第66期順位戦 part53

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
2名無し名人:2008/02/05(火) 17:43:27 ID:4tg0KjPE
<第66期A級順位戦>  ※挑戦1名、降級2名
 順 棋__士 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
 03 羽生善治 7−1 ○藤井 ○三浦 ●郷田 ○佐藤 ○行方 ○久保 ○丸山 ○木村 先谷川
 08 三浦弘行 6−2 ○行方 ●羽生 ○佐藤 ○藤井 ○丸山 ○木村 ○郷田 ●谷川 先久保
 01 郷田真隆 5−3 ○佐藤 ○谷川 ○羽生 ○久保 ●木村 ○藤井 ●三浦 ●丸山 先行方
 05 丸山忠久 5−3 ○久保 ○佐藤 ○谷川 ●木村 ●三浦 ○行方 ●羽生 ○郷田 _藤井
 09 木村一基 5−3 ○谷川 ○藤井 ○行方 ○丸山 ○郷田 ●三浦 ●久保 ●羽生 _佐藤
 06 藤井  猛 4−4 ●羽生 ●木村 ○久保 ●三浦 ○佐藤 ●郷田 ○谷川 ○行方 先丸山
 02 谷川浩司 3−5 ●木村 ●郷田 ●丸山 ●行方 ○久保 ○佐藤 ●藤井 ○三浦 _羽生
 04 佐藤康光 2−6 ●郷田 ●丸山 ●三浦 ●羽生 ●藤井 ●谷川 ○行方 ○久保 先木村
 07 久保利明 2−6 ●丸山 ○行方 ●藤井 ●郷田 ●谷川 ●羽生 ○木村 ●佐藤 _三浦
 10 行方尚史 1−7 ●三浦 ●久保 ●木村 ○谷川 ●羽生 ●丸山 ●佐藤 ●藤井 _郷田 ▽降級
3名無し名人:2008/02/05(火) 17:43:58 ID:4tg0KjPE
<第66期B級1組順位戦> ※昇級、降級ともに2名
 順 _氏名_ 勝 敗 ____成_績____ 12回戦 13回戦
 04 鈴木大介 9−1 ○○○−○○●○○○○ 先中川 _杉本 ◎昇級
 01 深浦康市 8−2 −○●○○○○●○○○ 先井上 _畠山 ◎昇級
 03 高橋道雄 6−4 ○○○○●○○●●●− 先畠山 _北浜
 05 井上慶太 5−5 ○○●●●○●○○−● _深浦 先森下
 07 畠山_鎮 5−5 ○○○○−●○●●●● _高橋 先深浦
 08 堀口一史 5−5 ●●○●●●○○−○○ 先杉本 _渡辺
 09 北浜健介 5−5 ●−○○●○●○●●○ _阿部 先高橋
 12 渡辺_明 5−5 ●●○●●●○−○○○ __島 先堀口  
 02 阿部_隆 4−6 ●○●○●−●○●○● 先北浜 _中川
 13 杉本昌隆 4−6 ○●−●○●●●○○● _堀口 先鈴木
 10 森下_卓 4−7 ●●●○○○●○●●● 抜け番 _井上  
 11 中川大輔 3−7 ○●●●○●−●●●○ _鈴木 先阿部
 06 島_朗_ 3−8 ●●●●○●○●○●● 先渡辺 抜け番
4名無し名人:2008/02/05(火) 17:44:26 ID:4tg0KjPE
<第66期B級2組順位戦> ※昇級2名、降級点4名
順 _氏名_ 勝 敗 ___成績___ 9回戦 10回戦
04 屋敷伸之 6−2 ●○○○○●○○ 先野月 _佐藤
07 山崎隆之 6−2 ○●○○●○○○ 先神谷 _中村
13 神谷広志 6−2 ○○●□○○●○ _山崎 先_泉 △◎降級点消去
17 土佐浩司 6−2 ●●○○○○○○ _加藤 先松尾 △◎降級点消去
20 松尾_歩 6−2 ○○○●○○○● 先中村 _土佐
01 野月浩貴 5−3 ●○○○●●○○ _屋敷 先桐山
03 佐藤秀司 5−3 ○●○○○●●○ _桐山 先屋敷
10 中村_修 5−3 ○●○●○○●○ _松尾 先山崎
16 泉_正樹 5−3 ○○●○●○○● 先内藤 _神谷
02 森_鶏二 4−4 ○○○●●○●● _畠山 先田中
08 先崎_学 4−4 ●●●●○○○○ _中田 先加藤
09 飯塚祐紀 4−4 ○○●●○○●● 先橋本 _青野
12 中田宏樹 4−4 ●●●○○●○○ 先先崎 _橋本
14 桐山清澄 4−4 ●○●○●○○● 先佐藤 _野月
06 加藤一二 3−5 ○●○○●●●● 先土佐 _先崎
11 南_芳一 3−5 ●●●○●●○○ _浦野 先畠山
19 橋本崇載 3−5 ●○●●●○○● _飯塚 先中田
22 青野照市 3−5 ○○●●○●●● _田中 先飯塚 △
05 畠山成幸 2−6 ●○○●●●●● 先_森 __南
21 浦野真彦 2−6 ●●○●○●●● 先_南 _内藤 △
15 田中寅彦 1−7 ●●●●●●●○ 先青野 __森
18 内藤國雄 1−7 ○●●■●●●● __泉 先浦野
5名無し名人:2008/02/05(火) 17:44:53 ID:4tg0KjPE
<第66期C級1組順位戦> ※昇級2名、降級点6名(上位15名)
順 _氏名_ 勝 敗 ___成績___ 9回戦 10回戦
26 広瀬章人 7−1 ○○●○○○○○ _小倉 先西川
04 阿久津主 6−2 ○●○●○○○○ _勝又 先北島
05 飯島栄治 6−2 ○○○○●○●○ _真田 先塚田
12 豊川孝弘 6−2 ○○○●●○○○ _岡崎 先小倉
15 安用寺孝 6−2 ○○○●○○●○ 先福崎 _千葉
03 平藤眞吾 5−3 ●●○○○○●○ 先近藤 _石川
08 窪田義行 5−3 ○●○●○○●○ _片上 先勝又
13 日浦市郎 5−3 ●○○○○●○● 先長沼 _福崎
17 北島忠雄 5−3 ●●○○○○●○ 先_脇 _阿久
18 真田圭一 5−3 ●○●○○●○○ 先飯島 _田中
19 塚田泰明 5−3 ○●○○○○●● 先小裕 _飯島
25 片上大輔 5−3 ●○●○○○○● 先窪田 __脇
06 中田_功 4−4 ○○●●●●○○ _西川 先神崎
09 千葉幸生 4−4 ●○●○●○○● _中座 先安用
10 小林裕士 4−4 ○●●○○○●● _塚田 先中座
6名無し名人:2008/02/05(火) 17:45:34 ID:4tg0KjPE
<第66期C級1組順位戦> ※昇級2名、降級点6名(下位15名)
順 _氏名_ 勝 敗 ___成績___ 9回戦 10回戦
20 勝又清和 4−4 ○○●●●○●○ 先阿久 _窪田
23 神崎健二 4−4 ○●○○●●●○ 先田中 _中田
24 脇_謙二 4−4 ●●○●○○○● _北島 先片上
02 福崎文吾 3−5 ○○○●●●●● _安用 先日浦
21 田中魁秀 3−5 ●●○●○●○● _神崎 先真田 △
27 上野裕和 3−5 ●○●○●●●○ _富岡 先岡崎
28 岡崎_洋 3−5 ○●●●○●○● 先豊川 _上野 △
29 長沼_洋 3−5 ●●●○●●○○ _日浦 先富岡 △
30 中座_真 3−5 ○●●●●○○● 先千葉 _小裕 △
01 西川慶二 2−6 ●●○●●●●○ 先中田 _広瀬
07 近藤正和 2−6 ●○●○●●●● _平藤 先小健
11 石川陽生 2−6 ●○●●●●○● _小健 先平藤
14 小倉久史 2−6 ○●●●○●●● 先広瀬 _豊川
16 小林健二 2−6 ●○○●●●●● 先石川 _近藤
22 富岡英作 2−6 ●●●○●●○● 先上野 _長沼
7名無し名人:2008/02/05(火) 17:47:02 ID:ecIavYGz
>>1 スレ立て乙
8名無し名人:2008/02/05(火) 17:49:52 ID:N3PWT+Jh
どうやって観るの?
1.ウェブマネーという電子通貨をコンビニで買うのが手っ取り早い
2.ウェブマネーはテレカみたいなもの(1000円単位で買える、無期限)
3.LAWSONやファミマなどの無人機(雑誌コーナーの横にあるやつ)で画面にしたがってウェブマネーを選ぶ
4.予約券が出てくるのでそれをレジに持っていきお金を払うとチケットを貰える
5.身分証などは不要
6.あとは、公式サイトに入ってニフティに登録する
7.そんでもってコースを選んでウェブマネーの12桁の番号を打ち込んでウマー

よくある質問
Qすぐ観れるの?
Aウェブマネーを買ってニフティに登録して登録確認メールのURLをクリックしてログインして番号を打込めばすぐ

Qどこコースがお得?
Aとりあえず200円にしとけ

Qどのコンビニで買うのがいい?
Aどこのコンビニでも買えるけどファミマは1000円からある。LAWSONや711は2000円からしか無い

Q買うべき?
Aうまい棒20本とどっちがいいか。昔の棋譜も観れるし、一斉対局ならお得だと思う

Qでも棋譜貼ってくれる人がいるし…
Aそうだよね・・・
9名無し名人:2008/02/05(火) 17:50:00 ID:J6eqIgxL
10名無し名人:2008/02/05(火) 17:52:04 ID:4tg0KjPE
C級2組10回戦、本日対局中

<第66期C級2組順位戦> ※昇級3名、降級点9名(上位23名)
順 _氏名_ 勝 敗 ___成_績___ 10回戦 11回戦
02 佐々木慎 7−1 ○○○○○○○−● _矢倉 先阪口 △
07 村山慈明 7−1 ●○○○−○○○○ 先田村 _武市
08 横山泰明 7−1 ○○●○−○○○○ 先豊島 _田村
37 遠山雄亮 7−1 ○●○○−○○□○ _淡路 先伊奈 △
14 高野秀行 7−2 ●○○○−○●○○ □真部 _高田
05 阪口_悟 6−2 ○○○○●−○○● 先高田 _佐々
09 川上_猛 6−2 ○●−○○●○○○ 先戸辺 _山本 △
20 藤原直哉 6−2 ○○○○−●●○○ _増田 先村中 △
33 矢倉規広 6−2 ○○○●−○○●○ 先佐々 _児玉
38 田村康介 6−2 ○○○●−●○○○ _村山 先横山 △
44 豊島将之 6−2 ○●○○−○○○● _横山 先佐紳
24 中村太地 6−3 ●○○○○●●○○ 先中亮 抜け番
03 村田智弘 5−3 ○○○○−●○●● 先島本 _中亮
04 増田裕司 5−3 ●○○●−○●○□ 先藤原 _佐和
11 佐藤和俊 5−3 ○○○●−○○●● _佐天 先増田
15 西尾_明 5−3 ○●○○−○●●○ _大平 先木下
29 大平武洋 5−3 ○●○●−○●○○ 先西尾 _戸辺
36 所司和晴 5−3 ●○○○−●○●○ _田丸 先室岡 △△
42 戸辺_誠 5−3 ●●●○−○○○○ _川上 先大平
06 高崎一生 5−4 ●●○○−○●○● ○木下 先大内
26 淡路仁茂 5−4 ○□●●−●○●○ 先遠山 □真部
13 糸谷哲郎 4−4 ○●●○−○○●● _中尾 先田丸
16 藤倉勇樹 4−4 ●−●○○○○●● _伊奈 先中尾 △
11名無し名人:2008/02/05(火) 17:52:47 ID:4tg0KjPE
<第66期C級2組順位戦> ※昇級3名、降級点9名(下位22名)
順 _氏名_ 勝 敗 ___成_績___ 10回戦 11回戦
23 長岡裕也 4−4 ○○●●−●○●○ _室岡 先松本 △
28 村中秀史 4−4 ○●●○−○●○● 先武市 _藤原
34 佐藤紳哉 4−4 ○●○●●●○○− 先児玉 _豊島
43 佐藤天彦 4−4 ○○●○−○●●● 先佐和 _島本
45 金井恒太 4−4 ●○●○●○−○● 先小林 _有吉
41 大内延介 4−5 ●●○●○○●○● 抜け番 _高崎 △
12 中村亮介 3−5 ●■●●−○○○● _中太 先村田
27 伊奈祐介 3−5 ●●○●−○●●○ 先藤倉 _遠山
31 島本_亮 3−5 ●○●●−●□●○ _村田 先佐天 △
39 中尾敏之 3−5 ●○●●−○○●● 先糸谷 _藤倉 △△
17 木下浩一 3−6 ○●○○−●●●● ●高崎 _西尾 △
35 松本佳介 3−6 ●○●●−●●○● ○有吉 _長岡
01 田丸_昇 2−6 −○●●●●○●● 先所司 _糸谷
18 山本真也 2−6 ●●●●−●●○○ __東 先川上
19 高田尚平 2−6 ○●●●−●●●○ _阪口 先高野 △
32 小林_宏 2−6 ○●●−●●●○● _金井 先_東 △
40 東_和男 2−6 ●○●●−●●●○ 先山本 _小林 △△
22 武市三郎 1−7 ●●○●−●●●● _村中 先村山 △△
30 室岡克彦 1−7 ●●●●−●●●○ 先長岡 _所司
21 真部一男 1−9 ●●●○−●■■■ ■高野 ■淡路 ▲降級点(逝去)
25 児玉孝一 0−8 ●●●●−●●●● _佐紳 先矢倉 ▲降級点決定
10 有吉道夫 0−9 ●●●●−●●●● ●松本 先金井 △▲降級点決定
12名無し名人:2008/02/05(火) 17:53:29 ID:4tg0KjPE
<今後の順位戦対局>
2月5日(火)・C級2組 10回戦 ←本日対局中
2月8日(金)・B級2組 9回戦
2月12日(火)・C級1組 9回戦
2月15日(金)・B級1組 12回戦
3月3日(月)・A級 9回戦(一番長い日)
3月4日(火)・C級2組 11回戦
3月7日(金)・B級2組 10回戦
3月11日(火)・C級1組 10回戦
3月14日(金)・B級1組 13回戦

>>1
乙です
13名無し名人:2008/02/05(火) 18:34:43 ID:3IRAh8Ld
>>1&ID:4tg0KjPE

14名無し名人:2008/02/05(火) 20:38:15 ID:Glf56V2u
横山-豊島戦で、なんで豊島が飛車振って横山が居飛車穴熊なんだろ?
普段と逆じゃん
15名無し名人:2008/02/05(火) 20:40:44 ID:4tg0KjPE
>>14
居飛車相手に振って逆に振り党が居飛車にするって時々あるよな
順位戦で先に振られた藤井が居飛車にしていた将棋もあったっけ
16名無し名人:2008/02/05(火) 20:42:22 ID:FGPSte4o
朝にかけひきがあった 6手しか進まなかった朝 豊島
17名無し名人:2008/02/05(火) 20:45:34 ID:Csht5PRA
とりあえずage
18名無し名人:2008/02/05(火) 20:47:18 ID:Glf56V2u
>>15
棋譜もみてみた。横山は居飛車穴熊対策ですぐ1筋の歩を突いたんだね。
で、豊島が挑発にのって?向飛車に
19名無し名人:2008/02/05(火) 20:49:06 ID:gOs413QR
佐々木は勝てば決まりか?
20名無し名人:2008/02/05(火) 20:50:40 ID:Glf56V2u
本当に遠山は苦しいか

粘りまくって淡路が間違えることに期待するかなさげ
21名無し名人:2008/02/05(火) 20:50:44 ID:R02JetQt
【東京】
_村山慈明五段−田村康介六段_
_淡路仁茂九段−遠山雄亮四段_
_川上  猛六段−戸辺  誠四段_
_中村太地四段−中村亮介四段_
_大平武洋五段−西尾  明五段_
_佐藤天彦四段−佐藤和俊五段_
_田丸  昇八段−所司和晴七段_
●木下浩一六段−高崎一生四段○ 17時04分
_金井恒太四段−小林  宏六段_
_村中秀史四段−武市三郎六段_
_室岡克彦七段−長岡裕也四段_
○松本佳介五段−有吉道夫九段● 15時30分
【大阪】
_矢倉規広六段−佐々木慎五段_
_横山泰明五段−豊島将之四段_
_増田裕司五段−藤原直哉六段_
_阪口  悟四段−高田尚平六段_
_村田智弘五段−島本  亮四段_
_中尾敏之五段−糸谷哲郎四段_
_伊奈祐介五段−藤倉勇樹四段_
_佐藤紳哉六段−児玉孝一七段_
_東  和男七段−山本真也五段_
※大内延介九段は抜け番
※高野秀行五段は不戦勝
22名無し名人:2008/02/05(火) 20:52:07 ID:Csht5PRA
>>19
まだ。
村山・横山・遠山が連勝すれば次点。
23名無し名人:2008/02/05(火) 20:52:23 ID:r0tMdEiX
有吉引退
24名無し名人:2008/02/05(火) 20:52:50 ID:Glf56V2u
有吉センセにたいして「消化試合」とヌカした「瀬戸の迷人」

いつも思うが「瀬戸の将棋男と一緒に頼むから死んでくれ」
25名無し名人:2008/02/05(火) 20:53:08 ID:YkhbUZ+U
遠山の桂馬がおもしろい
26名無し名人:2008/02/05(火) 20:53:44 ID:pxEvV9FB
遠山・阪口が負けて佐々木・村山・横山が勝てば
今日で決まりなんだな
27名無し名人:2008/02/05(火) 20:53:57 ID:Glf56V2u
どうでもいいが、本当に一瀬は早く終わりそうな対局だけ
選ぶな。有吉-松本も一瀬が記録係かよ
来週の例会の1局目で負けてとっとと退会して欲しい
28名無し名人:2008/02/05(火) 20:55:46 ID:iHAr6lVo
佐々木、村山、横山はどうなんだ?
29名無し名人:2008/02/05(火) 20:56:33 ID:Glf56V2u
>>28
棋譜みて自分で判断しよう
30名無し名人:2008/02/05(火) 20:56:52 ID:YkhbUZ+U
佐々木はフインキ的によさそう
31忘れ物:2008/02/05(火) 20:57:47 ID:Glf56V2u
>>30
つなぜか変換できない
32名無し名人:2008/02/05(火) 20:58:54 ID:5tMAUuR/
>>27
記録って自分でどの対局か選べるの?たまたまだったら可哀想だろ、そんな事言ったら・・
33名無し名人:2008/02/05(火) 20:59:08 ID:iHAr6lVo
>>30
じゃ、佐々木はほぼ決まりか?

遠山はどうだろう?
34名無し名人:2008/02/05(火) 21:00:53 ID:VBZdbIow
遠山は42の桂馬が動いて五筋の歩がつければなぁ・・・。がんばれ。
35名無し名人:2008/02/05(火) 21:01:52 ID:iHAr6lVo
佐々木、村山、横山(或いは遠山)が仮に昇級したとして、
C1でブレーク出来るかな?
36名無し名人:2008/02/05(火) 21:01:50 ID:SeheofcO
全対局の優勢メーターまだですかね
37忘れ物:2008/02/05(火) 21:03:41 ID:Glf56V2u
>>32
関東では三段特権といって、三段の奨励会員は優先的に
好きな対局を選べる。
同じ三段同士でかちあったら、そこは人間関係。
一瀬は28歳だし会長一門だし、奨励会員の中では人間関係的に優位
38名無し名人:2008/02/05(火) 21:04:10 ID:CGg8ui/m
>>32
関東は自分で選べるんじゃないっけ?
一瀬なんか早く終わりそうなやつか女流の対局の記録しか取ってないだろ
39名無し名人:2008/02/05(火) 21:05:32 ID:4tg0KjPE
>>35
村山新人王はC1でもいい線いくんじゃない?
実は遠山に意外と期待してるが。
40名無し名人:2008/02/05(火) 21:06:15 ID:VBZdbIow
まぁ28歳で退会まじかなかわいそうな人を叩く必要もないっしょ
41名無し名人:2008/02/05(火) 21:07:22 ID:Glf56V2u
>>38
関西は奨励会の幹事が任意に決める(一応ローテみたいのは
かんがえてるらしい)が、はずせない私用などでバッティングすると
やはり奨励会員同士の人間関係できまる場合もあると
週刊将棋が以前にやった記録係特集に書いてたね
42名無し名人:2008/02/05(火) 21:07:37 ID:Glf56V2u
週刊将棋じゃなかった 将棋世界だった
43名無し名人:2008/02/05(火) 21:10:01 ID:udxeTC20
>>35
広瀬程度でいいのなら何とかならんこともないような
44名無し名人:2008/02/05(火) 21:11:23 ID:pxEvV9FB
>>35
佐々木、村山、横山はそのままC1昇級候補って思う

遠山はC1中堅ってところじゃないかな
45名無し名人:2008/02/05(火) 21:11:37 ID:Glf56V2u
●川上−戸辺○

戸辺は3連敗6連勝か
46名無し名人:2008/02/05(火) 21:12:35 ID:6FCPkcg/
>>43
広瀬って蒲田で見てたけど鬼のような強さだと思うんだが
47名無し名人:2008/02/05(火) 21:12:52 ID:iHAr6lVo
>>43
広瀬は実力的には大分上じゃないのか?
48名無し名人:2008/02/05(火) 21:12:57 ID:Glf56V2u
ちなみに今週のETV特集、写真の人は戸辺父でつ
戸辺も出演する(窪田との対局シーン放映)のでみたってくださいw
ttp://www.nhk.or.jp/etv21c/
49名無し名人:2008/02/05(火) 21:13:12 ID:eQJYMFTC
▲増田−△藤原戦は21時4分、109手で増田五段の勝ちとなりました。
50名無し名人:2008/02/05(火) 21:14:00 ID:Glf56V2u
>「学歴は必要ない」と、長男(21歳)は中卒後、将棋の道に入りプロ棋士となった。
>次男(17歳)は中卒後、調理師免許を取り、渋谷の飲食店で働いている。
>自立した二人を除く三人の子どもたち、そして妻。独自の信念を貫く戸邊さんの生き方は、
>家族に支えられている。

戸辺弟も中卒でコックとして働いてるのか・・・
51名無し名人:2008/02/05(火) 21:14:38 ID:EYQPDXgx
>>48
おとんソックリだなww
52名無し名人:2008/02/05(火) 21:16:35 ID:wLm/m134
手作り無耕作米
日本で一番高い米作ってる
53名無し名人:2008/02/05(火) 21:16:54 ID:C6oQ06ph
銭金に出てた一家だな
54名無し名人:2008/02/05(火) 21:17:33 ID:iHAr6lVo
>>50
只の将棋バカでは現代将棋についていけんぞ。
55名無し名人:2008/02/05(火) 21:19:22 ID:eQJYMFTC
村山はどうやら勝勢。遠山はダメそう。
56名無し名人:2008/02/05(火) 21:19:55 ID:n6uQZnif
1キロ2800円!たけー! つーかそれだけ評価されたのか>無農薬コシヒカリ

おいらが食ってる秋田こまち(無洗米)、5kgで2400円orz
57名無し名人:2008/02/05(火) 21:20:01 ID:/Uw5NVQe
田村のとこ終わってる?
58名無し名人:2008/02/05(火) 21:20:45 ID:4tg0KjPE
藤原王位orz
59名無し名人:2008/02/05(火) 21:21:47 ID:iHAr6lVo
意外と早見えする棋士ほどたいしたことないな。
60名無し名人:2008/02/05(火) 21:22:52 ID:sGX0oAxq
>>57 終わってない
先手ペース
61名無し名人:2008/02/05(火) 21:24:45 ID:I7fBLifB
関西の水無瀬の間って掲示板の対局者配置図?に載らないけど。
4階って他にどんな部屋があるの?
HP見てもよくわからん。
62名無し名人:2008/02/05(火) 21:26:29 ID:YkhbUZ+U
淡路つええな
63名無し名人:2008/02/05(火) 21:27:35 ID:n6uQZnif
加瀬一門は戸辺だけ勝ちであとは負けそうだな
64名無し名人:2008/02/05(火) 21:28:03 ID:sGX0oAxq
遠山投了寸前
田村投了寸前
65名無し名人:2008/02/05(火) 21:28:40 ID:Wle2qRjH
▲川上−△戸辺戦は21時6分、114手で戸辺四段の勝ちとなりました。
66名無し名人:2008/02/05(火) 21:28:52 ID:zUXg3V1d
kodamaはどうですか?
67名無し名人:2008/02/05(火) 21:28:59 ID:YJKdPHP3
>>56
それでも十分たけーよ。産地指定(魚沼とか)じゃなければ何でも
買えるじゃん。
68名無し名人:2008/02/05(火) 21:30:02 ID:n6uQZnif
控え室
 千葉 宮田敦 勝又 石川 片上 ちっこい奨励会員1人

少ない
69名無し名人:2008/02/05(火) 21:31:39 ID:n6uQZnif
>>67
しかも販売スーパーの銘柄だから、秋田こまちがホントに
はいってるかも怪しいのだw

ネット直販にしようと考えてるのよね>お米
きらら397の無洗米とか易そうでいいなあと>30キロセットの
70名無し名人:2008/02/05(火) 21:31:58 ID:EYQPDXgx
ディスカウントストアだと10kg2980円でチラシに載ってたりする。
71名無し名人:2008/02/05(火) 21:32:34 ID:FGPSte4o
淡路 本気モード
72名無し名人:2008/02/05(火) 21:32:43 ID:GeOjnR7k
淡爺、夕飯抜きで読みいれてたモナー。
73名無し名人:2008/02/05(火) 21:33:47 ID:/Uw5NVQe
>>68
そろそろ
あつし君一人で十分な時間帯じゃない
74名無し名人:2008/02/05(火) 21:33:55 ID:n6uQZnif
>>70
無洗米じゃなきゃ買わない
朝出勤前に米とぐの('A`)マンドクセ
75名無し名人:2008/02/05(火) 21:35:35 ID:YJKdPHP3
ファニー君形作りモードか
76名無し名人:2008/02/05(火) 21:36:55 ID:FGPSte4o
矢倉勝ってチャンスあるとこまでこないかなぁ 無理か・・
77名無し名人:2008/02/05(火) 21:37:57 ID:6FCPkcg/
>>74
おまいはエコなんだ。胸を張れ(・∀・)
78名無し名人:2008/02/05(火) 21:39:06 ID:n6uQZnif
村山がスカパ講座で「序盤は村山に聞け!」と自分で言ってるよw
79名無し名人:2008/02/05(火) 21:40:32 ID:FGPSte4o
激指62金で詰むといってる淡路
80名無し名人:2008/02/05(火) 21:41:38 ID:4tg0KjPE
淡路スゴス
本気の淡路を見た感じだ
81名無し名人:2008/02/05(火) 21:41:38 ID:GeMZXYMW
>>74
無洗米って5kg1600〜1900円で売ってるぞ
2400円なんて見たことない
82名無し名人:2008/02/05(火) 21:41:57 ID:sGX0oAxq
はよ指せ淡路
83名無し名人:2008/02/05(火) 21:43:46 ID:rcfISmvf
佐々木まけろwwww
84名無し名人:2008/02/05(火) 21:43:58 ID:6FCPkcg/
関西の村田島本戦の形勢判断をどなたかおながいしまつ・・・orz
85名無し名人:2008/02/05(火) 21:43:59 ID:/qTutp8u
ちゅう太いない(´・ω・`)
86名無し名人:2008/02/05(火) 21:45:27 ID:n6uQZnif
○村山−田村●
87名無し名人:2008/02/05(火) 21:45:29 ID:sGX0oAxq
村山勝ちキタ
88名無し名人:2008/02/05(火) 21:46:10 ID:n6uQZnif
>>81
そか、俺がぼったくられてるのか・・・
安いダイクマとかでもあきたこまちは2100円くらいだよ
89名無し名人:2008/02/05(火) 21:46:23 ID:rcfISmvf
戸部って高校卒業してるだろ
90名無し名人:2008/02/05(火) 21:47:37 ID:n6uQZnif
>>85
明日、王将戦関係の仕事があるとかだったりして>ちゅう太
91名無し名人:2008/02/05(火) 21:47:42 ID:FGPSte4o
村田島本互角 わからん。
92名無し名人:2008/02/05(火) 21:47:52 ID:/qTutp8u
田村応援してたのに(´・ω・`)

村山はほぼ決まりですね(´・ω・`)
最終戦万が一武市先生に負けても大丈夫でしょう。
93名無し名人:2008/02/05(火) 21:48:24 ID:n6uQZnif
>>89
さすがにNHK教育テレビの番組サイトがウソかかんだろ
94名無し名人:2008/02/05(火) 21:48:33 ID:x/AuBQdH
○淡路−遠山●
95名無し名人:2008/02/05(火) 21:48:34 ID:/qTutp8u
顔文字間違えた(´・ω・`)ゴメン
96名無し名人:2008/02/05(火) 21:48:37 ID:6FCPkcg/
>>91
そか。d。
97名無し名人:2008/02/05(火) 21:48:39 ID:eQJYMFTC
▲淡路−△遠山戦は淡路九段の勝ちとなりました。
98名無し名人:2008/02/05(火) 21:49:16 ID:rcfISmvf
戸部は横浜出身だったような・・・・・・・・移転?
99名無し名人:2008/02/05(火) 21:50:26 ID:/qTutp8u
遠山も負けちゃった(´・ω・`)
今日は自分の好みと逆の結果が続くなあ。
淡路先生も好きだけどさー。

>>90
仕事なら(`・ω・´)イインデス!
100名無し名人:2008/02/05(火) 21:50:45 ID:FGPSte4o
なんか2敗勢が負けまくってる
101名無し名人:2008/02/05(火) 21:50:57 ID:W8mkrpt2
村山昇級オメ
102名無し名人:2008/02/05(火) 21:51:23 ID:n6uQZnif
>>98
生まれたのが横浜、奨励会入った時は茨城のひたちなかから通い。
その後一家が新潟の田舎に引越して戸辺は横浜で一人暮らし・・・だったと思う。
103名無し名人:2008/02/05(火) 21:51:57 ID:4tg0KjPE
淡路先生は最終戦不戦勝なので6勝4敗で終了。
今期26位からかなり順位を上げるね。
104名無し名人:2008/02/05(火) 21:52:09 ID:gOs413QR
遠山終わったか。
105名無し名人:2008/02/05(火) 21:52:16 ID:rcfISmvf
そうなのか・・・・がんばれとへ
106名無し名人:2008/02/05(火) 21:52:53 ID:FGPSte4o
あれ 村山昇級決定っぽいな これ
107名無し名人:2008/02/05(火) 21:54:23 ID:n6uQZnif
長沼ktkr
108名無し名人:2008/02/05(火) 21:54:37 ID:PtBiZzUE
淡路センセ、不戦勝2つ!で勝ち越しw
109名無し名人:2008/02/05(火) 21:54:40 ID:rcfISmvf
中尾やばいじゃん・・・・・
110名無し名人:2008/02/05(火) 21:55:52 ID:4tg0KjPE
村山は阪口が敗れた時点で昇級決定。
しかしこの時点で1敗・2敗勢が8人まで減るとは…。

<第66期C級2組順位戦> ※昇級3名、降級点9名(上位23名)
順 _氏名_ 勝 敗 ___成_績___ 10回戦 11回戦
07 村山慈明 8−1 ●○○○−○○○○ ○田村 _武市
02 佐々木慎 7−1 ○○○○○○○−● _矢倉 先阪口 △
08 横山泰明 7−1 ○○●○−○○○○ 先豊島 _田村
14 高野秀行 7−2 ●○○○−○●○○ □真部 _高田
37 遠山雄亮 7−2 ○●○○−○○□○ ●淡路 先伊奈 △
05 阪口_悟 6−2 ○○○○●−○○● 先高田 _佐々
33 矢倉規広 6−2 ○○○●−○○●○ 先佐々 _児玉
44 豊島将之 6−2 ○●○○−○○○● _横山 先佐紳
111名無し名人:2008/02/05(火) 21:55:54 ID:/qTutp8u
長沼先生、手がキレイね(`・ω・´)
112名無し名人:2008/02/05(火) 21:56:16 ID:rcfISmvf
佐々木まけろ
113名無し名人:2008/02/05(火) 21:56:22 ID:PtBiZzUE
村山、昇級決定だよ!!
114名無し名人:2008/02/05(火) 21:56:45 ID:n6uQZnif
>>109
△7七桂を打たれたらほぼ終了か
▲6四歩とか垂らしてるヒマはないかな
115名無し名人:2008/02/05(火) 21:57:53 ID:FGPSte4o
最後 佐々木阪口なのか・・・
116名無し名人:2008/02/05(火) 21:59:24 ID:noFeInSW
なんでだよ
117名無し名人:2008/02/05(火) 22:02:07 ID:ritPR/Bd
>>113
まだだよ
118名無し名人:2008/02/05(火) 22:02:09 ID:6FCPkcg/
希望は豊島ゴボウ抜き昇級なんだが、どうかなぁ
119名無し名人:2008/02/05(火) 22:02:13 ID:x6kQ10GF
>>113
まだ
佐々木、横山、阪口が連勝して最後負けたら4位
120名無し名人:2008/02/05(火) 22:03:13 ID:eQJYMFTC
最終戦、佐々木−阪口
121名無し名人:2008/02/05(火) 22:03:14 ID:GeMZXYMW
>>88
おれは近くの普通のスーパー
あきたこまちも余裕の2000円烏賊だよ
122名無し名人:2008/02/05(火) 22:03:15 ID:H4wRawcw
>>119
アホかお前w
佐々木vs.阪口戦があるだろがwww
123名無し名人:2008/02/05(火) 22:03:38 ID:YkhbUZ+U
>>119
佐々木は連勝しなくてもいい
124名無し名人:2008/02/05(火) 22:03:56 ID:6FCPkcg/
>>119
佐々木は連勝の必要ないでしょ、順位上だから
125名無し名人:2008/02/05(火) 22:04:23 ID:/qTutp8u
08 横山泰明 9−1 ○○●○−○○○○ ○豊島 ○田村
02 佐々木慎 8−2 ○○○○○○○−● ○矢倉 ●阪口 △
05 阪口_悟 8−2 ○○○○●−○○● ○高田 ○佐々
07 村山慈明 8−2 ●○○○−○○○○ ○田村 ●武市

村山が昇格を逃すパターンはこれだけかな?
でも、正直なところ村山が武市先生に負けることは想像が難しいので、ほぼ確定ではないかと。
武市先生好きなので、フリクラ落ち回避に向けて最後の棋神パワーに期待したいです(`・ω・´)
126名無し名人:2008/02/05(火) 22:04:28 ID:x6kQ10GF
間違えた

横山、阪口が連勝で佐々木○●で村山は負けたら4位
127名無し名人:2008/02/05(火) 22:04:46 ID:ritPR/Bd
>>119
佐々木−阪口がある
阪口が勝てば頭ハネ
128名無し名人:2008/02/05(火) 22:05:26 ID:z+DPmM5E
うちは食の安全を考えて生協を利用していたのだが
里芋がどうしても煮えないので袋を見たら中国だったよ
もう、生協はやめる
129名無し名人:2008/02/05(火) 22:05:38 ID:noFeInSW
佐々木は1−1
村山最終戦負け
阪口2−0
横山2−0
最終戦の佐々木ー阪口戦で阪口勝ち
これだと村山4位
130名無し名人:2008/02/05(火) 22:05:55 ID:hf8Fxb+D
今日にも決まる可能性があるが、まだでしょ。

佐々木と阪口は順位が上だから。
131名無し名人:2008/02/05(火) 22:06:08 ID:GeMZXYMW
>>98>>102
まさか京急の戸部駅近くとか・・
132名無し名人:2008/02/05(火) 22:06:16 ID:n6uQZnif
>>119の人(ry
133名無し名人:2008/02/05(火) 22:06:18 ID:YkhbUZ+U
佐々木は勝てば決定か
134名無し名人:2008/02/05(火) 22:06:50 ID:n6uQZnif
>>128
つーか生協って共産党の資金源だろw
135名無し名人:2008/02/05(火) 22:06:51 ID:4tg0KjPE
横山・阪口のどちらかが敗れれば今日のうちに村山昇級決定だね。
両者勝った場合は持ち越し。

>>118
1期抜けは確かに見たい感じもあるがめちゃくちゃ厳しいな。
既に村山は抜けないことが確定したので現在上にいる佐々木以下
6人のうち5人を抜かないといけない。
しかも佐々木を抜くためには自身○○はもちろんだが佐々木●●でないとならない…
136名無し名人:2008/02/05(火) 22:06:56 ID:ritPR/Bd
>>125
不戦勝と反則以外で勝つイメージが湧かない(´・ω・`)
137名無し名人:2008/02/05(火) 22:07:41 ID:W8mkrpt2
佐々木は今日で昇級決めそうだな
138名無し名人:2008/02/05(火) 22:07:59 ID:sGX0oAxq
西尾勝ち
佐藤天勝ち
139名無し名人:2008/02/05(火) 22:08:36 ID:PtBiZzUE
淡路先生、不戦勝2つで勝ち越し決めるなんて運を使い切ったな。
来年が楽しみw
140名無し名人:2008/02/05(火) 22:09:06 ID:ritPR/Bd
前の一期抜けの人は次大変苦労してたし
大棋士は殆ど2期抜けだし
141名無し名人:2008/02/05(火) 22:10:27 ID:6FCPkcg/
>>140
あやまれ!ひふみんと中原先生にあやまれ!
142名無し名人:2008/02/05(火) 22:12:16 ID:n6uQZnif
>>139
まあ将棋でも理事会でも米長にいじめられつづけてる人なんだ、
そのくらいはいいことがあっても
143名無し名人:2008/02/05(火) 22:12:50 ID:ritPR/Bd
>>141
全部一期抜けする化け物は例外w
中原なんか永世名人までストレートだもんな
144名無し名人:2008/02/05(火) 22:13:03 ID:n6uQZnif
村山は連続昇級の可能性もありそうね
145名無し名人:2008/02/05(火) 22:13:06 ID:VBZdbIow
アマヒコ完勝だな
146名無し名人:2008/02/05(火) 22:13:37 ID:rcfISmvf
ささきwww
147名無し名人:2008/02/05(火) 22:14:59 ID:rcfISmvf
村山は渡辺世代か・・・・・差ついたな
148名無し名人:2008/02/05(火) 22:15:10 ID:PtBiZzUE
>>143
厳密に言うと、A級2期目で名人挑戦→奪取だから、1年だけ停滞したと言える。
149名無し名人:2008/02/05(火) 22:16:00 ID:sGX0oAxq
よしw
うらみは無いが佐々木負けろ
150名無し名人:2008/02/05(火) 22:16:13 ID:z+DPmM5E
生協に何十年も騙されてきたような気がしてきた
これまでわざわざ値段が高くて最悪の品質のものを食ってきたような
癌になるような 
ごめんC2順位戦どころではなくなった 
151名無し名人:2008/02/05(火) 22:16:35 ID:/qTutp8u
やっぱり強いとはいえルーキーでかつ高校生ですから、
一年戦って疲れてきたところもあるんでしょうね豊島きゅん。
来期ガンバレ。

>>144
どう転んでも実力者ばかりが昇級してくるので、ちゅう太は連続降級点の可能性が(´;ω;`)ウッ
でも大丈夫だと(`;ω;´)シンジテル
152名無し名人:2008/02/05(火) 22:18:12 ID:ritPR/Bd
>>148
あ、記憶違いだったありがと
153名無し名人:2008/02/05(火) 22:18:34 ID:n6uQZnif
>>151
まあ、銀英センセみたくあがったときは「どうせすぐもどるだろ」と
いわれて、案の定連続3-7だったけど運良く降級せずにその後
降級点消して定着したケースもあるからがんばれ。
154名無し名人:2008/02/05(火) 22:18:50 ID:sGX0oAxq
棋神まずいね フリクラピンチ
155名無し名人:2008/02/05(火) 22:19:31 ID:4tg0KjPE
同じ佐藤でも和俊は大失速だな…
156名無し名人:2008/02/05(火) 22:19:35 ID:/qTutp8u
横山優勢
矢倉優勢

とのことです。
157名無し名人:2008/02/05(火) 22:20:05 ID:ritPR/Bd
>>153
奇跡的な残留決めた岡崎もいるしね
158名無し名人:2008/02/05(火) 22:20:46 ID:sGX0oAxq
只今売り出し中の長沼の写真キタ
159名無し名人:2008/02/05(火) 22:21:01 ID:n6uQZnif
>>157
四段になれたのも奇跡だった人だな>岡崎 中座に近いケースだった
160名無し名人:2008/02/05(火) 22:22:07 ID:n6uQZnif
豊島は5二のキズが大きいのかな>優勢とは
161名無し名人:2008/02/05(火) 22:22:11 ID:6FCPkcg/
>>156
横山優性か・・・
昇級を争う直接対決で敗れたならサッパリしたものかな。
来期に期待(`・ω・´)
162名無し名人:2008/02/05(火) 22:24:10 ID:4tg0KjPE
>>161
ただ、まだそこまで大差ではなさそうだよ。
ちょっとミスすれば逆転もありそう。
豊島も最後まで諦めないだろうね。
163名無し名人:2008/02/05(火) 22:24:40 ID:n6uQZnif
>>154
しかし先手は金がない穴熊なんで、△7八金と打たれればで駒を渡せない
寄せをしないといけないんじゃ?(8九金から詰むから)
164名無し名人:2008/02/05(火) 22:25:04 ID:ritPR/Bd
>>159
唯一勝てば四段負ければ退会の一番を指した人だからね
それまでのリーグ成績も芳しくなかったし
165名無し名人:2008/02/05(火) 22:25:46 ID:n6uQZnif
●太地−亮介○
166名無し名人:2008/02/05(火) 22:26:33 ID:n6uQZnif
>>164
中座の場合は本人が望めばまだ三段リーグにいられた
状況だったからね。本人はあげれなければ退会するつもりだったそうだが。
167名無し名人:2008/02/05(火) 22:27:09 ID:sIwIq4QF
遠山も負けか。厳しいのう
168名無し名人:2008/02/05(火) 22:27:12 ID:4tg0KjPE
最終戦抜け番の中村太地は6勝4敗で終了。
24位から少し上昇かな?
169名無し名人:2008/02/05(火) 22:27:27 ID:6FCPkcg/
>>162
おぉ、そうですか(`・ω・´)ノシ
d。
170名無し名人:2008/02/05(火) 22:27:44 ID:49l9BhrZ
ちょw田村と遠山応援してた俺涙目…orz
171名無し名人:2008/02/05(火) 22:28:21 ID:rcfISmvf
増田は昇級できそう?
172名無し名人:2008/02/05(火) 22:29:16 ID:n6uQZnif
>>164
しかしよくみると最終局に負けても競争相手の松本も負けてるので、
負けてもあがれていたな>岡崎 他に13-5の人いないし
ttp://www.ne.jp/asahi/yaston/shogi/syoreikai/3dan/league/3dan_league13.htm
173名無し名人:2008/02/05(火) 22:29:28 ID:n6uQZnif
>>171
銀英センセ乙
174名無し名人:2008/02/05(火) 22:29:44 ID:4T8DPzTX
太地(´;ω;`)
175名無し名人:2008/02/05(火) 22:29:49 ID:dY5ArBdP
亮介はこれで降級点回避確定
176名無し名人:2008/02/05(火) 22:30:14 ID:SWxO8qoE
ええと、横山は52馬でいいのか?
177名無し名人:2008/02/05(火) 22:30:16 ID:4tg0KjPE
>>171
残念ながら、直接対決の関係で絶望的です…
178名無し名人:2008/02/05(火) 22:30:22 ID:ritPR/Bd
>>171
いくらなんでも無理だろ・・・
3敗でC級突破した人過去にいたか?
179名無し名人:2008/02/05(火) 22:31:48 ID:rcfISmvf
増田も26歳で4段なんですよ・・・・
180名無し名人:2008/02/05(火) 22:32:07 ID:n6uQZnif
181名無し名人:2008/02/05(火) 22:32:38 ID:ritPR/Bd
>>172
実のところはね
将棋の子ではもし岡崎が負けてたら違う未来が待ってたかもみたいな事書いてたが
182名無し名人:2008/02/05(火) 22:32:38 ID:n6uQZnif
あ、ミジメもか

1期で7-3昇級が2人もいたんかいw
183名無し名人:2008/02/05(火) 22:33:14 ID:n6uQZnif
>>181
そっか。岡崎もあんま実社会適応がなさそうな人だけに>生真面目すぎて
184名無し名人:2008/02/05(火) 22:33:29 ID:sGX0oAxq
佐々木は勝てば昇段かよw
185名無し名人:2008/02/05(火) 22:34:43 ID:ritPR/Bd
>>182
しかも上位ワンツースリー
惨めはB2も3敗昇級だし
186名無し名人:2008/02/05(火) 22:35:08 ID:4tg0KjPE
>>180
これぐらい人数が少ないと7-3出る可能性はあるだろうね。
現在の人数だととんでもない星の割れ方をしないと無理だろうなぁ…
(4-6で降級点が普通に出そう)
187名無し名人:2008/02/05(火) 22:36:29 ID:n6uQZnif
亮介の終盤一気の寄せはカコイイ>並べてみて
188名無し名人:2008/02/05(火) 22:38:11 ID:FGPSte4o
矢倉まちがえるなよー
189名無し名人:2008/02/05(火) 22:38:45 ID:3OomJ2Fj
谷間の世代を象徴するかのようにろくなメンバーがいないなw
190名無し名人:2008/02/05(火) 22:39:39 ID:64FV62hz
>>189
豊島がいるがな
191名無し名人:2008/02/05(火) 22:40:30 ID:rcfISmvf
松尾って何回優勝してる?
192名無し名人:2008/02/05(火) 22:40:56 ID:YkhbUZ+U
去年の高崎は3敗もしなかったぞ
193名無し名人:2008/02/05(火) 22:41:34 ID:sIwIq4QF
村山慈は大成するかな?
194名無し名人:2008/02/05(火) 22:41:41 ID:4tg0KjPE
>>191
優勝って何の…?
新人王になったことはあるが。
195名無し名人:2008/02/05(火) 22:41:43 ID:x6kQ10GF
新人王1回
196名無し名人:2008/02/05(火) 22:41:51 ID:vg/GvtlZ
【東京】
○村山慈明五段−田村康介六段●
○淡路仁茂九段−遠山雄亮四段●
●川上  猛六段−戸辺  誠四段○
●中村太地四段−中村亮介四段○
_大平武洋五段−西尾  明五段_
_佐藤天彦四段−佐藤和俊五段_
_田丸  昇八段−所司和晴七段_
●木下浩一六段−高崎一生四段○ 17時04分
_金井恒太四段−小林  宏六段_
_村中秀史四段−武市三郎六段_
_室岡克彦七段−長岡裕也四段_
○松本佳介五段−有吉道夫九段● 15時30分
【大阪】
_矢倉規広六段−佐々木慎五段_
_横山泰明五段−豊島将之四段_
○増田裕司五段−藤原直哉六段●
_阪口  悟四段−高田尚平六段_
_村田智弘五段−島本  亮四段_
_中尾敏之五段−糸谷哲郎四段_
_伊奈祐介五段−藤倉勇樹四段_
_佐藤紳哉六段−児玉孝一七段_
_東  和男七段−山本真也五段_
※大内延介九段は抜け番、高野秀行五段は不戦勝
197名無し名人:2008/02/05(火) 22:42:54 ID:rcfISmvf
有吉はまだ感想戦してるのか
198名無し名人:2008/02/05(火) 22:42:58 ID:/qTutp8u
矢倉勝勢のようです。
199名無し名人:2008/02/05(火) 22:43:01 ID:ritPR/Bd
つか三浦より下でタイトル取ってんのが
魔王しかいない現状見る限りずーーーっと谷間やがな
200名無し名人:2008/02/05(火) 22:43:42 ID:64FV62hz
>>193
先崎くらいじゃねw

オンナにはもてそうだけどw
201名無し名人:2008/02/05(火) 22:43:55 ID:sIwIq4QF
谷間ってか羽生世代が高すぎるだけだろw
202名無し名人:2008/02/05(火) 22:44:11 ID:FGPSte4o
プレイバック2007ベスト10
第6位 C級2組順位戦  真部―豊島
第8位 C級2組順位戦  村山―高崎
203名無し名人:2008/02/05(火) 22:45:29 ID:n6uQZnif
>>186
東西リーグ廃止&三段の昇段点制度復活、本当は2年間限定だったんだが、
ずるずるのばしていったらC2は55人まで増えた

C2の昇級枠を増やしたのは東西リーグ廃止とセットだったんだよな

だからよほど「何か」がないと、各クラスの昇級枠が増えることがなさそう。
(不公平だと25年もまえからいわれて、そのままなんだから)

204名無し名人:2008/02/05(火) 22:45:40 ID:ritPR/Bd
>>195
まあ木村連破しての新人王だから価値はあるわな
今のはレベル低すぎ
205名無し名人:2008/02/05(火) 22:46:53 ID:n6uQZnif
>>204
だって共産党員減って赤旗の収益がジリ貧なんで、
予算カットの結果U26にしたんだからしょうがない(六段の棋士より女流や奨励会員のほうが
対局料安くて済むし)
206名無し名人:2008/02/05(火) 22:46:59 ID:rcfISmvf
竜王戦の優勝回数は?
207名無し名人:2008/02/05(火) 22:47:23 ID:S40Fzv1u
今来た
全体的に終局はやそうと思ったけど、一局持将棋模様があるのね。
208名無し名人:2008/02/05(火) 22:48:11 ID:64FV62hz
>>206
藤井先生は別格w
209名無し名人:2008/02/05(火) 22:49:33 ID:4tg0KjPE
>>206
3組優勝と5組優勝。
他に4組と6組で準優勝している。
210名無し名人:2008/02/05(火) 22:49:34 ID:ritPR/Bd
>>205
竜王まで出てきたしなw
それも2人とも優勝w当たり前だけど
211名無し名人:2008/02/05(火) 22:49:38 ID:sIwIq4QF
ところで今注目すべき対局はどこですか?
212名無し名人:2008/02/05(火) 22:50:27 ID:3OomJ2Fj
大山升田→不毛→中原米長→不毛→55年組→不毛→羽生世代→不毛→渡辺→不毛

不毛の連中のレベルがどんどん落ちて来てるんだよな
タイトル戦に出てくる久保や三浦あたりはまだまし
213名無し名人:2008/02/05(火) 22:50:54 ID:L2m7wnbP
      \         ∧∧    ミ _ ドスッ    .     /
      ..\        (   ,,)┌―─┴┴─――┐ .  .  /
   ∧∧  \      /   つ.魔王だめぽ   .  .│   /  
   /⌒ヽ)   \  〜′ /´.└―─┬┬─――┘. /
  i三 ∪     \ ∪ ∪      .││ _ε3 ./  λ...... λ...... λ......
 ○三 |       \         ゛゛'゛'゛    ./
  (/~∪         \    ∧∧∧∧∧. / λ...... λ..... λ......
  三三  竜王       \ . <          >
  三    キライ     \< の  も .>    もう
三三   三          . < 予   .う .>     だめぽ
――――――――――――< 感  .ダ  >――――――――――――
                  < !!!!   メ >
                  <.     ぽ >
                    ∨∨∨∨∨
214名無し名人:2008/02/05(火) 22:51:02 ID:/qTutp8u
阪口やっちゃったみたい(´;ω;`)
215名無し名人:2008/02/05(火) 22:51:24 ID:xOH/ugHN
>211
小林−金井の点数を考えてみるといいと思う。
216名無し名人:2008/02/05(火) 22:52:04 ID:sGX0oAxq
元棋神は多分秒読みだね
更新が間に合って無いかも
次の更新は投了後かな・・・
217名無し名人:2008/02/05(火) 22:52:15 ID:ritPR/Bd
>>213
ぶーはー負けたのにか?
218名無し名人:2008/02/05(火) 22:52:23 ID:6FCPkcg/
そろそろもう一度村田島本戦の形勢判断をおながいします・・・
219名無し名人:2008/02/05(火) 22:52:30 ID:4tg0KjPE
>>211
昇級争いに興味があるなら阪口−高田と佐々木−矢倉、
(結果によってともに昇級者が決まる可能性がある)
降級点回避の争いに興味があるなら東−山本、室岡−長岡かな
220名無し名人:2008/02/05(火) 22:52:56 ID:/qTutp8u
豊島きゅん盛り返し気味だそうです。
221名無し名人:2008/02/05(火) 22:53:26 ID:n6uQZnif
羽生世代→不毛(木村)→渡辺→不毛(熊坂)
222名無し名人:2008/02/05(火) 22:53:38 ID:6FCPkcg/
>>220
おおっ、dクス!
223名無し名人:2008/02/05(火) 22:54:13 ID:64FV62hz
島本よくね?
224名無し名人:2008/02/05(火) 22:54:25 ID:sIwIq4QF
>>215 >>219
ありがとう
225名無し名人:2008/02/05(火) 22:54:28 ID:eQJYMFTC
▲金井−△小林戦は22時37分、145手で持将棋になりました。
226名無し名人:2008/02/05(火) 22:54:35 ID:jbiomQQ3
上位陣がボロボロ負けてるな
やはりただでは終わりそうもない
227名無し名人:2008/02/05(火) 22:54:52 ID:n6uQZnif
横山 銀桂得
豊島 と金 横山飛車ニート&歩切れ 自分の飛車角の働きよし

この主張か
228名無し名人:2008/02/05(火) 22:55:12 ID:L2m7wnbP
そういや深浦って三浦より年上だったんだな
タニー→羽生→三浦→(タイトル取る新人不在期間10年)→ナベ
これだけ新人がでてこない将棋界ってヤヴァくないか?
229名無し名人:2008/02/05(火) 22:55:18 ID:H4wRawcw
>>210
アレはムゴかったなw
藤井と渡辺にはボーナスwww
230名無し名人:2008/02/05(火) 22:55:21 ID:LIe1q8rf
横山−豊島戦はどうですか?
231名無し名人:2008/02/05(火) 22:55:23 ID:3OomJ2Fj
上がれるときに上がれなかった遠山は来期ヤヴァそうだな
232名無し名人:2008/02/05(火) 22:56:11 ID:S40Fzv1u
村山勝ちました
233名無し名人:2008/02/05(火) 22:56:33 ID:S40Fzv1u
>>232
ちがう
村中だw
234名無し名人:2008/02/05(火) 22:56:41 ID:4tg0KjPE
金井−小林宏は終局2時ルートだな
235名無し名人:2008/02/05(火) 22:56:55 ID:n6uQZnif
○村中−武市●
○室岡−長岡●

棋神ついにF陥落へ
236名無し名人:2008/02/05(火) 22:57:10 ID:sGX0oAxq
棋神負けポ
237名無し名人:2008/02/05(火) 22:57:15 ID:/qTutp8u
もしかして、武市先生降級決定でしょうか(´;ω;`)
238名無し名人:2008/02/05(火) 22:58:06 ID:n6uQZnif
>>237
確定。つまりF陥落
239名無し名人:2008/02/05(火) 22:58:10 ID:6FCPkcg/
>>223
島本良しですか・・・d。
240名無し名人:2008/02/05(火) 22:58:15 ID:7a1wp22m
大山が生きてて中原米長がまだまだ強くて谷川がいて55年組みがいて
そこに羽生世代って時代がいかに面白かったかと今つくづく思う
241名無し名人:2008/02/05(火) 22:58:32 ID:H4wRawcw
>>237
1−8 では決定
242名無し名人:2008/02/05(火) 22:59:23 ID:4tg0KjPE
武市先生は最後勝っても下から7番目までしか上がれず…嗚呼

01 田丸_昇 2−6 −○●●●●○●● 先所司 _糸谷
18 山本真也 2−6 ●●●●−●●○○ __東 先川上
19 高田尚平 2−6 ○●●●−●●●○ _阪口 先高野 △
32 小林_宏 2−6 ○●●−●●●○● _金井 先_東 △
40 東_和男 2−6 ●○●●−●●●○ 先山本 _小林 △△
30 室岡克彦 2−7 ●●●●−●●●○ ○長岡 _所司
22 武市三郎 1−8 ●●○●−●●●● ●村中 先村山 △△▲降級決定
21 真部一男 1−9 ●●●○−●■■■ ■高野 ■淡路 ▲降級点(逝去)
25 児玉孝一 0−8 ●●●●−●●●● _佐紳 先矢倉 ▲降級点決定
10 有吉道夫 0−9 ●●●●−●●●● ●松本 先金井 △▲降級点決定
243名無し名人:2008/02/05(火) 22:59:40 ID:64FV62hz
児玉先生も大善戦だけど、厳しいか
244名無し名人:2008/02/05(火) 22:59:42 ID:n6uQZnif
武市の他にF陥落の可能性あるのは中尾か。あと1勝すれば助かりそうだが
245名無し名人:2008/02/05(火) 22:59:58 ID:OVxoclon
フリクラ決定ですね(´;ω;`)
246名無し名人:2008/02/05(火) 23:00:06 ID:/qTutp8u
武市先生、昨季5-5で終わったのがつくづく惜しかった…
ひとつでも勝ち越していれば今期降格はなかったのに…


その一方 ●田丸−所司○
所司先生、降級点消去決定です(`・ω・´)
247名無し名人:2008/02/05(火) 23:00:41 ID:OVxoclon
>>244
中尾は大丈夫でしょう、たぶん。
248名無し名人:2008/02/05(火) 23:00:58 ID:SeheofcO
もっと降級人数増やせばいいのにな
その分三段リーグのからの人数増やして

で、一回落ちたら二度とプロに戻れないみたいな過酷なルールにしないと弱い人間がギリギリでいつまで経ってもいる
249名無し名人:2008/02/05(火) 23:00:59 ID:S40Fzv1u
田丸先生もアウトかぁ・・・
250名無し名人:2008/02/05(火) 23:01:03 ID:n6uQZnif
阪口が逆転負けっぽいのか
251名無し名人:2008/02/05(火) 23:01:09 ID:4tg0KjPE
>>244
中尾より東の方が危ないな。
もう一人降級点2だった所司はなんと降級点1消去!
252名無し名人:2008/02/05(火) 23:01:15 ID:n6uQZnif
>>248
棋士総会で(ry
253名無し名人:2008/02/05(火) 23:02:12 ID:FGPSte4o
阪口再逆転か
254名無し名人:2008/02/05(火) 23:02:24 ID:3OomJ2Fj
中尾も時間の問題だろうな
この年齢で毎年4割そこそこしか勝てないんじゃ順位戦に集中して粘るってのも無理だ
255名無し名人:2008/02/05(火) 23:02:26 ID:n6uQZnif
>>251
スカパの「月刊順位戦」で所司が出て開幕前の心境を語っていた
「フリクラでのんびり地方や海外の普及活動も悪くないかと、
思っていましたが、やはり始まると必死に成りました」云々。
256名無し名人:2008/02/05(火) 23:02:26 ID:sGX0oAxq
さようなら棋神 ありがとう棋神
257名無し名人:2008/02/05(火) 23:03:09 ID:H4wRawcw
>>246
所司 オメ!
258名無し名人:2008/02/05(火) 23:03:46 ID:ritPR/Bd
>>248
全ての世界の共通項
門は狭く中は暖かい
259名無し名人:2008/02/05(火) 23:04:26 ID:sIwIq4QF
武市もフリクラかぁ…(´;ω;`)ウッ
260名無し名人:2008/02/05(火) 23:04:40 ID:S40Fzv1u
室岡先生、二勝目。
261名無し名人:2008/02/05(火) 23:04:58 ID:64FV62hz
>>258
なんだかエロスw
262名無し名人:2008/02/05(火) 23:05:46 ID:6FCPkcg/
>>258
アッー!

ではないか、べつに。
263名無し名人:2008/02/05(火) 23:05:48 ID:n6uQZnif
あ、阪口再逆転か
これで聖水が負けると最終局がめちゃくちゃ面白い>直接対決
264名無し名人:2008/02/05(火) 23:06:22 ID:4tg0KjPE
>>260
最後勝ったらかなり高い確率で降級点を回避できそう。
これで回避したらたいしたもんだなぁ
265名無し名人:2008/02/05(火) 23:06:27 ID:Csht5PRA
>>258
野球、サッカー、ゴルフ、相撲・・・
プロの世界はどこも過酷、将棋互助会は異常
266名無し名人:2008/02/05(火) 23:08:26 ID:S40Fzv1u
>>265
相撲の7勝7負千秋楽は互助会だろうw
267名無し名人:2008/02/05(火) 23:08:44 ID:EYQPDXgx
>>265
ヒント:大関
268名無し名人:2008/02/05(火) 23:08:50 ID:n6uQZnif
みんなスーツ着てたってる写真
田村のボーズ頭だけが異様に浮いてる
269名無し名人:2008/02/05(火) 23:08:59 ID:x6kQ10GF
>>プロの世界はどこも過酷
>>相撲

えっ?
270名無し名人:2008/02/05(火) 23:09:44 ID:n6uQZnif
西尾はコート着てるからすぐ帰る(飲む)つもりだな
相手はZONEだから感想戦もすぐ終わったんだろう
271名無し名人:2008/02/05(火) 23:10:26 ID:vzM1/pRy
相撲は上に行くほどラクになるんだよな。将棋は?
272名無し名人:2008/02/05(火) 23:11:08 ID:pxEvV9FB
デビュー時に数千万・ドラ上位なら億・裏金アリの時は数億
貰えるんだから野球もヌルいと思うがな
273名無し名人:2008/02/05(火) 23:12:27 ID:SeheofcO
B2以下の棋士なんてそれこそ街ですれ違ってもわからない人ばっかだろうし実際トーナメントでもいいんだよな
結局弱い奴は上がってきてもすぐ落ちるわけだし
274名無し名人:2008/02/05(火) 23:12:33 ID:n6uQZnif
○矢倉−佐々木● 91手

さあ面白くなってきたぞ
275名無し名人:2008/02/05(火) 23:12:42 ID:3OomJ2Fj
給料の話なんて誰もしてないと思うが
276名無し名人:2008/02/05(火) 23:13:34 ID:6FCPkcg/
>>274
おぉっ、関西がんがったな。
277名無し名人:2008/02/05(火) 23:13:44 ID:wLm/m134
村山確定?
278名無し名人:2008/02/05(火) 23:14:24 ID:N9ga0str
サラリーマンも業績あげられない奴は満遍なくクビにしたらいいと思うよ。
279名無し名人:2008/02/05(火) 23:14:36 ID:x6kQ10GF
>>271
相撲は関脇、小結が一番大変

勝ち越しても大関は遠いし、負け越すと高確率で平幕
280名無し名人:2008/02/05(火) 23:14:51 ID:FGPSte4o
佐々木悪夢の3連敗くるー
281名無し名人:2008/02/05(火) 23:15:23 ID:n6uQZnif
順 _氏名_ 勝 敗 ___成_績___ 10回戦 11回戦
07 村山慈明 8−1 ●○○○−○○○○ ○田村 _武市 昇級
08 横山泰明 7−1 ○○●○−○○○○ 先豊島 _田村
02 佐々木慎 7−2 ○○○○○○○−● ●矢倉 先阪口 △
05 阪口_悟 6−2 ○○○○●−○○● ○高田 _佐々
14 高野秀行 7−2 ●○○○−○●○○ □真部 _高田
33 矢倉規広 7−2 ○○○●−○○●○ ○佐々 _児玉
44 豊島将之 6−2 ○●○○−○○○● _横山 先佐紳
282名無し名人:2008/02/05(火) 23:15:37 ID:ritPR/Bd
>>277
横山か阪口が負けないと決まんない
283名無し名人:2008/02/05(火) 23:15:48 ID:n6uQZnif
>>277
村山C1昇級確定
284名無し名人:2008/02/05(火) 23:16:06 ID:0bmkkQ6Q
村山オメ
285名無し名人:2008/02/05(火) 23:16:24 ID:SeheofcO
佐々木盛り上げるねえ
286名無し名人:2008/02/05(火) 23:16:29 ID:3OomJ2Fj
村なんとかは名前が似てて間違えやすいから登録名を変更しろ
287名無し名人:2008/02/05(火) 23:16:52 ID:n6uQZnif
順 _氏名_ 勝 敗 ___成_績___ 10回戦 11回戦
07 村山慈明 8−1 ●○○○−○○○○ ○田村 _武市 昇級
08 横山泰明 7−1 ○○●○−○○○○ 先豊島 _田村
02 佐々木慎 7−2 ○○○○○○○−● ●矢倉 先阪口 △
05 阪口_悟 7−2 ○○○○●−○○● ○高田 _佐々
14 高野秀行 7−2 ●○○○−○●○○ □真部 _高田
33 矢倉規広 7−2 ○○○●−○○●○ ○佐々 _児玉
44 豊島将之 6−2 ○●○○−○○○● _横山 先佐紳

>>282 佐々木と阪口は最終局にあたってどっちかが3敗になる。
よって村山は確定。
288名無し名人:2008/02/05(火) 23:17:01 ID:64FV62hz
>>278
ニートは死刑、フリーターは罰金かよw

コワスw
289名無し名人:2008/02/05(火) 23:17:28 ID:ritPR/Bd
ああ直対あったの忘れてた
村山おめ
290名無し名人:2008/02/05(火) 23:17:33 ID:EYQPDXgx
俺死刑かよw
291名無し名人:2008/02/05(火) 23:18:32 ID:ritPR/Bd
>>288
引きニートは拷問死刑w
292名無し名人:2008/02/05(火) 23:18:38 ID:n6uQZnif
よくみると、横山も勝つと確定か
293名無し名人:2008/02/05(火) 23:18:47 ID:4tg0KjPE
かなり細い線だが矢倉自身も昇級の可能性を残したな
294名無し名人:2008/02/05(火) 23:19:23 ID:S40Fzv1u
>>290
わたしもだ。
295名無し名人:2008/02/05(火) 23:20:26 ID:n6uQZnif
今日横山が負けると、高野、矢倉、豊島にも可能性が出てくるのか。
(最終局も横山●なら、の話)

296名無し名人:2008/02/05(火) 23:20:29 ID:BdDlBo+8
佐々木と阪口のどっちかが昇級もきまったのか
297名無し名人:2008/02/05(火) 23:21:01 ID:64FV62hz
>>290
>>294
人生のフリクラと思って楽しめw
298名無し名人:2008/02/05(火) 23:21:14 ID:FGPSte4o
遠山が無視されてるのが気になる
299名無し名人:2008/02/05(火) 23:21:31 ID:4tg0KjPE
>>292
だな。
そしてその場合もう一つの昇級枠は佐々木−阪口戦の勝者になり
他の2敗勢の昇級がなくなる。
300名無し名人:2008/02/05(火) 23:22:07 ID:ritPR/Bd
横山は負けても自力だろ?
ここは将棋界を盛り上げるため・・・
301名無し名人:2008/02/05(火) 23:22:21 ID:KytFaEyl
いまきた

さすがにNiftyはお詫びだしたか
ひどかったもんな
302名無し名人:2008/02/05(火) 23:22:30 ID:n6uQZnif
>>296
聖水流vs40kg減量かというキャラ対決だな

最後はどっちで指すのだろう>東西
303名無し名人:2008/02/05(火) 23:22:35 ID:VBZdbIow
佐々木は重症だな・・・今年ほとんど買ってないんじゃないか?
304名無し名人:2008/02/05(火) 23:22:59 ID:gOs413QR
佐々木は天性のエンターテイナーだな
305名無し名人:2008/02/05(火) 23:23:49 ID:n6uQZnif
横山が豊島に逆転負けしても

最終局で田村が午前中に投げて横山あっさり昇級確定ってのいうのが
ありそうでやだ(去年のちゅう太相手に早投げしたし)
306名無し名人:2008/02/05(火) 23:24:52 ID:n6uQZnif
うはw 横山が金銀3枚の穴熊に馬引き付けたぞ
307名無し名人:2008/02/05(火) 23:24:55 ID:4tg0KjPE
>>305
ただその早投げのせいで前期のちゅう太は半日近く待たされたんだよなw
308名無し名人:2008/02/05(火) 23:25:29 ID:KytFaEyl
>>305
田村が午前中に勝ったりしないかな
309名無し名人:2008/02/05(火) 23:26:20 ID:j8h00ZI6
一気に7,8手進んだぞ  <横山−豊島戦
310名無し名人:2008/02/05(火) 23:26:27 ID:YkhbUZ+U
横山かてえw
こりゃ豊島まけたな
311名無し名人:2008/02/05(火) 23:26:33 ID:3OomJ2Fj
今年の田村はそこまでやらんだろw
刺青持ちになったし久しぶりにいい成績だから勝って順位を上げて来期昇級したいだろう
312名無し名人:2008/02/05(火) 23:26:41 ID:FGPSte4o
表に遠山もいれてあげて
313名無し名人:2008/02/05(火) 23:26:45 ID:n6uQZnif
>>307
ま、ちゅう太は自力じゃなくてキャンセル待ちだったしな。
優勢だったのにプレッシャーに潰れた村田が負けて上がれたんだよな

(その前の年にキャンセル待ちに耐え切れなくて
関西将棋会館から逃げ出したゴリラ七段よりはマシ)
314名無し名人:2008/02/05(火) 23:27:06 ID:KytFaEyl
横山 意外にやばくね?
315名無し名人:2008/02/05(火) 23:27:30 ID:ritPR/Bd
田村はちょっと前は昇級候補bPだった時もあったのに・・・
316名無し名人:2008/02/05(火) 23:27:55 ID:64FV62hz
>>310
厳しいけど、豊島なら(
317名無し名人:2008/02/05(火) 23:28:02 ID:jbiomQQ3
豊島はどこまで粘れるか
318名無し名人:2008/02/05(火) 23:28:18 ID:4tg0KjPE
>>312
今のところごくわずかでも昇級の可能性が残ってるのはここまでかな。

<第66期C級2組順位戦> ※昇級3名、降級点9名(上位23名)
順 _氏名_ 勝 敗 ___成_績___ 10回戦 11回戦
07 村山慈明 8−1 ●○○○−○○○○ ○田村 _武市 ◎昇級決定
08 横山泰明 7−1 ○○●○−○○○○ 先豊島 _田村
02 佐々木慎 7−2 ○○○○○○○−● ●矢倉 先阪口 △
05 阪口_悟 7−2 ○○○○●−○○● ○高田 _佐々
14 高野秀行 7−2 ●○○○−○●○○ □真部 _高田
33 矢倉規広 7−2 ○○○●−○○●○ ○佐々 _児玉
37 遠山雄亮 7−2 ○●○○−○○□○ ●淡路 先伊奈 △
44 豊島将之 6−2 ○●○○−○○○● _横山 先佐紳
04 増田裕司 6−3 ●○○●−○●○□ ○藤原 _佐和
319名無し名人:2008/02/05(火) 23:28:46 ID:n6uQZnif
>>308
先週の王将戦予選でvs中田功戦で田村は消費時間21分で勝ってる
(持ち時間3時間)

数年前のおなじく王将戦予選で田村は森けーじ相手に消費時間3分で
勝ってる記録もある(ZONEの0分にはかなわんが)
320名無し名人:2008/02/05(火) 23:29:46 ID:sIwIq4QF
>>318
これはなんとしても豊島にがんばってもらわんといかんな
321名無し名人:2008/02/05(火) 23:31:05 ID:4tg0KjPE
>>313
村田はプレッシャーがかかる状態で相手が村山だったのはちょっと不運だったかもな。
でもあれは昇級うんぬん関係なしに白熱した面白い将棋だった。

ハッシーは会館を出て街を歩きながら携帯で昇級の報を聞いたんだっけかw
322名無し名人:2008/02/05(火) 23:31:37 ID:n6uQZnif
>>320
振り党の長岡に横歩取りで負けた豊島くんにはもう1期C2で勉強して
ほしい
323名無し名人:2008/02/05(火) 23:32:21 ID:dY5ArBdP
>>318
村田もまだ目がある
324名無し名人:2008/02/05(火) 23:32:32 ID:n6uQZnif
>>321
そう。スカだったか池崎かわすれたが、携帯で捕まった時には
自宅の最寄り駅付近で涙声だったそうだ>ゴリラ

にもかかわらず将棋世界などでは強気の台詞かましてたけど
325名無し名人:2008/02/05(火) 23:34:13 ID:JN8h84kJ
やや厳しいとは言え高野も昇級の目が有るのか
瀬川の試験で変に有名になっちゃったが逆にアレがきっかけで強くなった気もするような
326名無し名人:2008/02/05(火) 23:34:25 ID:4tg0KjPE
>>323
おぉ、本当だ。残り9名で昇級枠2の争いだな。サンクス!
327名無し名人:2008/02/05(火) 23:35:00 ID:FGPSte4o
激指横山+200 穴熊あてにならないけど
328名無し名人:2008/02/05(火) 23:37:11 ID:6FCPkcg/
>>323>>326
その村田(vs島本)の一時間毎の定時形勢判断をよろ・・・orz
329名無し名人:2008/02/05(火) 23:38:11 ID:n6uQZnif
>>328
棋譜見られないのか?
330名無し名人:2008/02/05(火) 23:40:13 ID:fWcZnBD8
村山おめ
横山がんばれ
佐々木は最終戦も負けそう・・・
331名無し名人:2008/02/05(火) 23:41:22 ID:sIwIq4QF
横山「カッチカチやぞ!カッチカチやぞ!」
332名無し名人:2008/02/05(火) 23:41:33 ID:gOs413QR
所司なかなかやるな
333名無し名人:2008/02/05(火) 23:43:04 ID:j8h00ZI6
この歩打ちはさすがに参ったか
334名無し名人:2008/02/05(火) 23:43:40 ID:n6uQZnif
馬引き付けて5九歩か。堅い

しかし、あんまり手堅くやりすぎるとこないだの千葉幸生や
千葉涼子みたく決め手を逃してるうちに大逆転負けをくらったりすることもあるわけで
335名無し名人:2008/02/05(火) 23:45:16 ID:/qTutp8u
むしろこれで歩切れになったのが痛いのでは、とのことです。
336名無し名人:2008/02/05(火) 23:45:42 ID:r3egXDte
5九歩・・・震えたな
337名無し名人:2008/02/05(火) 23:46:51 ID:4tg0KjPE
豊島にとっては面白い局面になったかも
338名無し名人:2008/02/05(火) 23:51:42 ID:FGPSte4o
しかし堅いな・・・読む気もうせる
339名無し名人:2008/02/05(火) 23:55:44 ID:sIwIq4QF
豊島は明日も学校だろうに
340名無し名人:2008/02/05(火) 23:57:30 ID:1B4PtZVQ
>>334
涼子に関して言えば、闇雲に敵陣に突撃してただけだけどな
341名無し名人:2008/02/05(火) 23:58:31 ID:n6uQZnif
さて風呂上がり・・・って俺10分くらいしかはいってなかったのかw

身体も洗ってるのにw 

豊島横山は逆転もありそうね
342名無し名人:2008/02/05(火) 23:58:42 ID:1B4PtZVQ
武市がフリクラ確定してる、、、また一つ歴史が終わるのか
343名無し名人:2008/02/05(火) 23:59:56 ID:r05V3Vz4
>>334
サキオは米長の金玉蹴り潰してやればいいのにな。
344名無し名人:2008/02/06(水) 00:01:51 ID:01TEwFJB
村田勝ち
345名無し名人:2008/02/06(水) 00:02:03 ID:9oYim6rS
豊島の大局観はもはやC2じゃねー
346名無し名人:2008/02/06(水) 00:02:25 ID:/gMHfWs6
○村田智−島本●

シマー最終戦がんばるんば(`・ω・´)
347名無し名人:2008/02/06(水) 00:03:15 ID:QpXSFQi9
>>340
あれは投了を促した手。
348名無し名人:2008/02/06(水) 00:03:21 ID:sNrMNAH1
58銀と切らしに行くのかなw
349名無し名人:2008/02/06(水) 00:03:27 ID:zxgI1Aon
豊島が受けきるか…横山が押し切るか…
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
350名無し名人:2008/02/06(水) 00:03:34 ID:Sjkr1R0+
>>318
増田に可能性があるなら村田にもあるんじゃね?
351名無し名人:2008/02/06(水) 00:04:22 ID:qLdpwpMt
シマーは現時点で下から12番目か。
意外と首筋が寒くなってきたな。
352名無し名人:2008/02/06(水) 00:04:57 ID:sNrMNAH1
>>349
逆だろw
353名無し名人:2008/02/06(水) 00:05:21 ID:qLdpwpMt
>>350
その通りです(>>323>>326参照)
失礼しました。
354名無し名人:2008/02/06(水) 00:06:22 ID:mLz3HYOj
○村田−島本●
シマー2個目ピーンチ
355名無し名人:2008/02/06(水) 00:07:07 ID:mLz3HYOj
>>343
意味が全然わかりません。なんで※がでてくるのかと
356名無し名人:2008/02/06(水) 00:10:59 ID:QpXSFQi9
ヒント:読売米長矢内
357名無し名人:2008/02/06(水) 00:11:13 ID:nO13KynS
>>355
意味が分からんことは無いだろ
358名無し名人:2008/02/06(水) 00:12:36 ID:mLz3HYOj
隔離スレ住民がこっちにも来てるのか('A`)
359名無し名人:2008/02/06(水) 00:14:39 ID:QpXSFQi9
大和証券も悲惨だよな。
参入一年目で業界のことがよく分からないせいだろうけど読売系の棋士に食い物にされてる。
360名無し名人:2008/02/06(水) 00:15:37 ID:tQcvHnha
>>359
kwsk
361名無し名人:2008/02/06(水) 00:17:17 ID:QpXSFQi9
棋士じゃなくて女流棋士ね。
男性棋戦のほうはそうではない。
このところ読売が女流棋界の覇権を確かなものにしようと必死。
362名無し名人:2008/02/06(水) 00:18:24 ID:mPu6Zc+r
アルゼみたいな朝鮮パチンコ屋よりマシ
363名無し名人:2008/02/06(水) 00:19:36 ID:/gMHfWs6
○東−山本●
364名無し名人:2008/02/06(水) 00:19:55 ID:mLz3HYOj
横山豊島は難しくなってきたな まだ駒得の横山がいいかな
365名無し名人:2008/02/06(水) 00:20:00 ID:W73OfA3b
真部の遺志をムフフと砕いて村山昇級か
新たなヒールの誕生だな
366名無し名人:2008/02/06(水) 00:20:45 ID:mLz3HYOj
山本もまだ若いのに・・・降級点獲得の可能性か
367名無し名人:2008/02/06(水) 00:23:41 ID:QpXSFQi9
他社の棋戦にまで影響力を行使したがる傲慢な読売の手法は将棋ファンからすると大迷惑。
プロ野球でもサッカーでも同じ。
368名無し名人:2008/02/06(水) 00:24:00 ID:qLdpwpMt
東、最後勝てば100%降級回避だ
前回佐藤和に勝った執念が実るか?
369名無し名人:2008/02/06(水) 00:24:21 ID:ngxK8NK+
もう36だぞ >山本

この年齢で5勝前後を行ったり来たりじゃ10年以内にフリクラコースだろう
370名無し名人:2008/02/06(水) 00:25:28 ID:QpXSFQi9
矢内はある意味被害者ではあるだろう。
しかし読売の操り人形には何の魅力も感じない。
371名無し名人:2008/02/06(水) 00:26:26 ID:mLz3HYOj
>>368
理事辞めてよかったね
372名無し名人:2008/02/06(水) 00:26:54 ID:Eu5qqLWx
東センセ素晴らしい寄せでした。
373名無し名人:2008/02/06(水) 00:29:56 ID:3RrmjueH
やっぱり豊島にのりたいと思う
374名無し名人:2008/02/06(水) 00:30:06 ID:QpXSFQi9
何が「紳士たれ」だ。
まず自分を正せ。>読売新聞社社員
375名無し名人:2008/02/06(水) 00:30:34 ID:9oYim6rS
さきほど打った豊島の△6一歩が今は金底の歩でガチガチになってる
これは横山も寄せづらそう
376名無し名人:2008/02/06(水) 00:30:46 ID:mLz3HYOj
棋譜コメントみたら大歓声があがったようだな>東センセが決め手を
指すたびに

2年前のB1先崎−北浜を思い出したよw
377名無し名人:2008/02/06(水) 00:31:29 ID:mLz3HYOj
なんかよく通勤中に駅で一人どなっている酔っ払いをみてるような気分
378名無し名人:2008/02/06(水) 00:31:33 ID:3RrmjueH
お、佐藤がかっとる
379名無し名人:2008/02/06(水) 00:32:14 ID:QpXSFQi9
読売は巨人の選手を見れば分かるが、読売に忠誠を誓う者には滅茶苦茶に甘い。
誓わない者には厳しい。
380名無し名人:2008/02/06(水) 00:34:02 ID:3RrmjueH
東せんせい大人気だな
381名無し名人:2008/02/06(水) 00:34:06 ID:ngxK8NK+
>>377
新聞読みながら一人で怒っているじいさん、ワイドショー見ながらいちいちコメントつけてるおばさん

とも言える
382名無し名人:2008/02/06(水) 00:35:06 ID:3RrmjueH
中村も勝ってるな
383名無し名人:2008/02/06(水) 00:35:10 ID:mLz3HYOj
>>381
そこまでいうと2ちゃんでこうしてる漏れらも同じという話だw
384名無し名人:2008/02/06(水) 00:35:36 ID:sNrMNAH1
そりゃ中村がかつのはやる前からわかってたが
385名無し名人:2008/02/06(水) 00:36:06 ID:mLz3HYOj
>>384
おまい優しい奴だな
386名無し名人:2008/02/06(水) 00:36:09 ID:kTTqhiDF
女流ファンには悪いけど女流棋界の覇権なんて読売からすれば
糞どうでもいい事だと思うよ
はっきり言って女流棋界の覇権なんて何の価値もないでしょ
387名無し名人:2008/02/06(水) 00:36:21 ID:qLdpwpMt
>>380
人望あるんだろうねぇ。
今日の将棋は鮮やかな終盤だし。
388名無し名人:2008/02/06(水) 00:36:22 ID:9oYim6rS
佐藤対決って言うけど、パチ彦も佐藤だったんだな。すっかり忘れてたわw
389名無し名人:2008/02/06(水) 00:36:46 ID:3RrmjueH
>>384
さむいボケに付き合ってくれてありがとう
390名無し名人:2008/02/06(水) 00:37:09 ID:xBYW7HYR
>>384
佐藤についても触れてやれw
391名無し名人:2008/02/06(水) 00:37:16 ID:mLz3HYOj
>>389
わかってて2つもやるなよw
392名無し名人:2008/02/06(水) 00:37:24 ID:+EUEwB+H
【東京】
○村山慈明五段−田村康介六段●
○淡路仁茂九段−遠山雄亮四段●
●川上  猛六段−戸辺  誠四段○
●中村太地四段−中村亮介四段○
○大平武洋五段−西尾  明五段●
○佐藤天彦四段−佐藤和俊五段●
●田丸  昇八段−所司和晴七段○
●木下浩一六段−高崎一生四段○ 17時04分
_金井恒太四段−小林  宏六段_
○村中秀史四段−武市三郎六段●
○室岡克彦七段−長岡裕也四段●
○松本佳介五段−有吉道夫九段● 15時30分
【大阪】
○矢倉規広六段−佐々木慎五段●
_横山泰明五段−豊島将之四段_
○増田裕司五段−藤原直哉六段●
○阪口  悟四段−高田尚平六段●
○村田智弘五段−島本  亮四段●
_中尾敏之五段−糸谷哲郎四段_
_伊奈祐介五段−藤倉勇樹四段_
_佐藤紳哉六段−児玉孝一七段_
○東  和男七段−山本真也五段●
※大内延介九段は抜け番、高野秀行五段は不戦勝
393名無し名人:2008/02/06(水) 00:37:26 ID:QpXSFQi9
とにかく大和証券さんは読売新聞社に抗議したほうがいい。
表立ってはできないだろうけど注意はしていたほうがいい。
読売は本当にえげつない新聞社です。
394名無し名人:2008/02/06(水) 00:37:39 ID:zg3VEKpo
サッカーは読売を突き放したという点では勝ち組か

いや勝ってはないかw
395名無し名人:2008/02/06(水) 00:38:08 ID:mLz3HYOj
>>387
そりゃ去年まで関西で理事やってた人だ。(森信雄から後任をたのまれた)
人望がないわけがない。
396名無し名人:2008/02/06(水) 00:39:38 ID:ngxK8NK+
パチ彦も高崎もダニーもすっかり普通の四段になっちまったな
397名無し名人:2008/02/06(水) 00:40:17 ID:qLdpwpMt
先手勝率高すぎ。
普段C2はそんなことないのに…
398名無し名人:2008/02/06(水) 00:40:55 ID:QpXSFQi9
>>386
こういう奇麗事を言う人は読売新聞販売店のえげつなさを知らないと言うか、
知らない振りをしているのだろう。
本当にえげつない人が多いよ。>読売新聞のセールス
399名無し名人:2008/02/06(水) 00:44:10 ID:zxgI1Aon
「ん!?これは寄らないのでは!?」
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
400名無し名人:2008/02/06(水) 00:44:12 ID:mLz3HYOj
>>396
1期目2期目でもう見きるのかw
401名無し名人:2008/02/06(水) 00:44:38 ID:jK4wUU/z
>>392
大平勝ち西尾負け?
402名無し名人:2008/02/06(水) 00:44:46 ID:E59Wn3H9
元棋神\(^O^)/オワタ
伝説が崩れてからは粘りもきかなくなったか・・・
403名無し名人:2008/02/06(水) 00:44:53 ID:mLz3HYOj
中尾が姿焼きの可能性・・・
404名無し名人:2008/02/06(水) 00:45:17 ID:3RrmjueH
>>397
うーん
伊奈はあぶなそうだけど勝つと思うし
糸谷も負けそうだから先手つえーな今日は。
405名無し名人:2008/02/06(水) 00:46:37 ID:qLdpwpMt
>>401
西尾勝ちだね。
西尾のほうが3敗を守っている。
406名無し名人:2008/02/06(水) 00:46:45 ID:mLz3HYOj
棋神は今年で54歳か このままいくとあと6年で引退。
407名無し名人:2008/02/06(水) 00:47:17 ID:NfE70l/V
誰だ?見栄っ張りはw

仕事で忙しい時に嬉しかった言葉は?2言目[カップル]
408名無し名人:2008/02/06(水) 00:47:39 ID:mLz3HYOj
すごい誤爆
409名無し名人:2008/02/06(水) 00:47:41 ID:QpXSFQi9
読売と米長はえげつない同士で非常にウマが合うんだと思う。
410名無し名人:2008/02/06(水) 00:49:04 ID:cIEqffZU
なんかものすごい電波がいるなこのスレw
411名無し名人:2008/02/06(水) 00:49:04 ID:qLdpwpMt
>>408
いや、>>407はIEだと見れるおすすめ2ちゃんねるの話でしょ。
実際表示されてるw
412名無し名人:2008/02/06(水) 00:49:14 ID:SLJ5ajWS
>>408
盤面は広く見よう。ついでにモニター画面も広く見よう。
413名無し名人:2008/02/06(水) 00:49:34 ID:cIEqffZU
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【毎日公認】盗作屋 唐沢俊一20【パクリにガセ】 [一般書籍]
仕事で忙しい時に嬉しかった言葉は?2言目 [カップル]
皆のお勧め書評blog・HP6 [ミステリー]
高橋美鈴さんがみたい! 14 [NHK]
414名無し名人:2008/02/06(水) 00:49:57 ID:ngxK8NK+
1年でも長く無駄飯食わせてもらおうとしてギリギリまで粘って降級点2つで
宣言する連中に比べると潔くて好感が持てる >武市
陥落と宣言だと定年が5年違うからな
415名無し名人:2008/02/06(水) 00:51:29 ID:NfE70l/V
>>408
少なくとも見栄っ張りはおまいじゃないことだけは分かったw
416名無し名人:2008/02/06(水) 00:51:39 ID:jK4wUU/z
>>405
thx。まとめの方よろしく
417名無し名人:2008/02/06(水) 00:51:48 ID:mLz3HYOj
>>411
ああ、そうなんだ 専ブラなんで
418名無し名人:2008/02/06(水) 00:52:03 ID:gd0RU/h1
糸谷は影がうすくなったなあ・・
419名無し名人:2008/02/06(水) 00:53:02 ID:mLz3HYOj
>>415
見得を張るあいてもいねーし
420名無し名人:2008/02/06(水) 00:53:28 ID:xBYW7HYR
中尾−糸谷 後手がいいのか
低級のおいらにはよくわからん
421名無し名人:2008/02/06(水) 00:53:33 ID:3RrmjueH
あれ糸谷抜け出せるかな?
422名無し名人:2008/02/06(水) 00:53:45 ID:qLdpwpMt
>>416
了解。
上位陣はあと1局だけなんで全部終わったら即貼ろうと思ってたが
肝心の横山−豊島戦が白熱してるな。
423名無し名人:2008/02/06(水) 00:53:48 ID:9oYim6rS
後手:豊島四段
後手持ち駒:角 歩2
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│▽玉│▽桂│▲龍│__│__│__│__│__│▽香│最終手は
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤★☆で表記
│▽香│☆銀│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│▽歩│▽金│__│__│▽歩│__│▽歩│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▽歩│__│__│__│▽歩│__│▽歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▽香│__│▽桂│__│__│__│▲歩│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲歩│▲歩│▲歩│▲桂│__│__│▽角│__│▲歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成歩−!と
│__│▲銀│__│▲歩│▽歩│__│__│__│__│成香−杏
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成桂−圭
│▲香│▲銀│▲金│__│▲銀│__│__│__│▽龍│成銀−全
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成角−馬
│▲玉│▲桂│__│__│▲歩│__│__│__│__│成飛−龍
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
先手:横山五段
先手持ち駒:金2 歩
手数:128手まで
424名無し名人:2008/02/06(水) 00:54:30 ID:cIEqffZU
2ch上で見栄を張るなんて
2chを荒らすよりも寒い
425名無し名人:2008/02/06(水) 00:54:37 ID:xBYW7HYR
児玉先生オメ
426名無し名人:2008/02/06(水) 00:56:15 ID:mLz3HYOj
●中尾−糸谷○
●紳哉−児玉○

中尾もF落ちピンチ

紳哉はこのままC2定着だろうな 何で順位戦で勝てないんだかフシギだが
427名無し名人:2008/02/06(水) 00:56:30 ID:3RrmjueH
あ、やっぱり糸谷の勝ちか
428名無し名人:2008/02/06(水) 00:56:51 ID:/gMHfWs6
豊島玉脱出できたっぽい
429名無し名人:2008/02/06(水) 00:57:25 ID:mLz3HYOj
39 中尾敏之 3−5 ●○●●−○○●●● 藤倉 △△
40 東_和男 2−6 ●○●●−●●●○○ 小林 △△

さあどうなるかな
430名無し名人:2008/02/06(水) 00:57:48 ID:mLz3HYOj
訂正
39 中尾敏之 3−6 ●○●●−○○●●● 藤倉 △△
40 東_和男 3−6 ●○●●−●●●○○ 小林 △△
431名無し名人:2008/02/06(水) 00:58:04 ID:qLdpwpMt
中尾これで勝てなかったか…
勝っていれば今期は危機回避確定だったんだけどな(もっとも最後勝てば100%助かる)
432名無し名人:2008/02/06(水) 00:59:06 ID:mLz3HYOj
東センセの対戦相手は同じく降級点がかかる小林宏
中尾の相手は降級点に関係ない藤倉

藤倉が※理論を発揮できるかどうか、か。
433名無し名人:2008/02/06(水) 00:59:07 ID:3N3lq3hu
俺大山オタ30歳だよ ハマコー最高!
434名無し名人:2008/02/06(水) 00:59:50 ID:JjIWPDP1
139手目までしか見て無いんだけど
コレは横山が寄せきったんじゃないのか?
435名無し名人:2008/02/06(水) 01:00:28 ID:xBYW7HYR
中尾の攻めは筋が悪かったけど、糸谷の受けも筋がいいとはいえないな。
436名無し名人:2008/02/06(水) 01:00:38 ID:3RrmjueH
>>434
おれもそう思う。

けどなんかあんのかなあ
437名無し名人:2008/02/06(水) 01:01:19 ID:mLz3HYOj
>>434
そんな希ガス。△1九角がどうだったかなと
438名無し名人:2008/02/06(水) 01:01:27 ID:/gMHfWs6
ありゃ、自分の棋力不足?(´・ω・`)ゴメン
439名無し名人:2008/02/06(水) 01:01:45 ID:1m9xgGwt
今北。3行で説明すると、

1敗勢:佐々木負け、村山勝ち、横山まだ、遠山負け
2敗勢:阪口勝ち、川上脱落、高野勝ち、藤原脱落、矢倉勝ち、田村脱落、豊島まだ
村山は昇級決定

ということでいいのかな?
440名無し名人:2008/02/06(水) 01:02:09 ID:ngxK8NK+
クマーはあれでも時折5連勝くらいするけど中尾はなあ
落ちたら最後だろうな
441名無し名人:2008/02/06(水) 01:02:11 ID:9oYim6rS
翔さんも疲れてきてるな
442名無し名人:2008/02/06(水) 01:02:28 ID:mLz3HYOj
記者さんも慌ててるな。 横山2分糸谷4分ってw
443名無し名人:2008/02/06(水) 01:02:31 ID:zxgI1Aon
糸谷に代打頼んだか
444名無し名人:2008/02/06(水) 01:02:41 ID:qLdpwpMt
>>439
Yes.
そして横山も勝てば昇級決定。
445名無し名人:2008/02/06(水) 01:03:10 ID:cEb3i5PY
72金打から王手龍があるからしのぎにくいな
446名無し名人:2008/02/06(水) 01:03:39 ID:mLz3HYOj
横山が名人戦第6局の森内になりそうだな>王手龍飛車取り


もっともそれをかけた森内は大逆転負けしたが
447名無し名人:2008/02/06(水) 01:04:00 ID:kf4+a6P9
しかし、まだまだ続きそうだなー・・・>横山×豊島
448名無し名人:2008/02/06(水) 01:05:24 ID:K6kvAzh2
豊島は見落としっぽいな
これは負けだ
449名無し名人:2008/02/06(水) 01:05:30 ID:ngxK8NK+
横山が勝ったら昇級に絡むのが1局だけという最終戦になるのか
450名無し名人:2008/02/06(水) 01:06:10 ID:mLz3HYOj
残り
藤倉−伊奈
横山−豊島
金井−小林宏

だけかな
451名無し名人:2008/02/06(水) 01:06:32 ID:3RrmjueH
でもどっちの飛車ぬかれても先手の危険度は
あまりかわらんぞ
452名無し名人:2008/02/06(水) 01:06:40 ID:JjIWPDP1
W王手飛車に△6三金と受けられたら飛車のほうを取って
銀を取ったらまた王手竜ですよってことか さすがにコレは切れないよね
453名無し名人:2008/02/06(水) 01:06:43 ID:qLdpwpMt
>>449
佐々木阪口の直接対決で決まってしまうからね。
高野矢倉遠山の望みが一気になくなる。
454名無し名人:2008/02/06(水) 01:07:02 ID:kf4+a6P9
銀が取られて後手玉寄るんかね?
455名無し名人:2008/02/06(水) 01:07:05 ID:+EUEwB+H
27 伊奈祐介 3−5 ●●○●−○●●○ 先藤倉 _遠山
17 木下浩一 3−6 ○●○○−●●●● ●高崎 _西尾 △
31 島本_亮 3−6 ●○●●−●□●○ ●村田 先佐天 △
35 松本佳介 3−6 ●○●●−●●○● ○有吉 _長岡
39 中尾敏之 3−6 ●○●●−○○●● ●糸谷 _藤倉 △△
40 東_和男 3−6 ●○●●−●●●○ ○山本 _小林 △△
降級点の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
32 小林_宏 2−6 ○●●−●●●○● _金井 先_東 △
01 田丸_昇 2−7 −○●●●●○●● ●所司 _糸谷
18 山本真也 2−7 ●●●●−●●○○ ● 東 先川上
19 高田尚平 2−7 ○●●●−●●●○ ●阪口 先高野 △
30 室岡克彦 2−7 ●●●●−●●●○ ○長岡 _所司
22 武市三郎 1−8 ●●○●−●●●● ●村中 先村山 △△▲降級点決定=降級
25 児玉孝一 1−8 ●●●●−●●●● ○佐紳 先矢倉 ▲降級点決定
21 真部一男 1−9 ●●●○−●■■■ ■高野 ■淡路 ▲降級点(逝去)
10 有吉道夫 0−9 ●●●●−●●●● ●松本 先金井 △▲降級点決定
456名無し名人:2008/02/06(水) 01:07:07 ID:Sjkr1R0+
ということは横山が勝つと最終戦昇級争いは佐々木−阪口のみになるのか。それは面白くないな。
457名無し名人:2008/02/06(水) 01:07:16 ID:mLz3HYOj
いったー 王手龍飛車とり 森内が郷田に掛けて以来
458名無し名人:2008/02/06(水) 01:07:17 ID:QpXSFQi9
スレ違いなのでこれが最後。
渡辺先生はスキャンダルには十分気をつけたほうがいいですよ。
459名無し名人:2008/02/06(水) 01:07:35 ID:qLdpwpMt
>>450
おk
460名無し名人:2008/02/06(水) 01:07:38 ID:kf4+a6P9
おー、も一回王手飛車か
461名無し名人:2008/02/06(水) 01:08:24 ID:mLz3HYOj
>>460
だもんで後手は負け。角は手放してるし
462名無し名人:2008/02/06(水) 01:08:50 ID:kf4+a6P9
54金打つでどうかな?
463名無し名人:2008/02/06(水) 01:08:52 ID:QejNiMEg
>>423
ボナったら形勢判断はほぼ互角。
先手のわずかながらプラス。
▲8二龍△同玉▲6二金△7一角▲同金△同玉▲5三角△6二歩▲5二金△5八歩成▲6二角成△8二玉
と出た。
464名無し名人:2008/02/06(水) 01:09:06 ID:zxgI1Aon
1九角ってなんなん?3七じゃだめなん?
465名無し名人:2008/02/06(水) 01:09:34 ID:/gMHfWs6
胃が痛くなってきた
466名無し名人:2008/02/06(水) 01:10:01 ID:kf4+a6P9
同桂じゃん・・・w
豊島あかんかー
467名無し名人:2008/02/06(水) 01:10:46 ID:Cqaggm4R
こりゃ、終わってるね
寝るわ
468名無し名人:2008/02/06(水) 01:11:16 ID:qLdpwpMt
おー…
横山昇級決定かなこれは
469名無し名人:2008/02/06(水) 01:12:46 ID:B9EiWiK1
5六飛が敗着ぽい
470名無し名人:2008/02/06(水) 01:13:12 ID:kf4+a6P9
角道止まるけど△55金とか?
471名無し名人:2008/02/06(水) 01:13:17 ID:QejNiMEg
すいません。
>>423以降どうなったかどなたか教えてください。
472名無し名人:2008/02/06(水) 01:13:20 ID:9oYim6rS
後手:豊島四段
後手持ち駒:金2 歩2
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│▽桂│__│__│__│__│__│__│▽香│最終手は
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤★☆で表記
│▽香│__│▽玉│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│▽歩│__│▽金│▲銀│▽歩│__│▽歩│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▲歩│__│__│__│▽歩│__│▽歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▽香│__│▽桂│__│__│__│▲歩│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲歩│▲歩│__│▲桂│★角│__│__│__│▲歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成歩−!と
│__│▲銀│__│▲歩│▽歩│__│__│__│__│成香−杏
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成桂−圭
│▲香│▲銀│▲金│__│▲銀│__│__│__│▽龍│成銀−全
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成角−馬
│▲玉│▲桂│__│__│▲歩│__│__│__│▽角│成飛−龍
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
先手:横山五段
先手持ち駒:飛 歩2
手数:149手目まで
473名無し名人:2008/02/06(水) 01:13:41 ID:vf8/WzHt
とりあえず銀取るだろ
474名無し名人:2008/02/06(水) 01:14:23 ID:zxgI1Aon
これはさすがにダメか
475名無し名人:2008/02/06(水) 01:14:33 ID:kf4+a6P9
千日手コース・・・w
476名無し名人:2008/02/06(水) 01:14:45 ID:xBYW7HYR
一気に進んだ。
これはさすがに横山勝ちだろ。
477名無し名人:2008/02/06(水) 01:14:46 ID:sNrMNAH1
佐々木と阪口の直接対決で決定か
わかりやすい
478名無し名人:2008/02/06(水) 01:16:11 ID:sNrMNAH1
まぁほとんど秒読みだからたいてい攻めてるほうがかっちゃうわけだね
479名無し名人:2008/02/06(水) 01:16:51 ID:QpXSFQi9
読売に媚びてさえいれば多少のことはうやむやにしてもらえるでしょうが・・。
羽生先生も十分お気をつけて下さい。
480名無し名人:2008/02/06(水) 01:17:16 ID:3RrmjueH
角がいるな
481名無し名人:2008/02/06(水) 01:17:26 ID:mLz3HYOj
やべ、さすがにもうねる
482名無し名人:2008/02/06(水) 01:17:42 ID:QejNiMEg
ボナで先手かなり優勢。
△5五金▲4二飛△6二歩
と出た。
483名無し名人:2008/02/06(水) 01:17:42 ID:QpXSFQi9
棋士の皆様には失礼な話ですみません。
484名無し名人:2008/02/06(水) 01:17:50 ID:JjIWPDP1
横山が秒読みならあと2回▲5三金打ってから桂馬取るだろう
これはさすがに勝勢って言っていいんじゃないかね やっぱり▲7五歩で寄り筋だった
485名無し名人:2008/02/06(水) 01:18:52 ID:zxgI1Aon
61金打で千日手だな。もう一局ガンバレ
486名無し名人:2008/02/06(水) 01:18:55 ID:kf4+a6P9
真面目な話、△61金とされて千日手回避できるのかな?
桂馬とっても△64角成りとかありそうだけど
487名無し名人:2008/02/06(水) 01:19:38 ID:9oYim6rS
後手:豊島四段
後手持ち駒:金 銀 桂 歩
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│▽桂│__│__│__│__│__│__│▽香│最終手は
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤★☆で表記
│▽香│__│▽玉│▽金│__│__│▲飛│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│▽歩│__│__│★金│▽歩│__│▽歩│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▲歩│__│__│__│▽歩│__│▽歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▽香│__│▽桂│__│__│__│▲歩│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲歩│▲歩│__│__│▲角│__│__│__│▲歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成歩−!と
│__│▲銀│__│▲歩│▽歩│__│__│__│__│成香−杏
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成桂−圭
│▲香│▲銀│▲金│__│▲銀│▽龍│__│__│__│成銀−全
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成角−馬
│▲玉│▲桂│__│__│▲歩│__│__│__│▽角│成飛−龍
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
先手:横山五段
先手持ち駒:歩3
手数:159手目まで
488名無し名人:2008/02/06(水) 01:19:39 ID:3RrmjueH
角が戻ってくるとどう寄せるのかよくわからん
489名無し名人:2008/02/06(水) 01:21:21 ID:kf4+a6P9
おお、これで後手玉よるんかー・・・横山かっけー
490名無し名人:2008/02/06(水) 01:22:04 ID:xBYW7HYR
金井のところ、一気に終局まで更新しやがったw
金井勝ち。
491名無し名人:2008/02/06(水) 01:22:59 ID:QejNiMEg
>>487
その局面、ボナだと後手がかなり優勢に転じたよ!
492名無し名人:2008/02/06(水) 01:23:56 ID:QejNiMEg
△5五角成から後手大優勢
493名無し名人:2008/02/06(水) 01:24:35 ID:9oYim6rS
後手:豊島四段
後手持ち駒:銀 桂 歩
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│▽桂│__│__│__│__│__│__│▽香│最終手は
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤★☆で表記
│▽香│__│__│▽金│__│__│▲飛│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│▽歩│__│▽玉│__│▽歩│__│▽歩│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▲歩│☆金│__│__│▽歩│__│▽歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▽香│__│▲角│__│__│__│▲歩│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲歩│▲歩│__│__│__│__│__│__│▲歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成歩−!と
│__│▲銀│__│▲歩│▽歩│__│__│__│__│成香−杏
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成桂−圭
│▲香│▲銀│▲金│__│▲銀│▽龍│__│__│__│成銀−全
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成角−馬
│▲玉│▲桂│__│__│▲歩│__│__│__│▽角│成飛−龍
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
先手:横山五段
先手持ち駒:金 桂 歩3
手数:172手目まで
494名無し名人:2008/02/06(水) 01:26:04 ID:vf8/WzHt
攻めゴマ4枚あるからつながるでしょう
495名無し名人:2008/02/06(水) 01:26:14 ID:qLdpwpMt
後手の角がえらく受けに利いてるよなぁ
496名無し名人:2008/02/06(水) 01:26:27 ID:JjIWPDP1
2回繰り返した後の▲6三金だから信用していいんだろうか
ひと目玉を浮かせた感触は良くないんだけどな
497名無し名人:2008/02/06(水) 01:27:17 ID:9oYim6rS
▲7三歩成
△同桂
▲8三角成
△5八歩成
▲6六桂
498名無し名人:2008/02/06(水) 01:27:30 ID:8mEj9Ufo
指し切りだろ、こんなの
499名無し名人:2008/02/06(水) 01:27:33 ID:kf4+a6P9
こりゃ大熱戦だな・・・
500名無し名人:2008/02/06(水) 01:27:35 ID:3RrmjueH
伊奈のところ、なんでこうなるんだよ
501名無し名人:2008/02/06(水) 01:28:08 ID:xBYW7HYR
>>500
ファンタジー
502名無し名人:2008/02/06(水) 01:28:48 ID:vf8/WzHt
これは65銀しかない
503名無し名人:2008/02/06(水) 01:28:50 ID:QejNiMEg
>>493
また先手優勢に転じた。
よくわからんな。
504名無し名人:2008/02/06(水) 01:29:09 ID:IWA9Ty2J
横山って地味だけどしっかりした将棋指すよな。
505名無し名人:2008/02/06(水) 01:29:32 ID:01TEwFJB
74歩がきびしい
506名無し名人:2008/02/06(水) 01:30:01 ID:JjIWPDP1
▲7四金から金むしって△5四金は迫力が無いからなぁ どうなんだろう
507名無し名人:2008/02/06(水) 01:30:28 ID:qLdpwpMt
>>503
ソフト先生は穴クマーだと評価がgdgdだからね…
508名無し名人:2008/02/06(水) 01:30:34 ID:/gMHfWs6
「流れは逆転」って、何(´・ω・`)?
509名無し名人:2008/02/06(水) 01:30:34 ID:zxgI1Aon
おいもう1時半かよ
510名無し名人:2008/02/06(水) 01:31:00 ID:Sjkr1R0+
東は最終局勝てばセーフ負けたら100%だめ
わかりやすいことこの上なし。
511名無し名人:2008/02/06(水) 01:31:12 ID:8mEj9Ufo
△1九角が升田ばりの妙角だったな。
512名無し名人:2008/02/06(水) 01:31:19 ID:01TEwFJB
1時半まで労働する16才
513名無し名人:2008/02/06(水) 01:31:47 ID:+EUEwB+H
27 伊奈祐介 3−5 ●●○●−○●●○ 先藤倉 _遠山
17 木下浩一 3−6 ○●○○−●●●● ●高崎 _西尾 △
31 島本_亮 3−6 ●○●●−●□●○ ●村田 先佐天 △
35 松本佳介 3−6 ●○●●−●●○● ○有吉 _長岡
39 中尾敏之 3−6 ●○●●−○○●● ●糸谷 _藤倉 △△
40 東_和男 3−6 ●○●●−●●●○ ○山本 _小林 △△
降級点の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
01 田丸_昇 2−7 −○●●●●○●● ●所司 _糸谷
18 山本真也 2−7 ●●●●−●●○○ ● 東 先川上
19 高田尚平 2−7 ○●●●−●●●○ ●阪口 先高野 △
30 室岡克彦 2−7 ●●●●−●●●○ ○長岡 _所司
32 小林_宏 2−7 ○●●−●●●○● ●金井 先_東 △
22 武市三郎 1−8 ●●○●−●●●● ●村中 先村山 △△▲降級点決定=降級
25 児玉孝一 1−8 ●●●●−●●●● ○佐紳 先矢倉 ▲降級点決定
21 真部一男 1−9 ●●●○−●■■■ ■高野 ■淡路 ▲降級点(逝去)
10 有吉道夫 0−9 ●●●●−●●●● ●松本 先金井 △▲降級点決定
降級可能性がある者は以上に絞られた。
小林宏ー東戦の敗者は即降級点、東は負ければフリクラ。
514名無し名人:2008/02/06(水) 01:32:02 ID:qLdpwpMt
>>510
中尾は負けても助かる可能性があるんだよな…
順位1枚でえらい差だ。これぞ順位戦
515名無し名人:2008/02/06(水) 01:32:07 ID:vf8/WzHt
流れは逆転が消えた
516名無し名人:2008/02/06(水) 01:33:29 ID:/gMHfWs6
「これは(後手玉)寄ってへんのちゃうん!?」
517名無し名人:2008/02/06(水) 01:33:48 ID:ngxK8NK+
伊奈はすっかり劣化したな
518名無し名人:2008/02/06(水) 01:34:08 ID:8mEj9Ufo
豊島の逆転勝ちだな。
指し切りだよ。
519名無し名人:2008/02/06(水) 01:35:02 ID:9oYim6rS
後手:豊島四段
後手持ち駒:銀2 桂 歩3
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│__│__│__│__│__│__│▽香│最終手は
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤★☆で表記
│▽香│__│__│▽金│__│__│▲飛│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│▲馬│▽桂│__│▽玉│▽歩│__│▽歩│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│▽金│__│__│▽歩│__│▽歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▽香│__│__│__│▽龍│__│▲歩│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲歩│▲歩│__│▲桂│★金│__│__│__│▲歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成歩−!と
│__│▲銀│__│▲歩│__│__│__│__│__│成香−杏
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成桂−圭
│▲香│▲銀│▲金│__│▽!と│__│__│__│__│成銀−全
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成角−馬
│▲玉│▲桂│__│__│▲歩│__│__│__│▽角│成飛−龍
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
先手:横山五段
先手持ち駒:歩3
手数:181手目まで
520名無し名人:2008/02/06(水) 01:35:24 ID:3RrmjueH
寄ってないように思う。
521名無し名人:2008/02/06(水) 01:35:34 ID:QejNiMEg
ボナだと先手5二角打ちが決定打になりそう。
522名無し名人:2008/02/06(水) 01:35:38 ID:vf8/WzHt
とりあえず香拾って戦力アップ
523名無し名人:2008/02/06(水) 01:36:19 ID:8mEj9Ufo
どう見ても切れてないか、これ・・・
524名無し名人:2008/02/06(水) 01:36:42 ID:JjIWPDP1
龍逃げて▲4五歩のあとは馬切って▲6五桂くらいだろうか?
さっきに比べたら混沌としてるね
525名無し名人:2008/02/06(水) 01:36:53 ID:01TEwFJB
これって入玉めざすべきなん?せめていったら駒わたすだろうし・・・
526名無し名人:2008/02/06(水) 01:37:22 ID:9oYim6rS
△4八龍
▲4五歩
△6八と
▲7三馬
△同金
▲6五桂
527名無し名人:2008/02/06(水) 01:37:26 ID:kf4+a6P9
これは横山勝ちそうかな?
528名無し名人:2008/02/06(水) 01:37:53 ID:JjIWPDP1
書いてる間に実現したな
あとは金取って▲6五金と出れば一手一手じゃない?
529名無し名人:2008/02/06(水) 01:38:19 ID:cEb3i5PY
寄せ切ったか
530名無し名人:2008/02/06(水) 01:38:28 ID:qLdpwpMt
>>525
俺も一瞬そう思ったんだが豊島は全く入玉は頭にないな。
531名無し名人:2008/02/06(水) 01:38:31 ID:01TEwFJB
42桂とうける
532名無し名人:2008/02/06(水) 01:38:34 ID:QejNiMEg
>>519
ボナだとまた後手が寄り返した!
533名無し名人:2008/02/06(水) 01:38:39 ID:/gMHfWs6
△同金で豊島勝ちと言われている。
「これを逆転するのか…」一気に全員が静まり返った。

だそうです。
534名無し名人:2008/02/06(水) 01:38:49 ID:xBYW7HYR
横山しくじったぽい
535名無し名人:2008/02/06(水) 01:38:56 ID:3RrmjueH
ひっくりかえってると思うが
536名無し名人:2008/02/06(水) 01:39:02 ID:zxgI1Aon
>△同金で豊島勝ちと言われている。
>「これを逆転するのか…」一気に全員が静まり返った。
!!!!!!!!!!!!!!!!!
537名無し名人:2008/02/06(水) 01:39:48 ID:JjIWPDP1
そうか、5筋に歩が打てないのか・・・w
これはひどい
538名無し名人:2008/02/06(水) 01:39:48 ID:kf4+a6P9
52になんか受けるのかな?
角の効きをつい忘れてしまうな・・・先手から歩が聞かないのも辛いのか
539名無し名人:2008/02/06(水) 01:40:01 ID:p+SEL0CX
横山寄せた
540名無し名人:2008/02/06(水) 01:40:03 ID:/gMHfWs6
一方そのころ伊奈−藤倉は
541名無し名人:2008/02/06(水) 01:40:14 ID:qLdpwpMt
関西検討陣はイマイチ信用できないからなぁw
542名無し名人:2008/02/06(水) 01:40:23 ID:vf8/WzHt
どうやって受けるんだろ
543名無し名人:2008/02/06(水) 01:40:27 ID:z8gCB+im
藤井先生の順位戦かとおもた>「これを逆転するのか…」一気に全員が静まり返った。
544名無し名人:2008/02/06(水) 01:40:32 ID:cEb3i5PY
まだ受かるのか?52歩?
545名無し名人:2008/02/06(水) 01:40:46 ID:QejNiMEg
>>493で以降ボナ通りやったら先手がグングン優勢になっていった。
横山さんミスったのかな。
546名無し名人:2008/02/06(水) 01:40:59 ID:xBYW7HYR
豊島オメ
大逆転だよ
547名無し名人:2008/02/06(水) 01:41:09 ID:/gMHfWs6
豊島カッタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
548名無し名人:2008/02/06(水) 01:41:11 ID:8mEj9Ufo
だから遠く離れた1九角が名角
どうみても豊島勝ち
さすが愛知県一宮市の星
549名無し名人:2008/02/06(水) 01:41:14 ID:kf4+a6P9
豊島勝った・・・つぇー
550名無し名人:2008/02/06(水) 01:41:29 ID:09rE9xEM
伊奈勝ち
全部終わったね
551名無し名人:2008/02/06(水) 01:41:38 ID:9oYim6rS
△同金
▲同金
△4二桂
▲4一金
△4五龍
552名無し名人:2008/02/06(水) 01:41:45 ID:qLdpwpMt
豊島執念の逆転勝ち!自身も昇級戦線に残る
横山2敗に後退で増田までの棋士が昇級キャンセル待ちの状態に

<第66期C級2組順位戦> ※昇級3名、降級点9名(上位23名)
順 _氏名_ 勝 敗 ___成_績___ 10回戦 11回戦
07 村山慈明 8−1 ●○○○−○○○○ ○田村 _武市 ◎昇級決定
02 佐々木慎 7−2 ○○○○○○○−● ●矢倉 先阪口 △
05 阪口_悟 7−2 ○○○○●−○○● ○高田 _佐々
08 横山泰明 7−2 ○○●○−○○○○ ●豊島 _田村
14 高野秀行 7−2 ●○○○−○●○○ □真部 _高田
33 矢倉規広 7−2 ○○○●−○○●○ ○佐々 _児玉
37 遠山雄亮 7−2 ○●○○−○○□○ ●淡路 先伊奈 △
44 豊島将之 7−2 ○●○○−○○○● ○横山 先佐紳
03 村田智弘 6−3 ○○○○−●○●● ○島本 _中亮
04 増田裕司 6−3 ●○○●−○●○□ ○藤原 _佐和
09 川上_猛 6−3 ○●−○○●○○○ ●戸辺 _山本 △
15 西尾_明 6−3 ○●○○−○●●○ ○大平 先木下
20 藤原直哉 6−3 ○○○○−●●○○ ●増田 先村中 △
36 所司和晴 6−3 ●○○○−●○●○ ○田丸 先室岡 △△○降級点消去
38 田村康介 6−3 ○○○●−●○○○ ●村山 先横山 △
42 戸辺_誠 6−3 ●●●○−○○○○ ○川上 先大平
24 中村太地 6−4 ●○○○○●●○○ ●中亮 抜け番
26 淡路仁茂 6−4 ○□●●−●○●○ ○遠山 □真部
06 高崎一生 5−4 ●●○○−○●○● ○木下 先大内
11 佐藤和俊 5−4 ○○○●−○○●● ●佐天 先増田
13 糸谷哲郎 5−4 ○●●○−○○●● ○中尾 先田丸
28 村中秀史 5−4 ○●●○−○●○● ○武市 _藤原
29 大平武洋 5−4 ○●○●−○●○○ ●西尾 _戸辺
553名無し名人:2008/02/06(水) 01:41:49 ID:B9EiWiK1
オワタ おまいらおやすみ
554名無し名人:2008/02/06(水) 01:42:11 ID:EeWc3/xO
豊島は本物っぽいな
555名無し名人:2008/02/06(水) 01:42:41 ID:SLJ5ajWS
おぉ、これで最終戦に楽しみが残ったな。
豊島はまだ他力で薄いけど、もしかするともしかするかも。
おまいらありがd

ノシ
556名無し名人:2008/02/06(水) 01:42:41 ID:Ja0c+tWw
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
557名無し名人:2008/02/06(水) 01:43:04 ID:cEb3i5PY
よく粘ったね
王手飛車でオワタと思ったが
558名無し名人:2008/02/06(水) 01:43:28 ID:qLdpwpMt
伊奈勝ちで本日の全対局終了。お疲れ様でした。
次回の順位戦対局は8日(金)、B級2組9回戦です。

<第66期C級2組順位戦> ※昇級3名、降級点9名(下位22名)
順 _氏名_ 勝 敗 ___成_績___ 10回戦 11回戦
43 佐藤天彦 5−4 ○○●○−○●●● ○佐和 _島本
45 金井恒太 5−4 ●○●○●○−○● ○小林 _有吉
12 中村亮介 4−5 ●■●●−○○○● ○中太 先村田
16 藤倉勇樹 4−5 ●−●○○○○●● ●伊奈 先中尾 △
23 長岡裕也 4−5 ○○●●−●○●○ ●室岡 先松本 △
27 伊奈祐介 4−5 ●●○●−○●●○ ○藤倉 _遠山
34 佐藤紳哉 4−5 ○●○●●●○○− ●児玉 _豊島
41 大内延介 4−5 ●●○●○○●○● 抜け番 _高崎 △
17 木下浩一 3−6 ○●○○−●●●● ●高崎 _西尾 △
31 島本_亮 3−6 ●○●●−●□●○ ●村田 先佐天 △
35 松本佳介 3−6 ●○●●−●●○● ○有吉 _長岡
39 中尾敏之 3−6 ●○●●−○○●● ●糸谷 _藤倉 △△
40 東_和男 3−6 ●○●●−●●●○ ○山本 _小林 △△
01 田丸_昇 2−7 −○●●●●○●● ●所司 _糸谷
18 山本真也 2−7 ●●●●−●●○○ ●_東 先川上
19 高田尚平 2−7 ○●●●−●●●○ ●阪口 先高野 △
30 室岡克彦 2−7 ●●●●−●●●○ ○長岡 _所司
32 小林_宏 2−7 ○●●−●●●○● ●金井 先_東 △
22 武市三郎 1−8 ●●○●−●●●● ●村中 先村山 △△▲降級決定
25 児玉孝一 1−8 ●●●●−●●●● ○佐紳 先矢倉 ▲降級点決定
21 真部一男 1−9 ●●●○−●■■■ ■高野 ■淡路 ▲降級点(逝去)
10 有吉道夫 0−9 ●●●●−●●●● ●松本 先金井 △▲降級点決定
559名無し名人:2008/02/06(水) 01:43:53 ID:01TEwFJB
佐々木か阪口があがるのは変わりないのか
560名無し名人:2008/02/06(水) 01:44:07 ID:3RrmjueH
1九角は効いたな

ダブル王手飛車はやっぱり縁起わるいな
561名無し名人:2008/02/06(水) 01:44:11 ID:JjIWPDP1
横山はやっぱり169手目の▲6三同金が敗着なんじゃないの
この時点じゃお互い5筋に歩が利かないし、昇級がチラついた人間はこういうミスをしてしまうんだねえ
562名無し名人:2008/02/06(水) 01:44:11 ID:xBYW7HYR
おつでした。
563名無し名人:2008/02/06(水) 01:44:25 ID:9oYim6rS
後手:豊島四段
後手持ち駒:角 銀2 桂 歩4
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│__│__│__│▲金│__│__│▽香│最終手は
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤★☆で表記
│▽香│__│__│__│__│△桂│▲飛│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│__│▽桂│__│▽玉│▽歩│__│▽歩│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│▽歩│__│▽歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▽香│__│▲金│__│☆龍│__│▲歩│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲歩│▲歩│__│▲桂│__│__│__│__│▲歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成歩−!と
│__│▲銀│__│▲歩│__│__│__│__│__│成香−杏
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成桂−圭
│▲香│▲銀│▲金│▽!と│__│__│__│__│__│成銀−全
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成角−馬
│▲玉│▲桂│__│__│▲歩│__│__│__│▽角│成飛−龍
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
先手:横山五段
先手持ち駒:歩2
手数:192手目まで後手の勝ち
564名無し名人:2008/02/06(水) 01:44:51 ID:zxgI1Aon
豊島マジすげえ…なんだコイツ…
565名無し名人:2008/02/06(水) 01:45:20 ID:qLdpwpMt
1九の角の利きが最後まで大きかったなぁ。
いいものを見せてもらいました。
566名無し名人:2008/02/06(水) 01:45:24 ID:01TEwFJB
おもしろかったなぁ 王将戦よりよっぽど。。。
567名無し名人:2008/02/06(水) 01:45:47 ID:dO5OYbPm
しかしこれ見ると豊島は今期昇級出来た気がするなー
前回の余計な負けで数年足踏みなんて事にならなきゃいいが
568名無し名人:2008/02/06(水) 01:46:04 ID:/gMHfWs6
>>467さん(´・ω・`)ノシ
569名無し名人:2008/02/06(水) 01:46:34 ID:Sjkr1R0+
これだと一応村田やら増田にも目が残ったか。
しかし、佐々木−阪口で阪口が勝つとだめ。そして横山、高野、矢倉、遠山、豊島が全員負けないとまわってこないが。
570名無し名人:2008/02/06(水) 01:48:00 ID:vf8/WzHt
村山、佐々木、高野
とみた
571名無し名人:2008/02/06(水) 01:48:05 ID:3RrmjueH
C2で2つ不戦勝もらうって大きいな
572名無し名人:2008/02/06(水) 01:48:36 ID:IWA9Ty2J
横山はまだ自力か・・・
573名無し名人:2008/02/06(水) 01:49:39 ID:QejNiMEg
>>563
桂と金の個数が合わない
574名無し名人:2008/02/06(水) 01:50:28 ID:01TEwFJB
優勢なときに59歩と打ったために 最後に5筋に歩がきかない・・・
575名無し名人:2008/02/06(水) 01:53:18 ID:deHYcB7o
17 木下浩一 3−6 ○●○○−●●●● ●高崎 _西尾 △
ーーーーーーーーー負けるとヤバイの壁−−−−−−−−−−
31 島本_亮 3−6 ●○●●−●□●○ ●村田 先佐天 △
35 松本佳介 3−6 ●○●●−●●○● ○有吉 _長岡
39 中尾敏之 3−6 ●○●●−○○●● ●糸谷 _藤倉 △△
ーーーーーーーーー負ければアウトの壁−−−−−−−−−−
40 東_和男 3−6 ●○●●−●●●○ ○山本 _小林 △△
01 田丸_昇 2−7 −○●●●●○●● ●所司 _糸谷
18 山本真也 2−7 ●●●●−●●○○ ●_東 先川上
19 高田尚平 2−7 ○●●●−●●●○ ●阪口 先高野 △
30 室岡克彦 2−7 ●●●●−●●●○ ○長岡 _所司
32 小林_宏 2−7 ○●●−●●●○● ●金井 先_東 △
ーーーーーーーー−−降級点決定の壁−−−−−−−−−−
22 武市三郎 1−8 ●●○●−●●●● ●村中 先村山 △△▲降級決定
25 児玉孝一 1−8 ●●●●−●●●● ○佐紳 先矢倉 ▲降級点決定
21 真部一男 1−9 ●●●○−●■■■ ■高野 ■淡路 ▲降級点(逝去)
10 有吉道夫 0−9 ●●●●−●●●● ●松本 先金井 △▲降級点決定
576名無し名人:2008/02/06(水) 01:54:58 ID:Jj//P63I
うひょう
まだやってのか
577名無し名人:2008/02/06(水) 01:55:49 ID:9oYim6rS
後手:豊島四段
後手持ち駒:角 銀2 桂 歩4
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│__│__│__│▲金│__│__│▽香│最終手は
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤★☆で表記
│▽香│__│__│__│__│△桂│▲飛│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│__│▽金│__│▽玉│▽歩│__│▽歩│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│▽歩│__│▽歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▽香│__│▲金│__│☆龍│__│▲歩│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲歩│▲歩│__│▲桂│__│__│__│__│▲歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成歩−!と
│__│▲銀│__│▲歩│__│__│__│__│__│成香−杏
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成桂−圭
│▲香│▲銀│▲金│▽!と│__│__│__│__│__│成銀−全
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成角−馬
│▲玉│▲桂│__│__│▲歩│__│__│__│▽角│成飛−龍
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
先手:横山五段
先手持ち駒:歩2
手数:192手目まで後手の勝ち
578名無し名人:2008/02/06(水) 01:57:38 ID:K6kvAzh2
なぜかこのスレでも人気あるな > 豊島
579名無し名人:2008/02/06(水) 01:58:12 ID:ngxK8NK+
負ければアウトの人たちって揃って相手が悪いなw
直接対決の東−小林を除いて全敗の可能性濃厚だ
580名無し名人:2008/02/06(水) 01:59:14 ID:IB38xlIA
佐々木は順位2位七連勝から、三連敗で昇級逃したら末代まで語られるぞ。
581名無し名人:2008/02/06(水) 01:59:27 ID:Jj//P63I
>>578
豊島は童貞をカミングアウトしてる棋士だからな
佐藤天とか遠山とか戸部とか、明るくて彼女ぐらいいくらでもできそうなタイプは支持されないよ
582名無し名人:2008/02/06(水) 02:00:12 ID:Sjkr1R0+
勝率50%の時の昇級確率
佐々木 33/64
阪口 129/256
横山 1/2
高野 1/4
矢倉 1/8
遠山 1/16
豊島 1/32
村田 1/128
増田 1/256

まあ数字はややこしいが、下の方にはほとんど目がないということ。
583名無し名人:2008/02/06(水) 02:01:17 ID:qLdpwpMt
>>580
佐々木7連勝から3連敗で昇級ならず、室岡7連敗から3連勝で降級点回避という
両方が達成されたら稀に見る珍事だな。
584名無し名人:2008/02/06(水) 02:03:47 ID:QejNiMEg
>>577
あとは4二桂が逆向きだけでいいのかな。
ボナだとこれでもほぼ互角、後手がわずかに優勢(-54)なんだがなあ。
585名無し名人:2008/02/06(水) 02:04:54 ID:dO5OYbPm
>>582
そりゃ、7人中あと2人しか上がれなくて負け数も残り対局数も同じなんだから、
数字をややこしくしなくても下の方に目が無いのは分かるw
586名無し名人:2008/02/06(水) 02:06:00 ID:xBYW7HYR
>>584
穴熊補正じゃね?
587名無し名人:2008/02/06(水) 02:07:39 ID:01TEwFJB
穴熊と入玉やから ソフトはまったくだめな局面
588名無し名人:2008/02/06(水) 02:08:53 ID:QejNiMEg
しかし、>>493で先手大勝勢だったのに。
あそこから先手はたぶん勝てたよ。
悔やまれるね。
589名無し名人:2008/02/06(水) 02:11:03 ID:9oYim6rS
今日一番の大番狂わせは遠山−淡路戦かな?
こないだの女流棋戦なんか解説したばっかりに
調子狂ったんだろうなぁ
590名無し名人:2008/02/06(水) 02:18:38 ID:QejNiMEg
やっぱプロの目は違うんだね。
>>577からボナだと後手はあっさり入玉、先手のアナグマはみるみる崩されて
50手くらいで先手の詰みだ。
591名無し名人:2008/02/06(水) 02:20:39 ID:deHYcB7o
C級2組が3人昇級制になって過去30回
順位11位以下の8勝2敗(以下)で上がれたのは4例だけ

第36期(1977年度) 前田祐司 8勝2敗(33人中13位)
第39期(1980年度) 鈴木輝彦 7勝3敗(31人中01位)
第39期(1980年度) 伊藤_果 7勝3敗(31人中03位)
第51期(1992年度) 畠山成幸 8勝2敗(55人中11位)

今期も結局横山が勝ってすんなり終わる気がする
592名無し名人:2008/02/06(水) 02:21:12 ID:vf8/WzHt
遠山人生最大のチャンスを棒に振ったな
593名無し名人:2008/02/06(水) 02:30:23 ID:IWA9Ty2J
淡路って羽生に勝ち越してるんだっけ?
594名無し名人:2008/02/06(水) 02:50:10 ID:ngxK8NK+
数少ないチャンスを生かしてC1に上がれるか否かで棋士人生が10年くらい違ってきそうだよな
このへんでもたもたしてる連中がA級まで上がってくるとかはまずあり得ないし
595名無し名人:2008/02/06(水) 02:54:32 ID:K6kvAzh2
S崎とかホモ浦とか
596名無し名人:2008/02/06(水) 03:33:25 ID:y/E9pQty
>>575
一応、木下はアウトの可能性はある。
ただ、自身●で、表で言う島本〜田丸が全員○の場合だけだから、
確率的にはともかく、相手関係的にまずなさそうではあるが。
597名無し名人:2008/02/06(水) 03:42:18 ID:k8g+EBla
>>596
だから、表に木下の名前が残っているんでないか?
598名無し名人:2008/02/06(水) 03:56:52 ID:IB38xlIA
>>594
C2八期…先崎
C2七期…井上
C2六期…深浦
C2五期…森下・阿部・行方
599名無し名人:2008/02/06(水) 06:18:59 ID:rppleLnM
C2を一期で抜けた人って誰。
600名無し名人:2008/02/06(水) 06:39:05 ID:d19vYJOm
平成に入ってからは屋敷のみ。その前が村山聖。
601名無し名人:2008/02/06(水) 06:50:09 ID:IqReIM8j
コメントとか棋譜をリアルタイムで貼っている奴って何なの?
ウェブマネーとかで入りやすくなったんだから、ちゃんと
会員になってくれ。
ファンがプロ将棋を支えれば、サービスがどんどん良くなるから
順位戦中継初期の青葉一人がC2の23局を一人で中継していた時代に戻ってほしくない
602名無し名人:2008/02/06(水) 06:52:43 ID:kVRiX90t
55年組で有名な第40期順位戦は、C2→C1昇級者の全員が一期抜け。
603名無し名人:2008/02/06(水) 07:08:36 ID:mLz3HYOj



9oYim6rS 死  ね


604名無し名人:2008/02/06(水) 07:19:13 ID:Xp0pJYvR
>>8
このテンプレだとクレジットカードで簡単に買えるのを見落としそうだな。
605名無し名人:2008/02/06(水) 08:06:19 ID:e1DC1Sjo
武市引退か
中尾ってそんなに年だっけ?勝負弱いとこしかわからん
佐々木負けたwよしゃーーーーーーーーw
606名無し名人:2008/02/06(水) 08:34:32 ID:jiDfVf8W
>>605
53歳だしまだしばらくフリクラで残るんじゃね?
最終戦、何かの間違いで村山に勝ちでもしようものなら…
607名無し名人:2008/02/06(水) 08:56:10 ID:MLmRjqBf
筋違い角の第一人者がフリクラ行きか....
608名無し名人:2008/02/06(水) 09:52:51 ID:+aiRP1CH
なんだ、横山全然自力じゃん?
609名無し名人:2008/02/06(水) 10:07:24 ID:ho84twri
>>601
そういう思考の人間がやってるんじゃないよ。
ソフト指しする人間みたいな屈折した心理だから理屈じゃないと思うよ。
・クレクレ厨にでもいいから感謝されたい
・青葉だろうが会員だろうが誰でもいいからいやがらせして相手にされたい
・ろくでもないことでいいから自己顕示したい
610名無し名人:2008/02/06(水) 10:13:29 ID:mPu6Zc+r
将棋好きは異常だから。
無駄な金は絶対に使いません。
タダで貼られる棋譜に金なんて払いません。

絶版本を即ボッタクリ価格で出したり、金に汚い人間多すぎで異常。
たかが小銭程度でグダグダ文句言うキチガイばっかりです。
将棋好きってそういう人間なんです。あきらめましょう。
611つまり:2008/02/06(水) 10:21:18 ID:KN6BVhMq
きちがいじゃが、仕方がない。
612名無し名人:2008/02/06(水) 10:32:24 ID:4qkCUh+H
棋譜は著作権がないから、貼ってもいいだろうよ。コメントは駄目だけどな。
613名無し名人:2008/02/06(水) 10:48:02 ID:SLJ5ajWS
>>612
>朝日新聞社・毎日新聞社に事前の文書による承諾を受けた場合を除いて、
>サービスに包含される内容(一部あるいは全部を問わず)を複製、公開、
>送信、頒布、譲渡、貸与、翻訳、翻案、使用許諾、転載、再利用を禁止します。

棋譜に著作権があるかどうかは単に著作権法違反が成立するかどうかの問題。
上記引用の利用客に違反している以上、債務不履行及び不法行為が成立する
ことは明らか。いいかげんなことを書くな。
614名無し名人:2008/02/06(水) 10:49:19 ID:SLJ5ajWS
利用客→利用規約
615名無し名人:2008/02/06(水) 10:53:11 ID:4qkCUh+H
>>613
単に報道だろ、棋譜は。報道は別に許可なくしても構わないんだよ。
616名無し名人:2008/02/06(水) 10:57:54 ID:SLJ5ajWS
もっとも、現地の人間が携帯から書いてるとか、
その人から伝え聞いたことを書いているとか、そういう可能性はある。
その場合には知り得た内容を漏らしてはいけないという契約はないのだから
棋譜や解説内容を漏らしても許される。それが許される以上は、
単にここで棋譜だけを貼るものがどこでそれを知り得たかの立証は困難。

しかし、無料で公開され公知の事実となる以前には、有料サイトで得られた
情報を漏出することによる損害は観念できるし、故意が認められるから、
債務不履行又は不法行為は成立している。貼っていいなんてことはない。
617名無し名人:2008/02/06(水) 11:00:00 ID:SLJ5ajWS
>>615
そりゃ無理な解釈だ。
618名無し名人:2008/02/06(水) 11:01:35 ID:4qkCUh+H
>>617
棋譜なんて事実の羅列に過ぎないんだが。無理があるのはそっちじゃない?
619名無し名人:2008/02/06(水) 11:03:07 ID:279vG3wC
>>613>>616
有料サイトで得られたスポーツの経過や結果(例えばPPVでプライド見てたときとか)をネットに貼り付けたり、友人に教えたりして
騒ぎになったなんて事は聞いたことも無いが、それとは概念が違うのか?
620名無し名人:2008/02/06(水) 11:03:24 ID:SLJ5ajWS
>>618
あいかわらず著作権から離れていないようだね。
報道として正当行為となるか、不法行為の違法を
阻却するかどうかから考えてみな。
621名無し名人:2008/02/06(水) 11:05:10 ID:SLJ5ajWS
>>619
その場合に損害の発生という要件を充たすと思うかい?
622名無し名人:2008/02/06(水) 11:05:31 ID:EyUrKKqI
ID:SLJ5ajWS は2ch初心者みたいだな
もうとっくに結論出てる(過去スレ漁れ)
スレ汚しはほどほどにしとけよ
623名無し名人:2008/02/06(水) 11:09:49 ID:mPu6Zc+r
こんなこと議論したってしょうがないんだよ。
2chなんて元々無法地帯だろ。
624名無し名人:2008/02/06(水) 11:11:30 ID:4qkCUh+H
>>620
公開した以上は利用者の自由なんだよ、報道は。有料の天気予報サービス
でしった現在の天気を他の人に教えたら不法行為になるのか。
625名無し名人:2008/02/06(水) 11:14:12 ID:RimoeddS
報道と有料サービスの区別も出来ない奴がいんのか
626名無し名人:2008/02/06(水) 11:15:28 ID:SLJ5ajWS
>>624
だから、不法行為は損害の発生が要件だ。さらに違法性も要件だ。
君らが挙げる例はこれらの要件を充たさない。
有料サイトの棋譜は、漏出しないよう規約で定めているし
リアルタイムの棋譜実況が最重要なサービスだから漏出すると
明確に損害が観念できる。算定は難しいとしても。
627名無し名人:2008/02/06(水) 11:20:14 ID:4qkCUh+H
>>626
報道の自由は憲法の保障で、不法行為は民法上の保護にしか過ぎないんだが。
争議行為も民法上は損害が発生するが免責されるだろ。それと同じこと。
628名無し名人:2008/02/06(水) 11:22:58 ID:SLJ5ajWS
>>623
まぁ、そうなんだが。利用規約に明白に反する行為を
何の根拠もなく「許される」と書いているのが信じ難くてね。
現地はともかく、有料サイトで知り得た事実を
「報道」として違法阻却だなんてナンセンスもいいとこだろ。

事実上は賠償を求められることがないのはその通りなんだが
許されないということだけははっきりさせておく。
629名無し名人:2008/02/06(水) 11:25:40 ID:paKFjKMZ
ID:SLJ5ajWS が許す許さないにどんな意味があるんだ
アフォすぎて笑えない
630名無し名人:2008/02/06(水) 11:27:40 ID:4qkCUh+H
他人から得た事実の利用をその他人の同意なしに利用不可ってことになったら
新聞社のほうが困ると思うけどね。新聞記事なんてひとから聞いたことを許可なく
書くことで成り立ってるのに。
631名無し名人:2008/02/06(水) 11:32:42 ID:ngxK8NK+
>>595 >>598
そのへんは数少ない例外だろw
毎年4人ずつ四段が誕生する(三段リーグ導入前は人数無制限)んだから
gdgd→A級って確率的に言って数%だ

いちいち例外を調べるの面倒だし注釈入れてると長くなるから短くしてるんだわw
632名無し名人:2008/02/06(水) 11:34:19 ID:279vG3wC
>>621
誰がどの状況でヒット打って何点入ったって情報と棋譜の価値の違いを教えてください。
633名無し名人:2008/02/06(水) 11:37:05 ID:KN6BVhMq
>>631
六人、が数%の数少ない例外、って
この世代でA級入りしたヤツが、六十人以上いるのか?
634名無し名人:2008/02/06(水) 11:42:17 ID:JjIWPDP1
なんで連盟のビジネスに文句つけてんの?金がないならみなけりゃいいじゃんw
順位戦は野球とかと違って入場料収入がないから代わりが必要なんだよ。
635名無し名人:2008/02/06(水) 11:59:51 ID:ZibbM0Wp
棋譜乞食に何を言っても無駄でFA
636名無し名人:2008/02/06(水) 12:01:05 ID:d19vYJOm
あれか。ダウソ厨と一緒か。
637名無し名人:2008/02/06(水) 12:28:29 ID:mPu6Zc+r
>>635
そういうこと。
荒れる原因は棋譜貼り厨やクレクレ厨に反応する奴。
638名無し名人:2008/02/06(水) 12:36:35 ID:IB38xlIA
>>636
言い得て妙だな。あいつらも身勝手な論理をぐだぐだこねるし。

>>631
そもそもA級に行く人間が棋士のなかで少ないからなあ。
珍しいだろうが、数%ってことはないんじゃないか。
639名無し名人:2008/02/06(水) 12:38:14 ID:0mdH6EXc
リアルタイムで棋譜が見れるやつに登録するから手順を教えなさい。
(一番長い日だけの200円のやつで電子マネーでのやり方だぞ)
640名無し名人:2008/02/06(水) 12:45:41 ID:xBYW7HYR
>>639
>>8

ついでに、一日会員は24時間会員と言う意味。
日付が変わったら見れなくなるなんてあほな考えを持たないように。
641名無し名人:2008/02/06(水) 12:48:19 ID:s7TiAgr5
>>8
 どうやって観るの?【ウェブマネー編】
としようよ。月額会員もあるんだから。
642名無し名人:2008/02/06(水) 12:51:31 ID:P0YSFAGG
>>591
鈴木輝彦はその前の年、8連勝から2連敗して一期抜けを逃してんだよな。
当時の対局日誌には「ここで上がり損なったことはあるいは鈴木の一生を
左右しかねない」と書かれてた。

佐々木・・・
643名無し名人:2008/02/06(水) 12:53:18 ID:TW8pujhu
空気読まずに
所司が自分のブログに昨日の対局の解説を「午前三時に」UPしてる件について
降給点消したことがうれしくて興奮で寝られなかったのかね
644名無し名人:2008/02/06(水) 12:54:20 ID:JjIWPDP1
連盟は無料で棋譜無し中継をすればいいのに。
豊島が王手飛車龍取りをくらった!とか言葉で実況する。
645名無し名人:2008/02/06(水) 12:55:37 ID:TW8pujhu
>>591 ナルゴン含めてみんな早熟晩衰タイプだな
646名無し名人:2008/02/06(水) 12:57:28 ID:TW8pujhu
おまえがボランティアで連盟いってやれ
交通費も食費も自分持ちで
647名無し名人:2008/02/06(水) 13:11:56 ID:SLJ5ajWS
>2008年2月1日(金)の対局開始直後から翌2日未明にかけまして発生しました、
>サービスへのアクセスが困難となる現象について調査を行いました結果、
>1月のメンテナンス時に実装をしたプログラムの不具合が原因であることが
>判明いたしました。本不具合につきましては、2月5日(火)に修正を行い、
>現在は解消しております。

ニフティから追加。
アクセス集中の問題じゃないから最終戦も加入してね・・・ってことか。
648名無し名人:2008/02/06(水) 14:37:03 ID:uFaX5QwK
>>647
有料会員数からアクセス上限がほぼ判るのに、それが理由では言い訳にならないんですね。
649名無し名人:2008/02/06(水) 14:44:35 ID:gd0RU/h1
>>581
kwsk!!!!!!!
650名無し名人:2008/02/06(水) 15:47:47 ID:Uhq6EgZW
>>648
日本語が読めない奴だなw

要するにアクセス上限はもちろん知っていたが、
ニフティのプログラムミスだったと白状している訳だろ

http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=3828
このように株価も低迷しているし、
毎日・朝日はパートナー先を考え直すいいチャンスかも試練
651名無し名人 :2008/02/06(水) 16:10:34 ID:6zI17a8u
ちょっと質問したいんだけど。

WebMoney1000円購入して1月15日に60日会員になった。にも関わらず
「まだ購入していないか、すでに解除されています。
下記リンクより購入ページへお進みください。」

って出る。昨日までは普通に観れたんだが。
これってどういうこと?問い合わせした方が良いのかな。
652名無し名人:2008/02/06(水) 16:27:27 ID:eZfbqu9a
>>651
俺も今試したら同じ状況になった
まだ50日以上残ってるはずなのに・・・
653名無し名人:2008/02/06(水) 16:28:58 ID:qqEonq4n
■ホームページ上からのお問い合わせ
 《Webコンテンツに関するお問い合わせ》
  https://www.nifty.com/support/madoguchi/form_contents.htm

■電話でのお問い合わせ(@nifty接続会員の方のみ)
 《@niftyサービスセンター》受付時間: 毎日 9:00〜21:00
  電話番号:0120-818-275
  携帯/PHS/海外などから:03-5753-2373(通話料はお客様ご負担)
654名無し名人:2008/02/06(水) 16:32:53 ID:4awg9mJR
>>632
誰がどの状況でヒット打って何点入ったって情報

これも金払ったり、もしくはスポンサーの広告収入がないと入ってこないんだよw
世の中情報はただじゃないんですw
655名無し名人:2008/02/06(水) 16:51:45 ID:d19vYJOm
>>651
俺も同じ。60日会員です。
ログインはできるが、有料サイトの中から一歩も進めない。

1月メンテナンスの不具合を取り除こうとしたらさらに不具合が出た格好かね。
誰かが問い合わせといたほうがいいかも。
656名無し名人:2008/02/06(水) 16:57:19 ID:WlaQ5nXg
俺もだ。登録解除されたあつかいになってる。
正確にはおぼえていないが、あきらかにまだ残っているはずだ。
657名無し名人:2008/02/06(水) 17:01:40 ID:d19vYJOm
いつ会員申込みしたかは、
http://support.nifty.com/support/member/index_adsl.htm
から 「お客様情報一覧にログイン」 して
「購入履歴を確認する」 と見られるぞ。
658名無し名人:2008/02/06(水) 17:05:34 ID:d19vYJOm
ログイン処理がおかしいみたいだね。

履歴から呼び出すと正しく表示される。
659名無し名人:2008/02/06(水) 17:15:32 ID:d19vYJOm
会員の種類は
1日・7日・60日・月額とあって、それぞれ
meijinsen-a meijinsen-b meijinsen-c meijinsen-month
で認証してるけど、

俺の場合、ログインした後の
https://contents.nifty.com/member/service/g-way/meijinsen-c/pay/index.html

内部のリンクが
・・・ /meijinsen-c/ …
じゃなくて、
・・・ /meijinsen-month/ …
宛てになってる。

リンクをコピーして、窓に貼り付け、途中の
meijinsen-month

meijinsen_c
に置き換えたら一応見れた。
660名無し名人:2008/02/06(水) 17:19:11 ID:d19vYJOm
逆か。

meijinsen_month

meijinsen-c (60日会員の場合)
だな。
661名無し名人:2008/02/06(水) 17:26:48 ID:rO2V3ofO
やっぱり不具合だったのか。
meijinsen-cに置き換えたら今度はアクセスが集中していますだって。
全然見られないじゃねーか!!!

   ―   /                   |   ,
 ――― /             |      |     |//   /|
  ―― / ̄ ̄| ̄ ̄ ――|―――|―― /| ./  /  |
  ――  ___.|__     .|     |      |/ /    |    ヽ
 ┌―┐     |         |          /|/     _|   ー/    ・  ・  ・
  └―┘     |        \__    /.|     
662名無し名人:2008/02/06(水) 17:36:28 ID:d19vYJOm
どうやら直ったようだな。
663名無し名人:2008/02/06(水) 18:44:26 ID:0mdH6EXc
一日会員で一番長い日だけ見るには例えば今日登録したら明日期限がきてorzってことはないよな?
664名無し名人:2008/02/06(水) 18:45:14 ID:DUMQ7v6z
>>663
登録から24時間だから日付変わっても大丈夫
665名無し名人:2008/02/06(水) 18:50:04 ID:1QD50lEk
やっぱ まだ会員になるのは早計だなW
666名無し名人:2008/02/06(水) 19:04:30 ID:mXbge561
大体カネ取ろうってのが卑しいわ
667名無し名人:2008/02/06(水) 19:14:05 ID:JjIWPDP1
プロの真剣勝負の実況中継をタダでみようとか賎しいわ
668名無し名人:2008/02/06(水) 19:17:39 ID:1gqd9MNY
社団法人ふぜいが何を言う。
669名無し名人:2008/02/06(水) 19:18:37 ID:0s4Yfzem
というか昨日のID:JjIWPDP1は俺なんだけど
IDが重なる事って結構あるんだなw
670名無し名人:2008/02/06(水) 19:27:54 ID:JjIWPDP1
同じ日にIDが被るのはよく聞くが、違う日のIDが同じになることもあるんだなw
671名無し名人:2008/02/06(水) 20:22:41 ID:LhQVobcP
やっぱりまだプログラムに解決していない不具合がありそうですね。
672名無し名人:2008/02/06(水) 21:41:11 ID:01TEwFJB
将棋ファンって基本貧乏なのか・・・
673名無し名人:2008/02/06(水) 22:26:13 ID:K6kvAzh2
レーティング
http://homepage3.nifty.com/kishi/ranking2.html

07 村山慈明 8−1 1713(14位)
02 佐々木慎 7−2 1629(28位)
05 阪口_悟 7−2 1564(61位)
08 横山泰明 7−2 1592(46位)
14 高野秀行 7−2 1580(52位)
33 矢倉規広 7−2 1507(86位)
37 遠山雄亮 7−2 1565(60位)
44 豊島将之 7−2 1628(31位)
674名無し名人:2008/02/06(水) 22:38:11 ID:14K5xCUB
>>667
実況中継のレベルに達してないじゃんw
675名無し名人:2008/02/06(水) 22:38:47 ID:e1DC1Sjo
676名無し名人:2008/02/06(水) 23:04:18 ID:sVIgq48i
それにしても糸谷はなんでこうもていたらくな成績なんだ
悪くても昇級戦線には付いていけると思ったのにそこいら辺のと変わらない成績じゃないか
677名無し名人:2008/02/06(水) 23:05:30 ID:ekeMVMEl
パチ彦もな
678名無し名人:2008/02/06(水) 23:08:16 ID:KFafxLgw
5期目位で爆発すんじゃね?
本当に実力があれば
679名無し名人:2008/02/06(水) 23:34:31 ID:eizwCIT4
有吉大先生に児玉カニ先生に武市棋神…。
個性派ばっかり降級点というのも世知辛いな。
680名無し名人:2008/02/06(水) 23:41:30 ID:Eu5qqLWx
若手が活躍しないと将棋界の未来は暗いんだけどなあ
頑張ってくれないと
681名無し名人:2008/02/07(木) 00:17:11 ID:9XwCEhCG
>>664

>>663の質問はちょっと違うだろ。
今日登録って言ってるから2/6に一日登録したら2/7に退会。
つまり3/3の最終戦(一番長い日)は200円払ったのにorzじゃないか?と危惧してるんじゃないか?

そこらへんどうなん?
682名無し名人:2008/02/07(木) 00:19:29 ID:YbokpaHT
>>681
おまえがおかしいだけ
683名無し名人:2008/02/07(木) 00:37:54 ID:HodTkmYE
>>681
682の補足説明。
663の心配は1日会員は日付が変わったら期限切れでorzにならないか?ということだろうから、664の説明で納得したはずなの。
684名無し名人:2008/02/07(木) 00:41:29 ID:UNd04JHA
685681:2008/02/07(木) 01:01:22 ID:9XwCEhCG
>>682-684
>>663に対する俺の推察が正しい可能性はかなり高いだろ。
いいから答えてやれよ。
686名無し名人:2008/02/07(木) 01:09:20 ID:iVdGNCuS
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  ( ・ω・)   いやでござんす
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
  `〜ェ-ェー
687名無し名人:2008/02/07(木) 01:10:34 ID:bOoha58t
>>686
カワ(・∀・)イイ!!
688681:2008/02/07(木) 01:25:04 ID:9XwCEhCG
は・や・く・こ・た・え・ろ・よ
689名無し名人:2008/02/07(木) 01:28:05 ID:Q58902AW
毎日は将棋から撤退しろよ
朝日なら多分無料だろうしもし仮に徴収するにしても
簡単な手続きにするだろうよ
なんで二フティーにいちいち登録しなきゃならんのだ
690名無し名人:2008/02/07(木) 01:28:41 ID:/dyo6FhK
さておき、次はC1だっけ?
広瀬は一期抜けできるだろうか。
691名無し名人:2008/02/07(木) 01:32:53 ID:ec544zkN
>>668
今日の朝にでも病院行ってくれば?w
692名無し名人:2008/02/07(木) 01:40:56 ID:2i3ecYYk
ちょっと日本語の読解能力の低い681がいると聞いてdで来ました。
693名無し名人:2008/02/07(木) 01:44:24 ID:jb1uSP7O
>>689
毎日ほど将棋に力を入れてる新聞社は無い。
将棋欄のスペースの広さは日本一の新聞で、新聞形態でそれより多いのは週刊将棋ぐらい。
そして週刊将棋も毎日が発行している。
もし撤退するとしても、あらゆる新聞社の中で最後だろう。
694名無し名人:2008/02/07(木) 02:09:58 ID:nqM/9UJl
>>681の人気に嫉妬
695名無し名人:2008/02/07(木) 02:52:06 ID:iWXFN7p7
>>689
サイコーにアホ
朝日なら無料になるっていう、根拠のない噂を信じて騙されていたのにまだ気づいてないのか?
696名無し名人:2008/02/07(木) 03:29:08 ID:id4RZy4c
>>689
アカヒ死ね
697名無し名人:2008/02/07(木) 03:37:04 ID:BesAC1QK
>689

アカヒ、氏ね!!!
698名無し名人:2008/02/07(木) 03:56:31 ID:ZXsBLsG4
>>613 の規定は、単なるお願いの部類だな。
公知であるゲームの経過や結果について、言論の自由を禁止するというのは憲法違反だ。
つまり>>613の規定は、我々の儲けのために、あなた自ら憲法を停止して言論の自由を
自ら放棄してください。お願いしますね。
ということだ。
自分の意志において、新聞社の奴隷になりたいのならそれは誰も止めないだろう。
ただ、他人に新聞社の奴隷になりなさいというのは
いかがなものかと思うぞ。
699名無し名人:2008/02/07(木) 03:57:48 ID:lOqWsYKj
>>592 同感!緊張してたんかな

淡路先生の今成績(6−4)
○大内 □中村亮 ●大平 ●阪口 ●高ア ○高野 ●藤原 ○武市 ○遠山 □真部
700名無し名人:2008/02/07(木) 04:16:24 ID:/dyo6FhK
>>698
「言論の自由」が無制限にあるなら、侮辱罪なんてもんは成立しませんね。
701名無し名人:2008/02/07(木) 04:25:50 ID:slgu4t/g
へ理屈
702名無し名人:2008/02/07(木) 05:11:06 ID:3lz/Sk6D
豊島強すぎワロタ
703名無し名人:2008/02/07(木) 08:08:07 ID:UXWpFnis
羽生もC級では苦労したんだよな・・・・・・・・それを連続1期だとすげぇ
704名無し名人:2008/02/07(木) 08:11:56 ID:/XrL3eaz
羽生は苦労してないと思うが。
705名無し名人:2008/02/07(木) 09:45:04 ID:5fNk/cFs
>>698
私人同士が、とくに公序良俗に反するわけでもない
債権的合意をするのに、なんで憲法が出てくるのか。
寝言は寝て言えよ。
706705:2008/02/07(木) 09:47:31 ID:5fNk/cFs
あぁ、ちなみに公知なら損害が発生しないな。その点そう。
でも有料中継中に指し手が公知の事実となっているなんて有り得ない。
707名無し名人:2008/02/07(木) 10:06:36 ID:2YbKItdn
>>699
たぶん来年はまた降級点…
さすがに2つ目は自力で消せるだろうけど
708名無し名人:2008/02/07(木) 10:12:47 ID:ewOuUUgx
言論を制限するのは公序良俗に反するでしょ。
普通の私人が不特定多数に情報発信することが
インターネットが出来るまでできなかったから、今まで判例がないだけで。
それが不服なら、メディアが訴訟を起こしてルールを作るべき。
そんなことしたら自分たちの首を絞めるだけだと思うけど。
709名無し名人:2008/02/07(木) 10:16:59 ID:P0uVSbZK
なんだか残念な人がいるな
710名無し名人:2008/02/07(木) 10:25:05 ID:jOHric82
ぬるぽという奴ですか…
711名無し名人:2008/02/07(木) 10:58:15 ID:UXWpFnis
青野と浦野やばそうだね
712名無し名人:2008/02/07(木) 11:18:12 ID:OpD7mUP5
山崎は昇級できるのか
713名無し名人:2008/02/07(木) 11:21:27 ID:/MwwgSsU
>>708
言論を制限するのが公序良俗に反するだ!?お前「公共の福祉」って言葉知ってるか?
714名無し名人:2008/02/07(木) 11:27:44 ID:3ez6erPR
>706
有料中継中でも守秘義務の無い誰かが知ることができるなら、
「公知」になるだろうな。
715名無し名人:2008/02/07(木) 13:00:24 ID:BMG3qkoL
>>714
有料スポーツ生中継の会場にカメラ持ち込んで無料でネット生配信
営業妨害
716名無し名人:2008/02/07(木) 14:14:36 ID:/MwwgSsU
>>714
守秘義務?なに、サイト契約の約款に守秘義務条項入ってんの?
あと「公知」ってのは、一般人なら誰もが知ってる事実を通常指すんだが。
というか、「公知」の要件云々はどの法条との関係で言及してるの?
717名無し名人:2008/02/07(木) 14:49:17 ID:/Mk4Oq/4
誰か有吉せんせいスレたててよ
718名無し名人:2008/02/07(木) 23:03:48 ID:W/egvqnw
順位戦でタイトル保持者が降級した例は過去にどれくらいあるの?
719名無し名人:2008/02/07(木) 23:12:03 ID:zj+aiBMr
おれ
720名無し名人:2008/02/08(金) 00:05:52 ID:zSXhqDfb
福崎文吾十段くらいしか知らない。
721名無し名人:2008/02/08(金) 00:19:52 ID:UklFbREL
今日金曜のB2対局でオススメはどれ?
722名無し名人:2008/02/08(金) 00:25:46 ID:mePwJRAM
佐藤が落ちたら2冠でおちたのははじめて
久保が落ちたら2つのタイトルに挑戦して落ちた人ははじめて
となるんだろうな
723名無し名人:2008/02/08(金) 01:12:33 ID:RhYL3YiV
123先生もタイトル持って降級したことなかったっけ?
724名無し名人:2008/02/08(金) 08:34:21 ID:+BHDIsl3
本日はB級2組9回戦の対局日です。

<第66期B級2組順位戦> ※昇級2名、降級点4名
順 _氏名_ 勝 敗 ___成績___ 9回戦 10回戦
04 屋敷伸之 6−2 ●○○○○●○○ 先野月 _佐藤
07 山崎隆之 6−2 ○●○○●○○○ 先神谷 _中村
13 神谷広志 6−2 ○○●□○○●○ _山崎 先_泉 △◎降級点消去
17 土佐浩司 6−2 ●●○○○○○○ _加藤 先松尾 △◎降級点消去
20 松尾_歩 6−2 ○○○●○○○● 先中村 _土佐
01 野月浩貴 5−3 ●○○○●●○○ _屋敷 先桐山
03 佐藤秀司 5−3 ○●○○○●●○ _桐山 先屋敷
10 中村_修 5−3 ○●○●○○●○ _松尾 先山崎
16 泉_正樹 5−3 ○○●○●○○● 先内藤 _神谷
02 森_鶏二 4−4 ○○○●●○●● _畠山 先田中
08 先崎_学 4−4 ●●●●○○○○ _中田 先加藤
09 飯塚祐紀 4−4 ○○●●○○●● 先橋本 _青野
12 中田宏樹 4−4 ●●●○○●○○ 先先崎 _橋本
14 桐山清澄 4−4 ●○●○●○○● 先佐藤 _野月
06 加藤一二 3−5 ○●○○●●●● 先土佐 _先崎
11 南_芳一 3−5 ●●●○●●○○ _浦野 先畠山
19 橋本崇載 3−5 ●○●●●○○● _飯塚 先中田
22 青野照市 3−5 ○○●●○●●● _田中 先飯塚 △
05 畠山成幸 2−6 ●○○●●●●● 先_森 __南
21 浦野真彦 2−6 ●●○●○●●● 先_南 _内藤 △
15 田中寅彦 1−7 ●●●●●●●○ 先青野 __森
18 内藤國雄 1−7 ○●●■●●●● __泉 先浦野
725名無し名人:2008/02/08(金) 08:54:41 ID:mS+RZ4He
ひふみんは1位降級じゃなかった?
726名無し名人:2008/02/08(金) 09:07:14 ID:r5HCLE7S
今日のお勧めは ありますか?
727名無し名人:2008/02/08(金) 09:16:11 ID:QQKTs07h
>>724
土佐先生に昇級してほしい
一流どころと指してどの程度なのか見てみたいな
728名無し名人:2008/02/08(金) 09:23:02 ID:EaDCUjAV
山崎vs神谷
屋敷vs野月
松尾vs中村

らへんは大勝負だね。
全員ムラっ気あるから全く勝敗予想できないけど。
ここまできたら屋敷と山崎ガンバレー
でもどっちか絶対負けそう
729名無し名人:2008/02/08(金) 09:37:58 ID:xkqY8OsE
ひふみんは天才対決か。で、最終局は天才と元天才の対決、と。なかなか熱いな。
730名無し名人:2008/02/08(金) 09:52:22 ID:ACCDcicC
▲山崎  隆之七段(6勝2敗)−△神谷  広志七段(6勝2敗)
▲屋敷  伸之九段(6勝2敗)−△野月  浩貴七段(5勝3敗)
▲松尾  歩  七段(6勝2敗)−△中村  修  九段(5勝3敗)
▲加藤一二三九段(3勝5敗)−△土佐  浩司七段(6勝2敗)
▲泉    正樹七段(5勝3敗)−△内藤  国雄九段(1勝7敗)
▲中田  宏樹八段(4勝4敗)−△先崎  学  八段(4勝4敗)
▲飯塚  祐紀六段(4勝4敗)−△橋本  崇載七段(3勝5敗)
▲田中  寅彦九段(1勝7敗)−△青野  照市九段(3勝5敗)
▲桐山  清澄九段(4勝4敗)−△佐藤  秀司七段(5勝3敗)
▲畠山  成幸七段(2勝6敗)−△森  けい二九段(4勝4敗)
▲浦野  真彦七段(2勝6敗)−△南    芳一九段(3勝5敗)
731名無し名人:2008/02/08(金) 09:54:32 ID:wdEddoVF
山崎と松尾がんばれよ
732名無し名人:2008/02/08(金) 09:59:43 ID:6Cl3U+J/
なんか、Webマネーの番号打ち込んでないのに見れてる
いったいどこかお金が落とされるんだ…
733名無し名人:2008/02/08(金) 09:59:46 ID:M0dxJ9GD
将棋世界での「開幕前大予想」で、大本命の橋本は3−5?
連敗したら降級点付きそうじゃんwww
734名無し名人:2008/02/08(金) 10:12:33 ID:6Cl3U+J/
進まないんだけど、もう始まってるよね?
735名無し名人:2008/02/08(金) 10:16:17 ID:r5HCLE7S
>>734
△佐藤(5-3)−▲桐山(4-4)
ここだけだね
736名無し名人:2008/02/08(金) 10:17:21 ID:6Cl3U+J/
>>735
なぬ
サンクス
737名無し名人:2008/02/08(金) 10:33:03 ID:DhD1rmUP
野月頑張れええええええええええええええええええええええええ
738名無し名人:2008/02/08(金) 10:44:59 ID:EaDCUjAV
戦形うp希望
739名無し名人:2008/02/08(金) 10:46:52 ID:r5HCLE7S
△森(4-4)−▲畠山(2-6)も始まってたけど
後はまだ・・・

全然 棋譜速報じゃねぇじゃん
740名無し名人:2008/02/08(金) 10:48:02 ID:6Cl3U+J/
山崎−神谷戦こねえ…
741名無し名人:2008/02/08(金) 10:53:44 ID:QUkces9h
局面進まねえ。ひでえな。
742名無し名人:2008/02/08(金) 10:55:46 ID:xkqY8OsE
ひふみんがカメラと将棋盤の位置を変えちゃったので調整に手間取っているとみた。
743名無し名人:2008/02/08(金) 10:57:47 ID:M0dxJ9GD
棋譜遅報w
744名無し名人:2008/02/08(金) 10:58:31 ID:6Cl3U+J/
隣町の隣町までWebマネー買いに行ったのにorz
745名無し名人:2008/02/08(金) 11:01:26 ID:r5HCLE7S
5年くらい前に @二歩てぃ会員になって
3年間ほったらかしで
久しぶりに覗いたらコレだorz
746名無し名人:2008/02/08(金) 11:03:14 ID:6Cl3U+J/
Q.一斉対局の際、棋譜がなかなか更新されません

A.B級1組以下の一斉対局の場合には、
  原則として30分〜1時間に1度程度の更新となります。あしからずご了承ください。
  ただし注目局をピックアップしてのリアルタイム更新は随時おこなっておりますので、
  その際には「応援掲示板」にて告知をいたします。

なにこれ、30秒更新とか何の意味もないじゃん…
747名無し名人:2008/02/08(金) 11:04:08 ID:rQZec47N
> Q.一斉対局の際、棋譜がなかなか更新されません
> A.B級1組以下の一斉対局の場合には、原則として30分〜1時間に1度程度
> の更新となります。あしからずご了承ください。ただし注目局をピックアップ
> してのリアルタイム更新は随時おこなっておりますので、その際には「応援掲
> 示板」にて告知をいたします
748名無し名人:2008/02/08(金) 11:06:40 ID:rQZec47N
かぶったスマソ
まあ、人件費から考えたら、>>746
一斉対局で一斉中継なんてムリだろww
片上は、中継スタッフの仕事ぶりを“神業”と評していたがな
749名無し名人:2008/02/08(金) 11:07:57 ID:uiLdhLvJ
>>746
今に始まった事ではないのでは....
750名無し名人:2008/02/08(金) 11:09:15 ID:r5HCLE7S
うろ覚えだが
昔は違ったような・・・
751746:2008/02/08(金) 11:09:16 ID:6Cl3U+J/
デフォだと知って多少諦めがついた
A級に期待します
752名無し名人:2008/02/08(金) 11:13:23 ID:ACCDcicC
>30分〜1時間に1度程度

実際は、1時間〜1時間半に1度程度だよ。
753名無し名人:2008/02/08(金) 11:13:35 ID:pETy081d
A級は1局1中継記者だから、リアルタイム更新+コメント豊富
他は一日を一記者でカバーしてるから明らかに無理
754名無し名人:2008/02/08(金) 11:13:46 ID:r5HCLE7S
先手: 山崎 隆之七段 / 後手: 神谷 広志七段
手合割:平手

▲2六歩△3四歩▲7六歩△3二金▲1六歩

来てた
755名無し名人:2008/02/08(金) 11:15:47 ID:iHfm9nd2
>>748
片上は社会を知らんな。
バイトやパートが戦場のような現場を切り盛りしてる例は
世の中にいくらでもあるんだぜ・・・棋譜中継なんか甘い甘い。
756名無し名人:2008/02/08(金) 11:15:56 ID:fv6v7YvC
よし今日は真剣に山崎を応援するぞ
757名無し名人:2008/02/08(金) 11:16:19 ID:pETy081d
山崎神谷は神経すり減らす端歩の駆け引き
屋敷野月は横歩模様
松尾中村はゴキゲン
加藤土佐は横歩
758名無し名人:2008/02/08(金) 11:17:59 ID:xkqY8OsE
ひふみんやっと北
759名無し名人:2008/02/08(金) 11:18:59 ID:iHfm9nd2
>>753
記者1人?
それはひどいな。料金は一緒なのに。
C級は対局数が多いから大変だろうけど
B級はそれほどでもないんだろうにね。

そうは言っても、1日会員がA級とは段違いか。
付加サービスである以上コスト割れはありえんわな。
760名無し名人:2008/02/08(金) 11:19:32 ID:rQZec47N
>>755
無職のキミは、中継記者の半分も仕事できないと思うよww
一生バイトかパートで、食いつないで生きてくれよ
趣味の将棋ぐらいは大目に見てやるぞww
761名無し名人:2008/02/08(金) 11:20:51 ID:iHfm9nd2
>>760
大学で刑事法教えてますが、何か。
762名無し名人:2008/02/08(金) 11:21:23 ID:6Cl3U+J/
山崎7段が長考したらロクなことがないような…
763名無し名人:2008/02/08(金) 11:23:09 ID:rQZec47N
>>761
必死すぎて、マジでウケルんすけど!!!
764名無し名人:2008/02/08(金) 11:25:10 ID:5w+CRFgJ
>>761
大学教員が昼間から書き込んでいいのか?
その日が研究日だったとしてもだ。
何て大学だか教えてくれないか?参考にしたい。
765名無し名人:2008/02/08(金) 11:26:03 ID:yxhrYJDf
とりあえず戦型まとめ
 ▲山崎−△神谷 一手損角換り?
 ▲屋敷−△野月 横歩取り8五飛
 ▲松尾−△中村 ゴキゲン中飛車丸山ワクチン
 ▲加藤−△土佐 横歩取り8四飛
 ▲泉 −△内藤 後手袖飛車
 ▲中田−△先崎 後手無理やり矢倉?
 ▲飯塚−△橋本 一手損角換り
 ▲田中−△青野 居飛車力戦、先手穴熊指向
 ▲桐山−△佐藤 相掛り先手浮き飛車棒銀
 ▲畠山−△森  相振り、先手向後手三間
 ▲浦野−△南  後手振り飛車模様?
766名無し名人:2008/02/08(金) 11:26:26 ID:pETy081d
匿名掲示板で自慢したり威張るやつはほっとけばいいよw
767名無し名人:2008/02/08(金) 11:27:29 ID:XWcep/CH
佐々木か?
768名無し名人:2008/02/08(金) 11:27:31 ID:xkqY8OsE
妙にひふみん寄りの将棋盤
769名無し名人:2008/02/08(金) 11:29:18 ID:6Cl3U+J/
とりあえず先ちゃんが死にそうな顔してる
770名無し名人:2008/02/08(金) 11:48:07 ID:pAU0pBNY
○山崎  隆之七段(7勝2敗)−●神谷  広志七段(6勝3敗)
○屋敷  伸之九段(7勝2敗)−●野月  浩貴七段(5勝4敗)
○桐山  清澄九段(5勝4敗)−●佐藤  秀司七段(5勝4敗)
○中村  修  九段(6勝3敗)−●松尾  歩  七段(6勝3敗)
○加藤一二三九段(4勝5敗)−●土佐  浩司七段(6勝3敗)
○橋本  崇載七段(4勝5敗)−●飯塚  祐紀六段(4勝5敗)
○青野  照市九段(4勝5敗)−●田中  寅彦九段(1勝8敗)
○森  けい二九段(5勝4敗)−●畠山  成幸七段(2勝7敗)
○南    芳一九段(4勝5敗)−●浦野  真彦七段(2勝7敗)

 こうなると今日で全部決定してしまうな・・・・・
771名無し名人:2008/02/08(金) 12:03:29 ID:6BO1Yt2S
>>761
逃げんな(笑)大学名晒せ(大笑)
772名無し名人:2008/02/08(金) 12:08:53 ID:yCrPohpA
非常勤講師?
773名無し名人:2008/02/08(金) 12:09:51 ID:6Cl3U+J/
「特上寿司」対「親子丼」かw
774名無し名人:2008/02/08(金) 12:09:58 ID:5ICUYCzY
仮に本当だったとしても、大学で教えてて
ビジネスの世界知ってるという思い込みが詰んでる。
775名無し名人:2008/02/08(金) 12:10:59 ID:6BO1Yt2S
>>761
コイツ逃げたなw
776名無し名人:2008/02/08(金) 12:15:05 ID:E/fCHlEf
目糞鼻糞を笑う
777名無し名人:2008/02/08(金) 12:16:42 ID:wdEddoVF
こんなんなら下の方なんか中継しなくていいのにな
778名無し名人:2008/02/08(金) 12:20:25 ID:JwKwN6VZ
屋敷○、土佐●、松尾●、佐藤●で屋敷昇級決定、
これに加えて山崎○で山崎も昇級決定、になるのか?

確認したいが屋敷の昇級条件に山崎ー神谷戦は関係ないよな?
779名無し名人:2008/02/08(金) 12:22:17 ID:pETy081d
松尾はなんとなくモテの玉頭位取り構想でいきそうな気がするが
あれはあんま勝ちやすい印象がない・・・
780名無し名人:2008/02/08(金) 12:27:07 ID:yxhrYJDf
神谷、また面白いことをやるな・・・
781名無し名人:2008/02/08(金) 12:29:17 ID:6Cl3U+J/
>>778
10回戦の結果次第で関係あったかなかったかが変わるんじゃない?
よくわからんけど
782名無し名人:2008/02/08(金) 12:32:36 ID:FdPl/zVw
>>770
松尾負けって、なんか恨みでもあるのか?
783名無し名人:2008/02/08(金) 12:34:41 ID:pETy081d
山崎神谷おもしろいね
784名無し名人:2008/02/08(金) 12:36:44 ID:IQXI3IYO
中村修は九段だぞ?松尾ごときに負けるわけが無いだろ。
785名無し名人:2008/02/08(金) 12:38:46 ID:A54sYpIe
神谷も山崎も変わった将棋得意だよな
786名無し名人:2008/02/08(金) 12:40:19 ID:pAU0pBNY
>>778
Q1.仮に最終戦で敗れて7−3になっても、屋敷以外は山崎を上回れないので昇級決定

Q2.今日決定する場合に限れば、屋敷にとって山崎ー神谷戦の結果は影響しない

>>782
最終節がつまんなくなるから、こうなるのは避けてくれと言ってるだけ
むしろ土佐−松尾の勝者に上がって欲しいのだが
787名無し名人:2008/02/08(金) 12:45:55 ID:UU/hPqPL
>>770
内藤は?と思ったが、橋本・青野が共に勝ったらアウトなんだな…
788名無し名人:2008/02/08(金) 12:52:13 ID:XiStljRr
そもそも、屋敷がなんでこんな所まで落ちて北野?
789名無し名人:2008/02/08(金) 12:57:56 ID:eKmAIX8m
>>788
全力で釣られるが

屋敷は今が順位戦過去最高位
790名無し名人:2008/02/08(金) 13:03:12 ID:EaDCUjAV
>>788

たまにいるんだよお前みたいな素人オヤジww
791778:2008/02/08(金) 13:06:14 ID:JwKwN6VZ
ありがとう
792名無し名人:2008/02/08(金) 13:09:04 ID:+jWF358A
屋敷昇級ってかなり可能性高いんだよね
793名無し名人:2008/02/08(金) 13:10:39 ID:4aZ/pRrA
刑事法って何?
張り込みの仕方とか?
794名無し名人:2008/02/08(金) 13:12:50 ID:+jWF358A
>>793
代表的には刑法と刑訴を指す。もちろん他にも特別法たくさんあるけど。
まぁ、マジレスしても仕方ないが。
795名無し名人:2008/02/08(金) 13:13:48 ID:r5HCLE7S
うな玉丼 初めて見たわ
796名無し名人:2008/02/08(金) 13:13:58 ID:6Cl3U+J/
▲山崎−△神谷戦できるだけリアルタイムきた
797名無し名人:2008/02/08(金) 13:15:26 ID:r5HCLE7S
>>796
おぉ!

出来るだけって注意書きあるね
でも ヨカタ
798名無し名人:2008/02/08(金) 13:16:29 ID:+jWF358A
何故将棋関係者はこうも2chの意見にビンカンなのか?
799名無し名人:2008/02/08(金) 13:20:37 ID:Y9/AY4tA
出先からだから情勢がわからん。
屋敷が負けたらかなりややこしくなりそうだが。
800名無し名人:2008/02/08(金) 13:22:58 ID:+jWF358A
屋敷は相手がホモで、戦型8五飛だからな。正直負ける可能性十分あると思う
801名無し名人:2008/02/08(金) 13:24:22 ID:xkqY8OsE
ひふみんが長考すればするだけ更新する機会が増える、のか?
802名無し名人:2008/02/08(金) 13:24:36 ID:ACCDcicC
>>798
ココ以外に半香を知る場所が無い
803名無し名人:2008/02/08(金) 13:27:14 ID:yCrPohpA
半香はだめだよおじゃんになっちゃう
804名無し名人:2008/02/08(金) 13:27:23 ID:4aZ/pRrA
>>794
いや、マジレスさんくす
大学で刑事法教えるっていう文章がきになったから。
刑法教えてるとか刑訴教えてるとかなら解るんだけど
刑事法教えてるって言うかなーと思ったのでした
805名無し名人:2008/02/08(金) 13:28:02 ID:+jWF358A
今日飛車振ってる奴少なくね?
806名無し名人:2008/02/08(金) 13:30:28 ID:+jWF358A
>>804
「刑事法」という専門分野はない。だから上にいる人は明らかにウソつきです
まぁ、東大の平野みたいに、両方やってる超レアな人も時々いるんだけどね
807名無し名人:2008/02/08(金) 13:33:48 ID:lPquDosQ
確か、中継記者が一人で対局室の棋譜を貰って控え室でコピーしていくんでしょ?
安いカメラでも設置すればもっと効率的になるんじゃないかなぁとはいつも思う
808名無し名人:2008/02/08(金) 13:37:40 ID:4aZ/pRrA
>>806
サンクス
板違いすいませんでした>>all
809名無し名人:2008/02/08(金) 13:40:26 ID:ACCDcicC
東京・将棋会館の4階 高雄の間と特対との間にある秘密の扉を開けると・・・
810名無し名人:2008/02/08(金) 13:46:15 ID:pETy081d
>>807
コストをかんがえましょう・・・
811名無し名人:2008/02/08(金) 13:46:59 ID:pETy081d
松尾のとこ、あるようでなかった局面にみえる
812名無し名人:2008/02/08(金) 14:01:15 ID:nZCO7RR5
>>806
そんなことないでしょ。学会も一つだし。
何を専門にしてるかに関係なく刑事法ってのは変じゃない。
813名無し名人:2008/02/08(金) 14:03:21 ID:M3QMRO9Y
>807
100万かからないんちゃうか?
金集めてるわけだしやれるとおもうがな

814名無し名人:2008/02/08(金) 14:03:23 ID:+jWF358A
>>812
でも刑事法っていう法律はないんじゃない?専門は何ですかと聞かれて、刑事法ですって答える人はいないと思うけど
815名無し名人:2008/02/08(金) 14:08:34 ID:ckgli69l
法律とか大学とかどうでもいいじゃん


http://detective.kayac.com/
暇な人はこれで遊んでるといいと思うよ
816名無し名人:2008/02/08(金) 14:09:17 ID:drzL3mbB
一二三っていつも膝立ちで指してんの。
座っているように見えないけど。
817名無し名人:2008/02/08(金) 14:13:05 ID:nZCO7RR5
>>814
それはいないね。
でも専門分野と持ってる科目は一致しないのは普通だし。
刑事法て言い方自体は案外信憑性あると思ったよ。
実際は知らんけど。
818名無し名人:2008/02/08(金) 14:16:26 ID:+jWF358A
>>817
というか授業で刑事法なんて科目あるの?俺の学部時代はなかったけど
今はロースクール出来たから、もしかしてその兼ね合いかね
てかさっきからスレ違いだな
819名無し名人:2008/02/08(金) 14:19:48 ID:uHSYmoK1
法曹界にはニートが多いな
820名無し名人:2008/02/08(金) 14:21:06 ID:pETy081d
司法試験受験者はニート同然だからな。3ノックアウト制にもなったことだし
合格者縮小の気配もみえるし、もうじき司法試験失敗ニートが日本に多発する予定だとおもうです
821名無し名人:2008/02/08(金) 14:22:30 ID:nZCO7RR5
確かにスレ違いの上にどうでもいいな。本人逃げた?しw
いちおう少年法とか刑事政策とか教えてるのを
ぼかして刑事法てのはあると思っただけ。
822名無し名人:2008/02/08(金) 14:23:11 ID:drzL3mbB
何しろ時間がありまくりだから知識だけは半端なく持ってるよな
823名無し名人:2008/02/08(金) 14:24:00 ID:qvvye1SP
いいぞもっとやれ
824名無し名人:2008/02/08(金) 14:26:24 ID:lPquDosQ
成−鶏戦は30秒将棋みたいな局面だね
先手は飛車を責めようとしても39金〜38飛成で交換されちゃうし、意外と難しそう
825名無し名人:2008/02/08(金) 14:30:41 ID:+jWF358A
いや、今日は風邪ひいたから仕事休んだんだよ
まぁ、それで2chやってるのはほんとにどうかとは思うんだけど
826名無し名人:2008/02/08(金) 14:33:48 ID:6Cl3U+J/
▲屋敷−△野月戦はまだ定跡外れてないのか
827名無し名人:2008/02/08(金) 14:36:28 ID:qb+C+z05
今日始めて金払って中継見てる。

俺様に気に入られるような頼み方すれば
逐一棋譜を教えてやるが
828名無し名人:2008/02/08(金) 14:38:50 ID:+jWF358A
>>827
マジレスすると、前回のA級対局を機に多くの人が会員になったから、見れない人はほとんどいないと思う
829名無し名人:2008/02/08(金) 14:41:31 ID:qb+C+z05
>>828
うっさい、ヴォケッ!
いいから、へりくだって頼めよな
830名無し名人:2008/02/08(金) 14:41:46 ID:0ZPFGZOV
>>828
ほとんどは1日会員だろ。
831神になる827:2008/02/08(金) 14:43:36 ID:qb+C+z05
まだかあ?
832名無し名人:2008/02/08(金) 14:47:57 ID:3xCWMPH3
キリヤマ隊長 2枚の歩越銀 まとめきれるのか?
833名無し名人:2008/02/08(金) 14:48:57 ID:+jWF358A
でも将棋を仕事にしてるってほんと大変だな。閉塞感漂うっていうか
精神おかしくなったりしないんだろうか?
834名無し名人:2008/02/08(金) 14:50:24 ID:drzL3mbB
ニートと一緒にしないでくれ
835名無し名人:2008/02/08(金) 14:56:46 ID:nZCO7RR5
>>828
あの料金プランなら60日と月極の人がかなりいるだろうね。
そこで1日にする人なら今の時間にこのスレにはこないだろうし。
836名無し名人:2008/02/08(金) 14:58:59 ID:0e7ez/Ky
屋敷ー野月戦の記録係が気になる
837名無し名人:2008/02/08(金) 14:59:37 ID:RMnnIZ/H
俺様さん山崎の棋譜だけ寄付してくださいませ。
838名無し名人:2008/02/08(金) 15:00:03 ID:6Cl3U+J/
写らなくなったのだが…
839名無し名人:2008/02/08(金) 15:01:01 ID:J9f40R+C
橋本七段はこれで勝たないとB2残留も危ういのでは
840名無し名人:2008/02/08(金) 15:02:05 ID:8HjEw8M6
屋敷と山崎の昇級希望
841名無し名人:2008/02/08(金) 15:03:58 ID:+jWF358A
>>839
即降級とか勘違いしてないか?
842名無し名人:2008/02/08(金) 15:04:13 ID:3xCWMPH3
843名無し名人:2008/02/08(金) 15:06:17 ID:0e7ez/Ky
>>842
これで28歳育成会員?
844名無し名人:2008/02/08(金) 15:08:12 ID:nTJQq0+0
これってシゲとかいう奴のセフレだった人?
845名無し名人:2008/02/08(金) 15:08:30 ID:JfxozXuD
今日はB2だったのか。忘れてた。
さっそく観戦するか。

とにかく山崎に勝ってほしい。
846名無し名人:2008/02/08(金) 15:09:07 ID:3xCWMPH3
>>843
スマソ 釣りだ 許せ
847名無し名人:2008/02/08(金) 15:10:11 ID:0e7ez/Ky
応援掲示板見て思ったがハッシーネクタイの結び目太すぎ。
848名無し名人:2008/02/08(金) 15:11:30 ID:3xCWMPH3
みおの画像は見つからなかった。多分だれか親切な人がはってくれるかも。
849名無し名人:2008/02/08(金) 15:15:47 ID:y080LOY0
今北、桐山の鼻って鼻メガネみたいだ。
850名無し名人:2008/02/08(金) 15:20:52 ID:AhtVOW32
みーおが記録係やってるの久しぶりじゃないか?

みーおとまなか
http://blog.goo.ne.jp/renmei-dojo/e/5f1deef0f4ce6268b69a56cb2285f0dd
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/44/537a9261780bd42d9054c8b3a09ede00.jpg
まなかが桃子と仲良く話してるのみかけたことがあるけど、もの凄く違和感があったw
851名無し名人:2008/02/08(金) 15:21:02 ID:0ZPFGZOV
特上寿司食べないのか モッタイナス(´・ω・`)
852名無し名人:2008/02/08(金) 15:26:22 ID:3xCWMPH3
連盟道場ナツカシス
プー時代にバイトをしたなあ
853名無し名人:2008/02/08(金) 15:27:52 ID:0e7ez/Ky
>>850
この2人10歳くらい違うんだな。
854名無し名人:2008/02/08(金) 15:28:45 ID:AhtVOW32
>>843
みーおって28なんだな。こないだ連盟道場にいったときに見かけたけど、もっと若くみえたが
855名無し名人:2008/02/08(金) 15:32:56 ID:ACCDcicC
渡辺弥生女流育成会員

昨年の一番長い日で谷川-藤井の記録とってたよね。開始前に駒磨くとこBSで映ってた。
856名無し名人:2008/02/08(金) 15:32:58 ID:/GUmprgg
次スレよろ。
規制であかんかった。
857名無し名人:2008/02/08(金) 15:34:30 ID:0e7ez/Ky
>>851
ひふみん全然食ってないね
858名無し名人:2008/02/08(金) 15:34:38 ID:ya0UX6sf
>>856
まだ早いだろ?
859名無し名人:2008/02/08(金) 15:36:22 ID:ya0UX6sf
>>856
てか↓使えばいい
第66期順位戦 part53
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1202211849/
860名無し名人:2008/02/08(金) 15:43:17 ID:K9F+al+O
この日はみおが仕事の為に道場にいて、対局が速攻で終わった(勝ち)
まなかが遊びに来たんだったね
861名無し名人:2008/02/08(金) 15:46:40 ID:fv6v7YvC
>>844
あれってシゲの妄想だろ?
862名無し名人:2008/02/08(金) 15:47:42 ID:ACCDcicC
>>859
了解!
863:2008/02/08(金) 15:53:47 ID:qb+C+z05
>>837
ほらよ

▲26歩△34歩▲76歩△32金▲16歩△74歩▲38銀△72飛▲46歩△75歩
▲同歩△同飛▲47銀△52玉▲78金△72金▲69玉△94歩▲58金△95歩
▲66歩△74歩▲68銀△42銀▲67金右△62銀▲56歩△73銀▲77銀



864名無し名人:2008/02/08(金) 16:00:12 ID:m3DRwd5J
>>824
△3九金には▲4八玉で受かる
865名無し名人:2008/02/08(金) 16:01:02 ID:r5HCLE7S
>>863
手入力したん?

二十二手目
× 74歩
○ 7四飛
866名無し名人:2008/02/08(金) 16:04:07 ID:m3DRwd5J
>>807
この前誰か上位の棋士が部屋の格の低いのにコメントがあって、
高雄とどこだかにwebカメラをつける工事をしているというのがあった。
867名無し名人:2008/02/08(金) 16:10:41 ID:AhtVOW32
カメラ自体は特別対局室・大広間に2台ずつ(3台だったかも)、銀沙に1台あるけど中継作業室じゃ見られない
ついでにカメラだけあっても、局数多いと途中の手順分からなくなるだろうから、結局棋譜用紙をコピーすることになる
868名無し名人:2008/02/08(金) 16:22:48 ID:nZCO7RR5
いまどき棋譜を手書きなのがそもそも古臭いが
それを前提にしてもモバイル機に棋譜管理ソフト入れて
そこに手書きと別に棋譜を入力するようにさせればいい
そうすれば全対局の指し手を一台のPCに集めて
一括管理できるから走り回るような無駄はなくなる
金もかからないんだし何でそれくらいできないんだろ
869名無し名人:2008/02/08(金) 16:24:36 ID:O1U1pBYv
いそそそ一金


870名無し名人:2008/02/08(金) 16:24:42 ID:1qjKIyDh
パソコンをカチャカチャするのが気になる人がいるので
いろいろと気を使ってると烏が書いてたな
871名無し名人:2008/02/08(金) 16:26:05 ID:6Cl3U+J/
烏と呼ばれる男
872名無し名人:2008/02/08(金) 16:27:23 ID:ccX/OQ9T
タッチパネルかタッチペン式の入力装置があれば、
キータッチ音は気にならなくて済むかも。
873名無し名人:2008/02/08(金) 16:29:39 ID:nZCO7RR5
>>870
画面にペン入力なら音なんかしないよ。
あとは全機を一台でモニタリングできるようにしとくだけ。
874名無し名人:2008/02/08(金) 16:32:43 ID:AhtVOW32
1分将棋とかでそんな余裕が記録係にあるのかどうか
875名無し名人:2008/02/08(金) 16:32:56 ID:kOOnoU5b
内藤がもう勝勢にみえるが泉はなんか手があんのか?
876名無し名人:2008/02/08(金) 16:37:12 ID:nZCO7RR5
>>874
1秒か2秒だよ。
手書きより楽だし指し手ごとじゃなくてまとめてでもいい。
何でそんな後ろ向きなのかわからんわ。
877名無し名人:2008/02/08(金) 16:38:45 ID:drzL3mbB
対局者がパソコンで(ry
878名無し名人:2008/02/08(金) 16:40:18 ID:eY8kmmVN
いっそ盤と駒にICチップかなんか埋めこんで
盤面が自動的に記録できるようにするとか
技術的には可能だと思う

だがひふみんにチップを破壊される罠
879名無し名人:2008/02/08(金) 16:41:40 ID:kOOnoU5b
将棋連盟にそんなにたくさん金ねえよw
880名無し名人:2008/02/08(金) 16:43:02 ID:ccX/OQ9T
朝日と毎日と読売からたんまりもらってるじゃんw
将棋会館新設しようって話もあるんだから金は無い事は無いだろう。
881名無し名人:2008/02/08(金) 16:43:37 ID:solI6bXz
>>870,872
盤側で記録係と並んでパソコン操作する中継ですね。
烏氏は無音マウスを買ったとか言ってましたね。文字入力は遅くてもいいならマウスでもできます。急ぐときはマウスやタッチペンじゃ間に合わない。無音キーボードもあるんでしょうか?
882名無し名人:2008/02/08(金) 16:49:00 ID:drzL3mbB
何台も導入すると金かかるし現状で十分な気もする
883名無し名人:2008/02/08(金) 16:49:57 ID:3BKWi7jE
とりあえずは盤面をwebカメラで中継すればいいだけのことだと思う
これなら殆ど金はかからんよ

棋譜は後出し情報でかまわないでしょ。
884名無し名人:2008/02/08(金) 16:50:09 ID:kOOnoU5b
連盟運営スレでやれ。っていいたいとこだけど今日は過疎だから許しちゃう。
885名無し名人:2008/02/08(金) 16:51:00 ID:drzL3mbB
山崎は角をどう使うんだ?
886名無し名人:2008/02/08(金) 16:51:51 ID:ACCDcicC
記録係の記入した棋譜用紙をwebカメラで写せば?
これなら手順前後もないし、消費時間もすぐわかる。いちいちコピーすることも無い。
ある程度の解像度がいるが。
887名無し名人:2008/02/08(金) 16:56:42 ID:6Cl3U+J/
山崎7段は矢倉っぽくて矢倉でない希ガス
888名無し名人:2008/02/08(金) 17:07:52 ID:qb+C+z05
で、今日昇級者と降級点者決まる可能性あるの?
889名無し名人:2008/02/08(金) 17:08:54 ID:wdEddoVF
屋敷にB1はまだ早いだろうな
890名無し名人:2008/02/08(金) 17:12:36 ID:drzL3mbB
貴重な特上寿司が・・・
891名無し名人:2008/02/08(金) 17:24:26 ID:r5HCLE7S
きつね丼って 油揚げをのっけるだけ?
卵とじるんかなぁ・・
892名無し名人:2008/02/08(金) 17:27:51 ID:6Cl3U+J/
>>888
バリバリあるよ
893名無し名人:2008/02/08(金) 17:30:29 ID:ACCDcicC
きつね丼
刻んだ油揚げをねぎなどと甘辛く煮て、ご飯に乗せた丼。きつね飯ともいう。
大阪では多くの場合鶏卵でとじたものを呼ぶが、京都ではこれを衣笠丼と称する。
卵でとじる場合は蒲鉾を加えることも多い。
なお、油揚げを入れず、蒲鉾のみを卵でとじた丼は木の葉丼と呼ぶ。
参考画像ttp://blog40.fc2.com/m/masayama/file/agedon_01.jpg
894名無し名人:2008/02/08(金) 17:33:03 ID:r5HCLE7S
>>893
ありがと。
うまそ!!

木の葉丼も初めて聞いたよ。
895名無し名人:2008/02/08(金) 17:36:04 ID:qb+C+z05
マジであの寿司はどうなるのだろうか・・・
896名無し名人:2008/02/08(金) 17:37:21 ID:m3h9Pm0C
>>895
※奨励会員がおいしくいただきました
897名無し名人:2008/02/08(金) 17:37:58 ID:uW2Rh4XE
降級だれだ?
898名無し名人:2008/02/08(金) 17:38:04 ID:kOOnoU5b
関西の人は不思議なもん食ってるんだな
899名無し名人:2008/02/08(金) 17:40:28 ID:3BKWi7jE
関東人の俺でもうどんだけは関西の方がうまいと断言する
異論は認めない
900名無し名人:2008/02/08(金) 17:41:15 ID:uW2Rh4XE
棋聖3期とってるから、せめてB1にあがってほしいな・・・・
福崎みたいに
901名無し名人:2008/02/08(金) 17:42:14 ID:drzL3mbB
他人丼なんてなくても親子丼か牛丼で十分だろ
902名無し名人:2008/02/08(金) 17:44:27 ID:gwlJcJ0K
2月から3月辺りから調子が落ちてきて名人戦の頃に
最低の調子になってるのが羽生のデフォ。
よって森内名人5連覇か。
903名無し名人:2008/02/08(金) 17:44:52 ID:nTJQq0+0
今日はあんまり盛り上がってないな
今期はB2が一番面白そうだが
904名無し名人:2008/02/08(金) 17:46:50 ID:qFz34VQn
>>889
渡辺ハゲラでさえB1に上がれたんだぞ
905名無し名人:2008/02/08(金) 17:48:36 ID:uW2Rh4XE
桐山とか内藤はまだBにいるんだな
すげぇ
906名無し名人:2008/02/08(金) 17:52:23 ID:hxLZ+m9D
次スレ
第66期順位戦 part53
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1202211849/
907名無し名人:2008/02/08(金) 17:53:30 ID:ACCDcicC
>>906
一瞬アナウンス遅れたかとビックリした。重複利用ね。
908名無し名人:2008/02/08(金) 17:55:11 ID:6Cl3U+J/
山崎さんの陣形おもしろい
909名無し名人:2008/02/08(金) 17:58:37 ID:Qmq7WUz/
神さんのおかげで充分棋譜堪能できました。願わくば12時までに1度で良いので再降臨いただければ
もう、何も望むことはありません。
910名無し名人:2008/02/08(金) 18:00:03 ID:r5HCLE7S
123は また特上寿司らわw
911名無し名人:2008/02/08(金) 18:00:17 ID:pwBcQG7P
桐山より弟子の豊島のほうが、
内藤より孫弟子の吉田のほうが強いだろうな
912名無し名人:2008/02/08(金) 18:00:28 ID:6Cl3U+J/
>>910
ふいたw
913名無し名人:2008/02/08(金) 18:02:12 ID:hxLZ+m9D
>>907
資源の有効利用です。

本スレにC級2組の順位表がなかったので
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1202211849/14-15
を作ったのですが、内容あってますか?
914名無し名人:2008/02/08(金) 18:05:16 ID:zeoqN4qI
カレー南うどんがげろにしか見えん
915名無し名人:2008/02/08(金) 18:07:07 ID:EewfjW4n
>>899
うどんが美味いのは四国。異論は認めない。
916名無し名人:2008/02/08(金) 18:14:37 ID:7nCNPzQx
香川でうどん食うより、冷凍うどんの方が旨いのはガチ
917名無し名人:2008/02/08(金) 18:14:41 ID:r5HCLE7S
開始日時:2008/02/08 10:00
棋戦:第66期順位戦B級2組9回戦
持ち時間:6時間
消費時間:62▲185△172
場所:東京・将棋会館
先手:泉 正樹七段
後手:内藤 國雄九段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二銀
▲5六歩 △4三銀 ▲6八玉 △6二銀 ▲5八金右 △6四歩
▲6六歩 △6三銀 ▲6七金 △7四歩 ▲3六歩 △7二飛
▲2五歩 △3二金 ▲7八玉 △7五歩 ▲同 歩 △同 飛
▲7六歩 △7一飛 ▲6八銀 △5二金 ▲7七銀 △4一玉
▲7九角 △6一飛 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 角 △2三歩
▲1五角 △4五歩 ▲5七銀 △5四銀右 ▲3七角 △9四歩
▲6八金上 △9五歩 ▲7五歩 △1四歩 ▲1六歩 △3一玉
▲7六銀 △4六歩 ▲同 角 △4五銀 ▲5五角 △4四銀
▲3七桂 △3六銀 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △5五銀
▲同 歩 △3七銀成 ▲2三銀 △3三角 ▲3二銀成 △同 玉
▲3四飛 △4七成銀 ▲2四歩

ここが一番早いかな
918名無し名人:2008/02/08(金) 18:15:11 ID:CV3zXvSn
ひふみんお昼の寿司はどうするのだろう。

山崎は筋が悪そうに見える。
松尾も玉頭位取りなら右辺で戦いを起こすのは不利な気がするのだけど、最新の研究は違うのかねぇ。
919名無し名人:2008/02/08(金) 18:20:16 ID:kOOnoU5b
昼の寿司はもう食えないな。時既におすし…
920名無し名人:2008/02/08(金) 18:24:07 ID:Y9/AY4tA
あのー、各局の情勢を・・・。
123が何やらかしてるのかもいいんですけど。
921名無し名人:2008/02/08(金) 18:25:28 ID:uW2Rh4XE
A級までいけそうな
人います?
922名無し名人:2008/02/08(金) 18:27:55 ID:edCKSf42
>>921
せんざ・・・
923名無し名人:2008/02/08(金) 18:28:28 ID:O1U1pBYv
正直、前回のC2上位のほうがA級に行けそうな気がする
924名無し名人:2008/02/08(金) 18:28:57 ID:75xFgGsu
>>919
豊川(ry
925名無し名人:2008/02/08(金) 18:32:05 ID:tB9Wj1fr
>>923
ちゅう太はやれば出来る子なのか
926名無し名人:2008/02/08(金) 18:32:23 ID:r5HCLE7S
消費時間
加藤 5時間15分。
土佐 1時間49分。

違いすぎw
927名無し名人:2008/02/08(金) 18:35:37 ID:A54sYpIe
屋敷山崎松尾と村山横山佐々木とかだったら村山でもよくてトントン後は大幅に負け越すと思うぞ
928名無し名人:2008/02/08(金) 18:37:12 ID:hQHODyAH
讃岐うどんの小麦はオーストラリア産
929名無し名人:2008/02/08(金) 18:37:19 ID:tB9Wj1fr
>>926
土佐は早見えの天才型
一二三は直感精読の天才型
930名無し名人:2008/02/08(金) 18:37:28 ID:Qmq7WUz/
917にも神が現れたな、感謝感謝。
931名無し名人:2008/02/08(金) 18:50:48 ID:D2nnGLyQ
誰か形勢メーターよろしく
932名無し名人:2008/02/08(金) 18:57:54 ID:cYUQmQev
今帰宅途中でケータイから
家帰って飯食ったら貼りまくってやるから
今のうち希望カード書いとけ
933名無し名人:2008/02/08(金) 18:58:08 ID:CV3zXvSn
全部見ているわけじゃないけれど、まだ形勢が傾く時間じゃないでしょ。
934名無し名人:2008/02/08(金) 18:58:40 ID:XBDy3AsW
ありがとうございます
山崎戦をよろしくお願いします
935名無し名人:2008/02/08(金) 18:59:31 ID:2TYkA3GK
刑法も読んでおいて、損はないが

民法は、必ず読め。理系も読め。
個人の権利と義務、法人の要件、財産、債権、契約など、
社会人として生きていく上で大切な事、トラブルによる被害を最小限にするためのツールがぎっしり詰まっている。

条文を読むだけでは、なんのことかわからない場合は具体的な場面を想定して解説した本から読み始めるとよい。


936名無し名人:2008/02/08(金) 19:02:55 ID:pAU0pBNY
その前に空気を読め
937名無し名人:2008/02/08(金) 19:03:57 ID:O1U1pBYv
>>935
空気読めてないw
938名無し名人:2008/02/08(金) 19:04:15 ID:r5HCLE7S
開始日時:2008/02/08 10:00
棋戦:第66期順位戦B級2組9回戦
持ち時間:6時間
消費時間:39▲204△215
場所:東京・将棋会館
先手:山崎 隆之七段
後手:神谷 広志七段

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △3二金 ▲1六歩 △7四歩
▲3八銀 △7二飛 ▲4六歩 △7五歩 ▲同 歩 △同 飛
▲4七銀 △5二玉 ▲7八金 △7二金 ▲6九玉 △9四歩
▲5八金 △9五歩 ▲6六歩 △7四飛 ▲6八銀 △4二銀
▲6七金右 △6二銀 ▲5六歩 △7三銀 ▲7七銀 △8四銀
▲2五歩 △3三角 ▲3六歩 △7三桂 ▲8六歩 △9三銀
▲7九角 △8四歩 ▲8七金

山崎は形が乱れるが、かまわずに力強く金を上がった。
▲8七金の局面で神谷が23分考えて夕食休憩に入った。
消費時間は山崎3時間24分、神谷3時間35分。


携帯神が帰宅するまで繋ぎ
939名無し名人:2008/02/08(金) 19:10:38 ID:kOOnoU5b
中村修はいつの間にか九段になってたのか
940名無し名人:2008/02/08(金) 19:13:31 ID:XBDy3AsW
>>938
dd
らしいっちゃらしい局面だな。
941名無し名人:2008/02/08(金) 19:14:10 ID:yxhrYJDf
▲畠山成−△森ケイ戦ぐらいかな、はっきり優劣がついてるのは。
さすがに角得は大きく、畠山優勢だと思う。
942名無し名人:2008/02/08(金) 19:14:59 ID:Qmq7WUz/
内藤にしても神谷にしても、袖飛車にして歩切るのが好きみたいだね。
943名無し名人:2008/02/08(金) 19:19:10 ID:qjhr/A6l
>>942
袖飛車はいくないって、何かの本に書いてたんだけどな。とりあえず神谷のとこは異様
944名無し名人:2008/02/08(金) 19:19:50 ID:r5HCLE7S
持ち時間:6時間
消費時間:41▲315△109
場所:東京・将棋会館
先手:加藤 一二三九段
後手:土佐 浩司七段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角 ▲3六飛 △8四飛
▲2六飛 △2二銀 ▲8七歩 △4一玉 ▲5八玉 △6二銀
▲3六歩 △5一金 ▲3五歩 △2三歩 ▲3八金 △1四歩
▲4八銀 △8五飛 ▲3六飛 △1五歩 ▲3三角成 △同 銀
▲7七桂 △8二飛 ▲3四歩 △4四銀 ▲2六飛 △7四歩

△1六歩?△1八歩?△5四角の筋を受けた。
▲2六飛の局面で土佐が5分考えて夕食休憩に入った。
消費時間は加藤5時間15分、土佐1時間49分。加藤は残り45分だ。

俺の好敵手 激指4では 互角
だだ△7四歩に敗着がついてます。

ちなみに激指の中の人はバンカナ10級 orz
945名無し名人:2008/02/08(金) 19:21:46 ID:Qmq7WUz/
おお、神武以来の神がさすがじゃないか。
946名無し名人:2008/02/08(金) 19:22:06 ID:QavLSdZ/
今北だが対抗形が一つも無くてワロタ
947名無し名人:2008/02/08(金) 19:22:28 ID:qjhr/A6l
>>936-937
マジレスすると、法曹の仕事やってる人は空気読めないぞ
俺が絶対に正しい!!って感じで、議論してもお互い自分の非を認めないから
948名無し名人:2008/02/08(金) 19:24:10 ID:r5HCLE7S
>>946
俺がやると ズレるんだわ
何が悪いんだろ・・・?
949名無し名人:2008/02/08(金) 19:24:42 ID:kcHjTyQ0
>>946
つ △南−▲浦野
950948:2008/02/08(金) 19:27:30 ID:r5HCLE7S
局面とマチゴたみたい・・

逝ってくるわ・・・
951名無し名人:2008/02/08(金) 19:27:54 ID:rHFcFo+L
行政法、刑事法、民事法って分類だってあるだろ。

行政法学者はいるけど、「行政法」なんて法律ないだろ。
常識的に考えて。
952名無し名人:2008/02/08(金) 19:30:56 ID:QavLSdZ/
>>949
南vs浦野は袖飛車からの変形だから
いわゆる対抗形とは微妙に違うような気がした
953名無し名人:2008/02/08(金) 19:35:21 ID:hxLZ+m9D
次スレ:
第66期順位戦 part53
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1202211849/
(↑実質part54)
954名無し名人:2008/02/08(金) 19:39:55 ID:JfxozXuD
>>946
‘対抗形'ってよく聞くんだけど、
どういうことなの?
955名無し名人:2008/02/08(金) 19:40:19 ID:qjhr/A6l
>>951
普通刑事法、民事法と分類したら、最後は公法だと思うんだが
956名無し名人:2008/02/08(金) 19:41:11 ID:qjhr/A6l
>>954
飛車がお互い向き合ってメンチきってる状態
957名無し名人:2008/02/08(金) 19:43:15 ID:QavLSdZ/
>>954
居飛車vs振飛車の将棋のこと 
袖飛車は一応居飛車に分類されてる
958名無し名人:2008/02/08(金) 19:44:01 ID:D2nnGLyQ
>>954

将棋のルール覚えてから来ような
959名無し名人:2008/02/08(金) 19:44:19 ID:r5HCLE7S
>>938
△9四銀 ▲7八飛
960名無し名人:2008/02/08(金) 19:44:39 ID:kcHjTyQ0
そして △南−▲浦野 は南の中飛車、浦野の居飛車。
961名無し名人:2008/02/08(金) 19:44:58 ID:xk113jbH
山崎の力強さは異常www
962名無し名人:2008/02/08(金) 19:45:27 ID:qjhr/A6l
神谷がエラいことになってる〜。こわいよ〜、おかあさ〜ん
963名無し名人:2008/02/08(金) 19:46:38 ID:yxhrYJDf
▲畠山成−△森戦は19時25分、109手で畠山七段の勝ちとなりました。
964名無し名人:2008/02/08(金) 19:47:01 ID:iekkS+pQ
公法の対立概念は、私法だろ?
民法、商法が私法で、刑法も行政諸法もみな公法。

てか、なんで順位戦スレで法律の分類してんだよww
965名無し名人:2008/02/08(金) 19:49:35 ID:qjhr/A6l
>>964
刑法が公法だなんて分類、初めて聞いたが。検察官と行政を同一視してないかい?
966名無し名人:2008/02/08(金) 19:53:22 ID:kcHjTyQ0
山崎、▲78飛かよ…。カウンター喰らったら一発で終わりだぜ、まったく。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
967名無し名人:2008/02/08(金) 19:54:05 ID:r5HCLE7S
場所:東京・将棋会館
先手:屋敷 伸之九段
後手:野月 浩貴七段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角 ▲3六飛 △4一玉
▲8七歩 △8五飛 ▲2六飛 △2二銀 ▲4八銀 △6二銀
▲3六歩 △5一金 ▲3七桂 △7四歩 ▲3三角成 △同 桂
▲3五歩 △4四角 ▲7七角 △3五角 ▲3六飛 △3四歩
▲6六角 △4四角 ▲同 角 △同 歩 ▲2六飛 △7三桂
▲8八銀 △2五歩 ▲2九飛 △4三角 ▲8六歩 △同 飛
▲2五桂 △2四歩 ▲3三桂成 △同 銀 ▲8七銀 △8四飛
▲8六歩 △7五歩
968名無し名人:2008/02/08(金) 19:54:25 ID:hxLZ+m9D
> 本局の感想戦の写真は撮れませんでした。
感想戦はほとんどなしってことですか
969名無し名人:2008/02/08(金) 19:57:03 ID:qjhr/A6l
>>967
屋敷の角の動きの意味がよく分からんのだが。
てかこれもう形勢傾いてる?
970名無し名人:2008/02/08(金) 19:58:34 ID:O1U1pBYv
2ちゃん名人対ダメ息子の更新まだー?
971名無し名人:2008/02/08(金) 20:00:37 ID:TLgi99dq
>>964
公法・・・国家と国民 憲法刑法行政法
私法・・・私人間    民法
972名無し名人:2008/02/08(金) 20:02:15 ID:0ZPFGZOV
スレ違いの書き込みしてる奴は全員バカ
973名無し名人:2008/02/08(金) 20:04:48 ID:4OFzJPjw
法関係の書き込みしてるヤツ、ウゼーよ。
他でやれ。
974名無し名人:2008/02/08(金) 20:05:45 ID:qjhr/A6l
>>971
いや、だから検察と行政は違うでしょって。検察は司法な訳で
じゃあ君は、刑事事件と行政事件のメルクマールはなんだと考えるの?
975名無し名人:2008/02/08(金) 20:06:28 ID:hxLZ+m9D
一応こちらにも貼りつけておきますね。

2008年2月8日 B級2組9回戦
勝敗一覧(19:50現在)

○畠山−森_●19:25
_山崎−神谷_
_屋敷−野月_
_松尾−中村_
_加藤−土佐_
_泉_−内藤_
_中田−先崎_
_飯塚−橋本_
_田中−青野_
_桐山−佐藤_
_浦野−南__
976名無し名人:2008/02/08(金) 20:06:51 ID:r5HCLE7S
なんか今日は とある大学教授のお陰様で・・
○○法と将棋のコラボになっちゃったなぁ・・・・

次スレではやめようよ。。
977名無し名人:2008/02/08(金) 20:07:22 ID:kcHjTyQ0
このスレに将棋ファンだという木村弁護士でも来てるのか?
978名無し名人:2008/02/08(金) 20:09:55 ID:TLgi99dq
>>974
ググレよ

公法(こうほう、独:offentliches Recht)とは、私法に対置される概念であり、一般には、国家と国民の関係の規律および国家の規律を行う法を意味する用語として用いられる。
公法・私法二元論否定説によって、法機能的意義は乏しくなったとされるが、講学の便宜に関わる分類として、あるいは法の学習者が理解する容易にするための分類として、
意義がいまだ大きい。なお、法学上では、公法と私法の区別の基準は必ずしも明らかではないとの見解も有力である。

公法の定義に関する観念が未確定な部分があることから、どこまでを公法に含めるかという問題も、また確定的なものではない。もっとも狭い用法では、憲法と行政法のみを指す。
これに租税法、財政法、社会保障法を独立の法分野として加える見解もある。さらには、国際法を公法に含める場合もある。

より広義には、刑法や訴訟法を含める場合もあり、私法と公法の二分論的に用いられる場合の公法はこの意味に理解される場合が多い。

最広義では、経済法や環境法のような私法との交錯領域も、公法に含める場合がある。

979名無し名人:2008/02/08(金) 20:10:58 ID:r5HCLE7S
所:東京・将棋会館
先手:松尾 歩七段
後手:中村 修九段

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △5四歩 ▲2五歩 △5二飛
▲2二角成 △同 銀 ▲9六歩 △9四歩 ▲7八銀 △6二玉
▲4八銀 △7二玉 ▲4六歩 △3三銀 ▲4七銀 △2二飛
▲6八玉 △4四銀 ▲7九玉 △8二玉 ▲5八金右 △7二銀
▲8六歩 △3三桂 ▲8五歩 △2一飛 ▲7七桂 △4二金
▲1六歩 △6四歩 ▲6六歩 △6三銀 ▲5六銀 △5五歩
▲6七銀引 △7四歩 ▲8七銀 △7二金 ▲3六歩 △5三銀
▲8八玉 △4四歩 ▲7八金 △1四歩 ▲3八飛 △2五桂
▲3五歩 △2七角 ▲3九飛 △3一飛 ▲3七桂 △2四歩
▲2五桂 △同 歩 ▲8六桂 △3五歩 ▲9四桂
980名無し名人:2008/02/08(金) 20:11:29 ID:z+WduQuU
>>959

直ちに死ね
981名無し名人:2008/02/08(金) 20:12:01 ID:qjhr/A6l
>>978
いや、だからその広義の公法の定義はあくまで法律的定義ではない。
普通法学の世界では、公法は憲法と行政法を指す。
982名無し名人:2008/02/08(金) 20:12:04 ID:j5Cxvi1f
ID:TLgi99dq
ID:qjhr/A6l
983名無し名人:2008/02/08(金) 20:12:24 ID:kcHjTyQ0
ここも対抗形か
984名無し名人:2008/02/08(金) 20:12:32 ID:r5HCLE7S
開始日時:2008/02/08 10:00
棋戦:第66期順位戦B級2組9回戦
持ち時間:6時間
消費時間:49▲216△249
場所:東京・将棋会館
先手:飯塚 祐紀六段
後手:橋本 崇載七段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲2五歩 △8八角成
▲同 銀 △2二銀 ▲1六歩 △9四歩 ▲9六歩 △3三銀
▲4八銀 △7二銀 ▲7七銀 △6四歩 ▲1五歩 △6三銀
▲4六歩 △4二玉 ▲4七銀 △5二金 ▲3六歩 △8四歩
▲3七桂 △3一玉 ▲4八金 △5四銀 ▲7八金 △4四歩
▲2九飛 △8五歩 ▲4九玉 △2二玉 ▲3八玉 △4二金右
▲5六歩 △1二香 ▲6六銀 △1一玉 ▲5七銀 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲5五歩 △4三銀 ▲6三角 △8二飛
▲4五歩
985名無し名人:2008/02/08(金) 20:12:48 ID:z+WduQuU
>>976
おまえが死ねばすべて解決
986名無し名人:2008/02/08(金) 20:13:47 ID:2StkSNMh
土佐
987名無し名人:2008/02/08(金) 20:13:49 ID:r5HCLE7S
>>985
わかったw
988名無し名人:2008/02/08(金) 20:13:58 ID:kcHjTyQ0
        まもなくここは 乂1000クマ獲り合戦場乂 となります。
                .  /,|
     ___  __  __,... ‖|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ))。I/:: :: \ |I。(   ‖|  <  クマども!
     \ \::_::_:: / /.. .. ‖|    \  1000取り合戦いくクマ―!!
     ,/::\_((⌒) /ヽ   ‖|     \____________
   /,\=ニニ二二ニ=/,ヽ++-
   \ / ●   ● ヽ/つ⌒)
   ///   ( _●_)  ミI /|x|
  /三//__  |∪| __ ` ,/  `゙
 /ニ// ,|。|_ ヽノ _|。|_ノ\
  ( ̄ ̄)  ̄ ̄ ̄  〕\//
    ̄Tニ===∞===ニ!,〆`"
   {I|三三|⌒I|三三〕
    |。。/   (| 。 。)
    ∪     ( ̄\.    \  クマ――――――――――ッ??  /
           \_)..     \                      /
  ∩     ∩     ∩     ∩    ∩     ∩ /⌒)
  |   ̄ ̄ ̄ ヽ/⌒)  |   ̄ ̄ ̄ ヽ   |   ̄ ̄ ̄ ヽ /∩     ∩
  /        | /  /        | ∩     ∩   ,/ |   ̄ ̄ ̄ ヽ
  |        ノ /   |        ノ |   ̄ ̄ ̄ ヽ,/⌒) /        |
 彡、∩     ∩  ∩、     ∩ ヽ/        | /  |         |
   |   ̄ ̄ ̄ ヽ  |   ̄ ̄ ̄ ヽ  |         ノ/  彡、       ノ
989名無し名人:2008/02/08(金) 20:14:29 ID:hcWqG/5p
氏ね
990名無し名人:2008/02/08(金) 20:14:56 ID:0ZPFGZOV
   /,\=ニニ二二ニ=/,ヽ++-
   \ / ●   ● ヽ/つ⌒)
   ///   ( _●_)  ミI /|x|
  /三//__  |∪| __ ` ,/  `゙
991名無し名人:2008/02/08(金) 20:15:00 ID:hxLZ+m9D
990なら藤井新人王
992名無し名人:2008/02/08(金) 20:15:40 ID:SeO0T+iJ
しねばいいと思う
993名無し名人:2008/02/08(金) 20:16:04 ID:hcWqG/5p
>>992
わかりました死んできます
994名無し名人:2008/02/08(金) 20:16:31 ID:kcHjTyQ0
1000なら藤井弁護士
995名無し名人:2008/02/08(金) 20:16:31 ID:kOOnoU5b
1000なら…えーとアレだアレ…なんだっけ?
996名無し名人:2008/02/08(金) 20:16:43 ID:edCKSf42
1000なら藤井大学教員
997名無し名人:2008/02/08(金) 20:17:08 ID:B22AX6//
1000なら藤井総理
998名無し名人:2008/02/08(金) 20:17:09 ID:LYfK9Rhh
1000なら野月が女好きになる
999名無し名人:2008/02/08(金) 20:17:21 ID:kcHjTyQ0
1000なら法学博士
1000名無し名人:2008/02/08(金) 20:17:22 ID:hcWqG/5p
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。