【愛?永遠!!】佐藤康光 応援スレ9【新手無限】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
規格外の佐藤康光永世棋聖を応援するスレです

前スレ
【逆襲】佐藤康光 応援スレ8【力戦】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1142343605/


過去ログ
★☆佐藤康光 withキウイ 1枚目☆★
http://game.2ch.net/bgame/kako/1028/10282/1028215748.html
☆佐藤康光 キウイ 2枚目☆
http://game.2ch.net/bgame/kako/1032/10324/1032456597.html
【天馬】佐藤康光 キウイ 一億と三切れ【行空】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1042454721/
【天馬】佐藤康光 ペリエ4本目【行空】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1058473710/
【天馬】佐藤康光 応援スレ5【行空】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1085909012/
【新定跡!】佐藤康光 応援スレ6【って私だけ?】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1110886562/
【私は熱く】佐藤康光 応援スレ7【なりやすい】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1126416915/


関連リンクなどは >>2-10あたりを参照
2名無し名人:2006/08/31(木) 10:07:31 ID:g7xyNkLd
将棋連盟HPのプロフィール
ttp://www.shogi.or.jp/syoukai/title/satou-y.html
応援ページ(ファンサイト)
ttp://www.shinshikishi.com/
産経新聞WEB
ttp://www.sankei.co.jp/edit/shogi/shogi.html
竜王戦倶楽部
ttp://www.ryuoh.jp/
毎日新聞インタラクティブ
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/shougi/


「ペリエ」とは・・・
佐藤さんが対局中に飲んでいるドリンク飲料です。
ttp://www.nestle.co.jp/water/perrier/perrier-splash.html

2ch辞典「キウイ」
http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%AD%A1%E4#i3

「天馬」「行空」とは・・・
佐藤さんが最近揮毫されている言葉です。
ttp://www.kansai-shogi.com/webmagazine/03apr3-p1.htm
「思想や行動などが束縛されず自由なさま」という意味

1:対局日・メディア露出の予告、佐藤さんに関するニュースなど以外ではageずに
  基本的にはマターリsage進行でおながいします。

2:放送前のテレビ対局の結果に関するネタバレは厳禁です。
  結果に気付いてしまっても、心の中に閉まっておきましょう。
3名無し名人:2006/08/31(木) 10:19:21 ID:RD8qrkQM

















4名無し名人:2006/08/31(木) 14:22:48 ID:uoKTwSF4
王位戦第五局やっってます。
ttp://www3.topics.or.jp/47oui/
5名無し名人:2006/08/31(木) 14:30:28 ID:RqOZVQ7S
やっつてたんですか
6名無し名人:2006/08/31(木) 14:33:15 ID:kG38NZe+
>>1
「新手無限」の採用ありがとうございます!
7名無し名人:2006/08/31(木) 16:39:46 ID:g7xyNkLd
なんで大事な先手でこんなことしちゃったのか理解に苦しむ。
調子に乗りすぎたというやつか。。。
好事魔多し。
8名無し名人:2006/08/31(木) 18:17:32 ID:g7xyNkLd
もう駄目歩。
9名無し名人:2006/08/31(木) 19:19:34 ID:g7xyNkLd
残念でした。
こうなったら
ゴキゲン2連発やってでも奪取決めて下さい。
10名無し名人:2006/08/31(木) 19:23:52 ID:AzYOhtgV
絶好調でも羽生には歯が立たないか…
11名無し名人:2006/08/31(木) 21:20:21 ID:5UFDjgsT
20勝7敗
12名無し名人:2006/08/31(木) 21:23:32 ID:w1Kja2Vy
というか凝りすぎて自滅ですね。先手番なのに(泣)
独創的な指しまわしもいいが、見たいのは王位奪取。
ここから連勝できるんだろうか?
13名無し名人:2006/08/31(木) 21:59:31 ID:ZqAWD/KC BE:100415726-BRZ(1100)
第47期王位戦七番勝負第5局
先手:佐藤康光棋聖
後手:羽生善治王位

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲2五歩 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀
▲4八銀 △3三銀 ▲1六歩 △6二銀 ▲1五歩 △6四歩 ▲4六歩 △6三銀
▲4七銀 △7四歩 ▲3六歩 △5二金 ▲7八飛 △7二飛 ▲3七桂 △4二玉
▲3八金 △3一玉 ▲4九玉 △2二玉 ▲5八金 △4四歩 ▲7九飛 △9四歩
▲4八金右 △9五歩 ▲3八玉 △5四銀 ▲5六歩 △1二香 ▲7七銀 △6五歩
▲2九飛 △6二飛 ▲6八銀 △4二金右 ▲5七銀 △1一玉 ▲7七桂 △2二金
▲6八金 △3二金左 ▲8九飛 △8四歩 ▲8六歩 △8二飛 ▲5五歩 △同 銀
▲6五桂 △5四角 ▲6六歩 △6四銀 ▲5六歩 △3五歩 ▲2七角 △7五歩
▲3五歩 △2七角成 ▲同 玉 △7六歩 ▲2九飛 △6三角 ▲3六角 △5四歩
▲4五歩 △3四歩 ▲4六銀左 △3五歩 ▲同 銀 △3四歩 ▲2六銀 △6五銀
▲同 歩 △3五桂 ▲1六玉 △4七桂成 ▲同 角 △7七歩成 ▲6四歩 △7四角
▲7七金 △4五歩 ▲6六金 △4六歩 ▲6九角 △4七銀 ▲4九金 △6七歩
▲2八飛 △6八歩成 ▲同 飛 △5六銀成 ▲7八飛 △7三歩 ▲7四飛 △同 歩
▲5六金 △7九飛 ▲7八銀 △4七歩成 ▲8八角 △6九飛成 ▲同 銀 △6七角
▲5九飛 △4八歩 ▲3九金 △8九角成 ▲3三角成 △同 桂 ▲3六銀 △3七と
▲同 銀 △3五歩 ▲4七銀 △9九馬 ▲4八金 △4四馬 ▲2六銀 △3四桂
▲2七銀 △2六桂 ▲同 銀 △3四銀 ▲2九飛 △4三角 ▲3七桂 △3六香
▲4五歩 △3七香成 ▲4四歩 △2五銀 ▲同 銀 △同 角 ▲同 飛 △同 桂
▲3四桂 △2七銀
まで146手で後手の勝ち
14名無し名人:2006/08/31(木) 22:05:10 ID:ZqAWD/KC BE:251037465-BRZ(1100)
まぁ佐藤の悪い癖が全壊の将棋だったな。
佐藤の将棋を見続けてる人なら、序盤見ただけで羽生には勝てないことは
予想できたんじゃないかな。鱸のようにはいかんな
15名無し名人:2006/08/31(木) 22:11:45 ID:1bQ9A0NW
王位は絶望的だが・・・まだ、竜王・棋聖・王座の三冠の可能性は十分にあるぞ。
16名無し名人:2006/08/31(木) 22:45:36 ID:2NmSUaWn
王座はちょっとアレだれど竜王の座は頂くよ
17名無し名人:2006/08/31(木) 23:00:15 ID:dYEyptvR
第6局はとっておきの新手
最終局は振り駒にかける!
18名無し名人:2006/08/31(木) 23:34:34 ID:cWkJ7sFV
負けたか。右玉は難しいね。薄いし。
勝ちに徹するだけなら先手で腰掛け銀、早繰り銀、棒銀、
これらで先手勝つ可能性は高かったが、
意欲的な戦術を試みた結果だからこれも仕方なし、これも佐藤将棋。
防衛の懸かった羽生相手に連勝は難しいから王位戦奪取は無理気味か。
面白い将棋、激戦が見たい。王座も相性が悪そうだから、これも期待出来ないか。

竜王奪取!これしかない。下半期最大のイベント。次、丸山をあっさり粉砕して
挑戦権獲得。
全力で勝ちに徹してほしい。
19名無し名人:2006/08/31(木) 23:37:18 ID:3KwTgB3P
ある意味新手の一番の練習相手は
最強の手で返してくる羽生なのかもしれんな
その手の結論を見出すための
20名無し名人:2006/08/31(木) 23:43:49 ID:8jitwrJu
完全に佐藤の負けパターンだったな。
先手番なんだから、冒険せずとも良かったのに。
佐藤将棋の魅力だといえばそれまでだけど。
21名無し名人:2006/08/31(木) 23:57:22 ID:Ic8G85Y7
感想戦が分からないので何とも言えないが、封じ手の前後で▲5八金と金を戻るようでは
なんだか先手苦しい稀ガス。
モテヲタとしては確かに魅せられたが、もっと勝負に徹してホスイ>モテ
モテ+(ウッティ or ○の嫌らしさ) = 無敵と思うのだが、残念だ、後をガンガレ>モテ
22名無し名人:2006/09/01(金) 00:06:35 ID:TktJHxMk
4勝3敗で佐藤の勝ちだよ
23名無し名人:2006/09/01(金) 04:13:46 ID:uU0zRYNp
局後のコメント見て思ったけど、
今までも千日手になりそうなのを無理して打開して、
それでタイトル戦で羽生に負けた事が何度もあるんだよね。

心意気はカッコいいんだけど、それで負けてばかりでは…。
モテのファンじゃなければ、千日手打開したから負けた、なんて忘れてるよ…。
ずっと、モテが羽生より弱いというイメージしか残らない。
もっと、勝負にこだわって欲しいよ。
羽生相手にも、完璧に勝ってみせるなんて思って欲しくない…。

勝負に辛くなればモテはもっと強い棋士になると思うんだけどね。
24名無し名人:2006/09/01(金) 06:13:51 ID:bfvk/Yzj
>>21
モテ+(ウッティ or ○の嫌らしさ)=羽生 
25名無し名人:2006/09/01(金) 11:24:56 ID:WWtVG1k3
まあファンにとってはある意味安心して見れる完全なる負け
パターンだったね。
まあプラス思考で考えれば先に王手かけるより逆王手の方が
奪取の期待値が若干上がるということだろうか。
去年の王位戦しかり○ちゃん相手の名人戦しかり先に王手かけた
けど、結局やられてるしね。ま気休めだけど。
26名無し名人:2006/09/01(金) 11:31:57 ID:WWtVG1k3
2006年度   9/1現在
4月 1勝2敗  1勝2敗 ●●○
5月 3勝0敗  4勝2敗 ○○○
6月 6勝0敗 10勝2敗 ○○○○○○
7月 4勝4敗 14勝6敗 ●○●○●○○●
8月 6勝1敗 20勝7敗 ○○○○○○●

今期20勝7敗.741
先手14勝4敗.777
後手 6勝3敗.667
27名無し名人:2006/09/01(金) 11:36:59 ID:WWtVG1k3
羽生さんとの差は縮まっているハズだが悪い癖は直ってない。。。

通算 36勝76敗.321
先手 23勝32敗.418
後手 13勝44敗.228

昨年度まで
通算 25勝59敗.298
先手 17勝23敗.425
後手  8勝36敗.182

昨年度以降
通算 11勝17敗.393
先手  6勝 9敗.400
後手  5勝 8敗.385

先手だからといってさして期待できないし、後手だからといって
悲観する必要もなくなったとデータは申しております。
28名無し名人:2006/09/01(金) 11:41:36 ID:WWtVG1k3
>>27
これは二人トータルでみると昨年度以降

先後それぞれ14勝14敗のまったく五分になります。
29名無し名人:2006/09/01(金) 12:48:22 ID:PIXshyP0
もしも、羽生がいなかったら・・
====|.森内 |.佐藤 |.谷川 |.丸山 |.藤井 |.郷田 |.三浦 |.久保 |.深浦 |.阿部 |.鈴木 |.森下 |.渡辺 |.合  計 | 勝率
森内|-----|22-22|26-26|16-16|13-04|13-12|07-04|10-07|06-05|05-00|06-04|18-09|07-07|149-116|.562
佐藤|22-22|-----|30-27|27-18|16-08|18-16|12-00|10-09|12-08|07-02|09-01|28-09|04-01|195-121|.617
谷川|26-26|27-30|-----|20-19|11-12|30-16|07-08|06-11|09-07|10-01|03-05|33-13|03-03|185-151|.551
====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=======|=====|
丸山|16-16|18-27|19-20|-----|09-12|21-08|07-04|08-08|05-09|09-05|05-08|07-12|02-02|126-131|.490
藤井|04-13|08-16|12-11|12-09|-----|08-15|07-06|06-05|16-04|06-05|10-05|03-09|02-02|094-100|.485
郷田|12-13|16-18|16-30|08-21|15-08|-----|07-04|11-09|06-09|07-04|07-04|20-11|00-03|125-134|.483
30名無し名人:2006/09/01(金) 15:09:58 ID:gar4ggV0
マジレスすると羽生がいるから佐藤が強くなった
31名無し名人:2006/09/01(金) 16:01:33 ID:YMqD8haY
>>30
どう見ても、羽生に一番鍛えてもらってるよな・・・。
指せば、必ず課題が見つかるって言ってたし。
32名無し名人:2006/09/01(金) 17:09:25 ID:WnYK3G1n
羽生・佐藤=相手が弱いので勝てる。だから天敵には勝てない。
森内・渡辺=勝つときは相手より強いので勝てる。
33名無し名人:2006/09/01(金) 17:37:05 ID:zcRvncdR
日本語でおk
34名無し名人:2006/09/01(金) 20:36:46 ID:emS6MxnF
昨日の将棋なら相手が羽生さんじゃなくても負けてたような気がする。
昨日の将棋でも勝てそうな相手といえば。。。
35名無し名人:2006/09/01(金) 20:51:54 ID:+2SaEBto
つまり羽生や佐藤は序盤悪くしたり筋悪な棋風でも、相手が間違えて負けてくれる場合がある。
しかし天敵(羽生における森内、佐藤における羽生)は相手を見切っているので惑わされず勝ちきる。
一方、森内や渡辺は勝つときはちゃんと実力で勝ちきり、負けるときも割と普通に負ける。

ということを言いたかった。まぁあくまで印象論
36名無し名人:2006/09/01(金) 21:31:44 ID:RkLIZYl1
モテの構想+(ウッティ or ○の嫌らしさ)+先崎が稀に見せる奇手+α=羽生 
37名無し名人:2006/09/01(金) 21:34:27 ID:5Fe2NYVb
ウティに勝ち越してるのに天敵扱いされるハブ・・・
38名無し名人:2006/09/02(土) 02:35:42 ID:uPZmdd1y
棋王戦3回戦 対中座戦 勝てますように。。。
39名無し名人:2006/09/02(土) 16:48:49 ID:KTHA3hmC
>>37
羽生に勝ち越しなんてしたら
その時点で神認定だろうからね。
40名無し名人:2006/09/02(土) 21:51:42 ID:6uBDhu3M
>>29
小倉は神か
41名無し名人:2006/09/02(土) 21:57:46 ID:6uBDhu3M
>>39だった
42名無し名人:2006/09/02(土) 22:11:42 ID:eKCENGcM
>>37
最近は互角

直近50試合 
羽生 25-25 森内

2001年度以降
羽生 25-27 森内

2003年度以降
羽生 25-23 森内
43名無し名人:2006/09/02(土) 22:28:37 ID:Tl+izD2n
>>42
佐藤vs羽生もお願い
44名無し名人:2006/09/02(土) 22:49:09 ID:eKCENGcM
>>42
最近もダブルスコア

直近50試合 
羽生 34-16 佐藤

2001年度以降
羽生 35-18 佐藤
45名無し名人:2006/09/02(土) 23:06:53 ID:GLZEN6Vc
試合はちょっとな
46名無し名人:2006/09/03(日) 00:14:25 ID:LD7BV7Id
今回もいつものパターンで終わってしまうのだろうか。。。

いいやそんなことはないはずだ。
47名無し名人:2006/09/03(日) 05:52:31 ID:XerChPoO
細かいことを言うと 試合 じゃなくて 対局 だな。
これ間違う方が多いからと、マジレスしてみる。
48名無し名人:2006/09/03(日) 12:52:46 ID:LD7BV7Id
棋王戦準々決勝進出おめでつ。
連敗するといやな流れになるからひとまず良かった。
49名無し名人:2006/09/03(日) 14:22:45 ID:LD7BV7Id
2006年度   9/3現在
4月 1勝2敗  1勝2敗 ●●○
5月 3勝0敗  4勝2敗 ○○○
6月 6勝0敗 10勝2敗 ○○○○○○
7月 4勝4敗 14勝6敗 ●○●○●○○●
8月 6勝1敗 20勝7敗 ○○○○○○●
9月 1勝0敗 21勝7敗 ○

今期21勝7敗.750
先手15勝4敗.789
後手 6勝3敗.667
50名無し名人:2006/09/04(月) 04:52:43 ID:2VATVB8P
この男は三冠を獲るまで歩みを止めないな
51名無し名人:2006/09/04(月) 12:42:18 ID:4ItOAwov
今期の成績 21勝7敗 .750(9月4日現在)

■ 勝った棋士 (21勝)
A  : 羽生(2)、森内、谷川、丸山、郷田、深浦、阿部
B1 : 鈴木(3)、森下(2)、中川、木村、島
B2 : 渡辺、山崎、杉本、中座
C1 : 
C2 : 村山
F  : 

■ 負けた棋士 (7敗)
A  : 羽生(3)、丸山(2)
B1 : 高橋
B2 : 
C1 : 阿久津
C2 : 
F  : 

1. vs 名人+A級        ・・・・・・・ 13局  8勝5敗  0.6153
2. vs B1以下        ・・・・・・・ 15局  13勝2敗  0.8666  


4〜9月 ●●○○○○○○○○○○●○●○★○○★☆○○○○○★○

※☆★は羽生
52名無し名人:2006/09/04(月) 16:56:48 ID:XdWTAs3L
最近咳き込みまくっているモテの健康が心配なんだけど
大丈夫ですかね?
53名無し名人:2006/09/04(月) 19:46:52 ID:FNS/Io6m
決断力で羽生も対局のこと試合って書いてるけどね
54名無し名人:2006/09/04(月) 20:40:59 ID:7r1y+Ylw
書いたのは羽生じゃない
55名無し名人:2006/09/04(月) 20:46:52 ID:yCvEgapd
しあい  【試合/仕合】

〔「為(し)合い」の意で、「試」「仕」は当て字〕 力の優劣を競い合うこと。

---------------------------------------------------------

試合でも無問題
56名無し名人:2006/09/04(月) 21:22:30 ID:HPEiy6Wd
いやぁ強すぎるな
57名無し名人:2006/09/04(月) 21:22:52 ID:YveLHfOS
竜王挑戦決定おめ。快勝だったね。

58名無し名人:2006/09/04(月) 21:30:47 ID:I9ohaSTT
10月の日程は少しは楽になってるのかな。
ハードな上にサンフランシスコで対局してたら倒れるよ。
59名無し名人:2006/09/04(月) 21:33:54 ID:9SQIXXst
佐藤竜王キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
60名無し名人:2006/09/04(月) 21:37:28 ID:AjF9g8S8
     rっ          rっ               rっ
    │|          │|           │|
     |∧,,∧        | ∧,,∧         |∧,,∧
キタ━━(*゚∀゚)━━━━━ (*゚∀゚) ━━━━━ (*゚∀゚) ━━━!!
     |   _二二二つ    |   _二二二つ    |   _二二二つ
   ._ノ   /        ._ノ   /        ._ノ   /
   (´ ._ノ        (´ ._ノ        (´ ._ノ
   \\ \       \\ \       \\ \
     レ’\\        レ’\\        レ’\\
        レ’          レ’          レ’
ttp://lovelycat.jp/image/cat0605.jpg
61名無し名人:2006/09/04(月) 21:38:14 ID:yCvEgapd
              / /:::::::/7|::::: l::/  ト{、小:. ! \::.::. iイl:::: /.l |::.  |メ´ l \\  
  ┏┓  ┏━━┓   ∨:::::::::: //|:l :::: l:{ ,.ィ≠ミk\\ヽ   X´;ィ=≠く リ :  |\\ .:\!     ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    l::l:::::|: //_j:ハ::::::l代〃 :ハヾ ` \、  "f〃下:ハ>|:::::  |、 \\ l      ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━|::l:::::| { {/│:ヽ:: ', Vヘ:::j.|         |rヘ::j.リ '゙ |:::::  l、}  lヽ/;━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃  |::l:::::|::V !^|::::: \ヽゝ-‐'    ,    ゝ‐-'   |::::  l_ノ::.|: |: l: |    ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━|::l:::::l::::::: `l:::::: .::::f`      _____      ,'::::  ハ:::. l:: |: l: |━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃    l::ハ::: !:::::::::::l:::::::: ::ヘ     ∨     リ      /:::: /::  /::: l: l: |      ┏━┓
  ┗┛      ┗┛    ヽ! ヽ::ヽ:::::::::ヽ::::: l.\       /   ,. ィ/:::: /::  /:::: /:/l:リ      ┗━┛
62名無し名人:2006/09/04(月) 21:44:02 ID:YveLHfOS
王位戦もゴキゲンでいいんじゃない。
63名無し名人:2006/09/04(月) 21:45:26 ID:amyrYay0
強い。後手ゴキゲンで60手で○に勝つとは。
ゴキゲン破りの使い手は最強のゴキゲン使いか。
○はうっかりしたし、不出来な冴えない将棋だったが、
康光先生の勢いと充実ぶりがすごい。
竜王奪取!!!!!二冠!!!!序列1位!!!!
64名無し名人:2006/09/04(月) 21:49:10 ID:P3pQSf1u
何か急激に強くなってないか?
勝率も相手を考えると異様に高いし、取りこぼしも少ない
65名無し名人:2006/09/04(月) 21:59:08 ID:Pg1hhplv
竜王はかたいけど、後はどうかな。
一時的に、竜王・名人・棋聖になる可能性は
けっこうあるかも。ツヨス。
66名無し名人:2006/09/04(月) 22:26:17 ID:I9ohaSTT
羽生の土俵である王座戦で2勝以上すればこの強さは本物だと思う。
67名無し名人:2006/09/04(月) 23:19:43 ID:L2IvorPc
  ┏┓┏━━┓   ! i レ1.,'  /  .i ./ i /   ,..<__ .il i !  !   ',   ┏━┓
┏┛┗┫┏┓┃   .i l  ! レi フー-.、 レ  '  _,.ィ/⌒i;;;;;',ヽil |  |- 、  ',.....┃  ┃
┗┓┏┫┗┛┃┏ .| i   li/ //i⌒i;;ヽ     ヘr';;;;;;;;;;l } |  | i .}  .i . ┃  ┃
┏┛┗..,. -‐‐ 、__┃ .| l   |ヽ i| 'r';;;;;;;!        ',;::::::::ノ_ .! !  | ./   .! ┃  ┃
┗┓┏,'  ´ ,,,... ヽ_ .! |   ! ヽ  ヽ:::::!       ̄ ̄´ l l  iノ  |i  l. .┗━┛
  ┃ ,'      - ヽ l   l ゝ,ヽ ` ̄´  、        .ノ !  .!  i ', .| .┏━┓
  ┗ ,'       ,..、 | |   |  `.\    _,,..- '   ,ィ' i l  !  i,.--<`ヽ、┃
   ,'       ,ヘ__ノ .i   |  _,. -- ,`  、      ,. ' !l /  ,'i  /´~``  ` , ヽ
   |      /  i  !   l /     ヽ i `>- '"    .|i,'.  ,'-‐/´``  `  i .l
   l     ノ    | li    |  /   /入
68名無し名人:2006/09/05(火) 01:41:17 ID:jXpIbGKn
竜王戦ブログの対局直後の画像は、なかなかイロっぽかった。
こういう姿見てファンが増えるといいな。

ttp://ryuoh.weblogs.jp/blog/2006/09/post_bb10.html
69名無し名人:2006/09/05(火) 17:38:55 ID:IiBfBJlF
2006年度   9/5現在
4月 1勝2敗  1勝2敗 ●●○
5月 3勝0敗  4勝2敗 ○○○
6月 6勝0敗 10勝2敗 ○○○○○○
7月 4勝4敗 14勝6敗 ●○●○●○○●
8月 6勝1敗 20勝7敗 ○○○○○○●
9月 2勝0敗 22勝7敗 ○○

今期22勝7敗.759
先手15勝4敗.789
後手 7勝3敗.700
70名無し名人:2006/09/05(火) 17:39:39 ID:F49beyp8
竜王戦で変態序盤ばかり指して負けそうな気がするのは俺だけだろうか・・・
71名無し名人:2006/09/05(火) 17:44:50 ID:jFuqi4fo
挑戦5つとかありそうw
棋王と竜王は奪取するものの
王位王座王将全て敗北w
72名無し名人:2006/09/05(火) 18:26:39 ID:IiBfBJlF
自身のゴキゲン使用時と対ゴキゲンの成績が知りたいけどわからないな。
73名無し名人:2006/09/05(火) 20:28:08 ID:IiBfBJlF
テレビの生中継ありのタイトル戦って名人戦いらいだから、随分久し
ぶりだなぁ。生咳き込み見れるかな。
74名無し名人:2006/09/05(火) 20:54:41 ID:PIqy0kGf
タイトル戦出まくりなわりにはずっと棋聖だけだね
75名無し名人:2006/09/05(火) 22:42:21 ID:pVbkCOY3
今度負けたら奇声をあげそうだな
76名無し名人:2006/09/05(火) 23:26:57 ID:1QK20P9y
そのうち独禁法が適用されるぞw
77名無し名人:2006/09/05(火) 23:44:08 ID:Ljj1bxj9
>>75
うひょー
78名無し名人:2006/09/06(水) 09:37:03 ID:oqV1eZnp
(゚∀゚)アヒャ!
79名無し名人:2006/09/06(水) 14:11:35 ID:U0K+DB7p
羽生たんを僅か1週間足らずで3冠から1冠へ転落させてやるづら。
80名無し名人:2006/09/07(木) 14:53:53 ID:+DxFRPPi
紘子タンって紀子様の若い頃に似てるね。
上品なお顔だ。
81名無し名人:2006/09/07(木) 16:50:41 ID:6UZDUt2c
さすがに王座戦は肩慣らし程度にしないと一兎も得ずになりそうだな
82名無し名人:2006/09/07(木) 19:21:32 ID:anZiCOmV
                          __.....__
                          ,、r'´ __n__` ' 、
                       /     └u┘   \
                     /    ,. -/ ⌒''ー- 、   \
                    >、 ,.r ´  ′      \ /、
  ┏┓  ┏━━┓      , -'´ ,r'   │i     . i |ヽ. 、 ヽ....... `丶      ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃   ,、r'゙......::::://  / ,! |    │| | l  ヽ::::::::::......\..    ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃  丶:::::::::::::::,' l  l // li !    .| ハ. l', !   l:::::::::::::::/ . ┓. ┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃.  ┃`''ー .、;l .l  l .li.l.‐',fヾ、  l!l十ト|、.l  l |:_; - ' ´ .   ┃. ┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃.  ┗━   l ハ. ! l'リ_,⊥,.ヾ .//_,.lム、/` l | ━━━━┛. ┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃.        l.| l  ! lイ.ト:;;;:l` ゙V "ト:;;;:l ゞ ,' l l.         ┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛         `. l  ',.'、`ー′ 、  `ー' .// ,'/ .         ┗┛┗┛
                      ヽヽ',ヘ  ┌─ ┐  〃/〃
                       〉ヾヾ、 ヽ.__.ノ ,.ィ"<〈
                     __.//l ∧`'t- -イ」∧ |ヽ',
83名無し名人:2006/09/07(木) 20:03:50 ID:eAFmnlqa
>>81 貴様それでも佐藤ファンか
84名無し名人:2006/09/07(木) 22:40:33 ID:t/V2T4gU
晒しage
85名無し名人:2006/09/07(木) 22:41:19 ID:hl0EsJfY
無念
すさまじい将棋だった
勝ちもあったが・・・・・
次局、王位戦、竜王戦も期待
86名無し名人:2006/09/07(木) 22:44:13 ID:anZiCOmV
折角勝ちになったのに・・・やっぱこの男は駄目かもわからんね。
お疲れさん。
87名無し名人:2006/09/07(木) 22:49:11 ID:WwWVmxf8
終わってみればいつも通りの結果
88名無し名人:2006/09/07(木) 22:57:49 ID:6UZDUt2c BE:301244966-BRZ(1100)
第54期王座戦 五番勝負第1局
先手:佐藤康光棋聖
後手:羽生善治王座

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △3二飛 ▲7七角 △3五歩 ▲8八飛 △8二銀
▲4八玉 △6二玉 ▲6八銀 △5二金左 ▲5六歩 △4四歩 ▲4六歩 △4二銀
▲5七銀 △4三銀 ▲5八金左 △7四歩 ▲4七金 △7二金 ▲3八玉 △1四歩
▲2八玉 △1五歩 ▲1八香 △2四歩 ▲1九玉 △3三桂 ▲2八銀 △2五桂
▲3八金 △3四銀 ▲6五歩 △7三銀 ▲9六歩 △9四歩 ▲8六歩 △7一玉
▲6八飛 △3三角 ▲9七桂 △1三香 ▲4八銀 △1二飛 ▲3九銀左 △6二金左
▲6六角 △8二銀 ▲4五歩 △1六歩 ▲同 歩 △4五銀 ▲2六歩 △1七歩
▲同 桂 △同桂成 ▲同 銀 △5四銀 ▲8五桂 △2五歩 ▲2八銀上 △6五銀
▲5七角 △7六銀 ▲5五桂 △1五歩 ▲同 歩 △3四桂 ▲6四歩 △同 歩
▲3五角 △1六歩 ▲同 銀 △2六桂 ▲6三歩 △5二金 ▲2七金 △3四歩
▲2六金 △同 歩 ▲同 角 △7三桂 ▲3六歩 △8五桂 ▲同 歩 △2五歩
▲同 銀 △1五角 ▲同 香 △同 香 ▲1六歩 △同 香 ▲同 銀 △同 飛
▲1七銀 △1四桂 ▲1六銀 △2六桂 ▲2七銀 △1七歩 ▲1一飛 △5一香
▲1七飛成 △1八歩 ▲2九玉 △5九角 ▲9八飛 △3七銀 ▲4九桂 △8七銀成
▲5八飛 △4八金 ▲3七金 △5八金 ▲2六銀 △4九金 ▲1八玉 △4五桂
▲2七金 △3九金 ▲2八銀 △7八飛 ▲6九香 △3八飛成 ▲4七角 △同 龍
▲3九銀 △7三銀 ▲7六桂 △5八龍 ▲4八歩 △6九龍 ▲8四桂打 △同 歩
▲同 桂 △8六角成 ▲7二桂成 △同 玉 ▲8四金 △同 銀 ▲同 歩 △7一桂
まで144手で後手の勝ち
89名無し名人:2006/09/07(木) 22:59:48 ID:6UZDUt2c
あぁ今日の将棋は仕方ない
ホントは仕方ないとか言ってはいけないのだろうが仕方ない
90名無し名人:2006/09/07(木) 23:09:17 ID:bopjEtrK
先手番だっただけに取りたかったが・・・王座戦初勝利ならずか。
これが羽生と王座戦の相性かもしれん。
91名無し名人:2006/09/07(木) 23:13:58 ID:6S2P8jBy
う〜〜む・・・
モテが今期、永世棋聖位を獲得できたのは、
棋聖戦挑決で羽生がダイスケに負けてやったからという負い目を持ってるな。。。
92名無し名人:2006/09/07(木) 23:21:20 ID:I92fbk39
対羽生戦の戦績
88年度 ○ 
89年度 ● 
90年度 ○
91年度 ●
92年度 ●○●●
93年度 ●○●○○○(竜王○)
94年度 ●●●○○●(竜王●)
95年度 ○●○●●●(竜王●)
96年度 ○
97年度 ●○●●●●●●○●●●○(王位● 王将●)
98年度 ●●○●○●●●●●(王位● 棋王●)
99年度 ●●●●●(王将●)
00年度 ●●○●
01年度 ○●●○○○●●○●●●○(棋王● 王将○)
02年度 ●●●●●●●●●(王座● 王将●)
03年度 
04年度 ●○●
05年度 ●○○○●○○●●●○●●●●●●●●○○○●(棋聖○ 王位● 王座● 王将●)
06年度 ●●○○●●
93名無し名人:2006/09/08(金) 00:20:35 ID:nWsfQDDD
      _,_,,, _                               _
 _ _(_)/       \           ◎_,-,_ロロ              | |
l_j_j_j^⊃へ、   , へ ヽ    | ̄ ̄ ̄ | |_ _|   л    __  | |
 ヽ |     | ̄|   ゚ | (_) _ _ ̄ ̄/ / | ̄  ̄| lニ ニ フ |__|  |__|
  ヽヽ  ノ_j    ⊂_ l_j_j_j  / /   ̄| | ̄  |_| '-'         □
  /   ー――  /  ノ ̄     ̄      ̄
 /        /ー
94名無し名人:2006/09/08(金) 01:41:09 ID:U7AYzZz6
佐藤暴れすぎorz
もう少し賢く戦って欲しい。

マンセル=佐藤
セナ  =羽生
プロスト=森内
95名無し名人:2006/09/08(金) 03:22:53 ID:al5VVcR+
しかし、賢く普通に戦ったら
森内と大差なくなって人気も落ちると思う。
96名無し名人:2006/09/08(金) 04:11:43 ID:F1Q596VQ
また千日手含みなのを打開して負けたかぁ…。
打開した手は好手らしいけど、
結果的には打開すると殆ど負ける気がするんだよね。(羽生相手だと)

羽生に誘われた千日手は、千日手にして運を変えてみるのもいいと思うんだけどな。
「羽生さんに誘われた千日手は断るといつも負けますから。(笑)」みたいに言って。
97名無し名人:2006/09/08(金) 04:21:44 ID:F1Q596VQ
先手なら千日手にしたくない美学もいいんだけど、
千日手になっても、後手でも勝つ、っていう美学もいいと思うんだけど…。
98名無し名人:2006/09/08(金) 05:40:26 ID:4p9+tvec
バンナ=佐藤
アーツ=羽生
ホースト=森内
99名無し名人:2006/09/08(金) 06:05:25 ID:al5VVcR+
信長=佐藤
秀吉=羽生
家康=森内
100名無し名人:2006/09/08(金) 06:26:27 ID:6BEjia3C
松永久秀=先崎学
101名無し名人:2006/09/08(金) 08:09:03 ID:xKobWywB
【 対羽生戦成績 : 113局  36勝77敗  0.3185】  2006/09/07(木)現在

○●○●●○●●●○●○○○●●●○○●○●○●●●○●○●●●●●●○●●●○
●●○●○●●●●●●●●●●●●○●○●●○○○●●○●●●○
●●●●●●●●●●○●●○○○●○○●●●○●●●●●●●●
○○○●●●○○●●??????


 3連勝 : 4回
 2連勝 : 3回

12連敗 : 1回
10連敗 : 1回
 8連敗 : 1回
 6連敗 : 1回
 3連敗 : 7回
 2連敗 : 6回

【 対羽生タイトル戦  : 18回 3勝13敗 】

○●●●●●●●●○●●○●●●?? 
102名無し名人:2006/09/08(金) 08:34:20 ID:B65omNos
モテの美学は一貫していて確かに理解できる。しかし、勝負師は勝ちを
追求してほしい。羽生タン以外には最強なのに、羽生タンには・・・という
なら、千日手も辞さず、一度相手の誘いに乗ってみてもいいかもね。
打開して攻め将棋というのは見ているほうからすれば面白いけど、
モテファンとしては何とか羽生タンからタイトルを奪取してほしい。
103名無し名人:2006/09/08(金) 09:27:38 ID:/YrRbfX8
流石に勝利を追求した結果負けてるでしょ。
自分のスタイルを崩さないのも
王が王シフトに動揺せずいつもどおり引っ張った
理屈と一緒よ
104名無し名人:2006/09/08(金) 12:07:47 ID:x+plFTck
結局、将棋では勝ってもハブの勝負術にやられてる。
ハブの千日手誘導にはまらないようになったら天下無敵だな。
ハブの壁がもうすぐ破れそうな予感がするのだが...
そうなったら、モテ7冠王時代の到来だ
105名無し名人:2006/09/08(金) 12:11:37 ID:j6Gl1SA9
以後頭の悪い歴オタアニオタによる喩が延々続くスレに
106名無し名人:2006/09/08(金) 12:12:28 ID:91mJmOeR
千日手に誘導する82銀に対しての45歩は素晴らしい手だったんだが・・・
107名無し名人:2006/09/08(金) 21:59:45 ID:l3B8lzg+
>>103
>王が王シフトに動揺せずいつもどおり引っ張った理屈と一緒よ

的確な表現だな。
108名無し名人:2006/09/08(金) 23:11:17 ID:U7AYzZz6
佐藤はインテリスタだからな。
109名無し名人:2006/09/09(土) 02:07:27 ID:JppZ4zeD
>>103
それは、意味が違うよ。
べつに、ひっぱりにこだわらず、流してもヒットになれば勝利につながるでしょ。

佐藤棋聖の場合は、ある投手との対戦に限って、
ホームランを狙い、引っ張ってアウトでチームは負けてばかりなんだから、
たまには、ケースバイケースで流し打ちもいいのでは?ってこと。
チームの勝利を考えれば。
引っ張る打法の追及ではない。チームが勝つ為の打法を追求ってことでしょ。
110名無し名人:2006/09/09(土) 02:39:51 ID:JppZ4zeD
でもまぁ、佐藤さんは自分の為に戦ってくれればいいし。

羽生さんより最初から強かったら、佐藤さんファンじゃなかったかもしれないので、
現在羽生さんに勝てなくても我慢しますよ!
111名無し名人:2006/09/09(土) 06:41:52 ID:jW9hLbzQ
>>109
何が言いたいのか支離滅裂。
103のほうが佐藤棋聖のイメージをストレートに頭に描くことができる。
112名無し名人:2006/09/09(土) 15:14:22 ID:YfbgAh7P
>>111
読解力が無い人が開き直って威張るなよ。あんたの頭にあわせてんじゃない。
113名無し名人:2006/09/09(土) 15:53:40 ID:yzNHgmQ4
どっちもよく分からない俺は
野球ヲタ同士仲良くすればいいのに
と思った
114名無し名人:2006/09/09(土) 16:09:42 ID:anRE1kUA
>>112
ただ,佐藤は,ある投手との対戦に「限って」ホームランを狙っているわけではない.
たとえ球界一の投手との対戦であっても,他の投手に対するのと同じ打撃しかしないというだけだ.

佐藤にとっては,自分の打撃を追求す結果として勝利がついてくるというだけのことであって,勝利
のために打撃を追求しているわけではないのかもしれない.
115名無し名人:2006/09/09(土) 16:28:12 ID:5FeAp8cn
>>114
そうだね。そういう意味では>>109は間違ってると言える。
116名無し名人:2006/09/09(土) 16:31:27 ID:scR9fR/9
とにかく9月は正念場だね。
いままで通りか、ひと味違ったところを見せてくれるのか。
後者であると信じたい。
117名無し名人:2006/09/09(土) 18:56:11 ID:a+daW+F6
日曜の対局は調子を取り戻すのに丁度良いね。
118名無し名人:2006/09/09(土) 19:09:39 ID:ogjLwtM1
>>112
いつ、どういう風に威張った?
読解力が無いのはお前だろ。
119名無し名人:2006/09/09(土) 19:28:35 ID:drx/Ppqu
>>112
わかりにくい文章を書いた上で読解力云々言うのは
自分が馬鹿だといってるようなものだぞ
120名無し名人:2006/09/09(土) 19:32:00 ID:drx/Ppqu
>>112
ぼくにはみんなにわかってもらえるようなうまいぶんしょうはかけないので
れべるのひくいぶんしょうでもわかってくれるひとだけよんでください

って素直に書けよw
まあそれほど酷い文でもないと思うが野球で例えるメリットが出てないし
何よりその言い訳が醜い
121名無し名人:2006/09/09(土) 22:28:13 ID:YfbgAh7P
あんたら、ファンじゃないだろ。
一日前のレスぐらい読んでれば、どういう流れできてるかわかるだろ。
前のレスすら読んでないから、>>103みたいな的外れな例えになる。
だから、それを俺が指摘すれば、今度は支離滅裂だと。
こいつも、1日前のレスすら読んでないから、意味が分かんないんだろ。
(棋聖のイメージの事だと思ってる)

ファン以外は来るなよ。ここは棋聖の応援スレ。
ひやかしで見に来て、パッと何レスか見ただけでレス書いてんだろ。
だから、的外れなレスしてる。で、指摘されれば、開き直る。ふざけんな。

ちょっとは、棋聖についてファンとしてどう思ってるのかも書いてみろ。
人のレスへのちょっかいだけかよ





122名無し名人:2006/09/10(日) 06:25:46 ID:jeGpW9wA
>>121
佐藤のファンだから,できれば勝ってくれた方が嬉しいが,しかし佐藤が自分を変えて
まで勝って欲しいとは思わない.
俺が好きなのは佐藤なのであって,単に「勝てる棋士」ではないからだ.

もっとも,佐藤が自分の信念を曲げてまで価値に徹してきたとしたら,それはそれで
萌えるかもしれないけど.
しかし,どういう将棋を指すかということは,棋士佐藤の人生観に関わることであって,
これを尊重したい.だから,外野からとやかく言いたくない.

要するに,佐藤は,自分の棋風・信念に従って戦えば良し.
それで勝てればそれは素晴らしいが,もし負けたとしてもそれは仕方のないこと.
123名無し名人:2006/09/10(日) 11:03:03 ID:CDOiK8wJ
まず「,」をやめれ。
124名無し名人:2006/09/10(日) 11:40:22 ID:ZP0FuuOb
>>123>>121か?
125名無し名人:2006/09/10(日) 12:47:03 ID:IHpLQRcE
JTJTJTJTJTJTJTJT おれのすべては おまえのものさ ♪
126名無し名人:2006/09/10(日) 17:37:34 ID:ZbNp01Js
JT圧勝でした
127名無し名人:2006/09/10(日) 18:15:00 ID:B4Sxc8B5
JT勝ったならいいね。

>>122
本当はそうなんだよね。ファンは佐藤さんの性格が好きだし。

しかし、河口さんも王位戦、王座戦の始まるまえにコメント出して欲しかったな。
王位戦3敗、王座戦1敗したあとでハッパかけられても…。時既に遅しかも…。(汗)
128名無し名人:2006/09/10(日) 18:30:44 ID:a6wM3V4i
JTで握手してもらった。
緊張してわけわからんこと口走ったと思う。
129名無し名人:2006/09/10(日) 18:34:19 ID:271ShtKl
>>127
逆に良かった

河口の前科
18歳の屋敷に棋聖戦前期後期と2期連続で中原にフルセット負けするようだと
大成できない
  ↓
結果フルセット勝ち
  ↓
10年C級でくすぶる
130名無し名人:2006/09/10(日) 19:35:37 ID:B4Sxc8B5
>>128
いいなぁ。

>>129
河口老師… _| ̄|○
131名無し名人:2006/09/11(月) 00:40:45 ID:P2AnANtT
みっくんとならんで写真撮っちゃった!
月並みだけどガンバッテと言ってきた
132名無し名人:2006/09/11(月) 01:51:50 ID:6D4F3Yj4
>>131
うらやますい   どこで撮ったの?
133名無し名人:2006/09/11(月) 02:26:32 ID:UKt34uNk
今更ながら、ミックンっていうと、アールタイプの8面のケロヨンみたいなキャラの名前と同じだよな。
134名無し名人:2006/09/11(月) 06:40:54 ID:P2AnANtT
>>132
JT勝者のお見送りがあったので、握手してついでに写真です
135名無し名人:2006/09/11(月) 08:11:36 ID:Tms85I0n
>>133
あぁあの水子か、って誰もシラネーよw
136名無し名人:2006/09/11(月) 11:08:00 ID:sH90KBBV
>131
俺も撮ってもらった。けっこうたくさんの人が携帯とかで撮ってたみたいだ。佐藤先生いい人。
でも、サインしてくれと先生の本を出す勇気はなかったなあ、4冊カバンに忍ばせていったのに。
素直に色紙にサインをもらっていた小学生、デラうらやましす。
137名無し名人:2006/09/11(月) 17:37:08 ID:cx7DAGp7
せがれを連れって貰わせる。
138名無し名人:2006/09/11(月) 20:16:48 ID:iV8wkiDP
>>136
自分の本を持ってきた人にサインしてくれって言われたら,結構嬉しいと思うぞ.
時間も,写真を撮るのと比べても,それほど多くかかるわけでもないだろうし.
次の機会があったら,積極的にお願いしてみて良いと思う.

もっとも,4冊全部にサインしてもらうのはやりすぎだろうが.
139名無し名人:2006/09/11(月) 22:10:39 ID:LzqGZpMp
連敗しないのはいいこと。
しかし相振り連採ですか。

2006年度   9/11現在
4月 1勝2敗  1勝2敗 ●●○
5月 3勝0敗  4勝2敗 ○○○
6月 6勝0敗 10勝2敗 ○○○○○○
7月 4勝4敗 14勝6敗 ●○●○●○○●
8月 6勝1敗 20勝7敗 ○○○○○○●
9月 3勝1敗 23勝8敗 ○○●○

今期23勝8敗.742
先手15勝5敗.750
後手 8勝3敗.727
140名無し名人:2006/09/11(月) 22:16:11 ID:LzqGZpMp
ここ2戦の負け方は堪えました。

通算 36勝77敗.319
先手 23勝33敗.411
後手 13勝44敗.228

昨年度まで
通算 25勝59敗.298
先手 17勝23敗.425
後手  8勝36敗.182

昨年度以降
通算 11勝18敗.379
先手  6勝10敗.375
後手  5勝 8敗.385

今は後手番でのゴキゲン中飛車が一番勝利を期待できそうなので、明日は
是が非でもゴキゲンでお願いしたいところ。
141名無し名人:2006/09/11(月) 22:39:47 ID:LzqGZpMp
>>140
対羽生戦データ
142名無し名人:2006/09/11(月) 23:14:35 ID:kNkhh2jp
竜王戦第1局は海外での対局ですね。
週刊将棋の記事が面白かったので抜粋を。

海外通の佐藤はヨーロッパは何度も訪問しているが、アメリカは意外にも一度しかいったことがなく、
小4のときに特技のバイオリンの合宿旅行でアメリカを訪れたとき、サンフランシスコに立ち寄ったことがあるという。
竜王戦で海外に行くのは立会人として第10期のオーストラリア対局に同行して以来。
波の荒いゴールドコーストの海で関係者からメガネを外すように何度も言われたのに
そのまま泳いで海中でなくした話は島朗八段著「純粋なるもの」でも紹介されて有名になった。
そのときは、対局の朝、部屋の目覚まし時計を合わせるときに間違えて時計を1時間早めてしまい、
和服に着替えた佐藤が、対局室へ定刻の1時間以上も早く入ろうとしたと言う楽しいエピソードもある。
143名無し名人:2006/09/12(火) 09:55:59 ID:53Ss0fwf
今期の成績 23勝8敗 .7419(9月12日現在)

■ 勝った棋士 (23勝)
A  : 羽生(2)、森内、谷川、丸山(2)、藤井、郷田、深浦、阿部
B1 : 鈴木(3)、森下(2)、中川、木村、島
B2 : 渡辺、山崎、杉本、中座
C1 : 
C2 : 村山
F  : 

■ 負けた棋士 (8敗)
A  : 羽生(4)、丸山(2)
B1 : 高橋
B2 : 
C1 : 阿久津
C2 : 
F  : 

1. vs 名人+A級        ・・・・・・・ 16局  10勝6敗  0.6250
2. vs B1以下        ・・・・・・・ 15局  13勝2敗  0.8666  


4〜9月 ●●○○○○○○○○○○●○●○★○○★☆○○○☆○★○○★○

※☆★は羽生
144136:2006/09/12(火) 18:10:36 ID:t180sdKq
>>137>>138
なるほど、ありがとう。次に機会があればせがれもしゃべれる年になってそうだし、
せがれに本を持って行かせてサインをお願いしてみるよ
145名無し名人:2006/09/12(火) 23:45:55 ID:+TLGWUZT
明日は今後の棋士人生を占う大一番になりそうだ。
146名無し名人:2006/09/13(水) 01:24:11 ID:7iflTzZW
副賞のJT飲料一年分と書かれた大きなプレートをわざわざ客席によく見えるように持ちながら
舞台袖に退場していった佐藤棋聖、スポンサーを大事にしてるなー
147名無し名人:2006/09/13(水) 12:33:12 ID:OHIOYHV3
勝つっちゅ〜の♪
148名無し名人:2006/09/13(水) 17:58:59 ID:OHIOYHV3
残念ながらまたいっぱいちにまみれそうです。
無念です。
149名無し名人:2006/09/13(水) 18:29:53 ID:OHIOYHV3
歴史は変えられないのか・・・。
150名無し名人:2006/09/13(水) 19:24:59 ID:LO3GQMpU
晒しage
151名無し名人:2006/09/13(水) 19:27:01 ID:FrEgpEUV
開始日時:2006/09/12 09:00
終了日時:2006/09/13(水) 19:17
持ち時間:8時間
棋戦:第47期王位戦第6局
戦型:ゴキゲン中飛車
場所:神奈川県秦野市の旅館「陣屋」
先手:羽生善治王位
後手:佐藤康光棋聖

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲2五歩 △5二飛 ▲4八銀 △5五歩
▲6八玉 △3三角 ▲7八玉 △6二玉 ▲6八銀 △7二玉 ▲5八金右 △8二玉
▲4六歩 △7二銀 ▲4七銀 △4二銀 ▲3六歩 △9四歩 ▲9六歩 △6四歩
▲1六歩 △1四歩 ▲3七桂 △3二金 ▲7七銀 △5一銀 ▲6六銀 △6二銀
▲6八金寄 △6三銀右 ▲5八飛 △7二金 ▲5六歩 △同 歩 ▲同 銀 △5一飛
▲5五歩 △8四歩 ▲2八飛 △7四歩 ▲5七銀 △7三桂 ▲6六歩 △4二角
▲5八金上 △3三桂 ▲6七金右 △3五歩 ▲2六飛 △5四歩 ▲同 歩 △同 飛
▲3五歩 △5五歩 ▲4七銀 △5三角 ▲3六銀 △3一角 ▲2八飛 △1三角
▲4五歩 △4四歩 ▲1五歩 △4五桂 ▲同 桂 △同 歩 ▲1四歩 △2二角
▲9五歩 △同 歩 ▲9二歩 △同 香 ▲9三歩 △同 香 ▲9四歩 △同 香
▲8六桂 △8三玉 ▲9四桂 △5一飛 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩
▲2七飛 △6五歩 ▲4五銀 △6六歩 ▲同 銀 △6五歩 ▲5七銀 △6六桂
▲7九玉 △9四玉 ▲4四歩 △5六歩 ▲同銀上 △5七歩 ▲4三歩成 △5八歩成
▲3二と △8三玉 ▲2二と △5五桂 ▲6六金 △6八と ▲同 玉 △6六歩
▲同 角 △6七歩 ▲7八玉 △6八金 ▲8八玉 △8二金 ▲6四歩 △同 銀
▲8六桂 △9一飛 ▲9二歩 △4一飛 ▲5二角 △4五飛 ▲同 銀 △7九銀
▲9八玉
まで129手で後手佐藤康光棋聖の負け
152名無し名人:2006/09/13(水) 19:30:47 ID:Wq3orF3I
【 対羽生戦成績 : 114局  36勝78敗  0.3157 】  2006/09/13(水) 現在

○●○●●○●●●○●○○○●●●○○●○●○●●●○●○●●●●●●○●●●○
●●○●○●●●●●●●●●●●●○●○●●○○○●●○●●●○
●●●●●●●●●●○●●○○○●○○●●●○●●●●●●●●
○○○●●●○○●●●????


 3連勝 : 4回
 2連勝 : 3回

12連敗 : 1回
10連敗 : 1回
 8連敗 : 1回
 6連敗 : 1回
 3連敗 : 8回
 2連敗 : 5回

【 対羽生タイトル戦  : 18回 3勝14敗 】

○●●●●●●●●○●●○●●●●?
153名無し名人:2006/09/13(水) 19:36:56 ID:p80ElzjS
さすが羽生の忠犬だな
154名無し名人:2006/09/13(水) 19:49:04 ID:ER0Ts5uk
今後の対局スケジュールはどうなっとるん?
155名無し名人:2006/09/13(水) 19:51:53 ID:/elKP/8A
いくら調子がよくても、羽生に前では過去の苦い記憶まで
よみがえってくる。
156名無し名人:2006/09/13(水) 19:52:02 ID:yKh7odan BE:125518853-BRZ(1100)
>>81で自分が書いたとおりに進行しているな。
>>83でああ言われたが、ファンであれば冷静に分析できなくてはいけない。
はっきり言って佐藤の将棋は連戦して三冠四冠とるような器ではない。
二冠でよしとしなきゃな
157名無し名人:2006/09/13(水) 19:53:08 ID:SbHORVUh
羽生がいなければ三冠四冠取れてるよ・・・ 
158名無し名人:2006/09/13(水) 19:54:13 ID:DWZDN4Wq
159名無し名人:2006/09/13(水) 19:56:21 ID:ER0Ts5uk
>>158
ありがと。
竜王戦まで羽生と3局もあるのか。
やばいぜ
160名無し名人:2006/09/13(水) 19:59:07 ID:TKZxri0o
無意味な仮定をしてむなしくないか?
クマースレじゃあるまいし
161名無し名人:2006/09/13(水) 20:09:44 ID:DWZDN4Wq
>>153>>160みたいなファン以外と思われる寂しい基地外にはレスをしてはいけないからね。

今後も絶対無視放置してください。荒れるだけですので。
162名無し名人:2006/09/13(水) 21:19:01 ID:3poCsKPe
忘れてはいけないのは王座戦番勝負でまだ勝ったことがないということだ
163名無し名人:2006/09/13(水) 21:25:18 ID:ER0Ts5uk
竜王戦前にボロ雑巾状態になっちゃうのかな
164名無し名人:2006/09/13(水) 21:42:57 ID:hB9ocnU7
何でだ・・・何で勝てない・・・
対羽生以外での頼もしさと対羽生での頼りなさ、とても同一人物とは思えん・・・
もういいから竜王だけは取ってくれ・・・
165名無し名人:2006/09/13(水) 21:44:04 ID:5t4wUE1F
今回の王位戦はちょっと期待したんだけどな。
まだ応援するから、とにかく明々後日はがんばれ。
166名無し名人:2006/09/13(水) 21:44:57 ID:ECDwaIZ2
王位・王座と連続挑戦失敗して、迷走の上、竜王戦で挑戦失敗。
167名無し名人:2006/09/13(水) 21:45:31 ID:oM2qMQCf
佐藤康光棋聖今期の負数9。

その内訳――
阿久津主税五段1敗
丸山忠久九段2敗
高橋道雄九段1敗
羽生善治王位5敗

半分以上は羽生に付けられた黒星。
今期、32戦 23勝 9敗 勝率 0.71875
対羽生 7戦 2勝 5敗 勝率 0.28571

見事な忠犬っぷり。
魔太郎に腹いせ竜王かっぱらっちまえ!
対魔太郎戦は4勝1敗 余裕だぜい!
168名無し名人:2006/09/13(水) 21:57:26 ID:jtxrvgyY
羽生が相手だとどうしても間違えちゃうな。
それとも羽生以外でも間違えてるけどとがめられないだけなのか。
169名無し名人:2006/09/13(水) 22:05:48 ID:mXKGB+o9
>>159
2局だろ
170名無し名人:2006/09/13(水) 22:15:17 ID:ER0Ts5uk
そうだな
羽生2局で終わらせたほうが
竜王戦は期待できる
171名無し名人:2006/09/13(水) 22:37:16 ID:+g7BD0EM
なんつーかタイトル戦でもっと先手番の時には、露骨に勝ちやすい戦形ばっかり狙えばいいのにな
魔太郎とか○みたいに

変に嗜好をこらして失敗するのが多い気がする
172名無し名人:2006/09/13(水) 22:43:35 ID:BqQ6m0FG
魔太郎や○みたいなことをしていたら、
力はつかない。
173名無し名人:2006/09/13(水) 23:10:29 ID:WVUTAewM
○に快勝したゴキゲンがここまで完璧に封じられるとは…
羽生の凄さを久々に痛感したよ
174名無し名人:2006/09/13(水) 23:11:13 ID:qEzWrRD9
もうヘトヘトだろう。
勝ってれば心地よい疲労感となるんだろうが、
負けてしまった以上しばらく充電期間が必要だ。
竜王戦を戦い抜く力はもう残ってない。
175名無し名人:2006/09/14(木) 00:07:26 ID:HJqM1VpQ
えっとすぐ王座戦なんすけど
176名無し名人:2006/09/14(木) 00:10:05 ID:sTJ6YLQ8
今夜はひろこタンに慰めてもらうのだ>モテ
177名無し名人:2006/09/14(木) 00:16:23 ID:iMthmOb2
かわいそうに。
羽生戦で力を使い果たして本来なら勝てるはずの魔太郎にすら負けてしまうのか。
178名無し名人:2006/09/14(木) 00:21:09 ID:0a7LTc1O
竜王戦が先だったらなぁ
179名無し名人:2006/09/14(木) 00:45:52 ID:XNq2SE+7
ごきげん以外の力戦だったら、ハブ以外には負けないよ。魔王はごきげんと一手損の早繰り銀対策に作戦を絞っているだろうから、それを外せば大丈夫だよ。
180名無し名人:2006/09/14(木) 00:50:25 ID:YhayP4Au
王座戦に関しては羽生が負けるイメージがまったく沸かないから、あっさり負けてもいいよ
竜王戦に集中してくれ
181名無し名人:2006/09/14(木) 01:18:32 ID:N5O2hKjA
新手無残
182名無し名人:2006/09/14(木) 01:37:23 ID:LU9fMttM
感想戦の動画みながら,切なくなったよ。モテ,悔しかったんだね。うんうん。
いいじゃないか。お前さんの将棋が好きな人はいっぱいいるよ。そのうち,羽生
にも勝て・・・ないんだろうなぁ。
183名無し名人:2006/09/14(木) 03:09:22 ID:pgP85Cx1
朧飛車の最後の一手が浮かべば羽生は噛ませ犬
184_:2006/09/14(木) 09:08:51 ID:9Veg6i1a
佐藤は2−3になった時点である程度竜王戦に神経かいっていたんじゃないか?
おそらく王座戦の現在0−1だから全力で取りに行く感じでもないだろう。
羽生相手にリードを許す展開で奪取できる可能性は極めて低い(しかも対戦成績も考慮)。羽生がリードして失冠するケースはほとんどない(5番勝負でいえば○との棋王戦くらいか)
王座戦は第2局以降、竜王戦に向けて佐藤はいろいろ試してくると思う。王座戦は獲れたら儲けもんってとこか。
185名無し名人:2006/09/14(木) 10:12:40 ID:0tHaLi8N
>>184
おまえら、トップ棋士の心理を本当にわかっていないな。
ライバル棋士に負けることがいかに悔しいことか。
そういう意識は、想像を絶するほど凄いんだよ。
また、そういう激しい闘争心が無ければ一流の勝負師としてはやっていけない。
186名無し名人:2006/09/14(木) 10:18:48 ID:2bFgcNuq
こいつは二流だろ 二上クラスの棋士だ
もう 羽生には朝鮮すんなよ
187名無し名人:2006/09/14(木) 10:23:24 ID:0tHaLi8N
>>186
二上は歴代棋士のBest10にも入るぐらいの実績を残した超一流の棋士なんだが
188名無し名人:2006/09/14(木) 12:04:45 ID:BAXGAC/Y
>>187
馬鹿にはレスしなくてもいいんじゃない?
189名無し名人:2006/09/14(木) 12:13:02 ID:iMthmOb2
モテが羽生以外に勝ってるのは強いからであって好調だからではない。
こんだけ対局過多で疲れがないはずはない。
190名無し名人:2006/09/14(木) 12:54:18 ID:PZmoK2Cb
疲れていても羽生以外には勝つからなぁ。。。
191名無し名人:2006/09/14(木) 13:43:09 ID:bgawCYGo
俺は羽生ヲタだが竜王戦は全力で佐藤を応援する
ナベツネなんかに負けるな
192名無し名人:2006/09/14(木) 17:08:56 ID:/UbK0DhY
羽生 vs 佐藤康

● 佐藤康光 1−2 羽生善治 ○ (1992・竜王挑決)
○ 佐藤康光 4−2 羽生善治 ● (1993・竜王)
● 佐藤康光 2−4 羽生善治 ○ (1994・竜王)
● 佐藤康光 2−4 羽生善治 ○ (1995・竜王)
● 佐藤康光 1−4 羽生善治 ○ (1997・王位)
● 佐藤康光 1−4 羽生善治 ○ (1997・王将)
● 佐藤康光 2−4 羽生善治 ○ (1998・王位)
● 佐藤康光 0−3 羽生善治 ○ (1998・棋王)
● 佐藤康光 0−4 羽生善治 ○ (1999・王将)
● 佐藤康光 0−2 羽生善治 ○ (2000・竜王挑決)
○ 佐藤康光 4−2 羽生善治 ● (2001・王将)
● 佐藤康光 1−3 羽生善治 ○ (2001・棋王)
● 佐藤康光 0−3 羽生善治 ○ (2002・王座)
● 佐藤康光 0−4 羽生善治 ○ (2002・王将)
○ 佐藤康光 3−2 羽生善治 ● (2005・棋聖)
● 佐藤康光 3−4 羽生善治 ○ (2005・王位)
● 佐藤康光 0−3 羽生善治 ○ (2005・王座)
● 佐藤康光 3−4 羽生善治 ○ (2005・王将)
● 佐藤康光 2−4 羽生善治 ○ (2006・王位)
? 佐藤康光 0−1 羽生善治 ? (2006・王座)

今まで、番勝負は19回あって、羽生の16勝3敗。
対戦成績は、羽生 78−36 佐藤康
193名無し名人:2006/09/14(木) 17:57:35 ID:ylz9e2VT
               /
     _     /                 わかってねえっ・・・・!
   、N´   `ヽ、/
   ゝ      l 7二ニ7==‐-_、        今度の敗けは
   イ      l /   // ̄\ /、`'‐、    ただごとじゃねえんだ・・・・・・
   "W._ヽ=-‐|/-──'-~、.._/  `'‐、 \
       ̄, ̄7 ⌒ヽ      /     \.ヽ 羽生との差を詰めるチャンスは二度と来ない・・・・
        / ./    }.     k         \!
      / /     |____|        /‐┬f=i 棋士人生で最も充実しているときに勝てないようなら
.      /   7'''─r/     \.       , '  .|_| ‖ ライバルとの差を詰めるなんて絶対にできない
.    /   /  //        //ヽ.   // ‐''´ ,E! リ
    /   f_/  .//       /   ヽ/.∠. -‐┬f=i  ・・・・・・・・
  / _,:=/  /'´       ,'     /     |_| ‖  なんでそれが
` /  {三 ' _,ノ          l       _, -‐''´ ,E! リ    理解できない
./    ̄ ̄            `ー-‐ ''"´       ゝー'       ・・・・・・・・?
194名無し名人:2006/09/14(木) 18:33:40 ID:/gW0JUHb
>>193
明後日勝てばいいだけだろ
195名無し名人:2006/09/14(木) 20:52:55 ID:j3szJJB9
>>192
なんか最近の羽生相手の棋聖防衛がなかったら
おそろしく寒い成績に感じてくるな
棋聖防衛があってもあれなことはあれだが
196名無し名人:2006/09/15(金) 15:08:42 ID:0TEUyCSn
羽生も大変だな
独禁法に抵触しないように、森内に名人譲ったり佐藤に棋聖譲ったり
197名無し名人:2006/09/15(金) 16:57:54 ID:fPPed0e8
7冠が来年までお預けになっただけの話。
198名無し名人:2006/09/15(金) 20:46:44 ID:8Uu0TajJ
七冠 羽生(全冠)

五冠 大山(全冠) 

     中原

四冠 米長 

     谷川

三冠 升田(全冠)

     森内

二冠 加藤

     高橋

     南

     佐藤
199名無し名人:2006/09/16(土) 01:51:45 ID:5XNh6Lt/
今日王座戦age
200名無し名人:2006/09/16(土) 15:19:15 ID:GFGQkacm
モテ今日は勝ってくれ
201名無し名人:2006/09/16(土) 20:13:38 ID:m/P55jLC
深浦 佐藤さん圧倒的に強いが、羽生さんになると・・・というのはちょっとある

中井 それなら僕がでてたほうがというのがあるんですか?

深浦 うん(苦笑)・・・ 

会場拍手

なんか〆の言葉になってしまいましたね。
202名無し名人:2006/09/16(土) 20:36:42 ID:Vv4uBFZ2
王座戦第二局も大詰め。
羽生勝勢か…。
ttp://hobby.nikkei.co.jp/shogi/

203名無し名人:2006/09/16(土) 22:06:16 ID:tvyyjf1e
無念・・・・・
力戦の序盤はまた期待させたが・・・
5四角が見えなかったのだろうか。5四角と打つべきだったか・・・
魔太郎指摘の7五飛車と歩を取るのも棋理だった。
先崎指摘の3九角は悪手で無理過ぎた。
不出来な内容だった。

竜王戦に全力投球してもらいたい。
なんとしても竜王奪取。
ここにきて息切れし始めている。谷川との順位戦も不安。
この調子では渡辺に負ける。
魔太郎は完全に照準合わせて調子上げてきている。
康光先生、頼む・・・・・・・!
204名無し名人:2006/09/16(土) 22:40:25 ID:gPkPYsBy
              -― ̄ ̄ ` ―--  _   
          , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _     ブッブー 
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、    ブーン
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ      キキー
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::_| ̄ ̄ |_::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" |       | )) ̄
                  ̄◎ ̄◎ ̄

               -― ̄ ̄ ` ―--  _     もうだめぽ。。。
          , ´         ,    ~  ̄" ー  _
        _/          / ,r    u      ` 、
       , ´           / /  J   ,ヘ  u      ヽ
    ,/   ,|           / /       ○        ,/
   と,-‐ ´ ̄          / /   r(   `'    J く
  (´__   、        / /   `(   ,ヘ  u     ヽ
       ̄ ̄`ヾ_      し   u┃    ○  J     _>
          ,_  \  J         ┃   `'   __ -‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一  ~  ;;;:".. ̄
           ̄ ̄ ̄         *・∴:∵:*::
                      ・:::・: *∴・* :*
205名無し名人:2006/09/16(土) 22:41:41 ID:kYM83QbT
佐藤康光は終わった。

世紀の一戦・王座戦第2局を前に、こう断言した人は多い。
曰く、醜い棋譜を直線的に追求する佐藤将棋は、
強かなまでに、精緻を極める羽生に、ここ一番で、どうしても勝てないから。
曰く、土壇場での図太い精神力で羽生に劣っているから。
曰く、誰も真似しない変態感覚、将棋観に囚われている佐藤は、
自由奔放な羽生の踏み台に、ならざるをえないから。

そして、曰く……
佐藤将棋は変態流で永世名人の器ではないから。
泥沼流米長と同じ永世棋聖の器だから。
時代が、佐藤康光を求めていないから。
206名無し名人:2006/09/16(土) 22:42:22 ID:QwQYBNbA
「会心の手順だと思ったんですが」


萌えるなー
207名無し名人:2006/09/16(土) 22:54:14 ID:Cw8C2Bde BE:133886382-BRZ(1100)
棋戦:第54期王座戦第2局
先手:羽生善治王座
後手:佐藤康光棋聖
▲7六歩△3四歩▲2六歩△1四歩▲2五歩△8八角成▲同 銀△2二銀▲1六歩△3三銀
▲4八銀△9四歩▲9六歩△6二銀▲3六歩△6四歩▲3七銀△6三銀▲4六銀△4四歩
▲3五歩△同 歩▲同 銀△3四歩▲2六銀△4二飛▲3七銀△7四歩▲6八玉△3二金
▲5八金右△4一玉▲7八玉△3一玉▲3六銀△7五歩▲同 歩△7二飛▲7七銀△7三桂
▲3七歩△6五桂▲7六銀△3九角▲3八飛△5七角成▲同 金△同桂成▲2四歩△同 歩
▲7九角△5六金▲5八金△3五歩▲同 銀△3四歩▲2四銀△4七成桂▲3六角△3八成桂
▲6三角成△7七歩▲同 桂△9二飛▲3三銀成△同 桂▲4三歩△同 金▲5四歩△同 歩
▲6四馬△3二玉▲2四歩△2二歩▲4二歩△4五桂▲4一歩成△同 玉▲7四馬△5二金
▲5三歩△同金寄▲3三銀△4三金寄▲3二銀打△5一玉▲4三銀成△同 金▲4一金△6二玉
▲5六馬△3九飛▲8三馬△6九銀▲8八玉△5八銀成▲4六角△5五歩▲7三金△5三玉
▲9二馬△同 香▲6三飛
まで103手で先手の勝ち
208名無し名人:2006/09/16(土) 22:55:16 ID:Cw8C2Bde BE:234302047-BRZ(1100)
王座戦も竜王戦も勝てないなら、もう佐藤ファンやめる
209名無し名人:2006/09/16(土) 22:58:50 ID:Cw8C2Bde
つか最近の将棋世界のインタビューで佐藤将棋の根本的な欠陥を
露呈してしまった感があるからな。
210名無し名人:2006/09/16(土) 23:28:00 ID:QOWay/13
△39角は何だったんだ?あんなの一目で無理攻めだと思うが・・・
△54角では何が気に入らなかったんだろ?謎だ
211名無し名人:2006/09/17(日) 00:43:10 ID:dGqzPvlY
紘子 「ぎゅーん」
佐藤 「よ、よせ」
職員 「なんだ?」
佐藤 「許可があるまではもう近づくな」
紘子 「いいの」
佐藤 「勘弁してくれよ。そうでなくても俺は、島研究所出身だってやっかまれてるんだからさ」
紘子 「…、あたしがいるじゃない、ふふっ」
212名無し名人:2006/09/17(日) 05:32:04 ID:qDaUOGwd
【 対羽生戦成績 : 115局  36勝79敗  0.3130 】  2006/09/16(土) 現在

○●○●●○●●●○●○○○●●●○○●○●○●●●○●○●●●●●●○●●●○
●●○●○●●●●●●●●●●●●○●○●●○○○●●○●●●○
●●●●●●●●●●○●●○○○●○○●●●○●●●●●●●●
○○○●●●○○●●●●????

 3連勝 : 4回
 2連勝 : 3回

12連敗 : 1回
10連敗 : 1回
 8連敗 : 1回
 6連敗 : 1回
 4連敗 : 1回
 3連敗 : 7回
 2連敗 : 5回

【 対羽生タイトル戦  : 18回 3勝14敗 】

○●●●●●●●●○●●○●●●●?
213名無し名人:2006/09/17(日) 09:06:46 ID:tlOJQAZP
気持ちいいくらいの真っ黒
214名無し名人:2006/09/17(日) 09:43:07 ID:HD8+7L0f
まあ2連敗3連勝は普通にあるえるから、さして悲観することはないよ。
羽生も棋王戦の記録○にそれで止められてるしね。
まあ3連敗する可能性の方が遙かに高いが・・・。
215名無し名人:2006/09/17(日) 09:51:05 ID:dG7J3kIW
せめて王座戦初勝利を・・・

 第50期 2002年  羽生善治 3−0  佐藤康光
 第53期 2005年  羽生善治 3−0  佐藤康光
 第54期 2006年  羽生善治 2−0  佐藤康光
216名無し名人:2006/09/17(日) 13:25:49 ID:5MkD3xSJ
>>215
これみたら対局場選定でもめるよな。

「うちを3局目までにして下さいっ!アノ人が挑戦者だと4,5局目がないじゃないですかっ!」

なんて。
217名無し名人:2006/09/17(日) 19:03:33 ID:HD8+7L0f
史上初の棋聖・竜王の2冠を狙えると思おう。
218名無し名人:2006/09/17(日) 19:41:16 ID:gHQs9V+w
竜王・棋聖って超かこいいぉ
219名無し名人:2006/09/17(日) 20:26:03 ID:T24/g34q
そんなの意味ないよ
やっぱり男なら七冠だろ
220名無し名人:2006/09/17(日) 21:39:03 ID:D72D5MAw
ホントにシラケさせてくれる。
羽生戦だとタイトル戦のはずなのに、えらくヌルい空気が充満する。
221名無し名人:2006/09/17(日) 22:51:51 ID:qXuOS/dL
王座戦、まだみっつ残ってるぞ!!
222名無し名人:2006/09/18(月) 09:48:37 ID:e27fPIbA
>>220
おまえ書き込むなよ、くず。
223名無し名人:2006/09/18(月) 11:32:54 ID:1MkvrS47
>>221
モテミツ
224名無し名人:2006/09/18(月) 12:53:37 ID:hQ2vBsgK
いただきました!モテミ(ry)
225名無し名人:2006/09/18(月) 20:15:27 ID:GIcY/UlU
対戦成績 羽生 79−36 佐藤康

ゴリ曰く「ダブルスコアのどこが大健闘なんですか?」
しかし、安西先生は言った
「あきらめたら、そこで試合終了ですよ。」
つーわけで3連勝目指して頑張れ、佐藤。
226名無し名人:2006/09/18(月) 20:52:02 ID:vtrzEddU
モテよ、羽生との対局は全て棋聖戦5番勝負最終局のつもりで戦え!
227名無し名人:2006/09/18(月) 20:52:22 ID:pULHUuyW
>>212
を並び替えると、

○●○●●○●●●○●○○○●●●○○●○●○●●●○●○●●●●●●○●●●○
●●○●○●●●●●●●●●●●●○●○●●○○○●●○●●●○
●●●●●●●●●●○●●○○○●○○●●●○●●●●●●●●
○○○●●●○○●●●●????

           ↓

○●○●●○●●●○●○○○●●●○○●
○●○●●●○●○●●●●●●○●●●○
●●○●○●●●●●●●●●●●●○●○
●●○○○●●○●●●○●●●●●●●●
●●○●●○○○●○○●●●○●●●●●
●●●○○○●●●○○●●●●????

           ↓

●●●●○●●●●●●●●●○●●??●
●○○○○○○○●●●○○○○○○○●●
●○●●○●●○●●●●●●○●●●●●
●○○○○○○○●●●●●●○●●●●●
●●●●○●●●●●●●●○●○●●●●
●○●●●?●?●●●●○●●●●○●●
●○●○○○○○●●●○●●●●●●○●
228名無し名人:2006/09/18(月) 22:20:12 ID:bYjhrgJs
もうこうなったら羽生が持ってないタイトル全部取っちまえw
229名無し名人:2006/09/18(月) 23:59:31 ID:z26LQCms
来期の竜王戦で羽生が竜王になるんだから、今期はちゃんと仕事しとけよ
230名無し名人:2006/09/19(火) 00:28:59 ID:9zV9y6L6
>>229
羽生は佐藤にしか勝てないのかよw
231名無し名人:2006/09/23(土) 10:06:49 ID:Ui7+SCY2
24日順位戦   タニー
27日王座戦   ハブー
29日王将リーグ フジー ここに入れるくらいなら・・・手相係ちゃんと仕事しろや。
232名無し名人:2006/09/23(土) 14:14:38 ID:iv4KBx8O
>手相係ちゃんと仕事しろや。

ワロスw

233名無し名人:2006/09/24(日) 22:43:37 ID:d58EjViR
久々の美酒味わえるか。
234名無し名人:2006/09/25(月) 02:02:37 ID:2xopvlpm
名人挑戦は絶望か・・・
このままじゃ森内18世誕生濃厚だ
235名無し名人:2006/09/25(月) 02:39:22 ID:U0wGl8N0
タニーとの順位戦。投了図での激指5の評価値(+6215)・・・

こんなになるまで指しきるモテ・・・



         。 。                         。 。
      。・ ゚     ゜ 。              。・ ゚     ゜ 。
    。・゚           ゜.。           。・゚           ゜.。
.  。゚                 ゜。      .  。゚                 ゜。
. 。゚                ゜。      .。゚                ゜。
∴                 ・(ノД`)・                 ∴




よっぽど勝ちたかったんだな・・・
236名無し名人:2006/09/25(月) 03:14:17 ID:7ZEOCWVU
やはり谷川に負けたか……
銀河戦で羽生が向かい飛車で谷川に勝ったから、
採用してみたのだろうか。
この二人の番勝負もまた見てみたいがおそらく難しいだろう……
互いに読みの入った切れ味のある将棋だったが……
名人へはまた遠いか……
永世名人は森内へと継がれるか……

しかし!!!我らが康光先生には竜王戦がある!!
渡辺が受験生のような生活で勉強に入ったらしい。
二日制の番勝負なら康光先生のお手のもの。
羽生相手以外ならお手のもの。
新竜王誕生に期待!!!!
すべてを懸けて奪取してほしい。お願いします!!
237名無し名人:2006/09/25(月) 08:16:45 ID:k8y2MHlT
つか、順位戦の次の相手は、よりにもよってブーハかよ…
238名無し名人:2006/09/25(月) 11:40:32 ID:/D6yuhTT

              -― ̄ ̄ ` ―--  _   
          , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _     ブッブー 
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、    ブーン
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ      キキー
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::_| ̄ ̄ |_::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" |       | )) ̄
                  ̄◎ ̄◎ ̄

               -― ̄ ̄ ` ―--  _     もうだめぽ。。。
          , ´         ,    ~  ̄" ー  _
        _/          / ,r    u      ` 、
       , ´           / /  J   ,ヘ  u      ヽ
    ,/   ,|           / /       ○        ,/
   と,-‐ ´ ̄          / /   r(   `'    J く
  (´__   、        / /   `(   ,ヘ  u     ヽ
       ̄ ̄`ヾ_      し   u┃    ○  J     _>
          ,_  \  J         ┃   `'   __ -‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一  ~  ;;;:".. ̄
           ̄ ̄ ̄         *・∴:∵:*::
                      ・:::・: *∴・* :*
239名無し名人:2006/09/25(月) 18:27:36 ID:OcgBS/V4
タニオタはマナー悪すぎ
クレクレだのAAだの最悪だな
タニーとの対局前だと、どの対局者のスレも荒れるし
240名無し名人:2006/09/25(月) 23:22:45 ID:sC7OVAkW
永世棋聖就位式行った人はいないの?
241名無し名人:2006/09/25(月) 23:25:11 ID:18WCm4X9
調子を崩してこのまま連敗街道に入ります。
242名無し名人:2006/09/25(月) 23:51:33 ID:OcgBS/V4
上のレスは
脊髄反射するタニオタのいい症例
243名無し名人:2006/09/26(火) 04:31:21 ID:ReQCQQCD
今期の成績 23勝11敗 .06764(9月26日現在)

■ 勝った棋士 (23勝)
A  : 羽生(2)、森内、谷川、丸山(2)、藤井、郷田、深浦、阿部
B1 : 鈴木(3)、森下(2)、中川、木村、島
B2 : 渡辺、山崎、杉本、中座
C1 : 
C2 : 村山
F  : 

■ 負けた棋士 (11敗)
A  : 羽生(6)、谷川、丸山(2)
B1 : 高橋
B2 : 
C1 : 阿久津
C2 : 
F  : 

1. vs 名人+A級        ・・・・・・・ 19局  10勝9敗  0.5263
2. vs B1以下        ・・・・・・・ 15局  13勝2敗  0.8666  


4〜9月  ●●○○○○○○○○○○●○●○★○○★☆○○○☆○★○○★○★★●??
10〜3月 

※☆★は羽生
244名無し名人:2006/09/26(火) 15:16:47 ID:R2AryaUu
モテは米長に似てる
力戦、変態戦法の数々、終盤の腕力、悲運の棋士etc
245名無し名人:2006/09/26(火) 18:15:36 ID:B9gRhGOQ
変態戦法が通用するのは結局格下の奴にだけとおもうがなぁ
246名無し名人:2006/09/26(火) 18:56:11 ID:QCAZWMAD
モテコミュが立ってるな
247名無し名人:2006/09/26(火) 22:18:52 ID:Zytzfz6M
>>245
>周りの方に一局目、二局目と「力将棋を指している」と言われましたが、自分としては普通に将棋を指しているつもりです。
>明日も普通に自分の将棋を指すつもりです。
248名無し名人:2006/09/27(水) 11:24:38 ID:n1ND+wkf
なんか竜王戦イカンような気がしてきた
249名無し名人:2006/09/27(水) 14:05:28 ID:KhtqGzsb
佐藤康光棋聖、4日早いですが37歳の誕生日おめでとうございます。
250名無し名人:2006/09/27(水) 22:10:13 ID:aK+o++Hx
またや・・・またやられた
羽生お得意の手の広い局面に誘導してモテのアクションを迎撃する作戦や・・・

リアクション型はこれだから困る
乗るモテもモテだが
251名無し名人:2006/09/27(水) 22:28:38 ID:e5/sccm8
晒しage
252名無し名人:2006/09/27(水) 22:28:54 ID:dQbPGNMu

【 対羽生戦成績 : 116局  36勝80敗  0.3103 】  2006/09/27(水) 現在

○●○●●○●●●○●○○○●●●○○●○●○●●●○●○●●●●●●○●●●○
●●○●○●●●●●●●●●●●●○●○●●○○○●●○●●●○
●●●●●●●●●●○●●○○○●○○●●●○●●●●●●●●
○○○●●●○○●●●●●?

 3連勝 : 4回
 2連勝 : 3回

12連敗 : 1回
10連敗 : 1回
 8連敗 : 1回
 6連敗 : 1回
 5連敗 : 1回
 3連敗 : 7回
 2連敗 : 5回

【 対羽生タイトル戦  : 18回  3勝15敗  0.1666 】

○●●●●●●●●○●●○●●●●●
253名無し名人:2006/09/27(水) 22:30:49 ID:Pq/m8qrh
           я ・・・...

           `□' ドドドド...
            "
           .____
           j…ト ドドドド..
           .TT
            _____
          ヽ|・ャ・|ノ ドドドド・・・
            ゙r-r'
          .__
          ヽ|・∀・|ノ
           |__| ┣¨┣¨┣¨┣¨・・・
           く ゝ

      ._________
      |             |
  \  |  ●  ヽー/  ●  |  / 
    \|      ∨      |/   あ、負けました・・・
254名無し名人:2006/09/27(水) 22:34:09 ID:1D1urDGj
羽生つミ○  ほれ、佐藤、拾ってこい
255名無し名人:2006/09/27(水) 22:36:07 ID:GEg67voH
しかしここまでくると悲惨だなあ。
羽生戦にはスタイル変えないと無理だ。
256名無し名人:2006/09/27(水) 22:40:05 ID:8xO61Cx8
やはり負けたか……王座戦はもはや見切りをつけていたが、
先手で力戦振り飛車に負けるとは……
この将棋佐藤が後手持っても先手羽生が勝っただろうな……
羽生の忠犬と呼ばれても文句は言えないか……
差し手に乱れを感じる。明らかに勢いは落ちている。力無い。
竜王奪取に暗雲か……
渡辺はやる気たっぷりで勉強して待っている。
短期間だが休み調整し調子を取り戻してほしい。
体力気力さえ戻れば渡辺対策など必要はないのだから。
康光先生、勝利の美酒に酔わせてください!!!
竜王、棋聖!!!!!序列1位を!!!!!
次は必勝!!!!!
ついでに王将戦リーグも期待!!!!順位戦は残留さえしてくれればいいですから!!
257名無し名人:2006/09/27(水) 22:40:37 ID:VDdK8+yp
(´・ω・`)ショボーン ttp://lovelycat.jp/image/cat1442.jpg
258名無し名人:2006/09/27(水) 22:42:08 ID:WJSeX3AI
第50期 2002年  羽生善治 3−0 佐藤康光
第53期 2005年  羽生善治 3−0 佐藤康光
第54期 2006年  羽生善治 3−0 佐藤康光
第55期 2007年  羽生善治 3−0 佐藤康光
第56期 2008年  羽生善治 3−0 佐藤康光
第57期 2009年  羽生善治 3−0 佐藤康光
第58期 2010年  羽生善治 3−0 佐藤康光
第59期 2011年  羽生善治 3−0 佐藤康光
第60期 2012年  羽生善治 3−0 佐藤康光
第61期 2013年  羽生善治 3−0 佐藤康光
第62期 2014年  羽生善治 3−0 佐藤康光
第63期 2015年  羽生善治 3−0 佐藤康光
第64期 2016年  羽生善治 3−0 佐藤康光
第65期 2017年  羽生善治 3−0 佐藤康光
第66期 2018年  羽生善治 3−0 佐藤康光
第67期 2019年  羽生善治 3−0 佐藤康光
259名無し名人:2006/09/27(水) 22:46:50 ID:6xmIW7yG
うーむ
260名無し名人:2006/09/27(水) 23:06:40 ID:Pq/m8qrh
佐藤が、1秒間に1億3手読む男なら、二人の戦績からして、羽生はそれを上回ってるわけで。。。

羽生は、1秒間に1億4手読む男にしよう。
261名無し名人:2006/09/27(水) 23:13:03 ID:lK2mdQb3
糞つまんねータイトル戦だった。さすが寄生。
262名無し名人:2006/09/27(水) 23:22:29 ID:cEaAzsV1
     )     __      r(    ,、_         /俺 こ
  あ (_ , ‐''" ̄    ̄ `''‐、 ゞ, rr〜ヅ´ ミ        ,'. の ん
  あ  /            ヽ フハ    _ ミ        {. 番 ど
.  っ  (     i j ///j } ト、} ミ|_.. -'_"-'´\  r'⌒ヽ  {  だ は
   !!   )  ノ}. j/ノノ〃 jノ jハリ ゙i`'''Tjフ   } ミトー } l  ろ
     (   }ノノ _.’- 'ノノ 冫=}  ,' ,.‐'"    { {い) / ノ_
Vヽハj⌒    i〃ー_''ニ ,、:: {ニ'”{ ,'        ゞ゙ f クァ ―`‐- 、.._,、-'´
   l.  f⌒ヽ.{ ”´-'' "    `、 ',〈.、,..        ,.‐'´      `' 、``丶、
    i、 i ⌒>    l!   r, ノ  l  )__.. -ァ   /
    i \((    lj  , ‐--.ィ  !   Y´_   ./   \    \\
     `、  こ、.       {   j  i j   ゙i゙   {     \    \\
      ヽ リ \    `_'二. ,' /ノ   丶、,、イ       \    \\
       V     ヽ      /         {        \    \\
        ↑
       佐藤                        ↑
                                 渡辺
263名無し名人:2006/09/28(木) 00:27:37 ID:pYWz6loO BE:527178479-BRZ(1111)
王座戦中継を日経が頑張れば頑張るほど佐藤がぶち壊すのな(藁

終局後に改めて再現してみると、羽生・佐藤の心理状態が透けて見える。
若干、挑発的な序盤、局面をぼかして中盤に入り、押したり引いたりで
千日手の空気を匂わせると、佐藤が危険承知で打開し、後は羽生が捌いて
中終盤を制する。
毎回このパターンしかない。羽生も佐藤をカモであると認識してるのは明らか。
去年も書いたが、佐藤は学習能力を身につけた方がいい
264名無し名人:2006/09/28(木) 00:38:03 ID:ZQi6g1rz
33 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/09/28(木) 00:31:23 ID:ShJcVCKa0
将棋詳しくないんだけど、羽生さんて弱くなったんじゃなかったの?
今もこんなに強いの?

▼ 36 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/09/28(木) 00:34:39 ID:+kXiwRK60
>>33
佐藤ってのが羽生に対して弱すぎるw
羽生の犬と呼ばれてるww

▼ 37 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/09/28(木) 00:35:48 ID:ShJcVCKa0
>>36
それだけ??
なんだー
265名無し名人:2006/09/28(木) 03:48:49 ID:sD4q9ucN
逆に考えるんだ
変に粘らないで過密日程緩和と研究温存できたと考えるんだ
266名無し名人:2006/09/28(木) 06:29:22 ID:XM8EJ5vi
二上に負けない
よう頑張れ 忠犬
267名無し名人:2006/09/28(木) 06:36:03 ID:BBoxZe0V
>>265
AAなしで言われたら説得力がない
268名無し名人:2006/09/28(木) 07:31:14 ID:tQhPv9+i
羽生と佐藤の対局は新趣向の力将棋が多いのでとても面白いです。
永世王将のかかる王将戦は当然として、来期の王位、王座でも是非
ファンを楽しませて下さい !
269名無し名人:2006/09/28(木) 12:29:47 ID:mSpbh4N3
また一から出直しです。。。
270名無し名人:2006/09/28(木) 12:57:56 ID:pYWz6loO
--------------------------------------------------------------------------------
<佐藤王座>全力を出したが、ちょっと届かなかった(タイトル戦を振り返って)
--------------------------------------------------------------------------------

対局直後の大盤解説会で指し手を話す佐藤棋聖
 今日の将棋は、一手一手が難しい将棋だった。2筋の位が生きない将棋になってしまった。
(47手目の)6六歩が良くなったのかもしれない。(1九角成と)香を取られて苦しくなってしまった。

(今期の五番勝負を振り返ると)全力を出したが、ちょっと届かなかったと思う。


http://hobby.nikkei.co.jp/shogi/report/index.cfm?i=20060927se055se
271名無し名人:2006/09/28(木) 13:01:28 ID:pYWz6loO
          ____   
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \ 全力を出したが、ちょっと届かなかった
    |      |r┬-|    |  
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
272名無し名人:2006/09/28(木) 13:02:58 ID:pYWz6loO
          ____
        /_ノ  ヽ、_\     
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/       だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /    
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
273名無し名人:2006/09/28(木) 13:33:43 ID:pYWz6loO
         ____
       /      \
      /  ─    ─\
    /    (●)  (●) \
    |       (__人__)    | ________
     \        ̄    ./ .| |          |
    ノ           \ | |          |  <佐藤王座
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
274名無し名人:2006/09/28(木) 14:36:05 ID:pxhJrgIk
相手の研究に嵌ってコロっと負ける可能性が無いから、
変態戦法はトーナメントを勝ち上がりやすい。
275名無し名人:2006/09/28(木) 19:51:33 ID:1b9GKrTY
強度の近眼でしょうか?
276名無し名人:2006/09/29(金) 00:06:42 ID:ltqyi21+
やっぱあれですか、佐藤さんは次の王なんとか戦リーグも
全力で戦って、挑戦権を獲得したりする予定なんですか?
277名無し名人:2006/09/29(金) 00:08:15 ID:+lx2A349
棋聖棋聖棋聖棋聖棋聖棋聖棋聖棋聖棋聖棋聖棋聖棋聖棋聖棋聖棋聖棋聖棋聖棋聖棋聖棋聖
278名無し名人:2006/09/29(金) 00:41:13 ID:KFz4V5rt
棋聖が奇声を発しながら
棋聖に寄生する奴と対峙し
既成の定跡を覆した後
帰省中に交通規制に捕まった。

279名無し名人:2006/09/29(金) 08:27:39 ID:7Ko58CHN
さて今日は王将戦リーグ1回戦 vs. 鰻屋
ここで勝って、竜王奪取に向けて態勢整えてほしいよ。頼むよモテ。
280名無し名人:2006/09/29(金) 10:23:48 ID:bBRmkhVm
全部モテ経由で
竜王も名人も
羽生にタイトル提供しろ
281名無し名人:2006/09/29(金) 15:08:17 ID:CQIOqm8z
7冠は来年までお預け。
282名無し名人:2006/09/29(金) 17:27:48 ID:bBRmkhVm
もうこいつ棋士やめろよ
283名無し名人:2006/09/29(金) 17:57:31 ID:JFtu4TaO
>>282
なんで?たぶん王将戦の挑戦者になれるよ。
284名無し名人:2006/09/29(金) 18:51:27 ID:CQIOqm8z
惨めだよ。惨めすぎるよこのままじゃあ。
285名無し名人:2006/09/29(金) 19:11:36 ID:bBRmkhVm
>>282
はっきり言おう
華が無い
ファンに、”こいつなら面白い勝負が見れるな”と思わせる
期待感が全くもてない。
286名無し名人:2006/09/29(金) 19:31:01 ID:Eoq13yPr
自演乙
287名無し名人:2006/09/29(金) 19:54:38 ID:dtvrp+Vf
>>285
面白い将棋が見れるから全然問題ない
288名無し名人:2006/09/29(金) 20:28:57 ID:CQIOqm8z
ひさびさのビシュヌきたこれ。
289名無し名人:2006/09/29(金) 20:34:06 ID:CDp9YRt7
  |   /  / |_|/|/|/|/|勝った〜ぁ♪勝った〜ぁ♪また勝った〜ぁ♪
  |  /  /  |モテ|/ // /∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
/|\/  / /  |/ /   ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
/|    / /  /ヽ      ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |   | ̄|  | |ヽ/|      し(_)     ̄(__)    (__)
  |   |  |/| |__|/ 勝った〜ぁ♪勝った〜ぁ♪また羽生以外に勝った〜ぁ♪
  |   |/|  |/   ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |   |  |/    (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
  |   |/       ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
  |  /         ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |/          し(_)     ̄(__)    (__)
290名無し名人:2006/09/29(金) 20:55:12 ID:95VL/eOY
強い。
振り飛車の大家藤井を後手相振りでうち砕くとは。
藤井の差し手にも難がありだったが、本人は先手で不満なく自然に差し進めていたはず、
と思っていたことだろう。
棋聖は強い。羽生以外には本当に強い。魅力ある面白い将棋だった。
銀捨てからの激しく切れない攻め、康光流の強手を堪能させてもらった。
次の谷川戦も順位戦の借りを返しておこうか。
そして竜王戦へ 
勝てる。取れる。新竜王誕生。復活。復位。復権。
ついでに日本シリーズも勝って欲しい。
棋王戦も狙える。
名人は森内に預けておこうか。再来年は取りにいくさ。
康光伝説がこれから始まる!!!!!!!!

291名無し名人:2006/09/29(金) 21:18:09 ID:38srjKT2
>>290
よくわからんけど、来年には永世竜王が誕生すると言いたいのか?
292名無し名人:2006/09/29(金) 23:17:07 ID:SwTBiEIk
正直ムチャしすぎだと思う。辛抱できなくて無理攻めしてる感じ。
ベテラン棋士にありがちな傾向で心配です。
293名無し名人:2006/09/29(金) 23:38:13 ID:AQynwlRU
これだけ勝ちまくって(羽生以外)心配されるとは、佐藤もビックリだな
294名無し名人:2006/09/29(金) 23:44:54 ID:NlKiISKD BE:83679825-BRZ(1111)
羽生は若い頃、将棋は全部技術で片が付くと言っていたようだが
今はどう思ってるのかな。おれは将棋は精神力の比重が無視できない
までに上がっている気がする。
だから藤井に勝つことは佐藤の「棋力」が、客観的指標において
上であることの証明にはならないのだな。
295名無し名人:2006/09/30(土) 06:05:43 ID:rOD3zGhI
康光は、三浦に圧倒的に強いんだよな。(確か12勝、負け無し)

その三浦は、青野九段に圧倒的に強いんだよな。(たしか、5、6連勝だったと思ったが・・・)

なのに、康光は青野九段とは五分五分(6-6か7-5?だったと思う)

得て不得手、相性って有るんだな。。。
296名無し名人:2006/09/30(土) 07:17:33 ID:rOD3zGhI
第32回「将棋の日」イベント

棋聖は来ないのか・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
297名無し名人:2006/09/30(土) 21:07:15 ID:X7wAs7GQ
>>290
再来年には羽生が名人になってるからやめた方がいい。
298名無し名人:2006/10/01(日) 11:51:45 ID:vz990M7Y
>>285
>ファンに、”こいつなら面白い勝負が見れるな”と思わせる
>期待感が全くもてない。
vs鈴木の棋聖戦を将棋盤に並べてから言え
299名無し名人:2006/10/01(日) 13:36:58 ID:9OgOG4Cv
みっくんの将棋は面白いよ。見ててワクワクできるのは、
序中盤がみっくん、終盤が(勝った時の)タニー。この
2人より面白い将棋を見せてくれる棋士は俺的にはいない。
300名無し名人:2006/10/01(日) 13:52:47 ID:aCJqWEDj
羽生-佐藤全集を買った人いる?
301名無し名人:2006/10/01(日) 14:42:50 ID:XUJoBUCH
佐藤康光棋聖、37歳の誕生日おめでとうございます。
302名無し名人:2006/10/01(日) 16:43:44 ID:lFABJof8
ありがとうございます。
303名無し名人:2006/10/01(日) 20:03:45 ID:zVqGl3AM
>>300
(^o^)/
304名無し名人:2006/10/02(月) 06:32:55 ID:Izun75SG
305名無し名人:2006/10/02(月) 18:28:27 ID:Triztry/
10月は全勝でいきますから。
306名無し名人:2006/10/02(月) 19:10:24 ID:13kQggAU
     rっ          rっ               rっ
    │|          │|           │|
     |∧,,∧        | ∧,,∧         |∧,,∧
キタ━━(*゚∀゚)━━━━━ (*゚∀゚) ━━━━━ (*゚∀゚) ━━━!!
     |   _二二二つ    |   _二二二つ    |   _二二二つ
   ._ノ   /        ._ノ   /        ._ノ   /
   (´ ._ノ        (´ ._ノ        (´ ._ノ
   \\ \       \\ \       \\ \
     レ’\\        レ’\\        レ’\\
        レ’          レ’          レ’
ttp://lovelycat.jp/image/cat0605.jpg
307名無し名人:2006/10/02(月) 19:28:09 ID:Triztry/
5棋戦連続挑戦&5連続奪取ならずの偉業もかかってくる。

棋聖永世防衛
王位挑戦失敗
王座挑戦失敗
竜王挑戦
王将挑戦
棋王挑戦
308名無し名人:2006/10/02(月) 20:16:10 ID:3Q5xhpL+
強い。充実の棋聖。つい先日の順位戦で谷川に負けたのが嘘のよう。
竜王戦を間近に控えて勢いよく入りたいと本気を出したようだ。
完全に読み切っている。鋭い的確な大局観だった。
光速の寄せのお株を奪うかのような寄せ。新・光速の寄せ襲名だ。
力戦の挑発に乗った実力者谷川に単手数で勝つとは。
惚れ惚れする差し回し。
渡辺は防衛する自信があると読売朝刊で宣言していたが、
この康光先生なら勝てる。
森内予想通り4−2で奪取すると見た。
4−1もありうる。
309名無し名人:2006/10/02(月) 21:09:42 ID:zBbuKIZR
タニヲタマンの裏切りが、佐藤に幸いしたか。
310名無し名人:2006/10/02(月) 21:27:55 ID:3qj/Hb9v
  |   /  / |_|/|/|/|/|勝った〜ぁ♪勝った〜ぁ♪また勝った〜ぁ♪
  |  /  /  |モテ|/ // /∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
/|\/  / /  |/ /   ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
/|    / /  /ヽ      ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |   | ̄|  | |ヽ/|      し(_)     ̄(__)    (__)
  |   |  |/| |__|/ 勝った〜ぁ♪勝った〜ぁ♪また羽生以外に勝った〜ぁ♪
  |   |/|  |/   ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |   |  |/    (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
  |   |/       ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
  |  /         ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |/          し(_)     ̄(__)    (__)
311名無し名人:2006/10/02(月) 21:47:50 ID:uJRTt/+Y
順当勝ちだったな
312名無し名人:2006/10/03(火) 04:41:30 ID:MaPKXFJO
>>310
禿藁
313名無し名人:2006/10/03(火) 08:01:00 ID:iZ1Tm/Ca
10月の対局予定

10月02日(月) 谷川浩司九段 王将戦2回戦
10月06日(金) 森下 卓九段 棋王戦4回戦    
10月10日(火) 渡辺 明竜王 竜王戦第1局1日目 サンフランシスコ
10月11日(水) 竜王戦第1局2日目
10月15日(日) 森内俊之名人 JT杯準決勝   大阪
10月19日(木) 田村康介六段 朝日オープン1回戦  
10月24日(火) 羽生善治三冠 順位戦A級4回戦  
10月27日(金) 久保利明八段 王将戦3回戦  
10月31日(火) 渡辺 明竜王 竜王戦第2局1日目 富山県
11月01日(水) 竜王戦第2局2日目


上半期が終わって36局
最終的には70局くらいまでいくのかな?
314名無し名人:2006/10/03(火) 09:26:46 ID:r3Rt/e9b
また、えらい過密日程やな
大丈夫か?
315名無し名人:2006/10/03(火) 11:16:49 ID:wbtJ95z7
王将リーグで6局、竜王戦で6局程度、棋聖戦で4局程度、
順位戦が6局くらい残ってると。
棋王も森下に勝てば敗復もあるので最低3局、
あとは朝日とNHKと日本シリーズで3局プラス勝った分。
これだけで30局はありそうだから、
王将か棋王に挑戦すると70局超えるな。
316名無し名人:2006/10/03(火) 13:19:38 ID:iZ1Tm/Ca
自己最高はたぶん71局

1993年度 50勝21敗 .704
2001年度 53勝18敗 .746
317名無し名人:2006/10/04(水) 10:26:32 ID:jBLR71Z7
>>313
プラスNHK杯もあるしな。
318名無し名人:2006/10/04(水) 11:24:29 ID:77/j/LsB
棋聖戦はないだろ
319名無し名人:2006/10/04(水) 19:48:17 ID:WZnVyadv
>>318
そうだった。棋王戦(の実施時期)と勘違い。
だとすると王将と棋王を両方挑戦してぎりぎり70超えかな。
やっぱ佐藤みたいな、勝つ棋士にとっては局数を稼げる勝ち抜き戦があった時代と違いが大きい。
320名無し名人:2006/10/05(木) 17:43:06 ID:d2VjXqzj
4連勝で竜王奪取と予想。
321名無し名人:2006/10/05(木) 20:39:16 ID:uyL6JfI8
何連勝でもいいが、ちゃんと勝てよ。羽生の永世竜王のために。
そのために今期は応援してやるからな。
322名無し名人:2006/10/05(木) 21:21:31 ID:FYBs0BOZ
>>321
しね。
323名無し名人:2006/10/06(金) 00:31:54 ID:kv02Z4WK
今期渡辺が防衛すれば、3連覇。勢いで永世竜王になるかもしれん。
しかしここで佐藤が勝てば羽生が永世竜王になるかもしれん。

佐藤は永世棋聖を襲名できるし、もう満足かと。
324将棋最強は四国だよね♪:2006/10/06(金) 01:14:08 ID:hVjtCq+t


                                     _
                        ∧_∧     ,,,,.-‐''"´ ノ
     ∧ ∧              ( ´Д` )    ヽ,_,,,;;/
      (. ´Д).             / .∬∬\     (Д`  )
    /   ヽ       ∧_∧  | ┌──┐|     /    ヽ
    /  、 . |   / ̄(    ) ̄ ̄ヽ _ ノ ̄ ̄\  |   ,  |
    |  | | !、 /(:::)  /     ヽ            \,!  | | |
    |  ヽ \/     l        l            \/.ノ..|
 l三l |  `ゝ |二二二二l        l 二二二二二二二二二|/  |
./〜ヽ . ___| ||ヽ   |.       |  ヽ_人_ノ   /|| |___人
.|P0M|     | ||ノ    |       |           !、_|| |__ つ
.|オレソ.|  ̄  ̄..| ||    ヽ_○__.丿,,.-‐''"'‐-=、、、.   .|| |  /二二二ヽ
. ̄ ̄                 ン゚l==   三>(      |(:::)すだち|
                    `'‐-=、三,_.,,.-
325名無し名人:2006/10/06(金) 03:23:31 ID:BbPAAmrn
永世竜王って五期連続だろ。厳しいな。
326名無し名人:2006/10/06(金) 10:42:32 ID:2Wfehm1+
二上 116敗(大山)
大山 107敗(中原)
米長 106敗(中原)
升田  96敗(大山)
谷川  91敗(羽生) ※
中原  80敗(米長)
佐藤  80敗(羽生) ※
加藤  78敗(大山)
大山  70敗(升田)
加藤  67敗(中原) ※
加藤  63敗(米長)
羽生  62敗(谷川) ※

ランク入りするのは立派な一流棋士の証し
(※現役棋士同士)
327名無し名人:2006/10/06(金) 11:03:26 ID:A/ZbHHpV
対羽生戦100敗するのと50勝するのとどっちが先になるか。
328名無し名人:2006/10/06(金) 11:09:21 ID:A/ZbHHpV
棋王戦勝って竜王戦に臨みたい。
329名無し名人:2006/10/06(金) 11:19:43 ID:1TcGNZzD
>>326 大きくスレ違いながら久々に
中原-加藤が見たくなった。
次に実現の可能性があるとしたら、どの棋戦だ?

中原がなにげにシードされるせいでなかなか実現しない…
330名無し名人:2006/10/06(金) 20:42:38 ID:TvFCJ/uz
竜王戦でこいつを応援してるのってアンチ又郎か、>>321みたいなヤシが
殆どで、純粋にこいつ応援してるヤシなんてほんの少しなんだろうなw
331名無し名人:2006/10/06(金) 21:23:45 ID:JfYwVyYn
又郎応援してるのは又郎の金魚の糞だけかw
332名無し名人:2006/10/06(金) 22:39:41 ID:+RbQTgFQ
三強の長所

羽生・・・序列4位以下の棋戦に強い 特に王○戦はいづれも12年連続出場以上
森内・・・順位戦、名人戦に強い  
佐藤・・・羽生以外に強い

三強の欠点

羽生・・・序列3位以上の名人竜王棋聖に弱い 直近10年で名人1竜王2棋聖1
森内・・・順位戦以外手抜き
佐藤・・・羽生に弱い
333名無し名人:2006/10/06(金) 23:09:51 ID:2Fkji3VK
今日勝ってますように。
33454MI:2006/10/07(土) 10:24:21 ID:HN8Prz1x
● 森下 卓 佐藤康光 ○ 棋王戦 本戦4回戦
  ┏┓     ┏┓           ┏━┓ ┏━┓
┏┛┗┓ ∧∧ ┗━┓        ┃  ┃ ┃  ┃
┗┓┏( つ ゚Д゚) ┏┓┃┏━━━┓ ┃  ┃ ┃  ┃
┏┛┗ \ y⊂ ) ┛┃┗━━━┛ ┗━┛ ┗━┛
┗┓┏ /    \┓┃        ┏━┓ ┏━┓
  ┗┛∪ ̄ ̄ ̄\) ┛        ┗━┛ ┗━┛
ttp://lovelycat.jp/image/cat0182.jpg
335名無し名人:2006/10/07(土) 10:24:55 ID:ick4Jjik
  |   /  / |_|/|/|/|/|勝った〜ぁ♪勝った〜ぁ♪また勝った〜ぁ♪
  |  /  /  |モテ|/ // /∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
/|\/  / /  |/ /   ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
/|    / /  /ヽ      ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |   | ̄|  | |ヽ/|      し(_)     ̄(__)    (__)
  |   |  |/| |__|/ 勝った〜ぁ♪勝った〜ぁ♪また羽生以外に勝った〜ぁ♪
  |   |/|  |/   ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |   |  |/    (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
  |   |/       ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
  |  /         ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |/          し(_)     ̄(__)    (__)
336名無し名人:2006/10/07(土) 11:46:09 ID:XAxTp7yo
ムテキング
337名無し名人:2006/10/07(土) 12:28:13 ID:y4meSyMw
久しぶりに将棋板にきたけどみっちゃんえらく強くなっているじゃん。

棋譜@羽生戦以外を見ているだけで震えが来るよ。
338名無し名人:2006/10/07(土) 17:36:04 ID:Grv6nvzs
魔太郎戦前なのに手抜かないのか
森内と大違いだな
339名無し名人:2006/10/07(土) 19:51:15 ID:PHHGpkH+
棋王戦も順調に進撃か。
この過酷なスケジュール合間に強豪森下相手に取りこぼさないところがすごい。
森下戦竜王戦に続いて連勝。森下も必死なはずだが。勢いが違うな。
手抜きなし。康光先生は真のプロだ。
竜王に相応しい器。第一戦激しく行って勝ってください!!!!!
340名無し名人:2006/10/07(土) 20:13:28 ID:qhmFrshR
羽生対佐藤の全局集出るようだが買うやついないだろ
常識的に考えて・・・・
ダブルスコアだぞ
341名無し名人:2006/10/07(土) 20:15:42 ID:qhmFrshR
>>339>>308でもあるのだろうが誉め殺しじゃなくて
本当にそう考えてるなら頭冷やせ
342名無し名人:2006/10/07(土) 20:16:08 ID:BS5ffGoR
棋譜集を勝ち負けで買う人は余り居ないと思われ
343名無し名人:2006/10/07(土) 20:29:54 ID:qhmFrshR
>>342
しかし、たとえば森下対羽生全局集を出すと聞いたら、大半の人は分不相応だと思うだろ。
確かに佐藤は強いが、対羽生に関しては並べて論じる器ではないと思う。
ダブルスコアとはそういう意味。
344名無し名人:2006/10/07(土) 20:34:05 ID:Xol5rjaa
アンチ佐藤か?ウンチ佐藤か?スカトロ佐藤か?
345名無し名人:2006/10/07(土) 20:55:23 ID:E4jlIQze
> ★羽生vs佐藤全局集
>  平成の名勝負、羽生vs佐藤の110局を網羅した珠玉の一冊が発売!
これはウケ狙いとしか思えない
346名無し名人:2006/10/07(土) 20:55:36 ID:hVNQhIgb
>>341
頭冷やせ被害妄想精神病棟患者
347名無し名人:2006/10/07(土) 22:25:47 ID:PbUbHKE7
>>346
何だお前?精神病棟の患者のこと何か知ってんのか?
匿名だから恥ずかしくないのか?
348名無し名人:2006/10/07(土) 23:23:02 ID:NQ7Cj/Y6
アンチは出ていってもらえませんか。
ここはあなたがたのような人が来るところじゃござんせん。
おうちへおかえり。
349名無し名人:2006/10/07(土) 23:26:35 ID:dLuS2Y7F
佐藤もあと何分って聞くんだな。
今日の読売に書いてた。
350名無し名人:2006/10/08(日) 00:18:45 ID:qHqfQmm+
あと何分って聞いた、数十秒後にまた、あと何分って聞くんだよ
351名無し名人:2006/10/08(日) 00:27:32 ID:t7a64pHI
ああ、多分それっぽい。
加藤一二三が何とかってのも書いてた。
352名無し名人:2006/10/08(日) 00:50:08 ID:2L1tDSEk
強いな。。。ほんとに羽生以外にはほとんど負けないな。
こりゃ、軽く魔太郎を一蹴か。
353名無し名人:2006/10/08(日) 02:06:18 ID:cBCzVD++
渡辺がせめて一発入れてくれないと一気に終わりそうだな。
354名無し名人:2006/10/08(日) 14:33:26 ID:jJqOK/f5
トップ棋士には天秤座が多い。
羽生善治(9/27)、藤井猛(9/29)、佐藤康光(10/1)、森内俊之(10/10)。
また、桐山清澄九段も天秤座で、昨日(10/7)が誕生日。
将棋以外でも、野球のイチロー選手(10/22)も天秤座。
355名無し名人:2006/10/08(日) 17:39:35 ID:z7Hll3TJ
森下とかの蟹座は天秤座と相性悪いんだが、将棋でも悪いのな。
356名無し名人:2006/10/08(日) 23:43:59 ID:A/jC84kM
竜王位を奪還すると、ポジションは天敵より上になるのか?
357名無し名人:2006/10/09(月) 00:58:26 ID:qVlbgbFR
>>354
クリスマスや正月にできちゃったってわけだな
358俺様最強:2006/10/09(月) 01:22:56 ID:CP32REJc
なんかあったのか?
359名無し名人:2006/10/09(月) 01:35:19 ID:raq/b1PX
羽生先生に負けてもレーティングは1点くらいしか下がらない
佐藤先生のレーティングはウティーと同じくらいかな?
360名無し名人:2006/10/09(月) 17:27:32 ID:gwrTXDCa
人が生きていく上で、知らないから穏やかに過ごせることなどいくらでもある。
とすれば、その時の挑戦者の表情を私は見るべきではなかったのかもしれない。
その時も、そして今も思っている……。

と今日の日経に島さんが書いていたけどモテは対局直後に泣いたって事?
361名無し名人:2006/10/09(月) 19:46:26 ID:GsvfgQuM
泣いたのは王位戦でしょ
島が見た王座戦の第二局の投了前後は動画中継されてたけど
全世界三千人の視聴者の同情を誘った絶望の様子が映し出されていた
第三局ではウンコもらしたらしい
362名無し名人:2006/10/09(月) 22:20:25 ID:HM3n8Dt8
王位戦と王座戦の区別がつかん。
もうどっちでも良いが、
竜王戦はがんばってくれ。
363名無し名人:2006/10/09(月) 22:54:06 ID:Li8lB0uq
>>362
● 佐藤康光 1−4 羽生善治 ○ (1997・王位)
● 佐藤康光 2−4 羽生善治 ○ (1998・王位)
● 佐藤康光 3−4 羽生善治 ○ (2005・王位)
● 佐藤康光 2−4 羽生善治 ○ (2006・王位)

● 佐藤康光 0−3 羽生善治 ○ (2002・王座)
● 佐藤康光 0−3 羽生善治 ○ (2005・王座)
● 佐藤康光 0−3 羽生善治 ○ (2006・王座)
364名無し名人:2006/10/09(月) 23:04:12 ID:TH8KbOhR
一日制は圧倒的に不利だな
365名無し名人:2006/10/09(月) 23:31:56 ID:/R+Nyd96
いや、そうじゃなく、王位戦と王座戦の区別がつかないのは当然と言う事だろ。
366名無し名人:2006/10/11(水) 06:17:27 ID:m542t8cb
今対局中age
367名無し名人:2006/10/12(木) 11:11:30 ID:AVRJxceC
かったあああああああ
368名無し名人:2006/10/12(木) 11:17:36 ID:2SlIiqQY
魔王の65桂を見事な手順で取り切った
あとは自然に受けて駒得して完勝
次局の後手番の作戦が楽しみ
羽生以外なら安心して見ていられるな
369名無し名人:2006/10/12(木) 12:18:12 ID:ttyDOUEM
りゅ 

まできたな。
370名無し名人:2006/10/12(木) 12:42:17 ID:ttyDOUEM
06年度

羽生戦  2勝 7敗.222
其の他 25勝 5敗.833
全棋士 27勝12敗.692
371名無し名人:2006/10/12(木) 13:07:20 ID:1C4h67B9 BE:167358645-BRZ(1800)
前期竜王戦で木村株が暴落したように、羽生に負け続きで竜王も取れなかったら
評価は地に落ちるからな。特に1局目の勝利は非常に大きい。

角換わり腰掛銀であの手順を選ぶあたり、相手の様子見みたいなことだったのだろうが
封じ手以降の渡辺の指し手に、羽生に対するときの強気さがいまいち感じられなかった。
372名無し名人:2006/10/12(木) 13:22:44 ID:1C4h67B9
佐藤の指し手も、対羽生と違い、窮屈な感じはないね
373名無し名人:2006/10/12(木) 14:29:51 ID:yLF5+zvT
強い。終わってみれば完勝。無理なく力みなく渡辺を下した。
強い。羽生以外にはほんとに強い。
羽生でも渡辺相手にこんな勝ち方あまりできない。
自然に指して勝ったのは大きい。やはり相性もいいか。
まだまだ三強時代が続きそうだ。渡辺は一手損を選ぶべきだったか。
しかし結果は変わらなかっただろう。
一局目を勝ったのは大きい。あとは後手番でなにをしても奪取出来るだろう。
渡辺は康光先生に将棋を教わることになる。渡辺明九段。それで十分。
しばらく無冠で修業すればいい。未来はある。
康光先生が竜王・棋聖として序列1位に君臨する日は近い。
374名無し名人:2006/10/12(木) 15:24:18 ID:vYjqNrx4
佐藤の、羽生に対して一番苦手なパターンで勝とうとするところがカッコいい。
実力では羽生の次は絶対に佐藤だと思うな〜
375名無し名人:2006/10/12(木) 21:58:05 ID:XIDoFZMz
まあ今回の勝ちは大きいが、次勝てないと泥沼化しそう。
逆に2連勝ならそのまま4連もありうる。重要なのは次というわけか。t
376名無し名人:2006/10/12(木) 22:02:10 ID:3ezo77LX
4連勝はキビシイ。
過去の対戦成績から考えて5局に1局は負ける勘定なので
4−1奪取が濃厚かと。
377名無し名人:2006/10/12(木) 22:05:19 ID:cykZdhX+
あんまり渡辺竜王を見くびるのはよくない。
4−2奪取が濃厚だな。。。
378名無し名人:2006/10/12(木) 22:09:37 ID:OEt4WGM6
渡辺が佐藤を信頼しすぎて指し手が明らかに委縮してる
そうなったときのモコの攻め将棋は羽生のそれより何倍も強さを発揮するからな

渡辺もそろそろ読み筋がかみ合わないとか言ってる場合じゃないね
379名無し名人:2006/10/12(木) 22:27:08 ID:LCSQTG9B
佐藤は対羽生以外のタイトル戦13連勝中

2002 棋聖戦 対郷田 ●●○○○
2003 棋聖戦 対丸山 ○○○
2004 棋聖戦 対森内 ○○○
2006 棋聖戦 対鈴木 ○○○
2006 竜王戦 対渡辺 ○
380名無し名人:2006/10/12(木) 22:30:47 ID:DtJaOJaD
化け物かよ
羽生がいなけりゃきっと
将棋の現人神とかいってもて囃されてるだろうな
381名無し名人:2006/10/12(木) 22:33:13 ID:LCSQTG9B
佐藤バキ
羽生オーガ

ふたりの関係。
382名無し名人:2006/10/12(木) 22:36:05 ID:mBRy1vzl
67歩も69歩も羽生さんの手みたいだった
383名無し名人:2006/10/13(金) 08:25:05 ID:FjeBvG9I
モテの奔放な指し方について行けるのは羽生だけ。
魔太郎なんてマダマダ。
モテのような指し方こそ将棋指しとしての地力が問われる。
研究将棋なんて全くつまらん。
魔太郎がトップになるためにはモテについて行けるようにならないと。
384名無し名人:2006/10/14(土) 03:19:11 ID:5YO7jONP
魔太郎は素で弱い、つか弱くなった。
▲72馬から普通に負かされたあの将棋は、手合い違い、とまで感じたぞ。
385名無し名人:2006/10/14(土) 03:45:05 ID:ksb1+j0n
そもそも封じ手の81飛が敗着なのでは?
386名無し名人:2006/10/15(日) 09:00:35 ID:7RkjT8l7
10月19日(木曜日)
  佐藤康光 田村康介   朝日オープン 本戦1回戦
387過去ログ:2006/10/15(日) 10:04:32 ID:XiTtd1Wx
388名無し名人:2006/10/15(日) 13:22:36 ID:wInI7iPK
>>380
羽生さえいなければ永世7冠じゃね?
389名無し名人:2006/10/15(日) 17:25:03 ID:MDtlkyrD
JT杯準決勝、森内戦を見てきますた
いやはや、佐藤つえーわ
名人相手に完勝だったよ
戦型は後手佐藤の中飛車(ゴキゲンではない)に対し先手森内の3八飛車の加藤流
現在ではかなりめずらしい形となった
中盤、佐藤が▲5三桂の両取りをわざと打たせる妙手順で、いっきに駒をさばき
優勢に。その後森内の攻めをことごとくかわす佐藤の金の動きがみごと、
最後は2手違いにもならないくらいの差がついて完勝した
佐藤強し、としか言いようの無い一局だった
390名無し名人:2006/10/15(日) 18:46:00 ID:GG44uuzG
レポ激しく乙
うらやましいな
391名無し名人:2006/10/15(日) 18:54:57 ID:d+M9UNRk
勝率7割復帰おめ。

28勝12敗.700
392名無し名人:2006/10/15(日) 19:02:36 ID:esgB1eoV
これで対戦成績逆転か

佐藤 23 - 22 森内
393名無し名人:2006/10/15(日) 19:43:42 ID:a9t7pATb
JT杯は非公式戦じゃなかったっけ?
394名無し名人:2006/10/15(日) 19:56:05 ID:XXAalYja
公式戦です。
非公式戦は達人戦ぐらいだろ。
395名無し名人:2006/10/15(日) 23:28:06 ID:jIxemBbu
JT杯スレで棋譜確認
一寸カッコヨスギじゃないか、これ(・∀・)イイ!!
396名無し名人:2006/10/15(日) 23:49:54 ID:PyEkt5We
強い。古い形の戦いではあるがライバルであり現名人相手に力戦をものにした。
振り飛車を会得してしまったようだ。後手で指しこなせるのは今後も大きい。
先手なら居飛車で文句なし。対振りのエキスパートであり相居飛車の雄。
後手で力戦振り飛車があるのだからますます手がつけられない。
昔のソフト名ではないが、最強佐藤将棋。そんな言葉が浮かんでくる。
強い。頼もしい。朝日オープンもあるしこのあとも棋戦が控えている。
勝ちまくってほしい。そして新竜王就任へ。
来年は免状を申請します!!!!!!
397名無し名人:2006/10/16(月) 00:14:18 ID:xgXNqEOf
ひょえー、名人を一蹴すか。
時差ボケとか過密日程とか全然関係ないな。羽生との順位戦を除いて
危ないところが今年はなさそうだ。
398名無し名人:2006/10/16(月) 00:22:04 ID:xgXNqEOf
並べてみた。また懐かしい戦型だな。
△42金から攻めを遅らせる手順とか、よく分からんが、何か強さを感じるよ。

棋譜はここ。
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1124713803/746-747
399名無し名人:2006/10/16(月) 10:15:39 ID:8peCoSEy
  |   /  / |_|/|/|/|/|勝った〜ぁ♪勝った〜ぁ♪また勝った〜ぁ♪
  |  /  /  |モテ|/ // /∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
/|\/  / /  |/ /   ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
/|    / /  /ヽ      ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |   | ̄|  | |ヽ/|      し(_)     ̄(__)    (__)
  |   |  |/| |__|/ 勝った〜ぁ♪勝った〜ぁ♪また羽生以外に勝った〜ぁ♪
  |   |/|  |/   ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |   |  |/    (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
  |   |/       ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
  |  /         ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |/          し(_)     ̄(__)    (__)
400名無し名人:2006/10/17(火) 07:40:58 ID:vXdzseDW
連盟ページのトップに、あのぬいぐるみ写真を持ってくるのはどうかと。
401名無し名人:2006/10/17(火) 18:40:18 ID:UwzQcuiI
>>400
モテのもウッティもも千葉のも写真暗すぎ。
プロカメラマンの写真なら、せめてガンマ調整ぐらいしてからうpしろ>連盟
402名無し名人:2006/10/17(火) 19:20:28 ID:fjo8qzJ/
>>122 全くその通りだな。
403名無し名人:2006/10/17(火) 19:51:56 ID:wNBsSCm3
お!また勝ったか!相変わらず御主人様以外には強いね、このクズ番犬野郎は!
404名無し名人:2006/10/17(火) 19:52:26 ID:irIlRm6R
>>783
全く同意
405名無し名人:2006/10/17(火) 20:13:03 ID:KFJ0avte
4回戦● 羽生に負けて1-3 佐藤 36-80 羽生
5回戦● 深浦に負けて1-4 佐藤 12-08 深浦
6回戦? 三浦
7回戦● 先手番の郷田に負けて1-5 佐藤 18-16 郷田
8回戦● 隔年確変の藤井に負けて1-6
最終戦● 先手番の久保にも負けて1-7 佐藤 10-09 久保

1−8か2−7で降級の可能性がある
406名無し名人:2006/10/17(火) 21:12:13 ID:KquNJao+
また名人に勝ったの?ポチミツ、乙!
407名無し名人:2006/10/17(火) 22:05:27 ID:YY9JHMaN
犬とかぽちとかは専用スレがあったと思うのでどうぞそちらへ
とっとといけってんだよーこのボケなすどもが。
408名無し名人:2006/10/17(火) 23:05:10 ID:+9/zg+CB
>>405
悔しくてファビョった渡辺ヲタですか?
409名無し名人:2006/10/17(火) 23:19:50 ID:DMmLU1zx
佐藤の棋譜並べてると将棋を指したいな〜って気持ちになるんだよね
佐藤羽生百番だけじゃなく佐藤康光全集を出して欲しい。
410名無し名人:2006/10/18(水) 00:32:35 ID:ELzL2OXt
中堅 二上こえまであとわずか ワンワン
411名無し名人:2006/10/18(水) 02:35:28 ID:WiZPOerL
老人乙
412名無し名人:2006/10/18(水) 15:27:26 ID:E1hMuSk5
29勝12敗.707
413名無し名人:2006/10/18(水) 15:31:33 ID:Gc//OlrH
「カニ(の食べ方)はアマ5級なんで恥ずかしいです」


普段は嫁にお願いしてるんだろうな
414名無し名人:2006/10/18(水) 21:19:49 ID:XsFv9f2n
女(の食べ方)も、魔太郎と手合い違い、と言っていたが。
415名無し名人:2006/10/19(木) 02:53:59 ID:S/GCQirE
>>409
棋力が相当あるんですね。
佐藤棋聖の将棋は難しくて解りません。
416名無し名人:2006/10/19(木) 09:47:18 ID:L6sJ4RrS
10月19日(木曜日)
  佐藤康光 田村康介   朝日オープン 本戦1回戦
10月24日(火曜日)
  羽生善治 佐藤康光   A級順位戦 4回戦
417名無し名人:2006/10/19(木) 16:00:39 ID:Db/FFpyI
>>413
将棋はアマ10級でほぼ毎日24で指してる俺はかなり恥ずかしいのだろうかorz
418名無し名人:2006/10/20(金) 07:52:10 ID:QVT9zx4a
次の羽生戦負けたら1勝3敗か。大丈夫か?
419名無し名人:2006/10/20(金) 08:42:41 ID:IM7e+VhK
勝つからだいじょう部!!
420名無し名人:2006/10/20(金) 08:47:23 ID:xqu4hV3r
ご主人様に勝てるはずがない。

しかし順位戦の羽生は歴史的に弱いから、わずかばかりのチャンスはあるかも。
421名無し名人:2006/10/20(金) 09:41:56 ID:QVT9zx4a
順位戦限定の2人の対戦成績はどうなのかな
422名無し名人:2006/10/20(金) 11:20:24 ID:HFwOjkMO
佐藤棋聖は順位戦負け越したことないから大丈夫
423名無し名人:2006/10/20(金) 13:12:41 ID:0GgfTAJi
早読み腕力自慢の荒くれ者田村に不覚を取ることなく
取りこぼすことなくきっちり勝ってしまってる。
このクラスでは手合い違いということか。香落ちか。
順位戦羽生には勝てる!!!!
424名無し名人:2006/10/20(金) 16:42:53 ID:qSNA2xSo
  |   /  / |_|/|/|/|/|勝った〜ぁ♪勝った〜ぁ♪また勝った〜ぁ♪
  |  /  /  |モテ|/ // /∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
/|\/  / /  |/ /   ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
/|    / /  /ヽ      ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |   | ̄|  | |ヽ/|      し(_)     ̄(__)    (__)
  |   |  |/| |__|/ 勝った〜ぁ♪勝った〜ぁ♪また羽生以外に勝った〜ぁ♪
  |   |/|  |/   ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |   |  |/    (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
  |   |/       ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
  |  /         ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |/          し(_)     ̄(__)    (__)

425名無し名人:2006/10/20(金) 17:13:52 ID:LtS/2IeF
30勝12敗.714
426名無し名人:2006/10/20(金) 19:02:40 ID:PDQU8ybw
>>421
C1 佐藤0-1羽生
A 佐藤2-4羽生
プレーオフ 佐藤1-1羽生
427名無し名人:2006/10/20(金) 19:34:41 ID:JWb30a6B
密かに8連勝中なのね。
しかもわずか1ヶ月足らずで。
428名無し名人:2006/10/20(金) 20:36:36 ID:NxuQ+FJm
しかし、次でストップ
429名無し名人:2006/10/20(金) 22:50:33 ID:15Okt1xx
順位戦は下位者に負けまくりの人たちがいるから落ちる心配はないが
ついに負け越しのときがきてしまうかもしれん

羽生も連勝中で、次の順位戦でどちらかの連勝が止まる
先手番だし今の勢いなら勝てそうだが・・・
430名無し名人:2006/10/21(土) 00:52:21 ID:iRDhivhR
順位戦限定の3強の対戦成績
佐藤2-5羽生
佐藤1-6森内
羽生2-3森内

森内名人4期 9-3 
羽生名人4期 7-5
佐藤名人2期 3-11 
431名無し名人:2006/10/21(土) 06:51:54 ID:Mr4cHbVg
10/24(火) ▲佐藤康光棋聖(1勝2敗)−△羽生善治三冠(2勝1敗)


【 対羽生戦成績 : 116局  36勝80敗  0.3103 】  2006/09/27(水) 現在

○●○●●○●●●○●○○○●●●○○●○●○●●●○●○●●●●●●○●●●○
●●○●○●●●●●●●●●●●●○●○●●○○○●●○●●●○
●●●●●●●●●●○●●○○○●○○●●●○●●●●●●●●
○○○●●●○○●●●●●?

 3連勝 : 4回
 2連勝 : 3回

12連敗 : 1回
10連敗 : 1回
 8連敗 : 1回
 6連敗 : 1回
 5連敗 : 1回
 3連敗 : 7回
 2連敗 : 5回

【 対羽生タイトル戦  : 18回  3勝15敗  0.1666 】

○●●●●●●●●○●●○●●●●●

 8連敗 : 1回
 5連敗 : 1回
432名無し名人:2006/10/21(土) 06:53:45 ID:Mr4cHbVg
>>431修正

【 対羽生タイトル戦  : 18回  3勝15敗  0.1666 】

○●●●●●●●●○●●○●●●●●

 8連敗 : 1回
 5連敗 : 1回
 2連敗 : 1回
433名無し名人:2006/10/21(土) 12:24:33 ID:hHpsDPKF
>>430
順位戦勝ち越し記録を持ってるわりに二人には弱いね。
谷川にも互角だったと思う。
逆にその3人以外はほぼ勝ってるということか。
434名無し名人:2006/10/21(土) 13:42:31 ID:4jlOQqQ9
対羽生戦もうちょっと勝って佐賀県の対局までやって欲しい
435名無し名人:2006/10/21(土) 17:52:41 ID:iRDhivhR
>>433
調べてみたら羽生に匹敵する高勝率だった

A級順位戦通算勝率
羽生 .675  .56-27
佐藤 .627  .47-28

A 佐藤2-4羽生
A 佐藤1-4森内
A 羽生2-3森内

A級順位戦 3強以外
羽生 .694  .50-22
佐藤 .688  .44-20
436名無し名人:2006/10/21(土) 18:47:20 ID:cCzAQ4JG
佐賀県は新幹線の計画に介入して不必要な駅を作ろうとする
佐賀県庁という魔の組織があるから、そんなところでの対局は
ヤメレ
437名無し名人:2006/10/21(土) 19:28:12 ID:Np/BM3/3
ブーハとのA級順位戦。
ピョン吉Tシャツを着て出陣です。
438名無し名人:2006/10/23(月) 07:53:00 ID:gvWmIUVx
セサミストリートのバートに似たおぢちゃんガンバレ!
439名無し名人:2006/10/23(月) 08:30:29 ID:fNeB+5Du
竜王はとれるだろww
440名無し名人:2006/10/23(月) 10:31:27 ID:/QFWakBK
佐藤は羽生に対して・・・
441名無し名人:2006/10/23(月) 11:58:43 ID:GiCcBu8/
年賀状を出した。
返事はまだ来ない。
442名無し名人:2006/10/23(月) 14:36:34 ID:vsYaGT+p
竜王を獲れば、兵隊の位で言うと大将ですw
443名無し名人:2006/10/23(月) 21:14:16 ID:z8vZF53a
明日勝って保水。
444名無し名人:2006/10/23(月) 22:06:34 ID:FdZQ2Z8w
>>443
大丈夫、明日勝って、その後渡辺から竜王奪取、来年6月には森内から名人奪取と予言しておこう
445名無し名人:2006/10/23(月) 22:30:37 ID:Fy9D5Z/t
大概の事はスルーできるが、あのAAだけは許せん
明日の勝利を心から願ってる
446名無し名人:2006/10/23(月) 22:56:22 ID:rrGwvkVF
>>445
どれ?
447名無し名人:2006/10/24(火) 01:08:34 ID:VzSzKPAv
          / ´::::: `ヽ ヽ/´::::: `ヽ
         |::::::::  :::::   :::::  \:::::::::::|
           |:::::::: ::::: ::::: /ノ 川 \:::::::|
           |:::::::: ::::: ::::: /ノ 川 \:::::::|
           |:::::::: ::::: ::::: /ノ 川 \:::::::|
        |::::::::   ::::: /ノ/  \::::::::::::::|
        |:::::::: :::::   /ノ/  \:::::::::::::::|
        |::::::::r‐‐' ´ ノ  _ ヽ.:::.:::::::|
        |::::::::|  三シ   ヾ三   |::::::|
        ト、 ┼(< ・ ン)--( < ・ ン‐|:::::|   これ?
        ', iヽ!  、ー‐' /  !、 ーシ |シ,イ
         i,ヽリ    ,' :  !.     |f ノ
         ヾ!    i ,、 ,..、ヽ   lノ
          |      _ _    イ l
            l    ,ィチ‐-‐ヽ  i /、
             ゙i、   ゝ、二フ′ ノ/'"\
              | \  ー一 / /   _,ン'゙\
          ,ィ|、  \     /_,、-'" _,.-''´ `丶、__
       _, イ  | ヽ_ 二=''" _,. -''´  """""´´  ``ー
448名無し名人:2006/10/24(火) 04:32:02 ID:rUYwsJ4I
わらたw
449名無し名人:2006/10/24(火) 06:43:33 ID:7k+SW56d
          / ´::::: `ヽ ヽ/´::::: `ヽ
         |::::::::  :::::   :::::  \:::::::::::|
           |:::::::: ::::: ::::: /ノ 川 \:::::::|
           |:::::::: ::::: ::::: /ノ 川 \:::::::|
           |:::::::: ::::: ::::: /ノ 川 \:::::::|
        |::::::::   ::::: /ノ/  \::::::::::::::|
        |:::::::: :::::   /ノ/  \:::::::::::::::|
        |::::::::r‐‐' ´ ノ  _ ヽ.:::.:::::::|
        |::::::::|  三シ   ヾ三   |::::::|
        ト、 ┼(< ・ ン)--( < ・ ン‐|:::::|   竜王もとらずに忠犬とな?
        ', iヽ!  、ー‐' /  !、 ーシ |シ,イ
         i,ヽリ    ,' :  !.     |f ノ
         ヾ!    i ,、 ,..、ヽ   lノ
          |      _ _    イ l
            l    ,ィチ‐-‐ヽ  i /、
             ゙i、   ゝ、二フ′ ノ/'"\
              | \  ー一 / /   _,ン'゙\
          ,ィ|、  \     /_,、-'" _,.-''´ `丶、__
       _, イ  | ヽ_ 二=''" _,. -''´  """""´´  ``ー

とか、使うのか?初めて見たw
450_:2006/10/24(火) 10:13:41 ID:VGYvSwuE
順位戦はもう2敗しちゃってるからなあ。
もつれて大混戦にならないと挑戦のチャンスはないね。
順位戦だからどっちが勝ってもおかしくないけど、比重は竜王戦にかけたほうがいいようなきがする
6:4か7:3くらいで。
まあもし今日負けても羽生三冠以外には強いから残り5局を5−0か4−1でいって6−3の勝ち越しくらいで今期の順位戦はおわりそうな気がする。
今期は竜王取れればいいんじゃないかと思う。
451名無し名人:2006/10/24(火) 21:02:34 ID:9KwOoPbj
今期のA級は阿部以外は強豪揃いだから、今日負けて3敗になると、
降級の可能性がかなり高くなる。
最終戦の久保戦が降級を決める一番となりそう。
452名無し名人:2006/10/24(火) 21:10:00 ID:WIFrSDhT
いや、さすがに降級はないだろう。
というか、まだ順位戦負け越したことすらない
453名無し名人:2006/10/25(水) 01:04:42 ID:Mx/jVOJt
  |   /  / |_|/|/|/|/|勝った〜ぁ♪勝った〜ぁ♪また勝った〜ぁ♪
  |  /  /  |モテ|/ // /∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
/|\/  / /  |/ /   ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
/|    / /  /ヽ      ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |   | ̄|  | |ヽ/|      し(_)     ̄(__)    (__)
  |   |  |/| |__|/ 勝った〜ぁ♪勝った〜ぁ♪羽生にも勝った〜ぁ♪
  |   |/|  |/   ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |   |  |/    (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
  |   |/       ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
  |  /         ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |/          し(_)     ̄(__)    (__)

454名無し名人:2006/10/25(水) 01:13:47 ID:eAcAiJlw
               /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
              i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  ┏┓  ┏━━┓   |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |   ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃   i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|   .┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃  .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗ 丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi..┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃ /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛ 'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ .  ┗┛┗┛┗┛
            ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
                 ノヽ、       ノノ  _/   i     \
                /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ
455名無し名人:2006/10/25(水) 01:15:27 ID:Mx/jVOJt
31勝12敗.721 
456名無し名人:2006/10/25(水) 01:15:55 ID:mFXdJhUS
開始日時:2006/10/24 10:05
終了日時:2006/10/25 1:09
棋戦:第65期順位戦A級4回戦
持ち時間:6時間
消費時間:142▲359△359
場所:東京・将棋会館
先手:佐藤 康光棋聖
後手:羽生 善治王将

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲4八銀 △3二飛
▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二玉 ▲7七角 △8二玉 ▲8八玉 △7二銀
▲5八金右 △4二銀 ▲9八香 △4三銀 ▲9九玉 △2二飛 ▲8八銀 △3二金
▲8六角 △5二銀 ▲3六歩 △2四歩 ▲同 歩 △同 角 ▲2五歩 △3三角
▲5六歩 △4五歩 ▲7九金 △1四歩 ▲6八角 △4四角 ▲3七銀 △4三銀
▲2四歩 △3三桂 ▲5七角 △9四歩 ▲6六歩 △5四銀 ▲6七金 △6四歩
▲4八銀 △2一飛 ▲5九銀 △6三銀引 ▲6八銀 △5四歩 ▲3七桂 △2六歩
▲2九飛 △5五歩 ▲同 歩 △同 角 ▲4八角 △2四飛 ▲2五歩 △2一飛
▲3五歩 △4六歩 ▲同 歩 △同 角 ▲3四歩 △4七歩 ▲5九角 △5八歩
▲3三歩成 △同 金 ▲4五桂 △5九歩成 ▲同 飛 △4四金 ▲5三桂成 △4八歩成
▲5六飛 △3七角成 ▲6三成桂 △5五歩 ▲7二成桂 △同 金 ▲3八歩 △4七馬
▲5七飛 △2五馬 ▲5三歩 △1三角 ▲2四歩 △同 角 ▲5二歩成 △同 馬
▲3六桂 △5七角成 ▲4四桂 △3四馬 ▲5七金 △4四馬 ▲5二銀 △7一桂
▲3二角 △3一飛 ▲4三角成 △同 馬 ▲同銀成 △5六歩 ▲6七金 △5八と
▲5三角 △6八と ▲同金引 △5七歩成 ▲同 金 △3八飛成 ▲6一銀 △2七角
▲2六角成 △4五角成 ▲4六歩 △3四馬 ▲6二金 △2九飛 ▲7二金 △9二玉
▲3九歩 △同飛成 ▲5九歩 △2八龍引 ▲4八金 △同 龍 ▲同 馬 △同 龍
▲8二飛 △9三玉 ▲8一飛成 △8四玉 ▲5八金
まで141手で先手の勝ち

キタワ━━・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚*━━!!!
457名無し名人:2006/10/25(水) 01:33:52 ID:Mx/jVOJt
8連勝中の羽生さんをストップして自身の連勝を8に伸ばすなんて
最高やないか。
458名無し名人:2006/10/25(水) 01:34:04 ID:onIMR7jX
勝ったか。羽生の遅刻、後手三間から向かい飛車。
先手穴熊、昼夜うな重。名人への星勘定。
これら条件がそろって康光先生は絶対に負けるわけにはいかなかった。
必勝、勝勢、優勢から混戦熱戦にもつれたが、終盤読み切ってがっしりと勝ち。
流れは佐藤伝説到来にある。
竜王・名人・棋聖・棋王・王将へ向けてひた走ってほしい。
朝日オープンの優勝賞金も狙える。日本シリーズも優勝して欲しい。
NHK杯も期待。
最強康光将棋!!!!!!
459名無し名人:2006/10/25(水) 01:51:30 ID:7dEr2tvp
いや〜ホントに羽生に勝ったんだ。これは嬉しいなぁ…。
どんどん行きましょう〜
460名無し名人:2006/10/25(水) 02:53:59 ID:VJigHypj
勝ったのは素直に嬉しいが、羽生の後手三間ってなんだろ
勝つ気があったとはとても思えない選択だが・・・
461名無し名人:2006/10/25(水) 03:23:23 ID:+gn/FTAr
王座戦でゆるゆる端歩をついても勝っちゃったので、何やっても勝てるかも、
実は佐藤って、弱いのでわ、と羽生が錯覚したと思われ。
462名無し名人:2006/10/25(水) 03:25:34 ID:mFXdJhUS
佐藤が十八世名人になるかも。
463名無し名人:2006/10/25(水) 06:05:52 ID:Dtn2/5Gp
みっくん勝利ぃ!!!!
                                -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
  ┏┓┏┓  ┏┓  ┏┳┳┓    ┏┓      / /" `ヽ ヽ  \.            ┏┓┏┓
  ┃┃┃┃┏┛┗━┫┣┻┛┏━┛┗┓   //, '/     ヽハ  、 ヽ             ┃┃┃┃
┏┛    ┻╋┓┏┓┃┃    ┗━┓┏╋━━/. {_{\    /リ| l │ i| ━━━━━┓┃┃┃┃
┃┃┃┏┓┃┃┃┃┣╋━━┓  ┃┃┃   レ!小l●    ● 从 |、i|          ┃┃┃┃┃
┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┗━┓┣┓┗┛┗━━ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│━━━━━┛┗┛┗┛
┃┃  ┃┃┃┃┃┃┃  ┏┛┃┗━┓  /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !           ┏┓┏┓
┗━━┛┗┛┗┛┗┛  ┗━┻━━┛   \ /::::| l>,、 __, イァ/  /│          ┗┛┗┛
                                 /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
464名無し名人:2006/10/25(水) 12:16:05 ID:T0730/bx
昨日も途中までは対羽生の負けパターンだと思ったが
121手目以降の数手でいつもと一味違うと思った。
暴発せず踏みとどまった感じ。
465名無し名人:2006/10/25(水) 14:00:40 ID:uNYZ7079
それでもsage続けるオマイらって・・・









愛してるぜ
466名無し名人:2006/10/25(水) 15:18:07 ID:V2NnV1gO
勝って驕らず慎ましやかに
467名無し名人:2006/10/25(水) 15:50:32 ID:V2NnV1gO
タニーとみっくんどっちが先に対羽生戦の100敗を記録しそうですか?
468名無し名人:2006/10/25(水) 18:11:53 ID:FLIoIiNA
これは佐藤に名人取らせてそのあと自分で取ろうという羽生の策略だ
469名無し名人:2006/10/25(水) 22:37:46 ID:LdXQVFtT
四冠王まであるよね。マジで。
棋王戦でもういっちょハブに勝って欲しい。
470名無し名人:2006/10/26(木) 16:05:35 ID:q5Iv+xp4
まず2冠にせんと
なんだかんだで2冠王すらなかなか達成できてない
471名無し名人:2006/10/27(金) 06:36:06 ID:4VbdGnv5
竜王位はいただいた!
472名無し名人:2006/10/27(金) 19:53:02 ID:89ogFSxW

佐藤
「はぁ・・・・・!」

森内
「ほうこれは凄い!
A級順位戦通算勝率0.632(48-28)ですか・・・。
素晴らしい勝率です。
流石は永世棋聖と言った所でしょうか・・・。

参考までにこれから戦おうとしているこの私のA級順位戦通算勝率をお教えしておきましょうか・・・。
私のA級順位戦通算勝率は0.746(53-18)です。
ですが勿論フルパワー(順位戦→森内6-1佐藤)で戦うつもりはありませんからご心配無く・・・」
473名無し名人:2006/10/27(金) 20:04:20 ID:lrsUCezF
おめ。 32勝12敗.727  9連勝中
474名無し名人:2006/10/27(金) 20:49:03 ID:YKQ3k/8c
佐藤棋聖の▲2五歩は歩をついて相手の陣形を乱れさせる羽生流の極意を使ったのですか。

教えてエロイ人。
475名無し名人:2006/10/27(金) 20:59:14 ID:4UvJTm8k
あんなに羽生に負けてんのに9連勝中ってのは凄いな
476名無し名人:2006/10/27(金) 21:50:56 ID:DDQAZfjU
棋聖と呼ばれて5年も経つと、もし失冠したら会社でいえば部長から平社員にされた気分だろうな。
477名無し名人:2006/10/27(金) 22:31:36 ID:zay2MxQo
今回は連勝中の相手が、羽生に森内に渡辺に谷川など。
どうなってんだ。
478名無し名人:2006/10/27(金) 22:41:49 ID:ESoLtRea
  |   /  / |_|/|/|/|/|勝った〜ぁ♪勝った〜ぁ♪また勝った〜ぁ♪
  |  /  /  |モテ|/ // /∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
/|\/  / /  |/ /   ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
/|    / /  /ヽ      ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |   | ̄|  | |ヽ/|      し(_)     ̄(__)    (__)
  |   |  |/| |__|/ 勝った〜ぁ♪勝った〜ぁ♪9連勝〜♪
  |   |/|  |/   ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |   |  |/    (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
  |   |/       ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
  |  /         ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |/          し(_)     ̄(__)    (__)
479名無し名人:2006/10/27(金) 23:03:48 ID:6xinA4Pe
強い。あの悪形を一旦は受けてから鋭い反撃。
抵抗間もなく寄せてしまった。
新・光速の寄せ、というのではなじまないほどだ。
別のネーミングが必要だ。強すぎる。
序盤、中盤と後手久保はまずまず手応えを感じていたはず。
勢いは留まることを知らない。断言できる。
今、最強の棋士は、佐藤康光。間違いない。
竜王戦第2局が楽しみだ。
480名無し名人:2006/10/27(金) 23:22:32 ID:JxBgUdvx
今帰宅し棋譜を確認。鬼のような強さktkr



               /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
              i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  ┏┓  ┏━━┓   |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |   ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃   i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|   .┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃  .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗ 丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi..┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃ /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛ 'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ .  ┗┛┗┛┗┛
            ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
                 ノヽ、       ノノ  _/   i     \
                /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ

481名無し名人:2006/10/28(土) 10:02:37 ID:BrQNxTb3
序盤の劣勢も勢いで制してしまうのが今の佐藤なんだよな
482名無し名人:2006/10/28(土) 12:31:14 ID:lTxSD37I
昨日の52銀の意味が未だにわからん
久保が指さなかったんだから53金では駄目なんだろうが…
483名無し名人:2006/10/28(土) 13:47:57 ID:Doesj3Op
>>482
53金なら61銀不成から65桂で普通に潰れてるでしょ
484名無し名人:2006/10/28(土) 18:41:02 ID:5ATJoia3
63金寄73桂成同金寄で潰れてるとは思えないけど
485名無し名人:2006/10/29(日) 03:45:36 ID:tQCUwsf3
人生最大の確変だな。
486名無し名人:2006/10/29(日) 10:53:19 ID:4Fc+BMz4
竜王名人になって羽生に禅譲する予定になっております
487名無し名人:2006/10/29(日) 13:13:04 ID:0R83MpIf
棋聖だけは残してもらえる予定です。
488名無し名人:2006/10/29(日) 15:36:19 ID:wElu/9FC
独創性もあるし素晴らしいなあ
強いだけじゃないし
489名無し名人:2006/10/30(月) 10:16:56 ID:hCbW9YvY
竜王棋聖なんてかっこいいじゃん。






翌年九段だけどOTL
490名無し名人:2006/10/30(月) 10:23:16 ID:KZABABDi
過去に竜王と棋聖併せ持った人います?
もしかして史上初の偉業?
491名無し名人:2006/10/30(月) 10:48:13 ID:+fbRhEH9
ヒント:7冠
492名無し名人:2006/10/30(月) 12:01:35 ID:7LnHfBi2
ブーハとウティーの劣化が激しく、佐藤棋聖の黄金時代がきそうだな。

奥さん自宅新築!!新築!!
493名無し名人:2006/10/30(月) 12:40:39 ID:OJeHMg7c
七冠取ったことすら忘れられるとは
羽生も哀れよな
494名無し名人:2006/10/30(月) 12:59:50 ID:HOqJ+UjI
今の羽生さんからタイトルを取れないと、もう奪取する事は出来ません、だってさ…
495名無し名人:2006/10/30(月) 13:54:55 ID:DJrO4HRz
今の自分で羽生さんからタイトルを取れないと、もう奪取する事は出来ません

って感じだよな
今は羽生が衰えてるというより佐藤が伸びてるんだから
496名無し名人:2006/10/30(月) 14:15:16 ID:hCbW9YvY
羽生って弱くなったの?俺弱いから以前の棋風とか見てもわからないんで。

絶好調の佐藤様が勝てないってことがわからん。相性とかもわからん。
497名無し名人:2006/10/30(月) 14:19:36 ID:ep6zz6cV
強い弱いで評していいのかわからないが、円熟味を増しているというのは
あるだろうな。その代わり、勢いは失われてる感じはするが。
それを弱くなったととるかどうかはその人次第。
498名無し名人:2006/10/30(月) 14:33:29 ID:9D6ngF94
佐藤羽生全局集を二回ほど回したのだが・・・・
モテの終盤力が著しく落ちていると感じるのは気のせい?
499名無し名人:2006/10/30(月) 15:57:55 ID:AzTpB6qG
何とも余裕なスレだな
もう竜王戴いちゃったような雰囲気だ。
500名無し名人:2006/10/30(月) 17:59:16 ID:HOqJ+UjI
ちなみに、さっきのは森内名人のコメントです…
501名無し名人:2006/10/30(月) 20:26:32 ID:+dRdAohk
開始日時:2004/11/17(水)
表題:第30回「将棋の日」超早指し対局
戦型:矢倉
持ち時間:一手10秒以内
場所:愛媛県今治市公会堂
先手:村田智弘 四段
後手:佐藤康光棋聖

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲4八銀 △5二金右
▲5六歩 △4三金 ▲5八金右 △5四歩 ▲7八銀 △3二金 ▲7九角 △2二銀
▲7七銀 △4一玉 ▲6六歩 △6二銀 ▲6七金 △5三銀 ▲6八玉 △5一角
▲7八玉 △3三銀 ▲8八玉 △3一玉 ▲7八金 △7四歩 ▲3六歩 △6四歩
▲4六歩 △8四角 ▲3七桂 △4二銀右 ▲9六歩 △9四歩 ▲4五歩 △同 歩
▲同 桂 △4四銀 ▲4六歩 △7三桂 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩
▲2八飛 △6五歩 ▲5七角 △1四歩 ▲3五歩 △同 歩 ▲3三歩 △同 桂
▲6五歩 △同 桂 ▲8四角 △7七桂成 ▲同金寄 △8四歩 ▲3四歩 △同 金
▲2六桂 △4五銀 ▲同 歩 △2四金 ▲7三角 △9二飛 ▲8四角成 △4五桂
▲2五歩 △同 金 ▲3四桂 △3三銀 ▲2五飛 △3四銀 ▲2九飛 △6五桂
▲6九飛 △6四歩 ▲7四馬 △7七桂成 ▲同 桂 △3三角 ▲2六桂 △6六桂
▲6四馬 △4二歩 ▲6六飛 △同 角 ▲3四桂 △6九飛 ▲2二歩 △7七角成
▲同 金 △6四飛成 ▲6六角 △6八銀 ▲7八金打 △6六龍 ▲同 金 △7七角
まで104手で後手の勝ち


棋聖 つえええええええええええええ
502名無し名人:2006/10/30(月) 20:42:55 ID:nW6nNWAp
>>501
2004/11/07
503名無し名人:2006/10/30(月) 21:32:07 ID:tbGLIRj/
>>500
いつのコメント?
504名無し名人:2006/10/30(月) 22:58:47 ID:HOqJ+UjI
発言自体がいつだったか確認しなかったのですが、近将12月号に載ってました。
505名無し名人:2006/10/31(火) 00:14:02 ID:WbJ2nkvh
佐藤竜王棋聖のスレはここですか?
506名無し名人:2006/10/31(火) 00:25:03 ID:ZBmdPPIB
>>505
そうです。
森内名人棋王と羽生王将王座王位のライバルの佐藤竜王棋聖のスレです
いや、正確には渡辺竜王銀河新人王から竜王位を奪う予定の佐藤棋聖のスレです
507名無し名人:2006/10/31(火) 05:55:04 ID:+k7y4gfU
もはや羽生のライバルではない

正確に言うとライバルだった時期すらない
508名無し名人:2006/10/31(火) 11:09:22 ID:C0hhhBeB
羽生が出演したNHKプロフェッショナルでは、
佐藤の”サ”の字も出てこなかったしな…
509名無し名人:2006/10/31(火) 21:19:58 ID:N18Ck5Qc
王将リーグ四連勝
510名無し名人:2006/10/31(火) 22:56:29 ID:WbJ2nkvh
セサミに似ているだけでどうしてここまで人気が出るのかわからん。
511名無し名人:2006/10/31(火) 23:06:51 ID:AWCWoFij
読売で棋譜、ブログを見てきたけど、なんか顔色悪いな…
体調が心配だ(´・ω・`)ショボーン
512名無し名人:2006/10/31(火) 23:39:16 ID:ooU+rDY2
体調面は心配するような年齢じゃないと思うよ〜
タバコ吸わない、太ってない、ジュース飲まない、フルーツ好き、野菜ジュース飲む事もあるし、良質なタンパク質(うなぎ等)は取ってるし、健康じゃなきゃおかしい。

あと、対局過多も、俺はモテと同じ年齢だけど、立ち仕事で週一日しか休めないのに、
その休みも彼女や友人と会って遊ぶ生活を10年やってる。
つまり、丸一日家でゴロゴロ休んでた事は、年間4日ぐらいしかない(盆と暮れ)生活を、
16年続けている。
毎週日曜日と木曜日は彼女と会うから、2時に帰って来て、7時に起きる生活も10年以上。

ということで、モテは全然体調は大丈夫〜



513名無し名人:2006/10/31(火) 23:49:23 ID:OkJ8tYjG
>>512
特定しますた。。
514名無し名人:2006/11/01(水) 00:10:20 ID:B1v0/FsA
>>512
あんたもういい歳なんだから、彼女とか言ってないで結婚しろよ。
515名無し名人:2006/11/01(水) 00:23:38 ID:pD4LhKPf
>>514
長いつきあいで結婚しない人にはそれなりの理由があるんだよ。
普通の人とは全然違い、一般家庭で育った人なら涙無くして聞けないような
家庭環境だったからね。
やっと結婚出来そうになったのが去年かな。
まぁ、そろそろ結婚しないとね。

516名無し名人:2006/11/01(水) 00:34:16 ID:bQsbx3U2
皆さんモヤスミ\(^o^)/
517名無し名人:2006/11/01(水) 06:48:50 ID:qNKN1MTh
いや家庭の事情ならおれのほうが悲惨だよ
518名無し名人:2006/11/01(水) 19:42:00 ID:6zHi4fSQ
佐藤 竜王 おめ
519名無し名人:2006/11/01(水) 19:45:52 ID:f5zse0eD
やばいな・・・
この1勝で精根尽き果てちゃったかもしれない
今期は年間トータルでかなりいい成績だからこの1勝にこだわらなくても良かったかも

これでこのあとずるずる負けないことを祈りたい
520名無し名人:2006/11/01(水) 19:54:27 ID:NDJavb/5
69飛車でひしゃひしゃしたよ。

10連チャンおめ。
521名無し名人:2006/11/01(水) 19:56:02 ID:f5zse0eD
しかし同時に渡辺にはかなりのコンプレックスを与えたとも思う
この敗戦はこたえるはず
522名無し名人:2006/11/01(水) 19:58:04 ID:IMD+Kg1h
みっくん勝利ぃ!!!!
                                -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
  ┏┓┏┓  ┏┓  ┏┳┳┓    ┏┓      / /" `ヽ ヽ  \.            ┏┓┏┓
  ┃┃┃┃┏┛┗━┫┣┻┛┏━┛┗┓   //, '/     ヽハ  、 ヽ             ┃┃┃┃
┏┛    ┻╋┓┏┓┃┃    ┗━┓┏╋━━/. {_{\    /リ| l │ i| ━━━━━┓┃┃┃┃
┃┃┃┏┓┃┃┃┃┣╋━━┓  ┃┃┃   レ!小l●    ● 从 |、i|          ┃┃┃┃┃
┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┗━┓┣┓┗┛┗━━ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│━━━━━┛┗┛┗┛
┃┃  ┃┃┃┃┃┃┃  ┏┛┃┗━┓  /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !           ┏┓┏┓
┗━━┛┗┛┗┛┗┛  ┗━┻━━┛   \ /::::| l>,、 __, イァ/  /│          ┗┛┗┛
                                 /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
523名無し名人:2006/11/01(水) 20:07:37 ID:/W4vMRA0
たしかに。
1年ぐらい前に佐藤に負けた将棋で終盤の違いを認識させられた、
とあったけど、さらにこの将棋では力の差を見せ付けられた感じだ。
524名無し名人:2006/11/01(水) 20:39:09 ID:AwufOFAK
佐藤二冠おめ 
525名無し名人:2006/11/01(水) 20:41:58 ID:22Hf5jnx
プロでああいう玉頭戦になるとたいてい位取ってる方が勝つもんだと思うが棋聖はそんなの関係ないのな
今日は正直脱帽ですよ
526名無し名人:2006/11/01(水) 21:04:23 ID:KW17T39T
>>525
今日の対局では佐藤と渡辺の位に対する感覚の差が出た感じだったな。
佐藤のああいう将棋の腕力はすごすぎ
527名無し名人:2006/11/01(水) 21:16:29 ID:O2ALjiKK
  |   /  / |_|/|/|/|/|勝った〜ぁ♪勝った〜ぁ♪また勝った〜ぁ♪
  |  /  /  |モテ|/ // /∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
/|\/  / /  |/ /   ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
/|    / /  /ヽ      ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |   | ̄|  | |ヽ/|      し(_)     ̄(__)    (__)
  |   |  |/| |__|/ 勝った〜ぁ♪勝った〜ぁ♪10連勝〜♪
  |   |/|  |/   ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |   |  |/    (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
  |   |/       ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
  |  /         ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |/          し(_)     ̄(__)    (__)
528名無し名人:2006/11/01(水) 21:19:27 ID:qn/NdGwy
今日のは佐藤マジかっこよすぎ

2連勝オメ!!!
529名無し名人:2006/11/01(水) 21:19:47 ID:mw3fhIoB
次は七日の棋王戦準決
対阿部八段戦か。
530名無し名人:2006/11/01(水) 21:19:47 ID:2+iFN9B3
信じられない……最高峰……
新時代の将棋……現代将棋の粋……
名局……素晴らしい……盤上に奇蹟が……
鳥肌。そして笑いが止まらない。そして沈黙……
渡辺が巧妙に駒組みして康光先生は劣勢から敗勢に追い込まれたはず……
先手渡辺としては形よく棋理を重んじて自然に筋よく指していたはず……
どこで間違えたかわからないはず……必勝形を築き上げた、と思ったはず……
時間もたっぷりあった。どう指しても先手勝つ形だったはず……
言えるのは、
康光先生は最後まで諦めない
康光先生は立ち向かっていく
康光先生は最善を尽くす
康光先生は永世棋聖
康光先生は現在最強の棋士。棋界最高の棋力
康光先生の将棋で、生きること、
人生とはなにかを教えてもらっている……
なぜにこれほどまで康光将棋に惹かれるのか……
将棋は素晴らしい宇宙。すべての棋士に乾杯したい。
渡辺明九段もよく闘った。
最高峰に相応しい激闘、名勝負をこれからも期待します。
そしてこの流れは完全に新竜王誕生……
これが勢いというものか……すさまじい……
強い。強すぎる。鬼神……
光速の寄せを越える、
鬼神の寄せ。最強佐藤将棋。
531名無し名人:2006/11/01(水) 21:30:20 ID:MLeDn+JT
よし!まだ早いけど次のスレタイは「鬼神」をいれよう
532名無し名人:2006/11/01(水) 21:34:40 ID:Yxs7l9b9
鬼神調伏
533名無し名人:2006/11/01(水) 21:46:10 ID:q6ashlTH
阿部「相手が羽生さんだったら投げてたでしょ!」
魔太郎「そうだそうだ!」



モテおめ!!!!!!!!!
534名無し名人:2006/11/01(水) 21:51:15 ID:mw3fhIoB
33勝12敗.733  今期二度目の10連勝達成!
535名無し名人:2006/11/01(水) 21:52:54 ID:22Hf5jnx
>>534
羽生戦を抜かすと凄いことになりそうな件
536名無し名人:2006/11/01(水) 22:00:24 ID:mw3fhIoB
たしか 30勝5敗 くらいになるんじゃないかな。
537名無し名人:2006/11/01(水) 22:38:19 ID:rlhPePvE
てか来週のNHK杯モテが出て来るんだが
収録日を考えて10連勝中ってことは・・・なの?

NHKネタバレかよwww
538名無し名人:2006/11/01(水) 22:51:05 ID:MnAKnlfT
NHKは放送日に対局があったことになるから違う
でもどうせ勝つだろうけどね
539名無し名人:2006/11/01(水) 23:02:49 ID:fPOSdSOE
JT日本シリーズ決勝も控えてるけど
これって優勝賞金いくらだっけ?
540名無し名人:2006/11/01(水) 23:41:07 ID:0waYe4A3
今日の対局はソフトで検討させると
形勢が二転三転するが、実際は竜王に傾いた局面は
まったく無かったように思う

棋聖の読みの深さには恐れ入るよ
541名無し名人:2006/11/01(水) 23:51:31 ID:MnAKnlfT
ソフト>>佐藤>>渡辺ですかw
542名無し名人:2006/11/01(水) 23:56:50 ID:GLkxteao
>>541
ソフト>>>>>>>>>>>ID:MnAKnlfT
だから心配するな。
543名無し名人:2006/11/02(木) 00:02:00 ID:MnAKnlfT
関係ねーよww
ID:GLkxteaoが頭が悪いことは分かったw
544名無し名人:2006/11/02(木) 00:03:05 ID:ICYL0Hcw
今帰宅し棋譜確認。お互い凄いね・・・


               /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
              i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  ┏┓  ┏━━┓   |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |   ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃   i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|   .┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃  .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗ 丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi..┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃ /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛ 'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ .  ┗┛┗┛┗┛
            ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
                 ノヽ、       ノノ  _/   i     \
                /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ
545名無し名人:2006/11/02(木) 00:09:04 ID:JbDsj0HM
内助の功
546名無し名人:2006/11/02(木) 00:09:23 ID:tGXvj6Bm
                       |      /ノ/  \   |      
        r‐‐- 、           .|  :r‐‐' ´ ノ  _ ヽ   |      来
       r‐'⌒,    ..ヽ         |  |  三シ   ヾ三   | |     年
     / r''巛    ...' ヽ        ト、 ┼(<●ン)--( <●ン‐| |      に
    / i l ,i´  ヽ    ゙ .ヽ       ', iヽ! `ー‐' /  !、ー ' |シ,イ     は
   l  l, |   ゞヾ ミ、 ゙ リ       i,ヽリ      ,' :  !.    |f ノ 
   i´川 j二ニ'. `二_ミy ,j l        _!     i ,、 ,..、ヽ   lノ       竜
   l イi´'...@゙,l l,"...@ i .|.リ    ,, - '"r' ~|      _ _    / ゛ヽ、    王
    'ッ .|.j.|o゚   ,ハ,____゚o`|i   /   /   l   ,ィチ‐-‐ヽ   /     l    に
     ゙マ.l `""´ ~ ′   ij /-、   i    | ヽ  ゝ、二フ′/'i    i !    し
      ヽ.  , r'.⌒'ヽ  / /   ヽ  |_   \ ヽ   ー一 / /  //.    て
       ` ,   ~  . /"     !      ̄ ヽ\. \____/ /   //     や
         ` - ─/ ̄ ̄ '''    l       \__/-、 /  / /       る
      /: : :/          |        "~   `´ / ' >       か
       {: :/  = 、         !               /_ -‐<-,       ら
     /` {     ニ\  /、 ヽ-           //     {
    /i : _ヽ_, -'" ̄   ` ´} _   _,-‐-=ゥ‐- イ >  r '  ̄ ト
   / : i / <_     _,, ィコ   ̄    、 -ノ_, /  \/\    l,-、,,-、_
   / :  \ _ヽ_ ヶ、'~   \,_, -,‐_T`‐--イ/ 、   _,, - +‐ti;;;;,、 ヽ , `、
   l : : : : ̄: :`''t‐t\  r ' '  i  >;}~ )ニ-i─ t'", -─| |-'┴/_l_/ノ 
   \ : ヽ: : _ : ||/::::::::`{;;;i  i i__i__/''ヽ |:: ̄:l ̄l~:::ヽ   |_ ===--、__
547名無し名人:2006/11/02(木) 00:10:57 ID:JbDsj0HM
AAに感心した
548名無し名人:2006/11/02(木) 00:11:53 ID:DdZnz+rz
ttp://www.nk.rim.or.jp/~zephyrus/satoukekka/yasumitsu-kekka2006.html

このハードスケジュール
体大丈夫か?
549名無し名人:2006/11/02(木) 00:15:25 ID:JbDsj0HM
代議士の娘とか、元アイドルとか、
が嫁だったら精神的にキツイ面もあるかも。
550名無し名人:2006/11/02(木) 00:21:44 ID:GrJfpcWo
奥さん 都内に戸建新築ですよ。
551名無し名人:2006/11/02(木) 00:24:09 ID:JbDsj0HM
つ(おにぎり屋
552名無し名人:2006/11/02(木) 00:41:49 ID:zQOZ8kBJ
■ 名人 森内 俊之(棋士番号183)
■ 竜王 渡辺  明(棋士番号235)
■ 三冠 羽生善治(棋士番号175)
■ 棋聖 佐藤 康光(棋士番号182)
■ 永世十段 中原 誠(棋士番号92)
■ 九段 谷川 浩司(棋士番号131)(永世名人資格保持者)
ttp://www.shogi.or.jp/syoukai/title.html
         ↓
■ 竜王 佐藤 康光(棋士番号182)
■ 名人 森内 俊之(棋士番号183)
■ 三冠 羽生善治(棋士番号175)  
■ 永世十段 中原 誠(棋士番号92)
■ 九段 谷川 浩司(棋士番号131)(永世名人資格保持者)
553名無し名人:2006/11/02(木) 02:03:35 ID:CMv37rsQ
モテのファンじゃない奴はうらやましいよ
勝っても負けても痛くない勝負こんな大熱戦の将棋をいつも見られてさ

勝ってるからいいものの俺らはいつも胃が痛いよな・・・
554名無し名人:2006/11/02(木) 02:10:07 ID:0x3N31Mf
オレはモテファンかつ羽生ファンだから大丈夫
555名無し名人:2006/11/02(木) 02:47:44 ID:kClsgwga
556名無し名人:2006/11/02(木) 03:13:33 ID:/wXTfgCL
>>553
そこまでのめり込める対象が存在するって事が幸せなのだ。
557名無し名人:2006/11/02(木) 03:32:35 ID:BscRRnt5
佐藤は去年からの一連の羽生戦で一皮むけたな。
定跡にとらわれない面白い戦い。
かつ結果を残す所も凄い。応援しています。

羽生ファンより
558名無し名人:2006/11/02(木) 05:24:30 ID:ArJNRfeA
俺は強い棋士が好きなので三強のうち誰が勝ってもよし。
559名無し名人:2006/11/02(木) 07:30:13 ID:T7qi045Q
>>553
俺と同じ人だw
昨日の終盤なんか、本気でハラハラさせられた。
結果的に勝ったからいいものの、毎回終盤に近づくにつれて
胃痛がひどくなるぜ。変体戦法の序盤は笑って見過ごせるが。
560名無し名人:2006/11/02(木) 07:38:23 ID:kErJQl0T
感想戦関連のコメント追加されてるが
魔太郎勝ちがゴロゴロ転がってるじゃねーか
魔太郎がコケまくって、モテはコケなかったんだな〜
その辺が差なんだろうな
561名無し名人:2006/11/02(木) 10:43:56 ID:vlG7Wuj6
まるで対羽生戦のモテをみてるかのようだよな、またろう。
562名無し名人:2006/11/02(木) 12:17:40 ID:CxmqVjdS
>>538
収録日に勝敗は更新されてる
適当なことを言うな
563名無し名人:2006/11/02(木) 14:32:51 ID:a/UTWU8Q
NHK杯戦のときでもそうだったが
渡辺が佐藤に勝った対局自体を見たことが無い。
いつも惨敗しているイメージがある。

渡辺が佐藤に勝った対局っていつの対局だろう。
564名無し名人:2006/11/02(木) 14:36:45 ID:Vcd6nclp
研究バカの渡辺に負けるわけがない
565名無し名人:2006/11/02(木) 14:43:07 ID:Y6NiO1Zu
sage推奨
566名無し名人:2006/11/02(木) 14:47:06 ID:0MRBKlkw
>>563 又朗が羽生王座に挑戦したとき

2003/05/30
先手:渡辺 明
後手:佐藤康光

▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8四飛 ▲3八銀 △3四歩▲2七銀 △7二銀 ▲3六銀 △4二玉 ▲1六歩 △1四歩
▲7六歩 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀 ▲6八玉 △9四歩▲9六歩 △3三桂 ▲7七銀 △7四歩 ▲5八金 △7三桂
▲4六歩 △6四歩 ▲4七銀 △2四歩 ▲5六銀 △2三銀▲4五歩 △6三銀 ▲4六角 △6二金 ▲3六歩 △8一飛
▲4八飛 △5四歩 ▲7九玉 △5三金 ▲8八玉 △2一飛▲6六歩 △8一飛 ▲4七金 △5二玉 ▲2八飛 △4二玉
▲3七角 △5二玉 ▲6八飛 △4二玉 ▲4八飛 △5二玉▲2八飛 △6二玉 ▲4六角 △2一飛 ▲3七桂 △8一飛
▲6八銀 △9五歩 ▲同 歩 △9六歩 ▲7七銀 △9五香▲9八歩 △5二玉 ▲8六銀 △8四角 ▲6八飛 △4二玉
▲3五歩 △5五歩 ▲同 角 △3五歩 ▲4六角 △5八歩▲3五角 △5九歩成 ▲6七銀 △6五歩 ▲同 歩 △4四歩
▲5六金 △5四銀 ▲4四角 △同 金 ▲同 歩 △2六角▲9四金 △4四角 ▲7七銀 △6六歩 ▲同銀直 △同角右
▲同 銀 △6九銀 ▲6四角 △5三歩 ▲4八飛 △4三金▲7三角成 △5八と ▲7九金 △4八と ▲6九金 △4九飛
▲7八金 △5八と ▲9五馬 △4五桂 ▲同 桂 △同 銀▲5五桂 △5六銀 ▲同 歩 △7五桂 ▲同 銀 △同 歩
▲3七香 △3四銀打 ▲7二銀 △5五角 ▲同 歩 △6六桂▲8一銀不成△7八桂成 ▲同 玉 △6八金 ▲同 馬 △同 と
▲同 玉 △4八飛成 ▲7七玉 △6八角 ▲6六玉 △5七角成▲7七玉 △6八馬 ▲6六玉 △5七馬 ▲7七玉 △6八馬
▲6六玉 △5七馬 ▲7七玉 △6八龍 ▲8六玉 △6五龍▲7七桂打 △6八馬 ▲7二飛 △6二歩 ▲8五玉
まで167手で先手の勝ち



567名無し名人 :2006/11/02(木) 14:57:55 ID:95yZOK1a
竜王、名人が同格である限り、棋士番号1つの差は大きいな。
568名無し名人:2006/11/02(木) 15:00:12 ID:8k8A4lA3
初の最優秀棋士賞かな?
569名無し名人:2006/11/02(木) 16:12:57 ID:su70XtXG
佐藤って名人戦以外で、羽生以外にタイトル戦で負けたことある?
570名無し名人:2006/11/02(木) 16:47:40 ID:A91TQrS5
五段の時に谷川王位に挑戦してフルセットで負けている。
571名無し名人:2006/11/02(木) 16:54:21 ID:umcRKEJo
ハブとタイトル3つやって全部負けておいて最優秀になったらw
572名無し名人:2006/11/02(木) 16:55:24 ID:GAFg7eOH
>>571
竜王とればむしろタイトル戦登場数の評価に加算される。
573名無し名人:2006/11/02(木) 17:41:24 ID:KCAqJaRk
魔太郎ブログより
>138手目△7七成桂▲同玉△8五桂には▲7六玉△7五歩▲8六玉△6六飛成▲7六銀打で逃れ。
>佐藤棋聖は途中でこれに気が付いたようで「えっ!!えっ!!ひえー!!」と慌てて△8九金。

想像してワラタ
574名無し名人:2006/11/02(木) 20:53:54 ID:hj+HfVT1
棋王戦挑戦なら文句なしかな。
575名無し名人:2006/11/02(木) 21:02:27 ID:RNkwgZiy
誰か佐藤将棋を一言で表してください。
576名無し名人:2006/11/02(木) 21:11:58 ID:lD9aMsUr
短気
577名無し名人:2006/11/02(木) 21:18:16 ID:0x3N31Mf
ど変態
578名無し名人:2006/11/02(木) 21:32:00 ID:a/UTWU8Q
狂気
579名無し名人:2006/11/02(木) 21:50:14 ID:tZMXbWfZ
ウーン、つくづく最後の1,2時間を、テレビで流してくれないものか・・・
580名無し名人:2006/11/03(金) 00:07:00 ID:GzDXe+ew
趣味 佐藤
真理 羽生
実利 森内
581名無し名人:2006/11/03(金) 03:46:33 ID:nnjEh8k7
ハードコア
582名無し名人:2006/11/03(金) 06:25:56 ID:0QjMnwVm
佐藤だけに
583名無し名人:2006/11/03(金) 18:57:23 ID:gGQwTy+V
プレミアサッカー
584名無し名人:2006/11/05(日) 12:05:05 ID:vGCb1GcR
開始日時:2006/11/05(日)放送
棋戦:NHK杯将棋トーナメント2回戦第14局
持ち時間:15分+30秒(考慮10回)
場所:NHK放送センター
先手:佐藤康光棋聖
後手:日浦市郎七段

▲7六歩 △8四歩 ▲7七角 △3四歩 ▲8八飛 △4二玉 ▲6八銀 △3二玉
▲4八玉 △6二銀 ▲3八玉 △5二金右 ▲2八玉 △8五歩 ▲1八香 △1四歩
▲5八金左 △5四歩 ▲1九玉 △5三銀 ▲2八銀 △7四歩 ▲3九金 △7七角成
▲同 銀 △2二玉 ▲8六歩 △同 歩 ▲同 銀 △3三角 ▲7七角 △同角成
▲同 桂 △7五歩 ▲7一角 △8三飛 ▲8四歩 △同 飛 ▲8五銀 △8七歩
▲同 飛 △6九角 ▲8四銀 △8七角成 ▲8二飛 △4二銀引 ▲6五桂 △3二銀
▲8一飛成 △7七馬 ▲7三銀不成△6四歩 ▲同銀不成 △6二歩 ▲9一龍 △7六馬
▲7三桂成 △8九飛 ▲6二成桂 △同 金 ▲同角成 △6五馬 ▲5三銀不成△3三銀右
▲4一龍 △同 銀 ▲4五桂 △5五馬 ▲5一馬 △4五馬 ▲4一馬 △2六桂
▲3六金 △同 馬 ▲同 歩 △3八金 ▲同 金 △同桂成 ▲3一角 △1二玉
▲1三香 △同 桂 ▲2二金 △同 銀 ▲同角成 △同 玉 ▲3二金 △1二玉
▲2一銀
まで89手で先手の勝ち
585名無し名人:2006/11/05(日) 13:09:36 ID:damwa3IK
10連勝
586名無し名人:2006/11/05(日) 13:30:54 ID:hQn2Plvn
なんだよ、結局佐藤の連勝は渡辺しか止められないわけか・・
587名無し名人:2006/11/05(日) 17:29:46 ID:7oac8bYx
今日のNHK杯、島センセが新定跡とか佐藤さんとしては合理的とかツボついててわろた
588名無し名人:2006/11/05(日) 17:46:26 ID:Jqv9i+Kb
  |   /  / |_|/|/|/|/|勝った〜ぁ♪勝った〜ぁ♪また勝った〜ぁ♪
  |  /  /  |モテ|/ // /∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
/|\/  / /  |/ /   ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
/|    / /  /ヽ      ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |   | ̄|  | |ヽ/|      し(_)     ̄(__)    (__)
  |   |  |/| |__|/ 勝った〜ぁ♪勝った〜ぁ♪ネタバレしてたけどまた勝った〜♪
  |   |/|  |/   ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |   |  |/    (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
  |   |/       ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
  |  /         ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |/          し(_)     ̄(__)    (__)
589名無し名人:2006/11/05(日) 18:49:22 ID:wF+DnnWH
>>588
「羽生以外に」が抜けてる
590名無し名人:2006/11/05(日) 20:41:52 ID:T2eoXvTx
羽生キラーに勝ったか
これは伝授したな、羽生殺しを。
591名無し名人:2006/11/05(日) 23:00:55 ID:uTHezb71
       ダヒャー      ____ ─────
                ___   _ - ──── - 、     _=二
       ∩___∩        /:::::::ヾ           ヽ     , つ___つ
       |       ヽ      /:::::::::::::::::::、           、∵:  | ノ'⌒'  '⌒ヽ
       /  >   < |     ,::::::::::::::::::::::::i            i・   /# ☆   ☆ | ,∴・”
 三_  彡   (_ ●_) ミ  ̄ / |::::::::::::::::::::::::|            |∴” |# ノ  ,.、・∵”ミ
───   二  |∪|二 三 /  |:::::::::::::::::::::::::|            |・‘. 彡、.   ヾニ-┐、`-----;;
 __ =   三 二_  (_(__ !:::::::::::::::::::::::::!           i ∵・ヽ    ノ二゙ノ |_,,,::::::ノ
      ────     二─  |:::::::::::::::::::::::|           , ”,’、 ⌒)      /
       |     ────    !::::::::::::::::::::/           /   /''''     />>589
       |  /\ \二二二   ヾ、_:::/          /   /    /  /
 ───  .| /  二二 )           ─ ------ ─ '     l  /ヽ_/
       ∪   (  \     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ────        \  ヽ
             \_)                         (__/
592名無し名人:2006/11/05(日) 23:47:45 ID:zY1Vo0DL
強い。いぶし銀実力者、日浦七段に有無を言わさず圧勝。
先手で力戦向かい飛車穴熊。
新定跡誕生かというのもうなずける。
将棋世界で羽生が「佐藤さん最近3手目7七角と指していましたね(笑)」
とあったがこの一局のことだろう。放送前に羽生流の茶目っ気ファンサービスか。
593名無し名人:2006/11/06(月) 02:20:15 ID:bftfiPOK
同じ手もタニーが指すと・・・タニー・・・
594名無し名人:2006/11/06(月) 08:41:22 ID:c6TWwROZ
今期振り駒先手番率8割
振り駒11連勝もしている
将来反動があるかもな
595名無し名人:2006/11/06(月) 12:09:44 ID:EUgRXSIv
>>592
いや、これじゃなくて対谷川戦の▲7六歩△3四歩▲7七角のことだと思うが・・・
596名無し名人:2006/11/06(月) 16:34:19 ID:lDbsGlBt
今の佐藤はどんな序盤でも上手く中盤まで組み立てられる
構想力が備わっているね。

この調子なら過密スケジュールでもなんでも将棋を指していて
楽しいのではないかと思う。
597名無し名人:2006/11/06(月) 16:48:49 ID:DejjhhU8
  _   ∩
( ゚∀゚)彡  みっくん!みっくん!
  ⊂彡
598名無し名人:2006/11/06(月) 16:55:43 ID:V5lQlnq7
  _   ∩
( ゚∀゚)彡  4タテ!4タテ!
  ⊂彡
599名無し名人:2006/11/06(月) 17:18:10 ID:PndWiIwS
正直、今の調子で相性のいい渡辺相手にここから1-4は考えられないので
竜王を取り逃がすことはないと思う
次の先手番をしっかり勝ちきれば4-0だろう
600名無し名人:2006/11/06(月) 20:44:24 ID:f5LhZXpM
  _   ∩
( ゚∀゚)彡  次期竜王!次期竜王!
  ⊂彡
601名無し名人:2006/11/06(月) 21:41:35 ID:saWkVkHd
>>599
( ゚д゚)皆わかってますけど
602名無し名人:2006/11/06(月) 22:29:38 ID:stPBR1F2
棋王戦中継ないのいくない。
603名無し名人:2006/11/06(月) 22:38:10 ID:c6TWwROZ
11月7日
阿部隆 第32期棋王戦 本戦 準決勝

11月10日
深浦康市 第65期順位戦 A級 5回戦

11月14日
渡辺明 第19期竜王戦 タイトル戦 第3局

11月26日
郷田真隆 第27回日本シリーズ 本戦 決勝

11月29日
渡辺明 第19期竜王戦 タイトル戦 第4局
604名無し名人:2006/11/06(月) 22:49:07 ID:5pGga4Rh
モテ光…、恐ろしい子!
605名無し名人:2006/11/06(月) 23:09:52 ID:4WWisPSQ
>>603
普通に全部勝ちそうだな
606名無し名人:2006/11/07(火) 09:31:41 ID:TNY8yhtC
>>605
全部は無理だろw

●●●○○と予想
607名無し名人:2006/11/07(火) 10:33:30 ID:OIF1KXn1
○○○●○くらいが理想
608名無し名人:2006/11/07(火) 16:58:59 ID:+2C+6ZO7
予想では14〜26日の間に王将リーグ二つ入るんじゃない?
609名無し名人:2006/11/07(火) 23:47:07 ID:2qCOnM00
>>600
  _   ∩
( ゚∀゚)彡  次々期前竜王!次々期前竜王!
  ⊂彡
610名無し名人:2006/11/08(水) 09:51:37 ID:2IneJO25
  |   /  / |_|/|/|/|/|勝った〜ぁ♪勝った〜ぁ♪また勝った〜ぁ♪
  |  /  /  |モテ|/ // /∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
/|\/  / /  |/ /   ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
/|    / /  /ヽ      ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |   | ̄|  | |ヽ/|      し(_)     ̄(__)    (__)
  |   |  |/| |__|/ 勝った〜ぁ♪勝った〜ぁ♪また羽生以外に勝った〜ぁ♪
  |   |/|  |/   ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |   |  |/    (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
  |   |/       ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
  |  /         ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |/          し(_)     ̄(__)    (__)
611名無し名人:2006/11/08(水) 09:53:02 ID:R0WFctyv
棋王戦も勝ち♪
612名無し名人:2006/11/08(水) 10:58:37 ID:+QTNx4Ev
おいおい、どこまで勝つつもりだよ。

そのうち強烈な反動がきそうな悪寒。
613名無し名人:2006/11/08(水) 11:12:46 ID:hbX6aYPs
確かに振りゴマの強さは反動あるだろうな...
614名無し名人:2006/11/08(水) 11:45:12 ID:PoMglr5c
11連勝くらい勝ち過ぎではないだろ。
反動なんてこないよ。
615名無し名人:2006/11/08(水) 11:45:52 ID:PoMglr5c
>>614
IDにPOMジュースktkr
616名無し名人:2006/11/08(水) 16:00:06 ID:KgrRV0xu
こらぁまぢで今年最優秀取れるんじゃね?
617名無し名人:2006/11/08(水) 16:31:45 ID:TAV9iMIA
また勝ったのか・・・

なんか恐いな。
618名無し名人:2006/11/08(水) 16:59:37 ID:rD/ASsTJ
>>616
そりゃ間違えなく取るだろ
対局数ランキング、勝数ランキング、(継続連勝ランキング)で2位を大きく引き離し
今期糸谷の連勝記録14にも迫りつつあるんだからな
619名無し名人:2006/11/08(水) 17:19:47 ID:lhWZA4mh
つうか、格下相手に勝ってるだけだし、それほど好調というわけでもないだろう。
620名無し名人:2006/11/08(水) 17:22:44 ID:2IneJO25
対羽生も含まれてるじゃん
つーか羽生と森内以外は格下じゃん
じゃんじゃん♪
621名無し名人:2006/11/08(水) 17:39:00 ID:dQYxh7MC
一度獲ったらもう二度と取れなさそうだな
622名無し名人:2006/11/08(水) 17:39:04 ID:AzkirkiM
11連勝くらい好調なわけじゃなく普通だろ
623名無し名人:2006/11/08(水) 18:00:15 ID:+MCafWF5
11連勝の軌跡

9月29日 ○ 藤井猛 第56期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 1回戦
10月 2日 ○ 谷川浩司 第56期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 2回戦
10月 6日 ○ 森下卓 第32期棋王戦 本戦 準々決勝
10月10日 ○ 渡辺明 第19期竜王戦 タイトル戦 第1局
10月15日 ○ 森内俊之 第27回日本シリーズ 本戦 準決勝
10月19日 ○ 田村康介 第25回朝日オープン 本戦 1回戦
10月24日 ○ 羽生善治 第65期順位戦 A級 4回戦
10月27日 ○ 久保利明 第56期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 3回戦
10月31日 ○ 渡辺明 第19期竜王戦 タイトル戦 第2局
11月 5日 ○ 日浦市郎 第56期NHK杯戦 本戦 2回戦
11月 7日 ○ 阿部隆 第32期棋王戦 本戦 準決勝
624名無し名人:2006/11/08(水) 18:05:28 ID:dK9gcEMo
>>623
もう、めちゃくちゃですね。わけが分からん強さ。
625名無し名人:2006/11/08(水) 18:18:41 ID:ohOmtg9s
確変中
626名無し名人:2006/11/08(水) 18:24:31 ID:EzDtr+Ue
過密日程の中、強敵相手に一ヶ月間勝ちつづけたわけだ
間違いなくモテにとって人生の絶頂期の一つになるんだろうな
627名無し名人:2006/11/08(水) 18:28:49 ID:3OY2wC9P
んなわきゃーない
去年もおととしも絶頂とか言われていた
来年もっと強くなるよ
モテのピークは達人発戴冠したころだろう
628名無し名人:2006/11/08(水) 18:33:23 ID:PT3lP58Y
最盛期にいるのは間違いない。
棋理を重んじて手厚い将棋の阿部も撃破か。
次は順位戦深浦か。
ここも撃破して竜王戦3局へと流れ込み、
ここも先手で撃破してもらいたい。
そして最強ロードへ。
629名無し名人:2006/11/08(水) 18:39:24 ID:q58PqKGD
反動が恐いね
案外、タイトル戦3連勝4連敗されたりしてw
630名無し名人:2006/11/08(水) 18:39:32 ID:tKSruj4O
佐藤カッチョいい。
佐藤最強。
なんか今無性に佐藤−森内の名人戦が見たくなってきたぞ。
631名無し名人:2006/11/08(水) 18:48:55 ID:WdPpINb7
10月だけで8局
すべて勝ち

おそろしいな・・・
632名無し名人:2006/11/08(水) 18:56:07 ID:EzDtr+Ue
633名無し名人:2006/11/08(水) 19:34:31 ID:pWbgK8JO
>>632
それたぶんおれだな
634名無し名人:2006/11/08(水) 19:45:53 ID:jMZ0VHAw
>>633
コテになれ
635名無し名人:2006/11/08(水) 19:48:29 ID:AzkirkiM
>>634
氏ね
636名無し名人:2006/11/08(水) 19:51:09 ID:jMZ0VHAw
>>305>>633=モテ本人ってことでFA
637名無し名人:2006/11/08(水) 19:53:41 ID:q58PqKGD
11月も全勝でいきますから
638名無し名人:2006/11/08(水) 19:56:27 ID:90Fo1Rni
ま、負けそうな相手もいないしな
639名無し名人:2006/11/08(水) 20:29:53 ID:3Ka4n1Uw
米とか凸とか同時代じゃないんで対して興味なかったんだけど、、、、、
モテの活躍をリアルタイムで観てると、彼らのファンもきっとこんな感じだったんだよなーと、、、、、

人は一つの時代にしか生きられないってのが本当に良く判る
モテ、ありがとね
640名無し名人:2006/11/08(水) 21:22:18 ID:PoMglr5c
神谷の28連勝を抜いてくれ。そうなったら、神やw
641名無し名人:2006/11/08(水) 21:54:37 ID:WdPpINb7
>>639
20年後ぐらいに、羽生世代を知らない若い将棋ファンが出てくるんだろうな・・・
とか想像するとなんか切なくなるよね
642名無し名人:2006/11/08(水) 22:07:19 ID:9MI+jLP1
最近の佐藤の将棋は本当に面白い!
今度はどんな将棋を見せてくれるんだろう、
そんな気持ちにさせてくれる。
まるで現代の升田幸三だ。
643名無し名人:2006/11/08(水) 22:33:17 ID:4xz9Ap3w
ああ…天敵が約一名いるところとかな…
644名無し名人:2006/11/08(水) 23:15:40 ID:zCwEAoTg
佐藤 「竜王から見たら王位王座王将なんてゴミだ」と羽生を罵倒
羽生 「それなら私はなんだ」と問い返し、
佐藤 「ゴミにたかる蝿みたいなもの」と激しい舌戦を展開した。
羽生 「偉そうなことを言うなら、名人挑戦者になってみろ!
     そして森内の十八世名人を阻止してみたまえ!」
645名無し名人:2006/11/09(木) 00:28:13 ID:VfRpGhoS
激しい舌戦って、羽生が一方的に罵られてるだけのような
646名無し名人:2006/11/09(木) 00:38:47 ID:liUngdUu
こんだけ勝っても取れそうなタイトルは竜王のみという悲しい現実
647名無し名人:2006/11/09(木) 01:01:29 ID:Tp9IbKBS
だれか>640の相手をしてやれよ…


      ─────────
    ♪   |\             `ヽ、  こなぁぁぁぁぁゆきぃぃぃぃぃぃ♪
         |  \             \   ねぇ 心まで〜白く〜そめら〜れたなら〜♪
    ∧∧ |   \             〉
. 。・゜・(´Д`)・゜・。♪ \          /
 ‖ / つ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
 ‖( 匚______ζ--ー―ーrー´
  〓〓UU ‖    ||       .||
 ‖    ‖. ‖)   ‖      .||
648名無し名人:2006/11/09(木) 03:20:31 ID:/VK9v42y
>>647
だれも>640のレベルに追いつけないんだよ…
649名無し名人:2006/11/09(木) 22:36:02 ID:hcdTqyiK
佐藤棋聖の竜王戦移動中にサインもらったりできない?
同じ日に長崎いくので・・・。
650名無し名人:2006/11/09(木) 22:36:54 ID:STtLaOTL
移動中に遭遇できるのか?
651名無し名人:2006/11/10(金) 00:56:43 ID:f4tJqDTN
記者から聞いたのでわかってるが・・・。
652名無し名人:2006/11/10(金) 00:58:32 ID:6HZJO9kc
あげるなっつーの(゚Д゚)ゴルァ!!
653名無し名人:2006/11/10(金) 03:05:40 ID:7CEnRb2X
羽生三冠とYahoo!ゲーム将棋で対局
http://event.yahoo.co.jp/shogi/profound/index.html
654名無し名人:2006/11/10(金) 05:26:30 ID:WQv7vDsb
山崎のブログにモテのいい話が書いてありました。
将棋への思いが感じられます。
655名無し名人:2006/11/10(金) 09:27:07 ID:tgCry4R0
まあいいや
今が最盛期説が主流なようだな。

俺は今が成長期説を唱えておくぜ、後3年成長するよ
達人初戴冠時がピークになるはずだ。
656名無し名人:2006/11/10(金) 14:25:54 ID:APc2a6Uz
佐藤竜王棋聖
657名無し名人:2006/11/10(金) 17:54:48 ID:NwXCPhzd
>>652
長い棋士人生、今がage時なんじゃなかろうか…w
658名無し名人:2006/11/10(金) 17:55:59 ID:OBmqRZX5
今日は深浦に勝つ日age
659名無し名人:2006/11/10(金) 18:22:00 ID:YUnUtOUO
>>654
今知った。有り難う。いい話だね。
山崎って、モテの奥さんもファンだし、性格も良さそうで楽しそうだし、美形だし、
モテより下の世代の中では1番好きかな。

モテ深浦に勝て〜!
660名無し名人:2006/11/10(金) 20:50:30 ID:RgeLGAzJ
深浦にはなんの恨みもないんだが
661名無し名人:2006/11/10(金) 21:11:37 ID:bM8N7ZJh
いや、恨みがなくても勝ちたいだろう
662名無し名人:2006/11/10(金) 23:19:14 ID:0kkb4zV2
が、今日は負けてしまいそう。

663名無し名人:2006/11/11(土) 00:36:31 ID:JLchqwVY
アンチ隔離スレがあるのだから、ここはsageの方がいいと思ったのだが…
まあ、皆好きなように自然体でいきましょう。
664名無し名人:2006/11/11(土) 00:55:02 ID:peJb4qjv
そろそろ
665名無し名人:2006/11/11(土) 01:01:30 ID:0/TZ2rGY
おめキター12連勝

35勝12敗.745
666名無し名人:2006/11/11(土) 01:04:06 ID:AdohcytP
  |   /  / |_|/|/|/|/|勝った〜ぁ♪勝った〜ぁ♪また勝った〜ぁ♪
  |  /  /  |モテ|/ // /∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
/|\/  / /  |/ /   ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
/|    / /  /ヽ      ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |   | ̄|  | |ヽ/|      し(_)     ̄(__)    (__)
  |   |  |/| |__|/ 勝った〜ぁ♪勝った〜ぁ♪また羽生以外に勝った〜ぁ♪
  |   |/|  |/   ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |   |  |/    (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
  |   |/       ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
  |  /         ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |/          し(_)     ̄(__)    (__)

667名無し名人:2006/11/11(土) 01:05:37 ID:MgRH7nle
羽生除けた勝率とかえらい事になってそうだな
668名無し名人:2006/11/11(土) 01:06:39 ID:JLchqwVY
               /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
              i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  ┏┓  ┏━━┓   |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |   ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃   i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|   .┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃  .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗ 丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi..┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃ /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛ 'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ .  ┗┛┗┛┗┛
            ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
                 ノヽ、       ノノ  _/   i     \
                /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ
669名無し名人:2006/11/11(土) 01:41:59 ID:peJb4qjv
  _   ∩
( ゚∀゚)彡  モテ!モテ!
  ⊂彡

670名無し名人:2006/11/11(土) 01:43:47 ID:n+OXnu3i
■ 勝った棋士 (35勝)
A  : 羽生(3)、森内(2)、谷川(2)、深浦(2)、阿部(2)、丸山、郷田、藤井、久保
B1 : 鈴木(3)、森下(3)、中川、木村、島
B2 : 渡辺(4)、山崎、杉本、中座
C1 : 日浦
C2 : 村山、田村
F  : 

■ 負けた棋士 (12敗)
A  : 羽生(7)、丸山(2) 、谷川
B1 : 高橋
B2 : 
C1 : 阿久津
C2 : 
F  : 

であってる?
671名無し名人:2006/11/11(土) 02:23:19 ID:uhWN6RWk
672名無し名人:2006/11/11(土) 03:08:02 ID:BPMTpqww
モテの部屋で飲んでた兄弟弟子って誰だろう?
673名無し名人:2006/11/11(土) 03:09:20 ID:JLchqwVY
あべでしょ
674名無し名人:2006/11/11(土) 03:32:41 ID:zUUFXQK6
つ、強すぎる・・・

さぁ、名人復位へ!
675名無し名人:2006/11/11(土) 05:01:37 ID:MHacIOmq
佐藤名人竜王棋聖
676名無し名人:2006/11/11(土) 08:25:26 ID:8cMbv9ti
みっくん勝利ぃ♡                      -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
  ┏┓┏┓  ┏┓  ┏┳┳┓    ┏┓      / /" `ヽ ヽ  \.            ┏┓┏┓
  ┃┃┃┃┏┛┗━┫┣┻┛┏━┛┗┓   //, '/     ヽハ  、 ヽ             ┃┃┃┃
┏┛    ┻╋┓┏┓┃┃    ┗━┓┏╋━━/. {_{\    /リ| l │ i| ━━━━━┓┃┃┃┃
┃┃┃┏┓┃┃┃┃┣╋━━┓  ┃┃┃   レ!小l●    ● 从 |、i|          ┃┃┃┃┃
┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┗━┓┣┓┗┛┗━━ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│━━━━━┛┗┛┗┛
┃┃  ┃┃┃┃┃┃┃  ┏┛┃┗━┓  /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !           ┏┓┏┓
┗━━┛┗┛┗┛┗┛  ┗━┻━━┛   \ /::::| l>,、 __, イァ/  /│          ┗┛┗┛
                                 /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
677名無し名人:2006/11/11(土) 08:34:27 ID:DU4d8ebU
対羽生以外勝率0.865
678名無し名人:2006/11/11(土) 08:53:57 ID:TVhrSqkd
アベリューオーって対したことないのに一流きどってそう
679名無し名人:2006/11/11(土) 08:55:36 ID:KMCmeBSa
感想戦は3時間だったそうです
凄い
680名無し名人:2006/11/11(土) 09:10:49 ID:4rYp+Btu
おまいらこれで頂点だと思うな。
何度も言うがいまが成長期だ。
まだ、手将棋に持ち込むのが少し上手くなったと言う程度に過ぎない。
これからもっと力戦器用になるよ。
鈴木藤井久保らと戦うたびに振りが上手くなったり、
丸谷に負けるたびに角換りを学んでいったり、
いまが成長期だ。間違いない。
681名無し名人:2006/11/11(土) 09:11:31 ID:4rYp+Btu
勤勉な人間は脳みそがボケてくるまで成長の余地がある。
682名無し名人:2006/11/11(土) 09:49:01 ID:0/TZ2rGY
激5の棋譜解析によると78手目時点では後手優勢−1592だったのにすごい!
683名無し名人:2006/11/11(土) 09:53:05 ID:QvUduPas
負けてる将棋でも勝ってしまう最近のモテは神がかりだな
684名無し名人:2006/11/11(土) 10:06:52 ID:PUOk8f+W
モテはハブタンみたいに相手が勝手に間違えてくれる棋士になったな。
685名無し名人:2006/11/11(土) 10:39:25 ID:In++qbu5
>>684
うっちゃりが得意技の横綱などいない
厳しい立ち会いから相手に相撲を取らさず一気に寄り切る
これが横綱相撲
このままでは大関止まりになってしまう

他力 米長永世棋聖 相手に間違えさせて勝つ
自力 中原永世名人 序中盤の微差を最善手を指し続けることで優勢勝勢にし勝つ
686名無し名人:2006/11/11(土) 10:40:28 ID:LRJGhVJk
JT優勝、竜王ストレート奪取で連勝トップ?
687名無し名人:2006/11/11(土) 11:03:07 ID:PU0JKbwI
最優秀棋士賞おめでとうございます
688名無し名人:2006/11/11(土) 12:15:24 ID:uPXwFgms
>>685
双葉山はうっちゃりが得意だった。
689名無し名人:2006/11/11(土) 12:17:31 ID:PUOk8f+W
>>685
漏れが言いたかったのは、佐藤が悪手を刺さなくなったから
相手が悪手をさしたように見える将棋が増えたようにみえるといいたいのだが。
690名無し名人:2006/11/11(土) 13:06:26 ID:maVtPnke
あの馬鹿常駐の荒らしだから構うだけ無駄
691名無し名人:2006/11/11(土) 15:23:12 ID:1ird4s+b
>>654
>山崎のブログにモテのいい話が書いてありました。
>将棋への思いが感じられます。
遅レスだが、蟻がd  今見てきたよ。

竜王戦の中継ブログ ttp://ryuoh.weblogs.jp/ に

  深夜も関係者と検討してるモテ   と 

  人ごとのように他人のPC画面を見てる魔太郎

の写真があるが、これらの写真を見てもモテが勝つのは当然だと思ったよ。
692名無し名人:2006/11/11(土) 15:58:48 ID:8Y4aHjql
>>654
漏れもd。 まぁしかし、>>691 渡辺は流石にキツイでしょ。あの将棋は…
でもモテなら…とも思うが。
693名無し名人:2006/11/11(土) 22:28:09 ID:4VYeWbHE
今の基地外のような勢いがいつまで続くのであろう?

そしてそれが終わったときに急激な揺り返しが来そうな悪寒。
694名無し名人:2006/11/12(日) 00:02:10 ID:AIcR6PV6
もう永世棋聖とったしだいじょうぶ!
695名無し名人:2006/11/12(日) 01:14:28 ID:RShndYmP
最優秀棋士を決める際に一番重視されるのはタイトル戦での勝利。
今のところ、
羽生→王位、王座の2勝
佐藤→棋聖、竜王の2勝
だから五分。
だから最優秀棋士は棋王と王将にかかってるわけ。

それ以外は参考程度なわけだが、確かに佐藤は王位、王座のタイトル戦も出てる。でも羽生も名人、棋聖の2つで地味に挑決まで行ってるんだよね。

いずれにしろ、最優秀棋士の争いはこれからといえる。
696名無し名人:2006/11/12(日) 01:27:35 ID:Mirz2uKI
>>695
最優秀棋士にタイトル戦の勝利なんか関係ない

1988年度 タイトル獲得棋士とタイトル出場棋士
名人 谷川 中原 
竜王 島   米長 
棋聖 田中 南
棋聖 中原 田中
王位 森け 谷川
王座 中原 塚田
棋王 南   谷川
王将 南   島

最優秀棋士は羽生

1978年度
中原名人(十段王位棋聖前期棋聖後期)王座
加藤棋王
米長王将

最優秀棋士は米長
697名無し名人:2006/11/12(日) 01:31:00 ID:a3QFeFiZ
2例だけなん?
698名無し名人:2006/11/12(日) 01:37:51 ID:Mirz2uKI
>>697
タイトル1期以下で受賞しているのは7例

1973年 大山十段
1978年 米長王将
1979年 大山王将
1980年 二上棋聖
1981年 加藤十段
1985年 谷川棋王
1988年 羽生
699名無し名人:2006/11/12(日) 02:15:49 ID:BLG/ZLpy
どれも相当古い例ばかりに思えるが
最近はどうなんだろうかね
700名無し名人:2006/11/12(日) 02:57:07 ID:tFC9rGS+
>>698
ちょwなんで羽生だけ羽生って呼び捨てなんだよw
ちゃんと段位つけてやれよ
701名無し名人:2006/11/12(日) 06:08:43 ID:NBXo7sMm
ほいさ
羽生五段
702名無し名人:2006/11/12(日) 07:34:13 ID:assagssX
>>695
羽生の名人挑決は昨年度
703名無し名人:2006/11/12(日) 08:24:43 ID:0BJfQBQG
確か谷川が永世名人取ったときは、羽生より少ない年間タイトル数で
最優秀もらったような気がするけど・・・
704名無し名人:2006/11/12(日) 08:25:51 ID:6yPe4uXG
谷川竜王・名人の時代だな 
705名無し名人:2006/11/12(日) 21:59:16 ID:FgTNKu+1
もっとも輝いている棋士康光先生。
深浦は序盤ひねってうまく作戦勝ちに導いた。
攻めの主導権を握られたくない仕掛けから角切りの強襲はやや無理筋だったはず。
終盤は深浦がどう寄せるかだった。しかし決めてを与えず反撃を待つ康光先生。
深夜の泥仕合の末、入玉して勝ち。後手は攻めがなくなり寄せを待つばかりとなってしまった。
おそるべし。強い。絶対に諦めない。チャンスは逃がさない。
最強。強靱。自在。奔放。
西条氏も「厳しさの中に笑いがあるのが棋士佐藤の魅力。
取材のたびに、佐藤に心酔するファンの気持ちがよくわかる」
と書いている。
そして竜王戦第3局。奪取に王手を掛けて欲しい。
矢倉が濃厚か。渡辺の奇策、相横歩取りか。それとも後手一手損か。
それとも・・・・
連勝街道ばく進。逆転名人への道。日本シリーズ制覇。王将戦。棋王戦。
全冠目指してひた走る。最強佐藤将棋。
706名無し名人:2006/11/13(月) 04:27:41 ID:oAb1BHNJ
>>696
タイトル戦以外にもトーナメント棋戦、、最多対局数賞、最多勝数賞、最多勝率賞、連勝賞
トータルで決めるってだけで関係ないわけないだろ馬鹿かお前
707名無し名人:2006/11/13(月) 08:10:41 ID:W0ESiQ/S
歴代対局数10位の78には入ってくる?
708名無し名人:2006/11/13(月) 18:28:55 ID:nZ3Y6h7L
明日はすんなり矢倉かな?
709名無し名人:2006/11/13(月) 21:31:18 ID:lwoMDNEm
>>707 うーん、確定対局数は
現在47+順位4+竜王2+棋王2+王将3+朝日1+NHK1+JT1=61
棋王、王将挑戦。朝日、NHKも勝ち進めば・・・
710名無し名人:2006/11/13(月) 22:02:21 ID:IcaKqROb
明日も7六歩8四歩なら2六歩と突くと予想。
むしろ、魔太郎が一手損角換わりか横歩取りに変化するかどうか見物。
711名無し名人:2006/11/13(月) 22:33:34 ID:798JeNYy
週刊将棋より

阿部との準決勝はNHK杯でも見せた3手目77角からの先手向かい飛車穴熊
感想戦では・・・
阿部「こんなヘボ角に負けるかなあ」
佐藤「何言ってるんですか。名角でしょう」

散々検討した結果
「佐藤先生がそれだけ強いということですわ」
712名無し名人:2006/11/13(月) 22:50:02 ID:LyschXRT
阿部は順位戦スレでボロクソに言われてるけど、
佐藤活躍の功労者だよね。本人も、もう2段階ほど脱皮して、
タイトル争いに参戦して欲しい…
713名無し名人:2006/11/13(月) 23:14:15 ID:HJ7msjuA
  i    ノノノ ノ ノ ''´      !  /
 U   j   ' ´    ノ (    ヽ |
 >-,,  /  ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ
 !・  ヽ |  ’ニ●niii、 :::::i/●ii=  i )
 \(てi iヽ   ^' ~     -'  /}
  `i_   、 \        i_    l_j
   `┐ i    /(,,, ,n 〉   /\\    羽生の忠犬ってレベルじゃねぇぞ!
  ̄ ̄へ    ! '   T''    l |  \
   |  ! i    ン=ェェi) i ソ )
   |  i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
   |  |  \\,, `―''´//  |
   |  つ   !、_'''''''''''''  /   7
714名無し名人:2006/11/14(火) 01:04:11 ID:L3I26sDb
>>712
意味がよく分からん。功労者?
715名無し名人:2006/11/14(火) 02:33:29 ID:Zf+7BQDn
俺も良くわからないが
ア ベ リ ュ ー オ ー がタイトル戦に出るのは歓迎するな
2ちゃんが盛り上がるw
716名無し名人:2006/11/14(火) 06:50:41 ID:OxnmDC4b
みっくん自身の連勝記録ってどれぐらい?
今回の確変でそれ越えるかなぁ・・・
717名無し名人:2006/11/14(火) 07:32:52 ID:Gz98oZUA
>>716
2001年に17連勝。
718名無し名人:2006/11/14(火) 23:14:29 ID:V+fqRf0P
なんか今日は安心して眠れそうな感じ。
719名無し名人:2006/11/15(水) 00:38:00 ID:kG7071E6
佐藤がタイトル奪取(防衛を除く)するのは、王将位獲得以来?それとも5年前の棋聖獲得以来?
思ったんだけど、佐藤は何回連続でタイトル挑戦失敗してるの??10回連続くらい?少なくともここ2年は今年の王位・王座、去年の王位・王座の4回連続失敗だよね。
データマン調べて!
720名無し名人:2006/11/15(水) 00:50:09 ID:ZOZRc2rL
佐藤 01 02 03 04 05 06     契約金
名人 ■ ■ ■ ■ ■ ■ 3億3400万円
竜王 ■ ■ ■ ■ ■ ○ 3億4150万円

棋聖 ■ ○ ○ ○ ○ ○ 1億4650万円
王位 ■ ■ ■ ■ ★ ★ 1億2380万円
王座 ■ ★ ■ ■ ★ ★ 1億 960万円
棋王 ★ ■ ■ ■ ■ ? 1億 351万円
王将 ○ ★ ■ ■ ★ ?    7800万円

森内 01 02 03 04 05 06     契約金
名人 ■ ○ ★ ○ ○ ○ 3億3400万円
竜王 ■ ■ ○ ★ ■ ■ 3億4150万円

棋聖 ■ ■ ■ ★ ■ ■ 1億2380万円
王位 ■ ■ ■ ■ ■ ■ 1億2380万円
王座 ■ ■ ■ ★ ■ ■ 1億 960万円
棋王 ■ ■ ■ ■ ○ ☆ 1億 351万円
王将 ■ ■ ○ ★ ■ ?    7800万円

羽生 01 02 03 04 05 06     契約金
名人 ■ ■ ○ ★ ★ ■ 3億3400万円
竜王 ○ ○ ★ ■ ■ ■ 3億4150万円

棋聖 ■ ■ ■ ■ ★ ■ 1億2380万円
王位 ○ ★ ★ ○ ○ ○ 1億2380万円
王座 ○ ○ ○ ○ ○ ○ 1億 960万円
棋王 ○ ★ ■ ○ ★ ? 1億 351万円
王将 ★ ○ ★ ○ ○ ☆    7800万円
721名無し名人:2006/11/15(水) 19:42:03 ID:FcrtzZvF
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|   連勝ついにストップ
  |  /  /  |モテ|/ // /    ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)    羽生以外に負けた…。
/|\/  / /  |/ /       [   _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [   _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三
722名無し名人:2006/11/15(水) 19:42:15 ID:tU9VAHg2
確変終了 orz
723名無し名人:2006/11/15(水) 19:45:25 ID:iOuya3aR BE:75311633-2BP(2222)
今回の負け方は、羽生に対する其れと同じ臭いを感じる
724名無し名人:2006/11/15(水) 19:47:56 ID:MglmLYoi
対局数をふやすためだな
725名無し名人:2006/11/15(水) 19:59:04 ID:n9uBZ8Ko
時間あれば勝ってたね〜
726名無し名人:2006/11/15(水) 20:03:56 ID:zrcqn/Aj
                <\  _..  ----  ..
                [二..斗彡_ ニニ._‐ミーミ/>
       _       ┌_ニ ァ':/ィ7.ィ: イ:| |:.ト:.「`ハ: :.ヽ二ユ_
      {  ⌒}  />‐//:/=冬フ'´{バトl_七、ト!: :..:ト、ー-二7
     (`   `i /イィ/:/:..イrっ==`   ≪´ ̄ |: :.:N_:..`ヾ┘  ヤダヤダ
      {__,、_ァ- ′/ {`>|':Y´  /> -- ‐- 、`ヾつ!:. :ト }:..:..:..ヽ   みっくんの
        /´X //く/ 八   {       }   jレヘ⌒}小:..:|   マケポなんてイヤぁ!
        {://:\'ィ、_Y__> ミ - .. __ノ _.. イ トヽ:.Vハl!:.ト:|
          /V: : : :ト|:ヽ>、_ノ {:|: :フ_=ァ 7//_  ヽ>イ:小lリ r‐v‐ 、
        { ハ:..:ノ l: :.ト.ハ` r、!lV∠ --:彡'′ ニ <イ/ |ハ r'    }
  r'⌒ヽ-、|! /:ヽ  ヽ=-:\=キトユ ̄  ‐ ´   //'7-、|| ヽ_ィ  フ
  r'    j  | ヽ-:.\  ト、:ー: :`ヽ、 ヽ、 ァァー----Ll_/ー'    ー'
  7   i′  l! \_:..\|__>=ニ: : {、  /
   ー^ー ′  _l!.斗‐.<    | :. :.リ/  じたばた…
         ハ、: : : : :..}   _ j:. :/´
         ヽ:_ヽ__:.⊥<_ノ‐ ′           じたばた…
           `\
727名無し名人:2006/11/15(水) 20:08:31 ID:Exo2WlOa
BS気にせずサクっと寄せればよかったんだ・・・
728名無し名人:2006/11/15(水) 20:19:08 ID:0NszOV2B
好調の反動で何連敗かしそう
729名無し名人:2006/11/15(水) 20:19:57 ID:iBDsa7v/
佐藤は相手を信用しすぎてるところがあるきがする。
気分を入れ替えて四局快勝をきぼん
730名無し名人:2006/11/15(水) 20:52:05 ID:bxtCvVNp
結構、最後まで指してたのも心配だ。

微妙なバランスが崩れて、このままズルズル行きそうな悪寒。
731名無し名人:2006/11/15(水) 20:52:32 ID:8rTZk9rs
結局NO.1には一度もなれずに終わるのか?
名人にも竜王にもなったし、永世称号も獲得したし、
連続挑戦記録も作れそうだし、3連敗4連勝は失敗したけど
悪い棋士人生じゃなかったよな
732名無し名人:2006/11/15(水) 20:58:37 ID:FDPtrs09
今帰宅したが結果を知り、恐くて棋譜が見れない。
週末になったら確認します…

┏━━┓  ┏┓     /′  /   / /  , イ /  \ヽ ,X  ハ      ┏━┓
┗━┓┃┏┛┗┓   /    l   , ̄7>、V 、 、,.ィ:ヘヾ::. j`_     ┃  ┃
    ┃┃┗━┓┃┏ ′   |   !  k1::::::ヾ¨´   レ:::::j h:.:. //}、━┓┃  ┃
    ┃┃  ┏┛┛┃ | /    i rfヘ、,」 ゝj::::ノ     ー‐' jノ.:;////) ┃┃  ┃
    ┃┃┏┛┗┓┗ レ|    ノ ヽゝヽ\ ̄   _'_  ,.イ::/ './/━┛┗━┛
┏━┛┃┗┃┏┛    |  ,ハ/|(`ヾ`` \__ ̄   /ヾ;/    }     ┏━┓
┗━━┛  ┗┛      | ,/ / \ 丶  ヽノ、=‐'「/`丶、 ,ノ     ┗━┛
               ゝ′/⌒丶 ` - ._/  >く     Yヽ
733名無し名人:2006/11/15(水) 21:23:39 ID:OnGqjT5i
この負けは……
一気に決めに行けるはずが……
勝ちはあった。終始ペースは握っていた。最終盤で見逃したのはまずい。
鬼神の寄せがなかった。
確変終了か。素顔の康光先生が出てきた気がする。
奪取に王手を掛けたかったが仕方あるまい。
しかし、渡辺は悪いながらも後手矢倉で勝った意義は大きい。
次は先手。気を取り直して指せるのはむしろ渡辺。
連勝もありうる。まだまだ康光先生有利とはいえ、
雰囲気は防衛の芽がでてきた。
一局でも長引けば渡辺は家購入の資金も増える。
モチベーションが上がる。
これはいけない。
勝つのみ。勝つのみ。勝つのみ。
連勝ストップも気にせず、奪取してしまえばいい。
勝てば官軍。
地力は康光先生が上回っている。
康光先生ー!頼みます!もっと夢を 見させてください!!!!
734名無し名人:2006/11/15(水) 21:50:04 ID:FDPtrs09
今日はみっくんの人はいないのかと思ったら、上でジタバタしてたww

735名無し名人:2006/11/15(水) 21:56:31 ID:X5kgafew
いつもの難しく考えすぎの悪い癖がではじめてる。激しく心配。

だがそこがいい。
736名無し名人:2006/11/15(水) 22:19:38 ID:zqLJFDKI
強気強気で自滅という感じだったな
相手がいるということを忘れていたんじゃないのかwww
737名無し名人:2006/11/16(木) 00:01:50 ID:en56dFxf
相手をナメ過ぎて自滅したようにしか見えん
気を取り直して頑張ってくれよ
マジで
738名無し名人:2006/11/16(木) 00:21:33 ID:jUCaAWtF
If looks could kill…

凄い写真がブログにあるな
739名無し名人:2006/11/16(木) 00:36:18 ID:32Ymt1ny
俺の知ってる記憶だと、青野が解説とか立会人とかで来てると、
その対局はタイトル戦もNHK杯もモテはいつも負けてる。
青野つけるの勘弁して欲しい。
740名無し名人:2006/11/16(木) 01:49:47 ID:J+B17OjM
なんであそこで飛車を捨てたの?不利になるとしか思えないのに。
741名無し名人:2006/11/16(木) 02:20:24 ID:i0e5j3JX
もしかして悪い癖やっちゃった?
時間がなくて終盤くすぶるのいつになったら矯正されるやら・・・

こういう付け込む隙を与えるような負け方すると控え室の信頼を失うぞ
742名無し名人:2006/11/16(木) 06:43:12 ID:SS9dVdS9
最後の長考は、どうやったらやらせに見えずまけることができるか、考えていたとしか思えんな。
弱い青野が一目で負け筋と判断した進行通り進むのは解せない。
743名無し名人:2006/11/16(木) 07:58:57 ID:GZ9lXYc+
米長「佐藤くん、4連勝はさすがにまずいよ。
5局目以降の開催地から苦情が来てる」

佐藤「わかりました。今回はなんとか負けるよう努力します」


ああーっと!佐藤康光が自爆!
744名無し名人:2006/11/16(木) 13:44:46 ID:+swgkl4Y
>>743
やはり将来の連盟幹部候補だけのことはあるね
大局観がすばらしいwww
745名無し名人:2006/11/16(木) 14:07:33 ID:Lva21ExB
前期王将戦の7局目を思い出してしまったお
746名無し名人:2006/11/16(木) 15:26:06 ID:k5vtOIwq
でもさ、考えようによっちゃ
>>603の厳しい日程の中で唯一
そんなに響かない負けじゃなかったか?
747名無し名人 :2006/11/16(木) 16:02:44 ID:DxsyTKL0
羽生に弱いのではなく、番勝負に弱い。
何故番勝負に弱いか。→タイトルが欲しくない。
何故タイトルが欲しくないのか。→来年予選が指せなくなるから。
748名無し名人:2006/11/16(木) 18:12:06 ID:X6vL9vWu
そのりくつはおかしい
749名無し名人:2006/11/16(木) 22:58:11 ID:LZz+34xT
100戦練磨の棋聖がしっかり切り替えてくるのは確信してるが、
戦うほど渡辺のレベルが高まる点は怖いかな…
しかし、更にその上を行き、第7局での奪還を希望しています。
750名無し名人:2006/11/17(金) 00:15:04 ID:0urgB5tQ
そろそろ棋戦疲れですかねぇ
751名無し名人:2006/11/17(金) 01:37:14 ID:wkutn/nN
上座に座ろうとした事といい、手の選択といい
必要以上に叩き潰そうとしてる悪寒ヽ(`Д´)ノウワァァン
752名無し名人:2006/11/17(金) 07:00:10 ID:FVFXENL8
上座に座ろうとしたのって盤外の心理戦だったのか!
753名無し名人:2006/11/17(金) 10:31:22 ID:k21uVmi5
あれは入り口に近い方が上座という変則配置だったからだろw
754名無し名人 :2006/11/17(金) 13:53:14 ID:b3VdkKhS
>>748
理屈じゃない、沢山指したいんだ。
755名無し名人:2006/11/17(金) 20:44:06 ID:62jU7DCK
>>752
中座なんてややこしい棋士がいるからだろw
756名無し名人:2006/11/18(土) 00:21:32 ID:+1BjyjII
>>754
アホくさ
757名無し名人:2006/11/18(土) 00:25:27 ID:2Zw0pNVn
王将戦は○勝利

と言う事は
758名無し名人:2006/11/18(土) 00:46:34 ID:4SmhrdzB
キウイすき焼き 農家の裏ワザ
2006年11月17日

 関市洞戸で特産キウイの収穫が最盛期を迎えた。地元農家では、すき焼きにキウイを入れて食べる。
酸味が味を引き立て、キウイに含まれる酵素の働きで「肉が軟らかくなる」という。
 めぐみの農協洞戸支店キウイフルーツ生産部会の神山三郎部会長に、肉を持ち込み、もぎたてのキウイを使って、すき焼きを作ってもらった。
 鍋に野菜とシイタケ、肉の順に入れ、まだ赤い肉に輪切りのキウイを載せる。キウイはすき焼き2人前で2個。砂糖としょうゆ、料理酒を加えて煮込んだら出来上がり。
 早速、いただくと、なるほど。100グラム当たり二百数十円の肉だが、霜降り部分が多い肉のように軟らか。
甘辛いすき焼きに酸味も加わり、具の味も引き締まる。「二等品の肉が、一等品になったみたいでしょう」と神山さん。
 神山さんによると、洞戸でキウイ栽培が始まったのは79年。今では三十数軒が栽培し、約30トンを出荷している。
すき焼きにキウイを入れるようになったのは10年ほど前。「肉料理に合う」といううわさを聞いた農家の人たちが、すき焼きに入れたのが始まりとか。
 キウイに詳しい駒沢女子短大の西山一朗教授(食品科学)は「キウイには肉のたんぱく質を分解する酵素が含まれているため、肉が軟らかくなる可能性がある」と話す。
 たんぱく質分解酵素「アクチニジン」の働きで、40〜50度で働きが活発になるという。ただし、沸騰状態でキウイを入れると効果は期待できないという。
鍋や肉の温度が高くならないうちに加えるのが、コツのようだ。西山教授は「パイナップル代わりに酢豚にキウイを入れるのは聞いたことはあるが、すき焼きは全国的に珍しいのでは」と驚いていた。

http://mytown.asahi.com/gifu/news.php?k_id=22000000611170004

すき焼きにキウイを入れてなじませる神山三郎さん。野菜、肉、キウイの順に入れて調理する=関市洞戸で
http://mytown.asahi.com/gifu/k_img_render.php?k_id=22000000611170004&o_id=729&type=kiji
759名無し名人:2006/11/18(土) 00:57:06 ID:Lwd/JQ/J
郷田との2連戦 もし1つしか勝てないとしたら JT 王将 どっち?
760名無し名人:2006/11/18(土) 11:58:31 ID:K+bZS6DU
必要以上に渡辺を叩き潰そうとしているのなら、それは正しい。
ファンの意向はそうだから。
次の後手番は、ゴキゲンやるとまたかって感じになるから、別の戦法かな。
三間飛車やって相穴熊とかありえるかな…。
761名無し名人:2006/11/18(土) 15:12:07 ID:tmXx5ROt
読売の解説や某ブログをみると、決め手を3回は逃してたとか…
安全に行こうとした手順と見えたのですが、将棋は怖いですね。

762名無し名人:2006/11/18(土) 15:28:04 ID:hq7RboNC
モテは昔っから読みが遅いからね。
形勢不明の最終盤で一分将棋なんて負けるの目に見えてるじゃん。
相手がこけてくれれば別だけど。
763名無し名人:2006/11/18(土) 16:58:22 ID:Q+GKyBng
>>762
お前、よくそんな偉そうにいえるなw
恥ずかしくのか?
764名無し名人:2006/11/18(土) 17:12:01 ID:3kxOgBmV
釣りだろ、>762は・・・
読みが遅い棋士に、「1秒に1億と3手読む男」という異名が付くはずもない。
765名無し名人:2006/11/18(土) 17:20:48 ID:atkGliaX
まだ2勝1敗なわけで。
766名無し名人:2006/11/18(土) 18:36:18 ID:ERG5xPJy
藤井名人だけは阻止しろ
767名無し名人:2006/11/18(土) 18:58:55 ID:hq7RboNC
>>764
それはあくまで自称。知らなかった?

>>743
恥ずかしくないぞ?
俺よりも遅いとは言っていないのだから。
俺よりも速い可能性は少なからずあることは認めざるおえない。
768名無し名人:2006/11/18(土) 19:48:22 ID:gMxNlOA5
「遅い」じゃなくて「狭くて深い」だったらもっと同意が得られたのに
769名無し名人:2006/11/18(土) 20:20:56 ID:341k9f5f
>>764
自称じゃねえよww
知ったかぶりするなww
770名無し名人:2006/11/18(土) 20:21:56 ID:341k9f5f
安価ミス
まぁわかるだろうけど
771名無し名人:2006/11/18(土) 21:22:42 ID:hq7RboNC
自称だよwww
772名無し名人:2006/11/18(土) 21:35:13 ID:341k9f5f
ソースは?
773名無し名人:2006/11/18(土) 21:40:31 ID:341k9f5f
大体自称でそんなこといってたら
ただの馬鹿としか思われないだろwww
774名無し名人:2006/11/18(土) 21:58:33 ID:woIzldN1
いや俺も佐藤がそう言ったという話を読んだ気がする
しかし本人がそんな事言うとも思えないから
佐藤がそう言ったという話を誰かがつくったんじゃないかと思うが
775名無し名人:2006/11/18(土) 22:08:08 ID:49go9fD6
チェスのコンピュータが1秒に1億手読むと聞いた佐藤がそれなら僕は一億と3手読みますよ
と言ったのが由来
776名無し名人:2006/11/18(土) 22:22:36 ID:341k9f5f
室岡がいったんだよ
777名無し名人:2006/11/18(土) 22:26:13 ID:3fwPOVBY
777なら佐藤竜王位奪還!
778名無し名人:2006/11/19(日) 00:12:13 ID:LeSxSjYp
そう。室岡さんだよね。

チェスのコンピュータが1秒に1億手読むと聞いた室岡さんが、
「それなら佐藤君なら1億3手読みますよ」って言ったのが由来。
将棋盤の底まで読むとかね。
779名無し名人:2006/11/19(日) 00:36:40 ID:OU13Vg5j
佐藤に「一億3手読むそうですが?」の問いに、「ちょっと足りないかな」と答えたのがなんか良かった
780名無し名人:2006/11/19(日) 00:40:26 ID:Q9kDdpD7
んじゃ八千万手くらいか
781名無し名人:2006/11/19(日) 01:53:43 ID:+qoAiCrX
一億3手ではちょっと足りないって意味じゃないの?
782名無し名人:2006/11/19(日) 11:14:40 ID:X/WziT25
俺もそうおもう
783名無し名人:2006/11/19(日) 13:18:22 ID:TDOGLhr8
 :::::::::::::::;:::::::::::::,::::::::::::::::::::::::;:::::::::::・::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゚::::::::::::::::。::::::::::::
 :::。:::::::;:::::::::::::::::::・::::::::::::::::::::+:::::;:::::::::::::::::::::::::::;::::::::::::::・::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::
 ::::::::::::;::::::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::・:::::::::::::::。::::;:::::::::::::::::::゚:::::::::::::::;::::::::::。::::
 ::::::::::::::::::。::::__人__人__人__人__人__人__人__人__人__::::::::::::::::::::::::゚::::::::::;:::::::;
 :::::。:::;:::::::::::<                       >:::::::::::+:::::::::::::::::::::::::::
 :::::::::::::::;:::< うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁん!! >:::::::::::::::::::::::;:::::::::::
 :::::::::::::::::::::<                       >::::::::゚::::::::::::::::::::::::::::::
 ::::::::::::::::::;::::::Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 :::::::;:::::::::::::::::::::::::::::;::ミ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ミ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 :::::::::::::::::: ミ                          ミ  ::::::::::::::::::::
                   ミ
                ∧_∧。 . o . 三   ニ       ミ
        ミ      つД`゚,;) 。   ゚ 三  ニ
                ヽ~:~ ,;つ   三  ニ
                〈_人_;ヽ  三   ニ
                (_八__;)::..  ニ
                 ::::::::::::::::::::::

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
     11月の夜空はただ冷たく、ぼくを見おろす―

        その夜、ぼくは一睡もできなかった。
784名無し名人:2006/11/19(日) 14:25:40 ID:pnMHymKB
1億読んであの逆転負けか
785名無し名人:2006/11/19(日) 14:59:30 ID:D5cGLI1L
デーモン小暮の年齢みたいなもので実際は3手しか読めてないというオチ
786名無し名人:2006/11/19(日) 15:05:24 ID:mjEDdGEk
こないだの竜王戦第3局終盤でBS中継あったとき、
緊張して小刻みに前後に揺れるモテを見た青沼と速水が、
「あのひと揺れごとに1億手読んでるんですかね」って言ってたのに吹いた。
787名無し名人:2006/11/19(日) 20:43:51 ID:O7+R6R5m
認めざるおえない
おえない
おえない
788名無し名人:2006/11/19(日) 22:12:23 ID:eQlIlm7v
毎日さん。是非2戦ともライブでやって下さい。
おながいしますm(_ _)m



789名無し名人:2006/11/19(日) 22:19:44 ID:nPdxo7ZW
>>787
認め猿追えない
790名無し名人:2006/11/20(月) 08:52:29 ID:Hl2rt9W6
11月22日(水曜日)

佐藤康光 郷田真隆   王将戦 リーグ5回戦

11月24日(金曜日)

森内俊之 佐藤康光   王将戦 リーグ6回戦

対局多いな・・・
791名無し名人:2006/11/20(月) 08:55:15 ID:K4H56Mav
佐藤○ ●郷田
森内○ ●佐藤

を予想。
792名無し名人:2006/11/20(月) 12:07:33 ID:wBwQ+B8U
佐藤● ○郷田
森内● ○佐藤

を予想。
793名無し名人:2006/11/20(月) 12:58:54 ID:Hl2rt9W6
佐藤△ ▲郷田
森内▽ ▼佐藤

を予想。
794名無し名人:2006/11/20(月) 14:03:08 ID:b+ZzmK2A
JT決勝が26日(郷田戦)
795名無し名人:2006/11/20(月) 14:07:31 ID:LOYa2zqw
俺はとりあえず竜王戦第四局にかってくれれば
今月はもういいな
796名無し名人:2006/11/21(火) 04:15:42 ID:6yhqPy7v
11月22日(水曜日)
  佐藤康光 郷田真隆   王将戦 リーグ5回戦・中継
11月24日(金曜日)
  森内俊之 佐藤康光   王将戦 リーグ6回戦・中継
11月26日(日曜日)
  郷田真隆 佐藤康光 日本シリーズ決勝
11月29・30日(水・木) 
  渡辺明 佐藤康光    竜王戦 第4局

ちょwwwwwwww佐藤死んじゃうwwwww
797名無し名人:2006/11/21(火) 04:18:15 ID:Ao5nTXAb
森内ならまず間違いなく竜王戦以外の三局を手を抜いて負けるだろうが、
モテはそこまで露骨にしないだろうから、負担が大きいな
798名無し名人:2006/11/21(火) 13:50:33 ID:yPVVerq+
3手目の77角がみれるなww
799名無し名人:2006/11/21(火) 14:25:01 ID:1No5gkZ9
名角だなw
800名無し名人:2006/11/21(火) 14:59:11 ID:pPsFVs+L
ボナンザとは、モテが対局したらよかったのにな。
名角で(ry
801名無し名人:2006/11/21(火) 20:05:19 ID:+nlq9Jjc
モテがコンピュータとやったらヤバイ。
公開対局だし、魅せる将棋、ややゆるめたギリギリの面白い将棋をしそうで、
中井戦みたくあぶない。最後ソフトは間違えないから負けもありえる。
普通に本気で指せばもちろん余裕勝ちは当然だが。
802名無し名人:2006/11/21(火) 22:46:44 ID:JBN9noi1
毎日GJ!

11月22日の5回戦▲郷田九段−△佐藤棋聖戦、同24日の▲森内名人−△佐藤棋聖戦は
ライブの棋譜中継を行いますのでご覧下さい。
特別対局室での対局画像をあわせて配信する予定です。
803名無し名人:2006/11/21(火) 23:13:40 ID:wkMpSuxN
詰め筋に入ったら人間は負ける
804名無し名人:2006/11/22(水) 01:15:32 ID:4tPGQTZB
今週の3連戦
3連勝なら、すっきり竜王奪取4−1予想
2ー1なら ちょっとかかる竜王奪取 4−2予想
1−2なら もつれる竜王奪取 4−3予想
0−3なら 逆転 竜王挑戦失敗 3−4予想 かな。
805名無し名人:2006/11/22(水) 19:02:44 ID:soIjVb1Q
みっくん勝利ぃ♡                     -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
  ┏┓┏┓  ┏┓  ┏┳┳┓    ┏┓      / /" `ヽ ヽ  \.            ┏┓┏┓
  ┃┃┃┃┏┛┗━┫┣┻┛┏━┛┗┓   //, '/     ヽハ  、 ヽ             ┃┃┃┃
┏┛    ┻╋┓┏┓┃┃    ┗━┓┏╋━━/. {_{\    /リ| l │ i| ━━━━━┓┃┃┃┃
┃┃┃┏┓┃┃┃┃┣╋━━┓  ┃┃┃   レ!小l●    ● 从 |、i|          ┃┃┃┃┃
┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┗━┓┣┓┗┛┗━━ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│━━━━━┛┗┛┗┛
┃┃  ┃┃┃┃┃┃┃  ┏┛┃┗━┓  /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !           ┏┓┏┓
┗━━┛┗┛┗┛┗┛  ┗━┻━━┛   \ /::::| l>,、 __, イァ/  /│          ┗┛┗┛
                                 /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
806名無し名人:2006/11/22(水) 19:35:25 ID:RR7dtMWL
強すぎ!
807名無し名人:2006/11/22(水) 22:10:04 ID:4AH6GDqU
強い。調子を落としているとはいえ、名人挑戦へ意気込む郷田を
こうも簡単に破るとは。後手中飛車の雄になった。
中飛車一本で食う男、近藤すら康光先生の後手ゴキゲンで勉強していることだろう。
7八金型はやはり古いか。1二に飛車を寄らせたら棋界最強の男。昨年の棋聖戦でも
ニート飛車で羽生にすら勝っている。
やはり強い。次の森内戦も気になるが、日本シリーズでは郷田にまた勝ってくれることだろう。
棋戦優勝が一つ増えた。王将挑戦も間違いないだろう。連続タイトル挑戦更新目指してほしい。
そして竜王戦第4局。絶対に負けられない。
二連勝して4−1で奪取して欲しい。
後手番でどうするか。再びゴキゲンか。3三角から向かい飛車穴熊か。
棋王戦挑決の相手は羽生か深浦か。
順位戦も秘かに名人挑戦への狙いがある。可能性が大いにある。
NHK杯でもテレビで強さを見せつけたい。最強佐藤将棋は留まることを知らない。
鬼神の寄せ、最強佐藤将棋。
808名無し名人:2006/11/22(水) 22:43:52 ID:Uh+SuX+M
>>807
>棋王戦挑決の相手は羽生か深浦か
阿部さんをお忘れですよw
809名無し名人:2006/11/22(水) 22:54:12 ID:GypQvOnd
流石に4-1は無理でしょ…
渡辺はやっぱり強いし、熱戦をできるだけみたいから
フルセットでの奪冠を希望します。
810名無し名人:2006/11/22(水) 23:25:50 ID:Uh+SuX+M
>>809
冷静な分析だな。
確かに俺も一局目勝った時は楽勝かと思ってたが、
二局目、三局目をみてると大変な勝負になってきたと思ってる。
まあそれでも次勝てば奪取は間違いないと思うんだが。
811名無し名人:2006/11/23(木) 00:32:16 ID:6emdyzdv
悪くても4−2で奪取ってのが現時点では妥当と思うが
812名無し名人:2006/11/23(木) 07:57:06 ID:8GZyWujx
  |   /  / |_|/|/|/|/|勝った〜ぁ♪勝った〜ぁ♪また勝った〜ぁ♪
  |  /  /  |モテ|/ // /∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
/|\/  / /  |/ /   ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
/|    / /  /ヽ      ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |   | ̄|  | |ヽ/|      し(_)     ̄(__)    (__)
  |   |  |/| |__|/ 勝った〜ぁ♪勝った〜ぁ♪王将挑戦まであと一勝〜♪
  |   |/|  |/   ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |   |  |/    (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
  |   |/       ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
  |  /         ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |/          し(_)     ̄(__)    (__)
813名無し名人:2006/11/23(木) 11:57:24 ID:JwiLNgvM
うっかりやさんなところもまた魅力のひとつ
814名無し名人:2006/11/23(木) 14:36:58 ID:XzG15wwz
王将戦スレの>570は棋聖特集。
なかなか面白いよ。
815名無し名人:2006/11/23(木) 21:13:51 ID:fF0htNs0
棋聖いつになったら手放してくれるんですか?
早く屋敷永世棋聖の復活が見たいです。
816名無し名人:2006/11/23(木) 22:07:21 ID:Vsyvstjs
残念ながら棋聖は私の命だそうです
817名無し名人:2006/11/23(木) 23:16:00 ID:6mGHZ7x/
11月24日の▲森内名人−△佐藤棋聖戦はライブの棋譜中継を行います。
佐藤棋聖が勝てば、羽生王将への挑戦が決まる大一番。
特別対局室での対局画像をあわせて配信する予定ですのでご期待下さい。
818名無し名人:2006/11/24(金) 00:25:02 ID:0j0W4vTb
棋聖といえば、佐藤・屋敷。
竜王といえば、藤井と渡辺。
名人といえば、谷川森内羽生。
以下雑魚も、羽生。

よって竜王をとってしまって棋聖をなのならいようでは、棋士として失格です。
819名無し名人:2006/11/24(金) 00:32:26 ID:1e2KlOGS
>>796
ちょうど竜王戦でガス欠しそうなスケジュールだな。
820名無し名人:2006/11/24(金) 02:49:41 ID:I0ksBd00
あらためて七冠のすごさを思い知れ
by羽生
821名無し名人:2006/11/24(金) 09:40:18 ID:cxlozbv0
その頃より大変だね七冠獲るには
細かい比較はともかく、とりあえず相手に羽生が居るので。
822名無し名人:2006/11/24(金) 17:19:34 ID:W6uxZnVj
王将戦リーグ  ▲ウティ ○ vs ● △みっくん

                <\  _..  ----  ..
                [二..斗彡_ ニニ._‐ミーミ/>
       _       ┌_ニ ァ':/ィ7.ィ: イ:| |:.ト:.「`ハ: :.ヽ二ユ_
      {  ⌒}  />‐//:/=冬フ'´{バトl_七、ト!: :..:ト、ー-二7
     (`   `i /イィ/:/:..イrっ==`   ≪´ ̄ |: :.:N_:..`ヾ┘  ヤダヤダ
      {__,、_ァ- ′/ {`>|':Y´  /> -- ‐- 、`ヾつ!:. :ト }:..:..:..ヽ   みっくんの
        /´X //く/ 八   {       }   jレヘ⌒}小:..:|   マケポなんてイヤぁ!
        {://:\'ィ、_Y__> ミ - .. __ノ _.. イ トヽ:.Vハl!:.ト:|   
          /V: : : :ト|:ヽ>、_ノ {:|: :フ_=ァ 7//_  ヽ>イ:小lリ r‐v‐ 、
        { ハ:..:ノ l: :.ト.ハ` r、!lV∠ --:彡'′ ニ <イ/ |ハ r'    }
  r'⌒ヽ-、|! /:ヽ  ヽ=-:\=キトユ ̄  ‐ ´   //'7-、|| ヽ_ィ  フ
  r'    j  | ヽ-:.\  ト、:ー: :`ヽ、 ヽ、 ァァー----Ll_/ー'    ー'
  7   i′  l! \_:..\|__>=ニ: : {、  /
   ー^ー ′  _l!.斗‐.<    | :. :.リ/  じたばた…
         ハ、: : : : :..}   _ j:. :/´
         ヽ:_ヽ__:.⊥<_ノ‐ ′           じたばた…
           `\

勝ってしまうと王将戦が面白くないので、今日はスケジュール調整なのかな?
823名無し名人:2006/11/24(金) 17:58:09 ID:78GIZvqM
>>822
きもい
氏ね
824名無し名人:2006/11/24(金) 18:11:11 ID:USPs6DsR
>>822
かわいい
825名無し名人:2006/11/24(金) 18:11:35 ID:dbYcZKyE
>>824
キモイ
826名無し名人:2006/11/24(金) 18:28:44 ID:PlvkIsVz
>>822
死ね
827名無し名人:2006/11/24(金) 20:25:17 ID:Km4YWlSc
負けて終わり!っていうところでは負けてないんだよな
棋王戦も、王将戦も竜王戦も順位戦も全部に可能性が残ってるなんて素晴らしいじゃないか!
828名無し名人:2006/11/24(金) 21:39:01 ID:VrOpi2Cq
やはり心配した通りだったか。
不出来な内容だったが、森内名人の対策が出来ていたと誉めるべきだろう
森内も現名人としてそうそう負けてばかりもいられない。
前回、中飛車にやられている。
康光先生は調整として勝てば儲けものぐらいの気持でいたかもしれない。
向かい飛車穴熊は渡辺戦にとっておいたのだろう。
次の郷田には再び勝つとして、竜王戦。ここが勝負所。
2連勝してもらわなくては。たとえ、郷田に負けても、渡辺に勝てばいい。
今の郷田なら問題なく勝つが。
過密日程は気になるが最後の最後取り逃しだけはしてはいけない。
康光先生ならやってくれる!!
829名無し名人:2006/11/24(金) 21:39:10 ID:HaWEqRv8
帰宅し、毎日のサイトを確認。
これは、流石に空気を詠んだとみて良いだろww
830名無し名人:2006/11/24(金) 22:08:16 ID:fTTA/J++
普通ならまだまだ指せるんだが、無理する事もないということか。

日曜はJT杯、水曜から竜王戦だもんね。
831名無し名人:2006/11/24(金) 22:36:29 ID:mbBs8tH0
とにかく現在は竜王獲得に力を注ぐのが大切。
森内に負けたのは痛くもかゆくもないと思うくらいの度胸が必要でしょう。
グァンバレ>モテ光
832名無し名人:2006/11/24(金) 22:39:22 ID:mepRVc/x
なんか皆さん冷静に今日の敗北を受け入れているのがちょっと驚きです。
私はこの過密日程の中で、不調に陥って竜王戦を迎えてしまうんではないか
とハラハラしているんですが。
833名無し名人:2006/11/24(金) 22:53:44 ID:6CcmJn0B
森内戦は明らかに健康第一というかww竜王戦がなかったら普通に続けてたと予想。
手抜いただけだから心配ナッシング
834名無し名人:2006/11/24(金) 22:54:44 ID:HaWEqRv8
>>832
名人戦を見据えて、今日はわざと省エネに徹したと考えれば、
逆にwktkできますよ。

835名無し名人:2006/11/24(金) 23:14:34 ID:8Xk62xDp
みっくんは手を抜くタイプではない
836名無し名人:2006/11/24(金) 23:18:53 ID:0j0W4vTb
すみませんが、順位戦A級に森内さんの名前がないんですが・・・。
もしかしてB1に落ちたんですか?
837名無し名人:2006/11/24(金) 23:24:41 ID:6CcmJn0B
>>836にどういうツッコミをしたらいいんだろう。
838名無し名人:2006/11/24(金) 23:28:52 ID:J/psQrRK
>>836
B1どころかC2まで見ても名前がないから、いつの間にかフリクラ宣言でもしたんじゃね
839名無し名人:2006/11/24(金) 23:31:22 ID:JMqwRcHR
手抜いたというかこれだけスケジュール詰まってたら疲労や作戦不足も出てくるだろう
840名無し名人:2006/11/24(金) 23:41:06 ID:yNCQ29rf
リーグ戦が残ってるのに挑戦者決まったらアレでしょ… 
841名無し名人:2006/11/24(金) 23:43:32 ID:0j0W4vTb
>>838
なるほど。B1に落ちたと同時にフリクラでしたか。米長さんみたいにプライドですかね。
納得納得。
842名無し名人:2006/11/24(金) 23:52:50 ID:BW30exqr
森 内 名 人 か ら ゴ キ ゲ ン 引 退 勧 告 出 ま し た
843名無し名人:2006/11/24(金) 23:56:30 ID:Km4YWlSc
また>>743の法則が発動したわけかw
844名無し名人:2006/11/24(金) 23:57:28 ID:bRb8gHE9
>>832
今日は負けてもいい対局。
JT決勝、竜王戦と重要対局が続くのだから
ここで無理するよりは手を抜いて備えた方がいいというもの。
今日の負けについてはなんの心配もいらないよ。
845名無し名人:2006/11/25(土) 00:40:01 ID:YLvBQSXg
>>842
ああ、森内さん名人か・・・。恥ずかしいのぉ><
846名無し名人:2006/11/25(土) 00:41:03 ID:zITVED6I
>>841
おまいの家の近所に眼科はあるか?
847名無し名人:2006/11/25(土) 00:48:27 ID:5pCW1R77
あんまりネタにマジレスしてやるなよ
848名無し名人:2006/11/25(土) 02:28:45 ID:+xqLgb/S
今日の敗戦はさすがに心配だが、
今はとにかく竜王戦に全力を尽くしてもらいたいな。
っというわけで、みっくんがんばれ
849名無し名人:2006/11/25(土) 15:35:12 ID:iVRpM0hM
>>834,>>844
なるほど。毎日サルのように24で指しまくってる私とは
レヴェルが違うんですね。
850名無し名人:2006/11/25(土) 16:33:33 ID:v59nBMnP
鬼神をサルと同じだと考えたらいかんぜよ
851名無し名人:2006/11/25(土) 17:52:12 ID:TqXd2hmO
いまJT日本シリーズの子供大会の件で、
キウイ棋聖がインタビューでフジテレビのニュースにでました。
852名無し名人:2006/11/25(土) 17:54:51 ID:MIDzyrqk
>>844
JT杯もどうでもいい消化試合だと思うが。
あんなの公開対局のファンサービスの大会であって、誰も気合入れてないだろ。
853名無し名人:2006/11/25(土) 18:22:29 ID:6bcMnEDX
自分がその立場だったらそう思う?
客の前で負けは恥ずかしいだろ。わざわざ遠い地方まで行って負けは辛いでしょ。
優勝すれば数百万は入るし。
JT手抜きしたって、タイトル取れる保証なんてないし。
854名無し名人:2006/11/25(土) 18:51:22 ID:Sjl5+ebZ
持ち時間20分の将棋なのに手抜きなんぞするもんか
855名無し名人:2006/11/25(土) 20:21:35 ID:Ef74EQOz
JT見に行く人いる?
俺一人で行くんだが大丈夫かな
モテ光やる気なかったら凹むぜw
顔に「気持ちはすでに竜王戦に向いてます」とか書いてなければいいがな
856名無し名人:2006/11/25(土) 20:47:55 ID:MIDzyrqk
郷田は最近勝手にこけるから、やる気なくても勝つよ。
早指しだから、内容は面白いかわからんけど。一手ばったりあるし。
857名無し名人:2006/11/25(土) 23:53:27 ID:/P4RYshI
>>855
現地観戦とは裏山です。
郷田9段も王将戦の仇をここでと思っているでしょうし、
熱戦になるのでは!
858名無し名人:2006/11/26(日) 18:43:57 ID:K6Hyy9Zc
>>857

期待にたがわぬ大熱戦ですた。
解説の先崎が「いつ終るんでしょうね」と言ってましたw
大いに堪能して、最後は握手して帰ってまいりますた。
モテミツ先生も大満足だったらしく笑顔が最高ですた。

なお将棋は先手モテミツ後手郷田の角換わり力戦振り飛車で、
モテミツ先生、いきなり序盤からやりたい放題w
いきなり15歩と端を突きこしたかと思うと
角交換して四間から向かい飛車に転換。
その後強引に飛車交換。
以降は大乱戦になり形勢二転三転以上!
郷田は82に攻防の自陣飛車をつくる。
モテミツ先生は1筋の端攻めから竜をつくるのに成功。
いっきに攻め倒そうとするも25に竜を出ずに桂馬を出たのがよくなかった
ようですかさず24香車と打たれてはやい攻めがなくなる。
やがて膠着状態となりますた。
ここで少し指しやすいかと思われた郷田に本人曰く「最悪のタイミング」の
88歩!
それを見たモテミツ先生の目がきらりと光ったw
25の桂馬を13にただ捨て!強引に24の香車を奪って82の飛車めがけて85香!
これを見た郷田が飛車をよろよろと逃げさせた手で事実上勝負がつきますた。

さいごに・・・・モテ先生の将棋はおもしろいwww
859名無し名人:2006/11/26(日) 18:55:06 ID:fftUz0ZP
詳細レポ乙です! JT杯優勝・・・


               /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
              i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  ┏┓  ┏━━┓   |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |   ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃   i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|   .┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃  .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗ 丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi..┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃ /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛ 'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ .  ┗┛┗┛┗┛
            ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
                 ノヽ、       ノノ  _/   i     \
                /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ
860名無し名人:2006/11/26(日) 18:56:45 ID:hPvDFaPi
レポ乙 早く棋譜見てえ
861名無し名人:2006/11/26(日) 18:57:58 ID:eV/u0LOf
おお、優勝か
また最優秀棋士に一歩近づいたな
862名無し名人:2006/11/26(日) 19:02:42 ID:etA2RKBH
康光二冠
863名無し名人:2006/11/26(日) 19:16:34 ID:onKDcWYG
.みっくんJT杯優勝♡                   .-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
  ┏┓┏┓  ┏┓  ┏┳┳┓    ┏┓      / /" `ヽ ヽ  \.            ┏┓┏┓
  ┃┃┃┃┏┛┗━┫┣┻┛┏━┛┗┓   //, '/     ヽハ  、 ヽ             ┃┃┃┃
┏┛    ┻╋┓┏┓┃┃    ┗━┓┏╋━━/. {_{\    /リ| l │ i| ━━━━━┓┃┃┃┃
┃┃┃┏┓┃┃┃┃┣╋━━┓  ┃┃┃   レ!小l●    ● 从 |、i|          ┃┃┃┃┃
┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┗━┓┣┓┗┛┗━━ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│━━━━━┛┗┛┗┛
┃┃  ┃┃┃┃┃┃┃  ┏┛┃┗━┓  /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !           ┏┓┏┓
┗━━┛┗┛┗┛┗┛  ┗━┻━━┛   \ /::::| l>,、 __, イァ/  /│          ┗┛┗┛
                                 /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
864名無し名人:2006/11/26(日) 19:21:53 ID:j93Q8XzJ
もう最優秀棋士は確定でしょ
865名無し名人:2006/11/26(日) 19:25:29 ID:dLBizwP1
中盤はちまちまっとして、随分センス問われる将棋だったね
序盤の▲14〜▲15歩はいいとして、▲84歩の仕掛けは明らかに失敗の気がした
今日見て佐藤って攻めより受けた方が強い気がしたんだが..
谷川ファンだけど握手してもらったから応援しよ
866名無し名人:2006/11/26(日) 19:34:13 ID:0LvDQV58
>>863
きもい
867名無し名人:2006/11/26(日) 19:42:42 ID:K6Hyy9Zc
佐藤は▲86歩からの飛車交換は自分の方がよくなったというようなことを
感想戦で言ってた気がしたが・・・・・・。
まあ佐藤の大局観も独特なものがあるからなw
868名無し名人:2006/11/26(日) 19:52:53 ID:e7U80W/Z
意外とやわらかい手だったなあ…
ファンになっちゃったよ
869名無し名人:2006/11/26(日) 19:54:55 ID:dLBizwP1
>>867 ▲86歩だったorz
感想戦で言ってた?聞き逃したorz
封じ手の▲77桂って良いのかな
佐藤は意外と顔でかかった もっと細いかと思ってたんだが顔の横幅も割りとあったな〜
870名無し名人:2006/11/26(日) 20:15:07 ID:K6Hyy9Zc
大乱戦で棋譜再現できないので将棋の感想はこのくらいにします。

佐藤をまぢかで見た感想は目がきれいなヒトだった。
優勝したこともあって満面の笑みを浮かべ対局過多によるつかれも
吹っ飛んだような印象。
棋士として人間としてまさにいまもっとも充実している感じがして
なんだかまぶしかった。
竜王戦も期待できそうだ。
871名無し名人:2006/11/26(日) 20:20:23 ID:jw8Mh/Ig
>>858が見えん
872名無し名人:2006/11/26(日) 20:46:40 ID:vqm+egSF
最優秀棋士賞は羽生4巻で確定済み
873名無し名人:2006/11/26(日) 21:02:41 ID:8fZJGbqo
  |   /  / |_|/|/|/|/|勝った〜ぁ♪勝った〜ぁ♪また勝った〜ぁ♪
  |  /  /  |モテ|/ // /∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
/|\/  / /  |/ /   ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
/|    / /  /ヽ      ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |   | ̄|  | |ヽ/|      し(_)     ̄(__)    (__)
  |   |  |/| |__|/ 勝った〜ぁ♪勝った〜ぁ♪JT杯優勝だ〜ぁ♪
  |   |/|  |/   ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |   |  |/    (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
  |   |/       ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
  |  /         ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |/          し(_)     ̄(__)    (__)
874名無し名人:2006/11/26(日) 21:06:28 ID:O7RcmOXP
>>706
知ったかは(・A・)イクナイ!
タイトル戦、トーナメント棋戦、最多対局数賞、最多勝数賞、最多勝率賞、連勝賞も関係ない
トータルで決めたら1980年度の最優秀棋士賞は二上になる訳ないだろ

>>872
心配しなくても今年は佐藤で決まり
1980年度 二上 14年ぶり棋聖復位だけで最優秀棋士賞受賞
2006年度 佐藤 13年ぶり竜王復位と永世棋聖

1980年度 (当時の序列)
名人戦 中原 4-1 米長
十段戦 加藤 4-1 中原
王位戦 中原 4-0 米長
王将戦 大山 4-1 米長
棋王戦 米長 3-1 中原
棋聖前 米長 3-1 中原
棋聖後 二上 3-1 米長

王座 大山 2-0 中原
N H K 有吉 1-0 中原
早指 米長 1-0 加藤
名将 米長
盟杯 大内

最多勝利 米長 55 当時歴代二位 一位は中原の56(1970年度)
最多対局 米長 88 当時歴代最高 現在は羽生の89(2000年度)
最高勝率 田中 0.723
最多連勝 有吉 13
875名無し名人:2006/11/26(日) 21:07:23 ID:hQltCP8J
>>874
どう見ても知ったかはお前
876名無し名人:2006/11/26(日) 21:14:02 ID:i2tdvmAv
>>874
こういう奴って将棋雑誌の購読とかメディアのチェックなんて一切してないんだろうな
無知すぎ
877名無し名人:2006/11/26(日) 21:25:17 ID:qjRfTi0v
>>874
二上は,A級復帰も評価されての受賞
 俺は,あの最優秀賞は将棋大賞の汚点だと思っているが
878名無し名人:2006/11/26(日) 21:27:49 ID:H7cgODlG
>>874はリアルタイムで見てないただの記録厨でしょう
役に立たないデータばかり集めて満足してる典型的ニートタイプ
879名無し名人:2006/11/26(日) 21:29:40 ID:qjRfTi0v
当時の二上は,やる気が無い棋士の代表格だった。
A級復帰も棋聖獲得も,年度の最後の辺りでちょこちょこっとやった感じ。
年間を通して活躍したのは米長。
将棋大賞選考会でも二上の名前があがった時は,
選考委員から「えっ!」の声が複数あがったと
将棋世界に書かれている。
880名無し名人:2006/11/26(日) 21:34:50 ID:gPYjxrsM
盛り上がってるところ済みませんが、最優秀棋士賞とか
どうでもいいから…
881名無し名人:2006/11/26(日) 21:36:50 ID:0LvDQV58
>>880
ならおまえは発言しなければいいだろ
882名無し名人:2006/11/26(日) 21:38:31 ID:O7RcmOXP
>>879
48歳で棋聖復位、A級昇級した二上がやる気が無い棋士の代表格だったら
今年48になったB2で1-4の田中寅彦やC1で1-5の小林健二はどうなるんだ?
883名無し名人:2006/11/26(日) 21:56:56 ID:vnPcv8l3
ここに書き込むのって佐藤ファンだけじゃないの?
なんでもめてんの?
佐藤ファンなら佐藤が最優秀棋士で問題ないじゃん。
そんな簡単なもんじゃないの?
884名無し名人:2006/11/26(日) 22:12:56 ID:uhaqMu1r
やはり郷田に勝ったか。優勝したか。さすが。
康光先生に負け筋はずいぶんとあったようだが、勝ちきれないのが今の郷田か。
順位戦でも郷田に勝って名人への道を開いてもらいたい。
優勝してこれで気持ちよく竜王戦第4局へ向かえる。
ここでも必勝。負ければ五分。これはまずい。ポカさえしなければ勝てる。
棋力は上なのだから。優位を築き、きっちり寄せきって欲しい。
苦しくても諦めないのは康光先生。渡辺は必ず転ぶ。終盤、棋神の寄せが見たい。
3三角から向かい飛車穴熊が有力か。郷田戦では先手で四間から向かい飛車だったようだが、
後手番でどう差し回すか。渡辺も対策はしているだろうから、油断ならない。
さすがに中飛車はないだろう。意表をついて後手一手損はありうるか。
とにかく最強佐藤将棋が楽しみ。なんとしても竜王へ!!
885名無し名人:2006/11/26(日) 22:13:56 ID:pC3xQqDK
今年の佐藤の破竹の勢いは絶対に最優秀棋士賞の価値があると思うけどな。
やっぱり、将棋界にあたえたインパクトは重要だとおもうよ
886名無し名人:2006/11/26(日) 22:30:28 ID:BPDhilSp
>>877
おまい、さては60代のおやじだな?
887名無し名人:2006/11/26(日) 22:35:02 ID:ssctNCyS
結局升田が2年間で燃え尽きたように、みっくんもこの2年でピークののような希ガス…

思い出のために、今年くらいは最初で最後の最優秀棋士賞を と思うのは漏れだけ?
888名無し名人:2006/11/26(日) 22:36:24 ID:j93Q8XzJ
ていうか佐藤以外に最優秀棋士の候補居ないでしょ……
889名無し名人:2006/11/26(日) 22:37:56 ID:fVuR1WjW
升田の場合は彼の体調にも問題があったから
その点では佐藤は問題ないだろ、まあこないだの竜王戦で激しく咳き込んでいたのは気になったが
890名無し名人:2006/11/26(日) 22:40:30 ID:pC3xQqDK
>>888
とりあえず、佐藤より多くタイトルを保持している羽生。
もっとも、俺も佐藤が今年の最優秀棋士だとは思うが
891名無し名人:2006/11/26(日) 22:41:58 ID:r2XvM8mD
ま、全ては竜王戦
892名無し名人:2006/11/26(日) 22:42:08 ID:sZgjsXT0
佐藤は、なにやっても勝つな。
893名無し名人:2006/11/26(日) 22:42:48 ID:dLBizwP1
佐藤は升田のように自分の才能に溺れたりしない
894名無し名人:2006/11/26(日) 22:46:02 ID:/vU2KTeP
ここらへんで和み系のAAを貼っておきますね

          / ´::::: `ヽ ヽ/´::::: `ヽ
         |::::::::  :::::   :::::  \:::::::::::|
           |:::::::: ::::: ::::: /ノ 川 \:::::::|
           |:::::::: ::::: ::::: /ノ 川 \:::::::|
           |:::::::: ::::: ::::: /ノ 川 \:::::::|
        |::::::::   ::::: /ノ/  \::::::::::::::|
        |:::::::: :::::   /ノ/  \:::::::::::::::|
        |::::::::r‐‐' ´ ノ  _ ヽ.:::.:::::::|
        |::::::::|  三シ   ヾ三   |::::::|
        ト、 ┼(< ・ ン)--( < ・ ン‐|:::::|   
        ', iヽ!  、ー‐' /  !、 ーシ |シ,イ
         i,ヽリ    ,' :  !.     |f ノ
         ヾ!    i ,、 ,..、ヽ   lノ
          |      _ _    イ l
            l    ,ィチ‐-‐ヽ  i /、
             ゙i、   ゝ、二フ′ ノ/'"\
              | \  ー一 / /   _,ン'゙\
          ,ィ|、  \     /_,、-'" _,.-''´ `丶、__
       _, イ  | ヽ_ 二=''" _,. -''´  """""´´  ``ー
             最優秀棋士
895名無し名人:2006/11/26(日) 23:14:40 ID:d47Jeism
竜王に加えて羽生から王将を奪えば全ておk
896名無し名人:2006/11/26(日) 23:17:21 ID:wAvwV5W0
なんとなく、この人は谷川みたいな起伏を辿る気はする。
897名無し名人:2006/11/27(月) 00:14:04 ID:mZnPhDuA
開始日時:2006/11/26(日)
棋戦:JT将棋日本シリーズ
場所:よみうりホール
先手:佐藤康光棋聖
後手:郷田真隆九段

▲7六歩△8四歩▲1六歩△3四歩▲1五歩△8五歩▲6八飛△4二玉▲2二角成△同銀
▲8八銀△6二銀▲4八玉△6四歩▲3八玉△6三銀▲7七銀△3二玉▲2八玉△3三銀
▲3八銀△5四銀▲8八飛△3五歩▲8六歩△同歩▲同飛△同飛▲同銀△8二飛
▲8七歩△3六歩
(☆33手目に封じ手イベント解説陣(先崎学八段ら)予想8八角・4六歩・5六歩・同歩はなし…)
▲7七桂(結果:予想外)△3七歩成▲同銀△3六歩▲4六銀△4四歩▲5六歩△4二金
▲3八金△4五歩▲3五銀△5七角▲6八角△8四角成▲1四歩△同歩▲1三歩△同香
▲1四香△同香▲1二飛△2二銀▲1四飛成△1三歩▲1六竜△7四馬▲3六竜△3三歩
▲4四銀△5二金右▲5八金△4三銀▲同銀成△同金右▲3五歩△6三馬▲4六歩△同歩
▲4五歩△5四金▲3七桂△4三香▲4六竜△4五香▲2六竜△4九銀▲4八金左△3八銀成
▲同金△4六歩▲4八歩△5八金▲1二銀△6八金▲2五香△1四角▲1五銀△2五角
▲同桂△2四香3七竜▲5二馬△2六歩▲5八金△2七金▲4四金△3六金▲6三馬
△1七玉▲4三金上△1六玉▲4一馬△5五歩▲8八歩△1三桂成▲同銀△1四歩▲2二銀
△2五歩▲同香△同金▲1一歩△3三銀成▲同銀△2四歩▲1二銀△8五香▲6二飛
△8一香成▲5二馬△2六銀▲4八金△同竜▲3六銀△3九竜▲3七桂△1五金打▲4七歩成
△2八桂▲2五銀△同金▲2二歩△8五桂▲6三馬△5一角▲4九桂成△同竜▲3七成歩
△7三桂成▲同馬△4六歩▲同香△同竜▲2八成歩△5六桂▲4五歩△4四桂▲同金
△3七竜▲2七金△3六竜▲4二桂△5四歩▲6三馬△6二角成▲同馬△5三歩成▲同馬
△5一飛▲5二歩△5九香▲5四桂△同香▲同金△3四桂▲4四金△5四歩
まで169手で先手の勝ち
898名無し名人:2006/11/27(月) 00:28:34 ID:XZYDwwe+
NHK杯とったらの条件付きで最優秀棋士賞候補に窪田も入れてくれ
マジレスでは王将防衛、棋王奪取でやっぱ羽生
佐藤がとるなら竜王奪取と王将奪取が絶対条件かな
899名無し名人:2006/11/27(月) 00:33:19 ID:8/0c5sfZ
>>897
乙です!でも、なんかエラーがでるんです…
900名無し名人:2006/11/27(月) 00:59:09 ID:Yg2/5oco
乙です。が。
>△2四香3七竜▲5二馬
ここがヘンですたい。
901名無し名人:2006/11/27(月) 01:06:07 ID:ayBIlgBV
前半
開始日時:2006/11/26(日)
棋戦:JT将棋日本シリーズ
場所:よみうりホール
先手:佐藤康光棋聖
後手:郷田真隆九段

▲7六歩 △8四歩 ▲1六歩 △3四歩 ▲1五歩 △8五歩
▲6八飛 △4二玉 ▲2二角成 △同 銀 ▲8八銀 △6二銀
▲4八玉 △6四歩 ▲3八玉 △6三銀 ▲7七銀 △3二玉
▲2八玉 △3三銀 ▲3八銀 △5四銀 ▲8八飛 △3五歩
▲8六歩 △同 歩 ▲同 飛 △同 飛 ▲同 銀 △8二飛
▲8七歩 △3六歩 ▲7七桂 △3七歩成 ▲同 銀 △3六歩
▲4六銀 △4四歩 ▲5六歩 △4二金 ▲3八金 △4五歩
▲3五銀 △5七角 ▲6八角 △8四角成 ▲1四歩 △同 歩
▲1三歩 △同 香 ▲1四香 △同 香 ▲1二飛 △2二銀
▲1四飛成 △1三歩 ▲1六龍 △7四馬 ▲3六龍 △3三歩
▲4四銀 △5二金上 ▲5八金 △4三銀 ▲同銀成 △同金右
▲3五歩 △6三馬 ▲4六歩 △同 歩 ▲4五歩 △5四金
▲3七桂 △4三香 ▲4六龍 △4五香 ▲2六龍 △4九銀
▲4八金左 △3八銀成 ▲同 金 △4六歩 ▲4八歩 △5八金
▲1二銀 △6八金 ▲2五香 △1四角 ▲1五銀 △2五角
▲同 桂 △2四香 ▲3七龍 △5二馬 ▲2六歩 △5八金
▲2七金 △4四金 ▲3六金 △6三馬 ▲1七玉 △4三金上
▲1六玉 △4一馬 ▲5五歩 △8八歩 ▲1三桂成 △同 銀
▲1四歩 △2二銀 ▲2五歩 △同 香 ▲同 金 △1一歩
▲2三銀成 △同 銀 ▲2四歩 △1二銀 ▲8五香 △6二飛
▲8一香成 △5二馬 ▲2六銀 △4八金 ▲同 龍 △3六銀
902名無し名人:2006/11/27(月) 01:06:46 ID:ayBIlgBV
▲3九龍 △3七桂 ▲1五金打 △4七歩成 ▲2八桂 △2五銀
▲同 金 △2二歩 ▲8五桂 △6三馬 ▲5一角 △4九桂成
▲同 龍 △3七と ▲7三桂成 △同 馬 ▲4六歩 △同 香
▲同 龍 △2八と ▲5六桂 △4五歩 ▲4四桂 △同 金
▲3七龍 △2七金 ▲3六龍 △4二桂 ▲5四歩 △6三馬
▲6二角成 △同 馬 ▲5三歩成 △同 馬 ▲5一飛 △5二歩
▲5九香 △5四桂 ▲同 香 △同 金 ▲3四桂 △4四金
▲5四歩
まで169手で先手の勝ち
903名無し名人:2006/11/27(月) 01:26:56 ID:vOGoC/ij
>>868
俺もファンになったよ。対局後間もないのに笑顔で握手してくれた。プロ中のプロだ。
904名無し名人:2006/11/27(月) 01:27:57 ID:8/0c5sfZ
皆々様有難うございますm(_ _)m
恐るべき構想力に、ひたすら感動しますた!
905名無し名人:2006/11/27(月) 01:29:46 ID:Iaj7xV1P
>>858
今北産業でつ。   解説ほんとうに乙 蟻がd

>>901,>>902
寄付乙
906858:2006/11/27(月) 01:40:42 ID:ayBIlgBV
901,902は897のエラーを修正しただけなので897乙!でつ。

先崎は佐藤が85香車と打つまでは郷田もちでしたが、この1手により
とたんに佐藤もちにかわりますたw
郷田の88歩の悪手も桂馬捨てて香車もぎとる構想がなければ、先手の
あせりをさそった好手という評価になったかもしれません。

ま、というよりなによりモテが元気だったのが一番の収穫!
907名無し名人:2006/11/27(月) 03:26:30 ID:8But6CSv
棋譜貼り乙
すごい将棋だ・・・
最近の佐藤玉はなぜか1六によく居るな
908名無し名人:2006/11/27(月) 14:39:50 ID:PnKjT9+P
これは羽生が佐藤にやった指し方だっけね
佐藤将棋を見ると将棋って何でもありなんだなと思わされる
一目散に玉を上がる構想は異常としか思えないがw
以前1六(9四)に玉がいくと全然勝てないとか言ってた気がするから
意地で無理矢理玉を追い込んだんじゃないか?w
909名無し名人:2006/11/27(月) 16:28:47 ID:v/TY+awH
>>903
俺も元々好きだったが、また好きになった
一人一人に声かけてお辞儀してたのが好印象
結構ファンと一言二言会話してたりもしてた(「体調の方は大丈夫ですか?」「ええ、大丈夫です」とか)
俺も「竜王取ってください」って言う予定だったが緊張して目すら合わせられなかったけどなw
910名無し名人:2006/11/27(月) 16:40:28 ID:MbNFVRfA
>>909
そうか!佐藤ファンが増えるのは実に嬉しいですな。
実は俺も富山での竜王戦二局目の二日目昼食休憩のとき、
佐藤棋聖とエレベーターで遭遇してしまったぞ。
あっ!と思って、声を掛けようか迷ったが、対局中なんで遠慮した。
アン時の佐藤棋聖は、目が逝ってたw
心ここにあらずって感じですげー迫力だった。
そっからいっそう佐藤ファンになってしまった。
やっぱ佐藤は対局中の姿が一番、棋士の中でかっちょいいとおもうのは
俺だけか?
俺なんか将棋世界の佐藤の写真見てファンになってしまったからな。
911名無し名人:2006/11/27(月) 19:58:54 ID:opVnHug+
次は一手損と予想しておきます。勝敗は微妙か…
912名無し名人:2006/11/27(月) 20:24:26 ID:rhr3TeMV
>>910
羽生も家で奥さんが声をかけても
頭が将棋の世界に行ってて気づいてもらえないということが多いらしいね
913名無し名人:2006/11/27(月) 20:28:31 ID:+ekB+MBN
田中寅彦を何度か電車の中でみかけたんだけど
いつも口半開きで頭フラフラのトランス状態だった。

知らない人がみたら、頭がいっちゃってると勘違いしたと思う。
914名無し名人:2006/11/27(月) 23:00:05 ID:R0+Mlg6g
>>913
まじっすか?
うーむ、立会いとか解説で見ると、別の意味で目が行っちゃってる感じだけど
寅彦にはそういうイメージなかったからちょっとショックだな
やっぱ棋士って大変な職業なんだな
碁打ちも凄い奴は壊れっぷりが凄まじいし(対局中大声で叫んだり)
915名無し名人:2006/11/27(月) 23:42:12 ID:Lc4invEO
頭がいっちゃってるだけの似てる人だったりして
916名無し名人:2006/11/27(月) 23:58:36 ID:KxM5zoxq
プロ棋士って悪く言えば変人、良く言えばクセのある人達
の集団なんじゃないの
917名無し名人:2006/11/28(火) 00:25:58 ID:dLw3dUy9
先崎が「佐藤棋聖は最近後手番で面白い将棋を指すので後手になるのを期待してたんですが」
って言ってたけど、先手でもこれだけ魅せる将棋を指すとは
スバラシイ
ただ羽生のように5番、7番勝負のシリーズで神展開と言えるものがまだ無いからこれからだな
個人的には名人挑戦とタニー絡みのタイトル戦希望
918名無し名人:2006/11/28(火) 00:36:58 ID:cWyVuwyc
羽生が深浦に負けたらしいので棋王挑戦も現実味を帯びてきたな
もっとも2敗システムだからもう一回深浦さんにがんばってもらいたいところだな
919名無し名人:2006/11/28(火) 02:41:46 ID:880Pe9Qo
センジャギの日記
200X年6月8日
今日、正式に十八世名人がに決まった。
羽生兄者は「将棋の神は永世名人の選択を誤った」と言ってたが俺はそうは思わねえ。
佐藤の拳こそ、無法の荒野と化した世界を救うもんだと俺は確信してるんだ。
今まで佐藤の面倒を一番見てきた俺が言うんだから間違いねえ。
とは言え、奴には心配なところがひとつある。そうだ、佐藤は優しすぎる。
いずれ戦う宿命にある糸谷世代の野郎共は、皆が正々堂々な戦いを仕掛けるとは思えねえ。
モテの優しさが、モテ自身を危険にさらす事は十分にあり得る話だ。
俺は今までモテの優しさを捨てさせるため、モテとの組み手の時には
将棋家としての心を痛めてでも短パンにアロハを着たり2手目3二金を指したりしたが、
それでもモテは兄貴である俺にすら手加減をしているようだった。
これじゃあいけねえんだ、お前は俺の大事な、可愛い弟なんだ。
絶対にお前を危険な目には合わせたくねえんだ。
その為には、俺がモテの甘えを捨てさせる為、命を投げ打ってでも
この世は外道が使う卑怯なやり方がまかり通ってることを教えなきゃなんねえ。
許してくれ佐藤、俺がお前にひどい事をしてきたのは、お前を永世名人伝承者の名に恥じぬ、
立派な男 にしたかったからなんだ。本当にすまねえ。
おっといけねえ、涙でノートが破れちまった。こんなめでたい日に涙なんか出してちゃ縁起が良くねえや。
ありったけの友人を誘って、今日はモテを盛大に祝ってやらなくちゃな。
920名無し名人:2006/11/28(火) 10:31:06 ID:eCz6UHcP
>>916
日本は変人に対して、冷たいからな。
イギリスを見習えといいたい。
921名無し名人:2006/11/28(火) 10:33:36 ID:KawXXXhB
ここのところ連敗で、確変も終了したかな?
いつまでも好調が続くわけもなく、いつかは不調の時期が訪れるのだから
覚悟しておく必要がありそう。
922名無し名人:2006/11/28(火) 10:43:21 ID:KawXXXhB
>>920
ヒント:変人・小泉ブーム
923名無し名人:2006/11/28(火) 10:54:35 ID:s5UFWkDs
>>921
怖いこと言うなよう
もう勝ったり負けたりのモテなんて見たくねえ
924名無し名人:2006/11/28(火) 11:06:10 ID:C3JZlBL0
JT杯の棋譜今見たけど、マジで佐藤将棋は変態戦法だな・・・
決勝で序盤からよくこんな変態将棋が指せるよな・・・

面白いからいいけどw

>>901,902 thx
925名無し名人:2006/11/28(火) 11:47:50 ID:opbSvuR6
確変が終了とか言う香具師がいるけど、渡辺との死闘を経て
さらに上へ行きますから!
926名無し名人:2006/11/28(火) 12:36:45 ID:8oAd8IGd
しかし森内相手だと完封負け


開始日時:2006/11/24(金) 10:00
棋戦:王将リーグ6回戦
持ち時間:4時間
消費時間:42▲155△126
場所:東京・将棋会館
先手:森内俊之名人
後手:佐藤康光棋聖

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲4八銀 △5五歩
▲6八玉 △5二飛 ▲7八玉 △6二玉 ▲6八銀 △7二銀
▲4六歩 △7一玉 ▲4七銀 △3三角 ▲5八金右 △3二銀
▲7七銀 △7四歩 ▲3六銀 △5一角 ▲6六銀 △7三角
▲4七銀 △8四歩 ▲2五歩 △3三銀 ▲4五歩 △8三銀
▲4八飛 △7二金 ▲4六銀 △4二金 ▲5五銀右 △5三金
▲5六歩 △8二玉 ▲7九角 △3五歩 ▲4六銀 △3四銀
▲3五銀 △3二飛 ▲4四歩 △同 歩 ▲同 銀 △5二金
▲5五銀引 △3三桂 ▲4一飛成 △4二飛 ▲1一龍 △4九飛成
▲2二龍 △6二金左 ▲3三龍 △2五銀 ▲6五桂
まで59手で先手の勝ち
927名無し名人:2006/11/28(火) 12:55:19 ID:IfyYE+Ia
それまで森内には6連勝してたし全然平気。森内にここ2〜3年負けて無いでしょ。
どうせ森内にそろそろ負けるならあそこなら痛くはない。
王将戦は森内に負けても自力も残ってるし、悪くてもプレーオフ確定だし。

まだ確変中だよ。JT優勝したし、竜王タイトル戦は勝ち越してて途中だし、
王将、棋王、も挑戦争いのトップの位置だしね。
928名無し名人:2006/11/28(火) 14:37:34 ID:M+jh5iPs
佐藤ファンなら確変言うなww
929名無し名人:2006/11/28(火) 16:39:58 ID:08WpIrWd
王将戦で森内に譲って竜王戦に集中するためだろうな
そのためか知らんが将棋の日のイベントも渡辺とモテは居なかったし
930名無し名人:2006/11/28(火) 18:32:39 ID:Hph3xNPG
【鬼神】佐藤康光 応援スレ10【対局数独走】
931名無し名人:2006/11/28(火) 21:09:10 ID:1vGJckpV
>>928
ごもっともw
932名無し名人:2006/11/28(火) 21:57:52 ID:KgPgsAmu
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

http://ryuoh.weblogs.jp/photos/uncategorized/061128_iu_1.jpg
933名無し名人:2006/11/28(火) 22:21:30 ID:XXrsvY+5
>>928
お前バカか。羽生に王位も王座も毎年全然勝てない現実を見てみろ
934名無し名人:2006/11/28(火) 22:32:15 ID:aR+bujR7
前日にブログがきたのって初めてかな?
喜んでる棋聖が微笑ましい!


935名無し名人:2006/11/28(火) 22:32:59 ID:XXrsvY+5
>>926>>928>>931 は佐藤ファンじゃねーのか 冷やかしか
936名無し名人:2006/11/28(火) 22:42:28 ID:zYc7Hi6I
棋王戦でチャンスが来たような気がする
937名無し名人:2006/11/28(火) 23:24:01 ID:KgPgsAmu
これで来年の今頃には佐藤竜王・名人・棋聖・棋王・王将の五冠だな
938名無し名人:2006/11/29(水) 01:26:21 ID:HsWn+LDV
しかし今年度の振り駒の強さはどうなってるんだ
記憶を頼ると主要な場面ほとんど全勝してる気がする
過去にも前例がないんじゃないか?
939名無し名人:2006/11/29(水) 09:31:12 ID:sbQ7h4Bj
通算成績から対羽生戦を除くと七割近く勝ってるみっくんってすごい

通算成績(2006/11/29まで)
1097戦 720勝 377敗 勝率0.6563

対羽生戦を除く通算成績
980戦 683勝 297敗 勝率0.6969
940名無し名人:2006/11/29(水) 11:58:15 ID:Wyc9dQGR
今局は惨敗ですね。ご愁傷様ですwww
941名無し名人:2006/11/29(水) 16:06:35 ID:qu2xM2oP
えらそうに佐藤負けだなとか言ってたのは口を慎め
すぐ決まる形じゃないだろうに
942名無し名人:2006/11/29(水) 19:51:32 ID:5OkLvixM
>>940
竜王戦スレにもいたけど、ID変わっちゃえばこういう発言した記録なんて残らないんだしいいよな
943名無し名人:2006/11/29(水) 20:24:27 ID:iCCoGkjt
人の形勢判断を鵜呑みにして、惨敗だと思い込んだんだろうな
なんにせよ、モテファンのスレにわざわざ嫌味を言いに来るなんて性格悪いな
二度と来るな
944名無し名人:2006/11/29(水) 21:59:01 ID:Q28RfnX6
俺はヘボなんで、封じての局面からボナに指させてみた
先手3勝後手3勝
互角とみてもいいんだろうか?
945名無し名人:2006/11/29(水) 23:17:11 ID:SzWN1XOo
また端を突き越してるのは驚かないけど、8筋が後々面白そう。
946名無し名人:2006/11/30(木) 10:53:30 ID:cZdWw7pj
惨めな将棋ですねwww
947名無し名人:2006/11/30(木) 17:18:32 ID:P5hkMMHr
第19期竜王戦七番勝負 第4局 ▲魔太郎 ○−● △みっくん
                <\  _..  ----  ..
                [二..斗彡_ ニニ._‐ミーミ/>
       _       ┌_ニ ァ':/ィ7.ィ: イ:| |:.ト:.「`ハ: :.ヽ二ユ_
      {  ⌒}  />‐//:/=冬フ'´{バトl_七、ト!: :..:ト、ー-二7
     (`   `i /イィ/:/:..イrっ==`   ≪´ ̄ |: :.:N_:..`ヾ┘  ヤダヤダヤダ
      {__,、_ァ- ′/ {`>|':Y´  /> -- ‐- 、`ヾつ!:. :ト }:..:..:..ヽ   魔太郎に
        /´X //く/ 八   {       }   jレヘ⌒}小:..:|   マケポなんてイヤぁ!
        {://:\'ィ、_Y__> ミ - .. __ノ _.. イ トヽ:.Vハl!:.ト:|   
          /V: : : :ト|:ヽ>、_ノ {:|: :フ_=ァ 7//_  ヽ>イ:小lリ r‐v‐ 、
        { ハ:..:ノ l: :.ト.ハ` r、!lV∠ --:彡'′ ニ <イ/ |ハ r'    }
  r'⌒ヽ-、|! /:ヽ  ヽ=-:\=キトユ ̄  ‐ ´   //'7-、|| ヽ_ィ  フ
  r'    j  | ヽ-:.\  ト、:ー: :`ヽ、 ヽ、 ァァー----Ll_/ー'    ー'
  7   i′  l! \_:..\|__>=ニ: : {、  /
   ー^ー ′  _l!.斗‐.<    | :. :.リ/  じたばた…
         ハ、: : : : :..}   _ j:. :/´
         ヽ:_ヽ__:.⊥<_ノ‐ ′           じたばた…
           `\
948名無し名人:2006/11/30(木) 17:24:51 ID:jLHiTuJT
前局を落として流れが変わったか・・・
949名無し名人:2006/11/30(木) 17:36:36 ID:bv4ihGmB

自力は魔太郎が↑なだけに厳しいシリーズになったね。

950名無し名人:2006/11/30(木) 17:47:40 ID:ZVW8BdLx
空打ち
うざすぎ(‘・ω・`)
951名無し名人:2006/11/30(木) 17:49:14 ID:w71DloY8
渡辺竜王>>>>>>絶対こえられない才能の壁>>>>>>みっくんw
952名無し名人:2006/11/30(木) 17:49:34 ID:XsmE98Aq
無念…
中飛車はではなく向かい飛車穴熊の方がよかったか。
康光先生といえどしかし後手番では苦しいか。
今回は渡辺の手堅い指し方に完敗だった。
馬を作らせたのは悪かった。
これで五分五分。三番勝負になったと割り切ればまだ康光先生有利。
だが流れは渡辺防衛に傾いてきただろう。
次は先手だが、勢い指しすぎて悪くしたり逃してしまう傾向が最近ある。
後手番の渡辺は粘りもあり、勝負術がある。
次は必勝しかない。次勝てないようでは、一気に4連敗を喫する恐れすらある。
次がすべて。先手でしっかり勝ちきれるかどうか。そこですべてが決まるだろう。
先手で勝てば、その次は後手で伸び伸び指せるから一気に奪取出来る可能性が高いし、
負けても最終局は経験と意地で僅か勝てるだろう。
第5局を絶対に負けるわけにはいかない!!
康光先生!!!!
棋界最高位就任!!!新竜王誕生を見せてください!!
953名無し名人:2006/11/30(木) 17:59:20 ID:ijeCkhIH
棋聖は端の位を取り、角換わり持久戦に凝ってるな。次もまた端の位を取りに行くのかな
954名無し名人:2006/11/30(木) 18:04:01 ID:4hsoZick
勝ち方にこだわらずに普通に勝って欲しい
955名無し名人:2006/11/30(木) 18:11:35 ID:Lv7ityIw
ゴキゲン中飛車を多用しすぎて対策を練られてしまった。
たまには一手損を指さないと。
956名無し名人:2006/11/30(木) 18:23:58 ID:s2oki03k
佐藤は最近荒っぽさだけが目立つな。
957名無し名人:2006/11/30(木) 18:25:09 ID:zd4i7sKD
空咳
空打ち
舌打ち
食い物ネタ

どう見ても加藤一二三です
本当にありがとうございました
958名無し名人:2006/11/30(木) 19:20:26 ID:RcJ3CFrU
モテはサッカーの小野みたい。

大舞台では、勝ちに来たというより、楽しみに来たという人。
勝ちに行くことより、個人技、魅せる事、美学を優先してる。

こういう人はファンに一番になれる素質と期待させて、なれないんだよね。
小野、清原、江川みたいに。

実力では奪取だが、実際にはパフォーマンスしすぎて無理かもね。
959名無し名人:2006/11/30(木) 19:26:03 ID:MQ9Tg3z5
小野はチームメイトや関係者に迷惑をかけるがモテはかけない
小野なんかと一緒にされたらモテがかわいそうだ
960名無し名人:2006/11/30(木) 19:35:49 ID:RcJ3CFrU
そう? かなり光栄だと思ったけどな
961名無し名人:2006/11/30(木) 19:42:10 ID:RcJ3CFrU
つか、本音を書けばモテバカすぎだろ

馬作られて不利→千日手になりそうなのを拒否→そのわりに大長考→一方的不利→当然負け。

誰とやっても毎回時間もルーズだし、あきれた

モテに奪取してほしかったが、この男はダメ。勝負師として。
魅せて羽生より人気者になりたいだけだろ
962名無し名人:2006/11/30(木) 19:55:18 ID:4+G8wUgV
敗因は3つ

1.序盤の手順が流石になかった
2.千日手を嫌うのを見抜かれてる
3.時間の使い方が下手
963名無し名人:2006/11/30(木) 20:08:59 ID:ijeCkhIH
>>959 小野がチームに迷惑かけてる?どこがやねん 中田が怪我でいなくて小野が日本代表の主将ん時はかなりまとまってた。中田は「漏れいない方が(ry」言ったほど。視野広くてバランスなきゃボランチなんてできんん!
964名無し名人:2006/11/30(木) 20:31:45 ID:heaXhSWP
残念
モテファンとして、ここで勝てないと>>961みたいな彼の勝負師としての資質云々という批判もやむなしだと思ってるが
(ただ中傷レベルの批判レスはさすがに苛つくな)
今はモテ不甲斐なしってよりも魔太郎あっぱれと言いたい
正直今シリーズは楽勝じゃないかと思ってたが、応援側としても追い詰められたって感じだな
965名無し名人:2006/11/30(木) 21:04:36 ID:D6hwzBCw
>>963
地蔵が出たおかげでWCはボッコボコだったわけだがw
大事な試合前にマリオカートやって禁止令だされたりしてガキそのものwww
心配しなくても代表には戻れないけどな
966名無し名人:2006/11/30(木) 21:06:43 ID:fjIK0QMi
サッカー談義は余所でやってくれ。
967名無し名人:2006/11/30(木) 21:13:09 ID:PJiNoggh
まあ気合入れて相手に無条件で馬を作らせる男それが康光。
968名無し名人:2006/11/30(木) 21:23:55 ID:h3BHkUko
佐藤の確変は終わったな。。。
竜王すら取れないようではもうだめぽ。
969名無し名人:2006/11/30(木) 21:24:05 ID:U2rPM8zG
自治厨もウザイ
970名無し名人:2006/11/30(木) 21:46:39 ID:ijeCkhIH
>>965 WCは中田のせい ブラジル戦のバックパスが試合を決めた >>966 スマソ もう止める
971名無し名人:2006/11/30(木) 22:02:27 ID:HqTNTrhh
WCは小野のせいで負けたんだろ
常識的に考えて
972名無し名人:2006/11/30(木) 22:15:23 ID:t8FIXCjR
形 も 作 ら せ て も ら え な か っ た かw
形 も 作 ら せ て も ら え な か っ た かw
形 も 作 ら せ て も ら え な か っ た かw
形 も 作 ら せ て も ら え な か っ た かw
形 も 作 ら せ て も ら え な か っ た かw
形 も 作 ら せ て も ら え な か っ た かw
形 も 作 ら せ て も ら え な か っ た かw
973名無し名人:2006/11/30(木) 22:25:54 ID:Lv7ityIw
>>930のようにスレタイへ「鬼神」を入れるのが微妙になってきたな

【変態全開】佐藤康光 応援スレ10【咳き込み】
974名無し名人:2006/11/30(木) 22:32:19 ID:+GfKBDam
ぐへっ、今回は良い所がなかったか・・・ でも、これで仕切り直しになっただけですよ!


┏━━┓  ┏┓     /′  /   / /  , イ /  \ヽ ,X  ハ      ┏━┓
┗━┓┃┏┛┗┓   /    l   , ̄7>、V 、 、,.ィ:ヘヾ::. j`_     ┃  ┃
    ┃┃┗━┓┃┏ ′   |   !  k1::::::ヾ¨´   レ:::::j h:.:. //}、━┓┃  ┃
    ┃┃  ┏┛┛┃ | /    i rfヘ、,」 ゝj::::ノ     ー‐' jノ.:;////) ┃┃  ┃
    ┃┃┏┛┗┓┗ レ|    ノ ヽゝヽ\ ̄   _'_  ,.イ::/ './/━┛┗━┛
┏━┛┃┗┃┏┛    |  ,ハ/|(`ヾ`` \__ ̄   /ヾ;/    }     ┏━┓
┗━━┛  ┗┛      | ,/ / \ 丶  ヽノ、=‐'「/`丶、 ,ノ     ┗━┛
               ゝ′/⌒丶 ` - ._/  >く     Yヽ
975名無し名人:2006/11/30(木) 23:09:45 ID:IK43l9Ve
>>947
TEST
976名無し名人:2006/11/30(木) 23:14:30 ID:xHMHLi8x
佐藤今期振り駒に強い印象があるので調べてみた(先後は連盟webサイト、その他は「棋士データベースから」)。
左から振り駒、対局日、勝敗、対局相手、棋戦名
振り駒は佐藤振り先で先手○後手●、相手振り先で先手□後手■、−は振り駒なし
既出・間違いがあったらごめん。

−  4月7日.  ● 阿久津主税 第47期王位戦 紅組 3回戦
○  4月20日 ● 丸山忠久   第19期竜王戦 1組 ランキング戦 準決勝
●  4月25日 ○ 杉本昌隆   第54期王座戦 本戦 1回戦
−  5月15日 ○ 中川大輔   第47期王位戦 紅組 4回戦
−  5月24日 ○ 谷川浩司   第47期王位戦 紅組 5回戦
●  5月29日 ○ 郷田真隆   第19期竜王戦 1組 3位決定戦 決勝
●  6月5日.  ○ 鈴木大介   第77期棋聖戦 タイトル戦 第1局
□  6月8日.  ○ 渡辺明     第47期王位戦 紅組 プレーオフ 決勝
○  6月15日 ○ 島朗       第47期王位戦 挑戦者決定戦
−  6月20日 ○ 鈴木大介   第77期棋聖戦 タイトル戦 第2局
●  6月23日 ○ 木村一基   第54期王座戦 本戦 2回戦
○  6月29日 ○ 村山慈明   第32期棋王戦 本戦 2回戦
−  7月5日.  ○ 鈴木大介   第77期棋聖戦 タイトル戦 第3局
−  7月8日.  ● 丸山忠久   第65期順位戦 A級 1回戦
○  7月10日 ○ 森下卓     第54期王座戦 本戦 準決勝
□  7月12日 ● 羽生善治   第47期王位戦 タイトル戦 第1局
○  7月18日 ○ 森下卓     第19期竜王戦 本戦 準々決勝
○  7月23日 ○ 山ア隆之   第27回日本シリーズ 本戦 1回戦
−  7月27日 ● 羽生善治   第47期王位戦 タイトル戦 第2局
−  8月3日.  ○ 羽生善治   第47期王位戦 タイトル戦 第3局
○  8月5日.  ● 高橋道雄   第14期銀河戦 Hブロック 11回戦
○  8月7日.  ○ 深浦康市   第54期王座戦 本戦 決勝
−  8月14日 ○ 阿部隆     第65期順位戦 A級 2回戦
□  8月17日 ○ 森内俊之   第19期竜王戦 本戦 準決勝
−  8月22日 ○ 羽生善治   第47期王位戦 タイトル戦 第4局
○  8月28日 ○ 丸山忠久   第19期竜王戦 本戦 挑戦者決定戦 第1局
977名無し名人:2006/11/30(木) 23:16:38 ID:xHMHLi8x
−  8月30日 ● 羽生善治   第47期王位戦 タイトル戦 第5局
○  9月2日.  ○ 中座真     第32期棋王戦 本戦 3回戦
−  9月4日.  ○ 丸山忠久   第19期竜王戦 本戦 挑戦者決定戦 第2局
□  9月7日.  ● 羽生善治   第54期王座戦 タイトル戦 第1局
●  9月10日 ○ 藤井猛     第27回日本シリーズ 本戦 2回戦
−  9月12日 ● 羽生善治   第47期王位戦 タイトル戦 第6局
−  9月16日 ● 羽生善治   第54期王座戦 タイトル戦 第2局
−  9月24日 ● 谷川浩司   第65期順位戦 A級 3回戦
−  9月27日 ● 羽生善治   第54期王座戦 タイトル戦 第3局
−  9月29日 ○ 藤井猛     第56期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 1回戦
− 10月2日  ○ 谷川浩司   第56期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 2回戦
● 10月6日  ○ 森下卓     第32期棋王戦 本戦 準々決勝
□ 10月10日. ○ 渡辺明     第19期竜王戦 タイトル戦 第1局
■ 10月15日. ○ 森内俊之   第27回日本シリーズ 本戦 準決勝
● 10月19日. ○ 田村康介   第25回朝日オープン 本戦 1回戦
− 10月24日. ○ 羽生善治   第65期順位戦 A級 4回戦
− 10月27日. ○ 久保利明   第56期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 3回戦
− 10月31日. ○ 渡辺明     第19期竜王戦 タイトル戦 第2局
○ 11月5日  ○ 日浦市郎   第56期NHK杯戦 本戦 2回戦
○ 11月7日  ○ 阿部隆     第32期棋王戦 本戦 準決勝
− 11月10日. ○ 深浦康市   第65期順位戦 A級 5回戦
− 11月14日. ● 渡辺明     第19期竜王戦 タイトル戦 第3局
− 11月22日. ○ 郷田真隆   第56期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 5回戦
− 11月24日. ● 森内俊之   第56期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 6回戦
○ 11月26日. ○ 郷田真隆   第27回日本シリーズ 本戦 決勝
− 11月29日. ● 渡辺明     第19期竜王戦 タイトル戦 第4局

振り駒(先手-後手)18-8
佐藤振り先13-7、相手振り先5-1
森内が疑問を抱きそうな強さですな。
ところで9/10日本シリーズ対藤井戦は前期優勝者の藤井が振り先になるの?
だとしたら佐藤振り先12-7、相手振り先6-1です。
978名無し名人:2006/11/30(木) 23:35:23 ID:jNFmPGZN
星ひとつリードで後手番だから思い切った手順に出たんだろうけどな。
応援して見てるほうも馬作られてから後はストレス溜まりまくりだった。
次は持ち時間に差をつけるくらいで勝ちきってください。
979名無し名人:2006/11/30(木) 23:45:08 ID:+GfKBDam
順位戦で羽生がまた端をつめてたし、テーマとして掘り進めたいのだろうけど、
後手番でやるのは無理があるよね…

【竜王復位で】佐藤康光 応援スレ10【締めくくれ】
980名無し名人:2006/12/01(金) 01:08:02 ID:CL5q0TPt
佐藤も見せ場は作ったと思うぞ
終盤の粘りを見る限り、次戦の奮闘も十分期待できる
981名無し名人:2006/12/01(金) 01:18:06 ID:+P173eut
手順に金上がられたりしていいとこ無しだった気がするが
角打ちもスルーされちゃったし
982名無し名人:2006/12/01(金) 01:32:45 ID:qsgIedKP
      o                ゚           o
           ミ
   ミ              。              。    o
    o           ゚          ミ   。       ミ
          。...: : .:: .: :.: : . : .:::. :::. ..::.:. ::..:.:.:.::.. ..: ......   ミ        o
        ..: ..:: .:                  :..:.: . .:: ..         ゚
     ゚ . :: : : :    ここはひどく寒いよ・・・・   : : :::: :.: :..
        ..: .::. .::                  ..:.:.:. .: ... ゚    o
 ゚        。..:. .: : ..:::. ..:: .: . .:::.::.. .::.:. . .::. .: . :. :.:.:....
                o                     。
      o                ゚
           ミ
  。         。            。      o  ミ    ゚   。
    ミ            ミ         。         。
983名無し名人:2006/12/01(金) 01:34:32 ID:qj2NWo52
終盤も殆ど見せ場がなく終わったよね。
王将戦リーグでの惨敗といい、調子落ちだね。
984名無し名人:2006/12/01(金) 02:02:38 ID:5yogInbJ
調子落ちというかまあ中飛車を試しているんだろう。
次を見てから判断しようぜ。
985名無し名人:2006/12/01(金) 03:31:06 ID:pOsUJh9m
タイトル戦を長くやってると、突然飛車が振りたくなるらしいよ。
凸もヨネもそう言ってた。
986名無し名人:2006/12/01(金) 17:57:40 ID:e9QjHTjF
次勝て
次勝てば今回の負けは「あんなこともあったよね」ってことにしてやるw

987名無し名人:2006/12/01(金) 21:05:36 ID:uBQ+dctU
○○●●→○も、その後お得意の●●が炸裂し、結局蒸し返されるに2ペリカ
988名無し名人:2006/12/01(金) 22:33:47 ID:eglJI0RH
昨日一昨日の対局で一つ感じたことは、
佐藤は予選や一般棋戦とタイトル戦とで同じ指し方しているなと。

その辺が森内や羽生と一番違うところだな。
羽生にタイトル戦で何連敗もしているのはそういうところにも原因があるのかもしれん。
989名無し名人:2006/12/01(金) 22:34:05 ID:LpkhNzoB
魔太郎の呪いや。
魔太郎のたたりや。
魔太郎のにらめっこに負けたんやで。。。
990名無し名人:2006/12/01(金) 22:50:22 ID:S9k9LncF
フルセットで最終局に奪還。竜王を食って、さらなる高みへと書いてきたが、
渡辺だけが一歩進化した悪寒。
ブログをみても完璧な読みだし、5八金右が研究手と明言して挑発してやがる…

991名無し名人:2006/12/01(金) 23:53:44 ID:gpb6okT7
てゆーか、ブログで銀交換してからの▲3六歩で佐藤が盛り返した
と感じた、と書いてあったところがショックだったんだが。
竜王戦サイトのブログ解説ではあれで先手良くなったって言ってるのに…
まあ、ホントにあそこの時点で佐藤の方が盛り返してるのかもしれないが
992名無し名人:2006/12/02(土) 04:31:35 ID:eco7hIlq
まあブログ解説の根拠は藤井猛だろうし、あんまアテにならないんじゃないか
993名無し名人:2006/12/02(土) 11:05:01 ID:rsLscAqY
棋聖戦 ○○○ ⇒ 王座戦 ●●●
王位戦 ●●○○●● ⇒ 竜王戦 ○○●●○○
確変を引き直せれば、こうなるはず
994名無し名人:2006/12/02(土) 11:08:40 ID:P9c+eEGT
佐藤さんは真面目過ぎるから、羽生さんの術中に嵌っちゃうんですよ、
との森内発言の意味がようやく理解できた。
しかし、封じ手〜2八飛は美しさの欠片も無いな。


995名無し名人:2006/12/02(土) 12:27:34 ID:M75CkQug
自分は真面目じゃないから羽生の術中に
嵌らないって言いたいのか>森内
996名無し名人:2006/12/02(土) 14:00:03 ID:P9c+eEGT
常に互いの盤上この一手を考えているから、相手が単に読みを外す手、
紛れを求めるだけの手を指した時に、変調を来す時がある。
佐藤さん、まっすぐ過ぎますよ…と名人は言いたかったと捉えたのだけど、
勝手読みかな?

997名無し名人:2006/12/02(土) 14:10:29 ID:5mdRi22T
まっすぐというより、カッとなりやすい感じだよね、佐藤は
多分渡辺が銀上がってきた時、かなり熱くなってたと思う
998名無し名人:2006/12/02(土) 14:25:29 ID:P9c+eEGT
まあ、でもそれも含めて佐藤康光ですよね。
あと2勝を是非(`・ω・´)シャキーン
で、どなたか新スレをお願いできませんでしょうかm(_ _)m
999名無し名人:2006/12/02(土) 14:26:15 ID:KLIILuCU
1000なら羽生七冠
1000名無し名人:2006/12/02(土) 14:27:36 ID:XzrMnRIq
1000なら藤井名人
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。