第49期王位戦 Part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
第48期王位 深浦康市

第48期 王位戦 第7局 中継ページ
http://www5.hokkaido-np.co.jp/48oui-7/index.html
テキスト棋譜
http://www5.hokkaido-np.co.jp/48oui-7/text.php

前スレ
第48期王位戦 Part19
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1190875301/
2名無し名人:2008/05/24(土) 20:15:58 ID:oVM6ceg4
<挑戦者決定リーグ> <紅組>※紅組の優勝者は挑戦者決定戦へ 
 順 棋__士 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦
 01 羽生善治 4−0 ○松尾 ○阿久 ○山崎 ○井上 _木村
 03 木村一基 3−1 ○山崎 ○松尾 ○井上 ●阿久 先羽生
 03 阿久津主 3−1 ○井上 ●羽生 ○松尾 ○木村 _山崎
 02 山ア隆之 2−2 ●木村 ○井上 ●羽生 ○松尾 先阿久
 03 松尾_歩 0−4 ●羽生 ●木村 ●阿久 ●山崎 _井上
 03 井上慶太 0−4 ●阿久 ●山崎 ●木村 ●羽生 先松尾

<挑戦者決定リーグ> <白組>※白組の優勝者は挑戦者決定戦へ
 順 棋__士 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦
 02 丸山忠久 3−1 ○島朗 ○渡辺 ○久保 ●中座 先橋本
 03 橋本崇載 3−1 ○渡辺 ○久保 ○中座 ●島朗 _丸山
 03 久保利明 2−2 ○中座 ●橋本 ●丸山 ○渡辺 _島朗
 03 島_朗_ 2−2 ●丸山 ○中座 ●渡辺 ○橋本 先久保
 01 渡辺_明 1−3 ●橋本 ●丸山 ○島朗 ●久保 先中座
 03 中座_真 1−3 ●久保 ●島朗 ●橋本 ○丸山 _渡辺
3名無し名人:2008/05/24(土) 20:16:33 ID:oVM6ceg4
5月29日(木曜日)
  羽生善治 木村一基   王位戦 挑戦者決定リーグ
  渡辺 明 中座 真   王位戦 挑戦者決定リーグ
  井上慶太 松尾 歩   王位戦 挑戦者決定リーグ
  丸山忠久 橋本崇載   王位戦 挑戦者決定リーグ
  山崎隆之 阿久津主税   王位戦 挑戦者決定リーグ
  島  朗 久保利明   王位戦 挑戦者決定リーグ
4名無し名人:2008/05/24(土) 20:47:13 ID:5cvYfLqA

                       厂刀、            , ヘ _
            _, -‐…‐- 、___//: : : \____/: : : : >r
         _>'´: : : :_,.- " : :/弌》__: : : : : : : : : : : : : : : : : : , : : }
      , イ ̄`: : : : : : : : : :¨ ‐-、 : :\⌒>、: : : : : : : _: :-: :¨: : /
.     /: : : : : : : : /: :.,': : : : :: : : : : \ ∧     ̄ ̄フ : : : : : :/
    /:/: : : /: : :.ハ : :ト、 \: : : : \ : :Y i|      / : : : : : /
    | l: : :./: : :./ハ: :{ \j\j : : ∧, j: :|.    /: : : : :/           、
    | |: : :| : : ,`匕  `‐z匕  \ : : }K: j.     /: : : : :/          }\
     j,ハ: : |: :∧fて!  イfて)'y  Y: :jF'},ノ   ,': : : : :/              |.: :.\
      \ト、{ ハ ヒリ    ヒ::リ '  j /rソ    イ: : : : :.{              ト、: : ハ
.         j,从 " 、   ""   ム/     ,{|: : : : : ト、_______ イ: :): : :.}
           ゝ、 rっ   , イ,|_⌒    ハ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
               >-r<_/ iト、  \  \、: : : : : : : : : : : : : : : : : : 彡イ
              x<7イx公、   // \ _〉\_   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          rく  // 〉::::fゝ_イ /     |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .!
          ∧,  // /⌒i|  / /      i| こ、これは>>1乙じゃなくて  |
          { j { { /:::::::::| ,/ /       | ポニーテールなんだから.   j
          | | ∧∨:::::::::::レ' /    ヘ,  | 変な勘違いしないでよね!  |
                          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
5名無し名人:2008/05/24(土) 20:48:55 ID:RT0KzOUW
スレ立ては乙だが、マルチ宣伝うぜえ
6名無し名人:2008/05/24(土) 21:18:13 ID:EFtYzmys
>>1乙
マルチイクナイ
7名無し名人:2008/05/24(土) 21:23:13 ID:rHYgNvFR
>996 名無し名人 sage 2008/05/24(土) 15:57:59 ID:diG2kRCH
>案外深浦は他の人よりも羽生が来てくれたほうがやりやすいと思っているかもよ。

>997 名無し名人 2008/05/24(土) 16:58:48 ID:mfdwjMPE
>それはそうだろう
>久保あたりが最もいやだっただろうか、もうないからなあ
>羽生か丸山は手の内知ってるからさほどでも

手の内知ってるからもう勝てるとでも思ってるのか。
深浦も偉くなったもんだね。
8名無し名人:2008/05/24(土) 21:56:17 ID:T27k+gv9
ハッシーが来たら
9名無し名人:2008/05/25(日) 00:51:29 ID:hBDb4wgF
>>5-6

>>1のどこがマルチポスト(宣伝)なの?
どこをどう見ればそうとれるのかわからない。
10名無し名人:2008/05/25(日) 01:01:06 ID:/KkO2tk/
>>9
複数のスレに宣伝してたからでは?
タイトル関連の他スレすべてに貼ってあって正直うざかった
11名無し名人:2008/05/25(日) 01:07:51 ID:Bs4i0PtD
12名無し名人:2008/05/25(日) 01:11:41 ID:hBDb4wgF
>>10-11
そうだったのか、ありがとう。
ここは「王位戦」のスレなんだから、棋戦情報総合スレッドに貼るくらいでいいのにね。
他棋戦は無関係だからね。
13名無し名人:2008/05/25(日) 06:43:45 ID:eKJawTFS
やっと49期になったかw
>>1乙!
14名無し名人:2008/05/25(日) 11:49:45 ID:eSWu9ZKQ
>>12
羽生が絡んでるからじゃね?
15名無し名人:2008/05/25(日) 12:17:16 ID:eSWu9ZKQ
あっ棋王はまだ絡んでないか
16名無し名人:2008/05/28(水) 13:56:29 ID:BVBbXaHq
<挑戦者決定リーグ> <紅組>※紅組の優勝者は挑戦者決定戦へ 
 順 棋__士 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦
 01 羽生善治 4−0 ○松尾 ○阿久 ○山崎 ○井上 _木村
 03 木村一基 3−1 ○山崎 ○松尾 ○井上 ●阿久 先羽生
 03 阿久津主 3−1 ○井上 ●羽生 ○松尾 ○木村 _山崎
 02 山ア隆之 2−2 ●木村 ○井上 ●羽生 ○松尾 先阿久
 03 松尾_歩 0−4 ●羽生 ●木村 ●阿久 ●山崎 _井上
 03 井上慶太 0−4 ●阿久 ●山崎 ●木村 ●羽生 先松尾

<挑戦者決定リーグ> <白組>※白組の優勝者は挑戦者決定戦へ
 順 棋__士 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦
 02 丸山忠久 3−1 ○島朗 ○渡辺 ○久保 ●中座 先橋本
 03 橋本崇載 3−1 ○渡辺 ○久保 ○中座 ●島朗 _丸山
 03 久保利明 2−2 ○中座 ●橋本 ●丸山 ○渡辺 _島朗
 03 島_朗_ 2−2 ●丸山 ○中座 ●渡辺 ○橋本 先久保
 01 渡辺_明 1−3 ●橋本 ●丸山 ○島朗 ●久保 先中座
 03 中座_真 1−3 ●久保 ●島朗 ●橋本 ○丸山 _渡辺

5月29日(木曜日)
紅  羽生善治(4-0)−木村一基(3-1)   王位戦 挑戦者決定リーグ
紅  山崎隆之(2-2)−阿久津主税(3-1)   王位戦 挑戦者決定リーグ
紅  井上慶太(0-4)−松尾  歩(0-4)   王位戦 挑戦者決定リーグ
白  丸山忠久(3-1)−橋本崇載(3-1)   王位戦 挑戦者決定リーグ
白  島    朗(2-2)−久保利明(2-2)   王位戦 挑戦者決定リーグ
白  渡辺  明(1-3)−中座  真(1-3)   王位戦 挑戦者決定リーグ

それにしても最終日は上位同士下位同士の作ったような組合せだw
17名無し名人:2008/05/28(水) 14:22:23 ID:qfF8ZI0N
いよいよ明日が「一番長い日」。

紅組
4勝0敗−羽生二冠
3勝1敗−木村八段、阿久津六段

白組
3勝1敗−丸山九段、橋本七段(直接対決)

ハッシーは初タイトル戦の大チャンス到来だな。
18名無し名人:2008/05/28(水) 15:40:56 ID:WawI+n0h
むしろフカウラーがホルダーなら久保の初タイトル獲得チャンスなんだが…
挑決までには羽生と当たるのが宿命だからな
19名無し名人:2008/05/28(水) 17:24:35 ID:GcoY6id6
5月29日(木曜日) の予想
・紅組
羽生タソ(4-0) ○−● 禿基(3-1)
王子.  (2-2) ●−○ 主税(3-1)
K太  (0-4) ●−○ 松尾(0-4)

・白組
(・∀・)(3-1) ○−● ハッシー(3-1)
ヅラ  (2-2) ●−○ クリボー(2-2)
魔太郎(1-3) ○−● あっこタソの旦那(1-3)
20名無し名人:2008/05/28(水) 18:24:18 ID:BQUdFuJq
>>19
○はどうかな。ハッシーがくるのではなかろうか。
21名無し名人:2008/05/28(水) 19:13:25 ID:G9KtleTj
橋本は棋士人生で最大のチャンスじゃねーのか?!
是非とも羽生-橋本が見たいけど無難に羽生-丸山
なんだろうなァ・・・
22名無し名人:2008/05/28(水) 19:23:19 ID:rtoaS5cw
将棋界の一番おおい日は中継あるのでしょうか?
23名無し名人:2008/05/28(水) 19:25:30 ID:9NKEYW5Z
ホームページの作りが地味だから、
ホモ○、ホモゴリはヤバいくらいにマッチする

ホームページをリニューアルして、
羽生渡辺の番勝負にすれば王位戦は盛り上がる
24名無し名人:2008/05/28(水) 19:38:34 ID:2PWGsLsg
明日中継ないの?
25名無し名人:2008/05/28(水) 19:57:55 ID:Ha1T4sVR
羽生ーハッシー見たいなぁ。
26名無し名人:2008/05/28(水) 21:28:12 ID:SkyhiVNa
リーグ最終戦はなくてもしょうがないとして、挑決の中継がないのは王位戦くらいじゃないか?
27名無し名人:2008/05/28(水) 21:53:58 ID:OGp/m0sL
ハッシーが仮に明日○に勝ったとしても、羽生に勝つところが全く想像できない・・・
羽生は若手に滅法強いからなあ。
28名無し名人:2008/05/28(水) 22:32:32 ID:ikqZD1In
中継ないんだね。結果を見るだけか・・
29名無し名人:2008/05/29(木) 00:42:39 ID:gZGWjd3e
挑戦者になるまで、あと2人か…

挑戦者になるだけでも大変だな
30名無し名人:2008/05/29(木) 06:53:21 ID:LMZhYALK
対ヅラ戦は勝利して欲しいにょろ♡
                                       -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
  ┏┓    ┏┓        ┏┓          ┏┓       / /" `ヽ ヽ  \.       ┏┓
  ┃┃    ┃┃      ┏┛┗━┓  ┏━┛┗━┓    //, '/     ヽハ  、 ヽ      ┃┃
┏┛┗━┓┃┃      ┗┓┏┳┫  ┣━    ━┫┏━〃 {_{\    /リ| l │ i|━━┓┃┃
┃┏━━┛┃┃      ┏┛┗┛┗┓┗━┓┏━┛┃  レ!小l●    ● 从 |、i|   ┃┃┃
┃┃      ┃┃  ┏┓┃┃┃┏┓┃┏┓┗┛    ┗━ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ lノ. !━━┛┗┛
┃┗━━┓┃┗━┛┃┃┃  ┃┃┃┃┗━━┓  ./⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !      ┏┓
┗━━━┛┗━━━┛┗━━┛┗┛┗━━━┛   \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│     ┗┛
31名無し名人:2008/05/29(木) 09:42:24 ID:adJk2H15
今日POか挑決決定の速報を出すとしたら、東京新聞のサイト辺りかな。
32名無し名人:2008/05/29(木) 12:07:48 ID:AVgeJYV7
>>29
ワールドシリーズに勝つよりも
ワールドシリーズに出る方が困難つうのと一緒ですな
33名無し名人:2008/05/29(木) 12:20:44 ID:NI92mkEJ
丸山挑戦の流れっぽいな
34名無し名人:2008/05/29(木) 12:26:33 ID:2XTe+IZO
八誌の前はヅラさんか
35名無し名人:2008/05/29(木) 12:27:50 ID:zV6YmkNE
36名無し名人:2008/05/29(木) 12:28:58 ID:2XTe+IZO
おお、丸橋昼夜ですか
37名無し名人:2008/05/29(木) 12:35:12 ID:H2ZCajcB
>33 それは「営業涙目w」ってやつだな。
38名無し名人:2008/05/29(木) 13:04:18 ID:U1gr/KJw
速報まだ〜
39名無し名人:2008/05/29(木) 13:35:20 ID:H2ZCajcB
夕休無しで、出揃うのは20時過ぎかと。
40名無し名人:2008/05/29(木) 13:45:35 ID:z5B/k/6V
ttp://blog.livedoor.jp/gp1978/archives/50197083.html
>私は丸山橋本戦を取材。
>取材中何更新してんのと言われると返す言葉がないがそこはスルーでお願いします。

ハッシー青いよハッシー
41名無し名人:2008/05/29(木) 13:54:29 ID:Za6ZEHXa
ハッシーの今日の飲み物は午後の紅茶レモンティー500mlっと、φ(..)
42名無し名人:2008/05/29(木) 13:55:26 ID:wsbRfC7Y
「羽生なんてたいしたことない」くらいいうやつが一人くらいいてもいいと思うんだが、
実際にそういうやつ(深浦)が出ると叩かれるんだな
43名無し名人:2008/05/29(木) 13:59:31 ID:6jehN3P3
最近の丸山、モチベーションが不明瞭すぎるよな・・・
まぁがんばって下さいよ、番勝負で汗かいてデトックスしましょうよ(´・ω・)
44名無し名人:2008/05/29(木) 14:06:01 ID:7oqKlY1v
>>40
近代将棋記者のブログ?
廃刊したとか聞いたけど
45名無し名人:2008/05/29(木) 14:38:10 ID:2XTe+IZO
まあふかちゃんも番外で100年に一度ぐらいだし
ハブ負け、森内だらしないと言いたかったんだろう
私のが強いぐらい言ってもいいけど後でふるぼっこの危険あり!
46名無し名人:2008/05/29(木) 14:44:01 ID:iZdZoWYb
羽生はああいう顔してるがやることはえげつない。
一時は対戦成績リードしてた藤井なんか竜王奪取されたあたりから全然勝てなくなったからな。
47名無し名人:2008/05/29(木) 14:52:36 ID:86hlmZH9
藤井の場合、勝てなくなったのは対羽生だけじゃないから
48名無し名人:2008/05/29(木) 14:54:33 ID:iZdZoWYb
>>47
まだ他には強い時期からさっぱり羽生には勝てなくなってるよ。
だから竜王奪回の頃からと書いている。
49名無し名人:2008/05/29(木) 14:55:54 ID:2XTe+IZO
勝ちは価値だけどハブの歩かの王位だからな 今後しだいだね
年齢もハブとひとつ違いだし20代ならなあ。。
50名無し名人:2008/05/29(木) 15:13:02 ID:6jehN3P3
藤井ヲタの人っていっつも煽られてるよね(´・ω・)
51名無し名人:2008/05/29(木) 15:14:40 ID:5jb2duUT
>>50
藤井ヲタはそれを楽しんでいる。
52名無し名人:2008/05/29(木) 15:23:38 ID:Hiqi0pyc
ペットは飼い主に似るっていうからな
53香伝師:2008/05/29(木) 15:30:32 ID:H2ZCajcB
>52 おっと、羽生先生の悪口はそこまでにしときな!
54名無し名人:2008/05/29(木) 16:33:24 ID:2P7QlgpZ
ヌルイとは言わないがこのメンツで渡辺山崎が揃って落ちるようではヤバイだろう
55名無し名人:2008/05/29(木) 16:55:24 ID:nXwU5Cq+
ID:2XTe+IZO 日本語でおk
56名無し名人:2008/05/29(木) 17:28:52 ID:u/+kZWXb
羽生‐木村 が先に終了
羽生勝:山崎‐阿久津 勝った方が残留。自力残留がなかった山崎が俄然ヤル気に
木村勝:山崎残念。阿久津、勝てばプレーオフ進出

山崎‐阿久津 が先に終了
山崎勝:羽生が勝てば、山崎残留、ただただ祈るのみ
阿久津勝:羽生が勝てば、残留決定。木村が勝てばプレーオフ。プレーオフ次第で挑決進出も、リーグ陥落も有り得る。さて、どっちを祈る?
57名無し名人:2008/05/29(木) 17:34:02 ID:U1gr/KJw
暇な奴ちょっと会館行ってきてくれよ
58名無し名人:2008/05/29(木) 17:48:37 ID:xiysh82s
金とってこういう予選も中継したらどうでっか
200円×500人=10万
59名無し名人:2008/05/29(木) 18:12:54 ID:z3j6Fdfe
>>57
帰省戦の神はありがたかったなぁ。
60名無し名人:2008/05/29(木) 19:14:23 ID:5dIsYGYD
○羽生善治(5-0)−木村一基(3-2)●
○山崎隆之(3-2)−阿久津主税(3-2)●
○井上慶太(1-4)−松尾  歩(0-5)●

○丸山忠久(4-1)−橋本崇載(3-2)●
●島    朗(2-3)−久保利明(3-2)○
○渡辺  明(2-3)−中座  真(1-4)●

たぶんこんな感じで波乱無く終わると思われ
61名無し名人:2008/05/29(木) 19:20:20 ID:1afxtELf
何時頃になれば結果わかる?
エロい人教えて(・∀・)ノ
62名無し名人:2008/05/29(木) 19:22:02 ID:iCir0c2s
>>61
月曜日の10時頃
63名無し名人:2008/05/29(木) 19:26:26 ID:6IRgJAsI
橋本、阿久津、渡辺は競馬大好きだから、
ダービーを3日後に控えた今の時期はソワソワしてるんだろうな。
まぁ橋本はそんな場合じゃないだろうが。
64名無し名人:2008/05/29(木) 19:31:15 ID:Cid1y7Uy
所詮「準決勝リーグ」
中継するなら挑決だろうな
65名無し名人:2008/05/29(木) 19:51:44 ID:H2ZCajcB
そろそろ結果でが出揃う時刻。
会館に偵察要員は居ないのか?
66名無し名人:2008/05/29(木) 20:15:19 ID:ZLei+onc
挑決さえ中継しないのが王位戦QUALITY
67名無し名人:2008/05/29(木) 20:24:21 ID:H2ZCajcB
昨年の女流王位挑決は中継したから、今年からはするかも。
68結果速報:2008/05/29(木) 20:24:42 ID:j2jDM5Pt
○羽生善治(5-0)−木村一基(3-2)●
○山崎隆之(3-2)−阿久津主税(3-2)●
●井上慶太(0-5)−松尾  歩(1-4)○

●丸山忠久(3-2)−橋本崇載(4-1)○
●島    朗(2-3)−久保利明(3-2)○
○渡辺  明(2-3)−中座  真(1-4)●

挑戦者決定戦 羽生善治−橋本崇載
69名無し名人:2008/05/29(木) 20:28:00 ID:I/JCDXhZ
それでは明日の朝まで釣り堀をお楽しみください。
70名無し名人:2008/05/29(木) 20:29:15 ID:Tm8PGVnQ
60をコピペして少しいじっただけじゃ釣れないわな
71名無し名人:2008/05/29(木) 20:30:01 ID:XpYcA9ws
おっとっと
「ソースよこせ」なんて野暮なコトは聞くなよ!
72名無し名人:2008/05/29(木) 20:32:40 ID:33MXpYgM
聞かねえよ
ソースは妄想だろが
73名無し名人:2008/05/29(木) 20:33:38 ID:Rd3Y2dpo
ソースはおたふくに限る。
74名無し名人:2008/05/29(木) 20:36:19 ID:AVgeJYV7
つまんね
75名無し名人:2008/05/29(木) 20:37:14 ID:KQKtRyBg
羽生たん負けたー
76名無し名人:2008/05/29(木) 20:38:55 ID:GLKvAcFg
木村勝ち
77名無し名人:2008/05/29(木) 20:39:49 ID:ojPSRULI
木村勝ち@会館
78名無し名人:2008/05/29(木) 20:40:42 ID:ee+hRAkw
おめー
79名無し名人:2008/05/29(木) 20:41:34 ID:P6ZKQb9G
これでプレーオフか。羽生はまた対局が増えるのか・・・
80名無し名人:2008/05/29(木) 20:42:10 ID:e1QzK894
>>75-77

ほかも教えてくれ
81名無し名人:2008/05/29(木) 20:42:14 ID:7LePsRad
冷静に考えろ
ハゲ基はめちゃ強いが羽生には勝てない。
久保と同じタイプ。
82名無し名人:2008/05/29(木) 20:43:51 ID:ee+hRAkw
釣られたー
83名無し名人:2008/05/29(木) 20:46:36 ID:ojPSRULI
木村
阿久津
松尾
丸山
久保
渡辺
84名無し名人:2008/05/29(木) 20:53:25 ID:JVaaVWKH
どこまでガチかわからん
85名無し名人:2008/05/29(木) 20:55:27 ID:e1QzK894
ということは、赤は、

まず阿久津−木村、そしてその勝者が、羽生と

ということでok?
86名無し名人:2008/05/29(木) 20:57:35 ID:3knaukYq
明日の10時までは話進まないだろうな
87名無し名人:2008/05/29(木) 20:58:16 ID:SY+X1eyF
3人並んだらそうなるの?
88名無し名人:2008/05/29(木) 20:58:52 ID:MtBwyBed
この手の情報って必ず羽生負けなんだよな
89名無し名人:2008/05/29(木) 21:00:22 ID:ARGIRzu6
木村一基八段と対局した第49期王位戦(主催:新聞三社連合)挑戦者決定リーグ戦 
紅組5回戦(持ち時間:各4時間)は、2008年5月29日東京都渋谷区「将棋会館」にて行われ、
先手:米長流急戦矢倉、後手:ウソ矢倉の相矢倉の戦型となり、
19時42分後手番をもった羽生善治二冠は112手にて勝ちました。残り時間は先手1分、後手19分。
90名無し名人:2008/05/29(木) 21:00:27 ID:iCx8tbrt
おまいらホントに学習能力ないなW
91名無し名人:2008/05/29(木) 21:04:15 ID:Y2vK3FYn
ウソ矢倉だけにウソとか言うことはないよな?羽生勝ちだよな?
92名無し名人:2008/05/29(木) 21:06:30 ID:OaWgJO9c
手が込んでるがうそっぽいな。
93名無し名人:2008/05/29(木) 21:06:54 ID:MZYQJjx7
羽生負けです
でもまだチャンスはあるので応援よろしく
94名無し名人:2008/05/29(木) 21:07:12 ID:TVBwF0kJ
いつもの流れだな
95名無し名人:2008/05/29(木) 21:07:24 ID:e1QzK894
>>89

は釣りだよ。玲瓏まねしてるだけ。
96名無し名人:2008/05/29(木) 21:07:45 ID:I0BUgjgo
>>89
うーん、30点。
あえてウソ矢倉にしてネタ感を強めたのは◎
97名無し名人:2008/05/29(木) 21:12:29 ID:ZQqIeXT4
その他の勝敗は明日の更新まで待て。

羽生の対局が予定より増えたのは事実、とだけは言っておこう。
98名無し名人:2008/05/29(木) 21:13:46 ID:7oqKlY1v
主催紙で挑戦者決定戦のことくらいは触れそうなもんだけどな
99名無し名人:2008/05/29(木) 21:14:17 ID:nXwU5Cq+
>>88
ここ最近は羽生勝ちしか聞いたことがないが・・・
王位戦はもちろんのこと、竜王戦然り、棋聖戦然り。
100名無し名人:2008/05/29(木) 21:14:53 ID:2NZ4oSaj
>>97
予定より増えたって負けたってことでしょ
101名無し名人:2008/05/29(木) 21:17:00 ID:FyoWc1gy
挑決の記事が出ない=今日、紅組の挑決進出者が決まらなかった。
以上。
102名無し名人:2008/05/29(木) 21:19:16 ID:ee+hRAkw
>>101
おおお
あたまいいーー
103名無し名人:2008/05/29(木) 21:19:28 ID:Y2vK3FYn
羽生が負けだとどうなるんだ?
104名無し名人:2008/05/29(木) 21:20:14 ID:e1QzK894
なら白はどうなる?
105名無し名人:2008/05/29(木) 21:21:03 ID:Y2vK3FYn
しかし紅組プレーオフになったなら記事になるんじゃないか。したがって超決進出者が決まらなかったとは限らない
106名無し名人:2008/05/29(木) 21:23:03 ID:JnihX+bO
羽生負け
電話して聞いてきた
俺を信じてくれ
107名無し名人:2008/05/29(木) 21:23:16 ID:q4e1yA3q
おまえら相変わらず頭足りないなww
108名無し名人:2008/05/29(木) 21:26:04 ID:iZdZoWYb
あと12時間が我慢できんかw
109名無し名人:2008/05/29(木) 21:26:41 ID:aLg+YTEC
白は挑決進出者が楽に決まるんだから
名人挑戦中・棋聖挑戦の羽生の挑決進出が決まってたら
まぁ記事出すでしょうな……。
110名無し名人:2008/05/29(木) 21:27:33 ID:7oqKlY1v
挑戦者決定戦はさすがに中継するよな?
去年はどうだったかな
111名無し名人:2008/05/29(木) 21:29:06 ID:3knaukYq
>>108
平日の昼だから普通に働いてる人にとっては20時間以上待たされそうだからじゃね?
俺もそうだけど
112名無し名人:2008/05/29(木) 21:29:09 ID:2NZ4oSaj
どうぜ対後手森内に向けての研究手を使ったと思われ
負けても意味ないときは研究手使うもんな
113名無し名人:2008/05/29(木) 21:30:28 ID:vQnp99ip
>>106
電話して聞いたっていうところまでは信じてもいいが、
電話の相手は誰なんだよw
114名無し名人:2008/05/29(木) 21:36:50 ID:2NZ4oSaj
これまでの統計にてこういう勝ち負け速報は何%ぐらい当たるん?
俺は70%ぐらい当たってるような希ガス
115名無し名人:2008/05/29(木) 21:37:52 ID:DYgJ5dU5
ここで玲瓏の力を見せてやろう
116名無し名人:2008/05/29(木) 21:42:30 ID:jzOhUBm4
封神演技の宝貝に玲瓏塔ってあったな
相手を閉じ込めて焼き殺すんだっけか
117名無し名人:2008/05/29(木) 21:43:21 ID:iZdZoWYb
>>111
連盟の携帯サイトだと9時40分きっかりに更新するよ。
118名無し名人:2008/05/29(木) 21:45:26 ID:15NRF4NE
ここまで絶好調の羽生さんがハゲ基に負けるとは
想像できない。
119名無し名人:2008/05/29(木) 21:45:48 ID:B2congZ7
主催紙のURLがわかりません!
120名無し名人:2008/05/29(木) 21:47:08 ID:KQKtRyBg
俺の予感は最近ずっと当たってる
今日は負け
121名無し名人:2008/05/29(木) 21:48:25 ID:Za6ZEHXa
ハゲ基かなり久しぶりに羽生に勝ったな…おめ。
プレーオフでも頑張れ。
122名無し名人:2008/05/29(木) 21:52:31 ID:KxOhBJuh
ハッシーは?勝ったの?
123名無し名人:2008/05/29(木) 21:52:45 ID:Y2vK3FYn
羽生さんが負けるわけない><
124名無し名人:2008/05/29(木) 21:54:20 ID:Q9VURu8q
http://www.rayraw.com/index.php?type=top&secret=1

まけたの? じゃ、阿久津の結果待ちで3者とプレーオフ?
あっちのリ−グはどうなったの?
125名無し名人:2008/05/29(木) 21:54:20 ID:JE402B7Q
まだ、勝敗の結果はどこにも出てません
126名無し名人:2008/05/29(木) 21:56:51 ID:dJCkEh1Z
勝敗知ってるけど知りたい?
127名無し名人:2008/05/29(木) 21:57:46 ID:efoT+cB8
ソースが出せないならいらない
128名無し名人:2008/05/29(木) 21:57:50 ID:8ZkLZyY2
>>113
角将じゃないか?
129名無し名人:2008/05/29(木) 22:02:16 ID:Q9VURu8q
>>40
誰? どこの観戦記者?
130名無し名人:2008/05/29(木) 22:03:10 ID:OaWgJO9c
負けた負けたといって盛り上がった挙句、次の日結局羽生勝ちってのは何度もあったからな。
ソースが出るまではなんとも言えん。
131名無し名人:2008/05/29(木) 22:03:25 ID:Za6ZEHXa
この雰囲気は負けた時の雰囲気だなぁ。残念だが。
132名無し名人:2008/05/29(木) 22:04:45 ID:P6ZKQb9G
棋聖戦の勝又戦の時も、羽生負け、羽生負けと書き込みしてる連中が複数いたからなw
133名無し名人:2008/05/29(木) 22:06:33 ID:Q9VURu8q


              , -ー,
   /''⌒\      /.  |
 ,,..' -‐==''"フ  ./     |
  ゜( ´・ω・`) /.      |   純情なヤツがいるから釣りを楽しむ輩もいるんだな。
  (   つつ'@.        |   ヒマだな、おまえらw
   ゝ,,⌒)⌒)         |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   〜〜〜       〜
         〜〜〜
134名無し名人:2008/05/29(木) 22:07:13 ID:2NZ4oSaj
あと竜王戦の谷川の時も羽生負けの雰囲気漂っていたし。
135名無し名人:2008/05/29(木) 22:09:20 ID:Q9VURu8q


  /  ̄ \    今の君たちに足りないものは
 lニニニニコ  .i           |
  \___/   |    |    i     i
    | ||               i     i
   | ̄|   i        i         i
   |_|    i   i  ______/   i
    | |   i      | ..``‐-、._    \
    | |   !     i       `..`‐-、._ \
    | |     i  . ∧∧    ../   ..`‐-、\i    学習力だ
    | |   i.   |  (*´・ω・)  /  ∧∧     i
  _| |_      /    o〆  (・ω・ )
  |___|      しー-J      uu_)〜
136名無し名人:2008/05/29(木) 22:11:54 ID:w2D1iiF3
木村もそれだけの棋士になったってことか。
137名無し名人:2008/05/29(木) 22:14:19 ID:Q9VURu8q
伊達に三段リーグでもみもみされてないな
プロにあってからのキムは強い!

    ∧_,,∧
 /\. (`・ω・´) /ヽ
|  ● ⊂   ⊃ ● |
 ヽ/@/   く \ /
     (ノ⌒ヽ)
138名無し名人:2008/05/29(木) 22:16:32 ID:Q9VURu8q
キムにとっては
゚ | ・  | .+o   ____* o。 |。|   *。 |
゚ |i    | +   /_ノ ' ヽ_\   | |!    |
o。!    |! ゚o /(≡)   (≡)\   | * ゚ |
  。*゚  l ・/::::::⌒(__人__)⌒:::::\ |o  ゚。・
 *o゚ |! |     |r┬-|     |  + *|
。 | ・   o \      `ー'´     / *゚・ +||
 |o   |・゚  >         |  *。*   |
* ゚  l|  /           |    | +|
 |l + ゚o  /           | *゚・ ||  ・ |o
 o○ |   | 丶    ヽ  /  | *o|  *。
・| + ゚ o /| /     | /   |  O *。|
 O。 | ( ∪  / ̄\∪  ノ。* 。   |
 o+ |!* \  /     |  ノ   |  *o|
 |・   | ゚・  )ノ     \ | o○ |!
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
  /\  ──┐| | \     ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
  /  \    /      /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
      \ _ノ    _/   / | ノ \ ノ L_い o o
    >                  <
139名無し名人:2008/05/29(木) 22:17:47 ID:DYgJ5dU5
>>136
昨年度はA級棋士の中で勝率1位だからね。
先手番なら羽生に勝ててもおかしくはない。

順位戦最終局佐藤戦の負けも詰め見逃し。
タイトルもってないものの実力的には上位。
140名無し名人:2008/05/29(木) 22:19:58 ID:igzBPF48
丸山負け‥‥誰も興味ないから釣りにもならないな。
141名無し名人:2008/05/29(木) 22:20:18 ID:1tfYxuA6
マジで羽生が負けたらしい。
でもハッシーは勝ったってよ。
142名無し名人:2008/05/29(木) 22:28:30 ID:yHGI3kt/
羽生とハッシーの結果はそれであってる。
個人的には王子に頑張って貰いたかったのになぁ……。
143名無し名人:2008/05/29(木) 22:30:58 ID:Ps7BrbGd
羽生ホントに負けだそうだ。
144名無し名人:2008/05/29(木) 22:31:31 ID:Q9VURu8q
王子はB1に期待しましょう。
もうそろそろはじまるよね?
145名無し名人:2008/05/29(木) 22:32:51 ID:Y2vK3FYn
羽生勝ちだそうだ
146名無し名人:2008/05/29(木) 22:34:07 ID:pZahdgVE
羽生−丸山で決定戦
147名無し名人:2008/05/29(木) 22:34:45 ID:yhzIAOQV
羽生だそうだ
148名無し名人:2008/05/29(木) 22:35:11 ID:ee+hRAkw
>>139
BIGLOBE列伝の居飛車急戦の解説が面白くて何回も見た。
その後に渡辺本買って読んだら、渡辺本の方が論理的で明解だった。
結局同じ局面での手の選択はどちらも同じだったが・・・
149名無し名人:2008/05/29(木) 22:36:12 ID:8ZkLZyY2
どれか本物の見聞情報があったとしても
ネタで覆われるのでまったく意味ないな
150名無し名人:2008/05/29(木) 22:36:28 ID:Q9VURu8q
明後日のジャーナルの解説はハブVSキムの将棋?
151名無し名人:2008/05/29(木) 22:36:58 ID:UutQZRvO
羽生負けだよ
さっき俺の横のチワワが言ってたから間違いない
152名無し名人:2008/05/29(木) 22:37:03 ID:JUGR3Ftp
もう釣り堀過ぎて我慢できないから、家で取ってる協賛地方紙に凸電してやった。
「申し訳ございませんがこちらに情報が…」
って言われたから、じゃあ来月から新聞変えますって言ったら
「此方で調査しますので後ほどまたご連絡を…」って態度変えてきた。

んで結果。

とりあえず羽生戦は……スケジュール調整大変そうだけど頑張ってorz
153名無し名人:2008/05/29(木) 22:37:16 ID:8OQg72F7
確か女流王将戦だったような
154名無し名人:2008/05/29(木) 22:38:20 ID:1afxtELf
ハイ、羽生の勝ちガチです。アンチの皆さん乙です。
155名無し名人:2008/05/29(木) 22:39:15 ID:Za6ZEHXa
>>150
郷田に女流の将棋を解説させます^^
156名無し名人:2008/05/29(木) 22:39:38 ID:exsheMJ2
> ちなみにハブの今後の日程
> 2008/5/29 木村一基 八段 第49期 王位戦 挑戦者決定リーグ戦 紅組 5回戦 東京都渋谷区 「将棋会館」
> 2008/6/5-6 森内俊之 名人 第66期 名人戦 七番勝負 第5局 山梨県甲府市 「常磐ホテル」
> 2008/6/11 佐藤康光 二冠 第79期 棋聖戦 五番勝負 第1局 新潟県新潟市 岩室温泉「高島屋」
> 2008/6/16-17 森内俊之 名人 第66期 名人戦 七番勝負 第6局 山形県天童市 「天童ホテル」
> 2008/6/21 佐藤康光 二冠 第79期 棋聖戦 五番勝負 第2局 愛知県豊田市 「ホテルフォレスタ」
> 2008/6/26-27 森内俊之 名人 第66期 名人戦 七番勝負 第7局 神奈川県足柄下郡 蛸川温泉「龍宮殿」新館
>
> 29日の挑戦者決定リーグ戦以外のタイトル戦は、前日に前夜祭あり。
> さらに5/31-6/1には中国へ将棋普及の為出張。

王位戦7月からだろ。POにせよ挑決にせよ、どこに捩じ込むのよw
157名無し名人:2008/05/29(木) 22:42:53 ID:B7iaDk8a
>>134
もう落ちてるけど
こんなスレも立ったんだよなw

http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1206965312/
158名無し名人:2008/05/29(木) 22:44:16 ID:Q9VURu8q
ま、重荷の大和杯は落として正解だったな。
がんがれ。四冠期待しちょるよ。さて、老人は寝るか。
159名無し名人:2008/05/29(木) 22:45:18 ID:2XTe+IZO
山形の温泉でも行くか 
160名無し名人:2008/05/29(木) 22:53:12 ID:ZSFehT9m
>>152
おめぇのために新聞社が動くわけねぇだろ!






と、釣られてみる
161名無し名人:2008/05/29(木) 22:54:01 ID:ev62o0bp
誰もソースが出せない件について。
162名無し名人:2008/05/29(木) 22:58:24 ID:iI62YJJ2
↓ここでウスターソース画像
163名無し名人:2008/05/29(木) 22:59:08 ID:83IZTyoQ
プレーオフが先後入れ替えならなぁ

やっぱり振り駒か?
164名無し名人:2008/05/29(木) 23:06:02 ID:TVBwF0kJ
>>161
いつもの事です
165名無し名人:2008/05/29(木) 23:07:59 ID:B37hl2Nz
羽生さん勝っててほしいけど、なんか負けな気がする・・・
166名無し名人:2008/05/29(木) 23:13:07 ID:Hs9UHJT6
羽生負け。ソースは魔太郎。
167名無し名人:2008/05/29(木) 23:14:08 ID:GruKEBF7
結果あるのかなと思って覗いてみたけどやはりないね
それはともかく
お前らそんなことやってて終わっていく人生でいいの?
と他人事ながら心配になったよ
こんな事しかすることないんじゃやばいんじゃない
いやもっと議論とかしてるんならわかるんだけど
168名無し名人:2008/05/29(木) 23:15:31 ID:KE708/JE
>>154
底辺のオッサン乙w
169名無し名人:2008/05/29(木) 23:16:59 ID:2XTe+IZO
自ら率先戦と名
170名無し名人:2008/05/29(木) 23:20:51 ID:83IZTyoQ
>>165
先手番と後手番の勝率平均が7割台に収まると考えると
帳尻合わせはどうしても後手番になってしまうw

08月29日 ○ 先 深浦康市 第48期王位戦 タイトル戦 第5局
09月16日 ○ 先 深浦康市 第28回日本シリーズ 本戦 2回戦
09月22日 ○ 先 久保利明 第55期王座戦 タイトル戦 第2局
10月14日 ○ 先 中川大輔 第57期NHK杯戦 本戦 2回戦
10月19日 ○ 先 久保利明 第33期棋王戦 本戦 準々決勝
11月07日 ○ 先 行方尚史 第66期順位戦 A級 5回戦
12月11日 ○ 先 勝又清和 第79期棋聖戦 最終予選 1回戦
12月16日 ○ 先 久保利明 第57期NHK杯戦 本戦 3回戦
12月20日 ○ 先 久保利明 第66期順位戦 A級 6回戦
01月07日 ○ 先 佐藤和俊 第1回朝日杯 本戦 2回戦
01月24日 ○ 先 久保利明 第57期王将戦 タイトル戦 第2局
02月03日 ● 先 長沼洋  第57期NHK杯戦 本戦 準々決勝
02月13日 ○ 先 佐藤康光 第33期棋王戦 タイトル戦 第1局
02月19日 ○ 先 久保利明 第57期王将戦 タイトル戦 第4局
03月03日 ○ 先 谷川浩司 第66期順位戦 A級 9回戦
03月08日 ○ 先 佐藤康光 第33期棋王戦 タイトル戦 第3局
03月13日 ○ 先 森内俊之 第79期棋聖戦 本戦 1回戦
03月21日 ○ 先 阿久津主税 第49期王位戦 紅組 2回戦
04月22日 ○ 先 森内俊之 第66期名人戦 タイトル戦 第2局
05月02日 ○ 先 井上慶太 第49期王位戦 紅組 4回戦
05月13日 ○ 先 久保利明 第79期棋聖戦 本戦 決勝
05月20日 ○ 先 森内俊之 第66期名人戦 タイトル戦 第4局
171名無し名人:2008/05/29(木) 23:26:22 ID:TVBwF0kJ
>>170
いつ見ても凄いなこれw
172名無し名人:2008/05/29(木) 23:27:00 ID:l/DlEUXv
>>171
長沼がなw
173名無し名人:2008/05/29(木) 23:27:45 ID:iCir0c2s
>>171
長沼大先生のことか?
174名無し名人:2008/05/29(木) 23:29:03 ID:Y2vK3FYn
長沼は凄いがそれは羽生が凄すぎるからこそだ!!
175名無し名人:2008/05/29(木) 23:33:01 ID:iCir0c2s
長沼大先生は対羽生戦で100%の勝率を誇っているネ申棋士

つまり
長沼大先生>>>超えられる壁>>>羽生先生>>>その他大勢
176名無し名人:2008/05/29(木) 23:44:05 ID:igzBPF48
いい加減長沼ネタ飽きた。将棋板ってほんとボキャブラリー貧困なやつらばっかだな
177名無し名人:2008/05/29(木) 23:48:40 ID:A4JZtN7A
ボキャブラリー??
貧困??
178名無し名人:2008/05/29(木) 23:49:45 ID:MIPpGB42
ワンパターンでゴリ押しが定跡
攻め潰しを狙っています
キレさすと手におえなくなります
179名無し名人:2008/05/29(木) 23:50:20 ID:Eomh9qG4
超えられる壁にワロタw
180名無し名人:2008/05/29(木) 23:50:20 ID:JVaaVWKH
アンチ羽生はアホばっかだからな
181名無し名人:2008/05/30(金) 00:11:00 ID:toFpnyuC
今羽生勝ち羽生負け書かれても
120%信用できないことは
過去の経験上明らか
182名無し名人:2008/05/30(金) 00:11:50 ID:wBXweApi
おっさんになると発想が貧困になるのか執念深くなるのか同じネタを繰り返す
ここと同じで平均年齢の高い野球板には一年中同じネタで荒らすバカがたくさんいる
183名無し名人:2008/05/30(金) 00:13:44 ID:K5QIJjs6
長沼将棋連盟次期会長の悪口は許さん。
184名無し名人:2008/05/30(金) 00:15:46 ID:/+ngNrmR
勝ちも負けも両方言われてるから、信用できるもできないもないよなw
185名無し名人:2008/05/30(金) 00:37:58 ID:WA3MfiQl
羽生さんどうせ3冠も4冠も取るんだろうから
王位くらいハゲにあげてもいいんじゃね。
186名無し名人:2008/05/30(金) 00:40:04 ID:rvyX42NO
タイトル100期を達成するまで全力で行きますノシ
187名無し名人:2008/05/30(金) 00:42:38 ID:dkbdPizY
勝ってもプレーオフって事は羽生に連勝しなきゃならんって事だろ、
これはまあいいから竜王戦がんばれ、佐瀬一門だけどこの際中原先生も頑張れ、
とか思ってる禿ヲタはきっといない。多分。
188名無し名人:2008/05/30(金) 01:04:16 ID:f1F4FDk9
>>156
羽生「木村よ、あの時に潰しておくべきだったな」
189名無し名人:2008/05/30(金) 01:30:51 ID:qtYgOuu2
次の5戦で羽生が森内に勝てば問題なし、なんじゃないか?
190名無し名人:2008/05/30(金) 01:48:12 ID:JzCS5THa
王位タイトル戦開始を遅らせる事も視野に入れねばならない
となると王座とド真ん中でぶつかる
191名無し名人:2008/05/30(金) 01:50:50 ID:xHKa5cRS
一人の棋士が全タイトル戦に参戦するかもしれないってことを考えてない日程だよな
実際
192名無し名人:2008/05/30(金) 01:51:03 ID:qtYgOuu2
年間90近くやったこともあるんだろ。
大丈夫だよ。
193名無し名人:2008/05/30(金) 01:54:55 ID:73wmmSI5
>>187
こういう時、空気を読まない森内に限って、7戦まで頑張るんだよな。
194名無し名人:2008/05/30(金) 01:55:23 ID:qtYgOuu2
今年2ヶ月で12戦、年間72ペース。
全然余裕だよ。

■年度対局数ベスト10
順位 棋士名 局数 年度
1 羽生善治 89 2000
2 米長邦雄 88 1980
3 谷川浩司 86 1985
佐藤康光 86 2006
5 中原 誠 82 1982
6 羽生善治 80 1988
7 森内俊之 79 1991
8 森下 卓 78 1991
羽生善治 78 1992・2004
谷川浩司 78 2000
195名無し名人:2008/05/30(金) 01:58:26 ID:z1sqCKm2
全タイトル戦参戦で忙しくなってくるから寝癖復活してほしい
タイトル戦・特に中継のある名人戦で寝癖のまま対局してほしい
羽生寝癖はなんだか神々しい
196名無し名人:2008/05/30(金) 01:58:31 ID:xHKa5cRS
>>194
羽生の対局数が多いのって全部オリンピックの年なのは偶然?
197名無し名人:2008/05/30(金) 02:00:44 ID:iB1GB7NG
4年ごとに確変?
198名無し名人:2008/05/30(金) 02:06:04 ID:zUl3bMMb
せめて、余計な中国行きさえなければ、羽生ももう少しは楽になるのに・・・
誰だよ、こんな時期にイベントを企画したアホは。
199名無し名人:2008/05/30(金) 02:12:02 ID:PI3Aw4t2
200名無し名人:2008/05/30(金) 02:13:32 ID:lo6NRjqH
イベントの方が先に決まってたんだろ
名人、棋聖戦の方が予定決まったの後だし
201名無し名人:2008/05/30(金) 02:14:33 ID:JzCS5THa
今は余計な勝ち抜き戦や早刺し戦が無いからな
コレがあったころは
二日連続も目立った
202名無し名人:2008/05/30(金) 02:14:54 ID:/+ngNrmR
中国じゃ羽生も知られてないだろうから、
他の人が行っても客寄せ効果はあまり変わらない気がする…
羽生の無駄遣いのような。
203名無し名人:2008/05/30(金) 02:17:54 ID:zUl3bMMb
・今の時期にやるなら、もう少し暇な人間を呼ぶ
・羽生を呼びたいのなら、羽生がもう少し暇な時期を選ぶ

このどちらかでしょう。「今の時期に羽生を呼ぶ」というのは最悪の選択だよ。
204名無し名人:2008/05/30(金) 02:19:27 ID:EoJK2OL1
ちなみに羽生は大人気、その他の棋士は知られてない
205名無し名人:2008/05/30(金) 02:21:19 ID:z1sqCKm2
それでも羽生なら今年度ちゃんと七冠になってくれる
206名無し名人:2008/05/30(金) 02:22:29 ID:lo6NRjqH
羽生自身が名人、棋聖戦の挑戦者になるとは思ってなかったから承諾したんだろ
自業自得
去年は名人戦には出てなかったし今の時期は暇だと思われてたんじゃねw
207名無し名人:2008/05/30(金) 02:24:44 ID:NtmaXu56
mtmtブログ
>王位戦リーグ最終戦はちょうど終わった頃。誰もいなくなった後に
>結果だけ見に行ってもしょうがないか。挑戦者決定戦の組み合わせ
>は先ほど知りました。注目の一番なので、ぜひそちらは見に行きたい。

挑決の組み合わせが決まったってことは羽生勝ちか
208名無し名人:2008/05/30(金) 02:39:48 ID:neII28Wu
羽生 橋本か
209名無し名人:2008/05/30(金) 02:43:51 ID:twzSYq1T
>>202
いやわからんよ
羽生はなんかの番組でやってたけどドバイで有名な日本人4位だった実績があるから
ちなみに5位が武豊
210名無し名人:2008/05/30(金) 02:50:35 ID:DM2vBWg9
>>207
「注目の一番」で想像したのは、俺も羽生vsハッシー戦だな
211名無し名人:2008/05/30(金) 02:51:52 ID:4bzGCLyf
ああ、○負けたな…羽生○じゃ注目の一番じゃないしな…
212元わんわんおです:2008/05/30(金) 02:54:35 ID:t3hvNJwU
213名無し名人:2008/05/30(金) 02:56:03 ID:DM2vBWg9
羽生vsハッシーなら棋譜中継みてぇ

本戦よりもオモシロそう
214名無し名人:2008/05/30(金) 02:57:47 ID:+2tajzW5
>>207
やっぱり羽生勝ちか。
215名無し名人:2008/05/30(金) 02:59:27 ID:R3KHtvzh
結果をばらす事になってるから、これってやばくね?
216名無し名人:2008/05/30(金) 03:01:26 ID:iB1GB7NG
うちらが勝手に予想してるだけだから無問題
217名無し名人:2008/05/30(金) 03:07:38 ID:R3KHtvzh
そうじゃなくて、文章から゛そう捉えられても゛って事で。
明らかにそういうニュアンスだろ?
218名無し名人:2008/05/30(金) 03:17:01 ID:s+x65rDo
別に棋譜公開したわけじゃないんだから無問題では?
どうせあと数時間で公式にわかる話だし。
219名無し名人:2008/05/30(金) 03:17:13 ID:73wmmSI5
中国行きみたいな雑務は、みんな藤井にやらせりゃいいんだよ
どうせひまなんだし
220名無し名人:2008/05/30(金) 03:21:08 ID:0CBiE69a
ちょっと不謹慎なんだけど、大きな地震が発生す
る前後って羽生無敵状態にならね?
221名無し名人:2008/05/30(金) 03:22:38 ID:coqnYV0L
>>220
例えば?
222名無し名人:2008/05/30(金) 03:22:59 ID:tlAXSKb9
挑戦者決定戦の組み合わせ (例)

        │ 
    ┌─┴┐
    │    │
  ┌┴┐  │
  │  │  │
┌┴┬┴┬┴┐
│○│○│○│
├─┼─┼─┤
│木│羽│橋│
│村│生│本│
└─┴─┴─┘

単にリーグ戦が終わったという意味で
プレーオフ含めて挑戦者決定戦と言ってる可能性も。。。
223名無し名人:2008/05/30(金) 03:24:58 ID:GuXnQFy6
結果をばらすことが問題になるわけがない
むしろ結果をばらすことが問題と思っている風潮が変
プロ競技なのに結果を教えてはいけないという思考そのものが変
プロ野球や競馬やテニスやその他のプロ競技で
結果を教えてはいけないなんてプロ競技は無い

プロ将棋界は早くその現実に向き合ってもらいたい
224元わんわんおです:2008/05/30(金) 03:25:16 ID:t3hvNJwU
225名無し名人:2008/05/30(金) 03:26:15 ID:coqnYV0L
ハッシーVS羽生の過去の成績はどんな感じ?
226名無し名人:2008/05/30(金) 03:27:20 ID:xTY7UWgS
羽生さんの結果はTVの速報テロップで流してもいいくらい公共性があるんや
227名無し名人:2008/05/30(金) 03:28:48 ID:neII28Wu
>>225
1-0
228名無し名人:2008/05/30(金) 03:30:12 ID:s+x65rDo
>>222
注目の「一番」という日本語からそういう可能性は極少だと思うがね。
229名無し名人:2008/05/30(金) 03:30:16 ID:73wmmSI5
阪神大震災の後、タニーに負けて無かったっけ?
230名無し名人:2008/05/30(金) 03:30:47 ID:USjLMlJL
王位雲よ僕はいい我慢できるお〜
231名無し名人:2008/05/30(金) 03:32:33 ID:AOB7YdMP
まぁ羽生対木村の勝者が橋本と対戦。
でも、注目の一番と表現してもおかしくないかも。

まぁ少なくとも丸が●なのだけは(ry

丸って観戦記者にも人気がアレなのかな…。
232名無し名人:2008/05/30(金) 03:36:56 ID:AOB7YdMP
ちょwwwwwwwwwwww

http://ameblo.jp/wataru-kamimura-ookura/entry-10101340089.html


王位リーグ最終戦、4時間の記録。

米長哲学もへったくれもない・・by某観戦記者


という対局だったんだけど、両者の将棋に対する姿勢&内容が
とても勉強になりました。

途中まで、先日の名人戦第4局と似た進行でした。

名人戦とは少し違い、M先生の△42飛に先手が▲48飛と回らされることになったので、
後手としては名人戦より得しているような気がしたんだけど、
M先生は「どうも後手の作戦が破綻しているみたいだ」とおっしゃっていました。
しかし熱戦の末、後手が逆転勝ち。
終盤が難しすぎたので、感想戦はみっちりと2時間。

感想戦は、意見や質問を出しやすい雰囲気だったけど、
難しすぎてなかなか突っ込めなかったです (;>_<;)
終わったあと、先輩棋士&観戦記者に近くの中華料理屋でご馳走になりました


”王位リーグはリーグ2位で残留するのと
陥落して再びリーグ入りするのとどちらが得か”
とかいう真面目な話題を中心に(?)盛り上がっていましたよ(大笑い)

さて、王位戦の挑戦者決定戦は羽生ー橋本戦
233名無し名人:2008/05/30(金) 03:39:06 ID:5XRiDe4U
           ___
    /      ┏ ))))                      |
   /      / ┃   ┃                | ヽヽ  |\
  /    / /┃羽 ┃         i 、、 | ヽヽ  |\    |  \
 / /  \ \┃生┃_∧  ド ド |ヽ   |\   |    |
/ /     \ ┃勝┃;´Д`)
/ /      ヽ┃ 利┃  ⌒\
/         ┃  ┃/ /
          /┗ (((┛ /
         /  / ̄ \
―      /  ん、  \ \
――    (__ (   >  )
⌒ヽ   ’ ・`し' / /
  人, ’ ’, ( ̄ /
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )  |
         \_つ
234名無し名人:2008/05/30(金) 03:39:59 ID:w/QuvAvl
羽生vsハッシー
キタキタキタキタ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!!!
235名無し名人:2008/05/30(金) 03:41:10 ID:73wmmSI5
奨励会員GJ!
あとでたっぷり幹事に怒られてくれw
236名無し名人:2008/05/30(金) 03:42:22 ID:0CBiE69a
>>232
GJ!
ぐっすり眠れそう
237名無し名人:2008/05/30(金) 03:42:27 ID:EgjgNvYz
>>217
NHK杯とは違うんだし、これは単に連盟HPの更新が遅れてるだけで隠してる訳じゃないでしょ。
238名無し名人:2008/05/30(金) 03:43:22 ID:coqnYV0L
>>227
どっちが?

>>235
特に緘口令出てるわけじゃないんじゃないか?
名人戦みたいに中継で金取ってるわけでもないし
239名無し名人:2008/05/30(金) 03:43:44 ID:zjvZ5zqU
ネタバレキタワ(n‘∀‘)η゜・*゜・*

M先生は松尾? 中座も名前がMだけど、真先生とは言わないよな
丸山がM先生なら、負けてなきゃ橋本は挑決でれないし
240名無し名人:2008/05/30(金) 03:44:44 ID:AOB7YdMP
>>238
NHK杯で羽生が勝った。
(しとめ損なって長手数になった
241名無し名人:2008/05/30(金) 03:44:53 ID:hOm/lWEl
ハッシーを応援したいとこだが、
ハッシーなら深浦の防衛の可能性も高まり、悩むところ。
242名無し名人:2008/05/30(金) 03:45:51 ID:coqnYV0L
こうなると実は>>68って正しい情報だったのかな?
243名無し名人:2008/05/30(金) 03:46:33 ID:coqnYV0L
>>240
d

>>241
深浦嫌いなのかw
244名無し名人:2008/05/30(金) 03:49:21 ID:eBIGC86H
結局羽生勝ちか・・・
上の方の流れで流石に今回は負けたもんだと思ってたんだがw

なんか段々工作の仕方も手がこんできてるよな。
245名無し名人:2008/05/30(金) 03:49:30 ID:AOB7YdMP
ttp://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=21747
NHK杯 ○羽生善治 橋本崇載● 2004-12-27 159手
246名無し名人:2008/05/30(金) 03:54:48 ID:AOB7YdMP
ブログ主は上村亘か。
247名無し名人:2008/05/30(金) 03:59:16 ID:GuXnQFy6
上村は神村に昇格
248名無し名人:2008/05/30(金) 04:01:12 ID:DM2vBWg9
羽生今年度成績
12 戦 10 勝 2 敗 (0.833)

4月1日 ○ 後 谷川浩司 第21期竜王戦 1組 5位決定戦 1回戦 対戦成績
4月8日 ● 後 森内俊之 第66期名人戦 タイトル戦 第1局
4月14日 ○ 後 山崎隆之 第49期王位戦 紅組 3回戦
4月17日 ○ 後 郷田真隆 第79期棋聖戦 本戦 準決勝
4月22日 ○ 先 森内俊之 第66期名人戦 タイトル戦 第2局
5月2日 ○ 先 井上慶太 第49期王位戦 紅組 4回戦
5月8日 ○ 後 森内俊之 第66期名人戦 タイトル戦 第3局
5月11日 ● 後 渡辺明 第2回大和証券杯 本戦 1回戦
5月13日 ○ 先 久保利明 第79期棋聖戦 本戦 決勝
5月16日 ○ 後 杉本昌隆 第21期竜王戦 1組 5位決定戦 2回戦 対戦成績
5月20日 ○ 先 森内俊之 第66期名人戦 タイトル戦 第4局
5月29日 ○ 後 木村一基 第49期王位戦 紅組 5回戦
249名無し名人:2008/05/30(金) 04:08:14 ID:7+KJgtNR
7大棋戦はやる気出してるな。羽生
250名無し名人:2008/05/30(金) 04:08:25 ID:hOm/lWEl
神村プログは、どうやら井上−松尾戦のことかいてるね。
ということは、
>>68は神の可能性あり。
251名無し名人:2008/05/30(金) 04:08:41 ID:AOB7YdMP
羽生20-18深浦
橋本1-0深浦(2002年NHK杯)

あれ、ハッシーいけるんじゃね?
(まぁ6年前のデータだし早指しだけど)
252名無し名人:2008/05/30(金) 04:12:34 ID:s+x65rDo
>>251
橋本が羽生を倒す方が深浦に4番入れるよりは簡単かもしれん。
特に羽生が先手だった日には。
253名無し名人:2008/05/30(金) 04:13:13 ID:s+x65rDo
>>252
ああ、逆w

橋本が羽生に勝つ方が難しい。
254名無し名人:2008/05/30(金) 04:16:25 ID:DM2vBWg9
羽生倒せれば勢いでタイトル取っちゃうかもなぁ > ハッシー
255名無し名人:2008/05/30(金) 04:16:26 ID:+EXLgBcp
ハッシーは対羽生戦に若手連合組んで研究して来い!
ハッシーのタイトル戦…ハッシーの和服……ごくり
256名無し名人:2008/05/30(金) 04:16:31 ID:iz+FJRvv
羽生名人
渡辺竜王
橋本王位
佐藤棋王
森内前名人

中原十六世名人
谷川九段

257名無し名人:2008/05/30(金) 04:17:26 ID:qtYgOuu2
木村も阿久津も久保もまた予選からやり直しなんだね。
キツイリーグだね。
258名無し名人:2008/05/30(金) 04:18:51 ID:USjLMlJL
羽生って化け物だな
259名無し名人:2008/05/30(金) 04:19:30 ID:r2uPkcLA
>>256
棋聖…
260名無し名人:2008/05/30(金) 04:20:18 ID:qtYgOuu2
年末には・・・

羽生竜王名人(棋聖王位王座王将)
佐藤棋王
森内前名人
渡辺前竜王
中原十六世名人
谷川九段

来年3月に再び羽生七冠か
261名無し名人:2008/05/30(金) 04:20:52 ID:zjvZ5zqU
深浦へのダメージ度、自分のスケジュール、若手勢の奮起…
羽生はハッシーに譲るかも知れない。
262名無し名人:2008/05/30(金) 04:23:55 ID:GuXnQFy6
今年の羽生は本気で深浦を叩き潰しに行こうとしているように見える
たぶん実験将棋の遊びを入れずに4−0で王位奪取しそう
263名無し名人:2008/05/30(金) 04:25:53 ID:qtYgOuu2
羽生が手抜きするとしたら名人戦かな。
264名無し名人:2008/05/30(金) 04:26:11 ID:4bzGCLyf
ハッシーが羽生に一発入れる可能性はないとは言えないが
7番勝負やって深浦に勝てる気がしないなあ
265名無し名人:2008/05/30(金) 04:27:10 ID:s+x65rDo
>>257
木村、阿久津なんて挑戦の可能性があったのに一からやり直しだもんな。

勝ち越しでも落ちるんだからきつい。
266名無し名人:2008/05/30(金) 04:28:23 ID:3d3GXQXT
お前ら更に薄くなってそうなハゲ基の事を
ちょっとでも労わってやってあげて下さい つд`)

4時間一発勝負なら、ハッシーの研究次第では
挑決で一発入る可能性もあるね。

ただ、山崎も羽生戦で途中まで優勢だった将棋落としてるから
生半可な研究じゃだめだぞハッシー!
267名無し名人:2008/05/30(金) 04:29:48 ID:iz+FJRvv
まあ、実際は羽生が容赦なくハッシーを屠るんだろうな・・・
268名無し名人:2008/05/30(金) 04:30:44 ID:a+lteZtw
NHK杯の(|| ゚Д゚)トラウマーがあるからな

ハッシーに頑張って欲しいが、まぁ勝算は2割くらいだろう
269名無し名人:2008/05/30(金) 04:30:55 ID:s+x65rDo
>>266
どうなんだろうか。
厄介な事に羽生って時間短い方が安定して強いからなあ。
270名無し名人:2008/05/30(金) 04:33:10 ID:s+x65rDo
紅組って良くみたらかなりの面子なんだよな。

山崎、井上、木村、松尾、そして阿久津。
実力者の木村に若手有望株3人。

ここをあっさり全勝だもんなあ。
271名無し名人:2008/05/30(金) 04:35:26 ID:f5J2NdCu
奨励会員のブログ面白いなひふみの話とか
あと序盤のエジソンってだれなんだろ
272名無し名人:2008/05/30(金) 04:36:23 ID:qtYgOuu2
名人戦の森内が羽生からあと3勝もするなんて到底思えない。
森内なら全敗の可能性もあったリーグだな。
273名無し名人:2008/05/30(金) 04:37:13 ID:QHm2Xv+L
>>271
タナトラ
274名無し名人:2008/05/30(金) 04:38:03 ID:iz+FJRvv
いや、今の森内でもさすがに慶太には勝つだろ・・・ 
それで阿久津木村山崎には必敗、松尾で5分5分というところか。
275名無し名人:2008/05/30(金) 04:42:42 ID:QspN15ta
>>271
4/17の日記の事か。

● 佐々木慎 田中寅彦 ○ 竜王戦4組 昇決1回戦
● 郷田真隆 羽生善治 ○ 棋聖戦 挑決準決勝

この2局が同じ部屋だったんだな。


この日記面白いな、今までなんで知らなかったんだろう…
276名無し名人:2008/05/30(金) 04:44:47 ID:7+KJgtNR
>>232
チャラチャラしたブログだな
277名無し名人:2008/05/30(金) 04:51:34 ID:4bzGCLyf
羽生と7番勝負やるよりは一発勝負のほうが勝つ可能性あることは確かw
棋聖戦挑決で鈴木が思いがけず羽生に勝ったことがあったな、一発なら万一ということがある
278名無し名人:2008/05/30(金) 04:53:47 ID:BkqNyjkd
これで羽生は4連勝なのだが、
あの切れ負けがなく、勝っていたら、10連勝だったんだよな。
今の羽生はそこいらの棋士では倒せないかもしれないなぁ…。



マウスオソロシス
279名無し名人:2008/05/30(金) 04:54:54 ID:s+x65rDo
橋本が今の羽生に勝ったら自信と勢いでタイトル奪取もあると思うよ。
280名無し名人:2008/05/30(金) 04:56:55 ID:qtYgOuu2
今の羽生と互角にやれそうなのは佐藤と中原くらいしかいないのか。
281名無し名人:2008/05/30(金) 05:06:39 ID:BkqNyjkd
佐藤(みっくん)はあり得るな。
去年は直接対決を勝ち越してるし、ネズミ顔だし。

中原先生も力は衰えたといっても大名人。
竜王戦なら羽生に一発入れるかも。
282名無し名人:2008/05/30(金) 05:07:05 ID:QspN15ta
リーグで島に負けたものの、渡辺・久保・丸山と一流クラスを破ってるからなぁ。
丸山戦入れたら、今期10戦8勝と羽生に負けないぐらい絶好調だしな>橋本
283名無し名人:2008/05/30(金) 05:07:20 ID:+2tajzW5
案外千葉涼子も天敵かもしれないぞ。
284名無し名人:2008/05/30(金) 05:14:15 ID:qtYgOuu2
羽生の今年度の対局見込み数

名人 2
竜王 12
棋聖 5
王座 3
王位 5
棋王 10
王将 5

これくらいだと仮定したら軽くあと40は越える。
今年も60局はいくね。
285名無し名人:2008/05/30(金) 05:17:20 ID:zjvZ5zqU
阿久津(今期7-0)・橋本(今期8‐2)辺りはいよいよ開花してきた感じだな。
羽生世代の下位辺りは世代交替の時期なんだろうか。
286名無し名人:2008/05/30(金) 05:23:01 ID:5hEZFX8d
サッカーでいったらまんまアテネ世代だね。阿久津、橋本、山崎に宮田。
豊島くんより下の世代は強そうなのがいっぱいいそうだからここ2,3年でがんばらないと輝く時期がないかもしれん
287名無し名人:2008/05/30(金) 05:27:03 ID:VgO0QcQl
2004年か、山崎が王位挑決に出てきたものの、
羽生に挑決で負けて以降、山崎がいまいち伸び悩んでるから
ハッシーにとっても他の若手にとっても、非常に大事な挑決になりそう。
288名無し名人:2008/05/30(金) 05:31:33 ID:9kRXSKir
>>285
羽生世代の下位って鰻屋、○、GO田、、、、、、、、、、、、、、、1000崎でOK?
ウッティもなんか今の勢いなら入りそうだけど。
つーかそうなったら羽生世代って羽生と佐藤だけだwww

羽生―橋本は本当にどっちを応援していいか悩むな・・・。どちらが挑戦者になってもとりあえず全力で応援はするが・・・。
深浦は最近マジで腹立たしくてたまらん。
289名無し名人:2008/05/30(金) 05:45:44 ID:PRd0xUgv
>>285
その阿久津と橋本が来期順位戦の初戦で対決なんだよね
橋本はCSの月刊順位戦で
「阿久津くんは自分で自分の事を今の棋界で一番強いと思っている」
「僕は強い人とやるのは好きだけど、勘違いしてる人には…」
みたいなこと言ってたな(冗談ぽく)

前にも将棋世界で「上に阿久津くん、下に渡辺くんと、強い2人の間でキツイ」
みたいなことも言ってたし、相当意識そうだからしてそうだから
この2人はここ数年楽しみだね
290名無し名人:2008/05/30(金) 05:47:03 ID:PRd0xUgv
× 相当意識そうだからしてそうだから
○ 相当意識してそうだから
291名無し名人:2008/05/30(金) 06:06:32 ID:AwzM4uUN
つくづく今週のジャーナルにはがっかりだ。
なぜ丸山-橋本とか、昨日のリーグ最終戦の解説をやらずに
女流王将戦を郷田ジャイアンに解説させるのだ…。
主催者側が棋譜を紙面発表に限定したいんだろうか。
292名無し名人:2008/05/30(金) 06:21:22 ID:zjvZ5zqU
連盟にとって羽生橋本の挑決戦は間違いなくチャンスだ。
某ダイブとの相乗効果も期待して、事前の宣伝もある程度展開して、絶対中継すべき。
293名無し名人:2008/05/30(金) 06:24:43 ID:G7Yp7C/B
こりゃハッシーに刺激されて阿久津が王座挑戦もあるな。
294名無し名人:2008/05/30(金) 06:32:20 ID:qzDMr5VW
山崎と丸山が残留ということでおk?
295名無し名人:2008/05/30(金) 06:34:19 ID:s+x65rDo
OK

ハッシーと阿久津が挑戦ならようやく新世代が本格的に登場って雰囲気になるね。

今の10代前半に凄い連中が多いようだからもたもたしてられないからな。
296名無し名人:2008/05/30(金) 06:35:36 ID:G7Yp7C/B
>>294
    羽生○−●木村 かつ 山崎○−●阿久津 ならば
      山崎が残留、木村と阿久津が陥落
    羽生○−●木村 かつ 山崎●−○阿久津 ならば
      山崎が陥落、木村−阿久津で残留決定戦

    丸山●−○橋本 ならば
      島と久保が陥落
297名無し名人:2008/05/30(金) 06:37:09 ID:qzDMr5VW
羽生スレに

○羽生善治(5-0)−木村一基(3-2)●
○山崎隆之(3-2)−阿久津主税(3-2)●
●井上慶太(0-5)−松尾  歩(1-4)○

●丸山忠久(3-2)−橋本崇載(4-1)○
●島    朗(2-3)−久保利明(3-2)○
○渡辺  明(2-3)−中座  真(1-4)●

ってなってたよ
298名無し名人:2008/05/30(金) 06:39:33 ID:tNmhBR1A
○羽生善治(5-0)−木村一基(3-2)●

忠犬
299名無し名人:2008/05/30(金) 06:40:44 ID:s+x65rDo
>>297
それ、このスレの上の方の神情報と「思われる」レスの転載と思われ。
だから全部あってるかどうかはまだわからない。
300名無し名人:2008/05/30(金) 06:42:11 ID:9a9FS9ek
木村● 羽生○
丸山● 橋本○か

ハッシーが○に勝つとは思わなかったな
301名無し名人:2008/05/30(金) 06:44:50 ID:9a9FS9ek
これで羽生は対木村戦7連勝
302名無し名人:2008/05/30(金) 06:53:06 ID:zjvZ5zqU
6人中、4人陥落させる王位リーグってホンと厳しいな。

その分若手にリーグ入り出来るチャンスも多いけど。
303名無し名人:2008/05/30(金) 06:57:20 ID:2NhSjUue
木村「良き後継者を得た」
304名無し名人:2008/05/30(金) 07:04:16 ID:GMJLwJAH
羽生も2323の仲間入りか
305名無し名人:2008/05/30(金) 07:22:13 ID:n7XWvCQ1
あーあ、アホな爺が奨励会員のブログに突撃してらぁ…
306名無し名人:2008/05/30(金) 07:31:44 ID:TyL9yLTF
王位リーグも何故、定員を奇数にしないのか? 先後同数にならず不公平が生じる。紅白各7名で、残留上位3名でどうか?
307名無し名人:2008/05/30(金) 07:47:23 ID:MaeMatE+
羽生対ハッシーか
これは見たい
308名無し名人:2008/05/30(金) 07:50:39 ID:nuuBMqoW
もちつけ
羽生は確定だが、○とはっしーは確定してない。
309名無し名人:2008/05/30(金) 07:54:16 ID:c+ihNrUv
>>306
先後同数にしても、数字の上では公平感が出ても
結局棋士の実力や相性がバラバラなんだから
誰との対戦で先後のどっちを引くかは結局運次第。
本当に公平にしようもんなら、全員相手と先後1局づつ指さなきゃ。
であるならば、最終局一斉対局を優先しようという事じゃね、特にA級なんかは。
310名無し名人:2008/05/30(金) 07:54:48 ID:mT5/aCP+
>>308
してるよ

レスきちんと嫁
311名無し名人:2008/05/30(金) 07:55:45 ID:zjvZ5zqU
312名無し名人:2008/05/30(金) 08:08:10 ID:uzXSBaj3
>>308
紅白1位は羽生・橋本で確定してる。
それ以外がどうかっていうのももうすぐわかるな。
313名無し名人:2008/05/30(金) 08:11:57 ID:AcP564VT
あなたは奨励会員ですか?
主催の新聞社や理事会の承諾なしに
棋戦結果を(正式発表前に)公表したのでしょうか?

↑で、こんなところでつっこみ入れてるお前は何なんだよとw
314名無し名人:2008/05/30(金) 08:17:58 ID:pDY0PayO
>>313
いるんだな空気読まない奴って
315名無し名人:2008/05/30(金) 08:19:28 ID:l+9qcHJf
いつもなら9時前後の公式更新前に
渡辺がブログで昨日の中座戦について書くはず。
316名無し名人:2008/05/30(金) 08:27:58 ID:kfnVz5me
丸山に土を付けた中座先生はまさにGJ、空気の読める男ですな
317名無し名人:2008/05/30(金) 08:38:49 ID:PRd0xUgv
>>313
そのツッコミを入れた奴は、なんでそれがダメだと思ったんだろうな
対局日と放映日が違うTV放送ならまだしも、誰に迷惑がかかると思ったんだか
しかも半日も経たずに連盟のHPに出る内容だというのにね

アレか、その情報によって株価が変化するのか
318名無し名人:2008/05/30(金) 08:41:16 ID:hTGD0yxL
賭博でもしてるんじゃないか。
319名無し名人:2008/05/30(金) 08:41:23 ID:+nCDNkxH
決定戦は中継してほしいな。
例年はどうか知らないが、このカードは是非願いたい。
320名無し名人:2008/05/30(金) 09:02:15 ID:xtvMiEZx
米長掲示板にもタレコミしたりして
321名無し名人:2008/05/30(金) 09:08:21 ID:CkIK4GK4
ここはハッシーを応援したい
322名無し名人:2008/05/30(金) 09:20:23 ID:7+KJgtNR
blogにコメント書き込んじゃうと、奨励会員が悪いだけだからな。みんなで悪さできない。
323名無し名人:2008/05/30(金) 09:44:20 ID:9a9FS9ek
● 木村一基 羽生善治 ○ 王位戦 挑戦者決定リーグ
● 渡辺 明 中座 真 ○ 王位戦 挑戦者決定リーグ
● 井上慶太 松尾 歩 ○ 王位戦 挑戦者決定リーグ
● 丸山忠久 橋本崇載 ○ 王位戦 挑戦者決定リーグ
● 山崎隆之 阿久津主税 ○ 王位戦 挑戦者決定リーグ
● 島  朗 久保利明 ○ 王位戦 挑戦者決定リーグ
324名無し名人:2008/05/30(金) 09:44:43 ID:pDY0PayO
5月29日(木曜日)
● 木村一基 羽生善治 ○ 王位戦 挑戦者決定リーグ
● 渡辺 明 中座 真 ○ 王位戦 挑戦者決定リーグ
● 井上慶太 松尾 歩 ○ 王位戦 挑戦者決定リーグ
● 丸山忠久 橋本崇載 ○ 王位戦 挑戦者決定リーグ
● 山崎隆之 阿久津主税 ○ 王位戦 挑戦者決定リーグ
● 島  朗 久保利明 ○ 王位戦 挑戦者決定リーグ

ちょww全部後手ww
325名無し名人:2008/05/30(金) 09:44:47 ID:9a9FS9ek
全部後手勝ちか
326名無し名人:2008/05/30(金) 09:45:40 ID:9a9FS9ek
魔太郎また負けてやがるw
327名無し名人:2008/05/30(金) 09:45:50 ID:kfnVz5me
    羽生○−●木村 かつ 山崎●−○阿久津 ならば
      山崎が陥落、木村−阿久津で残留決定戦
328名無し名人:2008/05/30(金) 09:46:36 ID:rABgc1rU
羽生tueeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!
329名無し名人:2008/05/30(金) 09:48:25 ID:9a9FS9ek
魔太郎最下位ワロタ
330名無し名人:2008/05/30(金) 09:49:01 ID:v7ZPb3tG
○だらしねーなー。A級も落ちていいんじゃね。
331名無し名人:2008/05/30(金) 09:50:11 ID:toFpnyuC
>>68が神じゃなかった件。
やっぱりここの勝敗情報の信憑性は異常なほど低い
332名無し名人:2008/05/30(金) 09:51:30 ID:pDY0PayO
<挑戦者決定リーグ> <紅組>※紅組の優勝者は挑戦者決定戦へ 
 順 棋__士 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦
 01 羽生善治 5−0 ○松尾 ○阿久 ○山崎 ○井上 ○木村
 03 阿久津主 4−1 ○井上 ●羽生 ○松尾 ○木村 ○山崎
 03 木村一基 3−2 ○山崎 ○松尾 ○井上 ●阿久 ●羽生
 02 山ア隆之 2−3 ●木村 ○井上 ●羽生 ○松尾 ●阿久
 03 松尾_歩 1−4 ●羽生 ●木村 ●阿久 ●山崎 ○井上
 03 井上慶太 0−4 ●阿久 ●山崎 ●木村 ●羽生 ●松尾

<挑戦者決定リーグ> <白組>※白組の優勝者は挑戦者決定戦へ
 順 棋__士 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦
 03 橋本崇載 4−1 ○渡辺 ○久保 ○中座 ●島朗 ○丸山
 02 丸山忠久 3−2 ○島朗 ○渡辺 ○久保 ●中座 ●橋本
 03 久保利明 3−2 ○中座 ●橋本 ●丸山 ○渡辺 ○島朗
 03 島_朗_ 2−3 ●丸山 ○中座 ●渡辺 ○橋本 ●久保
 03 中座_真 2−3 ●久保 ●島朗 ●橋本 ○丸山 ○渡辺
 01 渡辺_明 1−4 ●橋本 ●丸山 ○島朗 ●久保 ●中座
 
333名無し名人:2008/05/30(金) 09:51:33 ID:g3Q66zYV
え〜中座は結局、丸山、渡辺に勝ったんだ
なんでこれで降級するんだよ
334名無し名人:2008/05/30(金) 09:51:56 ID:v7ZPb3tG
>>331
まあ、2ちゃんだからな。いいじゃん、朝までwktkできて。
335332:2008/05/30(金) 09:53:01 ID:pDY0PayO
ゴメ慶太の勝敗表訂正

<挑戦者決定リーグ> <紅組>※紅組の優勝者は挑戦者決定戦へ 
 順 棋__士 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦
 01 羽生善治 5−0 ○松尾 ○阿久 ○山崎 ○井上 ○木村
 03 阿久津主 4−1 ○井上 ●羽生 ○松尾 ○木村 ○山崎
 03 木村一基 3−2 ○山崎 ○松尾 ○井上 ●阿久 ●羽生
 02 山ア隆之 2−3 ●木村 ○井上 ●羽生 ○松尾 ●阿久
 03 松尾_歩 1−4 ●羽生 ●木村 ●阿久 ●山崎 ○井上
 03 井上慶太 0−5 ●阿久 ●山崎 ●木村 ●羽生 ●松尾
336名無し名人:2008/05/30(金) 09:53:24 ID:YpUNfrQZ
羽生強過ぎ。後手番でA級を素で倒すなよ……。
そして、ハッシーがいい仕事してるな。
王位戦は挑決がクライマックスだな
337名無し名人:2008/05/30(金) 09:54:09 ID:v7ZPb3tG
確かに、挑決は中継で見たい気がするな・・・
338名無し名人:2008/05/30(金) 09:54:50 ID:4O4vGWax
羽生と木村では駒1つの差があるので、後手でもなかなか負けないよ
339名無し名人:2008/05/30(金) 09:56:31 ID:f9wc9HK3
渡辺酷いな
340名無し名人:2008/05/30(金) 09:57:53 ID:pDY0PayO
魔太郎更新来た
341名無し名人:2008/05/30(金) 09:58:13 ID:xYrLhdyL
羽生はよほど
深浦がタイトルを持っているのが許せないんだな
342名無し名人:2008/05/30(金) 10:00:14 ID:urCTns7E
<挑戦者決定リーグ> <紅組>※紅組の優勝者は挑戦者決定戦へ 
 順 棋__士 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦
 優 羽生善治 5−0 ○松尾 ○阿久 ○山崎 ○井上 ○木村
 03 阿久津主 4−1 ○井上 ●羽生 ○松尾 ○木村 ○山崎
 降 木村一基 3−2 ○山崎 ○松尾 ○井上 ●阿久 ●羽生
 降 山ア隆之 2−3 ●木村 ○井上 ●羽生 ○松尾 ●阿久
 降 松尾_歩 1−4 ●羽生 ●木村 ●阿久 ●山崎 ○井上
 降 井上慶太 0−5 ●阿久 ●山崎 ●木村 ●羽生 ●松尾

<挑戦者決定リーグ> <白組>※白組の優勝者は挑戦者決定戦へ
 順 棋__士 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦
 優 橋本崇載 4−1 ○渡辺 ○久保 ○中座 ●島朗 ○丸山
 02 丸山忠久 3−2 ○島朗 ○渡辺 ○久保 ●中座 ●橋本
 降 久保利明 3−2 ○中座 ●橋本 ●丸山 ○渡辺 ○島朗
 降 島_朗_ 2−3 ●丸山 ○中座 ●渡辺 ○橋本 ●久保
 降 渡辺_明 1−4 ●橋本 ●丸山 ○島朗 ●久保 ●中座
 降 中座_真 2−3 ●久保 ●島朗 ●橋本 ○丸山 ○渡辺

挑戦者決定戦

    紅組優勝 羽生善治 vs 白組優勝 橋本崇載
343名無し名人:2008/05/30(金) 10:01:59 ID:qtYgOuu2
紅組はキレイに順位が分かれたね。
344名無し名人:2008/05/30(金) 10:03:24 ID:wBXweApi
竜王を森内から奪取して佐藤を二度破っているにも関わらず渡辺が評価されない理由はこのへんだよなあ

ブログの内容みたいに株や競馬に夢中で将棋は二の次になってるんじゃあるまいな
油断してるとすぐに屋敷や先崎になるぞw
345名無し名人:2008/05/30(金) 10:05:34 ID:tlAXSKb9
<挑戦者決定リーグ> <紅組>※紅組の優勝者は挑戦者決定戦へ 
 順 棋__士 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦
 01 羽生善治 5−0 ○松尾 ○阿久 ○山崎 ○井上 ○木村 挑戦者決定戦
 03 阿久津主 4−1 ○井上 ●羽生 ○松尾 ○木村 ○山崎 リーグ残留
 03 木村一基 3−2 ○山崎 ○松尾 ○井上 ●阿久 ●羽生 陥落
 02 山ア隆之 2−3 ●木村 ○井上 ●羽生 ○松尾 ●阿久 陥落
 03 松尾_歩 1−4 ●羽生 ●木村 ●阿久 ●山崎 ○井上 陥落
 03 井上慶太 0−5 ●阿久 ●山崎 ●木村 ●羽生 ●松尾 陥落

<挑戦者決定リーグ> <白組>※白組の優勝者は挑戦者決定戦へ
 順 棋__士 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦
 03 橋本崇載 4−1 ○渡辺 ○久保 ○中座 ●島朗 ○丸山 挑戦者決定戦
 02 丸山忠久 3−2 ○島朗 ○渡辺 ○久保 ●中座 ●橋本 リーグ残留
 03 久保利明 3−2 ○中座 ●橋本 ●丸山 ○渡辺 ○島朗 陥落
 03 島_朗_ 2−3 ●丸山 ○中座 ●渡辺 ○橋本 ●久保 陥落
 03 中座_真 2−3 ●久保 ●島朗 ●橋本 ○丸山 ○渡辺 陥落
 01 渡辺_明 1−4 ●橋本 ●丸山 ○島朗 ●久保 ●中座 陥落
346名無し名人:2008/05/30(金) 10:08:21 ID:Nqs+hNji
3連勝のあと2連敗で陥落しちゃった木村先生…。

せめて、せめて…ふさふさになぁれ♥(AA略
347名無し名人:2008/05/30(金) 10:09:05 ID:/XeTnjli
羽生は別格。
森内や佐藤あたりと比べてる基地外がいるが、生まれ持った才能が最初から違う。
羽生が普通で絶好調の佐藤と5分、森内は羽生に相性が佐藤より良いが
森内が絶好調でも羽生が好調なら勝てない。
本当に強い奴は手抜きでも木村に負け越さない。
そして全員好調なら、羽生>>>>>>>>>>佐藤>森内といったところだろう。
ましてや渡辺が羽生に勝つなんて妄想してる基地外もいるようだが、

棋士の本当の強さは   将棋界全体における相対的強さ  でみないとな。
348名無し名人:2008/05/30(金) 10:10:49 ID:J7sQhtR2
羽生二冠強過ぎだろ…
木村先生ドドンマイ
349名無し名人:2008/05/30(金) 10:11:10 ID:d1vLvZFc
阿久津は強いけど、残念ながら羽生に勝てない。
だから羽生が4〜5冠以上にならないと、なかなか挑戦権を得るチャンスが
めぐってこないね。
350名無し名人:2008/05/30(金) 10:11:18 ID:f1F4FDk9
     ,.r‐''" ゙̄ー、
    ,'::゙、     o ゙ヽ
    !::ッ'       O`、
   !::ッ'   ━、 , ━ |
   |ミシ  <・> < ・> |
   (6 ≡     ' i  |
    ≡     _`ー'゙ ..| 木村、ショックで禿げました
     \  、'、v三ツ |
       \     |
        ヽ_ __ノ
351名無し名人:2008/05/30(金) 10:15:21 ID:WA3MfiQl
将棋連盟から王位戦リーグ見てきたけど何これ!!!
NHK杯よりシビアなんですけど!!!!
352羽生:2008/05/30(金) 10:17:37 ID:kLe4yQir
この程度のリーグは全然シビアじゃないです。ええ、ええ。
353名無し名人:2008/05/30(金) 10:19:13 ID:3HkpoX6W
>>347
ま、そうだろうなぁ…
渡辺うんぬんより、羽生より大山の方が強かったとかいう
訳のわからんことを言う気違いが理解できんわ。
ま、確かに偉大だけど、羽生は最強だろうな。
354名無し名人:2008/05/30(金) 10:20:12 ID:4Rf70nb7
渡辺ハゲラ弱すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


竜王戦以外手抜きとかそういうレベルじゃなく、普通に弱いハゲwwwww
355名無し名人:2008/05/30(金) 10:20:32 ID:XtAbtXdo
>>351
なぜにNHK杯と比較するのか???
356名無し名人:2008/05/30(金) 10:20:57 ID:TfmeuJI+
竜王戦の5決と王位戦の挑決どこにいれるんですか><
357名無し名人:2008/05/30(金) 10:21:06 ID:Nqs+hNji
34 1993 羽生善治 4−0 郷田真隆
35 1994 羽生善治 4−3 郷田真隆
36 1995 羽生善治 4−2 郷田真隆
37 1996 羽生善治 4−1 深浦康市
38 1997 羽生善治 4−1 佐藤康光
39 1998 羽生善治 4−2 佐藤康光
40 1999 羽生善治 4−0 谷川浩司
41 2000 羽生善治 4−3 谷川浩司
42 2001 羽生善治 4−0 屋敷伸之
43 2002 谷川浩司 4−1 羽生善治
44 2003 谷川浩司 4−1 羽生善治
45 2004 羽生善治 4−1 谷川浩司
46 2005 羽生善治 4−3 佐藤康光
47 2006 羽生善治 4−2 佐藤康光
48 2007 深浦康市 4−3 羽生善治

何気に羽生の王位番勝負連続出場記録もかかってるな。
358名無し名人:2008/05/30(金) 10:22:01 ID:B4S6bTNp
一発勝負なら橋本もノーチャンスってことは無いな

・・・・・とはいえ、その一発勝負で羽生は若手になかなか負けんからなあ
阿久津も、4勝1敗でプレーオフにすらならないのは気の毒ではある
359名無し名人:2008/05/30(金) 10:23:39 ID:f9wc9HK3
1月18日 ○ 先 杉本昌隆 第66期順位戦 B級1組 11回戦
1月27日 ○ 後 深浦康市 第57期NHK杯戦 本戦 3回戦
1月28日 ● 先 羽生善治 第79期棋聖戦 最終予選 2回戦
2月10日 ○ 先 増田裕司 第57期NHK杯戦 本戦 準々決勝
2月15日 ○ 後 島朗 第66期順位戦 B級1組 12回戦
2月19日 ● 後 橋本崇載 第49期王位戦 白組 1回戦
2月28日 ○ 後 堀口一史座 第79期棋聖戦 最終予選 3回戦
3月02日 ● 後 鈴木大介 第57期NHK杯戦 本戦 準決勝
3月14日 ○ 先 堀口一史座 第66期順位戦 B級1組 13回戦
3月21日 ● 先 郷田真隆 第79期棋聖戦 本戦 1回戦
3月26日 ● 先 丸山忠久 第49期王位戦 白組 2回戦
4月03日 ○ 後 島朗 第49期王位戦 白組 3回戦
5月08日 ● 後 久保利明 第49期王位戦 白組 4回戦
5月11日 ○ 先 羽生善治 第2回大和証券杯 本戦 1回戦
5月16日 ● 後 中川大輔 第56期王座戦 本戦 1回戦
5月29日 ● 先 中座真 第49期王位戦 白組 5回戦

2008 1月〜  8勝8敗 勝率0.500

森内ほど酷くは無いとは言え、渡辺も調子悪いなあ
360名無し名人:2008/05/30(金) 10:24:39 ID:g3Q66zYV
今期は久保応援してたけど、白組勝ち抜いても
結局羽生だったか・・・タイトル遠い
361名無し名人:2008/05/30(金) 10:24:51 ID:rvyX42NO
>>356
さらに6月中に銀河戦11回戦が予定されています
362名無し名人:2008/05/30(金) 10:25:12 ID:/o8UopLK
>>359
羽生に勝っているのが光っているけどな。
363名無し名人:2008/05/30(金) 10:26:13 ID:XtAbtXdo
「それではここで、お二人の対戦成績を見てみましょう」

2005/01/23 ○ 羽生善治 橋本崇載 ● NHK杯 3回戦 

「羽生二冠の1勝ですね〜」
364名無し名人:2008/05/30(金) 10:26:28 ID:ERarMgFw
さすがに勝率2割切るような鼻血よりはマシ
手抜きじゃなくて弱いだけww
365名無し名人:2008/05/30(金) 10:26:36 ID:/o8UopLK
>>356
名人戦第5局で決着がつけば、日程を組むのも苦労しないはず。
366名無し名人:2008/05/30(金) 10:26:54 ID:HiYSyAuC
5/31-6/1になんで多忙な羽生を中国に(ry
渡辺とか暇なタイトル保持者(ry

って言ってる奴結構居たがこの日程だったら仮に先に話持ってこられてても渡辺は断ってるだろうな。

日本ダービーだw
367名無し名人:2008/05/30(金) 10:27:09 ID:/XeTnjli
結果的に橋本が絶好調だったな。
現在は、将棋界におけるA級以外の層も昔と違い相当厚いから誰が勝っても不思議ではない。
まあ羽生が不調に陥らなければ、羽生が勝つだろうけどね。
ただ橋本の絶好調がこのまま続き、羽生が名人戦・棋王戦などのよる極度の疲労で不調になると
橋本の大番狂わせもあるかも。

そのとき羽生が弱くなったと騒ぎ、橋本を必要以上に過大評価するのが基地外の特徴。
368名無し名人:2008/05/30(金) 10:27:41 ID:/o8UopLK
>>363
ハッシーが終盤めちゃくちゃ粘った将棋だったと記憶するけど
369名無し名人:2008/05/30(金) 10:27:45 ID:NtmaXu56
>>362
つ、釣られないぞ!
370名無し名人:2008/05/30(金) 10:28:04 ID:B4S6bTNp
>>359
相手を投了まで追い込んで勝ったのは最近の約三ヶ月で二回だけってことか
371名無し名人:2008/05/30(金) 10:28:15 ID:GMJLwJAH
羽生、実は後手で木村に負けた事ない。
372名無し名人:2008/05/30(金) 10:29:22 ID:/o8UopLK
>>366
なぜ、派遣されるのが羽生なんだろう?
渡辺竜王は師匠の所司と仲悪いのか?
373名無し名人:2008/05/30(金) 10:30:00 ID:v7ZPb3tG
さすがに四川大地震で苦しんでいる中国に、渡辺なんて悪魔の化身の
ような人間を送り込めんだろ・・・反日意識を盛り上げるだけだ。
374名無し名人:2008/05/30(金) 10:30:25 ID:XtAbtXdo
>>359
島と堀口に強いのはわかった
375名無し名人:2008/05/30(金) 10:31:22 ID:Nqs+hNji
>>372
AISEPの活動には、去年も羽生がかかわってたし、
羽生自身も、普及とか講演とか好きなのもあるでしょう。
376名無し名人:2008/05/30(金) 10:33:52 ID:/o8UopLK
>>375
忙しいときに、講演や普及は負担大きいけどな。
旅行好きだから中国行ってみたいということもあるかもしれんけど
食事などで体調壊すリスクも大きいから、本当だったら避けたい日程だろうね。
377名無し名人:2008/05/30(金) 10:36:17 ID:gDWXtjtS
一発勝負だから、橋本にもチャンスはあるね。
少なくとも、森内がこれから羽生に3連勝して
名人をとるよりは可能性が高い。
378名無し名人:2008/05/30(金) 10:36:44 ID:7LlXXZLx
橋本が思い出挑決と聞いてゆっくりしに来ました
379名無し名人:2008/05/30(金) 10:38:44 ID:Bn0zqmD+
挑決中継してくれよー
380名無し名人:2008/05/30(金) 10:39:05 ID:7LlXXZLx
>>368
エエ・・・ブーハーの華麗な手筋で飛車を殺されて解説の鰻ともども泡食った記憶しかない

というか一回しかないの?対戦w
381名無し名人:2008/05/30(金) 10:39:15 ID:rvyX42NO
ハッシーがパツキンモヒカンして特攻服で来るなら勝つチャンスがあるだろうね
382名無し名人:2008/05/30(金) 10:40:43 ID:v7ZPb3tG
>>381
ねーよw 剃髪して着物姿の方が効果あるかと
383名無し名人:2008/05/30(金) 10:41:08 ID:7LlXXZLx
羽生を中国に釘付けにしてネット対局しかできない状況に追い込もうぜ
384名無し名人:2008/05/30(金) 10:42:49 ID:wBXweApi
どこかの棋戦でかなりの段階まで勝ち進むかリーグ入りしないと羽生とは戦えないからな
銀河戦やNHK杯は数少ない例外
385名無し名人:2008/05/30(金) 10:45:54 ID:WA3MfiQl
んで肝心の王位決定戦はいつ!!?
386名無し名人:2008/05/30(金) 10:45:59 ID:Nqs+hNji
┌───┐
│挑戦者│
│  │  │
│┌┴┐│
││  ││
├┴┬┴┤
│○│○│
├─┼─┤
│羽│橋│
│生│本│
│  │  │
│善│崇│
│治│載│
│二│七│
│冠│段│
└─┴─┘

なんかこの2人の名前が並ぶだけで感動した。
387名無し名人:2008/05/30(金) 10:48:19 ID:rvyX42NO
>>386
連盟のHPもそうなっているんだが、そのトーナメント表は必要なのかw?
388名無し名人:2008/05/30(金) 10:48:42 ID:8QlUkl8l
羽生-橋本

深浦の心境やいかに・・・
389名無し名人:2008/05/30(金) 10:50:02 ID:wBXweApi
髪の毛の量ならハッシーの圧勝なんだけどな
390名無し名人:2008/05/30(金) 10:50:34 ID:7LlXXZLx
>>388
割と気楽なんじゃないの?
あまり新対策・新研究を用意しなくて良さそうだし
391名無し名人:2008/05/30(金) 10:51:32 ID:GMJLwJAH
>>388
そら橋本に来てほしいだろw
しかし今の羽生を倒した橋本はやばいからいずれにしろ深浦は危うい立場と思うがね。
392名無し名人:2008/05/30(金) 10:55:02 ID:i38r4IC5
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (∩・∀・)< もしもし羽生ですけどカツどん10人前お願いします
□……(つ深浦) \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
            |
            |
393名無し名人:2008/05/30(金) 10:55:13 ID:wBXweApi
ハッシーの和服って似合わないだろうなあ
成人式みたいになりそう
394名無し名人:2008/05/30(金) 10:55:25 ID:rvyX42NO
>>388
前王位就任依頼を作成中です
395名無し名人:2008/05/30(金) 10:57:19 ID:7LlXXZLx
橋本って深浦とも対戦ないな・・・NHK杯くらいか
396名無し名人:2008/05/30(金) 11:07:42 ID:v7ZPb3tG
棋戦としては、羽生が出てくれば雪辱戦で盛り上がるし、ハッシーが出て
くれば、何か派手なことをやってくれそうで盛り上がるから、どっちでも
面白そう。
397名無し名人:2008/05/30(金) 11:08:21 ID:B4S6bTNp
>>393
そもそも、あらゆる服が似合わないと思うんだがw
398名無し名人:2008/05/30(金) 11:12:28 ID:6ma0hMud
しかし羽生はようやく2年間のスランプを抜けたようだな。
今期絶好調すぎる。
399名無し名人:2008/05/30(金) 11:25:30 ID:m993yvrd
羽生xハッシーって1回しかないんだ。
しかも3年前。
ちょっと楽しみだわん。
400名無し名人:2008/05/30(金) 11:30:32 ID:qzDMr5VW
>>397
それはゴリラだからと言うことですね?
401名無し名人:2008/05/30(金) 11:40:17 ID:5KMkh7p1
ハッシーなら深浦はひだりうちわだろうけど
羽生が来たら怖いね。
本気の羽生にまともに勝負したら誰も勝てないだろう。
可能性が最も高いのは深浦だけど。
402名無し名人:2008/05/30(金) 11:44:53 ID:opoE0p9D
山崎なさけないよ
いくら強いだけじゃなくて勢いに乗ってるからって
先手番で負けるなんて
しかも勝てばリーグ残留だぜ
つぎも谷川あたりに予選決勝で土つけられてリーグ入りできずだろうな
唯一挑戦の芽がある棋戦だったんだからもっと気合入れて欲しかった

これでA級狙ってるのか。不安になるぜ
403名無し名人:2008/05/30(金) 11:44:59 ID:5dE237xb
それで挑決はいつなの?
404名無し名人:2008/05/30(金) 11:45:50 ID:B4S6bTNp
>>403
森内に訊いて
405名無し名人:2008/05/30(金) 11:49:48 ID:BkqNyjkd
>>402
そこまでこてんぱんに言うなよ、やうたん。
406名無し名人:2008/05/30(金) 11:56:43 ID:fBuDSj99
羽生が再び抜きん出て強くなったのは羽生研の成果かな
しかしメンバーは誰だ?以前、木村とやってたのは知ってるけど
今はA級同士だからやらないよね
若手を何人か呼んでるのかな?
407名無し名人:2008/05/30(金) 11:59:37 ID:0a10dq78
渡辺、弱えなw 態度はでけえけど弱すぎww
408名無し名人:2008/05/30(金) 12:00:18 ID:nuuBMqoW
羽生は頭に王がつく3つのタイトル(王位、王座、王将)は
15年ほど連続出場している。
大山の全5タイトル11年連続出場ほどではないが、驚異的な記録だ。
409名無し名人:2008/05/30(金) 12:00:36 ID:OiFucWx0
山も靴に抜かれるかも名
またろはしゃれでも加担とね
410名無し名人:2008/05/30(金) 12:00:49 ID:rKKhUtCS
誰かの代わりで村山慈明が羽生研に参加したという話は将棋世界に載ってたね。
村山が代わりに来るぐらいだから、有力な若手が参加してるのは確かだろう。
411名無し名人:2008/05/30(金) 12:02:00 ID:JzCS5THa
六月は銀河戦もあるね
412名無し名人:2008/05/30(金) 12:03:11 ID:GMJLwJAH
今なら10代前半の有力奨励会員がいい相手だろうけど、さすがに中学生相手は難しいかなw
413名無しさん:2008/05/30(金) 12:03:30 ID:f1/Fm+HJ
暇人おおいな。平日のこんな時間に書き込み乙
414名無し名人:2008/05/30(金) 12:06:33 ID:OiFucWx0
王位戦ついこの前のような気がしたけど もう一年か ハヤー
415名無し名人:2008/05/30(金) 12:07:51 ID:xtvMiEZx
上村は無断掲載を認めてしまったか
さらに別人?の非難コメントがついてるね
416名無し名人:2008/05/30(金) 12:08:02 ID:OiFucWx0
ひまじんて 老人だろ
417名無し名人:2008/05/30(金) 12:09:04 ID:HL4xZFhD

     王位
    ┌─┴┐
    │    │
  ┌┴┐  │
  │  │  │
┌┴┬┴┬┴┐
│○│○│○│
├─┼─┼─┤
│橋│羽│深│
│下│生│浦│
└─┴─┴─┘
418名無し名人:2008/05/30(金) 12:11:05 ID:y1iNtFvU
>>417
府知事が出るのか
419名無し名人:2008/05/30(金) 12:11:25 ID:rKKhUtCS
>>415
どこにでも暇なクレーマーがいるんだよなあ・・・
貴重なソース源がこれでまた一つ失われるだけなのに。

こんなことで一々文句をつける人間は何がしたいのかよくわからんよ。
420名無し名人:2008/05/30(金) 12:23:15 ID:5XRiDe4U
クレーマー老人ねえ
あ、※…
421名無し名人:2008/05/30(金) 12:24:01 ID:6vi/oIit
残念ながら、陰湿な奴は腐るほどいて、特に最下層の将棋界に沈殿する。
422名無し名人:2008/05/30(金) 12:53:05 ID:DcgaZbZw
強い奴がハブ研に入って将棋強くなっても、ハブ研のおかげかどうかは分からんな。
試しにクマー入れてみて強くなるようなら、ハブ研の価値も分かるんだが
423名無し名人:2008/05/30(金) 13:04:43 ID:fBuDSj99
※の強い要請で瀬川さんが羽生研に入れてもらってたりして
424名無し名人:2008/05/30(金) 13:04:47 ID:Bbv7Cdul
羽生−ハッシーはカードとしては面白いが結果は見えてるな。
ハッシーの気合いが空回りして大ポカを連発しそうな予感がプンプン。
羽生と指せるっていうだけで舞い上がっちゃう若手が多いからな。
425名無し名人:2008/05/30(金) 13:04:49 ID:/XeTnjli
ある程度強い奴じゃないと、羽生研のレベルの高さについていけない。
426名無し名人:2008/05/30(金) 13:08:08 ID:u7hwE+av
頼むからハッシー挑戦だけは勘弁。
ハッシーが挑戦すれば面白いけど、深浦に勝てるはず無いからなあ。
427名無し名人:2008/05/30(金) 13:29:41 ID:ElMhQuEp
なんか数年前のモテvs1000の挑戦者決定戦のときのような雰囲気が・・・
428名無し名人:2008/05/30(金) 13:30:44 ID:l4wyrLLt
いや。万が一にもハッシーが羽生に勝っての挑戦ということなら
それはとても評価できるし素直に応援できるけどね。
429名無し名人:2008/05/30(金) 13:32:22 ID:8QlUkl8l
>>424
大ポカ連発!橋本なら十分あり得るw
羽生を相手にすればワンミスでも即座に劣勢に陥るのにな。
でも橋本には変に縮こまった手を指してほしくない。
負けるにしても思うがままの手で伸び伸びと指して欲しい。
できれば羽生の手を震わせるほどに
430名無し名人:2008/05/30(金) 13:35:37 ID:kLe4yQir
必勝を期して熊ったはいいが、羽生にも熊られて涙目のハッシーが見える。
431名無し名人:2008/05/30(金) 13:52:14 ID:5sViwkiG
ハッシー、金髪和服とかの盤外戦術を出さないと勝てる相手じゃないだろ。
432名無し名人:2008/05/30(金) 13:53:15 ID:toFpnyuC
ハッシーは挑決の相手が羽生じゃなければなあ・・・
運が悪い
433名無し名人:2008/05/30(金) 13:54:33 ID:5hEZFX8d
>>431
やったら羽生が半笑いで本気でぼこりにきます
434名無し名人:2008/05/30(金) 14:00:02 ID:1Tr5oTiF
>>428
応援出来るとかいう問題じゃなくて
深浦を王位から引きずり下ろせるかどうかの問題
435名無し募集中。。。:2008/05/30(金) 14:01:44 ID:lo6NRjqH
橋本が将来先崎レベルの棋士で終わるか丸山郷田レベルの棋士になれるか占う対局
436名無し名人:2008/05/30(金) 14:02:08 ID:Bbv7Cdul
まあハッシーでは奪取は無理だろうが1発か2発ぐらいは入りそうだけどな
437名無し名人:2008/05/30(金) 14:09:14 ID:DcgaZbZw
挑決でボコられて行方みたいになっちゃうのかなあ、、、
438名無し名人:2008/05/30(金) 14:12:34 ID:m993yvrd
でーたべーすに棋譜あった。

棋戦 NHK杯 手合 平手
対局者 先手 羽生善治 後手 橋本崇載
http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=21747
439名無し名人:2008/05/30(金) 14:21:21 ID:qzDMr5VW
>>438
羽生やりたい放題だな
440名無し名人:2008/05/30(金) 14:32:41 ID:WSziG+l1
>>438
これはひどい
441名無し名人:2008/05/30(金) 14:34:51 ID:QNBCVZYJ
>>432
運が悪い?ここまであたらなかっただけいいほうだ
442名無し名人:2008/05/30(金) 14:36:37 ID:DcgaZbZw
>>441
藤井乙
443名無し名人:2008/05/30(金) 14:40:11 ID:hjnSivcl
羽生は、以前は松尾、木村、森下と研究会やってたけど
森下が抜けて誰かが代わりに入った。
さらに今は誰かの代わりに村山が代打で入っているみたいだね。

詳しい人よろしく。
444名無し名人:2008/05/30(金) 14:44:06 ID:Sxt3ek2X
445名無し名人:2008/05/30(金) 14:52:53 ID:ERarMgFw
>>429
羽生の手が震えだしたらハッシーの負け確定だろw
446名無し:2008/05/30(金) 14:56:57 ID:f1/Fm+HJ
443
で、その村山が某A級棋士に研究結果を報告してるんだな
447名無し名人:2008/05/30(金) 15:00:29 ID:23dt7KFG
B級じゃなくて?
448名無し名人:2008/05/30(金) 15:19:05 ID:3JfAvF3t
橋本はここで勝たないと行方化しそう
449名無し名人:2008/05/30(金) 15:31:30 ID:3TbRIjGd
>>443
というかそれは森下の主催する「森下研」だけどな。
雑誌の情報どおり「羽生研」というのが本当に存在するとしたら、
森下が理事職のために研究会を出来なくなり、羽生が主催者の役を引き継いだか、
森下研が解消したあと、羽生が中心となって新たな研究会をたちあげた、
のどちらかだろうね。
450名無し名人:2008/05/30(金) 15:32:32 ID:pDY0PayO
>>433
NHK杯の再現か
451名無し名人:2008/05/30(金) 15:35:58 ID:toFpnyuC
番勝負で金髪・紫の和服で対局するハッシーを見たい
452名無し名人:2008/05/30(金) 15:39:13 ID:AcP564VT
羽生研究会は眉唾だな。あのクソ忙しい羽生がどうやって
研究会主催するんだ。

3ヶ月に1回程度なら開催できるだろうけど、それじゃ研究会
というより近況報告会になっちゃうし。
453名無し名人:2008/05/30(金) 15:39:37 ID:3TbRIjGd
ハッシーはもともとデカ頭なのに、髪の量がものすごいので、
普通の人の頭の3〜4倍に見えるな
454名無し名人:2008/05/30(金) 15:41:52 ID:VihgLdJz
阿久津、山崎、木村がハッシーより下とは思えないけどな。
455名無し名人:2008/05/30(金) 15:42:39 ID:3TbRIjGd
>>452
羽生が参加する研究会ということじゃないのか?
研究会の名称は、当然のことながら一番年長者の名前がつけられるわけだし。
森下が参加しなくなったので、自動的に羽生研と呼ばれるようになったのかもしれないが
会を事実上オーガナイズしているのは別の棋士(たとえば木村とか)の可能性もあるよ。
456名無し名人:2008/05/30(金) 15:59:46 ID:23dt7KFG
オーガニズムに見えた
457名無し名人:2008/05/30(金) 16:26:51 ID:Bn0zqmD+
橋本頑張れよ
458名無し名人:2008/05/30(金) 16:36:26 ID:U0cA6o26
>>456
たぶん御主が書きたかったのは「オーガズム」だと思うのだが、違うか?

Organism…生物/有機体
Orgasm…オルガスムス/性的絶頂感
459名無し名人:2008/05/30(金) 16:37:59 ID:CFYkWhv2
ハッシーに超期待。
460名無し名人:2008/05/30(金) 16:46:45 ID:tA2Mnk1V
>>40

>▲木村△羽生戦
> 何で4手目△8八角成で後手が手損してない進行になるんですか
>▲丸山△橋本戦
> 先手陣が1五歩1九香2七歩2九桂3七歩3八銀4七歩4九金で2八に先手の飛車がいる件について
> 詳しくは三社の観戦記および各メディアを参照してください。
461名無し名人:2008/05/30(金) 16:48:35 ID:9Us/I8gq
>>453
ハッシーとキムラの頭を足して二で割るわけにはいかんか
462名無し名人:2008/05/30(金) 16:49:58 ID:HwQ5HsCm
ハッシーがんがれ!
却下されてもいいから、PC対局を提案して動揺を誘えw
463名無し名人:2008/05/30(金) 16:53:04 ID:zjvZ5zqU
木村羽生戦は角換わりか
464名無し名人:2008/05/30(金) 16:58:21 ID:XtAbtXdo
>>461
そうするとモヒカンか?
465名無し名人:2008/05/30(金) 17:18:02 ID:wBXweApi
頭がでかくて髪の量が多いならアフロが似合いそうだな
466名無し名人:2008/05/30(金) 17:28:18 ID:nuuBMqoW
紅組 A、A、B1、B1、B2、B2
白組 A、B1、B1、B2、B2、C2

A級とタイトル保持者ばかりのガチリーグだった王将リーグと比較すると、
いまさらながらレベルが低い。しかし、この白組で最下位は竜王ww
467名無し名人:2008/05/30(金) 17:31:14 ID:KAUAjji7
>>466
紅組と白組は、順位戦で言えば1ランク違う計算だな。
こんなに差があっていいのか?
468名無し名人:2008/05/30(金) 17:43:25 ID:wBXweApi
その低レベルな連中に負けたA級や名人や二冠に対する批判ですね?
469名無し名人:2008/05/30(金) 17:43:48 ID:XtAbtXdo
今期の予選は、郷田が島に負け、佐藤康が佐藤天に負け、谷川が豊島に負け、散々だったからな。
森内は・・・彼のことは言うまい。
470名無し名人:2008/05/30(金) 18:09:58 ID:h6lAAett
遠山ブログ
>この日はどの将棋も力戦形。
>丸山九段が振り飛車にしたかと思えば、羽生二冠は向かい飛車だったはずが気が付けば相矢倉に。
>最近の将棋の傾向を表しています。

○の振り飛車…なんという……
471名無し名人:2008/05/30(金) 18:29:58 ID:nuuBMqoW
○空気読んだのか?
472名無し名人:2008/05/30(金) 18:31:39 ID:F5SPLLSx
丸山ってタイトル戦に出なくなって久しいだろ
8五飛戦法の衰退とともに見なくなったな
473名無し名人:2008/05/30(金) 18:32:22 ID:STQLkcvK
渡辺ブログ読んだ。
…えっと第4図が64手で、4図から▲7五角と形を作って△4八竜で投了したって事は…
中座に66手で負けたの、しかも完敗…?
不調ってレベルじゃねーぞ
474名無し名人:2008/05/30(金) 18:34:20 ID:sgLHvi5x
激辛中飛車ですね、わかります
475名無し名人:2008/05/30(金) 18:35:28 ID:wBXweApi
>>473
あんな単純な頭銀を見落とすくらいだからよっぽど馬に夢中なんだろうな
476名無し名人:2008/05/30(金) 18:41:47 ID:J0ko7yxA
中座に負けるのって相当やばくないか?
なんか清水市代にも勝てなさそう
477名無し名人:2008/05/30(金) 18:46:31 ID:vTfcOcll
順位戦以外の中座と熊坂はガチ
名人戦の森内や竜王戦の渡辺ぐらいガチ
478名無し名人:2008/05/30(金) 18:48:13 ID:rvyX42NO
>>438
これはフルボッコじゃねーかw
479名無し名人:2008/05/30(金) 18:49:08 ID:ifyJvMbV
タケコプターブログ

> 昨日は将棋会館で教室が終わった後、王位リーグ最終日の将棋を見学してました☆
> 羽生二冠VS木村一基八段の一戦がまじやばかったっていうか、大熱戦!!
> トッププロの将棋と自分の将棋を比較してみると、「いい手を指す」という技術に関しては然程差
> は感じないんですが、「悪い手を指さない」技術が全然違います。持ち時間が切迫してきてもあれ
> だけ精密な将棋を指すのは、今の自分には無理です。
> たまに勉強すると、勉強家になった気分になれますね(笑)

>天野 貴元
480名無し名人:2008/05/30(金) 18:49:54 ID:Bn0zqmD+
>>476
丸山も中座にやられてるからね
順位戦とのギャップ考えると中座はほんと謎の棋士
481名無し名人:2008/05/30(金) 18:54:00 ID:mTnWsFK0
中座の竜王戦のガチさは尋常じゃない
482名無し名人:2008/05/30(金) 18:55:30 ID:/XeTnjli
>>480
ヒント:将棋界の層の厚さ

層が厚くなればなるほどBだろうがAだろうが、さほど差が無くなる。
調子良いほうが勝つ。
あの明らかに別格の棋士除いて
483名無し名人:2008/05/30(金) 18:56:17 ID:kdqgZkRP
囲碁将棋ジャーナル 5月31日
第30期 女流王将戦 五番勝負 第2局
清水 市代 女流王将 VS 矢内 理絵子 女流二冠
解説:郷田 真隆 九段

なんというA級棋士の無駄遣い。ここは王位戦の一番長い日だろ常考。
484名無し名人:2008/05/30(金) 18:58:49 ID:s+x65rDo
>>482
調べたら別格の棋士は当然のごとく中座には4-0だった。
485名無し名人:2008/05/30(金) 19:01:33 ID:wBXweApi
ハッシーも順位戦以外は好調なんだよな
あのメンツのB2で降級点くらいそうになるとか何やってるんだよw
2年連続ひどい成績でC1から落ちた中座はそれ以前の問題だが
486名無し名人:2008/05/30(金) 19:03:08 ID:/XeTnjli
段位を上げるにはタイトル獲ったほうが話早いよな。
順位戦は時間がかかり過ぎるよ。
特にプロ棋士の層が厚い現代においては
487名無し名人:2008/05/30(金) 19:03:42 ID:s+x65rDo
ハッシーは勢いに乗ったら一気にAまで来るだろう。
とっとと乗れって話だw
488名無し名人:2008/05/30(金) 19:06:42 ID:/XeTnjli
昔、相当強かった羽生世代や55年組・過去のタイトルホルダーも
下のほうに一気に追いやられたから、若い奴は大変だと思うわ。
489名無し名人:2008/05/30(金) 19:21:06 ID:SqZFjYpk
ハッシーは竜王戦は、かなり前から1組だったよな
490名無し名人:2008/05/30(金) 19:24:09 ID:B4S6bTNp
>>469
三つ目はあまり番狂わせに見えない

>>473 >>475
横歩だから手数が短いのは仕方ないとして、あの頭銀を見落とすのは酷いわな。
名人戦第3局の9八銀なんかは、疲れてたんだろうなってフォローも出来るが。

>>479
なんつー頭悪そうな文w
491名無し名人:2008/05/30(金) 19:29:47 ID:s+x65rDo
>>490
名人戦の98銀は消耗戦の末だからね。
マラソンで言ったら脚に来た状態にされた時点でやばいわけだ。
492名無し名人:2008/05/30(金) 19:35:26 ID:ylcxNs37
>>306
昔は5人ずつだった。
 王将戦は8人だった。
 いずれも30年こぐらい前な。
493名無し名人:2008/05/30(金) 19:42:11 ID:u1FTNyQ2
羽生ファンだが、深浦ー橋本が盤を挟んで最低八日以上
画像中継付きというのも興味深い。
橋本が何かに目覚めるかもしれん。
494名無し名人:2008/05/30(金) 19:44:15 ID:6vi/oIit
野生の血が目覚めるのか。
495名無し名人:2008/05/30(金) 19:50:02 ID:kdqgZkRP
ハッシーはどんな和服を着るのだろう。
それとも、第一期竜王戦にアルマーニのスーツで来た某島先生や某阿部の作務衣のように
ハッシー流サプライズがあるのだろうか。
496名無し名人:2008/05/30(金) 19:51:49 ID:k8kEWgKi
以前、Tシャツ、Gパンで挑決に登場したDQNがいたらしいが、
当然負けて、未だに一回もタイトル挑戦してないらしい
将棋界の池沼らしいから仕方ないか
497名無し名人:2008/05/30(金) 19:52:45 ID:xTY7UWgS
ゲイは存在せず、羽生が王位で橋本が挑戦者だったら面白かったのに
498名無し名人:2008/05/30(金) 20:00:13 ID:VihgLdJz
演歌歌手が着るような金ぴかの和服とかはまずいだろうな。。
499元わんわんおです:2008/05/30(金) 20:00:43 ID:DMV2j4jy
500名無し名人:2008/05/30(金) 20:20:16 ID:kdqgZkRP
まぁ四段の頃のような暴走はもうやらないだろうな…w

ttp://www.asahi.com/shougi/open22/k-honsen11-1.html
>橋本四段がすごい格好で現れた。真夏のヒマワリを思わせる金髪パーマに
>ジャージー風の黒いスーツ、これも黒いワイシャツのすそを全部出し、
>ワンポイントに銀色ネクタイ、靴下には万国旗がプリントしてあった。
501名無し名人:2008/05/30(金) 20:43:25 ID:b2p+mOSq
大阪に戻ってきたときに黒にもどしたのに、移籍したとたん茶髪。
大阪の棋士の方が茶髪にうるさいのかな?
502名無し名人:2008/05/30(金) 20:48:09 ID:wBXweApi
関東に戻ったのかハッシー
豊島あたりも棋力を伸ばしたいなら関東に来たほうがよかろう
関西の人には悪いけど
503名無し名人:2008/05/30(金) 20:52:36 ID:b2p+mOSq
豊島までとられたら関西には山崎七段しかいなくなる(´Д`)ハァハァ
島本あげますからとらないでください。m(__)m
504名無し名人:2008/05/30(金) 20:53:18 ID:kdqgZkRP
>>501
畠山(鎮)辺りは言ってそうだなぁ。
関西奨励会幹事で、関西の奨励会員相手に相当厳しいらしいので、
多分若手棋士相手にもそれなりに指導してそう。
505名無し名人:2008/05/30(金) 20:53:54 ID:b2p+mOSq
>>483
同意。
先崎八段あたりの棋士にやらすべき。
506名無し名人:2008/05/30(金) 20:54:57 ID:s+5XZrtk
意外と神吉あたりに10年早いわ!と一喝されそうだな。
507名無し名人:2008/05/30(金) 20:55:06 ID:b2p+mOSq
>>504
ハタチンはあのマターリなしゃべり方で怒るの想像つかないな。
508名無し名人:2008/05/30(金) 20:56:34 ID:b2p+mOSq
>>506
デキ婚するような神吉は若手にはうるさくないだろう。
逆に一緒に新地に飲みに行ってそう。
509名無し名人:2008/05/30(金) 20:56:41 ID:1FfWRqj0
>>501
大阪ではあまりハッシーが好きそうな派手な格好すると、
同業者だとおもって近づいてくる人たちが多いからだよ
510名無し名人:2008/05/30(金) 21:00:06 ID:JkJGJSQi
>>419
てかあのクレーマー角将のような気がしてきたw
511名無し名人:2008/05/30(金) 21:01:03 ID:wBXweApi
893というよりホストに見えるだろうハッシーの場合
あの人たちの着こなしは東京でも浮くw
512名無し名人:2008/05/30(金) 21:02:43 ID:1FfWRqj0
>>511
以前、関西将棋会館HPの企画「カフェ・DE・お気楽」で
( * ゚ー゚)がものすげー格好して完全にまわりから浮いていた橋本を
大阪駅の地下街で見て可笑しくなって吹いたとかいうのを読んだ希ガス。
513名無し名人:2008/05/30(金) 21:09:59 ID:b2p+mOSq
>>512
あれぐらいでハッシーが浮いてたの?(´Д`)シンジラレナーイ
俺なんか5年ほど前、大阪駅の周辺で
赤い髪したパンクロック男とすれちがった。
フツにあれぐらいどこでもいるだろ? 大阪だし。
514名無し名人:2008/05/30(金) 21:13:15 ID:bYvNbB8V
ブサが洒落っ気だしてると目立つもんよ
515名無し名人:2008/05/30(金) 21:42:01 ID:xmlrzYVd
>>500
>シードされて今期初登場の森内竜王は、普通の黒いスーツに白いワイシャツ。
>そのまま告別式にも出られるような渋い服装だった。

糞ワロスw
516名無し名人:2008/05/30(金) 22:08:57 ID:6j3qwJy6
ハッシーが挑戦者になったら、このスレの勢いは名人戦スレの勢いを超えるんだろうな
517名無し名人:2008/05/30(金) 22:09:45 ID:onReFHj0
名人戦スレの大半はすれ違いで出来ています
518名無し名人:2008/05/30(金) 22:12:29 ID:a4req0Ub
相手も深浦だし、羽生が出ないと全然盛り上がらないだろ。
519名無し名人:2008/05/30(金) 22:15:37 ID:WdQD98k5
>>516

かゆいわ
520名無し名人:2008/05/30(金) 22:16:39 ID:gSWSQNhI
歴代王位は単発一期の奴がいるが深浦はどうなるか
521名無し名人:2008/05/30(金) 22:25:07 ID:9vAyJuj6
ハッシーに挑戦者になってもらいたいけど、
今のハッシーに羽生を倒す実力があるとは思えないですね。
けど、頑張って勝ってほしいですね。
522名無し名人:2008/05/30(金) 22:37:25 ID:23dt7KFG
大阪はブサも派手も当たり前だから、橋本ごときじゃ目立たないよ
食い倒れ太郎くらいの格好しないと
523名無し名人:2008/05/30(金) 22:40:55 ID:I2YhmXr1
>>518
むしろ羽生とハッシーで王位戦番勝負でおk
524名無し名人:2008/05/30(金) 22:44:04 ID:sgLHvi5x
俺も羽生さんとハッシーの勝ったほうが王位でいいと思う。
525名無し名人:2008/05/30(金) 22:46:08 ID:f1F4FDk9
なあ何で深浦の扱いがこんなに低いんだ?
ハッシー以下かよ
526名無し名人:2008/05/30(金) 22:47:29 ID:bYvNbB8V
どちらにしろ深浦は負けると思う
527名無し名人:2008/05/30(金) 22:48:24 ID:a4req0Ub
羽生とハッシーのほうが盛り上がるでしょ
深浦は地味すぎる。
528名無し名人:2008/05/30(金) 22:52:40 ID:DM2vBWg9
>>516
どっちが残っても注目度が高い棋戦になったと思う

羽生の場合は、タイトルそのものの価値よりも、4冠になるか5冠になるかという意味で
529名無し名人:2008/05/30(金) 22:54:27 ID:9TcXM14T
王位戦の深浦は本気の羽生に勝ったってイメージ
530名無し名人:2008/05/30(金) 22:55:05 ID:JzCS5THa
>>520
単発一期は王位に限らず平均的な八、九段なら珍しい事ではない
531名無し名人:2008/05/30(金) 22:56:01 ID:wBXweApi
番勝負やるならハッシーが出てきてくれたほうが深浦としては助かるだろう
夏ごろには調子が落ちてるかもしれないとはいえ羽生は嫌なはずだ

佐藤対策なのかもしれないけど最近の羽生は変態将棋もやるようになってきたし
532名無し名人:2008/05/30(金) 22:58:18 ID:f1F4FDk9
去年の王位戦七局はかなり名局だったと思うけどな。
それすらも薄れるほど深浦は地味こったな。
533名無し名人:2008/05/30(金) 22:59:07 ID:EmFDsxDA
名人戦を戦いつつ棋聖戦の挑戦者になり、さらに王位挑戦者決定戦にすすみ
その日程の中、北京で1泊2日の日程で英語で講演してくれる棋士なんて
今後、絶対でないだろう。
世の中にはいくらお金を積んで時間をかけても代替のきかない人物がいるけど
羽生が将棋界にとってどれほど貴重でありがたい存在か
まだ、他の棋士は認識が足りないと思う。
534名無し名人:2008/05/30(金) 23:06:48 ID:wBXweApi
ハッシーに勝つ&竜王戦奇跡の勝ち抜けで7棋戦連続登場だな
535名無し名人:2008/05/30(金) 23:09:55 ID:a4req0Ub
>>532
全く逆。
佐藤はもともと本格居飛車党。
佐藤は羽生にタイトル戦で徹底的にフルボッコされる事により
羽生のオールラウンダーで自由な発想の将棋を教わった。
536名無し名人:2008/05/30(金) 23:15:51 ID:SqZFjYpk
>>533
英語で講演する必要性あるのか?
537元わんわんおです:2008/05/30(金) 23:17:26 ID:DMV2j4jy
538名無し名人:2008/05/30(金) 23:23:25 ID:EmFDsxDA
>>536
日本人だけへの講演ではないから
以下、AISEP実施概要より抜粋
【日時】
2008年5月30日〜6月2日
【場所】
北京、日本国際交流基金会北京事務所
【主催】
AISEP、日本国際交流基金会北京事務所
【参加者】
日本・中国・韓国・モンゴル・タイ・ベトナム・インド・シンガポールなど
【スタッフ】
日中双方の大学生が委員会を組織。
【使用言語】
英語
539名無し名人:2008/05/31(土) 00:15:51 ID:mZjLYIGN
羽生は日本語で講演しますが。

翻訳は英語って意味。
540名無し名人:2008/05/31(土) 00:21:45 ID:e+7tH6+E
いきなり韓国語で講演したらおもろいけどな
541名無し名人:2008/05/31(土) 00:37:14 ID:aGp+sDSM
〉〉123
542名無し名人:2008/05/31(土) 00:38:05 ID:htRX8Gek
てか挑決はいつやるんだ?
543名無し名人:2008/05/31(土) 00:50:22 ID:ngkoTVhz
>>542
近日中に
544名無し名人:2008/05/31(土) 01:27:42 ID:i8cfEFRZ
あぁ、羽生が木村に勝ったのか。しかし木村はあの先崎に角落ち上手で、二回も勝った、凄く強い人なのに。
545名無し名人:2008/05/31(土) 01:37:24 ID:dH4k25US
>>544
それソースあるの?
546名無し名人:2008/05/31(土) 01:42:52 ID:pTlA/I85
ソースも何も将棋世界に出てたことだろ・・・
547名無し名人:2008/05/31(土) 01:58:22 ID:3WUK6mw5
>>544
羽生はその木村と角一枚くらいは違いそうな戦績なんだよなw
548名無し名人:2008/05/31(土) 02:00:34 ID:SZN+SEYi
>>438
このときって橋本が女に振られてナンタラカンタラってときだっけ?
549名無し名人:2008/05/31(土) 02:28:44 ID:j9AvqkTi
うーん羽生があえて話題作りをするハッシーを挑戦させるかもしれん
羽生ならやりそうな気がしないでもない
550名無し名人:2008/05/31(土) 02:32:30 ID:Cv/KhMfY
とりあえず今年は羽生が王位に返り咲いておいて
来年にハッシーが羽生に挑戦するというのが一番盛り上がる気がする
551名無し名人:2008/05/31(土) 02:39:23 ID:3WUK6mw5
>>549
あえて負けるなんて羽生が一番しなさそうな事だが。
552名無し名人:2008/05/31(土) 02:41:36 ID:n4JfwU/Y
>>551
そういうことしないから尊敬できる
553名無し名人:2008/05/31(土) 02:43:14 ID:eequ9YCK
>>549
羽生ほど空気読めない奴も珍しいだろ
台頭してきた若手の芽をことごとく潰しまくってるし
554名無し名人:2008/05/31(土) 02:46:25 ID:j9AvqkTi
>>551
今期あえて嫌いな免状攻めを覚悟してまで名人を取ったのは
永世とって羽生名人で将棋界のために話題を作るためなんだよ
ここ数年のうちに竜王を獲りに入って永世7冠でタイミングよく話題を作ることもするだろう

羽生がハッシーの話題性を評価していれば
橋本挑戦は十分ある
555名無し名人:2008/05/31(土) 02:47:10 ID:uq41zLFc
七番勝負ぐらいあれば
新手を試すために捨て局作ったりするが
トータルでは勝つ
556名無し名人:2008/05/31(土) 02:49:25 ID:Ig74TJd5
>>553
2003年の王座戦で渡辺をうっちゃり、朝日オープンでは2005年に山崎、去年
は阿久津を叩き、ことしはハッシーの番か。
557名無し名人:2008/05/31(土) 02:50:57 ID:iRvC99In
>>554
>今期あえて嫌いな免状攻めを覚悟してまで名人を取ったのは

まだ取ってないです><
558名無し名人:2008/05/31(土) 02:51:57 ID:3WUK6mw5
羽生って誰に対しても強いけど、下位の人や若手相手でほんと取りこぼさないよね。

だけにこの前の長沼戦が余計に目立つんだw
559名無し名人:2008/05/31(土) 02:54:38 ID:vQeze/hq
>>547
つまり羽生は先崎に飛角落ちで勝てるということでつね
560名無し名人:2008/05/31(土) 03:00:23 ID:1ySFpRKP
>>556
そもそもこの王位戦リーグで若手の注目株を叩きのめしてるわけだしなw
561名無し名人:2008/05/31(土) 03:02:04 ID:n4JfwU/Y
>>556
横綱はそうじゃないと
562名無し名人:2008/05/31(土) 03:26:44 ID:NmvDV5eO
羽生は長沼戦と名人戦第一局で耐えることを学んだ
相当強い
563名無し名人:2008/05/31(土) 03:49:13 ID:n4JfwU/Y
しかし、昨日、王位リーグ戦で負けたのは全て先手って…現代将棋では珍しいな

先手            後手
● 木村一基       羽生善治 ○ 王位戦 挑戦者決定リーグ
● 渡辺 明        中座 真 ○ 王位戦 挑戦者決定リーグ
● 井上慶太       松尾 歩 ○ 王位戦 挑戦者決定リーグ
● 丸山忠久       橋本崇載 ○ 王位戦 挑戦者決定リーグ
● 山崎隆之       阿久津主税 ○ 王位戦 挑戦者決定リーグ
● 島  朗        久保利明 ○ 王位戦 挑戦者決定リーグ
564名無し名人:2008/05/31(土) 03:50:07 ID:BkDCJTs8
>>563
先手がみんな弱いから仕方ない
565名無し名人:2008/05/31(土) 03:51:43 ID:e7/Bx/pl
>>555
羽生の場合は、研究する暇が少ないせいか、新手と特筆するほどののものはあまり見ないけどな。
定跡からずれた手は結構指すけど、あらかじめ考えたものというより、
その場で思いついたような手が多いし。
566名無し名人:2008/05/31(土) 03:52:57 ID:e7/Bx/pl
>>521
一発勝負だから、ハッシーが勝つ可能性は、少なくとも2割ほどはあるよ。
567名無し名人:2008/05/31(土) 04:00:33 ID:n4JfwU/Y
>>565
升田賞欲しくないのか羽生に聞いたインタビューってないのかな?
568名無し名人:2008/05/31(土) 04:05:46 ID:1ySFpRKP
対ゴキ中超急戦の9六角とかは?
569名無し名人:2008/05/31(土) 04:14:10 ID:Qn6Fg6OF
>>568
そういう有力な新手はしょっちゅう出してるけど、思いつき程度なのは否めないな。
ちょっとした思いつきで戦法を一つ潰してしまうってのも凄いが。
570名無し名人:2008/05/31(土) 04:21:43 ID:5ScAGEzy
決定戦いつ?
571名無し名人:2008/05/31(土) 04:25:16 ID:e7/Bx/pl
決定戦の日程が決まるのは、名人戦・第5局の後じゃないかな?
棋聖戦の番勝負もはじまる羽生の6月スケジュールがやや過密ぎみだし。
572名無し名人:2008/05/31(土) 04:30:19 ID:Ig74TJd5
>>563
レーティング的にいえば、後手の4勝2敗だな。
573名無し名人:2008/05/31(土) 05:18:25 ID:VrA9B096
>>569
9六角は出てくるまでの伏線と久保の被害がものすごいから
思いつきというのはありえんのだが・・・

まぁ羽生が新手やりすぎてて感覚がおかしくなるのはわかるがねw
574名無し名人:2008/05/31(土) 05:26:18 ID:+vwnezPa
羽生は長沼に、ひふみんに対して感じているような
「歳を取っても将棋への情熱が衰えず常に真剣、将棋が生き甲斐」
という雰囲気を感じ、尊敬の念を抱いたんではないかな。
駒を並べる時の長沼の気合いの入った表情を羽生が見て微笑みを
浮かべる瞬間があるよ。

わざと負けるようなことは羽生は絶対にしないだろうが
「この人になら負けてもすがすがしい」という気持ちはその瞬間に
持ったんじゃないかな。
それが終盤でのちょっと無理な攻めに行かせたんじゃないかと。
575名無し名人:2008/05/31(土) 05:27:28 ID:3WUK6mw5
森内あたりだと思ったけど、羽生は根拠のない手は指さないと棋士仲間に思われているらしい。

だから羽生の思いつきは怖い事になってる可能性が高いんでしょ。
576名無し名人:2008/05/31(土) 05:31:20 ID:pwQOUyND
>>573
久保の被害w
久保には悪いがワラタ。かわいそうに。
考えてみると久保は、誰か他の人の出したよさそうな手を使ってみて
ことごとく羽生に潰されているな。その発案者のかわりに。
577名無し名人:2008/05/31(土) 06:20:16 ID:a1BZM0fO
全国区のNHK杯で長沼に負けたり、
ネット将棋初の反則負けでマスコミの注目を集めたりと
羽生の負け将棋には話題づくりのための
意図的な何かを感じる
578名無し名人:2008/05/31(土) 06:29:13 ID:qY/7tKxE
挑戦者決定戦の日程決まりました。

http://shogi.mycom.co.jp/news/
紅組の羽生と白組の橋本による挑戦者決定戦は6月19日に行われる。
579名無し名人:2008/05/31(土) 06:34:59 ID:ri9bzX73
>>578
名人戦 第6局 6月16、17日 天童ホテル

第5局に森内が勝って、羽生が6局で永世名人決めると
取材陣がものすごいだろうから、ゴリラはチャンスだ。
580名無し名人:2008/05/31(土) 06:40:54 ID:+0CG6gmk
>>578
thx!!
581名無し名人:2008/05/31(土) 06:42:34 ID:+0CG6gmk
連盟が6/19に王位戦挑戦者決定戦を決めたのは、名人戦が第5局で終了することを予期してのものだろう
582名無し名人:2008/05/31(土) 06:46:00 ID:ri9bzX73
そして羽生には 

棋聖戦 第2局 6月21日(土)
583名無し名人:2008/05/31(土) 06:46:29 ID:ri9bzX73
↑場所は愛知県豊田市 ホテルフォレスタ
584名無し名人:2008/05/31(土) 06:51:37 ID:LRuyHMPj
数少ない空きの日に次々と予定が入ってしまう時の
羽生の心境ってどんなんだろう

自分のスケジュール見てどっと疲れたりしないのかな
585名無し名人:2008/05/31(土) 06:54:39 ID:keiwr71e
>>575
升田もその場の思いつきみたいな新手が結構あったような。
少なくともシステムのような研究将棋ではなかったと思う。
586名無し名人:2008/05/31(土) 07:00:28 ID:+0CG6gmk
>>584
羽生の6月期スケジュール

   5/31-6/1 アジア学生将棋フォーラムin北京
_ 6/5-6   森内俊之 名人 第66期 名人戦 第5局
_ 6/11    佐藤康光 二冠 棋聖戦 第1局
_ 6/16-17 森内俊之 名人 第66期 名人戦 第6局
_ 6/19    橋本七段  王位戦 挑戦者決定戦
_ 6/21    佐藤康光 二冠 棋聖戦 第2局
_ 6/26-27 森内俊之 名人 第66期 名人戦 第7局
_ 6/xx    10回戦勝者 第16期 銀河戦 本戦Hブロック 11回戦
_ 6/xx    中原16世名人 竜王戦 1組5位決定戦 決勝

月間8局&海外出張ってありえねーorz
って思ってる・・・(>_<)
587名無し名人:2008/05/31(土) 07:02:53 ID:ri9bzX73
>>584
会長時代の大山は手帳見て空白の日があると
無理にでも用事作って埋めようと必死だったそうだ。
588名無し名人:2008/05/31(土) 07:04:52 ID:ri9bzX73
一昨年年末の佐藤康光のスケジュールはもっとすごかったような。
589名無し名人:2008/05/31(土) 07:04:52 ID:Q+bPMj/W
半分は小学生時代からの友達が相手だしw
橋本とは新鮮だから息抜きになるだろうし(娯楽娯楽)。
中原先生とは楽しめばいいし。

まあ、気楽にやってくれよ、羽生さん。
頼むからさ。
590名無し名人:2008/05/31(土) 07:07:28 ID:JQeb4JqF
また大山ネタかよ
中国には大山に行ってもらえよ
591名無し名人:2008/05/31(土) 07:12:28 ID:BEw/vxKB
大山ヲタ爺は惚け入る世代かなw
大山が会長やったのは全盛期過ぎた50過ぎからだろ。
592名無し名人:2008/05/31(土) 07:59:12 ID:9rbteZeo
19日か・・・
羽生さん大変だなぁ
593名無し名人:2008/05/31(土) 08:24:32 ID:B44YQvqB
_ 6/16-17 森内俊之 名人 第66期 名人戦 第6局
_ 6/19    橋本七段  王位戦 挑戦者決定戦
_ 6/21    佐藤康光 二冠 棋聖戦 第2局


また連盟のせいでバカ日程かよ・・・ これは酷い
594名無し名人:2008/05/31(土) 08:33:11 ID:Qeea6d+U
>>588
佐藤はその対局過多の時に、「羽生さんはいつもこういう状態で指していたんですね」
みたいなこといってた気がする。
今回の月間8局+北京も羽生にとっては通いなれた道だろう。
595名無し名人:2008/05/31(土) 08:36:30 ID:Kc2LVqA0
もう羽生先生は君達凡人の物差しでは到底測れないのだよ、分かるかな?
596名無し名人:2008/05/31(土) 08:52:41 ID:Y66oIOFR
1日制のタイトル戦を地方でやる意味って全然ないんだが、連盟として儲かってるのか?
相撲ですらお大尽がいなくなってタニマチや興行主の確保が難しくなってるのに、ましてや
将棋指しを地元に呼んで威張りたい爺さんがいるとは思えないんだが
宿の宣伝効果も怪しいし

単に関係者がタダ飯食いたいだけ?
597名無し名人:2008/05/31(土) 08:54:10 ID:xqbZh6Q5
移動もしなきゃならんし、さすがに感想戦もみっちりやるんだろうし。

もし永世名人になったら取材やら何やらで深夜になる。
17日は甲府からその日のうちに東京に戻るかな。
でも列車はなさそうだから車か。130キロ。きついな。
18日を移動日にするなら休養する時間がない。

19日は東京で対局。
20日は愛知県豊田市まで移動。
のぞみを使うと名古屋から逆戻り・・・。
ひかりやこだまだと時間掛かる。微妙な位置w
その日のうちに取材で、21日に棋聖戦。
598名無し名人:2008/05/31(土) 08:59:43 ID:OeF0ToLD
19日って。ここに入るとは思わなかった。ちょっと酷いな

>>597
17日は天童
599名無し名人:2008/05/31(土) 09:03:12 ID:li+gxdun
なるほど、羽生さんにとってハッシー戦はビッグ棋戦の谷間の調整対局というわけですね。
わかります、わかります。
600名無し名人:2008/05/31(土) 09:04:50 ID:HEG28Ze+
名人戦は5局目で終わることになってるからとも考えられる。
601名無し名人:2008/05/31(土) 09:05:19 ID:xqbZh6Q5
>>598
あ、そうか。
遠いな。
602名無し名人:2008/05/31(土) 09:08:01 ID:OeF0ToLD
つーか、せめて名人戦第5局の結果を待って、
16、17日が空けばそこに入れてやればいいのに。
空かなかったら19日で仕方ないとしても。

もしかして、16、17日が空いたらそこに竜王戦を入れるつもりなのか?
603名無し名人:2008/05/31(土) 09:13:20 ID:Y66oIOFR
天童なら乗り換えなしの山形新幹線があるから車中で3時間くらいは寝られるな
時間が細切れになる飛行機移動とかに比べると天国
604名無し名人:2008/05/31(土) 09:17:23 ID:/Si6eC7z
挑決戦、ハッシーの対局服は、ふんどしで決まり。
605名無し名人:2008/05/31(土) 09:24:06 ID:xqbZh6Q5
寝坊してすっぽかしそうで怖い。
風邪引いて体調悪いときもあったろうに。
つか、北京が余計。
606名無し名人:2008/05/31(土) 09:29:05 ID:Q+bPMj/W
でもまあ、羽生自身が苦痛に思うかどうかだよな。苦痛に感じるようならここまでこれなかったろう。
607名無し名人:2008/05/31(土) 10:20:06 ID:jOvbky71
また糞日程ですか
608名無し名人:2008/05/31(土) 10:29:04 ID:BuG2e42h
第二局の前夜祭とかきつそうだな、、、
609名無し名人:2008/05/31(土) 10:47:08 ID:+kSqia3F
なんか、リーグ最終局は、大方の見方とは違って、羽生は木村に200手を
超す大熱戦でやっとこさ勝ち、ハッシーは○に楽勝だったらしい。羽生の
疲れが気になる・・・
610名無し名人:2008/05/31(土) 10:50:20 ID:loLZjJhw
移動日とは別に休日を1日くらい入れろよ。
611名無し名人:2008/05/31(土) 11:13:00 ID:46sE5lT+
ハッシーは神吉の服をレンタルする模様。
612名無し名人:2008/05/31(土) 11:21:22 ID:gHTR9NmR
ピンク系の和服はダメなの?
613名無し名人:2008/05/31(土) 11:28:42 ID:Q+bPMj/W
羽生‐木村は200手か。有料でも見たかったな。
こういう銭になるものを売らないでどうするのか、連盟。
614名無し名人:2008/05/31(土) 11:31:21 ID:bqWSdrIq
売る権利を持ってるのは連盟じゃなくて新聞社でしょ
615名無し名人:2008/05/31(土) 12:02:52 ID:loLZjJhw
というか、羽生が勝ちあがればそれだけ注目される。
スポンサーにとって誰が勝ってくれるのが一番喜ばしいかがよくわかる。
616名無し名人:2008/05/31(土) 12:29:12 ID:MfJ3RxXV
※のプログに書き込んだアホがいる

投了 投稿者:無題氏 投稿日:2008年 5月30日(金)22時07分9秒
さすがに「ありません」

昨日のある棋戦の結果について連盟サイトに先駆けて
自分のブログに掲載したファンサービス精神に溢れた
記録係がいるようですね。感心しました。
http://ameblo.jp/wataru-kamimura-ookura/entry-10101340089.html#cbox

617名無し名人:2008/05/31(土) 12:32:58 ID:Q+bPMj/W
こういう奴が幸せになったためしがない。
618名無し名人:2008/05/31(土) 12:34:07 ID:B44YQvqB
>>616
一人のクレーマーのせいでみんなが迷惑する典型的な例だよな。
自分のちっぽけな正義感を振りかざして、ブログにクレームを入れ、※にちくって
本人はそれで満足なんだろうけど。
619名無し名人:2008/05/31(土) 12:40:05 ID:SarvVtgv
そのイヤミったらしい文章は※本人にしかみえないw
620名無し名人:2008/05/31(土) 12:43:43 ID:AH1JAuk6
自作自演キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!

・・・ってこと?
621名無し名人:2008/05/31(土) 12:44:37 ID:BEw/vxKB
単に結果を連盟発表前にブログに書いてなんの問題があるの?
勝敗の結果で公認賭博でもしてるならともかくw
むしろいち早くファンに結果を知らせようとしない連盟の怠慢じゃないか。
622名無し名人:2008/05/31(土) 12:49:15 ID:ymJS4XJu
プロ棋士のブログには連盟より先に結果を書くものもあるのにな。
623名無し名人:2008/05/31(土) 12:49:25 ID:EQ9FZoTb
まあ産経とかヤフー並みの某サイトでも連盟発表前に掲載してるわけで別にいいんでない?
624名無し名人:2008/05/31(土) 12:50:20 ID:dhSJvyYf
結果が決まっていないのに出してしまった記者もいたが・・・
625名無し名人:2008/05/31(土) 12:51:50 ID:SarvVtgv
そだね
何年か前に名人戦の結果を毎日より早く朝日がwebで記事にしたとかなかったっけ?
毎日が朝日オープンを、だったかな?とにかくそんなの。
626名無し名人:2008/05/31(土) 13:00:22 ID:nWiZ486Z
別に秘密にしてるわけではなくて、即時更新してもいいけど、
手続き上タイムラグがあるというだけだろうにね。
そもそも、HP更新=公表、更新しない=秘密、なんだろうか?
HPもってない団体だってあるのに。
627名無し名人:2008/05/31(土) 13:00:57 ID:BXBOPlHH
正義感とかじゃなくて愉快犯だべ
628名無し名人:2008/05/31(土) 13:16:41 ID:dhSJvyYf
いっそのこと、「本日の塾生」が随時更新することに変更したら?
629名無し名人:2008/05/31(土) 13:42:17 ID:urf0b4Sm
本来ファンのことを考えているなら、試合終了後即連盟サイトで結果を更新とかすべきなところを
怠慢で翌朝更新になってるだけだろ。

別に結果が他所で先に漏れたからといって被害なんてこれっぽっちもなく
結果を知りたくてウズウズしているファンも多い訳だから、それに応える関係者のBlogでの速報は
褒められることはあっても、咎められるようなことでは絶対ない。

もしこういった個人による草の根活動を潰すような方向に動くようなら、マジで今の連盟トップ終わってるよ。
630名無し名人:2008/05/31(土) 13:56:46 ID:RgQtA6/f
事の是非は置いておいたとしても、
連盟から何らかの圧力(HPで発表するまで公表するなみたいな)がかかっているのは間違いないだろうなぁ

渡辺を始めとした棋士のブロガーはネット中継などのない対局はほとんどの場合連盟発表後に言及するように明らかに調整しているしね
俺も需要面を考えると発表は早くてしかるべきだとは思う
631名無し名人:2008/05/31(土) 13:58:45 ID:dhSJvyYf
ニーズのあるところにビジネスチャンスあり、だな。
連盟はニーズ関係ナシにビジネスしてる。
632名無し名人:2008/05/31(土) 14:17:24 ID:z2BRK13H
単なる公式戦結果を連盟より早く発表して何が悪いの?
もしそれを悪いということにしているのなら中国や朝鮮みたいで気持ち悪い
633名無し名人:2008/05/31(土) 14:27:04 ID:MfJ3RxXV
この件がとがめられることはないでしょ。※も羽生の時間切れの対応みてもまずファンありきと考えが変わってきている。

問題なのは、奨励会員や※のプログに脅しを書き込むヤツ。いかにも戦時の教育を
受けたような爺たち。
634名無し名人:2008/05/31(土) 14:28:28 ID:Y66oIOFR
本が売れなくなるのを防ぐためなのかもしれないけど、タイトル戦とかの各棋士の
見解なんかも全然聞こえてこないんだよね
現状では棋士ブログの有用性って滅多に新聞雑誌に載らないマイナーな棋士(失礼)の
マイナーな対局についての内容を知れることくらいかな
あとは日常生活
635名無し名人:2008/05/31(土) 14:32:39 ID:pEtEiC5C
>>633
てかあれって爺なのか?
いちゃもんつけたいだけの若いファンかもしれんよ
角将とか
636名無し名人:2008/05/31(土) 14:56:47 ID:+kSqia3F
本当にお前らバカだな。タイトル戦は誰がカネ出して運営されていると思って
るんだ。新聞社だろうが。スポンサーの許可なく、勝手に記録係が結果報告をして、
その結果、何らかの被害がスポンサー側に及べば、当然、記録係が所属している
連盟がスポンサーから非難される。まあ、今回は単に結果報告だけだし、
リーグ最終局にすぎないから、大目に見てもらえるだろうけど、棋士が個人
ブログで勝手に情報を流すようになれば、契約に影響を与えかねない。
少なくとも、スポンサーや連盟の許可なく、記録係が結果や棋譜を
公開していいというような契約にはなっていないはずだ。この記録係は
次からは王位戦の記録はやらせてもらえないかもしれないね。これは
カネ絡みのことなのだから、当たり前の話だ。
637名無し名人:2008/05/31(土) 15:08:19 ID:dhSJvyYf
何らかの被害がスポンサー側に及ぶのかよ
638名無し名人:2008/05/31(土) 15:11:22 ID:BEw/vxKB
>>636
なんでもかんでも勝手に情報流せなんて言ってないだろ。
結果をたかだか6時間程早く流しても無問題と言ってんだよ。
スポンサーも金儲けしたいなら有料で結果速報くらい出せや。
そんな努力もせんと翌朝までのんびりしてるくせに文句たれるなって話だ。
639名無し名人:2008/05/31(土) 15:11:58 ID:Y66oIOFR
変な位置で改行してるから縦読みなのかと思ったんだがw
マジレスなのかこれww
640名無し名人:2008/05/31(土) 15:14:09 ID:Q+bPMj/W
結局、こういう時代の変化を感じ取れない>>636みたいのが新聞社や将棋連盟を牛耳っていて、「本当にお前らバカだな」なんて偉そうに「正論」を吐いているから、どちらもどんどん斜陽になっていくんだよな。
こいつは自分が言っていることが純然たる供給の論理だということに気づいていない。
そんな供給側の理屈や事情なんて通用しない社会になっているのに。
ユーザー側の利便性を追求する以外に生き残れないのは、将棋だって新聞社だって同じだ。
それがわからないこいつは役所の天下り団体かなんかに勤めていて、何もしないで高級とって、普段から偉そうに説教ばかり垂れてくらしている税金泥棒に違いない。
641名無し名人:2008/05/31(土) 15:15:03 ID:+kSqia3F
>>638
だから、文句言うのなら、スポンサーに言えって話をしているんだろが。
もっとも、三社連合系新聞の読者じゃないのなら、言っても無駄だけどなw
連盟や棋士に当たるのは筋違いだ。
642名無し名人:2008/05/31(土) 15:16:27 ID:+kSqia3F
>>640
本当にお前、バカだなw
643名無し名人:2008/05/31(土) 15:17:50 ID:jOvbky71
>>636
その理屈で言えば魔太郎はアウトになるな
644名無し名人:2008/05/31(土) 15:20:55 ID:IlWwCCEM
>王位戦では木村一基八段と互いに入玉し駒数で勝利した羽生善治二冠は、

200手を超えたと聞いていたが
なかなか面白いことになったようで
645名無し名人:2008/05/31(土) 15:23:45 ID:6aaFZMkm
新聞社、調子に乗りすぎだろ
646名無し名人:2008/05/31(土) 15:24:31 ID:dhSJvyYf
>>641
逆だろ。今回の行為に対して文句を言えるのはスポンサー(と間に立つ連盟)だけ。
それ以外の外野が今回の行為を非難する権利は無いわ。
647名無し名人:2008/05/31(土) 15:25:41 ID:+kSqia3F
とにかく、みんな挑戦者決定戦をネットで見たいんだろう? だったら、
三社連合系の新聞読者なら、「なんでネットでやらないんだ。他社は
やっているのに。そっちに乗り換えるぞ」とか何とか、新聞に要望を
出せよ。それくらいできるだろう。常々、俺は要望を出しているが、
まったく聞き入れられる気配がない。orz 三社連合は寄り合い所帯だから、
動きにくいのかもしれんが、たくさん要望があれば、動くかもしれない。
648名無し名人:2008/05/31(土) 15:29:00 ID:Y66oIOFR
A級同士の対戦で駒数で勝敗決定ってあまり見ないな
囲碁で言えば勝ったと思って地の数を数えたら実は自分のほうが少なかった、みたいな話だろこれ
649名無し名人:2008/05/31(土) 15:29:54 ID:Q+bPMj/W
なにはともあれ奨励会員をターゲットにするような卑劣な「将棋ファン」と、それを非難する人間を馬鹿呼ばわりするID:+kSqia3Fのような夜郎自大は最低だ。
屑のなかの屑だな。
650名無し名人:2008/05/31(土) 15:30:20 ID:ymJS4XJu
>>619
同意ww
651名無し名人:2008/05/31(土) 15:35:09 ID:+kSqia3F
>>649
本当にお前、バカだなw
652名無し名人:2008/05/31(土) 15:51:39 ID:keiwr71e
>>648
計算は囲碁ほど細かくないだろ。
負けたなと思って数えたらやっぱり負けてたって感じだ。
653名無し名人:2008/05/31(土) 15:57:39 ID:6aaFZMkm
ID:+kSqia3Fはただの馬鹿な老人だなw
654名無し名人:2008/05/31(土) 16:02:00 ID:tVjmKwnk
つか囲碁よりはるかに数えやすいっしょ
羽生と木村の入玉模様…
恐ろしく粘着的で見るにはいいが、とても参加したくないな
655名無し名人:2008/05/31(土) 16:11:10 ID:MsVJsJY0
>>652
おまい囲碁強すぎ
656名無し名人:2008/05/31(土) 16:12:27 ID:BNjtQoTl
>>644はどこの記事?
657名無し名人:2008/05/31(土) 16:13:36 ID:Y66oIOFR
過密日程中だから通常ならどこかで投げちゃっても不思議じゃないが、負けると
プレーオフの可能性があったからそうもいかないんだよな

そろそろ疲労の蓄積でおかしくなってくる時期だけに佐藤の棋聖防衛も十分にありそう
658名無し名人:2008/05/31(土) 17:08:58 ID:fRN3YRXc
丸山はタイトル戦少ないよな・・・・・・・・・・
挑戦が4回だけ・・・・・・・・
659名無し名人:2008/05/31(土) 17:12:40 ID:fRN3YRXc
深浦ー橋本なら防衛しそうだけど
660名無し名人:2008/05/31(土) 17:15:25 ID:oeHeTIB/
ハッシーは過大評価されすぎ
どう考えても羽生に勝てる気がしないのだが
661名無し名人:2008/05/31(土) 17:18:56 ID:OzWdeWOS
米長は多忙な羽生を利用してしゃぶりつづけるだろう。断る勇気も必要だろ
662名無し名人:2008/05/31(土) 17:50:38 ID:vlQylMI1
囲碁は、地の数で勝負が決まるのだから、常に地の数を計算しながら対局する
それに対して、将棋はおそらく入玉模様にならない限り駒数を数えたりしない
あまりやらないことをやれば、間違いが起きる可能性が高くなるのは普通のことでは
もっとも、どうしようもなくて入玉したが点数が足らなかった、とかもありえるが
663名無し名人:2008/05/31(土) 17:56:42 ID:LjOCAM2R
>>660
この超過密日程と、橋本が先手を引けば勝つ可能性はなくはない、自分は3割とみる。
まぁ、先手羽生ならまず勝ち目はないだろうが。
それにしてもこの決戦、中継してくれないのかなー。
664名無し名人:2008/05/31(土) 18:02:28 ID:/7qz9hxP
>>660
まあ、これまでの実績といえば、竜王戦で1組まで上がったくらいだけど、
本戦で活躍したこともないしねえ。典型的な人気先行。

ただ、年明けにモテに勝って以来、確かによく勝ってるし、
人気に実力が追い着いてきた可能性は否定できん。
10回やったら8回負けそうだけど、一発勝負ならノーチャンスってことも無いかと
665名無し名人:2008/05/31(土) 18:24:19 ID:NYhXieuS
2chでのハッシー人気って競馬で言うところにウインガー人気みたいなもんだろ
666名無し名人:2008/05/31(土) 18:27:54 ID:tvp/eljw
http://jp.youtube.com/watch?v=YLZPqbgEA_o
あんまり変わってないけど、やっぱ若いなぁ…羽生
667名無し名人:2008/05/31(土) 18:28:05 ID:HWNTak4p
過密日程 過密日程と言っているが、年末前からもそんな事言っていて、
棋王失敗以外は、怖いくらい順調なわけだが…
668名無し名人:2008/05/31(土) 18:31:32 ID:muj2E6YS
>>630
森信雄センセははまったくそういうの気にしないで当日すぐ
自分や弟子の勝敗書いちゃうよ。ありがたい
669名無し名人:2008/05/31(土) 19:11:03 ID:ooPOFD4h
>>665
ウインガーはまがりなりにもGIで勝ってる訳で。
(その後がネタまみれだとしても)
670名無し名人:2008/05/31(土) 19:28:03 ID:6aaFZMkm
まがりなりにも1組ってことで
671名無し名人:2008/05/31(土) 19:39:29 ID:1IM9uvCe
正直羽生が出てくるタイトル戦に飽きてる
それくらい強い
672名無し名人:2008/05/31(土) 19:42:27 ID:GmTQwhLs
ブログに批判コメしたのは奨励会ドロップアウトした奴だろ
嫉妬だよ嫉妬
673名無し名人:2008/05/31(土) 19:52:51 ID:9FmQIFul
批判するのはその主催者であって匿名個人ではない。
匿名個人が何か被害にあったのだろうか??
文句があるならその匿名個人が主催者に連絡して、主催者側が判断するべきである。
674名無し名人:2008/05/31(土) 20:27:55 ID:iRvC99In
うぜええええ
早く羽生木村の棋譜出せや。
675名無し名人:2008/05/31(土) 21:55:06 ID:x9zMsxOX
http://shogi.mycom.co.jp/shinbun/080604.jpg

まで206手にて 羽生王座王将の勝ちとなりました。

写真を見る限りじゃ、あんまり疲れてないな。
676名無し名人:2008/05/31(土) 22:00:33 ID:3H1SshAb
>>206
投了図が解読できそうでできない……くやしいっ…
木村はなんちゅー体勢で感想戦してんだ(笑)

久しぶりに週将買おうかな…
677名無し名人:2008/05/31(土) 22:06:38 ID:o7xmyUx7
>>675
久々に見たらゴリの頭が凄い事になってるなw
678名無し名人:2008/05/31(土) 22:07:15 ID:CZqwqFPL
>>675
写真見る限り タイトル挑戦かけて戦った後のように見えない。
なんか中年のオッサンが温泉宿で楽しく将棋してるみたいだ。
木村は羽生研のメンバーだから、二人とも感想戦も濃いんだろうな。
679名無し名人:2008/05/31(土) 22:09:01 ID:XQt8EbNB
橋本の顔見たら将棋なんか指せんな
680名無し名人:2008/05/31(土) 22:12:00 ID:tquZwn57
681名無し名人:2008/05/31(土) 22:17:11 ID:fMcoHCV5
新聞解説が楽しみだ。ちゃんとした人だといいんだがな。
682名無し名人:2008/05/31(土) 22:21:54 ID:C6G/BdDM
橋本がギャル男みたいになってるwww
683名無し名人:2008/05/31(土) 22:24:49 ID:HWNTak4p
投了図や談話を教えて下さいませ
684名無し名人:2008/05/31(土) 22:28:46 ID:3H1SshAb
中継もないのに談話も糞もあるかいな(´・ω・`)


最終手が「△4七と」なのはなんとか読めた
685名無し名人:2008/06/01(日) 00:44:45 ID:gwU/L5AZ
ハッシーはまた関東所属に戻ったらしいが、それと同時に昔のように自由奔放な格好や
発言が目立つようになったな。関西所属時代はかなり抑制されていたのに。
686名無し名人:2008/06/01(日) 00:56:18 ID:FqrPYBGG
毎度のことながら羽生の強さは底なしだな。
思うに羽生本人が能力全開で1年間戦ったら
どれほどの成績を見せるのか・・・
そして羽生が「この対局だけは石に噛り付いてでも絶対に勝つ!」
と思うような対局はどれほどあるのか・・・
687名無し名人:2008/06/01(日) 01:53:33 ID:nlVmT65d
ほとんど無いでしょ。
今回の活躍も王位失って、朝日オープンも無くなって収入減るから
「ちと他で埋め合わせすするか」ぽいし。
どうしても勝ちたいなら、中国なんて行かないでしょ
688名無し名人:2008/06/01(日) 02:04:23 ID:57jjbPPj
昨日の結果、王位戦は羽生ー橋本で挑決という結果に。このタイトな日程の中、
羽生先生は北京で講演されるそうです。その熱心さには本当に感謝と言うか、感嘆と言うか。
僕も早く何か将棋界に貢献できるように、頑張ります。
689名無し名人:2008/06/01(日) 02:05:14 ID:fIW9+V9N
>>688
森内乙
690名無し名人:2008/06/01(日) 02:09:46 ID:nlVmT65d
羽生は自分の記録とか目先の勝ち負けよりも、将棋界全体のこと常に考えるてる棋士だからなぁ
俺も昔の羽生みたいに勝負だけに徹してた7冠当時の羽生を久々に見たいもんだ。
もうそういう羽生じゃないんだよなぁ
森内名人のインタビューの中で、ライバルである羽生善治について語ったところがある。
(森内と羽生は同い年、小学生名人戦でも戦っている)
「羽生さんは別格の存在ですね。
将棋界の枠を超えているという意味でもそうですし、学んだことは数多いです。」
「子供のころは確かに対抗心がありましたけれど、途中から差が開きすぎて後ろ姿が
見えなくなってしまいましたので、そういう気持ちはなくなりました。
自分が一つ上のステップに上がったと思えた時『彼はこうしてクリアしてきたのか』と凄さがわかる。
棋士の中では一番尊敬しています。
そういう感情を持つことは勝負師としては問題なのかも知れませんけれど…」
「羽生さんのすごいところは周りを引き上げてながら、自分も上がっていくところだと思います。
勝負の世界では仲間がそのままの場所にいてくれれば自分が上がったとき差が開く分けで、
勝ち負けだけを考えればその方が得になる訳ですが、 彼の場合はそう考えずに
もっと大きな視点で見ています」
(日本将棋連盟発行『将棋世界』2006年10月号、18〜19ページ)

691名無し名人:2008/06/01(日) 02:31:21 ID:eiI5pvAQ
羽生ファンだけど、そのコピペは見飽きたよ

自分が好きな将棋で食べていけるということ自体が有り難く、
その上で経済的に恵まれるなんて望んでない、とも言ってた。
好きなことで食べていけるんだから、必要だといわれれば
何でも喜んでするのが当然、イベントも北京出張も仕事のうち、
みたいな認識じゃないのかな。
692名無し名人:2008/06/01(日) 02:31:38 ID:fIW9+V9N
>>690
畠田理恵乙
693名無し名人:2008/06/01(日) 02:47:10 ID:zvp5E5q+
>>691
今の時期北京に行く意味はないだろ。

羽生は名人戦をなめてるね。森内も粘っこいぞ
694名無し名人:2008/06/01(日) 02:51:02 ID:KfAaKlu5
ところで週間将棋ってどこで売ってんの?
695名無し名人:2008/06/01(日) 02:55:30 ID:nlVmT65d
>>691
じゃあなんで森内は行かないんだい?
基地外の話だと名人戦以外は森内は手を抜いて名人戦にかけてるからか?

それにしても昔の羽生と今の羽生は明らかに違うよ。
昔の棋士の発想ならライバル達のレベルをわざわざ上げるような事はしない。
将棋界のレベル引き上げ、己のタイトル戦より普及を優先する。
俺は我武者羅に勝ちだけに拘ってた7冠の時の羽生が久々に見てみたいがな。
696名無し名人:2008/06/01(日) 02:58:30 ID:eiI5pvAQ
>>693
イベントそのものに意味があるとかないとかは、開催が決まった後で、
一棋士がどうこう言ってはいけないことでしょ。
現実にイベントが予定されていて、頼まれたんだったら、羽生は
それも仕事のうちだと割り切ってるだろうってこと。
697名無し名人:2008/06/01(日) 03:01:19 ID:fIW9+V9N
>>694
セブンイレブン・ローソン・ファミマで売ってるのを見たよ
あとはKIOSKなら確実
698名無し名人:2008/06/01(日) 03:14:17 ID:9Ck19aZO
忙しいとかじゃなくて、
ギョーザの国がやばいんだって
699名無し名人:2008/06/01(日) 03:17:10 ID:9Ck19aZO
っていうか、間違いなくこのスレが羽生本スレだろ
700名無し名人:2008/06/01(日) 03:17:59 ID:zvp5E5q+
>>696
羽生の立場なら、いくらでもキャンセルできるだろ。
公益法人化を狙う米長に利用されてるだけ。
大事な棋戦も控えてるんだから断ることも大事だよ。
701名無し名人:2008/06/01(日) 03:20:28 ID:MFvQKxzQ
北京講演いつから決まってたと思ってんだ
702名無し名人:2008/06/01(日) 03:25:16 ID:nlVmT65d
名人と棋王のシーズンだとわかってて、スケジュール入れるんだから
羽生は本気で獲りにいってないって思われても仕方ないよ。
でも、プロ=マネーだから王位と朝日オープンの埋め合わせはするって感じじゃないの。
703名無し名人:2008/06/01(日) 03:26:03 ID:9Ck19aZO
明日明後日には帰ってくるんだから、
議論はもういいんじゃないか?
704名無し名人:2008/06/01(日) 03:30:52 ID:JGcQ0PLv
変な物を食べて体調壊したり、雨にあたってハゲたりしませんよーに (ー人ー)
705名無し名人:2008/06/01(日) 03:37:32 ID:KfAaKlu5
>>697
ありがと
結構都会にすんでるのにあんまり見たことがない
706名無し名人:2008/06/01(日) 04:04:40 ID:6hvNFJ3N
>>705
1部300円。結構高いよ。
707名無し名人:2008/06/01(日) 04:28:19 ID:ChGEpkDY
>>704
若干注意して見ないと、スポーツ紙なんかに紛れるからね。

うちの最寄り駅のキヨスクは、五部入荷だけどすぐに売り切れる週と売れ残る週があるっておばさんが言ってた。
708名無し名人:2008/06/01(日) 04:42:52 ID:xnQ5iFZQ
>>700
羽生は普及のためには犠牲は厭わない。だから頼まれたら断らないよ。
連盟が羽生に頼ってばかりいるなというお話。
709名無し名人:2008/06/01(日) 04:47:33 ID:wP7WsLHP
羽生は将来の会長だし、すでに連盟そのもの。
710名無し名人:2008/06/01(日) 05:35:47 ID:CMDEtk9y
>>706
高いか安いかはお客様次第でございます。
711名無し名人:2008/06/01(日) 06:02:39 ID:WDaE28dD
>690 のコプペに励んでる御仁は、「森内名人が如何に謙虚で高潔な人格者か」を宣伝したいんでしょ。
しかしそこまでしつこくやられるのは、何よりも名人本人が喜ばないと思うなあ。
712名無し名人:2008/06/01(日) 07:15:17 ID:dEh40xa3
凡人は「二兎を追う者は一兎も得ず」になってしまうが
羽生は「二兎を追っていたら三兎を得た」のような人に見受けられる
対局過多&過密スケジュール&草の根普及活動&家族円満&その他諸々
すべてを上手に同時進行させ尚且つ成立させてしまう人っぽい
ただ実際は体に無茶苦茶負担がかかってしまうだろうが弱音は見せない人かも。
そういう羽生だからこそ将棋の神がまた七冠に導いてくれているようにも見える
713名無し名人:2008/06/01(日) 07:24:02 ID:MDUbdz+L
>>711
森内だけでなく、「羽生がいかに周りの棋士に認められてるか」の
宣伝にもなってるけどね・・。
714名無し名人:2008/06/01(日) 08:04:05 ID:EoLgtpUz
>>701
名人戦や棋聖戦の番勝負に出てきそうな棋士に依頼する方がまず失礼。
所司七段がこの企画の中心人物なんだから、両棋戦に縁の無い弟子の渡辺を
使うべきだったろうね。
715名無し名人:2008/06/01(日) 08:11:40 ID:NVzruJaj
講演は英語でするのかな? それとも、日本語→英語、日本語→中国語の同時通訳つきかい?
同時通訳を使うとなると相当な経費がかかるのでありそうもないが。
とくに日本語→英語の同時通訳は中国で見つけるのは難しいので日本から連れていかなきゃだめだ。
もしかして羽生が英語で講演してしまうのかも。英語がかなりできるそうだし、外人記者の
長時間インタビューに通訳なしで答えていたそうだから、英語で講演するのも平気かもしれん。
なら、所司が渡辺でなく羽生に頼み込んだ理由もわからないではない。
716名無し名人:2008/06/01(日) 08:17:33 ID:NnoEvJEm
>>714
※の羽生ヘの嫌がらせだろう
717名無し名人:2008/06/01(日) 08:20:22 ID:NVzruJaj
>>716
名人戦問題で、毎日を支持したのは羽生、佐藤、森内だったけど
一番最初に毎日支持を表明したのは、羽生かい?
718名無し名人:2008/06/01(日) 09:01:34 ID:+Fi1oava
※は昔から羽生贔屓だろう。
将来の会長だし、今でも会長より政治力でかそうだし。
719名無し名人:2008/06/01(日) 09:07:47 ID:AipvHaWZ
>>717
その三人で最初に毎日支持を表明したのは羽生。

ttp://www.kit.hi-ho.ne.jp/msatou/06-07/060729tokyo-meijinsen.htm
>将棋名人戦問題 羽生王位は「毎日支持」 『東京新聞』社会面(2006.7.29)

>将棋名人戦の主催社移管問題で、羽生善治王位(三五)=王座、王将=は二十八日、
>「私自身は毎日新聞を支持する」と述べ、毎日新聞社主催を支持する考えを明らかにした。
>この問題でタイトル保持者が意思表示をしたのは初めて。
720名無し名人:2008/06/01(日) 09:08:49 ID:OSmOs1Ys
>>714
あら、渡辺って棋聖戦の本戦までは来てなかったっけ?
一戦目あたりで消えたけど。
タイトル持ちでこの時期一番暇なのは深浦だろ
序列(笑)で見るならば森内or渡辺
ネームバリューなら結局羽生になるんだが。
721名無し名人:2008/06/01(日) 09:31:58 ID:dHGYr3iR
本当のこと言うと
北京講演なんか普通に気分転換になってる
722名無し名人:2008/06/01(日) 09:45:11 ID:h5jNGWyW
>>715
英語で講演するのは準備にものすごい負荷がかかる。やってみればわかる。
羽生の英語がどれだけかしらないが、ネイティブレベルで無いなら日本語にするべき。
723名無し名人:2008/06/01(日) 09:56:13 ID:7AukT/a6
挑決は19日らしい。相変わらずハードだな。
724名無し名人:2008/06/01(日) 09:58:32 ID:omfwkqGk
206手かww
725名無し名人:2008/06/01(日) 10:43:12 ID:4m4Avgpp
羽生さんは普通に英語話せる
けして上手くは無いけど棋士ではかなり上位でしょう
726名無し名人:2008/06/01(日) 10:47:33 ID:dEh40xa3
羽生英語はメジャーリーグに行く前の長谷川くらいのイメージ
727名無し名人:2008/06/01(日) 10:49:15 ID:fg0n1Gf4
上手くなくても必要な事を過不足なく伝えられれば十二分だよ。
そもそも母国語じゃないわけだから上手い必要なんてないんだからね。
728名無し名人:2008/06/01(日) 10:57:36 ID:Js1nGcy9
大分前から英会話のレッスンもしていたということだし、その成果もあって
海外でのチェス大会の参加とか交流をやるようになったんだろうね。
英語のチェス専門書なども読むようだし、会話だけのレベルではないようだ。
729名無し名人:2008/06/01(日) 11:22:23 ID:kUMIqdXE
若手もだいぶ強くなってきたね
松尾、山崎、阿久津、橋本の4人はB1格の力をつけてきた
上位陣に勝ったりタイトルに絡んできたとしてもおかしくは無い

久保も下位クラスのときに挑戦したりしているし
橋本が挑戦できれば久保・深浦並みになれる器
ダメでしかも今後数年チャンスがめぐってこないような状態なら
先・控え室・2ch竜王の格ってことだね
730名無し名人:2008/06/01(日) 11:32:09 ID:fg0n1Gf4
>>729
そうだね。
あと、羽生以外の羽生世代の劣化が始まっているとも言える。
藤井なんて順位戦以外なにしてるかわからん状況だし、
最近は森内も藤井並に負けてばかり。

丸山もころころ若手に負けるようになって来たな。

その代わりに羽生世代の少し下の深浦、久保、木村が勝っているので
若手には相変わらず厳しいが、その4人はだんだん勝てるようになって
きたね。

731名無し名人:2008/06/01(日) 11:47:04 ID:BnWD0MgF
森内はMAX勝率7割台の棋士、昔から負けてばかりでしょ
じゃないともっと獲得タイトル(ry
藤井はかなり前から(ry
先崎はもっと前から(ry
732名無し名人:2008/06/01(日) 12:15:30 ID:KyWPCWVx
どっかのスレでは、講演は日本語でやって通訳が付くと書いてあったが
733名無し名人:2008/06/01(日) 13:02:34 ID:LacsErCy
山崎や阿久津も過密スケジュールこなしてるよな。

山崎は対局数で近々羽生に並ぶし。
734名無し名人:2008/06/01(日) 13:17:02 ID:AipvHaWZ
移動日
735名無し名人:2008/06/01(日) 13:19:38 ID:fg0n1Gf4
タイトル戦は普通の対局3日分はあるからね。
タイトル戦ばかりの羽生の対局数と並んだくらいじゃ過密とは言えんだろ。
736名無し名人:2008/06/01(日) 13:27:00 ID:QV9hpdmO
4、5月の羽生は特に過密日程ではなかったからね(まあ対局以外のイベントもあったんだろうが)。
問題はこの後。

若いときならいざ知らず、40近いからねえ。
年明けくらいから長期間に渡って楽な時期が無いのは辛いわ。
将棋の調子を落とすくらいならまだいいが、体には気をつけてもらわんと。
羽生やモテが倒れるようなことがあったら、将棋界にとって痛手は大きいよ。

ぶっちゃけ、体のことを考えたら、竜王戦はとっとと負けたほうがいいかもしれん
737名無し名人:2008/06/01(日) 13:31:24 ID:fg0n1Gf4
そうだね。
永世竜王はいつか取るだろうし。
ま、今期は羽生以外が挑戦したら渡辺の初代永世竜王の確率が高くなるってだけだから。
738名無し名人:2008/06/01(日) 13:36:54 ID:kUMIqdXE
丸山はまだ強いよ

今回に限っては中座と橋本をほめてやれってw
739名無し名人:2008/06/01(日) 14:26:36 ID:AipvHaWZ
>間近に名人戦第5局を控え、多忙なスケジュールの中
>講演に来てくださいました。

ttp://aisepstaff.blogspot.com/
ttp://bp3.blogger.com/_xoaZ8jfajR0/SEIgMRuOfdI/AAAAAAAAABQ/okxld71fkIc/s1600-h/P1000063.JPG

あたりまえだけど、今、本当に中国に居るんだなw
740名無し名人:2008/06/01(日) 14:39:10 ID:QZC/dxz+
橋本先生えらい気合だな。
凄まじい髪形
741名無し名人:2008/06/01(日) 14:43:04 ID:wr/xuUd+
>>730
深浦は羽生世代だと何度言ったら
742名無し名人:2008/06/01(日) 15:25:22 ID:jdtqMLks
>>739
ハブも参加者も楽しそうだな。
下品なオヤジがいないぶん、将棋祭より面白そうだ。
743名無し名人:2008/06/01(日) 15:34:33 ID:CHBvWirs
>>717
佐藤は最後まで意志は表明してない。
総会でも会場の棋士から意思表明を求められたが拒否してる。
(谷川も拒否)

ただ、その後佐藤は将棋世界の名人戦問題特集(2006.1号)で
「私はこの問題に対して下した決断でもっとも大きなものを占めたのは
 ”情”でした」
と書いていることから、毎日を支持したのではないかという憶測があるだけ。
744名無し名人:2008/06/01(日) 15:52:36 ID:WHm2fUKV
>>741
深浦は羽生世代じゃないと何度言ったら
745名無し名人:2008/06/01(日) 16:51:06 ID:hz1eeSPb
「世代」ってえのは干支の一回りとか親子の差とかだからな。
深浦は羽生世代だけど、「羽生先頭集団」じゃなかったということだろう。それに追いつこうとして迫ってはいるが、まだ先頭集団に入れてない。
746名無し名人:2008/06/01(日) 16:54:52 ID:kgkILOp5
深浦は広義では羽生世代だよ。
747名無し名人:2008/06/01(日) 16:56:27 ID:9qJpxLkB
深浦は狭義では羽生世代ではないよ
748名無し名人:2008/06/01(日) 16:57:17 ID:8FlzaWFO
将棋用語でいう羽生「世代」はもっと狭い意味でしょ。
年齢が近いからといって、瀬川や増田や中座を羽生世代には含まないんだし。
深浦だけ特別扱いしては羽生世代に加える理由が無い。
749名無し名人:2008/06/01(日) 17:03:08 ID:kgkILOp5
世代という言葉を使うのであれば深浦は羽生世代だよ。
50年後、1歳しか違わない深浦を羽生世代じゃないと言ったら
将棋界は変な奴多かったからなと思われてることだろうw
750名無し名人:2008/06/01(日) 17:03:13 ID:fg0n1Gf4
佐藤を入れるんだから深浦、深浦も入れないとおかしいかな。

羽生世代の核

69年生まれ 佐藤、故村山
70年生まれ 羽生、森内

この4人は四段になった時期がほぼ同じだから核だね。

その他の羽生世代
丸山、郷田、藤井

広義の羽生世代
屋敷、深浦、

こんな感じか。
751名無し名人:2008/06/01(日) 17:05:42 ID:8lg/jKHW
ハッシーに期待。
そろそろ屋敷や三浦みたいに下位リーグながらタイトル戦で一発入れる輩がでてきてもいいころだよな。
752名無し名人:2008/06/01(日) 17:06:11 ID:7sjst6BN
>>748
なら、佐藤康光も入らないことになるんじゃ?
前後の差はあれ、一学年の違いっしょ

たぶん、外からとか歴史的に見て「この世代は強い棋士が多く現われた」というような
文脈では、羽生周辺の年齢の人は羽生世代に括られると思うが、
ある特定グループを指す呼称としては、もうメンバー決定なんだと思う
今から突如、強い人が同学年で出てきても、この意味ではメンバーに入らないのでは
753名無し名人:2008/06/01(日) 17:09:00 ID:fg0n1Gf4
>>752
そういう事だね。
ようするに年齢だけじゃないって事だ。

四段になった時期も年齢も羽生らと同じ先崎を羽生世代とは言わないものな。
754名無し名人:2008/06/01(日) 17:09:55 ID:kgkILOp5
1歳違いの深浦を入れないのはネット社会の弊害だろ。
呼称としての「羽生世代」と日本語の意味としての「羽生世代」を間違える奴が出てくる。
誰かウィキペディア変えろてくれや。
755名無し名人:2008/06/01(日) 17:13:13 ID:8FlzaWFO
>>752
いわゆる「チャイルドブランド」に、藤井丸山が加わって、
将棋用語としての「羽生世代」となっているわけだから
単純に年齢が近いというだけでは定義からは外れてくると思う。

だから、世間一般でいう「世代」と「羽生世代」という場合の「世代」では意味合いが違ってるということだね。
756名無し名人:2008/06/01(日) 17:13:34 ID:kgkILOp5
「羽生世代」を「羽生世代出世グループ」に変えてくれよ。
757名無し名人:2008/06/01(日) 17:14:59 ID:OSmOs1Ys
チャイルドブランドがいる学年の強豪=羽生世代って感じじゃないのか?
先崎は資質はあったが、実績がおよばず羽生世代の呼称からリストラくらった感じ。
758名無し名人:2008/06/01(日) 17:15:03 ID:kgkILOp5
あ ついでに「羽生世代窓際グループ」も作ってくれ
759名無し名人:2008/06/01(日) 17:15:09 ID:fg0n1Gf4
>>754
羽生世代ってもともとチャイルドブランドと言われた連中が
チャイルドじゃなくなったからつけられた名前なんでしょ。

なんで一学年下の屋敷がそこの仲間に入れてもらえなかったかは不明だけどw

760名無し名人:2008/06/01(日) 17:17:17 ID:hz1eeSPb
めんどくさいから「羽生星団」とかすれば?
輝きを失ったやつは外れるということで。
今から中座が化ければ入れるし。
761名無し名人:2008/06/01(日) 17:18:08 ID:CHBvWirs
で、王位戦スレなのになんで比較厨満載スレになってんの?
762名無し名人:2008/06/01(日) 17:18:30 ID:kgkILOp5
格差社会だからだよ
763名無し名人:2008/06/01(日) 17:19:23 ID:hz1eeSPb
今日は比較厨じゃなくて分類厨だよ。
カテゴリー論のプロ呼んでくるかw
764名無し名人:2008/06/01(日) 17:36:48 ID:8wGSJpdr
>若手もだいぶ強くなってきたね
>松尾、山崎、阿久津、橋本の4人はB1格の力をつけてきた

山崎はすでにB1なのだがw
B1の棋士たちと比較すると阿久津などは明らかに力が上で、もうA級なみという印象だけどな。
最近のレーティングを見ても、10位以内に入っていて渡辺・山崎を上回るようになっている。
765名無し名人:2008/06/01(日) 17:46:35 ID:8wGSJpdr
ただ、トップ棋士たちが一致してこの世代で一番有望と見ていた棋士が
病気で挫折してしまったのは残念。
766名無し名人:2008/06/01(日) 17:49:18 ID:kgkILOp5
挫折してねえよ 決めつけるな
767名無し名人:2008/06/01(日) 17:51:01 ID:8wGSJpdr
いや、もちろん復活することを望んでいるよ。
768名無し名人:2008/06/01(日) 17:54:49 ID:QV9hpdmO
羽生世代という言葉が、
年齢の近さだけで括る”世代”という語の一般使用とは違う意味でも使われるというのは解る。

しかし、元々この流れを引き起こした>>730のように、
若手に対して上位棋士の”年齢”構成の話をする場合、
当然、年齢で括る一般の使い方のとおりに深浦は羽生世代に含まれないと変だろう。

個人的には、一般の使用とは別の使い方をする場合でも、
少なくとも丸山・郷田と深浦の間に線を引くのは奇妙に感じるな。
タイトルは遅かったし、4段昇段もその二人より少し遅かったけど、
郷田が王位を獲ったのと同じ年度に深浦は全日プロを獲ってるからね。
丸山より全棋士参加棋戦の優勝は早い。
769名無し名人:2008/06/01(日) 18:04:21 ID:CHBvWirs
そうだ「羽生世代」をNGワードにすればいいんだ
770名無し名人:2008/06/01(日) 18:15:11 ID:rGJSD4tx
羽生世代→近藤、飯塚、瀬川、中井女流

771名無し名人:2008/06/01(日) 18:22:20 ID:kgkILOp5
羽生世帯。
幸せだよ 近く来たらチャイム鳴らしてね
772名無し名人:2008/06/01(日) 18:25:35 ID:hz1eeSPb
>>770
それは「羽生裏庭世代」。
773名無し名人:2008/06/01(日) 18:28:04 ID:bVd4bVub
もうみんな名人戦より王位戦チョウケツに興味がシフトしてるっぽいな
774名無し名人:2008/06/01(日) 18:29:03 ID:kgkILOp5
羽生世帯(羽生の近くに(A級・各タイトル)で起居し、生計を同じくする者の集団)

幸せだよ 近く来たらチャイム鳴らしてね  先崎君。
775名無し名人:2008/06/01(日) 18:32:51 ID:WDaE28dD
一番ピンポイントに効くのは「アンチ」をNGワードにすること。
776名無し名人:2008/06/01(日) 18:37:48 ID:WDaE28dD
あと、
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1212259795/
ここで ID:kgkILOp5 を抽出してみる。
マメ知識な。
777名無し名人:2008/06/01(日) 18:40:38 ID:bVd4bVub
羽生世代序列

羽生>佐藤>森内>郷田>丸山>藤井>村山>先崎>畠山鎮>畠山成>飯塚>近藤>中座>増田>瀬川>清水>中井
778名無し名人:2008/06/01(日) 18:41:05 ID:kgkILOp5
>>766
キミのような陰湿で根暗でキモい奴がいるからネラーが社会的馬鹿にされる。
779名無し名人:2008/06/01(日) 18:41:43 ID:kgkILOp5
>>776
キミのような陰湿で根暗でキモい奴がいるからネラーが社会的馬鹿にされる。
780名無し名人:2008/06/01(日) 19:02:04 ID:IaaXmwEW
逆切れするのも大概だぞw
781名無し名人:2008/06/01(日) 19:05:00 ID:kgkILOp5
キレテナーイ タイプミスよーん。
でもマジで性格が陰湿で根暗でキモい奴嫌いなんだよねー
わざわざ抽出してんだぜ?w
782名無し名人:2008/06/01(日) 19:07:49 ID:NhHv3bzf
チャイルドブランド →羽生、佐藤、森内、村山、郷田、(先崎)
羽生世代 → 羽生、佐藤、森内、郷田、藤井、丸山
羽生と同世代 → 上記+深浦、先崎、近藤、畠山兄弟、飯塚、中座、瀬川その他
783名無し名人:2008/06/01(日) 19:19:13 ID:IaaXmwEW
>>781
専ブラなら簡単だけどなw>抽出
煽られても自分が普通の発言をしていると思うならスルーしとけよ
784名無し名人:2008/06/01(日) 19:21:57 ID:wCDyxJZV
おまいらいまNHKで羽生の北京講演がニュースになってますよ
785名無し名人:2008/06/01(日) 19:22:58 ID:wCDyxJZV
羽生のインタビューオワタ
786名無し名人:2008/06/01(日) 19:35:37 ID:kgkILOp5
>>783
2ちゃん見るためにわざわざ専ブラなんて使ってるんだ?
ストーカーみたいな抽出機能があるわけね へぇー
毎日常駐して観るわけじゃないし必要ないな。
787名無し名人:2008/06/01(日) 19:59:09 ID:XWJnx/Li
ID抽出は、相手の発言の信用性(人間性)を判断するのに便利だよな


あと一応、専ブラ推奨じゃなかった?
サーバー負担軽減のために
788名無し名人:2008/06/01(日) 20:01:44 ID:sVXAnV6+
基地外が多い将棋板では、あぼーんする為に専ブラは必須だろ
789名無し名人:2008/06/01(日) 20:02:28 ID:haxSDLkQ
王位戦自体はいつから開始?
790名無し名人:2008/06/01(日) 20:12:48 ID:jdtqMLks
>>789
まだ情報ないね。去年は7/10はじまり
791名無し名人:2008/06/01(日) 20:50:10 ID:9cqgvNFe
                     僕達が将棋板を面白くするんだ!!       /\
                                                   \ |
                     ∩∩   オ レ タ チ ニ ー ト ! ! !     V∩
                     (7ヌ)                              (/ /
                    / /                 ∧_∧            ||
                   / /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
                   \\ ( ´∀`)―--( ´∀`) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
                    \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、    /~⌒    ⌒ /
                     |      |ー、      / ̄|    //`i     /
                      |     | |    / (ミ   ミ)  |    |
                      |    | |     | /      \ |    |
                      |    |  )   /   /\   \|       ヽ
                      /   ノ | /  ヽ ヽ、_/) (\    ) ゝ  |
                     |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
                      クレクレ   角将     香伝師     24@三段
                                      ID:kgkILOp5
792名無し名人:2008/06/01(日) 21:36:28 ID:RZFaTCzH
挑戦者になったハッシーがひと言

↓↓↓↓↓↓↓↓↓
793名無し名人:2008/06/01(日) 22:38:50 ID:kgkILOp5
>>791
断言しよう。
おまえは相当病んでる。 おまえは将来必ず自殺する。
794名無し名人:2008/06/01(日) 23:08:09 ID:GnMdh2Bz
>>792
羽生に挑戦する権利は得たけどな…w
795名無し名人:2008/06/01(日) 23:19:19 ID:wPXluftf
>>792
スーツで番勝負出たいけど、そうすると将来禿げになりそうな気がするんだよな・・・
796名無し名人:2008/06/02(月) 00:07:43 ID:4Lnv3ptj
>>793
空気嫁w
797名無し名人:2008/06/02(月) 00:56:08 ID:yOk6ai5/
王位戦挑戦者挑戦戦に備えてすごい髪型してるわけだが。
798名無し名人:2008/06/02(月) 22:50:50 ID:xwcGS/H+
囲碁・将棋chで今更ながら
木村−佐々木戦見てるが、こりゃ激しいなw
799名無し名人:2008/06/03(火) 00:05:37 ID:4+K6VEjN
つい先日の木村羽生の棋譜ってどこかで見れますか?
800名無し名人:2008/06/03(火) 00:30:54 ID:kMPXvek0
801名無し名人:2008/06/03(火) 00:37:30 ID:kPagjuLG
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |   香 伝 師 大 勝 利       │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ

森内が先に永世名人になろうと「森内はおまえらが思ってるより強くない」と去年から言い続け
羽生は別格・史上最強棋士は羽生と常にブレがなく一本筋がある香伝師。

対してアンチ羽生キチガイや角将 程度の雑魚は森内が負けだした途端に大勢に迎合する屁たれ。
尻尾を巻いて逃げだす弱くて惨めな完全な負け犬(嘲笑)
所詮、アンチ羽生キチガイや角将程度の小心者の雑魚は弱すぎて香伝師の相手にはならん。
アンチの馬鹿がができるのは、キチガイ丸出しで毎日常駐。
その根暗で陰湿な性格をおおいに生かして、ストーカーしてコピペ&自作自演するぐらいだ(藁)
アンチの雑魚の小心者程度には10枚落ちでも、余裕で勝てるな(大爆笑)
802名無し名人:2008/06/03(火) 00:40:46 ID:rRIi1Nz0
大勝利してるモデルにニートのやるおを採用してるあたり救いようがないなw
803名無し名人:2008/06/03(火) 00:44:48 ID:GThbZsb5
挑決が19日ってソースどこ?
804名無し名人:2008/06/03(火) 00:45:09 ID:rRIi1Nz0
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 俺は一本筋がある
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   と思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  香伝師(男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|

↑こんな感じのAAを改変してるのと変わりがないぞw
805名無し名人:2008/06/03(火) 00:45:33 ID:kPagjuLG
おまえのようにニートのネラーじゃないから分らん。そうなのかw
806名無し名人:2008/06/03(火) 00:55:15 ID:rRIi1Nz0
大勝利の余勢を駆って刺身の上にタンポポをのせる仕事にでも戻ってろよw
807名無し名人:2008/06/03(火) 00:55:22 ID:kMPXvek0
808名無し名人:2008/06/03(火) 06:55:38 ID:a/sSd5Sw
>>795
どうせ40代ではげるよ、若い時にあんなに髪いじくってるやつは
809名無し名人:2008/06/03(火) 21:03:39 ID:kt1AIUcj
>>803
ソース→>>578
810名無し名人:2008/06/06(金) 21:35:00 ID:+HgmfhB4
名人戦が6局までもつれた
ハッシー若干チャンス
811名無し名人:2008/06/09(月) 18:58:04 ID:4Ur9j4Iy
王位戦ハブ端の長欠 はいつですか 知ってるか炊いたら教え手下され
812名無し名人:2008/06/10(火) 06:06:44 ID:dB5vDIjI
今月19日で酢
813名無し名人:2008/06/11(水) 10:18:05 ID:W2g53leu
おい、おまいら朗報だぞ。どうやら挑戦者決定戦はネット中継をやるらしいぞ。
極秘情報だけどな。
814名無し名人:2008/06/11(水) 10:46:04 ID:Vxh0PGMC
        /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) まじっすか!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ | ttp://www.2ch.mobi/neko/pc/log/neko035.jpg
   ̄\/___/ ̄ ̄
815名無し名人:2008/06/13(金) 19:05:18 ID:ETZK9Lz/
道新GJ!!
816名無し名人:2008/06/13(金) 19:18:29 ID:VxnoOTst
>>813-814
見逃せない! 羽生善治vs橋本崇載戦2008年06月12日
http://blog.hokkaido-np.co.jp/staff/archives/2008/06/vs.html
羽生善治王座・王将の大活躍で今年も将棋界は盛り上がっています。
7月14日からは、北海道新聞、中日新聞、東京新聞、西日本新聞、神戸新聞、徳島新聞が主催する第49期王位戦七番勝負が、いよいよ始まります。
それを前に、深浦康市王位との対戦相手を決める挑戦者決定戦が6月19日(木)に東京・渋谷区千駄ヶ谷の将棋会館で行われます。
北海道新聞は昨年、神奈川県秦野市鶴巻温泉の「陣屋」で行われた第48期王位戦第7局を担当。羽生王位と挑戦者・深浦康市八段の死闘をインターネット速報しました。
まれに見る好一番は深浦新王位誕生というビックニュースとなりました。このネット中継は、幸いにも多くのユーザーの支持を得ました。

今回の挑戦者決定戦は前哨戦ではありますが、特別にインターネット速報をすることにしました。
夏のメーンイベントである王位戦七番勝負を大いに盛り上げたいという狙いもありますが、対局者が羽生二冠と橋本崇載七段という顔合わせということも大きな要素です。

タイトル戦以外を速報するのは、北海道新聞としても初めての試みです。
舞台裏を言いますと、ふだん札幌で仕事をしているメディア局員が東京まで出て行くのですから、ちょっとした大仕事です。なんとかファンのみなさんに喜んでいただける速報になるよう準備の真っ最中です。ご期待ください。


817名無し名人:2008/06/13(金) 20:06:29 ID:68+9sCxk
第49期王位戦 挑戦者決定戦

羽生二冠か新鋭・橋本七段か
19日に第49期王位戦挑戦者決定戦
ttp://www5.hokkaido-np.co.jp/49oui-challenge/
818名無し名人:2008/06/13(金) 20:09:42 ID:TxWo1ajk
道新もたまにはたまにはたまにはたまには悪くないことをするね
819名無し名人:2008/06/13(金) 21:32:39 ID:ieHzb0BJ
たまたまでしょう。
820名無し名人:2008/06/13(金) 21:33:49 ID:x5D2Mh5o
道新も考えたな
新永世名人 vs ハッシーなら 盛り上がるね
821名無し名人:2008/06/13(金) 22:26:17 ID:2Nz0l2be
新永世名人 vs 猿人ですか?
822名無し名人:2008/06/13(金) 23:07:56 ID:EvOctCM9
>>814
そのぬこ、なんとなく佐藤康光に見える
823名無し名人:2008/06/13(金) 23:15:56 ID:sXVyn9ia
北海道新聞GJ!!
824名無し名人:2008/06/13(金) 23:21:41 ID:wVgJD9m6
さすが北海道新聞!!!
825名無し名人:2008/06/13(金) 23:48:32 ID:+Fk0tZ/X
北海道新聞なら中継してくれると思っていました
826名無し名人:2008/06/13(金) 23:49:45 ID:lUGzyZeC
>>825
佐藤康、もとい佐藤藍子乙
827名無し名人:2008/06/14(土) 03:42:58 ID:QfRIw/oq
以前から北海道新聞の大ファンでした
828名無し名人:2008/06/14(土) 04:08:18 ID:anJQuOPy
北海道の新聞がなぜゴリラを応援?
コンゴヘラルドトリビューンとかと提携でもしているのか?
829名無し名人:2008/06/14(土) 05:28:11 ID:9OzuKuft
北海道新聞gj
830名無し名人:2008/06/14(土) 07:09:49 ID:1Etx+cKU
今北
北海道始まったな
831名無し名人:2008/06/14(土) 07:31:37 ID:J3YAPCd+
おおおおおおおやってくれるのか。
すげー楽しみだ!
832名無し名人:2008/06/14(土) 08:08:10 ID:xYugRRd7
北海道に転勤になったら北海道新聞をとらせていただきます
833名無し名人:2008/06/14(土) 12:02:23 ID:1Z0QsNRA
>>832
相当、左翼。北海道で自民党がいつも苦戦する大きな原因。
834名無し名人:2008/06/14(土) 12:17:54 ID:aodaQKMP
北海道新聞取るのはやめとけw
835名無し名人:2008/06/14(土) 14:00:43 ID:ekuN28yQ
道新スポーツなら許す
836名無し名人:2008/06/14(土) 16:09:46 ID:IJFRhO/T
断固道新だ!チラシが多いから
837名無し名人:2008/06/14(土) 16:11:41 ID:J3YAPCd+
http://www.shogi.or.jp/kisen/yotei.html
まだ連盟予定には入ってないね
838名無し名人:2008/06/14(土) 22:38:45 ID:1gdC8p8V
道新GJ

 ネット中継するなら、王位戦の挑決も三番勝負にしたほうが盛り上がるのだが。
せっかく白組紅組リーグを勝ちあがってきているので、三番勝負を希望。

 対局料が発生するのでコストが掛かるが、
2日制の七番勝負、持ち時間八時間なんだから、
竜王戦みたいに、挑決3番勝負を希望。
839名無し名人:2008/06/14(土) 22:42:08 ID:mRYJE7cA
たしかにせっかくリーグを突破したのに一発勝負は素っ気ないよなあ。
三番勝負くらいがいい。
840名無し名人:2008/06/15(日) 01:43:38 ID:TE+NjEHF
要するに橋本に負けて欲しい訳だなw
一発勝負だと紛れる場合があると。
841名無し名人:2008/06/15(日) 07:17:44 ID:W3nSYi7U
せっかく予選通ってきたんだからリーグ戦も全対局先後変えて2回指すようにしないと不公平だな
842名無し名人:2008/06/15(日) 07:57:45 ID:tfeQNrbG
せっかくプロ棋士になったんだから予選も全対局(略)
843名無し名人:2008/06/15(日) 19:02:56 ID:6OufLAsb
  n ∧_∧
 (ヨ(´∀` ) 北海道新聞GJ!
  Y    つ
844名無し名人:2008/06/16(月) 21:27:26 ID:3Uu0+lNN
ほんとだったか味噌ラーメン
リトルコングVSハブ yy
845名無し名人:2008/06/16(月) 21:29:51 ID:E3z+6iZn
>>816
将棋とネットは相性がいい。新聞屋はいらねえなw
846名無し名人:2008/06/16(月) 21:30:51 ID:3Uu0+lNN
北新てある意味すごいや
よく見たら最強のハブと書いてある
こんな新聞はじめて見たよ
847名無し名人:2008/06/16(月) 21:42:20 ID:9KoVtWpg
>>845
将棋&ネット中継&実況板

これ最強
848名無し名人:2008/06/16(月) 21:46:03 ID:3Uu0+lNN
ネットやにタニマチたのんでみっか
849名無し名人:2008/06/17(火) 00:09:17 ID:rSF5er9F
あ、ライブカメラの映像がほんのり赤い、なんて事にならないよーに>道新
850名無し名人:2008/06/17(火) 07:35:28 ID:/qGMJTYp
王位戦ってkifu for javaじゃなかったよな
改良されたかどうか
851名無し名人:2008/06/17(火) 15:37:50 ID:NIpeGr3j
>>846
x北新、○道新
道新スポーツもやってます。
852名無し名人:2008/06/17(火) 20:38:59 ID:JdlNcbqR
6月19日(木)

羽生名人 vs 橋本七段 

王位戦挑戦者決定戦中継サイト
http://www5.hokkaido-np.co.jp/49oui-challenge/
853名無し名人:2008/06/17(火) 20:41:02 ID:MlTgd9Jf
>>852
これっていつもの王位戦専用JAVA?
854名無し名人:2008/06/17(火) 21:12:05 ID:TgFTrYub
これで、羽生のモチベーションが(少しとはいえ)下がらないか心配だ。
855名無し名人:2008/06/17(火) 21:37:46 ID:VPyG0JWj
羽生さんが痩せてて心配だ
856名無し名人:2008/06/17(火) 22:58:03 ID:iCs2pnzy
羽生善治 王座・王将は失礼だ!
明日には名人に代えろ!
857名無し名人:2008/06/17(火) 23:03:10 ID:/yHgngzh
>>856
名人はタイトルのひとつに過ぎないから、普通に羽生三冠だろう。
あえて特別扱いすれば羽生名人・三冠だろうが、普通に羽生三冠で十分。
858名無し名人:2008/06/17(火) 23:04:43 ID:K1I3eb4J
>>857
ルールとして名人じゃなかったっけ?
859名無し名人:2008/06/17(火) 23:11:16 ID:ZHFxT/Zl
そんなルールはない。
主催者の好みで呼び方が決められるから、朝日・毎日以外は羽生名人という言い方は
避けられる。
860名無し名人:2008/06/17(火) 23:15:57 ID:K1I3eb4J
>>859
いままで間違ってたよorz
861去年の竜王戦で:2008/06/17(火) 23:36:23 ID:93YBipR8
NHK杯・二冠
862名無し名人:2008/06/18(水) 04:18:43 ID:xQZo1uyI
羽生永世6冠でええやん
863名無し名人:2008/06/18(水) 07:26:46 ID:l3kNrJHl
明日に備えて上げとくか
864名無し名人:2008/06/18(水) 07:28:54 ID:i1ZsdX/l
羽生明日対局かよw
殺す気か!!!!
865名無し名人:2008/06/18(水) 07:35:58 ID:vdXBBJVG
866名無し名人:2008/06/18(水) 08:32:16 ID:waWoORpy
867名無し名人:2008/06/18(水) 08:33:20 ID:piawUyWy
新名人がゴリラに負けるのは勘弁して欲しい・・・
868名無し名人:2008/06/18(水) 08:33:34 ID:gtQHoZGH
羽生さんには竜王戦に全力を傾けて欲しいので、
王位挑戦権はハッシーに譲ってくれませんかね?
869名無し名人:2008/06/18(水) 09:01:50 ID:JWxblayp
羽生には最近調子に乗ってる深浦を叩き落す義務がある
870名無し名人:2008/06/18(水) 09:09:43 ID:2aOp82to
6月19日(木曜日)
羽生善治 橋本崇載   王位戦 挑戦者決定戦

6月21日(土曜日)
佐藤康光 羽生善治   棋聖戦 第2局・中継 愛知県豊田市「ホテルフォレスタ」


休む暇がまったくないね
871名無し名人:2008/06/18(水) 09:14:37 ID:zX3+Eaws
手合い係に嫌われてるからしょがない
872名無し名人:2008/06/18(水) 09:31:37 ID:jN1r4Db7
こんなに過密じゃ絶対疲れが取れないよ。
ハッシーにボコボコにされそうだな。
873名無し名人:2008/06/18(水) 09:33:22 ID:9r7N60pP
>>872
何よりも対局ごとに激減する体重が回復してないね。
昨日の羽生さんは痩せこけていて驚いた。
874名無し名人:2008/06/18(水) 10:39:31 ID:78cQkYBx
ハッシー先手で相掛かりにすれば一発入れれそう
875名無し名人:2008/06/18(水) 11:14:17 ID:fXvTld1/
明日はここか
876名無し名人:2008/06/18(水) 11:14:22 ID:FDT04M12
中継HPがもうちゃんと「羽生三冠」になってるな。
連盟より早いw
877名無し名人:2008/06/18(水) 11:17:11 ID:uqrwkJcP
北海道新聞の中の人は良く分かってる
878名無し名人:2008/06/18(水) 11:21:49 ID:fXvTld1/
北海道新聞はアクセス集中の対策は万全にしといてね
879名無し名人:2008/06/18(水) 11:35:04 ID:qB0T1QOG
気合入ってるな北海道新聞
880名無し名人:2008/06/18(水) 11:39:31 ID:pVni4tRa
羽生2008年6月スケジュール

   5/31-6/1 アジア学生将棋フォーラムin北京
   6/02 帰国
   6/04 名人戦  第5局  移動日・前夜祭
   6/05 森内俊之 名人  名人戦 第5局 1日目 山梨県
● 6/06 森内俊之 名人  名人戦 第5局 2日目 山梨県
   6/07 移動日
○ 6/09 中原誠16世名人 竜王戦 1組5位決定戦 決勝
   6/10 棋聖戦  第1局  移動日・前夜祭
● 6/11 佐藤康光 二冠  棋聖戦 第1局       新潟県
   6/12 移動日
   6/15 名人戦  第6局  移動日・前夜祭
   6/16 森内俊之 名人  名人戦 第6局 1日目 山形県
○ 6/17 森内俊之 名人  名人戦 第6局 2日目 山形県
   6/18 移動日
_ 6/19 橋本崇載 七段  王位戦 挑戦者決定戦
   6/20 棋聖戦  第2局  移動日・前夜祭
_ 6/21 佐藤康光 二冠  棋聖戦 第2局       愛知県
   6/22 移動日
名人戦第6局で決着のためなし   6/25 名人戦  第7局  移動日・前夜祭
名人戦第6局で決着のためなし   6/26 森内俊之 名人  名人戦 第7局 1日目 神奈川県
名人戦第6局で決着のためなし_ 6/27 森内俊之 名人  名人戦 第7局 2日目 神奈川県
_ 6/**  10回戦勝者   銀河戦 本戦Hブロック 11回戦


棋聖戦第3局は7/2に兵庫県で
去年の王位戦第1局は7/10-11
881名無し名人:2008/06/18(水) 11:50:37 ID:fXvTld1/
連盟はリンク付けてくれないんだな・・・せっかく中継してくれるのに
将棋の普及もまだまだだなあ

気が付かない人が居ない事を祈るよ
882名無し名人:2008/06/18(水) 12:38:54 ID:qUwmDXWn
連盟は普及協力金を、どうやって一般会計に入れるかを考えている。
883名無し名人:2008/06/18(水) 17:17:07 ID:Dm1Crl+F
王位戦は、javascriptで書かれたマグネット将棋盤のようなWeb中継だろ。
また、写真&自動更新が可能なhtmlを教えてください。
884名無し名人:2008/06/18(水) 17:36:14 ID:qUwmDXWn
>>881
道新のスタッフは連盟に申し入れしているのに、何で担当者はすぐ動かないのか???
普及うんぬんより先にやることをやれよ!!!!!!
http://blog.hokkaido-np.co.jp/staff/archives/2008/06/post_250.html
885名無し名人:2008/06/18(水) 18:07:48 ID:wi+NNKPD
886名無し名人:2008/06/18(水) 18:13:26 ID:uEdlfBTO
>>885
老けたなぁ。。
887名無し名人:2008/06/18(水) 18:37:09 ID:PHi4TE3W
>>884
去年も、各社持ち回りもあってか、いつも直前だったような気がする。
888名無し名人:2008/06/18(水) 19:19:35 ID:jN1r4Db7
連盟仕事してないね
889名無し名人:2008/06/18(水) 19:38:06 ID:9rw85xnX
替わりと言っちゃなんだが、IT担当(仮)の渡辺さんがブログの方で・・・
890名無し名人:2008/06/18(水) 19:41:43 ID:dR3v9xhy
そんなに呼び方に苦労してるならこれでどうだ

羽生さん
891名無し名人:2008/06/18(水) 19:43:49 ID:ckJcTTTv
羽生-橋本は過去1戦のみで、フルボッコ。
棋譜再掲

棋戦 NHK杯 手合 平手
対局者 先手 羽生善治 後手 橋本崇載
http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=21747
892名無し名人:2008/06/18(水) 19:49:48 ID:yF0Y1jrX
名人「ハッシーでも深浦倒せそうだから、譲ります」
893名無し名人:2008/06/18(水) 19:52:18 ID:Gl5a1V3q
羽生が先手なら100パーセント羽生勝ち
羽生が後手なら90パーセントに減るって感じかな
894名無し名人:2008/06/18(水) 20:11:06 ID:OGFipZv6
>>841
なんか十段戦ぽいね
895名無し名人:2008/06/18(水) 20:20:49 ID:JwgIkcJI
羽生橋本は過去対戦はあの一戦のみか。
896名無し名人:2008/06/18(水) 21:02:01 ID:3NAErp7Y
明日は携帯からしか見られないから、
明日になったら、どなたか棋譜テキストのURLを貼っておくれ。
たのんます。
897名無し名人:2008/06/18(水) 21:16:47 ID:P7lCJNTX
昨年、念願のタイトルを奪取した深浦康市王位との七番勝負は7月14、15日、
北海道網走市の「北天の丘 あばしり湖鶴雅リゾート」で第1局がスタート。
愛知県豊田市、神戸市、長崎県佐世保市、徳島市など全国を転戦する。

また豊田かよ
名古屋でやってくれよ
898名無し名人:2008/06/18(水) 21:17:27 ID:LJVTcRyW
超けつかいかったら もうミスで4巻になってたりして
899名無し名人:2008/06/18(水) 21:21:21 ID:AkAyyfqs
一回り違うんだな
900名無し名人:2008/06/18(水) 21:23:29 ID:qUwmDXWn
>>896
王位戦のテキストか。時差はあるけどなw
901名無し名人:2008/06/18(水) 21:32:23 ID:LeLFh76B
なにーーーーー挑決中継あんのかよw これは予想外。粋だね北海道新聞。

これからメジャー、ユーロ2008、WC南米予選見て、その後か…
902名無し名人:2008/06/18(水) 21:41:42 ID:6WAWSbE0
北海道新聞はうまいことやってくれるな
名人になって初対局という意味でも、ハッシーが相手という意味でも、注目度は高い
903名無し名人:2008/06/18(水) 21:48:00 ID:0tBkLC7h
ハッシーは矢倉でモテをフルボッコにしてるし18名人にアッ靴にも勝ってるから
どう加味してもハッシーの勝ちだろ
904名無し名人:2008/06/18(水) 21:54:49 ID:LeLFh76B
>>903
ハッシー気合は倍増しだろうね。
(対局者が弱いと気持ちが入らないとか、ぬかしてきたくらいだし)

名人になったばかりの羽生を破れば、そりゃ美味しい。目立つ。オマケでタイトル挑戦付。
対局前のインタビューにも期待
905名無し名人:2008/06/18(水) 21:56:58 ID:ckJcTTTv
十九世名人?
ボコボコにしてやんよ

 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 / 橋 ) ババババ
 ( / ̄∪

906名無し名人:2008/06/18(水) 21:59:46 ID:5rvBksIJ
もう対局かよ。
それにしても羽生の日程はハード過ぎる。
疲労困憊の羽生 VS 今期絶好調の橋本

一発かませるかも知れんね。
907名無し名人:2008/06/18(水) 22:00:51 ID:0tBkLC7h
>>904
羽生さんが名人になったの?
じゃぁ羽生さんにも分があるかぁ・・・ハッシーは今一度HNK杯ヘブンバージョンで
望まないときついかもめ
908名無し名人:2008/06/18(水) 22:02:44 ID:9rw85xnX
羽生「左手1本で倒して見せましょう」
909名無し名人:2008/06/18(水) 22:10:37 ID:qacyC/+/
>>905
 ∧_∧        ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ 〃(・ω・ ) ミ ∧
 (っ ≡つ=つ (・ω・ )  O(・ω・ ) ヒュンヒュン
 / 橋 ) ババババ Oヽ( 羽 )〃ノO "
 ( / ̄∪         ∪∪


   .∧_∧       ∧_∧
;;;;;、(・ω(:;(⊂=⊂≡ (・ω・ )
   (っΣ⊂≡⊂= ⊂≡ ⊂)
   / 橋 ) ババババ  ( 羽 \
   ( / ̄∪       ∪ ̄\ )


   ∧_∧
   ((.;.;)ω・)=つ≡つ  ぼこぼこに(ry
   (っ ≡つ=つ
   / 橋#) ババババ
  ( / ̄∪
910名無し名人:2008/06/18(水) 22:11:06 ID:fKAjSRCp
羽生オタだが、一応ゴリラと同郷なので、振り駒はと金3枚以上にしてほしい。
羽生先手は詰まらん。
911名無し名人:2008/06/18(水) 22:12:45 ID:IA9RGc/R
>>906
明日の挑決すんだら、2日後には棋聖戦五番勝負第2局だ。
愛知へ移動して検分や前夜祭があるから
永世名人に浮かれてる程、暇じゃないよね。

>ハッシーは矢倉でモテをフルボッコにしてるし18名人にアッ靴にも勝ってるから
>どう加味してもハッシーの勝ちだろ
羽生と他の羽生世代の強豪との決定的な差は
雑魚には殆ど負けないって所だ。
タイトルホルダーやA級以外には殆ど負けない。
森内や佐藤は雑魚にも普通に負ける。

羽生は疲労困憊なのか、永世名人獲得して気分良いまま勢いで調子付くのか
912名無し名人:2008/06/18(水) 22:19:50 ID:WSiVuaYx
次ぎスレまだ?
913名無し名人:2008/06/18(水) 22:24:56 ID:0tBkLC7h
羽生も負けるときは負けるから決定的な差はないと思うよ?
ましてやハッシーは雑魚じゃない。矢倉系の将棋を見たいね
914名無し名人:2008/06/18(水) 22:27:38 ID:LeLFh76B
B2順位戦にはツキ感じたね
915名無し名人:2008/06/18(水) 22:36:38 ID:zEybToqr
ハッシ、興奮して眠れないかも。
916名無し名人:2008/06/18(水) 22:44:21 ID:CkpssTcC
まぁ普通に準備万端同士なら羽生が勝つのは当然だが、
2日制やって移動日のみですぐ対局じゃさすがに脳の疲労は取れんだろうし
ひょっとするかも知れん。
917名無し名人:2008/06/18(水) 23:00:33 ID:jN1r4Db7
どちらが先手でも相掛かりになるとみた
918名無し名人:2008/06/18(水) 23:05:45 ID:5ECwjjR4
対局過多とはいえ今季負けたのは森内×2、佐藤×1、魔太郎(反則負け)×1
下位には取りこぼしてないんだよなぁ
919名無し名人:2008/06/18(水) 23:19:10 ID:1EhUXlN2
>>909
 ∧_∧        ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ 〃(・ω・ ) ミ ∧
 (っ ≡つ=つ (・ω・ )  O(・ω・ ) ヒュンヒュン
 / 橋 ) ババババ Oヽ( 羽 )〃ノO "
 ( / ̄∪         ∪∪


   .(⊂=⊂≡      ∧_∧
;;;;;、(・ω(:;(⊂=⊂≡ (・ω・ )
   (っΣ⊂≡⊂= ⊂≡ ⊂)
   / 橋 ) ババババ  ( 羽 \
   ( / ̄∪       ∪ ̄\ )


   @@@
   ((.;.;)ω・)=つ≡つ  ぼこぼこに(ry
   (っ ≡つ=つ
   / 橋#) ババババ
  ( / ̄∪
920名無し名人:2008/06/18(水) 23:52:17 ID:dR3v9xhy
疲労困憊すらも演技とは誰も気付くまい・・・
921名無し名人:2008/06/18(水) 23:58:37 ID:l8F647cp
                           現実派
                             ↑
                             │
                             │
                             │  ∧_∧ ∬
                       .∧_∧     . │  ミ,■Å■ノ,っ━~
                     (´m`  )     │と~,,, 読~,,,ノ
                  ●~φ毎⊂ )     │   .ミ,,,/~),
         左派←──────────┼──.し'J─────→右派
                             │
                             │      ∧_∧
                             │      ( *・ー・)彡
                             │     ⊂  産 つ
                             │      人  Y
                             │    (( し (_)
                             │
                             ↓
                           空想派





   ∬     ノ ))
 ∧_∧'""Y
(@Д@#). /
 ∪ヽ) (/ヽ)
 フーーッ フーーッ
922名無し名人:2008/06/19(木) 00:03:19 ID:waO9Xgwv
>>921
ニッポンの良心は?wwwwもしかして左下?www GJ!
923名無し名人:2008/06/19(木) 00:16:41 ID:0IMfODZG
名人を決めれてなければ、第7局のことが頭のどこかで気になってたかもしれないが、
決めちゃったのでスッキリと目の前の対局に集中できるだろ
王位戦挑決も棋聖戦第2局も棋神のような強さをこれまで以上に出すと予想
924名無し名人:2008/06/19(木) 00:40:45 ID:SQFfuKWs
925名無し名人:2008/06/19(木) 01:14:57 ID:6pyFEVYC
>>923
固執してないようでいて、実は名人位にもの凄く固執してそうだった。 > 羽生さん

明日は「名人の将棋とは?」をテーマにした指し回しになりそう。
926名無し名人:2008/06/19(木) 01:15:46 ID:CdHBNcla
今はいいけど、王位も挑戦したら棋聖・王位・王座と連続でタイトル戦に
なって疲労が心配だな。
名人になったから、面倒な免状の署名も毎月やらなければならないし。
927名無し名人:2008/06/19(木) 01:17:29 ID:OM7t3ITW
ぶっちゃけ永世名人という格を見せつけて
圧勝しそう
ハッシーが勝手に手が縮こまりそうだ

羽生も永世名人の門出は落とせない所だろう
928名無し名人:2008/06/19(木) 01:20:32 ID:0LBUzSlP
ハッシーは相手の雰囲気に呑まれて萎縮するというタイプじゃないだろ。
どっちかというと、気合が入りすぎて空回りして自爆するタイプ。
929名無し名人:2008/06/19(木) 01:21:24 ID:6JtssgaW
体力・体調コンディションだな。
名人戦後の動画見たが羽生やせすぎてる。
930名無し名人:2008/06/19(木) 01:34:56 ID:udaChMvY
ハッシーは金髪にそめて大一番に臨みそうな予感がする。
森けい二の坊主頭ように。
931名無し名人:2008/06/19(木) 01:42:04 ID:0vJrZ/sA
疲労困憊の羽生を更に疲れさせることができるかがハッシーのポイントだな
何の工夫もない手を指すようだと疲労困憊の羽生のただの息抜きとしてフルボッコされる
932名無し名人:2008/06/19(木) 01:46:25 ID:SQFfuKWs
おやつに、キューイとペリエがおすすめ
933名無し名人:2008/06/19(木) 02:02:55 ID:6pyFEVYC
棋界ラスボス倒せたらタイトル奪取まで行けそうではある
934名無し名人:2008/06/19(木) 02:11:32 ID:qZpzQjn3
1つ1つタイトルさえ獲ってしまえば対局数は結構減る
(単純に、リーグ戦・トーナメント戦分)
羽生さんは今が一番きついときだよな
ここさえ乗り切ってくれれば・・・!
935名無し名人:2008/06/19(木) 02:45:31 ID:Wj8Tw/cv
羽生は名人とれてよかったな。奪取できなかったら順位戦も加わるところだったw
936名無し名人:2008/06/19(木) 02:59:53 ID:9vETaJkI
橋本のアドバンテージ:若さ・今絶好調・休養十分
羽生のアドバンテージ:格下に取りこぼさない
ただ羽生は対局過多・過密日程(対局・移動日・海外公演)で
それによる疲労や研究準備不足・名人を獲ったことで気が緩むかもしれない
というわけで橋本が1発入れやすい状況ではある
それでも羽生の牙城はあまりにも堅く高い
937名無し名人:2008/06/19(木) 03:29:31 ID:t2836LXr
ここから王位戦挑決深夜祭
938名無し名人:2008/06/19(木) 03:41:54 ID:y6thX8S+
ハッシーが先手番ならチャンスあるだろう
後手番だと、相当うまくやらないと厳しいな…
羽生の気が抜けてるとチャンスは大きくなる

ただハッシーが勝っても深浦に4発入るかどうか…
深浦王位を引きずりおろしたいならリベンジバージョンの羽生のほうが適任
深浦は羽生に相性がいいが、ノリノリの羽生をとめられるかどうかだ
939名無し名人:2008/06/19(木) 04:10:14 ID:PqQ+6LUG
今日だっけ?
まあハッシーだろうな。
940名無し名人:2008/06/19(木) 04:24:58 ID:rtEx6N9z
今までの戦績
羽生 1-0 橋本



ハッシーも若手切り込み隊長としての強さを見せてほしいな。
羽生は今過密スケジュールでヘロヘロだから勝てるかもしれん。
941名無し名人:2008/06/19(木) 04:33:18 ID:osg5TyzI
なんか緊張して早起きしちまったぜ
942名無し名人:2008/06/19(木) 05:00:16 ID:SQFfuKWs
北海道新聞メディア局のスタッフブログ
道新スタッフブログ

> 天童帰りということもあるせいか、「人間将棋で女流タイトル戦をやれないか」なんてアイデアも出たそうです。
>公開対局への拒否反応は今はなくなっているそうで、
>「王位戦七番勝負も2日目午後からは公開なんて、いいんじゃないですか」と提案されてしまいました。各社、事業担当さん、いかがでしょうか。
> 確かに、羽生さんと橋本崇載七段の公開対局なんて面白いかもしれません。
>i日本本将棋連盟の公式ホームページに王位戦挑戦者決定戦のネット速報のリンクが出ていません。
>IT担当さんにご挨拶のついでに、よろしく、とお願いしました。念のため。

http://blog.hokkaido-np.co.jp/staff/archives/2008/06/post_250.html#more
943名無し名人:2008/06/19(木) 05:09:55 ID:rUR5TZPh
今日は何時から?
944名無し名人:2008/06/19(木) 05:53:42 ID:7r3efaT2
対局は午前10時スタート。先手後手は振り駒で決定する。持ち時間各4時間で、勝敗が決まるのは同日午後7時前後と予想される。
945名無し名人:2008/06/19(木) 05:55:42 ID:7r3efaT2
最近、長い持ち時間の将棋ばかり指してるから4時間ではきついな
順位戦ですら6時間だもんなぁ
946名無し名人:2008/06/19(木) 06:21:05 ID:rUR5TZPh
可愛そうなゴリラorz応援してるのに、、、

37 名無し名人 sage 2008/06/08(日) 05:44:02 ID:9J3/uQ9l
挑決の羽生の勝率(番勝負はトータルの勝敗結果を1で数える
名人戦 2-2
棋聖戦 4-1
王位戦 3-0
王座戦 1-0
竜王戦 5-1
王将戦 2-1
棋王戦 3-0

20-5
947名無し名人:2008/06/19(木) 06:21:42 ID:rUR5TZPh
>>944
ありがつう
948名無し名人:2008/06/19(木) 06:23:49 ID:/GvsC9aO
橋本がんばれ
949名無し名人:2008/06/19(木) 06:26:51 ID:yqS6ac+s
>>946
5回も落としてるのか、こりゃ橋本挑戦あるな
950名無し名人:2008/06/19(木) 06:29:55 ID:hxQSzvr1
。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
951名無し名人:2008/06/19(木) 06:38:46 ID:owZi2lE0
勝率.800か。対久保戦の勝率よりいいのね。
952名無し名人:2008/06/19(木) 07:04:03 ID:S+SVK3M2
名人戦のプレーオフで負けた相手ってのは谷川と…誰だったかな
棋聖戦は鈴木だろ
竜王戦の挑決で羽生に勝ったやつなんていたのか(思い出せねー)
953名無し名人:2008/06/19(木) 07:06:59 ID:C8zJJaGR
お菓子買っとこ
954名無し名人:2008/06/19(木) 07:07:49 ID:EyK3oOkN
羽生の日程の組み方は、NHK杯の決勝で2年連続敗退したときに似ている。
たしか、地方でのタイトル戦からの帰京の翌日がNHK杯の収録だった。
ということは、橋本はタイトル挑戦の最大のチャンスだよ。
955名無し名人:2008/06/19(木) 07:08:57 ID:7wNqCYL/
今日は王位挑決とA級戦のネット視聴率対決か。
A級も丸山×三浦のゴールデンカードだからな、これはわからん。
956名無し名人:2008/06/19(木) 07:13:24 ID:EyK3oOkN
>>952
1998年度に竜王戦の挑決で、藤井が羽生に2-1で勝っている。
あの頃の藤井は全盛期で羽生と互角以上の勝負をしていた。
957名無し名人:2008/06/19(木) 07:30:56 ID:KOspTs2W
羽生七冠後の10年くらいは羽生世代の確変棋士が入れ替わり立ち替わり
登場して羽生と互角に闘ってきたのか。
958名無し名人:2008/06/19(木) 07:51:23 ID:rUR5TZPh
良く考えたら新名人の初対局なのか
森内はあまりにも負けまくってたから何にも感じなかったけど

名人という最高棋士に復帰した羽生の第一局なんだよね
格調高い威厳のある差し回しを見せてくれそう…

ってますますはしもとがダメポ
959名無し名人:2008/06/19(木) 07:52:59 ID:DxF/S+Yb
>>956
懐かしいなw

今日は ハッシー奥の手持ってれば
羽生タンが 真っ向から受けてくれるだろう
チャンスだが はたして持ってるか?
楽しみだ
960名無し名人:2008/06/19(木) 08:03:34 ID:nXU/KJWy
名人プレーオフで負けたのは、98年の佐藤、この前の谷川戦
961名無し名人:2008/06/19(木) 08:10:08 ID:zb94CUxl
「それではここで、お二人の対戦成績を見てみましょう」

2005/01/23 ○ 羽生善治 橋本崇載 ● NHK杯 3回戦 
         1                0
962名無し名人:2008/06/19(木) 08:12:21 ID:zb94CUxl
開始日時:2004/12/27
棋戦:第54回NHK杯戦3回戦第7局
先手:羽生善治王位
後手:橋本崇載四段
*放映日:2005/01/23

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲4八銀 △9四歩
▲5八金右 △9五歩 ▲6八玉 △4二飛 ▲7八玉 △6二玉 ▲5六歩 △7二玉
▲7七角 △5二金左 ▲8八玉 △8二玉 ▲5七銀 △3二銀 ▲6六歩 △6四歩
▲6七金 △4三銀 ▲9八香 △9二香 ▲9九玉 △9一玉 ▲8八銀 △8二銀
▲3六歩 △7一金 ▲7八金 △7四歩 ▲6八銀 △5四銀 ▲7九銀右 △6二金寄
▲6八角 △4五歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲3五歩 △同 歩 ▲同 角 △4四角
▲同 角 △同 飛 ▲2二角 △3四飛 ▲1一角成 △3三桂 ▲3六歩 △4六歩
▲3五香 △4四飛 ▲3三馬 △4一飛 ▲5五歩 △6三銀 ▲2三馬 △4四飛
▲5六桂 △4三飛 ▲3三香成 △同 飛 ▲同 馬 △4七歩成 ▲2四飛 △4六角
▲2一飛成 △5七と ▲4一飛 △6七と ▲同 金 △1九角成 ▲7一飛成 △同 銀
▲同 龍 △7二金打 ▲8二銀 △同 金 ▲6二龍 △7二銀打 ▲7一金 △6一香
▲同 金 △9六歩 ▲同 歩 △9七歩 ▲同 香 △4六馬 ▲7一金 △7九馬
▲同 銀 △2八飛 ▲7八金 △8四香 ▲7七金寄 △7三銀打 ▲5一馬 △6二銀
▲同 馬 △4九飛 ▲8八銀打 △2二飛成 ▲5三馬 △2九飛成 ▲6四桂 △同 銀
▲同 馬 △7三銀 ▲5四馬 △5三歩 ▲4五馬 △4四歩 ▲6三馬 △6二銀
▲8一金 △同 金 ▲6四角 △8二金打 ▲7四馬 △7九龍 ▲同 金 △7三銀打
▲同角成 △同 銀 ▲同 馬 △同 金 ▲7五香 △6一桂 ▲4一飛 △8五桂
▲6一飛成 △7七桂成 ▲7三香成 △7一金打 ▲7四桂 △9三角 ▲7五桂 △9四角
▲7七桂 △6一金 ▲8三桂不成△同 角 ▲同成香 △7二金左 ▲6四角 △8二桂
▲7二成香 △同 金 ▲7三銀 △8三香 ▲9四桂 △7三金 ▲同角成
まで159手で先手の勝ち
963名無し名人:2008/06/19(木) 08:14:08 ID:vo8mHdUF
ハッシー相穴でリベンジしてくれ
964名無し名人:2008/06/19(木) 08:14:24 ID:osg5TyzI
とっておきの新手に期待だな
965名無し名人:2008/06/19(木) 08:21:49 ID:7emCdAxM
>>962
酷い将棋だな、ハッシーw
勝ち筋もないのに粘るだけ粘っただけっていう感じ?
966名無し名人:2008/06/19(木) 08:22:17 ID:NyzcJx+Q
羽生ファンだけどハッシーも初挑戦だし応援したい
967名無し名人:2008/06/19(木) 08:23:38 ID:zb94CUxl
第49期王位戦 挑戦者決定戦
  羽生三冠vs橋本七段
http://www5.hokkaido-np.co.jp/49oui-challenge/
968名無し名人:2008/06/19(木) 08:26:41 ID:x6Rkg96d
今日の対局は本当に楽しみ  橋本ほんとに強くなってきたからなぁ
969名無し名人:2008/06/19(木) 08:27:15 ID:CZZadQPD
>>965
若手なんだし、劣勢であっても、最後まであきらめずに必死に粘りまくるべき。
変に格好つけて、早めに投了する方が、若々しさが無くて、嫌いだな。
970名無し名人:2008/06/19(木) 08:27:33 ID:F+GsV3Jl
橋本の奇跡を見たい
971名無し名人:2008/06/19(木) 08:31:51 ID:osg5TyzI
カメラまだこねーな
972名無し名人:2008/06/19(木) 08:33:09 ID:LlXxhpn4
1回しか対戦してないのが問題
973名無し名人:2008/06/19(木) 08:35:52 ID:osg5TyzI
なんで王位戦kifu for java使わないんだろな
使用料あんの?
974名無し名人:2008/06/19(木) 08:37:07 ID:S+SVK3M2
タイトルマッチじゃないから、開始は9時じゃなくて10時なんだな
まだ1時間半もあるのか…寝てしまいそうだ
(仕事非番でラッキー!)
975名無し名人:2008/06/19(木) 08:39:09 ID:osg5TyzI
>>974
がんばれ
976名無し名人:2008/06/19(木) 08:43:38 ID:S+SVK3M2
>>975
よく考えたら、序盤なんて寝過ごしても全然問題ないかもw
でも持ち時間4時間だよな 終局って何時頃だ?
まぁさすがに夜まで寝るこたぁないけど
977名無し名人:2008/06/19(木) 08:47:27 ID:osg5TyzI
>>976
7時頃らしい
せっかくの中継だし雰囲気満喫しようぜ
978名無し名人:2008/06/19(木) 08:47:54 ID:+zvUZtQO
午前中婆ちゃんの通院の付き添いするから見れない。
ライブカメラでおもろい画像あったら保存して後でうp頼む。
979名無し名人:2008/06/19(木) 08:53:33 ID:S+SVK3M2
>>978
なんて婆ちゃん孝行なお孫さん…

        .。::+。゚:゜゚。・::。.        .。::・。゚:゜゚。*::。.
      .。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。   。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
ウワ━.:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚━━━━゚(ノД`)゚━━━━゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.━ン!!
  。+゜:*゜:・゜。:+゜                   ゜+:。゜・:゜+:゜*。
.:*::+。゜・:+::*                        *::+:・゜。+::*:.
980名無し名人:2008/06/19(木) 09:13:18 ID:c3jUuRWj
羽生二冠と橋本ってありそうでない
珍しい顔合わせだな
一回あったか!?
981名無し名人:2008/06/19(木) 09:14:04 ID:sL/fBAF0
今日は振り駒がすべて
982名無し名人:2008/06/19(木) 09:15:20 ID:osg5TyzI
スタッフ更新まだか
983名無し名人:2008/06/19(木) 09:26:29 ID:osg5TyzI
更新きた
984名無し名人:2008/06/19(木) 09:28:29 ID:zb94CUxl
10:00-
985名無し名人:2008/06/19(木) 09:29:16 ID:zb94CUxl
>午前9時前から対局室や控え室で速報のための最終点検をおこなっています。
>鯖を落とすな、との声援をいただいているそうですが、さて。
986名無し名人:2008/06/19(木) 09:30:59 ID:IsZNM6Aj
>午前9時前から対局室や控え室で速報のための最終点検をおこなっています。鯖を落とすな、
>との声援をいただいているそうですが、さて。
頑張れ〜〜〜
987名無し名人:2008/06/19(木) 09:37:21 ID:HOBUOz62
動画中継もあるの?
988名無し名人:2008/06/19(木) 09:38:38 ID:2sKirap4
9時なのに始まってない(´・ω・`)

と思ってたら、今日は将棋会館だから10時からか。
タイトル戦みたいな中継があるので、タイトル戦のつもりで居た。
989名無し名人:2008/06/19(木) 09:38:46 ID:HOBUOz62
鯖とかw
どこのねらーだよw
990名無し名人:2008/06/19(木) 09:39:26 ID:zb94CUxl
対局室の様子
羽生カメラ・橋本カメラ

静止画像だね。タイトル戦なら盤面カメラもあるんだろうが・・・
館内テレビの画像でもいいのに!
991名無し名人:2008/06/19(木) 09:39:48 ID:emKApSZv
ttp://www5.hokkaido-np.co.jp/49oui-challenge/java.php
は準備されたけど、

コメントアウトされている movie.html はまだ準備されてない。
はたしてあるのかどうか。・・・ないと思うけどね。
992名無し名人:2008/06/19(木) 09:40:29 ID:xArIWWVE
さあ、藤井タイムの始まりですwww
993名無し名人:2008/06/19(木) 09:41:32 ID:kIDC56ci
2なら橋本王位
994名無し名人:2008/06/19(木) 09:41:34 ID:zb94CUxl
連盟担当者 未だに更新せず! 首にしる!!

6月19日(木曜日)
  丸山忠久 三浦弘行   順位戦A級 1回戦・有料中継
  小倉久史 及川拓馬   棋聖戦 一次予選
  佐々木慎 村中秀史   棋聖戦 一次予選
  平藤真吾 糸谷哲郎   棋聖戦 一次予選 関西将棋会館
  森 信雄 伊奈祐介   棋聖戦 一次予選 関西将棋会館
  羽生善治 橋本崇載   王位戦 挑戦者決定戦
  片上大輔 横山泰明   王将戦 一次予選
  鈴木環那 中村真梨花   倉敷藤花 3回戦
  北浜健介 久保利明   銀河戦 C10回戦・詳細情報
995名無し名人:2008/06/19(木) 09:41:43 ID:3JVtHg+3
テキストも用意はされとるね。
http://www5.hokkaido-np.co.jp/49oui-challenge/text.php
996名無し名人:2008/06/19(木) 09:43:10 ID:sL/fBAF0
先手ハッシーなん?
997名無し名人:2008/06/19(木) 09:43:33 ID:zb94CUxl
>>995
▲7六歩だってよww
998名無し名人:2008/06/19(木) 09:44:14 ID:zb94CUxl
そろそろ藤井王位の出番か?
999名無し名人:2008/06/19(木) 09:44:52 ID:ZHwDWLZf
1000なら藤田王位
1000名無し名人:2008/06/19(木) 09:44:59 ID:FM08DI5o
          .〉  藤 〈          |     ヽ.   |
         く  井  ,>            |   ..,,__ヽ, .|
          .〉  は 〈.           |     ,.- '   |
         く  降  ,>         ,r|,,__  \ |/  _|
         .〉 級 〈.         ,ト.、,,_``'ー‐l--‐''"_」
         く   だ  ,>         ,' ,| i. |_`''ー‐‐‐''_,l´| ',
          \!/          / /|i.l .|t゙iぇ ' ァtテ1 |! l
               V           /, ヾ| i! | ̄  ,i   ̄| i|、.|
           __ __ _       ./  :| l! |  r=;、  ,イ! |i |
        ,.-ァ゙ ゙V" `ヽ、   _,ム、--ァミl! |ヽ ヾ=シ ィト、! |  |
       /./ ; ., i.l .ト、 ', ゙、_l二--、_〉 }, |ヽ.`'‐'´/'゙ |〈ト、,_|
.      ,r,' / ,:i ,l |:トム|i i ', : ヽ´,.r/rラ'゙l ^ヾ,ニニニニ三7/」.l `ー、
     /:,' .,' /|/|,i |  |ト|、|. l ',゙///. ヽ. ヽ__,r ゙l.__ ,/  l,   `ー、
    .l::l,l |''7ニi!ミ!|l .ィlニリ. i!.i.||//、ヽ、 ン゙ .ヽ,ノ  ',  ̄~ブ  l   /
.     |::l.i l 代ゾ   . ビリ1 | j!i| { _,ゝ‐'´ ゙、     -‐''´     |  /ゾ!
    |:::!ト, i | ̄   i!   ̄| |リ|リ |. |   /      ',      | // ト、
.     l:i_ヒムト  ,r==、  ,レ;ィ゙   ! |  /       }      { /'"  | l.
    __,}  ゙|:ヽ、 辷ニ;ク /レ゙   |   /.|          l       ',   l ',
  _r'゙ l _,,.ヘー、i`ー三-''i゙ィヘヘ,  .l  / |         |        ',    |. ',
. /゙ -、  ', / ゙ヽ,_ヽ-ニ二∧/ /゙i、 | /  |          |       ',   |.  ',
.{ -、 ヽ 〉  .r ゙'''l    / / `i、_   |        |       ',  l.   ',
/ヽ.ヽ  >'、_,,,┴─'゙ヽ  .レ'" l   .| ∧,  |          .|          ',   |  ヽ
l、 ` ̄´ _/ |  l ヽ  |   |  |/ l  |          l         ',  .|   ヽ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。