第18期女流王位戦 part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
連盟 http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/zyo-oui.html
LPSA http://joshi-shogi.com/kisen/joui/joui18.html

挑戦者決定戦
9/5 矢内女流名人−石橋女流四段
http://lps.weblogs.jp/joui/

【第18期女流王位戦五番勝負】 
第1局 10月02日(火) 福岡県飯塚市「旧伊藤伝右衛門邸」 滝誠一郎七段
(先)●清水市代女流王位−石橋幸緒女流四段○
http://qnet.nishinippon.co.jp/shogi/joui/18joui/index.shtml
第2局 10月12日(金) 兵庫県姫路市「イーグレひめじ」   若松政和七段
(先)●石橋幸緒女流四段−清水市代女流王位○
http://www.kobe-np.co.jp/18joryu/
第3局 10月17日(水) 北海道苫小牧市「グランドホテルニュー王子」 先崎学八段
(先)●清水市代女流王位−石橋幸緒女流四段○
第4局 10月23日(火) 徳島県徳島市「ホテルクレメント徳島」
(先)●石橋幸緒女流四段−清水市代女流王位○
第5局 11月05日(月) 東京都渋谷区「将棋会館」

前スレ
第18期女流王位戦 part2
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1192168441/
2名無し名人:2007/10/24(水) 18:21:22 ID:RQhIwtxQ
かぶったorz
3名無し名人:2007/10/24(水) 18:28:31 ID:xtATA5Wq
もう1個は勝敗が間違ってるからこっち使おう
4名無し名人:2007/10/24(水) 18:29:37 ID:pVRMhjed
石橋はクサマン
5名無し名人:2007/10/24(水) 18:38:49 ID:RQhIwtxQ
>>3
こっちでいいですかね。
第3・第4局の中継サイトのリンクを忘れてましたorz


第3局 10月17日(水) 北海道苫小牧市「グランドホテルニュー王子」 先崎学八段
(先)●清水市代女流王位−石橋幸緒女流四段○
http://www5.hokkaido-np.co.jp/18joryu/
第4局 10月23日(火) 徳島県徳島市「ホテルクレメント徳島」
(先)●石橋幸緒女流四段−清水市代女流王位○
http://www3.topics.or.jp/18joryu/
6名無し名人:2007/10/24(水) 18:57:01 ID:ebemKQPJ
開始日時:2007/10/02 09:00
終了日時:2007/10/02 19:00
棋戦:女流王位戦
戦型:矢倉
持ち時間:4時間
消費時間:▲3時間59分△3時間59分
場所:福岡県飯塚市「旧伊藤伝右衛門邸」
先手:清水市代
後手:石橋幸緒

*棋戦詳細:第18期女流王位戦五番勝負第1局
* 「清水市代女流王位(38)」vs「石橋幸緒女流四段(26)」
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲5八金右 △8四歩 ▲7八銀 △2二銀 ▲5六歩 △8五歩 ▲7七銀 △4二角
▲7八金 △5二金右 ▲6九玉 △4三金 ▲7九角 △3三銀 ▲3六歩 △3二金
▲6六歩 △4一玉 ▲3七銀 △6四角 ▲6七金右 △6二銀 ▲6五歩 △4二角
▲4六銀 △6四歩 ▲同 歩 △4五歩 ▲3七銀 △6四角 ▲6五歩 △4二角
▲3五歩 △同 歩 ▲同 角 △5三銀 ▲6八角 △4四銀右 ▲7九玉 △6四歩
▲同 歩 △同 角 ▲6五歩 △3七角成 ▲同 桂 △3六歩 ▲3八歩 △3一玉
▲6四歩 △6二飛 ▲4五桂 △同 銀 ▲3五角 △4四歩 ▲6三角 △8二飛
▲5七角 △6五桂 ▲7五角 △7四銀 ▲6六角 △6三銀 ▲同歩成 △7四歩
▲6八銀 △8六歩 ▲同 歩 △5八角 ▲7七桂 △同桂成 ▲同 角 △4七角成
▲3五桂 △3四金 ▲5三と △3五金 ▲4三歩 △4六馬 ▲2九飛 △6五桂
▲6六角 △5六銀 ▲2四歩 △同 歩 ▲2三歩 △6七銀成 ▲同 金 △5五桂
▲2二銀 △同 金 ▲4二歩成 △同 銀 ▲2二歩成 △同 玉 ▲2四飛 △2三歩
▲4四飛 △6七桂不成▲7八玉 △7九金 ▲6七玉 △5六銀 ▲5八玉 △4七銀不成
まで112手で後手の勝ち
7名無し名人:2007/10/24(水) 18:57:41 ID:ebemKQPJ
開始日時:2007/10/12 09:00
終了日時:2007/10/12 18:26
棋戦:女流王位戦
持ち時間:4時間
消費時間:▲3時間55分△3時間56分
場所:兵庫県姫路市「イーグレひめじ」
先手:石橋幸緒
後手:清水市代

*棋戦詳細:第18期女流王位戦五番勝負第2局
* 「石橋幸緒女流四段(26)」vs「清水市代女流王位(38)」
▲7六歩 △8四歩 ▲5六歩 △8五歩 ▲7七角 △5四歩 ▲7八銀 △6二銀
▲6八角 △3四歩 ▲7七銀 △5三銀 ▲7八金 △6四銀 ▲2六歩 △3二金
▲2五歩 △4一玉 ▲4八銀 △5五歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲6九玉 △7四歩
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △5六歩 ▲5七歩 △8六歩 ▲同 歩 △5二飛
▲5六歩 △同 銀 ▲5五歩 △8八歩 ▲同 銀 △5五角 ▲5三歩 △同 飛
▲2一飛成 △6七銀成 ▲2四角 △2三歩 ▲6七金 △8八角成 ▲4五桂 △5四飛
▲5五歩 △7八銀 ▲5九玉 △5五飛 ▲5六金 △同 飛 ▲5七銀 △2四歩
▲5六銀 △6六馬 ▲4八金 △5八歩 ▲4九玉 △2七角 ▲3八飛 △5九歩成
▲3九玉 △3八角成 ▲同 玉 △4八馬
まで68手で後手の勝ち
8名無し名人:2007/10/24(水) 18:59:56 ID:ebemKQPJ
開始日時:2007/10/17 09:00
終了日時:2007/10/17 18:31
棋戦:女流王位戦
持ち時間:4時間
消費時間:▲3時間57分△3時間39分
場所:北海道苫小牧市「グランドホテルニュー王子」
先手:清水市代
後手:石橋幸緒

*棋戦詳細:第18期女流王位戦五番勝負第3局
* 「清水市代女流王位(38)」vs「石橋幸緒女流四段(26)」
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲4八銀 △8四歩
▲7八銀 △8五歩 ▲7七角 △2二銀 ▲5六歩 △3二金 ▲6八角 △4二角
▲2四歩 △同 歩 ▲同 角 △同 角 ▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲7七角 △8四飛 ▲8六歩 △3三銀 ▲8七銀 △5二金
▲7八金 △7二銀 ▲6九玉 △4二玉 ▲5七銀 △3一玉 ▲9六歩 △9四歩
▲7九玉 △4三金右 ▲5八金 △7四歩 ▲6六歩 △7三銀 ▲6七金右 △2二玉
▲5九角 △1四歩 ▲1六歩 △2四銀 ▲8八玉 △8二飛 ▲7七桂 △8四銀
▲3六歩 △7三桂 ▲6五歩 △9五歩 ▲同 歩 △6九角 ▲4八飛 △9六歩
▲同 香 △9五香 ▲9七歩 △7五歩 ▲7九玉 △7八角成 ▲同 玉 △9六香
▲同 歩 △7六歩 ▲同 銀 △7四香 ▲2七香 △7六香 ▲2四香 △6五桂
▲4一銀 △2四歩 ▲3二銀成 △同 玉 ▲6六銀 △7七香成 ▲同 角 △7五桂
▲同 銀 △同 銀 ▲5五桂 △7六香 ▲3一金 △同 玉 ▲4三桂成 △7七香成
▲6九玉 △5七桂不成▲同 金 △6八銀 ▲同 飛 △同成香 ▲同 玉 △7七角
まで104手で後手の勝ち
9名無し名人:2007/10/24(水) 19:02:12 ID:ebemKQPJ
開始日時:2007/10/23 09:00
終了日時:2007/10/23 18:47
棋戦:女流王位戦
戦型:矢倉
持ち時間:4時間
消費時間:▲3時間57分△3時間59分
場所:徳島市「ホテルクレメント徳島」
先手:石橋幸緒
後手:清水市代

*棋戦詳細:第18期女流王位戦五番勝負第4局
* 「石橋幸緒女流四段(26)」vs「清水市代女流王位(38)」
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩
▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金 ▲6七金 △7四歩 ▲2六歩 △5二金
▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △3三銀 ▲7七銀 △3一角 ▲7九角 △4四歩
▲3六歩 △4三金右 ▲1六歩 △7三銀 ▲4六角 △6四角 ▲3七銀 △3一玉
▲2五歩 △8五歩 ▲7九玉 △2二玉 ▲8八玉 △9四歩 ▲1五歩 △9五歩
▲3五歩 △同 歩 ▲同 角 △3六歩 ▲4六銀 △6二銀 ▲5五歩 △同 歩
▲5八飛 △3七歩成 ▲同 桂 △3六歩 ▲5五銀 △7三角 ▲5四銀 △同 金
▲同 飛 △4三銀 ▲5六飛 △3七歩成 ▲4六角 △6四桂 ▲同 角 △同 角
▲6五歩 △7三角 ▲5四歩 △4二銀 ▲5三金 △4五角 ▲4三金 △同 金
▲2四歩 △3六と ▲4六歩 △5六角 ▲同 金 △2八飛 ▲6四歩 △同 角
▲5二角 △8六歩 ▲同 歩 △同 角 ▲8七歩 △6七金 ▲6八歩 △7七角成
▲同 桂 △7八金 ▲同 玉 △6九銀 ▲6七玉 △5八飛成 ▲6六玉 △5六龍
▲同 玉 △5五歩 ▲同 玉 △5四金 ▲同 玉 △5三銀右 ▲5五玉 △6四銀
▲4四玉 △3三銀
まで106手で後手の勝ち
10名無し名人:2007/10/24(水) 21:28:59 ID:R31Z9Rtt
972 :名無し名人 :2007/10/24(水) 09:54:37 ID:R31Z9Rtt
最終局が将棋会館ってのが怖いね。
石橋が毒盛られなきゃいいけど、
連盟側はホント何しだすか分らない陰湿な連中ばかりだからなあ。
石橋はペットの水だけでも十分持っていってほしい。
あと、昼食は注文すると危ないから弁当作って持って行った方がいい。

974 :名無し名人 :2007/10/24(水) 10:40:27 ID:R31Z9Rtt
つーか、マジにLPSAから棋士と弁護士の付き添いつけて、
事前に対戦棋士の身の安全を確約させる書類を一筆取っておいたほうがいいな。
※は妨害行為は何でもやるタイプだし、
斎田・古河一派も座布団に画鋲仕込む位なら平気でやる。
石橋はとにかく連盟女流の卑劣さに負けないことだな。
11名無し名人:2007/10/24(水) 21:31:28 ID:MkfFfM8d
ヒントは「深浦王位」誕生
これで最終戦どっちが勝つかわかる
12名無し名人:2007/10/24(水) 21:41:23 ID:RI2/lON9
最終局は女流王位戦も振り駒か?
深浦王位も、先手握ったのが大きかった。
13名無し名人:2007/10/24(水) 21:42:19 ID:D2JS7UEk
>>10
お前はもういいから、早く病院行け
そんでもって入院しとけ
14名無し名人:2007/10/24(水) 21:43:57 ID:RI2/lON9
>>13
こういう既知害は無視するに限る。
15名無し名人:2007/10/24(水) 22:02:37 ID:msJKvCI5
さて、この展開なら、第五局の振り駒は、
先手の方が良いのか、後手の方が良いのか。
まるで、谷川−羽生戦のような様相。
16名無し名人:2007/10/24(水) 22:14:57 ID:ikv6Apll
>>4

クサマン4つください
17名無し名人:2007/10/25(木) 02:15:12 ID:2PnHOjSN
>>10
えーと、これって通報の対象?
18名無し名人:2007/10/25(木) 04:06:09 ID:F/NHB7Ce
>>10
そこまではないと思うけど、一応事前に言っといた方が安全かもね。
19名無し名人:2007/10/25(木) 05:05:52 ID:gM5cY7e4
と、病人が自演です
20名無し名人:2007/10/25(木) 09:54:26 ID:4P41zvvM
>>18
ひどい自演だな。
キ○ガイにも程がある。
21名無し名人:2007/10/25(木) 14:53:15 ID:9rg8QEBq
>>20
被害妄想ですね。精神病は厄介です。

そういえば電磁波障害から身を守るためというあの白装束の集団、どうなったんでしょう?
騒動があってからから3年くらい経ちますか?

本人にとっては深刻な問題なんです、きっと・・・・
22名無し名人:2007/10/25(木) 17:32:01 ID:E5vuKtlB
本局脇システムのまとめだが、

1.3六歩に同桂がどうか?同銀の定跡に進むべきでは?

  これに対しては、5三銀〜5四銀と活用され、こちらも6八角〜3六銀の好形を目指すと、4五銀とブツけられる。
  以下、銀を持ち合って、割り打ちを避け1八飛と避けた形は、5六歩の突き出しや打ちこみ、2七のキズなどあり、後手味良しか?

本譜は同桂馬と取って後手の歩切れを主張する作戦に進んだが、

2.5四銀の突撃はやり過ぎ、定跡通り4六角からと金を払っといた方が良かった(竜王ブログ)

  これも3五桂の味が残って後手指し易いのでは?

結局こうなると、3五歩の仕掛けに6二銀と引いて中央転戦を図った時点で「後手作戦勝ち」ということになってしまう。

↓↓↓↓ 以下議論どうぞ ↓↓↓↓
23名無し名人:2007/10/25(木) 17:32:32 ID:E5vuKtlB
それにしても飛車を手に入れた後8六歩からの清水の寄せは目が醒めるばかり。
長手順の詰みをキッチリ仕留めるし、清水側としては非の打ち所の無い会心譜になっちゃったね。
24名無し名人:2007/10/25(木) 20:00:17 ID:Ee1sUpKj
>>16
つωωωω

はぁ〜いまいどありぃ〜
25名無し名人:2007/10/26(金) 04:22:39 ID:KCuPXz+7
予想1.
石橋は脇システムの棒銀の変化を念入りに研究して来た。
が、清水が端歩を受けなかったので勝手が狂ってしまった。
26名無し名人:2007/10/26(金) 11:58:51 ID:6dsMZ6B1
>>25
突き越したのは石橋だったと記憶してるし、
この形で突き越しを選ぶか突き合いを選ぶかは先手の権利だろ
27名無し名人:2007/10/26(金) 15:00:00 ID:lRvwi8pF
次期予選
http://joshi-shogi.com/kisen/joui/joui19.html

1枠・2枠 斎田・中井で鉄板
3枠 混戦。松尾−上田の予選結晶か 4枠 本命高群 対抗マリカ
5枠 岩根が本命といいつつマイナビの前科があるから、宏美にもチャンスありか
6枠 関西ブロック。里見本命。決勝までは行きそう。決勝の相手は伊緒か智穂かレッドか・・・
28名無し名人:2007/10/26(金) 16:35:32 ID:ltcgGtB4
>>27
まなーかはようやくいいクジ引いたな
29名無し名人:2007/10/26(金) 17:13:52 ID:b9Uf2PqK
1枠は一応島井がいるが、今の状態では一発は無理だろう
むしろ中村桃の方に大穴の期待

2枠は中井でどうしようもない
対抗格が鈴木、長沢では差がありすぎる

3枠は確かに難しい
一応上田か松尾ぽいが、「また船戸だ」までありうる

4枠は高群が急速に衰えて、中村真がかなり有望
久津は今期イマイチなので、貞升が対抗一番手か

5枠は主力たる岩根、中倉宏がマイナビで醜態をさらしたばかり
思い切って熊倉に期待してみたい

6枠は里見本命は間違いない
ただ、村田とは相性悪めなので、逆サイドの結果次第で波乱もあり
30名無し名人:2007/10/27(土) 02:26:37 ID:AvFKdjHK
(亀で恐縮だが)訂正

>22 の「1.3六歩に同桂がどうか?同銀の定跡に進むべきでは?」

                ↓

    「1.3七歩成に同桂がどうか?同銀の定跡に進むべきでは?」
31名無し名人:2007/10/27(土) 11:16:41 ID:AvFKdjHK
1組斎田、2組中井、6組里見、は通過が義務付けられた”儀式”の様なもの。
とは言え、前期の里見のまさかの一回戦負けもあるから(そのせいでシード無し)、油断は禁物。

実際1・2組には「ブツけられて気の毒」という様な人は居ないしね。
ただ関西枠化してる6組のイオ・レッド・チホなんかはツイてないかも知れない。
ここは発奮して前期のレッドみたいにまた里見を食うか?

ところで、LPSAで比較的(かすかな)期待が出来そうな妹倉、島井、北尾、松尾のうち、
島井と北尾の二名が1組に突っ込まれてる!
なんだかなあ・・・
万が一島井が「こじゃんとヤ」れば一気のLPSAリーグ入り濃厚とはなるが・・・


・・・さて、問題は残りの三組なのだが、

妹倉が入った5組には本命◎しぃが。
松尾嫁が入った3組には本命◎初美が居る。一回戦で当る山田久美もまだまだ手強いし、まあ難しいでしょうなあ。
でも精一杯頑張って欲しい。

残りは4組。
順当なら◎マリカ−○高群の決勝戦でマリカでしょう。
でも▲貞升もマイナビで棒銀急戦で頑張ったから、再び一発があるかも?
32名無し名人:2007/10/27(土) 12:41:40 ID:IIhutZY3
1枠 LPSA的には島井・北尾に期待したいが、斎田で決まりか。
2枠 さすがに中井だろう。むしろ、予選決勝の相手が楽しみ。
3枠 格なら山田久だが、今の勢いは上田か。
4枠 「南の島」の高群か、「控室の座敷童子」の中村か。
5枠 岩根だろうが、NHK杯司会の中倉宏も力をつけている。
6枠 里見を止めるのは、山田朱か村田か。

やっぱり、LPSAの3人目は厳しいな。
33名無し名人:2007/10/27(土) 16:01:29 ID:xPSUDrKv
予選云々より第五局が問題だろう。
連盟女流は石橋に対する卑劣な妨害工作をいい加減やめなさい。
34名無し名人:2007/10/27(土) 17:13:25 ID:T+RRNsJd
>>27>>29>>31>>32
去年本リーグ入りして一回戦シードのあっこたんをなんでこうまで
きれいに無視するかなぁ。一言ぐらい出せよ。
最後は竹部まで破って本戦入りしたんだぞ。
あと植村真理が一回戦シードされてないどころか、里見と
あてられてるのは普通のことですか?
35名無し名人:2007/10/27(土) 18:40:27 ID:UjkVsl9b
トーナメントの相手ってどの程度くじ引きで決めているの?
何かいろいろかんぐりたくなる組み合わせではあるな。
完全にランダムにすればいいのに。
その方が意外な人がリーグ入りして話題づくりもできると思うのだが。
36名無し名人:2007/10/27(土) 20:53:28 ID:NTreuMLo
>>33
いいじゃないですか。その妨害工作を乗り越えてタイトル奪取ですよ。
石橋の号泣する姿が囲碁将棋チャンネルで放送される。全国の将棋ファン感動の瞬間ですよ。
その傍らで和服姿の某立会人が地団駄を踏んでる姿も見物ですよ。
37名無し名人:2007/10/27(土) 21:40:41 ID:GKaCwRw+
また病人の自演かw
38名無し名人:2007/10/27(土) 21:46:52 ID:NTreuMLo
また文末w野郎ですか。
39名無し名人:2007/10/27(土) 22:18:36 ID:Gzp8LnLG
>>34
あっこがリーグ入りできたのは、竹部が予決前に休場したから。
大ラッキー以外の何物でもない。
40名無し名人:2007/10/27(土) 23:15:55 ID:T+RRNsJd
>>39
まあ、そうなんだけど。
41名無し名人:2007/10/28(日) 00:20:05 ID:pz+9vUh1
「w」野郎(女かも知れないけど)は連盟女流スレなり※万歳スレなり起ててそっちでオナッてろや、カス。
42名無し名人:2007/10/28(日) 00:32:56 ID:pz+9vUh1
LPSAを意識し過ぎると石橋良くない、としばしば言われる。
が、

・米長が「各スポンサー共『連盟抜きの契約は考えられない』と〜」と(いつもの思いつきの)駄法螺を吐いたこと

・矢内に「毒」が回ったこと

を思い出せば(忘れるなんて出来なかろう)、「何としてもタイトルを持って来たい!」という気持ちは消せないだろうな。
これを逃せばまた半年以上先の五・六月の王将までチャンスが無い。
まあマイナビはあるけどさ。
43名無し名人:2007/10/28(日) 00:38:37 ID:19dv2JFW
ヘンな電波を受信してる人がまた来た
44名無し名人:2007/10/28(日) 00:38:39 ID:ApbwDQH8
ひとりで必死だな
45名無し名人:2007/10/28(日) 01:52:03 ID:pz+9vUh1
投稿日:2007/10/28(日) 00:32:56 ID:pz+9vUh1
                  ↓
投稿日:2007/10/28(日) 00:38:37 ID:19dv2JFW
投稿日:2007/10/28(日) 00:38:39 ID:ApbwDQH8


24時間体制で監視するのも大変ですね。

それにしても、いつもの事ながら内容に対して正面から対峙することなく(出来ず)、
ただの印象操作で煙に巻くことしかできない
(そんな醜態晒すくらいならシカトし尽くした方がよっぽど良さそうなものだが、あまりの痛痒に思わず脊髄反射ぜずにはいられないのだろうか?)
ことに拠って指摘内容の正確さを肯定し且つ自らの正体(立場)を露呈して下さるとは、毎度御苦労様なことです。
46名無し名人:2007/10/28(日) 05:40:29 ID:bKwcWLXP
「w」野郎 だなんて言い方してるけど、2chはもちろん普通のブログやチャット、ゲームでも普通に
使われてる物なのに、それを使ってるだけで変人扱いするって一体何様?
将棋関係のHPとここに来る以外ネットをしないお年寄りですか?
47名無し名人:2007/10/28(日) 12:51:29 ID:ApbwDQH8
電波の分裂病患者に、整合性のあるものの考え方を期待してはいけない。
48名無し名人:2007/10/28(日) 13:39:29 ID:JcTAIk7Y
>>36
うん、あんたの言う通りかもしれんね。
今は石橋が悪の軍団を征伐するのを願うのみだが、
※の卑劣さは度が過ぎてるから心配になる。
ホントに毒盛られなきゃいいけど。
49名無し名人:2007/10/28(日) 14:24:18 ID:mf7boYN1
もういいつーの
50名無し名人:2007/10/29(月) 04:09:38 ID:dku4jmtT
>>48
さすがに毒盛るまではないけど場所が場所だから手違いという形で
石橋の集中力を乱す程度のことはやるだろう
それを阻止するのはオレらファンの注目次第だよ
連盟が亀田みたい反則しかけてきたら世論に訴えて闘おうよw
51名無し名人:2007/10/29(月) 04:18:53 ID:WtuBaKBR
このモロ自演がバレてないと思ってるのが凄いよw
52名無し名人:2007/10/29(月) 06:23:11 ID:L3Z7rwwf
投稿日:2007/10/29(月) 04:09:38 ID:dku4jmtT
                 ↓
投稿日:2007/10/29(月) 04:18:53 ID:WtuBaKBR

牛三つ時にまで大変ですね、「w」様。
とうとう乖離性人格障害まで併発されましたか?
いい加減連盟女流スレでも起ててそっちで「大野の落選運動」でも何でも好きな事やったら?
53名無し名人:2007/10/31(水) 10:50:47 ID:KT2ZlKxV
会館近くの出前はあぶないかもしれんね。連盟の指令が確実に回ってる。
54名無し名人:2007/11/02(金) 19:15:03 ID:oiZJM6QP

第18期女流王位戦第5局http://qnet.nishinippon.co.jp/shogi/joui/18joui5/

>>第18期女流王位戦5番勝負第5局が11月5日の10時から東京の将棋会館で行われる。
 女流王位戦が最終局にもつれ込むのは6年ぶりで、ここまで両対局者とも2勝2敗のタイ。清水が女流王位10連覇を成し遂げるか、石橋が日本女子プロ将棋協会として初めてのタイトルを獲得するか。
 持ち時間は各4時間。同日夜には勝負が決まる見込みで、同会館で大盤解説などの予定はない。
55名無し名人:2007/11/04(日) 08:52:17 ID:jTAai5Ra
あす月曜日、関西で朝日杯二次、そして東京で女流王位最終戦。
56名無し名人:2007/11/05(月) 01:07:23 ID:cpTHbG1T
小池じゅうめいコピペは禁止。
遠慮する様に。
57名無し名人:2007/11/05(月) 01:12:33 ID:nOpOWE0C
重複スレのほうが上にあることでもあるしあげておこう。
58名無し名人:2007/11/05(月) 02:42:46 ID:3YvnuxZ4
振り駒で後手になったほうが勝ちそうという珍しい対局でつね。
女流の対局は必ずと言っていいほど悪手が出るので
無責任に見る立場としてはハラハラドキドキ楽しみですね。
59名無し名人:2007/11/05(月) 09:04:42 ID:a7DxkMyY
今日?
60名無し名人:2007/11/05(月) 09:16:52 ID:qvU6XJrn
>>59
そうですよ
61名無し名人:2007/11/05(月) 09:20:45 ID:a7DxkMyY
d
62名無し名人:2007/11/05(月) 09:47:45 ID:7tZ+iaGL
ここまで四局とも、先手が勝手に攻めを間違えて転んだ印象がある。
最終局ぐらいはファンを唸らせる対局にしてほしいな。
63名無し名人:2007/11/05(月) 09:51:51 ID:qvU6XJrn
ここへきてやっと石橋さんが飛車振る予感がする
64名無し名人:2007/11/05(月) 10:03:18 ID:7tZ+iaGL
もう始まったはずだが、ネットには何も出ないね(´・ω・`)ショボーン
65名無し名人:2007/11/05(月) 10:05:06 ID:7tZ+iaGL
石橋が初手7六歩・・・どうも後手番の清水の防衛が決まったようだ・・・orz
66名無し名人:2007/11/05(月) 10:05:41 ID:Bro/lJVO
先手:石橋女流四段
後手:清水女流王位
67名無し名人:2007/11/05(月) 10:06:22 ID:Bro/lJVO
(1) 7六歩 (2) 8四歩
(3) 5六歩
68名無し名人:2007/11/05(月) 10:07:03 ID:L3Brai5K
特対?
69名無し名人:2007/11/05(月) 10:07:33 ID:qvU6XJrn
70名無し名人:2007/11/05(月) 10:09:41 ID:B7mZBODZ
>>64
>>54 第18期女流王位戦第5局http://qnet.nishinippon.co.jp/shogi/joui/18joui5/
71名無し名人:2007/11/05(月) 10:10:32 ID:Bro/lJVO
「対局室の様子」みたら特対だね。
72名無し名人:2007/11/05(月) 10:14:08 ID:qvU6XJrn
振った振った(;´Д`)
73名無し名人:2007/11/05(月) 10:14:26 ID:xEN4xLMK
タイトル戦を大広間とかはさすがに…
9時開始じゃないの?
74名無し名人:2007/11/05(月) 10:14:45 ID:7tZ+iaGL
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
75名無し名人:2007/11/05(月) 10:21:28 ID:cpTHbG1T
>73
連盟でやるせいか、10時開始。
終局は20時過ぎかも。
76名無し名人:2007/11/05(月) 10:33:06 ID:NirDgdU3
最後の最後でふったかぁ
77名無し名人:2007/11/05(月) 10:37:25 ID:B7mZBODZ
石橋先手は振り駒?
78名無し名人:2007/11/05(月) 10:40:09 ID:OkuPjp0b
市代(^ε^)-☆Chu!!市代(^ε^)-☆Chu!!市代(^ε^)-☆Chu!!市代(^ε^)-☆Chu!!市代(^ε^)-☆Chu!!市代(^ε^)-☆Chu!!市代(^ε^)-☆Chu!!
市代(^ε^)-☆Chu!!市代(^ε^)-☆Chu!!市代(^ε^)-☆Chu!!市代(^ε^)-☆Chu!!市代(^ε^)-☆Chu!!市代(^ε^)-☆Chu!!市代(^ε^)-☆Chu!!
市代(^ε^)-☆Chu!!市代(^ε^)-☆Chu!!市代(^ε^)-☆Chu!!市代(^ε^)-☆Chu!!市代(^ε^)-☆Chu!!市代(^ε^)-☆Chu!!市代(^ε^)-☆Chu!!
市代(^ε^)-☆Chu!!市代(^ε^)-☆Chu!!市代(^ε^)-☆Chu!!市代(^ε^)-☆Chu!!市代(^ε^)-☆Chu!!市代(^ε^)-☆Chu!!市代(^ε^)-☆Chu!!
市代(^ε^)-☆Chu!!市代(^ε^)-☆Chu!!市代(^ε^)-☆Chu!!市代(^ε^)-☆Chu!!市代(^ε^)-☆Chu!!市代(^ε^)-☆Chu!!市代(^ε^)-☆Chu!!
市代(^ε^)-☆Chu!!市代(^ε^)-☆Chu!!市代(^ε^)-☆Chu!!市代(^ε^)-☆Chu!!市代(^ε^)-☆Chu!!市代(^ε^)-☆Chu!!市代(^ε^)-☆Chu!!
79名無し名人:2007/11/05(月) 10:48:43 ID:WEv7sq1f
盤面カメラないのかよ
80名無し名人:2007/11/05(月) 10:50:09 ID:B7mZBODZ
>>79
スタッフがネット厨じゃないから
81名無し名人:2007/11/05(月) 11:05:11 ID:7tZ+iaGL
今日は終局まで、あと何度「データ更新」ボタンを押さねばならないのだろうか・・・
82名無し名人:2007/11/05(月) 11:06:44 ID:SOYyQD4t
>>81
自動更新出来るブラウザ使えよ
スレイプニルとか
83名無し名人:2007/11/05(月) 11:14:22 ID:L3Brai5K
右左かけよ
84名無し名人:2007/11/05(月) 11:23:18 ID:7tZ+iaGL
>>83
orz
85名無し名人:2007/11/05(月) 11:26:07 ID:yhiR7ASy
>>83
右ってどんな新手だよw
86名無し名人:2007/11/05(月) 11:31:14 ID:WEv7sq1f
中継のレベルは王位戦だけ取り残されてるよな
広告とか付けるなよ
87名無し名人:2007/11/05(月) 11:36:52 ID:B7mZBODZ
>>86
ライブカメラがいい。盤面カメラがあれば尚。他もやってる?
88名無し名人:2007/11/05(月) 11:40:38 ID:7tZ+iaGL
>>87
女子の棋戦ではどこかやってたような・・・
89名無し名人:2007/11/05(月) 11:44:23 ID:Bro/lJVO
開始日時:2007/11/05 10:00
棋戦:第18期女流王位戦五番勝負第5局
持ち時間:4時間
場所:東京・将棋会館
先手:石橋幸緒女流四段(26)
後手:清水市代女流王位(38)

▲7六歩 △8四歩 ▲5六歩 △8五歩 ▲7七角 △5四歩 ▲8八飛 △3四歩
▲6八銀 △4二玉 ▲4八玉 △3二玉 ▲3八玉 △6二銀 ▲2八玉 △7四歩
▲3八銀 △5二金右 ▲1六歩 △1四歩 ▲5八金左 △5三銀
90名無し名人:2007/11/05(月) 11:47:12 ID:WEv7sq1f
>>87
いややってないと思う
91名無し名人:2007/11/05(月) 11:47:44 ID:NirDgdU3
広告はいいんだけど盤面がね。
先日の1dayでつかってた新柿木の登場を願うばかりだ。
92名無し名人:2007/11/05(月) 11:51:04 ID:Kl6gCU0a
第22手目 後手 5,三 銀
どういう意味で , が入っているんだ?
93名無し名人:2007/11/05(月) 11:51:48 ID:/HFv391d
ライブカメラがあっても石橋では・・・・

いや、本人がどうと言うよりなんなのだあのピンクは
一寸頭がかわいそうな子みたいなファッションになってるぞ
94名無し名人:2007/11/05(月) 11:52:45 ID:cpTHbG1T
この王位戦形式ってメチャクチャPCのリソース食うんだよね。
特にこのテキスト形式(コメントがポップアップされるやつ)のページ。
開くとドカンとCPU使用率が跳ね上がる。
いまだにWin98なんか使ってる人とかだったら(そんな奴がどれ程居るかは別として)簡単にフリーズでしょ。
95名無し名人:2007/11/05(月) 11:53:16 ID:WEv7sq1f
>>91
新柿木って?
96名無し名人:2007/11/05(月) 11:56:28 ID:7tZ+iaGL
>>90
そうそう、矢内対里見で見たよ。あれは何だったかな。タイトル戦ではなかったな。
97名無し名人:2007/11/05(月) 11:56:32 ID:NirDgdU3
>>95
http://www.joshi-shogi.com/1day/0711_1day_2-2.html

でつかわれてるやつ。持ち時間がグラフで減少していく、横に写真(静止画中継も可能)がつくと
そうとういい感じだと思ってる。
98名無し名人:2007/11/05(月) 11:57:26 ID:7tZ+iaGL
>>97
これ、いいね(´∀`)
99名無し名人:2007/11/05(月) 11:59:08 ID:WEv7sq1f
>>97
ちょちょっとすごいなこれ
びっくらした
100名無し名人:2007/11/05(月) 12:09:21 ID:WEv7sq1f
>>96
ぐぐったらレディースオープンの時か
101名無し名人:2007/11/05(月) 13:00:53 ID:1FlUW533
カメラのピントが・・・
102名無し名人:2007/11/05(月) 13:08:08 ID:7tZ+iaGL
長考で▲4六歩か・・・後手から角交換して、▲7七同銀なら△7九角と
打ったりするのはさすがにイモ筋なんだろうね。
103名無し名人:2007/11/05(月) 13:12:52 ID:wF13+62W
ここで角交換はあり得るんじゃないかな
104名無し名人:2007/11/05(月) 13:14:44 ID:Xed/85NU
しかし、清水の服のセンスは全く向上しない、絶望的だな・・
105名無し名人:2007/11/05(月) 13:17:13 ID:Kl6gCU0a
>>104
今日はまだマシな方じゃないか?
左肩にトンボがいるが・・
106名無し名人:2007/11/05(月) 13:25:16 ID:YU4rROJt
乳があれば清水はオレにとって完璧
107名無し名人:2007/11/05(月) 13:25:33 ID:J7cpwrQz
昆虫のアクセサリーは、最近意外と多い
が、清水はたまたまだと思う
108名無し名人:2007/11/05(月) 13:26:56 ID:NirDgdU3
急戦調?それなら振り党なら不満はなさげ
109名無し名人:2007/11/05(月) 13:27:38 ID:YU4rROJt
23手目の解説がおかしいな
先後逆になっているようだ
110名無し名人:2007/11/05(月) 13:37:22 ID:LS0l3+0b
45歩だろうな
111名無し名人:2007/11/05(月) 13:45:37 ID:wk1vcpiI
71角で26で成って
ノンビリやってれば先手よしか?
112名無し名人:2007/11/05(月) 13:45:46 ID:cpTHbG1T
角換えに行ったか。
黙って4七金の方が良かった様にも思うが、
やっぱり角頭が気持ち悪いのかな。
113名無し名人:2007/11/05(月) 13:47:35 ID:wssf5Lwv
今北。
今日は「1枚で見られて更新もされる便利な画面」はないのん?
114112:2007/11/05(月) 13:51:51 ID:wk1vcpiI
解説勉強になるなー
72飛33角からの棒銀がらみ
たしかにいい手だな。
115名無し名人:2007/11/05(月) 13:55:45 ID:LS0l3+0b
あーあ
116名無し名人:2007/11/05(月) 13:56:00 ID:WEv7sq1f
あらま
117名無し名人:2007/11/05(月) 13:58:08 ID:iEGrzcHZ
困ると言われてる手じゃないか
118名無し名人:2007/11/05(月) 13:58:10 ID:LS0l3+0b
単純に33角が見えてないっぽいな
119名無し名人:2007/11/05(月) 13:58:16 ID:wk1vcpiI
あらまずいんじゃない
120名無し名人:2007/11/05(月) 14:00:16 ID:LS0l3+0b
72飛26角成り33角55歩同角77銀75歩は先手まずいだろうな
121名無し名人:2007/11/05(月) 14:01:38 ID:NirDgdU3
まずい順にとつにゅうしたっか?
122名無し名人:2007/11/05(月) 14:03:36 ID:iEGrzcHZ
もし解説のように進んで不利なら石橋弱いとしか言いようがないな
123名無し名人:2007/11/05(月) 14:04:47 ID:7tZ+iaGL
もう石橋負けケテーイか・・・orz
124名無し名人:2007/11/05(月) 14:05:20 ID:N+JOuIT2
石橋も清水もマンコと同じ色の服着てるな
125名無し名人:2007/11/05(月) 14:05:26 ID:wk1vcpiI
清水が33角打てるか?
打てたら終了?
126名無し名人:2007/11/05(月) 14:09:05 ID:TRtAR/fp
今北、石橋またやっちゃった?
127名無し名人:2007/11/05(月) 14:09:34 ID:iEGrzcHZ
72飛指したね
128名無し名人:2007/11/05(月) 14:13:27 ID:yhiR7ASy
>>120
この通りに進んで、以下66銀、33角、36歩、76歩、37桂か。
ここで77歩成は同銀で、同角成は同桂、76歩(同飛成は66角)
78歩と辛抱して45桂から暴れる順を楽しみにするしかないのかな
129名無し名人:2007/11/05(月) 14:17:01 ID:1FlUW533
先手の困る手順回避w
130名無し名人:2007/11/05(月) 14:17:03 ID:gft4Q4Yg
まあ、後手も22銀型だしね。
131名無し名人:2007/11/05(月) 14:17:37 ID:iEGrzcHZ
確かに先に75歩のほうが厳しいかもしれん
132名無し名人:2007/11/05(月) 14:18:22 ID:7tZ+iaGL
うーん、読めば読むほど、悪い手を指す気がする・・・
133名無し名人:2007/11/05(月) 14:18:24 ID:LS0l3+0b
角打って77銀と当たりを強くさせてから75歩のほうが良いと思うけどね
134名無し名人:2007/11/05(月) 14:18:36 ID:yhiR7ASy
>>129
回避してないでしょ。33角をより効果的にしようという
ちょっと欲張った順。75同歩に33角と打つと思うけど。
135名無し名人:2007/11/05(月) 14:21:07 ID:5Ej51Dxy
石橋も、71角と打ったからには、当然72飛→75歩はアタマの中にあるはず。
(33角がアタマにあったかどうかはワカランが)。 何か対抗策が
あるはずとは思うんだが、、、
136名無し名人:2007/11/05(月) 14:21:43 ID:wk1vcpiI
手順前後だか33角は気がついてるっぽい
さてい石橋どう受けるのかな
137名無し名人:2007/11/05(月) 14:22:32 ID:LS0l3+0b
66歩とか指しても33角けっこう嫌だな
138名無し名人:2007/11/05(月) 14:28:19 ID:yhiR7ASy
これ76歩、54歩に33角なら66歩、同角、98飛として、77歩成は同銀、
86歩なら同歩、88歩(87歩もある)に65歩で勝負する意図かな?
うーん
139名無し名人:2007/11/05(月) 14:29:56 ID:cpTHbG1T
これは先手に久保を連れて来たいな。
140名無し名人:2007/11/05(月) 14:30:12 ID:iEGrzcHZ
思ったより進展が早いから石橋は読み筋だったのかね
141名無し名人:2007/11/05(月) 14:31:17 ID:NirDgdU3
完全に先手困ってるようにみえるね。馬も機能しなさそうだし、これは残念なことになりそうorz
142名無し名人:2007/11/05(月) 14:33:28 ID:7tZ+iaGL
これって、どっちがよりひどい悪手を指さないかの勝負のような・・・
143名無し名人:2007/11/05(月) 14:34:03 ID:LS0l3+0b
ここで先に33角打ってじっくりいく手もあるかも知れない 知らんけど
76歩なら本格的な戦いがおこりそうだ
144名無し名人:2007/11/05(月) 14:40:18 ID:yhiR7ASy
33角を予想。それで先手は何も主張できるところがないと思う。
145名無し名人:2007/11/05(月) 14:40:55 ID:d7TLIN0f
清水は、スーツを脱いだな。そして、そこにもトンボが、
ということは、ブラウスを脱ぐと、そこにも・・・、
見たい。是非、その下のトンボが見たい。
146名無し名人:2007/11/05(月) 14:42:38 ID:5Ej51Dxy
石橋は行方不明、、、、w
147名無し名人:2007/11/05(月) 14:43:25 ID:SohBGc7P
パンツの下には「チンボ」が!
148名無し名人:2007/11/05(月) 14:43:37 ID:cpTHbG1T
4六が”パス”になってるからなあ。
やっぱりここ突いた以上黙って4七金だったよ。
149名無し名人:2007/11/05(月) 14:46:36 ID:LS0l3+0b
46歩突いた以上、
45歩も突いて46角を打つのが振り飛車党ってもんだろ!!!!!!!!
150名無し名人:2007/11/05(月) 14:48:07 ID:i1NPzDnB
33きた
151名無し名人:2007/11/05(月) 14:48:13 ID:Xn3PnZHX
66歩で耐えられるかなあ
152名無し名人:2007/11/05(月) 14:49:15 ID:Q88b8MsN
33角来たな
55角をまともに喰らうわけにはいかないが
良さそうな応手が見当たらない
153名無し名人:2007/11/05(月) 14:52:20 ID:cpTHbG1T
これ、結構”大差”じゃない?
154名無し名人:2007/11/05(月) 14:53:24 ID:WEv7sq1f
だめだどう受けていいのかわからない
攻めようにもどうにもならないし
155名無し名人:2007/11/05(月) 14:54:33 ID:yhiR7ASy
66歩くらいしか見えないけど55角で後手不満なし。
あと後手はどこかで42金と寄りたい。53歩のタタキ、61銀の
割り打ちを消して自陣を引き締める味良い一手になりそう。
156名無し名人:2007/11/05(月) 14:54:56 ID:azalb/4v
ちょwwwなんだよこのアマチュア将棋は
157名無し名人:2007/11/05(月) 14:58:17 ID:wF13+62W
清水は押さえ込みうまいからな〜
158名無し名人:2007/11/05(月) 15:00:48 ID:wk1vcpiI
押さえ込むというより
攻め込んで圧勝になるような気がする
石橋攻め手ないよね。
159名無し名人:2007/11/05(月) 15:02:25 ID:wssf5Lwv
これ真部ならもう投げてるかもw
160名無し名人:2007/11/05(月) 15:02:28 ID:LS0l3+0b
なぜおやつの時間に投了しないのか
161名無し名人:2007/11/05(月) 15:05:07 ID:blYSMmu+
石橋は終盤力だけの棋士か
162名無し名人:2007/11/05(月) 15:05:57 ID:TRtAR/fp
ここで長考の末に投了という結末だけはご勘弁
163名無し名人:2007/11/05(月) 15:06:44 ID:cpTHbG1T
藤井、深浦、対局の無い斎田も偵察に
164名無し名人:2007/11/05(月) 15:08:48 ID:WEv7sq1f
さすが藤井さん余裕ですね
165名無し名人:2007/11/05(月) 15:10:41 ID:cpTHbG1T
ここは藤井勝つでしょう、いくら何でも。
問題は決勝の阿久津(たぶん)戦。
166名無し名人:2007/11/05(月) 15:28:55 ID:blYSMmu+
おおお
石橋が正着をっ!
167名無し名人:2007/11/05(月) 15:36:23 ID:6XYTONZy
まあ最後に悪手を指した方が負けるんだろ。
正解を続けて指すのは難しいしまだ先が長いので
今のうちに悪手を指しといた方がいいんじゃないの?
168名無し名人:2007/11/05(月) 15:38:58 ID:wssf5Lwv
ここで△7六歩だと銀は動けないから▲6七金?
それから△5五銀で差す手がないような
169名無し名人:2007/11/05(月) 15:42:02 ID:NirDgdU3
とりあえずページくそおもなんだが・・・
170名無し名人:2007/11/05(月) 15:43:13 ID:v7Rwshe4
>>168
その後57銀で36馬から47馬を見るぐらいじゃだめかな?
171名無し名人:2007/11/05(月) 15:43:18 ID:5Ej51Dxy
76歩かぁ、、、、78飛でどう?
172名無し名人:2007/11/05(月) 15:44:10 ID:myttL34b
大駒の働きが大差だな
先手の大駒がうごけない
173名無し名人:2007/11/05(月) 15:46:21 ID:5Ej51Dxy
バタバタ進んだな。 まさかここで98飛なんてことあるまいな。
174名無し名人:2007/11/05(月) 15:48:02 ID:MZLfErDM
めえめえ
175名無し名人:2007/11/05(月) 15:48:46 ID:WEv7sq1f
>>173
おめ
176名無し名人:2007/11/05(月) 15:49:34 ID:wssf5Lwv
>>170
たぶんそのぐらいだろうけど、後手は飛車浮いて桂跳ねて
6筋の歩を伸ばしてってやりたい放題www

というわけで▲5四歩だったのかも
でも▲9八飛は辛すぎ。
177名無し名人:2007/11/05(月) 15:49:50 ID:blYSMmu+
44歩くらいか
178名無し名人:2007/11/05(月) 15:54:04 ID:yhiR7ASy
44歩は角追われた時に窮屈だからね、42金直が妥当
179名無し名人:2007/11/05(月) 15:58:14 ID:7tZ+iaGL
こりゃ、先手ダメだろう。指す手もない。
180名無し名人:2007/11/05(月) 15:58:36 ID:MsXrIT6b
飛車が働いている分だけ後手が良いんだろうか
181名無し名人:2007/11/05(月) 15:59:07 ID:yhiR7ASy
42金直指してたね。これで次86歩がくれば終了か。
先手どこまで行っても苦しいね
182名無し名人:2007/11/05(月) 16:00:09 ID:wF13+62W
久保クラスじゃないと先手捌けないな
183名無し名人:2007/11/05(月) 16:02:11 ID:NirDgdU3
七一角でおわらせちゃったか。。あまりにも早い敗着だなぁ
184名無し名人:2007/11/05(月) 16:03:50 ID:LS0l3+0b
65銀、と立ちたい
185名無し名人:2007/11/05(月) 16:05:01 ID:cpTHbG1T
7七歩・・・
186名無し名人:2007/11/05(月) 16:05:20 ID:lytbtNZC
33角で終わってね?
187名無し名人:2007/11/05(月) 16:05:51 ID:LS0l3+0b
バラして二枚換えなら石橋得だろうな
パッと見は筋悪だから無いだろうが
188名無し名人:2007/11/05(月) 16:06:51 ID:Xn3PnZHX
二枚替えでも飛車の働きが違いすぎるぞ
189名無し名人:2007/11/05(月) 16:07:20 ID:lytbtNZC
>この手はどうなのか?先手が苦しそうだ。

控室もどうやら終戦ムードです
190名無し名人:2007/11/05(月) 16:08:05 ID:iEGrzcHZ
驚いたね
191名無し名人:2007/11/05(月) 16:08:20 ID:IqeqiVFB
後手がわかり易い攻めで圧勝気味だが、こんなんでええのか?
192名無し名人:2007/11/05(月) 16:10:41 ID:yhiR7ASy
65銀に一票かな。77歩は明らかにダメでしょ。先手から76歩とは
取り返せないんだから。
65銀に36馬なら74飛って感じでとことん面倒見てしまうのが
わかりやすそう。
2枚替えもあるとは思うけどね。
193名無し名人:2007/11/05(月) 16:12:47 ID:5Ej51Dxy
先手の楽しみは、いずれ53に何かブチ込むだけ?
194名無し名人:2007/11/05(月) 16:13:00 ID:wssf5Lwv
俺なら△8六歩から8七に歩を垂らしておきたいな。
銀出て行かなくても潰れる形だし。
195名無し名人:2007/11/05(月) 16:14:13 ID:LS0l3+0b
65銀は出ていくっていうか54の歩を払う意味
196名無し名人:2007/11/05(月) 16:14:46 ID:ML8QS5RG
77歩はさすがにダメだろ。
ただでさえ苦しいのにこの手で余計苦しくなった感じだ。
197名無し名人:2007/11/05(月) 16:15:09 ID:blYSMmu+
86歩に一票
198名無し名人:2007/11/05(月) 16:16:47 ID:0Qrs/UC8
石橋は自爆なの?
LPSAが大事な時なのにい・・・
199名無し名人:2007/11/05(月) 16:19:15 ID:lytbtNZC
おっ、当たったw
けど86歩もよさげだったな
200名無し名人:2007/11/05(月) 16:19:53 ID:wssf5Lwv
5四の歩をもし払う必要があるとすれば
飛車を浮いておいて何かのついでに払いたいなあ
201名無し名人:2007/11/05(月) 16:20:46 ID:blYSMmu+
ほう。これはなかなか強い人の手っぽいな。
202名無し名人:2007/11/05(月) 16:22:10 ID:iEGrzcHZ
ここで76歩と指せないなら意味ない
203名無し名人:2007/11/05(月) 16:23:18 ID:lytbtNZC
65銀の良し悪しはわからんが53に成り捨てられて陣形乱されて
先手のペースになる可能性があるから実践的ではないだろうな
204名無し名人:2007/11/05(月) 16:28:13 ID:LS0l3+0b
今度こそ65銀
205名無し名人:2007/11/05(月) 16:28:21 ID:yhiR7ASy
67金か、他に指す手全くないもんな。
今度こそ65銀がぴったりかな。
206名無し名人:2007/11/05(月) 16:29:12 ID:i1NPzDnB
先に86いきたい
207名無し名人:2007/11/05(月) 16:31:17 ID:lytbtNZC
>>204-205
おまえら65銀好きだなw
俺の感覚だと86歩〜88歩なんだが
208名無し名人:2007/11/05(月) 16:35:14 ID:yhiR7ASy
>>207
まったく逆のことを言おうと思ってたよw
俺の感覚からすると86歩は歩切れの先手に歩を与えてこの段階
ではない手。
86歩突くのは先手から76歩と取ってからでも全然遅くないよ。
209名無し名人:2007/11/05(月) 16:37:07 ID:blYSMmu+
清水の棋風だとどっちだろか
210名無し名人:2007/11/05(月) 16:39:33 ID:xGuhjFe1
まだ互角だな。
211名無し名人:2007/11/05(月) 16:41:18 ID:lytbtNZC
>>208
まぁ、確かに
86歩で技が決まってるかと思ってたけど読んでみたらそうでもなかったわw
212名無し名人:2007/11/05(月) 16:42:35 ID:lytbtNZC
>>210
>後手優勢だが、玉が薄く勝つまでは大変だ。
後手優勢です
213名無し名人:2007/11/05(月) 16:42:47 ID:yhiR7ASy
>>210
釣り?
駒の損得がないから(後手一歩得)とか言わないでね。
局面はずっと後手優勢。先手メチャクチャ辛いよ。
214名無し名人:2007/11/05(月) 16:44:54 ID:wssf5Lwv
ここは手が広そうだな。
△7七歩成あるいは△5六歩もありそう。

はっきり言って△6五銀は筋が悪いと思う。
6五は桂が行きたい所だからね。

215名無し名人:2007/11/05(月) 16:48:25 ID:LS0l3+0b
65銀が筋悪…か。
36馬にも飛車浮きで結局54銀とできるし、
そのあと73桂と飛べるからかなり味が良いと思っているのだが。
216名無し名人:2007/11/05(月) 16:49:05 ID:lytbtNZC
>後手を優勢にする具体的な順が発見できてない。意外に大変なようだ。△33角では△44角が勝っただろう。

うはっwなんか今俺いっちゃんとシンクロしてる気分wwww
指す手がわかんねーw
217名無し名人:2007/11/05(月) 16:50:23 ID:MsXrIT6b
表情だけ見ると時々「ひょっとこ」のような顔を見せる
石橋のほうが余裕がありそうに見える。
218名無し名人:2007/11/05(月) 16:53:00 ID:94uIt9kw
先手に馬つくられたけど、そのおかげて後手の飛車がいじめられないのが良いね。参考になる。

▽65銀→▽54銀?
219名無し名人:2007/11/05(月) 16:53:19 ID:yhiR7ASy
>△33角では△44角が勝っただろう。

ホントかよ?今の局面なら先手の馬より後手の生角の方が
働いてると見てたんだが。
220名無し名人:2007/11/05(月) 16:54:28 ID:lytbtNZC
>>215
54の歩を恐れすぎだな
現状53の地点は3対2だから屁でもない

銀が進出すると先手の糞金銀をまともに相手にすることになるから筋悪なんだよ
221名無し名人:2007/11/05(月) 16:56:43 ID:CIJDoPKB
42手目7三桂馬は悪手だろ
7六金で、先手逆転
222名無し名人:2007/11/05(月) 16:56:51 ID:wssf5Lwv
棋譜コメント書いてるの誰なんだろ。プロ棋士?
それにしては外しまくってるように見えるんだがww

223名無し名人:2007/11/05(月) 16:57:43 ID:yhiR7ASy
73桂か、まったく考えなかったな・・・
桂飛ぶなら >>215の順しか考えなかった。

54の歩を恐れてるつもりはないよ。強いて言えば形勢はかなり
離れていて圧倒的に後手がいい、先手の唯一の望みは26馬〜
54歩のラインだけだから、それを消せばあとは温泉気分、と
思っただけ。
224名無し名人:2007/11/05(月) 16:58:51 ID:wssf5Lwv
△7三桂も当然あるね。書き落としたけど。

>>221
△7五歩と打つとどうするの?
225名無し名人:2007/11/05(月) 16:59:20 ID:xGuhjFe1
5三の地点が不気味。
後手の壁銀がどう響くか?
226名無し名人:2007/11/05(月) 17:00:18 ID:94uIt9kw
42手目▽7三桂かぁ。
先手に桂馬が渡る可能性が高いから▲4五桂が怖い。
後手が攻めるが駒をわたして逆転されそう。

▽8六歩→▽8八歩が良かったかも。
227名無し名人:2007/11/05(月) 17:00:57 ID:v7Rwshe4
>>221
それで75歩打たれたら65歩から勝負に行くの?
まあ優勢と思ってるほうからしたらイヤかね
228名無し名人:2007/11/05(月) 17:05:32 ID:xGuhjFe1
▲7六金には△5六歩で味がいい。
229名無し名人:2007/11/05(月) 17:08:56 ID:wssf5Lwv
そうだね。
△7五歩よりは△5六歩の方が筋はだいぶいいかもw
230名無し名人:2007/11/05(月) 17:11:01 ID:Mosrdg7A
▲7六歩とやったら全然ダメだろ
清水防衛確定
231名無し名人:2007/11/05(月) 17:11:37 ID:cpTHbG1T
ここでいよいよ8六歩で崩壊か?
232名無し名人:2007/11/05(月) 17:11:55 ID:RYUAAMtT
桂馬はいまいちの気がする。
233名無し名人:2007/11/05(月) 17:12:39 ID:D55yQgct
ボナによると
-65 [14] △8六歩▲同 歩△8八歩▲6五歩△同 桂▲7七桂△8九歩成▲5三歩成△同金直▲6五桂△同 銀▲4五桂△9九と▲7八飛
234名無し名人:2007/11/05(月) 17:12:51 ID:xGuhjFe1
第一観△8六歩〜△8八歩が目につく。
235名無し名人:2007/11/05(月) 17:15:51 ID:xGuhjFe1
>>233
途中の△8九歩成の前に△7七桂成を入れたいね。
236名無し名人:2007/11/05(月) 17:19:33 ID:xGuhjFe1
>>222
ほんと、コメントがイマイチだな。
237名無し名人:2007/11/05(月) 17:25:15 ID:7tZ+iaGL
勝負手だね。△9九とには、▲7八飛かな。
238名無し名人:2007/11/05(月) 17:26:27 ID:xGuhjFe1
>>237
その後△4四角と出て後手が優勢だね。
239名無し名人:2007/11/05(月) 17:27:22 ID:lytbtNZC
87歩にはどうするんだろ?
240名無し名人:2007/11/05(月) 17:29:55 ID:lytbtNZC
あぁ87歩は74歩からガリガリ行って危ないのか
241名無し名人:2007/11/05(月) 17:30:03 ID:xGuhjFe1
△7三桂に▲7六歩は形勢を悪くしたかもしれない。
単に▲2五馬と出てどうだっただろうか?
242名無し名人:2007/11/05(月) 17:33:03 ID:lytbtNZC
ん?でも87歩74歩65桂の展開は後手優勢か
もうちょっとまじめに考えてみよ
243名無し名人:2007/11/05(月) 17:34:02 ID:xGuhjFe1
清水何考えているんだろう?
△9九と、△7六歩、あるいは△4四角?
244名無し名人:2007/11/05(月) 17:34:36 ID:sdw1MCxp
( 24) △9九と▲7八飛△6六香打▲同金△同角▲7四歩△8九と▲6七香打△4四角▲6四香△2六角▲同歩△6四歩▲7三歩成△同飛
245名無し名人:2007/11/05(月) 17:35:17 ID:ed03F5Vp
うあああ、今日だったのかっ
なんか先手苦しそうだけど・・・

石橋がんばれ! がんばれがんばれがんばれ!!!
246名無し名人:2007/11/05(月) 17:36:49 ID:94uIt9kw
▽87歩には▲96歩で飛車が逃げるスペースをつくる。

▽87歩▲96歩▽88歩成▲97飛▽99と▲95歩▽78と
247名無し名人:2007/11/05(月) 17:36:54 ID:xGuhjFe1
>>242
それ、先手が優勢。△6五桂には▲同桂で。
248名無し名人:2007/11/05(月) 17:36:54 ID:blYSMmu+
87歩だろ
249名無し名人:2007/11/05(月) 17:38:05 ID:sdw1MCxp
開始日時:2007/11/05 10:00
棋戦:第18期女流王位戦五番勝負第5局
持ち時間:4時間
場所:東京・将棋会館
先手:石橋幸緒女流四段(26)
後手:清水市代女流王位(38)

▲7六歩 △8四歩 ▲5六歩 △8五歩 ▲7七角 △5四歩 ▲8八飛 △3四歩
▲6八銀 △4二玉 ▲4八玉 △3二玉 ▲3八玉 △6二銀 ▲2八玉 △7四歩
▲3八銀 △5二金右 ▲1六歩 △1四歩 ▲5八金左 △5三銀 ▲4六歩 △6四銀
▲2二角成 △同 銀 ▲7一角 △7二飛 ▲2六角成 △7五歩 ▲5五歩 △3三角
▲6六歩 △7六歩 ▲5四歩 △6六角 ▲9八飛 △4二金上 ▲7七歩 △3三角
▲6七金 △7三桂 ▲7六歩 △8六歩 ▲同 歩 △8八歩 ▲7七桂 △8九歩成
▲7五歩
250名無し名人:2007/11/05(月) 17:39:08 ID:7tZ+iaGL
心情的には石橋を持ちたくなるけど、こりゃ普通にやっていけばまず
後手勝ちだよなぁ。
251名無し名人:2007/11/05(月) 17:39:58 ID:94uIt9kw
▽87歩▲96歩▽88歩成▲97飛▽99と▲95歩▽98と▲85飛▽78と
にはならないだろうな。
252名無し名人:2007/11/05(月) 17:40:01 ID:sdw1MCxp
( -7) △8七歩打▲7四歩△8八歩成▲7三歩成△同飛▲4五桂打△4四角▲同馬△同歩▲5三歩成△同金▲同桂成△同金▲6五歩打△9八と▲6四歩△同歩▲9八香
253名無し名人:2007/11/05(月) 17:43:18 ID:7tZ+iaGL
>>252
それは勝負形にはなるね。後手勝ちのような気もするけど、さすがに読み切れないでしょ。
254名無し名人:2007/11/05(月) 17:43:36 ID:Q88b8MsN
左辺で多少悪くても53に殺到すればなんとかなるのか
先手が簡単に悪くなったと思ったけどまだまだいけるな
255名無し名人:2007/11/05(月) 17:44:39 ID:NirDgdU3
お、なんか先手まだまだやれるかんじなのか
256名無し名人:2007/11/05(月) 17:45:04 ID:94uIt9kw
42手目▽7三桂はゆるい手だったのか、誘いのスキだったのか。
257名無し名人:2007/11/05(月) 17:45:20 ID:xGuhjFe1
>>252
それ、ボロナンザかい? 途中の手には笑ける。
最後は▲6二銀だろ。
258名無し名人:2007/11/05(月) 17:45:48 ID:yvOZA9K5
歳、ちょうど一回り違うんだ・・・38歳の10連覇かぁなんか代わり映えしないねぇ将棋界、ゴルフぐらいの新陳代謝が欲しいよ☆
259名無し名人:2007/11/05(月) 17:46:32 ID:sdw1MCxp
>>257
禿げ指にござるw
260名無し名人:2007/11/05(月) 17:48:15 ID:0Qrs/UC8
38歳なら、そろそろ上がるのかな?
261名無し名人:2007/11/05(月) 17:48:15 ID:FFT9uYC4
(-176)△9九と
262名無し名人:2007/11/05(月) 17:49:22 ID:7tZ+iaGL
しかし、次の▲7四歩は厳しいからなぁ。具体的に後手どうすれば
いいのかな。
263名無し名人:2007/11/05(月) 17:50:23 ID:7tZ+iaGL
うわー、△8七歩やっちゃったな。こりゃ、寄せ勝負になったかな。
264名無し名人:2007/11/05(月) 17:51:25 ID:NirDgdU3
寄せ勝負ならボナンザブートキャンプの効果があるかい?
265261:2007/11/05(月) 17:51:29 ID:FFT9uYC4
(-108)▲7四歩△8八歩成▲7三歩成△同飛▲4五桂△9八と▲同香
266名無し名人:2007/11/05(月) 17:52:03 ID:blYSMmu+
まあ普通はこうしたくなる
267名無し名人:2007/11/05(月) 17:52:30 ID:lytbtNZC
いっちゃんが受けに回る展開かな
268名無し名人:2007/11/05(月) 17:52:46 ID:NirDgdU3
しかしまぁ局面はあきらかに先手だめにみえるね。
269261:2007/11/05(月) 17:53:33 ID:FFT9uYC4
87歩はたぶん疑問手ですね
270名無し名人:2007/11/05(月) 17:53:58 ID:YU4rROJt
>>222
今までの流れだと古作だろ
271名無し名人:2007/11/05(月) 17:54:46 ID:xGuhjFe1
清水と禿げ指とどちらが強いかな?
この後の手順が見物。
272名無し名人:2007/11/05(月) 17:54:54 ID:cpTHbG1T
今までのクシャミも出来ない状態からすれば、少なくともこれで「将棋」になった。
273名無し名人:2007/11/05(月) 17:55:05 ID:LS0l3+0b
87歩ってあんまりいい手とは思えない
24で三段程度の俺が言うのもなんだが
274名無し名人:2007/11/05(月) 17:55:48 ID:MsXrIT6b
そして清水のほうが持ち時間が少し足りない。最後間違えるかどうか・・
275名無し名人:2007/11/05(月) 17:56:08 ID:NFp5m35O
清水間違ったかな
276名無し名人:2007/11/05(月) 17:56:25 ID:cyUxDDh6
>>265
そんないそがしそうな局面で98とに同香なの?
277名無し名人:2007/11/05(月) 17:56:27 ID:yhiR7ASy
>>272
>クシャミも出来ない状態
これは初めて聞いたな。屁もタレられない、ってのは聞いたことあったけど
女流専?
278名無し名人:2007/11/05(月) 17:56:29 ID:ZWdwq8bW
24の10級の俺だが、87歩は厳しいと思うぞ
279名無し名人:2007/11/05(月) 17:56:36 ID:94uIt9kw
50手目▽87歩▲74歩です。
280名無し名人:2007/11/05(月) 17:56:59 ID:lFMizl7u
87歩は遅くてまずいんでない?
駒を補充できれば、54歩の圧迫感で先手が結構いけそうな気が。
後手は壁銀なのも痛い。
281261:2007/11/05(月) 17:57:02 ID:FFT9uYC4
>>273飛車を取る代わり遅れますからね
そこのへんがどうでるか
282名無し名人:2007/11/05(月) 17:57:06 ID:wssf5Lwv
なるほど。
先手持ちってのはLPSAシンパかw
まあ心情的にはわかるけどね。
283名無し名人:2007/11/05(月) 17:58:04 ID:ET7pVsmm
いつか▲2六桂さえ打てれば先手勝ちなのだが
284名無し名人:2007/11/05(月) 17:58:06 ID:LS0l3+0b
45桂馬とかけっこう嫌なんだけど
285名無し名人:2007/11/05(月) 17:58:07 ID:YU4rROJt
このと金つくりはどうなのかねぇ
数手前から先手飛車はもう機能してないのに
大介とかだと、こうなると、飛車は取られることで機能したとか言うからな
286名無し名人:2007/11/05(月) 17:58:17 ID:NirDgdU3
よくみりゃ後手歩切れか
287名無し名人:2007/11/05(月) 17:58:49 ID:cpTHbG1T
客観的に見て6五歩〜4五桂で大変な事になってるよ。
288名無し名人:2007/11/05(月) 17:58:53 ID:yhiR7ASy
実際の形勢はともかく、流れ的にはもう後手が勝てない気がするね。
石橋奪取を予言しておこう
289名無し名人:2007/11/05(月) 17:59:00 ID:sdw1MCxp
>>286
よく見てよw

( -84) ▲4五桂打△4四角▲同馬△同歩▲5三歩成△9八と▲4二と△同金▲6二角打△4五歩▲7三角成△同銀▲7一飛打△6四角打▲9一飛成△9九と▲4五歩△9七と
290261:2007/11/05(月) 17:59:21 ID:FFT9uYC4
>>286瞬間歩切れですが73を取り返すところまでは確定なので
1歩持っている計算に
291名無し名人:2007/11/05(月) 17:59:47 ID:LS0l3+0b
先手指せる気がしてるの俺だけ?
45桂馬相当きついと思うよ
292名無し名人:2007/11/05(月) 18:00:52 ID:NFp5m35O
清水、完全に間違えたね
293名無し名人:2007/11/05(月) 18:00:57 ID:LS0l3+0b
>>287
45桂馬からばらして両取りの筋あるがら65歩うたないほうがいいかもしんない
294名無し名人:2007/11/05(月) 18:01:10 ID:xGuhjFe1
ソフトの読みって色々変わるんだな。
295名無し名人:2007/11/05(月) 18:01:29 ID:ME1/0MxI
勝手も負けてもこんなんじゃ人気でないな。キモいオッサン達しか寄りつかねー。。。
296名無し名人:2007/11/05(月) 18:01:47 ID:OmoOInfk
壁銀がたたる展開か。
297名無し名人:2007/11/05(月) 18:02:27 ID:yhiR7ASy
>>291
だよな、65銀ブラザーズの兄弟よw
やっぱ73桂がおかしかったんじゃないの?あそこは65銀〜54銀だよな?w
298名無し名人:2007/11/05(月) 18:02:41 ID:lytbtNZC
やっぱ女流ヲタって平均的に棋力が低いんだろうな
自分で考えずにソフトに頼り過ぎでウザイ
299名無し名人:2007/11/05(月) 18:03:10 ID:Xn3PnZHX
これは成り捨てて桂打ち?
300名無し名人:2007/11/05(月) 18:03:36 ID:7tZ+iaGL
単に▲4五桂の方がいろいろ味が残っていいでしょ。
301名無し名人:2007/11/05(月) 18:04:20 ID:wssf5Lwv
ニート飛車を取るのに5手もかけて
その間に桂に逃げられて自分の桂は取られてるから
こりゃ採算割れだな、確かに。
302261:2007/11/05(月) 18:05:02 ID:FFT9uYC4
単に▲4五桂のほうがいいと思うけどソフトはこう申しておりますw
(-244)▲6五歩△5五銀▲4五桂△4四歩▲3三桂成△同銀
303名無し名人:2007/11/05(月) 18:05:13 ID:LS0l3+0b
>>299
単に足した方が良いと思う
304名無し名人:2007/11/05(月) 18:05:14 ID:ME1/0MxI
将棋強かったら女流ヲタなんかやってらんねーわな
305名無し名人:2007/11/05(月) 18:05:23 ID:WEv7sq1f
ここで考えちゃうのか
306名無し名人:2007/11/05(月) 18:05:50 ID:K7vHWRpJ
6五桂じゃないの?
307名無し名人:2007/11/05(月) 18:05:56 ID:Xn3PnZHX
>>301
へえ、そうなのか
一気に決めれそうな気もするけど
308名無し名人:2007/11/05(月) 18:06:27 ID:7tZ+iaGL
確かに、女流棋戦は見ていてイライラすることが多いが・・・この
二人の場合は、最終盤の寄せだけは結構、まとも。
309名無し名人:2007/11/05(月) 18:06:29 ID:LS0l3+0b
45桂馬打ったからには角取るよりも5筋殺到を考えていきたいな
310名無し名人:2007/11/05(月) 18:06:34 ID:sdw1MCxp
▲4五桂 きたね
311名無し名人:2007/11/05(月) 18:06:51 ID:94uIt9kw
55手目▲45桂▽98と▲33桂成▽同銀
駒の損得計算
先手 飛、桂
後手 角
312名無し名人:2007/11/05(月) 18:06:52 ID:Xn3PnZHX
45桂も角取りは手抜きだろうけどな
313名無し名人:2007/11/05(月) 18:07:21 ID:LS0l3+0b
>>306
大駒どっちか切って両方の桂馬抜く手があるかもしれない
314名無し名人:2007/11/05(月) 18:07:26 ID:0Qrs/UC8
24の15級の俺だが8七の時点で投了だな。
だって飛車取られるからな。
315名無し名人:2007/11/05(月) 18:08:06 ID:cpTHbG1T
清水・石橋より強いアマなんて、全国で両手で余るくらいしか居ねえだろが。
316名無し名人:2007/11/05(月) 18:08:20 ID:seFU2ZS7
歩成り捨てのほうがとくじゃない同銀なくなるし
317261:2007/11/05(月) 18:08:31 ID:FFT9uYC4
(-216)△4四角▲6五歩△5五銀▲3六馬
318名無し名人:2007/11/05(月) 18:08:47 ID:ET7pVsmm
いや、さすがにもっといると思うぞ
319名無し名人:2007/11/05(月) 18:08:57 ID:OmoOInfk
>>311
単なる飛車角交換のような希ガス。
320名無し名人:2007/11/05(月) 18:09:10 ID:Xn3PnZHX
>>299はちなみに▲65桂打ね
もう違っちゃったけど
321名無し名人:2007/11/05(月) 18:09:23 ID:LS0l3+0b
>>297
だろ?wwww
322名無し名人:2007/11/05(月) 18:09:55 ID:94uIt9kw
▽98と▲33桂成▽同銀で壁銀解消はどお?
323名無し名人:2007/11/05(月) 18:11:03 ID:sdw1MCxp
▲3三桂成としてくれればいいけど5三に集中してくるんじゃ?
324名無し名人:2007/11/05(月) 18:11:35 ID:xFaZoHBg
33の角取るのは雑魚
325名無し名人:2007/11/05(月) 18:11:46 ID:J7cpwrQz
>>315
釣れますか?
326名無し名人:2007/11/05(月) 18:11:48 ID:wssf5Lwv
>>307
いやまだ後手いいと思うけど、本来もっと大優勢になる手順が
あったと思う。
やはりどこかで△5六歩を打っておきたかった。
327名無し名人:2007/11/05(月) 18:11:52 ID:OmoOInfk
△9八とに▲5三歩成は?
328名無し名人:2007/11/05(月) 18:12:01 ID:Xn3PnZHX
先手にせまる早い手がなさそうだな
かなり石橋優勢か?
329名無し名人:2007/11/05(月) 18:12:19 ID:yhiR7ASy
>>322
33桂成なんてするヤツはセンスも何もあったもんじゃねーな。
330名無し名人:2007/11/05(月) 18:12:27 ID:7tZ+iaGL
まあ、初めて寄せ合いになったから、これはこれで良しとしないと・・・
331名無し名人:2007/11/05(月) 18:13:05 ID:sdw1MCxp
△4四歩 歩かよ
332名無し名人:2007/11/05(月) 18:13:14 ID:Xn3PnZHX
>>330
寄せ合いになってるのか?
333名無し名人:2007/11/05(月) 18:13:45 ID:LS0l3+0b
53歩成りから桂馬2回も飛べるなんて最高じゃねーか!
334名無し名人:2007/11/05(月) 18:14:13 ID:lytbtNZC
角取って82打ちが気になるな
335名無し名人:2007/11/05(月) 18:14:18 ID:MH+gcEDZ
なるほど、44歩か
これは見えんかった
336名無し名人:2007/11/05(月) 18:14:26 ID:NFp5m35O
4四歩
337名無し名人:2007/11/05(月) 18:14:47 ID:Xn3PnZHX
最善のしのぎかも
338名無し名人:2007/11/05(月) 18:14:48 ID:94uIt9kw
56手目▽4四歩▲33桂成です。
339261:2007/11/05(月) 18:14:57 ID:FFT9uYC4
>>334
(-102)▲3三桂成△同銀▲6五歩△5五銀▲8二角
340名無し名人:2007/11/05(月) 18:15:02 ID:yhiR7ASy
44歩に角取ってる・・・ orz
341名無し名人:2007/11/05(月) 18:15:29 ID:WEv7sq1f
>>329
だな
342名無し名人:2007/11/05(月) 18:15:37 ID:LS0l3+0b
33桂馬成り
理解できない
343名無し名人:2007/11/05(月) 18:15:43 ID:7tZ+iaGL
いやー、これは先手の攻めが切れない形だと思うけどな。すさまじい
攻めが来るぞ。
344名無し名人:2007/11/05(月) 18:16:21 ID:lytbtNZC
>>329
これがおまえの限界だw
345名無し名人:2007/11/05(月) 18:16:22 ID:Xn3PnZHX
あれー
なんか後手への早い攻めがなくなったような
346名無し名人:2007/11/05(月) 18:17:00 ID:Q88b8MsN
後手玉がずいぶんしっかりしてしまったがこれで先手戦えるのか
347名無し名人:2007/11/05(月) 18:17:55 ID:7tZ+iaGL
香車取って5筋から打つのがいいような
348名無し名人:2007/11/05(月) 18:18:10 ID:LS0l3+0b
33桂成りが全く解せない。
5筋に桂馬成る攻めじゃだめだったのか?
44歩ついてくれたんだから33の角と22の銀はどんづまってもらうのが普通な気が
349名無し名人:2007/11/05(月) 18:18:32 ID:Xn3PnZHX
一気に後手玉が広くなった
350名無し名人:2007/11/05(月) 18:20:40 ID:94uIt9kw
58手目〜▽3三同銀▲6五歩▽7五銀▲8二角
351名無し名人:2007/11/05(月) 18:21:20 ID:ET7pVsmm
壁銀解消助けたのは悪手だな。
駒得に喜ぶ局面じゃない
352261:2007/11/05(月) 18:23:56 ID:FFT9uYC4
ソフトは82角のところで53歩成がいいって言ってる
353名無し名人:2007/11/05(月) 18:25:53 ID:94uIt9kw
62手目〜▽8三飛▲9一角成▽8六飛
354名無し名人:2007/11/05(月) 18:27:33 ID:7tZ+iaGL
▲7三馬から▲7四馬がノロそうで早いかも。
355名無し名人:2007/11/05(月) 18:28:26 ID:iiob7QTn
今来た。どっち勝ってる?
356名無し名人:2007/11/05(月) 18:28:40 ID:7tZ+iaGL
ああ、▲9二馬か。これも次の▲7四馬狙いだな。
357名無し名人:2007/11/05(月) 18:29:21 ID:94uIt9kw
62手目〜
▽8三飛▲9一角成▽8六飛▲9二馬
358261:2007/11/05(月) 18:29:22 ID:FFT9uYC4
(147)▲5九香△9八と▲5三歩成△同金直▲同香成△同金▲9八香
359名無し名人:2007/11/05(月) 18:29:55 ID:OmoOInfk
▲3三桂成で悪くなかったんじゃね?

2枚の馬と5四の拠点と玉型で先手がだいぶ良さそうだよ。
後手は飛車先の渋滞がヒドス。
360名無し名人:2007/11/05(月) 18:30:12 ID:yhiR7ASy
後手73歩で激辛流かと思ったら74歩と打たれるのか。
じゃ83歩かな
361名無し名人:2007/11/05(月) 18:30:22 ID:94uIt9kw
▽92馬には▲83歩かな?
362名無し名人:2007/11/05(月) 18:30:24 ID:WEv7sq1f
香車取って2四打たれて終わりだな
363名無し名人:2007/11/05(月) 18:30:39 ID:N+JOuIT2
今来た
先手の飛車カオスwwwwwwww
364名無し名人:2007/11/05(月) 18:30:40 ID:sdw1MCxp
△6六銀から凸撃はどう?
365名無し名人:2007/11/05(月) 18:30:57 ID:RYUAAMtT
辛く7三歩を予想
366名無し名人:2007/11/05(月) 18:32:24 ID:lytbtNZC
92馬は74馬〜64歩ってことか
367名無し名人:2007/11/05(月) 18:33:35 ID:yhiR7ASy
消費時間の更新がないな。清水はそろそろ切迫してきてる?
368名無し名人:2007/11/05(月) 18:33:39 ID:xGuhjFe1
清水、禿げ指より弱いな。
369名無し名人:2007/11/05(月) 18:34:27 ID:YIUnBiWv
後手依然として凌ぐしかない展開だな
370261:2007/11/05(月) 18:34:54 ID:FFT9uYC4
(-195)△9九と寄▲7四馬
371名無し名人:2007/11/05(月) 18:34:59 ID:lytbtNZC
いっちゃん得意の奴隷になっても59香があるし先手優勢だな
372名無し名人:2007/11/05(月) 18:35:40 ID:Xn3PnZHX
しかし後手にも少しは楽しみがありそう
373名無し名人:2007/11/05(月) 18:35:46 ID:WEv7sq1f
あら飛車を先に取るのか
374名無し名人:2007/11/05(月) 18:36:06 ID:7tZ+iaGL
△8三歩も△7三歩も▲9三馬かと。それで△8四銀のような手なら、
▲7一馬が厳しそう。
375名無し名人:2007/11/05(月) 18:37:26 ID:7tZ+iaGL
これでも厳密にはまだ後手がいいような気もするけど・・・皆さんの
見解は?
376名無し名人:2007/11/05(月) 18:37:30 ID:yhiR7ASy

83歩なら何がイヤだったんだろう。
ド急所の74馬引かしちゃダメだと思うんだが。
377名無し名人:2007/11/05(月) 18:37:49 ID:Q88b8MsN
△98と▲74馬△66銀くらいで、47も空いてるし割と簡単に寄り形が作られそうで怖い
かなり微妙な形勢だな
378名無し名人:2007/11/05(月) 18:37:59 ID:MsXrIT6b
馬がそれた感じもするが55馬よりこっちの筋のほうがいいのか。
379261:2007/11/05(月) 18:38:13 ID:FFT9uYC4
(-150)△7六銀▲6四歩△6七銀不成▲6三歩成△4三金右▲6七銀△8八飛成▲5二と△同金▲同馬△4二金打▲4三馬△同金
380名無し名人:2007/11/05(月) 18:38:15 ID:94uIt9kw
66手目▽62桂が面白そう。▲74馬を防げる。
▽54桂→▽46桂と跳ねてゆける。
受けに桂馬を使ったら勿体無いけど。

あら、▲74馬とされちゃった。どう受けるんだろう?
381名無し名人:2007/11/05(月) 18:38:50 ID:5NS9rPvJ
後手は飛車取って自分の飛車を成り込んで、さぁこれからって感じだからなぁ
攻め筋としてはだいぶ遅い
その間に先手が行ければ勝ち、下手に受けると紛れる
382名無し名人:2007/11/05(月) 18:39:33 ID:lytbtNZC
微妙だな
先手の攻めが切れてるような繋がってるような・・・
でもやっぱ銀の処置に困ってるような気がするから先手持ち
383名無し名人:2007/11/05(月) 18:41:17 ID:cpTHbG1T
7四馬から6四歩が絶好だろ
384名無し名人:2007/11/05(月) 18:41:28 ID:ed03F5Vp
清水の奴隷粘り
▲84銀△64歩▲73歩とかw
385名無し名人:2007/11/05(月) 18:42:59 ID:RYUAAMtT
後手がいいのだろうけど、時間の関係もあるから、
実戦的には先手持ち
386名無し名人:2007/11/05(月) 18:43:00 ID:sdw1MCxp
ヲイヲイ 香車取ってる場合か?
387261:2007/11/05(月) 18:43:48 ID:FFT9uYC4
終わっちゃったか
(234)▲7五馬△4六飛▲5三銀△4三金右▲4二銀成△同銀▲3六金△4九飛成▲同銀
388名無し名人:2007/11/05(月) 18:43:55 ID:lytbtNZC
いっちゃんのカミカゼアタックきたー
389名無し名人:2007/11/05(月) 18:44:18 ID:ElODNVb5
先手持ちでしょこれは
390名無し名人:2007/11/05(月) 18:44:25 ID:MH+gcEDZ
これはさすがに石橋がいいんでは
391名無し名人:2007/11/05(月) 18:44:45 ID:D55yQgct
先手よしになった
+144 [16] △8八飛成▲5九香△7四歩▲4二馬△同 金▲5三歩成△4一金▲4三金△2二玉▲4二銀△同 金▲同 と△1二玉▲5三香成△9七と▲6三成香
392名無し名人:2007/11/05(月) 18:44:46 ID:lytbtNZC
明らかに先手が良くなったな
393名無し名人:2007/11/05(月) 18:44:47 ID:wk1vcpiI
まずいな
明らかに先手もちじゃないか
53銀で終わってないか?
394名無し名人:2007/11/05(月) 18:44:51 ID:94uIt9kw
66手目〜
▽9八と▲7四馬▽9九と▲7五馬

先手が攻めやすくなりましたね。形勢がコロコロ変わるから女流の将棋は面白い。
395名無し名人:2007/11/05(月) 18:44:57 ID:Q88b8MsN
銀を取るなら取れで
飛車成り込んで勝負か
しかし59香も利くし75馬の働きが攻防に抜群だろ
これは先手がはっきり良いな
396名無し名人:2007/11/05(月) 18:45:05 ID:Vw5l8tTj
あらら
397名無し名人:2007/11/05(月) 18:45:06 ID:d7TLIN0f
先手だね。余程のヘボ寄せで無い限り。
398名無し名人:2007/11/05(月) 18:45:13 ID:RYUAAMtT
銀とって、馬が絶好の位置。
これなら、はっきり先手持ちたいな。
399名無し名人:2007/11/05(月) 18:45:19 ID:6RJVhZ0q
働いていない駒達に10手かけて勝てるわけねぇ
400名無し名人:2007/11/05(月) 18:45:36 ID:WM9pyhqy
あとは石橋が震えなければ。
401名無し名人:2007/11/05(月) 18:45:45 ID:7tZ+iaGL
あらら? これ、▲5三銀をぶちこんでって、寄り筋のような・・・
402名無し名人:2007/11/05(月) 18:45:50 ID:yhiR7ASy
59香が攻防で絶好に見えるんだが
403名無し名人:2007/11/05(月) 18:45:50 ID:cpTHbG1T
銀頂いて、8九飛成に5九香がピッタリ。
間違いなく逆転だ。
404名無し名人:2007/11/05(月) 18:45:59 ID:wssf5Lwv
>>380
同意。△6二桂がいいと思った。がまあ打たないだろうなとも。

▲7五馬が絶好点だからもういい勝負あるいは先手持ちになったかも。
405名無し名人:2007/11/05(月) 18:46:21 ID:LS0l3+0b
59香車
406名無し名人:2007/11/05(月) 18:46:49 ID:wk1vcpiI
>>400
それだな
かかりすぎてるからね
清水はこのシリーズどうみても絶不調なのに
これで取れなければ無理だな。
407名無し名人:2007/11/05(月) 18:46:50 ID:MsXrIT6b
こうなると先手よく見えるな
408名無し名人:2007/11/05(月) 18:47:05 ID:Vw5l8tTj
5九香車でぴったりだ
409名無し名人:2007/11/05(月) 18:47:22 ID:Xn3PnZHX
清水失冠クルー
410名無し名人:2007/11/05(月) 18:47:22 ID:WEv7sq1f
この底の香車が痛い
清水やばい
411名無し名人:2007/11/05(月) 18:47:49 ID:9cVpPZ13
5九香キター
412名無し名人:2007/11/05(月) 18:47:55 ID:RYUAAMtT
7三歩でも8三歩なんでもいいから受ければ、なんでもなかったんじゃない?
413名無し名人:2007/11/05(月) 18:48:00 ID:yhiR7ASy
58歩、同香、47香くらいか?
414名無し名人:2007/11/05(月) 18:48:01 ID:xGuhjFe1
>>403
だいぶ前から逆転している。
415261:2007/11/05(月) 18:48:08 ID:FFT9uYC4
(185)▲5九香△5七歩▲同香
416名無し名人:2007/11/05(月) 18:48:24 ID:LS0l3+0b
58歩とでもやる?
417名無し名人:2007/11/05(月) 18:48:27 ID:MsXrIT6b
後手の飛車の打ち込みがなかなか利かない形だし
418名無し名人:2007/11/05(月) 18:48:34 ID:uKMzO/nC
< 先手優勢(699) >  [  △5一香 ▲5三歩成 △5三金直 ▲5三香成 △5三香 ▲5四歩 △5四香 ▲5三金 △7一香 ▲4三銀 △2二玉 ▲4二金 △7五香 ] 
419名無し名人:2007/11/05(月) 18:48:35 ID:cpTHbG1T
ふむ。これは・・・
この勝負に勝った方が女流王位になるな。
420名無し名人:2007/11/05(月) 18:48:44 ID:sdw1MCxp
禿げ指△5一香って言ってるけど、せっかくの香をココに使うようじゃダメポ
421名無し名人:2007/11/05(月) 18:48:47 ID:7tZ+iaGL
香車で勝ちなら、それが一番、安全か。馬は3九まで利いてるから、簡単には
寄らないし。
422名無し名人:2007/11/05(月) 18:48:59 ID:Xn3PnZHX
石橋女王か
423名無し名人:2007/11/05(月) 18:49:05 ID:SohBGc7P
ここから負けるのが、石橋クオリティ・・・なのか?
424名無し名人:2007/11/05(月) 18:49:24 ID:wk1vcpiI
ここからの逆転はないね。
二手差はあるからね
53から崩していけばこまぼろぼろ
ご苦労様でした。
425名無し名人:2007/11/05(月) 18:49:27 ID:LS0l3+0b
75馬がこれ以上無いほどに味良すぎ
426名無し名人:2007/11/05(月) 18:50:09 ID:ruPW4cBF
2六馬「わたしの出番は・・・」
427名無し名人:2007/11/05(月) 18:50:13 ID:5NS9rPvJ
手順に香を打てたのが非常に大きいな
しかも馬の位置が守りにも効いてるなんて素敵やん
428名無し名人:2007/11/05(月) 18:50:19 ID:CoRKUqCo
ここからまだまだ分からないのが女流の醍醐味
429名無し名人:2007/11/05(月) 18:50:46 ID:7tZ+iaGL
>>420
そりゃ泣きが入る一手だな・・・
430名無し名人:2007/11/05(月) 18:50:49 ID:C8tx9v2R
石橋の勝ちか
431名無し名人:2007/11/05(月) 18:51:04 ID:6RJVhZ0q


駒割 先手
手番 先手
駒の働き 先手
囲いの硬さ 先手
顔  後手

わずかに先手持ちか
432名無し名人:2007/11/05(月) 18:51:21 ID:lytbtNZC
大差だな
石橋おめでと
おまえらお疲れ
433名無し名人:2007/11/05(月) 18:51:33 ID:WEv7sq1f
丸山流なら4一桂
434名無し名人:2007/11/05(月) 18:51:45 ID:xGuhjFe1
清水、狂劇。
435名無し名人:2007/11/05(月) 18:51:55 ID:SohBGc7P
石橋!勝ったら、デビルタカマンの真似して、
ズボンのチャックを上げ下げしながら、「デビルカッター!」ってやってくれよ!期待してるぞ!
436名無し名人:2007/11/05(月) 18:51:57 ID:Q88b8MsN
清水弱すぎ
石橋は序盤ミスったが75歩が強かった
437名無し名人:2007/11/05(月) 18:52:02 ID:iiob7QTn
どっちなんだ?
438名無し名人:2007/11/05(月) 18:52:25 ID:wk1vcpiI
カタチヅクリきたーーー
439名無し名人:2007/11/05(月) 18:52:31 ID:LS0l3+0b
36馬であまりたいした事がない
440261:2007/11/05(月) 18:52:43 ID:FFT9uYC4
(475)▲5三歩成△2六香
441名無し名人:2007/11/05(月) 18:52:49 ID:v7Rwshe4
一回79歩打てれば先手安心なんだが
442名無し名人:2007/11/05(月) 18:53:08 ID:WEv7sq1f
手抜くかと思ったけど
443名無し名人:2007/11/05(月) 18:53:32 ID:yhiR7ASy
石橋の79歩がとどめになりそうな悪寒
444名無し名人:2007/11/05(月) 18:53:33 ID:LS0l3+0b
そのうち79歩とかやられたらどうしようもなくなるな
445名無し名人:2007/11/05(月) 18:54:59 ID:wk1vcpiI
思いで王手でもするか
後手やることないなー
446名無し名人:2007/11/05(月) 18:55:01 ID:SohBGc7P
石橋玉、俺のチンコ並みに硬い!
447名無し名人:2007/11/05(月) 18:55:06 ID:FFT9uYC4
79歩は男プロみたいな手だからやらないだろう
448名無し名人:2007/11/05(月) 18:55:10 ID:LS0l3+0b
先手負けようがないほどに堅い
449名無し名人:2007/11/05(月) 18:55:11 ID:5NS9rPvJ
まぁ一旦は逃げるでしょ
450名無し名人:2007/11/05(月) 18:55:14 ID:94uIt9kw
70手目〜
▽8九飛成▲5九香▽5八歩▲同香▽2四香▲3六馬▽3五歩▲4七馬
451名無し名人:2007/11/05(月) 18:55:18 ID:D55yQgct
▲7九歩が出るかどうか
452名無し名人:2007/11/05(月) 18:55:55 ID:7tZ+iaGL
なるほど、▲7九歩か。そりゃ、師匠をなくす手だな・・・
453名無し名人:2007/11/05(月) 18:55:59 ID:wssf5Lwv
△9八と△9九とが敗着だな。
女流の将棋はどうも理解できん。
受けとけばなんでもないところを、何を焦って死に駒を取りに行くんだろう。
454名無し名人:2007/11/05(月) 18:56:08 ID:cpTHbG1T
7九歩打たれたら投了だな
455名無し名人:2007/11/05(月) 18:56:14 ID:0Qrs/UC8
これって、石橋の絶対優勢って。
456名無し名人:2007/11/05(月) 18:56:52 ID:qrXPv6qQ
石橋の顔、怖い。。。
457名無し名人:2007/11/05(月) 18:57:17 ID:7tZ+iaGL
これは後は本当にふるえなければ何とかなるところまできたな。
458名無し名人:2007/11/05(月) 18:57:43 ID:5NS9rPvJ
美濃に馬まで引き付けられたらもう崩せる気がしない
しかも75の馬まで効いてるとなれば
459名無し名人:2007/11/05(月) 18:57:44 ID:9cVpPZ13
石橋 震えんな
460名無し名人:2007/11/05(月) 18:58:07 ID:94uIt9kw
78手目〜
▽7四歩▲7六馬
461名無し名人:2007/11/05(月) 18:58:22 ID:LS0l3+0b
これは震えても勝てる
462名無し名人:2007/11/05(月) 18:59:01 ID:xGuhjFe1
石橋は焦らないことだね。
463名無し名人:2007/11/05(月) 18:59:28 ID:cpTHbG1T
ん?7六馬?
ブッ千切ってけば良かったのに。

ま、今更このくらいは震えても大勢に影響無し、か。
464名無し名人:2007/11/05(月) 18:59:48 ID:Xn3PnZHX
これは▲64歩突きたい形
たまらんな
465名無し名人:2007/11/05(月) 19:00:03 ID:5NS9rPvJ
クリックミスしなければ勝てる
466名無し名人:2007/11/05(月) 19:00:47 ID:9cVpPZ13
こりゃ、清水投げるな。
467名無し名人:2007/11/05(月) 19:01:25 ID:ed03F5Vp
▲79歩でぐりぐりしたいw
468名無し名人:2007/11/05(月) 19:02:01 ID:v7Rwshe4
どんどん差が広がっていく
これは27香成の突撃の筋さえ気をつけておけば先手負けようがないな
469名無し名人:2007/11/05(月) 19:02:19 ID:0Qrs/UC8
よかったな。LPSAからもタイトルホルダーでて。
470名無し名人:2007/11/05(月) 19:02:34 ID:NirDgdU3
え、なんかいっきに石橋優性になってるの?
最後までわからんが、がんばれ
となると87歩が最悪の手渡しだったということか
471名無し名人:2007/11/05(月) 19:02:44 ID:xGuhjFe1
清水は対振り飛車に弱いな。
472名無し名人:2007/11/05(月) 19:02:51 ID:FFT9uYC4
▲6四歩をされると嫌だから△8四桂かよ。。。
プロらしくない手だな
473名無し名人:2007/11/05(月) 19:03:18 ID:WEv7sq1f
飛車切ってくるかと思ったけどさすがに無理か
474名無し名人:2007/11/05(月) 19:03:36 ID:wk1vcpiI
辛く行ってるね。
まあ棟梁を待つ方向に向かってるね。
つましに行ってないしね。
女流のレベルが挙がらない理由だね。
羽生・康光・たにーは絶対つましに行くけどね
475名無し名人:2007/11/05(月) 19:04:02 ID:ywQcsXmu
▽8四桂って・・・こんなとこになけなしの持ち駒使ってどうするつもりなんだろ
476名無し名人:2007/11/05(月) 19:04:02 ID:Q88b8MsN
88と金吹いた
そんな手指すくらいなら投げろwww
477名無し名人:2007/11/05(月) 19:04:05 ID:94uIt9kw
80手目〜
▽8四桂▲6六馬▽8八と
478名無し名人:2007/11/05(月) 19:04:57 ID:CoRKUqCo
△8四桂!
どこの婆さんが指したの?
479名無し名人:2007/11/05(月) 19:05:19 ID:xGuhjFe1
さぁ、5三の地点を狙おう。
480名無し名人:2007/11/05(月) 19:05:36 ID:/V7kyIrf
84桂に88と、、、、

泣けるっつーか、、、
481名無し名人:2007/11/05(月) 19:06:14 ID:LS0l3+0b
重たいが53銀と乗せるか
482名無し名人:2007/11/05(月) 19:06:20 ID:uKMzO/nC
< 先手勝勢(1267) >  [  ▲5三銀 △7八と ▲5二銀成 △5二金 ▲5三歩成 △6八と ▲6八金 △8八龍 ▲6九金 △5一金 ▲8五歩 △6一金 ] 
483名無し名人:2007/11/05(月) 19:06:24 ID:WEv7sq1f
さすがにそろそろ攻めないと金駒取られて守られるぞ
484名無し名人:2007/11/05(月) 19:06:27 ID:0Qrs/UC8
こんなとこになけなしの桂使っちゃダメだな。
これは15級の俺の手だからな。なんの働きもないw
485名無し名人:2007/11/05(月) 19:06:30 ID:wk1vcpiI
さっさと53でばらせって
いらいらするなー
486名無し名人:2007/11/05(月) 19:06:33 ID:2etm7M+l
清水飛車持ってても使い道がないな
487名無し名人:2007/11/05(月) 19:07:05 ID:94uIt9kw
81手目〜
▲6六馬▽8八と

▲8四馬をさそってるのかな?
488名無し名人:2007/11/05(月) 19:07:11 ID:qrXPv6qQ
こんな将棋俺ならささねーって思ってる奴、何人いるんだろう。
女流といえどそんな事思わせちゃダメだろ。
へぼすぎる。。。
489名無し名人:2007/11/05(月) 19:07:26 ID:FFT9uYC4
ここで考えるのがプロらしいな
別に贔屓ではないが、どっちがプロか一目瞭然だな
490名無し名人:2007/11/05(月) 19:08:07 ID:xGuhjFe1
>>485
石橋、嬉しくて嬉しくて・・・。
491名無し名人:2007/11/05(月) 19:08:12 ID:0Qrs/UC8
清水ってこんな弱かったの?
15級の俺でもなんとかなりそうだな。
492名無し名人:2007/11/05(月) 19:08:51 ID:LS0l3+0b
香車渡すと85足してくるからな
震えてるなら香車渡すの躊躇うと思うから銀でいこう
493名無し名人:2007/11/05(月) 19:09:09 ID:cpTHbG1T
5三から凸撃でフィニッシュ
494名無し名人:2007/11/05(月) 19:09:27 ID:NirDgdU3
投げるまでわからないのが将棋。石橋も今振るえとたたかっとるだろう。
495名無し名人:2007/11/05(月) 19:09:29 ID:0Qrs/UC8
ここからなら、15級の俺でも負けない自信がある。
496名無し名人:2007/11/05(月) 19:10:15 ID:z9qGugoT
このスレ、15級多すぎw
497名無し名人:2007/11/05(月) 19:10:26 ID:YIUnBiWv
>>491
いゃ、どうもこれは、いちよ
緩めてるとしか思えん手順だぞ
498名無し名人:2007/11/05(月) 19:11:04 ID:RYUAAMtT
5三銀か7九歩か6四歩
どれだ?
499名無し名人:2007/11/05(月) 19:11:33 ID:xGuhjFe1
清水、お付き合いがいいな。
500名無し名人:2007/11/05(月) 19:13:03 ID:9cVpPZ13
刑はね 素敵
501名無し名人:2007/11/05(月) 19:13:25 ID:94uIt9kw
83手目〜
▲6四歩▽同歩

80手目▽84桂はNHK杯出場決定戦の対千葉戦を思い出す。
奇跡の桂の密集状態は笑った。
502名無し名人:2007/11/05(月) 19:13:45 ID:WEv7sq1f
きた
503名無し名人:2007/11/05(月) 19:14:05 ID:lwVWETiU
突撃しまーす
504名無し名人:2007/11/05(月) 19:14:08 ID:3p9aoGhN
かわいい弟子の立場を考えたら意図的では無いにしろ
緩い手を指してしまったってのはあるかもな
清水はやりにくい状況だったのは間違い無いだろうから
505名無し名人:2007/11/05(月) 19:14:40 ID:LS0l3+0b
香車渡すのはロケットがちょっとだけ嫌だな
506名無し名人:2007/11/05(月) 19:14:48 ID:RYUAAMtT
なんでたんに歩を成る?
507名無し名人:2007/11/05(月) 19:15:08 ID:xGuhjFe1
>>504
そんなことだったら、バッシングだぞ。
508名無し名人:2007/11/05(月) 19:15:31 ID:9cVpPZ13
おぉ 詰みまでよんでる たまお タソ
509名無し名人:2007/11/05(月) 19:16:02 ID:7tZ+iaGL
空き王手気持ちよすぎ・・・
510名無し名人:2007/11/05(月) 19:16:05 ID:0Qrs/UC8
え、なんで銀ぶち込まんと?
511名無し名人:2007/11/05(月) 19:16:35 ID:MZLfErDM
パット見先手のどこが有利なのかと思ったら58に香があるのか。
512名無し名人:2007/11/05(月) 19:16:51 ID:Z9mKaAtA
>>504
かわいい弟子なのかなw
今は形だけの師弟なんじゃ
513名無し名人:2007/11/05(月) 19:16:52 ID:FFT9uYC4
7四馬で何かあるとも思えないが
514名無し名人:2007/11/05(月) 19:17:02 ID:LS0l3+0b
69歩とやるか
515名無し名人:2007/11/05(月) 19:17:30 ID:94uIt9kw
85手目〜
▲5三歩成▽同金直▲同香成▽同金
516名無し名人:2007/11/05(月) 19:17:37 ID:v7Rwshe4
54たたいて74馬ぐらい?
517名無し名人:2007/11/05(月) 19:17:50 ID:RYUAAMtT
ふつう、銀を打ち込むと思うのだけど。
わからん。
518名無し名人:2007/11/05(月) 19:17:51 ID:yhiR7ASy
84馬、78と、51馬かな
519名無し名人:2007/11/05(月) 19:18:05 ID:O1JilSMM
縁台将棋よりひでえな
520名無し名人:2007/11/05(月) 19:18:19 ID:TRtAR/fp
51馬〜74馬で決めようというのか
521名無し名人:2007/11/05(月) 19:19:10 ID:FFT9uYC4
なんかおかしいぞ
少し追いついたか?
522名無し名人:2007/11/05(月) 19:19:11 ID:wk1vcpiI
意味がわからん
なんで遅い順を選ぶのかな?
それでもイチヨにてはないけど
サチオにかってほしくないけど
523名無し名人:2007/11/05(月) 19:19:23 ID:LS0l3+0b
と金寄ろう
524名無し名人:2007/11/05(月) 19:19:37 ID:xGuhjFe1
後手はロケットしかないな。
525名無し名人:2007/11/05(月) 19:19:47 ID:0Qrs/UC8
こりゃ、やっぱ、15級の俺よりどっちも弱いわ
526名無し名人:2007/11/05(月) 19:19:53 ID:RYUAAMtT
桂馬とって中に入りたかったのか。
別にたんに歩をなっても形勢には影響ないか。
527名無し名人:2007/11/05(月) 19:20:02 ID:/V7kyIrf
なんだかずいぶん淡白な攻めに見えるけど、、、、
寄せに自信のない俺は、もっとネチネチ行きたい感じ。
528名無し名人:2007/11/05(月) 19:20:08 ID:uKMzO/nC
< 先手優勢(746) >  [  △2五香打 ▲3九桂 △7八と ▲7四馬寄 △2七香成 ▲2七桂 △2七香成 ▲2七玉 △6八と ▲6八金 △8八龍 
▲4一銀 △2二玉 ▲3二金 ] 
529名無し名人:2007/11/05(月) 19:20:12 ID:Xn3PnZHX
19時10分頃84手現在の消費時間 先手3時間28分 後手3時間54分
530名無し名人:2007/11/05(月) 19:20:34 ID:YIUnBiWv
香成りからトン死の筋はカナりきわどいぞ
531名無し名人:2007/11/05(月) 19:20:35 ID:0Qrs/UC8
ひでえ将棋だなw
532名無し名人:2007/11/05(月) 19:21:01 ID:LS0l3+0b
馬が両方出ていって両方潜る筋
533名無し名人:2007/11/05(月) 19:21:13 ID:94uIt9kw
89手目〜
▲5四歩▽同金▲8四馬

面白くなってまいりました。
534名無し名人:2007/11/05(月) 19:21:22 ID:FFT9uYC4
>>531逆に女流らしい将棋ともいえる
535名無し名人:2007/11/05(月) 19:21:23 ID:etLQc0kd
なんで死にゴマ取りに行ってんだろう
ほとんどの人間は露骨に5三銀だろ、かっこつけすぎ
歩を渡すのは死に桂取るより大きいと思うが
536名無し名人:2007/11/05(月) 19:21:34 ID:5NS9rPvJ
>>517
寄せの時にナナメ駒を1枚残しておきたいんだろう
537名無し名人:2007/11/05(月) 19:21:34 ID:/V7kyIrf
銀を打ち込まなかったのは、カネ気の駒を持たせるのがイヤだったのかな?
538名無し名人:2007/11/05(月) 19:21:56 ID:xGuhjFe1
もう先手優勢だから、じわっといきゃいいんだよ。
539名無し名人:2007/11/05(月) 19:21:59 ID:0Qrs/UC8
こりゃ石橋負けたら眠れないぞ
540名無し名人:2007/11/05(月) 19:22:17 ID:WEv7sq1f
2五香打からまだわからないかなと思ったけど>>528か・・・
541名無し名人:2007/11/05(月) 19:22:24 ID:iiob7QTn
どっちが勝ってるんだ?おしえてくれ。
そろそろ行かねばならん。
542名無し名人:2007/11/05(月) 19:22:40 ID:Xn3PnZHX
斜め駒を渡すのが怖いから俺も歩が成る
543名無し名人:2007/11/05(月) 19:22:57 ID:TRtAR/fp
だんだん重くなってきたな。俺が報告するから、おまえら更新するな。
544名無し名人:2007/11/05(月) 19:23:22 ID:Xed/85NU
馬入って勝ちか?
545名無し名人:2007/11/05(月) 19:24:13 ID:0Qrs/UC8
いや、俺が報告する。おまいらここにいてくれ。
546名無し名人:2007/11/05(月) 19:24:26 ID:TRtAR/fp
78と北。これで一直線か。
547名無し名人:2007/11/05(月) 19:25:04 ID:v7Rwshe4
これは51馬で41銀22玉34桂同銀42馬ぐらいを見ればいいのかな
548名無し名人:2007/11/05(月) 19:25:22 ID:Xn3PnZHX
じゃあ迅速に報告よろしく
ここまでの棋譜も貼ってくれ
549名無し名人:2007/11/05(月) 19:25:51 ID:LS0l3+0b
744132銀で典型的な形
550名無し名人:2007/11/05(月) 19:26:20 ID:6RJVhZ0q
将棋って玉を津マスゲームだよね
551名無し名人:2007/11/05(月) 19:26:46 ID:xGuhjFe1
▲4三桂が詰めろ。
552名無し名人:2007/11/05(月) 19:26:48 ID:ElODNVb5
31飛ではなんの希望も無いだろ
553名無し名人:2007/11/05(月) 19:27:24 ID:D55yQgct
石橋震えてるね。タイトルから遠ざかっているからな。踏み込まなきゃ。
554名無し名人:2007/11/05(月) 19:27:30 ID:0Qrs/UC8
馬引いて終わりだろ
555名無し名人:2007/11/05(月) 19:27:32 ID:etLQc0kd
でも馬の守りもずれてかなり危ない形になりつつあるなこれ
556名無し名人:2007/11/05(月) 19:27:42 ID:YIUnBiWv
ここで、78と、31飛はないだろ
指導将棋で花持たせるような指し方としか思えん
557名無し名人:2007/11/05(月) 19:27:43 ID:28UoLKbg
この自陣飛車は・・・
558名無し名人:2007/11/05(月) 19:28:10 ID:Fw7HFF+H
43桂
559名無し名人:2007/11/05(月) 19:28:18 ID:LS0l3+0b
52馬で
560名無し名人:2007/11/05(月) 19:29:34 ID:Fw7HFF+H
石橋,ど必勝。
561名無し名人:2007/11/05(月) 19:29:39 ID:iiob7QTn
もう行かねばならん。石橋、俺は信じてるぞ。吉報を待つ。
562名無し名人:2007/11/05(月) 19:29:47 ID:WM9pyhqy
石橋の気迫が感じられないwww
まぁ、勝つだろうけどね。
563名無し名人:2007/11/05(月) 19:29:54 ID:SohBGc7P
ここから石橋が負けたら、↓に乗って大暴れしてやる!

ttp://www.uploda.org/uporg1097926.jpg
564名無し名人:2007/11/05(月) 19:30:15 ID:etLQc0kd
>>545
口だけ番長

報告しろよw
565名無し名人:2007/11/05(月) 19:30:25 ID:LS0l3+0b
43桂馬で同玉は52銀以下だめだな
これで行くか
566名無し名人:2007/11/05(月) 19:30:31 ID:z9qGugoT
>>563
石橋に負けてほしくなったw
567名無し名人:2007/11/05(月) 19:30:37 ID:0Qrs/UC8
しかし、この自陣飛車ひでえなあ
568名無し名人:2007/11/05(月) 19:30:42 ID:Xn3PnZHX
LPSA応援団が控室に来てたりはしないのかな
569名無し名人:2007/11/05(月) 19:30:42 ID:v7Rwshe4
43桂とはまたぴったりな手があるな
まあ41銀から清算して43金ぐらいでも勝ちだろうけど
570名無し名人:2007/11/05(月) 19:31:00 ID:5VA7nkRT
環境破壊しすぎwww
571名無し名人:2007/11/05(月) 19:31:01 ID:TRtAR/fp
43桂か
572名無し名人:2007/11/05(月) 19:31:34 ID:Fw7HFF+H
いつやらも,ひどい自陣桂打ってた。
573名無し名人:2007/11/05(月) 19:32:18 ID:94uIt9kw
92手目〜
▽7八と▲5一馬▽3一飛▲4三桂
574名無し名人:2007/11/05(月) 19:32:32 ID:TRtAR/fp
52銀、43金に41銀成くらいでいい?
575名無し名人:2007/11/05(月) 19:33:38 ID:TRtAR/fp
あ、上に逃げるのか
576名無し名人:2007/11/05(月) 19:33:52 ID:SohBGc7P
36歩で投了か?
577名無し名人:2007/11/05(月) 19:34:01 ID:v7Rwshe4
これは33馬から42銀だね
578名無し名人:2007/11/05(月) 19:34:07 ID:D55yQgct
19手詰め?
+32580 [19] ▲2五金△同 香▲同 馬△同 玉▲3三馬△3六桂▲同 歩△3九角▲同 金△同 龍▲1七玉△3八龍▲2六香△3六玉▲2五角△4六玉▲5七金△5五玉▲5六銀
579名無し名人:2007/11/05(月) 19:34:43 ID:v7Rwshe4
あ、36歩でもいいのか
580名無し名人:2007/11/05(月) 19:35:04 ID:Vw5l8tTj
決まった
581名無し名人:2007/11/05(月) 19:35:42 ID:LS0l3+0b
ここで香車なるか
582名無し名人:2007/11/05(月) 19:35:54 ID:Fw7HFF+H
56馬でおわ
583名無し名人:2007/11/05(月) 19:36:13 ID:94uIt9kw
96手目〜
▽4三同王▲5二銀▽3四王▲3六歩▽4三桂
584名無し名人:2007/11/05(月) 19:36:14 ID:KSftmsHe
まだ投げないか・・・
585名無し名人:2007/11/05(月) 19:36:32 ID:o+j6hTdF
>>578
33馬は王手じゃないし
586名無し名人:2007/11/05(月) 19:36:37 ID:Xn3PnZHX
清水ブサイクだな
いつものことだけど
587名無し名人:2007/11/05(月) 19:36:50 ID:Xed/85NU
41ぎんある?
588名無し名人:2007/11/05(月) 19:36:53 ID:d7TLIN0f
清水、いつもながら、酷い粘りするね。
589名無し名人:2007/11/05(月) 19:37:40 ID:etLQc0kd
清水怪しい手キターーーーー
590名無し名人:2007/11/05(月) 19:37:53 ID:YIUnBiWv
冷静に飛車取っとけば勝ち
591名無し名人:2007/11/05(月) 19:38:03 ID:SohBGc7P
よし!今から↓に乗って凱旋や!お前らもコレに乗せてやるから喜べ!!!

ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp086360.jpg
592名無し名人:2007/11/05(月) 19:38:11 ID:RYUAAMtT
投了かと思ったけど、5三金引くのか・・・。
593名無し名人:2007/11/05(月) 19:38:28 ID:etLQc0kd

清水ふてくされモードに突入してるw
594名無し名人:2007/11/05(月) 19:38:31 ID:Fw7HFF+H
桂食え
595名無し名人:2007/11/05(月) 19:39:08 ID:TRtAR/fp
ひどい投了図だな
596名無し名人:2007/11/05(月) 19:39:12 ID:LS0l3+0b
35歩同玉43金51飛車だと?
597名無し名人:2007/11/05(月) 19:39:53 ID:WEv7sq1f
お前ら重いぞ
598名無し名人:2007/11/05(月) 19:39:55 ID:3XZ/hNSk
>>586
そんなことないよ、おれは清水はかなり美人だと思うよ
女流の中では5本の指が入る方だろ
599名無し名人:2007/11/05(月) 19:40:12 ID:Fw7HFF+H
もう、いいでしょう。
600名無し名人:2007/11/05(月) 19:40:28 ID:94uIt9kw
101手目〜
▲4二金▽5三金▲4三銀不成▽同金▲3五歩
601名無し名人:2007/11/05(月) 19:40:28 ID:ElODNVb5
>>596
3五同玉に3一金で必至
602名無し名人:2007/11/05(月) 19:40:30 ID:v7Rwshe4
飛車取れば間違いないな
603名無し名人:2007/11/05(月) 19:40:47 ID:ixASBJKf
>>598
ファッションセンスがアレなだけで顔はいい方だよな
604名無し名人:2007/11/05(月) 19:40:55 ID:pgnRo8EW
>女流の中では5本の指が入る方だろ

まだ未婚だから5本指は無理だろ…
605名無し名人:2007/11/05(月) 19:40:56 ID:ed03F5Vp
なんか妙な局面だと思ったら、後手陣の金が表示されてないw
606名無し名人:2007/11/05(月) 19:41:05 ID:0Qrs/UC8
歩打って、飛車取れば終わりだな
607名無し名人:2007/11/05(月) 19:41:17 ID:5NS9rPvJ
飛車取ったな
オワタ
石橋オメ
608名無し名人:2007/11/05(月) 19:41:29 ID:28UoLKbg
俺なら手拍子で43金やっちゃうな・・・('A`)
609名無し名人:2007/11/05(月) 19:41:32 ID:KSftmsHe
ブサイクって糞粘りで棋譜が汚いという意味じゃなくて
見た目のことだったのかw
610名無し名人:2007/11/05(月) 19:41:40 ID:Xn3PnZHX
>>598
将棋がだよ
611名無し名人:2007/11/05(月) 19:42:03 ID:9cVpPZ13
そりゃ デカいな
612名無し名人:2007/11/05(月) 19:42:10 ID:etLQc0kd

ん?金とっても普通に勝ちに見えるけど?
613名無し名人:2007/11/05(月) 19:42:24 ID:0Qrs/UC8
よくやったな。これでLPSAも活気づくな。
614名無し名人:2007/11/05(月) 19:42:33 ID:FFT9uYC4
>>609両方の意味だろ。オレは将棋が汚いと思うけどね
615名無し名人:2007/11/05(月) 19:42:58 ID:CIJDoPKB
投了キターーー
石橋が女流王位を奪取
616名無し名人:2007/11/05(月) 19:42:59 ID:94uIt9kw
106手目〜
▽3五同王▲3一金
617名無し名人:2007/11/05(月) 19:43:02 ID:28UoLKbg
糞粘りこそ女流の真骨頂
618名無し名人:2007/11/05(月) 19:43:04 ID:YIUnBiWv
>>604

いちよは処女
1本がやっとだよ
619名無し名人:2007/11/05(月) 19:43:09 ID:Xn3PnZHX
終わったようだな
620名無し名人:2007/11/05(月) 19:43:14 ID:N+JOuIT2
誰だF5攻撃してるヲタはww
621名無し名人:2007/11/05(月) 19:43:22 ID:0Qrs/UC8
石橋おめでとう。
622名無し名人:2007/11/05(月) 19:43:40 ID:etLQc0kd
あ、そうか玉下がるとやっかいか
623イチヨタマン:2007/11/05(月) 19:43:45 ID:OkuPjp0b
市代たん(^ε^)-☆Chu!!してあげるから、がんばってまじで!!
624名無し名人:2007/11/05(月) 19:43:47 ID:28UoLKbg
何で柿木盤面使わないのかな
625名無し名人:2007/11/05(月) 19:43:51 ID:9cVpPZ13
空中玉 キター
626名無し名人:2007/11/05(月) 19:43:53 ID:Vw5l8tTj
完敗完勝
627名無し名人:2007/11/05(月) 19:44:05 ID:+LRSymw/
台風娘おめ
628名無し名人:2007/11/05(月) 19:44:07 ID:Xn3PnZHX
LPSAに初タイトル
おめでとう
629名無し名人:2007/11/05(月) 19:44:34 ID:LS0l3+0b
45歩とかでねばれ
630名無し名人:2007/11/05(月) 19:44:52 ID:RYUAAMtT
何度更新しても3一金から進まないし、カメラも新しい画像来ない。
631名無し名人:2007/11/05(月) 19:45:16 ID:5NS9rPvJ
石橋オメ!
632名無し名人:2007/11/05(月) 19:45:19 ID:Xn3PnZHX
石橋のほうの写真を見るとさっきからカメラマンが入ってきてるよ
633名無し名人:2007/11/05(月) 19:45:28 ID:WEv7sq1f
トップ見たら終わってたw
石橋おめ

マイナビも盛り上げてくれよ
634名無し名人:2007/11/05(月) 19:45:36 ID:SohBGc7P
石橋新女流王位には↓の中から一人選べる権利が!!!

ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp086344.jpg
635名無し名人:2007/11/05(月) 19:45:38 ID:FFT9uYC4
2七香成じゃないのか?
636名無し名人:2007/11/05(月) 19:45:46 ID:u9kaTwKR
カメラマンがいるから投了済みだな
637名無し名人:2007/11/05(月) 19:45:53 ID:7tZ+iaGL
悲しい投了図だな・・・
638名無し名人:2007/11/05(月) 19:46:03 ID:etLQc0kd

△3六歩▲6二馬とか?
639名無し名人:2007/11/05(月) 19:46:07 ID:8+1pQAJS
ついにタイトルが将棋連盟外に・・・
640名無し名人:2007/11/05(月) 19:46:09 ID:MZLfErDM
随分と大差だな。
少し拍子抜け。
とりあえずおめでたう。
641名無し名人:2007/11/05(月) 19:46:17 ID:5NS9rPvJ
LPSA初年度にタイトルを取ったのはデカイ
石橋オメ!
642名無し名人:2007/11/05(月) 19:47:03 ID:0Qrs/UC8
ほんとよかったな。
643名無し名人:2007/11/05(月) 19:47:05 ID:Xed/85NU
これはさすがに、石橋勝ったわ
644名無し名人:2007/11/05(月) 19:47:28 ID:LS0l3+0b
lpsもう更新されてる
645名無し名人:2007/11/05(月) 19:47:29 ID:Vw5l8tTj
石橋おめでとう
646名無し名人:2007/11/05(月) 19:47:33 ID:Z9mKaAtA
LPSAはやw
647名無し名人:2007/11/05(月) 19:47:45 ID:ElODNVb5
LPSAのページもう更新来てる
648名無し名人:2007/11/05(月) 19:48:23 ID:Xed/85NU
最後は見ごたえあったな。面白い将棋だった。石橋偉い!
649名無し名人:2007/11/05(月) 19:48:52 ID:5NS9rPvJ
LPSAはええええええw
650名無し名人:2007/11/05(月) 19:49:56 ID:KSftmsHe
しかし、イチヨひどい表情だな
651名無し名人:2007/11/05(月) 19:50:02 ID:94uIt9kw
107手目▲3一金▽投了
652名無し名人:2007/11/05(月) 19:51:16 ID:94uIt9kw
石橋女流王位
653名無し名人:2007/11/05(月) 19:51:21 ID:YIUnBiWv
就位式にヨネナガがどの面下げてやってくるのか見物だなw
654名無し名人:2007/11/05(月) 19:51:23 ID:8+1pQAJS
LPSAのの中の人、ここを見てるだろ m9(・∀・)ビシッ!!
655名無し名人:2007/11/05(月) 19:51:46 ID:0Qrs/UC8
俺のカメラは15時で止まってるがな。
なんでえ?
656名無し名人:2007/11/05(月) 19:53:55 ID:9PICiOPW
投了図ワロス
657名無し名人:2007/11/05(月) 19:54:02 ID:94uIt9kw
今日は女流将棋の醍醐味を味わった。
NHK杯は形勢が傾くと一方的になるからツマラン。
658名無し名人:2007/11/05(月) 19:54:44 ID:RYUAAMtT
>>655
おれも。
対局場でなにかあったのかと勘繰ってしまう
659名無し名人:2007/11/05(月) 19:56:20 ID:Xn3PnZHX
清水は勝てば林葉に並ぶタイトル10連覇がかかってたんだけどな
660名無し名人:2007/11/05(月) 19:57:00 ID:xGuhjFe1
>>657
そんなこと無いぜー。
661名無し名人:2007/11/05(月) 19:57:40 ID:0Qrs/UC8
>>658
だな。写してはいけないことでもあるのかな?
662名無し名人:2007/11/05(月) 20:00:01 ID:0Qrs/UC8
まあしかし、ほんとによかった、よかった。
663名無し名人:2007/11/05(月) 20:00:07 ID:xGuhjFe1
>>661
お問い合わせしてみたら?
664名無し名人:2007/11/05(月) 20:02:54 ID:eAN1N9Zm
イチヨ、わざとかって思うくらい酷い将棋だなw 
665名無し名人:2007/11/05(月) 20:05:41 ID:NirDgdU3
敗着は87歩なのかな。やっぱ。いや、なにわともあれ石橋おめ。
666名無し名人:2007/11/05(月) 20:07:10 ID:cpTHbG1T
7五歩が「石橋マジック」だったな。
8七歩、7四歩で急転直下勝負形になった。
667名無し名人:2007/11/05(月) 20:09:08 ID:ed03F5Vp
石橋よくやった、おめでとう!
ほんとによかったねえ
668名無し名人:2007/11/05(月) 20:10:43 ID:NirDgdU3
87歩88歩成98と88と じゃーあまりにもおそかったよな。
けっきょく2枚飛車も作れず、撮られるだけの飛車だったし。。
669名無し名人:2007/11/05(月) 20:10:54 ID:Xed/85NU
最後、桂馬とって飛車とったあたり、鮮やかに決めたな。
670名無し名人:2007/11/05(月) 20:13:10 ID:O1JilSMM
棋譜が汚い
これが女流の実力なんだろうけど
671名無し名人:2007/11/05(月) 20:13:55 ID:NirDgdU3
それにしても、石橋のファッションがひどいw第四局は普通だったのに。
というか、男子棋戦にならいタイトル戦は和服にしてほしいなぁ
672名無し名人:2007/11/05(月) 20:22:16 ID:Xed/85NU
清水もひどいけどな
673名無し名人:2007/11/05(月) 20:25:14 ID:ed03F5Vp
>>671
そうか?
ピンクがすごく似合ってると思うよ
674名無し名人:2007/11/05(月) 20:25:59 ID:zcrbK4Bo
石橋おめでとう
清水から奪ったってのが良い
675名無し名人:2007/11/05(月) 20:27:14 ID:cpTHbG1T
さ、木曜からは倉敷籐花。
市代先生、今度はがんばってね〜♪
676名無し名人:2007/11/05(月) 20:32:31 ID:fQzHoF4c
>>671
清水トンボ様を差し置いたらいかんよ
ああいう服をどこで買って来るんだか…
677名無し名人:2007/11/05(月) 20:49:41 ID:YU4rROJt
取られることで先手飛車が機能したな
あれで清水は何手無駄にしたことか
88歩成、98と、99と、88と、なんと4手も無駄にしている

それで自陣に31に死ぬ飛車打たざるを得ないんだから
負けるべくして負けちゃった感じだな

678名無し名人:2007/11/05(月) 20:52:12 ID:hIcIFn56
記念対局は


深浦 vs 石橋


かよw
679名無し名人:2007/11/05(月) 20:58:06 ID:z9qGugoT
73桂の活用も欲張りすぎたような。
先手に桂を渡すと、後手の陣形は結構危ないし。
680名無し名人:2007/11/05(月) 21:12:13 ID:B7mZBODZ
>>678
毎年、王位戦掲載紙で元日朝どさっと届く新聞の中にある新春記念対局ですね。
確か、持ち時間、王位10分対女流王位1時間だったかの、ハンデでやる平手戦。
681名無し名人:2007/11/05(月) 21:13:32 ID:nW4SK9ma
石橋おめ
682名無し名人:2007/11/05(月) 21:16:15 ID:dltArMqW
>>50の人へ
よかったよかった。
清水に圧勝して王位とったことももちろんだけど、
石橋が連盟に毒盛られず無事帰ってきたのが一番よかった。
アンタや俺のようなファンがしっかり監視してるから、
さすがに斎田も※も何もできなかったわけです。
LPSAの未来に乾杯!

50 :名無し名人:2007/10/29(月) 04:09:38 ID:dku4jmtT
>>48
さすがに毒盛るまではないけど場所が場所だから手違いという形で
石橋の集中力を乱す程度のことはやるだろう
それを阻止するのはオレらファンの注目次第だよ
連盟が亀田みたい反則しかけてきたら世論に訴えて闘おうよw
683名無し名人:2007/11/05(月) 21:22:37 ID:Xed/85NU
斎田VS清水なら、清水応援してやってもいい
684名無し名人:2007/11/05(月) 21:26:57 ID:rg98UlbX
このまま結婚できたら
言うことナシだろう
685名無し名人:2007/11/05(月) 22:02:36 ID:ME1/0MxI
辺は責任とってこのブスと結婚してやれよな
686名無し名人:2007/11/05(月) 22:04:27 ID:tPQjLwiS
誰か棋譜貼って

687名無し名人:2007/11/05(月) 22:11:59 ID:MZLfErDM
(`・ω・´) シャキーン
688名無し名人:2007/11/05(月) 22:12:51 ID:q7AaweRx
石橋おめ。最後はきっちり寄せたな。
689名無し名人:2007/11/05(月) 22:28:48 ID:BW6ZTdri
振り飛車を抑え込めない清水は弱いな。
中終盤からは一方的な将棋。
清水は急戦に弱点を持っている。
690名無し名人:2007/11/05(月) 22:30:41 ID:ZzbQLgr4
なぜ清水と石橋は師弟なのに、本体とLPSAに分かれたんだろ?
691名無し名人:2007/11/05(月) 22:36:10 ID:t91ziIJQ
なんつーか女流将棋って、いかに読み勝つかっていうよりいかに自滅しないかっていう勝負だな

あたかもハイテク戦闘機どうしの現代空戦の帰趨がたいていヒューマンエラーによって決するような・・・

いやただ言ってみただけだ
692名無し名人:2007/11/05(月) 22:38:14 ID:MZLfErDM
>>691
大山先生に失礼
693名無し名人:2007/11/05(月) 22:42:16 ID:B7mZBODZ
開始日時:2007/11/05 10:00
終了日時:2007/11/05 19:41
棋戦:第18期女流王位戦五番勝負第5局
持ち時間:4時間
場所:東京・将棋会館
先手:石橋幸緒女流四段
後手:清水市代女流王位

▲7六歩 △8四歩 ▲5六歩 △8五歩 ▲7七角 △5四歩 ▲8八飛 △3四歩
▲6八銀 △4二玉 ▲4八玉 △3二玉 ▲3八玉 △6二銀 ▲2八玉 △7四歩
▲3八銀 △5二金右 ▲1六歩 △1四歩 ▲5八金左 △5三銀 ▲4六歩 △6四銀
▲2二角成 △同 銀 ▲7一角 △7二飛 ▲2六角成 △7五歩 ▲5五歩 △3三角
▲6六歩 △7六歩 ▲5四歩 △6六角 ▲9八飛 △4二金上 ▲7七歩 △3三角
▲6七金 △7三桂 ▲7六歩 △8六歩 ▲同 歩 △8八歩 ▲7七桂 △8九歩成
▲7五歩 △8七歩 ▲7四歩 △8八歩成 ▲7三歩成 △同 飛 ▲4五桂 △4四歩
▲3三桂成 △同 銀 ▲6五歩 △7五銀 ▲8二角 △8三飛 ▲9一角成 △8六飛
▲9二馬 △9八と ▲7四馬 △9九と寄 ▲7五馬 △8九飛成 ▲5九香 △5八歩
▲同 香 △2四香 ▲3六馬 △3五歩 ▲4七馬 △7四歩 ▲7六馬 △8四桂
▲6六馬 △8八と ▲6四歩 △同 歩 ▲5三歩成 △同金直 ▲同香成 △同 金
▲5四歩 △同 金 ▲8四馬 △7八と ▲5一馬 △3一飛 ▲4三桂 △同 玉
▲5二銀 △3四玉 ▲3六歩 △4三桂 ▲4二金 △5三金 ▲4三銀不成△同 金
▲3五歩 △同 玉 ▲3一金
まで107手で先手の勝ち
694名無し名人:2007/11/05(月) 22:46:16 ID:N/V9xnBa
解説見てるとなんか記者のほうが強く見えるね
695名無し名人:2007/11/05(月) 22:50:12 ID:q7AaweRx
>>694

控え室には棋士が何人もついているわけですが・・・
立会人は屋敷だし。
696名無し名人:2007/11/05(月) 22:51:31 ID:Xn3PnZHX
LPSAのサイト以外で対局者のコメントが全然ないな
697名無し名人:2007/11/05(月) 22:54:39 ID:c5eugHt2
石橋対羽生じゃなくて
深浦かぁ〜
羽生と台風ちょっと見たかったな…
698名無し名人:2007/11/05(月) 23:00:26 ID:aH7z13T4
ん〜、嬉しいな。
いままではどっちかにそんなに肩入れして見る方でもなかったので今回は楽しめた。
応援しがいもあったよ。
http://www.joshi-shogi.com/movie/071105_ishibashi_int.asx
699名無し名人:2007/11/05(月) 23:27:45 ID:cXP1YjRv
今棋譜見てきた
な に こ れ 
清水の対振り飛車の弱さが丸見えだな
いっとき林葉あたりからもカモられてたしなあ
アナグマ身に着けて勝率上がったんだが最近の角道止めない振り飛車じゃアナグマできないしな

700名無し名人:2007/11/05(月) 23:48:51 ID:i1NPzDnB
竜王戦にしてもそうだが、結局序盤なんていくらまずくても
玉が固いほうが勝つんだろ。つまらねえ。
701名無し名人:2007/11/05(月) 23:53:08 ID:X/Txj/q5
これで来年もLPSAメンバーは日本将棋連盟が主催するタイトル戦に出場権できるな
でかした石橋
702名無し名人:2007/11/05(月) 23:56:54 ID:9cVpPZ13
酒がうめぇ
703名無し名人:2007/11/06(火) 00:07:55 ID:Xn3PnZHX
LPSAのサイトに写真と動画があるね
心なしか記者の数が少ない気がするんだけど
704名無し名人:2007/11/06(火) 00:48:18 ID:e8CbjXUm
LPSAに出入りする将棋記者は、心の底では応援しつつも、
LPSA称賛の記事を堂々と書けないんだよ! ※の機嫌を
損ねたら、連盟への取材が拒否されるのでは?という恐怖
にかられているんだな・・・。
705名無し名人:2007/11/06(火) 01:02:15 ID:9ZPUYbif
>>702
>酒がうめぇ
まったく!呑み過ぎそうだな、今夜は。
706名無し名人:2007/11/06(火) 01:28:49 ID:u/+J6gFi
40手目のあたりは後手勝勢に見えるが・・・
そうでもないのかな?
707名無し名人:2007/11/06(火) 01:51:39 ID:qUI0d1IQ
戦前の専門家の予想で
石橋が勝つ場合は清水が不調で石橋四連勝の場合に限る
というものが活字に出ていたが
こういうのは何のあてにもならないんだなと分った。
708名無し名人:2007/11/06(火) 02:14:11 ID:7QIC4Glg
将棋世界ではどのように扱われるんだろうか?
まさか無視とか?
709名無し名人:2007/11/06(火) 02:25:09 ID:ixsZzboc
3三角の辺りでは清水勝ちって流れじゃなかったっけ??
710名無し名人:2007/11/06(火) 02:25:15 ID:Sb+ipgP9
石橋おめ!
711名無し名人:2007/11/06(火) 06:59:05 ID:4eMKhdWf
今回の5局の棋譜を見る限り石橋の方が強い(頭いい)って感じだから、順当
712561:2007/11/06(火) 07:48:09 ID:WQXoZ7Mg
今帰った。
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!
石橋よくやった、よくやった、よくやった!!!
涙で前が見えません。
713名無し名人:2007/11/06(火) 08:31:00 ID:WGYhG9mt
名人もとるんだぁぁぁl
714名無し名人:2007/11/06(火) 08:51:13 ID:zPHSryiz
今はB級だけど
715名無し名人:2007/11/06(火) 10:17:32 ID:6S2QyA9+
魔王ブログをみると▲55歩が好手で▲71角から馬を作る(相手には生角を打たせる)構想は先手やれてるみたいだなぁ。
敗着は△87歩なんだろうが、清水としてはいいとおもっていたが、意外に難しく固くなってしまったというところだろうか
716名無し名人:2007/11/06(火) 12:17:04 ID:WQXoZ7Mg
>>713
矢内が来てくれていたら、今頃LPSAは2冠だったのになあ。
2冠対2冠で、LPSAと連盟は互角だった。
人数比と戦力メンバーを考えれば、LPSAの活躍度の方が上だった。
もうひとつ実力で取るしかないな。
717名無し名人:2007/11/06(火) 14:06:04 ID:DentG/JY
ほんと、矢内がいまからでも来てくれないかなあ。
みんな、あたたかく迎えると思うんだけどなあ。
煙草は吸うけど、美人だしなあ。
718名無し名人:2007/11/06(火) 14:08:52 ID:3Ps5MJxG
春に失冠したりすると、可能性も無きにしも有らず・・・
719名無し名人:2007/11/07(水) 04:22:51 ID:mUJF6RMt
▽44角ではなく44歩としたのが敗着
720名無し名人:2007/11/07(水) 19:24:11 ID:SBshiPr3
さて、残りは次の予選の話にでも使うか。
とりあえず、最近の予定はこんなとこ。
特に好カードはないな。

11月8日(木曜日)
久津知子 中村真梨花   女流王位戦 予選

11月9日(金曜日)
森安多恵子 鹿野圭生※   女流王位戦 予選
721名無し名人:2007/11/12(月) 09:16:05 ID:muDc+h9s
11月8日(木曜日)
● 久津知子 中村真梨花 ○ 女流王位戦 予選

11月9日(金曜日)
● 森安多恵子 鹿野圭生※ ○ 女流王位戦 予選 関西将棋会館

まあ順当な結果。

11月16日(金曜日)
藤田麻衣子※ 貞升 南   女流王位戦 予選

今週の予選はこれだけか。
722名無し名人:2007/11/18(日) 00:59:08 ID:NXgbTEmk
11月16日(金曜日)
● 藤田麻衣子※ 貞升 南 ○ 女流王位戦 予選

これも順当な結果。

これで、予選は1週間休みのようですな。
723名無し名人:2007/11/24(土) 23:19:17 ID:JYHPHw9m
11月30日(金曜日)
林まゆみ 村田智穂   女流王位戦 予選 関西将棋会館

来週もこれだけ。
まだまだゆったりした進行のようです。
724名無し名人:2007/11/26(月) 09:24:07 ID:xDAEi+46
今日は、深浦王位と石橋女流王位の表彰式です。
725名無し名人:2007/11/27(火) 18:25:07 ID:3TQdCtGD
表彰状は米長会長ではなく西村専務理事により両王位に渡されましたとさ。
726名無し名人:2007/12/03(月) 09:36:06 ID:0DbwBCsS
12月4日(火曜日)
藤森奈津子※ 伊藤明日香   女流王位戦 予選

12月7日(金曜日)
井道千尋 坂東香菜子 女流王位戦 予選
石高澄恵 安食総子   女流王位戦 予選

今週は3局。
井道vsバンカナがある意味注目カードか。
727名無し名人:2007/12/05(水) 18:49:09 ID:SAjIOg+S
LPSAのサイトみると、今期の女流王位戦からLPSAも主催に加わってるのね。

主催・新聞三社連合(北海道新聞社、中日新聞社、西日本新聞社、神戸新聞社、東京新聞(中日新聞東京本社)、徳島新聞社)、日本将棋連盟、日本女子プロ将棋協会(LPSA)
728名無し名人:2007/12/05(水) 21:55:06 ID:eY/oMQNl
石橋様々だよ。
関西棋院伝説の橋本宇太郎を彷彿とさせる。
729名無し名人:2007/12/05(水) 23:14:29 ID:tpJtle1q
11月30日(金曜日)
○ 村田智穂 林まゆみ ● 女流王位戦 予選 関西将棋会館

12月4日(火曜日)
○ 藤森奈津子※ 伊藤明日香 ● 女流王位戦 予選

まあ、順当ですな。


12月10日(月曜日)
藤田 綾 中村桃子   女流王位戦 予選

12月11日(火曜日)
関根紀代子 上田初美   女流王位戦 予選

桃子、ここは勝てるかな?
730名無し名人:2007/12/06(木) 12:02:59 ID:JF7WEFM3
明日香はロートルのなっちにも余裕で捻られるのか。
バンカナと明日香は女流版のシマクマだな。
よく育成会を抜けて来たものだ。
731名無し名人:2007/12/06(木) 13:33:30 ID:VfE17TZc
バンカナは最弱級と比べれば相当強いぞ。
ロートルに取りこぼすことはあまりないしな。

むしろ、美夏さんの方がよっぽど奇跡だろう(もう引退したけど)。
若手だと、もなかと井道が相当奇跡的だ。
732名無し名人:2007/12/06(木) 18:04:16 ID:fFXg4xxm
井道はいつ初段になったんだ?
>連盟サイト
733名無し名人:2007/12/09(日) 00:12:17 ID:AFTOjrrD
12月7日(金曜日)
● 井道千尋 坂東香菜子 ○ 女流王位戦 予選
● 安食総子 石高澄恵 ○ 女流王位戦 予選

……順当、なのか?
たぶん順当なんだろう。

12月13日(木曜日)
古河彩子 北尾まどか※   女流王位戦 予選
山田久美 松尾香織※   女流王位戦 予選

12月14日(金曜日)
山下カズ子※ 船戸陽子   女流王位戦 予選

LPSA勢が続々登場。
北尾の負のオーラ(笑)が古河相手で炸裂するか。
734名無し名人:2007/12/09(日) 00:36:01 ID:qDiRtjdm
古河に負ける様なら丸坊主の刑だろ。

松尾は初美に勝つのは難しくとも、せめて久美姉さんには勝って欲しい。
735名無し名人:2007/12/11(火) 10:00:10 ID:UPbwENbZ
12月10日(月曜日)
○ 藤田 綾 中村桃子 ● 女流王位戦 予選

今の綾に負けるようでは……。
桃子、早くもメッキが剥げてきてしまったか。
現状では、一発は魅力も地力は……ということか。
736名無し名人:2007/12/12(水) 19:23:32 ID:hFfGDWPJ
12月11日(火曜日)
○ 上田初美 関根紀代子 ● 女流王位戦 予選
これはあまりにも順当。
737名無し名人:2007/12/13(木) 00:15:19 ID:FwWwQ+Ht
>>735
安定堅実タイプより一発入れることの出来るタイプが
1級には早く上がれそうだけどね
738名無し名人:2007/12/13(木) 15:43:18 ID:0GmiSiH7
本日は北尾松尾の登場だ。

北尾は決勝で斎田に負けてもいいから古河には絶対負けてはいかん。
松尾は決勝で初美に負けてもいいから全身全霊を賭けて山田久美に勝て。

・・・つうかたぶんそろそろ両方終わってる頃なんだがな。
739名無し名人:2007/12/14(金) 10:04:38 ID:7yRoMZME
12月13日(木曜日)
○ 北尾まどか※ 古河彩子 ● 女流王位戦 予選
● 山田久美 松尾香織※ ○ 女流王位戦 予選

王将戦に続き、こちらもLPSA圧勝の日。
こっちは順当といえば順当かも知らんが。
740名無し名人:2007/12/14(金) 12:56:21 ID:1RqYSExS
まあ北尾の方はもし負けたら蹴っ飛ばしに行ってやりたいが、
久美ねえさんはまだまだ侮れんよ。

王将戦の方じゃ宏美がやられてるし(しっかりしろ!!)。
741名無し名人:2007/12/15(土) 18:59:55 ID:/ZQ9d0Ql
12月13日(木曜日)
● 石高澄恵 岩根 忍 ○ 女流王位戦 予選

急遽追加されていた対局は順当。
かつて明日香1級、貞升1級誕生を演出してきた石高だったが、
バンカナ&シノクマの援護はならず。

12月14日(金曜日)
● 山下カズ子※ 船戸陽子 ○ 女流王位戦 予選

まあ、これは順当ですね。
742名無し名人:2007/12/15(土) 20:54:02 ID:VO1/fHFM
北尾が勝つとはな
743名無し名人:2007/12/15(土) 20:55:33 ID:THdHX9Wj
まあ古河が相手じゃ勝っても全然偉かぁねえよ。
744名無し名人:2007/12/16(日) 09:42:39 ID:4ImI4Eg9
千減言どおり刈ったね
745名無し名人:2007/12/18(火) 12:49:38 ID:5Xj8Oe7C
王将戦予選がクライマックスで隠れているが、
王位戦で裏の注目カードがあるではないか。

12月19日(水曜日)
神田真由美※ 伊奈川愛菓   女流王位戦 予選

現最弱女流と将来の最弱候補の対決。
もなかオワタ、となってしまうのかどうか。
746名無し名人:2007/12/19(水) 10:38:12 ID:BGp2SS1d
これがLPSAが主催に加わった効果か。
LPSA勢同士の対局は会館以外の場所で行うようだ。

12月25日(火曜日)
蛸島彰子※ 島井咲緒里※   女流王位戦 予選 LPSA対局場
747名無し名人:2007/12/19(水) 10:54:17 ID:3JQq/n1r
>>746
2組(たぶん中井−環那)と3組(たぶん松尾−上田)の決勝は、ホームでやれればとか思う

それで万が一、中井が負けたら大変だがw
748名無し名人:2007/12/19(水) 22:59:33 ID:4IU22bT9
>>746
単に、LPSAは出てけ、ってことじゃないの。
記録は誰が取ったんだろ。少なくとも、奨励会員ではないな。
749名無し名人:2007/12/20(木) 09:58:06 ID:fUouYlwT
12月19日(水曜日)
○ 伊奈川愛菓 神田真由美※ ● 女流王位戦 予選

これはさすがに伊奈川といえど勝ちますな。
750名無し名人:2007/12/21(金) 10:17:19 ID:97WBua0b
12月26日(水曜日)
大庭美樹※ 鈴木環那   女流王位戦 予選

12月27日(木曜日)
中倉宏美※ 熊倉紫野   女流王位戦 予選

年内はおそらくこれで終了。
地方組は年明け以降の対局と思われる。
751名無し名人 :2007/12/21(金) 19:19:18 ID:6kbtGfly
来年の女流王位戦の第五局はどこでやるのかな。
例年は将棋会館。
752名無し名人:2007/12/25(火) 19:18:05 ID:/7LJtL7s
http://joshi-shogi.com/kisen/joui/joui19.html
12/25 1組1回戦 蛸島彰子五段○−●島井咲緒里初段(LPSA対局場にて) 

島井も貞升、マリカ破って王将戦で本戦入りしたと思ったら初戦敗退
753名無し名人:2007/12/25(火) 19:27:49 ID:vL00Gl33
・・・島井でも難しいのに、北尾じゃ万が一にも斎田には勝てんなorz
754名無し名人:2007/12/25(火) 19:34:50 ID:aVt3E+JF
>>752
なんで島井はこうも安定感がないんだ。
まあ、LPSAの3番手候補はみんなそんな感じだが。

>>753
3月の名人戦予選では、意地だけで貞升負かしてBリーグ入りしたけどなw
だが、大将相手じゃ意地だけではどうにもならん。
755名無し名人:2007/12/25(火) 19:45:05 ID:NHcx6THN
神田はマナカに消費時間24分で飛ばされますた
756名無し名人:2007/12/25(火) 19:57:12 ID:Mn2VLWgG
>>753
この前里見が勝ったが?
757名無し名人:2007/12/25(火) 20:08:55 ID:vL00Gl33
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ     >>756
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
758名無し名人:2007/12/25(火) 22:54:39 ID:pdQm60Ft
シマイよりも中倉妹のほうが有望かもしれんな
759名無し名人:2007/12/25(火) 23:38:07 ID:SooVjeij
>>755
本来なら実力差と見るところだが、もなかの場合は手抜きの結果にしか見えないw

>>758
安定感なら(他の候補との比較では)宏美だろうな。
島井と松尾はマジで信用できん。
760名無し名人:2007/12/26(水) 21:38:52 ID:2Az3hLke
>>748
今後LPSA同士の対局の場合、このパターンが増えてくるかもしれんね

記録は普通に奨励会員じゃないの?
連盟もそこまで拒否できないだろ
761名無し名人:2007/12/26(水) 22:11:09 ID:SGb/jKlS
>>760
LPSAにあった画像を見る限り、記録とってたのは眠り猫
762名無し名人:2007/12/27(木) 09:49:53 ID:v2j0sqOJ
12月26日(水曜日)
○ 鈴木環那 大庭美樹※ ● 女流王位戦 予選

ここは一応順当に。
LPSAは「万が一」を消すことができなかった。
763名無し名人:2007/12/27(木) 14:12:55 ID:8Xur6bgP
こりゃ決勝はどっちを応援していいんだか分らなくなるな。
その分どっちに転んでも諦めがつくがw。
764名無し名人:2007/12/27(木) 19:18:33 ID:8Xur6bgP
今日の香雲の間は宏美−シノクマ。
もう終わってる時間だが、さすがに宏美はこれ負けたら丸坊主だろ。決勝のしぃはいざ知らず。
765名無し名人:2007/12/27(木) 22:26:09 ID:4s5/TEMX
>>764
熊倉勝ったよ
766名無し名人:2007/12/27(木) 22:30:02 ID:j3OPpB+M
>>764
シノクマ勝ちました。
ttp://joshi-shogi.com/kisen/joui/joui19.html

LPSA的には、mtmtの勧誘?が失敗したあげくのしっぺ返しということに。

だが、シノクマの負けは、はつみん親方画伯といった、それなりに強い相手に対してのみ。
宏美クラス相手なら一発はありえたということか。
白瀧あゆみ杯2006ではバンカナにすら完敗だったが、この1年余りで力をつけたようだ。
767名無し名人:2007/12/27(木) 22:50:25 ID:j3OPpB+M
年内の対局が終わったので、中間展望でもしてみるか。

1組:島井の不覚により、斎田が完全に左団扇状態。
   北尾−藤田綾戦は、お互い負けられない戦いだ。

2組:鈴木の充実ぶりから考えて、決勝で中井との対決になることはまず間違いない。
   藤花戦での負けから、どれだけ差を詰めることができたか。
   中井もさすがにまだここは落とせないところだが、調子はどうだろうか。

3組:船戸の確変も止まり、松尾−上田で決勝になるか。
   安定感の差で上田優勢だろうか。

4組:高群の下降線と貞升の上昇線は、果たして交差したのだろうか。
   2回戦屈指の好カードだ。
   勝ち抜け自体は、悠然と待つ中村真が優勢だろう。

5組:岩根は相振りだと、実は相当やらかしている。
   熊倉にとっては1級昇級のチャンスあり。
   マイナビ研に参加するなど研鑽を積んだ今となっては、坂東を追い抜いているだろう。

6組:里見優勢と見るのが当然だが、関西枠だとなぜか苦戦傾向なのが気になる。
   逆サイドは、やはり村田優勢と見るのが妥当か。
768名無し名人:2008/01/01(火) 21:37:14 ID:R7LLxR8n
年度勝星規定の「なんちゃって初段」の北尾やアッコに大仕事を期待するのは無理。
北尾はせめて「なんちゃって同士」の藤田綾戦だけは全力で勝て。
1組に関しては取り合えず決勝まで行けば良しとする。

でも3組の松尾くらいは・・・ま、難しいであろうな。
769名無し名人:2008/01/03(木) 06:45:01 ID:0XEQlidP
マイナビに続きLPSAm9(^Д^) プギャーが濃厚になってきたな。
1組は無理にしても3組だけでもリーグ入りしたら大したものだが。
770名無し名人:2008/01/03(木) 23:27:33 ID:6u2jMPgp
>>769
実は、王将戦も威張れたものではない。>LPSA
島井勝ち抜けと藤田麻の大活躍で優勢に見えるが、
中倉宏、松尾、北尾がやらかしている。

3組は、空気読まずに中倉彰が決勝に進み、上田に順当負けしそうな予感がするな。
771名無し名人:2008/01/11(金) 20:17:20 ID:LZHvipyJ
予選の方もぼちぼち再開

1月16日(水曜日)
長沢千和子 野田澤彩乃   女流王位戦 予選

これは消化試合かな?
どっちが勝っても2回戦では……という感じだ。
772名無し名人:2008/01/12(土) 11:27:24 ID:+vg9qk8g
1月17日(木曜日)
植村真理 里見香奈   女流王位戦 予選 関西将棋会館

1月18日(金曜日)
鹿野圭生※  ?    女流王位戦 予選 関西将棋会館

出雲のイナズマ、万を持して始動。
これはあっさり2連勝だろう。
問題は、逆サイドの相手か。
773名無し名人:2008/01/15(火) 20:41:23 ID:2/DdIsf0
週将によると、以下の対局があるらしい。

1月17日(木曜日)
鈴木環那 長沢か野田澤  女流王位戦 予選

名人位戦予選が遅れている影響がこんなところに。
前日に重要な対局がある環那はとんだ災難だ。
これも、石橋王位効果なのだろうか。
(連戦慣れの長沢有利→中井にとってもより磐石になる)
774名無し名人:2008/01/18(金) 21:40:38 ID:AC9UorMU
1月16日(水曜日)
○ 長沢千和子 野田澤彩乃 ● 女流王位戦 予選

1月17日(木曜日)
○ 鈴木環那 長沢千和子 ● 女流王位戦 予選
○ 里見香奈 植村真理 ● 女流王位戦 予選 関西将棋会館

1/18 6組1回戦 鹿野圭生初段○−●里見香奈初段

環那、慣れない連戦だったが長沢を軽く一蹴。
王将戦と合わせて対中井2連戦となりそうだが、どちらかは勝ちそうな予感も。

彩乃はやはりというかオワタ状態で変わらず。

そして、超ど級の波乱発生。
今週は、石橋、斎田に続いて里見までも取りこぼし。
里見にとって王位戦は完全に鬼門か。
いずれにせよ、ここは全敗候補を送り出すだけの枠となった。
775名無し名人:2008/01/18(金) 22:55:19 ID:pTdEnvq4
里見がだめなら伊緒が来い。全敗でもいいから。
776名無し名人:2008/01/18(金) 23:15:05 ID:mXsDOdU1
そうだ、イオ来てくれ!
そしてこの展開は初段昇段のチャンスでもある。
777名無し名人:2008/01/18(金) 23:16:27 ID:7bcIZ69k
えーっ、カナ負けたのか・・・orz
778名無し名人:2008/01/18(金) 23:16:39 ID:BkpiwE8r
空気を読まずにレッドが予選勝ち抜く・・・

ないない
779名無し名人:2008/01/18(金) 23:19:49 ID:AC9UorMU
この展開だと智穂が断然有利だな。
伊緒もレッドも簡単に穴熊に組ませるタイプだから、居飛穴得意の智穂にはありがたすぎる。
780名無し名人:2008/01/18(金) 23:30:55 ID:BkpiwE8r
レッドは初期は藤井システム使いだったけど、
3年目以降はまったくつかわなくなった 
781名無し名人:2008/01/19(土) 15:29:02 ID:iH42w6iA
里見の女流王位戦

16期●岩根
17期○鹿野●山田朱
18期●山田朱
19期○植村●鹿野

15にして手抜き(ry
782名無し名人:2008/01/20(日) 11:49:34 ID:M4EYbvGu
緩急の使い分けを本能的に嗅ぎ取っているとは
末恐ろしい。
森内クラスの才能だな。
783名無し名人:2008/01/20(日) 14:30:58 ID:XSUWeMx1
まだタイトルも取ってないに手抜きって
どんだけ大物なんだよw
784名無し名人:2008/01/20(日) 16:53:45 ID:j0cMNlnZ
森内じゃなく羽生になってもらわなきゃ女流の未来は暗いんですけどね
785名無し名人:2008/01/25(金) 16:19:08 ID:050U65uY
1月28日(月曜日)
3組2回戦 船戸陽子 上田初美   女流王位戦 予選
1月29日(火曜日)
5組2回戦 坂東香菜子 熊倉紫野   女流王位戦 予選
2組2回戦 中井広恵※ 藤森奈津子※   女流王位戦 予選 LPSA駒込対局場
3組2回戦 中倉彰子※ 松尾香織※   女流王位戦 予選 LPSA駒込対局場
1月30日(水曜日)
1組2回戦 藤田 綾 北尾まどか※   女流王位戦 予選
4組2回戦 高群佐知子 貞升 南   女流王位戦 予選
6組1回戦 山田朱未 室田伊緒   女流王位戦 予選 関西将棋会館
1月31日(木曜日)
6組2回戦 村田智穂 山田朱か室田   女流王位戦 予選
786名無し名人:2008/01/30(水) 00:47:36 ID:1qiliuuB
1月28日(月曜日)
○ 上田初美 船戸陽子 ● 女流王位戦 予選

1月29日(火曜日)
2組2回戦 藤森奈津子三段●−○中井広恵六段
3組2回戦 松尾香織初段●−○中倉彰子初段

松尾敗退で、3組は上田がほぼ当確か。
787名無し名人:2008/01/30(水) 04:17:58 ID:CQMCQb/J
あっこたんも頑張ると思いますよ。
788名無し名人:2008/01/30(水) 13:41:39 ID:aYax3HXO
2月4日(月曜日)
斎田晴子 蛸島彰子※   女流王位戦 2回戦
789名無し名人:2008/01/31(木) 10:17:54 ID:P5Jdbrbe
1組 ●藤田 綾−北尾まどか※○
4組 ●高群佐知子−貞升 南○
6組 ●山田朱未−室田伊緒○(関西)

北尾が何とか決勝まで来たが・・・まあ斎田に勝つことは有り得まいな(笑)。
でも頑張れ!!!

イオの「なんちゃって初段」が現実味を帯びて来た。
あと一勝。今日の連チャン二回戦でチホ戦、名人戦関西予選、もしかしたら年度内に籐花の一回戦があるかもしれない。

貞子はこれで「なんちゃって初段」まであと二勝。
決勝はマリカなので、名人戦予選で二勝するか、籐花の一回戦が年度内に組まれる事を祈るか(笑)。
微妙なところである。

まあ二人とも後付けでもいいから、きちんと本戦四強入りする実績を、いずれは挙げてもらいたい。
マイナビの久美姉さんの奮闘を見ればチャンスはあると思うしな。
イオは予選の関西枠で常にチホ・レッドと食い合うのが気の毒だが、ま勝負の世界だから仕方ないな。
790名無し名人:2008/01/31(木) 14:32:20 ID:/oJ/Nykj
http://joshi-shogi.com/imgs/joui_19_yosen.gif
伊奈川−中村真戦は無効ですかw?(まあ、ただの入力し忘れだろうが)
791名無し名人:2008/01/31(木) 16:56:49 ID:9LEY61mh
レッドもおちたもんだな
792名無し名人:2008/01/31(木) 21:14:26 ID:KeU9Wl4G
抜けがあったので報告だ。

1月29日(火曜日)
● 坂東香菜子 熊倉紫野 ○ 女流王位戦 予選

今となっては順当な結果か。
熊倉もプロ入り後はきっちりと力をつけてきたようだ。
岩根は案外ポカが多い(今年度だけで室田・中村桃・中倉彰と3発食らっている)だけに、
リーグ入りも十分にありえる。

>>789
綾とレッドはやっぱりダメか。
高群も、はっきり若手に抜かれた感じだな。
似たような立場の久美さんより5歳も若いのに、ちょっと衰えが早いか。
793名無し名人:2008/02/01(金) 11:10:16 ID:sGGhLBBo
1月31日(木曜日)
6組2回戦 ○ 室田伊緒 村田智穂 ● 女流王位戦 予選 関西将棋会館
794名無し名人:2008/02/01(金) 12:44:16 ID:17BbHxnL
室田伊緒、女流初段に当確
795名無し名人:2008/02/02(土) 11:30:55 ID:Tj2A60xj
香奈とイオじゃあ同じ初段でもずいぶん差があるなあ・・・
年度指し分け以上7勝以上は基準としてかなり甘いような気がする
796名無し名人:2008/02/02(土) 22:45:40 ID:O7N6vfwY
>>795
でも、棋戦が減ってきているから案外厳しい。
確実に初戦を勝ち、かつ2棋戦以上で予選決勝にでないといけないからな。

甘い気がするのは、今の関西枠がスカスカだからだろう。
特に、岩根が結婚して以後時々関東枠扱いになるのが響いている。
797名無し名人:2008/02/02(土) 23:38:03 ID:4MEG5W0A
関西互助会

岩根は智穂に花を持たせ
智穂は伊緒にリーグをゆずる

レッドは普通に上記3人には勝てない あとは論外
798名無し名人:2008/02/02(土) 23:51:07 ID:/QMTAYDT
里見がほとんどリーグや本戦入りした今、
決勝はほとんど室田-村田対決になるだろうな
799名無し名人:2008/02/05(火) 00:02:58 ID:bPHDigGo
2/ 4(月) 1組2回戦 蛸島彰子五段●−○斎田晴子四段

最近歯車が狂っていると入っても、さすがにここは落とさない。
これで2回戦も終わった。

1組 斎田  −北尾   ファンタジスタ斎田といえど、さすがにここはやらかさないだろ。
2組 中井 −鈴木   中井も復調してきており、まあ落とさないか。
3組 中倉彰−上田   ここも上田が勝つだろう。
4組 中村真−貞升   中村真がかなり優勢。貞升には対抗できる戦術がない。
5組 岩根  −熊倉   岩根優勢だろうが、6組中で一番波乱含み。
6組 鹿野 −室田   室田はこれ勝てないと話にならない。

鉄板度は、6>1>3>2>4>5か。
鈴木、熊倉の戦いぶりに期待したい。
800名無し名人:2008/02/08(金) 15:48:06 ID:AhtVOW32
LPSAメルマガより
2組:中井広恵六段−鈴木環那初段(2/29)
3組:中倉彰子初段−上田初美初段(2/19)

そういえば、中井−鈴木は王将戦(2/13)と連戦か。
中井は負けるとLPSA勢リーグ参加0とかいう事態になりかねないな
801名無し名人:2008/02/15(金) 14:23:39 ID:JdBaweSc
決勝戦、2番目は4組の若手対決。
中村真が再びメインストリートへと戻るのか、貞升が初段への望みをつなぐのか。

2月21日(木曜日)
  中村真梨花 貞升 南
802名無し名人:2008/02/16(土) 19:52:45 ID:SoX0h1cM
2月22日(金曜日)
  岩根 忍 熊倉紫野   女流王位戦 3回戦
803名無し名人:2008/02/19(火) 18:46:20 ID:Y8JvrSqp
2/19 中倉 彰子初段●-○上田 初美初段

最初のリーグ入りは順当に上田。
LPSA勢の期待は、やはり中井のみか。
804名無し名人:2008/02/19(火) 19:09:59 ID:oqVYV/Wz
上田がリーグ入り一番乗りか。
リーグ残留組は本田、甲斐、早水、矢内、千葉、あと清水。
805名無し名人:2008/02/19(火) 19:35:15 ID:jkmdhjrh
>>803
こういうのはLPSAのHP以外だとどこを見ると早いのですか。
806名無し名人:2008/02/19(火) 20:03:32 ID:Y8JvrSqp
>>805
LPSAサイトより早い公式の情報源はない。
あと、関西枠の結果も、なぜかLPSAサイトの更新が早い。
807名無し名人:2008/02/19(火) 20:12:16 ID:jkmdhjrh
ありがとう。
LPSAのHPのカテゴリから女流王将戦に飛ぶと結果出てなかったものだから。
スクロールで見れました。
808名無し名人:2008/02/22(金) 16:13:03 ID:d8BhGLEN
2月21日(木曜日)
● 貞升 南 中村真梨花 ○ 女流王位戦 3回戦

順当過ぎて話題にもなりませんか…orz
809名無し名人:2008/02/22(金) 22:46:54 ID:/tE5HGRH
今の真梨花は、すでにトップ級に近い地力だからな。
全盛期をやや過ぎているとはいえ、清水に往復ビンタはそうそうできるものではない。
貞升も急速に実力を上げているとは思うが、やはりまだ差はある。
もともとの相性もあるしな。

あと、今日の岩根−熊倉に注目がいっているのもあるだろう。
一発あってもおかしくない気もするしな。
810名無し名人:2008/02/23(土) 11:37:28 ID:Ka4I0uld
熊倉さんリーグ入りおめでとうございます

まあ王位リーグはみんなわりとスッと入ってる気はするが
811名無し名人:2008/02/23(土) 14:04:46 ID:cHTqrhHG
2月22日(金曜日)
● 岩根 忍 熊倉紫野 ○ 女流王位戦 3回戦

これで熊倉1級か。マイナビは即日1級だったみたいけど、女流王位戦は4/1?
812名無し名人:2008/02/24(日) 18:36:40 ID:Kgo1rojq
>>811
今まではそうだな。
マイナビの場合は1日で予選が終わるが、他棋戦ではそういうわけにはいかないし。
少なくとも、予選の全日程が終わるまでは2級のままだろう。
813協会サイトより:2008/02/29(金) 17:58:29 ID:CCOnHhe+
2/29 中井 広恵六段●-○鈴木 環那初段
814名無し名人:2008/02/29(金) 18:48:08 ID:kM8NtpWj
>>813
中井ママ、これはさすがにオワタ……。
カンナは昨年度までは単なるアイドル棋士にすぎない格。
その相手に往復ビンタはなあ。
あと、LPSAは猫とカノタマに命運を託すことになるのか。

一方、昭和60年(代)組は相変わらずの充実ぶりだ。
マリカ、はつみんはもちろん、新軍団員? のシノクマまでもが躍進。
組み合わせの関係で貞升は残念だったが、それでも高群に引導を渡している。
815名無し名人:2008/02/29(金) 18:57:38 ID:Ecw+94wx
LPSAオワタな

何が残念って、王位リーグの速報がないことだ
816名無し名人:2008/02/29(金) 19:03:34 ID:UPJBQvqj
台風が防衛しないと崩壊かな>>協会
817名無し名人:2008/02/29(金) 19:05:49 ID:ky2o19N7
>>799
予選決勝は全部若いほうが勝ってるな
818名無し名人:2008/02/29(金) 19:16:24 ID:kM8NtpWj
>>815
全力で北尾を応援しる>王位リーグ速報
カノタマが勝っちゃうのは、外野からすれば痛し痒しだからな。
819名無し名人:2008/02/29(金) 21:00:20 ID:hLnt6zuI
あれっていう人がいる(そして全敗する)のが
王位リーグの醍醐味なんだから
カノタマさんに入ってもらいたい
昨季は植村真理が入ってたし
820名無し名人:2008/03/01(土) 11:00:32 ID:d1E8j7Ez
3月7日(金曜日)
斎田晴子 北尾まどか※   女流王位戦 3回戦

この対局にLPSAの命運がかかることになろうとは……。
斎田のファンタジー発動だけが頼みの綱。
821名無し名人:2008/03/02(日) 12:22:02 ID:ZS10OUj4
もし残りの予選決勝で北尾と室田が勝ったら、
清水以外の11人が20代以下になるな。
今期の挑決リーグは久々にフレッシュな顔ぶれになりそうで今から楽しみ。
822名無し名人:2008/03/04(火) 00:11:55 ID:qewa8Hif
>>813
週刊将棋の結果欄によると、環那は持ち時間を30分以上も残していた。
……完勝ですな。
LPSAは組織として中井の負担減を本気で考えていかないとマズいぞ。
823名無し名人:2008/03/05(水) 23:59:01 ID:gXR49fiY
>>821
そして、清水が小娘どもに貫禄を見せつけて挑戦権を獲得し、
またまた清水対石橋という、全くフレッシュな顔ぶれじゃないタイトル戦になるわけか。
824名無し名人:2008/03/06(木) 12:31:38 ID:e6XcQ+wH
第19期 挑戦者決定リーグ参加者(数字は今年4月1日時点の年齢)

前女流王位、前年リーグ残留者
清水39、本田29、矢内28、千葉27、早水25、甲斐24

予選通過者
マリカ20、カンナ20、熊倉19、上田19、(鹿野46−室田18の勝者)、(斎田41−北尾28の勝者)
825名無し名人:2008/03/06(木) 12:39:50 ID:e6XcQ+wH
シード勢の組み分けは例年どおりだと

紅組:清水、早水、千葉
白組:矢内、本田、甲斐

となると思う。
826名無し名人:2008/03/06(木) 17:27:26 ID:rBTGp9GF
3月12日(水曜日)
鹿野圭生※ 室田伊緒   女流王位戦 3回戦
827名無し名人:2008/03/06(木) 18:11:10 ID:hEe+AbYs
>>824
予選通過者が新時代を感じさせるな。
本田と早水には今期こそお引取り願いたいところだが、うまくいくかどうか。
828名無し名人:2008/03/06(木) 22:36:16 ID:QBQhe3Fo
>>822
こうなると、5年前に将棋天国で喋った
「私は10年後にはもう・・・」がシャレにならない状態になってくる
829名無し名人:2008/03/07(金) 10:03:12 ID:nkDV4gRg
本田にはまだまだ巨乳棋士として第一線に居てもらわなくては困る。
830名無し名人:2008/03/07(金) 10:29:57 ID:qAIM6+fL
同意
831名無し名人:2008/03/07(金) 12:25:31 ID:mRsVvlJ5
>>829
その巨乳のステータスすら、明日香&はつみんに奪われつつある。
年齢的にも三十路突入だし、今期リーグ入りしたはつみんと交代でいいだろもう。
832名無し名人:2008/03/07(金) 12:33:10 ID:lrHa0TbE
本田は今後熟女ファンを取り込んでいかないとな。
833名無し名人:2008/03/07(金) 18:26:57 ID:gW/uueTO
第19期女流王位戦
北尾初段が7年ぶりのリーグ入り
834名無し名人:2008/03/07(金) 18:34:07 ID:uoOoRADT
斎田さん絶不調だな
835名無し名人:2008/03/07(金) 18:39:05 ID:nkDV4gRg
明日香は女流”棋士”として注目する様なレベルに無い。
はつみんはさゆ程の”曲線美”を見せて居ない(今後はどうか分らんが)。
836名無し名人:2008/03/07(金) 18:59:26 ID:qAIM6+fL
おお北尾やったか
嫌いだけどGJ
837名無し名人:2008/03/07(金) 19:09:05 ID:Ypi9VHeE
北尾はきのう風邪で寝込んでた片ナントカの看病明けかね?
838名無し名人:2008/03/07(金) 19:49:28 ID:5fq2v8o2
石橋と山田花子は 同一人物と思う
839名無し名人:2008/03/07(金) 20:54:45 ID:nkDV4gRg
LPSAはm9(^Д^) プギャーを逃れたか。
しかもまさかと思われた「宿敵」を倒してのリーグ入り。
良かった、良かった。
840名無し名人:2008/03/07(金) 21:57:18 ID:6ZWwTps3
>>838

83 名前:名無し名人 投稿日:2008/03/07(金) 19:47:42 ID:5fq2v8o2
石橋と山田花子の区別がつかん!
841名無し名人:2008/03/07(金) 22:04:54 ID:HOrfdw3T
>>834
ある意味「絶好調」だろう。
またしても芸術的なファンタジスタぶりを発揮してくれたのだろうから。
842名無し名人:2008/03/07(金) 22:45:05 ID:ayG/OtzN
シード
紅組:清水、早水、千葉
白組:矢内、本田、甲斐

予選通過
中村真、鈴木、熊倉、上田、北尾

残り1枠
3月12日(水曜日)
鹿野圭生※ 室田伊緒   女流王位戦 3回戦
843名無し名人:2008/03/07(金) 23:49:11 ID:XqO+KuWg
バランスを考えたら、中村と鈴木を分けたいかな。
中村が清水の組に入ったほうが面白いんだけど
844名無し名人:2008/03/10(月) 16:36:54 ID:PTou2XI8
猫ブログ
>中盤悪くなるも…粘って泥試合に

>>841の予想通り、見事なファンタジスタ発動だったんだろうな。
845名無し名人:2008/03/12(水) 18:14:15 ID:2WSlnL9o
3/12 鹿野 圭生初段●−○室田 伊緒1級
http://www.joshi-shogi.com/
846名無し名人:2008/03/12(水) 19:06:14 ID:jhs73HWv
これで、予選通過者6人が揃ったな。
中井・斎田・岩根・里見と上位陣が続々とやらかす波乱含みの結果となった。

特筆すべきは、鈴木・熊倉の充実ぶり。
中村真・上田も安定感を増し、室田も幸運をきっちりと活かした。
結果、リーグの平均年齢が一気に下がることになった。

他方、島井・松尾・中倉宏のLPSA準主力勢は相変わらずのムラっ気を露呈。
北尾が執念でm9(^Д^) プギャーを逃れたものの、
中井と合わせLPSAとしては不安を残した。

また、高群も準トップ級の力はもうないことが明白に。
中村桃も王将戦と合わせてメッキがはげる結果となった。
847名無し名人:2008/03/12(水) 20:09:49 ID:S8x85CAv
17期リーグ陥落、中倉宏、中村真、室田、竹部、古河、井道
18期リーグ入り、斎田、植村、甲斐、矢内、中倉彰、岩根

18期リーグ陥落、中井、斎田、植村、高群、中倉彰、岩根
19期リーグ入り、北尾、鈴木、上田、中村真、熊倉、室田
2年連続で陥落者の、リーグ復帰ゼロだな。
848名無し名人:2008/03/12(水) 20:17:21 ID:x1a/qccf
しかし中井斎田里見が消滅とは、お釈迦様でも想像すまい。
849名無し名人:2008/03/12(水) 21:02:21 ID:S5FC4Hth
>19期リーグ入り、北尾、鈴木、上田、中村真、熊倉、室田
予選通過者のメンバーみると、他が10代ばっか(環那は20か)の中、北尾はよく抜けたなって感じがするな

どんな感じで各組に配分されるかが楽しみだ
850名無し名人:2008/03/27(木) 22:37:24 ID:BT1MQmde
決まってた。
http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/zyo-oui/19hon/index.html
すでに、室田初段、熊倉1級となってる。
851名無し名人:2008/03/27(木) 23:53:35 ID:LbwC1Ydk
>>850
よく見ると、順位規定が改正されているな。
本家王位戦同様、残留者にちゃんと順位がつくようになっている。

紅組:天敵中村真を逃れたとあっては、やはり清水が本命だろう。
    千葉に今ひとつ信頼がおけないので、2番手は案外混戦か。
    特に、鈴木がどれだけ通用するかが見ものだろう。

白組:矢内vs甲斐か。中村真はこの二人に分が悪く、本田との残留争い止まりか。
    北尾・室田が実力的にやや離れているため、読みやすい展開になりそう。
852名無し名人:2008/03/29(土) 19:43:47 ID:+ydlWUl0
>>851
紅組:本命=鈴木環那
白組:本命=甲斐智美

タイトル保持者が弱いので挑戦者が奪取するでしょう
853名無し名人:2008/04/10(木) 16:11:00 ID:IFXqlCxj
来週開幕

4月16日(水曜日)
  千葉涼子 早水千紗   女流王位戦 紅組1回戦
  上田初美 鈴木環那   女流王位戦 紅組1回戦
854名無し名人:2008/04/15(火) 23:19:48 ID:OXUYQocT
白組も開幕。

4月21日(月曜日)
甲斐智美 中村真梨花   女流王位戦 白組1回戦
855名無し名人:2008/04/17(木) 09:47:34 ID:aSaIX1dG
4月16日(水曜日)
● 早水千紗 千葉涼子 ○ 女流王位戦 紅組1回戦
● 鈴木環那 上田初美 ○ 女流王位戦 紅組1回戦

環那の快進撃もそろそろストップか。
まあ、他の若手グループに「追いついた」ぐらいだろうからこんなところだろう。
856名無し名人:2008/04/17(木) 14:15:36 ID:JOYHr903
環那がストップというよりも、上田が充実著しいのだろう。清水を倒してるんだから。

矢内、千葉、甲斐らの第二世代に続く、環那、上田、中村真といった第三世代が台頭してきたということではないか
857名無し名人:2008/04/18(金) 12:53:57 ID:sZEO3jnT
まだ当分、女流界は流動的だね。
2、3年後には新しい勢力地図が固まってくるだろう。

上田、中村、鈴木は、山田久、高群、竹部あたりと入れ替わるだけなのか、
もっと上の方まで崩せるのか。
この3人に続く若手のブレイクはあるのか、特に室田とか。
清水は踏みとどまるのか、中井斎田はこのまま落下するのか。
矢内は時代を築けるか、里見はどこまで行くか。
LPSAは新人を送り出せるのか。
858名無し名人:2008/04/18(金) 13:58:24 ID:pD4CW/D6
4月24日(木曜日)
  矢内理絵子 北尾まどか※   女流王位戦 白組1回戦

白組もぼちぼちと開始。

>>857
その前に、甲斐が真にトップ入りできるかどうか、が進行中だな。
清水については、リーグ初戦の熊倉戦に注目だ。
若手の波がくるかどうかも、これで目星がつくだろう。
859名無し名人:2008/04/18(金) 21:38:41 ID:lqDzlKt7
環那にしても5年前にレッドと同じくらいの活躍度だから、
結局これからが勝負
860名無し名人:2008/04/18(金) 22:38:20 ID:fS6qBwT9
>>859
環那にはリーグの実績がない分、5年前のレッドにはわずかに劣っている感がある。
強豪ひしめく王位リーグをいきなり5−0は相当の衝撃だった。

逆に、環那の強みは居飛車党であることそのものだと見る。
1箇所しか振り場所のない振り党と違って、研究されるだけではそうそう潰されない。
861名無し名人:2008/04/19(土) 09:17:46 ID:bbImvD2s
あんときはレッドはノーマークで終盤の詰めろや二手透きを相手が
軽視してて拾い勝ちを重ねた、って感じだったからな。

環那の勝ちぷりとはだいぶ違う
862名無し名人:2008/04/20(日) 20:34:36 ID:mfCjPTPc
>>861
環那はマークされているの?
それはそれで「わずか20才」でスゴいね。
化粧の濃さ以外に、女流棋士界で
マークされているのだから
もっと自信を持っていいのでは > 環那
863名無し名人:2008/04/21(月) 00:16:21 ID:gGvebooA
4月25日(金曜日)
  清水市代 熊倉紫野   女流王位戦 紅組1回戦

 今後の女流棋会の方向性を占う一番が来ました。
 清水に万が一があれば、いよいよ世代交代だろう。
864名無し名人:2008/04/21(月) 15:35:45 ID:yGLJbsUY
方向性を占うほどじゃないよ。

清水が負けたら「清水もか」っていう空気にちょっとはなるけど、
清水が勝った場合、熊倉に勝ったからといってどうということはない。
865名無し名人:2008/04/22(火) 12:11:25 ID:K159H9hk
マリカおめ
女流勢力図は混沌としてきたね
866名無し名人:2008/04/22(火) 22:49:41 ID:X7hh6i0S
>>865
タイトルを争うほどの者でも、一瞬のスキができると食われるな。

ただ、真梨花は矢内にどうにも分が悪く、
リーグの行方自体は、矢内磐石になっただけかもしれん。
867名無し名人:2008/04/24(木) 07:15:50 ID:yniklJl5
石橋−親方なんてタイトル戦になったら凄まじいことになりそうだな、画面が
868名無し名人:2008/04/25(金) 11:05:37 ID:K73jtOcZ
4月24日(木曜日)
● 北尾まどか※ 矢内理絵子 ○ 女流王位戦 白組1回戦

 まったくもって順当。
 矢内に死角なし。

5月1日(木曜日)
  千葉涼子 鈴木環那   女流王位戦 挑戦者決定リーグ

 千葉は挑決へ、環那は生き残りを賭けて激突。
 最近の流れは千葉が良さそう。
869名無し名人:2008/04/25(金) 19:39:45 ID:mTeTbYLU
870名無し名人:2008/04/25(金) 22:38:03 ID:KZMFU5Z2
>>869
対振りに不安が出てきた清水だったが、さすがにここは踏みとどまったか。
熊倉クラスにも落とすようだと、信用が落ち始めた状態だけにいよいよ……だったが。
871名無し名人:2008/05/02(金) 10:08:28 ID:FMtkUaK9
5月1日(木曜日)
● 千葉涼子 鈴木環那 ○ 女流王位戦 挑戦者決定リーグ

環那、まだ終わらず。
後手番での強敵撃破で、また株が上がった。
872名無し名人:2008/05/02(金) 20:37:08 ID:qliuDXvQ
表彰状の米長の字が曲がっているのはわざと?
873名無し名人:2008/05/03(土) 06:50:53 ID:bg33GFGF
深浦のもいがんでるやん
874名無し名人:2008/05/04(日) 00:42:07 ID:dnf2T0Ak
5月9日(金曜日)
  本田小百合 室田伊緒   女流王位戦 白組1回戦

さて、室田の実力の伸びはどれほどのものか。
あまり期待はできそうにない気もするが。
875名無し名人:2008/05/07(水) 19:50:26 ID:MaEp/FQM
5/7  白組2回戦 北尾まどか初段●−○甲斐 智美二段

これまた順当。

また、先週の千葉−鈴木戦は後手一手損角替わりだったようだ(週将より)。
環那の角替わりは相当強力なようだ(中井に連勝したのも角替わりだし)。
876名無し名人:2008/05/10(土) 11:05:04 ID:kbL9B11y
5/9 ● 本田小百合 室田伊緒 ○ 女流王位戦 白組1回戦

前日には竹部に負けてるし訳わからん。
前回は確か5連敗だからこれで女流王位リーグ初勝利かな。
877名無し名人:2008/05/12(月) 09:26:53 ID:7MUgyWOK
>>876
本田に数年前の力がもうない、ということかもしれんぞ。
最近は、「リーグに残留しているだけ」という感もあるし。
878名無し名人:2008/05/12(月) 12:14:09 ID:cRwF+8cq
本田にはもう後がないんだよ。
いや、恋愛の話だけどね。
879名無し名人:2008/05/12(月) 21:13:05 ID:aZdF7hnB
>>876
ややスレ違いだが、竹部−室田は竹部は消費時間33分(持ち時間2時間)
で伊緒をふっとばしてる(伊緒は1分将棋)
880名無し名人:2008/05/12(月) 22:22:46 ID:YlSYdJEt
>>879
スレ違いで返すが岡崎でも環那に見せ場皆無で惨敗したそうな。
去年の勝率も葬った面子もそこそこなんだがなぁ。ある意味波乱要員かも。
881名無し名人:2008/05/16(金) 10:43:59 ID:rgbEnGBf
5月15日(木曜日)
○ 熊倉紫野 早水千紗 ● 女流王位戦 紅組2回戦

熊倉、初のリーグ参加で1勝。
勝てるとしたら、というところをうまく食えた。
882名無し名人:2008/05/17(土) 10:16:10 ID:/HmCZ4id
5月19日(月曜日)
清水市代 上田初美   女流王位戦 紅組2回戦

5月20日(火曜日)
  矢内理絵子 本田小百合   女流王位戦 白組2回戦

王位リーグ、今週はこの2局。
清水は、Aリーグに続いての負けは阻止したいところ。
矢内はおそらく順当に勝つだろう。
883名無し名人:2008/05/21(水) 09:53:07 ID:HcIWLkbD
● 矢内理絵子 本田小百合 ○ 女流王位戦 白組2回戦
884名無し名人:2008/05/21(水) 09:57:07 ID:AazsBdWj
本田の王位リーグでの強さはすごいなw
885名無し名人:2008/05/21(水) 10:03:07 ID:0R6I2STL
エエー、女王なにやってんだよ・・・
886名無し名人:2008/05/21(水) 10:54:43 ID:a3SGLLMF
○伊緒たん―本田●
●やうたん―本田○

つまり、伊緒たん最強ってことですか。
887名無し名人:2008/05/21(水) 11:07:58 ID:BgIhNr3O
それはまだ早いなあ。
次の親方の強烈なブチかましをいなしてからの話。
888名無し名人:2008/05/21(水) 15:02:12 ID:1A1sOaay
親方挑戦フラグ立ってきた?
矢内に負けてもあと全部勝って
(本田、室田、北尾だから可能性はある)
矢内がもう1個甲斐あたりで落とせば挑決行けるし
挑決はカモ(?)の清水だし
889名無し名人:2008/05/21(水) 15:48:53 ID:JIaclBGK
親方がそんなに安定して星を揃えられるなら、今頃A級でバリバリ指してると思うけどね
意味不明なところで取り零すのが親方の持ち味
890名無し名人:2008/05/21(水) 16:32:01 ID:MNR0q8Y8
たまたま2連勝したからって清水をカモ呼ばわりって
891名無し名人:2008/05/21(水) 22:59:06 ID:JKMu96l3
まあ親方クラスが清水と3戦やるまでには結構時間食うしなぁ。
892名無し名人:2008/05/29(木) 13:10:25 ID:ZepspUM5
親方、白組単独首位!
893元わんわんお:2008/05/29(木) 13:11:48 ID:zV6YmkNE
894名無し名人:2008/05/29(木) 13:17:29 ID:H2ZCajcB
親方とか島井とか初美とか、この辺は序盤のクオリティをageないと
もう一皮は剥けない。
895名無し名人:2008/05/29(木) 13:30:09 ID:ZepspUM5
カンナは剥けてるの?
896名無し名人:2008/05/31(土) 17:17:03 ID:vAVZHzNI
6月2日(月曜日)
  清水市代 早水千紗   女流王位戦 紅組3回戦
6月6日(金曜日)
  矢内理絵子 中村真梨花   女流王位戦 白組3回戦
897名無し名人:2008/06/07(土) 10:00:22 ID:06LYj7QA
親方このまま寄り切るか?
898名無し名人:2008/06/07(土) 10:26:06 ID:823pFrLG
挑決は確実だな>親方
市代には連勝中だし、石橋−親方の魔界大戦が現実味を帯びてきたな
899名無し名人:2008/06/08(日) 22:40:55 ID:jb94r6+6
矢内は女王様になって満足だな
900名無し名人:2008/06/09(月) 06:11:46 ID:Nt6978Hz
B級予選で井道にとりこぼしたおかげで
ツキがこっちに集まったかな?

井道もB級で勝ってるので、とりこぼしじゃなく
相手が強くなってただけかもしれないが
901名無し名人:2008/06/09(月) 06:30:39 ID:nt8ihKzB
三社連合がバックだから女流棋戦で一番地方でのタイトル戦が多いけど、石橋VS親方で
客を呼べるのかよw  相撲の巡業じゃないんだから。
主催者は頭を抱えてそうだ。
902名無し名人:2008/06/09(月) 06:36:00 ID:Nt6978Hz
そのへんはみんな思い違いをしてるよ
きれいなお姉さんなら他にどこにでもいる
普通に生きられない「異形」の女性たちが輝ける世界、ってとこで
将棋界の魅力がアピールできるんじゃないか

石橋VS親方戦は非常に見てみたい
少なくとも清水VS矢内よりはいいだろ
903名無し名人:2008/06/09(月) 06:38:34 ID:Nt6978Hz
ただ問題は親方が痩せてちょっとキレイになってることだな
904名無し名人:2008/06/09(月) 07:21:10 ID:ujJ4bNUa
マリカも仕草はけっこう可愛いからな
905名無し名人:2008/06/09(月) 07:22:02 ID:QfV3Xreu
(対局中は除く)
906名無し名人:2008/06/09(月) 07:41:16 ID:nt8ihKzB
>>902
そう言われたらそうかもね。
って言うか、君はある意味俺よりキツイ表現してるけど(笑)、棋士&将棋に対する愛情が感じられるから
キツイ感じはしないねえ。

ただ、石橋&親方のタイトル戦の近くで伊緒愛菓戦をやってたら間違いなくそっちを見に行くであろう自分は、
まだまだ雑念が多いわw
907名無し名人:2008/06/11(水) 16:44:33 ID:8je0FEdr
熊倉○−●鈴木

親方が挑決で清水に勝つのが当然みたいな流れになってるが、
清水が同じ相手に3回連続で負けるとは思えん。
全力で潰しに来るだろ?
親方が挑戦できるとしたら、清水がここからコケて、
上田が挑決に出てくるようなケースの方がありえるだろ。
908名無し名人:2008/06/18(水) 15:56:22 ID:vr5dv/13
上田勝ち
909名無し名人:2008/06/26(木) 17:12:13 ID:DkusiKXh
● 本田小百合 北尾まどか※ ○ 女流王位戦 白組3回戦
● 早水千紗 上田初美 ○ 女流王位戦 紅組4回戦

紅組の挑戦争いは清水と上田に絞られた。
910名無し名人:2008/06/27(金) 07:35:25 ID:b7p5oezO
早水ついにsageか。
本田も残留が微妙になってきたな
911名無し名人:2008/06/27(金) 11:59:09 ID:/xjxM16E
>>909
赤組は早水以外全員にまだ優勝のチャンスあるだろ、いちおう。
912名無し名人:2008/07/04(金) 17:47:28 ID:+QM085LE
マリカ(笑)
913名無し名人:2008/07/04(金) 18:33:48 ID:nJQIemhT
女流王位戦に限っては本田の勝ちは順当な結果
914名無し名人:2008/07/11(金) 14:45:49 ID:riFRxKAg
清水はマリカに若いころの自分を重ねて
感情移入してるんじゃないか?
「勝たせてあげたい」「押し上げてあげたい」
という気持ちがあると思う。
どっちも自分より才能ある相手に対抗して
必死の努力でのし上がってきたという共通点がある。
915名無し名人:2008/07/13(日) 09:16:41 ID:KjjiANb4
清水より才能あった2人は有り余る才能が狭い将棋盤からはみだしたのか
1人はタレントになり1人は団体作って事業家になっていったな
916名無し名人:2008/07/15(火) 18:31:27 ID:DYdQIBOD
7/14 白組4回戦 北尾まどか初段●−○室田伊緒初段
http://joshi-shogi.com/kisen/joui/joui19.html
917名無し名人:2008/07/15(火) 19:17:47 ID:Tj23JAGd
かわいおたん
918名無し名人:2008/07/16(水) 00:45:33 ID:2TvOJCGP
<白組>
04. 中村真梨花初段 3−1 ○甲斐 ○室田 ○矢内 ●本田 ▲北尾
02. 本田小百合二段 2−2 ●室田 ○矢内 ●北尾 ○中村 △甲斐
03. 甲斐  智美二段 2−1 ●中村 ○北尾 ○室田 △矢内 ▲本田
04. 室田  伊緒初段 2−2 ○本田 ●中村 ●甲斐 ○北尾 ▲矢内
01. 矢内理絵子名人 1−2 ○北尾 ●本田 ●中村 ▲甲斐 △室田
04. 北尾まどか初段. 1−3 ●矢内 ●甲斐 ○本田 ●室田 △中村

7/17(木) 矢内理絵子名人 vs 甲斐智美二段@将棋会館


中村は最終戦が北尾相手だし、4勝はほぼ確定
これに並べるのは甲斐しかいない。
17日に甲斐が負ければ、中村の挑戦者決定戦進出は確定といっていい。
伊緒たんは今日勝ったけど、矢内戦が残ってるし、残留はかなり厳しいね。
919名無し名人:2008/07/17(木) 22:39:16 ID:cxM+81YL
そこで北尾に負けるのがマリカクオ(ry
920名無し名人:2008/07/17(木) 22:43:20 ID:oBquS5Or
前日猫はダンナを寝かせないほど対マリカ号対策に付き合わせるんだろな
921名無し名人:2008/07/18(金) 12:47:21 ID:pADutcPT
7月17日(木曜日)
● 矢内理絵子 甲斐智美 ○ 女流王位戦 白組4回戦

親方の挑戦が怪しくなってきた。
タイブレークになったら、今度は甲斐さんが勝ちそうな気がする。
922名無し名人:2008/07/18(金) 21:24:45 ID:p8i2Fj++
本田は残留のためには甲斐に勝たないといけないので
甲斐も厳しいとは思うが

本田が負ければ矢内の2勝残留もあるわけか
923名無し名人:2008/07/23(水) 10:29:27 ID:i3/XOabS
最終決戦は火曜日に決定!

紅組.降級は全て決定(シノクマは一気に初段へ!)。

   市代が千葉涼に負けた場合、初美−シノクマ戦の勝者とプレイオフ。

白組.乳さゆは甲斐さんに勝てば六期連続残留!凄い!
   負けると、矢内−イオの勝者が残留。

   優勝戦線は、
   ・親方、甲斐さんが共に勝てば二者プレイオフ
   ・親方、甲斐さんのどちらかが勝てば即優勝
   ・親方、甲斐さんが共に負ければ、
     ・イオも勝ちなら・・・四者プレイオフ
     ・イオが負けなら・・・三者プレイオフ

「消化試合」は紅組のカンナ−早水戦のみ。
924名無し名人:2008/07/23(水) 22:07:43 ID:uQxhwT57
7月29日(火曜日)

  清水市代 千葉涼子   女流王位戦 紅組最終戦
  早水千紗 鈴木環那   女流王位戦 紅組最終戦
  上田初美 熊倉紫野   女流王位戦 紅組最終戦
  矢内理絵子 室田伊緒   女流王位戦 白組最終戦
  本田小百合 甲斐智美   女流王位戦 白組最終戦
  北尾まどか※ 中村真梨花   女流王位戦 白組最終戦
925名無し名人:2008/07/24(木) 17:58:21 ID:iEVGbVu+
926名無し名人:2008/07/24(木) 18:47:11 ID:/eA9Z0rL
親方王位
927名無し名人:2008/07/24(木) 22:00:36 ID:N2FZ40dI
矢内はどうしても石橋と戦いたくないようだなw
協会信者に妄想で粘着されかねないからその気持ちはよく分かるwww
928名無し名人:2008/07/25(金) 01:29:52 ID:4QlMqamO
四者プレイオフってどうなんだろうか?

さゆが甲斐さんに勝った時点でイオの陥落(四位以下)は決まる訳だが、
ただイオも勝ちの場合は首位同率(だけど四位)でもある、という誠に微妙な事になる。

この場合どういう事になるのだろうか?
特別に四人残留で来期七+六人か?あるいはあくまでも上位の三名でのみプレイオフをやるのか?
929名無し名人:2008/07/25(金) 03:04:00 ID:GfA0MSze
並べば4人でプレイオフ
親方か伊緒が勝ち進めば、一方が陥落
共に敗退なら残留決定戦
930名無し名人:2008/07/28(月) 21:07:06 ID:2wY7r+Ry
>>928
パラスマじゃないか?
ただし4位が連勝して次点でも滑落・・・だと思う
931名無し名人:2008/07/28(月) 21:46:19 ID:KTsvtjSN
>>930
ラパマスだろ。
932名無し名人:2008/07/28(月) 23:14:30 ID:ea5+VF09
>>931
パマラスだよ。
933名無し名人:2008/07/29(火) 00:29:15 ID:fxb4RqqZ
ラミパスだな
934名無し名人:2008/07/29(火) 00:46:51 ID:8cp9ZsZy
それじゃ元に戻っちゃう
935名無し名人:2008/07/29(火) 09:44:44 ID:uK/oVG5L
いよいよ決戦の日、最終結果は18時頃確定予定。
936名無し名人:2008/07/29(火) 14:13:25 ID:48VOAXbD
四位が同成績で順位も同じなら残留決定戦が行われ、負けたほうが陥落。

去年の斎田と本田がそうだった
937名無し名人:2008/07/29(火) 14:30:28 ID:lxUYj6c4
>>936
4位も勝率1位だから困るのでは?
938名無し名人:2008/07/29(火) 15:25:20 ID:ohqJHYaB
>>935
どっかに発表されるのか?
939名無し名人:2008/07/29(火) 16:14:21 ID:uK/oVG5L
まあ北尾が居るし、もしかしたらLPSAに出るかも知れない。
940名無し名人:2008/07/29(火) 16:19:29 ID:K58zI6sB
とりあえず清水が1歩リ―ドってことだよね
941名無し名人:2008/07/29(火) 16:20:53 ID:N3XPcckv
>>936
942名無し名人:2008/07/29(火) 18:40:40 ID:J1Mx0GTa
7/29 白組5回戦 北尾まどか初段●−○中村真梨花初段
http://joshi-shogi.com/kisen/joui/joui19.html
943名無し名人:2008/07/29(火) 18:42:30 ID:J1Mx0GTa
よく見たら他も全部結果きてる
944名無し名人:2008/07/29(火) 19:04:46 ID:CltSkBpi
うおぉぉぉぉぉ シノクマーがプレーオフ進出だw
945名無し名人:2008/07/29(火) 19:23:02 ID:YLdWoXHg
やうたん、陥落か。
最近調子悪いよな。
あの変な衣装着せられてからのような希ガス。
946名無し名人:2008/07/29(火) 19:29:56 ID:n/zVEfe6
クマシノは挑戦したら一気に二段か?
947名無し名人:2008/07/29(火) 19:52:02 ID:uK/oVG5L
親方と甲斐さんが共に一敗フィニッシュ。
さゆが落ちちゃった・・・
948名無し名人:2008/07/29(火) 20:28:11 ID:o+PZAmrD
伊緒たん強いお
949名無し名人:2008/07/29(火) 21:00:31 ID:dOqfCmsG
残留  市代 甲斐 真梨花 熊倉 (ここまで挑戦のメあり)
     上田 室田


陥落  千葉 矢内 早水 本田 環那 眠猫

いやー 開幕前でこれ当てた奴は神だな
950名無し名人:2008/07/29(火) 21:10:16 ID:S16L2WRq
さすがにいないだろう。
つーか当たるかそんなもんw
951名無し名人:2008/07/29(火) 21:13:09 ID:NOJ3rj/U
ということは、此度のマイナビも・・・
952名無し名人:2008/07/29(火) 21:58:26 ID:onkDzN1H
全的中は無理でも、あながち予想外の流れでもないとおもう。
最早女流棋界は清水らベテランたちの目に見える体力低下と
55年組の停滞、それ以下のU-25の世代の有望株たちの急激な
腕力UPが同時に訪れ、ひしめき拮抗する時代へと突入してきている。
ここまで展開が来てしまえば極端な話、
プレーオフ ●甲斐-中村○ ●清水-熊倉○
挑決戦   ●中村-熊倉○
五番勝負  ●石橋-熊倉○
になっても驚かない。
まさに五胡十六国時代の様相。

953名無し名人:2008/07/29(火) 22:01:21 ID:8YFlnpOX
今の台風なら4人のうち誰か挑戦しても王位奪取できたりして


・・・まあタイトル挑戦のプレッシャーはたいへんだから、
未経験の真梨花とシノクマにはきついか
954名無し名人:2008/07/29(火) 22:03:41 ID:S16L2WRq
千葉がずっと酷かったのに、武市に善戦→市代に勝ち
石橋も悲惨だったが金井相手に第一局は善戦、
と一応復活の目を残した気がせんこともないが>55年組
955名無し名人:2008/07/29(火) 22:04:25 ID:ZycTZoge
順当に考えるんだ
清水のレ−トは男性棋士のレ−トとの差が一時より100点開いている
つまり当時なら75%勝てる相手に62%しか勝てないんだ
ここで2連勝する保証はどこにもない
956名無し名人:2008/07/29(火) 22:16:44 ID:8YFlnpOX
>>954
さて、从`ш´ノの真価は来週のvs香奈戦でわかる・・・って

いま外すげー 豪雨w
957名無し名人:2008/07/29(火) 22:22:24 ID:onkDzN1H
>>956
普通に千葉の負けだよ。
958名無し名人:2008/07/29(火) 23:26:31 ID:5GkSwkLq
次スレは第19期で
959名無し名人:2008/07/29(火) 23:33:01 ID:ohqJHYaB
>>954
いやA級リーグは4連勝してるだろ。
960名無し名人:2008/07/29(火) 23:48:13 ID:zBQ8hZkW
里見より先に他の若手がタイトル取るかも知れんねえ。
業界的にはこういう盛り上がりはアリだな。
961名無し名人:2008/07/30(水) 00:01:22 ID:d+9urb3O
クマシノのここ数ヶ月の成長ぶりは異常。
962名無し名人:2008/07/30(水) 00:07:55 ID:8PPA1yqF
>>949
世代交代は良いんだけど、居飛車党が総崩れってのは寂しいな。
相振りばかり見せられるのは辛い……
963名無し名人:2008/07/30(水) 00:14:33 ID:qNZDuV72
相振り苦手で居飛穴試す振り飛車党もいるから大丈夫。きっと。
964名無し名人:2008/07/30(水) 00:38:44 ID:dICk7ju7
里見は先頭を維持してて欲しい。
2段先着頼むよ。
965名無し名人:2008/07/30(水) 08:26:16 ID:oDwls4GQ
シノクマはあと二つ勝てば二段か。
史上最速じゃねの?五ヶ月足らずで2級→二段だからな。
966名無し名人:2008/07/30(水) 09:33:49 ID:2pP+SnOq
そうなると、どちらが強いかは別として、初めて里見が後輩に追い越されてしまうんだな
シノクマすげえー
967名無し名人:2008/07/30(水) 09:35:31 ID:avD7jk1Y
あと五つで三段だよ
968名無し名人:2008/07/30(水) 09:36:36 ID:2X+a7ErT
しかしまあ、結局は清水だろ(´・ω・`)ショボーン
969名無し名人:2008/07/30(水) 09:44:31 ID:2pP+SnOq
まあ確かに、挑決は結局市代と甲斐さんになってるような気がする
970名無し名人:2008/07/30(水) 10:04:36 ID:oDwls4GQ
先崎の個人レッスンの効果がでかいんだろな。
瀬川もブログ研に入ってから爆勝し出したし。
971名無し名人:2008/07/30(水) 10:09:12 ID:dICk7ju7
里見は地の利が無いから、危ないな・・・。
972名無し名人:2008/07/30(水) 10:40:06 ID:NglHs7+P
>>962
確かにな。
女流の相振りって、「対抗系の研究したくないからとりあえず力戦」という感じが見えるから
あまり見たくはないんだよな。
マジで環那復活と貞升躍進に期待するしかない。

で、その環那はどうしたのかね。
まさか、昨年度はノーマークゆえの確変にすぎなかった、というオチじゃないよな。
973名無し名人:2008/07/30(水) 12:09:57 ID:2pP+SnOq
若手振り飛車陣の躍進もあるかもね>環那の不調
ここ2,3年の成績を見る限り、対居飛車の方がはっきりと得意な感じだし。
今後の成績は対振り飛車に対する対策をどれだけやれるかに掛かってきそう。
環那は女流の顔の一人なんだから、もっと本業でも頑張ってもらわないと。
あとは受験が終わったあとの愛菓に期待。環境には恵まれてるんだから、その気になればいくらでも
勉強できるはず。育成会時代の成績からいって、シノクマ並の伸びは期待できるかも知れない。
とにかく居飛車党の巻き返し&躍進にも期待。
974名無し名人:2008/08/06(水) 10:11:59 ID:UlVtWQ6C
プレイオフは火曜日に決定age
975名無し名人:2008/08/06(水) 11:06:49 ID:AOjwliMR
暇なやつはこのスレが1000に達してDAT落ちする前に
1から読み返して見るといい。
いかにいい加減な勝敗予想を断言調で書き込んでいるやつが多いか。
976名無し名人:2008/08/06(水) 11:18:33 ID:mGXeLIU8
んなことはどうでもいい。個人的には甲斐が挑戦者になってほしい。
977名無し名人:2008/08/06(水) 13:39:39 ID:Eavy3abJ
>>955
まぁおちつけ
>>967
3段というと岩根以上やなぁ
978名無し名人:2008/08/08(金) 07:14:27 ID:2i6wYwLZ
>>977
腹?
979名無し名人:2008/08/11(月) 18:44:07 ID:QA5FK/MI
いよいよ明日プレーオフ。
甲斐-中村真 清水-熊倉
振り返れば、昨年は中倉彰や植村なんかがリーグ戦に参加してたし、そもそも石橋が挑戦者になってタイトル取ったのも今では考えられない。
若手の台頭著しいけど、結局は清水さんで何も変わらないということにならないように、まずは熊倉に頑張ってもらいたい。
980名無し名人:2008/08/11(月) 21:13:44 ID:pzXeI66Y
>>979
>>まずは熊倉に頑張ってもらいたい。

・・・・・む・・り
981名無し名人:2008/08/12(火) 00:32:13 ID:qdW9Mn3c
清水も心細いだろうな
あっという間に周りが若い子ばかりになって。

脇を固めてくれてた中井、斎田はすでにいないし、
世代間で戦ってきた矢内、千葉も落ちていく。
982名無し名人:2008/08/12(火) 01:32:54 ID:CY7NNgzB
強かった頃の中井を相手にするよりは今の甲斐・親方あたりの方が
やりやすいんじゃないかな?
清水自身もいくらか劣化してきているかもしれないけど。
983名無し名人:2008/08/12(火) 01:51:53 ID:ofKSB9xn
中井はもうアウトオブ眼中だろう
984名無し名人:2008/08/12(火) 08:33:32 ID:ANP+ss0v
今日プレーオフ

8月12日(火曜日)
 甲斐智美 中村真梨花 女流王位戦 白組プレーオフ
 清水市代 熊倉紫野  女流王位戦 紅組プレーオフ
985名無し名人:2008/08/12(火) 08:38:21 ID:6oCenLfi
真梨花ちゃんが来い
そしてさっちゃんがストレート防衛してほしい
986名無し名人:2008/08/12(火) 09:40:24 ID:OUWdNSU3
>>985
君は貴重な人材だ
987名無し名人:2008/08/12(火) 09:41:06 ID:FyvMJP19
俺は甲斐に勝ってほしい。それだったら、女流王位はどっちでもいい。
清水のカムバックは、一番ありうるけど、つまらん。
988名無し名人:2008/08/12(火) 09:44:11 ID:ueL+eRoe
>>985
お母さんでね。心中お察しもうしあげます。
989名無し名人:2008/08/12(火) 09:45:32 ID:d6F7WelS
今の石橋では親方相手にストレート防衛は難しそうだ。
俺はシノクマを応援する。
990名無し名人:2008/08/12(火) 09:45:47 ID:umAF6bst
>>979
甲斐乙
991名無し名人:2008/08/12(火) 12:29:06 ID:ofKSB9xn
今の王位は史上最低だからな。
タイトル移るなら誰でもいい。
992名無し名人:2008/08/12(火) 12:51:27 ID:FyvMJP19
>>991
※乙
993名無し名人:2008/08/12(火) 13:05:09 ID:ibH4NJHc
結果が出るのは20時頃だろうが、取りあえず次スレ(第19期part1)が必要だろう。
994名無し名人:2008/08/12(火) 13:08:02 ID:w5cPEfgy
市代 75、甲斐さん 65、親方 50、シノクマ40。(単位%)

こんなもんかね、挑戦者になった時の奪取率は。
すこし台風甘く見すぎかな?

995名無し名人:2008/08/12(火) 14:30:55 ID:j7nD4sIz
市代 95、 画伯 55、親方 30、紫熊 10。(単位%)

こんなもんだろ、挑戦者になった時の奪取率は。
すこし紫熊に期待しすぎかな?
996名無し名人:2008/08/12(火) 14:35:00 ID:Ik5p5zWC
1000ならクイーン藤井
997名無し名人:2008/08/12(火) 14:51:42 ID:E3rt771+
甲斐の顔は……
998名無し名人:2008/08/12(火) 15:32:23 ID:XM2wspuw
次スレ第19期女流王位戦 Part1
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1218522655/
999名無し名人:2008/08/12(火) 15:55:43 ID:FCOrNP8s
1000なら藤井店長、木村と頭皮交換
1000名無し名人:2008/08/12(火) 16:03:57 ID:tUGKHLlF
1000なら藤井AV男優
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。