将棋で先手有利を是正するための新ルールを考えよう

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し名人:2007/04/30(月) 19:12:48 ID:Ukn/otz7
先手と後手の二面さし
953名無し名人:2007/04/30(月) 19:13:32 ID:cYchH2hb
>>952
それだ!!!!!!
954名無し名人:2007/04/30(月) 19:38:16 ID:RPeROBhT
後手は扇子パチパチあり
955名無し名人:2007/04/30(月) 20:06:58 ID:cYchH2hb
やっぱりあれですね

「俺は先手で○○手までに倒す」宣言して
短手数を入札した方が先手というのが
一番合理的ですね。
956名無し名人:2007/04/30(月) 20:22:53 ID:aB1BBN5A
将棋の質が低下するので無理
957名無し名人:2007/04/30(月) 20:33:33 ID:uA53aJcD
後手はふかふか座布団肘掛付き
先手はベニヤ板
958名無し名人:2007/04/30(月) 21:07:52 ID:1do8DVmy
>>930
>より短い手数を示したほうが後手になるというシステムだと

より短い手数を示したほうが先手でしたね。失礼しました。
959名無し名人:2007/04/30(月) 21:11:51 ID:1do8DVmy
>>939
>>24でガイシュツ
960名無し名人:2007/04/30(月) 21:16:22 ID:1do8DVmy
後手玉は最初の位置から動く時のみクイーンになる
961名無し名人:2007/04/30(月) 21:48:17 ID:RzrWgsOi
先手が初めに3手指し、後手がそれを見て3手指す。その後は通常ルール。
先手の出方をみて後手が戦型を選べるので、後手でも戦える。
962名無し名人:2007/04/30(月) 22:40:18 ID:gsc+h87w
>>961
マジレスするが三手で玉取られて終了
963名無し名人:2007/04/30(月) 23:05:43 ID:cYchH2hb
ワロス
964名無し名人:2007/05/01(火) 00:22:26 ID:lc+4IQZO
>>960
後手玉がいつでも5一に戻ればクイーンになれたらすごいな
965名無し名人:2007/05/01(火) 00:26:53 ID:lc+4IQZO
>>955
>「俺は先手で○○手までに倒す」宣言して

後手で千日手に持ち込む自信のある人なら200手とか
けっこう余裕のある手数を示すことになるのかな?
966名無し名人:2007/05/01(火) 06:36:13 ID:1pt5PFiq
後手が専守防衛に回った場合に、
どう打破するか、どの程度の手数がかかるか
っていう命題に目処をつけることにもなるので
面白い案だが、1つの棋戦でやるにはいいけど、
多くの棋戦でやるのは
将棋の内容に対する影響がでかすぎるかな。

将棋の内容に影響をすくなく行くには時間調整かな。
967名無し名人:2007/05/01(火) 08:12:44 ID:88J9Ff1Z
>>965
基本的に50−50になる手数で落ち着くんでしょうね。
968名無し名人:2007/05/01(火) 08:26:04 ID:p+9xk+di
先手が初めに1手指し、後手がそれを見て1手指す。その後は通常ルール。
先手の出方をみて後手が戦型を選べるので、後手でも戦える。
969名無し名人:2007/05/01(火) 08:33:58 ID:9Ue8Getl
それ後手有利すぎない?
970名無し名人:2007/05/01(火) 08:43:01 ID:88J9Ff1Z
え?

そのルールで53−47くらいの差になってるはずですが
971名無し名人:2007/05/01(火) 09:56:44 ID:1pt5PFiq
「後だし」は卑怯だよ!

正々堂々勝負しろよ、後手!
972名無し名人:2007/05/01(火) 10:18:25 ID:ufIxQSUB
200手以内に両者詰まさなかったら後手の勝ち。
973名無し名人:2007/05/01(火) 10:30:44 ID:nM/VGZJK
タイトル戦に限り一局目の振り駒で先手になった対局者は第七局は後手番確定
ってのはどう?
あと一般対局の場合は、先の対戦の先後を必ず入れ替え。ある意味順位戦みたいに
対局がついた時点で先後が確定。初手合いのみ振り駒。
974名無し名人:2007/05/01(火) 15:09:10 ID:88J9Ff1Z
日本シリーズみたいに

名人等 1,2,6,7局先手(後手)
挑戦者 3.4.5局先手

というのもいいかも
975名無し名人:2007/05/01(火) 16:22:26 ID:nM/VGZJK
>>947
それはまったく別のゲームになるけど、おもしろそうだ。
976名無し名人:2007/05/01(火) 16:48:59 ID:NawyeT1t
先手はと金詰み禁止
977名無し名人:2007/05/01(火) 17:05:10 ID:k7gDhdy1
タイトル戦については
>>974みたいに固定してしまうのが一番手っ取り早い。
タイトルホルダーは若干有利でいい。
978名無し名人:2007/05/01(火) 21:41:51 ID:CjDQBLQ3
>>967
○○手以上後手勝ちだと双方が後手を持ちたがって
入札で無限大手と書いたら先手が決まらなくなる。
979名無し名人:2007/05/01(火) 23:41:23 ID:9ily/ijW
>>978
そしたら100000手とかで先手が取れるわけで
980名無し名人:2007/05/01(火) 23:44:24 ID:pI0rWkdb
多分、978が言いたいことは、

手数制限は、事実上の千日手後手勝ち。
千日手後手勝ちは、後手有利すぎるだろ。
誰も先手をやりたくないのでは?
両者∞手入札になるのでは?

ってことだと思う。
981名無し名人:2007/05/01(火) 23:48:25 ID:9ily/ijW
>>980
千日手・持将棋後手勝ちだと先手勝率50%割りますかねぇ
982名無し名人:2007/05/01(火) 23:53:34 ID:e1ST0Mto
千日手後手勝ちルールだと必然的に先手が手を変えることになるわけで、
アマチュアレベルならともかくトッププロ同士なら後手必勝かなあ
後手が千日手になる局面に誘導するのは簡単にできるのかな?

持将棋後手勝ちはあっても良いと思う。
後手の入玉を懸命に防ごうとする先手、というのも観たい気がする
983名無し名人:2007/05/01(火) 23:54:30 ID:fVAy6QRC
定跡で「千日手やむなし」ということになってる局面が
「打開しなければならない先手が苦しい」になるわけだが、
苦しさってのがどのくらいなのか素人にはピンと来ない。
984名無し名人:2007/05/02(水) 12:21:32 ID:kI6jNet4
定跡の局面ならたいした問題じゃない。
終盤の千日手が一律後手勝ちになるのが問題。
985名無し名人:2007/05/02(水) 12:47:50 ID:JGV9Pns8
>>984
それで先手勝率50%割る?割らん?オンザロック?
986名無し名人:2007/05/02(水) 12:50:30 ID:fHrlSjFJ
先手の初手を紙に書いて同時に開き
指される割合が低い手を書いたほうが先手
(76歩と26歩なら26歩が先手)
987名無し名人:2007/05/02(水) 12:51:21 ID:iImxtGun
「先手玉は最初の○手以内には動けない」で入札する
988名無し名人:2007/05/02(水) 12:51:53 ID:JBKymoIz
後手は最初に歩を突く時2マス進められる
989名無し名人:2007/05/02(水) 12:52:26 ID:onCsf2x2
食べ物を2つに分ける時、切る人と選ぶ人を別々にするという手があるが
先手が一手だけ指して後手は先後どちらでも選べるという方法もあるな。
990名無し名人:2007/05/02(水) 12:53:01 ID:H/foiz5C
後手の桂馬は2つ前にも飛べるようにする
991名無し名人:2007/05/02(水) 12:53:36 ID:DqcupEc8
○○○ こゆこと
×××
×桂×
992名無し名人:2007/05/02(水) 12:54:10 ID:uJFe0z6v
先手玉の最初の位置を58にする
993名無し名人:2007/05/02(水) 12:54:47 ID:8FH37amZ
初手76歩を禁止する
994名無し名人:2007/05/02(水) 12:55:24 ID:Q75yEu7u
先手玉は、1九と9九に移動してはいけないことにする。
これで、後手の振飛車も流行るし、急戦が沢山見れる。
995名無し名人:2007/05/02(水) 12:55:58 ID:+P4bwKwB
先後とも飛車は持ち駒としてスタートする(ただし打てるのは自陣内のみ)
996名無し名人:2007/05/02(水) 12:56:36 ID:+xQqGOru
ついでに後手玉も1一と9一に移動禁止にするとか
997名無し名人:2007/05/02(水) 12:57:10 ID:3jZ4ps91
1九、9九、1一、9一のマスを廃止して香車は一つ上に移動する
998名無し名人:2007/05/02(水) 12:57:42 ID:nrt4WXPc
先手は初手でまず玉を動かさねばならない
999名無し名人:2007/05/02(水) 12:58:57 ID:qO/jTQdq
次スレ

先手はずるくないか?
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1152576876/l50
1000星野なな子 ◆o8q58r8zyQ :2007/05/02(水) 12:59:30 ID:q/f1UBRJ
.
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。