NHK杯将棋トーナメント Part166

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人

毎週日曜日 NHK教育10:20〜12:00 司会:中倉宏美(女流初段)
第57回NHK杯テレビ将棋トーナメントのスレッドです。

実況して盛り上がりたい人は番組ch(教育)へ。
http://live22x.2ch.net/liveetv/

なお、将棋講座については↓のスレッドをご利用ください。
【NHK講座】佐藤康光NHK杯の基本でステップアップ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1190028301/l50

↓関連リンク
NHK杯テレビ将棋トーナメント
http://www.nhk.or.jp/goshogi/shogitou/
日本将棋連盟−NHK杯
http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/nhk.html

↓ここ最近の過去スレ
165 http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1197169775/l50
164 http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1196553194/l50
163 http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1195350376/l50

↓それ以前の過去スレ
NHK杯将棋トーナメント 過去スレ一覧
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1189272705/l50
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/11243/1193554274/
2名無し名人:2007/12/17(月) 15:53:30 ID:RtCm1dOa
<今後の放送予定>

 3回戦                       解説
12月23日 藤井  猛  対  郷田真隆   中川大輔
12月30日 放送はお休みです

        第57回NHK杯テレビ将棋トーナメント
●窪田  義行六段─┐              ┏━森内  俊之名人●
○長沼  洋  七段┓┏┓          ┌┛┏佐藤  天彦四段●
●井上  慶太八段┗┛┗┐      ┌┓└┛高橋  道雄九段●
●松尾  歩  七段┯┓││      │┃┌┯森    雞二九段●
●飯島  栄治五段┘┗┘│      │┗┓└神崎  健二七段●
●谷川  浩司九段─┘  │      │  ┃┌北島  忠雄六段●
●久保  利明八段━┓  ├┐  ┌┤  ┗┷鈴木  大介八段○
●遠山  雄亮四段┐┗┐││  ││  ┏━郷田  真隆九段○
●行方  尚史八段┷┘│││  ││┌┛┏飯塚  祐紀六段●
●中川  大輔七段┯┐┏┘│優│└┤└┛山ア  隆之七段●
●豊川  孝弘六段┘┏┛  │  │  │┌┯畠山  鎮  七段●
○羽生  善治二冠━┛    │勝│  └┓└高野  秀行五段●
○三浦  弘行八段━┓    ├┴┤    ┗━藤井  猛  九段○
●糸谷  哲郎四段┐┗┐  │  │    ┏━渡辺  明  竜王○
●佐々木  慎五段┷┘│  │  │  ┌┛┌広瀬  章人五段●
●中田  功  七段┯┐├┐│  │┌┤└┷島    朗  八段●
●阿久津主税五段┘┏┘││  │││┌┓北浜  健介七段●
○丸山  忠久九段━┛  ││  ││└┓┗中村  亮介四段●
●阿部  隆  八段┏┐  ├┘  └┤  ┗━深浦  康市王位○
●橋本  崇載七段┛┏┐│      │  ┏━中原誠O世名人○
●村山  慈明四段┐┃││      │┌┛┏平藤  眞吾六段●
○木村  一基八段┷┛├┘      └┤└┛堀口一史座七段●
●佐藤  和俊五段┯┐│          │┏┓森下  卓  九段●
●千葉  涼子女流┘┏┘          └┛┗増田  裕司五段○
○佐藤  康光NHK━┛              └─野月  浩貴七段●
3名無し名人:2007/12/17(月) 15:54:02 ID:N/xdELxQ
野月はゲイ
4名無し名人:2007/12/17(月) 16:48:59 ID:Hh1nzixc
399 名前:名無し名人[] 投稿日:2007/12/03(月) 14:51:49 ID:QCdOEEWr
ネタバレページが出来てたんだね
http://homepage3.nifty.com/kishi/chuki2.html

B テレビ放映棋戦 本戦 未公表分

●藤井猛 郷田真隆 ○ 第57回NHK杯戦本戦 3回戦
● 丸山忠久 三浦弘行 ○ 第57回NHK杯戦 本戦 3回戦
● 中原誠 増田裕司 ○ 第57回NHK杯戦 本戦 3回戦
5名無し名人:2007/12/17(月) 16:55:32 ID:8f5hCaIw












4
6名無し名人:2007/12/17(月) 17:10:31 ID:ckR6VGlO
羽生久保今みたが。まぁ羽生の終盤はやはりたいしたもんだ。

しかしタニーorz衰えすぎだろ。。。光速流はもう無理ぽ
7名無し名人:2007/12/17(月) 18:31:15 ID:AEOGe+B5
ネタバレ厨はさっさと死ね。生きてる価値ねぇ!
8名無し名人:2007/12/17(月) 18:47:24 ID:cvEjiCpI



ネタバレページが出来てたんだね
http://homepage3.nifty.com/kishi/chuki2.html

B テレビ放映棋戦 本戦 未公表分

●藤井猛 郷田真隆 ○ 第57回NHK杯戦本戦 3回戦
○丸山忠久 三浦弘行 ● 第57回NHK杯戦 本戦 3回戦
● 中原誠 増田裕司 ○ 第57回NHK杯戦 本戦 3回戦


9名無し名人:2007/12/17(月) 18:58:11 ID:wQ+CtM/A
>>8
結果のとこ間違えてるよ。
丸山×三浦戦は三浦が勝った。
10名無し名人:2007/12/17(月) 19:11:05 ID:ky5xbhys
もう絶対に将棋のスレはみません
11名無し名人:2007/12/17(月) 19:29:34 ID:DHWtXH09
よその板での荒らしのためにOCN規制で書き込みできないんだが、そろそろこいつも荒らし報告した方が良さそうだな。
12名無し名人:2007/12/17(月) 19:50:42 ID:ZaD/Prao
羽生さんがなにかにインタビューで、各戦法の課題の局面を
その戦法で信頼できる手を指す相手に試す、といっていた。

久保さんに対して棋王戦、NHK杯と連続してゴキゲン超急戦を
誘ったのは、ゴキゲン使いとして久保さんが評価されている
ということなんだろうな。
13名無し名人:2007/12/17(月) 19:52:26 ID:cd3M+DIs
ネタバレページが出来てたんだね
http://homepage3.nifty.com/kishi/chuki2.html

B テレビ放映棋戦 本戦 未公表分

● 藤井猛 郷田真隆 ○ 第57回NHK杯戦本戦 3回戦
● 丸山忠久 三浦弘行 ○ 第57回NHK杯戦 本戦 3回戦
○ 中原誠 増田裕司 ● 第57回NHK杯戦 本戦 3回戦


14名無し名人:2007/12/17(月) 19:57:06 ID:wQ+CtM/A
>>13
ガセネタはガセネタでいらない。
ネタバレ防止ならサイトのリンク外した方が。
15名無し名人:2007/12/17(月) 20:50:58 ID:RIns8daG
久保の74桂に75歩〜74歩は最善手?
16名無し名人:2007/12/17(月) 20:53:05 ID:+gzdw1dW
羽生が千日手模様のときに考慮時間を使ったのが2回あったけど、
考慮時間使うぐらいなら千日手になる順の手を指して
時間稼ぎすればいいんじゃないかと思った。
羽生はそんなセコイことはしないという美学があるのかな?
それともテレビ棋戦だからセコイことするのはためらっただけなのかな?
17名無し名人:2007/12/17(月) 20:58:35 ID:HPvM4qXF
読み筋になかった千日手じゃない手さされたらどうすんの?
18名無し名人:2007/12/17(月) 21:13:32 ID:YWtI0NJD
佐藤のタダ桂じゃないんだからw
19名無し名人:2007/12/17(月) 21:49:54 ID:B7j+vpRb
たまってた録画を土日に消化。
タニーフルボッコ、長沼窪田、羽生中川あたりが印象深かったな。
20名無し名人:2007/12/17(月) 21:50:27 ID:Lcb0BhUa
長沼が気になる
21名無し名人:2007/12/17(月) 21:59:47 ID:Gwh6adXl
スレ違いだけど
いつもの うp神様、情熱大陸うpしないかな〜^^
22名無し名人:2007/12/17(月) 22:01:13 ID:HaGOxxli
>>16
この前の中川はそれやって考えてて、
いざ手を変えようとした直前に羽生の方から手を変えられてしまったので、
ぐるぐるやってる間に考えたことが全部無駄になった。
23名無し名人:2007/12/17(月) 22:17:43 ID:2E7ywc8I
うp主にはまず羽生中川戦の再うpを期待したい
24名無し名人:2007/12/17(月) 22:20:00 ID:BDELmgS/
解説者中川? 対局者藤井? 終盤が楽しみだ。
25名無し名人:2007/12/17(月) 22:30:42 ID:quC5aFBg
一見、詰めを発見して最短手順の美しい棋譜を残したはずの羽生ではあったのだが、
実際は、△4九飛成以下

▲5五角 △6四桂 ▲7四歩 △6二玉 ▲7三歩成 △同 玉
▲7八飛 △8二玉 ▲7三金 △9二玉 ▲8三金 △同 玉
▲7二銀 △8二玉 ▲8三銀打 △9三玉 ▲6六角

まで119手での詰みが最短、本譜では詰みまで指すと125手を要する。
26名無し名人:2007/12/17(月) 22:55:51 ID:OZpTi6K9
>>25 だからなんだよ。氏ね
27名無し名人:2007/12/17(月) 23:00:05 ID:CADRjFL3
早指しだからね
28名無し名人:2007/12/18(火) 00:48:52 ID:aCx4c4g0
美しいか美しくないかで言えば
本譜の順は美しいよ。
29名無し名人:2007/12/18(火) 01:01:53 ID:lm9WjxQ+
少なくとも鰻屋には無理な芸当だね
30名無し名人:2007/12/18(火) 01:03:59 ID:Wect1YSi
>>25
羽生ファン涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwww






こうですか?わかりません!
31丸数字にする意味ないだろ:2007/12/18(火) 02:20:53 ID:thSNA097
<今後の放送予定>

 3回戦                       解説
12月23日 藤井  猛  対  郷田真隆   中川大輔
12月30日 放送はお休みです

        第57回NHK杯テレビ将棋トーナメント
●窪田  義行六段─┐              ┏━森内  俊之名人●
○長沼  洋  七段┓┏┓          ┌┛┏佐藤  天彦四段●
●井上  慶太八段┗┛┗┐      ┌┓└┛高橋  道雄九段●
●松尾  歩  七段┯┓││      │┃┌┯森    ?二九段●
●飯島  栄治五段┘┗┘│      │┗┓└神崎  健二七段●
●谷川  浩司九段─┘  │      │  ┃┌北島  忠雄六段●
●久保  利明八段━┓  ├┐  ┌┤  ┗┷鈴木  大介八段○
●遠山  雄亮四段┐┗┐││  ││  ┏━郷田  真隆九段○
●行方  尚史八段┷┘│││  ││┌┛┏飯塚  祐紀六段●
●中川  大輔七段┯┐┏┘│優│└┤└┛山ア  隆之七段●
●豊川  孝弘六段┘┏┛  │  │  │┌┯畠山  鎮  七段●
○羽生  善治二冠━┛    │勝│  └┓└高野  秀行五段●
○三浦  弘行八段━┓    ├┴┤    ┗━藤井  猛  九段○
●糸谷  哲郎四段┐┗┐  │  │    ┏━渡辺  明  竜王○
●佐々木  慎五段┷┘│  │  │  ┌┛┌広瀬  章人五段●
●中田  功  七段┯┐├┐│  │┌┤└┷島    朗  八段●
●阿久津主税五段┘┏┘││  │││┌┓北浜  健介七段●
○丸山  忠久九段━┛  ││  ││└┓┗中村  亮介四段●
●阿部  隆  八段┏┐  ├┘  └┤  ┗━深浦  康市王位○
●橋本  崇載七段┛┏┐│      │  ┏━中原誠16世名人○
●村山  慈明四段┐┃││      │┌┛┏平藤  眞吾六段●
○木村  一基八段┷┛├┘      └┤└┛堀口一史座七段●
●佐藤  和俊五段┯┐│          │┏┓森下  卓  九段●
●千葉  涼子女流┘┏┘          └┛┗増田  裕司五段○
○佐藤  康光NHK━┛              └─野月  浩貴七段●
32名無し名人:2007/12/18(火) 04:13:16 ID:yuMJP1Mu
写真をコンピュータで加工しただけの絵と、画家が描いた風景画を比べて、
コンピュータの方が実物に近いから美しいって言うようなもんだな。
33名無し名人:2007/12/18(火) 06:44:43 ID:8Fbnl7nH
いいこというな。
自分のPCとソフトの能力を自分の能力と勘違いしている途方もない馬鹿がいるもんな。
そういう奴は社会に出てから自分の無能加減を知ることになるんだろうな。
34名無し名人:2007/12/18(火) 07:11:16 ID:slZFGxO5
OA化で会社について行けずに切り捨てられた老害世代はいったい何に憤慨してるんだ?
35名無し名人:2007/12/18(火) 09:52:18 ID:IWsjTIZp
>>33
24のソフト指しってのはまじでそういうかんじなんだろうと思う・・・
36名無し名人:2007/12/18(火) 10:08:59 ID:bt7BUx5k
>>25
まあ、素人目にも、あこは5五角が本筋の手に見えたね
37名無し名人:2007/12/18(火) 15:46:04 ID:3wELPItP
>>25

俺はソフト持ってないけど119手での詰みがすぐ浮かんだよ

だからと言って自分が羽生より強いとは言わないがw
38名無し名人:2007/12/18(火) 17:25:00 ID:duUWkmRb
ネット上には自称有段者がゴロゴロいるからね。
39名無し名人:2007/12/18(火) 17:38:25 ID:w50HLEJv
あそこまでの局面をつくったのが羽生
あそこからの金2枚捨て詰みを指したのも羽生
俺は羽生の将棋が見たいんだ
40名無し名人:2007/12/18(火) 17:54:39 ID:xOYWcnE9
王位戦の深浦・前回のNHKの中川・順位戦の行方・今回のNHKの久保
羽生の将棋は棋戦問わず誰となにやっても面白い
TV棋戦だと特に勝ちに拘って安パイでいかないところが羽生流の視聴者へのファンサービス
41名無し名人:2007/12/18(火) 17:54:53 ID:Gs1Q8Sel
>>33
利用の仕方では馬鹿とは言えない。研究の一端にすればいい。

>>35が言っているように、24で利用する奴は馬鹿だろう。
42名無し名人:2007/12/18(火) 18:08:38 ID:CXuiAw48
そもそも発端の>>25が対局者を貶めるようなレスをしてるからいかんのだよ
43名無し名人:2007/12/18(火) 18:12:08 ID:vj6Q4aiA
勝った将棋で詰みがあったなかったはあんまり意味ないよ。
負けた将棋で実は詰みが合ったかどうかは大きいけど
44名無し名人:2007/12/18(火) 18:18:15 ID:zMwbREhI
手数にこだわるのは将棋をよく知らん低級だろ。
勝ちが複数あってもはっきりしているのを選ぶだけだ。
45名無し名人:2007/12/18(火) 20:28:15 ID:CjgBZVTg
まあ2chは後出しジャンケン君が大勢居る場所ですから…。

話題になった羽生ー中川戦でも
羽生が追い詰められている最中は
「クソ粘りするなよ」「棋譜を汚すな」
「見苦しいにもほどがある」「恥ずかしくないのか」
と貶しまくってたのが、大逆転してからは書き込み内容も大逆転(w

「まあ当然の結果だな」「俺には読めていたよ。簡単な筋だから」
「誰でも気付く詰み手順。出来ない奴は馬鹿」「あれに驚くのは素人」
と読めていた!大したことない!の連発(w
46名無し名人:2007/12/18(火) 20:32:08 ID:NIgASVa4
そこまでひどい流れじゃなかった気がする俺は記憶力がにぶっているのか。
終わった後に基地外が2人ほど湧いたのは覚えてる。
47名無し名人:2007/12/18(火) 20:59:46 ID:UXFzgpJT
>>45のレスも後出しジャンケンってオチか
48名無し名人:2007/12/18(火) 21:51:14 ID:xZ29F+mc
49名無し名人:2007/12/18(火) 23:04:40 ID:DXQ1tssM
猫がすぐにエサをしとめず 時間をかけていたぶった
ただそれだけ
50名無し名人:2007/12/18(火) 23:26:28 ID:suocRTgo
前回のハブさん :9八角
今回のハブさん :3三桂 がすごいとおもた
(私自身は、職場で昼休み将棋するくらいの素人)

あと、前回は解説の一二三さんがぴったり詰みを気付いたのが絶妙
コンピュータ対コンピュータでは面白くない
51名無し名人:2007/12/18(火) 23:40:16 ID:udNP/elM
3三桂に感動してるヤシは、素人というより低級者。
あの場面、誰でも気づくし、誰でも指す普通の手。
その後の正確な指し回しで、その効果が際立った。
52名無し名人:2007/12/18(火) 23:59:34 ID:yuMJP1Mu
3三桂が最初から最後まで一手たりとも弛まずに利いていたというのも凄いが、
感想戦でその上を行く手順を教えてあげるという指導対局っぷりが凄い。
53名無し名人:2007/12/19(水) 04:46:15 ID:LIL+zYgC
ようやく観れました。、
桂一枚で角と金を完封してしまうのは凄いねぇ。
54名無し名人:2007/12/19(水) 06:42:58 ID:Elr6qJdR
>51
それは違う。弱ければ33桂「だけしか」見えない。だから俺でも33桂と指す。
プロが指すのは意味が違うだろう。
55名無し名人:2007/12/19(水) 08:35:38 ID:5bJR1gV7
>>54がいいことを言った
56名無し名人:2007/12/19(水) 09:30:58 ID:bb4evB7P
3三桂は一見してイモ筋に見えるから、久保が軽視したんだろう
実際その局面になってみると、おかしくなってるって感じ
57名無し名人:2007/12/19(水) 09:36:20 ID:OesyRpM0
低級で3三桂読むのはよほど筋の悪いやつだろう
58名無し名人:2007/12/19(水) 09:47:49 ID:22JupOFo
久保は裁きの棋風だしとくにそうかも。

羽生は結構イモ筋にみえたり、アマチュアっぽい手を昔からよく指すよね。
これってプロにはとらえずらいんだろうなぁ。
59名無し名人:2007/12/19(水) 09:53:13 ID:g2o/8SwK
>>58
裁きの気風ね。
酷評3羽ガラスには当てはまる棋風ではあるが。
60名無し名人:2007/12/19(水) 10:13:59 ID:rTME8Wxp
今棋譜並べたんだけど久保としてははやい段階で33桂を払っとくべきだったんじゃないかな?
歩金交換にはなるものの飛車が成れるからカウンターのかけようがあった気がする。
角を打ち込めるようにもなったし。
まあ羽生にさらに金を持たれてたらどっちにしろ…って気もしなくはないが
61名無し名人:2007/12/19(水) 10:15:18 ID:Pa9KSjZv
ここの連中はまだ久保の勝ち筋が見えてないな。
62名無し名人:2007/12/19(水) 10:29:13 ID:k+QIS56g
左の山は羽生が順当にベスト4入りかな。木村佐藤の勝ったほうが同じく4入りだろう。
木村が来ると予想してみる。
右は大介がベスト4に入りそう。後は順当なら深浦か魔王の商社なんだけど、俺は増田に期待したい。
というか深浦魔王の対局さっさと放送してくれよ。見たすぐる。
63名無し名人:2007/12/19(水) 10:30:56 ID:22JupOFo
魔王が深浦に勝てるイメージはないなぁ。
今期は活躍はしてるが、結果にいまいちむすびついていない木村になにか華をもたせてやりたいきがするが、どうなるかねぇ
64:2007/12/19(水) 10:45:54 ID:K7NrnQm2
3三桂を払わないからあの形が成立しただけであってそれは敗因にはならないはずだよ と俺は思うけどちがうかな?
65名無し名人:2007/12/19(水) 10:59:25 ID:I2vbjAAh
しかし、久保に対してあの勝ち方は凄いわ。それもNHK杯で。
中川7段との勝ち方も凄かったけど。羽生の頭脳はどうなってるの
66名無し名人:2007/12/19(水) 11:02:05 ID:k+QIS56g
>>65
http://usokosearch.com/?a=Maker&oo=%B1%A9%C0%B8%C1%B1%BC%A3

こうですか?わかりません!
67名無し名人:2007/12/19(水) 11:17:55 ID:dUTTgSGm
>>64
あの桂を払ったら、その手は間違い無く敗着になっただろう。
谷川が「飛車を取り合ったり成り合ったりする将棋にはならない」
と言ってたのはそういう事。
玉頭戦で力負けしたのが敗因。
68名無し名人:2007/12/19(水) 11:20:17 ID:cetsVT41
3手損くらい?
69:2007/12/19(水) 11:35:57 ID:K7NrnQm2
俺もそんな感じの事がいいたかったw
70:2007/12/19(水) 11:39:48 ID:K7NrnQm2
サバキのアーティストまでいわれてる久保八段があんな序盤で桂はらって良くなるなら取り合って捌いてるはずだものねぇ。
71名無し名人:2007/12/19(水) 11:40:25 ID:gp2Og/hQ
72:2007/12/19(水) 11:49:40 ID:K7NrnQm2
ほとんどNHK杯くらいしか見たことないNHK厨の俺の選ぶ現役棋士ベスト5は一位羽生王将二位渡辺竜王三位森内名人四位郷田九段五位佐藤二冠。こんな感じでどう?
73名無し名人:2007/12/19(水) 12:10:59 ID:k+QIS56g
だめだよ。こっちのスレにまで変な基地外を呼ぶ気ですか?
74名無し名人:2007/12/19(水) 15:14:10 ID:dUTTgSGm
>>72
おいこらひふみんはどうした
75名無し名人:2007/12/19(水) 15:33:28 ID:RyqTa6pR
>>74
2位に口だけザコ入れてるような奴にレス不要
76名無し名人:2007/12/19(水) 15:36:53 ID:v/GvnRwe
>>45
掌返しは毎度のことだ。初めは相当詳しい奴らが集まってると思ったが
眼前の状況に右往左往する馬鹿の群れだったw
77名無し名人:2007/12/19(水) 16:53:14 ID:qVbHEWyN
>>76
眼前の状況に右往左往するから将棋は面白いんだろう。
(チャネラーに)はっきりと答えが出ているようだったら、
将棋というゲームはもう終わっているよ。
78名無し名人:2007/12/19(水) 17:37:39 ID:NR0CMTML
一般的なAクラスの棋士より香1枚とは言わないけど
歩3枚ぐらいは強いね。羽生は。
79名無し名人:2007/12/19(水) 17:41:14 ID:VBhNvgEc
歩三枚って香一枚よりでかくね
80名無し名人:2007/12/19(水) 17:54:03 ID:LXGxpUbf
モテの講座だと歩=1点、香=6点だからな
81名無し名人:2007/12/19(水) 19:16:10 ID:MU1AnQkA
どちらかというと歩三枚のほうがいいな・・・
82名無し名人:2007/12/19(水) 19:24:26 ID:5XmBffeW
じゃぁ俺は香三枚で。
83名無し名人:2007/12/19(水) 19:30:40 ID:kaSdPag8
俺は控えめに、飛車先の歩を一枚落とすだけでいいよ。
84名無し名人:2007/12/19(水) 19:33:04 ID:Elr6qJdR
俺は平手でいいよ。先に3手指させてくれれば、絶対勝ってみせる。
85名無し名人:2007/12/19(水) 21:10:54 ID:cqwNRGvY
>>77
右往左往する「だけ」なら将棋に限らず
他の色々なファンもやる事だから
可愛くもあるんだけど、勝負が進行している時には
何も断定できずに全て終わって、結果が出て、
たっぷり検討時間があり、ソフト解析も出来てから、

「俺には見えていた!俺には見えていた!」
「たいしたことねえ!たいしたことねえ!」
「わからなかった奴は低級者のザコ!」

とやらかす人が多いから…(w;
86名無し名人:2007/12/19(水) 21:12:05 ID:cqwNRGvY
他の競技のファンと比べても将棋ファンの
偉そうな発言っぷりは数段上だと思う。
あと初心者への罵倒っぷりも。

普通は自分たちの好きな事へ新しく興味を持った人が
入ってこようとしているのなら何かと世話を焼いて
説明してあげようとするのが大半なのに、
将棋ファンにはまず罵倒して貶そうとするアレな人が
かなりの割合で含まれているのが何ともかんとも。

年々将棋人口が減り続けているのも納得だ。
87名無し名人:2007/12/19(水) 21:19:04 ID:iZBrn2Sa
日和見主義で後だしジャンケンしかできない奴には言わせておけばいい
88名無し名人:2007/12/19(水) 21:24:52 ID:DCK9YlIs
将棋板って男の嫉妬に満ち溢れてるよな。
89名無し名人:2007/12/19(水) 21:25:08 ID:/QAvJ3dY
>>86

まあそういうなよ負け犬君。
90名無し名人:2007/12/19(水) 21:25:44 ID:7gzcOcsi
チンポマンの巣窟だからな
91名無し名人:2007/12/19(水) 21:30:13 ID:u54Y+WjV
やっぱり棋士は格好良いというのが結論だな。
92名無し名人:2007/12/19(水) 21:53:49 ID:U2Cvhf5N
>>85
君は至ってマジメだね。
このスレに集まる者はいろんな奴がいるからね。
馬鹿に見える者もいれば、結構な意見を述べてくる者もいる。
だから、いちいち反応しないことだね。
君の判断に任せるよ。
93名無し名人:2007/12/19(水) 23:30:36 ID:mv2vKOSi
16日の対局は動画うpありましたでしょうか?

もし残っていれば拝見したいのですが><
94名無し名人:2007/12/19(水) 23:41:51 ID:7P/ppHn8
>>85
俺も今そう言おうと思っていた。
95名無し名人:2007/12/20(木) 00:25:28 ID:4nkZ/VnM
渡辺はどうすれば見目良くなるんだ。。。
96名無し名人:2007/12/20(木) 00:41:02 ID:NdiEkgaf
スキンヘッドだとストイックな修行僧タイプになるんじゃないかな
97名無し名人:2007/12/20(木) 08:09:42 ID:MNDqQlTs
羽生さんの金を二枚捨てて詰ます手筋ってダンスの金って名付けたいな。
98名無し名人:2007/12/20(木) 08:27:19 ID:j/Cv8JBA
タンス余金
99名無し名人:2007/12/20(木) 16:06:09 ID:AA9H2RjL
>>93
前スレ848に貼られていたけど、すでに流れてる。
あのロダは、ぅP後の一両日中に消える率が高いけど、
百数十MBが1週間くらいもつロダはなかなか無いね。

俺も拾わせてもらったクチなので、フォローしてあげたいのだが、
いつもの人に失礼になるといけないし…
100名無し名人:2007/12/20(木) 16:33:37 ID:8CtvLmT1
Macだと2byte文字のpassエラー吐いて解凍できた試しがない
101名無し名人:2007/12/20(木) 18:59:41 ID:4xC7qAaA
[将棋]第55回NHK杯1回戦第04局 先崎 学×松尾 歩 [解説:渡辺 明](XVD).vg2.avi 262,402,899 2219f2c312f976b99ea583aa2c1898a9bc512b8e

これを持ってる人は再放流するべきだと思うんだ
102名無し名人:2007/12/20(木) 20:37:28 ID:Lt2znBZb
この前の羽生vs久保戦見逃してしもた(´ノω;`)うぅぅ
棋譜おながいします・・
103名無し名人:2007/12/20(木) 20:49:41 ID:VtNDpjyE
開始日時:2007/12/16
表題:第57回NHK杯将棋トーナメント 3回戦第3局
戦型:中飛車
持ち時間:各15分 考慮時間10分
場所:東京都渋谷区「NHK放送センター」
先手:羽生 善治(二冠)
後手:久保 利明(八段)
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲2五歩 △5二飛
▲5八金右 △5五歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △3二金
▲4八銀 △6二玉 ▲2八飛 △2三歩 ▲6八玉 △7二玉
▲4六歩 △3五歩 ▲4七銀 △5四飛 ▲9六歩 △9四歩
▲8六歩 △8二玉 ▲7八玉 △7二銀 ▲8七玉 △4二銀
▲7八銀 △5三銀 ▲3六歩 △3四飛 ▲3八飛 △2四飛
▲2八歩 △6四銀 ▲3五歩 △7四歩 ▲6六歩 △7五歩
▲同 歩 △同 銀 ▲7六歩 △6四銀 ▲6七金 △8四歩
▲9八玉 △8三銀 ▲8七銀 △7二金 ▲7八金 △7三桂
▲7七桂 △2六飛 ▲3四歩 △4二金 ▲6五歩 △同 桂
▲同 桂 △同 銀 ▲3三桂 △5六歩 ▲同 銀 △同 銀
▲同 金 △8五歩 ▲同 歩 △7四桂 ▲7五歩 △8六歩
▲7四歩 △8七歩成 ▲同 金 △7四銀 ▲7三歩 △同 金
▲6五桂 △6四銀 ▲7三桂成 △同 銀 ▲8四銀 △6四銀打
▲7五歩 △同銀左 ▲7三銀不成△同 玉 ▲6五銀 △8三銀打
▲7六歩 △8六歩 ▲7五歩 △8七歩成 ▲同 玉 △8六歩
▲同 玉 △6五銀 ▲同 金 △4六飛 ▲5六銀 △4九飛成
▲7四歩 △6二玉 ▲7三歩成 △同 玉 ▲5五角 △6二玉
▲7三銀 △5二玉 ▲6二金 △5三玉 ▲6三金 △同 玉
▲6四金 △5二玉 ▲6三金 △同 玉 ▲6八飛 △6四歩
▲同銀成 △6二玉 ▲7三成銀
まで123手で先手の勝ち
104名無し名人:2007/12/20(木) 21:05:16 ID:Lt2znBZb
>>103
ありがとおおおお
105名無し名人:2007/12/21(金) 01:28:08 ID:3qLFhMTU
誰か10月14日に放送された羽生vs中川の棋譜おながいしますm(__)m
106名無し名人:2007/12/21(金) 02:04:56 ID:OjAdgsdR
107名無し名人:2007/12/21(金) 02:31:20 ID:3qLFhMTU
>>106
ありがとうございますm(__)m
108名無し名人:2007/12/21(金) 04:18:33 ID:c4sqmG0T
>>93,102
再うpしますた。(´・ω・)つドゾー
http://snowup.net/up01/src/snow150_11052.zip.html
パス(ダウンロード&解凍共通):香車涙目www


Q1.ダウンロードできない ><  解凍できない ><
A1.パスをコピー(Ctrl+C)、貼り付け(Ctrl+V)。
   →ページ下部の「ダウンロード」をクリック。
   →「保存」ボタンをクリック。

Q2.映像が出ない ><
A2.XviDコーデックをインストール。
   もしくは『VLC Media Player』か『GOM PLAYER』で見る。

Q3.画質悪くね? しかも、いきなり早送りになるんだが・・・
A3.仕様です ><
109名無し名人:2007/12/21(金) 04:36:59 ID:VuxuWgF3
要望の多い10月14日放送分(羽生二冠vs中川七段)を分割うpしてみるテスト。
いつもの早送りをしていませんので、序盤からじっくり見たい方(´・ω・)つドゾー
http://www.filebank.co.jp/wblink/d4248564e06f92e806bdf3b0b1ce11fa
http://www.filebank.co.jp/wblink/42f1a2f483476f31b1b0a06be47800ba
http://www.filebank.co.jp/wblink/b7ed3440276a829b4f471c35e1986c1c

Q1.ファイルがいくつもあって、訳ワカメ… ><
A1.全てのファイルを同一フォルダへダウンロード。
   →結合用バッチ(〜.bat)を実行。
110名無し名人:2007/12/21(金) 05:28:24 ID:BHxPZUaX
あんまりやるとこれは通報せざるを得ないよ?
111名無し名人:2007/12/21(金) 05:45:11 ID:OjAdgsdR
.batってなんぞや
結合バッチってなんぞや
11293:2007/12/21(金) 06:09:57 ID:LM5IxoqL
>>108
ここのところ忙しくて見られなかったので、
もし残っていれば、と思っておったのですが再UPしていただけるとは、、、
わざわざすみません。有難く拝見させていただきます。
113名無し名人:2007/12/21(金) 06:43:11 ID:U5RO11t0
>>110
さっさとすれよ、くず。
114名無し名人:2007/12/21(金) 10:57:08 ID:R9mvaLF/
>>108
感謝!
久々にみたけど中倉さん積極的な感じになって良くなったね
115名無し名人:2007/12/21(金) 12:15:15 ID:D1yeBjlY
隠語とか使わずに思いっきりリンク貼ってるし
少しは犯罪者としての自覚を持てよ
116名無し名人:2007/12/21(金) 12:28:17 ID:SNUKKyHX
>>115
よく言った。
117名無し名人:2007/12/21(金) 12:37:15 ID:vj3kn38w
>>110 >>115 >>116
死ね、嫌われ者
118名無し名人:2007/12/21(金) 13:09:34 ID:T3uyLaM0
タカアンドトシの「トシの彼女」は過去に売春をしており、現在は主に、
未成年の女子をテレビプロデューサー等にあっせんする女ボスに就任。
全ては「タカアンドトシ」が全国区で活躍できるように・・・。
そこで「トシの彼女」より未成年売春娘のあっせんを受けたとされる
番組プロデューサー一覧をどうぞ。
 (日本テレビ)ラジかるッ/環 信吾・脇山浩一
        サッカーアース/松原正典・北川俊介 
 (TBSテレビ)さんまのからくり/近藤 誠・角田陽一郎
         バリバリバリユー/渡辺高志
 (フジテレビ)ヘイヘイヘイ/佐々木将・清水宏泰
        とんねるずのみなさんのおかげでした/太田一平
 (テレビ朝日)いきなり!黄金伝説/荻野健太郎・寺田伸也
        快感MAP/奥村彰浩・中野光春
 (テレビ東京)タカトシの空飛ぶチェリーパイ/山崎圭介

・・・2回以上の売春娘あっせんを受けたプロデューサー一覧でした。
これが真実であるか否かは、名を挙げられた上記プロデューサーが今後も
タカアンドトシを同番組・担当番組になおも出演させるのかどうか?
で、判断出来ることでしょう。
なお、ここに挙げた方々の現住所も調査済みであります。
挙げられていないプロデューサーも多数おられますが、タカトシを起用すること
により、このように不名誉な事実をひろめられてしまいますので・・・。
それでは今後もクリーンな番組制作、頑張って下さい。

これに最近、NHK「びっくり法律旅行社」(金曜)のプロデューサーが
追加されます。国民から受信料を徴収するNHKがそんなことしても
いいのか?違うというのなら年内でタカトシを降板させなさい。
2008年になっても出演させていると上記の様に実名あげますよ。
いいですね?NHKさん次第ですよ。国民挙げての大問題になりかねませんので。
119名無し名人:2007/12/21(金) 18:57:01 ID:Nf5BVRnH
>>117
善意かもしれんよ
120名無し名人:2007/12/21(金) 21:48:54 ID:qnsENj08
羽生の対局に人気集中w
確かに面白いもんな
121名無し名人:2007/12/21(金) 22:20:27 ID:xP7MMkyH
うpありがとん
羽生の不利になっても千日手回避とかファンを意識してる気がして嬉しいよ
そういうところで見てて楽しくなるんだと
122名無し名人:2007/12/22(土) 12:09:59 ID:hPQjA7rP
山崎優勝の軌跡

福崎→島→丸山→三浦→郷田→羽生

特に郷田戦の大逆転がみごとだったね
三浦には完勝でした
123名無し名人:2007/12/23(日) 04:41:28 ID:f4V6KQcA
将棋動画はもっとネットに載せてほしいよ。
スカパーみたいにテレビ局自身が積極的にやらないと。
タダの広告媒体みたいなものなのだから。
124名無し名人:2007/12/23(日) 05:22:54 ID:wlBBcbh8
BIGLOBEの動画形式が好きだな
あんな感じで後からいつでも見れる形にしてほしい
番組は厳選してもいいけど
125名無し名人:2007/12/23(日) 05:41:21 ID:YDxSmgEh
放送日age
126名無し名人:2007/12/23(日) 07:40:31 ID:HdfCPAzQ
きょうは?戦法は?感想戦は?対局者は?解説者は?勝敗は?大逆転は?
127ひろくん:2007/12/23(日) 08:29:16 ID:IFbEroS8
教えてよ!
新聞を取りに行けないのん!
128名無し名人:2007/12/23(日) 08:35:34 ID:zD7TcpYl
>>127
つNHKサイト
129名無し名人:2007/12/23(日) 08:56:51 ID:8Qwx4+ji

九段・藤井猛×九段・郷田真隆 解説・中川大輔七段 
130名無し名人:2007/12/23(日) 09:01:17 ID:f4V6KQcA
>>127
NHK杯よりも
どうして新聞を取りにいけないのか知りたい
131名無し名人:2007/12/23(日) 09:01:23 ID:5ro3l6ED
今日は藤井が魅せてくれると思う
132名無し名人:2007/12/23(日) 09:04:41 ID:XJtL9H+r
途中にでかい犬でもいるんだろう
133名無し名人:2007/12/23(日) 09:07:26 ID:bpf8U0K6
>>126
今日の放送分は郷田が勝った対局だよ。2週前の対局の録画。
134名無し名人:2007/12/23(日) 09:17:56 ID:To2N/XVj
まだどっちが勝つかわからないよ
135名無し名人:2007/12/23(日) 09:21:59 ID:bpf8U0K6
いやいや、>>4のサイトで結果出てるよ。見てごらん。
136名無し名人:2007/12/23(日) 09:36:36 ID:zD7TcpYl
結果だけ書かれても、棋譜がなければ全く意味がない。
137名無し名人:2007/12/23(日) 09:51:21 ID:BTWVGSOA
忙しくて全部見れないから今日のNHK杯の棋譜くれ
138名無し名人:2007/12/23(日) 09:55:16 ID:DRgB117V
郷田「いやぁ〜ひどいねぇ〜」が聞きたいw
139名無し名人:2007/12/23(日) 09:57:37 ID:hkQbcz9c
解説中川か…
いろんな視点から大注目
140名無し名人:2007/12/23(日) 09:59:41 ID:/FVwkLRN
宏美「藤井九段と言えば、終盤の大逆転が有名ですが、
    中川七段もこの前の羽生戦ではものすごい大逆転でしたね」
141名無し名人:2007/12/23(日) 10:01:57 ID:zD7TcpYl
関六段が自分の玉を相手の桂馬の利きにさらしたことがあったね
142名無し名人:2007/12/23(日) 10:02:27 ID:xqZmv+yg
郷田は今日は佐藤、藤井の2面指しか。
さすがに好調郷田といえども厳しいな。
143名無し名人:2007/12/23(日) 10:03:01 ID:aggMZFgS
棋譜なんてKiFLAで見ればいい
144名無し名人:2007/12/23(日) 10:03:06 ID:zD7TcpYl
しかし、「聖の青春」の著者の奥さん、きれいだね。
145名無し名人:2007/12/23(日) 10:10:19 ID:DRgB117V
長沼と羽生かよw
10時台で終わらせてしまえ
146名無し名人:2007/12/23(日) 10:13:17 ID:V1B+T82y
藤井と久保はもう勝てないの?
147名無し名人:2007/12/23(日) 10:16:44 ID:sM5r4mqJ
難しい講座だなぁ
148名無し名人:2007/12/23(日) 10:17:59 ID:DRgB117V
鈴木ー郷田
羽生ー長沼
増田ー深浦
三浦ー木村
149名無し名人:2007/12/23(日) 10:20:29 ID:sM5r4mqJ
今日も宏美か
飽きたな
150名無し名人:2007/12/23(日) 10:20:30 ID:2JOf1m0E
今日は誰だい誰なんだい?
151名無し名人:2007/12/23(日) 10:21:25 ID:sM5r4mqJ
宏美だな
152名無し名人:2007/12/23(日) 10:23:19 ID:KSfuu0e8
1月1日は東西トリオ戦だってさ。
153名無し名人:2007/12/23(日) 10:23:27 ID:16224CK6
郷田真隆(ごうだ まさたか)九段(棋士番号195)
■生年月日:1971年3月17日
■出身地:東京都
■師 匠:(故)大友昇九段
■竜王戦−1組(1組−7期)
■順位戦−A級(A級−4期)
■昇段履歴
 七段 1998年4月1日
 八段 1999年4月1日
 九段 2001年8月6日
■タイトル履歴:獲得合計 3期(登場回数合計 12回)
 棋聖 2期(第69期-1998年度・第72期)
 王位 1期(第33期-1992年度)
■優勝履歴:優勝合計 6回
 早指し選手権 1回(第31回-1997年度)
 日本シリーズ 3回(第14回-1993年度〜16回)
 大和証券杯ネット将棋・最強戦 1回(第1回-2007年度)
 勝抜戦5勝以上 1回(第20回-2000〜1年度)  
■将棋大賞
 勝率第一位賞 1回(第25回-1997年度)
 最多勝利賞 2回(第22回-1994年度・25回)
 最多対局賞 2回(第22回-1994年度・25回)
 殊勲賞 4回(第20回-1992年度・22回〜23回・29回)
 敢闘賞 2回(第25回-1997年度〜26回)
 新人賞 (第20回-1992年度)
■棋風等
 ・居飛車党の本格派で、直線的な攻め合いに強い。
 ・序盤から長考することも多く、とにかく妥協しない棋風である。
 ・後手番の初手は、今のトップ棋士にはめずらしく飛車先の歩をのばす。
 ・パソコンやメールなどを用いた研究や情報交換には否定的であるとされる。
 ・日本シリーズでは3連覇を達成し、シリーズ男と称された。
 ・大和証券杯ネット将棋・最強戦(第1回)では決勝で丸山九段を破り、初代王者に輝いた。
154名無し名人:2007/12/23(日) 10:23:32 ID:2JOf1m0E
おっ解説大ちゃんか。
155名無し名人:2007/12/23(日) 10:23:33 ID:/pO4Qh1P
誰だこのヒゲパイナップル?
156名無し名人:2007/12/23(日) 10:23:36 ID:kwl3gfLz
中川しぶいなあ
157名無し名人:2007/12/23(日) 10:23:58 ID:16224CK6
藤井 猛(ふじい たけし)九段(棋士番号198)
■生年月日:1970年9月29日
■出身地:群馬県沼田市
■師 匠:西村一義九段
■竜王戦−1組(1組以上−9期)
■順位戦−A級(A級−5期)
■昇段履歴
 六段 1995年4月1日
 七段 1998年10月1日
 八段 1999年10月1日
 九段 2000年10月1日
■タイトル履歴:獲得合計 3期(登場回数合計 5回)
 竜王 3期(第11期-1998年度〜13期)
■優勝履歴:優勝合計 7回
 早指し選手権戦 1回(第33回-1999年度)
 早指し新鋭戦 1回(第16回-1997年度)
 日本シリーズ 2回(第23回-2002年度・26回)
 新人王戦 3回(第27回-1996年度・28回・30回)
■将棋大賞
 最多勝利賞 1回(第26回-1998年度)
 最多対局賞 1回(第26回-1998年度)
 殊勲賞 1回(第27回-1999年度)
 技能賞 2回(第26回-1998年度・28回)
 升田幸三賞 1回(第24回-1996年度)
■その他表彰
 1999年1月 沼田市民栄誉賞
■棋風等
 ・振り飛車党の旗手的存在。
 ・得意戦法は四間飛車で、現代四間飛車最強の使い手の一人として誰もが認めるところである。
 ・筋違い角戦法に対しては90%勝てると公言している。
 ・藤井システムの創始者であり、その戦法は将棋界の振り飛車戦法に革命をもたらした。
 ・2000年、羽生善治を4-3で下し、竜王戦初の3連覇達成。羽生を相手にタイトルを防衛した数少ない棋士の一人である。
158名無し名人:2007/12/23(日) 10:24:05 ID:1pBOwm0a
果たしてガジガジ流は今でも恐れられているのだろうか…
159名無し名人:2007/12/23(日) 10:24:30 ID:ExVI8EAL
郷田の方が上座なんだな
棋士番号?
160名無し名人:2007/12/23(日) 10:24:31 ID:lpPEDt6O
>>152
森内・天彦・熊倉−谷川・糸谷・井道だったけか?どうみても東の勝ち
161名無し名人:2007/12/23(日) 10:24:52 ID:7iDr2nmu
♪藤井          ○
   藤井         ‖ ̄~",ー 、,,_
    システーム〜♪  ‖振飛車党,>    ふじい! ふじい!
  \      ./    ‖党首_,:-−'´     
                ‖/       ♪ ヽ      /
                    ‖     ,   ))
       ,、      ,、   /'ll__/ ヽ
      / ヽ__/ ヽ/ _‖   _  ヽ.    ∧___∧
    /       /  ´ ‖ー/  `   l ロ. / _    _
    / ´ 、__,  ` |.    ‖∨      ,! || | l--l `
   _l    ∨    ヽ/ ̄)( ̄ ̄`"::::ノ (⌒ヽ, ..ヽノ   ,
  ( ヽ_     
162名無し名人:2007/12/23(日) 10:26:10 ID:ExVI8EAL
ゴキゲン四間飛車きたー
163名無し名人:2007/12/23(日) 10:26:20 ID:lnb+qg8J
冬山でも行ってきたような顔色してるな
164名無し名人:2007/12/23(日) 10:26:40 ID:sM5r4mqJ
郷田昔は急戦しかしなかったけど今日は穴熊だろうな。
165名無し名人:2007/12/23(日) 10:26:46 ID:/3Qi9ZgI
ゴキ四みるの初めてだ
166名無し名人:2007/12/23(日) 10:26:58 ID:XJtL9H+r
ひょっとして四間飛車って
廃れつつある?
167名無し名人:2007/12/23(日) 10:27:57 ID:PoIz1mz6
このトーナメント表を使ってください(村山と阿久津の段位を更新済み)。
        第57回NHK杯テレビ将棋トーナメント
●窪田  義行六段─┐              ┏━森内  俊之名人●
○長沼  洋  七段┓┏┓          ┌┛┏佐藤  天彦四段●
●井上  慶太八段┗┛┗┐      ┌┓└┛高橋  道雄九段●
●松尾  歩  七段━┓││      │┃┌━森    雞二九段●
●飯島  栄治五段┘┗┘│      │┗┓└神崎  健二七段●
●谷川  浩司九段─┘  │      │  ┃┌北島  忠雄六段●
●久保  利明八段━┓  ├┐  ┌┤  ┗━鈴木  大介八段○
●遠山  雄亮四段┐┗┐││  ││  ┏━郷田  真隆九段○
●行方  尚史八段━┘│││  ││┌┛┏飯塚  祐紀六段●
●中川  大輔七段━┐┏┘│優│└┤└┛山ア  隆之七段●
●豊川  孝弘六段┘┏┛  │  │  │┌━畠山  鎮  七段●
○羽生  善治二冠━┛    │勝│  └┓└高野  秀行五段●
○三浦  弘行八段━┓    ├┴┤    ┗━藤井  猛  九段○
●糸谷  哲郎四段┐┗┐  │  │    ┏━渡辺  明  竜王○
●佐々木  慎五段━┘│  │  │  ┌┛┌広瀬  章人五段●
●中田  功  七段━┐├┐│  │┌┤└━島    朗  八段●
●阿久津主税六段┘┏┘││  │││┌┓北浜  健介七段●
○丸山  忠久九段━┛  ││  ││└┓┗中村  亮介四段●
●阿部  隆  八段┏┐  ├┘  └┤  ┗━深浦  康市王位○
●橋本  崇載七段┛┏┐│      │  ┏━中原誠16世名人○
●村山  慈明五段┐┃││      │┌┛┏平藤  眞吾六段●
○木村  一基八段━┛├┘      └┤└┛堀口一史座七段●
●佐藤  和俊五段━┐│          │┏┓森下  卓  九段●
●千葉  涼子女流┘┏┘          └┛┗増田  裕司五段○
○佐藤  康光NHK━┛              └─野月  浩貴七段●
168名無し名人:2007/12/23(日) 10:28:20 ID:/3Qi9ZgI
四間飛車は変わりつつある 再び
169名無し名人:2007/12/23(日) 10:28:51 ID:W/fBLJOf
郷田▲で、相手が藤井なら・・・角換わったかw
170名無し名人:2007/12/23(日) 10:29:05 ID:16224CK6
>>166
藤井とバンカナが四間飛車の名手
171名無し名人:2007/12/23(日) 10:30:00 ID:/jo13hZG
解説のおじいさんは誰ですか?
172名無し名人:2007/12/23(日) 10:30:04 ID:16224CK6
今日の解説は羽生マジックを喰らった人だな・・・
173名無し名人:2007/12/23(日) 10:30:56 ID:bBLQw/RQ
さすが中川、的確な解説だな
174名無し名人:2007/12/23(日) 10:31:02 ID:PoIz1mz6
>>171
中川大輔(空手家)
175名無し名人:2007/12/23(日) 10:31:10 ID:248/s9c9
>>159
NHK杯は上座、下座はない。先手が画面向かって左に座る。
176名無し名人:2007/12/23(日) 10:31:15 ID:W/fBLJOf
プロが超急戦てのも面白いな。
177名無し名人:2007/12/23(日) 10:31:20 ID:2JOf1m0E
これはでも後手が指しやすいだろうねぇ
178名無し名人:2007/12/23(日) 10:31:32 ID:wzCG31bR
以外といい解説だな
179名無し名人:2007/12/23(日) 10:31:54 ID:I8StdAtm
「デスノート」から盗作…ライバル少年誌が謝罪
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/media/071222/med0712222118002-n1.htm
180名無し名人:2007/12/23(日) 10:32:01 ID:/pO4Qh1P
今日は10時45分で終わるかも。
181名無し名人:2007/12/23(日) 10:32:16 ID:kwl3gfLz
ほー
182名無し名人:2007/12/23(日) 10:32:20 ID:GCw+/Oyh
今後の展開にwktk
183名無し名人:2007/12/23(日) 10:32:33 ID:YZ/xNtwZ
超急戦か
184名無し名人:2007/12/23(日) 10:32:46 ID:2JOf1m0E
>>171
羅将ハン
185名無し名人:2007/12/23(日) 10:32:52 ID:/3Qi9ZgI
よくない手きました
186名無し名人:2007/12/23(日) 10:33:01 ID:dc8Z6qSW
これは解説の意表を付いたな
187名無し名人:2007/12/23(日) 10:33:14 ID:ExVI8EAL
プロの超急戦wktk
188名無し名人:2007/12/23(日) 10:33:48 ID:yygJ2Ssg
先手だいじょぶ?
189名無し名人:2007/12/23(日) 10:33:48 ID:XJtL9H+r
25飛同歩34角成?
190名無し名人:2007/12/23(日) 10:34:06 ID:q9DeANtg
いきなりきちゃったよ
191名無し名人:2007/12/23(日) 10:34:58 ID:PoIz1mz6
何か素人将棋っぽいな
192名無し名人:2007/12/23(日) 10:35:38 ID:GCw+/Oyh
藤井システムでもなんでもないな。
193名無し名人:2007/12/23(日) 10:36:02 ID:dFvyamp+
はえーなー
194名無し名人:2007/12/23(日) 10:36:09 ID:/3Qi9ZgI
対局が早く終わりましたので
この後は将棋講座の再放送をお楽しみください
195名無し名人:2007/12/23(日) 10:36:26 ID:03GhC9d5
黒光り
196名無し名人:2007/12/23(日) 10:36:30 ID:2JOf1m0E
>>189
それしかないもんねぇ。
ただこの筋も藤井研究済みだろうからその分形勢抜きにして後手ペースなんじゃないの?
197名無し名人:2007/12/23(日) 10:36:45 ID:qyv2DAKV
トラウマの香頭角w
198名無し名人:2007/12/23(日) 10:36:54 ID:thWdlBtl
郷田さんってこんな面白い将棋指す人だっけ
199名無し名人:2007/12/23(日) 10:37:14 ID:GCw+/Oyh
遠見の角かwwwww
200名無し名人:2007/12/23(日) 10:37:29 ID:W/fBLJOf
将棋パトロールってどこいったん?w
201名無し名人:2007/12/23(日) 10:37:54 ID:/3Qi9ZgI
パトロール中です
202名無し名人:2007/12/23(日) 10:38:07 ID:XJtL9H+r
後手の玉は今のままでも戦えるけど
先手玉はすぐ潰されちゃうんだよなー
振り飛車ずっこい
203名無し名人:2007/12/23(日) 10:38:24 ID:kxvhRgGZ
ここまでの棋譜くれ
204名無し名人:2007/12/23(日) 10:38:24 ID:16224CK6
>>200
ゴミ箱
205名無し名人:2007/12/23(日) 10:38:39 ID:1pBOwm0a
決して遊ばない

遊ぶかもしれない
206名無し名人:2007/12/23(日) 10:38:41 ID:PVA4gSi+
>>200
先崎の劣化により消滅
207名無し名人:2007/12/23(日) 10:38:45 ID:248/s9c9
もう持ち時間無しかよ。という事は編集が入ってるから感想戦は無しだな。
208名無し名人:2007/12/23(日) 10:38:51 ID:PoIz1mz6
この成績表は後で編集したか
209名無し名人:2007/12/23(日) 10:38:57 ID:16224CK6
>>203
先手:郷田真隆九段
後手:藤井 猛九段

▲7六歩△3四歩▲2六歩△4二飛▲2五歩△6二玉▲6八玉△7二玉
▲7八玉△3三角▲同角成△同桂▲2四歩△同歩▲2三角打△2五角打
▲同飛△同桂▲3四角成△2七飛打▲1八角打△2六飛成
210名無し名人:2007/12/23(日) 10:39:11 ID:GCw+/Oyh
郷田は解説の空気呼んだな
211名無し名人:2007/12/23(日) 10:39:24 ID:/3Qi9ZgI
この序盤で長期戦になるとは...
212名無し名人:2007/12/23(日) 10:39:32 ID:W/fBLJOf
郷田の勝率6割5分(´・ω・)
213名無し名人:2007/12/23(日) 10:39:49 ID:tHY2DjE2
>>209
214名無し名人:2007/12/23(日) 10:40:04 ID:qyv2DAKV
郷田髪型変えろ
薄いのか?
215名無し名人:2007/12/23(日) 10:40:06 ID:2JOf1m0E
これは先手困ってるね。
216名無し名人:2007/12/23(日) 10:40:12 ID:gfxuoW+M
今日も藤井マジック(ポカ)が出そうな展開
217名無し名人:2007/12/23(日) 10:40:31 ID:lpPEDt6O
>最近は異常感覚と言われることが多い佐藤の指し手だが、大半の手は基本に忠実。
>▲7九玉も玉の安定をはかる重要な一手だ。

異常感覚・・・
218名無し名人:2007/12/23(日) 10:40:38 ID:bpf8U0K6
これでも郷田が勝ったんだからね。藤井さん不調杉。
219名無し名人:2007/12/23(日) 10:40:42 ID:kxvhRgGZ
>>209
うひょー!ありがとう!
220名無し名人:2007/12/23(日) 10:40:55 ID:W/fBLJOf
馬作ってじっくりって。
味が出てきましたね。

おっさんのw
221名無し名人:2007/12/23(日) 10:40:57 ID:kwl3gfLz
難しいなあ
222名無し名人:2007/12/23(日) 10:41:02 ID:lpPEDt6O
>>217
誤爆しました・・・orz
223名無し名人:2007/12/23(日) 10:41:02 ID:GCw+/Oyh
17桂成で先手は角をどうするんだろう?
224名無し名人:2007/12/23(日) 10:41:44 ID:ExVI8EAL
解説のおっさんは元格闘技選手なん?
焼けすぎだろ
225名無し名人:2007/12/23(日) 10:42:11 ID:2JOf1m0E
>>218
だから言うなってのドカスが
226名無し名人:2007/12/23(日) 10:42:15 ID:/pO4Qh1P
俺は先手もちたいんだけどな。
227名無し名人:2007/12/23(日) 10:42:57 ID:dFvyamp+
>>224
野球とかトレーニングとかしてる人だった気がする
228名無し名人:2007/12/23(日) 10:43:08 ID:/jo13hZG
解説のお爺さんはK−1の角田選手と親戚ですか?
229名無し名人:2007/12/23(日) 10:43:09 ID:yygJ2Ssg
>>223
63書く成りで竜とられるんじゃね?
230名無し名人:2007/12/23(日) 10:44:37 ID:1pBOwm0a
>>223
6三角成で龍が抜けるよ
231名無し名人:2007/12/23(日) 10:44:37 ID:W/fBLJOf
角2枚が使えてるのは解るけど、どう寄せるのか、
さっぱりわかんねーなw
232名無し名人:2007/12/23(日) 10:45:29 ID:/eYiGvoK
17桂成は怖い。 63角成ですぬく筋がある。
233名無し名人:2007/12/23(日) 10:46:25 ID:Dzx71zZ7
中川のしゃべりかたは小泉に似ている
234名無し名人:2007/12/23(日) 10:46:27 ID:2JOf1m0E
藤井なんか自殺一歩手前みたいな風貌だな
235名無し名人:2007/12/23(日) 10:46:38 ID:q9DeANtg
藤井も髪の毛減ってね?
236名無し名人:2007/12/23(日) 10:46:40 ID:W/fBLJOf
藤井ブヒー
237名無し名人:2007/12/23(日) 10:46:47 ID:PoIz1mz6
>>233
あーそうだ
238名無し名人:2007/12/23(日) 10:46:54 ID:LbVMFv7E
藤井、髪型が変わったね。
239名無し名人:2007/12/23(日) 10:47:02 ID:GCw+/Oyh
>>229>>230>>232
サンクス
240名無し名人:2007/12/23(日) 10:47:16 ID:qYezMaha
藤井髪型キモスw
241名無し名人:2007/12/23(日) 10:47:38 ID:bxnmKWZe
中川は解説ではあえて本筋はいわないタイプか
242名無し名人:2007/12/23(日) 10:48:09 ID:W/fBLJOf
超持久戦wwwwwww
243名無し名人:2007/12/23(日) 10:48:22 ID:/pO4Qh1P
これは桂馬取り切られて後手まずいかな。
244名無し名人:2007/12/23(日) 10:48:48 ID:wtn/L81o
>>233
ほんまだな。顔も似ている。骨格似ると声や喋り方も似てくるのか?
245名無し名人:2007/12/23(日) 10:49:14 ID:LibyvyOj
藤井の髪型がキモイ件について
246名無し名人:2007/12/23(日) 10:50:01 ID:xhEAEl7T
角で飛取って2一飛打ったらどうしたんだろ?
247名無し名人:2007/12/23(日) 10:50:18 ID:dgHFalah
急戦だ!藤井先生、アカンやろなあ
248名無し名人:2007/12/23(日) 10:50:29 ID:1pBOwm0a
なんか馬引かれて早くも藤井劣勢な悪寒…(´・ω・`)
249名無し名人:2007/12/23(日) 10:50:31 ID:/jo13hZG
>>245
うるせーお前くだらねーこと言ってんじゃねーよ
250名無し名人:2007/12/23(日) 10:50:55 ID:kwl3gfLz
だれか6三角成のあと教えて
251名無し名人:2007/12/23(日) 10:51:03 ID:LbVMFv7E
将棋世界1月号にも髪型の事が書いてた。
252名無し名人:2007/12/23(日) 10:51:44 ID:HonLvXkR
藤井さんて、キミマロみたいな髪形だね。
253名無し名人:2007/12/23(日) 10:51:44 ID:16224CK6
大ちゃんも解説のときのようにいっぱい手が見えていれば、
こんなことにはならなかったのに・・・(´・ω・`)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1287622
254名無し名人:2007/12/23(日) 10:51:53 ID:W/fBLJOf
俺のテレビがワイド画面!
255名無し名人:2007/12/23(日) 10:52:11 ID:wtn/L81o
藤井さんシャツがいっつもダーク色だなw
256名無し名人:2007/12/23(日) 10:52:34 ID:AhjnPkdQ
VIPで将棋が流行ってるらしい。実況スレたってた
257名無し名人:2007/12/23(日) 10:52:45 ID:TtMI/ncz
鰻屋、ガンバの遠藤みたいになってるやん。
キタローか。
258名無し名人:2007/12/23(日) 10:53:06 ID:2JOf1m0E
やっぱ22銀ではなく12飛と飛車回って香取りを防ぐべきだったのかもしれんね。
259名無し名人:2007/12/23(日) 10:53:10 ID:16224CK6
照明は真上ではないのか・・・
260名無し名人:2007/12/23(日) 10:53:21 ID:W/fBLJOf
黒シャツ白ネクタイとか、普通できん。
舐め方とかもやりっそうだが。
261名無し名人:2007/12/23(日) 10:54:07 ID:W/fBLJOf
タコ金きたw
262名無し名人:2007/12/23(日) 10:55:50 ID:kwl3gfLz
乗り遅れると質問しづらいな
263名無し名人:2007/12/23(日) 10:56:01 ID:16224CK6
今日の郷田は鼻炎ぎみかな・・・
264名無し名人:2007/12/23(日) 10:56:19 ID:WswMDQGE
すでに先手有利に見えてしまう。
265名無し名人:2007/12/23(日) 10:56:25 ID:+kyEn/9C
雲国斉藤井
266名無し名人:2007/12/23(日) 10:56:51 ID:GqTYYNEy
もう普通の四間飛車はダメになっちゃったの?
267名無し名人:2007/12/23(日) 10:57:24 ID:W/fBLJOf
妙手がでないか
268名無し名人:2007/12/23(日) 10:57:27 ID:6QbHzalq
おはー今おきた。
すごい将棋じゃね??何なのこれwwどっち有利なのこれ
バレ死ねのせいで結果はわかってるとは言え、楽しみだ。
269名無し名人:2007/12/23(日) 10:58:02 ID:GCw+/Oyh
>>262
63同玉、17香
270名無し名人:2007/12/23(日) 10:58:18 ID:LbVMFv7E
藤井ピンチ!?
271名無し名人:2007/12/23(日) 10:59:14 ID:2JOf1m0E
つかやっぱ角道止めない超急戦四間は駄目なんだよ。

藤井はやりすぎたね。
272名無し名人:2007/12/23(日) 10:59:14 ID:248/s9c9
控え室の行方八段は藤井の劣化が激しいと力強く断言
273名無し名人:2007/12/23(日) 10:59:16 ID:HJjnUCTe
274名無し名人:2007/12/23(日) 10:59:21 ID:16224CK6
>>268
先手:郷田真隆九段
後手:藤井 猛九段

▲7六歩△3四歩▲2六歩△4二飛▲2五歩△6二玉▲6八玉△7二玉
▲7八玉△3三角▲同角成△同桂▲2四歩△同歩▲2三角打△2五角打
▲同飛△同桂▲3四角成△2七飛打▲1八角打△2六飛成▲3三馬△2二銀
▲7七馬△3二飛▲3八金△3五龍▲2七金△8二玉▲3六金△3四龍
▲2七角
275名無し名人:2007/12/23(日) 10:59:43 ID:/jo13hZG
>>268
朝起きてここに「おはー」と書き込みかw寂しい奴w
276名無し名人:2007/12/23(日) 10:59:47 ID:yygJ2Ssg
中川www
277名無し名人:2007/12/23(日) 10:59:49 ID:ExVI8EAL
27角の意味がわがんね
278名無し名人:2007/12/23(日) 10:59:57 ID:Dzx71zZ7
ますます小泉純一郎が将棋かたっているように聞こえる
279名無し名人:2007/12/23(日) 10:59:58 ID:qyv2DAKV
藤井遅そう
280名無し名人:2007/12/23(日) 11:00:14 ID:bxnmKWZe
先手リードか
281名無し名人:2007/12/23(日) 11:00:26 ID:PoIz1mz6
>>273
グロ注意
282名無し名人:2007/12/23(日) 11:01:29 ID:PVA4gSi+
藤井はこのままズルズル落ちてちょっと強い中堅棋士になっちゃうのかね
塚田や南やタカミチみたいに
283名無し名人:2007/12/23(日) 11:01:38 ID:O84J3bQJ
結局、2七角の意味解説した?
284名無し名人:2007/12/23(日) 11:01:39 ID:1pBOwm0a
2二の銀と2三の飛車が不自由すぎるお…
285名無し名人:2007/12/23(日) 11:02:00 ID:2JOf1m0E
>>268
おはーってなんだよおはーって・・
286名無し名人:2007/12/23(日) 11:02:02 ID:yygJ2Ssg
25痛い
287名無し名人:2007/12/23(日) 11:02:21 ID:bxnmKWZe
>>283
17桂成に同香で対応するためって言ってたじゃん
288名無し名人:2007/12/23(日) 11:02:30 ID:6QbHzalq
>>274
ありがとう。
>>275
おぱー
よりは増しだろうと
289名無し名人:2007/12/23(日) 11:02:38 ID:ExVI8EAL
解説は振り飛車持ちって嘘だろ おい
290名無し名人:2007/12/23(日) 11:02:48 ID:Zikf6sh4
これで振り飛車がイイのか?
291名無し名人:2007/12/23(日) 11:02:54 ID:2MC25oO9
35龍とか厳しいもん
ごてよしだろ
292名無し名人:2007/12/23(日) 11:03:02 ID:kwl3gfLz
>>269
あれ俺が間違ってたのか、24手目1七桂成りのとこで6三角成りだよね?
293名無し名人:2007/12/23(日) 11:03:09 ID:q/0QSxhX
飛車二枚あるんだから後手価値だろ。
294名無し名人:2007/12/23(日) 11:03:31 ID:diwPkaPr
28桂一発じゃん( ´∀`)
295名無し名人:2007/12/23(日) 11:03:50 ID:x73uglvL
桂損だけどオレも後手持ち。
296名無し名人:2007/12/23(日) 11:03:52 ID:W/fBLJOf
飛車渡してもいい型になったし、藤井先生、腕の見せ所だな。
どんな攻めが炸裂するかなw
297名無し名人:2007/12/23(日) 11:03:54 ID:O84J3bQJ
>>287
d、そこの部分で席はずしたので教えてもらいたかった
298名無し名人:2007/12/23(日) 11:03:57 ID:yygJ2Ssg
損だた
299名無し名人:2007/12/23(日) 11:03:58 ID:6QbHzalq
キャー中川さんだー♪
300名無し名人:2007/12/23(日) 11:04:10 ID:2JOf1m0E
>>292
お前の低レベルな見解は誰も聞いてない。

黙っててくれ。
301名無し名人:2007/12/23(日) 11:04:33 ID:Hz7/1k7B
糞将棋
ごみ以下の将棋
観る価値なし
302名無し名人:2007/12/23(日) 11:04:42 ID:WswMDQGE
うまく玉を囲えたからな。
303名無し名人:2007/12/23(日) 11:04:51 ID:1pBOwm0a
あれ…ふつーに活用できるのか。スマソ
304名無し名人:2007/12/23(日) 11:04:57 ID:kwl3gfLz
>>300
ごめん
305名無し名人:2007/12/23(日) 11:05:04 ID:/jo13hZG
>>288
「おはー」って何か教えてよw
306名無し名人:2007/12/23(日) 11:06:48 ID:GCw+/Oyh
かなり囲いに差がでてきてるな。後手陣がしっかりしすぎ
307名無し名人:2007/12/23(日) 11:07:38 ID:XJtL9H+r
>>304
17桂成 同桂 同竜 63角成 同玉 17香
308名無し名人:2007/12/23(日) 11:07:42 ID:6QbHzalq
>>305に誰か答えてあげてよ
309名無し名人:2007/12/23(日) 11:08:26 ID:qyv2DAKV
こっから負けんのかよ( 'A`)
310名無し名人:2007/12/23(日) 11:08:59 ID:16224CK6
>>305
「おはーざっす」の意
311名無し名人:2007/12/23(日) 11:09:31 ID:bxnmKWZe
ほー
312名無し名人:2007/12/23(日) 11:10:40 ID:XJtL9H+r
これは先手勝てない流れ
313名無し名人:2007/12/23(日) 11:10:52 ID:LbVMFv7E
藤井ジワジワ
314名無し名人:2007/12/23(日) 11:11:18 ID:kwl3gfLz
>>307
ありがとう
315名無し名人:2007/12/23(日) 11:11:29 ID:wtn/L81o
って釣りだろ。合田価値っていう確証がどこにあるんだ?
316名無し名人:2007/12/23(日) 11:11:29 ID:6tng1crg
オハイオ州からこんにちわ
だろ常孝
317名無し名人:2007/12/23(日) 11:11:31 ID:W/fBLJOf
郷田どうするよw
318名無し名人:2007/12/23(日) 11:11:56 ID:bxnmKWZe
いつものことw
319名無し名人:2007/12/23(日) 11:11:59 ID:16224CK6
大ちゃんw
320名無し名人:2007/12/23(日) 11:12:14 ID:qplT2jKA
藤井は投了の際暴れます
321名無し名人:2007/12/23(日) 11:13:03 ID:16224CK6
こ、これは・・・二歩への序章か(; ・`д・´)
322名無し名人:2007/12/23(日) 11:13:48 ID:tHY2DjE2
まだアレ真に受けてる人いるんだな
323名無し名人:2007/12/23(日) 11:14:35 ID:6QbHzalq
うーん勝利フラグかww
324名無し名人:2007/12/23(日) 11:14:36 ID:/jo13hZG
早く投了してb2とフリー棋士がやってる将棋パトロール見ようぜ。
325名無し名人:2007/12/23(日) 11:14:48 ID:cygxqFFd
今北3行
326名無し名人:2007/12/23(日) 11:14:49 ID:2JOf1m0E
悩ましい
327名無し名人:2007/12/23(日) 11:15:06 ID:4X/Msw99
謎の1勝はどっちに?
328名無し名人:2007/12/23(日) 11:15:42 ID:PoIz1mz6
解説者に謎の一勝
329名無し名人:2007/12/23(日) 11:16:26 ID:/jo13hZG
解説のお爺さんは飲み過ぎで色が黒いのか
330名無し名人:2007/12/23(日) 11:16:28 ID:W/fBLJOf
大丈夫、超カウンターが(ry
331名無し名人:2007/12/23(日) 11:16:38 ID:XJtL9H+r
渋い欧州だなこりゃ
332名無し名人:2007/12/23(日) 11:16:39 ID:wItp9yZ+
樹木希林みたいな髪型のほうが勝つよ
333名無し名人:2007/12/23(日) 11:16:51 ID:qyv2DAKV
またファンタジスタか
334名無し名人:2007/12/23(日) 11:17:05 ID:bxnmKWZe
筋違い角は活用がしんどいなぁ
335名無し名人:2007/12/23(日) 11:17:18 ID:1pBOwm0a
さすが藤井の序盤だな
336名無し名人:2007/12/23(日) 11:17:18 ID:x73uglvL
こんだけ押さえ込まれたら居飛車勝てる気がしないよなー。。。
337名無し名人:2007/12/23(日) 11:17:56 ID:2JOf1m0E
これはしかしプロの手が続く将棋になりましたな。
338名無し名人:2007/12/23(日) 11:18:01 ID:16224CK6
>>329
いいえ、テレビの買い換え時です
339名無し名人:2007/12/23(日) 11:18:13 ID:PoIz1mz6
そこでファンタジスタ発動ですよ
340名無し名人:2007/12/23(日) 11:18:15 ID:x73uglvL
藤井先生は序盤でいくらリードしても
終盤がファンタジーだからな……。
341名無し名人:2007/12/23(日) 11:18:32 ID:qyv2DAKV
感覚連発しすぎ
342名無し名人:2007/12/23(日) 11:18:50 ID:6QbHzalq
いつも思うんだが、応手を想定せずに解説しても意味無いよな
要するに解説では二ターン連続でさしてるわけだから、当然有利になるよな
今の18角に追い込まれる解説も2連続じゃなきゃならねーよな
中盤はいいとして、終盤も上のような解説やられても困るw
343名無し名人:2007/12/23(日) 11:19:05 ID:6OBya5QB
端歩は受けた方が良かった気がするんだけどどうなんだろ
344名無し名人:2007/12/23(日) 11:19:23 ID:W/fBLJOf
これは長い将棋になって参りました。
345名無し名人:2007/12/23(日) 11:19:34 ID:1pBOwm0a
中川流
「弱いところは攻めたくない」
346名無し名人:2007/12/23(日) 11:19:40 ID:qyv2DAKV
藤井は羽生とダブルス組みたいなw
347名無し名人:2007/12/23(日) 11:20:03 ID:GCw+/Oyh
後手は高美濃にするつもりか。
348名無し名人:2007/12/23(日) 11:21:45 ID:4X/Msw99
ほんとに郷田勝つの?
349名無し名人:2007/12/23(日) 11:22:02 ID:bxnmKWZe
囲い合いは先手が得だろうに
350名無し名人:2007/12/23(日) 11:22:03 ID:nMuxNd/x
今日の藤井戦を楽しみにしてたんだけど
寝坊したorz
351名無し名人:2007/12/23(日) 11:22:10 ID:q9DeANtg
>>346
藤井と組むくらいなら一人でやるだろう
352名無し名人:2007/12/23(日) 11:23:02 ID:6QbHzalq
>>351
ちょww羽生さんww
353名無し名人:2007/12/23(日) 11:23:05 ID:Dzx71zZ7
序盤 谷川 終盤 藤井 のダブルスw
354名無し名人:2007/12/23(日) 11:23:12 ID:Zikf6sh4
藤井センセ時間が無くなった
355名無し名人:2007/12/23(日) 11:23:14 ID:qyv2DAKV
フラグ立った
356名無し名人:2007/12/23(日) 11:23:21 ID:2JOf1m0E
>>348
勝つんだとよ。
357名無し名人:2007/12/23(日) 11:23:36 ID:16224CK6
>>351
藤井はお茶くみ係で
358名無し名人:2007/12/23(日) 11:23:46 ID:Dzx71zZ7
ギンカンって競輪用語みたい
359名無し名人:2007/12/23(日) 11:23:49 ID:GCw+/Oyh
時間なくなった。これからがファンタジーの時間だ。
360名無し名人:2007/12/23(日) 11:23:51 ID:1pBOwm0a
>>351
ヒント:藤井は
361名無し名人:2007/12/23(日) 11:24:08 ID:nMuxNd/x
こんなにも優勢で
藤井が負けるわけないだろ
362名無し名人:2007/12/23(日) 11:24:12 ID:qyv2DAKV
∠( ゚д゚)/「え」
363名無し名人:2007/12/23(日) 11:24:27 ID:OGUFD7oQ
33桂は?
364名無し名人:2007/12/23(日) 11:24:28 ID:WswMDQGE
優勢な方が藤井は面白い
365名無し名人:2007/12/23(日) 11:24:32 ID:bpf8U0K6
>>350
藤井の負け対局だから無問題
366名無し名人:2007/12/23(日) 11:24:36 ID:7KOOHNwB
藤井暴発
367名無し名人:2007/12/23(日) 11:24:36 ID:W/fBLJOf
今日は藤井先生の価値観がよく見える
368名無し名人:2007/12/23(日) 11:25:20 ID:PoIz1mz6
あれ、プチファンタ炸裂?
369名無し名人:2007/12/23(日) 11:25:25 ID:yygJ2Ssg
銀冠組む前に。。。
370名無し名人:2007/12/23(日) 11:25:41 ID:6QbHzalq
さっきの35銀は敗着じゃね?
371名無し名人:2007/12/23(日) 11:26:05 ID:WswMDQGE
25歩はさえねーな
372名無し名人:2007/12/23(日) 11:26:25 ID:bxnmKWZe
ファンタジー?
373名無し名人:2007/12/23(日) 11:26:34 ID:PoIz1mz6
理事のダメだしktkr
374名無し名人:2007/12/23(日) 11:26:39 ID:zg7CrD2v
さっさと3五銀〜2六銀とすれば良かったのに
375名無し名人:2007/12/23(日) 11:26:46 ID:1pBOwm0a
早くも発動!?
376名無し名人:2007/12/23(日) 11:26:52 ID:OGUFD7oQ
46銀から48金とか味の良い手が続くなあ
377名無し名人:2007/12/23(日) 11:27:05 ID:cygxqFFd
えーマサタカ勝つの?
378名無し名人:2007/12/23(日) 11:27:11 ID:nlQ4gfX+
さすがはファンタジスタ
期待を裏切らない
379名無し名人:2007/12/23(日) 11:28:17 ID:XJtL9H+r
うまいこと活用したな
380名無し名人:2007/12/23(日) 11:28:27 ID:4X/Msw99
急に息を吹き返した感じ
381名無し名人:2007/12/23(日) 11:28:28 ID:bxnmKWZe
押さえ込みは難しいな
382名無し名人:2007/12/23(日) 11:28:52 ID:ExVI8EAL
33桂馬打ってまえ
383名無し名人:2007/12/23(日) 11:29:40 ID:1cOiA/oO
超久しぶりに藤井見たけどなんかカッコイイな
384名無し名人:2007/12/23(日) 11:29:42 ID:qyv2DAKV
素人でもはっきり敗着が分かる藤井さん
385名無し名人:2007/12/23(日) 11:29:43 ID:nMuxNd/x
界王拳もここまでか・・・
386名無し名人:2007/12/23(日) 11:30:02 ID:GCw+/Oyh
関係ないけど、対局者もマイクつけてるんだな。
387名無し名人:2007/12/23(日) 11:30:17 ID:yygJ2Ssg
ついさばきに出る振り党のクセが裏目に。。。
388名無し名人:2007/12/23(日) 11:30:35 ID:6QbHzalq
中川は解説と対局がちがわね?
389名無し名人:2007/12/23(日) 11:30:54 ID:d/RU3jm8
なんか振り飛車はちぐはぐですね。
390名無し名人:2007/12/23(日) 11:30:57 ID:iPQzBYgX
重いな将棋だな
391名無し名人:2007/12/23(日) 11:31:02 ID:W/fBLJOf
難しいポイント稼ぎしとるなw
392名無し名人:2007/12/23(日) 11:31:03 ID:PoIz1mz6
>>386
去年からね
393名無し名人:2007/12/23(日) 11:31:32 ID:qyv2DAKV
飛車取られたらあっという間に終わりそうだ
394名無し名人:2007/12/23(日) 11:32:10 ID:6QbHzalq
33桂馬はなぜささなかったのだろうか。
395名無し名人:2007/12/23(日) 11:32:25 ID:16224CK6
>>386
おかけで感想戦のシーシーがうるさくなった
396名無し名人:2007/12/23(日) 11:32:29 ID:OGUFD7oQ
でも49角が使いづらうね。
397名無し名人:2007/12/23(日) 11:32:37 ID:yygJ2Ssg
歩切れ解消
398名無し名人:2007/12/23(日) 11:33:18 ID:trnoC4qg
この解説の人ってどのくらい強いの?
399名無し名人:2007/12/23(日) 11:33:40 ID:AoWkQnep
そりゃあ、歩切れは毛切れより痛いって言うほどだもんね。
400名無し名人:2007/12/23(日) 11:33:56 ID:OGUFD7oQ
藤井は51龍とか14香と指すだろう
401名無し名人:2007/12/23(日) 11:34:06 ID:bxnmKWZe
ん?
402名無し名人:2007/12/23(日) 11:34:08 ID:2JOf1m0E
>>398
むちゃくちゃ強い。
403名無し名人:2007/12/23(日) 11:34:15 ID:JpitDVmV
今北産業
ここまでの流れを読まずに書き込むが、郷田って髪増えてない?
404名無し名人:2007/12/23(日) 11:34:41 ID:cUEOCP/d
今来た。
藤井、髪型変えた? 行方みたい。
405名無し名人:2007/12/23(日) 11:34:41 ID:XJtL9H+r
なんじゃ66歩は?
406名無し名人:2007/12/23(日) 11:34:42 ID:PoIz1mz6
>>398
将棋七段
空手有段
407名無し名人:2007/12/23(日) 11:34:47 ID:6QbHzalq
藤井にもう一つファンタジーがありそうww
408名無し名人:2007/12/23(日) 11:34:48 ID:16224CK6
>>398
羽生マジックを発動させるくらい強い
409名無し名人:2007/12/23(日) 11:35:19 ID:16224CK6
>>403
眉毛のほうが増えた
410名無し名人:2007/12/23(日) 11:35:40 ID:mxrr8Tos
奇手キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
411名無し名人:2007/12/23(日) 11:35:52 ID:bxnmKWZe
75歩か
412名無し名人:2007/12/23(日) 11:35:57 ID:16224CK6
いま藤井の顔がビックリしてた
413名無し名人:2007/12/23(日) 11:36:00 ID:trnoC4qg
藤井って服一着しかないのかよ。
414ひろくん:2007/12/23(日) 11:36:16 ID:IFbEroS8
勝負いった!
415名無し名人:2007/12/23(日) 11:36:21 ID:GCw+/Oyh

さ あ 盛 り 上 が っ て ま い り ま し た。
416名無し名人:2007/12/23(日) 11:36:45 ID:qyv2DAKV
辛抱してれば藤井さん暴発するのみんな知ってるw
417名無し名人:2007/12/23(日) 11:37:19 ID:trnoC4qg
震えるくちびる・奇手して♪
418名無し名人:2007/12/23(日) 11:37:20 ID:AoWkQnep
おお、いよいよ玉頭戦だ!
419名無し名人:2007/12/23(日) 11:37:25 ID:XJtL9H+r
>>413
これとシマシマシャツで二着
420名無し名人:2007/12/23(日) 11:37:29 ID:PoIz1mz6
対局者の玉頭は藤井の方が薄い
421名無し名人:2007/12/23(日) 11:37:33 ID:1pBOwm0a
さぁいよいよ玉頭戦の幕開けだw
422名無し名人:2007/12/23(日) 11:37:39 ID:yygJ2Ssg
>>405
角使いたいってことかな
423名無し名人:2007/12/23(日) 11:37:40 ID:ek0WrGlm
郷田の指したあとの駒ちょんちょんがかなりウザイねw
424名無し名人:2007/12/23(日) 11:38:00 ID:PoIz1mz6
>>417
豊川先生乙
425名無し名人:2007/12/23(日) 11:38:27 ID:3AkMfCqn
縞縞シャツ最高
426名無し名人:2007/12/23(日) 11:38:37 ID:OGUFD7oQ
>>416
いや、38金として、67角見せられたら、いくしかない。
67角許すとそうとうまずいし、38金と離れた今がチャンス。
427名無し名人:2007/12/23(日) 11:38:45 ID:16224CK6
>>423
のちのヒフミンである
428名無し名人:2007/12/23(日) 11:38:46 ID:6QbHzalq
FU☆GI☆RE☆キター
429名無し名人:2007/12/23(日) 11:38:51 ID:W/fBLJOf
自爆への序章じゃないよね?w
430名無し名人:2007/12/23(日) 11:39:04 ID:XJtL9H+r
>>422
75歩から桂馬の両取りと端攻め狙い てことですかね
431名無し名人:2007/12/23(日) 11:40:20 ID:ExVI8EAL
この局面で秒読みってしびれるな
432名無し名人:2007/12/23(日) 11:40:27 ID:16224CK6
>>429
考量時間を使い切ったときに序章は開けている
433名無し名人:2007/12/23(日) 11:40:55 ID:ExVI8EAL
34銀うて0
434名無し名人:2007/12/23(日) 11:41:00 ID:W/fBLJOf
盛り上がってまいりましたw
435名無し名人:2007/12/23(日) 11:41:01 ID:JpitDVmV
郷田の指ちょんちょんは昔からだね。
A級昇級をかけた北浜戦では、必敗の局面から指ちょんちょん連発で逆転したのは棋士仲間では有名。
436名無し名人:2007/12/23(日) 11:41:22 ID:AoWkQnep
金銀がにょーんと伸びて行きまする
437名無し名人:2007/12/23(日) 11:41:25 ID:2JOf1m0E
>>426
だからウゼェって。あんたのへなちょこ解説は皆知ってる。
438名無し名人:2007/12/23(日) 11:41:36 ID:OGUFD7oQ
藤井は21龍から61龍を狙っている。
439名無し名人:2007/12/23(日) 11:41:44 ID:x73uglvL
藤井先生、終盤弱いんだから
乱暴したらいけません!!
攻めが切れてしまいます。
440名無し名人:2007/12/23(日) 11:41:51 ID:ek0WrGlm
なんで銀冠崩してまで藤井側から玉頭攻めなん?
右辺の形が悪いから形かえるなら飛車龍動かすような攻めしなきゃだめじゃない?
441名無し名人:2007/12/23(日) 11:42:04 ID:mxrr8Tos
あと20分で決着つくんだから郷田潰されて負けかよ
442名無し名人:2007/12/23(日) 11:42:26 ID:6QbHzalq
中川の解説は素人には普通に見えるけど
知ってる人には「ふじいドッキリ、ポロリもあるよ」といってるようにしか見えないw
443名無し名人:2007/12/23(日) 11:42:30 ID:GCw+/Oyh
ファンタジー発動か?
444名無し名人:2007/12/23(日) 11:42:58 ID:W/fBLJOf
竜が封じられて、守りが薄くなったけど、これでいいのか?ww
445名無し名人:2007/12/23(日) 11:43:02 ID:Y08KpGtW
飛車と竜が遊んでるお
446名無し名人:2007/12/23(日) 11:43:07 ID:yygJ2Ssg
おされヒールkt-
447名無し名人:2007/12/23(日) 11:43:09 ID:1pBOwm0a
ガジガジくると思ったw
しかし自爆くさいぞ
448名無し名人:2007/12/23(日) 11:43:10 ID:VcrugdT9
失着か?
449名無し名人:2007/12/23(日) 11:43:12 ID:bxnmKWZe
そっちじゃないよな、金が進むの
450名無し名人:2007/12/23(日) 11:43:16 ID:d/RU3jm8
藤井マジック炸裂しっぱなし
451名無し名人:2007/12/23(日) 11:43:40 ID:j1WWYKcP
藤井orz完全にヤムチャじゃないか!

「玉頭がお留守ですよw」
452名無し名人:2007/12/23(日) 11:43:55 ID:6QbHzalq
これは94角成でのつめろが来る予感
453名無し名人:2007/12/23(日) 11:43:58 ID:bxnmKWZe
雲行きが怪しくなってまいりますた
454名無し名人:2007/12/23(日) 11:44:10 ID:W/fBLJOf
なにこの自爆(´・ω・)
455名無し名人:2007/12/23(日) 11:44:28 ID:VcrugdT9
藤井の金上がりは何の意味が・・・
守りがボロボロやw
456名無し名人:2007/12/23(日) 11:44:51 ID:bxnmKWZe
逆転。。。
457名無し名人:2007/12/23(日) 11:45:00 ID:I8StdAtm
数手前なら俺でも勝てそうだったが・・・
458名無し名人:2007/12/23(日) 11:45:02 ID:16224CK6
藤井やばいやばいw
459名無し名人:2007/12/23(日) 11:45:14 ID:bxnmKWZe
銀まで引いちゃったw
460名無し名人:2007/12/23(日) 11:45:35 ID:3AkMfCqn
またかよ。。。。。
461名無し名人:2007/12/23(日) 11:45:39 ID:qyv2DAKV
今までの攻めはいったいw
462名無し名人:2007/12/23(日) 11:45:50 ID:W/fBLJOf
藤井先生はいつ玉頭攻めるの?wwwwwwwww
463名無し名人:2007/12/23(日) 11:45:52 ID:O84J3bQJ
ファンタジスタが発動してしまったのか?
464名無し名人:2007/12/23(日) 11:46:00 ID:mxrr8Tos
藤井の方が自爆してつぶれたんかい
465名無し名人:2007/12/23(日) 11:46:16 ID:bxnmKWZe
56金が敗着だな、こりゃ
466名無し名人:2007/12/23(日) 11:46:25 ID:6QbHzalq
えー74銀うち??
467名無し名人:2007/12/23(日) 11:46:31 ID:tZHmwEPF
発動したか…
468名無し名人:2007/12/23(日) 11:46:51 ID:cUEOCP/d
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|藤井先生、そろそろファンタの準備を|
|_______________|
     ∧∧ ‖
    (゚∀゚) ‖
    /  つΦ
469名無し名人:2007/12/23(日) 11:46:54 ID:16224CK6
>>465
いや3五銀でしょw
470名無し名人:2007/12/23(日) 11:47:01 ID:trnoC4qg
※副音声では対局者の解説がお聞きになれます。(視聴料金納入者に限る)
471名無し名人:2007/12/23(日) 11:47:31 ID:XJtL9H+r
キキキリンだと思って見ると
結構似てるな 藤井さん
472名無し名人:2007/12/23(日) 11:47:54 ID:16224CK6
藤井はこれでもA級6位
473名無し名人:2007/12/23(日) 11:47:59 ID:bxnmKWZe
>>469
それは序章ということで
474名無し名人:2007/12/23(日) 11:48:02 ID:nMuxNd/x
ファンタジーといか
力負けって感じですね
475名無し名人:2007/12/23(日) 11:48:13 ID:qyv2DAKV
王様すっからかんになるな
476名無し名人:2007/12/23(日) 11:48:23 ID:XQou+n/p
この2人、将棋界ではビジュアル系?
477名無し名人:2007/12/23(日) 11:48:33 ID:yygJ2Ssg
遊んでた先手の角よりも後手の龍のほうがひどい
478名無し名人:2007/12/23(日) 11:48:58 ID:16224CK6
>>473
なるほどw
479名無し名人:2007/12/23(日) 11:49:06 ID:trnoC4qg
>>476
ボーズアル系
480名無し名人:2007/12/23(日) 11:49:20 ID:VKH6u6+p
ちゃんと質問に答えてくれるから、ひろみもやりやすそうだな。
さすがは理事だ。
481名無し名人:2007/12/23(日) 11:49:47 ID:nMuxNd/x
49の角って何気に働いてる
482名無し名人:2007/12/23(日) 11:49:55 ID:mxrr8Tos
なにこの辛抱
483名無し名人:2007/12/23(日) 11:49:58 ID:16224CK6
郷田の心境:「なんでこんなん手を指してくるんかなぁ」
484名無し名人:2007/12/23(日) 11:50:00 ID:6QbHzalq
ということは序盤から負けていたのですねww

ええ?72布?
485名無し名人:2007/12/23(日) 11:50:01 ID:W/fBLJOf
驚愕の一着・・・?
486名無し名人:2007/12/23(日) 11:50:04 ID:JpitDVmV
オナニー歩きた
487名無し名人:2007/12/23(日) 11:50:06 ID:HdfCPAzQ
郷田勝ち?大逆転?
488名無し名人:2007/12/23(日) 11:50:08 ID:bxnmKWZe
ボロボロ取られる展開
489名無し名人:2007/12/23(日) 11:50:10 ID:qyv2DAKV
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚

490名無し名人:2007/12/23(日) 11:50:14 ID:bOaZHXQ4
結局▲87桂に焦らされたのか、
郷田も、相手が藤井だから危ない勝負手を指したんだな。
491名無し名人:2007/12/23(日) 11:50:15 ID:AoWkQnep
>>476
そうだよ。
遠い昔、はるか彼方の銀河でね。
492名無し名人:2007/12/23(日) 11:50:18 ID:GCw+/Oyh
72ふだと・・・
493名無し名人:2007/12/23(日) 11:50:28 ID:ExVI8EAL
なんだこの歩打ちは
494名無し名人:2007/12/23(日) 11:50:32 ID:OGUFD7oQ
74銀
495名無し名人:2007/12/23(日) 11:51:02 ID:trnoC4qg
アウンサン・歩打ち
496名無し名人:2007/12/23(日) 11:51:09 ID:GCw+/Oyh
藤井やべええ
497名無し名人:2007/12/23(日) 11:51:14 ID:qyv2DAKV
さっさと取っておけば・・・
498名無し名人:2007/12/23(日) 11:51:26 ID:W/fBLJOf
藤井先生・・・・・
499名無し名人:2007/12/23(日) 11:51:45 ID:bxnmKWZe
先週も大駒押さえられて玉頭戦で振り飛車が負けたんだよなぁ
500名無し名人:2007/12/23(日) 11:51:53 ID:LbVMFv7E
藤井 筋悪
501名無し名人:2007/12/23(日) 11:52:15 ID:PoIz1mz6
>>495
豊川先生乙
502名無し名人:2007/12/23(日) 11:52:17 ID:dc8Z6qSW
藤井の金銀損か
503名無し名人:2007/12/23(日) 11:52:24 ID:trnoC4qg
藤井、情熱大陸出られそうだな
504名無し名人:2007/12/23(日) 11:52:37 ID:6QbHzalq
うーん
505名無し名人:2007/12/23(日) 11:53:04 ID:7KOOHNwB
秒読みになると、露骨に才能の差があらわれるな
506名無し名人:2007/12/23(日) 11:53:07 ID:yygJ2Ssg
ひどいな
507名無し名人:2007/12/23(日) 11:53:22 ID:JpitDVmV
22竜と引くしかなかったんじゃないのか?
508名無し名人:2007/12/23(日) 11:53:39 ID:LbVMFv7E
>>503
いいね!!情熱大陸
509名無し名人:2007/12/23(日) 11:53:52 ID:THH11Kus
2五竜からの構想が悪かったよな
510名無し名人:2007/12/23(日) 11:53:59 ID:lm39obfU
相手が迷う手を指してるだけでしょ。
迷わなかった郷田がすごい。
511名無し名人:2007/12/23(日) 11:54:18 ID:d/RU3jm8
藤井は所詮、郷田の敵ではなかったということだな
512名無し名人:2007/12/23(日) 11:54:47 ID:GCw+/Oyh
49角がいい位置にいすぎだろ
513名無し名人:2007/12/23(日) 11:54:56 ID:ek0WrGlm
2五龍がひどい遊び駒だ
514名無し名人:2007/12/23(日) 11:54:57 ID:nMuxNd/x
郷田地味につよいな
515名無し名人:2007/12/23(日) 11:55:16 ID:W/fBLJOf
玉頭攻めきたー!!!!!!!!!!!と言って見る。
516名無し名人:2007/12/23(日) 11:55:23 ID:bxnmKWZe
手堅いなぁ
517名無し名人:2007/12/23(日) 11:55:23 ID:qyv2DAKV
25の龍が泣いてる
518名無し名人:2007/12/23(日) 11:55:56 ID:trnoC4qg
最近パトロールの人出てる?
519名無し名人:2007/12/23(日) 11:55:58 ID:JpitDVmV
これ、時間内に終わるの?
520名無し名人:2007/12/23(日) 11:55:59 ID:16224CK6
>>514
A級1位だからなw
521名無し名人:2007/12/23(日) 11:56:03 ID:6QbHzalq
これ藤井が逆でも、藤井がミスして負けるきがするww
522名無し名人:2007/12/23(日) 11:56:17 ID:W/fBLJOf
時間だなw
523名無し名人:2007/12/23(日) 11:56:44 ID:trnoC4qg
カメラ引くなよ。絶対引くなよ。
524名無し名人:2007/12/23(日) 11:56:49 ID:16224CK6
>>519
藤井のファンタジーは時間を超越する
525名無し名人:2007/12/23(日) 11:57:21 ID:qyv2DAKV
工エエェ(´д`)ェエエ工
526名無し名人:2007/12/23(日) 11:57:22 ID:GCw+/Oyh
藤井オワタ
527名無し名人:2007/12/23(日) 11:57:22 ID:Zikf6sh4
オワタ
528名無し名人:2007/12/23(日) 11:57:24 ID:bxnmKWZe
オワタ
529名無し名人:2007/12/23(日) 11:57:27 ID:LbVMFv7E
あああ

530名無し名人:2007/12/23(日) 11:57:35 ID:6gx1kvW8
形も作れないみっともない将棋
72歩はひどかった
531名無し名人:2007/12/23(日) 11:57:38 ID:O84J3bQJ
オワタ
532名無し名人:2007/12/23(日) 11:57:48 ID:yygJ2Ssg
ああああああああああファンタジスタ
533名無し名人:2007/12/23(日) 11:57:50 ID:trnoC4qg
どっちも独身?
534名無し名人:2007/12/23(日) 11:57:51 ID:cygxqFFd
なんというあ〜あ
535名無し名人:2007/12/23(日) 11:57:52 ID:W/fBLJOf
自爆なんで・・・・
536名無し名人:2007/12/23(日) 11:57:53 ID:d/RU3jm8
本当にA級同士の将棋かこれ
537名無し名人:2007/12/23(日) 11:57:55 ID:nMuxNd/x
藤井は羽生の終盤術を読んで勉強するべき
538名無し名人:2007/12/23(日) 11:57:59 ID:q9DeANtg
自爆って言ったw
539名無し名人:2007/12/23(日) 11:58:01 ID:JpitDVmV
こりゃ藤井はA級も駄目かも分からんね
540名無し名人:2007/12/23(日) 11:58:09 ID:D3IymT1M
郷田つええなあ
541名無し名人:2007/12/23(日) 11:58:13 ID:THH11Kus
なあ、なんで藤井こんな人気ないのん?
542名無し名人:2007/12/23(日) 11:58:23 ID:16224CK6
先手:郷田真隆九段
後手:藤井 猛九段
開始日時:2007/12/23 放映
棋戦:第57回NHK杯3回戦第4局
戦型:中飛車
持ち時間:15分+30秒+(考慮時間10分)
場所:NHK放送センター

▲7六歩△3四歩▲2六歩△4二飛▲2五歩△6二玉▲6八玉△7二玉
▲7八玉△3三角▲同角成△同桂▲2四歩△同歩▲2三角打△2五角打
▲同飛△同桂▲3四角成△2七飛打▲1八角打△2六飛成▲3三馬△2二銀
▲7七馬△3二飛▲3八金△3五龍▲2七金△8二玉▲3六金△3四龍
▲2七角△7二銀▲2六歩△3七桂成▲同金△3六歩▲3八金△5二金左上
▲4八銀△2五歩▲同歩△同龍▲6八銀△1四歩▲2八歩△3三銀
▲9六歩△4四銀▲9五歩△2一龍▲3九金△5四歩▲8八玉△6四歩
▲7八金△6三金▲5六歩△7四歩▲5七銀左上△8四歩▲4六銀△3五銀
▲同銀△同飛▲1六角△2五歩▲5七銀△1五歩▲4九角△2六歩
▲4六銀△3二飛▲4八金△8三銀▲5五歩△同歩▲同銀△5四歩
▲4六銀△7二金▲8六歩△1四香▲6六歩△7三桂▲8七桂打△2五龍
▲3八金△8五歩▲同歩△8四歩▲同歩△同銀▲8六歩△6五歩
▲3五歩△6四金▲6五歩△同金▲6六歩△5六金▲7五歩△同歩
▲7四歩△6二飛▲7三歩成△同銀▲6五桂打△7四銀打▲7三桂成△同金
▲8五銀打△6六金▲7五桂△同銀▲7四歩△7二歩▲7三歩成△同歩
▲8七馬△8四歩▲5三銀打△1二飛▲6五金打△8三桂打▲6六金△8五歩
▲7五金△同桂▲7六馬△7四金打▲6三銀打△8四桂打▲5四馬
まで135手で先手の勝ち
543ひろくん:2007/12/23(日) 11:58:28 ID:IFbEroS8
いまいちなのん!
544名無し名人:2007/12/23(日) 11:58:40 ID:JpitDVmV
>>533
藤井は既婚
545名無し名人:2007/12/23(日) 11:58:46 ID:Zikf6sh4
遺失があった
546名無し名人:2007/12/23(日) 11:58:51 ID:IqT8y5Ld
        第57回NHK杯テレビ将棋トーナメント
●窪田  義行六段─┐              ┏━森内  俊之名人●
○長沼  洋  七段┓┏┓          ┌┛┏佐藤  天彦四段●
●井上  慶太八段┗┛┗┐      ┌┓└┛高橋  道雄九段●
●松尾  歩  七段┯┓││      │┃┌┯森    雞二九段●
●飯島  栄治五段┘┗┘│      │┗┓└神崎  健二七段●
●谷川  浩司九段─┘  │      │  ┃┌北島  忠雄六段●
●久保  利明八段━┓  ├┐  ┌┤  ┗┷鈴木  大介八段○
●遠山  雄亮四段┐┗┐││  ││  ┏━郷田  真隆九段○
●行方  尚史八段┷┘│││  ││┏┛┏飯塚  祐紀六段●
●中川  大輔七段┯┐┏┘│優│└┛└┛山ア  隆之七段●
●豊川  孝弘六段┘┏┛  │  │  │┌┯畠山  鎮  七段●
○羽生  善治二冠━┛    │勝│  └┓└高野  秀行五段●
○三浦  弘行八段━┓    ├┴┤    ┗━藤井  猛  九段●
●糸谷  哲郎四段┐┗┐  │  │    ┏━渡辺  明  竜王○
●佐々木  慎五段┷┘│  │  │  ┌┛┌広瀬  章人五段●
●中田  功  七段┯┐├┐│  │┌┤└┷島    朗  八段●
●阿久津主税五段┘┏┘││  │││┌┓北浜  健介七段●
○丸山  忠久九段━┛  ││  ││└┓┗中村  亮介四段●
●阿部  隆  八段┏┐  ├┘  └┤  ┗━深浦  康市王位○
●橋本  崇載七段┛┏┐│      │  ┏━中原誠永世名人○
●村山  慈明四段┐┃││      │┌┛┏平藤  眞吾六段●
○木村  一基八段┷┛├┘      └┤└┛堀口一史座七段●
●佐藤  和俊五段┯┐│          │┏┓森下  卓  九段●
●千葉  涼子女流┘┏┘          └┛┗増田  裕司五段○
○佐藤  康光NHK━┛              └─野月  浩貴七段●
547名無し名人:2007/12/23(日) 11:58:53 ID:bxnmKWZe
終わってみると25竜がひどいなぁ
548名無し名人:2007/12/23(日) 11:58:55 ID:ka1dVjZg
藤井先生w
549名無し名人:2007/12/23(日) 11:58:55 ID:/jo13hZG
中川の容姿はヤクザと言っても違和感がない
550名無し名人:2007/12/23(日) 11:59:06 ID:qyv2DAKV
>>541
美形がイジリー化したから
551名無し名人:2007/12/23(日) 11:59:09 ID:trnoC4qg
>>544
逆かと思ってた。
552名無し名人:2007/12/23(日) 11:59:12 ID:I8StdAtm
これだから藤井将棋はやめられない
553名無し名人:2007/12/23(日) 11:59:23 ID:ZppcQE49
中川ってプロペアのCMの人?
554名無し名人:2007/12/23(日) 11:59:26 ID:XJtL9H+r
>>542
中飛車か?
555名無し名人:2007/12/23(日) 11:59:28 ID:nMuxNd/x
次回は地味におもしろいかめ
556名無し名人:2007/12/23(日) 11:59:37 ID:trnoC4qg
年頭から凸か・・・
557名無し名人:2007/12/23(日) 11:59:39 ID:vhvyobb0
なんだ今の詰み解説
詰めろなのに攻めちゃいかんだろ
お前じゃないんだから
558名無し名人:2007/12/23(日) 11:59:49 ID:cygxqFFd
よーし大作ガンガレ
559名無し名人:2007/12/23(日) 11:59:54 ID:dt5SIFNT
また、暴発負けか!
560名無し名人:2007/12/23(日) 12:00:12 ID:W/fBLJOf
永世名人が負けまくるNHK杯。
561名無し名人:2007/12/23(日) 12:00:14 ID:6QbHzalq
今流して新春企画っていつ?
見逃したorz
562:2007/12/23(日) 12:00:40 ID:NymKhn5J
ないわぁ これはないわぁ藤井九段ないわぁ
563名無し名人:2007/12/23(日) 12:01:12 ID:53APkFnT
正月12時から
564名無し名人:2007/12/23(日) 12:01:28 ID:dc8Z6qSW
金をただでなおかつ先手で取らせても
何もいいことなかったな。
565名無し名人:2007/12/23(日) 12:01:32 ID:JpitDVmV
>551
振り飛車党の棋士はおおむね結婚が早い
566名無し名人:2007/12/23(日) 12:01:33 ID:THH11Kus
>>550
ここ5年ほど将棋から離れてたが、すべてを把握した。
567名無し名人:2007/12/23(日) 12:01:36 ID:6QbHzalq
ちょww囲碁の女の子かわいいww
568名無し名人:2007/12/23(日) 12:01:59 ID:2I3o8bam
優勢な将棋を確実に勝ちきれなきゃそりゃ勝率3割だわな。
今期は大丈夫だろうが藤井九段のA級陥落は時間の問題だ。
569名無し名人:2007/12/23(日) 12:02:31 ID:VcrugdT9
>>541
十分すぎるほど人気棋士だろwww
570名無し名人:2007/12/23(日) 12:02:46 ID:/jo13hZG
万かなタンだぉ
571名無し名人:2007/12/23(日) 12:03:01 ID:1pBOwm0a
藤井の終盤はわざとだろ
序盤さえかっこよけりゃ満足なんだろうな
572名無し名人:2007/12/23(日) 12:03:15 ID:W/fBLJOf
妹キターw
573名無し名人:2007/12/23(日) 12:03:30 ID:THH11Kus
>>568
藤井3割なのか?
574名無し名人:2007/12/23(日) 12:04:18 ID:1pBOwm0a
天使の美乳、万カナたん
575名無し名人:2007/12/23(日) 12:04:36 ID:GT/Lx+OG
囲碁の女可愛いな
576名無し名人:2007/12/23(日) 12:04:37 ID:AJZbtksx
>>567
万波姉妹vs中倉姉妹
勝敗は言うまでもあるまい。。。
577名無し名人:2007/12/23(日) 12:05:17 ID:AoWkQnep
やはり玉頭戦は、地力の差が出るね。
578名無し名人:2007/12/23(日) 12:05:42 ID:dt5SIFNT
>>573
藤井猛九段本年度成績
29戦 10勝 19敗 勝率0.3448

通算6割切りも目前・・・・・
579名無し名人:2007/12/23(日) 12:05:44 ID:/jo13hZG
万波ちゃんに囲碁習いたい
580名無し名人:2007/12/23(日) 12:05:56 ID:YDxSmgEh
桂を取らせて優勢にするんだから、序盤の構想力は流石と言わざるを得ない
581名無し名人:2007/12/23(日) 12:06:10 ID:W/fBLJOf
郷田の読みは早い指しでも
すんげー深いからな。
悪手?と思って踏み込んだらえらいことに。
582名無し名人:2007/12/23(日) 12:06:44 ID:vhvyobb0
でも囲碁の女には隠れチョンが一杯混じってるからな
万波ってのも危ないぞ
583名無し名人:2007/12/23(日) 12:07:20 ID:W/fBLJOf
馬の持久戦て、結構馬側が勝っちゃうんだよな。
まあ、でなきゃその変化は選ばないだろうけど。
584名無し名人:2007/12/23(日) 12:07:28 ID:I8StdAtm
鰻屋劇場の棋譜を集めるスレって作ったら棋譜貼れる?
585名無し名人:2007/12/23(日) 12:08:01 ID:Z7Rky+YO
今日は序盤は楽しかったな
586名無し名人:2007/12/23(日) 12:09:28 ID:/jo13hZG
>>582
うるせーんだよ、余計なこと言うな!!!!!!
587:2007/12/23(日) 12:09:50 ID:NymKhn5J
序盤で大満足とかちょっとうけたw藤井九段前髪作ってる場合じゃないから
588名無し名人:2007/12/23(日) 12:10:48 ID:2I3o8bam
万波そんないかわいくねーだろ。
589名無し名人:2007/12/23(日) 12:10:49 ID:Z7Rky+YO
普段感想戦はテレビ消すが、囲碁のオネーさんかわいいじゃねーか
しゃべりもハキハキしてるし
590名無し名人:2007/12/23(日) 12:11:33 ID:YDxSmgEh
万波は声が良い
591名無し名人:2007/12/23(日) 12:12:22 ID:zg7CrD2v
591ならはるひたんと結婚
592名無し名人:2007/12/23(日) 12:12:37 ID:W/fBLJOf
万波の対抗できるのはカンナちゃんぐらい
593名無し名人:2007/12/23(日) 12:13:25 ID:bQ9OxcWZ
お前ら今日の対局、絶対盤面逆にして並べるなよ!! 絶対やっちゃダメだぞ!!

            弱 く な る ぞ
594名無し名人:2007/12/23(日) 12:13:40 ID:cSIob0gq
万波は名が悪い
595名無し名人:2007/12/23(日) 12:13:45 ID:/jo13hZG
万波さんとキスしたいだろ?
596名無し名人:2007/12/23(日) 12:14:03 ID:JpitDVmV
>578
藤井が心の底から心配になってきた
597名無し名人:2007/12/23(日) 12:14:35 ID:W/fBLJOf
しかし、こういう将棋に慣れておかなくては高段者にはなれんものな。
598名無し名人:2007/12/23(日) 12:16:16 ID:/jo13hZG
囲碁番組でヌイたのは初めてだ
599名無し名人:2007/12/23(日) 12:16:51 ID:+pPVUFCH
藤井「この前1000手詰めをやったが解けなかった」
600名無し名人:2007/12/23(日) 12:16:52 ID:j1WWYKcP
このあとの対局の聞き手もちょっと年だがエロカワイイのでみるように
601名無し名人:2007/12/23(日) 12:16:56 ID:W/fBLJOf
郷田>>>>>>中川>>>鰻
602名無し名人:2007/12/23(日) 12:18:06 ID:/jo13hZG
>>600
万波さんと比べれば天と地の差だ。おかずにもならん
603名無し名人:2007/12/23(日) 12:19:18 ID:YDxSmgEh
いや、終盤以外は藤井が圧倒していた。中盤の郷田の指し手は如何にも力が無かった
604名無し名人:2007/12/23(日) 12:19:20 ID:XJtL9H+r
囲碁トーナメントの見所は読み上げの子じゃね?
605名無し名人:2007/12/23(日) 12:20:05 ID:1pBOwm0a
かなタンのおっぱい揉みたい
606名無し名人:2007/12/23(日) 12:20:41 ID:vhvyobb0
普通対局前に瞑想してるやつは勝つもんなんだけどな
607:2007/12/23(日) 12:20:47 ID:NymKhn5J
藤井九段最後の「自爆しちゃいました」っつーのはうけた。ありゃないわぁ。
608名無し名人:2007/12/23(日) 12:21:14 ID:W/fBLJOf
握るなよ!絶対握るなよ!
609名無し名人:2007/12/23(日) 12:22:16 ID:/jo13hZG
ちくん先生の登場だ。
将棋界は中原のエロオヤジがバカみたいに16世とかなってるけど
囲碁界はさすがに違うな
610名無し名人:2007/12/23(日) 12:23:17 ID:FQMWDIaD
あの髪型どうにもならんのか
611名無し名人:2007/12/23(日) 12:23:32 ID:W/fBLJOf
★うてよ
612名無し名人:2007/12/23(日) 12:24:42 ID:+pPVUFCH
藤井のカトちゃんぺにワロタ
613名無し名人:2007/12/23(日) 12:25:28 ID:vhvyobb0
並べる気もしない棋譜だ
614名無し名人:2007/12/23(日) 12:26:39 ID:5RgAlhFB
序盤は藤井が圧勝しそうな勢いだったのにね。ほんと中盤以降は不安な人だ。
615名無し名人:2007/12/23(日) 12:27:00 ID:6QbHzalq
寝坊したせいでいきなり30秒将棋になってたな。どんだけ時間使うのはえーんだよww
616名無し名人:2007/12/23(日) 12:27:01 ID:dt5SIFNT
>>613
△3五銀指すまでの差し回しはよかったよ。
617名無し名人:2007/12/23(日) 12:28:22 ID:W/fBLJOf
そもそもA級ってのが、何かのまつがい。
618名無し名人:2007/12/23(日) 12:29:01 ID:HdfCPAzQ
>>613
△3五銀指す以前までの指し回しはよかったよ。
619名無し名人:2007/12/23(日) 12:30:53 ID:XLrNZYPb
やっぱ振り飛車ってクソ戦法だな
620名無し名人:2007/12/23(日) 12:32:14 ID:5RgAlhFB
△3五銀は本当にひどかった。桂損のかわりに厚みを築いて先手の駒を封じ込める狙いのはずなのに
なにをやっているのやら・・・あの手はアマ初段でも指さん。
621名無し名人:2007/12/23(日) 12:34:17 ID:W/fBLJOf
>>620
低級乙。
622名無し名人:2007/12/23(日) 12:38:00 ID:XLrNZYPb
>>620

お前低級だろw
623名無し名人:2007/12/23(日) 12:39:05 ID:SKNlmuRr
>>620

低級乙
624名無し名人:2007/12/23(日) 12:42:42 ID:aWxYvioW
>>620の人気に嫉妬
625名無し名人:2007/12/23(日) 12:44:30 ID:QF6Owoxg
藤井先生…
どう考えても簡単な反撃の手が見えていなかったような。
35銀とか56銀とか。
リアルにやばいのでは…
626:2007/12/23(日) 12:45:03 ID:NymKhn5J
中川先生の金銀の枚数勘違いしてましたっつーのもどうなんだよwあれじゃ頓死くらうわな
627名無し名人:2007/12/23(日) 12:46:27 ID:W/fBLJOf
△他の手指して、▲5五歩と来るなら3五銀もありじゃないのか・・・

628名無し名人:2007/12/23(日) 12:46:30 ID:hPBypSMo
藤井は中盤で圧倒して自己満足して、終盤終了
629名無し名人:2007/12/23(日) 12:47:05 ID:uT8PztcW
うわあ。みのがした!今日の動画ってどこかに上がってる?
630名無し名人:2007/12/23(日) 12:48:14 ID:dt5SIFNT
だれかが、藤井先生の負けパターンを3つ書いていたけど、あれジョークですまなくなったな。
次スレたったら、藤井スレのテンプレに採用するか。
631名無し名人:2007/12/23(日) 12:50:40 ID:aWxYvioW
藤井先生は終盤のファンタジスタなので中盤まで勝ってたら勝ちです。
632名無し名人:2007/12/23(日) 13:03:00 ID:JF650ME3
来週の対局は誰?
633名無し名人:2007/12/23(日) 13:03:26 ID:j1WWYKcP
終盤なんて所詮ソフトに解明されるからな。
美学を求めるなら中盤劣勢側が投了しなきゃw

藤井最強
634名無し名人:2007/12/23(日) 13:11:39 ID:zD7TcpYl
>>632
きみとぼく
635名無し名人:2007/12/23(日) 13:23:09 ID:2JOf1m0E
藤井さんは序盤の研究より詰め将棋ハンドブック買ったほうがいいね。
636名無し名人:2007/12/23(日) 13:25:04 ID:LTbyN6xh
さすが藤井先生、大人気やのう(・∀・)
637名無し名人:2007/12/23(日) 13:26:15 ID:YDxSmgEh
時間残せなかったのも敗因だろうね。終盤入るまでに1時間は残しておきたいって人だし
638名無し名人:2007/12/23(日) 13:32:21 ID:ExVI8EAL
116手目に77金でいい勝負かと思ったのにな
鰻は終盤に弱すぎだろ
639名無し名人:2007/12/23(日) 13:34:33 ID:ztBWD6s8
>>637
NHK杯と銀河戦と朝日杯は無理ですねw
640名無し名人:2007/12/23(日) 13:39:47 ID:D2ibAfOm
順位戦

久保「さっき切れてませんでしたか」
郷田「よくあることだから」


今日の朝日オープン

郷田「さっき切れてませんでした?」
記録「大丈夫です」
康光「すみません」
郷田「次から気をつけてくださいね」






こいつ本物のクズだわ
641名無し名人:2007/12/23(日) 13:53:51 ID:aoEgme+2
(´・ω・)つドゾー
http://snowup.net/up01/src/snow150_11199.zip.html
パス(ダウンロード&解凍共通):玉頭がお留守


Q1.ダウンロードできない ><  解凍できない ><
A1.パスをコピー(Ctrl+C)、貼り付け(Ctrl+V)。
   →ページ下部の「ダウンロード」をクリック。
   →「保存」ボタンをクリック。

Q2.映像が出ない ><
A2.XviDコーデックをインストール。
   もしくは『VLC Media Player』か『GOM PLAYER』で見る。

Q3.画質悪くね? しかも、いきなり早送りになるんだが・・・
A3.仕様です ><
642名無し名人:2007/12/23(日) 13:55:23 ID:trnoC4qg
>>641
いつもありがとうございます。
よいお年を。
643名無し名人:2007/12/23(日) 13:59:57 ID:4zjq5NZJ
>>641
感謝!
644名無し名人:2007/12/23(日) 14:09:38 ID:rIgsEsZR
>>641
いつも乙です
645名無し名人:2007/12/23(日) 14:44:18 ID:nMuxNd/x
郷田ってやつは器が
646名無し名人:2007/12/23(日) 14:51:18 ID:DcEYXQ0z
郷田あんなに人器者だったとわ><
647名無し名人:2007/12/23(日) 14:52:11 ID:x7b8HGGS
いつもたすかります
648名無し名人:2007/12/23(日) 15:07:24 ID:vTVd697k
携帯からスマソ
ファンタジスタは、あの終盤力で急戦
挑むのが、そもそもの間違い
3三角の時点で、負けてた郷田だから
相手して怪しくなったけど羽生なら
角は、交換しても飛車先突かず
自然に指して完封
649名無し名人:2007/12/23(日) 15:12:04 ID:PoIz1mz6
>>641
いつもありがと。
キャプボの調子はいかがですか。
よいお年を。
650名無し名人:2007/12/23(日) 15:12:28 ID:KQbNZDF2
藤井は羽生ファンらしいから「羽生の終盤力1」も読んでいるはずだがなあ。
651名無し名人:2007/12/23(日) 15:18:56 ID:N5X+DbTp
そういえば中盤まで藤井が良かったということは
角道通したままの四間飛車もありってことか?
もしかして実戦例もある?
652名無し名人:2007/12/23(日) 15:34:32 ID:OZUJpBUl
▲4九角の時、△3七歩成ならそのまま後手が押し切っていたと思う。
653名無し名人:2007/12/23(日) 15:36:06 ID:uT8PztcW
>>641
これ、普通のスピードで見るには何を使えばいいの?
654名無し名人:2007/12/23(日) 15:41:29 ID:6QbHzalq
>>635
要領の姦計場、序盤は拘束で最盛されているんだわ
655名無し名人:2007/12/23(日) 15:42:38 ID:6QbHzalq
>>653の間違いすまん
656名無し名人:2007/12/23(日) 16:03:39 ID:4g5JMVJ6
藤井先生何かの解説で詰め将棋やってると眠くなってくるとか言ってたなww

しかし、いつも序中盤で優勢になれるんだから、終盤力さえ並の棋士程度に蘇ればかなり強いんじゃ・・・
657名無し名人:2007/12/23(日) 16:07:31 ID:uT8PztcW
>>656
A級相手に序盤いつも優勢になるんだから、尋常じゃない実力だと思う。
658名無し名人:2007/12/23(日) 16:12:12 ID:VpIoqRf/
どんな薬を飲めば、終盤力が回復するんだろう
659名無し名人:2007/12/23(日) 16:15:32 ID:vbxaV3En
郷田の髪型、いつのまにか元に戻ってる
660名無し名人:2007/12/23(日) 16:20:59 ID:PoIz1mz6
>>656
今年三月のNHK杯戦の女流予選決勝戦で言ってたね。
661名無し名人:2007/12/23(日) 16:23:13 ID:4qoKsQHz
終盤も強かったから竜王になったんだな。
662名無し名人:2007/12/23(日) 18:40:33 ID:DRgB117V
18−9ってダブルスコアだな
663名無し名人:2007/12/23(日) 21:08:10 ID:bQ9OxcWZ
中倉妹のAカップが胸に焼きついた・・・・・・
664名無し名人:2007/12/23(日) 21:14:20 ID:RWj2ipKi
女流は強いから相手したくないとか言ってたな。
NHK杯とか
665名無し名人:2007/12/23(日) 21:27:03 ID:saCl23/W
斎田はいいかげん結婚したほうがいい。
666名無し名人:2007/12/23(日) 21:27:41 ID:saCl23/W
間違えた
667名無し名人:2007/12/23(日) 21:52:14 ID:AJZbtksx
言ってることは間違ってないw
668名無し名人:2007/12/23(日) 21:56:14 ID:O2su36MW
次の解説は誰ですか?
669名無し名人:2007/12/23(日) 22:01:13 ID:zuoMJiZN
おじいさん^^
670名無し名人:2007/12/23(日) 22:14:58 ID:+62NFVSG
藤井弱くなったもんだみん
671名無し名人:2007/12/23(日) 22:35:17 ID:dkSIMqDo
藤井先生は玉砕でも、もう少しましな手を。アマ初段でも72に吹いた。
宏美は擬乳でも、もう少しましに。
夢のない番組だ。
672名無し名人:2007/12/23(日) 23:36:37 ID:saCl23/W
NHKは現実主義的な番組作りを目指しております。
673名無し名人:2007/12/24(月) 00:00:50 ID:j0zyjQ6+
来年あたりB級落ちかもな
674名無し名人:2007/12/24(月) 00:03:30 ID:v/54bM54
まさかのフリークラス
675名無し名人:2007/12/24(月) 01:06:08 ID:wARfhH/8
すごいね見ごたえあった
676名無し名人:2007/12/24(月) 01:07:53 ID:iyPpjjKB
藤井の今日の将棋はフリークラスクラス。
677名無し名人:2007/12/24(月) 01:34:41 ID:+A7pnA10
郷田先生ちゅおっと駒触りすぎでわ。。。気のせいかな・・・
678名無し名人:2007/12/24(月) 03:24:04 ID:VqYoxcao
これは・・・梨沙帆にコクってふられたな・・・
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader545251.jpg
679名無し名人:2007/12/24(月) 07:07:07 ID:AFsSWUvn
おいちょっと冷静に考えよう。序盤は有利にできたということは、
力戦四間飛車は今後有力な作戦になるのでは?
飛車がなぜ四筋がベストなのかは分からないけど。
680名無し名人:2007/12/24(月) 08:35:13 ID:Nv1vxDNk
>>641 ありがとう。楽しめました
681名無し名人:2007/12/24(月) 09:15:16 ID:n2SzxxZW
毎回毎回
序盤で大優勢になるもんだから
緩めるタイミングがわかんなくなるんだろうな
682名無し名人:2007/12/24(月) 09:35:00 ID:gs64CATT
藤井の勝ち筋は36手目に△3七桂成としたところを△2三龍、
先手から▲2五歩と桂を取れば、△2五同歩と取り込みその歩を
前進させてこられたら受けづらい。よって、この桂は取れない。
その間に自陣を整備すれば、どんどん良い形になっていく。
683名無し名人:2007/12/24(月) 09:49:01 ID:j6KA5SsX
>>641 サンタさんありがとう!メリクリ!!
684名無し名人:2007/12/24(月) 10:38:14 ID:llqwtIrX
12/23現在
佐藤 康光 44 21 23 0.477
木村 一基 41 31 10 0.761
渡辺 明 41 24 17 0.585
深浦 康市 45 28 17 0.622
685名無し名人:2007/12/24(月) 10:56:33 ID:MoL07wva
>>682
△2三龍▲2五歩△同歩に▲1六角でダメなんじゃない?
後で▲5五馬〜▲7四桂の筋も残るよ。
686名無し名人:2007/12/24(月) 11:04:36 ID:xpEDHkub
>>679
四間に振るのが一番角の打ち込みに対して強い
その分飛車が働くのが遅くなるけど
687名無し名人:2007/12/24(月) 13:53:50 ID:qhLKeEqm
郷田の▲87桂が猛烈に良い手で、仮に本譜の順じゃなくても、
どこかで、▲87桂を入れられると、藤井参ったの図になるような希ガス。
普通、銀冠の玉頭戦で、87の地点に桂馬が居ることは、まず無いからねぇ〜、
よく見ると、振り飛車銀冠の弱点攻撃になってるみたいだな。
ただで取られた桂馬を上手に使われた訳で、藤井は、文句をつけることができない。

本譜は、△25竜なんかが、更に輪を掛けた疑問手で、死期を早めた。
まさか、郷田が歩を持っているのを見落とした訳でもあるまいに。
どこかで、▲35歩と打たれたら、全く、無意味になる手だからねぇ。

中川の解説で、大分、藤井は助けられてるけど、
郷田に丹念に受けられて、結局、攻めの糸口は全部封鎖されて、
最後に活路を見出そうとした銀冠からの玉頭戦で、妙手を指されて、沈没。
藤井の側に良い所を見出し難い棋譜になってしまったと思う。
序盤、優勢というのも怪しいもんだ。
何か、藤井は、思いつきだけで指しているような気がして、ちょっとなぁ〜、と思った。
688名無し名人:2007/12/24(月) 14:40:42 ID:a0CfrRzM
>>641
親切な方に、厚かましいお願いで申し訳ありませんが、
序盤だけで構いませんから、早送りになっていないものを再うpしてもらいませんでしょうか?
中川大輔先生の解説が聞きたいものですから…
本当にすみませんが、できましたら宜しくお願い申し上げます。
689名無し名人:2007/12/24(月) 14:45:02 ID:rXb+m8Am
他人に犯罪を依頼するな
自分で何とかしろ↓
b49458e2b6a63bbf35e97aa50f744a0415d09855
690名無し名人:2007/12/24(月) 16:18:20 ID:nfPELcu4
>>687
困るはずの玉頭戦に自ら持ち込んだ藤井が悪い。
銀交換せずに完全に押さえ込んでる右辺をじっくり崩しとけば、
郷田は無理攻めせざるを得なかっただろう。
691名無し名人:2007/12/24(月) 17:24:03 ID:k6ZWhVHH
692名無し名人:2007/12/24(月) 18:16:44 ID:+SeSKLhd

ナカガワさんは、4一の金を獲っておけばよかったと思うんだ
693名無し名人:2007/12/24(月) 18:20:53 ID:A38KPZVl
>>687
藤井先生の名誉のために聞くが、
>序盤、優勢というのも怪しいもんだ
という部分の根拠は何だ?

中川も序盤は居飛車がかなり苦しいと認めていただろ。
694名無し名人:2007/12/24(月) 19:12:11 ID:tGursWbX
あそこまで盤面全部の細かい変化を読み取って
少しづつ優勢にしていった郷田が普通に強かったと言うべきじゃないか?
695名無し名人:2007/12/24(月) 19:25:27 ID:XSwsE35b
>>652
▲4九角△3七歩成▲4六銀△3二飛▲3七銀?
696名無し名人:2007/12/24(月) 20:53:18 ID:tsOpwMct
二人ともミスが多かったと思う。
gdgdで最後は二人とも申し訳なさそうに指してたな。
697名無し名人:2007/12/24(月) 21:10:28 ID:ADi9JOy4
どうせ逆転できるだろうという感じで飛車角交換にいったよな
698名無し名人:2007/12/24(月) 21:22:06 ID:tGursWbX
A級が自爆したとか、ギャグにも限度がある。
699名無し名人:2007/12/24(月) 21:23:14 ID:7cBNUZ1E
>>695
そんなとこで飛車逃げちゃ駄目だよ。

▲4九角△3七歩成▲4六銀△3八歩▲3五銀△3九歩成さ。
700名無し名人:2007/12/24(月) 22:08:47 ID:R3dWavff
>>698
ギャグではない。
ファンタジーだ。
701名無し名人:2007/12/25(火) 05:41:10 ID:3UIzFm+4
>>699
なるほど。それは後手よさそう
サンキュ
702名無し名人:2007/12/25(火) 06:29:33 ID:sTpR+qoH
藤井九段じゃなくて藤井ファンタジスタ九段にすればいい。 藤井の後手番模索は永遠に続くだろう。
あんな力戦振り飛車で勝てるなら、すでに升田がやって升田流四間飛車とか名前が付いてるだろう
703名無し名人:2007/12/25(火) 07:00:01 ID:B1VB/Ta1
藤井システム、本家が使わないってどんだけwwwwwwwwwww
704名無し名人:2007/12/25(火) 08:02:50 ID:3tQKMxBs
>>702
昔からある戦法だし、素直に応じたら後手良しだろう。
705名無し名人:2007/12/25(火) 08:13:00 ID:sTpR+qoH
素直に応じなければ先手よしの戦法なんて戦法じゃありません
706名無し名人:2007/12/25(火) 09:00:11 ID:39DrxR5D
じゃあなんだ。
俺はひねくれてるから全部先手よしだな。
707名無し名人:2007/12/25(火) 09:04:45 ID:sBE1SCt0
藤井が鈴木システムを評して言ってたが
6:4で良くなってもやらないとか、それくらい良くならないと
やらないとかそんな事を言ってた。
つまりだ、研究され尽くして互角の域、いや下手すれば
悪いくらいの戦型を序盤の天才がやるわけないだろと。
力戦だったら有利にするくらい簡単なんだと
藤井はそう言いたいんだよ。
708名無し名人:2007/12/25(火) 09:22:28 ID:39DrxR5D
なるほどファンタジー
709名無し名人:2007/12/25(火) 09:25:22 ID:oUtgk/E5
藤井は、序盤で7:3くらいにならないと勝てないからねえ。
710名無し名人:2007/12/25(火) 09:44:55 ID:8Bg6V9Fg
>>684
順当だったな
711名無し名人:2007/12/25(火) 10:29:28 ID:wC2sW42j
○ 渡辺明 深浦康市 ● 第57回NHK杯戦 本戦 3回戦
○佐藤康光 木村一基● 第57回NHK杯戦 本戦 3回戦
712名無し名人:2007/12/25(火) 10:34:41 ID:0MmGx9J/
>>711
佐藤さすがだな
前日の郷田の嫌がらせの悪影響はもう振り払ったね
渡辺も調子上げて来た感じ
713名無し名人:2007/12/25(火) 10:37:01 ID:0MmGx9J/
>>711
連盟のNHK杯トーナメント表が
未だに深浦【8段】
これはむごい
年越しまで直してほしい
714名無し名人:2007/12/25(火) 10:40:03 ID:39DrxR5D
深浦やっとタイトルとったかw
715名無し名人:2007/12/25(火) 10:40:22 ID:8HhVvU5V
>>713
何か問題ある?
716名無し名人:2007/12/25(火) 10:41:24 ID:0MmGx9J/
>>715
大問題だ
深浦【王位】だろうがw
717名無し名人:2007/12/25(火) 10:42:41 ID:PtRfPTpw
深浦負けちまったか。そりゃ残念。。。
718名無し名人:2007/12/25(火) 10:53:02 ID:6doChabH
羽生ちゃんは次が長沼で、準決勝は佐藤か三浦
どっちが来ても決勝進出はほぼ確定だな
719名無し名人:2007/12/25(火) 11:48:08 ID:U/3RLAJv
この板はテレビ棋戦のネタバレ禁止なのに
ルールを守れないガキばっかだな
ネタを提供し続ける連盟が一番悪い
720名無し名人:2007/12/25(火) 11:56:57 ID:/qeImYbO
確かにネタばれはいい加減にしてほしい
どうしても知りたくなければ見なければ済む話ではあるんだが
721名無し名人:2007/12/25(火) 12:02:41 ID:U/3RLAJv
>>720
見なければ済むなんて考えているから将棋ファンの減少傾向に
歯止めがかからないのだろう
722名無し名人:2007/12/25(火) 12:03:56 ID:U/3RLAJv
○減少に歯止めがかからない
723名無し名人:2007/12/25(火) 12:04:19 ID:I2f6E59O
毎度毎度同じ話題で荒れるなよ、くず。
724名無し名人:2007/12/25(火) 12:11:45 ID:U/3RLAJv
725名無し名人:2007/12/25(火) 12:19:58 ID:39DrxR5D
いや、NHKが生でやればいいんだよw
もちろん、対局が伸びたら延長なwwwwwwwwwww
高校野球であれだけ柔軟に対応できるんだからなwwwwwww
総合の方でも切り替えて激しく放送してくれwwwwwwwwwwwwwwww
726名無し名人:2007/12/25(火) 12:21:42 ID:U/3RLAJv
いくら口先で「お客様」とか「ファンの皆様」とか言ってもね
727名無し名人:2007/12/25(火) 12:25:51 ID:ZVT6Epf7
もし時間延長とかなると後の囲碁の視聴者から苦情が来そうだけどな
728名無し名人:2007/12/25(火) 12:28:49 ID:39DrxR5D
>>727
それは困る(´・ω・`)

729名無し名人:2007/12/25(火) 12:34:54 ID:U/3RLAJv
一般ファンはネタバレについてはもう諦めちゃってるんだろうね
将棋板が関係者に仕切られてしまっていることにもね
730名無し名人:2007/12/25(火) 13:09:36 ID:0MmGx9J/
>>729
2ちゃん=日本将棋連盟準公式掲示板
と見たことがある。
実際にタイトル戦Web中継は
2ちゃんで指摘した点は
ビシバシすぐに訂正されるw
囲碁と違って相互の意思疎通がある
2ちゃんを通じてw
731名無し名人:2007/12/25(火) 13:23:47 ID:U/3RLAJv
>>730
そうそう、だから迂闊に連盟や関係者の悪口を書くと
いろんな形で嫌がらせをされてしまう

連盟の準公式掲示板というと聞こえはいいけど、要は関係者が
一般ファンの言論を封じ込めてしまったんだよね
732名無し名人:2007/12/25(火) 13:28:20 ID:7Ql3JPYX
これが2ch脳か
733名無し名人:2007/12/25(火) 13:31:27 ID:0MmGx9J/
>>731
それは『実名で2ちゃんにカキコするヤツがバカ』なだけ
名無し名人でカキコする限り何も嫌がらせ受けたこと無いぞw
734名無し名人:2007/12/25(火) 13:39:54 ID:U/3RLAJv
>>733
文体とか誰のファンとかで特定は比較的容易だと思うよ
将棋板に書き込む人の数自体が少ないのだから
あとイベントに熱心に参加するのも特定の材料になる
関係者の間で要注意人物の顔写真が出回っている可能性もある
連盟のデジタルショップで色紙などを買えば名前や住所も把握される
連盟に個人情報の保護などという概念は全くないだろう
735名無し名人:2007/12/25(火) 13:48:03 ID:0MmGx9J/
>>734
竜王戦リアルタイムWeb中継見ている限りでは
すさまじく多い書込者数で誰が誰だかはわからんわw

米長スレッドとか中原スレッドで中傷している人物は
特定されていてやむなし、でしょ
736名無し名人:2007/12/25(火) 13:56:59 ID:U/3RLAJv
>>735
>特定されていてやむなし、でしょ

それは関係者の言い分だよね
特定されて嫌がらせされるほうはたまったものではない

イベントや連盟で買い物したことによって特定された顧客の名前を
嫌がらせの材料に使うのもあってはならないことだと思うが
そんなことをすれば顧客の減少を招くことは確かだろう
737名無し名人:2007/12/25(火) 13:58:49 ID:U/3RLAJv
×イベントや連盟で買い物したことによって
○イベントで記名したり連盟で買い物したことによって
738名無し名人:2007/12/25(火) 13:59:11 ID:0MmGx9J/
>>736
それならば中傷するの止めたらいいがなw
NHK杯やタイトル戦で
で「解説悪いぞ」とか「指し手ヘタ」とか
「コメントの手が間違っている」とか
カキコしても何も起こらないぞw
739名無し名人:2007/12/25(火) 14:06:49 ID:tCVwh67V
「野月は○○」と全スレッドに書いてる奴特定してほしい
740名無し名人:2007/12/25(火) 14:10:25 ID:g26KImXK
>>739
ほとんど病気のヒッキーニーをあぶりだしてもなんにもならん。
741名無し名人:2007/12/25(火) 14:14:29 ID:U/3RLAJv
>>738
何も起こらないのは特定されてないからだな

連盟はそうやって批判的な者や気に食わないものをつまはじきにしてきた
んだろうね
742名無し名人:2007/12/25(火) 14:20:35 ID:bIg8ljBt
まあ真面目な話、
連盟が女流とか奨励会員雇って意図的に工作する書き込みをしていることは
一部の関係者の中では周知の事実だからねw
特徴あるからよく調べてみると分かるよw

ただ、この手の情報操作の工作員が存在してることは将棋板だけでなく
2ちゃんの板ならどこでもあることなので今更驚くことでもないけどね。
743名無し名人:2007/12/25(火) 14:21:22 ID:U/3RLAJv
棋士は総じてプライドが高く、批判されることに慣れていないように思う
しかも好戦的だから、やられたら報復しないと気が済まない
2ちゃん等ネット上で言論統制することには大きな意味があるのだろうね
744名無し名人:2007/12/25(火) 14:24:39 ID:iJ3OaeL9
相手が謝るまで謝らないのが棋士
745名無し名人:2007/12/25(火) 14:28:24 ID:U/3RLAJv
もしかすると自分のことを高貴な身分だと思っている棋士も多いのかな?
だから庶民ごときに批判されるのが許せないのかもしれない
746名無し名人:2007/12/25(火) 14:53:47 ID:U/3RLAJv
まぁ、棋士は繊細な感性を持つ人が多いようだから、
それを守りたいというのもあるのかもしれない
そのことを理解し、魅力を感じているファンがいるのも確かだろう
747名無し名人:2007/12/25(火) 15:05:06 ID:7Ql3JPYX
キチガイ隔離スレ作れよ・・・
あ、将棋板がキチガイ隔離板でしたか
748名無し名人:2007/12/25(火) 15:14:39 ID:wbLDz6l3
勝負の世界でプライドが強く負けず嫌いなのは当たり前。
また、そうでなければ、才能があってもトップにはあがれない。
749名無し名人:2007/12/25(火) 15:21:04 ID:ahny1DZm
ときどき、あいつかな?と思うカキコがあることはある。
750名無し名人:2007/12/25(火) 15:23:39 ID:0r9bIWci
プライドね・・・
誇り高いのとただの自意識過剰は
だいぶ違うけどね。
751名無し名人:2007/12/25(火) 15:27:39 ID:qwHwH4To
>>750
弱ければ、単なる自意識過剰
強ければ、誇り高き棋士、となる
752名無し名人:2007/12/25(火) 15:51:56 ID:bIg8ljBt
ここで書き込んで工作してる棋士は誇り高いというと聞こえはいいが
実際は煽り耐性のないメンタル的に未熟なだけに過ぎないw
それは大人げない書き込みを見れていればよく分かるw

おっと、
これ以上本音書くと正体ばれそうなのでこの辺でw

753名無し名人:2007/12/25(火) 16:13:10 ID:0MmGx9J/
>>752
ヘタレなヤツだったなw
754名無し名人:2007/12/25(火) 16:15:06 ID:tCVwh67V
まぁ2chもメジャーだから棋士が参加してても不思議ではないね
「明日香タンの爆乳ハァハァ..」とか書き込んでたら引くな
755名無し名人:2007/12/25(火) 16:30:45 ID:3tQKMxBs
矢内をあきらめるなスレを立てたのは山崎
756名無し名人:2007/12/25(火) 16:42:31 ID:yufsyJzh
>>754
別に引かないが。
棋士は別に聖人君子じゃないんだから。
757名無し名人:2007/12/25(火) 18:19:44 ID:LFRWREAI
康光と渡辺が勝ったのか。康光は不調脱したかな。
758名無し名人:2007/12/25(火) 18:33:17 ID:O4aUMTTr
そんなことよりもし羽生さんが負けた考えるとぞっちするな。
いったい2chはどんなことになるやら。まぁ分かりたくてもこのスレきてりゃわかっちゃうか・・・
759名無し名人:2007/12/25(火) 18:37:54 ID:sTpR+qoH
序盤の天才、藤井とやらは今だに後手番では模索し、決定版には至らず苦心中ですか。 佐藤の方が後手番ではおもしろい振り飛車使いですね
760名無し名人:2007/12/25(火) 18:42:37 ID:NHcx6THN
見えない敵と戦うのが好きな人がここにも何人かいるのか
761名無し名人:2007/12/25(火) 18:46:06 ID:SqOtITc6
渡辺−郷田の対戦を見たいな。そして出来れば決勝は羽生−渡辺で
762名無し名人:2007/12/25(火) 19:32:32 ID:EmZUxNG2
●○将棋・チェス板のルール●○
 ▲△ここは将棋・チェス専門板です▲△
  ・将棋・チェスの話題全般についてOKです。ただし、放送前のテレビ対局のネタバレは禁止。
763名無し名人:2007/12/25(火) 19:39:50 ID:9zchPvRX
常識やらルール守れない人間はクズだから相手にせんで良し。
悪は必ず滅ぶ。
764名無し名人:2007/12/25(火) 20:12:09 ID:PtRfPTpw
違法の動画うpが野放しなんだからネタバレ程度なら滅びない
765名無し名人:2007/12/25(火) 20:29:39 ID:MakrTwNt
将棋を指すときにはルールを守るのにね
766名無し名人:2007/12/26(水) 01:11:21 ID:Wm7QXps8
フェアなのは盤上の戦いだけ
767名無し名人:2007/12/26(水) 07:57:42 ID:eG5/cyd6
アンフェアなのは誰?
768名無し名人:2007/12/26(水) 13:09:28 ID:X2BqaScC
>>763
>>767

棋界の3大『性悪人』
渡辺 魔太郎
郷田 真隆
武者野 勝巳

(次点)
先崎 学

769名無し名人:2007/12/26(水) 13:20:09 ID:WSTynAoy
3大善人
加藤ひふみん
佐藤もてみつ
中原とってぃ
770名無し名人:2007/12/26(水) 13:21:24 ID:SDQ8bgkL
次点でいいから木村のおっちゃんも入れてもらえんか
771名無し名人:2007/12/26(水) 13:24:54 ID:KYyrteCg
>>769
ワラタ。ネタにしては面白い。
772名無し名人:2007/12/26(水) 16:00:41 ID:zHEOKrLR
とってぃはいいなw
773名無し名人:2007/12/26(水) 16:51:51 ID:ZDocNQy6
中原は突撃名人?
774名無し名人:2007/12/26(水) 19:25:09 ID:AzlbluMI
>>769
ひふみんは聖人にしてあげてw
775名無し名人:2007/12/26(水) 22:01:17 ID:1AusmkQ1
ひふみんはナイトでなかったか?768の人気に嫉妬
776名無し名人:2007/12/26(水) 23:17:52 ID:4ZTqUJgO
A級相手に序盤をリードできる藤井は神
777名無し名人:2007/12/27(木) 00:53:43 ID:bbCVNyvk
777!
ウホこれはおいしいw
778名無し名人:2007/12/27(木) 02:58:37 ID:WqY6x2OZ
>>689ってどうやって使えばいいんですか?
亀レスですみませんが教えていただけませんでしょうか?
おながいします。
779名無し名人:2007/12/27(木) 06:22:32 ID:WRseOivs
>>778
亀レスって何?
すみませんが教えていただけませんでしょうか?
おながいします。
780名無し名人:2007/12/27(木) 06:48:02 ID:ryWm0S6x
>>779
ヒント:亀=遅い
781名無し名人:2007/12/27(木) 06:48:34 ID:ryWm0S6x
つーかそれくらいちょっと考えれば分かるやねん!
782名無し名人:2007/12/27(木) 06:52:33 ID:poNRHI6b
>>781
ハングル語でおk
783名無し名人:2007/12/27(木) 06:54:32 ID:YQNcCFml
亀が遅いという概念はおそらく童話によって植えつけられた物だと思われるが
最終的な勝者が亀だった事を忘れてはいけない
784名無し名人:2007/12/27(木) 07:01:52 ID:ikLvgA0L
亀、海中早えーぞ
785名無し名人:2007/12/27(木) 07:27:30 ID:A+HXeaxn
>>784
ワロタw
786名無し名人:2007/12/27(木) 07:41:19 ID:BR2+xNmb
亀のごとき緩い寄せを見せる藤井ファンタジー
787名無し名人:2007/12/27(木) 07:44:31 ID:hbbWdvRC
寄せは悪手で
788名無し名人:2007/12/27(木) 07:52:45 ID:D1X2k1gu
将棋会館で僕と悪手!
789名無し名人:2007/12/27(木) 20:40:49 ID:Kg6Y5a/E
新春お好み将棋対局
 「一致団結!? 東西対抗トリオ戦〜将棋永世名人勢揃(そろ)い〜」
午後0:00〜1:59
今回の「新春お好み将棋対局」は東西対抗トリオ戦。東西の主将にそれぞれ永世名人の資格を持つ森内俊之名人と
谷川浩司九段を揃え、将来の名人を目指す若手棋士と女流棋士の3名でチームを編成。早指しのスリリングなリレー対局を楽しむ。
作戦タイムの局面などでのチームメイトとの読みの違いや棋士の本音に注目!

[出演]
 対局者:
  東軍=名人 森内俊之 (十八世名人)、四段 佐藤天彦、女流2級 熊倉紫野
  西軍=九段 谷川浩司 (十七世名人)、四段 糸谷哲郎、女流1級 井道千尋
 解説:十六世名人 中原誠 
 聞き手:女流初段 中倉宏美 
 司会:泉浩司アナウンサー
790名無し名人:2007/12/27(木) 20:42:26 ID:vV/cjAsJ
うへぇ
791名無し名人:2007/12/27(木) 21:02:42 ID:nA3xt4Cf
人気棋士の羽生、佐藤、藤井、渡辺が出演しない企画なんて・・・。

予算ないのかな。
792名無し名人:2007/12/27(木) 21:06:30 ID:C+YGYVVm
森内名人を引き立てようって事じゃないか?
その4人が出ると森内の存在感がほぼ0になるからなぁ。
793名無し名人:2007/12/27(木) 21:08:52 ID:+Ai/I02A
新永世名人誕生記念メンバーだな
794名無し名人:2007/12/27(木) 21:15:54 ID:Rw9XDs0A
実力どおりにやれば東軍の圧勝だから、森内がどこまで先代永世名人の顔を立てられるかどうか
ということに番組の出来がかかってるな。
795名無し名人:2007/12/27(木) 21:16:29 ID:ms67j417
鼻血フラグktkr
796名無し名人:2007/12/27(木) 21:20:55 ID:bftkVnzf
>>791
羽生・佐藤はBSの大逆転将棋2008に出ます><
797名無し名人:2007/12/27(木) 21:44:39 ID:2oQ89AND
大逆転将棋2008
1月2日(水)BS2 午後4:00〜6:40

創意工夫に富んだ様々なハンデを課して将棋を楽しむ知的バラエティー。プロ同士なのに素人でもわかる悪手が続く……。
そこにはある奇妙なルールが。「ミステリー将棋」と題したこのコーナーでは、プロがどのようなルールで指しているのかを
スタジオの面々があててゆく。プロが真剣に挟み将棋に挑む「挟み将棋名人戦」では、清水市代女流王将と中井広恵女流六段が火花を散らす。
また、大の将棋好きという内藤大助WBC世界フライ級チャンピオンは羽生善治二冠と対戦。果たして勝敗の行方は……。
将棋盤を見ずに対局する「脳内将棋対局」では佐藤康光二冠が満を持して登場。趣向を凝らした様々なコーナーを用意して
将棋の奥の深さを堪能してもらう。佐藤康光、羽生善治、加藤一二三九段、藤井猛など8人の一流棋士が勢ぞろい。
そんなプロ棋士に挑むのは、内藤大助(ボクシング)、吉野誠(プロ野球)、せがわきり(タレント・児童文学作家)、
綿引勝彦(俳優)ほかの面々。司会は神吉宏充六段、山崎バニラ(活弁士)。
798名無し名人:2007/12/27(木) 21:53:13 ID:LycUSCRP
四段 佐藤天彦

こいついらない
799名無し名人:2007/12/27(木) 21:53:54 ID:LycUSCRP
>>797
BS見れない・・・
800名無し名人:2007/12/27(木) 21:55:32 ID:FUBVjxiE
BS見れないって、どんだけ〜!
801名無し名人:2007/12/27(木) 21:58:29 ID:+Ai/I02A
せがわきりの小さい頃のビデオが流れるんだろうか?
802名無し名人:2007/12/27(木) 22:08:25 ID:Qd4fEOyH
ひふみん出るのか!これは見なきゃいかんな。
803名無し名人:2007/12/27(木) 22:23:51 ID:RYaXsreH
挟み将棋まだやるの?
※の千日手で欠陥ルールがはっきりしたのに
804名無し名人:2007/12/27(木) 22:48:04 ID:sZnpBObv
>>803
いや、違うよ。予告見たけれどなんかすごかった。
超期待していい。
805名無し名人:2007/12/27(木) 23:11:16 ID:NftOHdwr
欠陥があったら直せばいいじゃないか
806名無し名人:2007/12/28(金) 02:13:14 ID:lLex5C4R
>>804
大逆転楽しみになってきた。
807名無し名人:2007/12/28(金) 02:26:39 ID:4XCN+Li+
千日手は先手負け、と決めればいい。
808名無し名人:2007/12/28(金) 02:39:11 ID:U++ZunfI
とりあえず録画しとく
809名無し名人:2007/12/28(金) 06:32:44 ID:Imc1KmBm
>>774
とりあえず死後5年で、列福調査が予定されています。
810名無し名人:2007/12/28(金) 10:09:06 ID:rrjcgRFI
ヒール役のまさたかが出ないなんて
811名無し名人:2007/12/28(金) 11:37:57 ID:SV6Gkylk
大逆転はgdgdでつまらない。
それよりプロ同士の真剣勝負が見たい。
812名無し名人:2007/12/28(金) 12:17:09 ID:o/bkTSiM
>>811
同意。

俺が大逆転でちょっとそそられるのは佐藤の脳内だけだな。
813名無し名人:2007/12/28(金) 18:55:20 ID:swEmAoYt
毎週見てるだろ
814名無し名人:2007/12/28(金) 20:46:15 ID:aOjBYOVX
<今後の放送予定>

 3回戦                       解説
1月. 6日  中原  誠  対  増田裕司   山ア隆之
1月13日  丸山忠久  対  三浦弘行   先崎  学
1月20日  佐藤康光  対  木村一基   野月浩貴
1月27日  渡辺  明  対  深浦康市   森下  卓
815名無し名人:2007/12/28(金) 21:04:08 ID:TSvDrI0O
野月だわ♪
816名無し名人:2007/12/28(金) 21:09:28 ID:Pzz/BEyS
せっかくいいカードがそろって来たのに、解説はもっと爺のほうがいいな
817名無し名人:2007/12/28(金) 21:10:44 ID:nkSF2XXC
>>816
有吉
加藤一
内藤
大内

これなら満足?w
818名無し名人:2007/12/28(金) 21:15:31 ID:9CQNxO74
ひふみんには今期もう一度出演願いたい。
819名無し名人:2007/12/28(金) 21:17:11 ID:nkSF2XXC
>>818
ファンですね
投書したら > NHKに
820名無し名人:2007/12/28(金) 21:19:17 ID:SbqFnGgd
<今後の放送予定&対局結果>

 3回戦                          解説
1月. 6日  ●中原  誠  対  増田裕司○   山ア隆之
1月13日  ●丸山忠久  対  三浦弘行○   先崎  学
1月20日  ○佐藤康光  対  木村一基●   野月浩貴
1月27日  ○渡辺  明  対  深浦康市●   森下  卓
821名無し名人:2007/12/28(金) 21:39:50 ID:T37bGDIP
爺の解説はいらん。
突撃十段やヒフミンのように手が見えるなら良しだが。
822名無し名人:2007/12/28(金) 21:43:59 ID:nkSF2XXC
>>821
加藤は手は見えないぞ > 中堅若手より
中原は手は見える。さすがだ > 竜王戦第5局立会
823名無し名人:2007/12/28(金) 22:05:16 ID:5zoOeexB
石田和雄先生がいい
824名無し名人:2007/12/28(金) 22:09:14 ID:scbd9oz5
脳内はいつだったか指し手が棋士の声より先に動いてたからウソくせえ
825名無し名人:2007/12/28(金) 22:09:50 ID:ARWgGDZH
長沼なんて地味なのが残ってんのか
826名無し名人:2007/12/28(金) 22:50:11 ID:o/bkTSiM
丸山三浦はA級でしかも元タイトルホルダーだってのになんて地味なんだ
827名無し名人:2007/12/28(金) 22:51:56 ID:ivcy1T1M
みどころは先崎がのっぴきならないって言葉を使うかどうか
828名無し名人:2007/12/28(金) 22:52:35 ID:SIdML5uR
>>824
相手の手なんて予測できるから脳内なら一層そうなりがち
829名無し名人:2007/12/28(金) 22:53:24 ID:SIdML5uR
>>826
三浦はたいしたことないが、丸山は元名人だからな
830名無し名人:2007/12/29(土) 03:31:54 ID:xms/8fFz
郷田も地味
831名無し名人:2007/12/29(土) 07:47:54 ID:+bt+y7L+
<今後の放送予定&対局結果>

 3回戦                          解説
1月. 6日  ●中原  誠  対  増田裕司○   山ア隆之
1月13日  ○丸山忠久  対  三浦弘行●   先崎  学
1月20日  ○佐藤康光  対  木村一基●   野月浩貴
1月27日  ●渡辺  明  対  深浦康市○   森下  卓
832名無し名人:2007/12/29(土) 08:42:58 ID:UXASZsQj
>>831
また捏造野郎かいw
833名無し名人:2007/12/29(土) 09:02:07 ID:x9zTFVX+
>>831
見りゃわかることなんだからいちいち捏造せんでいいよ
834名無し名人:2007/12/29(土) 11:43:15 ID:YYmoWR2w
明日休みかよ。アニメやるぐらいなら普通に放送しろよ。
835名無し名人:2007/12/29(土) 11:52:47 ID:ty0865gc
明日なにして過ごせばいいのさ
836名無し名人:2007/12/29(土) 12:02:02 ID:L4o08WbU
>>835
大掃除
837名無し名人:2007/12/29(土) 12:23:52 ID:ty0865gc
うへぇ‥
838名無し名人:2007/12/29(土) 17:46:06 ID:xms/8fFz
(°Д°)ハァ?
明日ないのかよ
特に休みの年末にやらないとはあほかNHK
839名無し名人:2007/12/29(土) 17:52:48 ID:j+K+lS9r
河口七段てどのくらい強いの?
840名無し名人:2007/12/29(土) 17:54:29 ID:lJGrP7U1
県代表になったことあるぐらいつよい。
841名無し名人:2007/12/30(日) 00:36:14 ID:4Y2Q5UK1
忍たま乱太郎
842名無し名人:2007/12/30(日) 00:48:42 ID:kqQlf/Gy
明日は休みか?
つまんねーの
843名無し名人:2007/12/30(日) 07:23:14 ID:/2U3B8aX
まったくだ。
将棋ファンを舐めてるな
844名無し名人:2007/12/30(日) 07:44:30 ID:WN570+Lu
しかたない、24でおっさん観戦だ。
845名無し名人:2007/12/30(日) 08:57:37 ID:DgY1nirr
でも元旦の昼12時から将棋だからな。 この起用は誉めてやる。
が、今日の放映なしは許さん。 日曜は将棋の日なのに。 何していいかわからん
846名無し名人:2007/12/30(日) 08:58:24 ID:1SAHOTVv
なんだ今日は無いのかよ
夕方まで寝る事にするわ(つ∀-)
847名無し名人:2007/12/30(日) 09:14:02 ID:WJRZkXKd
今日、将棋ないの?
じゃあ、何もやることないわ。
ふたりっ子のDVD(完全版)でも見るか。
848名無し名人:2007/12/30(日) 09:29:14 ID:8sTWdYxY
お休みなんですね。
849名無し名人:2007/12/30(日) 09:53:27 ID:6ygifCRW
暇だねえ
850名無し名人:2007/12/30(日) 09:59:55 ID:iHQmrn6N
糞アニメやってんじゃねーよ
ばーか
851名無し名人:2007/12/30(日) 10:01:39 ID:6ygifCRW
ごくせんでも見ながら24やるか
852名無し名人:2007/12/30(日) 10:24:42 ID:oJzZLQf+
ないのかよ!
853名無し名人:2007/12/30(日) 10:26:08 ID:0ohEiw9t
いつも当たり前のようにあったものが、突然なくなって動揺する・・・
習慣とは恐ろしいものですね
854名無し名人:2007/12/30(日) 10:34:54 ID:3waQpbNY
淋しいよう詰まんないよう><;
855名無し名人:2007/12/30(日) 10:38:35 ID:pgQCxCi4
もう払わん
856名無し名人:2007/12/30(日) 10:39:52 ID:HtGo7HoK
今日は中原が見れるかと思ったが休みか・・・
857名無し名人:2007/12/30(日) 10:42:03 ID:OcSpnVEw
本日の対局は、羽生善治七冠 対 大山康晴四冠、
解説は升田幸三三冠、聞き手は清水市代女流三冠でお送りします。
本日もごゆっくりお楽しみください。
858名無し名人:2007/12/30(日) 10:44:07 ID:tPKpizos
・・・正しいニ歩の駒音口座がいいな
859名無し名人:2007/12/30(日) 10:58:03 ID:BcwcIJ5T
なんでせっかくの休みに将棋やんないんだよ
今年初めて休み取ったのに・・・><
860名無し名人:2007/12/30(日) 11:05:02 ID:vSH0LN0B
放送ないから結果だけ教えてやるよ

1月. 6日  ●中原  誠  対  増田裕司○   山ア隆之
1月13日  ●丸山忠久  対  三浦弘行○   先崎  学
1月20日  ○佐藤康光  対  木村一基●   野月浩貴
1月27日  ○渡辺  明  対  深浦康市●   森下  卓
861名無し名人:2007/12/30(日) 11:07:34 ID:23xq8mam
視聴率低いから切られたか。
そうかNHKに切られたか。
862名無し名人:2007/12/30(日) 11:10:28 ID:nUvtQ/Q1
あれ、先ちゃんは今日出演しないの?
863名無し名人:2007/12/30(日) 11:19:10 ID:8sTWdYxY
>>860
自重しやがれw
864名無し名人:2007/12/30(日) 11:44:15 ID:WN570+Lu
>>860
棋譜を出せ。
棋譜がないとつまらないのだ。
はやく!

1時間以内だ!
実行せよ!
865名無し名人:2007/12/30(日) 12:29:33 ID:fAhV95Dt
中川「うん、うん、なるほど」が多くて、外れてばっかだな。
866名無し名人:2007/12/30(日) 18:28:21 ID:92wes53Y
どうせ録画なんだし
年末こそ放送すべきだろ。
何を考えているのだろうか。
867名無し名人:2007/12/30(日) 19:57:48 ID:Ku1zUAGh
年末年始なんだから一晩中将棋ばっか放送してくれてもいいな。
過去の名局でもいい。
868名無し名人:2007/12/30(日) 20:01:12 ID:pkB+zmWo
そうだよ、棋士諸氏に年末年始休まず働けとは言わんから
再放送流し続けるくらいサービスしろよ
869名無し名人:2007/12/30(日) 21:03:17 ID:ojcEjMXu
さんざん話題になった羽生ー中川戦の再放送をやって
おまけで感想戦も全部放送とか、解説の加藤九段も交えての
両者の話とかも放送してくれたら将棋ファンは大喜びなのにな。
870名無し名人:2007/12/30(日) 21:04:38 ID:92wes53Y
おれもそう思った。NHKY
871名無し名人:2007/12/30(日) 21:11:07 ID:CLDAt4am
そうだよな、NHK杯のメーキングとか、金掛からないでファンが喜ぶ企画はあるだろうにな。
872名無し名人:2007/12/30(日) 21:32:07 ID:kEviBmks

一二三さんの解説を増やして欲しい.
とくに羽生戦きぼんぬ
873名無し名人:2007/12/30(日) 21:37:43 ID:eWJLvLh9
>>872
止めてくれ
手の読めないオヤジは無難な日に登場してくれよな、マジ
874名無し名人:2007/12/30(日) 21:39:53 ID:CGXVYOlZ
>>867 >>869
将棋チャンネル申し込め
875名無し名人:2007/12/30(日) 21:45:23 ID:kEviBmks
>>873 は、羽生v.s.中川戦を100回見直すように
876名無し名人:2007/12/30(日) 22:49:05 ID:nqzyOBA1
>>874
囲碁がなければなぁ。。。
877名無し名人:2007/12/30(日) 22:49:37 ID:nqzyOBA1
>>869
俺録画したから家にこいよ
878名無し名人:2007/12/30(日) 23:24:21 ID:mH7yv7b5
録画見るだけじゃつまんないだろ
ひふみんも呼べよ。
879名無し名人:2007/12/30(日) 23:41:54 ID:VJgK4aJ7
ヒフミン何言ってんのかよくわかんねーよ
編集でテロップ付けてスローモーションで放送してほしい
880名無し名人:2007/12/31(月) 00:15:34 ID:9zGtESfo
塚田よりマシ
881名無し名人:2007/12/31(月) 00:16:27 ID:Vo3W6nqP
三浦よりマシ
882名無し名人:2007/12/31(月) 00:34:09 ID:sYmn8OCN
エレファントカシマシ
883名無し名人:2007/12/31(月) 01:00:17 ID:h3VNpUS0
ヤサイマシマシ
884名無し名人:2007/12/31(月) 01:43:00 ID:Crw/5KbS
年末年始って、何か将棋の対局ありますか?
テレビで放送あれば再考なのに!!
885名無し名人:2007/12/31(月) 01:43:31 ID:Crw/5KbS
最高なのに!
 
でした。すみません。
886名無し名人:2007/12/31(月) 03:08:31 ID:IQWqQiNY
NHK杯対局のDVDって出ないんですか?
結構売れると思うんだけど。
未公開の感想戦とか入れればいいのに。
そうすれば包装のない日も退屈しない。
887名無し名人:2007/12/31(月) 03:11:41 ID:iNSxqT8K
んなもんかわねーよw
888名無し名人:2007/12/31(月) 07:40:34 ID:YegNf9qq
貧乏人は黙ってろ。
889名無し名人:2007/12/31(月) 08:26:10 ID:CxqQOhgx
そんな無駄なモノ買う方が貧乏になりやすいと思う
890名無し名人:2007/12/31(月) 08:38:17 ID:y47MmWCB
「自分が無駄だと感じた物は、世の中の人全員にとっても無駄な物のはず」

としか考えられない人は、貧乏とは言わんがつまらん人生を過ごしてそうだな…。
891名無し名人:2007/12/31(月) 08:39:31 ID:tmyja4cM
フリクラロートルが奇跡的に出場したときのとか見てみたいのだ。
めったに見れないからだ。
892名無し名人:2007/12/31(月) 08:58:20 ID:Srr77Lj/
>>879 は、nico動にある一二三さん映像をみるべきだと思う
893名無し名人:2007/12/31(月) 11:32:10 ID:iNSxqT8K
つまんねーなぁ
おい
894名無し名人:2007/12/31(月) 13:56:21 ID:bMeeQ93a
>>886
過去の全映像を月500円でストリーミングで見放題なら契約する。
895名無し名人:2007/12/31(月) 15:52:53 ID:bEJ9T3m8
新春お好み将棋
教育テレビ 
2008年1月1日 午後0時00分〜午後2時00分

大逆転将棋2008
衛星第2テレビ
2008年1月2日 午後4時00分〜6時40分
http://www.nhk.or.jp/goshogi/special/index.html
896名無し名人:2008/01/01(火) 00:22:27 ID:jBfkmrbZ
NHK杯 羽生5段(?)VS一二三 解説※ お持ちの方いませんか?
897名無し名人:2008/01/01(火) 00:24:39 ID:IHrXotfP
お好みって誰向けの番組なんだろう?
真剣勝負の方が面白いだろうに。
898名無し名人:2008/01/01(火) 07:41:41 ID:TDJBzw6i
おとその飲み過ぎでほとんど意識がない奴のため。
従って未成年者には意味なし。
899名無し名人:2008/01/01(火) 07:54:12 ID:XO5euPWF

新春お好み将棋専用スレ、まだー? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
900名無し名人:2008/01/01(火) 09:06:57 ID:rnd/xa8Z
ここでいんじゃね?

1月1日(火) 12:00〜14:00
新春お好み将棋対局◇東軍と西軍に分かれ3人チームによる早指しリレー対局を行う。それぞれ永世名人の資格を持つ2人を主将に据え、
将来の名人を目指す若手棋士と女流棋士によるチーム編成。作戦タイムの時などに判明するチームメートとの読みの違いや、棋士の本音などに
注目して伝える。東軍は森内俊之名人、佐藤天彦四段、熊倉紫野女流2級。西軍は谷川浩司九段、糸谷哲郎四段、井道千尋女流1級。
解説は中原誠十六世名人。聞き手は中倉宏美女流初段。司会は泉浩司アナウンサー。

出演者 森内俊之, 出演者 佐藤天彦, 出演者 熊倉紫野, 出演者 谷川浩司, 出演者 糸谷哲郎, 出演者 井道千尋, 解説者 中原誠, 司会者 泉浩司
901名無し名人:2008/01/01(火) 09:08:27 ID:esIlzGCA
羽生さんは出ないの?
902名無し名人:2008/01/01(火) 09:30:02 ID:NJzgoxQ/
>>901
人気棋士はBSに、不人気棋士は地上波にと分かれております。
903名無し名人:2008/01/01(火) 10:40:26 ID:qNsfk9tw
今年は決勝まで羽生が勝ちあがってほしいな。見てて面白いからね。
904名無し名人:2008/01/01(火) 10:40:38 ID:3bPFuG7p
羽生は永世名人じゃないので出れません
905名無し名人:2008/01/01(火) 10:50:34 ID:a0rua0lc
佐藤パチバチ永世名人
糸谷ブリーフ永世名人
って居たのか?永世名人だから出演してるんだよな
女流も(ry
906名無し名人:2008/01/01(火) 10:56:54 ID:BXp5/aZm
放送ないから結果だけ教えてやるよ

1月. 6日  ●中原  誠  対  増田裕司○   山ア隆之
1月13日  ●丸山忠久  対  三浦弘行○   先崎  学
1月20日  ○佐藤康光  対  木村一基●   野月浩貴
1月27日  ○渡辺  明  対  深浦康市●   森下  卓
907名無し名人:2008/01/01(火) 11:15:33 ID:qNsfk9tw
中原のブロックだけ弱いw
908名無し名人:2008/01/01(火) 11:22:18 ID:lQWqzEoS
ワッフルワッフル
909名無し名人:2008/01/01(火) 12:02:14 ID:ffRQ/ur8
ここか
さすがに元旦じゃ人もいないな
910名無し名人:2008/01/01(火) 12:03:10 ID:ffRQ/ur8
パチいい感じだな
911名無し名人:2008/01/01(火) 12:04:09 ID:ffRQ/ur8
パチ受け答えしっかりしてて好感度あがったわ
912名無し名人:2008/01/01(火) 12:06:07 ID:ffRQ/ur8
なんか俺しかいない
皆いい正月迎えてんだろな
913名無し名人:2008/01/01(火) 12:07:11 ID:ffRQ/ur8
凸かっこいい
914名無し名人:2008/01/01(火) 12:07:43 ID:iPi31d9P
実況のほうがまだいくらかいるみたいだお
915名無し名人:2008/01/01(火) 12:07:44 ID:DtPAYB5o
突撃キタ━川‘〜‘)●´ー`)`.∀´)^◇^)^▽^)O^〜^)´D`)‘д‘)’ー’川・-・)´▽`∬・e・)━!!!!
916名無し名人:2008/01/01(火) 12:08:11 ID:vQb8TW77
おれも見てるぞw
917名無し名人:2008/01/01(火) 12:08:32 ID:Ecz9MbI9
移動よろ

正月リレー将棋番組
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1199108963/
918名無し名人:2008/01/01(火) 12:15:37 ID:l4qodelj
パチとダニは持ち駒事件関連か

919名無し名人:2008/01/01(火) 13:16:44 ID:2ECR0ekY
井道はいい女だねえ。
920名無し名人:2008/01/01(火) 15:42:23 ID:QnQR2+tN
正月なのに…
なんか葬式みたいな番組だったな
921名無し名人:2008/01/01(火) 15:50:19 ID:0Xfd7TfZ
>>920
だな。声の沈んで無表情の人間ばかりだったから。
正月らしい明るさのあったのが女流のクマーと泉アナだけというのが情けない。
922名無し名人:2008/01/01(火) 16:01:42 ID:NkkWFkjb
連盟はそういうとこに金かけてもいいんじゃないの。
テレビに露出するような人には専門家雇って見栄えをよくするための
指導を受けてもらうとかしてさ。
923名無し名人:2008/01/01(火) 16:02:01 ID:9ApUBBBK
中原は明るかった
天然?w
924名無し名人:2008/01/01(火) 16:17:48 ID:NevCWEqh
これでいい○かには及ばない>>キチガイ天然
925名無し名人:2008/01/01(火) 18:31:03 ID:CHtVk33B
来週は山崎かw
ある意味どきどきするね
926名無し名人:2008/01/01(火) 18:32:44 ID:CHtVk33B
鈴木ー郷田
羽生ー長沼
増田ー渡辺
三浦ー佐藤
927名無し名人:2008/01/01(火) 19:20:01 ID:S+mZLLBc

正月こそ、一二三さんがぴったりだと思う昨今
928名無し名人:2008/01/01(火) 20:32:14 ID:5BrBmmDo
>>896
5二銀か
見かけないな
そのうち名対局アンコールでやるんじゃね?
929名無し名人:2008/01/01(火) 20:38:30 ID:PC7RZbiq
以前はにこにこに上がってたが、NHK関係のやつはごっそり消されたようだからなあ
930名無し名人:2008/01/01(火) 20:44:18 ID:5BrBmmDo
っと、思ったら名対局アンコールってもう終わってたのね。
ニコニコにあったのは20世紀将棋映像全集のやつでしょ?
丸々は見れそうにないな。
931【神吉】:2008/01/01(火) 21:54:45 ID:gsX38O1J
>>925
矢内がひつようですね
932名無し名人:2008/01/02(水) 03:40:47 ID:82GfR3ZB
>>894
全ライブラリを無料でストリーミング/DLし放題にしてくれたら、
受信料(ただし金額は現状維持)くらい喜んで払いますですよ
933名無し名人:2008/01/02(水) 04:05:53 ID:5ZT6ncup
楽しみにしていたのに
どうして元旦から凸や糸谷や古河の顔を
見なけりゃいけないんだよ。('A`)
さえないな〜。
934名無し名人:2008/01/02(水) 12:06:11 ID:nerikoMp
・・・見たくなかったら見なければいいのに。
935名無し名人:2008/01/02(水) 12:23:26 ID:scAwCiCo
そうもいかない。だから頼むから古河はやめてね。
936名無し名人:2008/01/02(水) 12:53:35 ID:Pj0TXVJg
石橋の顔が見たかったのに
937名無し名人:2008/01/02(水) 14:52:52 ID:UAryj4B0
おれもだ。昨年は奴の生きた福笑い顔でよい年明だった。
938名無し名人:2008/01/02(水) 15:43:54 ID:scAwCiCo
昨日気づいたんだけど、谷川や羽生、佐藤はすぐにフルネームが出てくるが、森内はどうしても思い出せない。
いや、何がいいたいわけじゃなけどw
939名無し名人:2008/01/02(水) 15:59:58 ID:03tMCHL7
森内優駿だろ
940名無し名人:2008/01/02(水) 17:57:39 ID:B3q8d0xr
森内名人(もりうち めいと)だっけ
941名無し名人:2008/01/02(水) 18:25:38 ID:TQrJ7xHb
手抜きの森内に名前なんてねえよ
942名無し名人:2008/01/02(水) 18:35:37 ID:yocCTrMx
名前ならあるじゃないか
森内774名人
943名無し名人:2008/01/02(水) 19:00:09 ID:846Qm3OW
森内の同人もある事を知った'07師走
944名無し名人:2008/01/02(水) 19:30:30 ID:Mex7W+NX
郷田×森内とかそういう感じのか? 想像したくねえw
945名無し名人:2008/01/02(水) 19:38:23 ID:WjBixoXV
>>944 おまw 想像してしまった\(^o^)/
946名無し名人:2008/01/02(水) 19:49:08 ID:gRxDYK/r
時事専総受けと言う言葉が脳内ロンド
947名無し名人:2008/01/02(水) 19:52:17 ID:/7utshzZ
小泉元総理の同人の時も思ったが、大変なんだなあ有名人て
948名無し名人:2008/01/02(水) 21:25:03 ID:xEHZ1nwM
>>943
kwsk
949名無し名人:2008/01/02(水) 23:49:28 ID:Q9i2uT+Y
俺、森内と同世代だけど、俊之とか貴之とか浩之とか多いよな。
950名無し名人:2008/01/03(木) 02:09:33 ID:IUuYSv7I
羽生×谷川の801同人誌なら前世紀に見たことがある

羽「谷川さん!ボ、ボクは、もう…」
谷「待ってくれ、羽生くん!」
みたいな引きで「次に続く」になってたけど
951名無し名人:2008/01/03(木) 09:21:25 ID:7zKGOpf6
ついこの前まで525iだったと思ったのに、次回のEPGみたら1125iでやるみたいだね。
新春特番だけいい画質なのかと思ってた。
せっかく大画面に変えたのに将棋みるとひどい画質だったからありがたい。
952名無し名人:2008/01/03(木) 12:08:55 ID:2+akKAtE
大逆転将棋、佐藤強すぎワロタw
953名無し名人:2008/01/03(木) 12:57:27 ID:5wTCg5oF
今、森内が駅伝走ってるな
954名無し名人:2008/01/05(土) 12:08:03 ID:YVzkkw0E
次スレ立てました。

NHK杯将棋トーナメント Part167
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1199502358/

今年も盛り上げていきましょう。
関西勢のお二方に期待しています。
955名無し名人:2008/01/05(土) 22:46:52 ID:YVzkkw0E
対局およそ12時間前age
956名無し名人:2008/01/05(土) 23:50:29 ID:3aiH2O8N
399 名前:名無し名人[] 投稿日:2007/12/03(月) 14:51:49 ID:QCdOEEWr
ネタバレページが出来てたんだね
http://homepage3.nifty.com/kishi/chuki2.html

B テレビ放映棋戦 本戦 未公表分

●藤井猛 郷田真隆 ○ 第57回NHK杯戦本戦 3回戦
● 丸山忠久 三浦弘行 ○ 第57回NHK杯戦 本戦 3回戦
● 中原誠 増田裕司 ○ 第57回NHK杯戦 本戦 3回戦
957名無し名人:2008/01/06(日) 09:37:01 ID:kf/dnarB
放映時刻までおよそ45分後age
958名無し名人:2008/01/06(日) 09:54:02 ID:qg2wYuOI
お9
959名無し名人:2008/01/06(日) 09:54:53 ID:+GX+JfRJ
今日は凸撃かw
教育テレビに一番ふさわしくない棋士だなw
今日は何件、抗議の電話が入るか楽しみだw
960名無し名人:2008/01/06(日) 09:58:44 ID:qg2wYuOI
つか引退しろや
961名無し名人:2008/01/06(日) 10:07:30 ID:sIkzYehs
というか、何故、中原のブロックだけ弱い棋士が集中しているんだ
これは八百かい?
962名無し名人:2008/01/06(日) 10:09:41 ID:wh+CoL+3
番狂わせが起きたからね
963名無し名人:2008/01/06(日) 10:13:30 ID:xADY1my4
大和美人だなぁ
なんで引退しちゃったんだろ
964名無し名人:2008/01/06(日) 10:16:21 ID:aF2wPDz8
点数で評価するのは谷川せんせの本ではじめてみたな
965名無し名人:2008/01/06(日) 10:17:06 ID:aF2wPDz8
>>963
将棋指さなくても食えるからだろ
966名無し名人:2008/01/06(日) 10:17:44 ID:xADY1my4
>>965
そうなの?
なんかやってんのか
967名無し名人:2008/01/06(日) 10:19:18 ID:aF2wPDz8
ミス多すぎw
968名無し名人:2008/01/06(日) 10:20:15 ID:zlrtDKdf
ここか
969名無し名人:2008/01/06(日) 10:21:52 ID:xADY1my4
オギ君か
970名無し名人:2008/01/06(日) 10:23:14 ID:xADY1my4
山崎かー
971名無し名人:2008/01/06(日) 10:23:14 ID:aF2wPDz8
山崎か
972名無し名人:2008/01/06(日) 10:23:38 ID:kf/dnarB
今週も先崎先生を見逃したorz
973名無し名人:2008/01/06(日) 10:23:49 ID:zlrtDKdf
あ、って最初に言ってから挨拶するのがいつも気になる
974名無し名人:2008/01/06(日) 10:24:26 ID:zlrtDKdf
俺らの荒木
975名無し名人:2008/01/06(日) 10:24:31 ID:aF2wPDz8
ありがとうございましたと締めるのも気になる
976名無し名人:2008/01/06(日) 10:24:34 ID:xADY1my4
あしょくさん
977名無し名人:2008/01/06(日) 10:24:36 ID:kf/dnarB
荒木久し振りだな
978名無し名人:2008/01/06(日) 10:26:36 ID:xADY1my4
荒木君はいつ4段になるのか
979名無し名人:2008/01/06(日) 10:26:40 ID:aF2wPDz8
一手損か
980名無し名人:2008/01/06(日) 10:27:06 ID:zlrtDKdf
荒木早くこっちで指してくれよ
981名無し名人:2008/01/06(日) 10:27:16 ID:xADY1my4
はええw
982名無し名人:2008/01/06(日) 10:28:04 ID:aF2wPDz8
しかし途中で間が空くから押して編集ではないな
983名無し名人:2008/01/06(日) 10:29:17 ID:zlrtDKdf
棒銀vs腰掛銀かね
984名無し名人:2008/01/06(日) 10:29:56 ID:aF2wPDz8
腰掛銀じゃないのか
985名無し名人:2008/01/06(日) 10:30:01 ID:A0L8sYQW
早繰銀?
986名無し名人:2008/01/06(日) 10:30:18 ID:aF2wPDz8
はや、もう突っかけた
987名無し名人:2008/01/06(日) 10:30:37 ID:PULuR9NV
角換わり腰抜け銀
988名無し名人:2008/01/06(日) 10:30:57 ID:xADY1my4
早いぞw
ちょっとは考えさせてくれ
989名無し名人:2008/01/06(日) 10:31:12 ID:aF2wPDz8
後手はどうやってまとめるんだ?
990名無し名人:2008/01/06(日) 10:31:56 ID:PULuR9NV
中原!陽動振り飛車いったらんか〜い!
991名無し名人:2008/01/06(日) 10:32:29 ID:w1w5xLvA
異常に速いし解説もないけど千日手にでもなるのか?
992名無し名人:2008/01/06(日) 10:32:56 ID:aF2wPDz8
後手陣上ずってるなぁ
993名無し名人:2008/01/06(日) 10:33:00 ID:kf/dnarB
今日は感想戦が長そうだな
994名無し名人:2008/01/06(日) 10:33:21 ID:zlrtDKdf
>>991
千日手の時は指し直し局だけ中継するってレスを去年見かけたけど
しかしほんと早いな
995名無し名人:2008/01/06(日) 10:33:23 ID:wh+CoL+3
早くも終盤か
996名無し名人:2008/01/06(日) 10:33:27 ID:xADY1my4
中原ってもうお爺ちゃんだよな
この歳で若手と張り合ってるとは16世は伊達じゃないな
997名無し名人:2008/01/06(日) 10:33:31 ID:kf/dnarB
1000なら藤井・・・もう何でもいいよ
998名無し名人:2008/01/06(日) 10:33:59 ID:xADY1my4
100023
999名無し名人:2008/01/06(日) 10:34:01 ID:/Dn19mtF
司会は解説に気があると見たw
1000名無し名人:2008/01/06(日) 10:34:06 ID:aF2wPDz8
>>996
大山はもっとすごかった
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。