【落日の羽生】なぜ羽生が弱くなったのか考える6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
深浦が悲願の初戴冠 羽生から王位奪う

将棋の羽生善治王位(36)=三冠=に深浦康市八段(35)が挑戦してきた第48期王位戦七番勝負の第7局は、
25日から神奈川県秦野市の「陣屋」で行われ、
26日午後7時4分、115手までで先手の深浦が勝ち、
対戦成績を4勝3敗として初タイトルの王位を獲得した。
深浦は長崎県出身の故花村元司九段門下。
タイトル初挑戦から実に11年2カ月かかっての悲願達成は、最長記録。
羽生は王座と王将の二冠に後退した。

http://sankei.jp.msn.com/culture/shogi/070926/shg0709262007000-n1.htm

前スレ
【落日の羽生】なぜ羽生が弱くなったのか考える5
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1198584441/

過去スレ
【落日の羽生】なぜ羽生が弱くなったのか考える4
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1197017976/
【落日の羽生】なぜ羽生が弱くなったのか考える3
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1195519438/
【落日の羽生】なぜ羽生が弱くなったのか考える2
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1194455370/
【落日の羽生】なぜ羽生が弱くなったのか考える
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1192084042/
2名無し名人:2008/01/17(木) 20:33:51 ID:8aDIBdbG
野月はノーマル
3名無し名人:2008/01/17(木) 20:38:25 ID:MkvNEVid
野月はゲイ
4名無し名人:2008/01/17(木) 20:45:07 ID:4uelauyf
落日の角将
5名無し名人:2008/01/17(木) 21:00:06 ID:zQLYdesc
今日の角将は王将戦スレにも登場したが
相変わらず、腐ったコピペのみで将棋については何も語ってなかった
さすが低級
6名無し名人:2008/01/17(木) 21:20:32 ID:Jv9hPCq4
羽生は永遠に最強です。
7名無し名人:2008/01/17(木) 21:23:33 ID:iBsvVh3w
くたばれ香伝師
8名無し名人:2008/01/17(木) 21:37:07 ID:TNgcpdN4
そっか7巻がピークだったのか。
だれもハブにプレッシャーを感じなくなったと言うことだな。

時間の短い将棋でプレッシャーを感じて相手が自滅、時間の長い将棋では読まれてぼろ負け。
9名無し名人:2008/01/17(木) 21:38:00 ID:Jv9hPCq4
ID:iBsvVh3wが実は香伝師です。
10名無し名人:2008/01/17(木) 22:09:59 ID:iBsvVh3w
>>9
羽生つえーだろwww

おまえ幼少期にトラウマあるオッサンだろwwww

はい完全論破 気持ちいいww




こんな感じか、似てるかい?
これを素で書いてるんだから
香伝師は本物のガイキチだな










11名無し名人:2008/01/17(木) 23:51:10 ID:OR3bTwkW
         ,.-、    _____
     /^`~",  :\,/:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   ,.-",   /......:::::i::l/::::::::::/~~~~~~~~/
  ,.i  .|  :キ:::::::::::|::|::::::/ ━、 , ━ |
 / 、  | ,;:::::l:::::::::::マ|:::√ < ・ > <・ >|
 i、 ヘ  :\:::::::キ;:::::::(:::≡     ' i  .|
  ヤ、 \:::::\,::::\:;;;:iゞ:     _`ー'゙ ..|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /\.,,ィ^-‐'`ー":\ \  、'、v三ツ |<  新スレです 楽しく使ってね 仲良く使ってね
  ´川 j二ニ'. `二_ミy ,j \     |  \___________________
  |iiイi´'..@.゙,l l,".@.. iリ   ヽ__ ノ
  (6 .|.|o゚   ,ハ,____゚o||  、.,,_`, ,., ,.lへ
  マ.l `""´ ~ ′   ij   \ー=、7^ヾ'‐-、、
   ヽ.  , r'.⌒'ヽ  .i  ::::::::\..::/   \  `ヽ
    ` ,   ~  ./'
      ` -- ─ '
12名無し名人:2008/01/18(金) 00:32:02 ID:8UrvOPXw
・・・まあ隔離スレ(盲腸みたいなもの)だからな。
一応はこうして用意しとかにゃならんということか・・・
13名無し名人:2008/01/18(金) 00:49:46 ID:wWJw7YTE
・・・と隔離施設の羽生信者が申しております
14名無し名人:2008/01/18(金) 02:13:10 ID:uy7Ib56I
ところでタイトル67期+他棋戦33回優勝していて
今年はまた七冠獲りそうな雰囲気なのに
こんなスレがvol.6まで続いてるの?

簡単に言えばいわゆる「妬み」と考えておけばいの?
15名無し名人:2008/01/18(金) 02:14:36 ID:wWJw7YTE
2軍戦では勝てるが、1軍戦は冴えない棋士

     名人竜王十段     その他
羽生    10(15%)    57(85%)
米長     3(16%)    16(84%)

===超えてはいけない壁===

2軍戦はあくまで調整、1軍戦で王者を極める質を追い求める棋士

     名人竜王十段     その他
森内     6(75%)     2(25%)
渡辺     4(100%)    0(0%)

16名無し名人:2008/01/18(金) 02:23:48 ID:wWJw7YTE
ところで2軍タイトル57期+他棋戦では長沼ごときに負けて
今年はもう上位四冠一つもないのに
こんな羽生にvol.6まですがるの?

簡単に言えばいわゆる「低脳コンプレックス」と考えておけばいの?
17名無し名人:2008/01/18(金) 02:29:14 ID:L6onfYAY
2ちゃんって自己満足の世界だからいいんじゃね?
18名無し名人:2008/01/18(金) 02:38:50 ID:L6onfYAY
だいたい素性も知らないやつの書き込みなんか気にするなよ?適当に書いてるんだから
19名無し名人:2008/01/18(金) 04:43:44 ID:c36MtnOH
  | (◎ .! __ _
      |  |  lj /`   ヽ
      |  |   / ノヾ\ww ^新スレ 乙
      |  |   l / ━  ━ lノ
      ``‐‐'i''i (a( o 八o )|)
         .| |     ^  /  ___
         ヽヽ  \ ⌒/   /\__\
          ,r''',ニ`/´   ヽ  \/(◎)
    _,,,,--/ /_,、 .| .|゙、   `、    `´
,,,--'''''    {  {_二ノ.ヽ    ヽ
        \ .{  `‐〉    .}、
            . | .`r.、__   ノ_ノ l、 .\
          <` | .|\`¨´ \-'   \
             \_).\ヽ、  _)!    .\
                    `-.ニ-‐''   
20名無し名人:2008/01/18(金) 04:47:06 ID:c36MtnOH
      /`   ヽ    尊大なウンコマジックの 使い手 ヨチハル
      / ノ ヾ\wwl   
     l / ━  ━ lノ   
     (a ( o 八o )|)            ______
     |    ^ /            |  | \__\___
  ___.ノ \ ⌒/             |  |   |= |iiiiiiiiiii|
/⌒ヽ  \____/\ブリブリブリブリ   |  |   | =. | !!!!!!!|
|   ヽ____| \__. __    |  |   |三 |_「r.、
|  //     // ̄.\ //⊃ヾ)   |__|_/(  ) ̄ ))
ヽ ______//r_/| |.||⌒ヽ〜〔 ̄ ̄! ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\((


21銭神 ◆dja.BBlylM :2008/01/18(金) 05:48:15 ID:djCCynjt
今日は、応援するか!
22名無し名人:2008/01/18(金) 08:07:17 ID:L6onfYAY
わかったここで羽生が弱くなったと言ってるのは角将ぐらいなんだな ほかの人はあまり見ないもんね
23名無し名人:2008/01/18(金) 08:14:34 ID:L6onfYAY
それに角将ってみんなに嫌われてるね(笑)
24名無し名人:2008/01/18(金) 08:42:53 ID:JEIyLw41
角将、朝早すぎ
畑仕事の時間かよwwww
25名無し名人:2008/01/18(金) 10:08:00 ID:L6onfYAY
角将w(笑)お前の言うすごいタイトル竜王戦で森内負けてるじゃないかwこれも手抜きですかwww
26名無し名人:2008/01/18(金) 11:04:02 ID:enR7s2Zx
王者同士、タイトルを分け合い、互いに連覇する森内、渡辺
だれも本気で挑戦してくれないタイトルを涙目連覇する羽生
27名無し名人:2008/01/18(金) 11:07:09 ID:L6onfYAY
竜王戦についてはスルーですか?ww
28名無し名人:2008/01/18(金) 11:10:46 ID:GA1VQeKH
>>27
角 将
 アンチ羽生ヲタ、完全な引きこもりニート
IDをコロコロ変え、24時間自作自演を繰り返し、常にage進行で同じAAやコピペを貼りまくる、携帯だと貼らない
「最後にレスした方が勝ち」という考えに基づいて行動し、相手の意見は無視する    ←   ←   ←      ←ココ
文構成能力が甚だしく欠如しており、他人の文の単語を入れ替えることでしか作文できない
角行を角将だと思っていたらしく、角将と呼ばれるようになる
将棋の内容には一切口を出せず、角を角将と呼ぶことから低級扱いされている
好きな言葉は、便座・ウンコ・永世名人・ダービーは4才馬しか出られない事を知らない奴はニート
29名無し名人:2008/01/18(金) 11:13:35 ID:enR7s2Zx
37歳になっても永世竜王取れないのが羽生
23歳で早くも永世竜王にリーチかかるのが渡辺

目先の勝敗で一喜一憂するのが羽生ファン
竜王を連覇する大目的以外は多少負けても暖かく見守るのが普通の将棋ファン


27歳から10年間で1回しか名人になれず永世名人取れないのが羽生
32歳から5年間で5回名人になり永世名人になるのが森内

目先の勝敗で一喜一憂するのが羽生ファン
名人を連覇する大目的以外は多少負けても暖かく見守るのが普通の将棋ファン
30名無し名人:2008/01/18(金) 11:20:46 ID:enR7s2Zx
森内・・・不要な棋戦は負けて切り捨てる決断力のある棋界のリーダー
羽生・・・目先の1勝にこだわり名人竜王はとれない決断力のない棋界のパンダ
31名無し名人:2008/01/18(金) 11:25:58 ID:enR7s2Zx
>>25
羽生w(笑)お前の言うすごいタイトル名人竜王戦で全然タイトルとれないじゃないかwこれが全力ですかwww

羽生「名人と竜王の二つのビッグタイトルを両方とって真のチャンピオンだと、定義しています。」
32名無し名人:2008/01/18(金) 11:45:57 ID:L6onfYAY
↑負け惜しみw
33基地外注意報:2008/01/18(金) 12:27:23 ID:GA1VQeKH
本日の角将

ID:wWJw7YTE
ID:c36MtnOH
ID:enR7s2Zx
34名無し名人:2008/01/18(金) 15:11:37 ID:RzCjKmDs
誰かさんは体言止めが好きだな!
・・・のが羽生ファン
・・・のが普通の将棋ファン
普通というのがポイント高いみたいね。
35名無し名人:2008/01/18(金) 15:19:39 ID:Q88RXg8w
一番すごいなと思うのは、角将はどうやら自分を「普通」だと思って
いるらしいということ。

36名無し名人:2008/01/18(金) 16:16:51 ID:iD7zoi6l
角将が現れから羽生が絶好調モードに入ったな。
これからもその調子で頼むよ。
37名無し名人:2008/01/18(金) 19:47:18 ID:3JMWJUGn
27歳から10年間で1回しか名人になれず永世名人取れないのが羽生
32歳から5年間で5回名人になり永世名人になるのが森内

目先の勝敗で一喜一憂し相手棋士を馬鹿にするのが羽生ファン
名人を連覇する大目的以外は多少負けても暖かく見守るのが普通の将棋ファン

38名無し名人:2008/01/18(金) 20:13:15 ID:L6onfYAY
↑そうそうその調子で頼むよ(笑)
39名無し名人:2008/01/18(金) 20:52:17 ID:L9Fas5N7
1月17日(木曜日)
○松尾 歩 − 森内俊之● 竜王戦1組1回戦
1月17・18日(木・金曜日)
○羽生善治 − 久保利明● 王将戦第1局
40名無し名人:2008/01/18(金) 20:57:42 ID:RJ86NsBn
羽生のしばらく見ることの無かったその顔
http://www.sponichi.co.jp/society/shogi/2007/image/011202.jpg

将棋世界 2005年6月号

私はその日、名人だった羽生と一緒にNHKの大盤解説をしていた、
例の「将棋界の一番長い日」というやつである。 〜
森内が島に勝ち名人への挑戦を全勝で決めた。
直前に竜王戦でストレート負けを喫して、また今現在53期王将戦で
1−3と自分を追い詰めている最強のチャレンジャーである。 〜
番組の中で羽生は「まぁ出てくるべき人が出てきたと言う感じですね」とさらりと流した。
そこにNHKスタッフが来て言った「今から森内さんがスタジオに来るそうです、
良かったら羽生さんと二人でやってもらえませんか」

それを聞いた瞬間、羽生の顔が見事に歪んだのだった・・
そしてきっぱりと「いや戦う相手なので」と断った。

羽生は昔から心の動きが表情に出る方である。
特に嫌な気分になった時それは顕著である。 〜
しかし若さという角が取れ、長い事露骨な表情の変化を見せなくなっていた
しばらく見ることの無かったその顔が出たのだった。

第63期名人戦開幕 特別寄稿 八段 先崎学
41名無し名人:2008/01/18(金) 20:58:47 ID:3JMWJUGn
森内・・・不要な棋戦は負けて切り捨てる決断力のある棋界のリーダー
     序列1位名人を優雅に防衛

羽生・・・目先の1勝にこだわり名人竜王はとれない決断力のない棋界のパンダ
     序列7位王将を涙目で防衛
42名無し名人:2008/01/18(金) 21:01:15 ID:RJ86NsBn
NHK プロフェッショナル 仕事の流儀 棋士・羽生善治(2006年7月13日放送)

森内に竜王王将名人を奪われ羽生のタイトルは王座一冠だけになった。
そんなある日、見慣れているはずの、ある光景に目が留まった。
若手棋士たちと対局する、ベテランの棋士の姿だった。
加藤一二三九段(当時64) 内藤國男九段(当時65) 有吉道夫九段(当時69)
還暦を越えて尚、懸命に自分の将棋を極めようとしていた。
羽生はハッとなった。
才能とは、努力を継続できる力。
棋士はただ勝つためだけに将棋を指すのではない。
生涯をかけ自分の将棋を極めることにこそ価値がある。
天才と呼ばれた男が迷いの中で見つけた”自分の道”だった。

茂木
将棋会館でね、いつも見ていた先輩棋士たちが
将棋を指している様子を見て、なんかいつもと違って見えたというのは
その時、自分の心がそういうのを求めていたんですか?

羽生
情熱を持ち続けることは果てしなく難しいことなんです。
先輩たちは還暦を越えて尚情熱を持ち続けているが
最近当たり前のことが当たり前じゃないと感じるようになった。
43名無し名人:2008/01/18(金) 21:13:24 ID:iD7zoi6l
もしかして、中継中に角将が現れた対局は負け無しじゃね?
逆に、中継されないNHK杯ではまさかの敗北を喫してるわけで。
凄い勝利の女神っぷりだ。
44名無し名人:2008/01/18(金) 23:12:47 ID:S87lecYx
>逆に、中継されないNHK杯ではまさかの敗北を喫してるわけで。

衰えたことを受け入れられないのが羽生
衰えたと思わせて、必要戦と不要戦をしっかり見極めて自己管理するのが森内
45名無し名人:2008/01/18(金) 23:14:59 ID:izteBuEK
不要戦??www
46名無し名人:2008/01/18(金) 23:44:33 ID:kSkxshU5
くたばれ香伝師
47名無し名人:2008/01/18(金) 23:57:55 ID:JEIyLw41
どう見ても角将です、本当にありがとうございました
48名無し名人:2008/01/19(土) 00:22:34 ID:xFJia1AN
角将が頑張れば頑張るほど、羽生は七冠に近づいていく。
角将に賛同者は一人もつかないからまともに相手しなくてもいいんだけど、
縁起がいいから頑張ってもらわんとね。
49名無し名人:2008/01/19(土) 00:37:27 ID:BQtRCbxO
羽生・・・七冠の一時的な確率変動にすがり、一生を台無しにした棋士
森内・・・四連覇の継続的な名人在位に落ち着き、一生永世名人としてたたえられた棋士
50名無し名人:2008/01/19(土) 00:41:15 ID:0AWNh3Rs
角将っていうくらいだから将棋を詳しくしらないんだろうし、将棋に愛着もないんだろう。
自分の好きな子が「羽生さんってかっこいい」と言ったことが発端で羽生憎しになった、
たぶんこんなレベルだろうw
51名無し名人:2008/01/19(土) 00:45:25 ID:7TuFR0q9
【毎日24時間常駐】 角将の偏差値を考える5
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1200669468/
52名無し名人:2008/01/19(土) 03:04:44 ID:dfaIPYYv
よく見ると本当に角将に賛成してる人っていないね!孤高という意味で羽生と似ている(笑)
53名無し名人:2008/01/19(土) 09:04:41 ID:dfaIPYYv
なんだかここって角将の釣り堀に思えてきた
54名無し名人:2008/01/19(土) 12:58:25 ID:2ofGmemG
羽生のスレで羽生の話をしない羽生ヲタ
確かに羽生も弱み握られてるから仕方ないかもね

佐藤みたいに同じ二冠で同じように挑戦しまくっても
全然叩かれないヤツもいるんだよ

叩かれてるのはおそらく自分の世界ではしょぼい羽生ヲタが
見た目強そうな羽生を盾に暴れてるからだろうな
55名無し名人:2008/01/19(土) 13:01:34 ID:nWmH7wk1
つか羽生は最近序盤を徐々に補強しはじめてきて強くなってるだろ
56名無し名人:2008/01/19(土) 13:30:07 ID:2ofGmemG
補強をはじめてるのが効果的かどうか分からんでしょ
勝率高くなったといっても、勝率高くてタイトルとれない木村や
連勝記録の南も、結局はロクにタイトルに結びつかなかったからな
まず名人、竜王あたりのタイトルを押し切らないと認められないだろうね
57名無し名人:2008/01/19(土) 14:31:57 ID:QVNGf1ce
木村さんの勝率(の中身)にはちょっとしたトリックがある
他の勝率高い人(羽生さん以外)も同じことが言える
58名無し名人:2008/01/19(土) 14:34:34 ID:lEROXVZu
佐藤先生のどこが叩かれてないんだよ
59名無し名人:2008/01/19(土) 15:05:23 ID:V+2zW1rW
7冠時の強さはないが今でもトップの力はあるな
A級の中でも香一枚の差はある。

ただ、衰えたか衰えてないかといえば衰えたといえるだろう。
60名無し名人:2008/01/19(土) 15:27:54 ID:xFJia1AN
>>56
結局お前は将棋の中身を全然見てないじゃないか。
61名無し名人:2008/01/19(土) 15:35:56 ID:dfaIPYYv
ヒント なぜ今日は角将のコピペがないんでしょう?角将の代わりに頻発しているのは?


62名無し名人:2008/01/19(土) 16:01:21 ID:k0FlpS6Y
佐藤の竜王挑戦はさんざんな言われようだったような
63名無し名人:2008/01/19(土) 18:16:41 ID:YGTe6EdD
羽生は強いから叩かれる。
64名無し名人:2008/01/19(土) 18:34:56 ID:9CTZoJ4H
>>63
まあ、そういうこった
65名無し名人:2008/01/19(土) 19:11:33 ID:tiGY3rD2
日本将棋連盟の免状
http://www.shogi.or.jp/nintei/imges/eisei_meijin_menjo.jpg

記載順
会長      米長邦雄
十六世名人 中原誠
十七世名人 谷川浩司
十八世名人 森内俊之
竜王      渡辺明

免状のなーまえ 捜さないでくださいー
そこに私はいません 載ってなんかーいませーん
千のべーんざーに 千のべーんざになってー
臭い匂いを 今日も吹き出してーいまーすー by 羽生 ヨチハル 藁


66名無し名人:2008/01/19(土) 20:38:56 ID:xFJia1AN
元の木阿弥ならぬ元の角将
67名無し名人:2008/01/19(土) 22:03:05 ID:7V463ICR
>>63
強いから叩かれるのに
自身の将棋人生は完全に袋叩き模様で可哀相

年齢 冠数  年度   名人     竜王     棋聖     王位
37歳  0   2007 森内俊之D 渡辺明C  佐藤康光E 深浦康市
36歳  1   2006 森内俊之C 渡辺明B  佐藤康光D 羽生善治K
35歳  1   2005 森内俊之B 渡辺明A  佐藤康光C 羽生善治J
34歳  1   2004 森内俊之A 渡辺明    佐藤康光B 羽生善治I
33歳  1   2003 羽生善治C 森内俊之  佐藤康光A 谷川浩司E
32歳  1   2002 森内俊之  羽生善治E 佐藤康光   谷川浩司D
31歳  2   2001 丸山忠久A 羽生善治D 郷田真隆A 羽生善治H
30歳  2   2000 丸山忠久   藤井猛B   羽生善治E 羽生善治G
68名無し名人:2008/01/19(土) 22:20:51 ID:B+k97ByV
年齢 冠数  年度   名人     竜王     棋聖     王位
40歳  4   2010 羽生善治F 羽生善治H  熊坂 学@  熊坂 学@
39歳  4   2009 羽生善治E 羽生善治G  羽生善治G  羽生善治M
38歳  4   2008 羽生善治D 羽生善治F  羽生善治F  羽生善治L
69名無し名人:2008/01/19(土) 22:23:13 ID:B+k97ByV
年齢 冠数  年度   名人     竜王     棋聖     王位
40歳  4   2010 羽生善治F 羽生善治H  熊坂 学@  熊坂 学@
39歳  4   2009 羽生善治E 羽生善治G  羽生善治G  羽生善治M
38歳  4   2008 羽生善治D 羽生善治F  羽生善治F  羽生善治L
70名無し名人:2008/01/19(土) 22:26:53 ID:lEROXVZu
アンチは王位なんて何の価値もないって言ってたじゃねーか
71名無し名人:2008/01/19(土) 22:31:54 ID:7V463ICR
森内・・・不要な棋戦は負けて切り捨てる決断力のある棋界のリーダー
羽生・・・必要な王位すら負けて切り捨てられる決断力のない棋界のパンダ

72名無し名人:2008/01/20(日) 02:08:45 ID:RiZTR9UU
角将さんは歪んだ森内さんファンってことなの?
そんで香伝師さんが熱狂的羽生さんファンってことなの?
どっちがどっちだったかコンガラガッテきた
73名無し名人:2008/01/20(日) 02:26:52 ID:5YrCHP2W
>>71
角将さんの事?みんなのアイドルだよ。
最強スーパーニートで24時間勤務の将棋版に巣食う、周りに退屈を与えることを知らないスーパーアイドルさ。
ただ彼が活躍すればするほど、羽生氏の調子が上昇することには、本人も苦虫を噛み潰していることだろう。
彼に対しての禁句は「ネタ切れ」
74名無し名人:2008/01/20(日) 05:53:24 ID:3DvGv5TL
ワンパターン、コピペで全然釣れなくなっただろ
角将(笑)
75名無し名人:2008/01/20(日) 06:06:40 ID:n7l5PAjj
>>72
角将は森内ファンでも大山ファンでもない。
それどころか将棋ファンですらない。
将棋界を支えているタイトル戦を貶したりなどしないからね。

ただの羽生アンチ。
羽生の才能に嫉妬するコンプレックスの塊のような人間。
76名無し名人:2008/01/20(日) 09:53:57 ID:xu0awtf/
友達に将棋で勝てない。友達は羽生ファン。だから羽生叩き。それが角将。
77名無し名人:2008/01/20(日) 23:25:07 ID:hHoOs8ut
>>73
名誉王座さんの事?みんなの愛らしいパンダだよ。
最速スーパー老化で24時間森内の永世化をねたむ、周りに同情されることをこの上ないスーパーパンダさ。
78名無し名人:2008/01/20(日) 23:36:25 ID:5YrCHP2W
>>77
角将さんの怖いくらいセンスのなさww
くやしいレスに対してこういう改文を行うが、まったくの進歩なしwww
ageてまで恥をさらすなよwwwwww
79名無し名人:2008/01/20(日) 23:42:36 ID:hHoOs8ut
普通の将棋ファン
  羽生が弱くなった原因を統計的な数字、論理的に分析している
羽生ファン
  羽生が弱くなったことを指摘する将棋ファンの人格攻撃に終始する
  好きな文字は「w」

80名無し名人:2008/01/20(日) 23:52:31 ID:IyCPDmcs
A級棋士が弱いってどういうことだよ
81名無し名人:2008/01/20(日) 23:55:46 ID:/OUv+y//
くたばれ香伝師
82名無し名人:2008/01/21(月) 01:08:03 ID:VZ2cByEh
>>80
レーティングは1770あればタイトル獲得は十分可能
それ以上無駄に必死になってるのは
コストパフォーマンスを計算できない
将棋界のブルーカラー・将棋界のガテン系



1916 羽生A級日雇い人夫

==超えてはいけない日雇い人夫の壁==

1801 木村A級ブルーカラー
1794 郷田A級ブルーカラー

==超えてはいけないブルーカラーの壁==

1786 渡辺竜王
1783 深浦王位
1762 佐藤二冠
1759 森内名人  

83名無し名人:2008/01/21(月) 02:16:00 ID:5R2pfPrW
マジレスすると
羽生さんが弱くなったかどうかは我々トーシロでは測れない
我々はせいぜいタイトル保持数や勝率の増減(いわゆる結果・数字)を見て
弱いor弱くなってないと論戦(中身はさておき)繰り広げているだけ
ただ我々トーシロなんだからそれでいいと思う
ただ流れが完全に七冠再臨に走っていると感じざるを得ない
84名無し名人:2008/01/21(月) 03:14:22 ID:3Os6HGcs
日本将棋連盟の免状
http://www.shogi.or.jp/nintei/imges/eisei_meijin_menjo.jpg

記載順
会長      米長邦雄
十六世名人 中原誠
十七世名人 谷川浩司
十八世名人 森内俊之
竜王      渡辺明

免状のなーまえ 捜さないでくださいー
そこに私はいません 載ってなんかーいませーん
千のべーんざーに 千のべーんざになってー
臭い匂いを 今日も吹き出してーいまーすー by 羽生 ヨチハル 藁


85名無し名人:2008/01/21(月) 04:59:18 ID:em8lSNBB
角将(笑)くん
コピペできることはわかったから、今度は日本語の勉強しようね
86名無し名人:2008/01/21(月) 20:42:02 ID:NYvFsCE5
最近の角将は切れが無くて面白くない
87名無し名人:2008/01/21(月) 20:53:34 ID:VI+5ArMn
くたばれ香伝師
88名無し名人:2008/01/21(月) 21:05:40 ID:RCVY1qcQ
もの凄く強い森内渡辺が竜王挑戦一回だったり
B1すら一期抜け出来ないのはなんで?
89名無し名人:2008/01/21(月) 21:26:35 ID:ppkhNEud
羽生のハブられ方笑える

森内名人→渡辺B1で森内をフォロー
渡辺竜王→1組1回戦松尾に負けて渡辺をフォロー

羽生王座→A級、1組ボコられ→名人竜王挑戦すら出来ず
90名無し名人:2008/01/21(月) 21:36:51 ID:jKyCxDNl
本当に角将は国語力無いな
偏差値15
91名無し名人:2008/01/21(月) 21:42:28 ID:NYvFsCE5
>>89
なんだこの国語力の無さは・・・たまげたなぁ・・・
92名無し名人:2008/01/21(月) 21:46:02 ID:ppkhNEud
テンプレ

    妄想            現実
羽生 17世名人    谷川 浩司 17世名人
羽生 18世名人    森内 俊之 18世名人
羽生 19世名人    渡辺 明  19世名人
羽生 20世名人    豊島 将之 20世名人

93名無し名人:2008/01/21(月) 21:46:43 ID:ppkhNEud
テンプレ

序列1位名人を優雅に防衛するのが森内
序列2位竜王を優雅に防衛するのが渡辺
序列3位棋聖を優雅に防衛するのが佐藤
序列4位ウンコ王位すら涙目で奪取されるのが羽生

94名無し名人:2008/01/21(月) 21:47:01 ID:ppkhNEud
テンプレ

深浦・・・20代で取れなかったタイトルを30代で初奪取し、成功者人生を歩む
羽生・・・20代で7冠あったタイトルは30代で上位4冠がゼロ、涙目人生を歩む

95名無し名人:2008/01/21(月) 21:51:19 ID:jKyCxDNl
>>89
角将がなんでコピペばかりだったか、よ〜く分る国語力の無さだ
なあ おまえ虐められて高校中退して引き籠ってんだろ

角将(笑)
マジで顔真っ赤だろ おまえw
96名無し名人:2008/01/21(月) 21:52:39 ID:ppkhNEud
テンプレ

名人の上 升田幸三
世界一   米長邦雄
史上最強 羽生善治

===超えてはいけない壁===

十五世 大山康晴
十六世 中原  誠
十八世 森内俊之
97名無し名人:2008/01/21(月) 21:53:19 ID:ppkhNEud
テンプレ

仕方なく糞タイトルの相手をしてあげる久保、余裕の笑顔
http://shogi.weblogs.jp/photos/uncategorized/2008/01/18/20080118_taikyokushitsu4.jpg
98名無し名人:2008/01/21(月) 21:53:47 ID:ppkhNEud
テンプレ

NHKBS2解説者
2005年度
名人戦 森内名人 渡辺解説 佐藤解説 羽生挑戦
竜王戦 森内解説 渡辺竜王 佐藤解説 羽生解説拒否

2006年度 
名人戦 森内名人 渡辺解説 佐藤解説 羽生解説拒否
竜王戦 森内解説 渡辺竜王 佐藤挑戦 羽生解説拒否

2007年度 
名人戦 森内名人 渡辺解説 佐藤解説 羽生解説拒否

99名無し名人:2008/01/21(月) 21:54:11 ID:NYvFsCE5
さあ国語力の無さがテンプレのせいだと言って逃げています
100名無し名人:2008/01/21(月) 22:00:39 ID:ppkhNEud
さあ終盤力の衰えを「名人は特に欲しくない」と
モチベーションせいだと言って逃げています

森内の10年間    5冠
佐藤の10年間    2冠
丸山の10年間    2冠
羽生の10年間    1冠 = 年齢が上の衰えた谷川と一緒

2007 森内俊之D
2006 森内俊之C
2005 森内俊之B
2004 森内俊之A
2003 羽生善治C
2002 森内俊之
2001 丸山忠久A
2000 丸山忠久
1999 佐藤康光A
1998 佐藤康光
1997 谷川浩司D
101名無し名人:2008/01/21(月) 22:02:50 ID:jKyCxDNl
正直に恥ずかしいって書けよ 角将
102名無し名人:2008/01/21(月) 22:03:38 ID:ppkhNEud
テンプレ
羽生1000勝の苦手な物ベスト3

3位:渡辺
「最近は竜王に挑戦すらできない。もう竜王の竜の字もみたくないと思ってたら
 竜王戦の解説が回ってきたので頭にきて断った」

竜王戦 森内解説 渡辺竜王 佐藤解説 羽生解説拒否
竜王戦 森内解説 渡辺竜王 佐藤挑戦 羽生解説拒否
断った時のこわばった顔
ttp://www.tokyo-np.co.jp/igo-shogi/48oui/image/habu.jpg


2位:森内
「本気が強いと知らずに永世名人先をこされて大きなショックを受けた。
 森内の声を聞くのもいやだ」

そこにNHKスタッフが来て言った「今から森内さんがスタジオに来るそうです、
良かったら羽生さんと二人でやってもらえませんか」
それを聞いた瞬間、羽生の顔が見事に歪んだのだった・・
ttp://www.sponichi.co.jp/society/shogi/2007/image/011202.jpg


1位:老化
「大の苦手。棋士には老化はないだろうと思ってたら
 じつは自分ほど老化が早い棋士はいなかった。ここだけは認めたくないが真実」

年齢 冠数  年度   名人     竜王     棋聖     王位
37歳  0   2007 森内俊之D 渡辺明C  佐藤康光E 深浦康市
33歳  1   2003 羽生善治C 森内俊之  佐藤康光A 谷川浩司E
30歳  2   2000 丸山忠久   藤井猛B   羽生善治E 羽生善治G
103名無し名人:2008/01/21(月) 22:04:06 ID:ppkhNEud
テンプレ

2軍番長の恥ずかしい割合

     名人竜王十段     その他
羽生    10(15%)    57(85%)
米長     3(16%)    16(84%)


充実した王者:名人竜王は当然この割合になる
2軍戦は調整と考えているから

     名人竜王十段     その他
森内     6(75%)     2(25%)
渡辺     4(100%)    0(0%)

羽生も2軍でしか活躍できないからって↓こんな顔ばかりしてないで
http://www.sponichi.co.jp/society/shogi/2007/image/011202.jpg
同じ2軍の米長と一緒にメイドコスプレしなよ
http://bankana.cocolog-nifty.com/bankana/images/2008/01/05/kanako241_2.jpg

104名無し名人:2008/01/21(月) 22:04:09 ID:CCINwnWo
ちょw角将発狂wwww
105名無し名人:2008/01/21(月) 22:05:14 ID:RCVY1qcQ
>>103
森内が負けてる件
106名無し名人:2008/01/21(月) 22:07:20 ID:bUJT5s+h
そんなんだからまわりの男女から馬鹿にされ敬遠されるんだよ、角将w
107名無し名人:2008/01/21(月) 22:11:06 ID:NYvFsCE5
>>105
そこに触れてはいけないぜ
108名無し名人:2008/01/21(月) 22:17:59 ID:ppkhNEud
>>105
本気の森内にはフリクラ棋士なみにしか勝てない羽生

羽生が衰退(竜王失冠)してからの名人戦・竜王戦
名人戦
 森内 08-05 羽生 (羽生勝率 0.385)
竜王戦
 森内 05-01 羽生 (羽生勝率 0.167)

 森内 13-06 羽生 (羽生勝率 0.316)
109名無し名人:2008/01/21(月) 22:19:00 ID:ppkhNEud
そんなんだからまわりの上位タイトル者から馬鹿にされ挑戦できなくなるんだよ、王座w
110名無し名人:2008/01/21(月) 22:25:28 ID:bUJT5s+h
どうした角将?実生活でなにがあった?w
111名無し名人:2008/01/21(月) 22:29:41 ID:ppkhNEud
どうした羽生?将棋生活で落ち目になった?w
112名無し名人:2008/01/21(月) 22:33:27 ID:bUJT5s+h
俺のレスにだけ過剰反応wやっぱ図星かw
113名無し名人:2008/01/21(月) 22:34:51 ID:NYvFsCE5
>>112
角将はもうコピペと他人のレスの改変しか出来ないよ
114名無し名人:2008/01/21(月) 22:35:03 ID:ppkhNEud
ウンコタイトルの王座にだけ過剰反応wやっぱ落ち目かw
115名無し名人:2008/01/21(月) 22:41:25 ID:RCVY1qcQ
>>108
竜王失冠してからなら竜王戦は1−1だべ
116名無し名人:2008/01/22(火) 00:18:47 ID:H+LpLanT
国語力の無さて 東大理一在学中の尊大な 香伝師さんですか 爆
117名無し名人:2008/01/22(火) 02:48:07 ID:/lYCvBKV
名人戦での直接対決では羽生が勝ち越してるしね。
118名無し名人:2008/01/22(火) 02:52:51 ID:9UIu6h7c
羽生は衰えてるから直近数年の成績で見ないと
トータル数を競うスレじゃなくあくまで「弱くなったのか考える」スレだから
119名無し名人:2008/01/22(火) 03:03:54 ID:/lYCvBKV
ここ数年、一冠の維持だけに汲々としてる人とは比べるべくもないだろ。
120名無し名人:2008/01/22(火) 05:47:40 ID:IbCIjToy
羽生さんと羽生さん以外の棋士は手合い違いなんですよと
確か青野さんが言っていた
普通は棋士自身がこういう発言はしないの(変なプライドが邪魔をする)だが
青野さんは人間としてもかなりバランス感覚が優れているというか
冷静に正直に現状を受け止め棋士として精進なさっているように感じた
121名無し名人:2008/01/22(火) 09:50:19 ID:8gdtO9d4
誰とでも五分とか凄過ぎるだろ。
本当の実力が無ければそんな芸当は出来無い。
「ヒカルの碁」を見ていないのか?
囲碁では意図的に持碁(引き分け)に持っていく事がどれほど難しいか。
森内はリアルでそれをやっている。
122名無し名人:2008/01/22(火) 11:37:41 ID:mHKWckEb
ヒカルの碁(笑)
こいつホントに将棋知らねーんだな。
123名無し名人:2008/01/22(火) 12:16:55 ID:nxPCb05D
羽生は巨人、森内は中日だね。
最強戦力でリーグ優勝して、クライマックスで中日逆転。そして日本一。
124名無し名人:2008/01/22(火) 12:19:26 ID:nxPCb05D
ペナントが順位戦、クライマックスがタイトル戦だね。
125名無し名人:2008/01/22(火) 12:43:38 ID:pA/VPwWL
>>121
プロなら出来て当たり前じゃなかったっけ
126名無し名人:2008/01/22(火) 13:31:41 ID:bXj1sPod
羽生の最近の弱さはズバリ勝率へのこだわりにあると思う

名人1本に絞ればもしかしたら森内から奪取できるかもしれん
127名無し名人:2008/01/22(火) 13:39:48 ID:/WppQIYN
羽生さんと羽生さん以外の棋士は手合い違い

日本将棋連盟の免状
http://www.shogi.or.jp/nintei/imges/eisei_meijin_menjo.jpg

記載順
会長      米長邦雄
十六世名人 中原誠
十七世名人 谷川浩司
十八世名人 森内俊之
竜王      渡辺明

免状のなーまえ 捜さないでくださいー
そこに私はいません 載ってなんかーいませーん
千のべーんざーに 千のべーんざになってー
臭い匂いを 今日も吹き出してーいまーすー by 羽生 ヨチハル 藁

128名無し名人:2008/01/22(火) 13:45:54 ID:mHKWckEb
>>124
将棋のタイトルが一つしかないとでも思ってるのか?
129名無し名人:2008/01/22(火) 13:49:06 ID:jJ/XGZfw
名人戦だと手合い違いすぎて逆にやりにくいんだろうね
130名無し名人:2008/01/22(火) 13:50:24 ID:/BClNdzb
スレタイトルを「本当に羽生は弱くなったのか疑ってみる」に変えたらどうだ?
131名無し名人:2008/01/22(火) 13:54:07 ID:3s0aQ1tr
>>120 なんか絶賛されると激しく升田臭がする。
羽生さんも大山、中原のように絶賛されるより貶される棋士にならないとねえ・・
132名無し名人:2008/01/22(火) 14:10:01 ID:sIZt6ji1
>>131
お前、もの凄い加齢臭がするなw
133名無し名人:2008/01/22(火) 14:16:34 ID:mHKWckEb
突撃するような棋士にはなってほしくないよ。
134名無し名人:2008/01/22(火) 15:56:19 ID:OLS/sZ44
森内名人と渡辺竜王も優秀なタイトルゲッターだけど羽生が弱くなってるのが一番の原因かな
135名無し名人:2008/01/22(火) 16:08:00 ID:mHKWckEb
>>134
全然ゲットしてないわけだが。
防衛はしてるけど、一冠だけじゃたいして評価されない。
136名無し名人:2008/01/22(火) 16:30:36 ID:BvwrjIKV
角将マダー?
137名無し名人:2008/01/22(火) 17:23:06 ID:c9ITIbcM
  | (◎ .! __ _
      |  |  lj /`   ヽ
      |  |   / ノヾ\ww ^尊大な香伝師マダー
      |  |   l / ━  ━ lノ
      ``‐‐'i''i (a( o 八o )|)
         .| |     ^  /  ___
         ヽヽ  \ ⌒/   /\__\
          ,r''',ニ`/´   ヽ  \/(◎)
    _,,,,--/ /_,、 .| .|゙、   `、    `´
,,,--'''''    {  {_二ノ.ヽ    ヽ
        \ .{  `‐〉    .}、
            . | .`r.、__   ノ_ノ l、 .\
          <` | .|\`¨´ \-'   \
             \_).\ヽ、  _)!    .\
                    `-.ニ-‐''   

138名無し名人:2008/01/22(火) 20:18:46 ID:iaZTZHUv
魔太郎が永世竜王になったら
森内、渡辺で永世対談やってくれないかな
「羽生について」って題材で
139名無し名人:2008/01/22(火) 20:25:19 ID:VE9RAImh
羽生の前では恥ずかしくて名乗れないだろ
140名無し名人:2008/01/22(火) 21:30:17 ID:LyLKqFwW
くたばれ香伝師
141名無し名人:2008/01/23(水) 13:27:59 ID:866Zc8IJ
>>139
両者供羽生より多い連覇年数だから、それはないだろ
142名無し名人:2008/01/23(水) 13:45:35 ID:2C8Pb2eP
タイトル10年以上連覇しているんですけど
143名無し名人:2008/01/23(水) 14:09:57 ID:dx0cjp8c
連覇年数なら羽生に勝てる者はおらんよ。
144名無し名人:2008/01/23(水) 14:38:17 ID:iSKw758W
>>138
羽生をヨイショしつつ僕らが第一人者というアピールかな?

>>142>>143
文脈は名人、竜王の連覇についてだと思う。
どうしても王座について語りたいのなら邪魔はしないけど。
145名無し名人:2008/01/23(水) 14:42:17 ID:ne0MVEDO
そんな対談実現しないような…笑
146名無し名人:2008/01/23(水) 15:12:32 ID:dx0cjp8c
>>144
限定する意味が無い
147名無し名人:2008/01/23(水) 15:39:32 ID:CNtbxMQa
日本将棋連盟の免状
http://www.shogi.or.jp/nintei/imges/eisei_meijin_menjo.jpg

記載順
会長      米長邦雄
十六世名人 中原誠
十七世名人 谷川浩司
十八世名人 森内俊之
竜王      渡辺明

連盟が限定してるんだよ 悔しいね ウンコオタ君 バハハハハハハハ
148名無し名人:2008/01/23(水) 16:04:26 ID:rqpxR8Ag
最近つまんねえな
149名無し名人:2008/01/23(水) 17:47:23 ID:dx0cjp8c
>>147
みごとに連覇年数とは無関係。
さすがは角将。
150名無し名人:2008/01/23(水) 18:06:10 ID:AmVD/ViE
角将新ネタ出せよ、カスが
151名無し名人:2008/01/23(水) 18:16:18 ID:vsE/E5BK
角将、自分の体温とPCの熱で部屋暖めてるのか、必死だなw
152名無し名人:2008/01/23(水) 20:45:05 ID:oA1bA+c8
空気読まないでいきなり書くけど、、、
会社でもいるよね、二十代で頭角あらわして末は専務か社長かと言われながら
三十代で何故か同僚に追い抜かれて、いつの間にかルートセールスに回らされてる人。
羽生もそんな雰囲気があるわ。
153名無し名人:2008/01/23(水) 21:11:54 ID:h6dY9JoU
確かに羽生は社長になれなかったな
154名無し名人:2008/01/23(水) 22:08:32 ID:r6OyMv/j
【将棋】渡辺明竜王が就位式 「来期は初の永世竜王を目指したい」とあいさつ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1200912311/

角将芸スポに現る
155名無し名人:2008/01/23(水) 22:38:56 ID:dx0cjp8c
羽生はGMみたいなもんだからな。
156名無し名人:2008/01/23(水) 22:49:06 ID:KUjrJnQm
くたばれ香伝師
157名無し名人:2008/01/24(木) 02:55:50 ID:6Hzm/gmq
羽生完全窓際族だろ
なんだよ王座王将ってタイトルは(苦笑)
来年廃止にしろよ
158名無し名人:2008/01/24(木) 08:01:57 ID:j1C81K4f
王将戦の歴史も知らないド素人角将(笑)
159名無し名人:2008/01/24(木) 10:22:54 ID:Km/usSKm
>>152
30代でなぜ抜かれたか?
単なる老化による終盤力劣化だよ、君
160名無し名人:2008/01/24(木) 11:03:37 ID:76xpZybm
>>157
廃止にするより羽生が廃業すれば良いだけでは?
千代の富士ばりに「棋力の限界っ」と言って。
161名無し名人:2008/01/24(木) 12:51:55 ID:ocAd9/nG
羽生は将棋界の清原 和博や  客寄せパンダならぬ客寄せ便座や
ブリブリブリー
162名無し名人:2008/01/24(木) 13:13:13 ID:VpFiGYG5
誰だよ羽生が弱くなったって言ったやつはw 出て来いw
163名無し名人:2008/01/24(木) 14:00:21 ID:j1C81K4f
棋士の誰一人も、そして森内自身も羽生を追い越したなんて思ってないわけだが。
164名無し名人:2008/01/24(木) 14:13:41 ID:ocAd9/nG
そうやな 記録上 永世名人が森内なだけで
歴史的にはそれで十分
165名無し名人:2008/01/24(木) 15:39:18 ID:pA1A7kTe
角将ブラザーズ登場(笑)
166名無し名人:2008/01/24(木) 16:34:09 ID:WxDIMZuc
格上と言われるリップサービスに満足する精神的に弱い層

名人の上 升田幸三
世界一   米長邦雄
史上最強 羽生善治

===超えてはいけない壁===

格上と言われなくても存在が格上なので動じない精神的に強い層

十五世 大山康晴
十六世 中原  誠
十八世 森内俊之
167名無し名人:2008/01/24(木) 16:42:36 ID:8tQcbwiN
角将じゃねえか 

おい!腹へったから近くのコンビニでパン買ってこいよ角将w
168名無し名人:2008/01/24(木) 17:12:21 ID:WxDIMZuc
名誉王座じゃねえか 

おい!ウンコタイトル増えたから近くの下水処理場にお礼言っとけよ名誉王座w
169名無し名人:2008/01/24(木) 17:25:25 ID:S4b47mMp
角将が他人のレスを改変=そのレスの内容が図星だったりくやしかったりなので、
改変に使われたレス主の方は、ある意味当たりです。
170名無し名人:2008/01/24(木) 17:26:55 ID:WxDIMZuc
羽生が7冠で確変=その確変の期間が短くて確変後は踏んだり蹴ったりなので、
確変後にとれなくなった名人竜王のタイトルを防衛する森内渡辺は、ある意味別格です。
171名無し名人:2008/01/24(木) 18:50:51 ID:wKVelvJJ
ID:S4b47mMp
当たりおめー
172名無し名人:2008/01/24(木) 19:57:36 ID:VpiWAaBD
東大のエリートだけど尊大なんて言葉使うユトリがほえとんのか 藁
173名無し名人:2008/01/24(木) 20:25:42 ID:AQfq+Djk
匿名掲示板で「東大のエリートだけど」とかいうのは恥ずかしよ
174名無し名人:2008/01/24(木) 20:33:45 ID:Ilf9LXW3
久保は2日制タイトル戦、今回が初めてだが、観てて可哀想になった。
昨年のモテみたいな盛り返しは期待できそうにないな。
175名無し名人:2008/01/24(木) 20:35:53 ID:zt3X9gjl
永世名人は升田米長羽生といった人気先行者が歴史に名を残せないようにする
絶妙の選考基準だ
176名無し名人:2008/01/24(木) 20:37:12 ID:wiI/erCn
2日ならまだマシだろ。
羽生なんか名人獲ったのが10年で1回だぞw
177名無し名人:2008/01/24(木) 20:43:01 ID:RTFeENxC
角将ってひょっとして香伝師に言い負かされたから羽生叩きしてんの?
178名無し名人:2008/01/24(木) 20:50:25 ID:jtpfWi3u
佐藤、羽生
不器用な人生

森内、渡辺
器用な人生

つくづくこう感じる今日この頃
179名無し名人:2008/01/24(木) 21:15:52 ID:AQfq+Djk
羽生は不器用ではないと思う。飄々と生きてる感じ
180名無し名人:2008/01/24(木) 21:25:14 ID:QtyGvUMT
今日も「中継に角将が現れた対局では負け無し」伝説は健在。

このまま角将が現れ続ければ、来期にも七冠達成してしまうだろう。
頑張れ角将。
181名無し名人:2008/01/24(木) 21:25:39 ID:YBkwhm6S
東大生の10人に1人は変人だという噂がある。
182名無し名人:2008/01/24(木) 21:29:33 ID:v0BfTmcW
羽生ヲタに限らず
弱い連中はすぐ「xxがxxになったらxxの勝ち」なんて法則作りたがる
棋譜で判断しなさいよ、と
183名無し名人:2008/01/25(金) 07:52:48 ID:W+TBQtXN
今日も角将頑張れよ。
羽生の王将防衛のために。
184名無し名人:2008/01/25(金) 19:39:36 ID:uGReU7pH
王将しか話題に出来ないからな…
37歳でこれはキツイよ
185名無し名人:2008/01/25(金) 21:42:22 ID:E39NWiWD
↑いやっほう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
186名無し名人:2008/01/25(金) 21:58:01 ID:0mYmWrDn
羽生が弱くなったって話にしたいのに現実にそぐわなくて哀れだな
現実と違うネガキャンやってもただの浮いたバカになってしまうからな
187名無し名人:2008/01/25(金) 22:02:15 ID:9k7PrM5q
↑羽生の話もせずにアンチの話に一生懸命な浮いたバカ
188名無し名人:2008/01/25(金) 22:02:31 ID:jroc3fX7
「名人戦以外興味ないから手を抜いてるの」と負け惜しみを言うしかない精神的に弱い層

十八世 森内俊之

===超えてはいけない壁===

免状署名が嫌いで全棋戦で手を抜いてるのに相手が弱すぎるがゆえに勝ってしまう精神的に強い層

永世七冠 羽生善治
189名無し名人:2008/01/25(金) 22:06:55 ID:js7O1RS5
>相手が弱すぎるがゆえに勝ってしまう精神的に強い層

相手が弱すぎるから勝ってしまうのは
精神的に強いのではなく、将棋が強いからじゃないの?

日本語のお勉強頑張ってね(はぁと)
190名無し名人:2008/01/25(金) 22:08:43 ID:0mYmWrDn
ID:9k7PrM5q
本当のこといわれてやっとの反論がそれですかw
相手の言葉を使わず自分の言葉で反論してくださいますか
大山オタはやっぱ低脳だから無理?

こういうときは たしかこういうんだよね
くやしいのーくやしいのーw
191名無し名人:2008/01/25(金) 22:09:31 ID:l6Xl1GCl
永世七冠は惨めだから書かない方がいいだろw
何年前にリーチして何年間停滞してるんだよw
192名無し名人:2008/01/25(金) 22:12:36 ID:0mYmWrDn
ID:9k7PrM5q
本当のこと言われてやっとの反論がそれですかw
こういうときはこういうんだろ
くやしいのー くやしいのー

相手の言葉を使わず自分の言葉を使って反論していただけますか?
やっぱり大山オタは低脳だからできない?
193名無し名人:2008/01/25(金) 22:28:12 ID:t+L5c0iB
なんか駄スレ化してるな
羽生も永世名人は無理だろうけど、永世竜王は頑張って欲しい
194名無し名人:2008/01/25(金) 22:41:11 ID:VwYN0mWO
永世7冠を何年間もリーチしてるとか
ニワカもいいところだな、クソワロタwwww
195名無し名人:2008/01/25(金) 22:46:25 ID:W+TBQtXN
羽生以外誰一人リーチもかけられなかったわけだが。
196名無し名人:2008/01/25(金) 23:36:21 ID:OdwxdMFD
くたばれ香伝師
197名無し名人:2008/01/26(土) 04:06:24 ID:lPYOYLqn
負けたのに余裕の笑顔を振りまく久保
勝ったのに余裕のない渋い顔をする羽生
http://shogi.weblogs.jp/photos/uncategorized/2008/01/18/20080118_taikyokushitsu4.jpg

羽生タンは久保にまで舐められて可哀相
198名無し名人:2008/01/26(土) 07:22:52 ID:MMxP0/Nc
勝った棋士がその場で笑顔を見せる事はほとんど無いという事も知らないド素人角将。
199名無し名人:2008/01/26(土) 08:56:04 ID:UIQ7wlC9
最近羽生アレルギーの棋士が増えたような気がする
200名無し名人:2008/01/26(土) 09:17:14 ID:bcZ4BXJo
残念だが角将はもうあまり現れないよ。
金がないからね。
最近元気ないでしょ?(・Θ・)
201名無し名人:2008/01/26(土) 09:50:02 ID:tqEl3wGo
ウンコタイトルで盛り上がれるのがウンコオタのよさやな
202名無し名人:2008/01/26(土) 09:57:52 ID:MMxP0/Nc
次の対局は渡辺戦かな?
角将が頑張れば楽勝だな。
203名無し名人:2008/01/26(土) 13:53:04 ID:yCdCmHgb


竜王戦でボロ負けすると、本性の負け犬スイッチが入る、打たれ弱い落ち目羽生



1996竜王戦 谷川浩司 4−1 羽生善治   ボロ負けで負け犬スイッチON

1997名人戦 谷川浩司 4−2 羽生善治   名人戦で同じ相手にボロ負けで涙目
1997竜王戦 谷川浩司 4−0 真田圭一   もう挑戦すら出来ない負け犬羽生

1998名人× 竜王×  負け犬3年目
1999名人× 竜王×  負け犬4年目
2000名人× 竜王×  負け犬5年目



2003竜王戦 森内俊之 4−0 羽生善治  ボロ負けで負け犬スイッチON

2004名人戦 森内俊之 4−2 羽生善治  名人戦で同じ相手にボロ負けで涙目 
2004竜王戦 渡辺  明 4−3 森内俊之  もう挑戦すら出来ない負け犬羽生

2005名人× 竜王×  負け犬3年目
2006名人× 竜王×  負け犬4年目
2007名人× 竜王×  負け犬5年目




204名無し名人:2008/01/26(土) 14:05:11 ID:JHOjJadu
すっげえスレだな
親ハブも反ハブも
つまんねえ事にムキになって気持ちわりいいいw
まっ2cだし、いっか
205名無し名人:2008/01/26(土) 14:08:00 ID:RLSKCL5X
自分だけ悟って高みにたってる気分でいる>>204が一番きもい
206名無し名人:2008/01/26(土) 17:08:30 ID:1vo4g33F
204が一番ふつうに感じるが・・・
207名無し名人:2008/01/26(土) 18:02:20 ID:RCVzjOfG
2ちゃんは吐き溜め
208名無し名人:2008/01/26(土) 18:24:49 ID:6igYAhRF
>>204
このスレを読んでる奴はみんな同類だよ。
209名無し名人:2008/01/26(土) 18:40:01 ID:qhMbj3aa
同胞の大山おたにも切り捨てられる角将哀れ
210名無し名人:2008/01/26(土) 20:57:37 ID:EexbbKCd
棋聖戦で羽生二冠と渡辺竜王が戦うわけだが 二冠と竜王どっちが強いかな?
羽生、渡辺なら羽生かな
211名無し名人:2008/01/27(日) 00:03:54 ID:umvSREmu
羽生は負けても失うものがない  棋聖は永世権利持ってるから、今回の予選は余興
対戦棋士の竜王さまは、まさか負けたりしねぇよなあ〜
免状書きに名を連ねる”天才”だからなあ〜 w
212名無し名人:2008/01/27(日) 00:58:50 ID:4K+OgvQo
何言ってるんだ?
天才で史上最強は羽生だろう
常に全力で相手に向かう姿勢がファンの心をつかんで離さない
将棋バカ一代のカリスマ棋士じゃないか

渡辺なんて竜王を防衛する能力が神懸り的に長けてるだけで、
1年でたった4日だけ本領して三千万稼ぐ奴だろ?
棋聖戦で勝っても渡辺御殿の返済の足しにもならんだろうに
どうやってモチベーションを上げろと?
213名無し名人:2008/01/27(日) 01:13:44 ID:gQKctd+F
>>211
>羽生は負けても失うものがない

とんでもない。
勝率が下がりますレーティングが下がります羽生ブランドの価値が下がります。
214ひろくん:2008/01/27(日) 08:17:15 ID:+z5F5sN9
長沼に負けた羽生の弱さなのん!
2月3日は、軽井沢でも行こう!
バーゲンなのん!
215名無し名人:2008/01/27(日) 13:41:34 ID:O5mgWZnf
         ┏━━━━━━━━━┓
         ┃おうざ   おうしょう  ┃┏━━━━┓
         ┃HP: 0  HP:  0  ┃┃ しょうりつ┃
         ┃MP: 22  MP:  0  ┃┃ ゆうせん ┃
         ┗━━━━━━━━━┛┗━━━━┛




                        人
                      ( ゚∀゚ )


        ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
        ┃えいせいめいじんのこうげき!!                  ┃
        ┃おうざは 999 のダメージをうけた!!                 ┃
        ┃おうざは しんでしまった。                     ┃
        ┃パーティーはぜんめつした‥                  ┃
        ┃                                    ┃
        ┃                                    ┃
        ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
216名無し名人:2008/01/27(日) 17:43:17 ID:/gF3J5gz
現時点での実力が拮抗してたとして、どちらが立場的に不利かというったら
やっぱ羽生タンの方が相当不利だよなあ。

渡辺は特に周りに重要棋戦もないし、他は適当に流して羽生一本に絞って
調整する時間的余裕があるけど、それに対し羽生は今まさにタイトル戦の真っ最中であり
かつ順位戦は名人挑戦できるかどうかの佳境、竜王戦も初戦から苦手の深浦ながら
ここを勝たないと今期は終わってしまうという重要な一戦。

ここは負けてもまだ次があるという棋聖戦の渡辺との一戦は正直彼の今の状況からすると
手を抜いていいとこな訳で・・・
217名無し名人:2008/01/27(日) 17:59:44 ID:ioN0Q0kf
>>216
竜王戦も別に初戦負けたからって終わりじゃないだろ
裏街道がある
218名無し名人:2008/01/27(日) 18:00:13 ID:fCHl1gU4
そうだね、始まる前に出来るだけ羽生さんのハードルを下げておきたいよね。
及ばせながら自分も言わせて貰うよ。

うちら羽生ファンとしては、最近羽生さんのレーティング上がり過ぎ、
勝率上がり過ぎだから、ここらで1敗しておく流れだと思うよね。
これから順位戦そして名人戦も待ってるのだし、そこで負けてほしくないのがファンの本音。
だってまた王座王座と1年間馬鹿にされ続けちゃうから。
まあ渡辺に負けてもこれだけ理由があれば、アンチも文句言わないでしょう。
219名無し名人:2008/01/27(日) 18:10:51 ID:Pw2UBy7E
>>216
森内渡辺のように器用な真似出来る棋士じゃないから
羽生は手は抜かないだろ
王座王将の二冠程度であれば勝率5割台でも取れるのに
あの無駄を極めた7割という勝率の高さがそれを証明している
220名無し名人:2008/01/27(日) 18:18:21 ID:/gF3J5gz
>>217
すまん。勘違いしてた。
竜王戦初戦負けでも裏街道あるんだね。

ただどちらにせよ現状考えると羽生としては

順位戦8回戦 > 王将戦タイトル戦 > 竜王戦1回戦 >>>> 棋聖戦最終予選

くらいに渡辺戦の勝ち負けの重要度は低いでしょ。

比べて順位戦すら最早どうでもいい状態な渡辺と比較するとやはり対等の一戦とは
言えない状態。

羽生的にはここはあえて無策で負けて他戦に集中するというのも有りなんじゃないかな。
221名無し名人:2008/01/27(日) 18:26:30 ID:RxtONLOI
馬鹿いってんじゃね!
年4勝で生きていく魔太郎と違って
羽生タソは対局料で稼がないとやってけないんだ
なんとかは暇なしって言うだろ?
222名無し名人:2008/01/27(日) 19:39:11 ID:KF/7ErKl
ただ、羽生タンの魅力は 全てに勝つだよね
223名無し名人:2008/01/27(日) 19:50:35 ID:TxYp19yy
>>219
というか、人気的にも第一人者である羽生はファンからの期待がものすごく大きい。
ファンは羽生のわくわくするような緊張感のある面白い将棋を常に期待している。
そういう多くのファンのこと考えたら手抜きなんて出来ないよ。
羽生がもし手抜きをしたとして、その棋譜をファンが見たら失望・幻滅するじゃん。
224名無し名人:2008/01/27(日) 20:04:14 ID:PQ6A2E9e
羽生は実力で第一人者と言われる名人ではないからね。
将棋界の役割分担としてエンターテイメント性を追求しないと
居場所がなくなるでしょうから。
225名無し名人:2008/01/27(日) 21:04:28 ID:yFs+qSqN
おまえはもう羽生の将棋は見なくていいよ 時代に取り残されてくれ
それから大山ヲタ世代にいいことを教えてやろう
長嶋っぽくキャラがボケてるせいか
加藤をネタにして面白がっているよな
俺らの世代ではまったくそういうの面白くないから
それともう見たこともない昔の棋士の話はやめようぜ 懐古に浸ってるやつつまらん
226名無し名人:2008/01/27(日) 21:10:31 ID:cDNFyKRU
羽生は他の棋士に比べればいつも無策同然だよ。
それでも勝ってしまうんだけど。
227名無し名人:2008/01/27(日) 21:13:42 ID:GpekDgPg
勝ってしまうんだよな、何故か
そして勝って欲しい所では勝てないというジレンマ
あー早く永世名人になってくれよ、森内の下でいいからさ
明日も勝たなくていいから、竜王戦には勝ってくれ、マジで
228名無し名人:2008/01/27(日) 21:22:54 ID:QJK5zXk7
>長嶋っぽくキャラがボケてるせいか
>加藤をネタにして面白がっているよな

???
229名無し名人:2008/01/27(日) 21:23:59 ID:k9zT5M/t
>>227
「何故か勝ってしまう」ってw 将棋は勝負ごとなんだよ。
ただ、羽生の場合、一番勝ちやすい形で常に指しているわけでもないね。
相手の得意形に平気で飛び込んでいくところなど、実戦の中で研究し自らを
鍛えるようなところがある。
一番勝ちやすい形だけを選択すればもっと確実に勝てるのにと思うこともあるが
羽生は今のままでもいいよ。そちらの方が魅力的だから。
230名無し名人:2008/01/27(日) 22:16:52 ID:oWU8IHSU
どんな対局でも全力尽くせるのが羽生の魅力であり強さ。
しかも相手は竜王渡辺。トップクラスの棋士相手に羽生が手を抜く理由はない。
231名無し名人:2008/01/27(日) 22:24:48 ID:KF/7ErKl
そして叩きのめすとカッコいい
232名無し名人:2008/01/27(日) 22:31:03 ID:op+RFnRm
>>230
羽生は誰との対局でも「全力」で指すよ。
ただ、「全力」と「当面の勝ちにこだわる」のとでは意味が微妙に違うね。
羽生は重要な対局でも、当面の勝ちに執着するよりも、長期的に自分のためになる指し方の方が
優先順位が高かったりするので、普通の棋士を見る目で判断すると誤解してしまう。
233名無し名人:2008/01/27(日) 23:27:08 ID:oWU8IHSU
>>232
個人的には言いたいこと凄くわかるんだけど、負けた時の予防線張ってると誤解する人のほうが多そうだな。
234名無し名人:2008/01/28(月) 01:14:21 ID:FByUSomV
>>232
12年前の七冠時に仕込んでいた”長期的に自分のためになる指し方”が
実を結んで、ついに序列5位7位の二冠だけになっちゃったな(苦笑)
235名無し名人:2008/01/28(月) 04:18:13 ID:F34GPYjy
このスレも捻じ曲がった妬みが渦巻くスレになってしまったか・・・
森内さんを応援したい人達は森内さんスレを盛上げてあげたらどうでしょうか?
そのほうが森内さん自身も喜ぶと思います
236名無し名人:2008/01/28(月) 05:52:03 ID:8HWOuk6B
>>235
ナイーブだなw
森内スレの様子を見ればわかるが、森内は単に羽生叩きのネタとして
使われているだけで、森内に関心があるわけじゃないよ。
237名無し名人:2008/01/28(月) 09:16:46 ID:eD4BdoBh
@ 名人 竜王以外の棋戦を負ける事を゛手抜き゛と言うのか。
もしそうならば、なぜ全ての棋戦で初戦負けしないのか。
A タイトル挑戦奪取失敗は初戦敗退に相当するのではないか。
B 手抜きして負けた場合、のちの対局にも影響するのではないか。
C プロ同士の対局なので手抜きをした場合、棋譜に現れる、
あるいは大差になり問題となるのではないのか。
Dトーナメント決勝付近の負けは、゛手抜いたが相手に助けられてここまできた゛なのか。
E そもそも手抜きをする必要があるのか。
F @〜Eが事実ならば、そんな負けまくる名人竜王はどうなのか。
G 手抜かなくても普通に負けていたのではないのか。
H 良くも悪くも、手抜かない羽生のみ話題になっているのは、
寂しくはないのか。
238名無し名人:2008/01/28(月) 16:09:06 ID:KCcAeiCU
@調整という
調整で新手を試すため
A新手の効果度がわかる
B調整なので影響しない
C新手を試したといわれる
D調整で新手を試し偶々勝ち上がることもある
E調整で試した新手を防衛戦で役立てられる
F新手を試し負けまくっても防衛できればよい
G防衛戦以外なら調整なので普通に負ける、防衛戦は4勝とる
Hビッグタイトル取れない方が寂しいのでは
239名無し名人:2008/01/28(月) 16:18:07 ID:4oi6M6Cj
F新手を試し負けまくっても防衛できればよい

新手なんて出してないだろww
普通に指して普通に負けてるんだが
240名無し名人:2008/01/28(月) 16:24:17 ID:5F5b+25x
よく事情がわからなかったが、ざっとスレに目を通したところ
要するに、耐性の無い馬鹿な羽生ヲタどもを、おちょくっている暇人が一人という
構図なんだなw
241名無し名人:2008/01/28(月) 16:28:56 ID:T9UtRUzs
>>239
確かに終盤のマジック頼みの羽生は、新手なんて概念すらないだろうな。
そしてその終盤マジックが衰えた結果が現在の恥二冠である。
242名無し名人:2008/01/28(月) 16:30:26 ID:UPdbZ63T
        ノ L____
       ⌒ \角/ \
      / (○) (○)\
     /    (__人__)   \  最近俺のこと無視しすぎだよ!寂しいよ
     |       |::::::|     |
     \       l;;;;;;l    /l!| !
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl"
243名無し名人:2008/01/28(月) 16:38:01 ID:IN4ujHvJ
         ┏━━━━━━━━━┓
         ┃おうざ   おうしょう  ┃┏━━━━┓
         ┃HP: 0  HP:  0  ┃┃ しょうりつ┃
         ┃MP: 22  MP:  0  ┃┃ ゆうせん ┃
         ┗━━━━━━━━━┛┗━━━━┛
          ,    ̄ ̄   、               _i_l
        /          \              L  7
        i   ∧|∨)ハ∧   i          />   `7/
        l ∧/:;;::::::::::::::::;;:::::;)、 !        く`´ <_   ノノ
       rヽ):::::::::`ニ::::‐'ニ、::::!ノ!/、      //ヽ/
       )aiヽ‐i´'‐'`H´'‐'`i:_/ /      ノノ
       ヽ人.!jヽ―ム`ー´=L./        _i ̄l
     / ̄トトi\、( ̄,!  .ノ          L  ̄7
   , ‐´ヽ. ,トトト|  >,⌒―iく!\           7/
 /_ヽ,r'¬トトトトイ_\_イトト/ \         ノノ

        ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
        ┃えいせいりゅうおうのこうげき!!                 ┃
        ┃おうざは 999 のダメージをうけた!!                 ┃
        ┃おうざは しんでしまった。                     ┃
        ┃パーティーはぜんめつした‥                  ┃
        ┃                                    ┃
        ┃                                    ┃
        ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
244名無し名人:2008/01/28(月) 16:58:18 ID:UPdbZ63T
           /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /        ::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | | アンチ  |  ●      ●    ::::::::::::::|
  | | ※角将  .|             :::::::::::::|    俺 引き籠もりだからかまってほしいんだよ
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/     何回コピペしたことか・・
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::< 
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|

245名無し名人:2008/01/28(月) 18:50:23 ID:t6yWRJpJ
自己紹介するなよ
246名無し名人:2008/01/28(月) 21:20:12 ID:LB30F1ps
ア〜ア〜 巷の噂じゃ免状書きの竜王さまが最下層貧民・王将に負けたそうぢゃねぇか w
オレの倅が免状欲しいそうだが、名人竜王連名でなく、王将さまの銘の入った免状が欲しいよ w
247名無し名人:2008/01/28(月) 21:31:30 ID:xGKV6JYn
王将の銘の入った免状ができるほど、王将の格が高かったら
それはそれで森内が王将連覇してたんだろう
要はそういうことだ
248名無し名人:2008/01/28(月) 21:59:45 ID:LB30F1ps
イソップ童話  森内と葡萄
あの葡萄(王将)は渋いよと森内は負け惜しみをいいましたとさ   をしまい
249名無し名人:2008/01/28(月) 22:15:41 ID:QD14wAci
永世名人免状のご案内
日本将棋連盟では、永世名人の資格を持つ中原永世十段・谷川九段・森内名人が
十六世・十七世・十八世名人の肩書きで追加署名を入れる免状を発行します。
(免状は見本です。額は別売です。)

期間中ご申請頂いた方には、お得な特典がございます!
期間中に永世名人免状、ならびに通常免状をご申請頂いた方には、
特製扇子(非売品)をもれなくプレゼントいたします!
(扇子は見本です。扇子立は別売となります。)
http://www.shogi.or.jp/nintei/images/sensu_3eisei.jpg

扇子の写真探さないでクダサイー
そこに私はいません 映ってなんかいませんー

千のベンザーに 千のベーンザになってー
臭い匂いをイーツモ 吹き出してイマースー  羽生 ヨチハル 藁
 
250名無し名人:2008/01/29(火) 01:08:09 ID:0zZbgwHS
羽生の黒歴史
七冠後の12年間で棋聖はわずか1回
マメ知識な

年度   棋聖
2007 佐藤康光E
2006 佐藤康光D
2005 佐藤康光C
2004 佐藤康光B
2003 佐藤康光A
2002 佐藤康光
2001 郷田真隆A
2000 羽生善治E
1999 谷川浩司C
1998 郷田真隆
1997 屋敷伸之B
1996 三浦弘行

251名無し名人:2008/01/29(火) 01:24:05 ID:UFX6Fvbb
>>250
おや? 名人さまと竜王さまの名前がないや
12年も何してたの? w
252名無し名人:2008/01/29(火) 12:52:23 ID:oqX3C4hy
【落日の羽生】なぜ羽生が弱くなったのか考える6
190 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/01/25(金) 22:08:43 ID:0mYmWrDn
ID:9k7PrM5q
本当のこといわれてやっとの反論がそれですかw
相手の言葉を使わず自分の言葉で反論してくださいますか
大山オタはやっぱ低脳だから無理?

こういうときは たしかこういうんだよね
くやしいのーくやしいのーw

渡辺明ブログ
ぶはははは (羽生至上主義)
2008-01-29 09:51:04
やっぱり負けたのかw
くやしいのうwくやしいのうw
253名無し名人:2008/01/29(火) 13:50:13 ID:IXxspYly

森内俊之の記録

・最年少新人王17歳(歴代1位)
・順位戦26連勝(歴代1位)
・A級順位戦9戦全勝(歴代1位)
・A級順位戦通算勝率.746(歴代1位)
・A級順位戦経験者の中で唯一順位戦での負け越しが無い(歴代1位)

森内の安定感は異常
254名無し名人:2008/01/29(火) 14:17:01 ID:W/Ratcun
渡辺は羽生が七冠取った12年前
プロでもない普通の小学生だったんだよな
その小学生に12年後永世竜王に王手掛けられるとは
老化って切ない

年度  竜王
2007 渡辺明C
2006 渡辺明B
2005 渡辺明A
2004 渡辺明
2003 森内俊之
2002 羽生善治E
2001 羽生善治D
2000 藤井猛B
1999 藤井猛A
1998 藤井猛
1997 谷川浩司C
1996 谷川浩司B
1995 羽生善治C 渡辺明小学5年生
255名無し名人:2008/01/29(火) 14:57:30 ID:UFX6Fvbb
先手で勝率の高い一手損角換りにも関わらず、序盤作戦負けを吐露した竜王は、
老化した後手の王将に負けていいのだろうか
256名無し名人:2008/01/29(火) 15:10:54 ID:a3JZ1DbX
棋聖戦だから無問題です、森内さんと一緒で
257名無し名人:2008/01/29(火) 15:11:31 ID:a3JZ1DbX
目先の勝率にこだわりませんから  by森・渡
258名無し名人:2008/01/29(火) 15:20:43 ID:OwQFXoBK
森けい二と誰?
259名無し名人:2008/01/29(火) 15:21:57 ID:z9+QAUSW
目先の勝率にこだわらないわりには158手までクソ粘りして無駄な体力を消耗するんだねw
260名無し名人:2008/01/29(火) 15:24:23 ID:VtnHVcgk
>>258
渡哲也
261名無し名人:2008/01/29(火) 15:28:33 ID:eZchkTAq
>>255
>先手で勝率の高い

勝率だけで考えてるとウンコタイトルまみれになる、という格言ですか?
262名無し名人:2008/01/29(火) 15:31:30 ID:OwQFXoBK
羽生が負けるまでコピペ控えてたのに、結局発狂したんだな、角将
263名無し名人:2008/01/29(火) 15:54:15 ID:X1sOlqEA
角将が頑張ったおかげでまたまた勝っちゃいました。
264名無し名人:2008/01/29(火) 16:56:11 ID:oUEYG8w/
名人戦まで勝たせるのがゴールドホルダーの仕事だからな
盛り上げるためにはパンダに勝たせないと
265名無し名人:2008/01/29(火) 19:28:56 ID:YprlOJeQ
このスレも現実にそぐわなくなってきたな!な!
266名無し名人:2008/01/29(火) 19:32:40 ID:DAmhZ1Ss
次スレタイ名は
【なぜ羽生が強くなったのか考える】
だな 実情に合わせねば
267名無し名人:2008/01/29(火) 19:42:57 ID:Kpq4Aedv
逆に羽生は問われるべきだ

お前は短期間の好調を維持すれば強くなったと定義できるのか?
お前はビッグタイトル連覇の偉大さは何であるか理解しているか?


そう、一時的に勝率が高くなるのを確変と言うのだよ
そして、長期的にタイトル連覇することを実力と言うのだよ
268名無し名人:2008/01/29(火) 20:28:37 ID:83LzdUVy
>>266
なんか覚醒したんだろうな。
HXHのコムギのように。
269名無し名人:2008/01/30(水) 00:28:39 ID:40Iz6Q0H
20代剛速球投手だったのが、30代で衰えてきたのに軟投に転向出来ない人のよう
270名無し名人:2008/01/30(水) 00:31:06 ID:Na/5Xo8w
>1 なぜか?   対局過多を言い訳するようになってきたから
271名無し名人:2008/01/30(水) 04:37:48 ID:/BmQs996
>>269
おっと、タニーの悪口はそこまでにしてもらおうか。
272名無し名人:2008/01/30(水) 06:13:46 ID:LI4bueQv
>>266

確かにそれにしたほうがしっくりくるね
273名無し名人:2008/01/30(水) 08:19:44 ID:D9pUX4Xu
>>266
そのスレタイでは盛り上がらないと思うよ。
弱いという言葉に人は反応するもんだから・・・
274名無し名人:2008/01/30(水) 09:02:18 ID:Fc9odgct
汚い角将の最後を早く見たいぜ!!
275名無し名人:2008/01/30(水) 09:03:46 ID:sdRTPbTv
「羽生は本当に弱くなったのか検証する」
ぐらいのスレタイに改めた方がよいだろうな
276名無し名人:2008/01/30(水) 11:27:51 ID:gEllehnC
渡辺に永世竜王の王手で横に並ばれた、というだけで弱くなっていると言えるでしょう
277名無し名人:2008/01/30(水) 11:37:58 ID:trJYJkiG
なぜ弱くなったか==>衰えた終盤力を支える大局観が優れていないから
278名無し名人:2008/01/30(水) 11:48:50 ID:gmBnbuBK
本で昔の棋譜を思い出せなくなってきたと言ってたよ。
それが理由でしょ。
279名無し名人:2008/01/30(水) 11:56:03 ID:7Ia/KJ/U
羽生は弱くなってこの実力なの?めちゃ強いと思うけど。
じゃ最盛期はとんでもなく強かったんだな。
280名無し名人:2008/01/30(水) 12:00:55 ID:vWnOY3ts
ドーセ 名人戦のきせつになれば弱くなるさ
パンダとはそういうモンダ
281名無し名人:2008/01/30(水) 12:02:00 ID:/79t7tia
名人・竜王だけにあらず、持ち時間短い棋聖でも七冠後は4タイトル戦登場で1獲得のみ
282名無し名人:2008/01/30(水) 12:04:56 ID:6x6X/G5/
>>279普段取れないタイトル取れてたから、メチャ強かったんじゃない?
283名無し名人:2008/01/30(水) 12:30:48 ID:7Ia/KJ/U
うむ
羽生の最盛期は史上最強ということがわかった
284名無し名人:2008/01/30(水) 12:34:31 ID:vUq3Qwsn
七冠で史上最強だった頃の羽生と、四冠で世界一だった頃の米長が対戦したらいい勝負?
285名無し名人:2008/01/30(水) 12:41:57 ID:D9pUX4Xu
このスレの結論は
羽生は前より弱くなったが、まだ他より強いということか?
286名無し名人:2008/01/30(水) 12:59:50 ID:BQCr15ym
ヒント:七冠時代と今は強さの質が違う
@七冠時代→突き刺さるような鋭利な強さ
A現在→包み込むような全包囲網的な温かい強さ
どちらも強いことに異論は無いが
現在のほうが本質的には強くなっているかもしれない
287名無し名人:2008/01/30(水) 13:02:56 ID:JxSBbJSp
棋界の神 羽生 善治に萌えるスレ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1201517449/
288名無し名人:2008/01/30(水) 13:09:17 ID:687F9eNZ
>>286
「突き刺さる」「包み込む」のような形容詞が弱くなった証拠かも。
K-1格闘家も無冠になった過去の人はやたら形容詞に凝ってる。
289名無し名人:2008/01/30(水) 13:54:26 ID:Ky0YMP3p
7冠時代の羽生の強さは史上最強
あのころと比べたら弱くなってるのは当たり前
290名無し名人:2008/01/30(水) 13:58:54 ID:YrJnLYDm
七冠直後は下位の4冠制覇してまだ土俵に残ってたが森内に名人取られて完全に何かが狂い始めた
291名無し名人:2008/01/30(水) 14:02:40 ID:Doi+JYR2
草は羽生関連スレで生やしてくれ
292名無し名人:2008/01/30(水) 14:09:17 ID:OYnjiU8l
>>286将棋の世界は強さじゃなくてビッグタイトル取れるかどうかが全てだから
293名無し名人:2008/01/30(水) 14:10:32 ID:Fc9odgct
わかるよ、わかるよ君達の気持ち。
羽生が勝ちまくってるから不安なんだね。
夏には森内9段になるのがわかってるから怖いんだよね。
うんうんわかってるわかってる。羽生を叩かないと落ち着かないんだもんね。
でも大丈夫だよ。まだ最年少新人王とか永世名人は森内が先とか、
苦しまぎれがあるじゃないか?だから不安にならなくていいよ。
だから今は羽生が落ち目になったときの為に出すネタを考えておきなさい。
それから職安にいきなさい
294名無し名人:2008/01/30(水) 14:15:16 ID:0OR6CTKa
名人と竜王は仕方ないとしても
棋聖で敗退するようになって弱くなったイメージがあるね。
295名無し名人:2008/01/30(水) 14:20:13 ID:VOVBOSJl
名人位なんて棋士間の投票で決めれば格も保てるのにね。

面白くないけど。
296名無し名人:2008/01/30(水) 14:21:53 ID:0OR6CTKa
人気投票なら毎年羽生名人
実力勝負なら毎年森内名人
297名無し名人:2008/01/30(水) 14:25:06 ID:vUq3Qwsn
羽生さんはどうして傷心チェス旅行に行っちゃったんだろ…
少しでも将棋研究してれば今頃名人だったかもしれないのに…
298名無し名人:2008/01/30(水) 14:32:01 ID:JxSBbJSp
>>296
人気投票なら熊坂名人
299名無し名人:2008/01/30(水) 16:42:54 ID:PJY4qurE
>>296
森内強い?負けまくってるイメージあるんだけど…
300名無し名人:2008/01/30(水) 16:44:11 ID:5E4JJFci
順位戦と名人戦で勝ちまくってるじゃないか
301名無し名人:2008/01/30(水) 16:51:22 ID:i03oCDdZ
4-2とか4-3で勝ちまくり
302名無し名人:2008/01/30(水) 18:15:19 ID:PJY4qurE
いまいちパッとしないなw
ひょっとして渡辺のが強いんじゃないか?w
303名無し名人:2008/01/30(水) 19:03:57 ID:LpfHvul7
>>302 その通り。
ここ一番で強いから渡辺が竜王で、ここ一番でパッとしないから羽生は王座なんだろ。
304名無し名人:2008/01/30(水) 19:54:40 ID:7Ia/KJ/U
>>302
そうだね
森内より渡辺のほうが強い印象を受ける
大舞台(竜王戦、銀河戦決勝)では渡辺の2勝0敗だからなあ
305名無し名人:2008/01/30(水) 20:04:39 ID:PQ7vSVHt
将棋はゴルフと通じるものがある。
様々なツアー(タイトル戦)があり、その歴史・賞金もいろいろ。
しかし、年度別最強は賞金王で決まる。
9年連続賞金王(通算13回)継続中の羽生二冠にとって、
渡辺森内などの賞金王未経験なぞ、眼中には全くない。
306名無し名人:2008/01/30(水) 20:07:39 ID:PQ7vSVHt
逆に言えば、名人竜王を長年獲りながら賞金王を手中に出来ない輩どもは、
大山中原の築いた名人十段の価値を根本的に下げただけに過ぎぬ。
307名無し名人:2008/01/30(水) 20:21:20 ID:vWnOY3ts
賞金王を手中にしながら名人竜王を長年取れない輩は尊大にスルーでつか 藁
308名無し名人:2008/01/30(水) 20:30:25 ID:W+6OFrs9
羽生はビッグタイトルの取り方も下手なら、賞金の使い方も下手
・高い野菜を騙されて仕入しおにぎり屋破産
・金掛けてヨーロッパ旅行に行くも現地小学生に駄目出し
309名無し名人:2008/01/30(水) 20:45:15 ID:PQ7vSVHt
賞金の手取りの価値  王座+王将 > 名人=竜王
名人、竜王は総額が多いだけで、タイトルホルダーには何ら美味しくない、
空疎なタイトルだったんですね w
310名無し名人:2008/01/30(水) 20:48:51 ID:649uy/j/
>>306
中原は晩年他冠失っても名人死守し三連覇を成し遂げ
名人のプライドは連覇にあると身をもって示した男の中の男
賞金王などという低俗な基準には、一切興味を見出さない棋士の鑑

その系譜を受け継ぐのが、森内十八世名人および渡辺竜王である

低俗な下位タイトルコレクターとは完全に一線を画している
311名無し名人:2008/01/30(水) 20:50:07 ID:PQ7vSVHt
興味を見出さないんではなく、獲れないんでしょ?
一応二位に食い込んだことはあるよ、森内君は
312名無し名人:2008/01/30(水) 20:52:51 ID:TfQw4hee
そういえば年間賞金王って将棋連盟のHPに載ってるの?
313名無し名人:2008/01/30(水) 20:54:40 ID:jIkKY+IJ
タイトル数66期の大棋士 中原に失礼だろw
314名無し名人:2008/01/30(水) 21:02:41 ID:7Ia/KJ/U
中原と森内を比較する意味あるの?
315名無し名人:2008/01/30(水) 21:03:07 ID:PQ7vSVHt
2006年の獲得賞金・対局料ランキング  (対局数/勝ち星)
一位 羽生善治三冠(王位・王座・王将)9376万円 (51/34)
二位 佐藤康光棋聖で7576万円 (86/57)
三位 森内俊之名人・棋王 6536万円 (47/28)
四位 渡辺明竜王は5654万円 (40/27)

これ見ると、対局数&勝ち星で圧倒してる佐藤の要領のなさが目立つ
羽生は下位タイトルながら要領いい
316名無し名人:2008/01/30(水) 21:16:35 ID:FYJOwNXK
四位 渡辺明竜王は5654万円 (40/27)

凄い渡辺、一冠なのに5000万超えてる
さすが4勝で1年乗り切る男
317名無し名人:2008/01/30(水) 21:18:39 ID:Ww9KFtuM
賞金王は棋戦ごとの格差といった要素を反映した上での
活躍度で決まるわけだから文句のつけようがないわな
318名無し名人:2008/01/30(水) 21:22:49 ID:rV4hjuLF
>>312
載ってない。載ってるのはタイトル絡みだけ。
319名無し名人:2008/01/30(水) 21:26:42 ID:Ww9KFtuM
連盟のHPに載せるとちょっと下品かもね
320名無し名人:2008/01/30(水) 21:33:17 ID:PyV2dSOv
羽生さんへ

お願いですから負けまくる名人竜王だけにはならないでください。
ウンコタイトルや無冠でもいいので、勝ちまくってください
321名無し名人:2008/01/30(水) 21:39:28 ID:YleGeSdo
>>313
中原が永世十段から名乗ったのは、下位の永世がどうでもいいから
要するに中原から見たら”永世五冠”なんて恥ずかしさの塊なんです
322名無し名人:2008/01/30(水) 21:40:20 ID:YleGeSdo
しかも永世五冠の最上位は、米長さんも襲名した永世棋聖ですからね
323名無し名人:2008/01/30(水) 21:42:39 ID:Fc9odgct
>>321
仕事もせずに毎日2CHに入り浸って家族から疎外されてる君と
どっちが恥ずかしい?
324名無し名人:2008/01/30(水) 21:55:46 ID:YrJnLYDm
勃起同士に本スレ追い出されて
こうやって落ち目のスレで愚痴ってる羽生信者って
名人・竜王とれない羽生と一緒だなw
325名無し名人:2008/01/30(水) 22:39:29 ID:f4hJRe8q
んで、羽生が名人竜王獲ったらどーするの?
何か新ネタでも用意してるの?
326名無し名人:2008/01/30(水) 22:45:02 ID:RVhiZF4F
【オールナイト】角将さんと遊ぼう♪【年中無休】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1200751430/28

28 名前:名無し名人[] 投稿日:2008/01/30(水) 09:01:40 ID:Fc9odgct
汚い角将の最後を早く見たいぜ!!
327名無し名人:2008/01/30(水) 22:45:49 ID:phIVzIFq
このスレも現実にそぐわなくなってきたな!な!
328名無し名人:2008/01/30(水) 22:48:42 ID:PyV2dSOv
>>325
そういうこと聞いちゃかわいそうだよ・・
実生活が悲惨でこうやって成功者をたたかないと不安になってしまう人達だからさ。
とにかく叩いて叩いて叩きまくる・・そうでもしないと現実を思い出しちゃうんだよね?
329名無し名人:2008/01/30(水) 22:51:57 ID:FGgBzapg
くたばれ香伝師
330社長 ◆EYEBOYViDg :2008/01/30(水) 23:22:00 ID:ug+f4LfT
>>325
とるわけないでしょ。
331社長 ◆EYEBOYViDg :2008/01/30(水) 23:31:45 ID:ug+f4LfT
>>325
おまえアホちゃうか?

くやしかったら何か言うてみ
332名無し名人:2008/01/30(水) 23:35:08 ID:IgDXpwoH
脳内社長 乙
333社長 ◆EYEBOYViDg :2008/01/30(水) 23:41:55 ID:ug+f4LfT
>>328
あんたもアホやね。
そんなこと書いて。。。

一番恥ずかしいのに気づいてへんのやろね。
334社長 ◆EYEBOYViDg :2008/01/30(水) 23:44:52 ID:ug+f4LfT
>>332
サンクス!
335名無し名人:2008/01/30(水) 23:57:59 ID:0OR6CTKa
>>325
そうそう獲ったらどーする、って考えながら妄想繰り広げると楽しいよねっ
336名無し名人:2008/01/31(木) 00:28:07 ID:O//b2nNh
羽生が竜王を取ったら、
竜王は歴史が浅い!と言って「ウンコタイトル」の仲間入りさせます。

羽生が王将を失ったら、
王将は歴史ある大タイトルとして「ウンコタイトル」から外します。
337名無し名人:2008/01/31(木) 00:39:20 ID:FjRJC/Ej
んなこたない。王将はウンコ、王位もウンコ。
その上の方のウンコすら深浦に奪われた羽生は
衰えたんじゃねーのってスレだろ、ここ?
338名無し名人:2008/01/31(木) 00:40:59 ID:FjRJC/Ej
>>1はそういう意味だよな
339名無し名人:2008/01/31(木) 00:42:55 ID:FjRJC/Ej
現にモテが持ってる棋王はウンコタイトル扱いされてんじゃん
340名無し名人:2008/01/31(木) 01:01:47 ID:e/40YkQe
森内なんか頭にウンコ乗せてるからな
341名無し名人:2008/01/31(木) 01:06:50 ID:oIYI6w7r
森肉と豚鍋の勝率が下がっていくたびに迷人と硫王の価値も順調に下がってスポンサー涙目でカワイソウ
342名無し名人:2008/01/31(木) 01:06:52 ID:O//b2nNh
羽生が王位を失ってから、
>>16>>94にある「上位四冠」なんていう言葉が出現し、
>>67のような表が貼られるようになったんだが・・・

>>339は確かに事実である。
しかし、棋王は賞金で王座より下、歴史で王位王将より下だから、
もし棋王を大タイトル扱いすると、
羽生の持ってるタイトルも、どれか大タイトル扱いしなくちゃいけなくなる。
だから棋王はウンコタイトル扱いせざるを得ない。
343名無し名人:2008/01/31(木) 01:08:37 ID:eVwXHOZC
コプペ(笑)
344名無し名人:2008/01/31(木) 01:19:40 ID:iIxwaMyB
三連投かよ‥
初めてみた
345名無し名人:2008/01/31(木) 01:26:28 ID:nXp8tZN2
>>341
毎年防衛してるからタイトラーとしての価値は下がらないんじゃない?
346名無し名人:2008/01/31(木) 04:44:12 ID:LiKawrVt
タイトル67期(おそらく今後100期すら通過していく)の羽生さんと他棋士を比較しても
あまりにも他棋士が可哀相だ
プロから見ても別格(成績・才能・感覚)だからね
ただ我々は素人だしワイワイガヤガヤあ〜でもないこ〜でもないと議論してもいい
しかし残念なのは2chの王道を行くようなレス展開しか見られないことだ
347名無し名人:2008/01/31(木) 06:23:32 ID:lNj8sx2B
だってライバルが次々と脱落していく中で一人だけ圧倒的な強さを見せ、
明らかにこれから第二黄金期を迎えようとしている羽生を捕まえて、
一冠防衛に汲々としてる人らと比べようってのがそもそもの間違いなんであって。

渡辺・森内が他を寄せ付けない圧倒的な勝ち方で防衛してるならまだしも、
ここ数年は内容が悪く、いつ誰に奪取されてもおかしくない状態だし。

将棋の内容を語れないのが角将の角将たるゆえんではあるが。
348名無し名人:2008/01/31(木) 12:55:28 ID:q2BwIfRI
>>346
57期が羽生自身ビッグタイトルと定義してないタイトルなんだよね?
349名無し名人:2008/01/31(木) 12:59:16 ID:7HYpO24E
他を寄せ付けない圧倒的な勝ち方する人って昔から第一人者になれないよね。例升田
渡辺森内だけじゃなく、最近佐藤もその辺少し理解してきた気がする。
350名無し名人:2008/01/31(木) 13:00:17 ID:3AZ5S1uG
ID変えてage進行って時点でお察し
351名無し名人:2008/01/31(木) 13:28:30 ID:+sDE/C21
>>346
米長も世界一と呼ばれるほど別格(成績・才能・感覚)だったからな
東大より将棋指し、と
352名無し名人:2008/01/31(木) 16:20:58 ID:ZjcwyaUx
>>349
なれてるよ。
升田の鋭さと大山の頑強さを併せ持つのが羽生。
353名無し名人:2008/01/31(木) 19:33:43 ID:rXWtn9Ev
升田の鋭さと大山の頑強さを併せ持つのに
自身の将棋人生は鈍く脆い模様で可哀相

年齢 冠数  年度   名人     竜王     棋聖     王位
37歳  0   2007 森内俊之D 渡辺明C  佐藤康光E 深浦康市
36歳  1   2006 森内俊之C 渡辺明B  佐藤康光D 羽生善治K
35歳  1   2005 森内俊之B 渡辺明A  佐藤康光C 羽生善治J
34歳  1   2004 森内俊之A 渡辺明    佐藤康光B 羽生善治I
33歳  1   2003 羽生善治C 森内俊之  佐藤康光A 谷川浩司E
32歳  1   2002 森内俊之  羽生善治E 佐藤康光   谷川浩司D
31歳  2   2001 丸山忠久A 羽生善治D 郷田真隆A 羽生善治H
30歳  2   2000 丸山忠久   藤井猛B   羽生善治E 羽生善治G
354名無し名人:2008/01/31(木) 19:44:52 ID:rXWtn9Ev
王将=森内・・・永世名人、第一人者、棋界のリーダー
飛車=渡辺・・・永世竜王リーチ、森内の後継者
角行=佐藤・・・永世棋聖を含めた二冠王
金将=深浦・・・初タイトル、大器晩成、防衛期待

香車=羽生・・・勝率レーティング馬鹿一本槍
355名無し名人:2008/01/31(木) 20:18:01 ID:iIxwaMyB
>>354
うひゃ〜こいつ角将のとこ角行って書いてるよwwwwwww
角行ってなんだよW将棋知らないの?(笑)
356名無し名人:2008/01/31(木) 20:22:45 ID:rXWtn9Ev
うひゃ〜免状のとこ米長中原谷川森内渡辺って書いてるよwwwwwww
羽生ってなんだよW将棋パンダの役割でしかないの?(笑)

http://www.shogi.or.jp/nintei/images/eisei_meijin_menjo.jpg
357名無し名人:2008/01/31(木) 20:26:25 ID:iIxwaMyB
よっしゃ!角将の一本釣り!(笑)

土方回りで日銭稼いで漫画喫茶ですか?(笑)
358名無し名人:2008/01/31(木) 20:27:44 ID:rXWtn9Ev
>>357
羽生さん土方回りで日銭稼いで涙目王座防衛ですか?(笑)


1916 羽生A級日雇い人夫

==超えてはいけない日雇い人夫の壁==

1801 木村A級ブルーカラー
1794 郷田A級ブルーカラー

==超えてはいけないブルーカラーの壁==

1786 渡辺竜王
1783 深浦王位
1762 佐藤二冠
1759 森内名人  
359名無し名人:2008/01/31(木) 20:40:03 ID:csO+nifY
角将さん、角将さん、明日も頼みますよ     
360名無し名人:2008/01/31(木) 21:12:54 ID:eiDMblDl
角将(笑)w
361名無し名人:2008/01/31(木) 21:57:06 ID:T8palktu
くたばれ香伝師
362名無し名人:2008/01/31(木) 22:23:14 ID:rR30a5Vn
まぁ、なんだかんだいってこの20年将棋界は羽生を中心に回っているな。
363名無し名人:2008/01/31(木) 22:46:24 ID:aa0CXx1t
ID:rXWtn9Evが手間暇かけてレスしてるのだけはわかる

でもNG指定w
364名無し名人:2008/01/31(木) 23:33:24 ID:lNj8sx2B
明日も応援よろしくな、角将。
365名無し名人:2008/02/01(金) 11:16:13 ID:+9AF/CPt
もし羽生がこれから名人か竜王か棋聖か王位のどれか1つでも奪取してしまったら、
誰もこのコピペをしなくなってしまうような気がするので、
今のうちに堪能しておきたいな。


年齢 冠数  年度   名人     竜王     棋聖     王位
37歳  0   2007 森内俊之?D 渡辺明?C  佐藤康光?E 深浦康市
36歳  1   2006 森内俊之?C 渡辺明?B  佐藤康光?D 羽生善治?K
35歳  1   2005 森内俊之?B 渡辺明?A  佐藤康光?C 羽生善治?J
34歳  1   2004 森内俊之?A 渡辺明    佐藤康光?B 羽生善治?I
33歳  1   2003 羽生善治?C 森内俊之  佐藤康光?A 谷川浩司?E
32歳  1   2002 森内俊之  羽生善治?E 佐藤康光   谷川浩司?D
31歳  2   2001 丸山忠久?A 羽生善治?D 郷田真隆?A 羽生善治?H
30歳  2   2000 丸山忠久   藤井猛?B   羽生善治?E 羽生善治?G

※羽生が王位を失ったので、王位を追加しました(2007)
366名無し名人:2008/02/01(金) 22:39:16 ID:PohaabFM
角将ざまあ〜涙目〜
367名無し名人:2008/02/01(金) 23:30:58 ID:jlp7uxXa
羽生よ、また7冠制覇して
将棋界を盛り上げてくれ!
368名無し名人:2008/02/01(金) 23:39:09 ID:mmWbCOJE
くたばれ香伝師
369名無し名人:2008/02/01(金) 23:40:52 ID:0Uzx8IVa
>>368
順位戦スレで発狂中。
ハブは勝ったのにwww
370名無し名人:2008/02/02(土) 01:09:35 ID:56/ls3Kb
いや、角将が頑張れば頑張るほど、羽生は強くなっていくんだよ。
角将は羽生ヲタにとって勝利の女神なんだよ。
371名無し名人:2008/02/02(土) 02:15:31 ID:210puuBk
なぜ羽生が弱くなったのか考えるスレ→なぜ現実が角将の望み通りにならないのか考えるスレ
372名無し名人:2008/02/02(土) 02:21:41 ID:SgFH563d
望み通りだろ

羽生とオタが馬鹿にされるのは六月だからな ハハハハハ
373名無し名人:2008/02/02(土) 02:24:30 ID:E/pJd3Ab
負けたほう顔写真うp
374名無し名人:2008/02/02(土) 02:27:19 ID:gyJ6Q3ib
角将(笑)発狂してるんだろうなw
あ もともと基地外だから発狂すれば、正常になるのかな?
375名無し名人:2008/02/02(土) 04:56:42 ID:N7T6p0qY
佐藤さん&森内さんの「地力」がはっきりと落ちてきた
彼らもご多分に漏れず、年齢と共に「脳」力が落ちてきた
羽生さん以外の騎士は左脳だけに頼らざるを得ないだけに衰えが顕著に現れる
左右脳を自然体で使っている羽生さんは相変わらずなかなか落ちてこない
冷静に分析すれば今年普通に七冠でしょう
紛れが起こったとしても五冠は鉄板っぽい
376名無し名人:2008/02/02(土) 04:59:32 ID:DT4R9KVz
王将王座棋王、名人とって棋聖か竜王ってとこだな
377名無し名人:2008/02/02(土) 06:51:24 ID:a8BDlXUK
「・・・横歩取りは私も大好きな戦法の一つである。
   この戦法の中にいつか「羽生流」と呼ばれる形を残すのが私の夢である。」

10年以上前、「羽生の頭脳」の最終巻で高らかに宣言したそうだ。
しかし、その横歩取りにおいて羽生の研究は北浜という、
誰も知らない詰め将棋マニアに打ち破られた上、
新戦法は中座とかいう、低段棋士に開発されてしまい、
羽生流は未だ存在しない。羽生自身、中座流を拝借している。
その精神状態を察すると悲劇としか言いようが無い。
だから羽生は屈折したんだろうな。

今の惨憺たる現状はその辺に原因があるのだろう。
378名無し名人:2008/02/02(土) 07:50:00 ID:ztnpwahw
ウンコホルダーにはウンコホルダーの役割がある ヘヘヘ
379名無し名人:2008/02/02(土) 08:06:15 ID:f3fbMEvI
角将は順位戦そのものには関心が無いようで、対局が行われているときは冬眠しているが、
対局結果が出た後に起き出して、必死になって書き込みとコピペを始めるw
380名無し名人:2008/02/02(土) 08:14:54 ID:TLs+lyvV
いや〜今日の朝は目覚めがいいな〜

黒星ついてから一月経ってないのに7連勝ですか〜
381名無し名人:2008/02/02(土) 08:45:45 ID:yblFBWPK
なぜ羽生は強くなったのかを考える
382名無し名人:2008/02/02(土) 08:50:21 ID:06Duz//h
これも全て角将様のおかげだな
383名無し名人:2008/02/02(土) 10:20:02 ID:56/ls3Kb
俺が思うに、羽生が強くなったのはモテの変態流を取り入れた所にあるのではないか。
ダイレクト向かい飛車やゴキ中超急戦佐藤流でも、羽生は新手を出して快勝した。

元々正統派だったモテが、あまりにも羽生にやられ続け、
普通にやっては勝てないという事で編み出した常識外れの力戦将棋。
しかし、この将棋こそ羽生の最大の武器となる大局観を発揮できる戦法で、
モテよりもむしろ羽生向きと言えるだろう。

マジックの他に新たな武器を手に入れた羽生の前にもはや敵はいない。
384名無し名人:2008/02/02(土) 11:04:01 ID:fuqNJujr
      羽生衰退(竜王失冠から)の対森内名人戦竜王戦の記録

            羽生善治          森内俊之             

              6勝            13勝

         ■■■■■■□□□□□□□□□□□□□

2003年10月21日 ● 羽生善治 森内俊之 ○ 第16期竜王戦 タイトル戦 第1局
2003年11月04日 ● 羽生善治 森内俊之 ○ 第16期竜王戦 タイトル戦 第2局
2003年11月12日 ● 羽生善治 森内俊之 ○ 第16期竜王戦 タイトル戦 第3局
2003年11月26日 ● 羽生善治 森内俊之 ○ 第16期竜王戦 タイトル戦 第4局
2004年04月13日 ● 羽生善治 森内俊之 ○ 第62期名人戦 タイトル戦 第1局
2004年04月26日 ● 羽生善治 森内俊之 ○ 第62期名人戦 タイトル戦 第2局
2004年05月12日 ○ 羽生善治 森内俊之 ● 第62期名人戦 タイトル戦 第3局
2004年05月19日 ● 羽生善治 森内俊之 ○ 第62期名人戦 タイトル戦 第4局
2004年06月03日 ○ 羽生善治 森内俊之 ● 第62期名人戦 タイトル戦 第5局
2004年06月10日 ● 羽生善治 森内俊之 ○ 第62期名人戦 タイトル戦 第6局
2005年04月12日 ○ 羽生善治 森内俊之 ● 第63期名人戦 タイトル戦 第1局
2005年04月25日 ● 羽生善治 森内俊之 ○ 第63期名人戦 タイトル戦 第2局
2005年05月12日 ● 羽生善治 森内俊之 ○ 第63期名人戦 タイトル戦 第3局
2005年05月23日 ● 羽生善治 森内俊之 ○ 第63期名人戦 タイトル戦 第4局
2005年06月02日 ○ 羽生善治 森内俊之 ● 第63期名人戦 タイトル戦 第5局
2005年06月14日 ○ 羽生善治 森内俊之 ● 第63期名人戦 タイトル戦 第6局
2005年06月23日 ● 羽生善治 森内俊之 ○ 第63期名人戦 タイトル戦 第7局
2006年04月07日 ● 羽生善治 森内俊之 ○ 第19期竜王戦 1組 ランキング戦2回戦
2007年06月08日 ○ 羽生善治 森内俊之 ● 第20期竜王戦 1組 3位決定戦決勝
385名無し名人:2008/02/02(土) 11:11:21 ID:8VijkqFv
>>383
というより前年から今年度前半まで、羽生としては対局数が例年になく少なくて
序盤を勉強する時間的余裕があったということだろう。
逆に佐藤の方は前年度の過密日程の影響がもろ出てしまって、今年度前半は
不振に陥ってしまった。

ただ、羽生の2〜3月の日程が殺人的に超過密なので、春になってから
羽生の成績が急降下すると思われ。これは毎年の現象になっている。
386名無し名人:2008/02/02(土) 11:16:19 ID:x5bxrFO0
>マジックの他に新たな武器を手に入れた羽生の前にもはや敵はいない。

羽生の敵は老化だよ
現に同世代のタイトル数は安定してるのに
羽生は年々剥奪されていってる
387名無し名人:2008/02/02(土) 11:32:43 ID:kroFqouR
将棋板のアンチ羽生2大基地外

角 将
 アンチ羽生ヲタ、完全な引きこもりニート
IDをコロコロ変え、24時間自作自演を繰り返し、常にage進行で同じコピペを貼りまくる
「最後にレスした方が勝ち」という考えに基づいて行動し、相手の意見は無視する
文構成能力が甚だしく欠如しており、他人の文の単語入れ替えることでしか作文できない
角を角将だと思っていたらしく、角将と呼ばれるようになる
将棋の内容には一切口を出せず、角を角将と呼ぶことから低級扱いされている
好きな言葉は、便座、ウンコ、永世名人

老害粘着自演基地外
 アンチ羽生ヲタ、完全な引き籠もり老害 未だに昔の方が将棋レベル高いと思ってる馬鹿
角将のようなコピペという分り易さは無く、古くから将棋板にいる高年齢の廃人
自作自演しなければレスできない臆病な性格からして使えなくて会社をリストラされて
心に大きな傷を抱えて2ちゃんねるに引き籠った老害
ある程度将棋に多少の知識はあるようで、過去史上最強スレでは自作自演して必死に羽生否定
過去棋士最強を唱えたが結局コンセンサスを得られず、みんなから江戸厨のキモい奴とレッテルをはられる。
史上最強スレで羽生最強を唱えた香伝師を未だに根にもち恨んでいるストーカー質でリアルでキモい老害。
その為、史上最強スレで破れたトラウマから、つい最近まで羽生よりの意見を言う者対し香伝師騒ぐ
ノイローゼになっていた。ノイローゼ患者のストーカー老害粘着自演基地外である。
低脳なため議論で負けそうになると別の自演IDで、議論相手の中傷を始め議論の本質から論点をずらす。
はっきり自分の考えを言えず、臆病で気が小さくノイローゼ患者特有のストーカ質な陰険な自演が特徴である。
また自作自演して羽生の対戦相手の応援をするが負けた途端、もの凄い勢いで逆に羽生に負けた棋士を叩く
好きな言葉は 大山だったらや大山の年齢まで羽生が活躍できなければなど過去の話
出没するスレは羽生関連スレ・森内スレ・タイトル戦・順位戦・棋戦情報・女流スレと多岐にわたる
388名無し名人:2008/02/02(土) 11:37:41 ID:xe7llldE
羽生ちゃん、想い出作りの名人戦がんがれ


     衰退した羽生(竜王失冠から)の対森内名人戦竜王戦の記録

            羽生善治          森内俊之             

              6勝            13勝

         ■■■■■■□□□□□□□□□□□□□

2003年10月21日 ● 羽生善治 森内俊之 ○ 第16期竜王戦 タイトル戦 第1局
2003年11月04日 ● 羽生善治 森内俊之 ○ 第16期竜王戦 タイトル戦 第2局
2003年11月12日 ● 羽生善治 森内俊之 ○ 第16期竜王戦 タイトル戦 第3局
2003年11月26日 ● 羽生善治 森内俊之 ○ 第16期竜王戦 タイトル戦 第4局
2004年04月13日 ● 羽生善治 森内俊之 ○ 第62期名人戦 タイトル戦 第1局
2004年04月26日 ● 羽生善治 森内俊之 ○ 第62期名人戦 タイトル戦 第2局
2004年05月12日 ○ 羽生善治 森内俊之 ● 第62期名人戦 タイトル戦 第3局
2004年05月19日 ● 羽生善治 森内俊之 ○ 第62期名人戦 タイトル戦 第4局
2004年06月03日 ○ 羽生善治 森内俊之 ● 第62期名人戦 タイトル戦 第5局
2004年06月10日 ● 羽生善治 森内俊之 ○ 第62期名人戦 タイトル戦 第6局
2005年04月12日 ○ 羽生善治 森内俊之 ● 第63期名人戦 タイトル戦 第1局
2005年04月25日 ● 羽生善治 森内俊之 ○ 第63期名人戦 タイトル戦 第2局
2005年05月12日 ● 羽生善治 森内俊之 ○ 第63期名人戦 タイトル戦 第3局
2005年05月23日 ● 羽生善治 森内俊之 ○ 第63期名人戦 タイトル戦 第4局
2005年06月02日 ○ 羽生善治 森内俊之 ● 第63期名人戦 タイトル戦 第5局
2005年06月14日 ○ 羽生善治 森内俊之 ● 第63期名人戦 タイトル戦 第6局
2005年06月23日 ● 羽生善治 森内俊之 ○ 第63期名人戦 タイトル戦 第7局
2006年04月07日 ● 羽生善治 森内俊之 ○ 第19期竜王戦 1組 ランキング戦2回戦
2007年06月08日 ○ 羽生善治 森内俊之 ● 第20期竜王戦 1組 3位決定戦決勝

389名無し名人:2008/02/02(土) 11:47:08 ID:oK41UmTj
香伝師、角将という強烈な存在により将棋板が羽生ヲタvsアンチ羽生で大いに盛り上がっている今、
森内vs羽生の名人戦が実現したら、なかなか面白いことになりそうだ。
390名無し名人:2008/02/02(土) 11:52:09 ID:kroFqouR
>>389
老害粘着自演基地外乙
391名無し名人:2008/02/02(土) 12:00:13 ID:oK41UmTj
ん?
392名無し名人:2008/02/02(土) 12:07:13 ID:56/ls3Kb
>>385
確かに王将戦・棋王戦が長引くと超過密日程になるが、
これが早く終われば、2月中旬からは全然余裕のスケジュールになる。
まあ、ここ2週間が正念場ではあるね。
393名無し名人:2008/02/02(土) 12:14:24 ID:NHA393Ga
33歳までの羽生「名人と竜王の二つのビッグタイトルを両方とって真のチャンピオンだと、定義しています。」
34歳からの羽生「どうしても名人が欲しい、という気持ちはない」

ビッグタイトルを失って、雑魚タイトルを死守する羽生
・・・がしかし、その雑魚タイトルすら死守出来なくなってきた

そして現在の羽生「どうしても王座以外が欲しい、という気持ちはない」

※大冠−羽生が定義するビッグタイトル、雑冠−羽生が定義しない雑魚タイトル
年齢 年度 大冠 雑冠   名人      竜王     棋聖    王位    王座     棋王     王将
37歳 2007 0    1 森内俊之D渡辺明C  佐藤康光E深浦康市  羽生善治O
36歳 2006 0    3 森内俊之C渡辺明B  佐藤康光D羽生善治K羽生善治N佐藤康光  羽生善治I
35歳 2005 0    3 森内俊之B渡辺明A  佐藤康光C羽生善治J羽生善治M森内俊之  羽生善治H
34歳 2004 0    4 森内俊之A渡辺明   佐藤康光B羽生善治I羽生善治L羽生善治L羽生善治G
33歳 2003 1    1 羽生善治C森内俊之  佐藤康光A谷川浩司E羽生善治K谷川浩司B森内俊之
32歳 2002 1    2 森内俊之  羽生善治E佐藤康光  谷川浩司D羽生善治J丸山忠久  羽生善治F
31歳 2001 1    3 丸山忠久A羽生善治D郷田真隆A羽生善治H羽生善治I羽生善治K佐藤康光
394名無し名人:2008/02/02(土) 13:25:19 ID:cY7u9hMa
         ┏━━━━━━━━━┓
         ┃おうざ   おうしょう  ┃┏━━━━┓
         ┃HP: 0  HP:  0  ┃┃ しょうりつ┃
         ┃MP: 22  MP:  0  ┃┃ ゆうせん ┃
         ┗━━━━━━━━━┛┗━━━━┛
                 /:::::::::::::::::::::::::::::::::|
                 |::::/从从从从从::|
                  |:|       , ヽ|   
                   |ノ  ━    ━   ||
                (|  -=・-, -・=- .lノ      
                 |    (,,,_,,,)ヽ  |
                   |  /::: ll :: :ヽ |
                   \  ー===- /
                      |丶 ::::::::::: ノ|ヽ
                  /|   ̄ ̄ . |:::::\
                /\丶     / |:::::::ヽ
              /::::::  | \ o/ / 人:::::::::ゝ
        ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
        ┃ながぬまのこうげき!!                       ┃
        ┃おうざは 999 のダメージをうけた!!                 ┃
        ┃おうざは しんでしまった。                     ┃
        ┃パーティーはぜんめつした‥                  ┃
        ┃                                    ┃
        ┃                                    ┃
        ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

395ひろくん:2008/02/02(土) 14:08:34 ID:ZTIV/a4A
名人ちゃんなのん!
396名無し名人:2008/02/02(土) 14:19:12 ID:GQE078e9


 【落日の角将】なぜ角将がつまらなくなったのか考える【24時間コピペ】
397名無し名人:2008/02/02(土) 17:07:42 ID:YIYWX1iC
角将は単なるアンチというより荒らし屋に近いな。
色々なスレに同じ内容のコピペやり放題で板全体に迷惑をかけている印象
アク禁に出来ないのかな?
398名無し名人:2008/02/02(土) 17:36:25 ID:90+9RuUl
成功者が叩かれる場合、実績では太刀打ち出来ないので
素行が悪い、容姿が悪い等、他の要素で叩かれる

しかし羽生は実績そのもので批判されている

要するに羽生は成功者になりきれていない
叩かれるまで達せず、単純に批判の域を出ていない程度の実績なのだ
399名無し名人:2008/02/02(土) 17:51:44 ID:l4MNg/dp
羽生が神格化されるにはまだ時間がかかりそうだな。
400名無し名人:2008/02/02(土) 18:00:37 ID:SWD6hDUR
アンチのコピペがうざいから、とっとと永世7冠になって欲しい
401名無し名人:2008/02/02(土) 18:38:54 ID:vs3STbt/
名誉便座どまりだよww
402名無し名人:2008/02/02(土) 18:40:08 ID:dj5KHiBz
最近勝ちまくってるけど羽生のレーティングどうなってる?
403名無し名人:2008/02/02(土) 18:42:26 ID:avGf8HUU
森内さんなんかの多棋士と羽生さんの一部の成績を引っ張り出して比較してる奴は何が言いたいのか解らない
404403:2008/02/02(土) 18:43:48 ID:avGf8HUU
みすった
多棋士→他棋士
405名無し名人:2008/02/02(土) 19:30:18 ID:LftilJhg
406名無し名人:2008/02/02(土) 20:03:27 ID:y3JpO0oo
レーティングは昨日勝った木村八段より上じゃないかな?
渡辺君のように棋聖戦を一種の練習試合と考えてる人から
荒稼ぎしているから、ビッグタイトル戦の途中で脱落しても
かなり高くなってるはず。
407名無し名人:2008/02/02(土) 20:32:44 ID:LftilJhg
>>406
405をちゃんと見ろよ
408名無し名人:2008/02/02(土) 21:54:19 ID:/IBZf+wP
ちゃんと見るべきなのは「厳しい現実」だと思うよ

棋士の紹介
■ 名人 森内 俊之(棋士番号183)
■ 竜王 渡辺  明(棋士番号235)
■ 二冠 佐藤 康光(棋士番号182)
■ 二冠 羽生 善治(棋士番号175)
■ 王位 深浦 康市(棋士番号201)
■ 十六世名人 中原 誠(棋士番号92)
■ 九段 谷川 浩司(棋士番号131)(永世名人資格保持者)
http://www.shogi.or.jp/syoukai/title.html
409名無し名人:2008/02/02(土) 22:32:12 ID:QxJiCCmv
_____ /     ヽ__/    ヽ
  | ____ /        ::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | | アンチ  |  ●      ●    ::::::::::::::|
  | | ※粘着  .|             :::::::::::::|    俺 引き籠もりだから誰かと会話したい・・・・
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/     何回コピペしたことか・・WWW
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::< 
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
410名無し名人:2008/02/02(土) 23:09:30 ID:ZQDBl9hp
羽生は太陽
その他は衛星
羽生抜きには現在の将棋界は語れない。キチガイだろうと。
411名無し名人:2008/02/02(土) 23:56:33 ID:zxxXy3MJ
くたばれ香伝師
412名無し名人:2008/02/03(日) 01:35:11 ID:se7tyAjA
なざ羽生は強くなったかを考える
名人挑戦はほぼ決定。
王将戦は防衛がほぼ確定
413名無し名人:2008/02/03(日) 01:41:44 ID:WI/bj/ex
>>392
その分棋王戦の予選がどんどん組み込まれるから時間なんてないと思うよ。
同じ組の中で飛び抜けて対局数の多い羽生さんの予定にあわせて日程組まれるだろうから。
414名無し名人:2008/02/03(日) 01:50:37 ID:WI/bj/ex
>>398
でも例えば中田英やイチロー、ハンカチ王子ですら叩かれるからね。
ワールドクラスではベッカムやフェデラー、アロンソだってキャリアを批判する人がいる。
成功には際限が無いからより高いレベルからはいくらでも文句はつけられるわけで。
批判が多いことは成功してないことじゃない。
成功してるから批判されるんだよ。
415名無し名人:2008/02/03(日) 02:20:28 ID:ZxtwaupK
>>413
棋王戦は既に挑戦が決定してる。
竜王戦ランキング戦は深浦にさえ勝てれば後はどうでもいい。
棋聖戦予選は一局分節約できた。
王位戦挑決リーグは非常に楽な相手。

過密日程自体は毎年の事だが、名人戦と被るNHK杯が無くなり、
谷川・森内・佐藤が揃って不調な今期は、例年より随分楽になっているんだ。
416名無し名人:2008/02/03(日) 02:41:09 ID:3mvTifow
83 :名無し名人:2008/01/13(日) 13:39:15 ID:9teYLen+
大山オタっていかにも大山が尊大であるかのような文調で
押し付けてくるから気持ちが悪い



84 :名無し名人:2008/01/13(日) 21:48:08 ID:5/Aef5iJ
ま、ゆとり低学力の >83 が「尊大」の語意も知らないとしても今更驚くべきでは無いのかも知れない。


85 :83:2008/01/13(日) 21:57:32 ID:qYxxeHaf
>>84
はぁ?ゆとり世代だけど東大理1に現役で入ったんだけど。
おまえ大学どこなんだよ?
予め言っておくけど、東大・京大以外は大学と言えるレベルに達してないからな。


417名無し名人:2008/02/03(日) 02:50:04 ID:WI/bj/ex
>>415
棋王って自分で書いてて笑えるorz
これから番勝負なのに何言ってんだか。察しの通り王位の間違いね。
まあ確かに楽っちゃ楽なんだろうけど、それでも局数だけは多いからね。
あの面子を楽と言ったら年中楽になるよ。
楽な相手でも局数が増えれば疲れもたまるし研究も遅れて夏に入る頃から調子落としそうで心配。
山崎オタとしては手をぬいてほしいよ
418名無し名人:2008/02/03(日) 06:32:16 ID:deigo2iE
>>417
まあ、羽生の事だから全て全力で行くとは思うけど、
疲労感は勝つか負けるかによるらしいんだよ。
どんな大熱戦でも勝てば疲れも吹っ飛び、負けるとモロに来る。
となると、勝てる相手かどうかっていうのが結構重要になってくる。
419名無し名人:2008/02/03(日) 07:33:14 ID:vpiNh3fG
全力でいくとか、力を抜く、いう意味が曖昧だからな。
「何が何でも勝つ」「死ぬ気でいく」というような悲壮な決意で
対局しているわけではないという意味では、殆どの対局で力を抜いているとは思うが、
肩の力が適度に抜けている方がむしろ実力を存分に発揮するのだから
手抜きというわけでもない。
大事な対局に相手が想定していないようなとっておきの新手を出すというようなことも
あまりしない人で、むしろ新手を出すのは重要性の低い対局の方が多かったりする。
420名無し名人:2008/02/03(日) 11:59:55 ID:UfI0yg9+
         ┏━━━━━━━━━┓
         ┃おうざ   おうしょう  ┃┏━━━━┓
         ┃HP: 0  HP:  0  ┃┃ しょうりつ┃
         ┃MP: 22  MP:  0  ┃┃ ゆうせん ┃
         ┗━━━━━━━━━┛┗━━━━┛
                 /:::::::::::::::::::::::::::::::::|
                 |::::/从从从从从::|
                  |:|       , ヽ|   
                   |ノ  ━    ━   ||
                (|  -=・-, -・=- .lノ      
                 |    (,,,_,,,)ヽ  |
                   |  /::: ll :: :ヽ |  名人竜王とれない三流棋士の三流攻め
                   \  ー===- /  全部受けきってやったわ
                      |丶 ::::::::::: ノ|ヽ
                  /|   ̄ ̄ . |:::::\
                /\丶     / |:::::::ヽ
              /::::::  | \ o/ / 人:::::::::ゝ
        ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
        ┃ながぬまのこうげき!!                       ┃
        ┃おうざは 999 のダメージをうけた!!                 ┃
        ┃おうざは しんでしまった。                     ┃
        ┃パーティーはぜんめつした‥                  ┃
        ┃                                    ┃
        ┃                                    ┃
        ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
421名無し名人:2008/02/03(日) 12:02:22 ID:FXGpwk5G
勝率7割5分あって、弱くなったといわれる棋士も珍しいな
422名無し名人:2008/02/03(日) 12:03:40 ID:QtId8pDW
全勝していて一回負けただけで叩かれるってどんだけ神扱いなんだよ
423名無し名人:2008/02/03(日) 12:04:12 ID:GdC6G5lS
それだけ強いってことだろ
424名無し名人:2008/02/03(日) 12:04:48 ID:MetIPm3Z
勝率優先ワロタ
長沼に受けきられて「あ、負けました」じゃ弱くなったといわれるのは当たり前
425名無し名人:2008/02/03(日) 12:06:30 ID:+0byY1KN
アンチはこの数ヶ月羽生が勝ちまくって
ずっと悔しい思いをしてきたんだから
今日ぐらいガス抜きさせてやろうよwww
426名無し名人:2008/02/03(日) 12:06:58 ID:ZVrFlnbX
羽生弱くなったな。
だから森内から永世名人とれないのか。
427名無し名人:2008/02/03(日) 12:08:46 ID:L+4d3ar4
長沼さんそんな強くなかったよね?
普通に羽生さんが攻め切らしちゃって自動的に負けたイメージ。
428名無し名人:2008/02/03(日) 12:10:12 ID:IYNt28PP
長沼って誰?
なんか普通のおっさんがいたけど
429名無し名人:2008/02/03(日) 12:10:28 ID:2zLpzvoY
老化現象は、まず早指しで現れる、
という。
430名無し名人:2008/02/03(日) 12:11:24 ID:se7tyAjA
羽生が負けたら大騒ぎ!
でも、名人挑戦は決定。
森内は一番嫌な相手が来たと思ってる。
431名無し名人:2008/02/03(日) 12:12:02 ID:rubKf/gc
何故か、羽生が昔の王者に見えてしまった……
明らかに焦ってたな
432名無し名人:2008/02/03(日) 12:13:19 ID:2zLpzvoY
老いた元七冠王の姿であった。
433名無し名人:2008/02/03(日) 12:13:39 ID:/UlE8J8o
長沼じっと我慢したのも見ごたえあったが、羽生も年喰ったね
434名無し名人:2008/02/03(日) 12:15:51 ID:+0byY1KN
アンチにしたら羽生さんがもうちょっと悔しがってくれたら
嬉しかったのにね
負けても羽生さんはいつもあんな感じだもんね
残念だったねw
435名無し名人:2008/02/03(日) 12:16:15 ID:QtId8pDW
アンチは叩くネタが枯渇していたから
ここぞとばかりに大はしゃぎだなw
それも今日だけだけどorz
436名無し名人:2008/02/03(日) 12:16:36 ID:+0byY1KN
アンチはこの数ヶ月羽生が勝ちまくって
ずっと悔しい思いをしてきたんだから
今日ぐらいガス抜きさせてやろうよwww
437名無し名人:2008/02/03(日) 12:17:49 ID:jxjyLXsz
無理攻めが続いたね、切れたらあっさり粘りなし
ハゲ木村に顔面受け習って来い、羽生よ
438名無し名人:2008/02/03(日) 12:19:58 ID:i2Zcr15K
衰えた元王者というのは見ていて辛いものがあるな。
439名無し名人:2008/02/03(日) 12:21:14 ID:2zLpzvoY
この日、初めて引退を意識した、という。
440名無し名人:2008/02/03(日) 12:23:29 ID:kgmvv8xV
馬鹿じゃねーのこいつらw
441名無し名人:2008/02/03(日) 12:24:28 ID:Gf2CskZG
長沼って、劣化森内って感じだな
駒取坊主で普通の将棋しか指せないって感じ

つーか、普通に羽生やばくない?
442名無し名人:2008/02/03(日) 12:26:38 ID:7v394utm
うん、やばいほど絶好調だよ
443名無し名人:2008/02/03(日) 12:27:02 ID:FQPNyUgY
これはいかんだろ、羽生さん。
長時間の名人や竜王タイトル戦を苦手としているのに
超短時間のNHK杯まで苦手とするとは。
444名無し名人:2008/02/03(日) 12:27:07 ID:CMrHeJ0P
最近の羽生

10月14日 ● 後 森内俊之 第28回日本シリーズ 本戦 準決勝
10月19日 ○ 先 久保利明 第33期棋王戦 本戦 準々決勝
10月26日 ○ 後 佐藤康光 第66期順位戦 A級 4回戦
11月07日 ○ 先 行方尚史 第66期順位戦 A級 5回戦
11月26日 ○ 先 久保利明 第57期NHK杯 本戦 3回戦
11月29日 ○ 後 木村一基 第33期棋王戦 本戦 準決勝
12月11日 ○ 先 勝又清和 第79期棋聖戦 最終予選 1回戦
12月14日 ○ 後 深浦康市 第33期棋王戦 本戦 決勝
12月20日 ○ 先 久保利明 第66期順位戦 A級 6回戦
12月27日 ○ 後 阿部  隆 第33期棋王戦 挑戦者決定戦 第1局
01月07日 ?   長沼  洋 第57期NHK杯 本戦 準々決勝
01月07日 ○ 後 木村一基 第1回朝日杯 本戦 1回戦
01月07日 ○ 先 佐藤和俊 第1回朝日杯 本戦 2回戦
01月15日 ○ 後 丸山忠久 第66期順位戦 A級 7回戦
01月17日 ○ 後 久保利明 第57期王将戦 タイトル戦 第1局
01月24日 ○ 先 久保利明 第57期王将戦 タイトル戦 第2局
01月28日 ○ 後 渡辺  明 第79期棋聖戦 最終予選 2回戦
02月01日 ○ 後 木村一基 第66期順位戦 A級 8回戦

445名無し名人:2008/02/03(日) 12:28:29 ID:+0byY1KN
アンチは何sage進行でコソコソやってんの?
良いんだよ堂々とageでやってw
滅多になに出来事なんだから
長い間ずっと我慢に我慢を重ねてきたんだからwww
446名無し名人:2008/02/03(日) 12:29:25 ID:ZDSuZNEd
なんだ長沼に神降臨したのかと思っちゃっよw単に羽生の攻め終了で投了しただけぢゃん
447名無し名人:2008/02/03(日) 12:29:57 ID:FyfxLsF+
>>444
棋界最強の棋士は、羽生か長沼かといわれるほどになりそうだね。
448名無し名人:2008/02/03(日) 12:32:00 ID:Aldu/C/W
なんか、羽生が一生懸命になっている姿が悲しかった。
松尾との対局も見たけど、長沼はマイペースだったね。もっと喜ぶかと思ったのに。
449名無し名人:2008/02/03(日) 12:35:29 ID:WZAH7use
▲4四飛は?羽生衰えてるよ・・・NHK杯はもう出るの辞めたら?
450名無し名人:2008/02/03(日) 12:38:32 ID:JwqMDCYO
よりによって全国放送で、落日の羽生を晒すことになるとはねぇ
451名無し名人:2008/02/03(日) 12:40:57 ID:UHPsEnTo
C1で負け越す長沼に負け越す羽生
452名無し名人:2008/02/03(日) 12:43:02 ID:Ndidf43a
         ┏━━━━━━━━━┓
         ┃おうざ   おうしょう  ┃┏━━━━┓
         ┃HP: 0  HP:  0  ┃┃ しょうりつ┃
         ┃MP: 22  MP:  0  ┃┃ ゆうせん ┃
         ┗━━━━━━━━━┛┗━━━━┛






               羽生は生きてて恥ずかしくないの?





        ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
        ┃ながぬまのこうげき!!                       ┃
        ┃おうざは 999 のダメージをうけた!!                 ┃
        ┃おうざは しんでしまった。                     ┃
        ┃パーティーはぜんめつした‥                  ┃
        ┃                                    ┃
        ┃                                    ┃
        ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

453名無し名人:2008/02/03(日) 12:43:12 ID:qMU23G0d
今の羽生に勝てるのは長沼だけだな。
454名無し名人:2008/02/03(日) 12:46:15 ID:Lvl0n56n
永世名人を獲られた理由と、王位を奪われた理由がなんとなく分かりますた
455名無し名人:2008/02/03(日) 12:49:46 ID:+gCiqAec
おい羽生さんもうちょっと粘ってくれよ
別に調子も悪くなかっただろ
ニート駒まだあっただろ?
456名無し名人:2008/02/03(日) 12:49:51 ID:IkJ75kwX
坪内利幸七段の今期成績

1 4月6日
 ● 武者野勝巳 第20期竜王戦 6組 昇級者決定戦 1回戦
2 5月7日
 ● 糸谷哲郎 第79期棋聖戦 一次予選 1回戦
3 ● 橋本崇載 第16期銀河戦 予選
4 8月2日
 ● 脇謙二 第1回朝日杯 一次予選 2回戦
5 8月8日
 ● 児玉孝一 第49期王位戦 予選 1回戦
6 8月30日
 ○ 長沼洋 第56期王座戦 一次予選 2回戦
7 9月26日
 ● 小林裕士 第56期王座戦 一次予選 3回戦
8 12月5日
 ● 野田敬三 第21期竜王戦 6組 ランキング戦 1回戦
9 1月17日
 ● 小林裕士 第34期棋王戦 予選 2回戦
10 1月24日
 ● 山崎隆之 第58期王将戦 一次予選 1回戦

武者野にすら負けてる坪内が唯一白星をつけた相手が長沼。
その長沼に公衆の面前で寄せ損なって負けた羽生、やばいね。
457名無し名人:2008/02/03(日) 12:49:54 ID:se7tyAjA
森内は負けても騒がれんけどな・・・
458名無し名人:2008/02/03(日) 12:50:54 ID:pbdOtSBh
>>457
森内はもう弱いから
459名無し名人:2008/02/03(日) 12:54:40 ID:ERUVlcHq
千日手とか駒を落としたとか色々言われてたが
森内のごとき長沼が受け倒すという展開が最高でしたな
仮に名人戦タイトルに進んでも、今年の結果は見えてしまった気がする
460名無し名人:2008/02/03(日) 12:55:42 ID:zl7DBGnv
ウッティっているだけで笑ってしまうから、笑っていい手が指せないのかも。
461名無し名人:2008/02/03(日) 13:00:29 ID:Lvl0n56n
羽生は終わりフラグが立ちますた
チェスの子どもに負けた時のように、この放送みた他の棋士が
「羽生ってこの程度なのねん」と舐められ、羽生マジックがしゅーりょー
462名無し名人:2008/02/03(日) 13:04:10 ID:axsixb63
喋りながらなのに、解説の阿部の方が羽生より手が見えてたな。
阿部を見直してしまった。
463名無し名人:2008/02/03(日) 13:11:18 ID:i8iDx8EC
4四飛の詰めろが見えないとは。
いや阿部も見えてなかったが。
464名無し名人:2008/02/03(日) 13:12:43 ID:WZqSpq6e
長沼81飛は良かったが基本凡手だった
時間あれば読みきれたとは思うが羽生の衰えが目立った一局
落ちていく時は早指しからと言われるから
465名無し名人:2008/02/03(日) 13:24:29 ID:FQPNyUgY
4四飛しなかったのは、残念な羽生さんを見た気がする。
不調好調の問題ではなく中盤の構想が甘いと思う。
こうやって落ち目を晒す羽生さん、見たくないな。
466名無し名人:2008/02/03(日) 13:28:45 ID:qMU23G0d
今年の羽生
01月07日 ● 先 長沼  洋 第57期NHK杯 本戦 準々決勝
01月07日 ○ 後 木村一基 第1回朝日杯 本戦 1回戦
01月07日 ○ 先 佐藤和俊 第1回朝日杯 本戦 2回戦
01月15日 ○ 後 丸山忠久 第66期順位戦 A級 7回戦
01月17日 ○ 後 久保利明 第57期王将戦 タイトル戦 第1局
01月24日 ○ 先 久保利明 第57期王将戦 タイトル戦 第2局
01月28日 ○ 後 渡辺  明 第79期棋聖戦 最終予選 2回戦
02月01日 ○ 後 木村一基 第66期順位戦 A級 8回戦

さて、次の深浦戦が最大の山場かな。
勝利の女神・角将にはまだまだ頑張ってもらうよ。
467名無し名人:2008/02/03(日) 13:37:28 ID:KoHz2ve4
△8一飛のニート飛車活用はマジでいい手
長沼マジックと呼んでもいいよ長沼も捨てたもんじゃないね




















それにしても羽生、衰えているわ
468名無し名人:2008/02/03(日) 13:43:31 ID:i8iDx8EC
投了前に猛省してたな。
469名無し名人:2008/02/03(日) 13:44:42 ID:1bOBjPfd
へぇ〜羽生が負けたらこのスレこういう流れになるんだw
普通の将棋の話しててワロタ
勝率だ賞金だの話しか出来ない羽生ヲタは長沼に殺してもらった方がいいんじゃね?
470名無し名人:2008/02/03(日) 13:46:21 ID:Xuk+NLe4
2008年の負けが今日だけになろうとは今はまだ誰も知る由がなかった
羽生永世七冠&長沼NHK選手賢者の2強年だったということになるとは・・・
今日の1敗でとうとう本格的に七冠再制覇に向けて走り始めた気がする
471名無し名人:2008/02/03(日) 13:49:40 ID:SQ0eKu0N
実況かどっかに書いてあったが
ボナンザ4四飛切り→9九と金で読みきっていたようだ。
羽生はボナンザとやったら普通に負けるな。

渡辺竜王>>>>>ボナンザ>>>>>>>>>>>>羽生王座王将
472名無し名人:2008/02/03(日) 14:00:23 ID:vno5zJKG
         ┏━━━━━━━━━┓
         ┃おうざ   おうしょう  ┃┏━━━━┓
         ┃HP: 0  HP:  0  ┃┃ しょうりつ┃
         ┃MP: 22  MP:  0  ┃┃ ゆうせん ┃
         ┗━━━━━━━━━┛┗━━━━┛



              △5八角▲4四飛で詰めろなのにそれすら出来ない
              さすがウンコ永世しかとれない羽生
              △8一飛決められて涙目の羽生、まさに涙目将棋人生
              だから森内と渡辺の金魚の糞と呼ばれるんだよ
               羽生は生きてて恥ずかしくないの?





        ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
        ┃ながぬまのこうげき!!                       ┃
        ┃おうざは 999 のダメージをうけた!!                 ┃
        ┃おうざは しんでしまった。                     ┃
        ┃パーティーはぜんめつした‥                  ┃
        ┃                                    ┃
        ┃                                    ┃
        ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
473名無し名人:2008/02/03(日) 14:00:41 ID:7v394utm
鬱憤を晴らすが如く言いたい放題言っているなw
文体が似たような書き込みが多いが、やっぱ粘着はID変えまくっているのかねw


474彗星:2008/02/03(日) 14:02:34 ID:wiVR/8CC
キチガイ大山ヲタhage
475名無し名人:2008/02/03(日) 14:05:36 ID:srB89Tk+
長沼ニート飛車カックイーヽ( ^ω^)ノ
羽生の飛車カコワルイ(´・ω・`)
476名無し名人:2008/02/03(日) 14:16:40 ID:Db0D/ajd
羽生がニート駒にやられるのも序列からみれば当然ですプゲラッチョ

現役序列1位 長沼名誉NHK杯
現役序列2位 森内永世名人
現役序列3位 渡辺永世竜王
現役序列4位 佐藤永世棋聖

現役序列5位 羽生永世王座
477名無し名人:2008/02/03(日) 14:17:11 ID:Db0D/ajd
長沼age
478名無し名人:2008/02/03(日) 14:20:02 ID:rluDRuO0
83 :名無し名人:2008/01/13(日) 13:39:15 ID:9teYLen+
大山オタっていかにも大山が尊大であるかのような文調で
押し付けてくるから気持ちが悪い



84 :名無し名人:2008/01/13(日) 21:48:08 ID:5/Aef5iJ
ま、ゆとり低学力の >83 が「尊大」の語意も知らないとしても今更驚くべきでは無いのかも知れない。


85 :83:2008/01/13(日) 21:57:32 ID:qYxxeHaf
>>84
はぁ?ゆとり世代だけど東大理1に現役で入ったんだけど。
おまえ大学どこなんだよ?
予め言っておくけど、東大・京大以外は大学と言えるレベルに達してないからな。

今頃涙目の香伝師 爆
479名無し名人:2008/02/03(日) 14:32:54 ID:Ndidf43a
本日の敗因:▲4四飛の見落としによる寄せミス、△8一飛の活用
理由:羽生の終盤力が老化により衰えたため

羽生の将棋人生はまるで▲4四飛を見つけられないかのような人生で可哀相

年齢 冠数  年度   名人     竜王     棋聖     王位
37歳  0   2007 森内俊之D 渡辺明C  佐藤康光E 深浦康市
36歳  1   2006 森内俊之C 渡辺明B  佐藤康光D 羽生善治K
35歳  1   2005 森内俊之B 渡辺明A  佐藤康光C 羽生善治J
34歳  1   2004 森内俊之A 渡辺明    佐藤康光B 羽生善治I
33歳  1   2003 羽生善治C 森内俊之  佐藤康光A 谷川浩司E
32歳  1   2002 森内俊之  羽生善治E 佐藤康光   谷川浩司D
31歳  2   2001 丸山忠久A 羽生善治D 郷田真隆A 羽生善治H
30歳  2   2000 丸山忠久   藤井猛B   羽生善治E 羽生善治G

480名無し名人:2008/02/03(日) 14:47:44 ID:i8iDx8EC
もう一度駆け足で録画を見たが、羽生の勝ちがいくらでもあったのに酷い寄せだったのな。
481名無し名人:2008/02/03(日) 15:03:06 ID:2zLpzvoY
クリックミスだろ。
482名無し名人:2008/02/03(日) 15:23:56 ID:i2Zcr15K
ホレ棋譜だ。
長沼の方が5歳年上なのに、皮肉にも老犬に見えたのは羽生だった。

開始日時:2008/02/03(日) 10:24:53
棋戦:第57回NHK杯将棋トーナメント準々決勝第1局
持ち時間:15分+30秒+考慮時間10分
先手:羽生善治王座・王将
後手:長沼 洋七段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲2五歩 △5二飛 ▲2二角成 △同 銀
▲9六歩 △9四歩 ▲7八銀 △6二玉 ▲4八銀 △7二玉 ▲4六歩 △3三銀
▲6八玉 △8二玉 ▲7九玉 △7二銀 ▲4七銀 △2二飛 ▲8八玉 △4四銀
▲5八金右 △3三桂 ▲6六歩 △2一飛 ▲7七銀 △4二金 ▲7八金 △8四歩
▲7五歩 △8三銀 ▲7六銀 △7二金 ▲8六歩 △5五銀 ▲6七金右 △2五桂
▲6五歩 △4四銀 ▲6六角 △2四歩 ▲5六歩 △3五歩 ▲7七桂 △3七桂成
▲同 桂 △1四角 ▲3八銀 △3六歩 ▲4五桂 △3七歩成 ▲同 銀 △4七角成
▲4八銀 △4六馬 ▲2九飛 △4五馬 ▲8五歩 △同 歩 ▲8四歩 △同 銀
▲7四歩 △8三金 ▲7五桂 △7四金 ▲6三桂成 △7五桂 ▲6四歩 △5五歩
▲5七銀 △6二歩 ▲同成桂 △6四金 ▲7五銀 △同 銀 ▲同 角 △同 金
▲6六銀 △7四金 ▲7五桂 △8四金 ▲8三歩 △9二玉 ▲7一銀 △9三銀
▲9五歩 △同 歩 ▲9四歩 △同 銀 ▲8二歩成 △9三玉 ▲4九飛 △2七馬
▲8一と △同 馬 ▲7六桂 △7四金 ▲5五歩 △8六歩 ▲8四歩 △5八角
▲4八飛 △6九角成 ▲6八金引 △7一馬 ▲6九金 △6二馬 ▲8三角 △8四金
▲9四角成 △同 金 ▲8三銀 △8一飛 ▲9四銀不成△同 玉 ▲8五金 △9三玉
▲9五香 △8二玉 ▲6四歩 △9六銀 ▲6三歩成 △9七角 ▲8九玉 △8七歩成
▲同 金 △同銀成
まで130手で後手の勝ち

483名無し名人:2008/02/03(日) 15:28:04 ID:dmzm+ovC
角将
この駒ってどう動くの?
成ると何て駒になるの?
484名無し名人:2008/02/03(日) 15:30:35 ID:wBwLtmhR
>>483
斜め上にだけ動くんだって
なると香伝師です
485香伝師:2008/02/03(日) 15:43:57 ID:ey4NSDTt
大山オタ あいかわらず悔しそうだな
おまえは一生 史上最強スレで論破されたトラウマをひきずって生きていきていけ
俺はたまにしか2ちゃん来ないから、俺が居ない間も頑張れ
それにしてもおまえは弱い 弱すぎるw
まあ、おまえがどんなに泣きながら叫ぼうとおまえはニートの負け組
一生、引き籠って愚かに羽生叩きに精でも出したまえ
ニートのおまえは数年後、親の葬式代も出せずに親をゴミ箱にでも捨てるんだろうw
486名無し名人:2008/02/03(日) 15:45:24 ID:bNFLuuSb
正式名称は「斜陽」です
487名無し名人:2008/02/03(日) 15:52:20 ID:KG3St53Y
チヤホヤされ▲4四飛を見落とすような落ち着きのない将棋を指す精神的に弱い層

名人の上 升田幸三
史上最強 羽生善治

===超えてはいけない壁===

落ち着いて△8一飛と受けきる長沼のような神の受けで名人連覇する精神的に強い層

十五世 大山康晴
十八世 森内俊之

488名無し名人:2008/02/03(日) 16:03:28 ID:+0byY1KN
アンチはこの数ヶ月羽生が勝ちまくって
ずっと悔しい思いをしてきたんだから
今日ぐらいガス抜きさせてやろうよwww
489名無し名人:2008/02/03(日) 16:06:23 ID:KG3St53Y
羽生の嫌いな物ベスト3が更新されました

第1位 森内
第2位 渡辺
第3位 長沼
490名無し名人:2008/02/03(日) 16:09:31 ID:KG3St53Y
         ┏━━━━━━━━━┓
         ┃おうざ   おうしょう  ┃┏━━━━┓
         ┃HP: 0  HP:  0  ┃┃ しょうりつ┃
         ┃MP: 22  MP:  0  ┃┃ ゆうせん ┃
         ┗━━━━━━━━━┛┗━━━━┛
                 /:::::::::::::::::::::::::::::::::|
                 |::::/从从从从从::|
                  |:|       , ヽ|   
                   |ノ  ━    ━   ||
                (|  -=・-, -・=- .lノ      
                 |    (,,,_,,,)ヽ  |  なんだ?羽生君。そのカスのような受けは
                   |  /::: ll :: :ヽ |  一瞬で粉砕してやったわ
                   \  ー===- /  木村ハゲ基に顔面受けでも教わってこい
                      |丶 ::::::::::: ノ|ヽ
                  /|   ̄ ̄ . |:::::\
                /\丶     / |:::::::ヽ
              /::::::  | \ o/ / 人:::::::::ゝ
        ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
        ┃ながぬまのこうげき!!                       ┃
        ┃おうざは 999 のダメージをうけた!!                 ┃
        ┃おうざは しんでしまった。                     ┃
        ┃パーティーはぜんめつした‥                  ┃
        ┃                                    ┃
        ┃                                    ┃
        ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
491名無し名人:2008/02/03(日) 16:11:51 ID:8607rF/z
森内も最強戦で三浦に大優勢になりながらも
ありえない逆転食らってたから、一局の将棋で決めつける必要はないだろ
492名無し名人:2008/02/03(日) 16:22:37 ID:LOxOndul
森内俊之(笑) 永世名人(笑)

2004年10月29日 ● 中田宏樹 第23回朝日オープン 本戦1回戦
2005年 .5月 .6日 ● 森  鶏二 第53期王座戦本戦1回戦
2006年 .2月 .7日 ● 藤原直哉 第47期王位戦白組1回戦
2006年 .6月23日 ● 北島忠雄 第14期銀河戦Fブロック11回戦
2007年 .2月21日 ● 西尾  明 第78期棋聖戦最終予選3回戦
2007年 .5月24日 ● 神谷広志 第48期王位戦白組4回戦
2007年10月 .9日 ● 中村亮介 第49期王位戦予選3回戦
493名無し名人:2008/02/03(日) 16:26:41 ID:etQ8rMRU
                 ナ                   |
                   ガ                  |
                    ヌ                |
                  マ                  |                                      |
                   の                  |
                                        |
                   罠                 |
                                  r'
                   だ              |
                     !                 |
                  ,. -─- .、, -─- .、    |
 __... --- 、     /~,不:::く`ヽ;::、:::`丶    `ヽ   l
´         ヽ  /  ハ:l::;;ヾ:ヽニヽ:ヽ::、ヾヽ    \ l
            | ./   ,':::i:トヾヽ::ヽ:トヾ、ヽヽヾ`ヽ    ヽl
            |/   l::i::|l::卞ムヽ:;ヾY.ェYl::ト::ヽ
               |::l::ト;:::Kさ'く:::f ,`  リヽヾ',
                ';:';ヾトヽu `r'- 、  u|::ト`、
                ヾヽヘu  |';二::!  入',
                 `トk   ヽ、zソ ./::| ヾ
           ___._,r、   Y:j` ‐ 、 ー´/ トj
         /`ヽ_j'、_ノ ̄l!'´ヾ- 、_`_¨   」、
          ∧ ,ノ  Yヽ  l  ヽ     7ヽ~ヘヽ.、
       /-'´「 ヽ ヽj_. l   ト、  /〃ハ  | ヽ `ヾ 、_
      r'´, イ ヽ、 `,__,ィ、__)| l  ヾヽ∧'〃ノ゙ヽl  ヽ  ヽj`ヽ
      / '´  ト、  Yrイ  ∧l ',  ヽ  Tヘ',   l _..ノ   l j ',
      ,′   .}、二ィ } /   l ヽ   ', |、、ヘ. | \  / }. ヘ
      i     トz'_ノ,イ    |   ',.  ', l、ヽヘ |   |     j/ l
494名無し名人:2008/02/03(日) 16:30:15 ID:KG3St53Y
         ┏━━━━━━━━━┓
         ┃おうざ   おうしょう  ┃┏━━━━┓
         ┃HP: 0  HP:  0  ┃┃ しょうりつ┃
         ┃MP: 22  MP:  0  ┃┃ ゆうせん ┃
         ┗━━━━━━━━━┛┗━━━━┛
              _____
            /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
           /::::::::::::/~~~~~~~~/
           |::::::::/ ━、 , ━ |
           |:::::√ <・> < ・>|
           (6 ≡     ' i  |   あ、羽生さん
            ≡     _`ー'゙ ..|  あ、いつも全力なのに負けてしまったんですね
             \  、'、v三ツ | あ、もし名人戦が挑戦できても、僕の受け将棋で
               \     | あ、負けましたと言わせてあげます
                ヽ__ ノ
                 ( O┬O
             ≡ ◎-ヽJ┴◎  キコキコ
        ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
        ┃えいせいめいじんのこうげき!!                  ┃
        ┃おうざは 999 のダメージをうけた!!                 ┃
        ┃おうざは しんでしまった。                     ┃
        ┃パーティーはぜんめつした‥                  ┃
        ┃                                    ┃
        ┃                                    ┃
        ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
495名無し名人:2008/02/03(日) 16:37:39 ID:atNkkHkz
長沼>羽生>>>渡辺>>>佐藤
496名無し名人:2008/02/03(日) 16:38:43 ID:KG3St53Y
         ┏━━━━━━━━━┓
         ┃おうざ   おうしょう  ┃┏━━━━┓
         ┃HP: 0  HP:  0  ┃┃ しょうりつ┃
         ┃MP: 22  MP:  0  ┃┃ ゆうせん ┃
         ┗━━━━━━━━━┛┗━━━━┛
                 /:::::::::::::::::::::::::::::::::|
                 |::::/从从从从从::|
                  |:|       , ヽ|   
                   |ノ  ━    ━   ||
                (|  -=・-, -・=- .lノ      
                 |    (,,,_,,,)ヽ  |  なんだ?羽生君。そのカスのような受けは
                   |  /::: ll :: :ヽ |  一瞬で粉砕してやったわ
                   \  ー===- /  木村ハゲ基に顔面受けでも教わってこい
                      |丶 ::::::::::: ノ|ヽ
                  /|   ̄ ̄ . |:::::\
                /\丶     / |:::::::ヽ
              /::::::  | \ o/ / 人:::::::::ゝ
        ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
        ┃ながぬまのこうげき!!                       ┃
        ┃おうざは 999 のダメージをうけた!!                 ┃
        ┃おうざは しんでしまった。                     ┃
        ┃パーティーはぜんめつした‥                  ┃
        ┃                                    ┃
        ┃                                    ┃
        ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

497名無し名人:2008/02/03(日) 16:51:16 ID:deigo2iE
49飛が44飛を見据えた一着だった事は初心者でも分かる。
飛車渡しても自玉は安全だから、何も考えずにさっさと切るという俗手が、
結果的に最善手だったわけだ。
つまり、詰みの有無なんて勝敗とは無関係。
どうやっても勝てるだろうという「油断」が全て。

44飛を「見落とし」と考えるのは、将棋もろくに知らない角将ただ一人。
498名無し名人:2008/02/03(日) 16:54:48 ID:KG3St53Y
         ┏━━━━━━━━━┓
         ┃おうざ   おうしょう  ┃┏━━━━┓
         ┃HP: 0  HP:  0  ┃┃ しょうりつ┃
         ┃MP: 22  MP:  0  ┃┃ ゆうせん ┃
         ┗━━━━━━━━━┛┗━━━━┛
              _____
            /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
           /::::::::::::/~~~~~~~~/
           |::::::::/ ━、 , ━ |
           |:::::√ <・> < ・>|
           (6 ≡     ' i  |   あ、羽生さん
            ≡     _`ー'゙ ..|  あ、いつも全力なのに負けてしまったんですね
             \  、'、v三ツ | あ、もし名人戦で最善手44飛指しても、僕の受けで
               \     | あ、負けましたと粉々にしてあげます
                ヽ__ ノ
                 ( O┬O
             ≡ ◎-ヽJ┴◎  キコキコ
        ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
        ┃えいせいめいじんのこうげき!!                  ┃
        ┃おうざは 999 のダメージをうけた!!                 ┃
        ┃おうざは しんでしまった。                     ┃
        ┃パーティーはぜんめつした‥                  ┃
        ┃                                    ┃
        ┃                                    ┃
        ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

499名無し名人:2008/02/03(日) 17:01:05 ID:3VM8O69z
本日の角将 最新版

ID:BoZvZ14u(笑)
ID:KG3St53Y(笑)
ID:DycfWc0x(笑)
ID:RKDtPLW5(笑)
ID:kV0YoIgz(笑)
ID:zO+4bzwA(笑)
500名無し名人:2008/02/03(日) 17:01:28 ID:KG3St53Y
         ┏━━━━━━━━━┓
         ┃おうざ   おうしょう  ┃┏━━━━┓
         ┃HP: 0  HP:  0  ┃┃ しょうりつ┃
         ┃MP: 22  MP:  0  ┃┃ ゆうせん ┃
         ┗━━━━━━━━━┛┗━━━━┛
                 ,    ̄ ̄   、  
               /          \ 
               i   ∧|∨)ハ∧   i 
               l ∧/:;;::::::::::::::::;;:::::;)、 !
              rヽ):::::::::`ニ::::‐'ニ、::::!ノ!/、
              )aiヽ‐i´'‐'`H´'‐'`i:_/ / ボナンザでも4四飛切りから9九と金の流れ
              ヽ人.!jヽ―ム`ー´=L./  読み切ってましたよ
            / ̄トトi\、( ̄,!  .ノ   これでは上座は一生俺の物ですね
          , ‐´ヽ. ,トトト|  >,⌒―iく!\  
        /_ヽ,r'¬トトトトイ_\_イトト/ \ 

        ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
        ┃えいせいりゅうおうのこうげき!!                 ┃
        ┃おうざは 999 のダメージをうけた!!                 ┃
        ┃おうざは しんでしまった。                     ┃
        ┃パーティーはぜんめつした‥                  ┃
        ┃                                    ┃
        ┃                                    ┃
        ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

501名無し名人:2008/02/03(日) 17:05:25 ID:deigo2iE
まあ、この一局で今の羽生にとって唯一の敵が「油断」のみである事が証明され、
負けたおかげでこの唯一の敵を消したばかりか、スケジュールに余裕までできた。

今の羽生はまさに無敵。
永世七冠への視界は良好。
名人の座を明け渡すその日を誰よりも心待ちにしてるのは、
大の羽生ヲタである森内自身なのかもしれない。
502名無し名人:2008/02/03(日) 17:09:21 ID:KG3St53Y
おーい、永世棋聖羽生よ
永世棋聖は会長にならないと特別免状に載せてもらえないらしいぞ
早く永世竜王か永世名人とらないと、長沼に負ける人生しか待ってないぞ


記載順
会長      米長邦雄
十六世名人 中原誠
十七世名人 谷川浩司
十八世名人 森内俊之
竜王      渡辺明
http://www.shogi.or.jp/nintei/images/eisei_meijin_menjo.jpg
503名無し名人:2008/02/03(日) 17:14:58 ID:oTKQrm41
この録画収録日の後にA級棋士・木村を後手でボコって佐藤和も一蹴したのが傑作
羽生もようやく捨て棋戦を覚えたか
504名無し名人:2008/02/03(日) 17:19:04 ID:KG3St53Y
         ┏━━━━━━━━━┓
         ┃おうざ   おうしょう  ┃┏━━━━┓
         ┃HP: 0  HP:  0  ┃┃ しょうりつ┃
         ┃MP: 22  MP:  0  ┃┃ ゆうせん ┃
         ┗━━━━━━━━━┛┗━━━━┛
                 /:::::::::::::::::::::::::::::::::|
                 |::::/从从从从从::|
                  |:|       , ヽ|   
                   |ノ  ━    ━   ||
                (|  -=・-, -・=- .lノ  >>503    
                 |    (,,,_,,,)ヽ  |   木村ハゲ基をボコる前に
                   |  /::: ll :: :ヽ |   木村ハゲ基に顔面受けでも教わらないと
                   \  ー===- /   後手の俺にも勝てないぞ
                      |丶 ::::::::::: ノ|ヽ
                  /|   ̄ ̄ . |:::::\
                /\丶     / |:::::::ヽ
              /::::::  | \ o/ / 人:::::::::ゝ
        ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
        ┃ながぬまのこうげき!!                       ┃
        ┃おうざは 999 のダメージをうけた!!                 ┃
        ┃おうざは しんでしまった。                     ┃
        ┃パーティーはぜんめつした‥                  ┃
        ┃                                    ┃
        ┃                                    ┃
        ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
505香伝師:2008/02/03(日) 17:20:08 ID:ey4NSDTt

おまえはどんなに羽生叩きして泣きながら喚いても所詮 負け組ニート
おまえの現実は変わらない 
引き籠もりで寂しくて泣き喚いてる不様な行動が滑稽だよ
親死んだらどうなるか 見物だな 自分の5年後、10年後、20年後想像してみろwww
スキルの無い奴に仕事は無い ニートのおまえは親の葬式も出せずにゴミ箱にでも捨てるんだなw

どんなに泣いて喚いても羽生は勝ち組 おまえは社会で最低ランクのニート負け組
まあ何の意味も無い 羽生叩きに毎日精を出してリアルでは最後は野垂れ氏
まあ頑張れw
506名無し名人:2008/02/03(日) 17:22:43 ID:KG3St53Y
普通の将棋ファン
  羽生が弱くなった原因を統計的な数字、論理的に分析している
羽生ファン
  羽生が弱くなったことを指摘する将棋ファンの人格攻撃に終始する
  好きな言葉は「ニート」
507香伝師:2008/02/03(日) 17:28:57 ID:ey4NSDTt

羽生が弱くなったって?そんなことどうでもいいよ
俺の生活に関係ないからな

ただ羽生の将棋に魅了されファンなだけで、それ以外俺にとってなにものでもない。
それより俺は今日雪が降って来るまで出かけられないほうが鬱だったなw
あいかわらずおまえは馬鹿だねぇ みんな時間貴重に使ってんのにw
508香伝師:2008/02/03(日) 17:33:10 ID:ey4NSDTt


まあこのスレがパート100まで行くまで頑張れ
そしたらおまえの社会的意味も認めてやろう

日本一のアンチ羽生ファンということでなw

ちなみに俺が本物 香伝師
毎日おまえにちょっかい出してるのは偽物だ
頑張れよw


509名無し名人:2008/02/03(日) 17:38:19 ID:9CLGzXtP
先日の木村もそうだが勝率高い棋士が負けると辛いな。
あぁこういうパターンには弱いんだ、というのがハッキリするから
510名無し名人:2008/02/03(日) 17:44:20 ID:mS71FoB5
アンチ羽生オタ涙目ざまあ
511名無し名人:2008/02/03(日) 17:44:58 ID:Tkalh7WD
長沼に王将戦やらせてあげたい
久保はB1に落としていいから
512香伝師:2008/02/03(日) 17:45:06 ID:ey4NSDTt

長沼に負けたといって騒いでるがそれがどうした?
長沼に負けることによってその後の連勝がある。

長沼が子供いて頑張って生きてる中年 何より長沼はいい人そうなのがいい
羽生は長沼に気合い(油断するな!と)いれられた

羽生ファンにとってはその後の連勝考えると長沼に気合い入れて感謝してるんだが?
久々にかまってやってんのに相変わらず弱いなw
513名無し名人:2008/02/03(日) 17:48:33 ID:4iuoMNcC
良く知らんけど長沼って早指し得意なんだっけ?

逆に羽生の終盤も以前のように磐石ではないということか…
514香伝師:2008/02/03(日) 17:49:45 ID:ey4NSDTt

まあリアル社会が怖くて引き籠ってる奴はネットで誰かを誹謗中傷するのが
精一杯だからな

まあ自分の5年後、10年後想像しながら何の役にも立たない行動頑張れ
笑いながら応援してやるぞwww

515名無し名人:2008/02/03(日) 17:52:31 ID:RUMijGKV
きっと森内は今日の放送を見て名人連覇を確信したに違いない
516名無し名人:2008/02/03(日) 17:57:04 ID:9CLGzXtP
>515
森内に限らずだろうな。
ある種羽生のネームバリューのプレッシャーで負けてるから
今日のように全国放送で醜態さらすと勢いづく棋士は多いはず。
517香伝師:2008/02/03(日) 17:57:39 ID:ey4NSDTt
>>515
と妄想しましたってつけろよw
なに自分の中で妄想して決めつけてんだよ あいかわらずキモいなwww



518香伝師:2008/02/03(日) 18:04:16 ID:ey4NSDTt

プロならNHKのTV観るまでもなく結果知ってるだろ
A級棋士なら羽生の棋譜 連盟のDBで検索して研究してるだろうが(特にタイトル戦中の久保)
おまえら本当に馬鹿だなw

519香伝師:2008/02/03(日) 18:06:11 ID:ey4NSDTt

まあ 今日はこのスレに初めて来て書き込んでみたが後は
おまえらいつものメンバーで頑張れ

パート100まで頑張ってスレ伸ばせよwww
限られた貴重な時間使って(笑)
ガンバ
520名無し名人:2008/02/03(日) 18:15:48 ID:mS71FoB5
アンチ羽生オタ嬉し涙目ざまあ
521名無し名人:2008/02/03(日) 18:39:09 ID:deigo2iE
>>516
今、全ての棋士はあの後再び連勝街道を走り始めた羽生に圧倒されているよ。
唯一の狙い所だった、絶好調ゆえの「油断」が無くなってしまったんだからな。
もはや羽生に勝つイメージが全く湧かない所まで来ている。
522名無し名人:2008/02/03(日) 19:01:54 ID:MetIPm3Z
てっきり長沼穴熊で汚く勝ったのかと予想したが、玉頭攻められたの凌いで勝ったんだよな
長沼の受けは面白かった
あと、羽生のあの寄せじゃこのスレはまだまだ続きそう
523名無し名人:2008/02/03(日) 20:51:10 ID:h6JYXD5D
羽生も人の子だという事
クオリティが落ちる事も有る。
524名無し名人:2008/02/03(日) 21:08:34 ID:5eZRMSf4
頭皮がかなりやばい
キムを抜く日も時間の問題だ
525名無し名人:2008/02/03(日) 22:25:07 ID:1bOBjPfd
1回羽生が負けただけで大騒ぎだな。基地外アンチどもは。

だけど1回負けて大騒ぎされるって考えてみたら凄いことだよ
某名人なんて負けても騒がれない(負け慣れしてる/いつものこと)しなw

526名無し名人:2008/02/03(日) 22:27:25 ID:HX6FO3uV
長沼だって相手が森内だったら勝ってもここまで喜ばなかっただろう
527名無し名人:2008/02/03(日) 22:41:30 ID:9ua6YVIh
羽生さんですか、、、毎年勝率が少しづつ落ちている傾向がありますが、そんなに弱くなっているとは、
思えないです。今でも勝率が7割以上ありますし、勝率がだんだん落ちているのは、
将棋自体の研究が進んで棋士全体がレベルUPしていること。あと羽生さん
タイトル戦で自分が1、2戦連勝したりすると、3戦目に相手の得意な作戦に飛び込んだり
するんで、、、それで勝ち星おとしているかと思いますよ。
528名無し名人:2008/02/03(日) 23:47:17 ID:XDUZUXH/
くたばれ香伝師
529名無し名人:2008/02/04(月) 00:11:29 ID:WJUErGSl
森内の凄い所は勝率を自在に調節出来る所だ
勝ち星を転がり込ませたい時だけゲートを開く、そんな将棋

羽生はそういう戦略脳で劣っているので真似出来ないが
まさかの渡辺が真似してきた
しかし暗黙の了解もあるのだろう、お互いのテリトリーはすぐに確認し合った
530名無し名人:2008/02/04(月) 00:20:41 ID:OHeH7oE9
「終盤は村山に聞け」と言われた村山を終盤で破った頃の羽生は強かったね。
でも長沼戦でハッキリ分かったのは、村山以上の終盤力を誇った羽生はもう存在してないこと。
531名無し名人:2008/02/04(月) 00:30:08 ID:9F6N3n19
(笑)必死だな
羽生強いもんな〜w
532名無し名人:2008/02/04(月) 00:30:17 ID:w8qtScsF
たった1局で角将(笑)大はしゃぎだなw
533名無し名人:2008/02/04(月) 00:30:54 ID:MsEo2l+S
羽生って例の悲しいチェス旅行放映されてからボコられなかったっけ?
今回も同じパターンになりそう
534名無し名人:2008/02/04(月) 00:37:36 ID:eAG11Sqb
羽生優位の将棋で寄せ間違えて負けるなんて老いたなぁ
535名無し名人:2008/02/04(月) 00:46:01 ID:8ErJl+V8
長沼のフケ顔見て思ったが
受け将棋の人は年喰っても割といけるな
そう考えると数年後タイトル争いで
生き残ってそうなのは森内渡辺深浦、脱落は羽生佐藤という所か
536名無し名人:2008/02/04(月) 00:58:15 ID:QQlL4G3Z
羽生さんとしては中盤の構想が悪かったね。
でも長沼さんもすごいいい粘り。
いい勝負でした。
537名無し名人:2008/02/04(月) 01:20:47 ID:rxxf5pEl
角将ざまぁー
538名無し名人:2008/02/04(月) 06:12:23 ID:rwesf4I9
>>536
角将よ、さっきからそうやって馬鹿を晒しているが、
中盤の見事な構想があったからこそ、優勢を築けたんだよ。
将棋をろくに知らない角将には、それすら理解できないんだな。
539名無し名人:2008/02/04(月) 09:17:30 ID:rwesf4I9
角将よ、今日は結構重要な一番だからこれまで以上に頑張ってくれよ。
540名無し名人:2008/02/04(月) 11:56:30 ID:wnrNe61y
長沼の粘りか?
単純に羽生の衰えにしか見えなかったが?
541名無し名人:2008/02/04(月) 12:04:18 ID:nLnO62R8
と、羽生よりも将棋が強い人が申しております
542名無し名人:2008/02/04(月) 12:04:58 ID:R853nAHE
543名無し名人:2008/02/04(月) 12:05:52 ID:R853nAHE
羽生の今日は何戦?
544名無し名人:2008/02/04(月) 12:07:54 ID:LeV9q8vv
2月4日(月曜日)
  羽生善治 深浦康市   竜王戦1組 1回戦
545名無し名人:2008/02/04(月) 12:20:03 ID:Wb3sMZVT
おもいっきりテレビで羽生特集
546名無し名人:2008/02/04(月) 12:32:42 ID:yIdDPTP7
01月07日 ○ 後 木村一基 第1回朝日杯 本戦 1回戦
01月07日 ○ 先 佐藤和俊 第1回朝日杯 本戦 2回戦

俺は何でこういう順番で当たるのか知りたい。
547名無し名人:2008/02/04(月) 12:37:18 ID:XK8lAux3
昔の羽生は過密日程をファンが言い訳にしなかった
今の羽生は過密日程をファンがアピールしてしまう
要はこれが弱くなったってことじゃないか?
548名無し名人:2008/02/04(月) 13:06:22 ID:8hx/lsAW
羽生スレを24時間荒らしてるメンヘラ板出身の精神病院通いのニート
将棋板の様々なスレに出没しては書き溜めた自慢のコピペを貼る事が生きがい
勃起同士や便座AA、書籍を無断引用の上に捏造改変、意味のない数字をいじくり回した表を作成しコピペするのが日課

ニートの癖に棋士に対する敬意等はなく、将棋を指せない割には名人戦順位戦に
異常な執着を抱き、それに関連した極度のアンチ羽生活動に発展している
羽生が勝てないという脳内理論を展開したり、森内が順位戦以外手抜きを
していると戦績捏造、佐藤ら強豪棋士をはじめ順位戦で負けた棋士を侮辱、
あげくは他棋戦、他タイトル自体を中傷しては人生の鬱憤を晴らしている。
ただし当の順位戦でも指し手についての考慮どころか棋士の指し手の意味も
まるで分かっていない。基本的な定跡も知らないので棋力はほぼ0と思われる。
角行を角将と言った事が有名で、指摘された後に対局将棋の角将についての
wikipediaの説明文を丸まるコピペして開き直ると言う池沼振りを見せた

その暴れっぷりと粘着振りから将棋板の最大のキチガイとして住民からは認識されている
別ハンの「羽生至上主義」も有名


         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < タイトルを将棋の駒に例えたら 王将=名人 飛車=竜王 角将=棋聖
        ノノノ ヽ_l   \_____________________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  角  | '、/\ / /
     / `./| |  将. |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
549名無し名人:2008/02/04(月) 13:45:29 ID:rwesf4I9
体力や反射神経は衰えても棋力は衰えず。
やっぱ頭脳ゲームはこうでなくっちゃね。
550名無し名人:2008/02/04(月) 14:19:06 ID:esdc8sEt
>>547
過密日程すら組まれない森内、渡辺が可哀想
551名無し名人:2008/02/04(月) 15:44:15 ID:YDFvPTTr
>>545
録画して今見ました!
ゲストの高橋英樹が驚いてたけど七冠達成までの映像しか流してくれなかった
その後の部分が見たかったのにな
552名無し名人:2008/02/04(月) 16:05:35 ID:+1yJJ9U+
見逃した・・・orz
553名無し名人:2008/02/04(月) 17:34:17 ID:8hx/lsAW
↓角将&アンチ羽生オタ
  
     §
     ,§、 プラーン
   ,ー./ハ,§
   〈:://二§_
  /ヽ  ヽ ヽ
  |:: |::..  |  |
.  |:: |::: |  |   
  〈:: 〉::   | / |
.  |:: |::   l  |
.  |:: |____∧_,|
  (((〈::: _ /  /)
   |::::  |::  |
   |::::   |::  |
.   |:: =|::: =|
    |::::  |::   |
.    |:::  ||:::: |
    |__,||__|
    /::__) /::__)
    / / /ノ,/ ))
    ~^~ ~^~
   ____
554名無し名人:2008/02/04(月) 20:43:48 ID:oDhEgLa8
>>551
マスコミのネタとしては
落ちていくだけの”その後”の情報は入れたくないだろうな。
欲しいのは七冠までの羽生の存在であって
現在名人でもありません、王将と王座しかありません、では
一般人は「なぁ〜んだ、落ちぶれてんじゃん」となるから。
555名無し名人:2008/02/04(月) 20:48:18 ID:w8qtScsF
いや棋士仲間でさえ、羽生より森内が強いと考えてる奴は皆無だろ

近代将棋の新人棋士インタビューで
最強者として羽生の名前が出たことは複数回あっても
森内の名前が出たことは1回もないぞww
556名無し名人:2008/02/04(月) 20:56:44 ID:LFUzMLM4
羽生って、あの長沼相手に44飛の詰めろも掛けられなかった
あの羽生ですか?
557名無し名人:2008/02/04(月) 21:05:21 ID:cjQ9LfWX
>>555
大学の卓球リーグでまさかの敗北するレベルの卓球の愛ちゃんを
ヨイショするのがマスコミだから
あと、ハンカチ王子もそうか
羽生もそういう存在。将棋界のマスコット。
558名無し名人:2008/02/04(月) 21:14:50 ID:rcYXtm9M
ぶっちゃけ、森内や佐藤が長沼あたりに負けても、こんなに祭りにはならない。
559名無し名人:2008/02/04(月) 21:18:38 ID:kER/BZz6
そりゃそうだ
羽生はレーティング型棋士、佐藤森内は短期集中型棋士
佐藤森内が祭りになるのはどうでもいい雑魚戦じゃないから
560名無し名人:2008/02/04(月) 21:26:00 ID:w8qtScsF
>>557
文章解読能力もないのか?
俺が言ってるのマスコミじゃなくて、同業者(棋士)が言ってるってことだよ


おまえ脳にシワないだろwww
561名無し名人:2008/02/04(月) 21:29:29 ID:8ErJl+V8
何故か森内が十八世名人
一生埋まらない溝
羽生もヲタは多いんだけどね
欲しいタイトルには恵まれないね
562名無し名人:2008/02/04(月) 21:52:19 ID:70e2IlM/
おもいっきりでマニア以外誰が見るのかな
一般人で知ってる人でもせいぜいハブ名人ぐらい
563名無し名人:2008/02/04(月) 21:59:17 ID:70e2IlM/
一般人は囲碁は知らないよ。ハブ名人は知ってる人がいる
ゲームの高橋名人みたいなものみたい
名人であろうとなかろうとハブ名人 タイトルのことなんか知らないから
564名無し名人:2008/02/04(月) 22:09:34 ID:YGnviNFp
実力の名人 森内
人気の名人 羽生
2ch名人   青野
565名無し名人:2008/02/04(月) 22:14:18 ID:nLnO62R8
名人がタイトルの一つだって知ってる人も皆無
俺の家族は、羽生の顔を知ってるだけ「あ、将棋の人」
俺が「羽生だよ」って教えると「ああ羽生名人か」ってなるだけ
大山を教えたら、オオヤママスタツとか言い出した、それは空手の(ry
566名無し名人:2008/02/04(月) 22:20:18 ID:liKoyNHc
現実の世界で名人になれない羽生を、2ちゃん永世名人にしてあげたらどうだ?
567名無し名人:2008/02/04(月) 22:27:19 ID:hLPL0p1+
客寄せ便座 いや パンダの羽生を馬鹿にスルナー
俺は 東大理一合格シタンダゾー
568名無し名人:2008/02/04(月) 22:30:14 ID:GPexryeH
>>565
所詮、将棋指しなんかハエみたいなものだからな
569名無し名人:2008/02/04(月) 22:36:12 ID:esdc8sEt
囲碁もマイナーだよ
渋谷街頭アンケートで、チョウチクンは何時になったら羽生に勝てるのとか言ってたお
570名無し名人:2008/02/04(月) 22:45:02 ID:nLnO62R8
>>567
角将さんは東大理V出身のエリートニートだぉ
理Tしか知らないの?
571名無し名人:2008/02/04(月) 23:51:56 ID:PTRns8ap
くたばれ香伝師
572名無し名人:2008/02/05(火) 00:48:00 ID:C7OLNnjH
内容悪かったと言うばかりで、長沼冷静だな

結局のところ、羽生が負けて悔しいのを
羽生ヲタが、長沼が喜んだことに転嫁したかっただけか

何人も指摘してるように、長沼が良かったのではなく
羽生が衰えたために、短時間の将棋で手が見えなくなってきただけの事だろ



>でも内容悪かったし、いつの日かまた対戦できるようにがんばりたいです。

>本人は内容的に反省しきりなのですが・・・。

>確かに、老後とか、酔ったときとか、自慢できるかも。
>現役中は内容が悪かったので控えめに考えたいです

ttp://www.yukai.jp/~iroha/komatori/YYBbs-KOma-G/yybbs.cgi
573名無し名人:2008/02/05(火) 03:25:48 ID:bXBOL0W0
ノンタイトル戦のNHK杯なぞ切って捨てるも羽生の気分次第ですがなにか
同日の朝日2局に重しを置いてたもんで w
574名無し名人:2008/02/05(火) 04:22:15 ID:J4TMxTKq
たがが一局で手が見えなくなったとかもうね
575名無し名人:2008/02/05(火) 07:46:19 ID:oqL6x7lW
同日に3局も戦ってるるのにw
たった1局でどうしても羽生が弱くなったと言いたい奴が例のあのスレのようにいるみたいだね
自演しながら基地外丸出し
576名無し名人:2008/02/05(火) 08:26:35 ID:Pqk7ktQV
どんなことにも自分の都合のいいようにとらえてしまうのが2ちゃんクォリティ
577名無し名人:2008/02/05(火) 08:42:31 ID:4BdbRzSa
タイトル失ってるのに強くなってるととらえてしまうのがそれだな
578名無し名人:2008/02/05(火) 09:14:25 ID:kEchokA1
ヒント:阿部さんが羽生さんを王者と言っていた
結論:プロ棋士からも別格の存在として尊敬されている
579名無し名人:2008/02/05(火) 09:17:21 ID:3OoYDc/J
ヒント:芹沢が、阿部は本物、羽生はニセモノと言っていた
580名無し名人:2008/02/05(火) 09:38:15 ID:4BdbRzSa
>>578
ヒント:羽生さんは(人間界の)王者、名人は神の領域
581名無し名人:2008/02/05(火) 10:26:43 ID:aNBSZVAn
名人は神の領域なのに良く負けるな。
582名無し名人:2008/02/05(火) 11:26:28 ID:U+BJ+PWd
>>579
芹沢って棋士としての実績があるんだっけ?
A級1期か2期くらいでタイトル戦登場実績もないでしょ

今で言うと先崎クラスじゃないの?
そんな人に言われてもねえ
583名無し名人:2008/02/05(火) 13:25:16 ID:ZjwI9vsL
48 2月3日 ● 先 長沼洋 第57期NHK杯戦 本戦 準々決勝
49 2月4日 ● 後 深浦康市 第21期竜王戦 1組 ランキング戦 1回戦

竜王戦で深浦に惨敗したな。
チェス旅行で小学生にフルボッコにされた特集放送された後も
他の棋士に舐められ出して痛いところで負けが増えてたが、
今回も長沼に全国放送で凌辱されて、さっそく法則発動だな。
584名無し名人:2008/02/05(火) 13:26:51 ID:3OoYDc/J
深浦に負け越し達成、
いつ?
585名無し名人:2008/02/05(火) 13:32:33 ID:a1sifhji
長沼に負けたのは1月7日だろが。それから昨日まで負けなし。しかし神吉のサイトじゃ羽生勝ちになってるけど。
586名無し名人:2008/02/05(火) 13:38:22 ID:ZjwI9vsL
>>585
落ち目が全国放送されると、他棋士に舐められ痛い敗戦する法則
連盟HPより神吉を信じてしまう羽生信者、苦しい言い訳乙
587名無し名人:2008/02/05(火) 13:41:50 ID:LDqnZ9R3
羽生は運がなかったんだよ
深浦以外だったら間違いなく勝ってた
588名無し名人:2008/02/05(火) 13:46:04 ID:ZjwI9vsL
羽生信者得意のレバタラ集

羽生は運がなかったんだよ  深浦以外が王位挑戦してくれれば間違いなく防衛してた
羽生は運がなかったんだよ  郷田以外が名人挑戦してくれれば間違いなく森内は永世とれなかった
羽生は運がなかったんだよ  竜王戦がトーナメントじゃなければ間違いなく渡辺から竜王奪ってた
589名無し名人:2008/02/05(火) 13:52:52 ID:LDqnZ9R3
竜王戦は本気じゃないんだよ
590名無し名人:2008/02/05(火) 14:40:49 ID:Vuv8Gj58
まあ、一番難しい相手と一番最初に当たっただけなので、
あとは普通に勝ち上がって竜王挑戦を決めるだろうよ。
591名無し名人:2008/02/05(火) 14:47:47 ID:25nn5xEM
その「普通に勝ち上がる」ということがここ数年できない
のが今の羽生クオリティ
592名無し名人:2008/02/05(火) 14:57:04 ID:S4h7SzpH
なんだかんだ言っても今年は5位入賞して
とんとん拍子に挑戦者になる気がする
最終的には竜王奪取どころか七冠も視野に入ってきている
593名無し名人:2008/02/05(火) 15:01:27 ID:25nn5xEM
>>592
それは羽生4冠の流れスレに書けばいいんじゃない?
ここは羽生が弱くなったのか考えるスレだよ
深浦に1回戦で負けた原因を考えたらいいんじゃないか
594名無し名人:2008/02/05(火) 15:09:20 ID:dCPWbtwH
羽生ヲタと大山ヲタは親子かそれ以上の歳の差があるんだよなあ
このジェネレーションギャップは永遠に埋まることもなく
年配は下の世代への認めたくない気持ち
若年は上の世代への頑迷さへの苛立ちを
この将棋の世代対立へ投影してぶつけているのだろう
しかし年配者の中に大人の態度で公平に仲裁しようとする者がないことが驚かされる
全員真顔で偏った煽りをしている
人間匿名になれば素の汚さがこれほどでるものかと引いてしまう
まあこことゲハは特別小物汚れの集まりなんだが
595名無し名人:2008/02/05(火) 15:11:08 ID:l7VHo9Wu
         ┏━━━━━━━━━┓
         ┃おうざ   おうしょう  ┃┏━━━━┓
         ┃HP: 0  HP:  0  ┃┃ しょうりつ┃
         ┃MP: 22  MP:  0  ┃┃ ゆうせん ┃
         ┗━━━━━━━━━┛┗━━━━┛
                       __   _
                    /::::::`´:::\
                   /.::::::;ノ `し:::│ 羽生さん
                   | ::::/ _ _ヽj  長沼戦の放送惨めでしたね
                   l ::ノ-( -)(- ) |  今日もあなたの無理攻め
                   (a'   ∫  |)  全部受けきらせてもらいました
                    \  〜 ノ   今年は王位挑戦してごらんなさい
                      \::::::::/   その三流攻め受け倒してあげますから
                         ̄
        ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
        ┃おういのこうげき!!                         ┃
        ┃おうざは 999 のダメージをうけた!!                 ┃
        ┃おうざは しんでしまった。                     ┃
        ┃パーティーはぜんめつした‥                  ┃
        ┃                                    ┃
        ┃                                    ┃
        ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
596名無し名人:2008/02/05(火) 15:24:53 ID:Vuv8Gj58
今期の1組5位は挑戦者に最も近い位置にいる。
597名無し名人:2008/02/05(火) 17:45:07 ID:GcphbHqC
過去厨(大山ヲタ 宗歩ヲタ)涙目
     ┘\               /|__
          \\|      |∨|      |/ /  /L
            ̄\     .ヽ|/      / ̄  l//
              \     |     /    / ̄
                \   |    /   /
              -― ̄ ̄ ` ―--  _      
          , ´         ,    ~  ̄、"ー 、 
        _/          / ,r    _   ヽ ノ
       , ´           / /    ●   i"
    ,/   ,|           / / _i⌒ l| i  |
   と,-‐ ´ ̄          / / (⊂ ● j'__   |
  (´__   、       / /    ̄!,__,u●   |   
       ̄ ̄`ヾ_     し       u l| i /ヽ、
          ,_  \           ノ(`'__ノ
        (__  ̄~" __ , --‐一~⊂  ⊃_
           ̄ ̄ ̄      ⊂ ̄    __⊃
                   ⊂_____⊃

        「くそ!香伝師め!」
        「こうなったらいろんなスレで自演しながら徹底的に羽生叩きして荒らしてやる・・・・・・・」
598名無し名人:2008/02/05(火) 18:02:35 ID:80VW4T82
ウンコオタ 哀れだな
カスタイトルコレクターのオタなんて止めてしまえよ
599名無し名人:2008/02/05(火) 18:33:24 ID:hAinA54z
         ┏━━━━━━━━━┓
         ┃おうざ   おうしょう  ┃┏━━━━┓
         ┃HP: 0  HP:  0  ┃┃ しょうりつ┃
         ┃MP: 22  MP:  0  ┃┃ ゆうせん ┃
         ┗━━━━━━━━━┛┗━━━━┛
                 ,    ̄ ̄   、  
               /          \ 
               i   ∧|∨)ハ∧   i 
               l ∧/:;;::::::::::::::::;;:::::;)、 !
              rヽ):::::::::`ニ::::‐'ニ、::::!ノ!/、 せっかく情けで上座を譲ったのに
              )aiヽ‐i´'‐'`H´'‐'`i:_/ / 意地張っちゃって惨めでしたね。
              ヽ人.!jヽ―ム`ー´=L./  今年は永世竜王奪取対決などと
            / ̄トトi\、( ̄,!  .ノ    意気込んでたのに1回戦敗退ですか?
          , ‐´ヽ. ,トトト|  >,⌒―iく!\   駒取り坊主に将棋を一から教わった方が
        /_ヽ,r'¬トトトトイ_\_イトト/ \ いいんじゃないですかファッファッファッ

        ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
        ┃えいせいりゅうおうのこうげき!!                 ┃
        ┃おうざは 999 のダメージをうけた!!                 ┃
        ┃おうざは しんでしまった。                     ┃
        ┃パーティーはぜんめつした‥                  ┃
        ┃                                    ┃
        ┃                                    ┃
        ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
600名無し名人:2008/02/05(火) 18:53:26 ID:LDqnZ9R3
羽生はあえて険しい道を選んだんじゃないかな
601名無し名人:2008/02/05(火) 20:08:34 ID:7Lqk/jpt
602名無し名人:2008/02/05(火) 20:58:23 ID:hAinA54z
大山 80タイトルのうち名人18
中原 64タイトルのうち名人15

米長 19タイトルのうち名人1
羽生 67タイトルのうち名人4
603名無し名人:2008/02/05(火) 21:08:27 ID:1l5qagZJ
604名無し名人:2008/02/05(火) 21:54:28 ID:GcphbHqC
最強は過去の人物厨(ダブルスコア大山ヲタ 宗歩ヲタ・江戸厨)涙目脂肪
     ┘\               /|__
          \\|      |∨|      |/ /  /L
            ̄\     .ヽ|/      / ̄  l//
              \     |     /    / ̄
                \   |    /   /
              -― ̄ ̄ ` ―--  _      
          , ´         ,    ~  ̄、"ー 、 
        _/          / ,r    _   ヽ ノ
       , ´           / /    ●   i"
    ,/   ,|           / / _i⌒ l| i  |
   と,-‐ ´ ̄          / / (⊂ ● j'__   |
  (´__   、       / /    ̄!,__,u●   |   
       ̄ ̄`ヾ_     し       u l| i /ヽ、
          ,_  \           ノ(`'__ノ
        (__  ̄~" __ , --‐一~⊂  ⊃_
           ̄ ̄ ̄      ⊂ ̄    __⊃
                   ⊂_____⊃

        「くそ!香伝師め!」
        「香伝師のレス 全部パソに保存して自演して香伝師に見せかけてでも陥れたい あの野郎」
        「こうなったらいろんなスレで自演しながら徹底的に羽生叩きして荒らしてやる・・・・・・・」

 香伝師 <=======余裕 「また論破された馬鹿自演してるよ 俺じゃないレスも保存してるしwww」
                「涙目でまたやってるよ ギャハッハッハハハ」
605名無し名人:2008/02/05(火) 21:55:29 ID:Vuv8Gj58
>>600
いや、別に険しくはない。
森内も佐藤もいない楽な山に入ってるから。
606名無し名人:2008/02/05(火) 23:21:23 ID:CPjBI+5c
くたばれ香伝師
607名無し名人:2008/02/06(水) 01:40:38 ID:o/ELt0gg
永世竜王の最後のチャンスだったのに、終わったな
さようなら羽生
608名無し名人:2008/02/06(水) 03:09:51 ID:9dt83S1u
ウンコにはウンコの生き方がある
609名無し名人:2008/02/06(水) 20:33:52 ID:ringOOD+
羽生は王将とか王座とかわざと挑戦者に譲って
羽生九段になって出直すべき
そうすれば名人や竜王に近づくことができるかもね
610名無し名人:2008/02/06(水) 20:43:39 ID:L8Sqj09r
角将には童貞ニートとしての人生がある
611名無し名人:2008/02/06(水) 23:38:16 ID:eLa06CCY
くたばれ香伝師
612名無し名人:2008/02/07(木) 01:25:56 ID:gM7H21as
永世棋聖より下の永世位名乗った奴って突撃の名誉王座ぐらいだろ?
結局下の永世位なんてあって無いようなものじゃん
それでいくと羽生って単に永世棋聖になるんじゃん
要は米長邦雄、佐藤康光レベルの棋士ってこと
613名無し名人:2008/02/07(木) 02:20:41 ID:jUxpFXcw
お!虐められっ子の角将じゃねえか
おい角将 腹へったから近くのコンビニでパンかって来いよ
早く行って来けよ
614名無し名人:2008/02/07(木) 07:28:36 ID:lPiOGsqd
永世棋聖よりも唯一人の永世棋王を名乗った方がよくね?
615名無し名人:2008/02/07(木) 08:25:58 ID:Rh2YcOiy
誰がどう名乗ろうが、永世五冠は事実。
そして、永世七冠に必至をかけている状態。
森内・渡辺の連続王手が途切れれば、極々自然に永世七冠になる。
616名無し名人:2008/02/07(木) 08:48:40 ID:2tvffRoQ
引退前に永世名人を名乗れるのは大名人、
永世名人として抜群の成績を残した人に限られる

羽生は仮に永世名人になれたとしても大名人とは到底いえないから
永世名人を名乗ることができるようになるには相当時間がかかるな
当然それまでは永世七冠は名乗れない
それまでは永世棋王か愛着のある永世王座か、、、、

永世名人名乗れるようになれば普通に単に永世名人名乗った方がいいだろう
大山にせよ、中原にせよ永世○冠なんて名乗ることはなかった
617名無し名人:2008/02/07(木) 10:45:11 ID:iemyfdb/
>誰がどう名乗ろうが、永世五冠は事実

事実の確認じゃなくて、価値の高低の話だから。
中原が長年永世十段だけ名乗っていた事実を考えれば
羽生が50超えて名乗るのが永世棋聖だというのは明らか。
618名無し名人:2008/02/07(木) 12:11:21 ID:Rh2YcOiy
>>617
中原の価値観と羽生の価値観が同じである必然性は無い。
中原の価値観は大山の価値観と異なっていたし、
大山の価値観は升田の価値観と異なっていた。
619名無し名人:2008/02/07(木) 13:23:57 ID:zNh93+7H
ひとつ確かなこと・・・それは・・・
@僕と羽生さんが1000局対戦したら全敗する自信がある
A僕と全盛期の大山さんでも同上
B僕と全盛期の中原さんでも同上
Cでも僕と森内さんだったら一つは勝てる気がする
おまけ:僕と藤井さんだったら10勝くらいできるかもしれない

ちなみに僕の棋力はk-shogi最弱に勝てません
620名無し名人:2008/02/07(木) 13:28:25 ID:e7Tk7Nif
永世棋聖って米長と一緒だな
やっぱ羽生は永世連盟会長にでもなるしかねえな
621名無し名人:2008/02/07(木) 13:43:35 ID:6WlXAoO1
棋聖とか王将は相当いい称号だけどな
モテが棋聖で羽生が王将じゃないの?自分で選べるはず。
棋聖と王将は米長と大山が名乗ってたけど。
622名無し名人:2008/02/07(木) 14:54:30 ID:P2BiRr+z
永世ひこにゃん
623名無し名人:2008/02/07(木) 16:21:13 ID:Rh2YcOiy
王将は名人に次ぐ伝統があり、その永世位は中原ですら取れなかった名誉ある称号ではある。
でも、羽生が無冠になるのは十年後か二十年後か、三十年後かそれ以上か。
自分が生きてる内に来るかどうかも分からないものを考えるのも馬鹿馬鹿しい話だ。
624名無し名人:2008/02/07(木) 16:28:30 ID:3JekGGG0
王将が伝統あったのは当時のお話
中原は名人重視していたので、特に王将をとる気もなく南などに取らせていた
625名無し名人:2008/02/07(木) 18:07:03 ID:/9/voHNd
m9(^Д^)プギャーーーッm9(^Д^)プギャーーーッm9(^Д^)プギャーーーッm9(^Д^)プギャーーーッ
m9(^Д^)プギャーーーッm9(^Д^)プギャーーーッm9(^Д^)プギャーーーッm9(^Д^)プギャーーーッ
m9(^Д^)プギャーーーッm9(^Д^)プギャーーーッm9(^Д^)プギャーーーッm9(^Д^)プギャーーーッ
m9(^Д^)プギャーーーッm9(^Д^)プギャーーーッm9(^Д^)プギャーーーッm9(^Д^)プギャーーーッ


     01月07日 ● 先 長沼  洋 第57期NHK杯 本戦 準々決勝


       長沼にボコられた恥映像が全国に流れた後の羽生


     02月04日 ● 後 深浦康市 竜王戦1組ランキング戦 1回戦
     02月07日 ● 後 久保利明 第57期王将戦 タイトル戦 第3局


m9(^Д^)プギャーーーッm9(^Д^)プギャーーーッm9(^Д^)プギャーーーッm9(^Д^)プギャーーーッ
m9(^Д^)プギャーーーッm9(^Д^)プギャーーーッm9(^Д^)プギャーーーッm9(^Д^)プギャーーーッ
m9(^Д^)プギャーーーッm9(^Д^)プギャーーーッm9(^Д^)プギャーーーッm9(^Д^)プギャーーーッ
m9(^Д^)プギャーーーッm9(^Д^)プギャーーーッm9(^Д^)プギャーーーッm9(^Д^)プギャーーーッ
626名無し名人:2008/02/07(木) 18:28:40 ID:/9/voHNd

         ┏━━━━━━━━━┓
         ┃おうざ   おうしょう  ┃┏━━━━┓
         ┃HP: 0  HP:  0  ┃┃ しょうりつ┃
         ┃MP: 22  MP:  0  ┃┃ ゆうせん ┃
         ┗━━━━━━━━━┛┗━━━━┛
                 ,    ̄ ̄   、  
               /          \ 
               i   ∧|∨)ハ∧   i 
               l ∧/:;;::::::::::::::::;;:::::;)、 !
              rヽ):::::::::`ニ::::‐'ニ、::::!ノ!/、
              )aiヽ‐i´'‐'`H´'‐'`i:_/ / ▲2二歩△同玉となってはちょっと…
              ヽ人.!jヽ―ム`ー´=L./  
            / ̄トトi\、( ̄,!  .ノ   これでは上座は一生俺の物ですね
          , ‐´ヽ. ,トトト|  >,⌒―iく!\  
        /_ヽ,r'¬トトトトイ_\_イトト/ \ 

        ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
        ┃えいせいりゅうおうのこうげき!!                 ┃
        ┃おうざは 999 のダメージをうけた!!                 ┃
        ┃おうざは しんでしまった。                     ┃
        ┃パーティーはぜんめつした‥                  ┃
        ┃                                    ┃
        ┃                                    ┃
        ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

627名無し名人:2008/02/07(木) 18:34:34 ID:/9/voHNd
大山康晴 永世名人
中原誠   永世名人
谷川浩司 永世名人
森内俊之 永世名人


米長邦雄 永世棋聖
羽生善治 永世棋聖m9(^Д^)プギャーーーッ
628名無し名人:2008/02/07(木) 18:37:58 ID:/9/voHNd
         ┏━━━━━━━━━┓
         ┃おうざ   おうしょう  ┃┏━━━━┓
         ┃HP: 0  HP:  0  ┃┃ しょうりつ┃
         ┃MP: 22  MP:  0  ┃┃ ゆうせん ┃
         ┗━━━━━━━━━┛┗━━━━┛
              _____
            /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
           /::::::::::::/~~~~~~~~/
           |::::::::/ ━、 , ━ |
           |:::::√ <・> < ・>|
           (6 ≡     ' i  |   あ、羽生さん
            ≡     _`ー'゙ ..|  あ、王将戦を涙目で防衛してるのに負けたんですね
             \  、'、v三ツ | あ、毎年名人戦の前にヘタレになってますね
               \     | あ、負けましたと名人戦も粉々にしてあげます
                ヽ__ ノ
                 ( O┬O
             ≡ ◎-ヽJ┴◎  キコキコ
        ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
        ┃えいせいめいじんのこうげき!!                  ┃
        ┃おうざは 999 のダメージをうけた!!                 ┃
        ┃おうざは しんでしまった。                     ┃
        ┃パーティーはぜんめつした‥                  ┃
        ┃                                    ┃
        ┃                                    ┃
        ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
629名無し名人:2008/02/07(木) 18:40:59 ID:/9/voHNd
         ┏━━━━━━━━━┓
         ┃おうざ   おうしょう  ┃┏━━━━┓
         ┃HP: 0  HP:  0  ┃┃ しょうりつ┃
         ┃MP: 22  MP:  0  ┃┃ ゆうせん ┃
         ┗━━━━━━━━━┛┗━━━━┛
                 /:::::::::::::::::::::::::::::::::|
                 |::::/从从从从从::|
                  |:|       , ヽ|   
                   |ノ  ━    ━   ||
                (|  -=・-, -・=- .lノ      
                 |    (,,,_,,,)ヽ  |  なんだ?羽生君。またカスのような受けか。
                   |  /::: ll :: :ヽ |  そんな事ではいつまでも私に勝てないぞ。
                   \  ー===- /  
                      |丶 ::::::::::: ノ|ヽ
                  /|   ̄ ̄ . |:::::\
                /\丶     / |:::::::ヽ
              /::::::  | \ o/ / 人:::::::::ゝ
        ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
        ┃ながぬまのこうげき!!                       ┃
        ┃おうざは 999 のダメージをうけた!!                 ┃
        ┃おうざは しんでしまった。                     ┃
        ┃パーティーはぜんめつした‥                  ┃
        ┃                                    ┃
        ┃                                    ┃
        ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
630名無し名人:2008/02/07(木) 20:02:14 ID:ALyDCLr0
タイトル
大山80期+渡辺4期で84期
さらに大山だったら棋王も5期はとるだろう
合計89期

羽生にこの壁を越えられるかなw
631名無し名人:2008/02/07(木) 22:04:37 ID:/9Suj7JC
>613
おまえのやっていることは恐喝罪に相当する。
通報されるのが言いか、板から消えるのがいいか、二つに一つだ。選びな。
632名無し名人:2008/02/07(木) 22:37:36 ID:yDLEXkzF
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!熊ってないで出てこい羽生
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \_______________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
633名無し名人:2008/02/07(木) 23:46:40 ID:o9hrH/78
永世名人免状のご案内
日本将棋連盟では、永世名人の資格を持つ中原永世十段・谷川九段・森内名人が
十六世・十七世・十八世名人の肩書きで追加署名を入れる免状を発行します。
(免状は見本です。額は別売です。)

期間中ご申請頂いた方には、お得な特典がございます!
期間中に永世名人免状、ならびに通常免状をご申請頂いた方には、
特製扇子(非売品)をもれなくプレゼントいたします!
(扇子は見本です。扇子立は別売となります。)
http://www.shogi.or.jp/nintei/images/sensu_3eisei.jpg

扇子の写真探さないでクダサイー
そこに私はいません 映ってなんかいませんー

千のベンザーに 千のベーンザになってー
臭い匂いをイーツモ 吹き出してイマースー  羽生 ヨチハル 藁
 
634名無し名人:2008/02/08(金) 02:26:49 ID:CmnI1btO
         ┏━━━━━━━━━┓
         ┃おうざ   おうしょう  ┃┏━━━━┓
         ┃HP: 0  HP:  0  ┃┃ しょうりつ┃
         ┃MP: 22  MP:  0  ┃┃ ゆうせん ┃
         ┗━━━━━━━━━┛┗━━━━┛





                 オラァ〜羽生、ぶっかけてやんよ
     http://www.sponichi.co.jp/society/shogi/2008/kiji/image/0207-2.jpg






        ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
        ┃くぼのこうげき!!                           ┃
        ┃おうざは 999 のダメージをうけた!!                 ┃
        ┃おうざは しんでしまった。                     ┃
        ┃パーティーはぜんめつした‥                  ┃
        ┃                                    ┃
        ┃                                    ┃
        ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
635名無し名人:2008/02/08(金) 13:17:37 ID:83wFWk7l
ランキング戦、番勝負と、巻き返しの利く対局では負けてしまったが、
史上最速・最年少棋戦優勝100回が懸かった朝日杯は負けられないから、
是非とも角将の神通力を発揮してほしい。
636名無し名人:2008/02/08(金) 20:59:20 ID:Xaa/Xa96
ベンザAA犯人まとめて自爆スイッチ入ったか
637名無し名人:2008/02/09(土) 01:16:43 ID:QHftoNjQ
雑魚タイトルなら放っておいても取れるんじゃないか?
638名無し名人:2008/02/09(土) 12:45:47 ID:haziJvol

           /   /\   __   /\   \
           |          .|   |          | __o
      i⌒ヽ  |          |   |          .|    | 二|二''  _
 |⌒ |⌒ | ヽ_ノ|  .|         ノ__ヽ          |   ノ   |  ヤ   ッ
 |  |   | ヽ_ノ  .\      .  l    l         /


     01月07日 ● 先 長沼  洋 第57期NHK杯 本戦 準々決勝


       長沼にボコられた恥映像が全国に流れた後の羽生


     02月04日 ● 後 深浦康市 竜王戦1組ランキング戦 1回戦
     02月07日 ● 後 久保利明 第57期王将戦 タイトル戦 第3局
     02月09日 ● 後 丸山忠久 朝日杯将棋オープン戦 決勝トーナメント 準決勝



           /   /\   __   /\   \
           |          .|   |          | __o
      i⌒ヽ  |          |   |          .|    | 二|二''  _
 |⌒ |⌒ | ヽ_ノ|  .|         ノ__ヽ          |   ノ   |  ヤ   ッ
 |  |   | ヽ_ノ  .\      .  l    l         /
639名無し名人:2008/02/09(土) 12:47:24 ID:haziJvol

           /   /\   __   /\   \
           |          .|   |          | __o
      i⌒ヽ  |          |   |          .|    | 二|二''  _
 |⌒ |⌒ | ヽ_ノ|  .|         ノ__ヽ          |   ノ   |  ヤ   ッ
 |  |   | ヽ_ノ  .\      .  l    l         /


     01月07日 ● 先 長沼  洋 第57期NHK杯 本戦 準々決勝


       長沼にボコられた恥映像が2/3に全国に流れた後の羽生


     02月04日 ● 後 深浦康市 竜王戦1組ランキング戦 1回戦
     02月07日 ● 後 久保利明 第57期王将戦 タイトル戦 第3局
     02月09日 ● 後 丸山忠久 朝日杯将棋オープン戦 決勝トーナメント 準決勝



           /   /\   __   /\   \
           |          .|   |          | __o
      i⌒ヽ  |          |   |          .|    | 二|二''  _
 |⌒ |⌒ | ヽ_ノ|  .|         ノ__ヽ          |   ノ   |  ヤ   ッ
 |  |   | ヽ_ノ  .\      .  l    l         /
640名無し名人:2008/02/09(土) 13:06:48 ID:haziJvol
     01月07日 ● 先 長沼  洋 第57期NHK杯 本戦 準々決勝


       長沼にボコられた恥映像が2/3に全国に流れた後の羽生


     02月04日 ● 後 深浦康市 竜王戦1組ランキング戦 1回戦
     02月07日 ● 後 久保利明 第57期王将戦 タイトル戦 第3局
     02月09日 ● 後 丸山忠久 朝日杯将棋オープン戦 決勝トーナメント 準決勝


                        w
                        ↓
266 名前: 名無し名人 [sage] 投稿日: 2008/01/29(火) 19:32:40 ID:DAmhZ1Ss
次スレタイ名は
【なぜ羽生が強くなったのか考える】
だな 実情に合わせねば
641名無し名人:2008/02/09(土) 13:14:21 ID:haziJvol
         ┏━━━━━━━━━┓
         ┃おうざ   おうしょう  ┃┏━━━━┓
         ┃HP: 0  HP:  0  ┃┃ しょうりつ┃
         ┃MP: 22  MP:  0  ┃┃ ゆうせん ┃
         ┗━━━━━━━━━┛┗━━━━┛





            雪の中、有楽町までわざわざ来たのに涙目ですね






        ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
        ┃○のこうげき!!                            ┃
        ┃おうざは 999 のダメージをうけた!!                 ┃
        ┃おうざは しんでしまった。                     ┃
        ┃パーティーはぜんめつした‥                  ┃
        ┃                                    ┃
        ┃                                    ┃
        ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

642名無し名人:2008/02/09(土) 19:20:54 ID:T2W99iUB
丸山戦は訳が分かんなかった。羽生は一体どうしたんだろう・・・。
643名無し名人:2008/02/09(土) 19:43:29 ID:gcTqJ8JP
長沼戦で壊れたっぽいな
644名無し名人:2008/02/09(土) 19:49:30 ID:gTOZlLT/
日曜日の放送後に「今の羽生に勝てるのは長沼しかいない」
と長沼賞賛されてたのに、これだけ負ける羽生程度の相手の勝利だと
すっかり長沼が普通の棋士扱いになってしまったな。
645名無し名人:2008/02/09(土) 20:25:47 ID:iJ5E7oUz
長沼に負けたあと7連勝してるっつーのw
最近は名人挑戦が見えて安心してしまい、対局過多もあって集中が出来ていない気がする。
646名無し名人:2008/02/09(土) 20:29:53 ID:PTEBtMAy
森内ファンの言う所の手抜きじゃねーのw
647名無し名人:2008/02/09(土) 20:36:57 ID:zG+kXt5F
羽生の竜王チャレンジの可能性はもうないの??
648名無し名人:2008/02/09(土) 20:42:42 ID:wffKS0rF
羽生はこれだけファンに惨めな思いさせて
土下座して謝るべきだろ、常識的に考えて…
まあ、名人戦の後まとめて謝ってもいいが。
649名無し名人:2008/02/09(土) 21:19:30 ID:iJ5E7oUz
●羽生−谷川〇
〇三浦−久保●
●羽生−三浦〇
こんなの棋王挑決で阿部に2連敗するくらいありえない。名人挑戦はほぼ決定。
だがそれ以降は3連敗で勝ち星がないし、内容も気合いが感じられない。
650名無し名人:2008/02/09(土) 22:04:50 ID:jz1JWyzU
羽生、名人戦を待たずに早くも不調モードかよ。
651名無し名人:2008/02/09(土) 22:18:25 ID:qOHyqyfc
永世名人免状のご案内
日本将棋連盟では、永世名人の資格を持つ中原永世十段・谷川九段・森内名人が
十六世・十七世・十八世名人の肩書きで追加署名を入れる免状を発行します。
(免状は見本です。額は別売です。)

期間中ご申請頂いた方には、お得な特典がございます!
期間中に永世名人免状、ならびに通常免状をご申請頂いた方には、
特製扇子(非売品)をもれなくプレゼントいたします!
(扇子は見本です。扇子立は別売となります。)
http://www.shogi.or.jp/nintei/images/sensu_3eisei.jpg

扇子の写真探さないでクダサイー
そこに私はいません 映ってなんかいませんー

千のベンザーに 千のベーンザになってー
臭い匂いをイーツモ 吹き出してイマースー  羽生 ヨチハル
652名無し名人:2008/02/09(土) 22:23:24 ID:qOHyqyfc
  | (◎ .! __ _
      |  |  lj /`   ヽ
      |  |   / ノヾ\ww ^ウンコ シーズン到来デース
      |  |   l / ━  ━ lノ
      ``‐‐'i''i (a( o 八o )|)
         .| |     ^  /  ___
         ヽヽ  \ ⌒/   /\__\
          ,r''',ニ`/´   ヽ  \/(◎)
    _,,,,--/ /_,、 .| .|゙、   `、    `´
,,,--'''''    {  {_二ノ.ヽ    ヽ
        \ .{  `‐〉    .}、
            . | .`r.、__   ノ_ノ l、 .\
          <` | .|\`¨´ \-'   \
             \_).\ヽ、  _)!    .\
                    `-.ニ-‐''   
653名無し名人:2008/02/09(土) 23:09:12 ID:vT2m11bF
とりあえず、記録係の田嶋くんはクビにしないと。
654名無し名人:2008/02/09(土) 23:52:45 ID:l+oC6YY6
これからはこのスレが羽生関連スレの主力となりそうだ
スレタイも自然だ
655名無し名人:2008/02/10(日) 00:17:20 ID:06nTTJSZ
いまのうち不調になっておけば名人戦の頃には復調するだろう
656名無し名人:2008/02/10(日) 00:39:08 ID:CQNY3FHQ
不調だから

対局過多だから

永世名人に興味ないから

タイトルを3つ持っているから

名人だけがタイトルじゃないから

2007年度最優秀棋士賞を受賞したから

名人戦に研究をぶつける森内はずるいから
657名無し名人:2008/02/10(日) 01:36:08 ID:Ua0JHZVJ
理恵がおにぎり屋を始めると言ったから
658名無し名人:2008/02/10(日) 15:02:07 ID:Swu4kspM
ハブヲタが昨日以来、ほとんどここに出没しなくなってる。
アンチは連勝中でも出てきていたのに。
ヲタは本当に根性がないな。
659名無し名人:2008/02/10(日) 19:31:41 ID:VnFGUnam
アンチというか、普通に棋戦見てればアンチ寄りの意見になる気がするな。
羽生はB級ではないがS級でもなくなったよ。
佐藤が衰えたと主張する人がいるが、多分羽生が佐藤並みに
他棋戦挑戦しまくったら、順位戦はBに陥落してるだろう。
まだ佐藤の方が元気だと思う。
660名無し名人:2008/02/11(月) 09:41:08 ID:uu5fnega
佐藤はなぁ…
竜王戦でがっかりした人も多いでしょ
実質渡辺のストレート勝ちみたいなもので、負けるにしても内容が酷かったからな

661名無し名人:2008/02/11(月) 12:12:37 ID:BV5MjGma
がっかりしてるのは毎年竜王戦で
信じられないスピードで敗退する羽生の信者じゃないの?
662名無し名人:2008/02/11(月) 21:29:58 ID:Sws8M6nx
羽生が強くないと面白くないな。
NHK杯も羽生がいなくなったら興味半減。
663名無し名人:2008/02/11(月) 23:39:48 ID:kFK1ZvzA
じゃあこの10年面白くないことばかりだね
664名無し名人:2008/02/11(月) 23:59:41 ID:R4mJ3ZNa
今年度のNHK杯 対中川戦はすごかったな。
羽生マジック炸裂。その時の解説者123のウヒョーもよかった。
665名無し名人:2008/02/12(火) 00:02:46 ID:Auh6tIOa
現実逃避したい時は昔話に逃げるのが一番だもんね
666名無し名人:2008/02/12(火) 00:07:58 ID:KfUT3XMF
 
667名無し名人:2008/02/12(火) 00:36:11 ID:yfJ3W2cr
190 名前:名無し名人 :2008/02/12(火) 00:10:09 ID:DgLmdSSW
・羽生が竜王のとき
フリクラトーナメントを行い、優勝者が挑戦。

・羽生が竜王じゃないとき
これまでと同じ方式で本戦決勝3番勝負まで行い、勝者が羽生と指す。
で、その将棋の勝ち負けに関わらず羽生が挑戦。

これでいいんじゃね?


取れないタイトルはウンコ方式ででも取ろうとするのが羽生オタ
668名無し名人:2008/02/12(火) 00:40:49 ID:a8Tb0Q2O
準準決勝第1局 長沼の対羽生戦はすごかったな。
なまくら刀の攻めをしのいで、名刀一閃の逆転勝ち。
ハブヲタはよーく記憶しておくように。
669名無し名人:2008/02/12(火) 01:21:10 ID:bc+cUxar
桂三つも並べて恥ずかしいったらありゃしない
羽生の終盤力の衰えがにじみ出た一局でした
670名無し名人:2008/02/12(火) 06:45:22 ID:pvQNa0VV
格言集で「三桂あって詰まぬことなし」の項で、「普通は詰みますが
詰まないこともあります」という例として挙げられるのだろうな。
悪い方の例に羽生の棋譜が載るというのは面白い。
671名無し名人:2008/02/12(火) 07:08:16 ID:v2rCsK1F
>>670
三桂あるだけじゃ普通詰まないよね
672名無し名人:2008/02/12(火) 07:58:26 ID:6EdVNbKc
>>670 悪い方の例に羽生の棋譜が載る

レベルの高い順位戦名人戦竜王戦クラスだったら普通のことだよ
673名無し名人:2008/02/12(火) 18:11:17 ID:Udwu+bbl
長沼と羽生のニート飛車の使いこなしの違いが凄かったな。
あの場面だけ見ると、長沼と羽生が大駒一枚程度の実力差があったと思う。
674名無し名人:2008/02/12(火) 18:11:55 ID:Udwu+bbl
もちろん長沼>羽生
675名無し名人:2008/02/12(火) 19:53:04 ID:w+T0seB1
>>674
羽生>長沼と間違えたの?
676名無し名人:2008/02/12(火) 20:52:16 ID:1TlvFlw2
>>675
長沼>羽生と間違えたの?
677名無し名人:2008/02/13(水) 00:10:52 ID:Yj5Np7kx
最近の羽生マジックが通用しない羽生は、
ハンドパワーのタネを見破られたマリックみたいなもんだろ?
晩節を汚してないか?
678名無し名人:2008/02/13(水) 22:21:35 ID:FFHr9aLA
           /   /\   __   /\   \
           |          .|   |          | __o
      i⌒ヽ  |          |   |          .|    | 二|二''  _
 |⌒ |⌒ | ヽ_ノ|  .|         ノ__ヽ          |   ノ   |  ヤ   ッ
 |  |   | ヽ_ノ  .\      .  l    l         /


     02月13日 ○ 先 佐藤  康光 第33期棋王戦 第一戦
679名無し名人:2008/02/13(水) 22:25:07 ID:FFHr9aLA
         /   /\   __   /\   \
           |          .|   |          | __o
      i⌒ヽ  |          |   |          .|    | 二|二''  _
 |⌒ |⌒ | ヽ_ノ|  .|         ノ__ヽ          |   ノ   |  ヤ   ッ
 |  |   | ヽ_ノ  .\      .  l    l         /


     02月13日 ○ 先 佐藤  康光 第33期棋王戦 第一戦

680名無し名人:2008/02/13(水) 22:43:02 ID:qWCiJt8Q
佐藤相手にしかも先手で粘られすぎ
681名無し名人:2008/02/13(水) 23:01:37 ID:16p0j9RE
ちょっと試行錯誤してる感じはあるね。
直線に入ってから二の足、三の足でまくる羽生マジックとは対極にある、
二枚腰、三枚腰で相手を呼び込んでから最後に差す大山マジックを、
身に付けようとしてるかのようだ。
682名無し名人:2008/02/13(水) 23:07:11 ID:mx38+ZKW
羽生の単語入れ替えの法則
負け<=>実験
苦戦<=>試行錯誤
683名無し名人:2008/02/14(木) 13:45:46 ID:SC/KH6US
     02月04日 ● 後 深浦康市 竜王戦1組ランキング戦 1回戦
     02月07日 ● 後 久保利明 第57期王将戦 タイトル戦 第3局
     02月09日 ● 後 丸山忠久 朝日杯将棋オープン戦 決勝トーナメント 準決勝
     02月13日 ○ 先 佐藤康光 棋王戦 タイトル戦 第1局

この羽生という人自己管理が非常に下手だね
渡辺級の棋士が仮にこの羽生のスケジュールと同じ状況にあったとしたら
高い賞金額の竜王朝日は確実に勝って、
低い賞金額の王将棋王は出来るだけ体力使わずさっさと終わらせる方針にするのにな

王将は2連勝の勢いで3連勝でさっさと決めに行く
棋王は勝勢ならさっさと勝ち、泥仕合になりそうなら体力は使わないようさっさと投げる

だろ普通
684名無し名人:2008/02/14(木) 13:47:46 ID:SC/KH6US
朝日を高い賞金額といってるのは2勝で1000万というコストパフォーマンスね
685名無し名人:2008/02/14(木) 20:52:46 ID:b1zbnEFg
まず、「将棋世界」1997年7月号でスタートした羽生善治の連載
毎回10ページ前後のボリュームで、三年半41回の長きにわたって、羽生は、相矢倉の出だしは、
「▲7六歩△8四歩」のあと(1)「▲6八銀△3四歩▲7七銀」と(2)「▲6八銀△3四歩▲6六歩」と(3)「▲7八金」の三通りのうちどれがいいか、ということだけを、徹底的に考え続けるのである。
686名無し名人:2008/02/14(木) 20:55:19 ID:b1zbnEFg
そして最終回(「将棋世界」2000年12月号)で羽生は「連載の途中から読んで頂いた方々には何の事だか解らなかったかもしれないが」と前置きしたうえで
、こう書く.3)は角換わり腰掛け銀になってしまうので、矢倉党の人々にはおすすめしない。
(1)と(2)はどちらが良いかはっきりとした結論は出ないが、(1)の場合は5筋交換の急戦と矢倉中飛車、
2)の場合は陽動振り飛車と右四間飛車に警戒を必要とするだろう。ここからは個人の好みとして選択して頂ければ幸いだ。
687名無し名人:2008/02/14(木) 20:56:25 ID:b1zbnEFg
これだけのシンプルな結論を語るために、どれだけの言葉を尽くすべきかという一点に、
羽生は「現代将棋とは何か」の真髄の表現を試みたのである。だからタイトルが「変わりゆく現代将棋」なのだ。
688名無し名人:2008/02/14(木) 20:59:35 ID:LqRXjG9R
羽生はそれに適応できないから ウンコタイトルの数しか
増えないことは 記憶に留めて置くべきだろうね
689名無し名人:2008/02/14(木) 21:09:31 ID:5R8AVg2j
永生名人にも永生竜王にもなり損ねて終わっちゃったけど、ファンの記憶には永遠に残るよ。











ウンコタイトルばっかり拾い集めてたスカトロ棋士としてww
690名無し名人:2008/02/14(木) 21:11:58 ID:BcIvPWAs
おまえらのアホな頭でわかるようなら、羽生はとっくに気づいてるよ
691名無し名人:2008/02/14(木) 21:15:44 ID:L7WhMnov
「変わりゆく現代将棋」って羽生の研究なのかと思ってたら
実戦譜をなぞってるだけ、とまではいかないけどそれにかなり近いんだよね
ちょっとがっかりした覚えがある
692名無し名人:2008/02/14(木) 21:16:31 ID:b1zbnEFg
ここに書き込んでる人って人生でこんなに考えたことってないだろうな(笑)
693名無し名人:2008/02/14(木) 21:22:30 ID:LqRXjG9R
最近稀にない尊大な人 キター キター
694名無し名人:2008/02/14(木) 21:51:59 ID:MXuwg9/7
別に692を責める訳じゃないけど
言葉の中に”人生”という単語が出てくる人は
宗教にハマりやすいんだって
695名無し名人:2008/02/14(木) 22:25:47 ID:b1zbnEFg
おれが一番嫌いなものは宗教です!
696名無し名人:2008/02/14(木) 23:57:50 ID:LMsY+sOQ
むしろなんであんなに強いのに名人と竜王が取れんのかが謎
無冠の帝王時代の森内並みに謎
697名無し名人:2008/02/15(金) 00:10:56 ID:OWPFjUMD
賞金の額だろ
他の棋戦とは全棋士の目の色が違うんだよ
698名無し名人:2008/02/15(金) 00:45:35 ID:kIeHCe3N
短い将棋で丸山に負け過ぎじゃね?
NHK杯でボロ負け、大和證券杯でボロ負け、朝日で大逆転負け。
699名無し名人:2008/02/15(金) 04:34:00 ID:k/fkqYRN
二宮 感想戦の話のときも、「手の内をさらすほうがいい」とおっしゃいましたが、やっぱり羽生さんとしては「共有すべきだ」という意見なのですね。

羽生 そうです。そのほうが絶対に早い。

二宮 でも、本音では反対の人もいるでしょう? 「俺は見せたくない」って。

羽生 もちろん、そういう考え方もありうると思うんです。でも、時代の流れというか、共有しないと生き残れない時代になってますから、多勢に無勢という印象はあります。
気持ちはわかるんですよ。創造って、手間も時間も労力もものすごくかかるから、簡単に真似されると報われません。私も対局で新しい試みをやるんですが、ほとんどはうまくいかない。
仮にうまくいっても、周囲の対応力が上がっているので厳しいものがある。効率だけで考えたら、創造なんてやってられない。

二宮 すぐ追いつかれるということは、創造性を発揮するタイプより、むしろ状況への対応力があるタイプのほうが有利になるということはありませんか?

羽生 そうですね。でも、逆に考えると、創造性以外のものは簡単に手に入る時代だとも言えるでしょう。だから、何かを創り出すのは無駄な作業に見えるけど、
一番大事なことなんじゃないかと。それ以外のことでは差をつけようがないので、最後は創造力の勝負になるんじゃないかと考えています
700名無し名人:2008/02/15(金) 04:34:35 ID:k/fkqYRN
七冠達成以後の羽生の活躍も素晴らしいが、彼自身はその都度、その都度、自らのモチベーションの高さを維持するのに苦労したようだ。
現在の羽生がどのようなモチベーションで臨んでいるのかは、現時点では分からない。

羽生の実績は偉大だが、皆が皆、羽生のようになれるはずもない。
だからと言って、羽生のようでなければ価値がないという事もない。
人は様々であるし、その人それぞれの人生がある。
その人なりに、「モチベーション」を持って、「ミッション」を遂行していくことが肝要ではないだろうか。

森内は名人戦4連覇、通算5期で永世名人である。
羽生ですら成し遂げていない。名人戦にかけるモチベーションが他と断然違うのだろう。
佐藤は棋聖戦6連覇である。
羽生の挑戦を退けた後のインタビューで、佐藤にとって棋聖とはと聞かれ、命の次に大事なものと答えている。つまり、モチベーションが違うということだ。
渡辺明にとっての竜王位も然りである。
ぼくが以前、渡辺に七冠は無理だと書いたのは、彼のブログからは七冠に対するモチベーションが感じられなかったからだ。別にそれは悪いことでもなんでもない。
七冠は既に羽生が達成している。どうせなら、誰かが成し遂げた事よりも、誰も成し遂げてない道を進んだ方がよいではないか。そして、彼はその道を歩み始めている。

701名無し名人:2008/02/15(金) 06:19:08 ID:ytxtYsu9
問題は10年以上前に名人3期とって7冠達成した棋士がいまだに永世名人とっていないことなんだよな
702名無し名人:2008/02/15(金) 06:23:08 ID:ytxtYsu9
ぼくが以前、羽生に名人10期は無理だと書いたのは、彼のブログからは名人に対するモチベーションが感じられなかったからだ。
別にそれは悪いことでもなんでもない。名人18期は既に大山が達成している。どうせなら、誰かが成し遂げた事よりも、
誰も成し遂げてない道を進んだ方がよいではないか。そして、彼はその道(雑魚タイトル集め)を歩み始めている。
703名無し名人:2008/02/15(金) 09:48:31 ID:pCpg5GLQ
>>698
そこは○ちゃんを褒めたい、さすがだと
○ちゃんは昔から早指し強いような気がする、JT杯でもよく羽生に勝ってた

ただ彼の強さって角替わりなどの得意戦形受けてくれる相手あっての強さ、みたいなところある
格上の羽生や佐藤が受けてくれれば力発揮できるけど
格下の棋士が○ちゃんの得意戦形避けると○ちゃんは力発揮できない
対振りとかイマイチな印象あるし
704名無し名人:2008/02/15(金) 12:34:58 ID:c8APi7Du
順位戦の成績が上がってきてるし
だんだん名人戦に対するモチベーションが上がっているようにも見えるのだが
705名無し名人:2008/02/15(金) 13:40:05 ID:hOaDQr/z
>>703
丸山を持ち上げるのに一生懸命なのは分かるが
NHK杯では長沼相手に詰めろを掛けそこねて、逆転負けしているから
単純に早指しが老化の影響が一番出やすい棋戦ということだろう
706名無し名人:2008/02/15(金) 14:09:00 ID:k/fkqYRN
柔道やオーケストラでは組み合ったり演奏した時に相手の力量がわかるという、文章もしかり読んだ瞬間に相手の力がわかる
改変しかできないのは情けない
707名無し名人:2008/02/15(金) 14:10:49 ID:zxPkZZej
羽生善治永世王位
羽生善治九段
無冠になったときに使われるのはどれ?
708名無し名人:2008/02/15(金) 14:14:04 ID:qgvhgy73
永世名人持ってないのに図々しく名乗った米長永世棋聖にちなんで
羽生永世棋聖
709名無し名人:2008/02/15(金) 14:14:49 ID:31EAT9L+
>>700
確かに説得力のある文章だと思った。
710名無し名人:2008/02/15(金) 14:18:20 ID:HUCTALMb
>>707
角将様が生きてる間には実現しないよ。
711名無し名人:2008/02/15(金) 14:21:13 ID:kiqnC/8k
羽生は長沼(NHK)、丸山(朝日)に短い将棋で惨敗し
長い将棋で森内(名人)、深浦(王位)に惨敗し
もう5、6時間の将棋にすがるしかないんだな。
712名無し名人:2008/02/15(金) 14:30:54 ID:7u5THo+k
>誰かが成し遂げた事よりも、誰も成し遂げてない道を進んだ方がよいではないか。
>そして、彼はその道を歩み始めている。

その通り。
羽生は誰も成し遂げていない道を進んでいる。

「あの七冠王」羽生が、まさか衰退の道を進むとは!
永世名人17世獲得できず、18世獲得できず、初代永世竜王獲得できず
713名無し名人:2008/02/15(金) 14:36:23 ID:f/lYuimq
角将様が、またコピペ再開すれば良いんじゃね?
714名無し名人:2008/02/15(金) 14:48:35 ID:k/fkqYRN
二冠に後退したとは言え、羽生さんが特に衰えたとは思えない。
深浦王位「我々がやっと羽生さんに追いついてきた」
715名無し名人:2008/02/15(金) 14:52:31 ID:260bVXip
元7冠の威光は世間には通用する
と思われる
716名無し名人:2008/02/15(金) 14:54:04 ID:260bVXip
全冠制覇済み
717名無し名人:2008/02/15(金) 14:58:54 ID:Y3aR2qiZ
3冠キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
718名無し名人:2008/02/15(金) 15:41:21 ID:2NklRmlW
>>714

冷静に分析すれば「追いついたと思っていても追いついていない」
それが羽生さんの立っている場所なんだよね
今年また七冠制覇することではっきりと形で証明するでしょう
719名無し名人:2008/02/15(金) 16:09:51 ID:f/lYuimq
勃起同志うぜえよ
720名無し名人:2008/02/15(金) 18:14:10 ID:xA4Y3PnS
羽生は中原 谷川の座るべき席にズズシク座る暴挙を犯し 江戸時代からの
伝統を破り将棋の神を冒涜した 
然るに 東教授の椅子にズズシク座った財前 五郎と同じ運命を
たどるであろう
721名無し名人:2008/02/15(金) 19:16:29 ID:pJF5eNqr
>>718
追いかけるにも、追いかける程の要素がないからね
だって名人も竜王も連覇してる訳ではないんでしょう

名人戦挑戦してきた時に羽生に2〜3勝させてあげれば
それで満足なんでしょう
722名無し名人:2008/02/15(金) 19:29:51 ID:MZtJVwUH
羽生は最強棋士。これがプロの常識。
羽生が弱くなったはド素人。
723名無し名人:2008/02/15(金) 19:34:53 ID:ZdhDSdD7
>>722 同意。全くその通り。
724名無し名人:2008/02/15(金) 20:41:10 ID:6RP0s9e3
じゃあ俺も
725名無し名人:2008/02/15(金) 22:37:02 ID:ytxtYsu9
羽生が最強であるということは
平成には永世名人さえ取れない程度の棋士が最強だったということ

まあそれはそれでよし
726名無し名人:2008/02/15(金) 23:05:48 ID:HUCTALMb
その陰には、「永世名人」の権威を落とした人がいるという事だ。
誰とは言わんけど。
727名無し名人:2008/02/15(金) 23:12:26 ID:q8qGW56D
その権威が落ちた「永世名人」資格を獲得できない人もいるよな。
誰とは言わんけど。
728名無し名人:2008/02/15(金) 23:28:02 ID:lYNZlH9d
>>727
結局はそこに行き着くよなw
729名無し名人:2008/02/15(金) 23:36:20 ID:UnwBu/Hm
羽生って無理に温厚そうに取り繕ってるように見えるけど
実は気性激しくて畠田理恵や子供にDVしてるイメージがある

永世名人を森内に先を越されてからなんか、結構
荒れたんじゃないかなあ
730名無し名人:2008/02/15(金) 23:38:22 ID:HUCTALMb
>>727
獲得はできるだろ。
早ければ今期にも。
731名無し名人:2008/02/15(金) 23:51:19 ID:ytxtYsu9
今期とっても15年かけてたった5期という事実は変わらない
732名無し名人:2008/02/16(土) 00:03:13 ID:YTps/jhp
羽生は永世名人なる必要ないだろ
15世・16世・17世・18世永世名人は史上最強棋士には全員負け越し
15世・16世に至ってはダブルスコア(笑)

永世名人4代続けて全員 史上最強棋士には負け越し もう笑うしかないな
永世名人(笑)

733名無し名人:2008/02/16(土) 00:06:29 ID:42e+Yjeu


  笑っても現実は変わらないよ


734名無し名人:2008/02/16(土) 00:11:40 ID:IZ15sGRS
権威落としたの羽生だよな

皆 大山 中原の 後継者と認めてたのに いつの間にか 米長
みたくなったし
お詫びとして ヌードにでもなれ
735名無し名人:2008/02/16(土) 00:14:59 ID:YTps/jhp
そうだよな
笑っても、現実的にもう羽生に越せないよな
736名無し名人:2008/02/16(土) 00:32:30 ID:QHSmnKmk
趙治勲は囲碁の第一人者だが
第一人者はやはり上位タイトルが圧倒してるんだよな
羽生は趙の爪の垢煎じて飲んだ方がいい

趙治勲

棋聖  08期■■■■■■■■
名人  09期■■■■■■■■■
本因坊12期■■■■■■■■■■■■
十段  06期■■■■■■
天元  02期■■
王座  03期■■■
碁聖  02期■■


羽生善治

名人  04期■■■■
竜王  06期■■■■■■
棋聖  06期■■■■■■
王位  12期■■■■■■■■■■■■
王座  16期■■■■■■■■■■■■■■■■
棋王  13期■■■■■■■■■■■■■
王将  10期■■■■■■■■■■
737名無し名人:2008/02/16(土) 00:37:19 ID:aPqBhdfH
>>683
賞金額によるモチベーションより手番の影響の方が大きいんじゃないかな。
738名無し名人:2008/02/16(土) 03:16:52 ID:1HRSBp5t
大体大棋士は年上や同年代には勝ち越し
年下の次世代の大棋士に負け越すもんだ

羽生が何歳まで将棋を続けるつもりかわからんが
今後出てくる若手の永世名人には勝ち越せないだろうな
739名無し名人:2008/02/16(土) 03:24:16 ID:1HRSBp5t
そもそも同世代に先に永世名人をわたし
次世代に永世竜王を先にとられる寸前まで来てる段階で
すでに真のチャンピオンではなかったことは確実だしね

740名無し名人:2008/02/16(土) 07:02:47 ID:gSrEgFc4
現代将棋で真のチャンピオン(竜王・名人)なんて奇跡に近い。
その奇跡を何度も実現し、永世位に最も近いのは羽生だけという事実。
741名無し名人:2008/02/16(土) 07:14:21 ID:1HRSBp5t
別に将棋はいつの時代も進歩していくのだから
現代将棋だけ真のチャンピオンが出ないなんてのはいいわけに過ぎない
序列下位タイトルをあれだけとれるのに上位タイトルは激しく見劣りする
こんな真のチャンピオンはありえません
とくに今世紀に入ってからはね
742名無し名人:2008/02/16(土) 11:41:12 ID:i+siHwEQ
戦争の前後は退化していた。
進歩してきたのは島研以降。
743名無し名人:2008/02/16(土) 12:36:27 ID:0qB1KEvs
まあこんな2ちゃんで認められなくても棋士仲間や一般世間で羽生は認められてるからいいじゃん
744名無し名人:2008/02/16(土) 13:09:45 ID:862cISmK
アンチ羽生のみなさん。
男の嫉妬は情けないよ。
女の嫉妬は、醜いが、可愛くもあるがな。
745名無し名人:2008/02/16(土) 13:51:22 ID:pRDb+2nx
  | (◎ .! __ _
      |  |  lj /`   ヽ
      |  |   / ノヾ\ww ^ウンコ シーズン到来デース
      |  |   l / ━  ━ lノ
      ``‐‐'i''i (a( o 八o )|)
         .| |     ^  /  ___
         ヽヽ  \ ⌒/   /\__\
          ,r''',ニ`/´   ヽ  \/(◎)
    _,,,,--/ /_,、 .| .|゙、   `、    `´
,,,--'''''    {  {_二ノ.ヽ    ヽ
        \ .{  `‐〉    .}、
            . | .`r.、__   ノ_ノ l、 .\
          <` | .|\`¨´ \-'   \
             \_).\ヽ、  _)!    .\
                    `-.ニ-‐''   
746名無し名人:2008/02/16(土) 14:09:05 ID:C5hqw0+M
>>740
>最も近いのは羽生だけという事実

確かに、老化という事実は、ファンにとって最も受け入れがたいよな


年齢 年度   名人     竜王  
37歳 2007 _____ _____
36歳 2006 _____ _____
35歳 2005 _____ _____
34歳 2004 _____ _____ 
33歳 2003 羽生善治C _____
32歳 2002 _____ 羽生善治E
747名無し名人:2008/02/16(土) 14:26:16 ID:Y5Frw35Y
最近のハブはあまりに傲慢すぎる
朝日杯準決勝の、丸ちゃんをナメきった態度
棋王戦では無理攻めを通してしまった
まあ、名人戦で十八世名人にストレート負けして反省するだろう
748名無し名人:2008/02/16(土) 14:56:45 ID:SZIgJH10
羽沼さんは相手が悪手を指すと嫌な顔をする
749名無し名人:2008/02/16(土) 15:46:11 ID:0qB1KEvs
| (◎ .! __ _
      |  |  lj /`   ヽ
      |  |   / 角将
      |  |   l
      ``‐‐'i''i 
         .| |      /  ___
         ヽヽ  \ ⌒/   /\__\
          ,r''',ニ`/´   ヽ  \/(◎)
    _,,,,--/ /_,、 .| .|゙、   `、    `´
,,,--'''''    {  {_二ノ.ヽ    ヽ
        \ .{  `‐〉    .}、
            . | .`r.、__   ノ_ノ l、 .\
          <` | .|\`¨´ \-'   \
             \_).\ヽ、  _)!    .\
                    `-.ニ-‐''   
750名無し名人:2008/02/16(土) 16:03:51 ID:0qB1KEvs
この中で実生活で序列上位のやつがどれだけいるものか…


751名無し名人:2008/02/16(土) 16:04:20 ID:0qB1KEvs
この中で実生活で功績をあげている者がどれほどいるものか…
752名無し名人:2008/02/16(土) 16:10:22 ID:0qB1KEvs
自分の人生って一体…
753名無し名人:2008/02/16(土) 16:16:21 ID:0qB1KEvs
「本当のおれ」を使ってないから今はこの程度なのだと…
そう飽きずに言い続け…
結局は…老い…
死ぬっ…
そして死ぬ間際に気づくのだ、今まで生きてきたすべてが丸ごと「本物」だったことを
754名無し名人:2008/02/16(土) 16:19:10 ID:0qB1KEvs
「何を」「いつまで」待つ気だ?
755名無し名人:2008/02/16(土) 17:42:29 ID:jWI463AC
            r‐‐- 、
          r‐'⌒,   \
         / r''巛     'ヽ.     _____________________
        /  i´  ヽ      ヽ  / 香伝師 いつもご苦労。
        l   |   ゞヾ ミ、   リ  |  今年は永世名人・永世竜王の両方を
        i´ ll二ニ_.  ,二_'y、 |  |  ゲットすることを誓うよ。
        l イi´(・) ゙l | (・)  j| リ.  |  もう王座はあきたしね。
       'ッ .|.|   r "jヽ,__,,r`|i   |  みんなから、ウンコタイトルばかり    
        ゙マ.l `""  ~ ′   ij   |  取るなよって言う声を、実は気にしていたんだ。
          ヽ.  ,r ⌒', フ" i  <  森内とか深浦とか渡辺みたいなブ男が
          i,,    ~    i    |   これ以上のさばるのはよくないしね。
           l へ,,   イ     \ 今年のnew羽生を見ていてくれ!
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|


756名無し名人:2008/02/16(土) 18:04:31 ID:XClDXpAM
>>748
「羽沼さん」は誰だか分からないけど
羽生は森内と顔を合わせると、劣等感からかこういう嫌な顔をするよ

http://shogi.weblogs.jp/photos/uncategorized/2008/01/17/20080117_habu7_4.jpg
757名無し名人:2008/02/16(土) 18:36:30 ID:0qB1KEvs
なんだかんだで羽生中心だな・・もし羽生がいなかったら将棋板は盛り上がってたのだろうか?
758名無し名人:2008/02/16(土) 18:41:17 ID:DhSKqwaf
なんだかんだで名人竜王になれればよかったのにな
本当に残念(;;)
759名無し名人:2008/02/16(土) 18:44:43 ID:IHbmISGk
>>756
まだ森内に通算で勝ち越しているのに
劣等感なんてあるのか?

確かに、永世名人は先に取られたが。
760名無し名人:2008/02/16(土) 18:49:14 ID:B0m1c8KD
>>759
劣等感程度で済む訳ないだろう
あるのは本気の森内将棋に対する臆病な気持ちのみ>>388

761名無し名人:2008/02/16(土) 18:53:44 ID:hJfNSmT6
羽生の気持ちを決めつけて語る戦法って何か効果あるのかい?
スルーされてることにそろそろ気づいてもいいんじゃないかな
762名無し名人:2008/02/16(土) 19:56:14 ID:yOrnzYN9
名人戦以外でも森内は羽生と対戦する時、上座に座るのかえ?
763名無し名人:2008/02/16(土) 22:51:01 ID:1HRSBp5t
当たり前
順位戦と名人戦は棋士の格を決める戦い
764名無し名人:2008/02/16(土) 22:58:47 ID:2FB4PPJJ
>>762
おいおい、羽生が上座に座れるケースはまれなんだぞ

上座 下座

森内 渡辺
森内 佐藤
森内 羽生

渡辺 佐藤
渡辺 羽生

佐藤 羽生


羽生 その他
765名無し名人:2008/02/17(日) 01:47:20 ID:i6yhRM4t
結論っ!羽生は弱くなってない!羽生が弱くなったと言えるのは実際に対局した棋士だけだ!
766名無し名人:2008/02/17(日) 01:49:28 ID:i6yhRM4t
豚汁がまずくなったといえるのは豚汁を食べたことがある人だけだ!
767名無し名人:2008/02/17(日) 01:57:10 ID:s5cKexOL
羽生は豚汁なのか。
768名無し名人:2008/02/17(日) 02:01:16 ID:i6yhRM4t
あくまで例ね。
769名無し名人:2008/02/17(日) 02:04:14 ID:s5cKexOL
あく取りをしっかりしないとまずい。
770名無し名人:2008/02/17(日) 02:06:18 ID:kGTrgArm
            r‐‐- 、
          r‐'⌒,   \
         / r''巛     'ヽ.     _____________________
        /  i´  ヽ      ヽ  / 香伝師 いつもご苦労。
        l   |   ゞヾ ミ、   リ  |  今年は永世名人・永世竜王の両方を
        i´ ll二ニ_.  ,二_'y、 |  |  ゲットすることを誓うよ。
        l イi´(・) ゙l | (・)  j| リ.  |  もう王座はあきたしね。
       'ッ .|.|   r "jヽ,__,,r`|i   |  みんなから、ウンコタイトルばかり    
        ゙マ.l `""  ~ ′   ij   |  取るなよって言う声を、実は気にしていたんだ。
          ヽ.  ,r ⌒', フ" i  <  森内とか深浦とか渡辺みたいなブ男が
          i,,    ~    i    |   これ以上のさばるのはよくないしね。
           l へ,,   イ     \ 今年のnew羽生を見ていてくれ!
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|

771名無し名人:2008/02/17(日) 02:06:41 ID:i6yhRM4t
でも汁物の中で一番好きだな
772名無し名人:2008/02/17(日) 03:40:26 ID:QWUtmvdj
豚汁を食って不味くなったという人が一人いるので 豚汁は不味くなったと結論されました
773名無し名人:2008/02/17(日) 07:42:57 ID:Fne9R+O+
羽生が七冠王だった期間
1996/02/13(谷川から王将奪取)〜1996/07/30(三浦に敗れ棋聖失冠)
774名無し名人:2008/02/17(日) 11:27:05 ID:rb8i4UTr
まあ名人さえ取れば対外的には今でも名人と見られてる訳だから
棒スポンサー「なぬ、はぶ画名人じゃないのか」
「まあ、ミキテイだってものすごいハイレベルなのよ」
775名無し名人:2008/02/17(日) 12:52:52 ID:2Kh5lH3g
なに、ペナント始まればオフシーズンの清原だって人気者の番長だ
羽生が人気だけは名人級と呼ばれて何が悪い
776名無し名人:2008/02/17(日) 15:04:56 ID:BBLKtUNs
まあ、現名人と現竜王が弱いから ダメなんだよな ポンポン負けやがって…
777名無し名人:2008/02/17(日) 15:12:06 ID:QWUtmvdj
八つ当たりは見苦しいぞ
778名無し名人:2008/02/17(日) 19:05:07 ID:7EtAZK5Z
森内の頼みの綱は名人だけだが、
羽生が挑戦したら、それも終わりだな。
779名無し名人:2008/02/17(日) 19:12:50 ID:REkC0Ia7
羽生、先発メンバーきたーーー
780名無し名人:2008/02/17(日) 19:19:55 ID:VScOJPx0
>>778
そうだな、今回もし羽生が名人挑戦したら
年齢と衰えを考慮すると、おそらく最後の挑戦になるだろうな。
781名無し名人:2008/02/17(日) 22:05:46 ID:TYueIK/3
今の羽生が谷川と三浦を相手に2連勝できる確率なんて、20%もないだろうに。
782名無し名人:2008/02/17(日) 23:06:12 ID:ITXbsXQw
それはいくらなんでも違うだろ
783名無し名人:2008/02/17(日) 23:57:08 ID:VRYX2IfD
>>780
勝ちまくってるじゃん
784名無し名人:2008/02/17(日) 23:59:46 ID:QWUtmvdj
>>783
現実をみなさい
今期タイトルを失ったのは今のところ羽生だけ
785名無し名人:2008/02/18(月) 00:05:59 ID:8PMZe1Sd
減点法の男
他人が自分の思いどうりになって合格点
一つでもミスすれば40,30,20・・・
それがアンチ羽生の思考
スーパー減点法
心の狭い人間
786名無し名人:2008/02/18(月) 00:08:50 ID:2ffpo14T
別に俺の脳内だけの減点ではないよ

10年前にみんなに聞いたら100人が100人とも
現在までに永世名人になってると予想してたろう
それがなってないんだから減点するのは当たり前
787名無し名人:2008/02/18(月) 00:11:20 ID:OaqTm+cP
羽生オタってカイジ好きそうだよね。
精神的弱者だから、その精神論に思いっきり洗脳されてそう。
788名無し名人:2008/02/18(月) 00:14:38 ID:TAZdwSg7
まあ純粋に7→2になったら誰でも落ちぶれたと思うだろ
仕事の流儀でも衰えた羽生の話やってたぞ
789名無し名人:2008/02/18(月) 00:19:42 ID:8PMZe1Sd
でも落ちぶれるだけいいよな、たいていは落ちぶれる前にそう言われるだけの実績は一生かかっても作れないんだから
790名無し名人:2008/02/18(月) 00:22:31 ID:8PMZe1Sd
自分が落ちぶれ続けてるから実績のある人が落ちぶれるのを望んでいるんだろう
791名無し名人:2008/02/18(月) 00:22:33 ID:LxlUzVzT
そんなことを言っても

森内は名人だよ
渡辺は竜王だよ



羽生は王座王将だよ
792名無し名人:2008/02/18(月) 00:22:47 ID:qLBzBPEc
特に角将にはな
793名無し名人:2008/02/18(月) 00:26:34 ID:8PMZe1Sd
最初から落ちぶれてるのと実績がある人が落ちぶれるのはまるで違うのに
794名無し名人:2008/02/18(月) 00:45:42 ID:oiBFT4y8
>>793
確かにそうだな
最初から落ちぶれてるの→羽生信者
実績がある人が落ちぶれるの→羽生
795名無し名人:2008/02/18(月) 01:26:25 ID:6IvlHrgG
            r‐‐- 、
          r‐'⌒,   \
         / r''巛     'ヽ.     _____________________
        /  i´  ヽ      ヽ  / 香伝師 いつもウンコレスご苦労。
        l   |   ゞヾ ミ、   リ  |  今年は永世名人・永世竜王の両方を
        i´ ll二ニ_.  ,二_'y、 |  |  ゲットすることを誓うよ。
        l イi´(・) ゙l | (・)  j| リ.  |  もう王座はあきたしね。
       'ッ .|.|   r "jヽ,__,,r`|i   |  みんなから、ウンコタイトルばかり    
        ゙マ.l `""  ~ ′   ij   |  取るなよって言う声を、実は気にしていたんだ。
          ヽ.  ,r ⌒', フ" i  <  森内とか深浦とか渡辺みたいなブ男が
          i,,    ~    i    |   これ以上のさばるのはよくないしね。
           l へ,,   イ     \ 今年のnew羽生を見ていてくれ!
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|

796名無し名人:2008/02/18(月) 02:03:23 ID:8PMZe1Sd
↑典型的な落ちぶれ人間
797名無し名人:2008/02/18(月) 02:08:01 ID:8PMZe1Sd
>>793
確かにそうだな
最初から落ちぶれてるの→羽生信者
実績がある人が落ちぶれるの→羽生
ID:oiBFT4y8→君も落ちぶれ人間

798名無し名人:2008/02/20(水) 00:35:53 ID:WqjJ9pCc
アンコール 2008年 2月26日(火) 放送予定
直感は経験で磨く〜 棋士・羽生善治 〜

加藤一二三九段(当時64) 内藤國男九段(当時65) 有吉道夫九段(当時69)
還暦を越えて尚、懸命に自分の将棋を極めようとしていた。
羽生はハッとなった。
才能とは、努力を継続できる力。


羽生っていつも上から目線でしか物事を考えられないよな
だから終盤力の性能ばかりに頼りすぎて、あっという間に衰えたんだろうけど
799名無し名人:2008/02/20(水) 03:58:10 ID:ujtkfpKG
>>798
そのエピソードのどこが上から目線なんだよ
800名無し名人:2008/02/20(水) 11:07:02 ID:n31L9akv
30過ぎてから年寄りの努力に初めて気付いたなど
慢心と言われても仕方ない。

慢心による棋力の衰え、それが羽生。
先崎化するのも時間の問題か。

慢心せずに努力と研究を重ね大局観を養ってきた人が
30過ぎてから永世名人を取ったということだ。
801名無し名人:2008/02/20(水) 11:09:46 ID:k/4k8LQi
飢えだから上から目線になる
802名無し名人:2008/02/20(水) 11:15:29 ID:NBbRuAEa
この番組見てない奴が何かほざいてますね
803名無し名人:2008/02/20(水) 11:26:48 ID:vPx4q7lu
羽生の精神論にすがる信者が見る番組
しかしその羽生も落ちぶれて七冠がもはや二冠
804名無し名人:2008/02/20(水) 12:45:17 ID:R6E3thfM
羽生さんも難儀やね
F1チャンピオンが原付初心者に「落ちぶれた」なんて言われてる感じ
805名無し名人:2008/02/20(水) 12:56:42 ID:aiRpzcNn
角将様のおかげで今日も勝てそうです。
806名無し名人:2008/02/20(水) 18:08:22 ID:N0ER6k1K
>>804

絶対王者の宿命
タイガーウッズ・イチロー・シューマッハ・フェデラー等々も同じ
807名無し名人:2008/02/20(水) 18:16:27 ID:un4wJgu5
>>806
え?みんなビッグタイトル沢山持ってるのに、どの辺が一緒なんだ?
ジャンボ尾崎、清原の間違いじゃないか?
808名無し名人:2008/02/20(水) 18:24:57 ID:LvEFvjrH
相変わらず将棋の内容に一切言及できない角将にワロタ。

さて、次は棋王戦で頑張ってもらおうかね。
佐藤以外は楽な相手だから別に頑張らなくてもいいよ。
809名無し名人:2008/02/20(水) 18:39:44 ID:mhHonsHx
羽生が弱くなったというのは、7冠時代よりはということだろう。
まあー、弱くなろうが、それでも
トップ棋士で名人挑戦が濃厚だから大したもんだよ。
落ちぶれたという言葉は当たらないな。
衰えたという言葉が適当だろう。
810名無し名人:2008/02/20(水) 18:40:09 ID:dVOICDF4
羽生さんも難儀やね
今からプロ棋士になって何でも良いから永世か名誉のタイトルを穫ってからデカい口を叩くべしやね
811名無し名人:2008/02/20(水) 18:43:18 ID:BnygL8Tl
>>808
そうだな
どうせ名人戦出れてもまた森内にフルボッコにされるだけだからな
今の内にザコタイトルに専念してもらわねば
812名無し名人:2008/02/20(水) 20:34:12 ID:4OzFc2Bl
羽生、負傷退場の安田に代わって途中出場
813名無し名人:2008/02/20(水) 20:43:23 ID:+++Gg+yq
ここは口だけ王国の口だけ王様ばかりだからなwww
814名無し名人:2008/02/20(水) 20:49:10 ID:+++Gg+yq
名人竜王のほかはうんこタイトルってことはそれすら取れない140人余りほとんどの棋士がうんこ棋士だな
会社でいえば社長以外うんこ社員ってことになるな、な!
815名無し名人:2008/02/20(水) 20:51:49 ID:+++Gg+yq
ってことはここに書き込んでるやつらみんなうんこだなw
816名無し名人:2008/02/20(水) 20:59:03 ID:+++Gg+yq
人生で何か一つタイトルを取ったことがあるならそう思わないはずだけどな
きっと無いんだろう・・・そしてこれからも・・・
817名無し名人:2008/02/20(水) 21:07:24 ID:WmSvGgrE
香伝師って発狂すると
なぜか自己紹介はじめるんだよな
818名無し名人:2008/02/20(水) 21:12:11 ID:1XrOpsGS
羽生なんか一週間168時間あるうちの2時間しか対局できずに育ってきたんだぞ
あとは本を読んだり自分で棋譜並べて検討したり。
プロの誰かも言ってたけどこれからプロになろうとしてる若手は恵まれている。
勉強した手をすぐにネットやソフトで試し打ちができるから。
あとは経験さえつめば間違いなく羽生世代を超えた最強の世代ができあがるはず。
でも今は将棋も下火だしレベルの高いもの同士で若い頃から切磋琢磨していける環境にあるのかは疑問だけどな
819名無し名人:2008/02/20(水) 21:17:52 ID:k/4k8LQi
強すぎて褒める奴もいれば妬む奴もいる
普通だな
820名無し名人:2008/02/20(水) 21:29:38 ID:M/fB3AGB
森内と渡辺の妬まれ方は異常
821名無し名人:2008/02/20(水) 21:53:58 ID:78bbEfJR
オナニーのしすぎ
822名無し名人:2008/02/20(水) 21:56:27 ID:dY/jJOjq
妬みじゃなくて身分不相応な人間が名人竜王に居座ってることに対する怒り、嘆きと解釈してくれ
823名無し名人:2008/02/20(水) 22:29:06 ID:WmSvGgrE
くたばれ香伝師
824名無し名人:2008/02/20(水) 23:39:34 ID:D3FR1vn8
>820
嫉みというか、森内の場合は全く面白味がないんだよな。
強いのはいいんだけど、彼の存在が将棋界にプラスかと
言われると・・・。
人間的にはすごく良い人だと思うけれど、ともかく
華がない。彼の将棋を見てまねしたいとか、自分も
ああなりたいとは思わないんだよ。
825名無し名人:2008/02/20(水) 23:52:58 ID:vtTDa+tY
全く面白味がない
彼の存在が将棋界にプラスかと
華がない
ああなりたいとは思わない

羽生は数字で叩かれるが
森内は人格で叩かれる、と

本当に妬み満載やな〜
826名無し名人:2008/02/20(水) 23:54:08 ID:Pxoflxd/
世間受けする将棋界の広告塔
    ↓
坂田三吉−升田幸三−米長邦雄−羽生善治

木村14世−大山15世−中原16世−森内18世
    ↑
名人5連覇以上で将棋の歴史に名を刻む永世名人
827名無し名人:2008/02/20(水) 23:55:40 ID:z6Gj2MZV
確かに森内・渡辺スタイル(一つのタイトルに固執)だと多数のファンが付かない
だがそれも自分で選んだ道なのだから、自業自得と言えよう
渡辺さんはまだ若いのだから、そんな小さい人間で終わるのではなく
羽生スタイルを目指してください
例えば今日の王将戦で△4二金に対して羽生さんはちゃんと突っ込んでいく
渡辺さんは怖くて突っ込まないというようなコメントしていた
これは細かい一例にすぎないが、もっと根本的な所で羽生さんの姿勢・思考を学んでほしい
せっかく身近にそういうイバラの道を逃げずに歩んできたお手本がいてくれるのに
そこから色々なものを学ばないのは勿体無い
渡辺さんの実力が羽生さんと比べてどうこうという問題ではなく
若手のお手本となるように渡辺さん自身が率先してそういう姿勢を見せないといけない
今以上に将棋ファン・スポンサーを魅了する将棋界を創りあげていってください

長文失礼しました
828名無し名人:2008/02/21(木) 00:03:42 ID:BEZUrOzs
渡辺さんはまだ若いのだから、羽生みたいに雑魚タイトルコレクターで終わるのではなく
王道を目指してください
829名無し名人:2008/02/21(木) 00:14:20 ID:SZQuP2fD
>渡辺さんは怖くて突っ込まないというようなコメントしていた

勝手に妄想で渡辺談話を作らないように
渡辺「無理筋っぽい気がしますからね」が正解

無理筋で今回のように通じる場合もある
無理筋で先日の佐藤のように粘られる場合もある
無理筋で先日の長沼のように受けきられ負ける場合もある

そして渡辺はその慎重さで竜王を4連覇している
羽生はその雑さで近年竜王に挑戦すら出来ていない

これが渡辺がビッグタイトルを取り、羽生が下位タイトルしか取れない差
830名無し名人:2008/02/21(木) 00:19:05 ID:jpo+Ldc2
姿勢・思考を学んでほしいって…
それは「決断力」とかいう自己啓発本に洗脳されてる
典型的な精神的弱者の発想だよ。
831名無し名人:2008/02/21(木) 00:31:25 ID:Vvyjg8x9
今日から魔太郎ヲタが角将の物真似を始めたようだが、
やはり本家本元には遠く及ばないな。
もっと頭悪そうに書かないと角将に全部持ってかれるぞ。
馬鹿になれ。
それが第二の角将の生きる道ならば。
832名無し名人:2008/02/21(木) 00:50:59 ID:pUufyVuL
83 :名無し名人:2008/01/13(日) 13:39:15 ID:9teYLen+
大山オタっていかにも大山が尊大であるかのような文調で
押し付けてくるから気持ちが悪い



84 :名無し名人:2008/01/13(日) 21:48:08 ID:5/Aef5iJ
ま、ゆとり低学力の >83 が「尊大」の語意も知らないとしても今更驚くべきでは無いのかも知れない。


85 :83:2008/01/13(日) 21:57:32 ID:qYxxeHaf
>>84
はぁ?ゆとり世代だけど東大理1に現役で入ったんだけど。
おまえ大学どこなんだよ?
予め言っておくけど、東大・京大以外は大学と言えるレベルに達してないからな。


833名無し名人:2008/02/21(木) 02:04:00 ID:RWxvwgma
王将戦すげぇ   羽生が失冠する予兆がみじんもない
834名無し名人:2008/02/21(木) 02:09:07 ID:aNWxJVng
角将が↓に出たらしい

ジャンプ打ち切りサバイバルレース PART586
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1203427288/
835名無し名人:2008/02/21(木) 03:36:16 ID:QkhTvMDx
名人竜王のほかはうんこタイトルってことはそれすら取れない140人余りほとんどの棋士がうんこ棋士だな
会社でいえば社長以外うんこ社員ってことになるな、な!
ってことはここに書き込んでるやつらみんなうんこだな
836名無し名人:2008/02/21(木) 04:23:42 ID:BEZUrOzs
そうだよ
升田でさえ自分のことをゴミにたかるハエといってるんだから
837名無し名人:2008/02/21(木) 08:50:56 ID:Vvyjg8x9
>>836
「升田でさえ」じゃなくて「升田ならでは」の発言だろ。
838名無し名人:2008/02/21(木) 08:57:58 ID:BEZUrOzs
ほとんどの棋士がうんこ以下の存在である事実は揺るぎもしませんがね
839名無し名人:2008/02/21(木) 12:19:22 ID:Vvyjg8x9
森内は永世便秘名人、渡辺は便秘竜王。
840名無し名人:2008/02/21(木) 12:28:19 ID:BEZUrOzs
羽生は永世垂れ流し
841名無し名人:2008/02/21(木) 15:09:38 ID:Vvyjg8x9
快便と言ってもらおうか。
842名無し名人:2008/02/21(木) 15:25:36 ID:xtI3P0I3
便秘(胃に難い、消化しにくいものが好き):森内、渡辺

快食快便(バランス良くなんでも取る):大山、中原、谷川

下痢(胃に易しい、柔らかいものしか食べられない):米長、羽生
843名無し名人:2008/02/21(木) 15:39:56 ID:u6I4UhKn
どうでもいいけど角将とか香伝師とか認定して盛り上がってる奴は面白いと思ってるのかな。
書いてるのは中高生が多いようだが。
844名無し名人:2008/02/21(木) 15:41:17 ID:E/eLzzdd
角将という確証がないからね
845名無し名人:2008/02/21(木) 15:46:47 ID:35gUnZXJ
誰がうまいこと(ry
846名無し名人:2008/02/21(木) 17:54:41 ID:Vvyjg8x9
棋王を取れなかった大山をバランスが悪いと言うのだろうか?
あまり王将を取れなかった中原をバランスが悪いと言うのだろうか?
名人以外の永世位が取れない谷川はそもそもバランス云々言えるのだろうか?
847名無し名人:2008/02/21(木) 18:07:20 ID:hdtstmli
>>843
お前は小学生だろう。生意気な奴だな。
848名無し名人:2008/02/21(木) 18:11:15 ID:xtI3P0I3
大山:80期中名人18期
中原:64期中名人15期
谷川:27期中名人 5期
実にいいバランスだね
849名無し名人:2008/02/21(木) 18:20:10 ID:PVWRL9ZK
大山の場合は全盛期にタイトル数が少なかったから
必然的に名人の比率が高くなる
850名無し名人:2008/02/21(木) 18:36:59 ID:Vvyjg8x9
中原も、勝てなくなってからは他棋戦捨てて名人だけ狙いに行ってたわけで。
851名無し名人:2008/02/21(木) 20:10:50 ID:xxzL1O5Q
ウンコ王子は全盛期から便座しか取れないからくさいよな

全盛期でも 谷川相手に名人 竜王戦 一勝三敗だしな
852名無し名人:2008/02/21(木) 20:30:56 ID:Q5Sdto7X
香伝師の様な馬鹿が消えてここもすっかり寂れたな。
角将や勃起、コプペは馬鹿というより痛さが目立つから使えないし。
853名無し名人:2008/02/21(木) 20:40:53 ID:Vvyjg8x9
>>851
いつからいつまでが一勝三敗で、それ以外では何勝何敗ですか?
854名無し名人:2008/02/21(木) 20:48:49 ID:T+2GLQRB
>>853
森内ならすぐ出るぞ。

     衰退した羽生(竜王失冠から)の対森内名人戦竜王戦の記録

            羽生善治          森内俊之             

              6勝            13勝

         ■■■■■■□□□□□□□□□□□□□

2003年10月21日 ● 羽生善治 森内俊之 ○ 第16期竜王戦 タイトル戦 第1局
2003年11月04日 ● 羽生善治 森内俊之 ○ 第16期竜王戦 タイトル戦 第2局
2003年11月12日 ● 羽生善治 森内俊之 ○ 第16期竜王戦 タイトル戦 第3局
2003年11月26日 ● 羽生善治 森内俊之 ○ 第16期竜王戦 タイトル戦 第4局
2004年04月13日 ● 羽生善治 森内俊之 ○ 第62期名人戦 タイトル戦 第1局
2004年04月26日 ● 羽生善治 森内俊之 ○ 第62期名人戦 タイトル戦 第2局
2004年05月12日 ○ 羽生善治 森内俊之 ● 第62期名人戦 タイトル戦 第3局
2004年05月19日 ● 羽生善治 森内俊之 ○ 第62期名人戦 タイトル戦 第4局
2004年06月03日 ○ 羽生善治 森内俊之 ● 第62期名人戦 タイトル戦 第5局
2004年06月10日 ● 羽生善治 森内俊之 ○ 第62期名人戦 タイトル戦 第6局
2005年04月12日 ○ 羽生善治 森内俊之 ● 第63期名人戦 タイトル戦 第1局
2005年04月25日 ● 羽生善治 森内俊之 ○ 第63期名人戦 タイトル戦 第2局
2005年05月12日 ● 羽生善治 森内俊之 ○ 第63期名人戦 タイトル戦 第3局
2005年05月23日 ● 羽生善治 森内俊之 ○ 第63期名人戦 タイトル戦 第4局
2005年06月02日 ○ 羽生善治 森内俊之 ● 第63期名人戦 タイトル戦 第5局
2005年06月14日 ○ 羽生善治 森内俊之 ● 第63期名人戦 タイトル戦 第6局
2005年06月23日 ● 羽生善治 森内俊之 ○ 第63期名人戦 タイトル戦 第7局
2006年04月07日 ● 羽生善治 森内俊之 ○ 第19期竜王戦 1組 ランキング戦2回戦
2007年06月08日 ○ 羽生善治 森内俊之 ● 第20期竜王戦 1組 3位決定戦決勝
855名無し名人:2008/02/21(木) 21:06:14 ID:o6sDpoAw
842 :名無し名人:2008/02/21(木) 15:25:36 ID:xtI3P0I3
便秘(胃に難い、消化しにくいものが好き):森内、渡辺

快食快便(バランス良くなんでも取る):大山、中原、谷川

下痢(胃に易しい、柔らかいものしか食べられない):米長、羽生
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1200568687/l50

便秘の奴が消化しにくいものが好きって何だよw
尻が大変なことになるぞ
856名無し名人:2008/02/21(木) 21:17:35 ID:Vvyjg8x9
>>854
失冠したという事自体、その番勝負で負け越してる事を意味するのだから、
負け数ができるだけ多くなるような期間だけを切り取ったという意図が見え見え。

まあ、一時的な星勘定を持ち出さなければ比較できないという事が、
森内の評価そのものだな。
857名無し名人:2008/02/21(木) 21:22:14 ID:jZ/hSThu
スレタイは「なぜ羽生が弱くなったのか考える」だから
弱くなってからの星勘定を見ながら理由を考えるのは至極当然だと思うよ
858名無し名人:2008/02/21(木) 21:25:41 ID:jZ/hSThu
むしろ七冠時の星勘定まで含めて「まだ対戦成績は羽生が上回ってる」などと
このスレで一生懸命主張してる人いるけど、あれは別のスレの話題じゃないか?

感情的にならずに、弱くなった羽生を冷静に検討しないと
859名無し名人:2008/02/21(木) 21:27:51 ID:QfmzMWan
俺の印象だとハブは十八世名人にまったく歯がたたない
たとえば
2007年10月14日(日曜日)
○ 森内俊之 羽生善治 ● 日本シリーズ 準決勝 大阪市「大阪厚生年金会館」
860名無し名人:2008/02/21(木) 21:28:26 ID:o6sDpoAw
ID:xxzL1O5Q に谷川のことを聞いているのに
森内の話を出してごまかすようなことをID:T+2GLQRB は勝手にやらないように!

谷川のデータもやっぱり変な所切り取ったものなんですか?
反論があれば ID:xxzL1O5Q が書いてください
861名無し名人:2008/02/21(木) 21:36:14 ID:YWiak7Xz
>>856
番勝負に負けても、3勝4敗ならそれ程対戦成績に影響出ないよ

でも、都合どうこうじゃなく、森内にストレート負けしてから
森内に歯が立たなくなってきたのは、別にデータ出さなくても
どこでも語られてる内容だろ。
何をいまさら興奮してるんだよ。

しかも、森内は他の対戦相手との勝率は特に上昇してないんだから
羽生が衰えたとするのは当然。
862名無し名人:2008/02/21(木) 22:11:28 ID:7qk8alhA
羽生は相手が苦労して何度もはい上がって、それでも報われず「今度負けたら心が壊れてしまいます」という状況になると緩めるところがある。森内も深浦もそれで気が狂わずにすんだのだ。
863名無し名人:2008/02/21(木) 22:11:45 ID:zgovyCm5
また羽生アンチが荒らしてるのか
森内スレを盛り上げてやったらどうですか?
ほんとどこの世界も同じだな
トップの人間に粘着する奴がいるもんだな
864名無し名人:2008/02/21(木) 22:28:18 ID:u6I4UhKn
羽生は7冠という究極の目標を若い時に達成してしまったから、モチベーションを保つのは大変だと思う。
まだ永世名人と永世竜王が残ってるから張り合いがあるだろうが
もし永世7冠を取ったら、棋風がさらに実験的になってしまうかも。
865名無し名人:2008/02/22(金) 00:28:26 ID:/IcO/ECz
羽生はイチロー同様、七割から八割の能力で棋戦に臨んでいる
名人戦で150%の力出して、血管ぶち切れ寸前の森内とは違う世界だな
866名無し名人:2008/02/22(金) 00:47:24 ID:SP4qMDed
イチローは盗塁王のような糞タイトルを目指していないので
羽生のような王座収集家と一緒にするのは失礼
867名無し名人:2008/02/22(金) 01:10:44 ID:dqwSdRYT
>>864
7冠半年未満は一時力
究極ではない
868名無し名人:2008/02/22(金) 05:55:07 ID:iWOEF3tI
というか弱くなっててもなってなくても羽生の人生なんだからほっといてやれよw
お前らの人生に何も関係ないし、羽生にとってもお前らの意見なんて空気だろw
869名無し名人:2008/02/22(金) 06:22:59 ID:dqwSdRYT
別に弱くなってるのは意見じゃなくて事実だから
870名無し名人:2008/02/22(金) 07:36:55 ID:iWOEF3tI
事実にしてもだ!
871名無し名人:2008/02/22(金) 08:14:50 ID:dqwSdRYT
プロは語られてなんぼ
872名無し名人:2008/02/22(金) 08:52:23 ID:ch88fmDP
将棋で金が取れるのは語られるからこそ。
873名無し名人:2008/02/22(金) 09:01:58 ID:xtHKzFTX
羽生は39歳から覚醒する予定
874名無し名人:2008/02/22(金) 09:47:18 ID:7AA4UFk/
プロ棋士に対してその棋力が一万分の一にも満たないカスみたいな人間達が
「衰えた」だの「弱くなった」だの「衰退」だの「落ちぶれた」だのとのたまう。
落語の滑稽話にも似て、逆におもしろいインターネットですねwww
875名無し名人:2008/02/22(金) 10:01:50 ID:VMEY1Y2u
昨年末に連勝し始めた頃から既に何か覚醒しかけてるような気がする。
十年、二十年先、もしかしたら百年先の将棋を指してるような、
他棋士との感覚の違いがはっきり表れるような将棋が多い。
876名無し名人:2008/02/22(金) 10:08:51 ID:dqwSdRYT
>>874
インターネットに限った話じゃない
イチローが安打200本打てなくなったら
「衰えた」だの「弱くなった」だの「衰退」だの「落ちぶれた」だのみんながのたまうだろうね
しかしまだイチローにそういう人は少ない
羽生はもうそういわれて久しい
それだけのこと
877名無し名人:2008/02/22(金) 10:16:55 ID:7AA4UFk/
>>876
だから・・・
棋力が一億分の一であろうカスの貴君がのたまうのが滑稽だとww
やっぱりおもしろい「インターネット」ですねwww
878名無し名人:2008/02/22(金) 10:25:14 ID:m6DmV5L/
83 :名無し名人:2008/01/13(日) 13:39:15 ID:9teYLen+
大山オタっていかにも大山が尊大であるかのような文調で
押し付けてくるから気持ちが悪い



84 :名無し名人:2008/01/13(日) 21:48:08 ID:5/Aef5iJ
ま、ゆとり低学力の >83 が「尊大」の語意も知らないとしても今更驚くべきでは無いのかも知れない。


85 :83:2008/01/13(日) 21:57:32 ID:qYxxeHaf
>>84
はぁ?ゆとり世代だけど東大理1に現役で入ったんだけど。
おまえ大学どこなんだよ?
予め言っておくけど、東大・京大以外は大学と言えるレベルに達してないからな。


お前は漢字
でも覚えとけよ 爆
879名無し名人:2008/02/22(金) 10:38:57 ID:dqwSdRYT
>>877
君つまんない馬鹿だね

プロは活躍すればたたえられ
活躍しなければ批判される
それが当たり前の世界だ
880名無し名人:2008/02/22(金) 10:47:40 ID:MsxoOWlP
批判と誹謗中傷は違うからね
881名無し名人:2008/02/22(金) 10:50:39 ID:dqwSdRYT
だから弱くなったことを前提にして
先を議論しようよ

弱くなってないという馬鹿が紛れ込んでくるんで困る
882名無し名人:2008/02/22(金) 10:53:16 ID:7AA4UFk/
>>879
あらあら怒っちゃったよw
カスにもカスなりのプライドがあるのかねww
いやはやおもしろい「インターネット」ですねwww
883名無し名人:2008/02/22(金) 10:55:36 ID:7AA4UFk/
>>881
もっとも弱いであろうカスが「議論」などとのたまう・・・
ますますおもしろい「インターネット」ですねwww
884名無し名人:2008/02/22(金) 10:57:24 ID:dqwSdRYT
つまんない「馬鹿」がなにか言ってるよ
wを多用する人間は大抵馬鹿だという法則がここでも発動
885名無し名人:2008/02/22(金) 10:58:47 ID:7AA4UFk/
867 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/02/22(金) 01:10:44 ID:dqwSdRYT
>>864
7冠半年未満は一時力
究極ではない
869 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/02/22(金) 06:22:59 ID:dqwSdRYT
別に弱くなってるのは意見じゃなくて事実だから
871 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/02/22(金) 08:14:50 ID:dqwSdRYT
プロは語られてなんぼ
876 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/02/22(金) 10:08:51 ID:dqwSdRYT
>>874
インターネットに限った話じゃない
イチローが安打200本打てなくなったら
「衰えた」だの「弱くなった」だの「衰退」だの「落ちぶれた」だのみんながのたまうだろうね
しかしまだイチローにそういう人は少ない
羽生はもうそういわれて久しい
それだけのこと
879 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/02/22(金) 10:38:57 ID:dqwSdRYT
>>877
君つまんない馬鹿だね

プロは活躍すればたたえられ
活躍しなければ批判される
それが当たり前の世界だ
881 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/02/22(金) 10:50:39 ID:dqwSdRYT
だから弱くなったことを前提にして
先を議論しようよ

弱くなってないという馬鹿が紛れ込んでくるんで困る
884 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/02/22(金) 10:57:24 ID:dqwSdRYT
つまんない「馬鹿」がなにか言ってるよ
wを多用する人間は大抵馬鹿だという法則がここでも発動
886名無し名人:2008/02/22(金) 10:59:44 ID:MsxoOWlP
確かに羽生はここ数年調子を落としているが
それでもな羽生しか踏み込んだことのない領域にいるんだよ
887名無し名人:2008/02/22(金) 11:01:21 ID:7AA4UFk/
>>886
棋力が低すぎるカスにはそれが解らないんだろうね
888名無し名人:2008/02/22(金) 11:05:37 ID:dqwSdRYT
タイトル70近くとってて永世名人でないなんて
今後だれにも踏み込んでほしくない領域だね
889名無し名人:2008/02/22(金) 11:10:06 ID:dqwSdRYT
wの多用は正当な議論では勝てない馬鹿が
議論を引っかき回すために相手を煽る目的で使われる
負け犬の遠吠えと同じ
890名無し名人:2008/02/22(金) 11:11:36 ID:7AA4UFk/
タイトルを70近く獲得することの至難さを解せないカス中のカスが熱くなってるよwww
891名無し名人:2008/02/22(金) 11:14:26 ID:dqwSdRYT
70近く取ることは至難だ
しかし70とってそのうち10期名人を取る方がはるかにより至難だ
その辺を分からない馬鹿がwを多用する
892名無し名人:2008/02/22(金) 11:16:08 ID:Y7i1mJdM
889 名前:名無し名人 :2008/02/22(金) 11:10:06 ID:dqwSdRYT
wの多用は正当な議論では勝てない馬鹿が
議論を引っかき回すために相手を煽る目的で使われる
負け犬の遠吠えと同じ



890 名前:名無し名人 :2008/02/22(金) 11:11:36 ID:7AA4UFk/
タイトルを70近く獲得することの至難さを解せないカス中のカスが熱くなってるよwww
893名無し名人:2008/02/22(金) 11:17:00 ID:ZNGBAYgR
>>886
踏み込んだことのない、と思ってるのはご本人だけで、かなり馬鹿にされてみたいよ。

王将戦、羽生の無理攻めを魔太郎に遠まわしに批判されてたのは笑えた。
マタロー「無理筋っぽい気がしますからね」

棋王戦でも遠まわしに、無理攻めしたことによるグダグダ感を呆れられて
「専門誌待ち」という究極のボキャブラリーで馬鹿にされてたのが笑った。
マタロー「棋王戦第1局は羽生挑戦者の勝ち。すごい将棋でした。
これだけ中身が濃いと、プロでも解説がないとわからないので、専門誌待ちです」
894名無し名人:2008/02/22(金) 11:19:00 ID:dqwSdRYT
10年前我々はだれもが当然羽生が永世名人を楽々とって
さらに木村、大山、中原の領域にはいっていくものと信じていた

だが現実はそうではなく
雑魚タイトルコレクターになってしまった
極めて残念な現実だ
895名無し名人:2008/02/22(金) 11:19:42 ID:7AA4UFk/
↑と・・・ハナクソみたいな棋力の持ち主がのたまう
とことんおもしろい「インターネット」ですねww
896名無し名人:2008/02/22(金) 11:21:18 ID:dqwSdRYT
>>895
君の底の浅さはよく分かった
もう相手しないから
好きなだけコピペと「w」を繰り返してなさい

馬鹿につける薬はない
897名無し名人:2008/02/22(金) 11:26:15 ID:7AA4UFk/
↑はいはい逃走w
そんなレスしている暇があったら、将棋ソフトでも相手に勉強しなさい
無論、レベル最弱、待った有りでwww
898名無し名人:2008/02/22(金) 11:29:08 ID:MsxoOWlP
羽生はまだ若いからこれからの活躍次第でいかようにもなるんだよ
899名無し名人:2008/02/22(金) 11:29:10 ID:dqwSdRYT
羽生にとって大山は大きすぎたんだろうな
大山を目指せば追いつけるわけがなくモチベーションをキープできない
だから大山を越せる雑魚タイトルに集中した

ある意味(ずる)賢い選択だった
そのおかげでマスコミにはもてはやされ
コンスタントに金は稼げる
しかし王道ではない
900名無し名人:2008/02/22(金) 11:32:10 ID:7AA4UFk/
「dqwSdRYT」にとって羽生は大きすぎたんだろうなww
901名無し名人:2008/02/22(金) 11:34:31 ID:m6DmV5L/
香伝 ウンコ臭いぞ
902名無し名人:2008/02/22(金) 11:35:08 ID:dqwSdRYT
「大山先生にはとてもかなわないが、数字の上だけでも一つ追いつくことができた」
14連覇時の就位式(2005年)で


まさに実感だろう
903名無し名人:2008/02/22(金) 11:36:03 ID:MsxoOWlP
大山と比べるスレじゃないからね
904名無し名人:2008/02/22(金) 11:37:05 ID:K/wPi1H0
大山の時代とは周囲のレベルも将棋の質も全然違ってるのに
そういう背景を一切無視してよくもまあ酒の肴にもならないような下卑た妄想ができたもんだ
905名無し名人:2008/02/22(金) 11:37:18 ID:dqwSdRYT
比べてるんじゃないよ
羽生にとって大山がどういう存在だったかという話

読解力をつけなさい
906名無し名人:2008/02/22(金) 11:39:35 ID:7AA4UFk/
↑そのまえにもう少し棋力をつけなさいw
駒の動かし方からwww
907名無し名人:2008/02/22(金) 11:42:51 ID:MsxoOWlP
大山も中原も若いうちは名人の比率は低かったよ
衰えてから名人の防衛に専念したために比率が上がった
羽生もこれからその道をたどっていくんだろうね
908名無し名人:2008/02/22(金) 11:42:59 ID:dqwSdRYT
>>904
「大山先生にはとてもかなわないが、数字の上だけでも一つ追いつくことができた」
「将棋史上最強の棋士が十五世名人の大山康晴先生であることは、誰もが認めるであろう。」

「名人と竜王の二つのビッグタイトルを両方とって真のチャンピオンだと、定義しています。」(強気モード)
「どうしても名人が欲しい、という気持ちはない」(気弱モード)

全部羽生が言ってることだよ
909名無し名人:2008/02/22(金) 11:46:13 ID:7AA4UFk/
まぁ「強者は強者を知る」
レベルが低すぎるカスが何をのたまっても滑稽にしか見えない・・・
だろうねw
910名無し名人:2008/02/22(金) 11:46:50 ID:exdtHoHC
>>908
お前はさ、森内が羽生のことを尊敬してるっていう発言はリップサービス認定して
羽生のそういう発言は本心から言ってるっていう解釈をするのなw
都合よすぎなんだよw
911名無し名人:2008/02/22(金) 11:48:03 ID:dqwSdRYT
>>907
もう無理だよ
大山は初タイトルから3年目に名人をとってから5連覇
中原も初タイトル5年目に名人をとってから9連覇

初タイトルとってから18年たっていまだに永世名人さえとっていない状況では
到底先人においつくことはできない
912名無し名人:2008/02/22(金) 11:49:13 ID:dqwSdRYT
>>910
羽生の言うことを信じられない羽生ヲタ
可哀相な人たちだ
913名無し名人:2008/02/22(金) 11:50:51 ID:09BPAq1C
どうも論点がはっきりしてない。
「なぜ羽生が弱くなったのか考える」だろ?
7冠時と比べて実績が落ちてる理由を考えるスレなんだろうに、
無駄に羽生を中傷したりそれに釣られたりして初期から全然前に
進んでない気がする。

実績が落ちてるのは、羽生が絶対的に落ちてるか、相対的に落ちてるか
の2つぐらいしか思いつかないから、どっちなのかとそれを考えるのが
本筋じゃない。

中傷合戦はなんか見苦しい。
914名無し名人:2008/02/22(金) 11:54:35 ID:09BPAq1C
>>911
比べてるじゃん。
915名無し名人:2008/02/22(金) 11:55:08 ID:7AA4UFk/
888 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/02/22(金) 11:05:37 ID:dqwSdRYT
タイトル70近くとってて永世名人でないなんて
今後だれにも踏み込んでほしくない領域だね

894 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/02/22(金) 11:19:00 ID:dqwSdRYT
10年前我々はだれもが当然羽生が永世名人を楽々とって
さらに木村、大山、中原の領域にはいっていくものと信じていた

だが現実はそうではなく
雑魚タイトルコレクターになってしまった
極めて残念な現実だ

911 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/02/22(金) 11:48:03 ID:dqwSdRYT
>>907
もう無理だよ
大山は初タイトルから3年目に名人をとってから5連覇
中原も初タイトル5年目に名人をとってから9連覇

初タイトルとってから18年たっていまだに永世名人さえとっていない状況では
到底先人においつくことはできない

永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人
永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人
永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人
永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人
永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人
永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人
916名無し名人:2008/02/22(金) 12:01:30 ID:d5D6u80k
7冠目指してた頃の方が直球の読みの深さと
1年を通して好調を維持できる集中力とモチベーションがあった
とされてるが、今は後者が欠けてるのが大きいね

結論としては棋力は落ちてないが、棋力をコンスタントに発揮し続けられる
精神力体力が落ちてるってとこかな
917名無し名人:2008/02/22(金) 12:05:01 ID:09BPAq1C
>>916
あとはその裏づけのデータがあれば、無駄な言い合いが減る。
918名無し名人:2008/02/22(金) 12:14:03 ID:tNCyWrJt
>>914
>>907に言うべき
919名無し名人:2008/02/22(金) 12:19:56 ID:09BPAq1C
そだね。すまん。
920名無し名人:2008/02/22(金) 12:45:26 ID:kXJSbYAX
>無駄に羽生を中傷したりそれに釣られたりして初期から全然前に

「冠が減った」とか「ビッグタイトル取れない」は中傷じゃない
単なる批判

中傷ってのは、森内が挙動不審とか渡辺がブサイクとか
将棋に関係ないことで貶されること
921名無し名人:2008/02/22(金) 12:53:50 ID:7Um35Eto
ふーん。これが批判なのか、そうかそうか。


420 名前:名無し名人[] 投稿日:2008/02/03(日) 11:59:55 ID:UfI0yg9+
         ┏━━━━━━━━━┓
         ┃おうざ   おうしょう  ┃┏━━━━┓
         ┃HP: 0  HP:  0  ┃┃ しょうりつ┃
         ┃MP: 22  MP:  0  ┃┃ ゆうせん ┃
         ┗━━━━━━━━━┛┗━━━━┛
                 /:::::::::::::::::::::::::::::::::|
                 |::::/从从从从从::|
                  |:|       , ヽ|   
                   |ノ  ━    ━   ||
                (|  -=・-, -・=- .lノ      
                 |    (,,,_,,,)ヽ  |
                   |  /::: ll :: :ヽ |  名人竜王とれない三流棋士の三流攻め
                   \  ー===- /  全部受けきってやったわ
                      |丶 ::::::::::: ノ|ヽ
                  /|   ̄ ̄ . |:::::\
                /\丶     / |:::::::ヽ
              /::::::  | \ o/ / 人:::::::::ゝ
        ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
        ┃ながぬまのこうげき!!                       ┃
        ┃おうざは 999 のダメージをうけた!!                 ┃
        ┃おうざは しんでしまった。                     ┃
        ┃パーティーはぜんめつした‥                  ┃
        ┃                                    ┃
        ┃                                    ┃
        ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
922名無し名人:2008/02/22(金) 13:06:05 ID:9leyAMY0
↑コレは笑えるよね

好調と思われていたが、実は羽生の無理攻めは三流でアッサリ飛車回されてあぼーん
で、A級陥落危機の佐藤でも実は攻めがA級でアッサリ敗北

長沼さんって羽生の絶対的棋力が弱くなったこと測る上でいい指標になってる
923名無し名人:2008/02/22(金) 13:35:26 ID:09BPAq1C
>>920
王座中傷は羽生中傷だと思うけど。
てゆうか論点はそこじゃない。

>>922
羽生の勝ち筋がなかったなら無理攻めっていえるけどね。
プロ同士なんだし早指しで一回負けただけでは、弱くなった
根拠にならん。
分かってて言ってるんだろうが、こうゆうこと書くから喧嘩
になるんだ。
924名無し名人:2008/02/22(金) 13:46:37 ID:iWOEF3tI
でも確かに棋力の高い人ほど羽生を評価するよね、プロ棋士も多くは評価してるし。
逆に素人が批判している。これはある一定レベルに達していないからわからないんだろうか?
それとも羽生を批判したいだけなので考えないようにしているのか?
実際に将棋を指してみるとわかる。奥が深くて外からちょっと見ただけでは分からないことがたくさんある。
人間は必ず衰える。しかし、その衰えをさも羽生が気に入らないからと見苦しく中傷する人間がいる。
現実の社会では到底通用しないことを。やはりここはある意味夢の世界だ。この世界の中だけは何を言っても許されるといきがっているのだ。
925名無し名人:2008/02/22(金) 13:49:46 ID:HtzyHL5T
広島カープの帽子を脱いだ羽生なんかただの羽生だよ
926名無し名人:2008/02/22(金) 13:51:12 ID:hwQ97Bkj
羽生は最近逆転負けが多くなった
927名無し名人:2008/02/22(金) 13:57:24 ID:XlvEj370
兎に角、名人と竜王だけに拘って欲しい。
928名無し名人:2008/02/22(金) 14:18:52 ID:pJWmi4Ow
羽生の早指しは弱くなったよ
あまり話題になってないが朝日杯でも○に完敗していた
929名無し名人:2008/02/22(金) 14:26:55 ID:lNyXW2GU
最近の羽生の中終盤はグダグダ。
棋王戦でも好手が出たのに50手粘られ
王将戦でも渡辺に無理筋扱いされる微妙な手。
長沼戦の三桂あって詰まぬ事なしの場面は詰めろを見落とし悪手のオンパレード。
930名無し名人:2008/02/22(金) 14:59:29 ID:09BPAq1C
んー、丸山は普通に強いしね。

棋王戦の終盤が悪かったかどうかは俺には分からないけど、
もっとはっきりした勝ち方があった?ゆっくりでも確実だな
と思ったけど。粘ったっていっても羽生玉がそんなに危なく
ならなかったし。入玉もあったし寄せるのはそんなに簡単じ
ゃなかったんじゃない?攻めあって一手差勝ちにするか時間
掛けてもちょっとずつ寄せるかは好み次第だと思うけど。

王将戦はよく行った、と思いました。
竜王は、自分だったら行かないってだけで、無理かどうかは
まだ分からないんじゃない?また出てきそうな形だし今後振
り飛車が同局面を目指すかどうかだと思う。

NHK杯は勝ちがあったのに逃したね。
早指しだし難しいんじゃないかな。

棋王、王将戦は勝ってるし、羽生を落とす内容だったと思わな
いけどねぇ。
931名無し名人:2008/02/22(金) 15:23:22 ID:SP4qMDed
言い訳しなくても名人竜王だよ












言い訳しても王座王将だよ
932名無し名人:2008/02/22(金) 15:27:39 ID:09BPAq1C
なぜ論点をそこに持って行く。

それはいいよ、事実なんだから。
理由を考えろ。
933名無し名人:2008/02/22(金) 15:52:04 ID:4y+qbBd1

  角将相手にマジレスイクナイ
934名無し名人:2008/02/22(金) 15:57:08 ID:uick64VB
大山の話はやめろ!
935名無し名人:2008/02/22(金) 16:00:39 ID:wumgFKWk
>んー、丸山は普通に強いしね。

んー、深浦は普通に強いしね。
んー、名人戦の森内は普通に強いしね。
んー、竜王戦のシステムは普通に勝ちあがれないしね。
んー、七冠とっちゃうと普通にモチベーション維持に困るしね。
んー、対局過多だと普通に調子が維持できないしね。
んー、永世名人になると普通に字が下手だから格好悪いしね。
936名無し名人:2008/02/22(金) 16:00:48 ID:7AA4UFk/

545 名前:名無し名人[] 投稿日:2008/02/22(金) 12:01:49 ID:yZTn0WNP
羽生ヲタさん(笑)が発狂されましたのでageておきます

915 名前: 名無し名人 [sage] 投稿日: 2008/02/22(金) 11:55:08 ID:7AA4UFk/
永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人
永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人
永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人
永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人
永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人
永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人
937名無し名人:2008/02/22(金) 16:01:59 ID:7AA4UFk/

209 名前:名無し名人[] 投稿日:2008/02/22(金) 12:00:46 ID:yZTn0WNP
羽生ヲタさん(笑)が発狂されましたのでageておきます

915 名前: 名無し名人 [sage] 投稿日: 2008/02/22(金) 11:55:08 ID:7AA4UFk/
永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人
永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人
永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人
永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人
永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人
永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人
938名無し名人:2008/02/22(金) 16:02:34 ID:7AA4UFk/
63 名前:名無し名人[] 投稿日:2008/02/22(金) 12:04:04 ID:yZTn0WNP
羽生ヲタさん(笑)が発狂されましたのでageておきます

915 名前: 名無し名人 [sage] 投稿日: 2008/02/22(金) 11:55:08 ID:7AA4UFk/
永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人
永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人
永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人
永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人
永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人
永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人

939名無し名人:2008/02/22(金) 16:03:02 ID:7AA4UFk/

18 名前:名無し名人[] 投稿日:2008/02/22(金) 12:03:51 ID:yZTn0WNP
羽生ヲタさん(笑)が発狂されましたのでageておきます

915 名前: 名無し名人 [sage] 投稿日: 2008/02/22(金) 11:55:08 ID:7AA4UFk/
永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人
永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人
永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人
永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人
永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人
永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人
940名無し名人:2008/02/22(金) 16:03:30 ID:7AA4UFk/

17 名前:名無し名人[] 投稿日:2008/02/22(金) 12:03:35 ID:yZTn0WNP
羽生ヲタさん(笑)が発狂されましたのでageておきます

915 名前: 名無し名人 [sage] 投稿日: 2008/02/22(金) 11:55:08 ID:7AA4UFk/
永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人
永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人
永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人
永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人
永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人
永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人永世名人


941名無し名人:2008/02/22(金) 16:06:45 ID:uick64VB
羽生が最強なのはプロの常識。
羽生が弱くなったはド素人。

棋力の高い人ほど羽生を評価するのは
棋力が低いと将棋の強さが分からないから
942名無し名人:2008/02/22(金) 16:11:53 ID:09BPAq1C
>>935
深浦も森内もその通り強いよ。
丸山に負けることが、羽生の早指しの力が落ちてるって
ことの証明になりにくいってことを言いたかったの。

いやうん、長沼は頑張ったね。

釣りたいのは分かったけどこんだけ続いたんだからもういいやろ。
羽生関連スレ多過ぎ。
943名無し名人:2008/02/22(金) 16:12:37 ID:tNCyWrJt
プロが将来の将棋連盟会長の恨みを買うような発言をするわけがない
944名無し名人:2008/02/22(金) 16:16:41 ID:LfP/PUIm
>>941
棋力の高い人ほど、じゃなく
信仰心の高い人が羽生にすがってるだけ。
そんな精神論に頼らなくても
森内と渡辺はビッグタイトル連覇してるから。
945名無し名人:2008/02/22(金) 16:17:37 ID:JKwVehEa
>>941
もっともな意見だ
羽生を弱いとするのは釈迦如来の手のひらの猿みたいなもの

>>936 >>937
偽造はよくないな
946名無し名人:2008/02/22(金) 16:41:08 ID:VMEY1Y2u
>>944
二人とも羽生の熱狂的信者なんだが。
っつーか、A級レベルでそれほど羽生の信者じゃないのって深浦ぐらいだろ。
他の棋士は羽生と指せるだけでも幸せ。
947名無し名人:2008/02/22(金) 17:45:28 ID:uick64VB
>>944
棋力の高い人ほど羽生を評価するが、
そういう人は森内と渡辺の強さも認めている。
アンチ羽生は、精神が歪んでるから、羽生を必要以上に貶める。
要するに、ただの感情論で客観的な評価ができないわけだ。
948名無し名人:2008/02/22(金) 18:13:48 ID:UOvmwm/R
熱狂的信者と言われるリップサービスに満足する精神的に弱い層

名人の上 升田幸三
世界一   米長邦雄
史上最強 羽生善治

===超えてはいけない壁===

信者がいようがいまいが将棋を追求することで満足する精神的に強い層

十五世 大山康晴
十六世 中原  誠
十八世 森内俊之

949名無し名人:2008/02/22(金) 18:18:34 ID:tNCyWrJt
>>947
そういう人に限って大山の話がでてくるのを極度に嫌がる
950名無し名人:2008/02/22(金) 18:19:55 ID:fuT8sFOX
大山なんてもう死んでるじゃん
死人ネタは自重しなさい
951名無し名人:2008/02/22(金) 18:23:48 ID:tNCyWrJt
ピークを過ぎた棋士の話してるんだから
死人ネタを排除する理由がない
952名無し名人:2008/02/22(金) 18:24:04 ID:fuT8sFOX
死人スレほしいなら死人スレ作ってやろうか
どうせ人集まらんだろうけどな
興味持つ者が少ないから
興味持つ者が少ないネタをタイトル戦スレや現役棋士のスレで繰り広げる愚かさを知れ
古いネタに構ってほしくて現代将棋を楽しんでるファンに甘えてるだけだろう
身の程知らずが
953名無し名人:2008/02/22(金) 18:28:21 ID:tNCyWrJt
どうぞ作ってくれ
俺は行かないけどね
954名無し名人:2008/02/22(金) 18:32:06 ID:fuT8sFOX
おまえは職見つけるのが先だからな
955名無し名人:2008/02/22(金) 18:33:24 ID:tNCyWrJt
負け犬の論理が始まった
956名無し名人:2008/02/22(金) 18:34:54 ID:fuT8sFOX
図星だからってキレなくても
957名無し名人:2008/02/22(金) 18:36:55 ID:tNCyWrJt
こうやって話をピークを過ぎて久しい羽生からそらそうとする負け犬が吠えだした
958名無し名人:2008/02/22(金) 18:38:23 ID:fuT8sFOX
職がない者がしたり顔で偉そうに語ってる姿は滑稽だという
真理をついたら怒っちゃうかなこの人
959名無し名人:2008/02/22(金) 18:48:22 ID:tNCyWrJt
>>958
君も有効な情報は何も言えない馬鹿決定だね
あとは自由に吠えてくれ
煽りだけは得意なのが負け犬



もし羽生が名人戦竜王戦に実力を集中していたら
名人何期、雑魚タイトル何期くらいとれたろう

多分名人10期は無理だったろうし
雑魚タイトル獲得数は大幅に減ったろう

大山を決して抜けない以上
雑魚タイトルコレクターとして生きることを選んだ羽生の選択は正しかった
960名無し名人:2008/02/22(金) 18:50:22 ID:fuT8sFOX
このスレで俺が有効な情報(笑)とやらを提供するより
ID:tNCyWrJtが職を得ることのほうがよほど重要なんだよ
961名無し名人:2008/02/22(金) 18:59:06 ID:fuT8sFOX
俺はスレタイの答えが出ないことを知ってるから
無駄なスレで無駄な議論はしない
くだらない議論で調子こいてる人を煽るほうが楽しい
ID:tNCyWrJtはこのスレで何らかの有効な情報がほしいらしい
そんなことやってるから職に就けない
羽生がなぜ弱くなったか、仮にその答えが出たとして何の意味があるのか
職のない人間はそういう思考に至らない
日々無駄なことばかりして暮らしてるから
このスレを昼間にも夕方にも覗いて暮らしてるわけね
918 :名無し名人:2008/02/22(金) 12:14:03 ID:tNCyWrJt
943 :名無し名人:2008/02/22(金) 16:12:37 ID:tNCyWrJt
959 :名無し名人:2008/02/22(金) 18:48:22 ID:tNCyWrJt
962名無し名人:2008/02/22(金) 20:37:52 ID:uick64VB
>948
光速の寄せの谷川が抜けてるぞ!

十五世 大山康晴
十六世 中原  誠
十七世 谷川浩司
十八世 森内俊之
963名無し名人:2008/02/22(金) 20:50:12 ID:vpVKCsOY
谷川と森内を比べて、谷川の方が普通に格上だよね
谷川と羽生は羽生が上 あらら、やはり羽生は最強w
964名無し名人:2008/02/22(金) 20:52:29 ID:ch88fmDP
もし谷川と森内の生まれた年が逆だったら…
二人のタイトル数は同じ位だったかも。
965名無し名人:2008/02/22(金) 20:53:11 ID:tNCyWrJt
永世6年でとった森内
15年かかった谷川
15年目で取れるかどうかわからない羽生

羽生は最強ですねっ!
966名無し名人:2008/02/22(金) 20:56:54 ID:z9hu+Pqv
>>963

名人の上(ハエ) 升田、米長、羽生

名人(ゴミ)     大山、中原、森内
967名無し名人:2008/02/22(金) 21:00:10 ID:EQ3p0u3d
初代竜王も
ホボアウトだからウンコキングとして後世に残るのが関の山だろな
968名無し名人:2008/02/22(金) 21:26:21 ID:mT9n5vA9
衛生便座ww
969名無し名人:2008/02/22(金) 21:58:11 ID:uick64VB
>>964
森内は羽生がいたから強くなれた。
羽生も森内がいたから強くなれた。
二人は子供の時から良きライバルだった。
はじめて将棋大会で対戦したときに
森内が初手▲5八飛車と振ったら
羽生はノータイムで△5ニ飛車としたという。
森内は「羽生を強情な奴だなーと」と思ったそうだ。
羽生もきっと「こいつには気合負けしないぞ」と思ったんじゃないかな。
970名無し名人:2008/02/22(金) 23:05:40 ID:d5D6u80k
そんな誰でも知ってるネタ・・
971名無し名人:2008/02/22(金) 23:13:42 ID:K/tGnn5n
>森内が初手▲5八飛車と振ったら
>羽生はノータイムで△5ニ飛車としたという。

森内が「名人」になったら
羽生が「竜王」としてれば、その話も美談になったのにね

実際は「王座」ですってんじゃシラけちゃうよな
972名無し名人:2008/02/22(金) 23:17:10 ID:yPLUZ5Aw
しかし誰でも知ってるネタほど議論において通用しやすい
便座だの雑魚タイトルだのは公に通用する理論にあらず
アンチの暴走に羽生支持派が寛容なだけである
973名無し名人:2008/02/22(金) 23:22:00 ID:Vl/0q+fz
森内って強情なタイプを掌で転がすの上手そうだよね。
棋風にも表れてるよな。
974名無し名人:2008/02/22(金) 23:22:49 ID:dqwSdRYT
名人戦というのはちょっと違うものがあるのかなと改めて感じました。
あれほど活躍している人ですから、永世名人を取って 後世に名を残してくれないと困るんですけどね。

これが公に通用する常識
975名無し名人:2008/02/22(金) 23:25:08 ID:yPLUZ5Aw
それってヘボ達人のコメだろ?
976名無し名人:2008/02/22(金) 23:26:39 ID:dqwSdRYT
15年で永世名人取れた人のコメだよ
今年とれても羽生と同格
来年以降なら単独史上最低永世名人の誕生だ
977名無し名人:2008/02/22(金) 23:27:07 ID:dqwSdRYT
>>976
今年とれても羽生は谷川と同格
978名無し名人:2008/02/22(金) 23:28:31 ID:yPLUZ5Aw
何年かかったかってのは正直ヘボ達人ヲタ以外は用いない基準だと思うが
979名無し名人:2008/02/22(金) 23:30:50 ID:dqwSdRYT
まあへぼ達人でも史上5人しかいない永世名人の一人だからねえ
他の棋士はへぼ達人以下の存在だから
980名無し名人:2008/02/22(金) 23:32:10 ID:yPLUZ5Aw
俺はとりあえず羽生ノリな
タイトル最多獲得で最強と呼ばれるだろうから
どうせ近々誕生してしまう永世名人ネタでがんばる気になれんわ
981名無し名人:2008/02/22(金) 23:32:12 ID:hFxMy8p0
羽生さんが永世名人になったら
例えば…

永世名人の特別免状は、いっつも森内さんの次に書くのかな?

年始にあった永世名人クイズのようなイベントは、森内さんの次に紹介されるのかな?
982名無し名人:2008/02/22(金) 23:34:45 ID:f7l1Y9Lc
1000勝は最短だ最短だと喜んでたんだから
永世名人は最長だ最長だと喜ぶんですかね?
983名無し名人:2008/02/22(金) 23:37:24 ID:dqwSdRYT
>>980
別に永世名人にはなれるだろうよ
15年以上かかってね
歴史的には90年代がピークで
その後は谷川並に四苦八苦して永世になった
並以下の永世名人という事実は残るけどね
984名無し名人:2008/02/22(金) 23:38:52 ID:yPLUZ5Aw
おいおい
永世名人ネタに限定して語られてる過去の棋士なんておらんよ
おまえの活動は無意味だ
985名無し名人:2008/02/22(金) 23:42:06 ID:7AA4UFk/
974 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/02/22(金) 23:22:49 ID:dqwSdRYT
名人戦というのはちょっと違うものがあるのかなと改めて感じました。
あれほど活躍している人ですから、永世名人を取って 後世に名を残してくれないと困るんですけどね。

これが公に通用する常識

976 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/02/22(金) 23:26:39 ID:dqwSdRYT
15年で永世名人取れた人のコメだよ
今年とれても羽生と同格
来年以降なら単独史上最低永世名人の誕生だ

977 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/02/22(金) 23:27:07 ID:dqwSdRYT
>>976
今年とれても羽生は谷川と同格

979 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/02/22(金) 23:30:50 ID:dqwSdRYT
まあへぼ達人でも史上5人しかいない永世名人の一人だからねえ
他の棋士はへぼ達人以下の存在だから

983 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/02/22(金) 23:37:24 ID:dqwSdRYT
>>980
別に永世名人にはなれるだろうよ
15年以上かかってね
歴史的には90年代がピークで
その後は谷川並に四苦八苦して永世になった
並以下の永世名人という事実は残るけどね

永世名人永世名人永世名人永世名人
永世名人永世名人永世名人永世名人
永世名人永世名人永世名人永世名人
永世名人永世名人永世名人永世名人
986名無し名人:2008/02/22(金) 23:45:11 ID:dqwSdRYT
>>984
限定してないよ
永世名人含めてバランスよくタイトル取るのが真の大棋士だ
羽生は「バランスが悪すぎる」

これは永遠に言われ続けるだろう
987名無し名人:2008/02/22(金) 23:46:46 ID:yPLUZ5Aw
バランスよく取るのが大棋士なんておっさんの主観だろ
988名無し名人:2008/02/22(金) 23:47:29 ID:ri/SjjLA
989名無し名人:2008/02/22(金) 23:47:58 ID:7AA4UFk/

「四苦八苦して永世になった並以下の永世名人」

この上ない戯言やねw
おもしろインターネットww
990名無し名人:2008/02/22(金) 23:48:27 ID:yPLUZ5Aw
どんどん軌道修正してトーンが落ちてくのはおっさんの癖の1つだな
最初からデカい口叩かなきゃいいものを
991名無し名人:2008/02/23(土) 00:51:37 ID:T+bxmBv+
ウンコキングはでかい口たたけんもんな
自慢は便座連覇だけだし
ドンドンウンコ率だけ上がるし 米が遠くにキエテイク 藁
992名無し名人:2008/02/23(土) 02:26:47 ID:gIveFiBq
いつの間にか角将の中でも羽生の永世名人が規定事項になっててワロタ。
993名無し名人:2008/02/23(土) 02:51:38 ID:2xXPhw4h
そんなもんだよいつも修正修正(笑)w
994名無し名人:2008/02/23(土) 02:56:59 ID:gIveFiBq
その内永世七冠も規定事項になり、比べる対象がいなくなってしまうな。
生き甲斐を失った角将が、自殺とか犯罪とかに走らない事を祈るよ。
995名無し名人:2008/02/23(土) 05:03:44 ID:I8HkVFSv
≠1000なら羽生最強
996名無し名人:2008/02/23(土) 05:06:32 ID:I8HkVFSv
≠1000なら羽生五冠復帰
997名無し名人:2008/02/23(土) 05:08:35 ID:I8HkVFSv
≠1000なら羽生六冠復帰
998名無し名人:2008/02/23(土) 05:10:52 ID:I8HkVFSv
≠1000なら羽生七冠復帰 (さすがにこれは無理)
999名無し名人:2008/02/23(土) 05:15:45 ID:I8HkVFSv
≠1000なら羽生現役名人、兼任(史上最年少)連盟会長
1000名無し名人:2008/02/23(土) 05:15:58 ID:7588F8Mz
1000なら羽生脂肪
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。