の勝ちだったろうね。
117 :
名無し名人:2008/10/11(土) 11:08:50 ID:qv8ikDX5
先手:相手(低級)
後手:自分(低級)
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲6八飛 △8五歩
▲7七角 △6二銀
*オーソドックスな四間飛車vs居飛車。
▲7八銀 △5四歩 ▲4八玉 △5二金右 ▲3八玉 △4二玉
▲5八金左 △3二玉 ▲2八玉 △5三銀
*持久戦にする。急戦は玉が薄く苦労が絶えない。
▲3八銀 △1四歩
*しかし居飛車穴熊にはしない。天守閣美濃にする。
▲1六歩 △2四歩 ▲4六歩 △2三玉 ▲4七金 △5五歩
*5筋位取り天守閣美濃を試す。
▲6五歩
*当然の反発。一目こう指したい。
*自分が四間飛車側を持っても▲6五歩と突く。
△3二銀 ▲2六歩 △9四歩
*▲9五角の筋を消す。
▲2七銀 △6二飛 ▲3八金 △5四銀 ▲3六歩 △3三桂
▲5六歩 △同 歩 ▲同 金 △5五歩 ▲5七金 △4四歩
*△7三歩と突きたいが、その瞬間に▲5六歩の
*合わせから(金銀交換後)▲5五角の筋が生じる。
*そこで△7三歩は保留し、囲いを進展させる。
▲3七桂 △4三金 ▲4七金寄 △3一角 ▲6六飛 △7四歩
*前述した▲5五角の筋が消えた為、△7三歩から歩交換や桂馬の捌きを睨む。
▲6八角 △7三桂 ▲4五歩
*△同歩▲3五歩△同歩▲同角が狙い筋の一つと思われる。
△同 桂
*▲4四歩と取り込まれるのも△同歩と取るのも嫌味。
*そこで隙を作らないよう桂馬で取る。▲同桂なら△同銀。
*△4五同桂で△6五銀も相当に有力だが、決戦になる為、
*指しきれなかった。
118 :
名無し名人:2008/10/11(土) 11:09:21 ID:qv8ikDX5
▲7七桂 △6一飛
*角筋を予め避ける。
▲4六角
*▲5六歩△同歩▲7三角成が狙いと思われる。
△3七桂成 ▲同金上 △4五歩
*そこで角を追いやる。
▲7九角 △8六歩 ▲同 歩 △同 角 ▲8七歩
*この手は緩手と思う。
△5三角
*手順に好点へ角を引く。玉頭戦に備えた手だ。
*しかし銀冠vs天守閣美濃ではこちらの分が悪いか。
▲2五歩 △3三銀
*△同歩では言いなりすぎる。玉頭を手厚くするのが肝心だ。
▲3五歩 △同 歩 ▲2六銀 △3四金
*これも玉頭を手厚くする手。
▲2四歩 △同 銀 ▲2五歩
*△同銀は▲同銀△同金▲2六歩△2四金▲2五銀が怖い。
*▲2六歩に△3五金とぶつけても▲同金左△同歩に
*▲2四(歩or銀or金)が王手になるのがきつい。
*玉の距離差が響いている。
△3三銀
*そこで銀を引く。
*先手に継続手がなければこちらにもチャンスが回ってくるのだが…
▲2七桂
*強引に3五から突破しようという手である。
*これに対して△4三桂と受けても、▲3六歩△同歩
*▲同金左と盛り上げられると受けきれない。
*△4四銀と受けるのは2四の地点が薄くなり危険。
*やはり後手が苦しい。
△3六桂
*苦し紛れの手。▲3六歩の合わせを消す意味もある。
119 :
名無し名人:2008/10/11(土) 11:09:51 ID:qv8ikDX5
▲3八玉 △2四歩 ▲3五桂
*△同金▲同銀は厳しすぎる。
△3二玉 ▲3六金直 △2五歩 ▲同 銀 △同 金 ▲同 金
△3四銀打
*最強の頑張り。
▲2三金 △同 銀 ▲同桂成 △同 玉
*ひとまず駒損は解消した。
▲2四歩 △3二玉 ▲3四歩
*△2二銀は▲2三銀の露骨攻めがきつい。
*△4二銀は玉の逃げ道が塞がる。
*もちろん攻め合いは明らかに速度負け。
△4四銀
*そこで△4四銀と逃げる。
▲3三銀 △4三玉
*これが最善の粘りだろう。
▲4四銀成 △同 角 ▲3五金 △同 角
*角を逃げるのは追撃が厳しい。
*不本意だが角金交換に甘んじるしかないだろう。
▲同 角 △4四銀
*これで角が逃げてくれればまだ勝負になるが。
▲3三歩成
*△同玉は▲2二角△同玉▲4四角が厳しい。
120 :
名無し名人:2008/10/11(土) 11:10:22 ID:qv8ikDX5
△同 銀 ▲2三歩成 △3四銀 ▲4四銀
*以下△5二玉▲5三銀成△5一玉▲2四角または
*△4二玉▲5三銀成△3一玉▲4四角が予想される。
*後手に見込みはなく、投了もやむを得ない。
*
*この一局を振り返ると、左辺が遊び駒になっているのは
*お互い様だが、玉頭戦における銀冠と天守閣美濃の差が
*出た一局だった。
*
*47手目の▲6六飛〜▲6八角の構想が玉頭に狙いを付け
*た手順で勝着と言えるだろう。こちらは▲6六飛という
*不安定な飛車を上手く咎めることができなかった点に問
*題があった。おそらく逸機があったと思われる。
*
*序盤のどこかの段階で銀冠に組み替えておけばよかった
*というのも考えられる改善策の一つだが、果たしてその
*余裕があったかどうかは少々疑問。
*
*やはり52手目で△6五銀を決行するべきだったかも知れない。
まで107手で先手の勝ち
121 :
名無し名人:2008/10/11(土) 21:19:32 ID:qv8ikDX5
先手:自分(低級)
後手:相手(低級)
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △2二飛
*居飛車vs向かい飛車。
▲6八玉
*うかつに▲5六歩と突くと、飛車を素抜かれるので要注意。
△2四歩 ▲同 歩 △同 角 ▲2五歩
*玉のこびんが開いていないので、この歩打ちで受かる。
△3三角 ▲7八玉 △6二玉 ▲5八金右 △3二銀 ▲9六歩
*緩手。
*▲3六歩〜▲3七銀〜▲2六銀と銀を繰り出すべきだった。
△5二金左 ▲9五歩 △2三銀 ▲5六歩 △1四銀
*ここまできてようやく後手の意図に気がついた。
*悠長に端歩を伸ばしている場合ではなかった。
▲2四歩 △2五歩 ▲1六歩
*銀をいじめる。これぐらいしか手が無い。
△2四飛 ▲1五歩 △2三銀 ▲3六歩 △2六歩
*もはや投了級の形勢。
▲1八飛 △2七歩成 ▲1六飛 △2八と ▲3七桂 △2七飛成
▲1七飛
*とにかく丁寧に指して、後手のミスにつけこむしかない。
△3六龍 ▲4六歩 △2六龍 ▲1六飛 △2七龍 ▲1七飛
*先手ながら千日手は大歓迎。
△2四龍 ▲4五歩 △3八と ▲4四角
*じっくり構えてはいられない。
*強引に捌いていく必要がある。
△4八と ▲同 金 △2八龍 ▲1八飛
*おとなしく指していては勝ち目がない。
*飛車交換は大歓迎である。
*逆に後手とすれば避けたいところだろう。
122 :
名無し名人:2008/10/11(土) 21:20:09 ID:qv8ikDX5
△2九龍 ▲3三角成 △同 桂 ▲6六角
*攻防の角。
△3六角 ▲5八金寄
*丁寧に指す。
△3二銀 ▲3五歩
*二歩あるのでさっそく桂頭を攻める。
△1八角成 ▲同 香 △同 龍 ▲3四歩 △4七銀 ▲6八金寄
*受けるときはきちんと受ける。
*これでかなり玉形がしっかりしてきた。
△5六銀成 ▲3三歩成 △6四香
*角を逃げると△6七香成が厳しい。
▲3二と △6六香 ▲同 歩 △4六角 ▲5八歩
*粘り強く指す。
△3七角成 ▲6五角
*攻めながら受ける。
△6六成銀 ▲8三角成 △5六桂 ▲6七歩
*ここも丁寧に受ける。
△6八桂成 ▲同 銀 △7六成銀 ▲4四桂
*左右挟撃。
△7二金打 ▲5二桂成 △同 金 ▲6五馬
*攻防の馬。
△6四桂 ▲4四桂 △8五飛 ▲5二桂成
*投了級の序盤だったが、粘って逆転勝ち。
*劣勢でもやけにならずに指すことが大事、ということか。
まで93手で先手の勝ち
123 :
名無し名人:2008/10/12(日) 00:01:32 ID:hjCLltSk
_ _ _ _ __!!
/ミ ! 》》》
/ミ _ 》》 ∬∬ ヽ
/ ~~─-ヽ ヾ'' \
/〜彡 \ ヽ
〜三〜彡 U \/ .|
〜-〜彡彡 \/ |~-
〜≡三〜 \,`、v,,´,/|〜
>?/~\ U / ) ,ヽ
| b< <@ @ ヽ ついにこのスレが
ヽ_ ヽ 123になりますた。あと何分?
ヽ ( о ) U |
ヽ U ノ /
\ ├──┤ ./
\ ~~;; /
\ 、_____ノ
124 :
名無し名人:2008/10/12(日) 00:26:09 ID:e//xvJWo
>>117 ▽6一飛はつまらない手だ。▽5二飛で次は何でも▽5六歩で▲同金でも▲同飛でも
がつんと▽5五銀と出れば5筋位取りが活きて、先手の5筋歩交換を咎めることができたと思ふ。
▲4六角なら▽3七桂成▲同角▽4五銀で次に▽5六歩を狙う。▲5七歩と謝ってくれたら大満足だ。
これなら▲7八銀と▽4五銀の働きの差と一歩得で後手有利がはっきりしていた。
本譜は飛車の働きが大差で▲7八銀の遊びが関係なくなってしまったのと、後手の豊富な持ち歩が
全く活きない玉頭戦になって後手不利だ。
それにしても先手はうまく手をつないだと思ふ。
125 :
名無し名人:2008/10/12(日) 01:31:20 ID:e//xvJWo
>>121 確かに投了級の大差だな。36手目の▽2八とでは、▽2六と▲1八飛▽3六と▲3八飛▽3五と▲3七桂▽2六歩
が良かったと思ふ。▽3八とでも後手優勢は歴然としてるけど。
本譜は49手目の▲4四角までで先手が3手ぐらい余計に指している計算だ。
言い方を変えると後手は3手パスして攻め合いになったのだから酷い話。
64手目の▽1八竜もとろい。▽1九飛▲6八金右▽5八銀で終わってた。
▽4七銀も手順に▲6八金右と固めさせてお手伝い。▽5六銀成は▲5八歩を生じて先手を助けた。
これなら後手は36手目以降は全く攻めずに▽3二銀▽4三銀▽7二玉▽8二玉▽7二銀とか自陣の整備でも
していた方が余程ましだ。後手は緩手の連続で優位をフイにしてしまったが、先手は序盤の失敗にめげずに
よく指したと思ふ。左右挟撃の寄せの構図を描いて一貫した指し手が逆転につながった。
126 :
名無し名人:2008/10/13(月) 02:58:36 ID:GCQUuQzm
噂のきりスペシャルで勝利
先手:相手
後手:俺
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲6八飛 △4二銀 ▲7八銀 △5四歩
▲6七銀 △5三銀左
・きりスペシャルの構え
▲5八金左 △4四銀
・左辺からの攻撃態勢を築く
▲6五歩 △5三銀上
・角にヒモをつける
▲5六銀 △1四歩
・後の▲1五角を防いだ手
▲1六歩 △2四歩
・角交換のあとの2筋攻めを見せる
▲4六歩 △3五銀 ▲2二角成 △同 飛 ▲7七角 △4四銀上
・ここでは△3三角、あるいは△4四歩が良かった
127 :
名無し名人:2008/10/13(月) 03:00:31 ID:GCQUuQzm
▲4七銀 △2五歩 ▲4五歩 △3三銀
・銀がそっぽを向いてしまった。 ここらで▲3六歩を入れられると苦しかったか
▲6四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2六歩
・ここで▲3六歩でも苦しい
▲6三飛成 △5二金左
・ここで歩を成ったほうがよかったかも
▲5四龍 △2七歩成 ▲6四歩 △6二歩
・この受けは後に右に逃げられないのでまずかったか。
△2八歩などの攻めは▲2三歩が大きいと見て自重したが、△3二飛で難解、本譜よりは良かったか
▲3三角成 △同 桂 ▲3四龍 △5五角 ▲3五龍 △9九角成 ▲7七銀
△5五角
・攻守の角。
▲2四銀 △8九馬 ▲2三歩 △7七角成
・馬がよく効いててはっきり良くなった
▲4八玉 △3二飛 ▲4四歩 △3四銀 ▲3三銀成 △同 飛 ▲2四龍 △4四馬
▲2二歩成 △5五桂 ▲3三龍 △同 馬 ▲3一飛 △4一香 ▲3二と △同 馬
▲同飛成 △4二金 ▲2四角 △3三歩 ▲5三桂 △3二金
・龍を取って必勝になった
▲6一桂成 △同 玉 ▲5三金 △4七桂成
・ここからはほぼ受け無し
▲同 玉 △5五桂 ▲4八玉 △6九飛 ▲5九桂 △4七銀 ▲同 桂 △同桂成
▲同 金 △8八飛 ▲5八銀 △4九飛成 ▲同 玉 △5八飛成 ▲同 玉 △6七銀
▲4八玉 △5八金
まで94手で後手の勝ち
128 :
名無し名人:2008/10/19(日) 20:26:22 ID:hfn5PXc8
先手:相手(低級)
後手:自分(低級)
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲6八銀
*先手は矢倉かそれとも振り飛車か。
△8五歩 ▲7七角 △6二銀 ▲6七銀
*振り飛車の可能性が大である。
△4二玉 ▲2六歩
*?
△3二玉 ▲2五歩
*どうやら陽動居飛車?のようだ。
△3三角 ▲4八銀 △5二金右 ▲4六歩 △2二玉 ▲4七銀
△4四歩 ▲1六歩 △1四歩
*棒銀は無いと思われる。そこで端を受ける。
▲3六歩 △4三金 ▲3七桂 △3二銀 ▲4八玉
*先手は右玉というわけだ。しかしこれは後手が良いだろう。
*こんな無茶な戦法が罷り通るわけが…
△7四歩 ▲3八玉 △5四歩 ▲4八金 △8六歩 ▲同 歩
△4二角 ▲7八金 △8六角 ▲同 角 △同 飛 ▲8七歩
△8二飛 ▲2九飛 △5三銀
*こちらとしては先手の左辺は遊び駒にしたい。
*玉頭から攻めるのがよいだろう。
*しかし先手陣は意外と隙が無く攻めづらい。
▲7七桂 △7三桂 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩
▲2九飛 △8五桂 ▲同 桂 △同 飛 ▲5六歩
*気づかれたようだ。
△8二飛 ▲4五歩 △3三桂 ▲4四歩 △同 銀 ▲4五歩
△5三銀 ▲3五歩 △4二飛
*左辺の金銀は相手をせず、玉頭を攻める方針だ。
129 :
名無し名人:2008/10/19(日) 20:27:02 ID:hfn5PXc8
▲3四歩 △同 金 ▲3六歩 △4四歩 ▲同 歩 △同 銀
▲4六歩 △3五歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲3六歩 △4六銀
▲同 銀 △同 飛 ▲4七銀 △4二飛 ▲4六歩
*後手のみ銀を手持ちにしているし先手は歩切れ。
*普通に考えれば後手が悪いはずはない。
*しかし3四の金は不安定だし、この金がいなくなれば桂打ちの隙も生じる。
*一方、先手陣には隙が無い。これは困った。
*どこから攻めれば良いんだ?
△2五桂打
*これは先手の思うツボか?
▲同 桂 △同 桂 ▲2六桂
*これが強烈に痛い。
*△2五桂は大悪手か?しかし代替手が分からない。
△3七歩 ▲2八玉
*先手は飛車の上に玉がのる超悪形だ。
*しかも玉が狭い。どう考えても寄るだろうと思うのだが、
*いくら考えても分からない。そして…
△3八銀
*自殺志願級の大悪手。
*△3三銀とでもして、▲3四桂に△同銀を用意しておけば、
*まだましだったのだが。
▲3四桂 △3三玉 ▲2二角 △3四玉 ▲3八銀 △同歩成
▲同 金 △3七銀 ▲同 金 △同桂成 ▲同 玉 △2五桂
▲同 飛 △5九角 ▲4八桂 △同角成 ▲同 玉 △4六飛
▲4七歩 △2五玉 ▲3五金 △2六玉 ▲1七銀 △2七玉
▲1八銀
*綺麗にカウンターを喰らって投了。
*何が悪かったのか分からないが、妙に指し辛かった。
*歩切れも厭わず手損も厭わず平然とカウンターを狙う指し方は自分の感覚には無かった。
*暖簾に腕押しという感じがした。力を発揮する間もなく敗れた。
まで111手で先手の勝ち
130 :
名無し名人:2008/10/19(日) 20:27:37 ID:hfn5PXc8
先手:自分(低級)
後手:相手(低級)
▲7六歩 △8四歩 ▲7七角
*いわゆる4手目△3三角戦法だ。これは先手版だが。
*将棋世界の11月号の付録を読んで指してみようと思った。
△3四歩 ▲8八飛 △7七角成
*▲7七角を咎めるならこの手。
▲同 桂 △4五角
*一目指したい手だが、これには対策がある。
▲6五桂
*堂々と桂馬を跳ねるのが対策だ。
*△6七角成なら▲5三桂不成で先手が優勢。
*△6二銀なら▲5五角で▲1一角成が受からない。
△6七角成 ▲5三桂不成
*これで先手の優勢が確定した。
△7六馬 ▲6一桂成 △同 玉 ▲7八銀 △6六馬 ▲7七角
△5七馬
*△同馬▲同銀と思ったのだが意外だった。
▲1一角成 △2二銀 ▲2一馬
*これはもう先手ド必勝だろう。
△4七馬 ▲3八金 △5七馬 ▲5三桂 △7二玉 ▲4一桂成
△6六馬 ▲7七歩 △5六歩 ▲6八香 △4四馬 ▲4八銀
△7六桂 ▲8九飛 △6八桂成 ▲同 金 △5五香
*ここで先手に歩があれば、▲5八歩で完勝である。
*歩切れなのが悲劇の始まりだった。
131 :
名無し名人:2008/10/19(日) 20:28:09 ID:hfn5PXc8
▲4二成桂 △5七歩成 ▲同 銀 △同香成 ▲同 金 △5六歩
▲同 金 △5五歩 ▲4三成桂
*これが超絶的大悪手。これこそココセというやつだろう。
*おとなしく金を引いていればなんでもなかったのだ。
*馬をいじめにいこうと短絡的に考えてしまったのが間違いだった。
△3五馬 ▲4六金打
*▲5五金と歩を取るのは△6八銀が痛い。
*そこで馬を取りにいくが…
△5六歩 ▲3五金 △5七歩成
*これが思いのほか猛烈に速い。
*いつの間にか負けそうになっている。
▲5八金
*苦渋の気合受け。
△5六歩
*またこれがきつい。エグイ手である。
▲6七銀 △5八と ▲同 銀 △5七銀 ▲4八金 △6八金
▲4九玉 △4八銀成 ▲同 玉 △5八金
*▲同玉は頭金の二連打で詰み。
▲4七玉 △3五歩 ▲5六玉 △5四銀 ▲2二馬
*馬を受けに利かすが…
△6五金 ▲4七玉 △4八金打 ▲4六玉 △4五金
*ぴったり詰み。
*将棋は最後まで何が起きるか分からない。
*特に今回のように玉がスカスカだと一発が入りやすい。
まで74手で後手の勝ち
132 :
名無し名人:2008/10/19(日) 22:25:47 ID:iqFt7inT
>>128 >*先手は右玉というわけだ。しかしこれは後手が良いだろう。
>*こんな無茶な戦法が罷り通るわけが…
右玉は無茶ではない。先手の利を積極的に追求する戦法とはいえないというだけの事。
後手の方がよほど無茶。先手の飛車と角の利きの焦点に玉を配置するのは自殺行為。
しかも矢倉にすらせずに高美濃で先手に飛車先の歩を交換させ、3三桂と跳ねて
桂頭を狙われて4二飛と玉飛接近の形で3四桂の傷をつくり、8筋で桂を交換して先手に
桂馬を持たせるなんて。よくもまあ、これでもかこれでもかと無茶に無茶を重ねられるものだと
感心する。先手の指し方が甘くて咎められなかっただけなんだよ。
29手目以降は▲7八金▽5四歩▲6五歩▽7三桂▲5六銀左▽4二角▲4五歩で先手必勝。
63手目は▲4六桂で先手必勝。
玉頭戦にすれば▲6七銀▲7八金が働かないという大局観は正しかったが、肝心の後手陣が
先手以上に玉頭戦に弱い形で8筋の角桂交換を後手の方から仕掛けたにもかかわらず、
先手の方が得していたってこと。それが後手の敗因。
133 :
名無し名人:2008/10/19(日) 23:07:35 ID:7galzioD
zzzの管理人 乙
134 :
名無し名人:2008/10/19(日) 23:19:41 ID:iqFt7inT
>>130 いちいちコメントが面白すぎるぞ。
39手目あたりは金が4枚とも先手の駒で後手には銀2枚しかなかったのに、
74手目の投了図では金が4枚とも後手の駒に変わっていて、しかも4枚とも
裸の先手玉を包囲しているのだから面白すぎるぞ。
15手目の▲7八銀は酷い。飛車を狭くして、浮き駒にして最悪。▲4八玉と右側に逃げ出して居玉解消。
飛車は7八飛か6八飛の形で敵陣を直射させたいのに銀が邪魔で出来ない。飛車に銀の紐がついていれば
29手目は貴重な一歩を7七に打つ必要などなかった。▲7八銀の罪は重い。
39手目▲4二成桂とは何たるスカタン。▲4七金と遊び駒兼浮き駒の金を中央に活用するぐらいだろう。
先手が金2枚と桂を駒得していて先手が悪い訳は無いが、先手は遊び駒が多すぎる。
馬も成り桂も急所を外れていて遊んでいる。飛車は働かないばかりか後手の馬から狙われるだけの駒に
成り下がっている。自陣の金銀は左右に分散して居玉の急所の5七の地点には2枚しか利いてない。
5八に謝りたい歩は7七に投入済なのが酷い。すべて15手目の罪だ。
なんとか局面を治めれば先手が勝つだろうけど、先手かなりの難局だ。
「居玉は避けよ」「5三(5七)のと金に負け無し」「歩の無い将棋は負け将棋」「金は止めに残せ」
「玉は包むように寄せよ」
先手は25手目に王手金取りで王手をかけたのを最後に、後はひたすら防戦一方で後手玉に全く迫る手を
指していない。とにかく▲7八銀が超絶的大悪手だ。これこそココセ。
135 :
名無し名人:2008/10/19(日) 23:20:45 ID:hfn5PXc8
先手:自分(低級)
後手:相手(低級)
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △3二銀 ▲6八玉 △4二飛
*居飛車vs四間飛車。
▲7八玉 △6二玉 ▲5八金右 △7二銀 ▲5六歩 △7一玉
▲5七銀 △5二金左 ▲9六歩 △9四歩 ▲8六歩
*天守閣美濃を目指す。
△4三銀 ▲8七玉 △8二玉 ▲7八銀 △6四歩 ▲5五歩
*5筋位取り天守閣美濃。
△5四歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲5五歩 △4三銀 ▲5六銀
△6三金 ▲4六歩 △5二飛 ▲4八飛 △4二飛 ▲1六歩
△1四歩 ▲3六歩 △2四歩 ▲4五歩 △2五歩 ▲3七桂
△2六歩 ▲4四歩 △同 銀 ▲4三歩 △同 飛 ▲4五銀
△2七歩成 ▲3四銀 △3七と ▲4三銀成 △4八と ▲同 金
△4五飛 ▲5八金寄 △2四角 ▲4四成銀 △同 飛 ▲3五銀
△同 角 ▲同 歩 △4九飛成 ▲5四歩 △9五歩 ▲1一角成
△1三桂 ▲5三歩成 △同 金 ▲1二飛 △2五桂
*これは緩手だろう。
▲3四角 △4三歩 ▲2五角 △9六歩 ▲9四歩 △同 香
▲9三歩 △8四銀 ▲8五桂 △9三桂 ▲6六馬 △7四桂
▲9三桂成 △同 銀 ▲5七馬
*本来は▲9三馬と切るつもりだった。
*しかし、△同玉▲8五桂に△8四玉なら詰むが、
*▲8五桂に△8二玉と逃げられると一枚足りない。
*やむをえず馬を引いたが不本意な展開である。
△9七歩成 ▲同 香 △同香成 ▲同 桂 △9六歩 ▲8五桂
△9七歩成 ▲7七玉 △6五桂
*これは痛い。想定内の展開ではない。
136 :
名無し名人:2008/10/19(日) 23:21:16 ID:hfn5PXc8
▲6八玉 △5七桂成 ▲同 金 △4八龍 ▲5八歩 △9二歩
▲4七角
*遊んでいる角を活用する。
△8四銀 ▲5九金
*一間龍は何かと怖い。遠くへお引取り願う。
△2八龍
*ここからの攻めが本局の白眉。
▲9四桂 △7一玉 ▲7四角
*ざくっと角を切る。
△同 歩 ▲7三香
*これが厳しい攻め。詰めろ。
*△同銀引と取っても▲同桂成△同銀▲8二銀△同銀▲同桂成で詰む。
△2二歩
*そこで飛車の横利きを消す。
▲1一飛成 △5一歩 ▲3一龍 △7三銀引 ▲同桂成 △同 銀
▲8五桂
*桂の御代りが効く。
△7二香 ▲3二龍
*3手かけて歩を回り込んだが、依然として後手玉は厳しい状況。
*次に▲7三桂成が入ると後手玉は必至。
137 :
名無し名人:2008/10/19(日) 23:21:51 ID:hfn5PXc8
△5二歩
*従って歩で受ける。
▲7三桂成 △同 香 ▲5六香
*歩が効かないところを突く。
△5四香 ▲同 香 △同 金 ▲6三銀
*▲8二銀までの詰めろ、および金取り。
△9三銀
*詰めろを受ける。
▲5二龍
*さらに詰めろ。△同金とも取れない。
△7二角
*角で受けるが…
▲同銀成 △同 金 ▲8二銀
*△同金なら▲同桂成△同銀から▲7二金以下簡単に詰む。
△同 銀 ▲6三桂
*△同金なら▲8二桂成で詰む。
△8一玉 ▲8二桂成
*△同金なら▲6一龍で詰む。
△同 玉 ▲7一角 △9一玉 ▲8二銀
*序盤から中盤にかけて桂損したときは失敗した感があったが、後手の緩手に助けられた。
*終盤の寄せは上手く攻めることが出来た。
まで145手で先手の勝ち
138 :
名無し名人:2008/10/19(日) 23:23:56 ID:sKCaKal0
開始日時:2008/10/17(金) 19:36:38
終了日時:2008/10/17(金) 19:42:43
先手:相手
後手:私
▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲5八金右 △2二飛
▲6八玉 △4二銀 ▲7六歩 △6二玉 ▲7五歩
*とがめる方法は?
△7二玉
*4四角?
▲7八玉 △8二玉 ▲9六歩 △9四歩 ▲3三角成 △同 銀
▲8八銀 △7二銀 ▲1六歩 △3二金
*1四歩?
▲1五歩 △2四歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲7七銀 △2五銀
▲3八銀 △2六歩 ▲7四歩 △3九角 ▲1八飛 △2七歩成
▲同 銀 △2六銀 ▲7三歩成 △同 銀 ▲2六銀 △同 飛
▲7四歩 △6四銀 ▲3八飛 △2九飛成 ▲3九飛 △同 龍
▲4一角
*見落とし
△6二飛
*どう受けるべきか?
▲7三銀 △同 銀 ▲同歩成 △同 玉 ▲7四歩 △同 玉
▲7五歩 △7三玉 ▲1七角 △1九龍 ▲5三角成 △4二金
*どうさせばいいかわからない。
▲7四銀
*▲6三角成 △同 飛 ▲7四銀 △8二玉 ▲6三馬 △3三角 の方がいいと思う。
△8二玉 ▲6二馬 △同 金 ▲6三角成 △同 金 ▲同銀成
△7二歩 ▲6二飛 △7一銀 ▲4二飛成 △8四香
*よせを考えはしめる。
▲5九金引 △5四角
*攻防の角
139 :
名無し名人:2008/10/19(日) 23:27:34 ID:sKCaKal0
▲7二成銀 △同 銀 ▲7六金 △2八龍
*壁を作って寄せよう
▲5八金左 △3三角 ▲5二龍
*必死になってることに気がつく。
△7六角 ▲同 銀 △8八金 ▲6八玉 △7九銀 ▲6九玉
△7八銀
まで88手で後手の勝ち
序盤ひどかったが、終盤の▲7四銀のミスにより勝てました。
序盤の▲7五歩はどう対応すべきなのかわかりませんでした。
140 :
名無し名人:2008/10/20(月) 00:35:44 ID:Y7G231kw
>>138-139 直接的に▲7五歩を咎める手段は無いのでは。
ただ、左金は右に寄せたい。つまり、△5二金左〜△6四歩〜△6三金という感じ。
先手は玉頭を狙ってきているのだから、それに対抗するなら高美濃にするか、
あるいは△8二銀から銀冠もしくは矢倉にするとか。
気がついたのはそれぐらい。
中盤や終盤の手順をみると、私より棋力が上と思われるので、アドバイスは難しいw
141 :
名無し名人:2008/10/20(月) 00:38:13 ID:6/y0t6yl
>>135 後手は序盤が不味い。
22手目は▽5四歩と5筋の位を保たないといけない。天守閣美濃には▽4二角として角筋を8六に利かせるのが急所。
それを26手目に▽6四歩では利いてない。
27手目の▲5五歩で先手の作戦勝ち。5筋の歩交換で1手パス。飛車の往復で2手パス。
都合3手パスで▽7四歩▽8四歩▽7三桂▽1二香がひとつも指せてないのは酷い。
さらに2筋の反撃も手数がかかりすぎている。
単純に飛車の取り合いだと天守閣美濃が優勢になるのだ。
端攻めは後手玉の寄せを早めて逆効果だし後手は良いところが全然見当たらない。
先手が終始優勢を保ち勝ちきった将棋だ。
ただ▲5三歩成はもったいない。▲9五歩と取っても後手に攻めが無い。
攻めるなら▲4八歩と後手竜の利きを遮断して▲4四馬〜▲4一飛〜▲7一角が早かった。
▲3四角は打った後働かない悪手。桂を取りにいくと▽1三桂〜▽2五桂が働いたことになる。
142 :
名無し名人:2008/10/20(月) 01:46:09 ID:6/y0t6yl
>>138 >*とがめる方法は?
ただちに▽5四歩▲7八玉▽5三銀▲6八銀▽6四銀と一目散に歩を取りにいけば先手の援軍は間に合わない。
▲3三角成▽同桂▲6六角▽3二金で歩を守るだけなら守れるが一方的に角を手放して後手有利。
本譜の美濃囲いは▲7四歩の直撃をくらって金銀が左右分散で中央が手薄いのでよくない。
>*4四角? *1四歩?
No!一手の価値が無い。
>*どう受けるべきか?
後手桂得だが先手陣がしっかりしてるのに後手陣は金銀ばらばらで▲7四歩の拠点が大きく後手不利。
▽6二飛と辛抱するのは仕方ない。
>*どうさせばいいかわからない。
▽4二金は先手を焦らせる好手だろう。
こうされると先手も大変だ。▲7三銀と打ち込んだのが攻め急ぎの疑問手で、▲9五歩と端を絡めた方が良かった。
▲9五歩▽同歩の突き捨てが入っていれば、73手目以降は▲5九金引でなく、▲5一竜で先手勝ちだったかも。
▽8七香成▲同玉▽6九竜も▽6五角も後手玉が詰む。ただし▽4四角が攻防の好手で難解。
143 :
名無し名人:2008/10/20(月) 02:39:57 ID:jWiG4gES
>>140 どうもありがとうございます。
これは、ゲーム機で通信対戦したものなので、30分の持ち時間で、僕は残り時間が1分ぐらいしかありませんでした。
角交換をするつもりがなかったのに4四歩を指さなかったのは、相当ひどいです。3二金型向飛車にするつもりでした。
もっと序盤のミスを減らさないといけません。
【将棋】級位者用 棋譜診断スレpart18 の246 なんだけどそのときよりは角の使い方がましになったようです。
>>142 どうもありがとうございます。
>*とがめる方法は?
ただちに▽5四歩▲7八玉▽5三銀▲6八銀▽6四銀と一目散に歩を取りにいけば先手の援軍は間に合わない。
▲3三角成▽同桂▲6六角▽3二金で歩を守るだけなら守れるが一方的に角を手放して後手有利。
本譜の美濃囲いは▲7四歩の直撃をくらって金銀が左右分散で中央が手薄いのでよくない。
いわれてみれば当たり前だけど、思いつきもしなかった。
▽4二金は時間に追われて指したけど、いい手でよかったです。終盤▲9五歩の突き捨てからの攻めがあれば、
負けていたと思います。
144 :
名無し名人:2008/10/20(月) 09:04:41 ID:Y7G231kw
取りに行きゃいいのか。気がつかなかった。
145 :
名無し名人:2008/10/20(月) 09:12:59 ID:Y7G231kw
ところで診断士の棋譜も見てみたい。
勝ち負け問わない。
これは見所あり、と思う棋譜を自戦記付きで提供してもらえるとありがたいが。
有段者が何を考えて対局しているのか興味があるな。
できれば対局相手も来て、感想戦をやってもらえればなお良いが、
そこまでは難しいか。
146 :
名無し名人:2008/10/20(月) 12:32:58 ID:BgNgNu1k
>>145 じゃ貼ってみるか。
▲7六歩 ▽6二銀 ▲6八飛
*四間飛車の方針を明示
▽3四歩 ▲6六歩 ▽5二金右 ▲4八玉 ▽6四歩 ▲3八玉
*む?右四間か。ともかく玉移動。
▽6三銀 ▲7八銀 ▽4二玉 ▲6七銀 ▽3二玉 ▲2八玉
▽1四歩 ▲1六歩 ▽2四歩 ▲5八金左
*天守閣美濃か?じゃ高美濃を急ごう。
▽2三玉 ▲4六歩 ▽3二銀 ▲3六歩 ▽1二玉 ▲4七金
*む?米長玉。玉頭戦に持ち込むか。
▽2三銀 ▲2六歩 ▽3二金 ▲7七角 ▽5四銀 ▲5六歩
▽9四歩 ▲3七桂 ▽6二飛 ▲3八銀
*締まって開戦に備えねば。
▽4二金右 ▲4五歩 ▽8四歩 ▲7五歩
*▽7四歩を妨害
▽7四歩 ▲同 歩 ▽7二飛 ▲5八飛
*7筋は軽く流して54銀を撃退するのが▲4五歩からの構想。
▽7四飛 ▲4六金 ▽6五銀
*んが?そんな手が?取れない・・・
▲4四歩
*▽同歩なら銀が只。▽同角なら▲5五金。
▽7六銀
*さすがに▲4四歩は取ってくれない。
147 :
146の続き:2008/10/20(月) 12:34:25 ID:BgNgNu1k
▲同 銀
*青野とる市
▽同 飛 ▲4三歩成 ▽同金直 ▲6七銀
*つらいけど▽6七銀は許せない。
▽7二飛 ▲5五歩
*後手角の利きを遮断法人
▽7六歩 ▲5九角 ▽9三桂 ▲8六歩 ▽8五歩 ▲6五歩
*▽9三桂が働く前に綾をつけねば・・・
▽同 歩 ▲6四歩 ▽6二飛 ▲7六銀 ▽6四飛 ▲8五歩
▽6六歩 ▲5七飛
*来る玉頭戦に向け持ち歩を温存。心細いが頑張る。
▽7五歩
*同銀は▽6五飛で痺れる。ピンチ!
▲6五歩 ▽6一飛 ▲8七銀
*涙の一手。はっきり苦戦。
▽6五飛 ▲6八歩 ▽6七歩成 ▲同 歩 ▽6六歩 ▲7八銀
*遊び銀の活用で粘る
▽6七歩成 ▲同 銀 ▽6六銀
*厳C!もはや後手の飛成りが受からない。
▲同 銀 ▽同 飛 ▲4七飛
*4六金を守りつつ▽4三金を狙う
▽6九飛成 ▲1五歩
*▲5八銀と受けるのは▽8九竜でジリ貧。玉頭戦で勝負!
▽同 歩 ▲2五歩 ▽5八銀 ▲2四歩 ▽同 銀 ▲2五歩
▽1三銀 ▲1四歩 ▽同 銀 ▲1三歩 ▽同 桂 ▲2四歩
▽2七歩 ▲同 玉 ▽2六歩 ▲同 玉 ▽2五歩 ▲2七玉
▽4七銀成 ▲同 金 ▽1六歩
*悪手。▽5九竜▲同金▽3九角なら受けなし。
148 :
147の続き:2008/10/20(月) 12:35:35 ID:BgNgNu1k
▲2八玉
*玉の早逃げで難解電鉄
▽2六歩 ▲4一銀 ▽4二金引 ▲3二銀不成▽同 金 ▲4一銀
▽3一金 ▲1五歩
*この手が生じたのも▽1六歩の罪。
▽2七銀 ▲同 銀 ▽同歩成 ▲同 玉 ▽2六歩 ▲3八玉
▽2七銀 ▲4八玉 ▽2八飛 ▲5七玉 ▽4一金 ▲1四歩
▽5五角 ▲6八歩
*後手に金が無いから、ぎりぎり受かってる
▽6五銀
*なんだこれ?
▲5六金
*▲4三銀で勝ちだったかもだが、読みきれず。上部脱出と駒の入手を図る。
▽9九角成 ▲6五金 ▽3二金 ▲1三歩成 ▽同 玉 ▲2五銀
▽2九飛成 ▲2一銀
*今更受けてられない。詰めろ!
▽2二玉 ▲2三歩成 ▽同 玉 ▲7七歩
*▽9九馬を遮断法人。▽4九竜なら後手玉に詰みの直感を信じて。
▽4九龍 ▲2四歩 ▽2二玉 ▲3二銀成 ▽同 玉 ▲2三歩成
▽4一玉 ▲5二銀
*手筋の捨て駒で詰み。
▽同 玉 ▲6四桂 ▽6二玉
*▽6三玉なら▲7四金打▽6二玉▲6三金打▽6一玉▲5二桂成▽7一玉▲6二成桂▽8一玉▲7二成桂▽9二玉▲8三金▽同玉▲7三金▽9二玉▲8二成桂まで
▲7二金
*苦戦だったが逆転勝ち。最後はどの駒も詰むように配置されていた幸運。
まで157手で先手の勝ち
149 :
名無し名人:2008/10/20(月) 22:07:21 ID:Y7G231kw
コメントがどうもおっさんくさいが、棋譜の内容はさすがに有段だな。
たいていの手は低級クラスでも指せると思うが、低級同士だともっとgdgdになっていると思われ。
全体的にミスが少ないな。お互いに。そこが低級との差か。
あと、序盤の組み立ては上手いと思った。▲4五歩〜▲7五歩〜▲5八飛〜▲4六金とか。
それと145手目の▲7七歩。これは今の自分の棋力では指せない。強さを感じた。
150 :
名無し名人:2008/10/21(火) 00:32:10 ID:C2xedP2q
遮断法人に笑った
診断士の棋譜、いいもんだな〜
151 :
名無し名人:2008/10/21(火) 01:06:27 ID:9QtB46zP
>>149 ありがと。実際おっさんだしなあ、しゃあない。
145手目の▲7七歩は指しにくい手からもしれないが、とにかく馬の利きが強すぎて、
後手玉が詰まないし、先手玉は▽5九竜から詰まされそう。だから、これしかないのだ。
今、気づいたが142手目の▽2二玉では▽5九竜から詰んでるのじゃないかな。
▽5九竜▲5八歩▽5五香▲5六桂▽4六角▲同玉▽4九竜左▲4七歩▽同竜▲同玉
▽4九竜▲4八銀▽3八銀不成▲5七玉▽4六金▲6七玉▽5六金▲7八玉▽8九竜まで。
152 :
名無し名人:2008/10/21(火) 12:16:21 ID:76ai0yJ8
△5九龍以降の手順は低級には無理だな。局後とはいえ気付けるところはさすが。
やけくそで王手したら運よく詰んだということならあるが、読みきって指すのは困難。
153 :
名無し名人:2008/10/21(火) 13:31:29 ID:76ai0yJ8
先手:相手(低級)
後手:自分(低級)
▲2六歩 △3四歩 ▲7八金 △3三角
*4手目△3三角戦法だが…
▲4八銀 △2二飛 ▲7六歩 △4二銀 ▲3三角成 △同 銀
▲6五角
*序盤失敗した。こうなると不利だ。
△7二銀 ▲4三角成 △5二金左 ▲6五馬
*一歩損で馬を作られた。明らかに作戦負けだ。
△5四角 ▲6六馬 △6二玉 ▲4六歩 △7一玉 ▲4七銀
△2四歩 ▲3六銀 △4二飛 ▲4八飛 △3五歩 ▲4五銀
△同 角 ▲同 歩 △3六歩 ▲同 歩 △2七銀 ▲6九角
*冷静な角打ち。
△1四歩
*端を攻めて手を作る。
▲5五馬 △1五歩 ▲3七馬
*角損が確定した。
△3四銀 ▲2七馬 △4五銀 ▲3五歩 △4六銀 ▲4五歩
△5七銀成
*ちょっと好感触。
▲4六飛 △4七歩 ▲6六銀 △4八歩成 ▲同 金 △同成銀
▲同 飛
*依然として相当悪いが、銀が捌けたのは好材料である。
154 :
名無し名人:2008/10/21(火) 13:32:00 ID:76ai0yJ8
△2五歩 ▲4四歩 △2六歩 ▲同 馬 △4五歩 ▲4三銀
△同 金 ▲同歩成 △同 飛 ▲4四歩 △2三飛 ▲2五歩
△3三桂 ▲4三歩成 △2五飛 ▲同 角 △同 桂 ▲同 馬
△1四角 ▲同 馬 △同 香 ▲2一飛 △3九銀
*仮に▲4五飛なら△3六角▲4九飛△6九金で詰み。
*実際にはこんなに都合よくは行かないが、
*玉形の差を生かして攻めるパターンしか勝ち目がない。
▲1八飛 △3六角 ▲6八玉
*そこで先手は早逃げ。
△1八角成 ▲同 香 △2八飛 ▲5八歩 △2一飛成
*これで桂損にまで回復した。
▲3四角 △3三歩
*攻めを遅らせる手筋。
▲同 と △2八龍 ▲5五角
*△5八龍が利けばよいのだが、
*▲同玉△4八飛▲5七玉△4六金▲同角△同飛成
*▲6八玉△5九角▲同玉△4八龍▲6九玉で
*駒が足りない。
△1八龍
*やむをえず香車を拾う。
▲4二と △5四香
*拾った香車を早速活用する。この手は良かった。
▲7四桂
*詰めろ。
155 :
名無し名人:2008/10/21(火) 13:32:32 ID:76ai0yJ8
△5八龍
*今度は▲同玉とは取れない。
*▲同玉△4八飛▲5七玉△4六金のとき、
*▲同角と取れないのがミソだ。
▲7七玉 △7四歩
*この時点は未だ勝てるかどうか分からなかった。
*とにかく詰めろを外すしかない。
▲8二金 △6二玉 ▲6一角成
*うっかり△同玉だと▲5二金で詰む。
△同 銀
*これで後手玉に即詰みは無いだろうと思った。
*後は先手玉が詰むかどうかだ。
▲3三角成 △8五桂
*読みきっていたわけではない。
*しかし寄せにいくならこの手しかないだろう。
▲8八玉 △7八龍 ▲同 銀
*ここまで来てようやく駒が足りることに気が付いた。
△7九角 ▲同 玉 △6八金 ▲同 玉
*▲8八玉のほうが粘りがあるが、いずれにせよ詰んでいる。
△5八飛 ▲7九玉 △6八金 ▲8八玉 △7八金
*序盤はいつ投了しようかと思ったぐらい悪かった。
*最後は奇跡的に駒が足りた。本当にぎりぎりだ。
まで112手で後手の勝ち
156 :
名無し名人:2008/10/21(火) 15:42:04 ID:8kklpoXU
>>153 面白いなあ。途中までの後手は序盤の小さな損を焦って取り返そうと無茶を続けて
大はまりに陥る博打狂いの若旦那風情なんだよな。
16手目の▽5四角や32手目の▽2七銀が、そういう感じ。勝手読みの無意味な投機だ。
元々の失敗は10手目の▽3三同銀だ。▽3三同桂なら互角。3三角戦法は100%同桂なのであって
同銀は無理。42手目に▽4六銀と進軍したものの端歩の2手が無駄になり馬損ではどうしようもない。
その後も投機的な手が多いが、80手目に何食わぬ顔で▽2八飛と打ったのが飛車で飛車を素抜こうという
大博打だ。これが大成功で一手で大損を取り返しやがった。これだから博打は止められねえときたもんだ。
ところが、この若旦那。只の博打狂いでもない。84手目の▽3三歩のようなきめ細かい手筋や、
90手目の▽5四香と角取りと脅しつけながら真の狙いは先手玉を詰めることという老獪で恐ろしい狙いも
持っている。92手目の▽5八竜は鋭い手だが残念ながら味消しの疑問手。
単に▽7四同歩と桂を払った方が良い。先手玉が6八のままなら▽5九角▲同玉▽5八竜▲同玉▽4八飛以下の
詰み筋がある。ところが7七に追うと、この詰み筋が消えてしまう。味消しとはこういうことなのだ。
▽5八竜としても後手玉の詰めろは消えない。どうせ▽7四同歩とするしかないなら、ここは王手をしたい誘惑を
ぐっと堪えて、黙って桂を取るのが漢なのだ。しかし低級者という低級者は、この王手の誘惑にめちゃくちゃ弱い。
とにかく王手をしてしまう。敵玉を逃がしてしまう。せっかくの切り札、奥の手を早く見せすぎてスカになってしまう。
理をわきまえず情に溺れ、せっかくの勝ちを取り逃がしてしまう。
この将棋は、▽8五桂以下しっかり詰ませて勝利したが、王手の誘惑にも勝利してもらいたい。
157 :
名無し名人:2008/10/21(火) 17:23:35 ID:76ai0yJ8
面白い解説だが、少々実態とは異なる。
王手の誘惑に負けたのではなく、手が見えていないのである。
味消しという認識は無かったのだ。心は冷静だが棋力に問題があった。
なお△5四角や△2七銀が勝手読みとの指摘は首肯せざるを得ない。
158 :
名無し名人:2008/10/21(火) 18:51:05 ID:E8sMV++n
先手:私
後手:相手
▲5六歩 △8四歩 ▲7六歩 △8五歩 ▲7七角 △6二銀
▲8八飛 △9四歩 ▲6八銀 △5二金右 ▲4八玉 △6四歩
▲3八玉 △6三銀 ▲5七銀 △7四歩 ▲2八玉 △7三桂
▲6六歩
*突かずに6六銀の方がよかった?
△4二玉 ▲3八銀 △3二玉 ▲1六歩 △1四歩 ▲8六歩
△同 歩 ▲同 飛 △8五歩 ▲8八飛 △4二銀 ▲2六歩
△3四歩 ▲2七銀 △8一飛 ▲3八金 △5四歩 ▲4六銀
△4四歩 ▲3六歩 △4三金 ▲3七桂 △5二金 ▲5五歩
△同 歩 ▲同 銀 △5四歩 ▲4六銀
*ここまでは悪くないと思っていたんだけど。
△1二香 ▲9六歩 △3三桂 ▲2五歩
*▲9五歩▽同歩▲同香▽同香▲同角のほうがよかった?
△4五歩 ▲同 桂 △同 桂 ▲同 銀 △5三桂 ▲5六銀
△5五歩 ▲6七銀 △6五歩 ▲同 歩 △5四銀 ▲6四歩
△6五銀 ▲5八金
*5一角の方が勝る。
△6一飛 ▲8二歩 △6四飛 ▲8一歩成
*疑問手 5一角だった。
△9三香 ▲8二と
*悪手6六歩しかなかった
△6六歩
*ぐわ。
▲7八銀 △7六銀 ▲6八角
*5一角しかない。
△6七歩成 ▲同 銀 △同銀成 ▲同 金
*大差
159 :
名無し名人:2008/10/21(火) 18:54:27 ID:E8sMV++n
△同飛成 ▲4六角 △4五歩 ▲3七角 △5六歩 ▲9八飛
△8七銀
*6二歩?
▲9七飛 △8八角成 ▲7三角成 △5七歩成 ▲3七馬 △8六歩
▲8三と △8九馬 ▲9三と △8五桂 ▲8七飛 △同歩成
▲5五桂 △4四金 ▲4三香 △同 銀 ▲同桂成 △同金引
▲5四歩 △9九馬 ▲5三歩成 △同金上 ▲5四歩 △同金直
▲5二歩 △5五桂 ▲5一歩成 △4七と ▲4一銀 △3三玉
▲3二銀打
*形作り、勝負をあきらめた。
△3七と ▲同 金 △同 龍 ▲同 玉 △4七飛 ▲2六玉
△5九角 ▲1七玉 △2六金 ▲1八玉 △2七飛成
まで128手で後手の勝ち
見所がほとんどない、ひどい将棋でした。51手目ぐらいにチャンスが
当たったような気がします。
160 :
名無し名人:2008/10/21(火) 20:52:11 ID:MZp6gVqp
>>158 >*突かずに6六銀の方がよかった?
6六銀は歩越銀の悪形。▲6六歩で可。ただし15手目の▲5七銀が形決めすぎの時期尚早。
▲8六歩(25)動きすぎの悪手。もっと自陣を整備すべし。
▲4六銀(37)歩越銀の悪形。
▲3七桂(41)悪手。3七角・銀・玉を無くした邪魔駒。玉の守備を放棄し、桂頭の弱点を作った。何の得も無い手。
▲5五歩(43)動きすぎ。無理筋。46手目▽4五歩なら痺れていた。
>*▲9五歩▽同歩▲同香▽同香▲同角のほうがよかった?
No!無理筋。動きすぎ。▲6九金の意味が無い。もっと自陣を整備すべし。
▲4五同桂(53)悪手。お手伝い。無筋。▲5七銀しかない。先手に桂の使い道が無い。銀が浮いて狙われる。
負担の3三桂を捌かせて2二角の利きが通る。後手のみ利があり先手には何の利もない。
>*5一角の方が勝る。
No!とんでもない。▽5六歩で試合終了。
▲8二歩(67)悪手。5手かけて香一枚取りに行くのはイモ筋。先手既にどうしようもない非勢だが
▲6八飛▽6四飛▲6六歩▽5四銀とするぐらいだろう。
向い飛車は後手の角筋に入り、王手飛車ラインに入る悪形。8筋歩交換は飛車の自由度を無くした損。
5筋歩交換も反って居飛車に▽5五歩を許した。どちらも先手に何の得も無い。
7七角は7三桂からも6五銀から狙われる悪い位置で弱い駒。しかし8八飛を守るために動けない。
角を右側に転換しようにも3七桂が邪魔。要はいろいろ動いた手が全く先手の得にはなってない。
捌き損ねた振り飛車の惨めな姿の見本。自分なら▲6八銀のままにして、まず高美濃を目指します。
自分からは動かずに居飛車の動きを見定めてから反撃の構想を練ります。
161 :
名無し名人:2008/10/22(水) 00:02:09 ID:GKVPYTRi
先手:相手(低級)
後手:自分(低級)
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲7七角 △8五歩
▲7八銀 △6二銀 ▲6七銀 △4二玉 ▲6八飛 △3二玉
▲4八玉 △5二金右 ▲1六歩 △1四歩 ▲3八玉 △5四歩
▲2八玉 △5三銀 ▲3八銀 △2四歩 ▲5八金左 △2三玉
▲5六銀 △5五歩
*おなじみの5筋位取り天守閣美濃。
▲4五銀 △4四歩 ▲3六銀 △4三金
*歩越し銀の悪形に追いやることができた。
*まずは満足のいく序盤といえよう。
*序盤でしくじることもあるが、うまくいくこともあるのだ。
▲6五歩 △5四銀 ▲6四歩 △同 歩 ▲同 飛 △6三歩
▲6八飛 △3二銀
*高美濃が完成した。まずまずである。
▲4六歩 △9四歩 ▲9六歩 △6二飛 ▲8六歩 △6四歩
▲8五歩 △6五歩 ▲8四歩 △6六歩 ▲8三歩成 △6五銀
▲8六角
*地味に好手だ。
△7六銀 ▲6三歩
*どうもこの辺りでは不利になっている気がする。
*何が悪かったのか?よく分からない。
△6七歩成 ▲同 金 △同銀成 ▲同 飛 △7六金
*この金打ちは重いが、仕方が無い。
▲6二歩成 △6七金 ▲5二銀
*先手のほうが一手攻めが早い。
162 :
名無し名人:2008/10/22(水) 00:02:40 ID:76ai0yJ8
△4二金上 ▲4三銀成 △同 金 ▲4二金 △同 金 ▲同角成
△3一金 ▲6三飛
*この飛車打ちが良い手である。
*飛車の横利きが直通する形がどれほどプレッシャーが
*きついか、やられてみるとよく分かる。
△3三銀
*両取りを回避する最善の粘り。
▲5一馬 △5七金 ▲4五歩
*これがまたセンスが良い。
*自分なら6二のと金を寄せる手を考えるところだ。
*それでもきついのだが、それにしても4筋は急所。
*狙いは△同歩▲4四歩の垂らしだろう。
△4八銀 ▲4四歩 △4二歩
*▲4三歩成を許してはならない。
▲4三歩成 △同 歩 ▲4四歩
*つくづく厳しいな。
△4九銀不成▲同 銀 △4四銀 ▲4三飛成 △3三角 ▲4二銀
*嫌な絡み方である。
△2二金 ▲3三銀成 △同 銀 ▲3一角
*これもきつい。
△3二金打 ▲4一馬
*こんなにべったり張り付かれるともう無理だ。
△4二歩
*これは受けになっていなかった。
*受けるなら△1二飛か。
▲2二角成 △同 玉 ▲3二龍 △1三玉 ▲2三龍
*先手は妙手は指していないと思うが、
*とにかく的確に指している印象だ。
*こちらに手番も回ってこなかった。
まで97手で先手の勝ち
163 :
名無し名人:2008/10/22(水) 00:18:14 ID:iTuBNg0L
先手:相手
後手:俺
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲6八玉 △5四歩
▲7八玉 △5三銀 ▲5八金右 △3二飛 ▲2五歩 △3三角 ▲7七角 △6二玉
▲8八玉 △7四歩 ▲9八香 △7二玉 ▲9九玉 △6四銀 ▲2六飛 △5二金左
▲8八銀 △8二玉 ▲7九金 △5五銀 ▲1六歩 △4五歩 ▲5六歩 △4四銀
▲5七銀 △4二飛 ▲8六角 △5三銀 ▲6八金寄 △7二銀 ▲7八金寄 △6四歩
▲6八角 △4四銀 ▲3六歩 △6三金 ▲6六銀 △9四歩 ▲2四歩 △同 歩
▲同 角 △2二飛 ▲2五歩
*ここらへんでやる気なくなった
△9五歩 ▲3七桂 △6五歩 ▲7七銀引 △7三桂
▲3三角成 △同 桂 ▲3一角 △3二飛 ▲8六角成 △5三角 ▲2四歩 △8四歩
▲2三歩成 △6二飛 ▲3三と △8五桂 ▲4三と △8六角 ▲同 銀 △5九角
▲4四と △9六歩 ▲同 歩 △9七歩 ▲同 香 △同桂成 ▲同銀引 △3七角成
▲2一飛成 △8五桂 ▲8六銀 △9六香 ▲9七歩 △9八歩 ▲同 玉 △9七桂成
▲同 桂 △同香成 ▲同銀引 △8五桂 ▲8六銀打 △9七桂成 ▲同銀上 △9一香
*なんという悲惨な攻め
▲9五歩 △1九馬 ▲9四桂 △8三玉 ▲2三龍 △9四香 ▲同 歩 △8五桂
▲5四と △9七桂成 ▲同 銀 △9五香 ▲9三歩成 △同 玉 ▲9六歩 △8五銀
▲9五歩 △9六歩 ▲8八銀 △9七銀 ▲8九玉 △7三馬
*手がないので我慢。
▲9九香 △5四金
▲9四歩 △同 銀 ▲9八歩 △8八銀成 ▲同金寄 △6六歩 ▲8六桂 △6七歩成
▲9四桂 △7八銀 ▲同金寄 △同 と ▲同 玉 △6七金 ▲8八玉
*▲8九玉なら終わってた。
△5三歩 ▲8二銀
*これはもしや・・・
△同 馬 ▲同桂成 △7七銀 ▲8九玉 △7八金 ▲同 金 △6九飛成 まで144手で後手の勝ち
164 :
名無し名人:2008/10/22(水) 02:16:04 ID:ezDjQtcA
>>161 >*高美濃が完成した。まずまずである。
まずまずじゃない。何の代償も無く先手に6筋の歩を切らせては後手不利。
▽5四銀(32)が疑問。▲5五角なら▽8六歩があるから不要不急の一手。▽3二銀〜▽3一角が急務なのだ。
▽3二銀▲7五歩▽3一角▲6六飛▽5四銀と進むと▲7六飛には▽6五銀だから▲7五歩が守れない。
つまり▲7五歩は無理。よって先手は▲5八金で▲6五歩を守るしかない。
▽3二銀▲6七金▽3一角▲7五歩▽5四銀▲6六金の進展は▽3一角が甘くて後手不満。
▽3二銀▲6七金▽5四銀▽4五歩▲7五歩▽9四歩▲7六金▽8四歩▲6六角▽8二飛▲7七桂
▽4四金▲2六歩▽3五歩▲2七銀▽4三銀引▲8五桂▽5二飛▲5八飛▽5四飛が一例。
▽3二銀(38)は甘い。断固▽4五歩と位を取らないとバランスが取れない。
高美濃組んで満足してるようでは序盤感覚に問題あり。
▽9四歩(40)悪手。無意味。次▲5六歩なら試合終了だった。
▲8四歩(47)甘い。▲8六角▽6六歩▲7七桂なら後手投了。
先手が6筋の歩を切れたのは、普通の四間飛車には有り得ない先手のボロ儲けなのだ。
後手に只取られしそうな歩が先手の持ち歩になり6八飛の利きが6三に直通したのがどれほどの利か。
これを全く意に介していないのは解せない。39手目に▲4六歩を突いた局面は、既に大差。
もう後手がどうしようもない。次の▲5六歩の受けが無いから。
165 :
名無し名人:2008/10/22(水) 03:28:26 ID:ezDjQtcA
>>163 なんか支離滅裂な序盤だ。▽7四歩▽6四銀とした以上は袖飛車にして▽7五歩と突っかけないと
手の関連性が無い。銀が出たり入ったり飛車があっちいったりこっちいったり、意味も無く手損を重ねて、
先手は悠々居飛車穴熊の完成。こっちの方がやる気なくなった。
▽3二飛(60)も意味なし一手パスだ。どうせ先手は角を成り帰るんだから直ちに▽6二飛だろう。
しっかし7手目もかけた銀が代償なしにと金に取られては話にならんわ。
▲2三竜(101)は緩手。ここは▲2八歩として▽1九馬の帰還を妨害するところ。
▲9九香(119)は大ポカ。8手かけて、ここまで来たと金を只取られしたのは酷い。
▲8六桂(127)は急ぎすぎ。8九に玉がいて6七にと金を作らせるなどという無法は無い。
▽5三歩(136)は本局随一の好手だ。こうされると▲2三竜が一遍に無力化して先手の指し手が難しい。
▲3九角として▲8五桂を狙えば、まだ先手に残ってるようにも見えるが、実戦心理的には逆転してるのかも。
166 :
名無し名人:2008/10/22(水) 22:24:05 ID:kcALUsnP
>>164 やっぱりか。序盤感覚に問題あり。
▲5五角には△8六歩があるというのは指摘されてみれば全くそのとおり。
銀で歩を守らなければと短絡的に考えたのだ。
低級特有の目先の読みを発揮してしまった。
自戦記では触れなかったが、6筋の歩が切れて飛車が直通したとき、指し辛いと感じた。
が、右四間にすりゃまーなんとかなるかなと思っていのだが、大ずれであった。
>断固▽4五歩と位を取らないとバランスが取れない。
はーそうなのか。そうだよな。さすがの感覚だ。
考えてみれば、
>>146の棋譜でも、しっかり位を取っている。
こういう序盤感覚が身につけば、もう一段階上に行ける気がするがなあ。
漫然と指していては身に付きそうもない。意識的にやらねばなるまい。
167 :
名無し名人:2008/10/25(土) 00:07:12 ID:LE5v/q/U
先手:私
後手:相手
▲5六歩 △5四歩 ▲5八飛 △5二飛 ▲6八銀 △4二銀
▲5七銀 △5三銀 ▲4八玉 △4四銀 ▲6六銀 △3四歩
▲7六歩 △3二金 ▲3八玉 △6二玉 ▲2八玉 △7二玉
▲9六歩 △9四歩 ▲3八銀 △8二玉 ▲8六歩 △7二銀
▲7八飛 △5五歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲同 銀 △同 角
▲同 角 △同 飛 ▲6六角 △6五飛
*意図がよくわからなかった。
▲7五歩 △5五歩 ▲7四歩 △同 歩 ▲同 飛 △4五角
▲5八金左 △6六飛 ▲同 歩 △8九角成 ▲5四飛 △4五馬
*4二金のほうがいやだった。
▲5三飛成 △5六歩 ▲6二銀 △同 金 ▲同 龍 △7一銀
▲3二龍
*好調
△6四角 ▲7四金 △7三歩 ▲6四金 △同 歩 ▲5三歩
△3五桂 ▲5二歩成 △2六銀 ▲3九玉
*とってもよかった?
*王の早逃げー
△2七銀成 ▲3一飛 △2八金 ▲4八玉 △3八成銀 ▲同 金
△同 金 ▲5九玉 △4八金打 ▲6九玉 △5八金 ▲7八玉
△5七歩成 ▲7七玉 △6七と ▲7六玉 △6六と ▲同 玉
△6五歩 ▲同 玉 △7四銀 ▲7六玉 △5四馬 ▲6七玉
△4七桂成 ▲7一飛成 △同 玉 ▲6二と △8二玉 ▲7一角
△9二玉 ▲9三銀 △同 桂 ▲8二金
まで97手で先手の勝ち
63手目からの指し方がわからなかった
168 :
名無し名人:2008/10/25(土) 07:13:17 ID:mv7Qb3Mh
>>167 34手目の▽6五飛は芳しからず。▽5一飛▲1一角成▽3三桂▲1二馬▽4五桂で後手優勢。
これなら▽3二金が活きて、先手は馬が使いにくい。つまり▲7八飛▲6六角はまるでスカタンの
悪手だったのだ。▽5五歩も酷い。貴重な持ち歩を使って飛車を不自由にして有り得ない手。
当然▽3三桂と活用するところだ。46手目▽4五馬もココセのような手。
▽9九馬▲5三飛成▽5一香で、できたばかりの竜が即死。これも▽3二金が活きた形だ。
本譜は殺せた筈の竜にボロっと▽3二金が取られたのだから、酷すぎるって。
しかし59手目の▲5三歩は遅すぎる。▲3一飛と降ろして楽勝だ。
▲3一飛▽3五桂▲7一飛成▽同玉▲6二金▽8二玉▲7二金▽同馬▲6三銀で
先手玉は絶対安全で後手玉には▲7一角以下の詰めろがかかり一手一手の寄り筋。
63手目の▲3九玉も酷い。▽5六歩に近づいて早逃げになってない。こんなの取る一手だよ。
▽2六銀▲同歩▽2七金▲3九玉▽2七桂成▲3六銀▽3八成桂▲同玉で大丈夫だ。
65手目の▲3一飛も酷い。これでは早逃げの意味がない。▲2八歩が絶対の一手。
78手目以降は▽6七馬▲8八玉▽7七金▲9七玉▽8八銀▲9八玉▽7六馬で楽詰みだ。
75手目の▲7八玉が自玉が詰むように逃げる悪手。▲7九玉なら詰みは無かった。
77手目も▲8八玉なら詰まない。
先手は自玉が詰むように逃げているし、後手は詰まないように王手をかけている。
どちらも読みが足り無すぎる。
169 :
名無し名人:2008/10/25(土) 08:14:20 ID:LE5v/q/U
どうもありがとうございます。終盤のひどさはよくわかりました。
受ける判断もまずいが、手の一貫性もなかった。
序盤7八飛の時どう指すべきだったんだろう?
7五歩〜8五歩とくらいをとっていけばよかった?
170 :
名無し名人:2008/10/25(土) 09:18:20 ID:9DTLGBPt
>>169 ▲8六歩を継承して▲8五歩と位を取るのは自然だけど疑問。
そもそも▲8六歩が疑問なんだが。8七の地点に打ち込まれる隙が出来ている。
先手から中飛車にしたのだから、▽4四銀を追い払うか5五に数を足すかどちらかで
中央を制圧したいところ。
23手目以降は▲3六歩▽7二銀▲3七銀▽7四歩▲4六銀▽7三銀▲5五歩▽同歩▲同銀左
▽同銀▲同銀▽5四歩▲6六銀▽5一飛▲5二歩▽同金▲5四飛で先手良し。
この変化は▽3二金の一手が無駄で後手は手が遅れて中央への援軍が間に合わない。
かつ先手が銀を持った時に▲4一銀の傷が出来る。これが▽3二金を最大限に咎めた変化だろう。
▲3六歩▽7二銀▲3七銀▽3五歩▲同歩▽同銀▲3八飛も先手十分。
後手は▽3二金が邪魔で▽3二飛とはできない。
また▲4六歩▽3五歩▲5九金左▽7二銀▲4八金左▽7四歩▲4七金▽7三銀▲3六歩▽同歩
▲同金▽3五歩▲3七金▽6四銀▲4七金▽5一飛▲3七桂▽5五歩▲4五歩で先手有利。
この指し方も後手は▲4一銀の傷があるため▽5一飛が必要で後手からの中央制圧は無理なのだ。
相中飛車は、どちらが中央を制圧するかで勝負が決まる。
だから一手の無駄も許されない先陣争いとなるのだ。先手は一手先攻しているのだから、少なくとも
後手に制圧されてはならない。そして▽3二金は無駄手なのだから、先手は▽3二金が徹底的に
後手に祟るような指し口を考えないといけない。本譜は▲8六歩が▽3二金にお付き合いした無駄手。
かつ飛車に余計に一手かけた為に先手番の利を放棄して後手番になったのと同じ。
この将棋は▽3二金が活きるか否か、中央をどちらが制圧するかが局面の焦点なのだ。
王手飛車の筋には要注意だけどね。というのが俺の大局観であり序盤感覚だ。
171 :
名無し名人:2008/10/26(日) 00:09:50 ID:/qRpbPRT
序盤が上手く指せたと思う棋譜を二つ貼る。
今までの教訓を生かせたと思うが、いかがであろうか。
172 :
名無し名人:2008/10/26(日) 00:10:26 ID:/qRpbPRT
先手:自分(低級)
後手:相手(低級)
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △4二飛 ▲5六歩 △3二銀 ▲6八玉 △4三銀
▲5七銀 △6二玉 ▲7八玉 △7二玉 ▲5八金右 △8二玉
▲9六歩 △9四歩 ▲8六歩 △7二銀 ▲8七玉 △5二金左
▲7八銀
*先に▲5五歩を突く手も考えられるが、
*早めに▲7八銀と美濃囲いを作るのが一つのポイント。
*いつでも▲7九角と引けるようにしている。
△6四歩 ▲5五歩
*5筋位取り天守閣美濃。
△6三金 ▲5六銀
*△4五歩には▲7九角があるのがポイント。
△7四歩 ▲6六歩 △7三桂 ▲6七金 △3五歩 ▲7九角
△3四銀 ▲4六歩 △4五歩 ▲同 歩 △5四歩 ▲2四歩
*飛車の働きを増す一手。
*ここら辺が突くタイミングだろう。
△同 歩 ▲4四歩 △5五歩 ▲同 銀 △5四歩 ▲4六銀
△4四飛 ▲3五銀 △同 銀 ▲同 角 △4九飛成 ▲2四角
△4七歩 ▲3三角成 △同 桂 ▲2二飛成
*飛角銀を捌いて十分な形勢である。
173 :
名無し名人:2008/10/26(日) 00:10:59 ID:/qRpbPRT
△4五桂 ▲5二銀 △同 金 ▲同 龍 △6一銀打 ▲4一龍
△5八銀 ▲同 金 △同 龍 ▲6九金
*きっちり弾く。
△4八龍 ▲4五龍 △2八歩 ▲4一龍 △2三角 ▲1一龍
△6七角成
*▲同銀は△8八金が厳しい。
▲5八歩
*ここもしっかり受ける。
△6六馬 ▲7七角 △1一馬 ▲同角成 △2九歩成 ▲6六馬
*攻防の馬。
△2八龍 ▲9五歩 △6五金 ▲4四馬 △2四龍
*敗着。
*△6二金か△6二銀なら難解だった。
▲7一角
*最後があっさり終わったのは肩透かしな感じがして残念だった。
*序盤は上手く指せたと思う。攻め駒も綺麗に捌けた。
まで87手で先手の勝ち
174 :
名無し名人:2008/10/26(日) 00:12:14 ID:/qRpbPRT
先手:相手(低級)
後手:自分(低級)
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △3三角
*4手目△3三角戦法。有力な戦法と思う。
▲4八銀 △2二飛 ▲6八玉 △4二銀 ▲7八玉 △6二玉
▲5八金右 △7二玉 ▲5六歩 △8二玉 ▲6六歩
*先手は持久戦にする模様。
△9二香
*それを見て穴熊にする。
▲5七銀 △9一玉 ▲6八銀上 △8二銀 ▲9六歩 △7一金
▲7五歩
*玉頭位取りか。
△5四歩
*銀を繰り出して対抗する。
▲7七銀 △5三銀 ▲6七金 △5二金
*△6四銀と出る手も考えられるが、
*▲7五銀と守られて二の矢が無い。
175 :
名無し名人:2008/10/26(日) 00:12:45 ID:/qRpbPRT
▲7六銀 △6四歩 ▲7七角 △6三金 ▲8八玉 △7二飛
*先手は2五歩を決めていないし、2筋に拘る必要は無い。
*7筋に攻め駒を集中させて玉頭から潰しにかかるのが
*機敏な構想だ。これを見越した△5三銀であり、
*△6三金である。
▲7八金 △7四歩 ▲同 歩 △同 金 ▲7五歩 △8四金
*△同金が自然だが、その後の角や銀の捌きが難しい。
*駒を捌くために△6五歩は必ず突く必要がある。
*その時間的余裕を作るための金寄りだ。
*この瞬間に先手からの速い攻めは無い。
*絶対に△6五歩は間に合うのだ。
▲8六歩 △6五歩
*▲同歩なら△7七角成。▲同銀なら△7五金である。
▲8七金 △6四銀
*銀まで繰り出し十分な態勢だ。
▲7八飛 △7五銀 ▲同 銀 △同 金
*接続が切れた為、ここで中断となったが、後手優勢である。
*先手が持久戦と見るや穴熊に組み、
*△5三銀〜△6三金〜△7二飛と飛車を転回する構想が
*上手くいった一局である。
まで48手で中断
176 :
名無し名人:2008/10/26(日) 03:28:06 ID:7zKvNfEI
序盤に大ミスして角をとられるも必死なガジガジで勝利
ここのところ4連勝と調子上向き( ^ω^)
それにしても終盤のツメの甘さを何とかしたい
上級者なら持ち駒を生かして、
あっという間に俺の高美濃ぶっこわしてきただろうな
先手:相手(初球?)
後手:私(初級)
▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3三角
*そんな強引な急戦は俺には通じない!
▲7六歩 △4四歩
*得意の振り飛車へ
▲5六歩 △4二飛 ▲4八銀 △6二玉 ▲5七銀 △3二銀
*棒銀が気持ち悪いので早めに
▲7五歩 △7二銀
*相手無理攻めすぎね・・・?
▲4八玉 △4三銀 ▲4六銀 △7一玉 ▲3九玉 △8二玉
*これで万が一変な攻めが来ても安心
▲7八銀 △5二金左
*左辺からの攻めは怖くないから本美濃完成
*3二に上がる必要性はないな
177 :
名無し名人:2008/10/26(日) 03:28:55 ID:7zKvNfEI
▲7七銀 △6四歩 ▲6八金 △9四歩 ▲6六銀
*うぜー
△6三金
*銀がウザいので高美濃
▲3六歩 △3二飛
*三筋警戒
▲7四歩 △同 歩 ▲5五銀左 △5四銀
*銀うざいって
▲6六銀
*同銀としてくれなかった
△4五歩 ▲5七銀右
*に・げ・る・な
△6五銀 ▲5五銀 △5四歩 ▲4四銀
*アッー!
△同 角
*しかたない
▲同 角 △3五歩 ▲4八金 △3六歩 ▲1一角成 △3七銀
*もう攻め潰すしかない
▲2一馬
*小駒ひろっとけ
△3四飛 ▲3七桂 △同歩成 ▲2六飛 △2七桂
*狙いの一着
▲4九玉 △1九桂成
*この香とりはたぶん緩手
▲3八香
*あちゃー
△3六歩 ▲4三馬 △3一香
*雀刺しモドキ
▲3四馬
*あれ取ってくれた
△同 香 ▲4四角 △1五角 ▲5三桂 △2六角 ▲同 角
178 :
名無し名人:2008/10/26(日) 03:29:32 ID:7zKvNfEI
△2九飛
*会心の一撃!
▲5八玉 △4八と ▲同 銀 △2六飛成
*いただき!
▲6一桂成 △同 銀 ▲3二飛 △7二金
*へんな形だけどしっかり受けておく
▲3四飛成
*それはぬるくね?
△3五桂
*このへんから時間使い切って30秒将棋
▲5七金打 △2七角 ▲3七歩 △3八角成 ▲3六歩 △同 龍
▲3七香
*これは厳しい・・・
△5六銀
*時間なくて適当な一着
▲同 金
*え?
△同 龍
*やった!龍助かったwww
▲5七金 △4八馬
*詰めろ
▲同 玉 △5九銀 ▲5八玉 △4七桂成 ▲6九玉
*よく考えたら△6八金の一手詰みw
△5七龍 ▲8六角 △6七龍
*ひどい拙攻にも受けなく相手涙目で投了
まで98手で後手の勝ち
179 :
名無し名人:2008/10/26(日) 05:32:05 ID:OaW5M9YZ
>>172 ▲6七金(33)は疑問。▲3六歩とするところでは?▽7三桂も疑問だが、お付き合いしてしまった感じ。
▲3六歩▽4五歩▲7九角▽2二飛▲3七桂▽4四銀▲2四歩▽同歩▲6七金▽5五銀▲4五桂▽4四角
▲5五銀▽同角▲2四飛▽同飛▲同角▽1九角成▲5二歩で先手指しやすい。
この変化は目いっぱいに頑張った手順で指しにくいところか。
しかし▽3五歩(34)と機敏に位取られてどうかな。▲3六歩▽同歩▲3八飛▽3二歩▲3六飛▽1五角の反発は
後手だけに角を捌かれて先手不利だから反発は無理で▲7九角は仕方ないか。
▽5四歩(40)で単に▽4五銀だったらどうなんだろう。▲3四銀があるから指せるか。
▲2四歩(41)はいいタイミング、いい感覚だと思ふ。
▲4四歩(43)は絶妙手か。▽同飛なら▲2二歩▽同角▲2四飛▽2三歩▲4五歩▽2四歩▲4四歩の読みか。
ここまでは双方とも、とても低級とは思えない見事な応酬という感じだ。
しかし▲3五銀は疑問。▽4五歩でも▽4五銀でも▲3五銀が利くから慌てて捌く必要がない。
ここは▲2二歩だろう。▲2二歩▽同角▲2四飛▽2三歩▲4五歩▽2四歩▲4四歩▽同角▲4一飛▽3三角
▲4四歩▽4二歩▲3五銀▽同銀▲同角▽3四歩▲4三歩成▽同歩▲7一銀▽9二玉▲9五歩は先手勝ち。
さすがに話が美味すぎる変化だが、これは▽7三桂を最大限に咎めた形。▽7三玉ができたら▲7一銀は無理だから。
▽2二角が先手の言いなりすぎる悪手で▽6五歩と反発するところが本手だけどね。
本譜に戻って▽4七歩(54)が大悪手。自分で自分の竜の利きを止めて自陣に引く手を無くす手。
▲5二銀(59)は凡手。金銀交換は得でも後手を引いてはつまらない。
ここは▲5三歩の垂れ歩が手筋。しかし、ここはもっと良い手がある。▲1六角が竜金両取りで試合終了。
本譜は逆に▽2三角(72)と後手に竜金両取りの角を打たれたから酷い。
ボロっと要の金を取られ涙の▲5八歩は仕方が無い。最後はあっけなかったけど中盤の途中までは面白い将棋だった。
180 :
名無し名人:2008/10/26(日) 05:55:06 ID:OaW5M9YZ
>>174 ううむ▽3三角戦法か。同じ玉頭位取りでも先手の指し方はつまらない指し方だ。
19手目はぐいっと▲6五歩と位を取りつつ角交換を挑みたいところ。
対穴熊には7筋位取りは目標にされるだけで、あまり効果的ではない。
本譜は案の定、後手から▲7五歩を狙われ、さらに8八角が後手の角筋に入っては
先手相当駄目にしている。▲7八金(35)では▲8六角として7筋死守するところだが
それでも先手指しにくい。
中断図以降は▲6五歩▽6六歩▲同銀▽7六歩で後手必勝。
181 :
名無し名人:2008/10/26(日) 06:35:17 ID:OaW5M9YZ
>>176 ▽5四銀(34)って何だ?▲6六銀(35)で助かったが▲4四銀とされたらどうすんの?
41手目で悲鳴上げるぐらいだから全然気づいてないな。
本来なら後手のボロ負けペースだが先手玉の位置が酷いから、まだ勝負だな。
▲4八金(45)では▲3五同歩と歩を払っておくところだ。自玉が敵飛に狙われてるところで
歩を取り込ませる手は有り得ない。しかも先手歩切れだ。
▽2七桂(54)が狙いの一着?意味分からん。桂を打って香を拾っても意味ないだろ。
ここは▽5五歩と▽6五銀を活用して手駒を増やしたいところだ。
▽5五歩▲同歩▽5六歩▲同銀▽同銀▲同飛▽3八銀▲同金▽同とで詰み。
これは話が美味すぎるが持ち駒に金か銀があれば先手玉は詰むという着想が欲しかった。
▽3六歩(58)は好手。慌てて金を取って飛車当たりの後手を踏むのが低級者の相場だが、
じっと我慢して数を足すのはなかなかの感覚。▽4八と▲同玉▽3五歩なんてやってるようでは
後手の負けだ。
▽3五桂(78)。これも変な手。どうも桂打ちに変な手が多い。ここは▽4六歩が急所。
相当怪しい手が多いが▽5九銀(92)は勝因となった大好手。
たまにこういう光る手もあるから侮れん。
182 :
名無し名人:2008/10/26(日) 12:22:10 ID:aH6woyqh
先手:自分(低級)
後手:相手(低級)
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △4二飛
*こちらが先手を持つとこの進行が実に多い。
▲5六歩 △7二銀 ▲6八玉 △5二金左 ▲7八玉 △9四歩
*藤井システム。
▲9六歩 △3二銀 ▲5八金右 △6二玉 ▲5七銀 △7一玉
▲8六歩 △6四歩 ▲8七玉 △7四歩 ▲7八銀 △6三金
▲5五歩 △7三桂 ▲5六銀 △4五歩 ▲7九角 △4三銀
▲6六歩
*疑問手。
*△6五歩と位を取られる手や、△5四歩▲同歩△9九角成を嫌った意図だが、
*後から考えると、ここは▲2四歩と突くべきだった。
*以下△同歩▲同角△2二飛▲3三角成△2八飛成▲4三馬で一局だ。
△4四銀 ▲2四歩 △同 歩 ▲6七金
*疑問手。
*やはり▲2四角と行くべきである。
△2二飛 ▲4六歩 △2五歩 ▲4五歩 △3五銀 ▲4八飛
△2六歩 ▲4四歩 △同 銀 ▲4五銀 △同 銀 ▲同 飛
△4四歩 ▲4八飛 △2七歩成 ▲2三歩 △同 飛 ▲3二銀
△3八と ▲2三銀成 △4八と ▲3三成銀 △同 桂 ▲3一飛
△4五桂 ▲1一飛成 △3九飛 ▲1三角成
*4八にと金が居る為、▲1三角成が必然になってしまう。
*なにもしなければ△5八とが激烈に厳しい。
183 :
名無し名人:2008/10/26(日) 12:22:41 ID:aH6woyqh
△5八銀 ▲6八金上 △6七銀成 ▲同 金 △7九金
*天守閣美濃である為、横からの下段攻めは玉が遠いところが利点。
*後手が緩めば逆転の可能性があるが…
▲5二銀 △6二金引 ▲6一銀成 △同 金 ▲6三香
*手筋の攻め。
△同 銀 ▲8一金
*送りの金。
△6二玉
*▲7一角△同金▲同龍の攻めは少し届かないか。
▲7九馬
*攻めは続きそうにない。そこで飛車を捕獲する方針に出る。
△同飛成 ▲2二龍 △5二銀打 ▲6九金 △同 龍 ▲同 銀
△4七角
*この瞬間に後手玉が寄ればよいのだが、寄りそうにない。
▲7八銀 △5七金 ▲同 金
*攻め駒を稼ぐ。
△同桂成 ▲8二角 △7二金打 ▲9一角成 △6八成桂 ▲9二飛
△7八成桂
*さあここから後手が寄るかどうかだ。
▲7三馬 △同 玉 ▲8五桂 △6二玉 ▲7二飛成 △同 銀
▲6三香 △同 玉 ▲7三金 △同 銀 ▲同桂成 △同 玉
▲8二銀 △6二玉
*ぎりぎりで一枚足りない。
*この将棋は序盤の緩手が響いて一手負けコースになった。
*33手目は▲2四歩だし、37手目は▲同角だった。
*低級同士とはいえ一手緩めば勝てない。
*
*もちろん本譜の指し手は自分なりの根拠に基づいたものだが、
*そこに誤りがあった。次局は改善して望む所存である。
まで110手で後手の勝ち
184 :
名無し名人:2008/10/26(日) 12:56:49 ID:7zKvNfEI
>>181 なるほどありがとうございます
大変参考になりました
78手目の3五桂は龍を受けながら相手玉のコビンを狙う絶妙手のつもりだった
ここは玉頭を攻めるのが手筋なのか・・・
手が遅すぎる気がしてその発想はなかった
地味に攻める構想がまだまだだな・・・
185 :
名無し名人:2008/10/26(日) 13:03:27 ID:uHmt9iox
先手:私
後手:相手
▲5六歩 △5四歩
*相中飛車か?
▲5八飛 △5二飛 ▲6八銀 △3四歩 ▲5七銀 △4二銀
▲4八玉 △6二玉 ▲3八玉 △7二玉 ▲9六歩 △9四歩
▲2八玉 △8二玉 ▲6六銀 △5三銀 ▲7六歩 △3二金
▲3八銀 △6四銀 ▲3六歩 △7二銀 ▲3七銀 △5一飛
*意図が不明
▲4六銀 △1四歩 ▲5五歩
*3八金?
△同 歩 ▲同銀左 △同 銀 ▲同 角 △同 角 ▲同 銀
△5六歩
*とると4五角
▲5四歩 △5七銀
*重い攻め
▲7八飛 △2二角 ▲8八角 △5五角 ▲同 角 △5四飛
▲1一角成 △3三桂 ▲7五歩
*3八金?
△4四飛 ▲3八金 △4五飛
*擬問手▲7四歩▽同歩▲6五角を避ける。
▲7四歩 △同 歩 ▲同 飛 △7三歩 ▲5四飛 △4九銀
▲5九金
*遊び駒の活用
△5八銀引不成▲同 金 △同銀不成 ▲4八銀 △4九金 ▲3九銀打
△6七銀成 ▲5六飛 △5七歩 ▲6二歩 △同 金 ▲5一飛成
△6一金 ▲5四龍
*擬問手4一竜だった。
186 :
名無し名人:2008/10/26(日) 13:10:04 ID:uHmt9iox
△4四飛 ▲同 龍 △同 歩 ▲4一飛 △5八歩成 ▲6二歩
△7一金 ▲2一馬 △4八と ▲同 金 △同 金 ▲同 銀
△5八飛
まで84手で後手の勝ち
最後は切れ負け▲5一金▽5八飛車成で負けていただろう。
序盤は悪くなかったが、終盤の悪手で台無しになってしまった。
187 :
名無し名人:2008/10/26(日) 16:54:53 ID:z9g79OkY
>>182-183 COM解析してみた
79手目▲7一角△同金▲同龍△5二玉
▲6二金△4三玉▲4一龍△4二銀▲2三馬△3一銀打▲6三金
または△5二玉から▲3一馬△4二銀▲4一龍
または△5二玉から▲2四馬△4二銀▲3四馬△4三銀▲3三馬
101手目▲7三金△5一玉▲7二飛成△同金▲4二金△6一玉
▲6二香△同金▲同金△同玉▲7三金△6一玉▲5二金
または▲7三金△5一玉▲7二金△同金▲4二金△6一玉
▲7二飛成△同玉▲7一金打△6二玉▲5二金△同銀
▲6三香△同玉▲7二銀△6二玉▲6一金△7二玉▲5二龍
103手目▲7三金△同銀▲同桂成△同玉▲8二銀△6二玉▲6三香△同玉▲7三金
188 :
名無し名人:2008/10/26(日) 19:41:43 ID:N9bPRqG0
>>184 ▽3五桂がどうして良くないか説明しよう。78手目の局面で気になるのは▽2六竜の位置がいまいちで
あまり長居したい位置じゃないということ。近い将来先手から▲4四角とか▲3五角とか打たれる手が気になる。
そこで▽2九竜として次に▽4九角を狙いたい。ところが今すぐ▽2九竜と突っ込むと待ってましたとばかりに
▲3九金とはじかれてしまう。いや、金を使ってくれるならまだしも▲3九歩と歩で間に合わされても次に
ぱっとした狙いが無い。▲3九金でも▲3九歩でもどちらでも先手陣を固めるお手伝いをしたようなもの。
▽3五桂としても次に▽2九竜とできるわけではない。▽3五桂が浮いているから▲3九金とはじかれて
▽2六竜以外の場所に逃げると桂馬を只で取られてしまう。▽4七桂成と成り捨てるのはもったいないし、
▲4七同銀と取られて次に▽3七歩成ができるわけじゃない。つまり、成り捨てても成り捨てなくても
▽3七歩成ができないなら桂馬を投入するほどの効果が無いということなのだ。
そこで推奨の▽4六歩。これは今にも▲4五竜と只取られしそうな歩に一働きしてもらう手だ。
決して遅い手ではない。次に▽4七歩成が王手なのだから▽3五桂と同じことだ。
とすれば桂よりは歩の方が安上がりでコストパフォーマンスに優れているということ。
先手がぼんやりしていると▽4七歩成▲同玉▽3七歩成▲同竜▽5六竜で詰みという狙いがある。
▽4七歩成▲同銀なら、そこで▽3五桂が銀取りだ。▲4六銀と逃げたら▽4七角と打ち込み寄り形。
だから先手は▽4六歩を手抜きできず▲4六同歩か▲5七金打か二択だろう。
▲4六同歩なら▽4七歩が一歩千金の痛打。▲同銀なら▽3五桂。▲3九銀▲5七銀▲5九銀は▽2九竜で
攻めが続く。▲同玉なら▽3五桂▲5八玉▽5六銀で次に▽4七歩を狙う。
▲5七金打なら▽5五歩で手に調子がつく。ここまで読まなくてもよい。盤上の竜銀、持ち駒の角桂歩を
活かすには▽4六歩しかないと感覚で分かります。▽4六歩はノータイムでも指せます。それが急所だから。
189 :
名無し名人:2008/10/26(日) 21:15:33 ID:0yHgDMdc
>>182 81手目の▲2二竜が敗着。これで一遍に駄目になった。
ここで▲7一金打なら先手が勝ちだった。
▽5二銀引なら▲6一金▽同銀▲6三金以下詰み。
▽5二銀打でも▲6一金▽同銀▲5一角以下詰み。
▽5一銀なら▲2四角が詰めろ竜取り。▽5二金が唯一の受けで詰みはないが、ボロっと7九の竜を抜けば
先手玉は超安全で後手玉は、また詰めろで先手勝ちでしょう。
それじゃあ先手がずっと優勢だったかといえばそうじゃない。
▲5二銀が詰めろじゃないのに▽6二金引と受けたのが悪手。
▲8一金に▽6二玉は負けたら敗着の悪手。▽8一同玉▲6一竜▽7一金で後手玉には詰めろがかからない。
▽6二金引では▽7八金で後手の勝ち。
▽7八金▲同玉▽8七銀▲同玉▽8九飛成▲8八香▽7八銀▲7七玉▽8五桂打▲同歩▽同桂▲同香
▽8七竜▲6八玉▽6七竜の詰み。▲8七同玉では▲7七玉で詰みは無いが▽8九飛成が詰めろで一手一手。
要は先手後手とも終盤力が無さ過ぎて、終盤に何度も勝敗が入れ替わっているという話です。
相手の攻めが詰めろじゃないのに付き合っていると、いつのまにか自玉に詰めろがかかります。
これは受けじゃなくて、2人がかりで自玉を詰めているのと同じこと。
後手は手抜きで先手玉に詰めろを続ければ勝ちです。
他にも悪手は数多いが、今回は終盤の考え方を示すだけとします。
190 :
名無し名人:2008/10/26(日) 22:14:28 ID:0yHgDMdc
>>185 ▲5五同角(33)は悪手。角交換は先手大損。先手陣は玉のコビンが開いているうえに
▲4七歩▲6七歩▲8七歩が浮き駒だから角に弱い。逆に後手陣は▽3二金の働きで角打ちに強い。
角交換は先手に何の得も無い。▲同銀なら▽5六歩は▲同飛で何でもない。
▽5四歩なら▲6六銀と引いておいて、次に▲5二歩▽同金▲5四飛、または▲5二歩▽同飛▲4一銀▽4二飛
▲3二銀成▽同飛▲5四飛の狙いが残る。▽4二金と受けるようなら▲4五銀と歩を取りに行く。
どの変化でも▽5四歩は後手の負担になって先手有利。
46手目▽3三桂で先手不利。先手は玉の守りが薄いうえに隙だらけ。馬が僻地で遊び自陣に引き付けるまで時間が
かかる。歩切れで▽5七歩成を受けられない。先手には有利な要素がほとんどない。
すべては角交換の罪だ。
ただし後手の攻めも短兵急に過ぎて先手につけいる隙を与えた。
▲7五歩▽5一飛▲1二馬▽4四歩▲7四歩▽同歩▲同飛▽7三歩▲7八飛▽4五歩▲5八歩▽4六歩で後手有利。
歩を使わなきゃ攻めにはならん。歩越し飛車は論外。51手目に▲4九香とがっちり受けられていたら
後手の攻めが全然続かないのは一目瞭然。そうなると後手の飛車はいじめられるだけの存在になる。
しかし先手は▲4九香を逃し後手の攻めを助けてしまった。
191 :
名無し名人:2008/10/26(日) 23:02:31 ID:aH6woyqh
>>187 はーそうだったのか…
そこまで読めてなかったorz
192 :
名無し名人:2008/10/26(日) 23:16:09 ID:aH6woyqh
>>189 うーむ、なるほど。しかし、これは難しい…
今の我々(自分と相手)の棋力では指摘されている手が悪手だとは気付けないですね…
>>187が指摘してくれた手順も同じく。
いや対局相手は知り合いじゃないから恐らくですがw
>他にも悪手は数多いが、今回は終盤の考え方を示すだけとします。
そんな殺生なw そう言われると気になる。
遠慮なくズバズバ本音でぶった切ってください。
193 :
名無し名人:2008/10/27(月) 00:40:26 ID:7zViQDsE
>>189 81手目▲7一金打は同金で先手危険では?
金渡すと詰めろなので先手難しい?
>>185 79手目▲5三角で後手も焦るのではないでしょうか。
▽5二飛で決まらないと思いますが。
横から失礼。
194 :
名無し名人:2008/10/27(月) 08:38:36 ID:p34tvtHu
>>193 >81手目▲7一金打は同金で先手危険では?
そんなことはないです。
▲7一金打に▽同金なら▲同竜▽5二玉▲4二金▽同玉▲2四角▽3三金▲7九角がほぼ一本道。
7九竜さえ抜いてしまえば、先手玉は超安全。逆に後手陣はどう受けていいやら分からない形。
▽5二銀打ちなら▲1三角成が詰めろ。▽3五香と▲1三角成の方を受ければ▲4一飛▽3二玉
▲2一飛成▽4三玉▲7三竜と桂を補充しつつ銀取りとして攻めが続きます。
これがまた受けにくい形なのです。▽7二金と竜を殺したつもりでも▲6三竜で▽同金なら▲4一竜で詰みます。
▽7二銀は▲同竜で後手はどうしようもない。▽5二銀打ちなら▲2五桂です。▽3二金なら▲6三竜▽同銀▲3二竜以下
詰みなので金は逃げられない。▽3二銀と受けるぐらいですが、▲3三桂成▽同玉▲6三竜▽同銀▲2四銀▽4三玉
▲3二竜▽同玉▲3三銀以下詰み。▲3三桂成▽同玉▲6三竜▽2一銀▲5二竜でも先手の勝ちです。
つまり後手に金を渡しても▽7九竜さえ抜けば良いと気づけば良いのです。そう発想すれば▲4二金の発見は難しくないでしょう。
2枚竜ができれば先手の攻めはちょっとやそっとでは切れない。後手は持ち駒豊富でも容易には受かりません。
ただし▲4二金のところで詰ましにいくのは最悪。後手玉に詰みが無いので簡単に先手の負けとなります。
終盤では意味の無い王手をかけるのは負けに直結する。▲7一同竜の王手は金と取りつつ、後手玉を危険地帯に誘導する意味。
▲4二金は後手玉を王手竜ラインに呼ぶ意味。しかし本譜の▲2二竜は無意味な王手です。何の意味もありません。
ではどうして無意味な王手をかけてしまうのか。これを克服しないと終盤力は身に付きません。
195 :
名無し名人:2008/10/27(月) 11:08:32 ID:p34tvtHu
>>192 ▽3八と(56)は急ぎすぎ。▽2六飛▲4三銀成▽3八と▲4六飛▽2九飛成▲3三成銀▽5八銀で後手楽勝。
▽3三桂(60)は緩手。▽5八と▲同金▽2八飛▽6八金寄▽2九飛成▲6九金▽5八銀で後手楽勝。
▲3一飛(61)は悪手。ここは▲2二飛。▲3三飛成の余裕などない。
▲2二飛▽3九飛▲2四角▽5八銀▲6八金引▽6九銀成▲同金▽5八銀▲3六角▽6九銀不成▲同銀▽4五金▲5二銀
▽6二金打▲6一銀成▽同銀▲3三角成▽3六金▲3四馬▽6九竜▲5一銀▽6七角▲6一馬▽同玉▲6二銀成▽同金
▲5二金▽同金▲7二金▽同玉▲5二竜▽6二金▲6三銀▽8一玉▲9三桂▽9二玉▲6二竜▽9三玉▲8四玉▽同玉
▲7四銀成▽9三玉▲8四金▽同歩▲7三竜▽9二玉▲8三竜で詰み。しかし、インチキくさい気もするな。
後手はどっかで間違えたか。とはいえ飛車は一段目より二段目がはるかに後手玉を詰ませやすかった。
▽4五桂(62)も緩手。▽5八と▲同金▽2八飛▽6八金寄▽2二飛成▽5二銀▲4四竜▽2九竜▲6九金▽5八銀で後手楽勝。
▲1一飛成(63)も緩手。▲2四角と出て▲5一角成を見せなきゃ迫力がない。
▽3九飛(64)は疑問。角に逃げられたらスカタンだ。
何もしなくても先手は7九角を使いたいからお手伝いに等しい。ここでも▽5八とが早い。
▲1三角成(65)も疑問。温い。ここでも▲2四角だ。
▽5八銀(66)疑問。▽5八と▲同金▽6九銀が早い。
▲6八金上(67)疑問。▲6八馬なら(65)が活きた。▲1三馬はどうせ攻めには使えないのだから受けに使わねば。
それなら馬の守備力で先手にも攻めの順番が回るだろう。
▽7九金(70)悪手。僻地の馬を働かせ、質駒にしてしまう馬鹿馬鹿しい手。ただちに▲同馬▽同竜▲6九金で竜が死ぬ。
しかし、そうなると後手に早い攻めが無い。もう先手が少し有利かも。
▲5二銀(71)悪手。詰めろになってないから▽7八金で先手負け。
▽6二金引(72)悪手。▽7八金なら後手勝ちだった。面倒見すぎで先手の攻めを早めて負けにした。
▲2二竜(81)悪手。意味なし王手で反って後手玉を詰ませにくくした。ただちに▲6九金。一手で逆転。後手優勢。
▽4七角(86)悪手。銀に逃げられてスカタン。▽4六角として▽7九角成を狙うのが早い。
疲れた。この辺で勘弁してくれ。
196 :
名無し名人:2008/10/27(月) 19:19:09 ID:7zViQDsE
>>194 なるほど竜取られればさすがに敗勢ですね。▲4二金うっかりしてました^^
>>192 ▲8二角(91)では▲1一飛くらいで先手勝ちそうですね。
▲6一飛成以下の詰めろで▽7二銀は▲7一角以下詰みで
▽5一香は▲2四角が厳しいですね。
▲7三馬(97)では▲7八同玉で先手玉は詰まないので後手玉詰ましにいく必要はなかったですね。
と言うか駒を渡さなければこのままでも詰まないので詰めろで迫って十分だと思います。
たとえば▲4二竜とかですね。
詰まさなくてもよいのに詰ましにいったが詰まず、駒を渡しすぎて負けるというのは
逆転負けの典型ですから注意です。有段者でもたまにありますが。
197 :
名無し名人:2008/10/28(火) 14:09:50 ID:oiDnqb+S
先手:朧飛車穴熊
後手:相手(低級)
▲7六歩 △3二飛
*意表をつかれた。
▲9六歩 △9四歩 ▲2六歩 △6二玉 ▲2五歩 △3四歩 ▲2二角成 △同 銀 ▲6五角 △7四角
▲4三角成 △4七角成
*飛車取って▲9五歩から▲9二歩もあったが断念。
▲5八金右 △7四馬 ▲3二馬 △同 金 ▲6八玉 △6四歩 ▲7八玉 △3三銀 ▲4八銀 △6五角
▲2六飛打
*朧飛車に。
△8四歩 ▲8八玉 △7二銀 ▲9八香
*穴熊へ。
△7一玉 ▲9九玉 △8二玉 ▲8八銀 △8三馬 ▲7九金 △6三銀 ▲4六飛
*6一金が浮き駒になった瞬間、こちらへ。
△4四歩 ▲4七銀 △7二金 ▲1六歩 △1四歩 ▲7五歩 △8五歩 ▲5六銀 △5四角 ▲6八金寄 △7四歩
▲同 歩 △同 馬 ▲7八金寄 △7三桂 ▲5五銀 △6五角 ▲7五歩 △同 馬
*△8三馬なら▲4四銀が厳しいか。
▲6六歩 △4三角 ▲2四歩 △同 歩 ▲2二歩 △1三桂
*△同銀でも△同金でも、▲4四銀で先手が指せる。
▲2一歩成 △8六歩 ▲1一と △8七歩成 ▲同 銀 △8六歩 ▲同 銀
*思い切った手。 こちらは香を取っているので、駒損はあまりない。 銀を取らせて攻めあう方針だ。
△同 馬 ▲6五歩
*角道を止め、馬取り。
198 :
名無し名人:2008/10/28(火) 14:11:35 ID:oiDnqb+S
△8五歩▲6四歩 △7四銀 ▲8四香 △9三玉
*△9二玉は▲8六飛〜▲8一角、△7一玉は▲8二歩が厳しいか。
▲6三歩成 △同 銀 ▲8一香成 △7七歩 ▲8八金寄 △7八銀 ▲同金上 △同歩成 ▲同 飛 △7七歩
▲同 金 △同 馬 ▲同 飛
*この時点でやや先手が勝っていたか。
△8七金 ▲7一角 △8三玉 ▲8四歩 △同 玉 ▲7五銀 △8三玉 ▲8七飛
*この手が詰めろ。 △同角成とは出来なくなった。
△7一金 ▲同成香 △7四金 ▲8四歩 △同 金 ▲8二金
*「玉は下段に落とせ」の格言通り。
△同 玉 ▲8四銀 △7一玉 ▲7三銀成 △7二金 ▲8二金 △同 金 ▲6二金 △8一玉 ▲8五飛
*ほぼ受け無しか。
△8四歩 ▲同 飛 △8三歩 ▲同成銀 △9八角成 ▲同 玉 △6五角 ▲7六飛
*△6五角が攻防手だがこれが絶妙手。 △同角は▲8七歩で先手玉は詰まない。
△8三角でも▲7一飛成〜▲8二龍〜▲7一角のあと、▲6四銀が好手で後手玉はぴったり詰む。 ここで投了となった。
まで121手で先手の勝ち
199 :
名無し名人:2008/10/28(火) 21:42:53 ID:Rj6hqGGZ
>>197 えー!?これが低級?嘘だろ。随分うまく指せているよ。
▽6三銀は意味不明な疑問手だけど、その機を逃さず▲4六飛〜▲4七銀〜▲5六銀と
活用した構想は見事なもんだよ。
ただし▲5五銀(53)は悪手だ。せっかく分断した後手の2枚角をまた統合させてしまった。
56手目以降は▽8三馬▲4四銀▽8六歩▲同歩▽4四銀▲同飛▽4三金▲4六飛▽3三桂で
後手十分指せる。これは後手の遊んでいる2,3筋の金銀桂が働く展開だから
後手が悪い訳はないんだよ。本譜は結局2,3筋の金銀桂が遊んだまま終わったね。
すなわち、ここが勝敗の分岐点であり、▲5五銀を咎められなかったのが後手の敗因なのさ。
8筋が穴熊の急所で、ボロっと銀を取れたのは大きな戦果だったけど、▲6五歩(71)が
一石三鳥の絶好のカウンターで先手が良い。
しかし▲6四歩(73)は悪手。せっかく止めた▽4三角の利きを通す手はない。
▲8七歩▽7五馬▲7七香▽5七馬▲7四歩で優勢を拡大できた。
80手目は▽8七銀なら後手が有利だったと思ふ。本譜はいまいち働いてない▲2八飛を
叩き起こすような展開で後手大失敗だ。
終盤は後手の悪手に乗るような展開で、うまく後手玉を寄せている。
▲7一角に▽8二金打は▲7三飛成▽同金直▲8二角成▽8四玉▲7五銀▽同玉▲6七桂で
どこに逃げても▲7五金で詰みか。うまくできてるよ。
でも▽9二玉ならどうだったかな。後手が勝ってるようだけどな。
200 :
名無し名人:2008/10/28(火) 22:01:38 ID:2zha0nhb
先手:相手
後手:私
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩
*振り飛車か?
△3二飛 ▲3八飛
*なんじゃこりゃ?
△3五歩 ▲2八銀 △5二金左 ▲4八金 △6二玉 ▲4六歩
△7二玉 ▲4七金 △8二玉 ▲5六歩 △6四歩 ▲6八銀
*右玉っぽい
△6三金 ▲7八金 △7二銀 ▲6七銀 △5四歩 ▲4九玉
△9四歩 ▲9六歩 △1四歩 ▲1六歩 △4二銀 ▲7七角
△7四歩 ▲4八玉 △7三桂 ▲8六歩 △8四歩 ▲8八角
△5三銀 ▲7七桂 △1二香 ▲3九飛 △4四銀 ▲9八香
△5五歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲6九飛
*5九飛なら困ってた
△4四銀 ▲5六歩 △2四歩
*怪しすぎる。
▲6八金 △2五歩 ▲5七金上 △3四飛 ▲9九角
*一手パスのような手
△2四飛 ▲3八玉 △2六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲2七歩
△2四飛 ▲8九飛 △5三銀
*作戦負けか?
▲4八玉
*▲8五歩▽同歩▲同桂▽同桂▲同飛の方がいいと思った
△1三桂 ▲3九飛 △3四飛 ▲3六歩 △同 歩 ▲同 金
△3一飛 ▲3五金 △4四銀 ▲3四金 △3七歩
*好手
▲2三金
*飛車交換は玉形の差でいい
201 :
名無し名人:2008/10/28(火) 22:02:01 ID:2zha0nhb
△3八歩成 ▲同 飛 △同飛成 ▲同 玉 △5九飛
*後手が有利だと思うが、投了されるとは思わなかった。
まで80手で後手の勝ち
序盤相手の3八飛と右玉にされてどうさせばいいのかわからなかった。
△3七歩あたりで逆転したと思うが投了するほどの差はなかったと思います。
202 :
名無し名人:2008/10/28(火) 22:48:10 ID:2K6INZEV
朧飛車ってなんだよ
203 :
名無し名人:2008/10/28(火) 23:05:41 ID:Rj6hqGGZ
>>200 後手作戦勝ちだと思ふ。ただし62手目の▽5三銀は良くない。▲5五桂と打たれたら金取りと
▲4三桂成りを両方受けることができない。▽4四銀の形なら▽5三金で両方受かる。
▽3五歩が浮いてしまうのも難点。ただちに▲3六歩と付き上げられたら、せっかくの位を守れないし
飛車がいじめられてしまう。▽8三銀と銀冠に組み替えて玉頭を手厚くして▲8五歩に備えるところだろう。
そして角は3一角として遠く9七を睨みたい。そうすれば将来、▽9五歩▲同歩▽9七歩で香が取れるかも知れない。
これは先手の8筋歩交換を逆用し▲9八香▲7七桂を咎める構想だ。
何も先手の僻地角と向かい合ってお付き合いをする義理はないのだ。角の働きで差をつければ
作戦勝ちを拡大できる。このままでも玉形は後手がはるかによいのだ。後手は桂打ちの傷さえ無くせば
▲8五歩など、それほど恐れる必要はない。それをわざわざ▽5三銀と隙を作っているのだから
何をやりたいのか理解できない。先手の3筋逆襲は▽5三銀を咎め後手の浮き飛車を目標とした好着想。
ただし陣形が飛車交換に弱すぎるから、▲3五金は前のめりの大悪手。▲3五歩と位を確保して
じっくりと盛り上がりたかった。▽3七歩(74)の焦点の歩が▲3五金を咎めた盤上この一手のカウンターパンチ。
とはいえ75手目に▲3三歩とされたら次の▲2三金が受からないな。強く▽3三角と歩を払えばいいか。
最後は角金両取りが受からないから投了もやむなしだ。
204 :
名無し名人:2008/10/28(火) 23:22:09 ID:Ai98dLm2
診断士同士が戦ったらどっちが強いんだ。
診断スレの人は何者か知らんがとんでもなく強そうだ。
この人も確か低段だと言っていたがとんでもなく強そうだ。
というか低段ってこんなに強いのか。
ついでにいうと
>>197も異様に強いな。
これは低級はありえない。こんなよくわからん力戦形を定跡形のごとく指しこなすのは尋常な棋力じゃない。
絶好調の低級タブトップでもここまで強くない。
205 :
名無し名人:2008/10/28(火) 23:33:59 ID:Ai98dLm2
>>195 どうもお疲れ様でした。ありがとうございます。
終盤力を鍛えます。
しかし気まぐれに並べた
>>197には驚いたが。
低級どころか級位者とは思えん。
206 :
名無し名人:2008/10/29(水) 00:12:17 ID:DDlJEflP
どうもありがとうございます。指し手を思いつかず、5三銀なんてやってしまいました。
玉形をよくしたり、角を働かせる構想をえがけばよかったんだ。
有段者にとっては大差でも、低級はミスもするので最後までさしてほしかった。
たしかに
>>197はすごい。持ち時間何分で指したんだろう。
力戦を指しなれてる印象がある。
207 :
名無し名人:2008/10/29(水) 16:28:53 ID:5IPXZfD4
▲7六歩 △3四歩 ▲1六歩 △8四歩 ▲2二角成 △同 銀
▲8八銀 △8五歩 ▲7七銀 △3二金 ▲4八銀 △4一玉
▲1五歩 △9四歩 ▲4六歩 △5二金 ▲4七銀 △6二銀
▲3六歩 △6四歩 ▲8八飛 △6三銀 ▲4八玉 △3一玉
▲3八玉 △3三銀 ▲2六歩 △2二玉 ▲4八金 △7四歩
▲6六銀 △9五歩 ▲3七桂 △4四歩 ▲5八金上 △4三金右
▲2五歩 △5四歩 ▲7七桂 △7三桂 ▲8九飛 △4二銀
▲1八香 △5三銀 ▲5六歩 △6二銀 ▲9八香 △7一銀
▲8八飛 △8一飛 ▲8九飛 △7二銀上 ▲5七角 △8三銀
▲1九飛 △9四銀 ▲2四歩 △同 歩 ▲1四歩 △同 歩
▲4五歩 △2三金 ▲4四歩 △同 金 ▲2五歩 △同 歩
▲1四香 △同 香 ▲1五歩 △1八歩 ▲同 飛 △2六歩
▲2八歩 △1五香 ▲同 飛 △2七歩成 ▲同 歩 △1四香
▲2五飛 △2四歩 ▲同 角 △3三桂 ▲同角成 △同 玉
▲4五桂打 △3二玉 ▲2四香 △同 金 ▲同 飛 △2二歩
▲5三桂成 △1八香成 ▲1四飛 △2九角 ▲4九玉 △1二歩
▲6三成桂 △8六歩 ▲7三成桂 △8七歩成 ▲8二歩 △1一飛
▲2五桂 △4三金 ▲4四歩 △4二金 ▲4五桂 △3三香
▲4三金 △同 金 ▲同歩不成 △同 玉 ▲3三桂右成
まで113手で先手の勝ち
24で早指しだったけど荒い部分もあるけど
全体的にはよかった
端歩を3手目についたのと右玉にする時に下段を通さなかったがこだわり
ダイレクト向かい飛車の派生というのかただの右玉なのかがわからない
途中手がなくなったけど1筋から適当に攻めれてよかった
208 :
名無し名人:2008/10/29(水) 19:56:43 ID:7J9taj3n
先手:相手
後手:私(中級)
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩
*居飛車で対抗
▲7八飛 △8五歩 ▲7七角 △6二銀 ▲6八銀 △4二玉
▲4八玉 △3二玉 ▲3八玉 △3三角
*穴熊を目指す。
▲2八玉 △2二玉 ▲5六歩 △3二金 ▲1六歩 △1二香
▲1八香
*穴熊か・・・
△1一玉 ▲1九玉 △2二銀 ▲2八銀 △5四歩
*冬眠の季節か・・・
▲5九金左 △5三銀 ▲5七銀 △4四銀 ▲4六銀 △5一金
*着実に
▲3九金 △4一金 ▲4九金左 △3一金寄
*とりあえず完成
▲3六歩 △7四歩 ▲5九角 △4二角 ▲8八飛 △9四歩
▲9六歩 △5二飛
*仕掛けが難しいところ
▲5八飛 △7五歩 ▲同 歩 △同 角 ▲7八飛
*当然の反撃で。
△7二飛 ▲4八角
*▲6五歩の狙い。
△7三飛 ▲7四歩 △同 飛 ▲6五歩 △4八角成 ▲7四飛 △4七馬
*ここまでは予想どうりだがまだわからない形勢
▲3七銀引 △6六角 ▲7一飛成 △9九角成 ▲8一龍 △4五香
▲4八桂 △8九馬 ▲9一龍 △4六桂
*地味で重いつまらない手。
▲7一飛 △3三銀引
*▲4二香を恐れる。
209 :
名無し名人:2008/10/29(水) 19:58:04 ID:7J9taj3n
▲2六香 △4二銀 ▲6四歩 △同 歩 ▲9四龍
*後手よさそうです
△6七馬 ▲4六銀 △同 馬
*ここは香でとったほうがよかったかも知れない。
▲9一龍 △1四歩 ▲3七桂打 △4七銀 ▲4五桂 △4九馬
*決めにいく
▲同 金 △3八金 ▲同 金 △同銀成 ▲3七香 △4七馬
▲3九金 △同成銀 ▲同 銀 △4九金 ▲2八銀打 △3九金
▲同 銀 △4九金 ▲3八金 △同 馬 ▲同 銀 △4八金
▲7八飛成 △3九銀 ▲1七角 △2八金 ▲同 角 △同銀成
▲同 玉 △3九角 ▲1九玉 △4六桂 ▲4九銀 △同 金
*寄せはミスも多そうだが、後手が堅すぎた。
▲2八銀 △3八銀 ▲3九銀 △同 金 ▲2八金 △2九金
*おそらく端を攻めるべき。しかし、切れなければ何をしてもよい。
▲同 金 △同銀成 ▲同 玉 △3八銀 ▲2八玉 △4七銀成
▲2五銀 △3八金 ▲1七玉 △3七成銀 ▲1九金 △2四香
▲7九角 △2五香 ▲4六角 △2六香 ▲同 歩 △1五歩
▲同 歩 △1六歩 ▲同 玉 △2七銀 ▲2五玉 △3六銀不成
▲1六玉 △2四桂 ▲同 角 △同 歩
*将棋として地味でした。
まで148手で後手の勝ち
相穴熊の将棋でしたが、▽7五歩の仕掛けはどうだったのか。
振り返ると無理気味でもありそうだが。
終盤は臆病風に吹かれてしまった。
210 :
名無し名人:2008/10/29(水) 20:09:17 ID:tASalN1Y
>>207 端に手を作ったが無理っぽいなあ。後手が面倒見すぎて手にしてしまった感じ。
62手目の▽2三金は無い。面倒見るにしても▽4五同歩だし、▽8六歩と攻め合ってもよい。
▽2四歩を▲同角なら▽2六歩が生じるから守る意味が無い。▲2三歩と打たれたのならともかく、
自分から▽2三金とするのは酷い。
74手目の▽1五香では▽2四香として▽2七角を狙われたら先手はどうしたのかね?
▲同角しかないのかな。▽同金▲2五香か。▽3三玉▲2四香▽4三玉と逃げ出してみるか。
後手はどこかで▽6五桂として▽2六桂の反撃を狙った方がよかったのかもしれない。
延々と銀が放浪の旅に出たが何の意味も無かったな。なんというか変な将棋だ。
211 :
名無し名人:2008/10/29(水) 21:40:38 ID:tASalN1Y
>>208 ちょっと待てよ。決めに行くと豪語してから延々60手以上かかってるじゃんか。
全然決まってないw
51手目の▲4八角は受け一方でつまらない。どうせ▽6六角とはできないのだから、▲3七角と
覗きたかった。本譜の▲6五歩以下の構想だけど良くない。先手は▽7五角が後手の負担に
なるように指さなければならないし、それなら▽7五歩以下の仕掛けは咎められた。
本譜は後手の持ち歩を増やされ、後手を引いて先手は歩切れでは先手大失敗。
63手目▲81竜も悪手。▲7七桂と逃げ出して後手に桂を渡さないのが先決。
自分が取ることばかり考えては駄目だ。相手に渡さないことも考えないと。
▲7七桂は逃げるだけでなく▽9九馬の利きを止めて▲8五歩と歩の補充も用意した手。
こうしていれば▽7三桂とは逃げられず先手は得なのだ。
▽4五香は先手の歩切れを突いた好手だ。
▽4六桂も▲3八金左を妨害し、3八への打ち込みを狙った好手。
▽3三銀引▽4二銀引も地味ながらしっかりした受けの好手だ。
▽6七馬は疑問。一枚は自陣に引き付けて受けにつかいたい。だから▽8八馬。
後手には▽3五歩▲同歩▽3八歩の厳しい狙いがあるので、この馬は攻めに使わなくても良い。
▽1四歩は▲1五桂を消した地味な受けの好手。
▽4七銀は▲4七香の馬頓死を消した攻めのようで実は受けの手。
▽4九馬は悪手。簡単に決まると考えた、甘すぎる手。▽4五馬と桂を払って十分。
そして馬が移動した後の空間にびしっと▽4六桂と打つ。▽3五歩と突けば馬が2三の地点に利く。
とにかく桂香歩と安い駒で金銀を剥がしたい。金銀を打つ攻めは攻めにならない。
金銀の打ち合いはいつまでたっても埒があかない。延々と続いたのはそのためだ。
これが穴熊攻略の百戦百勝の戦略だ。
そして▽3三馬と引き付け▽5五歩▲同歩▽5一歩と2枚飛車を遮断するのが穴熊防衛の百戦百勝の戦略だ。
穴熊は3×3の空間を死守するのが鉄則。▽4六桂は、それを突き崩す攻めの要なのだ。
212 :
名無し名人:2008/10/30(木) 20:17:36 ID:pd+XNQlv
先手:私
後手:相手
▲5六歩 △3四歩 ▲5八飛 △5二飛 ▲7六歩 △4四歩
▲4八玉 △6二玉 ▲3八玉 △7二玉 ▲9六歩
*7五歩?
△9四歩 ▲5五歩 △4二銀 ▲6八銀 △4三銀 ▲5七銀
△5四歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲5六銀 △8二玉 ▲5五歩
*位を取ったつもり
△4三銀 ▲4八金 △7二銀 ▲4六歩 △1四歩 ▲4七金
△3五歩 ▲5九金
*1七歩?
△1五歩 ▲4八金上 △2四歩 ▲7五歩 △2五歩 ▲8六歩
△3三角 ▲8五歩 △6四歩 ▲6六歩 △4二金 ▲6五歩
△5三金 ▲6四歩 △同 金 ▲9七角 △4五歩 ▲7四歩
*擬問手。いい手だと思ってたんだけど 同歩
△5五金 ▲7三歩成 △同 銀 ▲5五銀 △同 飛 ▲同 飛
△同 角 ▲6三飛
*大悪手 銀が下がれるのを見落とし 4五歩
△5二銀 ▲2三飛成 △4六歩 ▲5七金寄 △4七銀 ▲同金寄
△同歩成 ▲同 金 △4六歩 ▲4八金 △4七金 ▲2八玉
△4八金 ▲同 銀 △7八飛 ▲5八歩
*大駒は近づけて受ける。
△同飛成 ▲5九金
*これで受かったと思ったんだけど
△同 龍 ▲同 銀 △4七歩成 ▲3九金 △3六歩 ▲2五龍
*悪手4六歩だった。
△3七歩成 ▲同 桂 △同 と ▲2九玉 △2八金
*7手詰めの見落とし
まで86手で後手の勝ち
213 :
名無し名人:2008/10/30(木) 20:21:23 ID:pd+XNQlv
中盤大悪手を放つまでは悪くないと思ってたんだけど、悪かった?
終盤▲5八歩で受かったと思ったが、相手の読みが数段上回った。
▲2五龍なんて指さなければもう少しねばれた。
214 :
名無し名人:2008/10/30(木) 22:09:59 ID:H/+HLQxW
>>211 ありがとうございます。
仕掛けはやはりやや軽すぎましたかね。
馬を自陣にひきつける構想のほうが「決めにいく」指し方でした。
215 :
名無し名人:2008/10/31(金) 03:08:45 ID:w7tMFKgc
>>213 42手目▽4二金で既に先手悪い。指しにくい。
2七の地点が玉しか利いてない弱点だから▽2六歩▽6三角の2手で詰めろが
かかる不安定な玉形だ。対して後手陣は駒の連絡も良くて弱点が無い。
43手目以降は▲2八玉▽5三金▲3八銀▽6三金▲4九金と玉形を整備したい。
それなら悪くなかった。ところが▲6五歩が悪手。玉形が悪いのに戦いをおこす法は無い。
▲6四歩が悪手の上塗り。これでは後手金の進出を助けるお手伝いだ。▲6八飛なら
▽6二飛と後手も応じるぐらいで、どちらも歩を取り込むと金銀の進出を助けて悪いので
6筋の歩の睨み合いが続くだろう。こうなると難しい戦い。辛抱できなかった方が負ける。
▽6四同金となると、もう納まらない格好だ。▲6五歩と追おうにも▽7五金で先手何をやってるか
訳が分からなくなる。そこで▲9七角と▲7五歩を守りつつ▽6四金を狙ったが
▽4五歩が当然のカウンター。▲7四歩と勢いでパンチを出し合ったが▽5五金と当然の進出。
これには▲5三歩が強烈なパンチになるはずなのだが、
▽5六金▲5二歩成▽4七金▲同金▽5二銀は先手自信ないか。
57手目の▲6三飛は大悪手というほどでもない。▲5三角成が▽5二銀なら▲5四馬で優ったと
思ふが次が▲6五飛成なら角に当てつつ▲5三歩や▲7四歩が残るので、それほど悪くない。
本譜は次の▲2三飛成がスカタン。▲7四歩は▽同銀だし、▲5三歩は▽6三銀だし、
▲2一竜は何でもないし、全然後手に脅威を与えない手だ。
61手目の▲5七金寄も悪手。たとえ駒損でも、こういう歩は取らないと駄目なのだ。
そうでないと先手が攻める順番が回ってこない。本譜はひらすら防戦一方でパンチを浴び続け、
一手も反攻できないまま、あえなく詰まされてしまった。要は受けても受けても切が無い形なのです。
元々玉形が悪いので全然抵抗力が無いのだから、受けても勝ちは出ません。
61手目がラストチャンス。ここを逃してはもう先手は勝てない。
216 :
名無し名人:2008/10/31(金) 20:08:17 ID:u0QfCDGC
どうもありがとうございます。
形成判断もわるかったのか。
棋譜ならべをして判断を磨くようにします。
217 :
名無し名人:2008/11/01(土) 12:50:19 ID:fPaaRKhe
一直線の攻め合いで、特に検討するところも無い気がするけど、最後がぴったりだったので貼り。
先手:相手
後手:自分
▲7六歩 △8四歩 ▲7七角 △3四歩 ▲2六歩 △3二金
▲8八銀 △7七角成 ▲同 銀 △4二銀 ▲3八銀 △7二銀
▲4六歩 △6四歩 ▲4七銀 △6三銀 ▲3六歩 △1四歩
▲1六歩 △9四歩 ▲9六歩 △5二金 ▲7八金 △4一玉
▲6八玉 △4四歩 ▲6六歩 △5四銀 ▲5六銀 △7四歩
▲7九玉 △3一玉 ▲5八金 △7三桂 ▲3七桂 △8五歩
▲2五歩 △3三銀 ▲4五歩 △同 歩 ▲7五歩 △同 歩
▲1五歩 △同 歩 ▲3五歩 △4四銀 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △2三歩 ▲2六飛 △6三金 ▲3四歩 △7六歩
▲同 銀 △8六歩 ▲同 歩 △8八歩 ▲同 玉 △8六飛
▲8七銀 △8二飛 ▲8三歩 △同 飛 ▲8六歩 △8五歩
▲同 歩 △7七歩 ▲同 桂 △8六歩 ▲同 銀 △7六歩
▲1二歩 △同 香 ▲1三歩 △同 香 ▲2五桂 △7七歩成
▲同 金 △8五桂 ▲同 銀 △同 飛 ▲8六歩 △8二飛
▲1三桂成 △同 桂 ▲3三香 △7六歩 ▲同 金 △8四桂
▲7五金 △6九角 ▲7八歩 △5八角成 ▲3二香成 △同 玉
▲3六桂 △8七歩 ▲9八玉 △8八歩成 ▲同 玉 △9六桂
▲同 香 △8七歩 ▲同 玉 △8六飛 ▲同 玉 △7四桂
▲9七玉 △8六銀 ▲9八玉 △9七香 ▲8九玉 △8八歩
まで114手で後手の勝ち
102手目ではもう一回やり直しをしようと思っていたら、手が勝手に動いていたw
詰みが見えたのは108手目。正直、信じられなかった。
もう少し短い手順がある気はするが、これしか見えず。
94手目で先に歩を打てば、ものすごく簡単に勝っているのは秘密w
218 :
名無し名人:2008/11/01(土) 16:37:05 ID:0zZ4bnuk
>>217 2人とも恐ろしく強いな。
検討するとすれば先手の敗因だろうけど、これが良く分からん。
歩を渡しすぎて、この仕掛けが指しすぎで無理だったのか?
手抜きするタイミングを間違えたのか?
55手目の▲7六同銀では▲8八銀だったか?
71手目の▲8六同銀では▲7六銀だったか?
73手目の▲1二歩では▲2二歩だったか?
とか疑問は無きにしも有らずだが、どれも良く分からない。
まあ、俺の出る幕じゃなさそうだ。
219 :
名無し名人:2008/11/01(土) 20:03:20 ID:AwQafSCL
バグみたいなものか
一局面として提示すると瞬間で解くのに
棋譜の途中図として提示すると解けない
220 :
名無し名人:2008/11/01(土) 21:42:18 ID:fPaaRKhe
>>218 確かに73手目は▲2二歩の方が嫌だった。どれも一長一短で、30秒じゃ相当迷ったはず。
残りの指摘だけど、拠点を残す指し方はやりにくいと思う。
後、81手目は▲7六金なら苦しかった気がする。相手の人は勝ちと思ってシンプルに指したんだろうけど、一直線で進んだ92手目ではハッキリしている。(どうも▽6九角を軽視していたみたい。)
レスありがとう。
221 :
名無し名人:2008/11/01(土) 23:10:17 ID:yHe3pQuZ
先手:相手
後手:俺
▲2六歩 △3四歩 ▲3八銀 △5四歩 ▲2七銀 △5二飛
▲5八金右 △6二玉 ▲6八玉 △7二玉 ▲7八玉 △9四歩
▲9六歩 △8二玉 ▲3六銀 △3二飛 ▲4六歩 △4二銀
▲4八飛 △3五歩 ▲4七銀 △5五歩 ▲7六歩 △5三銀
▲5六歩 △同 歩 ▲2二角成 △同 飛 ▲7七角 △4四角
▲同 角 △同 銀 ▲5六銀 △3九角 ▲3八飛 △8四角成
▲6八銀 △7二銀 ▲5七銀 △2四歩 ▲4五歩 △3三銀
▲5三角 △3四銀 ▲7五角成 △2五歩 ▲8四馬 △同 歩
▲7七角 △3三角 ▲同角成
*手得が二回あり少し指しやすい
△同 桂 ▲4八飛 △2六歩 ▲4四歩 △同 歩 ▲同 飛
△4二飛 ▲3四飛 △4九飛成 ▲3三飛成 △4四角 ▲4八金
△3三角 ▲4九金 △9九角成 ▲7九金 △2八飛
*悪手?5二金左
▲3八銀 △2七歩成 ▲3九金 △3八と ▲2八金 △同 と
▲5三桂 △5一金左 ▲6一桂成 △同 金 ▲4一飛 △6四桂
▲3二飛 △5二歩 ▲5三歩 △5六桂
*詰むかどうか当然読めてない
▲5二歩成 △7七香 ▲同 桂 △6九銀 ▲同 玉 △7七馬
*詰めろ
▲5九金 △6六桂 ▲同 歩 △6七銀 ▲6八香
*3手詰めの見逃し
△同銀成 ▲同 銀 △6七香 ▲5七銀打 △6八桂成 ▲同金右
△同香成 ▲同 銀 △5八金 ▲同 玉 △7六馬 ▲6七桂
△3二馬 ▲6一と △4一馬
*悪手3八飛車
222 :
名無し名人:2008/11/01(土) 23:11:10 ID:yHe3pQuZ
▲7一角 △8三玉 ▲7五桂打 △7四玉 ▲6五銀 △8五玉
▲8六金
まで117手で詰
終盤の最後までよかったが、最後まちがえた!
詰めをもっとしよう。
223 :
名無し名人:2008/11/02(日) 01:18:38 ID:Z/3b1HgA
>>221 >*手得が二回あり少し指しやすい
不同意。後手は▽5四歩▽5五歩と2手かけた位を失っているので手得してない。
▲5六銀と▽3四銀は掛けた手数が同じだが中央に近い分▲5六銀の方が働いている。
▽4一金が出遅れている。後手にはマイナス材料が多い。
しかし2筋を破りつつあるのは大きな利点。ただ、これが間に合うかどうか。
▽2六歩(54)が急ぎすぎの悪手。ここは▽3二金として▲4四歩▽同歩▲同飛▽4三金▲4八飛▽4五歩と
先手の飛車の捌きを押さえ込まないと2筋突破が間に合わない。本譜の進行は▽2四歩▽2五歩▽2六歩が
全くの無駄手。自分が指した手を無駄にしては将棋は勝てない。
▽4四同歩(56)悪手。遅まきながら▽3二金としないと。本譜の進行は5手かけた▽3四銀が只取られでは酷い。
代償として竜を作ったが・・・。
▲4八金(63)ビッグスペシャル大悪手。▲4四同竜▽同竜▲4五歩と竜を撃退していれば先手は銀桂得。
▽3三角(64)凡手。▽6九竜▲同玉▽3三角なら金を取り返して先手の玉形を悪くして大きな得だった。
▲3八銀(69)大悪手。無駄手になりそうな▽2六歩を活かしてしまった。▲4八飛▽同飛成▲同銀なら
まだ先手の駒得の利が残っていた。本譜は2枚換えでと金ができて桂香が質になって後手ボロ得。
▲5三桂(75)悪手。遊んでいる▽4一金に働きかけて後手に桂を渡して後手が得している。
▽6六桂(92)勝負手。
▲6六同歩(93)ビッグスペシャル大悪手。▲同銀なら受かっていたが▽6七銀で必死になってしまった。
▽6八同銀成(96)あうあう!?
▽5八金(104)ビッグスペシャル大悪手。▽6七銀なら▽2八とが絶妙に働いて必死で後手の勝ちだった。
ここを逃してはもう後手の勝ちが無い。
2筋の3手を後手は自ら無駄にしようとした。しかし先手はそれを活かしてしまった。ところが結局後手は活かしきれなかった。
何度もいうが、自分が指した手を無駄にしては将棋は勝てない。これが将棋の考え方であり手の見つけ方です。
224 :
名無し名人:2008/11/02(日) 03:01:38 ID:oLmSsvJq
先手:相手(低級)
後手:自分(低級)
▲7六歩 △3四歩 ▲4八銀
*守勢に回りやすい手。やや疑問。▲2六歩なら一局。
△8四歩 ▲7八金 △8五歩 ▲6八玉
*後手の攻め駒に近づき危険。
*▲2六歩のほうが良い。この形は飛車先不突が得にならないと思う。
△3二金 ▲5八金 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩
△7六飛
*おとなしく飛車を引き上げるのも有力。
*だが横歩を取ってみる。
▲2二角成 △同 銀 ▲8五角
*△7五飛▲6三角成は後手が大変。
△7四飛 ▲同 角 △同 歩 ▲8三飛 △7二銀
*▲8二飛成なら△5五角で後手良し。
▲8五飛成
*そのため飛車を引いた。
△3三銀 ▲8八銀 △4一玉
*先手陣は低い構えなので角を打ち込む隙が無い。
*まずは玉を囲って強い戦いに備える。
▲7四龍
*あわてて△7三歩と打つのは自分だけ歩を手放して損だ。
*ぎりぎりまで歩打ちは我慢するのが得策。
△3一玉
*従って囲いを継続する。
▲7七銀 △2二玉 ▲1六歩 △1四歩
*棒銀の可能性は低いため端歩を受ける。
▲2六歩 △9四歩 ▲2五歩 △9五歩
*端を詰めると同時に手待ちの意味。
*手を作るのが難しいためだ。
225 :
名無し名人:2008/11/02(日) 03:02:09 ID:oLmSsvJq
▲3六歩 △4四歩
*囲いを進展させる余地を作ると同時に、
*△4五歩〜△4六歩▲同歩△8三角▲7六龍△3八角打を狙いにした手。
▲3七銀 △4五歩 ▲3五歩 △同 歩 ▲3四歩 △4二銀
▲4四龍
*△4五歩を咎めにきた。
△3六歩
*この歩が利くのは大きい。
▲同 銀 △7三角 ▲1八飛 △5五角打
*後手好調だ。
▲同 龍 △同 角 ▲3七角 △5四歩
*あっさり△同角成は▲同桂で先手ありがたい。
▲2四歩 △3三歩
*攻めの拠点を解消する手筋。
▲5五角 △同 歩
*後手陣は6一の金がよく利いており、角を打ち込む隙が少ない。
▲3三歩成 △同 銀 ▲2三歩成 △同 金 ▲3五銀 △3四歩
▲2四歩 △1三金
*落ち着いてかわして後手良し。
▲2六銀 △2七飛
*これで明らかに後手が優勢になった。
▲3七桂 △2六飛成 ▲4五桂 △4四銀 ▲1五歩
*うっかり△4五銀と桂馬を取ると▲4四角で大逆転。
△2九龍
*そこで龍を敵陣の最下段まで進める。
▲1四歩 △2四金 ▲6六歩
*△6九銀〜△7八銀成▲同玉△7九金以下の詰みを回避。
△6九銀 ▲4六歩 △7八銀成 ▲同 玉 △6九角 ▲6八玉
△8七角成
*詰めろ。
226 :
名無し名人:2008/11/02(日) 03:02:40 ID:oLmSsvJq
▲7八銀
*△6九金に▲同銀と取ってくれれば△同龍で詰むが、
*▲6七玉と逃げられると、金がまさしくスカタンになる。
△5四馬
*そこでおとなしく馬を引く。
▲3三歩
*嫌な垂らしの歩。
△8八歩
*手筋一発。
▲同 銀 △4五銀 ▲同 歩 △7六桂 ▲6七玉 △8八桂成
*詰めろ。
▲7六歩 △7九龍
*さらに詰めろ。
▲6八金 △8九成桂
*詰みが分からなかった。
*やむをえず桂馬を取る。▲同銀なら一手詰めなので先手は成桂を取れない。
*寄せが読めなくても駒を渡さず攻めれば自然に勝つだろう、
*という実戦的な判断だ。
▲4二銀
*相当怖い形である。
*次に▲3一角が入ると負ける。
△3三桂
*△4五馬でよかったかもしれない。
*このときは▲3一角を受けることに気が向いていた為、気がつかなかった。
▲1三角 △2三玉 ▲3一角成
*危機は去った。先手玉に即詰みが生じている。
△4五馬 ▲5八玉 △4六桂 ▲4七玉 △3六銀
*ぴったり詰み。最後は一手違いになった。
まで108手で後手の勝ち
227 :
名無し名人:2008/11/02(日) 13:25:05 ID:cvhgMaMy
>>224 先手の序盤は何が狙いなんだろうか。よくわからないや。
でも横歩を取ったのはどうだったか。後手だけ飛先交換が出来れば大きな得なので、
後手としてはそれでも大満足だと思ふけどねえ。横歩を取ったのは欲張りすぎな気がする。
定跡形と違うから▽8三角として▽7四歩を守るのは無理だったのかな。
でも▲7四竜と歩を取られた27手目の局面は、歩の損得ないし一歩持って竜が出来ているから
先手指しやすい。▽7二銀▽6一金が釘付けで▽8一桂も使いにくい。後手の主張が分からない。
▽4五歩(40)はいかにも伸びすぎで疑問だが、これが▲3五歩(41)の暴発を呼んで大成功。
手の無い後手に手ができてしまった。▽5五角打(50)で後手笑いが止まらない展開だ。
以下、先手ぼろぼろ。しかし▽6九銀(78)以降は少し危ない寄せ方だったかな。
▽7六歩で良かったのでは。▽7六歩▲同銀▽7七歩▲同桂▽5四角▲6五角▽4五角▲4三角成
▽7九銀▲同金▽同竜▲同玉▽7八金まで詰み。とはならないが歩で崩した方が早かった。
本譜は先手に銀を渡して▲3三歩▲4二銀の猶予を与えて危なかった。
それでも後手がリードを保ち、先手はノーチャンスだった。結局飛車のコビンを攻めた後手の
構想が勝因ってことだな。
228 :
名無し名人:2008/11/02(日) 14:28:54 ID:g0a02Dse
先手:相手(中級)
後手:自分(低級)
▲7六歩 △3四歩 ▲1六歩
*3手目▲1六歩。この手を明確に咎めるのは難しい。
*だが、先手が居飛車で後手が振り飛車になれば、
*▲1六歩の一手を緩手にできる可能性が高くなる。
△8四歩
*しかし悲しいかな具体的な指し手が分からない。
*慣れた居飛車で妥協。
▲6六歩
*先手は振り飛車の可能性が高い。
△8五歩
*ウソ矢倉の変化を消すため△8五歩を決める。
▲7七角 △1四歩
*端歩を突き越されるのはつまらない。そこで対抗する。
*この手を見て先手が少考に入った。
▲7八金
*しばらく考えた後に▲7八金。
*おそらく△1四歩を咎める為に棒銀に方針を切り替えたのだろう。
△6二銀 ▲5八金
*居飛車が確定したとみてよいだろう。
△5四歩 ▲5六歩 △5二金右 ▲6七金右 △7四歩
*早めに攻撃態勢を整える。
*先手は飛車先が伸びていないし、角も7七にいる。
*この間に主導権を握りたいのだ。
▲8八銀 △4二玉 ▲6八角 △5五歩
*さっそく仕掛ける。
*手順に角を移動する意味を含む。
229 :
名無し名人:2008/11/02(日) 14:29:24 ID:g0a02Dse
▲同 歩 △同 角 ▲7七銀 △3二玉 ▲2六歩 △4二銀
▲2五歩 △3三銀 ▲5六歩 △6四角
*角が好位置に来た。
*また後手陣も△3三銀型船囲い(そんなのあるのか?)
*になり、ひとまず囲いが完成した。
▲3八銀
*やはり棒銀だ。
△7三銀
*そこでこちらも銀を繰り出す。
▲2七銀 △8四銀 ▲9六歩
*これは緩手だろう。
△8六歩 ▲同 歩 △7五歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲7六歩
*さすがにこれはありがたい。
*なにせ△8六銀と捌こうとしているのだから。
*代替手は▲2六銀だろうか。
*しかしいずれにしても既に先手が指し難い形勢と思う。
△8六銀 ▲同 銀 △同 角 ▲同 角 △同 飛
*思い通りに捌けて後手良し。
▲8七歩 △8五飛 ▲2六銀 △4五飛 ▲4六銀
*銀を使わせて満足。
△8五飛 ▲6九玉 △8八歩
*手裏剣。
▲同 金 △4九角
*急所の角打ち。
▲7八金 △8八歩 ▲7七桂 △8二飛 ▲5五角 △7三歩
*これで何でもない。
▲7九玉 △4四銀
*打ったばかりの角が取られることが確定して心が折れたのか先手は投了した。
*後手が指せる形勢だが、現実に後手が勝ちきるまでの道のりは未だ長い。
*急転直下の投了に拍子抜けもしたが、ありがたかった。
*力戦形の先手の動きにうまく対応できた一局だと思う。
まで64手で後手の勝ち
230 :
名無し名人:2008/11/02(日) 14:46:47 ID:g0a02Dse
>>227 > 横歩を取ったのは欲張りすぎな気がする。
おっしゃるとおり欲張りすぎで、本譜は困った。
おとなしく飛車を引いたほうがよかった。
> 定跡形と違うから▽8三角として▽7四歩を守るのは無理だったのかな。
定跡は分からないけれど(不勉強で)、△8三角はその後の角の活用が難しく思えて断念。
> ▽7六歩で良かったのでは。
見えてなかったけれどこっちが本筋ですね。本譜は下から追う手で筋も悪かったと思う。
ご指摘ありがとう。
231 :
名無し名人:2008/11/02(日) 15:06:48 ID:0cGGljia
どうもありがとう。手の考え方が参考になりました。
終盤3手詰めを見逃してた事に動揺して即指ししてしまった。
簡単な必死なんだから、きちんと読めなきゃいけない。
232 :
名無し名人:2008/11/02(日) 15:20:45 ID:6muSfZhe
>>228 終盤でのCOM解析
58手目△8八歩では△6七角成▲同金△8七飛成
64手目△4四銀では△6七角成▲同金△8七飛成
233 :
名無し名人:2008/11/02(日) 17:24:52 ID:tz3B5Gdu
>>228 意欲的に主導権を握ろうとした構想は良かったが▽5五歩(20)は時期尚早。
銀が出遅れているので▲4六角と応じられていたら一歩損で5筋の位を取られていた。
▲4六角▽7三銀▲5五歩▽6四銀▲5八飛▽8六歩▲同歩▽同飛▲8七歩▽8二飛。
先手は▲4八銀と指してないのが幸便で▲5八飛がピッタリ。
以下、▲7七桂とされれば次の▲6五歩を受けられないので▽6四銀も追われる運命で後手は
5筋の位を奪還できない。▲7七桂▽7三桂▲6五歩▽同桂▲同桂▽同銀▲6六歩で銀が死ぬからです。
この▲6六歩は5筋で一歩得したものです。だから序盤の歩得は物凄く大きいのです。
後手は代償として飛先交換で一歩持ちますが、こうなれば先手必勝でした。
▲7七桂▽4四歩▲3六歩▽4三金▲6五歩▽7三銀▲4八銀▽5二飛▲5七銀▽4五歩▲2八角▽4四金
▲5六銀が一例ですが、こうなれば先手は必勝不敗鋼鉄の陣です。
すなわち▲5五同歩(21)が敗着。奴隷のように相手の言い成りで大悪手。
▲5六歩(29)も無意味な手。5筋は先手の勢力が強いのに屈服しては論外。▲4八銀と遅まきながら銀の進出で
▽5五角をいじめたいところです。▲3八銀(31)▲2七銀(33)は方向が明後日です。
▲9六歩(35)は弱い手。▲6五歩▽4二角▲4六角▽7三桂▲6六銀と盛り上がって後手の攻勢を
食い止めれば▽9五銀とはできません。これなら先手の棒銀が間に合ったかも知れない。
以降も先手は奴隷のように後手の言い成り。これでは将棋にならない。
234 :
名無し名人:2008/11/02(日) 18:11:07 ID:g0a02Dse
>>232 気付かなかったが、言われてみると、その手はあるね。
どうもー
>>233 > ▽5五歩(20)は時期尚早。
▲4六角は完全に見落としていた。▲4六角と出られていたら負けていたと思う。
どうもありがとう。またよろしくお願いします。
235 :
名無し名人:2008/11/02(日) 18:28:10 ID:g0a02Dse
ところで診断士氏は普段はどんな勉強をしているんでしょうか。
どうやってそんなに強くなったのか気になる。
あるいはお薦めの勉強法とか。
・棋書を読む(序盤、中盤、終盤、その他自戦記など)
・24で実戦
・こういうスレで指摘を受ける
・タイトル戦の観戦
・将棋タウンの詰め将棋
・etc...
236 :
名無し名人:2008/11/02(日) 18:30:09 ID:g0a02Dse
途中で書いてしまいました。
自分も上にならべたことはやっていて、自分比で成果が出ているものの、
いぜんとして低級なのでなにかアドバイスがあればぜひ。
237 :
名無し名人:2008/11/02(日) 19:30:20 ID:Ld5bV/xM
自分が弱かったころはとにかく量。
といっても詰将棋は全くなし。
将棋の本や将棋のホームページを片っ端から見て、実戦指して・・・て感じ。
強くなろうとしてやった訳じゃないけど、気がついたら強くなってたw
今冷静に考えたら、本当に暇さえあったら将棋と触れ合ってた気がするw
238 :
名無し名人:2008/11/02(日) 19:54:12 ID:g0a02Dse
なるほど量か。
239 :
名無し名人:2008/11/02(日) 21:48:32 ID:y6zT5GRK
>>235 診断士と呼ばれるのは違和感あるけど、多分私のことを言われているのだろうと思ふので
レスさせてもらうけど、普段勉強なんかしてないです。
強いて言えば、皆の棋譜をKifu for Windowsで並べて悪手や敗因を検討することでしょうか。
アマチュアの棋譜は私でも悪手や敗因が分かることが多いのと、詰み逃しや必死逃しが多いので、
私なりに並べがいがあるとでも申しましょうか。
プロの棋譜はそれが難しいのですよ。形勢判断も難しいし、どれが悪手だの敗因だのは容易には分かりません。
ましてや3手詰め逃しなんてプロにはほとんど有りません。
そして分かりやすい筋がプロの棋譜に現れることもほとんど有りません。
相手に防止されて実現できなかった隠れた変化として生じることは有っても表面化しないのです。
プロの棋譜を並べるのは、アマの棋譜を並べて、この手は定跡に無いなとか確認するときに調べるぐらい。
「そんなに」と云われるほど、強くなってないですが、それでも私の検討が参考になるならと
レスさせてもらってるだけのことです。私についていえば、小中高大と常にライバルに恵まれたのが
幸運でした。ライバルに勝つために棋書も読んだし、詰め将棋もやりました。
お薦めの勉強法については、自分の弱点に気づき克服するための自分に合った勉強法を見つけてくださいと
いうだけです。弱点は人それぞれですし、棋力、棋風、個性、環境、自由時間、経済力、行動範囲、制約条件も
また人それぞれです。何が自分に合った勉強法なのかは、本人または本人に極めて近い人にしかわかりません。
ただ詰め将棋は誰にでもお勧めしています。
詰め将棋は定跡の進歩や流行と関係ないので新作・新刊本である必要も無いのです。
古本屋でも図書館でもなんでもいいのです。雑誌やスポーツ新聞の詰め将棋でもいいのです。
とにかく数多く解けば必ず血と肉になります。こんなところです。
240 :
名無し名人:2008/11/02(日) 23:51:44 ID:g0a02Dse
どうもありがとうございました。
やっぱり数をこなすことかなと思います。
量から質への転化を期待。
中級への昇級を目標に頑張ります。
241 :
名無し名人:2008/11/04(火) 22:59:17 ID:Pbk1iGzd
先手:あなた (低級)
後手:Bonanza (limit depth 4)
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3三角 ▲6八玉 △2二飛 ▲7八玉 △6二玉
▲5八金右 △4二銀 ▲4八銀 △7二玉 ▲3六歩
*角頭に狙いを定める
△5二金左 ▲3七銀 △8二玉 ▲4六銀 △7二銀 ▲3五歩 △3二飛 ▲3四歩
△8八角成 ▲同 銀 △3四飛 ▲3五歩 △7四飛 ▲7七銀 △3六歩 ▲8八玉
*美濃囲いには堅陣で。矢倉を目指す
△9四歩 ▲9六歩 △4四飛 ▲7八金 △1四歩 ▲2二角
*ここで3二角の方がよかったようだ
△3三角 ▲同角成 △同 銀 ▲3二角
*3二角に気付いた
△4六飛
*疑問手
▲同 歩 △3七銀 ▲同 桂
*▲1八飛△2七角▲3七桂△1八角成▲同 香で相手に飛車を渡すのを恐れる。
*よって同桂を選んだ
△同歩成 ▲2九飛 △3六角 ▲6八金右 △4七角成
▲7九飛 △8五桂 ▲8六銀 △4六馬 ▲8五銀
*先に2一角では△5五馬▲7七桂で8五の桂を裁かれる
△4七と ▲2一角成 △5七と ▲6九金
*飛車の利きを止めてしまい、苦しくなった。4九飛の方がよかったか
△1九馬 ▲1一馬 △4四銀 ▲7五歩 △5五馬 ▲7七桂 △8四香
▲同 銀 △同 歩
*玉の頭を空けさせるために銀捨て
▲5九香 △4六馬 ▲4九香 △3五馬 ▲4四香 △同 歩
▲7四歩 △同 歩 ▲5七香 △同 馬 ▲6五桂 △7五香 ▲7七歩 △4七馬
242 :
名無し名人:2008/11/04(火) 23:00:41 ID:Pbk1iGzd
▲6六歩 △3三歩 ▲6八金上 △6四歩 ▲5三桂成
*守りの金をはがす目的の桂捨て
△同 金 ▲5四歩 △同 金 ▲2一馬 △5五金 ▲6七桂 △6六金 ▲7五桂
*出てきた金をいじめる
△同 歩 ▲6七香 △5六桂
▲6六香 △6八桂成 ▲同 金 △5七歩 ▲6四香 △6三歩 ▲同香成
*▲同香 △7一金からの筋が見えなかったので、取ってもらうために成る
△同 銀 ▲6四歩 △同 銀 ▲6五歩
*▲6四歩〜▲6三飛で必死をかける狙い
△5八歩成 ▲6三飛
*▲6三飛の方が早いと気付く
△7三金 ▲6一飛成
*手駒が多いので攻めが繋がるだろうと予想。勝ちを確信
△6八と ▲7一銀 △9三玉 ▲8二銀打
*まだ詰みは見えていなかったので金補充も兼ねて
△8三玉 ▲7三銀成 △同 銀 ▲8二銀成 △同 銀▲7四金 △9二玉 ▲8三金打
△同 銀 ▲同 金 △同 玉 ▲6三龍 △7三金 ▲7四銀
*ここで詰みまで読みきった
△8二玉 ▲7三銀成 △同 桂 ▲7二金 △9二玉 ▲8三金 △同 玉
▲7三龍 △9二玉 ▲8二龍
*最後の詰めろは無駄が多いが、物量のおかげでなんとか詰んだ形。
*中盤の攻めが薄く、反撃までに時間がかかったのが課題。
*特に馬と自陣の飛車があまり生きていなかった。
*最後は107手目▲6五歩に助けられた形となった。
まで139手で先手の勝ち
ご指導よろしくお願いします。
あと、自分の棋力が分からないのですが、どの程度か判断していただけますか?
243 :
名無し名人:2008/11/05(水) 04:42:29 ID:4V1bZuB5
>>241 ▲6八玉(5)疑問。後手4手目▽3三角戦法は直ちに▲3三角成が定跡。
後手が振り飛車なら好都合だが居飛車だと危険地帯に近づく意味がある。
▽8四歩▲7八玉▽8五歩となると矢倉に出来ないし指しにくい感がある。
▲8八玉(29)疑問。角交換で矢倉を目指すのは角の打ち込みのリスクが高い。
▲1八角で歩得を目指して先手良し。▲8八玉では▽3六歩を咎めていない。
▲2二角(35)疑問。▲5九金が角の打ち込みを消しつつ飛車の自由度を増す好手。
なお、▲3二角▽1二角▲4一角成▽5一金寄▲3二馬▽3三銀は馬が殺される。
▲3二角(39)悪手。前述の順で馬が死ぬ。
▲6九金(57)次善手。これで後手の攻めは切れ気味だが、▲4九飛▽5六馬▲7七金右、
▲4九飛▽3五馬▲6九金の方が良かった。
▲7五歩(61)疑問。どう寄せの構図を描くか難しい局面だが、まずは▲2一飛としておくところ。
▽5一香と受けるなら▲3四歩のと金作りが間に合う。
▽6四香の攻め合いなら▲6六香と打ち返す。▽5五馬▲7七金▽5六と▲7五銀▽4五馬▲7八金上で
後手の攻めは続きませんし、後手の攻めに乗りながら自然と遊んでいた飛車が息を吹き返します。
機を見て▲8六桂として▲7四桂打の継ぎ桂が美濃崩しの必殺の手筋です。
これが分かりやすい寄せの構図だったと思います。
以降、本譜は妖しい寄せ方でしたが、後手の受けがそれ以上に怪しくて、先手が一手勝ちを納めました。
244 :
名無し名人:2008/11/05(水) 23:26:51 ID:ZVfsU2xm
>>243 ご指導ありがとうございました。
角替りは苦手意識持ってるんで、積極的に研究してみます。
▲3二角は自分の中ではいい手だと思ってたんですが、
むしろ悪手だったみたいですね。
気付きませんでした。
分かりやすい寄せの指摘、ありがとうございました。
245 :
名無し名人:2008/11/06(木) 00:16:35 ID:tpZt/h3/
先手1000
後手自分560
早指し
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲7八銀 △5四歩
▲6八飛 △4二玉 ▲3八銀 △3二玉 ▲1六歩
*穴熊か打診してきたが、急戦でも受ける気なし
△5二金右 ▲5八金左 △8四歩 ▲6七銀 △8五歩 ▲7七角
△7四歩 ▲4八玉 △4二銀 ▲3九玉 △5三銀左 ▲1五歩
△7三銀 ▲2八玉 △8四銀 ▲9六歩
*棒銀を阻止するために端歩を突いてきたが
*こちらの支えの端歩を突いてないから無意味
△7五歩 ▲7八飛 △9四歩
*のちのち角がでられると厄介なので今更ついておく
▲4六歩 △4二金上
*今更ながら陣形を引き締める
▲3六歩 △7二飛 ▲5九角 △6四歩 ▲4五歩 △6五歩
▲3七角 △9二香
*角を成らせる作戦
246 :
名無し名人:2008/11/06(木) 00:17:32 ID:tpZt/h3/
▲9一角成 △7三桂 ▲8一馬 △6二飛 ▲9八香 △6六歩
▲5六銀 △6七歩成 ▲同 銀 △9九角成 ▲7五歩 △8九馬
*桂馬をただでゲット
▲7四歩 △7八馬 ▲同 銀 △6五桂
*桂馬の脱出
▲6六角
*受からないなら受けずに攻める
△7九飛 ▲8四角 △7八飛成 ▲7三歩成 △6四飛 ▲6六角
△3三桂
*さすがに受ける
▲3五歩 △4六桂 ▲3四歩 △5八桂成 ▲3三歩成 △同 金
▲3四歩 △同 金 ▲1一角成 △4九成桂 ▲3五歩 △3九銀
▲1七玉 △3八龍 ▲3三銀 △4一玉
*まともに付き合わない
▲3四歩 △2八銀不成
まで82手で後手の勝ち
247 :
名無し名人:2008/11/06(木) 04:26:45 ID:aEaaVK4D
先手:自分(低級)
後手:相手(低級)
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲2五歩 △5二飛
*後手はゴキゲン中飛車。
▲2二角成
*ごく最近に手順を知った新丸山ワクチンで対抗する。
*定跡の記憶があやふやな為、手順がぎこちないのはご容赦頂きたい。
*次局以降の改善課題とする。
△同 銀 ▲7八銀
*新丸山ワクチンは角交換でゴキゲンの出鼻を挫いた後、
*高美濃に組んで持久戦に持ち込むのがポイントだ。
*なお局後に知ったが、最近はこの手で▲9六歩が
*主流のようだ。
△3三銀 ▲9六歩 △9四歩 ▲6八玉
*定跡では▲4八銀〜▲4六歩〜▲4七銀と5筋の受けを
*優先するらしい。このときは定跡をよく知らなかった。
*まずは玉を囲う。
△6二玉
*後手もお付き合いして穏やかな展開。
▲7九玉 △7二玉 ▲5八金右 △8二玉 ▲4八銀 △7二銀
▲8八玉 △5五歩 ▲2六飛 △5一飛 ▲6六歩 △3二金
▲6七金 △4四銀
*やや疑問か?
*歩越し銀だから銀が使いづらい感じがする。
*△4四歩〜△4二銀〜△4三銀〜△5四銀のほうが
*銀が生きる。しかし、手数がかかるので、その間に
*先手も何かやれそうな気がする。そこが難点か。
248 :
名無し名人:2008/11/06(木) 04:27:25 ID:aEaaVK4D
▲4六歩 △1四歩
*▲1五角を消す意味だが緩手か?
*△3五銀と出られるとこっちが困っていたような気がする。
*まあ、以下▲2八飛△4六銀に▲1五歩〜▲3六歩〜
*▲2四歩△同歩▲同飛△2三歩▲2八飛で次に▲4七歩
*と歩を打つと銀が死ぬので指しにくかったのかも知れない。
▲4七銀 △3三桂 ▲2八飛 △6四歩 ▲3六歩 △6三銀
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛
*とりあえず歩を手持ちにする。
△7二金 ▲7七桂 △5三銀
*桂頭が弱くなるから疑問か?
*しかしこうしないと銀が使えないのでやむを得ない感がある。
*やはり歩越し銀が悪形だ。
*これが4四歩・4三銀型なら好形だった。
▲8六歩 △5四銀直 ▲1六歩
*緩手か?
*そもそもこの時点では▲3五歩と形頭を攻める手に
*気がついておらず、▲3七桂と跳ねるつもりだった。
*その際の△1五角を消す意味である。
*この形で▲1六歩を突く手はまず緩手になる
*(何せお互いの玉は間逆に居る)ので、
*できれば突きたくないが、△1五角は無視できない。
*そこでやむを得ずというわけだ。
△2一飛 ▲3五歩
*ここでようやく▲3五歩が見えた。
△2四歩 ▲3四歩 △2五角 ▲3三歩成
*両取り逃げるべからず。
*銀取りにかまわず桂馬を取る。
△4七角成 ▲3二と △4六馬 ▲3八飛 △3七歩 ▲同 桂
△4七銀 ▲2一と △3八銀成
*銀を打たせて飛車の取り合いなら満足だ。
249 :
名無し名人:2008/11/06(木) 04:27:45 ID:aEaaVK4D
▲3一飛 △4七馬 ▲7五桂
*縦横の攻め。
△2九飛 ▲7九金
*いったん逃げて、大駒を切る手を消す。
△3七成銀 ▲1一と
*のんびりしているようだが、次に▲8五香がある。
*実は速い攻めだ。
△5六歩 ▲8五香 △7一桂 ▲1八角
*狙いの角打ちだ。
*△1九飛成なら▲5四角と切って喰らい付く。
△5七歩成
*当然△1九飛成と思っていたので驚いた。
*それではこちらの言いなりと見たのだろう。
▲2九角 △6七と ▲4七角 △7八と ▲同 金 △4七成銀
▲3六角
*やはりこの角がある。
△5七成銀 ▲5四角 △6九角 ▲6三角成
*後手の持ち駒が金金銀なら詰みがないと読んだ。
*従って踏み込む。
△7八角成 ▲同 玉 △6七金 ▲8八玉 △7八金打 ▲9八玉
△6三桂
*これで後手玉には即詰みが生じている。
▲8三香成 △同 金 ▲同桂成 △同 玉 ▲8一飛成 △8二歩
▲8四銀 △同 玉 ▲8五金 △9三玉 ▲8四金打
*自分史上初の新丸山ワクチン採用で幸先のよい勝利を上げた。
まで103手で先手の勝ち
250 :
名無し名人:2008/11/06(木) 11:10:21 ID:Zd4Jjcve
>>245 >*棒銀を阻止するために端歩を突いてきたが
>*こちらの支えの端歩を突いてないから無意味
うん、その通りですじゃ。
48手目▽6七歩成だが、▽5五歩ですと?54手目▽7八馬だが▽6七飛成ですと?
しかし先手はぼろぼろ金銀取られては酷いなあ。最後は後手玉にも▲3二銀成以下の詰めろが
かかったけど、こんなに一直線に攻め合っては先手の一手負けは明らか。
先手は全然受けの手を指してないなあ。振り飛車の指し方の不味さばかりが目立つ。
居飛車の方は目立った悪手が無いね。
251 :
名無し名人:2008/11/06(木) 13:02:23 ID:Zd4Jjcve
>>247 ▲2六飛(23)危ない!▽5六歩ですと?▲同歩▽4四角でも▲同飛▽同飛▲同歩▽2八飛でも先手必敗。
▽4四銀はゴキ中の普通の手であって疑問ではない。
▽1四歩は意味無し緩手。▽3三桂ぐらい。
▽5三銀は疑問。▽2一飛として2筋逆襲を目指すところ。
ひでー。歩一枚で桂、金、飛と順番に取っちゃったのかよ!
後手は銀使って飛車を取って、では話にならない。
61手目では先手の駒台はてんこもりで、後手の駒台はからっぽ。
こんなの満足どころじゃないだろ。抱腹絶倒、鼓腹撃壌、温泉気分ってなもんだよ。
▲7九金(67)緩手。▲1一とで香を拾っておけば、
▽6九馬▲同金▽同竜▲8三桂成▽同金▲7一角▽9二玉▲9三香▽同桂▲8一角▽同玉▲9三角成以下詰み。
▽6九馬▲同金▽同竜▲8三桂成▽同玉▲8一飛成▽8二金打▲7五桂▽9三玉▲8四角▽同玉
▲8五香以下詰み。後手の2枚の銀は全然受けの役に立ってないし、馬筋が止まれば▲8三桂成以下の
詰み筋が生じる。こうした踏み込んだ読みができれば低級はとっくに卒業できる。
▲8五香(71)緩手。
▲8三桂成▽同金▲7一角▽9二玉▲8二金▽同金▲同角成▽同玉▲8五香▽7二玉▲5一飛成が必死。
この局面が必死であることを確認してみてください。
▲1八角(73)後手の役立たずの2枚銀を役立てようとする筋悪。
▲8三桂成▽同桂▲同桂成▽同金▲7一角▽9二玉▲8四桂▽同金▲8二金▽9三玉▲3七飛成が
必死馬取り。別案で▲5三角▽5七歩成▲同金▽同馬▲7一角成▽同金▲8三桂成も簡明な勝ち方。
▽7九飛成▲同玉▽5七歩成と迫られていたらどうなっていたか。
▲3六角(81)は疑問。▲5六角なら詰めろ成銀取りで勝ちが早かった。
中盤で必勝になったが終盤のなまくら刀の切れ味が悪すぎてかなり追いつかれている。
終盤心得1.自玉に詰めろがかかった瞬間に敵玉が詰む順を探せ!
終盤心得2.遊び駒に働きかけるな!
終盤心得3.自玉が安全なら敵玉を必死に追い込め!
終盤心得4.敵が受ける前に急所を突け!
終盤心得5.敵玉の詰み形を作れ!
252 :
名無し名人:2008/11/06(木) 21:50:58 ID:Ge/y/eMF
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩打 ▲2八飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩打 △8二飛 ▲3八銀 △6二銀
▲2七銀 △3四歩 ▲2六銀 △3三角 ▲2五銀 △8四飛
▲1六歩 △4二玉 ▲2四歩打 △8六歩打 ▲同 歩 △7七角成
▲同 角 △2四歩 ▲同 銀 △2二歩打 ▲2三歩打 △5四飛
▲6八玉 △5一玉 ▲4八金 △7一銀 ▲5八金 △7四飛
▲2二歩成 △同 銀 ▲2三歩打 △3三銀 ▲同 銀成 △同 桂
▲2二歩成 △4二金 ▲1一と △7六銀打 ▲2一飛成 △6二玉
▲6六角 △2八歩打 ▲2二龍 △5二金上 ▲3二銀打 △6五銀
▲5五角 △2九歩成 ▲3一銀 △4一金 ▲3三角成 △2七歩打
▲4二銀成 △同 金寄 ▲同 馬 △7八飛成 ▲同 銀 △7六桂打
▲7七玉 △4二金 ▲同 龍 △5二銀打 ▲5一角打 △7二玉
▲5二龍 △6二金打 ▲同 角成 △同 銀 ▲6一銀打 △8三玉
▲8五飛打 △8四角打 ▲8二金打 △同 玉 ▲8四飛 △8三金打
▲6二龍 △7二角打 ▲同 龍
いかがでしょうか?
253 :
252:2008/11/06(木) 21:53:54 ID:Ge/y/eMF
先手:自分
後手:kーshogi
です。
254 :
名無し名人:2008/11/06(木) 23:16:23 ID:tgevHWri
>>252 51手目で▲1一とは甘い手です。▽1一香は全く働いていない駒。
こんな駒を取られても後手は痛くも痒くも無い。1一とは一生働かないド僻地です。
一手の価値がありません。将棋は一手づつ替わり番こに指すゲームです。
無駄に一手を使っては勝てません。とった香車は最後まで駒台の飾りでした。
ここは▲3二と、として中央に使うところ。金取りだから後手は手抜きできない。
▽5二金では▲3三角成と王手で桂を取りつつ馬を作るのがめちゃめちゃに大きい。
後手は▽同金と応ずるほかない。そこで▲2一飛成と飛び込めば、王手金取り!
▽4二玉だと▽6一金が只なので▽4一銀と受けるでしょう。そこで▲2三歩と垂らせば、
次の▲2二歩成を受ける手が後手にはありません。後手は金か銀かどちらかが
と金に取られてしまうでしょう。本譜は▽4一銀と受け一方に使わせることができた銀を
▽7六銀と角取りに打たれて拠点を作られ、先手は▲6六角と角を逃げるだけの手に
貴重な一手を余儀なくされました。そして▲2一飛成で▽6二玉と逃げ出されてしまいました。
▲1一と、と、▲3二との手の違いを理解してください。今回はここまでです。
255 :
名無し名人:2008/11/07(金) 00:32:22 ID:HNxBNiru
先手中級
後手自分中級
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩
*八割振り飛車と判断
△6二銀 ▲7八銀 △5四歩 ▲6八飛 △4二玉 ▲3八銀
△3二玉 ▲1六歩
*藤井システムっぽい、勉強不足で穴熊に組めそうにない
△5二金右 ▲7七角 △8四歩 ▲9六歩 △8五歩 ▲5八金左
△7四歩 ▲4八玉 △4二銀
*急戦へ、棒銀は急戦という割に遅いと感じる
▲3九玉 △5三銀左 ▲1五歩
*急戦なら受けるのが普通だと思うが、あまりこちらに逃げる事がない
△7三銀 ▲6七銀 △8四銀
*端歩や4ニ金を省略しても取り合えずこの形までは速く作りたい
▲5六銀
*4五銀と出られた時の対策が分からない、3五歩くらいか
△7五歩
*取り合えず仕掛けてみる
▲6七銀
*銀の出戻り、そのまま出て行くと向こうも都合が悪かったのか
△9四歩
*遅めの端歩突き、角が出られるとのちに厄介か
▲6五歩
*取るのがいのか取らせるのがいいのか
△7七角成 ▲同 桂 △3三角
*普通は2ニからか
▲7八飛 △7六歩 ▲同 銀 △7二飛 ▲7三歩 △同 飛
▲8五桂 △同 銀 ▲8二角 △7二飛 ▲9一角成 △7六飛
*どうせなら香取らせる前にいけばよかった
256 :
名無し名人:2008/11/07(金) 00:33:29 ID:HNxBNiru
▲同 飛 △同 銀 ▲6四歩 △同 歩 ▲8一馬
*4五桂があるので香を取りに行くがその後使いにくそう
△9九角成 ▲7一飛 △7九飛 ▲2六香 △5一香
*結構固くなった
▲6八桂
*よくわからない、逃げておく
△7七銀成 ▲7三飛成
*どういう狙いなのか
△1四歩 ▲同 歩 △1八歩 ▲同 香 △1九銀
*こんな手があるのかどうか
▲6三歩
*まだ相手の攻めは大丈夫そう
△6六桂 ▲5九金引 △同飛成
*勘だけでいってみる
▲同 金 △5八金 ▲2三香成
*受けは諦めたようだ、最後のあがきか
△同 玉 ▲1三歩成 △同 香 ▲同香成
*王手銀取りを警戒
△同 桂 ▲2六香 △2五歩 ▲1四歩
*なんだか付き合いすぎた
△5九金 ▲1三歩成 △3三玉 ▲2三飛 △4四玉
*下に逃げて何にもなかったか
▲3六桂
*上は地獄だった
257 :
名無し名人:2008/11/07(金) 00:34:26 ID:HNxBNiru
△4五玉 ▲2五飛成 △3五香 ▲7五龍 △5五歩 ▲4六歩
△5四玉 ▲6二歩成 △6三香 ▲3四龍 △4四歩 ▲6三馬
△同 金 ▲5五龍 △同 玉 ▲3五龍 △5四玉 ▲5六香
△5五歩 ▲同 香 △6五玉 ▲5三香成 △5五歩 ▲同 龍
*意味がなかった
△7四玉 ▲8五銀 △8三玉 ▲8四香 △9二玉
*9三なら死亡か
▲8三香成 △同 玉 ▲9四銀 △9二玉
*なんとか一段落
▲4八玉
*上部に逃げられそう、秒読みで焦る
△4九飛
*見切り発車
▲同 銀 △同 金 ▲4七玉 △5八角
*なんとか、辛い戦いだった
まで124手で後手の勝ち
258 :
名無し名人:2008/11/07(金) 02:15:52 ID:D1Rt6VXw
>>255 先手の序盤は相当おかしい。▲1六歩はまだしも▲9六歩▲1五歩は急戦では緩手だ。
棒銀に玉頭銀も無茶。後手は無駄手が無いので40手目前後では、もっと後手が良くなってなきゃ
おかしい気がする。▽7六歩(36)は悪手。▽7三銀と引いて次に▽8六歩を見るところ。
▲9七角▽9五歩▲7五角▽7四銀▲6六角▽同角▲同銀▽8六歩は振り飛車ボロ負けだろ。
55手目に▲2六香とされたあたりは後手銀得だが、玉形の差でまだまだ大変。
▽5一香(56)は過剰防衛。▽2二馬と引き付けて磐石の構えだ。
▽7七銀成(58)は仕方が無いが自分で馬道を止めて自陣に帰還できなかった。
馬が僻地で埃をかぶっているようでは拙いのだ。だから56手目は▽2二馬なのだ。
▽1四歩(60)危険な手。▽6八成銀が桂を取りつつ、馬筋を通し、▲7三竜を無駄手にする一石三鳥。
▽1九銀(64)は時期尚早(▽1四歩も)。2八に打つ駒が無いのでは迫力が無い。
ここら辺は遊び駒を働かせることが一番大事だ。香を無駄使いし、馬が隠居し、成銀が馬の利きも飛の利きも
ダブルで止めている酷い駒なのだ。駒得にもかかわらず攻め駒不足に陥ったのはそういう理由。
▽6六桂(66)馬の帰還を二重に妨害した眼を疑う手。
▽5九同飛成(68)乱心極まる驚天動地の一手。こういう手を指す時は詰みか詰めろを読みきった時だけだ。
言語道断。71手目▲4九金ならどうなっていたか。先手玉には詰めろがかからない。
▽6八成銀▲1三歩成▽同桂▲同香成▽同香▲1二飛▽2二香▲1三飛成▽4九金▲同銀▽2八金
▲4八玉でまだ先手玉に詰めろをかける手がない。では▽6八成銀でなく▽1二歩と受けておくか。
以下は理解不能。97手目に▲5二ととされていたら先手玉がどうやって詰むのか分からない。
259 :
名無し名人:2008/11/08(土) 22:55:36 ID:J0S5HaGV
>>251 ありがとう。いやこれ指摘を見ながら並べなおしてみたけど、俺の手は酷いね。
遊び駒を相手にするのはナイなー
> こうした踏み込んだ読みができれば低級はとっくに卒業できる。
確かに。すごい切れ味だなw すごすぎて笑ってしまったw
実戦の秒読みの中でここまで正確に読みきるのはちょっとやそっとじゃ無理だなー
詰みまで読みきらないと▲1一とは怖くて指せない。
これほど強ければ中級もなぎ倒せると思う。上級もいけるか?
260 :
名無し名人:2008/11/09(日) 10:16:26 ID:YlAyx0Oy
先手:自分(低級)
後手:相手(低級)
▲7六歩 △7四歩
*2手目△7四歩。珍しい戦法だ。
▲7八飛
*▲2六歩も有力。
*本局は三間飛車にして後手の袖飛車に対抗する方針だ。
△3四歩 ▲5八金左 △7二飛 ▲4八玉 △7五歩
*疑問手。一歩損に終わるだけではないだろうか。
*△8二銀のほうが良さそうだ。
▲同 歩 △8八角成 ▲同 銀 △5四角
*左銀の活用を阻害しようという手だろう。
*しかしここで角を手放すのは少しもったいない気がする。
▲3八玉 △2二銀 ▲2八玉 △3三銀 ▲3八銀 △8二銀
▲1六歩 △9四歩
*▲9五角を防ぐ意図だと思うが緩手ではないだろうか。
*本局は9筋に手を掛ける将棋ではなさそうである。
▲6六歩 △4二玉 ▲1五歩
*敵玉が右に来るのを見て端歩を突き越す。
△4五角 ▲5六角 △同 角 ▲同 歩 △7三銀 ▲6五角
△8二銀 ▲8六歩 △6四歩 ▲7六角
*△7五飛なら▲4三角成から飛車を素抜ける。
*ハメ手風味の手だ。
△9五歩
*緩手。△7三銀と出たほうが良かったと思う。
▲6七角 △7三銀 ▲5五歩
*角の働きが良くなった。
*それにしてもかなり手得した感がある。
*どれぐらい得したのだろうか。
261 :
名無し名人:2008/11/09(日) 10:18:20 ID:YlAyx0Oy
△4四歩 ▲4六歩 △3二金 ▲4五歩 △8四銀 ▲7四歩
△7五角 ▲8五歩
*△9三銀なら▲7七銀〜▲7六歩で後手の角を取れる。
△6六角
*それで捌き合いに。
▲8四歩 △8八角成 ▲8三歩成 △7八馬 ▲7二と △6七馬
▲同 金 △7二金 ▲4四歩 △同 銀 ▲6一角 △6二金
▲3四角成 △4三銀 ▲2五馬 △4八歩 ▲3九金 △3四歩
▲5六金
*遊び駒の金を活用。
△5九飛 ▲4五歩 △3三銀 ▲4四銀 △5六飛成 ▲4三銀成
△同 金 ▲4四銀 △同 銀 ▲同 歩 △同 金 ▲4五歩
△同 龍 ▲3六馬 △同 龍 ▲同 歩
*金損だが龍を消して先手が指せるか?
*後手は飛車を打ち込まれる隙があるのが悩みどころだ。
*とはいえ直ちに▲2二飛や▲8二飛と打ち込んでも、
*それぞれ△3二銀や△7二銀で受かっている。
△4九銀 ▲7三歩成
*手筋の成り捨て。
△同 桂 ▲8一飛
*この飛打ちは後手も無視できない。
*駒を使って受けるほかない。こちらはそれが狙いである。
△6一角 ▲9一飛成 △3八銀成 ▲同 金 △7四角 ▲4七香
*攻防の香。歩が利かない瞬間を突いている。
△4九歩成 ▲4四香 △4三歩 ▲3一銀
*△同玉なら▲4三香成が厳しい狙いになる。
△3三玉 ▲4三香成
*▲4五歩などと敵玉の上部を押さえるほうが良かったか?
*よく分からない。
262 :
名無し名人:2008/11/09(日) 10:20:34 ID:YlAyx0Oy
△同 角 ▲4七歩
*▲3八角成が入ると詰みそうなので受ける。
*いや既に秒読みだし、読みきれていないのだが、
*いつでも△3八角成が利く形は怖すぎる。
△3九銀 ▲3七玉 △2八銀打
*後手は少し駒が足りないか。(と思っていた)
▲4六玉
*負けていれば敗着。▲同金と取るべきだった。
△4四香
*敗着。
*こちらも対局中は気がついていなかったが、
*△5六金▲4五玉△4四香で詰みだ。
▲5七玉 △4八銀不成▲6八玉 △8七角成 ▲2二銀打 △2四玉
▲2五金
*以下△同玉▲2六飛まで。
*104手目からの△5六金は簡単な3手詰めだが、
*思考の盲点に入って気がつかなかった。
*
*あのとき本線で読んでいたのは△4五歩▲5七玉。
*つまり先手玉を上から下へ叩き落す手を読んでいた。
*△5六金は先手玉を上に吊り上げる手である為、
*筋悪とみなして無意識的に読みを切り捨てていた
*というのが当時の心理だ。
*
*この問題の解決方法は詰み形をより多く身に付けることだろう。
*永遠の課題と言える。
まで111手で先手の勝ち
263 :
名無し名人:2008/11/09(日) 14:45:53 ID:8wPf5S1Q
>>260 13手目は▲7四歩が有りました。▽8二銀▲5五角▽2二銀▲8二角成▽同飛
▲7三歩成▽3二飛▲7二銀▽5二金▲8一銀成は先手優勢です。これは▽7五歩(8)を
咎め、王手飛車を避けた▲4八玉(7)を活かしています。
▲2八玉(15)美濃囲いを目指した疑問の構想。▲5六歩▲4八銀▲5七銀と▽5四角を苛めないと、
後手の言い分を通していることになります。
▲5六角(25)疑問。▲7九飛で何でもない。後手を助けた手。
▲6五角(29)悪手。角を苛める立場から苛められる立場に転落。先手は角の打ち込みに神経を
使うのに後手はその心配が無くなりました。先手にとって得が無い手。
▲4五歩(41)機敏なようで疑問。▽6二金▲4四歩▽同銀▲3四角▽5五銀となれば先手不利。
▽7五角(44)一手ばったり。▲8五歩と突かれて銀が逃げれば▲7五飛と打ったばかりの角が取られる。
▲8三歩成(49)有り得ない悪手。何か物凄い勘違い?黙って▲8八同飛で先手角得。
▲8八同飛▽7四飛▲8三歩成▽7九飛成▲8四飛は先手大優勢。本譜は形勢混沌。
▲4四歩(55)悪手。相手の歩を取ったばかりに▽4八歩を利かされました。お手伝い。
ここは▲5四歩▽同歩▲5三歩が厳しい。手抜きは▲5二飛。▽同玉は▲5一飛。
▽6二金▲6三歩▽5三金▲6二歩成。▽6二金▲6三歩▽同金▲5二飛▽3一玉▲4三角▽同金
▲3二銀▽2二玉▲4三銀成は先手勝ち。▲9一飛成(87)は▲6三歩▽7二銀▲7一飛成▽6三金
▲6二歩▽8一金▲同竜▽同銀▲6一歩成で先手楽勝。
本譜はお互い早い寄せを逃してどちらが勝ってもおかしくない泥試合。
264 :
名無し名人:2008/11/09(日) 15:01:24 ID:xFUhLJ2x
>>263 相変わらず酷い将棋で恥じ入るばかりであります。
265 :
名無し名人:2008/11/09(日) 15:20:42 ID:xFUhLJ2x
先手:相手(低級)
後手:自分(低級)
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲7八金 △8五歩
▲7七角 △6二銀 ▲5八金 △5四歩 ▲6七金右
*どうやら先手は無理やり矢倉に組むつもりのようだ。
△7四歩 ▲6九玉 △5二金右 ▲8八銀 △7三銀 ▲5九角
△6四銀
*先手の無理やりさを咎めるつもりで急戦に。
▲4六歩 △4二玉
*いちおう居玉は避ける。
▲3六歩 △7五歩 ▲2六角 △7二飛 ▲7五歩 △同 銀
▲7七銀 △7六歩 ▲8八銀 △5一金寄
*▲6一銀を防ぐ。
▲6八飛 △6四歩 ▲3七桂 △8六歩 ▲同 歩 △同 銀
▲8二歩 △7三桂 ▲1五角 △4一玉 ▲4五桂 △8五桂
▲5一角成
*なんという急襲。
△同 金 ▲5三桂成 △4七角 ▲7九玉 △2九角成 ▲3八銀
△1九馬 ▲4三成桂
*桂馬一発で詰む形だ。
△7七香 ▲同 桂 △同歩成 ▲同 銀 △同銀成 ▲同金寄
△同桂成
*桂馬を渡すのは最後にした。
▲同 金 △同飛成 ▲7八歩 △6七桂 ▲同 飛 △8八金
▲6九玉 △7八龍 ▲5九玉 △5八金
*香打ちから攻めが繋がって勝ち。
*それにしても初心者っぽい将棋だが、
*これでもお互いに低級タブトップに近い者同士の対局なのである。
まで68手で後手の勝ち
266 :
名無し名人:2008/11/09(日) 17:41:18 ID:XYfxr6QI
>>265 52手目で▽7七香と踏み込んだが、▽4二歩も手堅い勝ち方でした。
本譜は確かに詰みだし、踏み込める時は踏み込んだ方が勝ち味が早いので
▽7七香が最善手かも知れないが、53手目▲8四金だったらどうだったか。
▽7八香成▲同飛▽7七歩成▲同桂▽同銀成▲同銀▽同桂成▲同金は
後手玉が詰めろで先手玉は詰まない。本譜は先手が寄せを手伝ってくれた
ような手順で詰んだけど、やはり危ない決め方だったようです。
最後は疑問だったけど、全般的にはこれといった悪手・緩手も無いし、
会心譜だと思います。先手の方は▲4六歩(19)が意味不明な緩手。
なにはともあれ▲7七銀だったし、それなら大変だったかも。
267 :
名無し名人:2008/11/20(木) 08:27:32 ID:l3jTOI+o
ネット将棋デビューしたての初心者の俺の棋譜です。
途中まで勝ってたと思うんですが・・・
途中駒の利きを分かってないところもあって見苦しい棋譜だと思いますが
どなたかえろいひと検討してもらえませんか?
先手:自分
後手:相手
▲7六歩 △3四歩 ▲2二角成 △同 銀 ▲6八玉 △3三銀
▲7八玉 △4二飛 ▲5八金右 △6二玉 ▲8八玉 △7二玉
▲7八銀 △8二玉 ▲9六歩 △9二香 ▲5六角 △7二金
▲3六歩 △2二飛 ▲6六歩 △9一玉 ▲6七金 △5一金
▲4六歩 △6一金 ▲3七桂 △2四歩 ▲2六歩 △4四歩
▲4八銀 △8二銀 ▲2五歩 △7一金寄 ▲4五歩 △同 歩
▲同 桂 △2五歩 ▲3三桂成 △同 桂 ▲3四角 △2六歩
▲2三歩 △5五角 ▲2二歩成 △2八角成 ▲5二角成 △4五桂
▲5九銀 △3九馬 ▲6一銀 △同 金 ▲同 馬 △7一銀打
▲5二馬 △5七桂成 ▲3七飛 △2八馬 ▲5七飛 △4五桂
▲5三飛成 △1九馬 ▲5四桂 △6四馬 ▲6二桂成 △5三馬
▲同 馬 △6二金 ▲4四馬 △5七桂打 ▲5八銀 △6九桂成
▲同銀右 △5九金 ▲5三桂 △同 金 ▲同 馬 △6九金
▲同 銀 △5九飛 ▲7八銀 △5三飛成 ▲6九金 △5七桂成
▲3五角 △4四歩 ▲1一と △2八飛 ▲5八金打 △同成桂
▲同 金 △同飛成 ▲6九金 △2八龍 ▲5九香 △5五桂
▲同 香 △同 龍 ▲4三桂 △5六歩 ▲4七桂 △5三龍
▲5一桂成 △同 龍 ▲4四角 △5七歩成 ▲5五桂 △6七と
▲6三桂不成△7八と ▲同 金 △5八龍上 ▲7一桂成 △7八龍
▲9七玉 △8五桂 ▲8六玉 △7七銀 ▲同 桂 △同 龍
▲7五玉 △7四金
268 :
名無し名人:2008/11/20(木) 18:18:35 ID:LvZv1FRo
>>267 17手目の角打ちは特に狙いも無く良くない。ここでは4八銀、2六歩などが候補手。
45手目は一旦2六歩と逃げてよい。
51手目は68銀と受けてから飛車を打ち込んだりして攻めるとよいのでは。
55手目は42飛で攻めがつながると思う。
58手目は47桂でどうか。58歩なら67成桂から49飛。
75手目はおそらくクリックミス。54桂なら勝っていた。
77手目は▲45馬△69金▲同銀△49飛▲35馬で粘るのだろうか。
86手目は67金の攻め合いで後手勝ち。
87手目は57角が先。89手目も57角。
99手目は意味不明。とりあえず13角成で粘るところか。
パッと目に付いたとこだけなのでまだまだあるでしょうが気になったのはこんなところ。
269 :
名無し名人:2008/11/20(木) 23:23:21 ID:28L4r2Bt
先手:俺
後手:相手
▲5六歩 △5二飛 ▲5八飛 △4二銀 ▲6八銀 △5四歩
▲7六歩 △5三銀 ▲5七銀 △4四銀 ▲6六銀 △6二銀
▲4八銀
*5五歩
△3四歩 ▲5七銀上 △5三銀上 ▲4六銀 △6四銀 ▲4八玉
△6二玉 ▲3八玉 △7二玉 ▲5九金左 △5一飛 ▲4八金左
△8二玉 ▲2八玉 △7二金 ▲3八金上 △9四歩 ▲9六歩
△1四歩 ▲1六歩 △8四歩 ▲8六歩 △7四歩 ▲7七角
△7三桂 ▲3六歩 △5二飛 ▲2六歩 △5一金 ▲2七金
△6一金 ▲3八金 △3三角 ▲3七桂 △6二金上 ▲9八香
△5一飛 ▲9七香
*ほぼ同型で手詰まり
△8五歩 ▲同 歩 △同 桂 ▲8六角 △9七桂成 ▲同 桂
△5五歩 ▲同 歩 △同銀左 ▲同銀右 △同 銀 ▲同 銀
△同 角 ▲同 飛 △同 飛 ▲4六角 △5九飛打
*打ち間違い
▲同 角 △6四銀 ▲5五角 △同 銀 ▲8五飛 △8三歩
▲5五飛 △5四歩 ▲5七飛 △6五銀 ▲8六角 △5六香
*見落とし
▲同 飛 △同 銀 ▲4二角成 △5九飛 ▲4一飛 △2九角
▲8一銀 △7三玉 ▲8五桂 △8四玉 ▲8六馬 △3八角成
▲同 玉 △5八飛成 ▲4八角
*逆王手
△同 龍 ▲同 玉
相中飛車で序盤の仕掛けを見逃したため、ほぼ同型の将棋になった。
途中相手の打ち間違い、俺の見落としがあったが、逆王手で勝てました。
何で、相中飛車にするんだろう?
270 :
名無し名人:2008/11/20(木) 23:27:25 ID:C2K+CzCv
>>267 指摘しだしたら切りがないから、今回は玉・飛・角を大事にしようというテーマで。
角交換して美濃囲いは、角が邪魔ってことだろうが良くない。美濃囲いは角に弱い。
▲7八銀(13)▲9六歩(15)は悠長に過ぎる。後手が角を手持ちで玉のコビンが開いているのは
非常に危険だ。そのうえ▲3六歩(19)と飛車のコビンまで開けるのはガソリンスタンドで
タバコのポイ捨てをする位危険な暴挙。▽5五角の王手飛車が有った。一応飛車には銀の紐が
ついているとはいえ、先手よろしくない。▲4五同桂(37)で先手好調そうでも実際はそうでない。
▲4八銀が不安定な準浮き駒で後手は切り札の角が手持ちで穴熊の堅陣だ。
38手目で▽4四銀なら勢い▲2四歩だろうけど、構わず▽6四角で困る。
▲2三歩成だと▽4五銀と桂を取られつつ角に当たる。▲2二とと飛車を取れば▽5六銀と
角を取られつつ、▽6七銀成と▽2八角成が残って先手の駒損が酷い。
だから▲4五角と銀を取るしかない。すると▽4二飛と逃げつつ角に当てられる。
▲2五飛と逃げつつ角を守るしかないが、▽3三桂打▲同と▽同桂で、どうしようもない。
▲2三飛成では▽4五飛と角を取られつつ、銀に当たるし、▽1九角成も残っている。
だから▲2五歩の前に▲2九飛▲5九銀として角打ちに備え浮き駒を無くしたかった。
これは▲5六角がよく利いている形。49手目に▲5九銀は止むを得ないが、こういう手は
戦いを起こす前に指したいのだ。
▲5二馬(55)は一手パス。ここは▲7二馬▽同銀▲6二金で決まっていた。
穴熊攻略には馬でバサっと金を取ると決まることが多い。大駒は決め時には果敢に捨てなくては駄目だ。
結局、うろうろしてる間に只取られしてしまった。
派手な切った張ったが好きなようだけど、肝心な時に切らないのではしょうがない。
271 :
名無し名人:2008/11/21(金) 00:17:03 ID:+cGHQska
>>269 ▽8五歩▲同歩▽同桂▲8六角▽9七角成▲同桂は、
先手の角桂香を捌かせて、先手に桂歩を渡して、玉のコビンと頭をガラ空きにする
ココセの4乗ぐらいの悪手。これほどの悪手は見たことが無い。
▲5五同飛(65)は準王手飛車が見えたのだろうが、普通は▲5二歩▽同飛▲5三歩の連打の歩だ。
▽5九飛打(68)は只取られ。▲8五飛(73)は王手銀取りだけど酷い悪手。
ここは▲8三歩と一発叩く!▽同金でも▽同玉でも▲8四歩ともう一発叩く!
飛車2枚銀2枚に桂と豊富な持ち駒があるのだから敵玉を寄せる段階だ。
▽5五銀は何の働きも無い浮き駒だから、なにかのついでに拾っておけばよい。
本譜は銀を拾ったが、銀はもう十分あるので駒台の飾りにしかならない。
反って飛車が攻撃目標にされてよくない。▲8五桂(89)では▲8五桂打ちなら詰んでいた。
最後は逆王手でなくても先手玉は詰まないから先手の勝ちだ。
▲8五飛(73)は初心者が大好きな両取りだけど、もしこの手が悪手だと気づいていないなら問題。
でも▲8六角〜▲4二角と遊んでいる角を使ったのは勝着だ。
272 :
名無し名人:2008/11/21(金) 00:34:49 ID:uV9BspHu
開始日時:2008/11/18 18:48:40
棋戦:レーティング対局室(早指し)
先手:私(中級)
後手:相手
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩
*一手損角替わりが指したい一心で居飛車に。
△5四歩 ▲2五歩 △5二飛 ▲2二角成 △同 銀 ▲9六歩
*中飛車対策はいろいろあるが、自分は飛車先保留の押さえ込みが一番好きです。
△9四歩 ▲7八銀 △6二玉 ▲6八玉
*小ミス。
△7二玉 ▲4八銀 △5五歩 ▲5八金右 △5六歩
*歩を切られてしまう。互角ですが。
▲同 歩 △同 飛 ▲5七銀 △5一飛 ▲5六歩 △3三銀
▲7九玉 △4四銀 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛
*玉形の差を考えいきました。
△3二金 ▲2八飛 △3三桂 ▲2一角
*玉形の差で踏み込みました。
△5二飛 ▲3二角成 △同 飛 ▲2一飛成 △5二飛 ▲4六歩
*指す手がわからず。香車をとるほうが勝ったかもしれぬ。
△5五歩
*当然の捌きです。
▲同 歩 △同 銀 ▲5六歩
*つまらぬ手でした。やはり先の歩のせいで銀の進路があるのがよくない。
△同 銀 ▲同 銀 △同 飛 ▲1一龍 △4四角 ▲6六香
△5一歩 ▲1二龍 △5二飛 ▲4二金
*まあ、しかたないところです。
△6二飛 ▲5四銀 △6四歩 ▲7七桂 △5六角 ▲6四香
*これは悪手でした。後の同角を見落としました。
*▲5二歩とすべきか?
273 :
名無し名人:2008/11/21(金) 00:35:59 ID:uV9BspHu
△同 飛 ▲4三金 △6二飛 ▲同 龍 △同 角 ▲5三金
△8二玉 ▲3二飛 △2八飛 ▲6三銀成 △5二香
*ここでは後手がよさそうです。
▲6二金 △同 銀 ▲同成銀 △同 金 ▲5三歩 △6六歩
▲6八銀 △5三金 ▲6二角 △4一金 ▲1二飛成
*桂をとるべきでした。
△4二歩 ▲1一龍 △2一歩 ▲6六歩 △6三金 ▲5三歩
△6二金 ▲5二歩成 △同 歩 ▲1三龍 △4九銀 ▲5九金引
△6七歩 ▲4九金 △6八歩成 ▲同 金 △8八銀 ▲6九玉
△6八飛成 ▲同 玉 △7九角 ▲5九玉 △5七銀
*飛車を成ってからの指し手に問題がありました。
まで104手で後手の勝ち
274 :
267:2008/11/21(金) 06:56:13 ID:obk3GgrV
>>268 >>270 早速の検討ありがとうございます。自分だけじゃ検討できなかったんでほんとにありがたいです。
駒並べて検討してみました。
ありがとうございました。
275 :
名無し名人:2008/11/21(金) 10:26:42 ID:wK4wCj9h
>>272 ▲2一角(33)は無理筋。
▽2七歩▲同飛▽4九角▲2六飛▽3五銀▲2八飛▽2七歩▲4八飛▽5八角成▲同飛▽2一飛で
先手金損で必敗。これは酷いから▽3五銀には飛車を見切って▲3二角成▽5八角成▲同金▽2六銀
▲3三馬か。これは▽2六銀が遊んでるから先手もやれるか。
▽3五銀では▽2五歩が正解だったか。
▲3二角成▽2六歩▲4二金▽5四飛▲4三馬▽8四飛▲6六銀▽5八角成▲同金▽3九飛▲8八玉。
これもいい勝負か。
▽2七歩では▽4二金▲2二飛成▽6二銀▲4二竜▽2一飛▲2二歩▽5一飛なら後手有利。
▽2七歩▲同飛▽5四角▲2六飛▽3一金は先手必敗。
とにかくこの形は変化が多くて、うまくいっても互角、悪くすると先手必敗なので危険な踏み込みでした。
さかのぼると▲2四歩(27)も少し危険です。
▽3三桂のところで、▽2七歩▲同飛▽5四角▲2四飛▽3三桂なら後手有利は明白でした。
単に▽5四角とおろされて▽2七歩を見られても先手どう指してよいか分かりません。
▲2一角は▽3一金で即死なので▲2三歩と垂らすぐらいですが▽4五桂▲2二歩成▽5七桂不成▲同金▽3三銀
▲2五飛▽2二銀で先手さっぱりです。
本譜の▽5二飛でも先手がうまくいってるとは思えません。▲4六歩(39)は▽4五桂を防いでやむなし。
▽5五歩(40)は当然のようで疑問。▽2八歩▲1一竜▽2九歩成は後手はっきりよし。
いずれにせよゴキゲン中飛車対策はもっと研究された方がよろしいかと。
276 :
名無し名人:2008/11/21(金) 19:56:23 ID:uV9BspHu
>>275 ありがとうございます。
まさか▲2一角、▲2四歩が無理筋といわれるとは思いませんでした・・・
この仕掛けでうまくいくことはなかなかないんですね。
自分でも少し考えましたが、有利までなりそうになかったです。
277 :
名無し名人:2008/11/23(日) 01:22:31 ID:xRwEixQ/
先手:相手(低級)
後手:自分(低級)
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲7八銀 △8五歩
▲7七角 △6二銀 ▲6八飛
*よくある進行だ。
△4二玉 ▲4八玉 △3二玉 ▲6七銀 △5四歩 ▲1六歩
△1四歩 ▲3八銀 △5二金右 ▲3九玉 △5三銀 ▲9六歩
*緩手になる可能性が高い。
△2四歩
*9筋のお付き合いはしない。
▲5八金左 △2三玉 ▲4六歩 △5五歩 ▲4七金 △5四銀
▲5六歩
*さっそく反発してきた。意外と反発する人は少ない。
△同 歩 ▲同 銀 △5五歩 ▲4五銀
*ガンガン来ますね。
△同 銀 ▲同 歩 △3二銀 ▲6五歩 △8六歩 ▲同 歩
△3一角 ▲8八飛
*先に受けたか。
△6七銀 ▲5五角 △3三桂 ▲4四歩 △7六銀成 ▲4三歩成
△同 金 ▲7四歩 △5二飛
*角を負担にさせる方針。
▲5八飛 △7五角
*いい味の角だ。
▲2八玉 △5七歩 ▲7八飛
*こうやって開き直られるとこちらも忙しいか。
△6七成銀
*とにかく攻め駒を敵玉に近づける。
▲7五飛 △5五飛 ▲5六歩 △5二飛 ▲5九銀 △6六角
▲7六飛
*△4六歩▲同金△5八歩成▲同銀△同成銀を決行したいが、
*▲6六飛△4九成銀▲同銀で無理筋か。
278 :
名無し名人:2008/11/23(日) 01:23:33 ID:xRwEixQ/
△9九角成
*悩んだ末の香取り。
▲7三歩成 △6六馬 ▲6三と △5四飛
*飛車の取り合いはこちらが不利。飛車を先着される。
▲7一飛成 △4六歩
*飛車の利きが消えたので前述の筋を決行。
▲同 金 △5八歩成 ▲同 銀 △同成銀 ▲3九金 △4八成銀
*こうやって成銀を貼り付く手が良い手に見えたがなんという悪手だろう。
*▲同金△同馬▲3九銀で後手を引くではないか?
*ここは△4八銀と打てば良かったのだ。
*重い攻めだが確実な攻めである。
*そして先手からの速い攻めはないのだからこれで十分なのだ。
▲5五歩 △4四飛 ▲4五歩 △8四飛
*当たりを打たせてから逃げる。
*攻防に利いた味のよい飛車逃げである。
*ここでは勝ちだと思っていた。
▲4八金 △同 馬 ▲3九銀
*こう受けられてみると馬を引くしかない。
*△5九銀と打って貼りつけばよいかと思っていたのだが、
*とんでもない錯覚である。
△5八馬
*またこれが酷い。△6六馬とでも引くならまだしもだったが。
*脳が豆腐で出来ていた。
▲5二と △3一金 ▲7五角
*「攻防の角」とはこの角のためにある言葉だろう。
△7四飛 ▲同 龍 △7三香
*この受けしかない。
▲3一角成 △2二銀 ▲3二馬 △同 玉 ▲6三龍 △5七角
▲4三龍 △2三玉 ▲3二銀 △1二玉 ▲2三金 △同 銀
▲同銀成 △同 玉 ▲3二銀 △1二玉 ▲2三金
*鮮やかな寄せを眺めるばかりである。付け入る隙などない。
まで107手で先手の勝ち
279 :
名無し名人:2008/11/23(日) 02:46:42 ID:dnRAFPgg
>>277 コメントおもろー!!
ガンガン来ますね。
よかた
脳が豆腐で出来ていた。
ちょとおさんくさい
「攻防の角」とはこの角のためにある言葉だろう。
角のくだりおもろー!
低級でも結構指せるんだな〜俺上級だけど見て嘘だろ!!みたいな悪手は無いんだな
まぁまぁそうなるねって悪手はあるけど
まぁ将棋の内容に関してはいつもの人がやってくれるだろうから
俺はこのへんで
280 :
名無し名人:2008/11/23(日) 13:48:24 ID:xRwEixQ/
先手:自分(低級)
後手:相手(低級)
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △4二飛
*毎度おなじみの居飛車vs四間飛車だ。
▲5六歩 △9四歩
*穴熊の打診だ。
▲9六歩
*すぐに受ける。
△7二銀 ▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7一玉 ▲5八金右
△3二銀 ▲5七銀 △8二玉 ▲8六歩 △4三銀 ▲8七玉
△5二金左 ▲5五歩 △4五歩
*自分の経験上、この反発が多い。
▲7八銀 △4四銀 ▲5六銀 △6四歩 ▲7九角
*△5五銀が怖いが、
*▲同銀△同角▲7七桂△3三角▲2四歩△同歩▲同角△2二飛▲2五歩でなんとかなるか。
*▲7九角の代わりに▲6六歩〜▲6七金と固める手もありそうだが、ちょっと弱気過ぎる。
*ここはいけいけだろう。
△2二飛
*受けたか。
▲6六歩
*それならこっちも固めるか。
△6三金 ▲6七金 △7四歩 ▲4六歩 △同 歩 ▲同 角
△4五歩 ▲7九角 △7三桂 ▲4三歩
*垂らしの歩だ。
*これは後手からすると相当に嫌味な歩だろう。
*飛車が4筋に回れないし、▲4二銀や▲3一角という手も生じる。(駒を渡すと)
*6一の金が二手かけて歩を払いに来るのは利かされ過ぎ。
*後手としては到底選べない順だろう。
*この歩一枚で後手の動きがかなり制約されるのだ。
281 :
名無し名人:2008/11/23(日) 13:49:25 ID:xRwEixQ/
△8四歩 ▲8八玉
*いつまでも玉が上ずっているのは危険な様子だ。
*銀冠に組み替えることにした。
△6五歩
*そうはさせじと仕掛けてきた。
▲同 歩 △5五銀 ▲同 銀 △同 角
*こういうときのために▲3六歩と突いていないのだ。(ホントだよ)
*▲3六歩を突いているがために飛車をいじめられて苦労した経験が豊富にあるのだ。
*その学習の成果である。
▲6六銀
*がっちりと受ける。
*この銀は単に受けただけではない。玉頭戦にも使う。
△3三角 ▲7七桂 △5四歩 ▲4八飛 △4四銀
*この銀を打たせれば先手がよいだろう。
*6六の銀との働きの差は明らかである。
▲2八飛
*ということで満足して飛車を戻る。
*しかしこれは緩手だろうな。ぬるい手を指してしまった。
△5五歩
*ここは△5五銀のほうが良かったんじゃないか。
*それなら▲2八飛をスカタンの一手にできたのだ。
*△5五歩は自ら銀と角の働きを阻害する手だ。
282 :
名無し名人:2008/11/23(日) 13:50:26 ID:xRwEixQ/
▲8七銀
*後手から速い攻めは無い。銀冠が間に合う。
△5三銀 ▲7八金 △8三銀 ▲4八飛 △5四銀 ▲7五歩
*さあこれから玉頭戦だ。
△同 歩 ▲同 銀 △7四歩 ▲6四銀 △7二金 ▲6三銀不成
△同 金 ▲6四金 △7二銀打 ▲6三金 △同銀上 ▲7五歩
△同 歩 ▲6四金 △7二金 ▲7三金 △同 金 ▲6六桂
△4三銀 ▲4五飛 △4四銀 ▲4八飛
*ここは飛車を切って手番を握ったほうがよかったかもしれない。
*たぶん玉頭に手を繋いで攻めきれたのだろう。
△7六金 ▲同 金 △同 歩 ▲同 銀
*銀を残すほうが柔軟性がある。斜め下にも利いているからだ。
△7五歩 ▲8七銀 △7六金 ▲同 銀 △同 歩 ▲7四歩
△7二金 ▲7三金 △同 金 ▲同歩成 △同 玉 ▲7四歩
△同銀左 ▲6四金 △8二玉 ▲7四桂
*どうやら攻めが繋がったっぽいぞ。
△同 銀 ▲同 金 △7三金 ▲同 金 △同 玉 ▲7四歩
△同 玉 ▲4四飛
*この飛車切りは要るか要らんか分からんかったが、持ち駒を増やすに越したことはない。
△同 角 ▲6四金 △8三玉 ▲7三金打 △9二玉 ▲8三銀
△9三玉 ▲8二銀打 △同 飛 ▲同銀不成 △9二玉 ▲9三銀打
まで127手で先手の勝ち
283 :
名無し名人:2008/11/23(日) 18:40:38 ID:OPp70vNL
>>277 26手目は▽3二銀の一手。本譜だと受けが一手遅れてしまうのがその理由。
このタイミングで銀を上がれば▲3六歩や▲2八玉との交換になるはずで、そこで▽5五歩とすれば全然違う。40手目を見たら分かりやすい。
とはいえここまでの手順は「あえて説明するならば」というもの。▽2四歩▽2三玉ときたら次は▽3二銀とする感覚が欲しい。
45手目は実は▲7七銀と打たれると・・・。この辺が一手遅れてしまった罪。
50手目は当然とはいえ好手。この手が味がいいと感じたら上に行ける日は近いだろう。
この手があるから▲4三歩成は決めるべきではなかったが、ここは後手の指し回しを褒めたい。
52手目は先に▽5七歩と打つ手もある。もちろん本譜で悪くないが、「そういう手もあるのか」と思ってもらえたら幸い。
60手目は▽5四飛が勝る。理由は分かると思う。
76手目までにも早い寄せがあったかもしれないが、大した問題ではないだろう。本人も分かってるようだが問題はここ。
コメントにもあるとおり▽4八銀、もしくは▽3九馬▲同玉▽4八金▲2八玉▽3九銀▲1八玉▽3八金の寄せが良い。
特に後者の寄せはよく出るので覚えておくこと。直前の▽5八歩成以下の寄せで3九の地点が美濃の弱点と分かっているだけに、覚えるのは難しくないはず。
上の寄せと本譜の寄せの一番の違いは「攻め駒を減らさない攻め」かどうかということ。
攻め駒を捌く攻めは中盤感覚であり、一気の寄せを目指すとき以外はあまり使われない。
級位者の頃は多少重くても確実な攻めを重視するべきだろう。一気の寄せは強くなってからで良い。
284 :
名無し名人:2008/11/23(日) 18:49:18 ID:OPp70vNL
77手目は方向違い。▲4八同金▽同馬▲3九銀が急務だった。それなら先手玉はなかなか寄らない。
78手目が逸機。▽3九成銀が詰めろだった。仮に詰めろと分からなくても、飛車を取られた手がなんてもないので、逃げ回る必要はなかった。
なお、8四の飛車の位置は攻防ともに中途半端で働きが弱い。むしろ目標になりやすく悪い位置なので注意w
84手目はまだ▽5七銀で勝負の形勢。どうも終盤の忙しい時に大駒を逃げる傾向があるようだ。これではせっかくの左美濃が泣いている。
86手目からの粘りは不可解の一言に尽きる。
タダの所に金を逃げたり一枚捨てて両方逃げられる両取りをかけたりしていてはあっという間に寄せられるのは当然。
受からない玉を受けようとしても駄目である。ここは目をつぶって▽8六飛などで最後の勝負に賭けるしかなかった。
全体的に見て、指し手にムラが目立つ。素晴らしい手も多いのだが、それがなかなか続かないように感じる。
とはいえ、言い方を変えれば伸びしろがあるということ。
安定して力を出すことは難しいかもしれないが、もしそれができるようになれば言うことがない。頑張ってください。
後、寄せの感覚がまだまだ甘く、王様取りゲームということを忘れたような手を指すことがあるので、その辺も注意するようにするとよいだろう。
285 :
名無し名人:2008/11/23(日) 19:27:10 ID:OPp70vNL
>>280 違う人のかと思ったらよく見たら同じ人だったw
ではコメント。例によって読みにくいのは我慢してください。
25手目は何度も指してるようだから開発中の作戦なんだろう。でもここで▲7八銀を優先しない理由はないはず。美濃を完成させるべき。
32手目は▽5五銀で後手指しやすい。コメントの通り▲2五歩まで進行しても、▽4四角くらいでなんともならない。
ここでは▲3六歩〜▲2四歩▽同歩▲3七桂の活用が自然。
上の手順の▲2四歩が税金(▲1六歩)を省略する手筋。間接的に▽1五角を防いでいる。どうせ後で突き捨てるのだから、一手得する意味がある。
▲3七桂まで進めば、▲7九角▽5五銀のときに▲4五銀が生じるため、角が引きやすい意味がある。
ただ、それでも不安な要素が多く、まとめるにはかなりの力量が必要だと感じる。
もっとも、何事も起こらなければほれぼれするような陣形に組めるため、一理ある作戦なのだが。
43手目は善悪は難しいところ。ただ、実戦的な手であり、悪い手にはなりにくそうだ。
46手目の仕掛けは後手にとってあまりうれしくないはず。もっと早く勝負に行きたかった。
51手目は好手!素晴らしい構想。56手目まで、先手理想の駒運び。
57手目は確かにあまり良くない手かもしれない。しかし、得をして手を渡す感覚は良いので自信を持っていいと思う。
ちなみにここでの最善は角銀が馬鹿なうちに玉頭戦に持ち込む▲7五歩だろうか。
59手目から銀冠に組む構想は落ち着いており、好感が持てる。
しかし、後手陣も手厚くなってしまったことも考えると、61手目に▲7五歩もあったかもしれない。
77手目は▲5三金があった。▲6四歩と▲4二歩成の両狙いで、これならハッキリ先手が良かった。
後手陣も手厚いため、このように搦め手から攻めたりしなければなかなか攻略できない。
81手目は▲5七角くらいだったろうか。
本譜の攻めは暴発。玉頭戦は金銀の枚数が肝なのだから、金桂交換では厚み負けしてしまうのだ。
実際、98手目に▽同銀左ならどうしようもなかっただろう。
とはいえ、厚みの感覚は悪くない。結果的に大勝になったのもそのおかげだろう。
286 :
名無し名人:2008/11/23(日) 20:54:13 ID:rKxkNtHT
先手:俺
後手:相手
▲5六歩 △3二金
*なんだ?
▲5八飛 △4二銀 ▲7六歩 △1四歩
*?
▲1六歩
*よくわからないが受けておく。
△6二飛
*右四間 はじめて出会った。
▲6八銀
*当然対策なんて知らない。
△6四歩 ▲4八玉 △6五歩 ▲3八玉 △7二銀 ▲2八玉
△6三銀 ▲5七銀 △7四銀 ▲5五歩 △8五銀 ▲7八飛
△5四歩
*なんのため?
▲同 歩 △3四歩 ▲7五歩 △8八角成 ▲同 飛 △7六銀
▲7八金
*飛車がねている。
△3五歩 ▲8六歩 △3六歩
*取ったら5五角?
▲3八銀 △3七歩成 ▲同 銀 △3六歩 ▲4六銀右 △6六歩
▲同 銀 △6九角
*意味不明
▲4八金
*3八金だった。
△8七銀成 ▲同 金 △同角成 ▲同 飛 △7六金 ▲8八飛
△6七金 ▲5五銀左 △7八金 ▲6三歩
*手筋の歩
△8八金 ▲6二歩成 △同 玉
*相手番で投了。しかし低級の鈍足の寄せ、王手は追手にかけて、がんばるのかと思っていました。
287 :
名無し名人:2008/11/24(月) 01:15:26 ID:vlDzrGfL
開始日時:2008/11/23 23:43:43
棋戦:自由対局室(早指し)
先手:自分(14級)
後手:相手(15級ゲスト)
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲7八飛 △8五歩
▲7七角 △6二銀 ▲6八銀 △5四歩 ▲5六歩 △5二金右
▲4八玉 △4二玉 ▲3八玉 △1四歩 ▲1六歩 △3二玉
▲2八玉 △2四歩 ▲3八銀 △5三銀 ▲5八金左 △2三玉
▲4六歩 △3二銀 ▲3六歩 △4四歩 ▲4七金 △4三金
▲6五歩 △7四歩 ▲3七桂 △9四歩 ▲9六歩 △7二飛
▲6六角 △6四歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲3九角 △4五歩
▲7七銀 △6五歩 ▲4五歩 △7五歩 ▲同 歩 △同 銀
▲6三歩 △6六銀 ▲6二歩成 △7四飛 ▲7六歩 △7七銀成
▲同 桂 △6七銀 ▲7五歩 △8四飛 ▲6五桂 △7八銀不成
▲7四歩 △同 飛 ▲7五銀 △同 飛 ▲同 角 △6八飛
▲5三桂成 △同 金 ▲同角成 △4二銀 ▲5四馬 △6二飛成
▲6三飛 △同 龍 ▲同 馬 △9九角成 ▲8一馬 △4六歩
▲同 金 △6九飛 ▲9一馬 △6六馬 ▲6三飛 △4三歩
▲6六飛成 △同飛成 ▲5五馬 △同 龍 ▲同 歩 △6六飛
▲4七金 △4六香 ▲5七金 △4九香成 ▲同 銀 △6八飛成
▲5八金打 △6九龍 ▲5九香 △5六歩 ▲同 金 △6七銀成
▲同 金 △5九龍 ▲2二飛 △同 玉 ▲7七角 △4九龍
▲5四歩 △3三桂打
まで110手で後手の勝ち
いろいろとまずいことになってたけど69手目で五分に戻したつもり。
だけど結局不味い指し回しで負け。
自分ではよくわからないので検討お願いします
288 :
名無し名人:2008/11/24(月) 19:53:05 ID:Uh0PqD+7
先手:私(中級)
後手:相手
▲7六歩 △3四歩 ▲7八金 △8四歩 ▲2六歩 △8五歩
▲2五歩 △3二金 ▲2二角成
*横歩取りを嫌いました。
△同 銀 ▲8八銀 △3三銀 ▲7七銀 △7二銀 ▲4八銀
△8三銀 ▲4六歩
*対棒銀には▲3六歩とつき▲5六角と打つのが形か。
△8四銀 ▲4七銀
*突いてしまったので上がるしかないが。
△9五銀 ▲6八角
*大山升田戦で見た形。部分的に昔の受け方です。もちろん先手不満じゃないわけがない。
△6四角 ▲8八銀 △8六歩 ▲同 歩 △同 角 ▲同 角
△同 銀 ▲8七歩 △9五銀 ▲3六歩 △8四銀 ▲3七桂
△8五銀 ▲7七銀 △8六歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲同 銀
△同 飛 ▲8七歩 △8二飛
*結局交換される。気持ちでは45:55ぐらいで後手よいか。
▲5八金 △9四歩 ▲2九飛
*右玉で転換をはかってみた。
△9五歩 ▲4八玉 △1四歩 ▲5六歩
*手が滑った。
△1五歩 ▲7七桂 △4二玉 ▲4五桂 △4四銀
*▽2ニ銀なら▲5五銀か▲2六角で粘る。
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2九飛 △7四歩
*ここらはよくわからない。
289 :
sage:2008/11/24(月) 19:54:53 ID:Uh0PqD+7
▲6六歩 △3一玉 ▲6五桂 △6四銀 ▲6七銀
*仕切りなおしに持ち込むも▲5七銀としたほうがよかったか。
△4二玉 ▲3八玉 △3三桂 ▲同桂成 △同 銀 ▲4八金
△4四銀 ▲3七桂
*おそらく疑問手。
△3三銀 ▲4五歩 △7二金 ▲4六銀 △1二香
*ここは▽5四桂があったと思われる。それなら45:55くらいで後手よさそう。
▲5五歩 △9三桂 ▲5六銀
*中央が厚くややよさそう。58:42くらいかな。
△8一飛 ▲4七玉 △1一飛 ▲3五歩
△同 歩 ▲同 銀 △3四歩 ▲4六銀 △1六歩 ▲2五桂
*悪手。
△2四銀 ▲5七玉 △2五銀 ▲同 飛 △1七歩成
*▽6九角で終わっていた。20:80くらいで後手よしだろう。
▲3三歩 △同 玉 ▲3五歩 △同 歩 ▲3四銀
*攻めがつながりそうです。
△4二玉 ▲2三銀成 △1四角 ▲3二成銀 △同 玉 ▲3三歩
△同 玉 ▲2四金
*▲2二角で▽4二玉▲1一角成▽2五角▲2二飛でよかった。だがすでに先手がよい。はず。
△3二玉 ▲1四金 △同 香 ▲2三角 △4二玉 ▲3四角成
△2四歩 ▲同 飛 △3三銀 ▲同 馬 △同 玉 ▲3五銀
△2三歩 ▲3四飛 △4二玉 ▲3三角
△5二玉 ▲1一角成 △6二玉 ▲3二飛成 △5二桂 ▲8一飛
△7一金打 ▲9一飛成 △8一歩 ▲9三龍 △3四歩 ▲5四桂
*詰みに。
△同 歩 ▲5三銀 △同 銀 ▲同桂成 △同 玉 ▲5四歩
△同 玉 ▲5五香 △6四玉 ▲6五銀
*危ないところが多々あったが、中盤は不明ながらも勝ちきれた。
まで147手で先手の勝ち
290 :
名無し名人:2008/11/25(火) 09:22:51 ID:eDBHAVUV
>>283-284 どうもありがとう。有段者?強い人の意見は参考になるね。
自分では気づけないところも多々ある。
> 26手目は▽3二銀の一手。
確かにおっしゃるとおり。5筋の位を取ることに急ぎすぎていた。
△3二銀(▲7八銀)のほうが手の価値が高いと思う。
次局から改善する所存。
> 60手目は▽5四飛が勝る。理由は分かると思う
こういわれると本当に分かるかどうか不安になってくるが、飛車が捌けるからだと思う。
> もしくは▽3九馬▲同玉▽4八金▲2八玉▽3九銀▲1八玉▽3八金の寄せが良い。
指摘されてみるとまったくおっしゃるとおり。気づかなかった。
この寄せが最も明快だろう。
> 84手目はまだ▽5七銀で勝負の形勢。
この手は考えたけれども▲4七金で自信なし。攻めているのか固めているのか分からない。
ということで断念。実際、▲4七金とされたらどうなんでしょう?
> 86手目からの粘りは不可解の一言に尽きる。
まず▲7五角が見えていなかった。気がついたときはすでに手遅れ。△3一金の後で気がついた。
△7三香を打ったときもこの時点では龍が取れると思っていた。
しかし▲3一角成とされてみると龍を取っている場合ではないことに気がついた。
このあたりは「指されて気がつく」の繰り返し。すべての処置が後手に回った。
▲7五角を打たれた後は司令部(=自分)が壊滅しており、
すでに組織的な戦闘ができる状態ではなかったのです。
291 :
名無し名人:2008/11/25(火) 10:46:35 ID:eDBHAVUV
>>285 ご指摘どうもありがとう。助かります。
> 32手目は▽5五銀で後手指しやすい。
やはり。
> ただ、それでも不安な要素が多く、まとめるにはかなりの力量が必要だと感じる。
> もっとも、何事も起こらなければほれぼれするような陣形に組めるため、一理ある作戦なのだが。
ちなみにこの戦法はゴーゴー左美濃。
http://eostk.hp.infoseek.co.jp/kifu/gogo/gogo.htm ここのサイトに実戦譜が5つ(1つは空なので実質は4つ)ある。アマ高段者の棋譜らしい。
自分の目からみると超ハイレベルな棋譜だけど、どんなもんでしょう?
> しかし、後手陣も手厚くなってしまったことも考えると、61手目に▲7五歩もあったかもしれない。
ここら辺はプラスマイナス両面あることは認識があって、仕掛けることも考えたけれども、
玉のわき腹が開いている状態で仕掛けるのは踏み切れなかった。
> 77手目は▲5三金があった。
▲5三金から▲4二歩成は考えたが、そっぽな感じだから指さなかった。
しかし▲6四歩は見えてなかった。この手があるなら▲5三金が有力ですね。
本譜は玉頭にあやを付ける意味。
> 本譜の攻めは暴発。玉頭戦は金銀の枚数が肝なのだから、金桂交換では厚み負けしてしまうのだ。
なるほど。たしかに本譜は無理筋な感がありました。
292 :
名無し名人:2008/11/25(火) 21:28:04 ID:Dsc0EDSY
>>290-291 > 60手目は▽5四飛が勝る。理由は分かると思う
こういわれると本当に分かるかどうか不安になってくるが、飛車が捌けるからだと思う。
本譜はと金の目標になってしまってるから、当たりを避ける意味でもこっちが良いということ。
飛車取りにと金を寄られたとき、「最初から5四に引いとけばな〜」とか思えるようになれば次につながる。
> 84手目はまだ▽5七銀で勝負の形勢。
この手は考えたけれども▲4七金で自信なし。攻めているのか固めているのか分からない。
ということで断念。実際、▲4七金とされたらどうなんでしょう?
それに対しては▽4六香と打つ。以下▲同金▽3九馬▲同玉▽4八金▲2八玉▽4六銀成の要領。
84手目は他にも▽3九同馬▲同玉▽8六飛という攻め方もあった。
どちらにも共通してるのは先手玉を寄せようとする意思。本譜にはそれが感じられない。
馬より大切なものもあるのです。
▲7五角を打たれた後は司令部(=自分)が壊滅しており、
すでに組織的な戦闘ができる状態ではなかったのです。
そもそも天守閣美濃という囲いは、受け切る囲いではなく攻め合う囲いというのを分かってほしい。
4一と、とされたときに2二より2三の方が安全、という考えから作られた囲いなのだから。
そういう意味からして▲5二とに対して受けようとした時点で間違い。
▲7五角があったから駄目なのではなく、受からない囲いを受けようとしたことがまずいわけだ。
この辺は感覚の問題であり、欲を言えば受ける手は1秒も考えないべき。
293 :
名無し名人:2008/11/25(火) 21:49:11 ID:Dsc0EDSY
> ただ、それでも不安な要素が多く、まとめるにはかなりの力量が必要だと感じる。
> もっとも、何事も起こらなければほれぼれするような陣形に組めるため、一理ある作戦なのだが。
ちなみにこの戦法はゴーゴー左美濃。
http://eostk.hp.infoseek.co.jp/kifu/gogo/gogo.htm ここのサイトに実戦譜が5つ(1つは空なので実質は4つ)ある。アマ高段者の棋譜らしい。
自分の目からみると超ハイレベルな棋譜だけど、どんなもんでしょう?
一応その戦法は知ってる。
プロが似た形で指したりしてるのも知ってる。
でも自分の意見は上に書いたとおり。
完成形はとんでもなく美しいのだが、いかんせんリスクが高すぎる。
自分は、指す気になれないというのが正直な感想。
確かにGolcondeさんの棋譜はレベルが高い。
でも裏を返せばレベルが高い人が指しても苦労する戦法な訳で・・・。
そのかわりリターンはすごく大きいから、当然とはいえ結局は好みの問題ってことになるんだけどね。
駄文失礼
294 :
名無し名人:2008/11/25(火) 22:11:25 ID:sfYRX2n2
>>292 > 飛車取りにと金を寄られたとき、「最初から5四に引いとけばな〜」とか思えるようになれば次につながる。
はー言われてみれば。そういう発想はなかったな。
> それに対しては▽4六香と打つ。以下▲同金▽3九馬▲同玉▽4八金▲2八玉▽4六銀成の要領。
> 84手目は他にも▽3九同馬▲同玉▽8六飛という攻め方もあった。
なるほどなーまったく思いつかなかった。
> この辺は感覚の問題であり、欲を言えば受ける手は1秒も考えないべき。
たしかに▲4一とで金を取られても、自玉はまだまだ詰まない。
受けることで相手の攻めを速めてしまったか。
いや、敵玉を寄せる意思はあるよ。手段が思いつかなかった。
いろいろ指摘されたけれども、思いも寄らなかったものが多い。
でも言われてみれば、ごく当たり前のことを言われているように思う。
これで気付きを得ることができたので、次からは改善する所存。
295 :
名無し名人:2008/11/26(水) 13:14:08 ID:cyO+3GBZ
>>286 △8五銀なんて手は見たことが無いが、少々警戒を怠ったようだ。
▲5五歩(19)では▲7八金が堅実だった。▲7八飛(21)は止むを得ないが、
こうするしかないのではちょっとつらい。
▽8七銀成(42)は何かの錯覚か?▽7八角成▲同飛▽6七銀成と暴れていれば相当。
以下先手角得となっては将棋は終わった。んで、どこを検討しろと?
296 :
名無し名人:2008/11/26(水) 14:43:42 ID:cyO+3GBZ
>>287 ▲6五歩(31)は、よろしくない。▲2六歩が天守閣美濃攻略の急所の歩だ。
▲3七桂(33)は悪手。およそ全く意味が無い。
4五にも2五にも跳ねられないし、桂が邪魔で3七に玉、角、金、銀が運べない。
▲6六角(37)悪手。わざわざ攻撃目標に志願したような手。
▲6七銀▽7五歩▲6六角▽6四歩▲7五角▽6五歩▲7七桂。
または▲6七銀▽7五歩▲6六角▽7六歩▲同銀▽4五歩▲7七桂▽4六歩▲同金。
これなら、まずまずの戦いだ。▽7五歩を待って▲6六角とするのが振り飛車の
捌きの呼吸なのだ。居飛車に攻めさせて、その手に乗って捌くのが振り飛車の極意だ。
▽7五同銀(48)で振り飛車ボロ負けペース。50手目に▽7六歩で終わってた。
▲8八銀でも▲6八銀でも▽6六歩で飛車角が捌けずに憤死。▲同銀▽同銀▲7三歩▽同飛
▲7四歩▽同飛▲7五歩▽6七銀成で先手銀損。
▽6六銀〜▽7七銀成〜▽6七銀がココセの酷い手順だ。
▽7七銀成では▽6七銀成が▲7七銀を相手にしない冷たい手順。飛車がどこに逃げても
▽6六歩とがっちり押さえ込み30秒。▽6七銀は重い。▽8六歩は、もう間に合わないので
▽7六飛と走るぐらい。それでも先手困ってる。
▲6五桂(59)は本局随一の大好手。これぞ振り飛車の捌き!ここで飛車を逃げ回っている
ようでは振り飛車権剥奪のところだ。瀕死の飛車角桂が一挙に捌けて形勢逆転だ。
ところが▲5四馬(71)が急転直下の大悪手。
ここは▲6三飛が手筋。▽同飛成▲同馬とすれば0手で馬が急所の金を狙う好位置に移動したようなもの。
後手は▽6八飛と降ろすぐらいか。そこで▲8三飛が遠く2三玉を狙う。開き王手で金を取られてはたまらない。
後手は▽4三歩と受けるぐらい。▽1二玉なんてやらかすと▲4一馬▽同銀▲2三金の3手詰め。
そこで▲8一飛成と桂を拾いながら4一への殺到をみる。こうなると先手ばかりが指しているようなもの。
後手は悔しいが▽3一金と交わすぐらい。ここでじっと▲7三馬が大人の余裕。
以下は▽9九角成▲4二と▽3三馬▲4二と▽同金▲4六馬で先手楽勝モード。本譜はボロボロで正視に堪えない。
297 :
名無し名人:2008/11/26(水) 16:46:16 ID:cyO+3GBZ
>>288 ▲6八角と受ける形は▲5六歩型だったと思う。
それで▲8六同角(27)では、▲7七桂▽6四角▲8七歩▽8四銀と進むのが▲6八角の受け方だろう。
しかし▲4六歩型では▲6八角が使いにくくてしょうがない。
結局、角銀総交換となっては棒銀大成功の図だろう。
でも悪いながらも右玉は好着想で一応▲4六歩型を活かした形。
でも端の位を取られたのは痛い。ただし1筋も9筋も位を取ったのは後手支離滅裂。
▽1五歩は自分で王手飛車を消したお手伝い。右玉がピッタリで端攻めが利かないとなると▽9四歩▽9五歩は
2手パスになった。とすると▽9四歩では▽3五歩▲同歩▽4四銀とか過激にいくしかなかったか。
▲6七銀(65)では▲2五銀なら後手はどう受けるんでせうか?
▲5六銀(81)では▲7五歩が筋。▽同銀は▲5四歩。▽同歩なら▲7四歩。これなら▽9三桂を咎めた形。
▲4七玉(83)では▲4七銀と引き付けて銀多伝が形だろう。▽1一飛には▲2六角で受かっている。
本譜は1筋を明け渡して攻めあいの構想で▲3三歩▲3四銀の好手で先手勝勢になったが、
▽1一飛でいきなり▽1六歩▲同歩▽1八歩▲同香▽2六桂でどうでしょう。
▲7五歩▽1八桂成▲8九飛▽8五桂となれば後手優勢だったでせう。▲5六銀が▽7六香を許して悪手になった形。
▲7五歩は酷いので▲5九飛▽1八桂成▲5四歩▽同歩▲5五歩か。これなら中央の厚みが活きそうだ。
本譜でも、こちらが本筋じゃないかな。▽1一飛▲5九飛▽1六歩▲5四歩▽同歩▲5五歩▽1七歩成▲5四歩
▽5二歩▲2五桂▽2四銀▲5三桂成▽同歩▲6五歩▽7三銀▲5三歩成▽同玉▲5四歩▽6二玉▲5五角
▽2二桂▲4四歩▽同歩▲同角▽6一玉▲5三歩成で先手優勢。本譜は後手が▽6九角を見落としたのが酷い。
298 :
名無し名人:2008/11/26(水) 19:03:53 ID:OF8hgLYX
>>298 ありがとうございました。
▲6七銀のところは▽6五銀▲同歩▽6六桂の筋を気にしすぎました。
▲2五銀▽6五銀▲3四銀・・・変化が多くてわからないです。
▲5六銀のところは▲7五歩はきわどそうですね。▽同歩▲7四歩▽6一桂でしょうか。
▲4七玉はまずかったですね。端が詰められて指しにくくなってしまってました。
中央に攻めの矛先をかえる構想は参考になりました。
299 :
名無し名人:2008/11/28(金) 16:34:14 ID:wB9lJfcN
先手:相手(低級)
後手:自分(低級)
▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3三角
*△3三角戦法。
▲7六歩 △2二飛 ▲7八金 △4二銀 ▲5八金 △6二玉
▲3八銀 △7二玉 ▲6九玉 △8二玉
*△5二金を保留。
*棒銀含みの先手に対抗して△3二金の含みを残す。
▲1六歩 △9二香 ▲3六歩 △9一玉 ▲3三角成 △同 銀
*△3三角戦法の常套手段である△同桂は成立しない。
*5八金と7八金がよく利いている。
▲6五角 △8二銀 ▲4三角成 △5二金左 ▲6五馬 △5四角
▲6六馬
*強く▲同馬と取るほうが良かったか。
*▲3一角の打ち込みをみて先手が主導権を握る将棋になりそうだ。
△6四歩 ▲3五歩 △4三金 ▲3四歩 △4四銀 ▲3七銀
△3四金
*形は良くないが馬を目標に手が作れそうだ。
▲8八銀 △7一金
*本格的な戦闘に入る前にいったん固める。
▲7七銀 △6五歩 ▲7五馬 △4五金 ▲3六歩
*△同金▲同銀△同角の捌きはこちらが後手を踏む。
*気乗りしない。
△3八歩
*歩の垂らし。
*▲同飛と取らせて△2四歩から飛車を捌く構想だ。
*3六歩と3七銀が重い形となっている欠陥を咎める手である。
▲同 飛 △2四歩 ▲4六歩 △5五金 ▲2四歩 △同 飛
▲2六歩 △7二角
*いったん角を引く。
*後手陣がやわらかい形になった。
300 :
名無し名人:2008/11/28(金) 16:35:15 ID:wB9lJfcN
▲7九玉 △3三桂 ▲2八飛 △1四歩
*ここは攻める手を作るのが難しい局面だ。
*△4五歩▲同歩△同桂▲4八銀△4六金は考えたが、△4五歩の瞬間に角道が止まるのが気に入らない。
*本当は△3五歩▲同歩△2七歩と指したいが歩が足りない。
*この△9四歩は一歩を手に入れる為の手である。
▲8八玉 △1五歩 ▲同 歩 △3五歩 ▲同 歩 △1五香
*先に△3五歩から入ると▲同歩△9五歩に▲3四歩と突き出される手が気になる。
*これは△同飛の一手だが、不本意な展開だ。
*そこで考え出したのが本譜の順だ。これなら紛れがない。
▲同 香 △2七歩
*香損だが狙いが実現した。
*ここから攻めが繋がるかどうかが鍵だ。
▲1八飛 △3五銀 ▲5三馬 △4四銀 ▲4三馬 △5四角
▲4二馬
*ここは▲同馬△同金と進めて手番を握ったほうが良かったと思う。
△3六歩 ▲4八銀 △2六飛
*これで飛車が捌ける目処がついた。
*こうなれば後手が良いだろう。
▲1二香成 △2八歩成 ▲1三飛成 △2九と ▲3四歩 △2五桂
▲3三歩成 △3七歩成 ▲5九銀 △2八飛成 ▲3四と △3六角
▲4四と △4七と
*△5八角成▲同銀△同龍でも良さそうだが、こちらのほうが明快だろう。
▲6八金右 △5七と ▲同 金 △6九角成
*これが狙いである。△7八龍の詰めろだ。
▲6八銀打 △5六桂 ▲同 金 △同 金 ▲5八歩 △5七歩
▲同 歩 △同 金 ▲同 銀 △7八龍
*先手の弱気に助けられた感もあるが上手くさせたと思う。
*有段者の目から見るとどうだろうか。聞いてみたい。
まで100手で後手の勝ち
301 :
名無し名人:2008/11/28(金) 16:37:08 ID:wB9lJfcN
ここで鍛えられた成果を生かした。
302 :
名無し名人:2008/11/28(金) 19:07:02 ID:rzfqZv07
>>299 4手目では、まだ▽3三角戦法とは言わないが6手目の▽2二飛で
▽3三角戦法の変化に戻った。16手目まではまずまず。
ただし16手目▽9二香▽9一玉は少々疑問。ここでは▽5四歩▽5三銀を
先にしたい。▽3三角戦法の▽4二銀は▽3三同銀とするのでなく▽5三銀が
形だから。▽5四歩は穴熊に潜った瞬間の▲6五角を受けている意味もある。
▽3三同銀(20)は悪手。▽同桂だと桂頭が気になったのだろうが▲6五角を食らっては
後手不利は歴然。▽同桂▲3七銀▽5四歩▲8八銀▽5三銀▲2六銀▽4四銀▲1五銀
▽6四角▲3七角▽同角成▲同桂▽6四角▲2七飛▽2五桂▲同桂▽1九角成で後手優勢。
▲1五銀で▲3八飛は、▽3二飛▲3五歩▽同歩▲同銀▽3七歩▲同飛▽2五桂▲3三歩▽同飛
▲3四歩▽3七桂不成▲3三歩成▽2九桂成でも後手優勢。この変化を読みきるのは大変だから
穴熊に潜るまえに▽5四歩▽5三銀が無難なのだ。本譜は一歩損で馬を作られて大損害。
ただ▲3五歩(29)以下は短兵急な悪手。反って後手の金銀を捌かせて歩を渡して先手損。
▽4五金(40)は危険な手。金銀が逆形で金が歩で殺されかねない形だ。ここは▽3三桂ぐらいだろう。
▽3八歩(42)は小味な好手。(40)を活かした。▽7二角(50)も落ち着いた好手。
2歩損なのと馬と生角の差は大きいが後手は穴熊の堅陣で飛角金銀桂が目いっぱい働いているので形勢難解。
▽1五歩(56)以下は香まで働かせて勝着となった果敢な仕掛け。もっとも(57)では▲4七金▽1六歩▲1八歩
と辛抱していればまだ大変な将棋。一直線に捌き合っては先手の主張が無くなり、玉形の差で勝負は決まる。
序盤早々に後手が不利になった将棋だが、先手の悪手に乗って見事逆転勝利を納めた一局といえようか。
前に指した手を何とか活かそうとする姿勢と遊び駒を作らず働かせる指し方は低級のものではない。
303 :
名無し名人:2008/11/28(金) 20:01:31 ID:wB9lJfcN
△5四歩△5三銀を先にすべしか。覚えておこう。
304 :
名無し名人:2008/11/29(土) 22:49:36 ID:b973tpi7
先手:自分(低級)
後手:相手(低級)
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △3二銀 ▲6八玉 △4二飛 ▲7八玉 △6二玉
▲5六歩 △7二玉 ▲5八金右
*居飛車vs四間飛車。
△1四歩 ▲5七銀 △8二玉 ▲9六歩 △9四歩 ▲8六歩
*天守閣美濃へ。
△7二銀 ▲8七玉 △5二金左 ▲7八銀
*まず美濃囲いを完成させる。学習の効果である。
△6四歩 ▲5五歩 △6三金 ▲5六銀
*5筋位取り。
△7四歩 ▲7九角 △4五歩
*好手。
*ここで△4三銀なら▲2四歩からの仕掛けが成立する。
*△4三銀を保留したまま、△4五歩を突くのは、おそらくこの局面の最善手だろう。
*後手の飛車角に活が入るし、▲2四歩からの仕掛けも受かるからだ。
▲3六歩
*ただちに▲2四歩は△同歩▲同角△同角▲同飛に△2三歩で受かる。
*桂馬の活用を見込んで▲3六歩と突く。
△5四歩
*桂馬を跳ねている場合ではなくなった。
*このまま△5五歩▲同銀△同角となれば投了。
*▲同歩△同金▲5五歩△同金▲同銀△同角も金一枚持っている分、まだましだが、やはり先手敗勢である。
▲2四歩
*もはや行くしかない。
△同 歩 ▲同 角 △同 角 ▲同 飛 △2三歩
*▲2八飛は△3九角から馬を作られる。
*▲2七飛は△3八角。
*▲2五飛は△3三桂がぴったり。
*▲2六飛はあったかもしれないが、飛車が働かない展開は不本意である。
305 :
名無し名人:2008/11/29(土) 22:50:37 ID:b973tpi7
▲3四飛
*そこで横歩を取る。かなり怖いが突っ張った順である。
*すでに先手不利を自覚している。
△5五歩 ▲同 銀 △3三角
*△2八角もありそうだが、かまわず▲5四銀と突っ込まれる順を懸念したのだろう。
▲同飛成
*こうなれば角を取る一手だ。
△同 銀 ▲5三歩
*垂らしの歩。
*仮に△同金なら▲3一角△5二飛▲6四銀△同金▲同角成が狙い筋だ。
△5四歩
*冷静な一手。
▲6六銀 △4六歩 ▲同 歩
*▲3一角と打ってもむなしい。まずは取るしかない。
△同 飛 ▲3七角
*▲同歩からの狙いの反撃。
△4九飛成 ▲6五銀
*勝負手。
*角が利いているので△同歩とは取れない。
*△7三銀なら▲5二角△同金▲同歩成△6四歩▲6二金と喰らいついて勝負!という考えだ。
△5三金
*またもや冷静な一手。
▲6四角
*▲6四銀も考えられるが、▲6四角のほうがスピード感がある。
△同 金 ▲同 銀 △6三歩 ▲5三銀成 △4四角
*厳しい切り返しだ。先手の劣勢は明らかである。
▲3五角
*粘りの手。
*△9九角成なら▲6二成銀と貼りついて勝負だ。
△3九飛
*これは疑問手だろう。
*△同角▲同歩に再度△4四角と打たれると成す術がなかった。
306 :
名無し名人:2008/11/29(土) 22:51:50 ID:b973tpi7
▲4四角 △同 銀 ▲2八角
*この王手飛車が生じた。
*しかしこれでもまだ先手が苦しいか?
△7三桂 ▲3九角 △同 龍 ▲5四成銀 △2九龍 ▲4二飛
*▲4四成銀と取ると△5五角▲7七桂△4四角で攻めようがなくなる。
*同じ理由で▲2二飛とは打たなかった。
△3三角 ▲3二飛成 △4五銀 ▲6三成銀 △9九角成 ▲7七桂
*敗着。
*この手は▲8五桂〜▲7三成銀をみた二手スキだが、危険な手だった。
*ここは▲9八金と打って馬を追い払うべきだった。
*なけなしの金を放出するのは避けたかったので、桂を跳ねたが、打つしかなかった。
△7五桂
*この歩頭の桂が好手。
▲同 歩
*▲同歩の一手だが…
△9八角
*王手龍が炸裂。勝負は決した。
▲9七玉 △3二角成 ▲7三成銀 △同 銀 ▲8五桂
*形作り。
△9八馬上
*仕掛けの段階で既に形勢を損ねていた。
*こちらは一手の緩手も指していないが、それで不利になるということは、根本的に将棋の作りが悪かったのか。
*3二銀型4五歩は良い手だと感じた。
*あれの対策が打ち出せないと、5筋位取り天守閣美濃そのものが成立しないということになりかねない。
まで88手で後手の勝ち
307 :
名無し名人:2008/11/30(日) 02:32:54 ID:l4EtwZrT
>>304 33手目▲2四歩の仕掛けが成立している。
▲2四歩▽同歩▲同角▽同角▲同飛▽2三歩▲2六飛で先手断然有利。
▽4四角▲2八飛▽5四歩▲7七角。▽4四角▲2八飛▽3五角▲3一角▽5二飛▲2二角成。
▽5四歩▲3一角▽5二飛▲2二角成▽5五歩▲4五銀。どう進んでも先手断然有利。
35手目の▲2四歩は不成立だが突き捨てなら可。
▲2四歩▽同歩▲同角▽同角▲同飛▽3三角▲3四飛▽5五歩は先手不利。
▽2三歩(40)は甘い手で一手と一歩の無駄。
▲2四歩▽同歩▲3七桂▽5五歩▲4五銀▽5六歩▲7七桂▽5二飛▲4六歩▽4三銀
▲4七金▽5一角▲5五歩▽同飛▲5六銀▽5二飛▲6六歩は形勢互角。
2四の突き捨ては▽8四角の覗きを牽制する意味。
▲3六歩とした以上は意地でも▲3七桂として▲3六歩を活かさないとならない。それが将棋。
▲5五歩は単に▲5六銀だと▽5五歩▲4五銀▽3三桂で銀が死ぬので手筋の歩。
▲5三歩(47)では▲5四歩がまだましだが、それでも▽4六歩▲同歩▽2五飛で先手不利。
▽4六歩(50)は▲3六歩を働かせてしまうつまらない手。じっと▽4四銀として▽5三銀と
して歩を払いつつ遊び銀を玉に近づけるのが本筋の手。
64手目は▽8八飛▲9七玉▽6九飛成▲4四角▽7八竜で終わってた。
79手目は▲9八金としても▽7五桂▲9七玉▽6九竜で終わってる。
308 :
名無し名人:2008/11/30(日) 15:01:19 ID:kGn14ujz
>>307 > 33手目▲2四歩の仕掛けが成立している。
▲2六飛で先手よしとは。そこまで読んでなかったな。
ま、ともかく…これでゴーゴー左美濃をこれからも使えそうなので、まずはよかった。
> 35手目の▲2四歩は不成立だが突き捨てなら可。
▲3七桂と跳ねて△5五歩に▲4五銀とかわす手が見えてなかったな。
そうか、まだ互角だったのか。
> ▽4六歩(50)は▲3六歩を働かせてしまうつまらない手。
確かに。これはちょっと助かった感があった。
それにしてもよく読んでますね。さすがにすごい。
309 :
名無し名人:2008/11/30(日) 18:14:26 ID:0xdWHPRB
>>308 ゴーゴー左美濃君、自分が愛用している戦法なのだからもっと研究しておいてくれ。
33手目▲2四歩の仕掛けだが、
▲2四歩▽同歩▲同角▽同角▲同飛▽2三歩▲2六飛以下は、
▽4一飛▲6六歩▽3三桂▲6七金▽2一飛として2筋逆襲を狙うのが
▲2六飛を目標として▽3二銀型を生かす後手の本筋やもしれぬ。
ぼんやりしていると▽2四歩〜▽2五歩〜▽2六歩で先手が拙い。
▲2二歩は▽同飛なら▲3一角で話が旨いが▽4一飛で指しすぎ。
だから▲2五歩とせっかく切った歩だが、また打つしかない。
後手は▽4一飛と戻す。▲2四歩は▽3五角で先手不利。
▲2八飛▽4六歩▲同歩▽同飛▲4七歩▲2四歩▽同歩▲同飛▽2三歩▲2八飛▽2一飛
▲3六歩▽2四歩▲3五歩▽同歩▲3四歩▽2五桂▲3八飛▽3六角▲2八飛▽4一飛
▲5七金▽6二金は形勢不明な戦い。
▲2八飛では▲1六歩▽7三桂▲7七桂▽8四歩▲8八玉としてにらみ合いを続けた
方が良いか。これもお互いしんどいかも知れない。
戻って▲6六歩は落ち着き過ぎかも知れない。
▲4六歩▽同歩▲4二歩▽5一飛▲4六飛▽3三桂▲4一角▽4五歩
▲3二角成▽4六歩▲4一歩成▽5二飛▲4二と▽6二飛▲3三馬は先手優勢。
▲4六歩▽3五角▲3六飛▽4六歩▲4二歩▽5一飛▲4五銀▽4三銀▲4一角も先手優勢。
やはり2筋逆襲を食らっては面白くないので、先手としては休む間もなく急襲したほうが良さそうだ。
310 :
名無し名人:2008/11/30(日) 20:01:22 ID:kGn14ujz
ほーこれはすごい。どうもありがとう。ちょっと研究してみるかな。
ところで接待将棋講評野郎氏は豊川孝弘?
おやじギャグのセンスが同じようだが。
難解電鉄とか。遮断法人とか。
311 :
名無し名人:2008/12/01(月) 23:27:06 ID:wgO5WECQ
先手:俺
後手:相手
▲5六歩 △4二銀 ▲7六歩 △5四歩 ▲5八飛 △5三銀
▲4八玉 △3一角
*飯島流引き角
▲6六歩 △8四歩 ▲3八玉 △8五歩 ▲7七角 △9四歩
▲9六歩 △1四歩 ▲1六歩 △7二銀 ▲6五歩 △8三銀
▲6八銀 △5二金右 ▲2八玉 △6四歩 ▲5五歩
*5三銀か?
△同 歩 ▲同 飛 △5四歩 ▲2五飛 △3二金 ▲3八銀
△6五歩 ▲同 飛 △6四銀 ▲6七飛 △6五歩 ▲5八金左
△8四銀 ▲4六歩 △7四歩 ▲5七銀 △7五歩 ▲5九角
△7六歩 ▲5六銀 △7五銀右 ▲6九飛 △6六歩 ▲4五歩
△8六歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲6六飛 △7五銀引 ▲8三歩
△同 飛 ▲8四歩 △同 飛 ▲8五歩 △同 飛 ▲8六歩
△同 銀 ▲7六飛 △7五銀引 ▲同 飛
*8六歩
△同 銀 ▲6五銀 △8九飛成 ▲9五歩 △9九龍 ▲9四歩
△4六桂 ▲7七角 △3八桂成 ▲同 玉 △7九龍 ▲9五角
△6二歩 ▲7四歩 △7二歩 ▲8二歩 △9八飛 ▲6八角
△同 龍 ▲同 金 △同飛成 ▲5八銀 △5七香 ▲8一歩成
△5八香成 ▲6四桂 △4九成香 ▲4七玉 △3八角 ▲3六玉
△6六龍 ▲4六桂 △4七銀 ▲3五玉 △2四金 ▲2六玉
△6四銀 ▲同 銀 △同 角 ▲7一と △4二玉 ▲6一と
△4六龍 ▲1七玉 △2九角成 ▲2六飛 △2八銀
*居玉にやられるとはなんたる屈辱
まで112手で後手の勝ち
見事な不利飛車ぶりでした。こういう戦法があるということは知っていたけど
どう対応すれば良かったんだろう。
312 :
名無し名人:2008/12/02(火) 19:33:13 ID:/OYfsLKS
>>311 後手は飯島流引き角でなく鳥刺しという変則的な戦法です。
▽4二銀は、飯島流引き角ではありません。
7手目▲4八玉は甘い手です。▽4二玉を見てから▲4八玉で十分間に合います。
ここは▲5五歩▽同歩▲同角▽5四歩▲7七角と歩を交換し手順に角を定位置に移動させます。
後手が角道を明けないからこそ成立する手順です。こうすれば▽5三銀は▽6四銀とも▽4四銀とも
動けません。つまり後手の動きを牽制している意味もあるのです。
9手目▲6六歩は不要不急、無駄、無意味な手。ここでも▲5五歩以下。
▲9六歩(15)は不要不急。この手は持久戦の時と▽9四歩の形で▽9五銀(▽9五角)を防止する時に
つけばよい。急戦では緩手となる手です。
▲1六歩(17)も緩手。
▲6五歩(19)無謀な悪手。▽8三銀▲6八銀▽7四銀で只取られです。只取られの為に
2手かけたことになる超悪手。
以下▽8六歩(50)で8筋が破られ試合終了です。
正しい手順は▲5六歩▽4二銀▲7六歩▽5四歩▲5八飛▽5三銀▲5五歩▽同歩▲同角▽5四歩
▲7七角▽3一角▲6八銀▽8四歩▲5七銀▽8五歩▲6六銀です。
これで後手は早くも困ってます。▽7二銀▽6二銀▽5二金右は▲6五銀で▲5四銀が受かりません。
▽4二玉▽6四歩は▲5五歩と合わせて5筋を受けられません。結局▽5二飛しかない。
そこで▲6五銀が図図しい手。▽6四銀は▲5四銀の擦り込みがあるので▽6四歩と追うぐらい。
先手は▲5六銀と形を直して十分です。▽6四歩と突くと▽6四銀とはできないので、
▽3一角も意味を失います。こうなると後手の鳥刺し作戦は完全な失敗です。
後手は▽2二角〜▽4四銀〜▽3四歩〜▽5五歩の怒りの5筋反撃を企むかもしれない。
しかし▽2二角▲4五銀▽3四歩▲2二角成▽同飛▲6三角▽8二飛▲5四銀は先手優勢。
▽4四銀▲4六歩▽2二角▲4五歩▽3五銀▲4七銀でも先手優勢。
▽3五銀では▽5三銀でしょうが▲4八銀▽3四歩▲6六歩▽4四歩▲6八金▽4五歩▲同銀▽4四歩
▲4六銀は先手有利。後手は▽8四歩▽8五歩が無駄手となり▽3一角▽2二角で2手損なので
先手が悪くなる道理はありません。
313 :
名無し名人:2008/12/02(火) 21:03:12 ID:GTP6hZi0
どうもありがとうございます。そんな戦法知らなかった。序盤で悪くなったのは
わかっていましたが、どこが悪かったのか知らなかった。。
65手目は歩のたたきをしてたんだから、せめて8六歩でした。そうすれば本譜より
ましだったと思います。
314 :
名無し名人:2008/12/09(火) 21:51:53 ID:BsAzt7tV
先手:先手
後手:私
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲4八銀 △5五歩
▲6八玉 △5二飛 ▲5八金右 △6二玉 ▲7八玉 △7二玉
▲6八銀 △3二金
*趣向のつもりでしたが早すぎたか。
▲2五歩 △3三角 ▲3六歩 △8二玉 ▲3七銀 △5六歩
*早くも
▲6六歩 △5七歩成 ▲同 銀 △7二銀 ▲4六銀右 △4二銀
▲5五歩 △4四歩 ▲5六銀 △4三銀 ▲6七金 △6四歩
▲6八金上 △5四歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲5五歩 △6三銀引
*さすがに角頭が薄かったです。
▲3五歩 △同 歩 ▲同 銀 △4三金 ▲2四歩 △同 歩
▲同 銀 △5一角 ▲3五銀 △3二飛 ▲3三歩
*▲3六歩には▽2四歩のつもりでしたが・・
△同 飛 ▲3四歩 △同 金 ▲同 銀 △同 飛 ▲2一飛成
△3八飛成
*ここは難しいと思ってました。
▲6五歩 △同 歩 ▲同 銀 △5九銀 ▲6九歩 △6八銀成
▲同 歩 △6四歩
*微妙です。打たずに何かすべきでした。
▲5六銀 △5七歩 ▲同 金 △5八歩 ▲5四歩 △5九歩成
▲4四角
*角が使えて先手よくなりました。
△3一歩 ▲5三歩成 △5八と ▲同 金 △同 龍 ▲6三と
△5七金
*と金を取る一手でした。
▲7一銀 △同 金 ▲同角成 △同 玉 ▲7二と △同 玉
▲6三銀 △同 玉 ▲5五桂
まで87手で先手の勝ち
315 :
名無し名人:2008/12/10(水) 01:15:44 ID:YQOrgJBZ
>>314 33手目▲6八金上で居飛車は理想的な布陣で後手指しにくい。
▽4二銀(26)は問題。ここは次の▲5五歩を阻止したい。
▽4四歩▲5五歩▽4五歩▲同銀▽5五角▲4六銀▽3三桂▲5五銀▽同飛なら後手指しやすい。
こういう戦いなら▽3二金が活きている。
それでも▽5一角▽3二飛あたりは振り飛車らしい好捌きで56手目では案外難しい。
▲3五歩(39)が急ぎすぎで疑問。▲6五歩ぐらいで先手十分。
▽6五同歩(58)大悪手。ここは良くも悪くも▽5七歩しかない。
▲5七同金寄▽7四歩▲6四歩▽9五角(詰めろ)▲6七金寄▽5七銀(詰めろ)となれば後手優勢。
▲6七金寄で▲8六金なら▽5九銀▲6七金寄▽6八銀成▲同金▽5七金▲7七銀▽6七歩▲同銀▽同金
▲同玉▽4七竜▲5七金打▽5六銀▲7八玉▽5七銀成▲同金▽同竜▲6八銀打▽5八竜▲5九桂
▽6七歩▲同桂▽6六歩▲同銀▽6九金▲7七銀引▽6六歩▲7九角▽6七歩成▲8八玉▽7九金。
長く手順を示しましたが、こうなれば後手の勝勢です。▲6五歩を見たら、▲6四歩〜▲6三歩成〜▲7二との
3手の間に先手玉を寄せきろうと考えないと。▲6四歩としてくれるなら後手の歩が6筋に立つのがミソです。
壁角が働き出す前に一挙に寄せきらないといけないのです。
本譜は(58)としたばかりに▲6九歩の底歩を打たれ、▽6四歩と打ったばかりにもう後手の歩が打てなくなりました。
(26)は序盤の勝負どころ、(58)は終盤の勝負どころです。
316 :
名無し名人:2008/12/10(水) 07:19:14 ID:1G8obgKJ
先手5七銀型の四間飛車はワンダー戦法って本に書いてありまして、
後手5三銀型の四間飛車は無理だろうか?と思って色々やっているのですが、
どうでしょうか。
先手:相手
後手:自分
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲4八銀 △4二銀
▲5八金右 △5四歩 ▲6八玉 △5三銀 ▲7八玉 △4二飛 ▲5六歩 △6二玉
▲3六歩 △5二金左 ▲3五歩 △同 歩 ▲3八飛 △4三金 ▲3五飛 △3四歩
▲3六飛 △7二玉 ▲5七銀 △8二玉 ▲9六歩 △3二飛 ▲6八銀上 △9二香
▲9七角 △6二銀引 ▲7七銀 △9一玉 ▲6八金上 △8二銀 ▲9五歩 △7一銀左
▲8六角 △4五歩 ▲4六歩 △3五歩 ▲2六飛 △3六歩 ▲2四歩 △同 角
▲2二歩 △3七歩成 ▲2一歩成 △4六歩 ▲2二と △3六飛 ▲同 飛 △同 と
▲2三と △4七歩成 ▲2四と △5八と ▲同 金 △2八飛 ▲4一飛 △5八飛成
▲6八銀右 △5二金 ▲1一飛成 △5七金 ▲8八玉 △6八金 ▲同 銀 △6九金
▲6一龍 △6八金 ▲5二龍 △7八金 ▲9七玉 △8五銀 ▲8八桂 △同 金
▲6八金 △8六銀 ▲同 玉 △6八龍 ▲9六角 △9四桂 ▲同 歩 △9五銀
▲同 玉 △9四歩 ▲8六玉 △9五金 ▲7五玉 △8四角 ▲6五玉 △6七龍
▲6六歩 △同 龍
まで98手で後手の勝ち
よろしくお願いします
317 :
名無し名人:2008/12/10(水) 14:55:31 ID:IUtuxIke
>>316 後手5三銀型の四間飛車は居飛車穴熊を牽制している意味はあると思ふ。
▽6五歩▽6四銀型が優秀な居飛車穴熊対策なので。
ただしそれ以外のメリットが分からない。5三銀型にするなら三間飛車のほうが
優ると思ふ。なんせ角頭が無防備だ。先手は当然▲3五歩と急戦で来るだろう。
▽5二金左(18)違和感がある。▽7二玉が優る。▲3五歩▽同歩▲3八飛▽3二飛
▲3五飛▽4二角と飛車交換を挑めば▲3四歩は▽5二金左で歩を只取られするので
▲3二飛成▽同金と進むだろう。先手陣に飛打ちの隙があるのに後手陣にはないので
後手指しやすい。ただし次の▲3七桂は嫌な手だ。▽2九飛▲4五桂▽同歩▲1一角成と
平凡に進めては後手自信ないが、▽3五飛▲3六歩▽3四飛▲4五桂▽6四銀▲3七銀
▽5五歩▲同歩▽4五歩▲5四歩▽5五歩で後手有利。これは5三銀型が活きる展開だ。
したがって先手は▲6八銀左▽8二玉と▽6一金が離れた瞬間に仕掛けを決行する。
これは▲4一飛があるので要注意。その場合は▽4二角を保留し▽7二銀と締まりたい。
本譜は▽4三金型で受け止め穴熊を目指したがこれはどうだったか。
▽6二銀引(34)は端角を直通にして疑問。▽4二角として穴熊が完成するまでは隠忍自重だろう。
▽4五歩(42)も疑問。▽6一金が浮いているのが気になる。▽7二金と締まる形。
本譜は2枚の金が浮いている状態で戦いとなり危険だ。しかし先手の方がより危険だったようだ。
▲4六歩(43)では▲6六歩として飛車素抜かれの筋を消すところ。本譜は後手が(43)を逆用した形。
▲4一飛(63)はボロっと金を取られて酷い。▲4八歩▽2九飛成▲6八銀右と粘るところ。
以下後手の勝ちとなったが結局のところ後手5三銀型の四間飛車の意味が分からない。
急戦で来い!と挑発する意味だろうか。
318 :
名無し名人:2008/12/11(木) 21:26:46 ID:OsjPlGcE
>>315 おいしい局面を逃していましたね・・・
同歩がさえないのは感じつつも角を使う構想がなかったのが尽きでした。
▽7四歩は桂打ちを防ぐ意味で少ししか考えてなかったのが残念でした。
319 :
名無し名人:2008/12/11(木) 23:34:16 ID:zgYp04Wk
先手:俺
後手:相手様
▲5六歩 △4二銀 ▲5八飛 △4四歩 ▲6八銀 △4三銀
▲4八玉 △5二飛 ▲5七銀 △6二玉 ▲3八玉 △5一金左
▲5九金左 △7二玉 ▲4八金左 △6二金左 ▲2八玉 △8二玉
▲7六歩 △6四歩 ▲3八金上 △6三金 ▲9六歩 △9四歩
▲7七角 △3四歩 ▲1八香 △1四歩 ▲6六歩 △1五歩
▲6八飛 △7二銀 ▲8六角 △3三角 ▲7七桂 △5一飛
▲6五歩 △同 歩 ▲同 飛 △6四歩 ▲6九飛 △2四歩
▲5五歩 △7四歩 ▲7五歩 △同 歩 ▲同 角 △7四歩
▲8六角 △5四歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲5六歩 △4五歩
▲9八香 △5五歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲5六歩
*擬問手。でも打たれるとひどい
△同 銀 ▲同 銀 △同 飛 ▲6六歩
*長考。大悪手65歩でした。角をただで取られると勘違い。
△7八銀 ▲5七歩 △5三飛 ▲6五歩 △6九銀成 ▲6四歩
△7三金 ▲6五桂 △5五飛 ▲7三桂成 △同 銀 ▲6三歩成
△5六歩 ▲7三と △同 桂 ▲5六歩
*64角、65飛、63金、72金だった。これなら先手よし
△同 飛 ▲3一角成 △5九飛成 ▲2一馬 △5六桂 ▲4三馬
△4八桂成 ▲同 金 △6八龍 ▲3三馬 △5七金 ▲5八金打
*がんばって考えた受け
△同 金 ▲同 金 △同 龍 ▲4八金 △5九龍 ▲7七馬
*時間なし。擬問手
△6八歩 ▲4三角 △6二金打 ▲3四角成 △7九成銀 ▲1一馬
△6九歩成 ▲6四歩 △7一金打 ▲6三香 △6八と ▲7七馬
△7八成銀 ▲7六馬 △5八と ▲同 金 △6九龍 ▲4八金
△6八成銀 ▲9五歩 △同 歩 ▲9四歩 △7九飛 ▲4九馬
△5八成銀 ▲同 金 △4九龍 ▲9三銀
*最後のお願い
320 :
名無し名人:2008/12/11(木) 23:39:55 ID:zgYp04Wk
△同 香 ▲同歩成 △同 玉 ▲9四歩 △同 玉 ▲8六桂
△8五玉 ▲7七桂
*犠牲打。今月の将棋世界を見て打ってみた。
△同飛成 ▲4五馬 △5八龍 ▲4八香 △8七龍 ▲6七銀
△6九龍 ▲7八銀打 △同龍上 ▲同 銀 △7九龍 ▲8七歩
△5九銀 ▲6七馬 △7六桂 ▲6九飛
*女流清水の受けを思い出した。
△同 龍 ▲同 銀 △6八金 ▲同 銀 △同銀成 ▲5七馬
*形勢を悲観していたがなにやら希望が出てきた
△5九飛 ▲5五飛
*なんか勝てそうな気がしてきた。
△5八成銀
*王手放置勝ち。なんという結末。最後きちんと受けてたら勝てた?受けたら94金の予定でした。
▲8五飛
まで159手で先手の勝ち
ひどすぎるせっかく終盤の勉強をしたのに生かされていない。
特に79手目がひどい。一瞬考えたが角を取られると読みの打ち切り。
良かった手は終盤の77桂、69飛。
321 :
名無し名人:2008/12/12(金) 10:11:56 ID:5Zxb+4IF
>>319 四間飛車に転換したのが悪かった。穴熊は只でさえ中央が手薄い。
結局穴熊にしなかったけど。それを▲5五歩(43)とは狂気の鬼つっぱり。
▲7五歩(45)は無謀。桂頭がガラ空きだ。48手目は▽7六歩で試合終了だった。
59手目は5筋が受からず、酷い。64手目は▽5七歩が優る。▲5九歩なら
そこで▽7八銀で試合終了。ここまで先手は無用な動きで自陣が歪んで隙だらけだと
いうことなのだ。ところが▽5三飛が角筋と桂筋に自ら入る最悪手。
▽7三同銀(74)も、と金を無条件に作られて酷い手。77手目は先手飛車損に近いが
むしろ先手優勢になっている。しかるに▲7三と(77)が銀に目がくらんで命の拠点を
失う大悪手。ここは▲6四銀と打てば、先手勝勢。▽同銀は▲同角が王手だし、
▽5七歩成なら手抜きで▲7三銀成▽同桂▲6四角が詰めろ。
後手は金を取る暇も無く泣きながら▽7二銀と受けるぐらいでせう。
そこで▲6二銀と絡んでおけば▽6三銀とはできず、次の▲7三銀不成を受けるには
▽8一桂しかない。▲6一銀不成▽6三銀▲5五角▽同角▲6二飛▽9三玉▲6三飛成で
寄せきれるでせう。本譜はくねくねと角が桂角を拾いにいったが攻める場所が違う。
「終盤は駒の損得より速度」。終盤の勉強をやり直しましょう。
322 :
名無し名人:2008/12/12(金) 20:39:10 ID:vYF7f/7g
どうもありがとうございます。相手の囲いが高美濃だから4間に構えたんだけどそれが良くなかったか。
55歩のとこは66銀だった。76ふとさされたら85桂73歩とするつもりでした。こうなれば守備の桂と攻撃
の桂の交換だから悪くないと思ってたんだけど、その判断がまずいのか。77手目の銀は思いつきも
しなかった。
323 :
名無し名人:2008/12/13(土) 09:57:50 ID:a72FuXQG
棋譜盤に並べてやるのかな?
すごい努力ですね
324 :
名無し名人:2008/12/13(土) 10:25:30 ID:gnHgxd0J
先手:相手(低級)
後手:自分(低級)
▲7六歩 △8四歩 ▲9六歩 △9四歩 ▲1六歩 △1四歩
*先手の狙いは分からないが、端を突き越されるのは損だろう。
*お付き合いして両方の端歩を突く。
▲7八銀 △3四歩
*▲2二角成△同銀で力戦に持ち込まれるのは望むところ。
▲7七銀
*先手は矢倉か。
△6二銀 ▲2六歩 △4二銀 ▲2五歩 △3三銀 ▲7八金
△5四歩 ▲7九角 △3一角 ▲5六歩 △4二玉
*早囲い。
▲4八銀 △3二玉 ▲3六歩 △5二金右 ▲3七銀 △7四歩
*先手が急戦の動きを見せてきたので囲いはいったん保留。
*対抗してこちらも攻めの形を作る。
▲4六銀
*早繰り銀。
△6四角
*先手の攻めを牽制する。
▲6六歩 △8五歩 ▲5八金 △4四歩 ▲6五歩 △7三角
▲6七金右 △4三金 ▲5七角 △2二玉
*穏やかな流れになってきたので玉を囲う。
▲6八玉 △3二金 ▲7九玉 △5三銀 ▲8八玉
*お互い囲いが完成。
325 :
名無し名人:2008/12/13(土) 10:26:31 ID:gnHgxd0J
△4五歩 ▲3七銀 △4四銀右
*好形だ。
▲6六銀 △8六歩
*銀がいなくなった瞬間を突く。
▲同 歩 △5五歩 ▲同 歩 △9五歩
*突き捨ての順番が意味不明なのはご容赦願いたい。
▲同 歩 △5五銀 ▲同 銀 △同 角 ▲6六銀 △4四角
▲7七桂 △7三桂 ▲4六歩 △同 歩 ▲同 銀 △8六飛
▲8七歩 △8一飛 ▲5五銀右 △5三角 ▲5四歩 △3一角
*銀を手持ちにしているとはいえ、手順に拠点を作られたのは宜しくない。
▲3七桂 △9六歩
*▲同香なら、△8五桂から桂馬を取り、△8四桂と打つ意図。
▲4四歩 △同 銀
*金を引くのでは角が泣く。
▲同 銀 △同 金 ▲4五歩 △5四金 ▲2四歩 △同 歩
▲4六角 △8五桂 ▲同 桂 △同 飛 ▲8六銀
*意外。▲9一角成かと思っていた。
*△9五飛を嫌ったか。
△8一飛 ▲7三角成 △6四歩
*指す手が難しい。大局観的に△6四歩か。
*▲同歩なら△同角で馬が消せるし、△6五歩となれば
*先手も相当に嫌だろう。
▲同 歩 △6五歩 ▲5七銀 △6六桂 ▲同 銀 △同 歩
▲同 金 △6五歩 ▲6三馬 △6六歩 ▲8一馬 △6五金
*飛車を取られてもこれなら後手も相当という判断。
326 :
名無し名人:2008/12/13(土) 10:27:36 ID:gnHgxd0J
▲5四馬 △5六金
*手順に逃げておく。次の△6七歩成が厳しい手だ。
*以下▲7九金△6六金となれば先手は寄りだろう。
▲8二飛 △4三歩 ▲同 馬 △3三金打
*大駒は近づけて受けよ。
*この金打ちで弾くつもりだったが。
▲2四飛 △2三銀
*△2三歩だと▲3二馬△同金▲3四飛が嫌な感じ。
*その為、がっちりと銀を打って受けた。
*これで受けきったと思っていたのだが、
*先手はこちらの想像を超える手を放った。
▲3二馬
*まさかと思った馬切り。
△同 金 ▲2三飛成 △同 玉 ▲2四歩
*これで後手玉は詰んでいる。
*敵駒がうまく配置されていて逃げ切れない。
*あまりの鮮やかさにちょっと感動した。
*相手が有段者ならともかく、これ13級だぜ。
*相手は。敵ながら天晴れ。
まで113手で先手の勝ち
327 :
名無し名人:2008/12/13(土) 12:36:55 ID:5jiBMiXI
>>324 86手目の▽8一飛だが▽9七銀は無かったかな。
▽9七銀▲同香▽同歩成▲同銀▽同角成▲同玉▽9五飛▲8八玉▽9九飛成▲7七玉▽6九銀
なら後手優勢だと思ふ。
この将棋は角の働きの差で決まった感じだ。
▽8六歩(48)の仕掛けで後手が攻勢だったが、▽4四角(58)以降は後手角が目標にされ、
▲3七銀が▲5五銀と進出し▲5四歩▲4四歩の厳しい手があり、もう後手不利だ。
結局、後手角は▽3一角と隠居してからは、ほとんど働かずに終わった。
逆に先手角は大いばりで▲4六角として▲7三角成以降、大活躍した。
5五、6六、4六、6四、4四は角の好位置だ。相手にいじめられない状態で、この位置に
角が進出できればたいてい有利になる。
48手目以降は▽8六歩▲同歩▽同飛▲8七歩▽8三飛▲7五歩▽3五歩▲7四歩▽8二角
▲7五銀▽3六歩▲8四銀▽同飛▲同角▽3七歩成なら後手有利。
▽9五歩▲同歩▽同香▲同香▽同角という仕掛けも有力。いじめられそうな角を捌いて▽5九角成を
狙えば▲6六銀を咎めている意味がある。▽9五歩▲同歩▽同香▲9六歩▽3五歩も後手ペース。
一歩持てば▽3五歩が生じるのも後手の狙い目なのだ。実は▲5七角(37)は疑問手で、こう進めば
▲5七角を咎めた意味もあるのだ。
82手目の▽8五桂は大悪手だ。桂を交換してもたいしたことがなく▲7三角成を無条件に許しては
後手敗勢。▽6四歩なら、先手も歩切れなだけに、まだ勝負形だったのでは。l
328 :
名無し名人:2008/12/13(土) 21:37:42 ID:sEI+KERz
先手:中級車
後手:相手
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △3三角 ▲6八銀 △2二飛
▲6七銀 △2四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲3六歩
*矢倉志向で進める。
△4四歩 ▲3七銀 △4三銀 ▲7八飛 △6二玉 ▲3八金
△7二銀 ▲5八金 △7一玉 ▲9六歩 △5二金左 ▲4八玉
△2五歩 ▲6五歩 △2四角 ▲7五歩 △3三桂 ▲5六銀
△4二飛 ▲9五歩 △5四銀 ▲7四歩 △同 歩 ▲同 飛
△7三歩 ▲7六飛 △1四歩 ▲6六角 △4五銀
*なんといきなりの仕掛け。
▲同 銀 △同 桂 ▲4六銀 △1五角 ▲3九玉 △2六歩
▲同 歩 △同 角 ▲2七歩 △1五角 ▲1六歩 △2四角
▲2五銀
*微妙な銀
△1三角 ▲1五歩 △同 歩 ▲1四歩 △2二角 ▲2四銀
△3五歩 ▲2三銀成 △3六歩 ▲4五銀 △同 歩 ▲2二成銀
△4六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲2八角
*これはよくなかった。
△7五銀 ▲4六角 △7六銀 ▲5五角左
*飛車を交換され形勢は後手よしか。
△6九飛 ▲4九歩 △4五歩 ▲2八角 △6七銀成 ▲5九飛
*取るしかなかった。
△同飛成 ▲同 金 △7九飛 ▲4八金上 △5九銀 ▲4一飛
△4八銀成 ▲同 金 △5八金 ▲4五飛成 △4七歩 ▲同 龍
△4八金 ▲同 玉 △7八飛成 ▲3九玉 △5七成銀 ▲8二銀
△同 玉 ▲7四桂 △同 龍 ▲5七龍
*後手勝勢。
△4五桂 ▲4八龍 △5六銀 ▲4六銀 △4七歩 ▲3八龍
△7九龍 ▲7四歩 △4八金
まで110手で後手の勝ち
329 :
名無し名人:2008/12/14(日) 01:10:38 ID:gc4SsCpz
>>328 >*なんといきなりの仕掛け。
というが後手としては当然の仕掛け。40手目の局面は後手陣は攻撃体制も
守備体制も完了している。飛角銀桂が配置についてるし美濃囲いに玉が納まっている。
待とうにも待つ手もない。それに対し先手陣は攻撃も守備も中途半端。▲7七桂が入れば、
▲9四歩▽同歩▲9三歩と持ち歩を活かした端攻めができるが、まだ▲7七桂と指してない。
玉形も▲3九玉は指したい。4八は戦場に近すぎて王手がかかりやすい。
要は先手が立ち遅れて、後手が先に準備を完了しているのです。後手が先攻するのは当たり前。
▲4五同銀(41)が接待将棋の見本のような大悪手。先手は何が何でも▲7七桂を間に合わせて
▲9四歩以下の仕掛けをしないことには端の2手と▲6六角と7筋の歩交換が活きません。
それを手順に▽4五桂と跳ねさせては大変なお手伝い。8九桂が全く遊んでいるのに対し、
4五桂は銀に当てて王手にもなる急所の桂。これでは攻めあいになりません。
▲2五銀(53)悪手。こんな手では6筋〜9筋にかけた手が全て無駄になってしまう。
▲7七桂しかないのです。以下は後手に歩を渡して、貴重な一歩を無駄に使って角を追っている
間に▽3六歩と玉頭のド急所に拠点を作られて必敗コースまっしぐら。猫大好きフリスキー。
▲4五銀(63)が駒損の上に後手の歩を進ませる酷い手。▲2二成銀▽同飛▲4五銀なら有る手ですが、
そっぽの遊び銀など目もくれずに▽3七銀と打ち込まれて先手勝てません。
68手目は▽3七銀か▽2六歩が優りましたが、綺麗に捌けた後手に対し先手は遊び駒だらけで大差です。
飛車交換は先手としては望外のボロ儲けでしたが、それでも差が大きすぎました。
相振り飛車は攻め合いが基本であって、カウンター作戦の戦法ではありません。
根本的に戦い方を間違っています。結局、6筋〜9筋にかけた手が全て無駄になりました。
将棋は自分が指した手を活かし、相手が指した手を無駄にした方が勝ちます。それが将棋です。
330 :
名無し名人:2008/12/14(日) 13:16:21 ID:faFOobk1
先手:私(中級)
後手:相手
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △3二飛 ▲6八銀 △6二玉
▲6七銀 △7二銀 ▲7七角 △7一玉 ▲8八飛 △4二銀
▲3八銀 △5四歩 ▲9六歩
*本当は早すぎるぞと言われそうな歩。
△5三銀 ▲4八玉 △5二金左 ▲3九玉 △1四歩 ▲5八金左
△1五歩 ▲9五歩 △6四歩 ▲8六歩 △6三金 ▲8五歩
△5五歩
*位取りに来てる。
▲8四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8三歩 ▲8八飛
*一歩手持ちにしてまずはよし。
△5四銀 ▲8六角
*あとになってみると意味不明。
△4四角 ▲7七桂 △3三桂 ▲2八玉 △2四歩 ▲8五桂
*待つことができない。待てばなんとやらだが。
△8二玉 ▲7五角 △7四歩 ▲9三桂成
*玉で取らせぬための動き。
△同 桂 ▲9七角
*当然▲8六角でした。桂はねには角引きでよかった。
△2五桂 ▲9四歩 △1二飛
*端がにらまれて怖い怖い。
▲9三歩成 △同 香 ▲9八飛
*ひどい手でした。角の下の飛車はない。
△9二歩 ▲8五桂 △8一桂 ▲9三桂成 △同 歩 ▲6五歩
*はやまった。ここは▲9六香とかでいくべきだったか。
△同 銀 ▲6六香 △同 銀 ▲同 銀 △5六歩
*涙。先手の攻めは無常にも止まった。
331 :
名無し名人:2008/12/14(日) 13:18:48 ID:faFOobk1
▲6八飛 △1六歩
*ついに点火。後手温泉気分だったろう。ところが・・・
▲同 歩 △1八歩 ▲同 香 △5七歩成 ▲同 金 △1七歩
▲同 香 △同桂成 ▲3九玉
*もはやつぶれ。
△1六飛 ▲8四歩 △同 歩 ▲8三歩
*▲5六歩としておけば長かったか。
△同 銀 ▲8五歩 △5六歩
*左右からの攻めで成すすべなしに見えたが。
▲8四歩 △同 銀 ▲8三歩 △同 玉 ▲8五歩 △7三銀
▲5八金引 △7二玉 ▲8四歩 △8二歩
*怯んだか。
▲5五銀打 △同 角 ▲同 銀 △5七銀 ▲6五歩 △同 歩
▲4五角 △6四香 ▲6五飛
*角銀渡せぬ故の突進。
△6二香 ▲6四飛 △同 銀 ▲同 銀 △6九飛
*実は危険だったか。▽7一玉とか▽5四桂とかあったと思ったが・・・
▲6七香
*ここはお願いの▲5七金があった・・・同歩成には後手は詰みでした。逆転の波に乗り切れずサヨナラ。
△2八成桂 ▲同 玉 △1八飛成
まで110手で後手の勝ち
美濃脆い。10回言えない。
332 :
名無し名人:2008/12/14(日) 15:38:28 ID:PoOPDaPr
>>330 25手目は▲7五歩の一手。▽6四歩として▽6四銀〜▽3一角の形が消えた瞬間がチャンス。
▽6三金とされてしまうと、もう▲7五歩は利かない。だから、25手目しかない。
このタイミングでしか▲7五歩はできません。この位を取らないと▲6七銀は何の役にも
立ちません。▲7五歩▲7五銀▲8五銀というように8筋、9筋の攻めに銀を参加させないと
攻めにならない。▲8六歩は何時でも突ける歩です。
35手目でも▲7五歩です。後手が▽7四歩としないので、ここでも間に合いました。
38手目は双方の角銀の働きが後手が優るので先手作戦負けです。
▲2八玉(39)死地に近づく悪手。ここは▲9四歩▽同歩▲9三歩と持ち歩を活かして先攻すれば
▲8六角▲7七桂の顔が立ち先手に勝機があったかもしれない。
▽6五同歩(98)は相手する必要の無い歩を相手した大悪手。
▽2八成桂▲同玉▽1九飛成▲3九玉▽1八香成と詰めろで迫れば、後手勝勢。
▽6四香(100)も連続悪手。▽5四香と受けておけば、▲6四歩でも▲6五飛でも▲同銀でも
先手の攻めは続かない。本譜は先手の必死の食いつきであわや逆転!
333 :
名無し名人:2008/12/14(日) 19:53:24 ID:faFOobk1
>>329 ▲4五同銀(41)は悪手でしたか。
確かに先手の攻めの体制は遅れてますが、こんな桂はねだけでつぶされるというわけじゃない
と思ってました。もっと前のほうでの駒組が甘かったせいでしたか。
本譜の順で▲2五銀は悪い手ですが、打たなければまだまだでした。
そのあとの順はまあいいところなしでした。
334 :
名無し名人:2008/12/14(日) 20:30:17 ID:CVQeTEYm
>>333 >確かに先手の攻めの体制は遅れてますが、こんな桂はねだけでつぶされるというわけじゃない
それはその通りです。つぶされるわけではない。
ただし、▲4五同銀とすると確実に後手の攻めを早めてしまうのです。
そうなると先手玉周辺の戦いになってしまうということです。
相振りは攻め合いの将棋です。そして先手は専守防衛の陣ではない。一歩を交換して
歩を手持ちにしています。攻撃陣に手をかけているのです。
だから攻めなければならない。そうしないと攻撃陣に手をかけた意味が無くなってしまう。
そうしないと前に指した手が無駄になってしまう。
>もっと前のほうでの駒組が甘かったせいでしたか。
という訳ではない。駒組を活かさなかったのが悪いのです。
▲6六角▲9五歩は堂々たる布陣です。しかし端攻めをしないのなら何のために
そうしたか意味が分からなくなります。本譜を並べなおしてください。
▲9五歩(ついでにいえば▲6五歩も)がそのまま残っている。
▲6六角は後手の飛車に狙われただけの無駄手に終わっている。
▲7六飛は後手に取られてしまっている(交換にはなったけど)
つまり先手が構築した攻撃陣は無駄になったか後手に利用されたかどちらかです。
その原因は何か?よく考えてください。
将棋に勝とうと思うなら、自分が指した手を活かし、相手が指した手を無駄にしてください。
それが棋理です。
335 :
名無し名人:2008/12/17(水) 22:39:52 ID:bICuiz5O
先手:相手
後手:俺
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩
*相振りにするのを迷いました。したければどうすれば良かったんだろう。
△4四歩
*相振りを断念。初の居穴を指してみることに
▲7八飛 △6二銀 ▲4八玉 △5四歩 ▲9六歩 △5三銀
▲6八銀 △5二金右 ▲5八金左 △4二玉 ▲3八玉 △3二玉
▲7四歩 △同 歩 ▲同 飛 △7三歩 ▲7六飛 △3三角
▲2八玉 △2二玉 ▲3八銀 △1二香 ▲1六歩 △1一玉
▲4六歩 △2二銀 ▲4七金 △3一金 ▲1五歩 △4三金
▲3六歩 △4二角
*51に引くべきでした。そして3筋に飛車をまわしたほうがよかったような。
▲6六歩 △3三金 ▲3七桂 △8四歩 ▲6五歩 △6四歩
▲4五歩 △6五歩 ▲4四歩 △同 銀 ▲4五歩 △5五銀
▲7七桂 △6四銀 ▲9七角 △9四歩 ▲6七銀 △9三桂
▲5六銀 △8五桂 ▲同 桂 △同 歩 ▲7四歩 △8六歩
▲同 飛 △同 飛 ▲同 角 △7五銀 ▲5九角 △5五歩
▲同 銀 △6六銀 ▲同 銀 △同 歩 ▲6二飛 △5八歩
▲7七角 △7五角 ▲6六角 △6九飛
*大悪手これで将棋は終了。
▲2二飛成 △同 金 ▲7五角 △5九歩成 ▲3一銀 △3二金引
▲2二銀成 △同 金 ▲3一銀 △4九と ▲2二銀成 △同 玉
▲3一角打 △3三玉 ▲4二角上成
まで91手で先手の勝ち
大悪手まで指し方におかしな点はなかったでしょうか?
ほんとは相振りにしたかったんですがどう指せば良かったんでしょうか。
336 :
名無し名人:2008/12/17(水) 23:57:29 ID:4Bv1oNVm
>>335 相振りにするなら4手目▽3五歩があります。
これで途中まで相三間飛車で先手に追随し、途中で向かい飛車か四間飛車に転じる場合もある。
もっとも▲7五歩としたからといって先手が必ず振るとは限らない。
相手が望まない限りは相振りにはなりません。
4手目▽4二飛もあります。これは先手が三間飛車、後手が四間飛車です。
ただし4手目▽3五歩と4手目▽4二飛は実戦例は少ない。
普通は4手目▽4四歩が無難です。つまり本譜の順でも相振りを断念する必要は無かったのです。
例えば、こんな順で向かい飛にできます。
▲7六歩▽3四歩▲7五歩▽4四歩▲7八飛▽3二銀
▲4八玉▽4三銀▲3八玉▽3三角▲2八玉▽2二飛
4手目▽4四歩は居飛車にでも振り飛車にでもできる手広い手です。後手だけ角道を止めるのは
不満かもしれないけど、3手目▲7五歩も形を決めすぎている意味があり、先手の選択肢は
必ずしも多くない。例えば先手は右四間にはできないでしょう。
相振りを断念した理由は、おそらく▲7四飛〜▲4四飛のように歩を取られる順を心配したのでしょうが、
▽4三銀が間に合うので、心配するにあたりません。
337 :
名無し名人:2008/12/18(木) 01:23:46 ID:a1OHpW8/
>>335 次は悪手・疑問手編。
後手としては先手に簡単に7筋の歩交換を許してしまうと作戦負けになる可能性が大。
そこで▽6四歩▽6三銀型で銀で歩交換拒否が考えられますが、これは穴熊にしにくい。
穴熊にすると▽6三銀が浮き駒になってしまい、▽5二銀としてもまだ味方の金銀と連絡しない。
したがって穴熊にするなら▽5四歩▽5三銀が優る。この場合は、飛車で歩交換を拒否する必要がある。
8手目以降は▽6二銀で保留したまま▽8四歩▽8五歩▽8四飛とします。
▽6二銀で保留する意味は、途中で▲7四歩と突っかけられた時に▽7二飛▲7三歩成▽同銀と逆用したいから。
そうなると先手は手損となるし石田流に組みにくくなる。すなわち▽6二銀は歩交換を牽制している意味がある。
そうして牽制しておいて▽8四飛を実現する。▽5四歩▽5三銀はそれからでも出来ます。
本譜は36手目あたりでは既に先手指しやすい。
36手目は▽5一角としたところで▽3二飛とはできません。
例えば▽5一角▲3七桂▽3二飛▲8六飛▽8二飛▲7二歩▽6二銀▲4五歩▽同歩▲2二角成▽同金▲5二銀
で穴熊ボロ負け。▲7二歩が7筋歩交換の効果です。穴熊は駒組みが偏っているので、こんな歩一発で参るのです。
338 :
名無し名人:2008/12/18(木) 08:00:44 ID:U9mu55M7
かなり駒組みに問題があったのね。指しにくいとは感じてましたが。
攻める駒がない。相手に歩の交換をされている。
相振りをするときにこの順番を気にしてました。
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △4四歩 ▲7八飛
△3二銀 ▲7四歩 △同 歩 ▲同 飛
次に △4三銀 とすれば間に合いますね。歩を打ってひどい目に
あったことがあります。ありがとうございました。
339 :
名無し名人:2008/12/20(土) 16:13:01 ID:R5diiqu5
先手:自分
後手:四段くらい
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲6八飛 △5四歩
▲1六歩 △4二玉 ▲7八銀 △3二玉 ▲6七銀 △5三銀
▲5八金左 △3三角 ▲4六歩 △2二玉 ▲4七金 △1二香
▲3六金
*穴熊勘弁して。
△1一玉 ▲4五金 △2四角 ▲3四金 △4六角 ▲4八金
△3二金 ▲4七金 △5五角 ▲2六歩
*狙うは玉頭。一路違うが。
△7四歩 ▲2五歩 △3三歩 ▲3五金 △7三角 ▲2四歩
△同 歩 ▲同 金 △2三歩 ▲2五金 △2二銀 ▲1五歩
△4四銀 ▲2八飛 △5一金 ▲4八銀 △4一金 ▲2六飛
△3一金寄 ▲5六歩 △5五歩 ▲同 歩 △5二飛 ▲6八玉
△5五銀 ▲5六歩 △4四銀 ▲7九角
*端攻めへの準備。
△8四歩 ▲7八玉 △8五歩 ▲1四歩
*攻めに
△同 歩 ▲1五歩 △同 歩 ▲1四歩 △8二飛 ▲6八角
△9四歩 ▲9六歩 △6四歩 ▲1五金 △8四角 ▲2四歩
△同 歩 ▲同 金 △2三歩 ▲1三歩成 △同 桂 ▲同 金
△同 香 ▲同香成 △1二歩 ▲1四歩 △6五歩 ▲1九香
△2一金 ▲1二成香 △同 金 ▲1三歩成 △同 銀 ▲同香成
△同 金 ▲同角成 △2二金打 ▲5七馬 △6六歩 ▲同 銀
△6五歩 ▲1二歩 △2一玉 ▲6五銀 △8六歩 ▲同 歩
△8八歩 ▲1四桂 △8九歩成 ▲2二桂成
*微妙なところ
△同 金 ▲8四馬 △同 飛 ▲4二角 △7九と ▲7七玉
340 :
名無し名人:2008/12/20(土) 16:16:11 ID:R5diiqu5
△7三桂 ▲1一金
*ひどい手。▲3一金で勝ちでした。
△3二玉 ▲6四角成
*ひどい手。▲5一角成で勝負でした。
△6五桂 ▲6六玉
*ひどい手。▲6八玉でした。でも詰みかなー
△5三桂
*詰めろ逃れの詰めろで終わってしまった。
▲6五馬 △同 桂 ▲5四桂 △5三銀打 ▲2四歩 △8八角
▲6七玉 △7七角成
まで128手で後手の勝ち
金は進むもの。
341 :
名無し名人:2008/12/20(土) 20:53:12 ID:20WlRT8n
>>339 どこかで▲4二歩無かったですかね。
101手目か105手目かあたりで。
それではっきり先手勝ちだと思ふのですが。
111手目は▲5一角が詰めろ飛車取りで、これもはっきりしてた。
▽8二飛なら▲6二歩で詰めろが続いて、一手一手で寄せきれると思ふ。
でも▲4二角も詰めろだから、いいみたい。
なんか終盤でこれでもかこれでもかといわんばかりに勝ちを逃してますね。
342 :
名無し名人:2008/12/20(土) 20:56:17 ID:Tza+OEIP
先手:自分(低級)
後手:相手(低級)
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二銀
▲6八玉 △5二金右 ▲5六歩 △5四歩 ▲7八玉 △4三金
▲5八金右 △3三銀 ▲6八銀 △6二銀 ▲7七銀 △3二金
▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4二角 ▲8八玉 △4一玉
▲7八金 △3一玉 ▲6六歩 △8四歩 ▲6七金右 △8五歩
▲3七銀 △5三銀 ▲4六銀 △6四銀 ▲3七桂 △5二飛
▲3八飛 △5五歩 ▲2五桂 △2二銀 ▲3五歩 △2四歩
▲1三桂成 △同 銀 ▲3四歩 △2二銀 ▲3五銀 △2三銀
▲2五歩 △同 歩 ▲2四歩 △1二銀 ▲1六歩 △1三歩
▲1五歩 △5六歩 ▲1四歩 △同 歩 ▲同 香 △1三歩
▲2三歩成 △同 銀 ▲3三歩成 △同金上 ▲1三香成 △同 香
▲2四歩 △1二銀 ▲3四歩 △3二金 ▲4六角 △5三銀
▲5八飛 △6二銀 ▲5六飛 △5四歩 ▲7五歩 △5五香
▲同 角 △同 歩 ▲3六飛 △4五角 ▲3九飛 △2七角成
▲3三香 △同 桂 ▲同歩成 △同金上 ▲3四歩 △3二金
▲5三歩 △同 銀 ▲7四歩 △同 歩 ▲6五桂 △6二銀
▲7六銀 △6四歩 ▲8五銀 △6五歩 ▲7四銀 △7三歩
▲6五銀 △6三香 ▲5三歩 △同 銀 ▲4六歩 △6四歩
▲7六銀 △1八香成 ▲4五歩 △3八歩 ▲4九飛 △5四金
▲4四銀 △3九歩成 ▲5三銀成 △同 角 ▲4七飛 △3六馬
▲4四銀 △同 金 ▲同 歩 △4七馬 ▲4三金 △8二飛
▲3三歩成 △4一銀 ▲3二と △同 銀 ▲3三歩 △2二玉
▲3二歩成 △1三玉 ▲1五銀 △1四歩 ▲2三金 △同 銀
▲同歩成 △同 玉 ▲3三金 △1三玉 ▲2四銀打 △1二玉
▲2三銀成
まで145手で先手の勝ち
早指し戦、それも実質的には数秒将棋クラスの超早指し。ハチワン並みのバチダン。
むちゃくちゃに駒損だが、無理が通れば道理が引っ込む。勢い勝ち。
343 :
名無し名人:2008/12/20(土) 22:27:21 ID:sROiVpnX
>>342 矢倉は攻め方が有利。駒損でも拠点を作って相手玉に肉薄できれば
有利と考えてよい。問題は71手目の局面。ここでは▲2四歩▲3四歩の2枚の
拠点が大きく、桂香損でも先手有利。ただし本譜の▲4六角は良くない。
ここは▲4六歩と4筋の歩を伸ばすのが急所中の急所だ。
▽5五桂が最強の反撃だが、構わず▲4五歩と突く。後手は▽6七桂成と
金を取ってくるだろう。これも手抜きで▲4四歩と取りこむ。
▽7八成桂は王手だから▲同玉と取るしかない。▽5三金と逃げても▲4五桂で
受けてもきりがないので▽5七歩成と攻め合ってくるだろう。先手は当然▲4三歩成
と成りこむ。▽同金は▲4四歩なので▽6七と▲8八玉▽7七と▲同桂▽5九飛成
と来るでしょう。そこで▲4四桂と打てば後手玉は詰めろで先手玉は詰まない。
▽4一金▲3二と▽同金▲4三金▽4一金▲3二桂成▽同金▲2三金▽同銀▲同歩成
と詰めろの連続で先手の勝ちとなります。本譜はかなりの遠回りで無駄に駒損を広げたが
▲4六歩(107)▲4五歩(111)▲4四同歩(123)と4筋の歩が伸びてやっと先手の勝ちとなった。
344 :
名無し名人:2008/12/21(日) 09:05:00 ID:X+J/3kVP
>>343 どうもありがとうございました。▲4六歩が急所ですか。なるほど。
ところで。講評野郎氏にはずいぶん多くの棋譜をみていただきましたが、
私の傾向と対策をアドバイスいただけないでしょうか。
どうも棋力が伸び悩んでおるのであります。
345 :
名無し名人:2008/12/21(日) 10:37:34 ID:6h20o5GM
>>344 やっぱり棋譜並べでしょう。▲4四銀(121)、▲3三歩成(127)、▲3三歩(131)
▲1五銀(135)と終盤になると本筋の手が連発するのに対し、序中盤が見劣りする。
序盤の駒組み手順はおかしい。最終的に矢倉になったが途中は舟囲いだし。
中盤の手筋・本筋にも疎い。39手目は▲6五歩▽同銀▲5五歩が手筋で、
次の▲6六歩で▽7四銀となれば後手は歩越し銀の悪形で後手の攻めを遅らせる
ことができる。中盤は無理筋・芋筋・無筋の嵐で、とてもいちいち指摘しきれない。
ひとつ指摘するなら▲7五歩(77)かな。次は▲7四歩の狙いだろうが▲7三歩成としても
▽同銀▲7四歩▽6四銀▲6五歩▽5五銀でまるで攻めにならず後手銀の進出を
助けているようなもの。そして▽5五香で飛車か角が必ず取られる形だから、そんな順に
なる筈もない。ここでは▲5五歩が窮地を救う合わせ歩の手筋。▽同歩▲同飛▽5四歩▲8五飛
となれば8筋がガラ空きで先手必勝ですから、困るのは後手の方だったのです。
こういう手が浮かばないとすれば、それは手筋・本筋に暗いということ。だから中盤の手作りに
苦労してやたら駒を損してしまうのです。対策はそうした棋書を読みプロの棋譜を並べる以外に
ありますまい。
346 :
名無し名人:2008/12/21(日) 12:15:08 ID:X+J/3kVP
>>345 どうもありがとうございました。
偶然ですが、さきほどまで、普段はみないNHK杯戦を見ておりました。
プロのあまりの強さに驚嘆した次第であります。
先崎という人も詳しい解説で良かったですが、終わった後の感想戦がまたすごい。
二人ともよくそこまで考えているなと。
347 :
名無し名人:2008/12/22(月) 00:14:33 ID:zzLMpX2Y
>>341 序盤から見てのとおり僕は筋悪野郎なもので。
まあ終盤は勝ちになっていてよかったです。
348 :
名無し名人:2008/12/23(火) 23:51:37 ID:JP4xrH9b
先手:私
後手:r450の人
▲5六歩 △3四歩 ▲5八飛 △5四歩 ▲7六歩 △5二飛
▲4八玉 △6二玉 ▲3八玉 △7二玉 ▲2八玉 △1四歩
▲9六歩 △1五歩 ▲3八銀 △8二玉 ▲9五歩 △9二香
▲2二角成 △同 銀 ▲8八銀 △9一玉 ▲7七銀 △3三銀
▲6六銀 △4四銀 ▲7五歩 △8二銀 ▲7八飛 △5五歩
▲同 歩 △同 銀 ▲7四歩 △6六銀 ▲7三歩成 △同 銀
▲5三歩 △7二飛 ▲6六歩 △6七角 ▲7三飛成 △同 飛
▲5五角 △6四銀 ▲1一角成 △8九角成 ▲6五歩 △5三銀
▲9四歩 △同 歩 ▲9三歩 △同 香 ▲2一馬 △9九馬
▲8五桂 △7七飛成 ▲7八香 △8七龍 ▲9三桂成 △同 桂
▲7三香成
*攻めがつながるかな?1分将棋突入。
△9二飛 ▲4三馬 △5二歩 ▲7二歩
*さえない手。
△5五馬 ▲6四歩 △8九龍 ▲6三歩成 △3六桂 ▲3九玉
△6九龍 ▲8二銀 △同 飛 ▲同成香 △同 玉 ▲7三銀
△同 馬 ▲同 と △同 玉 ▲3六歩 △5四銀打 ▲8七角
△7九龍 ▲5四角 △同 銀 ▲同 馬 △5七角 ▲4八香
△6二香 ▲6五桂 △同 香 ▲同 馬 △6四金 ▲5六馬
*82銀だった。
*ここから敗勢
△8四角成 ▲7一歩成 △5八銀 ▲5九金 △同 龍 ▲2八玉
△4八馬 ▲7四歩 △8四玉 ▲7三銀 △9五玉 ▲9八香
△9六香 ▲同 香 △同 玉 ▲7八馬 △8五玉 ▲4五飛
△7五歩 ▲8七香 △7四玉 ▲8四銀打 △3九龍
まで118手で後手の勝ち
どっかで勝てそうな気もしてたんだけど、仕掛け自体無理だった?
349 :
名無し名人:2008/12/24(水) 11:56:43 ID:xb68jg+M
先手が何やら怪しい戦法を用いてきたのですが、何とか気合いと根性で
撃破しました。これってなんていう戦法なのでしょうか?
先手:相手
後手:おいら
▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲6八銀 △5四歩 ▲5六歩 △5二飛
▲5七銀 △5五歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲7九角 △4二銀 ▲5八歩 △6二玉
▲4六銀 △8五飛 ▲7八金 △4四歩 ▲3六歩 △4三銀 ▲3五歩 △1五角
▲6九玉 △4五歩 ▲3七銀 △3二金 ▲3四歩 △4二角 ▲2四歩 △同 歩
▲同 角 △5三角 ▲3三歩成 △同 桂▲同角成 △同 金 ▲2二飛成 △3二金
▲1一龍 △4四角 ▲2一龍 △5五飛 ▲5六桂 △5三角 ▲5七歩 △7五角
▲6六香 △7二銀 ▲7六歩 △4二角 ▲5八金 △5四飛 ▲4八銀引 △5五歩
▲3七桂 △5六歩 ▲同 歩 △2四飛 ▲同 龍 △同 角 ▲2五歩 △5一角
▲3三歩 △4二金 ▲1二飛 △2九飛 ▲5九金 △3六歩 ▲3八銀 △2八飛成
▲3二歩成 △同 金 ▲3九歩 △3七歩成 ▲同銀直 △1九龍 ▲1三飛成 △3三香
▲1一龍 △3六歩 ▲2六銀 △4四角 ▲1六龍 △2八龍 ▲2四歩 △2六角
▲2三歩成 △4八角成 ▲同 金 △3九龍 ▲5九角 △3七歩成 ▲3二と △4八と
▲6三香成 △同 銀
まで98手で後手の勝ち
・10手目△5五歩▲同歩△同飛の仕掛けはよかったのでしょうか?
・18手目では△5一飛と引くべきでしたでしょうか?ここは迷いました。
・55手目の▲4八銀はミスで▲3六銀と出た方が良かったと局後に言ってました。
・84手目の△4四角では△2八竜の方が良かったでしょうか?
・97手目の▲6三香成は想い出王手だそうです。
350 :
名無し名人:2008/12/24(水) 12:13:35 ID:Gu/uJZx0
>>348 ▲2一馬(53)が大悪手。桂が欲しかったのだろうが、馬のラインを変えては酷い。
この馬はこのままでも▲9九香を守り▽7七飛成を防いでいるのです。
そしてお互いの玉を結ぶ斜めのラインが超重要ラインなのです。
だからここは▲5五馬と引く。桂馬なんぞ目もくれずに天王山を占拠する。
ここを後手に明け渡しては駄目。▲5五馬とすれば▲9四香▽同香▲7四歩、
▲9四香▽同香▲7三馬▽同桂▲9三銀など、いろんな攻め筋がある。
後手は飛車を逃げられないので▽5四歩と催促するぐらい。
▲7四香▽5五歩▲7三香成▽同桂▲9四香▽9二歩▲9三香成▽同歩▲7四歩▽7二歩
▲7三歩成▽同歩▲8四桂▽同歩▲8三飛で攻めが続きます。
しかしながらいきなり▲5五馬とせずに事前工作してからの方が良い。
だから▲9四香。どうせ取られる香なら歩を補充しよう。
▽同香▲5五馬▽5四歩▲9三銀▽同桂▲7三馬▽8二銀▲7二銀▽同金▲同馬▽8一銀
▲7一飛▽同銀▲同馬▽9二飛▲7八香で攻めきれるでしょう。
▲7二歩(65)さえない手。▲6四歩(竜取り&歩成&55馬の成香取り回避)か
▲5九香(55馬阻止&銀取り)か。
▲6三歩成(69)負けを早めた。▲7九香と頑張り▽3六桂には▲1八玉で粘る。
72手目から▽6六馬▲4八香▽同馬▲同金▽6九竜以下の詰みがあったが後手が逃して縺れた。
本局は桂馬に目が眩んで天王山ラインを明け渡したのが敗因。
351 :
名無し名人:2008/12/24(水) 13:35:31 ID:egyVUdqh
>>349 >これってなんていう戦法なのでしょうか?
鳥刺しという。引角と斜め棒銀で2筋突破を目指す古典的な奇襲戦法。
>・10手目△5五歩▲同歩△同飛の仕掛けはよかったのでしょうか?
Yes.この機を逃すと▲4六銀で歩交換できなくなる(かも)。
>・18手目では△5一飛と引くべきでしたでしょうか?ここは迷いました。
No. 本譜の▽8五飛は先手の陣形に対応した、場合の好手。
以下の手順も見事で▲3七銀(27)と撃退して大成功。
>・84手目の△4四角では△2八竜の方が良かったでしょうか?
どちらでも同じ。既に大差で先手の手段は尽きている。
なんにせよ、後手はプロ級の高段者だろう。私ごときが指摘できる疑問手が見当たらない。
352 :
名無し名人:2008/12/24(水) 14:07:24 ID:7pSnmiYg
どうも。本譜でも勝てました。72歩の狙っていた詰み筋を使って寄せれました。71歩と受けられたらだめだけど
69手から
▲7一銀 △6四馬 ▲8二銀打 △同 飛 ▲同銀成
まで73手で先手の勝ち
変化:70手
△同 金 ▲同歩成 △8二飛 ▲同成香 △同 玉 ▲7二飛
△9一玉 ▲9二金
まで77手で先手の勝ち
353 :
名無し名人:2008/12/24(水) 17:15:52 ID:C9Py679v
>>351 ありがとうございます。
鳥刺しと言うのですか。名前は聞いていましたが今まで経験がなかったので、
本譜では過去の記憶を頼りに戦い、何とか制する事が出来ました。
354 :
名無し名人:2008/12/25(木) 17:02:10 ID:HGfmWIou
先手:相手
後手:私
▲7六歩 △8四歩 ▲5六歩 △5四歩 ▲5八飛 △4二玉
▲4八玉 △8五歩 ▲7七角 △3二玉 ▲6八銀 △3四歩
▲7八金 △6二銀 ▲3八玉 △5三銀 ▲2八玉 △5二金右
▲3八銀 △1四歩 ▲1六歩 △4二銀上 ▲9六歩 △7四歩
▲5九飛 △6四銀 ▲2二角成 △同 玉 ▲7七銀 △5三銀上
▲4六歩 △3二金 ▲6六銀 △4四銀 ▲7七桂 △7三桂
▲4七銀 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8二飛
▲3八金 △4二金左 ▲3六歩 △3三桂 ▲3七桂 △3二玉
▲4五歩 △5三銀左 ▲9五歩 △2四歩 ▲4六銀 △8一飛
▲5五歩 △同 歩 ▲同銀右 △同 銀 ▲同 銀 △5八歩
▲4九飛 △6四銀打 ▲同 銀 △同 銀 ▲5三歩 △同 銀
▲7二角 △8四飛 ▲6一角成 △2三銀 ▲5一銀 △4一金
▲6二銀打 △6四銀 ▲4四歩 △同 歩 ▲同 飛 △4二歩
▲5四飛 △4三金 ▲同 馬 △同 玉 ▲5三金 △3二玉
▲4二銀成 △同 金 ▲同 金 △同 玉 ▲5一飛成 △3二玉
▲5二龍 △4二歩 ▲4三金 △2一玉 ▲3三金 △3二銀打
▲2三金 △同 銀 ▲4二龍 △3二金 ▲5一龍 △2二玉
▲4三歩 △8九角 ▲4二歩成 △7八角成 ▲4四桂 △2一金
▲3二桂成 △同 銀 ▲3一銀 △2三玉 ▲2二金 △同 金
▲同銀成 △同 玉 ▲3一龍 △1三玉 ▲3二龍 △2二金
▲2五桂 △同 歩 ▲2四金 △同 玉 ▲2二龍
まで125手で先手の勝ち
355 :
名無し名人:2008/12/26(金) 07:50:22 ID:bZe9cfn4
>>354 ▽8四飛(68)がどうだったか。▽2一飛▲8三角成▽6四角▲7四角成▽2五桂なら
後手有利ではなかろうか。こうしないと▽2四歩▽8一飛が活きないし、8筋にこだわっても
▲7八金を釘付けにする以上の効果が見込めない。▲4六銀なら▽5九歩成だから先手の受け方も
難しい。▽2三銀(70)も疑問。こうして▲3四銀を消して▽3五歩を狙ったのだろうが、
ここに銀を手放しては攻め味が薄れる。一目▽7五歩だ。▽7六歩の取り込み、▽5四飛の転換、▽3五歩など
一石三鳥ぐらいの効果がある。こう指さないと▽8四飛が活きない。浮き飛車にした意味が無くなる。
▽5四飛とすれば▽5八歩も活きてくるし▲7八金を置き去りにし自陣の受けにも効いている。
本譜は先手飛に捌かれる一方で後手飛は最後まで遊び、▽5八歩が祟って▽5三歩ともできなかった。
(68)(70)が悪手で形勢が大きく傾いた。中盤の候補手の多い局面では、自分が前に指した手を活かす事、
遊んでいる駒を働かせる手を考えていただきたい。そうすれば、これほどワンサイドに攻められることはない。
356 :
名無し名人:2008/12/27(土) 13:02:59 ID:yp5whjno
先手:相手
後手:私
▲7六歩 △3四歩 ▲7八金 △4四歩 ▲5六歩 △4二銀
▲4八銀 △4三銀 ▲5八金 △4二飛 ▲4六歩 △5二金左
▲5七銀 △6二玉 ▲2六歩 △7二玉 ▲2五歩 △3三角
▲4五歩 △5四歩 ▲4八飛 △8二玉 ▲3六歩 △3五歩
▲同 歩 △5三金 ▲3七桂 △1五角 ▲4七飛 △7二銀
▲1六歩 △2六角 ▲6八玉 △4五歩 ▲1一角成 △4六歩
▲同 銀 △4四銀 ▲4五歩 △3五銀 ▲同 銀 △同 角
▲4六銀 △3八銀 ▲4八飛 △4七歩 ▲同 金 △同銀成
▲同 飛 △3六金 ▲3五銀 △4七金 ▲4四銀 △3二飛
▲3三歩 △同 桂 ▲同銀成 △6二飛 ▲4四銀 △3八飛
▲7七玉 △3七飛成 ▲5三銀成 △7四桂 ▲6二成銀 △同 金
▲7一角 △同 玉 ▲5一飛 △6一金 ▲5三飛成 △3五角
▲4四歩 △3八龍 ▲7五歩 △6八銀 ▲同 銀 △5八金
▲7九銀打 △6八金 ▲同 銀 △6九銀 ▲7九金打 △7八銀成
▲同 金 △5八金 ▲6九香 △同 金 ▲7四歩 △同 歩
▲7三歩 △同 桂 ▲5七銀打 △6五桂 ▲6六玉 △5七桂成
▲同 銀 △6四香 ▲6五桂 △7五銀 ▲7七玉 △5七角成
▲7六桂 △6八銀 ▲8八玉 △7九銀不成▲7七玉 △6八金
▲7九金 △6五香 ▲8六歩 △6七香成 ▲8七玉 △7六銀
▲同 玉 △7五馬 ▲8七玉 △9五桂 ▲9六玉 △9四歩
▲8五金 △7六馬 ▲7三桂 △8四桂 ▲同 金 △同 歩
▲6一桂成 △8二玉 ▲7一銀 △7三玉 ▲8二銀打 △8三玉
▲6三龍 △同 銀 ▲7三金 △9二玉 ▲8一銀不成△9三玉
▲8二銀不成
時間なく駒をただで渡してるところもあったりしますが
検討お願いします
357 :
名無し名人:2008/12/27(土) 16:28:31 ID:RxCcdm/o
>>356 24手目では▽1五角がありました。先手は居玉が祟って飛車を逃げられません。
これなら後手有利だった。▽3五歩(24)は嘘手。27手目では証文の出し遅れ。
▽4五歩(34)は大悪手。香車を取られて角に成りこまれては目もあてられない。
指す手が分からなくなったのだろうが▽1二香、▽9四歩、▽6四歩などなど
いくらでも待つ手はあります。四間飛車は待つ将棋です。辛抱できなくなったら負け。
しかし▲4五歩(39)も大悪手。▲3六香だったら後手は指す手がない。
以下▽4七金(52)と飛が取れて後手有望。ところが▽3二飛(54)が大大悪手。
▽4四金▲同歩(▲同馬なら▽同飛)▽3二飛▲3三歩▽同飛▲同馬▽同桂と捌けば
後手優勢でした。振り飛車は捌く将棋。だから、こう戦うところ。
▽7四桂(64)としたものの、ここでは後手敗勢。しかし▲6二成銀〜▲7一角の大暴発で
72手目以降は後手のチャンス。ところが▽6八銀(76)がチャンスを無にする大暴投。
▽6四銀▲4二竜▽7五銀▲7六歩▽7九角成▲同金▽8六銀打▲同歩▽同銀までの
詰み。しかし、またまた104手目に大チャンス。▽7八竜▲同玉▽7九馬▲7七玉▽7八金までの詰み。
108手目は▽7八竜でも▽6八馬でもどちらでも詰みます。
110手目は▽6七金までの一手詰め。120手目は▽8四桂▲9五玉▽9四歩までの三手詰め。
124手目は▽8七馬までの一手詰め。一手詰め、三手詰めが見えないってことは、投了してくれる
相手にしか勝てないということです。まずは一手詰め、三手詰めの詰め将棋に取り組みましょう。
心から、そうお勧めする次第です。
358 :
名無し名人:2008/12/27(土) 19:34:39 ID:MWUl1koj
先手:俺(10級)
後手:相手(9級?)
▲7六歩△3四歩▲2六歩△4四歩▲4八銀△3二銀
▲5六歩△4二飛▲6八玉△6二玉▲7八玉△7二玉
▲5八金右△5二金左▲ 9六歩△9四歩▲2五歩△3三角
▲3六歩△4五歩
良くある先手 急戦VS後手 四間飛車の出だしで
後手から4五歩と角交換を挑んできました。
勢い角交換して
▲3三角成△同銀▲5七銀△6四角
▲5五角△同角▲同歩△8二玉
となりました。
後手4五歩をすぐ咎めることはできるのでしょうか?
またここから先手はどういう方針で指していくべきでしょうか?
5五の歩が伸びているので五筋位取り?
実戦は先手7筋の位を取って指して
よくわからんなぁと思っていたところで後手回線落ち終了
よろしければアドバイスください。
359 :
名無し名人:2008/12/27(土) 21:59:35 ID:5DRPWFT0
>>358 >後手4五歩をすぐ咎めることはできるのでしょうか?
一般論としては、咎められません。
▽4五歩は▽3二銀▽3三角型の切り札です。
▽3二銀は▲3三角成に▽同銀と応じる意味です。
後手に▽4五歩とする意思がないなら、さっさと▽4三銀と活用する筈なのです。
本譜は▲3六歩(19)を見て先手に急戦の兆しありと察知して攻撃目標にされるぐらいなら、
と切り札を使って角交換に打ってでたわけです。これには▲3三同角成と応じるしかない。
▲6六歩か▲5五歩と角交換を拒否すると▽4六歩▲同歩▽同飛と捌かれてしまうから。
先手に角交換に応じる意思が無いなら19手目は▲5七銀としてあらかじめ4六の地点を
守る必要があります。
>またここから先手はどういう方針で指していくべきでしょうか?
先手の方針は▽3三銀を捌かせないことと▽4五歩を後手の負担とすることです。
▽4六歩▲同歩▽同飛と捌かせないことです。
>5五の歩が伸びているので五筋位取り?
本譜は▽5五同角(26)が悪手です。そう指すと先手は0手で▲5五歩と突けたことになります。
▽5四歩としていれば▲6四角▽同歩で1手で▽5四歩と▽6四歩の2手を指せた計算になり先手の5筋位取りを阻止して
いますし後手の得だったのです。その後▲5五歩▽同歩▲5四角の王手桂取りが決まれば先手優勢ですが、
▽同歩でなく▽6三金▲5四歩▽5五角で先手失敗です。
>>358の指了図以降は▲6八銀〜▲6六歩〜▲6七銀〜▲5六銀左〜▲3七桂とすれば
後手は▽4五歩を守ることができないので先手の一歩得となります。▽4四銀は▲2四歩が
あるため、指せません。これが前述の先手の方針に合致した指し方で先手の理想形です。
後手が先手の理想形を阻むには▲6八銀▽6四歩▲6六歩▽6三金▲6七銀▽6二銀▲5六銀
▽5四歩▲同歩▽同金▲5五歩▽4四金とする以外にない。これなら▲3七桂には一歩あるので
▽3五歩が成立します。しかし、こう金が上ずってしまっては▲3一角の打ち込みで後手不利。
すなわち▽5五同角は先手の理想形構築を助けた酷い手だったのです。こう進めば▽4五歩を咎めた形です。
360 :
名無し名人:2008/12/27(土) 22:46:39 ID:nzNZS+By
▲:相手
△:私
▲7六歩△3四歩▲7五歩△3二金▲7八飛△4二玉
▲4八玉△8八角成▲同銀△4五角▲5五角△3三桂
▲7四歩△6二銀▲3八玉△6七角成▲7三歩成△同銀
▲同飛成△同桂▲同角成△7二飛▲同馬△同金
▲6一飛△8九馬▲5一銀△5二玉▲9一飛成△8八馬
▲7三歩△4四歩▲7二歩成△4三玉▲6一龍△9九馬
▲5六香△3五歩▲6三龍△4二金▲4六桂△4五銀
▲4二銀成△同銀▲5二金△9八飛▲4八銀△7五角
▲4二金△同玉▲6二と△2五桂▲5二龍△3三玉
▲2六銀△5七角成▲4三金△2四玉▲5八歩△5六馬
▲3二龍△4六銀▲3三龍△1四玉▲1六歩△4七銀成
▲同銀△3七桂成▲同銀△4七馬▲同玉△4五香
▲3八玉△4七金▲2八玉△3七金▲同桂△3六桂
▲1八玉△2九銀▲1七玉△2八銀▲2六玉△3七銀不成
▲3五玉△4六銀不成▲3四玉△2五銀 まで88手で後手の勝ち
常に序盤でリードされる私。序盤で何が悪かったのでしょうか。
投了しようかと思ったけど、最後まで諦めなかったのが幸運でした。
361 :
356:2008/12/27(土) 23:31:08 ID:yp5whjno
>>357 昼打った直後に自分で検討したときは詰み見つけられなかったんですが
検討していただいて時間開けて改めてみるとすぐ気付くような1手詰みまで見逃してるんですね・・・
うーん、一応詰め将棋の本は一冊読んだのですがもう1度読んでみることにします
詰み手順の他序盤の検討もためになりました
検討ありがとうございました。
362 :
358:2008/12/28(日) 03:52:17 ID:NKsPPwGa
>>359 レスありがとうございます。
3三角・3二銀型ですと4五歩はいつでもあるのですね。
覚えておきます。
角交換後の6四角の対応もまずかったですか。
1八飛車と我慢するのか・・・
自分なりに研究してみます。
363 :
名無し名人:2008/12/28(日) 07:01:25 ID:2kNrQdF+
>>360 ▽3二金(4)疑問。4三と2三の地点を守って手堅いが対振り飛車には玉を
囲いにくくしてしまうので不適。
▲7八飛(5)悪手。▲6六歩か▲6八飛とするところ。
▽4二玉(6)疑問。ただちに▽8八角成▲同銀▽4五角が成立していた。
▲5五角(11)悪手。▲3六角▽6七角成▲6三角成なら互角の乱戦。
▽3三桂(12)悪手。3筋の金銀桂が壁となり一丸となって自玉の退避をブロックしている。
また▽3一銀が使いにくくなり▲2一飛の隙もできた。▽2二銀とするところ。
▽6二銀(14)大悪手。▽7四同歩▲8二角成▽同銀でなにほどのことも無く、
▽6七角成と▽2七角成の2つの狙いを先手は受けられず後手大優勢だった。
▽6二銀はわざわざ飛車の紐を外して▽7四歩と出来なくした。
▽7二飛(22)悪手。▽7二金と離れては玉形が極端に弱くなる。まだしも▽5二飛。
▲6三馬なら▽6五飛▲5二馬▽同金で次に▽4九馬▲同玉▽6九飛成の狙いが残る。
▲6一飛(25)悪手。▲7三歩▽7一金▲7二銀▽6二金▲7一銀不成▽6一金▲8二飛
▽5二飛▲同飛成▽同玉▲8二飛と攻めるのが筋。
▽8九馬(26)悪手。遊び桂を拾って馬がそっぽではどうにもならない。▽7一飛▲同飛成▽同金と
粘るところ。
▲5一銀(27)悪手。▲7三歩▽同金▲6二飛成なら先手優勢。
▽8八馬(30)悪手。手駒集めに夢中になっている場合じゃないのに。
▽7一飛▲同竜▽同金なら▲5一銀を生け捕りにできた。同じ銀でも▲8八銀と▲5一銀では
価値が10倍違います。
▲7三歩(31)好手。遅まきながら急所に歩が入っては、もう後手に受けがない。
以下は迷走しつつも先手優勢。
65手目は▲1五銀▽同玉▲1六歩▽1四玉▲1五歩までの容易な詰みだった。
ところが▲1六歩(65)が詰みを逃す悪手。以下は▽9九馬が絶妙な位置で、後手の溢れんばかりの
豊富な持ち駒がモノをいって、先手は詰みを逃れられない。
後手の悲壮なまでの頑張りが報われて、最後に奇跡的な逆転勝利を呼んだ一局といえそうだ。
364 :
名無し名人:2008/12/28(日) 08:37:02 ID:2kNrQdF+
>>362 >1八飛車と我慢するのか・・・
それは拙い。▽2二飛とされると次の▽2四歩が受からない。
▲3七角▽5四歩▲6六歩▽3七角成▲同桂なら先手一手得。
▲5五角▽同角▲同歩は先手一手得。(
>>359で挙げた変化)
▲5五角▽5四歩▲6四角▽同歩は後手一手得。(
>>359で挙げた変化)
▲5五角▽5四歩▲3七角▽同角成▲同桂は▽6四角で▽5四歩▲3七桂とした形と同じ。
▲5五角▽5四歩▲3七角▽5三角▲6六歩▽3五歩▲同歩▽同角▲2六角▽4四銀▲3六歩
▽2六角▲同飛▽6四角は先手不利。
▲3七角▽5四歩▲6六歩▽5三角▲5五歩▽同歩▲同角▽4四銀▲3七角▽2二飛は先手不利。
▲5五角▽5四歩▲6四角▽同歩▲6六歩▽6三金▲7五歩▽8二玉▲6八銀▽7二銀▲6七銀で
先手やや指しやすい。
というわけで▲5五角が悪手という訳ではありませんし▲3七角としても明確に先手良しともならない。
後手一手得でも先手は7筋の位を取れます。一手得といっても角を打ち込まれる隙が生じている意味があり、
必ずしも後手の得にはならず、伸びすぎなようでも▲7五歩を咎められないのです。
5筋の位が取れたなら5筋位取りを活かして直接的に▽4五歩を咎められるのは
>>359で示しました。
5筋の位が取れないなら7筋の位を取って盛り上がります。
振り飛車にすれば、居飛車陣より角の打ち込みに弱く、▽3三銀の活用も難しいので、この形の
振り飛車を持つ気がしませんが、そういう振り飛車党もいますので、居飛車側を持つなら、
ある程度の変化を知っておいた方が良い。
365 :
360:2008/12/28(日) 13:11:45 ID:RdvUTNIT
>>363 ご指摘ありがとうございました。
もう1回並べて勉強します。
366 :
名無し名人:2008/12/30(火) 14:39:35 ID:yRu8k/3A
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲6八銀 △6二銀
▲6七銀 △5四歩 ▲5六歩 △5二金右 ▲5八金右 △4二銀
▲7八金 △3二金 ▲4八銀 △4一玉 ▲6九玉 △8五歩
▲7七角 △7四歩 ▲5七銀 △5三銀左 ▲4六歩 △6四歩
▲4五歩 △7三桂 ▲4八飛 △6五歩 ▲同 歩 △同 桂
▲2二角成 △5七桂不成▲同 金 △2二金 ▲7七角 △3三桂
▲2五桂 △2四角 ▲5八銀 △8六歩 ▲同 歩 △6六歩
▲3三桂不成△5一玉 ▲6六角 △6一玉 ▲7五歩 △6五銀
▲4一桂成 △6六銀 ▲同 金 △5七角打 ▲3八飛 △6六角成
▲7四歩 △6四銀 ▲8五桂 △8三飛 ▲7七桂 △5六馬
▲6五歩 △3八馬 ▲5七歩 △8九飛 ▲7九金 △9九飛成
▲6四歩 △6六香 ▲6八銀 △6七歩 ▲同銀直 △同香成
▲同 銀 △5七角成 ▲6八銀 △4七馬引 ▲5八歩 △8八金
▲8九香 △7九金 ▲同 銀 △8九龍 ▲6八金 △4八馬右
▲5七金 △5九金 ▲6八玉 △5七馬寄 ▲同 歩 △5八金打
▲同 銀 △同 馬
まで92手で後手の勝ち
先手は謎の戦法。陽動居飛車とでもいうのか。
先手の角銀が横に並んだのをみて4五歩早仕掛け風の作戦にした。
△6五歩と仕掛けた局面は既に後手の作戦勝ちか。
その後の△2四角の打ち返し、△8六歩〜△6六歩、玉の早逃げが良かった。
49手目の▲4一桂成は無理筋だろう。ここは▲8八角と辛抱するところか。
寄せは先手の頑強な抵抗に手こずったが、着実に包囲網を狭めて勝ち。
367 :
名無し名人:2008/12/30(火) 15:45:20 ID:F5s0oiAf
>>366 いや、謎の戦法でもなんでもない。これが雁木戦法だ。
古典的な居飛車の戦法の一つ。矢倉嫌いのアンチ定跡派の居飛車党が
好む有力な戦法であってメジャーではないが奇襲戦法でも陽動居飛車でもない。
只、本譜は先手作戦失敗だ。後手が▽4四歩としてないのに▲4六歩▲4五歩
▲4八飛は無意味な3手パスに近い。23手目は▲3六歩として袖飛車を含みに
するか▲6五歩と角交換を挑んで6筋に盛り上がるか、▲2六歩として
飛車先交換を目指すぐらいだと思ふ。というわけで▽6五歩(28)は確かに
後手作戦勝ちで指しやすい。▲2二角成が王手にならず▽5七桂不成が王手に
なっては後手一本とった形。▽3三桂(36)疑問。▽3三角が優る。
寄せは先手の頑強な抵抗というより後手が緩んでしまった感じ。
62手目は▽7九金▲同金▽同角成▲5九玉▽3八馬で必至。
▽7九金▲5九玉▽3八馬▲6四歩▽3九飛▲4九銀打▽7八金も必至。
78手目は▽6八馬▲同玉▽5九銀以下容易な詰み。
82手目は▽6八歩▲同銀▽8九竜▲7九金▽6八馬▲同玉▽5九銀以下容易な詰み。
84手目は▽6八馬でも▽5九金でも以下容易な詰み。
牛歩戦術のごとき眠りを誘う寄せではあったがそれまでの大量リードは大きく
後手が無難に逃げ切った一局といえよう。
368 :
名無し名人:2008/12/30(火) 16:03:09 ID:yRu8k/3A
へぇーこれが雁木でしたか。聞いたことはありましたが、みたことがなかった。
指摘内容はこれから拝見いたします。
369 :
名無し名人:2008/12/30(火) 16:26:57 ID:yRu8k/3A
> 牛歩戦術のごとき眠りを誘う寄せではあったが
うるへーw
まーかなり決め手を逃した自覚はあります。
寄せが分からなかったですね。
370 :
名無し名人:2008/12/30(火) 16:29:09 ID:yRu8k/3A
ところで、
> その後の△2四角の打ち返し、△8六歩〜△6六歩、玉の早逃げが良かった。
> 49手目の▲4一桂成は無理筋だろう。ここは▲8八角と辛抱するところか。
この二行についてはいかがですか。中盤戦のあたりなど。
371 :
名無し名人:2008/12/30(火) 16:38:18 ID:fpYFgfF/
▲7六歩 △3四歩 ▲1六歩 △4四歩 ▲2六歩 △3三角
▲4八銀 △2二飛 ▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二玉
▲3六歩 △4二銀 ▲5八金右 △8二玉 ▲9六歩 △9四歩
▲8六歩 △7二銀 ▲8七玉 △4三銀 ▲7八銀 △6四歩
▲5六歩 △7四歩 ▲5七銀 △5二金左 ▲6六銀 △6三金
▲7九角 △8四歩 ▲3五歩 △同 歩 ▲同 角 △5一角
▲5五銀 △3二飛 ▲3六歩 △3四飛 ▲3八飛 △5四歩
▲6六銀 △7三角 ▲5七銀 △6五歩 ▲4六角 △同 角
▲同 銀 △2七角 ▲3五歩 △3八角成 ▲3四歩 △5二銀
▲3一飛 △2九馬 ▲2一飛成 △1九馬 ▲3三歩成 △4五歩
▲5七銀 △6四馬 ▲3一角 △5三銀 ▲4三と △8五歩
▲5三と △8六歩 ▲7七玉 △5三金 ▲8四桂 △8五香
▲2三龍 △8七歩成 ▲6八玉 △8六馬 ▲7七銀打 △同 と
▲同 銀 △8八飛 ▲5九玉 △7七馬 ▲同 桂 △3八銀
▲5三角成 △4九銀打 ▲4八玉 △5八銀成 ▲同 金 △3六桂
▲3七玉 △5八飛成 ▲3六玉 △4七龍 ▲3五玉 △5七龍
▲7一銀 △同 金 ▲同 馬 △同 玉 ▲7二桂成 △同 玉
▲8三銀 △6二玉 ▲6三金
まで105手で先手の勝ち
先手がゴキゲン風の出だし、振り飛車しかできないから向かい飛車は
どうだったんだろう。序盤、中盤手の指し方が???
62手目馬がいい位置に来て後手の方が良かったが気がするが、次の手が良くなかった。
86手目37桂で勝てた気がする。
372 :
名無し名人:2008/12/30(火) 16:53:50 ID:F5s0oiAf
>>370 中盤は有段者クラスの感覚。終盤は低級者レベル。
373 :
名無し名人:2008/12/30(火) 17:02:01 ID:yRu8k/3A
>>372 ありがとうございました。
やはりあの辺りは上手くさせていたのですか。
引き続き精進します。
374 :
名無し名人:2008/12/30(火) 18:13:07 ID:2pb3NXZo
>>371 ▲2六歩型に向かい飛車はやや疑問だが別にどうというほどでもない。
36手目は▽3二飛が優る。▲3八飛なら▽2四角で▲2六歩型を咎めた形。
▲5五銀なら▽5四歩。▲3六歩▽5一角▲5五銀▽4五歩▲3八飛▽5四歩
▲4四銀▽5二銀は先手ハマリ形。▲5七角▽2四角▲3五歩▽同角▲3八飛
▽5七角成▲3二飛成▽6六馬▲2一竜▽9九馬は後手勝勢。
どの変化でも先手の動きを逆用して後手有利。
本譜は▲3六歩(39)で同じ変化に戻るが、37手目に▲3八飛とされると
先の変化と一手違う。▽3二飛の次の先手の手も難しいけど。
▽3四飛(40)▲3六歩に近づく意味があるので疑問。
▽4五歩▲4四銀▽同銀▲同角▽3六飛▲1一角成▽3九飛成。
▽6五歩(46)切り札を早く出しすぎた気がする。
▽4五歩▲2五歩▽3三桂▲2六角▽2五桂▲3五歩▽3一飛は後手有利。
▽4五歩▲3七桂▽3三桂▲6八銀▽4四銀▲5七角▽3六飛は後手優勢。
本譜は先手の角の捌きを楽にしてしまい▲3五歩が飛に当たって▽3四飛が
利用されてしまった形。本譜はと金が大きくて後手難局かと。
▲3六歩を先手の負担にしたいところが、手順に伸ばされてと金を作られたのは痛い。
▽6四馬(62)。▽8五歩▲同歩▽8六歩▲同玉▽6四馬が利けばよいが、
▽8五歩に▲3一角で、やはり難局。
86手目▽3七桂は▲6四馬で抜かれてしまう。
375 :
名無し名人:2008/12/30(火) 19:13:43 ID:fpYFgfF/
形勢判断も悪かったのか。。34飛は▲4四銀▽同銀▲同角が悪いと
思ってたけど飛車が走れるし悪くなかったのか。捌きができてないな。
ありがとうございました
376 :
名無し名人:2009/01/01(木) 16:54:30 ID:YrBNXh+R
先手:相手(低級)
後手:自分(低級)
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩
*相居飛車の変化の多い出だしですね。
*横歩取りや角換わりのほかにも相掛かり模様の力戦や相矢倉も考えられます。
▲6六歩
*矢倉でしょうか。
*飛車先を突いてから矢倉にするのは最近はみないですね。
△6二銀
*様子見で銀を上がります。
▲6八銀
*矢倉模様ですね。こっちが飛車先を伸ばしたら▲7七銀でしょう。
△5四歩
*急戦を意識した手。
▲5六歩
*先手もお付き合い。
△4二銀 ▲5八金右 △5二金右 ▲4八銀 △3二金
*お互いに探りあいな感じです。
▲4六歩
*うぉっと。これは…意外。
△8五歩
*とりあえず飛車先を突いておきます。
▲7七銀 △4一玉
*囲いますか。
▲4五歩
*おぉ…
*これはのんびりした将棋にはならないですね。
△7四歩
*囲いは中止。急戦で行きます。
377 :
名無し名人:2009/01/01(木) 16:55:44 ID:YrBNXh+R
▲4七銀 △5三銀左 ▲4六銀
*こうなる前に△4四歩と合わせる手もあったかも知れませんが。
*ちょっと自信ないです。玉頭ですからリスクが高い。
△7五歩
*ともかくこれが狙いです。
▲同 歩 △6四銀
*こんな感じで攻めます。
▲7九角
*当たりを避けた手でしょうか。
△7五銀 ▲6七金 △8六歩 ▲同 歩 △同 銀
*まずはここまで来れば攻めは成功でしょう。
▲8八歩
*辛抱の一手ですね。
△7七銀成 ▲同 金
*ここで一段落しました。
*形勢判断をすると駒の損得は全くなしですが、駒の働きの差で後手が少し指せると思います。
*といっても後手がどう手を作るのか難しいですね。
△6四歩
*この手は△6三銀(▲7四歩の防ぎ)〜△7三桂〜△6五歩▲同歩△同桂と相手の金をいじめる狙いです。
*遊び駒の桂馬を活用して手を作れば勝ちという大局観です。
▲2五歩
*う〜ん、なるほど。筋でしょうね。飛車を使いたいところですから。
*しかし…こうなると悠長に桂馬を跳ねている暇はない…か?
△6五歩
*こっちのほうが前述の順よりスピード感がありそうです。
▲2四歩
*さすがに△同歩の一手ですね。
△同 歩 ▲同 飛
*△2三銀と打って▲2八飛に△2四歩なら手堅いですが。
*攻めがなくなるのが嫌ですね。銀を手放すとジリ貧で負けそうです。
378 :
名無し名人:2009/01/01(木) 16:56:48 ID:YrBNXh+R
△2三歩 ▲3四飛
*飛車を引いたのでは弱気ということでしょう。
*横歩を取ってきました。
△6六歩
*△3三歩と打っておけば安全と思いますが、角道を止めるのは気が進みません。
*ということで△6六歩です。
*次に△7六歩▲同金△6七銀▲7七金△5六銀成が狙い筋です。
▲6八歩
*手堅いです。
△6三銀
*じっと銀の活用。
▲2四歩
*これは怖い。横歩を取ったときからの狙いでしょう。
*▲2三歩成△同金▲3二銀となれば早くも投了級のダメージです。
△同 歩
*自戦記を書いている最中に気がつきましたが、△3三歩と受けるほうが良さそうですね、これは。
*先手の飛車が相当窮屈なんで。ぎりぎり飛車は詰んでなさそうですが。
*手順の一例を挙げると△3三歩▲3六飛△2四歩▲2六飛△2三金▲6六金△3四歩▲6七歩△6五歩で後手良し。
*対局中は全く見えていませんでした。
▲2三歩 △3三歩
*ここで打つなら先に打つほうが良かったですが、ここまできたらやむを得ないです。
▲2二歩成 △3四歩 ▲2三銀
*ほーこれはまた。
*▲3二とで清算してくれば、金損とはいえ、攻めの手がかりがなくなるのでありがたいと思ってました。
*地味に桂香を拾われると嫌だなと思ったんですが、
*これも要するに、と金を残そうという発想ですね。
△同 金 ▲同 と △3九飛
*ここに飛車を打てば良さそうですね。
*先手陣の欠陥を突いているという感じです。
▲4九金 △2九飛成 ▲5八金左
*渋い受けの手です。
379 :
名無し名人:2009/01/01(木) 16:57:51 ID:YrBNXh+R
△7六歩
*もし取れば、△7二飛▲6五歩△6四銀か、あるいは△6四桂か、という手を考えていました。
▲7八金
*引けば引いたで相当な利かしになりますのでありがたい。
△7三桂
*次は△6五桂です。
▲2二角
*桂香を取られることもさることながら▲6六角成が嫌でした。
*んーでもどうなのかな。△6五歩打って、馬逃げて、△6六桂があるからいいのかな。
*対局中は気がつきませんでしたが。
*いろいろ見落としてますね。これは。
△7五銀
*△6六角成の防ぎですが、成らせても指せたかも知れません。
▲1一角成 △6五桂 ▲2一馬 △5一玉
*早逃げします。
▲3三と
*こういう地味な手が効きますね。
△5七銀
*これは無理ですか…わかりません。
*桂馬のおかわりがあるから手が続くとは思いましたけどね。どうなんでしょう。
*もう一手、玉が逃げたほうが良かったかもしれませんが。
*しかし▲4三とでも▲4三馬でも逃げた効果があるかどうか。
▲同 銀 △同桂成 ▲同 金 △6五桂
*これで金が▲4七金と寄れば、△1一龍〜△4六香▲同金△5七桂成で寄りですか。
▲3八銀
*うーん、しぶといね…
*実戦でこういう手を指されると迷いますね。
△1九龍
*△5七桂成▲2九銀は自信ないです。
*確実に詰みまで読みきらないと指せない手ですね。
*分かりませんが、とりあえず香車を取るところでしょうか。
*これでもまだ5七の金が当たりになってますからね。
380 :
名無し名人:2009/01/01(木) 16:59:02 ID:YrBNXh+R
▲4七金
*一枚足りないですね…
*△4七香▲同金△5七銀▲4七金で銀か金があれば…
△5七香
*▲同金なら△同桂成で寄り。
▲5八香
*なかなか寄りそうで寄らない。
△同香成 ▲同 玉 △4六香 ▲6九桂
*本当に寄りそうで寄らないなー
△4七香成
*とりあえず取ったけど。
▲同 玉
*ここで指す手が分からない。先手玉は逃げようがない形なのにどうしても即詰みが見えない。
△2八龍
*しょうがないから龍を引くか。
▲4三と
*まいったな。
△6二金
*本当に怖いな、こういう形は。
▲5三桂
*お。ちょっとありがたいか?
△同 金 ▲同 と △3五桂
*桂馬が入ったのはうれしい。しかし寄っているかどうかは…?
▲4六玉
*うん、上がるよね。引いたらこっちが勝つ。
*しかしこれ△2六龍の後が分からない。
△2六龍 ▲3六香
*うーん。
△2九龍
*▲同銀なら△4七金で詰む。
▲4四歩
*だよねぇ。これが一番嫌だったんだ。
381 :
名無し名人:2009/01/01(木) 17:03:55 ID:YrBNXh+R
△4九龍
*龍が逃げるのは手損過ぎる。
*自信ないがここは龍を切るしかないか。
▲同 銀 △4三歩
*これもう分からないです。秒読みで時間もないです。
*もし▲同馬なら△4七金から頓死する。
*しかし▲4三歩成でどうしようもない。
*ただ馬が使い難いから気持ち的には▲4三歩成は指し辛いか。
*そこに期待するが…さて。
▲7一飛
*おぉ…読んでなかった。
△6一金 ▲4二金
*これはちょっとありがたい展開か?
△同 飛 ▲同 と △6二玉 ▲6一飛成 △同 玉 ▲4三馬
△7二玉
*先手玉は上が塞がっているし、後手玉は周りがすっきりした。
*これは後手が得したと思う。先手が決め損ねた感がある。
*俄然やる気が出てきた。
▲3五香
*ふーむ。確かに桂馬を取りたいところですね。
△2五金
*ま、こうやって敵玉の上を押さえていくしかないか。
▲3六香
*わかんねーもう全然。
△2六銀
*まあこうやって駒を足すぐらいか?
▲3四馬
*そうなんだよね。入玉されちゃうと、もうどうしようもなくなるんだ。
△3九飛
*△3七飛成以下の詰めろ。
*しかしねぇ…金で受けますよね、ここは。
382 :
名無し名人:2009/01/01(木) 17:04:57 ID:YrBNXh+R
▲4八金
*そうなんだよ。この後がわからない。
△2九飛成 ▲4三歩成
*これはキツいか。
△2七龍 ▲5三と
*単に入玉を目指すほうが良くはないですか。
△3五銀
*難解すぎて分からない。もう行くしかない。
▲同 香 △2六龍 ▲3六銀 △同 金 ▲同 歩 △4四香
*ここは本当は歩で受けたほうが良いんだけど、▲同馬と取ってくれるかどうか分からないからね。
*香車で先手を取るしかなかった。
▲同 馬 △2五銀
*これで△3六龍までの詰めろなんだけども。
▲6二飛
*そうきますよね。
△7三玉 ▲6三飛成 △8四玉 ▲8七香
*もう駄目かな…
△8五歩 ▲9五銀 △同 玉 ▲9六歩 △9四玉 ▲9五金
*序盤から中盤は優勢だったと思うのですが、決め損ねたみたいで、勝てませんでした。
*先手も決め損ねた感がありましたが、それでも終盤は難しくて分からなかったです。
*こういう捻り合いの将棋は難しいです。
まで141手で先手の勝ち
383 :
名無し名人:2009/01/01(木) 23:27:35 ID:4ic5/u2n
みなさん根気ありますな おいらはとてもムリ 一応二段 すぐ抜かされそうですな
384 :
名無し名人:2009/01/05(月) 23:59:44 ID:H1RgwnLz
講評野郎氏は引退したのか?
指摘してくれる人が居なくなると棋譜を貼る意味がなくなってしまう。
385 :
名無し名人:2009/01/10(土) 07:17:52 ID:djRGCEhv
引退したわけじゃない。
規制されて書き込めなかっただけ。
送信できるかな?どきどき
386 :
名無し名人:2009/01/10(土) 08:07:33 ID:djRGCEhv
>>376 急戦矢倉で斜め棒銀は見たことがないし、普通は無理。
しかし本局では先手が4筋位取りに手数をかけているので成立している。
してみると▲4五歩を見て急戦にしたのは後手の好判断といえそう。
▲7七同金(35))の局面は後手が飛車先交換に成功し2歩を手持ちにして
8八歩と屈服させて7七金の悪形をしているのだから、後手が大いにポイントを
稼いだ格好だ。
▽2四同歩(48)は悪手。ここは▽4二金右がピッタリの受け方。
そうすれば3二の地点に4二金が利くだけでなく8二の飛車まで利いてくるのです。
だから▲2三歩成は▽同金が飛車に当たり、何も問題が無かった。
それを同歩としたばかりに▲2三歩の楔を打ち込まれ、取れないのでは酷い。
飛車角の取り合いになったのは幸運だったが51手目に▲2四飛だったら、早くも
後手必敗でした。▽3一角▲2二銀▲5五歩と進んで2筋を破られてはどうにもならない。
▽3九飛(56)悪手。将棋は王手を掛ければ勝つゲームではない。詰ませて勝つゲームです。
詰みが無い王手は、ほとんど悪手です。手順に桂を取って後手好調なようでいて、
実は先手玉を堅くするお手伝いをしていたようなもの。王手はどんな初心者でも王手を気づくので
それでは勝てません。ここは▽4七銀と縛るのが急所中の急所です。
これは次に▽4八銀打までの詰めろなので受けるしかありませんが、なんと適当な受けがありません。
▲4九金、▲4八金、▲5八金、▲5八金打、▲3九金、、どう受けたところで
▽3八銀打と絡めば、後手の絡みを振りほどくことができません。
なんとか脱出を図ろうとするなら▲6七歩しかありませんが、▽3九飛▲6八玉▽6九飛成
▲同玉▽5八金▲7八玉▽6九銀までの詰みです。
今回指摘させてもらうのはこれだけです。
▽4二金右が将棋の受け方、▽4七銀が将棋の寄せ方です。
この2手を覚えないと将棋は勝てません。
387 :
名無し名人:2009/01/10(土) 08:17:02 ID:ma/2+5ac
>>384 指摘って言っても講評野郎氏は初段もないけどね・・・
388 :
名無し名人:2009/01/10(土) 19:58:29 ID:AwrK/xeY
>>386 どうもありがとうございました。引退ではないということでよかったです。
389 :
名無し名人:2009/01/10(土) 21:15:15 ID:wDiR+bD4
先手:激指スペシャル(四段)
後手:俺
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金
▲6六歩 △4一玉 ▲6七金 △5二金 ▲7八金 △3三銀
▲7九角 △4四歩 ▲6九玉 △3一角 ▲3六歩 △4三金右
▲3七銀 △7四歩 ▲3五歩 △同 歩 ▲同 角 △6四角
▲4六角 △7三銀 ▲7九玉 △3一玉 ▲8八玉 △2二玉
▲2六歩 △9四歩 ▲6四角 △同 銀 ▲3六銀 △9五歩
▲3七桂 △8五歩 ▲3八飛 △7五歩 ▲同 歩 △同 銀
▲7六歩 △6四銀 ▲2五桂 △2四銀 ▲1六歩 △1四歩
▲1七香 △3七歩 ▲同 飛 △5九角 ▲2七飛 △3五歩
▲6五歩 △同 銀 ▲4六角 △9二飛 ▲3五銀 △同 銀
▲同 角 △3六銀 ▲2九飛 △4八角成 ▲6六歩 △3四歩
▲4六角 △4七銀成 ▲9一角成 △同 飛 ▲3三歩 △同 桂
▲6五歩 △9四飛 ▲3三桂成 △同金寄 ▲2五桂 △4三金寄
▲3三歩 △4二金寄 ▲1五歩 △同 歩 ▲同 香 △同 香
▲1四香 △1八香成 ▲1三香成 △3一玉 ▲2七飛 △3五桂
▲4七飛 △同桂成 ▲2三成香 △4一玉 ▲3一銀 △5七成桂
▲4二銀成 △同 玉 ▲3二歩成 △5一玉 ▲7一銀 △6二銀
▲4九歩 △6七成桂 ▲4八歩 △7八成桂 ▲同 玉 △7一銀
▲3三成香 △5七金 ▲4二と △6二玉 ▲5二と △同 玉
▲4三成香 △同 玉 ▲6一角 △5二香 ▲3三金 △5三玉
▲4三金打 △6二玉 ▲5二金 △7三玉 ▲7五香 △7四歩
▲同 香 △同 飛 ▲6七銀 △6六香
まで後手の勝ち。消費時間は俺が1時間弱、わりとじっくり考えてみた
390 :
名無し名人:2009/01/10(土) 21:21:04 ID:wDiR+bD4
5手目:▲6六歩ではなく▲7七銀。
この定跡の駒組みは俺としてはあまり知らないw
30手目:△4五歩も考えた。っていうか本譜よりよさそうな希ガスw
43手目:好形に組まれ、作戦負けを感じる。
44手目:将来の△8五桂の筋を消してしまう手。
しかし△7三桂や△9三桂では桂頭をいじめられる手が考えられ、
相手が動いてくれない限りほとんど指したい手がなかった。
60手目:銀得だが相手が4段なので何か返し技があるのではと警戒し、
手放しで喜べていない。
62手目:自陣を固める△5三銀、又は相手の入玉に備えて8筋方向を厚くしておく
7三銀も考えたが、歩切れなのでつい誘惑に乗ってしまう。
これがこの対局を振り返って後手側最大のミスとの感想。
飛車のコビンが開いて▲4六角の攻め筋があるのは予想していたが
△9二飛で大した事ないと思っていた。
63手目:飛車取りと同時に3五の地点にも利いているので、
後手としてはせっかくの銀取りが無意味。
形勢をひっくり返されたと感じる。
391 :
名無し名人:2009/01/10(土) 21:22:39 ID:wDiR+bD4
72手目:▲4六角△4七銀成で手順に歩切れを解消。
しかもその手が角に当たるし、銀が敵陣に近づくので指し易いと
勘違いしていた。結果は2枚換えされるw
80手目:2枚換えはいいとしても、飛車の位置が悪い。
▲8二銀を嫌って飛車の移動に1手費やす。
後手としてはつらい局面。
109手目:COMにもミスがあるのか?と疑った手。
これは正直ありがたかった。全然手のついていない先手陣の
金を2枚はがせる上に、7一にいる銀まではずすことに成功。
先手としては金駒は多いが攻めに迫力が無いと感じたのだろうか!?
だから何としても飛び道具が欲しいと思って、つい魔がさして
暴発してしまったということか・・・
結果的にこの対局には勝利することができた訳だが、
お情けをかけられたような気がして複雑な気持ちであった。
117手目:この手に対し△同金▲同成香△同玉は▲2四角があることに気付く。
130手目:銀だけなので後手玉は詰まない。勝ちが見えてきた。
135手目:駒を攻めに使い果たした後の貧弱な守り。
先手は駒が沢山ある時に守りに手を割いていれば
後手の攻める拠点が金1枚だっただけに、どうなっていたかは
分からない。
392 :
名無し名人:2009/01/10(土) 23:05:58 ID:4k58cbBP
>>389 ▲4九歩(109)とは何たる接待将棋!▲4一銀だったらどうやって受けるんだろ。
▽5三飛か?▲4二金▽6一玉▲8二銀成で次の▲4三金が必至だから後手敗勢では。
▽6五同銀(62)も接待将棋だな。▽7三銀だったら先手どう指すのか分からない。
▽9四飛(80)も一手パスに近い緩手。でも確かに難しい局面ではあるか。
▽2五桂は▲同歩で次の▲2四桂が厳しそうだし▽4六角は▲4九香がある。
▽3八馬か▽7五歩か▽9六歩か▽7三桂か。正直分からない。
流れ的に(62)で優位をフイにして(80)で逆転されたが(109)で再逆転して
最後は後手の勝ちになったような。
▽9二飛(64)も問題で▽6四歩があったと思ふ。それでも後手が少し不利かな。
やはり(62)の罪は重くて本譜は▽3五歩の一歩を先手に余計に渡したのが大きい。
393 :
名無し名人:2009/01/11(日) 01:41:38 ID:A/SU49i8
棋戦:レーティング対局室(早指し)
先手:相手
後手:自分
▲7六歩 △8四歩 ▲6六歩 △8五歩 ▲7七角 △6二銀
▲7八銀 △4二玉 ▲6八飛 △3二玉 ▲4八玉 △5四歩
▲3八玉 △4二銀 ▲5八金左 △5三銀左 ▲2八玉 △7四歩
▲3八銀 △3一角 ▲6七銀 △6四銀 ▲8八飛 △7五歩
▲5六歩 △7六歩 ▲同 銀 △7五銀 ▲同 銀 △同 角
▲7六歩 △4二角 ▲6五歩 △7二飛 ▲6七銀 △8二飛
▲5五歩 △同 歩 ▲同 角 △7三歩 ▲7七角 △9四歩
▲9六歩 △8四飛 ▲4六歩 △5四飛 ▲4七金 △8四飛
▲3六歩 △6四歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲6六銀 △6七銀
▲5五銀 △7四飛 ▲5九角 △7六銀成 ▲6四歩 △5四歩
▲2六角 △5二金左 ▲5四銀 △6四飛 ▲6三歩 △5一銀
▲5八飛 △6七成銀 ▲5五飛 △6三金 ▲同銀成 △同 飛
▲5三金 △5四歩 ▲同 飛 △5三角 ▲同角成 △同 飛
▲同飛成 △5二金 ▲6四龍 △5八銀 ▲8二飛 △6二歩
▲5八金 △同成銀 ▲7六角 △9三角 ▲8一飛成 △3九金
▲4四桂 △2二玉 ▲9一龍 △3八金 ▲同 玉 △4八金
▲3七玉 △4七金 ▲2六玉 △4八角成 ▲3七香 △同 馬
▲同 桂 △2四香 ▲1六玉 △1五銀 ▲同 玉 △1四歩
まで108手で後手の勝ち
鳥刺しの勝ち棋譜なのですが、68手目〜80手目の応手がこれで良かったのか
低級の自分にはわからないので皆さんの意見を聞いてみたいです。
その前の受けが不味いのかもしれませんが…
46手目などは手損ですがこれは早指しで手が見えなかったためです;
394 :
名無し名人:2009/01/11(日) 06:29:28 ID:98WRUK5R
>>393 勝ったといっても鳥刺しとしては失敗。
▽7五銀(28)では▽7四歩として次に▽7五銀を狙いたい。
▽7二飛(34)〜▽8二飛(36)では2手パスで何をしてるか分からない。
▽7五歩と合わせて▲同歩なら▽7六銀、▲6七銀なら▽7六歩▲同銀▽7五歩
▲6七銀▽7六銀としたい。▽7三歩と謝っているようでは大失敗だ。
▽8四飛(44)〜▽5四飛(46)〜▽8四飛(48)も何をしたいか。
中央に転戦したいのは振り飛車の方で居飛車は飛車ばかり振り回しても良くならない。
▽7四歩として▽7三桂か▽7三銀としないと攻めにならない。
▲6六銀(53)は頑張りすぎの悪手。後手の持ち駒の銀に敬意を表して▲6六歩で十分。
▽6七銀(54)好手。これで後手もやっとペースを掴んだ。
▽5二金左(62)驚天動地のド緩手。▽5五歩と有りがたく銀を頂戴して悪い理由が無い。
▲6三歩成は▽同銀、▲6二角成▽同金▲6三銀▽6四飛▲6二銀成▽同飛。
どちらも銀得か角得で後手必勝。
▽5一銀(66)これでは▽5二金の立場が無い。当然▽同銀として先手に拠点を許さない。
以下▲5三同飛成(79)で先手必勝。すべて(66)の罪。
ところが先手も変調。(81)から▲8二飛▽4二金打▲5二竜▽同銀▲5三歩
▽同銀▲5四歩▽同銀▲5三金ぐらいで簡単に寄っている。
▽4二金打で▽6二歩としても▲同飛左成でどうにもならない。
鳥刺しは攻めて勝つ戦法で受けに回るとからきし脆いのです。
▲6四竜(81)▲9一竜(93)は忙しい終盤での2手パスで致命傷。
序中盤で5手パスをした後手は取り戻しが効いたが、
終盤での一手パスはそのまま敗着。
(91)(93)では▲7五歩として9三角の利きを遮断すればそれまで。
金が入れば後手玉は詰むので先手の勝ちは動かなかった筈。
395 :
389:2009/01/11(日) 08:24:31 ID:7Pt9fQ5A
396 :
393:2009/01/11(日) 13:54:59 ID:SCNGwrOb
>>394 ご指南ありがとうございます。
鳥刺しは形しか知らなかったので、△7四歩〜△7五銀の筋はとても参考になりました。
普段は右玉党なせいか、62手目の変化の△6四飛が見えていませんでした;
相手のミスに頼らず勝てるよう頑張りたいと思います。
397 :
名無し名人:2009/01/12(月) 01:14:16 ID:psZIMtrT
先手:自分(低級)
後手:相手(低級)
▲7六歩
*11級同士の対局です。
△4二飛
*2手目△4二飛は珍しい。
▲2六歩
*無難な手で行きます。
△3二金
*謎の金上がり。
▲4八銀
*引き続き無難な手で対応します。
△6二玉 ▲2五歩 △4四歩 ▲5六歩
*△4五歩に備えます。
△4五歩 ▲5七銀 △1四歩
*▲2四歩△同歩▲同飛なら△1三角の狙いでしょう。
▲6八玉
*前述の筋を防ぐ手です。
△4一飛 ▲5八金右
*さらに4筋を守ります。
*▲2四歩△同歩▲同飛△1三角▲2八飛に△4六歩▲同歩△同角▲同銀△同飛と来る筋に備えた手です。
△4二銀 ▲2四歩
*ここが▲2四歩を突くタイミングです。
△同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛
*歩を手持ちにして満足な展開です。
△4三銀 ▲7八玉 △7二玉 ▲7七角
*居飛車穴熊に囲います。
△9四歩 ▲9六歩
*穴熊でも端歩を突き越されるのは嫌なものです。
*穴熊の場合は端を受けない人も多いですが、私は受けることが多いです。
398 :
名無し名人:2009/01/12(月) 01:15:17 ID:psZIMtrT
△6二銀
*後手は早囲い。クラシックな囲いです。
▲8八玉 △3四歩 ▲6六歩
*角交換は避けます。
△4四銀 ▲9八香
*藤井システムのように上から攻めてくる形が無いので、穴熊に組めると判断しました。
△3五銀
*この手はうっかりしていました。△5四歩や△6四歩を想定していました。
▲6八角 △1三角
*こうなると4筋を受けるのが難しくなってきました。
*また△3二金はこの展開を見越した手だったのでしょう。
*▲2三飛成が防がれています。
*後手の飛車が一段に利いているのも受けに利いています。
▲4八飛 △3三桂
*後手陣はバランスの取れた好形になりました。
▲1六歩
*角をいじめにかかった手です。
*しかし、▲1五歩△同歩▲同香△2四角に▲1二香成は△同飛で1筋を逆襲されるのが痛いところです。
△2六銀 ▲2八飛
*いったん銀を追い払うしかないでしょうね。
*放置すると△2五桂からの3筋殺到が目に見えています。
△3五銀 ▲1五歩
*▲9九玉もありそうですが、ここは前手の流れを継承して相手の攻め駒を責める方針を選択しました。
△4六歩 ▲4八飛 △4七歩成 ▲同 金
*△4六歩なら▲同銀以下、数で勝るという主張です。
△4五桂
*本筋の手です。▲4六銀なら△同銀▲同金△5七銀が厳しい狙いになります。
▲4六歩
*苦しい辛抱です。
△5七桂成 ▲同 角 △3九銀
*これも厳しい手です。
*▲3八飛なら△4六銀▲3九飛△5七銀成▲同金△4八飛成で勝負ありです。
399 :
名無し名人:2009/01/12(月) 01:16:30 ID:psZIMtrT
▲4九飛
*△2八銀成なら▲1四歩△2四角▲2五歩△3三角で苦しいながらも戦えるとの読みです。
△4八歩
*何が何でも4筋から殺到するという手です。
*しかし△4八飛成の筋が消えるのでありがたい面もありました。
▲3九飛 △4六銀 ▲同 金 △同 角 ▲5八金
*▲同角△同飛は相手の飛車が簡単に捌けてしまうので面白くありません。
△5七角成 ▲同 金 △4九歩成 ▲3八飛 △4八飛成
*これは意外でした。△2八角からチクチク来るのかと思っていました。
▲同 飛 △同 と ▲4一飛
*この瞬間、先手玉に王手が掛からないのが有り難い話です。
*7九の銀も意外と好位置です。
△4九飛 ▲7五桂
*縦と横から同時に攻めるのが囲い崩しの常道です。
△5一金打 ▲1一飛成
*手順に香車を補充します。次に▲8六香が厳しい狙いになります。
△4七と ▲8六香 △7四角 ▲6五銀 △同 角 ▲同 歩
△8二銀
*8三を受けた手ですが、ありがたい手でした。
*おそらく、△7四歩から桂馬を殺す狙いだったと思いますが、甘い手だったと思います。
*同じ受けるのなら△7六銀のほうが嫌な手です。
▲6四歩
*6筋の歩が伸びたことを生かした手です。△同歩なら▲2七角の王手飛車があります。
△4八飛成 ▲7八銀 △5七と ▲6三歩成 △同 銀 ▲6四歩
△7四銀 ▲6三銀 △7一玉 ▲5一龍
*これで後手玉は受けがありません。
*△7八龍から切ってきても一枚駒が足りず、先手玉は詰みません。
△6三銀
*後手に銀が手に入ったので、うっかり▲同歩成なら△7八龍から頓死します。
▲6二金
*しかしこれで詰み。上手く指せた一局と思います。
まで91手で先手の勝ち
400 :
名無し名人:2009/01/12(月) 13:07:11 ID:psZIMtrT
見返してみると色々コメントが細かく間違っていました。
申し訳ありませんでした。訂正いたします。
*しかし、▲1五歩△同歩▲同香△2四角に▲1二香成は△同飛で1筋を逆襲されるのが痛いところです。
▲1二香成ではなく▲1一香成です。
*これは意外でした。△2八角からチクチク来るのかと思っていました。
△4八飛成(64)に対するコメントではなく△4九飛成(62)に対するコメントです。
*同じ受けるのなら△7六銀のほうが嫌な手です。
△7四銀の誤りでした。
401 :
名無し名人:2009/01/12(月) 15:10:23 ID:psZIMtrT
それでは感想戦をします。
後手の△4二飛〜△3二金は意表を突かれました。これは後手の得意作戦なんでしょうね。
△1四歩〜△1三角を狙ってくるという。そう指されてみるとなるほど、という感じでした。
33手目の▲9八香。これは実質的に一手パスになってしまったので、▲7八銀と左美濃に
切り替えたほうが良かったですね。普段、居飛車穴熊を指していると、6筋から攻められる手を
警戒するので、△3五銀からシンプルに銀交換を狙ってくる筋が盲点になっていました。
36手目の△1三角。ここまでくると後手の△3二金の意味がよく分かりますね。
さらに38手目の△3三桂で後手は理想形。若干、後手が指せる形勢だと思いました。
62手目の△4九歩成は意外でした。ここは△3八角かと思っていました。
以下、▲7九飛△1九角成。次に△4九歩成が入ると後手が相当良いので、
▲4七歩と受けるぐらいです。これは難しい将棋ですね。どっちを持っても自信が持てない。
一局です。
本譜の△4九歩成〜△4八飛成は決めにきた手だと思いますが、ありがたいと思いました。
飛車を渡しても先手玉は王手が掛かりません。また、飛車を持つとこっちも手が生じます。
78手目の△8二銀は甘い手ですね。△7四銀▲6四歩に△7五銀▲同歩と急所の桂馬を
外されると、攻めが難しいです。次に△4八飛成▲7八銀△5七と、とされると、
寄せの速度計算が逆転して、先手が苦しいと思います。
そう考えると、75手目の▲6五銀は悪手で、▲6五角でした。これなら△7四銀が無いので、
先手が良かったと思います。
本譜は△8二銀が緩手だったので助かりました。
80手目の△4八飛成〜△5七とはこれしかない攻めですが、83手目の▲6三歩成が入っては、
先手の一手勝ちですね。
89手目は▲6二角から即詰みがありました。
402 :
名無し名人:2009/01/12(月) 23:49:39 ID:psZIMtrT
先手:相手(中級)
後手:自分(中級)
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲6八飛 △8五歩
▲7七角 △6二銀 ▲7八銀 △5四歩 ▲4八玉 △4二玉
▲3八玉 △3二玉 ▲2八玉 △5二金右 ▲3八銀 △5三銀
▲1六歩 △1四歩 ▲5八金左 △3三角 ▲6七銀 △2二玉
▲4六歩 △4四歩 ▲5六歩 △1二香 ▲6五歩 △1一玉
▲6六銀 △2二銀 ▲5五歩 △3一金 ▲5四歩 △同 銀
▲6四歩 △同 歩 ▲5五銀 △同 銀 ▲同 角 △8六歩
▲6四角 △8七歩成 ▲3一角成 △同 銀 ▲6一飛成 △5一金
▲8三歩 △6一金 ▲8二歩成 △7八と ▲4三金 △2四角
▲4一飛 △5一飛 ▲3一飛成 △同 飛 ▲3二銀 △5一飛
▲2三銀成 △2二歩 ▲2四成銀 △6八と ▲同 金 △6三飛
▲5二歩 △同 金 ▲同 金 △同 飛 ▲8一と △6八飛成
▲5三歩 △6二飛 ▲7七角 △5七角 ▲4四角 △4二飛
▲2三桂
まで79手で先手の勝ち
>>397の対局で中級に上がって、この対局は初めての中級vs中級の一戦です。
結果は情けない負けで終わりました。これで低級に逆戻りしました。
403 :
名無し名人:2009/01/12(月) 23:50:54 ID:psZIMtrT
それでは感想戦をします。
まず思ったのは中級は強いですね。自分の読み筋よりも厳しい、つまり敵玉に
迫る手を指してこられました。いままで、現役の中級者と対局したことは殆ど
ないですが、玉に向かう意識が低級までとは違う気がしました。
それで本譜の内容ですが、最後はつまらない見落としで頓死しました。
ここは△3三金と受けるところでした。
以下▲同成銀△同桂▲同馬のときに先手玉が詰むかどうかですが。
まず△3九銀に▲同金なら△同角成▲同玉△4八金以下詰み。
△3九銀に▲1七玉なら△2八銀打▲1八玉に△2九銀不成が好手で詰み。
しかし、△3九銀に▲1八玉と逃げられると詰みそうにないです。
△3九銀から詰みがないとなると、△3二銀とか受けて曲線的な流れに持ち込む
ことになると思いますが。これは難しいです。よくわかりません。
よろしければご指摘お願いします。
404 :
名無し名人:2009/01/14(水) 08:37:27 ID:KIxfPX2F
>>397 ▲9八香(33)は悪手。▲7八銀と決戦に備えるべきかと。
穴熊を含みにするにしても▲7八金と締まっておきたいところ。
本譜の展開を見てもあきらかに▲9八香は不要不急の一手になってます。
▲1五歩(43)疑問。もう間に合わない棋勢。▲4八飛と戻って千日手やむなし。
▲4八飛に▽2五桂なら▲3六歩▽同銀▲3八飛、▲3六歩▽2六銀▲2八飛の
カウンターがあるので後手も急な仕掛けは難しいところ。
そうして右辺を穏便に納めて時間稼ぎしないと到底穴熊に組む余裕は無いし、
決戦に挑める陣形でもないのです。そして決戦するにしても▲1五歩よりは▲3六歩
の方が優る。▲3六歩▽4六歩▲3五歩▽4七歩成▲4六歩でどうだろうか。
やはり(33)があれなんで少し指しにくいだろうか。
本譜は4筋を破られて先手大苦戦。ところが▽4八飛成(64)が大悪手で一気に
形勢不明。▽5一金打(70)がまた大悪手。こんな指し方では後手には勝機は生まれない。
ここは▽7七金が必殺の一撃。▲同桂▽9九角▲8九玉▽7七角成で先手玉は
詰めろで後手玉は詰まない。その後▲7八金▽8五桂▲8八銀と頑張って先手が余して
いるのかどうか。▽9九角などという手が成立するのが(33)の罪。▲同玉は▽7九飛成で詰み。
▲8九玉では▲7八玉▽7七角成▲同玉▽7九飛成▲6七玉もある。これも後手玉に詰めろが
かかっているので先手が残していそうだ。本譜は2度の▲6四歩が急所ではっきり先手の勝ち。
いずれにせよ、こうした急戦になってしまうと▲9八香は危険な手になると認識されたい。
一手パスよりも悪い手です。
405 :
名無し名人:2009/01/14(水) 09:19:56 ID:9bg522Lq
俺は低級の振り飛車党だけど、
四間飛車対イビアナで居飛車側の香車が上がった瞬間に
左の銀が上がって飛車先を通し振り飛車側から仕掛ける手は俺もよく使うから
覚えておいたほうがいいと思うよ。
後手が通常の四間飛車なら▲9八香△5四銀〜△4五歩になるけど、
低級だとこの仕掛けを受けきられたことはまだない。
406 :
名無し名人:2009/01/14(水) 09:51:18 ID:KIxfPX2F
>>401 概ね的確な感想戦だと思ふ。
▽4九歩成(62)は自然な手。▽2八角はちょっと遅いです。
▲6九飛と逃げられて▽1九角成と香を拾うしかないのでは
▽4八歩がボケてしまいますし、▲3七歩が働いている形でもあってつまらない。
▽2七角も考えられますが▲3六角と合わされると▲6四桂〜▲5二銀が早いので
▽同角成▲同歩と進んで後手の得とはいえない。まあ▽4九歩成は妥当。
後手の最大の悪手は▽4八飛成(64)。▽4八と▲2八飛▽3九角▲2五飛▽5九と
▲6七金▽6九とぐらいで後手勝勢だったと思ふ。
▲4一飛(67)は少し甘い手。▲6五角が▲8三角成からの殺到を見せて
詰めろ金取りでした。▲8三角成▽同玉▲7五桂▽9三玉▲8四銀▽同玉▲8二飛〜。
▽7四金と受けるぐらいですが、そこで▲3二角成。それでも▽4九飛なら
▲7五歩▽同金▲6七桂▽8五金▲8六歩▽同金▲8四歩がほぼ必至級の厳しい寄せ。
▲7五歩に▽8四金としても▲4四飛が▲8四飛▽同歩▲8三銀▽同玉▲6五馬
▽7四銀▲同歩を見せて早い攻めが続きます。最速の寄せは逃したといっても
本譜も後手玉の弱点をついて早い攻めだったと思ふ。
407 :
名無し名人:2009/01/14(水) 12:04:40 ID:TsORrw6b
>>402 序盤に難があります。▽1四歩(20)は居飛車穴熊を目指すなら不要不急の一手。
天守閣美濃を目指すなら立派な一手です。
▽4四歩(26)これも少し問題。ここで角道を止めてしまうと先手に悠々▲6五歩を
許してしまうことになる。▲4五歩の位取りを嫌ったのでしょうが、すぐには無理。
ここは▽1二香。▽8五歩とした以上は角交換歓迎の姿勢を見せて▲6五歩を
牽制しなければならないのです。先手が▲5六銀と玉頭銀を見せるなら、そこで
▽4四歩でも十分です。本譜は▽4四歩としたばかりにすんなり▲5六歩とされてしまった。
▽2二銀(32)悪手。一刻も早くハッチをしめたい気持ちは分かるが▲6六銀▲5六歩型には
▽6二飛が絶対の一手。そうしないと▲5五歩と突かれて後手大ピンチです。
▽6四同歩(38)これも甘い手。ここで▽8六歩を突かないと突くチャンスを逃してしまう。
角が7七にいる時でないと相手してもらえない。5五と捌かれた後では証文の出し遅れで手抜きされる。
▲6一飛成(47)の局面は振り飛車理想的な捌きで先手大優勢です。
▲2四成銀(63)は甘い手で後手にも少しチャンスが生まれたかも。▲3二金と入って詰めろを続けるところ。
▲6八同金(65)も悪手。▲4八金とするところ。▲5二歩(67)も遊び金を働かせる悪手。
ここでも▲3二金でしょう。それなら▲8一とが詰めろになる。
▽6二飛(74)勝機を逃す凡手。ここは▽4七銀と絡んで▽3八銀成▲同金▽3九銀▲同玉▽4八金
▲同金▽2八金▲同玉▽4八竜以下の詰めろです。▲3九金打と受けられると詰めろは続かないようですが
後手玉もまだ受けが利くので難解な終盤が続いたと思ふ。
後手は序中盤でかなり悪くしてしまったが終盤追い上げただけに残念。
408 :
名無し名人:2009/01/15(木) 12:30:37 ID:6STk7adC
先手:おいら
後手:あいて
▲7六歩△3四歩▲6六歩△6二銀▲6八銀△5四歩▲6七銀△4二玉
▲6八飛△3二玉▲4八玉△1四歩▲3八玉△8四歩▲2八玉△5二金右
▲1八香△5三銀▲1九玉△8五歩▲7七角△3三角▲2八銀△2二玉
▲3九金△3二銀▲5八金△2四歩▲4六歩△2三銀▲4七金△3二金
▲3六歩△7四歩▲5六歩△4四歩▲6五歩△4三金右▲6六銀△9四歩
▲9六歩△6二飛▲5五歩△同 歩▲同 銀△5四歩▲6六銀△6四歩
▲同 歩△同 銀▲5七銀△7三桂▲5六銀△2五歩▲1六歩△6一飛
▲4五歩△6五桂▲8八角△5五歩▲同 銀△同 銀▲同 角△4五歩
▲4四歩△同 角▲同 角△同 金▲5三角△4三金引▲9七角成△2六歩
▲5二銀△6七歩▲3八飛△2七歩成▲同 銀△5五角▲2八歩△4六歩
▲3七金△5七桂成▲6一銀不成△4七歩成▲5二銀不成△4二金引
▲5四飛△3七角成▲同 桂△4八銀▲2九金△2六歩▲4四角△3三金打
▲2六角△3八と▲同 銀△5九飛▲4三歩△同金直▲同銀成△同金寄
▲8八馬△4四歩▲5二飛成△4七銀▲2七銀△3九銀成▲同 金△同飛成
▲2九金△4八龍▲6六馬△3八金▲同 金△同銀成▲同 銀△同 龍
▲2九金△4九龍▲3八銀△8九龍▲5七馬△4二金引▲5一龍△4三金打
▲4五歩△5二桂▲4四歩△同 桂▲5五桂△6八歩成▲4五銀△5三金寄
▲4四銀△5二金引▲9一龍△5九龍▲8四馬△4三歩▲5三歩△4四歩
▲5二歩成△同 金▲4四角△3三銀▲同角成△同 桂▲1三銀△同 玉
▲1一龍△1二銀打▲2五桂打△同 桂▲同 桂△2四玉▲4九香△2六桂
▲4八馬△同 龍▲同 香△1八桂成▲同 玉△6六角▲2六金△4八角成
▲3七香
まで167手で先手の勝ち
中盤負けたと思っていたけど、いつの間にか逆転出来ました。
何でだろうか?わかりましぇ〜ん ><;
409 :
名無し名人:2009/01/15(木) 15:26:48 ID:LxruyICI
>>408 ▲4四歩(65)が好手で形勢不明ながら先手が少し指せてる感じ。
▲2八歩(79)は悪手。ここに歩を打つと▲2四歩の叩きが無くなるばかりか
守備力が激減してしまう。▲3七金と受けておけば▽4六歩や▽5七桂成が甘くなるので
▲2四歩が利いて相当だった。これで後手に形勢が傾いた。
ところが▽4二金引(86)が悪手でまた形勢不明。銀に当てても馬筋に入って▲4三歩が生じて
後手玉のコビンが開けたままは良くなかった。▽4三金寄としておけば先手にさしたる攻め筋が
なく後手優勢だった。▲5四飛(87)が本局白眉の絶妙手。(86)を咎め▲5二銀、▲9七馬に活を入れ、
▽5五角に当てる盤上この一手。
▲4三歩(99)疑問。ここは▲2五桂が金に当てつつ▲2六角の利きを4八、5九に通して絶好の一手だった。
これなら先手優勢。後手に適当な手が見当たらない。
▽3九銀成(108)で先手大ピンチ。
▽4八竜(112)悪手。▽2九同竜▲同玉▽3九金▲同玉▽4八成桂▲2九玉▽3九金▲1九玉▽3八成桂
で先手玉は必至をかける順は▲4四角▽同金▲同馬▽3三角▲3一銀▽同玉▲4一飛以下の詰みだが、
▽4八成桂なら前述の後手玉の詰み筋がなく後手の勝ち筋だった。
ここで踏み込めないのなら108手目は▽3五歩と突いて先手に手を渡した方が優る。▲同角なら▽3八歩
が駒を渡さない詰めろになるのです。以下は後手が指しきった形で先手の勝勢。
将棋は威勢よく突っ込んでいくばかりが能じゃなくて、▽3五歩のような一見ぼんやりした意味不明な手で
相手に手を渡した方が勝ちやすいこともあるのです。形勢が二転三転した熱戦ですが、そういうことです。
410 :
名無し名人:2009/01/15(木) 18:00:14 ID:iEsN/WRL
>>409 わかりまちた。 ありがとうごじゃいまぁす。 ><;
411 :
名無し名人:2009/01/15(木) 19:42:48 ID:wsli4d9R
先手:わたし
後手:あいて
▲5六歩 △3四歩 ▲5八飛 △5二飛 ▲7六歩 △4四歩
▲4八玉 △6二玉 ▲3八玉 △3二銀 ▲5五歩 △3三銀
▲6八銀 △3一金 ▲5七銀 △7二銀 ▲2八玉 △4二金
▲3八銀 △7一玉 ▲5六銀 △6四歩
*擬問手?争点ができたのでここを目標に攻めてみる
▲9六歩 △9四歩 ▲6六歩 △6二金 ▲6八飛 △5一飛
▲6五歩 △5二金左 ▲6四歩 △6一飛 ▲7五歩 △3一角
▲6五銀 △4二銀 ▲5四歩 △2二角 ▲5八金左
*74歩と迷ったがどちらが良かったんだろう。
△4三銀 ▲4六歩 △5四歩 ▲4七金 △1四歩 ▲1六歩
*端攻めがしにくいので受けてみた。
△6三歩 ▲7四歩 △6四歩 ▲同 銀 △7四歩 ▲6三歩
△同 銀 ▲同銀成 △同金直 ▲6五歩
*もっといい手がありそう
△7三銀 ▲7七桂
*73銀を攻める狙い
△8四歩 ▲9七角 △9五歩 ▲6四銀 △同 銀 ▲同 歩
△6二金引 ▲8三銀
*悪手63銀
△8二銀
*悪手77金だったら攻めが切れていた
▲7四銀成 △7三歩 ▲6三成銀 △3一角 ▲6二成銀 △同 金
▲6五桂 △5二銀打 ▲5三歩 △4一銀 ▲5二金 △同銀上
▲同歩成 △同 銀 ▲6三銀 △同 銀 ▲同歩成 △同 金
▲5三桂成
*華麗な決め手?
412 :
名無し名人:2009/01/15(木) 19:43:48 ID:wsli4d9R
△同 金 ▲同角成 △同 角 ▲6三銀
*攻めが切れそうで不安でした。83銀あるいは72金とされたときどうすればいいのかわかりませんでした。
△5一銀
*大悪手王より飛車をかわいがり
▲7二金
*終始攻めていたが終盤きちんと指されたら攻めが切れてたきがします。
まで91手で先手の勝ち
413 :
名無し名人:2009/01/15(木) 21:26:44 ID:C9ugtmU6
ID:psZIMtrTの者です。ご指摘、コメント、ありがとうございました。
また鍛えなおしたいと思います。
414 :
名無し名人:2009/01/15(木) 22:08:47 ID:8qX3jRQ3
>>411 ちょこまかと動きすぎで無意味な手が多いです。
▲6八飛(27)無意味。5七の地点が無防備で角や桂を打ち込まれる隙ができています。
▽7六桂が飛角両取りになる形でもある。そして6筋に飛を据えたところで
▲6五歩▽同歩▲6五銀▽6三歩と謝られると、それ以上どうすることもできない。
単なる一歩交換なら▲5八飛でもできるのです。つまり▲6八飛は無意味。
ですが、後手はそれ以上に無駄手ばかり指しているので咎められなかったのです。
▲5四歩(37)動きすぎ。前述の自陣の隙が全然解消されていません。
窮屈に這いつくばった後手陣に比べ先手陣は伸び伸びとしています。ただし、
その反面、先手陣は隙が発生しているので、それを解消するのが先決なのです。
慌てなくても後手から動く手が皆無なので先手には陣形を整備する余裕があります。
▲1六歩と玉のふところを広げたり▲5八金左としたり▲7七角、あるいは▲6六角と
角を好位置に据えたり▲8六歩〜▲8五歩と伸ばしたり、▲4六歩▲3六歩としたり
先手にはまだまだ指したい手があります。
36手目の局面では後手一歩損で歩切れ、先手一歩得で一歩の手持ち、そして▲5五歩
▲6四歩▲7五歩の3つもの位を銀一枚で確保しているので既に先手必勝体制といえます。
ところが55手目に▲6五歩とした局面は先手2歩損で歩切れ、▲5五歩と▲7五歩の位は失い、
▲6四歩は▲6五歩と一段後退した形です。つまり先手は動きすぎで後手を助けてしまったのです。
ここでは先手不利です。ところが▽7三銀(56)が悪手。一見手堅い受けのようですが、
反って先手に調子をつけています。ここは▽7六銀と据えておけば後手優勢でした。
▽8七銀(不)成や▽6七歩〜▽6五銀の狙いがあります。▲6四銀としても▽6二金と
引かれて次の▽6三歩が受かりませんし、歩切れの先手は銀を助けることもできない。
つまり、ここでは既に先手の攻めは切れていたのです。後手がせっせと助けていたから
なんとか続いただけのことです。局面の捉え方をもっと考える必要があります。
駒の損得、駒の働き、陣形の隙、手番、位、持ち駒について36手目の局面と55手目の
局面をよく比べてみてください。
415 :
名無し名人:2009/01/15(木) 22:49:25 ID:wsli4d9R
どうも。お手伝いされてた感じがしたがそのとうりでしたか。
上達するヒントに同じ事がかかれた気がします。
なかなか身に付かないな。
416 :
名無し名人:2009/01/16(金) 18:05:49 ID:E7xB5WUc
先手:相手
後手:私
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲4八銀 △2二飛
▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二玉 ▲5六歩 △8二玉 ▲5八金右 △9二香
▲7七角 △9一玉 ▲8八玉 △8二銀 ▲9八香 △2四歩 ▲同 歩 △同 角
▲4六歩 △3三角 ▲2三歩 △3二飛 ▲9九玉 △7一金 ▲8八銀 △5二金
▲7九金 △4五歩 ▲3三角成 △同 桂 ▲5七銀 △4六歩 ▲同 銀 △2七歩
▲同 飛 △4九角 ▲2八飛 △2七歩 ▲1八飛 △5八角成 ▲同 飛 △4七金
▲7八飛 △4六金 ▲4一角 △5七金 ▲3二角成 △同 銀 ▲2二歩成 △4三銀
▲2三と △4五桂 ▲2二飛 △6七金 ▲4四歩 △7八金 ▲同 金 △6六角
▲7七角 △6九銀 ▲6八金 △7七角成 ▲同 金 △6八角 ▲4三歩成 △同 金
▲5二飛成 △7七角成 ▲同 銀 △7八銀成 ▲8八金 △7九金 ▲6八銀打 △8九金
▲同 金 △4九飛 ▲8八金打 △8九成銀 ▲同 金 △7八金 ▲7九銀打 △8九金
▲同 玉 △5七桂成 ▲同 銀 △6七桂 ▲6八銀右 △7九桂成 ▲同 銀 △6七銀
▲8八金 △6九金 ▲2四角 △7九金 ▲同 角 △6八銀打 ▲同 銀 △同銀成
▲7八金打 △6七銀 ▲4三龍 △7八銀成 ▲同 金 △同成銀 ▲同 玉 △4三飛成
▲7五桂 △4八龍 ▲6八歩 △5九飛 ▲8八銀 △6九飛成 ▲7七玉 △5七龍
▲6七金 △7九龍 ▲同 銀 △6六角 ▲7八玉 △7七金 ▲同 金 △同角成
▲6九玉 △5九金
まで130手で後手の勝ち
普段まったく指したことが無い向かい飛車を、
気分転換で指してみました。どうでしょうか?
417 :
名無し名人:2009/01/16(金) 19:00:46 ID:d8bRZ2HC
>>416 ▽2四歩(22)は無理筋です。初心者は向かい飛車にするとやたらと▽2四歩を
突きたがるのですが、ほとんどのケースで無理です。
その後の先手の指し方が拙くて手になっただけのこと。
▲9九玉(29)ではともかく▲7八銀と締まらなければならない。
もう穴熊にこだわっている場合じゃなかったのです。
▲7九金(33)が5八金を離れ駒にした決定的な悪手。
後は先手陣はばらばらなのでどうにもならない。
▽4五歩(34)は(33)を見てチャンスと判断した機敏な好手。
100手目は▽4六歩と角道を遮断した方が勝ちが早かったと思ふが
▽6九飛成(118)が▲同玉なら▽6七金の必至を見た決め手の好手。
418 :
名無し名人:2009/01/17(土) 01:18:19 ID:N+UoOUL2
いつもは他人の検討ばかりしてるけど、たまには自分のも
棋戦:レーティング対局室
先手:相手
後手:私
▲7六歩 ▽3四歩 ▲2六歩 ▽4四歩
*相手が居飛車なら四間飛車を目指す
▲2五歩 ▽3三角 ▲4八銀 ▽4二飛 ▲5六歩 ▽3二銀
▲9六歩 ▽9四歩 ▲5七銀 ▽6二玉 ▲6六歩 ▽4三銀
▲6五歩 ▽3二金
*6筋の位を取られて美濃囲いでは作戦負けになるので
▲7八銀 ▽4五歩 ▲3三角成 ▽同 桂 ▲6七銀 ▽7二玉
▲6八玉 ▽6二金 ▲7八玉 ▽4一飛 ▲3六歩 ▽7四歩
*▲3六歩を見て飛車のコビンを狙う構想です
▲6八金 ▽5四歩 ▲1六歩 ▽8二角 ▲3七角 ▽同角成
▲同 桂 ▽8二角 ▲4八金 ▽5五歩 ▲2六飛 ▽5二金
*ここでこうするなら26手目は▽5二金でした
▲7七桂 ▽6二銀 ▲2四歩 ▽同 歩 ▲同 飛 ▽2三歩
▲2六飛 ▽5三銀 ▲1八香 ▽7一飛 ▲6六銀右 ▽5六歩
▲同 銀 ▽4四銀右 ▲6七銀 ▽6二金 ▲5六歩 ▽5一飛
▲3八金 ▽1四歩 ▲8六歩 ▽6一玉
*8筋の歩を伸ばされては▽7二玉では戦えないので組み替えます
▲8五歩 ▽7二金 ▲2九飛 ▽3五歩
▲2五桂 ▽3六歩
*▽2五桂▲同飛▽3六歩が良かった。
▲3三桂成 ▽同 銀
*▽同金は▲4二角。しかし▽同銀では形勢を損ねた。
▲5五角
*ちょっと助かった。▲5五歩でも▲5五桂でも自信なし。
▽同 角 ▲同 歩 ▽9五歩
*▲3五桂、▲6四歩、▲8九飛が見えているので猶予なし。成立微妙でも、ここを突っかけるしかない。
419 :
名無し名人:2009/01/17(土) 01:22:05 ID:N+UoOUL2
▲6四歩 ▽同 歩 ▲9五歩 ▽9八歩 ▲同 香 ▽8六桂
▲8七玉 ▽9八桂成 ▲同 玉 ▽8六香▲9七玉
*こうされてみると端攻めは無理だったかも
▽8七角 ▲8六玉 ▽9八角成 ▲9九香 ▽8八馬 ▲9七角
▽同 馬 ▲同 香 ▽4四銀左 ▲3三歩
*手筋の叩きだが手順に金が寄れたので有り難い。
▽4二金 ▲5四桂 ▽同 銀 ▲同 歩 ▽3七歩成 ▲同 金
▽6五歩 ▲同 桂
*▲同銀なら困ってました
▽6四角 ▲7五歩▽3七角成 ▲5六桂 ▽7五歩
*この手が利いたのが▲7五歩の罪。▽7四桂が猛烈に厳しいので▲4四桂とはできない。
▲7四歩
*▽7四桂を消した手。ただし疑問。
▽6二桂▲7五銀 ▽6六歩
*▲同銀直なら▽5五銀と当たりになってる銀をぶつける狙いですが
*馬道を止めると▲7三銀があるので自信があったわけではない。▲7六銀も自信なし。
▲4四桂 ▽6七歩成 ▲同 金 ▽5四飛
*嫌味な歩を払いながら飛車が捌けて有利になったと感じた
▲5六歩 ▽7四桂 ▲同 銀 ▽7五銀
*単に▽7四飛だと▲5二角▽同金▲同桂成で負けです
▲同 玉
*▲8七玉ならまだ大変だったかと
▽7四飛
*この手を相手は見落として▽6四馬と読んでいたのかも
▲8六玉 ▽7八飛成 ▲7六銀 ▽7五銀 ▲同 銀
*▲同玉の方が難しかった
▽8七金 ▲9六玉 ▽9五香 ▲同 玉 ▽7五龍
*これで先手玉は必至で後手玉は詰まないので後手勝ちが決まりました
▲5二銀 ▽7一玉 ▲9三角 ▽同 桂 ▲6三桂 ▽8一玉
▲7六銀 ▽8四銀 ▲9四玉 ▽8五銀
まで144手で後手の勝ち
420 :
名無し名人:2009/01/18(日) 20:32:16 ID:qR9ZC4Q5
421 :
名無し名人:2009/01/20(火) 23:59:33 ID:SqIbAV8e
先手:相手(中級)
後手:自分(中級)
*10級vs10級の対局です。10級と言ってもどちらも低級を抜けたばかりのRです。
*つまり負けたほうが低級に陥落する一戦です。
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀
*相矢倉戦です。
▲7八金 △3二金 ▲6九玉 △4一玉 ▲5八金 △5二金
▲3六歩 △8五歩 ▲7七銀 △7四歩 ▲7九角 △6四歩
*米長流急戦矢倉です。
▲3五歩 △同 歩 ▲同 角 △5三銀左
*先手の飛車先が伸びていないので△5三銀〜△4四銀のルートで行きます。
*角筋を塞がずに済むならそれにこしたことはありません。
▲7九玉 △7三桂 ▲8八玉 △6三銀 ▲6七金右 △4四銀
▲6八角 △5五歩
*これが米長流急戦矢倉の仕掛けです。
*後手が一方的に攻める態勢が出来上がっているので後手満足な流れです。
*しかし、ご覧のように玉形は段違いに後手が薄い為、後手の攻めが繋がるかどうかが勝負の分かれ目になります。
▲同 歩 △6五歩
*桂馬が跳ねる手を作るために△5五銀の前に6筋を突くのが筋です。
▲5七銀
*先手は守りを固めてきました。
△5五銀
*△6四銀も有力で本来はこう指したいところです。
*しかし、じっと▲5四歩と伸ばされると、銀を渡した後の反動が厳しい為、歩を取り払うことにしました。
▲5六歩 △6六銀 ▲同銀右 △同 歩 ▲同 銀 △6四銀
*△6五歩も有力ながら、桂馬が跳ねられなくなる為、味消しです。
*銀の活用を図るのが本筋でしょう。
▲3三歩
*手筋の手裏剣。
422 :
名無し名人:2009/01/21(水) 00:00:36 ID:SqIbAV8e
△同 角
*3種類の取り方がありますが角筋が止まるのは損。
*ここは△同角です。
▲3八飛
*▲3三歩からの継続手。
△6五歩
*疑問手。こちらの銀が捌き難くなってしまいました。
*単に△6五銀とぶつけるか(▲同銀と取れない)、
*△8六歩〜△8五歩を入れてから△6五銀とするか、
*という手が有力でした。
▲7七銀 △8六歩 ▲同 歩 △8五歩 ▲同 歩 △同 桂
▲8六歩 △7七桂成 ▲同金寄 △6六銀
*桂馬は捌けましたが、6四の銀が残る形になったのは問題でした。
▲3三飛成 △同 桂
*△同金は▲2二銀が痛打。
*△同桂は▲3四歩が怖いですが、△4五桂と手順に跳ねる手に期待、という読みです。
▲3四歩 △4五桂 ▲3三銀 △3一金
*△同金は手順にと金を作られてしまうので引く一手。
▲4六角打
*味の良い攻防手。本局の勝着となりました。
△5五歩
*角の利きが強すぎるので歩で緩和。
▲同 歩 △5七銀打
*ここは△同銀上だったかも知れませんが、▲同角△同銀で後手の攻め駒が後退することを嫌って、△5七銀打と攻めました。
▲5四歩
*この手が地味に好手。非常に厳しい手です。
△4六銀成
*ここは△6八銀成でしたか。
423 :
名無し名人:2009/01/21(水) 00:01:55 ID:SqIbAV8e
▲同 角 △7七銀成 ▲同 桂 △5五歩
*金を取ったのはここで△5五金と打つためでしたが、
*強く▲同角と取られて、△同銀に▲5七銀が猛烈に厳しい為、方針を変更して歩で受けました。
*この数手は後手が損をしています。
*後手の攻め駒が後退した上、5四に拠点を作られました。
*既に後手敗勢といえる深刻な状況です。
▲5三銀 △同 銀 ▲同歩成 △同 金 ▲5五角 △8七歩
▲同 玉 △8九飛
*無理筋と思いますが、こうやって攻めるぐらいしかなさそうです。
▲8八銀 △6四角 ▲同 角 △同 金 ▲7三角 △6九銀
*ここで▲8二角成なら△7八銀不成▲同玉△6九角。
*以下▲8九玉なら△7八金▲9八玉△8八金▲同玉△8七銀以下詰み。
*▲6八玉なら△8八飛成以下詰み。
*という読みです。
▲7九銀打
*冷静な一手。
△7八銀不成▲同 玉 △8六飛 ▲8七歩
*ここは▲8九玉で先手の勝ちと思いますが、これでも勝ちです。
△5六角 ▲6七歩
*完全に先手の受けきりが確定しました。
*後手は飛車が二つも当たりになっている為、いまさら受けるわけにもいかず、勝ち目がありません。
△7九飛成
*やむをえず飛車を切ります。
▲同 玉 △6七角成 ▲6一飛
*単に▲5一飛で詰みですが、これでも詰みです。
*ここで投了しました。
まで99手で先手の勝ち
424 :
名無し名人:2009/01/21(水) 00:02:56 ID:ikOAzJhp
それでは感想戦をします。
本局は後手が攻めきれるかどうかがポイントでしたが、
カウンターを喰らって負けという結果に終わりました。
48手目の△6五歩は筋の悪い手でした。ここは位を取るのではなく、駒を捌くべきでした。
厚みを築いて押さえ込む将棋なら位を取るのは大きな手になりますが、この将棋は攻めきることが
重要になりますので、駒を前に出すほうが良かったと思います。本局では6四の銀が中途半端な
駒になってしまいました。
70手目は△6八銀成も考えましたが、▲6四角との攻め合いはかなり恐ろしいです。
△7八成銀に▲同金か▲同玉か。どちらもありますが、この瞬間に寄せきれるかどうか難解です。
また、△6八銀成に▲同金と手を戻されるのも有力です。この辺りは手の組み合わせが複雑で、
△6八銀成は踏み込めませんでしたが、踏み込むほうが本譜より良かったと思います。
本譜の△4六銀成は明らかに日和った手で、▲同歩ならありがたいですが、当然の▲同角で
困りました。ここで△5五銀上とぶつけるなら、68手目にぶつけていたほうが良かったのは
明らかです。そこで本譜は△7七銀ですが、これも辛抱の足りない手。ここの金銀はお互いに
相手から取ってきたほうが手順に駒が進んでありがたいので、取らないほうが良かったでしょう。
72手目は劣勢を認めて、△5五銀引と受けに回り、飛打ちを楽しみにして頑張る方針で指した
ほうが綾があったと思います。
この一戦で低級に陥落しました。中級と低級を行ったり来たりしているのが現状です。
425 :
名無し名人:2009/01/21(水) 10:35:58 ID:h+2R66mO
>>421 ▽6三銀(30)では▽8六歩が有力でした。▲同歩なら▽8五歩が十字飛車狙い
の継ぎ歩です。この歩は先手の3筋歩交換で得た歩なので、こうなれば先手の
動きを逆用した形です。▲同銀ならコビンがガラ空きになるので▽6五歩と
突けば先手は▽6六歩を防ぐ手がありません。▲4六角としても桂取りにならない
ので▽6二銀はとりあえずこのままでも働いている。
(32)でも、この仕掛けは有力でした。▽4四銀では獲物にしたい角をわざわざ
逃がしてやるようなもので面白くない。
▽6六銀(58)は重い悪手。ここに銀を打つと▽6四銀とだぶってしまう感じ。
▽7五歩なら▽7六歩が厳しく▽6四銀も働いてきそうです。
▽5七銀打(68)これも重い。一発▽8七歩と叩いて▲同金寄なら▽6七銀、
▲同金上なら▽3八飛が次の▽5七桂成を見て厳しい。▲同玉なら▽3九飛。
▽4六銀成(70)悪手。これでは先手の手駒を増やして角を捌かせるお手伝い。
▽5五歩と辛抱するところです。
▽5五歩(74)疑問。先手に手駒を増やしてしまった後では、もう通常の受けでは追いつかない。
ここでも▽8七歩と一発叩きたい。▲同金は▽5八飛として手順に▽5四飛成と嫌味な歩を払いながら
銀に紐がついて幸便。仮に▽8七歩▲同金▽5八飛▲6八歩▽5四飛成▲7三銀▽5五銀▲同角
▽同竜▲8二銀成▽3二歩▲8一飛▽5一歩▲2二銀▽3三歩▲3一銀成▲同玉▲3三歩成と進めば
▽7九角▲9八玉▽8九銀▲同玉▽7八銀▲同玉▽5六角▲6七桂▽同角成以下の詰みです。
▽8七歩に▲同玉なら▽7五金が渾身の勝負手。▲6四角なら▽8六飛以下の詰みですし、
▲同歩なら▽8六飛▲同玉▽7五銀▲8五玉▽8四飛▲9六玉▽8六飛▲9五玉▽9四歩まで詰み。
▽5三同銀(76)ここでも▽8七歩です。受けに回って銀が後退してしまうと先手玉の詰み筋が無くなってしまうのです。
まだ後手玉は詰まないので、先手玉に迫らないといけません。
本譜は全般的に攻め筋が重く、その割りに先手玉に迫っていない。(58)で▽7五歩としていれば
(68)で▽7六歩▲同金▽8七歩▲同玉▽7五銀打というように先手玉に響く攻めが続きました。
急戦矢倉は攻める将棋ですから、もっと多様な攻め手筋、軽い攻めも重い攻めも習得していただきたい。
426 :
名無し名人:2009/01/22(木) 17:23:51 ID:KcEhE8QX
先手:私
後手:相手
▲5六歩 △3四歩 ▲5八飛 △5二飛 ▲7六歩 △5四歩
▲4八玉 △6二玉 ▲3八玉 △7二玉 ▲2八玉 △8二玉
▲9六歩 △9四歩 ▲5九金左 △6二銀 ▲4八金左 △7二金
▲3八金上 △1四歩 ▲7七角 △5三銀 ▲6六歩 △3二銀
▲6八銀 △4四銀 ▲6五歩 △5五歩 ▲同 歩 △同 銀
▲5六歩 △6六銀 ▲8六角 △3五歩
*甘い手57歩なら大優勢
▲5九飛 △3六歩 ▲同 歩 △5五歩 ▲同 歩 △同 飛
▲同 飛 △同 角 ▲3七金直 △8八飛 ▲7七銀
*駒をさばく
△同銀成 ▲同 角 △同角成 ▲同 桂 △5七銀 ▲3八金寄
△1五歩 ▲7五角
*96角の方が良かったか?
△5八銀成 ▲5三角成 △4九成銀 ▲6一飛 △3九成銀 ▲7一銀
△9三玉
*悪手92玉なら手番を握れた
▲7五馬 △8四角 ▲8五桂 △9二玉 ▲3九馬 △同角成
▲同 玉 △8九飛成 ▲2八玉 △8四歩 ▲7三桂成
*どうすればいいのかわからなかった。
△同 桂 ▲7四銀 △8三銀
*52銀だと思っていた
▲6三銀成 △同 金 ▲同飛成 △7二銀打 ▲6二龍 △5六桂
▲8一角 △9三玉 ▲7二角成
まで83手で先手の勝ち
序盤作戦負けに陥ったが、相手の甘い攻めにより勝利をすることができた。
成果が出るならいいが、時間の使い方にも問題がありました。
15から27手目まで30秒、31手目90秒、33手目30、35手目60秒、39から45手目まで30秒
47手目60秒59手目から1分将棋です。序盤に時間を使いすぎたため、終盤読む時間が足らなかった。
427 :
名無し名人:2009/01/22(木) 19:54:40 ID:El5HRDZB
棋戦:自由対局室(早指し)
先手:自分
後手:**
▲7六歩
*このとき300手を超える将棋になろうとは・・・
△3四歩 ▲6六歩 △4四歩 ▲6八飛 △4二飛 ▲4八玉
△5二金左 ▲3八玉 △6二玉 ▲2八玉 △7二玉 ▲3八銀
△4五歩 ▲7八銀 △8二玉 ▲9六歩 △9二香 ▲9五歩
△9一玉 ▲5八金左 △8二銀 ▲8六歩 △7一金 ▲6七銀
△3二銀 ▲7七角 △4三銀 ▲8五歩 △5四銀 ▲8八飛
△3五歩 ▲8四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8三歩 ▲8六飛
△6二金寄 ▲7五歩 △4六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲4七歩
△4二飛 ▲5六歩 △3二飛 ▲6八角 △1四歩 ▲1六歩
△6四歩 ▲7七桂 △4五銀 ▲4六歩 △5四銀 ▲4七金
△4二飛 ▲5八銀
*相振り飛車は手が作りにくい
△7二金寄 ▲6七銀
*待ちます
△6二飛 ▲5九角 △3三角 ▲6八角 △4二飛 ▲5八銀
*待つ
△2四歩 ▲6七銀 △2五歩 ▲5八銀
*ひたすら待つ
△2二飛 ▲6七銀 △2六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲2七歩
△2二飛 ▲5八銀
*まだ仕掛けて来ません
△4三銀 ▲6七銀 △5四銀 ▲5八銀
*千日手か
△4二飛 ▲6七銀 △2四角 ▲5七角 △4五歩 ▲同 歩
△3三桂
*待ってました
428 :
名無し名人:2009/01/22(木) 19:58:45 ID:El5HRDZB
▲5八銀
*専守防衛
△4五銀 ▲4六歩 △5四銀 ▲2六歩
*プレッシャーをかける
△4五歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲7六飛 △4四飛 ▲4六歩
△3六歩 ▲同 歩 △4二飛 ▲3七桂 △4五歩 ▲2五歩
△1三角 ▲3五歩
*おとり
△4六歩 ▲同 金 △4五桂 ▲同 桂 △同 銀 ▲同 金
△同 飛 ▲3六銀 △4一飛 ▲4六歩
*角交換はこちらが悪いので押さえ込む方針
△8四桂 ▲8六飛 △7六金 ▲8九飛 △7七金
*桂損
▲1五歩 △2二角 ▲1四歩 △6一飛 ▲1三歩成 △同 香
▲1四歩 △同 香 ▲同 香 △1三歩 ▲7九香
*受け切れそうかと思ったが
△6五桂
*好手
▲4八角 △7六桂 ▲7七香 △同桂成 ▲8六飛 △1四歩
▲4七銀左
*じっと引き締める
△8四香 ▲8五歩 △同 香 ▲同 飛 △8四香 ▲同 飛
*仕方ない 上部開拓に方針転換
△同 歩
▲3四歩 △3七歩
*焦点の歩
▲同 玉
*玉で
429 :
名無し名人:2009/01/22(木) 20:00:58 ID:El5HRDZB
△3五歩 ▲同 銀 △6五歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲4五歩
△6九飛成 ▲2四歩 △6七成桂 ▲3三金
*じっと4四歩だった
△同 角 ▲同歩成 △2五金 ▲4六玉
*顔面受け
△9九龍 ▲2九香
*催促
△3五金 ▲同 玉
*わずかに視界が開けてきた
△5七銀 ▲3七角 △4八歩 ▲同 金 △同銀成 ▲同 角
△5七金 ▲同 角 △同成桂 ▲6六角 △9七龍 ▲3六銀
△5六成桂 ▲4八角 △6八飛 ▲5九金 △6四飛成 ▲4四歩
△4六成桂 ▲2五銀 △6七角 ▲3四銀 △4七歩 ▲2六角
△3六成桂 ▲同 玉 △3二歩 ▲2三歩成 △3三歩 ▲同 と
△3二歩
*再度
▲5六歩
*呼び込む
△同角成 ▲4五銀打 △3三歩 ▲5六銀 △3四歩 ▲2五玉
△3五銀 ▲3四玉
*1四の方が100倍マシ
△4四龍 ▲2三玉 △2四龍 ▲3二玉 △2六銀 ▲7九角
△3四龍 ▲2一玉 △2三龍 ▲2二歩 △5四角 ▲1一玉
*逆穴熊
△8八桂成 ▲2六香 △同 龍 ▲1三角成 △3六龍
*5六じゃなく??
▲4七銀上 △同龍寄 ▲同 銀 △同 龍
*相手は折れたのか勝ちになったと思った
430 :
名無し名人:2009/01/22(木) 20:05:51 ID:El5HRDZB
▲2一歩成 △同 角 ▲同 玉 △4一龍 ▲3一飛 △3二銀
▲1一玉 △3一龍 ▲同 馬 △2一銀打 ▲同 馬 △同 銀
▲同 玉 △2九飛 ▲2二歩 △7七角 ▲1二金 △5九角成
▲3三歩 △3一歩 ▲同 玉 △2三飛成 ▲1三飛 △同 龍
▲同 金 △6九飛 ▲4二歩 △5一金 ▲3二歩成 △6一飛成
▲4一歩成 △6八馬 ▲2三金 △5二金 ▲4二歩 △6七馬
▲1三飛 △1一香 ▲1二歩 △同 香 ▲同 金 △5七馬
▲2三飛成 △5六馬 ▲3四歩 △3三歩 ▲同 龍 △5五馬
▲4四桂 △6二金右寄▲2一歩成 △5四馬 ▲5二桂成 △同 金
▲3五桂 △5一桂 ▲2二玉 △4三桂 ▲4四金 △同 馬
▲同 龍 △3五桂 ▲同 龍 △4三歩 ▲3三歩成 △4四金
▲3八龍 △6五龍 ▲8八龍 △2五龍 ▲2三歩 △3六歩
▲6四桂 △6二金寄 ▲5一銀 △6一金引 ▲5二桂成
*??
△5一金
*お互い呆けている
▲同成桂 △3七歩成 ▲6一銀
*311手・・・
まで311手で先手の勝ち
300手を超える将棋でこちらは相手玉に一度も王手を掛けていない、
姿焼きの終局となった。
431 :
名無し名人:2009/01/23(金) 20:56:30 ID:LheJY/f6
>>425 ご指摘どうもありがとうございました。レスが遅れまして申し訳ありません。
それにしてもすごいですね。ご指摘の手は見えていませんでした。
序盤、▲7九角からの動きは、対局中もなにか咎める手は無いかと少し考えましたが、
まあこれも一局かと思い、感想戦でも触れずに流してしまいました。
しかし、△8六歩から咎める手段があったとは。全く気がつきませんでした。
また、△7五歩はまさに筋と思います。納得の一手です。
同様に△8七歩も第一感で浮かぶべき手でした。
さすがに例示されている長手数の手順や、△7五金の鬼手は、実戦での発見は困難と
思いますが、そこまで読めなくても、少なくとも68手目での△8七歩は指せる手だったと思います。
ともかく、もっと相矢倉戦の場数を踏まないと、手が見えてこないと痛感しました。
引き続き精進したいと思います。
432 :
名無し名人:2009/01/24(土) 15:16:35 ID:rX/oeiE/
>>426 ▲7五角(53)は疑問。こういう直接的な手は▽5七銀活用促進キャンペーンみたいなお手伝いです。
▲6四歩▽同歩▲6三歩と垂らすのが攻めの手筋。次の▲3五角が銀取りと▲6二歩成の
2通りの狙いがあって強烈です。▽6三同金としても▲3五角が銀取りと▲7一銀の狙いがあります。
▽5八銀成なら▲6一角▽7一金▲7二銀▽6一金▲6一銀不成と詰めろが続きます。
▽9三玉と早逃げしても▲8五桂▽9二玉▲8二金▽同玉▲7二飛で詰みです。
▽8七飛成と上部を開拓して脱出を図ろうとするのが後手の最強の抵抗でしょうが、
▲7二銀不成▽9三玉▲8五飛で助かりません。
▲6一角では▲6一銀でも寄ると思います。
▲6一銀▽7一金▲7二飛▽同金▲同銀成▽同玉▲6二金▽8二玉▲7一角▽9二玉▲7二金
▽9三銀▲8五桂▽5七角▲9三桂成▽同角成▲8二銀が必至です。
本譜は58手目に▽6六角とされて▽3九角成を狙われていたら大変だったんじゃないかな。
433 :
名無し名人:2009/01/24(土) 15:47:42 ID:rX/oeiE/
>>427 相振り飛車は相居飛車と同じで基本的に攻め合いの将棋なのだ。
専守防衛とか、ひたすら手待ちとかいかがなものか。
▲8六飛(37)意味不明。相振りの穴熊には▲8四歩▽同歩▲8五歩▽同歩▲8四歩と
継ぎ歩&垂れ歩で拠点をつくり▲8三桂とぶちこむのが攻略法なので浮き飛車には
メリットが乏しい。▲7六飛として7筋の歩も交換するなら浮く意味もあるのだが本譜では
意味不明なのだ。どうせ浮くなら▲8五飛として▽4六歩▲同歩▽同飛▲3五飛を狙う
のはあったかも。浮いた以上は浮き飛車を生かす指し方をしなければならない。
そうでないと攻撃目標として銀桂香にいじめられるだけです。
▲5六歩(45)疑問。▲5六銀として▲6五歩と角交換を挑みたい。▽4四歩と謝れば
▲6六角▲7七桂の好形で作戦勝ちだろう。気合で▽7七角成▲同桂となれば穴熊の方が
角の打ち込みに神経を使うはずだ。入玉作戦てのも入玉しにくい穴熊の弱点を突いた戦い方かも
知れないが、こういう将棋はコメント不能だ。
434 :
名無し名人:2009/01/24(土) 16:07:38 ID:+NqbkAuz
>>432 どうもありがとうございます。5手先はなかなか読めないです。
歩の手筋を組み合わせた攻めは、なかなかうまく使えません。
突き捨てて、たらす覚えておきます。
435 :
名無し名人:2009/01/24(土) 19:44:04 ID:1CGzCGxG
先手:自分(低級)
後手:相手(低級)
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛
▲5六歩 △9四歩
*後手は藤井システムか。
▲9六歩
*穴熊に組むつもりですが、端歩は受けておきます。
*▲8六銀型の4枚穴熊を築いて、▲9六歩を生かす方針で指そうとこのとき決めました。
△7二銀 ▲2五歩 △3三角 ▲6八玉 △3二銀 ▲7八玉
△4三銀 ▲5八金右 △6二玉
*急戦と判断したのか普通に玉を上がってきました。
▲5七銀 △7一玉 ▲7七角 △7四歩
*さすがに▲7七角をみて動いてきました。
▲8八玉 △5二金左 ▲6六銀 △6四歩 ▲6八角 △2二飛
▲7七銀
*必要に応じて▲8六銀と上がる狙い。
*あるいはビッグ4に組む含みもあります。
△7三桂 ▲6六歩 △5四銀 ▲6七金 △4五歩 ▲7八金
*▲9八香から穴熊を目指すのはいかにも危険。離れ駒を無くして陣形を引き締めます。
*期せずして矢倉になりました。
△8四歩 ▲9八香 △8五桂 ▲9九玉
*ここで▲8六銀は△6五歩で壊滅しそうです。
*手の流れを生かすためにも▲9九玉です。
△7七桂成 ▲同金寄 △6五歩 ▲8八銀
*銀桂交換の駒損ながらも穴熊が完成したので形勢は難しいところ。
*あとは手が作れるかどうか。
△6六歩 ▲4六歩
*角道を塞ぐのは相当に気が進みませんでしたが、△同歩なら▲同角で角を捌く狙いです。
△6三金 ▲4五歩 △同 銀 ▲5五桂
*角筋を緩和しつつ、△6三金を咎める一手で、味が良さそうです。
436 :
名無し名人:2009/01/24(土) 19:45:06 ID:1CGzCGxG
△5六銀 ▲6三桂成 △同 銀 ▲4六角
*先手が好調な感じです。
△5五銀
*しかし、こうして銀を打たれてみると、容易ではありません。
*角を逃げると6筋から攻められて形勢不利です。
▲2四歩
*そこで捌きに行きます。
△同 歩 ▲2三歩 △同 飛 ▲4三金
*こうなると勢い角の取り合いになります。
△4六銀 ▲3三金 △同 桂 ▲4一角
*これが読み筋。
△2二飛 ▲6三角成
*急所に馬が出来て指せそうです。
△5七銀左成
*▲7三馬での両取りを避ける&攻めの手。
▲6六金
*急所の歩を取り除く。
△4五角 ▲6四歩
*▲同馬△同桂は先手が損です。そこで歩で支えます。
△6七銀成 ▲同金引 △同成銀 ▲同 金 △同角成 ▲7三銀
△7二金打 ▲2四飛
*穴熊ならではの終盤の鬼手。
*△同飛なら飛車の横利きが消える為、▲7二銀成から物量で詰みです。
△7八金
*しかし、この金が猛烈に速く、かつ受け難い。
*先手が指せると思っていましたが、先手の負けでしたか。
▲7二銀成
*攻めるにせよ、受けるにせよ、とにかく金を入手しないと始まらない。
△同 金 ▲同 馬 △同 飛 ▲2一飛成 △6一歩 ▲8一金
*受けに回る気になれませんでしたが、受けるしかなかったかも知れません。
△同 玉 ▲6一龍 △7一桂
*どうもこれで受けきられたようです。
437 :
名無し名人:2009/01/24(土) 19:46:09 ID:1CGzCGxG
▲7二龍 △同 玉 ▲6三歩成
*▲6三金は△同桂▲同歩成△同玉に▲6五飛で両取りが掛かりますが、△6四飛で受かります。
*▲6三歩成は△同玉なら▲6五飛で、前述の順より駒が節約できるので、そこに期待したものです。
△同 桂
*これでどうしようもなさそうです。
▲7九金 △4五角 ▲4二飛 △6二歩 ▲4五飛成 △同 桂
▲6四銀 △8九金 ▲同 金 △同 馬 ▲同 玉 △6九飛
▲7九銀 △6四飛成
*お互いに王手で攻め駒を抜きましたが、これはもう後手の勝ちと思います。
▲6五歩 △同 龍 ▲6六歩 △同 龍 ▲4四角 △7七桂
▲8八玉 △8九飛 ▲9七玉
*序盤の▲9六歩がついに生きました。
*しかし、後手は豊富に駒があるので、どちらにしても即詰みがありました。
△5五銀 ▲1一角成 △7九飛成 ▲8八銀 △同 龍 ▲同 玉
△8九金
まで122手で後手の勝ち
438 :
名無し名人:2009/01/25(日) 08:03:55 ID:BR3ijNYh
>>435 44手目に▽6六歩とされた局面は銀桂交換の駒損もさることながら、
一歩損で▽6六歩の拠点を作られて先手かなりの不利。
居飛穴の組み方にも大局観にも問題があると思ふ。
▲9六歩は不要不急の手で活きてないし、4手の銀と3手の桂の交換で手損にも
なっている。▲7八金も活きてないし、先手なのに駒組が立ち遅れている。
本当なら▽8五桂には▲8八銀引とできなければおかしいし、▽6五歩▲5七角
▽6六歩▲同金▽6五歩▲6七金となれば歩の損得は無いし▲8四角の飛び出しや
桂殺しの楽しみがあるので先手有望だ。
▲4五歩(47)は悪手。▽同銀とされると角を捌くのでなく▽5四銀を捌かせてしまう
ことになる、この歩のぶつかり合いは自分から取るのでなく相手に取らせないといけない。
▲4八飛▽4二飛▲5五桂▽7三金▲6六金となればかなり戦える筈だ。
▲5六歩は▲5五桂を支える大事な歩なのだ。その歩を簡単に取られたら、反撃の拠点である
▲5五桂も取られてしまうのだ。さらに▽5六銀と進出されると▽6六歩がパワーアップしてしまう。
▲5五桂は▽3三角の利きを止めて▽6六歩を取り去ったり▽4二飛には▲4三歩、
▽6二飛には▲6三歩と働いてもらわないいけない桂馬。それを金と交換せざるを得なくなって
は大失敗です。▲4六角(53)〜▲2四歩(55)〜▲2三歩(57)は居飛穴らしい勝負の呼吸。
こうしてみると先手陣は堅く後手陣はばらばらなので後手が間違わずに指すのも難しい将棋だ。
しかし先手もチャンスを逃している。▲6七同金(73)では後手の攻めを早めるだけです。
金が入れば▲8一金の一手詰めなので「金よこせ」と▲7九金と交わす手がありました。
また▲4五馬も▽同桂なら▲6七金、▽7八成銀なら▲同馬で先手陣は磐石。
また▲7三銀も銀がもう一枚入れば▲8二銀打以下の詰みが有るので有力でした。
この3つのどれかしかなかった。▲7九金と▲7三銀は▽7二金打で難解なので▲4五馬が
最有力でしょうか。これなら、まだ先は長いが先手優勢ではないでしょうか。
439 :
名無し名人:2009/01/25(日) 09:43:15 ID:SGoDHvac
>>438 ご指摘、どうもありがとうございました。
まったく敵いませんね。一言一句、同意です。
同意せざるをえないのが、少々、悔しいところですが。
また精進したいと思います。
440 :
名無し名人:2009/01/26(月) 02:05:57 ID:gqtkzZEn
先手: 先手
後手: 後手
手合割:平手
▲7六歩△8四歩▲6八銀△3四歩▲6六歩△6二銀▲6七銀△5二金右
▲6八飛△4二玉▲4八玉△3二玉▲3八玉△5四歩▲2八玉△8五歩▲7七角
△4四角▲5六銀△5三角▲5八金左△4四歩▲4六歩△4三金▲6五歩
△3三桂▲8八飛△2一玉▲3八銀△3二金▲1六歩△1四歩▲3六歩△7四歩
▲3七桂△7三桂▲2六歩△2四歩▲2七銀△9四歩▲3八金△5一銀
▲4七金左△4二銀右▲1八香△2二銀▲9六歩△3一銀右▲9八香△2三銀
▲6八角△9二香▲7七角△8四飛▲6六角△8一飛▲7七角△8二飛▲6八角
△6四歩▲同 歩△同 角▲7五歩△同 角▲7八飛△8六歩▲同 歩△8八歩
▲9七桂△8九歩成▲8五桂△同 桂▲同 歩△同 飛▲8六歩△8一飛
▲7七角△8六角▲同 角△同 飛▲7四飛△8八飛成▲7一飛成△9八龍
▲4五歩△同 歩▲4四歩△同 金▲5三角△4二香▲4四角成△同 香
▲4一金△4六桂▲4八金寄△5八桂成▲3八金△4六歩▲4三桂△5三角
▲3一金△同 角▲同桂成△同 金▲4二銀△3二金打▲3一銀成△同 金
▲4二角△2二銀▲3一角成△同 銀▲4二金△2二角▲3一金△同 角
▲4二銀△3二金▲3一銀成△同 金▲5三角△2二銀▲4四角成△4七歩成
▲同 銀△1二玉▲1五歩△5七成桂▲1三香△同 玉▲3一龍△同 銀
▲1四歩△2二玉▲1三金△3二玉▲4三金△4一玉▲3三馬△4二歩▲5二歩
△3九角▲同 玉△6九飛▲2八玉△2九金▲1七玉△1五香▲1六銀△同 香
▲2七玉△2八金▲1六玉△1五歩▲同 玉△1四銀▲2四玉
2度の千日手模様の末、44角成りとした手が上手かった。
ミレニアム崩しのお手本
441 :
名無し名人:2009/01/26(月) 02:09:56 ID:NJ4O6WoW
棋力の判定お願いします
▲先手 自分
△後手 二段格
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △4二飛 ▲7八飛 △6二玉 ▲7五歩 △4四歩▲4八玉 △7二玉
▲7四歩 △同歩 ▲同飛 △7三歩 ▲7六飛 △8二銀 ▲9六歩 △9四歩 ▲5八金左 △3二銀
▲6八銀 △4三銀 ▲6七銀 △6二金 ▲3八玉 △5二金上 ▲1六歩 △1四歩
▲2八銀 △3五歩 ▲4八金上 △5四銀 ▲5六銀 △4五歩 ▲7七桂 △3二飛 ▲9八香 △1二香 ▲6五歩 △2四歩 ▲9七角△9五歩 ▲6四歩 △同歩
▲同角 △9六歩 ▲6五銀△同銀 ▲同桂 △8八角成▲4一銀 △8五銀 ▲5六飛 △3四飛 ▲5二銀成 △6四飛 ▲6二成銀 △同飛 ▲5三桂成 △6九飛成
▲5九金打 △6五龍 ▲6三歩 △7一銀 ▲6二金 △8二玉 ▲7一金 △同玉▲6二成桂 △8二玉 ▲5一飛成 △3三桂 ▲9四歩△同銀 ▲9六香 △9五歩
▲同香 △同龍 ▲9二歩 △同玉 ▲7二成桂 △9三玉 ▲8一龍 △2五桂 ▲7三成桂 △8四玉 ▲7二龍 △8五玉 ▲8六銀 △9六玉 ▲9五銀 △同銀
▲8三龍 △8四金 ▲8一龍 △9四香 ▲8三成桂 △7五金 ▲9三成桂
△9七玉 ▲9四成桂 △9六銀 ▲9九香 △同馬 ▲9五成桂 △8七銀成 ▲9六飛
△8八玉 ▲9九飛 △同玉▲8七龍 △9八飛 ▲8九銀 △9七香 ▲7七角 △8八歩 ▲同銀 △8九玉 ▲6九金 △投了
まで119手で先手勝利
442 :
名無し名人:2009/01/26(月) 04:51:48 ID:4FKVKmfC
>>440 ▲1八香▲9八香▲3七桂は先手の得になっているとは思えない。
▲6五歩▲5六銀の組み合わせも微妙だ。▲5六銀は発展性に乏しいので
▲6五歩が負担になって▲5六銀が▲6五歩を守っているだけに思える。
角を右側に転換する形が無いので角の活用が難しい。
というわけで序盤は先手の作戦負け模様で打開も難しい。
後手も手詰まりなんだけど▽6四歩▲同歩▽同角は先手にとって有り難い。
負担だった▲6五歩が手持ちになれば、先手にとってかなりの得だ。
打開するにしても▽6四歩▲同歩▽6二飛が優る。それなら▲6八角を咎めている意味がある。
▲7七角▽6四歩▲6八飛と決戦に持ち込むしかないと思ふが、手番を握る後手が有利だ。
▽6八同飛成▲同角▽5五歩▲同銀▽6九飛▲7七角▽6五桂▲6六角▽5四歩と進めば
先手の角銀が負担になるのは明らか。▲7七角で▲6一飛としても▽5四歩▲6四銀▽6八飛成で
酷い。66手目でも▽6二飛とされていたら▲6八角が相当の負担。
本譜は飛角桂が綺麗に捌けて先手薔薇色の展開だ。
▽9八竜も緩手。▽5五歩▲同銀▽5六歩▲同歩▽6九角▲4八金引▽5七歩と攻めるところ。
それなら先手の一手負けだったろう。それでもミレニアムは堅く形勢は微妙。
▲4五歩(85)は諸刃の刃みたいな手だけど、思い切った手作りだ。
ただし86手目に▽5三角と先着されていればまだ難しかった。
107手目は▲4三角が必殺の手筋。▽2二角▲3一銀成▽同角▲4二金▽2二銀▲3二角成
▽同銀▲同金▽同玉▲6二竜▽4二金▲4三歩▽同玉▲5三金で以下寄り筋。
本譜は126手目で▽3二金打とされていたら全然寄ってないと思ふ。
▽1二玉は▲5四馬の王手竜取りを避けたのだろうが、敗着で一気に後手玉が寄ってしまった。
てな訳でミレニアム崩しのお手本というのは自画自賛に過ぎると思ふが。
443 :
名無し名人:2009/01/26(月) 08:57:33 ID:Tx1rKNAJ
>>441 このスレは棋力の判定はしないよ。
61手目は▲6二金打▽同竜▲同成桂▽同玉▲5二飛打▽6三玉▲5四飛引成
▽7二玉▲5二竜▽6二合▲6三金▽7一玉▲6二金まで13手詰め。
後手に比べれば先手は変な手は少ないけど、これを詰ませられないなら段はあるまい。
▲6五歩(39)〜▲9七角(41)は後手の角が直通しているだけに危険。
わざわざ後手にチャンスを与えたようなもの。
それで▽9五歩(42)が機を掴んだ好手なのだが、▽6四同歩で台無し。
ここは意地でも▽9六歩と取り込まないと(42)が一手パスになってしまう。
▽9六歩▲6三歩成▽同銀▲6四歩▽9七歩成▲6三歩成▽同金左▲2三銀は先手有利。
▽2四歩▽1二香が裏目に出た形で、一直線の攻め合いでは後手が良くならない。
▽9七歩成では▽5四銀と辛抱するしかない。それなら先手も▲8六角か▲8八角か。
▽6五同銀(48)もお手伝い。▽7七角成▲同桂▽6五銀の2枚換えなら後手有利。
だから▲6五銀(47)も急ぎすぎの疑問手。▲9五歩▽同香▲8六角▽9七歩成
▲同香▽同香成▲同角▽6三歩ぐらいが相場だろう。▲2三香の狙いがあるので先手が少し
指しやすい。本譜は先手の角銀桂が綺麗に捌けて▽8八角成(50)の空成りでは
▲9八香の一手まで活きて先手面白すぎる。▽8五銀(52)はスカタン。
▲5九金打(61)は安全勝ちのつもりかも知れないが全く無意味。
68手目に▽5五歩とされていたら全然大変だった。
こうなるとスカの▽8五銀が働きだして入玉されていたかも。
無理っぽい中盤は後手の助けで優勢になったけど終盤はどちらもグダグダ。
444 :
名無し名人:2009/01/26(月) 10:43:40 ID:NJ4O6WoW
>>443 返答ありがとうございます
仰る通り有段の力は有りません 先生(奨励会崩れ)の話しでは3〜4級だそうです
棋譜に戻ります
▽8五銀(52)で▽8七馬とされたら辛かったです
▽6九飛成(60)で▲5九金打と受け厳しいお言葉を貰いました このような場合の最善手は何ですか?
終盤は入玉されボロボロでした 本譜では▲9三成桂(99)で▽9七玉でしたが▽9三同香だと形勢不明な局面で焦りました
445 :
名無し名人:2009/01/26(月) 10:48:42 ID:NJ4O6WoW
訂正
本譜では▲9四成桂で▽9六銀でしたが▽9四同香だと形勢不明な局面で焦りました
m(__)m
大変失礼しました
446 :
名無し名人:2009/01/26(月) 13:19:22 ID:Tx1rKNAJ
>>444 >▽6九飛成(60)で▲5九金打と受け厳しいお言葉を貰いました このような場合の最善手は何ですか?
最善手はもちろん後手玉を詰ませることです。
先手玉の状況は▽6九竜一枚では詰まされません。
後手の持ち駒に飛車があろうが金があろうが何があっても先手玉は詰みません。
放置しても次に詰めろもろくにかからない安全な状況です。
▽1八銀とか▽1八角とか強引な詰めろはあるが▲同香でなんでもない。
だから自陣の受けを考える必要がないのです。
後手玉をどう寄せるかだけを考えればよいのです。
受ける必要の無いところでは受けてはいけない。
貴重な金と貴重な一手を無駄使いしてはいけない。
終盤の金と一手は物凄く価値が高いのです。
>>443で示した手順の他にも詰め手順がありました。
▲6二金▽同竜▲同成桂▽同玉▲5三金▽7一玉▲7二歩▽同玉▲5二飛▽7一玉▲6二飛成まで。
▲6二金▽同竜▲同成桂▽同玉▲6四飛▽6三銀▲6一金▽7二玉▲5二飛成▽同銀▲6二飛成まで。
この局面は▽8一桂▽8二銀▽8三歩▽7三歩が役立たずの只の邪魔駒なのでかなり読みやすい局面なので
詰ませていただきたい。詰みは読みきれないまでも▲6二金▽同竜▲同成桂▽同玉の形にすれば
最低でも詰めろが続くと気づいていただきたい。
先手が勝ちの局面ですが、▽8四歩と退路を開拓されると詰みが無くなり詰めろもかからない
大変なことになるのです。また▽5五歩と飛車の利きを遮断されて飛車を殺されても大変です。
だから厳しく後手玉に迫らないと先手は容易に勝てない局面でもあるのです。
447 :
名無し名人:2009/01/26(月) 13:35:48 ID:iDxNrug3
>>445 有段などあるわけないだろ
低級と中級の間がいい所だよ
448 :
名無し名人:2009/01/26(月) 14:04:27 ID:NJ4O6WoW
>>446 貴重な意見大変参考になります 初段の壁を突破出来ないヒントがあったように感じました
また棋譜を貼ります
先手 自分
後手 二段格
▲7六歩 ▽3四歩 ▲6六歩 ▽8四歩 ▲6八飛 ▽6二銀 ▲7八銀 ▽8五歩 ▲7七角 ▽5四歩 ▲4八玉 ▽4二玉 ▲3八玉
▽3二玉 ▲2八玉 ▽5二金右 ▲1八香 ▽5三銀
▲1九玉 ▽3三角 ▲2八銀 ▽2二玉 ▲3九金 ▽4四歩 ▲5八金 ▽1二香▲4六歩 ▽1一玉 ▲3六歩 ▽2二銀 ▲4七金
▽3一金 ▲6七銀 ▽5一角 ▲6五歩 ▽4三金 ▲6六銀 ▽9四歩 ▲1六歩 ▽3二飛 ▲3八飛 ▽1四歩 ▲5六歩 ▽7四歩
▲5五歩 ▽7三桂 ▲4五歩 ▽同歩 ▲5四歩 ▽同銀 ▲5八飛 ▽2四角 ▲5六飛 ▽7九角成 ▲5五銀 ▽6九馬 ▲5四銀 ▽4七馬 ▲4三銀成 ▽5六馬 ▲3二成銀 ▽同金 ▲5二飛 ▽6五馬 ▲5四歩 ▽3一銀打 ▲4一銀
▽4二金 ▲同飛成 ▽同銀 ▲3二金 ▽3一金 ▲同金 ▽同銀右 ▲3二金 ▽同銀 ▲同銀成 ▽3三金
▲同角成 ▽同銀 ▲3一銀 ▽6六角 ▲3三成銀 ▽同角 ▲3二金 ▽6六馬
▲4二銀打 ▽5五角 ▲3三金打 ▽投了
まで89手 先手勝利
449 :
名無し名人:2009/01/26(月) 17:08:59 ID:TfNQhlmE
>>448 後手の指し手にちぐはぐ感がある。
▽9四歩(38)不要不急の一手。▽7四歩の一手。▲9五角が無意味なので▽9四歩とする
必要性がない。それでも▽7四歩として▽9五角を狙うなら活きる手ではある。
ところが▽3二飛(40)では(38)が無駄手になってしまう。▽8四歩▽8五歩の2手も
無駄手になってしまう。▽7三桂(46)も変な手。自ら角の活用を妨害している。
▲5四歩▽同銀▲5五歩▽6五銀▲同銀▽同桂という読みだろうが、勝手読みだ。
▽5五同歩▲同銀▽5四歩▲6六銀と納めて▽9五角と踊りだせば先手陣の方が
角打ちの隙が多く後手有利だったと思うし、それなら▲9六歩の省略を咎めているのです。
▲5八飛(51)が▽5一角が浮いているのに着目した機敏な好手。
▽2四角(52)は狙われている角を活用して一見好手風だが実は疑問。
ここは▽3三角として▲4五歩(47)は指しすぎですよと主張しなければならない。
▲5五歩は▽6五銀、▲5五銀は▽同銀▲同角▽同角▲同飛▽3三角▲4四歩▽同角
▲5一飛成▽9九角成、▲5六金は▽4六歩▲同金▽6五銀▲同銀▽同桂▲3三角成
▽同金▲5一飛成▽7三角▲5六竜▽4二飛。どれも後手も十分戦える展開です。
ここまで後手はそれほどの悪手を指しているわけではないが、手の流れが前に指した手を
活かしていないので形勢を損ねています。それに対し先手は一貫した手の流れで
前に指した手を活かしている。▽3一銀打(66)は相当の悪手。ここは▽4一金と
飛車に当てて手番を握る受けでないと。▲4一銀のスペースも消しています。
相穴熊の終盤では金の価値が銀よりはるかに大きいのです。以降は模範的というべき
穴熊崩しを待つだけとなってしまった。この棋譜を見れば先手は優に有段だと思ふ。
やはり一つの棋譜だけでは棋力判定って無理なんだよ。
450 :
名無し名人:2009/01/26(月) 17:14:02 ID:iDxNrug3
>>448 まずは中級を目指せ中級でも受ける時か攻める時の区別が出来ている奴はいる
ましてやそれが初段の壁とか…バイバイ話しにならん
451 :
名無し名人:2009/01/26(月) 18:21:25 ID:9tjzpm+N
>>443 一応61手目から▲6二金△同 龍▲同成桂△同 玉▲5三金△7一玉▲7二歩△同 玉▲5二飛△7一玉▲6二飛成
の方が手順少なく詰む まぁ実戦だから詰んじゃえばいいし玉を上に逃がさないようにすれば勝手に詰む
>>441 持ち駒に2枚も金があって壁銀って所から詰みがあるかもってのは感じて欲しいところ
相手の8五銀とか4一銀の割り打ち放置しての8八馬とか見ると二段格ってのにちょっと疑問もつかな
452 :
名無し名人:2009/01/26(月) 19:39:51 ID:NJ4O6WoW
>>449 >>450 >>451 返答ありがとうございます 参考にします
山田定跡vs四間飛車で質問です
▲7六歩 ▽3四歩 ▲2六歩 ▽4四歩 ▲4八銀 ▽3二銀 ▲5六歩 ▽4二飛 ▲6八玉 ▽6二玉 ▲7八玉 ▽7二玉 ▲5八金右 ▽8二玉 ▲9六歩 ▽9四歩 ▲2五歩 ▽3三角
▲3六歩 ▽7二銀 ▲6八銀 ▽5二金左 ▲5七銀左▽6四歩 ▲3五歩 ▽同歩 ▲4六銀 ▽3六歩 ▲3五銀 ▽3七歩成 ▲同銀
▽4五歩 ▲3三角成 ▽同銀 ▲7七角 ▽3九角打
この後8四に馬を作られると先手不利なように思えます
453 :
名無し名人:2009/01/26(月) 22:10:05 ID:NJ4O6WoW
後手の棋譜貼ります
先手 二段格
後手 自分
▲7六歩 ▽3四歩 ▲6六歩 ▽3五歩 ▲4八銀 ▽3二飛 ▲5六歩 ▽4四歩 ▲6八玉 ▽6二玉 ▲7八玉 ▽7二玉 ▲5八金右▽6二金 ▲7七角 ▽9四歩 ▲8八玉 ▽4二銀
▲6七金 ▽4三銀 ▲9八香 ▽1四歩 ▲9九玉 ▽3四飛 ▲8八銀 ▽3三桂 ▲7九金 ▽1三角 ▲2六歩 ▽5二金上 ▲5七銀
▽5四銀 ▲3八飛 ▽4五銀 ▲6八角 ▽3六歩 ▲4六銀 ▽同銀 ▲同角 ▽同角 ▲同歩 ▽3七歩成
▲同桂 ▽4九角 ▲1六角 ▽3八角成 ▲3四角 ▽3七馬 ▲3一飛 ▽5一銀 ▲2三角成 ▽3九飛
▲3三飛成 ▽3六歩 ▲3一龍 ▽4六馬 ▲6八金引 ▽1九飛成 ▲5五桂 ▽8四香 ▲3五銀 ▽6八馬 ▲同金 ▽9五桂 ▲7八金 ▽8七桂不成
▲同銀 ▽同香成 ▲同金 ▽7八銀 ▲投了
まで70手 後手の勝利
454 :
名無し名人:2009/01/26(月) 22:22:38 ID:SxNpDe7H
>>453 強いね。よかったら自戦記とか本局のポイントとか書いてもらえるとありがたい。
ところで二段「格」って何なの?
455 :
名無し名人:2009/01/26(月) 22:25:33 ID:SxNpDe7H
それと棋譜が手打ちっぽい感じだけど、Kifu for Windows を使うほうが楽だよ。
456 :
名無し名人:2009/01/26(月) 22:59:47 ID:NJ4O6WoW
>>455 PC持ってないので手書きになります
二段格は免状は無しだが同等の実力って事です
まだまだ初段には程遠い実力なので皆さんのアドバイスは非常に参考になります
今後もよろしくお願いします
457 :
名無し名人:2009/01/26(月) 23:02:51 ID:QelUmsvc
>>452 この手順に違和感がある。▽3七歩成のタイミングが早すぎると思ふ。
だから▲3三角成でなく▲5五歩と角交換を拒否したい。
▽4三銀には▲2四歩▽同歩▲3四歩▽2二角▲2四飛は先手優勢。
ここで▲3四歩の一歩は▽3七歩成で先手に与えた歩なのだ。
▽4三銀では▽5四歩とするところかも知れない。
▲3四歩▽5五角▲同角▽同歩▲3一角▽5六歩▲2二角成も先手優勢だ。
定跡では先手は歩切れなので▲3四歩とは打てなくて▲2四銀▽4四角▲3五銀▽同角
▲2一飛成で形勢不明。
さて、質問の局面だが▲3四歩▽2八角成▲同銀▽2二銀▲5五角打で先手優勢だろう。
どの変化も▽6四歩型が活きてないし▲3四歩が痛くて後手有利の線は出てこない。
458 :
名無し名人:2009/01/26(月) 23:29:22 ID:NJ4O6WoW
>>457 返答ありがとうございます
居飛車は難しいです
先生に将棋が強くなりたければ居飛車を覚えなさいと強く言われてますが‥微妙です
棋譜のリクエスト(振り穴vs銀冠)は出来ますか?
振り穴で銀冠が攻略出来ません 角筋を避け米長玉で構え飛車を6又は5筋に移動させ2四角と3三桂で睨んできます
459 :
名無し名人:2009/01/26(月) 23:33:54 ID:QelUmsvc
>>453 ▲3五銀(61)って棋譜の間違いじゃないのかな。
先手氏が駒台の銀をつまむと必ずスカタンの場所に打ってしまうらしい。
黙ってても後手は馬を切り飛ばしたくてうずうずしているのに、こんな
銀打ちは考えられない。
それにしても貴方、穴熊崩しが上手いです。
貴方相手に居飛穴は止めたほうが良いね。
460 :
名無し名人:2009/01/26(月) 23:57:59 ID:7Bwm4e3+
先手:243段
後手:自分
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲2五歩 △5二飛
▲2二角成 △同 銀 ▲9六歩
*いまや定跡。
△3三銀 ▲9五歩 △1四歩
*このタイミングは緩手に見えるが、遠大な構想がある。
*遠大過ぎて縁台になってしまうとひどいが。
▲7八銀 △7二金 ▲6六歩 △8八角
*ヤケクソ。
▲7七角 △同角成 ▲同 銀 △5五歩 ▲5八金右 △6二銀
*ちょっと失敗した。
▲6七金 △6一玉 ▲4八銀 △7一玉 ▲6八玉 △2二飛
*折角先手が上ずってるので。
▲3六歩 △2四歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲3七銀 △3三桂
*▽2七歩でよかったかもわからん
▲3五歩 △2七歩 ▲同 飛 △3八角 ▲2八飛 △4七角成
▲3四歩 △4五桂 ▲4八銀 △2七歩
*なんという手。この交換はつまらない。
▲4七銀 △2八歩成 ▲2五歩 △3五銀 ▲3三歩成 △2五飛
▲1六角 △2六飛 ▲4三と △4六歩
*銀をぶつけるのもあったかもわからん
▲5八銀 △1九と ▲2七歩 △1六飛 ▲同 歩 △2八飛 ▲2一飛 △3一香
*▽1四角は打てぬ。
▲4八歩 △同飛成 ▲5九金 △2八龍 ▲4八歩 △4七歩成
▲同 銀 △2九龍 ▲2三角 △5七桂成
*やるなら先に角だった。
▲同 金 △7九角 ▲同 玉 △5九龍 ▲6九桂 △5六桂
461 :
名無し名人:2009/01/27(火) 00:00:05 ID:7Bwm4e3+
▲同 金 △7九角 ▲同 玉 △5九龍 ▲6九桂 △5六桂
*先手よしか
▲4一角成 △6八金 ▲8八玉 △6九龍 ▲3一飛成 △8二玉 ▲5二と
△8五桂 ▲6八銀 △同 龍
まで88手で後手の勝ち
変な構想はやめよう
462 :
名無し名人:2009/01/27(火) 00:44:00 ID:RH+5jun6
>>458 >棋譜のリクエスト(振り穴vs銀冠)は出来ますか?
って意味分からない。おいら棋譜データベースじゃないし、戦法事典でもないし。
463 :
名無し名人:2009/01/27(火) 01:35:05 ID:4g6pxo01
>>458 ここは自戦記/棋譜を貼って検討するスレだからスレ違い
ここに来る前にも他のところに棋譜貼ってたみたいだしなんなんだ
適したスレに行くか自分でスレ立てるかでもしてくれ
>>460 相手の玉形が整ってないので△2二飛(28)から速い仕掛けに行ったのはいいと思う
相手がそれに乗ってくれて玉が薄いままの戦いになった こっちは最低限の囲いになってるし
△4六歩(54)はのちのち銀が遊び駒になったことを考えるとぶつけた方が良かったと思う
△5六桂(78)の後5八金と引かれてたら切れ模様に見える(俺の棋力じゃ、だけど)
先手が余り受けずに殴りあいになって勝った印象
464 :
名無し名人:2009/01/27(火) 11:58:31 ID:NQ0kxvv+
先手: 先手
後手: 後手
手合割:平手
▲1六歩△1四歩▲7六歩△3四歩▲2二角成△同 飛▲6五角△5四角
▲8三角成△7六角▲7八金△8二飛▲同 馬△同 銀▲8六飛△8五角打
▲6八銀△8四歩▲9六歩△5四角▲9五歩△8三銀▲6九玉△7四角▲5八金
△6四歩▲7九玉△6二玉▲7七銀△7二玉▲2六飛△3二銀▲6六銀△4四歩
▲5五銀△4三角▲4四銀△6五角左▲4八銀△5二金左▲5五銀△4三角
▲6四銀△3三桂▲8八玉△6二金寄▲5五銀△5二角左▲7五歩△6三角引
▲6八金右△8二玉▲4四銀△5四角▲3三銀成△同 銀▲2三飛成△4二銀
▲1五歩△4三角上▲1四歩△7九銀▲同 玉△8七角成▲8八歩△5四馬
▲1三歩成△9四歩▲2二龍△5一銀▲1一龍△9五歩▲2三と△9六歩
▲3三と△5二角▲4三銀△同 角▲同 と△同 馬▲9四歩△同 銀▲1八飛
△9七歩成▲同 香△9六歩▲同 香△9五歩▲1三飛成△9八馬▲7四歩
△9六歩▲7三歩成△同 金▲7四歩△同 金▲8六桂△7五金▲6四角
△7三香▲9四桂△同 香▲7五角△同 香▲7六歩△8六桂▲8七銀
△7八桂成▲同 銀△4四角▲1二龍引△2二歩▲同龍寄△同 角▲同 龍
△4二歩▲5五角△7三歩▲7五歩△9九飛▲8六桂△8五銀▲9四桂△同 銀
▲9五歩△8六桂▲6九玉△7八桂成▲同 金△8九馬▲7九金打△7八馬
▲同 玉△8六桂▲8七玉△9七飛成▲7六玉△8五銀▲6六玉△6五銀
▲同 玉△5四金▲5六玉△4五金打▲6六玉△5五金寄
力戦系で2枚飛車対2枚角。
序盤は飛車より角と言うがそうでもないなっと思った。
465 :
名無し名人:2009/01/27(火) 13:17:47 ID:Y+dboqBu
後手の棋譜です
先手 二段格
後手 自分
▲7六歩 ▽3四歩 ▲6六歩 ▽6二銀 ▲6八飛 ▽5四歩 ▲3八銀 ▽4二玉▲4八玉 ▽3二玉
▲3九玉 ▽5三銀 ▲7七角 ▽5五歩 ▲2八玉 ▽5四銀 ▲1六歩 ▽4五銀 ▲5八金左 ▽5二飛
▲6七金 ▽5四飛 ▲5八飛 ▽4二銀 ▲6八銀 ▽5三銀 ▲4八飛 ▽4四飛 ▲7九銀 ▽3三角 ▲1五歩 ▽2四角 ▲7八飛
▽5四飛 ▲5八飛 ▽4四銀 ▲6八銀 ▽5二金右
▲6五歩 ▽4二金寄 ▲6六金 ▽8四飛 ▲8六歩
▽5四飛 ▲6七銀 ▽9四歩 ▲7五歩 ▽7四歩 ▲同歩 ▽同飛 ▲7六銀 ▽5六歩 ▲7五歩 ▽5四飛 ▲5六歩 ▽7九角成
▲5九飛 ▽7八馬 ▲5八金 ▽5六銀 ▲5七歩 ▽7七馬 ▲同桂 ▽5七銀不成 ▲同金 ▽6八角 ▲5五銀 ▽同銀 ▲同金 ▽同飛 ▲6六角 ▽5七飛成
▲同飛 ▽同角成 ▲同角
▽5九飛 ▲4六角 ▽4八銀 ▲9一角成 ▽3九飛成 ▲1七玉 ▽3八龍 ▲2八飛 ▽1六銀 ▲同玉 ▽2八龍 ▲投了
まで86手 後手勝利
前回棋譜の『石田流』と同様に一発勝負の時に『かまいたち』を採用することがあります
『袖飛車』『筋違い角』も有段者相手の一発勝負には有効かと思います
棋譜に戻ります
最終盤の▽2八龍(86)に対し先手は投了しましたが詰みを完全に読みきったわけではありませんでした
▽1六銀(84)は安全な方を採りました 強く▽同龍も読んでました が結局びびってしまった次第です
466 :
名無し名人:2009/01/27(火) 14:32:31 ID:obDmqBnC
先手:相手
後手:おれ
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △3三角 ▲6八銀 △2四歩
▲7七角 △2二飛 ▲6七銀 △5二金左
*良くなかったようだ62玉
▲6五歩 △6二玉 ▲3三角成 △同 桂 ▲7八金 △2一飛
▲7七桂 △3二銀 ▲6八玉 △7二玉 ▲4八銀 △2五歩
▲1六歩 △8二玉 ▲1五歩 △4四歩 ▲5八金 △4二金
▲9六歩 △9四歩 ▲6四歩 △同 歩 ▲6三角 △7二角
▲3六角成 △4三銀 ▲4六歩 △3六角
*54銀とどちらが良かったんだろう。
▲同 歩 △7二銀 ▲3七銀 △5四銀 ▲4七金 △7四歩
▲5六金 △7三桂 ▲6六銀 △8四歩
*45歩?
▲5五銀 △同 銀 ▲同 金 △6五桂
*大悪手同桂の一手だと思っていた。65歩?
▲6四金 △7七桂成 ▲同 金 △6六歩 ▲6五桂 △6七桂
▲7三銀 △9二玉 ▲6六金
*当然払うよね
△5九角 ▲6七玉 △7七銀 ▲7二銀成 △同 金 ▲7三桂成
△6六銀成 ▲同 玉 △7七銀 ▲5五玉 △5四金 ▲5六玉
△6四金 ▲7二成桂 △5五金打 ▲4七玉
まで77手で先手の勝ち
相手が歩切れだったから、途中まではいいと思ってたんだけど悪かった?
467 :
名無し名人:2009/01/28(水) 05:04:52 ID:PC7IF3SQ
>>464 ▽2二同飛(6)こうすると乱戦は必至。▽同銀が無難。
▽5四角(8)疑問。▽7四角が普通。
▽8二飛(12)疑問。ここで飛車を戻すなら(6)の意味が無くなる。
▲8二同馬(13)。飛車より馬の方が価値が高い。▲5六馬も有力でした。
後手は▽3四歩も守りにくいし、▽8七角成は▲8三歩で痺れます。
▲8六飛(15)。(13)は、この手に期待した訳ですが・・・。
▽8五角打(16)つらいが止むを得ない。
▲6八銀(17)緩手。▲7七桂なら終了形。▽9四角では▲8二飛成。
▽6七角成なら▲8五飛。
▲9六歩(19)温い。▲7七桂▽9四角▲8四飛▽7一金▲3四飛なら先手2歩得。
以下は2枚の角が無事生還できて後手もほっとしたところ。ただし、角が使いにくい格好なので
少し後手が指しにくい気もする。でも先手の2枚の飛車も使いにくいので何ともいえない戦い。
▲3三銀成(55)急ぎすぎ。ここは▲4六歩〜▲4七銀〜5六銀と▲4八銀の活用を目指すところ。
▲9四桂(101)雑な手。▲7四歩▽同金▲同桂▽8三玉▲5三竜で先手勝勢。
先手の2度の▲8六桂が急所を外したのに対し後手の2度の▽8六桂は急所を突いた。
それが勝敗を決した将棋。
468 :
名無し名人:2009/01/28(水) 06:28:29 ID:PC7IF3SQ
>>465 先手の序盤が拙い。
▲8八角▲7九銀型は後手の右四間を警戒した構えで▲6五歩の決戦準備なのです。
▽8八角成を▲同銀とするために▲7九銀で留めている訳です。
だから▲3八銀(7)では▽5四歩を受けて▲7八銀が先です。
▲7七角(13)も疑問。▲6五歩か▲7八銀か、どちらにしても▲7九銀の活用が急務。
▲1六歩(17)価値が高い手だけど、ここでは緩手。▲4六歩が急務。
▲6七金(21)こうなってしまうと▲7九銀の使いようが無くなってしまううえに
これでも▽5六歩があるので受けになってない。
▲7九銀(29)▲1五歩(31)意味不明。
▽5六歩(52)。▽7六飛▲同金▽6七銀もあったか。
▽5四飛(54)。ここは▽5七歩成▲7四歩▽5八と▲同金▽7九角成で後手優勢。
▲5七歩(61)。ここは▲6七銀と頑張るところ。それでも先手不利だが。
先手の序盤が拙くて一方的な後手ペースの展開。振り飛車は序盤が楽といったのは昔の話で、
現代では少しでも甘いと一方的に持っていかれます。そういうこと。
469 :
名無し名人:2009/01/28(水) 07:32:04 ID:PC7IF3SQ
>>466 ▽5二金左(10)形を決めすぎなので少し疑問。▽4二銀を先にして
▽3二金の含みを残した方が得。
▽6二玉(12)大いに疑問。(10)が角交換に弱い意味があるので▽4四歩と
角交換を拒否したい。
▽4二金(28)疑問。わざわざ6三の地点を無防備にしている。
▽7二角を用意したハメ手のつもりかも知れないが。
▽3六角(38)馬を消して後手もまずまず。▽5四銀は▲4七馬とされて先手の馬が
楽になり後手の角は負担になります。角が邪魔で美濃に組めないうえに7三の地点が
弱すぎる。▽2六歩▲同歩▽2七歩の筋にこだわっているようだが、
▽5四銀▲4七馬▽3五歩▲3六歩▽4三銀▲3五歩▽2六歩▲同歩▽2七歩
▲3八飛▽2六飛▲3七銀▽2一飛▲2六歩でたいしたことない。いずれ▲7五歩▲8五歩と
歩を伸ばされて玉頭戦に持ち込まれると後手玉はあっという間に崩壊します。
▽7二銀(40)一瞬のチャンスを逃した凡手。▽2六歩▲同歩▽2七歩▲同飛▽3八角
▲2八飛▽7四角成で後手だけ馬を作るチャンスだった。
▲5六角▽5二馬▲3五歩▽4五歩▲同歩▽3五歩▲4四歩▽3四銀で先手は馬を消す
ことができません。
▽8四歩(48)悪手。5五の地点が1対2で劣勢のうえに▽3四歩▽4四ふ▽6四歩▽7四歩と
4枚の歩が浮き駒になっている。さらに浮き駒を増やすとは悠長に過ぎる。
▽6三銀上▲5五銀▽4三銀▲6六角▽7二金▲4四銀▽同銀▲同角▽7五歩なら
後手十分です。先手はこぶしを振り上げても歩切れなので角を手放さないと手をつくれないのです。
一歩は取り返されますが、生角よりは持ち角が有利です。
(52)でも▽6三銀しかなかった。なんなく▲6四金(53)と進出されてはどうしようもない。
ここ数手で急に形勢が傾いてしまった。
結局48手目の局面の認識、危機意識に問題があったのです。
470 :
名無し名人:2009/01/28(水) 14:25:24 ID:2JKDDOtz
棋譜貼ります
先手 自分
後手 二段格
▲7六歩 ▽3四歩 ▲2二角成 ▽同銀 ▲4五角 ▽6二飛 ▲3四角 ▽4二飛 ▲6六歩 ▽6二玉
▲8八銀 ▽7二銀 ▲7七銀 ▽7一玉 ▲2六歩 ▽5二金左 ▲2五歩 ▽8二玉 ▲5八金右 ▽3二飛
▲7八角 ▽3三飛 ▲6八玉 ▽9四歩 ▲7九玉 ▽9五歩 ▲1六歩 ▽1四歩 ▲3八銀 ▽7一玉 ▲4六歩 ▽8二玉 ▲4七銀
▽4二金 ▲3六銀 ▽3二飛 ▲1五歩 ▽同歩 ▲1二歩 ▽3五歩 ▲4七銀
▽1二香 ▲2四歩 ▽5四角 ▲2三歩成 ▽2七歩
▲3二と ▽2八歩成 ▲4二と ▽3三銀 ▲5二金
▽2九と ▲6一金 ▽同銀 ▲5一飛 ▽6二金 ▲5二金 ▽8五桂 ▲8六銀
▽7六角 ▲6一金 ▽同金 ▲同飛成 ▽7一金 ▲5一龍 ▽8四歩 ▲5六角
▽7二金 ▲8三金 ▽同金 ▲同角成 ▽同玉 ▲8一龍 ▽8二飛 ▲7二銀 ▽9四玉 ▲8二龍 ▽投了
まで77手 先手勝利
今回は『筋違い角』を採用しました
相手の出方によっては角を右に引き飛車先を狙う 或いは飛車を振って美濃に囲う 相筋違い角なんかも有りバリエーション豊富です
棋譜に戻ります
▽6二飛(6)では6二銀と受け矢倉にした方が無難です
▲7八角(21)では5六角や5七角で端に睨みを利かすのも有り
▽5四角(44)では▽同歩 ▲1二角成を読んでました
以降は形勢が一気にこちらへ傾きました
471 :
名無し名人:2009/01/28(水) 16:25:15 ID:2JKDDOtz
>>468 返答ありがとうございます
相手が四間飛車なら『かまいたち』 中飛車か三間なら『右四間』を考えてました
英春流には居飛車用の『19手定跡』等も有ります
472 :
名無し名人:2009/01/29(木) 12:47:37 ID:eOZ1g6E2
ありがとうございます。ハメ手のつもりは全くなかったんです。銀を23か43に出すつもりでした。
指してるとき、10手目をかなり後悔してました。40手目はさせなきゃいけませんね。その後の変
化は読めないですが、馬ができて悪いはずがない。48手目も5筋を狙って居るのはわかるから
させなきゃおかしい。
473 :
名無し名人:2009/01/29(木) 15:35:09 ID:TxGSeHvN
先手 自分
後手 初段格
▲7六歩 ▽3四歩 ▲7五歩 ▽4二飛 ▲6六歩 ▽7二銀 ▲7八飛 ▽3三角 ▲1六歩 ▽6二玉
▲4八玉 ▽7一玉 ▲7四歩 ▽同歩 ▲同飛 ▽4四歩 ▲7六飛 ▽7三歩 ▲5八金左 ▽8二玉 ▲9六歩 ▽9四歩 ▲3八玉
▽5二金左 ▲2八銀 ▽3二銀 ▲4八金上 ▽4三銀 ▲6八銀 ▽6四歩 ▲6七銀 ▽6三金 ▲7七桂
▽4五歩 ▲9八香 ▽5四歩 ▲9七角 ▽3二飛 ▲5六銀 ▽4四銀 ▲6五歩 ▽4二角 ▲6四歩
▽同金 ▲6五銀 ▽6三金 ▲7四歩 ▽6四歩 ▲7三歩成 ▽同銀
▲8五桂 ▽6五歩 ▲4二角成 ▽同飛 ▲7三桂成 ▽同金 ▲7四歩 ▽6三金 ▲6四歩 ▽同金 ▲3一角 ▽5三銀 ▲4二角成 ▽同銀
▲7三銀 ▽7一玉 ▲6四銀成 ▽7二歩 ▲4一飛 ▽8二角 ▲6三成銀 ▽5一桂 ▲6二金 ▽同金
▲同成銀 ▽同玉 ▲4二飛成 ▽5二金 ▲5三金 ▽7一玉 ▲6二銀 ▽同金
▲同龍 詰み
まで83手 先手勝利
474 :
名無し名人:2009/02/01(日) 18:55:36 ID:QH0c9FR7
先手:自分
後手:相手
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △4四歩 ▲6八銀 △4二飛
▲5八金右 △6二玉 ▲7七銀 △7二玉 ▲9六歩 △9四歩
▲4八銀 △5二金左 ▲5六歩 △4五歩 ▲7九角 △3三角
▲5七銀 △3二銀 ▲6八玉 △6二金上 ▲7八玉 △4三銀
▲6七金 △4四銀 ▲3六歩 △5四歩 ▲8八玉 △5五歩
▲同 歩 △同 銀 ▲5六歩 △4六歩 ▲同 銀 △同 銀
▲同 歩 △2四角 ▲4八飛 △4五歩 ▲同 歩 △7九角成
▲同 金 △3九角 ▲5七角 △4八角成 ▲同 角 △4五飛
▲2六角 △2八飛 ▲7八金 △4九飛成 ▲6八角 △6九銀
▲3七角 △7八銀成 ▲同 玉 △6八飛成 ▲同 金 △7九金
▲8八玉 △8九金 ▲7八玉 △7九龍 ▲6七玉 △4五桂
▲5九飛 △同 龍 ▲同 角 △2八飛 ▲4八飛 △2九飛成
▲5八金 △7九金 ▲4五飛 △7八角 ▲5七玉 △2七龍
▲3七桂 △3八龍 ▲4一飛成 △4七歩 ▲6八銀 △6九金
▲4三銀 △5九金 ▲同 銀 △4八歩成 ▲5二銀成 △5八と
▲同 銀 △7九角 ▲6八金 △同角成 ▲同 玉 △6七金
▲7九玉 △8九金
3,4間飛車相手にいつもこのような一方的な展開になってしまいます。
えろいひと検討してもらえませんか?
475 :
名無し名人:2009/02/01(日) 20:59:11 ID:5REHqedA
相振りにすれば?
振り飛車するのが嫌なら急戦で仕掛けるのいいんじゃね? 持久戦なら居飛穴でもミレニアムでも良いし
476 :
名無し名人:2009/02/01(日) 21:39:59 ID:2lUSrhJR
>>474 作戦と駒組みがよろしくない。総矢倉は対振り飛車には不適。
3手目に▲6六歩としても居飛車で戦うことができるが、その場合は玉頭位取りが有力。
そして玉頭位取りにする場合は▲7七角▲7八玉の形にして好機に▲6五歩を目指す。
▲6八銀(5)も問題。▽4四歩(4)で振り飛車の気配を見せているので
居飛車で戦うつもりなら▲6八玉の移動の邪魔になる。だから▲4八銀とするところ。
▲6八銀は振り飛車にするなら有効な手だけど。
▲5八金右(7)も良くない。ここは▲5六歩としないと▽4六歩が受からない。
▲7七銀(9)ここでも▲5六歩。銀を動かすなら▲6七銀。
▲9六歩(11)不要不急。▲6八玉と居玉を解消するのが先決。
▲7九角(17)疑問。▽4六歩は▲5七銀で受けるのが形。
もっとも▲3六歩▲3七銀▲2六歩▲2五歩として▲2四歩を目指す引角戦法なら有力。
▲7九角は▲5七銀と相性が悪い。銀が角道を止めて角が使えなくなってしまう。
だから(19)は▲3六歩として次に▲3七銀とするところ。
▲6七金(25)不要不急。ここは▲6五歩として玉頭位取りを目指したい。
▽5四銀と歩を狙われても▲6六銀左で受かる。これなら(9)も活きた。
後手が▽4五歩と突っ張ってきたのだから、そうしないとバランスが取れない。
▲8八玉(29)疑問。わざわざ後手の角筋に。穴熊に組み替えるなら意味は通じる。
しかし、それでも▲4八飛が先だ。
▲4六同銀(35)かなり決定的な悪手。金無双でコンパクトに囲った後手陣に比べ
先手陣はまだ中途半端。▲7八金としまってないので矢倉囲いが出来てない。
飛車角が縦横に働いている後手にくらべ先手は飛車も角もまだ戦闘態勢についてない。
だから▲4六同歩として「今は取り込み中、どうぞお引取りください」とするしかない。
先手はまだ全然準備ができてない。
つまり銀を交換しても後手だけが得しているのです。
▽3九角(44)決め手。▲3八飛とされると即死なので踏み込んだ手だけど
▲3八飛▽4五飛▲3九飛▽4八飛成が王手飛車で試合終了のサイレンが鳴り響く形。
もし▲7八金としまっていれば▲7九飛で角得だけが残るので成立しない手です。
以降はどうしようもない。終わってます。先手はいったい何をしたかったのでしょう。
477 :
名無し名人:2009/02/02(月) 01:24:47 ID:60yF3hmU
先手:相手(低級)
後手:自分(低級)
▲7六歩 △8四歩
*居飛車の意思表示。
▲7七角
*やや早い角上がり。
*しかし、最初から振り飛車にするつもりなら、この辺りの手順前後は一局。
△3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲6八銀 △8五歩 ▲7八金
△5四歩 ▲5六歩 △5二金右 ▲5八飛 △4二玉 ▲4八玉
△3二玉 ▲3八銀 △5三銀 ▲5七銀 △3三角
*居飛車穴熊へ。
▲3九玉 △2二玉 ▲2八玉 △1二香 ▲1六歩 △1一玉
*端歩を受けて痛い目にあった経験を生かして穴熊の構築を優先する。
*端の基本的な考え方は以下。
*「穴熊が完成するまでは受けない。穴熊が完成した後は余裕があれば受けたほうが手広い」
*渡辺明の四間飛車破り[居飛車穴熊編]にこの旨の記述がある。
▲5九飛 △2二銀 ▲6五歩 △4四歩 ▲4六銀 △4三金
▲5五歩 △同 歩 ▲同 銀
*手持ちの歩を惜しむなら△5二飛が考えられる。
*しかし、8筋にかけた二手が無駄になる為、気が進まない順だ。
△5四歩
*ということで銀にお引取り願う。
*△4三金と備えている為、先手は銀を引くしかない。
▲4六銀 △3一金
*離れ駒を引き締めて穴熊完成。この後は強い戦いができる。
▲9六歩 △6四歩
*ここで△9四歩と受けるのは緩手。
*9筋を詰められても全く痛くないので、その間に有効な手を指したい。
*穴熊が完成した後なので、△1四歩と受ける手もあるが、どこまで後手が得しているのか不明。
*ということで△6四歩と動く。
478 :
名無し名人:2009/02/02(月) 01:25:48 ID:60yF3hmU
▲同 歩 △同 銀 ▲9五歩 △7四歩 ▲6七金 △7三桂
*先手は金を活用して角頭を守ってきたが、こちらも手順に桂馬を活用する。
*先手は9筋にかけた手が二手損だが、こちらは無駄手なしに駒組みをしており指せると考えていた。
▲5五歩 △6五桂 ▲6八角
*次に▲6六歩から桂馬を殺す手が速い。
*こちらはこの瞬間に手を作らなければならない。
△8六歩
*ここで▲5四歩は△8七歩成〜△7八とが速い。後手が優勢だろう。
*本命の▲6六歩は△8七歩成▲6五歩△同銀で後手も指せると踏んでいた。
▲同 角
*少々、意表を突かれた。
*目標にされている角を捌くということだろう。
*これならこちらも飛車が捌ける。不満はない。
△同 飛 ▲同 歩 △5五銀 ▲同 銀 △同 歩 ▲同 飛
△4五歩 ▲6五飛 △9九角成 ▲7七桂
*取られそうな桂馬を逃げつつ、馬の活用を阻害する味の良い手。
△5六歩
*ここは後手の指し手が難しい。
*直前の▲7七桂で馬の活用が難しくなっている上に、△8九馬と寄っても先手にならない。
*こちらは穴熊でがっちり固めており、駒も綺麗に捌けている。
*これで悪かろうはずはないと思っていたが、既に後手が指し辛い。
*本譜の△5六歩は、△5七歩成▲同金△7七馬の狙いだが、▲5八歩と受けられて難しいと思っていた。
▲5九飛
*してやられた。▲5八歩のような受け一方の手より、攻防に利いている為、明らかに勝る。
*ここで△8八馬だと、▲5六飛で後手の劣勢が明白となる。それは避けなければならない。
△6四香
*次の一手のような切り返しを捻り出した。
*これで後手が優勢になるわけではないが、唯一の勝負になる順だろう。
▲同 飛 △5五角 ▲6一飛成 △7七角成 ▲5六飛
*ここで△5五歩も考えたが、その後の馬の使い方が分からない。
*とても指す気になれなかった。
*しかし、それしかなかったのかも知れない。
479 :
名無し名人:2009/02/02(月) 01:26:56 ID:60yF3hmU
△4四馬 ▲5一飛成 △5五馬引
*これが△4四馬の意味。△3六桂からの美濃崩しの筋がある。
*二枚の一段龍vs二枚の馬という構図だ。
*残念ながら横に利く駒が無い為、先手玉は詰めろではないが、
*▲3一龍△同銀▲同龍と攻めてくるなら、その瞬間に詰ますという脅しをかけている。
▲3二銀
*この手の対処が難しい。まず△同金は▲2一龍で詰み。
*△3六桂は▲1八玉で先手玉に詰みはない。
*また、▲4三銀成△同馬となると、こちらの攻めが途切れてしまう。
△4二金引
*とにかく▲4三銀成を実現させない為に金を引いた。
▲3一銀不成△3二金 ▲4二銀成 △3一銀打 ▲3二成銀 △同 銀
▲4二金 △3一銀打 ▲同 金 △同 銀
*これで金が手に入ったので先手玉は詰めろ。
*▲3一龍ならこちらの勝ちだが。
▲3六桂
*受けの決め手。
*こちらの攻め筋を消すと同時に馬あたりの強い受けである。
*この瞬間、後手の負けが確定した。
△2二馬
*やむをえず馬を引いた。
▲5六香 △7三馬 ▲3一龍 △同 馬 ▲同 龍 △2二金
▲4四角 △3三飛
*根性の自陣飛車。
▲4二金 △3五歩 ▲3三角成 △同 銀 ▲7一飛 △3七馬
▲同 桂
*直前の△3七馬は万が一にも▲同玉なら王手飛車が決まるということだが、▲同桂と取られて成す術なし。
*弓折れ矢尽きて投了。
まで101手で先手の勝ち
480 :
名無し名人:2009/02/02(月) 01:29:08 ID:60yF3hmU
それでは感想戦をします。
本局は中飛車vs居飛車穴熊の一局です。
序盤はこちらのほうが玉が堅く、遊び駒も無い為、優勢だと考えていました。
しかし、61手目の局面まで来ると、先手の飛車と後手の馬との働きに大きな差があるので後手が指し難いと思います。
後手のどの手が悪かったのか自分の大局観では不明です。
70手目で△5五歩は馬が相当に息苦しく感じて指せませんでしたが、
△5五歩▲5七飛に△8六馬と引いて、自陣に引き付ける手はあったかも知れません。
本譜は攻め合いに勝ちを見出そうとした順ですが、曲線的に指したほうが良かったのかも知れません。
74手目は△3六桂という手も局後に検討しました。以下▲1八玉△2八銀に▲2一銀成なら△同玉と取って、
おそらく後手玉は詰みません。先手玉には△1九銀成▲同玉△2八銀▲1八玉△1七香▲同桂△同馬の詰めろが
掛かっている為、後手が優勢です。
問題なのは△3六桂▲1八玉△2八銀に▲4三銀成と取る順です。
△同馬▲5五龍△6一馬▲3六歩となると先手が受けきった形です。
後手が詰むまでにはまだ時間が掛かりそうですが、順当に進めば先手の勝ちです。
ということは73手目の時点で先手の勝ちであり、70手目の時点で本譜とは違う手を指すか、
あるいは、もっと遡って手を変える必要があったと思われます。
481 :
大局感編:2009/02/02(月) 12:58:42 ID:s+g3rYeu
>>477 1.端の基本的な考え方(居飛穴)
(1)玉側(1筋)
▽1四歩は居飛穴にとって有効な手である。最終盤に▽1三玉と逃げ出して
詰みを逃れる可能性がある。▽1三角打が攻防の好手になる可能性がある。
1三のスペースを先手に使われる可能性は無くは無いが小さい。
先手玉が1筋に移動した時に▽1五歩がある。ただし必ずしも優先度は高くない。
居飛穴を完成させること、大勢に遅れを取らないことが最優先である。
そうする余裕が生じたときには突きたいが、先手に▲1五歩と突きこされても
止むを得ない。だから26手目に▽1四歩と受けなかったのは正解だ。
(2)飛車側(9筋)
玉側より優先度は低いが、▽7四歩を予定していて▲9五角の飛び出しが
気になる形になったら▽9四歩は止むを得ない。▲9五歩と突きこされるなら
▲9五角がなくなるので大歓迎だ。
2.40手目の局面の捉え方
そろそろ飽和状態が近い。序盤は終了か。まだ形勢不明。先手からの仕掛けは
▲5五歩の一点だけ。しかし後手が隙を作らない限りは、▲5五角、▲5五銀、
▲5五飛のどれでも▽5四歩で撃退できる。後手には▽4五歩の切り札があるのと
▲6五歩の伸びすぎを咎める手がありそうで少し後手が指しやすそう。
ただし後手は駒組みの発展性に欠けるのに対し先手は銀冠に組み替えられる。
後手も待ってるだけでは▲3六歩▲2六歩▲2七銀▲3八金▲3七桂と先手陣だけが
パワーアップしてしまうのだ。後手がどう手作りするか、いつ▽4五歩の切り札を
きるかで形勢が決まるだろう。
482 :
名無し名人:2009/02/02(月) 14:02:48 ID:s+g3rYeu
>>480 >序盤はこちらのほうが玉が堅く、遊び駒も無い為、優勢だと考えていました。
とんでもない。全然互角。局面の主導権を後手が握っているとはいえ、40手目は
相当難しい局面だ。時間の許す限り考えたい。うまく手を作れれば優位に立てるチャンス
ともいえるが、下手をすると先手に後手の動きを逆用されてしまうピンチであるともいえるのだ。
本譜は▽6四歩▲同歩▽同銀と進んだが、ここは▽1四歩、▽9四歩、▽7四歩、▽8六歩、
▽4五歩、▽6二飛と手の広い局面だ。▽6四歩に▲同歩でなく▲5五歩だったらどうだったか。
▽同歩▲同銀▽5四歩▲6四銀となれば▽6四歩が逆用されて後手失敗の巻だから、
▽6五歩▲5四歩▽同銀▲5五銀▽同銀▲同飛▽6六銀▲6五飛▽7七銀成▲同桂▽5六角は後手優勢か。
してみると▽6四歩は悪くはないようだ。▽1四歩なら先手も▲3六歩か▲2六歩か▲9五歩か。
▲9五歩となら▽1四歩の方が得しているが、▲3六歩▲2六歩はどちらが得しているか分からない。
▽7四歩は▲5五歩▽7三桂▲5四歩▽同銀▲5五銀▽6五銀▲6七金▽5四歩▲6六銀▽同銀▲同金は
▲7八金を活用されて後手不満。
483 :
名無し名人:2009/02/02(月) 14:23:54 ID:j3ROAU2Z
>>476 検討ありがとうございます。
序盤の駒組みが甘い点が指摘され大変参考になりました
終わってるという言葉にめげず精進していきます、サーセン
484 :
名無し名人:2009/02/02(月) 16:27:40 ID:s+g3rYeu
>>480 そろそろ核心にいこうか。
後手の失敗その一は、▽6五桂(48)。ここが▽4五歩の切り札を使うチャンスだったのだ。
▲5七銀ならそこで▽6五桂なので▲同銀と取るよりない。そこで▽5五銀と歩を払いつつ
天王山を占拠するのが大きな手。次の▽6六歩がめちゃめちゃな激痛なので▲6六歩と
受けるしかない。しかし▽6五歩とあわせられて受けになってない。▲6九飛と防戦に努めても
▽8六歩▲同歩▽6六歩▲同金▽同銀▲同角▽同角▲同飛▽6五歩で後手優勢です。
▲5六飛なら▽6七角、▲4六飛なら▽5五角の要領で。
後手の失敗その二は、▽8六歩(50)。ここでも▽4五歩▲同銀▽5五銀でした。
▲6六歩と受ける一手にそこで▽8六歩の突き捨てがタイミング。▲同角は▽同飛▲同歩▽7八角が酷い。
そこで▲同歩の一手。以下▽6六銀▲同金▽同角▲4六角▽8六飛▲6九飛▽9九角成▲6五飛▽8九飛成
で後手優勢。こんなことなら40手目に▽8六歩の突き捨てを入れるところだったかも知れません。
▲同角なら▽4五歩▲同銀▽9九角成▲7七桂▽9八馬▲5三角成▽同金▲5四銀▽同金▲同飛▽4五角で
後手優勢なので、やはり▲同歩の一手。要は▲同歩に限定できる局面で▽8六歩を入れたいのです。
本譜は最悪のタイミングです。▽6四銀が浮き駒ですから▲同角とされるに決まってます。
そして飛車角交換はやはり飛車を手にしたほうが有利です。
▽4五歩のタイミングも最悪です。▲4六銀が無くなった後では迫力にかける。
結論として▽8六歩(50)が敗着級の悪手で以降は決定的に後手不利です。
といって、それまでは後手有利だった訳でもないのです。
後手有利にできる可能性があった局面はありましたが、実際にはそれを実現できなかった。
後手にとってはかなり難しい局面でもありました。先手は特に妙手を指したわけでもなく、
後手の手に自然に対応していただけなのですが、それでも先手有利です。
といっても▽5六歩(62)がぼんやりしているようで侮れない勝負手で形勢は微差。
▲5一飛成(71)が悪手。先手は▽5五馬だけは阻止しなければなりませんでした。
▲5九香が下段の香に力あり。74手目は▽4二銀の飛車よこせで逆転していたかも。
485 :
名無し名人:2009/02/02(月) 16:29:30 ID:fWUXJRPc
先手:相手
後手:本人
感想お願いします
▲7六歩 ▽3四歩 ▲6六歩 ▽4四歩 ▲6八飛 ▽4二銀 ▲7八銀 ▽4三銀 ▲4八玉 ▽3三角
▲3八玉 ▽2四歩 ▲6七銀 ▽2二飛 ▲5八金左
▽2五歩 ▲4八金上 ▽8二銀 ▲2八銀 ▽6二玉
▲7八飛 ▽5二金左 ▲7五歩 ▽7二玉 ▲1六歩
▽1四歩 ▲5六銀 ▽5四銀 ▲6五歩 ▽6二金上 ▲7四歩 ▽同歩 ▲同飛
▽7三歩 ▲7六飛 ▽2六歩 ▲同歩 ▽同飛 ▲2七歩 ▽2四飛 ▲9六歩 ▽9四歩 ▲9七角 ▽4五歩
▲7七桂 ▽9五歩 ▲3六歩 ▽9六歩 ▲8八角 ▽4四角 ▲3七銀 ▽3三桂 ▲2八玉 ▽1五歩 ▲同歩 ▽1六歩 ▲同香 ▽1七歩 ▲9六香 ▽同香
▲同飛 ▽1八歩成 ▲同玉 ▽2五桂 ▲2六銀 ▽同角 ▲同歩 ▽1七香 ▲2八玉 ▽1九香成 ▲同玉
▽2七銀 ▲9二飛成 ▽1六銀成 ▲5五香 ▽2七成銀 ▲1八香 ▽1五香 ▲1七歩 ▽同香成
まで80手で後手勝ち
486 :
名無し名人:2009/02/02(月) 21:16:55 ID:XYOWwPda
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △3三角 ▲6八飛 △2二飛
▲4八玉 △6二玉 ▲3八玉 △5二金左 ▲2八玉 △4二銀
▲3八銀 △7二銀 ▲5八金左 △7一玉 ▲1六歩
*悪手端攻めが厳しくなる。
△1四歩 ▲9六歩 △5四歩 ▲9五歩 △2四歩 ▲6五歩
△8八角成
*交換後の44角を狙ったがどうだったんだろう。
▲同 銀 △4四角 ▲7七銀 △5三銀
*4間飛車に対してはいつもこの場所に銀を運ぶ良かったのか?
▲6六銀 △2五歩 ▲7七角 △3三桂 ▲8六角 △2六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲2七歩 △2四飛
*端を受けていたのでこの場所に飛車を引いた
▲7七桂 △1五歩 ▲同 歩 △1七歩 ▲同 香 △2五桂
▲1六香 △1五香 ▲同 香 △1四歩 ▲同 香 △同 飛
*この手を狙っていた。端の突破が確実になった。しかし46香のb面攻撃があるので急いで攻めなければいけない
▲1七歩
*受けになっていない。46香が勝る。46香なら角を切り勝てたんだろうか?
△同桂成 ▲3九玉 △1八成桂 ▲7五銀 △2八歩
*成桂で取るのはもったいない。
▲6四歩
*ここでも46香だっただろう。
△2九歩成 ▲4八玉 △6四歩 ▲同 銀 △同 銀 ▲同 角
△7七角成
*左右からの挟撃体制が整った。勝勢?
▲3一角成 △1六飛 ▲5三香 △6七歩
*同金なら飛車を取るつもりだった。
▲9八飛 △6二金寄 ▲5二銀 △6六飛
*相手の攻めごまを見て受けなくても勝てそうと判断。
487 :
名無し名人:2009/02/02(月) 21:17:57 ID:XYOWwPda
▲6一銀成 △同 金 ▲5二金 △6八歩成 ▲6一金 △同 銀
▲5一香成 △5八と ▲同 飛 △6七銀 ▲6一成香 △同 玉
▲5三馬
*これで詰まなければひどいが詰ませれてよかった。飛車を回った時点でこの局面を想定できればいいが、できていない。
△5八銀成 ▲同 金 △3九銀 ▲4九玉
*この手にちょっと考え込んだ。
△4八金 ▲同 金 △6九飛成
*終盤、相手が受けていたら勝てたんだろうか?また飛車が回った時点で勝てると思い受けなかったが、読みのうらづけがない。この部分が課題である。
まで92手で後手の勝ち
488 :
名無し名人:2009/02/02(月) 22:20:08 ID:60yF3hmU
>>484 △4五歩でしたか。この発想はありませんでした。
これでまた一つ手筋を覚えましたので、次回に生かしたいと思います。
本局は「先手は特に妙手を指したわけでもなく、後手の手に自然に対応していただけ」
というのが一つのポイントで、気がついたら後手が悪くなっており、自分では敗着不明でした。
また、74手目の△4二銀も気付きませんでした。
指摘されてみると、なるほどもっともで、後生大事に銀を抱えているより、
受けに投入して敵の攻め駒と交換するほうが、有効に活用しています。
ご検討、どうもありがとうございました。また精進したいと思います。
489 :
名無し名人:2009/02/02(月) 22:33:00 ID:60yF3hmU
相振りも指してみるかな。
490 :
名無し名人:2009/02/02(月) 22:47:53 ID:P+PneqX0
>>485 ▲9七角(43)が悪手。▲6五歩との関連が悪い。後手陣が▽5三歩型なので、
▲9七角の効果が薄いうえに後手は喜んで▽4五歩で後手の角が先手陣に直通してしまう。
ココセ級のお手伝い。▲6六角なら▲6五歩を活かした形。そこで▽4五歩の決戦が
成立するのかどうか。
▲3七銀(51)▲2八玉(53)もわざわざ後手の端攻めを効果的にしたお手伝い。
▽1六歩(56)は失着。ここは▽1七歩。▲同桂は▽1六歩、▲同香は▽2五桂▲2六銀
▽1七桂成▲同銀▽1二香打で攻めが続きます。
ところが▲2八玉(69)が悪手で後手の攻めを助けてしまった。
▲同桂▽同桂成▲同玉なら後手の攻めは切れていた。
相手が手伝ってくれるなら、どんな攻めでも続いてしまいます。そういう将棋。
491 :
名無し名人:2009/02/02(月) 22:58:34 ID:/YQxihKE
2級同士。先手が漏れ。
我ながら、寄せがしょぼいw
▲7六歩 △8四歩 ▲5六歩 △3四歩 ▲5五歩 △8五歩
▲7七角 △6二銀 ▲5八飛 △5二金右 ▲6八銀 △4二玉
▲5七銀 △3二銀 ▲5六銀 △4四歩 ▲4八玉 △3一玉
▲3八玉 △3三角 ▲2八玉 △6四歩 ▲1六歩 △1四歩
▲3八銀 △6三銀 ▲4六歩 △4三銀 ▲4八金 △3二金
▲4七金 △3五歩 ▲5九金 △3四銀 ▲4九金 △4三金右
▲9六歩 △9四歩 ▲6六歩 △7四銀 ▲6八飛 △6二飛
▲9八香 △2二玉 ▲2六歩 △2四歩 ▲2七銀 △9二香
▲3八金 △6三銀 ▲6五歩 △7四歩 ▲6四歩 △同 銀
▲6五歩 △7三銀 ▲6九飛 △6三歩 ▲1八香
*攻め手がないので、穴熊へ組み替える。
△8二飛 ▲1九玉 △6二飛 ▲2八金 △8四銀 ▲6六角
△8二飛 ▲5七角 △7三桂
▲6四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩 ▲7四飛 △8七歩成
▲8四角 △同 飛 ▲同 飛 △9八と ▲7七桂 △6六歩
▲8二飛成 △6七歩成 ▲同 銀 △9九角 ▲7二飛 △4二角
▲8五桂
*すぐに、▲5四歩だった。
△同 桂 ▲同 龍 △7七角成 ▲5八銀 △5九馬 ▲5七銀
△6六歩 ▲6八歩 △2五歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲2六歩
△3四銀 ▲8二龍 △2三香 ▲1七銀 △4九馬 ▲4八金
△5九馬 ▲3八金左 △3三桂打 ▲5四歩 △同 歩 ▲5三歩
*△同金は▲4二飛成。
*△同角は▲3二飛成で寄り。
△2五歩 ▲同 歩 △2六歩 ▲同銀右 △2五桂 ▲5二歩成
△6四角 ▲9二龍 △3六歩 ▲5三と △8二歩 ▲4三と
△同 銀 ▲3六銀 △1五歩 ▲2七香 △3三桂 ▲3五桂
△1六歩 ▲2三桂成 △同 玉 ▲2四歩 △2二玉 ▲2三金
△2一玉 ▲3二金 △同 銀 ▲2三歩成
まで139手で先手の勝ち
492 :
名無し名人:2009/02/02(月) 23:19:21 ID:60yF3hmU
寄せがしょぼいって十分では。
それにしても穴熊堅すぎ&手厚すぎ。後手から見ると絶望的w
後手は40手目の歩越し銀がどうにも違和感がある。銀が使いにくい。
△7四歩〜△7三桂〜△6二飛〜△6五歩〜△5四歩みたいな攻めが筋のような。
493 :
名無し名人:2009/02/02(月) 23:54:52 ID:XYOWwPda
うまいね。角の使い方、片美濃から高美濃への組み替え、さらに銀冠穴への組み替え。
優勢になってからの落ち着いた差し回しが参考になる。寄せ方は十分だと思うけど。
40手目の銀は良くないが変わる手はなんなんだろう。相手の62手目から66手目までの
飛車の動きは、何を意図してたんだ。
494 :
名無し名人:2009/02/03(火) 00:09:24 ID:FjCr8Xs1
>>486 ▽8八角成(24)疑問。▲7九銀の活用を助けている。▽5三銀▲3三角成▽同桂としたほうがよい。
本譜はあっというまに▲7九銀が▲6六銀まで進んでいます。
▲8六角(33)大悪手。▲7七角(31)が▽2六歩からの十字飛車を受けたとともに
▲5六歩〜▲5五歩を狙った好手だったのに一遍に台無し。
38手目は▽6六飛の銀得で試合終了だった。
▲1四同香(49)悪手。▲1六歩▽1五歩▲同歩▽1六香▲2六香が受けの形。
後手は歩切れなだけに攻めが続くかどうか。
▽1六飛(66)意味不明。▽4四桂が▽5六桂打の繋ぎ桂を狙った攻めの手筋。
▽4四桂は▲1五歩▽同飛▲2六角が王手飛車になる筋も防いでいるのです。
▲4五銀と受けさせれば先手の攻めを緩和できます。そこで▽5五桂が▽6七歩の狙い。
▲6七香と反撃含みに受けるでしょうが、▽6六歩▲同香▽6七銀で▽6一金は剥がされますが
後手の攻め合い勝ちでしょう。
▲5三香(67)少し温い。▲6二歩▽同金寄▲6三歩▽同銀▲6四歩▽7二銀▲6三香が優った。
▲9八飛(69)悪手。▽6七歩の拠点を残して飛車が6筋から外れては攻防ともに見込みなし。
負けても▲同金とするしかないのです。
495 :
名無し名人:2009/02/03(火) 00:11:25 ID:zdwGcfSO
>>470 凄い! 凄すぎる!
しかも二段相手に完封同様の内容! 捌きが華麗で終盤の寄せも全く無駄がない。素晴らしいです
496 :
名無し名人:2009/02/03(火) 00:33:55 ID:V8hfJmHO
>>493 特に意図はないと思われ。
後手は桂馬が使えない為、攻め駒が足りず、打開できない。
苦渋の水平横とびだと思う。
497 :
名無し名人:2009/02/03(火) 00:48:33 ID:gP+MeQsi
失礼を承知で質問します
ゲームでつめ将棋をやっていて、解答に疑問があったので載せます
まず自分の盤上の駒は二一龍のみ、手駒は角・桂馬
相手の盤上の駒は一三玉・三四角
ルールは連続王手、相手方は残りの駒全てをもっており、七手詰めです
どう頑張っても禁じ手になってしまうのですが、ご意見願います
498 :
名無し名人:2009/02/03(火) 00:50:00 ID:MUAvIkeW
どうもです。角を交換するし、てもらう場合の考え方を見直してみます。
銀を取るのは全くきがついてなかった。十時飛車の手筋は簡単なのに、端攻めのことし
か考えてなかった。。盤面全体を見ないといけないですね。馬のラインを勘違いして16
飛としてしまいました。44桂という攻防の手の指し方は覚えておきます。結構逆転の筋
があったのね。単純な責め合いで勝てると思っていたのに
499 :
名無し名人:2009/02/03(火) 01:06:48 ID:V8hfJmHO
>>497 禁じ手というのは駒が余ることを言っているのでしょうか。
500 :
名無し名人:2009/02/03(火) 01:19:40 ID:gP+MeQsi
>>499 いえ、相手側は全ての駒を持っているので、歩を合い駒にされたら終わってしまうので………
詰め将棋の基本ルールとしては、その場に適した最も弱い駒を使うのが当たり前なんですよね?
それとも自分の勝手な思い込みなんでしょうか?
501 :
名無し名人:2009/02/03(火) 01:25:01 ID:V8hfJmHO
なんのことかよくわからないが、これで詰んでいると思う。
桂馬が余るけど。
▲3五角 △2四歩 ▲同 龍 △1二玉 ▲1三歩 △1一玉
▲4四角
502 :
名無し名人:2009/02/03(火) 01:37:34 ID:gP+MeQsi
>>501 ご意見ありがとうございます
やっぱ歩を使われると綺麗な感じでは終われないんですよね…
一応解答を載せときますね
△三五角▼二四桂馬△二五桂馬▼同角△二四角▼一四玉△二六桂馬まで
歩以外で香車を使っても不一致しました(笑)
503 :
名無し名人:2009/02/03(火) 01:39:43 ID:gP+MeQsi
文章に書くのは初めてなんで、結構滅茶苦茶な文章になってますが、ご了承願います
504 :
名無し名人:2009/02/03(火) 06:38:47 ID:jLpSO5yZ
>>501 >>502 歩合いは正解じゃない。桂馬が余ってしまうから、それはいわゆる
同手数駒余りの変化。玉方の応手は詰め方の駒が余らないように指すのが最強とされ
正解となる。歩のような頭に利く合い駒は全て
>>501氏の変化で詰み。
2手目は頭に利かない桂が正解なのだ。
>その場に適した最も弱い駒を使うのが当たり前なんですよね?
勝手な思い込みだ。玉方は最長手順で攻め方の駒が余らないのが最強の受け方で、
玉方は最強の受け方をしなければならないのが詰め将棋のルールなのだ。
最強の受け方とは安い合い駒という意味ではないのです。
505 :
名無し名人:2009/02/03(火) 07:01:39 ID:jLpSO5yZ
>>491 ▽7三桂(68)が敗着級の悪手。▽7三銀ならまだこれからの将棋だ。
というか▽8六歩の狙いもあるし、▽5四歩▲同歩▽4五歩の決戦策もあるし、
それならむしろ後手有望じゃあるまいか。
6筋を無防備にしたばかりか▽8四銀▽7三桂は愚形だ。
当然の▲6四歩(69)以降はワンサイドゲーム。
87手目は確かに▲5四歩が急所で勝ちが早かった。
だいぶん回り道をしたけど▲5四歩▽同歩▲5三歩で勝勢。
137手目は▲3二飛成▽同銀▲2二金打までの詰み。
結局(68)の一手で後手が駄目にした将棋。
506 :
名無し名人:2009/02/03(火) 12:01:51 ID:zdwGcfSO
▲先手:本人
▽後手:相手
感想お願いします
▲7六歩 ▽3四歩 ▲6六歩 ▽4二飛 ▲6八銀 ▽6二玉 ▲6七銀 ▽7二玉 ▲7七角 ▽8二玉 ▲8六歩 ▽3三角 ▲8八飛
▽3五歩 ▲2八銀 ▽2二飛 ▲4八玉 ▽4二銀 ▲8五歩 ▽5二金左 ▲5八金左 ▽6二金寄 ▲3八金 ▽9四歩 ▲9六歩 ▽7二金上 ▲1六歩
▽1四歩 ▲8六飛 ▽2四歩 ▲7五歩 ▽2五歩 ▲7六飛 ▽1三香 ▲7四歩 ▽同 歩 ▲同 飛 ▽1五歩 ▲同 歩 ▽7三歩 ▲7六飛 ▽1二飛 ▲8六飛
▽4四歩 ▲6五歩 ▽4三銀 ▲5六銀 ▽3四銀 ▲8四歩 ▽同 歩 ▲同 飛
▽8三歩 ▲8八飛 ▽5四歩 ▲6六角 ▽1一角 ▲9八飛 ▽2二角 ▲7七桂 ▽7四歩 ▲9五歩 ▽同 歩 ▲9三歩 ▽同 香 ▲8五桂 ▽4五歩 ▲9三桂成 ▽同 桂 ▲2二角成
▽同 飛 ▲6六角 ▽3三角 ▲同 角成 ▽同 桂 ▲6六角 ▽2三飛 ▲9五飛 ▽9二歩 ▲9四歩 ▽9一玉 ▲9三歩成
まで81手で先手勝ち
※▽8二玉(10)で矢倉か穴熊だと思い端攻めを構想
▲2八銀(15)で金無双へ
※▲8六飛(29)様子見の一手 まだ穴熊の可能性もゼロではない 矢倉で8筋の歩を交換すると将来▽8四歩と角筋を止める 端攻の▲9三歩の一歩を7筋で交換を構想
※▽1五歩(38)は機敏な一手 後手の飛車が2二なら▲同 歩 ▽1六歩 ▲同 香 ▽2六歩 ▲同 歩 ▽同 飛 ▲2七歩 ▽1六飛の十字飛車狙いも有る
※▲6五歩(45)は▽4四歩と角筋を止めたタイミングでの一手 ▲5六銀(47)は6五の位を確保
※▲6六角 ▲9八飛 ▲7七桂で攻めの準備完了
▲9五歩(61)で開戦!
〜▽同 歩 ▲9三歩 ▽同 香 ▲同 桂 後手の序盤が悪過ぎもあり先手面白過ぎる攻め
※▽4五歩(66)は角道を通しての抵抗 しかし▲2二角成で更に形勢悪化
▲6六歩(71)は端攻の継続 ▽3三角(72)は無意味
再度▲6六角(75)以降は一気の寄せ
507 :
名無し名人:2009/02/03(火) 12:56:56 ID:zdwGcfSO
訂正
6六歩(71)→6六角
508 :
名無し名人:2009/02/03(火) 18:00:53 ID:GaD4xaxr
>>506 ▲2二角成(69)では、▲9三角成▽同玉▲9五飛▽8四玉▲9三飛成▽7五玉(※1)
▲7六歩▽8五玉(※2)▲9五竜▽7六玉▲6七金▽8七玉▲9八竜▽8六玉▲8七香
▽7五玉▲9五竜まで。
(※1)▽8五玉は▲9五竜▽7六玉▲6七金▽8七玉▲9八竜▽8六玉▲8七香
▽7五玉▲9五竜まで。
(※2)▽8六玉は▲9七竜以下詰み。▽7六同玉は▲6七金以下詰み。
持ち駒に金気が無いから詰みそうもないと思ふかも知れないが、後手の金銀が団子になって
玉の逃走を妨害していて後手玉は狭く、▲5六銀▲5八金などが絶妙な配置なので
持ち駒が桂香でも詰んでしまうのです。もっともまかり間違えば入玉されてしまうので
詰みに自信が無いなら、本譜の順も安全確実な勝ち方ではあります。
29手目は▲8四歩▽同歩▲同飛▽8三歩▲8六飛で十分。
本譜は3手かけて▲7六飛としましたが、これでは意味が分かりません。
先手陣の▲4八玉▲3八金▲2八銀は端攻めに強い構えです。にもかかわらず後手は
端を攻めた。しかも角銀桂が攻めに参加しない飛香だけの攻めです。
後手陣の▽8二玉▽7一銀▽7二金▽6二金は極めて端攻めに弱い構えです。
だから先手は端を攻めた。しかも飛角桂香が攻めに参加しています。
勝負はこうした陣容の差で決まってしまったので、途中の少々の疑問手・手損は
関係なくなってしまったということです。
509 :
名無し名人:2009/02/03(火) 20:07:38 ID:zdwGcfSO
>>508 3手かけて7六飛にしたのは無意味について
相手の玉が二枚金か穴熊なら8筋の歩を交換した
矢倉の可能性もあったので7六での歩交換を選択 端攻で飛車は一筋に寄る
端攻の際、後手角筋を止めるために8四歩を付く可能性があるため自陣の歩は交換しない方が良いと思った
本譜で8筋の歩を交換したのは後手、矢倉を諦めたから 将棋は一方的に指すのではなく相手の指し手を見ながら進めて行く方がよい
510 :
名無し名人:2009/02/03(火) 20:30:22 ID:gP+MeQsi
>>504 そうなんですか………
自分の勘違いだったのですね^^;
こんな初心者に丁寧な説明ありがとうございました!
511 :
名無し名人:2009/02/03(火) 21:05:10 ID:zdwGcfSO
追加
>>508 ▲8六飛は様子見の手について
矢倉でも穴熊でも何でもいらっしゃいの意味も有ります 穴熊なら即歩の交換はしてました
矢倉の可能性も有ったので7筋で歩の交換を選択しました
実戦の経験で矢倉の場合は8筋の歩は8五で保留が良いと思っています
端攻めで飛車が1八に寄る 攻めの途中で6六の角筋を止められるのも嫌です
▲8五歩で保留なら▽8四と角筋を止めても同歩で良しです
終盤の寄せは仰る通り自信が無く安全策をとりました
前レスで感想をしてもらったにも関わらず語気を強めてしまい反省してます
512 :
名無し名人:2009/02/03(火) 22:03:55 ID:zdwGcfSO
>>506 訂正
2二ではなく3筋で
飛車の位置が2二だと歩を交換しても王手ではないので香が取れず十字飛車にならない
513 :
名無し名人:2009/02/04(水) 16:53:11 ID:3Rsj6mor
先手:自分
後手:相手
感想お願いします
▲7六歩 ▽3四歩 ▲6六歩 ▽8四歩 ▲6八飛 ▽6二銀 ▲7八銀 ▽4二玉 ▲4八玉 ▽3二玉 ▲3八玉 ▽5二金右 ▲2八玉 ▽3三角 ▲1八香 ▽2二玉 ▲1九玉 ▽1二香
▲2八銀 ▽1一玉 ▲3九金 ▽2二銀 ▲5八金 ▽5四歩 ▲4八金寄 ▽5三銀 ▲6七銀 ▽4四歩 ▲3八金寄 ▽3一金 ▲4六歩 ▽4三金 ▲7七角 ▽6四銀 ▲4八飛
▽8五歩 ▲4五歩 ▽3二金 ▲5六銀 ▽5五銀
▲同 銀 ▽同 歩 ▲4四歩 ▽同 角 ▲4五歩 ▽3五角 ▲4四銀 ▽5七角成
▲4三銀成 ▽4八馬 ▲同 金寄 ▽4三金 ▲6五歩
▽6九飛 ▲4四歩 ▽4二金 ▲4三金 ▽3二銀 ▲4二金 ▽同 飛 ▲5五角
▽5二飛 ▲7七角成打 ▽5六金 ▲4三金 ▽同 銀 ▲同 歩成 ▽5五飛 ▲同 角 ▽3一銀打 ▲2二角成
▽同 銀 ▲3二と ▽3一金 ▲同 と ▽同 銀 ▲5一飛 ▽2二角 ▲5六飛成 ▽8九飛成 ▲5二龍 ▽4二歩 ▲4三歩 ▽同 歩 ▲4一銀 ▽9九角成 ▲3二銀打 ▽2二馬 ▲3一銀不成
まで89手で先手勝ち
514 :
名無し名人:2009/02/04(水) 23:44:42 ID:2SQtMSCQ
先手:俺
後手:相手
▲5六歩 △6二銀 ▲5八飛 △4二銀 ▲7六歩 △5二金右
▲4八玉 △3二金 ▲3八玉 △1四歩 ▲1六歩 △6四歩
▲5五歩 △6三銀 ▲2八玉 △4一玉 ▲3八銀
*32金64銀型という陣形ははじめて見た。
△7四歩 ▲6八銀 △8四歩 ▲5七銀 △4四歩 ▲5六銀
△4三銀 ▲2六歩 △3四歩 ▲2七銀 △8五歩 ▲7七角
△9四歩 ▲3八金
*後の展開を考えると端を受けるべきだったか。
△7二飛 ▲7八飛 △1三角 ▲5八金 △7五歩 ▲同 歩
△同 飛 ▲1五歩 △7六飛 ▲6六歩 △7二飛 ▲1四歩
△2四角 ▲2五歩 △3三角 ▲4六歩
*銀冠を目指す手だが良くなかったか?
△1五歩 ▲4七金左 △1四香 ▲1七歩 △5一角 ▲6八飛
*悪手96歩角の飛び出しをうっかり
△7六歩 ▲8八角 △9五角 ▲5八飛 △7七歩成 ▲9六歩
△8八と ▲9五歩 △8九と ▲7三歩 △同 飛 ▲8二角
△7九飛成 ▲9一角成 △3五桂 ▲8一馬 △9九と ▲3九香
△4七桂成 ▲同 銀 △6九龍 ▲5七飛 △6七金 ▲5六飛
△7四角 ▲7五桂 △5六角 ▲同 銀 △7四銀 ▲6七銀
△同 龍 ▲2六桂
*かなりのすか69手目から1分将棋。
△1一香
*相手も1分将棋突入
▲7二角
*63角も検討したが金を42に逃げられるのでやめた。45歩の方が良かったか?
515 :
名無し名人:2009/02/04(水) 23:52:41 ID:2SQtMSCQ
△7五銀 ▲4五歩 △5八飛 ▲4四歩 △同 銀 ▲1四桂
△同 香 ▲4五香 △同 銀 ▲同角成 △4七龍 ▲3六馬
△3八飛成 ▲同 香
*同銀とどちらが良かったんだろう
△4九龍 ▲7一飛 △5一桂 ▲3九金 △5九龍 ▲4九歩
△4二香 ▲6一銀 △6二金打 ▲5二銀成 △同 玉 ▲7五飛成
△3五桂 ▲7一龍 △4五歩
*馬の効きが消えたー
▲5四歩 △同 歩 ▲4一銀 △同 玉 ▲6二龍 △5二銀
▲9四歩
*歩がないんだよ!
△6一銀打 ▲9二龍
*71に逃げるべきだった。53歩のたたきから竜が活用できたかもしれない。
△7二歩
*この手以降竜が眠ったまま
▲9三歩成
*すか71馬
△4七銀 ▲2六馬 △3八銀成 ▲同 玉 △5八龍 ▲4八金
*同歩読み疲れ
△4七桂成 ▲2八玉 △4八成桂 ▲同 歩 △3五金 ▲5三歩
△同 銀 ▲3五馬 △同 歩 ▲3八金 △4六歩 ▲7一馬
△4七歩成 ▲5三馬 △3八と ▲同 銀 △2六香 ▲1八玉
*1手詰めのみ逃し先手40分、後手30分の激闘だった。
△2八金
まで152手で後手の勝ち
1分将棋で半分以上戦ったので普段に比べミスが目立つ。
角の飛び出しを見逃してたのはひどかった。歩切れに苦しんだ。
終盤の92竜や93歩成りが致命傷になって負けた。
516 :
名無し名人:2009/02/06(金) 18:05:33 ID:XKyJyg74
先手:あいて
後手:じぶん
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀
▲7七銀 △3三銀 ▲7八金 △3二金 ▲4八銀 △4一玉
▲4六歩 △3一玉 ▲4七銀 △2二玉 ▲5八金 △5二金
▲6八玉 △6二銀 ▲7九玉 △5四歩 ▲8八玉 △5三銀
▲3六歩 △7四歩 ▲3七桂 △6四銀 ▲3五歩 △同 歩
▲7一角 △7二飛 ▲3五角成 △7三桂 ▲3四歩 △4二銀
▲6六歩 △7五歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲6七金右 △8五桂
▲6八銀 △7六銀 ▲5六金 △9五角 ▲7七歩 △同桂成
▲同 桂 △同銀成 ▲同 銀 △7六歩 ▲8六銀 △同 角
▲同 歩 △7七銀 ▲7九玉 △7八銀成 ▲同 飛 △7七歩成
まで60手で後手の勝ち
圧勝しますた!
517 :
名無し名人:2009/02/07(土) 10:39:06 ID:pzC2EzPg
先手:6級
後手:俺
▲7六歩 △3四歩 ▲5六歩 △8八角成 ▲同 銀 △5七角
▲4八銀 △2四角成
*いきなり馬ができて気が緩んだ
▲7七銀 △3二金 ▲5八金右 △8四歩 ▲7八金 △6二銀
▲6九玉 △5四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲6六歩 △4一玉
▲5七銀 △7四歩
*これが悪手。▲4六角が生じた。
▲7九玉 △5二金 ▲4六角 △同 馬 ▲同 銀
*馬を作るのに要した手がすべて無駄に…
△4二銀 ▲6八金左 △4四歩 ▲7八玉 △4三金右 ▲6七金右
△3一玉 ▲3六歩 △3三銀 ▲2六歩 △8五歩 ▲2五歩
△2二玉 ▲3五歩 △同 歩 ▲同 銀 △3四歩 ▲2六銀
△7三桂 ▲1五歩 △同 歩 ▲同 銀 △1三歩 ▲2四歩
△同 歩 ▲同 銀 △同 銀 ▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛
△6四歩 ▲6一角 △6五歩 ▲8三銀 △同 飛 ▲同角成
△6六歩 ▲同 銀 △6五歩 ▲7七銀 △6六銀 ▲6三歩
*これは疑問手だと思う。歩切れの後手にとってはラッキーだった。
△6七銀成 ▲同 金 △6六銀 ▲6八金 △7七銀成 ▲同 桂
△6六歩 ▲5八銀 △6三銀 ▲7三馬 △6七銀 ▲同 銀
△同歩成 ▲同 金 △6六歩 ▲同 金 △3九角 ▲6八銀
△2八角成 ▲同 馬 △4八飛 ▲3八飛
*▲4六馬なら難しかったか。
△6九銀 ▲同 玉 △5八金
まで94手で後手の勝ち
518 :
名無し名人:2009/02/08(日) 21:29:20 ID:B9TmT8tv
>>513 38手目は▽4五同歩の一手。▽4五同歩▲6五歩▽同銀▲4五飛の十字飛車が
金銀両取りで拙いと読んで▽3二金として▽4三金に紐をつけたのだろうか。
▽4五同歩▲6五歩▽5三銀で何でもないのだがね。
▽4五同歩▲5六銀▽5三銀でも何でもない。
▽3二金(38)としたばかりに調子よく▲5六銀と進出されてしまった。
それでも▽4五歩▲同銀▽4四歩▲5六銀と撃退しておけば、まだこれからの将棋だ。
ところが▽5五銀(40)が火に油を注ぐ悪手。
56手目も▽4四同金の一手。▲7一角は▽8四飛で受かるから、それなら先手は
攻めを続けるのは大変じゃないかな。
58手目は▽4一歩が受けの手筋。▲4二金には▽同歩と取り返せば、そう簡単にと金を
作られることはない。
結局、後手の受け方が非常に拙くて、先手の攻めをせっせと助けているような。
519 :
名無し名人:
>>514 ▲7八飛(33)が致命的な悪手。ここは▲6六角が▲6七歩型を活かした受け方。
▽8二飛なら▲8八飛でなんでもない。▲4六歩▲5八金▲4七金▲3六歩となれば
先手の駒組み勝ち。じゃ後手もたまらないので▽8六歩▲同歩▽5四歩と仕掛けてくるでしょう。
▲4六歩▽5五歩▲同角▽5四銀左▲7七角▽5五歩▲4七銀▽6五銀▲5八金▽7六銀
▲5九角▽4五歩▲6六歩▽5六歩▲4八角▽8七歩▲7八飛▽8六飛▲5九角で先手優勢。
(33)は▽7五歩▲同歩▽同飛に▲6六角として飛車交換を強要する意味だろうけど
▽7八飛成▲同金▽5八飛が金銀両取りで酷い。▲7一飛として王手で金に紐がつくけど
▲5六銀を助ける手が無い。だから▽1三角(34)では▽7五歩で後手有利でした。
▲5八金(35)が悪手で(34)の顔を立ててしまったけど、▲6六角としておけば
一手で▽5七角成と▽7五歩が受かるので、先手有利でした。
▲4六歩(47)では▲1三歩成の一手。これで桂か香が取れる形です。銀冠は端に強いので、
ここは踏み込むところです。後手が駒損を避けるには▽同桂▲1四歩▽2五桂▲2六歩▽1八歩
▲同香▽1七歩▲同桂▽同桂成▲同香▽1五歩と指し進めるしかない。そこで▲7九歩が妙手。
▽1四香▲6八角▽7六歩▲1三角成で先手優勢です。これなら(33)を活かして(34)を咎めた形です。
▲6八飛(53)では▲6五歩▽同歩▲6八飛なら57手目に▲6五飛と走って捌け形でした。
▽4七桂成(72)は芋筋。ここは▽2四歩が本筋。▲同歩なら▽2五香。▲3六歩なら▽2七桂成▲同金
▽2五歩で次の▽2六香を見て後手優勢。この順を逃して一手指したほうが悪くなる泥試合。
先手にも十分勝機のあった将棋ですが、最後はあっけない一手頓死。