お前ら将棋もいいけど囲碁でも打たないか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人

引き続きどうぞ。

【関連スレッド】
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第6局
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1164367409/
3日でネット碁デビューするスレ その6
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1156316734/
KGS Go Server スレッド - Version 24 -
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1174890925/
【2ch棋院】2ちゃんねら囲碁サークル part13
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1170682709/

前スレ:
お前ら将棋をやめて囲碁でも打たないか?
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1158983899/
2名無し名人:2007/04/07(土) 13:26:37 ID:UXNKA32C

KGSへのログイン方法
http://www.gokgs.com/

対局ソフトCGoban3から入る方法(推奨)とJavaアプレットから入る方法があります。
アプレットはお手軽ですがソフトより不安定で若干低機能。お試しにはいいかも。

【推奨】CGoban3のインストール
http://www.gokgs.com/download.xhtml

CGoban3はJavaを必要とします。
1.「最新版のJava」をクリックすると http://java.com/ja/download/index.jsp に飛びます。
  そこで「Javaソフトウェアのダウンロード」もしくは「手動ダウンロード」でJavaをインストールします。
2. Javaをインストール出来れば「CGoban for Java Web Start」をクリックでCGoban3が自動インストールされます。

※java1.5で不具合の出る人は↓ここでJ2RE(java1.4)をダウンロード
http://java.sun.com/products/archive/j2se/1.4.1_07/

よくわからない人は、↓のスレで質問しる。

KGS Go Server スレッド - Version 24 -
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1174890925/
3名無し名人:2007/04/07(土) 13:27:34 ID:xdl1CBho
韓国人と中国人に馬鹿にされるから打たない
4名無し名人:2007/04/07(土) 13:30:29 ID:UXNKA32C

【囲碁を人に教えてもらいたい・人と打ちたくなったら】

日本棋院HP
http://www.nihonkiin.or.jp/
日本棋院関西総本部(大阪)HP
http://www3.ocn.ne.jp/~osakaigo/
日本棋院中部総本部(名古屋)HP
http://www.nihonkiin-chubu.jp/
関西棋院(大阪)HP
http://www.kansaikiin.jp/

日本棋院東京本院_囲碁教室・指導碁
http://www.nihonkiin.or.jp/joho/jigyobu/index.htm
日本棋院八重洲囲碁センター
http://www.nihonkiin.or.jp/joho/yaesu-event/yaesu-infomation2002-07.htm
日本棋院関西総本部_囲碁教室
http://www3.ocn.ne.jp/~osakaigo/kyousitu/kyousitu.html
日本棋院中部総本部_囲碁教室
http://www.nihonkiin-chubu.jp/kouza7gatu.htm
日本棋院中部総本部管内_囲碁入門教室
http://www.nihonkiin-chubu.jp/kodomo17.htm
日本棋院県本部・支部連合会一覧
http://www.nihonkiin.or.jp/joho/kenhonbu/kenhonbu.htm

関西棋院_囲碁教室
http://www.kansaikiin.jp/class/main.html
関西棋院_囲碁サロン
http://www.kansaikiin.jp/salon/main.html
5名無し名人:2007/04/07(土) 13:39:14 ID:AWwv91gz
囲碁板へ帰れよ
6名無し名人:2007/04/07(土) 13:41:36 ID:UXNKA32C

【囲碁リンク】
インタラクティブ囲碁入門
http://playgo.to/interactive/index-j.html
関西棋院囲碁入門テキスト
http://club.pep.ne.jp/Kansaikiin/kansai/index.html
初心者Mr.Kの悩める囲碁日記(初心者向きではありません)
http://mrkigo.sakura.ne.jp/
梅沢由香里のつれづれ日記
http://yukarigo.at.webry.info/
千寿会 かってにホームページ(小林千寿)
http://members8.tsukaeru.net/senjukai/
稲葉禄子ブログ
http://yoshiko3.exblog.jp/
ダイヤモンド囲碁サロン(DIS)
http://www.dis15.com/
東京全日空ホテル囲碁サロン「Ranca」
http://www5a.biglobe.ne.jp/~hoen/ranca_pages/top.html
ホテルオークラ囲碁サロン
http://www.hotelokura.co.jp/tokyo/guidance/facilities/shop09.html
ホテルニューオータニ囲碁サロン
http://www.newotani.co.jp/tokyo/service/igo/index.html
リーガロイヤルホテル大阪囲碁サロン「橘中楽」
http://www.rihga.co.jp/osaka/culture/igo.html
ホテルオークラ神戸 囲碁サロン
http://www.kobe.hotelokura.co.jp/about/igo/index.html
7囲碁界のゆかいな仲間たち:2007/04/07(土) 13:47:25 ID:UXNKA32C

【(若手)四天王】:将棋で言う「羽生世代」のようなもの。
・山下敬吾(棋聖・王座)
緑星学園(後述)出身。初手天元、五の五など意欲的な布石。
小学生2年で小学生名人(ちなみに準優勝は高尾)の元「天才少年」。
・高尾紳路(名人・本因坊)
藤沢秀行(後述)の弟子であり、「厚み派」の碁の後継者でもある。
持ち時間の長い碁で驚異的な強さを見せる。国際戦はさっぱり。
・張栩(碁聖、台湾人)
林海峰門下。小林泉美(後述)の夫。詰碁デート。
・羽根直樹(元棋聖、中部総本部所属)
羽根泰正(元王座)の次男。親子ともに住所も所属も名古屋(中部総本部)。
羽根が棋聖(序列一位)だった時は、NHK杯や番勝負などを除いて、
囲碁棋士全員が名古屋へ羽根との対局に行っていた(笑)。国際戦に弱い。

その一枚下に、河野臨(天元):小林光一門下。(故)小林礼子七段(後述)の秘蔵っ子。

【木谷一門】:囲碁界伝説の木谷道場(住み込み道場)出身者たち。
・(故)木谷実
本因坊秀哉名人の引退碁の対戦相手、新布石の研究、全国巡業囲碁指導、木谷道場で弟子の育成、
とまさに囲碁界伝説の棋士。
・大竹英雄
木谷道場の高弟。名誉碁聖。「名人戦男」。テレビ解説等の傍若無人(笑)な言動で囲碁ファンの評価は分かれる。
・石田芳夫
二十四世本因坊。木谷三羽烏。形勢判断の早さ・正確さから「コンピューター」。テレビ解説◎。置き碁の鬼。
囲碁書籍の執筆、囲碁レッスン、歌手デビュー、麻雀、競輪とむらっ気と才能のありすぎる自分自身に振り回される。
・(故)加藤正夫
前日本棋院理事長。名誉王座。木谷三羽烏。大石を取りに行って見事に仕留めてしまうので「殺し屋加藤」。
梅沢由香里(後述)の師匠。過労死。
・武宮正樹
木谷三羽烏。入段してからそれまでの師匠(田中三七一)の勧めで木谷に弟子入りした変り種。和尚。
厚みの碁の極地ともいえる宇宙流。バックギャモンでも日本三大タイトルを獲得。NHK杯秒読みの武宮陽光の父親。
8囲碁界のゆかいな仲間たち2:2007/04/07(土) 13:51:02 ID:UXNKA32C

【木谷一門】つづき
・趙治勲
二十五世本因坊。大三冠、グランドスラム達成。6歳で来日。解説◎。
木谷の戦前の弟子、趙南哲(韓国棋院創設者)は叔父。趙祥衍は兄。
小林光一と80〜90年代に一時代を作る。
・小林光一
日本棋院副理事長。名誉棋聖、名誉名人、名誉碁聖。木谷の三女、礼子の夫。小林泉美の父。
徹底的に実利を重視する「地下鉄流」。趙治勲と80〜90年代に一時代を作る。先崎学の妻、穂坂繭の師匠。
・(故)小林(木谷)礼子
七段。木谷の三女で小林光一と(年の離れた)夫婦となる。小林泉美の母。
小林光一門下ではあるが、河野臨は院生時代に礼子がスカウト。
乳癌により逝去。光一による回顧録、闘病記「棋士ふたり―亡き妻からの手紙」(NHK出版)が出版されている。
・小林覚
小林光一と同姓だが、血縁関係はない。元棋聖。小林四姉弟(千寿、孝之、健二)の末弟。
妻は女優の村地弘美(堀越学園の同級生)。聶衛平と孔祥明(後に離婚)の子、孔令文四段は娘婿。
2000年に柳時熏に対する「小林覚殴打事件」で新聞の社会面を飾る。
2005年に名人戦の挑戦者(3-4で敗退)、2007年に棋聖戦の挑戦者(0-4で敗退)になるなど最近調子が良い。

小林覚殴打事件の真相
ttp://web.archive.org/web/20010501111155/www.fin.ne.jp/~igo/cgi-bin/news.cgi?0437

・日高敏之
木谷最後の直弟子?
兄弟子の奥さんで、自分の妻の母である義母に対する傷害(左目失明)容疑で
実刑判決が確定し、現在服役中。

精魂の譜
ttp://kyushu.yomiuri.co.jp/magazine/kato/
9囲碁界のゆかいな仲間たち3:2007/04/07(土) 13:56:04 ID:UXNKA32C

【木谷一門】さらにつづき
・小川誠子
六段。元祖「女流アイドル棋士」。初心者指導、入門書執筆に定評がある。
木谷一門の棋士との対談集「石心之譜」(現代書林、絶版?)が出版されている。
・小林千寿
五段。小林四姉弟の長姉。欧州での囲碁指導に力を入れている。
門下に(故)ハンス・ピーチ六段(ドイツ人)。

【強豪・有名プロ】
・依田紀基
元名人。国際戦で劣勢である日本人の中で群を抜いた強さを見せる。
2006年農心杯で土壇場で3人抜きを達成し日本チーム初優勝。
和服好き。通知表「オール1」伝説。NHK杯に遅刻を繰り返し、一時期出入り禁止(笑)となる。
何度か離婚したが、原幸子四段と結婚してから落ち着く。近著「依田ノート」(講談社)の評価が高い。
前期NHK杯準決勝での趙治勲とのボヤキ合戦は記憶に新しい。
・王銘エン
台湾人。元本因坊。エスパー伊東。テレビ解説◎。
台湾人ながら、テレビ解説能力、文章執筆能力が非常に高い。

メイエン事件簿
ttp://taisen.mycom.co.jp/taisen/contents/igo/meien/meienbacknumber.htm

・柳時熏
韓国人。元天元。小林覚殴打事件の被害者。
また、2002年の棋聖戦で終局の同意がまだないのにアタリを継がず、
ブチ切れた王立誠棋聖(当時)に石を抜かれ勝ちを逃すなど囲碁界の様々な事件で話題となる。
最近、結婚した。
・林海峰
台湾人。名誉天元。大竹英雄と「竹林」時代をつくった。
娘の林芳美(アマ6段)は囲碁番組の聞き手、囲碁インストラクターとして人気がある。
10囲碁界のゆかいな仲間たち4:2007/04/07(土) 13:59:47 ID:UXNKA32C

・結城聡
関西棋院の若きエース。丸坊主。テレビ解説◎。
2005年の棋聖戦で、関西棋院からは昭和52年の橋本宇太郎以来の7番勝負進出を果たすも、
惜しくも羽根棋聖(当時)に敗退(3-4)。
・坂井秀至
京大医学部医学科卒。医師。特別試験碁で入段を果たすなど異色の棋士(関西棋院)。
跳びつき五段を許され2004年には名人戦リーグ入りするなどかなり強い(瀬川とは比較にならない)。
しかし、時々アマっぽい手を打つw 現在は七段。
・井山裕太
期待の新人。2005年阿含桐山杯を16歳にして優勝。四段から七段に三段跳びで昇段。
現在まだ17歳。2007年4月5日、史上最年少で三大棋戦(棋聖戦)リーグ入りを果たす。関西総本部所属。
・マイケル・レドモンド
アメリカ人。九段。テレビ解説○。日本語上手。
・石倉昇
九段。レッスンプロの第一人者。麻布→東大法学部→興銀から囲碁棋士に転向。
著作、指導、テレビ講座で非常に評価が高いが、形を決めて打つ打ち方を推奨する傾向あり。
・白江治彦
八段。有名レッスンプロ。幅広く囲碁事業を展開。
有名囲碁インストラクターの稲葉禄子(アマ六段)は息子(プロではない)の嫁。

※白江は引退していますが、引退著名棋士ではなく石倉と並べて紹介するのがふさわしいと判断しました。
11囲碁界のゆかいな仲間たち5:2007/04/07(土) 14:08:01 ID:UXNKA32C

【主な女流棋士】(小川誠子、小林千寿は紹介済み)
・杉内寿子
八段。女流棋士の老女王。元「天才少女」。
・青木喜久代
八段。前女流名人。依田に勝利したこともある強豪女流棋士。女性初の九段は彼女か?
・小林泉美
六段。小林光一・礼子夫妻の娘。張栩の妻。木谷実から数えて、三世棋士である。
母の礼子七段と容貌が非常によく似ている。
・加藤啓子
五段。女流名人。東京一般枠を突破して入段した実力派。夫は溝上知親八段。
・矢代久美子
女流本因坊。愛称「ヤッシー」。夫は金澤秀男七段。
・祷陽子
五段。元女流本因坊。愛称「いのりん」。一般枠を突破して入段した実力派。
・梅沢由香里
五段。囲碁界のアイドル棋士。慶応SFC卒。「ヒカルの碁」の監修を務める。
2007年、念願の初タイトル(女流棋聖)獲得。
・青葉かおり
四段。今年3月までのNHK杯の聞き手。愛知県立旭丘高→早稲田の高学歴棋士。
解説の棋士への「ソデスカ」の合いの手で日曜の茶の間をハラハラさせる。中部総本部(名古屋)所属。
・穂坂繭
三段。先崎学の妻。梅沢の前の「囲碁界のアイドル」。
・万波佳奈
女流棋聖。実力派の若手アイドル棋士。垢抜けないところが人気がある?
妹の菜穂も初段のプロ棋士。
・謝依旻
台湾人。女流最強位。14歳で東京一般枠を突破し入段を果たした期待の女流棋士。
今年新設された若鯉戦で男性混合棋戦で女流棋士として初の優勝。最近太り気味^^;
・中島美絵子
初段。今年4月からNHK杯の聞き手を務める。その容姿とお色気で人気大爆発。
24歳でプロ試験を突破した苦労人。
12囲碁界のゆかいな仲間たち6:2007/04/07(土) 14:10:17 ID:UXNKA32C

【引退著名棋士】
・呉清源
戦前、支那から日本へやってきた天才棋士。木谷実とともに、「新布石」の研究に取り組む。
日本のトップ棋士相手に驚異的な成績を残すが、コミ碁には対応できなかったと言われる。
現在は日本国籍を所持。
・坂田栄男
二十三世本因坊。増淵辰子七段門下ということが関係あるのかどうか分からないが、
トップ棋士でありながら入門者・初心者向けの本の良書も多い。
・藤沢秀行
名誉棋聖。高尾紳路の師匠。「初物食いの秀行」(新棋戦の第一期を高確率でゲット)。
酒・バクチ・女に狂う。「日本棋院の借金王」。癌にかかること3回。アルコール依存症と戦いながら、
棋聖戦6連覇(断酒&禁断症状→棋聖戦で4勝し防衛→浴びるほど酒を飲む、の繰り返し)。
「4勝で一年を過ごす男」。独自免状を発行しようとして一時期日本棋院を除名される。
書も個展を毎年開くほどのプロ級の腕前。中共での囲碁指導にも入れ込んだ。
・梶原武雄
意欲的な序盤構想、新定石で後進の棋士に大きな影響を与えた。
「梶原語」(オワ:碁はすでに終わっている、アタタタ:石の頭を叩く、など)。

【その他】
・緑星学園
強豪アマ菊池康郎が主宰する囲碁学校。
トッププロである山下敬吾を含め、多くのプロ棋士を輩出している。
13名無し名人:2007/04/07(土) 14:59:26 ID:T1zZs7MJ
前スレの話題引き継ぐけど、
今日の午前2〜3時の英語部屋(English Game Room)の人数は1,100人強ですた。

それと、日本語部屋に卓を出しても、「Open Games」を見て、
フィンランド人が対戦申し込みをしてきたりするので、英語部屋の人数がすべてじゃないしね。
14名無し名人:2007/04/07(土) 15:18:27 ID:Hdh+kC/+
新スレ立ったのか
>>1
15名無し名人:2007/04/07(土) 19:59:31 ID:T/n4l5WI
将棋はもって後1年
16名無し名人:2007/04/07(土) 22:50:08 ID:T/n4l5WI
青葉かおりタンで

ぬ き て

え えぇ


え !
17名無し名人:2007/04/07(土) 23:53:43 ID:T/n4l5WI
梅沢さん
万波さん
青葉さん
中島さん

これでもまだ将棋の時間を見ますか?
18名無し名人:2007/04/08(日) 00:03:17 ID:GCQDyKKP
電波囲碁厨が棲みついてしまったぞ!
19名無し名人:2007/04/08(日) 00:11:39 ID:cf6Aeq7k
青葉タン!青葉タン!青葉タン!
ああああああああああああああああ!
20名無し名人:2007/04/08(日) 03:15:17 ID:KPYDHtN6
>>18
囲碁板に立ってる将棋関連スレの方が多いわけだが
棲みついてるのはどっちやら┐(´ー`)┌
21名無し名人:2007/04/08(日) 07:50:40 ID:BJTTN6Fn
かおりは空気が読めないマイペース
幸せなんだろうな
22名無し名人
>>20
棲みついてしまった電波囲碁厨乙