【ぎゅ!!】 渡辺 明 13 【ちゃ!!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
魔王・魔太郎こと渡辺明竜王の応援スレです。

前スレ
【マラソン】 渡辺 明 12 【桃鉄】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1140893020/

渡辺明ブログ
ttp://blog.goo.ne.jp/kishi-akira/
2名無し名人:2006/07/12(水) 18:04:01 ID:NXkpbddG
3名無し名人:2006/07/12(水) 18:04:10 ID:xxfWfUn8
過去スレ

【競馬】渡辺 明 11【毒舌】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1131381784/
【魔界の】 渡辺 明 10 【プリンス】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1120347156/
【魔太郎】渡辺 明 9【公認】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1115080441/
【竜王】渡辺 明 8【 σ・∀・】σ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1107916752/
(謎)  渡辺 明 7 (笑)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1101188438/
o(^-^o) 渡辺 明 6 (o^-^)o
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1090131784/
【二十歳の】祝!結婚!!渡辺明!!!5【パパ】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1083345496/
( ̄〜 ̄) 渡辺 明 4 ( ´ー`)ノ
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1073725980/
史上3人目の十代タイトル挑戦者・渡辺明3【 ´_`】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1062424815/
【2六歩】史上4人目の中学生棋士・渡辺明2【亀】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1057980874/
史上4人目の中学生棋士・渡辺明
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1018798712/
4名無し名人:2006/07/12(水) 18:05:05 ID:ImlIob6L
   _____
 /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::/~~~~~~~~/
|::::::::/ ━、 , ━ |
|:::::√ <・> < ・> |
(6 ≡     ' i  |   冗談は顔だけにしろ!
 ≡     _`ー'゙ ..|
  \  、'、v三ツ | 
    \     | 
     ヽ_    ノ  
       ,,r'´⌒ヽ             ,ィ
      /    ヽ       ri/ 彡
     /   i    ト、   __,,,丿)/           
    |    !     )`Y'''" ヽ,,/        τ::::::::::::ヽ       
     ! l   |   く,,   ,,,ィ'"        /::ヘヘヘヘヘヘヽ 
     ヽヽ  ゝ    ! ̄!~〜、         /.:::/      │    
     ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 ::::::::::|::/  ...   ... │
      Y'´          /    """''''〜--、丶)(ゝ )|)
      (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ |   
       ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ  |      
       ヽ      \  ̄""'''"" ̄    ヽ   ⌒ ノ-、
        ヽ       ヽ  :::::::::::::::::::: /    ̄ ̄   `ヽ
         ヽ  丿   )       /    ノ   ゝ ヽ ,〉
          ゝ      !      /            ∀
           !     |      /   人     ヽ   ヽ
           |     ,;;}      !ー-、/  ヽ _,,,-ー'''''--ヘ
             |ノ    |      |  /    Y        ヽ
            {     |      |   j      )      ヽ 
            〈     j      ト-.|    /        
5名無し名人:2006/07/12(水) 18:06:26 ID:xxfWfUn8
魔太郎の由来
ttp://www3.plala.or.jp/sukekiyo/book/akita.htm
ttp://www.shogi.or.jp/syoukai/title/watanabe-a.html
本人の感想「似てる・・・くっ」

魔太郎トリップ
#」yf1セqhn

AA

   τ::::::::::::ヽ
  /::ヘヘヘヘヘヘヽ
 /.:::/      │
 |::/  ...   ... │
 (al─( 丶)(ゝ )|)
      `´  |
   ヽ   ⌒ ノ
      ̄ ̄
6名無し名人:2006/07/12(水) 18:28:26 ID:fqYmqZIe
>>1
はえーよ
7名無し名人:2006/07/12(水) 18:30:19 ID:wjO0K6zR
>>1


誰かスレタイの意味教えろ
8名無し名人:2006/07/12(水) 18:31:16 ID:icHQgsqg
○ 魔太郎
× 魔王

渡辺が藤子不二雄Aの「魔太郎がゆく」の主人公に似ているところ
からきているんだが。
この際、ハッキリしてほしいw
91:2006/07/12(水) 18:34:57 ID:xxfWfUn8
10名無し名人:2006/07/12(水) 23:10:53 ID:PlTIkpZF
こいつ本当に天才なの?
どうも疑問なんだけど。
11名無し名人:2006/07/12(水) 23:49:10 ID:YYoTnAHb
屋敷ぐらいかな
12名無し名人:2006/07/13(木) 00:08:22 ID:FZjH3r3B
ひふみクラスだろう
13名無し名人:2006/07/13(木) 00:15:55 ID:lcEGqWWU
大成する人間はいつまでも天才などという青臭い呼ばれかたはされない
14ズル坊 ◆yOpBJF4Fug :2006/07/13(木) 00:24:27 ID:eU4jT/gk
こいつ矢倉でも対振りでも一目散にズル穴に囲うから嫌い。
棒銀でいつも作戦負けしてる時期は好きだった。
こいつが「ZURU−MAXに入りたい」って言ってきても絶対入れないから。
誰か知り合いの人がいたら本人に伝えておいてください。
15名無し名人:2006/07/13(木) 00:31:42 ID:6KB6v2AP
最近、魔太郎株急落中らしいね。
森内佐藤丸山から来たら、竜王取られそう。
いくら変な挑戦者が出がちなこの棋戦といえど、
去年みたいなボーナスステージが2年もは続くまい。
2ちゃん名物てのひら返しが見られそうだ。
16名無し名人:2006/07/13(木) 00:59:18 ID:JTjpzkAS
>>13
そうかな
17名無し名人:2006/07/13(木) 01:35:15 ID:eeJAm+Mo
掌返しもなにも
糸谷が出てきてからはずっとイマイチでしょう
18名無し名人:2006/07/13(木) 02:57:06 ID:Qxl/y1nX
理事会で何も意見せず、ブログで後出し批判
19名無し名人:2006/07/13(木) 06:33:23 ID:i/IsHywP
>>15
手のひら返し=2倍叩く、そして人が居なくなる。

20名無し名人:2006/07/13(木) 08:48:18 ID:RMr/Cem4
>>8
>「魔太郎がゆく」

これはスルー?
21名無し名人:2006/07/13(木) 09:01:13 ID:wlYj9Q4x
理事会批判はかまわないしむしろ歓迎
でも本気で連盟改革する気があるのなら
第一人者の竜王から給与削減を申し出たらどうだろう
どうせウン千万もの収入があるんだから3割ぐらい
減ってもダメージ少ないだろうし
22名無し名人:2006/07/13(木) 09:02:27 ID:DQArL/Y9
第三者ならなんとでも言えるわなw
23名無し名人:2006/07/13(木) 09:09:17 ID:QwgkCEfc
>>21
あんたの給料3割財政難の自治会に寄付しましょう。
24名無し名人:2006/07/13(木) 09:29:53 ID:J+YFmCd0
>>23
21は無い袖は振れない人だと思うぞ
25名無し名人:2006/07/13(木) 09:32:13 ID:DQArL/Y9
あんなアホな理屈出せるのは能天気な主婦くらい
26名無し名人:2006/07/13(木) 10:59:52 ID:QwgkCEfc
やはり、私と同じ川向こうの火事見物ですね。
27名無し名人:2006/07/13(木) 12:28:00 ID:u4Dilc+F
8/1の総会に関して、凸の発言が微妙に変わってきてる件
28名無し名人:2006/07/13(木) 13:17:51 ID:2e6BDVi7
魔太郎の髪の生え際も微妙に変わってきてる件
29名無し名人:2006/07/13(木) 16:56:10 ID:ts4v/SpQ
 
30名無し名人:2006/07/13(木) 19:02:45 ID:l2fJ199A
>>27
どのスレ?
31名無し名人:2006/07/13(木) 19:43:01 ID:QwgkCEfc
見物人が大勢集まって来る予感。
32名無し名人:2006/07/14(金) 02:23:57 ID:RpRYs5tR
何で竜王は朝日に移すの反対なんだろうな?
俺なんか、どんどん新しい事やった方が良いと思うから
経緯の問題や裏があるにしろ、面白いと思うけどな〜。

それと、やっぱブログとはいえ理事会批判はいかんよな
雑魚若手棋士が言うならともかく、竜王なんだから紳士に対応しないとな
まあキャラなので仕方ないけど、あまり無茶しても余計な負担が増えるだけだ。
33名無し名人:2006/07/14(金) 02:32:53 ID:RpRYs5tR
それより、前にも言った通り女流の改革をして欲しいよ。
今は羽生世代越えのため頑張る時期だろうけど
10〜20年後ぐらいのためにも、女流とのパイプを太くしたいね。

若手女流には甘い制度にしろと言ったが、競争力をつけるためなんだ
入り口を甘くして人材を集め、育成制度を確立して競争力を上げる
最終的には、女流自らレベルアップできるとこまで引き上げる
もちろん、男性棋士と同等の権利を女流にも与えるのが前提だ。

34名無し名人:2006/07/14(金) 02:33:25 ID:w1uEC4LA
魔太郎から批判精神をとったら何も残らないぞ
35名無し名人:2006/07/14(金) 02:39:17 ID:RpRYs5tR
う〜ん
問題自体を批判する分には、いくらやってもらっても良いんだけど
個人や理事会自体を批判するなら、他でやって欲しいね。

股郎本人が思っている以上に、影響力がある事を認識しないとね
36名無し名人:2006/07/14(金) 05:55:23 ID:lMrlsvil
会長は、壊れた連盟の建て直しに努力している。
ただ、誠実さが感じられない。極めて政治的。
若い龍王はカチンとくるのだと思いますよ。
37名無し名人:2006/07/14(金) 06:03:03 ID:RpRYs5tR
いや、それは良くわかるし問題ないんだけどさ
直接対立したって、どうこうなる問題じゃないでしょ。

それなら、とりあえず足場を固めて反撃のチャンス狙った方がいいよ
どうせ老人連中は、この先長くないんだし力自体も衰えていくよ。
38名無し名人:2006/07/14(金) 06:13:42 ID:RpRYs5tR
そこで、女流と若手が問題になってくる。
将来的に女流に一票の権利が貰えるなら、若手の一票同様大きな力になる
いくら老人連中が必死になろうが、時代に合うのは股郎の感覚の方だろう。

もちろん将棋の実績が第一だけど、他も含めてこの年齢にしては十分合格だ
世代的にも、羽生世代を乗り越えて改革の旗手になってもわらんと困る。
どうせ負担を背負うのなら、ファンも含めて末端の部分からの改革をね
39名無し名人:2006/07/14(金) 06:54:57 ID:lMrlsvil
互助会的過去棋士集団を相手にするのは大変。
いずれ自然崩壊するので、今少し会長に任せたら、と思うが。
40名無し名人:2006/07/14(金) 07:40:51 ID:ZtsKGR0x
イエスマンではないという単なるポーズ
41名無し名人:2006/07/14(金) 08:56:52 ID:lMrlsvil
>>40
ならいいが、ポーズも繰り返すと、質的変化するから。
酒豪のようだし、某九段のようにならなければ良いが。
42名無し名人:2006/07/14(金) 12:22:32 ID:i9hPZboO
>>40
それは最悪だよ。反対のための反対じゃ身を滅ぼすだけ。
竜王は取ったがまだ強さは中途半端なんだから、黙々と
将棋に精を出してもらいたいもんだ。政治は30過ぎてからで充分。
43名無し名人:2006/07/14(金) 12:58:55 ID:lMrlsvil
>>42
同感。
44名無し名人:2006/07/14(金) 13:36:38 ID:mk90VhUC
ID:RpRYs5tRよ、君の意見はこのスレに存分書いてくれ。
ブログに書く必要ない。このスレで大いに頼む。
ただしコテハンつけてね。
45名無し名人:2006/07/14(金) 14:05:54 ID:yDC+SLui
>>32
わかりやすく言うと、

歴史と伝統にしか商品価値のない団体が歴史を自ら切り捨てるのは
自 殺 行 為

ということだな。どちらが現実が見えてるかと言えば魔太郎のほうだと思うよ。
46名無し名人:2006/07/14(金) 14:31:54 ID:rg0l5NJ1
関連スレ

【渡辺明竜王夫人】伊奈めぐみスレッド
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1132145040/l50
47名無し名人:2006/07/14(金) 15:15:45 ID:UauNAt/g
アマプロ問わず将棋指しは気持ち悪い。
囲碁の方がましな気がするのは何故でしょう。
48名無し名人:2006/07/14(金) 16:58:58 ID:2YIBGEBs
女流は囲碁の方がいいね、将棋の女流より環境良さそうだもんね。

千葉も矢内も石橋も成長が遅い、ようやく辿り着いた感じだ
竜王も将棋世界で対談してたけど、このままでは同じ繰り返しだよ。
キラリっ娘連中にしても、あの鍛え方じゃ強くなれない
学業があるにしても、下手をすると千矢石以下で止まっちゃう可能性もある。
49名無し名人:2006/07/14(金) 17:12:51 ID:7gJz3ll8
わざわざ魔太郎スレで、将棋指し全般をキモがってみせるような>>47
将棋にかかわらないでいる方が良いと思うんだ。
50名無し名人:2006/07/14(金) 17:19:33 ID:2YIBGEBs
将棋世界で竜王との対談にあるけど。
矢内「奨励会の女の子が伸び悩むのは男の研究に入っていけない(以下略)」
千葉「将棋会館の和室で雑魚寝する。あれが女にはできない」

雑誌では、サラッと流されちゃってるけど
女流の環境を改善しろってのは、簡単に言うとこの一点なんだよね
もちろんプロなら自分で強くなれって意見が大半だろうけど
育成会はともかく、女流に独り立ちするタイミングを考えても大問題だ。
51名無し名人:2006/07/14(金) 17:30:09 ID:2YIBGEBs
そりゃ、学校卒業して社会人になれば
現実的に、まだまだ男性優位な会社で働いている女性はたくさんいる
だけど少なくとも学生時代は、ほとんど差がなく勉強できたはずだ。

なのに、将棋界は女流にとって育成段階で大きな差が出来てしまって
結局、この時期に大きく伸びない事が後々まで影響しちゃってる。
まあ女でも無いし女流でも無いので、>>46に聞いた方が早いだろうが。
52名無し名人:2006/07/14(金) 17:47:04 ID:2YIBGEBs
誰が推し進めたが知らんけど竜王も告知してる
王座戦一次予選、特別枠女流棋士4名が一斉対局
みたいに少しずつ女流の扱いが改善してくのはいいんだけど
やっぱ、これだと根本的な解決にはなってないよね。

女流の事を股郎に注文すんのはコクなんだろうけど
どうせ毒吐くなら、こっちの方で理事会に喧嘩売って欲しいよ。
普及にしても実力にしても、本当の意味で女流が即戦力にならないと
将来暗いよね・・・女流が連盟の副会長やるぐらいになんないとね。。
53名無し名人:2006/07/14(金) 17:58:34 ID:JTFLyPAo
頼むからコテハンつけてください
それとも「女流」をNGワードにさせる気ですか
54名無し名人:2006/07/14(金) 20:56:45 ID:NphAA1G/
おめ。山崎戦までは無敗でいってね
55名無し名人:2006/07/14(金) 21:41:10 ID:XLTemxpo
一冠くらいなら塚田でも達成できたよな
まぁ先崎に毛が生えたくらいの才能なんだろ。
56gtoc:2006/07/14(金) 22:17:51 ID:dyAJT6pT
■■■■■■■■■■■■■◆明明辺王竜竜明◆■◆■■■■王‥
■■■■■■■■■◆渡渡■明王二二―二王王王竜渡竜渡■■■‥
■■■■■■■■渡辺明竜渡辺二―…―――二二王明明竜■■■―
■■■■■■渡明明王辺王王二…‥‥………―二王王王明竜■■明
■■■■◆竜竜竜辺辺辺二―…‥‥‥‥………――二王辺辺■■渡
■■■■渡竜竜明辺辺王二二…‥‥‥‥‥…‥…―王明明明竜■渡
■■■■渡渡竜明明辺王二―…‥‥‥‥‥‥‥二竜渡竜明渡辺■辺
■■■■◆渡竜竜辺王王二―‥‥‥‥‥‥‥―王辺二二王辺辺■明
■■■■■渡竜竜辺王王二二二…‥‥‥‥…―二二二二王王王◆王
■■■■◆渡竜明明辺明竜渡渡辺二―……―二王二二王明明辺渡明
■■■■渡竜竜明渡渡竜明辺辺辺王二――二二王―…辺明辺辺◆渡
■■■■渡竜明竜渡明王二――二辺王二――辺王辺■■■辺二辺辺
■■■■渡渡竜明明辺王王―‥二辺辺辺王王竜辺明◆■竜王二二明
■■■■◆竜明明辺明竜明明明◆渡辺明竜王◆明二王明王二二二王
■■■■■竜明王王竜竜■■明■渡辺渡明―明竜―二二二王王二二
■■■■■◆◆◆■■王明辺辺辺二二明明――明辺王王王二――二
■■■■■■渡竜辺明辺二王王二―…明辺二二二王―…………―王
■■◆■■渡竜竜王王辺二二―――二辺王王―二王―…………―王
辺竜◆■■渡竜明王二王王二二―……王王王―…二二…………二王
…明渡■■■竜明辺二二―……‥‥―明二二――王王―……―二王
…王竜◆■■渡竜明王王―…‥……―竜辺渡竜竜渡辺……―二王辺
―二竜■■■◆渡明辺王――……―…王明渡竜明王二――二二王辺
――辺竜◆◆◆渡竜辺辺二―――……―二二――――二二二王王王
二――明渡◆◆渡竜辺王王二――――二二二二辺明竜竜辺王二辺王
二二――王辺◆竜竜明王王二――――王辺◆■■■■◆辺王二王二
二二二――二渡渡竜明王王二二―二王■■◆渡竜辺竜王―二王辺二
王二王二二―明渡竜明辺二二二二二二辺明明王王王明王二二辺王…
辺王王王王二王渡渡明辺王二二王王――二辺明竜明王二二二辺辺…
辺辺辺王王王二明渡竜明王王二王王二二二二二―――二二二竜――
明明辺辺王王二辺渡竜明明辺辺王王二二二――――――二明辺……
明明明辺辺辺王二竜渡竜竜明明辺辺王二二二―――二王辺渡二……
57名無し名人:2006/07/14(金) 23:00:29 ID:QdGVMY+J
力作だが、痩せた金正日にも見える
58名無し名人:2006/07/15(土) 04:27:35 ID:RrVsGfwo
中村戦 61手目、先手が42歩なら不利だったかも。
59名無し名人:2006/07/15(土) 06:37:07 ID:+yzKoG3e
某棋士「これ以降、理事会は中立なので、理事会からの働きかけはないのですよね?」
60名無し名人:2006/07/15(土) 06:37:45 ID:+yzKoG3e
>>50
あの真梨花でも「(検討で遅くなっても)宿泊はできない」としり込みしてる
61名無し名人:2006/07/15(土) 12:39:33 ID:RGQKAqHX
■■■■■■■■■■■■■◆郎郎太太魔魔郎◆■◆■■■■太‥
■■■■■■■■■◆魔魔■郎太二二―二太太太魔魔魔魔■■■‥
■■■■■■■■魔太郎魔魔太二―…―――二二太郎郎魔■■■―
■■■■■■魔郎郎太太太太二…‥‥………―二太太太郎魔■■郎
■■■■◆魔魔魔太太太二―…‥‥‥‥………――二太太太■■魔
■■■■魔魔魔郎太太太二二…‥‥‥‥‥…‥…―太郎郎郎魔■魔
■■■■魔魔魔郎郎太太二―…‥‥‥‥‥‥‥二魔魔魔郎魔太■太
■■■■◆魔魔魔太太太二―‥‥‥‥‥‥‥―太太二二太太太■郎
■■■■■魔魔魔太太太二二二…‥‥‥‥…―二二二二太太太◆太
■■■■◆魔魔郎郎太郎魔魔魔太二―……―二太二二太郎郎太魔郎
■■■■魔魔魔郎魔魔魔郎太太太太二――二二太―…太郎太太◆魔
■■■■魔魔郎魔魔郎太二――二太太二――太太太■■■太二太太
■■■■魔魔魔郎郎太太太―‥二太太太太太魔太郎◆■魔太二二郎
■■■■◆魔郎郎太郎魔郎郎郎◆魔太郎魔太◆郎二太郎太二二二太
■■■■■魔郎太太魔魔■■郎■魔太魔郎―郎魔―二二二太太二二
■■■■■◆◆◆■■太郎太太太二二郎郎――郎太太太太二――二
■■■■■■魔魔太郎太二太太二―…郎太二二二太―…………―太
■■◆■■魔魔魔太太太二二―――二太太太―二太―…………―太
太魔◆■■魔魔郎太二太太二二―……太太太―…二二…………二太
…郎魔■■■魔郎太二二―……‥‥―郎二二――太太―……―二太
…太魔◆■■魔魔郎太太―…‥……―魔太魔魔魔魔太……―二太太
―二魔■■■◆魔郎太太――……―…太郎魔魔郎太二――二二太太
――太魔◆◆◆魔魔太太二―――……―二二――――二二二太太太
二――郎魔◆◆魔魔太太太二――――二二二二太郎魔魔太太二太太
二二――太太◆魔魔郎太太二――――太太◆■■■■◆太太二太二
二二二――二魔魔魔郎太太二二―二太■■◆魔魔太魔太―二太太二
太二太二二―郎魔魔郎太二二二二二二太郎郎太太太郎太二二太太…
太太太太太二太魔魔郎太太二二太太――二太郎魔郎太二二二太太…
太太太太太太二郎魔魔郎太太二太太二二二二二―――二二二魔――
郎郎太太太太二太魔魔郎郎太太太太二二二――――――二郎太……
郎郎郎太太太太二魔魔魔魔郎郎太太太二二二―――二太太魔二……
62名無し名人:2006/07/15(土) 12:45:42 ID:e74bpN/f
この類の中ではかなり出来が悪いな
■つかうなや
63名無し名人:2006/07/15(土) 14:54:33 ID:jIRKRB4s
先崎に毛が生える、と、森下、郷田、大介、深浦、久保、マリオ。
64名無し名人:2006/07/15(土) 22:58:32 ID:wj9Ue79x
郷田はもうちょい上な気がする
65名無し名人:2006/07/17(月) 08:38:36 ID:97A20TUo
ほんと、酷いな
放っておくと、まったく伸びないスレになっちまった。

66名無し名人:2006/07/17(月) 09:41:11 ID:ZEKERYkQ
アンチが釣りをしてくれないとw
67話題:2006/07/17(月) 09:42:56 ID:Pq9DNQoG
ttp://shogi-pineapple.com/imgs/060716_momotetsu.jpg

m9(^Д^)プギャーーーッ
68話題:2006/07/17(月) 09:47:20 ID:Pq9DNQoG
>残り14年は嫌がらせに終始しようと思います。
69名無し名人:2006/07/17(月) 10:46:00 ID:jKmhuH+o
99年プレイかよ、何時間かかるんだ
70名無し名人:2006/07/18(火) 09:00:35 ID:3D62XD4p
龍王毎朝で悩んでいる可哀想だ。
71名無し名人:2006/07/18(火) 18:35:19 ID:0U3Gs+3d
王座戦準決勝の深浦戦は59手だったのか。完敗だな。
72名無し名人:2006/07/18(火) 20:02:46 ID:/GUPQ5a0
丸山をけちょんけちょんにした棋譜を探してます
73名無し名人:2006/07/18(火) 21:11:11 ID:bLSO2NHp
大勝負には強いんだろうが
どーも取りこぼしが多い気がしてならない。
74名無し名人:2006/07/18(火) 21:14:30 ID:YfFobNLO
まったく、残念なことだ。
75名無し名人:2006/07/18(火) 21:21:18 ID:UWr2PVBO
バカっぽいスレタイだからさっさと1000まで埋めてしまおうぜ

1000!
76名無し名人:2006/07/18(火) 21:25:42 ID:YfFobNLO
>>75
まったくだ。同感だ。でもまだ76だ。
77名無し名人:2006/07/18(火) 21:29:25 ID:MBc1ExwW
1000なら就職活動する。
78名無し名人:2006/07/18(火) 21:52:14 ID:UWr2PVBO
1000
79名無し名人:2006/07/18(火) 22:16:37 ID:UWr2PVBO
1000
80名無し名人:2006/07/18(火) 22:19:19 ID:YfFobNLO
スレタイ換える方法無いんですかねえ。
81名無し名人:2006/07/18(火) 22:48:45 ID:KSxOzs6t
ume
82名無し名人:2006/07/18(火) 22:59:27 ID:UWr2PVBO
100000000000000
83名無し名人:2006/07/18(火) 23:02:35 ID:lBNjjxx5
75はアンチじゃないの?
こういうスレタイでもいいと思うけど。
84名無し名人:2006/07/18(火) 23:17:51 ID:H9G2Hlwv
>>83
そうだよ、アンチというか単なる嵐
俺的には次スレからは【】削って渡辺明応援スレでおkだが
85話題:2006/07/18(火) 23:19:26 ID:CHr+dIe6
>>84
前スレで【マラソン】【桃鉄】とした漏れも荒らしか?
86名無し名人:2006/07/18(火) 23:28:31 ID:H9G2Hlwv
>>85
サブタイ入れると荒れる原因になる事あるから、イラネと思っただけ。
別に前も今もスレタイが悪いと言ってるわけじゃない。
つかスレ立てたヤシを嵐と言ってんじゃなくて、それに粘着してんのが嵐と言ってんだけど
87名無し名人:2006/07/18(火) 23:29:23 ID:CHr+dIe6
そうか。

でもそれはそれとして「ぎゅ!!」「ちゃ!!」
ってなんだろ?

柊君の発した言葉?
88名無し名人:2006/07/18(火) 23:40:16 ID:4hwimyjS
89名無し名人:2006/07/18(火) 23:49:41 ID:lBNjjxx5
>>84
ああ、そうそう、嵐ですね。


>>87
9 1 sage 2006/07/12(水) 18:34:57 ID:xxfWfUn8
>>7
ttp://blog.goo.ne.jp/kishi-akira/e/8e345774cb67df42197d556618952826

柊くんが話す赤ちゃん言葉(?)ですね。
90名無し名人:2006/07/18(火) 23:50:14 ID:lBNjjxx5
かぶったスマソ。
91名無し名人:2006/07/19(水) 00:19:50 ID:SHjoMeku
伸びていると思ったら・・・
これはもうダメかもわからんね
92名無し名人:2006/07/19(水) 00:31:01 ID:5OKOicmN
明きゅんがぎゅっとしてくれると聞いてきました(*´Д`)
すでに心はわしづかみにされてます。ダイスキ。
93名無し名人:2006/07/19(水) 01:18:11 ID:NGPN2euF
でもなんかバカっぽいスレタイだ
94名無し名人:2006/07/19(水) 01:53:42 ID:Z3Mk42Iq
22日の銀河は阿部か。勝ったのかなぁ
95名無し名人:2006/07/19(水) 04:41:42 ID:ULXXRfbz
>>93
息子のスレじゃないからな
96名無し名人:2006/07/19(水) 05:22:14 ID:Lx3Wjs8J
>>94
勝った
97名無し名人:2006/07/19(水) 06:37:24 ID:NGPN2euF
1000
98名無し名人:2006/07/20(木) 04:27:16 ID:k9h2QMbQ
99名無し名人:2006/07/20(木) 06:44:11 ID:N5CD0HI6
バカっぽいスレタイだからさっさと1000まで埋めようぜ
100名無し名人:2006/07/20(木) 07:40:54 ID:N5CD0HI6
1000
101名無し名人:2006/07/20(木) 08:23:03 ID:Zee6SJic
今週土曜日放送
渡辺 明銀河 vs 阿部 隆八段
102名無し名人:2006/07/20(木) 08:37:49 ID:ab0WFAi7
>>101
お互い熱くなりそう。
103名無し名人:2006/07/20(木) 08:40:16 ID:WaF1FJ+I
ぼやく阿部を冷笑して切れさせる展開キボン
104名無し名人:2006/07/20(木) 11:42:48 ID:N5CD0HI6
1000!
10524@三段:2006/07/20(木) 12:41:14 ID:LP38N1Bj
「むぎゅう」 も忘れるな


渡辺は 竜王戦 佐藤vs森下戦を視察。▲8ニ銀!に対して

「むぎゅう・・・ 俺が佐藤康光だ という強情な一手」

と解説したのだ。むぎゅう には爆笑したよ
106名無し名人:2006/07/20(木) 13:05:21 ID:ab0WFAi7
>>105
なにか面白そうだ。 解説希望。
107名無し名人:2006/07/20(木) 15:36:19 ID:N5CD0HI6
1000
108名無し名人:2006/07/20(木) 16:21:40 ID:d8ycvqz+
むぎゅうって竜王が放った言葉だったのか
109名無し名人:2006/07/20(木) 16:47:41 ID:N5CD0HI6
1000
110名無し名人:2006/07/20(木) 17:23:38 ID:uz5wvVhl
握力100の魁皇。
アキラの醜顔をむぎゅう。
111名無し名人:2006/07/20(木) 17:26:40 ID:IMaFzDu+
顔のことは言うな。
前、イベントで失礼なファンが「また労って言われるのどう思いますか」なんて質問したら、
「似てますね」とかわして、「まあ、でもたしかにぼくがファンだったら、羽生さんみたいなイケメン応援したくなるかもしれませんね」なんて笑ってたよ。
112名無し名人:2006/07/20(木) 18:17:36 ID:eRb94Y2y
>>111
これまじ?
本人に向かって聞くとか常識なさすぎだね
113名無し名人:2006/07/20(木) 19:42:21 ID:ab0WFAi7
龍王7期防衛。
専属スタイリストが升田名人風に変身させる。
114名無し名人:2006/07/20(木) 21:58:34 ID:N5CD0HI6
1000
11524@三段:2006/07/20(木) 23:25:54 ID:LP38N1Bj
羽生がイケメンで通用するんなら 渡辺も森内も十分イケメン
116名無し名人:2006/07/20(木) 23:31:58 ID:JKKvsfcl
釣りだろうけど渡辺だけはどう考えてもムリです
11724@三段:2006/07/21(金) 00:00:28 ID:FFmTwXlZ
渡辺は 外見は俺に似ているんだよな。

ただ、声がいい。良く通る素晴らしい声を出す。
自信と深みがあり、こちらの心の中まで真っ直ぐ入ってくるような声。
素敵だと思うんだけどね。声がダメなのは山崎。あれはいかん。

渡辺の声と山崎のルックスがあれば最強だと思う。
118名無し名人:2006/07/21(金) 00:21:20 ID:LmjknskX
明きゅんは明きゅんだからこそ(・∀・)イイ!!んですよ。
豪雨だったうちのことを気遣ってくれてるし。・゚・(ノД`)・゚・。ヤサシイネ
外見だけ好かれても虚しいだけでしょ?
私は明きゅんの外見も声も将棋の強さも大好きですけどね。
119名無し名人:2006/07/21(金) 01:00:25 ID:akHKPfGl
また嫁か
120名無し名人:2006/07/21(金) 02:56:48 ID:0LFKkp9n
「まあ、でもたしかにぼくがファンだったら、羽生さんみたいな対振で穴熊しない棋士を応援したくなるかもしれませんね」

と言って欲しい
顔はどうにもならんが棋風はどうにかなるだろ
121名無し名人:2006/07/21(金) 02:57:25 ID:0LFKkp9n
穴熊ばかりしない か
122名無し名人:2006/07/21(金) 10:36:30 ID:2ee2K2m7
そういえば、ブログの嫁さんのカキコが
途絶えて久しいな。
123名無し名人:2006/07/21(金) 11:24:31 ID:06Riy6zK
旦那がずっと家にいるからだろ
124名無し名人:2006/07/21(金) 11:44:08 ID:4NASSuIH
嫁さんのストーカースレがあるからな、おとなしくしてたほうがいいw
125名無し名人:2006/07/21(金) 12:15:32 ID:TUv/jXkw
言い訳集

対森内「せっかくだから試してみた」
対山崎「もうあきらめているんだろうと思った」
対佐藤「思いつきで指した」
対深浦「準備不足だったから」
対飯島「ラッキーだったね栄ちゃん」
126名無し名人:2006/07/21(金) 12:24:12 ID:TUv/jXkw
その他
対丸山後「質問三羽烏には二度と負けません」→光速の投了で深浦に超絶完敗。
窪田前「山崎君以外には負けると思っていない」
127名無し名人:2006/07/21(金) 13:00:08 ID:2qFLGqLK
飯島と窪田が小馬鹿にされとるな
128名無し名人:2006/07/21(金) 13:07:32 ID:Up3yNjuE
>>125-126
集めてみると笑えるなw
まあ頑張って勝てるようになれとしか言えん。
129名無し名人:2006/07/21(金) 13:20:16 ID:iv3e+xdQ
そういう言葉で、飯島と窪田が奮起したらいいね
130名無し名人:2006/07/21(金) 17:28:23 ID:SiS6mSqZ
棋力にそう差はない。奮起すれば勝ち星が増える。
プロの将棋は気力だ。C2を見れば分かる。
131名無し名人:2006/07/21(金) 18:46:26 ID:eYwQaCrD
C2を見る限り
やっぱA級とは実力が違うなと思うが
132名無し名人:2006/07/21(金) 19:00:41 ID:TUv/jXkw
特に飯島は後手で勝ったのだから評価できる
133名無し名人:2006/07/22(土) 14:03:05 ID:gAKo3EUG
今日の夜8時から銀河戦だな。
勝ってくれよ。頼むぞ!
134名無し名人:2006/07/22(土) 16:59:29 ID:X/TqS4q/
フレー フレー 明
135名無し名人:2006/07/22(土) 23:11:27 ID:9ieOxXLe
見れない環境なんで、戦型と勝敗をキボンヌ
136名無し名人:2006/07/23(日) 00:27:57 ID:lmf7xUJ8
角換わりで先手魔太郎の勝ち
137名無し名人:2006/07/23(日) 00:46:51 ID:WJrBaSBD
>>135
なぜ公式サイトを見ないかな
作務衣は居玉かよ
138名無し名人:2006/07/23(日) 09:47:35 ID:q2au1TEl
テレビに出る棋戦は目立たなくていいよ・・・
139名無し名人:2006/07/23(日) 13:08:01 ID:sWxEmqSo
>耳を疑いたくなる事実も。
金で買収されたりしてんのかな?
140名無し名人:2006/07/23(日) 14:21:57 ID:5MuEcdXe
自分で何も出来ないんだったら何も書くなって。
思わせぶりなこと書いたら誰かが政権転覆してくれるとでも
思ってんのか?転覆したら自分に有利に転がるという
見通しもなさそうだけど。
141名無し名人:2006/07/23(日) 18:02:36 ID:PGMe/DdI
ポーズつけておきたいんだろ
精神年齢がそういう年頃だと思う
142名無し名人:2006/07/23(日) 20:13:01 ID:Ac45l7Ep
思わせぶりなことを書けば、ファンが勝手に尾びれ背びれ付けて妄想してくれるからな
そのうちいつのまにか噂がひとり歩き
それが魔太郎の狙いだろう
全く姑息な男だ
143名無し名人:2006/07/23(日) 20:33:15 ID:hQnUXYqz
たしかに読んだ人間が魔太郎の心理をあれこれ妄想してるな
144名無し名人:2006/07/23(日) 22:24:37 ID:tsEcueZH
こいつ小物だよな
将棋は多少強いけど、米長が気に入らんのなら真っ向から勝負挑めよ。
関根金次郎は小野五平に「今の制度はなってない、あんたみたいな弱い
名人なんか認めねえ」と挑戦状を叩きつけたし、升田幸三も木村義雄に
対してそうしたよ。それが勝負の世界の伝統ってもんだろ?
で実際関根や升田は実力で彼らを圧倒し、新しい将棋界を作ったよ。
渡辺お前森内に「今の制度はなってない、あんたみたいな弱い
名人なんか認めねえ」と挑戦状を叩きつけられるの?
ダメだよね、自分が将棋世界で「羽生世代に勝てない」って
泣いてるんだもんな。なんかいいたきゃもっと勝てよなあ。
145名無し名人:2006/07/23(日) 22:30:11 ID:l8igKatn
>>142
だんだん味占めてきたんじゃないか?>あの手のキティレスみて

当初は言い争いはやめましょうなんていってたんだがな
146名無し名人:2006/07/23(日) 22:31:07 ID:n9h2k9VM
森内って今回の件は一応反米長サイドだったような気がするが
運営に直接関わってるわけでもないしそんな挑戦状叩きつけられても反応に困ると思うぞ森内
147名無し名人:2006/07/23(日) 23:01:34 ID:DqbW9ZWu
そうかな?
148名無し名人:2006/07/23(日) 23:52:11 ID:oklQS0r0
いや、多分言いたい事はそういう事じゃなく、
ブログでチビチビ言ってんじゃなく、米長本人に批判しろって言いたいんじゃないの?
149名無し名人:2006/07/23(日) 23:52:48 ID:wZRy0Vki
※も魔太郎もネットで思わせぶりな事をネチネチ書くところはそっくりだな
150名無し名人:2006/07/24(月) 00:14:57 ID:+dWWqVxP
>>149
そういう陰属性だから魔太郎なんてあだ名がつくんだろ
151名無し名人:2006/07/24(月) 00:17:04 ID:Bjko1JQM
>>148
例えが例えになってないからつっこまれるんだよ
152名無し名人:2006/07/24(月) 00:20:38 ID:if8lUpP1
ワロタww

153名無し名人:2006/07/24(月) 03:23:47 ID:zSsUhpLL
魔太郎は米の悪いところは真似しないほうがいいよ。
真似しても米の100分の1程度だがw
154名無し名人:2006/07/24(月) 04:45:26 ID:2BDSvJmr
※の変態的指し回しの真似なら歓迎するんだがw
それなら人気も出るだろうしね

ってか名人戦問題さっさと終ってくれ
棋士の醜態はもう飽きたよ
155名無し名人:2006/07/24(月) 09:47:01 ID:xcDFnLeg
魔太郎、新団体設立したらどうよ
マリオとか桐谷、大平引き連れて
死ぬまで名人できるぞ
156名無し名人:2006/07/24(月) 12:03:15 ID:u9wtjusw
>>155
> 死ぬまで名人できるぞ

ワロタ
157名無し名人:2006/07/24(月) 21:52:00 ID:Y9cdhJ9p
自分で不確かな噂ばらまいてどうすんだか

ちょっとは反省しろよ・・・
158名無し名人:2006/07/25(火) 00:27:28 ID:INlDrzjq
相変わらず取り巻きはきもいよな。
159名無し名人:2006/07/25(火) 00:51:48 ID:HUMd+950
>>157
ヒント:「耳を疑うような"事実"」

本当に事実なのか怪しいが
160名無し名人:2006/07/25(火) 08:20:31 ID:WA0mRbVM
耳を疑うような"事実"は話を聞いてみないと何ともいえない
人それぞれ価値判断が違うから、こういう書き方だととにかく憶測を呼んで悪い噂が流れるパターンだな
こういうあいまいな書き方はよくないな
書くならはっきり書くべきだし、書けないのなら全部書かないことだ
161名無し名人:2006/07/25(火) 09:38:26 ID:N8iqqR2x
「耳を疑うような"事実"」と書いてあるだけじゃ憶測のしようもないだろう。
あの文から読み取れるのは「理事会へ不信感を持っている」ということだけだ。
162名無し名人:2006/07/25(火) 12:01:33 ID:v2OafoM0
163名無し名人:2006/07/25(火) 12:45:22 ID:ROpvwgiT
それはネタスレ
164名無し名人:2006/07/25(火) 15:36:21 ID:H7jXr0ES
>>150
見た目だけで魔太郎ってあだ名になってたと思うぞ。
165名無し名人:2006/07/26(水) 00:57:01 ID:Ic80oZOh
竜王戦、今日森内が勝つと残った5人は全て1組って事になる
同門が一人でも強敵を蹴落としてくれれば幸いだが・・・。

まずは5位の杉本、嵌れば強いがタイトルを獲れる器ではないと判断
続いて4位の畠山、好調のようだがここまでだ良くて挑決までで精一杯
続いて3位の佐藤、本命◎であり最も恐れなくてはならない相手である
続いて2位の森内、リベンジされる可能性は否定できないが勝負になる
最後に1位の丸山、1組で優勝し勢いはあるが今の竜王なら十分やれる

竜王防衛確率

佐藤30〜40% 1-4で完敗する可能性もある、一局目落とすとかなり辛い
森内45〜55% 今回は1局目からフルでくるだろう、激戦必死と予想する 
丸山50〜60% 合い口は悪くない、終始竜王ペースを保てれば防衛できる
畠山85〜95% 出だし連敗しても大丈夫だろう、貫禄勝ちで防衛できそう
杉本90〜99% 正直言って問題外、2年連続で4-0防衛が可能かもしれない
166名無し名人:2006/07/26(水) 07:40:31 ID:OnZqm75Q
杉本「私も随分ナメられたものだな」
167名無し名人:2006/07/26(水) 07:54:42 ID:IyT1gyBp
>>165
○とは対戦成績は2-2だけど、昨年度から今年にかけてやった最近3局は
全部先手番で1-2だから、そんな楽観視出来ないと思う。
168名無し名人:2006/07/26(水) 09:20:43 ID:ymUAUYE9
>>166
う〜ん、嵌れば強いと書いた割には評価が低かったかな?
しかし全然竜王に対して怖さが無いので、一発勝負以外は大丈夫そうだ。

>>167
個人的には近年の丸山への評価は高いんだけど
竜王も◎○は森内佐藤としているように、やはり一枚下に見てるはず
それが良い方へ出てくれればペースを掴んで何とか防衛できそう・・
ちなみに、どっかにも書いたけどおいらの本命は丸山だったんだよね
だけど佐藤の状態があまりにも良さそうなので、脅威だけど見てみたい気も
169名無し名人:2006/07/26(水) 10:29:27 ID:8GYU+GZc
なんかまったく将棋見てないような寸評だな
競馬ネタに引っ掛けてるのかw
170名無し名人:2006/07/26(水) 23:59:14 ID:3BwkIePS
きんもー
171名無し名人:2006/07/27(木) 00:07:55 ID:U+8kHDKT
結局不安を煽ったままノーコメントか
172名無し名人:2006/07/27(木) 00:39:59 ID:O5q13chW
煽って反応を楽しんでるんじゃねw
釣られクマーなちゃねらー見てニヤニヤ
173名無し名人:2006/07/27(木) 07:11:58 ID:+xV37FzW
マスコミを批判する(バカな)2ちゃんねらーと同じになってきたな

批判するものとやってることは同じでさらに悪質w
174名無し名人:2006/07/27(木) 22:13:56 ID:5r7bMRnN
きょうは更新しないのかな?
森内怖いからか
175名無し名人:2006/07/27(木) 22:34:17 ID:5r7bMRnN
更新だ
176名無し名人:2006/07/27(木) 22:50:16 ID:q/TEnjVD
■■■■■■■■■■■■■◆郎郎太太魔魔郎◆■◆■■■■太‥
■■■■■■■■■◆魔魔■郎太二二―二太太太魔魔魔魔■■■‥
■■■■■■■■魔太郎魔魔太二―…―――二二太郎郎魔■■■―
■■■■■■魔郎郎太太太太二…‥‥………―二太太太郎魔■■郎
■■■■◆魔魔魔太太太二―…‥‥‥‥………――二太太太■■魔
■■■■魔魔魔郎太太太二二…‥‥‥‥‥…‥…―太郎郎郎魔■魔
■■■■魔魔魔郎郎太太二―…‥‥‥‥‥‥‥二魔魔魔郎魔太■太
■■■■◆魔魔魔太太太二―‥‥‥‥‥‥‥―太太二二太太太■郎
■■■■■魔魔魔太太太二二二…‥‥‥‥…―二二二二太太太◆太
■■■■◆魔魔郎郎太郎魔魔魔太二―……―二太二二太郎郎太魔郎
■■■■魔魔魔郎魔魔魔郎太太太太二――二二太―…太郎太太◆魔
■■■■魔魔郎魔魔郎太二――二太太二――太太太■■■太二太太
■■■■魔魔魔郎郎太太太―‥二太太太太太魔太郎◆■魔太二二郎
■■■■◆魔郎郎太郎魔郎郎郎◆魔太郎魔太◆郎二太郎太二二二太
■■■■■魔郎太太魔魔■■郎■魔太魔郎―郎魔―二二二太太二二
■■■■■◆◆◆■■太郎太太太二二郎郎――郎太太太太二――二
■■■■■■魔魔太郎太二太太二―…郎太二二二太―…………―太
■■◆■■魔魔魔太太太二二―――二太太太―二太―…………―太
太魔◆■■魔魔郎太二太太二二―……太太太―…二二…………二太
…郎魔■■■魔郎太二二―……‥‥―郎二二――太太―……―二太
…太魔◆■■魔魔郎太太―…‥……―魔太魔魔魔魔太……―二太太
―二魔■■■◆魔郎太太――……―…太郎魔魔郎太二――二二太太
――太魔◆◆◆魔魔太太二―――……―二二――――二二二太太太
二――郎魔◆◆魔魔太太太二――――二二二二太郎魔魔太太二太太
二二――太太◆魔魔郎太太二――――太太◆■■■■◆太太二太二
二二二――二魔魔魔郎太太二二―二太■■◆魔魔太魔太―二太太二
太二太二二―郎魔魔郎太二二二二二二太郎郎太太太郎太二二太太…
太太太太太二太魔魔郎太太二二太太――二太郎魔郎太二二二太太…
太太太太太太二郎魔魔郎太太二太太二二二二二―――二二二魔――
郎郎太太太太二太魔魔郎郎太太太太二二二――――――二郎太……
郎郎郎太太太太二魔魔魔魔郎郎太太太二二二―――二太太魔二……
177名無し名人:2006/07/29(土) 06:55:23 ID:D3Pl9ISz
羽生が毎日支持表明
マジで惚れた
竜王も早く意思表示しとけば格好よかったのに
178名無し名人:2006/07/29(土) 07:19:44 ID:aCJKwBkt
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060729&j=0031&k=200607298872
 【洞爺湖温泉】将棋名人戦の主催問題で、羽生善治王位(35)=王座、王将=は
二十八日夜、胆振管内洞爺湖町で行われた王位戦第二局の終了後、
北海道新聞に対し「私自身は毎日新聞を支持する」と述べ、
毎日新聞社主催を支持する考えを明らかにした。

 名人戦主催問題で、タイトル保持者が意思表示をしたのは初めて。

 羽生王位はさらに、「心情的なもの、将棋界の伝統や将来のことなどいろいろ考えたときに、
明解な決め手はないが、投票時期が迫ってきたので苦しい判断をした。
ただし、今回の表決で結果が出たからといって、それで終わりではないと思っている」
とし、長期的な視点に立って判断すべきだ、との認識も示した。
若手棋士に影響力のある羽生王位の「毎日支持」表明は、表決に影響することも予想される。


---
タイトル戦で勝利してからの態度表明
残念ながらブログネチネチとは器が違うわ
179名無し名人:2006/07/29(土) 07:25:06 ID:INjuSvyE
魔太郎「朝日オープンをビッグタイトルにしてもらってもいい」

このくらいやらないともう目立てないぞw
180名無し名人:2006/07/29(土) 07:41:27 ID:unYI+BX2
羽生はこういうところはしっかりしてるよな
MSNでも法律勉強したりしてきっちりと意見出してる
周りがアホ過ぎるからなかなかうまくはいってないが・・・

魔太郎も保身に走らず得意の酷評で理事会をこき下ろしてくれると思っていたんだが
やはりスーパースター羽生の前にはただの小物だったということか
181名無し名人:2006/07/29(土) 07:47:16 ID:unYI+BX2
MSN違う
NSNだっけか
182名無し名人:2006/07/29(土) 13:55:46 ID:dYO+D7eI
>>178
結局意思表明は「ブログでネチネチ言ってたでしょ」だけみたいだな
183名無し名人:2006/07/29(土) 14:07:14 ID:CpAxlxPC
お前ら、よくそんな歪んだ考えになれるな・・・
184名無し名人:2006/07/29(土) 15:21:42 ID:K7ZkqK6i
>>181
おまい芸スポでも同じ間違いしてないか?ww
185名無し名人:2006/07/29(土) 19:16:26 ID:fv1nSbyM
大体羽生だから北海道新聞が記事にしてくれるんであって、
魔太郎ごときがなに言った所で誰も聞きゃせんだろが…

王座戦か王位戦で挑戦者になってたら何かいえたかもしれんがな。
186名無し名人:2006/07/30(日) 01:18:41 ID:tityonvF
結局渡辺も口だけだな
187名無し名人:2006/07/30(日) 02:24:16 ID:ZZQFLhOz
大きく取り上げられるわけではないが、彼は自分の発言する場所を持っているので
そこで彼自身の判断で発言するだろうし、実際そうしてる。それで何も問題ない。
188名無し名人:2006/07/30(日) 02:34:25 ID:LQlFm5QP
日経サイトの写真、シャツの襟の形、お洒落だった。コメントで
涼子さんを誉めつつ石橋さんの名前にもちゃんと触れる。
あのバランス感覚には少しジェラシー。ゆくり休んでねノシ
189名無し名人:2006/07/30(日) 06:52:12 ID:PALpoFAK
僕がどちらに入れるかは名人戦問題当初からここをご覧になって下さっている方ならとっくにお分かりだと思います。
その理由や4月からの経緯をここに書くということも考えましたがコメント欄でご助言頂いた通り脇役に甘んじている
ほうがよいのではないかと思います。あれこれ言ったところで大した影響力もありませんし(笑)

んなこたーない
竜王だろうが、思い切って言っちゃえよ!!
190名無し名人:2006/07/30(日) 08:55:57 ID:apPM0iCe
>>189
洞察力0の方ですか、カワイソス

191名無し名人:2006/07/30(日) 09:45:30 ID:tnjQXcZO
こういう表現でも羽生の前に書いておけばよかったのにな
192名無し名人:2006/07/30(日) 10:10:56 ID:JAM9KgzF
渡辺という人物ではなく、竜王という地位に人が擦り寄って
いるだけだということに早く気付くがいい
193名無し名人:2006/07/30(日) 10:17:54 ID:qVJSj3ZS
むしろ、逆だと思うぞw
194名無し名人:2006/07/30(日) 12:58:07 ID:U5KjFV0R
俺は渡辺明九段になれば、ますます応援する。
195名無し名人:2006/07/30(日) 13:02:47 ID:U5KjFV0R
書き足りない、追加する。
渡辺明は将棋が強いだけではないぞ。全てに誠実で熱心だ。
196名無し名人:2006/07/30(日) 13:02:54 ID:tnjQXcZO
俺は渡辺魔太郎になったら大声で応援する。
197名無し名人:2006/07/30(日) 15:34:47 ID:e/yx8zql
渡辺が2冠になる事はまだ早い気がするが
無冠になるような気もしない
198名無し名人:2006/07/30(日) 15:37:01 ID:FnXnS3Ok
いやー竜王戦は激戦必至だと思うよ
199名無し名人:2006/07/30(日) 17:22:03 ID:iGkdCMup
っていうかタイトル戦挑戦してよ。
前期、タイトル保持者で複数タイトル戦に出てないのは魔王だけだよ
200名無し名人:2006/07/30(日) 17:24:52 ID:g/PT4S8C
魔王失冠でただの魔太郎になる前に何かして欲しいよな
201名無し名人:2006/07/31(月) 15:29:23 ID:WanPVnjH
竜王戦にのみ全力を注いでるから大丈夫。
満遍なく注いでたら持たない事を若いくせにもう悟っている。
202名無し名人:2006/07/31(月) 15:33:02 ID:Z7CXWCyN
ちょw森内コースかよw
203名無し名人:2006/08/01(火) 03:50:31 ID:mYWiiCX7
渡辺も羽生を見習って賞金が高く難易度の高いタイトルを捨てて
賞金が低く難易度の低い序列4位以下のタイトルにだけ全力を注げ

竜王戦にのみ全力を注いでる棋士:渡辺 
直近2年 竜王2期 その他0期 挑戦0回

名人戦にのみ全力を注いでる棋士:森内 
直近5年 名人4期 その他3期(竜王1期,棋王1期,王将1期)

棋聖戦にのみ全力を注いでる棋士:佐藤 
直近5年 棋聖5期 その他1期(王将1期)

序列4位以下にのみ全力を注いでる棋士:羽生 
直近10年 王位 8期 序列4位 
         王座10期 序列5位 
         棋王 7期 序列6位 
         王将 8期 序列7位 

         名人 1期 序列1位 
         竜王 2期 序列1位 
         棋聖 1期 序列3位 
204名無し名人:2006/08/01(火) 08:05:56 ID:vAg/NZ50
藤原に喰われたか・・・
205名無し名人:2006/08/01(火) 08:14:08 ID:8rNecqft
藤原に完敗かよ、どれだけ弱いんだ
206名無し名人:2006/08/01(火) 08:22:36 ID:mntWFluT
藤原は一発がある棋士なので、まぁそういうこともあるでしょ

ただもう一度ほかの事にわき目もふれずに集中的に将棋に向かい合う時間
を作らないと早熟なだけだったのね、で終わってしまいそうな予感もする
207名無し名人:2006/08/01(火) 08:35:37 ID:9fi+QdOv
しかしつまらない魔太郎将棋ではなかったからな
負けたとはいえ魅せるという意味では最高だ
208名無し名人:2006/08/01(火) 08:36:25 ID:tlXq/oZI

             ∧_∧
      ∧_∧  ( ´∀` ) ∧_∧
     ( ´∀` ) /渡辺 ヽ.( ´∀` )   
     /阿部 ヽ | |    /佐藤 ヽ、
     | |    | | | |     | ∧_∧| |
     | |    ヽヽ ∧_∧ | ( ´∀` ) |
     .| |∧_∧ヽ( ´∀` )/´森内 (__ 
     | ( ´∀` )∪熊坂ヽ |    / )
     (_/羽生ヽ | |___.(⌒\__/ /  
      |     ヽ、\   ~\_____ノ  
   ____|    |ヽ、二⌒)        \ 
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   |  \ヽ、__  .||藤原の斬られ役|| 
.      \    \ ||_______||
        | ̄ ̄ ̄~| ||.         
209名無し名人:2006/08/01(火) 09:08:52 ID:lYYr+Axy
>>203
王将戦は挑戦するまでの難易度だけは高いぞw
逆に竜王戦は強い棋士と当たる回数が少ないから
波に乗れば比較的挑戦しやすい棋戦。
210名無し名人:2006/08/01(火) 09:26:03 ID:JMkqOV9S
力戦で藤原に完敗するとは・・・・
211名無し名人:2006/08/01(火) 09:47:36 ID:4BCUH2rT
王将戦 二次予選

● 渡辺 明 - 藤原直哉 ○

負けたあああああああああああああああああああああ
212名無し名人:2006/08/01(火) 09:47:50 ID:X8Qt4Apt
よえええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
213名無し名人:2006/08/01(火) 10:21:01 ID:sOCmFHu2
苦労して予選ぬけても次は鬼のようなリーグ戦が待ってるからな・・・
王将戦は賞金安いんだし竜王戦に集中したほうがいいだろ
214名無し名人:2006/08/01(火) 10:28:46 ID:TzsuJtw5
なんだよ、期待はずれだな
215名無し名人:2006/08/01(火) 10:31:00 ID:wR7Bldf2
>>207
結果が出なければウンコ四間と同じ
216名無し名人:2006/08/01(火) 10:31:50 ID:8rNecqft
これで王座戦、棋王戦、王将戦すべて終了。
今期も竜王戦以外はタイトル戦出られませんでした。
217名無し名人:2006/08/01(火) 10:33:08 ID:jT8QSJB8
その筋では魔太郎ニセモノ説が定着しつつあります。
竜王とられた後、2ちゃん名物手のひら返しが見られることになるでしょう。
順当に森内佐藤丸山から挑戦が出れば奪取は確実とされています。
218名無し名人:2006/08/01(火) 10:33:26 ID:GD6Ezv2D
ゴキゲン以外ではすべて結果を出している羽生の偉大な事よ
偉大な棋士の背中は遙遠く・・・・
219名無し名人:2006/08/01(火) 10:54:32 ID:ZTpGgKO+
別に魔太郎擁護するわけじゃないけど藤原先生の格上に対しての強さは本物だぞ
220名無し名人:2006/08/01(火) 10:59:46 ID:iwj+TuWe
今日は精神的に疲れる1日だろうね。
明きゅん、がんばってください><
221名無し名人:2006/08/01(火) 11:22:58 ID:4BCUH2rT
しかし、竜王戦が暮れにあるわけで。
対局料の1450万は確実に入るんだな。(TДT)いいなあ
222名無し名人:2006/08/01(火) 12:17:07 ID:JMkqOV9S
若いころの藤原は
村山郷田丸山と並んでマジで期待されていた。
順位戦意外だと本当に強いんだよ。
C2でも藤原だけは侮れない。
ついこないだも王位戦で杉本山崎森内とたて続けに粉砕していたしね。
223名無し名人:2006/08/01(火) 12:17:07 ID:0efhx21n
藤原ってこんな強かったのか
224名無し名人:2006/08/01(火) 12:21:02 ID:JMkqOV9S
藤原は強いよ。
奨励会時代の村山と互角だった同年代棋士は関西では藤原のみ。
定型外の序盤が非常に上手い。
225名無し名人:2006/08/01(火) 12:33:48 ID:mYWiiCX7
>>221
負けても賞金800万が入るから2250万は確実
ttp://www.shogi.or.jp/kisenhyo/ryuuou/kitei.html

棋王なんか勝っても777万、王将は300万らしい
ttp://www.nihonkiin.or.jp/kisen/title.htm
226名無し名人:2006/08/01(火) 13:12:37 ID:rf1d+Jxw
しかし、負けてはいかんよ先手で藤原に
竜王の称号を持ってる限り
227名無し名人:2006/08/01(火) 14:58:04 ID:kAk16svB
    /      ┏ ))))                      | ヽヽ
   /     / ┃  ┃                 | ヽヽ |\
  /    / /┃朝 ┃         i 、、 | ヽヽ  |\   |  \
 / /  \ \┃  ┃_∧  ド ド |ヽ   |\   |    |
/ /     \ ┃  ┃;´Д`)
/ /        ヽ┃ 日┃  ⌒\
/            ┃   ┃/ /
          /┗ (((┛ /
         /  / ̄ \
―      /  ん、  \ \
――    (__ (   >  )
⌒ヽ   ’ ・`し'    / /
  人, ’ ’,    ( ̄ /
Y⌒ヽ)⌒ヽ、    )  |
           \_つ

228名無し名人:2006/08/01(火) 15:01:29 ID:JMkqOV9S
藤原は今40か
これくらいの年齢になっても最近の棋士は全く衰えんな。
藤原なぞロートル化どころか今青春を迎えたかのような充実振りじゃねーか。
69〜75年くらいに生まれた羽生世代、ポスト羽生世代の棋士たちも
同様に衰えないだろうし渡辺は超大変だなあ。
今期竜王無くしたら2度とタイトル取れないんじゃ・・・・
229名無し名人:2006/08/01(火) 15:03:33 ID:WIyoXk5S
結局、渡辺が竜王になったのは、森内の責任てことだな。
230名無し名人:2006/08/01(火) 15:05:48 ID:JMkqOV9S
森内は責任とって85飛で竜王取り返すつもりらしい。
むしろ全開森内より佐藤の方がまだ楽な相手なのでは。
231名無し名人:2006/08/01(火) 15:19:13 ID:2pzehbDj
【将棋】名人戦は朝日へ! 将棋連盟が臨時総会で決定[08/01]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1154411525/

【将棋】名人戦は朝日へ! 将棋連盟が臨時総会で決定[08/01]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1154411525/

【将棋】名人戦は朝日へ! 将棋連盟が臨時総会で決定[08/01]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1154411525/
232名無し名人:2006/08/01(火) 19:03:24 ID:Vq0hEgak
◆羽生善治三冠(王位・王座・王将)の話
「結果は結果として受け入れるということですかね。
組織としての結果はそういうことです」

◆谷川浩司九段の話
「今は何も言えない。申し訳ありません。
(詳細については)会見で話をされるでしょうから」

◆渡辺明竜王の話
「棋士がそれぞれ考えて投票した結果。個人的には残念です。
連盟の今後がいろいろと心配。みんなで力を合わせて、いい方向にもっていければ」
233名無し名人:2006/08/01(火) 19:05:01 ID:Vq0hEgak
渡辺明竜王の話 「今回のドタバタは、ファンに悪いイメージを与え
たので、このようなやり方はまずいと思い、個人的には毎日を支持
した。ファンも金銭面で、よく思ってない人もいる。
今後は力を合わせ、いい方向に持っていくしかない」
234名無し名人:2006/08/01(火) 19:06:11 ID:Vq0hEgak
「名人戦」朝日が“強奪”…将棋連盟臨時総会で決定
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_08/t2006080128.html

ソースはこの辺な
タイトルも過激
235名無し名人:2006/08/01(火) 20:24:40 ID:cJSZFxdw
結局大山中原羽生にはなれなかったか
236名無し名人:2006/08/01(火) 22:09:11 ID:Pf2d8+/8
魔王ブログにコメントを書いてるアホどもは
魔王が21歳というのを忘れてそうだな。

過剰にプレッシャーかけてつぶしにかかってるだけ。
237名無し名人:2006/08/01(火) 22:40:02 ID:d3eIWBkI
実績も態度も21歳じゃないんだから構わないでしょ
目障りだと思ったらとっとと消せばいいんだし
激励ですよ
238名無し名人:2006/08/01(火) 23:28:13 ID:6vjwyZ6v
>>222
チャイルドブランドとして羽生森内佐藤とともに
四強扱いされていた村山と並び称されていた
というのはいくらなんでも言いすぎでは。
239名無し名人:2006/08/01(火) 23:33:16 ID:f6M7Sa5c
大好きな竜王のために一言

1.ドタバタではない、金銭が絡めばこの程度の騒動はつきものだ、よく眼に焼き付けておくべきだ
2.減る可能性もあるが、増える可能性や質が良くなる可能性もある、現状で満足してはならない
3.財政を立て直すために理事会は色々な事をやっている、その成果はジワジワ表れてくるはずだ
4.これは勝負手ではない、過去の後始末をしているだけだ竜王はまだ若いからわからないだろう


個人的には残念だろうが、以前も言った通り竜王は全ての面で力を蓄える時期だ
将来棋界の実権を握る人物なんだから、天下さえ取ってしまえば好きなようになる。
予想通り羽生世代周辺は毎日側についた、もう少し上の世代までは大丈夫だ竜王と同じ感覚だ

方向を見失うな、将棋の子供や一般人への普及だ女流改革だ!
240名無し名人:2006/08/01(火) 23:44:18 ID:TzsuJtw5
きんもー
241名無し名人:2006/08/01(火) 23:45:35 ID:seGd05r0
>>238
村山が入品したときも、四段になったときも相手は藤原
奨励会時代、村山が最も苦手にしていた(といっても3-3の互角だが)
のは杉本現七段
242名無し名人:2006/08/02(水) 01:34:33 ID:ZFGmhzlM
藤原って大物喰いだな。 ウティーも三浦もこの前負けたし
243名無し名人:2006/08/02(水) 02:02:08 ID:m87v09M1
奨励会時代、渡辺竜王にも苦手はあったのかな
いたとしたらその人はプロになれただろうか
244名無し名人:2006/08/02(水) 02:29:56 ID:Dmnyl0Ge
>>243
クマー
245名無し名人:2006/08/02(水) 07:06:14 ID:hpMONaNx
渡辺って、やっぱり天才だと思う。
だけど、将棋以外に関しては普通の人だね。
246名無し名人:2006/08/02(水) 07:15:08 ID:dehwF2j1
普通ほど難しいことってないよ。でも
明きゅんは普通のひと以上に繊細で優しくて強くてあったかいのです。
247名無し名人:2006/08/02(水) 07:38:41 ID:PWCnTC95
まだまだ若いな。発言が軽率。
248名無し名人:2006/08/02(水) 07:43:00 ID:2tPJ+D3w
>>239はー?お前何言ってんの?「方向を見失うな」とかすごいキモイセリフw
249名無し名人:2006/08/02(水) 07:51:52 ID:d9+RAyyv
魔太郎ヲタなんてこんなもん
250名無し名人:2006/08/02(水) 08:09:19 ID:yva0Fl25
>>111
「オイ、コラ、カモン」
251名無し名人:2006/08/02(水) 08:18:46 ID:FJ//f8pu
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200608/sha2006080201.html
ブログにはオチのついてるこっちをリンクしてもらいたかったなw
ブログ後の記事かな
252名無し名人:2006/08/02(水) 08:27:14 ID:wrWbyayR
毎日案=朝日移管だと思ってただとw
何の投票だか判ってなかったのか?ハライテw
253名無し名人:2006/08/02(水) 08:27:47 ID:m87v09M1
>>244 マジ?
254名無し名人:2006/08/02(水) 08:43:10 ID:FBY7XMvc
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1150418924/385-387
385 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2006/07/11(火) 20:49:00 ID:mBSxydBI
既にこういうのがあるぞ

クマー>>>小倉>>>羽生

ちなみに魔竜王にも奨励会で2戦2勝じゃなかった?

386 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2006/07/11(火) 22:05:41 ID:d2jraRpq
>>385
あ、奨励会でそういう記録があるの?
大山vs羽生スレで何回かクマーが渡辺から2勝とか書いてあったから何のことかと思ってたんだけど。

387 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2006/07/11(火) 22:37:31 ID:gzF0O5dM
渡辺は奨励会に2期しかいなかった。
2戦したのも大平・西尾・宮田敦ら数えるほどしかいないが
2勝したのはクマーただ一人。
早くプロでの対戦が実現して欲しい。
255名無し名人:2006/08/02(水) 08:44:23 ID:FBY7XMvc
ちなみに
>渡辺は奨励会に2期しかいなかった。
は3段リーグに2期の間違いな
256名無し名人:2006/08/02(水) 08:46:27 ID:58RRsXlS
ねー>>252にはレスしたほうがいいのか?
257名無し名人:2006/08/02(水) 08:51:09 ID:FBY7XMvc
毎日案否決=朝日移管
なことはさすがに(>>252以外は?w)みんな分かってるだろ
258名無し名人:2006/08/02(水) 09:47:28 ID:m87v09M1
> 「毎日案に賛成」とした渡辺明竜王(29)は
ttp://www.sanspo.com/shakai/top/sha200608/sha2006080201.html

サバを読んでいたのか!
259名無し名人:2006/08/02(水) 09:50:10 ID:lMYqLAPx
なんか年齢間違えられること多くね?
260名無し名人:2006/08/02(水) 10:50:44 ID:I2cPEljM
将棋に詳しくない人があの顔見て21歳だと思うのは至難の技じゃて。
261名無し名人:2006/08/02(水) 11:11:34 ID:I2cPEljM
>>254
ところで、クマーと魔太郎は1級から三段までほとんど並んで昇級してるんだ。

ちなみに、1級だった期間は
渡辺…平成8年2月〜平成9年10月
熊坂…平成6年7月〜平成8年12月

初段だった期間は
渡辺…平成9年11月〜平成10年4月
熊坂…平成8年12月〜平成10年5月

二段だった期間は
渡辺…平成10年4月〜平成10年12月
熊坂…平成10年5月〜平成10年9月 ←おおっ、魔太郎より先に上がってる

これだけ地位が並んでいたということは、クマーと魔太郎は二段までで何度となく
戦ってたはずだよね。二人とも関東所属だし。この間の成績はどんなものだったんだろう。

……しまった!クマー唯一の勲章が消えてしまうかも(汗)
262名無し名人:2006/08/02(水) 11:39:36 ID:m87v09M1
竜王はクマーに勝てなかったのか
今は爪を隠してるんだな
263名無し名人:2006/08/02(水) 12:29:37 ID:wkdCT1rn
飯島や藤原に先手で負けれるなんて強いねえ。
C2でも指し分けれるんじゃないか?
264名無し名人:2006/08/02(水) 14:31:52 ID:ZfDd2kNL
どうだろう?意外とあっさりフリクラ行きだったりして・・
265名無し名人:2006/08/02(水) 15:23:05 ID:wkdCT1rn
まあ冗談は顔だけにして、
穴熊か矢倉にならないとそういう棋力なんだろうと。
研究でごまかせる85飛でお化粧できてたころは良かったけど、
メッキがはげると脆いもんだねえ。
266名無し名人:2006/08/02(水) 15:23:09 ID:ipszna+/
3.財政を立て直すにはこれしかないと説明されたが
その前に勝負の世界としては甘いと思われる給与体系の見直しなどやるべきことがある。


とりあえずGJ
267名無し名人:2006/08/02(水) 16:58:15 ID:XhFJihR+
魔太郎がくる買って呼んだけど面白かったお
268名無し名人:2006/08/02(水) 17:03:03 ID:XhFJihR+
ごめん僕空気よめてないですね。
269名無し名人:2006/08/02(水) 17:21:58 ID:m87v09M1
「う・ら・み・は・ら・さ・で・お・く・べ・き・か」
270名無し名人:2006/08/02(水) 18:52:20 ID:ZvNKOLW0
とりあえず藤子Aのマンガはおどろおどろしいな
271名無し名人:2006/08/02(水) 18:55:22 ID:2upUaH2W
>>261
熊坂 2 - 0 渡辺
272名無し名人:2006/08/02(水) 18:58:34 ID:2upUaH2W
ごめん既出だった
273名無し名人:2006/08/02(水) 23:19:28 ID:EgtBRQWK
竜王がブログで自身の犯罪を告白しております。
まだ時効になっていないだろうに、ネット上でああいうことを書く事の
危険性を全然わかってないな。
274名無し名人:2006/08/02(水) 23:38:52 ID:yiNB1pIw
>>273
自分のだけじゃなくて他人のも・・・

これじゃ注目をあびる優しい子  ですねw
275名無し名人:2006/08/02(水) 23:41:02 ID:uzxVEZEg
過去のこととはいえ、犯罪をネットで告白・・・

今すぐ、竜王位を返上しろや!
276名無し名人:2006/08/02(水) 23:49:56 ID:cpz6SdoV
キセルって将棋用語じゃなくて、電車のキセル?
祭りかこれはwwwwwwwwww
277名無し名人:2006/08/02(水) 23:50:37 ID:yiNB1pIw
ブログすごいなあ

魔太郎が米長に暗殺されると本気で心配してるキチガイまでいるw
278名無し名人:2006/08/02(水) 23:55:59 ID:PKoA16tu
俺はさ、羽生世代、っつーか羽生好きだから、
渡辺が弱くなってくれたり負けたほうがかなり嬉しい人間だけどさ。

いちいちキセルが犯罪やなんやってケチつけんでもなあ。
ともあれ渡辺的にはどういう流れで、名人戦の話がでたのかは興味があるな。
279名無し名人:2006/08/03(木) 00:06:44 ID:qz0FT5fg
にわか法律厨みたいなのや、煽りが出ていて
まるで2ch ワロタ
280名無し名人:2006/08/03(木) 00:10:06 ID:LVZ4sexg
う〜ん
やはり竜王はブログで、このような行動を起こしてしまいましたか
散々このスレで注意したはずだったんですが、最後の最後で若さが露呈してしまったようです。

行動や書いてある内容自体は、他愛もない事なので問題無いのですが
やはり、将来の棋界を引っぱっていく人間としては品が無いですね。
以前、自らの事を魔王と称していた際は思いとどまってくれたようですが
今回は衝動を抑え切れなかったようで残念です。

それと、竜王は根本的な事を一つ見逃していますね
今の竜王が若く勇ましくファンや棋界の事を考えているのは察しますが
現会長や副会長にも同じような時代があった事を、そして理事の島先生や森下先生にも
更に、おとなしい感じのする羽生世代も虎視眈々と狙っています
全ての棋士達が時代は違えど、同じ道を歩んできた事を。


まあ、既に餌を蒔いてしまったので難しいでしょうが
昨日は酒に酔って書いてしまいました、とでもしておけば何とかなるでしょう。
竜王の性格からして、なかなか途中で止めるのは難しいでしょうが・・・
方向を見失うなわず、将棋の子供や一般人への普及と女流改革を頑張って欲しいな
281名無し名人:2006/08/03(木) 00:12:09 ID:Xa0bj1k+
>>271-272
2−0というのは三段時の成績な。クマーと魔太郎はそれ以前にも対戦してて、
そのときの成績は分からない…ということを>>261で書いたんだけど。
282名無し名人:2006/08/03(木) 00:12:31 ID:p2uIi17f
石橋幸緒もなんか暴露しろw
283名無し名人:2006/08/03(木) 00:14:02 ID:PjhJ9ab8
せっかく魔太郎が良い話してるのに、
こんな低次元のつっこみして何が楽しいんだか・・・
くだらなすぎて涙がでるぜ
284名無し名人:2006/08/03(木) 00:14:58 ID:v/mG9EFZ
頭の固いオッサンばかりだから仕方ないだろw

これだから中年は・・
285名無し名人:2006/08/03(木) 00:23:46 ID:nIObbv6l
Blogも修正されたし大丈夫でしょう。竜王はおっさん連中との付き合いかたは心得てるよ。
いままでもコメントにいろんなこと書かれてきたが受け入れるところは受け入れて自分の
意見を通すところはしっかり通してる。言いたいやつには好きなように言わせておけばいい。
286名無し名人:2006/08/03(木) 00:25:04 ID:v/mG9EFZ
巻き添えにされた藤井が一番可哀想www
287名無し名人:2006/08/03(木) 00:26:28 ID:F1qOyBl1
えっ?
会長が藤井9段邸に来ていて、
会長の著書に言及したんじゃないの?

その著書ってタイトルは何?
288名無し名人:2006/08/03(木) 00:27:57 ID:F1qOyBl1
会長って誰のことを指してたんだ?
289名無し名人:2006/08/03(木) 00:28:11 ID:dVpK0Lni
なにがあったの?藤井が竜王三期は八百長とか書いたの?
290名無し名人:2006/08/03(木) 00:29:15 ID:p2uIi17f
291名無し名人:2006/08/03(木) 00:45:40 ID:IewUHSfy
犯罪を告白って何を書いたの?
292名無し名人:2006/08/03(木) 00:50:50 ID:p2uIi17f
>>291
4月15日に藤井宅で研究会(今までの日記に寄ると藤井・中川・高崎・渡辺がメンバー)があり、
その後の夕食会で米長が招かれた。

で、魔太郎が※が自著「運を育てる」の中で
「キセルをやめたら強くなった。こういう悪い事をすると運がなくなる」
ということを書いていたので、それに自分が感銘してキセルをやめた
という話を※にした。(暗に毎日への無礼を諫言するつもりだったんだろう)

その話を聞いて藤井も「実は・・・」と、奨励会時代に実家の群馬(沼田)から
千駄ヶ谷までキセルして、※の本を読んでやめた、という話を書いたわけ。


で、そっからコメント欄が小祭り

「藤井ファン」なる人が
「キセルの話だけは削除してくれ」なんていうカキコもあった。


293名無し名人:2006/08/03(木) 01:02:46 ID:uvYcH3rF
見なかったことにしたれ、、
294名無し名人:2006/08/03(木) 01:04:59 ID:dVpK0Lni
>>292
不安になった藤井のカキコか
295名無し名人:2006/08/03(木) 01:05:29 ID:DSFEX8yL
なんか将棋ファンってシャレが通じない人が多いのか?
あれくらい許してあげなよ…
296名無し名人:2006/08/03(木) 01:08:11 ID:fbaZHHnQ
というかあびる祭り再来を警戒してる人が多いんだろう。
297名無し名人:2006/08/03(木) 01:19:27 ID:WL1k4M/h
283~285
何を勘違いしてるの。連盟との経緯を書くのはいいよ。俺も読みたい。
辛辣な連盟批判でもいい。どんどん書いてほしい。

ただ、だからこそ、キセル云々の話をうかつに出しちゃダメなんだよ。しかも
藤井のことまで書いてる。こんな事で祭りを呼んで対応に余計なエネルギーを
使わないように、文章は慎重に書かないと。不特定多数が読みに来るネット上
なのだから。

顔も言動も大人っぽい渡辺だが、中身はまだまだ子供なんだなあと思ったよ。
あと、このスレに書いてもしょうがない事だが、子供の写真をブログに載せる
のもやめたほうがいいと思う。一般人の親バカブログじゃないんだから。
住んでるところだってある程度特定できる書き方してるし、親ならマジで
誘拐の危険とか考えるべきだと思う。
298名無し名人:2006/08/03(木) 01:23:34 ID:WI36aNof
結局、パセリの間違いだってさ。
299名無し名人:2006/08/03(木) 01:26:01 ID:WUBidkJ7
じゃぁ、おれも白状しよう。
昔、何回かキセルしたことあるよ。
300名無し名人:2006/08/03(木) 01:28:02 ID:xPZKLhx+
じゃぁ、おれも白状しよう。
昔、何回かはしのえみで抜いたことあるよ。
301名無し名人:2006/08/03(木) 01:38:15 ID:v/mG9EFZ
ブカブカ
302名無し名人:2006/08/03(木) 01:49:44 ID:iNDfCjmj
キセルはしたことあるが、万引きはしたことがない。
こういう香具師が多いのか?どっちも、同じことなのだが・・・、

漏れは、ちょっぴり無理矢理やったことはあるが、強姦はしたことないぞ。
303名無し名人:2006/08/03(木) 02:10:22 ID:iYz7k7zf
俺は人様を刃物で切りつけたことあるぞ
304名無し名人:2006/08/03(木) 02:13:31 ID:HLTsW9l+
これでJRがスポンサーにつくことがなくなった
305名無し名人:2006/08/03(木) 02:17:42 ID:Y1nAC4ZW
タニーや羽生はキセルなんてしてないはず

DQN渡辺はタイトルを返上すべき
亀田と同じく品性のかけらも無いのだから
306名無し名人:2006/08/03(木) 02:51:11 ID:U45Ek6ik
>>303
執刀医乙
307名無し名人:2006/08/03(木) 04:30:37 ID:ajnVWOWB
>>305
>タイトルを返上すべき

泥沼※の人間返上が先だろw
308名無し名人:2006/08/03(木) 04:54:19 ID:LB+CY9/z
人間返上するからタイトル返上しろw
309名無し名人:2006/08/03(木) 06:52:19 ID:hMwK/XSS
まあ亀田のタイミングだからマシに見えるな
ヨネ八百長の影だし悪いなりにいいタイミングだった
310名無し名人:2006/08/03(木) 07:08:37 ID:qKI+AQNI
亀田は周りの問題、渡辺は本人の問題。
ここまであほとはおもわなんだ。
311名無し名人:2006/08/03(木) 07:17:04 ID:ISRfuQEz
>>305
ゴーストは使っているけどな
312名無し名人:2006/08/03(木) 07:36:56 ID:9xOVo5pt
とりあえず明日の後半記事までは竜王を守れよ
それから貢献度と若さと罪とで総合判断して叩いてくれ
313名無し名人:2006/08/03(木) 09:16:47 ID:dVpK0Lni
ブログの擁護するコメントはキモイな
もっと普通に書けないものか
314名無し名人:2006/08/03(木) 10:19:46 ID:YosCAmKT
キセル三兄弟
米長
藤井
渡辺

盗作三兄弟
米長
谷川 『集中力』
羽生 『決断力』
315名無し名人:2006/08/03(木) 11:18:28 ID:espAxZwV
キセルも万引きもしたことはある。何事も経験だよ。
316名無し名人:2006/08/03(木) 11:26:54 ID:rrgL9V6u
キセルくらいでガタガタ言われてむかつく
317名無し名人:2006/08/03(木) 12:07:48 ID:CArEsS1G
カレーの話か

キーマカレーがいいな。ひき肉の臭みは
セリを入れればとれる
ルーは自作も市販品でもいい
野外で仲間や一門親戚
郎党引きつれてパーティもいい
はやめに場所押さえないと季節柄実行はキビシス
師匠にも声かけて指導将棋とセットでやるのも楽しそう

ねこ大好き
318名無し名人:2006/08/03(木) 12:30:30 ID:+0K2KwOo
明きゅんのファンを辞めるなんて絶対ないですからね><
とりあえず「肉じゃがの味付けなし」を目指して作れば良いのです。
ちょっと薄めたら、それがカレーの素であり、シチューの素なのです。
固形ルウはバーモント+ジャワが好きです。一緒に使います。
319名無し名人:2006/08/03(木) 13:07:02 ID:WxA65uc/
こんなつまらんことで揚げ足とる馬鹿もいるんだな。
まぁほっとけば勝手に沈静化するっしょ。
そんな大げさな話しでもないんだから。
竜王返上しろとかただのキチガイやんww
320名無し名人:2006/08/03(木) 13:08:15 ID:QmljBurT
竜王返上までは至らないと思われ。
321名無し名人:2006/08/03(木) 13:08:38 ID:ABEqerl1
藤井スレより・・・・

188 名前:名無し名人[] 投稿日:2006/08/03(木) 09:50:53 ID:17MQZjVW
群馬ー東京間の料金の3倍を、何年間分も払わなくっちゃならなくなるね。
名人戦移行問題で、将棋界は恥かいたばかりなのに・・・orz。

189 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2006/08/03(木) 10:25:14 ID:wM/a3E9A
>>188
安心しろ。
とっくの昔に時効が成立している。それに物証がない以上JRには何も出来んよ。

193 名前:名無し名人[] 投稿日:2006/08/03(木) 11:19:30 ID:17MQZjVW
>>189
>とっくの昔に時効が成立している。
いや、民法724条によると、被害者が加害者を認識してから3年だから、時効成立してない
>物証がない以上JRには何もできんよ。
法律上はそうだね。
でも、微妙な時期だけに、世論が騒がないか心配・・・
322名無し名人:2006/08/03(木) 13:09:40 ID:QmljBurT
棋士廃業までは至らないと思われ。
323名無し名人:2006/08/03(木) 13:14:59 ID:L/U8ExPJ
とりあえず今魔太郎を庇わずにどうするんだよ!
米長が息子の名前にかけて魔太郎を脅したように
米長にいいように使われるだけだぞ!
ってか既に米長一味が荒らしてるのかもしれないが

誰だって過去の過ちはあるだろ
歳くっても過ちをしつづける米長の糾弾をしてくれている
魔太郎をこんな形で叩くのは棋界にとってよくない

時効は3年あるらしいから朝日に移管してから糾弾でも遅くないだろw
324名無し名人:2006/08/03(木) 13:24:45 ID:L/U8ExPJ
325名無し名人:2006/08/03(木) 13:27:51 ID:QmljBurT
実刑判決まではいたならいとおわもれ。
326名無し名人:2006/08/03(木) 13:39:41 ID:vhdvhnRc
ムシャクシャしてやった
今は反省している
327名無し名人:2006/08/03(木) 13:55:49 ID:nlqP2klA
>>324
カブトムシの幼虫も、海老みたいな味がするって
食ったファーブルが言ってたよ。

基本的に昆虫は皆エビみたいな味がするんじゃないかな?

エビは(昆虫じゃないけど、ある程度似てる)蜘蛛と近い親戚だしね。
328名無し名人:2006/08/03(木) 13:56:19 ID:Z04EKSx9
キセル3兄弟

長男=米長
次男=藤井
三男=渡辺
329名無し名人:2006/08/03(木) 14:05:28 ID:L/U8ExPJ
>>327
ネタは本文と年齢のギャップとスルーした回答なんだが・・・
330名無し名人:2006/08/03(木) 14:06:09 ID:Ge24lRQa
>>326暴力を振るった父さんも悪かった。一緒に償おう
331名無し名人:2006/08/03(木) 14:14:54 ID:YosCAmKT
キセル♪ キセル♪ キセル♪ キセル3兄弟♪
キセル♪ キセル♪ キセル♪ キセル3兄弟♪
キセル♪ キセル♪ キセル♪ キセル3兄弟♪

一番上は会長 会長
一番下は竜王 竜王
間に挟まれ鰻屋 鰻屋
キセル3兄弟♪

キセル♪ キセル♪ キセル♪ キセル3兄弟♪
キセル♪ キセル♪ キセル♪ キセル3兄弟♪
キセル♪ キセル♪ キセル♪ キセル3兄弟♪

弟思いの長男
兄さん思いの三男
自分が一番次男
キセル3兄弟♪

キセル♪ キセル♪ キセル♪
キセル3兄弟♪ キセル3兄弟♪
キセル♪
332名無し名人:2006/08/03(木) 14:23:51 ID:tIRCteIu
>>331いい歌だねえ
333名無し名人:2006/08/03(木) 14:27:35 ID:g36H04bc
>>331
見事w
334名無し名人:2006/08/03(木) 14:29:06 ID:GsQW2C7I
http://ironhusband.blog22.fc2.com/blog-entry-14.html

これは、米長先生の著書人生一手の違いに書かれていたエピソード。

米長少年は山梨出身で、将棋の勉強のために度々上京していたが、貧しかったこともあったのだろう、数回に1回はキセル乗車で電車賃を誤魔化していた。
しかし、米長少年はある日気づく。
「今までキセル乗車で捕まらなかったのは運がよかっただけだ。駅員は気づいてないかもしれないが、将棋の神様はしっかり見ているかもしれない。こんなことで将棋の神様の機嫌を損ねてはこれ以上将棋が強くなれないかもしれない。これではプロの将棋指しになれない。」
それ以降、米長先生は一度もキセル乗車をしていないそうだ。
私もこの本を読んでからはキセル乗車はおろか、もらい過ぎたお釣りはその場で必ず返し、お金を拾ってもすべて募金することにしている。
もう10年以上前になるかなぁ。
335名無し名人:2006/08/03(木) 14:33:36 ID:vlIZvkbU
そんな駄文読まなくても普通の神経持ってたら無銭乗車などしない
両親もまともな躾をしなかったんだろうが、まさにお里が知れるというもの
336名無し名人:2006/08/03(木) 14:34:59 ID:qz0FT5fg
ここまでは良かったが
また元の考えに戻っていくわけか
337名無し名人:2006/08/03(木) 14:42:36 ID:vlIZvkbU
>>279みたいに在日ニートが犯罪起こして開き直るのが夏の2chらしさ
338名無し名人:2006/08/03(木) 14:44:31 ID:YosCAmKT
キセル三兄弟
米長永世棋聖
藤井九段
渡辺竜王

質問三羽烏
三浦八段
丸山九段
深浦八段
339名無し名人:2006/08/03(木) 14:48:05 ID:qKI+AQNI
>>338
キセル三兄弟を応援します
340名無し名人:2006/08/03(木) 14:52:40 ID:dmmoqznu
キセル?

あぁ、巨人の助っ人で4月半ばに浅草見物して帰った人か。
341名無し名人:2006/08/03(木) 14:54:11 ID:KMTm2k39
普通の神経の人はキセル位してるよね
342名無し名人:2006/08/03(木) 14:56:44 ID:qWeJuX2O
ゴミの分別は完璧です。
343名無し名人:2006/08/03(木) 15:52:55 ID:g36H04bc
この件でどのように自分を律してくれるのか楽しみだなw
344名無し名人:2006/08/03(木) 16:09:45 ID:WxA65uc/
つまんね
345名無し名人:2006/08/03(木) 16:14:13 ID:WL1k4M/h
カレーにとろみがつかないって…小麦粉とか片栗粉を入れればいいだろうに。
嫁さんも料理苦手なのか?
346名無し名人:2006/08/03(木) 16:17:39 ID:dmmoqznu
単にルーが足りないんだよ。

って、市販のやつでしか作ったこと無い俺が言ってみる。
347名無し名人:2006/08/03(木) 16:19:54 ID:L/U8ExPJ
♜♞♝♛♚♝♞♜
♟♟♟♟♟♟♟♟




♙♙♙♙♙♙♙♙
♖♘♗♕♔♗♘♖
348名無し名人:2006/08/03(木) 16:51:21 ID:qz0FT5fg
カレーをしゃぶしゃぶに作ってしまうのはよくあること。
349名無し名人:2006/08/03(木) 16:52:59 ID:U45Ek6ik
>>344さんから「まんね」を頂きました
350名無し名人:2006/08/03(木) 16:53:07 ID:dmmoqznu
少し寝かせればとろみが付くんじゃないか?
351名無し名人:2006/08/03(木) 17:00:02 ID:qz0FT5fg
渡辺が後に気がついたように水を少なめに作る方法が効率が良い。
ルー入れる前に鍋から水を200ccくらいぬいとくとか
352名無し名人:2006/08/03(木) 17:31:35 ID:vEkzjx8p
>>342
俺は全部燃えるゴミに出してますよ
燃やして燃えないものなどない
353名無し名人:2006/08/03(木) 18:08:04 ID:4l4fnjCo
誰かミセリry
354名無し名人:2006/08/03(木) 18:58:05 ID:8kcjEAfp
カレーは○塚のボン・カレーの特辛に限る
355名無し名人:2006/08/03(木) 20:19:29 ID:MlN/ekOf
魔太郎は自爆テロで米長を仕留めに行ったか
気概だけは誉めておくぞ
356名無し名人:2006/08/03(木) 20:25:48 ID:YosCAmKT
>私はまあセコいキセルくらいだが、
>藤井九段は"群馬−千駄ヶ谷"でやっていたということなので(笑)。

藤井は数十万じゃきかんだろうな数百万は請求されるだろう
357名無し名人:2006/08/03(木) 20:27:10 ID:QXEn85Vu
魔太郎は藤井まで敵に回したか
358名無し名人:2006/08/03(木) 21:39:25 ID:3H+iHJsE
中川パンチ三発の刑
359名無し名人:2006/08/03(木) 21:40:15 ID:13i9UuZn
>>358
中川は昨日窪田に感覚壊されたようですので回復まで
しばらくお待ちください
360名無し名人:2006/08/03(木) 22:07:36 ID:YosCAmKT
キセルと軽く考えているようだが、利得詐欺罪という立派な犯罪だ

罰せられようが、られまいが、罪は一生消える事はない

時効が来たからと言って、罪が消える事はない

JRにお詫びに行ったとしても、罪が消える事はない

自分が犯した罪は一生背負って生きていくしかない

キセル三兄弟の三男という汚名を一生背負って生きていくしかない
361名無し名人:2006/08/03(木) 22:15:42 ID:qz0FT5fg
アンチもここぞとばかりに叩いてるなぁ
362名無し名人:2006/08/03(木) 22:16:44 ID:13i9UuZn
まあなんだ、※との手打ちも含めて
※・魔太郎・藤井の三人で1日千駄ヶ谷の駅で清掃ボランティア
するってのはどう?
「私たちはキセルを反省します」って看板さげながら・・・
363名無し名人:2006/08/03(木) 22:19:14 ID:qz0FT5fg
あほの子みたいやな
364名無し名人:2006/08/03(木) 22:35:38 ID:SFxwFtf4
>>362それいいね
365名無し名人:2006/08/03(木) 22:39:17 ID:13i9UuZn
さらに爽やか日記で
 
  減俸 会長手当ての1/10    3か月    米長邦雄
      基本給の1/10       1か月    渡辺明
      基本給の1/10       1か月    藤井猛

(減俸分の金額はJR東日本の株券を日本将棋連盟会長名義で購入します)




   
366名無し名人:2006/08/03(木) 22:51:24 ID:dVpK0Lni
カレーは箱の説明通りに作ればそれなりにできるだろうよ。ブログに
> 何事もまじめな竜王は、料理で適当さを覚えられるのも良いかも、
なんて書いているやつは何を考えてるんだ? 魔太郎はまじめに作れてないだろ
367名無し名人:2006/08/03(木) 22:52:13 ID:13i9UuZn
>>366
キセルについての皮肉の意味で「何事にもまじめな」と書いてる気もする
368名無し名人:2006/08/03(木) 22:53:46 ID:4l4fnjCo
薩摩守忠度

って言ってどれだけ通じるんだ?
369名無し名人:2006/08/03(木) 22:54:59 ID:13i9UuZn
>>368
古い人じゃないとわからんだろう>平タダ乗り
370名無し名人:2006/08/03(木) 22:58:07 ID:yMy6khsd
タダ乗りよりはキセルのほうが罪は軽い。
371名無し名人:2006/08/03(木) 23:01:51 ID:Z04EKSx9
3人で便所掃除に1票
372名無し名人:2006/08/03(木) 23:06:24 ID:qz0FT5fg
JRの便所はきつい
関西だと糞まみれなんだけど
373名無し名人:2006/08/03(木) 23:46:20 ID:dVpK0Lni
>>371
ヨーダ乙
374名無し名人:2006/08/03(木) 23:57:30 ID:13i9UuZn
>>373
え、囲碁の依田って・・・

ああ、囲碁界の殴打wに対するペナルティ案だっけw
375名無し名人:2006/08/04(金) 00:25:39 ID:kH7P5jdK
殴打と覚をいっしょにしちゃいかん
殴打は普通に犯罪者だろ
ttp://web.archive.org/web/20010501111155/www.fin.ne.jp/~igo/cgi-bin/news.cgi?0437
376名無し名人:2006/08/04(金) 02:16:21 ID:O+U4tw4d
あの話は、前菜だったろ。
本題にそれほどのめり込むんだよ。
集中力だな。
ケチだし、古風な面もあり。
面白いのは確かだろ。
ドリアンだよ。
377名無し名人:2006/08/04(金) 02:29:59 ID:O+U4tw4d
しかし、あの「あべこべ」はすごいな。
ヨーグルトが冷めたらまずいとか。
どうなんでしょ。
378名無し名人:2006/08/04(金) 02:31:18 ID:kTXXMuRQ
まあ・・・若いんだし・・・
犯罪には違いないが大騒ぎする事でもない

アンチは自爆テロとして米長・藤井とセットで楽しめばいい
379名無し名人:2006/08/04(金) 02:37:59 ID:U+/uhxog
その世界の第一人者になるような人間は
若いからって無罪放免じゃまずいって
大平みたいな雑魚ならともかく
380名無し名人:2006/08/04(金) 02:56:35 ID:D4VZzvDA
自爆テロで
米長、藤井と共に将棋界から消えてください
381名無し名人:2006/08/04(金) 03:12:59 ID:jdxiflfx
子供のころはキセルをするくらいの腕白さは欲しい
382名無し名人:2006/08/04(金) 07:15:43 ID:kH7P5jdK
竜王になったら家を建てる前に金を返してほしい
383名無し名人:2006/08/04(金) 09:48:25 ID:COGEMhoV
藤井はさておいて渡辺のキセルの額なんてたかが知れてるだろ?
この際だからJR行って来て謝罪(?)して100万ぐらい置いて来たら?
男を上げるぞ。しかし渡辺にそれされたら、藤井の立場がないけどなw
384名無し名人:2006/08/04(金) 11:06:31 ID:3fcsldPR
魔太郎は小額  ミラーマン・植草一秀
米長も小額    日テレ盗撮・炭谷宗佑アナ

藤井は高額 数百万は下らない賠償額  スーフリ・和田真一郎


その辺注意な



討つべき敵は巨悪の藤井猛
385名無し名人:2006/08/04(金) 12:54:35 ID:luzuUOV3
煙管竜王ってかこいいなw
386名無し名人:2006/08/04(金) 13:40:35 ID:VosUZVor
魔太郎もうかつだが、本末転倒のから騒ぎが好きな奴らのせいで
名人戦騒動についての内幕を知ることが出来なくなったじゃないか。
なんなんだよ。

ちなみに、キセルの話は※の本で元から知っていて妙な事で大威張りする
おかしなオッサンだなと思っていた。キセルをやったという自慢話をしたのじゃなく、
止めたという話を冗談めかしていっただけなんだから、とりあえずスルーしとけよ。
387名無し名人:2006/08/04(金) 13:45:18 ID:zTflXqJM
アンチは本質を見失いすぎだよな
まず米長叩きだろうがw
その急先鋒だった魔太郎ブログの流れを止めるなw
388名無し名人:2006/08/04(金) 13:58:27 ID:Mk315/yO
いいこと言うねえ
389名無し名人:2006/08/04(金) 14:03:17 ID:4jATzuWl
>>387
務所野ワリオ乙w
390名無し名人:2006/08/04(金) 14:15:24 ID:6rrQEAP0
米長が一番わるい。
不運のすすめ   ×
キセルのすすめ  ○
391名無し名人:2006/08/04(金) 15:21:02 ID:3fcsldPR
>>386
少し時間を置くだけだ

>「これは綺麗事かもしれませんが昔、先生の著書で『キセルをすると運が落ちて勝負に勝てなくなるからやめた』
>っていう話がありましたよね?あれに感銘を受けて僕も次の日からキセルやめたんです。

運が落ちて勝てなくなるからキセルを止めた渡辺は、
運が落ちなければ犯罪だろうが何だろうが平気で行う順法精神の欠如した犯罪者
392名無し名人:2006/08/04(金) 15:44:35 ID:2Cs9eNTZ
キセル太郎の竜王位返上まだー?
393名無し名人:2006/08/04(金) 15:55:45 ID:rMdqh7RZ
ワリオスレで粘着していた※工作員が(ry
394名無し名人:2006/08/04(金) 16:06:36 ID:Tg7KmtwO
奨励会っていったって、毎日あるわけじゃないんだろ?
月2回くらいじゃなかったっけ?
そんな高額になるのか?
395名無し名人:2006/08/04(金) 16:11:10 ID:gKW4+ltG
今のうちにすべての犯罪は運が落ちると言ってやれ
396名無し名人:2006/08/04(金) 16:24:33 ID:3fcsldPR
こういう親はどうやって子供を教育するんだろうか?

馬鹿親「太郎、運が落ちるからキセルや万引きは止めろと言ってただろ」

太郎  「うるせーな、プロにならないから関係ないんだよ」

馬鹿親「そうか、なら次からはバレないようにやるんだぞ」

店主「ダメだ、警察に連絡しないと・・・」
397名無し名人:2006/08/04(金) 16:24:52 ID:uocv3GRW
渡辺竜王ブログのコメント欄より

>デキレース (のんのん) 2006-08-01 18:25:44

>やはり、そういうことでしたか? 私の杞憂がズバリ当たりました。これは 完全にシナリオどおりです。まさか、開票作業に不正が
>あったとは考えにくいので、デキレースでした。大体今回のことは、過半数採決で決める
>事ではない。過半数採決すると決めたこと自体が おかしい。将棋連盟の棋士は全員が確信犯とみなされても仕方がない。賛成票も
>世間に対して誠意を見せる”仕掛け”に過ぎ
>なかった。羽生、森内両氏の コメントも
>この流れに沿った 布石 とも 取れる。
>日本将棋連盟は 信義を失った。あとは崩壊
>のみ。朝日は 将棋を愛していない。すぐに
>放り出す。毎日は 王将戦も やめるであろう。新聞棋戦は完全にその歴史的役目を終わった。フアン離れは加速し、他棋戦も縮小していくと予想される。将棋連盟は目先の餌に
>迷い 結局大義を失った。あとは、毎日支持派の独立行動に期待するのみとなった。

久々にワロタ
棋士総会の判断でなんで理事や連盟の「信義」とやらが揺らぐのか不思議すぎwww
布石だの、デキレースだのありもしない幻想を書き立てて自分の考えを公に出す恥ずかしさよwwwww
毎日信者も朝鮮朝日信者も死ねばいいのにwwwwwwww
398名無し名人:2006/08/04(金) 16:51:25 ID:BStcffzD
悪い事だからやめる.ではなくて,
「人生トータルで見て損だからやめる」って考え方は
善悪は別として将棋指し特有のものかもね.
399名無し名人:2006/08/04(金) 21:42:08 ID:llU+yfDt
みんなは1回のキセルの最高金額はどれくらい?
自分は浜松から東京までで4000円くらいw
JRさんごめんなさいorz
400名無し名人:2006/08/04(金) 21:44:41 ID:lZXx0sgz
なんかみんな普通にやってるような言い方だな・・・
俺は無賃乗車もキセルもやったことないよ(´・ω・`)
401名無し名人:2006/08/04(金) 22:17:05 ID:mRQom68t
詰め将棋ソフト制作中だってな、2000円ぐらいなら買おうかな
402名無し名人:2006/08/04(金) 23:17:21 ID:Ns7jLZ2O
うちの地元では、キセルをする人間など一人もいなかったぞ
たとえ、万引きやゆすりをする不良だったとしてもだ。

も っ と も 電 車 が な か っ た け ど ね (゚ー゚*)
403名無し名人:2006/08/04(金) 23:18:54 ID:o8mif1Jt
>>402
沖縄人 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
404名無し名人:2006/08/04(金) 23:21:51 ID:Ns7jLZ2O
>>403
残念ながら佐渡出身だw

沖縄が有名なのは、つい最近まで唯一電車がなかった都道府県だったからだよ
405名無し名人:2006/08/04(金) 23:27:40 ID:25xRJDTs
任天堂DSか
たしかに詰め将棋は良いんだが、ゲームとしては物足りないわな。

まあ、初仕事なので仕方ないが
もう少し将棋の面白さを伝えられるようなゲームを作って欲しいな
いっその事、発売する会社や任天堂の社員と仲良くなって何か作ってみたらどうだ?

とりあえず、このスレで何か案を出してくれよ。
406名無し名人:2006/08/04(金) 23:38:51 ID:25xRJDTs
「将棋初心者講座」  まあ、ありきたりだな
「脳トレ 将棋編」   まあ、7割パクリだな
「DS将棋定跡道場」  まあ、所司の仕事だな
「魔太郎競馬講座」  まあ、将棋と関係ないな
「魔太郎電鉄1」    まあ、訴えられるな
「激白名人戦問題」  まあ、時期的に問題あるな
「DS渡辺明の頭脳」  まあ、全10巻だな
「キセラー」       まあ、意味不明だが電車のゲームだな
407名無し名人:2006/08/04(金) 23:43:44 ID:phF7hZEP
「DSみんなの将棋」○○○から盗作で訴えられたいの?
408名無し名人:2006/08/04(金) 23:54:09 ID:0CyZMnWI
さすが任天堂、明きゅんの声の魅力を知ってるなんて。。
そのゲームも欲しいけど明きゅんの声のグッズがほしい。
着ボイスがいい!

明きゅん「電話だよ」「メール来たみたい」「起きる時間じゃないの」
これ、それぞれ配信してください>連盟
あと、「がんばれ!」と「お前が好きだぜ」もお願いします><
409名無し名人:2006/08/04(金) 23:59:05 ID:mRQom68t
アッー!
410名無し名人:2006/08/05(土) 01:05:18 ID:gSrQlPx3
「DSイケメンになれる詰め将棋」
411名無し名人:2006/08/05(土) 01:44:19 ID:lrQTbjhp
> 柊が「キセル」の「き」を初めて言いました胸をパンパン叩きながら「き」
> 小さな感動です
412名無し名人:2006/08/05(土) 02:16:23 ID:jiQ5D4s1
意識してますよね。
ここまで踏み込むなんて。
太田光の立場がないな。
413名無し名人:2006/08/05(土) 09:29:25 ID:VoY9KPda
>>411
めぐみが教え込ませたとしたらそうとうの悪妻w>キセル
414名無し名人:2006/08/05(土) 10:16:27 ID:D2KkBM3S
>>413明は有名人だから仕方ないにしても、その家族は一般人なんだから責めるなよ
415名無し名人:2006/08/05(土) 10:32:54 ID:Rcvnwp7B
めぐみはキセルの嫁で伊奈の妹だから弄られるのも仕方ないな
根っからの将棋界住人だろ
416名無し名人:2006/08/05(土) 11:13:43 ID:Kr5hy7Ca
>すごい勢いでコメントを貰って混乱してしまい修正を繰り返しているうちにコメントを全部消してしまいました。
うまい言い訳だな。

これから毒を吐かれた棋士は
「黙れ!このキセル野郎!」
と返せば良いよ。
417名無し名人:2006/08/05(土) 11:18:56 ID:lrQTbjhp
「質問三羽烏には二度と負けません」
「黙れ!このキセル野郎!」
418名無し名人:2006/08/05(土) 11:27:18 ID:VoY9KPda
三浦が明日のJTで勝つかどうか見もの
419名無し名人:2006/08/05(土) 14:47:16 ID:Tq6+DGwX
素朴な疑問だが、どういう方法でキセルをしたの?

定期を持っていれば簡単だが、毎日千駄ヶ谷の連盟に通うわけじゃなし
定期は持っていないはず
420名無し名人:2006/08/05(土) 15:18:19 ID:K1zu5/li
「弱い棋士をリストラするのが理事の仕事でしょう」
「黙れ!このキセル野郎!」
421名無し名人:2006/08/05(土) 15:44:05 ID:wPI/Hlcn
>>419
自宅⇔高校の定期があったんじゃないの
422名無し名人:2006/08/05(土) 16:07:31 ID:RUfmtX0D
卒業文集とか持ち出してきそうな勢いだな。
423名無し名人:2006/08/05(土) 18:09:56 ID:unqNwAcs

森内俊之の隠れた大記録

・順位戦26連勝
・順位戦A級リーグ9戦全勝
・順位戦通算勝率8割以上
・順位戦A級経験者の中で唯一順位戦での負け越しが無い
・先手矢倉勝率9割以上

相手が必死な分、困難
424名無し名人:2006/08/05(土) 18:50:09 ID:Sx+cXrPz
竜王だって、もう一回奨励会時代の勉強量を半年すりゃ
もう一回り強くなるべ
425名無し名人:2006/08/05(土) 20:59:47 ID:q67VJkpx
>>419
回数券とか
426名無し名人:2006/08/05(土) 22:58:55 ID:ArgvaiVH
昔の人は良い事を言ったもんだ
「困った時の競馬頼み」
427名無し名人:2006/08/05(土) 23:20:49 ID:ssqvG1Ph
ジャーナルに明きゅん映った!!
真剣な会合での明きゅんもかっこいい><
428名無し名人:2006/08/05(土) 23:36:11 ID:7ivKBB+W
明きゅんって流行らないなw
429名無し名人:2006/08/06(日) 12:26:33 ID:flKmHWPe
>>415千回死んで来い
430名無し名人:2006/08/06(日) 14:24:09 ID:wdIPgjx9
大キセル 藤井猛
小キセル 渡辺明
エロキセル 米長邦雄

キセル3兄弟
431名無し名人:2006/08/06(日) 18:00:49 ID:FcVz/lOm
渡辺は藤井に謝ったのかな?
432名無し名人:2006/08/06(日) 18:26:27 ID:MbGgaZgK
藤井「もしもし」
渡辺「藤井?俺!わかる?」
藤井「あ・・・渡辺君?」
渡辺「こないだのキセルの件なんだけどさー、別におこっちゃいないよな?」
藤井「え・・・まあ」
渡辺「さすが藤井!もうじきおめーの竜王保持数に並ぶからな!よろしくー!」
433名無し名人:2006/08/06(日) 19:31:08 ID:FzMIt6j3
畠山鎮が挑戦か?
434名無し名人:2006/08/06(日) 20:15:12 ID:I87vwoBA
高額所得者なのに馬券の買い方が結構かわいいな。
435名無し名人:2006/08/06(日) 20:24:43 ID:0GfikysX
>>434
ヒント:めぐみ
436名無し名人:2006/08/06(日) 22:37:05 ID:H0L4s+J5
切符の買い方は(ry
437名無し名人:2006/08/06(日) 23:41:48 ID:FzMIt6j3
> 遊び足りない様子なので公園で柊を遊ばせました。電車が通る度に「バイバイ〜」と手を振ります
「き」も言えるようになったし、そろそろだね。
438名無し名人:2006/08/06(日) 23:42:07 ID:0GfikysX
>1匹で9箇所は無理だと思うので集団だと思いますが近くにいた
>ママと柊が刺されていないのに僕だけ被害を受けたのはなぜ?

>僕の血はそんなにうまいのでしょうか。


1、太ってるから 汗(゚д゚)ウマー
2、天罰
3、○井が放った刺客
4、○長が放った刺客
439名無し名人:2006/08/07(月) 01:49:17 ID:FCf2uaKp
汗(アンモニア)とか二酸化炭素に反応するんじゃなかったっけか
すると魔太郎の体臭が(ry
440名無し名人:2006/08/07(月) 02:11:03 ID:UrKit4+z
O型は基本的に刺されやすいんだよ。あと体温が高い人ね。
明きゅんはご家族を守ったんだなぁ。素敵です><
441名無し名人:2006/08/07(月) 02:36:40 ID:XH8I2lSZ
O型は蚊が媒介する病気には注意しなきゃいけない。
今後の日本の気候の変化を考えると、うかうかできないな。
442名無し名人:2006/08/07(月) 05:22:00 ID://haOxy0
庶民っつーのは卑しい生き物だな。
普段は善人面して、ネットで有名人叩き。はいはい嫉妬嫉妬。
443名無し名人:2006/08/07(月) 05:45:45 ID:sU5nV/JJ
マルチして必死なお前みたいなやつのことだな、夏厨ってこれだから
444名無し名人:2006/08/07(月) 05:51:45 ID:NXntJY9R
>>443
日本語でおk
445名無し名人:2006/08/07(月) 18:35:53 ID:gmKBXvOb
将棋まつりいいなぁ。行けるひとは楽しんできてね。
明きゅん風邪ひかないでね。会いたいです><
446名無し名人:2006/08/08(火) 10:18:46 ID:snj9Cbxe
将棋まつりの移動は切符支給?
447名無し名人:2006/08/08(火) 10:33:08 ID:sVVJl92L
>>446
285 名無し名人 2006/08/07(月) 11:18:23 ID:U7CXQQr6
交通費の新規定

竜王以外のタイトル保持者 往復グリーン車
竜王               最寄りの駅の切符

九段、八段   片道だけグリーン車
七段       往復指定席
六段       往復自由席
五段       鈍行
四段       夜行バス
448名無し名人:2006/08/08(火) 11:22:27 ID:efx2G/mB
しかし魔太郎も人気ないよな
工作員はスレの伸びやブログアクセスを理由にファンが多いとか言うが
亀田の視聴率と全く同じ構造だということが今回分かったと思う
デカイ態度を嫌う大多数のアンチと利用をもくろむワリオ掲示板住人によるブログへのレス
これが魔太郎を取り巻く人の正体
ブログアクセスやレスが多いなら人気があるというならワリオも人気者だ
やはり世間では亀田や魔太郎の態度は人気を得られないことがわかったと思う

魔太郎も亀田の態度と世間の反応から学んで欲しい
酷評や質問三羽烏のレッテルとか、名人・羽生世代をオッサンとか・・・
今ならまだ修正が効くと思うから
449名無し名人:2006/08/08(火) 11:32:39 ID:ZxXIdspO
渡辺竜王の人気に嫉妬してます

までは読んだ。
450名無し名人:2006/08/08(火) 13:16:34 ID:qVdudm99
亀田も魔太郎も態度がでかい割りに実力が伴わないのが問題だな
451名無し名人:2006/08/08(火) 14:24:05 ID:4G6AyGoE
えっと
亀田は世界チャンプ
又郎は棋界最高位の竜王

凡人には届かんね
452名無し名人:2006/08/08(火) 15:23:11 ID:+GVu9fD2
八百長とキセルか
確かに真っ当に生きてる人間には届かん境地だな
453名無し名人:2006/08/08(火) 18:47:07 ID:T57CD1ZZ
↑そのネタもう秋田
454名無し名人:2006/08/08(火) 19:12:47 ID:sz4Be1bT
>>451
亀田はそんなに強くなかった
金髪ゴリラの橋本ぐらいだぞ
455名無し名人:2006/08/08(火) 20:10:22 ID:Pz59CXrj
で、本日は杉本のねばりに
根気マケで疲労困憊のご様子であったな
456名無し名人:2006/08/08(火) 21:43:42 ID:t/YmUGIU
http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000142856.wmv
pass:akira

明きゅん! やつれてるよ><
457名無し名人:2006/08/08(火) 22:18:41 ID:AV5AgmJD
これ何の放送?
458名無し名人:2006/08/09(水) 00:23:10 ID:6QxUzTup
よしよし、さすが竜王
女流のために一肌も二肌も脱いでるな。
「11歳少女がプロを破る」程度でヤフーのトップニュースだ
これがある意味女流パワーだが、逆を言えばそれだけ低い存在なんだ。

もっともっと女流のために頑張れ
十代の女流のために、定期的に講義でもしたれ
勉強方法とか、プロ棋士はどうあるべきかを教えたれ
今回の名人戦問題も、女流の票があったら逆転してたんだ
頑張れ竜王!羽生世代越えは間近だ!
459名無し名人:2006/08/09(水) 01:02:22 ID:lrjCyB1b
>>458
私、明きゅんじゃないのに元気がでました!
ありがとう!!
明きゅんの和服姿も大好きです><
460名無し名人:2006/08/09(水) 04:28:19 ID:/9Wa/x1K
私も元気が出ました!
明きゅんのキセルする姿も見てみたいです><
461名無し名人:2006/08/09(水) 04:36:09 ID:kspGE74G
>>456
ちょwwwwwwww
魔太郎の生え際wwwwwwwwwwwwww

30でツルツルになっちまうぞ・・・
まさに大山の再来
462名無し名人:2006/08/09(水) 04:52:17 ID:3OurvCeZ
魔太郎はハゲてもなんとも思わなさそうだけどな
463名無し名人:2006/08/09(水) 07:08:50 ID:oXpT5Ofo
すぐハゲネタに持っていく人って、
自分自身が禿げていることにコンプレックスを持っているか、
もしくは将来的に禿げることに潜在的な恐怖感を持っているらしいね。
464名無し名人:2006/08/09(水) 14:16:45 ID:aTjDnmzX
結局456はジャーナルかな?
465名無し名人:2006/08/09(水) 22:21:23 ID:3PZADAjn
■2006/08/08 (火) すごーい
JRってお金忘れても「降りる駅に友達が待っているからお金借りられます!」と主張すれば乗せてもらえるらしい.

私は貸した側です.
どうやって電車に乗るのか本当に不思議やった.
決してこれを利用してタダ乗りをたくらんではいけません.

466名無し名人:2006/08/09(水) 22:31:26 ID:oXpT5Ofo
>>464
将棋まるごと90分だよ。
467名無し名人:2006/08/10(木) 18:39:02 ID:J3UysFwv
近鉄将棋祭り羽生に勝った
468名無し名人:2006/08/10(木) 19:11:40 ID:8oaVRZBc
でもその後、“夜の若獅子”橋本六段に負けた。
まぁ空気読んだんだろうけどなw
469名無し名人:2006/08/10(木) 20:04:32 ID:67UW6VDF
ゴリラがどう吹きまくったのか知りたいね
470名無し名人:2006/08/10(木) 20:09:11 ID:YwsxYy4x
俺も近鉄逝ってきた

俺が一生懸命余白に棋譜をメモったプログラムを
席を外した隙に持ってった香具師、怒らないから返してくれ
非常に困っている 薄謝進呈
471名無し名人:2006/08/10(木) 20:13:18 ID:BS1aiQOr
わざわざメモって盗まれたのかw
472名無し名人:2006/08/10(木) 20:21:36 ID:YwsxYy4x
>>471
むしろゴミだと思って
「ちゃんとゴミ箱に捨てろや (#゚Д゚) プンスコ!」って
捨てられた鴨
473名無し名人:2006/08/10(木) 20:27:32 ID:e5SSIBEy
漏れも近鉄逝ってきた。

魔太郎の席上対局なら、関西将棋会館ホームページに棋譜載るけど、別の人の棋譜か?

>>472
そうだろうね、きっと。椅子の下とか結構ゴミが散らかってたし。
474名無し名人:2006/08/10(木) 20:28:58 ID:fHJFGhzT
オレも近鉄行ってきたよ。
帰りのエレベータで一緒だった。(10人くらい乗ってたけど)50センチぐらい先にいた。
関係者もなく、一人で乗っていたんじゃないかな。
声をかけたかったけど、対局してすぐだったし、疲れているだろうからやめた。
普通の青年だったよ。
心の中で、「ブログ見てるよ!これからも頑張って、応援してるぜ!」と、
エールを送った。

「スト3の対戦では、負ける要素はない!」とも送っといた。
475名無し名人:2006/08/10(木) 20:42:38 ID:YwsxYy4x
>>473
いや、竜王vs三冠戦の棋譜
まあどこかで手に入るだろうとは思っていた
困っている云々は言葉の藤田綾
チョト寂しかっただけ

>>474
GJ!!
476名無し名人:2006/08/10(木) 21:18:07 ID:NbPE4BiL
>>474
良かったなあ、うらやましい。きっと通じてるよ。龍王に。
477名無し名人:2006/08/10(木) 21:23:50 ID:1qyv8TXr
>>474
梅原乙
478名無し名人:2006/08/11(金) 00:21:54 ID:EVpQiRys
>>475
>いや、竜王vs三冠戦の棋譜
もううpされとるぞw
479名無し名人:2006/08/11(金) 00:47:05 ID:Oge5REM1
>>474
心優しいファンの方に恵まれて、明きゅんは幸せですね。
読んでてドキドキしてしまいました。一生に一度は会えるかなぁ。
会えたとしても何もいえなくて不審者だと思われるだろうな><
暑い中、皆さま乙でした。
480名無し名人:2006/08/11(金) 07:08:27 ID:DZXpgcUI
渡辺竜王も今は1番心労がかさんでるだろうし、頑張ってほしいね。
481名無し名人:2006/08/11(金) 07:32:44 ID:MQmixuGn
魔太郎勝ったか
482名無し名人:2006/08/11(金) 08:00:22 ID:MQmixuGn
568 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2006/08/11(金) 03:03:55 ID:SSXee85i
今後の放送予定の結果。無いみたいなので・・・ 。○は勝ち ●は負け
8月13日
○ 渡辺 明 竜王 VS ● 松尾 歩 六段
8月20日
○ 羽生 善治 三冠 VS ● 田村 康介 六段
8月27日
● 丸山 忠久 NHK杯 VS○ 窪田 義行 五段
483名無し名人:2006/08/11(金) 08:03:29 ID:rSYbFx/6
みんな、見たか!
龍王は疲れているのにブログ詳細更新だぞ。
484名無し名人:2006/08/11(金) 08:45:03 ID:K1AzTGWH
>>482ふざけんなよ楽しみにしてたのに!スレ違いだろ!
485名無し名人:2006/08/11(金) 08:51:01 ID:YUeML5il
本気にするなって
丸山―窪田が本当ならすごいが
486名無し名人:2006/08/11(金) 10:55:12 ID:gFHoV+GA
ブログに書いてある「狙っていた手」ってなに?
487名無し名人:2006/08/11(金) 11:24:15 ID:TXMYDzSI
>>486
△7五金
488名無し名人:2006/08/11(金) 11:26:22 ID:GqXfpM41
>486
近鉄見に行ってきたけど ▽75金で▲同歩と取らして▽96飛車
次に98歩成りからが厳しいから▲97歩だけどそこで▽66飛車、▲同銀、▽同角って展開だお
489名無し名人:2006/08/11(金) 11:52:23 ID:gFHoV+GA
あんな思わせぶりなこと書いておきながら
実際に指した手を書かないなんておかしいよね
490名無し名人:2006/08/11(金) 12:33:25 ID:rSYbFx/6
>>489
龍王は無駄なことはしないよ。
俺は、駒並べて小半時考えたぞ。
ファンに強くなってほしいんだよ、彼は。
491名無し名人:2006/08/11(金) 12:41:41 ID:cjTzTDPx
ありがたや ありがたや
492名無し名人:2006/08/11(金) 17:31:41 ID:rSYbFx/6
7五金!
ホントかよ、会場はウオー・・だったろなあ。
こんなお祭りを相撲の興行のように毎月どこかでやれば普及になると思うがなあ。
相撲の初っ切りてな感じでさ。
493名無し名人:2006/08/11(金) 19:46:34 ID:MEtfo80u
それは普及とは言わない

藤内忍がいうように普及とは将棋しらん奴にルール教えて楽しさを知ってもらい指してくれるようにすること
494名無し名人:2006/08/11(金) 19:59:30 ID:gFHoV+GA
会場を盛り上げるような手を指すのは普及に役立つと思うけど
現地行けなかった人に対してネット上で思わせぶりなこと書くのは腹立つね
495名無し名人:2006/08/11(金) 20:06:01 ID:9J/bQY3r
そんなアナルの小せえこと言うなよ
496名無し名人:2006/08/11(金) 20:26:20 ID:rSYbFx/6
>>493
でもさあ、デパートなんかの広場でワーと騒いでると
将棋ってそんなに面白いのかって、覚えようとする人いるんじゃないかなあ。
497名無し名人:2006/08/11(金) 20:26:51 ID:TXMYDzSI
棋譜はどうせどこかに乗るから
そこを見てもらえばいいんジャマイカ
と思ったんジャマイカ?

でもハッシー戦の棋譜乗らないね
>■1日目の模様をアップ!(8/10)
てあるからもう更新されない鴨
498名無し名人:2006/08/11(金) 23:06:39 ID:CgaWlHBo
499名無し名人:2006/08/12(土) 01:42:35 ID:bXPwT3X/
>>488
▽75金、▲同歩の後ってそんな展開だったっけ?
500名無し名人:2006/08/12(土) 01:44:44 ID:aht1H6mh
あの75金の前の局面、なんで先手は88玉なの?
金がタダじゃね?
501名無し名人:2006/08/12(土) 02:28:30 ID:162zqxO2
>>500
俺もそれ考えた
たぶん▲8八玉の前の手は△9七歩だと思う
502126:2006/08/12(土) 07:05:27 ID:1np/QkK2
そうそう俺も考えた
98玉の形で97歩打たれたんだろうと
503502:2006/08/12(土) 07:06:20 ID:1np/QkK2
あー126は意味なしです
504名無し名人:2006/08/12(土) 07:22:08 ID:oHgq8fTp
ブログのコメントより

「7冠」以外に「理事」 (七色仮面) 2006-08-11 01:19:42

というタイトルあるんですか。
うれしそうにしがみついてるように見えますが。


何この人・・・
505名無し名人:2006/08/12(土) 08:15:12 ID:hlM1WEBL
>>504
魔太郎を過労死させてめぐみと再婚したい人なんじゃね?w
506名無し名人:2006/08/12(土) 11:16:50 ID:qHQwkwZ9
>>462
魔太郎「ああ、禿げましたね
     別にいいんじゃないですか」
507 ◆mataroO55o :2006/08/12(土) 13:26:20 ID:Et+APUtf
508名無し名人:2006/08/12(土) 14:12:55 ID:gazUPt4R

    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・>|
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..| <あ、禿げました
   \  、'、v三ツ |
     \     |
      ヽ__ ノ
       ( O┬O
   ≡ ◎-ヽJ┴◎  キコキコ
509名無し名人:2006/08/12(土) 14:17:06 ID:bEYP0bv2
98玉って角筋を避けてたのか
510名無し名人:2006/08/12(土) 15:31:25 ID:A0hZ4GcX
>>508
森内さん、自分のお星へ帰ってください><
511名無し名人:2006/08/12(土) 18:13:51 ID:JYeIAOtx
おいおい結局狙っていた一手はブログに書かないのか
ファンへの嫌がらせもいいところだな
512名無し名人:2006/08/12(土) 18:53:44 ID:8LkfcUoi
まあ、キセル竜王だしな
513名無し名人:2006/08/12(土) 22:47:51 ID:fKowuK/M
はいはい
514名無し名人:2006/08/13(日) 00:30:49 ID:NPfg6hyd
>499
▲75歩、▽96飛に▲97歩じゃなく▲97香です。
で、飛車が当たるから▽66飛、▲同銀、▽同角とつづいたお
515名無し名人:2006/08/13(日) 05:48:04 ID:6H4unKP8
>>514
いや、狙いはそうだけど、実戦はその進行ではなかったはず。
▽75金 ▲同歩 ▽96飛車 ▲97香 ▽66飛 のあと、
▲52歩成 と ▽97香成 があったような記憶がある。
そして先手は66にある飛車はとっていない。▲67金とがっちり受けて、飛車をさがらせたはず。
間違っていたらごめんよ。
516名無し名人:2006/08/13(日) 06:56:27 ID:F4hr7aNJ
ネタバレ




謎の2勝あり
多分NHKと銀河
517名無し名人:2006/08/13(日) 07:22:41 ID:CNl/YQAg
最近のアンチはネタバレまでやるのか
まったく暗黙の了解も無視して容赦無しだな
518名無し名人:2006/08/13(日) 13:54:20 ID:1OVlTnR7
ネタバレは連盟

連盟の優先順位

金>>棋士の記録>>>>>ファンの楽しみ
519名無し名人:2006/08/13(日) 14:03:19 ID:JHxH+UZ6
連盟はスルーしろよ。
わざわざ星勘定してコピペすんなよ。
気持ち悪いです><
520名無し名人:2006/08/13(日) 15:21:48 ID:hDvUGoA7
つまりまた貼ってくれ、そう言いたいんだな
521名無し名人:2006/08/13(日) 16:15:58 ID:JHxH+UZ6
>>520
コミケでもいっとけ
522名無し名人:2006/08/13(日) 16:47:18 ID:28nTLN2K
コミケって何?
523名無し名人:2006/08/13(日) 17:00:35 ID:JHxH+UZ6
知らん(´д`)
524名無し名人:2006/08/13(日) 17:06:43 ID:o6u9h7w9
コミケに将棋本なんぞないから行かない
525名無し名人:2006/08/13(日) 17:44:59 ID:ABHmrkxz
加○○○かが棋士の801本(山崎×阿久津)とか出してんじゃねーの?w
526名無し名人:2006/08/13(日) 22:43:30 ID:5lLdYbnK
実況で明きゅんってのが気持ち悪かったな。
関係者?
527名無し名人:2006/08/13(日) 22:56:27 ID:0LEIPtja
明きゅん、かっこよかった。勝利おめでとうございます。
お師匠様がたくさん明きゅんのエピソードを話してくれて楽しかった。
中倉さんも毎日ブログ見てるんですね。惚れないでね><
528名無し名人:2006/08/13(日) 22:56:29 ID:JHxH+UZ6
そうやって何でもかんでも関係者にしていればいいさ。
529名無し名人:2006/08/14(月) 07:55:46 ID:qyb4x5MB
>将棋ソフトに検討させながら見ていた方はイライラしたでしょうね(笑)

おまえらキタ━━━━━━('A`)━━━━━━ !!
530名無し名人:2006/08/14(月) 14:25:07 ID:GCen/qGR
>>529
マジレスして恐縮ですが、この掲示板しらないで、将棋ソフトに検討させながら
観ている人は、結構いるだろ
短時間の将棋だから、所司や福崎の解説よりソフトの方が、見えてる局面もかなりあったし、
そこそこ参考になるから 
531名無し名人:2006/08/14(月) 15:25:57 ID:6SkBaLzr
あ〜そうか! 「魔太郎」をあぼーん登録しとけばよかったのか!
532名無し名人:2006/08/14(月) 21:37:26 ID:L6OhndHX
予想通りだな竜王戦は
さて、不味くなってきたぞ竜王
533名無し名人:2006/08/14(月) 23:31:39 ID:gTRKvMnV
渡辺九段へのカウントダウンがはじまった。
この三人なら誰がきてもまず失冠だな。
佐藤が来たら4タテもある。
森内で4−1、丸山で4−2
といったあたりか。
534名無し名人:2006/08/15(火) 05:02:02 ID:TQpAC6sI
失冠確定の日に焼肉三昧とはおめでてーなあ
535名無し名人:2006/08/15(火) 05:38:25 ID:f9N0uO+8
戸辺も村山もブクブク太りそうな

あ、村山はすでに(ry
536名無し名人:2006/08/15(火) 08:34:56 ID:DaE0SHb/
もうキセ竜と呼べなくなりそう
537名無し名人:2006/08/15(火) 09:14:21 ID:cyL4O49M
わざわざこのスレ開いてシコシコ悪口書き込んでるアンチさんって

なんか可哀相><
538名無し名人:2006/08/15(火) 11:14:52 ID:8B+visp5
はいはいキセルスキセルス
539名無し名人:2006/08/15(火) 12:19:25 ID:TQpAC6sI
このままじゃ良くて藤井路線、
下手すりゃ屋敷中村福崎路線なんかもあるかもね〜
前竜王ネタで笑いを取る話術でも身に付けといた方が賢明だろう
540名無し名人:2006/08/15(火) 18:28:51 ID:9SysmsBt
魔太郎世代は前後に強い世代がないから中村福崎系にはならないと思う
ポスト羽生世代の低レベル世代の頂点としてはしばらくいられそう
541名無し名人:2006/08/15(火) 19:19:48 ID:kJAE6Ciu
クセルクセス
542名無し名人:2006/08/15(火) 19:21:52 ID:kJAE6Ciu
クセルクセス1世はアケメネス朝ペルシアの王(在位:紀元前486年-紀元前465年)

ダレイオス1世の子。バビロニア、エジプト地方に起きた反乱を武力鎮圧。 紀元前480年海・陸の大軍を整え
ギリシア遠征を企てる。アルテミシオン(Artemision)の戦いでギリシア海軍を破り、テルモビピュライ(Thermopylai)
の戦いでスパルタ王レオニダスを敗死させる。 アッティカ地方を遠征したが、サラミスの海戦(Salamis)で敗れ、帰国。

翌年マルドニオスの率いる陸軍はプラタイアの戦い(Plataiai)で敗北し、敗残海軍はミュカレの戦い(Mykale)
で撃滅され、ギリシア軍の反撃に苦しむ。

晩年は、宮廷の腐敗、陰謀のため国勢は次第に衰え、長子と共にその犠牲となった。
543名無し名人:2006/08/15(火) 19:23:30 ID:kJAE6Ciu
キセルキセスは魔界のプリンス 通称魔王(在位:2004年-2006年)


以下略
544名無し名人:2006/08/16(水) 00:11:40 ID:25ad2qTe
まあ、誰がきても防衛できない事もないだろ
とりあえず、羽生が居ないってだけでも喜ぶべきだ
覚醒した羽生だけは勝てそうもない。

とりあえず、佐藤森内丸山を徹底的に研究しとけば
大敗はありえない、このタイトルだけは渡せない。
545名無し名人:2006/08/16(水) 00:15:54 ID:25ad2qTe
それに、佐藤森内丸山を過大評価し過ぎてないか?
たしかに強いが実績も強さも羽生以下だ。

むしろ、問題なのは竜王自身だな
まあ、肉食って競馬やって桃鉄やってるぐらいはいいが
どっかでエンジンかけないと、いくら若いと言っても飲み込まれるぞ。
546名無し名人:2006/08/16(水) 00:29:45 ID:prfsiKvU
前期の竜王決定だけは、買ってない。
渡辺の思いどおりの将棋だったのは魅力的なのですが・・・
でも、今回は挑戦者決定戦もよさそうですね。
しかし、もう少し安くしたほうが儲かるでしょう。
547名無し名人:2006/08/16(水) 01:39:06 ID:fTolqCUQ
現竜王の才能が本物なら
むしろ今回は失冠したほうが本人の為になる
548名無し名人:2006/08/16(水) 01:43:16 ID:NAeLyx9n
それは言える。竜王の稼ぎで満足している
549名無し名人:2006/08/16(水) 03:42:07 ID:/JA4h/s2
これさえ防衛しとけば4650万だもんな……。
他のタイトル戦ではそうもいかん。
550名無し名人:2006/08/16(水) 07:33:47 ID:5ZIigbjw
羽生世代は(もちろん先崎を除く)ハングリーさとは別物の生真面目さが
あるから収入が高くても努力し続けるが、渡辺は収入があるとそこで満足
してしまいそうな雰囲気がある。
551名無し名人:2006/08/16(水) 09:54:22 ID:3FHjiTxv
むかし、昔、東映フライヤーズに尾崎行雄という高卒の剛腕投手がいた。
何故か、数年で消えた。
魔太郎がその轍を踏まなければ良いが。
552名無し名人:2006/08/16(水) 10:28:09 ID:i8K9xzXX
何故かもクソも普通に故障(指にマメが出来やすい体質だった)で消えたんだが。
553名無し名人:2006/08/16(水) 11:07:46 ID:vhKCgErj
いや今の16〜20歳の世代に飲み込まれるのも時間の問題。
554名無し名人:2006/08/16(水) 13:56:12 ID:ehqs7CDe
>>550
その上ギャンブラーだからな。こつこつ貯金するタイプでもなさそうだし。
555名無し名人:2006/08/16(水) 15:42:06 ID:NRXtWaQ5
555
556名無し名人:2006/08/16(水) 17:32:24 ID:3FHjiTxv
>>552
単なる故障だけでしたかねえ。
交代を告げに出てきた監督を掌で追い返してるのを見ましたが。
自信過剰にならなければいいのだが。
557名無し名人:2006/08/16(水) 18:32:18 ID:9ucd8fJy
割と年寄りが多いことが判明
558名無し名人:2006/08/16(水) 19:00:13 ID:BgLKexGA
渡辺先生も、指にマメができやすい体質で、
駒が持てなくなって引退とか・・・。
559名無し名人:2006/08/16(水) 19:02:19 ID:ySFNmH7e
そうなったらサイコキネシスで。
想像したらかっこいいな
560名無し名人:2006/08/16(水) 20:10:21 ID:IVuKs/7+
ブログのトラックバックがひどいことになってるな
561名無し名人:2006/08/16(水) 20:29:04 ID:Uve8WIHg
つーか東映フライヤーズっていつの球団だよ
562名無し名人:2006/08/16(水) 20:44:10 ID:6TpGCNgM
全然わからん。

それはさておき
勝負師股郎としては、秘策は竜王戦にとって置いてあるんだろよ。

さて、誰が挑戦者になるかな
誰がきても防衛は大変だろうが
股郎の潜在能力を信じるしかない
563名無し名人:2006/08/16(水) 21:03:56 ID:+h+UX335
いいおやじが魔太郎なんて書いてるのもゾッとせんな。
564名無し名人:2006/08/16(水) 22:11:24 ID:LNvec+ki
魔太郎がくるの読者層はおやじだろうけどw
565名無し名人:2006/08/17(木) 00:22:02 ID:odVJBlUZ
竜王戦予想

丸山 4-3 渡辺
佐藤 4-1 渡辺
森内 4-2 渡辺

こんな感じか?
566名無し名人:2006/08/17(木) 00:59:13 ID:HWn6lYG6
今年竜王取られるのはしょうがない気もする
人生最後のタイトル戦にならなきゃいいが・・・
567名無し名人:2006/08/17(木) 01:04:06 ID:GFzF59Fs
来年は渡辺九段?
568名無し名人:2006/08/17(木) 03:37:42 ID:MbgEA18H
>>565
こんな感じだよ

渡辺 4-1 丸山
渡辺 4-2 森内
渡辺 4-3 佐藤
569名無し名人:2006/08/17(木) 04:58:02 ID:oIyD77NP
どっちに転んでもおかしくないぐらいの実力はあるっしょ
570名無し名人:2006/08/17(木) 05:52:20 ID:g9A8A5B0
渡辺竜王の勝手応援団にはジジイが多い。
自分の孫のような気持ちで応援しよる。
どっちにしろ4-0,4-1はない.
熱戦になるナ。楽しめるぞ。
571名無し名人:2006/08/17(木) 06:29:52 ID:J/W8zKfB
丸山 2-4 渡辺
佐藤 4-1 渡辺
森内 4-2 渡辺

○ヲタの俺がガチで予想するとこんな感じかと
佐藤には相性悪い希ガス
572名無し名人:2006/08/17(木) 06:45:50 ID:oIyD77NP
佐藤との相性は悪いねぇ
中盤から優位に立つ展開力と、終盤での読みが渡辺竜王は凄い
けど、佐藤の方が大局観が1枚上手なんだよなぁ。
573名無し名人:2006/08/17(木) 13:11:25 ID:FL7J9jyh
まあ今年も銀河戦優勝で手を打とうよ。
574名無し名人:2006/08/17(木) 22:52:29 ID:WByZPwCz
予想通り佐藤がきた
佐藤と丸山、どっちだ。
575名無し名人:2006/08/18(金) 01:42:38 ID:uXAhGsjl
一緒や!どっちがきても!
ズタボロに4タテ食らうか、2つくらいは勝てるか、
九段ロードはもうはじまっている。
576名無し名人:2006/08/18(金) 06:01:10 ID:+ZFsIIqP
佐藤と相性が悪いって言っても、まだ5局しかやってないじゃん。
どう転ぶかはわからんよ。
577名無し名人:2006/08/18(金) 06:49:58 ID:/2JFKJVb
面白いタイトル戦になることは間違いなさそうだ
578名無し名人:2006/08/18(金) 09:34:16 ID:W3x/fL5M
昨日のコメント見てると、天然というか中原に通じるものがあるな
風貌では大山2世かと思っていたんだが・・
579名無し名人:2006/08/19(土) 01:01:02 ID:1+vylULT
竜王戦に絞って対策考えてるのは間違いないから、序盤は優位になりそう。
佐藤は忙しくて、最新形を研究する時間もなかなか作れないでしょ?
これからも2つのタイトル戦と、竜王戦挑戦者決定戦と忙しいだろうし。
この前の棋聖戦も序盤は鈴木の研究にやられてた。
終盤力は、佐藤>渡辺>>>鈴木だと思うので、棋聖戦の様な序盤になれば、渡辺にも十分チャンスある。

 
580名無し名人:2006/08/19(土) 03:39:47 ID:M7kdBqtl
才能は竜王の方が上
研究質量は佐藤の方が上
実績や経験は佐藤の方が上
コンディションは佐藤の方が上
終盤力は竜王の方が上
大局観は佐藤の方が上
若さは竜王の方が上
完成度は佐藤の方が上
ってのが俺の見解

たぶん、孫子の兵法でいくと
竜王にとっては、苦しいタイトル戦になる。

ただし、明らかに竜王は対策考えてるね
問題は、それが通用しない場合にどうするか?
どこまで器が大きいかわかる竜王戦になりそうだ
581名無し名人:2006/08/19(土) 06:00:08 ID:7lmEOlV8
忙しい佐藤と
暇な魔太郎
実力はともかくそういう要素で防衛は硬いだろ
582名無し名人:2006/08/19(土) 12:43:55 ID:+qm47x/l
暇な時間は競馬と桃鉄です
583名無し名人:2006/08/19(土) 16:12:51 ID:xrNW7sKo
渡辺は今度の防衛戦で1回は中座飛車を使ってくるんじゃないかな。
1回きりしか使えないが詰みまで読んでるようなすごいのを。
584名無し名人:2006/08/19(土) 18:21:36 ID:qzU/9Qqv
新山崎流の破壊力が凄すぎて
もう駄目だろ。
585名無し名人:2006/08/19(土) 18:46:08 ID:WjTI7kGI
>>584
えっそれどんなのですか?
586名無し名人:2006/08/19(土) 18:49:51 ID:t7tsMMQZ
>>585
ググレカス
587名無し名人:2006/08/19(土) 19:24:26 ID:7lmEOlV8
先日、孫がビデオを見ているととんでもない言葉に耳を疑いました
「オッス オラ 極右」
主人公は異星人との紛争を暴力によって解決しようとするもので
とても、子どもには見せられる内容ではありません
また主人公がピンチになると金髪で青い目に変身します。
(元々の主人公は黒髪で黒い目をしています)
時代遅れの脱亜入欧的表現に笑ってしまいましたが、こういう所から同じアジアの同胞への
差別が始まるのかと思うと薄ら寒い気がします。
そして、最後の必殺技は、全ての人々から元気を少しかけてもらい巨大なエネルギーにする
というものなのですが、その表現が更に恐ろしい
全ての人々が両手を天に上げる、そう万歳なのです。
万歳をした人から力を奪い取り、敵を撃つという図式は戦中の構図そのもので
その衝撃にへたりこんでしまいました。
このような番組を見て育つ子どもの将来が非常に心配です。
この国はいったい何処に進んでいくのでしょうか
                       56歳 (仙台市・主婦)
588名無し名人:2006/08/19(土) 23:46:40 ID:1+vylULT
佐藤忙しいって事考えると、実は丸山が来た方がやりにくい?
丸山も竜王戦に絞ってくるだろうし。
佐藤は、渡辺の研究にもつっこんできそうだけど、丸山は勝負に辛いし、
研究も外されそう。
589名無し名人:2006/08/20(日) 17:48:59 ID:I5xuRHxF
こいつはほんと競馬キチガイなんだな
590名無し名人:2006/08/20(日) 17:52:56 ID:Pkgenq18
>>589
宝島では「竜王防衛できなかったら(嫁に)今のようには競馬許してもらえない」
といってた。
年内までだなw
591名無し名人:2006/08/20(日) 20:07:22 ID:ONaySZAs
てか競馬みたいな暗い趣味は嫁に言われなくてもやめるべきだな
まわりがイエスマンばっかで困る
592名無し名人:2006/08/20(日) 20:44:40 ID:xkEI3bMR
競馬って暗いか?
少なくとも世間的に見て将棋よりは・・・
593名無し名人:2006/08/20(日) 22:15:51 ID:+vh/FKOI
外に出る分おまいらよりは明るい趣味だろw
594名無し名人:2006/08/21(月) 00:37:01 ID:3+1RKcpC
開始日時:2006/07/31
持ち時間:3時間
棋戦:王将戦
戦型:矢倉
場所:東京将棋会館
消費時間:▲126△165
先手:渡辺 明
後手:藤原直哉

*棋戦詳細:第56期王将戦二次予選
*「渡辺 明竜王」vs「藤原直哉六段」
▲7六歩△3二金▲5六歩△5四歩▲4八銀△3四歩▲5七銀△4四歩▲5八金右△4二銀
▲2六歩△5二金▲7八銀△6二銀▲6八玉△8四歩▲7九玉△4一玉▲3六歩△4三金右
▲2五歩△3三銀▲4六歩△8五歩▲4七金△5三銀▲3七桂△6四銀▲6六歩△7四歩
▲6八飛△8六歩▲同 歩△7五歩▲6五歩△7三銀▲7五歩△3一角▲6六銀△8四銀
▲6四歩△同 歩▲7四歩△4二角▲6五歩△同 歩▲同 銀△3一玉▲7六銀△6四歩
▲4五歩△8五歩▲7七角△8六歩▲同 角△7五歩▲8七銀引△4五歩▲8八歩△2二玉
▲4五桂△4四銀▲4六歩△1四歩▲1六歩△9四歩▲9六歩△7二飛▲7七角△8五銀
▲4四角△同 金▲5三銀△4五金▲4二銀成△同 飛▲2四歩△同 歩▲2三歩△同 玉
▲6四飛△8六歩▲9八銀△4六金▲6三飛成△3三角▲4三歩△同 飛▲同 龍△同 金
▲6二飛△4二飛▲6一飛成△4七金▲2一龍△2二銀▲4一角△同 飛▲同 龍△8八角成
まで100手で後手の勝ち
終局後、観戦記者は「格下相手の敗戦ですが、どうですか?」的な質問を渡辺にぶつける。

595名無し名人:2006/08/21(月) 02:59:08 ID:5Ot2+VQE
質問の答えは?>>594
596名無し名人:2006/08/21(月) 03:07:29 ID:H5v+QTjY
しっかし、竜王は忙しいな
年中どっか出かけてるじゃないか。

佐藤とか丸山は暇そうだもんな
毎日数時間研究されると、さすがに竜王防衛は厳しいぞ。

597名無し名人:2006/08/21(月) 03:22:32 ID:udQOoYwR
又老の競馬、トータルで勝ってるの?
そう言う人は、まずいないけど。
598名無し名人:2006/08/21(月) 04:02:03 ID:0TkLPAzT
競馬は社会の底辺の娯楽だな
馬主は違うが
599名無し名人:2006/08/21(月) 04:38:39 ID:H5v+QTjY
底辺なのは競馬じゃなくて
あくまでも人間次第だよ

もちろん竜王は
600名無し名人:2006/08/21(月) 07:24:46 ID:qJ2/3EaP
600
601名無し名人:2006/08/21(月) 15:09:52 ID:VvnQAheT
>>596
>佐藤とか丸山は暇そうだもんな

釣れますか?
602名無し名人:2006/08/21(月) 19:02:28 ID:mVb5BFJM
二人ともヒロコのおっぱいやらなんやらで忙しいだろ
603名無し名人:2006/08/21(月) 20:00:22 ID:sDqAT1TP
渡辺は二人目作らないの?
604名無し名人:2006/08/21(月) 20:03:34 ID:iWHL3ccK
防衛するまで子作りはおあずけよ
605名無し名人:2006/08/21(月) 20:17:36 ID:E9or+v7M
今まで一回しかやってないらしいよ
それがたまたま命中しただけ
606ラグフェア:2006/08/22(火) 00:13:54 ID:jcwQQhnH
>>603 >>604 >>605
渡辺竜王子供1人いるという事は
1度だけ奥さんとHしたという事でしょうか
今回丸山九段か佐藤棋聖のどちらかが挑戦者になるわけですが
木村七段が挑戦してきたときより厳しいシリーズになりそうですね
おそらくどちらが来ても渡辺竜王4勝3敗で防衛すると思います
607名無し名人:2006/08/22(火) 00:26:13 ID:AU2f5tQe
実は若手最新情報で勝ちをかせいでたのは
魔太郎当人なんだよね。
(もちろん終盤力はもともとけっこうあるんだけど、
それだけじゃまとめ勝ちはできない)
その特権がおびやかされてたから、
メディア使って質問三馬鹿ゆさぶりをかけたわけ。
竜王にもなって、奨励会員やら研究だけは熱心な低段棋士とつるんで、
威張り散らしてる方が本当は問題なのです。
608名無し名人:2006/08/22(火) 02:19:28 ID:nlwiqJIe
まあ、とりあえず
冷静に自己分析する必要があるな
竜王の力量が現実的にどのぐらいなのか?

====|.羽生 |.森内 |.佐藤 |.谷川 |.丸山 |.藤井 |.郷田 |.三浦 |.久保 |.深浦 |.阿部 |.鈴木 |.森下 |.渡辺 |合 計
渡辺|03-04|07-07|01-03|03-03|01-02|01-02|03-00|01-00|00-01|01-02|02-00|01-00|02-00|-----|26-24

これを見る限り、誰が来ても
ある程度戦えるとも言える。
609名無し名人:2006/08/22(火) 02:26:27 ID:nlwiqJIe
遡って、森内から竜王位を奪取した時の内容
更に遡って羽生との王座戦の内容もだ。

羽生も森内も消えたので、何とも言えないが・・
610名無し名人:2006/08/22(火) 02:30:45 ID:nlwiqJIe
====|.羽生 |.森内 |.佐藤 |.谷川 |.丸山 |.藤井 |.郷田 |.三浦 |.久保 |.深浦 |.阿部 |.鈴木 |.森下 |.渡辺 |.合  計 |
渡辺|03-05|07-07|01-04|03-03|02-02|02-02|03-00|02-00|00-01|01-03|02-00|01-01|02-00|-----|029-028|

こっちが最新か。
この面子に5割キープできてるんだから凄いとも言えるし
このスレ的には、まだまだ満足いかないとも言える。
羽生には非公式の早指しで何局か勝ってると思うけどな?
あんま評価されないけど、それって凄い事だよな。
611名無し名人:2006/08/22(火) 05:50:08 ID:VqCHTgAW
A級以外で2冠以上は今までなしか?
だったら記録作れる。
612名無し名人:2006/08/22(火) 07:48:01 ID:FoCs1bR4
>>610
昔の羽生は非公式の早指し対局もほとんど勝ってたけど、
最近の羽生は勝ちにこだわらなくなった。
むしろ相手の研究を吸収することに主眼を置いている。
613名無し名人:2006/08/22(火) 07:49:13 ID:KAQm2AcB
>>611
高橋がC級1組で王位・棋王、B級2組で十段・棋王の二冠をもっていた時期があるようだ
614名無し名人:2006/08/22(火) 08:10:17 ID:CaskHSgn
>>610
モテが来たらやばいな
615名無し名人:2006/08/22(火) 08:25:16 ID:OQGq6j99
>>611
羽生はB1で三冠
616名無し名人:2006/08/22(火) 08:36:50 ID:VXW1gbKm
ラスボスが作った記録を
ヒーロー(又老)が破るわけだ。
617名無し名人:2006/08/22(火) 09:32:31 ID:VqCHTgAW
羽生が名人位を単なる1タイトルと見ているのは、それで分かるが、
高橋はなんで名人位を取れなかったんだ。一時期鬼のように強かったみたいだけど。
来期、渡辺はB1で4冠! 無理か。
618名無し名人:2006/08/22(火) 10:18:03 ID:1kW/OExm
高橋は品格がないから駄目
619名無し名人:2006/08/22(火) 10:33:31 ID:VXW1gbKm
つまり、高品格
620名無し名人:2006/08/22(火) 10:36:49 ID:GjtoYksY
それなんて麻雀放浪記
621名無し名人:2006/08/22(火) 11:02:20 ID:X2gUqne/
粗挽きネルドリップ
622名無し名人:2006/08/22(火) 11:09:54 ID:VXW1gbKm
つまり、高川格
623名無し名人:2006/08/22(火) 12:13:37 ID:X2gUqne/
だれその二十二世
624名無し名人:2006/08/22(火) 17:29:35 ID:V83x5U9b
なんで負けたの?

開始日時:2006/08/10
棋戦:近鉄将棋まつり
戦型:急戦矢倉
場所:近鉄百貨店阿倍野店
先手:橋本崇載六段
後手:渡辺明竜王

*第33回近鉄将棋まつり・盤上・盤外、トーク&将棋バトル 
*「橋本崇載六段」vs「渡辺明竜王」
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △5二金右
▲5八金右 △3二銀 ▲7九角 △4二玉 ▲2六歩 △5三銀 ▲2五歩 △3一玉 ▲3六歩 △8五歩
▲7八金 △6四歩 ▲6九玉 △7四歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 角 △2三歩 ▲1五角 △7三桂
▲6六歩 △1四歩 ▲3七角 △6三金 ▲6七金右 △4四銀 ▲4六歩 △5五歩 ▲4七銀 △6五歩
▲7九玉 △5二飛 ▲8八玉 △6四金 ▲9八玉 △9四歩 ▲2六角 △9五歩 ▲4五歩 △5三銀
▲3五歩 △5六歩 ▲同 銀 △6六歩 ▲同 金 △4二銀 ▲5三歩 △9二飛 ▲3七角 △9六歩
▲同 歩 △9七歩 ▲8八玉 △7五金 ▲同 歩 △9六飛 ▲9七香 △6六飛 ▲5二歩成 △同 金
▲6七金打 △9七香成 ▲同 玉 △6三飛 ▲5三歩 △5一金 ▲6四歩 △6二飛 ▲5五香 △5四歩
▲同 香 △6五香 ▲5二歩成 △同 金 ▲同香成 △同 飛 ▲6三歩成 △9六歩 ▲同 玉 △9二飛
▲9四歩 △8四金 ▲9七玉 △6七香成 ▲同 金 △6六歩 ▲6八金 △7六香 ▲7三角成 △9六歩
▲8八玉 △7七香成 ▲同 金 △6七銀 ▲5四桂 △5六銀成 ▲4二桂成 △同 飛 ▲5三と △7六桂
▲同 金 △6七歩成 ▲4四桂
*まで113手にて橋本六段の勝ち
まで113手で先手の勝ち
625名無し名人:2006/08/22(火) 18:11:32 ID:3rSc0wyV
 ん
 ぁ
 ん
 王
626名無し名人:2006/08/23(水) 07:02:30 ID:QVL2XICB
>高校竜王戦は都築総合学園協賛の夏の締めくくりの大会です。
>審判団も渡辺竜王、谷川浩司九段を始めとして力が入っています。
>理事も会長の私と普及担当の島八段が出張です。

※と島に一晩中説教されまくるんだろうな>名人戦問題その他で
627名無し名人:2006/08/23(水) 22:12:23 ID:VuyxNpaG
>「デュランダル、アドマイヤグルーヴもそうだったけどやっぱり3連覇は難しいんだな。自分はどうだろう」

はい、フラグ立ちました、何かの(´・ω・`)
628名無し名人:2006/08/23(水) 22:14:22 ID:OAZMD5JL
羽生の戦略
価値の高いタイトルを捨てて序列4位以下のゴミタイトルを集める

羽生 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06
名人 ● _ _ _ _ _ ○ ● ● _
竜王 _ _ _ ● ○ ○ ● _ _ _
棋聖 _ _ _ ○ ● _ _ _ ● _

王位 ○ ○ ○ ○ ○ ● ● ○ ○ ☆
王座 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ☆
棋王 ○ ○ ○ ○ ○ ● _ ○ ● ?
王将 ○ ○ ○ ○ ● ○ ○ ● ○ ☆
629名無し名人:2006/08/23(水) 22:33:31 ID:aMd7ehTg
デュランダル
アドマイヤグルーヴ
苫小牧

オワタ
630名無し名人:2006/08/24(木) 14:39:09 ID:hT/Zrvm6
> 長崎代表の増本智宣君が初優勝。
……
631名無し名人:2006/08/24(木) 18:01:30 ID:eA5Ik9wE
読売朝刊か夕刊に載ってたな
ど本命で優勝するとは流石だ
632名無し名人:2006/08/24(木) 19:21:40 ID:T02Y55iP
さすがにマックイーンがでてこないのは若いな
633名無し名人:2006/08/26(土) 08:39:57 ID:hLgBxf3g
5年後のA級 俺の理想

1 森内俊之 王座
2 勝又清和 竜王
3 森下卓 九段
4 窪田義行 棋王
5 佐藤紳哉 八段
6 岡崎洋 八段
7 上野裕和 棋聖
8 羽生善治 王位・王将
9 三浦弘行 九段
10 桐谷広人 八段

※名人 渡辺明
634名無し名人:2006/08/26(土) 11:44:24 ID:kDRNUzpV
>>633
池沼マルチ通報した
635名無し名人:2006/08/26(土) 15:04:50 ID:/pid/vD8
竜王で検索してこのスレに辿り着けないのは問題だなw
636名無し名人:2006/08/26(土) 16:42:18 ID:78mYT26L
羽生も佐藤も森内もタイトルじゃ引っかからないだろw
637名無し名人:2006/08/26(土) 18:51:54 ID:q8o541n4
とりあえず順位戦順当勝ち
次は宿敵山崎との対戦
これに勝つと楽になるぞ。
638名無し名人:2006/08/27(日) 08:39:21 ID:jY1vp4Wj
勝つんじゃねえのかな。
639名無し名人:2006/08/27(日) 12:44:06 ID:7dP9+2i9
今期は相手が悪いな
まぁ負け負け(((( ´,,_ゝ`))))
640名無し名人:2006/08/28(月) 07:00:51 ID:T17E4uSB
山崎は負けたとはいえ、実力A級の先崎を追いつめた男だ。
少し分が悪いか?
もし勝てれば昇級の目が出てくると思われ。
641名無し名人:2006/08/28(月) 07:10:39 ID:8UYCA2E5
>>640
つれますか?
642名無し名人:2006/08/28(月) 14:16:43 ID:gaKdxNTJ
誰だ!竜王の相手は誰だ!?
三強の一角、佐藤か
因縁の対決、丸山か


しかし、相変わらず佐藤の引きは強いな、また先手かよ。
しかし、どちらがきても大丈夫 かならず防衛する。。
643名無し名人:2006/08/28(月) 15:12:23 ID:S1FNaxrM
佐藤の日程
28日 竜王戦挑決 
29日 移動日
30日 王位戦 1日目
31日 王位戦 2日目
 1日 移動日
 2日 棋王戦 3回戦
 3日
 4日 竜王戦挑決 
 5日
 6日 移動日
 7日 王座戦 第1局
 8日 移動日
 9日 ?
10日 日本シリーズ 名古屋
11日 移動日
12日 王位戦1日目
13日 王位戦2日目
14日 移動日
15日 移動日
16日 王座戦 第2局目
17日 移動日
18日 竜王戦挑決 予定日

これで防衛できなかったら魔太郎も終わりだろ
644名無し名人:2006/08/28(月) 16:23:38 ID:gaKdxNTJ
毎日数時間研究してる佐藤にとっては関係ないよ
むしろ成果が出てるから、いくらでも指したい気分だろう。

やはり今の佐藤は竜王にとっても危険か
しかし、どこかで決着つけないといかんしな
まあ、相手より竜王の状態がどんぐらいなのかが問題だが
645名無し名人:2006/08/28(月) 22:41:02 ID:gaKdxNTJ
とりあえず、佐藤先勝。

緊急事態宣言発令!
股郎全身全霊でいかんとヤヴァイぞ

何としてでも、このタイトルだけは防衛せねば。
646名無し名人:2006/08/29(火) 02:28:58 ID:IMe0+ycQ
佐藤は忙しすぎるから研究ためとけばフツーに勝つだろ
647名無し名人:2006/08/29(火) 08:08:36 ID:YTvnZtLB
名人戦問題を振り返るの2はいつ書くんだ?
648名無し名人:2006/08/29(火) 08:21:49 ID:tRMvfRER
スレ違いだけど、佐藤、こんなに出突っ張りじゃ、和服が何着あっても足りねーな。
649名無し名人:2006/08/29(火) 08:52:26 ID:rsZJj5zJ
佐藤は去年、タイトル戦出っぱなしだったから、
凄まじい数の和服を持ってるはず。
650名無し名人:2006/08/29(火) 09:22:44 ID:NStzrBNp
なんか棋界の第一人者が羽生から佐藤に移ったような錯覚がするのは俺だけ?
651名無し名人:2006/08/29(火) 10:02:26 ID:VDjQnOIB
レーティングは1位だね
一時期の森内みたいな確変かな
http://members3.jcom.home.ne.jp/ta-higu/shogi/pro-rating.html
652名無し名人:2006/08/29(火) 11:15:34 ID:QYaCKSIX
しかし、佐藤もこの好調がそう長くは続かないだろう。
調子落とした頃に竜王戦に突入して、意外とあっさり、
4−1くらいで股労が防衛しそうな希ガス。
653名無し名人:2006/08/29(火) 11:31:58 ID:CsJ58a++
タニーはトップ10にも入らないのか・・・
654名無し名人:2006/08/29(火) 18:04:24 ID:Vpyf4gYZ
竜王の佐藤評
「今の佐藤さん相手に(形勢が)チョイ悪ではもう勝てないですよ。
特に中盤でチョイ悪では」


655名無し名人:2006/08/29(火) 18:07:42 ID:Vpyf4gYZ
佐藤康光
2006 年度成績
26 戦 20 勝 6 敗 (0.769)
(対羽生 2勝 2敗)
656名無し名人:2006/08/30(水) 02:30:46 ID:ij5PwZO8
これだけ忙しい佐藤に負けたら魔太郎も終わりだろ
研究将棋で負けはまずない
657名無し名人:2006/08/30(水) 09:08:10 ID:jC0Z/rJd
佐藤棋聖は中盤の難解新手に対して、最善手で応えてくれる棋士です。
思いつきの新手はいけません。準備怠りなく。
658名無し名人:2006/08/30(水) 10:00:49 ID:ia1Tu2lo
まぁ今まで一番手強い相手が来たなという感じ。
はてさて天才はどう捌くか
659名無し名人:2006/08/30(水) 15:37:17 ID:E3mJKVzW
挑戦者は丸山なわけだが・・
660名無し名人:2006/08/30(水) 17:49:53 ID:g2RKWKcQ
「ああっ、すごい手つき!」(渡辺竜王)

最近のWeb中継での面白コメント誰かまとめてみて
661名無し名人:2006/08/30(水) 18:32:50 ID:3gsKLcXJ
「アッー、すごい手つき!」(渡辺竜王)
662名無し名人:2006/08/31(木) 06:25:26 ID:jMJ+B8wm
むかしむかし、名人位に挑戦してその初戦で剃髪して臨んだ棋士がいた。
名人はおったまげて転んで負けた。
渡辺竜王、升田メイクで出てちょん。

世は映像時代や。
663名無し名人:2006/08/31(木) 06:28:45 ID:fxTKBimJ
モテ相手に又労じゃまず勝てない
664名無し名人:2006/08/31(木) 07:24:44 ID:jMJ+B8wm
佐藤棋聖が強いのは分かってるがな。
渡辺竜王が危ないのも承知や。
でもなあ、
相手してもらう方はモテやがな。
665名無し名人:2006/08/31(木) 07:25:46 ID:aOFlGm3V
渡辺が弱いとは思えない。生涯勝率7割キープしてるし。

ただ、今の佐藤が強すぎる。
666名無し名人:2006/08/31(木) 07:32:22 ID:jMJ+B8wm
反論できない。
佐藤棋聖には未知の強さがあるな。
まあ、王位戦でとくと鑑賞すっか。
667名無し名人:2006/08/31(木) 10:03:02 ID:OYz+R42z
ここ5年の対戦成績、1勝4敗って、、、全然だめじゃん。
ttp://homepage3.nifty.com/kishi/taisen/1235.html
668名無し名人:2006/08/31(木) 10:47:13 ID:jMJ+B8wm
渡辺竜王は佐藤棋聖の前例に囚われない強さを軽く見ているふしがあって心配や。
669名無し名人:2006/08/31(木) 12:21:44 ID:EhfbgZ/x
渡辺にとって唯一の救いは、佐藤がこれから対局過多になっていく事かな。
王位王座とタイトル戦が続く佐藤は竜王戦の頃疲労がピークかも。
普通にやれば佐藤に分があるから、渡辺はついてるかも。
670名無し名人:2006/08/31(木) 12:30:00 ID:jMJ+B8wm
その頃は馬で忙しくなるんとちゃうか。
心配の種は尽きんや。
671名無し名人:2006/08/31(木) 13:21:26 ID:hCzI83AP
佐藤は今くそ忙しいぞ
原点の研究将棋に戻ればまず負けない
672名無し名人:2006/08/31(木) 18:56:21 ID:McASpDJz
佐藤の日程
28日 竜王戦挑決 
29日 移動日
30日 王位戦 1日目
31日 王位戦 2日目 ←今ココ
 1日 移動日
 2日 棋王戦 3回戦
 3日
 4日 竜王戦挑決 
 5日
 6日 移動日
 7日 王座戦 第1局
 8日 移動日
 9日 移動日
10日 日本シリーズ 名古屋
11日 移動日
12日 王位戦1日目
13日 王位戦2日目
14日 移動日
15日 移動日
16日 王座戦 第2局目
17日 移動日
18日 竜王戦挑決 予定日

佐藤は研究時間が全くないからな
これで負けたら谷間世代の烙印押される
673名無し名人:2006/08/31(木) 19:33:24 ID:jMJ+B8wm
羽生はやっぱ強ええ。
渡辺燃えろ。
火事場の力出すんや。
674名無し名人:2006/08/31(木) 19:40:58 ID:zgLDO4Z6
sine
675名無し名人:2006/09/01(金) 03:21:22 ID:Y90bWgSO
どんなに大きな地震でも、明きゅんのこと守りますから。
壁じゃなくて私につかまっててください☆
676名無し名人:2006/09/01(金) 06:47:29 ID:KMnX1XqB
俺も最近DVDでSHINOBIを見たけど、かなり良かったなあ。
映画館で見たかったよ。
それに比べて、床屋で読んだ週刊誌に連載されてたSHINOBIの設定に似た漫画はひどかったよ。
甲賀と伊賀のメンバーが逆になってオリジナルなキャラまで出ていた。エロねらいの体から血を吸う奴とか。
ちゃんとSHINOBI準拠で書いて欲しかったな。
677名無し名人:2006/09/01(金) 23:34:08 ID:PRG8EIz/
魔太郎は前竜王名乗る派?名乗らない派?
いまのうちから決めといた方が良いと思う。

名乗らないと渡辺九段になってしまいますが・・w
678名無し名人:2006/09/01(金) 23:43:53 ID:EEjZSvlJ
>>677
渡辺九段でいいジャマイカ。
前竜王なんて過去の人みたいでカコワルイ(´・ω・`)
679名無し名人:2006/09/01(金) 23:45:28 ID:5P46KR3R
今の時代、前○○なんてカッコ(・A・)イクナイ!!
680名無し名人:2006/09/01(金) 23:46:12 ID:ir1kpS4W
渡辺銀河でいいよ
681名無し名人:2006/09/01(金) 23:58:12 ID:mEAwtdNl
渡辺永世竜王
682名無し名人:2006/09/02(土) 01:37:31 ID:eKCENGcM
┌───┐  ┌───┐  ┌───┐  ┌───┐  ┌───┐
|  佐  |  |  森  |  |  渡  |  |  谷  |  |  羽  |
|  藤  |  |  内  |  |  辺  |  |  川  |  |  生  |
|  永  |  |  18  |  |  永  |  |  17  |  |  名  |
|  世  |  |  世  |  |  世  |  |  世  |  |  誉  |
|  棋  |  |  名  |  |  竜  |  |  名  |  |  王  |
|  聖  |  |  人  |  |  王  |  |  人  |  |  座  |
└───┘  └───┘  └───┘  └───┘  └───┘
  2006        2007        2008
683名無し名人:2006/09/02(土) 03:20:45 ID:MiD4x0ag
永世竜王はねーな流石にw
684名無し名人:2006/09/02(土) 04:47:55 ID:W3zTWFlb
渡辺竜王は防衛すると思うが、仮に失冠した場合渡辺九段でいい。
今の九段勢は弱すぎ、強い九段が居ないと権威が保てない。
685名無し名人:2006/09/02(土) 05:53:35 ID:f+53HHAP
明きゅんが無事に帰京しますように。
美味しいものたくさん食べてきてください><
686名無し名人:2006/09/02(土) 09:21:33 ID:Iwfyb6lC
藤井九段
687名無し名人:2006/09/02(土) 16:51:10 ID:/AQgGXGN
後世の将棋史家は、「桃鉄」とか「きせる三兄弟」とかについても
勉強するの?
688名無し名人:2006/09/03(日) 01:31:55 ID:Pri55VCj
こいつは将棋史に名を残すのか?羽生世代が衰えたあとにタイトルとっても意味ないよ。
689名無し名人:2006/09/03(日) 01:40:11 ID:m5pvEKLu
5年後にタイトル10期獲ってたら認めてやる。話はそれからだ
690名無し名人:2006/09/03(日) 06:35:59 ID:P3bYpabs
こいつとはなんだ。おまえはなんや。こちは竜王や。
5年後10期軽いね。見てなしゃい。
691名無し名人:2006/09/03(日) 06:45:31 ID:H01qSK4a
あと3ヶ月たったら「こいつ」に戻りますのでご安心を。
692名無し名人:2006/09/03(日) 07:48:58 ID:P3bYpabs
俺の心配を煽るな。萎えるがな。
693名無し名人:2006/09/03(日) 09:00:11 ID:HfvG70ug
佐藤に7番勝負で勝てる可能性は十分あるよ
ただどっちの可能性が高いかといえば
負ける可能性のほうが高いのかな、って程度
でも竜王奪取した森内戦のときもそうだったからね
まあ楽勝ってのはほぼ有り得ないだろうな
694名無し名人:2006/09/03(日) 09:09:18 ID:P3bYpabs
ちゅうことは、趣味のお馬をちょっと抑えればいけるちゅうことね。
ブログで進言すっか。
695名無し名人:2006/09/03(日) 11:51:33 ID:/wdk/cu0
魔太郎も亀田とハンカチ王子を見て
世間の大半が魔太郎の酷評などを評価しないと理解して
必死に変わろうとしてるからな

自分への注目が亀田と同じ構造だと理解した後の
タイトル戦がどんな将棋になるのかが楽しみだ
696名無し名人:2006/09/03(日) 12:56:05 ID:P3bYpabs
渡辺竜王は、

将棋界に真摯であること、
魅せる棋譜を創造すること、
将棋を愛するファンに喜んでもらうこと、
に自分の存在を見いだしているから、

ぶれない。
697名無し名人:2006/09/03(日) 13:26:53 ID:xl6EzDgZ
>>696
ぶれないのはタニヲタマンだけ。
698名無し名人:2006/09/03(日) 13:59:15 ID:LD7BV7Id
永世屋敷2世襲名間近。
699名無し名人:2006/09/03(日) 15:05:58 ID:X2lowG1k
藤井と自分のキセルを隠蔽することに

ぶれない
700名無し名人:2006/09/03(日) 16:07:52 ID:dj0OWY6G
>>125
> 言い訳集
> 対森内「せっかくだから試してみた」
> 対山崎「もうあきらめているんだろうと思った」
> 対佐藤「思いつきで指した」
> 対深浦「準備不足だったから」
> 対飯島「ラッキーだったね栄ちゃん」


これ面白いな。
まあ、でもこれくらい負けず嫌いなほうが強い棋士になれそうだけど。
701名無し名人:2006/09/03(日) 17:34:24 ID:P3bYpabs
>>700
最後のセンテンスに同意。
ただし、未来形は×,現在完了形で○。


あなた、隠れファンね。
702名無し名人:2006/09/03(日) 17:49:54 ID:c/v/gzMS
JT杯
郷田に負けたってさ><
703名無し名人:2006/09/03(日) 17:57:27 ID:X2lowG1k
また面白い言い訳希望
704名無し名人:2006/09/03(日) 18:03:24 ID:P3bYpabs
飯前にやなニュース書かんでよ。
食欲萎えちゃうがな。
705名無し名人:2006/09/03(日) 19:02:41 ID:K8akYRYg
郷田>>>>>>越えられない才能の壁>>>>>>魔太郎
706名無し名人:2006/09/03(日) 19:11:32 ID:thl8cI8E
きっと直前に膝を怪我(脱臼)した石橋幸緒が心配だったんだよ

とか言ってみる
707名無し名人:2006/09/03(日) 19:17:07 ID:P3bYpabs
ほんま防衛心配になってきたわ。
708名無し名人:2006/09/03(日) 20:03:56 ID:+iRe2sJ0
正直、竜王は佐藤に奪取されると思う。
まだ佐藤に決まってないが。
709名無し名人:2006/09/03(日) 20:21:06 ID:P3bYpabs
心構えとかで、なんか対策あらへんか。
710名無し名人:2006/09/03(日) 20:25:12 ID:13iYzZBM
対策はあるだろ
問題は通用するかだ。

とりあえず今日、居飛穴の本買ったので
俺の分の印税が竜王の懐に入るな
711名無し名人:2006/09/03(日) 20:26:36 ID:wG1zdokf
印税って一冊何円くらいなん?
712名無し名人:2006/09/03(日) 20:30:23 ID:13iYzZBM
5〜15%ぐらいじゃね?
交渉して決めるんだろ。

処女作だけど竜王だから10%ぐらいか?
って事で、俺の140円が竜王の懐に。
713名無し名人:2006/09/03(日) 20:32:52 ID:wG1zdokf
10%ももらえるのか!意外と多いな
714名無し名人:2006/09/03(日) 20:36:38 ID:P3bYpabs
俺は急戦、居飛穴両方持ってるがな。こないだサイン貰い損ねたが。
715名無し名人:2006/09/03(日) 20:47:36 ID:13iYzZBM
>>713
販売価格1500円、発行部数1万部、印税率10%の場合
印税=1500円×1万部×10%=150万円 −税金=手取り

バカ売れすりゃ儲かるけど現実は厳しそうだ、後は原稿料?
大ヒット作か数だして儲けるか・・・、そもそも棋書はそんな売れんし。

なので、やっぱ竜王防衛が一番効率が良さそうだ。
716名無し名人:2006/09/03(日) 21:21:48 ID:P3bYpabs
そこで提案やが、防衛に役立ちそうなコメントを
隠れファンにもお願いして、一人一言ずつ書いてちょん。
717名無し名人:2006/09/03(日) 21:26:17 ID:P3bYpabs
じゃ俺から、
ブログは当分嫁に書いてもらって防衛対策に専念する。
718名無し名人:2006/09/03(日) 21:26:45 ID:7PC7F5Dj
余計なおせっかいとしか思われないだろうな、馬やめろなんてブログで進言とか
ファン気取りが調子こいてブログ突撃かよ、って思われるだけだろう
719名無し名人:2006/09/03(日) 21:32:49 ID:7GKjuFGt
去年がいきあたりばったり将棋だったから、今年は研究将棋でいいんじゃない?
720名無し名人:2006/09/03(日) 21:42:28 ID:13iYzZBM
とりあえず、戦型予想からやるしか無さそうだな
ここが噛みあえば、一応防衛の目も出てきそうだ
今の佐藤だと力戦模様になるかもしれんけど
それはそれで有り難いって事も有り得る。
721名無し名人:2006/09/04(月) 02:49:38 ID:dCrDmNEM
忙しい佐藤に負けたら
対局が少なくて勘が鈍った
とかいうのかな
722名無し名人:2006/09/04(月) 02:58:29 ID:DqSa0sSY
「心のどこかに、奪取されるんじゃないかという思いがあった」
723名無し名人:2006/09/04(月) 04:49:52 ID:2VATVB8P
この流れは実にヤバイな
このまま佐藤が来たらヤバイな。
タイトル戦は格や雰囲気で決まるって聞いた事あるから
今の感じだと佐藤に飲み込まれても不思議じゃなくなっちゃう。

う〜ん、ここは初心に戻って挑戦者のつもりでタイトルに戦臨むか
それとも1局目からフルパワーで序盤戦でリードを稼ぐか。
しかし、打倒羽生世代のためにも負けられないな
724名無し名人:2006/09/04(月) 07:35:07 ID:Rgefh1iG
本人はこのスレを見てるのかな?
725名無し名人:2006/09/04(月) 08:50:00 ID:G0VkB1HC
つーか最近の佐藤は強すぎる。
羽生以外、誰も勝てる気がしないんだけど。

なんか、勝ち方も力強いんだよね。
726名無し名人:2006/09/04(月) 09:59:22 ID:dHprQyw2
>>703
「観客のかわいい娘に見つめられて、冷静に指せませんでした」
727名無し名人:2006/09/04(月) 10:44:28 ID:sU0GrKDg
解説の島八段のユーモアの足りない解説に萎えてしまい、以下にも実戦不足の人が指す手を選択してしまいました
以下はいいところなく終わりました。
728名無し名人:2006/09/04(月) 13:55:05 ID:yRSw7jm8
JT杯の敗戦はやはり実践不足だそうなw
729名無し名人:2006/09/04(月) 16:12:28 ID:XdWTAs3L
>>724
本人は見ていないが嫁が見ている
730名無し名人:2006/09/04(月) 20:34:05 ID:Pg1hhplv
渡辺は三浦のことを質問バカとか言ってるけど、
実はけっこう似たタイプなんです。
低段時代に時の最強者からタイトルを奪取。
若手から搾取(方法の巧拙はあるけどw)した
最新研究と手堅い終盤が持ち味。
ちなみにこういうタイプの将棋は、
佐藤にはまったく通用しません。
三浦・渡辺の、対佐藤戦績を参照のこと。
731名無し名人:2006/09/04(月) 21:36:04 ID:2VATVB8P
【第1局】
10月10・11日(火・水)
アメリカ・サンフランシスコ「ホテルニッコーサンフランシスコ」
立 会 中原 誠永世十段
記録係 瀬川晶司四段

【第2局】10月31・11月1日(火・水)
富山県下新川郡宇奈月町「延対寺荘」

【第3局】11月14・15日(火・水)
長崎県西海市「大島アイランドホテル長崎」

【第4局】11月29・30日(水・木)
愛知県豊田市「ホテルフォレスタ」

【第5局】12月6・7日(水・木)
滋賀県長浜市「浜湖月」

【第6局】12月13・14日(水・木)
山形県天童市「滝の湯ホテル」

【第7局】12月20・21日(水・木)
新潟県南魚沼市「龍言」
732名無し名人:2006/09/04(月) 21:40:07 ID:2VATVB8P
>>165
お見事な予想
防衛確率も当たるかも・・
733名無し名人:2006/09/04(月) 22:06:07 ID:mVWsC5N7
今シリーズを凌げば
初代永世竜王も見えてくる
734名無し名人:2006/09/04(月) 22:19:06 ID:dHprQyw2
1局目
渡辺 ▲76歩 (す、すごい手つきかな?  ( ;・∀・)=3 ワクテカ)
佐藤 △34歩 (普通の手つきだった。。。 (´・ω・`)ショボーン)
渡辺 ▲72銀 (じゃ、じゃあこれで? (;´Д`)ハァハァ)
佐藤 △88角成 (あぁ!やっぱりすごい手つき!!! キタ━(゚∀゚)━ !!!)
735名無し名人:2006/09/04(月) 22:19:57 ID:B/bwc0Ah
読売新聞社が大喜びしています。
736名無し名人:2006/09/04(月) 22:21:59 ID:hrUfSFun
>>734
4手目は指さないだろう
737名無し名人:2006/09/04(月) 22:28:21 ID:yCvEgapd
>>734
▲72銀で反則負け
738名無し名人:2006/09/04(月) 22:35:58 ID:dHprQyw2
Σ(゚д゚lll)ガーン ... orz
739名無し名人:2006/09/05(火) 03:27:32 ID:Qxm/ByWg
日本シリーズ2回戦対郷田九段戦
先手でも負けか。

う〜ん、苦しいな
もっと状態上げないと苦しいな
740名無し名人:2006/09/05(火) 03:39:54 ID:XnbV/+bS
アメリカ入国の時入管で絶対止められるよ。
年齢がおかしいって。
741名無し名人:2006/09/05(火) 05:30:29 ID:xFvRkUZ+
サンフランシスコってw
佐藤が過労死してもおかしくない日程なのに時差までつけるかよw
こりゃさすがに魔太郎の楽勝だろ
742名無し名人:2006/09/05(火) 05:57:28 ID:oPZFNmEw
時差は二日目に効いてくるのでせうか。
743名無し名人:2006/09/05(火) 06:10:05 ID:KiC/UDNm
海外対局は、対局者の負担が大きすぎ。
744名無し名人:2006/09/05(火) 06:24:01 ID:6TrWFhjg
名人戦が朝日に移るから、読売も「派手なことしないと」という危機感を抱いているかも。

中継さえちゃんとやってくれたら、どこで開催でもいいんだけどね。
アメリカだと、時差の関係で観戦しやすい時間帯になるんじゃない?
745名無し名人:2006/09/05(火) 07:02:34 ID:Qxm/ByWg
問題はその時間に中継があるかだな
746名無し名人:2006/09/05(火) 09:01:19 ID:jFuqi4fo
>>730
全然似てないよ
渡辺は研究ないと雑魚棋士相手でも序盤ファビョってしまう
三浦と違って序盤巧者ではないんよ。
むしろ渡辺が強いのは中盤。
細い攻めを繋げる事トップクレーマーの如し。
でもって粘りもすごい。
正確の悪さによるものだろうがあの投げっぷりの悪さは凄い。
747名無し名人:2006/09/06(水) 05:29:37 ID:kTG9WxkM
年齢と忙しさ考えると時差は圧倒的に有利な条件だな
とりあえず穴熊以外で頼むぜ
748名無し名人:2006/09/06(水) 11:14:54 ID:EIJfE7Mu
> 個人的には、「飛んでもないところで大事なタイトル戦をやらせるなんて、なんてひどい企画」と思いました。理由は時差被害です。
> 10月10日体育の日に現地第1戦。前日現地入りして翌日対戦。時差ぼけでまずダメでしょう。時差が取れ易い人、長引く人、個人差が大きい。将棋棋力の差で負けるなら諦めもつくが、時差被害の差(=睡眠不足抵抗力差)で負けるなら諦め切れない。
>渡辺龍王殿、各種準備の中に是非時差対策を取り入れるよう、進言いたします。一度時差練習体感されたらどうですか。

こんなこと書くキモいファンがいるんだね
749名無し名人:2006/09/06(水) 13:54:04 ID:42TgRKM+
孫を応援するおじいちゃんちゅうのが多い。
750名無し名人:2006/09/06(水) 15:21:13 ID:GDNtQ/1m
自分が行くわけでもないのにねw
751名無し名人:2006/09/06(水) 15:39:07 ID:zoy8zyX1
将棋の普及とか、町おこしとか、タイトル戦にはいろいろ絡んでるからな。

ベストの体調を期するなら全部将棋会館になっちまいそうだ。
752名無し名人:2006/09/07(木) 07:58:35 ID:ST+Di0mb
どうせ一日目なんて定跡なぞるだけでボーっとしてればいいだけ
753名無し名人:2006/09/07(木) 17:58:29 ID:2WCGl/UU
魔太郎は森内と同じで
定跡なぞってるときは空気読まずバンバン指していたような
で、相手との時間差をつけて勝ってたような・・・・

若いうちは許されるかもしれないけれど防衛側って考えると微妙だよな
しかも相手は超のつく多忙で、年上で時差でも不利な佐藤
754名無し名人:2006/09/07(木) 18:01:05 ID:2WCGl/UU
とりあえず勝ち方を間違えると
亀田の「どんなもんじゃーい」と同じになっちまうから
防衛側らしくやって欲しいと願う
穴熊も出来れば1局くらいで・・・
755名無し名人:2006/09/07(木) 20:06:13 ID:oLTNkk3Q
時差は平等。
756名無し名人:2006/09/08(金) 05:24:27 ID:mPZOh8/7
大学時代は徹夜なんて余裕だったが
30後半では・・・・

時差は残酷に佐藤に襲いかかる
757ジャック バウアー:2006/09/08(金) 08:39:58 ID:S/R01UX+
>>753

85飛車が終わった今、
そういう展開にはなりにくいよ。
758ジャック バウアー:2006/09/08(金) 08:41:20 ID:S/R01UX+
基本的に年取ったら睡眠時間少なくて済むんじゃないかなあ?
子供や若い人程、たくさんの睡眠が必要だと思うけど。

それで渡辺有利ってこともないだろ。
759名無し名人:2006/09/08(金) 09:32:20 ID:iUagpV70
睡眠時間と生活リズムは全く別の話なんだが・・・
明らかに時差は相対的に若くて忙しくない魔太郎有利
760名無し名人:2006/09/08(金) 09:36:22 ID:/YrRbfX8
忙しい羽生に負け続けた連中の立場はどうなる
761名無し名人:2006/09/08(金) 10:59:21 ID:6BEjia3C
>>759
暇をもてあまして競馬と焼き肉漬けになってるふぬけウホッよりも
多忙な生活で鍛え抜かれた変態オヤジの方が時差についても耐性は高そうだが。
762名無し名人:2006/09/08(金) 12:54:40 ID:BS8rFp2k
魔太郎は体は20代だが精神年齢が40代なので互角
763名無し名人:2006/09/08(金) 13:02:19 ID:g01np+ao
体が40代精神年齢が20代の間違いだろ
764名無し名人:2006/09/08(金) 16:14:33 ID:RBCG056h
竜王戦を防衛するには王位戦と王座戦で羽生が佐藤を叩きまくって
佐藤の調子を落としてもらうしかないね。
765名無し名人:2006/09/08(金) 16:52:56 ID:Ww1ScDEc
そろそろマジレスしておくが、魔太郎は顔が40代
766名無し名人:2006/09/08(金) 21:38:29 ID:al5VVcR+
丸山と因縁の竜王戦というのも面白かったが。
767名無し名人:2006/09/09(土) 00:11:58 ID:c26ooRNq
魔太郎の顔で年齢を語るのは不毛なような・・・
768名無し名人:2006/09/09(土) 00:28:34 ID:Bp4KMN0x
明きゅん大好きです><
ポスターください!
769名無し名人:2006/09/09(土) 00:29:50 ID:2VVkbQ+K
佐藤の調子に関係なく、
渡辺に四つも負けることはありえない。
技術がかなり違うし、相性としても、
佐藤には全然通用しないタイプの将棋。
まあ、でもあまりに調子悪かったら、
一敗か二敗くらいはするかもしれんけど。
770名無し名人:2006/09/09(土) 00:44:35 ID:3P9OpuaU
アンチのレスが多くなってきたことで、いよいよ竜王戦開幕気分が高まってきたね!

工作活動お疲れさまです!><
771名無し名人:2006/09/09(土) 08:50:46 ID:hogpcwsg
アンチ軍団とアキラ軍団の過激な前哨戦が既に始まっています。
772名無し名人:2006/09/09(土) 09:53:56 ID:a+daW+F6
今日の残念会、会場はどこですか??
773名無し名人:2006/09/09(土) 13:13:18 ID:rEi5drs+
サンフランシスコでやる場合は現地時間の9時から対局すんの?
意味無いどころか、なんかおかしいんじゃないかっていう気がするんだけど
774名無し名人:2006/09/09(土) 13:16:29 ID:0kTEby2V
スレタイのサブタイトルの意味は?
775名無し名人:2006/09/09(土) 13:54:14 ID:caMGLKFO
子分の戸部昇段オメ
776名無し名人:2006/09/09(土) 14:14:33 ID:2VVkbQ+K
竜王にもなって
若手奨励会員から搾取した最新情報で
勝ち星かすめとってる奴の棋譜なんて
並べる価値ないですよ!
777名無し名人:2006/09/09(土) 19:32:42 ID:RI7jBW6S
家来2人がプロになって魔王軍の陣容も大きく強化されたな。
778名無し名人:2006/09/09(土) 19:39:47 ID:bH6h0Vw4
勇者 股郎
戦士 戸辺
魔法 天彦
僧侶 村山

役者は揃った、打倒羽生世代の役者は揃った。

大ボス 羽生
中ボス 森内 佐藤
小ボス 丸山 藤井 郷田 深浦 先崎 その他
779名無し名人:2006/09/09(土) 20:12:44 ID:EGuip7Vl
その他(先崎など)
780名無し名人:2006/09/09(土) 21:50:56 ID:QH7xg3Es
ここから魔王研の伝説が始まる
781名無し名人:2006/09/09(土) 21:56:13 ID:+Xap1zTu
>>778
本来四人目には吉田正和がはいるとおもっていたが、
関西選択したからな

782名無し名人:2006/09/09(土) 23:14:40 ID:RI7jBW6S
おいおい
あくまで魔王軍を蹴散らして羽生国王を守る正義の勇者佐藤
と言う構図だよw
勇者佐藤は従者三浦や戦士森内の仇を討つべく燃えておるぞ
783名無し名人:2006/09/10(日) 00:03:58 ID:MFckBOid
魔王軍と関係ないところでタイトル戦を戦い続ける羽生世代が見える
784名無し名人:2006/09/10(日) 00:08:05 ID:V5vbS2WT
魔王軍はすでに一つタイトルを持っているわけだが
785名無し名人:2006/09/10(日) 01:29:20 ID:Tdsxq6Ov
>>784
まあ近く失うわけだが
786名無し名人:2006/09/10(日) 06:57:12 ID:cQAIpI16
1−4で負けだろうな
78715級@24:2006/09/10(日) 07:35:25 ID:7bRrWAjW
佐藤アマヒコ、戸部・・
また、渡辺ファミリーが増えたわけか。
将棋界でもかなり大きい派閥じゃないか?

棋士投票でも票の囲い込みがしやすくなるだろう。
将来、渡辺が理事になれば発言権が大きくなるな。
78815級@24:2006/09/10(日) 07:36:19 ID:7bRrWAjW
渡辺は将来いい政治ができるよ。
789名無し名人:2006/09/10(日) 07:57:56 ID:+WZ3LRBc
やはり羽生世代を脅かすのは
糸谷世代か
790名無し名人:2006/09/10(日) 08:05:44 ID:/hEpEQcw
日記に「最高の結果」云々昨日のこと書いてあるけど
イチプロ棋士、しかもタイトルホルダーが
あそこまで二人に肩入れしたコメントはどーなんだ・・・
別に今に始まったことじゃないし自分のブログなので勝手だけど
あれじゃ他の三段がかわいそす
791名無し名人:2006/09/10(日) 08:16:42 ID:aPPsNOEX
クマー世代がフリークラスを席巻。
792名無し名人:2006/09/10(日) 08:31:06 ID:hb1DyJlx
>>790
自分の感情に正直と言えばそうだが、これから将棋界を背負っていこうという棋士が
露骨に特定の棋士にだけ肩入れするってのはどうかと思うね
793名無し名人:2006/09/10(日) 08:41:19 ID:aPPsNOEX
>>792
そーいうところがなくなったら、魔太郎っぽくないよ。
794名無し名人:2006/09/10(日) 08:43:33 ID:MQr61Uqo
切磋琢磨の結果だろうよ。
羨まれることはあっても恨まれる謂れはなかろう。
795名無し名人:2006/09/10(日) 09:07:31 ID:tLNqjIBq
キセル イクナイ(・A・)
796名無し名人:2006/09/10(日) 11:22:53 ID:V5vbS2WT
あの文章なら常識の範囲内だろ
797名無し名人:2006/09/10(日) 11:48:38 ID:F9hM7AMy
手下に氏を付けて呼ぶのはおかしい
798名無し名人:2006/09/10(日) 13:51:26 ID:3KdUI/on
まあ魔太郎には山崎をつかって紘子たんをタレこますという
究極の動揺作戦があるがなw
799名無し名人:2006/09/10(日) 13:53:50 ID:271ShtKl
>>796
棋士に常識を求めるなよ

鰻ばかり食べるヤシとか
自転車に乗れないヤシとか
作務衣で対局するヤシとか
上座を奪うヤシとか
群馬(沼田)-千駄ヶ谷でキセルをするヤシとか(新幹線なしで往復5000円)
800名無し名人:2006/09/10(日) 15:34:44 ID:ZRQurKm1
渡辺派4人、あと17人集めて理事選に立候補だ
801名無し名人:2006/09/10(日) 17:13:54 ID:rzmcvV+o
新郎新婦をグレーで祝福やつもいるな
802名無し名人:2006/09/10(日) 19:18:32 ID:1ZsU4AXH
バイオリンを弾くやつもいるぞ。
自宅で業務用スパゲッティを食ってるやつもいる。
803名無し名人:2006/09/10(日) 19:22:12 ID:X+Xqy2Ga
>>800
某党総裁選じゃねーんだぞ

それに21票じゃ理事にぜんぜん無理です。

すくなくともその3倍とらないと
804名無し名人:2006/09/10(日) 20:14:36 ID:QBJ3OJ7z
>自宅で業務用スパゲッティを食ってるやつもいる。

ワロスw

805名無し名人:2006/09/10(日) 20:32:16 ID:MFckBOid
それは笑ったり出来ない
俺はうどんでやった
806名無し名人:2006/09/10(日) 22:21:23 ID:H9cFVgJn
>自宅で業務用スパゲッティを食ってるやつ


誰?
807名無し名人:2006/09/10(日) 22:26:11 ID:cV/J/oUf
>>806
先崎さんじゃ?
808名無し名人:2006/09/11(月) 02:47:44 ID:/XQ77+Cf
魔王伝説が始まる・・・
809名無し名人:2006/09/11(月) 08:30:21 ID:5dABzimj
>>807
トンクス
どこかで書いてたこと思い出した
810名無し名人:2006/09/11(月) 16:10:00 ID:a9k/aDyo
銀河戦負けたのかよ
811名無し名人:2006/09/11(月) 18:55:48 ID:1Dzm/JAe
わーい
812名無し名人:2006/09/12(火) 17:59:14 ID:rFOtYT75
test
813名無し名人:2006/09/12(火) 18:37:34 ID:sdkp1HV6
年末にはただのB2棋士になるのかw
814名無し名人:2006/09/12(火) 19:19:20 ID:RLMAQnB0
「B2の九段」ってオッサンっぽい感じだな
815名無し名人:2006/09/12(火) 19:31:57 ID:qVYaY93W
>>814
先崎はB2の9段だがまだまだ若い。
816名無し名人:2006/09/12(火) 19:34:44 ID:RLMAQnB0
先崎って九段だっけ?
817名無し名人:2006/09/12(火) 19:39:51 ID:d+NRhMmR
>>816
先崎は永世八段。いつかお亡くなりになったら名誉九段。
818名無し名人:2006/09/12(火) 20:41:04 ID:Rj1Ze7mM
>>817
あと160勝ほどで九段だ

まあ10年くらい後だな
819名無し名人:2006/09/12(火) 20:44:03 ID:PWHAuEu5
魔王調子悪いな
820名無し名人:2006/09/12(火) 20:49:52 ID:lWoy/of9
絶対防衛できないと思われてる
この現状で防衛できたら
普通に防衛するより男があがる。
去年みたいなボーナスステージより
むしろチャンスだと思ってがんばってもらおう。
821全身ユニクロ:2006/09/12(火) 20:53:18 ID:qP0+oi32
防衛でいなくも無いだろ?
佐藤は一局は後手ゴキゲンやってくるし、
鴨だろ?

先手番なら矢倉に誘導して、
魔王の研究で嵌め倒せる。
後手で1局勝てば防衛だよ。
822名無し名人:2006/09/12(火) 20:55:29 ID:LjswprNM
調子が悪く見えるのは番勝負のための研究が中心とかだったりして?
823名無し名人:2006/09/12(火) 21:01:15 ID:RLMAQnB0
地力でやや佐藤優勢だが
どっちの引き出しが多いか
という戦いになるよ。
824名無し名人:2006/09/13(水) 01:21:52 ID:05Zt0Z/q
てか若いし暇なんだから時差で最初がかなり有利だし
その後互角なら防衛だしでかなり防衛なんでないの?
825名無し名人:2006/09/13(水) 01:35:45 ID:cz1PWB+I
後手番の時の引き出しが多い方が勝つと思います。
826名無し名人:2006/09/13(水) 15:19:32 ID:Deafgs3G
一手損以外で使える戦法をどれだけ用意できるかだな
827名無し名人:2006/09/13(水) 16:03:02 ID:ADw0HP3f
「先手なら矢倉、後手なら一手損」って宣言しちゃえ

「逃げる?生まれてから一度もそういう発想はありません。」
by 佐藤康光
828名無し名人:2006/09/13(水) 18:51:29 ID:kbZ53hKP
今の佐藤康光を跳ね飛ばしたなら渡辺明の株がぐっと上がるのは間違いないな
829名無し名人:2006/09/13(水) 18:53:01 ID:LUyAEyJg
今の佐藤なら羽生戦で調子落としただけだと言われそうだなw
830名無し名人:2006/09/13(水) 18:56:07 ID:g5ZsL9lb
渡辺「筋違い角の対策はバッチリです。さすがの棋聖も筋違い角だけはしてこないでしょう」
佐藤「逃げる?生まれてから一度もそういう発想はありません」
831名無し名人:2006/09/13(水) 19:12:14 ID:toSgwVdL
渡辺「あひるの対策はバッチリです。さすがの棋聖もあひるだけはしてこないでしょう」
佐藤「キセル?生まれてから一度もそういう発想はありません」
832名無し名人:2006/09/13(水) 19:29:02 ID:kNk4dm7L
絶好調だったのに、羽生に王位、王座とぼこぼこにされて廃人状態で
竜王戦に出てきそうだな。
833名無し名人:2006/09/13(水) 19:53:32 ID:hAO5Iy4/
早指しだけど日本シリーズで矢倉先手番をもって郷田相手にぼこぼこにされたのを目の当たりにすると、
本当に矢倉でモテに勝てるのかと思ってしまう。
834名無し名人:2006/09/14(木) 01:37:38 ID:uvTudibr
何とも雲行きが怪しいな
とりあえず防衛しとかんとな。
835名無し名人:2006/09/14(木) 01:45:09 ID:uvTudibr
今期 16戦 11勝 5敗 (0.687)
調子が良いとも悪いとも言えない状態か

谷川○佐藤●丸山○深浦●阿部○郷田●
データ通りA級レベルとは互角との結果だ。
決戦まで1ヶ月を切ってしまった以上、今更騒いでも仕方ない
とりあえず明日の順位戦(対山崎)に勝って勢いをつけるしかない。
836名無し名人:2006/09/14(木) 01:47:39 ID:tjVS4jjN
山崎に勝ったら昇級は100%確実だろうな。
837名無し名人:2006/09/14(木) 01:53:35 ID:uvTudibr
>>835
11勝6敗が正しいのか

一方の佐藤は、23勝9敗 .718
対羽生を抜くと、21勝4敗 .840

相変わらず佐藤のペースは落ちていない
対局過多の疲労すら感じられない。

838名無し名人:2006/09/14(木) 02:12:51 ID:uvTudibr
対羽生を抜いた、21勝4敗 .840
その4敗の内、王位戦の対阿久津戦
竜王戦の対丸山戦、捨てた思われる銀河戦の対高橋戦
王位と竜王はその後挑戦者に、銀河戦は対局過多を考慮して捨て。

こう考えると実質順位戦、対丸山戦の1敗しかしてない事になる
しかも、この好調モードは2005年度にもその傾向が見られる。
それが実力だと言ってしまえばそれまでだが
竜王には何としてでも防衛してもらいたい、天才と呼ばれる人間として
839名無し名人:2006/09/14(木) 02:53:29 ID:qalc5FM5
おまいら魔太郎をもうちょっと信用しろよ
1局目は若さで時差に適応して勝ち
あと3つなんとかするだけだろ
しかも羽生にボコられた後なんだからやりやすい
840名無し名人:2006/09/14(木) 09:12:53 ID:U4foH2XL
>>838
実質ってなんだよw
負けは負けなんだから・・・逆にもうけもんの勝ちもあっただろうに。
841名無し名人:2006/09/14(木) 12:52:31 ID:PZmoK2Cb
先崎ごときに負けてるぜっ不調の山崎に勝ったところで何の保証にもならんと思うが。
842名無し名人:2006/09/14(木) 22:45:58 ID:qbVOMZAb
先手なら普通に勝てそうだな。>山崎戦

順位戦の昇級はほぼ間違いないと思うが、やはり竜王戦(,,゚Д゚) ガンガレ!
843名無し名人:2006/09/15(金) 20:25:05 ID:5XMuxof3
去年の順位戦で山崎に負けたときも先手じゃなかった?
844名無し名人:2006/09/15(金) 20:52:25 ID:daapvYrn
渡辺は普通にA級定着して終わる感じ。
南、高橋以下という気がする。
845名無し名人:2006/09/15(金) 21:10:26 ID:uMPP0UrQ
正直、今の佐藤には又が勝つ気がしないんだよなぁ
846名無し名人:2006/09/15(金) 22:55:18 ID:9q94T8CW
とりあえず先手で勝ち
内容は高段者頼むよ
果たして今日の内容で佐藤に勝てるか
決戦近し。。
847名無し名人:2006/09/15(金) 22:57:58 ID:pEQDo5CL
とりあえず2勝3敗までは行けるだろう。
チャンスはゼロではない。
848名無し名人:2006/09/15(金) 23:02:35 ID:v6Q1kyAx
佐藤は歴戦の疲れが見える。又労が有利と見る。
849名無し名人:2006/09/15(金) 23:28:08 ID:dwZujLkX
強いのは佐藤、だが勝つのは渡辺。
850名無し名人:2006/09/16(土) 03:41:04 ID:PPg/tLMi
天才なのは渡辺だが、勝つのは佐藤
851名無し名人:2006/09/16(土) 06:53:32 ID:iWIYkIWw
昨日の強さ見たか。
確かに佐藤棋聖は最強挑戦者だが4-3で防衛。
852名無し名人:2006/09/16(土) 07:11:03 ID:CudElCoK
佐藤に防衛したら本物だろうね。
とにかく楽しみだね。
853名無し名人:2006/09/16(土) 07:28:47 ID:hkOqmr/m
羽生−魔太郎だと勝つ可能性がないが、
砂糖−魔太郎なら、ひょっとして、というのがあって面白そうだ。
854名無し名人:2006/09/16(土) 08:28:23 ID:iWIYkIWw
4-0,0-4だけは絶対にない。
855名無し名人:2006/09/16(土) 08:39:48 ID:ts1nmoON
1−4か2−4だな
856名無し名人:2006/09/16(土) 08:54:54 ID:LnR0/6BW
打倒佐藤のヒントは羽生戦にある
857名無し名人:2006/09/16(土) 13:32:37 ID:t+XgWdUq
ってか、防衛第一だけど
今の佐藤に対して、まったく通用しなかったら
竜王自身はともかく、他の若手棋士への影響は大きいな
858名無し名人:2006/09/16(土) 13:40:54 ID:iWIYkIWw
0-4、それはあり得ない仮定である。
859名無し名人:2006/09/16(土) 16:32:40 ID:tvyyjf1e
山崎に完勝。見事な差し回し。
一手損対策は出来ている。
この将棋なら佐藤棋聖ともいい勝負になる。
棋聖の連戦の疲れを加味すると
渡辺防衛可能性大かもしれない。
860名無し名人:2006/09/16(土) 16:44:13 ID:iWIYkIWw
その分析は理にかなっている。
861名無し名人:2006/09/16(土) 18:57:05 ID:0SQCZDDm
あれ?
いつのまにかスレが魔太郎優勢の流れに・・・
862名無し名人:2006/09/16(土) 19:10:10 ID:RdryBL91
>>861
2ちゃんは1つの勝ち1つの負けだけで極端に替わる
ナイーブな集団
863名無し名人:2006/09/16(土) 23:14:52 ID:W50hYVem
相変わらず口の利き方がなってないやつだな@大盤解説
864名無し名人:2006/09/17(日) 01:26:27 ID:6p5LKvFA
何度か言ったが竜王戦は普通に防衛のチャンスある。
いろんなスレで魔王不利のレス見るがそれほど差はあるまい。
勝つ確率は竜王奪った森内戦と同じくらい、だからまあ勝つにしても4−1・4−0はほぼ無いだろう。
4−3か、うまくやれば4−2、で勝てる。
ただ4−3で勝った森内戦のときと比べ、後手番で必殺戦法が無いのが苦しいところだ。
森内に勝てたのは後手番4局すべて横歩で戦えたのが大きかった。
865名無し名人:2006/09/17(日) 03:17:49 ID:vrOtVZir
時差で1勝して勢いに乗れるだろうし
防衛は堅い
866名無し名人:2006/09/17(日) 07:50:50 ID:tN7r3BgO
佐藤相手に時差有利説はどれだけあるだろうか?
逆に、日頃の生活の乱れがない渡辺のほうが、時差の影響が
大きいような気もしなくはない。

つーか、何よりも羽生戦以外の佐藤の勝ち方がやばいんだよな。
力でねじ伏せるような。剛力。
先崎が佐藤の将棋を「野蛮」と例えたのが今ならよくわかる。
867名無し名人:2006/09/17(日) 10:19:23 ID:vrOtVZir
大学生の徹夜や海外旅行と
中年サラリーマンの徹夜や海外旅行・出張を考えてみろよw
魔太郎はあの顔でも大学生と同世代だぞ
868名無し名人:2006/09/17(日) 16:03:57 ID:dbEBpADv
駐在リーマンが
大学生より旅芸人状態の中年サラリーマンの方が免疫があるとマジレスしてみる
869名無し名人:2006/09/17(日) 16:23:58 ID:vrOtVZir
アホか
佐藤がいつから旅芸人状態になったんだよ
忙しい事は確かだが日本国内での話だ
若さは圧倒的に有利
アンチのこじつけは頭悪くしか見えないぞ
870名無し名人:2006/09/17(日) 19:15:56 ID:v3uQ7jmU
時差のことは俺には分からへんが、

佐藤棋聖はガンコ脳やが、渡辺竜王はヤッコイお脳や。
この差は大きいがな。
871名無し名人:2006/09/17(日) 19:27:00 ID:YbvG78g5

>>864
4−3で勝った森内戦のときと比べ後手番で必殺戦法が無いから
普通に考えて4−1・4−0で陥落だとみんな思ってるんだろ。
872名無し名人:2006/09/17(日) 19:39:26 ID:wUYjo3lE
渡辺もあと少ししたら永世屋敷伸之のタイトルが手に入るな
873名無し名人:2006/09/17(日) 19:50:50 ID:wUYjo3lE
歌舞伎町と新宿駅近くの二郎はひどい
874名無し名人:2006/09/17(日) 19:52:18 ID:v3uQ7jmU
羽生-佐藤戦なんか、羽生の挑発にのって自爆してるがな。
佐藤殺しの極意は駒落将棋の上手や。
875名無し名人:2006/09/17(日) 19:55:29 ID:wUYjo3lE
>>873
誤爆した
876名無し名人:2006/09/17(日) 20:28:19 ID:T24/g34q
佐藤相手に駒落将棋の上手できる棋士なんて羽生だけだよ
877名無し名人:2006/09/17(日) 20:31:50 ID:y1Zgn3XX
羽生でも二枚落ちじゃ勝てないと思う
878名無し名人:2006/09/17(日) 20:42:51 ID:0Uco5nil
>869
今のモテは正しく旅芸人状態だと思うが
879名無し名人:2006/09/17(日) 20:43:37 ID:v3uQ7jmU
佐藤棋聖は今滅茶苦茶つおい。
が、攻略の思想的極意やがな。
880名無し名人:2006/09/18(月) 01:01:59 ID:xiWmklpc
>>873
小滝橋はキセ竜並み
881名無し名人:2006/09/18(月) 03:25:09 ID:xqSeRZbW
後手番戦法がどうであろうと若さと時差で有利だし、
羽生に研究の全てをぶつけて負けた佐藤を仕留めるくらい魔太郎にもできる
佐藤はあれで自信喪失だろうし研究ネタもかなりきれてるんだから負けることなどない
882名無し名人:2006/09/18(月) 05:10:47 ID:uDBB9j1l
【佐藤康光】羽生戦を除くタイトル戦戦績

1990 対谷川浩司 3 - 4 王位戦 挑戦失敗
1998 対谷川浩司 4 - 3 名人戦 奪取@
1999 対谷川浩司 4 - 3 名人戦 防衛A
2000 対丸山忠久 3 - 4 名人戦 失冠
2002 対郷田真隆 3 - 2 棋聖戦 奪取@
2003 対丸山忠久 3 - 0 棋聖戦 防衛A
2004 対森内俊之 3 - 0 棋聖戦 防衛B
2005 対羽生善治 3 - 2 棋聖戦 防衛C
2006 対鈴木大介 3 - 0 棋聖戦 防衛D→永世位


魔太郎の勝利できる確率は0
883名無し名人:2006/09/18(月) 06:52:45 ID:eT4H2PTP
それは統計であって確率じゃないと何度言ったら(ry
884名無し名人:2006/09/18(月) 08:42:34 ID:vntM+utW
しばしばコメント記入の まさお って無職で頭がおかしいらしい。
885名無し名人:2006/09/18(月) 15:01:55 ID:ddwpn57V
>>882
そうやって見ると佐藤つえー!
886名無し名人:2006/09/18(月) 18:47:07 ID:Hcxr3Mc6
仮に佐藤が竜王より強いとする
だとすれば24でレートの差はどんぐらいだ?
佐藤が3000だとすると竜王は2900か?2800か?
某サイトだと6月末で佐藤3179で竜王は3068だ
過去には佐藤を上回った事もあるが、相対的に見て佐藤が上だ
本当に力負けするようなら、今後にもかなり影響するぞ。
887名無し名人:2006/09/19(火) 00:47:32 ID:YQMke9iQ
豚義理すまん。
ブログに森内のことをケチ付けてる奴がいるな。
あんな奴がいるから将棋ファンは頭おかしいと思われるんだろうな。
魔太郎のコメントが楽しみだ。
うまく料理してやってくれ。
888名無し名人:2006/09/19(火) 01:04:25 ID:fhOypYIS
次回、解説のとき
腕組みしまくりんぐでいいと思うよ
889名無し名人:2006/09/19(火) 07:06:09 ID:rbkfjg/T
>>887
スルーでしょ
890名無し名人:2006/09/19(火) 07:17:56 ID:Wzc8v8G/
竜王はW W Wでスルー。
891名無し名人:2006/09/19(火) 09:05:33 ID:tet+jhMZ
七色仮面という人は、面白くもなんともないことを1日に何度も書く。
まあ、書くなとは言いません。しかし、せめて1日1回限定でお願い。
892名無し名人:2006/09/19(火) 09:39:42 ID:0+4n/rGC
>>886
今の佐藤と魔太郎じゃ、その通り100点ぐらい違うんじゃない?
つまり勝率0.625。1000回やれば625回は佐藤が勝つ。

佐藤の4連勝は勝率をpとして
4-0 p*p*p*p = 0.1526 = 15%
4-1 p*p*p*p*(1-p)*4 = 0.2289 = 23%
4-2 p*p*p*p*(1-p)*(1-p)*10 = 0.2146 = 21%
4-3 p*p*p*p*(1-p)*(1-p)*(1-p)*20 = 0.1609 = 16%

佐藤が奪取する確率は全部合計して 76%
893名無し名人:2006/09/19(火) 10:05:18 ID:C8zsYid6
銀河戦の解説はなし?
確か予選決勝のvs阿部は放送後に解説あったと思ったけど。
894名無し名人:2006/09/19(火) 10:35:10 ID:OWNDMWuD
ここ一年竜王戦での勝率はキセ竜が圧倒的ですね
895名無し名人:2006/09/19(火) 19:38:35 ID:bkJXj65q
まさお って自分勝手なコメントしか書き込まない
896名無し名人:2006/09/19(火) 20:40:16 ID:QDRxU8q7
対羽生連戦連敗で変調していなければ
佐藤勝ちが順当だが、さてどうだろう。
897名無し名人:2006/09/19(火) 21:22:48 ID:upHXxlXa
>>882
羽生戦を除くタイトル戦といって入れちゃだめ

2005 対羽生善治 3 - 2 棋聖戦 防衛C

898名無し名人:2006/09/19(火) 21:35:40 ID:3CfgJ9gq
>>882
こうしてみると佐藤もかなり強いんだな
羽生以外には
899名無し名人:2006/09/19(火) 21:39:51 ID:qHZ/t4c9
羽生を除くことにどういう意味があるの?
900名無し名人:2006/09/19(火) 21:50:03 ID:xEdnTXsq
竜王戦 一局目の対局時間って、日本時間で26時〜朝10時までで
完全に昼夜逆転なんだよな

夜型に慣らしてから行くんだろか?
901名無し名人:2006/09/19(火) 22:25:06 ID:3U7n/OAl
むしろ慣れてないのは若い竜王の方か
902名無し名人:2006/09/19(火) 22:43:08 ID:BVb1bthW
>>901
柊ちゃんの相手で昼夜逆転はなれてます。

モテにはまだ子供がいません。
903名無し名人:2006/09/19(火) 23:09:31 ID:+UoPKmXv
>901 同意
今までヨーロッパとかオセアニアに行ったことのあるモテの方が時差に耐性があるっしょ
アジアばっかりだった魔太郎のほうが慣れなくてキツイと思う
普段から海外に出ている人なら分かると思うけど
40代ならともかく30代までなら年齢より旅行慣れの方が重要
904名無し名人:2006/09/20(水) 00:08:56 ID:PyeFpLMD
>>902
モテは奥さんの(以下略
905名無し名人:2006/09/20(水) 00:50:31 ID:L4cPi6Qq
それにしてもこのカードは楽しみだ。
竜王がどれくらいの力なのかが分かるね。
個人的には
906名無し名人:2006/09/20(水) 00:53:37 ID:rk0J1Jjj
普通に防衛しそう
スコアは4−2
907名無し名人:2006/09/20(水) 00:57:50 ID:4CRXzpEM
普通に失冠すると思う。
スコアは0−4
908名無し名人:2006/09/20(水) 00:58:07 ID:khNjVmT/
現在の渡辺の力をはかるにはちょうどいい相手だね
909名無し名人:2006/09/20(水) 02:42:07 ID:rfxQAovw
1局目は20前半と30後半の体力差で勝てる
その後は羽生+時差負けで調子崩した佐藤くらい叩けなきゃ、ってところだな
910名無し名人:2006/09/20(水) 07:16:49 ID:HmeqEecR
>将棋界はスポンサー、見てくれるファンの方々の支えなしでは成り立ちません。
微妙に敬語の使い方がなっとらんな
911名無し名人:2006/09/20(水) 14:18:21 ID:PJP0CcIc
>>909
一般論での体力としては若い方が有利だが、
将棋に必要な体力は、暇人の渡辺よりも、経験豊富で脂ののりきっている永世棋聖の方が上。
調整能力も永世棋聖の方が上。
912名無し名人:2006/09/20(水) 19:50:47 ID:bBEbW7aq
アンチだか佐藤派がしつこいな
若者はフツーに徹夜だってできるんだから佐藤が上ということはまずない
しかも魔太郎にとって唯一の棋戦だ
よくて佐藤が五分に近いコンディションにもっていける、くらいだろ
913名無し名人:2006/09/20(水) 19:56:37 ID:wLhtevkk
ブログのコメント欄で相も変わらずアホやってる馬鹿どもにくらべたらまとも
というのはさすがに2ちゃんねるに失礼か?
914名無し名人:2006/09/20(水) 20:51:08 ID:nzK9HdtY
コンディション的には佐藤が有利でも
実力=潜在能力は魔太郎が上だろう
佐藤は羽生戦見てると負けてるから弱い
915名無し名人:2006/09/20(水) 21:18:18 ID:ZS63/jja
佐藤は羽生の手の平で踊らされている感じだが、
渡辺は佐藤と同じで血の気が多いから、つらと面がぶつかって血を見る戦いになる。
4-3で渡辺防衛だな。
916名無し名人:2006/09/20(水) 21:42:40 ID:PJP0CcIc
>>912
言ってて恥ずかしくないか?
若者が普通に徹夜できるかどうか知らんが、36歳は徹夜できないとでも言うのだろうか?
そもそも徹夜することがそんなにすごいとは到底思えんけど。
つーか、一般に若者の方がおっさんより体力があるが、
そんなもん人それぞれで、若いのよりも体力のあるおっさんなんか腐るほどいる。
若いから体力面で有利、なんてあまりにも馬鹿すぎな理論だな。
917名無し名人:2006/09/20(水) 21:49:35 ID:Ln9wUXNO
鼻で判断すると体力的には
佐藤>渡辺
918名無し名人:2006/09/20(水) 21:53:52 ID:ONUUFxFc
鼻とはまた斬新な視点だな。

>>916は2行で書けることをだらだら書くからうざがられてるって気づいたらどうだ?
919名無し名人:2006/09/21(木) 00:23:57 ID:1IekyDwW
寝る時間は老齢になるほど短くならないか?
920名無し名人:2006/09/21(木) 00:49:58 ID:XuxxC/WR
寝る時間の話と生活リズム変更への適応という話は全く違うのだが
アンチ魔太郎の頭は大丈夫か?
921名無し名人:2006/09/21(木) 01:05:23 ID:xsHivDmu
体力って言うより、精神力なんだよね
時差ボケは体験した事ない人にはわからんだろ
あんま影響受けない人も居るし個々の問題だ。
922名無し名人:2006/09/21(木) 02:39:30 ID:xsHivDmu
お昼を食べながらB木ヲタと将棋雑談。竜王戦の話になり僕が
「渡辺明の防衛確率が4割もあるなら超いけそうじゃないですか。TVで見れるなら夜中だろうと応援っすね」と言うと
「私はそんなに甘くないと思っているんですよ。そりゃあ、もちろん勝って欲しいですよ。でもですよ、まず相手が棋聖だ
好調ですよどうするんですか?去年の木村戦は相手の不慣れもあったし好スタート切ったから良かったものの棋聖相手では逃
げれないでしょう?海外将棋も時差ボケやホームシックがありますからね。二つ目の不安は作戦自体が空回りした時です。
棋聖が定跡通り挑んでくる可能性は残されてるとは言え、やっぱり力戦になれている向こうの戦略のほうが有利ですよ」

でもですよ、不安その1は羽生善治、森内俊之、佐藤康光の3強を警戒してもどうしようもないでしょう単純に実績だけ
で比べたら防衛の可能性はかなり低くなってしまう。
不安その2は戦型。こればっかりは対局してみるしかありません。力戦になったとしても十分戦える可能性があるわけですか
ら、楽観的に考えるしかないでしょう。
というわけで10月1日は歴史的快挙が大いに期待出来ると僕は楽しみにしています。竜王戦の対局は10月10
日(火)11日(水)アメリカ・サンフランシスコで行われます。
923名無し名人:2006/09/21(木) 02:52:56 ID:Fq/qE6my
書き込みしている まさお ってのは無職でぐーたらのようだ。
924名無し名人:2006/09/21(木) 03:13:07 ID:Mqi6GUAM
まあまあ、ここは渡辺スレだし。
みっくんの肩を持ったら叩かれても仕方ないんじゃね?
925名無し名人:2006/09/21(木) 07:10:58 ID:S4BcTD/K
今日もあきらさん、そっちのけです。
926名無し名人:2006/09/21(木) 08:07:07 ID:ZCOTkYXp
>>920
912 名前: 名無し名人 [sage] 投稿日: 2006/09/20(水) 19:50:47 ID:bBEbW7aq
アンチだか佐藤派がしつこいな
若者はフツーに徹夜だってできるんだから佐藤が上ということはまずない
しかも魔太郎にとって唯一の棋戦だ
よくて佐藤が五分に近いコンディションにもっていける、くらいだろ

頭がおかしいのは股郎儲のようなのですが・・・。
927名無し名人:2006/09/21(木) 08:41:10 ID:1bE71ExW
アンチがいるうちが華。

山崎スレなんか寂しいもんだぞ。
竜王取られたらこのスレも似たような運命だな。
928名無し名人:2006/09/21(木) 09:25:26 ID:Ez2OyjBl
>>927 に同意。
煽り罵倒は2chの華。
それすらも無いスレは…。
929名無し名人:2006/09/21(木) 17:46:54 ID:XuxxC/WR
>>926
徹夜も出来る=寝る時間が0でも大丈夫=短期間の生活リズム変更に適応
睡眠時間が短い=寝る時間は必要=生活リズム変更に不適応

無能をこれ以上晒さない方がいいぞ

930名無し名人:2006/09/21(木) 17:55:22 ID:+vBlmdCc
とりあえずアンチが全て>>926みたいなアフォじゃないこともわかってやれよ

>>927
ブログでネタや燃料を投下してくれるからスレの伸びは安泰だ
内容は保証できないがw
931名無し名人:2006/09/21(木) 18:00:26 ID:UnDYXrBE
一般論では若さが有利と認めながら
両者の生活習慣などを知りもしないアンチが佐藤有利と魔太郎スレで騒ぐ理由がわからん
一般論では説明がつかない脳内お花畑の理論なのだろうが・・・

ちなみに魔太郎の精神力は40代のオッサンレベルだ
時差は間違いなく魔太郎有利だろうが
佐藤の努力でその有利が小さくなる可能性もある、くらいだな
932名無し名人:2006/09/21(木) 18:02:48 ID:OYzQhVJ3
スレが伸びてると思ったらこれかw
妄想大好きで人を叩く事しか生き甲斐の無いアンチはスルー汁
933名無し名人:2006/09/21(木) 18:06:12 ID:xsHivDmu
とりあえず名人戦問題見る限り若さが弱点になりかねんな
しかし良い方向に転がれば4-0だってあるんだし
934名無し名人:2006/09/22(金) 01:31:38 ID:qZeJqVH0
フツーにしてれば羽生と連戦な佐藤の10倍は研究が溜まってるはずだが・・・
若手に質問してパクッたのもあるだろうし(笑)
まあ大丈夫だろ
935名無し名人:2006/09/22(金) 07:33:29 ID:tBPfutku
mtmtが第一局の中継担当のようで、パスポート更新しにいったとか
936名無し名人:2006/09/22(金) 08:15:53 ID:K29Pqswf
>>931
両者の生活習慣などを知りもしない信者が魔太郎有利と・・・
一般論無理矢理説明をつけようとする脳内お花畑の理論なのだろうが・・・
タイトル戦など日常茶飯事で海外でタイトル戦を行ったこともあり、
海外旅行の経験も豊富=時差体験も豊富な佐藤と魔太郎では
あまりにも差がありすぎる。

>ちなみに魔太郎の精神力は40代のオッサンレベルだ

妄想乙
937名無し名人:2006/09/22(金) 10:44:04 ID:reV86TCw
魔太郎叩きしか生き甲斐が無いような可愛そうなやつもいるんだ
同情するなら勘弁してやれ
938名無し名人:2006/09/22(金) 10:54:36 ID:yAM2b3wN
なんか病んでるのが一人必死に佐藤有利有利いってるよな
佐藤スレいけばいいのに
939名無し名人:2006/09/22(金) 11:59:13 ID:UgpTb9WL
>>930
竜王取られて、勝率5割前後にまで落ちてしまったら
ブログは多分更新されないよ。
そしてネタもなくなる。
将棋以外がメインのブログなんて読んでもしょうがないしな。
940名無し名人:2006/09/22(金) 21:32:04 ID:SZruSFoG
今週のダカーポに魔太郎出てる。
テーマは
相手をうならせる短文研究
人気ブロガーに短文のテクニックを学ぼう
「大切なのは飽きさせないという思いやり」
941名無し名人:2006/09/22(金) 21:47:47 ID:ORB1GJ7Q
たまに炎上するような内容かけばOK
942名無し名人:2006/09/22(金) 21:50:31 ID:aIL1Qf4Y
渡辺竜王のブログはそんなに名文とは思えないが、

何故か、癒されるので毎日読んでいる。

たぶん、人柄の反映だからだろう。
943名無し名人:2006/09/22(金) 22:11:06 ID:HTY9Q9NN
そうだね。

「地位が人を作る」のいい見本だね。
944名無し名人:2006/09/22(金) 22:12:26 ID:tioqEFDb
山崎や阿久津もタイトルを獲ったらもう少しちゃんとした大人になるかな?
945名無し名人:2006/09/22(金) 23:12:47 ID:rHh1oBSL
魔太郎って、海外行ったことあるよな?

海外旅行の経験豊富な佐藤 vs 美容院にすら行ったことのない魔太郎

ってことでちょっと不安なんだが。
946名無し名人:2006/09/22(金) 23:19:18 ID:qI1qLGcu
奥様は明きゅんに側にいてほしいから「もったいなくない?」
なんて言ったんですよ。明きゅん愛されすぎ。

私は床屋へ行く男性が好きですよ。
だって女はめったに入れない空間でしょう。
紳士って感じがする!
あと美容師さんは産毛とか襟足とかを泡で丁寧には
剃ってくれません><床屋バンザイ。
947名無し名人:2006/09/22(金) 23:22:44 ID:LSpKmXJw
このスレにはネカマが生息している!
948名無し名人:2006/09/22(金) 23:46:41 ID:/14x/bMM
いや、嫁だろ
949名無し名人:2006/09/22(金) 23:49:25 ID:GpX897ru
一回美容院でカコヨクしてもらうのもいいかもね
あとは床屋で前と同じにしてもらえば
950名無し名人:2006/09/22(金) 23:52:26 ID:fnI1MTP7
美容院で不細工のハゲをかっこよくすることは物理的に無理
951名無し名人:2006/09/22(金) 23:56:07 ID:qI1qLGcu
大丈夫、明きゅんはかっこいいから。大好きです><
952名無し名人:2006/09/23(土) 04:38:22 ID:nB3YhWJf
まあ、イケメンではないけど風格のある顔だな。
あと10センチ身長があればそこそこ格好良かったのにな。惜しい。
953名無し名人:2006/09/23(土) 05:01:19 ID:FVZY5ydq
つ ぶら下がり健康器
954名無し名人:2006/09/23(土) 05:06:21 ID:hKDIAZQC
それよりも髪だろ・・・
955名無し名人:2006/09/23(土) 05:54:54 ID:7VHwJ2pR
ヒント
近い内に升田2世に変身する。
956名無し名人:2006/09/23(土) 07:46:01 ID:fa9nVOWh
ブログコメント欄・・・美容院に関するアドバイス皆無ワロス
957名無し名人:2006/09/23(土) 07:50:44 ID:QqRWjpFT
棋士は長身じゃない方が賢そうに見えるよね
958名無し名人:2006/09/23(土) 09:53:35 ID:0UDgdFhg
>>956
確かにw
959名無し名人:2006/09/23(土) 10:01:17 ID:U4+DgIna
>>957
これはこれは青野先生
960名無し名人:2006/09/23(土) 11:57:47 ID:k+fAEj6R
いまの髪型がとても似合ってると思う。
961名無し名人:2006/09/23(土) 13:44:19 ID:s9gwaCxI
問題を髪型に掏りかえるな!
962名無し名人:2006/09/23(土) 16:18:42 ID:jTUoeuSG
過去スレ

【マラソン】 渡辺 明 12 【桃鉄】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1140893020/
【競馬】渡辺 明 11【毒舌】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1131381784/
【魔界の】 渡辺 明 10 【プリンス】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1120347156/
【魔太郎】渡辺 明 9【公認】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1115080441/
【竜王】渡辺 明 8【 σ・∀・】σ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1107916752/
(謎)  渡辺 明 7 (笑)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1101188438/
o(^-^o) 渡辺 明 6 (o^-^)o
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1090131784/
【二十歳の】祝!結婚!!渡辺明!!!5【パパ】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1083345496/
( ̄〜 ̄) 渡辺 明 4 ( ´ー`)ノ
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1073725980/
史上3人目の十代タイトル挑戦者・渡辺明3【 ´_`】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1062424815/
【2六歩】史上4人目の中学生棋士・渡辺明2【亀】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1057980874/
史上4人目の中学生棋士・渡辺明
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1018798712/
963名無し名人:2006/09/24(日) 01:12:10 ID:JITH0B4G
竜王
床屋→将棋→焼肉→カラオケ→ボウリングはさすがにハードで疲れました(笑)

佐藤
対局→研究→対局→研究→バイオリン→研究→羽生想→対局は竜王奪取でしょ(笑)
964名無し名人:2006/09/24(日) 06:32:54 ID:HB9lQCWQ
test
965名無し名人:2006/09/24(日) 07:48:13 ID:D6xulYYm
>>955
升田はないだろ。
てっきり、大山、花村路線かと。
桐山に追い付くのはあっというまだろ。
966名無し名人:2006/09/24(日) 12:59:05 ID:HB9lQCWQ
>>965
なるほど、
てっぺんは間もなくでしょうな。
だから、鼻から下に蓄えて補う。
これでどうでしょうか。
967名無し名人:2006/09/25(月) 01:54:08 ID:FqIKei50
佐藤は明らかに調子落としてるな、これは面白くなった。
968名無し名人:2006/09/25(月) 02:37:52 ID:Dehmrqo2
>対局開始時間を変えるなどの見る側への配慮も必要

よく言った竜王!対局時間も含めて会長に言ってやってくれ。

>最近は受験生のような生活だったので

心配せんでも大丈夫だよ、誰も遊びまくってるなんて思ってないから。
969名無し名人:2006/09/25(月) 03:39:38 ID:2G9LJJbR
佐藤失速で防衛は堅いな
970名無し名人:2006/09/25(月) 13:47:30 ID:18WCm4X9
確かに終局が日にちを変わる順位戦の持ち時間とかは減らすか、開始時間を
2時間早めて欲しいな。
昨日は見ていて眠かった。
棋士だって終電で帰れずに大変だろうし。
971名無し名人:2006/09/25(月) 22:03:37 ID:NX49fKOD
10時出勤だもんな。いいよな。ハブも渋谷から歩くわけだ。
これで遅刻者がいるんだから始末悪いよな。
972名無し名人:2006/09/25(月) 22:10:38 ID:F2emnrA5
棋士は10時だがそれを準備する奨励会員は9時出勤。
そこを忘れてはならない。
973名無し名人:2006/09/25(月) 22:18:13 ID:slZpVwXM
だから何?客商売だろ?
コンビニなんか24時間開いてるぞ
974名無し名人:2006/09/25(月) 23:09:07 ID:DAHQQ6Ni
奨励会員は小中学生が多いことを忘れてはならない。
975名無し名人:2006/09/26(火) 01:21:02 ID:8FMXKTfJ
だから何?小中学生に働かせたらだめだろ?
アルバイト使えばいい
976名無し名人:2006/09/26(火) 07:12:57 ID:i54HJEmW
リア厨が住み着いたか
977名無し名人:2006/09/26(火) 07:16:50 ID:kjGFuwKO
早出手当を5割り増しでどうか。
978名無し名人:2006/09/26(火) 07:56:09 ID:6hKg1nPj
9時出勤で早出手当とか
979名無し名人:2006/09/26(火) 08:35:23 ID:dwEmlCID
客の都合より自分の都合を優先する客商売は廃れるってことだ
980名無し名人:2006/09/26(火) 08:48:15 ID:B7SyOhaW
夜型が増えてるんだから早くする必要は無い。
981名無し名人:2006/09/26(火) 09:37:40 ID:kjGFuwKO
>>978
対局者・・・9時
準備職員・・8時出勤、7時出動、6時起床でどうか。

ジジイはいいが、若けえ記録係りはきついが。
早出手当やってくれよ。

>>980
ジジイは早寝で深夜はきつい。

早く氏ねって言わんでくれ。
982名無し名人:2006/09/26(火) 09:49:39 ID:Gclz636k
何で将棋板って延々とスレ違いのレス続ける奴が
多いんだろ
983名無し名人:2006/09/26(火) 10:41:34 ID:kjGFuwKO
ヒント
竜王はただいま学生時代にかえって勉強中。
984名無し名人:2006/09/26(火) 15:05:06 ID:rI3dP9Tk
渡辺暁のスレかとおもた。
985名無し名人
>>953
腕が伸びたら、完全に魔界からの使者になってしまう。