【美しく青きドナウ】佐藤康光 応援スレ13【ごばん】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
とっても強くておもしろい佐藤康光棋聖(永世棋聖)を観察するスレです

前スレ
【挑戦すれども】佐藤康光 応援スレ12【奪取せず】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1174643334/l50


過去ログ
★☆佐藤康光 withキウイ 1枚目☆★
http://game.2ch.net/bgame/kako/1028/10282/1028215748.html
☆佐藤康光 キウイ 2枚目☆
http://game.2ch.net/bgame/kako/1032/10324/1032456597.html
【天馬】佐藤康光 キウイ 一億と三切れ【行空】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1042454721/
【天馬】佐藤康光 ペリエ4本目【行空】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1058473710/
【天馬】佐藤康光 応援スレ5【行空】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1085909012/
【新定跡!】佐藤康光 応援スレ6【って私だけ?】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1110886562/
【私は熱く】佐藤康光 応援スレ7【なりやすい】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1126416915/
【逆襲】佐藤康光 応援スレ8【力戦】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1142343605/
【愛?永遠!!】佐藤康光 応援スレ9【新手無限】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1156985815/l50
【豪腕】佐藤康光 応援スレ10【自爆】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1165039642/l50
【ああーっ】佐藤康光 応援スレ11【フォーッ!】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1168662575/l50

関連リンクなどは >>2-10あたりを参照
2名無し名人:2007/06/18(月) 13:11:38 ID:3yyMLGgQ
関連リンクなど

将棋連盟HPのプロフィール
ttp://www.shogi.or.jp/syoukai/title/satou-y.html
応援ページ(ファンサイト)
ttp://www.shinshikishi.com/
産経新聞WEB
ttp://www.sankei.co.jp/edit/shogi/shogi.html
竜王戦倶楽部
ttp://www.ryuoh.jp/
毎日新聞インタラクティブ
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/shougi/


「ペリエ」とは・・・
佐藤さんが対局中に飲んでいるドリンク飲料です。
ttp://www.nestle.co.jp/water/perrier/perrier-splash.html

2ch辞典「キウイ」
http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%AD%A1%E4#i3

「天馬」「行空」とは・・・
佐藤さんが最近揮毫されている言葉です。
ttp://www.kansai-shogi.com/webmagazine/03apr3-p1.htm
「思想や行動などが束縛されず自由なさま」という意味

1:対局日・メディア露出の予告、佐藤さんに関するニュースなど以外ではageずに
  基本的にはマターリsage進行でおながいします。

2:放送前のテレビ対局の結果に関するネタバレは厳禁です。
  結果に気付いてしまっても、心の中に閉まっておきましょう。
3名無し名人:2007/06/18(月) 13:11:54 ID:3yyMLGgQ
「ああああーっ」「フォーッ!」とは・・・
佐藤棋聖が対局中にあげた奇声です。(佐藤康光応援スレ10、>>789より)

 

 読売将棋覧ワロタ

 竜王戦第5局の対局中に佐藤が突如、今にも泣き出しそうな声で
 「ああああーっ、あああああーっ」と絶叫し始めたら
 渡辺がこれに呼応するように「ああーっ、あ、か、うん」
 次は佐藤がハンカチを口元運び「わあーっ、そうか、いやあ、フォーッ!」
 と叫ぶと渡辺は顔色一つ変えずに「えええーっ、ええ、か」とつぶやき返す

4名無し名人:2007/06/18(月) 13:16:09 ID:3yyMLGgQ
美しく青きドナウ

勝負師にとっての音楽・棋士二冠・佐藤康光
▽将棋とバイオリンの関係▽名曲VS名局?▽美しく青きドナウ
ttp://www.nhk.or.jp/nkyouhour/
ttp://www.nhk.or.jp/nkyouhour/prg/2007-06-17.html
ワルツ「美しく青きドナウ」 作品314 ( ヨハン・シュトラウス作曲 )
[ 約 10分20秒 ]
指揮: ヤコフ・クライツベルク
[ 収録: 2006年7月21日, NHKホール ]


より

ごばん・・・碁盤と五番勝負にかけた司会の駄洒落

アナ  「棋聖戦は3つ先に勝たなければいけないんですよね」
佐藤  「え、そうです。5番勝負ですから」
司会者 「将棋盤だけど5番(碁盤)なんちゃって」
アナ  「・・・・・・・・・・・」
佐藤  「苦笑・・・・・・・・・・」
5名無し名人:2007/06/18(月) 13:31:05 ID:z1yoDGpU
動画まだ?
6名無し名人:2007/06/18(月) 13:35:07 ID:4NEbD2P+
「わあーっ、そうか、いやあ、フォーッ!」


そうか
7名無し名人:2007/06/18(月) 14:57:31 ID:CQ0q7xMP
スレタイ見て「ご飯」だとオモタ
8名無し名人:2007/06/18(月) 15:17:16 ID:I5snlve+
9名無し名人:2007/06/18(月) 17:24:58 ID:z1yoDGpU
>>8
海老蔵にいびられそうだな。
10名無し名人:2007/06/18(月) 20:58:08 ID:yS1OImuM
>>9
いびられるも何も、最初から身分が違うじゃねえか
11名無し名人:2007/06/18(月) 22:33:55 ID:ASsZ1mE5
>>1


なんかモテスレって変なスレタイばっかだね。
ひょっとしてモテって変人なの?
12名無し名人:2007/06/18(月) 22:50:52 ID:GtqvWtlj
>1


>8
兄弟揃って(分野は違うけど)
伝統芸っぽい世界に入るってのも珍しいな

>11
将棋みてたら、言うまでもないだろう
13名無し名人:2007/06/19(火) 02:44:51 ID:BIA73RoX
変人ではない。
変態だ。
14名無し名人:2007/06/19(火) 17:14:20 ID:iPr4gllw
新スレage
15名無し名人:2007/06/19(火) 19:01:27 ID:6eZu38Q1
中原は凸撃した。
※長は開チン・放尿した。

羽生、佐藤は何をしでかすんだろう??
16名無し名人:2007/06/19(火) 19:33:13 ID:kf83ObpM
http://www.sponichi.co.jp/society/shogi/2007/kiji/0113.html
第1局を制した佐藤棋聖は打ち上げで地元のヤマメ(冷凍)を焼きながら関係者に振る舞う

http://www.sponichi.co.jp/society/shogi/2007/kiji/0114.html
対局から一夜明け、身だしなみを整える佐藤棋聖

http://www.sponichi.co.jp/society/shogi/2007/kiji/0217.html
吊るし切り直前のアンコウの姿を見て、2勝目を挙げた佐藤棋聖も思わず「うわー!」

http://www.sponichi.co.jp/society/shogi/2007/kiji/0218.html
佐藤棋聖は関東一の大きさを誇る大洗磯前神社の鳥居を前に大きく深呼吸

http://www.sponichi.co.jp/society/shogi/2007/kiji/0307.html
河津桜の桜吹雪の中、笑顔の佐藤棋聖

http://www.sponichi.co.jp/society/shogi/2007/kiji/0309.html
今井荘の前の海岸で、前夜の対局を振り返る佐藤棋聖
17名無し名人:2007/06/19(火) 19:41:22 ID:QDYIFyp5
>>16
やっぱり一番下がいいな
やらされてる感が強くてw
18名無し名人:2007/06/19(火) 23:01:39 ID:kvFYtju+
前スレ
モテはゴルフも好きなんだぜ?
19名無し名人:2007/06/19(火) 23:39:55 ID:hfvuJ5cF
>>16
一番下噴いたwww
20名無し名人:2007/06/19(火) 23:40:21 ID:uugqD+ug
>>16
一番下、テーブルの上に盤かよw
高すぎだろw
21名無し名人:2007/06/19(火) 23:41:04 ID:281UgcbT
22名無し名人:2007/06/20(水) 00:10:37 ID:pXVrtRvn
スポニチは最高やね 
23名無し名人:2007/06/20(水) 00:14:55 ID:vVuaKYE3
スレタイのごはんってなに?料理上手?

>>16
一番下の撮影のために、スポニチ将棋担当の偉い人が、あれを考え、
棋聖に頼みに行ったのかと思うと笑えるw。
24名無し名人:2007/06/20(水) 00:16:54 ID:7zD0H5Yp
>>23
ごはんじゃなくて、ご「ば」んだよ。詳細は>>4
25名無し名人:2007/06/20(水) 00:50:19 ID:vezPzulT
>>23
引き受けてあげた佐藤の優しさに泣ける!
26名無し名人:2007/06/20(水) 01:02:54 ID:ZqF76CBG
行方さんあたりがナマハゲやってくれんかな
27名無し名人:2007/06/20(水) 03:22:44 ID:EpmTLFNE
>>4
四段 と 余談 のだじゃれのことももいれてほしい
28名無し名人:2007/06/20(水) 08:59:21 ID:5ZioOWDu
ttp://www.kansai-shogi.com/event/terakoya/12.html
全国寺子屋将棋合宿に参加
29名無し名人:2007/06/20(水) 10:56:40 ID:3Ougai5U
いつの間に5割復帰したんだ(´・ω・`)モキュ?
30名無し名人:2007/06/20(水) 14:15:20 ID:GHrqOWbT
>>28
なんでウティ余所見してんだよww
もっといい写真あるだろ、挙動不審なキャラで売るつもりなのかよwww
と思ったらそっちにも盤が(´・ω・`)
31名無し名人:2007/06/20(水) 14:33:04 ID:yIuyoBbO
>>23
無謀な企画につきあって椅子と盤をセッティングしたスポニチのしたっぱ泣ける
32名無し名人:2007/06/20(水) 16:27:57 ID:7lRUjzJx
写真写りの良さ(面白さ)は棋界でも藤井先生と双璧だな
33名無し名人:2007/06/20(水) 17:19:13 ID:b7hI5BNb
agohu
34名無し名人:2007/06/20(水) 17:42:43 ID:0sq62mrp
別に男前じゃないけどなんかいい顔してますねこの人は
森内も不細工じゃないのでこのくらいいい顔になれたらなぁ
35名無し名人:2007/06/20(水) 18:01:57 ID:TMFCw//k
>>30
多面指ししてるところじゃん。
それより3段の人の写真だけあからさまに差別されててカワイソス
36名無し名人:2007/06/21(木) 01:43:00 ID:fYpbX3gf
>>34
佐藤はハンサムな部類だろ
37名無し名人:2007/06/21(木) 06:08:41 ID:HJtiWoko
>>36
ヒソヒソ( ゚д゚)ヤダァ(゚д゚ )ネェ、キイタ?( ゚д゚)オクサン(゚д゚ )アラヤダワァ
38名無し名人:2007/06/21(木) 08:33:29 ID:UNNugZ6o
39名無し名人:2007/06/21(木) 15:45:43 ID:3GQ4Np8I
5勝5敗 
40名無し名人:2007/06/21(木) 21:09:50 ID:PQUQ+rHp










佐藤さん棋聖戦GJ!! 在日竜王なんかに負けちゃダメだ!












41名無し名人:2007/06/21(木) 22:55:14 ID:TzIT4eFO
棋界の盟主は明きゅんです(><)
佐藤棋聖には、また踏み台となって貰います
42名無し名人:2007/06/21(木) 23:27:54 ID:2+AyWLm7
B1で勝ったことがないヤツが何を言うか
43名無し名人:2007/06/21(木) 23:31:36 ID:GKnBi8pL
モテってB1で負けたことないんだっけ?
44名無し名人:2007/06/22(金) 00:02:07 ID:bpCi2nHc
モテは一年以内に三冠とると思うよ。
一番充実してるし、ダレることがないから。
45名無し名人:2007/06/22(金) 17:03:37 ID:hKCOLDL2
>>16
何時見ても一番上の変態仮面のポーズが笑えるww
46名無し名人:2007/06/22(金) 17:06:28 ID:UW2Ey6kH
俺は「地元のヤマメ(冷凍)」で笑ってしまう
47名無し名人:2007/06/22(金) 17:16:25 ID:YMW/O0s5
ポーズよりも得意げな顔で吹いてしまう
48名無し名人:2007/06/22(金) 22:03:56 ID:m6QNImQV
>>37
佐藤好きな女流も板ぐらいだからな。
49名無し名人:2007/06/23(土) 00:04:01 ID:rE3jad8f
正直なんで「モテ」なんて呼ばれてるか理解できなかった。
先崎が書いた云々は知ってたけど、今まで雑誌でみてた佐藤の顔は
「モテ」なんて呼ばれるほどのものか?と思っていた。

このスレの画像見て氷解したよ。
男の俺が惚れそうなくらい、いい笑顔だw
すごくいい。
これで意地になってキウイ食べ続けたりするオチャメなところもあるんだから
それはモテるかもしれん。

しかし、サービス精神あるなぁ。
50名無し名人:2007/06/23(土) 10:57:16 ID:J5+fUQcz
モテに何度か遭った経験からすると、律儀な信金マンに見えたり
理系の院生に見えたりした。たまにモグラにみえたこともある。
51名無し名人:2007/06/23(土) 19:05:44 ID:GiATSe0L
連勝おめ!!
52名無し名人:2007/06/23(土) 19:31:47 ID:4ddAmbeR
               /.   ノ、i.|i     、、         ヽ     
              i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  ┏┓  ┏━━┓   |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |   ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃   i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|   .┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃  .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗ 丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi..┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃ /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛ 'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ .  ┗┛┗┛┗┛
            ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
                 ノヽ、       ノノ  _/   i     \
                /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ
53名無し名人:2007/06/23(土) 20:22:20 ID:WC45w18O
連勝したのに全然盛り上がってない・・・
54名無し名人:2007/06/23(土) 20:23:33 ID:gUzemRTv
勝って当然の相手だから。
55名無し名人:2007/06/23(土) 20:25:09 ID:reyrxWie
>>53
竜王戦のようにこのあと3連敗する可能性が高いから
56名無し名人:2007/06/23(土) 20:25:38 ID:C69EjTE3
>>50
ワロタ
57名無し名人:2007/06/23(土) 20:34:50 ID:/q6kiObV
>>43
全勝がかかった最終局でコバケンに負けたような希ガス。
58名無し名人:2007/06/23(土) 20:57:01 ID:kZ8QD0fk
こないだのN響アワーで見せた誠実そうな一面もあるが。

それにしても、将棋もすごいがサービス精神はもっとすごい。
59名無し名人:2007/06/23(土) 21:01:07 ID:+k8i5ZD1
>>500
俺には、奈良で某煎餅を喰らいながら糞してる動物に見える
60名無し名人:2007/06/23(土) 21:02:15 ID:+k8i5ZD1
>>50
行きすぎた(^ω^;)
61名無し名人:2007/06/23(土) 21:16:28 ID:mrv4gSpJ
62名無し名人:2007/06/23(土) 21:29:21 ID:jcL9NZfn
佐藤スレ初めて来ました。右の黄色くて眉毛がつながってる人がみっくんで合ってる?
63名無し名人:2007/06/23(土) 21:32:59 ID:puQZps95
>>52
この顔は大山倍達か!
64名無し名人:2007/06/23(土) 22:06:32 ID:ByBjeZWF
ただの先後往復ビンタじゃないね

2日前に井上に吹っ飛ばされた形から
全く別の展開で完敗
2度おいしい

究極のイジメだwww
モテオソロシス
65名無し名人:2007/06/23(土) 22:15:44 ID:xUt/taob
次局でモテが手を震わせて駒をおとすに175ハブ
66名無し名人:2007/06/23(土) 22:40:12 ID:58FtMv9i
羽生をも退けた棋聖戦での強さは異常
67名無し名人:2007/06/23(土) 23:03:05 ID:asz5lL5Z
深浦・丸山・三浦「モテさんありがとう!!!」
68名無し名人:2007/06/23(土) 23:16:34 ID:IlynciXb
モテは前にインタビューでも答えてるように棋聖位に命駆けてるからな
そらぁどんな強豪が来ようとも全てを蹴散らすだろう
69名無し名人:2007/06/23(土) 23:17:51 ID:f6pWH13l
康光の棋聖戦 羽生の王座戦 森内の順位戦 谷川の達人戦
これだけはガチ?
70名無し名人:2007/06/23(土) 23:23:37 ID:9AJ4KkhT
森内は名人戦ではないのかW
71名無し名人:2007/06/23(土) 23:33:46 ID:rZ4qRpBa
モテは声も男前
72名無し名人:2007/06/23(土) 23:39:55 ID:TAF51ukl
>>70
黄信号点ってるしな
73名無し名人:2007/06/23(土) 23:50:37 ID:kbPm1HDP
今日はめがっさー!!無しか。
74名無し名人:2007/06/23(土) 23:55:21 ID:a2TCJk33
後手一手損角換わり右玉が流行るかもな
75名無し名人:2007/06/24(日) 00:32:54 ID:uXqJkAcO
○○●●●
76名無し名人:2007/06/24(日) 01:16:41 ID:6erCteY/
羽生ですら ↑コレ をやらかしたことあるから慢心は禁物だな
まぁ油断したり相手をナメたりするタイプじゃないけど
77名無し名人:2007/06/24(日) 02:44:24 ID:HcJZneeA
余裕ぶっこいて、不利飛車指さなきゃいいけど
78名無し名人:2007/06/24(日) 04:54:28 ID:TzrbYV9E
みっくん勝利ぃ♡                     -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
  ┏┓┏┓  ┏┓  ┏┳┳┓    ┏┓      / /" `ヽ ヽ  \.            ┏┓┏┓
  ┃┃┃┃┏┛┗━┫┣┻┛┏━┛┗┓   //, '/     ヽハ  、 ヽ             ┃┃┃┃
┏┛    ┻╋┓┏┓┃┃    ┗━┓┏╋━━/. {_{\    /リ| l │ i| ━━━━━┓┃┃┃┃
┃┃┃┏┓┃┃┃┃┣╋━━┓  ┃┃┃   レ!小l●    ● 从 |、i|          ┃┃┃┃┃
┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┗━┓┣┓┗┛┗━━ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│━━━━━┛┗┛┗┛
┃┃  ┃┃┃┃┃┃┃  ┏┛┃┗━┓  /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !           ┏┓┏┓
┗━━┛┗┛┗┛┗┛  ┗━┻━━┛   \ /::::| l>,、 __, イァ/  /│          ┗┛┗┛
                                 /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
79名無し名人:2007/06/24(日) 10:48:28 ID:XtlfIMHU
「一手違いで投了するんじゃないですかね」
「▲3八金指しましたよ」
「名人戦の事がありますからね」

1時間前
「攻め合いはいいですね」
「早く終わって楽ですから」
「楽って言ったらダメですね」
80名無し名人:2007/06/25(月) 20:39:46 ID:M4p7SWkI
佐藤 康光 (棋聖棋王)

画数:佐[7] 藤[18] 康[11] 光[6]
天画(家柄)25画 中吉 才能豊かな意地っ張り
地画(個性)17画 中吉 負けず嫌いな頑固者
人画(才能)29画 中吉 損得勘定に長けたチャレンジャー
外画(対人)13画 大吉 創造力豊かで人気者
総画(総合)42画 中吉 意思の弱さが開運を遅れさせる

評価 : 81.4点
モバイル姓名判断(http://n1.mogtan.jp/?s12857

81名無し名人:2007/06/25(月) 20:42:15 ID:M4p7SWkI
これよりマシか

羽生 善治 (3冠)

画数:羽[6] 生[5] 善[12] 治[8]
天画(家柄)11画 大吉 家庭も仕事も順風満帆
地画(個性)20画 凶  暗闇を手探りで歩く弱運
人画(才能)17画 中吉 負けず嫌いな頑固者
外画(対人)14画 凶  浮き沈みの激しい波乱運
総画(総合)31画 大吉 誠実で温厚、家庭も仕事も安定

評価 : 77.4点
モバイル姓名判断(http://n1.mogtan.jp/?s12857

82名無し名人:2007/06/25(月) 20:43:43 ID:M4p7SWkI
これはよくわからん

森内 俊之 (名人)

画数:森[12] 内[4] 俊[9] 之[3]
天画(家柄)16画 大吉 凶も吉にしてしまう希有な強運
地画(個性)12画 凶  小心者で家庭に恵まれず
人画(才能)13画 大吉 創造力豊かで人気者
外画(対人)15画 大吉 思慮深く謙虚な性格
総画(総合)28画 吉  身内に頑固でわがまま

評価 : 46.9点

83名無し名人:2007/06/25(月) 20:46:04 ID:M4p7SWkI
こんなのも、あた

郷田 真隆 (9段)

画数:郷[11] 田[5] 真[10] 隆[11]
天画(家柄)16画 大吉 凶も吉にしてしまう希有な強運
地画(個性)21画 大吉 幼児期の育て方がカギ
人画(才能)15画 大吉 思慮深く謙虚な性格
外画(対人)22画 凶  不平不満・短期で失敗
総画(総合)37画 大吉 強い信念で成功へ

評価 : 89.7点
84名無し名人:2007/06/25(月) 20:47:26 ID:M4p7SWkI
おやくそく

先崎 学 (8段)

画数:先[6] 崎[11] 学[8]
天画(家柄)17画 中吉 負けず嫌いな頑固者
地画(個性) 8画 中吉 強靭な精神力が持ち味
人画(才能)19画 凶  好き嫌いが激しく情に不安定
外画(対人)14画 凶  浮き沈みの激しい波乱運
総画(総合)25画 中吉 才能豊かな意地っ張り

評価 : 61.9点
85名無し名人:2007/06/25(月) 23:24:05 ID:JDS4Bvq3
姓名判断って全然ダメだね・・・
86名無し名人:2007/06/25(月) 23:39:33 ID:6zt7O5Mo
何回スレタイ見ても「ごはん」に見える
87名無し名人:2007/06/26(火) 00:32:52 ID:YfRHNd2q
どんな馬鹿な質問にも、ダジャレ満載の聞き手にも
誠心誠意こたえようとする姿勢がモテの真骨頂だろう。
自分を過大に見せようとか小手先でチョイチョイとあしらうと
いったふざけたところが微塵もないのは、一流の証しだ。
88名無し名人:2007/06/26(火) 00:37:11 ID:UbME+uWh
要するに先崎度0%ってことかい
89名無し名人:2007/06/27(水) 21:11:19 ID:NucYlbR3
>>71
はげどう

>>85
みっくんのは結構当たっている感じがする
90名無し名人:2007/06/27(水) 22:47:34 ID:4ieuAKZN
次は間違いなく85飛だろうが、大丈夫かね。
91名無し名人:2007/06/27(水) 23:46:33 ID:FMKpa+IK
>>90
先回りして77桂と跳ねとけば飛車を取れるよ。
24歩、同歩、同飛、86歩、同歩、同飛、34飛、33角、36飛、22銀、77桂で、
次の85飛、同桂でざまあ見ろだ。
92名無し名人:2007/06/29(金) 10:35:55 ID:tSo07kVR
名人戦にみっくんが名人になったときの映像があったね。
若かった。
93名無し名人:2007/06/29(金) 19:19:30 ID:rAtsUv5u
むう・・・
矢倉森下システムの見応えのある大熱戦、力戦だったが・・・
一気に決めきれなかったか。
森下システムは森内が負けたり、康光先生も1組決勝で木村に負けてる。
先手指しやすそうだが、後手も固めてもたれてけっこうやれる。
魔太郎好みの展開。
流れが怪しい。竜王戦の悪夢が甦る。
魔太郎の終盤、持ち直しは強い。
次局、後手で勝てばさすがだが、流れが怪しい。
渡辺ムードか。なんとしても勝たなくては。
後手番で勝って貰いたい。
なんとしても防衛。
それが使命。
康光先生頼みます!
94名無し名人:2007/06/29(金) 19:25:25 ID:2s7Lnlvm
また勝てそうな将棋で負けたね。ファンは胃が持たないw
魔太郎も強かった。今まで眠ってたのに完全に起こしてしまったっぽい。
眠ってる魔太郎を起こすのは順位戦の阿部だと思ってたがまさかモテとはw
次…勝てるかなあ
95名無し名人:2007/06/29(金) 19:46:46 ID:D720bAAE
まずい流れ・・次は後手番だし実質は2−2のタイの気分。
つーか先手矢倉で勝てないのはショックだなー。
96名無し名人:2007/06/29(金) 19:49:26 ID:tSo07kVR
うーん、魔太郎の飛車の守りがうっとおしい。
97名無し名人:2007/06/29(金) 20:06:29 ID:nn8C1oC5
この番勝負をもし落とす事になったら、御主人様が増える事になるな。
踏み台にされるなよ、佐藤康光…
98名無し名人:2007/06/29(金) 20:14:36 ID:NcYu1NsB
名人戦と同じ日に決着がついたんでは営業的にも思わしくないから
今日は遠慮したんだよ。な、佐藤さん。

>>95
きっと3-2で勝つから心配するな(記録を見たら3-1で防衛したことがないね)
99名無し名人:2007/06/29(金) 20:20:43 ID:18QN0Jm5
何か、不安だ・・・
100名無し名人:2007/06/29(金) 20:27:06 ID:yt0L8kNq
どうもモテは不安定だな。頼むから次で決めてくれ
101名無し名人:2007/06/29(金) 20:42:05 ID:gaeW8k6b
>>98
棋聖戦は,2連敗した後に2連勝した側が
 必ず勝っている。
 山田−中原,中原−有吉,米長−内藤,大山−中原,中原−森安
 羽生−谷川,羽生−郷田
 思い浮かぶだけでこれだけある。
102名無し名人:2007/06/29(金) 20:43:22 ID:hHpk7KFC
モテは渡辺が弱いので対局料稼ぎに行った
103名無し名人:2007/06/29(金) 20:44:41 ID:tSo07kVR
モテが金のために将棋を汚すようなことするわけないだろ。
ファンのためだよ。
104名無し名人:2007/06/29(金) 20:51:41 ID:18QN0Jm5
東大8に解析させると、一手バッタリって感じなんだが
105名無し名人:2007/06/29(金) 21:57:53 ID:NcYu1NsB
>>102
番勝負の対局料って何番で終わろうと一定額じゃねえの?
106名無し名人:2007/06/29(金) 23:18:56 ID:rAtsUv5u

                  _____
                /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
               /::::::::::::/~~~~~~~~/
               |::::::::/ ━、 , ━ |
               |:::::√ <・> < ・>|
               (6 ≡     ' i  |
                ≡     _`ー'゙ ..|<十八世名人の森内俊之です。
                 \  、'、v三ツ |
                / \     |
             __/ニヘ  ヽ__ 人__
        __,,,,==ニニ三三ヘ.      ||三ニ==、__
     /三三三三三rイ◯三ニ|   \__,/ |三三三三ニ==、
     _|三三三ニ/  `ーイニ三;;| ./三\ |三三三三三三;\
    _|三三三=广 \. `i,j! }ニ;|  \三/ :|三三三三三三三|
     |三三三iく  \  { /三=|  :|三|  |三三○三三三三;|
   __/三三三|| \_}ー^三三三|  |三;| |三三三三三三三;;|
 /三三三三;|\__,リ三三三ニ|  :|三;;| :|三三三三三三三;;;|
 |三三三三三|   /三三三ニ=;|  |三ニ|:|三三三三三三三ニ;|
 |三三三三三`==='三三三三三ニ| |三三||三三三三三三三三|
107名無し名人:2007/06/30(土) 00:17:00 ID:wWw3R+BL
>>105
んだな。ストレートでもフルセットでも同じ。
108名無し名人:2007/06/30(土) 01:17:48 ID:4jGG3a7B
      /― 、
     /~     ゛ヽ
     | , 、,、,、_、、丿_
     ;' .i: '`,'"、'"i(/  ̄`>-―--,-、__
   /_/|ゞ 、'"丿,ノ  ( "   i" T ,i i i.i.|
   /| /- -i ' | | -' ̄i―---、i/`-' ' ' '
   |ヽ i 、  : ノノ   ヽ、
  i">_>、ヾi` </__,-―--→―――フ―--,;:-―----、_
  |////)ゞ |-i'", >`'"ノ'"   / ̄  ̄/"`     ,/-;__ 
,--""―<三―-'’    /" ___ i,       /    `-ヽ ̄` ヽ、
| `i  ̄` ヽ `ヽ<""(        ̄` - 、    |--i          )
.ヽ`     ,->、_   ,; --<" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄^〜、i/|  ,: '、 )'/ /
  \__、  i_    ゛"   、"               | ,  、_)"/  _____
     \i,;--`ヽ、__     =                  | , ヽ ノ / /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
             ` ---='                 ノ i_ _) / /::::::::::::/~~~~~~~~/
                              /  i__ノ  |::::::::/ ━、 , ━ |
                             ゝ---'"    |:::::√ <・> < ・>|
                                     (6 ≡     ' i  |名誉な…
                                      ≡     _`ー'゙ ..|
                                       \  、'、v三ツ |
                                      / \     |
                                    __/ニヘ   ヽ__ 人__
                              __,,,,==ニニ三三ヘ.      ||三ニ==、__
                         /三三三三三rイ◯三ニ|   \__,/ |三三三三ニ==、
109名無し名人:2007/06/30(土) 06:02:24 ID:nQGs6Fd0
今後の目標は、棋王戦5連覇で永世棋王を獲得して、永世キマルの称号を得ることだな


永世キマル=永世棋○(永世棋聖+永世棋王)
永世オマル=永世王○(永世王位+永世王座+永世王将)
110名無し名人:2007/06/30(土) 06:08:38 ID:uHPEKX4c
やはり郷田では一枚落ちるな。
次はみっくんの番だな>永世名人
111名無し名人:2007/06/30(土) 06:44:37 ID:nQGs6Fd0
永世名人(長者)>永世竜王(将軍)>>永世キマル(肛門)>>>永世オマル(便器)
112名無し名人:2007/06/30(土) 08:28:17 ID:/TG8GQOG
羽生さん、森内さんを越えないといけないので、
佐藤さんには構ってられません。
絶対に明きゅんの3連勝です><!
113名無し名人:2007/06/30(土) 08:29:41 ID:hZL0+Rla
将棋板の書き込みは幼稚だと言われる理由が分かるような気がする。
114名無し名人:2007/06/30(土) 08:55:18 ID:YK4P9Mfx
そういうレスをする奴がいないのはシャワートイレ板ぐらいなものだ
115名無し名人:2007/06/30(土) 15:29:09 ID:o4eUulAO
俺はそんな書き込みの介入余地が無いのはwebprog板しか知らない。
書き込みが幼稚なのが2ch。だからこそ核心があるわけで
嘘を嘘と見抜けない(ry
116名無し名人:2007/06/30(土) 19:02:09 ID:bcx2orBM
>>113
>>115の言うとおりだ。一部の基地外が目立つからそう思えるだけ
佐藤ファン(つーか普通のファン)は羽生を憎んでもないし森内も憎んでない
=とか>とかで比べたりせんだろ
117名無し名人:2007/06/30(土) 19:34:38 ID:TFFtmwUc
相矢倉の先手番で力負けか。
非常にまずいね。
次は後手番だからまず勝てないだろうし、
そうなると最終局の振り駒次第か・・・。
でも最終局にまでもつれ込むと言うことは、
魔太郎が2連勝してると言うこと。
彼我の勢いが全然違うし、後手番を引けばノーチャンス、
先手番でも一蹴される可能性が高いな。
残念ながらモテの失冠に9割方決まってしまったようだ。
118名無し名人:2007/06/30(土) 19:46:32 ID:4moJk/Jx
>>117
ワロタ
119名無し名人:2007/06/30(土) 19:48:02 ID:bgMYs+41
先手有利というのはどのような状況に起こるの?
120名無し名人:2007/06/30(土) 23:42:29 ID:uHPEKX4c
一手多く指せるんだから先手は常に有利。
理論上一手パスとか不利になる手を打たない限りこの状況は続く。
121名無し名人:2007/06/30(土) 23:49:28 ID:LqxwBrBR
全然理論的じゃねえじゃんかカス
幼稚舎から出直せこの低脳
122名無し名人:2007/07/01(日) 02:40:29 ID:kwHDIZfC
>>120の論理はアキレスと亀のパラドックスを思い起こさせる。
123名無し名人:2007/07/01(日) 08:27:28 ID:Lm3hqXO1
殺伐としてまいりましたw
124名無し名人:2007/07/01(日) 09:01:25 ID:dy9DXDO0
そうか?2ch的には軽いほうじゃん。

それにしてもこの二人の将棋は面白い。
でも魔太郎は、まだ中盤の競り合いで佐藤を超えていないと思う。
終盤の斬り合いに持っていくしかない状況なら、
佐藤が勝てるのではないかと思う。
125名無し名人:2007/07/01(日) 15:18:28 ID:OihkprRf
モテは甘い希ガス(特に中盤から終盤に至るところで)
羽生のように鬼の如く、魔太郎のように冷徹に相手を倒し切るようなモテが見たい
126名無し名人:2007/07/01(日) 16:40:39 ID:Qk0BrhaJ
鬼の如く変態手を指し、
冷徹に終盤力の違いを見せつけられるモテ
127名無し名人:2007/07/01(日) 20:36:56 ID:ob+ReF0j
>>120
一手指すごとに不利になっていくのが将棋というゲームの本質だそうだ。
(神ならぬ人間は動くとまずいw)この名文句は羽生が本に書いた。
128名無し名人:2007/07/01(日) 23:29:08 ID:xr0HReE+
>>125
それはもはやモテじゃないw
129名無し名人:2007/07/03(火) 00:27:06 ID:2brU4rEy
佐藤に20世名人とってほしい
いや、マジで

130名無し名人:2007/07/03(火) 00:30:43 ID:V+DsTagI
残念ながら取るのは19世です。
131名無し名人:2007/07/03(火) 19:22:50 ID:jQOs7NG6
去年の佐藤は名人とってもおかしくないくらい強かったけど
今年に入っちゃったからもう無理です
132名無し名人:2007/07/04(水) 00:36:04 ID:99JDnL67
>>131
今年は、的を絞って、棋聖防衛、竜王奪取、A級全勝→名人復位を狙ってると読んだ
133名無し名人:2007/07/04(水) 00:48:08 ID:SBxhrZsq
名人はともかく、今年こそ竜王を奪取して欲しいぞ
134名無し名人:2007/07/04(水) 04:01:58 ID:bh/nCBXI
名人、竜王、棋聖の3大タイトルだけ集中すればいいよ
あれもこれもとタイトル欲張りすぎると、
力が分散して集中力散漫・体調壊して負けるのがオチ

残飯漁りは羽生にまかせとけ
135名無し名人:2007/07/04(水) 08:27:07 ID:HxTSQshW
いや、名人竜王奪取どころか棋聖防衛も危ないわけだが・・・。
棋王だけは死守してくれ>>モテ
136名無し名人:2007/07/04(水) 12:29:42 ID:FSgHTAhI
昨年度の順位戦で初の負け越しってとこから考えても、名人挑戦は厳しいと思うんだよな・・・
やっぱし他の棋士も力の入れ具合が違うって感じ?
137名無し名人:2007/07/04(水) 15:55:45 ID:ftlURWjy
モテが力を入れれば余裕でしょ。
138名無し名人:2007/07/04(水) 17:10:15 ID:vgwt7ku6
>>135
同じくw
とにかく棋聖だけは守ってくれ
>>136
去年は三浦戦とかまともな状態じゃなかったからな。確かそれまでは三浦にはずっと勝ってたはず
最後の久保も久保の残留への意地で負けた感じだったし
ただ今期は苦手な木村もいるし、羽生も燃えてるだろうしどう出るか
139名無し名人:2007/07/04(水) 17:23:23 ID:0yvMZhIT
終盤力は互角
単に持ち時間が渡辺>佐藤になると負けるだけ
ちゃんと終盤に20分以上残せば魔王は勝てる相手だよ
140名無し名人:2007/07/04(水) 18:19:05 ID:FSgHTAhI
>>138
忙しかったから仕方ないところか

又郎に対しては苦手意識が芽生えなければ防衛は疑う余地なしだとは思うが
141名無し名人:2007/07/04(水) 23:23:42 ID:y8rGYiCm
竜王戦やってなければ防衛が堅いと言えるが、あれ見た後だと
次負けて五分になったらかなりヤバいと思う。
142名無し名人:2007/07/04(水) 23:54:12 ID:7ejKTUJR
竜王戦は久保だから、挑決まではいけるかなぁ?
143名無し名人:2007/07/05(木) 07:29:54 ID:AkM40rta
○○●●●
144名無し名人:2007/07/05(木) 07:40:48 ID:hv3GneQx
対久保よりも対深浦の方が勝率いいんだな

羽生があがってきたら厳しいかも
今年度は6-6と調子よくなさそうだし
久保に勝って深浦があがってくれば竜王挑戦もありそ
145名無し名人:2007/07/05(木) 22:04:48 ID:gsbXyYDb
最近ファンになったんだが、図書館に囲いの急所があったので借りてみた。
1ページ目に写真が載ってたんだか、随分と怖い顔してたんだな、若い頃のモテって
上の方の鮎の塩焼き(冷凍)と比べると別人のようだよ。
146名無し名人:2007/07/05(木) 23:11:51 ID:cDjry+xj
ヤマメ(冷凍)だったと思う・・・どうでもいい事だけど
147名無し名人:2007/07/05(木) 23:13:59 ID:cDjry+xj
イワナだったかな・・・どうでもいい事だけど・・・
148名無し名人:2007/07/06(金) 00:31:07 ID:adJjna/P
149名無し名人:2007/07/06(金) 10:31:04 ID:39c/RHMs
> 単に持ち時間が渡辺>佐藤になると負けるだけ

棋聖戦第4局でもその展開になりそうな・・・
150名無し名人:2007/07/06(金) 11:52:33 ID:/+CpYXAn
午前中に必敗型だよ・・・。
こりゃ失冠は鉄板だな。
151名無し名人:2007/07/06(金) 16:09:28 ID:39c/RHMs
てかモテTUEEEEEEEEEE!!!!11
152名無し名人:2007/07/06(金) 16:28:39 ID:aayVrbks
1位が見えてきたね

棋聖在位記録ベスト10

 1位 大山 8年
 1位 中原 8年
 3位 佐藤 6年
 4位 羽生 4年
 5位 米長 3年半
 6位 谷川 2年半
 7位 二上 2年
 7位 屋敷 2年
 7位 郷田 2年
10位 桐山 1年半
153名無し名人:2007/07/06(金) 18:22:54 ID:BVj8nvBS
買っても負けても少し失望した。
最後に棋譜を汚したら意味ないよな。
154名無し名人:2007/07/06(金) 18:34:17 ID:JqcElPpX
とりあえず防衛おめ
155名無し名人:2007/07/06(金) 18:35:22 ID:BVj8nvBS
うそ
おめでつ わーい
156名無し名人:2007/07/06(金) 18:36:23 ID:hKn8KaUq
防衛おめ
ゴキゲン超急戦で新手成立させてしまうとは流石です
157名無し名人:2007/07/06(金) 18:37:19 ID:2AzJ6uvb
鬼神が魔王を調伏しましたか
158名無し名人:2007/07/06(金) 18:39:42 ID:39c/RHMs
>>152
こんなんあったけど・・・

771 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2007/07/06(金) 18:34:34 ID:uJDQAfBf
◎棋聖戦連覇(5連覇以上)
大山康晴7連覇(1期〜7期)
大山康晴7連覇(24期〜30期)
佐藤康光6連覇(73期〜)
中原誠5連覇(31期〜35期)
米長邦雄5連覇(43期〜47期)
羽生善治5連覇(62期〜66期)

◎棋聖獲得通算(5期以上)
大山康晴16期(棋聖在位は8年間)
中原誠16期(棋聖在位は8年間)
米長邦雄7期(棋聖在位は3.5年間)
羽生善治6期(棋聖在位は4年間)
佐藤康光6期(棋聖在位6年目に突入)

◎タイトル戦連覇(6連覇以上)
羽生王座15連覇
大山名人13連覇
大山王位12連覇 羽生棋王12連覇
大山十段(九段)10連覇(九段4連覇十段6連覇)
大山王将9連覇 中原名人9連覇 羽生王位9連覇
大山棋聖7連覇 大山棋聖7連覇(7連覇を2回達成)
中原王将6連覇 中原十段6連覇 中原王位6連覇 羽生王将6連覇 佐藤棋聖6連覇   
(タイトル6連覇以上はモテが4人目)
159名無し名人:2007/07/06(金) 18:59:16 ID:l3B6mwYb
  |   /  / |_|/|/|/|/|勝った〜ぁ♪勝った〜ぁ♪また勝った〜ぁ♪
  |  /  /  |モ|/ // /∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
/|\/  / /  |/ /   ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
/|    / /  /ヽ      ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |   | ̄|  | |ヽ/|      し(_)     ̄(__)    (__)
  |   |  |/| |__|/ 勝った〜ぁ♪勝った〜ぁ♪また勝った〜ぁ♪
  |   |/|  |/   ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |   |  |/    (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
  |   |/       ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
  |  /         ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |/          し(_)     ̄(__)    (__)

160名無し名人:2007/07/06(金) 19:12:30 ID:BtsRmTbc
勝っても真似されない見事な変態戦法。
161名無し名人:2007/07/06(金) 19:16:22 ID:l3B6mwYb
佐藤先生は愛されてるな〜
162名無し名人:2007/07/06(金) 19:18:01 ID:I55eiuWu
おめでとうございます!
もう、大ファンです!
163名無し名人:2007/07/06(金) 19:21:07 ID:+N+rzahE
164名無し名人:2007/07/06(金) 19:25:49 ID:2aZav2ml
6連破か、なかなかできるこっちゃないぞ
165名無し名人:2007/07/06(金) 19:26:20 ID:JP+NfqCP
6連覇防衛キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
新手に感動しました。
康光先生はやっぱすごい!
後手やや苦しいと思われた戦形で完勝!!!
振り飛車党もびっくり。
康光将棋の強さが光った一局。
研究に終わりはなし!
これで今後先手の対応がまた楽しみ!
渡辺から防衛した意味は大きい。
竜王戦でもう一丁!!!
166名無し名人:2007/07/06(金) 19:30:14 ID:QPQDMMF+
またすごい変態将棋で・・・
でもとりあえずおめ。
167名無し名人:2007/07/06(金) 19:31:06 ID:MWpRnTYY
モテの棋聖戦での強さは異常

第73期 佐藤康光 ●●○○○ 郷田真隆
第74期 佐藤康光 ○○○     丸山忠久
第75期 佐藤康光 ○○○    森内俊之
第76期 佐藤康光 ●○○●○ 羽生善治
第77期 佐藤康光 ○○○    鈴木大介
第78期 佐藤康光 ○○●○   渡辺 明

23戦18勝5敗 勝率0.783
168名無し名人:2007/07/06(金) 19:34:09 ID:3igBx84S
将棋世界を買うのためらってたけど、これで買える。
169名無し名人:2007/07/06(金) 19:41:12 ID:+uMnGaGG
6期連続か、すげぇな。
将棋ろくに見ない、うちの弟でも佐藤棋聖って知ってるからな。
名人は羽生だと思ってるけど。。

なにはともあれ、おめ!
170名無し名人:2007/07/06(金) 19:42:02 ID:8zGdob/z
棋聖戦で6連覇以上は大山の7連覇(2度)以来2人目。
永世棋聖資格を持つ中原や米長も達成していない。
おめ!
171名無し名人:2007/07/06(金) 19:45:12 ID:j7thiawC
竜王戦で避けたゴキ超急戦での勝利、渡辺を下しての棋聖位防衛

               /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
              i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  ┏┓  ┏━━┓   |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |   ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃   i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|   .┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃  .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗ 丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi..┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃ /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛ 'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ .  ┗┛┗┛┗┛
            ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
                 ノヽ、       ノノ  _/   i     \
                /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ
172名無し名人:2007/07/06(金) 19:48:57 ID:3igBx84S
うちの祖母ちゃん74歳だけどモテ知ってるというかファンだ
10年ぐらい前に地元で開催された将棋祭りの前夜祭で
モテの隣の円卓で大喜びしてた
さっき電話して防衛したって教えてやったらもう知ってたw
祖母ちゃんが元気な間ずっつと防衛して欲しいな
173名無し名人:2007/07/06(金) 19:53:26 ID:sJxyCGuX
そぼちゃん
174名無し名人:2007/07/06(金) 20:09:01 ID:khg2CAmz
棋聖戦の佐藤は何かが違う
175名無し名人:2007/07/06(金) 20:21:56 ID:BtsRmTbc
後手なのに無理矢理攻め殺した。
番勝負で普通こんな手指せないでしょう。
176名無し名人:2007/07/06(金) 20:35:16 ID:Z9rYBlDs
めがっさー待ち
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
177名無し名人:2007/07/06(金) 21:04:20 ID:lZJrwz4Y
みっくん勝利ぃ♡                     -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
  ┏┓┏┓  ┏┓  ┏┳┳┓    ┏┓      / /" `ヽ ヽ  \.            ┏┓┏┓
  ┃┃┃┃┏┛┗━┫┣┻┛┏━┛┗┓   //, '/     ヽハ  、 ヽ             ┃┃┃┃
┏┛    ┻╋┓┏┓┃┃    ┗━┓┏╋━━/. {_{\    /リ| l │ i| ━━━━━┓┃┃┃┃
┃┃┃┏┓┃┃┃┃┣╋━━┓  ┃┃┃   レ!小l●    ● 从 |、i|          ┃┃┃┃┃
┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┗━┓┣┓┗┛┗━━ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│━━━━━┛┗┛┗┛
┃┃  ┃┃┃┃┃┃┃  ┏┛┃┗━┓  /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !           ┏┓┏┓
┗━━┛┗┛┗┛┗┛  ┗━┻━━┛   \ /::::| l>,、 __, イァ/  /│          ┗┛┗┛
                                 /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
やと〜っ、帰ってきたらみっくんの棋聖防衛に成功にょろ♡ しかも6連覇達成にょろ♡
178名無し名人:2007/07/06(金) 21:21:31 ID:hKn8KaUq
勝ち将棋の後のキターの人と>>165の人とめがっさーの人は心地良いな

これで今年度6勝6敗で指し分けに戻した
ぜひこの調子で勝ち星を伸ばして、三冠王目指してほしい
179名無し名人:2007/07/06(金) 21:38:07 ID:39c/RHMs
今年度7勝6敗じゃね?
180名無し名人:2007/07/06(金) 21:49:58 ID:39c/RHMs
あれ?おかしいな・・・
>>144の時点で連盟のHP見て6-6だったはずなのに調べてみたら
今日の勝ちで6-6だな・・・
なにか見落としない?

4/17 ○ 王座戦 vs豊川孝弘六段
4/20 ● 王位戦 vs深浦康市八段
4/26 ○ 竜王戦 vs羽生善治三冠
5/06 ● 大和 vs丸山忠久九段
5/15 ● 王位戦 vs丸山忠久九段
5/28 ● 竜王戦 vs木村一基八段
6/05 ● 王位戦 vs鈴木大介八段
6/09 ○ 棋聖戦 vs渡辺 明竜王
6/14 ○ 王座戦 vs谷川浩司九段
6/23 ○ 棋聖戦 vs渡辺 明竜王
6/29 ● 棋聖戦 vs渡辺 明竜王
7/06 ○ 棋聖戦 vs渡辺 明竜王
181名無し名人:2007/07/06(金) 21:58:06 ID:hKn8KaUq
あーごめん
おそらく7-6が正しいです

棋聖戦スレに貼られてた
ttp://homepage3.nifty.com/kishi/2007/1182.html
のページから確認したんで6-6って書いたんだけど、
連盟のHPでそうなってるんなら6/19銀河戦で三浦に勝ったんだろう。
連盟のHPでは今日の勝ちが反映されてないんだと思われ。
182名無し名人:2007/07/06(金) 22:01:54 ID:39c/RHMs
銀河戦か・・・
俺こそネタバレごめw
183名無し名人:2007/07/06(金) 22:22:43 ID:ttEIqlFD
shine
184名無し名人:2007/07/06(金) 22:44:26 ID:vAHxJf3T
このあいだの怪しい一手損右玉といい、この54歩といい、
こんな不利くさい戦法ファンが真似できねえw
ビリー教官のように厳しい人だぜ
185名無し名人:2007/07/06(金) 22:52:23 ID:HYqv8Mx+
>>183
> shine

shine [shain]

━━ vi. (shone) 光る, 輝く, 照る; 秀でる, 明らかである ((out)); 目立つ ((at, in; as)).
186名無し名人:2007/07/06(金) 22:55:28 ID:Q1xS6vm1
棋譜並べても全然ワカンネ('A`)
187名無し名人:2007/07/06(金) 23:30:36 ID:1XAvHdqi
なんかモテもうあきちゃった。。。
188名無し名人:2007/07/06(金) 23:40:29 ID:pbNBgAtI
久保がボコられたゴキ超急戦で自信満々の渡辺を木っ端微塵にした
さすがだ
189名無し名人:2007/07/06(金) 23:51:23 ID:u8VQKcqR
▲75角が敗着では?

代えて
63角で先手ペースでしょ
190名無し名人:2007/07/06(金) 23:53:49 ID:FX6ms6nY
>>189
あえて△54歩指したんだから、当然63角への準備はしていたはず

それは次のお楽しみだな だれが指すのかはわからんがw
191名無し名人:2007/07/07(土) 00:13:49 ID:JGzoBJqb
タイトル防衛と聞いて飛んできました(´・ω・)カワイソス
192名無し名人:2007/07/07(土) 00:32:50 ID:U1fBV/3K
大山は最初のチャンスは見過ごしてたらしいが
モテが最初の詰みを見過ごす秘策を用意していたとは
193名無し名人:2007/07/07(土) 04:42:52 ID:3i/OxlsZ
久保戦の棋譜を並べみて5四歩を考えたんだんだろうな。あっさり研究手にハマッタ
渡辺だったけどそんな手を用意するモテも相変わらず嵌め手好きだな〜
194名無し名人:2007/07/07(土) 07:07:59 ID:+7W0v+FI
永世棋聖かっこよすぎ
195名無し名人:2007/07/07(土) 08:05:20 ID:wBzU3vcW
以前、竜王戦挑戦者ケテイシステムについて質問したものです。
決勝トーナメントで負けた将棋あるみたいだけど、まだチャンスあるんですか?
竜王戦挑戦→奪取→今度のA級でもトプ を期待。
196名無し名人:2007/07/07(土) 09:35:14 ID:JJiUvFS4
俺は23歩がだめだったんじゃないかなーと思う。
あれが62銀の1手をいれさせてしまった。
変えて22歩ならどうだったか
197名無し名人:2007/07/07(土) 11:59:31 ID:uK5KGnk4
ジャーナルでこの変態戦法をどう解説するのか楽しみだ
198名無し名人:2007/07/07(土) 16:26:21 ID:M07jwGX4
今回の竜王戦は順番的にも羽生で良いと思う。

是非、神の領域の方に集中して欲しい。
199名無し名人:2007/07/07(土) 17:10:55 ID:9u1b0pyw
※信者乙
200名無し名人:2007/07/07(土) 17:11:36 ID:9u1b0pyw
誤爆したorz スマソ
201名無し名人:2007/07/07(土) 17:15:45 ID:dq0ejZcD
順番で羽生とか言われるほど落ちぶれたってことなんだな・・・
実力で勝つからとか言われなくなった羽生カワイソス
202名無し名人:2007/07/07(土) 19:24:02 ID:g3p2TXg7
http://www.nicovideo.jp/watch/sm572972
対決 〜羽生名人と佐藤竜王〜
203名無し名人:2007/07/07(土) 20:19:53 ID:BN+587qm
何か去年の挑戦ラッシュの余韻があるから、モテ=チャレンジャーのイメージがあって防衛してもあまり嬉しくないw
今年も1個ぐらいは挑戦してもらいたいね
204名無し名人:2007/07/07(土) 20:51:49 ID:UnEEIUnp
タイトルはキャッチ&リリースするようなノリでいてくれてもいいな
ことごとく奪取に成功してことごとく防衛に失敗する康光先生が見たい
永世位はあるのでなにも棋聖位に恋々とすることもあるまいて
205名無し名人:2007/07/07(土) 20:56:17 ID:to6kLMSy
でも「棋聖」の名に恥じない将棋を指していると思うから、
棋聖位はずっと持ってて欲しいな。
206名無し名人:2007/07/07(土) 21:08:34 ID:XdUzg+BV
ボナから逃げたチキンだしな
207名無し名人:2007/07/07(土) 22:29:35 ID:9u1b0pyw
羽生も逃げたんでしょ?
208名無し名人:2007/07/07(土) 22:32:17 ID:wnGGAVfX
王座を奪うのは、棋聖であるべきだろ。
連覇に貢献してきた分を、きっちり清算しないと…
209名無し名人:2007/07/08(日) 00:24:19 ID:E+ToYd9a
さらに貢献してしまう気がしないでもない。
210名無し名人:2007/07/08(日) 11:06:51 ID:QemI35Ji
>>207
そもそも羽生には話が言ってない
羽生は将棋界の顔だから万が一負けたら大事
森内は名人だから万が一負けたら将棋が終わる
ってことで佐藤に回っていった
211名無し名人:2007/07/08(日) 11:26:01 ID:zQt6Tcng
次はタイトル保持者じゃないけど藤井先生に話を持っていけば
万一負けてもシャレで済みそうだからよさげ
212名無し名人:2007/07/08(日) 19:43:07 ID:QArUuWyL
佐藤二冠玉
213名無し名人:2007/07/08(日) 20:33:28 ID:wsG39J1Q
大和証券杯決勝解説チャットより
森下 卓 > △4四同歩と応じるかは難しいですね
森下 卓 > うーん
解説会場 > 佐藤二冠は単に△8四角を解説されてます。
森下 卓 > あ、単に▲8四角ですか
森下 卓 > さすがは二冠玉ですね
森下 卓 > 二冠玉はずれました

モテってつくづくいじられキャラだよなあ
214名無し名人:2007/07/08(日) 22:29:59 ID:fjMfuKr9
>>206
対局多すぎるから別の棋士に回しただけだろチャンスを
215名無し名人:2007/07/08(日) 22:59:59 ID:ptKc3LMO
それに関しては言い訳無用だな。
佐藤が断ったボナンザとの対局を渡辺はきっちり受け止めて勝ちきった。
渡辺こそ真の漢だよ。
216名無し名人:2007/07/08(日) 23:35:56 ID:Dsi2MNqg
ソフトと軽々に対局しなかった姿勢をどう捉えるかは人それぞれ
217名無し名人:2007/07/08(日) 23:39:39 ID:ptKc3LMO
誰かが断ったら誰かがやらなきゃいかんのだけどな
218名無し名人:2007/07/08(日) 23:42:06 ID:wsG39J1Q
その辺は※の話の持ちかけ方にも問題があるな
219名無し名人:2007/07/08(日) 23:47:52 ID:Dsi2MNqg
立場上佐藤棋聖は受けにくい話だろうから自分が受けたといった旨のブログを渡辺自身が書いてるが
220名無し名人:2007/07/08(日) 23:51:52 ID:j2hsk5+K
棋聖戦は今度の金曜日かと思っていたが、もう終わったのか。
いま産経のページで棋譜みたが凄い将棋だね。

棋士の間の研究では“負け”の結論が出ているとされる手を研究会じゃなくて
タイトル戦の本番で、しかも魔太郎相手に出すなんて、凄すぎる>モテ

これじゃ誰もまねしない ・・・ いやまね出来いはずだね 
とにかく棋聖連覇おめでたう
221名無し名人:2007/07/09(月) 01:47:29 ID:0+tLLHcT
今、佐藤が棋界で一番輝いている気がする
222名無し名人:2007/07/09(月) 06:59:17 ID:YANcFwEu
大切なタイトル戦の舞台で、ゴキ中超急戦定跡の5五桂に
平然と5四歩として戦う豪胆さには参った。
223名無し名人:2007/07/09(月) 07:20:35 ID:fgmcPytj
>>221
佐藤紳哉五段のことかー!!
224名無し名人:2007/07/09(月) 08:12:09 ID:3K2uuAFN
道無き道を行くところがかっこいい。
225名無し名人:2007/07/09(月) 09:33:01 ID:3K2uuAFN
【産経抄】|産経抄|論説|Sankei WEB
http://www.sankei.co.jp/ronsetsu/sankeisho/070709/sks070709000.htm

棋聖スレから転載。
いい話だー
226名無し名人:2007/07/09(月) 11:04:03 ID:0+tLLHcT
>>225
俺も着るものに少し気をつけようかと思った

あれ、なんでかな、目から汗が・・・
227名無し名人:2007/07/09(月) 12:48:13 ID:hxYEbJrk
佐藤の5四歩って

23歩の緩手を呼び込んだから絶賛されているの?

渡辺のブログで指摘した手順だとやはり5四歩は悪手になるのかな?


228名無し名人:2007/07/09(月) 12:55:12 ID:3YDgKU0J
いかにも佐藤らしいから絶賛されてるんじゃね?
まねする棋士はいるかなあ、いなさそう。
佐藤自身はもう1回ぐらいは指すかなあ。
229名無し名人:2007/07/09(月) 12:55:47 ID:Q+/8GV7V
>>225
いい話だが佐藤なら普通じゃないか
230名無し名人:2007/07/09(月) 13:37:55 ID:RTV9lclW
定跡を疑え!ってのが今の佐藤が心がけてることみたいだからなぁ。
△54歩は相当な研究をいれていたに違いない。でも、さすがに二度目は通用しないと思う。
先手居飛車側が研究を洗いなおしてるだろうし。
231名無し名人:2007/07/09(月) 13:49:43 ID:/j2cKzha
>でも、さすがに二度目は通用しないと思う。

この前のハブのプロフェッショナルの中でも、ハブ自身が言ってたね。
(一昨年の棋聖戦、対ウティ戦)
この辺はモテもハブに似てきた感があるね。
ただハブと違ってモテの場合、わざとらしさがにおい過ぎるんだよな。
232名無し名人:2007/07/09(月) 23:36:12 ID:Dor4i0IQ
第56期王将戦
http://www.sponichi.co.jp/society/shogi/2006/kiji/0216.html
羽生のストレート勝ちを阻止した佐藤は、笑顔で感想戦

http://www.sponichi.co.jp/society/shogi/2006/kiji/0217.html
逆転を見据え視界良好!!望遠鏡で瀬戸内海の景色を眺める佐藤康光棋聖

http://www.sponichi.co.jp/society/shogi/2006/kiji/0224.html
羽生に連勝!いざ函館へ!龍宮殿のカゴに担がれてご機嫌の佐藤棋聖

http://www.sponichi.co.jp/society/shogi/2006/kiji/0309.html
函館の朝市に出かけた佐藤棋聖は海鮮丼に舌鼓を打つ(撮影協力・函館朝市恵比寿屋食堂)


第57期王将戦
http://www.sponichi.co.jp/society/shogi/2007/kiji/0113.html
第1局を制した佐藤棋聖は打ち上げで地元のヤマメ(冷凍)を焼きながら関係者に振る舞う

http://www.sponichi.co.jp/society/shogi/2007/kiji/0114.html
対局から一夜明け、身だしなみを整える佐藤棋聖

http://www.sponichi.co.jp/society/shogi/2007/kiji/0217.html
吊るし切り直前のアンコウの姿を見て、2勝目を挙げた佐藤棋聖も思わず「うわー!」

http://www.sponichi.co.jp/society/shogi/2007/kiji/0218.html
佐藤棋聖は関東一の大きさを誇る大洗磯前神社の鳥居を前に大きく深呼吸

http://www.sponichi.co.jp/society/shogi/2007/kiji/0307.html
河津桜の桜吹雪の中、笑顔の佐藤棋聖

http://www.sponichi.co.jp/society/shogi/2007/kiji/0309.html
今井荘の前の海岸で、前夜の対局を振り返る佐藤棋聖
233名無し名人:2007/07/10(火) 00:53:11 ID:NZpYnyL4
やすみつって良く見るとルー大柴に似てるよね
234名無し名人:2007/07/10(火) 04:56:18 ID:L9UDogr9
>>232
後ろのHPに行くほどイジラレキャラになってるw
スポニチの記者は乗りすぎだろw
235名無し名人:2007/07/10(火) 07:46:22 ID:85dkMVYv
森内名人vs挑戦者 佐藤竜王棋聖棋王
236名無し名人:2007/07/10(火) 08:25:13 ID:rbwQcErF
>>225
モテかっこよすぎる・・・
237名無し名人:2007/07/10(火) 20:58:10 ID:MbAanThP
>>234
本人も結構ノッてるような気がするんだが…
238名無し名人:2007/07/11(水) 17:19:20 ID:QHJEIdGY
このオヤジ、ノリノリである
239名無し名人:2007/07/11(水) 22:15:11 ID:hbJdLqWx
>>225とスポニチ記事のキャラのギャップがいいんだよな
240名無し名人:2007/07/12(木) 11:45:33 ID:ybdgxgAo
佐藤はスポニチ記者から愛されてるな
それに比べて羽生は
http://www.sponichi.co.jp/society/shogi/2007/image/011202.jpg

羽生の顔を歪ませることができるのは佐藤と森内だけ


>私はその日、名人だった羽生と一緒にNHKの大盤解説をしていた、
>例の「将棋界の一番長い日」と言うやつである。 〜
>森内が島に勝ち名人への挑戦を全勝で決めた。
>直前に竜王戦でストレート負けを喫して、また今現在53期王将戦で
>1−3と自分を追い詰めている最強のチャレンジャーである。 〜
>番組の中で羽生は「まぁ出てくるべき人が出てきたと言う感じですね」とさらりと流した。
>そこにNHKスタッフが来て言った「今から森内さんがスタジオに来るそうです、
>良かったら羽生さんと二人でやってもらえませんか」

>それを聞いた瞬間、羽生の顔が見事に歪んだのだった・・
>そしてきっぱりと「いや戦う相手なので」と断った。

>羽生は昔から心の動きが表情に出る方である。
>特に嫌な気分になった時それは顕著である。 〜
>しかし若さという角が取れ、長い事露骨な表情の変化を見せなくなっていた
>しばらく見ることの無かったその顔が出たのだった。

>第63期名人戦開幕 特別寄稿 八段 先崎学
241名無し名人:2007/07/12(木) 11:50:03 ID:si+raKbU
ワロタwww
242名無し名人:2007/07/12(木) 19:13:10 ID:KuhMAS9U
羽生のぐにゃ〜か?w
243名無し名人:2007/07/12(木) 20:02:55 ID:xSOSFQED
クリボー強いな…
244名無し名人:2007/07/12(木) 20:22:07 ID:tFWx8fU8
モテよわ。
晒しage
245名無し名人:2007/07/12(木) 20:22:50 ID:zbTX8Mfl
モテの確変は終わったっぽいな
246名無し名人:2007/07/12(木) 20:54:15 ID:gFY+qukd
モテチキンいかがっすか〜 安いっすよ〜
味付けは砂糖を使ってます
247名無し名人:2007/07/12(木) 23:17:26 ID:o9wnWSOe
何度見ても
「今井荘の前の海岸で、前夜の対局を振り返る佐藤棋聖 」
で爆笑できる。。
248名無し名人:2007/07/12(木) 23:23:14 ID:FT7JdPfp
>>247
同意。こんなシーンの撮影をOKするモテはとってもお茶目w
本人は一生懸命なんだけど、それが笑いを誘ってしまうのは
稀有な資質。三冠王目指してるらしいが、更に突き抜けて欲しい。
249名無し名人:2007/07/12(木) 23:30:54 ID:treG+jjl
いや、モテ本人も笑わせようと思ってやってると思うんだが。
少なくとも一生懸命ではないと思うぞ?
250名無し名人:2007/07/12(木) 23:39:27 ID:fHrPfgpt
Wikiに
>若手時代は既存の定跡形を多く指していたが、近年は敢えて定跡にない作戦や、実戦例の少ない
>戦法を選ぶことが多くなっている。一般的にはそうした将棋は型に嵌らない「力戦」と呼ばれることが
>多いが(一部では変態戦法とも呼ばれており、升田幸三賞まで獲得した)、本人の談によれば、それ
>らの作戦はすべて論理的に考えた帰結であるので「力戦」と呼ばれることには抵抗感があるそうである。

ってあるけど、変態戦法には抵抗感がないと理解してよろしいでしょうか?
251名無し名人:2007/07/12(木) 23:46:39 ID:UOaruyAG
23日に再度久保戦だがとにかくこれはがんがれ
252名無し名人:2007/07/13(金) 00:13:55 ID:iIfIZeJn
「変態」という言葉が使いたいだけの中二病患者が使ってるだけだけどな
253名無し名人:2007/07/13(金) 01:23:43 ID:BkRpfTkh
30後半のおっさんをみっくんと呼ぶのも痛いな
254名無し名人:2007/07/13(金) 06:05:53 ID:8ZTU2CrO
みっさんと呼べ
255名無し名人:2007/07/13(金) 21:25:20 ID:xjOW7oR2
一見、オタクぽいのに棋界で尊敬されるのは、まじめで
誠実・清潔な人柄の賜物だろうね。手抜き対局もないし。
256名無し名人:2007/07/13(金) 23:23:16 ID:5gbno+Pe
去年、タイトル戦の超強行スケジュールの合間に森内に60手ぐらいで負けたことがあったぞ。
257名無し名人:2007/07/13(金) 23:30:35 ID:xjOW7oR2
>>256
それは手抜きというより力尽きたんじゃないか。
脱力感のような、不可抗力のだるさが超誠実棋士モテを襲う・・・
258名無し名人:2007/07/13(金) 23:33:36 ID:3mk7zJ4A
実験将棋ではあったけどね。
力尽きたって言うのは去年の順位戦対三浦みたいなやつだろう。
259名無し名人:2007/07/13(金) 23:56:43 ID:rIFo3A/V
両方ともゴキゲンだったからね
押さえ込まれて一方的な展開になることも少なくない戦型だから
260名無し名人:2007/07/14(土) 00:46:24 ID:xJ/Sip1Y
モテは生真面目さと飄々とした面のバランスが絶妙だから、
愛されるキャラなんだろうと思う。おもろいが強い棋士。
261名無し名人:2007/07/14(土) 09:58:15 ID:pvtECU5o
王座戦は負けたのか、でも竜王戦でまたやるのね。
最近、森内−郷田、羽生−深浦と棋戦換えしていろんなとこでやり合ってるな
262名無し名人:2007/07/14(土) 13:10:09 ID:xJ/Sip1Y
勝負師なのに名誉欲いっぱいのエライ人が居座ってる業界にあって、
いつも清々しいモテには感動する。相手の大事な場面では和服対局と
いうのも、人間としての奥行を感じるな。70まで一線で頑張るだろう。
263名無し名人:2007/07/14(土) 13:51:23 ID:N37TOw3J
>>262
※乙
264名無し名人:2007/07/14(土) 13:53:25 ID:9KvA9z03
>>252
角交換振り飛車は山崎のパクリw
265名無し名人:2007/07/15(日) 15:11:50 ID:pmXZcgJM
月下の棋士の佐藤モデルのキャラが変態だから変態戦法だと思ってた。
まああの漫画のキャラは8割がた変態だけど。
266名無し名人:2007/07/15(日) 15:35:52 ID:FBNUlpiF
佐藤の将棋は米長っぽいと思うのは俺だけだろうか。
267名無し名人:2007/07/15(日) 16:56:44 ID:pmXZcgJM
泥沼とは正反対の玉砕戦法じゃね?
268名無し名人:2007/07/15(日) 17:25:39 ID:FBNUlpiF
米長が若い頃の話だよ。
若干無理気味の攻めを無理やり通すような将棋が多かった。
カミソリでもないしハンマーでもない。鉈の切れ味という感じ。筋悪だった。
これが中原にだけは通じなかったんだな。
佐藤の攻めが羽生にだけ通じないのとダブるんだよ。
269名無し名人:2007/07/15(日) 17:33:47 ID:s4is/Fau
羽生と中原の将棋はまさに対極だろ。
羽生は明らかに米長将棋の流れだよ。
佐藤も中原より米長派の将棋だが。
270名無し名人:2007/07/15(日) 17:43:58 ID:FBNUlpiF
羽生の本質は柔軟性と思うんだけどな。
その柔軟さのために、佐藤の攻めが不発になっているというイメージ。
271名無し名人:2007/07/15(日) 20:00:44 ID:zIyRsMSo
剛の拳と柔の拳みたいなものか。
272名無し名人:2007/07/15(日) 21:00:32 ID:+6evM2JR
ラオウとトキかよw
273名無し名人:2007/07/15(日) 21:14:47 ID:L/d7a5RF
>>270
それで納得した。どうして微差に思える羽生をライバルたちが越えられない
壁があると感じたか。一緒に戦ってるからこそ、羽生の持つ巨きな将棋の才を
ヒシヒシと実感したのだろう。羽生は誰よりも柔軟だった、最も強い者は柔軟という。
どんな戦型でも指しこなし、受けも攻めもどちらも得意。なるほど。
274名無し名人:2007/07/15(日) 21:31:43 ID:pmXZcgJM
さらにモテは横山三国志の武将並に挑発されると開門して出陣するタイプだからな。
275名無し名人:2007/07/15(日) 21:45:10 ID:CVMp8ib8
1mmでも間合いに入ったら、ぶった切るのが昔の羽生だったが、
今は柔の人と言われるのは面白いな…
緻密流が変態流になっても、不思議はないかw
276名無し名人:2007/07/15(日) 21:51:41 ID:FBNUlpiF
で、佐藤が羽生を超えるには、晩年の米長のように、
泥沼流を身に着けるしかないかとw
米長はこれで、どうしても通じなかったもうひとりの相手にも勝ったし。
277名無し名人:2007/07/15(日) 22:29:07 ID:s4is/Fau
>>276
あれは中川らの中原研究と淫婦林葉による内外からの挟み撃ちで勝ったのだから参考にならない。
佐藤がそんな汚い手を使うとは思えない。
278名無し名人:2007/07/15(日) 22:32:07 ID:FBNUlpiF
「もう一人の相手」と言っているんだが。大山のことだよ。
279名無し名人:2007/07/15(日) 22:51:05 ID:s4is/Fau
あ、そうだったの。
「もう一人の相手」と言えば大山の方になるんですか。
わたしゃてっきり時代の古い大山の方が最初の相手かと・・・・・・・。
無知でスマン。
280名無し名人:2007/07/16(月) 00:42:04 ID:KeB8LeGM
佐藤も勝ちたかったら合法的な手段は何でも使わんと
死ぬまで羽生に勝てんぞ
頑張ってくれ。。。
281名無し名人:2007/07/17(火) 02:52:12 ID:U0horjLd
>>266
モテ将棋が※と似ているなんて汚らわしいこと言うなよ。
棋理を追求しているモテ将棋の神髄を単に他の棋士が理解できないだけ。
※のは棋理の追求とはほど遠い、単に勝負にこだわるだけの泥沼流。
282名無し名人:2007/07/17(火) 12:47:21 ID:L5uEiymb
>>281
将棋の本質って勝つか負けるかじゃんw
283名無し名人:2007/07/17(火) 13:21:15 ID:kjo2OXvQ
>>282
羽生先生乙
284名無し名人:2007/07/17(火) 13:46:46 ID:3FbZl1TW
今年38歳になるんだから、佐藤も勝ち負けだけにこだわらず、
生涯をかけ自分の将棋を極めればいいんじゃね?
勝ち負けだけにこだわるのは森内に任せればいい

35歳の新境地
「勝ち負けだけにこだわらず、生涯をかけ自分の将棋を極める」。
羽生は今また、新たな境地で将棋に挑んでいる。
http://www.nhk.or.jp/professional/backnumber/060713/index.html


 花屋の店先に並んだ花は 
 どれもみんな きれいだね
 この中で誰が一番だなんて
 争うこともしないで
 誇らしげに胸を張っている

 それなのに 僕らプロ棋士は
 永世名人になりたがる?

 そうさ 僕らは 世界に一つだけの花
 自分の将棋を極めることだけに
 一生懸命になればいい
285名無し名人:2007/07/17(火) 13:49:18 ID:bbS7X91n
佐藤「勝負に徹してますよ」
286名無し名人:2007/07/17(火) 13:54:43 ID:6iaeajtK
>>282
大山先生、お盆にはまだはやいです><;
287名無し名人:2007/07/17(火) 14:10:23 ID:7w0lUy7U
旧盆だろ
288名無し名人:2007/07/17(火) 17:25:02 ID:RgDokd5T
来週の週間将棋は買いだ!

【特別企画】佐藤康光二冠単独インタビュー
棋聖六連覇!康光流の真髄に迫る
289名無し名人:2007/07/17(火) 19:09:28 ID:3NZt68pH
週間将棋って普通に本屋さんに売ってる?
290名無し名人:2007/07/17(火) 20:22:19 ID:Ofc7hXvm
>>288
これは買いだ
291名無し名人:2007/07/17(火) 21:17:22 ID:8FEiJpda
週刊釣りとか週刊プロレスとかと同じようなノリで置いてある本屋もあるけど
ない所のほうが多い
292名無し名人:2007/07/17(火) 21:32:18 ID:CSr+iUKV
ありゃあ駅で買うもんジャマイカ
293名無し名人:2007/07/17(火) 23:11:17 ID:qJeAPXBG
コンビニにも結構あるよ
294名無し名人:2007/07/18(水) 00:31:41 ID:EWjt1NOp
>>293
どこのコンビニ?
ローソンにあったら買うのにな

俺も駅でしかみたことない
295名無し名人:2007/07/18(水) 00:43:00 ID:UCxBLtbv
同じセブンイレブンとかでも品揃えが違ったりするからねえ
296名無し名人:2007/07/18(水) 14:54:34 ID:y0mQo5Yw
ニコニコ動画に中井さんとの一局があがってるね。
モテ必死w
297名無し名人:2007/07/18(水) 18:13:51 ID:lXbXt7iL
>>296
URLキボンヌ
298名無し名人:2007/07/18(水) 18:26:30 ID:+gpghGx7
>>294
国道沿い等の交通量の多いとこのコンビニは狙い目だ。
299名無し名人:2007/07/18(水) 18:30:39 ID:y0mQo5Yw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm650792

緻密じゃなくてむしろアバウトとかって言われてる。
顔が緻密っぽいからwとか。
300名無し名人:2007/07/18(水) 21:37:58 ID:ETu9pScN
許さん
301名無し名人:2007/07/19(木) 04:33:30 ID:x8/6t+cR
>>300
許さんはもう3段になったのかな?
302名無し名人:2007/07/19(木) 19:34:24 ID:suc5nPUn
中国に帰ったよ
303名無し名人:2007/07/21(土) 08:59:08 ID:YaKWHJyY
佐藤はこのまま傍流で終わってしまうには惜しい男だ

ファンが升田将棋に魅力を感じたのも
心理的には管理社会への反発に似たところがあった
しかし、一般社会でも同じことで
実際にやってみるとそれだけではやっていけない
升田さん自身の将棋も派手に見せかけていて
その本質は正統派だったと思う
ただついに本流たりえない悲劇の人だった
山口 瞳
304名無し名人:2007/07/21(土) 13:14:10 ID:EJDHd1IN
明日解説か。
305名無し名人:2007/07/22(日) 08:56:23 ID:gCzM8GDQ
今日?
306名無し名人:2007/07/22(日) 09:09:45 ID:hYSzAIQq
モテの解説は手が外れると結構面白かったりする。
307名無し名人:2007/07/22(日) 12:36:28 ID:Pci1iRue
もうすこし、はでなリアクションがほしかった。

めんたまおっぴろげて、「ええええっ、こ、こうですか???」

と、いうのが、なかった
308名無し名人:2007/07/22(日) 12:57:18 ID:xkSb8URe
「非常に〜」や「〜じゃないですけど〜」をこれからも乱発すればいいじゃない
309名無し名人:2007/07/22(日) 14:08:57 ID:26YDOef8
佐藤好みの無理攻めっぽい攻めで勝ったから帰って研究かな。
310名無し名人:2007/07/23(月) 15:01:27 ID:YZ1eVS64
久保の研究に嵌った悪寒が…
311名無し名人:2007/07/23(月) 15:33:57 ID:hoWeIF8a
研究も何もまだ殆ど定跡じゃまいか
312名無し名人:2007/07/23(月) 18:13:49 ID:PccOvKVt
なんとなく有望かな。
313名無し名人:2007/07/23(月) 21:51:51 ID:PccOvKVt
次が山だな。
314名無し名人:2007/07/23(月) 22:14:34 ID:hHreKuVU
羽生にさえ勝てれば挑決→竜王奪取はすんなり行きそう
羽生にも今ならなんとなく勝てそう
315名無し名人:2007/07/24(火) 00:13:36 ID:tLs+LUwN
よし。久保に勝ったか。
先手藤井システムに最後は完勝した。
途中難しい所もあったようだが、さすが康光先生。
四間飛車退治の雄。
次の羽生戦が最高峰。ここさえ越えれば一気に竜王奪取出来る。
怖いのはむしろ木村。奴は強くなっている。
羽生退治も今なら出来る。怖くはない。
今なら勝てる。先手が欲しいが、後手でもアヤはある。
目指せ、竜王、名人への道
316名無し名人:2007/07/24(火) 04:39:31 ID:Q1WbBOF0
久保相手に連敗するわけにはいかんもんな。
戦績五分だったけど。
317名無し名人:2007/07/24(火) 21:53:10 ID:TPkJVyol
週将のモテの特集、読んだ人いるかい?
318名無し名人:2007/07/25(水) 04:08:24 ID:RtItE+OS
>>317
水曜だから今日発売だよね?
買ってみよう
うちの近くの本屋に普通に置いてあるから助かる
319名無し名人:2007/07/25(水) 06:10:05 ID:MFLq7dZT
自分の会心の将棋を並べることが多いらしい
320名無し名人:2007/07/25(水) 06:37:23 ID:wXcgDfF6
>>319
俺も真似して強くなろう
あれ? 俺の会心の棋譜が・・・
321名無し名人:2007/07/25(水) 22:17:06 ID:ZJdCjZOy
竜王戦は120%羽生だって。
執念、怨念の籠もった渡辺撃破だから、佐藤は順位戦に専念すべし。
322名無し名人:2007/07/25(水) 22:26:28 ID:6udHnp1B
王座戦と竜王戦で挑戦する予定だったってw
凄い自信と計画性。昨年のタイトル常連がモテ的には普通なんだなあ。
こういうことをさらっとやってのけるところからは、三冠も近いようだ。
323名無し名人:2007/07/26(木) 00:56:56 ID:vU2WobDV
なーんかつい最近も書いた気がするが、番勝負じゃなければ
相手が羽生でもあんまり負ける気がしないな
今年はなかなか調子が上がってないみたいだが、なんか勝ちそう
324名無し名人:2007/07/26(木) 08:40:38 ID:SbQ2IhOR
王座の羽生はヤバイ、1日制もヤバイ
棋聖戦で勝てたのも奇跡に近い
順位戦と二日制に絞った方がええ

持ち時間が5時間以下のタイトル戦の直接対決
羽生 9期−0期 谷川   羽生 27勝−11勝 谷川 0.711
羽生 5期−1期 佐藤   羽生 17勝− 4勝 佐藤 0.810
羽生 2期−1期 森内   羽生  7勝− 5勝 森内 0.583
 計 16期−2期          51勝−20勝      0.718

竜王戦名人戦のガチンコ対決
羽生 1期−3期 谷川   羽生  8勝−15勝 谷川 0.348   
羽生 2期−1期 佐藤   羽生 10勝− 8勝 佐藤 0.556
羽生 2期−3期 森内   羽生 13勝−13勝 森内 0.500
 計  5期−7期          31勝−36勝      0.463

A級順位戦+PO直接対決
羽生  6  − 5  谷川    ( P1-1 )
羽生  5  − 4  佐藤    ( P1-1 C1 1-0 )
羽生  2  − 3  森内
 計  13勝−12勝   PO 2勝−2勝
325名無し名人:2007/07/26(木) 08:46:52 ID:SbQ2IhOR
一日制タイトル戦
39回 34期 獲得率 0.872
111−39  勝率 0.740 

3-0 16回
3-1 12回
3-2  6回 谷川×4 藤井 渡辺
2-3  4回 三浦 郷田 丸山 佐藤 
1-3  1回 森内
0-3  0回

ストレート勝ち率約4割
フルセット以外で負けたのは森内1回だけ

二日制タイトル戦
45回 32期 獲得率 0.711
151−98  勝率 0.606

フルセット負け以外もかなりある

2-4  5回 佐藤×2 森内×2 谷川
1-4  4回 谷川×4
0-4  1回 森内
326名無し名人:2007/07/26(木) 12:49:35 ID:PfFyUpBX
週将の特集より

>久々にいい作品を残せましたね(笑)

カッコいいなモテ。「作品」って言葉がまたいい。
327名無し名人:2007/07/26(木) 15:54:10 ID:f23ZN+jy
>>326
棋聖戦4局目のことかなぁ?
328名無し名人:2007/07/26(木) 16:28:46 ID:zlEYsf1g
>>327
2局目
329名無し名人:2007/07/26(木) 17:22:52 ID:f23ZN+jy
>>328
d
2局目見てきた
ヘボなオレには4局目の方がおもしろかった
330名無し名人:2007/07/26(木) 21:19:37 ID:80InZl4z
郷田を叩け!
331:2007/07/28(土) 03:41:56 ID:IkKFVBzA
ガイシュツかもしれませんが、みっくんて子供いるんですか?
332名無し名人:2007/07/28(土) 13:10:43 ID:W2LOfd5U
いない
333名無し名人:2007/07/28(土) 15:49:14 ID:mct/yK95
333
334名無し名人:2007/07/28(土) 22:03:39 ID:+B4v1PNZ
この負けは痛いが、順位戦は積み重ねていくしかない。混戦になってくれ…
335名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:37:19 ID:TzsFkODg
つーか、去年もその前もその前も前も順位戦一回戦目は負けてるんだよねぇ
通過儀礼的なもんだw
336名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:29:20 ID:EM9VAFYC
年鑑Q10

自分の将棋を一言で言うと?


の答えにワラタ
337名無し名人:2007/07/29(日) 21:54:30 ID:104FauFq
JTもまた郷田なのか。重みが違うが、プチリベンジだな…
338名無し名人:2007/07/29(日) 23:36:02 ID:2pQEfPPw0
佐藤さんにアトランダムに単語を投げかけて、即座に答えてもらうゲームをします。ではいきます
後手番。
佐藤「面白い(ry
次にいきます。羽生善治。
佐藤「うーん・・・白髪が増えます。何を考えてるかわからない(ry

先崎スレにあったのですが、略してる部分を教えてください
339名無し名人:2007/07/30(月) 04:29:21 ID:Krs8/Aid
買え
340名無し名人:2007/07/30(月) 06:14:40 ID:qAwjHBp4
>>338
将棋世界にあったな
341名無し名人:2007/07/30(月) 07:34:48 ID:xTT6FLB6
>>336
Q10 自分の将棋を一言で言うと?

A10 どうも変らしい
342名無し名人:2007/07/30(月) 08:28:25 ID:dgAPwpCW
亀だけどNHK戦の解説で感想戦のとき森下元理事の丁寧過ぎる駒の並べ方を
横で見ててニヤニヤしてたみっくんワロス
343名無し名人:2007/07/30(月) 17:31:22 ID:15WfUhLa
> 5級からの詰将棋81 佐藤康光二冠 著
(中略)
> 読みながら鍛えれる新感覚の詰将棋。

今ごろ何だけど、↑この「ら抜き」言葉が気になる神経質で暇人の俺
344名無し名人:2007/07/30(月) 22:52:11 ID:F3TlH3kS
独り言ならブログにでも書けよ
345名無し名人:2007/07/30(月) 23:18:07 ID:eC30IPkz
>>343
そのら抜きはさすがに酷い
書き言葉だしな
346名無し名人:2007/07/31(火) 11:33:18 ID:YtLZJJl9
モテは京都出身だから「ら抜き」が基本でそ
347名無し名人:2007/08/01(水) 03:40:11 ID:GcsfWbBi
昼飯の注文も「てんぷ蕎麦で」って言うのが京都の基本
4000年の歴史を甘く見るなよ
348名無し名人:2007/08/01(水) 04:03:08 ID:o1s/5pY7
らっきょうは 『っきょ』 って言うのかな?
349名無し名人:2007/08/01(水) 04:33:40 ID:lsxJRGhl
それで京都にはラーメン屋がないのか!
350名無し名人:2007/08/01(水) 04:51:53 ID:Xr6HhWA+
奈良を「な」と呼んでたわけか
351名無し名人:2007/08/01(水) 09:55:44 ID:m/9KKfoj
くだねえ
352名無し名人:2007/08/01(水) 10:42:10 ID:REGz3Szq
わえるww
353名無し名人:2007/08/01(水) 10:47:51 ID:sRNByDcr
ニコニコに棋聖戦上げてくれた人乙。
このスレの人かも。
354名無し名人:2007/08/01(水) 11:23:33 ID:H8pqjkq8
このスレ馬鹿ばっかり
355名無し名人:2007/08/03(金) 22:21:43 ID:6jiRTXt0
どうも変らしい
356名無し名人:2007/08/03(金) 22:34:19 ID:7iTHhLIE
357名無し名人:2007/08/04(土) 15:14:26 ID:i+ItsZkF
将世は久しぶりに面白かった。
358名無し名人:2007/08/06(月) 10:25:36 ID:5IQy3IfN
康光と森内名人が対局

「私の手番の時には奇声を上げないで欲しい!」


って夢を見た。
359名無し名人:2007/08/06(月) 10:51:49 ID:Z8Z7W+Oz
康光手厳しいな。
360名無し名人:2007/08/06(月) 18:28:25 ID:PgbgRIj0
明日は将棋祭りを覗いてくる予定
361名無し名人:2007/08/06(月) 18:31:52 ID:l72dIQu4
こんなに力戦家っぽくなったのっていつから?
362名無し名人:2007/08/06(月) 19:12:45 ID:ifB1kyBR
2年前の棋聖戦(羽生戦)辺りから目立ち始めたかな・・・2局目の
一手損角換りから右玉にして勝ったのには興奮した。あの年は羽生との
タイトル戦が続いて趣向を凝らした序盤が多かった。
363名無し名人:2007/08/06(月) 21:23:32 ID:l72dIQu4
サンクス
364名無し名人:2007/08/06(月) 21:36:12 ID:9U92wMMM
居飛車党が振るのは見てられん、と言われたのは遥か昔w
365名無し名人:2007/08/06(月) 21:41:07 ID:l72dIQu4
それほど相居飛車の後手番ってのは辛いものなんだろうか?
366名無し名人:2007/08/07(火) 06:36:31 ID:1xawg+g5
なんとなくだけど、最近の後手は先後同形を避ける傾向が強いキガス
一手損角換わり、ゴキ中・・・etc
367名無し名人:2007/08/07(火) 11:42:38 ID:ST74MFEh
渋谷へGo!
368名無し名人:2007/08/11(土) 19:03:08 ID:fBYW7D7s
今号の将棋世界は康光ファン必読だな。

(新手について)あの時代升田さんはそうとう風当たり強かったと思うんですよね。「なんだこの手は」みたいな。
―佐藤棋聖も風当たりを感じることはありますか?
ほとんど誰も真似してくれないので、「おかしいのかな?」とそういう意味で感じることはありますね(笑)

とか。

棋聖戦第4局の観戦記もあるし。
369名無し名人:2007/08/12(日) 00:48:36 ID:VritoJsa
>ほとんど誰も真似してくれない

ウケ狙いじゃなく、真面目に言ってるんだろうなぁ
愛すべきキャラだ
370名無し名人:2007/08/12(日) 02:05:03 ID:zZuWjdTP
>>369
>「おかしいのかな?」とそういう意味で感じることはありますね(笑)
高額の賞金がかかったタイトル戦やトーナメント戦で誰も怖くて真似をできない手を
平然とやって、しかも勝ってしまうということは、考えようによってはモテはもの凄い
神経をしてるのではないか
普通の棋士ならビビッテ平凡な手を指すしかないだろうに。
371名無し名人:2007/08/12(日) 02:30:26 ID:t8c17HSa
トップ棋士が定跡形なんか指してちゃいけないみたいな自負でもあるのかな?
372名無し名人:2007/08/12(日) 08:22:04 ID:mJoRrZVz
>>370
つまるところ好奇心の強さじゃないのかな。
面白そうだと感じたらやってみたくて仕方ないって感じなんじゃないか。
羽生佐藤森内の中でもモテは破滅型でもあるが、
爺さんになるまでA級にいられるのもモテではないかと思う。
好奇心が衰えない限り。
373名無し名人:2007/08/12(日) 08:35:09 ID:9ahN/fI9
究極の力将棋
374名無し名人:2007/08/12(日) 08:46:05 ID:+SId6UBa
丸山に負けたら降級争いだろ…

とは言っても、ほぼ枠は埋まってるから大丈夫かw
375名無し名人:2007/08/12(日) 10:28:37 ID:sDcHbn7T
>>370,>>372
棋士同士の研究会とか練習将棋ならともかく、名誉と生活がかかってる
本番でやるなんて、ふっ〜う考えられないと思う。
ヤッパリ将棋の神の領域を目指してる、近づこうと思ってるのではないか? 
これからはモテではなくて康光だから光神と呼ぼう
376名無し名人:2007/08/12(日) 19:54:27 ID:eSNuG7E9
ゴキ中だか藤井システムを「すごいですよね。玉を固めるという現代の流れから外れてる」なんて言ったら
―佐藤棋聖の碁もその流れから外れてます

なんてツッコミいれられてたし。
377名無し名人:2007/08/12(日) 20:25:03 ID:mJoRrZVz
碁?
378名無し名人:2007/08/12(日) 20:26:47 ID:eSNuG7E9
間違えた。将棋
379名無し名人:2007/08/12(日) 22:38:05 ID:Jbweu/sS
これはなにかある
380名無し名人:2007/08/13(月) 05:33:52 ID:FlFLYE9q
モテには升田が乗り移ってる
381坂東香菜子の父親:2007/08/13(月) 05:54:59 ID:XcSWaNnz

公式戦で新しいことをするからプロの意味があるんだろタコ公式戦で新しいことをするからプロの意味があるんだろタコ
公式戦で新しいことをするからプロの意味があるんだろタコ公式戦で新しいことをするからプロの意味があるんだろタコ
公式戦で新しいことをするからプロの意味があるんだろタコ公式戦で新しいことをするからプロの意味があるんだろタコ

公式戦で新しいことをするからプロの意味があるんだろタコ公式戦で新しいことをするからプロの意味があるんだろタコ
公式戦で新しいことをするからプロの意味があるんだろタコ公式戦で新しいことをするからプロの意味があるんだろタコ
公式戦で新しいことをするからプロの意味があるんだろタコ公式戦で新しいことをするからプロの意味があるんだろタコ


公式戦で新しいことをするからプロの意味があるんだろタコ公式戦で新しいことをするからプロの意味があるんだろタコ
公式戦で新しいことをするからプロの意味があるんだろタコ公式戦で新しいことをするからプロの意味があるんだろタコ
公式戦で新しいことをするからプロの意味があるんだろタコ公式戦で新しいことをするからプロの意味があるんだろタコ

382名無し名人:2007/08/13(月) 10:50:20 ID:YckFBmt3
>>381
そうなるとほとんどの棋士がプロじゃなくなると思われるのだが...
383名無し名人:2007/08/13(月) 13:49:38 ID:G3D5LM7q
NHK将棋講座は1今の渡辺竜王の次の講座は佐藤二冠玉の講座になります。
講座名は「佐藤康光NHK杯の基本でステップアップ」
384名無し名人:2007/08/13(月) 14:18:10 ID:gkmWoAlh
ほんと?
欲を言えば基本じゃなくて奇手新手解説とかのほうがよかったな。
まあ毎週動くモテを見られるだけでもありがたいが。
385名無し名人:2007/08/13(月) 19:38:11 ID:2fxJMNFi
二冠玉かよw
386名無し名人:2007/08/13(月) 19:50:56 ID:YZlzV7wC
>>385
気づかなかったwww
387名無し名人:2007/08/13(月) 21:25:12 ID:np402xTv
モテが教える基本って基本なのかなぁ
388名無し名人:2007/08/13(月) 21:27:00 ID:+UrMpLGk
お前ら釣られ過ぎ…
389名無し名人:2007/08/14(火) 04:46:02 ID:vTeB0rQA
・永世棋聖
・居飛車変態戦法大好き
・眼鏡
・先崎のオモチャ


次の会長は決まりだな
390名無し名人:2007/08/14(火) 12:10:02 ID:rO6g2lYv
そういえば昔 『絶対感覚』 って本があったが、ハブ、モテ、森内とそれぞれ
面白かったよ
391名無し名人:2007/08/14(火) 21:22:24 ID:kUkPZACO
康光流ダイレクト向かい飛車

厳密には無理かもしれないって…
392名無し名人:2007/08/15(水) 08:29:30 ID:B9DcNoqb
康光が通れば、道理が引っ込む

昨年の竜王戦トーナメントのモテ対ウティを見てそう思ったなぁ
393名無し名人:2007/08/15(水) 08:38:14 ID:PlKELmcy
>>392
それ塚田・・・
時は流れて、今二冠玉に使われる時代になったか^^
394名無し名人:2007/08/16(木) 23:08:06 ID:GN+9IzxU
http://www.nhk-book.co.jp/shop/main.jsp?trxID=0130&webCode=09191092007

どうやら10月からの講師は本当に康光らしいね。
聞き手は誰だろう?
395名無し名人:2007/08/17(金) 00:21:22 ID:XgqT8iW3
モテ忙しそうだな。 名人戦終わって来年の名人戦までまたヒマな森内がやればいいのに。
モテはまだタイトル戦あるしな
396名無し名人:2007/08/17(金) 01:34:35 ID:Bnith7cM
丸山に勝たなくては降級の心配がややある
頼むぞ!
397名無し名人:2007/08/17(金) 01:45:45 ID:Z27qmaKM
>>394
先崎学元竜王戦挑戦者決定三番勝負進出者
398名無し名人:2007/08/17(金) 03:35:40 ID:pzp5HEoU
>>390
森内のは本当に独特の感覚でよかった。
399名無し名人:2007/08/17(金) 09:10:39 ID:Z0t8RY3i
なんだほんとだったのか
テキスト買わなくちゃ
400名無し名人:2007/08/17(金) 10:24:15 ID:odUIBPND
今日は順位戦じゃないか
401名無し名人:2007/08/18(土) 00:59:02 ID:yL8rbO4q
負けますた。。。
今年も負け越しか?
402名無し名人:2007/08/18(土) 01:30:51 ID:lbm/MxZY
めがっさーがみれないorz
403名無し名人:2007/08/18(土) 10:22:26 ID:gypTx79t
行方の降級は堅いとして、鰻屋とのマッチレースかな。
神の領域から遠のき過ぎ…
404名無し名人:2007/08/18(土) 10:41:41 ID:Lq5AyYgA
リッチな棋戦で復位するからええよ
405名無し名人:2007/08/18(土) 19:49:32 ID:SSV5h4Gq
モテ 残り
*三浦 *羽生 藤井 谷川 *行方 久保 *木村 (*はモテ先手)

普通に7連勝しそうだ。( ̄ー ̄)
406名無し名人:2007/08/18(土) 19:54:23 ID:1ImHrHPO
まあ余裕だな。
問題は七連勝して挑戦者になれるかどうかだ。
407名無し名人:2007/08/18(土) 20:02:08 ID:46ViSFLQ
前期の疲れとこのところのイベント移動が堪えてるんだと思う。
モテが真剣モードにチェンジすると一気に勝ち続けるのだと信じたい。
408名無し名人:2007/08/18(土) 20:02:20 ID:I93k3TbZ
>>405
佐藤ってA級順位戦で7連勝したことあんの?

大山十五世名人 14連勝
中原十五世名人 11連勝
谷川十七世名人 15連勝
森内十八世名人 11連勝継続中

羽生名誉王座    8連勝
佐藤永世棋聖    ?連勝 
409名無し名人:2007/08/18(土) 21:25:24 ID:95bzE/NA
次の羽生にも負けるから、残りは雑魚棋戦しかない。
まあ、私生活での朗報を期待しようか…
410名無し名人:2007/08/18(土) 21:33:00 ID:1ImHrHPO
>>408
7連勝したことある棋士しか7連勝できないの?
411名無し名人:2007/08/18(土) 23:32:51 ID:igGziFO+

ただ聞いてみて知りたかっただけじゃね
412名無し名人:2007/08/18(土) 23:56:40 ID:iPumYBnj
>>409
全力買いしている株が高騰したら職場での出世なんてどうだっていいもんね
413名無し名人:2007/08/19(日) 00:09:13 ID:bKJ+My58
いや、跡継ぎの事…
414名無し名人:2007/08/19(日) 03:08:04 ID:tKSuF5QX
(^0^)/株・投信・外貨預金などしてる奥様84 [既婚女性]
ゲキレン◆メレ様(´・ω・)カワイソス4◆平田裕香 [特撮!]
(^0^)/株・投信・外貨預金などしてる奥様83 [既婚女性]
(^0^)/株・投信・外貨預金などしてる奥様80 [既婚女性]
今聞いてる懐洋楽の曲名をひたすら書き連ねるスレ7 [懐メロ洋楽]

モテよ、浮気はするなよ
415名無し名人:2007/08/19(日) 09:11:11 ID:2AOncJQL
>>414
いや、浮気している暇もないんじゃないの?
416名無し名人:2007/08/19(日) 10:27:52 ID:3JP6eOmS
>>415
将棋指しだからかなり暇だろ。
417名無し名人:2007/08/20(月) 16:16:04 ID:f9WE0mMV
第78期棋聖就位式&将棋ファンと佐藤康光棋聖の夕べ

第78期棋聖戦にて6連覇を達成した佐藤康光棋聖の就位式と
祝賀パーティーを一般ファンの方を交えて行います。
佐藤康光棋聖との夕べを、ぜひ、ご一緒にお楽しみ下さい。

◆日時 10月5日(金) 午後6時30分より

◆場所 グランドプリンスホテル赤坂
五色の間 1階「新緑」

◆会費 1万円 ※当日支払


ttp://www.shogi.or.jp/osirase/070820_kisei_commendation.html


418名無し名人:2007/08/20(月) 16:34:46 ID:KYSDc3C1
詰め将棋の早解きにて

約1分後
先崎「なるほどね」
先崎「そうかそうか」(ニヤッと笑いその場を去る)

佐藤「えっ、詰んだんですか。ちょっと待ってくださいよ」と焦る
419名無し名人:2007/08/21(火) 05:09:24 ID:zZraOhZO
>>417
あんがと、1万円の会費は高いけど、10月なら未だ時間があるから、
バイトで貯めれば大丈夫そうだ。 
自称モテファンの漏れとしては絶対に行ってみたいね。
気になるのは服装だよ。  当然和服は持ってないし、背広も親父の
を借りるしかないが、サイズとか色とかが...
ジーパンにセーターだとまずいんだろうねぇ?
420名無し名人:2007/08/21(火) 05:29:45 ID:FKC37hkh
>>419
一部の招待客以外は服装なんか気にすることはないよ。
森内の就位式なんかはTシャツ短パンのオヤジが来てたくらいだから。
将棋祭りなんかと同じだと思えばよい。
背広なんか着てけばVIPと勘違いされるし、和服なんか着てっちまえば、
勘違い野郎と陰で嘲笑されるだろう。
421名無し名人:2007/08/21(火) 06:49:05 ID:Qd88pyuX
モテなら誠意をくみ取って自ら近づいてきてくれて握手とサインぐらいしてくれるはずだ
422名無し名人:2007/08/21(火) 07:44:00 ID:zjHit389
普通にシャツとスラックスでいいとおもう。
最低、TシャツにジーンズでもOK
サンダルはいかがなものか
423名無し名人:2007/08/21(火) 09:27:00 ID:PGvVEYuK
>>419
一応ホテルでの就位式だからジーンズはまずいと思う。拒否はされないけど、
真夏のデパートでの将棋祭りじゃないんだからw 軽装してると気後れするし。
424名無し名人:2007/08/21(火) 09:57:06 ID:DaQ5jG8N
将棋祭りでハッシーに負けたっていう棋譜持ってる人いないかい?
425名無し名人:2007/08/22(水) 00:21:26 ID:VPZWJ9nL
モテの実力と不撓不屈の精神からすれば、二敗している順位戦であっても
ひっくり返して名人戦の挑戦に名乗りを挙げることは不可能じゃない。
426名無し名人:2007/08/22(水) 08:06:04 ID:tcqH1J21
>>425
モテの去年の成績知ってるのか?
順位がよかったからなんとか助かったが、降級した深浦と同じ勝ち数だったんだぞ?
下降する一方のモテの実力からいって、開幕2連敗は絶望的な数字。
今期のA級残留はほとんど不可能と言える。
427名無し名人:2007/08/22(水) 08:14:45 ID:FHYZyxD6
ははは。 おもしろいこと言うね。 さらし上げとくよ
428名無し名人:2007/08/22(水) 12:27:21 ID:+lrNNajM
連盟HPでは、今期9勝10敗

いつの間に負け越したんだorz
429名無し名人:2007/08/22(水) 20:09:04 ID:gNvOCETn
ようやくピークも終わりか。
けっこう頑張った方と思う。
430名無し名人:2007/08/22(水) 20:13:25 ID:I0Ez02EB
中田宏に負けたかこれじゃA級陥落しても仕方がない
昨日は羽生も飯島に負けたし
羽生世代の天下が終わった歴史的な日と言える
431名無し名人:2007/08/22(水) 20:17:44 ID:I0Ez02EB
違うな
郷田だった
432名無し名人:2007/08/22(水) 21:34:50 ID:72I+0iFu
( ´_ゝ`)フーン
433名無し名人:2007/08/23(木) 00:12:23 ID:E7jLXf+e
祝賀パーティ、1万円か。
ちょっと行ってみたいかも。立食パーティ形式?で少しはご馳走も出るのかな。
本を持って行けばサインくらいはOKなのかな。。。
434名無し名人:2007/08/23(木) 00:26:07 ID:1mXRWkUs
橋本7段が「俺は強い」と色紙に書いた
それを見た佐藤二冠は即興で「私のほうが強い」と色紙に書き
それが1万円で落札された
19日の近鉄将棋祭りでのチャリティーオークションのときの出来事
435名無し名人:2007/08/23(木) 01:29:39 ID:yl2rmcGM
ハッシーが勝ったと聞いたがデマかい?
結局棋譜もみつからんかった
436名無し名人:2007/08/23(木) 06:23:26 ID:4dl8dFmR
>>434
それメチャクチャ欲しいんですけど。。。
佐藤ってすっげえ無邪気なとこあるよな。
437名無し名人:2007/08/23(木) 08:31:48 ID:kGks+ImY
>>436
無垢なほどに負けん気が強いんだろうな
見てるこっちは微笑ましい限りだ
438名無し名人:2007/08/23(木) 10:04:24 ID:P/586UL/
ムク犬佐藤
439名無し名人:2007/08/23(木) 11:36:59 ID:SyXROlv2
千葉に好手指摘されたときも、本気で悔しがってたもんな。
440名無し名人:2007/08/23(木) 12:07:52 ID:L7sRhS/W
>>434
ヒカルの碁のヒカル倉田みたいだなw
441名無し名人:2007/08/24(金) 00:03:05 ID:FiV3XYxW
>>420->>422
レスあんがと。  
握手とサインがしてもらえるなら、やっぱ金貯めてジャケットとパンツくらいは買おう。
モテの絶対感覚にサインをもらうのだ ・・・ うぉーーー燃えるぜ、バイトにもリキが入るぜ。
442名無し名人:2007/08/24(金) 07:33:28 ID:HlH+MMTn
今日はとにかく結果をってとこか。お互いに…
443名無し名人:2007/08/24(金) 13:06:19 ID:4QsIpGrb
>>441
おいおい、パンツって、おまえズボンはかずに行くつもりか?
警察に捕まるぞ?
それとも勝負パンツ買ってモテに迫るつもりか?
444名無し名人:2007/08/24(金) 21:17:47 ID:agLdBR3x
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |       >>443
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
445名無し名人:2007/08/24(金) 22:22:19 ID:8NMpIHK6
やったー!
佐藤二冠おめでとうございます!
446名無し名人:2007/08/24(金) 22:26:36 ID:V702+1Yk
順位戦が連敗スタートだし竜王はなんとか挑戦して欲しいね
447名無し名人:2007/08/24(金) 22:45:59 ID:wXMboOcJ
二冠ファン減ったのか?
レス少ないな
まさか勝つとは思わなかったからか
あと2勝で竜王リターンマッチだぞ
448名無し名人:2007/08/24(金) 22:52:28 ID:Ags80KIZ
まあ、今期は不調だからなあ
モテオタは割と冷静だし
449名無し名人:2007/08/24(金) 22:55:36 ID:QJl8fLiV
勝負どころで羽生相手によく勝ったな
竜王含みの三冠王が視野に入ってきた
俺木村も好きだし強いんだろうけどどうも佐藤が負けるイメージが湧かない
450名無し名人:2007/08/24(金) 23:09:04 ID:cJTYi0ul
番勝負じゃないから勝つ可能性も十分だとは思っていたが、後手番で勝つとはな
モテの調子も悪いが、それ以上にハブの劣化が激しいようだ
451名無し名人:2007/08/24(金) 23:11:26 ID:kS9cfaSX
めがっさー召喚
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
452名無し名人:2007/08/24(金) 23:20:22 ID:Es6ceJhP
後手番変態流で羽生に勝利。おめでとーモテ
453名無し名人:2007/08/24(金) 23:28:09 ID:9mnDtVL2
羽生も凄いけど、佐藤強情流ここにあり。感動した〜
454名無し名人:2007/08/24(金) 23:38:36 ID:m68XB+O3
オー、勝ったか!さすが康光ちゃん!

決定戦楽しみです。
455名無し名人:2007/08/25(土) 00:04:37 ID:FZAygQyW
羽生に負け続けている時は「もっと勝てよ〜」と
応援していたが、ほんとに勝ちだすと、なんか、不愉快。
456名無し名人:2007/08/25(土) 00:13:41 ID:cL11N2th
強い。
今期不調気味だったがやはりこの男、強い。

永世竜王まであと一期の渡辺戦が待望されている羽生に
大一番で勝った。ここ10局は羽生に大きく勝ち越し。
羽生キラーとして深浦と双璧。
得意の角交換力戦振り飛車で勝った。
後手番での勝ちは大きい。
形勢は混沌として互いに疑問手もあり良くも悪くもなったが
最後は龍引きから怒濤の詰めろラッシュ。
羽生玉の中飛車に対する、8八玉、7七銀、7八金の形に対する
詰み形、駒が桂と銀と金と香と何枚あれば詰むかが研究されている。
どう食いつけば詰めろかが一目でわかるようになっている。
細かい応酬で羽生がリードしようとした所を一気にぶっ飛ばした。
強い佐藤が戻ってきた。
木村も強くなっているが三番勝負で負けるわけにはいかない。
木村はかなり強くなっている。
油断せずに渡辺から今度こそ奪取!!!!
序列1位として三冠へ!!!
457名無し名人:2007/08/25(土) 00:13:49 ID:JLTxTH3n
みっくん大勝利ぃ♡                    -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
  ┏┓┏┓  ┏┓  ┏┳┳┓    ┏┓      / /" `ヽ ヽ  \.            ┏┓┏┓
  ┃┃┃┃┏┛┗━┫┣┻┛┏━┛┗┓   //, '/     ヽハ  、 ヽ             ┃┃┃┃
┏┛    ┻╋┓┏┓┃┃    ┗━┓┏╋━━/. {_{\    /リ| l │ i| ━━━━━┓┃┃┃┃
┃┃┃┏┓┃┃┃┃┣╋━━┓  ┃┃┃   レ!小l●    ● 从 |、i|          ┃┃┃┃┃
┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┗━┓┣┓┗┛┗━━ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│━━━━━┛┗┛┗┛
┃┃  ┃┃┃┃┃┃┃  ┏┛┃┗━┓  /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !           ┏┓┏┓
┗━━┛┗┛┗┛┗┛  ┗━┻━━┛   \ /::::| l>,、 __, イァ/  /│          ┗┛┗┛
                                 /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
458名無し名人:2007/08/25(土) 00:50:52 ID:NfgLqSLE
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
459名無し名人:2007/08/25(土) 01:36:32 ID:14yaDXTH
久々のめがっさーだよ!やっぱコレだね。

みっくんひとまず勝利おめ!
やっぱり二冠玉の将棋は面白カッコよかったよ。
この調子であと2勝、キメて欲しいね!
460名無し名人:2007/08/25(土) 05:59:55 ID:xnjupw/e
後手で羽生に勝ちか。
今期こそ竜王をとってほしいね。
461名無し名人:2007/08/25(土) 10:06:51 ID:ngHakZZy
>>460
今年こそ三冠王になってもらいたいね。去年のようなハードスケジュール
じゃないのだから、じっくり対策立てて竜王獲り達成してほしい。できる子だから。
462名無し名人:2007/08/25(土) 11:10:03 ID:uDY99Dsk
モテって後手番で最近一手損角換わり以外で相居飛車指してる?
463名無し名人:2007/08/25(土) 11:43:57 ID:li9VDpga
独創性に富んだ人にこそ棋界最高位に居てほしいが
過去を見てもなかなかそうは行かないよな… 
升田もそうだったし 

木村渡辺吹っ飛ばして竜王位獲得して欲しいもんだ


464名無し名人:2007/08/25(土) 17:44:16 ID:4yYr6r1q
一応佐藤流2手目32金4手目41玉矢倉があるよな

飛車を振らない木村にはいいんじゃないかな
465名無し名人:2007/08/25(土) 18:13:51 ID:ZOAJO6so
2007/08/25
■ 名人 森内 俊之(棋士番号183)
■ 竜王 渡辺  明(棋士番号235)
■ 三冠 羽生 善治(棋士番号175)
■ 二冠 佐藤 康光(棋士番号182)
■ 永世十段 中原 誠(棋士番号92)
■ 九段 谷川 浩司(棋士番号131)(永世名人資格保持者)
http://www.shogi.or.jp/syoukai/hatidan.html
     ↓
2007/10/01
■ 名人 森内 俊之(棋士番号183)
■ 竜王 渡辺  明(棋士番号235)
■ 二冠 佐藤 康光(棋士番号182)
■ 二冠 羽生 善治(棋士番号175)
■ 王位 深浦 康市(棋士番号201)
■ 永世十段 中原 誠(棋士番号92)
■ 九段 谷川 浩司(棋士番号131)(永世名人資格保持者)
     ↓
2008/04/01
■ 竜王 佐藤 康光(棋士番号182)
■ 名人 森内 俊之(棋士番号183)
■ 王位 深浦 康市(棋士番号201)
■ 王座 羽生 善治(棋士番号175)
■ 永世十段 中原 誠(棋士番号92)
■ 九段 谷川 浩司(棋士番号131)(永世名人資格保持者)
466名無し名人:2007/08/25(土) 18:45:03 ID:laRHdBcn
独創的になったのはここ数年のこと。
研究をし尽くして、新しいことをやっても怖くなくなっただけ。
本来は臆病者。そういう性質がここ一番の勝負で出る。
で、負ける。
467名無し名人:2007/08/25(土) 18:49:07 ID:uDY99Dsk
二冠にそういえるのは三冠ぐらいだな
468名無し名人:2007/08/25(土) 18:51:20 ID:rbT3Wc04
佐藤が出てきても、竜王戦も将棋界も盛り上がらないんだよ。
いい加減わかってよ。
469名無し名人:2007/08/25(土) 18:52:16 ID:y9O0cTPF
佐藤に負ける羽生が悪い
470名無し名人:2007/08/25(土) 19:12:02 ID:4O+hBoKv
渡辺との対局で差したゴキ中54歩のモテ新手は、
研究を尽くして差した手とは思えないが・・・
とても臆病な人間があんな手を指せるとは思えん
471名無し名人:2007/08/25(土) 19:19:40 ID:VQ9GeslU
竜王は今のうちに獲っておかないと、苦労しそうな気がする。
次に獲った奴には、森内級に全力で死守されそう。
472名無し名人:2007/08/25(土) 19:22:15 ID:rbT3Wc04
佐藤棋聖虫
473名無し名人:2007/08/25(土) 21:09:37 ID:YOZ2LjGC
あんまり対局内容を誉める声が無いのが不思議なのだが
ここ一年の佐藤−羽生戦で一番の内容ではなかったか?
解説が形勢を読めてなかったせいでなんかうやむやになってしまったが
474名無し名人:2007/08/25(土) 21:38:40 ID:VbeSStxj
さっきまで銀河戦で82手で勝った将棋見てた
無理攻めかと思ったけど綺麗に寄せちゃった
解説の森内も唸ってたよ

475名無し名人:2007/08/25(土) 21:41:17 ID:xnjupw/e
こりゃあかんと思ってからがモテのターン。
476名無し名人:2007/08/25(土) 21:49:58 ID:kza6mYXf
羽生「佐藤さん、今期は調子があがりませんね」
佐藤「羽生さんこそ、深浦さんにやられそうじゃないですか」
羽生「えっ…」
佐藤「まあ、久しぶりの対局だし、今日はお互い派手にやりましょう!」

って、会話が聞こえたのは俺だけだろうw
477名無し名人:2007/08/26(日) 08:05:10 ID:mo2h/sOt
>>474
佐藤最高や!後手番で85飛車戦法なんていらんかったんや!
478名無し名人:2007/08/26(日) 09:54:00 ID:JOofAUBK
>>477
こいうのにマジレスするのもなんだが(ry
479名無し名人:2007/08/26(日) 21:41:18 ID:73lZml0w
ハッシーとの対局が、関西のHPにうpされてた。
空気を読んだって感じか…
480名無し名人:2007/08/27(月) 22:02:55 ID:7RvUIRyP
週刊将棋
佐藤康光に10の質問

買いだ
481名無し名人:2007/08/27(月) 22:49:45 ID:ta1mY4nA
>>480
買うよ

ここの連中で質問のハガキ出した奴いねがー
482名無し名人:2007/08/28(火) 01:18:02 ID:7dLNgZEV
将棋界を一人でもり立てている漢>佐藤康光
483名無し名人:2007/08/28(火) 20:19:37 ID:hPJrrsYI
落合以来の、3冠王だね
484名無し名人:2007/08/28(火) 21:32:54 ID:M+1AJSPd
銀河戦勝ってるやん
めちゃ強いやん
康光詰め将棋81もいいやん
485名無し名人:2007/08/28(火) 21:36:28 ID:PDVAzPpm
銀河戦は次負けたけどなw
486名無し名人:2007/08/28(火) 23:10:04 ID:yw+AVT4P
>>485
前のカキコは皆にスルーされたから、今回は直接表現ですか?ww
487名無し名人:2007/08/29(水) 10:12:26 ID:0FDBKjeg
講座アシスタントは大崎和になりますた
488名無し名人:2007/08/30(木) 02:01:14 ID:LvljPBrG
なぜカンナじゃないんだ…

和なんていらねーだろ
489名無し名人:2007/08/30(木) 09:20:31 ID:ODf0YBHD
やっぱりさ、こういうアシスタントも枕営業で決まるんだろうね。
モテは毛深くていかにも精力が強そうだから、
ベテランの和じゃないと耐えられなかったんだろう。
490名無し名人:2007/08/30(木) 11:27:03 ID:77vzvqJy
いや、普通アシは解説者が決めるものじゃないと思うぜw
491名無し名人:2007/08/30(木) 11:50:35 ID:MbUeSvMd
え?ほんとに和なの?
なんでいまさら引退した棋士が出てくるんだ。
492名無し名人:2007/08/30(木) 11:55:23 ID:sS2NaNYH
現役がブサイクすぎるから
493名無し名人:2007/08/30(木) 11:56:09 ID:QL309uSv
石橋の後だから超絶美人に見えるだろうな
494名無し名人:2007/08/30(木) 11:57:07 ID:nk5yOcSD
>>491
まじです。
本人のプログを参考にしてください。
ちなみに講座内容はルール(駒の動かし方・詰みの概念等)から
やる初心者向け講座です。
495名無し名人:2007/08/30(木) 12:00:01 ID:GuKNLPuA
顔立ちは結構いいけどちょっと頭脳面がアレなひとだよね
496名無し名人:2007/08/30(木) 18:45:48 ID:g8Qof4mp
【顔立ちは結構いいけど】佐藤康光 応援スレ14【ちょっと頭脳面がアレ】

次スレ決まった
497名無し名人:2007/08/30(木) 18:53:52 ID:M6Mtj8Tn
いや、全然良くないから。残念ながら。
498名無し名人:2007/08/30(木) 19:30:11 ID:SVn8R9uM
モテ去年からずっと忙しいんじゃないの
499名無し名人:2007/08/30(木) 19:32:47 ID:IUK5mswM
>>490 碓井涼子は森内本人の指名だった
500名無し名人:2007/08/30(木) 19:41:00 ID:+zYwydCH
>>498
去年は多少忙しかったけど今年はヒマ。
501名無し名人:2007/08/30(木) 20:32:45 ID:EEMJZnan
>>490
基本的に講座担当者がアシを決めるんじゃないの?

石橋を指名したのは渡辺の意向だし、モテが以前にNHK講座を持った時も
モテがアシを指名したという旨の話だったし。
502名無し名人:2007/08/30(木) 20:53:31 ID:GsEWZfTW
近鉄将棋祭りで、自分から指名してないって言ってた。
503名無し名人:2007/08/30(木) 21:10:36 ID:s8/XdfsA
じゃあアシスタントは嫁で
504名無し名人:2007/08/31(金) 14:46:56 ID:hoyIrkdU
佐藤ってこれまで通産400敗くらいだけど、そのうち羽生に80くらい。
負け数の2割を一人の棋士に占められているって凄いよな。

ついでに凄くどうでも良いことだけどこのスレの400までに
「羽生」は80回出てきた偶然。
505名無し名人:2007/08/31(金) 15:38:33 ID:La1oghoz
どうでもいい数字に拘るのは、数学者と精神分裂症に多いらしい。
506名無し名人:2007/08/31(金) 16:35:16 ID:hoyIrkdU
藻前、よく俺が数学者だって知ってたな……
そうか、後ろの壁の向こうから覗いてたんだな。
今から挨拶に行く。
507名無し名人:2007/08/31(金) 16:39:33 ID:igCW6Nn3
数学者とか糞羨ましい
俺は勉強魔だが才能に乏しくそれは断念した道・・・
508名無し名人:2007/08/31(金) 17:54:05 ID:mewc8ykI
>>507
空気嫁
509名無し名人:2007/09/01(土) 00:35:40 ID:LiJvD0u6
ダッチワイフ
510名無し名人:2007/09/01(土) 00:46:16 ID:+lu3NcaJ
ま た 郷 田 か
511名無し名人:2007/09/01(土) 19:49:46 ID:lD7RRqxY
====|.羽生 |.森内 |.佐藤 |.谷川 |.丸山 |.藤井 |.郷田 |.三浦 |.久保 |.木村 |.行方 |.深浦 |.阿部 |.渡辺 |.合  計 |
佐藤|43-84|27-25|-----|33-28|29-22|19-08|20-18|13-01|12-11|04-02|05-06|16-10|09-02|10-06|240-222|
512名無し名人:2007/09/03(月) 11:45:10 ID:M9pzBkhf
郷田… JTじゃ動画はこないか…
513名無し名人:2007/09/03(月) 16:15:40 ID:aIbHlCSX
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
(^0^)/株・投信・外貨預金などしてる奥様84 [既婚女性]
(^0^)/株・投信・外貨預金などしてる奥様86 [既婚女性]
(^0^)/株・投信・外貨預金などしてる奥様87 [既婚女性]
【4022,5310,5301,5302】隠れシリコンウェハ300 [市況1]
★★小池百合子防衛相★★ [議員・選挙]

4/5が既婚女性絡み 佐藤のマダムキラーぶりモテが実証。
514名無し名人:2007/09/03(月) 18:48:50 ID:6npI4p4H
>>513
奥様に、金融関連に・・・
まさかご夫人がチェックしていらっしゃるのでは?
515名無し名人:2007/09/03(月) 20:13:51 ID:uD5nTNHG
主婦が将棋板なんか見ねえよ
516名無し名人:2007/09/03(月) 22:31:51 ID:elon6teo
じゃぁやっぱり佐藤夫人が・・・
517名無し名人:2007/09/03(月) 22:47:00 ID:eCgmGrA2
518名無し名人:2007/09/03(月) 23:39:39 ID:c8iu2MDd
>>517
反則かよ!
519名無し名人:2007/09/03(月) 23:48:29 ID:F40G/kb0
頭をまっすぃぃろにさせ、ニ歩を打たせる・・・・・

なんてカッコイイ勝ち方なんだ・・・。康光ちゃんには華がある!
520名無し名人:2007/09/04(火) 01:02:34 ID:T3Hv7o6H
二歩打たなくても康光先生の勝ちだったね。
521名無し名人:2007/09/04(火) 02:58:31 ID:aX/mTkaN
522名無し名人:2007/09/04(火) 07:28:29 ID:aZsGOGsl
>>521
さすがにモテにピッタリの美人だな>嫁
523名無し名人:2007/09/04(火) 13:38:09 ID:+S8SAYYB
なんか妙に白塗りだし顔の真ん中の辺がつぶれてね?
女流の藤森の方が上では・・・。
524名無し名人:2007/09/04(火) 16:07:28 ID:xn4Abr4j
郷田は脅迫されてわざと負けるために二歩をした
でなければ名人に挑戦するほどの棋士が二歩などするだろうか
するはずがない
家族を人質に取られていたと思う
525名無し名人:2007/09/04(火) 22:53:16 ID:xQHJL4HL
>>523
いや、色白美人だったよ。
あと、すごく小柄っていう印象がある。
526名無し名人:2007/09/04(火) 23:04:55 ID:uxE6UO2U
あげ
527名無し名人:2007/09/04(火) 23:06:44 ID:1w+l6eUn
>>521
これは色白!!
528名無し名人:2007/09/04(火) 23:06:56 ID:sNvDLbHY
>>523

バカ?
529名無し名人:2007/09/04(火) 23:07:20 ID:6YX/PULd
この段階では、まだ喜びません
530名無し名人:2007/09/04(火) 23:08:02 ID:VNDHaFMI
>>524
噴いたwwww
531名無し名人:2007/09/04(火) 23:08:24 ID:AXKGRxAs
竜王戦見事な勝利。
自玉裸で心細いどころか、むしろ誇らしげに見えるモテらしい倒錯を感じる勝利でした。

挑戦まであとひとつ!
532名無し名人:2007/09/04(火) 23:09:17 ID:1w+l6eUn
>>530
言われて気づいたwww
533名無し名人:2007/09/04(火) 23:39:47 ID:3SLJnqJe
>>524
反語か
534名無し名人:2007/09/05(水) 00:26:48 ID:FW1srOAy
まずは竜王戦挑決勝利おめ。
豚キムチ弁当のような奇抜さを持ち合わせていながら、
幕の内弁当のようにどんな相手にもソツなく対応する安定感。
充分堪能、満足です。
535名無し名人:2007/09/05(水) 01:34:02 ID:epZiGQjG
挑決第1局に読み切り完勝した。
康光将棋はやはり面白い強い。
木村の角換わり1五歩突き越し右玉を想定研究、誘ったかのよう。
自信があったのだろう。攻めを引っぱり込んで受け、切れ筋に追い込み、
あっという間に寄せてしまった。
右玉退治の雄でもある。
次も勝つだろう。2連勝して一気に渡辺退治へ。
去年の雪辱、今度こそ竜王へ、3冠誕生。
序列、実力、棋界bPへ
536名無し名人:2007/09/05(水) 06:29:31 ID:OZAQL2lt
みっくん勝利ぃ♡                     -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
  ┏┓┏┓  ┏┓  ┏┳┳┓    ┏┓      / /" `ヽ ヽ  \.            ┏┓┏┓
  ┃┃┃┃┏┛┗━┫┣┻┛┏━┛┗┓   //, '/     ヽハ  、 ヽ             ┃┃┃┃
┏┛    ┻╋┓┏┓┃┃    ┗━┓┏╋━━/. {_{\    /リ| l │ i| ━━━━━┓┃┃┃┃
┃┃┃┏┓┃┃┃┃┣╋━━┓  ┃┃┃   レ!小l●    ● 从 |、i|          ┃┃┃┃┃
┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┗━┓┣┓┗┛┗━━ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│━━━━━┛┗┛┗┛
┃┃  ┃┃┃┃┃┃┃  ┏┛┃┗━┓  /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !           ┏┓┏┓
┗━━┛┗┛┗┛┗┛  ┗━┻━━┛   \ /::::| l>,、 __, イァ/  /│          ┗┛┗┛
                                 /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
537名無し名人:2007/09/05(水) 07:15:27 ID:fo2R7rh0
モテまずは先勝か、おめ
538名無し名人:2007/09/05(水) 13:08:37 ID:PzxxV3hp
めがっさはまだ早い。
もう一勝してからだろ。
539名無し名人:2007/09/05(水) 16:38:25 ID:e0roQ8IU
なんかのアニメのキャラかなんか?
540名無し名人:2007/09/05(水) 16:59:35 ID:PzxxV3hp
めがっさくらい知らないと現代の若者文化についていけないにょろよ。
自分も知ったのはこのスレだけど。
541名無し名人:2007/09/05(水) 17:04:51 ID:e0roQ8IU
イテェとこ突かれた
まだ20代なんだけどな
終盤戦にさしかかってきたが・・・
流行ってるならググってみよう
542名無し名人:2007/09/05(水) 17:15:20 ID:ch7od4I7
俺は 「勝ったー勝ったー、また勝ったー」 のAAが好きだったな。
最近見ないけど。
543名無し名人:2007/09/05(水) 19:29:09 ID:8X9HQBRD
ぉぉ!勝ったのか
竜王イクカ
544名無し名人:2007/09/05(水) 20:17:15 ID:zZmexdNS
竜王よりモテは名人が似合うんだけど
タイプ的に
545名無し名人:2007/09/05(水) 21:19:55 ID:lqPpUpFv
俺的にモテが似合うもの

セサミ>>>竜王>棋聖>ネズミ>>>王将>NHK>達人>銀河>JT>王位>名人その他

あくまでイメージな。イメージ。
546名無し名人:2007/09/05(水) 21:43:50 ID:nWwr/Yv3
>>540
二次創作が本家に影響を与えたという意味では歴史的な作品と言えるがなw
547名無し名人:2007/09/05(水) 22:02:37 ID:Uw+OPaDA
羽生談

「彼が関東奨励会に移ってきた最初の例会の日ですね。
学生服で朝早くから正座して対局の開始を待っている人がいた。
関東にそんな人いないんですよ。

(省略)

それが佐藤さんでした。」

今週の将棋世界は買いだ
548名無し名人:2007/09/05(水) 22:08:23 ID:muGoDkkc
そりゃ関東に乗り込んでくるんだから
それぐらいの心意気は持ってただろう
その心意気を今も持続しているのが素晴らしい
549名無し名人:2007/09/05(水) 22:48:17 ID:P92g7gOP
佐藤康光前竜王が一番にあってたと思うのは僕だけでしょうか・・・
550名無し名人:2007/09/05(水) 22:49:04 ID:UcEpsf6I
タイトル戦以外でも和服を着るのはモテぐらいだな
551名無し名人:2007/09/05(水) 23:07:15 ID:ZeMEHgtn
中井広恵>佐藤康光
552名無し名人:2007/09/05(水) 23:13:06 ID:mLyuzMRd
>>550
こういう姿勢が将棋の女神に愛されるんだろうな。
羽生も真摯に将棋をやってるが合理主義的。モテの方が人間くさく
将棋を究めようとしてる点で、真面目なファンが多いと納得できる。
 
553名無し名人:2007/09/05(水) 23:17:11 ID:Uw+OPaDA
王座戦挑戦者決定戦では久保が着てた
森内はスーツだった
554名無し名人:2007/09/05(水) 23:43:59 ID:bdQ4o1FV
>>542

  |   /  / |_|/|/|/|/|勝った〜ぁ♪勝った〜ぁ♪また勝った〜ぁ♪
  |  /  /  |モテ|/ // /∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
/|\/  / /  |/ /   ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
/|    / /  /ヽ      ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |   | ̄|  | |ヽ/|      し(_)     ̄(__)    (__)
  |   |  |/| |__|/ 勝った〜ぁ♪勝った〜ぁ♪竜王戦挑戦だ〜ぁ♪
  |   |/|  |/   ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |   |  |/    (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
  |   |/       ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
  |  /         ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |/          し(_)     ̄(__)    (__)
555名無し名人:2007/09/05(水) 23:46:39 ID:EnEk7dUS
和服と言えばコバケン。
556名無し名人:2007/09/05(水) 23:48:29 ID:qy++0eSj
>>550
他にもかなりいます
557名無し名人:2007/09/05(水) 23:51:49 ID:dtrQg/oG
俺も24で昇級がかかった一戦は和服着てるよ
558名無し名人:2007/09/06(木) 00:05:34 ID:UUgeCJwx
お前さんのは作務衣とかじゃないのか?
559名無し名人:2007/09/06(木) 00:05:41 ID:mLyuzMRd
>>557
もしかして浴衣?
560名無し名人:2007/09/06(木) 00:08:03 ID:t1VnQ4aG
黒衣
561名無し名人:2007/09/06(木) 00:19:55 ID:sodcJtdL
白装束とかw
562名無し名人:2007/09/06(木) 00:23:38 ID:cwaykVZJ
むしろ素っ裸で指せ
563名無し名人:2007/09/06(木) 00:25:15 ID:zZG9Z5zs
竜王挑戦は黒いレザーでお願いします。
564名無し名人:2007/09/06(木) 01:18:27 ID:hmA3SbmE
>>557の人気に嫉妬

俺も何か奇抜な格好をしたくなった・・・
全裸に白いソックス姿で対局するかな
565名無し名人:2007/09/06(木) 03:56:42 ID:dkQPWXei
>>563
ぶって、ぶって   と言いながら玉の顔面受けですか
566名無し名人:2007/09/06(木) 04:08:23 ID:8Uy3mJ/5
や゛め゛ろ゛ー
567名無し名人:2007/09/06(木) 04:23:30 ID:aN95dw0K
むぅー、また勝ったのか。竜王戦1組ジンクスは強力だな。

>>538
ずーっと「めがらっさー」と思ってた orz
568名無し名人:2007/09/06(木) 13:56:12 ID:H1n9ay3E
ヒタヒタと忍び寄ってくる…
今頃魔王ガクブル
569名無し名人:2007/09/06(木) 17:38:21 ID:YTyrVB//
去年ほど強いとは思えないのだが
今年は棋聖戦で竜王を破っているのが大きいな
570名無し名人:2007/09/06(木) 20:40:02 ID:A1D1C+Je
タニー、○相手に名人戦やってた時の方が、正直強いと思う
571名無し名人:2007/09/08(土) 05:00:52 ID:QmMANAZ5
プロのAV男優は毎日八時間はオナニーしている。
ヒキオタニートもそれぐらいして当然。
自分のオナニー消費時間が多いと思ったことはない。  
572名無し名人:2007/09/08(土) 13:44:18 ID:G3oFmGkv
将世の付録は良かった。僕の姿が目に入っていないの羽生のくだりが印象的か…
573名無し名人:2007/09/09(日) 03:49:10 ID:kXiKCNao
毎日新聞の昨日の観戦記より

> このあたりで残り時間が気になったのか、佐藤は「残りは?」と問うた
> 記録係が答えると、視線を盤上に残したまま「はい」と了解した。
> しかし間もなく、我に返ったような表情で「ん、残り何分?」。
> その後、しばらくして同じやりとりが繰り返された。
> 佐藤の耳には記録係の声が届いていない様子だった。
574名無し名人:2007/09/09(日) 03:52:55 ID:gNGOEvI+
ひふみんの後継者を目論でるのか!?
ひふみんほどエキセントリックじゃないけど、変人で頑固なのは似ているかも。
575名無し名人:2007/09/09(日) 03:56:00 ID:CKP4fF6t
>>572
付録は二人の回想が凄く良かったね〜 濃い話ばかりだった。
特に羽生のそこの回想はしびれたなぁ…。羽生もよくぞここまで本音で語ってくれたなぁ。
モテの次に羽生が好きだし、素晴らしすぎる付録だった。

>>573
佐藤さんらしいね。
日浦も昔だけど、雪がずっと降ってたのに、雪に全く気づいていなかったというモテに、
この男には絶対勝てないと思った、集中力が凄いと書いていたね。
576名無し名人:2007/09/09(日) 06:52:18 ID:8EJFONju
2代目1239段か
577名無し名人:2007/09/09(日) 12:39:33 ID:TdhuW6Uc
対局中に雷が凄かったのに、気付かずという話もあった。
凄い集中ですねと突っ込まれて、返した言葉が、「いや私も外に出てれば
気づいたと思います」w

578名無し名人:2007/09/09(日) 12:40:39 ID:Bgoyv7Mo
どんだけ天然炸裂だよwww
579名無し名人:2007/09/09(日) 14:49:28 ID:D8UfemZD
みっくんいいねえ
580名無し名人:2007/09/09(日) 15:12:03 ID:63P3kX/A
なに付録でモテ特集だったの?
581名無し名人:2007/09/09(日) 15:40:20 ID:6h1ixaKr
らいばる
みっくんータン
582名無し名人:2007/09/09(日) 17:20:22 ID:D8UfemZD
>>580
将棋世界
583名無し名人:2007/09/09(日) 17:28:28 ID:63P3kX/A
棋聖防衛祝いみたいな?
584名無し名人:2007/09/09(日) 17:54:02 ID:gNGOEvI+
新手がどうのってやつ?
585名無し名人:2007/09/09(日) 17:56:26 ID:9CYhlwMO
将棋ライバル物語
586名無し名人:2007/09/09(日) 18:00:03 ID:fKq+6AXg
もう竜王しかみえないわ
587名無し名人:2007/09/09(日) 18:00:56 ID:D8UfemZD
>>583
違う
別に佐藤メインではなくて「将棋ライバル物語」というシリーズもの
奨励会時代から現在までの羽生佐藤戦が次の一手形式で
そのときどきを思い出しながら両者コメントつきの小冊子になっている
588名無し名人:2007/09/09(日) 18:44:21 ID:xrKRst3L
今年は念願の三冠王かも。羽生の後塵を拝してきたけど腐らずに
精進を積んできた成果がようやく現れる時期だと思う。
589名無し名人:2007/09/09(日) 18:54:29 ID:vWgcDh+i
いや、世の中そんなに甘くないね。
竜王取れず、棋王も羽生挑戦者に奪取されるとみた。
590名無し名人:2007/09/09(日) 19:20:34 ID:sZDya3wk
煽るなら順位戦を煽ればいいのに、ズレた奴だなw
591名無し名人:2007/09/09(日) 19:58:50 ID:9bS7p/1r
他力で羽生を超えるか

2004/6月〜8月
■ 竜王名人 森内 俊之(棋士番号183)
■ 二冠 谷川 浩司(棋士番号131)
■ 棋聖 佐藤 康光(棋士番号182)
■ 王座 羽生 善治(棋士番号175)
■ 永世十段 中原 誠(棋士番号92)

2007/09/11
■ 名人 森内 俊之(棋士番号183)
■ 竜王 渡辺  明(棋士番号235)
■ 二冠 佐藤 康光(棋士番号182)
■ 二冠 羽生 善治(棋士番号175)
■ 王位 深浦 康市(棋士番号201)
■ 永世十段・名誉王座 中原 誠(棋士番号92)
■ 九段 谷川 浩司(棋士番号131)(永世名人資格保持者)
592名無し名人:2007/09/09(日) 21:07:36 ID:gNGOEvI+
竜王とったら次は19世名人だから、今期挑戦は無理でも順位戦はいい位置につけとかないとな。
593名無し名人:2007/09/09(日) 22:39:44 ID:xrKRst3L
今年は竜王奪取できると思うよ。
進化し続けるモテに女神は微笑む。
594名無し名人:2007/09/10(月) 01:37:57 ID:RV6bZwML
銀河戦負けたか・・・・9六歩は実験か・・・・
冒険したとはいえ先手矢倉で負けたのは悔しい。
順位戦と銀河戦で郷田に負け、日本シリーズで郷田に二歩勝利・・・
逆の方が良かったが・・・二歩はないがw
予選があるが天彦には負けないよな。
595名無し名人:2007/09/10(月) 09:42:07 ID:6oSxarX6
名人竜王を含まない三冠になると、記憶に残る棋士になれる

五冠の羽生 四冠の米長 三冠の佐藤

名人or竜王を含まない三冠以上
羽生 五冠 永世棋聖 現時点で引退後永世棋聖を名乗る
米長 四冠 永世棋聖
佐藤 三冠 永世棋聖 現時点で引退後永世棋聖を名乗る 

大山も中原も谷川も森内も永世名人は名人竜王を含まない三冠になったことがない
三冠以上になった時は必ず名人か竜王を保持している
596名無し名人:2007/09/10(月) 18:45:10 ID:USBDmoRI
第78期棋聖就位式&将棋ファンと佐藤康光棋聖の夕べ
http://www.shogi.or.jp/osirase/070820_kisei_commendation.html
597名無し名人:2007/09/11(火) 01:02:10 ID:Cl/v73x0
魔太郎ブログに天彦が「大仕事」したとあるな
今期不調だからなあ・・・不吉だ
竜王戦で頑張って欲しいな
598名無し名人:2007/09/11(火) 05:15:59 ID:c0fwjdrs
今年後半の佐藤康は竜王奪取に専念するつもりじゃないか?
まぁそれでも順位戦はそこそこ勝たなきゃならないけど。
599名無し名人:2007/09/11(火) 05:46:33 ID:dEERvFCS
「最強佐藤」はアマヒコか
600名無し名人:2007/09/11(火) 09:45:12 ID:dEERvFCS
○佐藤天彦 佐藤康光● 王位戦 予選
やはり最強佐藤位決定戦で負けた
601名無し名人:2007/09/11(火) 15:09:54 ID:3gRNR0Uh
佐藤は羽生に番勝負で勝ったことは何回あったのだろうか。
最大の鬼門が羽生なのが問題(他の棋士もそうだが)
602名無し名人:2007/09/11(火) 19:24:10 ID:ZUD1bQIN
>>601
第06期竜王戦 1993 佐藤康光 4-2 羽生善治
第51期王将戦 2001 佐藤康光 4-2 羽生善治
第76期棋聖戦 2005 佐藤康光 3-2 羽生善治
603名無し名人:2007/09/11(火) 19:26:30 ID:3gRNR0Uh
>>602
サンクス
う〜ん、三回だけか。羽生との距離はずいぶんあるなあ。
でも真面目に精進してるから縮まってはきてるけど。
604名無し名人:2007/09/11(火) 20:01:17 ID:epT5/YE+
渡辺ヲタは巣に帰れよ
605名無し名人:2007/09/11(火) 20:07:10 ID:wNSMgAue
竜王戦に備えて対局数を調整してるな。
606名無し名人:2007/09/12(水) 15:58:14 ID:rKbSfPE4
フフフの歩をブックオフで購入。
モテいじられキャラだなあ。
温厚そうに見えて、負けず嫌いでムキになるところがかわいいんだろうね。
607名無し名人:2007/09/12(水) 20:30:37 ID:w3KARO3n
>>606
実際には先崎と康光はそんなに親しい間柄じゃないって
先崎本人がエッセイに書いてた。
二人きり、サシで酒飲んだこともないそうだ。
608名無し名人:2007/09/12(水) 20:42:08 ID:lKPIaKtM
先崎は羽生森内郷田村山とは親しかったのにな
まあ飲む酒の量もあって郷田が一番だったけど

佐藤←→先崎 佐藤←→村山  の将棋をめぐる張り合い方は尋常じゃなかったようだね
ドラマチックだなあ

ああ村山・・・先崎・・・惜しい人たちを亡くした
609名無し名人:2007/09/12(水) 21:15:19 ID:jOpemlWp
つ、釣られないんだからね…
610名無し名人:2007/09/13(木) 00:40:49 ID:7941VEjj
村山さん亡くなったのか・・・どうりで最近見ないと思った。
611名無し名人:2007/09/13(木) 00:53:45 ID:sgxTEyO2
A級を張ってなければいけないのに、B2で6連敗で降級点候補では、死んだも同然だね
612名無し名人:2007/09/13(木) 20:07:10 ID:eqMSU379
何でコイツモテって言うの?
マヅキモいわぁ
613名無し名人:2007/09/13(木) 22:15:32 ID:z4RneWys
明日は一手損でくるのかな
614名無し名人:2007/09/14(金) 08:54:53 ID:QCigGKSB
>>612
20代で独身の頃佐藤さんはモテた。
バレンタインデーで会館にファンがチョコ渡しに来たのは前代未聞で佐藤さんが初めて。
(関東、関西、両将棋会館とも佐藤さんは待っていたファンにチョコ貰った)

そして、週刊将棋のインタビューで、「佐藤さん、モテるらしいですね〜」と聞かれ、

「全然モテないですよ。郷田さんや森内さんのほうがモテますよ。
 まぁ、先崎さんよりは…(笑) という程度です」

その記事を顔を真っ赤にして自宅で読んでいたという先崎は、
その後「モテみつ君」と呼ぶようになった。エッセイでも「モテみつ君」と書いた。

ちなみに、佐藤さんが独身の頃、矢内(現女流名人)は将棋祭りで好きな棋士を聞かれ、
堂々と佐藤棋聖と答えた。
TVで矢内は「佐藤さんと結婚どうですか?」などとひやかされた。

ちなみに佐藤さんの実弟は歌舞伎役者さん。美形。
615名無し名人:2007/09/14(金) 09:55:59 ID:kGLJNQll
>>612
土素人が応援スレに来るな(怒






・・・・・ と、釣られてみる(藁
616名無し名人:2007/09/14(金) 12:27:50 ID:5+/wPIzI
竜王戦挑戦者に決まる日はいつでしたっけ?
617名無し名人:2007/09/14(金) 13:22:42 ID:GXdgTHgL
予定では今日
618名無し名人:2007/09/14(金) 21:06:50 ID:GXdgTHgL
みっくんダメポ?
619名無し名人:2007/09/14(金) 21:09:16 ID:nu5tQ402
康光「俺、竜王になったらオーガスタに行くんだ!」
620名無し名人:2007/09/14(金) 22:00:53 ID:XvYSmggK
>>613
へぇー。なんとなくわかるなぁそういうの。
でもそういう事件って前例が無かったんだ・・
羽生とかは無かったの?面白半分でそういうのありそうな
知名度な気がするが。山崎もまだまだって事かw


>>615
はぁ?何がド素人よ?
キモさでてめーが玄人ってならわかるけどよw
それなら俺は勿論素人だなw

何が「釣られてみる」よw
お前の一言一言最強に痛々しいんだってw
馴れ合い厨マジキモイw 
おまえこのシチュでそのレス出てくるのマジキモイわ
しかも今時(藁だってw
今時こんなキめぇ奴がいたとわなwww
しかも俺応援なんざしてねえしw
馬鹿のドミノ倒しだねぇw
621名無し名人:2007/09/14(金) 22:03:43 ID:mEekis9R
620、後半段落が無かったら良かったのにねえ。
622名無し名人:2007/09/14(金) 22:03:47 ID:GXdgTHgL
一手損について熱く語ってる?
623名無し名人:2007/09/14(金) 22:20:25 ID:nu5tQ402
>>620が一番キモいな(藁
624名無し名人:2007/09/14(金) 22:20:38 ID:Vz4Rw1YP
久々に痛いのが来たなw
625名無し名人:2007/09/14(金) 23:09:17 ID:EDXio7Rl
イタいのが来たから負けたなwww
626名無し名人:2007/09/14(金) 23:47:09 ID:GXdgTHgL
いかんな。
将棋ファンというよりモテファンの自分にとって、竜王挑戦できないと楽しみ9割減だ。
次は絶対勝ってくれ〜
627名無し名人:2007/09/14(金) 23:54:22 ID:hMsJxCHs
今までキモイのが一杯いたが、>>620の後半のキモさはタイトル級だな。
628名無し名人:2007/09/15(土) 00:55:42 ID:xLVtqdk3
むう・・・負けたか・・・・
控え室では先手必勝の序盤らしかったが・・・
端攻めならなんとかなると木村は読んでいたとは・・・
じっくり中央付近で手厚く盛り上がる指し方だったか・・・・
木村は強くなっているので危ないとは思ったが・・・
19日は必勝しかない。ここで負けるわけにはいかない。
流れは木村か・・・・
頼む!竜王への道!!!!!
629名無し名人:2007/09/15(土) 03:13:33 ID:OYd7WW6S
竜王とってくれ
630名無し名人:2007/09/15(土) 06:30:37 ID:cdsTesAY
普通に力負けでした。
631名無し名人:2007/09/15(土) 08:29:31 ID:h/6Erp0s
佐藤が負け、清水が負け、久保が負け、渡辺が負け・・・・
俺が応援してた方が全部負けやがった・・・・・
632名無し名人:2007/09/15(土) 09:01:20 ID:NUE5B+ml
互いの調子の差も然る事ながら、木村はマジできてるな。
今回は、禿げの再登場かね…
633名無し名人:2007/09/15(土) 14:03:43 ID:6XPd91ot
片上さんのブログにあった佐藤康光先生の「周回遅れ」ってどういう意味でしょうか?
ttp://blog.goo.ne.jp/shogi-daichan/e/ead11c93638b52b07d5a2fedf64e9f30
教えていただけると幸いです。宜しくお願いします。
634名無し名人:2007/09/15(土) 14:36:40 ID:0k48V7dj
順位戦で負けが先行してること。
635名無し名人:2007/09/15(土) 15:25:40 ID:6XPd91ot
>>634
ありがとうございました!メシでも奢りましょうか!
636名無し名人:2007/09/15(土) 20:09:44 ID:vEUJss6z
佐藤が佐藤に負けた将棋の棋譜どっかに内科ね?
637名無し名人:2007/09/15(土) 20:28:24 ID:NTqFHQUC
予選の棋譜がそんなすぐに出回るかよ
638名無し名人:2007/09/16(日) 00:50:13 ID:uuPGM9ff
>>636
▲76歩 △84歩 ▲68銀 △34歩・・・(略)・・・まで先手の勝ち。
639名無し名人:2007/09/16(日) 04:15:07 ID:NmqOoI7r
>>638
序盤の構想がまずかったですかね、これは
640名無し名人:2007/09/16(日) 15:09:24 ID:L7105SUB
終盤がなかったな
641名無し名人:2007/09/17(月) 23:33:13 ID:IWE4FyA/
NHK決定でhage っと
642名無し名人:2007/09/17(月) 23:51:06 ID:85cLeNjN
今まで見る専門で指してなかったけど、モテが講座やるなら指してみるかな。
基本らしいし。
643名無し名人:2007/09/18(火) 00:11:57 ID:gAhVogqx
テキストの発売日っていつかな
644名無し名人:2007/09/18(火) 00:12:24 ID:zD05kDuN
本当は今期のレベルの講座をモテ・和で見たかった・・・
645名無し名人:2007/09/18(火) 01:06:47 ID:VstXXK5v
何はともあれ竜王復位を! グァンバレ>モテ
646名無し名人:2007/09/18(火) 02:02:06 ID:fTc9t64O
基本ってどれくらいのレベルをいうんだろう。
「えーと、次に金ですが、これは斜め後ろには進めません。」
なんて講座だったらモテがやる意味がないしなぁ。
647名無し名人:2007/09/18(火) 02:39:21 ID:oicDz5l1
NHK「二冠達成記念に講座でもどうですか?」
モテ「お断りします、やるからには高レベルな物をやりたい、しかし今は時間が無い」
NHK「では基本レベルの講座で如何でしょうか?」
モテ「それならお引き受けします、アシスタントの選定はお任せします」
NHK「了解しました。それでは次回のNHK将棋講座宜しくお願いします」

NHK「ふぅ、やっとまとまった。アシスタントは初心者向けだし和ちゃんでいこう」
モテ「三冠に向け忙しいが仕方ないか、とりあえず基本なのでプロ四段レベルでいこう」
648名無し名人:2007/09/18(火) 02:55:59 ID:M44pJ+ry
そのへんならきっと一万三手くらいの読みで付いていけるだろうしな。
649名無し名人:2007/09/18(火) 04:36:48 ID:lnoSQDUQ
>>633
コメントで片上が答えてるよ。
まだ羽生と深浦のタイトル戦やってるのに(次で決まるが)
来期王位への予選で負けたという意味だよ。
来年はなく、再来年の王位しかタイトル挑戦の芽がないとう意味。
650名無し名人:2007/09/18(火) 09:21:56 ID:cd58ft6c
モテミツの基本講座

第一回「モテミツ流ダイレクト向かい飛車の今後」
651名無し名人:2007/09/18(火) 22:41:25 ID:YvDG68+l
>>646
初回は駒の動かし方、二回目は成り駒の動かし方、
三回目は駒の取り方、四回目は駒の交換の損得

俺でも出来そう
652名無し名人:2007/09/18(火) 23:19:17 ID:kFU5atss
>>650
初級とは言いながら、もしかしたら▲5五角打に対して△7四角打と切り返すモテ新手の
話が初回から炸裂か?  かなぁ〜り、激しく面白そう
653名無し名人:2007/09/19(水) 00:23:24 ID:9OcZzQ5B
>>651
俺も今日テキスト買おうと思って見たら、駒の並べ方から
書いてあったので買うのやめました。モテヾ(゚д゚;) スッ、スマソ
654名無し名人:2007/09/19(水) 01:30:25 ID:UFXAFeZQ
初回「駒の動かし方」から始まって・・・

10回目「大局観とは」
15回目「力戦型に強くなる」
20回目「定跡の功罪」
最終回「新手探求への道」

なぁんてね。
しかしモテの講座としてはこんな感じが本筋だと思うんだがな〜
655名無し名人:2007/09/19(水) 02:05:12 ID:mNg5ni4k
とりあえず来月からの録画は10:20分からでいいや
656名無し名人:2007/09/19(水) 08:32:53 ID:dVNChoT6
なんかキモメン&上級向け講座から一転 イケメン&初心者向け講座に変更だね。
極端すぎw
657名無し名人:2007/09/19(水) 08:50:38 ID:VV5F8qrJ
みなさまのNHKは常にバランスを第一に考えています
ということは次は大ベテランを講師にして年寄り向け講座かw
658名無し名人:2007/09/19(水) 08:53:43 ID:nPNb/y5N
聞き手の蛸島さんは今でも歓迎なんだけどね
659名無し名人:2007/09/19(水) 09:08:58 ID:sAf0Ssb3
んなこたあない
660名無し名人:2007/09/19(水) 10:45:59 ID:Y7i1CA9a
>>657
ひふみ(ry
661名無し名人:2007/09/19(水) 11:24:12 ID:NVcK/r1Y
先手で2勝6敗の戦型に持ってくるとは・・・
平凡な戦型だと思ったが、この辺からモテの崖登りが出るのか。
662名無し名人:2007/09/19(水) 14:05:05 ID:t0Eo2hQi
おめでとう!男の子?女の子?
663名無し名人:2007/09/19(水) 20:16:41 ID:8YNHUUJB
佐藤竜王誕生
664名無し名人:2007/09/19(水) 21:03:11 ID:Gx7VyPhK
挑戦者濃厚だね
665名無し名人:2007/09/19(水) 21:30:08 ID:l+fMQvG2
佐藤8冠王に前進か!?
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1174024683/
666名無し名人:2007/09/19(水) 22:08:10 ID:EtI21Uqm
おめ
667名無し名人:2007/09/19(水) 22:08:33 ID:NVcK/r1Y
よし。
これはめがっさ大きな一勝にょろだね。
668名無し名人:2007/09/19(水) 22:09:54 ID:D5l4PzN9
   ■                       ■       ,、_.  __,....,_ _,...、       ■ ■
■■■■■         ■■■  ■■■  ■      ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r'        ■ ■
   ■  ■         ■  ■               {i'  i:.'ー<.・)}:ム ヾi,         ■ ■
  ■  ■  ■ ■ ■ ■  ■  ■■■■ ■■■■■ノ// -r /:::ミ ('ーヽ■■■■■ ■ ■
 ■  ■   ■ ■ ■ ■■■    ■           i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/        ■ ■
■  ■        ■   ■     ■          ヽヽ! {:::} //::::''´`'7!/
   ■       ■   ■     ■           ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ          ● ●
                                     `ヽ、`ー""ヽ
                                       `'ー-'''
669名無し名人:2007/09/19(水) 22:17:05 ID:QNFBBSzI
本気のモテが定跡形から圧倒
670名無し名人:2007/09/19(水) 22:17:29 ID:pHrt4Cdl
みっくん勝利ぃ♡                     -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
  ┏┓┏┓  ┏┓  ┏┳┳┓    ┏┓      / /" `ヽ ヽ  \.            ┏┓┏┓
  ┃┃┃┃┏┛┗━┫┣┻┛┏━┛┗┓   //, '/     ヽハ  、 ヽ             ┃┃┃┃
┏┛    ┻╋┓┏┓┃┃    ┗━┓┏╋━━/. {_{\    /リ| l │ i| ━━━━━┓┃┃┃┃
┃┃┃┏┓┃┃┃┃┣╋━━┓  ┃┃┃   レ!小l●    ● 从 |、i|          ┃┃┃┃┃
┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┗━┓┣┓┗┛┗━━ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│━━━━━┛┗┛┗┛
┃┃  ┃┃┃┃┃┃┃  ┏┛┃┗━┓  /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !           ┏┓┏┓
┗━━┛┗┛┗┛┗┛  ┗━┻━━┛   \ /::::| l>,、 __, イァ/  /│          ┗┛┗┛
                                 /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
671名無し名人:2007/09/19(水) 22:20:40 ID:umMshTL7
お、めがっさーの人だな

みっくん挑戦権ゲットおめ!
672名無し名人:2007/09/19(水) 22:21:00 ID:bnEIig0F
じゃあ俺も


みっくん勝利ぃ♡                     -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
  ┏┓┏┓  ┏┓  ┏┳┳┓    ┏┓      / /" `ヽ ヽ  \.            ┏┓┏┓
  ┃┃┃┃┏┛┗━┫┣┻┛┏━┛┗┓   //, '/     ヽハ  、 ヽ             ┃┃┃┃
┏┛    ┻╋┓┏┓┃┃    ┗━┓┏╋━━/. {_{\    /リ| l │ i| ━━━━━┓┃┃┃┃
┃┃┃┏┓┃┃┃┃┣╋━━┓  ┃┃┃   レ!小l●    ● 从 |、i|          ┃┃┃┃┃
┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┗━┓┣┓┗┛┗━━ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│━━━━━┛┗┛┗┛
┃┃  ┃┃┃┃┃┃┃  ┏┛┃┗━┓  /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !           ┏┓┏┓
┗━━┛┗┛┗┛┗┛  ┗━┻━━┛   \ /::::| l>,、 __, イァ/  /│          ┗┛┗┛
                                 /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |





一度やってみたかった
673名無し名人:2007/09/19(水) 22:29:32 ID:Tk51Q1ty
ハルヒヲタもいるのか
二冠のファン層も広がったもんだ
三冠になってくれると信じてるぜ
674名無し名人:2007/09/19(水) 22:55:45 ID:9OcZzQ5B
  |   /  / |_|/|/|/|/|勝った〜ぁ♪勝った〜ぁ♪また勝った〜ぁ♪
  |  /  /  |モテ|/ // /∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
/|\/  / /  |/ /   ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
/|    / /  /ヽ      ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |   | ̄|  | |ヽ/|      し(_)     ̄(__)    (__)
  |   |  |/| |__|/ 勝った〜ぁ♪勝った〜ぁ♪竜王挑戦&奪取だ〜ぁ♪
  |   |/|  |/   ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |   |  |/    (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
  |   |/       ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
  |  /         ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |/          し(_)     ̄(__)    (__)

三冠王おめでとう!先に言っておく。
675名無し名人:2007/09/19(水) 23:06:47 ID:Hv7N6a7r
一年以内に四冠王になっている気がする
予感はこれまでほとんど外れていないから自信あるよ
676名無し名人:2007/09/19(水) 23:12:04 ID:bnEIig0F
竜王は獲って棋王は何者かに盗られるようなヨカーン
677名無し名人:2007/09/19(水) 23:30:37 ID:fuqIFr0b
思えば去年の竜王戦で挑戦失敗した時がドン底だったな
そこからの9ヶ月余りは、勝率は良くないけど、結果が出てるから
王将挑戦、棋王奪取、NHK杯優勝、棋聖防衛、竜王再挑戦・・・
678名無し名人:2007/09/19(水) 23:51:13 ID:9IPYT2gb
佐藤さん おめでとう
去年の悔しい思いをぶつけて下さい
4−0のストレートでぶちのめして下さい
679名無し名人:2007/09/20(木) 00:46:46 ID:yUPF1P8L
木村は何もできないまま終わっちゃった感じだな
素人目には一方的に見える
どこが悪かったんだろ
680名無し名人:2007/09/20(木) 00:54:18 ID:KnH8NJ+r
よしっ勝ったな。
木村の成長が怖かったが、康光先生とはやはり器が違うな。
木村にしては後手矢倉を受けてつまらない将棋にしてしまったか。
これで去年に続き再戦。
今度こそ竜王奪取。三冠。棋界序列1位へ。
最強ロードがまさに始まる。
今度こそ渡辺を粉砕。
681名無し名人:2007/09/20(木) 01:06:58 ID:Eu1M1ugJ
渡辺絶不調だからなあ。今年なら勝てるかな。
682名無し名人:2007/09/20(木) 01:27:39 ID:ASBGYnJw
佐藤も負けず劣らず不調ですから。
勝率5割ぴったり、って低すぎ。去年の今ごろは7割はあったぞ。
683名無し名人:2007/09/20(木) 01:30:30 ID:oaZlaxlx
渡辺の不調=棋聖戦でモテにちんちんにされたから
モテの不調=去年の経験をふまえ棋戦を絞っている

これくらいポジティブに考えないとな。
684名無し名人:2007/09/20(木) 09:28:49 ID:8zFvHsB+
手抜きするモテなんてモテらしくないっちゃない
685名無し名人:2007/09/20(木) 09:50:12 ID:310gnPee
手抜きするモテなんてモテらしくないっちゃ!
686名無し名人:2007/09/21(金) 00:47:36 ID:yZHNbf60
>>685
人間いつまでも子供じゃない、成長するものだよ。
また一段と勝負術に深みが増したと前向きにとらえるのが通というもの。
687名無し名人:2007/09/21(金) 02:07:24 ID:Op11qwu8
ラムちゃんは佐藤ファンだったのか
688名無し名人:2007/09/21(金) 08:04:58 ID:sLv88o5V
どちらも不調でいい勝負するんでない
689名無し名人:2007/09/21(金) 08:31:17 ID:szQhf5eu
佐藤竜王の一択
690名無し名人:2007/09/21(金) 09:32:16 ID:vgLTX8RF
昨年がんばりすぎただけで不調ってほどでもないような気もする
普通、くらいかな
ちゃんと竜王の挑戦権ゲットしたわけだし
691名無し名人:2007/09/21(金) 12:47:59 ID:DMuFlvxb
佐藤の調子良いのか悪いのかよくわからんw

最近の成績はどう?
692名無し名人:2007/09/21(金) 16:47:18 ID:EZiRU1FM
勝率は佐藤にしては考えられないくらい悪い。
しかし竜王挑戦は取った。
順位戦は心配。
693名無し名人:2007/09/21(金) 22:32:05 ID:atEEWF9D
去年すごすぎただけだよ。
羽生と王位・王座戦しながら順位戦もこなしつつ、なおかつ竜王挑決も勝った去年の今頃は、もう毎日どきどきしていた。
694名無し名人:2007/09/22(土) 01:07:57 ID:AJcH4c0w
将棋ジャーナル竜王戦の挑戦者決定戦じゃないのかよ・・・
695名無し名人:2007/09/22(土) 04:45:56 ID:RJpv5ShZ
順位戦大丈夫かぁぁぁぁぁー
挑戦しなくていいから落ちるのは勘弁
696名無し名人:2007/09/22(土) 04:59:25 ID:541E0gPq
佐藤 順位戦 0−2
渡辺 順位戦 1−4

。。。こんな連中が棋界最高位の竜王戦を戦ってていいのか?
697名無し名人:2007/09/22(土) 06:15:28 ID:AJcH4c0w
悪いと思うなら連盟に電話でもすれば?
698名無し名人:2007/09/22(土) 06:24:15 ID:PYLnKhdz
今期渡辺は棋聖挑戦王位挑決、モテは棋聖防衛竜王挑戦
何が問題なんだ?
699名無し名人:2007/09/22(土) 10:04:14 ID:OlDcahLs
モテの二敗は普通じゃないの?
股郎のB1で四敗は、こっちとしても意外なくらいの失態だけど。 
700名無し名人:2007/09/22(土) 21:05:23 ID:79eImb8d
扇子の郷田、元名人の○に負けただけだろ。
渡辺には勝つよw
701名無し名人:2007/09/23(日) 10:28:37 ID:X9XrIXhr
去年も渡辺に勝つと思っていた
702名無し名人:2007/09/23(日) 10:31:46 ID:q9OlRBZb
とにかく三浦には勝たないとな
703名無し名人:2007/09/23(日) 10:44:43 ID:JV5lGMwJ
ジャーナルで「去年より準備に時間をかけられると思う」と言っていたから期待していいでしょう。

ところで夢に佐藤竜王が出てきたんだけど、正夢になって欲しいね。
704名無し名人:2007/09/23(日) 18:09:26 ID:9zYgxUJc
竜王(渡辺に限らず)が降級したことってあるの?
というかタイトルホルダーが降級したってのもあるのか知らないが。
705名無し名人:2007/09/23(日) 18:18:14 ID:UaD8RvkX
>>704
つ 福崎十段
706名無し名人:2007/09/23(日) 18:44:36 ID:KVbnlhPH
竜王とれなかったらショックだろうな・・・・さすがに
707名無し名人:2007/09/23(日) 20:33:35 ID:kyt3383Q
4-1で奪取すると予想
708名無し名人:2007/09/23(日) 21:21:56 ID:bjpZ6Wgs
ニュースなあいつを集め始めてるあいつ
709名無し名人:2007/09/23(日) 22:36:03 ID:ey86pLbe
今日の王座戦を見ていると、モテのビックリ将棋が久保にうつったようだ。
これからの将棋界はビックリ将棋が主流となりそう
710名無し名人:2007/09/25(火) 02:17:44 ID:7R8dTs3x
気づかなかったけど、棋王戦で木村に負けたみたいだね・・。今期は竜王だけに
なるんかなあ・・・・。
711名無し名人:2007/09/25(火) 02:30:47 ID:/ZzW3zOH
それ佐藤和
712名無し名人:2007/09/25(火) 02:39:42 ID:tBwMIhRg
棋王挑戦できたら史上初だったのにな。
713名無し名人:2007/09/25(火) 08:03:36 ID:zlgRe2kX
どうせなら史上初同姓同士のタイトル戦を、か?
714名無し名人:2007/09/25(火) 13:21:55 ID:vSzMFN/y
A級に佐藤が5人ぐらい入ったら
「最強佐藤争奪杯」とかのタイトル戦が新設されたりして。
715名無し名人:2007/09/25(火) 22:19:44 ID:ycbY+L7M
タイトル戦にしなくてもいいけど
どこかの佐藤社長にスポンサーになってもらって
716名無し名人:2007/09/25(火) 22:24:09 ID:CVKjkjSZ
佐藤工業あたりで。と思ったら倒産したんだっけ。
717名無し名人:2007/09/25(火) 22:44:28 ID:SqnqKdne
総帥 佐藤大五郎(棋士番号74)
    佐藤 庄平(故)
    佐藤 健伍(故)
    佐藤 豊 (故)

二冠 佐藤 康光(棋士番号182)
親方 佐藤 義則(棋士番号106)
若頭 佐藤 秀司(棋士番号196)
禿げ 佐藤 紳哉(棋士番号224)
覚醒 佐藤 和俊(棋士番号250)
パチ 佐藤 天彦(棋士番号263)
指導 佐藤 大

三段 佐藤 慎一
三段 佐藤 秀和
育成 佐藤 陽子
718名無し名人:2007/09/26(水) 04:19:38 ID:bWdNT+G/
wwwwwwww
719名無し名人:2007/09/26(水) 12:21:35 ID:qzNlhygd
東軍がその布陣なら西軍は

総帥 鈴木 輝彦 (棋士番号136)

親方 鈴木 大介(棋士番号213)

二段 鈴木 肇
女初 鈴木 環那(女流棋士番号53)


す、すくねー。戦わずして負けている。。。
720名無し名人:2007/09/26(水) 15:57:39 ID:b4C6MB1J
今日で序列2位になれるかもの瀬戸際(人任せ
721名無し名人:2007/09/26(水) 18:02:36 ID:b4C6MB1J
う、序列3位ね
722名無し名人:2007/09/26(水) 21:35:52 ID:mXBVE9zE
深浦すげえ
モテが何度やってもできない羽生狩りをたった2回の挑戦で成し遂げた

これで王位も取りやすくなりましたね
723名無し名人:2007/09/26(水) 21:55:56 ID:oWRpRQbx
羽生からタイトル奪取したのって1993年の竜王と2001年の王将しかないんだっけ
王位戦は佐藤対決に負けて「周回遅れ」だからなあ…
724名無し名人:2007/09/26(水) 22:12:28 ID:OvJrA2lH
■ 名人 森内 俊之(棋士番号183)
■ 竜王 渡辺  明(棋士番号235)
■ 二冠 佐藤 康光(棋士番号182)
■ 二冠 羽生 善治(棋士番号175)
■ 王位 深浦 康市(棋士番号201)
■ 永世十段・名誉王座 中原 誠(棋士番号92)
■ 九段 谷川 浩司(棋士番号131)(永世名人資格保持者)
http://www.shogi.or.jp/syoukai/title.html

        ↓

■ 竜王 佐藤 康光(棋士番号182)
■ 名人 森内 俊之(棋士番号183)
■ 二冠 羽生 善治(棋士番号175)
■ 王位 深浦 康市(棋士番号201)
■ 永世十段・名誉王座 中原 誠(棋士番号92)
■ 九段 谷川 浩司(棋士番号131)(永世名人資格保持者)
http://www.shogi.or.jp/syoukai/title.html
725名無し名人:2007/09/26(水) 23:28:16 ID:mXBVE9zE
>>723
うはw忘れてたww
こんなときに限って挑戦できないモテってなんなのwwwwww

_| ̄|○
726名無し名人:2007/09/27(木) 21:36:55 ID:NAhN1ZTO
正式な称号として二冠を名乗ったのは、佐藤で三人目

初代二冠 谷川(王位棋王)2004/03〜2004/08
二代二冠 羽生(王位王座)2004/08〜2004/03
三代二冠 佐藤(棋聖棋王)2007/03〜
四代二冠 羽生(王座王将)2007/08〜

1997年以前は名人を含む二冠以上は名人、含まない場合は序列上位のタイトル名を名乗った

豆知識な
727名無し名人:2007/09/27(木) 21:38:45 ID:O3UBrhme
一番かっこいいのは竜王名人だな
いかにも強そうにみえるぜ
728名無し名人:2007/09/28(金) 00:05:38 ID:G1oa7YTw
じゃあいかにも弱そうなのは?
729名無し名人:2007/09/28(金) 00:28:54 ID:E7PoquEj
個人的には称号としての王将と王座は他に比べるとあまり。
730名無し名人:2007/09/28(金) 00:30:42 ID:Sc1IYgdh
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!負けちゃった。カモに。
しかも0勝3敗。
お願いだから降級しないでね。
731名無し名人:2007/09/28(金) 00:32:23 ID:Log3ROPT
負けた。こりゃ今期はB1降級だね。
竜王奪取も無理だわ。
732名無し名人:2007/09/28(金) 00:43:43 ID:vuN7hfrt
勝ち負けはともかく、昨年から順位戦は内容が悪いんだよな…
733名無し名人:2007/09/28(金) 00:51:59 ID:75ZrlK8p
大丈夫だよ

週間将棋によると、今は竜王福の準備に力を入れているそうだ。

取り敢えず、魔太郎対策が完了すれば、残りの順位戦は全勝で6勝3敗となる。
これなら、後半郷田、丸山、木村の星のつぶし合いで、名人挑戦も夢ではない。
確か前回名人になった時も6勝3敗で、挑決で羽生を破って挑戦者になったのでは?

734名無し名人:2007/09/28(金) 00:59:46 ID:s23ZKHH+
おいおいモテ大丈夫か?
残留するには残り6局のうち4勝くらいは必要だろ
735名無し名人:2007/09/28(金) 01:14:20 ID:wq7JN8tJ
森内 俊之 1074 714 360 0.6648
渡辺 明 358 248 110 0.6927
佐藤 康光 1157 753 404 0.6508
羽生 善治 1363 990 372 0.7269
深浦 康市 814 562 252 0.6904
中原 誠 2071 1299 769 0.6281
谷川 浩司 1780 1141 636 0.6421
加藤 一二三 2264 1262 1001 0.5577
736名無し名人:2007/09/28(金) 02:54:45 ID:GpUYGwQS
むう・・・この負けは痛い・・先手で三浦に横歩で・・・・
難しい勝ちにくい戦型にしてしまった・・・
余裕を持ちすぎたか・・・・
竜王奪取は当然として、
残りの順位戦は重要だ。
なにがなんでも残留必須。
降級は谷川と行方に頼もう。
降級する三冠など噴飯もの。
余計な実験はいいから
勝つための康光将棋オンリーでそろそろお願いします。
737名無し名人:2007/09/28(金) 07:43:43 ID:4I9nlYsd
順位戦 1−4の魔太郎
順位戦 0−3のモテ
による棋界最高位の竜王戦が来月より開幕。。。。
738名無し名人:2007/09/28(金) 08:07:23 ID:TWfsOlmw
B1で12連勝も見たい気がするのだ
739名無し名人:2007/09/28(金) 10:05:45 ID:Xt7F0bpM
モテならありえないこともやってくれそう。
C1で5冠とか。
740名無し名人:2007/09/28(金) 10:39:56 ID:JnhuRPSm
A級真面目に落ちそうだよな。

まぁ落ちてもすぐ戻ってくるけど。

741名無し名人:2007/09/28(金) 10:41:35 ID:JnhuRPSm
よく考えたら、今3連敗してるのが3人いるから落ちないか。

742名無し名人:2007/09/28(金) 11:19:37 ID:o5BXMYdr
むしろ佐藤が降級したら、B1が相当面白くなりそうだけどな
最近A級エレベーターばかりだから
743名無し名人:2007/09/28(金) 11:21:03 ID:TH7/u0OE
佐藤B作
744名無し名人:2007/09/28(金) 12:43:18 ID:GtoiwcVK
>>737
ついに自称棋戦最高の竜王戦が「○んこタイトル」の仲間入りか!?
745名無し名人:2007/09/28(金) 13:32:31 ID:L6eqylOm
降級はまずいな。
まだ慌てる時間ではないが、今期の調子を考えるとどう転ぶかわからん。
羽生木村という挑戦権争いしそうな二人とも対局が残ってるしな。
746名無し名人:2007/09/28(金) 19:41:48 ID:3yn4xh44
対木村の相性はどんなもんでしょうか。
747名無し名人:2007/09/28(金) 21:28:34 ID:0iXSWvHJ
順位戦だが・・・
三浦の出来が良かったならしょうがないけど
今回は佐藤に読み抜けが有ったじゃないか?
いつもながら時間の使い方はハラハラする
748名無し名人:2007/09/28(金) 21:51:19 ID:3yn4xh44
記録の荒木に読み負けてたそうですからな。
749名無し名人:2007/09/29(土) 09:48:15 ID:CxU/pteL
予感だと悲願の三冠達成なんだよね
好調より不調の時の方が獲りそうなんだよね
750名無し名人:2007/09/29(土) 11:36:57 ID:AK7mXJOV
負けてもいいよ
また勝ちあがればいい
ただ残留できればA級さ
751名無し名人:2007/09/29(土) 11:56:09 ID:/OVlJ6Hu
「あなた、昨夜は無理言ってごめんなさい」

                    ひろこ
752ふひみん:2007/09/29(土) 12:05:23 ID:2x+U/+lQ
棋聖、ガンバレーーーー
753名無し名人:2007/09/29(土) 12:12:32 ID:pCk3pZ2Q
>>736
この文体は、元タニヲタマンっぽいが、
谷川の降級を望むまでブレだのか?
754名無し名人:2007/09/29(土) 13:27:00 ID:KZStqeQH
なに?タニヲタマンもタニーを見捨てたのか?
タニーももうおしまいだね
755名無し名人:2007/09/29(土) 13:31:10 ID:jpJUZHZf
囲碁将棋ジャーナルモテが解説だったのか。
出だし見逃した。

しかもモテの竜王戦の歩みなんてやってるのに録画してなかった。残念。
環那「このころはほっそりしてますね」
モテ「あーこのころと比べると10kgくらい太りましたからね」
環那「今のほうがかっこいいですよ」
なんて言われて微妙な反応をしてたw
756名無し名人:2007/09/29(土) 14:01:13 ID:pCk3pZ2Q
今は、唐沢俊一にしか見えないんだが
757名無し名人:2007/09/29(土) 14:41:07 ID:6MM9Cws9
てか次羽生とじゃん、まずいぞい
758名無し名人:2007/09/29(土) 14:44:30 ID:jpJUZHZf
竜王戦で負けたときを振り返ってどんな気持ちでしょうか?との問いに
「このころは実力的に及んでいなかったので、まあ仕方ないかな」と言っていた。
もちろん今はそんなことはないという意味だろうから、期待しようじゃないか。

今の実力を100とすると11年前のモテは2の10乗くらいらしい。
759名無し名人:2007/09/29(土) 14:59:53 ID:o57fJfds
うまいこといおうとして失敗したのかな?
「それだと昔に比べて弱くなったんですか?」と言われて顔真っ赤にしてそう。

もしくは深い意味があるのかもしれん。
760名無し名人:2007/09/29(土) 16:17:03 ID:jk1YoPeC
2の10乗って何だよ… まさか本人が言ったのか?
761名無し名人:2007/09/29(土) 16:24:40 ID:HM9463fe
モテはイメージと読みの世界「終盤でどれくらい読んでる?」の中でも
トンチンカンなことをいっていた。

おそらく算数が苦手なのだろう(とくに指数計算)
762ふひみん:2007/09/29(土) 16:43:26 ID:2x+U/+lQ
かもね
763タニヲタマン:2007/09/29(土) 17:00:33 ID:x3oJBjv/
>>753
なんだと?おまえ、俺が偽物のだとでも言うのか?
764名無し名人:2007/09/29(土) 17:11:46 ID:KZStqeQH
>>761
モテも所詮将棋指しだからいろいろと常識に欠けてるんだろうね。
そのうちに米長みたいに開チンしたり怪文書ばらまいたりするようになるんじゃね?

羽生は里見あたりに凸撃すると予想。
丸山は殴打。


・・・将棋連盟の終了は近いな。
765名無し名人:2007/09/29(土) 17:22:29 ID:jpJUZHZf
ちょ、10倍以上、モテ弱まってる?
と思ったけど、たぶんモテが言いたいのは

今は全局的に読んでいるが、若いころは狭い範囲を今よりも深く読んでいる、ということだと思う。
読みの総量は若いころのほうが多かったと、多くの棋士が口を揃えるようだし。
766名無し名人:2007/09/29(土) 18:49:53 ID:m1A9Avzt
ちょっとおいときますね
http://vista.jeez.jp/img/vi9105934078.jpg
767名無し名人:2007/09/29(土) 19:19:28 ID:6qd3vf1L
ブックオフか
768名無し名人:2007/09/29(土) 19:46:30 ID:tGg54lwN
昔の棋力を100として現在の棋力を表すと?っていう話じゃなかったっけ?
769名無し名人:2007/09/29(土) 20:05:34 ID:gn15CqtN
>>766
ワロスwww
770名無し名人:2007/09/29(土) 20:08:27 ID:esyjD+eD
モテゴクてw
771名無し名人:2007/09/29(土) 20:38:42 ID:HM9463fe
ジャーナルにて
Q 昔の棋力を100として現在の棋力を表すと?
モテ「2の10乗」

2の10乗は1024

将棋世界にて
Q 読み
モテ「30手読むとすると、その間の変化はそうとうある。30×100で3000手になる?」

変化は指数関数的に増えていく。(仮に2手づつ変化していくとして2^30= 1 073 741 824)
772名無し名人:2007/09/29(土) 21:26:28 ID:D+XW5pTu
>>771
反対

ジャーナルにて
Q 現在の棋力を100として当時の棋力を表すと?
モテ「2の10乗」

2の10乗は1024
773名無し名人:2007/09/29(土) 23:44:11 ID:dnsTsYra
>>772
そう言ってたねぇ
話の流れが、当時の将棋は狭かった?とか、居飛車だったけど、今はいろいろとみたい感じだったから
居飛車、振り飛車になって2倍、それによる指数的な広がりで10乗といったのだと解釈したよ
オレのテキトーな解釈だと、当時を100にしてと勘違いして答えた事になるんだけどね

あの場にいた全員が( ゚д゚)ポカーンとしてたし、理解できたヤシは少ないだろう
せっかく面白い答え方したんだから本人の言いたかった事は知りたいなぁ
774名無し名人:2007/09/30(日) 04:23:38 ID:Dd5pc71e
狭く深くとも言ってたから、2(今より狭い範囲を)の10乗(今より深く読んでいた)って言いたかったんでしょ。
100って言うのは広く浅く(以前より読まないけど感覚で形勢判断できるようになった)ってことで。
775名無し名人:2007/09/30(日) 06:58:52 ID:IyGjOjf0
>>774
おお納得

昔は狭く深く 2の10乗
今は浅く広く 10の2乗
776名無し名人:2007/09/30(日) 07:15:51 ID:5Nfh3Mpg
>>774
おまい頭いいな。なるほど。
777名無し名人:2007/09/30(日) 07:52:05 ID:OsWra3tg
モテが振り飛車指すようになったときって当時のモテファンはどう思ったの?
今は何でも指す力戦家ってイメージだけど
778名無し名人:2007/09/30(日) 08:03:02 ID:SlKgF77p
棋力の話が、読みの量にすり替えられてる件
779名無し名人:2007/09/30(日) 08:19:22 ID:dA9jXUNi
780名無し名人:2007/09/30(日) 21:37:21 ID:nq2MUesj
1億と3手読むモテにはそのくらい何ともない。
781名無し名人:2007/09/30(日) 23:53:14 ID:dA64BSWg
【渡辺明竜王夫人】伊奈めぐみスレッド
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1132145040/
782ふひみん:2007/10/01(月) 10:39:13 ID:9VBJFx4f
話それすぎ
783名無し名人:2007/10/01(月) 22:00:23 ID:i8QvZET9
勝った?
784名無し名人:2007/10/02(火) 09:45:43 ID:2LfMhNGt
● 久保利明 佐藤康光 ○ 王将戦 挑決リーグ

勝った
785名無し名人:2007/10/02(火) 10:05:34 ID:RS7DEqsC
めがっさー。
786名無し名人:2007/10/02(火) 19:44:22 ID:kLb8v2rM
竜王戦本戦とこれで久保に連勝か。
よし。王将も欲しいタイトルだ。
4冠に向け好発進。
順位戦も巻き返し頼むぞ。
今月はいよいよ竜王戦もある。
康光最強の時代が始まる。
787名無し名人:2007/10/02(火) 21:09:00 ID:f8Zngkfj
みっくん勝利ぃ♡                     -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
  ┏┓┏┓  ┏┓  ┏┳┳┓    ┏┓      / /" `ヽ ヽ  \.            ┏┓┏┓
  ┃┃┃┃┏┛┗━┫┣┻┛┏━┛┗┓   //, '/     ヽハ  、 ヽ             ┃┃┃┃
┏┛    ┻╋┓┏┓┃┃    ┗━┓┏╋━━/. {_{\    /リ| l │ i| ━━━━━┓┃┃┃┃
┃┃┃┏┓┃┃┃┃┣╋━━┓  ┃┃┃   レ!小l●    ● 从 |、i|          ┃┃┃┃┃
┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┗━┓┣┓┗┛┗━━ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│━━━━━┛┗┛┗┛
┃┃  ┃┃┃┃┃┃┃  ┏┛┃┗━┓  /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !           ┏┓┏┓
┗━━┛┗┛┗┛┗┛  ┗━┻━━┛   \ /::::| l>,、 __, イァ/  /│          ┗┛┗┛
                                 /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
788名無し名人:2007/10/02(火) 22:26:45 ID:PLcfSao/
昨日が佐藤さんの38歳の誕生日だったというのに誰もそのことには触れないんだね。
みっくんカワイソス
789名無し名人:2007/10/02(火) 22:28:33 ID:3chD+sqq
今期竜王、来期名人で期王は切っても構わないくらいで臨んで欲しいね。
名人竜王棋聖の三冠を占めると気持ち良さそう。
790名無し名人:2007/10/02(火) 22:55:58 ID:bLJYMKZd
とにかく竜王だけは獲らないとな
降級しようがなんだろうが関係ない
791名無し名人:2007/10/02(火) 23:34:33 ID:QKEnFlFw
しかし竜王戦での渡辺は激強だからな。
例の読みを外してくる小技への対策を考えないと、今回も厳しいだろ。
まあ、そんな事は棋聖は百も承知と信じてるが…
792名無し名人:2007/10/03(水) 00:22:50 ID:Hn/lJSO7
>>788
>昨日が佐藤さんの38歳の誕生日だった
竜王復位の次は赤ちゃん誕生を目指そう>みっくん
793名無し名人:2007/10/03(水) 08:18:19 ID:YsG88BAe
渡辺は棋界の亀田かよw>>790
794名無し名人:2007/10/03(水) 10:24:34 ID:kya6fVUR
俺は魔太郎好きじゃないが、亀田と一緒にしては失礼。
795ふひみん:2007/10/05(金) 17:00:11 ID:J+9lvQWo
佐藤竜王、楽しみ
796名無し名人:2007/10/05(金) 17:03:55 ID:5PRgdVYo
読みを外してくる小技への対策(笑)
797名無し名人:2007/10/05(金) 20:19:51 ID:nGMDhWp2
棋○に続き、○王まで獲得なるか
798名無し名人:2007/10/05(金) 23:55:00 ID:huztoupC
5年前、三年後は三冠王が願いと言ってたから、ちょっと遅れたけど
今年は念願の三冠達成だろうね。魔太郎には負けないよ。
799名無し名人:2007/10/06(土) 03:04:33 ID:pTlgCSxY
今日というかもう昨日ですが、棋聖の就位式に行ってきました

写真、ありがとうございました
800名無し名人:2007/10/06(土) 03:19:07 ID:Ux1yGOAm
魔太郎はいま絶不調だからな
モテがんばれば今年はいけるんじゃないか
801名無し名人:2007/10/06(土) 06:05:07 ID:pITGfO1X
時間の使い方さえ間違えなければ、魔太郎なんて好調だっていけるさ。
802名無し名人:2007/10/06(土) 06:26:33 ID:meVqSN2N
>>799
おぉーーー  で、どんな感じでした?
宜しければレポ願います。
803名無し名人:2007/10/06(土) 06:28:24 ID:jODImg6n
序中盤での大長考は今に始まった事じゃない
804名無し名人:2007/10/06(土) 11:27:50 ID:RXnCWGND
竜王防衛、1勝11敗で降級とかなったら・・・・・・
805名無し名人:2007/10/06(土) 11:30:58 ID:pITGfO1X
B級5冠に向けて始動。
806名無し名人:2007/10/07(日) 01:53:08 ID:rhUGFGZe
>>802
すぐそばの会場ではエビちゃん?のパーティやってました。
807名無し名人:2007/10/07(日) 14:03:16 ID:3x/zZGae
毎週モテを見られるのはいいけど、初歩過ぎるな。
講座終盤にはゴキ中超急戦歩切れお構いなし戦法とかやってくれないと。

最初と最後でもっともレベルの違う講座を目指して欲しい。
808名無し名人:2007/10/07(日) 14:47:26 ID:9TB347IY
変態養成講座になるといいな
809名無し名人:2007/10/07(日) 16:44:46 ID:HxEod83v
この内容でモテ以外のロートル棋士が講師だったら
それこそ誰も見ないかもしれない。
一応モテが講師を務める意味はあるようだ。
810名無し名人:2007/10/07(日) 23:56:57 ID:rhUGFGZe
ド素人のぽっくんには結構嬉しい内容と程度
811名無し名人:2007/10/07(日) 23:58:18 ID:rhUGFGZe
あ!!!!!!!!!
時間ギリギリで書き込んでおくが
俺は>>806と別人!!
同一ID初体験
スレ汚しすんません

都内何区?
812名無し名人:2007/10/08(月) 06:29:53 ID:/v+tonm7
とうとうおかしくなっちゃったか。
813名無し名人:2007/10/08(月) 22:36:15 ID:3htuk/sJ
森下に負けるなんてここ3年くらいは考えられなかった
814名無し名人:2007/10/08(月) 23:23:28 ID:JFRqYnOn
815名無し名人:2007/10/08(月) 23:34:27 ID:83xDnpKd
渡辺にも2連勝
森下先生復調したか
816名無し名人:2007/10/09(火) 02:23:44 ID:9efzQryn
しかし今年はモテにしては考えられんほど黒星が多いな。
どうしてしまったんだろう。
考えにくいが竜王戦のことを考えて調整に入ってるとかならいいんだが・・・
817名無し名人:2007/10/09(火) 06:26:12 ID:SeXdSdOv
単に調子悪いだけでしょ
このままでは竜王戦も危ない
渡辺ごときに2度も番勝負で負けるとさすがにへこむな
がんばってくれよ
NHK将棋講座の流れ的にいっても世間の期待は渡辺→康光なんだからさ
つか、渡辺死なねえかな
タイトル保持者には品格とかも備わってないと将棋界のためにならんだろ
818名無し名人:2007/10/09(火) 06:54:13 ID:ZXvclpOT
去年が良すぎただけでしょ。

相手は竜王3期の格上なんだから負けて当然。
なんか特殊な対策をしないと今回もきついだろうね。
というか、モテは将棋以前に品格が備わっていないから
タイトル奪取はきつい。
対局中に空咳しまくったり、ホモの真似してアッー!フォーッ!などと吠えてるようでは・・・。
将棋はもちろん品格でも一回り以上下の渡辺に惨敗してるし。
819名無し名人:2007/10/09(火) 07:42:33 ID:ZJeVNX+Y
>>817
番勝負できっちり勝って奪取するんだから、生きててくれないと困るぜ。
820名無し名人:2007/10/09(火) 08:08:19 ID:E6JGIdI+
>>817
品のないカキコはやめろって。IDはSexだし…
821名無し名人:2007/10/09(火) 09:21:48 ID:SeXdSdOv
あいたた
822名無し名人:2007/10/09(火) 13:10:26 ID:rJjQyJMH
また森下はシステムの新手を出したのか? JT早く棋譜うpしる。
823名無し名人:2007/10/09(火) 14:34:56 ID:nek+Biaf
202 名前:名無し名人[] 投稿日:2007/10/08(月) 17:54:41 ID:WDjxjoPR
開始日時:2007/10/08(月)
終了日時:2007/10/08(月)
棋戦:JT杯
戦型:向飛車
場所:名古屋市公会堂
先手:佐藤 康光
後手:森下 卓

▲7六歩 △8四歩 ▲1六歩 △8五歩 ▲7七角 △3四歩
▲8八飛 △4二玉 ▲6八銀 △1四歩 ▲5六歩 △3二玉
▲5七銀 △6二銀 ▲4八玉 △5四歩 ▲3八玉 △5三銀
▲2八玉 △5二金右 ▲3八銀 △4四歩 ▲4六歩 △3三角
▲5八金左 △2二玉 ▲4七金 △3二銀 ▲3六歩 △4三金
▲3七桂 △2四歩 ▲6六銀 △6四銀 ▲2六歩 △9四歩
▲9六歩 △2三銀 ▲5八飛 △3二金 ▲5五歩 △同 歩
▲同 銀 △同 銀 ▲同 飛 △5四歩 ▲5九飛 △8六歩
▲同 歩 △7八銀 ▲5三歩 △6七銀成 ▲8八角 △8六飛
▲9七角 △8七飛成 ▲5二歩成 △8六歩 ▲5五歩 △同 歩
▲同 飛 △4五歩 ▲同 飛 △5七歩 ▲5九歩 △8九龍
▲4一銀 △5八歩成 ▲同 歩 △5五桂 ▲3二銀成 △同 銀
▲4二金 △4四金 ▲3二金 △同 玉 ▲4二銀 △2二角
▲5七金 △4五金 ▲同 桂 △4四角 ▲7九金 △8七龍
▲8八金 △7六龍 ▲7七歩 △6五龍 ▲8六角 △5七成銀
▲同 歩 △2六角 ▲3三銀成 △同 桂 ▲4二角成 △2一玉
▲4三馬 △1二玉 ▲2三銀 △同 玉 ▲3三桂成 △1三玉
▲6五馬 △3七銀 ▲同 銀 △同 角成 ▲同 玉 △2六銀
▲同 玉 △2八飛 ▲2七歩 △2五銀
まで112手にて後手の勝ち
824名無し名人:2007/10/09(火) 15:22:01 ID:rJjQyJMH
>>823 thanksです。しかし残念…
825名無し名人:2007/10/09(火) 18:14:47 ID:x8dje7hm
1日制では佐藤に分があるが、2日制ではわからない

2日制タイトル獲得数

 1位 大山康晴 64期
 2位 中原  誠 41期
 3位 羽生善治 32期 現王将
 4位 谷川浩司 19期
 5位 森内俊之  7期 現名人
 5位 升田幸三  7期
 5位 米長邦雄  7期
 8位 塚田正夫  6期
 8位 加藤一二  6期
10位 高橋道雄  4期
10位 佐藤康光  4期
12位 渡辺  明  3期 現竜王
12位 南  芳一  3期
12位 藤井  猛  3期

永世名人タイプ 2日制:1日制   2:1
大山15世名人    64:16
中原16世名人    41:23
谷川17世名人    19: 8
森内18世名人     7: 1

永世棋聖タイプ 2日制:1日制   1:2
米長永世棋聖     7:12
佐藤永世棋聖     4: 7
826名無し名人:2007/10/09(火) 18:37:33 ID:Qg0lMUJY
2日制は5年結果が出てないと週刊将棋にあったな
827名無し名人:2007/10/09(火) 19:27:10 ID:GEnmeDtA
モテをNHKの初心者講座に使うのは飛車損で歩獲りにいくようなもんだな
828名無し名人:2007/10/09(火) 20:17:30 ID:3F+5V67V
一流の剣士がキャベツの刻み方を講義しているように思える。
829名無し名人:2007/10/10(水) 00:39:38 ID:O8tNLSLC
ぶっちゃけ棋聖戦5番勝負が得意なんであって1日制が得意なわけではナス
830名無し名人:2007/10/10(水) 02:27:39 ID:n2CSk71M
というか二日制か一日制かじゃなくて羽生が(ry
831名無し名人:2007/10/10(水) 04:28:39 ID:BIzvkw6y
モテの今期勝率とうとう5割かよw
勝率だけ見ると絶不調の魔太郎より低いなんて・・・
832名無し名人:2007/10/10(水) 07:07:03 ID:naqjemYO
>>825
それ、1日制、2日制タイトル別の勝率で考えないと意味ないだろ。
分母を考慮しないとな。
833名無し名人:2007/10/10(水) 14:43:38 ID:nz856Vij
竜王はもらう
834名無し名人:2007/10/10(水) 14:58:31 ID:3SbXclFe
A級を捨ててでも
835名無し名人:2007/10/10(水) 17:03:05 ID:KrPuA/+p
現状では両方とも失う可能性が高いわけだが。
836名無し名人:2007/10/12(金) 15:26:39 ID:LMzEGvoF
>>823封じ手で負けたと聞いたが
837名無し名人:2007/10/12(金) 19:16:31 ID:8zkT46n/
どういった形で現れているのかは知らんが、昨年度の皺寄せでも来てるのか
838名無し名人:2007/10/12(金) 21:49:51 ID:j74naha/
考えたくはないが、三強もついに衰えるときが来たのかもしれない。
竜王を取ってくれれば少しくらいの黒星なんか吹き飛ぶんだけど。
839名無し名人:2007/10/12(金) 22:39:49 ID:GhyEXgu2
JTは去年の熱戦と、常連氏の楽しげな現地レポを見て、
今年は観戦に行こうと思ってただけに残念。
840名無し名人:2007/10/13(土) 13:03:22 ID:KnoOtuSA
JTなんぞどうでもいいから甚だしく勘違いしている
ゆとりのヒーロー渡辺から竜王位を奪取してくれ。
841名無し名人:2007/10/13(土) 13:40:42 ID:KtzxBnXJ
しかしまあ
今期の竜王戦は絶不調の対戦
レベル低そうだわ
842名無し名人:2007/10/13(土) 18:01:08 ID:qWa6rDvm
佐藤だいじょうぶかな・・・・・・・・・・
843名無し名人:2007/10/13(土) 20:34:32 ID:dPkNsyJO
俺としては佐藤が勝つか、よりも、去年のように名局を今の2人が作り出せるか、
の方が少し心配だな。
全局、とはいかないまでも2局ぐらいはしびれる終盤を見せ欲しい。
844名無し名人:2007/10/13(土) 20:52:06 ID:O65uKEtO
お前は渡辺スレに逝け
845名無し名人:2007/10/13(土) 21:35:31 ID:qZUu46nk
844の主治医(r
846名無し名人:2007/10/14(日) 00:09:38 ID:FS6q0y76
先崎が文春で佐藤の講座に言及してたね。
(敬称略)
847名無し名人:2007/10/15(月) 00:30:11 ID:R/fEfExq
>>846
どんな風に?
848名無し名人:2007/10/15(月) 01:17:37 ID:ja8oBFpX
竜王おめでとうございます。
849名無し名人:2007/10/15(月) 01:19:41 ID:HAOR0s3U
あまりにも調子が悪いんで心配だ。
先手がいまいちだし。
850名無し名人:2007/10/15(月) 03:32:33 ID:Ybmf+PJl
>>847
今回の講座について先崎が関係者から聞いた話を紹介していた

・初心者向け講座にするのは、佐藤の方から申し出た
・たいていのプロは、将棋を覚えるとあっという間に有段者になっているのに
 佐藤は数年間も級位者のままだった(これは先崎も初耳だったそうだ)
 それで「私は級位者の気持ちが分かるんです」と言っているらしい
・今回の講座では駒の価値について
 かなり細かく点数付けするなど、相当こだわっているらしい
 
立ち読みしただけだからうろ覚えだけど、講座に関する部分はこんな感じ
851名無し名人:2007/10/15(月) 06:57:07 ID:7vs+tn0n
NHK講座スレのネタだけどこんな講座ならぜひ見てみたい


【NHK講座】佐藤康光NHK杯の基本でステップアップ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1190028301/201

201 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2007/10/07(日) 13:43:16 ID:7Y2AfPqJ
■10月7日 将棋を始めよう
■10月14日 駒を成ってみよう
■10月21日 駒を取ろう
■10月28日 駒を交換しよう
■11月4日 目隠し将棋をしてみよう
■11月11日 二手目に金を上がってみよう
■11月18日 端歩を突き越して飛車をダイレクトに振ってみよう
■11月25日 ヴァイオリンを弾いてみよう
852名無し名人:2007/10/15(月) 07:03:13 ID:ja8oBFpX
11月からレベル高いぞw
853名無し名人:2007/10/15(月) 11:00:39 ID:LGmY+dQU
11月バロス!!
854名無し名人:2007/10/15(月) 12:21:25 ID:oaZAWDXB
12月 ヤマメを焼いてみよう
1月 海岸で将棋を指そう
とかいうのもあったな
855名無し名人:2007/10/15(月) 13:23:22 ID:r/+ith5e
■11月11日 キウイと将棋の深い関係
■11月18日 皆に真似されない戦法の指し方
■11月25日 ペリエを飲んで強くなろう

こういうのキボン
856名無し名人:2007/10/15(月) 16:37:21 ID:s9J2Uojt
>>851
真面目に将棋だけで作り直してみた

■10月28日 駒を交換しよう
■11月4日 基本定跡を覚えよう
■11月11日 初段を目指そう
■11月18日 初段と三段の違いを理解しよう
■11月25日 終盤力を鍛えよう
■12月2日 これだけ覚えればアマ五段
■12月9日 奨励会員のお手並み拝見
■12月16日 プロの棋譜から学ぼう
■12月23日 ここまでくればA級だ
■12月30日 最強者への道〜対羽生戦勝局解説〜
857名無し名人:2007/10/15(月) 18:36:23 ID:kWQEg4LM
>>856
12月だけは永久保存するわ
858名無し名人:2007/10/15(月) 19:32:35 ID:ja8oBFpX
いかにも厨っぽいな。。。
これだけ覚えればってw
859名無し名人:2007/10/15(月) 20:09:51 ID:HAOR0s3U
12月に特番で「竜王を取ってみよう」ってのが入る。
860名無し名人:2007/10/15(月) 20:25:46 ID:9sOOynnI
>>851
だってさ

■10月28日 駒を交換しよう

の次が

■11月4日 目隠し将棋をしてみよう

ってw
どんだけ飛躍してるのさw
861名無し名人:2007/10/15(月) 20:46:16 ID:92CwzS5B
>>859
NHK-BSでタイトル獲得地から生放送…だとしたら11月中になっちゃうなw
862名無し名人:2007/10/16(火) 00:59:15 ID:mYJbw36U
>>859
特番ワラタ
863名無し名人:2007/10/16(火) 02:00:15 ID:fIl1da6f
竜王戦必勝祈願age
864名無し名人:2007/10/16(火) 08:01:08 ID:MwreRtfi
年内は竜王戦集中でがんばれー
865名無し名人:2007/10/16(火) 11:04:46 ID:WMBOu4n5
いや、竜王よりも将棋講座に集中して欲しい。
866名無し名人:2007/10/16(火) 16:13:09 ID:ywOv9Ida
基本的にせんちゃんが 真面目に勉強しないで家でだらだらしてるから
こういう結果に終わってるんでしょ?
真面目に勉強したらB1復帰は可能だと思うけど。Aはどうかな?
867名無し名人:2007/10/16(火) 18:37:28 ID:uPg7TI+z
8時間のタイトル戦6連敗で止められるか?

2001年度以降のタイトル戦
佐藤 
4h 7-1 ☆ .875
5h 0-3 
8h 1-6 

渡辺 
4h 0-1 
5h 0-1 
8h 3-0 ☆ 1.00
 
羽生
4h 2-4 
5h 7-0 ☆ 1.00 
8h.10-6
9h 1-2 

森内
4h 1-2 
5h 0-1 
8h 2-2 
9h 5-1 ☆ .833
868名無し名人:2007/10/16(火) 22:14:21 ID:8IjCICtU
初日は不満なし。
先手指しやすい形。
渡辺の粘りを押し切って勝ってほしい。
頼むぞ!
869名無し名人:2007/10/16(火) 22:29:27 ID:C5FwcC77
ちょっと時間に差が付いて心配だったが、なんだかんだで同じくらいに落ち着いたしな。
こっからは読み勝負だろうから、佐藤が勝ってると信じたい。
870名無し名人:2007/10/16(火) 22:39:46 ID:FLC/W5HC
竜王戦サイトの写真を見て思ったが、渡辺の方が明らかに格上に感じる。
まあ、実際に格上な訳だが… 今回の佐藤は2勝がいいとこだろ。
871名無し名人:2007/10/17(水) 18:14:06 ID:h1D9XXz/
どうやら負けっぽいね。
手を渡しすぎたか。
872名無し名人:2007/10/17(水) 18:15:44 ID:p8ZYgNOg
モテのスレなんだから最後まで諦めずに見てようよ
873名無し名人:2007/10/17(水) 18:26:51 ID:dnui4pUe
つーか俺はモテ勝ちそうに見えるが
874名無し名人:2007/10/17(水) 18:48:24 ID:gM/sSpS4
>>873
俺はモテが投了しそうに見える。
4−1で渡辺の防衛とみた
875名無し名人:2007/10/17(水) 18:48:25 ID:ZYI4J80O
ありません(´・ω・`)
876名無し名人:2007/10/17(水) 18:49:30 ID:j0xK6pOj
投了しちゃったよ
次がんがれ
877名無し名人:2007/10/17(水) 18:53:22 ID:h1D9XXz/
モテのターンがやってこなかったね。
まあ最近は後手のほうが調子いいから巻き返しに期待。
878名無し名人:2007/10/17(水) 18:54:43 ID:gM/sSpS4
なんつうか、一昨年の木村みたいなかんじだな。
879名無し名人:2007/10/17(水) 18:55:16 ID:DnbaK3pp
対渡辺の先手番矢倉は勝てないイメージがある
880名無し名人:2007/10/17(水) 18:56:12 ID:p8ZYgNOg
ちょっと負け方が悪すぎるね。気持ちを切り替えて次の後手番頑張って欲しい。
まだまだこれから。
881名無し名人:2007/10/17(水) 19:03:31 ID:RZ0xa8+i
こ こ で す か ?
882名無し名人:2007/10/17(水) 20:56:37 ID:4RpIgORi
ひょっとして今期の勝率5割を切ったか?
883名無し名人:2007/10/17(水) 21:06:11 ID:VA4aENNO
負け犬め
884名無し名人:2007/10/17(水) 22:07:48 ID:CzYlOy3Y
升田賞で勘違いしちゃったんだろ。
佐藤康光としての本筋の将棋が全く指せてない…
885名無し名人:2007/10/17(水) 22:18:06 ID:yVeNWkLZ
あーあ
たとえ退屈な内容でも絶対に勝たなきゃいけない番勝負なのにな・・・
竜王獲れさえすればA級陥落すらどうでもいいことだっていうのに
886名無し名人:2007/10/17(水) 22:22:55 ID:hNZVsWMo
>>879
順位戦で高橋とか勝っとるぞい
887名無し名人:2007/10/17(水) 22:43:38 ID:WpV2RlaS
変態将棋指して本筋の将棋がよわくなったような・・・・
気のせいだったらいいけど
888名無し名人:2007/10/17(水) 23:13:38 ID:QATwqdQC
せんすブログでもふれてたけど、たしかに最近の棋聖は将棋が雑な気がする。
889名無し名人:2007/10/17(水) 23:29:33 ID:ebm24LJn
最悪のスタートだ・・・・
これは奪取は出来ないな・・・・
最近相居飛車の先手がひどくなってる。
角換わりの先手も横歩先手も。
木村にも負け、三浦にも負け。本来は勝てる将棋。
次は渡辺先手で康光先生は振り飛車だろう。
魔太郎が勝てばもう防衛と言って過言ではない・・・・・
なんとかしてほしいが・・・・・・
890名無し名人:2007/10/17(水) 23:36:38 ID:h1D9XXz/
やれやれ・・・ こういうときは励ますもんだぜ 「頑張れみっくん!竜王戦はまだ始まったばかりだッ!!」てな
891名無し名人:2007/10/17(水) 23:42:16 ID:uo9FtIbx
みっくん対魔王の将棋を5局は見られる♡       -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
  ┏┓┏┓  ┏┓  ┏┳┳┓    ┏┓      / /" `ヽ ヽ  \.            ┏┓┏┓
  ┃┃┃┃┏┛┗━┫┣┻┛┏━┛┗┓   //, '/     ヽハ  、 ヽ             ┃┃┃┃
┏┛    ┻╋┓┏┓┃┃    ┗━┓┏╋━━/. {_{\    /リ| l │ i| ━━━━━┓┃┃┃┃
┃┃┃┏┓┃┃┃┃┣╋━━┓  ┃┃┃   レ!小l●    ● 从 |、i|          ┃┃┃┃┃
┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┗━┓┣┓┗┛┗━━ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│━━━━━┛┗┛┗┛
┃┃  ┃┃┃┃┃┃┃  ┏┛┃┗━┓  /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !           ┏┓┏┓
┗━━┛┗┛┗┛┗┛  ┗━┻━━┛   \ /::::| l>,、 __, イァ/  /│          ┗┛┗┛
                                 /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
892名無し名人:2007/10/18(木) 00:40:22 ID:NprJIv+w
めがっさの人がポジティブすぎてちょっと元気が出た
893名無し名人:2007/10/18(木) 00:51:47 ID:lWSNSJPW
次の後手番は、ゴキゲンの新手でなんとか勝って、それからだな。
次も負けるようだと、4−2ぐらいでやられそう。
でも、次に勝てばどうなるかわからないしね。
一つ気になるのは、渡辺は去年より余裕を持って戦っているように思えることかな。
どうも羽生から佐藤攻略の公式みたいなものを盗んだような…。
894名無し名人:2007/10/18(木) 01:52:46 ID:JA36qTeD
いやいや、タイトル戦で先手相矢倉呼び込みなんて康光ちゃんにしかできないよ。

勝敗二の次で指してるのではと思う。正に「棋士」!!
895名無し名人:2007/10/18(木) 02:02:00 ID:M29S/L5O
負けず嫌いだから去年の再現を狙ってるだけだろう。
2勝させて魔太郎に「どうやら今年はいけそうだ」と思わせて、そこから巻き返す。
最初に二戦は棋理追求の人柱みたいなもの。
896名無し名人:2007/10/18(木) 02:14:03 ID:uTdvhNpR
先手なんだから、堂々と攻めてほしかったね。
受けて勝とうなんて、らしくない。
897名無し名人:2007/10/18(木) 03:12:25 ID:M29S/L5O
モテ「攻めを誘っておきながら受けきれず潰れる暴挙・・・ 初戦を落としたが情報戦と言う見地からは圧勝していた」
898名無し名人:2007/10/18(木) 10:30:37 ID:AFyV4xWK
佐藤=ニセアカギ 凄まじい記憶力と計算力を持つ。

渡辺=浦部 当初弱そうに装い、後にオープンリーチやテンパイのブラフでニセアカギを追い詰める。

羽生=鷲巣巌 日本の闇の帝王 敗れた若者が死に絶える様を見ることを最高の喜びとしている。
899名無し名人:2007/10/18(木) 19:23:27 ID:6TzVxP43
つまり去年の竜王戦か。
渡辺2連敗→3連勝→佐藤逆王手→あんさんの足じゃ(ry
900名無し名人:2007/10/18(木) 20:01:01 ID:AFyV4xWK
     /~~⌒⌒`\
    / /YYYYYYYヾ
    |/         |
    ||   /   \ |
   r-─| -・=H=・- |
   |り|  ー一( )ー一'|
   ー l    〓   l < 細いんよ… おどれの将棋は… わいは太くいかしてもらおう…

     ヽ、____ノ

   彡~~~~~~~~彡
  彡   人___彡
  |  ,彡彳  ヾ |
  |  |  〜  〜
  |  |―(┰)-(┰)
  (6      \ 
   |      ヽ >    
    \  /(ヘ)  < たかだか一局の将棋に いばらの道もクソもあるかよ…!
     \__ノ
901名無し名人:2007/10/18(木) 20:14:31 ID:M29S/L5O
>>899
いや、前人未到の3連敗4連勝も視野に入れているかもしれん。
つまりまだまだ慌てることも悲観することもないさ。
902名無し名人:2007/10/18(木) 23:52:02 ID:a8G0w2Lj
■10月28日 駒を交換しよう
■11月4日 基本定跡を覚えよう
■11月11日 ペリエを購入しよう
■11月18日 変態戦法を理解しよう
■11月25日 咳の仕方を覚えよう
■12月2日 和服の着こなし
■12月9日 竜王に挑戦してみよう
■12月16日 棋聖を防衛してみよう
■12月23日 竜王奪取記念番組
(都合により、棋聖戦会心譜をお送りする場合があります。)
■12月30日 第9を演奏してみよう
903名無し名人:2007/10/19(金) 01:40:23 ID:dGSaCD6p
みっくんみっくんにしてやんよー♪=無理攻めの怖さを相手に植えつける
→でも反撃されて負ける
904名無し名人:2007/10/19(金) 01:55:19 ID:ejvpu/95
昨日、といってももう一昨日になるが、JR新橋駅の汽車ぽっぽの前で竜王戦の解説会があった。
大内先生と藤森なっちゃんとなっちゃんの息子の奨励会3段の無料解説会だ。
流れを見ていると、どうもモテらしくなかった。

まず、クマろうした▲9八香がどうだったか?  
大内先生も言っていたが▲1八香は、手を渡しようなよう感じだが、あそこは手渡しをせずに、
攻めの手を指すのが、普通のモテだと思うのだが。

これも芸域を拡げようとしているのかもしれない。  
手渡しが上手くできるモテになったら天下無双だ、名人竜王も夢ではない。

大内先生、藤森なっちゃん&息子>GJ、アリガト
第2局の開設会はないそうだが、第3局の解説会はある。 東京近郊香具師は必見だぜ。
905名無し名人:2007/10/19(金) 05:51:18 ID:GQmA0CzP
予選あれだけ強いおますのに、どないしはった
それともなんどすか!?
準決勝の羽生はんより、決勝で当たった木村はんより
又老はんが強いっちゅうおますのんか!?

せやな、竜王さんかて強いかも知らん
せやねんけど、あないな将棋指したら…
何より相手に失礼にあたるちゅうもんでっせ
佐藤はん……
わてなら、ああは指しまへん
第一馬鹿げとる。そうでっしゃろ?
理にかないまへん
96歩なんて手、ようしまへんわ
906名無し名人:2007/10/19(金) 08:36:07 ID:T93h67Yk
>>905
みっくんが幼稚園の頃からずっと見てた近所のおっちゃんも大変やな〜
907名無し名人:2007/10/19(金) 18:11:43 ID:xfE4LGZg
今度の日曜日、都内の某公共施設に将棋教室で来るよ。
908名無し名人:2007/10/19(金) 18:30:30 ID:lNtPwEYV
>>905
(´・ω・`) 知らんがなスレの連中が
「がな」をつければ何でも関西弁になると思ってるのと似ているなw
909名無し名人:2007/10/19(金) 18:31:56 ID:OsaMq5MU
>>905
モテは二日制になると弱くなるんだ・・・
一日制なら今の羽生を上回って当代の棋界No.1なんだが。
910名無し名人:2007/10/19(金) 23:10:39 ID:bRTkXwPy
モテミツ君 ほんとうに おめでとう                   
君は もう オラだけの者ではない 
今や世界の佐藤モテミツになったずら 
それも山あり谷ありの厳しい勝負の道を    
ひたすら歩み続けたからこそ今日の栄光が会った 
しかし将棋の道は終った分けではない  
これから直厳しいボクシング道が侍ってる 
モテミツ君よ万文の山はいくつはばまおうとも  
戦陣の谷に何度も落ちようとも前え 進め  
最後に 本当におめでとう            
学  
911名無し名人:2007/10/20(土) 01:15:01 ID:3efApbIS
>>909
一日制の王座戦でボロボロにされてるじゃないか。
912名無し名人:2007/10/20(土) 22:55:57 ID:UTm06ht3
残留できても、竜王獲れなければ、評価ガタ落ちになるのかなぁ
嫌われ魔王に2年連続なんて・・・・
913名無し名人:2007/10/21(日) 01:03:03 ID:c7BgAaCp
そうか?
森内に2年連続名人戦で敗れて、翌年プレーオフで谷川にまで敗れたのに
未だに羽生の評価は史上最強だ

過密日程だから負けた
渡辺は竜王一本に絞って卑怯だ
序列では劣るが保持タイトル数は負けていない
通算タイトル数は渡辺の3倍弱だ

例え負けても、羽生理論で佐藤を守ることが出来る
914名無し名人:2007/10/21(日) 01:48:14 ID:JitZDqqG
羽生とはまた別の理論で
佐藤の評価も(特に俺にとっては)史上最強なんだがな

藤井と並んで最も愛されている棋士のひとりだと思う
915名無し名人:2007/10/21(日) 02:03:55 ID:5Y+CR4ay
普通の将棋を指せば強いのに
916名無し名人:2007/10/21(日) 03:55:58 ID:PFfUhGng
917名無し名人:2007/10/21(日) 06:41:31 ID:JbuxjgtX
>>916
ばかだなぁ、愛は愛でもモテの場合、将棋への愛なんだよ!

半分くらいは奥さんにかかっているかも知れないが
918名無し名人:2007/10/21(日) 10:15:27 ID:qtNnN/m/
初心者講座のフリして先手ゴキ中の解説とかしてるしw
919名無し名人:2007/10/21(日) 15:55:26 ID:VooyeOYT
今日宅配の「週刊将棋」より

佐藤2冠 TBS系「情熱大陸」12/16 23:00〜 放送予定(竜王戦の結果にかかわらず)
920名無し名人:2007/10/21(日) 16:56:51 ID:jUiUY9QZ
タニー、ハブ、マタローときてついにモテか
921名無し名人:2007/10/21(日) 17:06:48 ID:hkzNImob
これでなおさら応援に力が入るな
負けて放送されるのはつらい
922名無し名人:2007/10/21(日) 17:36:18 ID:KWBS9CNe
なんで一戦負けただけでお通夜みたいになってるんだ。
大舞台なのに芸の幅広げようとしてちょっと大失敗しただけじゃないか。
次からはガシガシ攻めて魔太郎を青くさせるよ。
923名無し名人:2007/10/21(日) 22:37:00 ID:lr2MojsQ
魔王のスレと揃ってお通夜なのはどういうことだw
924名無し名人:2007/10/22(月) 11:47:46 ID:P2pU3iy9
魔王は嫌われてるからかもぉ
925名無し名人:2007/10/22(月) 13:36:57 ID:Fj+F3qnf

森内は順位戦・名人戦だけは明らかに戦い方が違う

・順位戦26連勝(歴代1位)
・順位戦A級リーグ9戦全勝(歴代1位)
・順位戦通算勝率8割以上(歴代1位)
・順位戦での負け越し無し(歴代1位)

森内6-1佐藤、勝率0.875(順位戦限定)
森内22-22佐藤、勝率0.500(通算)

史上最強棋士は森内で決定だな
926名無し名人:2007/10/22(月) 17:19:00 ID:+ZJ4dd6i
順位戦・名人戦だけは明らかに戦い方が違うよな棋士では史上最強とは言えないだろ。
現在の最高棋士が森内ってのは同意するけど、戦型、手の先後、棋戦関係なく強い人が
現在最強棋士に値すると思う。誰なのかは分からんが。
927名無し名人:2007/10/23(火) 18:42:17 ID:Meq80u0X
>>919
蟻がd  
11月29日に4勝1敗で竜王奪回してるから12月16日は、かなぁ〜り盛り上がそう
月並みだが ・・・・・ グァンバレ>モテ
928名無し名人:2007/10/23(火) 23:04:53 ID:KmToUI0j
第2戦はゴキ中で棋聖戦を嫌でも思い起こされるような変態新手で勝つことが望まれるな。
股郎がトラウマになって感想戦やらないで帰っちゃうくらいのインパクトで。
929名無し名人:2007/10/24(水) 08:41:14 ID:mQI56sLx
確か魔太郎の時は
情熱大陸放送⇒その週の第七戦(新潟県南魚沼市龍言)で
挑戦者が奪取
って流れだったはず。

佐藤竜王誕生か?
俺は全く一緒な流れになると予想。
930名無し名人:2007/10/24(水) 23:22:25 ID:g+47nP3K
やる事なす事全てが裏目にでる今のTBSに何を期待している
931名無し名人:2007/10/24(水) 23:23:40 ID:qSU/X3C3
情熱大陸はMBSの制作だから、ってのはダメ?
932名無し名人:2007/10/25(木) 21:28:14 ID:ukq3wCKt
>>929
週刊将棋でよみくまが書いていたが今回も第6局と第7局の間。

モテの家文京区だとかいてあった。数年前の世田谷将棋祭りのときは中央区民だといってたのに。いいとこすんでいるなぁ。
933名無し名人:2007/10/25(木) 22:42:50 ID:FaRsYd+S
羽生相手に絶対負けられない戦い
渡辺相手にかなり負けたくない戦い

相当濃い流れだが、かえって良いんじゃないか…
934名無し名人:2007/10/25(木) 23:47:44 ID:VyoCC9jE
みっくんLOVE!!!!!!!!
935名無し名人:2007/10/25(木) 23:56:20 ID:PfgCEH/C
相手が羽生とか言ってる場合じゃない
いい加減勝っておかないと流石に首筋が寒くなってくる
936名無し名人:2007/10/26(金) 00:40:57 ID:MDkExvWX
負けると去年頭ハネだったのが響いてタニーにうちゃりられかねん。これがAだ。
937名無し名人:2007/10/26(金) 01:04:52 ID:lB6VW4dn
まあ、別に落ちたところで他の降級候補達ほど悲壮感はないけど。
1期で戻ってこれる確率は一番高い気がするし。
938名無し名人:2007/10/26(金) 02:47:27 ID:hH8pWFqa
佐藤B1級三冠・・・そこはかとなくいい響きがある。
939名無し名人:2007/10/26(金) 05:46:31 ID:Vyux9TcM
でもさあ、最近の衰えぶりからいくと、来年3月には棋王も失冠して

佐藤B級棋聖

になってんじゃね?
940名無し名人:2007/10/26(金) 05:52:08 ID:hH8pWFqa
モテはまだまだこんなもんじゃないよ。
941名無し名人:2007/10/26(金) 07:40:10 ID:TWOHgDsp
佐藤B作って呼ばれるのが分かりきっているからB級だけは勘弁して
942名無し名人:2007/10/26(金) 07:43:30 ID:0bS8iVK9
落ちてもすぐ上がれるから構わないって? ゆとりはこれだから…
943名無し名人:2007/10/26(金) 09:37:09 ID:UrbrSfvI
次のA昇級が大介、高橋だったりした場合、
B1に深浦渡辺が残ってたら、来期のB1は相当やばいリーグになるなw
今期落ちる奴はまさに地獄見るw
944名無し名人:2007/10/26(金) 13:24:58 ID:hH8pWFqa
>>943
モテとタニーが落ちた日にはB1の連中がふざけんなって気分だろう。
945名無し名人:2007/10/26(金) 21:00:01 ID:iA/LS3tW
あげ
946名無し名人:2007/10/26(金) 21:08:33 ID:axbjAUa/
>>942
お前おもろいな
ゆとり発言クソワロタ
947名無し名人:2007/10/26(金) 22:05:34 ID:Yl5jzc1k
そろそろスレタイを考えた方が良さそうかも
負けたら降級が見えるしいろんな人が書き込んでいきそう
948名無し名人:2007/10/26(金) 22:59:24 ID:3yrktkvS
加藤一二三の記録を抜くのは、この人しかいないと確信した。
949名無し名人:2007/10/26(金) 23:21:34 ID:6YCk0mbo
>>941
いま佐藤A作って呼んでる奴ぁいねぇよな…
950名無し名人:2007/10/27(土) 01:44:57 ID:uKvu6k7x
4連敗か・・・・いよいよやばいかも・・・
羽生相手とはいえ、先手でゴキゲン持久戦でやられたか・・・
やはりゴキゲンは後手番最有力の戦法か・・・
降級だけはなんとしても避けなくてはならない・・・
竜王も奪取・・・
3冠で降級も康光先生らしいが・・・
951名無し名人:2007/10/27(土) 03:39:21 ID:wduqEWke
           >4連敗か・・・・いよいよやばいかも・・・
      ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |! 
       cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・ 

        -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、       -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、       -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
      / /" `ヽ ヽ  \    / /" `ヽ ヽ  \    / /" `ヽ ヽ  \
    //, '/     ヽハ  、 ヽ //, '/     ヽハ  、 ヽ //, '/     ヽハ  、 ヽ
    〃 {_{ノ    `ヽリ| l │ i| 〃 {_{ノ    `ヽリ| l │ i| 〃 {_{ノ    `ヽリ| l │ i|
    レ!小l●    ● 从 |、i| レ!小l●    ● 从 |、i| レ!小l●    ● 从 |、i|
     ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│
 /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !
 \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│:;::::| l>,、 __, イァ/  /│:;::::| l>,、 __, イァ/  /│
  /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ | ::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ | ::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
  `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
残り5戦も残っているにょろ。それを5連勝!か4勝1敗で行けばいいだけにょろ。
もしかして、3勝2敗でも残れるかも知れないにょろ。まだまだ先は長いにょろ。
952名無し名人:2007/10/27(土) 03:44:08 ID:kkA1owis
ちゅるやさんのポジティブ思考に感動した
953名無し名人:2007/10/27(土) 04:23:26 ID:QLNFY9fS
「『竜王を獲る』『A級は維持する』両方こなすのはモテにとってはそう難しいことじゃない」
954名無し名人:2007/10/27(土) 07:34:25 ID:5bghWo0R
【情熱】佐藤康光 応援スレ14【竜王再挑戦】
955名無し名人:2007/10/27(土) 10:19:09 ID:IIhutZY3
「竜王」と「A級」を交換する契約をしたらしいぞ
956名無し名人:2007/10/27(土) 10:32:17 ID:Ox2cgTWq
【竜王再挑戦】佐藤康光 応援スレ14【A級残留は大丈夫か?】
957名無し名人:2007/10/27(土) 10:43:13 ID:Daae/QXx
【A級】佐藤康光 応援スレ14【がけっぷち】
958名無し名人:2007/10/27(土) 11:34:06 ID:VcoUmd2i
2兎追うものは、なんとやら
竜王を獲ることに絞るべきだと思う
959名無し名人:2007/10/27(土) 11:43:13 ID:Ox2cgTWq
二兎ならそれは竜王奪取と名人挑戦ではないのかな?
残留をうさちゃんにするのは志が低すぎる
960名無し名人:2007/10/27(土) 12:01:30 ID:D0Ej6Yz8
【三冠B1?】佐藤康光 応援スレ14【な、なんだってー】
961名無し名人:2007/10/27(土) 12:20:57 ID:QtFbtTxo
2兎追うものは、なんとやら
永世竜王を獲ることに絞って降級したらフリクラ宣言すべきだと思う
962名無し名人:2007/10/27(土) 12:24:57 ID:VMapJIL8
【まさかの降級?】佐藤康光 応援スレ14【うるちゃいx3】
963名無し名人:2007/10/27(土) 12:28:07 ID:l4BKbgYi
>>962
メロンパンの人か。。。
964名無し名人:2007/10/27(土) 12:34:56 ID:5bghWo0R
>>957
竜王戦でスレが伸びるだろうし
A級に関しては次の次のスレでいいんじゃない?
965名無し名人:2007/10/27(土) 13:24:31 ID:kAiEdSNu
みっくん二冠といい竜王といいNHKの将棋講座引き受けると調子崩すな。縁起悪〜
竜王は開放されたけどみっくんは後半年
ちょうど順位戦終わるまでorz
966名無し名人:2007/10/27(土) 13:25:01 ID:r4/lZR/O
        |_:::::::::::::::::::::::::::::l:..l;;;:::.:.:::::::::::::::;:;:;:;:;:;:;|
        .l..: ̄'''' ー-''':::___i_i___,,...、、、'ェ´''''---‐|
        ,L,,,___    ..':';i i'' ::.:..     :.:.::;:;:;|
       {rミミ::l  `'‐--- !_!,,,、 ----‐‐‐-i' ̄;;:i
       |ミミ:::l   r‐‐ァ    r‐‐ゥ   _」  三|
        |ミミゝ'   . ̄       ̄   {,,,、 三|
      i´lミ: !   _,,.-_-       .-_、   :i 三|
      |:|ミ::ノ  .,,ィ'r。ァ`ュ    ィ"r。ァヽ,   | :ニ/i`l
      .!ヽ:l   . `'''''"´~ / ::. 弋''-‐.'`   |. ノi !;ノ
       i 'ゞl:::.      ./ ::   .゙‐-    i::l,,i /
         l ..|:i:::.     ;〃 ::  i,       | |';.ノ
        ~ゞ::::::::...  ''〈 _±::  .......  |├'
         |:::::::::::::..    ) (    .::::::::. ノ:ノ
          !::::::::::::::...._,,...____   ..:::.:::.  ノ/_
         `ヽ,::::::::::..{〉ヘ,__,゙iq     /!1l
             l::::::::::.八`-''フ~i    / ;;r' .i ヽ
          /|ヽ:::::: i :^‐‐' .ノ   / /  /  `!_
          .,ィ'フ .i ;;'、:: ゙ー-‐′  / .ノ ./    -〒ヽ
    __/-/  ヽ . .ヽ..,,__ / / ./     ノ  }
967名無し名人:2007/10/27(土) 13:26:23 ID:GKaCwRw+
真面目だから誠実に取り組んで
棋戦に影響でちゃうのかな。
対ボナでも「娯楽?冗談じゃない。俺がやるときゃマジだぜ」って言ってたしな。
968名無し名人:2007/10/27(土) 13:38:31 ID:mzP5ueaZ
う〜ん、普通に竜王奪取失敗で、A級残留になると思うが。
2戦目で後手ゴキゲンで勝てればまだわかんないけど。
969名無し名人:2007/10/27(土) 15:43:01 ID:d4//TJ2J
それにしてもなんというタイミングの悪い情熱大陸の取材。。
スタッフもかなりきまずいんじゃなかろーか
970名無し名人:2007/10/27(土) 15:56:07 ID:eBHgj8ol
情熱大陸のテーマ曲康光にぴったりじゃないか
971名無し名人:2007/10/27(土) 16:00:07 ID:QLNFY9fS
素晴らしいドラマを放映できる最高のタイミングになったと喜んでもらえるだろう。
972名無し名人:2007/10/27(土) 18:40:22 ID:QtFbtTxo
情熱大陸放送日には既にストレート(or1-4)で挑戦失敗していて、
順位戦も0-6の可能性があるのか

番組をどうまとめるか興味津々だな
973名無し名人:2007/10/27(土) 18:42:29 ID:z9y/7siG
>>972
その時はお蔵入りだろ・・・
974名無し名人:2007/10/27(土) 19:02:04 ID:z9y/7siG
まさかの“寒い”谷川、佐藤 降級ピンチで注目集める将棋界

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071027-00000918-san-ent
975名無し名人:2007/10/27(土) 19:31:57 ID:Ox2cgTWq
中原って、なんであれが得意のせりふなの?
976名無し名人:2007/10/27(土) 20:08:20 ID:mmxZ9oV5
ある日、対局中、ふと自分のおぴんぴんを見てみると、あまりのでかさに驚愕したらしい。
そこで思わず、「驚いたね」と言ったのが発端らしい。
977名無し名人:2007/10/27(土) 20:49:03 ID:QTwpCk/1
産経は将棋までゴシップ扱いみたいな記事しか書かんのか・・・
97824@三段:2007/10/27(土) 21:04:40 ID:xGmMOJiL
中原はああいう事件があってから、得意の口癖を使うようになった。
並みの人間なら、もう無言で将棋を指すと思うけど
そしたら回りも怖いでしょ。中原なりにおどけて見せて、気を使ってるんだよ。

渡辺も昨日負けていたら>>974に加わったのになぁ
979名無し名人:2007/10/27(土) 21:28:59 ID:uttst4q0
>>975
中原は、大局観が優れた超楽観派。
相手が優勢だと思っている局面になっても、自分の方が良いと思っていることがしばしばある。
しかも、中原の判断の方が正しいことの方が多い。

そこで、感想戦で「(わざわざ、自分が良い局面に導くとは)驚いたね。勝手によくなってる」となる。
98024@三段:2007/10/27(土) 21:48:14 ID:xGmMOJiL
最近の中原は、大局観狂いまくりで間違った判断ばかりしてるけどw
981名無し名人:2007/10/27(土) 23:11:00 ID:uttst4q0
もちろん、最近は「こんな手があるなら、こっちの方が悪いんだね。驚いたよ」もある。
でなきゃ、今でも名人だよ。
982名無し名人:2007/10/28(日) 10:02:58 ID:Wfvhrult
せっかく佐藤が将棋講座をやるんだから
「佐藤康光の序盤感覚」という講座にして
佐藤の独特の序盤感覚を学ぶ為に
佐藤の実践譜を元に解説するような講座をやってほしい
983名無し名人:2007/10/28(日) 12:30:34 ID:bynszjsj
【魔王討伐】佐藤康光 応援スレ14【情熱大陸出演】
984名無し名人:2007/10/28(日) 19:18:53 ID:GUzi1ch/
新スレ

【四連敗は】佐藤康光 応援スレ14【いやん☆】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1193566403/l50
985名無し名人:2007/10/28(日) 19:29:58 ID:flbwgKEb
センスねええええええええええええええええええええ
986名無し名人
そこで985がセンシブルなスレタイを↓