糸谷 哲郎 応援スレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
糸谷哲郎(いとだに てつろう)四段(棋士番号260)
■生年月日 1988年10月5日生
■出身地 広島県広島市
■師匠 森 信雄六段

■昇段履歴
1998年 6級
2006年4月1日 四段

9月28日現在の通算成績 16勝 3敗 勝率0.8421

前スレ
糸谷 哲郎 応援スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1142059431/
2名無し名人:2006/09/29(金) 15:13:51 ID:qWppDgQY
2
3名無し名人:2006/09/29(金) 15:59:47 ID:44+11m4E
3get
4名無し名人:2006/09/29(金) 21:15:08 ID:omsLHPKE
4sama
5名無し名人:2006/09/29(金) 22:14:56 ID:2WMQg1Al
 中原に勝つとは、これはいよいよホンモノだな。山崎とあたるとこまでいってほしいな。
6名無し名人:2006/09/29(金) 22:16:04 ID:2WMQg1Al
 失礼、次が対山崎だ。これは楽しみ楽しみ
7名無し名人:2006/09/30(土) 03:34:01 ID:o0f02INu
朝日は次、
もと王子と呼ばれた男
とか。チョー楽しみなんですけど。
8名無し名人:2006/09/30(土) 03:55:09 ID:o0f02INu
振り飛車党御三家との
対局が実現したら大注目だな。
藤井システムvs糸谷流右玉なんて
ワクワクするなあ。
ほんと久々だよ、こんな面白い新人は。
9名無し名人:2006/09/30(土) 07:54:12 ID:P4In/1XX
>「糸谷君から電話があって、勝ったみたい。初めはもごもごだったけど。
>多分勝ったと思って聞いたら、その通りだった」妻の報告があった。
> 今日は朝日オープンで対中原永世十段戦で、勝てば次は山?七段と対戦するはずだ。

案外読まれやすい性格みたいだな 純朴っていうことか
10名無し名人:2006/09/30(土) 10:39:24 ID:rjNyLmoF
ちなみに、去年行われた森一門の昇級、昇段祝賀会のイベント将棋では
糸谷が山崎に勝ってた。もっともお楽しみの10秒将棋だから当てにはならないけど。

あと、同じ会で、詰将棋作家が作った問題を二人が競争して解くというイベントも
あったけど、こっちも糸谷の方が先に解いてしまった。正直、糸谷の方が将来大物に
なるのではないかという印象を持った人間が多かったのではないかと思う。
1110:2006/09/30(土) 10:41:44 ID:rjNyLmoF
去年じゃなくて、今年だったか。間違えたスマソ。
12名無し名人:2006/09/30(土) 11:37:21 ID:yHM+k/zu
○ 糸谷哲郎 - 中原 誠 ● 朝日オープン 本戦1回戦

ダニーtueeeeeeeeeeeeeeee

これで永世十段から林葉突撃の許しが出るぞ。
13名無し名人:2006/09/30(土) 11:39:15 ID:XLhOe+CF
>>12
そんなことしたらまるごとたべられちゃう!!
14名無し名人:2006/09/30(土) 13:48:38 ID:UEQqkB29
>夕飯を食べようと入った店に天彦と糸谷四段がいました。
>糸谷四段は4月のデビュー以降17勝3敗と勝ちまくっている
>注目の新人で昨日も朝日オープン本戦で中原永世十段に快勝していました。
>会話するのは初めてでしたが僕の想像とは違って良くしゃべるし、普通の高校生でした。

天彦と友達なんだ
15名無し名人:2006/09/30(土) 13:50:48 ID:5xD/+tYy
糸谷は
林葉さんがおいしくいただきました。
16名無し名人:2006/09/30(土) 15:04:09 ID:SvGQ6N6R
>>8
適当なこというなw
17名無し名人:2006/09/30(土) 15:05:48 ID:DFkrn8H1
>>15
適当なこというなw
18名無し名人:2006/09/30(土) 16:05:20 ID:e7bZea6Q
>>15適当なこというなw
19名無し名人:2006/09/30(土) 17:30:32 ID:d/1DkfUb
糸谷先輩、定食屋で竜王と御対面
一歩も引かずに互角に渡り合ったそうな。
20名無し名人:2006/09/30(土) 17:41:01 ID:63M0gdwI
>>14
元々天彦は関西から入った人間だしそん時同期だったからな
接点は有るんだろう
21名無し名人:2006/09/30(土) 19:10:13 ID:KX6cLzpF
学校時代にサインもらっとけば良かったなあ
惜しいことした
22名無し名人:2006/09/30(土) 19:41:47 ID:itO5xCSU
こうして糸谷も魔太郎グループに

まあ片上が魔太郎の参謀格だからそうなるのも自然か
23名無し名人:2006/09/30(土) 19:45:13 ID:8MHs4U34
関西支部?
24名無し名人:2006/09/30(土) 19:47:46 ID:gzDm6PnW
南VS糸谷って今連載中だけど勝つんか、、
25名無し名人:2006/09/30(土) 20:46:10 ID:2SVu11dZ
こたえ 一勝一敗。
26名無し名人:2006/09/30(土) 23:32:23 ID:o0f02INu
早くも竜王注目の新人にのしあがったか。
ただ、大丈夫とは思うが、
魔太郎グループなんかにとりこまれないようにね。
トベだのアマヒコだのあんな軟弱な「期待の若手」
とつるんでちゃだめだよん。
27名無し名人:2006/10/01(日) 00:32:49 ID:hj8npNj2
京大受験するってほんまかいな
28名無し名人:2006/10/01(日) 00:51:26 ID:tknrBhj0
銀河戦のHブロックで糸谷が渡辺に勝ったら、
誰が本戦に進出するんだろう。

ttp://www.shogi.or.jp/kisenhyo/ginga/15/15block.html
29名無し名人:2006/10/01(日) 01:17:49 ID:ZWNVf2BF
>>28
糸谷は市代の色気にのぼせて負ける。
30名無し名人:2006/10/01(日) 01:45:07 ID:0DqzBAyI
市代は糸谷の若さに嫉妬して負ける。
31名無し名人:2006/10/01(日) 02:33:35 ID:weL/gFFg
>>29
適当なこというなw
32名無し名人:2006/10/01(日) 03:49:56 ID:dlhSNtLo
>>30
適当なこというなw
33名無し名人:2006/10/01(日) 12:00:02 ID:Yc5vDdy6
顔写真とかないの?
どんな顔か見てみたい
34名無し名人:2006/10/01(日) 12:05:16 ID:s/qwzbvs
見ないほうがいいよw
35名無し名人:2006/10/01(日) 12:06:24 ID:dLLU8Upb
>>34
適当なこというなw
36名無し名人:2006/10/01(日) 12:29:46 ID:6ooXvGnh
点数付ければ、3点くらいかな。
37名無し名人:2006/10/01(日) 13:00:20 ID:HubUWhd6
>>36満点は5点で?
38名無し名人:2006/10/01(日) 13:12:00 ID:6ooXvGnh
>>37
んなわけないじゃんw
39名無し名人:2006/10/01(日) 13:15:03 ID:tIPDhXC6
5点満点で3点ということは100点満点で60点か
まあそんなところだろうな
40名無し名人:2006/10/01(日) 13:19:53 ID:dLLU8Upb
>>38
を見ると、4点満点だった模様
41名無し名人:2006/10/01(日) 13:21:11 ID:6ooXvGnh
3点満点だよ。あれは勝負師の顔だね。
42名無し名人:2006/10/01(日) 14:08:08 ID:0e6ITgb6
ttp://www.shogi.or.jp/kisenhyo/ginga/15/15block.html
ちゅう太までは楽勝か。村山戦が1つのポイント
43名無し名人:2006/10/02(月) 05:53:00 ID:dKBP2WFY
第15期銀河戦 予選 内藤国雄九段に勝っていたんだ。

ほんとにやるねぇ〜 この調子で次の順位戦もがんばって
44名無し名人:2006/10/02(月) 12:34:26 ID:ITnGDBFR
おまいら明日発売の将棋世界から糸谷右玉講座連載スタートでつよ
45名無し名人:2006/10/02(月) 12:39:12 ID:kNXmzZ/F
>>44
適当なこというなw


…え、ほんとに?
46名無し名人:2006/10/02(月) 18:19:55 ID:xxhAnjvd
何故だか分からんが流行語大賞がとれそうないきおいだ
47名無し名人:2006/10/02(月) 18:24:36 ID:a4G5+B5F
今日の朝日ではおっさん呼ばわりされてますw
でも、魔太郎とはタイプ違う感じのふけ顔だよね。
たしかにイケメンではないが、
良い面構えという感じ。
まあ男に面をほめられてもアレだろうがw
48名無し名人:2006/10/02(月) 20:01:18 ID:ymDVcg9m
どうしても「糸谷」が一つの漢字に見えてしまう
49名無し名人:2006/10/02(月) 21:12:26 ID:vL61oUBp
>>44
mjd?
50名無し名人:2006/10/02(月) 23:58:57 ID:Lz89lCnE
連載じゃないかもよ 「特別講座」とは書いてあるけど>週刊将棋に出た広告
51名無し名人:2006/10/03(火) 00:21:02 ID:fy7bdauq
週刊将棋の広告欄見たら、ホントに書いてあるな。
いつもは立ち読みで済ませてるが、久々に将棋世界買おうかな。
52名無し名人:2006/10/03(火) 00:37:45 ID:BEyPrPdv
阿久津の連載が終わったからその後釜?
53名無し名人:2006/10/03(火) 00:41:29 ID:AVb7Nnku
>>52
阿久津講座は週刊将棋連載だろ。

糸谷の講座は将棋世界。週刊将棋には将棋世界の新号広告が
出たという話。

週刊将棋の阿久津講座&ハッシーエッセイの後釜は勝又の連載講座。
54名無し名人:2006/10/03(火) 00:49:03 ID:BEyPrPdv
>>53 スマソ、誤解してた
55名無し名人:2006/10/03(火) 00:50:17 ID:/z9C10Ou
伝説の対局 ひふみんvs阿部

秒読係「55秒」

加藤、△3七桂「不成」と駒を打ちつける

そのまま駒をちょんちょん。それから打った桂をまたつまみあげるが、駒を手に持ったまま逡巡
(その間明らかに60秒は過ぎてる)

(恐らく秒読みが「55秒」の後を読まないのに腹を立てて、声を荒げて)
阿部「ちゃんと読んでくださいよ、秒を。」

阿部の声を聞いて、加藤慌てて△3七桂「成」と駒を打ちつける

阿部「あの、いま切れてますよ。」
加藤「まだ手を・・・」
阿部「いや、だから・・・58秒と言って、あの・・・」
加藤「まだ・・・」
阿部「だからだからそれは切ってください、さすがに。」
加藤「でも・・・、まだ読んでないでしょ。読んでないですよ。読んでないてぇ!」
阿部「じゃあ、今の、ほんじゃあ・・・ビデオで取ってるんだから、一回やってください。」
加藤「ちょっと・・・」
阿部「ちょっと(苦笑して)・・・でもねえ、離れてないじゃないですか、ぜんぜん。」
加藤「これ離れてませんよ、これは。(3七の桂を指差しながら)」
阿部「ええ、だから、それは・・・さすがに(秒を)取ってくださいって・・・、だって、そっちが勝手に判断してやってますんで。」

秒読係「加藤九段、10回目の考慮時間に入りました。」

---------------
銀河戦にて

56名無し名人:2006/10/03(火) 00:50:49 ID:/z9C10Ou
---------------------------------------------------
阿部がキレた伏線

秒読係 「25秒・・・28秒」
加藤 「あと何分?」
秒読係 「あと・・・加藤九段、8回目の考慮時間に入りました、残り2分です。」
聞き手 「今、あと何分と(笑)」
解説佐藤棋聖 「そうですね、お得意のセリフがやっぱり出ましたねぇ」

・・・手が進む

加藤 「あと何分?」
秒読係 「残り2分です。」

・・・手が進む

加藤 「あと何分?」
秒読係 「あと1回の考慮時間です。10秒・・・」

・・・更に手が進む

加藤 「あと何分ですか?」
秒読係 「10びょ・・あと1回の考慮時間です。じゅ、10秒・・」
加藤 「2分あるの?僕、残り?」
秒読係 「考慮時間が1回です。」
阿部 「答えなくていいですよ、そんなの。見たらわかるんだから!」
解説佐藤 「プ、クックック・・・さすがに・・・・ククク・・・迫力ありますね・・やっぱり・・・クックック」
57名無し名人:2006/10/03(火) 08:01:08 ID:9bJJRVOh
本日の対局は
10/03(火) 第65期順位戦C級2組 川上猛六段戦(先手番) @関西将棋会館
58名無し名人:2006/10/03(火) 15:43:41 ID:xrX8Tech
糸谷は希望の星
59名無し名人:2006/10/03(火) 17:42:03 ID:Sy2mcRpA
結果は???
60名無し名人:2006/10/03(火) 17:51:21 ID:hVOkSAce
糸谷もそうだが,見た目がなぁ・・・
だから将棋=暗い,キモい,ヲタ,運動放棄組と言われてしまう
61名無し名人:2006/10/03(火) 19:59:19 ID:kpoy/+L7
糸谷やや不利との評価

今日負けたら順位戦は終了
62名無し名人:2006/10/03(火) 20:09:44 ID:Sy2mcRpA
まだ、棋士なったばかり。
一局一局全力を出すことだけ考えろ。
いや、一手一手最善だけを考えろ。
へんな意見に惑わされるな!
63名無し名人:2006/10/03(火) 20:29:20 ID:xWb5ki5o
将棋世界の糸谷流対振り飛車右玉講座すごくいいですね。金の位置は
5八より6八の方がいいんですね。
64名無し名人:2006/10/03(火) 20:35:54 ID:T/4UHZWZ
>>55-56
youtubeあたりにぅpしてほしいです。
その日たまたま見てなかったんです。
そんなときに限って、そんな神がかり的なやり取りがあったんで
悔やんでも悔やみきれないです・・。
65名無し名人:2006/10/03(火) 21:40:55 ID:5MEAmYkS
負けてしまったか
66名無し名人:2006/10/03(火) 21:47:46 ID:f7qzS+3m
ホント、銀河戦なんだからスカパー再放送してくれないかな。
みっくんのプククが見たい
67名無し名人:2006/10/03(火) 21:55:43 ID:9bJJRVOh
たまたまその動画を持っているが
該当部分だけを抜き出す技術がないorz

ちなみにモテの噛み殺した笑いは声のみ
68名無し名人:2006/10/03(火) 22:03:18 ID:iZ1Tm/Ca
>>64
http://www.youtube.com/watch?v=S94vRq39Gm4
とっくにうpされてるんだなこれが
69名無し名人:2006/10/03(火) 22:08:38 ID:Nn2uLyIH
最大の被害者は2ちゃんねるの123待った関連スレで
自分のブログまで晒された彩乃ちゃん
70名無し名人:2006/10/03(火) 22:19:57 ID:T/4UHZWZ
>>68
ありがとう!!
結局これが待ったと判定されたわけなんだな
阿部は持ち時間のこと言ってて、待ったとは言及してなかったんだね
二人のやり取りもっと長く見たかったなw
71名無し名人:2006/10/03(火) 22:30:53 ID:VQQBzrs6
やっぱロートルにしか勝てないか。
72名無し名人:2006/10/03(火) 22:31:22 ID:r5c2UQon
川上がロートルじゃないとはこれいかに
73名無し名人:2006/10/03(火) 22:47:06 ID:CRPHpVtX
まぁ、順位戦は今期は上位に入って来期に期待か。
次回10/6の新人王戦決勝や、朝日オープン二回戦山ア戦を頑張ってほしいところ。
74名無し名人:2006/10/03(火) 23:02:16 ID:kpoy/+L7
順位戦は来季昇級するためにも残り頑張らないと
75名無し名人:2006/10/04(水) 06:27:46 ID:gEZbNSj7
順位戦負けたのか。負けるときはホント酷いなw
しかしこれで四段になれたんだから逆に凄いと言えるのかも知れん。
76名無し名人:2006/10/04(水) 08:30:51 ID:o8dEhJ20
http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/sinzin.html
新人王戦いつのまにか負けちゃってたんだね・・・・。
77名無し名人:2006/10/04(水) 09:59:24 ID:HYVaga0g
まだやってないのに連敗は(・A・)イクナイ!!
78名無し名人:2006/10/04(水) 14:10:12 ID:l+08FY5x
糸谷哲郎四段、18歳の誕生日おめでとうございます(1日早いですが)。
79名無し名人:2006/10/04(水) 14:33:56 ID:00Mt3kym
>>74
そおだ、そおだ名人への道は辛くきびしいのだ
80名無し名人:2006/10/04(水) 17:10:43 ID:DCZpG8lV
ttp://www.asahi.com/shougi/news/TKY200610030376.html
神吉の文章で随分気が強くふてぶてしい印象になっちゃったけど
この文章とか見ると大分謙虚な感じがするんだけどなぁ
むしろ高崎の方がはるかに気の強い事を平然と言ってるって感じがする
もちろんどっちが良い悪いとかじゃなくってそう言う印象って意味だけど
81名無し名人:2006/10/04(水) 19:21:39 ID:oC9nmGg2
>>76
いや、絶対何か勘違いしちゃってるよそれ。
82名無し名人:2006/10/04(水) 22:01:08 ID:jnScHssi
あの右玉で勝ち星稼いでたんだけどなー

講座が将世に載ったら俺クラスの実力ではオワだなw
83名無し名人:2006/10/04(水) 22:33:07 ID:Fy6JZWiI
淡路が三手詰を逃したのか。
魔太郎が、勝ってはいるが、危なっかしい内容が多いと
週将に書いてたのはこの辺りのことを指してたのかな。
84今木楽 ◆6XdTbx4o0E :2006/10/04(水) 23:21:49 ID:QI3gcq9Z
ワシも糸谷さん流の講座が独自にかけるぞ^^
読みたい?^^
85今木楽 ◆6XdTbx4o0E :2006/10/04(水) 23:37:18 ID:QI3gcq9Z
私は糸谷さん四段昇段祝賀会の当日糸谷さん本人に口頭である質問をした
ワシ:あの 97角に95歩 同歩 同香 86角 99香成りに同飛でなく65歩 取れば64歩効かす手順を
    採用されてますが 99香成りに同飛車と取り、84香には88香! と打ち86香 同歩で88角が消えており
    そのあと端と85歩から玉頭を攻める手はありませんか
糸谷さん:65歩は一番早く勝ちにいく手ですが88香も十分あります。しかし84香に対し角取られて88角の傷消すのに68金で間に合います
       し(なるほど!) 84香にすぐ85香あわせて(!!!あっそうか!!!)端を破っても十分です

思い切って質問して本当によかった^^
86名無し名人:2006/10/05(木) 01:15:06 ID:4Fz5ffXJ
>>76
もう直されているね。
さっきの横山二連勝は何だったんだろ?
87名無し名人:2006/10/05(木) 01:27:52 ID:7cFk335a
去年の結果消し忘れただけだろうが
88名無し名人:2006/10/05(木) 13:59:29 ID:QCjDmAsD
糸谷哲郎四段、18歳の誕生日おめでとうございます。車の運転免許も取れる年齢になりましたね。
89名無し名人:2006/10/05(木) 15:09:52 ID:d94wvYWu
てちゃん、お誕生日おめ。
右玉むずかしすぎ、24で8連敗です。
3級ぐらいの実力では指しこなすのは無理か?
90名無し名人:2006/10/05(木) 15:35:54 ID:gSm8KiEJ
>>84-85の人は俺にしか見えないのかw
91名無し名人:2006/10/05(木) 16:11:42 ID:5xEfutdU
>>90
ワロタw
92名無し名人:2006/10/05(木) 16:26:00 ID:Si84O/gr
>>90 俺も読めるよ。
あぼーん
あぼーん
だろ?
93Ж:2006/10/05(木) 21:16:40 ID:ttwXTRaX
 
久し振りに恥ずかしながら棋譜を貼らせてもらいます‥

先手:わし
後手:自称某三段

1 ▲7六歩(77)2 △3四歩(33)3 ▲4八銀(39)4 △4四歩(43)
5 ▲4六歩(47)6 △3三角(22)7 ▲3六歩(37)8 △3二銀(31)
9 ▲4七銀(48)10 △4二飛(82)11 ▲3七桂(29)12 △6二王(51)
13 ▲6六歩(67)14 △4三銀(32)15 ▲7八銀(79)16 △5四銀(43)
17 ▲6七銀(78)18 △4五歩(44)19 ▲同 歩(46)20 △1五角(33)
21 ▲2六歩(27)22 △3三桂(21)23 ▲6五歩(66)24 △4五桂(33)
25 ▲同 桂(37)26 △同 銀(54)27 ▲1一角成(88)28 △4六歩打(46)
29 ▲5八銀(47)30 △3六銀(45)31 ▲4四香打(44)32 △4七歩成(46)
33 ▲4二香成(44)34 △同 金(41)35 ▲3一飛打(31)36 △5四香打(54)
37 ▲6四歩(65)38 △4一歩打(41)39 ▲6三歩成(64)40 △同 王(62)
41 ▲3四飛成(31)42 △3七銀成(36)43 ▲4五竜(34)44 △2八成銀(37)
45 ▲4七銀(58)46 △2六角(15)47 ▲6八玉(59)48 △3七角成(26)
49 ▲5八銀(47)50 △5五桂打(55)51 ▲7八玉(68)52 △2九飛打(29)
53 ▲5六銀(67)54 △3三歩打(33)55 ▲2一馬(11)56 △2七馬(37)
57 ▲4六竜(45)58 △1九飛成(29)59 ▲5五銀(56)60 △同 香(54)
61 ▲同 竜(46)62 △7二王(63)63 ▲7五桂打(75)64 △6二歩打(62)
65 ▲8六香打(86)66 △8二銀(71)67 ▲6四桂打(64)68 △7一王(72)
69 ▲8三桂不成(75)70 △同 銀(82)71 ▲同 香成(86)72 △8二香打(82)
73 ▲同 成香(83)74 △同 王(71)75 ▲8六香打(86)76 △8三銀打(83)
77 ▲7五竜(55)78 △6三馬(27)79 ▲8三香成(86)80 △同 王(82)
81 ▲6五馬(21)82 △7四香打(74)83 ▲8四銀打(84)84 △8二王(83)
85 ▲7四馬(65)86 △同 歩(73)87 ▲8三香打(83)88 △9二王(82)
89 ▲8二銀打(82)90 △7五歩(74)91 ▲8一銀不成(82)92 △同 馬(63)
93 ▲同 香成(83)94 △同 王(92)95 ▲7三桂打(73)96 △8二王(81)
97 ▲7四角打(74)まで先手の勝ち
94名無し名人:2006/10/05(木) 21:18:00 ID:jUTncxuO
オリジナルの戦法じゃなくて、牧野の右玉をアレンジしたと告白するとは
正直なやつ
95名無し名人:2006/10/05(木) 22:41:21 ID:aLxgK5Qm
>>93
この棋譜って何のソフト使って見るの?
96名無し名人:2006/10/05(木) 23:20:01 ID:0BPexqcu
>>93
棋譜貼るときはKI2形式にしてくれんとわからん。
97名無し名人:2006/10/06(金) 00:06:10 ID:sK+y0QrZ
先手:わし
後手:自称某三段

▲7六歩 △3四歩 ▲4八銀 △4四歩 ▲4六歩 △3三角
▲3六歩 △3二銀 ▲4七銀 △4二飛 ▲3七桂 △6二玉
▲6六歩 △4三銀 ▲7八銀 △5四銀 ▲6七銀 △4五歩
▲同 歩 △1五角 ▲2六歩 △3三桂 ▲6五歩 △4五桂
▲同 桂 △同 銀 ▲1一角成 △4六歩 ▲5八銀右 △3六銀
▲4四香 △4七歩成 ▲4二香成 △同 金 ▲3一飛 △5四香
▲6四歩 △4一歩 ▲6三歩成 △同 玉 ▲3四飛成 △3七銀成
▲4五龍 △2八成銀 ▲4七銀 △2六角 ▲6八玉 △3七角成
▲5八銀右 △5五桂 ▲7八玉 △2九飛 ▲5六銀 △3三歩
▲2一馬 △2七馬 ▲4六龍 △1九飛成 ▲5五銀 △同 香
▲同 龍 △7二玉 ▲7五桂 △6二歩 ▲8六香 △8二銀
▲6四桂 △7一玉 ▲8三桂不成△同 銀 ▲同香成 △8二香
▲同成香 △同 玉 ▲8六香 △8三銀 ▲7五龍 △6三馬
▲8三香成 △同 玉 ▲6五馬 △7四香 ▲8四銀 △8二玉
▲7四馬 △同 歩 ▲8三香 △9二玉 ▲8二銀 △7五歩
▲8一銀不成△同 馬 ▲同香成 △同 玉 ▲7三桂 △8二玉
▲7四角
まで97手で先手の勝ち
98名無し名人:2006/10/06(金) 05:46:36 ID:w5lQMwvI
本日の対局は
10/06(金) 第37期新人王戦第1局 横山泰明四段 @将棋会館
99名無し名人:2006/10/06(金) 06:25:42 ID:0RK60WNp
注目の一番
一年目からタイトル欲しい
糸谷世代繁栄のために。
100名無し名人:2006/10/06(金) 06:58:21 ID:rqP3uacj
>>99
新人王戦はタイトル戦ではない
101名無し名人:2006/10/06(金) 08:14:02 ID:w5lQMwvI
歴代新人王 (゚∀゚)
羽生・森内・丸山・藤井・山崎・渡辺

歴代新人王 ('A`)
日浦・佐藤秀・松尾・田村


師匠も取ってたとは知らなんだ(1980年)
10293:2006/10/06(金) 11:13:01 ID:s4mNJpD+
>>95
ジャバ
103名無し名人:2006/10/06(金) 14:48:18 ID:zSqEHLr7
今日の結果はどーなったのかな?
104名無し名人:2006/10/06(金) 19:21:42 ID:+P7SlqR0
新人王って将来の大器は必ず取るような棋戦?

新人王取ってないけどタイトル獲得した人とかいる?
105名無し名人:2006/10/06(金) 19:40:10 ID:wv6yOsL4
谷川と佐藤は新人王取ってないね。
106名無し名人:2006/10/06(金) 19:49:30 ID:+P7SlqR0
郷田も取ってないや いくらでもいるじゃん
大棋士への登竜門というわけでもなさそうだ
107名無し名人:2006/10/06(金) 20:21:15 ID:vJxdYAOj
郷田は名人も竜王にもなれてない中棋士
108名無し名人:2006/10/06(金) 21:18:21 ID:jpc/M8BR
新人王戦決勝一局目 勝ち
109名無し名人:2006/10/06(金) 21:32:18 ID:w5lQMwvI
>夕方、糸谷四段から電話「今日は勝ちました」冷静な声で、ほっとしたのだろう。
>新人王戦三番勝負の第一局目だった。次は10月12日(木)関西将棋会館である。

よすよす
110名無し名人:2006/10/06(金) 21:44:45 ID:+P7SlqR0
糸谷新人王キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
111名無し名人:2006/10/06(金) 21:45:04 ID:AVxvmNCB
新人王戦は同世代同士の潰し合いだから、羽生世代が全員新人王は取れなかったんだろう。
112名無し名人:2006/10/06(金) 21:53:54 ID:wv6yOsL4
あと、谷川は取りこぼしが多いタイプだし、
七段まで3年くらいしかかかってないから、
新人王を取る機会が余りなかったんだろう。

新人王はやっぱり大きなタイトルだと思うよ。
113名無し名人:2006/10/06(金) 21:57:17 ID:+Vad5v3v
どんな棋戦であれ頂点をとることで自信と貫禄につながるからいいと思うよ。
114名無し名人:2006/10/06(金) 22:14:01 ID:Z4SGKdcm
をー、新人王にリーチか
115今木楽 ◆6XdTbx4o0E :2006/10/06(金) 22:39:30 ID:H7zWX6Ot
糸谷さんが 将来怪物棋士として貫禄威厳を備えた予想完成図 ^^

http://saitamasa.hp.infoseek.co.jp/photo/manga/jump/oton.jpg
116名無し名人:2006/10/06(金) 22:43:54 ID:34baMK0a
ページを表示できません^^
117今木楽 ◆6XdTbx4o0E :2006/10/06(金) 22:46:38 ID:H7zWX6Ot
いやできる
へんなダウンロードしすぎて君のコンピュータが病んでいるのだよ^^
118名無し名人:2006/10/06(金) 23:22:28 ID:iXQyTMu3
糸谷プロに一番近い漫画のキャラってなんですか?
119今木楽 ◆6XdTbx4o0E :2006/10/06(金) 23:24:39 ID:H7zWX6Ot
高校鉄拳伝タフのおとん^^
120名無し名人:2006/10/06(金) 23:31:09 ID:dgWju8y8
121名無し名人:2006/10/07(土) 00:11:41 ID:ztiwRFu9
次の対局は
10/12(木) 第37期新人王戦第2局 横山泰明四段 @関西将棋会館
122名無し名人:2006/10/07(土) 00:13:47 ID:pP/j+ITE
>>115
カッコヨスwwwwwwwwwwwwww
123今木楽 ◆6XdTbx4o0E :2006/10/07(土) 00:16:00 ID:Rwj/C31x
>>122

自演じゃ ありませんー^^  ♪ DEODEO CM の節で
124名無し名人:2006/10/07(土) 00:35:46 ID:u7zJCUd9
>>115
理想の糸谷だね
125名無し名人:2006/10/07(土) 00:37:00 ID:f3yyzNQG
携帯乙
126今木楽 ◆6XdTbx4o0E :2006/10/07(土) 00:38:21 ID:Rwj/C31x
>>124

自演じゃ ありませんー^^  ♪ DEODEO CM の節で
127名無し名人:2006/10/07(土) 02:21:13 ID:WuhD95o2
>>126
無職が携帯なんか使うな
128名無し名人:2006/10/07(土) 04:35:28 ID:gmPirCUv
   
   わぁ〜い勝った勝った。

折れも11連敗で止まった。5級まで落下したが。
糸谷流右玉はむずかしいが、たのしいねぇー
129名無し名人:2006/10/07(土) 06:50:24 ID:j9RSX8kf
>>127
そう。そう。
携帯持っても、話す相手がいないのだから、しょうがないだろうに。
2chのカキコだけに使ってるのか?
バカだねぇ。
130Ж:2006/10/07(土) 07:31:01 ID:1Gb+jEMn
 
7段で新人王戦に出てたのが居たな‥
131名無し名人:2006/10/07(土) 08:16:00 ID:6+5y/zA8
刺されて死んだ人?
132Ж:2006/10/07(土) 13:22:19 ID:1Gb+jEMn
>>131
木村一基現七段

殺すなよ(W
133Ж:2006/10/07(土) 13:26:52 ID:1Gb+jEMn
 
囲碁将棋ジャーナルで新人王戦の解説していたな‥
134名無し名人:2006/10/07(土) 13:33:28 ID:6+5y/zA8
>>132森安のことかと思ったから
135名無し名人:2006/10/07(土) 13:43:42 ID:4ervwlvt
連盟TOPに写真キタ
136名無し名人:2006/10/07(土) 13:56:42 ID:UROdpEtR
ジャーナル見たけど、
すごい将棋指すねえ。
こいつは面白い新人が出てきたもんだ。
137名無し名人:2006/10/07(土) 13:58:41 ID:6wLsVIQ4
新人王戦第1局は糸谷四段勝利
ttp://www.shogi.or.jp/imgs/photos/061006_itodani.jpg
138名無し名人:2006/10/07(土) 14:34:18 ID:u7zJCUd9
手がでかい
139名無し名人:2006/10/07(土) 17:25:34 ID:2UP4cTM1
横山大観との棋譜出せええやあ。
140名無し名人:2006/10/07(土) 17:44:58 ID:YAs9e8uE
横山ホットブラザーズとの棋譜出せええやあ。
141名無し名人:2006/10/07(土) 18:34:34 ID:mZzIurxD
横山樹里との棋譜出せええやあ。
142名無し名人:2006/10/07(土) 19:06:13 ID:2UP4cTM1
横山エミーの裸出せええやあ。
143名無し名人:2006/10/07(土) 19:11:45 ID:0MB2HgIP
おらは山崎がいい
144名無し名人:2006/10/07(土) 19:34:44 ID:KlVFdxBA
棋譜は↓にあるじゃねえかよモノグサどもが
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-10-07/2006100715_03_0.html

対局日:2006/10/06(金)
棋戦:第37期新人王戦 第1局
戦型:ゴキゲン中飛車
先手:糸谷哲郎四段
後手:横山泰明四段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲4八銀 △5五歩
▲4六歩 △5二飛 ▲4七銀 △6二玉 ▲2五歩 △3三角
▲3六歩 △7二玉 ▲6六歩 △4二銀 ▲3七桂 △5三銀
▲7八銀 △5四銀 ▲6七銀 △8二玉 ▲6八金 △7二銀
▲9六歩 △9四歩 ▲3八金 △6四歩 ▲7七桂 △4四歩
▲4八玉 △5一飛 ▲9七角 △6三銀上 ▲2九飛 △7二金
▲8六角 △4二角 ▲1六歩 △8四歩 ▲7五角 △7四銀
▲9七角 △8三銀 ▲7五歩 △3三桂 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △3二金 ▲2九飛 △5三角 ▲7四歩 △2六歩
▲6五歩 △7四歩 ▲6四歩 △7三桂 ▲6三歩成 △同 銀
▲5三角成 △同 飛 ▲2六飛 △5一飛 ▲2四歩 △4五歩
▲同 歩 △2五歩 ▲2九飛 △5四銀 ▲6二歩 △3五歩
▲2三歩成 △同 金 ▲6一歩成 △3一飛 ▲5三角 △6一飛
▲4四角成 △6六歩 ▲7六銀 △5一飛 ▲2四歩 △2二金
▲6三歩 △同 銀 ▲2五桂 △同 桂 ▲同 飛 △5六歩
▲同 銀 △4六角 ▲5五桂 △6四銀 ▲6五桂 △4七歩
▲同 銀 △5五角 ▲7三桂成 △同 銀 ▲5五馬 △同 飛
▲6五桂 △6四桂 ▲7三桂成 △同 金 ▲7一銀 △9二玉
▲9五歩 △7二金 ▲9四歩 △9五歩 ▲7三歩 △7一金
▲4四角 △5六桂打 ▲3九玉

まで117手で先手の勝ち
145名無し名人:2006/10/07(土) 19:45:29 ID:kXhImkQc
奨励会時代から話題になってた「糸谷システム」キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

ゴキゲン中飛車対策では個人的には最有力だと思います。


146名無し名人:2006/10/07(土) 20:16:22 ID:2UP4cTM1
渡辺の解説聞いてたら、後手が2手指しして困ってたんだありがとう。
147名無し名人:2006/10/07(土) 20:43:11 ID:QwVTwsQ1
糸谷システムがゴキゲンに最有力ねえ… ま、級位者同士なら相手が対策知らない分勝ちやすいかもしれんが 。
プロ同士でもせいぜいC1までしか通用しないだろう
148名無し名人:2006/10/07(土) 21:00:57 ID:4ervwlvt
渡辺の解説によると、右玉戦型に対する経験値の差で
勝ってるような言い方だったな。研究が進んでから真価が問われるかもね。
149名無し名人:2006/10/07(土) 21:03:34 ID:6+5y/zA8
新しい戦法が出たばかりの頃なんてのは>>147のような反応が出て当然だろうな。
認められるには本人が勝ちまくるしかない。
ちなみに、将棋世界の来月号でゴキ中対策やるらしいよ。
150名無し名人:2006/10/07(土) 21:03:48 ID:0v47vWxD
早く糸谷流右玉って本を読みたい
151名無し名人:2006/10/07(土) 21:06:18 ID:jhxkLLA/
攻める右玉というのは斬新だけど、最終的には勝ちにくい戦法になるだろうね。
152名無し名人:2006/10/07(土) 21:06:55 ID:0YeprcVO
真似する奴が少なそうだからなおさら本人が頑張らないといかんな
とりあえずこれで新人王取ることからだ
153名無し名人:2006/10/07(土) 21:07:12 ID:7RgcYh90
>>150
そのうち毎コミから出るんじゃねーの
154名無し名人:2006/10/07(土) 21:20:15 ID:pRhF4jsp
升田賞取るだろうね
155名無し名人:2006/10/07(土) 21:20:29 ID:BTCHqoGc
>>147
早合点だねえ、つうか、あまり将棋を知らない人間のいきがりだな。
中原・米長以前の昭和の将棋はああいうものはわりあい多い。
156名無し名人:2006/10/07(土) 21:27:50 ID:UapmjEjc
升田賞と新人賞は糸谷で決まりだろうな
157名無し名人:2006/10/07(土) 21:40:04 ID:QwVTwsQ1
>>155

昔は今より序盤の研究があまり進んでいなかったからそういう戦法も普通に指されてたんだよ。
個性的な将棋を指す棋士がいるのはいいことだと思うけど、戦法としてはハッキリ損だと思う。
158名無し名人:2006/10/07(土) 21:45:31 ID:hmx/Ufi8
24の7段で通用してるのに?
159名無し名人:2006/10/07(土) 21:59:39 ID:QwVTwsQ1
対策があまり知られてないからね。 85飛車戦法も出たころは勝率かなり高かったんだけど、新山崎流っていう対抗策がでてからはあまり指されなくなったんですよ
160名無し名人:2006/10/07(土) 22:03:12 ID:74+iV1ue
>>156
新人賞は橋本で決まり、と読売新聞が言っております。
161名無し名人:2006/10/07(土) 22:05:49 ID:UapmjEjc
85飛車は後手戦法にしては優秀だってんで流行ったんであって結局先手有利になった。
糸谷流右玉は先手でも後手でもできるから長く続くと思うよ。
162名無し名人:2006/10/07(土) 22:34:04 ID:MV5O2ePw
糸谷流棒玉戦法
163名無し名人:2006/10/07(土) 23:06:23 ID:vw+3ravR
85飛みたいに兄弟子の山崎に滅ぼされたらうけるよねw
164名無し名人:2006/10/07(土) 23:06:30 ID:7RgcYh90
糸谷流右玉は流行らないと思うよ
対ゴキゲンに限って言えば、佐藤新手なんかがあるわけだし
まあ、タイトル戦で羽生か誰かが糸谷流を指せばある程度研究されるとは思うけど、
流行りはしないだろうね
伊藤果の新風車みたいなポジションでしょ
165名無し名人:2006/10/07(土) 23:11:41 ID:DSG3JXts
糸谷流って勝又先生の言い方を借りると角が王様と反対に向かい合うところは相振り飛車と同じで飛車の位置関係が前例のないタイプだよね?
166Ж:2006/10/07(土) 23:15:07 ID:1Gb+jEMn
>>94
囲碁将棋ジャーナルで解説の渡辺竜王も奨励会の牧野のを真似したと言ってた‥

という事は牧野流と呼んでもいいわけか。
167名無し名人:2006/10/07(土) 23:16:18 ID:BTCHqoGc
>>164
あれ(風車)も工夫次第で復活しそうな気配はあるけどね。
力将棋だから流行するかどうかは別だけどさ。
168名無し名人:2006/10/07(土) 23:17:32 ID:+qVxhhrc
ハァ?
169名無し名人:2006/10/07(土) 23:18:45 ID:+qVxhhrc
>>166
ハァ?
170名無し名人:2006/10/07(土) 23:21:35 ID:51mZRD19
>>168-169
(・∀・)ニヤニヤ
171名無し名人:2006/10/07(土) 23:24:02 ID:BTCHqoGc
>>157
損とまでいえないと思うけどね。
マニュアルがないから苦労する将棋だとは思う。
また薄いから一度破られると収拾がつかなくなる点はある。
172今木楽 ◆6XdTbx4o0E :2006/10/07(土) 23:36:02 ID:Rwj/C31x
わし のこぎり型(ワシの造語 67銀58金47銀38金)
がほとんどだけど、58金を68金にずらした型でどんな違いが出るか明日から試してみよう

利点 77の桂に紐がつく
    王が左に逃げやすい
    例えば13角とか上がられて46歩打たれたとき銀が死なず58に引ける
    55桂打たれて47の銀取られたとき 同金右か左かで迷わずにすむ(結構毎回迷うんだよね^^;;)
    
短所 やはり広い分頭は薄いかな^^
    69飛車回り攻める変化が消える

まあやってみないとわからない^^
173名無し名人:2006/10/07(土) 23:51:33 ID:UROdpEtR
単にイロモノ戦法の一発屋じゃあないと思う。
中終盤も強いし、なにより勝負根性が他の「期待の若手」連中と違う。
ジャーナルで言ってたけど、
すでにしてあのネズミがびびったというくらい貫禄あるらしいねw
174名無し名人:2006/10/07(土) 23:53:02 ID:6n4ipZa4
銀河てつろう999
175今木楽 ◆6XdTbx4o0E :2006/10/07(土) 23:56:42 ID:Rwj/C31x
ゴダイゴが歌ってた^^なつかしす^^

糸谷さんは手が メーテル(見えてる)^^
176今木楽 ◆6XdTbx4o0E :2006/10/08(日) 00:02:05 ID:LaqFzljI
蛇足だが松本零じ のアニメ 銀河鉄道999の主人公が哲郎
どこかの星の王女さまがメーテル(違ってたらごめん 宇宙海賊ハーロックかもしれん)

青い鳥はメーテルリンク^^
177今木楽 ◆6XdTbx4o0E :2006/10/08(日) 00:04:15 ID:LaqFzljI
メーテルで正解^^

哲郎とメーテル

http://www.showtime.jp/info/cinema/04988/img/contents_image.jpg
178名無し名人:2006/10/08(日) 03:19:20 ID:D4rWLcFz
開始日時:1958/02/02
棋戦:NHK杯
戦型:向飛車
先手:大山康晴
後手:灘 蓮照


糸谷流の元に興味があってヒマな奴は棋譜でーたべーすで見ればいいよ
179Ж:2006/10/08(日) 15:45:22 ID:AEOswpxz
 
きのうの囲碁将棋ジャーナルの渡辺竜王の解説で‥

9七角の戦形で相手が知らずに9五歩と仕掛けて来るとどうなるかというと

9五同歩,9五同香,8六角,9八歩打,9五角,9九歩成,9九同飛,9一香打,9八香打,

9五香,9五同香となり角香交換で駒損だけど相手の9筋は受からんし

角打つ場所がないのでこれは一方的に先手が有利だそうだ。
180名無し名人:2006/10/08(日) 16:02:15 ID:K73y464U
ああいう形で美濃から端攻めするとだいたい酷い目に遭うな
181名無し名人:2006/10/08(日) 17:30:53 ID:QDZkUZ4O
>>179
5,6級程度のやつのサイトでもその変化出てたぞ
182名無し名人:2006/10/09(月) 00:47:50 ID:hFujr6lj
 9月20日(水)清水市代ちゃんとはやったんかい?よかった?
183名無し名人:2006/10/09(月) 01:23:57 ID:raq/b1PX
糸谷流には向かい飛車にして角は51に引いて73か84に移動させたい
気がする。
184名無し名人:2006/10/09(月) 02:06:19 ID:9gk+dsvy
>>183
向かい飛車相手だと金上がって
完封しやすいような気がする
185名無し名人:2006/10/09(月) 12:19:30 ID:gBSG0+Y9

棋戦:順位戦
戦型:中飛車
先手:糸谷哲郎
後手:淡路仁茂

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △3二金 ▲5六歩 △5四歩 ▲7八銀 △5二飛
▲6八玉 △4二銀 ▲7九玉 △6二玉 ▲5八金右 △7二玉
▲5七銀 △6二銀 ▲7七角 △4三銀 ▲6六歩 △6四歩
▲6七金 △6三銀 ▲8八玉 △7四歩 ▲9六歩 △9四歩
▲8六歩 △8四歩 ▲8七銀 △6二金 ▲7八金 △7三桂
▲6八角 △5五歩 ▲5八飛 △4五歩 ▲7七桂 △5六歩
▲同 銀 △4四銀 ▲5五歩 △4三金 ▲2四歩 △同 歩
▲2八飛 △2二飛 ▲4六歩 △同 歩 ▲同 角 △4五歩
▲7九角 △5四歩 ▲4八飛 △5五歩 ▲4五銀 △同 銀
▲同 飛 △5四銀打 ▲4八飛 △4五歩 ▲8九玉 △4四角
▲2八飛 △3三金 ▲7五歩 △同 歩 ▲7六歩 △同 歩
▲同 銀 △7四歩 ▲4二歩 △同 飛 ▲7五歩 △2二飛
▲7四歩 △同 銀 ▲7五銀打 △6三玉 ▲7四銀 △同 玉
▲7五銀打 △6三玉 ▲7四歩 △5三角 ▲7三歩成 △同 金
▲6五歩 △同 歩 ▲5七角 △3一角 ▲6五銀 △同 銀
▲同 桂 △7二金 ▲4二歩 △同 角 ▲5三銀 △5一角
▲2四角 △7一金 ▲6四銀上 △7二玉 ▲7三桂成 △8一玉
▲6三桂
まで109手で先手の勝ち

186名無し名人:2006/10/09(月) 23:33:10 ID:jtdZr6CA
番人川上が勝利。
南九段は二回目(だったか)の対戦で勝利。
アマ強豪(名前忘れた)の対振り飛車左玉地下鉄飛車との対比
なんかが気になるところだな。
187名無し名人:2006/10/09(月) 23:34:43 ID:raq/b1PX
>>183 糸谷流に対しては振り飛車側の角の働きがいまいちなんで王様をにらみたいね。飛車先は78金で守って歩を切らせてもかまわないのかも
実戦でやってみないと構想がいいのかわからないけど
188名無し名人:2006/10/10(火) 03:02:55 ID:+E1wcsHY
経験上、糸谷流に対して角を73や84で使うのは危険だと思う。
角を目標に攻めて、玉頭にでかい拠点を作って楽勝になる展開が多い。
189名無し名人:2006/10/11(水) 01:20:54 ID:UE3c619B
明日は、大切な対局なのにレスがありません。
お え ん お ね が い し ま つ
190Ж:2006/10/11(水) 04:08:15 ID:g3EvzOcb
 
糸谷流の戦形で相手から2八歩と飛車の頭に打たれるのが悩ましいな‥

筋ではあるんだが。
191名無し名人:2006/10/11(水) 05:06:35 ID:CI9M620n
同飛
192名無し名人:2006/10/12(木) 00:47:36 ID:D8PmdMpA
勝率のためにも、今日の2局目で新人王は決めておきたいね。
193名無し名人:2006/10/12(木) 02:00:07 ID:qe1kWp/s
対局数のためにも、今日の2局目で新人王はじらしておきたいね。
194名無し名人:2006/10/12(木) 02:27:14 ID:/yP+Yl1Z
対局数のためにも今日の2局目は持将棋にしておきたいね。
195名無し名人:2006/10/12(木) 04:24:49 ID:s5mdRKRq
>>194
そ れ だ
196名無し名人:2006/10/12(木) 19:58:26 ID:JTKX61/S
新人王戦の結果マダ?
197名無し名人:2006/10/12(木) 20:26:35 ID:LlW673vs
優勝だってさ
198名無し名人:2006/10/12(木) 20:57:39 ID:ztutbQx4
>今日はお祝い事が重なった。
>☆糸谷哲郎四段新人王戦優勝!

よすよす
199名無し名人:2006/10/12(木) 21:43:42 ID:ycMX0qNV
新人王オメ
200名無し名人:2006/10/12(木) 22:20:02 ID:SB4ioEJB
こいつの勝負根性はすげえなあ
いきなり優勝かよ
201名無し名人:2006/10/12(木) 22:29:45 ID:AXE+c+UL
モリノブさん門下はなんでこんなに強いのが多いんだ
202名無し名人:2006/10/12(木) 22:32:09 ID:ztutbQx4
ttp://hobby.nikkei.co.jp/shogi/news/

(10/12)糸谷四段が新人王・三段陣からの参加で2人目の優勝
横山泰明四段と糸谷哲郎四段が争う将棋の第37期新人王戦決勝3番勝負第2局は12日、
大阪の関西将棋会館で行われ、午後5時54分、後手の糸谷四段が第1局に続いて連勝、新人王に就いた。
糸谷が本棋戦に出場した時は三段。三段陣からの参加で優勝したのは森内名人についで2人目。
糸谷は広島市出身、森信雄六段門下。1988年生まれの18歳で広島学院高3年。
203今木楽 ◆6XdTbx4o0E :2006/10/13(金) 00:06:31 ID:2shu/cd2
糸谷さんおめでとうございます

ところで以前紹介した 私の発明した 糸谷流アヒル式仕掛け戦法がなぜか好調で今日も勝ってこの型6連勝です
24の1900クラスに^^  思った以上に成立してるのかもしれない^^

開始日時:06/10/12 19:07:00
棋戦:レーティング対局室(早指し)
後手:ワシ^^

▲76歩 △84歩 ▲68銀 △34歩 ▲66歩 △85歩 ▲77銀 △72銀 ▲78金 △33角 ▲56歩 △64歩
▲58飛 △63銀 ▲55歩 △44歩 ▲67金 △42銀 ▲48玉 △43銀 ▲56金 △74歩 ▲38玉 △73桂
▲28玉 △72金 ▲38銀 △62玉 ▲16歩 △81飛 ▲15歩 △42金 ▲96歩 △24角 ▲46歩 △33桂
▲36歩 △15角 ▲同香 △14歩 ▲同香 △同香 ▲79角 △12香 ▲45歩 △18香成▲39玉 △29成香
▲同玉 △17香成▲18歩 △16成香▲44歩 △同銀 ▲13角成△45銀 ▲47香 △56銀 ▲同飛 △46歩
▲同馬 △45歩 ▲28馬 △44桂 ▲59飛 △36桂 ▲37馬 △35歩 ▲19銀 △25桂 ▲26馬 △同成香
▲同歩 △48金 ▲25歩 △59金 ▲同金 △79飛 ▲68銀 △89飛成▲45香 △46角 ▲37歩 △68角成
▲36歩 △59馬 ▲42香成△15馬 ▲49歩 △42馬 ▲48香 △15馬 ▲84桂 △48馬 ▲72桂成△同玉
▲39金 △26香 ▲27桂 △66馬 ▲34角 △59龍 ▲54歩 △同龍 ▲23角成△15桂 ▲37金 △27香成
▲同銀 △同桂成▲同金 △15桂
まで112手で後手の勝ち
204名無し名人:2006/10/13(金) 00:07:22 ID:0zXo79Ks
レスの伸びが少ないから負けたかと思ったじゃねーかよw
205名無し名人:2006/10/13(金) 00:25:06 ID:tfF0q7AR
IMAKIRAKU : z2tigers
二段 R点:1779
勝:908 敗:801 分:3
^^
206今木楽 ◆6XdTbx4o0E :2006/10/13(金) 00:33:12 ID:JGcV46Fb
それは人にあげたHNだよ
今は

[NO][Name][Rating][Ave][Win][Lose][Game][BestR]
1remora2027 .522337630896481四段

r2027 だよ^^
最高rよか100以上落としてるけど^^

207名無し名人:2006/10/13(金) 01:40:31 ID:zNiRBR3N
優勝おめ、ビールかけは日本一までおわずけだよ
208名無し名人:2006/10/13(金) 01:48:15 ID:JwPLIUCf
初カキコ。糸谷の将棋は面白いですね。たぶん対戦相手も面白いと感じてるんじゃないかな。
途中はよくこの将棋に勝てたなという印象を持つことも多いけど、指せば指すほど実力は上がっていきそう。
先手糸谷流はあまり流行らないかもしれないけど、後手なら他の棋士も指しそうな印象です。
209今木楽 ◆6XdTbx4o0E :2006/10/13(金) 01:53:08 ID:JGcV46Fb
ワシの印象だと
思った以上に一手の差がでかいから
後手番のあいて三間にはきつい気がする


だが、対ご機嫌に対しては最有力だと思うので
糸谷さん流によりご機嫌が絶滅すつ可能性はあると思う
210名無し名人:2006/10/13(金) 01:57:51 ID:RX8X0FSn
糸谷vs佐藤が見たい
番勝負なら最高
佐藤竜王に挑戦できるよう精進してくれ
211名無し名人:2006/10/13(金) 02:38:43 ID:mjV8gK9y
日ハムかよ。
212Ж:2006/10/13(金) 02:45:33 ID:g9mv2WvC
 
将棋世界11月号

特別講座

* 糸谷流対振り飛車右玉戦法
【前編】 四間飛車に対する戦い方

  前編という事は続きがあるわけだ

  しかし本屋になかったな,買えるんだろうかな。
213名無し名人:2006/10/13(金) 03:11:12 ID:c9iDTrnU
さすがでござんす
214馬鹿者!!:2006/10/13(金) 03:23:04 ID:kMIzpyA5
antmusic : kogan ryuu
三段 R点:1902
勝:636 敗:500 分:7
今気楽が、今、一番熱心なHN^^
215名無し名人:2006/10/13(金) 04:34:29 ID:zNiRBR3N
>>210
  森肉名人との記念対局はあるはずだが。
216名無し名人:2006/10/13(金) 04:54:49 ID:K3zJs7fC
森肉は昔、一回だけ糸谷流みたいのを自分で指しているはず。
217名無し名人:2006/10/13(金) 09:59:52 ID:DOpnGUfE
流行しすぎると強力な対策が出てきて廃れる可能性も・・・
でも後手番で、千日手模様にして待つといいかも
振り飛車側からどうやって仕掛けるかが分からない
218名無し名人:2006/10/13(金) 10:13:28 ID:YepL6CfY
横山やすしとの棋譜出せええやあ。
219名無し名人:2006/10/13(金) 10:28:15 ID:umRyOWlM
早く来年のNHK杯で姿を見たいもんだ。新人王って予選シードなんだよね。
220>>216:2006/10/13(金) 10:32:45 ID:Ws1IKPk3
開始日時:1996/02/05
棋戦:第45回NHK杯戦4回戦第4局
先手:行方尚史 五段
後手:森内俊之 八段

▲7六歩 △8四歩 ▲6八飛 △6二銀 ▲4八玉 △5四歩
▲3八銀 △7四歩 ▲3九玉 △8五歩 ▲7七角 △7三桂
▲6六歩 △6四歩 ▲7八銀 △4二銀 ▲5八金左 △5三銀左
▲2八玉 △6三銀 ▲5六歩 △7二金 ▲9六歩 △8三金
▲6七銀 △9四歩 ▲4六歩 △8四金 ▲7八飛 △6二玉
▲9七香 △3四歩 ▲9八飛 △8一飛 ▲3六歩 △5二金
▲4七金 △1四歩 ▲1六歩 △7二玉 ▲2六歩 △4四歩
▲3七桂 △4一飛 ▲6八角 △3三桂 ▲5七角 △8三金
▲7七桂 △4五歩 ▲同 歩 △同 桂 ▲同 桂 △同 飛
▲4六歩 △4一飛 ▲8六歩 △同 歩 ▲8八飛 △8五桂打
▲同 桂 △同 桂 ▲8六飛 △8四歩 ▲8七飛 △7七桂成
▲同 飛 △6五桂 ▲7八飛 △5七桂成 ▲同 金 △6九角
▲7七飛 △3六角成 ▲5八銀 △2六馬 ▲7五歩 △1五歩
▲2七銀 △4四馬 ▲1五歩 △3五歩 ▲3八金 △1七歩
▲同 香 △3四馬 ▲4七銀 △4八歩 ▲同 金 △5五歩
▲7九飛 △5四銀直 ▲6七桂 △4五歩 ▲7四歩 △同 銀
▲7五桂打 △5六歩 ▲同 銀 △4六歩 ▲2六桂 △2五馬
▲5五歩 △6三銀左 ▲3七歩 △7八歩 ▲同 飛 △7三金
▲6三桂成 △同金上 ▲5四歩 △7七歩 ▲7九飛 △2四桂
▲3四銀 △4七歩成 ▲同金上 △6六角 ▲4二歩 △4七馬
▲同 金 △3一飛 ▲5八桂 △4六歩 ▲6六桂 △4七歩成
▲同 銀 △4八金 ▲3八銀左 △4六歩 ▲5六角 △3六歩
▲5三歩成 △同 金 ▲7四桂 △4七歩成 ▲同 銀 △同 金
▲同 角 △4六銀 ▲6二金 △8一玉 ▲3六銀 △9二玉
▲7七飛 △4七銀不成▲同 銀 △7六歩 ▲8二銀 △1五香
▲9三銀打 まで151手で先手の勝ち
221名無し名人:2006/10/13(金) 10:35:39 ID:Ws1IKPk3
NHK杯の準々決勝だったし、見てる人も多かったはず。
これを見て、対振り右玉を始めた人を何人か知っている。

それにしても、もう10年前なのか、コレ。。。
222名無し名人:2006/10/13(金) 10:38:26 ID:xfyQNaW/
223名無し名人:2006/10/13(金) 10:45:58 ID:z5g01i6b
棋譜は↓にあるじゃねえかよモノグサどもが
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-10-13/2006101314_02_0.html

開始日時:2006/10/12(木)
棋戦:第37期新人王戦 第2局
戦型:矢倉
先手:横山泰明四段
後手:糸谷哲郎四段

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △1四歩 ▲7八銀 △1五歩 ▲2六歩 △3三角
▲4八銀 △3二金 ▲5六歩 △5四歩 ▲5八金右 △6二銀 ▲6七金 △5三銀
▲7七銀 △5二金 ▲7九角 △4一玉 ▲3六歩 △4四歩 ▲6八玉 △4三金右
▲7八玉 △5一角 ▲3五歩 △同 歩 ▲同 角 △7四歩 ▲4六角 △9二飛
▲3八飛 △4二銀上 ▲5七銀 △3一玉 ▲8八玉 △3三銀 ▲8六銀 △6四銀
▲7八飛 △3四銀 ▲6五歩 △3三角 ▲9八玉 △4五歩 ▲2八角 △7三銀
▲6六銀 △4六歩 ▲同 角 △4五銀 ▲7九角 △6四歩 ▲同 歩 △6二飛
▲3八飛 △3六歩 ▲4六歩 △3四銀 ▲3六飛 △4四角 ▲7七桂 △6四銀
▲6五歩 △5三銀 ▲7八金 △4七歩 ▲5七角 △4八歩成 ▲同 角 △3五銀
▲3九飛 △4六銀 ▲4五歩 △3三角 ▲5九角 △4七歩 ▲6八角 △6六角
▲同 金 △4八歩成 ▲3六飛 △4七銀不成▲3五飛 △3四銀 ▲3七飛 △4五銀
▲3五角 △4四歩 ▲5五歩 △3六銀上 ▲4五歩 △3七銀不成▲5四歩 △同 金
▲3七桂 △3六銀成 ▲5五歩 △3五成銀 ▲5四歩 △4二銀 ▲7一角 △5九飛
▲8八金打 △6一歩 ▲2五桂 △2二玉 ▲6四歩 △2五成銀 ▲同 歩 △6九角
▲6五桂 △5四飛成 ▲2四歩 △同 歩 ▲6三歩成 △同 龍 ▲6二角成 △同 歩
▲7一飛 △3三龍 ▲8一飛成 △3九龍 ▲5九歩 △5一歩 ▲3五歩 △3三歩
▲8三龍 △5九龍 ▲8九銀 △5七角 ▲6七金引 △3五角成 ▲4四歩 △同 馬
▲7四龍 △4三歩 ▲5四歩 △同 龍 ▲同 龍 △同 馬 ▲5二歩 △同 歩
224名無し名人:2006/10/13(金) 10:46:08 ID:z5g01i6b
▲6一飛 △3一銀 ▲5三歩 △同 歩 ▲6二飛成 △6一歩 ▲同 龍 △3九飛
▲5二歩 △9四桂 ▲7七銀 △8六歩 ▲同 歩 △8五歩 ▲同 歩 △1九飛成
▲5一歩成 △8六香 ▲8七桂 △1三玉 ▲5二と △8七香成 ▲同 玉 △9五桂
▲9六玉 △8七歩 ▲9五玉 △8八歩成 ▲同 金 △7四金 ▲7五歩 △6五金
▲7四歩 △6四馬 ▲8四玉 △3六角成 ▲7三歩成 △8二歩 ▲7六香 △7五歩
▲9一龍 △7六歩 ▲同 銀 △同 金 ▲同 金 △8三銀

まで190手で後手の勝ち
225名無し名人:2006/10/13(金) 10:46:42 ID:z5g01i6b
カブりました!><;
226名無し名人:2006/10/13(金) 11:08:15 ID:DOpnGUfE
>>220
棋譜見てないけど行方相手ってので思い出した
桂桂と角の交換で行方が良くなったのまでは覚えてる

それで思い出したけど、83金81飛72玉63銀53銀52金の形を得意としてたアマ強豪が地元に居たな・・・
地元の新聞にもその対局載ったから覚えてる
227名無し名人:2006/10/13(金) 11:43:06 ID:YepL6CfY
>>223
 いつもお世話になります。ほんとにサンクス byモノグサ
228名無し名人:2006/10/13(金) 11:47:13 ID:K905HoAd
229名無し名人:2006/10/14(土) 12:52:53 ID:KMrey6x2
タニー「対局態度が良くないと聞く」と苦言
230名無し名人:2006/10/14(土) 12:56:26 ID:uVhOIGzC
>>229
あんなこと、普通テレビでいうかねえ。大人げ無いw
正直、谷川もビビってんじゃねーの?w
231名無し名人:2006/10/14(土) 13:04:30 ID:3DyM9YGY
こんなところで何やってるんだ糸谷
232名無し名人:2006/10/14(土) 13:11:25 ID:cFZqJKr6
対局態度,神吉から聞いたんか?
233名無し名人:2006/10/14(土) 13:24:09 ID:zCzsgGy1
中学生から先生先生とおだてられたら
そうなるよ。
234名無し名人:2006/10/14(土) 13:27:04 ID:ErsKuTJq
順位戦でも自分の対局が終わってないのに人の将棋の論評してたり

あれは記者が悪いのかもしれんけどな
235名無し名人:2006/10/14(土) 13:27:32 ID:uk81A0G4
対局態度が悪いって、何やったんだ
236名無し名人:2006/10/14(土) 13:31:51 ID:uwCHJ+Tt
タニーがテレビで苦言を呈するなんて、相当態度悪いのか
237名無し名人:2006/10/14(土) 13:34:41 ID:Y5E1zVF1
なんかすごく性格悪そうな顔してるもんな。
238名無し名人:2006/10/14(土) 13:42:36 ID:zCzsgGy1
テレビで苦言を呈するなんて、タニーって相当性格悪いのか
239名無し名人:2006/10/14(土) 14:00:52 ID:Ts66pV+o
滝を止めろって言ったのか?
240名無し名人:2006/10/14(土) 15:09:39 ID:yd0iE77/
シューマッハもアレジも、若い頃セナに「危険な走り」とか言われたし
セナもプロストに言われてた。
自分の地位を脅かすかもしれない若いのが台頭してくれば、
牽制球を投げたくなるもんなんだろう。
241名無し名人:2006/10/14(土) 15:22:19 ID:Yaq+8zl6
24で強くなった人は大局態度も悪くなるだろうなw
242名無し名人:2006/10/14(土) 16:02:31 ID:7lXHlkcz
そこでアレジを挙げられてもネタにしか(r
243名無し名人:2006/10/14(土) 16:27:14 ID:fkBDyB5Y
人間歳をとると自分よりも下の人間を叩きたくなるのは
男女洋の東西問わず常なのかもな
とは言えちょっと谷川は此処最近小言が過ぎる気も有るけどな
244名無し名人:2006/10/14(土) 16:43:26 ID:UNJqWWSH
大物の証
245名無し名人:2006/10/14(土) 16:59:04 ID:Yihenibh
>>243
責任感のあらわれだよ、「40を過ぎたら」の著作で、積極的に
小言をいわねばならないと決意したと書いてある。
山崎、小林裕、糸谷などへの小言は期待の裏返し。
246245:2006/10/14(土) 17:03:17 ID:Yihenibh
「四十歳までに」だったな。
247名無し名人:2006/10/14(土) 17:20:43 ID:1qW/saKb
琢磨も危険な走りをするって言われていたな。
248名無し名人:2006/10/14(土) 17:26:20 ID:pVxMFT4V
>>245
かつて関西勢だけでタイトルを過半数持っていた時代も今は昔
久保が帰ってきても阿部・久保・畠山鎮・杉本では
タイトル獲得には程遠いし年齢的にもピークを過ぎるころ。

関西復活には山崎・橋本・小林裕・糸谷ががんばらないとね

・・・まあ山崎には「何を言っても無駄」そうなんだが
249名無し名人:2006/10/14(土) 17:56:54 ID:KMrey6x2
連盟サイトによれば10/20(金)まで対局がないようだが
次の対局はいつかのう
王座戦の長沼戦か、朝日オープンの山崎戦か
250名無し名人:2006/10/14(土) 20:41:32 ID:ymBsf4wg
朝日は11月か12月じゃないの?
もう4人勝てば挑戦者
251名無し名人:2006/10/14(土) 20:44:44 ID:VK3Hpp6c
今大学受験の勉強中なのに結果がでている
のはすごい。
252名無し名人:2006/10/14(土) 20:46:24 ID:at9Ybf+v
http://www3.tky.3web.ne.jp/~kayaken/Vote/votetop.html
http://cgi3.tky.3web.ne.jp/~kayaken/Vote/voteprom.cgi?mode=vote
第103期 将棋界人気投票 「男性プロ棋士」部門
第 5 位 … 33 票 … 糸谷 哲郎 四段
253名無し名人:2006/10/14(土) 20:58:09 ID:AcbrXyXW
>>250
山崎と鈴木or三浦相手に連勝はちょっと厳しくない?
254名無し名人:2006/10/14(土) 20:59:31 ID:pVxMFT4V
>>253
櫛田だって中田宏だって岡崎だって前身の全日Tの決勝までいったんだ

だからがんがってほしい
255名無し名人:2006/10/14(土) 21:33:37 ID:dSA5YjGD
タニーの小言は期待の裏返し。
はやくもこんなに目をかけてもらって
しあわせもんよ、こいつは。
256名無し名人:2006/10/14(土) 21:35:40 ID:y57iU9tO
タニーはデビュー直後の村山聖にも
爪を切れと言っていたな、そういえば
257名無し名人:2006/10/14(土) 21:39:31 ID:pVxMFT4V
>>256
あと何回そのコピペ貼るかな?(・∀・)ニヤニヤ
258名無し名人:2006/10/14(土) 21:46:19 ID:oK3AIhih
糸谷と吉田は態度が悪いので、阿部に教育してもらいたいw
259名無し名人:2006/10/14(土) 21:49:21 ID:Efme94al
阿部かよw
260名無し名人:2006/10/14(土) 21:56:25 ID:ymBsf4wg
>>254
中田は別格じゃないか
261名無し名人:2006/10/14(土) 22:07:07 ID:NcV78qdw
その当時の実力からするとくしだのほうが別格だろw
262名無し名人:2006/10/14(土) 22:17:47 ID:ymBsf4wg
櫛田はNHK杯優勝くらいしか知らんなあ

連盟トップ写真更新された ふてぶてしい貫禄がある・・
プロフィールにも新人王戦優勝1回って追加された
263:2006/10/14(土) 22:29:03 ID:fgs/oWZv
 
今日は囲碁将棋ジャーナル見なかったもんだから‥

たった今迄結果が分からなかったな。
264名無し名人:2006/10/14(土) 22:29:13 ID:FlJM0/1c
NHK杯優勝もしないで終わる棋士がほとんどなんだが
265名無し名人:2006/10/14(土) 23:13:59 ID:dSA5YjGD
棋戦優勝一回もないくせに、
B1とかでいばってる糞棋士死ね!
266今木楽 ◆6XdTbx4o0E :2006/10/14(土) 23:22:07 ID:lul0uT0A
今R 8連勝で2000復帰リーチです
糸谷さん流が原動力です^^

開始日時:06/10/14 17:01:02
棋戦:レーティング対局室(早指し)
先手:ワシ^^

▲26歩 △34歩 ▲25歩 △33角 ▲76歩 △22飛 ▲48銀 △42銀 ▲46歩 △62玉 ▲47銀 △72玉
▲36歩 △82玉 ▲37桂 △88角成▲同銀 △72銀 ▲77銀 △52金左▲38金 △14歩 ▲48玉 △15歩
▲29飛 △44歩 ▲68金 △43銀 ▲96歩 △94歩 ▲86銀 △33桂 ▲95歩 △同歩 ▲同銀 △93歩
▲77桂 △64歩 ▲85桂 △63金 ▲93桂成△同玉 ▲94歩 △82玉 ▲86歩 △74歩 ▲85歩 △54歩
▲84歩 △同歩 ▲同銀 △83歩 ▲93歩成△同桂 ▲同香成△同香 ▲同銀成△同玉 ▲85桂 △82玉
▲99飛 △84銀 ▲91角 △71玉 ▲93桂成△95香 ▲82角成△62玉 ▲96歩 △88角 ▲89飛 △97角成
▲95歩 △93銀 ▲同馬 △55桂 ▲85香 △98馬 ▲29飛 △47桂成▲同金 △55桂 ▲56銀 △47桂成
▲同銀 △76馬 ▲83香成△45歩 ▲同歩 △46歩 ▲同銀 △65馬 ▲72成香△同金 ▲56銀 △47歩
▲同玉 △55銀 ▲同銀右△同歩 ▲65銀 △46香 ▲58玉 △65歩 ▲64香 △38銀 ▲89飛 △47香成
▲69玉 △58金 ▲78玉 △68金 ▲同玉 △76銀 ▲63香成△同金 ▲82飛成△72金 ▲26角 △53香
▲84馬
まで121手で先手の勝ち
267名無し名人:2006/10/15(日) 00:07:56 ID:5QCytLmy
>>266
棋譜貼るな氏ね
268名無し名人:2006/10/15(日) 00:15:37 ID:meJHMbYU
糸谷が久々のとんでもない怪物だというの確からしいけど、
糸谷流右玉の戦法としての優秀性はあやしいんじゃないかなあ、さすがに。
単に力戦に強いから勝ってるだけなのでは。
269名無し名人:2006/10/15(日) 00:18:50 ID:Z/j/HrbW
>>268
同意
270名無し名人:2006/10/15(日) 00:21:35 ID:FNdGQlcE
力戦に強いってことは地力があるってことでおk?
あと研究されてないから力戦になりやすいってこと?
271今木楽 ◆6XdTbx4o0E :2006/10/15(日) 00:25:48 ID:2GUYDd4y
明日からも糸谷さん流の棋譜張ります
ご本人の棋譜より狙い筋があからさまなのでまねしやすいと思います^^
272名無し名人:2006/10/15(日) 01:24:58 ID:AT3MLCME
糸谷流右玉に関しては、糸谷自身は恐らく数千時間の研究と実戦があり、
経験上最善手かそれに近い手を指す事が出来、自分が悪手を指す確率は低い。
一方、対戦相手の方は初めてとか殆ど経験した事がないのでその場で考えて
最善手を続けるのは極めて困難で、悪手を指したり知らずにハマリ筋に入ってしまう事が有る。

自分だけが研究範囲で相手は殆ど経験がないという状況は
時間が限られている対局では極めて有利。
273名無し名人:2006/10/15(日) 02:04:24 ID:aAYpyBl+
右玉使いなんで、やってみたが、かなり感覚が違う。
攻めの比率が高いわ。これ
274名無し名人:2006/10/15(日) 02:06:27 ID:A39pisRz
糸谷の棋譜を見てるとあんまり優秀な戦法には見えないところがなんとも。
275名無し名人:2006/10/15(日) 02:07:02 ID:PHWsizPB
3強相手の将棋が見てみたいな
あ、谷川の方が盛り上がるかw
276名無し名人:2006/10/15(日) 02:26:27 ID:AiMojAjL
プロ相手に圧倒的な勝率残してることからも優秀なんだよ実際。
277名無し名人:2006/10/15(日) 02:30:46 ID:A39pisRz
>>276
順位戦で川上相手に失敗したし、糸谷が強いだけなのではないかと・・・
ゴキゲンに有効なのは間違いなさそうだが。
278ズル坊 ◆yOpBJF4Fug :2006/10/15(日) 03:06:04 ID:NTI+kR25
いったいどうした事でしょうか?
糸谷君は「谷川先生を目指している」と公言していました。
大局態度が悪いのは知っていました。
駒を叩きつけるように打つし、発言もいかがなものかと。
しかし関東のズ竜王の渡辺なんかと比べればかわいいものと思って応援していました。
私は今回の発言は期待の裏返しと判断します。小林さんの件と同じです。
ただし今後も谷川先生が糸谷に批判的なコメントを出せば、それは糸谷に問題があると判断し、アンチになります。
アンチになった場合はここに住み着きますのでそのときは末永くよろしくお願いします。
279名無し名人:2006/10/15(日) 04:06:36 ID:FNdGQlcE
荒らさないでね^^
280名無し名人:2006/10/15(日) 04:48:03 ID:naYDfXd5
谷川は行儀にうるさいよ。
一二三なんて大嫌いだし。
281名無し名人:2006/10/15(日) 04:52:04 ID:AHkLb9t/
タニーは阪神ファンにも礼儀についてはうるさいくらいだからなw
282名無し名人:2006/10/15(日) 05:03:22 ID:aAYpyBl+
要は、道場に一人はいる、嫌な奴ってことか

・駒音がうるさい
・感想戦で、自説を延々と述べる
・顔がきしょい
・けど、結構強いから余計に腹が立つ
283名無し名人:2006/10/15(日) 07:07:56 ID:DFMWcqfZ
将棋ジャーナルを見逃したが、どうやら、一手指すごとに席を
離れることが相手に対して失礼、ということみたいね。
阿久津も高橋からその点を咎められていたみたいだから(宝島社)、
若手棋士にありがちらしいね。
284名無し名人:2006/10/15(日) 07:34:05 ID:cqTcwvsk
>>282
あー、それはサイアクだな。
よし、俺はアンチになろうw
285名無し名人:2006/10/15(日) 07:40:08 ID:mkdq2xgp
>>283
相手に長考されたときの過ごし方がわからないんでしょ。
持時間の長い将棋に慣れてないだけじゃないの。
奨励会は持時間1時間でしょ。それなら10分考えたら長考の部類だよね。
286名無し名人:2006/10/15(日) 07:49:29 ID:DFMWcqfZ
>>285
なるほど。
おれは将棋を芸能として捉えている世代が、将棋をゲーム
として捉えている世代への違和感かなと勘違いした。
287名無し名人:2006/10/15(日) 08:05:33 ID:naYDfXd5
将棋をゲームとして捉えてるのは羽生世代。
288名無し名人:2006/10/15(日) 08:11:50 ID:oWxP0v6A
自分で何度か指してみたら弱点わかるよ
攻防の要の右金に銀とかぶつける感じでこられるとやばい
振り飛車らしく重そうな金を受け流して軽く指そうとしてくる相手だと楽
居飛車側も金が居なくなると急に薄くなるから
普通の急戦みたいに簡単には捌いていけない
289名無し名人:2006/10/15(日) 08:23:49 ID:oWxP0v6A
振り飛車側から見て左辺(飛車の居る方)も
居飛車の玉頭戦なのでその感覚で薄くならないように
振り飛車側も基本スタンスとしてはどんどん
手厚く駒を置いていかないといけない
その途中で玉頭戦の主役の金をうまく銀とかと交換できれば
だいぶそこでの戦いが楽になる感じ
290名無し名人:2006/10/15(日) 08:34:58 ID:zYqu1Dm0
押さえ込みと捌きとをミックスさせるその配合が難しいね。

将棋世界に神吉が書いていた、超急戦の将棋は何戦だったんだろう。
291名無し名人:2006/10/15(日) 09:22:37 ID:0dyn5Z93
あの形は▲2六金が命

・・・って白砂が言ってた
292名無し名人:2006/10/15(日) 10:10:29 ID:VHdeLnAk
果先生が一時期提唱してた、攻めの風車ともまた違うのかな。
293名無し名人:2006/10/15(日) 10:33:53 ID:qt84kPpI
何局か見てみたいなぁ
294名無し名人:2006/10/15(日) 10:37:59 ID:3RbhY8Ti
谷川は阿部も凄く嫌ってたじゃん
糸谷が今後どうなるかは分かんないけどさ
295名無し名人:2006/10/15(日) 10:45:26 ID:EEAJI7Wj
知人に聞いた話では
以前、勝った直後にカズダンスをやったことがあるって聞いた。
それで酷く怒られたらしい。

ところでカズダンスって何ですか?
296名無し名人:2006/10/15(日) 10:54:11 ID:QvgFrPuj
>>295
ランバダみたいなもん
297名無し名人:2006/10/15(日) 11:02:14 ID:qt84kPpI
>>295
すげー笑える
カズダンス、見てぇよ!見てぇよ!
いかん、ファンになりそうだw
298名無し名人:2006/10/15(日) 11:27:33 ID:Jvix+OmL
勝って勝ち誇るようなことしちゃいかんわ
299名無し名人:2006/10/15(日) 11:34:17 ID:naYDfXd5
>>295
そりゃちょっとイタいな。
さすがに奨励会時代の話じゃまいか。
300名無し名人:2006/10/15(日) 11:35:52 ID:naYDfXd5
>>295
> ところでカズダンスって何ですか?

http://www.youtube.com/watch?v=oRSK6qSH2iA
301名無し名人:2006/10/15(日) 11:43:29 ID:9C1sJgQk
さすがにニチャン。ネタ合戦、それに釣られる釣られる。
302名無し名人:2006/10/15(日) 11:43:41 ID:qt84kPpI
>>300
俺を笑い死にさせる気か?!

ありがとうワラタ
303名無し名人:2006/10/15(日) 11:48:41 ID:3RbhY8Ti
現在指導棋士の荒井って人も奨励会時代の頃
自分の詰み筋を見つけた瞬間対戦相手に向かっていきなり立ち上がって指差して
「○○(相手の名前)敗れたり〜」とか叫んだって話しも有るし
今泉程度の人間って奨励会とかじゃ実際にはかなり普通に居るぞ
304名無し名人:2006/10/15(日) 11:57:28 ID:JOR82Nsg
             /:::::::::::ヽ
            |;;;;ハ;;;;;;;;;;|     , r−、
   ,r‐-、      トイ ^ o^ t;|    /    `、
  /  、 \     >‐-ュr'ニヽ、  /  i   l、
  |   '|  \ _.r'´ノニーイニヽ,\/    |   l
  |    |   `</ lo )  ⌒q! /    .|   |
  .|    |    \/'    _,  |/     ト、  !
  |   |      \ ⌒,,,⌒ /       ハ   ヽ
  .|   .|ヘ       \ 巛《 /       l )   \
   |   .| ヽ       彡゚д゚ミ       ,' ノ     \
  ノ   ヽ ヽ       ミ《》彡     .ノ ゝ、__
/     ヽヘ、       ミ*ミ    /      `⌒
     _ノ  `ー 、. _   ,X、._,.-‐'´どんなもんじゃい卍


知っとるか?【けつ毛バーガー】 今すぐ検索 mmMMмM
305名無し名人:2006/10/15(日) 12:44:07 ID:ftFcXxpJ
ありゃ、今スカパで川上も
「糸谷君の棋譜をみると将棋が荒いのでそこをとがめられるかがポイント」
と言ってる vs横山との新人王戦で


まーデビュー当時の羽生も終盤が強かったけど
序盤は荒かったという話だからあやかればいい

306名無し名人:2006/10/15(日) 14:07:24 ID:3YSjG/C2
つまり羽生の後継者ってことだな
307名無し名人:2006/10/15(日) 14:17:27 ID:naYDfXd5
宮本
村田
島本
西尾
宮田敦(不戦勝)
横山

この組み合わせを引き当てたのはすごい。
皮肉じゃなくて運の強さを感じる。
308ズル坊 ◆yOpBJF4Fug :2006/10/15(日) 15:42:41 ID:NTI+kR25
>>295

最低だな糸谷。氏ね
309名無し名人:2006/10/15(日) 15:46:57 ID:9zPW6qhh
関西にはまともなやつがいないな
310名無し名人:2006/10/15(日) 16:08:03 ID:SDzdwYIm
タニーからしてあれだからな
311名無し名人:2006/10/15(日) 17:35:44 ID:+DqdIMXg
ズル坊さん!ずっと前からあなたのことが好きでした(*´∀`*)
312名無し名人:2006/10/15(日) 18:35:45 ID:FNdGQlcE
カズダンス来年のNHK杯でやったら2chでハッシーを越す人気者になれる

まで112手を持ちまして 糸谷四段のかちでございます。

勝ち 糸谷哲郎 テロップの画面時にテツダンス
313:2006/10/15(日) 18:59:26 ID:GGBm7xdE
>>280
バンコックでタイトル戦があって谷川はタイトル保持者だった‥

その時の世話役が中原誠で着いた初日にスタッフ引き連れて女買いに行ったそうだ,

それを聞きつけた谷川が中原誠に説教したそうだ。

中原誠に説教出来るのは谷川しか居ないだろうな

週刊誌に載っていたネタですけど。
314名無し名人:2006/10/15(日) 19:03:19 ID:FNdGQlcE
突撃が女買ってても そうなんだくらいにしか思わないのが怖い
イメージって大事にしないとな
315名無し名人:2006/10/15(日) 19:11:43 ID:xLnLKWQF
自力があるんならもっと長考していろいろ奥深さも追及したほうがいいんじゃないか?
316名無し名人:2006/10/15(日) 19:15:06 ID:u9Zf6BhK
18の糸谷がカズの全盛期を知っている世代のはずないじゃん
317名無し名人:2006/10/15(日) 19:16:53 ID:FNdGQlcE
本人は持ち時間長い将棋と短い将棋はどっちが
得意と思ってるのかな
318名無し名人:2006/10/15(日) 19:19:42 ID:u9Zf6BhK
>>307
村田は強いよ。
319名無し名人:2006/10/15(日) 19:20:17 ID:mK7rnUh2
>>316
やってるサッカー選手プロアマ問わずいくらでもいるだろう。
カズそのものを知らなくてもw
320名無し名人:2006/10/15(日) 19:22:33 ID:esgB1eoV
>>316
カズダンスってめちゃめちゃ有名なんだが
全盛期知らなくても過去の映像で見ることもあるでしょ
321名無し名人:2006/10/15(日) 19:25:27 ID:u9Zf6BhK
ないない。あんたら釣られすぎw
322名無し名人:2006/10/15(日) 19:26:27 ID:mK7rnUh2
おまいは吊られてるよw
323名無し名人:2006/10/15(日) 19:29:14 ID:esgB1eoV
>>321
だって俺も18だもの
324名無し名人:2006/10/15(日) 19:30:48 ID:fK3EN9Qj
真偽なんてどうでもいい。
対局後にカズダンスは面白いじゃん。
325名無し名人:2006/10/15(日) 19:31:44 ID:dAV4rlus
糸色 望
326名無し名人:2006/10/15(日) 19:33:50 ID:u9Zf6BhK
>>324
シミュラクルそのものだなw、>>308のような電波も沸いているよ
327名無し名人:2006/10/15(日) 19:54:14 ID:U1lyhu+W
カズダンスは座布団の上でやったのか?
それとも盤上で?
気になって眠れん
328名無し名人:2006/10/15(日) 19:59:10 ID:w1cazcWa
>>327
村山なら盤上でやったかもしれん
329ズル坊 ◆yOpBJF4Fug :2006/10/15(日) 21:29:00 ID:NTI+kR25
糸谷スレ住民に絶望しました。
もはや久保、藤井スレ住民と同レベルのマナーの悪さです。
谷川ファンは谷川先生の厳しさも含め尊敬しているのですよ。
勝対局後にカズダンスをして
「おもしろい」「気になる」などとレスするなど論外です。負けた相手はどう思うでしょうか。
マナーの鬼、谷川先生はおろか2ちゃんねる将棋板マナー向上委員会の私ですらゆるせません。
卑怯な行為、みっともない行為、相手に失礼な行為など許せません。
今後もマナーの悪い棋士のスレはどんどん取り締まっていきます。
ここにいるあなたたちに将棋を指す資格はない!
330名無し名人:2006/10/15(日) 21:36:40 ID:mIOjUxoV
>>318
今期負け越している>村田
331名無し名人:2006/10/15(日) 22:21:05 ID:ZL7pVFZi
糸谷がカズダンスをしても別段不思議ではないが
ヒゲダンスをしたら間違いなく年齢詐称してる
332名無し名人:2006/10/15(日) 22:35:10 ID:U1lyhu+W
>>331
80年代キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
333今木楽 ◆6XdTbx4o0E :2006/10/15(日) 22:43:00 ID:tJGlDxoP
警察官が踊ったら

デカダンス だよ^^
334名無し名人:2006/10/15(日) 22:44:33 ID:9QvFUQdY
今気楽が踊ったら馬鹿ダンス^^
335今木楽 ◆6XdTbx4o0E :2006/10/15(日) 22:51:01 ID:tJGlDxoP
今日9連勝でR2017にしました
R1997で8連勝でしたがたまたま近いRの人が居なくて
R2198の人に挑戦したら受けてくれました
相手が先手で三間飛車という一番いやなパターンでしたが
迷わず糸谷さん流
すると相手がなんと四間に振りなおしたのでラッキーと思ったら
こっちから見て32金上がって立石流みたいで前例の無い戦いになりました
望外の53桂が打てて有利になってから手が伸びなくなりましたが
自分が大ミスしてから返って落ち着き何とか勝ちました
この9連勝の大半は糸谷さん流です
今では私が糸谷さん流を指すのでなく糸谷さん流が私を指してる感じです^^v
336今木楽 ◆6XdTbx4o0E :2006/10/15(日) 22:52:37 ID:tJGlDxoP
今日9連勝でR2017にしました

    ↓
今日通産9連勝めでR2017にしました
337名無し名人:2006/10/15(日) 22:56:58 ID:NX3Bu7q5
はあ
338今木楽 ◆6XdTbx4o0E :2006/10/15(日) 22:59:14 ID:tJGlDxoP
開始日時:06/10/15 13:39:20
棋戦:レーティング対局室(早指し)
先手:R2198さん
後手:ワシ

▲76歩 △84歩 ▲78飛 △85歩 ▲77角 △34歩 ▲66歩 △62銀 ▲48玉 △74歩 ▲38玉 △73桂
▲28玉 △72金 ▲38銀 △64歩 ▲68飛 △63銀 ▲78金 △44歩 ▲88角 △62玉 ▲77桂 △52金
▲96歩 △14歩 ▲65歩 △同歩 ▲同桂 △同桂 ▲同飛 △64歩 ▲69飛 △54歩 ▲68銀 △33角
▲67銀 △42銀 ▲56銀 △53銀 ▲46歩 △24角 ▲47銀引△33桂 ▲56歩 △57桂 ▲59飛 △49桂成
▲同銀 △81飛 ▲55歩 △同歩 ▲同角 △54歩 ▲77角 △15歩 ▲95歩 △12香 ▲98香 △83金
▲36桂 △35角 ▲45歩 △25桂 ▲26桂 △17桂成▲同玉 △16歩 ▲28玉 △17歩成▲同香 △同香成
▲同玉 △46香 ▲39桂 △47香成▲同桂 △46角 ▲56飛 △57銀 ▲58歩 △65金 ▲57飛 △同角成
▲同歩 △69飛 ▲38銀打△89飛成▲88金 △79龍 ▲44桂 △43金 ▲46香 △75歩 ▲32桂成△48歩
▲同銀 △76歩 ▲22角成△68龍 ▲49香 △73玉 ▲78歩 △24歩 ▲44歩 △同銀 ▲同香 △53金
▲42角 △52金 ▲24角成△25歩 ▲同馬 △46歩 ▲42香成△同金 ▲同成桂△21香 ▲34桂 △22香
▲同桂成△47歩成▲同馬 △44角 ▲26香 △88角成▲43成桂△78馬 ▲53成桂△74銀 ▲75歩 △同金
▲63金 △84玉 ▲72銀 △82飛 ▲83銀成△同飛 ▲64金 △同龍
まで140手で後手の勝ち
339名無し名人:2006/10/15(日) 23:00:31 ID:ZQM+57aM
ふさぎこには絶対糸谷流は通用しない^^対居飛車用の糸谷流でも
あみだすんだな^^
340名無し名人:2006/10/15(日) 23:01:09 ID:FNdGQlcE
糸谷が対局マナー悪いのか知らないけど
他の棋士からそう思われるなら何らかの形で改めるべきだね
谷川も棋界で残ってる人は人格者で周りに対する配慮ができる人が多い
人格者は自然に周囲から応援されるという力があるってインタビューで言ってる
カズダンスなんて書いて面白がったけどけど
やはりそういう部分ははっきりさせた方がいい
341名無し名人:2006/10/15(日) 23:01:58 ID:c/qsw2Of
今気楽オメ
とだけ言っておこう
342今木楽 ◆6XdTbx4o0E :2006/10/15(日) 23:07:27 ID:tJGlDxoP
>>341

ありがとうございます
これからも対振りには糸谷さん流だけで望みます

私の大好きな漫画の名フレーズで表現するなら

   覚悟完了

   当方に迎撃の準備あり

   理不尽に必勝すべし!


です^^
343名無し名人:2006/10/15(日) 23:24:12 ID:ZQM+57aM
最近24がインフレ状態なのに、この程度の点数で、どうだ強いだろうと
勘違いする馬鹿がうらやましいよ^^
344名無し名人:2006/10/16(月) 00:25:53 ID:4cCko5Oh
対局マナーってのは

一手ごとに席を立つ。
相手をじっと睨む(神吉戦だけかも)

ってことか?
345名無し名人:2006/10/16(月) 01:02:25 ID:K1Ejxno2
>>336
通産
346名無し名人:2006/10/16(月) 02:05:42 ID:HHegcTbo
今気楽は通産大臣^^
347名無し名人:2006/10/16(月) 03:16:04 ID:fPFgerx+
何この荒れ方
348名無し名人:2006/10/16(月) 07:56:50 ID:t1IQ8NYo
>>329
>勝対局後にカズダンスをして
>「おもしろい」「気になる」などとレスするなど論外です。負けた相手はどう思うでしょうか。

負けた相手も一緒にカズダンスすればいいだろうが。
大体さあ、将棋ってマナーマナーって、うるさ過ぎるんだよ。
勝利した直後は、めっちゃ嬉しくて仕方がないくせに
ニコリともしないで、わざとらしく首かしげたりなんかしてさあ。
勝った時には、うれしんだからさあ、カズダンスでもロボットダンスでも
何でもして全身で喜びを表現したらいいんだよ!
負けた方に失礼?
負けた方は負けたんだから、その程度のことは我慢しろよ。
もし、次の対戦で自分が勝ったら反対にやり返してやればいいしさあ。
サッカーも将棋も男の真剣勝負というのは同じ。
サッカーでゴール決めた後、相手に失礼だからと言って、ニコリともしないで
首かしげながら自陣に歩いて帰ったら気持ち悪いだろう。
将棋はそういうくだらない事に、いつまで経ってもこだわってるから、ダサイとか陰気臭いとか
世間に言われるんだよ。対局中にやるのは、もちろん反対だけどな。
349名無し名人:2006/10/16(月) 08:00:16 ID:7utZKiqi
だいたい>>295が事実かネタかもわからないのに
おまいら必死すぎ
350名無し名人:2006/10/16(月) 08:54:06 ID:1OG4Acg8
というか、どちらかというと、ネタである可能性が高いような・・・
351名無し名人:2006/10/16(月) 09:01:37 ID:cYVylUsN
将棋板は関係者が多いせいかなんでも真に受ける奴が多いよなw
俺も何かネタ考えてみようかなwww
352名無し名人:2006/10/16(月) 09:23:33 ID:7utZKiqi
>>351
>将棋板は関係者が多い

これこそ真に受けてるバカ
353名無し名人:2006/10/16(月) 09:27:35 ID:1OG4Acg8
全員、将棋板関係者だお
354ズル坊 ◆yOpBJF4Fug :2006/10/16(月) 11:54:54 ID:EGImYmDx
関係者ですがなにか?
355名無し名人:2006/10/16(月) 14:47:06 ID:SB6JtRY6
あなたは2chに向いてないのは明らかです
356名無し名人:2006/10/16(月) 14:47:54 ID:SB6JtRY6
ネタと思ったからこそ楽しんだんだろ
357今木楽 ◆6XdTbx4o0E :2006/10/16(月) 22:44:00 ID:WiPxMiPD
今日は9連勝してるのとは違うHNで三局だけ指しました
一局め 意欲的な序盤のつもりが大作戦負けにつながり
去年の日本シリーズの阪神みたいに負けました

次の将棋 得意の超急戦仕掛けたら変な将棋になって
気がついたら次の銀取りがどうしても受からない形になりました

真に絶望的な気持ちになり 投げようかと思いました
しかし、順位戦で王手馬取りを食らった糸谷さんのことが頭をよぎりました
糸谷さんはそれでもあきらめず指し続けたではありませんか
こんな事で投げていては破門です  ( 糸谷:だれも弟子にした憶えは無い)

私は早指しなので持ち時間20秒しか使っていませんでした

のこり40秒使い秒読みになっても打開策が浮かびません
絶望の海に漂流しながら あと10秒になったとき
私の脳が奇跡の打開策をはっけんしたのです!!!!

(棋譜検索可能になれば貼ります)

    続く
358名無し名人:2006/10/16(月) 22:50:09 ID:OzBYO/gy
詰んでるのに詰めろかける悪い癖が出てたな^^
359名無し名人:2006/10/16(月) 22:55:28 ID:OzBYO/gy
何をたかがネット将棋で、アマタイトルでも取ったような自戦記かいてんの^^
360名無し名人:2006/10/16(月) 22:56:11 ID:OzBYO/gy
しかも、糞真面目調で^^
361今木楽 ◆6XdTbx4o0E :2006/10/16(月) 22:57:47 ID:WiPxMiPD
開始日時:06/10/16 10:50:27
棋戦:レーティング対局室(早指し)
後手:わし

▲76歩 △84歩 ▲68銀 △34歩 ▲66歩 △85歩 ▲77銀 △72銀 ▲78金 △64歩 ▲58金 △83銀
▲67金右△84銀 ▲56金 △95銀 ▲75歩 △86歩 ▲同歩 △同銀 ▲76銀 △87歩 ▲79角 △52金右
▲85歩

見てください ここが問題の局面です
85歩打たれ次の68角で銀が死にます
65歩ついても同歩や同銀ならうまいのですが
同きんで後の手がありません

この絶望の中でワシが見出した光明はなんだったのでしょう!!!!!!!!!!
362名無し名人:2006/10/16(月) 22:57:52 ID:OzBYO/gy
ネット将棋に人生かけてる香具師は異常すぎるね45にもなって^^
もっと気楽に将棋が楽しめないのかねえ、どうせ弱いんだから^^
363名無し名人:2006/10/16(月) 22:59:28 ID:OzBYO/gy
何故、初段でもつましそうな局面で銀かけて詰めろかけるの?
読まなくても勘で詰むのがわからないの?
364今木楽 ◆6XdTbx4o0E :2006/10/16(月) 23:07:29 ID:WiPxMiPD

後手:わし

▲76歩 △84歩 ▲68銀 △34歩 ▲66歩 △85歩 ▲77銀 △72銀 ▲78金 △64歩 ▲58金 △83銀
▲67金右△84銀 ▲56金 △95銀 ▲75歩 △86歩 ▲同歩 △同銀 ▲76銀 △87歩 ▲79角 △52金右
▲85歩 △65歩 ▲同金 △63金 ▲68角 △97銀成▲同香 △64歩 ▲同金 △同金 ▲87金 △66角
▲77銀 △33角 ▲56歩 △42玉 ▲46角 △63金 ▲64歩 △62金 ▲74歩 △45金 ▲73歩成△同桂
▲79角 △85桂 ▲88銀 △56金
まで52手で後手の勝ち

65歩 同きん 63金

相手はワシが来るしまぎれに指してるだけと思ったでしょう
そして68角

△97銀成▲同香 △64歩 !!!!!!!!!!!!!


     絶望のどん底で しかも投げず ぎりぎりで窮地を脱したこのよろこび!!!
     投げなくても あそこであきらめていたらこの金を65に呼んでの63金はけして浮かばなかったでしょう

     68角で96歩と逃げても54金ぶつけてなんとかなりそうです



365今木楽 ◆6XdTbx4o0E :2006/10/16(月) 23:08:59 ID:WiPxMiPD
>>363 のいう将棋を振り返ってみます

この将棋は糸谷さんが実際指された将棋を参考にした序盤です^^
366今木楽 ◆6XdTbx4o0E :2006/10/16(月) 23:22:28 ID:WiPxMiPD
あはは^^もちろんつみっぽい思ったけど
117手目82桂成り どうおう 83かくなり どうおう といくのは万一錯覚
があったら負けになりかねないじゃん^^
あと銀一枚渡してもぜんぜん平気だから82桂なりのつめろみて
銀打っただけだよ^^
自玉が安全すぎてもう将棋はおわってるし^^
367今木楽 ◆6XdTbx4o0E :2006/10/16(月) 23:25:58 ID:WiPxMiPD
開始日時:06/10/16 21:11:59        この戦法のポイントは77けいと跳ばずに単に95歩
棋戦:レーティング対局室(早指し)     しかけるとこだよ^^
先手:わし

▲26歩 △34歩 ▲25歩 △33角 ▲76歩 △22飛 ▲48銀 △42銀 ▲46歩 △62玉 ▲36歩 △72玉
▲37桂 △88角成▲同銀 △33桂 ▲77銀 △44歩 ▲38金 △43銀 ▲47銀 △14歩 ▲48玉 △21飛
▲96歩 △94歩 ▲29飛 △15歩 ▲68金 △82玉 ▲86銀 △72銀 ▲95歩 △同歩 ▲同銀 △同香
▲同香 △93歩 ▲77桂 △84銀 ▲98香 △54角 ▲99飛 △76角 ▲78金 △54角 ▲92歩 △95銀
▲同香 △94香 ▲同香 △同歩 ▲98香 △35歩 ▲55銀 △36歩 ▲54銀 △37歩成▲同金 △54歩
▲91歩成△同玉 ▲94香 △82玉 ▲53角 △93歩 ▲同香成△同桂 ▲94歩 △92歩 ▲93歩成△同歩
▲85桂 △91香 ▲75角成△84銀 ▲86馬 △52金左▲74歩 △同歩 ▲66桂 △62桂 ▲36金 △75銀
▲73歩 △81銀 ▲75馬 △同歩 ▲93桂成△同香 ▲91銀 △同玉 ▲93飛成△92歩 ▲83龍 △82歩
▲85龍 △55桂 ▲56角 △83香 ▲75龍 △45歩 ▲93歩 △同歩 ▲94歩 △同歩 ▲93歩 △74歩
▲同桂 △46歩 ▲同金 △25桂 ▲92香 △同銀 ▲同歩成△同玉 ▲72銀 △26角 ▲58玉 △77歩
▲82桂成
まで121手で先手の勝ち
368今木楽 ◆6XdTbx4o0E :2006/10/16(月) 23:27:10 ID:WiPxMiPD
そしてこのHN R2030になりました^^v
369名無し名人:2006/10/16(月) 23:33:09 ID:ZDwRRPVj
しけたおやじ
370今木楽 ◆6XdTb7Ya0E :2006/10/16(月) 23:46:22 ID:0bS+RccU
今日も夕方までしっかりつけそばさんやまーとんさんや青さんやはなさんに甘えておいて
にぎわう夜のz2部屋に行くのはじっと我慢だぞ^^フサ君^^
371今木楽 ◆6XdTb7Ya0E :2006/10/16(月) 23:46:52 ID:0bS+RccU
あはは^^
連続投稿規制も電源抜けば一発解決

いや ズバット解決じゃ^^
372今木楽 ◆6XdTb7Ya0E :2006/10/16(月) 23:47:23 ID:0bS+RccU
真面目に指してもどうにも三段維持する事ができなくて
二段とけなされる日が来たらつらくてここを去ると思う
あと20年は大丈夫だがな^^
今HN三つ2000だしー^^
ひとつは9連勝継続^^
373今木楽 ◆6XdTb7Ya0E :2006/10/16(月) 23:47:54 ID:0bS+RccU
シャワーでなくてやはり銭湯で1時間以上マターリした翌日は
疲労がぜんぜん回復されるな^^
今日もバリバリだぜ^^
374名無し名人:2006/10/16(月) 23:48:41 ID:X5Msxhit
何でそんなに長い将棋になるんだよ
92歩とか意味わからんしさっさと香成ればいいじゃん
375今木楽 ◆6XdTb7Ya0E :2006/10/16(月) 23:48:51 ID:0bS+RccU
フサギコ君がチャットでワシに
自分がSであることを言いました^^

あのころ フサギコ君は 将棋の大会にエントリーしており
優勝商品がコンピュータだとみんなに言ってました
S氏の出てた大会も同じ優勝商品でした

公開されたS氏の戦法はフサギコ君の得意戦法と同じでした

Sさんが大会に出る日は絶対フサギコ君が消えます^^
376今木楽 ◆6XdTb7Ya0E :2006/10/16(月) 23:49:34 ID:0bS+RccU
あのころワシとフサギコはラブラブだったから
聴きもしないのに教えてくれたね^^

フサギコ:やべーーーっ
わし:どうしたの?
フサギコ:  http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1160661181/

で見ると フサギコは研修会の**だった   スレ^^
377今木楽 ◆6XdTb7Ya0E :2006/10/16(月) 23:50:07 ID:0bS+RccU
## fusafusaDORAGON 四段 R2200 fusaglory
休憩室
観戦 (tukesoba vs <left>)
## +MOMIAGE+ 二段 R1854 z2.horu-su.fusa
休憩室
観戦 (tukesoba vs <left>)

あはは^^
はずかしがらなくてもいいぞ^^
フサギコくんは寂しがりやだからいっぱい甘えればいい z2さんに^^
378今木楽 ◆6XdTb7Ya0E :2006/10/16(月) 23:52:53 ID:0bS+RccU
ほかのz2はほかの部屋に集まってるな

いまやフサギコ君が自殺しないのにはもみ上げとつけそばのボランティアしだいか^^
379名無し名人:2006/10/16(月) 23:53:54 ID:a3XxW/k8
気楽・・・なんでこのスレでバカやってるんだ
ここは糸谷応援スレだ
将棋の貼り付けはともかく雑談するなら消えろ
380今木楽 ◆6XdTbx4o0E :2006/10/17(火) 00:00:05 ID:sIPH8ypI
あはは^^
偽者だよ^^
似たIDできてうれしんだろうな^^
381今木楽 ◆6XdTbx4o0E :2006/10/17(火) 00:01:12 ID:WiPxMiPD
今木楽 ◆6XdTb7Ya0E
今木楽 ◆6XdTbx4o0E

確かによく出たなこんなの^^;;;
382名無し名人:2006/10/17(火) 00:02:31 ID:Y48VY4Fn
まぎらわしいから、「今本楽」とかにしてくれ。AV女優みたいだが。
383名無し名人:2006/10/17(火) 00:04:20 ID:a3XxW/k8
なんだよ・・・
じゃあ気楽以下のカスってことか
384名無し名人:2006/10/17(火) 00:04:52 ID:EkVi1y3G
謝罪しときます
本物気楽、すまんかった
385名無し名人:2006/10/17(火) 00:23:21 ID:8XAgxrLk
現在の将棋界で
唯一人本当に期待できる若手棋士のスレを
荒らしてはいけない。
そのぐらいの空気は読んでくれ。
386今木楽 ◆6XdTbx4o0E :2006/10/17(火) 00:26:39 ID:sIPH8ypI
荒らすなて言うと余計荒らすひねくれものだから
無視するのが大人の態度だぜ^^
387名無し名人:2006/10/17(火) 01:14:40 ID:AgDgqxn3
バンカナと結婚してください・
388名無し名人:2006/10/17(火) 01:45:27 ID:2+WwJWV3
よしわかった
まかせろ
389名無し名人:2006/10/17(火) 03:25:32 ID:EbViP/r9
アナグマに囲いガチガチの将棋が多いこの時代に糸谷さんは右玉の薄い将棋を指すと聞いていました。
それもなんか良いな〜あとね。彼、ふてぶてしい感じで下からの目線で相手時々睨むのね。
むかし田中九段や羽生さんも相手睨む時期が有りました。
ただ、あぐらをかいた足が将棋盤にぶっかっているのが少し気になりました。
これが天井のモニターカメラに写るので控え室の記者はあらあら。


ttp://www.asahi-net.or.jp/%7Ewa9t-nkn/turuni-k285.html
390名無し名人:2006/10/17(火) 03:43:11 ID:n4n0XFFs
睨みはともかくとして、将棋盤を蹴るような姿になるのは、確に直すべきだな。
流石に神聖なとまでは言わんけど、タイトル戦辺りになると
それなりの盤を使うことになるだろうし。
391名無し名人:2006/10/17(火) 07:04:49 ID:rWE+f5jB
フサギこ君が現在のおまえの大満足低Rまで落ちたら自殺すると思うよ^^
392名無し名人:2006/10/17(火) 08:34:35 ID:8fA+c/5F
>>391
コテは専用ブラウザであぼーん出来るが、煽りはあぼーんできん。後追いはやめれ。


新人王を取ったことでQMAの出題範囲にはまった可能性があるので、
そろそろ名前の正しい読み方を覚えたい今日この頃。

いとだにてつろう

で、あってるよね?
393名無し名人:2006/10/17(火) 10:22:27 ID:Y6HnLBPE
連盟の棋士紹介で確認しろよ
394名無し名人:2006/10/17(火) 16:21:49 ID:bVWbPbTG
イトヤじゃないのかよ?!ずっとそう思ってたんだが
395最近4年新四段:2006/10/17(火) 18:17:37 ID:A2j5MGQi
ふつーにいとだに

珍しい名前ですが
396名無し名人:2006/10/17(火) 19:14:11 ID:A2j5MGQi
そういえば朝日の社会面に新人王になったのが写真ツキの小さな記事で紹介
されてた。 タイトル戦は載るけど新人王になったくらいでは普通乗らないよな
397名無し名人:2006/10/17(火) 19:32:31 ID:AgDgqxn3
期待の大型新人
398名無し名人:2006/10/17(火) 19:37:46 ID:h5IDluOA
羽生は昔やってたし、渡辺は今もよくやる
だから相手をにらむことは悪くない
399名無し名人:2006/10/17(火) 19:39:49 ID:6XslxqtN
超大器の特性ってやつですか
羽生の後継者かも
400名無し名人:2006/10/17(火) 19:45:05 ID:DCFQisXw
最近の若い世代では謙虚は美徳ではなくなったんだろうか?
401名無し名人:2006/10/17(火) 20:14:40 ID:RXaim2KI
謙虚は美徳だが、自己主張ができることや、勝負に没頭できることも
同じように美徳と思われているのだろう。
402名無し名人:2006/10/17(火) 20:41:21 ID:8fA+c/5F
>>397
一番大型なのは体重なんでは・・とも思える。
でも柔道辺りやってそうなデブだ。
403名無し名人:2006/10/17(火) 21:09:18 ID:A2j5MGQi
この太さで180くらいあったらうざいかも
手がでかいからたっぱもありそうだ
404:2006/10/17(火) 22:06:31 ID:YK/wF0no
 
囲碁将棋ジャーナルで顔がUPになっていたけど‥

十代なのでそんなにひどい顔には見えなかったよ。
405今木楽 ◆6XdTb7Ya0E :2006/10/17(火) 23:03:00 ID:uRU/e9ic
今帰ったー^^
今日はフサギコ君はログインしてもずっと休憩室だった
僕にはそれがあたかも裸に剥かれたいじめられっこが掃除道具入れのロッカーに
閉じ込められ 放置されて居るように思えた

そして晩になると 高段観戦を始めた

雑談スレでもz2スレでもわざとらしい から元気を振りまくその惨めさ

ああかわいそうだ フサギコ君 どうか素直に謝って
z2に戻ってくれたまえ><
406今木楽 ◆6XdTb7Ya0E :2006/10/17(火) 23:03:31 ID:uRU/e9ic
今日も楽しかったが一つ悲しい出来事があった
僕の大好きな狂おしいほどに好きな
ヌスラット ファティアリハーン さんが 48さいの若さで死んでいるのを知ったのだ
ナップスターで調べるとアルバム37枚が登録されている

とりあえず持っていないアルバム聴くと
素晴らしい出来で BBで陶然として聴き惚れた

パキスタンのカッワリーという音楽ジャンルの帝王
宗教音楽だがその音楽性の魅力で
宗教を超え世界で愛された ヌスラットファティアリハーン
特にフランスで人気があった

あとでYOUTUBEしらべ、
冥福を祈りつつヌスラットファティアリハーンさんの映像を貼れたらいいな^^
407今木楽 ◆6XdTb7Ya0E :2006/10/17(火) 23:04:35 ID:uRU/e9ic
ヌスラットさんの死を10年も知らなかったのか!!!><

ヌスラット・ファテ・アリ・ハーンが亡くなったのは1997年のこと。来年で没後10周年をむかえます。
そんなヌスラットが、地元パキスタンやヨーロッパ、そして日本などだけでなく、もっと幅広い地域で
愛されていた歌手でもあったことがわかるのが、この2枚組トリビュート・アルバムです。
なんと、収録されているのは、ヌスラットの追悼歌ばかり。ヌスラットが亡くなったときに、
これほどたくさんの追悼歌が作られたとは知られていませんでした。
 アルバムはヌスラットの全盛期の快演でスタート。トリビュートは2曲めからはじまります。
ここで登場するのは、ヌスラットの地元だったパキスタンだけでなく、隣国インドからアゼルバイジャン、
ウズベキスタンなどの近隣諸国、そして西アフリカまで飛んでセネガル(シェイク・ロー)まで、イスラーム世界の
幅広い地域で活躍する音楽家たち。もちろん歌われているのはカッワーリーではなく、それぞれのスタイルの音楽、
というのが、このアルバムのユニークなところです。そして共通しているのは、すべてがイスラームの人々であり、
強烈なコブシ回しを特徴とする歌手たちであるということ。世界の幅広い地域で活躍するコブシ系歌手たちの間で、
ヌスラットがこれほど愛され、尊敬されていたかを、このアルバムは示してくれます。
そしてラストでは、再び地元パキスタンから、ヌスラットの後継者のひとりと言われるアシフ・アリ・ハーンが登場。
すばらしいカッワーリーでアルバムを締めくくってくれます。
 ヌスラットのファンはもちろん、世界のコブシ系音楽をお好きな方、
さらにはイスラーム世界の幅広い歌手たちを聞いてみたい初心者にもお勧めしたい強力2枚組。
ヌスラットの生涯をたどったオリジナル解説を日本語訳してお届けいたします。
408今木楽 ◆6XdTb7Ya0E :2006/10/17(火) 23:05:09 ID:uRU/e9ic
ヌスラット・ファテ・アリ・ハーンNusrat Fateh Ali Khan(1948/10/13〜1997/08/16)は、
パキスタンのパンジャブ地方に生まれたシンガーである。
 彼は「カッワーリーqawwali」と呼ばれるイスラムの祈りの音楽を世界的に知らしめた張本人で、
その大柄な体から飛び出る強烈な歌声によって、かつての「ワールド・ミュージック・ブーム」
の象徴のような存在となった。

 ヌスラットの歌のテーマはアラーを称えることである。
 ハーモニウムとタブラ、そして手拍子を伴奏として、ヌスラットを中心とした複数のシンガーたちが
 座りながら神への崇拝、その恩寵を歌う。
 一人が朗々と歌い出せば、彼を追いかけるようにして他の声が重なってゆく。
 伸びやかで緊迫感あふれるボーカル群は、しだいに熱狂の渦、法悦の空間を生み出し、
 人々をトランス状態へと持ち込んでしまうのである。
 ヌスラットはこのカッワーリーの第1人者だった人物だが、西欧で注目されたのはピーター・ゲイブリエル
 が資財を投げ打って開催した大イベント「WOMAD」に出演し、西欧向けにCDを発売してから
(90年)からだった。
 伝統的なシンガーでありながら彼がユニークだったのは、その膨大なレコーディングの一部を
 使って、ロックやヒップホップを合体させることに抵抗感がなかったことである
409今木楽 ◆6XdTb7Ya0E :2006/10/17(火) 23:11:23 ID:uRU/e9ic
ヌスラットさんの音楽は凄すぎて
言葉で語るのがもどかしいです
気に入れば、脳内麻薬でまくりの
恍惚桃源郷にトリップできます
今のJーPOPや洋楽がなんとなく飽きた人は是非聴いてほしいです
鳥肌ものです

YOUTUBUであったのでセレクトして一曲貼りますね
でも選曲に時間かかりそう、、、、
410名無し名人:2006/10/17(火) 23:15:38 ID:A2j5MGQi
糸谷に関係ない話は雑談スレでやってくれ
411名無し名人:2006/10/17(火) 23:17:42 ID:PZ+8b3yE
昨日も来てた気楽の偽者荒らしだよ
目的不明だな
412今木楽 ◆6XdTb7Ya0E :2006/10/17(火) 23:42:01 ID:uRU/e9ic
Qawwalis,Nusrat Fateh Ali Khan

http://www.youtube.com/watch?v=iK0zrFmhhZw

これは初めて聴く曲
もっと明るいサビの リフレインのほうがはじめて聴く人にはいいのだろうが
これもマイナーメロデーだがいい曲じゃ^^

一番太ってるのがヌスラットさん
大体15分前後の曲が多く、
この後異常に盛り上がるのだが10分制限のYOUTUBUなので仕方ない

実はヌスラットさんの演奏歌唱はじめて見たが手の動きがこんなにあるのは驚き^^
413名無し名人:2006/10/17(火) 23:43:45 ID:i+SuV4Zr
 それにしても面白い新人が出てきたな。升田みたいになって将棋を面白くしてくれ。
414今木楽 ◆6XdTb7Ya0E :2006/10/17(火) 23:54:37 ID:uRU/e9ic
続けて二回目聴いた 脳みそがとろける

ほとんどの人は未知の音楽だろうが5回も聴けば耳がなれる

そして10人に二人ははまると思う
はまれば極上の恍惚音楽となる
それがヌスラットファチティアリハーン111!!!!!!
415今木楽 ◆6XdTb7Ya0E :2006/10/17(火) 23:58:03 ID:uRU/e9ic
観客が音楽にあわせて手拍子するのは良くあるが
ヌスラットさんの楽団にあってはまさに手が!手を打つのが打楽器そのものだね

ああ この 乗り ドライブ感 ボーカルの迫力!
まさに極上じゃ^^
416名無し名人:2006/10/17(火) 23:59:41 ID:G6Y8/Frr
たしかに升田系かもしれんね。
そういう夢を感じさせる。
トベとか、どーせ松尾系だろ、
って感じだもんなw
417今木楽 ◆6XdTb7Ya0E :2006/10/17(火) 23:59:43 ID:uRU/e9ic
ワシは10年間ヌスラットさんの死を知らず変な気分なんじゃ><
ほっといてくれ><
418今木楽 ◆6XdTbx4o0E :2006/10/18(水) 00:12:35 ID:p4j4SZfi
あはは^^
偽者来てる^^

でもヌスラットさんは凄いからみんな聴いてね^^
419今木楽 ◆6XdTbx4o0E :2006/10/18(水) 00:14:44 ID:p4j4SZfi
今日9連勝してるHNで指したら 連勝

11連勝でR2050超えた^^

10連勝目は糸谷さんりゅうだったよ^^
420今木楽 ◆6XdTbx4o0E :2006/10/18(水) 00:18:30 ID:p4j4SZfi
開始日時:06/10/17 16:16:27
棋戦:レーティング対局室(早指し)    わが10連勝目!!!^^
後手:antmusic

▲76歩 △84歩 ▲68銀 △34歩 ▲66歩 △85歩 ▲77角 △62銀 ▲67銀 △74歩 ▲78飛 △64歩
▲48玉 △73桂 ▲38玉 △72金 ▲28玉 △63銀 ▲38銀 △62玉 ▲16歩 △44歩 ▲46歩 △42銀
▲56銀 △54歩 ▲48飛 △81飛 ▲45歩 △53銀 ▲78金 △52金 ▲44歩 △同銀 ▲45銀 △同銀
▲同飛 △44歩 ▲48飛 △33角 ▲32銀 △22銀 ▲67金 △42金 ▲21銀成△同飛 ▲25桂 △24歩
▲33桂成△同銀 ▲65歩 △同歩 ▲43歩 △32金 ▲18玉 △53銀 ▲56歩 △14歩 ▲28玉 △25歩
▲55歩 △同歩 ▲同角 △26歩 ▲同歩 △25歩 ▲73角成△同金 ▲25歩 △55角
まで70手で後手の勝ち
421名無し名人:2006/10/18(水) 00:18:40 ID:XcXHY2Yf
この非表示の嵐は、一体いつになれば止むのだろう?
422今木楽 ◆6XdTbx4o0E :2006/10/18(水) 00:20:40 ID:p4j4SZfi
開始日時:06/10/17 19:02:59
棋戦:レーティング対局室(早指し)
後手:ワシ^^

▲76歩 △84歩 ▲26歩 △85歩 ▲25歩 △34歩 ▲78金 △32金 ▲24歩 △同歩 ▲同飛 △86歩
▲同歩 △同飛 ▲34飛 △33角 ▲36飛 △84飛 ▲87歩 △22銀 ▲77桂 △24飛 ▲28歩 △52玉
▲75歩 △72金 ▲58玉 △14歩 ▲65桂 △62銀 ▲56飛 △88角成▲同銀 △54角 ▲66歩 △33桂
▲74歩 △45角 ▲73歩成△同桂 ▲同桂成△同金 ▲79歩 △56角 ▲同歩 △54桂 ▲77銀 △76歩
▲同銀 △66桂 ▲67玉 △69飛 ▲68歩 △78桂成▲同玉 △49飛成▲65桂 △72金 ▲46角 △77歩
▲67玉 △47龍 ▲57角打△44飛 ▲58桂 △45桂 ▲48銀 △57桂成▲同角 △89角 ▲77玉 △58龍
まで72手で後手の勝ち

      わが11連勝め^^v
423:2006/10/18(水) 00:26:01 ID:dh5BjRcF
 
高校生で新人王というのは初めてじゃないか‥

多分年齢でも新記録ではないか。
424今木楽 ◆6XdTbx4o0E :2006/10/18(水) 00:26:38 ID:p4j4SZfi
森内の次らしい^^
425名無し名人:2006/10/18(水) 00:29:37 ID:KY0NQIcD
なんか夢があるんだよね。研究研究で勝ってる今の新人とは異質なものを見せてくれそうな。京大合格して将棋やめちゃうんじゃないかってのが心配なんだけど.
426今木楽 ◆6XdTb7Ya0E :2006/10/18(水) 00:30:48 ID:YbIiLZqB
うう
三度目聴いた

ヌスラットさんの凄さを鑑賞するには経験が要る
だまされた思って10回聴いてみろ!!!^^
427今木楽 ◆6XdTb7Ya0E :2006/10/18(水) 00:32:10 ID:YbIiLZqB
## fusafusaDORAGON 四段 R2200 fusaglory
休憩室
zzz...


z2集まってるのに休憩室

惨めじゃのう^^ 寂しいのう^^
428今木楽 ◆6XdTb7Ya0E :2006/10/18(水) 00:39:30 ID:YbIiLZqB
http://www.oct-net.ne.jp/~yama0402/image/2004/3-shou.jpg

うう><
フサギコさんは生き仏として2ちゃんで穢れないでください><
この写真のままで>< いつまでも><
429今木楽 ◆6XdTb7Ya0E :2006/10/18(水) 00:40:25 ID:YbIiLZqB
あはは^^
酒によって やっちゃったーーーー^^
430今木楽 ◆6XdTb7Ya0E :2006/10/18(水) 00:40:59 ID:YbIiLZqB
酒の上ですからどうか僕を不問にしてくださいっ><

http://www.oct-net.ne.jp/~yama0402/image/2004/3-shou.jpg
431名無し名人:2006/10/18(水) 00:52:17 ID:dh5BjRcF
>>424
ハヤッ,森内も高校新人王であったか‥

うっすら記憶があるような。
432今木楽 ◆6XdTb7Ya0E :2006/10/18(水) 00:56:32 ID:YbIiLZqB
糸谷 哲郎 応援スレの皆さん もうしません許してくださいっ><

http://www.oct-net.ne.jp/~yama0402/image/2004/3-shou.jpg
433名無し名人:2006/10/18(水) 00:57:32 ID:G7g8wnEe
偽者まじでつまらんから。
気楽以下のカスになりたいのか?
434名無し名人:2006/10/18(水) 00:58:20 ID:p/XkyOPw
日笠さん、そんなに強けりゃ大会に出なよ。

あっ、無職だから参加費がないのか。
かわいそ、かわいそ。
435名無し名人:2006/10/18(水) 00:58:44 ID:QGfl+ASz
あの本物を下回れるその才能に脱帽。
436今木楽 ◆6XdTb7Ya0E :2006/10/18(水) 01:01:49 ID:YbIiLZqB
もっと嫌われたいにゃー^^
437名無し名人:2006/10/18(水) 01:03:12 ID:p/XkyOPw
イトダニ流ならぬ世間のダニ流今木楽
438名無し名人:2006/10/18(水) 05:16:42 ID:DswWUv/p
>>435
偽物をカタって、本当に気楽が書いてるんだろ。
分身の術じゃ!とか言う気がする。
まあ、どっちにしてもつまらん。
439名無し名人:2006/10/18(水) 05:39:46 ID:ChrcjSz9
>>438
アタマ大丈夫ですか?
440名無し名人:2006/10/18(水) 12:27:42 ID:BJt05m3u
>>438
偽者乙
441名無し名人:2006/10/18(水) 14:24:32 ID:YVmF7nYA
新人王戦
■第37期三番勝負
対局者・局数 1  2
横山泰明四段 ● ● 優勝 
糸谷哲郎四段 ○ ○  
ttp://www.shogi.or.jp/kisenhyo/sinzin.html

新人戦優勝さすがです!!
442名無し名人:2006/10/18(水) 14:40:58 ID:vTzbLv8Y
今木楽がうっとうしくて2ちゃんねるブラウザ導入した。これで書いて気になる。
443名無し名人:2006/10/18(水) 16:37:52 ID:rueigkKO
勝利後のカズダンス見たいなぁ
テレビ棋戦でやってくんないかなぁ
もう瀬川プロ入りも名人戦問題もふっとぶ大問題になるだろうけど

デマだろうと、そんな話題がでてくるところも
期待大です

俺の脳内では「カズダンス棋士」に決定

彼の右玉の棋譜がまとまって見れるとこ、どっかにないっすか?
444名無し名人:2006/10/18(水) 19:54:11 ID:fKcCHpBb
>>441
横山乙
445今木楽 ◆6XdTb7Ya0E :2006/10/18(水) 20:57:34 ID:YbIiLZqB
フサギコ君
君のはしゃぎはすべて不自然で悲鳴に聞こえる
今日もいっぱい叫んでワシを楽しませてくれ^^
446名無し名人:2006/10/18(水) 22:07:09 ID:banJAQcD
次期新人王戦トーナメント表です。
http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/sinzin/38/38shinjin.gif
一回目から気が抜けないかも...
447名無し名人:2006/10/18(水) 22:17:31 ID:YGthCTk0
>>446
普通にセガーが優勝の悪寒。
448今木楽 ◆6XdTb7Ya0E :2006/10/18(水) 23:54:55 ID:YbIiLZqB
tabi-vitton > ^−^こんばんわあ
yosuzume > from now on
yosuzume > only English is spoken in this room
yosuzume > (・ー・)
tabi-vitton > けけけ
miduno > Oh! No!
yosuzume > 56gin
Yorosiku000 > Yes I do
yosuzume > (・∀・) hee hee
Yorosiku000 > 56しるばー
tabi-vitton > ぷー
tabi-vitton > 0
yosuzume > N45
antmusic > ikura in english how much?
yosuzume > black stands better
tabi-vitton > ho-
tabi-vitton > 63
miduno > Which player will win?
yosuzume > (´ω` )the black one will win...
tabi-vitton > black
tabi-vitton > but
tabi-vitton > maton wil win
yosuzume > gauche drop(n・−・)
saline2006 > I think black
tabi-vitton > muhhu-
449今木楽 ◆6XdTb7Ya0E :2006/10/18(水) 23:55:26 ID:YbIiLZqB
saline2006 > umm
yosuzume > 55hu
saline2006 > good move
yosuzume > (n・−・)
tabi-vitton > king hand
yosuzume > ↑mate
miduno > first player is white in the chess.
antmusic > is pedo
tabi-vitton > desune
miduno > Which is Black in this case ?
antmusic > is pedo pedophile?
yosuzume > the player who plays first
miduno > OK, thanks.
tabi-vitton > in this case blac is first
antmusic > i want to watchi female genitalia
yosuzume > marton's counterattack!
tabi-vitton > muhhu-
tabi-vitton > where
tabi-vitton > ?
saline2006 > piece's color dicides that
tabi-vitton > 51・・・・
antmusic > husagiko disappeared
yosuzume > still black leads( ´-`)
saline2006 > umm
tabi-vitton > i think so
450今木楽 ◆6XdTb7Ya0E :2006/10/18(水) 23:55:57 ID:YbIiLZqB
saline2006 > but
tabi-vitton > (^-^)y-~
miduno > marton's diffence is very good, all time.
saline2006 > marton's masic will explode!
tabi-vitton > shuld be
saline2006 > う
tabi-vitton > waooo-
yosuzume > critical move
miduno > I wanna be marton's win.
saline2006 > ummm
tabi-vitton > ^-^ muhhu-
tabi-vitton > but////
yosuzume > 56hu
yosuzume > abon
saline2006 > but I believe his skill!!
miduno > me too!
tabi-vitton > me,too
yosuzume > i doubt it(・ー・)
saline2006 > ↑
tabi-vitton > gyaaaaaa
yosuzume > u
tabi-vitton > Hey!! what is happen?
saline2006 > "doubt" is critical word!
tabi-vitton > ・・・・・
tabi-vitton > w
yosuzume > (・"・; )
451今木楽 ◆6XdTbx4o0E :2006/10/18(水) 23:56:15 ID:p4j4SZfi
ワシの英語力をみよ^^
452今木楽 ◆6XdTb7Ya0E :2006/10/18(水) 23:56:28 ID:YbIiLZqB
tabi-vitton > which win?
saline2006 > Please use "suspect"
yosuzume > i suspect he might be a dqn
saline2006 > w
yosuzume > u
tabi-vitton > su
saline2006 > lol
tabi-vitton > /@-@/
saline2006 > umm
tabi-vitton > syurikenn came
antmusic > you all ludimentary english^^
tabi-vitton > ・・・・・
saline2006 > He'll lose...
tabi-vitton > ge
yosuzume > (n・−・)let me see
saline2006 > ok
tabi-vitton > humu
tabi-vitton > wa---o
antmusic > 52hi
miduno > I believe marton will win !
tabi-vitton > which leads?
yosuzume > (σ-”-) beats me...
tabi-vitton > marton will lost.
antmusic > sente gets supremacy
453今木楽 ◆6XdTb7Ya0E :2006/10/18(水) 23:58:02 ID:YbIiLZqB
こうして世にも珍しい英語チャットは終わった^^

antmusic > ikura in english how much?   訳:いくら を英語ではハウマッチ
antmusic > husagiko disappeared        訳:フサギコ消えた^^v
antmusic > you all ludimentary english^^    訳:みんな未熟な英語だね^^
antmusic > sente gets supremacy     訳:先手有利

wanton fusagiko may make a sober adultry.

fusagiko likes to cuddle with his mother。
454今木楽 ◆6XdTb7Ya0E :2006/10/19(木) 00:00:01 ID:YbIiLZqB
あはは^^こんな単語も知らんのか^^

ru・di・men・ta・ry[ rdmntri ], -men・tal[ -mntl ]


[形]

1 根本の, 基本の, 初歩の. ⇒ELEMENTARY[類語]

・ rudimentary medicine
基礎医学.

2 始まりの, 未発達の, 未熟の;痕跡(こんせき)の(ある), 発育不全の, 原基の.

ru・di・men・ta・ri・ly
455名無し名人:2006/10/19(木) 01:06:55 ID:VJpiR1lO
これ以上荒らなら通報するぞ
456名無し名人:2006/10/19(木) 01:23:17 ID:UQY92oQt
今回病気不戦勝で対戦できなかった宮田と、大きな一番を争うところが見たいな。
457名無し名人:2006/10/19(木) 01:28:36 ID:UQY92oQt
ルックスについてだが、最近ちょっと見ない面構えだと思う。
升田も生まれた時「大変な奇相だ。これは大物になる」って言われたらしいけど。
458名無し名人:2006/10/19(木) 05:40:29 ID:R0xhkOLS
褒め言葉なのかなあ
459名無し名人:2006/10/19(木) 07:01:57 ID:x1wS5KSD
>>455
どこにどういうことについて通報するの?(・∀・)ニヤニヤ
460名無し名人:2006/10/19(木) 11:55:58 ID:xNHRnldk
>>459
見えんがキチガイコテの私的占有なら
ここにするんじゃない
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1081380000/
削除ガイドライン
3. 固定ハンドル(2ch内)に関して
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
に該当する
頻繁に削除対称になった場合BBQによるIP範囲規制にされる

俺は別にコテの嵐は透明連鎖あぼーんできるからどうでもいいけど
461名無し名人:2006/10/19(木) 14:17:28 ID:+hgtA+Wl
>>455 これ導入してみ?まじいいでこれ。

ttp://janestyle.s11.xrea.com/
462名無し名人:2006/10/19(木) 22:08:05 ID:rXD5EF39
今月の将世コラム読んで吹いたw

これで8割は勝てます(太文字)

なんか情報売りみたいだww
463名無し名人:2006/10/19(木) 22:11:44 ID:ACIB+4Ms
カズダンス糸谷
464名無し名人:2006/10/19(木) 22:51:12 ID:lV2aHdo2
ほんとに8割勝ってるんだから、説得力あるなw
465名無し名人:2006/10/19(木) 23:48:43 ID:hqnE1UmR
八割勝つのは戦法の優秀性ではなく、
単におまえが強いからだよ・・・
466名無し名人:2006/10/20(金) 02:04:47 ID:oy+M4XEc
>>465
ねーy・・・・・あるあるww
467名無し名人:2006/10/20(金) 02:41:47 ID:S3GoMGQf
>>465
そうだと願いたい 
他の棋士がまねしても全然勝てねーとかの方がうける
468名無し名人:2006/10/20(金) 03:53:02 ID:yBn9pM2e
マネする人出てきてる?
感覚が普通の右玉とも違うから、サンドバック状態になりそう。
角落ちの対振り飛車の上手感覚なんだろうが
469名無し名人:2006/10/20(金) 06:15:28 ID:rLs0HYnU
bonanza相手にやると面白いよ
470名無し名人:2006/10/20(金) 11:16:52 ID:adKyLVmS
早くA級と戦わせろって
471名無し名人:2006/10/20(金) 14:38:44 ID:/6EU6W0U
こないだの将棋世界に乗ってた糸谷流、これとはちょっと違うな
http://batoruyasya.hp.infoseek.co.jp/senkei.14.html

こっちも糸谷流ってことでいいのか?
今までこればっかりさしてた俺としては、ちとショック…
472名無し名人:2006/10/20(金) 16:21:12 ID:gcm2hVkF
昨夜3段がサイゾー相手にやってボコボコにされてたな・・・
473名無し名人:2006/10/20(金) 19:41:26 ID:13PHbtoN
対振り右玉のうち67銀の形が糸谷流なんだと思ってた。
57銀型の方は昭和の頃にも灘蓮照っていう人が良く使ってたみたいだし。

話は変わるけど、近頃は対振り右玉を使っても戸惑う人が見当たらなくなったな。
そうくるならこうするつもりだったという感じでさくさく指してくるようになった。
474名無し名人:2006/10/20(金) 20:42:25 ID:NxuQ+FJm
新人王は何連覇可能?
475名無し名人:2006/10/20(金) 21:02:31 ID:S3GoMGQf
新人王は今期からかなり楽になったね
五段以下 26歳以下で本当の意味での新人戦になった
10年前とか三十路前のタイトル経験者とかが出てた
476名無し名人:2006/10/20(金) 23:52:20 ID:VID5Ke1U
十代のも作ろうぜ
477:2006/10/21(土) 00:24:42 ID:/icY0fv5
糸谷は升田幸三の再来?
478名無し名人:2006/10/21(土) 00:35:45 ID:NnsQbdKP
この右玉だけは、
理にかなった戦法とは到底思えん。
よーこんなド素人戦法で奨励会八割も勝てたな。
まあいまも八割勝ってるようだが・・・。
479名無し名人:2006/10/21(土) 00:44:55 ID:/jvcQWUF
>>478
元々は同じ奨励会の牧野三段が使っていたそうじゃないか
彼のは守備型だったようだけど
480名無し名人:2006/10/21(土) 12:01:33 ID:aXCFJ7Fs
対右玉の戦いって基本的に形勢判断が難しい。
広さVS堅さだからね。基準が違う。
481名無し名人:2006/10/21(土) 14:17:55 ID:D+JP4D0F
>昨日は昼から研究会。
>先輩棋士に流行の「糸谷流右玉」を指されてびっくり。しかも完敗・・・ 
>この戦法を見ると、将棋にはまだまだ色々な可能性がある事を感じさせられます。

研究がプロ棋士の間でも進んでいるようで
482名無し名人:2006/10/21(土) 15:22:31 ID:iXkJh3QR
新人王獲得して研究が進むここからが本番。
さらに飛躍するために糸谷流を極めろ!!
483名無し名人:2006/10/21(土) 15:56:09 ID:lSMsJMEm
谷川が糸谷の対局態度の悪さをあえてテレビで発言したのは
加藤一二三みたいにならないように対する親心だろう
10代のうちだったらまだ矯正できるからな
484名無し名人:2006/10/21(土) 19:49:10 ID:ogpfGYTj
昼食休憩中にテスト勉強してたそうだ
+早指しだから
その時に負けた相手がぼやいたのかなぁ
485名無し名人:2006/10/21(土) 19:50:34 ID:G6WjiFL0
ちなみに新人王戦第二局の日は中間試験前日。
486名無し名人:2006/10/21(土) 22:42:36 ID:smTbgFGd
カズダンスなんて冗談もあるからどんなふてぶてしい新人かと思ったら
まだ高校生かよ!
いや〜、楽しみな人が出てきた
おじさん、応援するよ!
487名無し名人:2006/10/22(日) 11:11:31 ID:fPMlZ56Q
週将のバトルロイヤルの漫画、ペタワロス。
488名無し名人:2006/10/22(日) 16:30:45 ID:7rbISpUK
アエラに記事が出てた。
489名無し名人:2006/10/22(日) 21:58:35 ID:eC6Gw68a
10月23日(月曜日)
長沼洋 - 糸谷哲郎 王座戦一次予選 関西将棋会館
タイトル棋戦予選は両方二回戦負けなので油断できないかも...
490名無し名人:2006/10/23(月) 14:10:27 ID:DHe/ZCeF
村山聖将聖みたいな匂いがする
491名無し名人:2006/10/23(月) 18:55:15 ID:T0/aetBq
憧れの棋士は谷川なんだね
谷川もそれを知ってたから注意しても大丈夫だと思ったのかも
492名無し名人:2006/10/23(月) 20:12:39 ID:tIH5hTfs
好きな小説…カフカ
好きな音楽…クイーン、ピストルズ

週刊将棋より
493名無し名人:2006/10/23(月) 20:19:02 ID:XrCYCI1H
>>492
小説は納得だが音楽は意外
494名無し名人:2006/10/23(月) 20:20:52 ID:3xuuPkMr
おっさんかwwww
495名無し名人:2006/10/23(月) 20:40:14 ID:ETqTlovb
あの趣味でなんでおっさん認定なんだ?
496名無し名人:2006/10/23(月) 23:18:44 ID:gVZnkLU1
 勝ったそうです
497名無し名人:2006/10/23(月) 23:23:10 ID:GS+p9Q2l
>>496
ルンルンブログのほうに書いてあったね
498今木楽 ◆6XdTbx4o0E :2006/10/23(月) 23:36:42 ID:ML5icRC7
ふさ − アジュ  友好

あじゅ − ワシ  友好

ふさ −ワシ 敵対

てのも変な構図だな^^
もうフサギコ存分にいじめたし許してやろうかな^^
499今木楽 ◆6XdTbx4o0E :2006/10/23(月) 23:38:06 ID:ML5icRC7
あっ
すいません 誤爆です><
500名無し名人:2006/10/23(月) 23:58:06 ID:POd6RlYA
よしゃ〜ぁ〜よく勝った500。
501名無し名人:2006/10/24(火) 04:25:07 ID:8ObDQ35R
はぶにらみ、ならぬ、いとだにらみ? >アエラ。語呂が悪いかwww
502名無し名人:2006/10/24(火) 04:32:20 ID:tnvhwCR1
あまーーーい
503名無し名人:2006/10/24(火) 16:52:43 ID:IIM0QgB6
アエラに出てたな。いい写真を使ってもらってる。
「羽生を超える」かどうかは微妙だけど。
504名無し名人:2006/10/24(火) 23:26:17 ID:tnvhwCR1
羽生越えってどんな実績上げればいいんだよ 永世七冠か
しかし将棋雑誌以外で一般紙に取り上げられるのはすげーじゃん?
505名無し名人:2006/10/25(水) 01:08:15 ID:mu6j+oi5
好きな小説…カフカ
好きな音楽…クイーン、ピストルズ
好きなスポーツ選手・・・カズ(三浦和良)

週刊将棋より
506名無し名人:2006/10/25(水) 01:37:22 ID:soOXZTCB
つう事はやったかどうかはともかく
カズダンスは明らかに知ってるな
507名無し名人:2006/10/25(水) 07:45:28 ID:AUJoiUMd
>>505
なんてタイムリーなw

例えカズダンスやってなくても、俺は彼を応援するよ

何局か棋譜並べてみたけど、なんか感覚違うね
自分が振り党だから、すごく新鮮に感じる
508名無し名人:2006/10/25(水) 19:08:38 ID:CTNhTkX9
大概プロフィールは適当な事を書くもんだ。
509名無し名人:2006/10/25(水) 19:33:34 ID:pvy1XNTt
何処に棋譜載ってるんだ?
510名無し名人:2006/10/25(水) 22:03:17 ID:fVJBrs9J
>>509
クレクレは氏ね
511名無し名人:2006/10/25(水) 22:53:53 ID:/Ad+eh2A
連盟サイトによると20勝4敗とあるから
銀河戦はもう2勝してるのか
どこまで行くかな〜

魔太郎
凸撃
タカミチ
杉本
土佐
北島
安用寺
村山
ちゅう太 ←次ココ
小林宏  (多分勝ち)
糸谷
清水    (勝ち)
512名無し名人:2006/10/25(水) 23:54:26 ID:q+tgWnO8
北島からの中堅陣のどこかで破れると思う。
村山、安用寺に勝てば決勝は決まるだろうけど。
513名無し名人:2006/10/26(木) 00:07:56 ID:B1DYki4L
朝日オープン本戦では中原とやって勝ったね
羽生がデビュー当時、晩年の大山と戦っていろいろ話題になった(一番有名なところでは竜王戦本戦トーナメントの一局)
糸谷も中原と対局できたのは後々大きな財産になると思われ
514名無し名人:2006/10/26(木) 08:17:09 ID:/LptZd90
>>505
さっそく、ネタを本気にしているやつがいるぞw
515名無し名人:2006/10/26(木) 08:19:24 ID:/LptZd90
羽生越えはムリだろ、糸谷はもっとサービス精神旺盛だもの。
内容がオモシロければ結果は二の次でいいんじゃないか。
516名無し名人:2006/10/26(木) 11:44:20 ID:UxVCrUF7
感想戦で決して譲らないらしい。
控え室で検討された手をバンバン潰していくらしい。
517名無し名人:2006/10/26(木) 12:15:54 ID:Yu23MVRm
>>516
いいじゃん。それ。
最近、手の内さらすのを恐れてお茶を濁す奴が多い中、貴重だ。

羽生との感想戦、はやくみたい
518名無し名人:2006/10/26(木) 12:47:02 ID:s3hfWl+G
むしろ阿部との対決を見てみたい
何か凄い事になりそうだ
519名無し名人:2006/10/26(木) 20:08:29 ID:UEy1sm00
感想戦からが本当の勝負です
520名無し名人:2006/10/26(木) 20:36:57 ID:Xyq4QAK9
>>518 >>519
NHK杯で見たい。早めに終わって、感想戦30分くらい欲しい。
521名無し名人:2006/10/26(木) 21:55:39 ID:i9cdvUWu
>>516
カズダンスは感想戦の前に踊るのですか?
あとに踊るのですか?

冗談はさておき、楽しみな人だなぁ
522名無し名人:2006/10/26(木) 22:05:15 ID:/LyKO6ob
>>521
優勢を意識した時から
相手が投了するまで踊り続けます
523名無し名人:2006/10/27(金) 15:19:24 ID:QsZvbaC4
広島県は以前発覚してやってるところは少ないらしいから
大丈夫そうだね。350時間の補習とかだったら
524名無し名人:2006/10/27(金) 22:30:04 ID:eVr54ZGP
※が「70時間程度だったら3/31を卒業式にして
   受験が終わってから1日7時間の補修やればいいじゃねえか」
   と都教育委員会で提言したそうな。

   そんなんじゃたりねーところもあるのか
525名無し名人:2006/10/27(金) 22:35:25 ID:C7lWpwMg
これは私立組が公立校の躍進阻止を狙った陰謀か?
それとも浪人生の現役蹴落としを狙った陰謀か?
526名無し名人:2006/10/27(金) 22:37:27 ID:eVr54ZGP
>>516
しょげた山崎が去った対局室で、厳しい表情のまま駒箱しまう姿が見られる日も近い
527名無し名人:2006/10/28(土) 02:39:04 ID:ie+yEGll
OBだけど学院は多分大丈夫だよ文系理系問わず世界史も物理化学もやらされた
情報ってのが怪しいけどな
528名無し名人:2006/10/28(土) 09:10:01 ID:9UI7v4s6
>>507
どういう棋風なんだろ。
一二三っぽい?
529名無し名人:2006/10/28(土) 10:22:39 ID:kApDkZAQ
九十九悠太乙
530名無し名人:2006/10/28(土) 18:51:31 ID:VNK5jB91
今日28日(土)20時〜
 銀河戦Hブロック1回戦 糸谷哲郎四段VS清水市代女流二冠
 囲碁将棋チャンネルでもうすぐはじまるよ〜
531名無し名人:2006/10/28(土) 21:06:59 ID:A+idehr3
>>530
囲碁将棋チャンネルみられねえ
もう終わった?
532名無し名人:2006/10/28(土) 21:09:12 ID:lVpfx9A8
>>531
オワタ 市代の完キレ&糸谷の友達なくす手連発
533名無し名人:2006/10/28(土) 21:13:47 ID:A+idehr3
>>532
なるほどww棋譜探してくるわ
534名無し名人:2006/10/28(土) 21:25:13 ID:cbAa93ym
指し手早すぎ。時間余っちゃったじゃないかw
535名無し名人:2006/10/28(土) 21:25:16 ID:lVpfx9A8
>>533
明日になったら銀河戦サイトでみられるだろうに
536名無し名人:2006/10/28(土) 21:49:17 ID:YJ8DhCu9
見逃したよ。
勝ったの?
537名無し名人:2006/10/28(土) 21:50:14 ID:ZemuTSb6
感想戦で市代
 「言っててること、違う手さすぅ〜」 かわいかたぁ〜

 それにしても、糸谷24で見せるスゴミがぜんぜんでてない。
 まあ、追い込まれないとでないものなのかなぁ???
538名無し名人:2006/10/28(土) 21:52:04 ID:JHaUCMe5
清水さんの形作りを受けてたな。
タニーの光速の攻めとは逆で、絶対負けない将棋だなw
539名無し名人:2006/10/28(土) 23:09:53 ID:U3fwDQ87
熱血自戦記 わが糸谷さん流

さっき2050の人と指した将棋で絶望して投げたくなった
111手目相手が同きんととり ワシの手番 攻めから考えたが詰めよが続きそうに無い
そして34桂打たれるのが嫌味である 受けとこうか 33歩? 12金?
そうしてるまに時間がせまる あわてて 31王と逃げた 逃げた直後ドット冷や汗が出た
23桂があるじゃん! ああ 絶望だ
だが絶望的なところでやけにならず最善を尽くす意思の力を私は糸谷さんから学んだ
すると意外にも31王は大悪手ではなく将棋も勝ちになったのだ
ああみなさん  112手目の最善手はなんなんでしょうね^^?

開始日時:06/10/28 19:49:49棋戦:レーティング対局室(早指し)
後手:わし

▲76歩 △84歩 ▲56歩 △62銀 ▲55歩 △64歩 ▲58飛 △63銀 ▲68銀 △34歩 ▲57銀 △44歩
▲56銀 △74歩 ▲48玉 △73桂 ▲66歩 △42銀 ▲38玉 △43銀 ▲28玉 △85歩 ▲77角 △72金
▲38銀 △62玉 ▲65歩 △同桂 ▲95角 △52玉 ▲46歩 △94歩 ▲59角 △14歩 ▲45歩 △同歩
▲同銀 △44歩 ▲56銀 △13角 ▲48金 △86歩 ▲同角 △88歩 ▲66歩 △89歩成▲65歩 △75歩
▲68飛 △同角成▲同金 △79飛 ▲49歩 △99と ▲64歩 △同銀 ▲65歩 △46香 ▲47銀引△同香成
▲同金 △73銀 ▲64桂 △同銀 ▲同歩 △35桂 ▲48金 △42玉 ▲57金左△76飛成▲74香 △87龍
▲72香成△86飛 ▲63歩成△27桂成▲同銀 △35桂 ▲39桂 △27桂成▲同桂 △26銀 ▲39桂 △27銀成
▲同桂 △45角 ▲36銀 △63角 ▲62成香△74角 ▲47角 △同角成▲同金寄△26桂 ▲22角 △59銀
▲39銀 △48銀成▲同金 △12金 ▲11角成△同金 ▲54歩 △同銀 ▲25金 △35歩 ▲同桂 △38歩
▲同銀 △同桂成▲同金 △31玉 ▲23桂不成△32玉▲11桂成△73角 ▲24桂 △42玉 ▲63銀 △36飛
▲52金 △43玉 ▲47香 △26歩 ▲41金 △27銀 ▲同金 △同歩成▲同玉 △26金 ▲同金 △同飛
▲同玉 △15銀 ▲27玉 △26歩 ▲28玉 △78龍
まで138手で後手の勝ち
540今木楽 ◆6XdTbx4o0E :2006/10/28(土) 23:10:42 ID:U3fwDQ87
おお、名前が消えてる^^;;;
541:2006/10/29(日) 07:33:14 ID:01uqEdgc
 
最近,わしは先手なら6七銀,6八金,5八王の形にほぼ固まりつつある‥
542名無し名人:2006/10/29(日) 10:37:55 ID:Z8V221Br
それただの居飛車風車
543名無し名人:2006/10/29(日) 13:36:55 ID:AsHArhLH
意図谷って何歳??
ふけてみえるね
544名無し名人:2006/10/29(日) 13:40:26 ID:AsHArhLH
糸谷様と呼べ
545今木楽 ◆6XLIXU4o0E :2006/10/29(日) 13:54:21 ID:sX/7JCwy
あはは^^
ワシは毎日 朝10時から夜10時まで YAMADABBで 過ごす^^

BB美人女性店員も、掃除とかで回るし、
オープンスペースだから画面もいやでも眼に入る。
英語画面85パーセント
将棋 2ちゃん その他15パーセント

結論:
美人女性店員 (きっと翻訳家の方か大学の講師よ こんな人とHしたいな)
ワシ (エッヘン^^)
546:2006/10/29(日) 13:54:46 ID:01uqEdgc
>>542
角の位置が違うからね‥

風車流は5七が指定席で金も7八でないと8筋ががら空きになる,

糸谷流の角は8八に残ってたりするから

似て非なるものですよ。
547今木楽 ◆6XLIXU4o0E :2006/10/29(日) 13:58:01 ID:sX/7JCwy
あはは^^
ワシは毎日 朝10時から夜10時まで YAMADABBで 過ごす^^

毎朝 シャワーで頭だけ洗って出勤じゃ^^

席にコーヒー持ってきた美人女性BBスタッフ:
  ( はっ!エメロンの香りだわ   すーーーっ )
548今木楽 ◆6XLIXU4o0E :2006/10/29(日) 13:58:40 ID:sX/7JCwy
BBに昨日新しいコーヒーサーバーが入った^^

今木:もう用意できたの?^^
美人女性店員:このコーヒーはフリードリンク対象です。(今までは対象でなかった コ
ストのもんだいだろう)
今木:うわー^^うれしいー^^
美人女性店員:^^  (喜びを素直に表現できる天使のような人だわ Hしたいな)
549眠れる森 ◆fUUVrzVpsA :2006/10/29(日) 14:01:04 ID:6gqXuv7E
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    < 美人女性店員 (きっと翻訳家の方か大学の講師よ こんな人とHしたいな)
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   だっておwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
550名無し名人:2006/10/29(日) 14:01:24 ID:jr1kZuFm
また微妙に良く似たIDの偽者登場だな・・・気楽並みの暇人か
551名無し名人:2006/10/29(日) 14:05:38 ID:wfmVrk4h
今日の朝日朝刊から中原vs糸谷の観戦記載ってます。
552名無し名人:2006/10/29(日) 14:59:45 ID:DavGmvbC
中原の中飛車に糸谷の右玉
553眠れる森 ◆AdVbFnS5ZI :2006/10/29(日) 20:13:51 ID:2qIXkDHr
>>550

似てるのかなぁ・・・と自分のIDなんかサッパリ忘れている奴がテスト。

まぁ>>548の方には何がきっかけかはともかくフサギコ以上に嫌われているので
いまさら騙りが煽ろうが何しようがどうでもいいっちゃどうでもいいんだけど・・・。
554名無し名人:2006/10/29(日) 22:46:51 ID:2gv9w6iG
ダニ
555名無し名人:2006/10/29(日) 22:51:43 ID:tBOWrJmi
糸谷流で端に角を上がるタイミングっていつでもいいの?
端を逆襲されたらどう対応したらよいのやら
556名無し名人:2006/10/29(日) 22:53:23 ID:tp8DmSnf
眠れる森さんたしか盤と駒もらうのに名前と住所教えませんでした?
あまり刺激しないほうがいいかもです
557今木楽 ◆6XdTbx4o0E :2006/10/29(日) 22:56:15 ID:tp8DmSnf
相手が一歩持ってたら端に角あがるの要注意です
29飛車で相手が歩なければ基本的に怖くないです

97角 95ふ どうふ どうやり 86角で逆用できます^^
558今木楽 ◆6XdTbx4o0E :2006/10/29(日) 23:05:21 ID:tp8DmSnf
私は推定で24Rでもう1500局は糸谷さん流を指してます
一日3番としてもう二年弱ですから

数えられません

ZEPPELI  お前は今まで何回糸谷さん流を指した?

ワシ:お前は今までに食べたパンの枚数を憶えているのか

ZEPPELI: ぎりっ  根を上げさせてやる

て感じです^^

最近はいろいろ新しい指し方も工夫して総合戦法としてバリエーションを広げてます
気がついたこと少しずつ発表させてね^^
559今木楽 ◆6XdTbx4o0E :2006/10/29(日) 23:15:44 ID:tp8DmSnf
糸谷さんりゅうでいやなパターンが
相手が先に引き角し97角なら同かくなり 同やりで97香が浮く形になる ていうパターンがありました

でもすぐに88角打たれても86角で次89飛車で角が死ぬので案外大丈夫です
68金型で桂馬に紐ついてたらもっと平気です
最近はこっちからバンバン97角ぶつけてます(場合によりますが)
てーか今日の最新棋譜がそんな将棋でした^^
560今木楽 ◆6XdTb7Ya0E :2006/10/29(日) 23:16:56 ID:E0HZo+Jo
相手が一歩持ってたら端に角あがるの要注意です
29飛車で相手が歩なければ基本的に怖くないです

97角 95ふ どうふ どうやり 86角で逆用できます^^
561今木楽 ◆6XdTb7Ya0E :2006/10/29(日) 23:17:27 ID:E0HZo+Jo
私は推定で24Rでもう1500局は糸谷さん流を指してます
一日3番としてもう二年弱ですから

数えられません

ZEPPELI  お前は今まで何回糸谷さん流を指した?

ワシ:お前は今までに食べたパンの枚数を憶えているのか

ZEPPELI: ぎりっ  根を上げさせてやる

て感じです^^

最近はいろいろ新しい指し方も工夫して総合戦法としてバリエーションを広げてます
気がついたこと少しずつ発表させてね^^
562今木楽 ◆6XdTb7Ya0E :2006/10/29(日) 23:18:10 ID:E0HZo+Jo
糸谷さんりゅうでいやなパターンが
相手が先に引き角し97角なら同かくなり 同やりで97香が浮く形になる ていうパターンがありました

でもすぐに88角打たれても86角で次89飛車で角が死ぬので案外大丈夫です
68金型で桂馬に紐ついてたらもっと平気です
最近はこっちからバンバン97角ぶつけてます(場合によりますが)
てーか今日の最新棋譜がそんな将棋でした^^
563今木楽 ◆6XdTbx4o0E :2006/10/29(日) 23:20:50 ID:tp8DmSnf
開始日時:06/10/29 19:20:58
棋戦:レーティング対局室(早指し)          相手も1963でしたが 対糸谷さん流の経験がないと
先手:1963                        こんな事がおきます^^
後手:ワシ

▲76歩 △84歩 ▲56歩 △62銀 ▲55歩 △64歩 ▲58飛 △63銀 ▲68銀 △34歩 ▲66歩 △44歩
▲67銀 △74歩 ▲48玉 △85歩 ▲77角 △42銀 ▲56銀 △43銀 ▲38玉 △73桂 ▲78飛 △72金
▲28玉 △62玉 ▲58金左△81飛 ▲38銀 △14歩 ▲16歩 △33桂 ▲68角 △42金 ▲75歩 △同歩
▲同飛 △74歩 ▲78飛 △13角 ▲46歩 △45歩 ▲75歩 △同歩 ▲65歩 △同歩 ▲45歩 △68角成
▲同金 △86歩 ▲同歩 △同飛 ▲88歩 △56飛
まで54手で後手の勝ち
564今木楽 ◆6XdTb7Ya0E :2006/10/29(日) 23:20:57 ID:E0HZo+Jo
眠れる森さんたしか盤と駒もらうのに名前と住所教えませんでした?
あまり刺激しないほうがいいかもです
565今木楽 ◆6XdTb7Ya0E :2006/10/29(日) 23:29:03 ID:E0HZo+Jo
開始日時:06/10/29 19:20:58
棋戦:レーティング対局室(早指し)         相手は1963のヘボでしたが 対糸谷さん流の経験がないと
先手:ping-pong                    こんな事がおきます^^
後手:hayashiba-fan

▲76歩 △84歩 ▲56歩 △62銀 ▲55歩 △64歩 ▲58飛 △63銀 ▲68銀 △34歩 ▲66歩 △44歩
▲67銀 △74歩 ▲48玉 △85歩 ▲77角 △42銀 ▲56銀 △43銀 ▲38玉 △73桂 ▲78飛 △72金
▲28玉 △62玉 ▲58金左△81飛 ▲38銀 △14歩 ▲16歩 △33桂 ▲68角 △42金 ▲75歩 △同歩
▲同飛 △74歩 ▲78飛 △13角 ▲46歩 △45歩 ▲75歩 △同歩 ▲65歩 △同歩 ▲45歩 △68角成
▲同金 △86歩 ▲同歩 △同飛 ▲88歩 △56飛
まで54手で後手の勝ち
566名無し名人:2006/10/29(日) 23:35:43 ID:gd73IJZv
このスレ非表示だらけなんですけど。
567今木楽 ◆6XdTb7Ya0E :2006/10/29(日) 23:39:08 ID:E0HZo+Jo
this is a 自演ど beautiful friend
this is a 自演ど my onry friend 自演ど ♪^^

THE DOORES - The End (Live in Toronto 1967) Part#1
http://www.youtube.com/watch?v=SdzsNii_kmI

あは^^ コッポラの
地獄の黙示録 で使われ有名だよね^^ この曲^^
568今木楽 ◆6XdTb7Ya0E :2006/10/29(日) 23:45:29 ID:E0HZo+Jo
あはは^^

ワシは将棋板の 自演王 だがこのほどワシに仲間が増えた^^
では紹介しよう^^

pidpod ◆7PidPodEOYさん でーーーーす^^

デヘッ
569今木楽 ◆6XdTbx4o0E :2006/10/29(日) 23:50:04 ID:tp8DmSnf
◆6XdTb7Ya0E


過ぎたるは及ばざるが如しじゃぞ^^
570名無し名人:2006/10/29(日) 23:51:27 ID:SGje/4Fd
今木楽 ◆6XdTb7Ya0E
こいつなに?意味不明なレスの垂れ流し
頭の病気の方ですか?
571今木楽 ◆6XdTb7Ya0E :2006/10/29(日) 23:52:44 ID:E0HZo+Jo
◆6XdTbx4o0E


過ぎたるは及ばざるが如しじゃぞ^^
572今木楽 ◆6XLIXU4o0E :2006/10/29(日) 23:55:04 ID:DgqcYKiU
あはは^^
偽者がまた来てる^^

◆6XdTb7Ya0E
◆6XLIXU4o0E   本物

似たトリップがたまたま出た事のみがきゃつのプライドじゃ^^
573今木楽 ◆6XdTb7Ya0E :2006/10/29(日) 23:56:37 ID:E0HZo+Jo
あはは^^
偽者がまた来てる^^

◆6XdTbx4o0E
◆6XdTb7Ya0E   本物

似たトリップがたまたま出た事のみがきゃつのプライドじゃ^^
574名無し名人:2006/10/30(月) 00:03:15 ID:3clHfN0e
>>566
俺のも557〜565が非表示。从`ш´ノ スレでも非表示多数。
せっかく見えなくしたのだが、こうも非表示が続くと、何が
起こっているのかとついついブラウザを立ち上げて見てしまう・・・

見なきゃ良かった… orz
575眠れる森 ◆AdVbFnS5ZI :2006/10/30(月) 00:11:07 ID:9rvNoSZP
>>556
んー、自分いつ死んでもいいくらい今、幸せのピークだから、爆弾送られてもおk。
辛いのは将棋に致命的に勝てないことくらいだしな。

ま、これ以上書くと糸谷先生に悪いので自分は名無しに戻ります。

でもなんかこの先生の顔見ると、大変に太っていた大学生時代の自分を思い出すなぁ。
体育会系の太り方じゃないだけに将来の成人病が心配だ。

人間ドックで引っかかったりする前に
今のうちに体育会系の棋士にちょっと体力面でしごいてもらった方がいいと思う。
576今木楽 ◆6XdTbx4o0E :2006/10/30(月) 00:12:56 ID:eCRDhp75
相変わらずキモイ文章だな森^^
お前の鼻みたいだ^^
577今木楽 ◆6XdTb7Ya0E :2006/10/30(月) 00:13:44 ID:vU82iwjZ
相変わらずキモイ文章だな森^^
お前の鼻みたいだ^^
578今木楽 ◆6XdTbx4o0E :2006/10/30(月) 00:18:05 ID:eCRDhp75
大内吾一さんおやすみなさい^^
579今木楽 ◆6XdTb7Ya0E :2006/10/30(月) 00:18:54 ID:vU82iwjZ
大内吾一さんおやすみなさい^^
580名無し名人:2006/10/30(月) 00:19:57 ID:almEQLpk
>んー、自分いつ死んでもいいくらい今、幸せのピークだから

眠森さん、不幸のピークな木楽さんに火を点けちゃうよw
581今木楽 ◆6XdTbx4o0E :2006/10/30(月) 00:22:27 ID:eCRDhp75
ねむ森は薬で幸せなだけ^^

前言ってたもん
電車のホームで叫んだとか^^
582今木楽 ◆6XdTb7Ya0E :2006/10/30(月) 00:25:49 ID:vU82iwjZ
ねむ森は薬で幸せなだけ^^

前言ってたもん
電車のホームで叫んだとか^^
583名無し名人:2006/10/30(月) 00:30:11 ID:almEQLpk
まあ眠森さんが本当に幸せのピークにいるなら、よかったなおめでとうだ。
584名無し名人:2006/10/30(月) 00:32:04 ID:almEQLpk
木楽も負けるなよw
585名無し名人:2006/10/30(月) 01:09:45 ID:h/5u/Ss5
糸谷も2ちゃんくらい見るだろうし
日笠省三というファンにはドン引きしまくりだろうな。

気楽よ、お前が本当に糸谷のファンならファンやめろ・・・。
586名無し名人:2006/10/30(月) 01:59:01 ID:ovlpqvE7
ネットで強くなった棋士だとかどこかに紹介されてたの読んだ
>>295が本人の書き込みだったら、心から応援する
てか、早く本を出すんだ!俺買うから。
587名無し名人:2006/10/30(月) 08:39:32 ID:ZCp/J3UQ
>>564
へぇ〜。
気楽は、眠森を脅迫してるよ。
588今木楽 ◆6XdTbx4o0E :2006/10/30(月) 22:48:20 ID:eCRDhp75
重大発表があります
589今木楽 ◆RemoYmiooI :2006/10/30(月) 22:49:34 ID:eCRDhp75


最近ワシのトリップ
今木楽 ◆6XdTbx4o0E
に十文字中7文字まで一致させた偽者
今木楽 ◆6XLIXU4o0E     がはびこって荒らし ご迷惑かけてました

今回 10文字にすべて意味を持たせ 一つでも違うとすぐわかるトリップに
ようよう巡り合いもうした 無頼の日々 今はくゆるのみなのです

先頭の4文字は REMORA に固定しました

ワシはアマレベルでは かなり将棋が強いです
これは、読みが多いからです

そしてワシの新トリップは!!!!!

ジャーーーン^^

RemoYmiooI

レモ  読み多い!!!です^^

完璧なトリップです^^

590今木楽 ◆6XdTb7Ya0E :2006/10/30(月) 23:06:38 ID:vU82iwjZ
重大発表があります
591今木楽 ◆6XdTb7Ya0E :2006/10/30(月) 23:08:49 ID:vU82iwjZ
最近ワシのトリップ
今木楽 ◆6XdTb7Ya0E
に十文字中7文字まで一致させた偽者
今木楽 ◆6XdTbx4o0E     がはびこって荒らし ご迷惑かけてました

今回 10文字にすべて意味を持たせ 一つでも違うとすぐわかるトリップに
ようよう巡り合いもうした 無頼の日々 今はくゆるのみなのです

先頭の4文字は ******* に固定しました

ワシはアマレベルでは かなり将棋が強いです
これは、読みが多いからです

そしてワシの新トリップは!!!!!

ジャーーーン^^

**********

後日発表します お楽しみに^^
592名無し名人:2006/10/30(月) 23:54:34 ID:lPsQN9eb
必死に似たトリップ探したのに木楽の機転についていけない偽者、◆6XdTb7Ya0E哀れだなwwwwwww
593ふさぎこ:2006/10/31(火) 00:03:58 ID:tfKYmjkq
今気楽にとっては糞みたいなことでも重大なんだな^^
594名無し名人:2006/10/31(火) 00:04:43 ID:XlL3CZ9H
どーでもいい
595今木楽$Ky.%E\6「:2006/10/31(火) 00:08:06 ID:aTaMhoDJ
必死に似たトリップ探したのに木楽の機転についていけない偽者、◆6XdTbx4o0E
哀れだなwwwwwww
596今木楽 ◆Mf47mXDbS6 :2006/10/31(火) 00:09:13 ID:aTaMhoDJ
あれれっ^^;
597名無し名人:2006/10/31(火) 00:17:21 ID:4NOVFRCn
今日も自演おつかれさまです。
598名無し名人:2006/10/31(火) 00:22:18 ID:HiYbrAZQ
キミら、どっかよそでやってくれないかな('A`)
599名無し名人:2006/10/31(火) 00:47:46 ID:aJASFY2Q
気楽の偽者はカスの真似をしてなにが楽しいのだろうか。
600名無し名人:2006/10/31(火) 01:38:49 ID:aRp4a2nf
名無し名人>>>>(越えられない壁)>>>>今気楽>>>>(越えられない壁)>>>>偽気楽
601名無し名人:2006/10/31(火) 03:20:20 ID:GYv5G0Jp
市代スレにこんな事書いてあったけどこれって本当ですか?

148 :名無し名人:2006/10/31(火) 01:34:42 ID:tf2Oeibm
>>147
聞いた話しだけど
糸谷は感想戦でも清水の手を次々とダメ出ししまくって
将棋では気の強い清水も流石に泣きそうになる寸前まで言ったって言うぞ
ここまで叩きのめされるとは思ってなかったとかボヤいてたし
602名無し名人:2006/10/31(火) 03:39:30 ID:JjJafFo8
>>601
嘘だよ
囲碁将棋チャンネルスレ読んで味噌
603名無し名人:2006/11/01(水) 03:22:17 ID:lAxHTgin
奨励会のとき相手の駒台に自分の駒を置いて反則負けをしたことがあるらしい。

タニーVS塚田の糸谷流の棋譜が見たい。
604名無し名人:2006/11/01(水) 03:32:10 ID:h1FR5Uz9
うんうん両方同歩。塚田がぼこられたそうだが。
605名無し名人:2006/11/01(水) 07:28:05 ID:OVVlPsPZ
>>603
2スレ目にもなって誰も知ってるようなことを
新情報と思いこんでいるおまいのイタさに感動した
606名無し名人:2006/11/01(水) 08:39:03 ID:0Nm4Aa7R
俺最近からの住人なんで初耳だ

てか>>603の状況がよく理解できない
わざわざ相手の駒台に持ち駒置くの?なんのために?
607名無し名人:2006/11/01(水) 09:05:29 ID:H2cCHovX
>>606
今朝の朝日新聞を読め
608今木楽 ◆RemoYmiooI :2006/11/01(水) 09:06:17 ID:ssCiNyAe
>>606

そのとき 相手の持ち駒は 桂  香 銀 角 でした

糸谷さんの方から相手を詰ましに行く手順がありました
まず飛車で王手します。
これには あいごまするいってなのですが、何をあいごまされても詰みません
しかし歩をあいごましたときだけ 41手目先でさらにあいごまの必要が生じ、
最初のあいごまが 香だと歩合いで逃れるのですが 歩だと二歩なのでほかのあいごまとなり
詰むのです
要するに 香 先 香歩(詰め将棋用語)
の状況なのです。
そこで王手をかける前に 歩合いしてもらいたく 自分の歩をあいての駒台に置いたのです
609名無し名人:2006/11/01(水) 10:16:28 ID:0Nm4Aa7R
朝日はとってないので読めないんだが・・・

>>608
それ、マジデスカ
610名無し名人:2006/11/01(水) 13:09:06 ID:yE8212o0
>>537
解説者は誰でしたか?
611名無し名人:2006/11/01(水) 13:13:20 ID:6z44zKI/
何だ、渋谷哲平応援スレじゃないのか


612名無し名人:2006/11/01(水) 13:44:26 ID:Zl8/JeDE
>>611
誰だよ、歴史上の人物か?
613名無し名人:2006/11/01(水) 13:48:56 ID:93wZY7UJ
つまり、木楽は、
○○氏がうっかりではなく、インチキをする人だと言い張ってる訳だな。
614今木楽 ◆RemoYmiooI :2006/11/01(水) 13:56:17 ID:ssCiNyAe
ネタじゃん^^
615今木楽 ◆RemoYmiooI :2006/11/01(水) 13:59:35 ID:ssCiNyAe
今木楽 ◆RemoYmiooI

     このトリップって
     REMO(RA)読み多い   と 意味つけも完璧なら

     数字なし 大文字小文字の並びも 先頭 真ん中 最後だけ大文字で
     惚れ惚れするほど美しいよね^^
616名無し名人:2006/11/01(水) 14:03:05 ID:KBlol+vG
一年と少し前に 不要将棋盤 さしあげます の三行文字広告
出した際もらった資料探し出した。
その時点で、中国新聞は
発行 737,754 部である。
ということは 月刊タウン情報誌 tj 広島の十数倍である。
しかも どうしてもタウン誌だと、
あー お金出して 載っけてもらってるんだろうなー
と言う感じだが、新聞記事なので いかにも今が旬の情報を取材
しました と言う感じである。しかも、もし女子小学生の写真が出るなら、
はっきり言って どちらかというと 可愛いのである。
どうも、新聞本体に出るか配達版のみの付録的な小冊子に出るか不明で、
駅売りではみれるかどうか解らないが、4月8日に広島へおられる
可能性のある方はぜひチェックしていただきたい。
小学生でなく私の写真がでるとしても、ある意味要チェックであろう。
617名無し名人:2006/11/01(水) 18:35:24 ID:GYm+nWUL
何だ、かしぶち哲平応援スレじゃないのか
618今木楽 ◆6XdTb7Ya0E :2006/11/01(水) 18:41:44 ID:YmcDJ+nV
>>606

そのとき 相手の持ち駒は 桂  香 銀 角 でした

糸谷さんの方から相手を詰ましに行く手順がありました
まず飛車で王手します。
これには あいごまするいってなのですが、何をあいごまされても詰みません
しかし歩をあいごましたときだけ 41手目先でさらにあいごまの必要が生じ、
最初のあいごまが 香だと歩合いで逃れるのですが 歩だと二歩なのでほかのあいごまとなり
詰むのです
要するに 香 先 香歩(詰め将棋用語)
の状況なのです。
そこで王手をかける前に 歩合いしてもらいたく 自分の歩をあいての駒台に置いたのです

デヘッ
619名無し名人:2006/11/01(水) 18:46:16 ID:KCVGBt9q
偽者さむい
620今木楽 ◆6XdTb7Ya0E :2006/11/01(水) 19:14:35 ID:YmcDJ+nV
ワシも最初いい人と思われてたから
いい人と思われるのと実際にいい人であるのは関係ない^^
621今木楽 ◆RemoYmiooI :2006/11/01(水) 19:24:59 ID:ssCiNyAe
あはは^^
わしの完璧なトリップに対抗手段なしじゃ^^v
622今木楽 ◆6XdTb7Ya0E :2006/11/01(水) 19:27:20 ID:YmcDJ+nV
あはは^^

ワシは将棋板の 自演王 だがこのほどワシに仲間が増えた^^
では紹介しよう^^

pidpod ◆7PidPodEOYさん でーーーーす^^

デヘッ
623今木楽 ◆6XdTb7Ya0E :2006/11/01(水) 19:32:01 ID:YmcDJ+nV
フサギコ http://www.oct-net.ne.jp/~yama0402/image/2004/3-shou.jpg
は性的変態です

だれも弁護できません><
624名無し名人:2006/11/01(水) 19:36:46 ID:i+qzqTgc
今気楽よ、おまえのちんこはぴんくちゃんだろうがあ^^使いこんでない
からな^^
625名無し名人:2006/11/01(水) 20:10:26 ID:G8yCSOqA
両者秒読みの最終盤、糸谷少年が不意に手を回し「すみません」と踊りだした
当時幹事だった井上慶太八段が駆けつけると「置いちゃったんですけど。」
聞けば糸谷が取った銀を相手の駒台にのせて踊ってしまったのだという
悩んだ八段が「考えられない行為やし、負けかなあ」と裁定を下すと
糸谷は「はい」と答えたあと「わーん」と号泣したのだった。
その時の対戦相手、佐藤天彦四段(当時1級)は振り返る。
「こっちは敵陣に潜った玉を金気3枚で囲んで守っている状態。
盤面に夢中で何が起きたのかわかりませんでした。」
数時間後、ショボンとする糸谷に井上八段が声をかけた。
「プロになったらこれが伝説になるんやから、よかったやないか。」
途端に糸谷はニッコリ。井上八段が少年のダンスを見たのはその日が最後になった
626今木楽 ◆6XdTb7Ya0E :2006/11/01(水) 20:19:20 ID:YmcDJ+nV
松屋が駄目なら半田やはいいのですか?
吉野家はどうですか?
海は死にますか?
フサはしこりますか?
ずりねたはなんですか?
627名無し名人:2006/11/01(水) 20:21:11 ID:bfvnBaD6
朝日に載ってる糸谷と突撃の対局はおもろいな。
対振り飛車右玉なんて初めてみたよ。
628名無し名人:2006/11/01(水) 20:21:58 ID:PDfBqYTu
>>627
(゜д゜)
629今木楽 ◆RemoYmiooI :2006/11/01(水) 20:42:07 ID:ssCiNyAe
あはは^^
わしのとっさの 香先 香歩 説も面白かっただろ^^
630今木楽 ◆6XdTb7Ya0E :2006/11/01(水) 20:42:35 ID:YmcDJ+nV
皆さんこんばんわ 読みの多い将棋指し 今木楽です

今日 検校仕置き屋敷から運ばれた夕雲の
頭部レントゲン写真を手に入れました
骨が丸く陥没して痛々しいです^^

http://images.google.com/images?svnum=10&hl=ja&safe=off&sa=X&oi=spell&resnum=0&ct=result&cd=1&q=six+feet+under+warpath&spell=1
631今木楽 ◆6XdTb7Ya0E :2006/11/01(水) 20:55:36 ID:YmcDJ+nV
みなさん
実は>>630 は ヘビメタ暦30年を超えたベテランヘッドバンガーの私が最近知って今嵌りまくっている

SEX FEET UNDER  というバンドの
私が一番気に入った WAR PATH というアルバムのジャケットなのです

一曲このアルバムから紹介させてください

YOUTUBUは音質が悪く おまけにライブバージョンなのですが
アルバムは音質もよく 脳内麻薬が出まくりで

大きな音で聴くと   かかか ききき くくく こここ  状態になります
(ギャグ解説 アカギ読んでたらわかる^^)

ではお聴きください  ゾンビの復讐  です^^

Revenge Of The Zombie (Live)

http://www.youtube.com/watch?v=ZsmDT5q489M
632名無し名人:2006/11/01(水) 21:06:08 ID:2wz5HU9K
馬鹿に絡まれないように糸谷も気をつけなきゃな
633今木楽 ◆6XdTb7Ya0E :2006/11/01(水) 21:17:06 ID:YmcDJ+nV
ナップスターは定額聴き放題です

毎日10時間は聴いてます
聴きながら英語の書き取りです

10時間のうち8時間がヘビーメタルです

SIX FEET UNDER    と   DEATH 中心に聴いてます
HM好きな人は ナップスター 超お勧めです

ノルウエーの IMMORTAL  も素晴らしいな^^
634名無し名人:2006/11/01(水) 21:56:52 ID:ONKC+KJU
今気楽よ、おまえの体重75キロのうち74キロまでが糞だア!!
635名無し名人:2006/11/01(水) 22:22:47 ID:Vzq9Qb5n
ってか今キラクまじで死ねよ。うざい
636今木楽 ◆RemoYmiooI :2006/11/01(水) 22:58:57 ID:ssCiNyAe
あはは^^
SIX FEET UNDER

最高

SIX FEET UNDER て 死んでるって意味の婉曲表現だよ^^
毎日聴きまくり^^
637名無し名人:2006/11/01(水) 23:08:36 ID:REpfbPM1
>>635
同意。
こいつの頭の悪さ、意地汚さはキモ過ぎるぜ。
638名無し名人:2006/11/02(木) 03:51:01 ID:xe4XmZJf
>>618おもしろくねえ。
639名無し名人:2006/11/02(木) 07:07:47 ID:W9to/f6l
今日の観戦記もすごいなあ。
剣氏は糸谷好きなんだろうねー
640今木楽 ◆6XdTb7Ya0E :2006/11/02(木) 08:01:54 ID:CBLi2QJJ
461 名前:今木楽 ◆RemoYmiooI [] 投稿日:2006/11/02(木) 00:47:52 ID:t1UPW1Mv
フサギコも点が落ちる一方でR指すの怖くなったんだろうな
いまやイクラよりチキン^^

463 名前:名無し名人[] 投稿日:2006/11/02(木) 00:52:19 ID:jVj2Hjl9
>>461  2000超えたIDでは指さないお前がいうなw

464 名前:フサギコ ◆e51syuFUSA [] 投稿日:2006/11/02(木) 01:33:18 ID:S2CQvhJ7
透明な人にレスしてるの見ると気持ち悪いねww


                あはは^^これ見る時がついに来た^^
                そう NG指定でアボーンにすれば終わりだったんだずっと前から
                それをしなかったのは フサギコのプライドだったはずだがとうとう逃げたわけだ
                 NG アボーン  これこそ自我戦争の敗北! 真の逃走!

                ワシの完全勝利じゃ^^
641今木楽 ◆RemoYmiooI :2006/11/02(木) 08:09:58 ID:t1UPW1Mv
今日は図書館に寄って朝日新聞読むか^^
アエラもあればいいな^^
642名無し名人:2006/11/02(木) 09:13:34 ID:iCZHV24d
コテハン叩きが逆に荒らしてるじゃん。
コテハンをそんなに憎む動機が分からない。
643名無し名人:2006/11/02(木) 09:16:40 ID:7PAk8yGx
専ブラ導入しる
携帯からなら我慢してスルー
644名無し名人:2006/11/02(木) 09:34:51 ID:PtHwtp6g
六段
645名無し名人:2006/11/02(木) 14:58:31 ID:5v1hnz6X
糸谷の24での最高R3000点超えだそうだが、じゃぁ、羽生や佐藤は
どれくらいなのかね?
646名無し名人:2006/11/02(木) 15:19:05 ID:mpve8DhF
>>645
佐藤はやってない。羽生はたまにやってる
647名無し名人:2006/11/02(木) 15:22:41 ID:gZ/T8e0i
1:羽生はやったことがある。
2:史上最高点は、3000点ちょっと。

すなわち(ry
648名無し名人:2006/11/02(木) 15:46:08 ID:vlG7Wuj6
dcsyhiは羽生なんでしょ?
649名無し名人:2006/11/02(木) 16:58:01 ID:lkTw4UPa
通算勝率5割切ってる3000に価値はない
650名無し名人:2006/11/02(木) 17:32:00 ID:vlG7Wuj6
それはレーティングの計算方法を否定することになるね。
651名無し名人:2006/11/02(木) 19:31:10 ID:YI0/afaZ
今日病院に置いてある朝日新聞で糸谷ー中原戦の観戦記読んできたよ

持ち駒、銀じゃん

なんで相手の駒台に置いたのかは結局わからなかった
そんな手もあるんだ〜三味線の話も面白かった
652今木楽 ◆RemoYmiooI :2006/11/02(木) 22:31:55 ID:t1UPW1Mv
今日書き取りに疲れてBBの席に顔うずめて寝てたら夢の中に祝賀パーティーの司会の人が
出てきて  お前が相手の駒台に置いたのはこの木の銀か? GOLDの銀か?
と聞くので ああ自分は今糸谷さんなんだと思い チェスクロックをとめて 置いちゃいました 木の駒です
と言って号泣すると なかなか正直でよろしい プレゼントをあげようと盤の向こうの佐藤天彦君が
本を差し出したところで目が覚めたらまだ本屋に売っていないはずの将棋世界12月号が机に
置いてあった。中を見ると糸谷さんの記事でいっぱいだった。
120ページから130ページまで11ページ右玉講座
そして 131ページからカラーで13ページ
新人王戦特集 怪物君の番勝負 ただ一人わが道を歩め BY 畠山直穀物
さらに148ページから8ページ 新人王戦第二局  存在感満点のニュー新人王
さらに205ページめ 朝日オープン中原に勝った記事
さらに80ページ 真鍋の将棋論考も糸谷さんに言及と
なな なんと総計 34ページが 糸谷さんの記事なのだ
みなさんも是非将棋世界12月号お買い求めください。


653今木楽 ◆RemoYmiooI :2006/11/02(木) 22:32:29 ID:t1UPW1Mv


今日は将棋も好調で    2074になっちゃいました^^
会員 2074 (三段)
[today] 4勝 1敗    4勝目は糸谷流今木式 アナセマ アヒル仕掛け戦法で快勝です^^
開始日時:06/11/02 19:28:47棋戦:レーティング対局室(早指し)
後手:わし

▲76歩 △84歩 ▲68銀 △34歩 ▲66歩 △85歩 ▲77角 △62銀 ▲67銀 △74歩 ▲16歩 △73桂
▲68飛 △72金 ▲48玉 △64歩 ▲38玉 △63銀 ▲28玉 △62玉 ▲38銀 △81飛 ▲15歩 △44歩
▲96歩 △42銀 ▲95歩 △43銀 ▲58金左△42金 ▲46歩 △33角 ▲47金 △24角 ▲26歩 △33桂
▲27銀 △15角 ▲同香 △14歩 ▲同香 △同香 ▲94歩 △同歩 ▲同香 △同香 ▲95歩 △86歩
▲同角 △83香 ▲94歩 △86香 ▲同歩 △同飛 ▲88歩 △79角 ▲48飛 △88角成▲31角 △32金
▲13角成△89馬 ▲78銀 △同馬 ▲同飛 △89飛成▲48飛 △24銀 ▲14馬 △11香 ▲24馬 △同歩
▲17歩 △35桂 ▲36銀打△67角 ▲39金 △47桂成▲同銀 △49金 ▲38飛 △39金 ▲同飛 △同龍
▲同玉 △49飛 ▲28玉 △47飛成▲41飛 △52銀右▲11飛成△48龍 ▲38銀 △49角成▲56角 △15歩
▲27玉 △25歩 ▲24金 △18銀
まで100手で後手の勝ち
654今木楽 ◆6XdTb7Ya0E :2006/11/02(木) 22:34:56 ID:CBLi2QJJ
今日書き取りに疲れてBBの席に顔うずめて寝てたら夢の中に祝賀パーティーの司会の人が
出てきて  お前が相手の駒台に置いたのはこの木の銀か? GOLDの銀か?
と聞くので ああ自分は今糸谷さんなんだと思い チェスクロックをとめて 置いちゃいました 木の駒です
と言って号泣すると なかなか正直でよろしい プレゼントをあげようと盤の向こうの佐藤天彦君が
本を差し出したところで目が覚めたらまだ本屋に売っていないはずの将棋世界12月号が机に
置いてあった。中を見ると糸谷さんの記事でいっぱいだった。
120ページから130ページまで11ページ右玉講座
そして 131ページからカラーで13ページ
新人王戦特集 怪物君の番勝負 ただ一人わが道を歩め BY 畠山直穀物
さらに148ページから8ページ 新人王戦第二局  存在感満点のニュー新人王
さらに205ページめ 朝日オープン中原に勝った記事
さらに80ページ 真鍋の将棋論考も糸谷さんに言及と
なな なんと総計 34ページが 糸谷さんの記事なのだ
みなさんも是非将棋世界12月号お買い求めください。
655今木楽 ◆RemoYmiooI :2006/11/02(木) 22:36:16 ID:t1UPW1Mv
なお、今日ある将棋のページで
糸谷さんの24における棋譜が20ほど保存してあるところ見つけました
棋譜の選択もよく、いみじい棋譜ばかりです^^
また折をみて貼っても問題ないよね?^^
656今木楽 ◆6XdTb7Ya0E :2006/11/02(木) 22:36:39 ID:CBLi2QJJ


今日は将棋も好調で    2074になっちゃいました^^
会員 2074 (三段)
[today] 4勝 1敗    4勝目は糸谷流今木式 アナセマ アヒル仕掛け戦法で快勝です^^
開始日時:06/11/02 19:28:47棋戦:レーティング対局室(早指し)
後手:わし

▲76歩 △84歩 ▲68銀 △34歩 ▲66歩 △85歩 ▲77角 △62銀 ▲67銀 △74歩 ▲16歩 △73桂
▲68飛 △72金 ▲48玉 △64歩 ▲38玉 △63銀 ▲28玉 △62玉 ▲38銀 △81飛 ▲15歩 △44歩
▲96歩 △42銀 ▲95歩 △43銀 ▲58金左△42金 ▲46歩 △33角 ▲47金 △24角 ▲26歩 △33桂
▲27銀 △15角 ▲同香 △14歩 ▲同香 △同香 ▲94歩 △同歩 ▲同香 △同香 ▲95歩 △86歩
▲同角 △83香 ▲94歩 △86香 ▲同歩 △同飛 ▲88歩 △79角 ▲48飛 △88角成▲31角 △32金
▲13角成△89馬 ▲78銀 △同馬 ▲同飛 △89飛成▲48飛 △24銀 ▲14馬 △11香 ▲24馬 △同歩
▲17歩 △35桂 ▲36銀打△67角 ▲39金 △47桂成▲同銀 △49金 ▲38飛 △39金 ▲同飛 △同龍
▲同玉 △49飛 ▲28玉 △47飛成▲41飛 △52銀右▲11飛成△48龍 ▲38銀 △49角成▲56角 △15歩
▲27玉 △25歩 ▲24金 △18銀
まで100手で後手の勝ち
657今木楽 ◆6XdTb7Ya0E :2006/11/02(木) 22:40:08 ID:CBLi2QJJ
なお、今日ある将棋のページで
糸谷さんの24における棋譜が20ほど保存してあるところ見つけました
棋譜の選択もよく、いみじい棋譜ばかりです^^
また折をみて貼っても問題ないよね?^^
658今木楽 ◆6XdTb7Ya0E :2006/11/02(木) 22:45:47 ID:CBLi2QJJ
今日は将棋が好調で    2074になっちゃいました^^
会員 わし^^  2074 (三段)
[today] 4勝 1敗  
659今木楽 ◆6XdTb7Ya0E :2006/11/02(木) 22:52:08 ID:CBLi2QJJ
まあ 多少ソフトを使ったけどな^^
660今木楽 ◆6XdTb7Ya0E :2006/11/02(木) 22:52:48 ID:CBLi2QJJ
なんかこの500日英語にかけた情熱を将棋にかければ(24対局でなく詰め将棋や棋譜並べ)
2300は行く気がしてきた^^
661名無し名人:2006/11/02(木) 23:25:00 ID:d8DccBBz
今年まだ、4段経験無し、今気楽^^今日の将棋の終盤のお互いの詰め
を確認してみろ、大笑いの終盤だぜ^^
662名無し名人:2006/11/02(木) 23:27:05 ID:vlG7Wuj6
この糞コテを排除する方法はないのか?
非表示レスが8割超えるとスレとして成り立たんよ。
663今木楽 ◆RemoYmiooI :2006/11/02(木) 23:31:07 ID:t1UPW1Mv
方法はない^^
あきらめなはれ^^
664今木楽 ◆6XdTb7Ya0E :2006/11/02(木) 23:33:45 ID:CBLi2QJJ
昔フサギコはワシのとっさのレス返しの反射神経に
感嘆してたんだよね^^

未だにフサギコはあのころのまま^^

棋力もレス内容も^^
665今木楽 ◆6XdTb7Ya0E :2006/11/02(木) 23:38:38 ID:CBLi2QJJ
もっと嫌われたいにゃー^^
666今木楽 ◆6XdTb7Ya0E :2006/11/02(木) 23:39:35 ID:CBLi2QJJ
>>662

あはは^^ 氏ね^^
667名無し名人:2006/11/03(金) 01:07:48 ID:vQIAk0BL
>>662

ムリ。

この人は三段時代から抱かれてもいい級にこの人愛しちゃってるから。
諦めてアンチ糸谷にでもなった方がいいと思う。
668横綱:2006/11/03(金) 01:27:49 ID:VlPMW/Kv
今木楽さんへ
糸谷と何かありましたか
気に障るなら伝えますからもう放っておいてください
669名無し名人:2006/11/03(金) 03:33:17 ID:6cPLSlPW
朝日の将棋欄読んでてこんなに
面白いと思ったのは久しぶりな気がする。
武勇伝の宝庫だな、こいつは。
670名無し名人:2006/11/03(金) 04:40:14 ID:1X4u/4Rq
昔miyaで今木楽
671名無し名人:2006/11/03(金) 05:27:30 ID:6616iuSg
>>669
 すこしでいいからおしえて
672名無し名人:2006/11/03(金) 08:07:08 ID:ZRNSA4Ry
日笠さん、糸谷がなぜあの方は変わった書き込みをされるか
ちょっと不思議がられています。
「ワシのこと嫌いで、糸谷のネガティブなイメージを広めようと
やってるのじゃけー困ったもんだ。」

日笠さん、逆効果ですよ。
673名無し名人:2006/11/03(金) 08:13:50 ID:cE8lnxUA
単なるネットストーカーになってるからな。
674名無し名人:2006/11/03(金) 08:32:37 ID:ZRNSA4Ry
ま、なぜこのようなことをやっているのか
ここではなんでしょうから
日本将棋連盟大阪支部の糸谷まで
釈明して欲しいということです。
一応、顔を合わせてますし、もし誹謗している
意志がない場合に限ります
誹謗意図なら手紙は必要ありません。
送れますか?
675名無し名人:2006/11/03(金) 09:48:49 ID:rgWduxvk
>>670
俺もそれ感じてたw
コピペで見たのとなんか感じが似てるんだよね
同一人物じゃないと思うけど

>>674
2人は面識あるの?
676名無し名人:2006/11/03(金) 09:50:09 ID:cE8lnxUA
角落ちで対局したことは、あるな。
木楽負け。
677名無し名人:2006/11/03(金) 15:15:19 ID:FGMuV1+J
週刊将棋10/25号の写真、重チーにクリソツバロスwwwww
678俺様最強:2006/11/03(金) 16:12:25 ID:U/2XUHBM
こんな秋葉系デヴヲタ応援してどうすんだよwwww
679名無し名人:2006/11/03(金) 17:17:43 ID:MXpdurtd
いや、秋葉系なんて言葉を使ってるオマエモ十分・・・
680名無し名人:2006/11/03(金) 17:47:34 ID:AH0TgYVG
阿部との感想戦が楽しみだ。
いつ頃実現するのかな
681名無し名人:2006/11/03(金) 19:00:03 ID:9KzV91Aa
小学生の間にカフカやサルトルらの哲学書をほ
ぼ全部読んだってどんなマセガキだよw
682名無し名人:2006/11/03(金) 19:00:57 ID:girmwo4Q
サルトルが理解できる小学生か。
なんで将棋なんてやってるんだ。
683名無し名人:2006/11/03(金) 21:45:57 ID:6cPLSlPW
こいつはすごい。
羽生よりすごいかもしれんな。
出世して、哲学者と対談でもしてくれ!
684名無し名人:2006/11/03(金) 21:49:52 ID:xmBcsByA
もし京大行ったら浅田彰に教わるかも知れんな。
4年後が楽しみだわ。
685名無し名人:2006/11/03(金) 22:57:45 ID:6cPLSlPW
柄谷行人は囲碁とか将棋が好きらしいから、
対談本とか出したらおっさんは買うよ!
686名無し名人:2006/11/04(土) 20:44:52 ID:NNe5Z87u
サルトルを読んでいても、あんまり理解してない気がするんだが。
687名無し名人:2006/11/04(土) 21:01:50 ID:s7RyBr98
糸谷”実存流”!!
688名無し名人:2006/11/04(土) 23:08:48 ID:zOVVqARF
>>681
読むことと理解することはまた別かと

689今木楽 ◆RemoYmiooI :2006/11/04(土) 23:26:00 ID:LJq8UtAt
ソシュール + 岸田秀 が 最強だじょ^^
690名無し名人:2006/11/05(日) 00:29:51 ID:JQ2OiciW
あの糸谷流右玉の現存在は、
実存主義から構造主義への
パラダイムシフトから疎外された、
シミュラークルの散種なのだよ、
それも鏡像的なね。
691名無し名人:2006/11/05(日) 01:05:43 ID:RoragTas
なんだって!?
692横綱:2006/11/05(日) 01:47:54 ID:OfQdH9Uj
>689
あなたは誰ですか?
糸谷の名前を使って勝手なこと言わないでください。
お願いします
693名無し名人:2006/11/05(日) 02:12:02 ID:XdlRPEvd
野生の棒銀!!
694名無し名人:2006/11/05(日) 04:38:23 ID:8aSIs/e9
>>690またソーカルが怒るぞw
695今木楽 ◆RemogBXooI :2006/11/05(日) 08:30:15 ID:eVQwbOMu
あれ^^

ここが雑談スレでいいのか^^
696名無し名人:2006/11/05(日) 08:44:51 ID:fQiCcS0J
寂しくて退屈でしようが無いようだな今気楽^^
697名無し名人:2006/11/05(日) 09:31:05 ID:ma7ezyNK
シド・ヴィシャスはただのジャンキー
ジョニー・ロットンに心酔しようぜw
698今木楽 ◆RemogBXooI :2006/11/05(日) 09:56:51 ID:eVQwbOMu
あはは^^

そろそろ荒らしはやめて 皆と和気あいあいやるか^^
699名無し名人:2006/11/05(日) 10:34:55 ID:dk3UlvRx
>偽気楽
よくまたがんばって似たようなID見つけたな。

IDでわかるようになってしまった俺orz
700名無し名人:2006/11/05(日) 10:36:58 ID:wt5Zoec2
本物もたいして面白くない
701:2006/11/05(日) 11:16:19 ID:idGOA+Fh
 
来年のNHK杯は勝ち進めば上の者とも当たるわけで‥

どこまで行くか楽しみだね。
702名無し名人:2006/11/05(日) 11:47:10 ID:J4yRli15
朝日オープンの山崎vs糸谷戦が何気に大勝負のような。
703名無し名人:2006/11/05(日) 11:48:25 ID:BCcGHUJ3
>>699
IDでわかるとは、超能力者?
704名無し名人:2006/11/05(日) 11:51:30 ID:ZSz8YhEc
きっと>>699はIDをどうやって変換してるか分かったのだろう
それを全部頭の中で処理してる

きっと気楽のIPとかも分かってるはずだ
705699:2006/11/05(日) 22:22:55 ID:dk3UlvRx
>>703-704
ごめん。
IDとIPを間違えた。
脳内で処理したのはIPの方。
706名無し名人:2006/11/05(日) 22:25:05 ID:WCMCV0SE
いやいや、トリップの間違いだろ、てことじゃないのか?
707名無し名人:2006/11/05(日) 22:25:10 ID:ZSz8YhEc
IPじゃなくてトリップだろw
708699:2006/11/05(日) 22:35:41 ID:dk3UlvRx
>>706-707
そんなこと認めるなんて・・・恥ずかしくて・・・できるわけないだろ!
709今木楽 ◆RemoYmiooI :2006/11/05(日) 22:48:25 ID:62lja8Uq
ネット初級者に良くあるミスだね^^
ほほえましい^^
710699:2006/11/05(日) 22:54:59 ID:dk3UlvRx
初級者だった頃にはこんな間違いはしなかったやい。

退化したんだい。
711699:2006/11/05(日) 23:01:36 ID:dk3UlvRx
>糸谷四段
申し訳ない。反省します。もうこのスレは汚しません。
712今木楽 ◆RemoYmiooI :2006/11/05(日) 23:06:13 ID:62lja8Uq
退化は英語で DEVOLUTION
ですが 権力の委譲といった意味もあり
地方分権という意味も出てきます

では一曲お聴きください^^  DEVO です^^

Devo - Peek-A-Boo!

http://www.youtube.com/watch?v=bPzzvcYYugE
713名無し名人:2006/11/05(日) 23:26:18 ID:dk3UlvRx
糸谷の次の相手は島本か。
島本は今期好調だが、普通なら負ける相手ではあるまい。
順位戦だから棋譜もすぐ見れるし、
明後日が楽しみだ。
714今木楽 ◆RemoYmiooI :2006/11/05(日) 23:30:48 ID:62lja8Uq
島本さんは居飛車党に変身されてから
手が伸びてきました
油断すると
FEET を TRIP ON されます

trip on someone's foot
(人)の足につまずく
715名無し名人:2006/11/05(日) 23:38:56 ID:dk3UlvRx
>>714
「足をすくわれる」と言いたいなら、
"trip over"を使いましょうねw

糸谷についてはそんな心配しなくてもいいと思っているが。
716名無し名人:2006/11/06(月) 03:42:30 ID:D9ifWwsh
木楽は基礎教養がないから、何が自慢できるレベルの知識か
判別できてないんだよ。
717名無し名人:2006/11/06(月) 06:43:31 ID:r+8HfYPI
まあ低学歴なので・・・・
718名無し名人:2006/11/06(月) 06:46:01 ID:r+8HfYPI
低学歴でも楽しければどうでもいいそうだけどね

719名無し名人:2006/11/06(月) 06:49:00 ID:r+8HfYPI
ちなみにトリップ自動作成ソフト
がいろんな種類あって
近いトリップなら簡単に検索できる。
近いトリップで糸谷を罵倒しまくれば
楽しいかもねw
720名無し名人:2006/11/06(月) 07:03:10 ID:r+8HfYPI
自分のPCを使い、トリップを検索するソフト
Trip-mona
うとりっぱ〜
見知らぬ国のトリッパー(w
とりっぱー for Mac
VecTripper for MacOS 10.x,PPC G4/G5
mty ([同修正パッチ])
Tripcode Explorer
721名無し名人:2006/11/06(月) 07:03:47 ID:r+8HfYPI
また、ほかの人に依頼することもできる。
ラウンジ@2ch掲示板(トリップスレッド参照)
初心者の質問@2ch掲示板
722名無し名人:2006/11/06(月) 07:04:38 ID:r+8HfYPI
みんなで気楽になって、特にこのスレで
糸谷を追い込もうぜ!!
723名無し名人:2006/11/06(月) 07:14:47 ID:gFmOAfRg
ちなみに、初心者の俺(>>699)は、VecTripperを使っている。
724今木楽 ◆RemoYmiooI :2006/11/06(月) 08:47:15 ID:GMymbsIB
わしのトリップは

REMO YMI OOI
レモラ は 読み 多い

と全ての文字に意味があるから
少しでも違うと偽とバレバレじゃ^^v
725名無し名人:2006/11/06(月) 09:21:14 ID:r+8HfYPI
少しでも似ていれば良い
間違える人もいるから十分

気楽は糸谷にワシは無罪じゃと言えるから
別に構わないだろw
726名無し名人:2006/11/06(月) 09:31:48 ID:r+8HfYPI
まあ、都合の悪い質問にはいつも逃げ出すバカだから
今回も逃げるわなw
727名無し名人:2006/11/06(月) 09:51:23 ID:WwEPh9ff
>>726
お前も負けず劣らずの害虫だよ。
死ね。
誰にも迷惑のかからない方法で死ね。
728名無し名人:2006/11/06(月) 09:58:04 ID:M3B4726K
キミら、ホントにどうでもいい人間について
よくそんなに語れるな
729名無し名人:2006/11/06(月) 19:17:05 ID:3ToytAPF
歳取ってから痩せるのは大変だから今の内に痩せるんだ!
でないと人生損するぞ。
730今木楽 ◆6XdTb7Ya0E :2006/11/06(月) 19:21:39 ID:LWXPk2S/
あはは^^

本物 偽者 両方 中絶を 勧めます^^
731今気楽:2006/11/06(月) 19:39:38 ID:hVwgKZp1
ワシはロシアと絶対結婚する!!
732名無し名人:2006/11/06(月) 20:06:58 ID:H7ADVNYh
こいつ本格好きなのか。なら笠井あたりは好きなんだろうな
733名無し名人:2006/11/06(月) 20:42:57 ID:GZsc7iBU
京大文学部志望の糸谷さん、是非とも合格して下さい
734名無し名人:2006/11/06(月) 20:49:46 ID:CwsSfhsM
だからキラク死ねって。
いま自殺流行りだし。
735名無し名人:2006/11/06(月) 21:10:47 ID:07b/Wyxe
一応貼っときますね。
11月7日(火曜日)
島本 亮糸谷哲郎 順位戦C2 5回戦
736名無し名人:2006/11/06(月) 21:11:32 ID:07b/Wyxe
あれ...?これでおkかな
11月7日(火曜日)
島本 亮-糸谷哲郎 順位戦C2 5回戦
737名無し名人:2006/11/06(月) 21:28:21 ID:AYojr0z2
24でRが3000だった?
ハンドルなんだろ
右玉やってたのかな

彼の記事読みたくて、将棋世界買ってきたよ

面白かった
738名無し名人:2006/11/06(月) 22:30:39 ID:ypwOyWvD
京大文なら、詰将棋の若島さんがいるじゃねーか。
いろいろアドバイスしてくれそう・・・


というのは外野の意見で、京大なら放置プレイw
739今木楽 ◆RemoYmiooI :2006/11/06(月) 22:50:34 ID:GMymbsIB
詰め将棋創作力と終盤力は思ったより関係ないよ^^
740名無し名人:2006/11/06(月) 22:51:25 ID:+dwxAMyX
山田こーへーのいたな>京大将棋部
741名無し名人:2006/11/06(月) 23:12:43 ID:U/4JhRfa
学歴が高いから将棋が強くなりやすいとは限らないが、
文学部自体は多分将棋がらみの「教養」や「薀蓄」をみにつけるには好手だと思う。

西日本の住民としては京大が勿論最善手。
阪大はイマイチカスいし、ここのコテの後輩になってしまう。
742名無し名人:2006/11/06(月) 23:17:52 ID:AgJuFhaa
>ここのコテの後輩になってしまう

マジ?
743名無し名人:2006/11/06(月) 23:42:20 ID:lujzjSg2
その口調はw
ここに巣食う糞コテが忌み嫌うあの激弱コテかw
744名無し名人:2006/11/07(火) 00:46:49 ID:mtkcY3DI
将棋世界読んで非常に好感もったよ
受験もがんばってほしい

期待のホープだね

対三間糸谷流の講座が載ったらまた買うぞ
745名無し名人:2006/11/07(火) 05:56:45 ID:JnJ27R9b
今日の順位戦、島本亮四段とは6月末新人王戦で勝ているね。

南九段のときみたいに、カタキたられないといいけど。
746名無し名人:2006/11/07(火) 19:29:47 ID:5sY8hPEb
>>737方針
747名無し名人:2006/11/07(火) 20:41:54 ID:899EqXXi
今日は勝ったみたいですね。17:30には決まっていたようで。
(`・ω・´)シャキーン
748名無し名人:2006/11/08(水) 01:11:45 ID:Nyb18XeY
完勝や
749名無し名人:2006/11/08(水) 02:28:24 ID:F4UP5iqK
たまには、ふつうに四間対棒銀かと思いきや

ぜんぜんちがう将棋になちゃうんだねぇ〜

矢倉にしたり。。。端から角のぞくし。
750名無し名人:2006/11/08(水) 02:42:06 ID:8Ilvnbx/
YES!!!





















WE ARE ITODANI!!!!!11111!!
751名無し名人:2006/11/08(水) 03:02:08 ID:Up4Gh1L/
すいませんこの人の棋譜どこいけば見れますか?
752名無し名人:2006/11/08(水) 03:14:26 ID:CuiPe/5I
糸谷の講座を読んで誰かに似てると思わないか、オールドファンの皆さん。右玉優勢・右玉有利・・・・。なかはらまこと。
753名無し名人:2006/11/08(水) 10:15:00 ID:agelVvis
糸谷流右玉で升田賞取れないかな?
754名無し名人:2006/11/08(水) 10:25:30 ID:vrQLgaSn
升田に糸谷賞、贈呈できないかな。
755:2006/11/08(水) 12:43:49 ID:78UKjL5R
756名無し名人:2006/11/08(水) 20:56:33 ID:WhlQZVwk
堀口のおっさんに負けてなければな〜
757名無し名人:2006/11/08(水) 21:00:17 ID:AzkirkiM
佐藤に連勝記録抜かされそうで怖いな
758名無し名人:2006/11/08(水) 21:42:47 ID:HHBmh2cH
24の高段者で糸谷流指す人って他にいますか?
759名無し名人:2006/11/08(水) 22:03:10 ID:Nyb18XeY
佐藤の対局数は異常
760名無し名人:2006/11/08(水) 22:08:40 ID:AzkirkiM
>>758
I-housin
761名無し名人:2006/11/08(水) 22:09:10 ID:AzkirkiM
I-houshinだった
762名無し名人:2006/11/08(水) 22:13:23 ID:soY1/XRc
たまーに指す人ならhide_maroとか結構いる
763今木楽 ◆RemoYmiooI :2006/11/08(水) 22:53:41 ID:1U8CEMHA
ワシは推定で1000局指してる^^
かえってまねしやすいかも知れんぞ^^

負けるパターンとかわかるし^^

764名無し名人:2006/11/08(水) 23:07:57 ID:yYVmHMxu
最近は夜の11時過ぎに糸谷スレが上がってるのを見ると
たいていあぼーんがあるねw
765眠れる森 ◆wDYIR1PeQw :2006/11/08(水) 23:44:49 ID:JTOPerc5
糸谷スレの皆様、雑談スレの世捨人がご迷惑をおかけいたしてます。
雑談スレでは皆、NG登録してます。

NG登録をお願いいたします。m(_ _)m
766名無し名人:2006/11/09(木) 01:48:04 ID:42Mn0ONf
>>752
昔,凸もよく右玉指してましたからね

先週の朝日に載ってた凸vs糸谷の観戦記面白かった
凸が御機嫌にしたので対振り飛車で糸谷右玉も見れたし

凸「何時もそんな指し方するの?」
 「ブフフフ!三味線じゃないだろうねぇw」

ダニ「すいません!」と言ってトイレ退席w
767名無し名人:2006/11/09(木) 01:51:12 ID:hHON2YxO
>>761
本人だろうが
768名無し名人:2006/11/09(木) 09:09:24 ID:9xmlUn98
>>763
高段者は? と質問している。
気楽はソフト指しをする事があるし、終盤自分で指せば4〜5級だ。
769俺様最強:2006/11/09(木) 22:59:25 ID:aCPKTsaN
糸谷きもすぎ
糸谷きもすぎ
糸谷きもすぎ
770名無し名人:2006/11/10(金) 11:01:12 ID:ONn9Y5Zh
斜め、乙
771名無し名人:2006/11/10(金) 14:23:29 ID:APc2a6Uz
全てにおいて規格外
772名無し名人:2006/11/10(金) 14:26:37 ID:8EHWxWjr
今月の文藝春秋に出てたな 
773名無し名人:2006/11/10(金) 16:08:44 ID:Ua65/UjV
糸谷流が潰れるとしたら序盤に急戦をしかけられるって感じだろうな。
藤井システムみたいに後手だとやばいって感じになるかも、、
774名無し名人:2006/11/10(金) 20:00:39 ID:aWrihFAb
確かに、銀がガンガンあがって突かけられると怖い。
漏れが、虚弱の将棋体質によるのだが。
775名無し名人:2006/11/10(金) 21:57:52 ID:vtlBoAMq
>>769
あたりまえのことを3回もいうな
棋士などきもくてなんぼの世界だ
776今木楽 ◆RemoYmiooI :2006/11/10(金) 22:22:24 ID:6lphFjZ2
さっき
HAHAHAHAHAさんが
糸谷さん流を使ってたので
驚きました
少なくとも私ははじめて見ました^^
あとで貼りますね^^
777名無し名人:2006/11/11(土) 00:53:28 ID:IJDk72qR
777

糸谷来週も勝ち☆
778名無し名人:2006/11/11(土) 01:43:26 ID:00LiOqeo
はやく棋譜を貼ってくれよ
そうしないと後気楽だぜ?!
779名無し名人:2006/11/11(土) 08:12:13 ID:SwynKU68
>>778
シマー戦なら棋譜針スレにあるYO
780名無し名人:2006/11/11(土) 10:17:58 ID:oXF/TZZK
童貞はやく捨てろよ
781名無し名人:2006/11/11(土) 10:25:06 ID:7fYDEXyg
>>780
もう薬件堀行って捨てたんじゃねーの?
782名無し名人:2006/11/11(土) 10:43:24 ID:GKQ69Ifi
棋譜だよ、モノグサどもが。

棋戦:第65期順位戦C級2組6回戦
持ち時間:6時間
消費時間:116▲203△130
場所:関西将棋会館
先手:島本 亮四段
後手:糸谷 哲郎四段

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲6八飛 △8四歩 ▲7八銀 △5四歩
▲1六歩 △4二玉 ▲6七銀 △3二玉 ▲3八銀 △1四歩 ▲4八玉 △5二金右
▲3九玉 △8五歩 ▲7七角 △7四歩 ▲2八玉 △4二銀 ▲5八金左 △5三銀左
▲5六歩 △7三銀 ▲9六歩 △8四銀 ▲7八飛 △7二飛 ▲9七香 △4二金上
▲5九角 △6四歩 ▲4八角 △7三銀 ▲7七桂 △8二飛 ▲8八飛 △9四歩
▲5九角 △1三角 ▲8九飛 △2四角 ▲6八角 △同角成 ▲同 金 △4四歩
▲7八金 △4三金右 ▲4六歩 △6二銀右 ▲4七銀 △6三銀 ▲3六歩 △2二玉
▲3八金 △3二金 ▲2六歩 △4二銀 ▲3七桂 △3三銀 ▲4八金 △7三桂
▲3八金 △4二銀 ▲9九飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8一飛
▲9五歩 △6五歩 ▲同 歩 △7五歩 ▲同 歩 △5七角 ▲4八角 △同角成
▲同 金 △6六歩 ▲7六銀 △6七角 ▲同 金 △同歩成 ▲9六角 △8五桂
▲6七銀 △7七桂成 ▲6三角成 △8七飛成 ▲5八銀左 △6八成桂 ▲4五歩 △5八成桂
▲同 銀 △2四桂 ▲2五銀 △3五歩 ▲4四歩 △3六桂 ▲同 銀 △同 歩
▲4三歩成 △3七歩成 ▲同 金 △3六桂 ▲2七玉 △3八銀 ▲3六玉 △3五金
▲同 玉 △3七龍 ▲4五玉 △4三銀
まで116手で後手の勝ち


783名無し名人:2006/11/11(土) 12:00:08 ID:8z21LV69
糸谷哲郎四段は21世紀の怪物と呼ばれそうですね。
784名無し名人:2006/11/11(土) 18:00:16 ID:IJDk72qR
>>782
並べてみたら圧勝
785名無し名人:2006/11/11(土) 19:59:30 ID:hDd3mk7r
後手棒銀で圧勝
カコヨス
786今木楽 ◆RemoYmiooI :2006/11/11(土) 23:07:08 ID:UgbYA3Z6
592 名前:今木楽 ◆RemoYmiooI [] 投稿日:2006/11/11(土) 22:57:53 ID:UgbYA3Z6
今日朝起きたら雨だった
今木:そうだ 糸谷さんの記事が文芸春秋に出ているそうだから
    読みに行こう

歩いて 図書館に行った 文言春秋は大崎の記事だ

要約 7年前はじめて糸谷とあった
    聖の青春を読んだと言うので ルビは振っているが小学生には大変だったかな
    と思ったら、

     糸谷:なかなかうまく書けてましたよ

     というので つんのめった

 本田:(広島将棋センター創始者)あはは^^ この子は普通に大人が読むような小説を
     毎日よんでおりますのじゃ^^

    こんな感じ^^
787名無し名人:2006/11/11(土) 23:12:15 ID:B4Ith6oM
羽生のデビューが23勝4敗15連勝つきだったから
あと2勝でまさに羽生クラスのスタートダッシュをきめたことになる
788名無し名人:2006/11/11(土) 23:23:15 ID:a80hIjsa
>>782
ありがとうございまする

普通の居飛車も指すんだ〜と思って眺めてたら
端から角のぞいたり角打ち込んだり桂馬成ったり、
ずいぶん勉強になりました。
789名無し名人:2006/11/12(日) 00:04:59 ID:pWnuuDxp
>>787
ただ、今のところ、勝った相手が、一番上でも橋本なんだよね。。
羽生はその頃、トップ棋士だった中村修に勝ったりしてるでしょ。
790名無し名人:2006/11/12(日) 00:16:18 ID:VLIX3jqB
橋本くらいかって思ったら
本当に橋本が今まで一番だったんだな

朝日が山崎と当るけど
新四段がA級B1クラスと当るのってやっぱ難しいかね
791名無し名人:2006/11/12(日) 00:37:24 ID:x/a1mTA5
>>790
森門下でいくと、片上は一年目王座戦一次予選五つ勝って六つ目の
二次予選でB1の青野に勝ってるね。この年23勝8敗。もっとも対アマが
2勝あって、アマ時代のセガーとやうに負けてるんだが。
あと村山聖はA級のコバケンに勝ってるよね。
792名無し名人:2006/11/12(日) 00:52:26 ID:pWnuuDxp
糸谷の王座戦挑戦者決定トーナメント進出(ベスト16)が見えた。

阪口、藤原、橋本or安用寺に勝って2次予選に進出。
村田or浦野、阿部or畠山鎮に勝てば本戦進出。

これならいけるだろ。
793名無し名人:2006/11/12(日) 00:54:15 ID:YCWD9edt
凸に勝ったのは一応評価していいんじゃないかな。
ひょっとしたら凸はもうB2くらいのレベル鴨試練けど。
794名無し名人:2006/11/12(日) 01:06:00 ID:VLIX3jqB
中原まだ竜王戦1組だったとは
795名無し名人:2006/11/12(日) 01:09:55 ID:uNGFYAl9
どっかのレーティングによれば
橋本、中原はギリギリトップ30には入るだろ。
796名無し名人:2006/11/12(日) 08:49:37 ID:6yPe4uXG
橋本はともかく、凸に勝っても・・・
797名無し名人:2006/11/12(日) 09:31:21 ID:FqfmcFTs
今年度中で上位と当たるのは朝日OP位だから
勝率8割でいけそうな気がする。
798名無し名人:2006/11/12(日) 10:38:25 ID:MD/DvTWY
史上最高勝率は?
799名無し名人:2006/11/12(日) 10:46:02 ID:OrSG5dm1
1 中原  誠 0.8545 47勝08敗 1967年
2 羽生善治 0.8364 46勝09敗 1995年
3 木村一基 0.8356 61勝12敗 2001年
4 桐山清澄 0.8261 38勝08敗 1968年
5 近藤正和 0.8222 37勝08敗 2004年
800:2006/11/12(日) 11:14:56 ID:ZNe4wwbh
 
NHK杯で今中川が鈴木の中飛車に対して糸谷流風の戦形にしてる‥
801名無し名人:2006/11/12(日) 12:14:01 ID:Yeuw8tAB
参考までに。
開始日時:2006/11/12(日)放送
棋戦:NHK杯将棋トーナメント2回戦第15局
持ち時間:15分+30秒(考慮10回)
場所:NHK放送センター
先手:中川大輔七段
後手:鈴木大介八段

▲2六歩 △3四歩 ▲4八銀 △5四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲5六歩 △4二銀
▲6八銀 △5三銀 ▲5七銀左 △5二飛 ▲4六歩 △6二玉 ▲4七銀 △7二玉
▲9六歩 △3二金 ▲3六歩 △8二玉 ▲4八玉 △5五歩 ▲同 歩 △同 角
▲5六歩 △3三角 ▲3八金 △9四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲3七金 △5四銀
▲2六金 △4四角 ▲5八金 △6五銀 ▲6八金 △7二銀 ▲3七桂 △5五歩
▲同 歩 △同 角 ▲5六歩 △6四角 ▲2九飛 △4四歩 ▲6六歩 △5四銀
▲3五歩 △4三金 ▲3四歩 △3二飛 ▲9七角 △3四金 ▲6四角 △同 歩
▲5五歩 △4三銀 ▲4一角 △3三飛 ▲8五角成 △3五金 ▲同 金 △同 飛
▲3六歩 △5五飛 ▲6七馬 △1五歩 ▲同 歩 △1八歩 ▲同 香 △1七歩
▲同 香 △1八角 ▲2八飛 △2七金 ▲1八飛 △同 金 ▲7六馬 △1七金
▲4三馬 △1八飛 ▲3八銀打 △2七金 ▲2九金 △3八金 ▲同 銀 △5六歩
▲1八金 △5九銀 ▲同 玉 △5七歩成 ▲5八歩 △4八銀 ▲6九玉 △6七香
▲7八玉 △6八と ▲8八玉 △7八と ▲9七玉 △8九と ▲6五歩 △7四桂
▲4四馬 △5八飛成
まで106手で後手の勝ち
802名無し名人:2006/11/12(日) 13:39:28 ID:6Yt3bPK9
シドに共感している自分に酔っているような、
今のDQ振りのままでは先崎屋敷阿部郷田コースに突入してしまう。
803名無し名人:2006/11/12(日) 14:16:24 ID:kyWfpxJm
若気の至りってとこでしょ。
804名無し名人:2006/11/12(日) 14:26:25 ID:JvQxjI8l
シドって何?
805名無し名人:2006/11/12(日) 14:29:32 ID:kyWfpxJm
セックスピストルズのベーシスト。
ヘロインのやりすぎで恋人殺害。
保釈中にヘロインで死亡。
806名無し名人:2006/11/12(日) 16:39:40 ID:GqtmVs+j
明日、11月13(月)

 第五十五期王座戦 一次予選3回戦 関西将棋連盟
  糸谷哲郎 四段VS阪口 悟 四段

阪口悟 四段 1978, 8,16生 28歳
 大阪出身  木下晃 七段門下
 棋士番号 254 (2004,10,1 四段)

  2004  6勝 4敗  勝率 600
  2005 20勝14敗  勝率 588
  2006 15勝 8敗  勝率 652 (11月12日現在)
   順位戦C2組 現在5勝1敗
  
  毎週土曜日(第五休み)自宅教室 13時〜15時  よろぴく。
807名無し名人:2006/11/12(日) 17:28:42 ID:5NXSItyY
これは糸谷の相手ではない
軽く料理しちゃってくれるでしょう
808名無し名人:2006/11/12(日) 17:32:33 ID:kyWfpxJm
伝家の宝刀を抜くまででもないな。
棒銀でやっちゃいなさい。
809名無し名人:2006/11/12(日) 18:07:27 ID:VLIX3jqB
阪口は自宅教室の連絡先で携帯番号晒してるけど
まずくないのか 公用か?

ジダンが自宅サッカー教室するから番号晒すようなもんだろ
810名無し名人:2006/11/12(日) 18:31:37 ID:lTYVCRpA
>>809
それは承知なんでしょ。宣伝したいから乗っけたわけで・・・
811名無し名人:2006/11/13(月) 08:04:07 ID:W0ESiQ/S
糸谷世代の高崎が丸山にやられた
高崎は駄目だな、中原にもやられてたし
やはり頼るは自らの力のみか。
812名無し名人:2006/11/13(月) 08:23:01 ID:W0ESiQ/S
竜王 佐藤康光(予定)
名人 森内俊之
棋聖 佐藤康光
王位 羽生善治
王座 羽生善治
棋王 森内俊之
王将 羽生善治
朝日 羽生善治
銀河 羽生善治
NHK 丸山忠久
JT 藤井 猛(佐藤か郷田)

全11冠

羽生五冠
森内二冠
佐藤二冠
丸山一冠
藤井一冠

どうにかせえ。
813名無し名人:2006/11/13(月) 08:26:01 ID:+JEJ5clK
つまり、王将と朝日を廃止しろ、と。
814名無し名人:2006/11/13(月) 10:23:31 ID:LcUYB+za
糸谷流右玉って発案者戸辺だろ
815名無し名人:2006/11/13(月) 11:05:31 ID:yAwL46tx
発案者は牧野光則三段。それを糸谷が自分流にアレンジした。
816名無し名人:2006/11/13(月) 11:06:04 ID:+JEJ5clK
本家を巡る裁判、
まだ?
817名無し名人:2006/11/13(月) 11:36:31 ID:AwAmpqGX
>>811
丸山に一回負けたくらいでダメ、ってなんなんだ!?
(って、たぶん、>>811は釣りなんだろうけど。)

高崎は藤井には勝ってるわけで、対羽生世代1勝1敗。

それに対し、糸谷はまだ羽生世代とは対戦無し。

今年の対戦成績で言えば、
高崎はBクラスレベルに5勝1敗(佐藤紳(×2)、中村亮、中村修、森鷄に勝ち、中原に負け)
糸谷はBクラスレベルに4勝1敗(橋本、佐藤紳、南、中原に勝ち、南に負け)。

実力者との対戦でいえばどっちが上かはわからない。
818名無し名人:2006/11/13(月) 14:52:36 ID:/gkIwCkn
Bクラスレベルが俺基準で意味分からん
819名無し名人:2006/11/13(月) 19:54:52 ID:WVXKwS5T
きょうの結果は?どーなのよ
師匠のプログは、片上 五段の結婚写真だねぇ〜
とりあえず、結婚オメ。 人生の墓場だが。。。
820今木楽 ◆RemoYmiooI :2006/11/13(月) 22:56:03 ID:FMI71/zH
HAHAHA
が今大阪で糸谷さんりゅうさしてる緊急AGE
821名無し名人:2006/11/13(月) 23:01:45 ID:kmhEj4n1
本日の結果報告と思ったじゃねーかよタコ気楽!
822今木楽 ◆RemoYmiooI :2006/11/13(月) 23:08:25 ID:FMI71/zH
すごい!!!!!

すごい 指し回しだ HAHAHAの糸谷さん流

まさかの仕掛けがあった!!!!!
芸術的な手作り
感動で目額t乱打 目がくらんだ

明日棋譜貼る!!!!!!!!!
823名無し名人:2006/11/13(月) 23:11:48 ID:VyVUCBMU
勝ったんですね。
(`・ω・´)シャキーン
824今木楽 ◆RemoYmiooI :2006/11/13(月) 23:13:13 ID:FMI71/zH
取り乱しましたが、
本当に素晴らしいHAHAHAさんの対中飛車 糸谷さん流でした


おそらく ご機嫌中飛車は絶滅します
糸谷さん流の登場で
825名無し名人:2006/11/13(月) 23:18:39 ID:CmJrVXU3
>帰宅して、食事した後で、すっかり居眠りしてしまった。電話が鳴った。
>糸谷四段からで「勝ちました」「また頑張りや」寝ぼけ頭でそう答えた。
>絶妙のいいタイミングだった。
826名無し名人:2006/11/13(月) 23:26:53 ID:AwAmpqGX
0.846

すげーな。
827今木楽 ◆RemoYmiooI :2006/11/13(月) 23:41:30 ID:FMI71/zH
開始日時:06/11/13 22:53:49
棋戦:レーティング対局室(早指し)     全体棋譜
先手:HAHAHAHAHA

▲76歩 △34歩 ▲26歩 △54歩 ▲25歩 △52飛 ▲48銀 △62玉 ▲46歩 △55歩 ▲47銀 △33角
▲36歩 △72玉 ▲66歩 △42銀 ▲68銀 △53銀 ▲67銀 △82玉 ▲38金 △72銀 ▲96歩 △94歩
▲37桂 △54銀 ▲48玉 △64歩 ▲29飛 △63銀上▲77桂 △72金 ▲68金 △32飛 ▲97角 △52金
▲16歩 △14歩 ▲65歩 △同歩 ▲45桂 △42角 ▲24歩 △同歩 ▲42角成△同飛 ▲86角 △64角
▲同角 △同銀 ▲86角 △63銀 ▲65桂 △同銀 ▲24飛 △64歩 ▲21飛成△44角 ▲66歩 △74銀引
▲31龍 △22飛 ▲28歩 △42金 ▲75歩 △85銀 ▲77角 △32金 ▲51龍 △62角 ▲11龍 △26角
▲58玉
まで73手で先手の勝ち
828今木楽 ◆RemoYmiooI :2006/11/13(月) 23:51:17 ID:FMI71/zH

先手:HAHAHAHAHA

▲76歩 △34歩 ▲26歩 △54歩 ▲25歩 △52飛 ▲48銀 △62玉 ▲46歩 △55歩 ▲47銀 △33角
▲36歩 △72玉 ▲66歩 △42銀 ▲68銀 △53銀 ▲67銀 △82玉 ▲38金 △72銀 ▲96歩 △94歩
▲37桂 △54銀 ▲48玉 △64歩 ▲29飛 △63銀上▲77桂 △72金 ▲68金 △32飛 ▲97角 △52金
▲16歩 △14歩

ここで 65歩の仕掛けがあったのでびっくりした
53の地点が空いていればよくある筋なのだが
非常に参考になった


▲65歩 △同歩 ▲45桂 △42角 ▲24歩 △同歩 ▲42角成△同飛 ▲86角 △64角
▲同角 △同銀 ▲86角 △63銀 ▲65桂 △同銀 ▲24飛 △64歩 ▲21飛成△44角 ▲66歩 △74銀引
▲31龍 △22飛 ▲28歩 △42金 ▲75歩

この75歩も浮かばないよな

△85銀 ▲77角 △32金 ▲51龍 △62角 ▲11龍 △26角
▲58玉
まで73手で先手の勝ち



駒の損得はほとんど無いのに
関節技がスパッと決まって
ギブアップするしかない手感じ
見事なもんだ
829名無し名人:2006/11/13(月) 23:56:24 ID:FbVZx/6s
気楽は、24に入り浸らないで、働けよ。
どうせ、連盟に譲渡されて、道場HNは没収だろうから。
830名無し名人:2006/11/14(火) 00:06:38 ID:/Qa+JBqX
hahahaと18歩の糸谷流もすごかった
831名無し名人:2006/11/14(火) 00:10:22 ID:ZBKTW/sz
気楽はyahoo将棋に登録して、羽生と対戦してくれ。
832今木楽 ◆RemoYmiooI :2006/11/14(火) 00:15:12 ID:1yoRde5p
>>830

なにそれ?
教えて^^
833名無し名人:2006/11/14(火) 00:21:05 ID:jKsGSB/s
糸谷流の使い手で最弱が1700台の今気楽^^v
834名無し名人:2006/11/14(火) 00:24:14 ID:jKsGSB/s
zeppeli-jojo:z-two
会員 1799 (二段)^^
835名無し名人:2006/11/14(火) 00:26:03 ID:jKsGSB/s
59飛車から逆にご機嫌の55の位を奪回する発想は今気楽には無理^^v
836今木楽 ◆RemoYmiooI :2006/11/14(火) 08:48:23 ID:1yoRde5p
ワシはわざと95の位取らせて
86角 77桂 から

95角 同香 96歩 の 糸谷流アヒル仕掛けを発想し
かなり勝ってる^^
837名無し名人:2006/11/14(火) 09:09:20 ID:fW3m29kP
どうせ死ぬから95の位奪回しても同じなんじゃないの?
838名無し名人:2006/11/14(火) 09:18:01 ID:gBQHqKwA
かなり勝っても1700台(笑い)^^v
839名無し名人:2006/11/14(火) 12:09:27 ID:2K6PStmq
阪口戦おめ
さすがキューティーダニー
この頃流行りの(ry で勝ったの?
840名無し名人:2006/11/14(火) 13:33:33 ID:2Vny1bIb
● 阪口 悟 糸谷哲郎 ○ 王座戦 一次予選 関西将棋会館
841名無し名人:2006/11/14(火) 13:34:36 ID:2Vny1bIb
1 糸谷 哲郎 0.846 22-4 5連勝中
842名無し名人:2006/11/14(火) 13:37:57 ID:fW3m29kP
勝率史上二位ペース
843名無し名人:2006/11/14(火) 20:06:05 ID:tNzTkTv9
昇級は厳しいから特例で五段なれ
844名無し名人:2006/11/14(火) 20:20:38 ID:5aN5Urw6
今月号の文芸春秋に大崎センセが書いてるね。
「なかなかよく書けてますね」w
845名無し名人:2006/11/14(火) 21:11:37 ID:6AjSHlIP
歴代勝率1位取ったりしたら特別昇段くらい来そうだが
24勝4敗
30勝5敗
36勝6敗
42勝7敗
47勝8敗
流石にハードル高いな
C2順位戦残り4局、王座戦、朝日OP、銀河戦勝ち上がり中
竜王戦、王将戦、棋王戦、新人王戦、NHK杯予選開始待ち
846名無し名人:2006/11/14(火) 21:24:04 ID:jgbSYCZt
>>845
少なくとも残り12局はあるということだから、
36勝6敗か42勝7敗か47勝8敗だな。
847名無し名人:2006/11/14(火) 22:07:25 ID:/Qa+JBqX
開始日時:2006/11/13 23:49:26
棋戦:レーティング対局室(早指し)
先手:HAHAHAHAHA
後手:Jyuhappo

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲2五歩 △5二飛
▲4八銀 △5五歩 ▲4六歩 △6二玉 ▲4七銀 △3三角
▲3六歩 △7二玉 ▲6六歩 △4二銀 ▲6八銀 △4四歩
▲6七銀 △4三銀 ▲1六歩 △8二玉 ▲9六歩 △9四歩
▲3八金 △7二銀 ▲4八玉 △6四歩 ▲6八金 △5四銀
▲3七桂 △4二金 ▲2九飛 △5三金 ▲7七桂 △6三金
▲9七角 △3二飛 ▲5九飛 △1四歩 ▲5六歩 △同 歩
▲同銀左 △5五歩 ▲同 銀 △同 銀 ▲同 飛 △4五歩
▲同 飛 △6六角 ▲5七銀 △4四歩 ▲8五飛 △8四角
▲6五歩 △7四金 ▲8四飛 △同 金 ▲4三角 △6二飛
▲5四歩 △5二金 ▲2一角成 △8九飛 ▲1一馬 △5九銀
▲5八玉 △6八銀成 ▲同 銀 △9九飛成 ▲8六角 △6六香
▲6七香 △同香成 ▲同 銀 △6五歩 ▲5三歩成 △同 金
▲同角成 △5一香 ▲4四馬右 △5三香 ▲同 馬 △4九角
▲4八玉 △6七角成 ▲4五桂 △5二金 ▲2六馬 △7七馬
▲3七玉 △5五桂 ▲5六銀 △4七歩 ▲2七玉 △5九馬
▲3七銀 △2九銀 ▲2八金 △4九馬 ▲3八香 △3九馬
▲5三桂成 △4九龍 ▲2九金 △同 馬 ▲2八金 △4八金
▲6二成桂 △同 金 ▲同 馬 △3八龍 ▲2六玉 △2八馬
▲7二馬 △同 玉 ▲6四桂 △6三玉 ▲7二銀 △7四玉
▲6三銀打
まで121手で先手の勝ち
848名無し名人:2006/11/15(水) 21:58:22 ID:qaYqhQKg
モテの連勝止まった
849名無し名人:2006/11/16(木) 14:34:16 ID:pnxs4TBK
人の敗戦を喜ぶような小さい棋士ではない。

現在、5連勝をどんどん伸ばしてください。
850名無し名人:2006/11/16(木) 18:17:22 ID:HImSGQn8
やっぱ18連勝くらいさせたあと今の連勝継続して
20連勝でまくって連勝1位期待してた
851名無し名人:2006/11/16(木) 21:45:55 ID:HiC2GaM1
553 名前: 名無し名人 [sage] 投稿日: 2006/11/16(木) 18:31:43 ID:Gcit+ORU
連盟の対局予定ページに載っていないが、
本日森内名人と糸谷新人王の記念対局がある(ソースは週刊将棋)
昨年は新人王(といっても竜王)が名人を倒したが、
怪物・糸谷が森内に通用するかどうか楽しみだ

だそうです。どうだったのでしょうか。
852名無し名人:2006/11/16(木) 22:00:28 ID:9cvfM3w0
>>851
対局場はたしか代々木の共産党本部だっけ?
853名無し名人:2006/11/16(木) 22:12:06 ID:HImSGQn8
これは公式戦じゃないよね? 糸谷は全力だろうし
森内が負けるわけには行かないからガチ勝負か
854名無し名人:2006/11/16(木) 22:16:02 ID:HiC2GaM1
>>853
非公式戦。
こういう所でもやはり名人は手を抜かないんだろうか?
855名無し名人:2006/11/16(木) 22:19:29 ID:Gcit+ORU
ttp://www.shogi.or.jp/kisen/2005/11all.html
11月24日 (木曜日)
○ 渡辺 明 森内俊之 ● 新人王戦 記念対局

新人王戦の記念対局は公式戦です。昨年はしっかり連盟の結果ページに掲載されていました。
856名無し名人:2006/11/16(木) 22:23:24 ID:HiC2GaM1
>>855
2005-06年度より非公式戦になっています。
http://www.shogi.or.jp/osirase/news/2005-09.html
↑参照のこと。
857名無し名人:2006/11/16(木) 22:38:34 ID:CQwQkQ3P
>>856
> >>855
> 2005-06年度より非公式戦になっています。
> http://www.shogi.or.jp/osirase/news/2005-09.html
> ↑参照のこと。

これのどこに非公式戦ってあるの?
858名無し名人:2006/11/16(木) 22:43:59 ID:HiC2GaM1
>>857
失礼。
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-09-03/2005090314_01_0.html
>第一期から続けられてきた将棋の新人王と名人との記念対局(公式戦)は、今後は新人王と「タイトル保持者」との記念対局(非公式戦)として継続します。
859名無し名人:2006/11/16(木) 22:46:15 ID:BAYnXb9K
で、結果はまだかいな
860名無し名人:2006/11/16(木) 22:57:21 ID:Gcit+ORU
>>858
なるほど、それで連盟の予定表に載っていなかったのか。納得
非公式戦になったうえに必ず名人と対戦するというわけでもなくなったのね
d
861名無し名人:2006/11/17(金) 00:13:35 ID:M9xWwFrk
しかしなんか名人がまさか新人に負けるわけないよね、まさかね〜って感じを
公開する対局みたいでいやらしいなw

名人は必ず後手って制約つけてもいい
862名無し名人:2006/11/17(金) 01:14:34 ID:EgrqzaJX
囲碁って新初段とトッププロが逆コミの記念対局するんだっけ?
将棋にもそういうのあれば面白いかもね。新四段と角落ち対局とか
863名無し名人:2006/11/17(金) 01:19:01 ID:OIZH6CV8
昔新鋭四段陣とA級の角落ち企画が将棋世界であったけどね。
大山が勝ったが他は完敗ばかりでツマランかったぞ。
864名無し名人:2006/11/17(金) 01:35:17 ID:xCt87gHd
角落ちじゃつらい気がするから、
角香交りくらいにすればいいんじゃないか?
865名無し名人:2006/11/17(金) 06:36:51 ID:KTHM+D5H
>>861
> 名人は必ず後手って制約つけてもいい
これはついててんじゃなかったっけ?
しかし藤井竜王新人王が当時の名人と記念対局ということになって
竜王は一応最高ということになってるから振り駒になったという話があったような
866名無し名人:2006/11/17(金) 10:37:08 ID:GuuuXRqD
将棋界人気投票
第 4 位 … 47 票 … 糸谷 哲郎 四段
第 5 位 … 45 票 … 佐々木 慎 五段
4位を争ってます。

748 名無し名人 sage New! 2006/11/16(木) 23:09:52 ID:u19Ttjrn
投票所にて、聖水5位に転落! もまいら何とか汁!
ttp://www3.tky.3web.ne.jp/~kayaken/Vote/votetop.html
867名無し名人:2006/11/17(金) 10:44:06 ID:l1kfDhR1
糸谷先生は、そのような事には拘りません
人気は実力で証明し、棋界をリードしていきます。
868名無し名人:2006/11/17(金) 16:42:42 ID:mfSxMOEO
ネット公式戦新人王も参加資格あるってさ
http://www.shogi.or.jp/osirase/061117_daiwa.pdf
869名無し名人:2006/11/17(金) 16:44:50 ID:/y3NCJby
これはきましたね
870名無し名人:2006/11/17(金) 18:05:02 ID:oXr+FVCh
今日は銀河戦Hブロック
連勝を期待。
871名無し名人:2006/11/17(金) 18:16:18 ID:cjEHy7//
↑ガセ。
   第15期銀河戦Hブロック2回戦
    小林 宏 六段VS糸谷 哲郎 四段
      11月25日(土) 夜8時〜放送 
                      来週の土曜だな。
872名無し名人:2006/11/17(金) 18:28:58 ID:3t/97Nqd
>>871
収録のことと思われる。
873名無し名人:2006/11/17(金) 19:58:13 ID:cjEHy7//
大変失礼いたしました。(てっことは25日は...ニッヤ。)

首吊るかわりに、今日の結果でカンベン。× ショボーン。

ソースは師匠のプログ。本当に非公式なのでしょうか?
874名無し名人:2006/11/17(金) 20:04:55 ID:lBQ3WNoH
>「新人王戦の名人との記念対局でした。序中盤は指せていたのですけどね」ちょっぴり口惜しそうな声だった。

なんかイイね・・・
875名無し名人:2006/11/17(金) 21:09:12 ID:M9xWwFrk
>>872
公式の個人成績になぞの勝ち星が増えるってことか
876名無し名人:2006/11/17(金) 21:24:52 ID:mmcAA2dG
シド・ヴィシャスみたいなゴミに心酔してんのか
877名無し名人:2006/11/17(金) 21:56:18 ID:CHddGCV0
ウティとの対戦は負けのようです。
ソースは師匠のブログ
878名無し名人:2006/11/17(金) 22:24:36 ID:7qeeZS/c
>>868
新設棋戦なのに公式戦らしいな。
対戦するのは格上のみになりそう。
879名無し名人:2006/11/18(土) 01:01:33 ID:e00YmkF/
なんだか名前とか選抜基準が競輪みたいな棋戦だな
880名無し名人:2006/11/18(土) 09:58:11 ID:Af9AGLbE
負け・・・orz
881名無し名人:2006/11/18(土) 12:25:32 ID:QqJ+tLgD
銀河戦でちゅう太に勝って村山に負けたつーことか?
882名無し名人:2006/11/18(土) 13:02:34 ID:HAvCj4CC
>>881
多分そうだろうね。
竜王戦に期待age
883名無し名人:2006/11/18(土) 19:52:26 ID:e00YmkF/
若手同士で早指しなら負けもあるってところか?orz
884名無し名人:2006/11/19(日) 03:08:23 ID:lt/KSmlH
村山程度の棋士に負けてるようじゃ
まだまだじゃな。天国(か地獄かw)の村山ならともかく。
885名無し名人:2006/11/19(日) 08:13:48 ID:uYzcnfZR
>>866
糸谷、カズダンス効果で凄い人気だね!
886名無し名人:2006/11/19(日) 09:26:30 ID:plSHi9zr
糸谷流右玉の効果だろw
雑誌で特集やってたし。

ダンスネタでもりあがってるのはスレ住人の一部だ
俺とか
887名無し名人:2006/11/19(日) 09:31:11 ID:mqs6XkHM
後俺とか
888名無し名人:2006/11/19(日) 10:45:16 ID:2iq31o5s
カズダンスして大内に殴られて欲しいw
889名無し名人:2006/11/19(日) 13:32:48 ID:sdVHJaX7
今からカズダンスで突撃しまーす
890名無し名人:2006/11/19(日) 20:06:20 ID:X/WziT25
これがまともな投票結果名分けないだろw
891882:2006/11/19(日) 21:54:41 ID:f/LP18pO
期待した竜王戦6組のトーナメント表きました。
ttp://www.shogi.or.jp/kisenhyo/ryuuou/20/20ryuoh_6.gif
右半分だけでもめぼしい人はほとんどいないような...?
892名無し名人:2006/11/20(月) 04:43:39 ID:7D5XiP0N
こいつ口のききかたがなってねー
ゴミクズだわ氏ね応援してる奴らも一緒氏ね
893名無し名人:2006/11/20(月) 09:42:20 ID:n2/FOVOc
トシとればイヤでも丸くなるさ
若いうちはこれでいい
暖かい目で見守らないと
逸材だよ
894名無し名人:2006/11/20(月) 15:20:43 ID:MnXkfNWR
まあ出盛りのころの朝青龍みたいなもんよ。
895名無し名人:2006/11/20(月) 19:47:31 ID:t3UL3FiV
酒とか薬に溺れないことを祈る
896名無し名人:2006/11/20(月) 22:02:25 ID:OqG9aSfN
おれこの人の高校の卒業生なんだけど
出席とかはある程度融通効かしてもらってるのかな・・・。
棋士との両立なんてなかなか難しいと思うのに。
897名無し名人:2006/11/20(月) 22:08:19 ID:A8g02xMb
まだ若いのに、将来有望でいいなあ。
898名無し名人:2006/11/20(月) 22:11:26 ID:+HFMSrKB
若いから有望なんだよ。
899名無し名人:2006/11/20(月) 22:29:07 ID:eJF3Dv67
広島学院の有名人て、風見慎吾以来か?
いや、世間の人は糸谷なんて知らないか。
900名無し名人:2006/11/20(月) 22:45:44 ID:z4v/XsOJ
歴史の長さが違うからアレだけど、OBの知名度では学院は修道に負けてるな
901名無し名人:2006/11/21(火) 00:15:33 ID:mJbJn4rd
シド・ヴィシャスのMY WAYに感動したって堂々と言うなんて、
絶対5年後くらいには恥ずかしくてクッションに顔埋めて
足バタバタしちゃうだろうなw
若いって素晴らしい
902名無し名人:2006/11/21(火) 00:41:09 ID:6iyWIhpV
俺もその青さが気に入ったがw
903名無し名人:2006/11/21(火) 00:47:01 ID:MwFWoneL
銀河戦は3人抜きだから、本戦出れるかもね。
904名無し名人:2006/11/21(火) 00:47:15 ID:uSFozA+b
>>901
行方みたいなもんか

>>900
修道も吉川くらいしか知らないけど
他にもいるんかな
905名無し名人:2006/11/21(火) 00:53:16 ID:Ao5nTXAb
>>904
平山郁夫、片上大輔五段、福井アナ、山中アナとか。
906名無し名人:2006/11/21(火) 01:48:55 ID:cbK1xTDf
>>901
そんなに恥ずかしいことなんか?
シドもマイウェイも知らない俺も恥ずかしがった方がいい?
907名無し名人:2006/11/21(火) 02:13:22 ID:0EJ9ldwF
>>906
別に知らんでいいよ
ただの犯罪者だし
908名無し名人:2006/11/21(火) 05:01:52 ID:BSwfa79U
>>907
マイウェイも知らなくていいのか?
マイウェイと言えばとりあえずフランクシナトラなんだろうけど…
909名無し名人:2006/11/21(火) 08:03:27 ID:Lc124+Pk
まぁ典型的な中二病だよな
910名無し名人:2006/11/21(火) 17:47:36 ID:wd/VonAD
マイウェイは日本語・英語で中学の音楽の授業で出てきたぞ
シドはただの犯罪者
911名無し名人:2006/11/21(火) 17:56:59 ID:xUouOFaI
糸谷「パンク好きなプロ棋士・・・俺ってアナーキーでかっこいいぜ!」
912名無し名人:2006/11/21(火) 18:36:33 ID:rY6A+dWQ
セックスマシンガンズとかは聴かないのかな?
まあいずれにしろ2chで人気が出るキャラとしては悪くない
913名無し名人:2006/11/21(火) 18:38:42 ID:ccmTcKPj
セックスマシンガンズは青臭くないじゃん
シド好きとは全然違うぞ
914名無し名人:2006/11/21(火) 19:19:19 ID:xUouOFaI
糸谷「ごっどせいぶざくいいーーーーーーーーーーーん」
915名無し名人:2006/11/21(火) 22:33:45 ID:j526T4BL
マシンガンズのベーシスト最強
916名無し名人:2006/11/21(火) 22:44:36 ID:Trr2lKS+
>>906
知らなくても全然恥ずかしくないよ。
シドは、まあ、羽生みたいなもん。
俺たちは将棋好きだから知ってるけど、知らない人は知らないじゃん。
七冠ブームだってもう知らない世代も多いんだし。

シドだってMY WAYなんてシャレで歌ってるのに
そこに感動しちゃうのが若いなあってw
>>909,911が的確だな。
でも昔の自分を見てるみたいで、微笑ましくもあり、恥ずかしくもあるw
917名無し名人:2006/11/22(水) 00:08:42 ID:cMhrAi0k
>>916
君は恥ずかしいと思うのは自分の感性に自信がなかったからだろ
対象をかっこいいと言う自分に酔っただけの君と一緒とは限らないよ
シャレだろうが真剣だろうがどうでもいいじゃん
はっきり言ってその文章でさえ君自身5年後更に恥ずかしくなると思う
上辺だけで生きてそう
感動は計算するな
918名無し名人:2006/11/22(水) 01:03:52 ID:3ioEPQmf
現代のシドヴィシャスに〜
919名無し名人:2006/11/22(水) 01:17:22 ID:dVAbm3+K
俺も知らないからWikiで調べたんだが

>加入当時は全くベースが弾けず、その後もまともに弾けるようになったかは疑わしい。

ちょっww楽器弾けなくても羽生クラスってどういう世界ですかwww
920名無し名人:2006/11/22(水) 01:20:06 ID:BFQYBOS1
>>917
なんか本人っぽいw
計算で感動なんて、どこからそう読み取ったんだ?w
もちろんピストルズは素晴らしいよ。俺も好きだし。
でもピストルズなんてちょっと音楽好きなら誰でも中学高校で通る道で、
そんでそこからさらに発展してブルースとかジャズとかソウルとか、
ノイズとかハードコアとかテクノとか聴いて、感性や知識を磨いて行くもんだろ。
シドだって影響を受けた音楽があるだろうし、そうやって聴いてたと思うよ。
将棋だってそうじゃん。
影響を受けた棋士のとある棋譜だけずーっと並べてても強くならないだろ。

そんで色々知った上で「ピストルズが今まで人生で聴いた音楽の中で1番サイコーです!」
みたいなのを見ると、ああ昔の自分みたいだなーって恥ずかしく思うよw
自分の感性に自信を持って恥ずかしいね。

俺のことを>上辺だけで生きてそう
って言うなら、お前は少ない感性と知識の中だけで生きてそうだな。
921名無し名人:2006/11/22(水) 01:47:34 ID:3ioEPQmf
いまはそんな半端なサブカル教養主義が一番かっこわるいよん。
十代のプロ棋士が好きなものを好きだといって何が悪い。
糸谷らしくて良いじゃん、ピストルズ。
922名無し名人:2006/11/22(水) 02:09:54 ID:gXYhSQQM
>>920
いいたいことはよくわかった。
たしかに、奴の感性はまだ未完成だ。でも、
いつかそのうち、気付くと思うよ。
奴だってきっとこれからもいろんな音楽に触れるだろうから。
だから、大目に見てやってよ。
923名無し名人:2006/11/22(水) 02:29:59 ID:6uFxMM73
糸谷語録「感動は計算するな」

もっと名言が聞きたいな 今度は将棋のプロとしての
924名無し名人:2006/11/22(水) 02:47:49 ID:BFQYBOS1
>>921
サブカル教養主義ってなんだ?
俺、サブカルについても教養主義?についても書いてないぞ。


あと俺、個人的に糸谷は渡辺よりずっと好きだよw
渡辺はなんか群れてるイメージがあって、糸谷は孤独に強そうなイメージ。
1人で黙々と頑張りそう。←三浦みたいな「1人で黙々」とは違う意味でな。
925名無し名人:2006/11/22(水) 02:54:29 ID:S8NquE/3
計算で絶頂なんて、どこからそう読み取ったんだ?w
もちろんフェラチオは素晴らしいよ。俺も好きだし。
でもフェラなんてちょっとセックス好きなら誰でも中学高校で通る道で、
そんでそこからさらに発展してスマタとか手コキとか足コキとか、
アナルとかSMとか切断とかやって、感性や知識を磨いて行くもんだろ。

そんで色々知った上で「フェラチオが今まで人生でやったセックスの中で1番サイコーです!」
みたいなのを見ると、ああ昔の自分みたいだなーって恥ずかしく思うよw
自分の感性に自信を持って恥ずかしいね。
926名無し名人:2006/11/22(水) 03:49:18 ID:x46tTmMi
なんかキモイ変態がいるな
927名無し名人:2006/11/22(水) 05:19:58 ID:6uFxMM73
>>925
10点
928名無し名人:2006/11/22(水) 10:17:35 ID:sSzruY2r
たしかにあの右玉には感動を覚えたな
俺も渡辺よりも好き

大学も合格してくれ
929名無し名人:2006/11/22(水) 14:42:15 ID:6uFxMM73
確かに大学落ちたら萎えるな・・
厳しいことだけどがんばれ
930名無し名人:2006/11/22(水) 15:39:59 ID:ekE6WkQi
糸谷哲郎より石井慧の方が好き><
931名無し名人:2006/11/22(水) 20:42:34 ID:7fLtKaLA
畠山直毅って人はギャンブル系のフリーライターらしいが 記事の書き方を知らんのか?
自分のことを指すのに「俺」ってのはどういうこと?
将棋世界の糸谷の記事見ててすごく違和感感じたんですけど
932名無し名人:2006/11/22(水) 21:18:25 ID:9vq2tvYn
自意識過剰なライターの書く記事は常にみっともない。
加藤昌彦しかり。
933名無し名人:2006/11/22(水) 21:19:19 ID:7+y4c7KD
俺でいいんじゃね?
ボクじゃおかしいよね
934名無し名人:2006/11/22(水) 21:50:24 ID:QXDDAD8S
>>931
まあそこがギャンブル系だし

逆に新鮮だと思って編集部も受けたのかな(畠山本人の志願だよね?)
935名無し名人:2006/11/22(水) 22:28:37 ID:sSzruY2r
今まさに旬の素材だから、誰が書いても読んでもらえる

シドだかピストルだかのあのへんを掘り下げるのには適材だったのかもしれないけど
自分も違和感感じた
936名無し名人:2006/11/22(水) 22:30:04 ID:QXDDAD8S
そっか、ギャンブル系っつーことはそっちのライターあがりの
大川慎太郎のヒキで採用か・・・

大川は今連盟の契約社員だよな?
937名無し名人:2006/11/22(水) 23:47:29 ID:KbJ8SLmg
>>918
林檎ちゃん乙
938名無し名人:2006/11/23(木) 00:26:32 ID:Q5zOndVh
>>931
畠山って今、将棋関連の文章書いてるの!?
どの本?どの本?
何年か前に競馬のフリーライターやってて、廃人同然になったんだけど。。
俺的には結構好きだったけどね。
939名無し名人:2006/11/23(木) 00:36:41 ID:1HirphzH
>>938
将棋世界に糸谷−横山戦の観戦記を書いた
940名無し名人:2006/11/23(木) 00:45:19 ID:v6dEKY1O
>>931を読むまで双子の畠山のどっちかだと思ってた俺
941名無し名人:2006/11/23(木) 00:56:24 ID:lTFS4FzQ
奨励会に籍のある人でR2500〜とかって人、結構多いのかな
942名無し名人:2006/11/23(木) 02:06:04 ID:izA8arM0
>>931
あいつどこの誰だ?って思った

ネーミングセンスとか失笑w

狙って書いたのかな?w
943名無し名人:2006/11/23(木) 09:57:28 ID:18cTK4tL
▲7六歩△3四歩▲6六歩△8四歩▲6八飛△8五歩▲7七角△6二銀
▲7八銀△7四歩▲4八玉△7三桂▲3八玉△7二金▲6五歩

と指されたときの戦い方を教えてください。
944名無し名人:2006/11/23(木) 11:05:01 ID:9MHsQzGF
森内には負けたか…
局後、謙虚なコメントしてるし得るもの多かったろうね!
945名無し名人:2006/11/23(木) 12:47:28 ID:OQNHOnGO
>片上五段の師匠・森信雄夫妻、兄弟弟子の山崎隆之六段も
>大阪から駆けつけてきた。
>弟弟子の糸谷哲郎四段の顔はなかった。
>糸谷四段は、来春,京都大学を受験するという。
>合格すれば、森一門は東大、京大の国立大の棋士を育てたことになる。
946健太:2006/11/23(木) 18:00:37 ID:izA8arM0
かっこいいですね
947名無し名人:2006/11/24(金) 02:30:48 ID:2WlFcxdD
1浪で京大合格だろう
948名無し名人:2006/11/24(金) 02:36:00 ID:nzmOsms2
つか大学なんか行くなよ、しょーもない。
片上先輩みたいにつまらん嫁つかんで、
つまらんC級棋士で落ち着くのが関の山やん。
まあ元王子と呼ばれた男みたいになるのもあれやが・・・
949名無し名人:2006/11/24(金) 03:03:39 ID:DYJDbqPZ
>>948
丸山は大学行ってから名人になったが、その後がパッとしない難しいな。
950名無し名人:2006/11/24(金) 04:34:06 ID:El9oT/Jc
まあ畠山って人には今後も糸谷を追い続けてもらおう
違和感も感じたが将棋っぽくないところがいいとも思った
951名無し名人:2006/11/24(金) 09:56:10 ID:/FgK4KCh
しかし糸谷ってキモイ奴だな
952名無し名人:2006/11/24(金) 15:00:29 ID:4Eh6MHul
きもくない将棋ヲタの方が珍しいんだから
そのレスはほとんど内容無い
953名無し名人:2006/11/24(金) 18:00:40 ID:El9oT/Jc
むしろカッコいい顔してる将棋的には
954名無し名人:2006/11/24(金) 19:03:13 ID:qPAjGcMm
ちなみに京大で哲学部らしい
955名無し名人:2006/11/24(金) 21:36:56 ID:+udewa+k
糸谷は風格があってかっこいいよ。
956名無し名人:2006/11/24(金) 21:50:34 ID:El9oT/Jc
連盟写真のあの小生意気そうな面構え好き
957名無し名人:2006/11/24(金) 22:46:31 ID:yvRbhQTJ
京大で哲学か、西田幾多郎を勉強したいのかな。
958名無し名人:2006/11/24(金) 23:00:28 ID:komhg2Sv
>>957
西洋哲学らしいですよ。
959名無し名人:2006/11/24(金) 23:19:10 ID:R3YUsuP9
西田を勉強するなら、禅について勉強しないと。
坐禅とかやってると、将棋に良い影響を与えそう。
960名無し名人:2006/11/25(土) 00:39:59 ID:tereVlhk
正直なところ、京大は無理なんじゃねーか?
国立はいろんな教科を勉強しなきゃいけなくて大変だぞ?
俺モーニングで毎週ドラゴン桜を読んでるから大変さはわかるんだよw
それに将棋の勉強もしなきゃいけないんだぞ?
961名無し名人:2006/11/25(土) 01:03:04 ID:rWJlnsZf
現役ですーっと合格できたらいいが
浪人で将棋と受験勉強を両方やるのは辛そうだな
似てる要素が多いだけに
962名無し名人:2006/11/25(土) 01:29:48 ID:WuzegmHm
今は受験勉強ばかりしててほしいね

その生活で今の強さなら将来は・・
963名無し名人:2006/11/25(土) 06:26:25 ID:FXmdNGga
哲学科って競争率高いの?
964名無し名人:2006/11/25(土) 06:47:40 ID:fHkESt+V
修道の片上が東大に行ってるんだから、広島学院の糸谷が京大に行くのは
特段難しいことではないと思うが。
965名無し名人:2006/11/25(土) 10:21:52 ID:ZrDYfPpV
>>964
おもしろい発想ですね。
966名無し名人:2006/11/25(土) 20:12:13 ID:igAUx46o
糸谷死ね糸谷死ね糸谷死ね糸谷死ね糸谷死ね糸谷死ね糸谷死ね糸谷死ね糸谷死ね糸谷死ね
967名無し名人:2006/11/25(土) 20:18:44 ID:h3W5NK+3
殺人予告ktkr
968名無し名人:2006/11/26(日) 00:28:29 ID:ra1KpNpV
糸谷 銀河戦で小林宏を一蹴。
969名無し名人:2006/11/26(日) 00:29:11 ID:ra1KpNpV
糸田はどんな訓練してこんなに強くなったんだ?
本当に17〜8かよ。
考えられん。
970名無し名人:2006/11/26(日) 00:31:51 ID:H1R1qttG
確かに糸口の強さは素晴らしい
早熟でおわらないでほしいね
971名無し名人:2006/11/26(日) 00:45:08 ID:XBu+Up1r
糸凵名人を早くみたいぞ。
972名無し名人:2006/11/26(日) 08:04:23 ID:PSnXxBlo
糸谷の強さって本物?
戦法がハマってちょっと勝ってるだけ?
渡辺並み?
973名無し名人:2006/11/26(日) 08:34:02 ID:FsfTWj0f
>>972
从`ш´ノ>知るかそんなもん
974名無し名人:2006/11/26(日) 11:13:19 ID:/hDLkKuC
>>960
ドラゴン桜で受験勉強の大変さを知る
そんな君が好きだ
975名無し名人:2006/11/26(日) 17:39:12 ID:JdMRTntp
>>969
24をはじめてから急激に棋力が上がったって
将棋世界に書いてあった Rも3000超えたらしいね
976名無し名人:2006/11/26(日) 18:35:40 ID:j93Q8XzJ
R3000超えなんて羽生でも無理だな
977名無し名人:2006/11/26(日) 19:54:58 ID:hQltCP8J
ヒント:デクシ
978名無し名人:2006/11/26(日) 19:57:07 ID:XMsUAzFx
当時と今の3000じゃ随分違うしな
979名無し名人:2006/11/26(日) 20:14:11 ID:YLJw6L9R
糸谷基準でいくと
高崎があんぐらい勝つって事は
戸辺と天彦も同じぐらい勝つだろ

まだ駒が足りんな、糸谷世代を強固なものにしなくては。
980名無し名人:2006/11/26(日) 20:16:56 ID:7Aa67S4T
聖水!4位(いつもの定位置)にふか〜つ!!!!
将棋界人気投票
5位に落ちちゃいました。
ttp://www3.tky.3web.ne.jp/~kayaken/Vote/votetop.html
981名無し名人:2006/11/27(月) 00:36:51 ID:nHdplfrz
まあトベアマヒコも最初は勝つだろうね。
少なくとも最初の片上くらいには。
そのうち頭打ちになるかどうかは見解がわかれるだろうが、
個人的にはトベアマヒコには糸谷のような魅力は感じない。
982名無し名人:2006/11/27(月) 04:34:14 ID:ohRCbPPe

980 :名無し名人:2006/11/26(日) 20:16:56 ID:7Aa67S4T
聖水!4位(いつもの定位置)にふか〜つ!!!!
将棋界人気投票
5位に落ちちゃいました。
ttp://www3.tky.3web.ne.jp/~kayaken/Vote/votetop.html
983名無し名人:2006/11/27(月) 14:50:22 ID:BrfCBxMw
糸島津クンがんばれ!
984名無し名人:2006/11/27(月) 20:29:33 ID:shZhmjF0
糸谷 哲郎 0.821 23-5
対局数ランキング10位
勝数ランキング3位
勝率ランキング1位
連勝ランキング1位

まだまだ物足りん
もっと強い奴と対局させろ。
985名無し名人
27日対藤原戦は勝ち。