>>231 >>233 この局面なら一目居飛車を持ちたいな。
自分なら▲5五歩か▲4五歩のときに△8六歩と突いて、
▲同歩なら△7三桂、▲同角なら(△5五歩▲4五歩)△2四角
▲5五銀△4五歩のような感じで指してみたい。
後手も怖い形だけど、玉の硬さが大差だし、△5七歩や△4六歩の
反撃が厳しいから先手が攻めきるのは大変だと思う。
それと
>>193は
>>181から派生した話題だから少し手順が違うかと。
>>227でも書いたけど▲6七歩型の方が勝りそうだし、
>>193も
そっちを言っているような気がする。
>>232 △6四歩△6三銀の形は△5四歩が突いていない時の形。
それから△4四銀型の穴熊に組むのは、▲5七銀〜▲4六銀と指して
きた場合のみ。▲6七銀型のツノ銀に対してこれをやると
>>233の
ような形から▲4五歩△3三銀▲5五歩のような筋を狙われて作戦
負けになりやすいと思う。