第66期順位戦 part52

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
2名無し名人:2008/02/02(土) 07:36:15 ID:t4CAxhnB
2ートひかさ
3名無し名人:2008/02/02(土) 07:37:44 ID:0o4K4xCz
<第66期A級順位戦>  ※挑戦1名、降級2名
 順 棋__士 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
 03 羽生善治 7−1 ○藤井 ○三浦 ●郷田 ○佐藤 ○行方 ○久保 ○丸山 ○木村 先谷川
 08 三浦弘行 6−2 ○行方 ●羽生 ○佐藤 ○藤井 ○丸山 ○木村 ○郷田 ●谷川 先久保
 01 郷田真隆 5−3 ○佐藤 ○谷川 ○羽生 ○久保 ●木村 ○藤井 ●三浦 ●丸山 先行方
 05 丸山忠久 5−3 ○久保 ○佐藤 ○谷川 ●木村 ●三浦 ○行方 ●羽生 ○郷田 _藤井
 09 木村一基 5−3 ○谷川 ○藤井 ○行方 ○丸山 ○郷田 ●三浦 ●久保 ●羽生 _佐藤
 06 藤井  猛 4−4 ●羽生 ●木村 ○久保 ●三浦 ○佐藤 ●郷田 ○谷川 ○行方 先丸山
 02 谷川浩司 3−5 ●木村 ●郷田 ●丸山 ●行方 ○久保 ○佐藤 ●藤井 ○三浦 _羽生
 04 佐藤康光 2−6 ●郷田 ●丸山 ●三浦 ●羽生 ●藤井 ●谷川 ○行方 ○久保 先木村
 07 久保利明 2−6 ●丸山 ○行方 ●藤井 ●郷田 ●谷川 ●羽生 ○木村 ●佐藤 _三浦
 10 行方尚史 1−7 ●三浦 ●久保 ●木村 ○谷川 ●羽生 ●丸山 ●佐藤 ●藤井 _郷田 ▽降級
4名無し名人:2008/02/02(土) 07:39:24 ID:H5lC6UYD
おぉ、羽生勝ちか。よしよし
5名無し名人:2008/02/02(土) 07:39:43 ID:0o4K4xCz
次回9回戦(一番長い日)3月3日(月)
◎挑戦争い
羽生○または羽生●でも三浦●=羽生挑戦
羽生●で三浦○=プレーオフ

◎残留争い
久保●または久保○でも佐藤○=久保降級
久保○で佐藤●=佐藤降級
6名無し名人:2008/02/02(土) 07:42:02 ID:i5gK9QYi
羽生19世名人のフラグが立ちますた
7名無し名人:2008/02/02(土) 07:42:49 ID:TVLzbK0N
モテつええええ
8名無し名人:2008/02/02(土) 07:44:37 ID:fvBKmoi4
今の羽生にタニーが勝てるとは思えないし
羽生の名人戦挑戦はほぼ決まりか
9名無し名人:2008/02/02(土) 07:45:16 ID:FsHskD4D
6連敗したときのアカヒで「6連敗したとはいえ『佐藤が落ちるはずがない』というのが棋士の間での評判」という
かっこいい記事が載ったけど、まさしく力を出してきたか。
10名無し名人:2008/02/02(土) 07:45:42 ID:0o4K4xCz
<第66期B級1組順位戦> ※昇級、降級ともに2名
 順 _氏名_ 勝 敗 ____成_績____ 12回戦 13回戦
 04 鈴木大介 9−1 ○○○−○○●○○○○ 先中川 _杉本 ◎昇級
 01 深浦康市 8−2 −○●○○○○●○○○ 先井上 _畠山 ◎昇級
 03 高橋道雄 6−4 ○○○○●○○●●●− 先畠山 _北浜
 05 井上慶太 5−5 ○○●●●○●○○−● _深浦 先森下
 07 畠山_鎮 5−5 ○○○○−●○●●●● _高橋 先深浦
 08 堀口一史 5−5 ●●○●●●○○−○○ 先杉本 _渡辺
 09 北浜健介 5−5 ●−○○●○●○●●○ _阿部 先高橋
 12 渡辺_明 5−5 ●●○●●●○−○○○ __島 先堀口  
 02 阿部_隆 4−6 ●○●○●−●○●○● 先北浜 _中川
 13 杉本昌隆 4−6 ○●−●○●●●○○● _堀口 先鈴木
 10 森下_卓 4−7 ●●●○○○●○●●● 抜け番 _井上  
 11 中川大輔 3−7 ○●●●○●−●●●○ _鈴木 先阿部
 06 島_朗_ 3−8 ●●●●○●○●○●● 先渡辺 抜け
11名無し名人:2008/02/02(土) 07:46:04 ID:0o4K4xCz
<第66期B級2組順位戦> ※昇級2名、降級点4名
順 _氏名_ 勝 敗 ___成績___ 9回戦 10回戦
04 屋敷伸之 6−2 ●○○○○●○○ 先野月 _佐藤
07 山崎隆之 6−2 ○●○○●○○○ 先神谷 _中村
13 神谷広志 6−2 ○○●□○○●○ _山崎 先_泉 △◎降級点消去
17 土佐浩司 6−2 ●●○○○○○○ _加藤 先松尾 △◎降級点消去
20 松尾_歩 6−2 ○○○●○○○● 先中村 _土佐
01 野月浩貴 5−3 ●○○○●●○○ _屋敷 先桐山
03 佐藤秀司 5−3 ○●○○○●●○ _桐山 先屋敷
10 中村_修 5−3 ○●○●○○●○ _松尾 先山崎
16 泉_正樹 5−3 ○○●○●○○● 先内藤 _神谷
02 森_鶏二 4−4 ○○○●●○●● _畠山 先田中
08 先崎_学 4−4 ●●●●○○○○ _中田 先加藤
09 飯塚祐紀 4−4 ○○●●○○●● 先橋本 _青野
12 中田宏樹 4−4 ●●●○○●○○ 先先崎 _橋本
14 桐山清澄 4−4 ●○●○●○○● 先佐藤 _野月
06 加藤一二 3−5 ○●○○●●●● 先土佐 _先崎
11 南_芳一 3−5 ●●●○●●○○ _浦野 先畠山
19 橋本崇載 3−5 ●○●●●○○● _飯塚 先中田
22 青野照市 3−5 ○○●●○●●● _田中 先飯塚 △
05 畠山成幸 2−6 ●○○●●●●● 先_森 __南
21 浦野真彦 2−6 ●●○●○●●● 先_南 _内藤 △
15 田中寅彦 1−7 ●●●●●●●○ 先青野 __森
18 内藤國雄 1−7 ○●●■●●●● __泉 先浦野
12名無し名人:2008/02/02(土) 07:46:26 ID:0o4K4xCz
<第66期C級1組順位戦> ※昇級2名、降級点6名(上位15名)
順 _氏名_ 勝 敗 ___成績___ 9回戦 10回戦
26 広瀬章人 7−1 ○○●○○○○○ _小倉 先西川
04 阿久津主 6−2 ○●○●○○○○ _勝又 先北島
05 飯島栄治 6−2 ○○○○●○●○ _真田 先塚田
12 豊川孝弘 6−2 ○○○●●○○○ _岡崎 先小倉
15 安用寺孝 6−2 ○○○●○○●○ 先福崎 _千葉
03 平藤眞吾 5−3 ●●○○○○●○ 先近藤 _石川
08 窪田義行 5−3 ○●○●○○●○ _片上 先勝又
13 日浦市郎 5−3 ●○○○○●○● 先長沼 _福崎
17 北島忠雄 5−3 ●●○○○○●○ 先_脇 _阿久
18 真田圭一 5−3 ●○●○○●○○ 先飯島 _田中
19 塚田泰明 5−3 ○●○○○○●● 先小裕 _飯島
25 片上大輔 5−3 ●○●○○○○● 先窪田 __脇
06 中田_功 4−4 ○○●●●●○○ _西川 先神崎
09 千葉幸生 4−4 ●○●○●○○● _中座 先安用
10 小林裕士 4−4 ○●●○○○●● _塚田 先中座
13名無し名人:2008/02/02(土) 07:49:17 ID:0o4K4xCz
<第66期C級1組順位戦> ※昇級2名、降級点6名(下位15名)
順 _氏名_ 勝 敗 ___成績___ 9回戦 10回戦
20 勝又清和 4−4 ○○●●●○●○ 先阿久 _窪田
23 神崎健二 4−4 ○●○○●●●○ 先田中 _中田
24 脇_謙二 4−4 ●●○●○○○● _北島 先片上
02 福崎文吾 3−5 ○○○●●●●● _安用 先日浦
21 田中魁秀 3−5 ●●○●○●○● _神崎 先真田 △
27 上野裕和 3−5 ●○●○●●●○ _富岡 先岡崎
28 岡崎_洋 3−5 ○●●●○●○● 先豊川 _上野 △
29 長沼_洋 3−5 ●●●○●●○○ _日浦 先富岡 △
30 中座_真 3−5 ○●●●●○○● 先千葉 _小裕 △
01 西川慶二 2−6 ●●○●●●●○ 先中田 _広瀬
07 近藤正和 2−6 ●○●○●●●● _平藤 先小健
11 石川陽生 2−6 ●○●●●●○● _小健 先平藤
14 小倉久史 2−6 ○●●●○●●● 先広瀬 _豊川
16 小林健二 2−6 ●○○●●●●● 先石川 _近藤
22 富岡英作 2−6 ●●●○●●○● 先上野 _長沼
14名無し名人:2008/02/02(土) 07:50:22 ID:0o4K4xCz
<第66期C級2組順位戦> ※昇級3名、降級点9名(上位23名)
順 _氏名_ 勝 敗 ___成_績___ 10回戦 11回戦
02 佐々木慎 7−1 ○○○○○○○−● _矢倉 先阪口 △
07 村山慈明 7−1 ●○○○−○○○○ 先田村 _武市
08 横山泰明 7−1 ○○●○−○○○○ 先豊島 _田村
37 遠山雄亮 7−1 ○●○○−○○□○ _淡路 先伊奈 △
14 高野秀行 7−2 ●○○○−○●○○ □真部 _高田
05 阪口_悟 6−2 ○○○○●−○○● 先高田 _佐々
09 川上_猛 6−2 ○●−○○●○○○ 先戸辺 _山本 △
20 藤原直哉 6−2 ○○○○−●●○○ _増田 先村中 △
33 矢倉規広 6−2 ○○○●−○○●○ 先佐々 _児玉
38 田村康介 6−2 ○○○●−●○○○ _村山 先横山 △
44 豊島将之 6−2 ○●○○−○○○● _横山 先佐紳
24 中村太地 6−3 ●○○○○●●○○ 先中亮 抜け番
03 村田智弘 5−3 ○○○○−●○●● 先島本 _中亮
04 増田裕司 5−3 ●○○●−○●○□ 先藤原 _佐和
11 佐藤和俊 5−3 ○○○●−○○●● _佐天 先増田
15 西尾_明 5−3 ○●○○−○●●○ _大平 先木下
29 大平武洋 5−3 ○●○●−○●○○ 先西尾 _戸辺
36 所司和晴 5−3 ●○○○−●○●○ _田丸 先室岡 △△
42 戸辺_誠 5−3 ●●●○−○○○○ _川上 先大平
26 淡路仁茂 5−4 ○□●●−●○●○ 先遠山 □真部
06 高崎一生 4−4 ●●○○−○●○● _木下 先大内
13 糸谷哲郎 4−4 ○●●○−○○●● _中尾 先田丸
16 藤倉勇樹 4−4 ●−●○○○○●● _伊奈 先中尾 △
15名無し名人:2008/02/02(土) 07:51:18 ID:LbrQXt6h
>>1
野月はゲイ!
じゃなくて乙!
16名無し名人:2008/02/02(土) 07:54:00 ID:0o4K4xCz
<第66期C級2組順位戦> ※昇級3名、降級点9名(下位22名)
順 _氏名_ 勝 敗 ___成_績___ 10回戦 11回戦
23 長岡裕也 4−4 ○○●●−●○●○ _室岡 先松本 △
28 村中秀史 4−4 ○●●○−○●○● 先武市 _藤原
34 佐藤紳哉 4−4 ○●○●●●○○− 先児玉 _豊島
43 佐藤天彦 4−4 ○○●○−○●●● 先佐和 _島本
45 金井恒太 4−4 ●○●○●○−○● 先小林 _有吉
41 大内延介 4−5 ●●○●○○●○● 抜け番 _高崎 △
12 中村亮介 3−5 ●■●●−○○○● _中太 先村田
17 木下浩一 3−5 ○●○○−●●●● 先高崎 _西尾 △
27 伊奈祐介 3−5 ●●○●−○●●○ 先藤倉 _遠山
31 島本_亮 3−5 ●○●●−●□●○ _村田 先佐天 △
39 中尾敏之 3−5 ●○●●−○○●● 先糸谷 _藤倉 △△
01 田丸_昇 2−6 −○●●●●○●● 先所司 _糸谷
18 山本真也 2−6 ●●●●−●●○○ __東 先川上
19 高田尚平 2−6 ○●●●−●●●○ _阪口 先高野 △
32 小林_宏 2−6 ○●●−●●●○● _金井 先_東 △
35 松本佳介 2−6 ●○●●−●●○● 先有吉 _長岡
40 東_和男 2−6 ●○●●−●●●○ 先山本 _小林 △△
22 武市三郎 1−7 ●●○●−●●●● _村中 先村山 △△
30 室岡克彦 1−7 ●●●●−●●●○ 先長岡 _所司
21 真部一男 1−9 ●●●○−●■■■ ■高野 ■淡路 ▲降級点(逝去)
10 有吉道夫 0−8 ●●●●−●●●● _松本 先金井 △▲降級点決定
25 児玉孝一 0−8 ●●●●−●●●● _佐紳 先矢倉 ▲降級点決定
17名無し名人:2008/02/02(土) 07:54:13 ID:QERlC14x
あーあタニー勝ったか 
ハブ挑戦確率が高すぎてミラクルを期待するしかない
18名無し名人:2008/02/02(土) 07:54:30 ID:0o4K4xCz
<今後の順位戦対局>
2月5日(火)・C級2組 10回戦
2月8日(金)・B級2組 9回戦
2月12日(火)・C級1組 9回戦
2月15日(金)・B級1組 12回戦
3月3日(月)・A級 9回戦(一番長い日)
3月4日(火)・C級2組 11回戦
3月7日(金)・B級2組 10回戦
3月11日(火)・C級1組 10回戦
3月14日(金)・B級1組 13回戦
19名無し名人:2008/02/02(土) 07:55:09 ID:0o4K4xCz
どうやって観るの?
1.ウェブマネーという電子通貨をコンビニで買うのが手っ取り早い
2.ウェブマネーはテレカみたいなもの(1000円単位で買える、無期限)
3.LAWSONやファミマなどの無人機(雑誌コーナーの横にあるやつ)で画面にしたがってウェブマネーを選ぶ
4.予約券が出てくるのでそれをレジに持っていきお金を払うとチケットを貰える
5.身分証などは不要
6.あとは、公式サイトに入ってニフティに登録する
7.そんでもってコースを選んでウェブマネーの12桁の番号を打ち込んでウマー

よくある質問
Qすぐ観れるの?
Aウェブマネーを買ってニフティに登録して登録確認メールのURLをクリックしてログインして番号を打込めばすぐ

Qどこコースがお得?
Aとりあえず200円にしとけ

Qどのコンビニで買うのがいい?
Aどこのコンビニでも買えるけどファミマは1000円からある。LAWSONや711は2000円からしか無い

Q買うべき?
Aうまい棒20本とどっちがいいか。昔の棋譜も観れるし、一斉対局ならお得だと思う

Qでも棋譜貼ってくれる人がいるし…
Aそうだよね・・・
20名無し名人:2008/02/02(土) 07:56:16 ID:txhEPJLi
>>17
タニーは対羽生戦20戦以上で
勝率4割超えてるたった3人の棋士の中の一人だからな。
21名無し名人:2008/02/02(土) 07:56:17 ID:QERlC14x
あーあタニー勝ったか 
ハブ挑戦確率が高すぎてミラクルを期待するしかない
22名無し名人:2008/02/02(土) 07:57:20 ID:W+EyJEQh
 羽三
 生浦
 ○○ 羽生挑戦
 ○● 羽生挑戦
 ●● 羽生挑戦
 ●○ プレーオフ

羽生挑戦の確率 75%
23名無し名人:2008/02/02(土) 07:58:26 ID:LSiwAKzp
谷川・佐藤・藤井が降級するの何のと馬鹿騒ぎして来た(将棋を分らん推定十五級未満の)ド厨房共も、これで思い知った事だろう。
「格の違い」の何たるか、というものを。

恐らく、来期はこの三名の中から挑戦者が出る。
24名無し名人:2008/02/02(土) 07:59:28 ID:0o4K4xCz
685 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/02/02(土) 07:35:55 ID:itWTLy72

昼食を注文した棋士→全員勝ち
羽生 なべ焼きうどん(ほそ島や)
丸山 マーボ豆腐定食、シュウマイ、天然水2リットル(みろく庵)
藤井 カレー南せいろうどん(みろく庵)
佐藤 きざみうどん・おにぎり
谷川 親なん定食(そば)

注文しなかった棋士→全員負け
郷田 なし
木村 なし
三浦 なし
久保 なし
行方 なし
25名無し名人:2008/02/02(土) 08:06:56 ID:0o4K4xCz
>>22
次節ですんなり羽生に決まる確率が75%であって
プレーオフまで含めた羽生挑戦確率は87.5%では?
26名無し名人:2008/02/02(土) 08:08:51 ID:LSiwAKzp
しかし夕べの公式掲示板はネラー丸出しの痛い書き込みが多過ぎだな。
何じゃ、ありゃ。

「『準』公式掲示板の方〜」だの「高速の自爆」だの、勘弁してくれや・・・
27名無し名人:2008/02/02(土) 08:09:49 ID:f3fbMEvI
>>8
それはわからない。長沼戦のようなこともあるし。
28名無し名人:2008/02/02(土) 08:10:07 ID:aYOzB7kP
三浦勝ちすぎだろw来年の反動が怖い


1 谷川浩司 九段 若松 36 兵庫 ○羽生 ○井上 ○森内 ○森下 ○丸山 ○中原 ○加藤 ●島 7 1 名人挑戦
2 羽生善治 四冠 二上 28 東京 ●島 ●谷川 ●森下 ○中原 ●森内 ○加藤 ●丸山 ○井上 3 5 4
3 森内俊之 八段 勝浦 28 神奈川 ○加藤 ○井上 ○丸山 ●谷川 ○羽生 ○島 ○中原 ○森下 7 1 2
4 森下卓 八段 花村 32 福岡 ○井上 ●中原 ○羽生 ●加藤 ●谷川 ○島 ●丸山 ●森内 3 5 5
5 中原誠 永世十段 高柳 51 宮城 ●丸山 ○森下 ●加藤 ●羽生 ○島 ●井上 ●谷川 ●森内 2 6 8
6 井上慶太 八段 若松 35 兵庫 ●森下 ●森内 ●谷川 ●丸山 ○中原 ○加藤 ●島 ●羽生 2 6 降級
7 島朗 八段 高柳 36 東京 ○羽生 ●加藤 ●丸山 ●中原 ●森下 ●森内 ○井上 ○谷川 3 5 6
8 加藤一二三 九段 剱持 59 福岡 ●森内 ○島 ○中原 ○森下 ●羽生 ●井上 ●谷川 ●丸山 3 5 7
9 丸山忠久 八段 佐瀬 28 千葉 ○中原 ●森内 ○島 ○井上 ●谷川 ○羽生 ○森下 ○加藤 6 2 3
10 村山聖 九段 森信 29 広島 死亡


2−6残留はあるが特殊
29名無し名人:2008/02/02(土) 08:13:46 ID:Wo8nKjHk
>>22
違う

羽生○三浦○ 羽生挑戦
羽生○三浦● 羽生挑戦
羽生●三浦● 羽生挑戦
羽生●三浦○ プレーオフで羽生勝利 羽生挑戦
羽生●三浦○ プレーオフで三浦勝利 三浦挑戦

したがって羽生挑戦の確率は87..5%
30名無し名人:2008/02/02(土) 08:16:08 ID:aYOzB7kP
三浦では、森内に「あ、負けました」を1度すら言わせられないで終わると思う
31名無し名人:2008/02/02(土) 08:18:20 ID:Wo8nKjHk
ちなみにhttp://homepage3.nifty.com/kishi/rating.htmlのデータを使って期待勝率で補正をかけると
羽生の挑戦確率が約98%にまで上昇する……。
32名無し名人:2008/02/02(土) 08:18:43 ID:f3fbMEvI
>>30
そんなことはない。森内が勝っても4-3ぐらいだろう。
33名無し名人:2008/02/02(土) 08:24:23 ID:vZh9Px8Z
将棋界の長い一日は今年もやるのかな?
やるとしたらこの展開はすごく楽しみだなー
34名無し名人:2008/02/02(土) 08:26:40 ID:LSiwAKzp
>>30,32
相横歩超急戦や脇システムの新手が出まくる名人戦が期待できるだろう。
35名無し名人:2008/02/02(土) 08:28:42 ID:jUK4H2aJ
>>1のリンク前スレからずっと未検出になるんだがこれは栄光の道はなかなかたどり着けないという
隠語を踏襲してるのか
36名無し名人:2008/02/02(土) 08:33:52 ID:r98+7rFL
佐藤降級回避したのか?
37名無し名人:2008/02/02(土) 08:39:12 ID:C5JsgkBW
【将棋】羽生王将、三浦八段で挑戦権争い 第66期名人戦
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1201883397/
38名無し名人:2008/02/02(土) 08:39:19 ID:f3fbMEvI
>>36
回避しそうになってきた。
8割以上の確率で残留。
39名無し名人:2008/02/02(土) 08:39:25 ID:aEB+YPiD
森内がフルパワーになるのは名人戦の対羽生戦だけだから
三浦でも2,3発入るだろうね。
40名無し名人:2008/02/02(土) 08:48:34 ID:r98+7rFL
>>38
すげえな
6連敗の時は確実に降級だと思ってたぜ
41名無し名人:2008/02/02(土) 08:49:11 ID:4R6i77Lb
>>24
朝からワロタ
42名無し名人:2008/02/02(土) 08:51:38 ID:hXmzlS2j
もう8回戦終わってたのか
木村しっかりしろよ・・・
羽生と三浦、なんて盛り上がらない挑戦争いだ
43名無し名人:2008/02/02(土) 08:56:20 ID:0o4K4xCz
44名無し名人:2008/02/02(土) 09:00:19 ID:4RE5qHqF
佐藤残留濃厚か
つまらんのう
45名無し名人:2008/02/02(土) 09:00:22 ID:kWO/Y5bQ
>>24
しかも
iーの高い順にに終ってる
早食いで遅い順に終ってる
と言ってみる
46名無し名人:2008/02/02(土) 09:01:17 ID:py+PLfin
三浦が挑戦するためには、最終戦で羽生敗北と三浦勝利が絶対条件で、なおかつそれで発生するプレーオフで羽生に勝たなければいけないんだからかなり厳しいか…

現在好調の羽生がニ連敗するのはちょっと考えられないし
47名無し名人:2008/02/02(土) 09:04:05 ID:4UuCvNmc
なんか久保降級で終わりそうだな・・・
なんか残念なようなほっとしたような・・・・
48名無し名人:2008/02/02(土) 09:04:35 ID:5glSvwbT
谷川うらやましいな。
最初から安全圏にいるより得るものがありそうだし。
ライオンから逃げ切ったシマウマみたいなもの。
49名無し名人:2008/02/02(土) 09:13:13 ID:PWZcZ+gr
594 名前:名無し名人[] 投稿日:2008/02/02(土) 00:59:05 ID:r3Mipkdr
勝率を全棋士50%とすると、羽生の挑戦確率87.5%、三浦の挑戦確率12.5%
佐藤の残留確率75%、久保の残留確率25%。
50名無し名人:2008/02/02(土) 09:19:49 ID:UlLQXoJm
開始日時:2008/02/01 10:00
棋戦:第66期順位戦A級8回戦
持ち時間:6時間
消費時間:70▲334△303
場所:東京・将棋会館
リーグ成績:▲5勝2敗△6勝1敗
手合割:平手  
先手:木村 一基八段
後手:羽生 善治二冠

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △9四歩 ▲2五歩 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀
▲9六歩 △3三銀 ▲3八銀 △6二銀 ▲7七銀 △6四歩 ▲3六歩 △3二金
▲1六歩 △6三銀 ▲1五歩 △5二金 ▲4六歩 △4二玉 ▲4七銀 △8四歩
▲3七桂 △4四歩 ▲7八金 △5四銀 ▲5八金 △3一玉 ▲2九飛 △8五歩
▲4八玉 △2二玉 ▲3八玉 △4二金右 ▲5六歩 △1二香 ▲4八金 △1一玉
▲6六銀 △7四歩 ▲5五銀 △同 銀 ▲同 歩 △6三角 ▲9七角 △8六歩
▲同 角 △同 飛 ▲同 歩 △3五歩 ▲4五歩 △同 歩 ▲4三歩 △4一金
▲6一飛 △4六歩 ▲同 銀 △3六角 ▲4五桂 △6五角 ▲4七銀 △同角左成
▲同 金 △5八銀 ▲3三桂不成 △4七角成 ▲2七玉 △3三桂 ▲4一飛成 △3一金打
▲3二龍 △同 金 ▲4一銀 △3六馬 ▲1六玉 △2四桂 ▲同 歩 △2五銀
▲1七玉 △2六銀
まで82手で後手の勝ち
51名無し名人:2008/02/02(土) 09:20:02 ID:UlLQXoJm
開始日時:2008/02/01 10:00
棋戦:第66期順位戦A級8回戦
持ち時間:6時間
消費時間:82▲235△318
場所:東京・将棋会館
リーグ成績:▲4勝3敗△5勝2敗
手合割:平手  
先手:丸山 忠久九段
後手:郷田 真隆九段

▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △8五歩 ▲7七角 △3四歩 ▲8八銀 △3二金
▲7八金 △7七角成 ▲同 銀 △4二銀 ▲9六歩 △9四歩 ▲3八銀 △7二銀
▲4六歩 △6四歩 ▲4七銀 △6三銀 ▲6八玉 △1四歩 ▲1六歩 △5二金
▲7九玉 △4四歩 ▲6六歩 △4一玉 ▲5八金 △3一玉 ▲3六歩 △7四歩
▲5六銀 △5四銀 ▲3七桂 △7三桂 ▲2五歩 △3三銀 ▲4五歩 △同 歩
▲2四歩 △同 歩 ▲1五歩 △同 歩 ▲7五歩 △同 歩 ▲3五歩 △4四銀
▲2四飛 △2三歩 ▲2六飛 △3五銀 ▲2八飛 △6三金 ▲7四歩 △同 金
▲4五桂 △4四銀 ▲7二歩 △8六歩 ▲同 銀 △4五銀右 ▲同 銀 △同 銀
▲6三角 △3七銀 ▲2九飛 △3八角 ▲3九飛 △8五金 ▲4一銀 △2八銀成
▲3八飛 △同成銀 ▲8五銀 △5四銀 ▲5二角成 △8五桂 ▲3二銀成 △同 玉
▲3三歩 △同 玉 ▲4二角 △2二玉 ▲4一馬 △4九飛 ▲5九金打 △1九飛成
▲3一馬 △1二玉 ▲3三角成
まで91手で先手の勝ち
52名無し名人:2008/02/02(土) 09:20:14 ID:UlLQXoJm
開始日時:2008/02/01 10:03
終了日時:2008/02/02 00:23
棋戦:第66期順位戦A級8回戦
持ち時間:6時間
消費時間:92▲359△348
場所:東京・将棋会館
手合割:平手  
先手:行方 尚史八段
後手:藤井 猛九段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4二飛 ▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二玉
▲2五歩 △8二玉 ▲4八銀 △3三角 ▲5六歩 △3二銀 ▲5八金右 △9二香
▲7七角 △9一玉 ▲8八銀 △7七角成 ▲同 桂 △3三銀 ▲3六歩 △5二金左
▲9六歩 △8二銀 ▲9五歩 △2二飛 ▲3七桂 △7一金 ▲8六歩 △6二金寄
▲8七銀 △7四歩 ▲4六歩 △5四歩 ▲8八玉 △3五歩 ▲同 歩 △4四銀
▲6六角 △3二飛 ▲2四歩 △3五飛 ▲2五飛 △同 飛 ▲同 桂 △2九飛
▲5九銀 △1九飛成 ▲3一飛 △6四香 ▲4八角 △2八龍 ▲2一飛成 △3六角
▲6八金上 △7二金寄 ▲8五桂 △5八角成 ▲同 金 △4八龍 ▲同 銀 △4九角
▲5七金 △6七香成 ▲7九飛 △5七成香 ▲4九飛 △6七成香 ▲8九桂 △6六金
▲6二歩 △7五歩 ▲6一歩成 △7六歩 ▲7一と △7七歩成 ▲9七玉 △7一金
▲9八金 △8七と ▲同 金 △7八銀 ▲9六角 △7六歩 ▲7三桂不成 △8七銀成
▲同 角 △7七歩成 ▲9六角 △8七金
まで92手で後手の勝ち
53名無し名人:2008/02/02(土) 09:20:26 ID:UlLQXoJm
開始日時:2008/02/01 10:01
棋戦:第66期順位戦A級8回戦
持ち時間:6時間
消費時間:104▲332△358
場所:関西将棋会館
リーグ成績:▲2勝5敗△6勝1敗
手合割:平手  
先手:谷川 浩司九段
後手:三浦 弘行八段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲2五歩 △8四歩 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △8五歩 ▲7八金 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三桂
▲5八玉 △1四歩 ▲3六飛 △4二銀 ▲3八金 △6二玉 ▲9六歩 △7二玉
▲7七桂 △8二銀 ▲4八銀 △8四飛 ▲7五歩 △2四飛 ▲2七歩 △5四歩
▲9七角 △5五歩 ▲7六飛 △6二金 ▲6八銀 △5三銀 ▲6六歩 △5六歩
▲6七金 △5七歩成 ▲同銀右 △4二金 ▲6五桂 △6四銀 ▲4六銀 △1三角
▲7四歩 △同 歩 ▲同 飛 △7三歩 ▲7九飛 △2八歩 ▲同 金 △5二金左
▲3六歩 △5四飛 ▲5六歩 △5五歩 ▲7四歩 △5六歩 ▲8三歩 △同 銀
▲5五歩 △同 銀 ▲7三歩成 △同 桂 ▲同桂成 △同 金 ▲6五桂 △7四歩
▲7三桂成 △同 玉 ▲6五金 △4六銀 ▲同 歩 △5七銀 ▲同 銀 △同歩成
▲同 金 △同飛成 ▲同 玉 △5六歩 ▲6七玉 △7五桂 ▲同 金 △5七金
▲7八玉 △7五歩 ▲5四飛 △5三桂 ▲7五角 △6四銀 ▲8九玉 △7六歩
▲6五桂 △同 銀 ▲同 歩 △8七歩 ▲9七銀 △8五桂 ▲7六飛 △7四歩
▲8四銀 △6二玉 ▲7三銀打 △6一玉 ▲5三角成 △同 金 ▲同飛成 △8八金
▲同 銀 △同歩成 ▲同 玉 △7七銀 ▲8七玉
まで117手で先手の勝ち
54名無し名人:2008/02/02(土) 09:21:58 ID:UlLQXoJm
開始日時:2008/02/01 10:00
棋戦:第66期順位戦A級8回戦
持ち時間:6時間
消費時間:105▲346△348
場所:関西将棋会館
リーグ成績:▲2勝5敗△1勝6敗
手合割:平手  
先手:久保 利明八段
後手:佐藤 康光二冠

▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △8四歩 ▲7八飛 △8五歩 ▲4八玉 △6二銀
▲7六飛 △8八角成 ▲同 銀 △4二玉 ▲3八玉 △3二銀 ▲7四歩 △7二金
▲2八玉 △3一玉 ▲3八銀 △6四歩 ▲7三歩成 △同 金 ▲7四歩 △6三金
▲7七桂 △7三歩 ▲同歩成 △同 銀 ▲7二歩 △同 飛 ▲8三角 △8二飛
▲5六角成 △2二玉 ▲7五飛 △3三銀 ▲8五桂 △6二銀 ▲7四歩 △3二金
▲6六歩 △5四歩 ▲9六歩 △1四歩 ▲9五歩 △1五歩 ▲8六歩 △7三歩
▲同歩成 △同 桂 ▲7四歩 △8五桂 ▲同 飛 △8四歩 ▲7五飛 △8一飛
▲5八金左 △7二歩 ▲4六歩 △4四歩 ▲3六歩 △5三銀 ▲3七桂 △2四歩
▲2六歩 △4二銀右 ▲2五歩 △4三銀 ▲2四歩 △同 銀 ▲2六桂 △4二桂
▲2五歩 △3三銀 ▲2七銀 △5一飛 ▲3八金 △5五歩 ▲6七馬 △2四歩
▲4五歩 △同 歩 ▲同 馬 △5四金 ▲4六馬 △2五歩 ▲同 桂 △4五歩
▲4七馬 △2四銀 ▲7三歩成 △同 歩 ▲同飛成 △2五銀 ▲2四歩 △2三歩
▲同歩成 △同 玉 ▲3五歩 △2四歩 ▲3四桂 △同 桂 ▲2六歩 △同 桂
▲3七金 △4四金 ▲2六銀 △3六歩 ▲同 金 △同 銀 ▲同 馬 △4六桂
▲4八金 △5九角 ▲4九金 △2六角成 ▲同 馬 △2五銀 ▲同 馬 △同 歩
▲2七銀 △3五金 ▲3六歩 △2六歩 ▲3五歩 △2七歩成 ▲同 玉 △2六歩
▲同 玉 △2五歩 ▲3七玉 △2六角 ▲3六玉 △4四桂
まで134手で後手の勝ち
55名無し名人:2008/02/02(土) 09:24:27 ID:4eArFAer
次佐藤負け久保勝ちで佐藤降級なんだよね?
56名無し名人:2008/02/02(土) 09:27:04 ID:72V6BxFX
佐藤は結局最終日まで降級の危機を振り切れなかったのか。
佐藤●久保○で大事件だな。
57名無し名人:2008/02/02(土) 09:28:03 ID:UlLQXoJm
>>55
>次佐藤負け久保勝ち

三浦●−○久保
佐藤●−○木村

<第66期A級順位戦>  ※挑戦1名、降級2名
 順 棋__士 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
 07 久保利明 3−6 ●丸山 ○行方 ●藤井 ●郷田 ●谷川 ●羽生 ○木村 ●佐藤 ○三浦  残留
 04 佐藤康光 2−7 ●郷田 ●丸山 ●三浦 ●羽生 ●藤井 ●谷川 ○行方 ○久保 ●木村 ▽降級
 10 行方尚史 2−7 ●三浦 ●久保 ●木村 ○谷川 ●羽生 ●丸山 ●佐藤 ●藤井 _郷田 ▽降級
58名無し名人:2008/02/02(土) 09:28:39 ID:QC6rS8mb
久保の相手は三浦
59名無し名人:2008/02/02(土) 09:30:11 ID:2awUjw1g
流石に2勝で残留はなくなったかw
60名無し名人:2008/02/02(土) 09:30:40 ID:4eArFAer
>>57
ありがと
王将戦のリーグ戦の時の好調さを出して盛り上げてほしいな久保には
61名無し名人:2008/02/02(土) 09:31:04 ID:+0JWBWIU
>>59
あるぞ
62名無し名人:2008/02/02(土) 09:32:53 ID:LBiGjwGs
>>59
佐藤●久保●なら2勝で残留
63名無し名人:2008/02/02(土) 09:34:34 ID:tW/LlFLV
開幕6連敗で残留のほうが大事件じゃないかな。
64名無し名人:2008/02/02(土) 09:36:35 ID:ejCzppiR
>>29
相性スレ見て勝率を使って計算してみた
四捨五入したので足して100にならないのは勘弁

 羽生 0.938
 三浦 0.062

 羽三
 生浦
 ○○ 0.323 羽生挑戦
 ○● 0.277 羽生挑戦
 ●● 0.185 羽生挑戦

プレーオフ
 ○● 0.154 羽生挑戦
 ●○ 0.062 三浦挑戦
65名無し名人:2008/02/02(土) 09:38:16 ID:4RE5qHqF
>羽三
>生浦

羽生
三浦

に見えた
66名無し名人:2008/02/02(土) 09:38:21 ID:DUyLKQKT
>>63
すでに塚田泰明先生がやってるから、それほどでもない
2−7A級残留の方が前代未聞なのですごい
67名無し名人:2008/02/02(土) 09:42:43 ID:FsHskD4D
2-7で残留
2冠抱えて降格

どっちが珍しい?
68名無し名人:2008/02/02(土) 09:48:42 ID:2ET3sHja
>>19←のQ&A超イイwww可愛い(*´∀`*)
今度ウェブマネーデビューしてみようヽ(´▽`)/
69名無し名人:2008/02/02(土) 09:50:24 ID:M0M89dRb
俺の、俺の武蔵がタニーなんかに負けるとは・・・onz
所詮夢は夢かああああああああああああああ
70名無し名人:2008/02/02(土) 09:52:43 ID:DUyLKQKT
>>69
羽生にも勝ってくれるから心配するな
71名無し名人:2008/02/02(土) 09:55:22 ID:3RanHqMW
アンチ羽生ヲタ涙目w
72名無し名人:2008/02/02(土) 09:56:04 ID:DUyLKQKT
>>71
羽生は3番目に好きな棋士だ
三浦が1番だから、羽生の負けを期待している
73名無し名人:2008/02/02(土) 09:56:28 ID:2ET3sHja
久保も佐藤も勝って久保降給と予想。
で羽生もタニーに負けそう。まぁ三浦も久保に負けてるから羽生挑戦みたいな。
74名無し名人:2008/02/02(土) 10:02:40 ID:Ctbsivle
福崎以来のタイトルホルダー降級を見てみたい
75名無し名人:2008/02/02(土) 10:11:49 ID:aYOzB7kP
丸山スレ立ててください・・・・・・・・
76名無し名人:2008/02/02(土) 10:13:33 ID:vuXRwoqg
そういや、今期タニー、久保が落ちたらA級から関西棋士が消滅だったんだな。
77名無し名人:2008/02/02(土) 10:14:58 ID:UlLQXoJm
>>75
【A級】丸山名人川村利里を中辛風に応援するスレ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1200213236/
78名無し名人:2008/02/02(土) 10:15:14 ID:kroFqouR
将棋板のアンチ羽生2大基地外

角 将
 アンチ羽生ヲタ、完全な引きこもりニート
IDをコロコロ変え、24時間自作自演を繰り返し、常にage進行で同じコピペを貼りまくる
「最後にレスした方が勝ち」という考えに基づいて行動し、相手の意見は無視する
文構成能力が甚だしく欠如しており、他人の文の単語入れ替えることでしか作文できない
角を角将だと思っていたらしく、角将と呼ばれるようになる
将棋の内容には一切口を出せず、角を角将と呼ぶことから低級扱いされている
好きな言葉は、便座、ウンコ、永世名人

老害粘着自演基地外
 アンチ羽生ヲタ、完全な引き籠もり老害 未だに昔の方が将棋レベル高いと思ってる馬鹿
角将のようなコピペという分り易さは無く、古くから将棋板にいる高年齢の廃人
自作自演しなければレスできない臆病な性格からして使えなくて会社をリストラされて
心に大きな傷を抱えて2ちゃんねるに引き籠った老害
ある程度将棋に多少の知識はあるようで、過去史上最強スレでは自作自演して必死に羽生否定
過去棋士最強を唱えたが結局コンセンサスを得られず、みんなから江戸厨のキモい奴とレッテルをはられる。
史上最強スレで羽生最強を唱えた香伝師を未だに根にもち恨んでいるストーカー質でリアルでキモい老害。
その為、史上最強スレで破れたトラウマから、つい最近まで羽生よりの意見を言う者対し香伝師騒ぐ
ノイローゼになっていた。ノイローゼ患者のストーカー老害粘着自演基地外である。
低脳なため議論で負けそうになると別の自演IDで、議論相手の中傷を始め議論の本質から論点をずらす。
はっきり自分の考えを言えず、臆病で気が小さくノイローゼ患者特有のストーカ質な陰険な自演が特徴である。
また自作自演して羽生の対戦相手の応援をするが負けた途端、もの凄い勢いで逆に羽生に負けた棋士を叩く
好きな言葉は 大山だったらや大山の年齢まで羽生が活躍できなければなど過去の話
出没するスレはタイトル戦・順位戦・棋戦情報・女流スレと多岐にわたる
79名無し名人:2008/02/02(土) 10:23:35 ID:/lNNk/vJ
>>78
本物のキチガイの書く文章ってえも言われぬ迫力があるな
80名無し名人:2008/02/02(土) 10:30:36 ID:yblFBWPK
羽生が名人挑戦、谷川・佐藤が残留、久保・行方が降級。
順当な結果になりそうだな。
81名無し名人:2008/02/02(土) 10:33:37 ID:9o0Q1BOt
まとめると、三浦挑戦かつ谷川佐藤降級ではあんまり。
82名無し名人:2008/02/02(土) 10:38:15 ID:uDFhaOxR
>>56
だな
逆境に立たされた時の久保は恐ろしく強くなり、
加えて強運が作用してくる
83名無し名人:2008/02/02(土) 10:46:31 ID:1j94J8fp
最強メンバーが集まる王将リーグ1、2位の久保、佐藤が降級争いとはな〜
84名無し名人:2008/02/02(土) 10:58:41 ID:8VijkqFv
>>67
もちろん、後者
実現したら史上初めての上に今後も二度と起こらないことだろうから。
ただ、今回は二重の意味で実現は困難。
(1)佐藤が残留する確率が8割以上ある。
(2)佐藤が棋王を失う確率も8割以上ある。

2-7残留なんてのは、今後起きる可能性は十分。
1-8残留でさえ可能性はある。
85名無し名人:2008/02/02(土) 10:59:33 ID:xMUqJ8qu
まあクリボーが落ちるのは仕方ないとして、
B1で格の違いを見せつけてすぐに上がってきて欲しいな。
86名無し名人:2008/02/02(土) 11:01:36 ID:Ra5T36av
同じ振り飛車党の久保や鈴木が藤井よりも劣るところってなんだろ?
87名無し名人:2008/02/02(土) 11:01:40 ID:4MEG5W0A
いま中継サイト開いたが、インタビュー受けるモテの顔が
なんとも・・・ つかれきった顔だな
88名無し名人:2008/02/02(土) 11:04:57 ID:8VijkqFv
>>86
序盤研究の緻密さ。
逆に中盤・終盤で見ると、久保や鈴木の方が勘の良い棋士だと思うね。
89名無し名人:2008/02/02(土) 11:10:17 ID:QSs8Uvl/
A級しか見ない俺には栗坊を見るのも次が最後か。
90名無し名人:2008/02/02(土) 11:11:05 ID:TEm9naz5
しかしタイトル2回挑戦してる久保が落ちるとはねぇ
もう自力だから佐藤残留は堅いだろう
消化の木村と死ぬ気の佐藤なら結果は見えている

まぁ久保もB1だと深浦ばりに格が違うと思うが
91名無し名人:2008/02/02(土) 11:12:25 ID:B9u7tgtM
なんだかんだ言いながら藤井タンは残っているんだ。
92名無し名人:2008/02/02(土) 11:12:59 ID:/bmI29vd
それほどA級は強豪が揃ってるってことだよな
ちょっとのきっかけで星が大きく変わってしまう
93名無し名人:2008/02/02(土) 11:13:23 ID:2awUjw1g
それどころか勝ち越す勢いだぞ。
94名無し名人:2008/02/02(土) 11:13:29 ID:TEm9naz5
>>84
棋王は現状の二人の調子も考慮すると
ノーマル時で80-85%が
いまだと95-99%疾患では?
95名無し名人:2008/02/02(土) 11:14:39 ID:bQBFG0EQ
羽生挑戦、行方降級の流れは将棋ファンにとって9割方望まれた展開だろうが
久保降級はなぁ・・・降級の片方は三浦がよかっt
96名無し名人:2008/02/02(土) 11:14:53 ID:8VijkqFv
>>94
佐藤は復調ぎみ
逆に羽生は過密日程に突入するので調子は確実に下降する
97名無し名人:2008/02/02(土) 11:14:57 ID:tW/LlFLV
タニーが2勝目あげるまでは、降級の本命視されてたしな。
98名無し名人:2008/02/02(土) 11:15:46 ID:GaS6sHG1
ねえねえ郷田はなにがしたかったの?
99名無し名人:2008/02/02(土) 11:16:09 ID:/bmI29vd
木村が5勝もしたのが誤算だったな
来期はそうもいかないだろう
100名無し名人:2008/02/02(土) 11:16:55 ID:kroFqouR
佐藤も久保も他棋戦で頑張りすぎて成績が悪くなってるだけだからね
どうしても目の前のタイトル戦の大舞台の方に力入れてしまうでしょ
たぶん久保が落ちると思うけどすぐ上がってくるよ
101名無し名人:2008/02/02(土) 11:19:43 ID:aYOzB7kP
三浦は来年は1勝だろうね
102名無し名人:2008/02/02(土) 11:20:55 ID:4MEG5W0A
>>99
まあ5連勝4連敗(予定)ですから、来期はもう見えている。
103名無し名人:2008/02/02(土) 11:21:24 ID:/bmI29vd
>>98
研究負けだな
8六歩がダメだったらしい
104名無し名人:2008/02/02(土) 11:25:29 ID:uXtOzCWW
藤井はなんだ、ながいことA級にいる割りには一度も(ry
105名無し名人:2008/02/02(土) 11:26:11 ID:B9u7tgtM
行方は八段貰いにきただけか。
106名無し名人:2008/02/02(土) 11:26:36 ID:4MEG5W0A
>>104
POには2回出たような
107名無し名人:2008/02/02(土) 11:27:22 ID:XThpo5w5
>>104
失礼な
プレーオフまでいったことあるんだぞ
ご主人様相手に相振りで玉砕したけどな
108名無し名人:2008/02/02(土) 11:28:34 ID:B9u7tgtM
で、来期の藤井タンは?
109名無し名人:2008/02/02(土) 11:29:07 ID:GaS6sHG1
藤井と2ch
最強の組み合わせ
110名無し名人:2008/02/02(土) 11:29:38 ID:GaS6sHG1
消化試合のはずなのに話題の中心はいつも藤井
111名無し名人:2008/02/02(土) 11:30:49 ID:oBTT7Gad
最終戦、タニーは大人だから空気読むよ
最終戦、タニーは大人だから空気読むよ
最終戦、タニーは大人だから空気読むよ
最終戦、タニーは大人だから空気読むよ
最終戦、タニーは大人だから空気読むよ
最終戦、タニーは大人だから空気読むよ
最終戦、タニーは大人だから空気読むよ
最終戦、タニーは大人だから空気読むよ
最終戦、タニーは大人だから空気読むよ
112名無し名人:2008/02/02(土) 11:31:26 ID:uXtOzCWW
ぜひとも一度も名人挑戦したことのないA級在位最長記録作ってほしいなw
113名無し名人:2008/02/02(土) 11:32:26 ID:wDhoYGUe
木村ー羽生の棋譜をもう一回見た。
昨日は他の対局にも気が飛んでじっくり見れなかったし。
木村は先手なのになすすべ無しって感じだったな。
勝率は高いのに今ひとつ評価されないのは
この辺なんだろうな。
114名無し名人:2008/02/02(土) 11:34:25 ID:IigxfBUI
勝率は上がっても
序列は下がってマスコミの評価だけ上がるよりは
木村の勝率自慢の方がまだマシかもw
115名無し名人:2008/02/02(土) 11:36:09 ID:oEsV6BAs
プロ棋士って本当に素晴らしいね〜
私も来世はプロ棋士になりたいぉ
116名無し名人:2008/02/02(土) 11:37:09 ID:xe7llldE
羽生ちゃん、想い出作りの名人戦がんがれ


     衰退した羽生(竜王失冠から)の対森内名人戦竜王戦の記録

            羽生善治          森内俊之             

              6勝            13勝

         ■■■■■■□□□□□□□□□□□□□

2003年10月21日 ● 羽生善治 森内俊之 ○ 第16期竜王戦 タイトル戦 第1局
2003年11月04日 ● 羽生善治 森内俊之 ○ 第16期竜王戦 タイトル戦 第2局
2003年11月12日 ● 羽生善治 森内俊之 ○ 第16期竜王戦 タイトル戦 第3局
2003年11月26日 ● 羽生善治 森内俊之 ○ 第16期竜王戦 タイトル戦 第4局
2004年04月13日 ● 羽生善治 森内俊之 ○ 第62期名人戦 タイトル戦 第1局
2004年04月26日 ● 羽生善治 森内俊之 ○ 第62期名人戦 タイトル戦 第2局
2004年05月12日 ○ 羽生善治 森内俊之 ● 第62期名人戦 タイトル戦 第3局
2004年05月19日 ● 羽生善治 森内俊之 ○ 第62期名人戦 タイトル戦 第4局
2004年06月03日 ○ 羽生善治 森内俊之 ● 第62期名人戦 タイトル戦 第5局
2004年06月10日 ● 羽生善治 森内俊之 ○ 第62期名人戦 タイトル戦 第6局
2005年04月12日 ○ 羽生善治 森内俊之 ● 第63期名人戦 タイトル戦 第1局
2005年04月25日 ● 羽生善治 森内俊之 ○ 第63期名人戦 タイトル戦 第2局
2005年05月12日 ● 羽生善治 森内俊之 ○ 第63期名人戦 タイトル戦 第3局
2005年05月23日 ● 羽生善治 森内俊之 ○ 第63期名人戦 タイトル戦 第4局
2005年06月02日 ○ 羽生善治 森内俊之 ● 第63期名人戦 タイトル戦 第5局
2005年06月14日 ○ 羽生善治 森内俊之 ● 第63期名人戦 タイトル戦 第6局
2005年06月23日 ● 羽生善治 森内俊之 ○ 第63期名人戦 タイトル戦 第7局
2006年04月07日 ● 羽生善治 森内俊之 ○ 第19期竜王戦 1組 ランキング戦2回戦
2007年06月08日 ○ 羽生善治 森内俊之 ● 第20期竜王戦 1組 3位決定戦決勝

117名無し名人:2008/02/02(土) 11:37:13 ID:VPltYoie
>>112
塚田って挑戦したことあったけ?
なかったら、あの人の数字抜くのは至難の技だぞ。
118名無し名人:2008/02/02(土) 11:37:48 ID:K7bxXRtJ
>>47
ああー なんかその気持ちわかる

久保好きなんだけど、さすがに谷川や佐藤が
B1に落ちるのは...って思ってしまう。
119名無し名人:2008/02/02(土) 11:39:47 ID:kroFqouR
>>118
三浦が落ちれば丸く収まるよ
今回の波乱の要因は三浦
120名無し名人:2008/02/02(土) 11:40:06 ID:t5JPQZj3
>>117
そんな長くいたっけ?有吉は?
121名無し名人:2008/02/02(土) 11:40:21 ID:nxp0aS9f
>>117
内藤は、塚田の倍以上いたぞ。
122名無し名人:2008/02/02(土) 11:40:45 ID:DUyLKQKT
>>117
長いイメージがあるのかもしれんが、塚田先生はA級7期だよ
すでに三浦、藤井に抜かれた
123名無し名人:2008/02/02(土) 11:40:50 ID:K7bxXRtJ
>>85
行方の場合はB1で格の違いを見せつけて
仲良しの先崎八段と同じクラスに転がり込む
危険性もあります
124名無し名人:2008/02/02(土) 11:40:53 ID:nxp0aS9f
有吉は大山に3勝4敗まで迫ったぞ。
125名無し名人:2008/02/02(土) 11:42:14 ID:DUyLKQKT
>>119
来期も三浦が6勝したら人格崩壊するの?
126名無し名人:2008/02/02(土) 11:43:04 ID:K7bxXRtJ
塚田という元A級棋士はふたりいるのだが
どっちの話をしているんだ?
127名無し名人:2008/02/02(土) 11:43:09 ID:t5JPQZj3
有吉挑戦してんのか。生まれてないから記憶にすらない
128名無し名人:2008/02/02(土) 11:43:50 ID:nxp0aS9f
>>126
112を読めば分かるぞ。
129名無し名人:2008/02/02(土) 11:45:13 ID:xA7Vm2TS
>>116
これだけが不安材料
130名無し名人:2008/02/02(土) 11:45:16 ID:06Duz//h
有吉は3勝したとき
このまま勝ってしまっていいのかと思ったそうな
そこで空気読んじゃうから超一流になれないw
131名無し名人:2008/02/02(土) 11:47:35 ID:K7bxXRtJ
>>124
有爺は大師匠の大山に挑戦して
一時3勝2敗まで追い込んだ
だがそこでふと「このまま師匠を倒して
自分が名人になってしまって良いのだろうか」
と思ってしまった
その心理的な隙を大山に突かれて逆転負けを喫した
最後の2局、有爺は全く手が伸びず
実力を発揮できずに終わった
132名無し名人:2008/02/02(土) 11:48:04 ID:uDFhaOxR
島はA級9期で確か名人挑戦経験がなかったはず
まぁ探せば2桁もゴロゴロいるだろうが
133名無し名人:2008/02/02(土) 11:48:58 ID:K7bxXRtJ
うおっ もろ被った (;^^)
134名無し名人:2008/02/02(土) 11:49:14 ID:kroFqouR
有吉は大山に気つかったんだろ
昔は封建制度の内弟子制度だから
135名無し名人:2008/02/02(土) 11:50:22 ID:aYOzB7kP
来期 木村 藤井降級     久保、松尾昇級
136名無し名人:2008/02/02(土) 11:52:20 ID:QERlC14x
>>111
tani-が勝つって事? 
○タニー ●はぶ
●クポ  ○ひろ 
ってことになったら面白いのにな
137名無し名人:2008/02/02(土) 11:53:02 ID:DUyLKQKT
名人挑戦経験のないA級棋士で、最も実績があって最も長くA級にいたのは、

内藤國雄先生です(A級17期)
138名無し名人:2008/02/02(土) 11:53:15 ID:2MdwKjEw
最終戦で久保勝ち佐藤負け以外は佐藤の残留は確定??
139名無し名人:2008/02/02(土) 11:54:40 ID:VPltYoie
すいません調べなおしました。
挑戦経験が無い、限定であれば大野源一先生の16期が最高ですね。
いろいろ勘違いしてたようです。
140名無し名人:2008/02/02(土) 11:54:58 ID:oK41UmTj
>>112
内藤の17期、大野の16期を抜くのは至難の業。
青野の11期、松田茂・原田・加藤博の10期あたりをまず越えないと。
141名無し名人:2008/02/02(土) 11:55:12 ID:LBiGjwGs
棋王失うにしろ一番長い日までは二冠じゃないのか?
第3局って3/8とかじゃないっけ?
142名無し名人:2008/02/02(土) 11:55:52 ID:qXwpfaLh
角将ざまぁー
143名無し名人:2008/02/02(土) 11:55:58 ID:VPltYoie
うわ、さらに間違ってたw
>>138が正解でしたね。返す返すもスイマセン。
144名無し名人:2008/02/02(土) 11:56:17 ID:lbvKQpPf
佐藤に落ちてもらいたいなあ
木村死ぬ気でがんばってくれ
145名無し名人:2008/02/02(土) 11:56:55 ID:kroFqouR
>>140
その時代は層が薄いし有力棋士みんな50代までいた時代から参考記録だな
単純に今とは比べられんわな
146名無し名人:2008/02/02(土) 11:57:00 ID:1N9o11wy
羽生・佐藤があっさり勝って決めるだろう
147名無し名人:2008/02/02(土) 11:57:11 ID:VPltYoie
そしてレス番まで間違うと言う失態。
もう好きにしてくれ。
148名無し名人:2008/02/02(土) 11:57:45 ID:K7bxXRtJ
>>137
内藤は一度順位戦で序盤から6連勝して
「名人挑戦まであと一歩」というところまで
いったんだよね
ただそこからよもやの3連敗を喫して
2敗の米長に抜かれた

当時棋士の間では「一度内藤に名人挑戦させてやりたかった」
という声もあがっていたんだけど
149未来人:2008/02/02(土) 11:58:06 ID:wIn2r+rr
これが羽生の最後の名人タイトル戦登場になろうとは・・・
150名無し名人:2008/02/02(土) 11:58:16 ID:XThpo5w5
ID:VPltYoie
過労で疲れてるんだな
今日は一日寝てろ
151名無し名人:2008/02/02(土) 11:58:48 ID:Q4Pj0O3N
来期は三浦、木村、藤井、谷川、鈴木、深浦辺りが落ちそう。多過ぎ等とは突っ込まないでくれ
152名無し名人:2008/02/02(土) 11:59:12 ID:06Duz//h
内藤は順位戦に対する情熱はあまりない
と自分で認めてるんだよねw
153名無し名人:2008/02/02(土) 11:59:21 ID:K7bxXRtJ
>>147
いや、なかなか面白かったぞw
154名無し名人:2008/02/02(土) 12:00:22 ID:VPltYoie
>>150
所詮付け焼刃でこの板の人たちに何か言おうとしたのが間違いでした。
もちっと勉強しますw
155名無し名人:2008/02/02(土) 12:00:52 ID:2ET3sHja
久保は来期1枠争うようなもんだな山崎屋敷相手に
156名無し名人:2008/02/02(土) 12:01:31 ID:06Duz//h
>>151
三浦、鈴木が候補だろうね
157名無し名人:2008/02/02(土) 12:01:42 ID:aYOzB7kP
名人戦

羽生●●●持持持●
森内○○○持鼻血持○
158名無し名人:2008/02/02(土) 12:02:06 ID:VPltYoie
>>155
渡辺は?もそっと上がらんと。
159名無し名人:2008/02/02(土) 12:02:16 ID:XThpo5w5
>>154
ここの板の住民は針の穴を通すくらいのミスでもほじくってくる
間違い探しさせたら2ちゃんでもトップクラスだろうな
160名無し名人:2008/02/02(土) 12:04:29 ID:DUyLKQKT
なんで俺以外はみんな「三浦が落ちればいいのに」みたいな書き込みが多いんだ?
そんなに弱いと思われてるのかな・・・
161名無し名人:2008/02/02(土) 12:05:49 ID:UlLQXoJm
谷川初代永世達人がA級から陥落するはずがない
162名無し名人:2008/02/02(土) 12:05:51 ID:0gQyMiWC
>>160
弱いとは思われてないが
ただ人気がないだけw
163名無し名人:2008/02/02(土) 12:05:53 ID:kroFqouR
>>160
弱くはないが三浦は人気ないから
164名無し名人:2008/02/02(土) 12:05:57 ID:XThpo5w5
>>160
んなことない
人気がないだけだ
こうみてもタイトル獲ったことあるんだぞ
165名無し名人:2008/02/02(土) 12:06:07 ID:BQ3buwOX
屋敷、タイトルとってから何年経ってるんだよ。
不思議な棋士だな。
166名無し名人:2008/02/02(土) 12:07:28 ID:UlLQXoJm
>>158
B1で5敗するような奴がA級に昇級できるわけがないだろw
167名無し名人:2008/02/02(土) 12:07:35 ID:K7bxXRtJ
>>160
俺はひろゆき応援しているぞw
俺が唯一平手で勝った事があるプロだからな
(子供の頃の話だが)
168名無し名人:2008/02/02(土) 12:07:41 ID:kroFqouR
>>165
屋敷はいいんだよ あれで
才能ならピカイチだったけどな
169名無し名人:2008/02/02(土) 12:08:19 ID:DUyLKQKT
そうか
将棋指しが人気を上げる方法って難しいからなー
170名無し名人:2008/02/02(土) 12:08:23 ID:nxp0aS9f
>>162-164
六秒間に、
「人気がない」の三連発w
171名無し名人:2008/02/02(土) 12:08:53 ID:WoxL0uuN
三浦は七冠の羽生から棋聖を奪った男なんだぜ
172名無し名人:2008/02/02(土) 12:09:26 ID:mLRWslQy
森内‐三浦は名人戦じゃない。
173名無し名人:2008/02/02(土) 12:09:31 ID:VPltYoie
>>160
運もあるだろうけどこれだけ連続して残留してるんだから実力が無いわけが無い。
でも、他の全然タイトル争いに全く絡まないから扱いが悪いんだろうね。
玉砕してるとは言え、久保は挑戦してるし。藤井・木村には不思議なキャラがあるしw
第一名人経験者が4人て、どれだけ団子なのかと。
174名無し名人:2008/02/02(土) 12:09:56 ID:06Duz//h
>>167
王手飛車で勝ったのか
175名無し名人:2008/02/02(土) 12:09:59 ID:LBiGjwGs
他棋戦の結果がな…>三浦
176名無し名人:2008/02/02(土) 12:11:46 ID:1j94J8fp
http://blog.goo.ne.jp/renmei-dojo/e/f760b568ea1e82c7cdd4bd7ddb79d32f

ここも見ればなお楽しめる順位戦
177名無し名人:2008/02/02(土) 12:12:05 ID:VPltYoie
>>166
確かに、竜王以外のタイトルでもこれって強さは見せ付けてないしね。
でもそれは山崎にも言えないか?
178名無し名人:2008/02/02(土) 12:12:49 ID:nGGMn6ga
森内−羽生or三浦だと振り飛車なしか?
179名無し名人:2008/02/02(土) 12:12:51 ID:kroFqouR
三浦は研究タイプの代表
だから人気がないんだよ
総じてこのタイプの棋士はある棋戦でしか活躍できない
180名無し名人:2008/02/02(土) 12:13:40 ID:K7bxXRtJ
>>176
そのブログ、シロウト写真でわけわからんな
181名無し名人:2008/02/02(土) 12:14:11 ID:b49oWx0H
三浦はまず、実家暮らしをどうにかしなきゃダメだと思うんだ・・・
182名無し名人:2008/02/02(土) 12:14:35 ID:UlLQXoJm
>>177
山崎もA級にはしばらく無縁でしょう
183名無し名人:2008/02/02(土) 12:14:36 ID:0gQyMiWC
>>179
そいうえば森内、○、深浦とかも人気ないねw
華もないからなあ。
184名無し名人:2008/02/02(土) 12:16:12 ID:jGSC0DkN
久保と木村に有利な羽生以外に対しての成績表
   2007年1月からの成績 08/2/2 現在
|.森内 |.佐藤 |.谷川 |.丸山 |.藤井 |.郷田 |.三浦 |.久保 |.木村 |.行方 |.深浦 |.渡辺 |.合 計|
森内|-----|02-05|03-00|01-00|02-00|06-03|01-02|00-02|00-03|00-00|01-00|01-01|17-16|
佐藤|05-02|-----|03-02|00-04|01-01|02-03|01-01|03-02|03-02|01-01|02-02|05-05|26-25|
谷川|00-03|02-03|-----|03-01|03-03|00-01|01-00|01-02|01-03|00-01|00-02|01-00|12-19|
丸山|00-01|04-00|01-03|-----|02-00|02-03|03-03|02-02|01-04|01-00|01-01|00-01|17-18|
藤井|00-02|01-01|03-03|00-02|-----|00-03|00-01|01-01|01-01|01-00|00-01|00-00|07-15|
郷田|03-06|03-02|01-00|03-02|03-00|-----|02-02|01-00|00-01|00-00|00-01|01-00|17-14|
三浦|02-01|01-01|00-01|03-03|01-00|02-02|-----|00-00|01-00|02-00|00-00|00-00|12-08|
久保|02-00|02-03|02-01|02-02|01-01|00-01|00-00|-----|02-01|02-00|03-00|02-01|18-09|
木村|03-00|02-03|03-01|04-01|01-01|01-00|00-01|01-02|-----|01-00|00-00|00-00|16-09|
行方|00-00|01-01|01-00|00-01|00-01|00-00|00-02|00-02|00-01|-----|01-00|00-00|03-08|
深浦|00-01|02-02|02-00|01-01|01-00|01-00|00-00|00-03|00-00|00-01|-----|03-01|10-09|
渡辺|01-01|05-05|00-01|01-00|00-00|00-01|00-00|01-02|00-00|00-00|01-03|-----|09-13|
このメンバー内なら久保と木村がトップクラス
羽生には勝てないけど
185名無し名人:2008/02/02(土) 12:17:45 ID:K7bxXRtJ
ひろゆき(幼なじみなのであえてこう書く)
がいちばん光ったのは
電波少年で松本明子に結婚を
迫られたときなのかも知れん
186名無し名人:2008/02/02(土) 12:20:21 ID:NQ96P+Q3
            _,. -ー ''"  ー  、   i-ー '"   
          ,.r ´           `` .、|      /
        /___,,,,,,,,___               |      <
       /´       `` ー- 、 _    |     \
     ∠ ,---ー─--- 、      ` ー、 .|     丶
   , - ´_,,,,,, -ー─-- 、,, ,__ ` ー 、     ヽ|    -ーー、
 /〆::/::::::/:::/ヽ //::::/  ',:- 、_ ` 丶、   !     /
f/:::::://:::://|/\/    ';:::::|ヽ:::ヽ、, 丶、|     __i__
 ̄|::::i/|/レ/´;;;;;`ヾ ヽ      ';::| '_;;;;|';;-ヽ、 |    ___|___
  !--!// { {;;;;O;;;} }     -ー七, ';::i. ';:::::|:::ヽ|    、 |
   レi   `ミニ'" '     r',",;;;;;;,ヽ'  ';:::|::i::::|     ヽ
    {            ! !;;;;O;;;} }  ';/リ::::|      |_
    〉     r' ー- 、   ` 、 -彡'    ,,、`i|.    _,,,_|
   /:::'.,    ./     ` 'ヽ       / ) ノ|    i__ノ\
   ̄|::::ヽ  ,'        .|       '"./:|
     ̄|::::>、i        i     /`::'ヽヽ|    ヽ__/_
     '";;;;| `i 、_     i  _,,, 、'":::::::::;;;;;i |     i' V  `i
    /;;;;;;;;;| |'、  "''''' フ'/´;;;;;;;;ヽ/\/   |    `" `  "
   /;;;;;;;;;;/', i 辷二二,, <;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ    .|.    |~| |~|
   {;;;;;;;;;;;/ ', i      ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ   '-、_    |_| |_|
.   ';;;;;;;;;i   ', ',       .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ     ヽ ○○     
  / ';;;;;;;|   ', ',       |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ       \ /
187名無し名人:2008/02/02(土) 12:20:34 ID:KIAzoarA
三浦は今期じゃなければねえ・・・
今は羽生が強すぎる
188名無し名人:2008/02/02(土) 12:21:41 ID:VPltYoie
一番注目されたのは7冠を崩した時だろうけど、もう10年ぐらい経つのかぁ。

ところで三浦はいつごろタケゾウから武蔵に出世したの?
189名無し名人:2008/02/02(土) 12:22:29 ID:Wo8nKjHk
>>176
写真がひどいにもほどがある
190名無し名人:2008/02/02(土) 12:23:25 ID:uDFhaOxR
>>177
だよな
つか、渡辺と山崎って既に格付け終了しちゃってるし
今更屋敷が鬼の住処を圧倒できるとはとても思えない
自力を考えると、普通に久保、渡辺が昇級筆頭候補だろう
191名無し名人:2008/02/02(土) 12:26:06 ID:59c7RxfP
木村は竜王戦の挑決で負けたことを根に持っているし、三浦は佐藤に落ちてほしいだろうから、まだまだ分からないよ。
早い時間で羽生が勝勢になったら、三浦はあっさり負けると思うよ。
192名無し名人:2008/02/02(土) 12:26:08 ID:t4CAxhnB
>>162-164
三浦の不人気に嫉妬
193名無し名人:2008/02/02(土) 12:27:07 ID:m8F0wkpN
私佐藤二冠が落ちるわけないってずっと思ってました
194名無し名人:2008/02/02(土) 12:27:48 ID:dUWbJhLJ
三浦は名人、1位、2位から號鴕、麼鏤耶麻に抜かれて4位までと幅広い可能性を残している
195名無し名人:2008/02/02(土) 12:28:27 ID:TEm9naz5
木村は強いんだけど
何故かその時期に一番強いやつとやるとあっさり負けるんだよね

なんなんだろうね
勝率もだが、稼動年数に対する勝数も凄い
安定感は抜群で当たった奴みんな負かしていくんだけど
ラスボスに弱いというかね
一年で70回とか勝った時も羽生にはてんでかなわなかったしね
196名無し名人:2008/02/02(土) 12:28:34 ID:pSlR142+
羽生以外の棋士は将棋の幅がないんだよな。
勝ち上がるためにはそれ相応の戦法を編み出さないと駄目だろう。
197名無し名人:2008/02/02(土) 12:28:37 ID:VPltYoie
>>190
来期の昇級が高橋と行方だったら暴動が起きるかもしれんw
198名無し名人:2008/02/02(土) 12:28:48 ID:RLu+1Bqr
>>193
佐藤藍子乙
199名無し名人:2008/02/02(土) 12:29:23 ID:kroFqouR
結局、佐藤と久保は他の棋戦で他の棋士より全然稼いでるから
来年B1に上がると収支的にはプラスなんだよ
本人たちは計算済みでしょ
200名無し名人:2008/02/02(土) 12:30:35 ID:DAVVs3E0
>>195
ラスボスに弱いのは勝率の高い人に共通する特徴だよなぁ
201名無し名人:2008/02/02(土) 12:30:54 ID:LOEGNE2i
深浦は棋書が分かりやすかったんで俺は結構好きだぞ。
森内・三浦はあまり表に出てこないし、
将棋も地味系だから人気出る要素は少なそうだな。
202名無し名人:2008/02/02(土) 12:31:45 ID:tAxg2/Vp
>>197
B1は総当りだから上がったヤツが普通に強かったで終わる。

他のやつがぼろくそに言われるだろうが、ただそれだけ。
203名無し名人:2008/02/02(土) 12:32:07 ID:kroFqouR
他の棋戦で稼いで順位戦も安定されるのは羽生しか出来ないわけで
久保と佐藤はB1落ちてもまた上がればいいなと思ってるよ
またすぐ上がれるだろうし
204名無し名人:2008/02/02(土) 12:32:42 ID:VPltYoie
>>195
木村はなんか、ラスボス前の四天王の2番手か3番手って感じ。
主人公を苦しめるだけ苦しめるけど、新必殺技開発されたりして結局主人公の肥やしになって散っていくっていうかw

ちなみに深浦は四天王の知将格。
「なぜわたしがー」って感じ。
205名無し名人:2008/02/02(土) 12:33:55 ID:YnxKDTQ1
応援掲示板にアップされている画像に関しては
三浦はかなり雰囲気出ている方と思いますが。
木村戦の終局時の目つきなど..
206名無し名人:2008/02/02(土) 12:34:54 ID:VPltYoie
>>202
でも1期でお帰り確定(イメージ)の「行って来い」、みたいな人には結構当たりが強くないか?
207名無し名人:2008/02/02(土) 12:36:12 ID:Vl0o2i5C
<現A級棋士順位戦績格付け>
谷川 26期 ※26期連続 名人5期
森内 13期 ※13期連続 名人5期
羽生 15期 ※14期連続 名人4期
佐藤 12期 ※12期連続 名人2期
丸山 10期 ※10期連続 名人2期
藤井  7期  ※7期連続
三浦  7期  ※7期連続
久保  5期  ※5期連続 
郷田 5期  ※3期連続 A級陥落2回 名人挑戦1回
木村  1期
行方  1期 

(おまけ)
鈴木  3期 ※A級陥落1回
深浦  2期 ※A級陥落2回
208名無し名人:2008/02/02(土) 12:37:27 ID:nxp0aS9f
過去、A級全員陥落経験なし、
ってことは、あった?
209名無し名人:2008/02/02(土) 12:39:07 ID:Ias364fG
最終局は羽生と佐藤がさっさと勝ちを決めて
久保ー三浦戦が長引くと面白いよね
おめ−らもう可能性ねーよm9(^Д^)プギャーってなカンジで
210名無し名人:2008/02/02(土) 12:40:22 ID:t4CAxhnB
>>208
第1期順位戦は全員(略
211名無し名人:2008/02/02(土) 12:42:19 ID:Wo8nKjHk
>>206
つまり深浦は叩かれまくっていると?
212名無し名人:2008/02/02(土) 12:42:24 ID:aYOzB7kP
研究将棋で序盤が早いからだろうね
213名無し名人:2008/02/02(土) 12:42:33 ID:KIAzoarA
    羽 | 三 | 郷 | 丸 | 木 | 藤 | 谷 | 佐 | 久 | 行
    生 | 浦 | 田 | 山 | 村 | 井 | 川 | 藤 | 保 | 方
羽生 ― | ○ | ● | ○ | ○ | ○ | _ | ○ | ○ | ○
三浦 ● | ― | ○ | ○ | ○ | ○ | ● | ○ | _ | ○
郷田 ○ | ● | ― | ● | ● | ○ | ○ | ○ | ○ | _
丸山 ● | ● | ○ | ― | ● | _ | ○ | ○ | ○ | ○
木村 ● | ● | ○ | ○ | ― | ○ | ○ | _ | ● | ○
藤井 ● | ● | ● | _ | ● | ― | ○ | ○ | ○ | ○
谷川 _ | ○ | ● | ● | ● | ● | ― | ○ | ○ | ●
佐藤 ● | ● | ● | ● | _ | ● | ● | ― | ○ | ○
久保 ● | _ | ● | ● | ○ | ● | ● | ● | ― | ○
行方 ● | ● | _ | ● | ● | ● | ○ | ● | ● | ―

こうしてみると、タニーが三浦に勝ったのは今期最大のアップセットだったことになる
214名無し名人:2008/02/02(土) 12:43:36 ID:KIAzoarA
>>210
第2期も確実に
215名無し名人:2008/02/02(土) 12:44:23 ID:tAxg2/Vp
>>206
でも総当りだから 「しゃあない」 で終わる。
「何でこいつを止められなかった」で、まわりが3倍叩かれる。
216名無し名人:2008/02/02(土) 12:45:25 ID:kroFqouR
昨日の谷川は関西のプライド守る意地もあっただろうから必死だったろうね
会館の中も控え室の空気も全員、谷川勝て!で三浦は相当やりにくかったんじゃないか
217名無し名人:2008/02/02(土) 12:48:15 ID:TEm9naz5
>>206
でも鎮と高橋はB1レベルなら安定してるから
いつ上がってもおかしくないぞww


深浦は元々対振り以外ならあらゆる戦型でベスト5に入るといわれていた
昔だから、3強+タニーで四人で5人に入るということはそやつらと同格ってこと
自分で振って掘り下げていって対振りを克服して
今では最強クラスの地位まで来たんだから凄いヤツだ
もはや死角がないからこれから立派な実績を残してもおかしくない

羽生や渡辺との戦いを見ても
秒にも強く、なにより終盤力でこの2人を凌いで勝っている
こんな勝ち方ができるのは今は深浦だけだろう
全盛期の森内を凌ぐのではないかとすら思わせる充実
218名無し名人:2008/02/02(土) 12:48:50 ID:jTBPODgP
今期残留すれば来期は肉が落ちてく うわg。 
219名無し名人:2008/02/02(土) 12:50:06 ID:aYOzB7kP
森内羽生はひさしぶりだな〜
3年ぶりかw
220名無し名人:2008/02/02(土) 12:50:37 ID:kroFqouR
まあ羽生と相性がいい棋士は過剰に評価される傾向があるわけで
棋士の実力はタイトル数に素直に出てるよ
221名無し名人:2008/02/02(土) 12:51:28 ID:DUyLKQKT
今ジャーナルで中村桃子女流2級が
「私は三浦さんの次の対局が楽しみです・・・ウフフっ」って発言したぞ
これはチャンスだな
222名無し名人:2008/02/02(土) 12:51:51 ID:Yg5QIYLn
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
223名無し名人:2008/02/02(土) 12:52:45 ID:KIAzoarA
つーか、深浦は残留経験こそ無いけど、
1期でお帰り確定イメージは無いだろ
224名無し名人:2008/02/02(土) 12:53:16 ID:PwkagEs2
羽生戦に勝って、負け越した今期の溜飲を下げたいタニーである。
225名無し名人:2008/02/02(土) 12:54:11 ID:oqqcah3d
タニーになんとかもう1番勝って欲しい。
羽生はプレーオフでも余裕だと思うが、
タニーはこのまま7位残留では来期が苦しい。
226名無し名人:2008/02/02(土) 12:58:05 ID:kroFqouR
>>225
そうだよな
関西将棋界こと考えると山崎が上がってくるまでタニーはB1には落ちれないよな
久保も落ちそうで谷川も落ちたら関西将棋連盟の存在意義が問われてしまう
せめて山崎がもっと早くあがってこなければ
棋風的には好きだから期待してんだけどな山崎
227名無し名人:2008/02/02(土) 12:59:39 ID:KXlzqd+M
最終局は羽生先手だろ?
谷川のうんこゴキゲンじゃ瞬殺されるね
228名無し名人:2008/02/02(土) 13:00:33 ID:3sVSKPt/
レーティングでの三浦挑戦確率

羽生、谷川に負け 21%
三浦、久保に勝ち 42%
三浦、羽生に勝ち 21%

よって1.85%
229名無し名人:2008/02/02(土) 13:00:36 ID:Vl0o2i5C
>>224
羽生もスケジュール的にこれ以上対局数増やす訳にもいかんだろうし
こんなとこで負けてられんだろ。
230名無し名人:2008/02/02(土) 13:00:52 ID:YnxKDTQ1
     順位戦      王将リーグ
藤井九段 4勝4敗(残留決定) 0勝6敗
久保八段 2勝6敗(降級危機) 5勝1敗→挑戦するも0-2で苦戦

どちらが幸せか。
231名無し名人:2008/02/02(土) 13:02:14 ID:OuE6YXAz
森内にとっての将棋とは、
1年間の研究成果を名人戦で発表する事
232名無し名人:2008/02/02(土) 13:03:25 ID:xM1N5B0c
明日のNHK杯で羽生さん 駒取り坊主に負けたの???
233名無し名人:2008/02/02(土) 13:03:25 ID:um0Xpisp
藤井は深浦にも木村にも結構差を付けて勝ち越してるから弱くはないんだよな
234名無し名人:2008/02/02(土) 13:03:51 ID:BXrVXCwu
というか、関西のことなんかどうでもいいのだが
「関西将棋界」という発想自体が、閉鎖的・互助組織的で印象が悪い。
実際、昔は、対局中に露骨な応援活動をやっていたらしいけどな。
235名無し名人:2008/02/02(土) 13:04:00 ID:kroFqouR
>>230
そりゃ久保だろ
A級からB1に1年落ちても2棋戦挑戦した収入のほうが大きいでしょ
すぐ上がってくるのが条件だけど
236名無し名人:2008/02/02(土) 13:04:04 ID:DUyLKQKT
>>230
お金も名誉も順位戦だろ
237名無し名人:2008/02/02(土) 13:06:19 ID:K7bxXRtJ
老師が実力者がAクラスから落ちるときは
いきなりは落ちないでジリジリ順位を下げて
持ちこたえられなくなって落ちるといっていたが
突も※もそんな感じだったし
来期のタニ-は見ものだ
238名無し名人:2008/02/02(土) 13:07:10 ID:dUWbJhLJ
木村、深浦は安定してるけど爆発力がないな。
爆発力では佐藤が一番。
今年の久保も爆発してるほうなのでは?
239名無し名人:2008/02/02(土) 13:07:13 ID:NaxHnaao
>>236
おっと、羽生王将を馬鹿にするのはそこまでだ
240名無し名人:2008/02/02(土) 13:10:06 ID:kroFqouR
結局のところ、みんな職業だからね
佐藤も久保もタイトル戦に絡んで稼いでる 順位戦は捨ててるんだろう
それでも収支はプラスになるから
241名無し名人:2008/02/02(土) 13:10:58 ID:Sesx3Vvr
>>131
そう言えば大山と有吉にはそんなエピソードも有ったよな
師弟の複雑な勝負関係っつうか
それ聞いた芹沢が「馬鹿じゃねーの」ってこき下ろしてたりしてたが
まぁ芹沢は大山も有吉も大嫌いだったからな
242名無し名人:2008/02/02(土) 13:12:26 ID:Wo8nKjHk
>>239
お前は何を言ってるんだ
243名無し名人:2008/02/02(土) 13:14:18 ID:GKfyKyB9
>>240
アホくせ、お前バカだろ
244名無し名人:2008/02/02(土) 13:17:47 ID:kroFqouR
>>243
おまえが棋士になったつもりで考えてみろ
順位落ちても1年で戻る自身あるなら
今年は調子良いからいつもより稼ぐかってなるだろ
245名無し名人:2008/02/02(土) 13:19:30 ID:GKfyKyB9
>>244
おめーほんとバカだな。アホ!!!

246名無し名人:2008/02/02(土) 13:20:43 ID:Vl0o2i5C
一度A級陥落という実績が付いてしまうと
何か一線級から脱落した棋士ってイメージ
なんだよね。

初陥落するとそこから一気に落ちぶれていく人ってやっぱ多いし。

>>207の通りA級棋士のほとんどは初昇格からの連続滞在組。

佐藤にせよ久保にせよ今落ちても実力的にすぐ復帰できるはずと言われて
いても、やはりプロとしてA級棋士としての格が大きく落ちることになるダメージ
は大きい。
247名無し名人:2008/02/02(土) 13:21:02 ID:GQE078e9
馬鹿の自己紹介か
248名無し名人:2008/02/02(土) 13:22:55 ID:kroFqouR
そうか?
深浦やみればそんなにイメージ落ちるようには思えんが
イメージより現実的払う家のローンのほうが重要
249名無し名人:2008/02/02(土) 13:23:28 ID:1NWJXl2E
郷田は何度も落ちてるが、郷田と連続滞在の三浦を比べて郷田が格下とは全然思わんが。
250名無し名人:2008/02/02(土) 13:23:51 ID:giaWvVtf
>>245
アホ

>>246
郷田の例があるから大丈夫じゃね?
郷田って言行はともかく、格落ちの感は無いんだが
251名無し名人:2008/02/02(土) 13:24:10 ID:GKfyKyB9
>>248
てめーまだ言ってんのかよ!アホ!
誰もそんなこと考えてねーんだよ!てめーだけだ!バカ!
252名無し名人:2008/02/02(土) 13:24:10 ID:0gQyMiWC
>>246
郷田や深浦なんかもそういうイメージあるよなw
まあたとえすぐ戻ってくる実力があったとしても
落ちない方がいいに越したことはない。
253名無し名人:2008/02/02(土) 13:25:29 ID:1Kcaz22M
ここまで来たら今期は佐藤さんに落ちてもらって盛り上げてもらうしかない
そうすれば今年は羽生七冠再臨&B1鬼の棲家で将棋界が色々な角度で盛り上がる
いい意味で将棋界的には2008は運営の仕方次第で広がりを見せることができる
本当は運営は棋士達がやるのではなくその道のプロに任せたほうがいいが。
254名無し名人:2008/02/02(土) 13:25:49 ID:TEm9naz5
今の久保は去年の深浦と遜色ないから
一期ですぐ戻れるのではないかな
255名無し名人:2008/02/02(土) 13:27:37 ID:R+CrDNnA
加藤123みたいな芸当は常人にはできない
256名無し名人:2008/02/02(土) 13:32:25 ID:vcXENKXk
>>135
昇級は、渡辺と屋敷だよ
257名無し名人:2008/02/02(土) 13:34:49 ID:DiNlNCAp
>>248
生き様がコメントから見えてくるな。小利を追うせこい人間。
勝負の世界はお前みたいな奴には理解出来ないと思うよ
258名無し名人:2008/02/02(土) 13:37:18 ID:kroFqouR
反論不可能な馬鹿かよw
259名無し名人:2008/02/02(土) 13:37:51 ID:gwgDtFb8
今期は2勝陥落、3勝残留?4勝で陥落引退した米永涙目w
260名無し名人:2008/02/02(土) 13:38:35 ID:y9K3E0nB
藤井とかバレンタインデーの日は
女流棋士からチョコをたくさんもうらうのかな?
261名無し名人:2008/02/02(土) 13:39:44 ID:kBeODMG1
>>257
竜王・名人のデカい賞金ゲット出来ず
他棋戦で小利益を追ってる羽生さんを馬鹿にするんじゃねえよ
262名無し名人:2008/02/02(土) 13:39:56 ID:0gQyMiWC
>>260
藤井はもてる方だろうが
さすがに既婚者だからたくさんはもらえないだろうw
263名無し名人:2008/02/02(土) 13:40:15 ID:GKfyKyB9
>>258
おめー>>257に言われてるぞwどうするんだよw
バカ野郎が!!!!!!!
264名無し名人:2008/02/02(土) 13:40:40 ID:Ra5T36av
>>259
※は逆に無様な数字で落ちなくてよかったんじゃね?
265名無し名人:2008/02/02(土) 13:40:43 ID:YqkfZQVd
順位戦スレでやめれ
266名無し名人:2008/02/02(土) 13:45:16 ID:1N9o11wy
対局日過ぎると途端に糞スレと化すな
267名無し名人:2008/02/02(土) 13:46:13 ID:dzX8bDkI
名人位に殉じたのは米長だけか
268名無し名人:2008/02/02(土) 13:47:50 ID:Wu05nsNY
羽生さん  捕食者
その他   えさ
269名無し名人:2008/02/02(土) 13:48:16 ID:GKfyKyB9
順位戦捨てる棋士がどこにいるんだよバカ野郎!!!!!!!!!
270名無し名人:2008/02/02(土) 13:48:26 ID:6srJUaXf
人気の無い棋士は、滑舌が悪いのが多いな。
解説で何言ってんだか、わからんよ。
271名無し名人:2008/02/02(土) 13:52:27 ID:KKZfubd6
今の羽生を止められるのは森内(名人戦限定)しかいないんだろうな。
しかもあっさりと。
272名無し名人:2008/02/02(土) 13:53:07 ID:0gQyMiWC
>>270
人気ってのは強さだけでなくイメージが大きいからね。
自分を上手く表現出来ない見た目とか口べたとか態度だったら
そりゃあマイナスイメージになるでしょ。
273名無し名人:2008/02/02(土) 13:53:32 ID:Wu05nsNY
>>271
無理W
274名無し名人:2008/02/02(土) 13:54:44 ID:5S7bBsPM
あとは17世に勝って18世に勝ち越せば19世の誕生か
275名無し名人:2008/02/02(土) 13:56:27 ID:ttCzWEVs
意外と来年の今頃には土佐がA級昇級を決めていたり・・・
しないよな・・・やっぱり・・・
276名無し名人:2008/02/02(土) 13:57:44 ID:M8CGveiL
名人位を獲りに行ける唯一のクラスだからやっぱりこだわるんじゃないかな
A級に残っていられる実力があればお金も自然とついてくるだろうし
277名無し名人:2008/02/02(土) 13:59:11 ID:1NWJXl2E
1000獲りだけなら、藤井は既に永世7冠に倉敷藤花も持ってるんだがな。
278名無し名人:2008/02/02(土) 14:01:10 ID:Wu05nsNY
>>274
たぶんそうなる
それと お山の大将になって生意気そうな魔太郎も お尻ペンペンしないとね
279名無し名人:2008/02/02(土) 14:03:05 ID:qsrjkzWi
>>274
それが出来ないのが七冠後の羽生なんだよな。
280名無し名人:2008/02/02(土) 14:04:18 ID:Wu05nsNY
>>279
今は違う
あきらかに 進化している
281名無し名人:2008/02/02(土) 14:05:43 ID:oTZxmNER
>>278 棋聖戦で叩いたからもう満足しただろう
竜王タイトル戦は毎年のように挑戦出来ないのだし
282名無し名人:2008/02/02(土) 14:07:12 ID:1Kcaz22M
今の羽生さんは19・20・21世名人すべて獲ってしまいそうなオーラがある
それほど他棋士とは雲泥の差がある
これは決して大げさな表現ではない
283名無し名人:2008/02/02(土) 14:07:50 ID:Wu05nsNY
>>282
同意
284名無し名人:2008/02/02(土) 14:10:10 ID:kroFqouR
羽生調子悪くても一流 
普通でももちろん超一流   
やや好調で超超一流     ←  いまココ
絶好調で神
285名無し名人:2008/02/02(土) 14:11:42 ID:4MEG5W0A
>>112
内藤の17期が最長かな>挑戦なし
286名無し名人:2008/02/02(土) 14:12:07 ID:GQE078e9
何で下がっていくんだよw
287名無し名人:2008/02/02(土) 14:12:59 ID:0gQyMiWC
>>282
何にしても今後もおそらく誰にも出来ないだろう
永世7冠だけは取ってから引退してもらいたいね。

今の実力なら十分可能だろうけど
それでも歳は取っていくから早いうちのほうがいいと思うし。
288名無し名人:2008/02/02(土) 14:14:43 ID:7k4k+iyi
深浦が唯一苦手だった振り飛車の対策も
研究が進んだので、振り飛車党が変な振り飛車
ばかりやるようになったおかげだろうな。
深浦の好調は。
この年になって自力が上がるとは思えんし。
289名無し名人:2008/02/02(土) 14:15:25 ID:Wu05nsNY
明日のNHK杯を思うと胃が痛くなる
見まいと思うのだが 恐いもの見たさの欲望に負ける気がする
290名無し名人:2008/02/02(土) 14:16:57 ID:kroFqouR
01月07日 ...   長沼  洋 第57期NHK杯 本戦 準々決勝
01月07日 ○ 後 木村一基 第1回朝日杯 本戦 1回戦
01月07日 ○ 先 佐藤和俊 第1回朝日杯 本戦 2回戦
291名無し名人:2008/02/02(土) 14:17:56 ID:Q4Pj0O3N
>>256
渡辺は兎も角屋敷は難しそう。今は羽生世代が厚くて、落ちて行く上の世代が入る隙が殆ど無い。彼らを打ち崩し得るのは同世代以下の勢いのある棋士が中心だろう
292名無し名人:2008/02/02(土) 14:18:56 ID:kroFqouR
久々に活躍してる長沼の顔観てたら泣けてきた・・・・・・・
293名無し名人:2008/02/02(土) 14:19:21 ID:Wu05nsNY
>>284
実に分かりやすい表現方法だね すばらしい
ときどきそれをコピペして欲しい
294名無し名人:2008/02/02(土) 14:22:41 ID:dzX8bDkI
再来年は渡辺Aだから羽生も今回がラストチャンス。

米長もラストチャンスを活かした。

それにしても、連盟次第で名人戦もあと四回か。
295名無し名人:2008/02/02(土) 14:22:55 ID:ztnpwahw
で 名人戦で負けて 米長以来の 同一カード三連敗 平成ウンコタイトル
ホルダー襲名が既定路線やな
296名無し名人:2008/02/02(土) 14:24:16 ID:GQE078e9


 【落日の角将】なぜ角将がつまらなくなったのか考える【24時間コピペ】


297名無し名人:2008/02/02(土) 14:24:41 ID:Wu05nsNY
変態フアンから羽生さんに乗り換えて正解だった 
ちかごろストレスが溜まらなくなって爽快な毎日 快食 快眠 快便
298名無し名人:2008/02/02(土) 14:26:26 ID:dzX8bDkI
あ、わるい。あと五回だね。
次回が共催では初。
299名無し名人:2008/02/02(土) 14:26:54 ID:IigxfBUI
37歳羽生「どうしても王座以外が欲しい、という気持ちはない」

年齢 年度 大冠 雑冠   名人    竜王     棋聖    王位      王座     棋王     王将
37歳 2007 0    1 森内俊之D渡辺明C  佐藤康光E深浦康市  羽生善治O
36歳 2006 0    3 森内俊之C渡辺明B  佐藤康光D羽生善治K羽生善治N佐藤康光  羽生善治I
35歳 2005 0    3 森内俊之B渡辺明A  佐藤康光C羽生善治J羽生善治M森内俊之  羽生善治H
34歳 2004 0    4 森内俊之A渡辺明   佐藤康光B羽生善治I羽生善治L羽生善治L羽生善治G

34歳羽生「どうしても名人が欲しい、という気持ちはない」

33歳 2003 1    1 羽生善治C森内俊之  佐藤康光A谷川浩司E羽生善治K谷川浩司B森内俊之
32歳 2002 1    2 森内俊之  羽生善治E佐藤康光  谷川浩司D羽生善治J丸山忠久  羽生善治F
31歳 2001 1    3 丸山忠久A羽生善治D郷田真隆A羽生善治H羽生善治I羽生善治K佐藤康光

31歳羽生「名人と竜王の二つのビッグタイトルを両方とって真のチャンピオンだと、定義しています。」


※大冠−羽生が定義するビッグタイトル、雑冠−羽生が定義しない雑魚タイトル
300名無し名人:2008/02/02(土) 14:27:00 ID:kroFqouR
羽生が絶好調の時勝てる棋士は皆無。
森内はその強さを「今でもよく分からないけど異次元の強さ」だと言う
永世名人になった今でもその時の棋譜を並べてるが
自分に悪いところが無く会心の棋譜と言う
森内でもなぜ負けたか分からない領域にいけるのは羽生だけ
301名無し名人:2008/02/02(土) 14:28:28 ID:IigxfBUI
羽生ちゃん、想い出作りの名人戦がんがれ


     衰退した羽生(竜王失冠から)の対森内名人戦竜王戦の記録

            羽生善治          森内俊之             

              6勝            13勝

         ■■■■■■□□□□□□□□□□□□□

2003年10月21日 ● 羽生善治 森内俊之 ○ 第16期竜王戦 タイトル戦 第1局
2003年11月04日 ● 羽生善治 森内俊之 ○ 第16期竜王戦 タイトル戦 第2局
2003年11月12日 ● 羽生善治 森内俊之 ○ 第16期竜王戦 タイトル戦 第3局
2003年11月26日 ● 羽生善治 森内俊之 ○ 第16期竜王戦 タイトル戦 第4局
2004年04月13日 ● 羽生善治 森内俊之 ○ 第62期名人戦 タイトル戦 第1局
2004年04月26日 ● 羽生善治 森内俊之 ○ 第62期名人戦 タイトル戦 第2局
2004年05月12日 ○ 羽生善治 森内俊之 ● 第62期名人戦 タイトル戦 第3局
2004年05月19日 ● 羽生善治 森内俊之 ○ 第62期名人戦 タイトル戦 第4局
2004年06月03日 ○ 羽生善治 森内俊之 ● 第62期名人戦 タイトル戦 第5局
2004年06月10日 ● 羽生善治 森内俊之 ○ 第62期名人戦 タイトル戦 第6局
2005年04月12日 ○ 羽生善治 森内俊之 ● 第63期名人戦 タイトル戦 第1局
2005年04月25日 ● 羽生善治 森内俊之 ○ 第63期名人戦 タイトル戦 第2局
2005年05月12日 ● 羽生善治 森内俊之 ○ 第63期名人戦 タイトル戦 第3局
2005年05月23日 ● 羽生善治 森内俊之 ○ 第63期名人戦 タイトル戦 第4局
2005年06月02日 ○ 羽生善治 森内俊之 ● 第63期名人戦 タイトル戦 第5局
2005年06月14日 ○ 羽生善治 森内俊之 ● 第63期名人戦 タイトル戦 第6局
2005年06月23日 ● 羽生善治 森内俊之 ○ 第63期名人戦 タイトル戦 第7局
2006年04月07日 ● 羽生善治 森内俊之 ○ 第19期竜王戦 1組 ランキング戦2回戦
2007年06月08日 ○ 羽生善治 森内俊之 ● 第20期竜王戦 1組 3位決定戦決勝
302名無し名人:2008/02/02(土) 14:30:05 ID:Wu05nsNY
天野宗歩
六代大橋宗英
羽生善治
大山康晴
鬼宗看

将棋史5強ではないのかな
303名無し名人:2008/02/02(土) 14:30:10 ID:kroFqouR
森内も谷川も村山も絶好調の羽生(神)と対局して負けてももの凄く感動してる。
対局者に感動させるほどの強さ(神レベル)
この領域にいけるのは羽生だけ
森内や谷川は未だに羽生オタ
304名無し名人:2008/02/02(土) 14:31:24 ID:IigxfBUI
  強かった時の羽生

「人を寄せつけない鋭さ、常に戦っている緊張感を感じた」 by 森内俊之


  弱くなった羽生

「だいぶ穏やかになった」 by 森内俊之
305名無し名人:2008/02/02(土) 14:31:36 ID:dzX8bDkI
最初に玉を囲った人が最強だと思うけど、
あとは、ハンデ戦でやってた木村義雄かなあ。
306名無し名人:2008/02/02(土) 14:36:07 ID:06Duz//h
プロの間では中原>木村義雄と考える人の方が多いけどね
307名無し名人:2008/02/02(土) 14:38:22 ID:JGeCjXhX
>>302
天野宗歩
六代大橋宗英
羽生善治 <<<ダウト!
大山康晴
鬼宗看
308名無し名人:2008/02/02(土) 14:41:16 ID:kroFqouR
掃除
将棋板のアンチ羽生2大基地外

角 将
 アンチ羽生ヲタ、完全な引きこもりニート
IDをコロコロ変え、24時間自作自演を繰り返し、常にage進行で同じコピペを貼りまくる
「最後にレスした方が勝ち」という考えに基づいて行動し、相手の意見は無視する
文構成能力が甚だしく欠如しており、他人の文の単語入れ替えることでしか作文できない
角を角将だと思っていたらしく、角将と呼ばれるようになる
将棋の内容には一切口を出せず、角を角将と呼ぶことから低級扱いされている
好きな言葉は、便座、ウンコ、永世名人

老害粘着自演基地外
 アンチ羽生ヲタ、完全な引き籠もり老害 未だに昔の方が将棋レベル高いと思ってる馬鹿
角将のようなコピペという分り易さは無く、古くから将棋板にいる高年齢の廃人
自作自演しなければレスできない臆病な性格からして使えなくて会社をリストラされて
心に大きな傷を抱えて2ちゃんねるに引き籠った老害
ある程度将棋に多少の知識はあるようで、過去史上最強スレでは自作自演して必死に羽生否定
過去棋士最強を唱えたが結局コンセンサスを得られず、みんなから江戸厨のキモい奴とレッテルをはられる。
史上最強スレで羽生最強を唱えた香伝師を未だに根にもち恨んでいるストーカー質でリアルでキモい老害。
その為、史上最強スレで破れたトラウマから、つい最近まで羽生よりの意見を言う者対し香伝師騒ぐ
ノイローゼになっていた。ノイローゼ患者のストーカー老害粘着自演基地外である。
低脳なため議論で負けそうになると別の自演IDで、議論相手の中傷を始め議論の本質から論点をずらす。
はっきり自分の考えを言えず、臆病で気が小さくノイローゼ患者特有のストーカ質な陰険な自演が特徴である。
また自作自演して羽生の対戦相手の応援をするが負けた途端、もの凄い勢いで逆に羽生に負けた棋士を叩く
好きな言葉は 大山だったらや大山の年齢まで羽生が活躍できなければなど過去の話
出没するスレは羽生関連スレ・森内スレ・タイトル戦・順位戦・棋戦情報・女流スレと多岐にわたる。
309名無し名人:2008/02/02(土) 14:42:21 ID:Wu05nsNY
301はその後に 
羽生さんに○が延々と並ぶであろうことに 
哀れにも気づいていなかったW
310名無し名人:2008/02/02(土) 14:48:49 ID:RLu+1Bqr
順位戦が終わると出現する引きこもりニート角将
将棋の内容にはまったく言及しない、というか内容がまったく理解できない。
なのに、将棋板に1年中24時間粘着しているが、一体何が楽しいのだろうか?
というか生きていて一体何が楽しいのだろうか?
311名無し名人:2008/02/02(土) 14:51:54 ID:XThpo5w5
こいつが今売り出し中の基地害か
たしかに頭狂ってるレベルだな
312名無し名人:2008/02/02(土) 14:53:20 ID:Wu05nsNY
308もどことなく充分に いや荒れるのでよそう
313名無し名人:2008/02/02(土) 14:58:03 ID:2awUjw1g
アンチがでるのは一流の証だな。
314名無し名人:2008/02/02(土) 14:58:07 ID:OuE6YXAz
ここらで、長沼最強説を唱えておくか
315名無し名人:2008/02/02(土) 14:59:00 ID:02u69zRa
>>308
キチガイっていうレベルじゃねーな
316名無し名人:2008/02/02(土) 14:59:58 ID:kroFqouR
長沼も子供大きくなったら自慢できるな
羽生は長沼に○○て良かった
父親は強いのだ
317名無し名人:2008/02/02(土) 15:00:01 ID:qsrjkzWi
>>308
凄いなその長文、初恋のラブレターみたいだ
よほど角将と老害粘着自演基地外が好きなんだな
318名無し名人:2008/02/02(土) 15:02:40 ID:Wu05nsNY
よほど粘着してないと書けない文量だなW
319名無し名人:2008/02/02(土) 15:03:32 ID:kroFqouR
老害粘着自演基地外乙
320名無し名人:2008/02/02(土) 15:07:38 ID:GUblK1Rm
すげーカオスな流れだなw
321名無し名人:2008/02/02(土) 15:09:55 ID:yz9QJO5M
しかし最終戦のタニーは米長理論的には
超気合が入るはずだよな
タニー和服かも
322名無し名人:2008/02/02(土) 15:19:47 ID:TK42p37R
厳密にいえば米長理論って

自分=消化 相手=降級がかかってる

ってときじゃなかったっけ?
まぁ、相手が挑戦でも同じようなもんかもしれないけど。

てか、タニーも勝てば藤井を抜く可能性があるんだし
現状の厳しいA級では少しでも順位を上げておいたほうがいいだろうから
そもそも消化試合ではないと思う。
323名無し名人:2008/02/02(土) 15:21:50 ID:RLu+1Bqr
>>321
今回の最終戦は、羽生にとってはそれほどプレッシャーのかからない対局。
羽生は負けてもプレーオフがあるし、降級がかかっている久保に三浦があっさり負けることも考えられる。
米長理論における「相手にとって非常に重要な対局」とまではいえないので、
谷川もそこまではしないだろう。
自分が降級かかってるわけでもないのに和服着て負けたら恥ずかしいし。
324名無し名人:2008/02/02(土) 15:22:56 ID:dzX8bDkI
米長理論の目的は、実際はあった八百長防止のためだけどね。
325名無し名人:2008/02/02(土) 15:26:57 ID:WoxL0uuN
タニーにとってはA級で羽生と対局できる最後の機会ということで和服。
いや、公式戦ラストの可能性もある。
来期、羽生名人、タニーフリクラ転落、ならありうる。
326名無し名人:2008/02/02(土) 15:29:10 ID:RLu+1Bqr
達人戦ではこれからいやというほど対局することになるんだろうけれどね・・・。
327名無し名人:2008/02/02(土) 15:31:27 ID:WoxL0uuN
しかし実質消化試合だよな。
タニーの順位だって6位か7位の違いだし、今の羽生もそこは同じ。
328名無し名人:2008/02/02(土) 15:32:03 ID:0gQyMiWC
>>324
真相は知らないがでも
現在の将棋界はそういう八百長はほとんどやられてないのは分かるから
その点はいい思想を広めてくれたと思うね。
329名無し名人:2008/02/02(土) 15:32:38 ID:IRIsvczt
次の対戦って3・3でしょ?
なんでこんなに間が空くのよ
330名無し名人:2008/02/02(土) 15:32:47 ID:2awUjw1g
>>327
順位一枚はことによっては一勝に匹敵する、といってもその一枚を稼ぐために一勝するわけだから同じか。
331名無し名人:2008/02/02(土) 15:33:54 ID:52WpR2zu
結局羽生以外はドングリか
332名無し名人:2008/02/02(土) 15:35:35 ID:K7bxXRtJ
タニ−のうんこ残留
お見事でした
333名無し名人:2008/02/02(土) 15:37:20 ID:02u69zRa
4度目の正直

2003年 勝てば永世竜王   ●羽生 ○森内
2004年 勝てば十八世名人 ●羽生 ○森内
2005年 勝てば十八世名人 ●羽生 ○森内
2008年 勝てば十九世名人 ?羽生 ?森内
334名無し名人:2008/02/02(土) 15:38:07 ID:NHA393Ga
升田「名人など所詮はゴミのようなもの」木村「じゃあ君は一体なんだ?」升田「ゴミにたかるハエだな」

森内:ゴミ
羽生:ハエ
335名無し名人:2008/02/02(土) 15:39:26 ID:zobE+xB0
まぁ、結果と情熱の兼ね合いについては各人各様に任せるしかない。
336名無し名人:2008/02/02(土) 15:39:52 ID:TTi1HTvl
挑戦者が不利になる理由はこの長すぎる予選期間だろうな。
いくら調子がよくても 他棋戦であたふたしているうちに消耗してしまう。
337名無し名人:2008/02/02(土) 15:41:13 ID:0gQyMiWC
>>334
お前、頭いいなw

その理論でいくと大山が升田に挑戦した時も
中原がタニーに挑戦したときも
大山も中原もハエって事になるなw
338名無し名人:2008/02/02(土) 15:41:20 ID:Wo8nKjHk
>>336
それは羽生に限ってな希ガス。
339名無し名人:2008/02/02(土) 15:41:29 ID:Q4Pj0O3N
書き込み過多w
340名無し名人:2008/02/02(土) 15:43:26 ID:dUWbJhLJ
谷川にとって最終戦は藤井との順位争いの意味しかない。
しかし、来期降級有力候補の二人だから、順位一つの違いが大きい。
341名無し名人:2008/02/02(土) 15:45:58 ID:vs3STbt/
>>336
今から朝鮮失敗の言い訳か?ご苦労なこった>バブヲタ

その前に、タニーに負け、三浦に負けて今年もチェス旅行なんてことにならないようにねww
342名無し名人:2008/02/02(土) 15:46:36 ID:dUWbJhLJ
佐藤残留なら来期降級候補は、藤井、谷川、鈴木に絞られるな。
谷川としては久保に残ってほしいところ。
343名無し名人:2008/02/02(土) 15:47:08 ID:Z+72CU8F
タニーは順位を上げるために
米長理論で羽生を叩き潰せ
今回は二番目というとてつもないアドバンテージがあったが
次回は本当にヤバいから
344名無し名人:2008/02/02(土) 15:50:06 ID:Z+72CU8F
>>336
挑戦手合いの棋戦は全部そうだよ
タイトル保持者は決勝戦だけやればよいウルトラシードされて
しかも一勝だけ上回ればよい
345名無し名人:2008/02/02(土) 15:51:03 ID:URycXbAM
大介は行方ほどオアシスじゃないから
来期のA級は面白そう
346名無し名人:2008/02/02(土) 15:51:33 ID:WoxL0uuN
タニーの順位が佐藤や久保より下位だったならまだ降級有力候補だった。
やはり順位一枚は死活問題か。
347名無し名人:2008/02/02(土) 15:53:17 ID:K7bxXRtJ
でもタニ−はわざわざ和服を着てくるとか
そういうことはしない人でしょ
ふつーに対局するよ
348名無し名人:2008/02/02(土) 15:53:34 ID:kroFqouR
心配しなくてもいいよ
残念ながら谷川は来期落ちるから
349名無し名人:2008/02/02(土) 15:54:21 ID:WoxL0uuN
最終戦で羽生と佐藤が早々に負けて、久保‐三浦戦が深夜までの熱戦になれば面白いのか。
誰からも注目されない対局は郷田‐行方か。
350名無し名人:2008/02/02(土) 15:54:39 ID:TTi1HTvl
羽生の調子がよければよいで僻んで荒れ狂うな アンチの爺さんは
351名無し名人:2008/02/02(土) 15:55:56 ID:K7bxXRtJ
行方オアシスは何故か
タニ−が水を飲みにいった時だけ枯れていました
352解き放つ:2008/02/02(土) 15:56:04 ID:Z+72CU8F
アメカジで対局に来ればいいのに
353名無し名人:2008/02/02(土) 15:57:40 ID:0gQyMiWC
>>349
そしてその大注目の中の久保‐三浦戦が
今回のように中継がまた落ちて見れなくなり
ファンが荒れ狂うって事に冗談抜きでなりそうだw


354名無し名人:2008/02/02(土) 15:58:05 ID:kroFqouR
今年のA級順位戦一番長い日は昨日だったよ
羽生挑戦 行方・久保降級で決まり
355名無し名人:2008/02/02(土) 16:00:19 ID:WoxL0uuN
行方は最終戦勝っても10位なんだな。
全くモチベーションなしか。
郷田は2位から4位間であるから結構重要か。
356名無し名人:2008/02/02(土) 16:01:42 ID:Z+72CU8F
>>355
最後ぐらい名人挑戦者に土つけてやれ
357名無し名人:2008/02/02(土) 16:05:05 ID:WoxL0uuN
今の郷田に勝っても何かイマイチな感じ
358名無し名人:2008/02/02(土) 16:06:22 ID:aYOzB7kP
行方はB1に残れるんだろうか・・・・・・・・・
359名無し名人:2008/02/02(土) 16:08:04 ID:kroFqouR
こんな感じでしょ
<第66期A級順位戦>  ※挑戦1名、降級2名
 順 棋__士 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
 03 羽生善治 7−1 ○藤井 ○三浦 ●郷田 ○佐藤 ○行方 ○久保 ○丸山 ○木村 先谷川○ △挑戦
 08 三浦弘行 6−2 ○行方 ●羽生 ○佐藤 ○藤井 ○丸山 ○木村 ○郷田 ●谷川 先久保●
 05 丸山忠久 5−3 ○久保 ○佐藤 ○谷川 ●木村 ●三浦 ○行方 ●羽生 ○郷田 _藤井○
 01 郷田真隆 5−3 ○佐藤 ○谷川 ○羽生 ○久保 ●木村 ○藤井 ●三浦 ●丸山 先行方●
 09 木村一基 5−3 ○谷川 ○藤井 ○行方 ○丸山 ○郷田 ●三浦 ●久保 ●羽生 _佐藤●
 06 藤井  猛 4−4 ●羽生 ●木村 ○久保 ●三浦 ○佐藤 ●郷田 ○谷川 ○行方 先丸山●
 02 谷川浩司 3−5 ●木村 ●郷田 ●丸山 ●行方 ○久保 ○佐藤 ●藤井 ○三浦 _羽生●
 04 佐藤康光 2−6 ●郷田 ●丸山 ●三浦 ●羽生 ●藤井 ●谷川 ○行方 ○久保 先木村○
 07 久保利明 2−6 ●丸山 ○行方 ●藤井 ●郷田 ●谷川 ●羽生 ○木村 ●佐藤 _三浦○ ▽降級
 10 行方尚史 1−7 ●三浦 ●久保 ●木村 ○谷川 ●羽生 ●丸山 ●佐藤 ●藤井 _郷田○ ▽降級
360名無し名人:2008/02/02(土) 16:08:39 ID:aYOzB7kP
123て62歳までA級だった?
361名無し名人:2008/02/02(土) 16:10:20 ID:/JM6KHN5
362名無し名人:2008/02/02(土) 16:11:06 ID:RLu+1Bqr
>>341
日本語が不自由な角将さん
やっぱり在日だったのですか?
「推敲」という単語をしっていますか?
投稿前には今一度記入内容を確認されたらいかがですか?
どうせ1年中ヒマなんだからそれくらいの時間はあるでしょ?w
363名無し名人:2008/02/02(土) 16:15:28 ID:0gQyMiWC
しかし角将というのはいつ見ても傑作だよなw
日本語不自由で
ニートのひきこもりな所を見ても
在日というのも本当なんだろう。
364名無し名人:2008/02/02(土) 16:16:27 ID:tW/LlFLV
この週末、角将が絶好調なのは、やっぱ危機感の表れなんだろうね。
365名無し名人:2008/02/02(土) 16:18:16 ID:kroFqouR
角将はいまいびきかいて寝てるだろw
366名無し名人:2008/02/02(土) 16:19:56 ID:36ySK6mb
角将も絶好調だけど、羽生ヲタがさらに増して絶好調なのは
実は転落フラグな希ガス
367名無し名人:2008/02/02(土) 16:21:12 ID:kroFqouR
阿呆顔して涎垂らして寝て、起きると例のスレが上がってくるからすぐわかる。
角将 猿並w
368名無し名人:2008/02/02(土) 16:39:14 ID:X8yp+Jye
なんだ、また便所の落書きかよ。
369名無し名人:2008/02/02(土) 16:40:58 ID:uE1yPAwd
>>330
来年1つ多く勝てるとは限らんのだから目の前の1勝を取りに行って少しでも順位を上げておくほうがよかろ
370角将:2008/02/02(土) 16:52:05 ID:/WzfCMsU
絶好調じゃないしww
私はフリーザ様です
戦闘力は53万です
羽生の戦闘力も3000そこそこだろwwww
左手だけで勝てるなこりゃ。
371名無し名人:2008/02/02(土) 16:57:40 ID:0gQyMiWC

戦闘力=基地外度

たしかに誰にもかてんwww
372名無し名人:2008/02/02(土) 17:02:29 ID:FsHskD4D
囲碁板に一歩あれば、将棋板に角将あり。
373名無し名人:2008/02/02(土) 17:03:45 ID:65IBWgCw
明日はハブヲタ発狂が見れるな。とても楽しみ。
374名無し名人:2008/02/02(土) 17:06:34 ID:g9TawOL/
羽生が挑戦きまって勝って永世名人
竜王戦も勝って永世竜王
こんなの起きたら死んでもいいわ
375名無し名人:2008/02/02(土) 17:10:58 ID:l4MNg/dp
>>354 そのとおり。だからサーバーが落ちるほどの人気だった。
376名無し名人:2008/02/02(土) 17:18:45 ID:Yg5QIYLn
角将って頭おかしい人なんでしょうか?
377名無し名人:2008/02/02(土) 17:21:48 ID:YIYWX1iC
>>373
羽生ヲタも見て楽しむのではw
数年前に富岡に負けた時も将棋内容は「負けてなお強し」
の印象のある面白いものだったからな。
378名無し名人:2008/02/02(土) 17:26:04 ID:uE1yPAwd
銀河戦で飯島に負けたときも冷静だったし、テレビ将棋やJT杯は
良くも悪くも力抜いて差してるのみんな知ってるし
379名無し名人:2008/02/02(土) 17:27:05 ID:C9IqScgz
既におもしろいのがいる
380名無し名人:2008/02/02(土) 17:28:26 ID:entv3H5i
羽生って力抜いて指す棋戦が多いんだな
381名無し名人:2008/02/02(土) 17:31:45 ID:n+enu3d1
>>374の今年12月自殺が予告された
382名無し名人:2008/02/02(土) 17:33:27 ID:5glSvwbT
明日は長沼が勝った時思わず笑みをもらすかどうか注目
383名無し名人:2008/02/02(土) 17:34:12 ID:xM1N5B0c
大山康晴先生って死ぬまでA級だったんだよね?
在籍何年?つか死ぬまでA級で居続けられるのってすごくない?
脳が衰える前に体がもたなくなるって棋士人生って長いね〜。
384名無し名人:2008/02/02(土) 17:34:31 ID:OXKCGtPi
スレ違いだろが
385名無し名人:2008/02/02(土) 17:39:34 ID:DAVVs3E0
>>380
いや、ビッグタイトルの賞金が入らないから
獲得賞金を数でまかなう為、どの棋戦も基本的に力は抜いてないはずだよ
386名無し名人:2008/02/02(土) 17:42:24 ID:dr8tvo7Y
>>380
それなんて森内
387名無し名人:2008/02/02(土) 17:43:34 ID:/bbCnyQG
ウンコオタの前では大山は禁句だからな

俺 東大理一のエリートだけど 大山オタは大山を尊大に見せようと
とか 馬鹿ぷり発揮するからな
388名無し名人:2008/02/02(土) 17:46:24 ID:uE1yPAwd
羽生はタイトル戦ですら思いつきの手を指して短手数で負けたりするからどんな
とんでもない手を見せてくれるのか楽しみ
389名無し名人:2008/02/02(土) 17:47:38 ID:/bbCnyQG
271 :名無し名人:2008/01/31(木) 20:16:49 ID:2hC6Guzg
将棋の存在理由として伝統文化の継承と普及がある。
簡単に言うと価値ある棋譜を後世に残し、後世の為に将棋人気を絶やさないこと
現在将棋界で最も価値ある棋譜を残してるのは羽生、そして衰退する将棋を何とか支えてるのも羽生
継承と普及の両面で残念ながら森内は羽生負けている。
もともと木村名人が創った将棋人気を大きく落とした大山は普及という意味で責任が重い
人気がないということはプロの世界では存在が否定されるほど致命的だ。

390名無し名人:2008/02/02(土) 17:48:30 ID:0cnHncCU
東大理一のエリートにろくでも無い奴が居るまで読んだ
391名無し名人:2008/02/02(土) 17:48:48 ID:/bbCnyQG
273 :名無し名人:2008/01/31(木) 20:25:16 ID:2hC6Guzg

まああまり悪くは言いたくないが、大山も森内も将棋の存在意義から考えれば名人としては失格だな



274 :名無し名人:2008/01/31(木) 20:50:04 ID:s4LJtMWj
>>271
馬鹿が歴史をねじ曲げているよ

大山時代、会長時代に将棋のタイトルはどんどん増えていった
それは大山なしにはあり得なかった


275 :名無し名人:2008/01/31(木) 20:56:03 ID:2hC6Guzg
>>274
知らないくせに知ったかする馬鹿って恥ずかしいよな
大山時代にできていったのは升田が創ったタイトル
大山が会長時代にできたタイトルはバブルで景気が良かっただけだろ
おまえって恥ずかしいなw


276 :名無し名人:2008/01/31(木) 20:59:33 ID:2hC6Guzg
政界財界、新聞社のほとんどの人間が升ファンだよw

あんなにいた将棋人口がTVゲームもない時代になんで激減してんだよ
大山の将棋が素人に人気がない受け将棋だからだろw
将棋の存在意義から考えると人気がないって事は大名人にはなれないな

392名無し名人:2008/02/02(土) 17:49:50 ID:/bbCnyQG
279 :名無し名人:2008/01/31(木) 21:58:51 ID:T8palktu
くたばれ香伝師 ID:2hC6Guzg



280 :名無し名人:2008/01/31(木) 22:07:03 ID:2hC6Guzg
>>277
大山の人脈だってよw
大山の人脈書いてみろよ(笑)
知ったかもここまでいくと読んでるだけで恥ずかしいな

おまえは馬鹿っていうより生まれつき○○って奴だろ


393名無し名人:2008/02/02(土) 17:53:19 ID:X8yp+Jye
おまえら何を書いてんだ。
糞レスの固まりじゃないかよ。
394名無し名人:2008/02/02(土) 17:59:15 ID:IV4gGKO5
なんで東大理一がエリートなんだよ。
395名無し名人:2008/02/02(土) 18:04:18 ID:12S5cNqc
近年希に見る盛り上がらない最終日なんだな
396名無し名人:2008/02/02(土) 18:07:01 ID:C9IqScgz
去年よりましな気がするが
397名無し名人:2008/02/02(土) 18:10:34 ID:entv3H5i
挑戦者も降級者もまだ決まってないなんて、大いに盛り上がる最終日だと思うが
398名無し名人:2008/02/02(土) 18:10:35 ID:68oYgeiy
羽生さんがかなり有利な状況なのは分かっているが、
どうもプレーオフで負けそうな気がしてならない。

羽生さんを応援してるから、三浦がやたら強く感じる。
399名無し名人:2008/02/02(土) 18:12:33 ID:YVJTLeCf
>>398
プレーオフなんて無いよ
400名無し名人:2008/02/02(土) 18:15:29 ID:nxp0aS9f
七冠を終わらせ、
19世獲得を永久に阻止したのは、たけぞうであった。
401名無し名人:2008/02/02(土) 18:15:54 ID:uE1yPAwd
来年は面白そうだな
長くAにいたタニーとモテが下にそうじゃない人が上にいるから
402名無し名人:2008/02/02(土) 18:16:18 ID:entv3H5i
>>399
順位戦の谷川さんなめんなよ
今まで30年順位戦やってきて、ただの1度も3勝で終わったことなんてないんだぞ
今年も4勝はするだろう
403名無し名人:2008/02/02(土) 18:18:00 ID:TEm9naz5
来期は谷川の順位が低いからまさに正念場だ
404名無し名人:2008/02/02(土) 18:18:41 ID:RC4B6Sdo
達人は次勝てば来期順位戦も安泰だろうから全力だろうね
空気読んでプレーオフにするでしょうし
405名無し名人:2008/02/02(土) 18:19:07 ID:nxp0aS9f
来年の春には、
降級、対ソフト敗北、と
花道を飾って欲しい。
406名無し名人:2008/02/02(土) 18:20:12 ID:ateJvZQ3
羽生は永世名人獲ったら村山の墓参りしてこう言うんだろ
「君に一番最初に見せたかったんだ またせたな聖」
407名無し名人:2008/02/02(土) 18:21:04 ID:uE1yPAwd
今の羽生に後手番で勝ったらかなりの高評価だろうな
後手が苦手なタニーだから尚更だ
408名無し名人:2008/02/02(土) 18:26:56 ID:VAnKIagR
>>406
村山(おぃおぃ、また永世名人の報告かよ…待ってねぇよ)
409名無し名人:2008/02/02(土) 18:28:00 ID:ciS5Rur5
谷川にとって最終戦は来期6位か7位か、藤井より上か下か
の意味しかないけど、藤井との順位一枚の差が来期致命的になる
可能性は少なからず存在するからやっぱり負けられないよなあ。

なによりあっさり負けたらなんか三浦に悪いし。
410名無し名人:2008/02/02(土) 18:29:39 ID:/WzfCMsU
>>376
いやっ、ちょっと前に角将本人に聞いた話だけど、彼はおかしいどころか、人類が二足歩行を始めて以来の天才らしいよ
将棋のレートは53万で、羽生相手に飛車・角将落ちで勝ったことあるんだってさ。
おまけにデスノートも拾ったみたいだから、あんまり角将様の悪口は言わないほうがいいぜ
411名無し名人:2008/02/02(土) 18:40:24 ID:eJdgzX8F
>>410
すごいですね(笑)
そんけいします(笑)
412名無し名人:2008/02/02(土) 18:41:23 ID:0gQyMiWC
ID:/WzfCMsU=角将かw

相変わらずこの在日引きこもりは
妄想が激しいなw
現実は忌み嫌われ辛い生活送ってるだろうからw
413名無し名人:2008/02/02(土) 18:47:31 ID:pw886jII
最後の順位戦で17世に勝利し、番勝負で18世を倒したら19世になる。
ドラマみたいだな。
414名無し名人:2008/02/02(土) 18:48:34 ID:qmmHFG/r
>>406 確かに
今年こそ取る、って毎年墓参りで言ってたっぽい
415名無し名人:2008/02/02(土) 18:52:31 ID:VAnKIagR
>>413
両方羽生が自力でなれた永世位だからな
それをドラマと言って良いものやら…
416名無し名人:2008/02/02(土) 18:54:57 ID:/WzfCMsU
>>411
そうだろ?そうだろ?
俺、すごいだろ?
ねぇっねぇっ、すごいだろ?
もっと俺のこと尊敬してください
お願いします
ねぇっ、お願いしますってば!!!!!!
417名無し名人:2008/02/02(土) 18:55:17 ID:pw886jII
>>415
日本語でおk
418名無し名人:2008/02/02(土) 18:58:14 ID:VAnKIagR
いや、だから羽生は、谷川が17世になるのも阻止できる立場にいたし
森内が18世になるのも然りだったが、みすみすその座を明け渡したんだろ?
それをドラマと言うのは、いかがなものかと…
419名無し名人:2008/02/02(土) 18:59:35 ID:VAnKIagR
さすがに中原が16世になるのを阻止しろとは言わないが…
420名無し名人:2008/02/02(土) 19:02:10 ID:ateJvZQ3
羽生は19世が欲しかったんだよ
421名無し名人:2008/02/02(土) 19:04:34 ID:47WgeM14
>>378
それでいいんだよ。どの棋戦も全力投入じゃ、虻蜂取らずになってしまう。
422名無し名人:2008/02/02(土) 19:06:10 ID:C5JsgkBW
>>418
それだからこそドラマじゃないか
423名無し名人:2008/02/02(土) 19:07:37 ID:02u69zRa
>>418
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}    逆に考えるんだ
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´   森内から十九世名人になる可能性を奪ったと
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ        考えるんだ
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ
424名無し名人:2008/02/02(土) 19:08:47 ID:hkeMtqYb
永世落ちこぼれのドラマと言えるでしょう。チャンチャン。
425名無し名人:2008/02/02(土) 19:09:46 ID:cQp0GJXa
二年留年みたいなもんか?w
426名無し名人:2008/02/02(土) 19:11:54 ID:ateJvZQ3
占い師「17と18は不吉な数字です。」
羽生「わかりました。スルーします。」
427名無し名人:2008/02/02(土) 19:16:24 ID:tW/LlFLV
チェスをあきらめた羽生を止められる奴なんていないよ。

とか言いそうだな。次は。
428名無し名人:2008/02/02(土) 19:17:09 ID:hQRIwo3F
羽生が名人になったら地に落ちてしまった名人の価値が再び上がるだろ
429名無し名人:2008/02/02(土) 19:21:32 ID:aYOzB7kP
長沼祭りっていつでしょうか?
430名無し名人:2008/02/02(土) 19:22:52 ID:LftilJhg
>>427
チェスやめたなんてデマ書くなよ
オフシーズンの息抜きでやってきたものをやめるわけがない
431名無し名人:2008/02/02(土) 19:25:24 ID:OA7WsrDr
佐藤の2勝残留は見たいな
そして来期深浦が4勝で降級すれば完璧
432名無し名人:2008/02/02(土) 19:28:20 ID:TEm9naz5
今の深浦はいきなり挑戦してもおかしくないほど強い
木村以上に勝つだろうな
433名無し名人:2008/02/02(土) 19:29:19 ID:t4CAxhnB
>>429
明日
434名無し名人:2008/02/02(土) 19:31:35 ID:aYOzB7kP
場所は?
435名無し名人:2008/02/02(土) 19:32:29 ID:LftilJhg
>>429
明日放映のは、まだ祭りというほどじゃないが、非常に楽しみだな
月曜日の準決勝(収録)で勝って6連勝となれば、それこそ祭りだ。
436名無し名人:2008/02/02(土) 19:32:44 ID:t4CAxhnB
NHK放送センター
437名無し名人:2008/02/02(土) 19:36:44 ID:FHXjNGX3
ネタバレだけど明日長沼は普通に負けるよ。
438名無し名人:2008/02/02(土) 19:39:20 ID:hQRIwo3F
長沼も相手が悪かったな
羽生以外だったらベスト4の可能性もあっただろ
439名無し名人:2008/02/02(土) 19:47:45 ID:aYOzB7kP
240手で持将棋なんだと
440名無し名人:2008/02/02(土) 19:51:14 ID:02u69zRa
NHK杯の長沼戦は名人復位への試金石になるな

勝てば名人復位

負ければ挑戦失敗
441名無し名人:2008/02/02(土) 19:53:08 ID:7dKwv/yj
キチガイっていうレベルじゃねーな
442名無し名人:2008/02/02(土) 19:53:26 ID:4eArFAer
戦型はゴキ中超急戦と予想
長沼の放つ9六角に羽生は長考に沈む
443名無し名人:2008/02/02(土) 20:03:18 ID:uE1yPAwd
来期タニーとモテがダブルで降級したら祭りだな
444名無し名人:2008/02/02(土) 20:59:46 ID:ateJvZQ3
9連勝↓
長沼に負け↓
7連勝(継続中)
445名無し名人:2008/02/02(土) 21:06:39 ID:Jh3eeANa
>>443
タイトルホルダー云々より
そっちのほうが時代を感じることになりそうだ…。
ありそうで怖い話だしね。
446名無し名人:2008/02/02(土) 21:12:06 ID:eNknNkMC
モテは今期を乗り切ったら普通の状態に戻ると思うけどなあ
447名無し名人:2008/02/02(土) 21:13:25 ID:06Duz//h
佐藤は普通に残留するよ
448名無し名人:2008/02/02(土) 21:22:17 ID:QERlC14x
タニー最終局がんばれ!
449名無し名人:2008/02/02(土) 21:25:43 ID:xJXyGVYu
タニー最終局がんばれ!
450名無し名人:2008/02/02(土) 21:30:28 ID:TEm9naz5
三浦がアウェイであっけなく散ったのがなぁ
やはり気が小さいんだな
451名無し名人:2008/02/02(土) 21:43:57 ID:2awUjw1g
>>447
自力と他力の差はデカイわな。
佐藤は自力と他力の目があって、久保は他力しかないんだもんな。
452名無し名人:2008/02/02(土) 22:31:08 ID:oCD5/GUf
負けても助かるかもって時は実は危ない
勝たなきゃだめって時のほうが力出せるのが勝負事じゃね?
453名無し名人:2008/02/02(土) 22:44:48 ID:dl5+T17/
三浦は空気読んで来期さっさとB1に落ちてくれないかな。
今まではA級の残留ラインの目安という役割を担ってたが
久保、木村、深浦、鈴木、渡辺がいて、A級枠もういっぱいなんだよ。
454名無し名人:2008/02/02(土) 22:54:55 ID:3tfq61mD
しかし、三浦もタイトル経験者だからな。
久保・木村・鈴木も一流棋士だと思うが、タイトル0期では…
455名無し名人:2008/02/02(土) 23:05:26 ID:0GuFabaV
五月人戦
456名無し名人:2008/02/02(土) 23:07:22 ID:QqcNM0BJ
「五月陣戦」じゃなかった?
457名無し名人:2008/02/02(土) 23:08:28 ID:bNymo9IK
>>452
だがA級の怖いトコは、
全員が勝ってそのまま落ちることがあるって事。

他のクラスなら全員が勝ってってのはありえないけどね。
458名無し名人:2008/02/02(土) 23:17:37 ID:fVmH9I37
>>394
文Tと理V以外は東大じゃない
459名無し名人:2008/02/02(土) 23:18:28 ID:emCepnTJ
>>24
昼食を頼まない人は、やっぱり奥様のお弁当なのですかー?
(独身なら自分で)
460名無し名人:2008/02/02(土) 23:20:25 ID:ateJvZQ3
谷川はA級連続26期目だけど
A級初登場のとき10位だった以外は順位が全部5位以内なんだな
名人5期
一位6期
二位5期
三位2期
四位5期
五位2期
十位1期
来期は四半世紀ぶりに6位以下に落ちるんだね
461名無し名人:2008/02/02(土) 23:23:15 ID:t5JPQZj3
>>460
何をいまさら
462名無し名人:2008/02/02(土) 23:24:41 ID:mgUjExjm
>>459
外に食べに行くんじゃないか?
プロフェッショナル仕事の流儀で羽生が外で食べてるシーンがあった。
463名無し名人:2008/02/02(土) 23:25:38 ID:7k4k+iyi
昼休み50分しかないのに外食するのも何かめんどそう。
あの近辺閑散としてるし。
464名無し名人:2008/02/02(土) 23:28:55 ID:QxJiCCmv
昨日の控え室観て思ったが、森内ってみんなに無視されてハブなんだな
棋士もオメー空気嫁よと思ってたら面白いな
465名無し名人:2008/02/02(土) 23:32:50 ID:/QEsIQkN
森内が名人死守しながら他棋戦で勝ちに執着すれば人気上がるよ いつまでも影に隠れてるのはいけないだろ
466459:2008/02/02(土) 23:33:20 ID:emCepnTJ
ありがとでした。
あと昼休みに一般リーマンと同じく15分くらい寝ると読みが鋭くなると思うのですが・・・・
(早々と悪くなってるとそれどころじゃないか)
467名無し名人:2008/02/02(土) 23:33:58 ID:N6Kr6Xht
>>460
四半世紀振りに……、世紀という単位がでてくることに驚くw
なんだかんだ浮き沈みはあったけど、谷川はすげーな。
468名無し名人:2008/02/02(土) 23:36:52 ID:W5tHtVCy
>>464
トップを走る人はどの世界でも孤独だよ
羽生も名人連覇するなり第一人者になれば分かるだろうけど
469名無し名人:2008/02/02(土) 23:39:04 ID:ufhK2zum
持ち時間一杯あるから、わざわざ昼休みにあわせて飯食う事も無いだろう。
15時くらいに新宿の天一までちょっとラーメン食いにいって帰ってきても大丈夫そう。
470名無し名人:2008/02/02(土) 23:46:27 ID:02u69zRa
若手棋士の中でみんなに無視されてハブ、一人寂しく将棋の研究をする
http://www.nhk.or.jp/professional/backnumber/060713/photo/photo02.jpg
471名無し名人:2008/02/02(土) 23:47:22 ID:QxJiCCmv
持ち時間一杯あるからラーメン一杯食いにいくのか?
馬鹿?
天一のラーメンなんてわざわざ行くまでもないだろ
472名無し名人:2008/02/02(土) 23:48:05 ID:+0JWBWIU
>>468
お前なんでこそこそID変えてがんばってるの?
卑怯者丸出しでキモすぎる
アンチ羽生活動するならするで堂々とコテにでもしてれば?
473名無し名人:2008/02/02(土) 23:49:00 ID:GaS6sHG1
>>470
ホント羽生なの???
ネグセがないから別人だろ
474名無し名人:2008/02/02(土) 23:50:57 ID:QxJiCCmv
千駄ヶ谷で飯食う時
勝ち組は渋谷青山方面に向かい
庶民は代々木新宿方面に向かう。
475名無し名人:2008/02/02(土) 23:52:37 ID:dr8tvo7Y
アンチ羽生ってほんとに陰湿な精神構造しているなwww
476名無し名人:2008/02/02(土) 23:54:50 ID:QxJiCCmv
>>475
ヒント:虐められっ子
477名無し名人:2008/02/02(土) 23:57:07 ID:Sznf+0JE
>>473
サイトはNHKのものっぽいけど。
何かの番組の製作スタッフが、そういう絵を撮れるように注文付けたんじゃないすか?
478名無し名人:2008/02/03(日) 00:05:45 ID:02u69zRa
>>477
羽生から少しでも何かを吸収しようと正座で周りを囲む若手

そこにスタッフが来て言った

羽生さんにケツを向けて無視してください
http://www.nhk.or.jp/professional/backnumber/060713/photo/photo02.jpg
479名無し名人:2008/02/03(日) 00:10:19 ID:tFIjJf3W
羽生には本当にタイトル戦頑張って欲しい


     衰退した羽生(竜王失冠から)の対森内名人戦竜王戦の記録

            羽生善治          森内俊之             

              6勝            13勝

         ■■■■■■□□□□□□□□□□□□□

2003年10月21日 ● 羽生善治 森内俊之 ○ 第16期竜王戦 タイトル戦 第1局
2003年11月04日 ● 羽生善治 森内俊之 ○ 第16期竜王戦 タイトル戦 第2局
2003年11月12日 ● 羽生善治 森内俊之 ○ 第16期竜王戦 タイトル戦 第3局
2003年11月26日 ● 羽生善治 森内俊之 ○ 第16期竜王戦 タイトル戦 第4局
2004年04月13日 ● 羽生善治 森内俊之 ○ 第62期名人戦 タイトル戦 第1局
2004年04月26日 ● 羽生善治 森内俊之 ○ 第62期名人戦 タイトル戦 第2局
2004年05月12日 ○ 羽生善治 森内俊之 ● 第62期名人戦 タイトル戦 第3局
2004年05月19日 ● 羽生善治 森内俊之 ○ 第62期名人戦 タイトル戦 第4局
2004年06月03日 ○ 羽生善治 森内俊之 ● 第62期名人戦 タイトル戦 第5局
2004年06月10日 ● 羽生善治 森内俊之 ○ 第62期名人戦 タイトル戦 第6局
2005年04月12日 ○ 羽生善治 森内俊之 ● 第63期名人戦 タイトル戦 第1局
2005年04月25日 ● 羽生善治 森内俊之 ○ 第63期名人戦 タイトル戦 第2局
2005年05月12日 ● 羽生善治 森内俊之 ○ 第63期名人戦 タイトル戦 第3局
2005年05月23日 ● 羽生善治 森内俊之 ○ 第63期名人戦 タイトル戦 第4局
2005年06月02日 ○ 羽生善治 森内俊之 ● 第63期名人戦 タイトル戦 第5局
2005年06月14日 ○ 羽生善治 森内俊之 ● 第63期名人戦 タイトル戦 第6局
2005年06月23日 ● 羽生善治 森内俊之 ○ 第63期名人戦 タイトル戦 第7局
2006年04月07日 ● 羽生善治 森内俊之 ○ 第19期竜王戦 1組 ランキング戦2回戦
2007年06月08日 ○ 羽生善治 森内俊之 ● 第20期竜王戦 1組 3位決定戦決勝
480名無し名人:2008/02/03(日) 00:11:50 ID:nreGWwVE
森内と羽生の将棋が好きな俺は名人戦で
どっちを応援するか迷う。
羽生ファンの方が多いからあえて森内にするか。
とにかく楽しみだ。
481名無し名人:2008/02/03(日) 00:27:19 ID:UZ9g1Dha
まぁ、羽生v.s.森内なら糞みたいな将棋にはならないだろうしね。
482名無し名人:2008/02/03(日) 00:29:20 ID:wBwLtmhR
角将を出せ!
483名無し名人:2008/02/03(日) 00:30:35 ID:IjNh8xEF
角将vs香伝師ならいい勝負になりそうじゃね?
484名無し名人:2008/02/03(日) 00:32:24 ID:iiU6hQpF
最近はほぼ五分ってとこか、と思ったらここ2年近くで2局しか対局してないのな
調子と地力を考えれば羽生有利とは思うが予想が難しい
485名無し名人:2008/02/03(日) 00:36:36 ID:rLkV2fsQ
>>387に釣られるやつ多すぎ
元ネタ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1193580215/83-85
486名無し名人:2008/02/03(日) 00:38:51 ID:jAI/npj4
角将:引きこもりニートの社会不適合者
香伝師:飲み会でいきなり部下に説教始めるようなウザイ親父

・・・基地外対決としてはいい勝負か。 
487名無し名人:2008/02/03(日) 00:42:36 ID:Gf2CskZG
>>486
香伝師乙

>香伝師:飲み会でいきなり部下に説教始めるようなウザイ親父

誰も思ってないから
488名無し名人:2008/02/03(日) 01:00:07 ID:vEeSY0Dx
>>486-487
自作自演乙

アンチ羽生ってほんとに陰湿な精神構造しているなwww
489名無し名人:2008/02/03(日) 01:00:44 ID:EeQOJX3k
>>486
どう考えても香伝師の勝ちだな。
・仕事をしている
・部下もいる
・部下の短所を的確に見抜いて、きちんと指摘できる

実に立派だ。
なのに、こういう模範的人物をキチガイ呼ばわりするお前はいったい何なの?
490名無し名人:2008/02/03(日) 01:04:44 ID:j2ODHCXr
4月に永世ウンコ王座プギャースレ乱立するんだろうなwww
491名無し名人:2008/02/03(日) 01:05:06 ID:IjNh8xEF
誰が香伝師なのかよくわからなくなってきたので、名乗り出てくれないか?
492名無し名人:2008/02/03(日) 01:06:02 ID:OP+Tarqx
>>491
香伝師乙
493名無し名人:2008/02/03(日) 01:07:11 ID:XnjgW/5c
角将ざまぁー
494名無し名人:2008/02/03(日) 01:11:55 ID:QtId8pDW
ようするに大山オたはウザいってことか。
世代ギャップを押し付けてくるんだから嫌われもするわな。
495名無し名人:2008/02/03(日) 01:15:05 ID:YLHk0Z+d
今年の序列

序列1位名人を優雅に防衛し、永世名人の価値を高めるのが森内
序列2位竜王を優雅に防衛し、永世竜王を初襲名するのが渡辺
序列3位棋聖を優雅に防衛し、永世棋聖の価値を高めるのが佐藤
序列4位王位を優雅に防衛し、永世王位の足がかりを作るのが深浦

序列5位王座を涙目で防衛し、永世落ちこぼれと揶揄されるのが羽生
496名無し名人:2008/02/03(日) 01:17:08 ID:vEeSY0Dx
大山ヲタは相変わらず陰湿だな
大山ヲタといい角将といいアンチには基地外揃ってるな
497名無し名人:2008/02/03(日) 01:21:51 ID:s6ISBCIv
(´゜σ・・_,゜`)



羽生にゲロw
498名無し名人:2008/02/03(日) 01:23:20 ID:p8Fz4R0d
アンチは羽生の何が嫌いなんだ?序列上位のタイトルが
獲れないのを声高らかに宣伝することによって何か自分の
特になってるのか?それとも自分の存在を認めてもらいたい
だけなのか?まぁキチガイが多いのが将棋板の特徴でもあるが・・・
499名無し名人:2008/02/03(日) 01:26:33 ID:vykkmOKB
>>498
あなたみたいな羽生オタが嫌いです・・・
500名無し名人:2008/02/03(日) 01:27:03 ID:se7tyAjA
羽生は谷川に負けて
プレーオフで三浦に負ける。
501名無し名人:2008/02/03(日) 01:27:39 ID:s6ISBCIv
つかなぜヌルーできないの?
┐(  ̄ー ̄)┌
502名無し名人:2008/02/03(日) 01:28:27 ID:h5XF1W4D
森内っていくつタイトル取ったの?
羽生よりたくさん取ってるの?
503名無し名人:2008/02/03(日) 01:31:30 ID:jAI/npj4
>>498
角将は現実世界で話し相手がいないから。

>370 角将 New! 2008/02/02(土) 16:52:05 ID:/WzfCMsU
>絶好調じゃないしww
>私はフリーザ様です
>戦闘力は53万です
>羽生の戦闘力も3000そこそこだろwwww
>左手だけで勝てるなこりゃ。

>376 名無し名人 2008/02/02(土) 17:18:45 ID:Yg5QIYLn
>角将って頭おかしい人なんでしょうか?

>410 名無し名人 New! 2008/02/02(土) 18:29:39 ID:/WzfCMsU
>>376
>いやっ、ちょっと前に角将本人に聞いた話だけど、彼はおかしいどころか、人類が二足歩行を始めて以来の天才らしいよ
>将棋のレートは53万で、羽生相手に飛車・角将落ちで勝ったことあるんだってさ。
>おまけにデスノートも拾ったみたいだから、あんまり角将様の悪口は言わないほうがいいぜ

>411 名無し名人 sage 2008/02/02(土) 18:40:24 ID:eJdgzX8F
>>410
>すごいですね(笑)
>そんけいします(笑)

>416 名無し名人 New! 2008/02/02(土) 18:54:57 ID:/WzfCMsU
>>411
>そうだろ?そうだろ?
>俺、すごいだろ?
>ねぇっねぇっ、すごいだろ?
>もっと俺のこと尊敬してください
>お願いします
>ねぇっ、お願いしますってば!!!!!!
504名無し名人:2008/02/03(日) 02:30:59 ID:YOJlfJZZ
羽生オタがうざいから嫌い
505名無し名人:2008/02/03(日) 02:39:33 ID:3mvTifow
83 :名無し名人:2008/01/13(日) 13:39:15 ID:9teYLen+
大山オタっていかにも大山が尊大であるかのような文調で
押し付けてくるから気持ちが悪い



84 :名無し名人:2008/01/13(日) 21:48:08 ID:5/Aef5iJ
ま、ゆとり低学力の >83 が「尊大」の語意も知らないとしても今更驚くべきでは無いのかも知れない。


85 :83:2008/01/13(日) 21:57:32 ID:qYxxeHaf
>>84
はぁ?ゆとり世代だけど東大理1に現役で入ったんだけど。
おまえ大学どこなんだよ?
予め言っておくけど、東大・京大以外は大学と言えるレベルに達してないからな。


506名無し名人:2008/02/03(日) 02:47:41 ID:xIfQMUXG
次スレのウェブマネーQ&Aには

Q1日会員って日付変わったら見れなくなる?
A登録してから24時間見れる。

って追加しておいておくれ
507名無し名人:2008/02/03(日) 02:59:30 ID:n3RLQuKY
ついに肉VSブーハー見れるのか!!!!

うんこタニー余計なことすんなよ!!!!!!
508名無し名人:2008/02/03(日) 03:35:01 ID:3WMlizlA
連続A級在位記録
久保はどうでも良いが佐藤はこんなところで途切れさしてはいかん
509名無し名人:2008/02/03(日) 03:36:20 ID:n8BTgvud
どうやって観るの?
1.ウェブマネーという電子通貨をコンビニで買うのが手っ取り早い
2.ウェブマネーはテレカみたいなもの(1000円単位で買える、無期限)
3.LAWSONやファミマなどの無人機(雑誌コーナーの横にあるやつ)で画面にしたがってウェブマネーを選ぶ
4.予約券が出てくるのでそれをレジに持っていきお金を払うとチケットを貰える
5.身分証などは不要
6.あとは、公式サイトに入ってニフティに登録する
7.そんでもってコースを選んでウェブマネーの12桁の番号を打ち込んでウマー

よくある質問
Qすぐ観れるの?
Aウェブマネーを買ってニフティに登録して登録確認メールのURLをクリックしてログインして番号を打込めばすぐ

Qどこコースがお得?
Aとりあえず200円にしとけ

Qどのコンビニで買うのがいい?
Aどこのコンビニでも買えるけどファミマは1000円からある。LAWSONや711は2000円からしか無い

Q買うべき?
Aうまい棒20本とどっちがいいか。昔の棋譜も観れるし、一斉対局ならお得だと思う

Qでも棋譜貼ってくれる人がいるし…
Aそうだよね・・・

Q1日会員って日付変わったら見れなくなる?
A登録してから24時間見れる。
510名無し名人:2008/02/03(日) 05:25:13 ID:y1a/AJfp
角将はまだかわいい方
いつまでもニートで2ch引きこもりしてないではやく働けとか言うと
顔真っ赤にして「人格攻撃するな!」なんて反応してくる
これは人並みに恥を感じてる証拠

miya荒らしとかあれはもうスクリプト爆撃でどうにもならなかった
511名無し名人:2008/02/03(日) 05:28:09 ID:z0hxYJ5C
 佐藤 0.862
 久保 0.138

 佐久
 藤保
 ○○ 0.323 佐藤残留
 ○● 0.377 佐藤残留
 ●● 0.162 佐藤残留
 ●○ 0.138 久保残留
512名無し名人:2008/02/03(日) 06:03:57 ID:io6/Go/L
>>503
その中の410はどうみても角将本人じゃないだろう。
文章からみて、香伝師がなりすました感じだな。
バカなハブヲタのやりそうなことだ。
おまえももうコピペするなよ
513名無し名人:2008/02/03(日) 06:52:12 ID:y1a/AJfp
>>512
角将は真性の池沼
>>503なんか序の口。常人には理解できない作詞活動もしてる
ニートだから池沼になるのか池沼だからニートになったのかは知らんが

60 名無し名人 New! 2008/01/03(木) 02:22:38 ID:Z3LMfroQ
日本将棋連盟の免状
http://www.shogi.or.jp/nintei/imges/eisei_meijin_menjo.jpg

記載順
会長      米長邦雄
十六世名人 中原誠
十七世名人 谷川浩司
十八世名人 森内俊之
竜王      渡辺明

免状のなーまえ 捜さないでくださいー
そこに私はいません 載ってなんかーいませーん
千のべーんざーに 千のべーんざになってー
臭い匂いを 今日も吹き出してーいまーすー by 羽生 ヨチハル 藁
514名無し名人:2008/02/03(日) 06:52:52 ID:tKGmt7tZ
最近どこに行っても香伝師vs角将だな

ほんとに暇な奴らだ
515名無し名人:2008/02/03(日) 06:54:56 ID:Y9UlrJMt
バカはほっとけ
516名無し名人:2008/02/03(日) 07:50:51 ID:Fs3RDD+D
論文おわんねぇ・・・・・・・・慶応に入るんじゃなかったよ
明治にしとけばよかた。森内よ防衛してくれ
517名無し名人:2008/02/03(日) 09:38:53 ID:MFeBXQ79
慶応ごときで泣き言言ってんじゃどこ行ってもダメだろ
518名無し名人:2008/02/03(日) 09:59:10 ID:XBptFpr/
毛〜を〜
519名無し名人:2008/02/03(日) 10:01:01 ID:IVt1aTtf
516
学部どこ?理工?
俺98年経済卒だけど卒論楽勝だった
520名無し名人:2008/02/03(日) 10:02:12 ID:xC5YBww0
>>516
おめーほんとは関東学院だろw
521名無し名人:2008/02/03(日) 10:04:21 ID:xC5YBww0
>>519
おめーほんとは平成国際大卒だろw
522名無し名人:2008/02/03(日) 10:07:22 ID:IVt1aTtf
521
今は30代のニートだけどね
523名無し名人:2008/02/03(日) 10:10:49 ID:xC5YBww0
やっぱ平成国際大卒だったかw
524名無し名人:2008/02/03(日) 10:25:37 ID:AiwaYXgS
経済学部はクソ楽な学部
525名無し名人:2008/02/03(日) 10:29:07 ID:IjNh8xEF
>>516
慶応進学会に通ってるのか。小論文も教えてくれるなんて、知らなかった。。。
526名無し名人:2008/02/03(日) 10:37:11 ID:NhUWmdF0
>>516
慶応にしといて正解だよ
527名無し名人:2008/02/03(日) 10:45:07 ID:IVt1aTtf
人生は就職で決まるけどね
30代ニートより
528名無し名人:2008/02/03(日) 11:11:52 ID:wZRDiM5n
長沼さんってタイトル取ったことないんだよな
NHKぐらい取らせてあげてもいいような
あ、おれ東大文Tね
529名無し名人:2008/02/03(日) 11:22:08 ID:wZRDiM5n
長沼さんって 対局中いつも顰めたような悲観的な顔しておられるね
530名無し名人:2008/02/03(日) 11:25:48 ID:wZRDiM5n
おい おい いまのとこ羽生さん勝ちそうだぞ
ほんとに負けるのかあ?
531香伝師:2008/02/03(日) 11:27:41 ID:ey4NSDTt
なんか俺の事が書いてあるな 笑った。
俺が程度の低い角将相手にするわけないだろw
角将相手にしてるの俺じゃないからヨロシク
しかし長沼も羽生と戦うのが夢だったのか
森内と戦ってみたいという人がいないのが寂しいな
532名無し名人:2008/02/03(日) 11:53:43 ID:wZRDiM5n
やっぱ 羽生さん負けたあ!
長沼最強伝説きたああ!
533名無し名人:2008/02/03(日) 11:58:06 ID:kUnpSu3d
http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/zyunni/2007/66c1/index.html
長沼、NHKで羽生に勝ったのにC2に落ちたらみっともないな
534角将:2008/02/03(日) 12:11:35 ID:XX8ejof+
ほっほっほ。はーっはっは
私の戦闘力の高さに恐れをなして、みなさん声も出ないようですねえ。
みなさんの大好きな羽生さんも戦闘力5の長沼にやられましたねぇ
やはり戦闘力3000はその程度ですか

おや?角将様を差し置いて学歴の話題で盛り上がっていますね。
私は慶応大学の法学部です。
535名無し名人:2008/02/03(日) 12:44:34 ID:wZRDiM5n
天野宗歩
六代大橋宗英
羽生善治
大山康晴
鬼宗看

将棋史5強ではないのかな
わしは東大文T
536名無し名人:2008/02/03(日) 12:45:24 ID:V2PopaV/
じゃあ俺は東大理Vだお
537名無し名人:2008/02/03(日) 12:49:06 ID:0AsIi05G
なら俺は東大首席卒だよ
538名無し名人:2008/02/03(日) 12:49:57 ID:wZRDiM5n
わしも東大文1から東大理Vに志望変更
539名無し名人:2008/02/03(日) 12:52:08 ID:wZRDiM5n
やっぱハーバードに志望変更
540名無し名人:2008/02/03(日) 12:56:11 ID:iiU6hQpF
僕はニートだよ
541名無し名人:2008/02/03(日) 12:56:13 ID:wZRDiM5n
慶應法 プッ!
542角将:2008/02/03(日) 12:57:58 ID:XX8ejof+
将棋史5強
名前     戦闘力
天野宗歩   4千
六代大橋宗英 5千
角将     53万
大山康晴   6千
鬼宗看     7千
543名無し名人:2008/02/03(日) 13:03:15 ID:wZRDiM5n
>>542
なんで羽生さんを抜いたんだ!
え?角将ってなに?角将ってだれ?
ひょっとして 角将ってバカ?
544名無し名人:2008/02/03(日) 13:11:37 ID:XX8ejof+
俺、ちょっと前に角将本人に会ったんだけど、彼はバカどころか、人類が二足歩行を始めて以来の天才らしいよ
将棋のレートは53万で、羽生相手に飛車・角将落ちで勝ったことあるんだってさ。
おまけにデスノートも拾ったみたいだから、あんまり角将様の悪口は言わないほうがいいぜ
545名無し名人:2008/02/03(日) 13:11:52 ID:wZRDiM5n
羽生調子悪くても一流 
普通でももちろん超一流   
やや好調で超超一流     ←  いまココ
絶好調で神
546名無し名人:2008/02/03(日) 13:21:29 ID:07kTn1eM
いわゆるゴッド
547名無し名人:2008/02/03(日) 13:24:27 ID:bNFLuuSb
野月はゲイで一流がぬけてっぞ
548名無し名人:2008/02/03(日) 13:33:14 ID:lAGcexAr
香伝師 と 角将

このスレの二大バカ
549名無し名人:2008/02/03(日) 14:12:05 ID:i4lrUq2A
佐藤調子悪くても一流     →  いまココ
普通でももちろん超一流   
やや好調で超超一流
絶好調で神

550名無し名人:2008/02/03(日) 14:16:22 ID:v5iWXcXf
551名無し名人:2008/02/03(日) 14:16:32 ID:RkAGyoiV
角将ざまぁー
552名無し名人:2008/02/03(日) 14:23:38 ID:wZRDiM5n
佐藤調子悪くても二流     →  いまココ
普通でももちろん超二流   
やや好調で超超二流
絶好調でヘボ神   WWWWWWWWWWWWW
553名無し名人:2008/02/03(日) 14:24:33 ID:l5vqAw2+
10月14日 ● 後 森内俊之 第28回日本シリーズ 本戦 準決勝
10月19日 ○ 先 久保利明 第33期棋王戦 本戦 準々決勝
10月26日 ○ 後 佐藤康光 第66期順位戦 A級 4回戦
11月07日 ○ 先 行方尚史 第66期順位戦 A級 5回戦
11月26日 ○ 先 久保利明 第57期NHK杯 本戦 3回戦
11月29日 ○ 後 木村一基 第33期棋王戦 本戦 準決勝
12月11日 ○ 先 勝又清和 第79期棋聖戦 最終予選 1回戦
12月14日 ○ 後 深浦康市 第33期棋王戦 本戦 決勝
12月20日 ○ 先 久保利明 第66期順位戦 A級 6回戦
12月27日 ○ 後 阿部  隆 第33期棋王戦 挑戦者決定戦 第1局
01月07日 ● 先 長沼  洋 第57期NHK杯 本戦 準々決勝
01月07日 ○ 後 木村一基 第1回朝日杯 本戦 1回戦
01月07日 ○ 先 佐藤和俊 第1回朝日杯 本戦 2回戦
01月15日 ○ 後 丸山忠久 第66期順位戦 A級 7回戦
01月17日 ○ 後 久保利明 第57期王将戦 タイトル戦 第1局
01月24日 ○ 先 久保利明 第57期王将戦 タイトル戦 第2局
01月28日 ○ 後 渡辺  明 第79期棋聖戦 最終予選 2回戦
02月01日 ○ 後 木村一基 第66期順位戦 A級 8回戦
02月03日 _ ? 深浦康市 第21期竜王戦 1組ランキング戦 1回戦
554名無し名人:2008/02/03(日) 14:25:29 ID:wZRDiM5n
>>553
ありがとう
555名無し名人:2008/02/03(日) 14:28:36 ID:+7ZoPxcH
次に負けるとしたら短時間で且つ1日2局指す朝日杯だな


久保が落ちると関西出身のA級はタニーだけか
近々補充されそうな気配もないし大変だな
山崎待ちかな?
556名無し名人:2008/02/03(日) 14:29:58 ID:0AsIi05G
モテも関西じゃなかったっけ?
557香伝師:2008/02/03(日) 14:30:59 ID:ey4NSDTt
>>533


このスレの基地外に対するスルー耐性は強いな
みんな本物の基地外が誰かよーくわかってるようだ
まあ将棋板のどのスレ観ても真性基地外が誰かすぐわかるけどな
それにしても毎日毎日 自演して暇な奴だw
558名無し名人:2008/02/03(日) 14:33:57 ID:l5vqAw2+
訂正
10月14日 ● 後 森内俊之 第28回日本シリーズ 本戦 準決勝
10月19日 ○ 先 久保利明 第33期棋王戦 本戦 準々決勝
10月26日 ○ 後 佐藤康光 第66期順位戦 A級 4回戦
11月07日 ○ 先 行方尚史 第66期順位戦 A級 5回戦
11月26日 ○ 先 久保利明 第57期NHK杯 本戦 3回戦
11月29日 ○ 後 木村一基 第33期棋王戦 本戦 準決勝
12月11日 ○ 先 勝又清和 第79期棋聖戦 最終予選 1回戦
12月14日 ○ 後 深浦康市 第33期棋王戦 本戦 決勝
12月20日 ○ 先 久保利明 第66期順位戦 A級 6回戦
12月27日 ○ 後 阿部  隆 第33期棋王戦 挑戦者決定戦 第1局
01月07日 ● 先 長沼  洋 第57期NHK杯 本戦 準々決勝
01月07日 ○ 後 木村一基 第1回朝日杯 本戦 1回戦
01月07日 ○ 先 佐藤和俊 第1回朝日杯 本戦 2回戦
01月15日 ○ 後 丸山忠久 第66期順位戦 A級 7回戦
01月17日 ○ 後 久保利明 第57期王将戦 タイトル戦 第1局
01月24日 ○ 先 久保利明 第57期王将戦 タイトル戦 第2局
01月28日 ○ 後 渡辺  明 第79期棋聖戦 最終予選 2回戦
02月01日 ○ 後 木村一基 第66期順位戦 A級 8回戦
02月04日 _ ? 深浦康市 第21期竜王戦 1組ランキング戦 1回戦
559名無し名人:2008/02/03(日) 14:34:57 ID:+7ZoPxcH
>>556
出身と書いたのは不正確だった
「所属」だね
佐藤は関西→関東の転属組だから出身は関西だね
560名無し名人:2008/02/03(日) 14:36:29 ID:wZRDiM5n
>>558
10月19日 ○ 先 久保利明 第33期棋王戦 本戦 準々決勝
10月26日 ○ 後 佐藤康光 第66期順位戦 A級 4回戦
11月07日 ○ 先 行方尚史 第66期順位戦 A級 5回戦
11月26日 ○ 先 久保利明 第57期NHK杯 本戦 3回戦
11月29日 ○ 後 木村一基 第33期棋王戦 本戦 準決勝
12月11日 ○ 先 勝又清和 第79期棋聖戦 最終予選 1回戦
12月14日 ○ 後 深浦康市 第33期棋王戦 本戦 決勝
12月20日 ○ 先 久保利明 第66期順位戦 A級 6回戦
12月27日 ○ 後 阿部  隆 第33期棋王戦 挑戦者決定戦 第1局
01月07日 ● 先 長沼  洋 第57期NHK杯 本戦 準々決勝
01月07日 ○ 後 木村一基 第1回朝日杯 本戦 1回戦
01月07日 ○ 先 佐藤和俊 第1回朝日杯 本戦 2回戦
01月15日 ○ 後 丸山忠久 第66期順位戦 A級 7回戦
01月17日 ○ 後 久保利明 第57期王将戦 タイトル戦 第1局
01月24日 ○ 先 久保利明 第57期王将戦 タイトル戦 第2局
01月28日 ○ 後 渡辺  明 第79期棋聖戦 最終予選 2回戦
02月01日 ○ 後 木村一基 第66期順位戦 A級 8回戦
02月04日 _ ? 深浦康市 第21期竜王戦 1組ランキング戦 1回戦

こっちが見よいね
561香伝師:2008/02/03(日) 14:37:27 ID:ey4NSDTt
久保も山崎も関東に来ると強くなるんだがな
関西は井上・阿部・久保・山崎・橋本と関東にくると
化けるのいっぱいいたんだが、もったいない。
562名無し名人:2008/02/03(日) 14:38:55 ID:wZRDiM5n
関西人は関東にこなくていいよW
がら悪くなるしい〜
563名無し名人:2008/02/03(日) 14:40:10 ID:Ndidf43a
本日の敗因:▲4四飛の見落としによる寄せミス、△8一飛の活用
理由:羽生の終盤力が老化により衰えたため

羽生の将棋人生はまるで▲4四飛を見つけられないかのような人生で可哀相

年齢 冠数  年度   名人     竜王     棋聖     王位
37歳  0   2007 森内俊之D 渡辺明C  佐藤康光E 深浦康市
36歳  1   2006 森内俊之C 渡辺明B  佐藤康光D 羽生善治K
35歳  1   2005 森内俊之B 渡辺明A  佐藤康光C 羽生善治J
34歳  1   2004 森内俊之A 渡辺明    佐藤康光B 羽生善治I
33歳  1   2003 羽生善治C 森内俊之  佐藤康光A 谷川浩司E
32歳  1   2002 森内俊之  羽生善治E 佐藤康光   谷川浩司D
31歳  2   2001 丸山忠久A 羽生善治D 郷田真隆A 羽生善治H
30歳  2   2000 丸山忠久   藤井猛B   羽生善治E 羽生善治G

564香伝師:2008/02/03(日) 14:40:55 ID:ey4NSDTt
だいたい米長は記念会館潰した辺りから関西将棋連盟も潰そうと思ってたからな
内藤に相談して断られたらしいが、谷川がAから消えると関西は苦しい立場になるな
565名無し名人:2008/02/03(日) 14:46:03 ID:kgmvv8xV
関西将棋連盟なんていう団体があるのですか。
寡聞にして知りませんでしたね。
566香伝師:2008/02/03(日) 14:47:18 ID:ey4NSDTt
まあそういう嫌み言うな
人間があれに見えるぞ
567名無し名人:2008/02/03(日) 14:49:17 ID:wZRDiM5n
あんたより 人間がまともと思うけどなあ
568香伝師:2008/02/03(日) 14:50:46 ID:ey4NSDTt
また陰湿な奴絡みついてきたわ
まあ詳しい奴はすぐ分るだろうけど、分らない人もいると困るので訂正しておこう
○関西将棋会館
×関西将棋連盟
569香伝師:2008/02/03(日) 14:55:42 ID:ey4NSDTt
米長派の中でも強大な内藤の拒否回答によって
関西将棋会館を潰す米長構想は無くなったわけだが
久保や山崎にとって本当に良かったかどうかはわからんな
570名無し名人:2008/02/03(日) 14:56:14 ID:Ndidf43a
         ┏━━━━━━━━━┓
         ┃おうざ   おうしょう  ┃┏━━━━┓
         ┃HP: 0  HP:  0  ┃┃ しょうりつ┃
         ┃MP: 22  MP:  0  ┃┃ ゆうせん ┃
         ┗━━━━━━━━━┛┗━━━━┛





              チェス小学生
               Habuは頑張れば強くなれるよ





        ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
        ┃ながぬまのこうげき!!                       ┃
        ┃おうざは 999 のダメージをうけた!!                 ┃
        ┃おうざは しんでしまった。                     ┃
        ┃パーティーはぜんめつした‥                  ┃
        ┃                                    ┃
        ┃                                    ┃
        ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
571名無し名人:2008/02/03(日) 15:01:07 ID:wZRDiM5n
秒読み将棋では たまには寄せミスも そりゃあるわな
それを 基地外みたいに騒ぎ立てなくともW
572香伝師:2008/02/03(日) 15:07:28 ID:ey4NSDTt
基地外みたいにというより基地外だろw
自分で自演して頭逝っちゃってるみたいだなw
573名無し名人:2008/02/03(日) 15:08:33 ID:ogtMlmXk
よそでやれ
574名無し名人:2008/02/03(日) 15:11:00 ID:Ndidf43a
         ┏━━━━━━━━━┓
         ┃おうざ   おうしょう  ┃┏━━━━┓
         ┃HP: 0  HP:  0  ┃┃ しょうりつ┃
         ┃MP: 22  MP:  0  ┃┃ ゆうせん ┃
         ┗━━━━━━━━━┛┗━━━━┛
                 /:::::::::::::::::::::::::::::::::|
                 |::::/从从从从从::|
                  |:|       , ヽ|   
                   |ノ  ━    ━   ||
                (|  -=・-, -・=- .lノ      
                 |    (,,,_,,,)ヽ  |
                   |  /::: ll :: :ヽ | 羽生君は先のことより
                   \  ー===- /  今日の衰えた終盤を反省したまえ
                      |丶 ::::::::::: ノ|ヽ
                  /|   ̄ ̄ . |:::::\
                /\丶     / |:::::::ヽ
              /::::::  | \ o/ / 人:::::::::ゝ
        ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
        ┃ながぬまのこうげき!!                       ┃
        ┃おうざは 999 のダメージをうけた!!                 ┃
        ┃おうざは しんでしまった。                     ┃
        ┃パーティーはぜんめつした‥                  ┃
        ┃                                    ┃
        ┃                                    ┃
        ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

575香伝師:2008/02/03(日) 15:11:52 ID:ey4NSDTt
まあみんなわかってるみたいだな
この板の釣り耐性は高い
576名無し名人:2008/02/03(日) 15:13:22 ID:Ndidf43a
         ┏━━━━━━━━━┓
         ┃おうざ   おうしょう  ┃┏━━━━┓
         ┃HP: 0  HP:  0  ┃┃ しょうりつ┃
         ┃MP: 22  MP:  0  ┃┃ ゆうせん ┃
         ┗━━━━━━━━━┛┗━━━━┛
                 /:::::::::::::::::::::::::::::::::|
                 |::::/从从从从从::|
                  |:|       , ヽ|   
                   |ノ  ━    ━   ||
                (|  -=・-, -・=- .lノ      
                 |    (,,,_,,,)ヽ  |
                   |  /::: ll :: :ヽ |  名人竜王とれない三流棋士の三流攻め
                   \  ー===- /  全部受けきってやったわ
                      |丶 ::::::::::: ノ|ヽ
                  /|   ̄ ̄ . |:::::\
                /\丶     / |:::::::ヽ
              /::::::  | \ o/ / 人:::::::::ゝ
        ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
        ┃ながぬまのこうげき!!                       ┃
        ┃おうざは 999 のダメージをうけた!!                 ┃
        ┃おうざは しんでしまった。                     ┃
        ┃パーティーはぜんめつした‥                  ┃
        ┃                                    ┃
        ┃                                    ┃
        ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

577名無し名人:2008/02/03(日) 15:14:01 ID:wZRDiM5n
痛々しいなW
578名無し名人:2008/02/03(日) 15:14:15 ID:+7ZoPxcH
日本棋院関西支部を関西棋院と呼ぶくらいひどい間違いだな
579名無し名人:2008/02/03(日) 15:14:43 ID:j2ODHCXr
>>516
明星大学でつかw
580名無し名人:2008/02/03(日) 15:18:28 ID:LnLoxf3O
渡辺の降級の可能性はまだあり?
581名無し名人:2008/02/03(日) 15:21:42 ID:vMIIOHva
今日の羽生さんの負けはショックだった。
もう、羽生ファンやめて野球の里崎ファン一本に絞る。
あいつ見た目がフグみたいでカッコイイんだよな。
582名無し名人:2008/02/03(日) 15:28:06 ID:eQY7TZg+
来季A級に上がってくる棋士は一
すでに大介と深浦に決まったからな。
583角将:2008/02/03(日) 15:38:39 ID:XX8ejof+
>>1-582
貴様ら角将様を無視するな!
まじで俺様の戦闘力にびびってるの?
ねぇっねぇっねぇっねぇっねぇっねぇっ、図星だろ?
584名無し名人:2008/02/03(日) 15:39:46 ID:mlRyu2Vg
>>414
ほんとかよw

てか羽生って村山と仲よかったのかしら
585名無し名人:2008/02/03(日) 15:41:37 ID:VQYdZrRQ
>>561
久保はずっと関東にいて、関西に戻ったのは比較的最近だよ。
関西に戻ってからむしろ好調になったのだが。
586名無し名人:2008/02/03(日) 15:42:21 ID:KG3St53Y
         ┏━━━━━━━━━┓
         ┃おうざ   おうしょう  ┃┏━━━━┓
         ┃HP: 0  HP:  0  ┃┃ しょうりつ┃
         ┃MP: 22  MP:  0  ┃┃ ゆうせん ┃
         ┗━━━━━━━━━┛┗━━━━┛



              △5八角▲4四飛で詰めろなのにそれすら出来ない
              さすがウンコ永世しかとれない羽生
              △8一飛決められて涙目の羽生、まさに涙目将棋人生
              だから森内と渡辺の金魚の糞と呼ばれるんだよ
               羽生は生きてて恥ずかしくないの?





        ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
        ┃ながぬまのこうげき!!                       ┃
        ┃おうざは 999 のダメージをうけた!!                 ┃
        ┃おうざは しんでしまった。                     ┃
        ┃パーティーはぜんめつした‥                  ┃
        ┃                                    ┃
        ┃                                    ┃
        ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

587名無し名人:2008/02/03(日) 15:44:26 ID:rluDRuO0
83 :名無し名人:2008/01/13(日) 13:39:15 ID:9teYLen+
大山オタっていかにも大山が尊大であるかのような文調で
押し付けてくるから気持ちが悪い



84 :名無し名人:2008/01/13(日) 21:48:08 ID:5/Aef5iJ
ま、ゆとり低学力の >83 が「尊大」の語意も知らないとしても今更驚くべきでは無いのかも知れない。


85 :83:2008/01/13(日) 21:57:32 ID:qYxxeHaf
>>84
はぁ?ゆとり世代だけど東大理1に現役で入ったんだけど。
おまえ大学どこなんだよ?
予め言っておくけど、東大・京大以外は大学と言えるレベルに達してないからな。

涙目の香伝師キター 爆
588名無し名人:2008/02/03(日) 15:48:35 ID:rluDRuO0
485 名前:香伝師 :2008/02/03(日) 15:43:57 ID:ey4NSDTt
大山オタ あいかわらず悔しそうだな
おまえは一生 史上最強スレで論破されたトラウマをひきずって生きていきていけ
俺はたまにしか2ちゃん来ないから、俺が居ない間も頑張れ
それにしてもおまえは弱い 弱すぎるw
まあ、おまえがどんなに泣きながら叫ぼうとおまえはニートの負け組
一生、引き籠って愚かに羽生叩きに精でも出したまえ
ニートのおまえは数年後、親の葬式代も出せずに親をゴミ箱にでも捨てるんだろうw
589香伝師:2008/02/03(日) 15:48:49 ID:ey4NSDTt
>>585
久保はそうなんだが、ずっと関東にいたら佐藤のようにもっと覚醒してた気がする。
山崎も関西でヌルポしてないでこっちに来たほうがいい
それにしてもなぜ関西棋士はこれほどまで落ちてしまったんだろう
590角将:2008/02/03(日) 15:49:39 ID:XX8ejof+
やってくれましたね>>584さん…。
よく私の相手をするという夢を見事に打ち砕いてくれました…。
羽生さんの反応がありませんね。あなたが倒したんですか?
どうやったのかは知りませんが、これはちょっと意外でしたよ。
それにしてもあと一息のところで私のことをスルーするとは…。
香伝師さんには残念でしょうが、私にはもっとでしょうか…。
初めてですよ…、ここまで私のことをスルーしてくれたお馬鹿さんたちは…。
許さんぞ、虫けらども!!じわじわとなぶり殺してくれる!!
591名無し名人:2008/02/03(日) 15:52:41 ID:KG3St53Y
チヤホヤされ▲4四飛を見落とすような落ち着きのない将棋を指す精神的に弱い層

名人の上 升田幸三
史上最強 羽生善治

===超えてはいけない壁===

落ち着いて△8一飛と受けきる長沼のような神の受けで名人連覇する精神的に強い層

十五世 大山康晴
十八世 森内俊之

592香伝師:2008/02/03(日) 15:54:57 ID:ey4NSDTt
アンチは長沼に羽生が負けたことで本日荒らし祭りになってるが
つくづく低脳だと思うのは、長沼に渇を入れられたことを理解してない
長沼に負けることによって、その後の連勝が続いたわけだ。
羽生オタにとっては長沼には感謝。

俺はそれより雪で車で出かけられないことが痛い 早めにスタッドレスに履き替えておくんだった。
593名無し名人:2008/02/03(日) 15:56:33 ID:wiVR/8CC
>>583
ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1200751430/
ここに行けばいいと思うよ
594名無し名人:2008/02/03(日) 16:09:16 ID:KG3St53Y
         ┏━━━━━━━━━┓
         ┃おうざ   おうしょう  ┃┏━━━━┓
         ┃HP: 0  HP:  0  ┃┃ しょうりつ┃
         ┃MP: 22  MP:  0  ┃┃ ゆうせん ┃
         ┗━━━━━━━━━┛┗━━━━┛
                 /:::::::::::::::::::::::::::::::::|
                 |::::/从从从从从::|
                  |:|       , ヽ|   
                   |ノ  ━    ━   ||
                (|  -=・-, -・=- .lノ      
                 |    (,,,_,,,)ヽ  |  なんだ?羽生君。そのカスのような受けは
                   |  /::: ll :: :ヽ |  一瞬で粉砕してやったわ
                   \  ー===- /  木村ハゲ基に顔面受けでも教わってこい
                      |丶 ::::::::::: ノ|ヽ
                  /|   ̄ ̄ . |:::::\
                /\丶     / |:::::::ヽ
              /::::::  | \ o/ / 人:::::::::ゝ
        ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
        ┃ながぬまのこうげき!!                       ┃
        ┃おうざは 999 のダメージをうけた!!                 ┃
        ┃おうざは しんでしまった。                     ┃
        ┃パーティーはぜんめつした‥                  ┃
        ┃                                    ┃
        ┃                                    ┃
        ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
595名無し名人:2008/02/03(日) 16:22:40 ID:P/mXb5CP
今年の羽生は名人奪還に燃えてる
万全を期すために格の低いNHKを早めに切っただけのこと
596名無し名人:2008/02/03(日) 16:23:16 ID:LOxOndul
森内俊之(笑) 永世名人(笑)

2004年10月29日 ● 中田宏樹 第23回朝日オープン 本戦1回戦
2005年 .5月 .6日 ● 森  鶏二 第53期王座戦本戦1回戦
2006年 .2月 .7日 ● 藤原直哉 第47期王位戦白組1回戦
2006年 .6月23日 ● 北島忠雄 第14期銀河戦Fブロック11回戦
2007年 .2月21日 ● 西尾  明 第78期棋聖戦最終予選3回戦
2007年 .5月24日 ● 神谷広志 第48期王位戦白組4回戦
2007年10月 .9日 ● 中村亮介 第49期王位戦予選3回戦
597香伝師:2008/02/03(日) 16:30:09 ID:ey4NSDTt
>>596
おまえが俺に間違えられてる奴かw
俺は今年、海外旅行から帰ってきてほとんど2ちゃんに書き込みしてない
通りで未だに香伝師騒いでるわけだ
俺から言わせたら、おまえも角将と同じレベルだなw
598名無し名人:2008/02/03(日) 16:31:00 ID:KG3St53Y
         ┏━━━━━━━━━┓
         ┃おうざ   おうしょう  ┃┏━━━━┓
         ┃HP: 0  HP:  0  ┃┃ しょうりつ┃
         ┃MP: 22  MP:  0  ┃┃ ゆうせん ┃
         ┗━━━━━━━━━┛┗━━━━┛
              _____
            /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
           /::::::::::::/~~~~~~~~/
           |::::::::/ ━、 , ━ |
           |:::::√ <・> < ・>|
           (6 ≡     ' i  |   あ、羽生さん
            ≡     _`ー'゙ ..|  あ、いつも全力なのに負けてしまったんですね
             \  、'、v三ツ | あ、もし名人戦が挑戦できても、僕の受け将棋で
               \     | あ、負けましたと言わせてあげます
                ヽ__ ノ
                 ( O┬O
             ≡ ◎-ヽJ┴◎  キコキコ
        ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
        ┃えいせいめいじんのこうげき!!                  ┃
        ┃おうざは 999 のダメージをうけた!!                 ┃
        ┃おうざは しんでしまった。                     ┃
        ┃パーティーはぜんめつした‥                  ┃
        ┃                                    ┃
        ┃                                    ┃
        ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
599名無し名人:2008/02/03(日) 17:21:33 ID:wZRDiM5n
ま なんだな
こうなったならば 長沼さんに優勝してもらいたいもんだな
一生に一度っきりのいい思い出になると思う
しかし 羽生さんとは初対局だったなんて ほんと寂しい人生だったんだな
600香伝師:2008/02/03(日) 18:14:42 ID:ey4NSDTt
おまえだろ寂しい人生送ってるのw
長沼はつい最近お子様生まれて充実してるはず
羽生は長沼に気合い(油断するなと)気合い入れられて良かった
それからの連勝は周知の事実。

おまえ長沼のこと言える人生送ってんのかよw
601名無し名人:2008/02/03(日) 18:40:02 ID:VMKEWxSM
長沼のあの嬉しそうな顔見たら
羽生は良いことをしたなーと思ったw

一つ徳を積んだな。

あれからだからな好調に拍車がかかったのは。
602名無し名人:2008/02/03(日) 18:52:18 ID:RkAGyoiV
角将ざまぁー
603名無し名人:2008/02/03(日) 19:12:27 ID:6HcFsqXU
>>601
弱きを助け強きをくじくだよな。名人とってほしい
604名無し名人:2008/02/03(日) 19:14:42 ID:/br1Bco5
>>高野秀行 真部一男 順位戦C級2組 10回戦・不戦・有料中継

こんな中継まで有料なのか?!
605名無し名人:2008/02/03(日) 19:21:51 ID:+7ZoPxcH
数少ない「羽生に勝ち越している男」が1人誕生したわけか
606名無し名人:2008/02/03(日) 19:42:36 ID:0fKWNuFu
>>605
それどころかあの羽生を相手に勝率10割の棋士の誕生だぞ?
607名無し名人:2008/02/03(日) 19:53:33 ID:117UAs85
>604
いや、金払って観れるもんなら観てみたいが。
608香伝師:2008/02/03(日) 20:13:17 ID:ey4NSDTt
真部一男さんの不戦勝有料中継か・・・・・・・

亡くなる前 
大内九段は対局中、真部本人に「唸る病人、助からぬ」と言い
亡くなった後 
中原16世名人は将棋世界で「体調のこともあり、私より先に死ぬだろうな、と予感していた」と書く

将棋棋士って基本的に常識が欠如してるな 考えられん。
609名無し名人:2008/02/03(日) 20:14:32 ID:ONe+TyRp
天国からの対局
610名無し名人:2008/02/03(日) 20:16:25 ID:0fKWNuFu
>>608
大内もホントに死ぬって知ってりゃ流石に直接言ったりはしないんだろうけどな。
常識があるとは思えないけど。

中原についても、そのくらいのことなら普通に思いもするでしょ。
文章にして発表するのは賛否ありそうだけど。
611名無し名人:2008/02/03(日) 20:23:45 ID:W/sGNH/c
大内がいったのは大分前の話だろ
つまらないことに粘着してる奴に常識なんか語られたくない
612名無し名人:2008/02/03(日) 20:41:56 ID:wZRDiM5n
ほんと羽生さんいいことしたなあ
これで長沼さんも羽生フアンになるだろう なんかそんな気がする
わし 香伝師はスルーしてるもんねW 語るに足りない人みたいだしW
613香伝師:2008/02/03(日) 20:42:16 ID:ey4NSDTt
>>611
まあネタで書いたんだからそんな怒るなよ
不戦勝の変わりに故真部氏がA級昇級決めた対局並べて配信してほしいな
614名無し名人:2008/02/03(日) 20:45:49 ID:0fKWNuFu
>>612
すごい押し殺してるんだけど、どうしても零れてしまう笑みが可愛かったな。
615名無し名人:2008/02/03(日) 20:49:20 ID:wZRDiM5n
角将よりか すこしは香伝師が頭あるような
角将とかのやからは これはレベル最悪だね 中房じゃないのかW
616名無し名人:2008/02/03(日) 20:52:45 ID:wZRDiM5n
>>614
ほんと可愛かった 控えめな感想戦も感じよかった
ほんと一生の思い出になるだろうね
でも こんなの一生の思い出なんかにならいように活躍して欲しいね
617香伝師:2008/02/03(日) 20:53:32 ID:ey4NSDTt
長沼の人生をほんと寂しい人生だったんだなと語る
おまえの頭も角将とそれほど変わらんと思うがな
618名無し名人:2008/02/03(日) 20:54:49 ID:hUUL8oRI
ここも、腐海に落ちたか。
619名無し名人:2008/02/03(日) 20:55:06 ID:0fKWNuFu
>>616
負けた時の羽生の感想戦って結構攻撃的なんだなぁってちょっと驚いた。
普段の感想戦が結構温厚なだけに。
620名無し名人:2008/02/03(日) 20:57:18 ID:wZRDiM5n
はいはいスルーと思ったが
言葉尻をとらえるのアチラさんの常套手段W
621名無し名人:2008/02/03(日) 20:58:24 ID:ym0opYZh
長沼って田中魁秀門下だったんだな。阿部の先輩じゃん
622香伝師:2008/02/03(日) 20:59:38 ID:ey4NSDTt
羽生ファンの振りして佐藤を馬鹿にし長沼も馬鹿にする。
だいたいどういう奴かお里が知れてる。
623名無し名人:2008/02/03(日) 21:02:22 ID:wZRDiM5n
>>619
だね
羽生さんらしくなく せっかく廻った飛車きりを躊躇したのが悪かった感想戦だったね
でも それから連勝だから なにか摑まれたような気がするね
624名無し名人:2008/02/03(日) 21:07:43 ID:wZRDiM5n
 羽生さん   捕食者
 その他    えさ
625名無し名人:2008/02/03(日) 21:29:49 ID:wZRDiM5n
おいおい B−59ってよくわかったなW
現在無敗W
626名無し名人:2008/02/03(日) 21:51:18 ID:etQ8rMRU
     ナ                   |
                   ガ                  |
                    ヌ                |
                  マ                  |                                      |
                   の                  |
                                        |
                   罠                 |
                                  r'
                   だ              |
                     !                 |
                  ,. -─- .、, -─- .、    |
 __... --- 、     /~,不:::く`ヽ;::、:::`丶    `ヽ   l
´         ヽ  /  ハ:l::;;ヾ:ヽニヽ:ヽ::、ヾヽ    \ l
            | ./   ,':::i:トヾヽ::ヽ:トヾ、ヽヽヾ`ヽ    ヽl
            |/   l::i::|l::卞ムヽ:;ヾY.ェYl::ト::ヽ
               |::l::ト;:::Kさ'く:::f ,`  リヽヾ',
                ';:';ヾトヽu `r'- 、  u|::ト`、
                ヾヽヘu  |';二::!  入',
                 `トk   ヽ、zソ ./::| ヾ
           ___._,r、   Y:j` ‐ 、 ー´/ トj
         /`ヽ_j'、_ノ ̄l!'´ヾ- 、_`_¨   」、
          ∧ ,ノ  Yヽ  l  ヽ     7ヽ~ヘヽ.、
       /-'´「 ヽ ヽj_. l   ト、  /〃ハ  | ヽ `ヾ 、_
      r'´, イ ヽ、 `,__,ィ、__)| l  ヾヽ∧'〃ノ゙ヽl  ヽ  ヽj`ヽ     ←羽生
      / '´  ト、  Yrイ  ∧l ',  ヽ  Tヘ',   l _..ノ   l j ',
      ,′   .}、二ィ } /   l ヽ   ', |、、ヘ. | \  / }. ヘ
      i     トz'_ノ,イ    |   ',.  ', l、ヽヘ |   |     j/ l
627名無し名人:2008/02/03(日) 21:54:59 ID:wZRDiM5n
長沼さんって感じよかった
なんせ 謙虚だったな
羽生さん 今度はのぼせ上がった渡辺をグリグリしないとな
628名無し名人:2008/02/03(日) 21:55:08 ID:vs25RtBy
アンチ長沼が多いなぁ
629名無し名人:2008/02/03(日) 21:58:57 ID:yOtDNyZQ
羽生『負けました』
長沼『すいません』
長沼さん、謝らなくていいよ!!
630名無し名人:2008/02/03(日) 22:09:10 ID:i5ftplKW
長沼応援掲示板爆発してるな 
631名無し名人:2008/02/03(日) 22:32:19 ID:T7fitFmB
長沼はなんか町の自転車屋さんみたいなかんじでいいよな


でももうすぐダイシャリンが進出してきて潰れちゃうんだぜ・・・
632香伝師:2008/02/03(日) 22:38:01 ID:ey4NSDTt
対局後 羽生「そっか」回数15回
それにしても長沼いいキャラしてるわ
なんといっても対局時の顔がなんとも言えん絶品だ
最後、羽生投了数手の直の顔は保存しておきたいくらいだ

投了3手間 羽生の顔下からチラっとのぞき込む目
羽生投了後の梅干し食べたようなしかめっ面は極上!
長沼の顔だけ切り抜いて編集したい。
633名無し名人:2008/02/03(日) 22:51:16 ID:Fs3RDD+D


125 名前:名無し名人 投稿日:2008/02/03(日) 22:07:22 ID:A4jomPmg
実際にA級なんかより強い棋士がC級とかに埋もれてるからな
B級にはいないのは確実だがw
634名無し名人:2008/02/03(日) 23:07:58 ID:wZRDiM5n
香伝師も見ているところはよく見ているなW
あのしかめっ面は喜びを必死に押し隠している表情だったなW
でも長沼さんには親近感が湧いてきたな
635名無し名人:2008/02/03(日) 23:11:30 ID:wZRDiM5n
いやあ あのしかめっ面は忘れられんW
636名無し名人:2008/02/03(日) 23:41:00 ID:iJKr8LEk
行方ってA級では序盤で作戦負けして
大差で一方的に押し切られる展開が多いけど、
何でなの?

とくに藤井戦なんてばらばらの駒組みのまま戦いになって
行方の狙いがまったく分からん。
637名無し名人:2008/02/03(日) 23:42:05 ID:iJKr8LEk
いくら何でもそこまでの実力差があるわけ無いと思うが、
初めてのA級で緊張してるのか?
638名無し名人:2008/02/03(日) 23:46:31 ID:h5XF1W4D
もちろん初めてのA級で緊張してるんだよ
何を今更
639名無し名人:2008/02/03(日) 23:51:44 ID:wZRDiM5n
行方ってもうAには来ないだろうな
640名無し名人:2008/02/03(日) 23:52:54 ID:wZRDiM5n
行方って思い出A級だったなW
641名無し名人:2008/02/04(月) 00:38:57 ID:nzHq3Bst
>>640
いや、この経験は、重 い で。
642名無し名人:2008/02/04(月) 00:54:41 ID:xm6IVWE4
確かに藤井戦はとてもプロとは思えない暴発っぷりだった
643名無し名人:2008/02/04(月) 01:01:07 ID:a7ufLRYi
阿部や行方をみると、なんだかんだネタにされる藤井や谷川も
やはり強えんだな、と当たり前ながら再確認するな。
644名無し名人:2008/02/04(月) 01:14:32 ID:rdqApjRJ
>>641
豊川先生いつもお疲れ様です
645名無し名人:2008/02/04(月) 03:04:31 ID:FKLNKrNz
>>640
その行方は、まだ分からへんでw
646名無し名人:2008/02/04(月) 06:31:31 ID:9QBB7k30
>>640
何回ぐらい王手かけれたのかな
647名無し名人:2008/02/04(月) 08:03:05 ID:q8/Rnupf
三羽烏って、渡辺、松尾、宮田のことだろw

松尾、宮田が若き日の森内、佐藤らしいが
648名無し名人:2008/02/04(月) 09:41:04 ID:xuA4nq4O
いつも頭のねじが1本じゃなくて2,3本抜けてるような角将とか香伝師とかコテハンって何者?
抜け方は  角将>>香伝師 かな? w
649名無し名人:2008/02/04(月) 09:50:54 ID:SWTritAu
まぁ香伝師は日本語が操れるだけ
角将よりはましだわな。角将には言葉のキャッチボールすらできないんだから
650名無し名人:2008/02/04(月) 10:02:09 ID:Mh9SMppL
角将が誰か(どっかの大会で見たことのある強豪)と将棋を指していて角を取られた夢を見た。
651名無し名人:2008/02/04(月) 10:31:33 ID:keqBizxl
643
その阿部や行方ですら強豪だからな。
652名無し名人:2008/02/04(月) 10:35:21 ID:DsiiI0Se
>>646
行方に、思い出1勝をプレゼントした谷川のやさしさは、もっと評価されるべき。
653名無し名人:2008/02/04(月) 12:22:47 ID:d+Y4JsuW
>>647
何にレスしてるか知らんがそれはいわゆる所司三羽烏でしょ
兄弟弟子ってだけで若き日のなんたらとか全く関係ない
654名無し名人:2008/02/04(月) 13:09:39 ID:8hx/lsAW
羽生スレを24時間荒らしてるメンヘラ板出身の精神病院通いのニート
将棋板の様々なスレに出没しては書き溜めた自慢のコピペを貼る事が生きがい
勃起同士や便座AA、書籍を無断引用の上に捏造改変、意味のない数字をいじくり回した表を作成しコピペするのが日課

ニートの癖に棋士に対する敬意等はなく、将棋を指せない割には名人戦順位戦に
異常な執着を抱き、それに関連した極度のアンチ羽生活動に発展している
羽生が勝てないという脳内理論を展開したり、森内が順位戦以外手抜きを
していると戦績捏造、佐藤ら強豪棋士をはじめ順位戦で負けた棋士を侮辱、
あげくは他棋戦、他タイトル自体を中傷しては人生の鬱憤を晴らしている。
ただし当の順位戦でも指し手についての考慮どころか棋士の指し手の意味も
まるで分かっていない。基本的な定跡も知らないので棋力はほぼ0と思われる。
角行を角将と言った事が有名で、指摘された後に対局将棋の角将についての
wikipediaの説明文を丸まるコピペして開き直ると言う池沼振りを見せた

その暴れっぷりと粘着振りから将棋板の最大のキチガイとして住民からは認識されている
別ハンの「羽生至上主義」も有名


         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < タイトルを将棋の駒に例えたら 王将=名人 飛車=竜王 角将=棋聖
        ノノノ ヽ_l   \_____________________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  角  | '、/\ / /
     / `./| |  将. |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
655名無し名人:2008/02/04(月) 13:13:10 ID:o4dTFyQR
>>647

宮田と松尾は違うwww
656名無し名人:2008/02/04(月) 13:15:46 ID:mHCf2728
角将って ある意味で人気があるんだなW
657名無し名人:2008/02/04(月) 13:19:51 ID:xm6IVWE4
宮田ってそんな終盤強いか?あれくらいなら、郷田とか羽生の方が上だと思うけど
658名無し名人:2008/02/04(月) 13:28:34 ID:luIfGy1i
思い出A級のチャンスを逃してB2に落ちそうな中川よりずっと幸せ >阿部、行方
2ちゃねらがネタにする青野も40代でA級にカムバックしてるし強豪と言っていいのでは
659名無し名人:2008/02/04(月) 14:02:02 ID:nLnO62R8
終盤ってか詰め将棋の悪感
660角将:2008/02/04(月) 14:03:31 ID:vlIatfww
俺の人気に嫉妬wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

そうかそうか、夢にも出現したのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

どうだった?人類が二足歩行を初めて以来のイケメンだったろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwww
661名無し名人:2008/02/04(月) 14:04:46 ID:KQO9QS9U
また角将こと香伝師か
マジもう飽きた
662名無し名人:2008/02/04(月) 14:12:00 ID:1VDel8DQ
盤外の空気とか気迫とか指運とか棋理に反した勝負術とか
そういう終盤術の要素を排除して詰みを読む技術なら宮田
ということでPK?
663角将:2008/02/04(月) 14:12:33 ID:vlIatfww
おまえが本当は俺のこと好きなの知ってる
664名無し名人:2008/02/04(月) 14:13:12 ID:xm6IVWE4
>>653>>655
恐らく今日の読売新聞の観戦記を見たと思われ
665名無し名人:2008/02/04(月) 14:16:01 ID:xm6IVWE4
>>662
詰みがそもそもあるかどうかに気付く能力は、また別だと思う。
詰将棋の場合は絶対詰むから、いくつかの候補手を一直線に掘り下げればそれで済むけど
666名無し名人:2008/02/04(月) 14:23:43 ID:mHCf2728
角将は人類が二足歩行を初めて以来のイケメンに間違いはない
それに知性も溢れている わしはフアンの一人だが
明日のC2の棋譜 ガンガン貼ってね 約束だよ
667名無し名人:2008/02/04(月) 14:25:17 ID:8hx/lsAW
↓角将
  
     §
     ,§、 プラーン
   ,ー./ハ,§
   〈:://二§_
  /ヽ  ヽ ヽ
  |:: |::..  |  |
.  |:: |::: |  |   
  〈:: 〉::   | / |
.  |:: |::   l  |
.  |:: |____∧_,|
  (((〈::: _ /  /)
   |::::  |::  |
   |::::   |::  |
.   |:: =|::: =|
    |::::  |::   |
.    |:::  ||:::: |
    |__,||__|
    /::__) /::__)
    / / /ノ,/ ))
    ~^~ ~^~
   ____
668名無し名人:2008/02/04(月) 14:28:03 ID:mHCf2728
香伝師も わしフアンだよ 角将と並び劣らず知的な書き込みが多い
明日は角将に負けないよう 棋譜をガンガン貼ってくれ
ほんと わしフアンだから
669名無し名人:2008/02/04(月) 14:28:56 ID:BmswYYvO
>>665
もっと曖昧な「寄せがあるか」とかになるとさらに遠くなるよね。
670名無し名人:2008/02/04(月) 14:52:48 ID:ln78bS2V
>>657
宮田の終盤は化け物だぞ。
羽生はともかく、他の棋士にはまず負けないって。

いつも序盤で一歩後れを取るのに、勝率7割だからな。普通の棋士じゃないよ
671名無し名人:2008/02/04(月) 14:57:22 ID:rwesf4I9
>>669
どうせなら、さらに曖昧な「今終盤に入ってるのかどうか」も含めようぜ。
672名無し名人:2008/02/04(月) 15:01:36 ID:2agbZBLO
松尾と宮田が合体したらすごい棋士が生まれそうだ。
673名無し名人:2008/02/04(月) 15:05:23 ID:cL1JcNTc
松尾と宮田の合体に興味を示す野月
674名無し名人:2008/02/04(月) 15:11:56 ID:BmswYYvO
>>671
そうそう。
終盤力は一局の将棋から切り離してしまったら
正当な評価を与えることはできないんだよね。
あれほど終盤力を評価された故村山も谷川羽生に終盤で競り負けた。
675名無し名人:2008/02/04(月) 15:23:51 ID:xm6IVWE4
>>672
だったらついでに渡辺も融合しようぜ
676名無し名人:2008/02/04(月) 15:28:52 ID:AzUJVNRH
宮田がそんなに凄いのなら、タイトル戦にでてきてもよさそうなのだが、全然聞かないぞ
677名無し名人:2008/02/04(月) 15:31:43 ID:XjpWovyj
タイトル戦どころか一次予選にも出てないので
678名無し名人:2008/02/04(月) 15:35:25 ID:SOu0PEzz
B2は、上位のつぶし合いがあるので
佐藤秀司 = 実質5位か、、、
上位7名の昇級争いが興味深い

C1とC2は上位同士の当たりが少ないから
現在上位の棋士が震えなければ順当か?
総当たりでないクラスは運不運大だな
・・・と言っても震えるのが順位戦www
679名無し名人:2008/02/04(月) 15:37:42 ID:aWuMcvau
宮田リーグ入りしたこともない。
680名無し名人:2008/02/04(月) 15:42:31 ID:SOu0PEzz
>>678
自己レス

佐藤秀司 = 実質4位 が正しいか > 屋敷と順位1枚の差で
順位戦は「順位1枚」で頭はねだからキツいね
681名無し名人:2008/02/04(月) 15:43:32 ID:xm6IVWE4
>>676
去年死んだからな
682名無し名人:2008/02/04(月) 15:45:25 ID:SOu0PEzz
>>681
こらこら、人を殺すなw
683名無し名人:2008/02/04(月) 15:46:42 ID:7nHICbuE
宮田の終盤が強いとプロ間で評価されてるからって
それがさも自分の意見であるかのように訳知り顔で言ってる奴って・・・
684名無し名人:2008/02/04(月) 15:50:31 ID:XjpWovyj
>>683が宮田の棋譜を知らないだけなんじゃない
685名無し名人:2008/02/04(月) 15:53:29 ID:xm6IVWE4
>>683
棋譜見れば分かるけど、宮田の終盤って全く理解不能だよ。「この手、狙いなに??」ってのが、一瞬で寄せ形に繋がる
686名無し名人:2008/02/04(月) 15:54:16 ID:luIfGy1i
宮田はまだ上位と繰り返し対戦するところまで上がって来てないからな
いわば幕下にいる期待の若手ってところだから評価不能
687名無し名人:2008/02/04(月) 15:54:37 ID:EyCDeGMw
読みの速さと深さで谷川以上の北浜ですら
いまだにB級棋士だしな。
688名無し名人:2008/02/04(月) 15:57:57 ID:SOu0PEzz
やっぱ、序盤が大切か、、、

藤井を見ているとわかる気がするw
689名無し名人:2008/02/04(月) 15:58:39 ID:hb6hA/+t
>>676
終盤は凄まじいが、序盤が粗すぎる。
時間の使い方も下手。思い切りが悪く長考を繰り返して終盤はいつも時間に追われている。
690名無し名人:2008/02/04(月) 15:58:43 ID:xD1h9XaP
> 読みの速さと深さで谷川以上の北浜ですら

さらっと嘘つくなよw
691名無し名人:2008/02/04(月) 15:59:55 ID:9QBB7k30
>>685
分かるなー
終盤力というより
ああ、これはこういう型なんだな〜と思う
692名無し名人:2008/02/04(月) 16:01:58 ID:DFqH369X
>>671
いっとくけど、村山は序盤も上手かったんだよ(特に角換わり)。
693名無し名人:2008/02/04(月) 16:02:36 ID:xm6IVWE4
>>687
北浜のB1は、棋界の7不思議の1つに入れてもおかしくないくらい謎。ある意味逆屋敷
694692:2008/02/04(月) 16:04:21 ID:DFqH369X
>>692>>674へのアンカーミスですorz
695名無し名人:2008/02/04(月) 16:06:59 ID:SOu0PEzz
>>693
タイトル戦挑戦皆無か
木村義とか石田とか田丸とか真部とかも同類かもなw
696名無し名人:2008/02/04(月) 16:11:48 ID:fyPl9KFg
>>692
だからみっくんをバカにしてたんだよな。
697名無し名人:2008/02/04(月) 16:17:05 ID:luIfGy1i
順位戦北浜の異名は伊達じゃない
最近はシザも似たようなものになりつつあってちょっと寂しい
他棋戦で全然名前聞かんし、B1から落ちないように必死になってる感じ
698名無し名人:2008/02/04(月) 16:35:20 ID:mHCf2728
おいおい 熱い議論の途中で水を差すようだが

羽生さん  捕食者
その他   えさ

       なんだよW
699名無し名人:2008/02/04(月) 16:39:15 ID:mHCf2728
村山は羽生さんの強さがよく分かっていたと思うよ
700名無し名人:2008/02/04(月) 16:42:22 ID:mHCf2728
宮田とか渡辺とかは まだ生意気な若造というところだね
だからそのうちこいつらには きつーい焼きを羽生さんいれるよW
701名無し名人:2008/02/04(月) 16:44:24 ID:eMOqzxIM
宮田の終盤でしくじったのは朝日オープンの郷田戦くらいしか知らない。
あのときはもう体調が悪かったのかもしれないけど。。
702名無し名人:2008/02/04(月) 16:46:33 ID:QMNj2mLe
ここの書き込みって千駄ヶ谷人が書いてるんでしょ。
こんな狭い世界で普段接している人かもしれない人達が
あーだのこーだの言ってちゃ人間不信にならないのかな?
703名無し名人:2008/02/04(月) 16:47:30 ID:mHCf2728
将棋はね バランスと大局観がほとんど
もちろん終盤も大事だけれど アマ強豪だって詰め将棋なんてあんまりしてないよ
704名無し名人:2008/02/04(月) 17:01:55 ID:7nHICbuE
宮田って朝日オープンで藤井と壮絶なファンタジスタ合戦の末
終盤競り負けた棋譜が存在するのだが。
705名無し名人:2008/02/04(月) 17:06:06 ID:v2hNX7YZ
>>704
藤井が相手なら仕方ない
706名無し名人:2008/02/04(月) 17:11:58 ID:rYEaeH0V
藤井の恐ろしさは、相手にもファンタジスタを感染させることにあるw
707名無し名人:2008/02/04(月) 17:32:01 ID:8hx/lsAW
↓角将&アンチ羽生オタ
  
     §
     ,§、 プラーン
   ,ー./ハ,§
   〈:://二§_
  /ヽ  ヽ ヽ
  |:: |::..  |  |
.  |:: |::: |  |   
  〈:: 〉::   | / |
.  |:: |::   l  |
.  |:: |____∧_,|
  (((〈::: _ /  /)
   |::::  |::  |
   |::::   |::  |
.   |:: =|::: =|
    |::::  |::   |
.    |:::  ||:::: |
    |__,||__|
    /::__) /::__)
    / / /ノ,/ ))
    ~^~ ~^~
   ____
708名無し名人:2008/02/04(月) 17:35:59 ID:ytlSQJP5
>>383
村山実って人も死ぬまでA級だったらしいよ
まぁタイトルとってないから話題にもならない棋士だろうけど
709名無し名人:2008/02/04(月) 17:36:42 ID:hOptu4f7
油断大敵を身をもって思い知らせてくれるのが藤井将棋
710名無し名人:2008/02/04(月) 17:42:23 ID:5twp6dAy
天覧試合のヤツは、ファールだった。
711名無し名人:2008/02/04(月) 17:47:01 ID:MUnremQv
>>704
その棋譜見せて
712名無し名人:2008/02/04(月) 17:48:27 ID:fyPl9KFg
>2008年2月1日(金)の対局開始直後から翌2日未明にかけまして、
>想定を大幅に上回るアクセスをいただきました結果、サービスへの
>アクセス困難となる現象が継続的に発生いたしました。
>サービスをご利用いただいておりますお客様には、大変ご迷惑を
>おかけいたしましたこと、深くお詫び申し上げます。

ニフティからお詫びきたな。
鯖屋さんがいたら教えて欲しいんだが、ニフティの使ってる鯖は
どれくらいのキャパで、どれくらいのアクセスで障害が起こるんだろうか。
あと、毎日・朝日と連盟の取り分はとりあえずおいといて、
ニフティが取り分は一般的な推測としてどれくらいなんでしょうか。
713名無し名人:2008/02/04(月) 17:52:06 ID:mHCf2728
だから会員になりたくないんだよな
714名無し名人:2008/02/04(月) 17:54:06 ID:mHCf2728
明日も障害起きるかもしれないのでクレクレします
も少し安定したのを見極めて加入します
715名無し名人:2008/02/04(月) 18:03:39 ID:Gm4Unfvw
>>708
村山聖じゃないの?
90年代から将棋を見てる人は普通知ってると思うよ。
716名無し名人:2008/02/04(月) 18:11:37 ID:v2hNX7YZ
村山実って野球選手じゃなかったっけ
717名無し名人:2008/02/04(月) 18:17:28 ID:VeDjhgQY
元首相です>村山
718名無し名人:2008/02/04(月) 18:18:59 ID:t4fhqtpx
>>714

死 ね
719名無し名人:2008/02/04(月) 18:24:21 ID:fyPl9KFg
>>718
同感だが・・・
障害が頻発し始めた時点で棋譜だけはA級の時と同様俺が流す。
ただしA級ほどはアクセスが集まることはないだろうから心配はいらん。
A級も最終戦は対策するだろうし大丈夫だろう。
720名無し名人:2008/02/04(月) 18:40:13 ID:mHCf2728
ごめん やっぱC2の棋譜はいらんよW 暇もないしW
明日から沖縄に遊びに行くわけだしW
721名無し名人:2008/02/04(月) 18:41:29 ID:dfXpSsaY
>>719
今回の鯖落ちは初めてでないし、過去何度もあった。
未だに起きたと言うことは
全然対策されてないって事では?
722名無し名人:2008/02/04(月) 18:45:39 ID:fyPl9KFg
>>721
1日会員ができたことと、
あと今回のA級は挑戦争いもまだ残ってるし
何より残留争いに谷川佐藤のビッグネームが
関わってるから、予想以上に会員登録があったのでは。
723名無し名人:2008/02/04(月) 18:47:50 ID:dzghgH8Y
予想しない方がどうかしてる。将棋板読んでれば盛り上がり方が雰囲気で分かりそうなものだろうが。
724名無し名人:2008/02/04(月) 18:48:11 ID:ePy508qx
A級8回戦は羽生の挑戦争いと佐藤・谷川の降級争いを9回戦までずらし込むための協会側の陰謀
725名無し名人:2008/02/04(月) 18:51:55 ID:tV+VczFt
>>723
読んでなくてもわかるだろw
726名無し名人:2008/02/04(月) 19:02:22 ID:dfXpSsaY
>>722
でも2月3月にアクセスが特に集中することは
何年もやってるわけだから分かってることで
運営側ならそんな事は想定しているべきで
ミスには変わらない。
それ全然言い訳にならないから。

今度も同じ事起きるようならさらに信用を失うだろうね。
俺は起きると思ってるけど。
727名無し名人:2008/02/04(月) 19:09:42 ID:0EfVihFY
>>704
>宮田って朝日オープンで藤井と壮絶なファンタジスタ合戦の末
>終盤競り負けた棋譜が存在するのだが。
終盤のファンタジスタ藤井に競り負ける宮田って終盤が強いのか w
728名無し名人:2008/02/04(月) 19:10:14 ID:mHCf2728
ほんと危機管理がなってないようだね
729名無し名人:2008/02/04(月) 19:42:52 ID:xC97y1Ms
いまだにサーバ止まるのか。
1日会員になる価値、あんましなさそうだな。
肝心の終盤で1時間後にいきなり更新、とか2,3回繰り返されていやになった。
730名無し名人:2008/02/04(月) 19:45:05 ID:f60yG+4z
がけっぷち候補2人のスクデット候補2人、これ以外の6人は関係ないのか
静かな長い日になりそうだな
731名無し名人:2008/02/04(月) 19:59:30 ID:v2hNX7YZ
そもそも朝日との共同運営になってる以上
いつまで毎日がネット中継を仕切れるか怪しいもんだ
まして有料では竜王戦を無料配信してる朝日が黙っているとは思えんのだが
732名無し名人:2008/02/04(月) 20:00:01 ID:v2hNX7YZ
ごめん、朝日オープンだった。竜王戦は読売だね
733名無し名人:2008/02/04(月) 20:04:18 ID:xm6IVWE4
最近は第8局が山場になること多いな
734名無し名人:2008/02/04(月) 20:09:22 ID:xq0AZwpX
>>731
うん?何か勘違いしていないか?
朝日は無料中継する気はさらさらない、という話だったぞ
ロゴを見ても、朝日が上に来ているのが分かるように、
朝日が主導で「名人戦棋譜速報事務局」を運営しているっぽい
毎日が仕切っているなんてことはありえん
735名無し名人:2008/02/04(月) 20:20:22 ID:luIfGy1i
見るほうはどうか知らんが完全消化試合は行方だけだから他は大マジでしょ
藤井の下になっちゃったらタニーでも寒かろう
736名無し名人:2008/02/04(月) 20:24:06 ID:q8/Rnupf
谷川は来年も大丈夫だろ
藤井と木村あたりがやばい
737734:2008/02/04(月) 20:33:46 ID:xq0AZwpX
>>729
A級以外の複数対局で、カメラに写らない下位の対局は
1時間に2、3回の更新となる。
最終日は記者が複数配置されるはずなので、昇級降級の
かかった対局はリアルタイムに中継される(、と思ふ)

中継は俺にとってスゲー楽しめるもので、ちゃんと見ても
ないのに的はずれな批判はムカっとくる
738名無し名人:2008/02/04(月) 20:38:04 ID:bWg/YQts
来年の谷川は降級大本命だよなぁ
あと1人は混戦っぽいが
739名無し名人:2008/02/04(月) 20:43:27 ID:2FgQqtQx
>>738
来年までは持つだろう。
再来年、渡辺が上がってきた時に谷川は終わりだろう。
740名無し名人:2008/02/04(月) 20:44:56 ID:lQOsyZ6j
>>729
同意、終局後にまとめて更新とか
リアルタイム中継の意味が無いよな
741名無し名人:2008/02/04(月) 20:47:11 ID:luIfGy1i
藤井ってだいたい4勝するから藤井の下だと4−5でも落ちる可能性が出てくるんだよね
特に2年連続負け越した佐藤は順位戦に集中する1年にするつもりで臨まないと厳しそうだ
742名無し名人:2008/02/04(月) 20:49:10 ID:2RWqCphM
A級最終局の時は何らかの対策はしてもらいたいが・・
ってか本当に将棋ファンってケチだよねぇ・・
743名無し名人:2008/02/04(月) 20:56:03 ID:mozdC81r
上の世代は落ちて行く。谷川は何時落ちても不思議でない。来期もかなり危険な気がする。藤井、木村も危ないと思うけど
744名無し名人:2008/02/04(月) 20:57:47 ID:SOu0PEzz
>>723
> 予想しない方がどうかしてる。将棋板読んでれば盛り上がり方が雰囲気で分かりそうなものだろうが。

2ちゃんねる将棋板 = 日本将棋連盟準公式掲示板

とは言え、そこまで期待していいのかねえ?w
745名無し名人:2008/02/04(月) 21:01:56 ID:dzghgH8Y
会員登録するくらいの熱心なファンで2茶やってない奴はすくないだろ。
746名無し名人:2008/02/04(月) 21:02:14 ID:rcYXtm9M
さすがに最近の谷川は不調なんじゃないの?
不調が続いて、信用がなくなって実力になりつつあるっぽいが(笑)
747名無し名人:2008/02/04(月) 21:11:06 ID:2FgQqtQx
以前、俺は
「谷川に降級の可能性があれば羽生は首切り人になる」
「谷川に降級の可能性がなければ羽生の挑戦権を阻止する」
と予想していた。

現実には羽生が負けてもせいぜい挑戦者決定戦だが、
そういう展開になるだろう。
748名無し名人:2008/02/04(月) 21:13:24 ID:rcYXtm9M
>>747
羽生って結構意外とポッキリ折れることがありますよね。
最終戦中原にあっさり負けて、プレーオフで佐藤に負けたあのシリーズ。
今回は羽生の十九世名人がかなり期待されているだけにかなり心配。
749名無し名人:2008/02/04(月) 21:14:37 ID:SOu0PEzz
>>745
> 会員登録するくらいの熱心なファンで2茶やってない奴はすくないだろ。

※会長自身がねらーだからねw
750名無し名人:2008/02/04(月) 21:22:17 ID:tV+VczFt
>>742
ケチと、金を払う価値のないものに金を払わないのは違う
751名無し名人:2008/02/04(月) 21:23:00 ID:bdA4TMCE
>>730
それでも
当日開始までにPART60
終了翌朝で70
3月14日(金)・B級1組 13回戦
終了までに80
その後85
プレーオフがあれば100
752名無し名人:2008/02/04(月) 21:23:09 ID:OdtuwGI/
羽生が谷川に負けようが、三浦が久保に勝てるとはとても思えない。
あっさり羽生の挑戦で決まりだろうね。
753名無し名人:2008/02/04(月) 21:25:06 ID:cLEKXijH
アッサリねぇ…
久保を買いかぶり過ぎ
754名無し名人:2008/02/04(月) 21:27:54 ID:8CnKSyyF
久保ファンだけど、贔屓目で見ても
今の三浦には勝てそうに無い。
755名無し名人:2008/02/04(月) 21:28:59 ID:9nZTgqx6
むしろ三浦を過大評価しすぎでは・・・
タニーに負けたことで三浦の順位戦限定の確変は終わった気がする。
756名無し名人:2008/02/04(月) 21:29:14 ID:4WkuY3nP
この後の森内戦を考えても、谷川にはさっくり勝って気持ちよく次ぎに進みたいところだな。
これでまたプレーオフとかケチがつく展開になると今の良い流れが変わりそうで怖い。
757名無し名人:2008/02/04(月) 21:30:11 ID:luIfGy1i
羽生以外には普通に勝ってるからいい勝負にはなるだろうな
758名無し名人:2008/02/04(月) 21:31:26 ID:OdtuwGI/
三浦・木村は今期のA級を盛り上げた大功労者だけど、
その役割はもう終わった。将棋の内容も淡白で、粘りにかけている。
佐藤・久保が共に勝って久保の降級と予想。
759名無し名人:2008/02/04(月) 21:32:02 ID:a7br3x+N
北浜は、
第4回詰将棋解答選手権王者にして
目隠し10秒将棋王 !!

760名無し名人:2008/02/04(月) 22:16:51 ID:4XRTR/hb
>>755
トップに立てば何でも確変というのはおかしい
A級棋士の実力の拮抗を思えば、誰が挑戦争いしても降級争いしても不思議ではない
谷川に負けるのは確変終了、というのもおかしい
三浦−谷川というカードは全く互角で、先手を持った方がほぼ勝つという組み合わせ
ちなみに三浦−久保の場合、順位戦で三浦が先手の時の勝率は100%
761名無し名人:2008/02/04(月) 22:20:11 ID:sVBAjvP8
>>760
今までにA級で勝ち越したことが一度しかない(5勝4敗)棋士が
8回戦終了時点で既に6勝もしていれば、確変と言われても仕方ないのでは?
762名無し名人:2008/02/04(月) 22:24:24 ID:4XRTR/hb
>>761
久保も勝ち越した年は1度しかないが、特にあの年確変したとも思えない
実力は拮抗しているので、6勝が分不相応だとは思わない
763名無し名人:2008/02/04(月) 22:27:44 ID:K/5o5qb4
>>761
今まで最高で5勝だった棋士が6勝した。
最高記録を更新しただけじゃん。一体全体どこが確変なの?
764名無し名人:2008/02/04(月) 22:31:22 ID:sVBAjvP8
>>763
過去A級6年で勝ち越しは1回、あとは全部負け越している三浦が、
現時点で既に6勝を上げて、挑戦権争いをしていれば確変と言われてもおかしくはないんじゃないか?
何ゆえ確変という言葉をそこまで嫌うのかよくわからない。
765名無し名人:2008/02/04(月) 22:35:08 ID:36ghDDVG
>>749
米長は弟子の一瀬に指示して情報入手と情報○○してるだけで本人は
見てないと思われ。
766名無し名人:2008/02/04(月) 22:35:51 ID:OdtuwGI/
モチベーションというのも非常に重要な要素だと思うのだが。
降級がかかって目の色を変えている佐藤・久保に対して、
残留を決めてほっとしている木村・三浦のモチベーションの低下は否めないと思う。
もちろん三浦にはまだ挑戦の目はあるのだが、そこまでのやる気も感じられない。
767名無し名人:2008/02/04(月) 22:36:58 ID:K/5o5qb4
>>764
5勝した実績のある三浦が6勝した。
この程度のことで何故確変などという大袈裟な言葉を使うのか理解できない。
768名無し名人:2008/02/04(月) 22:38:54 ID:UhdgGHRJ
>>764
順位が8位だから軽んじてるのかもしれんが、
去年なんか4−5が6人もいたくらい、今のA級の実力差は少ない
毎年A級10位の棋士だけは少し下だが、あとは誰が挑戦しようと決して確変ではない
769名無し名人:2008/02/04(月) 22:39:44 ID:1j037YAd
>>764
他の棋戦でも活躍してるならともかく今年の成績で確変はないだろう
たまたま順位戦に星があつまってるだけかと
770名無し名人:2008/02/04(月) 22:40:31 ID:xFHI+UR+
三浦はヤル気マンマンだろ
棋聖戦以来のタイトル戦、しかも名人戦に出るチャンスだぞ
羽生のコトは気にせず、何が何でも次は勝とうと考えるでしょ
771名無し名人:2008/02/04(月) 22:41:00 ID:pcPbgPhv
>>764
人気ものだなw
772名無し名人:2008/02/04(月) 22:42:02 ID:F1WVE8hy
さてさて熱がこもってきましたよww
773名無し名人:2008/02/04(月) 22:45:03 ID:U5rRA0c9
774名無し名人:2008/02/04(月) 22:46:26 ID:LFlhwbt6
単に”確変”って言葉をどの程度大袈裟なものと捉えるかに個人差があるだけじゃないか。
アホらしい論争だ
775名無し名人:2008/02/04(月) 22:46:56 ID:bf32XG+G
確変なんてせいぜい好調を面白おかしく言っただけのような言葉なのに
やたらと大袈裟に受け取るもんだなw
好調な棋士が挑戦するのは当たり前といえば当たり前なんだが
三浦が名人に挑戦というのがちょっとばかし現実味が薄いんだろうね
過去の成績を考慮すると
776名無し名人:2008/02/04(月) 22:51:58 ID:FgkMtx0L
またアンチ羽生の大山オタが自演してるのか
心配しなくても羽生が谷川にあっさり勝って終わり
三浦がどうなろうと挑戦は出来ない。
最近、羽生好調だから大山オタの焦りが見えるな
777名無し名人:2008/02/04(月) 22:55:15 ID:BgsCGz8F
三浦が嫌われるのは順位戦が終わるまでだよ
郷田が好かれてたのが去年の名人戦終わるまでだったように
778名無し名人:2008/02/04(月) 23:01:13 ID:q8/Rnupf
郷田は角替わりを避けないのはなんでだ?丸山
779名無し名人:2008/02/04(月) 23:08:02 ID:OdtuwGI/
三浦は降級がかかっている勝負には鬼のような強さを発揮するけど、
残留を決めた後は、これが同一人物とは思えないほど勝負弱いんだよね。
第62期を除き、第61期(4−5)、第64期(3−6)、第65期(4−5)と最終戦に敗れている。
順位一枚は星一つの差とまで言われる順位戦の中でも最も厳しいA級において、
中流の座に安住していたというか上を目指す貪欲さに欠けていたとは思う。

780名無し名人:2008/02/04(月) 23:11:56 ID:36ghDDVG
>>778
郷田は相手の得意戦法を避けないのを自分の美学としてるから

そういうところより対局マナーで(ry
781名無し名人:2008/02/04(月) 23:16:56 ID:luIfGy1i
避けずに毎回毎回負けてるんじゃ世話ねーな
去年なんて負けたら降級の丸山相手に為すすべなく負けちゃって、ありゃ星を売ったに等しいぞw
782名無し名人:2008/02/04(月) 23:18:14 ID:36ghDDVG
以前は佐藤康光もそうだった。
で、丸山相手に後手引いた名人戦最終局で角替りを受けて立った結果、
名人を失った。
783名無し名人:2008/02/04(月) 23:20:50 ID:q8/Rnupf
丸山って去年降級しそうだった?
784名無し名人:2008/02/04(月) 23:23:25 ID:hSp1cIk8
でも久々に森内対羽生はわくわくするカードだな

最近は他のタイトルでも挑戦してくるのが久保とか深浦とか郷田とかで
ちょっと物足りなかった
785名無し名人:2008/02/04(月) 23:23:46 ID:luIfGy1i
丸山●久保深浦○で降級だった
786名無し名人:2008/02/04(月) 23:24:52 ID:a7ufLRYi
最終戦前の時点で阿部(10位2勝)陥落決定、
3勝が丸山(5位)、久保(7位)、深浦(9位)の三人。
ゆえに最終戦で丸山●久保○深浦○の場合のみ降級だった。

実際には久保○、深浦○だったので負けてたら落ちてた。
787名無し名人:2008/02/04(月) 23:25:06 ID:0M7Vnwqt
上がってきた2人を落とすためにみんな相互会やってるんだよ。
今期は木村を落とせなかったけど、
絶対1期で戻れる佐藤ヤスジロウがわざと落ちれば相互会は守られる。
来期は鈴木深浦を落とし、来来期に上がってきた佐藤を守って、
木村と新A級の渡辺(予想)を落とせばいい。
788名無し名人:2008/02/04(月) 23:25:33 ID:36ghDDVG
>>783
名人獲られた直後の6年前もあぶなかった。
最終局は森下に勝って4勝目をあげていたが、
負けていたら3-6で落ちていた。(替わりに落ちたのが10位で4-5の郷田)
789名無し名人:2008/02/04(月) 23:28:12 ID:q8/Rnupf
4−5で落ちるってかわいそうだなww

2年前なんて3−6で3人残留してるぞvv
久保、藤井、そして三浦残留達人
790名無し名人:2008/02/04(月) 23:30:54 ID:luIfGy1i
久保と三浦は初年度に3−6で残留してるからな
勝負師には運も必要ではあるが、このへんが落ちたら二度と戻って来れないんじゃないかと
言われる原因の一つ
791名無し名人:2008/02/04(月) 23:31:23 ID:0byFqy6l
郷田の将棋は好きなんだけどA級定着というイメージがないんだよなぁ。
792名無し名人:2008/02/04(月) 23:43:51 ID:Kzl/ESbY
>>789
4-5で二回落ちた男深浦へ謝れ!
793名無し名人:2008/02/04(月) 23:43:55 ID:oauSgajK
郷田だってタイトル何期も取ってるし、三浦も七冠崩して毎年残る実力者だからな
なんだかんだみんな強いよ
結局羽生世代周辺が厚すぎる
下の世代も強いのは分かるが、羽生世代を崩すまでには至らない
794名無し名人:2008/02/04(月) 23:51:37 ID:bPV+Q+WJ
来期も4-5で落とすために鈴木は是非1位通過したいところ
795名無し名人:2008/02/05(火) 00:11:41 ID:Ur+DVhs0
本日はC級2組10回戦の対局日です。
なお、2敗の高野秀行五段は真部九段逝去により不戦勝となります。

<第66期C級2組順位戦> ※昇級3名、降級点9名(上位23名)
順 _氏名_ 勝 敗 ___成_績___ 10回戦 11回戦
02 佐々木慎 7−1 ○○○○○○○−● _矢倉 先阪口 △
07 村山慈明 7−1 ●○○○−○○○○ 先田村 _武市
08 横山泰明 7−1 ○○●○−○○○○ 先豊島 _田村
37 遠山雄亮 7−1 ○●○○−○○□○ _淡路 先伊奈 △
14 高野秀行 7−2 ●○○○−○●○○ □真部 _高田
05 阪口_悟 6−2 ○○○○●−○○● 先高田 _佐々
09 川上_猛 6−2 ○●−○○●○○○ 先戸辺 _山本 △
20 藤原直哉 6−2 ○○○○−●●○○ _増田 先村中 △
33 矢倉規広 6−2 ○○○●−○○●○ 先佐々 _児玉
38 田村康介 6−2 ○○○●−●○○○ _村山 先横山 △
44 豊島将之 6−2 ○●○○−○○○● _横山 先佐紳
24 中村太地 6−3 ●○○○○●●○○ 先中亮 抜け番
03 村田智弘 5−3 ○○○○−●○●● 先島本 _中亮
04 増田裕司 5−3 ●○○●−○●○□ 先藤原 _佐和
11 佐藤和俊 5−3 ○○○●−○○●● _佐天 先増田
15 西尾_明 5−3 ○●○○−○●●○ _大平 先木下
29 大平武洋 5−3 ○●○●−○●○○ 先西尾 _戸辺
36 所司和晴 5−3 ●○○○−●○●○ _田丸 先室岡 △△
42 戸辺_誠 5−3 ●●●○−○○○○ _川上 先大平
26 淡路仁茂 5−4 ○□●●−●○●○ 先遠山 □真部
06 高崎一生 4−4 ●●○○−○●○● _木下 先大内
13 糸谷哲郎 4−4 ○●●○−○○●● _中尾 先田丸
16 藤倉勇樹 4−4 ●−●○○○○●● _伊奈 先中尾 △
796名無し名人:2008/02/05(火) 00:12:46 ID:Ur+DVhs0
<第66期C級2組順位戦> ※昇級3名、降級点9名(下位22名)
順 _氏名_ 勝 敗 ___成_績___ 10回戦 11回戦
23 長岡裕也 4−4 ○○●●−●○●○ _室岡 先松本 △
28 村中秀史 4−4 ○●●○−○●○● 先武市 _藤原
34 佐藤紳哉 4−4 ○●○●●●○○− 先児玉 _豊島
43 佐藤天彦 4−4 ○○●○−○●●● 先佐和 _島本
45 金井恒太 4−4 ●○●○●○−○● 先小林 _有吉
41 大内延介 4−5 ●●○●○○●○● 抜け番 _高崎 △
12 中村亮介 3−5 ●■●●−○○○● _中太 先村田
17 木下浩一 3−5 ○●○○−●●●● 先高崎 _西尾 △
27 伊奈祐介 3−5 ●●○●−○●●○ 先藤倉 _遠山
31 島本_亮 3−5 ●○●●−●□●○ _村田 先佐天 △
39 中尾敏之 3−5 ●○●●−○○●● 先糸谷 _藤倉 △△
01 田丸_昇 2−6 −○●●●●○●● 先所司 _糸谷
18 山本真也 2−6 ●●●●−●●○○ __東 先川上
19 高田尚平 2−6 ○●●●−●●●○ _阪口 先高野 △
32 小林_宏 2−6 ○●●−●●●○● _金井 先_東 △
35 松本佳介 2−6 ●○●●−●●○● 先有吉 _長岡
40 東_和男 2−6 ●○●●−●●●○ 先山本 _小林 △△
22 武市三郎 1−7 ●●○●−●●●● _村中 先村山 △△
30 室岡克彦 1−7 ●●●●−●●●○ 先長岡 _所司
21 真部一男 1−9 ●●●○−●■■■ ■高野 ■淡路 ▲降級点(逝去)
10 有吉道夫 0−8 ●●●●−●●●● _松本 先金井 △▲降級点決定
25 児玉孝一 0−8 ●●●●−●●●● _佐紳 先矢倉 ▲降級点決定
797名無し名人:2008/02/05(火) 00:32:51 ID:3U2R479d
佐々木と遠山が上がれば後は誰でもいいや
798名無し名人:2008/02/05(火) 00:46:56 ID:4BdbRzSa
>>793
っていうか他の世代が薄すぎる
どんどん高齢化が進む一方で
将棋は斜陽産業ということばがうなづける
799名無し名人:2008/02/05(火) 00:51:59 ID:DOaWFbxO
大相撲と一緒だろ。

森内俊之=不人気モンゴル横綱
A級順位戦=ロートル大関の互助会
C2、C1から抜け出せない若手=伸び悩む日本人若手力士

そりゃ廃れるわ。
800名無し名人:2008/02/05(火) 01:30:25 ID:QlOQaXz6
朝青龍はヒール役も含めて人気はあると思うんだが
801名無し名人:2008/02/05(火) 01:56:53 ID:Ig3+AL1G
朝青龍っぽいのは渡辺だな
802名無し名人:2008/02/05(火) 02:44:10 ID:GSOrFFH7
>>786
これがA級の怖いトコだよな。
みんな底力をだして、降格争い全員が勝つもんな。。

B1以下だったら、降格争いで全員が勝つなんてまずない。
803名無し名人:2008/02/05(火) 03:21:26 ID:ZOJZlBbA
相撲といえば、相撲の不戦勝は土俵に上がって不戦勝の勝ち名乗りを受けて初めて不戦勝が成立するらしいが、
将棋の場合はどうなんだろ
804名無し名人:2008/02/05(火) 05:49:52 ID:4BdbRzSa
相撲でも7勝7敗の力士は千秋楽でかなり勝率が上がるらしい
805名無し名人:2008/02/05(火) 06:03:35 ID:/Uw5NVQe
>>804
それは互助会だろ


でも、棋士も社長とご飯食べて足代貰ったりしてるんだよな
806名無し名人:2008/02/05(火) 07:32:17 ID:sgKfchHA
>>805
それこそ男芸者じゃないけど、タニマチあっての棋士だったわけだし。
今は給料もあるからそんなこともないんだろうけど。

そう言えば今月の将棋世界で瀬川さんが年収の内訳言ってたね。
やっぱ稽古とかプロ契約の収入は大きいんだね。
807名無し名人:2008/02/05(火) 08:06:53 ID:rcfISmvf
有吉9連敗かなぁ・・・・・・・・・欝


三浦の残留講座の本が欲しい

1996年 羽生7冠から3−2で棋聖奪取
2001年 NHK杯優勝、 A級順位戦10位 1−6から奇跡の残留
2002年 順位8位で4−5残留 最終戦は負け
2003年 順位7位で5−4残留 3−4から2連勝
2004年 順位5位で4−5残留 2−5から2連勝
2005年 順位7位で3−6残留 1−5から2勝1敗
2006年 順位8位で4−5残留 4−3から2連敗
808名無し名人:2008/02/05(火) 10:06:40 ID:EYQPDXgx
将棋界を角界に置き換えて議論するスレはここですか?
809名無し名人:2008/02/05(火) 10:51:55 ID:6FCPkcg/
やっぱりCとAは違うなぁ・・・閑散としてる
810名無し名人:2008/02/05(火) 10:52:45 ID:g+Sz7Dsw
対局数は数倍だし、注目棋士もいるはずなのにね。
811名無し名人:2008/02/05(火) 10:58:40 ID:sGX0oAxq
東と元棋神 フリクラ逝きピーンチ!!
昇級は佐々木と村山が手堅そう
あと一名は横山か遠山かな
横山は今日が山場
812名無し名人:2008/02/05(火) 11:13:45 ID:FohX93hG
前にも言ったが、谷川さんは30年間、順位戦においては最低でも4勝はしてきた人
いくら羽生相手でも、期待せざるをえない
813名無し名人:2008/02/05(火) 11:14:45 ID:Ck7tD5ff
>>811
元棋神は落ちそうで落ちないことで有名になったのに。。。
さすがにもう駄目だろうな。
神は元棋神から三浦に乗り移ったようだw
814名無し名人:2008/02/05(火) 11:22:44 ID:eVQiIWg6
遠山は残り考えると一敗堅持しそうだな
となると本命か
残りひとつを佐々木、村山、横山の誰か
815名無し名人:2008/02/05(火) 11:26:52 ID:eVQiIWg6
遠山ー横山だな
816名無し名人:2008/02/05(火) 11:27:24 ID:3U2R479d
一応昇級の可能性があるのは豊島までか
まあ今日終わった時点で5、6人に絞られてそうだけど
817名無し名人:2008/02/05(火) 11:29:12 ID:nKA/IVhX
C2恒例の遅刻情報 マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
818名無し名人:2008/02/05(火) 11:29:14 ID:sGX0oAxq
C2は昇級者3名だ
819名無し名人:2008/02/05(火) 11:31:54 ID:SeheofcO
遠山は順位が悪いのだけが気がかりか
820名無し名人:2008/02/05(火) 11:31:56 ID:EYQPDXgx
;;;;彡                   ミ;;;;;;;;;;;;;;;ミ
;;;チ'  ィ''' ヽ、_         ___,,,,,、`ヾ、;;;;;;ヾ
〃 ./ア三三三三ヾ     タィ三三三ッ、 `y;;;;チ
  ~"  ,,=r≡ァ、 ..~      _,,二、 ̄ヾキ };;ネ
   ー''"` kオッ' ,ヾ';;;,    /,,ヒェア,≧ー" };;;ト
    '"  ー‐''" ,;;;;   ::'~ヾ…‐ ´~  {;ツ
        ...,,,;;;;;;;::   ::::...       キ::}
|       ,,' ,r"'、::::  __、      {|ィ/.        __
;      .:: :;!、_   | 支 |`ヾ、. . : : : レ'         | 力 | _ ,ィ=ヽ、 ,
'、     ..::    ̄`ー.__| 点.|_ ヽ.: :  リ        ._| 点 |_[_ `ヽ  ヾ、
 、     tェ--ニ二~_.\  /ァ  ッ /         \  /Y   l、    `
. i      `ヾ‐'ー'ーL_~≧≦二二二二二二二二二二二ナく__,ム    ヽ
  }   `、  ` 、 ̄ ¨ ¨ "ノ    '/            `ヽ、  `、y-‐ヾヽ´¨
 ,,〉    、    `ー = - '     /              ヾ、  ゞ、___人_
/ \ 、  :::.            /                ヽ、  ヾ ̄´ ̄
   \ :::::::::::....       ...::::リ}                  、  `
     \::::::::, `ー---- '::::::::/ .ト、                 ー _
      ¨\;:,,      /    | `ヽ、                 `ヾt、_
         \,,......,,,イ      ト、   `ヽ、‐―- - - 、、_      !t_
821名無し名人:2008/02/05(火) 11:35:05 ID:sGX0oAxq
田村が坊主になってる・・・・
822名無し名人:2008/02/05(火) 11:38:15 ID:vVVnc6+0
遠山は自力じゃないからなぁ
ただ、田村が村山か横山に一発入れそうな気がする
823名無し名人:2008/02/05(火) 12:00:56 ID:R02JetQt
遅刻情報
金井が3分、小林が6分 (電車の遅延)
824名無し名人:2008/02/05(火) 12:04:43 ID:4hoS2pyf
村山・遠山は有力じゃないかな。あと一人はわからん。
825名無し名人:2008/02/05(火) 12:12:30 ID:EYQPDXgx
東京って電車の遅れ多いな。
826名無し名人:2008/02/05(火) 12:16:50 ID:KIwi3Zhg
プロなんだから多少の遅れくらい計算に入れて家出ろよ
827名無し名人:2008/02/05(火) 12:18:58 ID:R02JetQt
この間の行方も入室が10時ギリギリ。対局開始10:03
残留を賭けた一番がこれじゃ落ちても・・・って思ってしまうよ。
828名無し名人:2008/02/05(火) 12:20:18 ID:8VoGLvvk
1分をないがしろにする奴は1分で泣く
遅刻する奴はタイトルなんて取れない。
829名無し名人:2008/02/05(火) 12:21:02 ID:mnqyK8av
棋士を一般常識のある人だと思ったら大間違いだぞ>遅刻
830名無し名人:2008/02/05(火) 12:36:57 ID:H61BrNwJ
児玉は漢
831名無し名人:2008/02/05(火) 12:48:58 ID:zEjoDbbZ
>>823
ありがとん
832名無し名人:2008/02/05(火) 12:51:50 ID:Ck7tD5ff
>>828
確かに。
タイトルホルダー取るような人間で
遅刻の常習犯なんてのは聞いたことはないからな。

というかその前に社会人として終わってるだろw
遅刻に甘い連盟ですら処分された金沢とかどうしようもないなw

833名無し名人:2008/02/05(火) 12:52:53 ID:br93i3D2
棋士は会社員じゃないぞ
サラリーマンみたいな棋士なんてイラネ
834名無し名人:2008/02/05(火) 12:54:35 ID:d1S4U8uX
>827
恐らく降級のプレッシャーで良く眠れていないいんじゃないか?
佐藤康光も最近の順位戦では髪の寝癖が酷いような気がする。
もともと遅刻癖のある行方がギリギリで、
佐藤は几帳面だけど、寝癖を直す暇も無いと想像する。
昔の順位戦で故森安九段とかが眠れなくて寝酒をして
酒臭いまま対局場に来たとか河口本に出てるが
多分人間の本質は変わらないんじゃないかな。
835名無し名人:2008/02/05(火) 12:55:08 ID:KcrzHANz
>>832
囲碁には居るけどな
836名無し名人:2008/02/05(火) 12:56:57 ID:7EEhPkwo
囲碁にくらべりゃ将棋は随分マトモだろw
まぁ全部自分に帰ってくるんだから自己責任だな。
837名無し名人:2008/02/05(火) 12:59:26 ID:Jx5iMVIb
囲碁のあの人に比べたら一二三さんはまともだ。
838名無し名人:2008/02/05(火) 13:00:33 ID:Ck7tD5ff
>>833
サラリーマンでも当たり前だが
客商売のプロなら
なおさらきちんと対局に時間通り顔を出す必要がある。

最近は連盟もそういうのに厳しくなったのはいいことだ。
今までが甘すぎたんだな。

まあイメージ悪いし不利になったり処分喰らうのは自己責任なんで
勝手と言えば勝手だがw

839名無し名人:2008/02/05(火) 13:01:38 ID:KcrzHANz
囲碁の人は遅刻しない自信が無いからNHK杯出ないと言ったからね
840名無し名人:2008/02/05(火) 13:07:15 ID:7EEhPkwo
しかも現役名人のときの話だなw
841名無し名人:2008/02/05(火) 13:09:04 ID:Ck7tD5ff
>>839
そういうのって自分の遅刻という極めて幼稚な個人的な都合で
仕事を放棄するのはプロとしてどこの世界でも失格だろw

そんなより悪い例を持ってきて誰々よりましといっても駄目。
社会規範に外れていたら世間からは叩かれても文句は言えない。
そういう批判が起きるのも含めての自己責任だからな。
842名無し名人:2008/02/05(火) 13:09:22 ID:gOs413QR
人間的にぶっ壊れてる奴がトップクラスに一人は欲しい。
今はみんな真面目すぎ。
843名無し名人:2008/02/05(火) 13:11:38 ID:br93i3D2
対局に遅刻したってファンには迷惑にならない
横からごちゃごちゃ言うようなことじゃない
844名無し名人:2008/02/05(火) 13:12:58 ID:EaPs4iRF
>>833
例えが悪いかもしれないが、パチスロの開店前に並んでる奴らいるじゃん。
パチスロやることはバカだとは思うが、その意欲ややる気は分かる。

プロで対局する以上、将棋にやる気と情熱があれば自然と開始前に
席についてやる気になるのではないか。
845名無し名人:2008/02/05(火) 13:18:46 ID:KcrzHANz
遅刻をするような奴はタイトル取れないって言ったから
少し横槍ついただけだよ

むろん遅刻は良くないことだから無いに越したことはないさ
846名無し名人:2008/02/05(火) 13:20:44 ID:WTRK2JQb
>>843
プロは狙い台があるから朝から行くらしいよ。
みんな狙ってるから少しでも遅れると席に座れないらしい。
狙い台もないのに朝一から並ぶ中毒者もいるみたいだが。
847名無し名人:2008/02/05(火) 13:23:03 ID:Sl6tG5Xz
対局には全力で臨むべきという一般論はわかるのだが
遅刻しても勝てばいいってのは持時間をいくら余してもいいのと一緒で
所詮否定することはできないんじゃないか?
棋士が副業をもとうがむしろ棋士が副業であろうが
やっぱり結果が全てであって遅刻は自己責任の範囲内だよ
不戦敗とはちがうよ
848名無し名人:2008/02/05(火) 13:24:31 ID:Ck7tD5ff
>>843
関係者にもファンにも
迷惑かけてるに決まってるだろ。
最近は中継も増えたからなおさら影響が大きくなっている。

それに客商売相手のプロなんだから
客の批判料も含めてのプロということだ。
あまりにプロ意識にかけた発言で心構えもまるでなってない。

あり得ないとは思うがお前がもし棋士だったら終わってると思うし、
こんな馬鹿ばっかりだったら
とてもじゃないが社団法人と認められず近い将来潰れてるかも知れないなw

さすがにお前はただのニート引きこもりだろうし、
今は厳しくなったのでやりたくても出来ないからその点は心配してないけどね。


849名無し名人:2008/02/05(火) 13:28:20 ID:JSKsIcyw
そうだね、プロテインだね。
850名無し名人:2008/02/05(火) 13:29:04 ID:3OoYDc/J
遅刻容認者は必ず匿名、
の法則。
851名無し名人:2008/02/05(火) 13:33:22 ID:PMXJcxhW
>>842
俺もそう思う
初めて知ったが囲碁界ってのはすごい棋士がいるもんなんだなw

が将棋に関しちゃ生活乱れてそうな人は順当に淘汰されてる感じがする
実際のところのプライベートがどんなもんかわからんから
あくまでイメージではあるけどね
852名無し名人:2008/02/05(火) 13:33:55 ID:IbdN7yF3
必死に長文打ってる痛々しいのが一人いるね
853名無し名人:2008/02/05(火) 13:38:54 ID:ddTBgQux
将棋板でも秀行先生、大人気だな。
854名無し名人:2008/02/05(火) 13:40:37 ID:Lho1Kc56
結局、実績さえあればたいていのことは許される。
855名無し名人:2008/02/05(火) 13:44:52 ID:KIwi3Zhg
>>846は何を言っているんだ?
856名無し名人:2008/02/05(火) 13:47:29 ID:mnqyK8av
>>853
第1期棋聖位を獲得した時にヘベレケでTV出演していた秀行先生を思い出す。女性アナにからんでいたな
857名無し名人:2008/02/05(火) 13:49:16 ID:qAUCq7W5
棋神は早くも作戦負けか\(^o^)/
858名無し名人:2008/02/05(火) 13:52:40 ID:3OoYDc/J
>>853
今話題になってるのは、依田。
859名無し名人:2008/02/05(火) 13:53:27 ID:R02JetQt
先日亡くなった田辺氏は、10:00は対局開始時刻で集合時間じゃない!
っていつも言ってたらしいが。
860名無し名人:2008/02/05(火) 14:02:03 ID:jg7fJfLb
棋神が棋仏になってしまうのか
861名無し名人:2008/02/05(火) 14:02:11 ID:FGPSte4o
30分前についても やることないもんなぁ
862名無し名人:2008/02/05(火) 14:02:27 ID:QfRdNtqH
客商売、プロ、社団法人、近い将来潰れてる
いつもこんな書き込みのヤツがいるよな。
863名無し名人:2008/02/05(火) 14:06:30 ID:KcrzHANz
どうでもいいが遅刻常習者の依田は相当変わった性格で
それもあって囲碁界ではかなり人気あるよ
変な棋士には変な棋士なりの需要があるのだ
864名無し名人:2008/02/05(火) 14:07:57 ID:Lki8Idko
ひふみんが棋界のアイドルになってるみたいなもんか
865名無し名人:2008/02/05(火) 14:36:07 ID:FGPSte4o
2月4日(月曜日)
○ 深浦康市 羽生善治 ● 竜王戦1組 1回戦
866名無し名人:2008/02/05(火) 14:37:16 ID:Sl6tG5Xz
ちょっとだけ異議あり
強い棋士だからヘンなところも愛されるんであって
並の棋士ならそうはいかないよ
結局強さが正義の世界
867名無し名人:2008/02/05(火) 14:56:40 ID:Lho1Kc56
勝ってさえいれば本来関係無いはずの人格まで肯定されるって利根川も言ってたしな。
868名無し名人:2008/02/05(火) 15:07:21 ID:KcrzHANz
野茂はウスノロ、イチローはいけ好かないマイペース野郎
そして羽生は根暗だったっけ
869名無し名人:2008/02/05(火) 15:07:43 ID:Sl6tG5Xz
学者や芸術家だってそう
何に価値があって何を求められてるかってこと
870名無し名人:2008/02/05(火) 15:15:45 ID:sIwIq4QF
豊島きゅんは厳しいみたいなので今期は遠山を応援することにした
ブログがおもしろいから
871名無し名人:2008/02/05(火) 15:17:28 ID:qasiN6e/
順位戦以外を他棋戦呼ばわりして軽視する棋士は引退しろ
872名無し名人:2008/02/05(火) 15:24:28 ID:JeiTG5a/
ひろゆきが名人戦に出る確率は、俺の再就職が
今月中に決まる確率より高い。
873名無し名人:2008/02/05(火) 15:27:47 ID:SeheofcO
囲碁は今やってるタイトル戦のおっさんが面白そうなオーラ出してるよな
874名無し名人:2008/02/05(火) 15:35:54 ID:eQJYMFTC
○松本−●有吉
875名無し名人:2008/02/05(火) 15:38:00 ID:LMXveR5k
有吉早いw
もう、ネジが3本くらいはずれてるな。 
876名無し名人:2008/02/05(火) 15:41:31 ID:R02JetQt
>>874
>本局の記録係は一瀬浩司三段

記録係って1局請負制?それとも時給?
877名無し名人:2008/02/05(火) 15:43:22 ID:sIwIq4QF
そんなこと知らんわw知りたかったら連盟に問い合わせろ
878名無し名人:2008/02/05(火) 15:44:43 ID:Lho1Kc56
こないだ内藤國雄との最長老対決で勝ったのに……
879名無し名人:2008/02/05(火) 15:50:08 ID:EYQPDXgx
また一瀬は終局早そうな対局選んだのか
880名無し名人:2008/02/05(火) 15:51:40 ID:NF+1NOaq
>>865
深浦はもはやマングースと化したか
881名無し名人:2008/02/05(火) 15:53:13 ID:FGPSte4o
66手いって実践例ある進行・・・ 
最長どこまで同じ対局ってあるんだろう
882名無し名人:2008/02/05(火) 15:58:46 ID:WeRR5TJ4
ほとんど退会確定だしいいんじゃね>一瀬
883名無し名人:2008/02/05(火) 16:01:49 ID:NF+1NOaq
>>842
その方が面白いだろうな。ところで、昔はトップ棋士でぶっ壊れている人っていたのか?
升田は豪放なイメージがあるけれど、壊れているっていう感じはしないしな。
アマトップで壊れているっていったら小池とかの名前が挙がるんだろうけれど、プロの
トップで壊れているイメージがある棋士が思い浮かばない。
884名無し名人:2008/02/05(火) 16:10:47 ID:V9dPWoGS
>>876
1局請負制
885名無し名人:2008/02/05(火) 16:11:40 ID:1Y/EllQv
O平先生が適任だけど、トップまでいけそうにない。
886名無し名人:2008/02/05(火) 16:13:10 ID:d1S4U8uX
有吉早く負けすぎ。
流石に引退すべきだな。
887名無し名人:2008/02/05(火) 16:15:41 ID:R02JetQt
大平-西尾【参考棋譜】
開始日時:2005/05/09 21:10
終了日時:2005/05/10 00:38
棋戦:第76期棋聖戦挑戦者決定戦持将棋指し直し局
持ち時間:4時間
消費時間:▲3時間59分△3時間59分
場所:東京・将棋会館
先手:羽生善治王位
後手:三浦弘行八段

*規定により残り時間は羽生1時間、三浦1時間3分
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角
▲3六飛 △2二銀 ▲8七歩 △8五飛 ▲2六飛 △4一玉 ▲6八玉 △6二銀
▲3八銀 △7四歩 ▲3六歩 △7三桂 ▲3七桂 △5一金 ▲4六歩 △7五歩
▲3三角成 △同 桂 ▲3五歩 △2五歩 ▲1六飛 △8四飛 ▲3四歩 △同 飛
▲5六角 △5四飛 ▲3四歩 △2八角 ▲1八香 △1九角成 ▲3三歩成 △同 銀
▲4五角 △8四飛 ▲3六飛 △4四銀 ▲3四飛 △6五桂 ▲6六歩 △8八歩
▲同 銀 △3六歩 ▲同 角 △2三金 ▲4四飛 △同 飛 ▲6五歩 △4六飛
▲4五角 △2二金 ▲5八桂 △3七馬 ▲4六桂 △同 馬 ▲4八飛 △2四馬
▲2三歩 △3二金 ▲3三歩 △同 金 ▲2二歩成 △4四桂 ▲6七金 △5四歩
▲6四歩 △同 歩 ▲7八玉 △6五歩 ▲7七銀 △3七歩 ▲同 銀 △6六桂
▲8八玉 △3六歩 ▲2八銀 △1五馬 ▲6八金 △7六歩 ▲同 銀 △3七歩成
▲3四歩 △4八と ▲3三歩成 △同 馬 ▲3二金 △同 馬 ▲同 と △同 玉
▲6三歩 △4九と ▲6二歩成 △3八飛 ▲2三銀 △4二玉 ▲8六角 △7五歩
▲5一と △4八飛打 ▲7五角 △5一玉 ▲5八桂 △4五飛成 ▲7九歩 △7二金
▲5三金 △6二金打 ▲6三歩 △同金右 ▲4二銀 △6一玉 ▲6三金 △同 金
▲5三銀成 △7二玉 ▲6三成銀 △同 玉 ▲6四金 △7二玉 ▲8四角 △8一玉
▲7三角成 △7一金 ▲6三金 △9四角 ▲8五銀 △7二歩 ▲9四銀 △7三歩
▲8三銀成 △6一角 ▲7三成銀 △7二歩 ▲6二歩
まで149手で先手の勝ち
888名無し名人:2008/02/05(火) 16:17:12 ID:6FCPkcg/
順位戦を頑張れなくなった棋士は終わりだな。
大棋士だけに晩節を汚すことなく、引退してほしい・・・。

フリークラスに堕ちて一回戦負けを繰り返しても
小金は稼げるけど、そんな姿は見せるべきじゃない。
889名無し名人:2008/02/05(火) 16:18:16 ID:R02JetQt
>>884
ありがと!
890名無し名人:2008/02/05(火) 16:23:57 ID:49l9BhrZ
>>880
誰がうまいこと言えとwww
891名無し名人:2008/02/05(火) 16:26:04 ID:Vuv8Gj58
>>883
林葉

中原は普通に不倫しただけでぶっ壊れてはいなかったが、相手がぶっ壊れていた。
892名無し名人:2008/02/05(火) 16:31:44 ID:Z4ZB6Fsm
>>>888
有吉先生がやりたいうちはやらせるべし。
まだ引退したいとは言ってないでしょ
893名無し名人:2008/02/05(火) 16:33:00 ID:R02JetQt
>>888
有吉先生なら対局料ナシでもやるだろw
894名無し名人:2008/02/05(火) 16:34:26 ID:Ck7tD5ff
>>891
いや、突撃しまーすのストーカー行為や
パンツくんくんとか十分凸は
変態でぶっ壊れてるからw
895名無し名人:2008/02/05(火) 16:41:07 ID:cgto8WeA
神吉

この手の人材は囲碁にはいない。
896名無し名人:2008/02/05(火) 16:44:42 ID:Csht5PRA
>>895
神吉

この手の人材は囲碁には「いらない」。
897名無し名人:2008/02/05(火) 16:47:59 ID:VBZdbIow
ここまで読んだ。ID:Ck7tD5ffが痛いな。。
898名無し名人:2008/02/05(火) 16:49:32 ID:NF+1NOaq
神吉の「コンカイ中飛車」っていう戦法を知っている人いる?

「かかってこんかい!」という姿勢で指す中飛車なので
略して「コンカイ中飛車」らしいんだが…。
神吉が昔出していた将棋のビデオに出てくるという話だ。
899名無し名人:2008/02/05(火) 16:50:21 ID:R02JetQt
集計表置いておきます

【東京】
_村山慈明五段−田村康介六段_
_淡路仁茂九段−遠山雄亮四段_
_川上  猛六段−戸辺  誠四段_
_中村太地四段−中村亮介四段_
_大平武洋五段−西尾  明五段_
_佐藤天彦四段−佐藤和俊五段_
_田丸  昇八段−所司和晴七段_
_木下浩一六段−高崎一生四段_
_金井恒太四段−小林  宏六段_
_村中秀史四段−武市三郎六段_
_室岡克彦七段−長岡裕也四段_
○松本佳介五段−有吉道夫九段●
【大阪】
_矢倉規広六段−佐々木慎五段_
_横山泰明五段−豊島将之四段_
_増田裕司五段−藤原直哉六段_
_阪口  悟四段−高田尚平六段_
_村田智弘五段−島本  亮四段_
_中尾敏之五段−糸谷哲郎四段_
_伊奈祐介五段−藤倉勇樹四段_
_佐藤紳哉六段−児玉孝一七段_
_東  和男七段−山本真也五段_
※大内延介九段は抜け番
※高野秀行五段は不戦勝
900名無し名人:2008/02/05(火) 16:56:12 ID:Lho1Kc56
会員になってないんだけど、なんで松本─有吉戦はこんなに早く終わったの?
901名無し名人:2008/02/05(火) 16:58:31 ID:g+B2nnaW
>>898
将棋マガジンにのってたかな
五筋位取り中飛車で位をとってから▲6八銀って上がって相手に△5四歩と突かせてそれを目標に攻めるって作戦
902名無し名人:2008/02/05(火) 17:07:33 ID:7WXQfRwL
横山対豊島って面白そうなカードがあるけど、見方ワカンネ(ノ∀`)
903名無し名人:2008/02/05(火) 17:08:31 ID:NF+1NOaq
>>900
46手目に指した△33玉という手が危険な手だったらしい。
松本の攻めが筋に入ってしまってどうにもならない感じだった。
有吉先生は時々駒音も高かったようで、不甲斐ない将棋を指
してしまった自分に腹を立てている様子が伺えた。
詳しいことは、優しい誰かが
 「ようし、餌の時間だ」
と言って棋譜をくれるのを待ってくれw

>>901
dクス!よく定跡書にのっている
「5筋位取り中飛車で▲77角とする前に▲68銀とすると△54歩と指されて困りますよ」
が、実はそうでもないという話なわけか。面白そうだな。
904名無し名人:2008/02/05(火) 17:10:00 ID:JdYHbFKS
107タッチしやがった
905名無し名人:2008/02/05(火) 17:11:08 ID:Lho1Kc56
>>903
どもども。
やはり寄る年波には勝てんということか。
大山名人ぐらいになると、晩年は読みの力が衰えきってても大局観とセンスだけで指してたらしいが。
906名無し名人:2008/02/05(火) 17:14:52 ID:7WXQfRwL
907名無し名人:2008/02/05(火) 17:16:01 ID:HE5o2ltC
有吉センセだめぽ。
消費時間1:46っていうのが悲しい。
908名無し名人:2008/02/05(火) 17:20:10 ID:KIwi3Zhg
俺の爺ちゃんくらいの年齢なのに未だにC2で頑張ってるのにはホント頭が下がる。
がんばれ有吉先生。
909名無し名人:2008/02/05(火) 17:30:42 ID:GcphbHqC
じゃあおまえの爺さん100歳か
910名無し名人:2008/02/05(火) 17:35:35 ID:4tg0KjPE
松本降級点の危機だっただけに大きな1勝だな。
前期下から10番目でギリギリ助かったが今期も何とかなりそう。
有吉先生には来期また前期のように勝ち越して降級点を消してもらいたい。
911名無し名人:2008/02/05(火) 17:40:23 ID:Lho1Kc56
ああ、有吉先生、C2落ちたら即引退か。
912名無し名人:2008/02/05(火) 17:40:52 ID:6FCPkcg/
>>911
なんで?
913名無し名人:2008/02/05(火) 17:40:55 ID:7WXQfRwL
第66期順位戦 part53
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1202200697/

では、ウェブマネーとやらを買ってくる
914名無し名人:2008/02/05(火) 17:42:13 ID:0bmkkQ6Q
▲木下−△高崎戦は17時4分、74手で高崎四段の勝ちとなりました。
915名無し名人:2008/02/05(火) 17:42:19 ID:Lho1Kc56
>>912
フリークラスは60歳で定年。
916名無し名人:2008/02/05(火) 17:43:20 ID:ecIavYGz
バトルロワイヤル=中二病
917名無し名人:2008/02/05(火) 17:46:38 ID:FGPSte4o
矢倉勝たんかなぁ
918名無し名人:2008/02/05(火) 17:50:35 ID:6FCPkcg/
>>915
げっ、有吉先生72歳だったのか。
d。
919名無し名人:2008/02/05(火) 17:53:21 ID:R02JetQt
>>915
フリクラ宣言したら65歳までだよね。   有吉センセは75歳か・・・
920名無し名人:2008/02/05(火) 17:58:07 ID:R02JetQt
まちがった orz
921名無し名人:2008/02/05(火) 18:00:32 ID:rcfISmvf
小田急線朝おくれてたな・・・・・・


C2って投了早いよな、なんでだ?
922名無し名人:2008/02/05(火) 18:03:27 ID:rcfISmvf
有吉松本は、感想戦ですか?いま
923名無し名人:2008/02/05(火) 18:04:04 ID:4cVaUs7I
ガイシュツだと思うが現役最年長記録って何歳?

関根センセが確か72歳くらいだったような気が・・・
924名無し名人:2008/02/05(火) 18:09:53 ID:R02JetQt
>>922
感想戦終わって、控え室でもう一丁w
925名無し名人:2008/02/05(火) 18:13:09 ID:UZu0akr0
>>921
(1)一方がロートル
(2)一方が田村
(3)一方がZONE

のうちどれか
926名無し名人:2008/02/05(火) 18:13:33 ID:6FCPkcg/
>>923
たぶん丸田先生だと思う・・・75〜6歳くらいだったはず。
927名無し名人:2008/02/05(火) 18:14:57 ID:Xu0jK4Uu
有吉は先週の内藤戦に勝って燃え尽きた?
928名無し名人:2008/02/05(火) 18:15:59 ID:R02JetQt
【東京】
_村山慈明五段−田村康介六段_
_淡路仁茂九段−遠山雄亮四段_
_川上  猛六段−戸辺  誠四段_
_中村太地四段−中村亮介四段_
_大平武洋五段−西尾  明五段_
_佐藤天彦四段−佐藤和俊五段_
_田丸  昇八段−所司和晴七段_
●木下浩一六段−高崎一生四段○ 17時04分
_金井恒太四段−小林  宏六段_
_村中秀史四段−武市三郎六段_
_室岡克彦七段−長岡裕也四段_
○松本佳介五段−有吉道夫九段● 15時30分
【大阪】
_矢倉規広六段−佐々木慎五段_
_横山泰明五段−豊島将之四段_
_増田裕司五段−藤原直哉六段_
_阪口  悟四段−高田尚平六段_
_村田智弘五段−島本  亮四段_
_中尾敏之五段−糸谷哲郎四段_
_伊奈祐介五段−藤倉勇樹四段_
_佐藤紳哉六段−児玉孝一七段_
_東  和男七段−山本真也五段_
※大内延介九段は抜け番
※高野秀行五段は不戦勝
929名無し名人:2008/02/05(火) 18:17:48 ID:rcfISmvf
┌───────────────┐
│            1組5位            │
│              │              │
│      ┌───┴───┐      │
│      │              │      │
│  ┌─┴─┐      ┌─┴─┐  │
│  │      │      │      │  │
│┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐│
││  │  │  │  │  │  │  ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│○│○│○│○│○│○│○│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│富│杉│谷│羽│中│森│三│佐│
│岡│本│川│生│原│内│浦│藤│
│  │か│か│  │十│  │  │  │
│八│阿│鈴│二│六│名│八│二│
│段│部│木│冠│世│人│段│冠│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

すごすw
930名無し名人:2008/02/05(火) 18:18:00 ID:Xu0jK4Uu
丸田センセは77歳でC2から陥落して引退
数年前には関根九段が72歳でC2から陥落して引退
931名無し名人:2008/02/05(火) 18:21:52 ID:sgKfchHA
>>833
将棋は開いて相手あってのものなのに、その相手の事も考えられないレベルの人間は、
サラリーマン云々じゃなく人間としての程度が低いと思われても仕方ないんじゃない?
932名無し名人:2008/02/05(火) 18:23:28 ID:sgKfchHA
>>836
それ自己責任の使い方違うくないか?
933名無し名人:2008/02/05(火) 18:23:58 ID:wLm/m134
指して後悔中飛車
934名無し名人:2008/02/05(火) 18:26:20 ID:+pnhDsRb
小堀9段もずいぶん高齢までやってなかったっけ?
935名無し名人:2008/02/05(火) 18:28:05 ID:sgKfchHA
>>888
戦う権利があるのなら戦わせたっていいじゃない。
十両まで落ちても戦った大関いなかったっけ?
936名無し名人:2008/02/05(火) 18:28:13 ID:Xu0jK4Uu
つか順位戦データベースサイトで調べろ
937名無し名人:2008/02/05(火) 18:30:42 ID:sgKfchHA
>>915
え?そう言う解釈なの?
フリクラ落ちても10年棋士の資格あると思ってた…
938名無し名人:2008/02/05(火) 18:32:15 ID:4tg0KjPE
>>934
小堀も74〜75までやってた。
ただ当時はフリクラがなく、C2に降級点がなかった。
参考記録と言っていいかも知れない
(もっとも降級点があっても引退時までC2に残れていたはずだが)
939名無し名人:2008/02/05(火) 18:32:18 ID:6FCPkcg/
>>935
俺も>>903読んだから撤回する。
940名無し名人:2008/02/05(火) 18:34:42 ID:Xu0jK4Uu
>>935 長い歴史のなかで大受(現朝日山)一人だけな
27歳で十両に落ち、反主流派一門の小部屋で師匠とも仲が悪く年寄名跡のあてがなかったので止むなく十両でも取った
もっとも初日から三連敗で休場、借り株が見つかった九日目に引退
941名無し名人:2008/02/05(火) 18:44:34 ID:MVURf0HQ
ことかぜ
942名無し名人:2008/02/05(火) 18:50:50 ID:Xu0jK4Uu
休場明けの前頭十枚目で初日から三連敗して引退
最後の取り組み相手は寺尾
引退したのは十両ではない
一度幕下に落ちたときは最高位関脇で、まだ大関にあがる前だよ
943名無し名人:2008/02/05(火) 18:51:18 ID:eQJYMFTC
▲淡路−△遠山
控え室の評判では後手が思わしくないようだ。遠山、ピンチか。
944名無し名人:2008/02/05(火) 18:57:54 ID:Xu0jK4Uu
どうせ淡路は終盤で間違える
遠山は終盤型の棋士だし
945名無し名人:2008/02/05(火) 19:03:27 ID:vZKUD7iz
>>944
不倒流舐めるなよ
946名無し名人:2008/02/05(火) 19:06:39 ID:Xu0jK4Uu
昔はな
947名無し名人:2008/02/05(火) 19:08:47 ID:vZKUD7iz
>>946
今じゃ永世称号を持ってるのを知らないのか?
948名無し名人:2008/02/05(火) 19:14:31 ID:1LVriexe
じゃあ反則負けじゃん
949名無し名人:2008/02/05(火) 19:15:30 ID:eVQiIWg6
一門揃って討ち死にか
950名無し名人:2008/02/05(火) 19:18:11 ID:Xu0jK4Uu
>>947 否定されてむかつくからって意味ないネタでからむなよw
951名無し名人:2008/02/05(火) 19:18:15 ID:rcfISmvf
聖水まけないかな?
952名無し名人:2008/02/05(火) 19:21:09 ID:sGX0oAxq
これは遠山、さすがにまずいと思う
953名無し名人:2008/02/05(火) 19:25:42 ID:1B4PtZVQ
淡路になら処女捧げても構わない
954名無し名人:2008/02/05(火) 19:25:45 ID:UPSqfa+I
田村村山戦はどう?
955名無し名人:2008/02/05(火) 19:26:21 ID:rcfISmvf
増田はどう?
956名無し名人:2008/02/05(火) 19:27:42 ID:1B4PtZVQ
>>955
増田はゲイ
957名無し名人:2008/02/05(火) 19:28:52 ID:rcfISmvf
まじかw
958名無し名人:2008/02/05(火) 19:31:24 ID:7uZ5wa1T
遠山オワタ・・・
959名無し名人:2008/02/05(火) 19:34:28 ID:sGX0oAxq
村山−田村 横歩取り
増田−藤原 後手四間
まだ形勢判断は出てないと思う
960名無し名人:2008/02/05(火) 19:36:20 ID:sIwIq4QF
遠山…おめえの飛車が泣いてるぜ…
961名無し名人:2008/02/05(火) 19:45:49 ID:7uZ5wa1T
<第66期C級2組順位戦> ※昇級3名、降級点9名(上位23名)
順 _氏名_ 勝 敗 ___成_績___ 10回戦 11回戦
02 佐々木慎 7−2 ○○○○○○○−● ●矢倉 先阪口 △
07 村山慈明 7−2 ●○○○−○○○○ ●田村 _武市
08 横山泰明 7−2 ○○●○−○○○○ ●豊島 _田村
14 高野秀行 7−2 ●○○○−○●○○ □真部 _高田
33 矢倉規広 7−2 ○○○●−○○●○ ○佐々 _児玉
37 遠山雄亮 7−2 ○●○○−○○□○ ●淡路 先伊奈 △
38 田村康介 7−2 ○○○●−●○○○ ○村山 先横山 △
44 豊島将之 7−2 ○●○○−○○○● ○横山 先佐紳
962名無し名人:2008/02/05(火) 19:47:09 ID:/Uw5NVQe
頑張れ田村
963名無し名人:2008/02/05(火) 19:47:17 ID:pxEvV9FB
遠山せっかくのチャンスなのに淡路相手にまさかの苦戦かよ

順位戦はわからんなぁ
964名無し名人:2008/02/05(火) 19:49:21 ID:TjhJ3dac
横山、村山は鉄板で○
佐々木は微妙
個人的には負けてほしいな
965名無し名人:2008/02/05(火) 19:50:22 ID:gOs413QR
どうせベテランは深夜に崩れる
966名無し名人:2008/02/05(火) 19:52:40 ID:Xu0jK4Uu
どうせ佐藤は紳哉がハゲる
967名無し名人:2008/02/05(火) 19:53:38 ID:6FCPkcg/
>>964
なんでよ?
べつに肩入れはしないけど不当に叩かれて気の毒と思うが。
968名無し名人:2008/02/05(火) 19:56:10 ID:gOs413QR
佐々木はせっかくキャラが立ったのだから昇級して欲しいわ。
遠山も。
969名無し名人:2008/02/05(火) 19:58:04 ID:sIwIq4QF
遠山も順位悪いから1回負けると厳しいな
970名無し名人:2008/02/05(火) 19:58:25 ID:gOs413QR
佐藤天の髪型は何だあれは。
丸っきり普通だな。あれは負けるな。
971名無し名人:2008/02/05(火) 20:02:00 ID:6FCPkcg/
>>968
おまいがもしあのクソみたいなスレタイつけて
よろこんでいる類の中の一人なら 紙 ね といいたい。
972名無し名人:2008/02/05(火) 20:08:06 ID:SWxO8qoE
豊島カッコイイな
973名無し名人:2008/02/05(火) 20:12:29 ID:6C6FjTds
米長日記、「石橋は常に叩く」ときたか
974名無し名人:2008/02/05(火) 20:12:51 ID:gOs413QR
>>971
何だお前。普通に死ねよ。
何で俺に絡んでくんだよ。ばーか。
975名無し名人:2008/02/05(火) 20:16:32 ID:sIwIq4QF
>>973
深い意味はないだろ!…と信じたい…
976名無し名人:2008/02/05(火) 20:18:18 ID:6FCPkcg/
>>974
キャラがたったとか言ってるからだよ
違うなら違うでいいが、あんなスレたててるor常駐してるやつはカスだ。
977名無し名人:2008/02/05(火) 20:18:51 ID:gOs413QR
>>976
そういうのを不当に叩くって言うんだよ。ハゲ!
消えろカス。
978名無し名人:2008/02/05(火) 20:20:15 ID:Ck7tD5ff
>>976
聖水乙w

上の方でも書かれていてが
そういう言動も含めてプロという職業なのだと思うぞw
あのネーミングも自分の行いが招いた行為だからな。
979名無し名人:2008/02/05(火) 20:23:54 ID:6FCPkcg/
>>978
あの対局に佐々木は何の非もないだろ?
980名無し名人:2008/02/05(火) 20:25:20 ID:6FCPkcg/
>聖水乙w

ちょwwwwww

見落とすところだったw
対局中に携帯からこんなとこで自演かよwww
981名無し名人:2008/02/05(火) 20:25:34 ID:/qTutp8u
神吉が対局してて一瞬ビビった

しかし山アはいいキャラだなあ
982名無し名人:2008/02/05(火) 20:25:37 ID:sIwIq4QF
もう佐々木スレでやれよ。って言いたいとこだけど今日は過疎だから許しちゃう
983名無し名人:2008/02/05(火) 20:25:46 ID:SWxO8qoE
丸山スレでやれよ
984名無し名人:2008/02/05(火) 20:27:06 ID:pf8FJoDU
カレーライス食べて落ち着け
985名無し名人:2008/02/05(火) 20:27:53 ID:BEq2UiI4
C2盛り上がってる?
986名無し名人:2008/02/05(火) 20:28:23 ID:Ck7tD5ff
>>979
ルールの善悪でいえば間違ってないね。

ただし、あくまでプロは客前提で成り立つ職業って事を考えないと。
当然中継されてる中あのような行為をすれば
批判するファンが多く存在するのが現実なわけで。

それが嫌ならばあのような行為を注視されてる中するべきではなかったし、
正しいと思うのなら堂々としていればいいだけでは?
ただし、あのネーミングは覚悟しておくべきだし、
それがプロ意識だとおもうよ。
987名無し名人:2008/02/05(火) 20:28:44 ID:pxEvV9FB
2chならまだしもwikiで聖水はひどいな
988名無し名人:2008/02/05(火) 20:30:53 ID:FGPSte4o
いつも思うが 佐々木がトイレいったわけではないのに・・・
989名無し名人:2008/02/05(火) 20:31:53 ID:6FCPkcg/
>>986
「あのような行為」って、普通に指しただけだろ。
批判されるべき要素がそもそもないだろうに。
990名無し名人:2008/02/05(火) 20:33:48 ID:sGX0oAxq
ちょっとwiki見たけど、確かにwikiでは目立つねw
これから活躍してくれれば、あの文字もかすんで見えてくるだろうw
991名無し名人:2008/02/05(火) 20:34:30 ID:SWxO8qoE
まあな、相手が席を外したら戻るまで指さないのが礼儀、ってありえん。
992名無し名人:2008/02/05(火) 20:34:39 ID:Glf56V2u
森内が18歳で全日本Tの決勝で谷川と番勝負闘った時、
ある局の終盤戦で森内はトイレになった。

難しい局面で、そのとき森内も谷川も持ち時間が切迫していたのに
谷川は森内が座席に戻るまで指さなかった。

結果的に森内は全日本Tで優勝したが、そのときの谷川の「美学」
に大いに感化されたそうだ。
993名無し名人:2008/02/05(火) 20:34:58 ID:Glf56V2u
トイレになるってorz
994名無し名人:2008/02/05(火) 20:36:03 ID:SWxO8qoE
>>992
感化されて封じ手直前に指したのか?
995名無し名人:2008/02/05(火) 20:36:46 ID:Ck7tD5ff
>>989
お前が「普通」かどうか思うかはこの際問題ではないんだな。

「世間」の多くがあの行為をどう判断するかが問題。
そして批判が多かったからこその
あのネーミングをを付けられたのが事実なわけだ。

そんな狭い視野では
もし本人ならまだまだプロ意識が甘いといわざるえない。


996名無し名人:2008/02/05(火) 20:36:49 ID:Glf56V2u
>>994
オチとしてとっといたのに
997名無し名人:2008/02/05(火) 20:38:01 ID:R4WR8Ybm
1000なら藤井なんとか
998名無し名人:2008/02/05(火) 20:38:33 ID:Glf56V2u
1000
999名無し名人:2008/02/05(火) 20:38:37 ID:sGX0oAxq
増田優勢
1000名無し名人:2008/02/05(火) 20:38:39 ID:Glf56V2u
なら
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。