NHK杯将棋トーナメント Part189

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
毎週日曜日 NHK教育10:20〜12:00 司会:中倉宏美(女流初段)
第58回NHK杯テレビ将棋トーナメントのスレッドです。

実況して盛り上がりたい人は番組ch(教育)へ。
http://live22x.2ch.net/liveetv/

↓関連リンク
NHK杯テレビ将棋トーナメント
http://www.nhk.or.jp/goshogi/shogitou/
日本将棋連盟−NHK杯
http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/nhk.html

前スレ↓
NHK杯将棋トーナメント Part188
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1214099901/l50

↓それ以前の過去スレ
NHK杯将棋トーナメント 過去スレ一覧
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1189272705/l50
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/11243/1193554274/

2名無し名人:2008/06/29(日) 17:05:19 ID:+OLr6pkT
市代のマク
3名無し名人:2008/06/29(日) 17:19:34 ID:b9yiycV1
矢内のクリ
4名無し名人:2008/06/29(日) 17:26:45 ID:54sKKuYa
一二三のカリ
5名無し名人:2008/06/29(日) 17:58:17 ID:aBxjAm3/
行方の行方
6名無し名人:2008/06/29(日) 18:45:32 ID:Py9LACOn
今日のNHK杯ではさっそく森内九段になっていた。
前回、22日放送の羽生のブロック紹介では羽生の肩書きはさすがに二冠?
だれか教えて。
7名無し名人:2008/06/29(日) 18:56:53 ID:ZDAcyVYw
名人
8名無し名人:2008/06/29(日) 21:23:32 ID:OUiorUXd
ドゾー神ありがとう
9名無し名人:2008/06/29(日) 22:39:19 ID:f1Bu5uWt
行方の方行
10名無し名人:2008/06/30(月) 12:57:21 ID:MN9/4ZOl
>>6
名人だよ
11名無し名人:2008/06/30(月) 13:22:19 ID:TXl5eQTR
■ 7月6日 1回戦第14局
森下 卓 JT杯覇者 VS 櫛田 陽一 六段
解説:中村 修 九段

■ 7月13日 1回戦第15局
島 朗 九段 VS 中座 真 七段
解説:木村 一基 八段

■ 7月20日 1回戦第16局
井上 慶太 八段 VS 山崎 隆之 七段
解説:福崎 文吾 九段

■ 7月27日 1回戦第17局
木村 一基 八段 VS 村中 秀史 四段
解説:松尾 歩 七段

12名無し名人:2008/06/30(月) 18:00:09 ID:TBd4g8fv
遂に「元天才」の元祖が登場か。
過去の逸話でしか知らなかったんで
4月当初から楽しみにしてたんだよ。
13名無し名人:2008/06/30(月) 20:14:55 ID:tNdrLGss
>>10
てことはNHK杯って結構放送日間際に収録してるんだね。
14名無し名人:2008/06/30(月) 20:58:49 ID:TBd4g8fv
いや、撮り直す。
組み合わせ表読むだけは、そんなに手間かからないんで。
故に、対局者が収録後段位上がったりした場合は
駒並べの時点で
「○日付けで△段に昇段しました」とテロップを入れて
以降メイン部分は前のまま通す。

余談ながら、毎度終了間際の
「この対局の詳しい解説は 〜 」のくだりは1ヶ月使い回し。
宏美だと目立たないが
千葉はそれまでの抑揚と全く違うんで、判り易かった。
15名無し名人:2008/07/02(水) 22:41:36 ID:qNCARkPa
6月29日 1回戦第13局
●杉本昌隆七段-福崎文吾九段○ 

第58回NHK杯テレビ将棋トーナメント 2008/6/30(月)
○渡辺  明  竜王─┐              ┌─鈴木  大介八段○
○櫛田  陽一六段┐├┐          ┌┤┏北浜  健介七段○
○森下  卓  九段┴┘├┐      ┌┤└┛石田  和雄九段●
●畠山  鎮  七段┏┐││      ││┌┓中川  大輔七段●
○橋本  崇載七段┛├┘│      │└┤┗田村  康介六段○
○谷川  浩司九段─┘  │      │  │┌泉    正樹七段●
○郷田  真隆九段─┐  ├┐  ┌┤  └┷行方  尚史八段○
○清水  市代女流┐├┐││  ││  ┌─久保  利明八段○
○糸谷  哲郎五段┴┘│││  ││┌┤┌川上  猛  六段●
○島    朗  九段┬┐├┘│優│└┤└┷阿部  隆  八段○
○中座  真  七段┘├┘  │  │  │┌┯堀口一史座七段○
○森内  俊之九段─┘    │勝│  └┤└村田  顕弘四段●
○中原誠十六世名人┐    ├┴┤    └─深浦  康市王位○
○阿久津主税六段┓├┐  │  │    ┌─羽生  善治名人○
●神崎  健二七段┗┘│  │  │  ┌┤┌山ア  隆之七段○
●高橋  道雄九段┏┐├┐│  │┌┤└┴井上  慶太八段○
○広瀬  章人五段┛├┘││  │││┌┯飯島  栄治五段○
○丸山  忠久九段─┘  ││  ││└┤└瀬川  晶司四段●
○木村  一基八段┬┐  ├┘  └┤  └─三浦  弘行八段○
○村中  秀史四段┘├┐│      │  ┌─藤井  猛  九段○
○金井  恒太四段┓│││      │┌┤┏片上  大輔五段○
●村山  慈明五段┗┘├┘      └┤└┛藤原  直哉六段●
○福崎  文吾九段┯┐│          │┌┯佐々木  慎五段○
●杉本  昌隆七段┘├┘          └┤└高ア  一生四段●
○佐藤  康光NHK─┘              └─長沼  洋  七段○
16名無し名人:2008/07/03(木) 04:52:35 ID:crqBV2LQ
行方の髪型の行方
17名無し名人:2008/07/04(金) 11:57:30 ID:D5W2YL4N
NHK衛星第2で「森内Vs羽生、勝敗の一手」
2008.7.4 10:00

 19世名人を名乗る資格を得た
羽生善治名人が復位した今期名人戦七番勝負。
5日午後1時30分から3時まで、
NHK衛星第2では「森内Vs羽生、勝敗の一手
〜谷川・渡辺が見た将棋名人戦七番勝負〜」が放送される。

 谷川浩司九段と渡辺明竜王が熱戦を振り返る。

http://www.sankei.jp.msn.com/culture/shogi/080704/shg0807040958000-n1.htm
18名無し名人:2008/07/05(土) 12:25:54 ID:ZbEtv4Wz
●杉本昌隆七段-福崎文吾九段○

すぎもとはムロタイオのじゅもんをとなえた
しかしブンゴボンゴにはきかなかった
19名無し名人:2008/07/05(土) 13:23:59 ID:gH2kSJeY
  _______         __________________________
 |悲しいときー! |         |「竜王戦は1組、順位戦はA級です」と紹介されなくなった時ー!|
   ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄          ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧                 ∧_∧
    ( ゚Д゚)                ( ´д` )
   ⊂○ ○ヽ                  ||””””””””””|
     |  | ̄              ( )降  格  ( )
     / /\\                ||_____|
     / /  > /                / /  ) )
   (_)  >               (_) (_)
2018:2008/07/05(土) 14:26:42 ID:ZbEtv4Wz
ブンゴボンゴはシュウバンリョクのじゅもんをとなえた
すぎもとはボッゴボンゴのダメージをくらった
すぎもとはちからつきた・・・。

講座「誰を生き返らせますか?」
→すぎもと  またろう  ヒフミン  いしだ  
イオ「・・・」
21名無し名人:2008/07/05(土) 15:04:20 ID:pK4D56dn
  _______         __________________________
 |悲しいときー! |         |「竜王戦は6組、順位戦はフリークラスです」と紹介さた時ー!|
   ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄          ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧                 ∧_∧
    ( ゚Д゚)                ( ´д` )
   ⊂○ ○ヽ                  ||””””””””””|
     |  | ̄              ( )降  格  ( )
     / /\\                ||_____|
     / /  > /                / /  ) )
   (_)  >               (_) (_)

22名無し名人:2008/07/06(日) 08:53:50 ID:h8uH91iQ
ぉ卓ちゃんがんばれぉ!
23名無し名人:2008/07/06(日) 09:25:00 ID:THO2QSYK
某サイトでうっかり結果を見てしまって萎えてしまった。
まあ、それでも見るけど。
24名無し名人:2008/07/06(日) 10:03:35 ID:ui6xX1QC
杉本より室田の方が慣れて来たな!
25名無し名人:2008/07/06(日) 10:08:35 ID:xXjXRiJv
伊緒たんは可愛くて純粋で誰からも好かれる魅力的な子だな
しかも処女の可能性が限りなく100%だから好感もてるな
26名無し名人:2008/07/06(日) 10:13:56 ID:8mzDm30q
森下 vs 櫛田
どちらも真剣師の系譜だな…
27名無し名人:2008/07/06(日) 10:14:48 ID:6bUX9uyZ
櫛田最後のNHK杯かもな
あと数年でフリクラ規定だ
28名無し名人:2008/07/06(日) 10:20:31 ID:VxdtbmCj
ここかね
29名無し名人:2008/07/06(日) 10:22:33 ID:2Lx+PXCl
「もりうちとしゆき九段」て言われると、未だかなり違和感がある。
30初心者:2008/07/06(日) 10:23:47 ID:arYfFeFS
この人がマリオか……
31名無し名人:2008/07/06(日) 10:25:06 ID:Wp07KsAF
>>30
ちげえ
32名無し名人:2008/07/06(日) 10:25:53 ID:VxdtbmCj
どうしたw
33名無し名人:2008/07/06(日) 10:26:02 ID:QQ+3KaAR
修、宏美の方向いてやれよ
34名無し名人:2008/07/06(日) 10:26:19 ID:ldQ+gWNB
初手時間切れ負けの歴史を作れたのに
35名無し名人:2008/07/06(日) 10:27:52 ID:b+QLTYzS
今起きた。
俺ナイスw
36名無し名人:2008/07/06(日) 10:27:59 ID:jKPjxp1M
鬼将会!!!
37名無し名人:2008/07/06(日) 10:28:10 ID:3G3jE/9l
金賭けて指したら勝てそうにないなぁ。真剣師の匂いぷんぷんやね。そろそろ小池が死んだ年に近いんじゃないの?45だったよね小池。
38名無し名人:2008/07/06(日) 10:28:33 ID:9mGVK+pz
手つきがアマっぽいなくしだ
39名無し名人:2008/07/06(日) 10:28:47 ID:JX3engqB
卓は確か2年連続でひどい負け方してるんだよな
NHK杯では呪われている
40名無し名人:2008/07/06(日) 10:31:09 ID:ui6xX1QC
櫛田、なんか手つきがwww
41名無し名人:2008/07/06(日) 10:31:22 ID:9mGVK+pz
素直に玉囲えば
アナグマの含みもあるだろうに
42名無し名人:2008/07/06(日) 10:32:09 ID:jKPjxp1M
櫛田スペシャルという戦形が考案されアマ界のトップに君臨し後に鬼将会を発足させる。
そんな伝説
43名無し名人:2008/07/06(日) 10:32:51 ID:JX3engqB
櫛田が何で本戦でてるかと思って調べたら
野月が負けたせいか
44名無し名人:2008/07/06(日) 10:32:52 ID:j/PQNtV/
櫛田と言えば山笠
45名無し名人:2008/07/06(日) 10:32:57 ID:G6ocEmtu

藤井システムと見せかけて玉を囲った。
何がしたいんだ櫛田
46名無し名人:2008/07/06(日) 10:33:52 ID:4TNWNXDv
櫛田はイビ者党ではなかった?
47名無し名人:2008/07/06(日) 10:33:51 ID:VW+3NO0I
先手藤井システム炸裂しなかったなぁ
48名無し名人:2008/07/06(日) 10:34:06 ID:cgFGuSau
ここで▲1五歩か、穴熊上等!と言うわけにはいかなかったのか?
49名無し名人:2008/07/06(日) 10:34:06 ID:UNJNCQuc
1筋を詰めている以外はごく普通の形。
50名無し名人:2008/07/06(日) 10:34:19 ID:9mGVK+pz
中村も昔こういうことしてたな
51名無し名人:2008/07/06(日) 10:34:33 ID:8mzDm30q
森下は東海の”鬼”の弟子なわけだが
52名無し名人:2008/07/06(日) 10:35:31 ID:bbyBxdHM
>>51
森下は、ヤクザが育てた温室育ちか。
53名無し名人:2008/07/06(日) 10:37:38 ID:4TNWNXDv
森下なら44歩だな
54名無し名人:2008/07/06(日) 10:38:08 ID:bGtwGTMT
ほんとマリオそっくりになっちゃったなw
あと櫛田は穴熊に組ませて撃破することを生き甲斐にしているので
藤井システムはありえないんだからね。
55名無し名人:2008/07/06(日) 10:38:21 ID:jKPjxp1M
>>53
すげー
56名無し名人:2008/07/06(日) 10:38:28 ID:G6ocEmtu
居飛車穴熊は序盤で角道を通されると嫌なんだよな・・・
57名無し名人:2008/07/06(日) 10:38:44 ID:3G3jE/9l
しょ昭和かよ。
58名無し名人:2008/07/06(日) 10:39:49 ID:kw41xKAH
中村元王将は将棋に負けてロサンゼルス行ったんだよな。
始めての海外対局の時だったっけ?
挑戦者になれなかったら記録掛かりやりますとか言って。
中村元王将レベルでタイトル戦に出られた時代が懐かしいよ。
59名無し名人:2008/07/06(日) 10:40:04 ID:4TNWNXDv
森下の手は消極的な路線を選べばいいんよ♪
60名無し名人:2008/07/06(日) 10:40:07 ID:zqQycKbL
つか75歩の展開の方が嫌だけどなあ
61名無し名人:2008/07/06(日) 10:40:38 ID:UNJNCQuc
もうすでに胡坐かよw
62名無し名人:2008/07/06(日) 10:41:12 ID:JX3engqB
修は完全にB2に居ついちゃってるからなー
C1に落ちることはないけどB1には上がれない安定感
63名無し名人:2008/07/06(日) 10:41:21 ID:8mzDm30q
>>52 温室かどうかは知らんが、手塩にかけて育てられたようだ
64名無し名人:2008/07/06(日) 10:41:29 ID:9mGVK+pz
先手の鈴木システムは中々の脅威
65名無し名人:2008/07/06(日) 10:41:47 ID:OHfJVXqg
世紀末四間飛車炸裂!!!!
66名無し名人:2008/07/06(日) 10:42:08 ID:9mGVK+pz
風貌w
67名無し名人:2008/07/06(日) 10:42:30 ID:j/PQNtV/
この陣形好き
68名無し名人:2008/07/06(日) 10:42:31 ID:kw41xKAH
中村ノリが将棋指してるぞ!!!!!
69名無し名人:2008/07/06(日) 10:43:10 ID:UNJNCQuc
あーもうこの段階で、先手が勝てる気がしない。
70名無し名人:2008/07/06(日) 10:43:42 ID:UIZHAp5O
突然すいません
今本屋さんで出ている将棋世界は羽生さんの名人戦詳しいでしょうか?
71名無し名人:2008/07/06(日) 10:43:50 ID:4TNWNXDv
櫛田変わったな〜(T_T)/~~~
72名無し名人:2008/07/06(日) 10:44:31 ID:kcJOsFAq
すげー貫禄だな
73名無し名人:2008/07/06(日) 10:44:49 ID:9F6LTMBH
左のヤクザ、胡坐かいてる。
74名無し名人:2008/07/06(日) 10:45:02 ID:r+wB//4V
関係ないけど修ちゃん福田総理に似てる
75名無し名人:2008/07/06(日) 10:45:08 ID:VW+3NO0I
いくら棋風だといっても穴熊組まして負けたらなんにもならん。
先手ならシステム健在だからいって欲しかったw
76名無し名人:2008/07/06(日) 10:45:10 ID:4TNWNXDv
水野晴夫だっけ営画評論家の、
似てるよな櫛田
77名無し名人:2008/07/06(日) 10:45:10 ID:hJp0CQ7I
893が将棋指してるのか?
78名無し名人:2008/07/06(日) 10:45:11 ID:kw41xKAH
ヤクザと霞ヶ関のエリートが指しているようだ
79名無し名人:2008/07/06(日) 10:45:11 ID:h2/rQv2x
櫛田ってもう将棋やめたと思ってた
80名無し名人:2008/07/06(日) 10:45:51 ID:cgFGuSau
△4二銀△3一銀と銀を引くか?
81名無し名人:2008/07/06(日) 10:45:51 ID:25UlZzwC
クシダってそんな時代があったのかー
82名無し名人:2008/07/06(日) 10:46:03 ID:jKPjxp1M
盤面見せろ
83名無し名人:2008/07/06(日) 10:46:45 ID:h2/rQv2x
水垢離www
84名無し名人:2008/07/06(日) 10:47:13 ID:4TNWNXDv
櫛田は小池重明の弟子だと自分でいっていたよな
85名無し名人:2008/07/06(日) 10:47:20 ID:bGtwGTMT
ヤクザが霞ヶ関のエリートを脅しているようだ
86名無し名人:2008/07/06(日) 10:47:47 ID:kcJOsFAq
若いときのヤンチャがウソのようだなぁ
最近は先崎より遥かに将棋に真摯らしいし
87名無し名人:2008/07/06(日) 10:47:49 ID:9F6LTMBH
出所してきました

て感じだな。
88名無し名人:2008/07/06(日) 10:47:56 ID:JX3engqB
修、問題出したらかわいそうだろ
89名無し名人:2008/07/06(日) 10:47:59 ID:kw41xKAH
森下先生がいちだんと紳士に見えるのは
相手のちょい悪オヤジのせい?
90名無し名人:2008/07/06(日) 10:48:21 ID:j/PQNtV/
ww
91初心者:2008/07/06(日) 10:48:27 ID:arYfFeFS
ワルボロの著者、ゲッツ板谷さんが将棋を指していますね。
92名無し名人:2008/07/06(日) 10:48:31 ID:UNJNCQuc
森下は育ちがいい上に、理事だからなぁ。
93名無し名人:2008/07/06(日) 10:48:34 ID:9mGVK+pz
やんちゃってフィリピンパブに入り浸ってただけじゃないのか
94名無し名人:2008/07/06(日) 10:48:48 ID:4TNWNXDv
花村と小池が天国からみてるぞ、頑張れ二人!
95名無し名人:2008/07/06(日) 10:49:02 ID:h2/rQv2x
森下、茶髪にしてほしいなあ
96名無し名人:2008/07/06(日) 10:50:00 ID:JX3engqB
>>95
木村に対する嫌がらせか?
97名無し名人:2008/07/06(日) 10:50:07 ID:kcJOsFAq
>>93
ほぼ強制的にフリークラス転出はまだ櫛田だけだろう
98名無し名人:2008/07/06(日) 10:50:47 ID:4TNWNXDv
俺なら57銀だけどだめかなw
99名無し名人:2008/07/06(日) 10:51:16 ID:3G3jE/9l
地獄から見てると言ってくれ。
100名無し名人:2008/07/06(日) 10:51:33 ID:KUh22rpO
卓ちゃん太ったね
ヤンチャといえば卓ちゃんだってお見合い当日生で中田氏w
101名無し名人:2008/07/06(日) 10:51:46 ID:ZTujK3n0
田村の10年後はこんな感じか
102名無し名人:2008/07/06(日) 10:52:14 ID:jKPjxp1M
あれだ。
ヒカルの碁の1万賭けのオヤジ
103名無し名人:2008/07/06(日) 10:52:30 ID:kw41xKAH
>>100
それ言うなよ。合意のうえなんだから。
104名無し名人:2008/07/06(日) 10:52:38 ID:VW+3NO0I
6筋の逆襲が怖い
ってキタ━━(゚∀゚)━━!
105名無し名人:2008/07/06(日) 10:52:56 ID:h2/rQv2x
あれだ。
グーフィー森
106名無し名人:2008/07/06(日) 10:53:34 ID:UNJNCQuc
森卓ってお見合いなのか。。。
羽生は可愛いアイドル嫁にもらったのに。
107名無し名人:2008/07/06(日) 10:54:04 ID:4TNWNXDv
78飛車かな
108名無し名人:2008/07/06(日) 10:54:23 ID:j/PQNtV/
宏美聞いてやれよ
109名無し名人:2008/07/06(日) 10:55:21 ID:NL0qvQ/r
この将棋はありすぎてウンザリするね。
110名無し名人:2008/07/06(日) 10:55:23 ID:UNJNCQuc
櫛田左手引っ込めろw
111名無し名人:2008/07/06(日) 10:55:25 ID:cgFGuSau
△6四歩打。
112名無し名人:2008/07/06(日) 10:55:40 ID:kw41xKAH
クッシー怒ってるぞ
113名無し名人:2008/07/06(日) 10:57:05 ID:8mzDm30q
小池はプロ入りかなわず、花村はプロ入り、A級棋士に。
その明暗が、弟子にも反映してるといっては言いすぎか…
114名無し名人:2008/07/06(日) 10:57:29 ID:+VvUishu
おっぱいが気になる
115名無し名人:2008/07/06(日) 10:58:04 ID:LBsx8hW0
後手の穴熊の形ってたまに32の金浮いてるのうっかりする
116名無し名人:2008/07/06(日) 10:58:20 ID:cgFGuSau
▲5三歩打。
117名無し名人:2008/07/06(日) 10:58:39 ID:pSsV1i0s
>>100
いきなり寄せきったのか。勝負師だな。
118名無し名人:2008/07/06(日) 10:58:48 ID:kw41xKAH
余計なこと言うなバカ野郎。小池さんはプロに入らなかっただけだ。
119名無し名人:2008/07/06(日) 10:59:10 ID:KDddAiSR
クッシーの左手!

後々伝説となるw
120名無し名人:2008/07/06(日) 10:59:15 ID:h2/rQv2x
036はトランティニャンに似ている
ttp://file.melville.blog.shinobi.jp/cd673f73.gif
121名無し名人:2008/07/06(日) 11:00:05 ID:4TNWNXDv
花村って名人挑戦者にもなったんだよね
あの大山名人に……
結果は
122名無し名人:2008/07/06(日) 11:00:10 ID:bbyBxdHM
大山が、小池だけは入れちゃダメだと言ったんじゃなかったっけ。
123名無し名人:2008/07/06(日) 11:00:57 ID:IBOpxiro
>>117
いやいや、着実に「子得は裏切らない!」とか考えていたのかもよ。
124名無し名人:2008/07/06(日) 11:01:03 ID:kw41xKAH
大山先生はいいと言ったが他の野郎どもが
125名無し名人:2008/07/06(日) 11:01:06 ID:tBu9Y+bS
53歩
126名無し名人:2008/07/06(日) 11:01:43 ID:UNJNCQuc
櫛田めたぼだな。
127名無し名人:2008/07/06(日) 11:01:47 ID:cw38aBfF
63歩。
128名無し名人:2008/07/06(日) 11:02:06 ID:NL0qvQ/r
これ押さえ込みが成立しないとひどいね。
129名無し名人:2008/07/06(日) 11:02:07 ID:4TNWNXDv
「将棋って本当におもしろいですね」櫛田晴夫
130名無し名人:2008/07/06(日) 11:02:21 ID:kw41xKAH
見た目怖そうな感じなんですけど優しいんですよw
131名無し名人:2008/07/06(日) 11:02:31 ID:cw38aBfF
65桂
132強いな:2008/07/06(日) 11:02:33 ID:L5PYmI+3
NHK杯 真部一男 櫛田陽一 1989-07-24 四間飛車  110手
NHK杯 櫛田陽一 浦野真彦 1989-11-27 四間飛車   135手
NHK杯 神崎健二 櫛田陽一 1990-01-22 その他の戦型  100手
NHK杯 櫛田陽一 中原誠棋聖 1990-02-05 四間飛車  89手
NHK杯 島朗 櫛田陽一 1990-02-19 四間飛車 158手  優勝
133名無し名人:2008/07/06(日) 11:02:34 ID:3G3jE/9l
女の子に優しそうだな。
134名無し名人:2008/07/06(日) 11:03:25 ID:kw41xKAH
お嬢ちゃんイジリが上手そうだ
135名無し名人:2008/07/06(日) 11:03:43 ID:hmdqNqFe
お尻をサラダ油で光らせて光速回転するピーチエンジェル櫛田
136名無し名人:2008/07/06(日) 11:04:32 ID:OHfJVXqg
櫛田先生の悪口を言うな。
137名無し名人:2008/07/06(日) 11:04:33 ID:4TNWNXDv
41銀は怖くないのかな
138名無し名人:2008/07/06(日) 11:05:23 ID:L5PYmI+3
あと2年で引退なのかな
139名無し名人:2008/07/06(日) 11:06:09 ID:kw41xKAH
そうだ!小池さんと櫛田先生のこと悪く言うな!!!
140名無し名人:2008/07/06(日) 11:06:14 ID:NL0qvQ/r
櫛田過去に何かしたの?
141名無し名人:2008/07/06(日) 11:06:17 ID:UNJNCQuc
攻め合いだねぇ。
どっちが勝ってるるんだろ。
142名無し名人:2008/07/06(日) 11:06:25 ID:jKPjxp1M
優しいおっちゃんなら許す
143名無し名人:2008/07/06(日) 11:06:38 ID:4TNWNXDv
なんか櫛田の攻め方はどてっ腹からドスを
刺す感じだな
144名無し名人:2008/07/06(日) 11:06:45 ID:OHfJVXqg
更生が認められ、順位戦への復帰を認められるはず。
145名無し名人:2008/07/06(日) 11:06:52 ID:VW+3NO0I
完全に押さえ込まれたw
これはオワタw
146名無し名人:2008/07/06(日) 11:07:34 ID:ufbt3Lkt
櫛田優勢だな
147名無し名人:2008/07/06(日) 11:07:43 ID:tBu9Y+bS
76歩
148名無し名人:2008/07/06(日) 11:07:46 ID:jKPjxp1M
78桂
149名無し名人:2008/07/06(日) 11:07:47 ID:L5PYmI+3
去年6割8分なら順位戦でてもいいんじゃね?
150名無し名人:2008/07/06(日) 11:08:00 ID:NL0qvQ/r
>>141
一目森下側の主張が通ってるから
若干後手指せそうかなとは思う。
151名無し名人:2008/07/06(日) 11:08:10 ID:kw41xKAH
鼻くそってしょっぱくて美味しいとか言って
いまだに食べてるのはどこのどいつだ!!!!!
152名無し名人:2008/07/06(日) 11:08:10 ID:UNJNCQuc
まあ、でもやっぱり、後手の勝ちか。
穴熊堅いねぇ。
153名無し名人:2008/07/06(日) 11:08:29 ID:Id6dhJP6
後手勝勢か
154名無し名人:2008/07/06(日) 11:08:44 ID:z6+DLceF
櫛田って、借金問題なかったっけ?
155名無し名人:2008/07/06(日) 11:08:50 ID:jKPjxp1M
桂はだめだ
156名無し名人:2008/07/06(日) 11:09:35 ID:OHfJVXqg
先手勝勢か
157名無し名人:2008/07/06(日) 11:09:59 ID:tBu9Y+bS
先手かなり良いな
158名無し名人:2008/07/06(日) 11:10:14 ID:2m3kd2GR
四間飛車ボコられる
159名無し名人:2008/07/06(日) 11:10:18 ID:UNJNCQuc
森下も太ったねぇ。
160名無し名人:2008/07/06(日) 11:10:54 ID:h2/rQv2x
後手いいな。
161名無し名人:2008/07/06(日) 11:10:59 ID:kw41xKAH
櫛田先生マンセー!
162名無し名人:2008/07/06(日) 11:11:20 ID:tBu9Y+bS
>>154
うん。
フリークラス転向の原因となった。
163名無し名人:2008/07/06(日) 11:11:30 ID:cgFGuSau
地味に△8二飛。
164名無し名人:2008/07/06(日) 11:11:36 ID:L5PYmI+3
後手の勝ち
165名無し名人:2008/07/06(日) 11:12:03 ID:4TNWNXDv
歩の使い方って大切なんだね
166名無し名人:2008/07/06(日) 11:12:19 ID:emCpAX69
先手の人「もぐらだって空を飛びたい」の人?
167名無し名人:2008/07/06(日) 11:12:24 ID:UNJNCQuc
読み上げ以外はみんな太めだな。
168名無し名人:2008/07/06(日) 11:12:28 ID:kw41xKAH
不倫問題起こしたのは誰?
169名無し名人:2008/07/06(日) 11:12:49 ID:kcJOsFAq
転出者はC2復帰なし
170名無し名人:2008/07/06(日) 11:12:55 ID:OHfJVXqg
>>164
世紀末四間飛車を見て勉強しろや
171名無し名人:2008/07/06(日) 11:13:16 ID:jKPjxp1M
>>163
森下ディフェンス!!!!
172名無し名人:2008/07/06(日) 11:13:29 ID:j/PQNtV/
2歩しそう
173名無し名人:2008/07/06(日) 11:14:01 ID:S1vwuBVW
中倉、今のところ失言はないようだな。
174名無し名人:2008/07/06(日) 11:14:04 ID:ufbt3Lkt
8二飛車イミフ
175名無し名人:2008/07/06(日) 11:15:06 ID:NL0qvQ/r
>>163
大当たりw

俺もそうかなと思った。攻め合うとどうも負けそうだしね。
176名無し名人:2008/07/06(日) 11:15:11 ID:tBu9Y+bS
次に64角じゃないの?
177名無し名人:2008/07/06(日) 11:15:43 ID:4TNWNXDv
64角が狙いかな
178名無し名人:2008/07/06(日) 11:15:45 ID:z6+DLceF
>>162
やっぱり。ありがと。
179名無し名人:2008/07/06(日) 11:15:52 ID:arYfFeFS
>>100
マジ?くわしく書いてくれ!
180名無し名人:2008/07/06(日) 11:16:02 ID:JX3engqB
64かく、42とだと思うが修ちゃんは54かく推奨
181名無し名人:2008/07/06(日) 11:16:03 ID:OHfJVXqg
修、櫛田先生に対して今ひとつだと
182名無し名人:2008/07/06(日) 11:16:24 ID:cgFGuSau
地味に△6八歩打。
183名無し名人:2008/07/06(日) 11:16:45 ID:L5PYmI+3
決勝は、郷田と北浜と予想
184名無し名人:2008/07/06(日) 11:16:47 ID:kw41xKAH
>>179
てめーわざと吊られてるだろ
185名無し名人:2008/07/06(日) 11:17:00 ID:UNJNCQuc
櫛田左手を引けよw
186名無し名人:2008/07/06(日) 11:17:00 ID:S1vwuBVW
>>29
全然違和感無いよ?何言ってるの?
187名無し名人:2008/07/06(日) 11:17:12 ID:THO2QSYK
櫛田さんに串刺しにされて殺されそう。
188名無し名人:2008/07/06(日) 11:17:28 ID:h2/rQv2x
結婚式でできちゃった暴露して「計算が合いませんが(笑)」とのたまったのは律儀先生でしたっけ
189名無し名人:2008/07/06(日) 11:17:41 ID:4TNWNXDv
森下は入玉を狙っているな
190名無し名人:2008/07/06(日) 11:17:50 ID:h8uH91iQ
叩いた・・・?
191名無し名人:2008/07/06(日) 11:18:14 ID:k5UJn15x
中村の解説は常に安定してるな
糞面白くないわけでなく糞つまらないわけでなく
192名無し名人:2008/07/06(日) 11:18:18 ID:mIf0IfPV
はたらかないあたま
193名無し名人:2008/07/06(日) 11:18:46 ID:kw41xKAH
普通は自分の頭叩くんですけどねw
194名無し名人:2008/07/06(日) 11:18:48 ID:tBu9Y+bS
>>180
修正入りましたw
195名無し名人:2008/07/06(日) 11:19:20 ID:UNJNCQuc
攻め合いだねぇ。
どっちが勝ってるんだろ。
196名無し名人:2008/07/06(日) 11:19:31 ID:4TNWNXDv
54飛車
197名無し名人:2008/07/06(日) 11:20:01 ID:Z+w8bdcP
>>188
でもたしか結納の後だっけ?
子種しこんだのは。
198名無し名人:2008/07/06(日) 11:20:17 ID:jKPjxp1M
>>196
たぶん53と で
199名無し名人:2008/07/06(日) 11:20:17 ID:NL0qvQ/r
58歩か

ただちょっと届かないかもねぇ
200名無し名人:2008/07/06(日) 11:20:42 ID:S1vwuBVW
宏美「中村先生は受けの青春と呼ばれてますがあ・・」
って今日は言わないのな。残念。
201名無し名人:2008/07/06(日) 11:20:58 ID:4TNWNXDv
75の金がバカみたいだ
202名無し名人:2008/07/06(日) 11:21:06 ID:Id6dhJP6
先手が良くなったか
203名無し名人:2008/07/06(日) 11:21:19 ID:tBu9Y+bS
今度64角は86飛で攻め合いか?
204名無し名人:2008/07/06(日) 11:21:32 ID:+VvUishu
なかなか楽しいな
205名無し名人:2008/07/06(日) 11:22:11 ID:S1vwuBVW
穴熊弱いな。
206名無し名人:2008/07/06(日) 11:22:23 ID:h2/rQv2x
3二金負担になりすぎワロス
207名無し名人:2008/07/06(日) 11:22:35 ID:OHfJVXqg
>>205
櫛田先生が強いんだよ
208名無し名人:2008/07/06(日) 11:22:45 ID:rOTEBhM2
本気のくしだsanて強いね
209名無し名人:2008/07/06(日) 11:22:46 ID:JX3engqB
これは泣ける銀打ち
210名無し名人:2008/07/06(日) 11:23:54 ID:UNJNCQuc
うーん。やっぱり、後手の勝ちかねぇ。
穴熊はやっぱり遠いわ。
211名無し名人:2008/07/06(日) 11:25:02 ID:+VvUishu
熱い戦いだ
212名無し名人:2008/07/06(日) 11:25:24 ID:S1vwuBVW
>>210
君には6枚落ちでも勝てそうだ。
213名無し名人:2008/07/06(日) 11:25:40 ID:Id6dhJP6
穴熊が遠いな
214名無し名人:2008/07/06(日) 11:25:54 ID:cgFGuSau
▲5四桂打、勝てば勝着。
215名無し名人:2008/07/06(日) 11:26:08 ID:k5UJn15x
39金打ちとか?
216名無し名人:2008/07/06(日) 11:26:12 ID:4TNWNXDv
視聴者のためにゆっくり指せよw
217名無し名人:2008/07/06(日) 11:26:37 ID:MmrMluCv
やっぱ穴熊は4枚じゃないと弱いな
218名無し名人:2008/07/06(日) 11:26:40 ID:tBu9Y+bS
39金と受けたとき、16桂から19銀で寄るのかなあ。
届かなそうだけど・・
219名無し名人:2008/07/06(日) 11:27:14 ID:j/PQNtV/
220名無し名人:2008/07/06(日) 11:27:26 ID:4TNWNXDv
うわー
221名無し名人:2008/07/06(日) 11:27:34 ID:MmrMluCv
え?
攻め駒足りるの?
222名無し名人:2008/07/06(日) 11:27:49 ID:G6ocEmtu
39金か。
むしろ森下の方が好きそうな金打ちだけど・・・
223名無し名人:2008/07/06(日) 11:28:04 ID:JX3engqB
修、攻めには寛容でも受けにはうるさい、さすが
224名無し名人:2008/07/06(日) 11:28:15 ID:UNJNCQuc
うーん。やっぱり、穴熊は遠いねぇ。
225名無し名人:2008/07/06(日) 11:28:56 ID:UNJNCQuc
どういうことなんでしょうね・・
中村・・
226名無し名人:2008/07/06(日) 11:29:07 ID:rOTEBhM2
面白い
227名無し名人:2008/07/06(日) 11:29:38 ID:k5UJn15x
中村の順の方が良かったと思うんだが
41金はこれは決めてだろ
228名無し名人:2008/07/06(日) 11:29:42 ID:G6ocEmtu
もう後手勝てる気がしないぽ・・・
229名無し名人:2008/07/06(日) 11:29:55 ID:98tjRlBz
おおお、筋悪にみえたけどいい金打ちなんだね
230名無し名人:2008/07/06(日) 11:29:58 ID:tBu9Y+bS
確かに面白い。
41金が勝着の悪寒
231名無し名人:2008/07/06(日) 11:30:02 ID:UNJNCQuc
これは参考になりますねぇ・・

中村・・
232名無し名人:2008/07/06(日) 11:30:31 ID:JX3engqB
次の一手で出てきそうな受け
233名無し名人:2008/07/06(日) 11:30:52 ID:jKPjxp1M
41金で決まったか
234名無し名人:2008/07/06(日) 11:30:57 ID:UNJNCQuc
まあ、結論としては、穴熊は遠いということだねぇ。
235名無し名人:2008/07/06(日) 11:31:03 ID:G6ocEmtu
すごい、大山流の金打ちだね。
236名無し名人:2008/07/06(日) 11:31:19 ID:NL0qvQ/r
なんか森下凄いのを用意してましたなw
237名無し名人:2008/07/06(日) 11:31:56 ID:4TNWNXDv
39金打ちが悪手か
238名無し名人:2008/07/06(日) 11:32:32 ID:UNJNCQuc
中村いいなぁ・・・ww
239名無し名人:2008/07/06(日) 11:32:38 ID:98tjRlBz
39金いいとおもったけどさらにうえいかれたなー。ハチワンみたいだ
240名無し名人:2008/07/06(日) 11:32:40 ID:izTSd2qK
修の言っていた順だったら勝ったのかな?
241名無し名人:2008/07/06(日) 11:32:48 ID:5KdnDLp3
これはもうワカランが5九竜で手抜く中村の手順だったらどーだったんだ?
242名無し名人:2008/07/06(日) 11:33:36 ID:rOTEBhM2
おわったかな
243名無し名人:2008/07/06(日) 11:33:36 ID:NL0qvQ/r
>>237
41金の見落としだね。

ただこれを見落としても責めれんでしょ
これは早指しでは見えないよ
244名無し名人:2008/07/06(日) 11:33:45 ID:s1djvVkR
GO GO 桂馬
245名無し名人:2008/07/06(日) 11:34:16 ID:UNJNCQuc
まあ、序盤から少しずつ差がついてた感じだねぇ。
いいとこまで、食いついたけど、やっぱり、序盤でついた差は縮まらなかったね。
森下が強いのか、穴熊が堅いのか。
246名無し名人:2008/07/06(日) 11:34:20 ID:QF13pler
卓ちゃんパネェww
247名無し名人:2008/07/06(日) 11:34:26 ID:h2/rQv2x
エリートの勝ち
248名無し名人:2008/07/06(日) 11:34:29 ID:OHfJVXqg
櫛田先生、早く終わらせて感想戦で地上波をジャックする計画ですね。
249名無し名人:2008/07/06(日) 11:34:35 ID:abBRJhoV
中村面白いな。
若い時はこんなんじゃなかったんだがな。
250名無し名人:2008/07/06(日) 11:34:43 ID:S1vwuBVW
あれ?櫛田太ってないか?
251名無し名人:2008/07/06(日) 11:34:45 ID:G6ocEmtu
後手負けだと思ったら
かなりいい勝負になってきた
これは熱戦だ
252名無し名人:2008/07/06(日) 11:34:59 ID:j/PQNtV/
wwwwwww
253名無し名人:2008/07/06(日) 11:35:04 ID:TZCZlaCw
www
254名無し名人:2008/07/06(日) 11:35:05 ID:4TNWNXDv
ああはははははは
255名無し名人:2008/07/06(日) 11:35:10 ID:h2/rQv2x
キター
256名無し名人:2008/07/06(日) 11:35:18 ID:u99bDaES
笑ったやつは負け
257名無し名人:2008/07/06(日) 11:35:19 ID:THO2QSYK
ちょwww
258名無し名人:2008/07/06(日) 11:35:21 ID:+VvUishu
ちょwww 目が覚めたわwwww
259名無し名人:2008/07/06(日) 11:35:22 ID:OOsWhxfO
櫛田wwwww
260名無し名人:2008/07/06(日) 11:35:24 ID:rOTEBhM2
ひふみ流
261名無し名人:2008/07/06(日) 11:35:25 ID:jKPjxp1M
意外とおちゃめだな
262名無し名人:2008/07/06(日) 11:35:25 ID:KDddAiSR
クソワロタwwwww
263名無し名人:2008/07/06(日) 11:35:26 ID:s5FdB2/q
wwwwwwwwwwwwwww
264名無し名人:2008/07/06(日) 11:35:27 ID:rmmJAr56
265名無し名人:2008/07/06(日) 11:35:32 ID:EmvMP5iI
吹っ飛ばした。
266名無し名人:2008/07/06(日) 11:35:32 ID:5KdnDLp3
クッシー慌てすぎだろwwww
267名無し名人:2008/07/06(日) 11:35:38 ID:RxKWJQjf
クッシーw
268名無し名人:2008/07/06(日) 11:35:47 ID:cgFGuSau
勝負ありだな。
269名無し名人:2008/07/06(日) 11:35:47 ID:G6ocEmtu
櫛田の番外戦術www
270名無し名人:2008/07/06(日) 11:35:49 ID:VW+3NO0I
ちょwww
271名無し名人:2008/07/06(日) 11:35:52 ID:oE2BDiyk
クソワロタ
272名無し名人:2008/07/06(日) 11:35:59 ID:hRCgfovS
いま、すごかったねww
273名無し名人:2008/07/06(日) 11:35:59 ID:kw41xKAH
櫛田先生のことを笑うな!!!!!!
274名無し名人:2008/07/06(日) 11:36:12 ID:h2/rQv2x
森下の考慮時間1回分を使わせる高等戦術
275名無し名人:2008/07/06(日) 11:36:16 ID:rOTEBhM2
これはネットでネタにされそうだ
276名無し名人:2008/07/06(日) 11:36:28 ID:tBu9Y+bS
>>273
笑ってるくせにw
277名無し名人:2008/07/06(日) 11:36:39 ID:2m3kd2GR
やはり四間飛車は駄目だなぁ
278名無し名人:2008/07/06(日) 11:36:47 ID:cgFGuSau
△2九飛打で投了。
279名無し名人:2008/07/06(日) 11:36:52 ID:u99bDaES
タクマジック乙
280名無し名人:2008/07/06(日) 11:36:59 ID:t94bw9Kr
「ごめんなさい」で投了かと思った
281名無し名人:2008/07/06(日) 11:37:07 ID:TZCZlaCw
オワタ
282名無し名人:2008/07/06(日) 11:37:27 ID:JUQPA6Kj
尽くす秘術が違うw
283名無し名人:2008/07/06(日) 11:37:41 ID:h2/rQv2x
卓、7一じゃなくて3九だろ
284名無し名人:2008/07/06(日) 11:37:44 ID:bJb22Qok
面白かった
櫛田よくやった
285名無し名人:2008/07/06(日) 11:37:45 ID:pr0IK2fh
空白ですか?
286名無し名人:2008/07/06(日) 11:37:48 ID:kw41xKAH
ヤクザに「ごめんなさい」と言わせた森下先生の勝ち。
287名無し名人:2008/07/06(日) 11:37:53 ID:k5UJn15x
多分中村の言ってた59飛車成の瞬間の手抜きなら
結構いい勝負だったと思うなあ
288名無し名人:2008/07/06(日) 11:38:04 ID:4TNWNXDv
今回の絶妙手は41の金を吹っ飛ばした
飛車打ちでしたねw
289名無し名人:2008/07/06(日) 11:38:11 ID:RxKWJQjf
二人とも歳とってからも熱中して指してて
凄い好感もてた。
290名無し名人:2008/07/06(日) 11:38:18 ID:UNJNCQuc
まあ、先週の将棋のように序盤から大差がつくような将棋じゃなかったけど、
序盤の差が最後まで縮まらなかった感じだねぇ。
少しずつ差が開いた感じだねぇ。
291名無し名人:2008/07/06(日) 11:38:19 ID:OHfJVXqg
感想戦で櫛田先生を拝み放題
292名無し名人:2008/07/06(日) 11:38:51 ID:tBu9Y+bS
>>287
たぶん、あそこでは先手勝ってると思う。
293名無し名人:2008/07/06(日) 11:38:54 ID:EmvMP5iI
甲斐 「4二飛、吹っ飛ばす」
294名無し名人:2008/07/06(日) 11:38:55 ID:s5FdB2/q
卓いい声w
295名無し名人:2008/07/06(日) 11:38:55 ID:k5UJn15x
今言ってたな
296名無し名人:2008/07/06(日) 11:39:17 ID:h2/rQv2x
森下先生が農水省行った友達とそっくりだ
やっぱ霞ヶ関系だ
297名無し名人:2008/07/06(日) 11:39:27 ID:4TNWNXDv
笑いすぎて腹が痛いよー
298名無し名人:2008/07/06(日) 11:39:29 ID:rOTEBhM2
中村ノリが森野のポジションを吹っ飛ばした感じ
299名無し名人:2008/07/06(日) 11:39:33 ID:k5UJn15x
中村の言ってたこと散々言ってるな
さすが受けの青春、受けの読みは的確だったようだ
300名無し名人:2008/07/06(日) 11:39:38 ID:pMDm6tYn
金が盤外に飛んでったのに森下が気がつかないで
そのままま進行したらどうなるんだ
301名無し名人:2008/07/06(日) 11:39:42 ID:tBu9Y+bS
初手からはいらんからな
302名無し名人:2008/07/06(日) 11:39:46 ID:EmvMP5iI
スカートだーーーー。
303名無し名人:2008/07/06(日) 11:39:50 ID:A1Xe9ZtV
櫛田がホモ爺にしか見えん
304名無し名人:2008/07/06(日) 11:40:02 ID:+VvUishu
森下の感想戦を20分も観れるなんて豪華過ぎる
305名無し名人:2008/07/06(日) 11:40:07 ID:+HNGdbXR
宏美の横乳よかった〜〜
306名無し名人:2008/07/06(日) 11:40:11 ID:h2/rQv2x
最近ミニスカ無いなあ
307名無し名人:2008/07/06(日) 11:40:37 ID:G6ocEmtu
森下が良いとは思えなかった。
この終盤、相手が羽生や森内だったら卓の負けだったな。
308名無し名人:2008/07/06(日) 11:40:39 ID:5KdnDLp3
>>304
森下ヲタの俺歓喜w
309名無し名人:2008/07/06(日) 11:40:46 ID:kw41xKAH
>>302
膝上10cmのミニスカか?
310名無し名人:2008/07/06(日) 11:40:47 ID:Ki5+h3Ld
>>306
男できた
311名無し名人:2008/07/06(日) 11:41:11 ID:Othv26SM
>>296
羽生も霞ヶ関系だな

渡辺明は塾の講師
谷川はお寺の住職
312名無し名人:2008/07/06(日) 11:41:18 ID:jKPjxp1M
俺にも見せて
313名無し名人:2008/07/06(日) 11:41:27 ID:h2/rQv2x
>>310
kwsk
314名無し名人:2008/07/06(日) 11:41:51 ID:DF/p0u1n
レベル低い書き込み多いがいい将棋だったんじゃないの?
315名無し名人:2008/07/06(日) 11:42:05 ID:M8dBxfzS BE:671985465-2BP(2133)
櫛田おっさんやんけ
316名無し名人:2008/07/06(日) 11:42:11 ID:Oqu1otyZ
24でレート2300くらいの将棋だったなw
317名無し名人:2008/07/06(日) 11:42:19 ID:S1vwuBVW
>>307
羽生はわかるけど森内へたれ9段はないでしょw
318名無し名人:2008/07/06(日) 11:42:22 ID:PmuXj/si
最後、森下が銀を打って、櫛田投了だと思うが。

櫛田は、金銀もっていたような気がする。俺の錯覚?
319名無し名人:2008/07/06(日) 11:42:38 ID:tBu9Y+bS
修は76銀推奨だったな。流石です。
320名無し名人:2008/07/06(日) 11:42:44 ID:nZIhAttx
森下は手がぼてぼてしていて鋭い感じが全然しない。
メタボなんだろうね。
321名無し名人:2008/07/06(日) 11:42:46 ID:go+FEVPD
なんか二人ともレベルの低い将棋に見えたな。
322名無し名人:2008/07/06(日) 11:43:15 ID:arYfFeFS
櫛田六段をもう少しイカツクしたらウチの末弟。
323名無し名人:2008/07/06(日) 11:43:24 ID:PghSbgXQ
棋譜よろ
324名無し名人:2008/07/06(日) 11:43:31 ID:k5UJn15x
でも中村がB2なんだよな
325名無し名人:2008/07/06(日) 11:43:33 ID:t94bw9Kr
先手:櫛田 陽一 六段
後手:森下 卓   九段
棋戦:第58回NHK杯将棋トーナメント 1回戦第14局

▲7六歩 △8四歩 ▲7八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲6八飛 △4二玉
▲3八銀 △3二玉 ▲1六歩 △5四歩 ▲5八金左 △5二金右 ▲4八玉 △3三角
▲3九玉 △2二玉 ▲1五歩 △1二香 ▲7七角 △5三銀 ▲6五歩 △4四歩
▲4六歩 △1一玉 ▲3六歩 △2二銀 ▲3七桂 △4三金 ▲6七銀 △8五歩
▲6六銀 △7四歩 ▲5六歩 △3二金 ▲4七金 △9四歩 ▲2八玉 △7三桂
▲2六歩 △4二角 ▲9六歩 △6四歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲6五歩 △5三銀
▲7五歩 △8四飛 ▲5五歩 △6四歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲5四歩 △8六歩
▲同 歩 △5四金 ▲5八飛 △5五歩 ▲6三歩 △6五桂 ▲5九角 △7五銀
▲6五銀 △同 金 ▲6二歩成 △6六銀 ▲5二と △7五角 ▲7八飛 △5六歩
▲5八歩 △8二飛 ▲7五飛 △同 金 ▲6二歩 △5七歩成 ▲同 歩 △5八歩
▲4八角 △7九飛 ▲5四桂 △3一銀打 ▲6四角 △8六飛 ▲4二と △8九飛上成
▲3二と △同 銀 ▲3九金打 △5九歩成 ▲4二桂成 △4九と ▲3二成桂 △4一金
▲2二成桂 △同 玉 ▲4九銀 △同飛成 ▲同 金 △同 龍 ▲3九銀 △5五桂
▲4二飛 △同 金 ▲同角成 △2九飛
まで108手で森下 卓 九段の勝ち
326名無し名人:2008/07/06(日) 11:43:39 ID:u99bDaES
別にレベル低くねーよw
327名無し名入:2008/07/06(日) 11:43:40 ID:C4vEaSUN
先手:櫛田  陽一六段
後手:森下  卓  九段
▲7六歩 △8四歩 ▲7八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲6八飛 △4二玉 ▲3八銀 △3二玉 ▲1六歩 △5四歩
▲5八金左 △5二金右 ▲4八玉 △3三角 ▲3九玉 △2二玉
▲1五歩 △1二香 ▲7七角 △5三銀 ▲6五歩 △4四歩
▲4六歩 △1一玉 ▲3六歩 △2二銀 ▲3七桂 △4三金
▲6七銀 △8五歩 ▲6六銀 △7四歩 ▲5六歩 △3二金
▲4七金 △9四歩 ▲2八玉 △7三桂 ▲2六歩 △4二角
▲9六歩 △6四歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲6五歩 △5三銀
▲7五歩 △8四飛 ▲5五歩 △6四歩 ▲同 歩 △同 銀
▲5四歩 △8六歩 ▲同 歩 △5四金 ▲5八飛 △5五歩
▲6三歩 △6五桂 ▲5九角 △7五銀 ▲6五銀 △同 金
▲6二歩成 △6六銀 ▲5二と △7五角 ▲7八飛 △5六歩
▲5八歩 △8二飛 ▲7五飛 △同 金 ▲6二歩 △5七歩成
▲同 歩 △5八歩 ▲4八角 △7九飛 ▲5四桂 △3一銀打
▲6四角 △8六飛 ▲4二と △8九飛上成▲3二と △同 銀
▲3九金打 △5九歩成 ▲4二桂成 △4九と ▲3二成桂 △4一金
▲2二成桂 △同 玉 ▲4九銀 △同飛成 ▲同 金 △同 龍
▲3九銀 △5五桂 ▲4二飛 △同 金 ▲同角成 △2九飛
まで108手で後手の勝ち
328名無し名人:2008/07/06(日) 11:43:40 ID:zhndxoca
329名無し名人:2008/07/06(日) 11:44:24 ID:HjwqyzIq
将棋は終盤だな。ここで勝つのがもとA級ということか
330名無し名人:2008/07/06(日) 11:44:33 ID:OHfJVXqg
櫛田先生は元理事に花を持たせ、良い心証を与える作戦なんだよ。順位戦復帰へ向けて。
331名無し名人:2008/07/06(日) 11:45:14 ID:r+wB//4V
櫛田先生のファンになりました。

あの金飛ばしの4二飛車は伝説になりますね。

飛ばす車の正しい使い方として(笑)
332名無し名人:2008/07/06(日) 11:45:15 ID:i4PfMgJd
>>311
>渡辺明は塾の講師
作業場の池沼だろwwwww
333名無し名人:2008/07/06(日) 11:45:18 ID:F/L1dJMh
>>320
鈴木大の指かと思った
334名無し名人:2008/07/06(日) 11:45:34 ID:dvj8q1cH
面白かったが、左下のおっさん肉体労働者にしか見えんw
335名無し名人:2008/07/06(日) 11:45:40 ID:kw41xKAH
「ごめんなさい」に「チェッ!」の返し言葉が欲しかった。
336名無し名人:2008/07/06(日) 11:45:51 ID:bGtwGTMT
金飛ばしのとこだけ見逃した!
337名無し名人:2008/07/06(日) 11:46:06 ID:M8dBxfzS BE:403191836-2BP(2133)
吹っ飛んだ駒が森下の眼鏡に直撃したら面白かったのにな
338名無し名人:2008/07/06(日) 11:46:46 ID:M8dBxfzS BE:537589038-2BP(2133)
>>336
お前は人生の半分は損したぞ・・・
339名無し名人:2008/07/06(日) 11:47:12 ID:jKPjxp1M
なかなかのおっちゃん
340名無し名人:2008/07/06(日) 11:47:33 ID:rOTEBhM2
中村ノリに見える
341名無し名人:2008/07/06(日) 11:47:40 ID:kw41xKAH
吹っ飛ばされた駒を戻すとき櫛田先生の「飛車」を吹っ飛ばし返すくらいの
エキサイティングな展開が見たかった。
342名無し名人:2008/07/06(日) 11:48:01 ID:GL0CQD8d
森下格上で勝ったのに腰低いなw
343名無し名人:2008/07/06(日) 11:48:09 ID:DF/p0u1n
勝ちが見えてから震えるのが羽生なんだけどw
344名無し名人:2008/07/06(日) 11:48:11 ID:k5UJn15x
寂しそうな言い回しだな…
345名無し名人:2008/07/06(日) 11:48:20 ID:UNJNCQuc
櫛田おもしれーなww


そうか・・・これだったか・・・
346名無し名人:2008/07/06(日) 11:48:22 ID:EmvMP5iI
「震えちゃってるからね。」


ヤクザの隠語?
347名無し名人:2008/07/06(日) 11:48:55 ID:S1vwuBVW
やくざだな。
348名無し名人:2008/07/06(日) 11:48:55 ID:bwfKE1uP
今日は久々のラットパトロールですか?
349名無し名人:2008/07/06(日) 11:49:53 ID:GnpfH2ui
なんで先後の読み方がひっくり返ってるんだ…
350名無し名人:2008/07/06(日) 11:50:09 ID:tBu9Y+bS
やっぱり、中村説で勝ちだったな。
森下説(手抜いて42桂成)も勝ちっぽいけど。
351名無し名人:2008/07/06(日) 11:50:21 ID:rOTEBhM2
NHK教育を見て23361倍賢く駒を飛ばす
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1215311817/
352名無し名人:2008/07/06(日) 11:50:31 ID:25UlZzwC
震える局面の違いが将棋の強さの違いなんだな
353名無し名人:2008/07/06(日) 11:50:47 ID:W5eVB68r
櫛田ってもっとやさぐれ系かと思った
金飛ばしたときの「あ!ごめんなさい!」がもの凄く意外だった
354名無し名人:2008/07/06(日) 11:50:53 ID:kw41xKAH
>>351
いちいち貼るな。そっちはそっちで勝手にやってろ
355名無し名人:2008/07/06(日) 11:52:26 ID:EmvMP5iI
>>353
あれは投了の意味で言ったのに、森下が勘違いしたんだよ。
356名無し名人:2008/07/06(日) 11:53:38 ID:UNJNCQuc
最後まで、金銀2枚遊んだまま勝つんだから、
やっぱり、森下強いわ。
357名無し名人:2008/07/06(日) 11:54:07 ID:OOsWhxfO
なんか櫛田が気のいい普通のおっちゃんに見えてきたのは俺だけ?
358名無し名人:2008/07/06(日) 11:54:16 ID:rOTEBhM2
実況民のほうがレベル高いよ
2ch的にはw
359名無し名人:2008/07/06(日) 11:54:40 ID:UNJNCQuc
櫛田おもすれええええええええええええ

そうか・・この手があるか・・・w
360名無し名人:2008/07/06(日) 11:54:56 ID:tBu9Y+bS
銀取った場合も、この桂跳ねあったけどな。
361名無し名人:2008/07/06(日) 11:55:08 ID:HjwqyzIq
不思議流は手が見えるなあ
(変な)手が見えすぎて勝てないんだよなw
362名無し名人:2008/07/06(日) 11:55:12 ID:kw41xKAH
>>358
うるせーいちいちこっち来んなバーカ!!!!!!
363名無し名人:2008/07/06(日) 11:55:25 ID:G6ocEmtu
森下が終盤で逆転するなんて意外だった。
羽生谷川と比較するから弱いように見えるんだけど、
実際は終盤力も相当強いんだね。
364名無し名人:2008/07/06(日) 11:56:15 ID:UNJNCQuc
森下もおもしれーなww

この2人おもすれええええええええwww
365名無し名人:2008/07/06(日) 11:57:30 ID:g6kJNjjn
なまぐさ坊主
よく見りゃ、将棋がそこそこ強い水野晴郎^^
366名無し名人:2008/07/06(日) 11:58:49 ID:cgFGuSau
ずっと▲2五桂を▲8五桂と言い続ける森下。
367名無し名人:2008/07/06(日) 11:58:52 ID:ABO4pZwi
いろいろ変化があるもんだな
368名無し名人:2008/07/06(日) 11:59:08 ID:h2/rQv2x
宏美がわきでう〜う〜言い始めたから時間だな
369名無し名人:2008/07/06(日) 11:59:20 ID:HkqXGnpQ
ぶるちゃってるから 
370名無し名人:2008/07/06(日) 11:59:21 ID:UNJNCQuc
今、記録の甲斐が読み上げと雑談していた・・・
371名無し名人:2008/07/06(日) 11:59:24 ID:GVZJfc/m
クッシーが終盤弱すぎ。
372名無し名人:2008/07/06(日) 11:59:52 ID:C/h9Dgzr
おもしろかった。
373名無し名人:2008/07/06(日) 11:59:59 ID:T+FyLIgh
今日の先手は中村ノリさんが指してたんでつか?
374名無し名人:2008/07/06(日) 12:00:12 ID:p/x2sQV1
ちゅうざなのか
今までなかざって読んでた
375名無し名人:2008/07/06(日) 12:00:36 ID:MRwFHyUw
宏美のキャミがうっすら透けて、たわわな乳房が重そうだった
のが気になってしょうがなかったのは、おれだけ?
376名無し名人:2008/07/06(日) 12:01:07 ID:kw41xKAH
この囲碁の女性、青葉かおりさんってめっちゃ清楚で綺麗じゃん!!!!
377名無し名人:2008/07/06(日) 12:01:13 ID:HkqXGnpQ
震えの違い
ハブと串だ
378名無し名人:2008/07/06(日) 12:03:13 ID:G6ocEmtu
森下の次の相手は渡辺か。
櫛田相手にこんな一手違いやってるんじゃ
勝負は見えたな。
379名無し名人:2008/07/06(日) 12:03:32 ID:3G3jE/9l
羽生「昔の将棋は技がバンバン掛かって・・」という将棋でした。
380名無し名人:2008/07/06(日) 12:03:56 ID:RwLByBwW
今日は面白かった
駒飛ばしは爆笑したよ
381名無し名人:2008/07/06(日) 12:04:28 ID:oVZgyxo6
途中まではどう見ても、グッシーの振り飛車側がよく見えたが、、、。
こうすれば、分かりやすく先手勝ちだったという、手順はありますかね。
まあ、森下の振り飛車の勝率ってすごいらしいからね。
382名無し名人:2008/07/06(日) 12:04:32 ID:6bUX9uyZ
島は朝日オープンで櫛田に完敗w
383名無し名人:2008/07/06(日) 12:04:46 ID:AKsFQjUu
櫛田、激しく切なくかっこよかったよ。
振飛車党の魂を見たわ。
384名無し名人:2008/07/06(日) 12:05:47 ID:HkqXGnpQ
屈死ーも森下に聞き杉
385名無し名人:2008/07/06(日) 12:06:06 ID:VxdtbmCj
来年も上がってきてくれ駆使だ
386名無し名人:2008/07/06(日) 12:06:38 ID:cgFGuSau
「この金さえ無ければ…」という思いが強すぎて、金をふっ飛ばしたのか?
387名無し名人:2008/07/06(日) 12:07:21 ID:HkqXGnpQ
葉舞台屈指見てみたい 無理?!
388名無し名人:2008/07/06(日) 12:09:57 ID:HjwqyzIq
ふと「王将」を歌う駆使だ
389名無し名人:2008/07/06(日) 12:11:36 ID:k5UJn15x
櫛田ってあと何年プロでいられるんだっけ?
390名無し名人:2008/07/06(日) 12:14:20 ID:T+FyLIgh
解説も含めて今日の三人のおっさん棋士の印象は弱くなったなあて印象しかなかった   
アマレベルの将棋だったな
391miya本人です^^:2008/07/06(日) 12:15:42 ID:XI3zl5Xu
>>389

2〜3年
392名無し名人:2008/07/06(日) 12:18:13 ID:k5UJn15x
>>391
寂しいのう
393名無し名人:2008/07/06(日) 12:25:29 ID:LqDkSUjU
おもしろかったー
居飛車党だが今日は振り飛車目線で櫛田応援してた 
櫛田が勝ち進んでくれたほうがおもしろいのになあ残念(´・ω・`)
394名無し名人:2008/07/06(日) 12:32:41 ID:DWog1WCv
まあまあ面白い将棋でしたね。世紀末四間飛車見れたしw

後はドゾー神待ちです。
395名無し名人:2008/07/06(日) 12:36:40 ID:5s/4eumT
<<390
それでも神吉博光より数倍マシ。
396名無し名人:2008/07/06(日) 12:39:39 ID:bbyBxdHM
>>374
「なかざ」と読んだら、今はない道頓堀の芝居小屋になる。
397名無し名人:2008/07/06(日) 12:41:14 ID:5s/4eumT
>>374
398名無し名人:2008/07/06(日) 12:45:43 ID:CWJjn1Xf
先手の振り飛車のがよさそうだったけど
41金で痺れたんかな?
先手の勝ち筋がどっかにありそうだけど、どうなんだろう?
もしかしてずっと後手優勢?
399名無し名人:2008/07/06(日) 12:47:32 ID:5s/4eumT
後手優勢とか言ってると藤井9段て言われるぞ。
400名無し名人:2008/07/06(日) 12:50:18 ID:T+FyLIgh
>>395
神吉に強さを求めたらあかんでw
今日の三人はもはや取り柄ないけど神吉は取り柄ある
401名無し名人:2008/07/06(日) 13:00:06 ID:Au/obHNj
ガリガリくんの40年後を見た
402名無し名人:2008/07/06(日) 13:04:47 ID:5uafbDZg
せっかくのソフト解析の役立ちそうな将棋なのに
今日はソフト隊が居ない。
403名無し名人:2008/07/06(日) 13:25:15 ID:73qcIUnT
駒をふっ飛ばせるソフトがまだ存在しないからね
櫛田将棋は見せる将棋だと再認識
404名無し名人:2008/07/06(日) 13:28:43 ID:NL0qvQ/r
>>398
いや、中盤の初期までは後手の主張が通って穴熊ペースだったが、
先手の32飛が絶好手で、あの手で先手がペースを握り始めた感じ。
だが終盤勝ち筋を逃して森下が辛くも勝利というとこかな?
405名無し名人:2008/07/06(日) 13:41:43 ID:Sp1zCkjj
いつの間にか櫛田先生がいいおっちゃんになっててほほえましかった
あれならこども教室でもやっていけるだろう。
406名無し名人:2008/07/06(日) 13:43:56 ID:KvjlM8Pq
>>403
あのふっ飛ばしは見事だったね。
「こいつさえ居なければ、今畜生!」という感じを出すのに最高の演出。
そのあとの「すみません。すみません。」の謝り方も最高!
組長みたいな風貌で、ああペコペコ謝られると、恐いような可愛いような。

将棋も良い将棋だった。惜しかったね。
407名無し名人:2008/07/06(日) 13:44:04 ID:LqDkSUjU
しかし4一金みたいな筋って穴熊戦ではよく出てくるものなんじゃないの?
常に穴熊を相手にしてるといってもいい櫛田でも見えないものか。
408名無し名人:2008/07/06(日) 13:50:07 ID:NL0qvQ/r
>>407
勝ちを意識した緩みが出たんだと。
それに早指しだからあそこまできちゃうと勝手読みしがちになるからね。

ああいう手はいざ指されてみてハッと気付くもんだよ。
409名無し名人:2008/07/06(日) 13:50:34 ID:yWnANEdu
△66銀と出た場面でボナ先生は△66歩と垂らした。
飛車の活用を最優先するボナ先生らしい一着で後手が優勢だったみたい。
410名無し名人:2008/07/06(日) 14:16:10 ID:j3ZPEPkV
ドゾー神乙なんよ
411名無し名人:2008/07/06(日) 14:16:37 ID:DWog1WCv
ドゾー神乙であります。
412名無し名人:2008/07/06(日) 14:31:57 ID:KvjlM8Pq
どんな将棋でも、>>390みたいな人が出るねw
まあ、嫌味言いたい症候群としか言い様が無い。
案外爺2ちゃねらーなのかもしんないな。

今日の将棋をアマの将棋というようじゃ、お里が知れるというもんなんだけど。
トップアマの将棋というなら、まだ分からんでもないが・・・、
ただし、トップアマの連中は、セミプロだからなぁ。
少なくともヘボアマの将棋じゃないだろう。どう見たって。
413名無し名人:2008/07/06(日) 14:43:26 ID:emCpAX69
千駄ヶ谷日記で先崎も書いてたが、筋のいい将棋だというのは
分かった>櫛田の将棋
でもやっぱ穴熊には実戦的に勝ちにくいわ。
だから穴熊にさせない力戦振り飛車が全盛なんだろう。
414名無し名人:2008/07/06(日) 15:10:31 ID:KDddAiSR
金吹っ飛ばす伏線として左手の不審な動きがあったんだよ!
マジでクソワロタw
しかし対局内容もさることながら、中村先生含め両対局者すばらしかった!
ファンになったよ
415名無し名人:2008/07/06(日) 15:18:06 ID:UX4QfXXw
プロがだらしないから来年3段リーグ受けてやるかな。
全勝で決めて再来年の今頃は羽生君とタイトル争いでもしてると思う。
自己評価だけど、現時点での棋力は羽生君にはもうちょっと届かない
感じだけど佐藤2冠あたりとはタメはれるんじゃないかな。
416名無し名人:2008/07/06(日) 15:29:59 ID:mjiXXiTI
ドゾー、ありがとう
417名無し名人:2008/07/06(日) 15:42:08 ID:ekWbTzQz
先手勝ちだろ。金銀遊んでいるし。
櫛田先生、41金が見えなかったのは残念だな。
418名無し名人:2008/07/06(日) 15:45:33 ID:6tjLrH23
41金は手筋の本なんかでは紹介されてるけど、
24とか、実戦で出るとおおおおおお!て感じ
こいつにはかなわないと思う
419名無し名人:2008/07/06(日) 15:46:50 ID:OOsWhxfO
>>415
どう弄られたいんだ?
420名無し名人:2008/07/06(日) 15:52:38 ID:W+CkxDRz
先手の勝ち筋教えてくれ
421名無し名人:2008/07/06(日) 15:55:31 ID:G6ocEmtu
>>393
居飛車党で森下先生を応援しないとは、お前はなんたる・・・
422名無し名人:2008/07/06(日) 16:19:06 ID:LBfm4PZZ
駒ぶっ飛ばしもすごかったが、
まったくぶれずに冷静に読み上げる甲斐さんに感心した
423名無し名人:2008/07/06(日) 16:20:36 ID:dDAuKgor
ttp://blog.goo.ne.jp/leifang_doa/e/29b1076fa441d8b1fa6a7bf3e2c60f8c

某強豪氏が本局を無茶苦茶に批判してる。
でも俺も基本的に同意見。▽4一金なんて、美濃囲いの▲4九銀と同レベルの妙手。
プロなら一目だろうし、打たない方がおかしいもんなぁ。
見落としてほしくなかった。
424名無し名人:2008/07/06(日) 16:22:40 ID:dO/u5heq
それをいったら森内の大ポカ98銀だってプロなら一目どころかアマでも一目だろ
425名無し名人:2008/07/06(日) 16:29:36 ID:6tjLrH23
>>423
このブログ主ってつよいの?
426名無し名人:2008/07/06(日) 16:36:26 ID:NL0qvQ/r
>>423
つかその人誰さ?w

ボロッカスじゃんw
427名無し名人:2008/07/06(日) 16:43:12 ID:r1egT/DM
>>420
91手目42桂成なら勝ちじゃない?
以下飛車切りは最後金受ければ後手は攻めきれないし
41銀引と受けても32金と打たれて同銀、同成桂、41金に
21成桂、同玉、25桂で次の33桂打が受けにくい。
仮に11玉と逃げてもかまわず33桂と打って
後手65金と角に当てて質を逃げても先手には97角引の妙手がある。
これで飛車を切れば後手玉は自動的に詰めろだし
どこかに逃げれば41桂成で勝ち。まぁ、よくわからんけどこの順を見てみたかった。
428名無し名人:2008/07/06(日) 16:43:17 ID:VRPqZcV/
NEC1軍の人だからかなり強い
429名無し名人:2008/07/06(日) 16:44:38 ID:zxNWsHZq
強くないと文句言っちゃいけないって風潮もどうかと思う
430名無し名人:2008/07/06(日) 16:48:33 ID:dO/u5heq
コンサート行きたくてポカしたのならともかく秒読みのポカを批判して
得意気になってる奴はアホ
431名無し名人:2008/07/06(日) 16:52:37 ID:W+CkxDRz
>>427
25桂馬の瞬間49飛車成りの変化は?
432名無し名人:2008/07/06(日) 16:59:13 ID:vYL1BHNZ
というか書き方の問題だよな
>>423のブログさん、内容自体はともかく文体やら構成やらフォントの使い方に品が感じられないからよくないんだよ
批判する内容なら尚更気を遣わなくてはいけないのに
だから、実際はどうかはわからないけど著者の嫌な内面性も感じられてしまう
本人は面白いと思ってやってるんだろうけど…
433名無し名人:2008/07/06(日) 17:19:52 ID:6GLs69KY

>>423がleifang_doa?
通報しました
434名無し名人:2008/07/06(日) 17:37:33 ID:Id6dhJP6
今日はすばらしい寄せと受けの手筋が見れて満足だった。
435420:2008/07/06(日) 17:37:49 ID:r1egT/DM
>>431
そんな手が・・・それは先手多分負けだね。
てか最初の42桂成に後手はどう応接するんだろう?
よく考えると41銀引は平凡に同成桂と取られると次に32金があるなぁ・・・
やっぱり先手勝ち?
436名無し名人:2008/07/06(日) 18:00:55 ID:0rY8lPAs
ブログよりさらに下品なコメントがついてるな。
437名無し名人:2008/07/06(日) 18:06:21 ID:u5jLMByw
森下が勝ってしまっていじめられてるように見えた感想戦だった
438名無し名人:2008/07/06(日) 18:08:30 ID:KDddAiSR
次に俺がコメントしておいた!
439名無し名人:2008/07/06(日) 18:28:54 ID:yb7BfIy4
ドゾーさん、本当に乙です
440420:2008/07/06(日) 18:41:25 ID:r1egT/DM
一応自分なりに読みきった。
42桂成に41銀は同成桂で負けなので後手は飛車を切って41金と受けるのが最善だけど
以下32成桂と銀を取るのが急所で同金に41銀とかけて後手玉は一手一手の寄り。
対して先手玉に危ない筋はない。先手は流れから言って42桂成りで勝てないとおかしい。
間違っているなら正解教えて。

441名無し名人:2008/07/06(日) 18:50:46 ID:VBSgiGR/
NHKは次回から穴熊を禁止せよ
442名無し名人:2008/07/06(日) 18:54:28 ID:6bUX9uyZ
櫛田は二年前の銀河戦で
佐藤棋聖に快勝したこともあるしな

まぁ熊せて捌く新世紀四間飛車をNHK杯で見れて堪能したよ!
443名無し名人:2008/07/06(日) 19:11:19 ID:xG+EdRZB
今日は終盤が面白かったし感想戦も面白かったし駒も飛んだし すごくよかった。
444名無し名人:2008/07/06(日) 19:35:06 ID:QXHxd5PT
森下卓の穴熊のくせに金銀が盛り上がっていくのが筋悪
松尾流のように引き付けてもらいたい
445名無し名人:2008/07/06(日) 19:37:50 ID:M02Z6KJG
おまいら宏美の偽乳に興奮するなよ
446名無し名人:2008/07/06(日) 19:41:38 ID:M02Z6KJG
例の飛車飛ばしのところをスローで見たけど
飛車を打ったあと人差し指で金をはじいていた
447名無し名人:2008/07/06(日) 19:42:25 ID:t3Y6QnPp
テレビ見た印象だと、櫛田は人の良いおっちゃんって感じだった
素行に問題ないなら、成績次第で順位戦復帰させてやれよ
448名無し名人:2008/07/06(日) 19:49:20 ID:QXHxd5PT
櫛田の雰囲気は町の真剣士そのもの
449名無し名人:2008/07/06(日) 19:49:32 ID:yWnANEdu
櫛田見てて悲しくなった
優勝経験者なのに最近はずっと成績がぱっとせず、久しぶりに出れた一回戦で
優勢なのに震えて自滅
負けが込むとこういう負の連鎖になっていくんだろう
勝負の世界って非情だよな
450名無し名人:2008/07/06(日) 19:50:42 ID:yWnANEdu
>>444
感想戦では金銀の位置悪いってボヤきまくってたなw
451名無し名人:2008/07/06(日) 19:52:25 ID:ZsIZkUeb
自分から動く〜茫然自失〜6月14日〜21日
2008年06月25日 | 八海さん
6月14日〜21日は、彼女から「1か月目のメール」が来るかどうかを待っていました。
4週間目と考えれば、6月14日。
5週間目と考えれば、6月21日。
14、15日の週末にメールはなかった。次は何時を目標に待とうか・・・
目標があるから耐えられるのであって、目標なしに人は頑張れる/耐えられるものではない。
7月の彼女の誕生日の頃?
冬のスノボの頃?
5週間
452名無し名人:2008/07/06(日) 19:59:10 ID:uD7ZkKXv
DLパスがわからないのですが・・・。
誰か親切な人、助けてください。
453452:2008/07/06(日) 20:18:56 ID:uD7ZkKXv
ちなみにドゾーさんのパスのことです。
454名無し名人:2008/07/06(日) 20:41:12 ID:Sp1zCkjj
>>444
だって、あれが森下流の手厚い攻守なんだもの。
あれが森下先生の存在意義と言っても過言ではない。
455名無し名人:2008/07/06(日) 20:42:46 ID:3peKUuQz
DL諦めたら?
毎日変わるパスを毎回聞くの?
456名無し名人:2008/07/06(日) 20:46:26 ID:JG2/6Cks
>>453
香麓
457名無し名人:2008/07/06(日) 20:52:22 ID:YFlRBzod
イトダニ君と清水いちょさんの対局に興味ある。
イトダニ君の深い思考についていけるのだろうか。
458名無し名人:2008/07/06(日) 20:53:14 ID:oVZgyxo6
私も39金打ちのとこを42桂成りで先手勝ちと見た。
攻めの拠点を失わなければ、後手が飛車をきるとそれを使って詰めることができるし。
いろいろ変化はあるけど、後手が勝つ筋はなさそうに思えるが。

459名無し名人:2008/07/06(日) 20:57:35 ID:em6EEZab
黒っぽいベンツS600の後部座席から櫛田が降りて来たらビビるな。
運転手が森下で、後部座席のドア開けて礼儀正しくお辞儀してたら、もっとビビる。
460名無し名人:2008/07/06(日) 20:58:07 ID:qbVAhRiL
ドゾー氏のNHK杯動画落とそうと思ったが
どこか忘れてしまったので
グーグルでこのスレの過去スレのキャッシュ検索して
snowなんとかを探しだして、150MBの方でそれらしきファイルを見つけたが
パスがわからない

>>455
で困っていたが
その2行目がヒントになって
パスが通った
461名無し名人:2008/07/06(日) 21:20:11 ID:xQPwm9th
ダウンロードを始めてくださいから後どうすりゃいいのかわからない…
クリックしても何も始まらない。
462名無し名人:2008/07/06(日) 21:21:39 ID:yWnANEdu
>>444
△66銀〜△75角の構想がまずくて押さえ込みに失敗しただけで△66歩▲57飛△56歩とでも進めば完全に押さえ込んでたよ。
▲78飛が見えなかったのは仕方ない。角持たれて先手からの早い攻めが生じた。
463452:2008/07/06(日) 21:24:36 ID:uD7ZkKXv
>460 を参考に、思い当たるパスを何度も試したらDLに成功しました。
てか、総DL数95だし、こんなのDLするのは将棋好きだけだろうから、
普及も兼ねて、パスは隠さなくてもいいのではないだろうか・・・。
464名無し名人:2008/07/06(日) 21:26:16 ID:W+CkxDRz
金銀進出する変化ってなんでプロが指すのかと思ったら
穴熊で押さえ込む筋があるんか。。
465名無し名人:2008/07/06(日) 21:27:52 ID:u9bNATQj
先手四間飛車は、穴熊に対してもそこそこ戦えるけど、
実戦的には、勝つまでが大変って事が良く解かった一戦だった。
466名無し名人:2008/07/06(日) 21:28:35 ID:qbVAhRiL
>>463
俺もそう思う
妙に閉鎖的にしたがる奴って不思議だな
467名無し名人:2008/07/06(日) 21:38:55 ID:HRpdBOvv
来週は宏美の義兄が登場か。
どっちかが、そのネタ振るんだろうか?
468461:2008/07/06(日) 21:53:47 ID:xQPwm9th
解決しました
スマソ
469名無し名人:2008/07/06(日) 22:15:34 ID:JG2/6Cks
>>463
>>466

異邦だから・・・
470名無し名人:2008/07/06(日) 22:53:02 ID:QXHxd5PT
違法も法

せめて金銀出て行くんだったら32金より31金が普通だと思う
471名無し名人:2008/07/06(日) 23:40:28 ID:7I3qz+KV
036ちゃんの解説が良かった
もう一花咲かせてくれ!
472名無し名人:2008/07/07(月) 00:54:20 ID:m4Ehbrm5
「悪法」なら判るが、「違法」に含まれる法の例を挙げてみ

そもそも、3二金型がここまで支持されている風潮が判んね
3一銀までくっつけない限り機能しなくないか?
要の駒を浮き駒にする囲い方には賛同しかねる
473名無し名人:2008/07/07(月) 01:06:49 ID:ymafzlRL
>>449
ココ数年調子良いの知らないのか?
転籍じゃなければ順位戦に復帰条件満たしてるし
474名無し名人:2008/07/07(月) 02:26:14 ID:YCX9tw8c

森下はもう過去の人だが?

475名無し名人:2008/07/07(月) 02:43:03 ID:0oW3Nrvc
>>470
違法も法って意味わからんだろ、jk

>>472
上部が厚いというメリットは相当でかいと思う。
それに、離れ駒になるというが、43金型だったら、31金でも離れ駒できちゃうだろ。
476名無し名人:2008/07/07(月) 02:47:13 ID:DV7DjNI5
「居飛車穴熊必勝ガイド」にありそうな教科書将棋だった
68手目に6六歩とされると先手負けそうだorz

477名無し名人:2008/07/07(月) 06:10:17 ID:huR27BN1
>>463
たぶんボボちゃんの画像なんだよ。
478名無し名人:2008/07/07(月) 08:32:38 ID:tt98x9F4
昨日の放送、録画で見てるんだけど、おっぱいがいいな
479名無し名人:2008/07/07(月) 14:32:49 ID:2mFrRoVx
>>472
自衛隊
480名無し名人:2008/07/07(月) 15:00:12 ID:LktElYVD
>>472
松尾穴熊
481名無し名人:2008/07/07(月) 15:59:46 ID:bHY1zle3
> そもそも、3二金型がここまで支持されている風潮が判んね

二枚穴熊では、常に7九(3一)の金を角で切られる筋を警戒しなければならない。
その筋を避けるのに、わざわざ7九(3一)の金を7八(3二)に上がって角筋を逸らす手筋すら存在する。
482名無し名人:2008/07/07(月) 19:02:31 ID:ylVPb3Il
浮いた金をそのまま狙われるデメリットもでかいと思うけど
483名無し名人:2008/07/07(月) 20:39:15 ID:EfmMRhV0
72金型にはこれぞ穴熊流という奥の手があるからな。
ウラの手っていったほうがいいか。
一流プロも指したことがある手だけど
個人的にはあんまり好きじゃない。
484名無し名人:2008/07/07(月) 20:44:23 ID:EfmMRhV0
ごめん。32金(78金)型だった。
485名無し名人:2008/07/08(火) 11:46:16 ID:WQCdX/m2
森下先生は 理事やりだしたら 病気するわ
将棋はうっかり将棋が多いわ で プロ連中も
理事やりたがらないわけだね

今回は うっかり飛車取られなくて 良かったね
486名無し名人:2008/07/08(火) 14:18:45 ID:xqVUvB+4
プロが気がつかなかった手をアマが気づく筈が無い
というバカ
を支持するバカ共
487名無し名人:2008/07/08(火) 19:35:30 ID:KZ4fsvap
お前??
488名無し名人:2008/07/08(火) 23:11:45 ID:gillmAnD
人格が腐ってるのか社会が腐ってるのか
489名無し名人:2008/07/09(水) 12:53:50 ID:/idZirx3
>>423のブログ読んで、アマ強豪の-プロ棋士に対する特別な思い-を改めて感じた。

(嫌いな言葉だが)勝ち組負け組、のような一種のひがみ

このブログ主は、そういう人だと--
490名無し名人:2008/07/09(水) 18:49:11 ID:HKIomEPB
女流の最高成績は、2003年の中井さんの3回戦だっけ
491名無し名人:2008/07/09(水) 18:49:58 ID:ujRlk30K
● 三浦弘行 飯島栄治 ○ 第58回NHK杯戦 本戦 2回戦
● 長沼洋 佐々木慎 ○ 第58回NHK杯戦 本戦 2回戦
492名無し名人:2008/07/09(水) 19:13:17 ID:/idZirx3
7月6日 1回戦第14局
○森下卓JT杯覇者 櫛田陽一六段●

第58回NHK杯テレビ将棋トーナメント 2008/7/6(日)放送分まで

○渡辺  明  竜王─┐              ┌─鈴木  大介八段○
●櫛田  陽一六段┐├┐          ┌┤┏北浜  健介七段○
○森下  卓  九段┷┘├┐      ┌┤└┛石田  和雄九段●
●畠山  鎮  七段┏┐││      ││┌┓中川  大輔七段●
○橋本  崇載七段┛├┘│      │└┤┗田村  康介六段○
○谷川  浩司九段─┘  │      │  │┌泉    正樹七段●
○郷田  真隆九段─┐  ├┐  ┌┤  └┷行方  尚史八段○
○清水  市代女流┐├┐││  ││  ┌─久保  利明八段○
○糸谷  哲郎五段┴┘│││  ││┌┤┌川上  猛  六段●
○島    朗  九段┬┐├┘│優│└┤└┷阿部  隆  八段○
○中座  真  七段┘├┘  │  │  │┌┯堀口一史座七段○
○森内  俊之九段─┘    │勝│  └┤└村田  顕弘四段●
○中原誠十六世名人┐    ├┴┤    └─深浦  康市王位○
○阿久津主税六段┓├┐  │  │    ┌─羽生  善治名人○
●神崎  健二七段┗┘│  │  │  ┌┤┌山ア  隆之七段○
●高橋  道雄九段┏┐├┐│  │┌┤└┴井上  慶太八段○
○広瀬  章人五段┛├┘││  │││┌┯飯島  栄治五段○
○丸山  忠久九段─┘  ││  ││└┤└瀬川  晶司四段●
○木村  一基八段┬┐  ├┘  └┤  └─三浦  弘行八段○
○村中  秀史四段┘├┐│      │  ┌─藤井  猛  九段○
○金井  恒太四段┓│││      │┌┤┏片上  大輔五段○
●村山  慈明五段┗┘├┘      └┤└┛藤原  直哉六段●
○福崎  文吾九段┯┐│          │┌┯佐々木  慎五段○
●杉本  昌隆七段┘├┘          └┤└高ア  一生四段●
○佐藤  康光NHK─┘              └─長沼  洋  七段○
493名無し名人:2008/07/09(水) 19:46:48 ID:oL8OBVVZ
今の3段4段は強いね。全員B級クラスあるんじゃない?
決まりで年間2名しか入れ替わりないけどさ。
494名無し名人:2008/07/09(水) 22:22:41 ID:l25WgpRd
>>491
え??長沼NHK杯負けたの・・・?
どこでそんなのわかるの?
495名無し名人:2008/07/10(木) 06:11:23 ID:tQdtONDQ
>>494
おいww釣られるな。まだ1回戦進行中だろうが。
496名無し名人:2008/07/10(木) 12:36:29 ID:X808jDV+
>>495 1回戦も残り4局位、2回戦の対局収録も始まってる頃。
497名無し名人:2008/07/11(金) 11:27:58 ID:TGuUoxwk
羽生ー山崎は11月ころかなぁ?
また角交換向かい飛車してくれ
498名無し名人:2008/07/13(日) 05:55:24 ID:xVw9VoJM
解説が木村ってだけで
見る価値がある
499名無し名人:2008/07/13(日) 08:24:40 ID:7A1gr8DS
シードなしで2回戦だと

行方ー田村
金井ー村中
500名無し名人:2008/07/13(日) 09:31:00 ID:7unfubaR
今日は神解説age
501名無し名人:2008/07/13(日) 09:54:34 ID:d1AEr4MK
島の華麗な玉頭桂跳ね囲いに期待
502名無し名人:2008/07/13(日) 10:18:52 ID:Ka3T0UxC
もう握ってます(*´д`*)ハァハァ
503名無し名人:2008/07/13(日) 10:22:06 ID:M6XbXe82
今日は島中座か。
504名無し名人:2008/07/13(日) 10:22:26 ID:HTPgbpEJ
ねえシーマン
505名無し名人:2008/07/13(日) 10:22:49 ID:HTPgbpEJ
しまちゅー
506名無し名人:2008/07/13(日) 10:23:08 ID:M6XbXe82
中座はただいま中座しております。
507名無し名人:2008/07/13(日) 10:23:23 ID:HTPgbpEJ
禿げタンきたー
508名無し名人:2008/07/13(日) 10:23:42 ID:nsGS/4vs
義理の妹が司会か。
509名無し名人:2008/07/13(日) 10:23:45 ID:g42UnRXH
今日は桂の間の二人が出演か
510名無し名人:2008/07/13(日) 10:23:45 ID:0Nk9mHGg
あいかわらずふさふさだな
511名無し名人:2008/07/13(日) 10:23:46 ID:M6XbXe82
いつ見ても、木村の髪型はオンザエッジだなぁ。
512名無し名人:2008/07/13(日) 10:23:51 ID:HTPgbpEJ
先生は染めないんですか?
513名無し名人:2008/07/13(日) 10:24:19 ID:qdGqIFby
あじあじ〜
514名無し名人:2008/07/13(日) 10:24:27 ID:ltmEQmhI
島相変わらず座布団離れているね
515名無し名人:2008/07/13(日) 10:24:34 ID:HTPgbpEJ
味パンダ
516名無し名人:2008/07/13(日) 10:25:50 ID:VLVjk8kz
島はへたれ
517名無し名人:2008/07/13(日) 10:26:02 ID:xHlHabFg
矢倉に右四間か
518名無し名人:2008/07/13(日) 10:26:08 ID:nsGS/4vs
島はずしやがった
519名無し名人:2008/07/13(日) 10:26:43 ID:nxBBHu4i
展開はやいぞ
520名無し名人:2008/07/13(日) 10:26:46 ID:bjOAzvqi
飛車落ち定跡の様な進行なんだが
521名無し名人:2008/07/13(日) 10:27:34 ID:HRkwwdqN
指し手が早いww
522名無し名人:2008/07/13(日) 10:29:08 ID:0Nk9mHGg
木村はすげーよ
523名無し名人:2008/07/13(日) 10:31:32 ID:qTubfDW6
ここからだな。
524名無し名人:2008/07/13(日) 10:32:28 ID:M6XbXe82
そりゃそうだな。
525名無し名人:2008/07/13(日) 10:35:47 ID:ltmEQmhI
最初は右四間だと思ったんだけどなー
ってかプロが指す右四間が見たい
俺いつも矢倉側で潰されるんだよ…
526名無し名人:2008/07/13(日) 10:36:19 ID:ZMb7COR2
盤から離れすぎてて気になるな
527名無し名人:2008/07/13(日) 10:37:09 ID:nsGS/4vs
解説も聞き手も袖飛車ってひとことも言わないな。
528名無し名人:2008/07/13(日) 10:37:58 ID:S+jGwkkb
島はどう見てもカツラだな
529名無し名人:2008/07/13(日) 10:40:07 ID:BNh/QlkW
木村はどうみてもカツラだな
530名無し名人:2008/07/13(日) 10:40:16 ID:M6XbXe82
島老けたなぁ・・
531名無し名人:2008/07/13(日) 10:40:33 ID:x2G7Eb3r
島ふけたなぁ
532名無し名人:2008/07/13(日) 10:40:34 ID:joQQbmh4
島さん少しやつれた感じだなぁ
533名無し名人:2008/07/13(日) 10:40:35 ID:ltmEQmhI
島のアップやめwww
534名無し名人:2008/07/13(日) 10:41:21 ID:xVw9VoJM
爺さんみたいだったな
名人戦問題で森下と島はどれくらい寿命縮めたんだ
535名無し名人:2008/07/13(日) 10:41:26 ID:0Nk9mHGg
島さんってこんなにやつれてたっけ?
536名無し名人:2008/07/13(日) 10:44:43 ID:ff/YU8cZ
中座が7段か・・・俺も年をとるわけだ
537名無し名人:2008/07/13(日) 10:45:42 ID:4JV56vrG
島も9段だからな
538名無し名人:2008/07/13(日) 10:46:09 ID:xHlHabFg
名人戦問題はな
賛成90票反対100票で真っ二つに割れて
間に立つ人間としては最悪の展開だったからな。
539名無し名人:2008/07/13(日) 10:46:56 ID:ff/YU8cZ
怒られたのか
540名無し名人:2008/07/13(日) 10:47:09 ID:M6XbXe82
木村おもすれーなw
541名無し名人:2008/07/13(日) 10:47:24 ID:96J8g1KL
誘って下さいは無いわwwww
542名無し名人:2008/07/13(日) 10:47:34 ID:GQx+2tdB
怒ったとき呼んでくださいよ
543名無し名人:2008/07/13(日) 10:48:27 ID:M07l0oae
カメラ持っていったりしてw
544名無し名人:2008/07/13(日) 10:50:21 ID:ZMb7COR2
木村の解説は聞き易いな。
545名無し名人:2008/07/13(日) 10:50:42 ID:q2/Mg8x2
島さんの駒は枠の下のラインに沿って並べられていて美しい
546名無し名人:2008/07/13(日) 10:51:41 ID:U0VoUZ9A
島の駒は枠の下のラインに沿って並べられていてキモチワルイ
547名無し名人:2008/07/13(日) 10:55:57 ID:ToHFNzoP
時短が入ったような
今日は放送時間ギリギリまでの熱戦かな
548名無し名人:2008/07/13(日) 10:56:58 ID:mDiSBAuq
あったな、いきなり40秒。
549名無し名人:2008/07/13(日) 10:57:09 ID:nxBBHu4i
5八飛でどうなんだ
550名無し名人:2008/07/13(日) 10:57:29 ID:/fcP8qa8
駒の並べ方にも棋士それぞれの癖があるんだ
551名無し名人:2008/07/13(日) 10:57:51 ID:EJsOEKYK
義兄さんと呼んでみてくれ、宏美。
552名無し名人:2008/07/13(日) 10:57:58 ID:r2uC2Zi4
木村の解説はためになるから対局者が誰でも見るようにしてる
553名無し名人:2008/07/13(日) 10:58:17 ID:M6XbXe82
ニューウェーブ・・的な・・
語彙が少ないな。中倉。
554名無し名人:2008/07/13(日) 10:59:03 ID:U0VoUZ9A
ヌーベルバーグ的な
555名無し名人:2008/07/13(日) 11:00:35 ID:4r661nYP
宏美、中座のことを木村にあんま触れて欲しくなさそうな感じを受けた。
さては過去に一戦交えたな。
556名無し名人:2008/07/13(日) 11:03:20 ID:ZMb7COR2
さっきもそうだが、中座さんて秒読みに律儀に返事するんだな。
557名無し名人:2008/07/13(日) 11:03:52 ID:qdGqIFby
ほかにもそういうひといなかったっけ
558名無し名人:2008/07/13(日) 11:03:57 ID:M6XbXe82
森下も返事するよ。
559名無し名人:2008/07/13(日) 11:04:09 ID:U0VoUZ9A
律儀が代表だと
560名無し名人:2008/07/13(日) 11:04:33 ID:UY/Yf3DG
>>556
普通そうだよ
561名無し名人:2008/07/13(日) 11:05:50 ID:QHXje5qz
やっぱ解説いいな。
銀をヨソから持ってきたりするのがイイw
562名無し名人:2008/07/13(日) 11:07:02 ID:vEzjhiF0
荒木だっけ?
顔長いとあの髪型似合わないな
563名無し名人:2008/07/13(日) 11:07:08 ID:VLVjk8kz
相変わらず木村の解説はうまいなあ
564名無し名人:2008/07/13(日) 11:07:10 ID:mrXQBTYL
木村の解説分かり易すぎw
565名無し名人:2008/07/13(日) 11:07:13 ID:ff/YU8cZ
中倉棒姉妹
566名無し名人:2008/07/13(日) 11:07:17 ID:mDiSBAuq
25歩と打ち、端歩を突いて、13銀と上がり、
24銀と取ってしまうのはさすがに間に合わないか。
567名無し名人:2008/07/13(日) 11:07:27 ID:GQx+2tdB
木村の説明があまりにもわかり易くてレスするの忘れるな
568名無し名人:2008/07/13(日) 11:08:22 ID:ff/YU8cZ
後手もちたい
569名無し名人:2008/07/13(日) 11:08:37 ID:M6XbXe82
どう考えても先手有利だと思うが。
570名無し名人:2008/07/13(日) 11:08:48 ID:4r661nYP
さすが木村永世解説名人。
571名無し名人:2008/07/13(日) 11:09:06 ID:4JV56vrG
俺の勝ち
572名無し名人:2008/07/13(日) 11:10:31 ID:nxBBHu4i
5六歩打つしかないか
573名無し名人:2008/07/13(日) 11:11:07 ID:Lr/X0GKF
木村すごいな
574名無し名人:2008/07/13(日) 11:11:56 ID:h+PnA2J1
相変わらずすごいわかりやすい解説
575名無し名人:2008/07/13(日) 11:12:21 ID:0Nk9mHGg
解説本領発揮してきたな
576名無し名人:2008/07/13(日) 11:12:22 ID:ledK7sU7
解説の木村を持ちたい
577名無し名人:2008/07/13(日) 11:12:30 ID:4JV56vrG
ひふみんのきてれつ解説とどっちがいい?
578名無し名人:2008/07/13(日) 11:14:46 ID:UY/Yf3DG
56歩に銀引いとくのはどうかな?
579名無し名人:2008/07/13(日) 11:15:32 ID:M6XbXe82
後手時間切れ。厳しいねぇ。
580名無し名人:2008/07/13(日) 11:15:46 ID:mDiSBAuq
なるほど、飛車を切る手を見ているのか。
581名無し名人:2008/07/13(日) 11:15:52 ID:4JV56vrG
ほーほー
こりゃすごい
あーなるほどなるほど
うんうんそうかーあーなるほどなあ
582名無し名人:2008/07/13(日) 11:15:54 ID:joQQbmh4
一二三の解説はうるさいだけだからな
583名無し名人:2008/07/13(日) 11:16:03 ID:nxBBHu4i
6六銀とぶつけるきか?
584名無し名人:2008/07/13(日) 11:17:45 ID:UY/Yf3DG
>>583
それはないわw
あえて玉に近いところで陣形乱す必要ないし

それじゃ負けるよ。
585名無し名人:2008/07/13(日) 11:18:55 ID:P6Kh1ZhK
今来た
これ先手後手入れ替えても違和感ないな
この二人の対局ってこんな感じなのか
586名無し名人:2008/07/13(日) 11:19:34 ID:+K8g2eQ5
銀下がらないで4五桂ってどうよ
587名無し名人:2008/07/13(日) 11:21:03 ID:P6Kh1ZhK
おー1八
588名無し名人:2008/07/13(日) 11:22:10 ID:nxBBHu4i
1八逃げるんじゃつらそうな・・・
589名無し名人:2008/07/13(日) 11:23:18 ID:DbgWbib8
後退ばっかじゃねーか
勝ち目なさそう
590名無し名人:2008/07/13(日) 11:23:18 ID:+3Hq5/cl
島も初老の顔になったね。
591名無し名人:2008/07/13(日) 11:24:11 ID:DbgWbib8
お、秒読み短縮
592名無し名人:2008/07/13(日) 11:24:23 ID:UY/Yf3DG
まぁ相変わらず後手の陣形は悪いからねぇ

玉入っちゃえば先手若干いいのかもね。
593名無し名人:2008/07/13(日) 11:24:27 ID:QHXje5qz
解説ズバズバ当たるなw
594名無し名人:2008/07/13(日) 11:24:46 ID:nxBBHu4i
木村つええええ
595名無し名人:2008/07/13(日) 11:24:51 ID:VLVjk8kz
おもしれえな
596名無し名人:2008/07/13(日) 11:25:22 ID:FwIXyty9
お茶こぼしたか
597名無し名人:2008/07/13(日) 11:25:46 ID:4JV56vrG
95がんがれ
598名無し名人:2008/07/13(日) 11:26:36 ID:4JV56vrG
これはきびすい
599名無し名人:2008/07/13(日) 11:26:55 ID:0Nk9mHGg
矢倉系はあんまり好きじゃないんだけど
今日の将棋は面白いね
600名無し名人:2008/07/13(日) 11:27:00 ID:mDiSBAuq
あぶねw
601名無し名人:2008/07/13(日) 11:27:28 ID:NNrMzvqc
9,7秒だったな
602名無し名人:2008/07/13(日) 11:27:58 ID:mDiSBAuq
83銀成を狙うのか
603名無し名人:2008/07/13(日) 11:28:02 ID:y4l+INXM
やっぱ、若ハゲ強い
604名無し名人:2008/07/13(日) 11:28:28 ID:6fHb7aFW
秒読みしっかりしろ
俺なら10読んでるぞ
なんでよまないんだよ
605名無し名人:2008/07/13(日) 11:28:29 ID:1yoltfTh
73桂成 同桂 64角 ってだめ?
606名無し名人:2008/07/13(日) 11:28:38 ID:VLVjk8kz
>>602
83銀成〜84成銀としたらどうするんだろう
94に銀引くの?
607名無し名人:2008/07/13(日) 11:29:33 ID:VLVjk8kz
後手なら77歩から65桂馬ってやりたいよな
608名無し名人:2008/07/13(日) 11:29:55 ID:6fHb7aFW
読むぐらいの度胸がなけりゃ四段になれないぞ
609名無し名人:2008/07/13(日) 11:30:17 ID:mDiSBAuq
86歩か
610名無し名人:2008/07/13(日) 11:31:34 ID:dw5tmZVC
ここで一句


ズラが指し

ハゲが解説

NHK
611名無し名人:2008/07/13(日) 11:31:56 ID:0Nk9mHGg
>>608
読んだら俺がガッカリするからやめれ
後からみたらネタになるんだろうが
612名無し名人:2008/07/13(日) 11:32:16 ID:ZMb7COR2
解説が本当にズバズバあたるな。
A級は伊達じゃないな。
613名無し名人:2008/07/13(日) 11:32:34 ID:NNrMzvqc
島さんはどう見ても地毛だろw
614名無し名人:2008/07/13(日) 11:32:45 ID:M07l0oae
中座きたな
615名無し名人:2008/07/13(日) 11:32:57 ID:0Nk9mHGg
>>612
ひろゆき・・・
616名無し名人:2008/07/13(日) 11:33:13 ID:mDiSBAuq
55歩と合わせてから36銀とか
617名無し名人:2008/07/13(日) 11:33:16 ID:K1BvjvZj
解説の木村って、C2だったよね
618名無し名人:2008/07/13(日) 11:33:45 ID:LFAn8urL
島は本当に俗手が好きだな
619名無し名人:2008/07/13(日) 11:33:52 ID:UY/Yf3DG
25飛車はぬるいねぇ

こんな悠長な手指してられる程形勢差ないのにねぇ
620名無し名人:2008/07/13(日) 11:34:25 ID:M6XbXe82
53歩は厳しいねぇ。
621名無し名人:2008/07/13(日) 11:34:53 ID:+KYO/2rF
今見始めた。
先手と後手と解説は誰?
622名無し名人:2008/07/13(日) 11:34:55 ID:qTubfDW6
後手優勢だな。
623名無し名人:2008/07/13(日) 11:35:12 ID:VLVjk8kz
66桂馬か69銀
624名無し名人:2008/07/13(日) 11:35:42 ID:M6XbXe82
これ先手の勝ちだね。
625名無し名人:2008/07/13(日) 11:38:11 ID:nxBBHu4i
後手疑問手連発してないか?
626名無し名人:2008/07/13(日) 11:38:51 ID:M6XbXe82
この53歩は厳しいよ。
627名無し名人:2008/07/13(日) 11:39:42 ID:dw5tmZVC
この前、島さん桂の使い方が上手いですよねって言ったら何故かムッとしてた。
628名無し名人:2008/07/13(日) 11:40:42 ID:LFAn8urL
亀さん萌える
629名無し名人:2008/07/13(日) 11:41:26 ID:+KYO/2rF
あぶねえww
630名無し名人:2008/07/13(日) 11:41:39 ID:Gu/osdVY
切れてるだろ
631名無し名人:2008/07/13(日) 11:41:40 ID:QHXje5qz
今カウント10はいったぞw
632名無し名人:2008/07/13(日) 11:41:44 ID:h8EEXUsf
今切れなかった?
633名無し名人:2008/07/13(日) 11:41:44 ID:yiT5EsCK
いま、11まで読んだな。
634名無し名人:2008/07/13(日) 11:42:22 ID:svoA9Px5
切れてないっすよ
635名無し名人:2008/07/13(日) 11:42:34 ID:+KYO/2rF
秒読み、9で止めるという暗黙の了解があるのか?
636名無し名人:2008/07/13(日) 11:42:50 ID:nxBBHu4i
2一金あるな
637名無し名人:2008/07/13(日) 11:43:40 ID:yiT5EsCK
絶対64銀だな、と思ったら角道か。
638名無し名人:2008/07/13(日) 11:43:49 ID:ZMb7COR2
たぶん、打ちそうなら止める事になってるんだろうな
639名無し名人:2008/07/13(日) 11:44:31 ID:DbgWbib8
おもしれえ
640名無し名人:2008/07/13(日) 11:45:01 ID:NNrMzvqc
今お腹がなったよw
641名無し名人:2008/07/13(日) 11:45:01 ID:4r661nYP
成銀w
642名無し名人:2008/07/13(日) 11:46:09 ID:nF1kYYZa
切れ負けにはならない。指す状態になっていれば良い。
明確な定義はないみたいだからな
643名無し名人:2008/07/13(日) 11:46:18 ID:6fHb7aFW
10って読んだら奨励会追放されんの?
ねえ
644名無し名人:2008/07/13(日) 11:46:25 ID:UY/Yf3DG
うーんやっぱ陣形に差がありすぎるわねこりゃ
645名無し名人:2008/07/13(日) 11:46:34 ID:0lZAmMkP
木村はハゲなのにいい解説をする
646名無し名人:2008/07/13(日) 11:47:04 ID:4JV56vrG
35桂
647名無し名人:2008/07/13(日) 11:47:27 ID:M6XbXe82
中座惜しかったな。
これで、決まりだね。
やはり玉が薄いと将棋は勝てないって良い例だ。
648名無し名人:2008/07/13(日) 11:48:39 ID:VyKlskfy
キムの解説面白いな。毎週キムでいいよ。
649名無し名人:2008/07/13(日) 11:49:23 ID:qTubfDW6
先手の攻切れるな、後手の勝だ。
650名無し名人:2008/07/13(日) 11:49:36 ID:UY/Yf3DG
これはもう後手は勝てないわ。

ここまでくれば解る。こういう攻めは絶対切れないんよ経験上。
651名無し名人:2008/07/13(日) 11:50:04 ID:DVDGV3Ie
>>647木村のおかげで頭が薄くても将棋は勝てる事も学んだよな〜
652名無し名人:2008/07/13(日) 11:50:20 ID:yiT5EsCK
どっちでもいいから、ダイブって、言えやぁ。
653名無し名人:2008/07/13(日) 11:51:36 ID:j2e+Yw//
後手の勝ちだな
654名無し名人:2008/07/13(日) 11:52:49 ID:M6XbXe82
まあ、やっぱり、序盤から少しずつ差が開いていたねぇ。
途中がんばったけど、まあ、序盤の差がそのまま終盤まで詰まらなかった感じだねぇ。
まだ、少し実力差がある感じだねぇ。
655名無し名人:2008/07/13(日) 11:53:00 ID:4JV56vrG
千里眼!
656名無し名人:2008/07/13(日) 11:53:15 ID:joQQbmh4
これは泥仕合が期待できる流れ
657名無し名人:2008/07/13(日) 11:53:27 ID:+KYO/2rF
ダイブ!
658名無し名人:2008/07/13(日) 11:53:30 ID:VLVjk8kz
これは後手の勝ちくさいな
さすがに飛車一本では…
659名無し名人:2008/07/13(日) 11:54:06 ID:WCPIEVqD
デイブ!
660名無し名人:2008/07/13(日) 11:54:22 ID:M07l0oae
これ受け切ったな
661名無し名人:2008/07/13(日) 11:54:54 ID:x2G7Eb3r
次で島投了
662名無し名人:2008/07/13(日) 11:55:04 ID:nxBBHu4i
島寄せまちがえたな
663名無し名人:2008/07/13(日) 11:55:30 ID:9F58e87x
大丈夫か
664名無し名人:2008/07/13(日) 11:55:30 ID:qTubfDW6
55角で投了だな。
665名無し名人:2008/07/13(日) 11:55:37 ID:UY/Yf3DG
ん?受け切ったか
666名無し名人:2008/07/13(日) 11:55:51 ID:NNrMzvqc
あんた渡辺さんが相手だったら投げてただろ。って言われそうだな
667名無し名人:2008/07/13(日) 11:55:58 ID:0Nk9mHGg
そうとう細い攻めだったからね…
繋ぐ手段があったかどうか
668名無し名人:2008/07/13(日) 11:55:59 ID:WCPIEVqD
55角で先手終わったなw
669名無し名人:2008/07/13(日) 11:56:54 ID:Gu/osdVY
オワタ
670名無し名人:2008/07/13(日) 11:57:09 ID:GQx+2tdB
中座おめ
671名無し名人:2008/07/13(日) 11:57:12 ID:bjOAzvqi
6二銀戦法に負けたのかw
672名無し名人:2008/07/13(日) 11:57:29 ID:QgUFry2C
初代竜王負けたか・・・
673名無し名人:2008/07/13(日) 11:57:33 ID:kbIbRkTQ
誰か棋譜plz
674名無し名人:2008/07/13(日) 11:57:48 ID:4wg1LkOS
あの地味な中盤からここまで面白くなるとは。
675名無し名人:2008/07/13(日) 11:57:53 ID:4JV56vrG
しまーーーーーーーーーー
676名無し名人:2008/07/13(日) 11:57:55 ID:UY/Yf3DG
>>662
うーん間違えたか元々切れ筋だったかは微妙だね。

俺は続くと見ていたが続かなかったね。
677名無し名人:2008/07/13(日) 11:57:53 ID:ULVyVEDt
木村の強さが光った一局だったな。
678名無し名人:2008/07/13(日) 11:58:31 ID:Ie4qYPV1
中座がイケメンに見えてきた
679名無し名人:2008/07/13(日) 11:58:34 ID:ledK7sU7
近所の部屋で親が子供を虐待する声が…
680名無し名人:2008/07/13(日) 11:58:53 ID:4r661nYP
▲7六歩△3四歩▲6六歩△6二銀▲6八銀△6四歩▲7八金△6三銀▲5六歩
△5二金右▲4八銀△3二金▲5八金△4一玉▲6九玉△7四歩▲6七金右
△7二飛▲2六歩△7五歩▲同 歩△同 飛▲7六歩△7二飛▲2五歩△4四角
▲5七銀右△5四歩▲4六銀△6二角▲2四歩△同 歩▲同 飛△2二銀
▲2八飛△4四歩▲5五歩△8四角▲7九玉△4三金右▲5四歩△同 銀
▲5五歩△6三銀▲5七銀引△3三桂▲2四歩△5四歩▲同 歩△同 銀
▲7七角△5二飛▲8六角△7三角▲6五歩△同 銀▲7七桂△7四銀▲6六銀
△2七歩▲1八飛△6三銀▲5七銀上△8二角▲8八玉△8四歩▲7五銀
△8五歩▲同 桂△8四歩▲同 銀△7四銀▲6八角△8五銀▲8三銀成
△7一角▲8四成銀△8二飛▲8五成銀△同 飛▲6六銀△2五飛▲5八飛
△5四歩▲7二銀△8二角▲6三銀成△6五歩▲7五銀△5五桂▲7七金寄
△4七桂成▲5九飛△5八銀▲8九飛△4五桂▲5三歩△5七桂成▲5二歩成
△3一玉▲5三成銀△7四歩▲4二歩△同金引▲同 と△同 金▲5四成銀
△5三歩▲4四成銀△4三歩▲3四成銀△7五歩▲4四歩△5四銀▲5七角
△同成桂▲3五桂△3三歩▲2三歩成△3四歩▲4三歩成△2三銀▲同桂不成
△同 飛▲3三金△同 金▲2四歩△同 金▲3二銀△2二玉▲2三銀不成
△同 玉▲3三飛△1四玉▲4四と△5五角▲3四飛成△5六角
681名無し名人:2008/07/13(日) 11:58:55 ID:DbgWbib8
楽しめたのは将棋の内容もあるが解説がよかったのが大きいな
682名無し名人:2008/07/13(日) 11:59:01 ID:96J8g1KL
つか途中で島の秒読み30秒いってただろ
683名無し名人:2008/07/13(日) 11:59:05 ID:ZMb7COR2
桂損あたりから、ずっと苦しかったな…

まぁ解説が面白かった
684名無し名人:2008/07/13(日) 11:59:06 ID:4JV56vrG
>>679
公衆電話から通報しる
685名無し名人:2008/07/13(日) 11:59:08 ID:FMvhun1H
関西対決
686名無し名人:2008/07/13(日) 11:59:29 ID:P6Kh1ZhK
薄髪ばかり対局続くな
687名無し名人:2008/07/13(日) 11:59:40 ID:4JV56vrG
あ、次の対極誰対誰って?
688名無し名人:2008/07/13(日) 12:00:38 ID:ledK7sU7
自分の部屋にいて聞こえてるから…たまに夜も聞こえるんだよな。将棋やってるとき声がするとかなりびびる
689名無し名人:2008/07/13(日) 12:00:47 ID:ULVyVEDt
>>687
思いつく限りの薄い髪を上げてみろw
690名無し名人:2008/07/13(日) 12:01:06 ID:M07l0oae
将棋やってると髪抜けてくるからな
691名無し名人:2008/07/13(日) 12:01:22 ID:kbIbRkTQ
>>680
d
692名無し名人:2008/07/13(日) 12:01:53 ID:IAlMLDNu
虎の子の桂がとられては勝てん。島はさぞかし動揺したろう
693名無し名人:2008/07/13(日) 12:02:42 ID:QgUFry2C
7月13日 1回戦第15局
●島初代竜王 vs 中座  真七段○

第58回NHK杯テレビ将棋トーナメント 2008/7/13(日)放送分まで

○渡辺  明  竜王─┐              ┌─鈴木  大介八段○
●櫛田  陽一六段┐├┐          ┌┤┏北浜  健介七段○
○森下  卓  九段┷┘├┐      ┌┤└┛石田  和雄九段●
●畠山  鎮  七段┏┐││      ││┌┓中川  大輔七段●
○橋本  崇載七段┛├┘│      │└┤┗田村  康介六段○
○谷川  浩司九段─┘  │      │  │┌泉    正樹七段●
○郷田  真隆九段─┐  ├┐  ┌┤  └┷行方  尚史八段○
○清水  市代女流┐├┐││  ││  ┌─久保  利明八段○
○糸谷  哲郎五段┴┘│││  ││┌┤┌川上  猛  六段●
●島    朗  九段┏┐├┘│優│└┤└┷阿部  隆  八段○
○中座  真  七段┛├┘  │  │  │┌┯堀口一史座七段○
○森内  俊之九段─┘    │勝│  └┤└村田  顕弘四段●
○中原誠十六世名人┐    ├┴┤    └─深浦  康市王位○
○阿久津主税六段┓├┐  │  │    ┌─羽生  善治名人○
●神崎  健二七段┗┘│  │  │  ┌┤┌山ア  隆之七段○
●高橋  道雄九段┏┐├┐│  │┌┤└┴井上  慶太八段○
○広瀬  章人五段┛├┘││  │││┌┯飯島  栄治五段○
○丸山  忠久九段─┘  ││  ││└┤└瀬川  晶司四段●
○木村  一基八段┬┐  ├┘  └┤  └─三浦  弘行八段○
○村中  秀史四段┘├┐│      │  ┌─藤井  猛  九段○
○金井  恒太四段┓│││      │┌┤┏片上  大輔五段○
●村山  慈明五段┗┘├┘      └┤└┛藤原  直哉六段●
○福崎  文吾九段┯┐│          │┌┯佐々木  慎五段○
●杉本  昌隆七段┘├┘          └┤└高ア  一生四段●
○佐藤  康光NHK─┘              └─長沼  洋  七段○
694名無し名人:2008/07/13(日) 12:02:44 ID:iHOqzLZk
ID:M6XbXe82
695名無し名人:2008/07/13(日) 12:03:47 ID:zZDn2Szc
触れてやるでない・・・
696名無し名人:2008/07/13(日) 12:04:15 ID:6fHb7aFW
はげ負けたか
697名無し名人:2008/07/13(日) 12:04:18 ID:4JV56vrG
加藤一二三九段
698名無し名人:2008/07/13(日) 12:05:08 ID:lQnXDHzc
島さん・・・衰えが顕著だったな、最近とくに変な負け方が目だつ
699名無し名人:2008/07/13(日) 12:05:22 ID:4JV56vrG
木村 中村 か
700名無し名人:2008/07/13(日) 12:06:19 ID:6fHb7aFW
毎日10秒将棋を100セットやっていれば
衰えないよね?
701名無し名人:2008/07/13(日) 12:06:31 ID:pFv6YJUm
島途中で二歩うとうとしてたな。桂馬とられるところで、▲83歩に手が伸びてたw
702名無し名人:2008/07/13(日) 12:06:36 ID:UrRkbrvA
島先生も、さすがに桂を取られたら勝てないよね。
703miya本人です^^:2008/07/13(日) 12:12:03 ID:FYZjsXDw
先週、うちの子供が将棋連盟に「職業見学」で招待されたよ

道場での指導将棋、扇子、将棋世界のお土産付で、

大内九段の対局見学もあったらしい。

将棋連盟は、子供にサービスがいいにゃぁ (*^_^*)
704名無し名人:2008/07/13(日) 12:13:09 ID:UY/Yf3DG
>>681
木村は盤上解説に慣れているからね。
先日の名人戦もそうだしもうあちこちでやっている。

だから初心者から有段まで幅広くわかりやすい解説が出来る
705名無し名人:2008/07/13(日) 12:13:33 ID:EJsOEKYK
木村は直感的には寄りがありそうだけど、具体的な順は見えないという感じだった。
中座の受けがうまかったな。
706名無し名人:2008/07/13(日) 12:14:42 ID:208e6JLf
ヘボ的には寄らないだろ切れるだろ、って感じでずっと見てたんだが、
寄る順あった?
707名無し名人:2008/07/13(日) 12:16:41 ID:F5Krf2Ik
木村、カメラに指示できるのが凄いな
708名無し名人:2008/07/13(日) 12:22:53 ID:7A1gr8DS
中座なんで降級したんだろw
709名無し名人:2008/07/13(日) 12:29:12 ID:2TvoKyu0
木村、なんで負けたんだろう?
放送が楽しみだ。
710名無し名人:2008/07/13(日) 12:37:17 ID:nxBBHu4i
>>693
左ブロックは佐藤か渡辺できまりだろうが、右ブロックは激戦で誰がくるか
予想できんな
711名無し名人:2008/07/13(日) 12:40:38 ID:gHygTvA4
>>688
同じマンションの3つ隣の部屋で虐待らしき騒音やわめき声がよくしてて
そこの5,6歳くらいの子供に、ある日外で遭った時に「大丈夫?」って
きいたら「あなたには関係ありません」と言われて愕然としたことがあった。
ようやく児童相談所に通報してやろうと思った矢先に一家夜逃げして
消えていた。
712名無し名人:2008/07/13(日) 12:41:36 ID:4rb8tiRE
角頭に▽8五歩とされた時に、▲9五角と逃げるのは_なのか?
713名無し名人:2008/07/13(日) 12:44:24 ID:9MIfVcjd
なるほど
714名無し名人:2008/07/13(日) 13:04:23 ID:S9OFxnHp
島が勝ったのテレビで見たことないんだけど
九段か
715名無し名人:2008/07/13(日) 13:10:24 ID:h8EEXUsf
来週は山崎-井上か、しかも解説が文吾だから関西勢ばかりだね。
楽しみだ。
716名無し名人:2008/07/13(日) 13:30:46 ID:qTubfDW6
△8五歩に▲9五角は悪くない、▲9五角のほうが良いと思うかどうかは
自分の構想次第。
717名無し名人:2008/07/13(日) 13:44:22 ID:fXrvxltv
今日の解説者、重要な手順の解説くらいしろよ
こいつは二度と出すな
禿げているか、フサフサかはどうでもいい
718名無し名人:2008/07/13(日) 13:45:32 ID:FzE11sFw
121手目43歩成りの代わりに22とだとどうなるんだって?
719名無し名人:2008/07/13(日) 13:57:55 ID:h8EEXUsf
ドゾー神乙。
720名無し名人:2008/07/13(日) 14:01:14 ID:rA1wEdC0
終盤▲3二銀のところで▲3三銀はないかと思ったら
△3二金で全然だめだった
721名無し名人:2008/07/13(日) 14:03:21 ID:4rb8tiRE
>>716
やっぱ▲9五角だと▽9四歩▲8四角▽7四歩▲6六銀▽8六歩とされて、▽8三歩の狙いが受からず終了やわ/(^o^)\
722名無し名人:2008/07/13(日) 14:09:05 ID:+RXZNkZB
ブンゴの解説はサムそう
723名無し名人:2008/07/13(日) 14:09:31 ID:APy9Hh3B
棋戦:第58回NHK杯将棋トーナメント1回戦第15局
対局(放送)日:2008年07月13日(日)
先手:島朗九段
後手:中座真七段
▲7六歩△3四歩▲6六歩△6二銀▲6八銀△6四歩▲7八金△6三銀▲5六歩
△5二金右▲4八銀△3二金▲5八金△4一玉▲6九玉△7四歩▲6七金右
△7二飛▲2六歩△7五歩▲同 歩△同 飛▲7六歩△7二飛▲2五歩△4四角
▲5七銀右△5四歩▲4六銀△6二角▲2四歩△同 歩▲同 飛△2二銀
▲2八飛△4四歩▲5五歩△8四角▲7九玉△4三金右▲5四歩△同 銀
▲5五歩△6三銀▲5七銀引△3三桂▲2四歩△5四歩▲同 歩△同 銀
▲7七角△5二飛▲8六角△7三角▲6五歩△同 銀▲7七桂△7四銀▲6六銀
△2七歩▲1八飛△6三銀▲5七銀上△8二角▲8八玉△8四歩▲7五銀
△8五歩▲同 桂△8四歩▲同 銀△7四銀▲6八角△8五銀▲8三銀成
△7一角▲8四成銀△8二飛▲8五成銀△同 飛▲6六銀△2五飛▲5八飛
△5四歩▲7二銀△8二角▲6三銀成△6五歩▲7五銀△5五桂▲7七金寄
△4七桂成▲5九飛△5八銀▲8九飛△4五桂▲5三歩△5七桂成▲5二歩成
△3一玉▲5三成銀△7四歩▲4二歩△同金引▲同 と△同 金▲5四成銀
△5三歩▲4四成銀△4三歩▲3四成銀△7五歩▲4四歩△5四銀▲5七角
△同成桂▲3五桂△3三歩▲2三歩成△3四歩▲4三歩成△2三銀▲同桂不成
△同 飛▲3三金△同 金▲2四歩△同 金▲3二銀△2二玉▲2三銀不成
△同 玉▲3三飛△1四玉▲4四と△5五角▲3四飛成△5六角
まで138手で後手の勝ち
724名無し名人:2008/07/13(日) 14:16:06 ID:IcZiMSu7
○福崎  文吾九段┯┐│          │┌┯佐々木  慎五段○
●杉本  昌隆七段┘├┘          └┤└高ア  一生四段●
○佐藤  康光NHK─┘   

Nだけデカいのが気にかかるが他のパターンだとぴったり来ない…
725名無し名人:2008/07/13(日) 14:59:34 ID:znhbwxSM
島の攻めは、切れ筋
普通よらないだろう
726名無し名人:2008/07/13(日) 15:02:35 ID:4rb8tiRE
漏れが後手持ってたら確実に潰される自信ありますが何か?
727名無し名人:2008/07/13(日) 16:07:02 ID:+KYO/2rF
そりゃそうだ
728名無し名人:2008/07/13(日) 16:18:36 ID:qyFXgaQK
はげても元A級
この将棋の中盤から後手持って勝てるアマはそんなにいないだろ
終盤に後手玉頭に数の攻めで殺到した当たりは
先手勝ったんじゃないかと俺は思ったよ
729名無し名人:2008/07/13(日) 16:34:59 ID:91WfpEVE
2三同桂不成で3三金なら先手勝ってたんじゃない?
730名無し名人:2008/07/13(日) 17:39:03 ID:dronFzOy
受け切られるような攻めしてるようじゃ駄目だろ
731名無し名人:2008/07/13(日) 17:54:24 ID:TLFMJXUL
将棋の素人がプロの批判するな
732名無し名人:2008/07/13(日) 17:57:40 ID:NhFITE5k
いやいや、メタボなオヤジが野球でもサッカーでも同じことしてるわけでw 楽しみ方の一つだね。
733名無し名人:2008/07/13(日) 18:01:07 ID:xVw9VoJM
ベテランなら多少弛めて
面白くするんだが、中座にその余裕が無かった
734名無し名人:2008/07/13(日) 18:08:16 ID:UY/Yf3DG
>>731
外野というのはそんなもん。
無責任なもんなんだよ。
皆口ではあーだこーだ言いながらプロの対局を楽しんでるんだよ。
735名無し名人:2008/07/13(日) 18:19:26 ID:laN/2sP+
永世解説に永世振り駒師、永世読み上げ女王と3人がそろっていたな。
永世反則王、永世うっかりがそろうと面白かったのに。
736名無し名人:2008/07/13(日) 18:47:23 ID:2p1dFxZT
と金作らせなきゃ大差だっただろ
△4二金寄とか
737名無し名人:2008/07/13(日) 19:00:09 ID:7A1gr8DS
羽生ー山崎は楽しみだな
738名無し名人:2008/07/13(日) 19:02:37 ID:208e6JLf
>>736
逆に言うと余してると言う感覚があったから桂馬成ったと思う。
739名無し名人:2008/07/13(日) 19:24:20 ID:Y/vBIcAp
放送中テレビの光量がおかしくなった
740名無し名人:2008/07/13(日) 19:28:55 ID:5MlP30kG
島のハレーションか、わはは
741名無し名人:2008/07/13(日) 19:57:24 ID:C56LDLE0
>>728
>はげても元A級

それははげていて現A級に対する挑発か。
742名無し名人:2008/07/13(日) 20:19:05 ID:Fr90GhDW
>>650

> これはもう後手は勝てないわ。

> ここまでくれば解る。こういう攻めは絶対切れないんよ経験上。
743名無し名人:2008/07/13(日) 20:19:41 ID:Fr90GhDW
>>647

> 中座惜しかったな。
> これで、決まりだね。
> やはり玉が薄いと将棋は勝てないって良い例だ。
744名無し名人:2008/07/13(日) 21:03:07 ID:FTKfvtIH
結局お義兄さんネタは出たのかな。

あとは中座が解説に来ることを期待。

745名無し名人:2008/07/13(日) 21:07:03 ID:doFZT9Jp
誰か先手の勝ち筋をおしえてくれ。
桂損から先手の価値はないの?
746名無し名人:2008/07/13(日) 21:19:08 ID:QNYEmDLj
ドゾーさんの動画パスのヒント教えてください・・・お願いします
747名無し名人:2008/07/13(日) 21:36:29 ID:qyFXgaQK
>>745
先手の勝ちはあったんじゃないか
俺の気力じゃ考えてもわからないが
時間も短いし後手が全部読みきってあれだけ危ない順を選んでいたとは思えない
748名無し名人:2008/07/13(日) 21:36:41 ID:yayPTQh9
>>746
ヒント:080713
749名無し名人:2008/07/13(日) 21:47:14 ID:QgUFry2C
>>745
87手目の▲6三銀成のときに▲8一銀成だったら若干形勢が違っていたかもね・・・
750名無し名人:2008/07/13(日) 21:52:57 ID:QNYEmDLj
>>748さん ありがとう
751名無し名人:2008/07/13(日) 22:40:28 ID:AQv52FYx
島が衰えたとはいえ、なかなか楽しめた将棋だったわ。
中座は粘り強い将棋だった。頑張ったと思う。
中座ってC2なの?C1だったよね。厳しい世界だな。
木村の解説はわかりやすくていいね。
752名無し名人:2008/07/13(日) 23:04:34 ID:S5B7lfY9
序盤の桂損からよくあそこまで追い込んだな、
と思ったらソフト判断では中終盤は後手有利だったみたい。

将棋って難しいね。
753名無し名人:2008/07/13(日) 23:05:41 ID:B7vtNQj0
今日の将棋面白そうかと思ったけど、やっぱ面白かったか。
仕事しながらテレビ付けてたけど、ほとんど見れなかったよ。
754名無し名人:2008/07/13(日) 23:52:46 ID:UdDXFwwp
木村の解説好きな人が多いみたいだけど、オレは嫌いだな。
ねちっこくて不快だから。
755名無し名人:2008/07/14(月) 00:31:11 ID:0MW4CdUc
中座いいね。なんでC2に落ちた?
756名無し名人:2008/07/14(月) 00:31:31 ID:vzg/8vs4
>>754
じゃあ誰の解説が好き?
757名無し名人:2008/07/14(月) 00:40:10 ID:0hRqkRHf
ドゾーさん乙です
758名無し名人:2008/07/14(月) 01:45:08 ID:7+hxU+LY
754じゃないが、大介8段の解説好きだな。
759名無し名人:2008/07/14(月) 05:25:07 ID:pJnxcAPg
丸ちゃんの解説がいいな、ニコニコ話してくれるから見ていて気分がいい。
760名無し名人:2008/07/14(月) 07:51:23 ID:5w1V/ZEk
オレは青野さんとか島さんだな
最近ははっしーか
761名無し名人:2008/07/14(月) 09:24:30 ID:pNrmR5sk
ドゾーさん乙です!
762名無し名人:2008/07/14(月) 10:46:27 ID:tcYDGBoB
ドゾー神ありがとう


しかし中座の野郎、序盤早々島先生の桂馬を奪うとか酷いな

実況どんな感じだった?
763754:2008/07/14(月) 13:14:37 ID:6HHTzASj
>>756
K太8段、佐藤棋聖。
2ch嫌われキャラの森内9段もけっこう好き。
あとは結城9段(別格=神)
764名無し名人:2008/07/14(月) 18:21:21 ID:/Y20kgDX
何と言っても神解説は三浦でしょうが
765名無し名人:2008/07/14(月) 19:30:07 ID:z82S1jxB
ドゾーって何?
766名無し名人:2008/07/14(月) 20:57:08 ID:c0XV+iOp
NHK杯を録画してうpロダに上げている人のこと。
ロダはsnow、パスは今日の6。
767名無し名人:2008/07/14(月) 22:41:46 ID:foWKOsyq
島九段が勝ったと思ったら、
大逆転でびっくりした。
おもしろかった。
768名無し名人:2008/07/14(月) 23:58:23 ID:vMfkVIwm
どの辺で島有利になっていたの?
769名無し名人:2008/07/15(火) 11:30:00 ID:tjSycjC6

島先生も気が気でないニュースですよ。


「ヘアコンタクト」のプロピア、再生法を申請
2008年7月9日22時19分

 植毛した薄膜を張りつけるタイプのかつら「ヘアコンタクト」を製造販売していたプロピア
(東京都)が9日までに東京地裁に民事再生法の適用を申請した。テレビCMで売り上げを伸
ばしたが、事業の急拡大で費用が膨らみ、業績を圧迫。不良品の回収もあり、赤字が続いてい
た。帝国データバンク東京支社によると、負債総額は43億7500万円。

 プロピアは03年にヘアコンタクトを発売。売上高は04年3月期の24億円から07年同
期は43億円に急増したが、08年同期は不良品の影響などで33億円に減った。この間、宣
伝広告や工場、相談所などの新設で費用がかかり、08年3月期まで4期連続で当期赤字だっ
た。
770名無し名人:2008/07/16(水) 01:33:19 ID:L0ShpXg3
114手目に△5四銀打たせた後
角を切らずに▲3五金または▲3六金と飛車をいじめれば
先手有望だったように思う
▲3六金に対して△5五飛だと前は詰まってるし角道は止まるしでひどい
771名無し名人:2008/07/16(水) 08:28:21 ID:Atng8tFx
8月号の表紙は中座夫妻か
しばらく表紙は夫婦シリーズで行くんだろうか?
772名無し名人:2008/07/16(水) 10:23:16 ID:SZPJLp1r
ちょw
長沼初戦敗退じゃんww
なにやってんの
773名無し名人:2008/07/16(水) 14:35:32 ID:sCnuIIUR
8月10日(日)、8月17日(日)は高校野球&北京五輪で休みとあるが、本当か?
うまく調整できないものか?
場合によっては第50回の時みたいに1時間40分で2局放送するとかできないのか?
774名無し名人:2008/07/16(水) 20:53:56 ID:eWGzmtNY
素直にオリンピックと甲子園見ろよw
775名無し名人:2008/07/16(水) 20:58:52 ID:EaPEzPFC
オリンピック種目に将棋があるか、
将棋甲子園なら見る
776名無し名人:2008/07/16(水) 21:16:33 ID:eWGzmtNY
たまには旬の文化を楽しもうぜw
777名無し名人:2008/07/17(木) 00:41:38 ID:NaOVPeP5
糸谷−清水とか30分で十分だろ。
これに、木村−村中をくっつければ、1回節約できる。

あ、聞き手中島なら、囲碁の枠に食い込んでもいいけど…。
778名無し名人:2008/07/17(木) 01:28:37 ID:/wMBsohY
清水の相掛りなら糸谷に勝てる
779名無し名人:2008/07/17(木) 08:14:45 ID:6VbwoRgp
清水だろうが糸谷だろうが2回戦で確実に郷田に負ける
780名無し名人:2008/07/17(木) 08:38:04 ID:rzSu1QSJ
>>773
高校野球なんていらないだろ
781名無し名人:2008/07/17(木) 08:45:43 ID:xMPLVdPL
清水負けるだろ
782名無し名人:2008/07/17(木) 14:20:24 ID:0Geb4CD8
>>777
こうすればうまく調整がつきます。
NHK杯将棋トーナメントの関係者の方、ご一考を。
2009年3月22日(日)放送の決勝戦まで調整がつきます。
2009年4月5日(日)放送の第59回NHK杯将棋トーナメント開幕戦に直結します。
783名無し名人:2008/07/17(木) 17:14:09 ID:yxbVO7Bn
高校野球ファンが「将棋?どこが面白いんだよ、暗〜。」と思うように
俺にしてみりゃ「下手なガキどものお遊戯に時間割くな」でしかないや
784名無し名人:2008/07/17(木) 20:10:51 ID:L1ZnF4eM
高校野球の副音声で将棋トーナメントやってくれないかな
昔はラジオだったんだからできるはず
読み上げと解説で、音声だけでも十分楽しめるね
785名無し名人:2008/07/17(木) 20:17:41 ID:CNDKWxOn
全国高等学校将棋選手権でも催す?
でも強い子はすでに奨励会かプロになってるもんな
786名無し名人:2008/07/17(木) 20:34:03 ID:VsF2Ur/V
逆に弱いの同士も面白いんじゃないか?
といっても24とかでいくらでも見られる時代か。。
787名無し名人:2008/07/17(木) 23:44:00 ID:ywMgDeuZ
市代のクリ
788名無し名人:2008/07/17(木) 23:47:04 ID:Dt9gwRI/
付加価値のない弱さに集客能力がないのは
LPSAの公開対局への注目度の低さで証明されてる
それなら24見てたほうが面白いもんな
789名無し名人:2008/07/18(金) 02:11:50 ID:PV/4xIkx
>>788
小学生名人戦は、おもしろいけどな。

負けて、インタビューで泣き出す子とか。
将棋は恐ろしいほど強いのに、心は普通の子供なのが楽しい。
790名無し名人:2008/07/18(金) 02:49:48 ID:HK80A7/B
プロの解説つきならどうだろう。
791名無し名人:2008/07/19(土) 12:27:24 ID:La/3CPc+
>>785
高校選手権歴代優勝者一覧
http://www.shogi.or.jp/taikai/gakusei/kou-sensyu.html

高校になるとさすがにプロになる奴はほとんどいないな(第1回優勝者ってあの沼先生?)
792名無し名人:2008/07/19(土) 14:09:24 ID:miYvFyWu
>>791
22 1986 渡辺健弥(戸塚)

渡辺君みっけw
瀬川昌司と当時双璧をなした天才少年。
家も真向かいに住んでる。

彼が奨励会に入会していれば瀬川昌司も危なげなくプロ棋士になっていた。
これだけは間違いない。
793名無し名人:2008/07/19(土) 14:13:09 ID:miYvFyWu
渡辺健弥は大会に出なくなったけど出ればベスト8には残るぐらいの
実力者。
794名無し名人:2008/07/20(日) 06:42:19 ID:9+Fx9PXZ
今日は俺の山ちゃんが勝ったから安心して見れる
どうせ山ちゃんの活躍がテレビで見れるのは今日が最後だし
次ははb(ry
795名無し名人:2008/07/20(日) 09:25:12 ID:4UcaQfvT
後手番なら向かい飛車やってくれ山
796名無し名人:2008/07/20(日) 09:26:02 ID:XWARTY+m
山の髪型は中途ハンパでイライラする
797名無し名人:2008/07/20(日) 09:31:21 ID:Zws+PLMq
今日の解説は矢内さんを諦める山崎か。
また今日も変なこと言うかな?
798名無し名人:2008/07/20(日) 09:32:40 ID:Zws+PLMq
間違った
解説はブンゴーだった
799名無し名人:2008/07/20(日) 09:52:27 ID:WtdGpqbc
今日は誰だい?誰なんだい?
800名無し名人:2008/07/20(日) 09:53:54 ID:KRKFpWbz
今日勝ったら俺告白するんだ
801名無し名人:2008/07/20(日) 09:58:52 ID:AoESpwb2
しかしネタじゃなくてマジで好きなのかな?
802名無し名人:2008/07/20(日) 10:00:39 ID:AoESpwb2
タンタンイオタンカワイオタンがはじまた
803名無し名人:2008/07/20(日) 10:02:44 ID:Zws+PLMq
>>799
今日は矢内対山崎で解説はブンゴーだ。
804名無し名人:2008/07/20(日) 10:05:04 ID:AoESpwb2
タマキンを狙えハァハァ
805名無し名人:2008/07/20(日) 10:06:23 ID:EezN4Nqc
イオはこのあと先生のタマキンをねっとりしゃぶるんだ。
806名無し名人:2008/07/20(日) 10:07:58 ID:AoESpwb2
師匠が弟子に敬語で話すなんて
いくらNHKとはいえ芸人ならありえないなw
807名無し名人:2008/07/20(日) 10:17:22 ID:Zws+PLMq
方言いったな
なまっておる
808名無し名人:2008/07/20(日) 10:19:48 ID:Zws+PLMq
ほら始まるぞ
田中来てるか?
809名無し名人:2008/07/20(日) 10:20:20 ID:9+Fx9PXZ
はじまた
どっちが勝つかわからないがwktkだぜ
810名無し名人:2008/07/20(日) 10:20:56 ID:lW3bXeJL
ラジオで聞いてる俺がきたよ
811名無し名人:2008/07/20(日) 10:21:44 ID:ESZVadle
■ 7月20日 1回戦第16局
井上 慶太 八段 VS 山崎 隆之 七段
解説:福崎 文吾 九段
812名無し名人:2008/07/20(日) 10:21:50 ID:lW3bXeJL
プチ深浦
813名無し名人:2008/07/20(日) 10:22:23 ID:ENv16CtL
これは1回戦屈指の好カードだな
814名無し名人:2008/07/20(日) 10:22:33 ID:Zws+PLMq
>>810
ラジオでもやってるの?
815名無し名人:2008/07/20(日) 10:23:29 ID:hr6/9/z8
>>810
ラジオだと脳内将棋板をつかうの?
816名無し名人:2008/07/20(日) 10:23:32 ID:9+Fx9PXZ
この二人がこんなところでつぶしあうなんてかわいそう
4段と5段とかどうでもいいんだよまじで

しかもその勝ったほうが駒独坊主とやりあうんだから笑っちゃうよ
817名無し名人:2008/07/20(日) 10:24:09 ID:8ygCR665
誰?

この貧乏神みたいなひと
818名無し名人:2008/07/20(日) 10:24:22 ID:MjdiAgUd
ブンゴ先生日焼けしすぎw
819名無し名人:2008/07/20(日) 10:24:27 ID:lW3bXeJL
>>814
ラジカセのFM/TVで聞いてる
ノイズ酷いけど聞き取れないことないから
820名無し名人:2008/07/20(日) 10:24:37 ID:ntV6yi8o
山崎が予選免除でないのが意外
821名無し名人:2008/07/20(日) 10:24:39 ID:/pz5H+16
ボンゴの声渋いねーw
822名無し名人:2008/07/20(日) 10:25:00 ID:lW3bXeJL
>>815
kifu for windows起動してスタンバってるよ
823名無し名人:2008/07/20(日) 10:25:35 ID:hr6/9/z8
文吾、中東系に見える。
824名無し名人:2008/07/20(日) 10:25:50 ID:Zws+PLMq
>>819
オークションなら携帯テレビ下手したら一円で買えるよ。
825名無し名人:2008/07/20(日) 10:25:55 ID:7TO+qLXL
ごきげん高飛車?ってなんですか?
性格がつんでれってこと?
826名無し名人:2008/07/20(日) 10:26:05 ID:9+Fx9PXZ
文吾かっこいいなあ相変わらず
1000崎もああいうのを目指してほしい
827名無し名人:2008/07/20(日) 10:27:05 ID:lW3bXeJL
最近よく見るな4手目3三角

>>824
オクやってないからなあ
ちょっと考えとくありがと
828名無し名人:2008/07/20(日) 10:27:12 ID:Zws+PLMq
ブンゴ宏美の感覚を破壊しろ!!
829名無し名人:2008/07/20(日) 10:28:54 ID:91Nus8hT
角換わりか
830名無し名人:2008/07/20(日) 10:29:20 ID:ppeVG8v4
阿部の感想戦マダ〜?
────────────v─────────────
        ☆ チン  〃  ∧_∧
          ヽ ___\(\・∀・)
  ☆ チン     \_/⊂ ⊂_)_
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
831名無し名人:2008/07/20(日) 10:29:53 ID:lW3bXeJL
5七銀左目指すのか
832名無し名人:2008/07/20(日) 10:29:56 ID:/pz5H+16
>>828
いきなりブンゴが変な顔して固まったらたぶん破壊されるだろうな。
833名無し名人:2008/07/20(日) 10:30:17 ID:hr6/9/z8
この将棋知らないな
オラ、ワクワクしてきたよ!!
834名無し名人:2008/07/20(日) 10:31:21 ID:/pz5H+16
>>833
64歩は新手だが合流したね。
835名無し名人:2008/07/20(日) 10:31:25 ID:ESZVadle
>>819
読み上げと、解説の声がかぶると、あせるでしょ?
836名無し名人:2008/07/20(日) 10:32:20 ID:DtnmIQtX
今日の山アはやけに神妙な顔つきだな
837名無し名人:2008/07/20(日) 10:32:40 ID:L6o5ici/
中東きたー

838名無し名人:2008/07/20(日) 10:32:43 ID:lW3bXeJL
後手は右四間かね
839名無し名人:2008/07/20(日) 10:33:37 ID:4fTpX7dB
ハスキー声は聞きにくいなぁ…

好きでなったわけじゃないだろうから、しょうがないんだけど
840名無し名人:2008/07/20(日) 10:34:12 ID:GepqiMgL
矢内wwwwwwwww
841名無し名人:2008/07/20(日) 10:34:16 ID:KfzGyNqX
アチャーww
842名無し名人:2008/07/20(日) 10:34:22 ID:WaRbeOdA
井上の方が研究してるっぽいな。
843名無し名人:2008/07/20(日) 10:34:33 ID:kziGJWpS
圧倒的じゃないか
844名無し名人:2008/07/20(日) 10:34:34 ID:/pz5H+16
ヤマザキつええw
845名無し名人:2008/07/20(日) 10:34:36 ID:z4ayB2Um
圧倒的じゃないか
846名無し名人:2008/07/20(日) 10:35:00 ID:OG4CdKm2
山崎の将棋センスは渡辺よりも上
847名無し名人:2008/07/20(日) 10:36:05 ID:lW3bXeJL
4七銀か
848名無し名人:2008/07/20(日) 10:36:12 ID:GepqiMgL
菊水指して矢内に気に入られようと
849名無し名人:2008/07/20(日) 10:36:23 ID:m9Z08L6b
井上は最初に藤井システムくらったという印象しかないw
850名無し名人:2008/07/20(日) 10:36:47 ID:Zws+PLMq
山崎は相手をじろじろ見る癖があるから苦手なんだな
851名無し名人:2008/07/20(日) 10:36:54 ID:mTGxw75A
K太がかなり痩せた気が……
852名無し名人:2008/07/20(日) 10:36:56 ID:z4ayB2Um
ヤマザキって矢内すきなひとだっけ
853名無し名人:2008/07/20(日) 10:37:15 ID:9+Fx9PXZ
さすが録画
今日生放送なら最近の山崎の時間余した手抜きの差し回しは
批判されてしかるべき
854名無し名人:2008/07/20(日) 10:37:54 ID:dFVQ73Je
山崎の髪の毛に詰めろが(ry
855名無し名人:2008/07/20(日) 10:38:02 ID:Zws+PLMq
山崎おたく宏美
856名無し名人:2008/07/20(日) 10:38:31 ID:KfzGyNqX
>>853
そうそう粘り云々であれ?と思ったw
857名無し名人:2008/07/20(日) 10:38:32 ID:9+Fx9PXZ
>>855
しかし眼中に無しw
858名無し名人:2008/07/20(日) 10:38:34 ID:AoESpwb2
昔のガッチャン銀か
859名無し名人:2008/07/20(日) 10:39:37 ID:AoESpwb2
36歩から桂馬上げあうのか
860名無し名人:2008/07/20(日) 10:40:08 ID:9+Fx9PXZ
もし山が勝って羽生とあたることになったらタニーに解説にきてほしい
楽天の野村監督よろしく視聴者の前で公開説教してくれよ
それぐらいしないと山のだらしなさはどうしようもない
861名無し名人:2008/07/20(日) 10:40:20 ID:m9Z08L6b
宏美→山崎→矢内
 ↑_____|
862名無し名人:2008/07/20(日) 10:41:05 ID:91Nus8hT
山崎がA級に上がるのは時間の問題だろうな
863miya本人です^^;:2008/07/20(日) 10:41:18 ID:lZvE69dI
山崎の理絵子タンへのコクリは、ニコ動で100万ヒットしてるw
864名無し名人:2008/07/20(日) 10:41:48 ID:kziGJWpS
最近▲4八金をよく見る
865名無し名人:2008/07/20(日) 10:41:59 ID:OG4CdKm2
>>860
楽天の野村ごときと一緒にするなよ。
あいつは自分のストレスを選手にぶつけてるだけ。語るに落ちたな。
866名無し名人:2008/07/20(日) 10:42:33 ID:9+Fx9PXZ
こういう形は久々に見る
867名無し名人:2008/07/20(日) 10:42:42 ID:Zws+PLMq
山崎は矢内さんの前でちんちん触って注意されてたよね
あと宏美にもコクりそうになってたよね
868名無し名人:2008/07/20(日) 10:43:23 ID:9+Fx9PXZ
>>865
表面上でしか見れない
それがお前の限界だよw
869名無し名人:2008/07/20(日) 10:43:53 ID:9+Fx9PXZ
何とか囲いwww
870名無し名人:2008/07/20(日) 10:43:56 ID:GepqiMgL
名前知らないのかwwwwwwwww
871名無し名人:2008/07/20(日) 10:44:08 ID:OG4CdKm2
>>868
野村が自分で語ったんだがw バカにはわからんようで
872名無し名人:2008/07/20(日) 10:44:09 ID:lW3bXeJL
矢内さん
873名無し名人:2008/07/20(日) 10:44:17 ID:AoESpwb2
矢内の名前でたああああああああwww
874名無し名人:2008/07/20(日) 10:44:19 ID:z4ayB2Um
矢内囲いでいいよ
875名無し名人:2008/07/20(日) 10:44:23 ID:Zws+PLMq
宏美はバカだなぁ
876miya本人です^^;:2008/07/20(日) 10:44:32 ID:lZvE69dI
矢内やぐらのパクリきたーーーー
877名無し名人:2008/07/20(日) 10:44:36 ID:KfzGyNqX
早くも感覚を破壊されてるな。
878名無し名人:2008/07/20(日) 10:44:39 ID:mTGxw75A
さっきから文吾が矢内の話題振ってるのに……
ひろみ鈍すぎだろう

と書いてたら、シビレ切らして自分で言ったw
879名無し名人:2008/07/20(日) 10:44:39 ID:L6o5ici/
矢内
880名無し名人:2008/07/20(日) 10:44:51 ID:m7TxNCC7
菊水矢倉も知らないプロがいると聞いて飛んできました
881名無し名人:2008/07/20(日) 10:45:04 ID:m9Z08L6b
山崎、またしても矢内にアピール
882名無し名人:2008/07/20(日) 10:45:13 ID:A5CEOAwh
山崎「矢内さんの菊水で勝ったおーー」
883名無し名人:2008/07/20(日) 10:45:19 ID:g45dxqYm
山ちゃん、矢内のことがよほど好きなんやなあ
884名無し名人:2008/07/20(日) 10:45:21 ID:z4ayB2Um
山崎さんのその粘りには尊敬する
885名無し名人:2008/07/20(日) 10:45:46 ID:9+Fx9PXZ
ひろみは突っ込みまったくいれないのな
文吾がうまく濁してるの全部「はあ…」で返してるw
886名無し名人:2008/07/20(日) 10:47:24 ID:PJVtE/2H
ティアラ被った女王様はあんな格好していたのに、王冠被った山崎王子は何で居なかったの?
887名無し名人:2008/07/20(日) 10:47:54 ID:fLm9AINz
文吾さんの解説良いね
888名無し名人:2008/07/20(日) 10:48:07 ID:Zws+PLMq
で・・・結局山崎が勝つの?
889名無し名人:2008/07/20(日) 10:48:25 ID:AoESpwb2
宏美も心中複雑なんだよw
890名無し名人:2008/07/20(日) 10:48:35 ID:/4FlfeS/
これは、公開プロポーズなのか?
891名無し名人:2008/07/20(日) 10:48:37 ID:L6o5ici/
矢内観てるか?山ちゃん頑張ってるぞ(´∀`)
892名無し名人:2008/07/20(日) 10:48:50 ID:A5CEOAwh
え、あのインド人が文吾?
893名無し名人:2008/07/20(日) 10:49:19 ID:Zws+PLMq
ブンゴ声荒げてて少し怖い

と宏美が申しております
894名無し名人:2008/07/20(日) 10:49:49 ID:PJVtE/2H
将棋王子vsザビエル
895名無し名人:2008/07/20(日) 10:50:03 ID:lW3bXeJL
宏美はちょっと一歩引いてるような印象を受けるね
896名無し名人:2008/07/20(日) 10:50:11 ID:E7uVsGHX
山崎ー井上の過去の対戦成績わかりますか? 途中から見たのでわかりません。
897名無し名人:2008/07/20(日) 10:50:38 ID:sepwRIQG
インド人とか貧乏神とか・・・文吾先生言われ放題だなww
898名無し名人:2008/07/20(日) 10:50:53 ID:bHiFxtcH
あぶねえらしいぜ
899名無し名人:2008/07/20(日) 10:50:53 ID:EezN4Nqc
山崎が将棋で矢内に大好きアピールしてるなw
900名無し名人:2008/07/20(日) 10:50:54 ID:9+Fx9PXZ
>>871
とりあえずソース出してねw
どうせ池沼の脳内変換だろうけどww
901名無し名人:2008/07/20(日) 10:51:08 ID:m9Z08L6b
>>896
山崎の5勝0敗
902名無し名人:2008/07/20(日) 10:51:12 ID:lW3bXeJL
>>896
山崎五戦全勝と聞こえた
903名無し名人:2008/07/20(日) 10:51:25 ID:9+Fx9PXZ
>>896
5−0で山
904名無し名人:2008/07/20(日) 10:51:49 ID:WaRbeOdA
意外に▲2九飛がありそう。
905名無し名人:2008/07/20(日) 10:51:57 ID:Zws+PLMq
ブンゴ言いまくって凄いな
906名無し名人:2008/07/20(日) 10:52:00 ID:9+Fx9PXZ
907名無し名人:2008/07/20(日) 10:52:00 ID:qg9VshoP
>>896
山崎5勝0敗
908名無し名人:2008/07/20(日) 10:52:01 ID:mTGxw75A
文吾ノリノリだ
909miya本人です^^;:2008/07/20(日) 10:52:03 ID:lZvE69dI
ブンゴは頭よりは「ホームレス」の方がさっぱりしてるねwww
910名無し名人:2008/07/20(日) 10:52:14 ID:2vocU8TB
俺は男だけどブンゴと木村の解説は好きだな

ヒフミンは好感が持てる

アシスタントはやっぱし涼子タンだな

だれか好感度スレたててくれ
911名無し名人:2008/07/20(日) 10:52:21 ID:WtdGpqbc
>>899
山崎って矢内が好き好きなのか?
912名無し名人:2008/07/20(日) 10:52:40 ID:KfzGyNqX
良く言えば→元気・積極的
悪く言えば→無茶・無謀
913名無し名人:2008/07/20(日) 10:52:42 ID:AoESpwb2
>>871,900
関係ない話でチクチク刺し合うのもうよせ!
914名無し名人:2008/07/20(日) 10:52:45 ID:L6o5ici/
>>896
山崎の5ー0
915名無し名人:2008/07/20(日) 10:52:59 ID:EJD9z2uC
いじめられるのが好きwww
916名無し名人:2008/07/20(日) 10:53:19 ID:E7uVsGHX
ありがとうございました。
917名無し名人:2008/07/20(日) 10:53:24 ID:Zws+PLMq
>>911
解説した時に告白したんだよ
918名無し名人:2008/07/20(日) 10:53:35 ID:GepqiMgL
シンクロ
919名無し名人:2008/07/20(日) 10:53:50 ID:9+Fx9PXZ
>>913
サーセン
自重します
920名無し名人:2008/07/20(日) 10:54:39 ID:9+Fx9PXZ
歩の使い方が勉強になる解説いいわ
921名無し名人:2008/07/20(日) 10:54:46 ID:WtdGpqbc
>>917
マジでかwww
922名無し名人:2008/07/20(日) 10:55:15 ID:Zws+PLMq
ラジオで聞いてる人・・まだ局面頭に入ってるの?
923名無し名人:2008/07/20(日) 10:55:20 ID:AoESpwb2
>>919
こっちこそすまん。
たのしくやろうぜw
924名無し名人:2008/07/20(日) 10:55:52 ID:9+Fx9PXZ
925名無し名人:2008/07/20(日) 10:56:15 ID:oUkNdrlA
>>921
ただのリップサービスだよ
「・・・・だったら矢内さんをあきらめます。」
って、大体録画放送でそんなん流してる時点でネタ確定
926名無し名人:2008/07/20(日) 10:56:37 ID:WaRbeOdA
まさか△6九角か?
927名無し名人:2008/07/20(日) 10:56:41 ID:Zws+PLMq
928名無し名人:2008/07/20(日) 10:57:03 ID:lW3bXeJL
>>922
kifu for windowsでポチポチ入力してたけど途中なんかすげーノイズで手が聞き取れなかったからそれまで
将棋好きだからこのスレ開きながらまだ聞いてるけどね
929名無し名人:2008/07/20(日) 10:57:21 ID:AoESpwb2
確かにあの解説はネタではあるけど
狙ってるのは事実
930miya本人です^^;:2008/07/20(日) 10:57:39 ID:lZvE69dI
今年も、東急将棋まつりに、理絵子タンが出るみたいだよ
楽しみだにゃ♪
931名無し名人:2008/07/20(日) 10:57:40 ID:2U589ubD
オマイらに聞きたいんだが、眼鏡の棋士見てるとなぜだかイライラしねぇ?
932名無し名人:2008/07/20(日) 10:57:56 ID:fLm9AINz
宏美もっと合わせろよw
933名無し名人:2008/07/20(日) 10:57:56 ID:m7TxNCC7
934名無し名人:2008/07/20(日) 10:59:04 ID:AoESpwb2
>>931
過去にそういうやつ虐めた経験があるからだろw
935名無し名人:2008/07/20(日) 10:59:34 ID:9+Fx9PXZ
ひろみwww
大丈夫か?
936名無し名人:2008/07/20(日) 10:59:57 ID:fLm9AINz
つんでねーよ豚wwwww
937名無し名人:2008/07/20(日) 11:00:24 ID:gcFN1Ase
前王座やるな
938名無し名人:2008/07/20(日) 11:00:25 ID:lW3bXeJL
トークちぐはぐだなw
939名無し名人:2008/07/20(日) 11:00:41 ID:4eQfms4A
>>896
山崎の5ー0
940名無し名人:2008/07/20(日) 11:00:43 ID:Zws+PLMq
>>928
家だったのか・・。
しかもPCあるならネットテレビで見れるよ。
フリーソフト・・名前なんていったかな?
941名無し名人:2008/07/20(日) 11:01:16 ID:9+Fx9PXZ
>>930
長野のやつ?うらやましいな
942名無し名人:2008/07/20(日) 11:01:57 ID:HHnkoKrX
>>925
あれは生中継だぞ
943名無し名人:2008/07/20(日) 11:02:34 ID:lW3bXeJL
>>940
ありがと
今度ぐぐってみるよ
944名無し名人:2008/07/20(日) 11:03:36 ID:GepqiMgL
64角
945名無し名人:2008/07/20(日) 11:03:57 ID:WtdGpqbc
この角替わりの将棋はよくやるから
一目で先手を持ちたいと思ってしまう。
946miya本人です^^;:2008/07/20(日) 11:04:06 ID:lZvE69dI
次スレたてました

■■■ NHK杯将棋トーナメント Part190 ■■■
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1216519330/l50
947名無し名人:2008/07/20(日) 11:04:43 ID:Zws+PLMq
>>943

これ音や画質悪いけど一番使いやすいかも。
http://shopdd.blog51.fc2.com/blog-entry-637.html
948名無し名人:2008/07/20(日) 11:04:51 ID:lW3bXeJL
>>946
949名無し名人:2008/07/20(日) 11:04:51 ID:WaRbeOdA
▲7五歩か?
950名無し名人:2008/07/20(日) 11:04:59 ID:9+Fx9PXZ
井上さん苦手意識持ってるのかな
やっぱり近くにいる分山崎の才能はわかってるんだろうな
951名無し名人:2008/07/20(日) 11:05:08 ID:mTGxw75A
今月号笑った
952名無し名人:2008/07/20(日) 11:05:41 ID:GepqiMgL
3つも次スレ立てるな死ね
953名無し名人:2008/07/20(日) 11:06:13 ID:lW3bXeJL
>>947
おお、ありがと
スレ違いなのに悪いね
954名無し名人:2008/07/20(日) 11:06:26 ID:cwtedEtm
>>936
一応飛車取れただろボケ
955名無し名人:2008/07/20(日) 11:06:26 ID:9+Fx9PXZ
>>946
956名無し名人:2008/07/20(日) 11:06:38 ID:Zws+PLMq
>>943
全画面にするのに苦労すると思うけど、
検索していけばやり方見つかるはず。

957名無し名人:2008/07/20(日) 11:07:55 ID:9+Fx9PXZ
村山先生><
958名無し名人:2008/07/20(日) 11:08:32 ID:37ALqtp0
中倉さん好きです
959名無し名人:2008/07/20(日) 11:08:56 ID:fLm9AINz


    愛 に 満 ち た 


960名無し名人:2008/07/20(日) 11:09:12 ID:yK5DIrw7
▲9四歩には△8三飛では?
961名無し名人:2008/07/20(日) 11:09:19 ID:EezN4Nqc
愛に満ちたハァハァ
962名無し名人:2008/07/20(日) 11:09:40 ID:GepqiMgL
963名無し名人:2008/07/20(日) 11:10:15 ID:ivPjwpBk

NHK杯将棋トーナメント Part190
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1216517736/

NHK杯将棋トーナメント Part190
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1216518597/

■■■ NHK杯将棋トーナメント Part190 ■■■
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1216519330/
964名無し名人:2008/07/20(日) 11:10:22 ID:WtdGpqbc
二人とも初段以上あるってw
965名無し名人:2008/07/20(日) 11:10:25 ID:mTGxw75A
谷川手紙にしろ村山にしろ
こういう、視聴者が触れてほしい盤外の話は
聞き手から振るもんなんだがなぁ

膨らませる話はことごとく潰し
技術の話にもついていけない
ほんと仕事の出来ない女だな、宏美
966名無し名人:2008/07/20(日) 11:11:07 ID:2YEB5pAL
>>948
>>955
乙じゃねーよww
967名無し名人:2008/07/20(日) 11:11:17 ID:AoESpwb2
83飛は桂頭に歩から角がある
968名無し名人:2008/07/20(日) 11:11:21 ID:Zws+PLMq
二つもスレたったか
このスレっていつもそういう展開だなぁ
969名無し名人:2008/07/20(日) 11:11:59 ID:AoESpwb2
先に角か・・・
970名無し名人:2008/07/20(日) 11:12:12 ID:9+Fx9PXZ
>>966
確かに。
骨髄反射で乙してしまったw
971名無し名人:2008/07/20(日) 11:12:25 ID:WtdGpqbc
この角は厳しいねぇ
972名無し名人:2008/07/20(日) 11:12:54 ID:9+Fx9PXZ
山崎苦しいなあ
973名無し名人:2008/07/20(日) 11:13:32 ID:Jf1cps0+
>>965
本当にな
イライラしてきた
974名無し名人:2008/07/20(日) 11:13:35 ID:Zws+PLMq
これ先手がホントにいいの?
975名無し名人:2008/07/20(日) 11:13:40 ID:fLm9AINz
宏美って。。。
976名無し名人:2008/07/20(日) 11:13:45 ID:9+Fx9PXZ
文吾の表現絶妙だな
寝技とか
977名無し名人:2008/07/20(日) 11:14:29 ID:AoESpwb2
ボサッととかw
978名無し名人:2008/07/20(日) 11:14:45 ID:9+Fx9PXZ
え?
この攻め微妙じゃね?
979名無し名人:2008/07/20(日) 11:14:51 ID:XWARTY+m
毛ー太毛が増えたwwwwwww
980名無し名人:2008/07/20(日) 11:14:55 ID:OUb4wnKj
解説のおっさんウケるww
981名無し名人:2008/07/20(日) 11:15:30 ID:GepqiMgL
55か
982名無し名人:2008/07/20(日) 11:16:04 ID:GepqiMgL
1筋突き捨てたかったな
983名無し名人:2008/07/20(日) 11:16:11 ID:9+Fx9PXZ
おおおおおおおおおおおおお
984名無し名人:2008/07/20(日) 11:16:14 ID:WtdGpqbc
これは素晴らしいね
985名無し名人:2008/07/20(日) 11:16:16 ID:fLm9AINz
宏美わかってねえ
986名無し名人:2008/07/20(日) 11:16:24 ID:Zws+PLMq
55読んでなかったのか?
俺それしか見えなかったけど・・。
987名無し名人:2008/07/20(日) 11:16:31 ID:A5CEOAwh
渾身 必殺とな
988名無し名人:2008/07/20(日) 11:16:39 ID:pKyrRNJL
炸裂
989名無し名人:2008/07/20(日) 11:17:01 ID:fLm9AINz
脱ぐなwwww
990名無し名人:2008/07/20(日) 11:17:01 ID:AoESpwb2
42か?
991名無し名人:2008/07/20(日) 11:17:09 ID:WaRbeOdA
△6二飛はだめなのか?
992名無し名人:2008/07/20(日) 11:17:32 ID:AoESpwb2
48金が浮いてるからありうる
993名無し名人:2008/07/20(日) 11:17:33 ID:Zws+PLMq
宏美ってホント適当なことをいう・・金引く
994名無し名人:2008/07/20(日) 11:17:54 ID:GepqiMgL
62飛83角55金73馬42飛
微妙だが
995名無し名人:2008/07/20(日) 11:18:28 ID:AoESpwb2
そうそう
996名無し名人:2008/07/20(日) 11:18:28 ID:kziGJWpS
おもろい
997名無し名人:2008/07/20(日) 11:19:23 ID:Zws+PLMq
天下の山崎だから・・怖いね・・
998名無し名人:2008/07/20(日) 11:19:39 ID:cwtedEtm
ID:Zws+PLMq
999名無し名人:2008/07/20(日) 11:19:57 ID:m7TxNCC7
1000なら藤井が名誉NHK杯
1000名無し名人:2008/07/20(日) 11:20:07 ID:KfzGyNqX
そっとしといてやれw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。