55年組と羽生世代なぜ差がついたか 慢心・環境の違い
1 :
名無し名人:2007/01/30(火) 12:11:45 ID:DOEZuqQL
2 :
名無し名人:2007/01/30(火) 12:16:18 ID:/YHbBzVh
才能の違い
3 :
名無し名人:2007/01/30(火) 20:12:34 ID:cr7qGrao
物が違うニカ?
4 :
名無し名人:2007/01/30(火) 20:16:02 ID:ke6DF1Iq
尿の成分
5 :
名無し名人:2007/01/30(火) 21:27:43 ID:Z39NZlAh
羽生世代はO型が多い。(森内、佐藤、郷田、藤井)
55年組にはO型がいない。この辺りに鍵がありそうだが…
勝負の世界を制する人はO型が多い。
6 :
名無し名人:2007/01/30(火) 22:05:39 ID:YKo/hSgk
O型はいいけど、決して天才タイプじゃない
やっぱB型天才に影響受けてこそのO型だ。
7 :
名無し名人:2007/01/30(火) 22:09:17 ID:YKo/hSgk
それに日本人は弟(末っ子)が一番いい
兄貴にいじめられながら成長してく
海外だと結構長男がいいんだよな
8 :
名無し名人:2007/01/31(水) 02:53:46 ID:B8wVUuve
9 :
名無し名人:2007/01/31(水) 03:54:13 ID:KH+oOcHC
長澤まさみと黒川メイ、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い
青木さやかと田上よしえ、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い
10 :
名無し名人:2007/01/31(水) 08:20:14 ID:HDQem/nR
>>6,
>>8 AB型天才の羽生に影響受けた、負けず嫌いのO型猛者
が切磋琢磨した結果?
羽生世代に比べると55年組は仲良し集団という印象が
あるのだが…まあいずれにしても羽生という大天才の
存在は大きい。あと羽生世代は人口が多くて、受験競争
などでも一番厳しかったという時代背景があるのでは?
11 :
名無し名人:2007/01/31(水) 08:38:04 ID:etf1ae4a
しかし、やっぱ羽生の存在が大きいんかね
羽生世代付近は人口も多いし、漫画とか谷川なんかの影響もあっただろうけど
羽生が周辺世代全体を押し上げたって、森内も言ってたよな気がするし
若手が未だに世代間の壁を越えられないのを見てると
羽生世代が凄いとも思えるし、今後が心配にもなってくる
やっぱ15〜20年周期の天才を待つしか無いんだろうかと。
12 :
名無し名人:2007/01/31(水) 09:33:16 ID:6Ty0ww1i
55年組はタイトルを1つか2つ取ったぐらいで満足し、
家庭を持った途端、急落した。
羽生は七冠王の時でさえ、自分の将棋に満足してなかった。
13 :
名無し名人:2007/01/31(水) 11:02:59 ID:oAjJg2/q
戦法のことは関係あるかもよ。
55年組のときって、矢倉が多かった。
羽生たちはいろいろな戦法研究して指すでしょ。
14 :
名無し名人:2007/01/31(水) 11:13:00 ID:hgRG8WbZ
塚田→相掛かり
ミナミ、高橋→矢倉、左美濃
福崎→穴熊
田中寅→イビ穴
これで星を荒稼ぎしたのはわかるんだが
不思議流中村と島は戦法に依存して無さそうな気はする
15 :
名無し名人:2007/01/31(水) 12:28:12 ID:v6kqRxig
16 :
名無し名人:2007/01/31(水) 12:34:03 ID:HDQem/nR
ヒント
55年組→清原、羽生世代→松井
17 :
名無し名人:2007/01/31(水) 13:18:02 ID:6Ty0ww1i
>>14 得意の左美濃は藤井システムにつぶされ、
がっぷり四つの矢倉でも羽生に負かされたから
高橋、南の衰退もうなずける
18 :
名無し名人:2007/01/31(水) 15:45:31 ID:NOrCpiMl
羽生たちは終盤めちゃ強く、オールラウンド型(戦形流行の変化に
左右されない)のに対し、55年組は、谷川を除き序盤型で特定の戦形に依存した
棋士が多いから、時代の変化に対応できなかった。
羽生世代でも、オールラウンド形でない棋士は、一時期強くても、長続き
しなかった(矢倉全盛期に強かった郷田、横歩取り全盛時代に強かった丸山、
システムで活躍した藤井など)。
19 :
名無し名人:2007/01/31(水) 16:31:58 ID:r1C/57po
矢倉が衰退しなかったら、丸山が名人になることなく、郷田が名人になってたかもね。
20 :
名無し名人:2007/01/31(水) 17:31:42 ID:HDQem/nR
>>18 概ね、同意だが、
中村なんか比較的何でも指すようだが今一なんだな。
21 :
名無し名人:2007/01/31(水) 17:48:04 ID:tA5JK/Me
>>20 終盤が羽生などに比べずっと弱い。
何でも指す人は序盤で不利になっても終盤で逆転勝ちできるくらいの力が
ないと駄目だろう。
22 :
名無し名人:2007/01/31(水) 17:49:56 ID:cTlCrkHx
それが可能なのは羽生、森内、かつてのタニーぐらいか・・・
23 :
名無し名人:2007/02/01(木) 00:40:39 ID:wmtfRMop
55年組が一挙に凋落したのは年齢的には20代の終わりから30代の初めぐらいだよね。
早すぎだな。
24 :
名無し名人:2007/02/01(木) 10:55:43 ID:K+hgPme8
三強とはそもそものポテンシャルが違うので、ある意味仕方ない。
○・ウナギ等セカンドグループとは努力の差か。
地道・ヅラは力を出し尽くしている気もするが、
地蔵・036・塚スペはもっとできたはず。
25 :
名無し名人:2007/02/03(土) 03:20:20 ID:bLD0iYGA
今度は郷田か
26 :
名無し名人:2007/02/03(土) 11:37:55 ID:wodD1OJX
18がこのスレの答え
27 :
名無し名人:2007/02/04(日) 18:58:56 ID:uI7TTF2Y
いや、年なんだろう
28 :
名無し名人:2007/02/04(日) 19:13:15 ID:9XtEU2rV
A級在位(*は来期のA級以上が確定)
14期 羽生*
12期 森内*
11期 佐藤*
10期 森下
9期 丸山・島・高橋・南
7期 塚田
6期 藤井*・三浦*
4期 郷田*・久保
29 :
名無し名人:2007/02/04(日) 23:36:42 ID:hCpV2fhI
特定の戦法に固執した藤井先生の将来は?
30 :
名無し名人:2007/02/05(月) 00:04:01 ID:kh3XxzqU
>>29 藤井はよみがえる。アイツの精神力は尋常じゃない
しかし結局羽生、森内、佐藤が別格なだけなような
31 :
名無し名人:2007/02/07(水) 01:42:06 ID:ZeHrH4+E
仕方ない
32 :
佐藤康光:2007/02/07(水) 19:32:25 ID:WRviFAes
羽生なんて弱すぎて話しになんねぇよ!
33 :
名無し名人:2007/02/11(日) 02:47:35 ID:HNcp/pSy
うーむ。
34 :
名無し名人:2007/02/11(日) 14:45:44 ID:FxAzGUDQ
羽生は奨励会時代に塚田の研究会に入ってたので
その世代の将棋観とはあまり変わりはないけど若い世代とは
ちょっと感覚が違う事があるってどこかで言ってたと思う。
ということは理屈抜きに才能の差なんだと思う。
それと55年組よりは中原米長の方がまだ対抗できてたっていうのも
年齢考えると情けないけど地力が違ったってことだからしょうがないのかな。
35 :
名無し名人:2007/02/15(木) 17:04:48 ID:uIxsrw10
36 :
名無し名人:2007/02/15(木) 17:15:26 ID:uFb6ZAPG
37 :
名無し名人:2007/02/15(木) 18:14:55 ID:yGMN2HFq
クマはABO型ではないとマジレス
38 :
名無し名人:2007/02/15(木) 18:31:50 ID:uFb6ZAPG
>>37 いや、将棋年鑑では、O型ってあったぞと痛いほど愚直にマジレス
39 :
名無し名人:2007/02/15(木) 19:44:11 ID:3uToqj0D
>>28 やっぱ準羽生世代の卓ぽんも強いな
全盛期に羽生がいなかったらタイトルもかなりとってただろうし
40 :
名無し名人:2007/02/15(木) 21:39:34 ID:yGMN2HFq
41 :
名無し名人:2007/02/15(木) 21:41:10 ID:yGMN2HFq
55年組か・・・
魔法ぐみ・違う;;
42 :
名無し名人:2007/02/16(金) 04:13:03 ID:r1q95w+l
>>34 羽生の奨励会って中学生のときかよ。
当時の塚田はすでに一流だったんでしょ?
そのころから目をかけられるなんてさすが羽生だな。
43 :
名無し名人:2007/02/16(金) 13:12:00 ID:n/vKsJ4N
しっかし、プロデビューした頃の羽生って、
当時の3、40台のトッププロからどう見られていたんだろ。
15、6才のガキが連続して勝率トップになるんだもんな
44 :
名無し名人:2007/02/16(金) 21:11:45 ID:IzaxUWlu
加藤谷川を知ってれば別に驚かない。
むしろ今一という印象ではなかったのかなと河口本
45 :
名無し名人:2007/02/19(月) 10:53:14 ID:I/mOS1Rr
いや羽生は四段になったころには多くのプロ棋士の間で、明確に将来の名人候補と目されていた気が。
(もっとも現在の糸谷の評価より、やや上程度だったとは思うが)
もちろん河口や山口ほか、「時々いる強い四段程度」って認識の棋士も少なくなかったが。
あわせて奨励会の佐藤、森内、村山、郷田、先崎らも「強い、何人かは今に55年組みに割って入るかも」とは
言われていたと思う。
46 :
名無し名人:2007/02/20(火) 23:06:59 ID:bUhNtalz
谷川は所作・品格とか、中原以来(今となっちゃアレだけどw)の風格ある名人候補と目されていた。
羽生はチャイルドブランドのナンバー1と見られて強さは認められていたが、羽生にらみやクソ粘り等、
礼儀知らずのガキという辛口評価も結構あったと思う。
47 :
名無し名人:2007/03/21(水) 15:42:15 ID:LHPwcgaR
fさあfさfさfさfさfさfさfさfさfさfさfさfさfさfさfさfさfさfさfさfさfさfさfs
48 :
名無し名人:2007/04/17(火) 03:14:59 ID:eyzvNY0D
hivhivhivhiv
49 :
一年前R500.:2007/04/17(火) 03:29:37 ID:91cK0fAs
>46 にらみはNGだが、粘るのは合法じゃないのか?。
50 :
名無し名人:2007/04/17(火) 05:47:58 ID:t6Ic+iEF
>>49 棋譜を汚してまで勝ちを拾おうとする美学の欠片も無い下品な棋士って
古い世代からは見られてたみたい。
51 :
名無し名人:2007/04/17(火) 07:05:47 ID:ZRat0af0
>49>50
今の若手の間では、「最大の悪手は投了する事」と言うらしいね
52 :
名無し名人:2007/04/19(木) 18:26:51 ID:cU7/uOBi
相手の手番のとき扇子をパチパチやってもいいんだから
昔の盤外戦術も非難できないしな
53 :
名無し名人:
郷田すげぇ