第79期棋聖戦 Part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
ここに集まれ!
2名無し名人:2008/06/11(水) 17:58:07 ID:8dR7MOXd
きますた
3名無し名人:2008/06/11(水) 17:58:18 ID:RHx0hAQH
矢内のクリ
4名無し名人:2008/06/11(水) 17:58:30 ID:L6AhZnry
じゅうふく
5名無し名人:2008/06/11(水) 17:58:37 ID:jmRLpOSp
6名無し名人:2008/06/11(水) 17:58:43 ID:USGcyAvy
7名無し名人:2008/06/11(水) 18:02:05 ID:1JzzDdQ+
次スレに使用
8名無し名人:2008/06/11(水) 18:06:21 ID:vG/sfPuV
実質Part11、この次は12でよろ
9名無し名人:2008/06/11(水) 18:17:15 ID:RHx0hAQH
          .〉  こ 〈          |     ヽ.   |
         く  れ  ,>            |   ..,,__ヽ, .|
          .〉  は 〈.           |     ,.- '   |
         く  熱  ,>         ,r|,,__  \ |/  _|
         .〉 戦 〈.         ,ト.、,,_``'ー‐l--‐''"_」
         く   だ  ,>         ,' ,| i. |_`''ー‐‐‐''_,l´| ',
          \!/          / /|i.l .|t゙iぇ ' ァtテ1 |! l
               V           /, ヾ| i! | ̄  ,i   ̄| i|、.|
           __ __ _       ./  :| l! |  r=;、  ,イ! |i |
        ,.-ァ゙ ゙V" `ヽ、   _,ム、--ァミl! |ヽ ヾ=シ ィト、! |  |
       /./ ; ., i.l .ト、 ', ゙、_l二--、_〉 }, |ヽ.`'‐'´/'゙ |〈ト、,_|
.      ,r,' / ,:i ,l |:トム|i i ', : ヽ´,.r/rラ'゙l ^ヾ,ニニニニ三7/」.l `ー、
     /:,' .,' /|/|,i |  |ト|、|. l ',゙///. ヽ. ヽ__,r ゙l.__ ,/  l,   `ー、
    .l::l,l |''7ニi!ミ!|l .ィlニリ. i!.i.||//、ヽ、 ン゙ .ヽ,ノ  ',  ̄~ブ  l   /
.     |::l.i l 代ゾ   . ビリ1 | j!i| { _,ゝ‐'´ ゙、     -‐''´     |  /ゾ!
    |:::!ト, i | ̄   i!   ̄| |リ|リ |. |   /      ',      | // ト、
.     l:i_ヒムト  ,r==、  ,レ;ィ゙   ! |  /       }      { /'"  | l.
    __,}  ゙|:ヽ、 辷ニ;ク /レ゙   |   /.|          l       ',   l ',
  _r'゙ l _,,.ヘー、i`ー三-''i゙ィヘヘ,  .l  / |         |        ',    |. ',
. /゙ -、  ', / ゙ヽ,_ヽ-ニ二∧/ /゙i、 | /  |          |       ',   |.  ',
.{ -、 ヽ 〉  .r ゙'''l    / / `i、_   |        |       ',  l.   ',
/ヽ.ヽ  >'、_,,,┴─'゙ヽ  .レ'" l   .| ∧,  |          .|          ',   |  ヽ
l、 ` ̄´ _/ |  l ヽ  |   |  |/ l  |          l         ',  .|   ヽ
10名無し名人:2008/06/11(水) 19:19:28 ID:qCrrN4yR
【競泳】平泳ぎの北島康介が発表!「北京オリンピックではspeedoの水着を着用」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1213177276/
11名無し名人:2008/06/11(水) 19:19:32 ID:1JzzDdQ+
>>1
12名無し名人:2008/06/11(水) 19:19:38 ID:vu46QPEx
佐藤防衛がほぼ決まったな
13名無し名人:2008/06/11(水) 19:19:39 ID:rzPgh/yL
この対局は研究
14名無し名人:2008/06/11(水) 19:19:44 ID:wFjCuDXE
棋聖戦のモテつええええええええええええええええええええええええええ
15名無し名人:2008/06/11(水) 19:19:46 ID:vI0Jgi41
角将さまぁwwww
悔し涙で枕ぬらせよwwwwwwwwwwwwwww

↓角将&大山オタ
  
     §
     ,§、 プラーン
   ,ー./ハ,§
   〈:://二§_
  /ヽ  ヽ ヽ
  |:: |::..  |  |
.  |:: |::: |  |   
  〈:: 〉::   | / |
.  |:: |::   l  |
.  |:: |____∧_,|
  (((〈::: _ /  /)
   |::::  |::  |
   |::::   |::  |
.   |:: =|::: =|
    |::::  |::   |
.    |:::  ||:::: |
    |__,||__|
    /::__) /::__)
    / / /ノ,/ ))
    ~^~ ~^~
   ____
16名無し名人:2008/06/11(水) 19:19:50 ID:mDhrzEgH
おわったな
もうダメだろ
17名無し名人:2008/06/11(水) 19:19:57 ID:Ao30qc3X
結局、馬の影の圧力で終始焦らされてそのまま終わったか。
18名無し名人:2008/06/11(水) 19:19:59 ID:SCSeI4HD
先手番の作戦を見せたくなかったのかもな
19名無し名人:2008/06/11(水) 19:20:03 ID:0zPjwew5
名人戦がすべて。
20名無し名人:2008/06/11(水) 19:20:08 ID:x9nj4OqQ
棋聖戦の佐藤は神
21名無し名人:2008/06/11(水) 19:20:08 ID:UtwDvtfG
肝心なところで更新なしではリアルの意味ないんじゃ。

梅田コンポーネント。
22名無し名人:2008/06/11(水) 19:20:10 ID:WYBufu1S
投げるのはえええええ
形作りしろよ
23名無し名人:2008/06/11(水) 19:20:13 ID:TrhQxtNm
正直、難しすぎて観戦記待ち><
24名無し名人:2008/06/11(水) 19:20:14 ID:DE2XXL1l
羽生時代終了
25名無し名人:2008/06/11(水) 19:20:14 ID:87mtyJoU
これ2008年対局ベスト10入るだろうな。いいもん見れました。
ありがたやー(-人-)
26名無し名人:2008/06/11(水) 19:20:19 ID:qZBCyoxZ
開始日時:2008/06/11
棋戦:第79期棋聖戦五番勝負第1局
持ち時間:4時間
場所:新潟市・岩室温泉「高島屋」
先手:羽生善治王座・王将
後手:佐藤康光棋聖

▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲7八金 △3四歩 ▲2五歩 △8八角成
▲同 銀 △2二銀 ▲3八銀 △3三銀 ▲6八玉 △7二銀 ▲3六歩 △6四歩
▲3七銀 △6三銀 ▲4六銀 △5四銀 ▲3五歩 △同 歩 ▲同 銀 △8五歩
▲2四歩 △同 歩 ▲3四歩 △2二銀 ▲2四飛 △2五歩 ▲同 飛 △3六角
▲2六飛 △4七角成 ▲3八角 △1四馬 ▲1六歩 △4五銀 ▲2七角 △3六歩
▲1五歩 △2五歩 ▲1六飛 △2三馬 ▲2四歩 △1二馬 ▲7七銀 △4二玉
▲7九玉 △5二金 ▲3八角 △3四銀 ▲3六飛 △4五銀 ▲6六飛 △5四銀
▲3七桂 △3四歩 ▲4六銀 △3三銀 ▲6四飛 △6三銀 ▲6五飛 △2四銀
▲5五銀 △8四飛 ▲6六銀引 △7四歩 ▲7五歩 △6四歩 ▲4五飛 △3三桂
▲4八飛 △3五銀 ▲4五桂 △同 桂 ▲同 飛 △3六銀 ▲5五飛 △5四歩
▲5六飛 △3七銀成 ▲2四桂 △2三馬 ▲3二桂成 △同 玉 ▲2九角 △2七桂
▲1六香 △1九桂成 ▲3八角 △1八成桂 ▲7四歩 △同 飛 ▲4六飛 △3八成銀
▲同 金 △2四馬 ▲4五飛 △6五歩 ▲3三歩 △同 馬 ▲6五飛 △7三桂
▲2五飛 △2四歩 ▲2七飛 △6五歩 ▲8三銀 △6六歩 ▲7四銀不成△6七歩成
▲同 金 △7四銀
まで114手で後手の勝ち
27名無し名人:2008/06/11(水) 19:20:21 ID:xH9RmosG
いい所まったくなしだったな
28名無し名人:2008/06/11(水) 19:20:37 ID:UwJ+SxMX
先手なのに見せ場なしってまるで素人と有段者の対局みたいだな。
29名無し名人:2008/06/11(水) 19:20:46 ID:1JzzDdQ+
馬をあれだけ圧迫した将棋になっても勝てないんだな
やっぱ将棋は面白い
30名無し名人:2008/06/11(水) 19:20:46 ID:gd+Xgv8c
\(^o^)/オワタ
31名無し名人:2008/06/11(水) 19:20:51 ID:0ibeRqhx
佐藤の42玉から玉周りを厚する構想が秀逸だった
やっぱ強いな
32名無し名人:2008/06/11(水) 19:20:54 ID:KKqnuzDX
羽生の実験だな
33名無し名人:2008/06/11(水) 19:21:02 ID:YJVLpquT
ID:DE2XXL1l
34名無し名人:2008/06/11(水) 19:21:08 ID:ipwMoJwF
角将が死んだwwwwwww

↓角将&大山オタ
  
     §
     ,§、 プラーン
   ,ー./ハ,§
   〈:://二§_
  /ヽ  ヽ ヽ
  |:: |::..  |  |
.  |:: |::: |  |   
  〈:: 〉::   | / |
.  |:: |::   l  |
.  |:: |____∧_,|
  (((〈::: _ /  /)
   |::::  |::  |
   |::::   |::  |
.   |:: =|::: =|
    |::::  |::   |
.    |:::  ||:::: |
    |__,||__|
    /::__) /::__)
    / / /ノ,/ ))
    ~^~ ~^~
   ____
35名無し名人:2008/06/11(水) 19:21:13 ID:fasuwWn+
36名無し名人:2008/06/11(水) 19:21:15 ID:wu+dWC3m
2007までの羽生の月別成績

    勝  負  勝率
4月  49  21  0.700
5月  48  17  0.738
6月  57  27  0.679
7月  86  24  0.782
8月  99  28  0.780
9月  115  44  0.723
10月  94  31  0.752
11月  72  48  0.600
12月  97  25  0.795
1月  96  35  0.733
2月  112  39  0.742
3月  83  41  0.669

6月の羽生は少し弱い。
37名無し名人:2008/06/11(水) 19:21:19 ID:L4e8ODF0
名人戦の5局目といい、冴えない将棋が続いてるな羽生は
名人奪取も危ういな
38名無し名人:2008/06/11(水) 19:21:23 ID:7fo+uQL9
敗着はなんだろうね
39名無し名人:2008/06/11(水) 19:21:24 ID:0zPjwew5
気付けには、いい一敗だな。
同時に何個もタイトル取るのは、大変だよ。
名人・竜王だけで手一杯だ。
40名無し名人:2008/06/11(水) 19:21:26 ID:rzPgh/yL
羽生は3年前の▲山崎-△佐藤で先手が90手で惨敗した将棋に敢えて誘導したわけだが
これはこの対局は研究ってことでしょ

1局目は捨てても棋聖取る自信があるんだよ
41名無し名人:2008/06/11(水) 19:21:26 ID:c71sxf8x
モテの完勝でしたね
42名無し名人:2008/06/11(水) 19:21:29 ID:aRcuK5Wi
先手1六香は何だったんだ?
43名無し名人:2008/06/11(水) 19:21:38 ID:vvwnkpm7
棋聖戦の佐藤は一味違う
忠犬引退も近いな
44名無し名人:2008/06/11(水) 19:21:39 ID:9au7sGHd
魔太郎がBSで解説してくれるよ
45名無し名人:2008/06/11(水) 19:21:46 ID:CgDx+3+0
「羽生名人」の肩書きでここに来てれば貫録勝ちしてただろうに
今日はただの「羽生挑戦者」だったので気合負けしたな
46名無し名人:2008/06/11(水) 19:21:53 ID:JCu7jSwA
羽生、冴えなすぎだろ・・・。
どうしたんだ。
47名無し名人:2008/06/11(水) 19:22:05 ID:1AAH1m9E
羽生2008ワースト対局集の上位局だな。これ。
勝ち筋が全くなかったのは珍しい。
48名無し名人:2008/06/11(水) 19:22:08 ID:mDhrzEgH
ひどい負け方だな
49名無し名人:2008/06/11(水) 19:22:15 ID:fasuwWn+
先手羽生相手でも勝てることが分かって森内が密かに歓喜
50名無し名人:2008/06/11(水) 19:22:20 ID:vu46QPEx
先手でこれほどの完敗って珍しいな
51名無し名人:2008/06/11(水) 19:22:22 ID:Xnzvg1+j
げげっ、切らされ投了かよ・・・

羽生のこんな負け方って余り記憶にねえな。
52名無し名人:2008/06/11(水) 19:22:27 ID:S9Ws3WC7
後手番佐藤勝利、オメ!
53名無し名人:2008/06/11(水) 19:22:30 ID:Ao30qc3X
動きが大きい爽快感があるな。
森内戦のような歩の位置ひとつでジリジリ形勢を取る将棋もいいが、
そればかり続くと疲れるんだよな。
54名無し名人:2008/06/11(水) 19:22:39 ID:UwJ+SxMX
佐藤は羽生の忠犬だなんて揶揄されてた時期があってだな・・
55名無し名人:2008/06/11(水) 19:22:47 ID:TrhQxtNm
羽生有利だと思ってたあたりの▲3八角は結局どうだったんだろう。あそこがポイントだったと思うけど
56名無し名人:2008/06/11(水) 19:22:52 ID:wFjCuDXE
地味だけど面白い将棋だった(*´∀`)
57名無し名人:2008/06/11(水) 19:22:53 ID:N4VBU9WA
37銀成から27桂が変態だったな
あれで完封されてしまった
58名無し名人:2008/06/11(水) 19:22:56 ID:KKqnuzDX
>>40
あんたは将棋 詳しいな
通は羽生の実験とわかる。
59名無し名人:2008/06/11(水) 19:23:05 ID:qCrrN4yR

山本化学工業の水着で今季世界3位の記録達成
http://hochi.yomiuri.co.jp/beijing2008/aquatics/news/20080611-OHT1T00061.htm

男子百メートル自由形で五輪3連覇を狙うピーター・ファン・デン・ホーヘンバンド(30)が
7日のオランダ国内大会の二百メートルで、“タコヤキ100%”使用のニュージーランドのブルーセンブンティー社(BS)製水着で
今季世界3位の1分45秒96を叩き出したという情報が入った。
60名無し名人:2008/06/11(水) 19:23:08 ID:rzPgh/yL
羽生さんの実験将棋でした。ただそれだけの事
61名無し名人:2008/06/11(水) 19:23:08 ID:wu+dWC3m
羽生中国で悪いもんでも食ったかな
62名無し名人:2008/06/11(水) 19:23:16 ID:CgDx+3+0
羽生は先手番の秘策を温存したのかもしれんな
63名無し名人:2008/06/11(水) 19:23:36 ID:VB5A2oN8
佐藤は対羽生3連勝か
64名無し名人:2008/06/11(水) 19:23:42 ID:jWjZa+y+
中継室の更新おそいなぁ・・ もしかして投了まちがい?
65名無し名人:2008/06/11(水) 19:24:02 ID:fSrxl9WQ
うわああ投了するまで時間あったのに
見逃した
66名無し名人:2008/06/11(水) 19:24:04 ID:dDXyWhIO
まさか棋王に続いて棋聖も取り損ねるのか......??
67名無し名人:2008/06/11(水) 19:24:09 ID:L4e8ODF0
モテの忠犬羽生
68名無し名人:2008/06/11(水) 19:24:18 ID:Ao30qc3X
先に△34歩打たれてから、ずっと圧迫されたな。
69名無し名人:2008/06/11(水) 19:24:32 ID:c71sxf8x
結局羽生は飛車逃げ回ってただけだな
70名無し名人:2008/06/11(水) 19:24:41 ID:Yu7p3BOb
棋聖戦だけ鬼だな
71名無し名人:2008/06/11(水) 19:24:44 ID:W8Rjfwqr
羽生が負けた時だけ研究とか喚く阿呆がうざい。
そんな予防線いちいち聞きたくねーよ
72名無し名人:2008/06/11(水) 19:24:52 ID:+97sWlKj
やはり棋聖戦のモテは鬼だな・・・。
50手目らへんの玉頭に歩が2枚垂らされている局面から
こんな盤上を制圧して完勝するとか誰が想像できるよ・・・。
投了図の馬の位置とか絶品すぎる。
遠くは敵玉を睨み守っては手厚く玉頭をカバー。
羽生相手に後手でこの将棋のまとめ方は強すぎるわ。
73名無し名人:2008/06/11(水) 19:24:54 ID:vDve3QNH
忠犬は久保だけになってしまった・・・
74名無し名人:2008/06/11(水) 19:24:57 ID:JD9yQjZV
羽生、結局2冠のまま終わりそうだなwwwwwwwwwwwwwwww
75名無し名人:2008/06/11(水) 19:25:11 ID:EpjgaQUG
▲24桂打たされて負けたな。
76名無し名人:2008/06/11(水) 19:25:13 ID:CgDx+3+0
「投了」は入力者のミスで、この後一気に30手更新されます
その局面は佐藤が投了してます
77名無し名人:2008/06/11(水) 19:25:43 ID:GGYKr1ka
>>35
ぼたんとは懐かしい
78名無し名人:2008/06/11(水) 19:25:44 ID:S9Ws3WC7
羽生が先手番で実験などするはずないわな。しかも相手は一手損角だぜ。
絶対勝ちたかったはず。
79名無し名人:2008/06/11(水) 19:25:45 ID:K5vmF+NI
敗着はどこになるんだろ
80名無し名人:2008/06/11(水) 19:26:15 ID:0ibeRqhx
敗因は24飛車までさかのぼりそうな

馬を作らせてもその馬を閉じ込めて
その間に動く構想だったんだろうけど
後手玉が自らたれ歩に寄って無事安全にされるようでは
馬を作らせては先手悪いと感じた
81名無し名人:2008/06/11(水) 19:26:19 ID:JD9yQjZV
>>71
それが羽生ヲタクオリティw
82名無し名人:2008/06/11(水) 19:26:19 ID:9au7sGHd
モテは夕食休憩前後に終わる将棋は強い
順位戦とか2日制はダメだけどww
83名無し名人:2008/06/11(水) 19:26:23 ID:YJVLpquT
今日の対局でこうなる。




合計【羽生 87−47 佐藤】

羽生先手 51−16 佐藤後手

羽生後手 36−31 佐藤先手
84名無し名人:2008/06/11(水) 19:26:49 ID:VB5A2oN8
※佐藤の中の人は去年から久保に移動しています
85名無し名人:2008/06/11(水) 19:26:56 ID:4RG8Fq+f
>>74
今の調子じゃ防衛なんてできんだろw
86名無し名人:2008/06/11(水) 19:27:04 ID:YJVLpquT
森内ヲタは負けたら手抜き
羽生ヲタは負けたら研究
87名無し名人:2008/06/11(水) 19:27:09 ID:K5vmF+NI
中継室、投了のことはいっさい書かないのかw
88名無し名人:2008/06/11(水) 19:27:38 ID:rzPgh/yL
羽生の実験。久保の時とは違って勝てなかったのは残念だが
89名無し名人:2008/06/11(水) 19:27:56 ID:KKqnuzDX
>>71
あんた将棋弱いでしょ?
将棋が強い>>40のような通にはわかる。
90名無し名人:2008/06/11(水) 19:28:01 ID:0ibeRqhx
序盤の24飛車が悪いとしても
羽生相手にこれだけ見事にとがめるのは至難の技
もてみつ見直した
名局だったよ
91名無し名人:2008/06/11(水) 19:28:02 ID:1xkJivlV
逆襲のモテ
92名無し名人:2008/06/11(水) 19:28:20 ID:GGYKr1ka
羽生の「研究」も森内の「手抜き」も贔屓の引き倒しでしかないからなあ
93名無し名人:2008/06/11(水) 19:28:22 ID:JD9yQjZV
>>86
ほんとヲタってキモすぎだよなwwwwwwwwwww
94名無し名人:2008/06/11(水) 19:28:24 ID:4JL7Zcyt
これは名人戦ウティ防衛の確率大幅うpとみてよいだろう
95名無し名人:2008/06/11(水) 19:28:27 ID:fNRT9vt3
今日は佐藤の完勝だな。強すぎる。
先手番の羽生にこんな勝ち方が出来るのは今の佐藤しかいないだろう。
96名無し名人:2008/06/11(水) 19:28:33 ID:fasuwWn+
>>83
佐藤は先手でも負け越しなのかよ
やっぱ将棋は先後じゃ決まらんのだな
97名無し名人:2008/06/11(水) 19:28:44 ID:8MNmPvR0
梅雨に入ると羽生は少し弱くなる。湿気で髪が寝てしまうから。
98名無し名人:2008/06/11(水) 19:28:55 ID:vDve3QNH
それでも長沼大先生なら、何とかしてくれる……!
99名無し名人:2008/06/11(水) 19:29:23 ID:W8Rjfwqr
>>89
ほう、じゃ1局指してみるか?
100名無し名人:2008/06/11(水) 19:29:28 ID:DjSCT3Wr
>>86
アンチ羽生は負けたら衰え
101名無し名人:2008/06/11(水) 19:29:36 ID:TrhQxtNm
どうやら、今日の佐藤の強さが判らないほうが“通”らしい
102名無し名人:2008/06/11(水) 19:29:37 ID:AjtXPOU8
みんな対局室に行ってて、もう更新してくれない予感・・・
103名無し名人:2008/06/11(水) 19:29:40 ID:YJVLpquT
まぁでも羽生は実践で新しい手とか変わった手をやろうとする傾向はあるね。

今回はやろうとしたけどモテにスルーされて、途中から普通の将棋を強いられたって感じだね。
104名無し名人:2008/06/11(水) 19:29:52 ID:vvwnkpm7
>>86
ですよねー
105名無し名人:2008/06/11(水) 19:30:14 ID:AcRwL42C
これなら後手引いて負けた方がマダましだったな
106名無し名人:2008/06/11(水) 19:30:23 ID:YJVLpquT
99 :名無し名人:2008/06/11(水) 19:29:23 ID:W8Rjfwqr
>>89
ほう、じゃ1局指してみるか?


鳥肌たつような恥ずかしいこと言うなよ・・・
107名無し名人:2008/06/11(水) 19:30:24 ID:rzPgh/yL
途中の▲2七角までは3年前の▲山崎-△佐藤(先手惨敗)と全く同じ形に敢えて誘導してるしなあ

完全に実験であり研究だよ。久保とのタイトル戦でもこういう事結構やってた
108名無し名人:2008/06/11(水) 19:30:26 ID:2OyHnaHy
今からこのスレは
>>89>>99の対戦実況となります。
109名無し名人:2008/06/11(水) 19:30:36 ID:vu46QPEx
最近の対局みてると普通に現在の実力が佐藤>羽生のような気がする
110名無し名人:2008/06/11(水) 19:30:41 ID:u1BmUPKm
次も永世棋聖が勝つな
111名無し名人:2008/06/11(水) 19:30:47 ID:JD9yQjZV
羽生は超一流なのに、羽生のファンは三流
112名無し名人:2008/06/11(水) 19:30:47 ID:Ao30qc3X
89対99、
まだー?
113名無し名人:2008/06/11(水) 19:30:54 ID:rfjYbEuw
面白かった。
中継室はアレだったけど、2ch研究班のおかげで楽しめたよ。
114名無し名人:2008/06/11(水) 19:30:56 ID:YJVLpquT
>>93
だな。特に最近は森内ヲタがひどいな
115名無し名人:2008/06/11(水) 19:30:59 ID:vDve3QNH
めくら将棋するの? まあ頑張れ
116名無し名人:2008/06/11(水) 19:31:09 ID:S9Ws3WC7
羽生オタは顔でも洗って、明日から自民党と巨人軍を応援すること。
117名無し名人:2008/06/11(水) 19:31:15 ID:GGYKr1ka
>>89>>99
このスレの出番だな!
将棋で決着をつけるスレ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1205568669/
118名無し名人:2008/06/11(水) 19:31:24 ID:u1BmUPKm
今日は佐藤とダルビッシュが勝つ日なんだよ
119名無し名人:2008/06/11(水) 19:31:47 ID:T7xPuGsq
後手モテ光変態戦法は最高だな。
後手番モテは、みていて楽しい将棋だ。

名人戦の森内-羽生の戦いは、見ていて面白くない。
ボクシングにたとえると、ポイントを稼いで判定勝ちに持ち込むような試合。

佐藤-羽生の棋聖戦は一日で決着が付くって事もあるけど、
ボクシングにたとえると、KO勝ちを目指しているような試合。

東京・大阪でも大盤解説会やって欲しいです。
120名無し名人:2008/06/11(水) 19:32:05 ID:9DSTJnO2
>>107
この形は先手悪くて
逆転しようがないってことなのかもな
121名無し名人:2008/06/11(水) 19:32:14 ID:0ibeRqhx
先日の大和杯みたいに終盤でもつれるほうが
2ちゃんは盛り上がるなw
完勝過ぎてあっけにとられたw
122名無し名人:2008/06/11(水) 19:32:32 ID:K5vmF+NI
88VS99やるならここでやれば?

ttp://virtualworld.homeip.net/servlet/shogi.Robby
123名無し名人:2008/06/11(水) 19:32:34 ID:4JL7Zcyt
なんかタイトル戦の損角多くね?
124名無し名人:2008/06/11(水) 19:32:35 ID:1AAH1m9E
>>89 >>99のスペックが知りたいが
いきなり対局して6段vs9級とかだったりするのも楽しみだな
125名無し名人:2008/06/11(水) 19:32:43 ID:Ao30qc3X
>>89が弱いくせに人を弱い呼ばわりしたあげく逃亡に1票
126名無し名人:2008/06/11(水) 19:33:22 ID:c71sxf8x
>>89は自称6段の人じゃないの
127名無し名人:2008/06/11(水) 19:33:22 ID:KKqnuzDX
羽生は目先の勝ち負けで指してないからなぁ
もっと大きな視点で将棋を見てます。

2chは1局の勝ち負けで判断して大騒ぎする低俗なファンがやけに多いな
128名無し名人:2008/06/11(水) 19:33:32 ID:VB5A2oN8
渡辺竜王は「羽生さんがこれだけ大差で負けるのはめずらしい」。
129名無し名人:2008/06/11(水) 19:33:37 ID:+w+9sA1k
名人戦の第一局が終了した時もやっぱり名人戦の森内は
つえぇってなったのと一緒だろ。今はそこから3連勝1敗で
永世に王手かけてるしな。ただ棋聖戦は5番勝負だから次は
落とせないけどな。
130名無し名人:2008/06/11(水) 19:33:45 ID:VBRm6Xas
>馬が予想以上にアツく
熱いじゃなくて厚いだろ
131名無し名人:2008/06/11(水) 19:34:00 ID:vvwnkpm7
どうぞ
チキンがおおくてスレ活用されてないんですけど^^

将棋で決着をつけるスレ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1205568669/
132名無し名人:2008/06/11(水) 19:34:03 ID:gBW3pUbS
お前ら、89さんの将棋みたらおしっこちびっちゃうよ
133名無し名人:2008/06/11(水) 19:34:08 ID:YJVLpquT
まぁでも羽生は実践で新しい手とか変わった手をやろうとする傾向はあるね。

今回はやろうとしたけどモテにスルーされて、途中から普通の将棋を強いられたって感じだね。


こうだと言ってるだろ。
134名無し名人:2008/06/11(水) 19:34:24 ID:U/W6R4dE
あ〜将棋うまい人は終わったらすぐ帰るんだな。
135名無し名人:2008/06/11(水) 19:34:31 ID:vDve3QNH
はやく89さんの将棋がみたーい
136名無し名人:2008/06/11(水) 19:34:44 ID:f2NLsuUQ
>>127
>>99と戦え
逃げたらお前の負け
137名無し名人:2008/06/11(水) 19:35:12 ID:3/qrlxHB
香ばしいスレおじゃーす
138名無し名人:2008/06/11(水) 19:35:16 ID:fNRT9vt3
>>128
そろそろ調子落ちぎみなのかもね。
それでも中原や森内ぐらいなら地力で捻じ伏せられるが、棋聖戦の佐藤クラスになると苦しいのかもしれない。
139名無し名人:2008/06/11(水) 19:35:22 ID:YJVLpquT
>>136
お前は誰と戦うんだ?
140名無し名人:2008/06/11(水) 19:35:27 ID:Ao30qc3X
ID:KKqnuzDX

で、結局逃げるの?羽生ヲタ>>89の強い将棋が見たいんだけど。
141名無し名人:2008/06/11(水) 19:35:31 ID:VB5A2oN8
やはり棋聖戦は佐藤のフィールドだ
142名無し名人:2008/06/11(水) 19:35:34 ID:2OyHnaHy
>>127vs>>99まだ〜?(チソチソ
143名無し名人:2008/06/11(水) 19:35:36 ID:KKqnuzDX
2chは相変わらず幼稚だな。
酷くなってるね。
144名無し名人:2008/06/11(水) 19:35:46 ID:9WxzAMqs
完全に対局方による披露が原因だな。
逆に言うと、棋聖6連覇とか、名人戦の恩恵を受けているのがモテだな
145名無し名人:2008/06/11(水) 19:35:58 ID:f2NLsuUQ
>>139
なんで俺が戦わないとダメなんだよ
146名無し名人:2008/06/11(水) 19:36:22 ID:ODU7RhjQ
KKqnuzDX

は香伝師でしょw
強いわけがないwww

それにしても羽生の完敗ってのは棋王戦・名人戦みててもチョクチョクあるとはおもうがなぁ
147名無し名人:2008/06/11(水) 19:36:33 ID:fNRT9vt3
19:30 午後7時16分、羽生挑戦者が「負けました」と投了を告げた。
大盤解説場で佐藤棋聖が「中盤から最善手がわからなかった。馬をうまく使えたのがよかったようです」。
羽生挑戦者は「馬が予想以上にアツく、攻められなかった」。

渡辺竜王は「羽生さんがこれだけ大差で負けるのはめずらしい」。
北浜七段は「羽生さんの構想に誤算があったのかも知れません」。
148名無し名人:2008/06/11(水) 19:36:33 ID:2OyHnaHy
>>143
いいからさっさと対極しろよ
149名無し名人:2008/06/11(水) 19:36:38 ID:vu46QPEx
>>144
棋王戦も佐藤勝ち
もう今は佐藤の方が強いんじゃね
150名無し名人:2008/06/11(水) 19:36:50 ID:Ao30qc3X
羽生ヲタID:KKqnuzDXは逃亡しましたw
151名無し名人:2008/06/11(水) 19:36:51 ID:YJVLpquT
146 :名無し名人:2008/06/11(水) 19:36:22 ID:ODU7RhjQ
KKqnuzDX

は香伝師でしょw
強いわけがないwww

それにしても羽生の完敗ってのは棋王戦・名人戦みててもチョクチョクあるとはおもうがなぁ





あららwいつもの人来ちゃったよーw
152名無し名人:2008/06/11(水) 19:37:08 ID:1AAH1m9E
よし!じゃあ無関係のオレが大阪24で待つか。
しかし羽生さんの内容悪いのが気になるな。対局過多が響いてきたような
153名無し名人:2008/06/11(水) 19:37:09 ID:upmY4VOi
羽生は6期だけなんだな、意外と少ないな
実質4期だけど
154名無し名人:2008/06/11(水) 19:37:13 ID:GGYKr1ka
売られた喧嘩も買えないような将棋指しが強いも弱いもないよな
155名無し名人:2008/06/11(水) 19:37:22 ID:87mtyJoU
>>146
先手番完敗が珍しいのでは?
少なくとも最近は見てない。
156名無し名人:2008/06/11(水) 19:37:25 ID:KKqnuzDX
>>151
いうもの人って?
毎日常駐でもしてんの?
157名無し名人:2008/06/11(水) 19:37:50 ID:gBW3pUbS
お前らごときに89さんが本気になるわけ無いだろ
命拾いしたなw
158名無し名人:2008/06/11(水) 19:37:53 ID:fNRT9vt3
>>149
棋王戦は後手番で負けてただけだから、そこまで大したことじゃないが、
先手で完敗した今日は結構衝撃的かも。
159名無し名人:2008/06/11(水) 19:38:02 ID:c71sxf8x

見せてもらおうか

ID:KKqnuzDXの初手24歩とやらを
160名無し名人:2008/06/11(水) 19:38:11 ID:YJVLpquT
>>135
ん?何逃げてるの?
お前がいなくなった>>99の代わりに戦えよ
161名無し名人:2008/06/11(水) 19:38:21 ID:+97sWlKj
162名無し名人:2008/06/11(水) 19:38:25 ID:VBRm6Xas
森内&佐藤と連戦か
熱帯魚なら死んでるな
163名無し名人:2008/06/11(水) 19:39:15 ID:AEYjUCst
羽生は名人戦一本に絞ったのか?
164160:2008/06/11(水) 19:39:16 ID:YJVLpquT
>>145へのレスな
165名無し名人:2008/06/11(水) 19:39:19 ID:KKqnuzDX
なんか2ch久々に来たけど凄くキモくなってるね
166名無し名人:2008/06/11(水) 19:39:35 ID:9au7sGHd
森内がヘマしなかったら普通に3−2で名人防衛に王手をかけてた
わけで、羽生がいうほど強くないんだろ
167名無し名人:2008/06/11(水) 19:40:04 ID:f2NLsuUQ
>>164
なんで俺が戦わなくちゃいけないんだ
池沼?
168名無し名人:2008/06/11(水) 19:40:05 ID:LKppTGI9
>>162
…まぁ、そりゃ熱帯魚なら死ぬだろうね
169名無し名人:2008/06/11(水) 19:40:12 ID:YJVLpquT
>>156
詳しくは香伝師でぐぐるんだ
170名無し名人:2008/06/11(水) 19:40:49 ID:KKqnuzDX
負けたら棋士叩きですか?相変わらず幼稚だ。
>>40 みたいなきちんと将棋わかる人いないみたいだね。
171名無し名人:2008/06/11(水) 19:40:57 ID:YJVLpquT
>>167
へ?>>89の強さが見たいんだろ?
自分でやったら一番早いんじゃね?
172名無し名人:2008/06/11(水) 19:41:16 ID:Wi2PnD/5
きめえwwwwwwwwwwwww
173名無し名人:2008/06/11(水) 19:41:29 ID:Ao30qc3X
自称「通」wの>>89
ID:KKqnuzDXが一番キモイがw
174名無し名人:2008/06/11(水) 19:41:33 ID:f2NLsuUQ
>>171
どこにそんなレスしてるんだよ
175名無し名人:2008/06/11(水) 19:41:48 ID:DjSCT3Wr
2つのIDをあぼーんしたらスレ番飛びすぎワロタ
176名無し名人:2008/06/11(水) 19:41:58 ID:L3HXeShY
また始また
頼むからむしゃくしゃして通り魔とかやるなよ!
177名無し名人:2008/06/11(水) 19:41:58 ID:W8Rjfwqr
>>160
昼から張り付いてる割には指し手に関するレスが一回もないんだな。
178名無し名人:2008/06/11(水) 19:42:35 ID:TrhQxtNm
ここ棋聖戦本スレですよね?^^
179名無し名人:2008/06/11(水) 19:42:53 ID:KKqnuzDX
会社終わって2ch覗いたら相変わらず幼稚なんで笑えました では。
180175:2008/06/11(水) 19:42:57 ID:DjSCT3Wr
訂正レス番ね
181名無し名人:2008/06/11(水) 19:43:03 ID:ZwOwR1mG
さ、将棋板名物のあのお方もノリノリですし(あっちのお方は最近見ないけどw)、
盛り上がってまいりました!
182名無し名人:2008/06/11(水) 19:43:27 ID:Ao30qc3X
>>171
そもそも>>99から逃げてる奴が対象なのに、
無茶言うな。逃げる奴は他とも指さないよ。
183名無し名人:2008/06/11(水) 19:43:43 ID:YJVLpquT
>>174
戦えって言ってなかった?見たいんでしょ?

>>177
指し手こそ終局後の揚げ足取りの温床だからな
俺に「恥ずかしいこと言うな」って言われたのがそんなに辛かったのかw
184名無し名人:2008/06/11(水) 19:44:01 ID:SCSeI4HD
久保にゆずっとけばよかったな
他棋戦に期待
185名無し名人:2008/06/11(水) 19:44:46 ID:SCSeI4HD
荒らしもでてきたのでお開きにするか
186名無し名人:2008/06/11(水) 19:45:09 ID:VHt2XOdJ
先手の人よわっ
187名無し名人:2008/06/11(水) 19:45:11 ID:f2NLsuUQ
>>183
>>89>>99の戦いが見たいの
188名無し名人:2008/06/11(水) 19:45:22 ID:ipwMoJwF
ラミレスキターーーーーーーーーー
189名無し名人:2008/06/11(水) 19:45:39 ID:Ao30qc3X
>>179
通の羽生ヲタがいたたまれなくなって逃げましたw
89も大勘違いのテキトーってことでFA。
190現地:2008/06/11(水) 19:45:53 ID:8a9UxnvK
中村九段に連れられて、両対局者が解説場へ

後半の27桂打ち前後らへんを10分ほど解説

疲れた様子も見せずにファンサービスしてくれました


これから帰って順位戦みます
191名無し名人:2008/06/11(水) 19:47:42 ID:VBRm6Xas
ぐだぐだ言いたいだけなら黙って消えろ馬鹿

>>190
最後まで乙大変乙
192名無し名人:2008/06/11(水) 19:48:19 ID:bwrnp3x2
>>179
ださっ(笑)
193名無し名人:2008/06/11(水) 19:48:41 ID:ODU7RhjQ
しかし、このぐらいの持ち時間がやっぱ見るには一番だな。
順位戦の進行おそい・・・
194名無し名人:2008/06/11(水) 19:49:02 ID:QuE4UeZE
先手m9(^Д^)プギャー
195名無し名人:2008/06/11(水) 19:50:20 ID:VBRm6Xas
>>193
まぁ順位戦だけはファンのためと言うより棋士のためだから
持ち時間減らすと言ったら揉めるはず
196名無し名人:2008/06/11(水) 19:50:37 ID:dxTJna+Y
羽生はここらで負けといてよかったんじゃないの?
そろそろ先手で負けるころだと…いつまでも続くわけがなく
名人戦第6局次第でしょうね、羽生が勝てばこの棋聖戦第2局にも勢いがつく(たとえ後手番でも)
モテとしては最高のスタートと言えるが、羽生相手ではあと2勝するまでは全く油断できないね
第2局をしっかりリードし取り切れるか…ますます気を引き締めて7連覇に挑んで欲しい
197名無し名人:2008/06/11(水) 19:52:02 ID:ODU7RhjQ
しかし棋聖戦の佐藤は鬼だな・・・
198名無し名人:2008/06/11(水) 19:53:35 ID:fqfcczWd
すっかり順位戦のほう忘れてた
199名無し名人:2008/06/11(水) 19:53:52 ID:j9C7a5uf
またろうーはハブに対して挑発的なコメントが多い気がする
嫌いなのかな、すげー意識してるのかな?
200名無し名人:2008/06/11(水) 19:53:58 ID:1tWFZ4Ae
棋聖戦て五番勝負だよね
「あと2勝するまでは」ってのは、「終わるまでは」ってことか。

それにしても妙な将棋('A`)。終盤がないというかいきなり終盤になった
というか…。最後まで馬が攻防に効いてたか…。

201名無し名人:2008/06/11(水) 19:53:58 ID:I6o9ClEI
やった。とうとう羽生の先手番不敗神話が崩れたね。これで名人戦第六局の後手番の森内に勝ちの目が出てきた。
202名無し名人:2008/06/11(水) 19:59:49 ID:t26uRg61
激指7に棋譜解析させたけど、羽生二冠の方は明確な悪手はないよう
な感じです。少しづつ差が広がっていったような感じです。

ちなみに投了時点での形勢は後手優勢(-1140)でした。
203名無し名人:2008/06/11(水) 20:01:34 ID:ZzS3n2Dj
なんだ佐藤勝ったんか。
だがあまり佐藤ほめると佐藤に失礼だぞwそりゃ勝つ時もあるんだからw

この一局はハブが深読みの連鎖を繰り返して自爆したという印象やねー
204名無し名人:2008/06/11(水) 20:01:55 ID:cUJbDIO2
>>199
どんなことを口にしているの_?
205名無し名人:2008/06/11(水) 20:05:50 ID:1AAH1m9E
観戦記待ちかなこの将棋は。見た感じで敗因が分からない。
構想が悪かった可能性もあるが、中盤までは検討も互角だったしなぁ。
ただ早繰り銀で馬作らせる形は減りそうな気がするよ。
206名無し名人:2008/06/11(水) 20:09:44 ID:ot3TJ11k
佐藤「棋聖」は鬼強ですね?。
207名無し名人:2008/06/11(水) 20:15:57 ID:bL3JIY6M
佐藤勝つとあんまり伸びないね・・・
208名無し名人:2008/06/11(水) 20:17:38 ID:BvOzmj5j
将棋普及には貢献しないね
209名無し名人:2008/06/11(水) 20:18:37 ID:U/W6R4dE
名人戦スレで暴れてるのが自分の巣に帰ったんでしょう
210名無し名人:2008/06/11(水) 20:20:24 ID:K5vmF+NI
>>207
難解すぎてどこ良くてどこが悪かったのかが全然語り合うことできないのもあるねぇ
最後の1八成桂の意味とかサパーリ分からんし
211名無し名人:2008/06/11(水) 20:21:39 ID:fNRT9vt3
とりあえずは、土曜日のジャーナルでの魔太郎解説待ちかなあ。
212名無し名人:2008/06/11(水) 20:28:05 ID:K5vmF+NI
棋譜に解説コメントがついてくればまだマシになるんだが
213名無し名人:2008/06/11(水) 20:28:29 ID:RhtgElpm
やっぱ二冠は強い
214名無し名人:2008/06/11(水) 20:30:15 ID:Ca5TDorT
俺は55銀のところでは先手がよかったと思ったんだけど、おまいらはどう?
84飛車に66銀右じゃなくて66銀左なら完封だとおもて見てたんだが…
215名無し名人:2008/06/11(水) 20:30:42 ID:1AAH1m9E
>>212 贅沢かもしれんが同意。難解な将棋だけに。
森内以外のホルダーがそろった豪華ゲスト陣だったのにね
216名無し名人:2008/06/11(水) 20:33:44 ID:9oavZY6C
39手目▲2七角が敗着=羽生の実験手でFA?
普通に端つめて車馬交換してから勝負でよかった。
217名無し名人:2008/06/11(水) 20:33:49 ID:C7h/cYi3
あいかわらず深浦の野郎、大したことねークセして
タイトルホルダーだからって威張ってやがる。
マジでムカつくんだよ。
218名無し名人:2008/06/11(水) 20:35:41 ID:PrHgFz5z
棋聖は佐藤、名人は羽生、永世森内は降級街道まっしぐら
219名無し名人:2008/06/11(水) 20:35:44 ID:P2Q45mTG
こんなとこで投了しちゃっていいの?
115手目▲7二飛とか駄目なの?
220名無し名人:2008/06/11(水) 20:37:42 ID:C7h/cYi3
深浦の野郎、タイトルホルダーだからってわざわざ新潟まで行きやがって。
こいつ急にでしゃばるようになったな。
てめーなんか秋になる頃はただの八段だろうよwwww
おい深浦!てめーあんまり調子に乗ってんじゃねーぞ!!!!
221名無し名人:2008/06/11(水) 20:39:04 ID:Ba2ppH1g
>>219
6二銀で受かる
222名無し名人:2008/06/11(水) 20:42:21 ID:pHgaKZtW
>>220
犯罪犯すなよ
底の部分が見え隠れしてるぞ
223名無し名人:2008/06/11(水) 20:42:40 ID:t26uRg61
41手目の▲1五歩のところは▲3七桂の方がよかったのでは?
これだったらまだまだ攻めが続いたような
224名無し名人:2008/06/11(水) 20:43:28 ID:+97sWlKj
>>219
盤上がすっきりしていて読みきりやすい
あやがなく逆転しにくい将棋の典型のような形。

225名無し名人:2008/06/11(水) 20:43:57 ID:/PyBe430
今日の終盤はNHK杯並にしょぼかった
226名無し名人:2008/06/11(水) 20:45:28 ID:ZQ8kqZ+W
19:17 羽生挑戦者、1分将棋。

午後7時16分、羽生挑戦者が「負けました」と投了を告げた。

担当者はおかしいとは思わないんだろうか。
227名無し名人:2008/06/11(水) 20:47:47 ID:C7h/cYi3
>>226
お前細かいことゴチャゴチャ言ってんな。バカじゃねーの
228名無し名人:2008/06/11(水) 20:53:17 ID:t26uRg61
あと、57手目の▲3七桂のところも▲3四歩としておけば、
2筋、3筋の歩がきいていて、よかったと思う。
定石のように打ちたいところに逆に△3四歩と打たれて
しまって、あやがなくなってしまったような…
229名無し名人:2008/06/11(水) 20:54:17 ID:rP6EkXqY
>>226
コンピューターが取り仕切ってる2chのレスですら
時間が逆転しちゃう事があるぐらいだから
トッププロ同士の異次元の戦いじゃ普通にあるだろう
230名無し名人:2008/06/11(水) 20:55:29 ID:oOP5UhAX
羽生は今日ばかりは後手番を望んでただろう。
今期の大目標である名人奪還のために、多忙な合間を縫って温めているであろう先手番の構想一つ二つは温存した上での今日の対局だったろう。
感覚と経験だけを頼りに、モテを混沌とした難解な将棋に引きずり込むしかなかったはず。
次の後手番の方がモテ任せで楽にさせるだろうね。
231名無し名人:2008/06/11(水) 20:56:03 ID:RHx0hAQH
ふにゃ〜、ゴロゴロ
232名無し名人:2008/06/11(水) 20:56:06 ID:xpVqPkr3
>>227
それが、気付かずに周りから嫌われる将棋板住人クオリティ
233名無し名人:2008/06/11(水) 20:58:13 ID:PrHgFz5z
名人戦では自分の角がおかしくて、棋聖戦では棋聖の馬にやられてる
2局つづけて羽生は角にやられてるな
234名無し名人:2008/06/11(水) 20:58:45 ID:ghTbc6zB
>>219
飛車を手放すと△4九角を受けなくてはならないし、それを受けても△7六歩の叩きも痛いし
他の攻め手もふんだんにある。よって先手全然駄目。
235名無し名人:2008/06/11(水) 20:59:07 ID:KEg693Ih
竜王戦スレで「『森内・佐藤・羽生の3強』とか言ってる奴はニワカ、羽生は別格」
とか言ってた奴ちょっと集合
236名無し名人:2008/06/11(水) 20:59:37 ID:2HS5Qk+L
なんだよ、先手の人俺が指してるみたいだな
237名無し名人:2008/06/11(水) 21:01:38 ID:dxTJna+Y
2日制で森内、1日制のタイトル戦でモテを同時に相手にしてる羽生は別格でいいと思うね
大変なことだと思うねえ
238名無し名人:2008/06/11(水) 21:05:56 ID:GGIb9Kj5
佐藤棋聖強すぎワロタww
指す手指す手が面白いようにつながってんのな。
逆に羽生さんは後手後手だし。
2手損腰掛け銀の強さがようやく分かった気がする。
239名無し名人:2008/06/11(水) 21:07:38 ID:RhtgElpm
棋聖戦があるのをすっかり忘れてた…orz
普通に順位戦の谷川vs藤井を観戦してた……
240名無し名人:2008/06/11(水) 21:08:30 ID:3UjI+r6d
アンチ羽生オタは将棋ファンじゃないだろ
241名無し名人:2008/06/11(水) 21:09:03 ID:VBRm6Xas
まぁ一手間違えればボロボロだよなーこれ
よく勝ったよ
242名無し名人:2008/06/11(水) 21:22:39 ID:JD9yQjZV
>>240
アンチ羽生じゃなくて、アンチ羽生ヲタか?
明らかに将棋ファンだろwwwwwwwww
羽生ヲタのウザさは超一流
243名無し名人:2008/06/11(水) 21:22:56 ID:ODU7RhjQ
馬の威力を再認識させられた一局だったね。
馬1体で後手の攻防力つよすぎ
244名無し名人:2008/06/11(水) 21:25:03 ID:JD9yQjZV
>>230
後手番で先手任せって・・・
おまえド素人かw
今の将棋は後手番がどう工夫するかだろw
245名無し名人:2008/06/11(水) 21:25:23 ID:J3i3YTxt
みっくん勝利ぃ♡
                                 -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
  ┏┓┏┓  ┏┓  ┏┳┳┓    ┏┓      / /" `ヽ ヽ  \.            ┏┓┏┓
  ┃┗┛┃┏┛┗━┫┣┻┛┏━┛┗┓   //, '/     ヽハ  、 ヽ             ┃┃┃┃
┏┛    ┗╋┓┏┓┃┃    ┗━┓┏╋━━/. {_{\    /リ| l │ i| ━━━━━┓┃┃┃┃
┃┃┃┏┓┃┃┃┃┣╋━━┓  ┃┃┃   レ!小l●    ● 从 |、i|          ┃┃┃┃┃
┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┗━┓┣┓┗┛┗━━ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│━━━━━┛┗┛┗┛
┃┃  ┃┃┃┃┃┃┃  ┏┛┃┗━┓  /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !           ┏┓┏┓
┗━━┛┗┛┗┛┗┛  ┗━┻━━┛   \ /::::| l>,、 __, イァ/  /│          ┗┛┗┛
                                 /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
                             `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
246名無し名人:2008/06/11(水) 21:26:57 ID:9Y6nC39c
渡辺の性格の悪さがよくでたな。さすがクズだなw
247名無し名人:2008/06/11(水) 21:35:53 ID:vI0Jgi41
248名無し名人:2008/06/11(水) 21:38:10 ID:oxiRd35D
>>247
渡辺嫁はダイタヒカルに似ているな
249名無し名人:2008/06/11(水) 21:40:37 ID:rHYZLZsW
羽生嫁は最近のに更新できるだろ
250名無し名人:2008/06/11(水) 21:52:57 ID:QdrEYZiz
・・・名人頑張れ
251名無し名人:2008/06/11(水) 21:53:25 ID:S5X+0Loe
>>247
丸山勝ち組だな
252名無し名人:2008/06/11(水) 22:00:07 ID:O3thyfgK
竜王戦の佐藤と棋聖戦の佐藤は別人
253名無し名人:2008/06/11(水) 22:02:21 ID:JCu7jSwA
254名無し名人:2008/06/11(水) 22:05:15 ID:O3thyfgK
>>253
グロ画像貼るな!
255名無し名人:2008/06/11(水) 22:06:09 ID:i2ADB4LW
佐藤の忠犬羽生
棋王の次は棋聖奪取失敗か
防衛側と挑戦側が入れ替わると途端に主従が入れ替わるからな
ホント最近の棋界はイカれてる
256名無し名人:2008/06/11(水) 22:07:30 ID:VBRm6Xas
>>251
もしかするとさげm(ry
257名無し名人:2008/06/11(水) 22:09:27 ID:oCocj4fs
タニー嫁と間違えてみちゃっったぁぁぁ
258名無し名人:2008/06/11(水) 22:12:21 ID:jWjZa+y+
ちょー マジで心臓わるい
259名無し名人:2008/06/11(水) 22:26:45 ID:RcDaUuCP
つくづく、丸山の嫁は謎だ。
260名無し名人:2008/06/11(水) 22:31:12 ID:kOfuwtE5
今北産業
鶴谷さん久しぶりに見た
モテおめでとう
261名無し名人:2008/06/11(水) 22:41:24 ID:GSo932g5
66手目から張り付いて表情・雰囲気を見続けた梅田GJ!
262名無し名人:2008/06/11(水) 22:43:54 ID:DE2XXL1l
KKqnuzDX出てこいや!
263名無し名人:2008/06/11(水) 22:48:31 ID:GGYKr1ka
梅田観戦記の続き来てたのか。
いい記事だな。
264名無し名人:2008/06/11(水) 23:04:24 ID:ghTbc6zB
>>262
KKqnuzDXじゃなくてID:KKqnuzDXにしてくれ
専ブラからだと、それの方が楽だから
265名無し名人:2008/06/11(水) 23:06:02 ID:Jtpe1nyc
今日みたいな将棋、アマチュアは苦手なタイプだと思う。
正直、どこいらで形勢が傾いたのか、さっぱりわからん。
俺は、佐藤の馬が蟄居させられた時点で、羽生優勢かと思っていた。
266名無し名人:2008/06/11(水) 23:06:44 ID:o4fRw5Jx
棋王も防衛したし最近の砂糖さんは羽生に強いな。
267名無し名人:2008/06/11(水) 23:15:05 ID:TRLp79Ly
名人戦のことで頭がいっぱいで
心ここに非ずって感じの内容だったなw
268名無し名人:2008/06/11(水) 23:17:42 ID:mKEYazSZ
先ほど帰宅

俺もよく分からなかったけど、▲3八角がひとつのポイントだったと思う
△3四銀▲3六飛△4五銀▲6六飛と進んで、争点がズレたのが良かったのか悪かったのか

あとやっぱ▲1六香かしら
▲1六飛〜▲7四角行ってたら全然別の将棋になってたと思う
ただやっぱ銀を手にしても▲7五銀とか打ち込んでるようじゃ後手玉は遠いし
△6五桂〜△4七成銀からの攻めが早そうな後手が若干優勢なんじゃないかって思った
269名無し名人:2008/06/11(水) 23:19:51 ID:cgs/ORIZ
>>264
今日休みとって中継見てたんだけど正直損した感じorz
見れる人が見れば面白いんだろうけど
5五馬みたいなすごい手とか、終盤のギリギリに羽生が間違えたみたいな、棋王戦のような展開じゃないとツライっす
270名無し名人:2008/06/11(水) 23:20:32 ID:cgs/ORIZ
おっと
>>265だった
271名無し名人:2008/06/11(水) 23:26:44 ID:RcDaUuCP
>>269
生で愉しめたんだから羨ましいです。
272名無し名人:2008/06/11(水) 23:30:03 ID:o4fRw5Jx
飛車をあっちこっちに動かさざるを得なかったのはすごい手損だったんじゃね?
273名無し名人:2008/06/11(水) 23:31:56 ID:9DSTJnO2
まあ羽生はどこか
棋聖戦に対してはモチベーションが低いというところはあると思う。
274名無し名人:2008/06/11(水) 23:35:54 ID:Jtpe1nyc
2七桂の時には、後手優勢に見えた。

中盤、羽生が4九金をどう使うのかと思ってたら、
役立たずの無駄飯食らいになってて、
これは佐藤の指し回しがうまかったのかね。
275名無し名人:2008/06/11(水) 23:35:59 ID:VBRm6Xas
そんなこと言ったら久保がw
276名無し名人:2008/06/11(水) 23:43:06 ID:B9m6oewY
いま見た。
とりあえず佐藤おめ。

この将棋は佐藤が強いという感じじゃないな。

なんか羽生の将棋が変だ。これはいつもの棋理追求か 調子悪いかどっちかだろう。
渡辺の言うように羽生にしては珍しい。

この前の名人戦でも思ったが、さすがの羽生も疲れでてきたか?

277名無し名人:2008/06/11(水) 23:44:09 ID:L6AhZnry
むしろ半年くらい先手まけなしなんだなw
278名無し名人:2008/06/11(水) 23:44:49 ID:0ibeRqhx
羽生にとって角替わりは想定内だろうし
前例の佐藤山崎戦は一手損角替わりの先手有力順として研究してたのだろう

で、27角から馬を封じ込めて仕掛けて良しという構想だったんでしょ
27の角のほうが12馬より働きがいい
22壁銀&たれ歩で後手玉が囲えない(囲われたけど)
という判断だったんじゃないかな

たれ歩を払って玉を囲う佐藤の構想が見事すぎた
42玉はなかなか指せないでしょ
279名無し名人:2008/06/11(水) 23:46:37 ID:j24IDtpc
長沼伝説が崩れたのがガカーリ
280名無し名人:2008/06/11(水) 23:47:53 ID:B9m6oewY


筋に効いてない27角のどこがいいんだよ? むしろ標的にされるだけ

12馬のほうが全然いいだろ

素人には何を狙ってたのか分らん将棋だな


281名無し名人:2008/06/11(水) 23:48:56 ID:0ibeRqhx
66飛車と回って何にも出来ないようじゃ
先手困ってる
じっくり駒組みすれば馬が働いてくるから
とっとと切り合いに持ち込まないといけないのに
282名無し名人:2008/06/11(水) 23:50:08 ID:CKVfQUiM
なんか飛車がちょこまか動いて妙な将棋だった
283名無し名人:2008/06/11(水) 23:50:40 ID:3LYLvB99
25・・歩・・?佐藤・・新・・手・・?
284名無し名人:2008/06/11(水) 23:50:51 ID:B9m6oewY


羽生は別格だから、調子悪くても勝ってしまうから不調かどうか分らんからな

おそらく羽生調子悪いな

つーか 普通にスケジュール厳しすぎるだろ



285名無し名人:2008/06/11(水) 23:52:41 ID:GGYKr1ka
無駄な改行は読みにくいからやめてくれ
286名無し名人:2008/06/11(水) 23:54:03 ID:B9m6oewY
了解。
287名無し名人:2008/06/11(水) 23:55:24 ID:oOP5UhAX
>>244
後手番ノーアイデアで先手に乗っかるなんて書いてないが…
お前みたいに知覚過敏なクソムシ相手だったら、先後問わず簡単に押さえ込めるんだけどな。
288名無し名人:2008/06/11(水) 23:58:21 ID:B9m6oewY
この将棋は先手の羽生が後手番の佐藤の作戦に乗ってるよ
俺には羽生が「さあ次どうするの?次どうするの?」と佐藤に問いかけてるように見える。
ずっと相手の言い分聞いてそのまま終わった感じだな。
289名無し名人:2008/06/12(木) 00:00:56 ID:lEip8kFi
>>269
産経は特に中継にあまり力入れないしなぁ
290名無し名人:2008/06/12(木) 00:05:40 ID:Xo6ZEvf8
大駒の飛車をちょこちょこ動かすのはなんとなくただ逃げてるみたいで面白くないな。
名人戦の森内の角チョコチョコのときも思ったが。
291名無し名人:2008/06/12(木) 00:07:21 ID:IkqG6+X5
>>270
俺も張り付いて見ていたが、どこが山場かよくわからなかったので、
ちょっと損した気分になった。
ひょっとしたら、プロレベルでは見所のある一戦だったのかもしらんが。

いつのまにか、羽生に指す手が無くなっている様な感じで、
羽生の不出来な将棋なのか、佐藤がうまかったのか、判断がつかん。
第二戦は派手な殴り合いを希望。
292名無し名人:2008/06/12(木) 00:15:15 ID:jHAPOsUM
羽生の完敗なんてめったに見れないじゃん
293名無し名人:2008/06/12(木) 00:15:39 ID:nusu3d1g
佐藤棋聖が「中盤から最善手がわからなかった。馬をうまく使えたのがよかったようです」。
羽生挑戦者は「馬が予想以上にアツく、攻められなかった」。
渡辺竜王は「羽生さんがこれだけ大差で負けるのはめずらしい」。
北浜七段は「羽生さんの構想に誤算があったのかも知れません」。

羽生が不出来な将棋でしょう。
羽生はこの前の名人戦第5局も羽生らしい将棋じゃなかったし
羽生は疲れからかなんか分らないが調子悪くなってるね。
294名無し名人:2008/06/12(木) 00:20:07 ID:1LeJVZvx
見込み違いで馬を封印させられなかった。これに尽きるな。
295名無し名人:2008/06/12(木) 00:20:22 ID:27vNu2ku
持ち時間がなくなった時点で羽生は勝負を投げたね
296名無し名人:2008/06/12(木) 00:35:14 ID:zGl08/UL
89手目の▲1六香の代わりに▲1六飛とすれば、先手がより良かったのではないか、ということ。
そして、▲1六香のまま推移したとしても、93手目の▲7四歩ではなく▲4五金ならば、さらに難しい勝負が続いていた、
http://sankei.jp.msn.com/culture/shogi/080611/shg0806112232007-n4.htm

羽生はここまで悪い手を連発するのは見たことがないのだが・・・
297名無し名人:2008/06/12(木) 00:38:12 ID:WN7FbcsS
どっか他のタイトル戦で
控室に羽生と佐藤がいるってのはないかなぁ
それが実現したら対局してるところよりもそっちで行われる検討の話の方が聴いてみたい
298名無し名人:2008/06/12(木) 00:38:43 ID:TdKyTXu4
2001年度以降のタイトル戦

佐藤
4時間☆  8−1   8連勝中
5時間    0−3
8時間    1−7   7連敗中
  
羽生
4時間    2−5
5時間☆  7−0  16連勝中   
8時間   11−6          対佐藤を除くと6−5 
9時間    1−2

渡辺
4時間    0−1
5時間    0−1
8時間☆  4−0   4連勝中

森内
4時間    1−2
5時間    0−1
8時間    2−2
9時間☆  5−1   4連勝中

4h棋聖,棋王 5h王座 8h竜王,王位,王将 9h名人
299名無し名人:2008/06/12(木) 00:40:04 ID:hmMYPrIU
あの飛車がヒョコヒョコ逃げ回って、どういう局面目指してったんだろか・・・
そうしてららた角持ってかれたし
300名無し名人:2008/06/12(木) 00:43:30 ID:1LeJVZvx
45金つーのもまた人外の手だな…
301名無し名人:2008/06/12(木) 00:43:46 ID:27vNu2ku
>>299
あの飛車が逃げ回ってるうちに陣形が悪くなったね
302名無し名人:2008/06/12(木) 00:46:24 ID:S3cjv1Lx
今日は二冠が勝つと思ったが、予想通りだったな
303名無し名人:2008/06/12(木) 00:51:35 ID:6PoSCzRY
2五飛車は素人の俺も驚いた
羽生は勝算あってやったんだろうけど佐藤が見事に受けきったな
304レポ:2008/06/12(木) 00:56:11 ID:b0sUjVve
午後2時から北浜七段による初手からの解説
一手損角代わりの最近の流行変化もふれながらの、丁寧でわかりやすい説明だった
約1時間ほど解説した後、51手目を次の一手クイズにしつつ休憩に
3八角は北浜七段の解説には出なかったためか、正解者ゼロ


休憩後に渡辺竜王登場
まず控え室の見解をいつもの力強い口調で説明
次の一手クイズを出すタイミングを見計らいながら、駅で深浦王位にばったり
会ったことや新潟の思い出なんかも話してくれた
「去年の棋聖戦の第五局がここ高島屋で行われるはずだったんですよね。それが
まあ流れてしまいましたので…それで今年は第一局はここなんでしょうかねぇ。
まあそのお詫びをかねて新潟に来た、という訳でもないんですけど。」
「両親が新潟県出身なので、小さい頃よく連れてこられてましたね。」
クイズは57手目が出題され、竜王の解説にも出た3七桂が正解手
正解者多数のため、竜王による抽選で5名に色紙が渡された
305レポ:2008/06/12(木) 00:57:45 ID:b0sUjVve
休憩後、着物姿の中村九段登場
しばらくして、様子を見に来た北浜七段も兄弟子命令により解説に加わる
(これ以降は常に二人の解説者がいた)

その後、中村九段から遠山四段へバトンタッチ
さらに北浜七段から深浦王位へ
そして最終盤あたりで深浦王位から北浜七段へ

色紙があまっていたのか、72手目でもクイズ
3三桂はたった一人が正解してた

投了後、中村九段に連れられ、両対局者が登場
二人ともマイクを持って、中村九段のインタビューに答える
さらに遠山四段が駒を動かしながら、終盤の入口辺りの感想戦を10分ほど
306名無し名人:2008/06/12(木) 00:58:27 ID:02LGuPcZ
>>302
俺はニ冠が負けると思ってたよ
307レポ:2008/06/12(木) 01:00:25 ID:b0sUjVve
2500円払ったけど、豪華解説陣に大満足

次の会場行くやつよろしく頼む

以上
長文駄文失礼
308名無し名人:2008/06/12(木) 01:01:55 ID:Fc4JOGIu
佐藤羽生戦が2500円か。やすー
309名無し名人:2008/06/12(木) 01:01:59 ID:zduMO5Ea
>>307
レポ乙〜
そうか、去年の第5局ってここの予定だったのか・・・
もうすでに渡辺が挑戦者だったこと忘れてたww
310名無し名人:2008/06/12(木) 01:06:11 ID:ftBaGZoq
311名無し名人:2008/06/12(木) 01:12:57 ID:58m/N0cM
次のフォレスタ行くぜ
予約しておいてよかったー
2000円也
もう受付終了らすぃ
312名無し名人:2008/06/12(木) 01:13:28 ID:8R/p5Owf
>>307
>>190か?
レポ乙ー
313レポ:2008/06/12(木) 01:26:44 ID:b0sUjVve
>>312
そうだよ


次は土曜のJT杯に行く予定
余裕があればまたがんばる
314名無し名人:2008/06/12(木) 02:10:59 ID:jHAPOsUM
レポ乙〜
現地優遇されててお得だったのね
豪華な解説が聞けてうらやましい
315名無し名人:2008/06/12(木) 02:31:45 ID:Xo6ZEvf8
飛車チョコチョコでも森内にこの前勝ってるから先手なら自信あったのかな。
あの局だけじゃなかったか、森内のミスなしでも完勝と呼べるものは。
316名無し名人:2008/06/12(木) 02:32:52 ID:SBSp69PO
>>315
いつの対局?
317名無し名人:2008/06/12(木) 02:35:33 ID:M7JfHT0r
>>26 なんで投了したんだよ

名人戦に集中するためか
318名無し名人:2008/06/12(木) 02:49:49 ID:SBSp69PO
>>317
先手陣はもうだめぽらしい
攻める手がかり作るなら7二あたりに飛車を打つぐらいだけど銀打ちで止められるし
飛車を手放すと自陣に角打たれて厳しい
319名無し名人:2008/06/12(木) 02:51:14 ID:Xo6ZEvf8
>>316
今みたらそうでもなかったw
馬に追われる飛車が印象的だったから長い攻防だったと勘違いした。
四局目のこと。

本局の場合は名人戦二局目の右が途中同じ形になってる。
飛車も少し角に苛められるがうまく捌けてたから、
印象が残っていたとしたらこっちになるんじゃないか。
320名無し名人:2008/06/12(木) 02:55:52 ID:SBSp69PO
>>319
名人戦で飛車がこちょこちょ動いたといえば俺が浮かんだのは3局目で、
そのことかと思ったけど、森内のミスなしでも完勝、には全然当てはまらないから聞きますた
321名無し名人:2008/06/12(木) 03:01:24 ID:O1+C9LdQ
今回の観戦記はポエムちっくでちっとも役に立たなかったな。
322名無し名人:2008/06/12(木) 03:08:14 ID:Xo6ZEvf8
>>320
すまん、また勘違いだった。
四局目の飛車ちょこちょこは魔王が指摘してたから印象残ってたんだった。
三局目と違って手損してるように見える。
323名無し名人:2008/06/12(木) 05:35:26 ID:4eSV+blo
今北。
羽生が対局過多で息切れしてきたのは間違いない。
週明けの名人戦まで少し休めるはずだから、体力回復してほしい。
モテは強い!あの力戦で羽生にきっちり勝てるのは数人しか居ないと思う。
最近は4時間だと、棋譜の印象から言っても羽生と互角以上かも。
324名無し名人:2008/06/12(木) 05:58:22 ID:iwOqLs3s
てか最近の佐藤羽生に強すぎじゃない?
頑張って羽生一強時代を突き崩してほしいわ
325名無し名人:2008/06/12(木) 06:11:03 ID:kzEphMo2
今になって棋譜を見てきたけど、こういうばらばらでまとめ難い将棋を指させたら
佐藤に勝てるやつはいないな
人はそれを変態将棋とも言うが、やっぱりすごいや
326名無し名人:2008/06/12(木) 06:40:43 ID:YWJnmtAc
>>307
レポ乙
327名無し名人:2008/06/12(木) 07:06:13 ID:x16IxPyA
素人丸出しで悪いんだが、結局これってどうやって詰みまで行くの?
最終局面までの予想って、棋譜見た人は大体分かるもの?
328名無し名人:2008/06/12(木) 07:45:00 ID:KfdEos6I
>>327
詰みじゃなくて、もうここからどう頑張っても先手に勝ち目無し、ってことでの投了。
329名無し名人:2008/06/12(木) 07:56:04 ID:PsntsxcR
最近の佐藤は、羽生に勝ち越してるよね。
330名無し名人:2008/06/12(木) 08:04:17 ID:M1hq3EKD
なぜモテが羽生に勝てるようになったのかなあ?
331名無し名人:2008/06/12(木) 08:13:25 ID:xciOUR7a
何回もハブとあたってりゃあ羽生の指し方に慣れてくるだろ
あと終盤でのヘマも少なくなった気がする
332名無し名人:2008/06/12(木) 08:14:45 ID:PsntsxcR
何回もモテとあたってた羽生は、モテの指し方に慣れてこなかったのか?
333名無し名人:2008/06/12(木) 08:17:59 ID:xciOUR7a
>>331
羽生の方はとっくに慣れてただろうけど
佐藤の方は慣れるのに時間がかかったんじゃないか?
まあ根拠もなく憶測でいってるだけだからテキトーに聞き流してくれ
334名無し名人:2008/06/12(木) 08:22:37 ID:PsntsxcR
中原ー加藤一二三、
のようになるのかNA。
335名無し名人:2008/06/12(木) 08:29:43 ID:hmMYPrIU
飛車が最終的に、自陣に戻るかして、玉頭に楔を入れて崩したかったが、自陣の角が炎上中で、玉頭には馬・・・
336名無し名人:2008/06/12(木) 08:36:48 ID:LsGKIJdN
>>287
ノーアイデアでとか、苦しいいい訳乙wwwwwwwww
今の将棋は後手番が工夫するという大前提すら知らないド素人くんw
おまえは金でも転がして将棋盤回ってろw
337名無し名人:2008/06/12(木) 08:42:13 ID:50veffrr
そんな大前提を平気で無視するのが羽生
338名無し名人:2008/06/12(木) 08:46:47 ID:LsGKIJdN
そんな妄想を平気で書き込むのが羽生ヲタ
339名無し名人:2008/06/12(木) 09:06:29 ID:OpwxuwTN
ウンコタイトルしか取れないのが羽生
340名無し名人:2008/06/12(木) 09:10:26 ID:hmMYPrIU
飛車と連動してた銀が動かなくなってから傾いたのかな
341名無し名人:2008/06/12(木) 09:11:27 ID:Bt05jp96
>>339
ではそれすらも取れない他の大勢の棋士は一体なんだ?
342名無し名人:2008/06/12(木) 09:11:31 ID:2E2990RL
差し手に言及も出来ない蝿がわいてるな。
邪魔だ、続きはチ○ポスレにでもこもって
思う存分叩き合ってくれ。
343名無し名人:2008/06/12(木) 09:13:49 ID:nDtGTL5a
>>341 羽生じゃないのだけはたしか
344名無し名人:2008/06/12(木) 09:14:41 ID:wEW+BpAs
>>341
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコーにたかるハエ
345名無し名人:2008/06/12(木) 09:15:36 ID:9k9mjkJ8
変態の△2七桂って結局最善手だったのか
346名無し名人:2008/06/12(木) 09:30:23 ID:ISV7sw4+
>>345
ソフト指しみたいな手だな、って激指君に聞いてみたらやっぱりそうでしたw

( -259) △2七桂打▲1六飛△1九桂成▲5六角△5五香打▲7四角△同銀▲同歩△2九圭
▲7五銀△8二飛▲8八玉△5七香成▲5八歩打△4八杏▲同金△同全▲6四銀
347名無し名人:2008/06/12(木) 09:53:01 ID:hKYwFHAa
やべえ
21日の第2局うちから近い
見に行くしかないだろ
のこり20人くらいらしい
348名無し名人:2008/06/12(木) 10:41:10 ID:57sX1Qin
変態度で佐藤の右に出る者はいない
下手にマネをすると森内みたいに悲惨な目にあうだけ
349名無し名人:2008/06/13(金) 18:58:27 ID:NRwfXQhz
>>247
森内はなんのゲームで罰くらったの?
350名無し名人:2008/06/13(金) 19:00:52 ID:IyijSoJc
森内だったら黒ひげじゃないのか
351名無し名人:2008/06/13(金) 20:42:41 ID:uhEA1Nz4
MSN産経が機能していてすっごく面白かったー。

>>347
いい機会ですからいってらー。
352名無し名人:2008/06/13(金) 21:00:46 ID:hEOFRvvk
ひょえっ!!
353名無し名人:2008/06/13(金) 21:03:23 ID:QpJHK7s1
>>346
4ニ玉もボナ推奨の手だったみたいだね
354名無し名人:2008/06/13(金) 21:03:33 ID:PWtTHyWv
振り飛車やれー
355名無し名人:2008/06/13(金) 21:11:12 ID:rfClrNR6
名人戦の為に棋聖戦第1局は遊びすぎた
ここから羽生3連勝くるぞ
356名無し名人:2008/06/13(金) 21:16:16 ID:QpJHK7s1
先手で落としたから相当キツくはなったが
じっさい名人戦も棋聖戦もあと一回ずつ星を落とすのは許されてるからなぁ
落としたらアウトの竜王戦予選は勝ったし、来週は同じく落とせない王位戦挑決、
最悪の結果は免れたということか
357名無し名人:2008/06/13(金) 21:34:00 ID:fgonLdgf
>>348
佐藤本人は理論的にやっているらしいけどな。
358名無し名人:2008/06/13(金) 22:19:57 ID:5OiExBdG
359名無し名人:2008/06/13(金) 22:47:12 ID:jfRKHvV+
深浦って最近、タイトルホルダー面して
名人戦では50年に一度とかほざきやがったし
この前は棋聖戦でわざわざ新潟まで行きやがった。
っつーか深浦はまた土曜にJTで新潟か。
棋聖戦からそのまま滞在か?
360名無し名人:2008/06/13(金) 23:02:01 ID:ODaEBhu2
そりゃタイトルホルダーだから
361名無し名人:2008/06/13(金) 23:29:02 ID:uhEA1Nz4
タイトルホルダーだしなぁ。
362名無し名人:2008/06/14(土) 00:28:37 ID:9cyFr37n
タイトルホルダーだよなぁ
363名無し名人:2008/06/14(土) 01:28:05 ID:kMjSdyzJ
タイトルホルダーですからねぇ
364名無し名人:2008/06/14(土) 01:35:59 ID:y6ZqPR6Q
タイトルホルダーだからさぁ
365名無し名人:2008/06/14(土) 02:17:38 ID:anJQuOPy
アナルもタイトだしねぇ
366名無し名人:2008/06/14(土) 03:26:53 ID:mzmb3BIn
>>359ではないが、こういうちょっとした間違いを匿名性をいいことに、
よってたかって攻撃する。
こういう陰湿なレスしかできないネラーは、真面目に犯罪予備軍だと思うよ。
ひたすらやる事が暗い。
367名無し名人:2008/06/14(土) 04:59:52 ID:qLEfmJDI
横飛戦法…
ひねり飛車ですね。わかります
368名無し名人:2008/06/14(土) 05:32:36 ID:PEqfdPPN
>366
そっか・・・やっぱ深浦は間違ってるのか。おまいすごいな。
369名無し名人:2008/06/14(土) 07:12:57 ID:A4O4siA0
なにかにつけてすぐ深浦を叩く奴ってなんなの?
370名無し名人:2008/06/14(土) 08:08:42 ID:JtNkV+z0
>>369
大事なところでことごとく負かされた某棋士から始まった。
言っとくけどここに書き込むの一般人だけじゃないからね
371名無し名人:2008/06/14(土) 08:43:15 ID:1nlwxkuL


>>327
ボナンザ相手に普通は全然勝てない人間が勝てたから
相当先手駄目な局面なんだろうね

115 8二飛打 116 4一銀打 117 7五歩打 118 6五桂
119 4二歩打 120 同 金 121 2三歩打 122 同 玉
123 2五歩打 124 同 歩 125 7四歩 126 7七桂成
127 同 桂 128 7六歩打 129 2五飛 130 2四歩打
131 3五桂打 132 同 歩 133 同 飛 134 3四歩打
135 1四歩 136 同 歩 137 7五飛 138 7七歩成
139 同 金 140 7八歩打 141 同 金 142 6六桂打
143 8八金 144 7八歩打 145 8九玉 146 7九銀打
147 4四歩打 148 8八銀成 149 同 玉 150 7九歩成
151 同 飛 152 4四馬 153 7七金打 154 7六歩打
155 6八銀打 156 7七歩成 157 同 玉 158 7八金打
159 7六玉 160 7九金 161 8五飛成 162 6三桂打
163 7三歩成 164 7五金打 165 同 龍 166 同 桂
167 9二銀打 168 同 香 169 7七歩打 170 8四銀打
171 8五金打 172 9四角打 173 8六玉 174 8五角
175 9六歩 176 7八金 177 8三と 178 8七桂成 179 同 玉
180 8八飛打 181 9七玉 182 8六銀打 183 投了
まで182手で後手の勝ち
372名無し名人:2008/06/14(土) 09:09:30 ID:+i3QZ6Ij
深浦の野郎は今回の羽生の不出来を何てほざきやがったんだ!
深浦はタイトルホルダーになった途端、急に威張りはじめやがったからな。
深浦の野郎、なんか勘違いしてんじゃねーのか?
深浦ごときがデカい面にして羽生や佐藤や森内の将棋を語ってんじゃねーよ。
羽生、佐藤、森内と肩を並べたつもりでいやがるようだが、
深浦なんて全然格下なんだよ。
いちいちタイトル戦に偉そうな面してノコンコ来んじゃねーよ!
373名無し名人:2008/06/14(土) 09:32:28 ID:A4O4siA0
>>370
久保先生お疲れ様です。
374名無し名人:2008/06/14(土) 09:33:48 ID:+i3QZ6Ij
深浦!あんまりデカい口叩いてんじゃねーぞ!!!!
タイトルホルダーになった途端にコロっと変わりやがって!!!!!
375名無し名人:2008/06/14(土) 09:36:43 ID:1Unbjkj1
ひょえっ!!
376名無し名人:2008/06/14(土) 09:39:22 ID:+i3QZ6Ij
閣僚はなにやってんだ!!!!すぐに災害対策本部を設置しろよ!!!!
377名無し名人:2008/06/14(土) 09:41:38 ID:i104DJhR
もう出来てるよ。9時前には。。
378名無し名人:2008/06/14(土) 09:42:30 ID:+i3QZ6Ij
福田内閣なんて何の役にも立たねー!!!!
地震で大変なことになってる地域があるんだぞ!!!!!
福田!!仕事しないなら辞職しろ!!!!!
379名無し名人:2008/06/14(土) 09:43:42 ID:+i3QZ6Ij
深浦!!!!デカい面して威張ってないでボランティアでも行ってきやがれ!!
380名無し名人:2008/06/14(土) 10:11:03 ID:wwsVOJ2g
>>372
見苦しいぞ、羽生!
381名無し名人:2008/06/14(土) 12:19:30 ID:jLrp5yis
何かにつけ羽生や羽生ファンのせいにしてる奴はかなり病的である。
ノイローゼじゃないか?w
382名無し名人:2008/06/14(土) 12:20:55 ID:n2cEFky4
また羽生ヲタか
383名無し名人:2008/06/14(土) 12:29:50 ID:wwsVOJ2g
王位を奪われたからって僻むなよな
384名無し名人:2008/06/14(土) 12:31:59 ID:jLrp5yis
1タイトル獲っただけで態度が変わった深浦は人間的にアレと思われても仕方あるまい。
谷川・羽生・森内・佐藤・丸山・藤井を見習ってほしいもんだな。
彼らにあって深浦・渡辺に無いものは「謙虚」という言葉だ。
385名無し名人:2008/06/14(土) 12:49:29 ID:A4O4siA0
なんかあったのか、深浦。
386名無し名人:2008/06/14(土) 15:27:52 ID:iebLYhbZ
んで、今日のジャーナルの竜王解説はどうだった? もしかして地震で流れちゃった?
387名無し名人:2008/06/14(土) 15:38:25 ID:XKS6Pu1n
やってたけど空自が気になって流しちゃった
388名無し名人:2008/06/14(土) 16:51:51 ID:gm2F3vHs
竜王は短い時間内でもの凄く手際よくまとめてたよ。
389名無し名人:2008/06/14(土) 17:31:33 ID:i104DJhR
>>386
時間短縮で、序盤が軽く飛ばされた。
390名無し名人:2008/06/14(土) 17:53:16 ID:CAvZTCpj
深浦は真摯でいい人だよ。みんな態度が変わったとか言ってるけど
それはあんたらの見方が変わってしまっただけでしょ。
ひがみ?とかね。
391名無し名人:2008/06/14(土) 17:55:08 ID:EmbKdaqS
ひふみ?
392名無し名人:2008/06/14(土) 17:59:32 ID:CAvZTCpj
ひがみ!
393名無し名人:2008/06/14(土) 18:39:58 ID:elvZXo6g
ひとみーっ
394名無し名人:2008/06/14(土) 19:02:17 ID:9nlzLeS7
ひ(○×※△‥%#!◇♪〜)み
395名無し名人:2008/06/15(日) 00:26:11 ID:HCjffUCT
俺の棋力ではどうして投了したのかさっぱり分からん。
396名無し名人:2008/06/15(日) 00:32:55 ID:fuYvjSrF
勝ち目がないと判断したから らしい
397名無し名人:2008/06/15(日) 00:46:41 ID:V/zY77VL
いくらなんでもデートの約束の時間が近付いてたからではないだろ
398名無し名人:2008/06/15(日) 00:55:38 ID:TVfB0AEe
続けても、しんどいだけで勝てそうにないもんなあ。
相手が混戦に強いモテミツだし、なんか、根気が続かなかったんじゃね?
とか思ってしまった。

とはいえ粘りがなかったのがなんか物足りないし不安でもある。
名人戦大丈夫かいな羽生さん(´・ω・`)…
399名無し名人:2008/06/15(日) 01:20:10 ID:m1FyjaFB
間隔が開くから大丈夫じゃね?
先週はハードすぎた
負けたらアウトの竜王戦勝っただけでもよしとしよう
棋聖戦も名人戦も難しいとはいえ取り返すチャンスはあるわけだし
400名無し名人:2008/06/15(日) 02:17:44 ID:p2FW1Zv3
負けたらアウトのハッシー戦を挟むから
またヤバい
最悪棋聖は取れなくても仕方ない
401名無し名人:2008/06/15(日) 02:43:35 ID:io2iyjMS
羽生にとって、棋聖戦は名人竜王取るための即席研究会だろう。
負けたら記録が途切れる王座戦だけは相手の手に全く乗らず粉砕。
負けてもいいタイトル戦では相手の手に乗って研究を深めている。
並の相手ならそれでも勝ってしまうが、復調したモテはさすがに強すぎる。
402名無し名人:2008/06/15(日) 02:48:00 ID:cztA81Md
羽生信者はキモいな。
どうせ棋譜並べても何も解らないだろうに。
403名無し名人:2008/06/15(日) 03:06:26 ID:Ze9plmdh
ゼンジー強すぎワロタ
404名無し名人:2008/06/15(日) 04:01:22 ID:tbmPYHRr
渡辺の解説だと56手目の△54銀がよかったみたい。64の歩を飛車で取りにいくと、
△63歩と打たれて後手の馬が45にでられる。羽生の方に特に悪い手はなく、
佐藤が上手く指したという感じだった。
405名無し名人:2008/06/15(日) 05:56:06 ID:ObKCbW6j
16香車が悪手だったんじゃなかったのか?
406名無し名人:2008/06/15(日) 06:44:36 ID:tfFxl9+4
防衛ばかりしてないで、いろいろシャッフルしろよ。
407名無し名人:2008/06/15(日) 11:14:55 ID:0tJlztdS
>>406
そんなこと森内名人と渡辺竜王に言え!
408名無し名人:2008/06/15(日) 12:08:58 ID:cztA81Md
渡辺の解説によると16香と74歩が悪手。
409名無し名人:2008/06/15(日) 17:23:30 ID:GsfWLZZ5
>>408
BS見れないのだが、16香では17香でしたか?

74歩では46飛でしたか?
410名無し名人:2008/06/15(日) 17:36:23 ID:RJ18tNtd
>>409
1六香では1六飛、74歩では4五金の方が勝っていたということらしい。
411名無し名人:2008/06/15(日) 17:41:30 ID:bpDLeBP9
え、BSで棋聖戦やってたの?
412名無し名人:2008/06/15(日) 17:43:04 ID:bpDLeBP9
あ、囲碁・将棋ジャーナルか
413名無し名人:2008/06/15(日) 17:46:53 ID:5fINoulC
ひょっ!!!
414名無し名人:2008/06/15(日) 18:47:43 ID:GsfWLZZ5
>>410
ありがとうございます。

16飛、19桂成、56角 ですね。気づいたのは、佐藤?渡辺?強いな。

45金、33桂、54金、35歩、63金、56馬
だと
どちらが勝っているのだろう?
415名無し名人:2008/06/16(月) 02:06:57 ID:zlkuH4d/
>>414
気付いたのがボナンザだったら嫌だな。
416名無し名人:2008/06/16(月) 07:52:36 ID:5VLSOz8M
>>415
ボナンザは角を切る手をまっさきに考えるから・・
417名無し名人:2008/06/16(月) 08:36:01 ID:172zxwT7
ボナンザは生角の値打ちを少しだけ上げればよいだけなのに
なんでそうしないんだろ。
418名無し名人:2008/06/16(月) 08:58:04 ID:Zux5XiiI
最新のボナは角きりを控えめに出来たらしいよ
419名無し名人:2008/06/16(月) 10:21:42 ID:p0GSL47h

>>415
ボナンザも1六飛を最善にしている

▲1六飛 △1九桂成
▲5六角 △5五香 ▲同 銀 △同 歩 ▲4五角 △2九成桂
▲3五歩 △4四銀 ▲3四角 △2四馬 ▲1七飛 △3六成銀
▲3八香 △2六成銀 ▲4七飛 △7五歩 ▲4四飛 △同 歩
▲5二角成 △同 銀 ▲3四金 △1五馬 ▲2四銀 △同 馬
▲同 金 △4七角 ▲3四歩 △4三玉 ▲2一角 △5三玉
▲4八歩 △6九飛 ▲8八玉 △4九飛成 ▲4七歩 △6九銀
▲7九金打 △7八銀成 ▲同 金 △8六歩 ▲同 歩 △6五桂
▲5四銀 △6二玉 ▲6五銀 △8七歩 ▲9八玉 △7九金
▲9五角 △7八金 ▲8四角 △7一玉 ▲7二歩 △8二玉
▲8七玉 △8九龍 ▲9六玉 △7七金 ▲6二角成 △7三桂打
▲9四桂 △8三玉 ▲7四銀 △同 玉 ▲5二馬 △6三銀
▲同 馬 △同 玉 ▲2三飛 △7四玉 ▲8五銀 △8三玉
▲8四銀打 △9二玉 ▲7三銀成 △6九角 ▲9五玉 △9四歩
▲同 銀 △8四金 ▲同 玉 △8六龍 ▲8五歩 △9五銀
▲7四玉 △4七角成 ▲6五桂 △8四金 ▲6三玉 △8二歩
▲6二玉 △6五馬 ▲同角成 △同 歩 ▲8三金 △同 金
▲同銀不成 △同 歩 ▲同成銀

まで189手で先手の勝ち

420名無し名人:2008/06/17(火) 20:56:34 ID:k5BVc/DF
次局の相手は19世永世名人なっちまったw
421名無し名人:2008/06/17(火) 21:15:21 ID:Uy5X30Qy
羽生永世名人誕生キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
今週の棋聖戦第2局の現地解説会申し込んでる俺は勝ち組
永世名人後初の扇子をゲット!!
422名無し名人:2008/06/17(火) 21:22:16 ID:k5BVc/DF
次局の見所は上座の取り合いですw
423名無し名人:2008/06/17(火) 21:22:55 ID:UWDi1UAw
>>421
お前さんも来るのかい?
見かけたら声かけるわ。

まあ会費2000円の解説会でただで配る扇子だから全く期待できんだろうけど。
424名無し名人:2008/06/17(火) 23:21:42 ID:2At7/AlZ
和、かわゆす。
425名無し名人:2008/06/17(火) 23:29:42 ID:cwHl547I
棋聖防衛はもう規定路線だから。
「佐藤棋聖はも森内前名人より強かった」で決まり。
佐藤最強じゃねえか?
426名無し名人:2008/06/17(火) 23:32:27 ID:Uy5X30Qy
19日(木) 王位戦挑戦者決定戦 vs 橋本七段
20日(金) 豊田へ移動・前夜祭
21日(土) 棋聖戦 第2局 vs 佐藤棋聖@愛知県豊田市「ホテルフォレスタ」
22日(日) 帰京
23日(月)
24日(火)
25日(水)
26日(木)
27日(金)
28日(土)
29日(日)
30日(月)
01日(火) 淡路島へ移動・前夜祭
02日(水) 棋聖戦 第3局 vs 佐藤棋聖@兵庫県洲本市「ホテルニューアワジ」
03日(木) 帰京
04日(金)
05日(土)
06日(日)
07日(月) 松山市へ移動・前夜祭
08日(火) 棋聖戦 第4局 vs 佐藤棋聖@愛媛県松山市「宝荘ホテル」
09日(水)
10日(木)
11日(金)
12日(土)
13日(日) 網走へ移動・前夜祭 ※6月19日に橋本七段に勝った場合
14日(月) 王位戦 第1局 vs 深浦王位@北海道網走市「北天の丘 あばしり湖鶴雅リゾート」
15日(火)    〃

研究十分で望めそうな第3局は羽生が取るだろ さすがに
第2局か第4局で先手佐藤が両方守れるかどうか?
う〜ん 第5局までもつれそう
427名無し名人:2008/06/17(火) 23:53:16 ID:Wy0eoy7/
2004年 名人戦 森内(奪取) 4-2 羽生 → 棋聖戦 森内 0-3 佐藤
2008年 名人戦 羽生(奪取) 4-2 森内 → 棋聖戦 羽生 0-1 佐藤
名人戦疲れを叩くか?
428名無し名人:2008/06/18(水) 00:06:11 ID:k5BVc/DF
これで羽生三冠に気合が入るか、それとも気が抜けるか・・・
429名無し名人:2008/06/18(水) 01:42:40 ID:x0hHG8Ap
記者会見で明後日頑張りますって羽生先生言ってたぞw
ハッシー涙目w
430名無し名人:2008/06/18(水) 01:46:13 ID:x0hHG8Ap
すまん。ここ棋聖戦スレだったw
431名無し名人:2008/06/18(水) 12:08:45 ID:bW9gv6cF
でも19世の直後にハッシーに負けるのは
深浦にストレートで負けるよりイヤだからな
ハッシーを徹底的に叩き潰して尽き果てて
二局目も負ける、モテクラスなら負けても面子は保たれる
432名無し名人:2008/06/18(水) 19:21:17 ID:lkc+isc5
モテは竜王戦や順位戦を捨ててまで棋聖防衛に全力を傾けてる気がする。
どうしても羽生に勝ちたいのだろう。強情な奴だ。
433名無し名人:2008/06/18(水) 19:36:31 ID:dR3v9xhy
そこまで言うなら順位戦も頑張って来年名人になろうかな
次の永世名人は俺がなるわ
434名無し名人:2008/06/18(水) 19:48:02 ID:yF0Y1jrX
羽生おまつり気分だなww
防衛おめでとう
435名無し名人:2008/06/18(水) 19:54:12 ID:piawUyWy
羽生は絶不調の時佐藤と当たると蘇るw
436名無し名人:2008/06/18(水) 21:09:29 ID:usjHWI2B
名人棋聖の連続奪取記録は無いようだ。
437名無し名人:2008/06/18(水) 23:21:54 ID:l8F647cp
おい佐藤 初手は絶対26歩だぞ
これは命令な
羽生の後手相掛かりをもう一度みたいんだ

分かってるな
438名無し名人:2008/06/19(木) 01:35:30 ID:z5qli/j6
第2局の会場 ど田舎過ぎてワロタ。
名古屋市内住まいだけど行くのやめる。
関係者乙としか言いようがないな。
439名無し名人:2008/06/19(木) 03:40:07 ID:7mCcfWy8
佐藤棋聖vs羽生名人のタイトル戦は今やってる棋聖戦で21回目らしいんだが、この二人ってまだ名人戦で顔を合わせたことはないんだね。なんか以外だ。
440名無し名人:2008/06/19(木) 03:44:31 ID:0LBUzSlP
来年は羽生佐藤の名人戦になるかもね
441名無し名人:2008/06/19(木) 05:51:39 ID:oHSMKf4J
>>438
フォレスタは「森」でしょ?そうじゃないかと思ったが、やっぱり山の中なんだ。
442名無し名人:2008/06/19(木) 12:39:24 ID:HrpfhpwF
棋聖戦の後手番では角交換向かい飛車の実験をやりそうな気がする
443名無し名人:2008/06/19(木) 21:30:17 ID:yO0jTj8h
土曜日からかい
444名無し名人:2008/06/19(木) 21:38:42 ID:OM7t3ITW
>>438
とっくに締め切っていてもう観戦できないわけだが・・・
フォレスタはトヨタグループのホテルだからか、最近よくやるね
来月も王位戦がある 羽生は連続で訪れるわけだ
445名無し名人:2008/06/19(木) 21:41:13 ID:7hitL8h8
>>438
トヨタの福利厚生施設だな
446名無し名人:2008/06/19(木) 21:43:55 ID:z5qli/j6
>>444
マジカヨ。セーフセーフ。
最寄り駅から徒歩59分というのにワロタ。
nagoyaは車社会だぬ!
447名無し名人:2008/06/19(木) 21:48:01 ID:x89M25vF
トヨタ
入場料2000円だろ?
15時30分から終局まで数時間でしかも扇子付き。
どんな扇子か知らんけど定価1700円として、実質入場料300円。
かなりお得じゃね?なんか裏があるのか?
448名無し名人:2008/06/19(木) 21:55:12 ID:OM7t3ITW
大盤解説会なんて儲け度外視でしょ
協賛にトヨタやトヨタ生協もついてるし
地方の普及が目的

当日15:30までは第4回とよたふれあい将棋フェスティバルということで
子供将棋大会やら杉本昌隆七段、近藤正和六段 山田久美女流三段
室田伊緒女流初段の出る指導将棋もあるみたいだ
449名無し名人:2008/06/19(木) 22:48:34 ID:AVefg9+A
愛知開催だと室田女流がいるんだよなぁ……
450名無し名人:2008/06/19(木) 23:08:32 ID:TDv89VTG
佐藤に先行されて
更に棋聖の終盤が王位の出だしと被る
451名無し名人:2008/06/20(金) 05:48:36 ID:g+eEN+Wx
羽生名人は棋聖も奪取してください
3勝1敗で棋聖奪取お願いします
452名無し名人:2008/06/20(金) 05:51:12 ID:va/ETl1h
>>443
土曜日までだね
453名無し名人:2008/06/20(金) 10:50:32 ID:YLvSI68K
トヨタ関係者の為の豊田開催は迷惑だな。
454名無し名人:2008/06/20(金) 16:56:39 ID:LgMT5VLo
いよいよ明日が第2局か
羽生が後手番で勝って1勝1敗の五分に戻せるか見ものだ
455名無し名人:2008/06/20(金) 18:24:29 ID:8hf2yqSs
まさか前夜祭、やってないよね?
羽生さん疲れてるのだからパスして欲しいです。
456名無し名人:2008/06/20(金) 19:03:10 ID:ZiANxJue
明日か
早起きしないとな
457名無し名人:2008/06/20(金) 20:14:49 ID:cwy0og31
http://yosou.yahoo.co.jp/yoso.html?yoso=5183
棋聖戦のどっちが勝つか予想は今
2292人が羽生勝ち
966人が佐藤勝ち
458名無し名人:2008/06/20(金) 20:19:02 ID:18m0qUle
豊田は3回いったことある。
最初は豊田スタ建設中に、それ見学に。
あとの2回はJリグ名護屋戦。
駅でて、スタ向かう1本道の途中右手にホテルがあったけど
それがそうかな?
459名無し名人:2008/06/20(金) 20:55:46 ID:/9FL3NUc
>>457
佐藤に全ポイントの240賭けたぜ
460名無し名人:2008/06/20(金) 22:21:31 ID:3OkQsxyT
これで羽生さんが棋聖まで奪還したら、2回目の7冠独占もありえるぞ
461名無し名人:2008/06/20(金) 22:25:13 ID:8BlSoJTa
棋王ってどうなの
羽生さんは挑戦できそう?
462名無し名人:2008/06/20(金) 22:27:28 ID:15CbUyOv
>>461
始まったばかり
挑戦者候補筆頭なのは間違いないが
463名無し名人:2008/06/20(金) 22:31:28 ID:fMOWEZGA
>>462
え?
464名無し名人:2008/06/20(金) 22:36:29 ID:MbIwOl+S
>>458
駅東ロードにあるやつじゃないよ。
ホテルフォレスタは豊田市の南東部の山の中。
http://www.forestahills.jp/map.html
トヨタ本社から南東3kmくらい。
465名無し名人:2008/06/20(金) 22:56:32 ID:lSqKg2cG
>>463
こないだ佐藤が防衛したのは昨年度。
466名無し名人:2008/06/20(金) 23:12:35 ID:v3Ctdost
ダッカンダッカン
ガタン
467名無し名人:2008/06/20(金) 23:12:55 ID:v3Ctdost
とんじゃないの
468名無し名人:2008/06/20(金) 23:48:19 ID:Uz1lQfys
>>463
やっと本戦トーナメントが始まったところ
羽生さんは3回戦からだから、まだ登場しない
469名無し名人:2008/06/20(金) 23:59:10 ID:8BlSoJTa
レスくれた人ありがとう
470名無し名人:2008/06/21(土) 01:59:25 ID:4mDpfqSk
森内の名人防衛神話が崩れた今、
佐藤の棋聖防衛神話が崩れるのも時間の問題。
471名無し名人:2008/06/21(土) 02:53:11 ID:Wl5R5Nrv
あしたわかるか 後手で勝てれば 先手で負けてるからな
472名無し名人:2008/06/21(土) 03:02:30 ID:rgkM9mDK
棋聖って

佐藤も羽生も6期獲得で同列なんだな。
佐藤に挑決突破する力はなさそうだから今回羽生に取られたらなかなか登場できなさそうだな
473名無し名人:2008/06/21(土) 03:06:34 ID:4mDpfqSk
明日、何時から対局(+中継)開始?
474名無し名人:2008/06/21(土) 03:11:58 ID:/BnNVvSk
なんか連日羽生が登場のイメージだな。
楽しめるからいいんだけど。
475名無し名人:2008/06/21(土) 03:24:37 ID:tQPwLSoE
第一局はモテにはめずらしい受けつぶしだったな
27桂なんて手は以前だったら指さないんじゃないか?
去年の不調(年齢的なもの<知力・体力>も有りそうだが)の経験を生かしているのかな
対する羽生は過密スケジュールでさすがに集中力を維持するのは大変だろ
どっちを贔屓するわけでは無いがモテの2連勝の可能性が高いと見る
476名無し名人:2008/06/21(土) 03:52:55 ID:rKo5bPtq
羽生の5番勝負挑戦2回連続退けてるからな
佐藤もなかなか手強い
477名無し名人:2008/06/21(土) 04:37:26 ID:jatLbJqK
ところで戦型はどうなるんかね?
478名無し名人:2008/06/21(土) 04:45:43 ID:meN+bjtZ
相掛かりだろ。
479名無し名人:2008/06/21(土) 04:56:30 ID:rKo5bPtq
ゴキゲンだろう
480名無し名人:2008/06/21(土) 06:53:59 ID:dCUQRb/9
振り飛車ナビゲーションコンビの動画頼むね
481名無し名人:2008/06/21(土) 07:40:11 ID:hR//lOoJ
羽生VS他棋士 対局数ベスト10 08年6月20日現在
谷川 157(95-62)
康光 134(87-47) 本日135局目、今回の棋聖戦で最低136局まで伸びます
森内 97(54-43) 100局時点をどういう勝率で折り返すか、注目されます(54%〜57%まで)
郷田 52(35-17)
森下 51(37-14)
丸山 45(29-16)
藤井 42(28-14)
深浦 38(20-18) 夏の王位戦で最低42局まで伸びます
島朗 37(26-10-01)
久保 34(26-08)
482名無し名人:2008/06/21(土) 07:57:44 ID:xDt3Q6Ve
羽生、体力の限界に挑戦
483名無し名人:2008/06/21(土) 08:06:40 ID:NcR+d8yn
棋王戦の羽生はベスト4までは普通に勝てそうだから悪くても敗者復活に回れるね

にしても対羽生で4割台の勝率を維持してるのが森内と深浦だけってw
484名無し名人:2008/06/21(土) 08:20:29 ID:dCUQRb/9
開始40分前age
485名無し名人:2008/06/21(土) 08:23:54 ID:X3Y0Vuvq
今週は羽生の将棋をたくさん見られて楽しいな
やる方は大変だが
486名無し名人:2008/06/21(土) 08:25:11 ID:t5nO+P05
蒸し暑くて全然寝れんかった・・・
487名無し名人:2008/06/21(土) 08:27:49 ID:m/Ms0op8
羽生、寝癖直し中
488名無し名人:2008/06/21(土) 08:28:21 ID:yWvVAKdi
ここで羽生がタイに戻せばフルセットだろう
489名無し名人:2008/06/21(土) 08:31:54 ID:lUAofGYo
なんやかんや言っても羽生と互角に戦えるのは佐藤だけだと
痛感した。
490名無し名人:2008/06/21(土) 08:33:25 ID:hcXpLWWH
雨降っててこれから妹を学校へ送っていかなきゃならんので
試合開始を10時にしてもらえないだろうか
491名無し名人:2008/06/21(土) 08:33:31 ID:V6VKPBoL
 佐藤康光棋聖(棋王)に羽生善治王座・王将が挑戦する第79期棋聖位決定五番勝負第1局が11日、新潟市岩室温泉「高島屋」で行われた。
2人の対決の観戦記をネット上(MSN産経ニュース)に書くために、私はシリコンバレーから日本にやってきた。

 午前9時の対局開始から午後7時16分の終局(佐藤棋聖の先勝)、さらに午後8時45分の感想戦終了までの一部始終を観て、
私は原稿用紙40枚に及ぶ観戦記を書き、ネット上にアップしていった。

 その結果は「大事件のニュース並み」の反響とのこと。将棋という文化が日本人の心に本当に深く根付いていることを、改めて実感した。

 
 また、おそろしく緊迫する対局室の中でさわやかな存在感を示していたのが、記録係の田嶋尉三段(奨励会)の姿だった。
正味9時間以上に及ぶ熱闘の傍らで一度も正座を崩さず、記録と秒読みの仕事を完璧にこなして立派だった。
彼はじっと盤面を見つめて、両対局者と共に静かに考え続けていた。

 対局の翌朝、佐藤棋聖と田嶋君と私の3人が、たまたま一緒になる機会があった。私は田嶋君に、前日の仕事ぶりを褒めた。
しかし彼が私に何か返答する前に間髪入れず、佐藤棋聖が真顔で厳しくこう言った。

 「修業ですから」

 「あんなこともできないようでは、その先にプロとしてやっていくことはできませんから。プロの仕事はもっともっと大変ですから」



ttp://sankei.jp.msn.com/culture/shogi/080621/shg0806210815000-n1.htm
492名無し名人:2008/06/21(土) 08:34:21 ID:E2xxyTvH
今日現地解説会行くんだが、
杉本と近藤が解説役で来るんだ へぇ〜くらいに
思ってたら何と!!!!

正立会人として棋界随一のファンタジスタが来られるじゃありませんか!!
こりゃあ楽しみだわい
493名無し名人:2008/06/21(土) 08:34:50 ID:X67Dff25
これから蒸し暑い夏
羽生がどんどん痩せていく・・・
494名無し名人:2008/06/21(土) 08:35:59 ID:Wl5R5Nrv
佐藤。。。
495名無し名人:2008/06/21(土) 08:36:39 ID:xcoKiekc
これから蒸し暑い夏
モテがどんどん痩せていく・・・
496名無し名人:2008/06/21(土) 08:36:59 ID:NcR+d8yn
杉本はぶっ倒れるかもしれんから気遣ってやれ
夜中過ぎまで順位戦やってたし
497名無し名人:2008/06/21(土) 08:37:27 ID:Wl5R5Nrv
ライブアタフタ探してしまった 9時前だった
498名無し名人:2008/06/21(土) 08:37:56 ID:xcoKiekc
ラブアタックか、なつかしいね。
499名無し名人:2008/06/21(土) 08:40:02 ID:Wl5R5Nrv
ハハ
500名無し名人:2008/06/21(土) 08:40:56 ID:E2xxyTvH
>>496
杉本は午前中からホテル内で行われる将棋フェスティバルの
指導将棋に出なきゃいけないんだが、間に合うんだろうか?

大阪から始発の新幹線に乗らなきゃいけないレベル

http://www.city.toyota.aichi.jp/ex/jouhou/0501/1403708_16907.html

他にもいるしさすがにキャンセルかな?
501名無し名人:2008/06/21(土) 08:42:50 ID:q/vL5xIP
中継はあと30分くらいかな
502名無し名人:2008/06/21(土) 08:45:10 ID:TxMRexN0
何故土曜日に対局があるんでしょうか?
503名無し名人:2008/06/21(土) 08:46:49 ID:lUAofGYo
羽生を応援したいけど、佐藤3連勝で防衛だろうなぁ
良くて1勝ってところだろう。
504名無し名人:2008/06/21(土) 08:47:42 ID:xcoKiekc
つまり、今年度羽生は六冠止まり、
と。
505名無し名人:2008/06/21(土) 08:56:01 ID:kfiYaFil
す、すまん今日の対局を産経ニュースで中継するってあったんだけど
どこから見れるんだ・・・教えてくれorz
506名無し名人:2008/06/21(土) 08:56:24 ID:E2xxyTvH
トリビア
・現在羽生は佐藤に3連敗中(通算5度目)
・羽生は佐藤に4連敗以上したことがない
507名無し名人:2008/06/21(土) 08:56:34 ID:Vv17Scvk
羽生さんもこの年になると人の所に遊びに行くなんてなかなか出来ないから
タイトル挑戦者になって佐藤さんの所に遊びに行ってるんだと思う。
それで2人で楽しい時間を過ごして将棋への意欲を復活させて、名人戦や王位戦に臨むと。
508名無し名人:2008/06/21(土) 08:58:30 ID:E2xxyTvH
これも追加
・過去4回の3連敗中、3回は後手番で4連敗を防いでいる
509名無し名人:2008/06/21(土) 08:59:07 ID:dCUQRb/9
>>505
いつもサンケイは遅いんだ
時間過ぎてもまったり待つべし
510名無し名人:2008/06/21(土) 08:59:16 ID:hwq3whOi
511名無し名人:2008/06/21(土) 08:59:44 ID:CfFjAPKl
>>506
そんなジンクスがあったんだね
今日は結果がどうなるにせよ興味深いな
512名無し名人:2008/06/21(土) 09:00:23 ID:dCUQRb/9
と思ったらきてた
513名無し名人:2008/06/21(土) 09:01:30 ID:hwq3whOi
ハジマタ
514名無し名人:2008/06/21(土) 09:01:35 ID:sxmiN8//
今日は早いな
515名無し名人:2008/06/21(土) 09:01:42 ID:qr9BDg3R
7六歩キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
516名無し名人:2008/06/21(土) 09:02:51 ID:NcR+d8yn
少し前に2ちゃん名人が順位戦の翌日に新潟かどこかでタイトル戦の大盤解説を
した記憶があるんだが、40代50代でこれはハードだろうなあ
517名無し名人:2008/06/21(土) 09:03:06 ID:2+Qwv5jF
会場まで15分くらいの所に住んでるが
現地に行かずに2chのほうが落ち着くw
518名無し名人:2008/06/21(土) 09:03:10 ID:cLw40zBE
>>511 ジンクス?
519名無し名人:2008/06/21(土) 09:03:23 ID:et7wj4NL
立会人が藤井と聞いて。
520名無し名人:2008/06/21(土) 09:03:42 ID:PGYOZni6
>朝食は、佐藤棋聖が部屋で和食セットにりんご、キーウイ。
やっぱり欠かせないのかなw
521名無し名人:2008/06/21(土) 09:03:43 ID:zEPmfEEU
ま た 相 掛 か り か
522名無し名人:2008/06/21(土) 09:03:52 ID:Gw23I+49
>>517
折角の機会なのにもったいないぞ
523名無し名人:2008/06/21(土) 09:04:47 ID:hwq3whOi
さて注目の4手目は・・・△3三角指さないかなあ
524名無し名人:2008/06/21(土) 09:05:05 ID:TOP9tJUJ
う〜ん。羽生の書写が乱雑なのは変わらんな。盤裏
525名無し名人:2008/06/21(土) 09:05:21 ID:dCUQRb/9
>>523
おめ
526名無し名人:2008/06/21(土) 09:05:26 ID:uzTnmb+1
キーウイと聞いてとんできました
527名無し名人:2008/06/21(土) 09:05:30 ID:hwq3whOi
△3三角キタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━!!!!!
528名無し名人:2008/06/21(土) 09:06:04 ID:Vv17Scvk
3三角キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
529名無し名人:2008/06/21(土) 09:06:21 ID:DVc2TWwD
角上がるのかよ
530名無し名人:2008/06/21(土) 09:06:39 ID:hwq3whOi
>>525
あり
○がこのところよく指しているからね
羽生も研究しているのかもしれん
531名無し名人:2008/06/21(土) 09:06:49 ID:eNl42kcs
>>523
預言者現る
532名無し名人:2008/06/21(土) 09:07:05 ID:Wl5R5Nrv
これはハブたん慣れてるの 実験?
533名無し名人:2008/06/21(土) 09:07:31 ID:tUT6LM3Z
予言者が居ると聞いて飛んできました
534名無し名人:2008/06/21(土) 09:07:42 ID:a4qOVl/o
1000なら藤井永世棋聖
535名無し名人:2008/06/21(土) 09:08:20 ID:dCUQRb/9
>>530
それは楽しみだな
536名無し名人:2008/06/21(土) 09:09:07 ID:DVc2TWwD
33桂はけっこう指せるって言うけど、タイトル戦でやるか? 普通
537名無し名人:2008/06/21(土) 09:09:13 ID:zOn4z13f
変態手筋連発の予感
538名無し名人:2008/06/21(土) 09:09:27 ID:sxmiN8//
>>517
行った方がいいと思うぜ
539名無し名人:2008/06/21(土) 09:09:28 ID:NcR+d8yn
羽生が話してるほうの写真を採用するとはひどいなw
タイトル保持者はモテなのに
540名無し名人:2008/06/21(土) 09:10:00 ID:2+Qwv5jF
モテも受けてたったw
さすがだw
541名無し名人:2008/06/21(土) 09:10:22 ID:Gw23I+49
角取ったー
542名無し名人:2008/06/21(土) 09:11:28 ID:LaEs42mM
今日は土曜日でお休みだから
ここのみんなと一緒に観戦できる。

素直にうれしい。
543名無し名人:2008/06/21(土) 09:11:32 ID:Gw23I+49
ここらへんはお互い気合ですね

乱戦の悪寒
544名無し名人:2008/06/21(土) 09:11:59 ID:td0cANAW
▲7八金は佐藤珍手?
545名無し名人:2008/06/21(土) 09:12:10 ID:mOFeoA+M
携帯で棋譜見れるサイト教えてくれまいか
パソコンでJAVA動かすと固まる・・
546名無し名人:2008/06/21(土) 09:12:19 ID:cLw40zBE
ヤマダ定跡ですか?
547名無し名人:2008/06/21(土) 09:12:56 ID:oQuoQCP6
次の手  棋譜数(%) 先手(下手)勝率
────────────────────────────
1.△3二金 5 ( 62%) 0.500 2勝 2敗
2.△4二飛 3 ( 37%) 0.667 2勝 1敗
────────────────────────────
計 8 0.571 4勝 3敗
548名無し名人:2008/06/21(土) 09:12:59 ID:hwq3whOi
飛車を振るとしたら無難に4二かな
549名無し名人:2008/06/21(土) 09:13:04 ID:Wl5R5Nrv
たすかに写真 これじゃハブが規制だな
550名無し名人:2008/06/21(土) 09:13:08 ID:2PQI4ezt
起きた。
ちょっと遅刻。
変態ですか!
551名無し名人:2008/06/21(土) 09:13:10 ID:OL1H2tOS
向かい飛車か?まさか、立石流はないだろうけど
552名無し名人:2008/06/21(土) 09:13:11 ID:dCUQRb/9
皆詳しいな
展開がわからん
553名無し名人:2008/06/21(土) 09:13:29 ID:oQuoQCP6
554名無し名人:2008/06/21(土) 09:14:01 ID:Gw23I+49
おー振ってきたwwww
555名無し名人:2008/06/21(土) 09:14:36 ID:Vv17Scvk
>>548
ちょwww羽生さんですか?
556名無し名人:2008/06/21(土) 09:14:42 ID:SEl9X3KQ
立会い人一同よろこんでるだろうな
557名無し名人:2008/06/21(土) 09:14:47 ID:m/Ms0op8
> 藤井九段、近藤六段、山田女流三段は「四間飛車になってほしい」。
558名無し名人:2008/06/21(土) 09:14:48 ID:mOFeoA+M
>>553
ありがとう助かる
559名無し名人:2008/06/21(土) 09:14:58 ID:tUT6LM3Z
立会人歓喜w
560名無し名人:2008/06/21(土) 09:15:00 ID:+1efgxgW
変態振り飛車か
561名無し名人:2008/06/21(土) 09:15:12 ID:sxmiN8//
>>548
あんた何者だ…
562名無し名人:2008/06/21(土) 09:15:24 ID:oQuoQCP6
【参考棋譜】
開始日時:2008/03/21
棋戦:王位戦
先手:羽生善治
後手:阿久津主税

*棋戦詳細:第49期王位戦リーグ紅組2回戦
* 「羽生善治二冠」vs「阿久津主税六段」
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3三角 ▲同角成 △同 桂 ▲7八金 △4二飛
▲4八銀 △6二玉 ▲6九玉 △7二玉 ▲6八銀 △2二飛 ▲2五歩 △4二銀
▲5六歩 △8二玉 ▲7九玉 △5四歩 ▲5七銀右 △5三銀 ▲6六歩 △2一飛
▲6五歩 △4二金 ▲6六銀 △7二銀 ▲8八玉 △9四歩 ▲9六歩 △8四歩
▲7七銀上 △8三銀 ▲7五歩 △7二金 ▲5八金 △2五桂 ▲5五歩 △2四歩
▲5四歩 △同 銀 ▲5五歩 △4五銀 ▲8六歩 △3五歩 ▲4六歩 △5六銀
▲3四角 △3九角 ▲2六飛 △5七歩 ▲5九金 △4七銀不成▲4九金 △4八角成
▲同 金 △同銀不成 ▲6八金 △3七桂成 ▲同 桂 △同銀不成 ▲2九飛 △3六歩
▲7六桂 △3八銀不成▲5九飛 △3七歩成 ▲8五歩 △同 歩 ▲5七飛 △4七と
▲6七飛 △9二桂 ▲6四歩 △同 歩 ▲8四歩 △同 桂 ▲同 桂 △同 銀
▲7六桂 △9三銀 ▲9七桂 △8六金 ▲6四桂 △6三歩 ▲7二桂成 △同 玉
▲6五銀 △5二金 ▲6四歩 △同 歩 ▲同 銀 △6三歩 ▲同銀成 △同 金
▲同飛成 △同 玉 ▲5四角 △6四玉 ▲6五金
まで101手で先手の勝ち
563名無し名人:2008/06/21(土) 09:15:29 ID:hzweJXda
丸山流で銀冠じゃないのか
先週だかの週刊将棋で特集されてたからか
564名無し名人:2008/06/21(土) 09:15:42 ID:5jTa/CmH
さすが羽生
気配りがよくできてるw
565名無し名人:2008/06/21(土) 09:15:47 ID:DVc2TWwD
藤井先生のためだけの振り飛車w
566名無し名人:2008/06/21(土) 09:16:02 ID:2PQI4ezt
>関係者間で行われた前夜祭では棋士が壇上に勢ぞろい。
>明日の戦型予想は「何が起きるか分からない」そうだが、
>ほとんどが振り飛車党だけに、「矢倉だと困っちゃう」とか。
>藤井九段、近藤六段、山田女流三段は「四間飛車になってほしい」。

羽生のサービスktkr
567名無し名人:2008/06/21(土) 09:16:30 ID:dCUQRb/9
>>562
gj
助かる
568名無し名人:2008/06/21(土) 09:16:30 ID:et7wj4NL
羽生空気読んだwww
569名無し名人:2008/06/21(土) 09:16:36 ID:yH+Al5J4
名人取ったし王位も取れそうだから棋聖戦は負けるよ、羽生は


それが忠犬への恩返し
570名無し名人:2008/06/21(土) 09:17:01 ID:SEl9X3KQ
09:14 ▽4二飛を見て藤井九段、近藤六段ら「おー」。
571名無し名人:2008/06/21(土) 09:17:06 ID:NCvBVy93
産経の人
棋譜ファイルの開始日時と終了日時が
エラい事になってます
572名無し名人:2008/06/21(土) 09:17:18 ID:Wl5R5Nrv
やっぱ実験化
573名無し名人:2008/06/21(土) 09:18:07 ID:hzweJXda
どーでもいいけど、羽生「挑戦者」になってるね。「名人」か「三冠」か迷ったのか?
574名無し名人:2008/06/21(土) 09:18:20 ID:oQuoQCP6
>>571
産経はそういう細かいことには気を使わないの!w
575名無し名人:2008/06/21(土) 09:18:26 ID:+1efgxgW
09:14 ▽4二飛を見て藤井九段、近藤六段ら「おー」。

www
576名無し名人:2008/06/21(土) 09:18:59 ID:sxmiN8//
09:14 ▽4二飛を見て藤井九段、近藤六段ら「おー」。


嬉しそうだなw
577名無し名人:2008/06/21(土) 09:19:14 ID:+co8gaPc
▲78金は、△45桂▲48銀△33角に備えた手なのかな
578名無し名人:2008/06/21(土) 09:20:03 ID:m/Ms0op8
>>573
タイトル戦だもの
佐藤も「棋聖」だし
579名無し名人:2008/06/21(土) 09:20:14 ID:oQuoQCP6
>ほとんどが振り飛車党だけに、「矢倉だと困っちゃう」とか。藤井九段、近藤六段、山田女流三段は
>「四間飛車になってほしい」。

つか、最初から人選ミスだろ、これは。
580名無し名人:2008/06/21(土) 09:20:19 ID:l8gp1xnY
>>571
六日制か(((( ;゚Д゚))))
581名無し名人:2008/06/21(土) 09:20:32 ID:tUT6LM3Z
相掛かりも良かったが、この局も面白そうだ
582名無し名人:2008/06/21(土) 09:21:02 ID:q/vL5xIP
向飛車になっても藤井なら神解説ができるな
583名無し名人:2008/06/21(土) 09:22:17 ID:+hWTChM/
ネット中継とかないんか
584名無し名人:2008/06/21(土) 09:22:33 ID:E2xxyTvH
穴熊に組むのかな?
585名無し名人:2008/06/21(土) 09:22:46 ID:mOFeoA+M
藤井歓喜www
586名無し名人:2008/06/21(土) 09:23:02 ID:4GN7Z+mI
>>584
そらそうよ
587名無し名人:2008/06/21(土) 09:23:07 ID:0lPxIlfH
>>575
振り飛車しかできない人を立会人にするなんて将棋連盟も
あふぉですね。
何がおーーだよ。けっ。
588名無し名人:2008/06/21(土) 09:23:14 ID:NcR+d8yn
でもひふみんを立会いにしても棒銀はやってくれないんだよなあ
589名無し名人:2008/06/21(土) 09:23:39 ID:OL1H2tOS
08:34 藤井九段によると、立会人の仕事は「威厳をもって座っていること」だそうだ。初体験の近藤六段は「私に威厳があるかどうか…」。
590名無し名人:2008/06/21(土) 09:23:57 ID:gY8XfwsL
羽生世代の藤井が立会人か。
591名無し名人:2008/06/21(土) 09:23:57 ID:oQuoQCP6
592名無し名人:2008/06/21(土) 09:24:21 ID:hwnwGm6f
四間飛車って・・・明らかにもう死んだ戦法だろwwwwww
解説に気を使って必敗戦法使ってんじゃねーよwww




俺は四間党だがorz
593名無し名人:2008/06/21(土) 09:25:09 ID:l8gp1xnY
>>588
気を使っても関係ないからなぁ
594名無し名人:2008/06/21(土) 09:25:26 ID:5LS/OTxg
棋王戦で角番に追い込んでから逆転負けしたからなぁ
今日の後手番を何とかしないと棋聖も佐藤に負けそう
もう忠犬とは言えなくなってきたね
595名無し名人:2008/06/21(土) 09:25:39 ID:VdrB+IdT
ところで最近羽生は佐藤に結構負けてる気がするんだが
どんな感じなの?
596名無し名人:2008/06/21(土) 09:25:55 ID:0lPxIlfH
ど素人が一人混じってるな。






>>592
597名無し名人:2008/06/21(土) 09:26:01 ID:KhLxGPcc
羽生は控え室の空気読み過ぎw
598名無し名人:2008/06/21(土) 09:26:25 ID:oQuoQCP6
△6二玉まで
次の手  棋譜数(%) 先手(下手)勝率
────────────────────────────
1.▲6九玉 1 ( 33%) 1.000 1勝 0敗
2.▲6八玉 1 ( 33%) 0.000 0勝 1敗
3.▲5六歩 1 ( 33%) 1.000 1勝 0敗
────────────────────────────
計 3 0.667 2勝 1敗
599名無し名人:2008/06/21(土) 09:26:25 ID:CfFjAPKl
序盤から角交換する将棋増えたねー
神経使うから大変そうだけど
後手版作戦としては有効なのかな
600名無し名人:2008/06/21(土) 09:26:29 ID:JoL0/hDI
5六角?
601名無し名人:2008/06/21(土) 09:26:38 ID:LaEs42mM
>>595
結構負けてる感じ
602名無し名人:2008/06/21(土) 09:28:13 ID:dCUQRb/9
>>598
2いったあああああ
603名無し名人:2008/06/21(土) 09:28:35 ID:2+Qwv5jF
>>599
有効というより、消去法で残ってるのがここらへんなんじゃないかな?
604名無し名人:2008/06/21(土) 09:29:06 ID:Fu9Ra7ZG
3代目セーラームーン・神戸みゆきさん急死
http://www.sanspo.com/geino/news/080621/gnj0806210504015-n3.htm

 神戸さんは昨年2月、同6月公演の舞台「レ・ミゼラブル」を体調不良を理由に降板。
川崎市内の病院に検査入院して以降、入退院を繰り返していた。
ただ、今月9日に東京・渋谷区の事務所で社長と会った時には元気な姿を見せていた。
以前から古着をアレンジして洋服を作るなどファッションへの関心が高く、
9日も「自分のやりたいことは演技だけじゃなく、ファッションを写真で表現するような
仕事もしてみたい」と意欲を燃やしていたという。
だが、今週に入って体調が急変し緊急入院。親族が見守る中、静かに息を引き取った。
605名無し名人:2008/06/21(土) 09:29:10 ID:0lPxIlfH
>>595
ここ最近は3連敗してるね。
過去5局では1勝4敗
過去10局では4勝6敗
606名無し名人:2008/06/21(土) 09:30:17 ID:zEPmfEEU
亀頭があらわにいいいいいいいいい
607名無し名人:2008/06/21(土) 09:30:27 ID:tUT6LM3Z
穴熊くるのかー?
608名無し名人:2008/06/21(土) 09:30:36 ID:hwnwGm6f
そもそも羽生はこの形を指したことがあるの?
タイトル戦の後手番で新趣向の手を出すのはある意味定番だけど、
第1局負けてるからなあ
609名無し名人:2008/06/21(土) 09:30:56 ID:LaEs42mM
ちょ、佐藤、おまwwww
610名無し名人:2008/06/21(土) 09:30:58 ID:X3Y0Vuvq
朝からキーウィとは気合入ってるな
611名無し名人:2008/06/21(土) 09:30:59 ID:dCUQRb/9
玉はそう動くもんなのかw
612名無し名人:2008/06/21(土) 09:31:10 ID:hwq3whOi
よくある筋だけど、▲7七玉は変態流ここにありって感じだな
613名無し名人:2008/06/21(土) 09:31:17 ID:GTb+6NdM
まさかの棒玉
614名無し名人:2008/06/21(土) 09:31:32 ID:nIodjQM4
羽生は予習済み>>562、モテも当然研究は万全だろうな。面白そう

て、▲7七に上がりますかw
615名無し名人:2008/06/21(土) 09:31:52 ID:oQuoQCP6
2006年度以降
2006/07/12 ○ 羽生善治 佐藤康光 ● 王位戦 第1局・中継
2006/07/27 ○ 羽生善治 佐藤康光 ● 王位戦 第2局・中継
2006/08/03 ● 羽生善治 佐藤康光 ○ 王位戦 第3局・中継
2006/08/22 ● 羽生善治 佐藤康光 ○ 王位戦 第4局・中継
2006/08/30 ○ 羽生善治 佐藤康光 ● 王位戦 第5局・中継
2006/09/07 ○ 羽生善治 佐藤康光 ● 王座戦 第1局・中継
2006/09/12 ○ 羽生善治 佐藤康光 ● 王位戦 第6局・中継
2006/09/16 ○ 羽生善治 佐藤康光 ● 王座戦 第2局・中継
2006/09/27 ○ 羽生善治 佐藤康光 ● 王座戦 第3局・中継
2006/10/24 ● 羽生善治 佐藤康光 ○ A級順位戦 4回戦・有料中継
2006/12/18 ● 羽生善治 佐藤康光 ○ 棋王戦 敗者組決勝
2007/01/11 ● 羽生善治 佐藤康光 ○ 王将戦 第1局・中継・千日手
2007/01/18 ○ 羽生善治 佐藤康光 ● 王将戦 第2局・中継
2007/01/24 ○ 羽生善治 佐藤康光 ● 王将戦 第3局・中継
2007/02/07 ○ 羽生善治 佐藤康光 ● 王将戦 第4局・中継
2007/02/15 ● 羽生善治 佐藤康光 ○ 王将戦 第5局・中継
2007/03/06 ● 羽生善治 佐藤康光 ○ 王将戦 第6局・中継・千日手
2007/03/19 ○ 羽生善治 佐藤康光 ● 王将戦 第7局・中継
2007/04/26 ● 羽生善治 佐藤康光 ○ 竜王戦1組 準決勝
2007/08/24 ● 羽生善治 佐藤康光 ○ 竜王戦 本戦・中継
2007/10/26 ○ 羽生善治 佐藤康光 ● A級順位戦 4回戦・有料中継
2008/02/13 ○ 羽生善治 佐藤康光 ● 棋王戦 第1局・中継
2008/02/23 ● 羽生善治 佐藤康光 ○ 棋王戦 第2局・中継
2008/03/08 ○ 羽生善治 佐藤康光 ● 棋王戦 第3局・中継
2008/03/19 ● 羽生善治 佐藤康光 ○ 棋王戦 第4局・中継
2008/03/28 ● 羽生善治 佐藤康光 ○ 棋王戦 第5局・中継
2008/06/11 ● 羽生善治 佐藤康光 ○ 棋聖戦 第1局・中継
616名無し名人:2008/06/21(土) 09:31:54 ID:zEPmfEEU
77玉って普通なのか・・・しらなんだ
617名無し名人:2008/06/21(土) 09:32:10 ID:KhLxGPcc
変態キターw
618名無し名人:2008/06/21(土) 09:32:21 ID:2PQI4ezt
77玉となw
619名無し名人:2008/06/21(土) 09:32:45 ID:l8gp1xnY
09:31 ▲7七角を見て「もう常識ですよ」と藤井九段。
620名無し名人:2008/06/21(土) 09:32:53 ID:/aZd8kB9
ここで△5五角とか無理なの?
621名無し名人:2008/06/21(土) 09:33:00 ID:tUT6LM3Z
まさかどっちも冬眠するつもりなのかよ
622名無し名人:2008/06/21(土) 09:33:02 ID:0lPxIlfH
タイトル戦の1局目ではよく実験をする羽生を見れるのだが
先局の24同飛に続き2局続けてというのは自分の知る限り
ないね。
623名無し名人:2008/06/21(土) 09:33:03 ID:OL1H2tOS
社会の窓から一瞬だけちんこさらすみたいなもんだ。
一瞬だからおk
624名無し名人:2008/06/21(土) 09:33:06 ID:mOFeoA+M
名人戦では使えなかったけど、この四間は対森内用に用意してた後手番の秘策かもわからんな
625名無し名人:2008/06/21(土) 09:33:15 ID:et7wj4NL
気持ち悪い将棋になってきたw
626名無し名人:2008/06/21(土) 09:33:33 ID:PGYOZni6
修正はやいなw
627名無し名人:2008/06/21(土) 09:33:44 ID:dCUQRb/9
やっぱ面白いなあ
628名無し名人:2008/06/21(土) 09:33:58 ID:oQuoQCP6
>>619
(佐藤棋聖にしてみりゃ) が抜けてるの??
629名無し名人:2008/06/21(土) 09:34:16 ID:NcR+d8yn
>>620
角を合わされて手損するだけでしょう
630名無し名人:2008/06/21(土) 09:34:20 ID:+co8gaPc
先手は穴熊にするのか?
631名無し名人:2008/06/21(土) 09:34:27 ID:KhLxGPcc
はー、7七玉って常識なのか
632名無し名人:2008/06/21(土) 09:34:32 ID:nIodjQM4
まあ、後手の攻撃陣の動きが遅いので、7七経由で囲うのは合理的なのか
633名無し名人:2008/06/21(土) 09:34:49 ID:LMI1prGD
▲7七玉って常識なのか
どこがどういいんだろう
634名無し名人:2008/06/21(土) 09:34:59 ID:gY8XfwsL
>08:20 朝食は、佐藤棋聖が部屋で和食セットにりんご、キーウイ。
>羽生挑戦者はレストランで関係者と一緒に和食。
佐藤が投資を表してるのに、羽生は和やか。

名人を奪取し、橋本に圧勝して余裕があるのか??
635名無し名人:2008/06/21(土) 09:35:10 ID:CfFjAPKl
>>603
まあ、そういうことなんだろうね
この戦型もこれから研究が進んで
結局先手良しに落ち着くのかもしれないけど
この対局の結果次第でしばらくは流行するのかも

77玉は穴熊くさいなー
636名無し名人:2008/06/21(土) 09:35:39 ID:oQuoQCP6
【参考棋譜】
開始日時:2008/03/11 10:00
終了日時:2008/03/12 00:06
棋戦:第66期順位戦C級1組10回戦
先手:千葉幸生五段
後手:安用寺孝功五段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3三角 ▲同角成 △同 桂 ▲7八金 △4二飛
▲4八銀 △6二玉 ▲6八玉 △7二玉 ▲7七玉 △2二飛 ▲8八玉 △2四歩
▲5六歩 △4二銀 ▲3六歩 △5二金左 ▲3七桂 △4四歩 ▲5七銀 △4三銀
▲4八金 △9四歩 ▲9六歩 △8二玉 ▲2九飛 △7二銀 ▲6六銀 △6四歩
▲9八香 △7四歩 ▲9九玉 △8四歩 ▲8八銀 △6三金 ▲4六歩 △5四歩
▲7五歩 △同 歩 ▲同 銀 △3五歩 ▲1六角 △5二角 ▲3五歩 △3六歩
▲6六歩 △3七歩成 ▲同 金 △1四歩 ▲6五歩 △同 歩 ▲6四歩 △6二金引
▲5五歩 △2五歩 ▲3四歩 △同 銀 ▲5四歩 △7四歩 ▲8四銀 △3五銀
▲5九飛 △3四角 ▲7九歩 △5二金上 ▲2七角 △7六桂 ▲7七銀 △8八歩
▲7六銀 △8九歩成 ▲同 玉 △9二桂 ▲5三歩成 △同金右 ▲9三銀成 △同 桂
▲6五銀 △8五桂 ▲7四銀 △7七桂成 ▲5六桂 △8八歩 ▲同 金 △6八銀
▲5八飛 △6四金 ▲7八歩 △7四金 ▲7七金 △同銀成 ▲同 歩 △6七銀
まで96手で後手の勝ち
637名無し名人:2008/06/21(土) 09:36:03 ID:q/vL5xIP
やっぱり▲25歩突かなくても22に飛車回るのかな
いきなり難しい
638名無し名人:2008/06/21(土) 09:36:08 ID:tUT6LM3Z
>>623
なんつー例えw
639名無し名人:2008/06/21(土) 09:36:24 ID:2PQI4ezt
>>634
キウイキター

羽生はいつも普通に食べるっぽいよ。
一般客と話をすることもあるらしい。
640名無し名人:2008/06/21(土) 09:36:29 ID:dCUQRb/9
>>636
gj
641名無し名人:2008/06/21(土) 09:36:59 ID:LEwOClZE
羽生は振飛車へたくそだからな……
642名無し名人:2008/06/21(土) 09:37:00 ID:td0cANAW
穴熊への手数を少なくできるということか
643名無し名人:2008/06/21(土) 09:37:14 ID:XCRWIfij
先手は天守閣美濃か
644名無し名人:2008/06/21(土) 09:37:15 ID:q/vL5xIP
玉より22飛車が先なのか
難しすぎる
645名無し名人:2008/06/21(土) 09:41:03 ID:OL1H2tOS
佐藤棋聖は角交換将棋で穴熊はしないようなイメージがある。
646名無し名人:2008/06/21(土) 09:41:19 ID:vtQlCk2G
ちょっと長考だな・・・。
647名無し名人:2008/06/21(土) 09:41:45 ID:hwq3whOi
▲2五歩と突かせれば、例の△2五桂の筋ができるし、
突かなければ△2四歩と突いて2筋の位負けを防げるしね。
648名無し名人:2008/06/21(土) 09:43:18 ID:m80fKBew
>ゴキゲンの藤井九段
649名無し名人:2008/06/21(土) 09:45:15 ID:dCUQRb/9
考えてるな
650名無し名人:2008/06/21(土) 09:45:44 ID:l8gp1xnY
いおこっち向いていお
651名無し名人:2008/06/21(土) 09:45:52 ID:yrX6g0TI
実は指してからこの形の研究を始めたハブたん
652名無し名人:2008/06/21(土) 09:46:42 ID:OL1H2tOS
25歩を付くかどうか考えてるんかな?
653名無し名人:2008/06/21(土) 09:47:10 ID:dCUQRb/9
いった
654名無し名人:2008/06/21(土) 09:47:38 ID:nIodjQM4
これでもう前例の無い将棋になっちゃってるのかな?
655名無し名人:2008/06/21(土) 09:47:45 ID:tUT6LM3Z
>>647
例の筋wktk
656名無し名人:2008/06/21(土) 09:48:00 ID:LMgoCqg6
藤井がヒューザーの社長に見える
657名無し名人:2008/06/21(土) 09:48:20 ID:R7xcVIHm
テレビの放送ないの?
658名無し名人:2008/06/21(土) 09:49:12 ID:2wRwXlrV
魅せるねぇw
659名無し名人:2008/06/21(土) 09:50:00 ID:U4jfl26c
>>542
あたしも。
660名無し名人:2008/06/21(土) 09:50:24 ID:AJtPE5uy
盤面が出ないお、なんで?
661名無し名人:2008/06/21(土) 09:51:00 ID:rgkM9mDK
モテは最近冬眠プレイにはまってるのか?
これで勝てたからって味しめすぎだろw
662名無し名人:2008/06/21(土) 09:51:28 ID:tUT6LM3Z
↓穴熊のAA
663名無し名人:2008/06/21(土) 09:51:34 ID:E2xxyTvH
羽生の振り飛車は5/29のハゲと以来
664名無し名人:2008/06/21(土) 09:51:45 ID:U4jfl26c
>>657
囲碁将棋チャンネルですら……
665名無し名人:2008/06/21(土) 09:51:59 ID:5tK6qnzh
しかし、近藤が四間になって欲しい、って発言したとは思えないんだがなぁw
666名無し名人:2008/06/21(土) 09:52:50 ID:R7xcVIHm
>>664
まぢでか。。。
競馬で言うとG1みたいなもんだろ。。。。
667名無し名人:2008/06/21(土) 09:52:57 ID:m80fKBew
相アナグマ?
668名無し名人:2008/06/21(土) 09:53:30 ID:E2xxyTvH
相穴熊かね?
昨日の高橋−久保戦みたいな
669名無し名人:2008/06/21(土) 09:53:42 ID:OL1H2tOS
見たい人はどうぞ

将棋スペシャル「第18回 世界コンピュータ将棋選手権」 (CS囲碁・将棋チャンネル)
益々注目が集まる本大会の模様を、将棋界のプロフェッサー・勝又清和六段が徹底解説!
■放送日時 
6月21日土曜日 10:00 - 11:36〔初回放送〕 
6月22日日曜日 22:00 - 23:36〔リピート1〕 
6月23日月曜日 14:00 - 15:36〔リピート2〕」
670名無し名人:2008/06/21(土) 09:54:00 ID:U4jfl26c
羽生先生の立会人を意識した戦形です。これなら解説も楽だろう、と。杉本先生、室田先生も振り飛車だし。
671名無し名人:2008/06/21(土) 09:54:48 ID:jTZTSvnC
>>660
Java入れてないと見れないよ
入ってたら知らん
672名無し名人:2008/06/21(土) 09:54:52 ID:AJtPE5uy
この形は後手の左銀が遊ぶから先手不満ないと思うのだけどな。
673名無し名人:2008/06/21(土) 09:54:56 ID:5tK6qnzh
つーか、なんでこんなに振り飛車揃えたんだ。
674名無し名人:2008/06/21(土) 09:55:11 ID:GYAcW4Xl
こんな戦型で遊んでるとか
羽生は棋聖戦手抜いてるだろ
675名無し名人:2008/06/21(土) 09:56:16 ID:OL1H2tOS
羽生3冠が若手にぶつけられた戦形を佐藤棋聖にぶつけるのはよくある。
676名無し名人:2008/06/21(土) 09:56:21 ID:hwq3whOi
しばらくは囲い合いだろうね。
▲6七角から3四の歩を狙う筋は陣形からしてやりづらいけど、
変態流ならやってもおかしくないな。
677名無し名人:2008/06/21(土) 09:57:49 ID:a49oJnpY
羽生が飛車を振るならゴキ中だろうと思ったが
各高官&四間か
全く予想外
678名無し名人:2008/06/21(土) 09:58:17 ID:5tK6qnzh
普通にやっても佐藤相手に短時間の棋戦、後手番だとそう勝てんし。
そりゃ遊んで紛れを求めたくもなる気が。
679名無し名人:2008/06/21(土) 09:58:31 ID:2PQI4ezt
>>663
200手超えたやつだっけ?
熱戦だったらしいけど棋譜見てないなぁ。
680名無し名人:2008/06/21(土) 09:58:33 ID:QU/r5tFj
中継だけでもありがたいが
王位戦みたいなライブカメラも欲しいな
681名無し名人:2008/06/21(土) 09:59:34 ID:a49oJnpY
相アナグマ予想だってさ
たぶんそりゃないだろ
682名無し名人:2008/06/21(土) 10:00:06 ID:NcR+d8yn
ここ最近は対森内のほうが分がいいくらいでしょ羽生は
イメージほど佐藤は羽生に負けてないよね
683名無し名人:2008/06/21(土) 10:00:23 ID:R7xcVIHm
囲碁将棋チャンネルはタイトル戦は全て垂れ流しで放送すべき。
684名無し名人:2008/06/21(土) 10:00:53 ID:0lPxIlfH
>>675
佐藤さんは真っ向から受け止めてくれるから羽生さんも指してて楽しいだろうね。
森内みたいな定跡から外れたがらないような人相手だと無意味だけどね。
だから森内の将棋は「つ・ま・ら・な・い。」
685名無し名人:2008/06/21(土) 10:02:13 ID:R7xcVIHm
▽8二玉で止まってるのはおいらだけ?
686名無し名人:2008/06/21(土) 10:02:38 ID:oQuoQCP6
687名無し名人:2008/06/21(土) 10:04:18 ID:oh17Jo0R
羽生の振り穴って、森下との名人戦以外見た覚えがないな。
688名無し名人:2008/06/21(土) 10:04:19 ID:XCRWIfij
千日手になりそうだな
689名無し名人:2008/06/21(土) 10:04:50 ID:gl6IWPyG
>>684
今回の名人戦は力戦形だっただろ
森内の作戦範囲だったと思うけど
690名無し名人:2008/06/21(土) 10:05:17 ID:2wRwXlrV
ちょっと前までは忠犬康光って言われていたのにw
まぁ今羽生にタイトル戦で勝てるのは佐藤ぐらいだからな
691名無し名人:2008/06/21(土) 10:05:30 ID:dFGT2uYU
寝過ごした・・・。
穴熊模様ですな。
692名無し名人:2008/06/21(土) 10:05:34 ID:qsuuCV6w
>>665
確か近藤さん、プロになってから公式戦で四間飛車指したことないんじゃなかったっけ。
693名無し名人:2008/06/21(土) 10:05:40 ID:Gw23I+49
ここで45角とか美味しくね?
694名無し名人:2008/06/21(土) 10:05:50 ID:a49oJnpY
そういや名古屋での名人戦の4局も後手森内が四間飛車だったね
愛知県で対局すると後手が四間飛車にしたくなるのか?
695名無し名人:2008/06/21(土) 10:06:45 ID:vtQlCk2G
これまた長考だな、今現在、
消費時間佐藤40分羽生20分ぐらいか
696名無し名人:2008/06/21(土) 10:07:00 ID:q/vL5xIP
先手が穴熊なら羽生は果敢に仕掛けて欲しい
697名無し名人:2008/06/21(土) 10:07:25 ID:qsuuCV6w
>>694
伊緒たんパワーですかね(`・ω・´)
698名無し名人:2008/06/21(土) 10:07:35 ID:Cg4q+2fD
あれ、土曜日にタイトル戦て珍しくない?
699名無し名人:2008/06/21(土) 10:08:02 ID:5tK6qnzh
>>692
まあここで中飛車対策とか披露されてしまうと苦労するのは近藤だけど。
・・それなら別に矢倉希望してもいいよな。
700名無し名人:2008/06/21(土) 10:08:08 ID:vtQlCk2G
佐藤、ほんとフルーツ好きだなwww
701名無し名人:2008/06/21(土) 10:08:21 ID:U4jfl26c
>>698
JT杯とか。

欲を言えば、タイトル戦は週末にして欲しいなー。
702名無し名人:2008/06/21(土) 10:08:29 ID:GYAcW4Xl
なぜか羽生が勝てそうな感じがしない

中盤から形勢が開いて完敗すると思う
703名無し名人:2008/06/21(土) 10:08:56 ID:2wRwXlrV
後手戦形は四間飛車っていうより一手損向かい飛車(こんな言葉あったっけ?)って感じか
704名無し名人:2008/06/21(土) 10:09:31 ID:5tK6qnzh
>>701
なんだよね。名人戦とか順位戦とか金払って最後の1時間くらいしか観戦できん。
705名無し名人:2008/06/21(土) 10:10:01 ID:Cg4q+2fD
主要7タイトルでは珍しくない?
706名無し名人:2008/06/21(土) 10:10:13 ID:U4jfl26c
>>704
正直、名人戦の衛星中継はふざけているのかと。
707名無し名人:2008/06/21(土) 10:10:20 ID:NcR+d8yn
土日は客が多いから普通の宿ではむりだわな
閑古鳥の鳴いてる3セク施設とか企業の保養所みたいなところなら別だけど
708名無し名人:2008/06/21(土) 10:10:45 ID:oQuoQCP6
>>705
あとは棋王戦くらいか?
709名無し名人:2008/06/21(土) 10:12:26 ID:U4jfl26c
>>707
ああ、そういう理由があるのか。残念だなー。
シュークリームを買ってくるかー。
710名無し名人:2008/06/21(土) 10:12:56 ID:LaEs42mM
穴…
711名無し名人:2008/06/21(土) 10:13:10 ID:X3Y0Vuvq
穴熊かよ
712名無し名人:2008/06/21(土) 10:13:35 ID:0lPxIlfH
44角打って形を崩せ。
713名無し名人:2008/06/21(土) 10:13:40 ID:Vv17Scvk
名人戦はあんな時間に中途半端な生放送するくらなら
録画でいいから11時くらから1〜2時間やって欲しい。
714名無し名人:2008/06/21(土) 10:13:40 ID:2wRwXlrV
王位戦みたいに静止カメラでもいいから中継あるといいんだけどなぁ
715名無し名人:2008/06/21(土) 10:14:05 ID:CvxCJS6O
致命的えらーがでてジャバがみれない・・・
716名無し名人:2008/06/21(土) 10:14:21 ID:QU/r5tFj
どうでもいい旅館でも週末というか金土はしっかり埋まるからねえ
気を使ってるのもあるかもしれん
717名無し名人:2008/06/21(土) 10:14:26 ID:U4jfl26c
道新を評価したい気分。
718名無し名人:2008/06/21(土) 10:14:32 ID:Wl5R5Nrv
穴場の宿かとおもた
719名無し名人:2008/06/21(土) 10:14:46 ID:LaEs42mM
相穴になるんかね…

羽生・佐藤の相穴ってあったっけ?
720名無し名人:2008/06/21(土) 10:15:12 ID:VFtV30GY
名人は振り飛車も上手いからなぁ
何となく後手が勝ちそうな気がする
721名無し名人:2008/06/21(土) 10:15:23 ID:CvxCJS6O
10:04 対局室に茶菓が運ばれた。佐藤棋聖がフルーツ盛り合わせとホットコーヒー。羽生挑戦者はシュークリームとグレープフルーツジュース。

09:58 控室では相穴熊が検討されている。

09:49 序盤の駆け引きが続く。後手は急戦もいとわないが、先手は持久戦模様をめざす展開。

検討室はみれるけど、中継がみれない(´・ω・`)
722名無し名人:2008/06/21(土) 10:15:25 ID:a49oJnpY
動画配信が厳しいならDJ藤井とDJ室田のネトラジでもいいぞ
723名無し名人:2008/06/21(土) 10:15:39 ID:2wRwXlrV
順位戦に続いてまた穴熊かよ!
724名無し名人:2008/06/21(土) 10:15:43 ID:sxmiN8//
10:14 ▲9八香に「やっぱり」の声。
725名無し名人:2008/06/21(土) 10:16:30 ID:U4jfl26c
>>722
杉本先生……
726名無し名人:2008/06/21(土) 10:16:31 ID:8CUofU2o
佐藤は負けたくない将棋は結構穴熊するな
727名無し名人:2008/06/21(土) 10:17:04 ID:U4jfl26c
去年の佐藤から考えると、普通にアナグマを組むのは驚きだなー。
どうした。
728名無し名人:2008/06/21(土) 10:17:56 ID:QU/r5tFj
そういやこれ
三冠と二冠の戦いなんだよな
もっと盛り上がっていいはず
729名無し名人:2008/06/21(土) 10:19:17 ID:LaEs42mM
>>728
しかも土曜日なのにね…


みんな将棋嫌いなのか…
730名無し名人:2008/06/21(土) 10:19:20 ID:Vv17Scvk
1週間に2回も穴熊は禁止ですよ
731名無し名人:2008/06/21(土) 10:20:12 ID:p5z76d3e
そもそもモテの対振りは穴熊がほとんどのイメージなんだけど
まあ、こういう角交換の力戦振り飛車はどうか知らんが
732名無し名人:2008/06/21(土) 10:20:16 ID:TOP9tJUJ
今頃、渡辺と深浦が駅で鉢合わせ
733名無し名人:2008/06/21(土) 10:20:20 ID:2+Qwv5jF
>>728
さすがにこの組み合わせは飽きた人が多いんでしょ。
734名無し名人:2008/06/21(土) 10:20:28 ID:CvxCJS6O
キーウイはちょっと受けたw
735名無し名人:2008/06/21(土) 10:20:38 ID:l8gp1xnY
>>728
お互い持ってるタイトル全部かけて闘えば盛り上がるんじゃ
736名無し名人:2008/06/21(土) 10:20:44 ID:2PQI4ezt
アナグマAA見つからん・・・
737名無し名人:2008/06/21(土) 10:22:10 ID:U4jfl26c
>>732
こんどは七冠全部そろうなw
738名無し名人:2008/06/21(土) 10:22:19 ID:VFtV30GY
盛り上がらないって…タイトル戦の午前中はいつもこんな感じだよ
739名無し名人:2008/06/21(土) 10:22:58 ID:R7xcVIHm
俺が金持ちならタイトル保持者だけのトーナメント作るのに。
1局だけの勝ちあがり。
740名無し名人:2008/06/21(土) 10:23:11 ID:UYRTKlz/
佐藤さんがキュウイ食うのって、2ちゃんで話題になって「キウイ」ってあだ名つけられるようになったから、
意地で食っているらしいね。
741名無し名人:2008/06/21(土) 10:23:17 ID:CvxCJS6O
10:20 ▲9八香までの局面で、青野九段は「4手目の3三角が最近流行の戦法で、
昔は考えられなかった。定跡がないので1手1手考える必要があります。
これに対し先手が玉を堅く囲って対抗するというめずらしい戦いです」。
742名無し名人:2008/06/21(土) 10:23:25 ID:l8gp1xnY
>>738
一日目だしね
743名無し名人:2008/06/21(土) 10:23:38 ID:T6B9PWMY
棋譜プリーズ
744名無し名人:2008/06/21(土) 10:24:06 ID:LMgoCqg6
>>721
(注)Java を有効にしてください。
745名無し名人:2008/06/21(土) 10:24:05 ID:GYAcW4Xl
名人戦の直後だし
棋聖ってどうでも良いようなタイトルだし
羽生佐藤の組み合わせもどうでも良いし、
盛り上がらない要素が多い
746名無し名人:2008/06/21(土) 10:24:16 ID:U4jfl26c
>>742
ワロタ
747名無し名人:2008/06/21(土) 10:24:21 ID:CvxCJS6O
# ---- Kifu for Windows V6.22 棋譜ファイル ----
開始日時:2008/06/16(月) 11:13:01
終了日時:2008/06/21(土) 07:50:05
手合割:平手  
先手:佐藤康光棋聖
後手:羽生善治挑戦者
手数----指手---------消費時間--
1 7六歩(77) ( 0:30/00:00:30)
2 3四歩(33) ( 0:46/00:00:46)
3 2六歩(27) ( 1:24/00:01:54)
4 3三角(22) ( 1:57/00:02:43)
5 同 角成(88) ( 4:37/00:06:31)
6 同 桂(21) ( 0:23/00:03:06)
7 7八金(69) ( 0:22/00:06:53)
8 4二飛(82) ( 3:34/00:06:40)
9 4八銀(39) ( 0:38/00:07:31)
10 6二玉(51) ( 1:19/00:07:59)
11 6八玉(59) (11:48/00:19:19)
12 7二玉(62) ( 1:22/00:09:21)
13 7七玉(68) ( 1:07/00:20:26)
14 2二飛(42) ( 5:43/00:15:04)
15 2五歩(26) (11:01/00:31:27)
16 4二銀(31) ( 3:20/00:18:24)
17 8八玉(77) ( 0:17/00:31:44)
18 8二玉(72) ( 1:53/00:20:17)
19 9八香(99) (20:17/00:52:01)
20 9四歩(93) ( 3:33/00:23:50)
21 9九玉(88) ( 0:22/00:52:23)


ほらよ
748名無し名人:2008/06/21(土) 10:24:46 ID:LMgoCqg6
>>737
しーっ
749名無し名人:2008/06/21(土) 10:25:04 ID:CvxCJS6O
>>744
やっと2つともみれました。ジャyバは有効にしてるけど、なんかエラーが
でたんですよ。
750名無し名人:2008/06/21(土) 10:25:22 ID:E2xxyTvH
先手:佐藤康光棋聖
後手:羽生善治挑戦者
開始日時:2008/06/16(月) 11:13:01
終了日時:2008/06/21(土) 07:50:05

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3三角 ▲同角成 △同 桂 ▲7八金 △4二飛
▲4八銀 △6二玉 ▲6八玉 △7二玉 ▲7七玉 △2二飛 ▲2五歩 △4二銀
▲8八玉 △8二玉 ▲9八香 △9四歩 ▲9九玉
751名無し名人:2008/06/21(土) 10:25:39 ID:VFtV30GY
近いうちに羽生竜王・名人・棋聖・王位・王座・王将vs佐藤棋王が実現する
752名無し名人:2008/06/21(土) 10:25:57 ID:T6B9PWMY
>>747
トンキュー
753名無し名人:2008/06/21(土) 10:26:11 ID:0lPxIlfH
>>741
青野の脳みそは10年前と変わってないな。
ある程度の定跡がある戦法。
何がいっていってだよww
藤井のコメントきいてなかったのか?
だからB級棋士なんだよ。下手くそが。
754名無し名人:2008/06/21(土) 10:26:26 ID:QVDWvSW6
>>729
土曜だからまだ寝てるんだよ。
755名無し名人:2008/06/21(土) 10:26:37 ID:hwnwGm6f
>>742
そうか。
じゃあ盛り上がる明日の昼頃また来るわ

ノシ
756名無し名人:2008/06/21(土) 10:27:22 ID:gyjUZAwL
>>742
ちょwww
757名無し名人:2008/06/21(土) 10:28:06 ID:vtQlCk2G
>>742>>755の大切な棋聖戦を奪っていきました
758名無し名人:2008/06/21(土) 10:28:16 ID:VFtV30GY
棋聖がどうでもいいって…自称手抜きの弱小九段オタはどーしようもないな
759名無し名人:2008/06/21(土) 10:28:28 ID:0lPxIlfH
>>742
すみません。2日目に何か凄いイベントでもあるのでしょうか?
760名無し名人:2008/06/21(土) 10:28:43 ID:Lz/HhKpg
>>742
おいおいっ、一日目ってw
761名無し名人:2008/06/21(土) 10:28:56 ID:sxmiN8//
>>742
それは初耳だった
762名無し名人:2008/06/21(土) 10:28:56 ID:gyjUZAwL
香伝師してワロタ
763名無し名人:2008/06/21(土) 10:29:15 ID:VFtV30GY
今日の夕方には勢い2万を超える
764名無し名人:2008/06/21(土) 10:29:44 ID:Fjdm3lHR
対局中継スレで読み筋を晒すときは名前欄に最高R書け
雑魚のレスは読み飛ばすから
765名無し名人:2008/06/21(土) 10:30:05 ID:lT+fZrAZ
先手の▲9九玉を見て、羽生の手が震え始めた
766名無し名人:2008/06/21(土) 10:30:26 ID:GYAcW4Xl
1日目にしては進行速いな
今日中に終わってしまうのではないだろうか
767名無し名人:2008/06/21(土) 10:30:35 ID:nIodjQM4
お、相穴にはしなかったか
768名無し名人:2008/06/21(土) 10:30:44 ID:R7xcVIHm
>>764
勝手にルール作んな。死ね。

>>765
ワラタ
769名無し名人:2008/06/21(土) 10:30:44 ID:dCUQRb/9
長くなるかね
770名無し名人:2008/06/21(土) 10:30:51 ID:QU/r5tFj
穴熊しないのか羽生さん
771名無し名人:2008/06/21(土) 10:30:59 ID:3hM3mqVp
minogakoi
772名無し名人:2008/06/21(土) 10:31:04 ID:l8gp1xnY
从*´ o`)▽ナナニー銀
773名無し名人:2008/06/21(土) 10:31:10 ID:GBPuK5dI
揮毫が盤に弾かれてて見苦しい
774名無し名人:2008/06/21(土) 10:31:39 ID:yrX6g0TI
穴熊率かなり低いよね、こんだけ勝ってるのに
775名無し名人:2008/06/21(土) 10:32:11 ID:a49oJnpY
マジでネトラジはいいアイデアだと思うんだけどね
できないものなんかな?
776名無し名人:2008/06/21(土) 10:32:38 ID:Fjdm3lHR
>>768
最高Rを書くのが恥ずかしい雑魚の方ですか?
777名無し名人:2008/06/21(土) 10:33:15 ID:0lPxIlfH
>>766
今日中に終わったらどうする?
【最高R2350】
778名無し名人:2008/06/21(土) 10:33:24 ID:CvxCJS6O
名人、竜王、王位だけが2日制ということをしらんひとがここにいるとはびっくりだw
779名無し名人:2008/06/21(土) 10:33:35 ID:kWrAEMEd
俺は2804
780名無し名人:2008/06/21(土) 10:33:46 ID:U4jfl26c
>>765
はやすぐるwww 佐藤が咳き込み始めるな。
781名無し名人:2008/06/21(土) 10:33:59 ID:XCRWIfij
後手は銀冠穴熊か
782名無し名人:2008/06/21(土) 10:34:03 ID:l8gp1xnY
いおが中継室からここに書くだけでいいのに
783名無し名人:2008/06/21(土) 10:34:23 ID:X3Y0Vuvq
羽生の方が攻めるのかな
784名無し名人:2008/06/21(土) 10:34:24 ID:sxmiN8//
>>765
何手目に終局予定ですか?
785名無し名人:2008/06/21(土) 10:34:36 ID:bT8Cuzrr
穴熊完成か
786名無し名人:2008/06/21(土) 10:34:58 ID:2PQI4ezt
        / /
      /  /   パカ
     //⌒)∩__∩
    /.| .| ノ     ヽ
    / | |  ●   ● |
   /  | 彡  ( _●_) ミ   >9八香
   /  | ヽ  |∪|  /_
  // │   ヽノ  \/
  " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(..ノ

      ∩___∩
      | ノ      ヽ
     /  ●   ● |__ 
   /|    ( _●_) |  /  >9九玉 
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄

         パタン
    ________ 
   /           /  >8八銀
787名無し名人:2008/06/21(土) 10:35:00 ID:GYAcW4Xl
銀冠穴熊は棋王戦で森内にボロ負けしたイメージが
788名無し名人:2008/06/21(土) 10:35:03 ID:U4jfl26c
>>775
主催者、連盟にスキルのある人が居るとは思えない……
あと開催会場にその設備が。
789名無し名人:2008/06/21(土) 10:35:07 ID:sxmiN8//
穴熊完成
790名無し名人:2008/06/21(土) 10:35:13 ID:yH+Al5J4
羽生が穴熊にしなかった理由は1つ
791名無し名人:2008/06/21(土) 10:35:45 ID:CfFjAPKl
相穴にしない?
相手だけ穴熊に組ませて不満じゃないのか・・・
792名無し名人:2008/06/21(土) 10:35:51 ID:U4jfl26c
キーウイがきたときからアナグマになるのは判っていました。
793名無し名人:2008/06/21(土) 10:37:15 ID:VFtV30GY
今日は相手が鈴木じゃないからモテ負ける
そして禿げる
794名無し名人:2008/06/21(土) 10:37:34 ID:QVDWvSW6
>>775
新聞社だから、意地でも他の大手ネトラジつかわないし。。

動画にすると金かかるし。。
795名無し名人:2008/06/21(土) 10:37:42 ID:2wRwXlrV
穴熊対銀冠のよくある光景になりそうですな
796名無し名人:2008/06/21(土) 10:38:37 ID:mOFeoA+M
一手目に羽生の手が震えた時、将棋は終わる
797名無し名人:2008/06/21(土) 10:39:25 ID:2wRwXlrV
震えすぎた羽生は初手を指し、将棋は終わる
798名無し名人:2008/06/21(土) 10:40:25 ID:5qAySSkG
>>792
佐藤藍子乙
799名無し名人:2008/06/21(土) 10:40:31 ID:JrJWm25o
この間のハッシー戦は震えてなかったんじゃ?
800名無し名人:2008/06/21(土) 10:40:59 ID:LaEs42mM
ライヴ中継と中継室からを
両方とも開いておく方法ってあるの?

新しいウィンドウで開くでやっても開かないorz
801名無し名人:2008/06/21(土) 10:41:07 ID:GBPuK5dI
昨日関西だった人は帰りに豊田寄ろうと思えば寄れるのか
802名無し名人:2008/06/21(土) 10:41:35 ID:42spk91P
向かいか 丸山がよくやる
どうせならこないだ森内がやったやつしてほしかった
803名無し名人:2008/06/21(土) 10:41:52 ID:k0zBdfJ5
>>799
行きの電車で震えていたらしい
804名無し名人:2008/06/21(土) 10:42:00 ID:FzY2azVp
今北コメントしょぼっ!
俺もゲイ、ファルコンパンチ!
805名無し名人:2008/06/21(土) 10:42:39 ID:VFtV30GY
初手を指した先手番の羽生が震えている
しかし二手目を指した後手番の羽生も震えている
806名無し名人:2008/06/21(土) 10:43:55 ID:td0cANAW
>>800
ブラウザを複数起動させれば?
807名無し名人:2008/06/21(土) 10:44:09 ID:t5nO+P05
今回は観戦記ないのか。
808名無し名人:2008/06/21(土) 10:44:14 ID:hzweJXda
>>788
LPSAの棋戦は動画中継やってるんだから、他がやらないのはやる気ないだけでしょ
809名無し名人:2008/06/21(土) 10:44:13 ID:Ei4EAiZj
昔は穴熊といえば佐藤だった
810名無し名人:2008/06/21(土) 10:44:19 ID:CvxCJS6O
棋譜、児童再生の音五月蝿いな。
控え室、手動かす更新うざいな。

王位戦が神中継してくれたから物足りなさ過ぎる。
811名無し名人:2008/06/21(土) 10:45:22 ID:vcuPRVLy
どう見ても先手持ちだね
穴熊だし
812名無し名人:2008/06/21(土) 10:45:53 ID:C5f/FHsU
>>800
urlを直接入力
813名無し名人:2008/06/21(土) 10:46:15 ID:VFtV30GY
王位戦中継はサイトのデザインが安っぽくてイマイチ
814名無し名人:2008/06/21(土) 10:46:29 ID:TOP9tJUJ
田舎攻撃あんのかな

電気屋行ってきます
815名無し名人:2008/06/21(土) 10:46:46 ID:q/vL5xIP
気合で25跳ぶ
その後のことは知らん
816名無し名人:2008/06/21(土) 10:47:14 ID:jnLA3/7a
そもそも産経新聞のサイト自体が開けなくなっているのはウチだけか…
他のサイトはどこでも問題なくつながるというのに。
817名無し名人:2008/06/21(土) 10:48:05 ID:Mkv+kkqN
立会人は全員羽生持ちだろうな。
これはもう形勢とか関係無しに。
818名無し名人:2008/06/21(土) 10:48:22 ID:SEl9X3KQ
>>800
履歴から直接選べば通常ウィンドウで見られる
819名無し名人:2008/06/21(土) 10:48:22 ID:UYraigiR
今北産業
820名無し名人:2008/06/21(土) 10:49:45 ID:VFtV30GY
昨日負けた竜王と王位来ないかな
821名無し名人:2008/06/21(土) 10:49:52 ID:/NqGYPyw
羽生名人は名人の格を見せつけて圧勝してほしい
822名無し名人:2008/06/21(土) 10:51:27 ID:U4jfl26c
>>819
キーウィ
823名無し名人:2008/06/21(土) 10:53:02 ID:5qAySSkG
鰻屋の意見が聞きたいな
824名無し名人:2008/06/21(土) 10:53:14 ID:dCUQRb/9
手順で穴熊組めて先手よしだよなあ
どうすんだろ後手
825名無し名人:2008/06/21(土) 10:53:18 ID:ru4zlFS6
IEはウィンドウ一つしか開かないね
Firefoxはウィンドウ2つ開くんだけど
826名無し名人:2008/06/21(土) 10:53:29 ID:6DxO8io4
>>815
▲5五角で。
827名無し名人:2008/06/21(土) 10:54:11 ID:LPFhfYOp
>>817
羽生と言っておけば少なくとも7割方当たるからなw
828名無し名人:2008/06/21(土) 10:54:35 ID:bT8Cuzrr
829名無し名人:2008/06/21(土) 10:54:55 ID:CvxCJS6O
10:54 「ここからは1手1手むずかしい」とは藤井九段。

最新の手:6四歩
830名無し名人:2008/06/21(土) 10:55:29 ID:tUT6LM3Z
▲5四歩か
4一の金がどう動くか見物
831名無し名入:2008/06/21(土) 10:55:47 ID:2dn1YmiI
棋譜ウィンドウを開けようとすると中継室が閉じて
中継室を開けようとすると棋譜ウィンドウが閉じて
新しいウィンドウで開けようとしてもJavaScriptだから上手くいかなくて

棋譜ウィンドウを複製してやっと問題解決
疲れる…
832名無し名人:2008/06/21(土) 10:56:09 ID:UYraigiR
モテは朝キーウイ食って、おやつもフルーツかよ
やる気マンマンだな
833名無し名人:2008/06/21(土) 10:56:10 ID:tUT6LM3Z
×▲5四歩
○△5四歩

反則負けになっちまうw
834名無し名人:2008/06/21(土) 10:56:33 ID:xXA4qeUW
森内名人のファンだけど、ハブは踏み込みが浅いな
△5四歩じゃなくて△2五桂馬とするべきだった
835名無し名人:2008/06/21(土) 10:57:36 ID:lT+fZrAZ
19:08  今頃になって先崎学八段が到着した。投了局面をモニターで確認するなり、
対局室へと足を運び「歩が足りるんだよ。」と一喝。
836名無し名人:2008/06/21(土) 10:57:40 ID:l8gp1xnY
次はいおが「一手一手」を使ってなんと言ってくれるか楽しみだ
837名無し名人:2008/06/21(土) 10:57:47 ID:bT8Cuzrr
>>834
ファンなら
森内九段と言いなさい
838名無し名人:2008/06/21(土) 10:57:57 ID:U4jfl26c
藤井システムを指してほしかった。
839名無し名人:2008/06/21(土) 10:58:22 ID:yzF1dMif
今日は6日目で勝負のつく日ですが
夕方から見ればじうぶん
840名無し名人:2008/06/21(土) 10:58:25 ID:U4jfl26c
>>835
順位戦最終日の佐藤のあの顔を思い出してフイタ
841名無し名人:2008/06/21(土) 10:59:32 ID:LaEs42mM
>>806
>>812
>>818
>>828

クス、うまくいった
842名無し名人:2008/06/21(土) 10:59:40 ID:OkExqUAP
>>818
おまい、頭いいな
うまく開けたよ、ありがとう
843名無し名人:2008/06/21(土) 11:00:19 ID:U4jfl26c
IE7かプニル、火狐なら問題ないだろうに……
844名無し名人:2008/06/21(土) 11:00:50 ID:XgP0j37n
【19:50】朝日新聞が羽生名人と永世称号を言葉遊びに利用
1 名前:名無し名人 2008/06/20(金) 12:31:43 ID:15jMVQM5
素粒子 6/18(水)

 永世名人 羽生新名人。勝利
目前、極限までの緊張と集中力
からか、駒を持つ手が震え出す
凄み。またの名、将棋の神様。
  × ×
 永世死刑執行人 鳩山法相。
「自信と責任」に胸を張り、2
カ月間隔でゴーサイン出して新
記録達成。またの名、死に神。
  × ×
 永世官製談合人 品川局長。
官僚の、税金による、天下りの
ためのを繰り返して出世栄達。
またの名、国民軽侮の疫病神。

48 名前:名無し名人 :2008/06/20(金) 23:46:42 ID:15jMVQM5
http://tetorayade.iza.ne.jp/blog/entry/616129/
抗議にコメントしないとしつつ四コマ漫画で揶揄
845名無し名人:2008/06/21(土) 11:01:47 ID:LPFhfYOp
>>843
IE7は無いわ。undonutだろ
846名無し名人:2008/06/21(土) 11:02:32 ID:2wRwXlrV
>>844
ほんとどうしようもねぇ会社だな
847名無し名人:2008/06/21(土) 11:03:17 ID:td0cANAW
▲5九金と寄せたいが、その瞬間△2五桂が気になる
848名無し名入:2008/06/21(土) 11:03:36 ID:2dn1YmiI
金上がるのか…最下段横滑りでなく…
849名無し名人:2008/06/21(土) 11:03:48 ID:dCUQRb/9
なんか重いなあ
850名無し名人:2008/06/21(土) 11:04:34 ID:ru4zlFS6
IE7もプニルも1つしか開かない
IEコンポーネントだとダメ
Firefox推奨
851名無し名人:2008/06/21(土) 11:04:45 ID:o/qsOxgk
羽生早いw
852名無し名人:2008/06/21(土) 11:04:48 ID:JrJWm25o
>>844
築地の新聞社は反日神売国神w
853名無し名人:2008/06/21(土) 11:04:50 ID:WI1pNjt4
で、控え室に黄金九段は来てる?
854名無し名入:2008/06/21(土) 11:05:39 ID:2dn1YmiI
そこでOpera9.51ですよ
俺も時間とれたらアップデートしよ
855名無し名人:2008/06/21(土) 11:05:58 ID:NcR+d8yn
今度は元ネタの作者から抗議が来る予感ww
しりあがりのせいにして逃げるのかな
856名無し名人:2008/06/21(土) 11:06:22 ID:sJ0qz3bx
キィウイばっか食ってると級位者なみの
弱さになってしまう罠。
棋聖は朝から、負ける気まんまんだなw
857名無し名人:2008/06/21(土) 11:06:26 ID:6DxO8io4
>>847
▲6六角でどう?
858名無し名人:2008/06/21(土) 11:06:30 ID:aWmt1rnH
>>844
自分の会社がやってるタイトル戦なのに…
品性下劣もいいとこだな。呆れるわ。

死刑に関しても加害者様の人権人権わめいてるだけだし
さっさと名人戦から手を引いて平壌へ帰れや
859名無し名人:2008/06/21(土) 11:07:39 ID:xXA4qeUW
ID:XgP0j37nがtetorayadeなのか?
860名無し名人:2008/06/21(土) 11:08:21 ID:J07cn9eC
>>831
タブブラウザ使うと楽チンよ
861名無し名人:2008/06/21(土) 11:08:31 ID:QU/r5tFj
>>844
朝日はアンチ羽生さんか?
何がしたいんだ一体w
862名無し名人:2008/06/21(土) 11:09:54 ID:GBPuK5dI
ひとつのウィンドウで盤面と中継室
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib033258.html

中継室は自動更新しないので気が向いたら「更新する」ボタンを押してくださいw
863名無し名人:2008/06/21(土) 11:12:24 ID:q3T6cDwE
>>862
gj
864名無し名人:2008/06/21(土) 11:12:43 ID:42spk91P
単調な形になったな
865名無し名人:2008/06/21(土) 11:12:47 ID:2wRwXlrV
>>862
GJ!
866名無し名人:2008/06/21(土) 11:12:47 ID:NcR+d8yn
新聞記者ってプライドが高すぎるのか絶対に謝らないからなw
このへんは地方の弱小紙も変わらない
テレビは頭を下げるだけまだマシ
867名無し名人:2008/06/21(土) 11:13:10 ID:G2oUvHgI
868名無し名人:2008/06/21(土) 11:14:02 ID:UYraigiR
ダイレクト向飛車じゃなく4二経由なのね
羽生さんはダイレクトは嫌いなのかな
869名無し名人:2008/06/21(土) 11:14:36 ID:G2oUvHgI
東国原にハニートラップ仕掛けたの地元の新聞社らしいな
ずっと叩いてるし
田舎記者とか必死なんだろうな
870名無し名人:2008/06/21(土) 11:15:05 ID:LPFhfYOp
>>866
謝罪してるだろが!

数日後の紙面で、ものすごく見えづらいところでなw
871名無し名人:2008/06/21(土) 11:16:07 ID:aabn5l9i
今北
モテ穴が万全だな
羽生どうすんだろ
872名無し名人:2008/06/21(土) 11:16:28 ID:7KgcGk+Y
>>868
あの形でダイレクトやったら駄目だと思うぞ
873名無し名人:2008/06/21(土) 11:16:45 ID:G2oUvHgI
2一飛か
874名無し名人:2008/06/21(土) 11:17:02 ID:hzweJXda
>>868
4手目△3三角だと桂馬跳んでるからダイレクトは無理なんじゃないか?
875名無し名人:2008/06/21(土) 11:17:25 ID:NABDpZNj
>>869
下手に力のある地方紙は地元の利権とも
結びついてるから性質が悪いらしい。本当かどうかは知らん
876名無し名人:2008/06/21(土) 11:17:36 ID:CfFjAPKl
>>868
いやこの形じゃ普通に馬作られるだけだろ
877名無し名人:2008/06/21(土) 11:17:37 ID:rgkM9mDK
モテ臆病流
878名無し名人:2008/06/21(土) 11:18:23 ID:zyaep0W9
▲6五角△5五角▲8八銀で受かっちゃうから△4二飛が必要なんだよ
879名無し名入:2008/06/21(土) 11:18:50 ID:2dn1YmiI
はっはっは、△2一飛の前に△4二金じゃいけないのだろうかと
大ボケかましてしまった
880名無し名人:2008/06/21(土) 11:19:51 ID:SEl9X3KQ
>>879
振り飛車の常識を覆す新手だな
881名無し名人:2008/06/21(土) 11:20:21 ID:+DKFZCJh
羽生さん棋聖戦より王位戦の方がモチベーション高そうだけど
どうなんだろうか
882名無し名人:2008/06/21(土) 11:20:37 ID:X3Y0Vuvq
玉形の差で後手勝てそうもないな
883名無し名人:2008/06/21(土) 11:20:40 ID:6DxO8io4
俺はダイレクトの向かい飛車もあったと思う。
両方が馬を作りあうと大変な将棋になるが。
884名無し名人:2008/06/21(土) 11:20:51 ID:1EiyCQKU
>>862
氏ね
885名無し名人:2008/06/21(土) 11:21:08 ID:HXN1hDjN
>>862
まりがとう
886名無し名人:2008/06/21(土) 11:21:16 ID:R7xcVIHm
これは羽生たん苦しすぐる
887名無し名人:2008/06/21(土) 11:21:37 ID:Fjdm3lHR
対局中継スレで読み筋を晒すときは名前欄に最高R書け
雑魚のレスは読み飛ばすから
888名無し名人:2008/06/21(土) 11:22:24 ID:lUAofGYo
羽生、名人戦ではこんなこと絶対しなかったろw
889名無し名人:2008/06/21(土) 11:22:43 ID:QU/r5tFj
地方紙とか地銀とかありえんくらい威張ってるとこあるよな
890名無し名人:2008/06/21(土) 11:23:12 ID:1EiyCQKU
>>887
棋力なんて見れば大体わかるだろ。




おまえが雑魚でなければ・・・
891名無し名人:2008/06/21(土) 11:23:37 ID:0uV75MzK
先手玉がこうもガチガチだと指す気失せてしまうが、先手は攻めをどう作ってくんだろ
先手の攻め方に期待
892名無し名人:2008/06/21(土) 11:24:20 ID:UYraigiR
この形じゃ無理なのね
勉強してくる
みんなサンクス
893名無し名人:2008/06/21(土) 11:24:24 ID:tJyG+29G
5六歩から考えてるかな?
894名無し名人:2008/06/21(土) 11:24:30 ID:WI1pNjt4
最高R五十二万点ばい。ギニュウー特選隊ばい。
895名無し名人:2008/06/21(土) 11:24:34 ID:JrJWm25o
>>881
負けず嫌いの羽生がタイトル奪還戦で燃えないはずがない。
返り打ちに成功したのって森内に谷川だけだろ。
しかもあれは同時期だったから羽生の不調期と思われるし。
896名無し名人:2008/06/21(土) 11:24:46 ID:Fjdm3lHR
>>890
雑魚の読み筋は見るだけで毒、しかも時間の無駄
897名無し名人:2008/06/21(土) 11:24:51 ID:yzF1dMif
羽生タソは41の金でミックンの飛車を抑え
自分の飛車は91に回って
ミックンの玉頭ずどんの構想

61の金の処置を考えているところ
守備専にするか中央制覇に向かわせるか
898名無し名人:2008/06/21(土) 11:25:11 ID:NcR+d8yn
羽生もあれだけど佐藤も棋王戦と全然違うだろ
あの時は変態戦法&クソ粘りだったけど今回は手堅い
899名無し名人:2008/06/21(土) 11:25:22 ID:tJyG+29G
5六角だった
900名無し名人:2008/06/21(土) 11:25:45 ID:CfFjAPKl
>>887
読み筋が有力かどうか判断できないっていうのは
自分が雑魚だっていってるようなものだろ・・・
901名無し名人:2008/06/21(土) 11:26:25 ID:DVc2TWwD
>>896
そういう考え方なら2chを見ないほうがいいぜ
一人でソフトと検討してたほうがいいよ
902名無し名人:2008/06/21(土) 11:26:50 ID:Fjdm3lHR
903名無し名人:2008/06/21(土) 11:27:01 ID:rgkM9mDK
対羽生にはガチガチに固めていけば勝てると気づいたんだろう。羽生は仕掛けるタイプだから。
こうなったら羽生も仕掛けずガチガチに固めてしまえばおk。
904名無し名人:2008/06/21(土) 11:28:09 ID:QVDWvSW6
>>903
でも羽生が相アナグマを放棄したぞ。
905名無し名人:2008/06/21(土) 11:28:10 ID:rgkM9mDK
ID:Fjdm3lHR  ここまで低級臭を振りまいてる奴を久々に見た。
しかも匿名掲示板でw
906名無し名人:2008/06/21(土) 11:28:30 ID:pUpC5+aL
>>902
くやしいのうwwwwくやしいのうwwww
907名無し名人:2008/06/21(土) 11:28:30 ID:CfFjAPKl
>>902
お前の考えはよく分かったが
俺も>>901と同じ意見だ
908名無し名人:2008/06/21(土) 11:28:44 ID:Vv17Scvk
釣られすぎじゃ
909名無し名人:2008/06/21(土) 11:29:31 ID:KhLxGPcc
馬鹿相手にすんのやめろよ
そっとNGに放り込め
910名無し名人:2008/06/21(土) 11:29:39 ID:Fjdm3lHR
>>901
でも一人くらい俺より強い人もいるっしょ
>>905
高段に嫉妬するなよ
911名無し名人:2008/06/21(土) 11:29:43 ID:0uV75MzK
中盤から羽生が馬を作って自陣に引き付けて羽生玉の方が固くなる展開になったら笑う
912-∞:2008/06/21(土) 11:29:52 ID:2dn1YmiI
俺が後手なら△4五桂と飛んで自爆だな…
913名無し名人:2008/06/21(土) 11:29:58 ID:Le7FB9Wh
>>903
棋士はおまえのように馬鹿じゃないから、それならとっくにやってる
馬鹿はレスするなw
914名無し名人:2008/06/21(土) 11:29:59 ID:LaEs42mM
ヒント:スルースキル
915名無し名人:2008/06/21(土) 11:30:30 ID:rgkM9mDK
後手でこの型さの違いで突破できれば羽生はやはり強いと再確認できるな。
じゃまた夜に。
916名無し名人:2008/06/21(土) 11:30:31 ID:t0qoC/w+
>>909
NGは無駄だと何回言えばry
917名無し名人:2008/06/21(土) 11:31:18 ID:t0qoC/w+
強い奴がムカつくから無視とか中学生かよw
918名無し名人:2008/06/21(土) 11:31:24 ID:0uV75MzK
そろそろ指し手より昼食の方が気になってくる時間だな
919名無し名人:2008/06/21(土) 11:32:04 ID:rgkM9mDK
>>913
なぜか単発で発狂しながら登場して涙目のレス。
低級丸出しだなw
920名無し名人:2008/06/21(土) 11:32:28 ID:LaEs42mM
>>918
昼飯何時から?
921名無し名人:2008/06/21(土) 11:33:05 ID:0uV75MzK
>>920
12時じゃないのw
922名無し名人:2008/06/21(土) 11:34:11 ID:G2oUvHgI
函館4Rで八百長
923名無し名人:2008/06/21(土) 11:34:20 ID:3hM3mqVp
うな重お願いします
924名無し名人:2008/06/21(土) 11:34:55 ID:LPFhfYOp
ひふみんがいるな
925名無し名人:2008/06/21(土) 11:35:28 ID:zThSUFaX
903 :名無し名人:2008/06/21(土) 11:27:01 ID:rgkM9mDK
対羽生にはガチガチに固めていけば勝てると気づいたんだろう。羽生は仕掛けるタイプだから。


こいつ 相当馬鹿だろw
羽生は何年将棋界のトップでいると思うんだ?w
926名無し名人:2008/06/21(土) 11:35:45 ID:NZYbcx9t
八百長の詳細求む
927名無し名人:2008/06/21(土) 11:35:51 ID:8zqA5XbW
モテのほうがけっこう時間使ってるよね
928名無し名人:2008/06/21(土) 11:36:24 ID:LaEs42mM
>>921
d
ジャーナル見れるけど、昼休あと少しかぶるかな
929名無し名人:2008/06/21(土) 11:37:22 ID:QU/r5tFj
ここ最近の羽生さんはやたら指すのが早い
読まずに直感で指すんだろうな
930名無し名人:2008/06/21(土) 11:37:25 ID:rgkM9mDK
>>925
またID変えてきたいつもの羽生ヲタか。
対羽生研究が全然進んでないことも分からないとは見事な低級。
931名無し名人:2008/06/21(土) 11:37:34 ID:ijvohk9l
攻めるなら▲1六角でどうお。
でも駒組みすすめたい。
932名無し名人:2008/06/21(土) 11:37:41 ID:sxmiN8//
>>922
kwsk
933名無し名人:2008/06/21(土) 11:38:04 ID:t0qoC/w+
対局中継スレで読み筋を晒すときは名前欄に最高R書け
雑魚のレスは読み飛ばすから
934名無し名人:2008/06/21(土) 11:38:56 ID:zThSUFaX
>>930
羽生はもう何年 棋士に研究される人物ですか?
答えないさお馬鹿さん 棋士は今頃気がついたのかい?w
935名無し名人:2008/06/21(土) 11:39:06 ID:G2oUvHgI
>>926
安藤が斜行して後ろの馬が躓き騎手が落ちそうになるも制裁なし
安藤の馬が圧倒的1番人気だった
結果も1着だったので裁決が妨害ではないと判定した模様
安藤はJRAとどういう関係なのか知らんが、何をしても反則にならない
936名無し名人:2008/06/21(土) 11:39:16 ID:LPFhfYOp
先手はとりあえず右銀をどっちにもってくか考えるんじゃないの?
937名無し名人:2008/06/21(土) 11:39:21 ID:+PtlB2Av
今来た、うはっ、また羽生指してるのか
最近ネット覗いたらいつも羽生が指してるぞ
何人兄弟なんだ???
938名無し名人:2008/06/21(土) 11:40:16 ID:sxmiN8//
11:39 佐藤棋聖の扇子の音が高くなった。
939名無し名人:2008/06/21(土) 11:40:35 ID:lnm/sD5Y
>>868 遅レスだが、佐藤の78金が作戦。48銀や25歩のような手なら
22飛と回って、65角に対してそれぞれ55角、45桂の筋があるが
78金と構えられると無理なので一旦42飛と停車するしかなかった。
あと佐藤の77玉もこういう形ではある指し方(穴熊狙い)だが珍しい形。
940名無し名人:2008/06/21(土) 11:40:39 ID:0lPxIlfH
佐藤は動かせる駒が限定されるから
千日手もありえるね。
ぜひ羽生名人には穴熊バロス状態にしていただきたい。
無駄なんだよ佐藤君、という気持ちを込めて。
941名無し名人:2008/06/21(土) 11:40:42 ID:DVc2TWwD
>>932
アンカツのどえらい斜行→そのまま確定
942名無し名人:2008/06/21(土) 11:40:59 ID:UYraigiR
梅田氏の観戦記きてた
これは朝刊に載せたやつぽい
たまにはこんなのもよいね
943名無し名人:2008/06/21(土) 11:41:09 ID:NCvBVy93
>>933
ところで君はR幾つ何だい
944名無し名人:2008/06/21(土) 11:41:35 ID:ijvohk9l
>>937
7人兄弟で全盛時は一人づつタイトル取って7冠王だったんだお。
今は長兄、末っ子、暴力二男がタイトル持ってるお。
945名無し名人:2008/06/21(土) 11:41:40 ID:0uV75MzK
▲96歩とは
946名無し名人:2008/06/21(土) 11:41:48 ID:rgkM9mDK
>>934
お前さっきから日本語おかしいな。あと変なスペース入れてるからID:Le7FB9Whの携帯IDだな。

研究内容見たんだ?じゃその研究内容を晒してくれよ。今ごろ特化研究なんて誰がするんだ?
見えない敵と戦うのは辛いな羽生ヲタよw
947名無し名人:2008/06/21(土) 11:41:51 ID:GBPuK5dI
佐藤パチ光
948名無し名人:2008/06/21(土) 11:42:21 ID:sxmiN8//
>>935>>941
ほうほうパトが楽しみだ
949名無し名人:2008/06/21(土) 11:42:33 ID:R7xcVIHm
お腹すいたお(´;ω;`)
950名無し名人:2008/06/21(土) 11:42:42 ID:LaEs42mM
次立てたよ

第79期棋聖戦 Part12
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1214016100/l50
951名無し名人:2008/06/21(土) 11:42:55 ID:zThSUFaX
>>946
>研究内容見たんだ?じゃその研究内容を晒してくれよ。今ごろ特化研究なんて誰がするんだ?
見えない敵と戦うのは辛いな羽生ヲタよw

↑こいつ最高に馬鹿だなw
952名無し名人:2008/06/21(土) 11:43:04 ID:hOkPbgcp
羽生は今日も対局かよ。忙しすぎるな。
953名無し名人:2008/06/21(土) 11:43:08 ID:ijvohk9l
>>945
▲9六歩はいずれ手詰まり模様になった時に大きな手だお。
954名無し名人:2008/06/21(土) 11:43:16 ID:LPFhfYOp
スレ立て乙

後手も動かす駒が無いなあ
955名無し名人:2008/06/21(土) 11:43:22 ID:UYraigiR
>>939
サンクス
956名無し名人:2008/06/21(土) 11:43:48 ID:tudvsTJL
なんか今日はいつもより荒れてんなあw
957名無し名人:2008/06/21(土) 11:44:03 ID:LPFhfYOp
>>956
室田の画像が少ないせいだな。
958名無し名人:2008/06/21(土) 11:44:04 ID:0uV75MzK
>>953
そうなのか
中〜終盤に生きてくる手なのか
どうもありがとう
959名無し名人:2008/06/21(土) 11:44:09 ID:zThSUFaX
903 :名無し名人:2008/06/21(土) 11:27:01 ID:rgkM9mDK
対羽生にはガチガチに固めていけば勝てると気づいたんだろう。羽生は仕掛けるタイプだから。

↑このレスは誰が読んでも、その馬鹿っぷりに大笑いだろw
960名無し名人:2008/06/21(土) 11:44:09 ID:rgkM9mDK
>>951
お前ID変えたのに文体一緒じゃ意味ないぞw
さすが低級の集い羽生ヲタw特化研究の優位性を示してから発言しろ
961名無し名人:2008/06/21(土) 11:44:53 ID:sxmiN8//
今日はNGIDが多いスレだな
962名無し名人:2008/06/21(土) 11:44:54 ID:Kafi0K0e
千日手の予感
963名無し名人:2008/06/21(土) 11:45:02 ID:ijvohk9l
>>958
中〜終盤ではないお・・・
964名無し名人:2008/06/21(土) 11:45:30 ID:0uV75MzK
>>963
そうなのか
ありがとう
965名無し名人:2008/06/21(土) 11:45:44 ID:L2OPrXVu
7手目に7八金としていますが
4八銀だと困ることがありますか?
966名無し名人:2008/06/21(土) 11:46:07 ID:ySVW90Hp
これ後手終わってるだろ

先手は銀冠穴熊にでも組み替えてればいいし
967名無し名人:2008/06/21(土) 11:46:37 ID:sxmiN8//
端歩きた
968名無し名人:2008/06/21(土) 11:46:46 ID:dEkzTCBJ
後手だけ見ればゴキゲンでよくある形だし
近ちゃんも解説しやすいんじゃないのかな
969名無し名人:2008/06/21(土) 11:46:49 ID:lnm/sD5Y
>>950 タイミングよく乙!
後手は銀冠に組み替えか、64歩74歩63銀〜の形にするのか分かれ道だが
先手が穴熊だけに銀冠の固さを選ぶかな。
先手は87銀88金78金の穴熊へ移行かも。
970名無し名人:2008/06/21(土) 11:48:12 ID:sxmiN8//
ゲンダイwwwwwwwwww

【ゲンダイ】「24時間マラソン」の有力候補は山田邦子
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1214015585/
971名無し名人:2008/06/21(土) 11:49:37 ID:ijvohk9l
>>969
7四歩〜7三銀かもね
972名無し名人:2008/06/21(土) 11:49:39 ID:zyaep0W9
>>965
それだと△2二飛のダイレクト振りを咎められないです
973名無し名人:2008/06/21(土) 11:50:07 ID:hOkPbgcp
これは小田原城と躑躅ケ崎館位の差がありますね。
974名無し名人:2008/06/21(土) 11:50:43 ID:+DKFZCJh
おなかすいた
975名無し名人:2008/06/21(土) 11:51:37 ID:MVcsUVX1
後手はいつ2五桂いくんだろ?
976R-∞:2008/06/21(土) 11:51:53 ID:2dn1YmiI
よくわからんアホな俺は△5五歩
977名無し名人:2008/06/21(土) 11:52:12 ID:WI1pNjt4
昼食は棋譜が食べたいな。
978名無し名人:2008/06/21(土) 11:52:48 ID:dCUQRb/9
後手7四歩もそうとう勇気要りそうな感じだけど
979名無し名人:2008/06/21(土) 11:53:00 ID:MVcsUVX1
まぁ、もうそろそろ藤井タイム?
まだ早いかな!?
980名無し名人:2008/06/21(土) 11:53:35 ID:NcR+d8yn
羽生って1年の3分の1くらいは家で寝てないんじゃないか?
これじゃ子作りが大変だ
981名無し名人:2008/06/21(土) 11:53:36 ID:JrJWm25o
>>973
小田原は落城したが躑躅ケ崎館は落城しなかった皮肉w
982名無し名人:2008/06/21(土) 11:53:46 ID:Sgm9xfas
1000なら↓
983名無し名人:2008/06/21(土) 11:54:11 ID:qTdMQjw9
>>975
今、いっても相当じゃね?
984名無し名人:2008/06/21(土) 11:54:27 ID:MVcsUVX1
1000なら藤井A級残留
985名無し名人:2008/06/21(土) 11:55:16 ID:+PtlB2Av
2なら先崎20世名人
986名無し名人:2008/06/21(土) 11:56:24 ID:0lPxIlfH
1000なら佐藤負けろ
987名無し名人:2008/06/21(土) 11:56:28 ID:Sgm9xfas
987なら渡辺竜王またも昇級できず
988名無し名人:2008/06/21(土) 11:56:39 ID:RpMWZHyq
1000なら先崎20世名人
989名無し名人:2008/06/21(土) 11:56:47 ID:L2OPrXVu
>>972
ありがとう
990名無し名人:2008/06/21(土) 11:57:22 ID:zTE/34Bi
1000なら藤井のシャワーシーンうp
991名無し名人:2008/06/21(土) 11:57:26 ID:dCUQRb/9
埋めるか
992名無し名人:2008/06/21(土) 11:57:31 ID:0lPxIlfH
>>987俺のおかげだな
993名無し名人:2008/06/21(土) 11:57:37 ID:Sgm9xfas
次スレまだ?
994名無し名人:2008/06/21(土) 11:58:08 ID:vJE6EtQe
1000なら先崎乱入後、名人・棋聖の2人に殴る蹴るの暴行を受ける。
995名無し名人:2008/06/21(土) 11:58:11 ID:6c8XwA7Z
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!!!
996名無し名人:2008/06/21(土) 11:58:20 ID:m/Ms0op8
1000なら渡辺と深浦が会場入り
997名無し名人:2008/06/21(土) 11:58:26 ID:0lPxIlfH
1000なら俺イケメン
998名無し名人:2008/06/21(土) 11:58:29 ID:lnm/sD5Y
950 名無し名人 New! 2008/06/21(土) 11:42:42 ID:LaEs42mM
次立てたよ

第79期棋聖戦 Part12
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1214016100/l50
999名無し名人:2008/06/21(土) 11:58:30 ID:J07cn9eC
1000なら佐藤棋聖防衛、羽生三冠王位奪取、藤井A級残留&名解説
1000名無し名人:2008/06/21(土) 11:58:30 ID:zyaep0W9
1000なら藤井引退
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。