日本女子プロ将棋協会 3 【LPSA】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
日本女子プロ将棋協会のホームページ
http://www.joshi-shogi.com/

日本女子プロ将棋協会について語ろう

所属女流棋士一覧
蛸島彰子女流五段 多田佳子女流四段 山下カズ子女流五段
寺下紀子女流四段 藤森奈津子女流三段 神田真由美女流初段
中井広恵女流六段 鹿野圭生女流初段 大庭美樹女流初段
石橋幸緒女流四段 中倉彰子女流初段 中倉宏美女流初段
島井咲緒里女流初段 藤田麻衣子女流1級 大庭美夏女流1級
松尾香織女流初段 北尾まどか女流初段

日本女子プロ協会総合スレッド 2局目
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1181950551/
日本女子プロ将棋協会
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1180597053/
2名無し名人:2007/06/26(火) 21:13:21 ID:YS1sM0XP
野月はゲイ
3名無し名人:2007/06/26(火) 22:21:45 ID:KN7hqNNk
突き越せ、システム
4名無し名人:2007/06/27(水) 01:07:29 ID:atMV8o6J
このスレは日本女子プロ将棋連盟を応援するスレですね。
さっそくご報告、
6月25日から大阪商業大学商業史博物館にて「将棋展〜将棋の文化とさまざまな将棋駒〜」開催
谷川浩司九段、中井広恵6段、蛸島彰子五段、石橋幸緒四段の秘蔵の駒が共同展示されます。
また、6月27日には藤森奈津子三段と鹿野圭生初段の公開対局が催されます。
私も是非子供を連れて観戦に行きます。
東大阪までやや遠いですがどうにかなるでしょう。
楽しみです。
皆さんもご一緒に?


5名無し名人:2007/06/27(水) 03:50:37 ID:f/TGWmSp
http://www.youtube.com/watch?v=28MYsbt2nlo
このくらいの容姿で、歌った踊れる棋士をそろえてくれ
そうすれば、絶対成功するって
6名無し名人:2007/06/27(水) 08:31:45 ID:vL+oc9UH
↑そりゃーむりってもんだw
7名無し名人:2007/06/27(水) 09:27:53 ID:+HniDOh5
現代で森高千里って売れるかなあ
8名無し名人:2007/06/27(水) 16:06:05 ID:GH95NWDm
>>4
「将棋博物館」の資料を引き継いだ大阪商業大学でLPSAがイベントというのも、
因縁深いものがありますね。

将棋を愛する人々の思いが伝わってくるような展覧会になりそうです。
9名無し名人:2007/06/27(水) 21:05:17 ID:89kiC856
レポートよろ
10名無し名人:2007/06/28(木) 07:34:23 ID:NoKge6mB
age
11名無し名人:2007/06/28(木) 21:26:34 ID:Qani8z2U
勝手に将棋アンテナにLPSAが追加された。便利だ。
12名無し名人:2007/06/28(木) 22:10:04 ID:ay7Wp8YD
第48期王位戦

羽生 善治王位 深浦 康市八段

大盤解説会 7月25日(水)午後4時〜 ホテル日航ノースランド帯広

解説:島朗八段 聞き手:中井広恵女流六段
13名無し名人:2007/06/28(木) 22:16:16 ID:2iVi9i88
解説が元理事の島か!
一緒に研究会やってたはずだけど、今はどうなんだろう。
14名無し名人:2007/06/28(木) 22:19:50 ID:hHNT2ces
>>12
> 聞き手:中井広恵女流六段

よかったな。オメ♪
15名無し名人:2007/06/28(木) 22:28:16 ID:sIc3D938
>>12
対局は北海道、帯広ですか。
チト遠いですね。
見にいけなくて残念!
16名無し名人:2007/06/28(木) 22:31:04 ID:PL/seA0v
まあ北海道つながりなんだろうな
17名無し名人:2007/06/28(木) 22:42:22 ID:Qani8z2U
そうだろうね。でもそれでも取れたのはラッきーだろうな。
18名無し名人:2007/06/28(木) 23:09:39 ID:tckZpN0m
北海道新聞の要望じゃねえの?
19名無し名人:2007/06/28(木) 23:12:15 ID:ay7Wp8YD
>18

そうだろうけど、他の新聞社も頑張ってもらいたい・・・。
20名無し名人:2007/06/29(金) 00:01:05 ID:d8xk9dz9
ひとこと日記には名前いれてくれ…
最近まで女流にはなじみがなかったから、中井石橋藤森以外は
顔だけ見てもまだわかんねー
21名無し名人:2007/06/29(金) 05:58:19 ID:llcRwLUD
まずは中倉姉妹から覚えよう
22名無し名人:2007/06/29(金) 06:03:04 ID:BbK9DOki
島井だけは応援してやれ
23名無し名人:2007/06/29(金) 07:22:28 ID:3sfLhJ6K
やっぱり一期生でしょ!
24名無し名人:2007/06/29(金) 10:52:55 ID:i19JKHgw
大阪レポート来ないかあ。平日だったしね。

LPSAは棋譜を、大阪商業大は熊沢さん講演をアップしてくれると嬉しい。
25名無し名人:2007/06/29(金) 15:11:12 ID:BrDSv7uE
14:57 3時からの大盤解説に向けて橋本七段、鹿野女流初段が会場に向かった

@棋聖戦 
バブルは終了なのかな。
26名無し名人:2007/06/29(金) 18:19:44 ID:llcRwLUD
鹿野さん、おつかれさまでした・・・・って、今日も忙しそうですねえ
27名無し名人:2007/06/29(金) 18:38:40 ID:Huu7L16n
彗星の如く現れたインリン女流二級のM字中飛車戦法の前に成すすべなく敗れた
島井咲緒里女流初段であったが、今回新技の女豹穴熊を引っさげて大暴れ!

こんな団体にすればいいと思うお
28名無し名人:2007/06/29(金) 20:38:54 ID:utpKbUa+
ふと思ったんだが、名人戦、棋聖戦とかの検討会やれば人集められるんじゃ
ないか。
中井、石橋、島井の三名でやれば、そこそこの検討はできるんでは?

と、ここまで考えたが、連盟のイベントともろ被りはちょっと厳しいかな?
29名無し名人:2007/06/29(金) 23:12:59 ID:OddVkZJF
>>20
>彰子「あなたのご職業は頭使う仕事ですからぁ〜(ギター侍風。残念!)」っと
一瞬、タコさん、なかなか愉快な人だったんだなぁと思ってしまった。

で、私の記憶が定かなら、初版になかった署名が後ヅケで入っているみたい。
30名無し名人:2007/06/30(土) 00:21:16 ID:wWw3R+BL
ほんとだ、署名追加されてる。
プロフィールにあいうえお順があるのも連盟サイトより親切。
(連盟サイトは今写真を調整中だとかだから、近いうちにプロフィール欄
一新くるのかな。)

>>21
中倉姉妹はわかるようになった。でもどっちが姉でどっちが妹で
どっちが彰子でどっちが宏美なんだかが難レベル。
31名無し名人:2007/06/30(土) 00:30:36 ID:wWw3R+BL
パールファクトリーの感想もここに書いてしまえ。
ネックレスが一連のしかないのはこだわりなのか?

ピアスのカテゴリーがあるのに当初商品が0件でおいおいと思ったが、
1件、2件と増えてるな。でもあれじゃ大きさがわからん。
32名無し名人:2007/06/30(土) 00:34:24 ID:IKPS2QZm
中井と石橋が連続して負けてしまった。
二人とも、将棋に専念できれば、違った結果になったと思うのだが。
33名無し名人:2007/06/30(土) 00:49:25 ID:EN6+d1YH
頑張れ、中井!
頑張れ、石橋!
34名無し名人:2007/06/30(土) 00:49:47 ID:IKPS2QZm
顔のパーツごとに見ると同じだが、
右頬にほくろがあるのが、彰子姉
バイクに乗っているのが、宏美妹
35名無し名人:2007/06/30(土) 00:53:36 ID:+JXZujFB
顔違うだろ
36名無し名人:2007/06/30(土) 05:06:16 ID:O6F2sXSM
オマンコ見たら全然違うんじゃないの。
彰子はぶかぶかだろ。
37名無し名人:2007/06/30(土) 06:53:06 ID:UkbStUiR
彰子は中座のちんぽが似合う
宏美は極太ディルドーが似合う
38名無し名人:2007/06/30(土) 07:13:48 ID:VXyvtyh8
松尾の字のほうが石橋より上手く見える
39名無し名人:2007/06/30(土) 07:40:22 ID:o/TCgnSi
国士無双・・・マージャンの役以外の意味しらんかった。。。
40名無し名人:2007/06/30(土) 10:05:39 ID:Usf4gmKH
>>39
というか、字のとおりなんだけどな
その国に二人といないほどのつわもの→国士無双
41名無し名人:2007/06/30(土) 10:25:24 ID:Usf4gmKH
書道素人の俺がつける勝手に書道ランキング

1.石橋 「国士無双」 
2.北尾 「楽」
3.中倉 「慧眼」 松尾「和やかに楽しく」

上位二名は別格。。
42名無し名人:2007/06/30(土) 10:37:08 ID:9nbJZ4q0
山下さんのも、なかなかにおもしろかわいい

歩         こう
43名無し名人:2007/06/30(土) 11:55:10 ID:zKpdGZ7j
>>42

1.不幸?
2.不孝?
3.拭こう?
44名無し名人:2007/06/30(土) 12:18:27 ID:bn8kYcBE

金融庁、エース交易などに業務停止命令[2007/06/27](囲碁・オセロ板)
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1182960925/
【行政】金融庁、エース交易などに業務停止命令(ニュー速+板)
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182957736/

スポンサー選びも慎重に(><)
45名無し名人:2007/06/30(土) 13:03:24 ID:/GhMXMYi
>>32
中井、石橋が連続して負けたくらいでいちいち騒ぐな。

将棋に専念してた時だって、連戦連勝だった訳でもあるまいに・・・
46名無し名人:2007/06/30(土) 14:19:05 ID:tJFgMTMz
妹に見えるのが姉
姉に見えるのが妹
47名無し名人:2007/06/30(土) 14:20:59 ID:dJRTobng
全然顔違うじゃんよ。
笑顔に愛嬌あってかわいいほうが妹だよ。
48名無し名人:2007/06/30(土) 15:03:14 ID:kGi9+8Wg
>>41
確かに、石橋と北尾の書はよいね。
中倉妹のは、素人っぽい。松尾の字の方がいい。

鹿野の字はともかく、「吾唯足知」(の順であってるか)と
読ませるのが面白い。
49名無し名人:2007/06/30(土) 18:29:55 ID:W0jFW7HK
上海一行の団長を務める許建東氏から連絡があり、新宿で夕食を共にした。昨年8月に上海を訪問して以来1年ぶりの再開である。
 メンバーは許氏の補佐役である張建敏氏と、上海へ将棋普及で何度か一緒した植山悦行七段、中井広恵女流六段夫妻に大野八一雄六段。
 尚、一行は、明日30日は東京永田町「星陵会館」で横浜の小中学校の生徒同士で交流将棋大会を行なう。
50名無し名人:2007/07/01(日) 00:53:24 ID:PIlG4hFK
>>49
許建東氏は日本将棋連盟上海支部長で、上海における将棋普及の功労者。
将棋の海外普及もかれからが正念場ですね。
51名無し名人:2007/07/01(日) 02:25:25 ID:Olwf+VTe
うわーキモい奴ばっかり
52名無し名人:2007/07/01(日) 09:25:12 ID:JQ0Y9uYM
所司ブログより
昨日は永田町の星陵会館で行われました、
日中少年将棋友好交流会に行ってきました。
9時半から開会式で10時から試合開始です。
私は少しゆっくり10時40分ごろ会場に着きました。
今日の審判長件指導は早水千紗女流二段です。

許建東さんも連女とLPSAの両てんびんですね
まあLPSAを全面的に支援するといった東将連も相変わらず
宇治&谷川治恵とべったりですが
53名無し名人:2007/07/01(日) 09:58:18 ID:kcZyWCwM
二つの団体のバックボーンの違いからいって両てんびんの時点で充分LPSA支援だと俺は思ってるよ
相手はバックに連盟がいるんだしさ
54名無し名人:2007/07/01(日) 10:03:25 ID:qmhAmWaj
LPSAとは過去の義理があるから、軽く接触してるだけかもしれん。
今後を見守らないとわかんねーよ
55名無し名人:2007/07/01(日) 13:39:45 ID:fienewh4
両天秤とかいうが
連盟捨ててLPSAだけとかはそれはそれで大局見てない選択だと思うね
ここは連盟側に重点を置きつつ、LPSAを援助するのが本筋
56名無し名人:2007/07/01(日) 14:10:25 ID:NpOnBKrE
ネットラジオ意外とおもろい
57名無し名人:2007/07/01(日) 14:40:03 ID:6DXcyYN1
日レスの公開対局、無料に出来なかったのかなあ。
女性・子ども料金の設定がないのも残念。
設立記念パーティはまた別料金(金額不明)だそうだし・・・

ポスター&サイトでの告知、入場方法がわかりにくいと思うのですが。
事前申込み+当日支払い、ってことですよね?
58名無し名人:2007/07/01(日) 17:22:31 ID:PCAAkX2J
公式Webサイトで毎日どこかが更新されているのは関心だが、所々何かがかけていることが多いなぁ。
例えば『日レス』のお知らせで、料金に
>入場料:一般3000円、ファンクラブ会員・学生2500円
とあるが、これで「よし、これを機にファンクラブにも入ろうかな」と思っても
例の「お詫び」はあるが、肝心のファンクラブ入会方法や料金がどこにあるか分からない。
始めたばかりで不慣れなことが多いのは分かるが、5W1Hをはっきりとしてほしい。
59名無し名人:2007/07/01(日) 18:23:12 ID:McVAp1aA
こうやってイベントや棋戦を引っ張り込んでいるんだから
やっぱり見ている人は見ているんだよ。不慣れでもあちこち精力的に活動して
「よし、協力しよう」と思わせスポンサーを獲得していく。
もう一方の団体は未だにどんなことをやるかは少なくとも俺には見えてこない。
現時点ではかなり水を空けた感がする。
60名無し名人:2007/07/01(日) 19:04:39 ID:5akvaWin
演歌でも何でもいいから、対局前に一曲披露する習慣をつけて欲しいね。
それと、コスプレ対局も是非やって欲しいね。
対局に負け続けると、どんどん薄着になっていくとかねぇ。(^−
61名無し名人:2007/07/01(日) 19:16:03 ID:q6YQnI9t
女流の将棋観戦に3000円は高いなあ。
他におまけイベントもないし。
あとファンクラブに入って欲しいならもっと割引すべきだろ。
62名無し名人:2007/07/01(日) 19:21:25 ID:tEOj7wWt
優勝賞金 100万ってよくだしてくれたな。

>>57
> 女性・子ども料金の設定がないのも残念。
だな。
63名無し名人:2007/07/01(日) 19:40:03 ID:N4JZ7h91
お金のことはよく分からんのだけど、適切な優勝賞金の算出法ってあるのかな。
100万って女流タイトル戦に匹敵すると思うけど。
3000円かける100人で30万集まるわけだから、金とって公開対局に
すれば、女流でも賞金をそれなりに高く設定できるのかな。
64名無し名人:2007/07/01(日) 19:59:23 ID:1zGsSeyb
>>63
女流タイトル戦は連盟がぼったくってると思う
65名無し名人:2007/07/01(日) 21:31:52 ID:TFDoCKnz
意味不明。無能が
失敗した事業主は無視して成功した事業主だけに取り憑いてそのおかげで飯をくって、
「ぼったくられてる」とか言ってるのと一緒。
66名無し名人:2007/07/01(日) 21:37:46 ID:kcZyWCwM
LPSAサイトの左の企業バナーがどんどんふえていけばいーなーと思う。
67名無し名人:2007/07/01(日) 22:55:03 ID:Yrz0PGVf
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |      羽生ヲタゲンキー〜イエーイ(笑)
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
68名無し名人:2007/07/02(月) 00:21:39 ID:WZOXi1eQ
3000円って棋士のタイトル戦の観戦と比較しても高いように
思えるけど、3000円の価値があるほどの何かがあるのだろか?
一回戦だから、中井さんも石橋さんも対局ないようだし。

他の人も書かれているようにファンクラブの人いもっとは安くする(当日入会も可)に
するとか。
この前の無料のcafeでの公開対局以上のなんかがないと今後つらいなあとおもうけどね。

公開対局参加+懇親会参加の割引とか、せっかくこのような場があるから、最初だけでも
敷居をひくくしてあげてほしいなあ
69名無し名人:2007/07/02(月) 07:58:15 ID:6ECV7o/Y
設立前に募った寄付金の使途がまだ不明だが。

俺も○万円出したのに、感謝メールが1通来ただけ。
70名無し名人:2007/07/02(月) 09:21:35 ID:JWDO36lt
>>69
気になるなら返金して貰いなさいね
俺は、寄付金だから用途は問わないし、賃借料光熱費バイト料も可成り掛かると思うから
金は出したが口は出さない
71名無し名人:2007/07/02(月) 09:49:06 ID:SR5Kto4W
別に口を出す気はないが、せめて使途は明らかにしてほしい。
72名無し名人:2007/07/02(月) 10:10:06 ID:FNWhjQbu
寄付金募ったら使途を明らかにするのは常識だから、そのうち公表されるでしょ。
73名無し名人:2007/07/02(月) 10:17:09 ID:tYpN9rVI

>>69
寄付してないだろ、ちゃんと違う通知やお礼も来てるぞ。ww
74名無し名人:2007/07/02(月) 10:54:28 ID:E0VjlQlw
本当か?
お礼が来たら話題になると思うが。
デマだろw
 
75名無し名人:2007/07/02(月) 11:13:21 ID:3ueGOAQg
うちには少なくとも封書が二回来ている。

一番最近のものは6月28日消印。逆にメールでの連絡は一度も来ていない。
そもそも寄付のときにメールアドレスを書いてないので当たり前だが。

実際に寄付をした一人としては、LPSAの対応には不満はない。
76名無し名人:2007/07/02(月) 11:27:21 ID:tf/cvbU+
>>69
※派だな
何しろ寄付金総額知りたくてウズウズしとる輩が多過ぎる。
寄付とは「用途もお任せしましたよ」との善意。
私はね、全く気にしていない、普及活動も残留組より数段上、これで大満足。
社団法人なのに公開渋るのは連盟常套手段、だからLPSA応援。
77名無し名人:2007/07/02(月) 12:35:18 ID:YgQ/PLqy
寄付金のほとんどは弁護士報酬に当てられた。
78名無し名人:2007/07/02(月) 12:41:37 ID:tWJJnD8H
東京行ったら日レスに行ってあげなくちゃな。
地方にはないファミレスなんでどんな店なのか楽しみだ。
79名無し名人:2007/07/02(月) 12:44:32 ID:Nx9XkBgH
寄付した人は、その使途までうだうだ訊かないもんだ。だって寄付なんだから。
LPSAが健全なお金の使い方をしているのは、みんな分かっていると思う。
だからオレも何も言わない。
80名無し名人:2007/07/02(月) 14:21:26 ID:NpJwL6RY
優秀な信者は教団の運営に決して疑問を持ってはいけない
81名無し名人:2007/07/02(月) 15:00:54 ID:SRqxJYF+
>>80
ワロタ
82名無し名人:2007/07/02(月) 15:19:17 ID:y8Pkcad4
近くに五右衛門があるので時々行っている。
開店当時は行列ができていたが、最近はすんなり入れる^^
メニューに缶ビールがあって、そのまま缶ビールがくるw
そういう気取らない店という意味なんだろう。
83名無し名人:2007/07/02(月) 15:24:08 ID:B/fbiZfl
普通の居酒屋だろ、他のチェーンと大差ねーって
贔屓にするならそれでいいんじゃね。
84名無し名人:2007/07/02(月) 16:32:35 ID:2RmdUsJU
だからあわてなくても
1周年あたりで会計報告があればいいんじゃないの?
将棋連盟だってネットで一般向け会計報告なんてしていないんだから
LPSAだって寄付者向けに説明があればそれでいい
85名無し名人:2007/07/02(月) 17:01:58 ID:tYpN9rVI

LPSAを良く思わないおおかたの人たちの予想に反して、あまりに積極的に
しかもパワフルに活動を進めているものだから、もう攻撃するところを
探すのも大変なんだろな。

だからしかたなく容姿が悪いだの、タイトルが無いだの、寄付がどうだの
って・・、アホらし。

純粋に応援してる人たちはそんなのはまったく関係なし、ただガンガレだ。
86名無し名人:2007/07/02(月) 17:12:25 ID:7PpGwtp7
頑張って欲しいけど中井石橋以外負け専て感じのメンバーなのが痛い
全員独立ならもっと盛り上がっただろうに・・・
87名無し名人:2007/07/02(月) 19:09:02 ID:kvU8w94H
いやしかし、タイトルだけは獲った方がいいと思う。
タイトルを人質にといいますかw

マジな話、女流全体が盛り上がると思うしさ。
がんばれー。
88名無し名人:2007/07/02(月) 19:51:23 ID:Vvmcihdy
中井、Aで負けたのが痛いね。でもまだまだ挑戦者に近い位置にいるから
やっぱ名人戦にでてきて欲しいなぁ。
89名無し名人:2007/07/02(月) 20:45:19 ID:yWNYjHX7
連盟の厚生年金の内部留保を吐き出して

「第1回厚生年金杯」

なんてどう?
90名無し名人:2007/07/02(月) 20:57:23 ID:n7+rZDC/
結婚式のような立派な「設立記念パーティー」の案内が来た。
会費は2万円で記念品つき。

会費は相場だけど、地方からはさすがに届かない。
近場て行ける人は行ってやってくれ。
がんぱれよ。
91名無し名人:2007/07/02(月) 21:03:00 ID:yWNYjHX7
貧乏人が無理して2万円のパーティーに行く必要はない。
主催側だって投資してくれそうな金持ちを集めるのが目当て
なんだから。
92名無し名人:2007/07/02(月) 21:09:09 ID:yWNYjHX7
以上、貧乏人代表代理より。
93名無し名人:2007/07/02(月) 21:14:50 ID:TmNtYm0T
場所 京王プラザホテル 本館4F「花」  だから相場
谷町さんは行く
94名無し名人:2007/07/02(月) 21:15:59 ID:OeJKrjmd
2万円か。相場かな。
貧乏人には無理だろうけどね。
95名無し名人:2007/07/02(月) 21:19:22 ID:yWNYjHX7
タニマチとタニマチの知り合いね。

つーか、こういうのは内輪だけでやればいいのに。

誰にでも通知なんかするから変にも思われたりする。
96名無し名人:2007/07/02(月) 21:47:01 ID:Vvmcihdy
誰にでもではないと思うが。
97名無し名人:2007/07/02(月) 21:54:00 ID:pOZoG2Zd
住所・名前の分かる人へ「御案内状」だろ
つまり「寄付」した人に出す   及び連盟関係者「※含むw」
98名無し名人:2007/07/02(月) 22:01:15 ID:ihBGLXVe
優秀な信者は教団の財務に最大限の貢献をしなければならない
99名無し名人:2007/07/02(月) 22:10:19 ID:yWNYjHX7
いちいち細かいねー。
常識で分かるだろw
「住所・名前」しか知らん人間に、いきなり2マンのパーティーは
どうなのかということくらい。
100名無し名人:2007/07/02(月) 22:15:24 ID:yWNYjHX7
>>98
寄付は個人情報集めも含まれている、と以前書いたがホントその通りだよw
101名無し名人:2007/07/02(月) 22:19:23 ID:u7MvpINd
>>87
団体として、一つもタイトルをもっている女流棋士がいないのは、
所属する女流棋士の質を問われる。
せめて、一つぐらいはとって欲しい。
102名無し名人:2007/07/02(月) 22:31:56 ID:GVihccn5
>>85
>LPSAを良く思わないおおかたの人たち

誰よそれ。
少なくとも一般のファンで悪意を持っている人など少ないだろう。
しかし、独立の経緯や、石橋の対戦相手無視など、
批判されることもあって当然では。
礼賛するだけがファンではあるまい。
103名無し名人:2007/07/02(月) 22:42:11 ID:PMHNJYw6
倉敷藤花で斎田−石橋or中井のタイトル戦がみたい
104名無し名人:2007/07/02(月) 23:00:37 ID:Vvmcihdy
アンケートとかも全部個人情報集めをかねてるよ。そんなのは当たり前だよ
大和の棋戦だってそう。嫌なら嘘を書くか匿名でするか、これって常識じゃないのかなぁ
案内状を送るのは金もかかってるわけだが、そりゃぁ送るでしょうね。
寄付をしてくれた人は、パーティーにきてくれる率も高いはずだから。2万は高いけどw

ところで、誰かが書いてたら、ミネルヴァの申し込み方法がupされたよ。
要望のあるひとはここに書いとけばいーんじゃなかろうかw
ここなら完全匿名で出来るし
105名無し名人:2007/07/02(月) 23:03:37 ID:yWNYjHX7
寄付とアンケートは違う。

アフォがこれ以上粘着すんなw
106名無し名人:2007/07/02(月) 23:04:33 ID:B/fbiZfl
あーここでもいつもの人がアホを晒してるんだな
107名無し名人:2007/07/02(月) 23:12:13 ID:yWNYjHX7
>寄付をしてくれた人は、パーティーにきてくれる率も高いはずだから。


善意を利用するような行為は通常してはいけない。
それが許されるのは、非常識が常識と見なされる将棋界だけ。
108名無し名人:2007/07/02(月) 23:13:43 ID:Vvmcihdy
ふーん、案内状を送ることがそんなに悪いことかねー。
いきたくなければ、いかなければいいだけのことだとおもうんだけどなー。
なにかにつけ顧客情報を収集するってのは、別に今の世の中どこもやってるっしょ
109名無し名人:2007/07/02(月) 23:15:10 ID:yWNYjHX7
まあこの団体もいずれは潰れることだろうよ。
110名無し名人:2007/07/02(月) 23:15:43 ID:Vvmcihdy
というか寄付をしてくれた人をパーティーに誘うという構図はむしろ当たり前の気がする。。
送らない方が失礼というか。
ただ、寄付をしてくれた方は招待という形でもよかったのではないかと思うけどね。
111名無し名人:2007/07/02(月) 23:17:25 ID:B/fbiZfl
相変わらず自分の間違いは絶対認めないキャラだなw
112名無し名人:2007/07/02(月) 23:22:38 ID:CyoT6ARW
だなw
113名無し名人:2007/07/02(月) 23:24:16 ID:yWNYjHX7
>ただ、寄付をしてくれた方は招待という形でもよかったのではないかと思うけどね。


抽選で招待する、などにすべきだ罠。
114名無し名人:2007/07/02(月) 23:27:37 ID:Vvmcihdy
ファン倶楽部だと2万円ってどんくらい割引されてんだろ?
それと同じぐらいは引くべきだろうね。というか引かれてるのかもしれん。わからん。
115名無し名人:2007/07/02(月) 23:31:02 ID:TEIxyPCH
これだけ熱心に協会擁護書き込みしてんのに、寄付もせずミネルバに入会もしてないの?
わけわからん人間っているもんだね〜
116名無し名人:2007/07/02(月) 23:39:07 ID:Vvmcihdy
なんだろう、俺は逆に寄付したりファンクラブに入ってたりする人は
あんまり書きこんでないんじゃないかなと思うけどね。
外から見るのが好きなタイプと中に入り込むのが好きなタイプというのは別だと思うから
中に入るタイプの人間の方が、楽しいだろうなぁと思うけどね。
こういうのは性格だから、自分にそういう要素がないと理解できないだろうなぁというのは理解できる。
俺は逆に、わざわざこういうところで煽ったりファンを不快にさせるようなコメントを書く人を理解できないし。
十人十色ってやつですよ。
117名無し名人:2007/07/02(月) 23:43:14 ID:TEIxyPCH
自分が寄付してないから、他の住人もほとんどしてないと決め付ける。
やっぱ、わけわからん人でした。
118名無し名人:2007/07/02(月) 23:47:39 ID:Vvmcihdy
そういう意味じゃないんだが・・・
まぁわからんならわからんでいーんだけど。ようは実際になんらかの行動をしてる人ってのは
あーだこーだいったりはしない(というか無駄だとおもってる)人が多いんじゃないかなってこと。これは自戒と自虐を込めてホントにそう思う。
119名無し名人:2007/07/02(月) 23:51:48 ID:M0WwE0Nh
115にとっては、
球団のファンは必ずそこのファンクラブに入ってるものらしい。
タレントのファンは(ry
120名無し名人:2007/07/02(月) 23:56:04 ID:ihBGLXVe
在家信者も出家信者も喧嘩をせずに教団に尽くすように
121名無し名人:2007/07/03(火) 00:04:58 ID:rYUog+Aq
5万寄付した人が、金が尽きてパーティーでれなくて、
2万だけ払うた人がパーティでれたら笑うな。
122名無し名人:2007/07/03(火) 00:16:04 ID:HcleLKhA
たしかにw
123名無し名人:2007/07/03(火) 01:21:11 ID:TVGkt/VU
優秀な信者は教団の運営に決して疑問を持ってはいけない
124名無し名人:2007/07/03(火) 07:31:21 ID:3jGgIRtH
集え、我が前世の弟子よ!
125名無し名人:2007/07/03(火) 08:12:09 ID:f+a6cd2P
最初に応援してくれた人たちを大切にせにゃならんな。
126名無し名人:2007/07/03(火) 08:46:36 ID:fiFAQ4V7
昨日久しぶりにレス乞食の信者がきてたのかw
127名無し名人:2007/07/03(火) 09:46:13 ID:3jGgIRtH
お布施するぞお布施するぞお布施するぞお布施するぞお布施するぞお布施するぞ徹底的にお布施するぞ〜
128名無し名人:2007/07/03(火) 11:27:43 ID:lc9EV6Ug
LPSAのページはいつも何かが更新されていて面白い。
こういうのって続けるの大変だと思う。
129名無し名人:2007/07/03(火) 11:46:52 ID:ZsxqKeEB
>.128
同感。えらいなあと思う。
ちょっとネタづまり?感もあるけど、がんばってほしいな。

ネタをリクエストしてみる。
・アマ時代に役に立った棋書
・駒落ちを学んでここが良かった
・思い出の詰将棋(*著作権注意)
・私の本棚(写真)
・私の冷蔵庫w
130名無し名人 :2007/07/03(火) 11:46:55 ID:eiyHxJII

はー、無知とは恐ろしい。

2マソでグダグダ言いだすとは・・・、実際ここならまだ
いい方でウエスティンとかフォーシーズンなら3マソは常識。
会費と書いてなくても祝儀でそうなるだろ。

まさか結婚式とか祝いの式典とか呼ばれたことないのか ??

まあアンタにはまず似合わないから、公民館でも行っとけば。



131名無し名人:2007/07/03(火) 11:57:13 ID:eiyHxJII
言いかた変か、

アンタ → 会費高いと驚いてしまう感覚の人 ね。
132名無し名人:2007/07/03(火) 11:59:07 ID:dGL7Wokx
動画を載せたのは非常によいと思った。
そのうち規模拡大してほしいが。
133名無し名人:2007/07/03(火) 12:04:34 ID:ylQch3xO
これが美人ばかりならなあ
右から2人目は見ないように気をつけた
134名無し名人:2007/07/03(火) 12:19:51 ID:JGEDktHE
張り出しA級を主張した頃からアンチ*長だったが、LPSAという翼をくれたことは感謝しているw残留豚ざまぁwww
135名無し名人:2007/07/03(火) 13:25:07 ID:HcleLKhA
>>134
いらね
136名無し名人:2007/07/03(火) 14:07:11 ID:Jyd4f0Us
何事もなかったように華原朋美をイベントに呼んでくれ。ギャラは少々で勘弁。
137名無し名人:2007/07/03(火) 14:18:02 ID:fyH4R5pn
ホテルでのパーティーの会費は、これで充分賄えていますから、
ご祝儀などのご心配はご無用です、という意味が込められてるんだよ。
あなたはご来賓です。普段着でどうぞ。ほど恐いものはないからねw
(普段着と言ったってGパン・Tシャツ・サンダルちゃうぞ)

それでも、「ご祝儀」は有り難く受け取るんだろうけどねw
設立記念パーティーぐらい開催させてやれよ。別に構わんだろう。
無理してでも来い!と命令されてる訳でもあるまいし。
138名無し名人:2007/07/03(火) 14:25:28 ID:JGEDktHE
>>135 死ね
139名無し名人:2007/07/03(火) 14:45:39 ID:YZxUDoCl
将棋ファンに全く人気のない、
神吉さんはどう思っているのだろう。
140名無し名人:2007/07/03(火) 14:52:03 ID:JGEDktHE
>>135 キモブサででこいよ
141名無し名人:2007/07/03(火) 15:12:55 ID:oeymhEGm
這ってでも来い!
142名無し名人:2007/07/03(火) 16:42:12 ID:NBcxIO5X
>>82
ビールをグラスに注ぐと、飲んだ後洗わないといけないから、それだけ余分な経費が掛かるし
環境悪化にも繋がる。実に合理的で地球に優しいお店ですね。
水不足の深刻化も叫ばれてるし、こうあるべきなのかもしれない。
>>84
第1回女流棋士トーナメントの案内とともに、寄付者の名前掲載のお伺いも入っていた。
協会HPに名前を載せてもいい聞いてきてるんだが、タイミングとしては、この時に寄付金の
総額とか明かされるんじゃないかな?寄付した者としては何に使っても構わない気持ちで
送ったので、どういう対応でもいいけど。
>>87>>88>>101
本当は1つあった筈なんだよ。女流最高位の女流名人が。矢内vs中井になって、どっちも独立派
だったから安心して見てたんだよ。どちらかと言うと矢内の方が若い分、新法人の顔としてはいい
かなと思って、矢内を応援していた自分がいた。大失敗だった。もっと中井を応援して念を送って
いれば違う結果になっていたんじゃないかと後悔している。
>>90>>94
寄付金は1口5000円だから、寄付者のとって2万円は無茶な額ではない。ただし地方在住者にとっては、
東京は遠い。時間も掛かるし旅費も宿泊代もかかる。仕事もあるし。いける人は行ってやってください。
>>103
倉敷藤花は斎田−石橋、女流名人位戦は矢内−中井だな。
将棋ファンも男子プロも注目する遺恨試合になる。女流全体の発展を考えればこれ以上のカードはない。
大フィーバー間違いなし。
>>137
実際出席するとなったらどんな格好して行ったらいいんだろうね?
143名無し名人:2007/07/03(火) 17:02:29 ID:ZsxqKeEB
設立パーティの金額の高低は人それぞれだし、
それが相場と云われればそうなんだろうけど、

独立の経緯や新宿イベントを見ると、
もちっと何か変化球というか、
連盟的(業界パーティ)でない姿勢が見られる?と思ってた人もいる、
というところでは。

ともあれ、なぜサイトにはパーティ会費を載せないんでしょうか。
で、事前申込み制というのは「相場」ではないような・・・
144名無し名人:2007/07/03(火) 17:29:48 ID:HcleLKhA
招待客(案内状送付者)しかいけないということなのかもね。
145名無し名人:2007/07/03(火) 17:51:24 ID:B/QnRmjD
○万円寄付したのに全然案内が来ない。
地方在住者だからかね。
なにか馬鹿にされた感じだ。
146名無し名人:2007/07/03(火) 17:58:32 ID:oeymhEGm
>>145
僻むなよ。ただの郵便配達事情だろ。
147名無し名人:2007/07/03(火) 18:07:59 ID:NBcxIO5X
>>143
>ともあれ、なぜサイトにはパーティ会費を載せないんでしょうか。
一般の人に参加してもらうには2万円というのは高いのかもしれないね。
寄付するぐらい応援してくれる人には妥当な金額だとは思うが。
公開対局の方は入場料が3000円だから、その後パーティーにも参加したくなったら参加するのもいいかもしれない。
>>145
俺は地方在住者だか来たよ。何らかのミスだと思うよ。確認するのがいいかもしれない。


それにしても、久間防衛大臣・・・・
148名無し名人:2007/07/03(火) 18:30:25 ID:TVGkt/VU
まあ将棋ファンなんてこんな風にバカしかいないから
いくら利用しても構わないんだろうね。
149名無し名人:2007/07/03(火) 18:34:21 ID:TVGkt/VU
案内状送付された奴はそれで経費もかかってんだから
這っててでも参加するようにw
150名無し名人:2007/07/03(火) 18:37:34 ID:XNDpQhuL
なんで久間の名が、と思って「久間 将棋」で検索して理解した。
http://www.gov-online.go.jp/topics/honne/kyuuma_02.html
http://blogs.yahoo.co.jp/blognews2005/18795213.html
もしかして有名な話?
151名無し名人:2007/07/03(火) 18:46:06 ID:OikNADEp
152名無し名人:2007/07/03(火) 19:05:41 ID:NBcxIO5X
パーティーには久間氏も来る予定だったのかなあ?
肩書きとしては一番偉い人だったんだが。なんでこんなタイミングであんなこと言うかなあ。
女性団体だから小池百合子氏に出席してもらうかあ。
153名無し名人:2007/07/03(火) 19:11:37 ID:TVGkt/VU
>>130
あのね、ボク。
けっこんしきというのはね、じゅうしょやなまえだけしか
わからないようなひとをよんだりはしないからね。
でもね、ぼく、
たとえばしんこうしゅうきょうのつどいなんかだと、
それだけしかしらないひとでもよんでもいいかもしれないよね。
ぼくちゃんさ、
すこしたとえるものがわるかったのかもしれないね。
154名無し名人:2007/07/03(火) 19:31:09 ID:TVGkt/VU
まあ寄付した人は、結婚式のような祝儀のようなものだと思い込んで行くべき、だなw

ホント、這ってでもいけよw
155名無し名人:2007/07/03(火) 19:33:45 ID:TVGkt/VU
>>152
小池百合子はギャラが高いと思う。
156名無し名人:2007/07/03(火) 19:38:28 ID:zbhZNFwQ
2万。高すぎるだろう。どんな料理でるんだ。
157名無し名人:2007/07/03(火) 20:02:02 ID:TVGkt/VU
>>156
定人数なら期待できた。

あんまり書くとまた怒られるから後はご想像にお任せしますw
158名無し名人:2007/07/03(火) 20:07:12 ID:gHNrWUeS
近代将棋の今月号で山田久美のインタビュー立ち読みした

残留決めた理由は予想通りというか、教科書どおり

親友だったはずの中井広恵からなにも聞かされなかったのか
(斎田晴子同様、米長に近いからと警戒されたか?
159名無し名人:2007/07/03(火) 20:20:49 ID:UY4vi3Dl
>>136
華原朋美が、LPSAにプラスになるかマイナスになるかが微妙。

ただ、手を出したの睡眠導入剤だけで、依存症が治ったのなら、
スカウトしてもいい気がする。
160名無し名人:2007/07/03(火) 20:21:56 ID:OikNADEp
ラリ将棋
161名無し名人:2007/07/03(火) 20:22:09 ID:Jyd4f0Us
久間「まあ、米さんが女流に爆弾を投下したのはしょうがなかったのかなと」
女流「なんですって!」
162名無し名人:2007/07/03(火) 22:44:37 ID:B8RcDhn4
>>161
久間がパーティーに出てこういう発言を本当にカマしてくれるほど開き直り…はできんだろうな
やってのけたら鈴木宗男級だが
163名無し名人:2007/07/03(火) 23:54:06 ID:a92vR8h1
竜王戦スレで連投しまくってキモがられてた基地外がこのスレにいるなw
低級の分際で恥知らずに読み筋披露してた奴w
164名無し名人:2007/07/04(水) 00:17:18 ID:bFanv2/w
>>163
そんなこというなよ。恥知らず同士仲良くしてやれ。
165名無し名人:2007/07/04(水) 00:18:55 ID:u3SYaor9
久間「まあ、米さんが女流に爆弾を投下したのはしょうがなかったのかなと」
女流「なんですって!」
久間「いえ・・・その、爆弾を投下したこと自体は許せない行為ですが・・・。」
166名無し名人:2007/07/04(水) 01:14:00 ID:wEh9rOIc
スタッフに松本、出原、諏訪がいるのはなかなかだな。
167名無し名人:2007/07/04(水) 04:32:50 ID:f8a1/oDj
立食だろうから、2万は少し高めだな。
テーブル席なら相場だと思うが。
168名無し名人:2007/07/04(水) 06:59:15 ID:VsI420F5
>>166
出原はいただけない
169名無し名人:2007/07/04(水) 07:54:32 ID:zAF/tUW5
出原って誰?
170名無し名人:2007/07/04(水) 10:47:36 ID:Q3O9hbrn

返信ハガキでキッチリ出欠伺いしてるから、着席じゃないかな。
基本的には案内状で出席返事の人と、コンタクト取って申し込み
した人だけだから人数はハッキリでるよ。
とりあえずパーティー自体では利益は無しだが、こういうのには
目に見えないところで祝儀がつきもの。
一般ではなく、いわゆるタニマチからね。普通に行く人は会費分
楽しんでくればいいんだよ。それだけ。
171名無し名人:2007/07/04(水) 11:49:29 ID:3axXjI0a
設立パーティの話題が多いようだけれども、
日レス戦の方を話題にするのは、なかなか難しいところか。
賞金以外は新味感がなあ・・・

知り合いによると、
アカシヤ書店に日レス戦のチラシが置いてあるそうだが、
サイトにあるのと同じ物で、割引券などは付いてないとのこと。

女性と将棋の歴史について、サイトで書いてくれないかな。
蛸島プロはアマのことも含め、いろいろご存じでしょう。
女流棋士会以前のことを・・・棋譜も見たいし。
172名無し名人:2007/07/04(水) 12:24:40 ID:jC3oSCC7
要するに連盟の悪事を暴露してほしいと
そういえばタコさんは去年の近将インタビューで
「最近過去の写真を大量に整理した。私も歳だし、万一のことがあったときに
家族に迷惑が掛かるといけないから」とコメントしてたな
迷惑って政治家とか財界の昔の偉いさんとの写真かね
173名無し名人:2007/07/04(水) 12:31:16 ID:x373BQCz
深読みしすぎ
単に遺品の処分の際の遺族の労力を減らしたいといことだろう
近親者を亡くしてみるとわかる
174名無し名人:2007/07/04(水) 15:55:27 ID:xSFCh4Cx
深読みというよりも、火のない所に煙を立てようとしているだけだろ。
175名無し名人:2007/07/04(水) 15:55:44 ID:u3SYaor9
>>170
着席であれば収容人数を超えて案内状を出すはずはありません。
176名無し名人:2007/07/04(水) 16:05:22 ID:u3SYaor9
死兆星を見てしまったようだ>タコ
177名無し名人:2007/07/04(水) 17:48:11 ID:Q3O9hbrn

>>175
もしかして釣りか? 頭悪すぎる。

「収容人数を超えて案内状を出すはずはありません」て
何人に案内出したか知ってるみたいな口ぶりだな。

ホテルは人数が出てから席案をつくるし、配置によって
かなり許容があるから問題ないんだよ、プロだから。

しかも案内出した全員が出席の訳ないだろ、よく考えな。
178名無し名人:2007/07/04(水) 17:53:34 ID:u3SYaor9
あのさー、豪華なのを期待したい気持ちは分かるけどさー、
親睦会と同じような形式になるだろうって、目に見えてるじゃん。
179名無し名人:2007/07/04(水) 17:56:00 ID:u3SYaor9
着席だと知らない人同士でかえって気まずくなるものだよw
180名無し名人:2007/07/04(水) 18:03:31 ID:3PMXkSZO
ホテルなんて格にこだわらず荒川の河川敷かどこかで筵でも敷いて和気藹々とやった方が良かったんじゃないかな。
181名無し名人:2007/07/04(水) 18:05:48 ID:Z2/udGoa
それは前にやったからな。
あまりジャンクなこと繰り返すとチャチなイメージがより増えちゃうだろう。
182名無し名人:2007/07/04(水) 18:20:12 ID:u3SYaor9
>>177
他に遺言があればどうぞ。
183名無し名人:2007/07/04(水) 20:24:56 ID:ZVRfuezr
せっかくだから、級魔のかわりに小池百合子が来ればいいのに。
184名無し名人:2007/07/04(水) 20:43:11 ID:u3SYaor9
小池百合子=右翼
中井拾え=左翼

無理です。
185名無し名人:2007/07/04(水) 20:45:55 ID:EJdvfn8N
小池「LPSAに来い卦、栄光♪」
女流「先生、小池違いです」
186名無し名人:2007/07/04(水) 21:34:52 ID:otCOjwRD
片上がブログでネット将棋の企画を書いていたが、
こんなのはどうか?

「女流棋士会vsLPSA 将棋花いちもんめ対決」

♪あの娘が欲しい 
♪あの娘じゃわからん
♪宏美が欲しい
♪環那が欲しい

で、宏美vs環那で負けた香具師が勝った香具師の団体で3ヶ月間は(ry

187名無し名人:2007/07/04(水) 21:36:10 ID:otCOjwRD
(もちろん、こういうのはいきなり市代vs広恵とか矢内vs石橋では
つまらなくなるので最後に取っておく)
188名無し名人:2007/07/04(水) 22:13:31 ID:XP5iKyMx
小学生女流将棋名人戦キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

がんばっているね
189名無し名人:2007/07/04(水) 22:35:39 ID:zAF/tUW5
宣伝はこのHPだけ?
どんだけ人数集まるかなあ
190名無し名人:2007/07/04(水) 22:56:19 ID:tzEQPE7l
今度は、近代将棋主催ですか。

せっかくやるんだから、
メディアにも取材してくれるように働きかけたほうがいいね。
既にやってるかもしれないけど。
191名無し名人:2007/07/04(水) 23:07:38 ID:u3SYaor9
192名無し名人:2007/07/04(水) 23:18:27 ID:tzEQPE7l
主催じゃなくて、後援だった。
193名無し名人:2007/07/04(水) 23:26:07 ID:XzJ8cz+N
賞金ってあるのかな。小学生女流名人戦
194名無し名人:2007/07/04(水) 23:30:33 ID:thnD1ySj
>>193
中学生以下だか、高校生以下限定の大会の場合は賞金の設定はできなかったような気がする
たぶん、図書券5千〜1万円分とかじゃないのかな?
195名無し名人:2007/07/04(水) 23:31:43 ID:ldnHgSx/
オーバーワークな感じがして心配。
このイベント量で17人は厳しいな。
後5人ぐらい入ってくれると楽になるのだが
196名無し名人:2007/07/04(水) 23:36:53 ID:tzEQPE7l
賞金はないんじゃない?
ただ、お米券とか図書券ぐらいはだしてもいいような。
参加費は安くても、親が交通費だすの大変だから、
トロフィーとか盾だけじゃなくて実のあるものを、だしたほうがいいと思う。

あと、こういう子供向け大会なら、
スポンサーつきやすいんじゃないかな。
そういうところから、優勝商品ゲットできないだろうか。
197名無し名人:2007/07/04(水) 23:58:24 ID:XzJ8cz+N
なるほどねー。レスどうも。ほんとはこういうのは連盟も含め全体で盛り上げていければいーんだろうけどね。
まぁ何回かやって実績だして、そこから大きく育っていけば。と思うので
第一回大会は是非とも成功させて欲しいっす
198名無し名人:2007/07/05(木) 00:01:50 ID:tLpRoLBJ
しかし小学生で女流と呼ぶのも変だワナ。
それこそ女子でいいのにネ-。
199名無し名人:2007/07/05(木) 02:44:03 ID:9wHTWS4K
>>197
冗談きついよ。
連盟側がもう潰しに入っているの知らないの?
今年小学生名人戦に出た女の子の所にさっそく、

「(LPSAの大会に出るなら)
育 成 会 入 り は あ き ら め て下さい」

って圧力かかってるんだよ。
名前聞けば、あの子かと思う有力どころ。
誰の指令かまでわからんが、ホントーに嫌になる。
見えないところだと意地悪続くからね。
LPSAも、独自の育成組織作ることまで考えた方がいいな。
200名無し名人:2007/07/05(木) 03:05:13 ID:0fwpphcg
また怪電話か!
201名無し名人:2007/07/05(木) 03:10:05 ID:RR5n4G9j
結局イッチーとかやないとか強いのは入ってないんだね。
202名無し名人:2007/07/05(木) 03:12:42 ID:Ert0nXFi
出所不明の>>199みたいな書き込みこそ
怪情報そのものなんだがな。
203名無し名人:2007/07/05(木) 04:46:16 ID:RkhWTPme
まあいずれにせよ、連盟のHPにも関西将棋のHPにも
LPSAへのリンクがないのを見ると友好的な雰囲気ないね。
関西将棋HPは前、画面の下から女流棋士会のHPへいくところがあったけど、
なくなったままなのは意図的なものを感じる。
普通ならLPSAのを代わりに入れることを考えるだろうからね。
204名無し名人:2007/07/05(木) 05:52:52 ID:9wHTWS4K
>>202
事実だって。
わざわざ女の声で連盟関係者名乗るヤツ
がいると思うか?

※か谷川の指示かは知らんが、おもろいアイデア出せるのがみんなLPSAに
移って矢継ぎ早に二の矢、三の矢がくるんであせってるんじゃないか?
当然、中学生女流名人戦の企画も続くだろうし。
まあ、LPSAの大会潰して、企画だけまんまパクルのが連盟の理想形だな。
しかし、サイトの更新にも四苦八苦してるようでは。。。。
205名無し名人:2007/07/05(木) 06:44:31 ID:PghWK75A
潰してパクルのは米長の得意技だからな。
206名無し名人:2007/07/05(木) 07:41:42 ID:gqp6LuEE
また駒音住民のデマ工作か
207名無し名人:2007/07/05(木) 08:24:47 ID:h7o+tw6X
そんなことしたら、またmtmtか石橋あたりがそのうちブログで暴露するだろ
208名無し名人:2007/07/05(木) 08:47:47 ID:y05etUo3
結局のところ、しらべようのない情報はすべて怪情報やデマゴキーといっていい。
そういうのはいらない。
209名無し名人:2007/07/05(木) 09:31:59 ID:BABK2OlO
>>204
録音くらいうpしてから書き込もうね、脳内工作員さん。
210名無し名人:2007/07/05(木) 10:18:36 ID:zA7E80Q6
>>207
まあそうだね
前回「※発言メモ」をブログにうpしたときの衝撃は大きかった
うpしたことを非難する意見もあったが、俺はあれでよかったと思う
今回のはデマかどうか知らんが、
今後、もしまたあまりにも目に余る「何か」あったときは
世 間 に 公 表 す る ぞ
という抑止力には少しはなってるんじゃないか
211名無し名人:2007/07/05(木) 10:41:44 ID:Ert0nXFi
アレのおかげで米長の大本営発表だけでは知り得ない事が分ったわけだし。
米長だってLPSA批判を自分のページで言いたい放題なんだから
石橋のあれはタイミング的にも正解だったろうな。
212名無し名人:2007/07/05(木) 10:52:56 ID:pwh9hiTn
いまそんなことしたら、会長が大事にしてる選挙に響くしね。
甲府での棋聖戦も裏では荒れるんだろうなあ。

ともあれ、小学生女流将棋名人戦はナイス。
成功をお祈りします。

近代将棋は最近面白いけど、原稿料の件は気をつけましょう。
(棋聖戦2・中継室参照・・・あれ?さすがに削除したよーだ)
213名無し名人:2007/07/05(木) 11:50:02 ID:38IzOw9V
>>212
小学生女流将棋名人戦でぐぐっても全然ヒットしないのだが。
これで成功できるん?
214名無し名人:2007/07/05(木) 12:28:53 ID:y05etUo3
広報しだいだろうね。
215名無し名人:2007/07/05(木) 12:30:15 ID:MlvwkLyx
1day2回目はライブログカップか。
例のブログの人がやってる会社だね。
216名無し名人:2007/07/05(木) 12:46:15 ID:ZkMGGkzG
ちょっとお金が余ったから、と言って車3台買っちゃうくらいだから、ワンデイぐらい楽勝だな。

ttp://blog.livedoor.jp/buu2/archives/50349280.html
217名無し名人:2007/07/05(木) 12:52:28 ID:ZkMGGkzG
連投スマソ

よく読んでみたら・・・

鬼殺しにやられた気分・・・
218名無し名人:2007/07/05(木) 13:22:54 ID:pwh9hiTn
>>213
そっすね。こういうときモノをいうのが、
普段のアマとの交流加減ではないでしょうか。
ネットワークといいますか。

連盟の場合は、お役所とのお付き合い加減だが・・・
なーんて。
219名無し名人:2007/07/05(木) 13:26:26 ID:R289Gbbp
小学生女流名人戦東日本大会は8/5だか、前日の4日は、岡山で倉敷王将戦
がある。小学生女流名人戦で、優勝候補になるような子は、倉敷王将の県
代表になる可能性があって、下手すれば、小学生女流名人戦東日本大会に
は有段者がほとんど出ないなんてことも考えられる。まだ全県代表は決ま
ってないけれど、今回は記念大会で、各県低学年2、高学年2の4人代表
だから、女の子も代表になりやすい。
プロ棋士の妹で、数々の大会で優勝した実績を持つ小3の女の子(二段く
らい?)は低学年の部ですでに埼玉代表になっている。
日程が重なっているわけじゃないから、出られなくはないけれど、小学生
の女の子が、岡山からとって返して小学生女流名人戦に出るのは、厳しい
だろうな。
220名無し名人:2007/07/05(木) 13:35:14 ID:qIjwOqae
>>219
何にせよ、親御さんしだいでしょ。
221名無し名人:2007/07/05(木) 13:49:58 ID:vmADRai1
1day決勝の動画みたけど古作が感想戦しきってるw
222名無し名人:2007/07/05(木) 13:56:34 ID:tLpRoLBJ
小学生を釣るという発想がアレ。
まあ切羽詰まっている証拠でもあるのだろうけど。

連盟が何かしらの手を打つのも無理はないな。
223名無し名人:2007/07/05(木) 14:01:18 ID:cm9hxq88
【準決勝の模様】の箇所
藤森奈津子さんのしなだれ横座りに俺のJRは制御不能!
ああ、ブレーキ掛けずに突っ込みたい〜〜〜!!!


224名無し名人:2007/07/05(木) 14:06:13 ID:tLpRoLBJ
本当に子供の将来のことを思ってんなら、まだこの時期に
こういった大会を開くべきではないでしょう。
大人の都合で利用しようとしているだけ、です。
225名無し名人:2007/07/05(木) 14:42:02 ID:Bf6VZlva
フットワークが軽さがウリなんだからいいんだよ
226名無し名人:2007/07/05(木) 14:43:10 ID:y/TemSGc
つーか他にとりえがない、いまのところは
227名無し名人:2007/07/05(木) 14:44:00 ID:9wHTWS4K
>>222
>>224
なるほどね。
こーゆーこと書くってことはやはり
連 盟 の 妨 害 はあったんだな。
声が古河に似ていたという説もある。
ま、気をつけなさいな。
228名無し名人:2007/07/05(木) 14:45:24 ID:tLpRoLBJ
>ま、気をつけなさいな。


恐喝キタコレ
229名無し名人:2007/07/05(木) 14:46:24 ID:cF8bFR6C
ソースがないガセ話は駒音限定で頼むわ
230名無し名人:2007/07/05(木) 14:55:45 ID:tLpRoLBJ
>>225
頭も軽いのがウリ
231名無し名人:2007/07/05(木) 15:12:58 ID:Bf6VZlva
普及なんだから頭が軽かろうが足動かさなきゃしょうがないでしょ
弱い立場にいる団体にして死を待てと言うのか?
232名無し名人:2007/07/05(木) 18:33:48 ID:zA7E80Q6
子どもの大会はいいよね
有名強豪どころが出なくても、夏休みだし、気軽にたくさん
参加してもらえればそれでいいんでないの?
ていうか、なんで、
>小学生を釣るという発想がアレ。
とかいう発想が出てくるのかさっぱりわからん
233名無し名人:2007/07/05(木) 18:41:04 ID:tLpRoLBJ
わからんことを何でそんなに気にするのかわからん。
何かやましい心残りでもあるのかな?
234名無し名人:2007/07/05(木) 18:48:13 ID:zA7E80Q6
俺の書き込みのどこから
>何かやましい心残り
とやらが出てくるんだか・・・
235名無し名人:2007/07/05(木) 18:50:41 ID:tLpRoLBJ
>>234
で、きみはちゃんとお布施したんだよな?
236名無し名人:2007/07/05(木) 18:51:53 ID:y05etUo3
ID:tLpRoLBJ

なんでこいつはこんなに粘着してるんだ??
237名無し名人:2007/07/05(木) 18:53:46 ID:vmADRai1
>>232
LPSAは育成部門?がないから新しい棋士が出てこないから年寄りが引退すれば減る一方。
今のうちにツバをつけとこうということじゃないかな。
238名無し名人:2007/07/05(木) 18:56:31 ID:tLpRoLBJ
>>236
相場が動く時間以外は暇ですからw
239名無し名人:2007/07/05(木) 19:01:42 ID:u7KE5TUr
もういい歳なんでしょ。
いつまでも自己顕示欲が強いのって恥ずかしいよ。
240名無し名人:2007/07/05(木) 19:02:37 ID:y05etUo3
>>ID:tLpRoLBJ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1180881882/l50

そういうことならこちらで、自由にどうぞ
241名無し名人:2007/07/05(木) 19:04:07 ID:SzGunGQp
>>238 ※?
242名無し名人:2007/07/05(木) 19:04:48 ID:tLpRoLBJ
はいはい、もっと頑張って煽りましょう。
243名無し名人:2007/07/05(木) 19:05:09 ID:eNBMMT9d
いつもの頭の悪い粘着だろう
244名無し名人:2007/07/05(木) 19:24:12 ID:XCRwYtJj
1dayの第2回はTAISENでネット対局なのか。
観戦手続きがめんどそうだし、メールアドレスが必要なようなのでパスする。
245名無し名人:2007/07/05(木) 19:26:06 ID:tLpRoLBJ
>>237
育成部門がないならツバをつけても逃げられるのとちゃう?
246名無し名人:2007/07/05(木) 19:30:15 ID:y05etUo3
24と組めないなら他と組めばいいということでTAISENと組んだのは団体としてはよいことだとは思う
フリーメアドが使えるなら問題ない。
というか、毎月開催をほんとに実現できるなら凄い・・・

ところで、この会社(及び将棋SNS)って例のIT社長だよね。。
ほんとにこうやってスポンサーしてくれるとは。。売名要素があるにしろ実際に金もってて
支援してくれる人がいるってのはいいことだ
247名無し名人:2007/07/05(木) 19:32:54 ID:Yw5nZty/
>相場が動く時間以外は暇ですからw
こんなこと書きながら後場で4回もレスつけている件について
お前は一日中暇なんだろww
248名無し名人:2007/07/05(木) 19:33:44 ID:y05etUo3
あ、でもメンドクサイのはめんどくさそうだ。
ということで要望を書いておこう。
大和の対局室と観戦室のように、中継ブログのほうにも、棋譜は前回同様upしてほしい
リアルタイム・チャットが楽しみたい人はTIASENに登録。
(時差はあるけど)棋譜がみれればいい人は中継ブログで、という形でお願いします
249名無し名人:2007/07/05(木) 19:38:15 ID:tLpRoLBJ
>>247
まあコツさえ覚えれば案外そうだけどw
毎日やることが決まってるからね。
250名無し名人:2007/07/05(木) 19:46:42 ID:tLpRoLBJ
TIASEN?
251名無し名人:2007/07/05(木) 19:52:13 ID:tLpRoLBJ
〇〇君、また何かあったらメールするわw


じゃ、また。
252名無し名人:2007/07/05(木) 21:45:32 ID:xNH2pI+j
忙しいぞ、子ども!

8月中の小学生、女流関連の主なイベント
2007年8月2日(木)〜4日(土) 第12回全国寺子屋将棋合宿 毎日新聞
2007年8月4日(土) 第6回全国小学生「倉敷王将戦」 アルスくらしき・倉敷市
2007年8月5日(日) 第1回小学生女流将棋名人戦 東日本大会 LPSA・近代将棋
2007年8月6日(月) 世田谷区女流オープン戦 成田弥穂アマ×室田伊緒、笠井友貴女流アマ名人×飯野愛育成 世田谷区・連盟
2007年8月8日(水) 世田谷区女流オープン戦 伊藤沙恵奨励×香川愛生育成、里見香奈×加藤桃子奨励 世田谷区・連盟
2007年8月11日(土) 第1回小学生女流将棋名人戦 西日本大会 LPSA・近代将棋
2007年8月25日(土) 第1回小学生女流将棋名人戦 名人位決定3番勝負 LPSA・近代将棋
253名無し名人:2007/07/05(木) 21:54:35 ID:xNH2pI+j
忙しいぞ、子ども! (修正)

8月中の小学生、女流関連の主なイベント
2007年8月2日(木)〜4日(土) 第12回全国寺子屋将棋合宿 毎日新聞
2007年8月4日(土) 第6回全国小学生「倉敷王将戦」 アルスくらしき・倉敷市
2007年8月5日(日) 第1回小学生女流将棋名人戦 東日本大会 LPSA・近代将棋
2007年8月6日(月) 世田谷区女流オープン戦 成田弥穂アマ×室田伊緒、笠井友貴女流アマ名人×飯野愛育成 世田谷区・連盟
2007年8月7日(火) 第2回白瀧あゆみ杯争奪戦 上田初美×鈴木環那、 中村真梨花×坂東香菜子
2007年8月8日(水) 世田谷区女流オープン戦 伊藤沙恵奨励×香川愛生育成、里見香奈×加藤桃子奨励 世田谷区・連盟
2007年8月11日(土) 第1回小学生女流将棋名人戦 西日本大会 LPSA・近代将棋
2007年8月25日(土) 第1回小学生女流将棋名人戦 名人位決定3番勝負 LPSA・近代将棋
254名無し名人:2007/07/05(木) 22:08:34 ID:B5rie9zG
寺子屋合宿に参加して、LPSA大会で優勝したら効率よいよね。
255名無し名人:2007/07/05(木) 22:12:44 ID:UPYb8DUy
小学生女流名人戦!
大人の妨害に負けるなよ!!!

256名無し名人:2007/07/05(木) 23:48:11 ID:tGZeYNCX
小学生女流将棋名人戦の決勝の出場権得られた親子に、
招待ということで、交通費だしてあげないかな。
そうでないと、地方からじゃ参戦する人いないと思う。

1回ならともかく、2回分の交通費とホテル代はきついでしょう。
257名無し名人:2007/07/05(木) 23:58:29 ID:0fwpphcg
1day第2回も開催できたか!あっぱれあっぱれでかした!
258名無し名人:2007/07/06(金) 00:15:22 ID:XS0tPM2J
ラジオ更新マダー?
259名無し名人:2007/07/06(金) 00:28:25 ID:YbRJhBME
ttp://mtmt-blog.com/

申請却下


「すみません、失恋休暇取っていいですか?」
「そんな福利厚生はありません」


(ノД`)
260名無し名人:2007/07/06(金) 00:30:55 ID:XS0tPM2J
樹海に行けなくて良かったな。
261名無し名人:2007/07/06(金) 00:32:07 ID:YbRJhBME
冷静に考えるとそんなものを休暇として認める組織は普通ないがw
262名無し名人:2007/07/06(金) 00:32:44 ID:wfDbpe7z
残留組は何も出来ないアホばかりだね
アマの支持を得るのはどちらかな
263名無し名人:2007/07/06(金) 00:48:21 ID:cmgtUaC7
>>261
実はある会社でホントに失恋休暇がある。
264名無し名人:2007/07/06(金) 00:52:08 ID:bQEiR2JN
>>259
プロ棋士への免状は会長の署名だけなんだな。竜王とか名人の署名は無しか。
265名無し名人:2007/07/06(金) 02:22:56 ID:bQEiR2JN
1dayは島井と藤田が連投で他6人は初参加だ。これで現役14人全員が出揃った。
予想どおり中井は1回休みだった。
持ち時間が30分→15分(考慮時間5分)
開始時刻が14時→12時
対局間隔が1時間半→2時間
賞金が優勝15万&高級パールネックレス、準優勝3万→未公表
になってる。
やはりスケジュールどおり進まなかったのと、決勝戦が夕食にかかるのはまずいと判断したのかな?

準優勝が3万ということは、2回戦負けが1万×2人=2万、1回戦負けが5千×4人=2万で
15+3+2+2=22万円ぐらいがスポンサー負担ってとこかな?
266名無し名人:2007/07/06(金) 02:36:19 ID:cmgtUaC7
スポンサー料を全部賞金に廻してたら運営できないだろ。
30万以上は出してんじゃない?
267名無し名人:2007/07/06(金) 08:47:45 ID:KvJ/CZ23
日レスの解説のスペシャルゲストは誰だろう。
まさか、陰の応援団長?
268名無し名人:2007/07/06(金) 09:18:50 ID:uEHiJYd0
>>264
プロのは一種の辞令みたいなもんだし、社長以外の名前が載ってたら変でしょ
269名無し名人:2007/07/06(金) 11:14:17 ID:o8W4KtuE
>>267
片上と松尾
270名無し名人:2007/07/06(金) 16:59:19 ID:EqrIIncu
まあよく頑張ってはいるね。
271名無し名人:2007/07/06(金) 19:33:30 ID:Zi6eu3LE
勢い込んでる感じだけど
この団体、継続していけるのかな。
272名無し名人:2007/07/06(金) 20:06:07 ID:OShyqCQX
>>271 投了間近。
フリーター予備軍。
273名無し名人:2007/07/06(金) 20:19:52 ID:a/bb7u7n
女子小学生大会のスポンサーが吉野家か
誰のつてだろう、機動力あるな

アトラクションで石橋対北尾の牛丼早食い対決もおながいしまつ
274名無し名人:2007/07/06(金) 20:37:46 ID:X7M4zfiy
こんどの女子小学生大会の会場って、滝野川文化センターか
北区の施設だし、安くてきれいだし
協会の近くにいいところがあるんだね
この前の1dayトーナメントの対局場もここだったのかな?
275名無し名人:2007/07/06(金) 22:21:55 ID:bQEiR2JN
>>266
個人に出てる賞金は22万ぐらいだとして、運営費も含めれば30万〜40万ぐらいなんでしょうかね?
まあスポンサーにとってはリーズナブルな宣伝にはなるかな?
ご褒美にパールネックレス買ってやるかな。5千円以下の一番安いのだけれど。

>>268
ライバル棋士の署名が入ってる免状貰っても嬉しくないか。

>>273
吉野家カップか!たいしたもんだ。
「吉野家は女の子の将棋を応援します」なんてCMやってくれたら認知度もアップするんだがなあ。
276名無し名人:2007/07/06(金) 22:59:52 ID:+PyMVFEM
>>275
食い地に釣られてぽっちゃり体型女流が多数LPSAに移籍w
277名無し名人:2007/07/06(金) 23:10:38 ID:UwlZxOHo
>>273
吉野家はやはりサヨと在日だったか。
278名無し名人:2007/07/06(金) 23:21:50 ID:bQEiR2JN
>>276
日レス、ドトールコーヒー、吉野家、食うには困らないな。
279名無し名人:2007/07/06(金) 23:48:02 ID:kBzLAYqW
行動力あるLPSAと、タレント豊富な女流棋士会が合わされば、立派な団体になる気がする。
280名無し名人:2007/07/07(土) 00:24:11 ID:0/iJ7vCi
ついに船戸陽子、LPSA移籍を決意!
「吉野家と聞いて心が動きました。」
281名無し名人:2007/07/07(土) 00:54:29 ID:1xYo0NY0
富士通もしかし、24が元社員のベンチャーで、LPSAにも
相談役がいて、どっちの側なのかよく分からん所だな。
NECが某棋士所属ということで、富士通のように商売の
ために二股かけられないのはお気の毒だが。

まあ24の場合は譲渡と言ってもアレだしなー。
あの人には実は、会社としてはハラワタ煮えくり返ってるのかもw
282名無し名人:2007/07/07(土) 00:58:32 ID:wlpvohce
連盟に居てはやりたくてもやれなかったこと、やらせてくれと言ってもやらせて貰えなかったことを
堰を切ったようにやり出したな。
283名無し名人:2007/07/07(土) 00:59:11 ID:4OguU6/3
いま止まったら死んじゃうからな
そりゃ動くよ
284名無し名人:2007/07/07(土) 01:05:01 ID:9Fjxpv5Z
残留側も働きぶり見て軌道に乗ったらちゃっかり参加すればいいだけ
正直、楽したい人間は全部残留
285名無し名人:2007/07/07(土) 01:07:45 ID:HSOWnu8X
連盟からの仕事が望めないんだから仕方ない
楽したいと安易に批判するのはあんまり感心しないな
286名無し名人:2007/07/07(土) 01:08:00 ID:RWLT401t
一部の対局に専念したいトップグループと、
それ以外の保守的な人が残留というだけだろう。
冒険が嫌いというか安定志向というか。
287名無し名人:2007/07/07(土) 01:08:03 ID:1xYo0NY0
あの人=※
288名無し名人:2007/07/07(土) 01:09:25 ID:Vnn4lvVn
猫の手も借りてるようですね
289名無し名人:2007/07/07(土) 01:20:52 ID:1xYo0NY0
卵と私
290名無し名人:2007/07/07(土) 01:41:56 ID:80Gk4giQ
女流って実力は弱すぎて全然プロじゃないよね?
スポーツなら男女で体の基本的な構造が違うから分けられて当然だけど。
将棋って頭脳ゲームなんだから、女が男に劣っていい理由はまったくないんだけどな。
例えば、東大入試でも男女差別なんてないけど、何割かは女が合格するし。
結局、将棋の実力がないということは、将棋に対しての努力が足りないだけ、
それも男プロに比べて桁違いに努力が足りないわけだ。

まあ、逆にプロを名乗るんだから、
将棋が弱すぎでも金儲けが成り立つならそれでOKという発想なんだろうな。
291名無し名人:2007/07/07(土) 01:47:34 ID:wlpvohce
>>290
その論理は5万回聞いた。
292名無し名人:2007/07/07(土) 02:02:01 ID:4z6NczzY
>>290
女流がプロを名乗って何かあなたに不都合なことでもあるの?

オレのようなヘボから見れば、女流も男子トッププロも、同じ強さだけどね。
293名無し名人:2007/07/07(土) 02:48:30 ID:9Fjxpv5Z
>>290
あと数年もすればどっちもコンピュータ以下だから同じ立場
キミがその理屈を10年前から書いているならフツーの人間だが、今日はじめて書いたのなら非常に恥ずかしい文章だとレスしておいてあげる
294名無し名人:2007/07/07(土) 03:05:16 ID:80Gk4giQ
わーい、3匹釣れた!

>>291
あ、そう?

>>292
おれもヘボだが、女流相手ならトップ以外となら多分いい勝負。
ヘボより弱いプロって変じゃねえ?

>>293
句読点と改行がまともに使えないのは、
非常にはずかしい文章だとレスしておいてあげる。


295名無し名人:2007/07/07(土) 04:30:36 ID:s6VSGvH6
>>280
いやマジ、船戸はLPSAにバッチリな人材なんだが。
あの明るさと活発さがほしい。
仕事大好きなのもよい。
残りのチャッカリ屋さんはいりまへん。
特に清水は大勢決してからのこのこ来ないでね。
LPSAのファンが4けた減ります。
296名無し名人:2007/07/07(土) 08:08:10 ID:xpX0feLZ
ID:80Gk4giQ
きみ、ある意味最高だよ。
297名無し名人:2007/07/07(土) 09:47:39 ID:zGIeb9/5
船戸が残留決意したのは「生活のため」だったからな

人脈的にはLPSAに(飲み)友達多かったわけだし
298名無し名人:2007/07/07(土) 09:49:20 ID:sCMxcdzp
スポンサーは増える。携帯も来るよ。au?ntt?aoft?家電も来るよ。
299権勢を誇る或る老人:2007/07/07(土) 09:54:49 ID:VvDGTKtL
スポンサーを分けてちょ
300名無し名人:2007/07/07(土) 09:57:32 ID:zGIeb9/5
>>299
ワリオイイノカセンセ、オコニンチワ ゲンキィ(藁
301名無し名人:2007/07/07(土) 12:06:36 ID:eOebgj18
どれTAISENに登録しとくか
302名無し名人:2007/07/07(土) 12:21:23 ID:wX27B4+D
女流小学生将棋大会に参加する棋士の卵のみんな、
参加させまいとするきたない大人たちに負けるなよ!

女性が将棋をさすことを嫌う大人もいる。将棋が弱い女流棋士はダメとか、
協賛する吉野家を日本将棋連盟の敵扱いする、純粋に将棋を愛せない大人もいる。
将棋を好きでない大人の妨害に負けるな、小学生!
303名無し名人:2007/07/07(土) 12:29:06 ID:9Fjxpv5Z
>>296
逸材だが、きっともう戻ってこないよw
304名無し名人:2007/07/07(土) 13:57:02 ID:uK8A/Rii
http://blog.goo.ne.jp/ota416
…この日の会合は神奈川県のアマチュア団体の集まりなのだが、
酒席ではプロ棋士も交えての懇談が行われたのだが、
女流問題では、例のように意見が対立。
すっかり雰囲気が悪くなってしまった。
神奈川での最大の将棋イベントは、毎年8月に行われる
「京急将棋まつり」
なのだが、女流棋士の処遇に関してもめごとがあったらしく、
スポンサーである上大岡の京急百貨店側からの、
「両団体を呼ばなければ大会中止!」
とのおコトバで、とりあえず休戦状態になったらしい。

しかし、現在のスケジュール案を見たところ、
8月16日(木)から19日(日)の4日間の各種イベントの
中の最も暑い戦いが19日14時から組まれている。

中井女流六段 対 斎田倉敷藤花戦
(副題:そこには負けられない一戦があった)

独立グループと残留グループのトップ同士の対決である。
たぶん、女流棋士の歴史に残る一戦だろう。
305名無し名人:2007/07/07(土) 14:07:07 ID:Nv7/1/FI
50万程度の宣伝料で話題に成るのはLPSA
是は美味しい
後続が期待できる展開      ※に金出すと馬鹿を見そうだ
306名無し名人:2007/07/07(土) 14:25:30 ID:FrB/ZR6e
>>304


やっぱ連盟が邪魔してんだな。
307名無し名人:2007/07/07(土) 14:40:44 ID:9Fjxpv5Z
やっぱりスポンサー側に強権発動してもらわない限り
連盟はこういう工作を続けるわけだな

京急よくやった
308名無し名人:2007/07/07(土) 15:47:46 ID:VLwk2pI/
>>304
個人のブログの文章貼り付けるのやめれ。
リンク貼るだけで十分。

それはおいといて、
これで、女流棋士会とLPSAの
イベント共同禁止がくずれるといいんだが。
309名無し名人:2007/07/07(土) 15:59:24 ID:s6VSGvH6
将棋まつりでさえこうだから、
小学生女流名人戦の妨害工作も当然あるってことか。
匿名の電話でチクチクやりそうなのが怖い。
310名無し名人:2007/07/07(土) 16:13:49 ID:XYh5BhML
>>304
京急百貨店は立派な選択でした。
 自宅から少40分かかるため普段買い物には行ってませんが、明日にでも顔をのぞかせ、
立派な百貨店にてショッピングを楽しみたいと思います。

スポンサーの京急百貨店は顧客重視を貫けば両団体を呼ぶのは常識でしょう。
2団体を呼ぶ呼ばないが議論になること自体、消費者無視、ファン無視の証明。

 常識が通じない日本将棋連盟。谷川会長、もっと危機感をもってください。
将棋自体が本当に廃れてしまいますよ!
311名無し名人:2007/07/07(土) 16:32:49 ID:TjwQXCSA
>>310
事実関係がさっぱり分からないのに、どうしてそこまで一方的に思い込めるのかなあ。
例えばの話だが、京急と連盟で話がほぼまとまりかけていたところに、
LPSAが「スポンサーの京急百貨店は顧客重視を貫けば両団体を呼ぶのは常識でしょう。
2団体を呼ぶ呼ばないが議論になること自体、消費者無視、ファン無視の証明。」と難癖をつけて
強引に割り込んで、あまりの剣幕に辟易した京急が両団体を呼ぶと決断したのかも知れないよね。

可能性としては連盟がLPSAを排除しようとした可能性もあるし、逆にLPSAが連盟を排除しようとしたかもね。

とにかく何がどう揉めたのかさっぱり分からないよ。それなのに、「常識が通じない日本将棋連盟。谷川会長、もっと危機感をもってください。
将棋自体が本当に廃れてしまいますよ!」という一方的な決め付けと誹謗中傷と恫喝はどういうことだろうか。

>>310 みたいな偏見の塊みたいなカキコをしてたら、連盟とLPSAはますますこじれるだけじゃないの?
それがLPSAの為になる?
312名無し名人:2007/07/07(土) 16:35:00 ID:7Y9qfEdT
>>309
匿名の電話でちくちくって、それは立派な犯罪なのだ、ということを誰か連盟棋士、女流棋士に教えてやってくれ。
ナンバーディスプレーで、電話の主を特定の上、録電すれば、それだけで証拠。
もし非通知なら犯意ありが、明白。最終的には声紋鑑定もあるということを。

ひょっとしたら、将棋脳な人達なので知らないのかもしれん。
本当にばれないと思ってやってるのかもしれないので・・・、
313名無し名人:2007/07/07(土) 16:39:51 ID:1xYo0NY0
別に立派でも何でもない。
当たり前。

百貨店にとっては将棋祭りなんて出費がかかるだけのモノ。
本音はなくてもいいと思っているはず。
それなのに更に客を制限するようなことをされちゃ、それならやりませんよ、と言うのも当然。
314名無し名人:2007/07/07(土) 16:42:43 ID:5X/GoL0Y
某突撃の電話と何ら変わらんな
315名無し名人:2007/07/07(土) 16:49:42 ID:1xYo0NY0
一時期将棋祭りを廃止するかどうかという話題が上がったのも
京急だったような・・・?
喉元過ぎれば何でもすぐに忘れるというのは勝負師の最も悪い
ところだよなw
316名無し名人:2007/07/07(土) 16:51:27 ID:1xYo0NY0
東急か?
ま、オレも忘れたw
317名無し名人:2007/07/07(土) 16:53:15 ID:hvcW1Rzx
去年の将棋まつりのスケジュール。
ttp://members2.jcom.home.ne.jp/saeki-8dan-salon/sub8.html
なんだかこの時点で両派完全に色分けされてたかのようだw
318名無し名人:2007/07/07(土) 16:56:44 ID:BsA6V2As
おおたは確かに横浜アマの関係者だが、
ブログはデマ書きまくりだからな
319名無し名人:2007/07/07(土) 16:57:37 ID:1xYo0NY0
名指しw
320名無し名人:2007/07/07(土) 16:58:08 ID:BsA6V2As
>>304
ちなみにその「プロ棋士」とは女流棋士を3人弟子に抱えているS九段ですね
321名無し名人:2007/07/07(土) 17:11:50 ID:sIwIZgvi
女流の露出を多くさせるというのは、棋界全体のことを考えると、
絶対にプラスなんだよな。そのプラス効果は男性棋士にも波及するだろうし。
だからなんかこう男性棋士で上から目線のやつは、普及とか、
全体の利益とか考えられないんだろうな。つまり女流棋士から搾取
するとか、先生と呼ばれていい気になるとか考えがせこい。
将棋で言うと駒得だけにこだわって、
駒の働きとか、スピード感とかすべて無視してる感じがする。
322名無し名人:2007/07/07(土) 17:20:12 ID:9Fjxpv5Z
力関係と両者の対応みれば明白なんだけどなww
323名無し名人:2007/07/07(土) 17:35:05 ID:zgUEOVf4
>>317
これ偶然なのか?
324名無し名人:2007/07/07(土) 17:36:14 ID:S1LAGqrI
アイデアを出してどんどん実行していく。このスピード感と実行力は
素直に凄いと思う。みんなのやる気も感じる。明るくて熱意のある
人(組織)に人と金は集まるような希ガス。
325名無し名人:2007/07/07(土) 17:37:46 ID:BsA6V2As
そうか、去年はS八段だったんだなw
326名無し名人:2007/07/07(土) 17:54:21 ID:VvDGTKtL
佐伯なんて将棋指し聞いたことねぇなぁ。。。。。。
327名無し名人:2007/07/07(土) 18:00:08 ID:9iHH1G4e
その後人の移動は有ったの?
いずれどっちかに統一されるだろうと思うんだけど今どっちが優勢なん?
328名無し名人:2007/07/07(土) 18:00:38 ID:XYh5BhML
>>311さんへ

>>310です。
> >>310 みたいな偏見の塊みたいなカキコをしてたら、連盟とLPSAはますますこじれるだけじゃないの?
> それがLPSAの為になる?
 偏見のお塊みたいな発言は良くない。当然のことで反対する人はいないと思います。
もし私のは発言が偏見の塊であれは即座に取り消します。
 今回は、その内容について複数の方から聞いたことで直接見聞きしたことはありません。
よって偏見の塊と思われたことは不本意であり、よってすべて取り消します。

 しかし、大勢の将棋ファンが公の場所で目聞きしたことは闇に葬ることはできません。
 たとえLPSAの為にならなくとも。 >>320のカキコ等その内容についてはいずれ事実関係が
明白にはなるでしょう。待ちましょう。
329名無し名人:2007/07/07(土) 18:03:10 ID:BsA6V2As
>>328
おおた乙
330名無し名人:2007/07/07(土) 18:42:58 ID:JJiUvFS4
お祭りぐらい仲良くやればいいのに
331名無し名人:2007/07/07(土) 19:22:22 ID:RtkdlV9/
治恵と邦雄は仲が良いのかね?
332名無し名人:2007/07/07(土) 19:41:14 ID:S9FIBQ8q
独立派憎しの一点で結託してるんだろ
333名無し名人:2007/07/07(土) 19:55:55 ID:1xYo0NY0
>>199なんかの情報もこの人>>328が流したのかな?
334311:2007/07/07(土) 20:46:43 ID:mpihL529
>>328
310さんだけに噛み付いた格好だけど、決して310さんに含むところがあるわけではないのでご理解いただきたい。
310さんに限らず、そういう書き込みをする以上は、それなりの根拠があるのだとは思っている。
目撃情報、伝聞情報、当事者の証言などなど。
連盟棋士の何らかの介入があったと推察する根拠もあったのだろうとは思う。
しかし、それがただちに連盟のLPSAに対する組織的妨害とは判断できないと思う。
LPSAを応援するあまり、意識的あるいは無意識的に事実を歪曲している可能性は無いか?
個人的な怨恨、しこりをぶつけているのではないか?
途中で面白がって話を膨らませている愉快犯はいないか?
いろんなことを考えてしまう。
事実関係も重要だが、なんらかのこじれをどう解決するかがより重要なことだと思う。
事実関係を明らかにすることも重要だが、そのことによって、よりこじれを深くさせてしまっては目的を見失ってしまう。
スポンサー、将棋ファンの前で見苦しいいざこざが続けばどちらも離れていって、LPSAも連盟も倒れてしまう。
2ちゃんは無責任な野次馬が集まるところだけど、俺は違う。そんなことは望まない。
「負けるが勝ち」という諺もある。LPSAは懸命に立ち回り成功をつかんでもらいたいと願う。
たとえ連盟に100%の非があったとしても、連盟の非を鳴らすことがLPSAの成功につながるとは到底思えない。
連盟の非を鳴らすことがLPSAに対する応援と考えているなら、とんでもない考え違いだと思う。
以上
335名無し名人:2007/07/07(土) 21:18:48 ID:VLwk2pI/
まあ、あれだ。
将棋祭りを機に、連盟と女流棋士会とLPSAは仲良くして、公益事業に励んでくれたらいい。

あと、将棋まつりで、プロ棋士や連盟の女流棋士に野次も禁止だぞ。
名人戦の解説会で、野次飛ばした人いるらしいが、
LPSAを応援する人は、こういう輩がいるのかと思われてしまっては、
LPSAとLPSAを応援する人にとって迷惑になる。
336名無し名人:2007/07/07(土) 21:27:10 ID:VLwk2pI/
>>335 訂正
× LPSAを応援する人は、
○ LPSAを応援する人には、

連盟になんか言いたくなる気持ちも理解できるんだけどな。
そこは、ぐっと、こらえましょう。
337名無し名人:2007/07/07(土) 21:47:04 ID:mpihL529
>>335
同意。贔屓の引き倒しみたいなのは、ただLPSAに迷惑かけるだけだ。
戦前、関西名人を名乗らせた阪田三吉の贔屓筋みたいな愚行だと思う。
338名無し名人:2007/07/07(土) 21:50:06 ID:y8JX0FrE
馬鹿はどこにでもいるし、酷い話だが相手陣営の「なりすまし」だってありえる。
だから肝心なのは変なのが出てきても「だから○○陣営は屑」とか短絡するのではなく、
無視する事だ。
339名無し名人:2007/07/07(土) 21:51:21 ID:W0bGi1+/
>>334
もっともらしいことぶってもおまいもただのデマゴギーw
340名無し名人:2007/07/07(土) 21:55:01 ID:WFGm1Llf
>>335-8
コーヘーのような粘着アンチ連盟は黙っておいたほうがいいんだよな
独立前はあれもアリだったかもしれんが。
341名無し名人:2007/07/07(土) 21:56:22 ID:FrB/ZR6e
イベントで野次飛ばすのはたいてい年配のおっさんだから
インターネットなんて見てなさそうだよ>>335
342名無し名人:2007/07/07(土) 22:06:08 ID:JJiUvFS4
まぁしかし、関係者が自サイトで内部の情報を公開したり
そもそも問題をとりあげたりってのはいいことだと思うよ。

小学生女流名人戦も、各将棋関係ブログや将棋雑誌でとりあえてほしいね。
すくなくとも近代将棋はとりあげるだろうからこころづよい。
343名無し名人:2007/07/07(土) 22:08:35 ID:WFGm1Llf
>>342
情報や問題を取り上げる人間が恣意的に偏ってなければな
344名無し名人:2007/07/07(土) 22:28:10 ID:wlpvohce
>>339
デマゴギーなんて普通使わないぞ。
F1中継でパンクでいいのに、わざわざパンクチュアーとか言って、最初何のことか分からなかったよ。
345名無し名人:2007/07/07(土) 22:30:44 ID:1xYo0NY0
>>304
「両団体を」
てことは、どっちもどっちのケンカだったんだろうね。
346名無し名人:2007/07/07(土) 22:32:16 ID:JJiUvFS4
恣意的でない人間やメディアなどない。出された情報をどう判断するかは、自分自身の問題だ。
それができない、のであれば初めから情報に触れるべきではない。
347名無し名人:2007/07/07(土) 22:41:02 ID:WFGm1Llf
>>346
協会原理主義者のあんたがその台詞、思わず笑っちまったw
348名無し名人:2007/07/07(土) 23:24:00 ID:wX27B4+D
小学生女流名人戦の成功を祈って、乾杯!!
小学生諸君、純粋に将棋を堪能してください。
汚い大人たちの謀略に巻き込まれず頑張れ!!
349名無し名人:2007/07/07(土) 23:36:08 ID:TXFU+NEI
女流はどう頑張ったってプロ四段になれないんだから、
連盟の育成会を抜けてプロの将棋コンパニオンになるか、
協会の登竜門を抜けて協会の一員になるかの選択になるな。
結局、好きな将棋で生計たてるのにどちらがいいかという選択なんだな。
350名無し名人:2007/07/07(土) 23:47:50 ID:JJiUvFS4
原理主義者ねー。
まぁ俺という人間は当然なんらかの偏りのもとになりたってるし。
俺の言っていることが中立公平なわけもないし、その必要も全くない。

ただ、情報の信頼度・一次情報でるか、そうでないかやその真否を自分で確認できるかできないか。
そういうことを考えようとしているか、していないかという違いがあるだけだよ。
351名無し名人:2007/07/07(土) 23:55:37 ID:WFGm1Llf
自分は真否を確認できていると信じているところがまた笑わせる
いままでニワカ丸出し、あやしい情報鵜呑みの珍発言を繰り返してきてたのにw
352名無し名人:2007/07/08(日) 00:03:13 ID:3eVPa5GQ
まったく、わけがわからん。
真否を確認できている、ということじゃなくて簡単に確かめれることは自分で確かめる。
無理なものについては、信用度の低い情報として処理するというだけの話。

例えば上の将棋祭りの話だと、ブログ主がどういう人か?ということは調べられる。
まぁ、ほんとうに将棋関係者のようだ。
ただし、そこに書かれているような会話があったのか、というのはわからない。
そもそもブログでも「○○といった話があったようだ」というような書き方がされており
この時点で1次情報じゃないw そして当然、俺にそれ以上の真否を調べるすばはない。

だから、感想としては祭りぐらい仲良くやればいいのに、ということぐらいにしかならない。
その情報をもってしてなにかを叩く気なんてさらさら起きない。ただそれだけのことだよ。
353名無し名人:2007/07/08(日) 00:09:28 ID:VzXBAWjz
>>352
アンタは以前のスレで、その情報の処理とやらが出来てなかったから煽られてるわけだが・・・
自分のことは見えないもんなんだな・・・他山の石としよう。
354名無し名人:2007/07/08(日) 00:13:47 ID:LJ0HxdMT
で、極左勢力とは縁を切ったのかい?
355名無し名人:2007/07/08(日) 00:16:11 ID:MjPkIzxG
赤旗新人王戦はまだやってるよ。
356名無し名人:2007/07/08(日) 00:18:30 ID:3eVPa5GQ
他山の石と是非してくれw 
357名無し名人:2007/07/08(日) 00:26:17 ID:VzXBAWjz
>>356
「他山の石」は基本的に見習うべきでないときに使うんだぞ?
自分は見習われるべきじゃないのを自覚してるのならなにより。
勘違いしてるなら
http://homepage3.nifty.com/ja8mrx/tazann8.htm
ここ見れ。ちょっとは賢くなれるぞ。
358名無し名人:2007/07/08(日) 00:32:58 ID:3eVPa5GQ
ん?わかってるから 「w」
をつけたんだけど。。

自分のことは自分が一番みえない。それはあなたにも言えること。
是非、俺の自分のことがみえてないというところを見本に己自身もみつめなおしてくれということです。

スレ汚しが酷くなってきたから失礼する。
359名無し名人:2007/07/08(日) 00:35:13 ID:VzXBAWjz
お、恥ずかしくなって負け惜しみして逃げたなw
スレ違いだから俺もやめとくか。
360名無し名人:2007/07/08(日) 01:05:56 ID:ul8bHGkP
1日指しきり制の早指しトーナメント第2回『1dayトーナメント』
"ライブログカップ"が7/15(日)に開催されます。期待してます。
http://joshi-shogi.com/kisen/liblog_cup0715.html

協賛は株式会社ライブログです。
http://www.liblog.co.jp/index.php?e=57

とにかくLPSAを応援しましょう。
361名無し名人:2007/07/08(日) 01:08:44 ID:ul8bHGkP
LPSA初の大型新棋戦『日レスインビテーションカップ・第1回女流棋士トーナメント』が

優勝賞金100万円のビッグトーナメント、7月28日(土)に開幕します。
オープニングゲームとなる1回戦は公開形式で行い、大盤解説などのイベントも
協賛は日本レストランシステムです。
http://www.n-rs.co.jp/

とにかくLPSAを応援しましょう。
362名無し名人:2007/07/08(日) 01:15:04 ID:XwogVb50
詰将棋カレンダーの応募用紙の盤面、番号のふり方が
ちがってないか?

あと、採用された人にはなにかいいことがあるのかないのか。
363名無し名人:2007/07/08(日) 01:17:33 ID:ul8bHGkP
第1回小学生女流将棋名人戦が
【東日本大会】8月 5日(日)開催
【西日本大会】8月11日(土)に開催されます。
 
後援は近代将棋社、http://www.kinsho.net/
永井英明さん、アリガトー
協力は葛g野家ディー・アンド・シーです。
http://www.yoshinoya-dc.com/

とにかくLPSAを応援しましょう。
364名無し名人:2007/07/08(日) 01:20:46 ID:Vc5cy0Ee
みんなで作ろう!『日めくり詰め将棋カレンダー2008』

採用されたら、俺ならそれだけでけっこううれしい気がする
まあ俺にはとても問題は作れないけどw

ただの寄付はなんかする気にならないけど
これくらいならおもしろそうだし、応援の意味を込めて買おうかなあとw
365名無し名人:2007/07/08(日) 01:22:26 ID:ul8bHGkP
ファンクラブ「Minerva」仮申し込み受付開始!

事務局宛に「すぐにファンクラブに入りたい」「入会方法を教えてほしい」という
お問い合わせが殺到、当初新規受付は8月以降予定していたが熱心な将棋要望に応えすべく、
個人会員のみ仮申込受付を開始。

とにかくLPSAを応援しましょう。

366名無し名人:2007/07/08(日) 01:31:40 ID:XwogVb50
あ、盤面図直ってる。
ここを見ているとは限らないけど対応はやいな。
367小学生女流将棋名人戦に期待:2007/07/08(日) 01:34:19 ID:ul8bHGkP
 ここ2-3年の将棋界のゴタゴタはもう終了させましょう。
 第1回小学生女流将棋名人戦に参加する小学生に恥ずかしい。
 前向きにSPLAを支援し、将棋界発展ため協力しあいましょう。
368名無し名人:2007/07/08(日) 01:36:23 ID:XwogVb50
(…あまり連投されると本人は応援のつもりでも嵐に見える罠…)
369名無し名人:2007/07/08(日) 01:37:01 ID:vmodGH4E
連盟の女流もがんばって権利を勝ち取って欲しいね。
長年要求してきたけど認められず、今回の一件で認められれば、協会の女流はそれを享受出来なくても、
女流プロ棋士全体で見れば、待遇は良くなった事になる。
少しでも権利が認められれば女流の勝利。少しでも権利を認めてしまえば米長の負けだ。
370名無し名人:2007/07/08(日) 01:37:02 ID:q+wrgoCt
つーか荒らしだろ・・・
371名無し名人:2007/07/08(日) 01:38:20 ID:U/XRNgKR
第9回京急将棋まつり
http://park18.wakwak.com/~kaco610/guide/keikyu.html
8月16日(木)司会 北尾女流初段
8月17日(金)特別対局 瀬川四段 石橋女流四段 
8月19日(日)特別対局 中井女流六段 斉田倉敷籐花  
372名無し名人:2007/07/08(日) 01:44:18 ID:Vc5cy0Ee
>>368
同意・・・
おもろいことやってれば、ちゃんとファンはついてくるって
373名無し名人:2007/07/08(日) 01:53:28 ID:p3LBBH2m
切磋琢磨
374名無し名人:2007/07/08(日) 02:13:14 ID:vmodGH4E
>>371
14:30 フリートーク  羽生王位王座王将

特選対局
羽生王位王座王将

羽生四冠杯将棋大会
次の一手
解説
 羽生王位王座王将

なんか凄い!
375名無し名人:2007/07/08(日) 02:27:28 ID:bpjTJNgS
島井が色紙に書いた「こぢゃんとやるぜよ」という文字を見て
島井の意外な一面が見れた気がしている。
ただ出来れば「こぢゃんとやるお」と書いていれば2CH
の将棋ファンを虜にできたろうにと、ちょっぴり残念に思う。
376H19.7.28:2007/07/08(日) 03:20:53 ID:U/XRNgKR
日レスインビテーションカップ・第1回女流棋士トーナメント
◆1回戦公開対局&大盤解説◆
13:00開場 14:00開演(18:00終了予定)

「日本女子プロ将棋協会(LPSA)」設立記念パーティー
18:30開場 19:00開会(21:00終了予定)

会場:京王プラザホテル


東京・将棋会館道場では、平成19年7月28日に行われる
第56期王座戦一次予選の女流棋士一斉対局の
大盤解説会と指導対局を開催します。

伊藤真吾四段 vs 矢内理絵子女流名人
佐藤天彦四段 vs 清水市代女流二冠
豊島将之四段 vs 斎田晴子倉敷藤花
瀬川晶司四段 vs 千葉涼子女流三段

羽生善治王座の将棋講座 14:30開場 15:00開始
指導対局 15:30開始 17:30終了
大盤解説会 18:30開場 19:00開始
377名無し名人:2007/07/08(日) 03:59:21 ID:gO6cGckG
錆びしい。
二人の馬鹿がいなくなってしまった・・・・
378名無し名人:2007/07/08(日) 04:18:33 ID:Kv0kZ+BT
>>376
上がキリギリスで下がアリという感じもしなくはない。
長い目で見たらどんどん差がつく一方かもしれないね。
379名無し名人:2007/07/08(日) 04:28:39 ID:Kv0kZ+BT
ファンはそんなことまで気にする必要はないから、
楽しみたいほうに行けばいいだけの話で、上のほうがむしろ楽しいかもしれないよねw
380名無し名人:2007/07/08(日) 04:53:56 ID:uydePeY0
同じ日に女流のイベントぶつけてきたのか
381名無し名人:2007/07/08(日) 05:01:22 ID:qASy47JV
まぁ、対立組織としては当然の行動だわな
382名無し名人:2007/07/08(日) 05:49:41 ID:LKV28+j0
でもこれ、どっちがぶつけたの。
新法人の方がぶつけてきたのかな。
一斉対局のほうは相当前から
日程は押さえていたのではないかな。
383名無し名人:2007/07/08(日) 06:08:45 ID:qASy47JV
>>382
確かに言われてみればそうだな
協会が一斉対局にぶつけたと考える方が自然か
384名無し名人:2007/07/08(日) 07:11:10 ID:FPB07P53
>>382
連盟側の会場は将棋会館でしょ。
押さえるも何も、いつでも好きな日に使えるんじゃないの?
385名無し名人:2007/07/08(日) 08:26:57 ID:tJQ/QGAJ
またレス乞食の信者君があらわれたようだな

こういう信者がLPSAにとって一番の害悪
386名無し名人:2007/07/08(日) 08:28:01 ID:tJQ/QGAJ
>>352
>そもそもブログでも「○○といった話があったようだ」というような書き方がされており

おおたはいつもそういう書き方してる。他の将棋関係の話(パーティに出たときの関係者の噂とか)
とかな。
佐伯(あ、書いちゃった)と仲が悪いのは本当か。
387名無し名人:2007/07/08(日) 08:48:44 ID:tJQ/QGAJ
棋友館おにぎりセンセ日記
>今日はI川先生の指導会で強い子は別会場に行きました。
>小学女流名人戦があるのでHきを鍛えないといけません。
>取れる可能性は十分ありますので、がんばってきてください。

誰だろう。娘の葉月ちゃんはそんな強くないしイニシャルで書くはずないし。
新藤姉妹でもないし。
国津ねむちゃん(関西将棋会館道場で二段)が参加すればオモシロそうだが
388名無し名人:2007/07/08(日) 09:00:27 ID:3eVPa5GQ
日時をぶつけることのデメリットは明らかにLPSAにあると思うので
LPSAがぶつけたとするとバカだとしかいいようがない。
連盟がぶつけたとすると悪意あるなーとしかおもえない。
どっちがぶつけたか?ということは、関係者以外わかりませんw
389名無し名人:2007/07/08(日) 10:26:57 ID:dL8eq3kh
>>377
ニワカレス乞食無知のバカのほうは相変わらずいるようだぞ。
基地外羽生ヲタバカは飽きてスレから消えたようだが。
390名無し名人:2007/07/08(日) 10:31:24 ID:C/p4VUCd
>>389
早速、お前さんの直前に書き込んでるぞw
>>385に同意。こういうファンがLPSAにとっての害となる。
391名無し名人:2007/07/08(日) 13:15:13 ID:mKiDpTey
米長の足かせから解き放たれたエネルギーはすさまじいく、
LPSAは善良な将棋ファンと善良なスポンサーを巻き込んで
等比級数的に大きくなっていく。

一方、逃げられなかった旧女流棋士会のメンバーは気の毒に何もできずにいる。
どんどんファンとの距離が開いていく。
LPSA憎しの痴呆の会長はいつものことながら正攻法ではなく、
陰湿な怪行動をはじめるぞ。
392名無し名人:2007/07/08(日) 13:44:29 ID:Kv0kZ+BT
宗教あげ


大和證券杯の観戦にきますた
純LPSAのファンはまさか見ないよね?
393名無し名人:2007/07/08(日) 13:59:28 ID:Kv0kZ+BT
ま、いるだろうけど、終わるまではレスしないだろうな。
決勝戦だから楽しんで見てってやw
394名無し名人:2007/07/08(日) 14:30:06 ID:ckk5dQkX
LPSA所属は女流用の控え室を使うなとかいわれてるのかな
395名無し名人:2007/07/08(日) 14:57:50 ID:9OvDmdWq
>>392
うるせーばーか  観てわりーか

こっちは小学生だぞ  うらやましいだろW

てめーのようなニワカはいらねーんだよ  失せろ
396名無し名人:2007/07/08(日) 15:47:27 ID:uydePeY0
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1149179105/334
なるほど。なんとなく解って来た。
397名無し名人:2007/07/08(日) 17:02:29 ID:NSxYfuhW
大和もみてるし、アマヒコvs戸辺10番勝負もみた。
将棋をみるのは楽しい。1dayも楽しかったし、コンピューター世界大会もおもしろかった。
今は竜王戦決勝Tが熱い。
短絡的かつ単なる数字だけをみた女流縮小案とそれを推進する人たちが嫌だっただけで、将棋自体はむしろ大好きだ。
大和の熟練居飛車vs新鋭若手のような企画なら大歓迎だ。

せっかくなので将棋棋士・女流夫婦対抗リレー将棋のようなLPSA・連盟・女流棋士会全部ひっくるめた企画もどこかでやったらおもしろいんじゃないかと思うね。
398名無し名人:2007/07/08(日) 17:40:46 ID:ENdD8DcV
まずは、>>371の京急将棋祭りのように、イベントのスポンサーが
協会と連盟を対等に取り扱うことを積極的に勧め、定着させることが大事だろうね。

その上なら、397のような企画も可能になってくるだろう。
399名無し名人:2007/07/08(日) 18:23:47 ID:A/29sQDg
棋士と女流棋士の夫婦対局や解説なんてありふれているし見ていて面白くない。
おのろけは自宅でやってとも思う。
独身や棋士以外の人と結婚した女流棋士が疎外されるのもねえ。

ファンと女流棋士のペアマッチ(相談可)なんて楽しそうだけど今までこういう企画あったのかな?
LPSAで是非やってみて欲しい。
400名無し名人:2007/07/08(日) 18:55:26 ID:GZxiX12/
>>399
後段の企画は素晴らしいですね。
賞金や商品はどうするのか、公開形式にするのか、いろいろ課題はありそうですが、
連盟ではできない企画ということで、考えてみる価値は大いにあると思います。

ペアでなくて、プロアマ順番に一人5手ずつ指すリレー将棋対局なら、私も出てみたいな。
401名無し名人:2007/07/08(日) 18:58:49 ID:NSxYfuhW
そういうのはファンクラブ企画だね。ミネルヴァがちゃんと稼動すればできるかも。。
402名無し名人:2007/07/08(日) 20:44:46 ID:rGVhjhmB
LPSAにかぎったことじゃないけど、女流棋士はもっと強くならないとね。

トップは24の五段はあるみたいだけど、
下は24の三段あるかあやしい…。
403名無し名人:2007/07/08(日) 20:58:04 ID:6090tWz6
>>402下は24の2段あるかあやしい…。姉さんは 17** しかし将棋以外の才能は凄い。
此からは、以外の才能が普及活動に役立つ。
404名無し名人:2007/07/08(日) 21:09:40 ID:A/29sQDg
>>400
是非実現お願いしたいです。
>>401のようにファンクラブのイベントで抽選で当ったらとか。
勝ち抜き戦形式じゃなくて一回のみなら多くの人が参加できそう。
405名無し名人:2007/07/08(日) 22:06:17 ID:+SUMXlQS
>>402
でも、キミより強いだろ
406名無し名人:2007/07/09(月) 00:23:33 ID:IpwjJJJN
にこ動のNHKスペシャル瀬川さん特集の中で森下元理事が企業にプレゼンにいって瞬殺されてる映像が
あったが、ほんと難しいねプレゼンって。。
LPSAの人達も今まで、相手の利をといてそれで動かすということはあまりしたことがないだろうし、
同情票抜きのスポンサー獲得というのは極めて難しいと思うけど
どにかく小学生女流名人戦とか1dayトーナメントとか、土台になりそうな企画を着実に成功させていってほしいっす
407名無し名人:2007/07/09(月) 00:40:03 ID:2dkRocgc
オレは昔広告代理店に勤めてたけど、新規の顧客を獲得するというのは本当に大変だよ。
だからLPSAのみなさまが、(単発の可能性が高いとはいえ)新規顧客から契約を
獲ってきたというのは尊敬に値する。

それだけに、連盟が名人戦・順位戦をこちらから断るなんて、オレには考えられないことだった。
408名無し名人:2007/07/09(月) 00:47:48 ID:WRawXrC6
協会がスポンサーを探してくることで
米長会長の当初の思惑通りに将棋界全体の収入は増加してるんだろうな
さすが勝負師としか言いようがない
409名無し名人:2007/07/09(月) 01:29:18 ID:WEiR4zaI
LPSAって、なんかLPGASと似てない?
410名無し名人:2007/07/09(月) 02:05:03 ID:E6hkCjg7
このメンバーでアマ強豪との100番勝負をやってみろ!
プロ側勝利1割、アマ9割だろうな。

それと最強レベルの将棋ソフトともやってみろ!
これも結果はプロがほとんど勝てない罠

まあ、色仕掛けかなんかでスポンサーに金を出させれば、
将棋の実力なんてどうでもいいんだろうけど。


411名無し名人:2007/07/09(月) 03:14:20 ID:BIzDIbTh
いろんな企画もいいが、もっと大事なのは強くなることだ。それを忘れちゃいかん。
残留組を上回るだけの気迫と努力の証を見せろ。
中井と石橋に頼らず、ほかの15人から誰かが挑戦者争いに加わるぐらいの成長をみせなきゃ未来がないぞ。
412名無し名人:2007/07/09(月) 06:27:31 ID:6TflXzxN
急に強くなれっても無理な話だけど、何だろうなぁ・・・。
プロに対してファンが求めるのは、真剣勝負というか、盤を挟んで
精神的にお互いが殴り合いしてるような、そういう雰囲気も非常に
大事なんだよねぇ。
413名無し名人:2007/07/09(月) 06:37:31 ID:buGNYgqr
中井、石橋はそっちに専念してほしい気はする。
両立できりゃベストだろうけど、
ここんとこ普及活動の疲れで勝負のほうがダメダメになってる
気がしてならない。
414名無し名人:2007/07/09(月) 07:35:41 ID:B77ka+Gt
明らかにLPSAに属している人間が、自身の団体の願望をあたかも一ファンであるかのように書いているのはなぁ・・・
仮に違っても、誤解されるだけだから、極端な応援(極端な批判)はやめれ。
すべての事象を妄想だけですべて連盟の悪巧みに変換してしまうとか。
415名無し名人:2007/07/09(月) 07:48:16 ID:g0mLl7QP
>>414
上のレスもそうだげど

http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1177671616/623
623 名前: 名無し名人 投稿日: 2007/07/09(月) 05:26:42 ID:B77ka+Gt
最初はブス評価だったのに、組織が2chやるといつのまにかかわいいことにされちゃういい例だな。
将チ板なら世論誘導やり放題だし。(3人で、まあ一人が三役こなせば思い通りの流れが出来る。)

とか、おまえこそ妄想たくましすぎる
416名無し名人:2007/07/09(月) 08:22:10 ID:tReCz1/A
LPSAは昇級昇段の基準はどうなるんだろう?
今は皆が連盟で得た段位を名乗ってる状態じゃん。
自分たちで厳格な決まり作っておかなきゃ、
新人の女の子に級位上げられないよ。
417名無し名人:2007/07/09(月) 08:54:24 ID:clqLszge
「明らかにLPSAに属している人間」ってのが最大の「妄想」だわな
418名無し名人:2007/07/09(月) 09:26:45 ID:l0DupWso
>>415
キ○ガイはほっとけ
リアルが2ch上にしかないから妄想大展開なんだよwww
419名無し名人:2007/07/09(月) 16:13:18 ID:RTV9lclW
なんとなくおもしろかったので
http://www.shogitown.com/myhome/comments/comme07-05.html
2007 05月の先崎のコラムより抜粋
>やる気のある棋士は多い。しかし、そのやる気がひとつの形になかなかならないのが現状だろう。
>そういう意味でも直近の将棋界の課題は、小回りのよさと、ささやかな実行力、そして何より棋士が向いていない事務能力を将棋連盟という大きな組織以外に持つことではないか、と思う。

LPSAの理想図ってこれだなーと思った。所属棋士に引退棋士が多いということも事務(能力があるかは未知だがw)をある程度切り離すという点では
利点になるかもしれない。
420名無し名人:2007/07/09(月) 17:03:29 ID:6TflXzxN
と、まあまともな流れになってきたところで、これからも温かく見守って行きましょう。
421名無し名人:2007/07/09(月) 17:28:45 ID:6TflXzxN
自分からやります、ならまだしもやらされ仕事でレジ打ちまでしてるようじゃアカン罠。
それに対して、免除されるであろうタイトル保持者が何も言わないという神経も、かなり変。

連盟女流を庇って連盟を批判する必要はない。
422名無し名人:2007/07/09(月) 17:32:00 ID:6TflXzxN
詳しくは連盟女流棋士会HPにて。
423名無し名人:2007/07/09(月) 18:01:48 ID:Dor4i0IQ
http://www.chunichi.co.jp/igo-shogi/48oui/feature.html

エッセー:「名人戦問題と上流分裂 揺れた将棋界」   田辺忠幸

日本将棋連盟の女流棋士五十六人のうち十七人が離脱して五月末に「日本女子プロ将棋協会」を設立した。

これをどう見るか。女流全員が一致しての行動ならうなずけるが、
少人数のうえ、タイトル保持者もいない状況では前途多難というしかない。

すでに専用の対局場を確保し、優勝賞金百万円の独自棋戦もできると聞く。
しかし、将棋連盟に残った棋士ともども、棋力の向上を図らなければ女流は飾り物で終わる。

 以前のように女流も奨励会で男性と競わなければ強くなれないだろう。

 連盟の米長邦雄会長は「女流はウオッカのように強くなれ」という。
ウオッカは六十四年ぶりにダービーを制した牝馬。確かにその通りだが、
これを聞いた女流の皆さんは、ウオッカが馬の名前とは知らなかったという話だ。
424名無し名人:2007/07/09(月) 18:10:18 ID:6TflXzxN
若くして引退した某女流棋士と遊び半分で旅行してた
年寄りが言ってもイマイチ説得力に欠けるなぁ。
425名無し名人:2007/07/09(月) 18:13:48 ID:g3rCJD0J
ボケ老人の戯言だな
426名無し名人:2007/07/09(月) 18:33:20 ID:N+skPq4L
怪老は二十年以上も前から定期的に地方紙に女流棋界状況について親身な視点で書いてた人だが、信者さんは何も知らない短絡さんだからなあ
427名無し名人:2007/07/09(月) 18:37:30 ID:N+skPq4L
田辺が湘南在住で、地つながりで
藤沢が拠点の佐伯一門の女流に甘いことしらない>>425 はアホ
428名無し名人:2007/07/09(月) 18:48:00 ID:g3rCJD0J
ID:N+skPq4L

お前もすでにボケかw
429名無し名人:2007/07/09(月) 19:18:50 ID:RTV9lclW
というか、なにがいいたいかいまいちわからん文章だ。
女流は強くならなければならないと俺もおもうけど
1.今いる人がもっと強くなる のと 2.これから強い女性棋士を生み出す
というのでは、話が変わってくる。
1.に関しては当然、強くなることがタイトル奪取にもつながるわけで、LPSA・残留組両者切磋琢磨していけばいい。
ただ、すでにある一定年齢の人がさほど劇的に伸びるとはあまりおもえないというのが個人的な考え。
2.に関してはそもそもイコール奨励会突破なわけだけど、「女性棋士になりたい」と思ってくれる子供をもっと増やしたり
男社会の奨励会で女の子がうまくやれるような環境作りが必要。後者に関しては連盟と関連している残留組に頑張ってもらいたい。

LPSAとしてはまず収入の面で女子プロをある程度魅力あるものにする(これがむずいだろうけど)ことと
小学生女流名人戦など親や女の子に将棋にふれてもらう機会をできるだけ作るってことが大事だろうね。
できる/できないはやってみなくちゃわからんが。
430名無し名人:2007/07/09(月) 19:24:11 ID:RTV9lclW
http://www.yamdas.org/booklog/shogikisha.html

なんとなくググってみたらこんなのがトップにでてきた。
431名無し名人:2007/07/09(月) 21:49:58 ID:j6ZPXnGb
>>421
 自らの「頭」で企画し、行動し、開催まで行った「新棋戦」は魂がこもっている。
だから将棋ファンは応援する。
 ※の命令で(自発的な形式をとっても現状の日本将棋連盟は※の命令がない限り100%実行できない。)
企画し、行動し、実施する「1日館長」は単なる仕事で魂が入っていない。
だから物珍しさだけ。
 ※の命令ではないと判断れきれば(例えば日本将棋連盟の会長を辞任し連盟を退会するとか)ファンの心に
訴えることができると思う。
432名無し名人:2007/07/09(月) 22:11:03 ID:KFa0513Y
糞野郎の口だけ応援なんか何の役にもたたんから、100万でも200万でも寄付しろや、このキモヲタ。
433名無し名人:2007/07/09(月) 22:13:23 ID:4sK5rWwQ
「人からどんなに嫌われても権力を持っていれば人を服従させることができる」
というのが米長イズムだからな。
そういう組織は必ず破局を迎える。

一方、親分のためなら一肌脱ぎますという部下が続出する組織は伸びる。
今の連盟にそういう空気はあるか。
434名無し名人:2007/07/09(月) 22:57:04 ID:WJ8uFFcg
どうしてサンデーレッスンをしないのかな?
マンデー、とかフライデーはあるのに。
サンデーじゃないと行けないって・・・・
435名無し名人:2007/07/09(月) 23:23:47 ID:j/sw0jVZ
>>434
同意。
でも、キャパシティの問題もあるのかな、という気はしてる。
436名無し名人:2007/07/09(月) 23:25:50 ID:Dor4i0IQ
休日は道場が込んでるから
平日にも客を呼ぶための企画だから
437名無し名人:2007/07/09(月) 23:54:23 ID:luOoC9sC
キリスト教徒なんじゃね?
438名無し名人:2007/07/10(火) 00:12:22 ID:K5p2dmUx
>>433
いまの連盟の空気は
 1)※に従うグループ
 2)※のことを不快に思っているが、現実におきていることとか事実に関しては徹底的に見ざる、言わざる聞かざる、に徹している
潜在的アンチ※グループ(下記>>334が同グループの典型的見解)
 3)※とか連盟とかに関心なく将棋か競馬か麻雀しか感心が無いオタクグループ
それ以外にもごく少数派がいると思うがほとんど知らない。
崩壊前の末期ローマ帝国、末期インカ帝国、末期室町幕府、末期清朝、末期ソ連とかが
こんな雰囲気じゃないかな?
日本将棋連盟の崩壊も近いよ。

>>334
>事実関係も重要だが、なんらかのこじれをどう解決するかがより重要なことだと思う。
>事実関係を明らかにすることも重要だが、そのことによって、よりこじれを深く
>させてしまっては目的を見失ってしまう。
>スポンサー、将棋ファンの前で見苦しいいざこざが続けばどちらも離れていって、
>LPSAも連盟も倒れてしまう。
>2ちゃんは無責任な野次馬が集まるところだけど、俺は違う。そんなことは望まない。
>「負けるが勝ち」という諺もある。LPSAは懸命に立ち回り成功をつかんでもらいたいと願う。
>たとえ連盟に100%の非があったとしても、連盟の非を鳴らすことがLPSAの成功につながるとは
>到底思えない。
>連盟の非を鳴らすことがLPSAに対する応援と考えているなら、とんでもない考え違いだと思う。
439名無し名人:2007/07/10(火) 00:45:47 ID:nhJqkO65
※長イズム
「人からどんなに嫌われても権力を持っていれば人を服従させることができる」
「敵の仕事を奪う。敵に新しい仕事を回さない」
「ブログで脅す」
「電話で脅す」
「自分の非は認めない」
「自分の考えと違うことを書かれると『ネットで攻撃された』と騒ぎ立てる」
「『世界』買ってちょと言いながら、内容そっちのけで『世界』編集に圧力をかける」
440名無し名人:2007/07/10(火) 01:29:43 ID:onrVhVVK
ゴミ女流の集まる協会には、ゴミみたいなキモイヲタしか寄り付かないようだなw
441名無し名人:2007/07/10(火) 02:53:31 ID:a+W/kQaH
口汚く罵るのがゴミなんじゃねぇの。
442名無し名人:2007/07/10(火) 03:59:33 ID:qto8Sfp9
LPSA
=レデイース プロフェッショナル 将棋プレイヤーズ 
 アソシエーション オブ ジャパン

こいつらの将棋の実力の、どこがプロフェッショナルなんだ?
443名無し名人:2007/07/10(火) 04:59:55 ID:dRhyBy7/
この団体考え方が違うな。
やってる、ことがおかしい。
これではどうも好きになれないな。
444名無し名人:2007/07/10(火) 07:32:43 ID:v/vWDDik
>>443
ID:dRhyBy7/

http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1182491244/158
158 名前: 名無し名人 投稿日: 2007/07/10(火) 04:52:48 ID:dRhyBy7/
しかしここは、やなスレだな
悪口しか書けないのか
新法人の関係者が多そうだな。
445名無し名人:2007/07/10(火) 07:34:47 ID:uVZgTIf0
そんなにLPSAが気になるかね。。。
446名無し名人:2007/07/10(火) 07:36:28 ID:fwK7O/5/
>>423
>日本将棋連盟の女流棋士五十六人のうち十七人が離脱して五月末に「日本女子プロ将棋協会」を設立した。
>これをどう見るか。
>女流全員が一致しての行動ならうなずけるが、少人数のうえ、タイトル保持者もいない状況では前途多難というしかない。

>連盟の米長邦雄会長は「女流はウオッカのように強くなれ」という。
>ウオッカは六十四年ぶりにダービーを制した牝馬。
>確かにその通り


「前途多難な状況」にした元凶の責任になぜ言及しないのか。
その元凶の責任について一切触れず、あまつさえ元凶がしたり顔でほざく建前に「確かにその通り」とか言ってる場合か。

こんな馬鹿書けば、ボケ老人と言われてもしかたない。
447名無し名人:2007/07/10(火) 07:41:38 ID:UEAr63WH
>>446
斎田・古川両氏が分裂の原因は石橋・中井の独走にあるって言ってただろ?
独立の責任ならまだしも、分裂までなんで米長の責任にすり替えているの?

協会工作員か駒音住人か?
448名無し名人:2007/07/10(火) 08:19:22 ID:m0tf9cfn
>>364
>>366
『日めくり詰め将棋カレンダー2008』のPDFファイルのことですが
ダウンロードしてメールに添付したいのですがどのようにすれば
将棋盤に駒を配置できますか。

PDFファイルは自分では記入できないと聞いています。
8月ごろまで待ちます。
449名無し名人:2007/07/10(火) 08:28:09 ID:IOiYlJPb
>>446
確かに、仲間を騙して強制連行しようとした責任は重いだろうけど、
まがりなりにも独立した以上は、いまさら石橋・中井の罪を暴くこともないだろ。
憐憫の情もあるだろうしね。
450名無し名人:2007/07/10(火) 08:57:24 ID:9eDKuumq
情(笑)ねーよ米長にそんなの
451名無し名人:2007/07/10(火) 08:57:31 ID:3qS1YcvF
あほくさい。いつの話題だよ。。。
独立支持派は分裂の原因を石橋・中井にあるとは思っていない。
連盟支持派は分裂の原因を連盟・米にあるとは思っていない。

どちらが正しいか?むろん俺にとっては俺なりの真実というものがあるが
それはあなたにとっての真実ではないかもしれない。

http://www.toonippo.co.jp/tokushuu/danmen/danmen2007/0414.html
俺は↑の記事の中に真実をみているが、目をつぶって見えないふりをしたり
この記事そのものが嘘だと思う人もいるだろうさ
452名無し名人:2007/07/10(火) 09:30:38 ID:R9vgO1ov
>>448
FAX・郵送の場合はこれを使って下さい、
ということなのかなと思いました。

メールの場合は適宜で良いのでは。

一手詰を応募予定・・・
453名無し名人:2007/07/10(火) 09:42:28 ID:FFMB5DSQ
弱くていいから女は普及だけやってくれればいい

ってのは、まさに米の願いだったくせに
454名無し名人:2007/07/10(火) 10:26:39 ID:m0tf9cfn
>>452
どうもありがとうございます。
印刷してFAXで送信します。

デジタルカメラで撮影してメールに添付することかと思いました。
メールアドレスも違っているし。
455名無し名人:2007/07/10(火) 11:51:49 ID:ca/ipNo4
東証一部上場企業のスポンサー契約一本でも引っ張ってきてから独立しろよ
女の行動とは所詮こんなもんだ(笑)
456名無し名人:2007/07/10(火) 11:56:21 ID:uVZgTIf0
>>455

かわいそうなやつ・・・
457名無し名人:2007/07/10(火) 11:56:28 ID:+t09ULaB
ヒキ臭いなw
458名無し名人:2007/07/10(火) 11:56:55 ID:fwK7O/5/
おっ、いまだ馬鹿粘着してるのか
暇だなぁw
459通りすがり:2007/07/10(火) 12:36:54 ID:MkHGu+47
おおっ、LPSAのHP掲載写真を見ると、

http://joshi-shogi.com/1day/

島井咲緒里ちゃんのパンティーラインがかすかに・・・
これは美味しい。この日は白のパンティーのようでした・・・。
460名無し名人:2007/07/10(火) 13:04:00 ID:Ppp5Vquo
>>459
これは素晴らしい宣伝効果!!
GJ
461名無し名人:2007/07/10(火) 13:43:06 ID:Zhthbgaf
LPSAを将棋祭りから排除し、自分らだけでやろうと画策する
くそ連盟のやることは基地外じみてるね。
462名無し名人:2007/07/10(火) 14:22:11 ID:FZDw7nLE
将棋世界の4コマ漫画が半分に減ってるね。売れないので経費節減なのか?
463名無し名人:2007/07/10(火) 14:55:38 ID:TaYJNhKa
>>451
81マスの極狭い世界では先を読んでも、肝心の社会生活ではてんで読めてないな。
連盟サイドは将棋脳ここに極めりと言ったところか。
名人戦問題といいこの態度といい、あまり自分の目先のことばかりで行動してたら
LPSAを潰す以前に自分が空中分解すると思う。
464名無し名人:2007/07/10(火) 15:14:30 ID:UEAr63WH
>>459-460みたいなキモヲタ
>>461>>463みたいなキチガイが協会の支持基盤です
465名無し名人:2007/07/10(火) 15:23:01 ID:Uk9ijx1g
>>464
君の発言では説得力もないけどねぇw
んでも敵意をむき出しにして必死で頑張る気持ちはわからないでもないな
466名無し名人:2007/07/10(火) 15:48:34 ID:UEAr63WH
>>465
はぁ?
>>459-460はキモヲタじゃない
>>461>>463はキチガイじゃないっていうのか?

否定できないから話をすり替えて、俺の存在自体を否定して誤魔化そうとしてるっぽいが
そんな奴には低学歴乙、としか言いようがないな
467名無し名人:2007/07/10(火) 15:56:31 ID:Uku3Qmbt
447 名前:名無し名人 投稿日:2007/07/10(火) 07:41:38 ID:UEAr63WH
>>446
斎田・古川両氏が分裂の原因は石橋・中井の独走にあるって言ってただろ?
独立の責任ならまだしも、分裂までなんで米長の責任にすり替えているの?

協会工作員か駒音住人か?





がんばれー馬鹿粘着w
468名無し名人:2007/07/10(火) 16:01:49 ID:3qS1YcvF
粘着アンチはアンチスレにいけよ。。
469名無し名人:2007/07/10(火) 16:07:22 ID:Uku3Qmbt
行くわけないだろうw
ID:UEAr63WH みたいなのは、ここで粘着するのが生き甲斐なんだから
470名無し名人:2007/07/10(火) 16:14:07 ID:inj2hkKm
いちいち反応するから居座るんだろうがな
471名無し名人:2007/07/10(火) 18:09:50 ID:UEAr63WH
>>467-469みたいなのが協会のメインの支持層だとしたらおわっとるな

>>470
いちいち反応も何も、
>>459-460はキモヲタで>>461>>463がキチガイなのは事実だから
そこらへんをうやむやにしないでもらいたい
472名無し名人:2007/07/10(火) 18:29:04 ID:Zhthbgaf
高学歴にも馬鹿はいっぱいいるぞ。
植草教授とかなw
473名無し名人:2007/07/10(火) 19:05:58 ID:e//ypI8e
エサやるな
474名無し名人:2007/07/10(火) 19:12:46 ID:Xpm/OPQp
>>472
植草は馬鹿じゃねぇぞ。
異常性欲者なだけだぞ。
475名無し名人:2007/07/10(火) 19:58:09 ID:hWiIu6LM
http://www.shogi.or.jp/joryuu/
http://joshi-shogi.com/

現時点では2つを比較してオチするという評価方法が最適かと。
476名無し名人:2007/07/10(火) 21:31:32 ID:2l2XibWl
昨日あたりから、突然、書き込みのムードが変わったけど、
LPSAが順調に運営されていることに対して、危機感を持つ人がいるんだね。
京急が、将棋祭りにLPSAを呼んでいるのが誤算だったのかな。
477名無し名人:2007/07/10(火) 21:41:36 ID:8urMHdRB
>>436
> 休日は道場が込んでるから
> 平日にも客を呼ぶための企画だから

休日にレッスンしたら今以上にお客がくるでしょう?
混んでるなら大きい道場にすればいいでしょう?

自分達の都合ばかり考えて、お客のニーズを無視してると潰れるよ。
478名無し名人:2007/07/10(火) 22:02:49 ID:31V26O/6
谷川が早くHP更新しろって※に怒鳴られたそうだ。
連盟側苦しい。
479名無し名人:2007/07/10(火) 22:13:25 ID:uVZgTIf0
>>477

>混んでるなら大きい道場にすればいいでしょう?

こんなことしたら大赤字だろ( ̄▽ ̄;)


480名無し名人:2007/07/10(火) 22:13:30 ID:Xlcl+7lW
>>478
>616 名無し名人 2007/07/10(火) 13:14:15 ID:31V26O/6
>この汚女、自分のことしか考えてない

あんた何者?
481名無し名人:2007/07/10(火) 22:15:20 ID:hWiIu6LM
一人一人が自分の頭で考えて行動できる人間。
タイトル保持者は上に立って全体を統率できる人間。

これからはそういったことも重視されてくるのだろうね。
482名無し名人:2007/07/10(火) 22:15:20 ID:8urMHdRB
いままでの女流って自立して生活できないほどの低賃金だった。
しかし、それでも彼女等は女流棋士を続けていた。

なぜ? 将棋が好きだから? それは違う。

つまるところ、女流棋士にとって「女流棋士」というのはステイタスだったんだよ。
「女流棋士やってます」って言いたかっただけ。
「OLやってます」というより見栄えがするってだけで続けてたんだよ。
どっちみち金には困らない連中だ。

女流棋士というのは「やらされ感」が漂ってる。
将棋そのものが好きなわけじゃない。

子供時代に親に将棋をやらされ、大会で優勝して嬉しかった。
しかし、それを一生の職業にしようと決心することもなく、なんとなくずるずるやってた成れの果て。
女流棋士なんてのは、そんな連中の集まりという気がしてならない。
いつまでたっても上達しない原因はこれだね。

将棋で生活していこう、お金を稼いでいこうという決心があるなら、
穴熊でもなんでもして勝ちにいくだろう。しかし、彼女等は絶対そんなことはしない。
穴熊は負けるときがかっこ悪いから指さないだと?甘ったれてんだよ。

かっこ悪くならないように指せばいいだろう。それができないのはヘタクソだからだよ。
自分はヘタクソと認めたくないから、色々と言い訳して自分自身をごまかしてるだけ。
どこまでかっこつければ気が済むんだよ。

協会の女流棋士に言いたい。
受験生並みに寝る間も惜しんで死ぬ気で将棋の研究をしろ。
日頃の、自分自身の将棋に対する取り組みに自信があれば、その気迫が棋譜や指し手に現われる。
そういう気迫がファンを魅了する。

最後に一言。絶対に連盟の女流棋士に負けるな。必ず勝て。
483名無し名人:2007/07/10(火) 22:26:38 ID:Xlcl+7lW
>>478
あんたがLPSAの関係者ならもう応援しない。
484名無し名人:2007/07/10(火) 22:28:11 ID:hWiIu6LM
>>482
それだけ分かってんなら君も既にプロ棋士にはなってるんだろうね。
485名無し名人:2007/07/10(火) 22:42:31 ID:Xlcl+7lW
>>481
>タイトル保持者は上に立って全体を統率できる人間。

いくら将棋が強くてもリーダーになる能力がない者は空気を読まなくてはならないということか?
これまた滅茶苦茶な話だな。
486名無し名人:2007/07/10(火) 22:45:49 ID:hWiIu6LM
まあ実際高橋名人なんかがそうだし。
ヒモ組織から脱却するのであれば、そういうことが出てくるのも止むを得ない。
487名無し名人:2007/07/10(火) 22:52:14 ID:hWiIu6LM
>連盟の米長邦雄会長は「女流はウオッカのように強くなれ」という。


会長のこのお言葉も、棋力だけのことを言ってるのじゃないと思うよ。
488名無し名人:2007/07/10(火) 22:53:09 ID:Xlcl+7lW
>>486
それはつまり八百長を公認すると言ってるわけだがw
男性棋戦の場合だと米長七冠が理想だとか言いたいわけ?
489名無し名人:2007/07/10(火) 22:55:07 ID:hWiIu6LM
>>488
君、性格がひねくれすぎてるよ。
490名無し名人:2007/07/10(火) 23:02:28 ID:hWiIu6LM
他のところに行くので





























改行入れておく
491名無し名人:2007/07/10(火) 23:03:23 ID:Xlcl+7lW
>>486
>ヒモ組織から脱却するのであれば、そういうことが出てくるのも止むを得ない。

リーダーの資質を持つものがタイトルホルダーになればどうしてヒモ組織から脱却できるの?

>>489
シンプルに考えれば八百長の公認ですが?
492名無し名人:2007/07/11(水) 00:11:34 ID:LAqbVxVz
>>482 のように
自分の主観からくる単なる勝手なイメージをもとに
他人を説教する人って多いよね。。。
魔王んとこを見てても思うけど。どうして根拠が自分の主観でしかないのに
他人にそこまで強くいえるのかが不思議でならない。
493名無し名人:2007/07/11(水) 00:19:12 ID:HXJ+G5Y6
説教するのが趣味みたいなもんなんだろ。将棋以上に。
494名無し名人:2007/07/11(水) 06:58:24 ID:pum6rdGO
>>478
いや、ホントっぽい話だ
495名無し名人:2007/07/11(水) 08:25:10 ID:O8jteqsD
>>481
男の棋士にも相撲取りにも言えることだが、
統率する人と単に強い人は分けるべき。

物事の解決を将棋や相撲で出来るわけでなし。

496名無し名人:2007/07/11(水) 09:37:38 ID:pum6rdGO
連盟側は冷静に語るべきだね。
497名無し名人:2007/07/11(水) 10:54:08 ID:YQi3tXmL
協会側は冷静に語るべきだね。
498名無し名人:2007/07/11(水) 12:37:25 ID:uxNK4OP4
アンチも信者もLPSAには邪魔で害悪なだけだから消えるべきだね
499名無し名人:2007/07/11(水) 14:09:24 ID:Ts/1ov0w
と、子供なりにものがわかってるフリをしてみました。
500名無し名人:2007/07/11(水) 20:01:31 ID:LAqbVxVz
将棋SNSに入ってみた。SNSといっても招待なしでフリーメアドで入れるので誰でもすぐに会員になれる。
ログインしたらLPSAのバナーが大きく貼ってあった。したはシマケン将棋教室とやら。

ファンとの交流の場にはなかなかいいんじゃないだろうか。
501名無し名人:2007/07/11(水) 20:35:54 ID:uXC7PUBc
LPSAとアマ連と全国の将棋ファンと森内、羽生、渡辺が米長に逆襲w
502名無し名人:2007/07/11(水) 20:54:07 ID:rOSMtKE+
>>492
商売はお客の主観をじょうずに捉えられるかどうかだから別にいいんじゃないの。
503名無し名人:2007/07/11(水) 21:55:55 ID:NK2uT3Qv
清水連勝だ。
新法人よ、そろそろ将棋そのもので勝負してみたら。
504名無し名人:2007/07/11(水) 22:36:02 ID:LAqbVxVz
清水強いね。たしか今月時点での女流レーティングでも清水がtopだった
女流Aリーグでも中井は遅れをとっちゃったるしなー。
ただ清水には勝ってんのよな。

http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/zyo-mei/34.html
505名無し名人:2007/07/11(水) 22:45:01 ID:NK2uT3Qv
将棋そのもので話題作れってことだよ。
506名無し名人:2007/07/11(水) 23:01:37 ID:rmfkLd+F
いずれにしても日本女子プロ将棋協会に吉野家とか京急百貨店とか強力な応援団が続々名乗りを上げている。
日本将棋連盟サポーターとしては心強い限り。
これから夜食に吉野家の牛丼を食いにいこう!!!
頑張れSPLA!!!!!
507名無し名人:2007/07/11(水) 23:08:25 ID:LAqbVxVz
あ、そういうこと。
そういうことなら1dayトーナメントとか日レス杯とか小学生女流名人戦とかだね。
話題になればいいんだけど、こればっかは広報の問題もあるからなー
近代将棋は取り上げてくれるだろうが、他メディアがどうなるかだね。
508名無し名人:2007/07/11(水) 23:22:25 ID:pfwEMwHA
かわいそうだから、誰か残留派のスレ作ってやってくれ
ねたみが多すぎて困る・・・ま、人気のある証拠か。。。
509名無し名人:2007/07/11(水) 23:34:44 ID:LNdru/MD
日レス杯の解説、魔太郎きた
510名無し名人:2007/07/12(木) 00:30:21 ID:u1jRL99X
>>509 マジ?競馬より協会を優先したのかぁwww
511名無し名人:2007/07/12(木) 00:39:08 ID:go3QjQ++
第一人者に支持させたのはLPSAにはでかい
それならオレも って人間も増えるだろう

米永の動きが激しくなりそうな予感www
512名無し名人:2007/07/12(木) 00:54:47 ID:xmoTAeIv
魔太郎はライバル団体にくみしたとして、理事会から処分されないのか?
513名無し名人:2007/07/12(木) 01:09:40 ID:go3QjQ++
>>512
建前上は友好団体だから処分があるとしたら別理由になる
しかも上手くやらないと逆効果でドツボにはまる
514名無し名人:2007/07/12(木) 01:13:38 ID:muT+7krt
日レス杯、羽生の解説希望!
515名無し名人:2007/07/12(木) 01:30:44 ID:vDn8GOS3
ながの東急将棋まつりに、島井女流初段が参加(8/13)されるそうです。
http://shiinomi66.cocolog-nifty.com/blog/
516名無し名人:2007/07/12(木) 05:43:39 ID:CAtUAJR8
>>512
表立って妨害すると、
あきらブログに書かれて逆効果なので
理事会もあせってるらしい。
で、ブログ炎上させてネチネチ作戦展開。
羽生至上主義の本名聞いたらビックリするよ。
517名無し名人:2007/07/12(木) 06:13:12 ID:WCyg0Yar
>>509
単独解説か
それとも聞き手アシスタントに寺下か美夏か
518名無し名人:2007/07/12(木) 07:06:44 ID:7I4rje6b
>>515
丸田センセ&長沢は邪魔しなかったのか

519名無し名人:2007/07/12(木) 07:12:04 ID:3LlonbJW
石橋「ハロー渡辺さん!で どんな顔ぶれの棋士をよこしてくれますか?」
渡辺「それが…… いいか石橋冷静にきけよ
   誰ひとりきみのLPSAに参加するのをオーケーしない
   新聞棋戦もない新団体では不安だ
   それにLPSAにあがったら最後もう二度と連盟によんでもらえんという」
石橋「ウ〜〜〜ヌ!!連盟のワル幹部どもが所属棋士たちに手をまわし圧力をかけたな!」
渡辺「どうやらそのようだが感情的になったら負けだぞ石橋
   LPSAの旗あげ興行は立派にやれるッ!一人の超大物棋士が会場へ行きへいききみたちの対局解説をするからな!」
石橋「エッ……そ その超大物とは!?」
渡辺「わたしだよ それとも渡辺明は超大物ではないかな?」
石橋「わっ渡辺さぁ〜ん(涙)」
520名無し名人:2007/07/12(木) 08:39:50 ID:PPDMGms+
いい話だな
521名無し名人:2007/07/12(木) 08:43:43 ID:4VZg4//5
協会側は中井石橋のうち、どちらかが朝日杯か王座戦でせめて1勝しなきゃ
かっこつかないぞ。
522名無し名人:2007/07/12(木) 09:12:36 ID:2k4/yHVw
清水の男性棋士連勝がヤラセに見えるのは私だけ?

>>519
アキラ、かっこいい!
523名無し名人:2007/07/12(木) 09:15:53 ID:iAbxlwKq
>>522
お前だけ。あまり馬鹿なこと言ってると品性を疑われるぞ。
524名無し名人:2007/07/12(木) 09:20:16 ID:o9wnWSOe
やらせだとは思わないなー
二月@X(中井さん)がポロポロまけるのをみて女流トップはこれぐらいかー
と思ってたら六月@X(ちゅう太?)があれだし7月@X(平藤?)も微妙だし、
なにげに女流トップとあんま差ないんじゃね?というのが今の感想。
525名無し名人:2007/07/12(木) 09:34:40 ID:2k4/yHVw
そっか、時期が時期だけにかんぐっちゃったよ。
526名無し名人:2007/07/12(木) 10:31:56 ID:CAtUAJR8
>>508
残留派は何もやってないからな。
スレ立てても閑古鳥になるから
LPSAに完全押されてるのが
かえってバレちゃう。
527名無し名人:2007/07/12(木) 10:49:35 ID:o9wnWSOe
清水-千葉の王将戦とか、清水の朝日Tとか中継してほしかったなぁ
528名無し名人:2007/07/12(木) 11:22:55 ID:zzFbCH99
連盟に言ってくださいとしか
529名無し名人:2007/07/12(木) 11:58:30 ID:PM1E3fpp
女流トップとプロ四〜五段のレベルの差がわからんド素人がいるな。
両者の棋譜をどれだけ並べたことがあるんかな。
それに清水やトップ女流の対プロ通算成績も知らないんだろう。
530名無し名人:2007/07/12(木) 12:04:49 ID:dV9gWSPg
>>526
ワリオはLPSAの敵、まで読んだ
531名無し名人:2007/07/12(木) 12:14:28 ID:go3QjQ++
玄人ワロタww
532名無し名人:2007/07/12(木) 12:16:04 ID:PzbHEw9g
女流トップとロートル棋士だったら、どっこいどっこいじゃないのかな?

ちなみに俺は棋譜を並べても強さが分からない、24で4級のヘボですw
533名無し名人:2007/07/12(木) 12:25:37 ID:o9wnWSOe
トップ女流と棋士の勝率って0.2 ぐらいだっけ?
けど、そこまでたいした開きとも思わないなぁ
レーティングで言うと200ぐらいだね。当然トッププロとの差は歴然だけど、
朝日杯でアマに負けるぐらいの人とではわかんないんじゃない?

参考
http://members3.jcom.home.ne.jp/ta-higu/shogi/pro-rating.html
534名無し名人:2007/07/12(木) 12:28:21 ID:IQ+rEGWL
>>532
ロートルによるんじゃないの?
女流トップの実力は奨励会の初段程度とはよく言われてること。(異論はあるだろうが)
武者野や沼ならどっこいどっこいかもしれない。
C2で勝ち越してるような棋士なら女流より明らかに強いよ。
535名無し名人:2007/07/12(木) 12:32:27 ID:IQ+rEGWL
アマトップが女流に恥をかかせたくない、と公開対局を断った事実を知ってるし
全国大会でベスト8にも入ってない高校生に中井がボコられてるのを目撃してるんでね。
女流への評価は辛目になるのかもしれない。
536名無し名人:2007/07/12(木) 12:34:36 ID:go3QjQ++
いや、だから将棋の実力を「プロ四〜五段」でくくる玄人様が笑えるだけ
プロの実力は段で決まるもんじゃねーだろうと
四〜五段だってピンキリだってのwww
女流トップとプロ男性棋士とのレベルの差を言っているのと変わんねぇってww
537名無し名人:2007/07/12(木) 13:42:22 ID:mqf8antq
長い間、ごく普通のことのように両者の対局があれば、
こういう言い合い(失礼)もないと思うのですが。
少なくとも年間100局はないと、云々しようがないんじゃないかな。

囲碁の場合
ttp://www.nihonkiin.or.jp/match/2007/07/post_73.html

ところで、小学生女流名人戦は吉野家がついたんだね(協力)。
対戦相手をギューギュー言わせる、みたいな?
538名無し名人:2007/07/12(木) 16:25:13 ID:6KFy53FG
>>519
・゚・(ノД`)・゚・
539名無し名人:2007/07/12(木) 18:30:23 ID:yOAFy3cL
天下の竜王をアメとムチで使いこなす台風親娘
540名無し名人:2007/07/12(木) 18:44:49 ID:u0G719W1
竜王もやるな
米長が「石橋親子」を心底嫌ってるのを知った上でなw
541名無し名人:2007/07/12(木) 18:46:09 ID:bkZ5viXX
>全国大会でベスト8にも入ってない高校生に中井がボコられてるのを目撃してるんでね。

ヒントつ指導
542名無し名人:2007/07/12(木) 18:49:41 ID:yOAFy3cL
>>541 数年前の日本シリーズの前座対局ですが
543名無し名人:2007/07/12(木) 18:51:13 ID:2k4/yHVw
>>540
むしろ、米長に喧嘩売るのが目的だったりして・・・

アキラ頑張れ。米長をやっつけろ
544名無し名人:2007/07/12(木) 18:55:40 ID:u0G719W1
>>543
以前に米長が竜王の息子の名前を出して、あてこすりとしか思えない日記書いた事に、
かなり強い不快感をあらわしていたらしい。
又聞きなのではっきりはしないが
545名無し名人:2007/07/12(木) 19:36:35 ID:FIqMs0t4
結構寄付してる人いるんだね。
いやー見なおしたよ。
546名無し名人:2007/07/12(木) 20:20:46 ID:o9wnWSOe
島井さんの存在おっきいな。派遣レポートもさわやかだ
547名無し名人:2007/07/12(木) 20:32:28 ID:FlZGacMY
ミネルヴァ入会しました。
当方関西なので関西でも是非イベントやってほしいです。
548名無し名人:2007/07/12(木) 21:42:06 ID:LEsrrfY9
吉野家ってスポンサーになったの?
549名無し名人:2007/07/12(木) 22:19:43 ID:Qwkp+Ate
>>519
石橋=猪木,渡辺=カール・ゴッチ,連盟=旧日本プロレス
新日本プロレス旗揚げ時のエピソードのコピペ
550名無し名人:2007/07/12(木) 23:03:07 ID:UnJkP7sL
ぷっ、ばかはどこまで一手もばかだなぁ〜と思うよ。
551名無し名人:2007/07/12(木) 23:17:17 ID:C81+W63x
育成会とは別途に強い女性を作る育成システムを作ったら変わると思う。
少なくとも18までは奨励会で鍛える。2級以上の女流編入制度のみ。
552名無し名人:2007/07/12(木) 23:22:39 ID:C81+W63x
>>545
今の景気だと、ちょっとしたパトロン気分やリスク投資でうようよしている人はおおい
553名無し名人:2007/07/12(木) 23:31:29 ID:jJiiKOYz
強い女性を作る育成システムは大賛成だね
早急に手を打つ必要があるよ。
554名無し名人:2007/07/12(木) 23:45:16 ID:FIP1okzy
>>551
プラス指導対局・話術・みだしなみのスキル教育も
555名無し名人:2007/07/13(金) 00:13:25 ID:tb8wvb0Z
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}                   
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j                     
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ                          
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /                             
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことより野球しようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __                             
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、                        
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ                 
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /                        
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\                
.     i      ! ::::::::::::::/ 新 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、                     
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \                         
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
556名無し名人:2007/07/13(金) 00:26:25 ID:qg4NQRHV
>>554
そうだね
将棋はすぐに強くなるのはむずかしいけど、
身だしなみやオシャレのスキルは1年も本気でやれば
見違えるように垢抜けるからね

いつだったか大場美夏の日記に、
「女流棋士仲間が、お金もないのにきれいにおしゃれしてきてびっくり(感心)」
みたいなこと書いてたが、
金かけて高級なものを身に着けるだけがオシャレじゃないわけで

接客業でもあるわけだから、身だしなみには気を配ってほしい
金がないなら、センスをみがいてカバーしてほしいわな
557名無し名人:2007/07/13(金) 00:30:24 ID:1vvI3a2L
>>556
そのとおりなんで同じ趣旨の文を台風ブログに投稿してやってくれ
558名無し名人:2007/07/13(金) 00:37:59 ID:qg4NQRHV
>>557
台風娘は、顔立ちそのものはけっこういいよね
なにしろ「目」に目力があるし華やかだから、
いちばん大化けの可能性があると思う
559名無し名人:2007/07/13(金) 00:44:25 ID:ElnK7oMF
17人しかいないのによくこんなに動いてると思うよ。

しかしイベントの対局はもち時間が短いのばかりなので
蛸島とかのベテランには厳しいような気はする。
560名無し名人:2007/07/13(金) 00:54:15 ID:1vvI3a2L
>>558
まずは痩せないことにはどうにもならんな

ある意味、女を捨てているようにも見えてしまう
561名無し名人:2007/07/13(金) 00:54:27 ID:q208mz4W
山形県の将棋を育てる会(日本将棋連盟山形県支部連合会ほか)主催
木村一基八段昇段祝賀会(7/21、於山形市)に、
中倉宏美女流初段も招待されました。
7/21・22、山形県内で指導対局・将棋教室を催します。
http://endai.exblog.jp/
562名無し名人:2007/07/13(金) 01:15:49 ID:9UAgA5sc
日レスへのリンクぐらい貼ってやるべきだと思うなw
バナーかと思いきやリンク貼られてないでやんの。
563名無し名人:2007/07/13(金) 01:18:08 ID:BkXvvECS
>>478
更新してはいけない。逆に「私の提出した要望をいつ叶えてくれるんだ」と怒鳴り返してやれ。
棋士総会への出席と議決権と、連盟女性職員と同等の出産に関わる権利、
最低でもこの2つを認められなければ、てこでも動くな。
564名無し名人:2007/07/13(金) 01:49:53 ID:9UAgA5sc
>>552
そうだね。

LPSAは景気の上昇局面(土地↑株式市場↑)で独立して、
タイミング的にはばっちりだったと思う。

小金持ちがうようよしているから。
565名無し名人:2007/07/13(金) 01:58:08 ID:1elkdWt9
だけど長続きするかな。
17人で何年もこんな行事屋みたい
事やってくの。
まあ、最初の1年か2年は
持つだろうけどね。
それに日レストーナメントは
公式戦なのかな。
566名無し名人:2007/07/13(金) 02:32:53 ID:FQU0vdj9
>>563
ムリムリ、傀儡だよ

>>565
当然、いつまでも続くものじゃないから新規開拓は必要だけど、当面の忙しさがいつまでも続くわけじゃない
軌道に乗せちゃえば、あとは地道にやればいいのよ
どこぞの団体なんて過去の遺産にすがっているだけでほとんど何もしないで生存しているんだから
567名無し名人:2007/07/13(金) 03:05:51 ID:1vvI3a2L
↑こういう輩はいらん
魔太郎だって共存共栄を目指せとコメントしてるのに
ファンが対立を煽る必要がどこにあるのだろうか
568名無し名人:2007/07/13(金) 06:58:57 ID:gM4JAvWb
こうなったら解散するしかないか
569名無し名人:2007/07/13(金) 07:54:00 ID:dxGC1boe
股狼も終わった。
570名無し名人:2007/07/13(金) 08:56:27 ID:QIP5uvBC
島井にえらく負担がかかってるような気がするな
571名無し名人:2007/07/13(金) 09:13:58 ID:NE2cgS2r
あとがみんなブサ+既婚者じゃどうしようもない。
572名無し名人:2007/07/13(金) 09:48:54 ID:Gd5DoOvC
>>561
渡辺の支援も大きいが、
本当は木村一基のような良識あるオッサン(失礼!)の好意が大事なんだよね。
木村ってみためひょうきんだが実はすごく考えが深いから、
表立っては全く※に反対しない代りに
女流の存在の大切さ、※の事態収拾のまずさも見た上で
さりげなく支援してくれてるような。
なんつーか、
谷川17世とか木村とか良識派がトップに立てば
女流とも新聞社とも全部うまく行くわけだよ。
しかし彼らも将棋が忙しいから無理か。
573名無し名人:2007/07/13(金) 10:56:35 ID:xGpCB66w
禿の場合は女房から連盟に情報ダダ漏れだから怪しいところだな
574名無し名人:2007/07/13(金) 11:53:13 ID:XQhQcHFU
股労にはLPSAに移籍の密約が
木村にもLPSAの誘惑の手が頭にw
575名無し名人:2007/07/13(金) 12:07:48 ID:sQPT/SK1
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}                   
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j                     
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ                          
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /                             
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことより野球しようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __                             
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、                        
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ                 
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /                        
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\                
.     i      ! ::::::::::::::/ 新 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、                     
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \                         
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
576名無し名人:2007/07/13(金) 14:51:29 ID:tbQNwBRy
解説者に渡辺竜王を呼ぶことについて、
LPSAは正当な手続きを踏んで連盟にお金を支払うよね。

これが原因で変な金銭的トラブルが発生したりしないか心配。

577名無し名人:2007/07/13(金) 15:02:19 ID:95wmlnYc
>>576
連盟は関係無い
直接渡辺へ、しかし受け取らない、只、書道師範から貰える訳無い
578名無し名人:2007/07/13(金) 15:12:06 ID:tbQNwBRy
>>577
それだと、吉本興業を通さず桂三枝師匠を直接よんで
納涼落語会の審査員させるようなものだと思うのだが、
しかも来ることをポスターに載せるみたいな。

心配。
579名無し名人:2007/07/13(金) 15:26:56 ID:k0tKVKeX
>>578
棋士は連盟と雇用関係にはない。
棋士(正会員、社団法人の社員)の集合体が社団法人日本将棋連盟。

ただし利敵行為・連盟への敵対的行動ということで、
理事会(にそんな権限があるかどうか知らないが)や棋士総会の決議で
処分される可能性はある。

少なくとも、現竜王・序列一位の渡辺の場合は、
「仕事を回さない」とか「干す」と言ったしょぼい嫌がらせは効かないし、
現竜王を処分するというのは馬鹿げている。

下手なことをすると瓢箪から駒が出て、
当時の現役本因坊にタイトル持ったまま逐電された関西棋院の二の舞になりかねない。

構造的に10代・20代・30代の棋士とロートル世代では、
はっきり利害関係は対立しているのだから。
580名無し名人:2007/07/13(金) 15:36:41 ID:k0tKVKeX
ところで、気になること・気付いたことがあるので、
LPSAに意見送りたいんだけど、
フリーメールでもちゃんと読んでもらえるかな?

↓のようなメールフォーム設置してもらえると気軽に意見送れるんだけど。
http://www.ninja.co.jp/mailform/
581名無し名人:2007/07/13(金) 15:40:48 ID:YiRQsKbH
ちゃんとした意見を送るのならフリーメールで出す必要がどこにあるのか
582名無し名人:2007/07/13(金) 15:45:10 ID:k0tKVKeX
>>581
色々理由がありましてね。
583名無し名人:2007/07/13(金) 15:46:25 ID:dlIUG/sG
中の人ですね
584名無し名人:2007/07/13(金) 16:00:09 ID:k0tKVKeX
じゃ、まあここに書き込みますけど、
基本的な「SEO対策」くらいはした方がいいんじゃないかと思います。
友好団体や各種将棋サイト、スポンサーとの
相互リンクは徹底すべきでしょう。一方通行のリンクではダメ(効果が薄い)です。

google、yahoo、MSN(、infoseek、goo)で「将棋」と単純に検索したときに、
連盟、将棋倶楽部24と一緒に1ページ目のトップ3に常に表示される必要があると思います。

本当はこれもここには書き込みたくなかったんですけどね。

もうひとつあるのですが、それはとてもここには書き込めないので、
まあその気になったらなんとかLPSAの方に伝わるようにしたいと思います。

ただその気になったときは手遅れかも。
585名無し名人:2007/07/13(金) 16:28:01 ID:ls60r1SQ
>>584

同意。 GoogleのPageRankすら未登録みたいだし。

周りには「ちょっとパソコンに詳しい素人」しかいないのかな。

586名無し名人:2007/07/13(金) 16:33:35 ID:k0tKVKeX
ちなみにSEO対策に金払ったり、各種ポータル・検索サイトに広告載せる必要は、
一切ないと思いますよ。

各種ポータル・検索サイト、Wikipedia(笑)、アマ団体、
有力将棋サイト(棋士サイト・棋士ブログ含む)、スポンサー等
と相互リンク貼るだけで効果は如実に表れると思います。

587名無し名人:2007/07/13(金) 16:35:32 ID:k0tKVKeX
>>585
同意していただいてありがとうございます^^;
588名無し名人:2007/07/13(金) 16:56:22 ID:4BOF5KNE
>>579
表面的には有効団体であって敵対的関係はないから処分しようにも理由がない。
589名無し名人:2007/07/13(金) 16:57:09 ID:4BOF5KNE
×有効団体
○友好団体
590名無し名人:2007/07/13(金) 18:00:35 ID:4L6Yugp6
サイト利用者からすると、LPSAから将棋連盟にリンク貼って
ほしいんだけどな。将棋連盟からLPSAにも。
591名無し名人:2007/07/13(金) 18:48:04 ID:U8Jh29oX
いずれそうするでしょう。
592名無し名人:2007/07/13(金) 19:07:57 ID:RcNYJxFh
JT日本シリーズ。
LPSAは見事に干されたな・・。




タバコやめよっーと
593名無し名人:2007/07/13(金) 19:19:51 ID:AXAeA7cA
喧嘩して分裂して出て行った団体だから
あたりまえ。友好的な団体じゃあないからね。
これは、あくまで客観的視野で見た場合だけど。
いづれは全面的に分かれると思う。
594名無し名人:2007/07/13(金) 19:41:05 ID:NTeK/iPl
こうなったら解散するしかないか
595名無し名人:2007/07/13(金) 19:50:35 ID:oLqvkSNm
東京の決勝戦は見に行かねぇ。
596名無し名人:2007/07/13(金) 21:16:10 ID:JVvkjTFM
結局、日レスに助けてもらったのか。情けないな・・・
597名無し名人:2007/07/13(金) 21:52:55 ID:oiDIWQsq
>>584
たしかにSEO対策は必要だ。
598名無し名人:2007/07/13(金) 21:53:19 ID:MaU8Lvgc
たしかにLPSAは渡辺に報酬を払う。
ホテルのケーキ食い放題という報酬を・・。
599名無し名人:2007/07/13(金) 22:18:26 ID:pD8j07vs
>>592
外部理事にJTの役員がいるのになあ
600595:2007/07/13(金) 22:26:57 ID:ZegvEYbd
>>595
これ、日本シリーズ決勝のことね。
日レスの決勝戦じゃないよ。
601名無し名人:2007/07/13(金) 22:37:09 ID:pD8j07vs
どうでもいいんだが、
wikiに最近できた「多田佳子」の項目、「堀口弘治門下」になってるか
間違いだろ?

多田さんには師匠はいなかったはずだ。
中倉彰子か中倉宏美の項目をコピってつくったからとかいう
間違いじゃないだろなw
602名無し名人:2007/07/13(金) 22:41:15 ID:BkXvvECS
>>566
いや、39人は連盟の激烈な要請に応えて残留した。今度は連盟が女流のために応えるべきだ。
603名無し名人:2007/07/13(金) 23:04:02 ID:na2O9/ve
打算でしょ
604名無し名人:2007/07/13(金) 23:06:01 ID:rjoL4CbD
>>584
たとえばgoogleの場合、

「将棋パイナップル」が3ページ目の上から4番目(24件目)、
「勝手に将棋トピックス」が3ページ目の上から6番目(26件目)、

に表示されるわけだが、最低でもそれよりは上に居ないと寂しい罠。
605名無し名人:2007/07/13(金) 23:54:16 ID:f9iAgPD2
>>519
メインイベント:アントニオ石橋 vs. カール渡辺か。
606名無し名人:2007/07/14(土) 00:07:23 ID:gXPR1721
北尾がなにげに藤花ベスト8だな
607名無し名人:2007/07/14(土) 00:12:25 ID:3mZ4lyFG
>>606
GJですよ〜♪
608名無し名人:2007/07/14(土) 00:13:12 ID:3mZ4lyFG
609名無し名人:2007/07/14(土) 00:29:21 ID:puxbzBuB
>>562 協会のHP、今見たら日レスへのリンク貼られてますよ
610名無し名人:2007/07/14(土) 00:42:35 ID:Q5czufx+
>>562
>>609
あれ?日レス杯の発表最初からリンクはってあったと
思うけど。右上のバナーのことなら。
何度か見に行った覚えあるし。
611名無し名人:2007/07/14(土) 01:37:18 ID:ZlreWswQ
また素人が生半可な知識で余計なことをw

SEO対策なんかする必要ねーよww

将棋ファンしか見ねーんだからwwwww
612名無し名人:2007/07/14(土) 01:37:54 ID:Vei1vn95
本当に現実のものとなってしまった!竜王サンクス。

230 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2007/06/17(日) 16:18:38 ID:Dhhh5PC+
片上が観戦に来てるのか。
嫁があっさり負けてガッカリだろうなぁ…
231 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2007/06/17(日) 16:18:58 ID:th4P2Cya
片上いるのかw
232 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2007/06/17(日) 16:19:37 ID:/I1bDAdP
片上が来ているのか。
中飛車(石橋)十分らしい。
藤田×島井は、後手(島井)持ちだな。
233 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2007/06/17(日) 16:19:44 ID:oOMhFk4S
片上、連盟に処分されないか?
234 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2007/06/17(日) 16:21:07 ID:th4P2Cya
常識的にかんがえて処分できるわけなしw
そもそも表面的は「お互い切磋琢磨していこう」というものだし
240 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2007/06/17(日) 16:24:55 ID:oOMhFk4S
>>234
そうか。次は竜王を呼ぼうか。
270 名前:名無し名人[] 投稿日:2007/06/17(日) 16:51:05 ID:qcvuw4dp
片上、松尾の男性棋士は夫人がLPSA会員だからねー。
LPSAと無関係の棋士が解説にきてこそ、初めてLPSAの格が上がる。
272 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2007/06/17(日) 16:51:36 ID:th4P2Cya
竜王は今多忙だけどそのうち期待したいね
279 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2007/06/17(日) 16:56:29 ID:oOMhFk4S
>>272
散歩してたら道に迷ってしまって、ふと気が付くと駒音が聞こえてきたので、
なんだろうと思って覗いてみるとLPSAの対局をしていたので、つい解説してしまいました。
会長に問い詰められたらこう言い訳すればいい。
613名無し名人:2007/07/14(土) 01:41:23 ID:ZlreWswQ
エロサイトの宣伝とは違うんだよwwwwwwwwww
614名無し名人:2007/07/14(土) 01:55:23 ID:ZlreWswQ
ID:k0tKVKeX


アホ晒し上げ
615名無し名人:2007/07/14(土) 02:15:13 ID:ZlreWswQ
ウェブに関して一言注文してやると、ブログ形式で、
表紙からいきなり、上から下までのスクロールが長すぎる。
表紙は、簡潔にまとめたものがある方が、見やすくて助かる。
616名無し名人:2007/07/14(土) 02:47:53 ID:ZlreWswQ
>>580
メールフォームもメールソフトもやることは一緒。
ここで訳の分からんことをぬかしてないで、直接先方にメールしてくれ。
あんまり変なことばかりここで書かれるのも迷惑だから。
617名無し名人:2007/07/14(土) 03:15:15 ID:jhwIm37m
禿しく同意
618名無し名人:2007/07/14(土) 03:46:31 ID:No2Hnfj/
>>616
 あんまり変なことだと真面目にやってるっ人に送るより
ここに書き込んでスルーされる方が迷惑かからんだろww
619名無し名人:2007/07/14(土) 05:59:10 ID:koTq1AAV
620名無し名人:2007/07/14(土) 08:59:10 ID:LOlVAAVf

実に楽しそうで皆良い表情だなー。
呪縛から解き放たれた喜びの実感だ。
621名無し名人:2007/07/14(土) 09:28:00 ID:6ywDbNqi
ビジュアル的にひどいのは最初からわかってことだし、いまさらな話だ。
622名無し名人:2007/07/14(土) 09:42:47 ID:gUk3Ldc4
島井ちゃん垢抜けたなー
623名無し名人:2007/07/14(土) 09:55:07 ID:Z/X29z/Z
ID:ZlreWswQ

こいつ連投しすぎ。バカじゃね?
624名無し名人:2007/07/14(土) 11:47:31 ID:IY4xRgFd
>>612
渡辺竜王は「男」だね。
これからも応援するよ。
連盟(会長)の嫌がれせは続くと思うが頑張れ!
625名無し名人:2007/07/14(土) 12:20:11 ID:CjSo7WIl

ID:ZlreWswQ

深夜に池沼が暴れていたようだな。
よほど都合が悪いことが書かれていたようだ。
626名無し名人:2007/07/14(土) 12:29:43 ID:1An7jY+z
SEO: Shogi Entertainment Organization
627名無し名人:2007/07/14(土) 13:34:52 ID:+1xFJArG
623と625が思いきり
ID:k0tKVKeX
の人に見える件についてw
628名無し名人:2007/07/14(土) 15:33:33 ID:jhwIm37m
コーへー(笑)
629名無し名人:2007/07/14(土) 18:11:19 ID:Fvl6h1sa
連盟HPの予定結果欄、協会勢に「※」が・・・
630名無し名人:2007/07/14(土) 18:56:22 ID:sAVlbBAp
露骨にいやらしいな

しかし※とは・・・
631名無し名人:2007/07/14(土) 20:26:24 ID:ZlreWswQ
>>618
それもそうだ。

知ったかする奴に限って腹の底は汚いものだからな>>623>>625
632名無し名人:2007/07/14(土) 20:38:25 ID:1CoFjqm/
>>629 見つけやすくなった(=目立つ)とも言える?w

記号「※」の意味をどこに記してるのだろうと探したら、一番上に、
> ※「対局場」が空欄となっているのは、東京「将棋会館」もしくはTVスタジオです。

記号は計画的に選びましょう。※の通称は「米印」でもあるしw
633名無し名人:2007/07/14(土) 20:43:35 ID:ZlreWswQ
会長のお墨付きという意味か。
634名無し名人:2007/07/14(土) 20:47:17 ID:wn+B/oOx
米長はほんとは
(憎)とか(消)と付けたかったんだろう
635名無し名人:2007/07/14(土) 21:10:22 ID:IgAXzwFK
>>629
予定結果欄ってどこ?
636名無し名人:2007/07/14(土) 21:38:02 ID:2Ine8lfy
米長邦雄※ <- 詰んでいる印w
637名無し名人:2007/07/14(土) 21:48:46 ID:m27xIGSg
明日の1dayトーナメントはTAISENで観戦できるのだが、俺の最大の楽しみは
現役最弱の神田さんの将棋が見られることだw
638名無し名人:2007/07/14(土) 22:56:19 ID:Vei1vn95
ジャーナル最後6分録画失敗。
会長のお祝いの言葉が始まった直後に切れてしまった。
申し訳ないが誰か教えてほしい。出来れば画像が見たいのだが。
639名無し名人:2007/07/14(土) 23:13:00 ID:2Ine8lfy
コメントには何も内容はないよ。
囲碁は大竹がやったが、囲碁にはこういうタイトルをたくさんとった顔が
何人もいるんだが、将棋では中原・米長というバカ面しかいないのが痛い。
現タイトルは羽生世代が独占しているが、将棋の話以外何もできないオタクだからな。
640名無し名人:2007/07/14(土) 23:27:39 ID:ajJamK/D
第2回全国こども将棋「浜松練成塾」
主催
日本将棋連盟浜松支部、静岡新聞社・静岡放送
後援
日本将棋連盟、日本将棋連盟静岡県支部連合会
静岡県、袋井市、袋井市教育委員会

○参加棋士 森内俊之名人、青野照市九段、神谷広志七段、菊地常夫七段、上野裕和五段、
高橋和女流三段、中倉彰子女流初段、中倉宏美女流初段、奨励会員数名




こういう一緒にやってるのをみるとなんだかうれしくなる。
641名無し名人:2007/07/14(土) 23:27:59 ID:+29ou4se
>>637
TAISENとタイアップするのなら、
早速相互リンクをお願いしないといけませんね(・∀・)
642名無し名人:2007/07/14(土) 23:29:39 ID:+29ou4se
>>640
浜松支部と静岡新聞・静岡放送にGJメールですな。
643名無し名人:2007/07/14(土) 23:30:52 ID:ajJamK/D
ttp://www.liblog-sns.jp/shogi/?m=pc&a=page_g_c_home&target_c_commu_id=18

参加棋士コメントなど あり。将棋SNSです。
「魔人ブウ」は例のIT社長。

TAISENで中継というかTAISENで指すんだね。中継の手間はだいぶ楽か。
ただインストールとか手続きはしなきゃいけないかぁ。
終わってからでもwebにも棋譜をupして欲しいところだ
644名無し名人:2007/07/14(土) 23:44:46 ID:Vei1vn95
>>639
サンクス。スタジオに戻って出演者の閉めの言葉はどんな感じでしたか?
645名無し名人:2007/07/14(土) 23:48:26 ID:+29ou4se
TAISENのトップページ
http://taisen.mycom.co.jp/

から



http://taisen.mycom.co.jp/taisen/

って直接行ける?
646名無し名人:2007/07/14(土) 23:51:22 ID:WCJfTRB6
明日1dayあるんだ。
休日の昼間にネット中継あると嬉しい。

暇だとついつい競馬して摩っちゃうからな・・('A`)
647名無し迷人:2007/07/14(土) 23:57:34 ID:30/58ZMa
>>640
日本将棋連盟のお知らせには、中倉姉妹の名前は載ってない。
ここまで露骨に排除しなくてもいいじゃないかよ。
情けない。
648名無し名人:2007/07/14(土) 23:58:55 ID:koTq1AAV
まぁ中倉姉妹と島井のシマイトリオしかイベントに呼べる女はいない
649名無し名人:2007/07/15(日) 00:00:43 ID:Eq3ZHML/
>>635
>【プロ棋界情報】 最終更新:2007/7/14 9:45
のすぐ下2行。

どうせならアミかけにするとか(ブラウザ選ぶけど)
650名無し名人:2007/07/15(日) 00:01:29 ID:u+EtKp+z
http://taisen.mycom.co.jp/taisen/event/joryu.htm#1

TAISENってこんなのやってたんだ。24しか行ってないから全くしらなかったよ。
これはゲスト会員でも申し込めるのかなぁ。
651名無し名人:2007/07/15(日) 00:13:07 ID:+lbF37bY
>>649
※は日本女子プロ将棋協会所属棋士と脚注をつければ無問題。
652名無し名人:2007/07/15(日) 00:23:51 ID:Vi7gLkw3
>>651
だから※は紛らわしいから使うなってw
653名無し名人:2007/07/15(日) 00:30:08 ID:vigkRPXz
>>651
>>652
爆笑したwww
654名無し名人:2007/07/15(日) 00:34:33 ID:K7QB8pk+
*にしろーーーー※は紛らわしいと言うより※は※なんだーーーー
655名無し名人:2007/07/15(日) 00:44:21 ID:UZKPVuQi
※を米長と読むのは2chだけだろ
くだらね
656名無し名人:2007/07/15(日) 00:45:48 ID:9riv2k6g
♥にしたら神w
657名無し名人:2007/07/15(日) 00:48:19 ID:WhplyJ/M
>>647
ホントだ。これはあきれました。
658名無し名人:2007/07/15(日) 00:51:10 ID:NUOT7tV1
>>650
観戦は可能。対局は不可能。
659名無し名人:2007/07/15(日) 00:54:23 ID:NUOT7tV1
理由:指導対局はR戦でやるから。
660名無し名人:2007/07/15(日) 00:55:42 ID:eX3TrSPs
【第2回1dayトーナメント”ライブログカップ”】
┌───────────────┐
│              │              │
│      ┌───┴───┐      │ 
│      │              │     │
│  ┌─┴─┐      ┌─┴─┐  │
│  │      │      │      │  │  
│┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐│ 
││  │  │  │  │  │  │  ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│○│○│○│○│○│○│○│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│鹿│松│藤│中│神│島│大│藤│
│野│尾│田│倉│田│井│庭│森│
│  │  │麻│  │真│咲│  │奈│
│圭│香│衣│宏│由│緒│美│津│
│生│織│子│美│美│里│樹│子│
│初│初│1 │初│初│初│初│三│
│段│段│級│段│段│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

<タイムスケジュール>
12:00〜 一回戦
14:00〜  二回戦
16:00〜  決勝
661名無し名人:2007/07/15(日) 01:33:17 ID:+Rb5dpO7
ホントだ、載ってない。
これにはビックリ。
662名無し名人:2007/07/15(日) 01:43:42 ID:0cGWGmOe
藤森 大庭 引き落としで藤森
島井 神田 押し出しで島井
中倉 藤田 下手ひねりで藤田
松尾 鹿野 とったりで松尾

藤森 島井 つり出しで島井
藤田 松尾 すくい投げで松尾

島井 松尾 上手出し投げで島井

今回の予想。明日仕事で見られず。頑張ってくれ。
663名無し名人:2007/07/15(日) 02:37:45 ID:U4z7qcrM
>>640 第2回全国こども将棋「浜松練成塾」
静岡県支部連合会の渥美雅之会長は浜松の方で、大山康晴賞受賞者。
女流棋士新法人設立のための発起人、でもあったかと。
664名無し名人:2007/07/15(日) 05:11:24 ID:CNputGT5
渥美雅之氏  株式会社杏林堂薬局 取締役会長

拍手。


665名無し名人:2007/07/15(日) 05:20:47 ID:CNputGT5
日本将棋連盟からのお知らせ

夏休みに開催の子供将棋教室一覧
◆参加棋士

森内俊之名人、青野照市九段、神谷広志七段、菊地常夫七段、上野裕和五段、
高橋和女流三段、ほか奨励会

666名無し名人:2007/07/15(日) 05:27:29 ID:CNputGT5
第2回全国こども将棋「浜松練成塾」
私と宏美は昨年に続いての参加です。座禅や勤行などを子供達と一緒に
体験してきます。                    中倉彰子
667名無し名人:2007/07/15(日) 05:51:19 ID:03bpwL82
>>640
後援にはLPSAのクレジットもいれてやればとおもったりする。
独立前からの契約だったら別かもだが
668名無し名人:2007/07/15(日) 05:53:02 ID:03bpwL82
>>651
将棋世界の棋戦結果ページも同じ表記になっている
669名無し名人:2007/07/15(日) 07:45:36 ID:ze3nrMkP
670名無し名人:2007/07/15(日) 07:54:53 ID:bXJh9pwg
名前ないのはそんなに驚かないけどなあ
671名無し名人:2007/07/15(日) 08:09:09 ID:ng2eAlvd
連盟の情報操作でなくて高橋和がごねた模様


423 :名無し名人 :2007/07/14(土) 20:27:48 ID:4NwU09Vg
>高橋和も残留バブルの魅力に勝てなかったようだね。
>やはりマスコミ関係の仕事は米長と対立すして嫌がらせを受けたり仕事を干されたり
>することを恐れたんだね。

その通りだが、高橋は卑怯者のくせに恥知らずだからね。
自分は「意識的に距離をとっている」のよ、というポーズをすぐにとりたがる。
何もしていないくせに、独立派の棋士に会うたびに偉そうに忠告するわけ。
ダンナ同様、実行力がなくて口だけ達者な評論家だから嫌われているのに
それがいつまでもわからない。
今度イベントで中倉姉妹と同席するようだけど、また先輩面したがるんだろうな。
あーもう吐きそう。
672名無し名人:2007/07/15(日) 08:09:12 ID:03bpwL82
>>669みたいなバカがいるからこのスレは面白い
673名無し名人:2007/07/15(日) 08:10:31 ID:03bpwL82
そして>>671みたいな和を、じゃなかった輪をかけたバカもいるから
ますます面白い


そしてこのカキコについて「と、書くのが一番バカ」とカキコする
定番バカもくるんだろうなあw
674名無し名人:2007/07/15(日) 08:45:07 ID:ooZ8KWvD
連盟のアホさには笑う。>>640みたいなことをしたところで自分で自分の首を絞めているだけ。
俺の知り合いでも 「もう連盟が噛んでるイベントは行かない」 とまで言う人も出てきた。
675674:2007/07/15(日) 08:46:53 ID:ooZ8KWvD
>>640ではなかった>>647ね。
676名無し名人:2007/07/15(日) 09:30:47 ID:9Z9mZ0b6
>>660
人気棋士がいないんだが
677名無し名人:2007/07/15(日) 09:38:15 ID:u+EtKp+z
遅レスだがTAISENについてレスくれた人ありがとう。
しかしわかりにくいなー正会員になればどういう利点があるのかがわかりにくすぎ!!

と、それはスレ違いだがせっかく指導対局とかイベントやってるんだったらもっと広報すればいいのになー(連盟もLPSAも)
24との兼ね合いがあるんだろうか?
まぁともかくmycomはLPSAに好意的でありがたいことだ。24が使えないならTAISENでっていうのは全然ありだと思うし
678名無し名人:2007/07/15(日) 09:58:19 ID:u+EtKp+z
679名無し名人:2007/07/15(日) 10:43:21 ID:UurllX/V
中倉宏美優勝しないかな。
このメンバーなら、少しはチャンスあると思う。
680名無し名人:2007/07/15(日) 10:52:02 ID:xAqBN83p
こうなったら解散するしかないか
681名無し名人:2007/07/15(日) 10:56:45 ID:UurllX/V
調べたら、意外なことに宏美は、
このメンバーの中では優勝候補に入るみたい。

優勝候補は、この三人かな。
島井 松尾 中倉
682名無し名人:2007/07/15(日) 11:30:05 ID:kNSf8meq
旧マックなので今日の観戦はパスです・・・

浜松の件は、載せない=主催の意向を否定、
になってるのが連盟はわからないのだろうか。
相変わらず自分たちの事情が優先するんだな。
683名無し名人:2007/07/15(日) 11:55:43 ID:1vsx0Ue6
そろそろだね。
女流たちの書き込みが。
684名無し名人:2007/07/15(日) 12:05:54 ID:UurllX/V
TAISENのログイン数 約108人 
悲しいほど少ない。

会員同士の対局は9局
女流の対局は 4局

メリットは、同時に複数、リアルタイム観戦できるぐらいだな。
685名無し名人:2007/07/15(日) 12:08:11 ID:0GArP4sj
TAISENじゃしょうがない
686名無し名人:2007/07/15(日) 12:14:58 ID:u+EtKp+z
ソフトインスコしてゲスト登録してようやく来たよ。
687名無し名人:2007/07/15(日) 12:15:07 ID:kw8tLg2m
>>640
LPSAに対する※の嫌がらせ極まれりだね。
しかし、「邦雄の家」で言っているが、会長単独の行為でなく
理事とか正会員の支持があっての行動tぴうのは一理ある。
※だけでなく連盟正会員が女流いじめの共犯者。
結構、女性をいじめて快感にはたる将棋脳の棋士もいるのでは?

連盟正会員の反論を期待する。
688名無し名人:2007/07/15(日) 12:15:17 ID:03bpwL82
401 名前:名無し名人 投稿日:2007/07/15(日) 11:46:29 ID:kw8tLg2m
>>397
SPLAの普及活動は順調、順調
萩青年会議所さんの支援もいただき地方の普及も力強い
月末の設立パーティーが楽しみだ
481 名前:名無し名人 投稿日:2007/07/15(日) 11:57:41 ID:kw8tLg2m
>>480
>関西HPからはLPSAにリンク張ってるんだね
その情報はカット、カット。関西連盟内のLPSA協調派を窮地に追い込むだけだ。
また※の強権によりリンクが外される。

「モノいえば唇寒し日本将棋連盟」


164 名前:名無し名人 投稿日:2007/07/15(日) 11:52:41 ID:kw8tLg2m
>>マスメディアは広く日本人をターゲットに情報を提供。
同人誌は一部マニアのために情報を提供。

NHK将棋講座は多くの将棋ファンをターゲットとした情報を提供。
将棋世界は連盟所属プロ棋士とか極少数の将棋オタクをターゲットとした情報を提供。

kw8tLg2mの正体

・七色仮面
・「伊豆士」/「角って苦手なのよね」
・岡目八手
 その他、駒音キチガイ連中
689名無し名人:2007/07/15(日) 12:15:39 ID:UurllX/V
松尾×鹿野 相振飛車(中飛車vs向飛車)
藤田×中倉 三間飛車vs居飛車穴熊
神田×島井 三間飛車vs左美濃 
藤森×大庭 相振飛車(向飛車vs三間飛車)

どれも中盤で互角。
島井は少し作戦的に損したと思ったけど、後手が手損して普通にもどった。
690名無し名人:2007/07/15(日) 12:16:48 ID:+3Fz3HpV
ゲストがチャットできる時点でダメだろ…常識的に考えて…
691名無し名人:2007/07/15(日) 12:17:29 ID:/NRhJAzX
四面同時にみるのは忙しいなこれ
692名無し名人:2007/07/15(日) 12:17:47 ID:u+EtKp+z
中井さんとかがチャットにいるよ。返事がきてびっくりしてしまったw
693名無し名人:2007/07/15(日) 12:20:51 ID:u+EtKp+z
中井さんチャット大変そうだなー
島井さん頑張れ。
694名無し名人:2007/07/15(日) 12:22:57 ID:/NRhJAzX
対抗形の二局だけ見よう
695名無し名人:2007/07/15(日) 12:30:23 ID:UurllX/V
ゲストでしゃべられると、
女流の人がしゃべりづらくなるんじゃない?
696名無し名人:2007/07/15(日) 12:31:47 ID:u+EtKp+z
普段のログイン数はどんくらいなんだろう?
現在 観戦者 60人ぐらいか。東京道場 高段タブトップが120人ほど。
潜在的な客はそれぐらいはいるはずなんだけど、やっぱ専用ソフトがいるのがメンドクサイな。
しかもサイト構成がわかりにくいよ。。TAISEN...
697名無し名人:2007/07/15(日) 12:36:43 ID:+3Fz3HpV
>>695
そんなことより2ちゃんねらーが変な書き込みしないか心配ですよねw
698名無し名人:2007/07/15(日) 12:36:47 ID:/NRhJAzX
客が少ないところはそれなりの理由があるんだろうな。
駒もなんかジャギがあって見辛いし。
699名無し名人:2007/07/15(日) 12:40:00 ID:CP7BpX/l
なんかインストールしないといかんのか。
どんなビッグネーム同士の対局でもこういうのは見ない派。
700名無し名人:2007/07/15(日) 12:40:37 ID:bXJh9pwg
神田やらかしたな
701名無し名人:2007/07/15(日) 12:43:22 ID:aEKu3Tjj
TAISEN昔やってたけど、
グラフィックは24より綺麗でかわいいんだけど、
人数が少ないし有料なんで、「24でいいじゃん」と思ってやめちゃったよ。
702名無し名人:2007/07/15(日) 12:44:34 ID:UurllX/V
訂正しとく。

松尾×鹿野 相振飛車(中飛車vs向飛車)
中倉×藤田 三間飛車vs居飛車穴熊
神田×島井 三間飛車vs左美濃 
大庭×藤森 相振飛車(向飛車vs三間飛車)
703名無し名人:2007/07/15(日) 12:45:12 ID:0GArP4sj
>>699
俺もそれがいやで、公式サイトのリアルタイム中継に期待してたんだが・・・
そちらはさっぱりでちょっとガッカリしてるとこだ。
704名無し名人:2007/07/15(日) 12:45:44 ID:WUI11Pxm
相居飛車が1局もないのか・・・orz
705名無し名人:2007/07/15(日) 12:53:16 ID:9riv2k6g
うおーい
TAISEN入ってみたぞ
なんか使い方がよくわかんねえw
うおー
宏美勝ったー
706名無し名人:2007/07/15(日) 12:55:14 ID:u+EtKp+z
まぁTAISENとのコラボ企画なのでしょうがないのかもしれないけど
中継ページのほうもでも 前みたいに中継してほしいね。
チャットや感想戦はTAISENで。みたいな感じで誘導すればokだと思うし。
707名無し名人:2007/07/15(日) 12:55:55 ID:UurllX/V
神田● ○島井
中倉○ ●藤田

途中悪かったけど、中倉勝ったー
708名無し名人:2007/07/15(日) 12:55:58 ID:BLexHOpH
MacやLinuxの人は、どうしたらいいの?
709名無し名人:2007/07/15(日) 12:58:01 ID:9riv2k6g
藤森時間切れかよ・・・
710名無し名人:2007/07/15(日) 12:59:02 ID:u+EtKp+z
win エミュレーターを使うしかなさげだなw
711名無し名人:2007/07/15(日) 13:01:00 ID:bXJh9pwg
大庭は最後働いてない飛車を金銀桂を使って取りにいったw
どんだけ飛車が好きなんだよ!
712名無し名人:2007/07/15(日) 13:03:25 ID:9riv2k6g
>>711
でも最後の56桂打ちはいい手だったよ!
713名無し名人:2007/07/15(日) 13:04:05 ID:eX3TrSPs
島井がクマーのぬいぐるみを持ってる…
714名無し名人:2007/07/15(日) 13:04:49 ID:UurllX/V
前回もそうだけど、
WEB担当は、島井をひいきにしているな。
715名無し名人:2007/07/15(日) 13:05:34 ID:9riv2k6g
うおおおお
先後間違ってた!
すまん、藤森
716名無し名人:2007/07/15(日) 13:06:49 ID:0GArP4sj
公式よ、終わったのならさっさと棋譜の転載ぐらいたのむぞ
717名無し名人:2007/07/15(日) 13:07:54 ID:trZiHwr9
勝敗は順当だな
718名無し名人:2007/07/15(日) 13:10:04 ID:BLexHOpH
将棋SNSに登録しなくても、トーナメントを観戦できるの?
719名無し名人:2007/07/15(日) 13:10:33 ID:UurllX/V
島井もいいけど、中倉の写真のっけてよ・・・。

WEBに、対局者全員の写真ないけど、
自宅とか違うところから対局しているのかな?
720名無し名人:2007/07/15(日) 13:13:15 ID:u+EtKp+z
将棋SNSはあまり関係なし。
http://www.liblog-sns.jp/shogi/?m=pc&a=page_g_c_home&target_c_commu_id=18
まぁSNSといっても普通にゲストでみれるから上をみてみてはどうだろう?

トーナメントの見方は
1.TAISENのソフトをDL→インストール
2.ゲストIDを所得(フリーでもよいがメアド必要)
する必要がある。さして大変なことではないが、web上で見れないので敷居はあるね。
721名無し名人:2007/07/15(日) 13:15:09 ID:UurllX/V
専用ソフトいれるの面倒だね。

>>718
1、専用ソフトをダウロード&インストール
2、TAISENページで、メールアドレス入力
3、TAISENページの「将棋、囲碁、麻雀、ソルジャー」と並んでいるところで、将棋をクリック(分かりづらい!)
4、メールに送られてきた、IDとパスワードを入力。

1と2の順番と逆でもいい。
722名無し名人:2007/07/15(日) 13:17:05 ID:u+EtKp+z
なるほど将棋SNSのほうでもチャットと棋譜が公開されてる。便利だね。
Kifファイルを簡単にupload→SWF化ってのはいいかも

http://www.liblog-sns.jp/shogi/img.php?filename=tc_316_2_1184472491.swf
大庭初段 対 藤森三段
http://www.liblog-sns.jp/shogi/img.php?filename=tc_309_2_1184470292.swf
神田初段 対 島井初段
http://www.liblog-sns.jp/shogi/img.php?filename=tc_310_2_1184470961.swf
藤田1級 対 中倉初段
http://www.liblog-sns.jp/shogi/img.php?filename=tc_310_2_1184470961.swf
鹿野初段 対 松尾初段
723名無し名人:2007/07/15(日) 13:18:04 ID:BLexHOpH
>>720>>721
トーナメントを観戦したかったので、
無意味に将棋SNSに登録しちゃったよ
724名無し名人:2007/07/15(日) 13:22:39 ID:LXw1KAOX
ゲスト登録したはいいけど、終わった棋譜とかチャットの内容とか
どうやって見ればいいの?
725名無し名人:2007/07/15(日) 13:24:56 ID:u+EtKp+z
>>722 のリンク途中までのを貼ってたorz すまん
どうやら将棋SNS内でIT社長(魔人ブウ)さんが中継代行していたようだ

ただしちょっと棋譜にバグがあるぞ
726名無し名人:2007/07/15(日) 13:25:26 ID:0GArP4sj
アル川、早指しでカノタマに負けたのか・・・
トーナメントプロとしては衰えてるようだな
727名無し名人:2007/07/15(日) 13:26:23 ID:u+EtKp+z
http://www.liblog-sns.jp/shogi/?m=pc&a=page_g_c_home&target_c_commu_id=18

対戦棋譜および全チャットはこちらにupされています。
ただ中の人にいいたいのだが、一部棋譜にバグがあるよ!
728名無し名人:2007/07/15(日) 13:27:08 ID:0GArP4sj
おいおい、SNSに登録したら見られるから価値があるんだろ
無断転載していいのか?
729名無し名人:2007/07/15(日) 13:27:42 ID:UurllX/V
>>724
TAISENでは、棋譜とチャットは、リアルタイムでしか観れないと思う。
棋譜とチャットのログは、SNSのほうにある。
730名無し名人:2007/07/15(日) 13:28:20 ID:0GArP4sj
勘違い。ごめんよ
731名無し名人:2007/07/15(日) 13:29:14 ID:LXw1KAOX
>>729
なるほどSNSのほうでしか見れないのか。
レスありがとう。
732名無し名人:2007/07/15(日) 13:30:50 ID:BLexHOpH
ていうか、今日まで知らなかった
日本将棋連盟に反対して、日本女子プロ将棋協会に賛成する人は、
有限会社将棋倶楽部24を退会して、総合対局サイトTAISENに引越ししなければならない。
733名無し名人:2007/07/15(日) 13:30:53 ID:eX3TrSPs
前回は時間が押していたが日程に余裕を持たせたら
今回は微妙に早く終わってしまってるな…

【第2回1dayトーナメント”ライブログカップ”】
┌───────────────┐
│              │              │
│      ┌───┴───┐      │ 
│      │              │     │
│  ┌─┴─┐      ┌─┴─┐  │
│  ┃      ┃      ┃      ┃  │  
│┏┛┐  ┌┗┓  ┌┗┓  ┌┗┓│ 
│┃  │  │  ┃  │  ┃  │  ┃│
├┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┤
│○│●│●│○│●│○│●│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│鹿│松│藤│中│神│島│大│藤│
│野│尾│田│倉│田│井│庭│森│
│  │  │麻│  │真│咲│  │奈│
│圭│香│衣│宏│由│緒│美│津│
│生│織│子│美│美│里│樹│子│
│初│初│1 │初│初│初│初│三│
│段│段│級│段│段│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
734名無し名人:2007/07/15(日) 13:33:20 ID:u+EtKp+z
棋譜だけでも中継サイトにupして欲しい。

リアルタイム&チャット →TAISEN
そのログ&交流→ SNS
公式情報・棋譜・自戦記・裏話・写真etc →中継サイト

というようにすればベストなんじゃないだろうか?
735名無し名人:2007/07/15(日) 13:36:39 ID:LXw1KAOX
最初のうちはすごくわかりずらい。。。
736名無し名人:2007/07/15(日) 13:36:52 ID:u+EtKp+z
■ 中継サイト (写真・動画配信、終局後棋譜up)  

とあるねw すまん中の人
737名無し名人:2007/07/15(日) 13:40:03 ID:lzL4b+hc
( ・(ェ)・ ) リラックマ
738名無し名人:2007/07/15(日) 13:57:11 ID:0GArP4sj
今回はリアルタイム中継としては失敗かな。
観戦者が少ないんじゃリアルタイムの意味がない。
このスレの伸びも前回とぜんぜん違う。
次からは考えてくれよ。
739名無し名人:2007/07/15(日) 13:58:06 ID:LXw1KAOX
登録とか面倒だし、登録した後もやり方が最初わかりずらいし。
740名無し名人:2007/07/15(日) 13:58:24 ID:BLexHOpH
準決勝の2つを、同時に観戦できないの?
741名無し名人:2007/07/15(日) 14:01:28 ID:Dgh5Dopn
从`ш´ノ<test


↑おれが送信w
742名無し名人:2007/07/15(日) 14:03:28 ID:K2p/QLQd
女流って思ったほど強くなかったしな…。

24のR800あれば勝てるんだもん
743名無し名人:2007/07/15(日) 14:08:57 ID:u+EtKp+z
同時に観戦はできる。
観戦のわずらわしさはTAISENに問題がある。24の久米さんすげえええと改めて思った。
744名無し名人:2007/07/15(日) 14:09:55 ID:UurllX/V
二回戦はじまってたか。

中倉×鹿野 居飛車穴熊vs四間飛車
藤森×島井 相振飛車(三間飛車vs三間飛車)

中倉は松尾流穴熊に組みあがり成功

745名無し名人:2007/07/15(日) 14:17:19 ID:UurllX/V
いくらゲストでチャットできるからって、
質問は遠慮したほうが、いいと思うな。
746名無し名人:2007/07/15(日) 14:20:59 ID:u+EtKp+z
チャットができるというのが売りの一つでもあるので、馬鹿発言でなければよいと思う。
747名無し名人:2007/07/15(日) 14:24:58 ID:0GArP4sj
一回戦の棋譜が公式にアップされた。
藤田と神田はプロとして人様に見せる将棋じゃないな
普及活動に専念しておくれ
748名無し名人:2007/07/15(日) 14:26:23 ID:+3Fz3HpV
観戦者が増えれば基地害も増える
749名無し名人:2007/07/15(日) 14:28:25 ID:u+EtKp+z
【Lupin_The_3rd】 ←こういう偉そうな奴が一番痛い。
750名無し名人:2007/07/15(日) 14:43:50 ID:UurllX/V
島井まけた。

中倉×鹿野
中盤から、お互いに疑問手が多いような・・・。
逆転して、鹿野優勢。
751名無し名人:2007/07/15(日) 14:45:44 ID:eX3TrSPs
藤森−鹿野という予想だにもしなかった決勝になりそう…
752名無し名人:2007/07/15(日) 14:47:11 ID:aBR4SK8v
>>749
将棋好きにキチガイはつきものだからな・・
753名無し名人:2007/07/15(日) 14:56:23 ID:/NRhJAzX
藤森優勝しそうだな
754名無し名人:2007/07/15(日) 14:57:14 ID:u+EtKp+z
中継ブログスタッフあそんでるなーw
755名無し名人:2007/07/15(日) 15:00:03 ID:Dgh5Dopn
756名無し名人:2007/07/15(日) 15:01:22 ID:/NRhJAzX
たった今、藤森遅刻フラグが立った
757名無し名人:2007/07/15(日) 15:01:53 ID:vtQEkEbv
動員としてのイベントとしては・・・だけど、参加してる身としては楽しいよ。
女流とチャットしながらわいわい将棋見られるし。
あとはやっぱ棋譜レベルの向上だなあ。
素人目にも弱い。
758名無し名人:2007/07/15(日) 15:04:11 ID:9riv2k6g
弱いゆえにおもしろいんだが
弱すぎるゆえに物悲しいな・・・
759名無し名人:2007/07/15(日) 15:04:54 ID:UurllX/V
中倉、もっと強くなってくれ!
中終盤が弱すぎる。

藤森、島井は島井が力出せなかった感じ。
こっちは、中盤、一見互角に見えて、藤森が作戦勝ちだったのかも。
760名無し名人:2007/07/15(日) 15:05:27 ID:u+EtKp+z
まぁ登録のわずらわしさとかあるからね。
でも毎月じゃなくても続けていけばだんだん認知度もあがっていくんじゃないかな。

>>757さんがいってるとおり参加する側としてはたのしい企画。
761名無し名人:2007/07/15(日) 15:06:39 ID:/NRhJAzX
普通に島井優勝かと思ってたんでこれは分らなくなった
762名無し名人:2007/07/15(日) 15:09:10 ID:9riv2k6g
こうなったら関西から唯一参加のかのたま姐を応援してage
763名無し名人:2007/07/15(日) 15:09:35 ID:eX3TrSPs
決勝は4時からです

【第2回1dayトーナメント”ライブログカップ”】
┌───────────────┐
│              │              │
│      ┌───┴───┐      │ 
│      ┃              ┃     │
│  ┏━┛─┐      ┌─┗━┓  │
│  ┃      ┃      ┃      ┃  │  
│┏┛┐  ┌┗┓  ┌┗┓  ┌┗┓│ 
│┃  │  │  ┃  │  ┃  │  ┃│
├┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┤
│○│●│●│●│●│●│●│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│鹿│松│藤│中│神│島│大│藤│
│野│尾│田│倉│田│井│庭│森│
│  │  │麻│  │真│咲│  │奈│
│圭│香│衣│宏│由│緒│美│津│
│生│織│子│美│美│里│樹│子│
│初│初│1 │初│初│初│初│三│
│段│段│級│段│段│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
764名無し名人:2007/07/15(日) 15:10:52 ID:0GArP4sj
宏美はNHK杯聞き手という実力向上のチャンスをまったく生かしてないな・・・
千葉の成長を見てるだけに大いに不満である。
それにしても、みんな弱いよ。
中井と石橋がいないと、このクラスの女流のレベルの低さが素人目にも明らかだな。
765名無し名人:2007/07/15(日) 15:13:26 ID:kNSf8meq
この際、
毎月第三日曜はトーナメントの日としてくれると、
カレンダーにまとめて丸付けれて助かる。

客も定着するってものでは。
766名無し名人:2007/07/15(日) 15:18:52 ID:u+EtKp+z
スポンサーがつけばいいんだけどね。
767名無し名人:2007/07/15(日) 15:20:10 ID:BLexHOpH
NHK杯終わった直後の、正午から2局続けて対局
宏美ちゃん、疲れていたような・・・
768名無し名人:2007/07/15(日) 15:36:16 ID:trZiHwr9
>>767
生放送は大変だなw
769名無し名人:2007/07/15(日) 15:37:58 ID:lDrTK1dW
まぁ売れっ子アイドルはそんなもんだろ、大変だよねwww
770名無し名人:2007/07/15(日) 15:59:37 ID:LXw1KAOX
まもなく始まるね
771名無し名人:2007/07/15(日) 16:02:45 ID:/NRhJAzX
タクシー渋滞でもしたか
772名無し名人:2007/07/15(日) 16:04:06 ID:qHX2VC8C
中井さんでたら 全部優勝しちゃうから?
773名無し名人:2007/07/15(日) 16:05:13 ID:LXw1KAOX
まだかな
774名無し名人:2007/07/15(日) 16:08:04 ID:9riv2k6g
藤森のとこからならJRのが早いだろ
775名無し名人:2007/07/15(日) 16:11:07 ID:aBR4SK8v
まだ?
776名無し名人:2007/07/15(日) 16:24:59 ID:UurllX/V
もう後手つぶれてる・・・。
777名無し名人:2007/07/15(日) 16:25:04 ID:aBR4SK8v
【Lupin_The_3rd】 こいつアホだろ。89飛なんか意味無い
778名無し名人:2007/07/15(日) 16:37:09 ID:UurllX/V
6五桂馬じゃなくて、5五桂馬からガリガリいくだけで勝ちだったような。
ただ、まだ藤森優勢だと思う。
779名無し名人:2007/07/15(日) 16:42:42 ID:BLexHOpH
69手目、単純に32竜で先手勝ちだったでしょ
780名無し名人:2007/07/15(日) 16:43:33 ID:aBR4SK8v
棋風にもよるけど、自分なら龍を引く手は考えないなぁ
781名無し名人:2007/07/15(日) 16:54:58 ID:UurllX/V
勝ちだからいいけど、つまして欲しいな
782名無し名人:2007/07/15(日) 16:58:12 ID:+3Fz3HpV
3三角が泣いてるよずっと
783名無し名人:2007/07/15(日) 17:00:01 ID:qHX2VC8C
女流といっても 素人と一緒にチャットしながら解説てすごいな。
784名無し名人:2007/07/15(日) 17:00:44 ID:axIHbp1W
藤森女流三段優勝おめ
785名無し名人:2007/07/15(日) 17:01:45 ID:aBR4SK8v
>>783
それが女流の良さでもあると思う。
大和証券杯はチャットできないし、対局者のチャットもすごい堅い感じでつまらなかったなぁ・・
786名無し名人:2007/07/15(日) 17:02:49 ID:LXw1KAOX
だめだ、俺感想戦ついていけないや
787名無し名人:2007/07/15(日) 17:04:47 ID:/NRhJAzX
やっぱ終盤の底歩がMVPだろうな
788名無し名人:2007/07/15(日) 17:05:01 ID:u+EtKp+z
うん。女流なのだから、お固く構える必要もなし。
むしろそういった差別化こそが生き残る鍵だと思う。
実際、自分の指摘に答えてくれたりしてたのしいチャットだった。
789名無し名人:2007/07/15(日) 17:06:55 ID:LXw1KAOX
チャットは楽しかったね。
ただ序盤とか合っというまに進むから解説がついていけないところはあったけど。
790名無し名人:2007/07/15(日) 17:06:59 ID:u+EtKp+z
問題なのは高齢者の将棋ファンには、TAISENのインストールなどの敷居が高いことだねw
791名無し名人:2007/07/15(日) 17:08:43 ID:LXw1KAOX
>>790
そこはかなり重要なもんだいかもね。
792名無し名人:2007/07/15(日) 17:08:53 ID:0GArP4sj
高齢じゃなくても自分のPCにあまりソフトをインストールしたくない人はいるぞ
793名無し名人:2007/07/15(日) 17:09:27 ID:UurllX/V
藤森 優勝おめでとう!

最後は観戦者120人越えていたし、イベントとしてはまあまあだったんじゃないかな。

マイコミには悪いが、 次回はTAISENじゃないほうがいい気がした。
ゲストIDは、30日限定。
毎回別のフリーメール使えばすむけど面倒だ。

それと、私的には、観戦者のチャットはできないほうがいいと思った。
今回は大丈夫だったけど、
チャットできるのは諸刃の剣で、一人の悪意的なユーザーだけで、
イベントむちゃくちゃになったりする危険性があって怖い。
794名無し名人:2007/07/15(日) 17:09:46 ID:eX3TrSPs
今回の中継方式はどうかと思ったがチャットは面白いな。
藤森三段おめでとう!

【第2回1dayトーナメント”ライブログカップ”】
┌───────────────┐
│              ┃              │
│      ┌───┗━━━┓      │ 
│      ┃              ┃     │
│  ┏━┛─┐      ┌─┗━┓  │
│  ┃      ┃      ┃      ┃  │  
│┏┛┐  ┌┗┓  ┌┗┓  ┌┗┓│ 
│┃  │  │  ┃  │  ┃  │  ┃│
├┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┤
│●│●│●│●│●│●│●│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│鹿│松│藤│中│神│島│大│藤│
│野│尾│田│倉│田│井│庭│森│
│  │  │麻│  │真│咲│  │奈│
│圭│香│衣│宏│由│緒│美│津│
│生│織│子│美│美│里│樹│子│
│初│初│1 │初│初│初│初│三│
│段│段│級│段│段│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
795名無し名人:2007/07/15(日) 17:10:37 ID:0GArP4sj
もうTAISENとは組まないでくれ
前回のような形式に戻してくれ
796名無し名人:2007/07/15(日) 17:11:23 ID:LXw1KAOX
>>793
だね。それとある程度棋力のある人じゃないと感想戦のチャットには
参加しずらいということもある。
797名無し名人:2007/07/15(日) 17:11:37 ID:/NRhJAzX
観戦者160人って出てたけど。
798名無し名人:2007/07/15(日) 17:12:41 ID:aBR4SK8v
>>793
160人ぐらいまで増えてたね。
悪質ユーザー対策に、強制退場させるシステムとかが必要ですかね。
799名無し名人:2007/07/15(日) 17:13:55 ID:0GArP4sj
>>797
160人じゃ成功とはいえないでしょ
それでスポンサーがうまみを感じて今後つくかといえば否だと思う
800名無し名人:2007/07/15(日) 17:14:37 ID:NUOT7tV1
とえりあえず屋暗と勤務層では
屋暗が圧倒的に優秀だということだけは理解できた。
801名無し名人:2007/07/15(日) 17:14:50 ID:LXw1KAOX
2局同時に見たりするのって結構疲れるから、その点も上手く対応して欲しいね
802名無し名人:2007/07/15(日) 17:16:33 ID:/NRhJAzX
24でやったほうがいいかもな。
803名無し名人:2007/07/15(日) 17:19:24 ID:u+EtKp+z
悪意あるユーザーの荒らし対策は、おそらく決勝では大盤解説場を別に設けるということで
できると思う。解説はそちらで。観戦チャットは普通に。みたいな感じでね。
ただ、TAISENの仕組みはあんまりよくないね。24のシステムは優秀だなぁ。と思ったよ
804名無し名人:2007/07/15(日) 17:20:11 ID:u+EtKp+z
ほんとは24つかえればいいんだけどね。連盟のものだから。無理かと
805名無し名人:2007/07/15(日) 17:22:51 ID:/NRhJAzX
連盟に借してくれって頼めばいいだけじゃん
806名無し名人:2007/07/15(日) 17:23:51 ID:NUOT7tV1
TAISENのチャットはうざいのがいると鬱陶しく感じるのも最初だけだから。
すぐに慣れる。
807名無し名人:2007/07/15(日) 17:26:33 ID:NUOT7tV1
藤森さんは天然なので答えなくてもいいのに答えちゃってますがw
808名無し名人:2007/07/15(日) 17:27:13 ID:BLexHOpH
中倉宏美「それでは、お時間がございますので、
初手から感想戦をお願いいたします」
809名無し名人:2007/07/15(日) 17:29:07 ID:/NRhJAzX
観戦する上では何の問題もなかった。
しかし対局するには24のほうがいいな。
810名無し名人:2007/07/15(日) 17:30:30 ID:vtQEkEbv
今回はカノタマが大阪から参加できたし、とにかく新しいことをどんどんやるのはいいことだ。
今まで闇に埋もれてた女流の棋譜が世に出るし、そうなったら見られることを意識することで
そのレベルも上がっていくんじゃないか。
あとは各自の切磋琢磨を期待したいな。
できれば技術顧問のような形で引退棋士なんかに指導を受けられる制度とか作るといいと
思うんですけどね。
(イメージとしてはこの前引退した小野さんとかね)
811名無し名人:2007/07/15(日) 17:39:01 ID:u+EtKp+z
これでほんと、みんなで独立してたらなーと思うが、しょうがないね。。
囚人のジレンマこわす。
812名無し名人:2007/07/15(日) 17:41:38 ID:NUOT7tV1
囚人・・・トップ以外の女流
813名無し名人:2007/07/15(日) 17:46:40 ID:0GArP4sj
独立側がわかりやすく明るい未来を提示できなかったんだから仕方ない
生活のために打算に走る人を非難する気にはなれん
814名無し名人:2007/07/15(日) 17:47:18 ID:BLexHOpH
決勝戦にしては、内容がイマイチとか言ってるやつに
これと大差ないじゃん
開始日時:2007/07/08 14:00:18
棋戦:大和証券杯決勝
消費時間:▲36分47秒△40分53秒
先手:丸山 忠久
後手:郷田 真隆
▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △8五歩 ▲7七角 △3四歩
▲8八銀 △3二金 ▲7八金 △7七角成 ▲同 銀 △4二銀
▲9六歩 △9四歩 ▲3八銀 △7二銀 ▲4六歩 △6四歩
▲4七銀 △6三銀 ▲6八玉 △5二金 ▲7九玉 △7四歩
▲5八金 △7三桂 ▲3六歩 △8一飛 ▲6六歩 △6二玉
▲2五歩 △3三銀 ▲3七桂 △5四銀 ▲5六銀 △6三金
▲4七金 △1四歩 ▲1六歩 △4四銀 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △6五歩 ▲同 歩 △同 桂 ▲同 銀 △同 銀
▲6四歩 △同 金 ▲5六桂 △6三歩 ▲4四桂 △2三歩
▲3四飛 △3三金 ▲5一銀 △同 飛 ▲3三飛成 △同 桂
▲5二金 △同 飛 ▲8四角 △7二玉 ▲5二桂成 △4九飛
▲6九歩 △7三銀 ▲同角成 △同 玉 ▲8一飛 △5五金
▲7一飛成 △6四玉 ▲6二龍 △4四角 ▲5六銀 △同 金
▲同 金 △同 銀 ▲5三成桂 △同 角 ▲5五金 △同 玉
▲5三龍 △4六玉 ▲5六龍 △3七玉 ▲2九歩 △4七銀
▲2八銀 △4八玉 ▲4六龍 △6四角 ▲3七角 △3八玉
▲4七龍 △同 玉 ▲4八歩 △同飛成 ▲同 角 △同 玉
▲6八金 △4七銀
まで104手で後手の勝ち
815名無し名人:2007/07/15(日) 17:48:10 ID:NUOT7tV1
哀れんでいますw
816名無し名人:2007/07/15(日) 17:54:17 ID:u+EtKp+z
>>813
それはその通り。
まーもし今後、関係がうまくいくんなら徐々に1dayに女流棋士会からゲスト参戦みたいに
なっていけばいいなーと思います
817名無し名人:2007/07/15(日) 17:57:01 ID:aEKu3Tjj
HPにある棋譜ってどうやって保存するの?
「棋譜保存」をクリックしても音がするだけで
何も起こらない・・・・。
棋譜ForWINは入ってるんだけど・・・。
818名無し名人:2007/07/15(日) 17:59:40 ID:Gq1b/tQ9
>>817
Ctrlキーを押しながら棋譜保存
819名無し名人:2007/07/15(日) 18:01:29 ID:Z70cjSHX
>>814
決勝だけでなく、今回はいい棋譜がなかったぞ。
参加メンバーのレベルからいってやむを得ないのかもしれないけど。
アル川や島井は中井・石橋がいなくても大丈夫ってところを見せてほしかった。
ちょっと期待はずれだったな。
820名無し名人:2007/07/15(日) 18:12:35 ID:2YQHCyhF
用事があって5時すぎに行った。
決勝戦は昔のアイドルの勝ちで観戦出来なかったのは残念だが、
一回戦から全部鑑賞した。
普通に楽しめた。感謝。
821名無し名人:2007/07/15(日) 18:15:43 ID:u+EtKp+z
棋譜貼りスレにも全部upされてるねw
822名無し名人:2007/07/15(日) 18:21:48 ID:aEKu3Tjj
>>818
ありがとうございます!
823名無し名人:2007/07/15(日) 18:27:12 ID:aEKu3Tjj
藤森って3手目▲75歩を多用してたんだね。
こういうの好き。
824名無し名人:2007/07/15(日) 18:54:19 ID:CP7BpX/l
あんまりスレ伸びなかったね。
暇だし見てみようかなって人はそれなり居たと思うんだけどやっぱインストールや登録は敷居が高いか。
もし升田大山戦だったとしても俺はこの仕組みじゃ見ない。

これからに期待しています。
825名無し名人:2007/07/15(日) 18:54:55 ID:/NRhJAzX
ビッグローブの動画で鈴木がこので出しの解説をしてるな。
826名無し名人:2007/07/15(日) 18:58:08 ID:BLexHOpH
NEC製アプリは、スパイウェアだと思っている
827名無し名人:2007/07/15(日) 19:01:47 ID:/NRhJAzX
まあインストールする程度の事がいやというなら
イベント参加を諦めるのも手だと思うよ。

ただ、無料ゲストが一ヶ月というのなら
俺も来月からは見ないだろうなあ。これ見るためだけに金払うのはちょっと。
828名無し名人:2007/07/15(日) 19:02:52 ID:OjQ3Fb2h
次からは近将道場でやればいいんじゃね?
829名無し名人:2007/07/15(日) 19:28:07 ID:u+EtKp+z
藤森さんはかわゆいね
830名無し名人:2007/07/15(日) 19:30:40 ID:Q8GEnaV2
俺も、普通に楽しめた。写真がたくさん乗ってるのがいいね。
島井のぬいぐるいもってるのとか、癒されたw
831名無し名人:2007/07/15(日) 19:34:56 ID:u+EtKp+z
たとえばこれの棋士版があれば、もっと動員数もあるわけよね。
(アマヒコvsトベ10番勝負 で300人ほどあつめていたはず・・・)
だとすると、若手中心にどこかスポンサーをみつけて自分達の1dayTを企画するというのもおもしろいんじゃなかろーか。
そうやってどんどんたのしい企画がふえていくのはファンにとってはありがたいことだ。
832名無し名人:2007/07/15(日) 19:44:39 ID:JwpWA+v/
LPSAの若手ってだれ?
島井松尾北尾?
華も実力もないぞ
833名無し名人:2007/07/15(日) 19:45:20 ID:JwpWA+v/
あ、棋士版ってことか。すまぬ。
834名無し名人:2007/07/15(日) 20:02:09 ID:erc8C13V
>>832
酒力なら天下一武道会クラスだお
835名無し名人:2007/07/15(日) 20:06:36 ID:Q8GEnaV2
まあ、最上級にぶっさいくな中村・早水よりはましと思う。
836名無し名人:2007/07/15(日) 20:07:20 ID:u+EtKp+z
島井さんは普通だけど、普通にかわいいってことはよいことだと思う
837名無し名人:2007/07/15(日) 20:13:39 ID:vtQEkEbv
誰かがスパイウェアとかいうから、TAISEN早速アンインストールしちゃったい。
それにしても24があるのに金払ってあそこにいる人がいるってのが面白かったな。
劇指相手にひたすらと金作りやって300手ぐらい指してる4段の人もいたし。
世間にはいろんな人がいるもんだと感心した。
838名無し名人:2007/07/15(日) 20:13:49 ID:Gq1b/tQ9
しかし、美人で将棋が強いなんてかなり無理な話だぞ。
そんなん10年に1人出るか出ないかぐらい。
839名無し名人:2007/07/15(日) 20:20:09 ID:gQWa89CE
>>838
普通レベルかちょっと上なら若さと将棋が指せるという付加価値で乗り切れる。
連盟のほうには20前後かそれ以下の世代に
里見、バンカナ、モナカ、カンナといるからちょっと敵わんな。
840名無し名人:2007/07/15(日) 20:22:43 ID:trZiHwr9
まあ、当面は島井と姉妹と熟女路線で行くしかないのだから、贅沢は言うな。
841名無し名人:2007/07/15(日) 20:24:42 ID:r4AqCOWE
クマシノLPSAにこないかなあ
842名無し名人:2007/07/15(日) 20:26:37 ID:ddIhuWJV
【藤田麻衣子1級】:塾長、「すごーいすごーい」と自分で拍手しています(笑)
w
【鹿野圭生初段】:めえめえ
↑カノタマって山羊?
843名無し名人:2007/07/15(日) 20:27:40 ID:ddIhuWJV
>>834
後麻雀もつよいぉ( ^ω^)

残った女流で麻雀できる人は森安さんくらいしかいないからという
話もあるぉ( ^ω^)  

酒&麻雀がLPSAの原動力だというのは内緒だぉ( ^ω^)
844名無し名人:2007/07/15(日) 20:30:26 ID:u+EtKp+z
クマシノも島井同様「普通だけどかわいい」部類だよな。雰囲気が柔らかいというかなんというか。

なんにせよ両団体友好的に交流して欲しい。LPSA棋戦にだんだん溶け込めばいい。(参加費とるとかなんらかはあってもいいが)
なにも女流棋士会とLPSAが険悪である必要はないわけで、連盟の意向と食い違っても残留組には
「女流棋士の発展」のためにはどうすればいいか?を考えて行動してほしい。
LPSAを潰すことが女流棋士全体にとってプラスになることじゃーないはずだ。
845名無し名人:2007/07/15(日) 20:39:52 ID:gQWa89CE
連盟の現理事会は批判は当然あったが
結局羽生世代にも谷川にも支持されてるから当分の間は磐石だろうし
実際にはLPSA側と仲が悪いのは一部だとは思うが、当分の間は相互乗り入れはできないだろうね。
連盟のほうからすれば仕事を残留派に回すのは当然の選択だから汚いとも思わない。
独立はリスクも当然背負うものだから踏ん張って耐えるしかない。
846名無し名人:2007/07/15(日) 20:45:19 ID:Gq1b/tQ9
シノという名前だけで惚れる
847名無し名人:2007/07/15(日) 20:58:59 ID:IHpTkTVz
よくいうよ。何が相互乗り入れだよ。
当たり前みたいな顔して連盟の棋戦に参加しているのがLPSAだ。
当たり前みたいな顔して連盟側の女流棋士を締め出しているのがLPSAだ。
相互乗り入れって、いったいどういう意味なんだか。
848名無し名人:2007/07/15(日) 21:18:39 ID:NUOT7tV1
スポンサー様のご意向ですから
849名無し名人:2007/07/15(日) 21:35:13 ID:ng2eAlvd
>>845
LPSAは1dayへの参加を非公式に呼びかけているんだが、
残留派への監視は厳しいらしいね。
船戸あたりには、色気出さんよう電話で何度も圧力かけてるらしいね。
あとタニーは理事会を表立って批判しないがLPSAには好意的。
関西から何気にリンクはったのは彼なりの支援、男気らしいよ。
二年後は谷川新体制が望ましいなあ。
850名無し名人:2007/07/15(日) 21:42:09 ID:trZiHwr9
>>847
工作員乙
851名無し名人:2007/07/15(日) 21:43:10 ID:HCKrSWXo
>>849
お前はくだらん煽りをかましてるヒマがあるなら
ナルゴンブログに載ってる棋士総会における谷川発言をチェックするといいよ。
852名無し名人:2007/07/15(日) 22:09:54 ID:r4AqCOWE
シマーのぬいぐるみは読者プレゼントにすべきだと思う
853名無し名人:2007/07/15(日) 22:24:07 ID:u+EtKp+z
なにげにdaichanが将棋SNSの1dayTコミュで発言してるのをみて笑った
あと、決勝戦のチャット読み返してもおもしろい。臨場感あるw
854名無し名人:2007/07/15(日) 22:28:23 ID:NUOT7tV1
めえめえ、はこれから使わせてもらおう。
855名無し名人:2007/07/15(日) 22:54:56 ID:936SphGP
>>834
将棋脳を持ってすれば、二階堂姉妹なんかは粉砕できるかもな。
今後、日本プロ麻雀連盟の方が近い関係になるかも。
向こうの女流もかなり弱いぞw
856名無し名人:2007/07/15(日) 23:57:02 ID:Es5hPgZv
めえめえ
857名無し名人:2007/07/16(月) 00:20:03 ID:Yycoznsh
 ノノ・e・川 
 ノヽノヽ =3 プゥ
   くく
858名無し名人:2007/07/16(月) 00:29:09 ID:A6TYitjm
おお、なんとなっちゃんが優勝ですか!しかも初優勝だったか!おめでとうございます。
長いこと現役やってるといいことがありますな。

第2回はパソコン対局だったのか。
今回もスクロールして4局見るシステムだったんですか?

>>847
>当たり前みたいな顔して連盟の棋戦に参加しているのがLPSAだ。
連盟の棋戦ってあったっけ?
859名無し名人:2007/07/16(月) 00:44:34 ID:9VM4HAQv
>>849
タニーの話マジ?流石だね。
860名無し名人:2007/07/16(月) 00:50:16 ID:CTBoHSlL
めえめえで、酩酊ウメエ人戦とかやったらアル川のダントツ優勝になるのか?
861名無し名人:2007/07/16(月) 01:06:37 ID:9VTCQyaj
ナルゴンブログってなんのこと
862名無し名人:2007/07/16(月) 01:13:43 ID:A6TYitjm
>>859
関西は明らかに東京とは一線を画してるな。独立してるというか、自治区を形成してるというか。
鹿野が参加してるのは、鹿野個人の行動ではないと見るのが正しいかもしれない。

1DAYも日レス杯も当然打診はしてるだろう。
しかしファンクラブの件ですらあのような対応だから、個人レベルで参加したくても上がOKを出すとは思えん。
863名無し名人:2007/07/16(月) 01:41:46 ID:HAOkzNvj
まあ、オレが協会のブレーンだったら、
事前に対局したものを奨励会員に頼んで修正してもらって、
それをネットで再現するな。
もちろん勝敗は動かさずにだ。
そのほうがお客さんも喜ぶし、何にも問題ない。

でも、こんなこと言うと、みんな嫌がるだろうなあ。
そんなオレはネット対局に批判的。
864名無し名人:2007/07/16(月) 01:47:10 ID:9D9X1Xc/
>>863
いみわからん。
そんなことしてだれが喜ぶんだよ。

新しいものとか、自分と違う価値観を受け入れられない人間は
連盟に固執してた方がいいよ。

ていうか、お前はまずおまえ自身のブレーンを探せ。そこからはじめろ。
865名無し名人:2007/07/16(月) 01:54:50 ID:fN1R4Be+
>>859>>862
ソースもない話を都合よく信じるとは洗脳されやすそうな御仁だ
>>862には妄想も入ってるし、こんなのがLPSAを応援するのは迷惑だね
866名無し名人:2007/07/16(月) 01:54:54 ID:HAOkzNvj
>>864
今のNHKを見ても将棋の内容に対してかなり批判的だ。
つまんない対局が多すぎる。
ネット対局でもそのうち凡局が増えてきて、叩かれるだろう。
その時段ボール入り肉まんじゃないが、手っ取り早い>>863
捏造に走るだろう。これは予言だ。
そんなバカなことをしたら許せないというのはオレも同じだが、
システム的にそういう道(誘惑)に進むのは避けられないと思う。

まあ、喜ぶは言い過ぎ(やり過ぎ)かな。自己防衛だよ。
世の中そんなもんだよ。
867名無し名人:2007/07/16(月) 01:56:14 ID:fN1R4Be+
>>866
見る人が見ればすぐばれるよ。
実力や棋風ってのを甘くみちゃいかん。
868名無し名人:2007/07/16(月) 01:59:34 ID:HAOkzNvj
>>867
だから基本的には対局させるんだよ。
で、あまりにもひどいちょんぼや、プロ的にそれはないだろー、というのを修正するのさ。
それくらいで止めとけば良いのに、やりすぎて発覚というのはよくある話だが・・。
869名無し名人:2007/07/16(月) 02:04:09 ID:fN1R4Be+
>>868
だから、それがばれたらどうすんの。
信用をすべて失うリスクを背負う旨みがないぞ。
凡試合があるのはスポーツだって同じだ。
だからって八百長してばれたらどうなるかぐらいわかりそうなもんだが。
870名無し名人:2007/07/16(月) 02:07:41 ID:g1oXAldh
八百長推奨するようなる奴を相手すんなよ。
871名無し名人:2007/07/16(月) 02:12:28 ID:9D9X1Xc/
>>868
世の中をまったくわかってない3連休厨か?
凡局なんて今まで無数にあるだろ。どうでもいい。全部が名局なんてのは矛盾だからな。

>今のNHKを見ても将棋の内容に対してかなり批判的だ。
>つまんない対局が多すぎる。
NHK杯で棋譜だけ見てるやつは阿呆。
他に見るもんいっぱいあるだろうが。ネットもそれと一緒。

>システム的にそういう道(誘惑)に進むのは避けられないと思う。
すすまねーよ。

>で、あまりにもひどいちょんぼや、プロ的にそれはないだろー、というのを修正するのさ。
おまえ、豊川がどんだけ盛り上がったかしってんのか?
正月の千葉涼とか、どきどきはらはらでめちゃくちゃおもしろいじゃねーか。
872名無し名人:2007/07/16(月) 02:15:06 ID:/aSYgYGZ
江戸時代の将棋ってそんな感じだったのかもな
将軍さまの前でチョンボできないだろうし
事前に数人で検討したとおり手を進めてたりして。
873名無し名人:2007/07/16(月) 02:16:22 ID:9D9X1Xc/
そういうのは※皇の前ではあるかもしれんな。
874名無し名人:2007/07/16(月) 02:17:43 ID:HAOkzNvj
中倉、藤田戦の74手目13銀はあまりにもひどくて、あとは一方的になっちまったから、
21玉と修正して、ちょっと山場を作りたいという誘惑にかられないかなあ・・・

まあ、寝るけどw
875名無し名人:2007/07/16(月) 02:18:20 ID:fN1R4Be+
>>873
お前は余計な一言を足さなきゃまともだったんだがな
876名無し名人:2007/07/16(月) 02:19:33 ID:HAOkzNvj
>>872
お城将棋はすべてやらせだよ。
877名無し名人:2007/07/16(月) 02:20:00 ID:9D9X1Xc/
だから中倉、藤田戦でやまば作って誰が喜ぶんだよ。

>>875
わるかったな:-p
878名無し名人:2007/07/16(月) 02:24:00 ID:nt12kL6A
そんなに棋譜のレベルが気になるなら今までに捏造やってるはずじゃん。

女流はむしろレベルの低いのを逆手に取るくらいの気でいいと思うよ
今はとにかく存在を認知させることが最優先だから。しょぼくても
いろいろアピールしてるのはいいと思う。
879名無し名人:2007/07/16(月) 04:29:10 ID:9vzJ/9Da
アピールという意味ではブログのまめな更新もポイント高い。
コツコツと必ず誰かが日記をうpしたり、ホントによくがんばってるよ。
ほとんど無内容な日記だったとしても、更新があるのとないのとでは
印象が大違いだからな。
880名無し名人
棋譜が見やすいのもいいね。