窪田義行五段応援スレッド 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1せがわ
空気の読める男 窪田義行五段を応援しよう sage進行推奨です。

blog
http://shimousadainagon.moe-nifty.com/nitenichiryu/

プロフィール
ttp://www.shogi.or.jp/syoukai/5dan/kubota.html

前スレ:窪田義行五段応援スレッド 2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1111910267/
2名無し名人:2006/02/03(金) 18:25:46 ID:gOqSlIiD
>>1
Yeah !
がいしゅつ!!
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1138958364/1
2006/02/03(金) 18:19:24
uMVqgGNq
3名無し名人:2006/02/03(金) 18:47:40 ID:aGiBarLB
期 年度 クラス 順位 氏名 段位 年齢 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 勝 負 順位 備考
53 H6 C2 47 窪田義行 四段 22 ○森 ○安西 ○飯塚 ●岡崎 ○酒井 ○武市 ●神吉 ○高田 ○松浦 ○先崎 8-2 6/48 A
54 H7 C2 6 窪田義行 四段 23 ○畠山 ○桐谷 ●深浦 ○佐秀 ●川上 ●長沼 ○伊能 ●中田 ○植山 ○藤原 6-4 13/50 A
55 H8 C2 12 窪田義行 四段 24 ●伊博 ○平藤 ●鈴木 ●勝又 ●小坂 ○関 ○堀口 ●矢倉 ○大島 ○坪内 5-5 25/51 A
56 H9 C2 23 窪田義行 四段 25 ○大野 ●森 ○安西 ○加瀬 ●杉本 ●木下 ○安恵 ○沼 ●飯塚 ○野月 6-4 18/49 A
57 H10 C2 15 窪田義行 五段 26 ○高田 ●田村 ●飯野 ●豊川 ●川上 ○山ア ●中座 ●増田 ○佐義 ○植山 4-6 30/47 A
58 H11 C2 29 窪田義行 五段 27 ●平藤 ●野田 ○松本 ●近藤 ●小林 ●中尾 ●北島 ●坪内 ●武市 ●堀口 1-9 42/45 降級点
59 H12 C2 39 窪田義行 五段 28 ●大島 ○小阪 ●神吉 ●関根 ○松浦 ●山本 ○森 ○野月 ●伊能 ●安西 4-6 32/44 △
60 H13 C2 30 窪田義行 五段 29 ●長沼 ○植山 ●佐々 ○中座 ●藤原 ●大野 ●矢倉 ●豊川 ○達 ●佐藤 3-7 36/42 △降級点
61 H14 C2 35 窪田義行 五段 30 ○橋本 ○高野 ○平藤 ○木下 ○高田 ○松本 ○桜井 ○川上 ●阿久 ○安用 9-1 2/45 △△昇級
62 H15 C1 25 窪田義行 五段 31 ●真部 ●屋敷 ●小裕 ●北島 ●真田 ○豊川 ○岡崎 ●松尾 ○小倉 ●勝又 3-7 25/32 A
63 H16 C1 25 窪田義行 五段 32 ●塚田 ●宮田 ○石田 ●真田 ○小健 ●小裕 ●山崎 ●有吉 ●中座 ○中功 3-7 26/31 降級点
4名無し名人:2006/02/03(金) 20:16:17 ID:29etCws2
お疲れ様
5名無し名人:2006/02/03(金) 20:29:09 ID:yZdv4vpk
重複

窪田義行五段応援スレッド 3
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1138954288/
6名無し名人:2006/02/03(金) 20:29:59 ID:HJ3MQquH
1の内容がこっちのほうがよさそうだ。
7名無し名人:2006/02/03(金) 20:35:43 ID:QvEWLgcV
折れてこっちにするべきか 前スレでも埋めてくる ノシ
8名無し名人:2006/02/03(金) 20:35:49 ID:yZdv4vpk
>>1
・新規スレッド作成をする場合は重複スレッドがないかスレッド一覧を確認して下さい。
・将棋・チェス板では削除ガイドラインに示されているものに加えて以下のスレッド・レスは禁止です。
 □同一棋士の話題をする複数のスレッド
9名無し名人:2006/02/03(金) 20:38:33 ID:QvEWLgcV
折れるもなにも向こうの重複スレの1はさくらたん荒らしだといまID見て気付いたんでこっちにしまひょ
10名無し名人:2006/02/03(金) 20:40:13 ID:g0bSyU4w
じゃ、こっちにしますか。
11名無し名人:2006/02/03(金) 21:06:57 ID:aZqPVG7E
1空気の読める w
12名無し名人:2006/02/03(金) 21:27:02 ID:AVLGW8S5
このスレのハンドルが不快だw

窪田義行五段応援スレッド 3
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1138954288/


こっちが本スレ。
13名無し名人:2006/02/03(金) 21:54:39 ID:hJb9ka5Z
将棋界のためにもしばらく瀬川は引きにしておかないとね
窪田乙!
14名無し名人:2006/02/03(金) 21:57:16 ID:7gF1rHLn
あっちのさくらたんよりはマシだと思うんでこっちに一票。
15名無し名人:2006/02/03(金) 22:06:03 ID:29etCws2
窪田さん何時になったら六段になりますか?
もう7年くらい五段なんじゃ・・・
って言うか六段昇段の規定って何?
16名無し名人:2006/02/03(金) 22:35:28 ID:HJ3MQquH
B級に上がれば六段昇段じゃなかったっけ
17名無し名人:2006/02/03(金) 22:40:45 ID:WNoqCFhP
俺もこっちを本スレと認めます。

>>1
乙です。
18名無し名人:2006/02/03(金) 22:42:14 ID:WNoqCFhP
>>15
でもあの武市先生だって、まだ六段ぐらいじゃなかった?
19名無し名人:2006/02/03(金) 23:25:05 ID:Oq9XdHFa
天野宗歩も七段だったんだから
20名無し名人:2006/02/03(金) 23:27:24 ID:Br9V4pGM
注目されてるときに限って負けちまうのは困ったもんだが、なんだかんだで
ずいぶん有名になったなあ。奇跡の昇級の頃とは大違いなんじゃないか?
もっともおれも将世最新号の勝又講座読むまで、窪田が藤井システムの発展
にも貢献してたのは知らなかった。平成9年の北島戦、見事な勝ちっぷり!
21名無し名人:2006/02/03(金) 23:39:02 ID:g7LDcX7m
相振りの後手向かい飛車にも貢献していると思いたい
22名無し名人:2006/02/03(金) 23:55:39 ID:mA15vo6j
>実は隠れたところで窪田戦をほぼリアルタイムで鑑賞していました。
>窪田五段の攻めをかわし、鮮やかな切り返しが決まったと思います。
>今後、ますます期待しております。

>名人 2006/02/03 16:41
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

本当に森内のような希ガス
23名無し名人:2006/02/03(金) 23:59:03 ID:mA15vo6j
>>15
1)あと24勝する(五段で通算12勝)
2)B2に昇級する
3)竜王戦の挑戦者になる(一気に七段)
4)どれかのタイトル奪取する
5)現役中に死ぬ

どれかをみたせば六段になりまつ。
不謹慎なことを言えば、5)が一番早い

窪田センセは四段→五段には4年ちょいで勝ち星昇段(100勝)しており
ましたがその後時間がかかりましたね。
(新人のころは年間30勝以上あげて有望といわれていたがいつのまにか・・・
24名無し名人:2006/02/03(金) 23:59:19 ID:YZFBAbrN
確かに森肉と窪田は目だけで会話できそうだな。
25名無し名人:2006/02/04(土) 00:14:13 ID:tZs0E9aB
再放送あげ
26名無し名人:2006/02/04(土) 00:24:34 ID:fpM4LOx2
さすがにブログ更新ないな。詰将棋のアレすらない。

今日は「使い物にならず」で布団かぶって泣いてるか。

27名無し名人:2006/02/04(土) 00:26:47 ID:8wFpntHo
それだけ悔しがるということは、
まだまだ上に行けそうだね。
いいこと。
28名無し名人:2006/02/04(土) 00:52:22 ID:on3mlXVT
竜王戦で2組に上がっても六段になれる。
29名無し名人:2006/02/04(土) 01:00:36 ID:fpM4LOx2
>>28
それには(5組の今からだと)最低3年かかるからあえて書かなかった。
30名無し名人:2006/02/04(土) 01:09:12 ID:Ng2ExZ1S
>>28
竜王戦ってすごい効力を持っているんだなー。
もしアマが階段を一気に駆け上ってタイトルを取ったら
将棋界の秩序はどうなってしまうのだろう。

んで、そのままプロ編入したら四〜七段を経験しないまま
いきなり八段とか?
31名無し名人:2006/02/04(土) 01:10:44 ID:fpM4LOx2
>>30
>もしアマが階段を一気に駆け上ってタイトル
いまだにアマが6組優勝したことすらないわけだが>17年たってるのに
32名無し名人:2006/02/04(土) 01:11:16 ID:PaxVOXYD
久しぶりに見た
窪たん相変わらずの解説だなw
33名無し名人:2006/02/04(土) 01:20:48 ID:vkAM1q5D
>>31
でも、そういう不確定要素があるのは不気味だよ。順位戦とのバランスが取れなくなっちゃう。
可能性がほとんどなくても、段位に応じた順位戦クラスに編入できるシステムを作っとくべきだと思うな。
34名無し名人:2006/02/04(土) 01:22:17 ID:fpM4LOx2
永遠に適用されないシステム作るほど
ちゅう太委員会、じゃなかった「アマ編入並びに奨励会制度改革委員会」
はヒマじゃないよなー
35名無し名人:2006/02/04(土) 05:47:29 ID:DKP5GTgW
>>22
自分の応援ページに書き込んでも一般人と同じ扱いだったくらいだからありうる
36名無し名人:2006/02/04(土) 06:23:08 ID:GWmNm53S
>30
つまり、すでにアマのプロ編入は制度として存在してたわけだ。
37名無し名人:2006/02/04(土) 07:47:05 ID:Yju3Ir3z
>>36
アマが竜王とってもプロになれる規定はないよ
38名無し名人:2006/02/04(土) 08:42:18 ID:RxeuXvkB
>>35
史上最も謙虚で陰の薄い名人だからなー。
これで名人位が無くなったら、どうなっちゃうのだろ。
39名無し名人:2006/02/04(土) 09:28:54 ID:dZRf4oll
>>35
アタック25やミリオネアでも一般人参加した経歴の持ち主だし
40名無し名人:2006/02/04(土) 09:29:28 ID:dZRf4oll
>>38
影の薄さなら丸山忠久のほうが遙かに薄い
41名無し名人:2006/02/04(土) 18:43:00 ID:GWmNm53S
>37
竜王挑戦で七段だろ。
42名無し名人:2006/02/04(土) 21:06:48 ID:QKRjrA04
いま銀河戦の窪田×あう〜戦、見ますた。
強えぇぇーー。中押しの圧勝ですな。
次の桐山戦に勝ったら本戦トーナメント出場濃厚か。
そでも瀬川に負けてるところがけっこう好き。
43名無し名人:2006/02/04(土) 21:21:18 ID:ZSazFosE
マジで窪田銀河来るんじゃない?
桐山に勝てば、その次で屋敷に負けたとしても
屋敷が4連勝し最後の竜王に負けるという結果にならない限り本戦確定。
来月の放送が早くも楽しみだ
44名無し名人:2006/02/04(土) 21:44:14 ID:zx2wGokL
次回の収録はまだのようですな再来週あたりか?
(桐山の状況日程次第か)

さっそくブログがUPされてるね。
瀬川の話はなく、習字やって気持ちが吹っ切れた(●瀬川のことか)
とあるだけ
45名無し名人:2006/02/04(土) 21:45:22 ID:zx2wGokL
>>43
行方−屋敷で行方が止められるかはビミョー

3連勝なら屋敷と魔太郎で決まりかも
46名無し名人:2006/02/04(土) 22:17:06 ID:me78CrQL
Dブロック今後の予定

.vs 桐山
.vs 屋敷
.vs 泉
.vs 行方
.vs 阿部
.vs 渡辺

このブロックは強豪揃いだから現時点の3連勝でも
本戦出場の可能性は70%ぐらいある。
4連勝ならほぼ確定か。
47名無し名人:2006/02/04(土) 22:23:23 ID:me78CrQL
>最近【Suica View Card】を用いているが、昨今定期券機能付きが登場し、
>今日やっと使用開始。今後は、連盟の行き帰りの寄り道も楽になる。
>万歩計の歩数は、何とか補うべきにせよ。

最後の1行・・・ワロタw
48名無し名人:2006/02/05(日) 15:14:35 ID:Y9JC9sup
お侍さんと呼びたい。

もっと活躍して欲しい。
49名無し名人:2006/02/05(日) 15:50:25 ID:Qd3Gen5P
窪田ってなんで金で攻めるのが好きなの?
あとやたら飛車を受けに使ったりとか
50名無し名人:2006/02/05(日) 15:57:32 ID:43waZFrw
ZONEブログにまさか嫌がらせカキコしてないだろうな

そして「昔吸ってたくせに今は身体の都合で吸えないからといって
必要以上に反対」って窪田のことじゃないだろうな
51名無し名人:2006/02/05(日) 19:47:50 ID:FlS9keP+
>>49
大好きな銀は玉のそばに置いておきたいんじゃない?
窪田にとって金などは捨て駒のひとつ。
52名無し名人:2006/02/05(日) 20:03:59 ID:43waZFrw
>>49
ブログのプロフィールにある「好きな駒」に左金と答えてるからじゃないか?
53名無し名人:2006/02/05(日) 23:35:17 ID:BJYKG4ov
真ん中あたりに金をくりだすことで
銀河における商人勢力フェザーンの位置を表現している。
54名無し名人:2006/02/05(日) 23:58:16 ID:2kpNYI6r
何故あそこが銀英ブログと呼ばれているのですか?
55名無し名人:2006/02/06(月) 00:00:33 ID:43waZFrw
あら、森信センセからコメントがついてるよ(・∀・) 
弟子の増田から聞いたとか言ってる
56名無し名人:2006/02/06(月) 10:15:25 ID:KH+dn5gv
森先生はいい人だな〜
57名無し名人:2006/02/06(月) 21:18:27 ID:y+6b0v5U
ひそかに将棋世界に2局取り上げられてる件について
(福崎レポと勝又講座)
58名無し名人:2006/02/06(月) 23:08:51 ID:7dyTJrI4
さて明日はこのうえなく大事な一戦。狐軍奮闘を祈って、念、念、念。
精神衛生上よくないスレを興味本位で覗いたりしちゃだめですよ、先生。
59名無し名人:2006/02/06(月) 23:10:50 ID:PFh6BVWN
狐軍奮闘はちょっとウケた。
60名無し名人:2006/02/06(月) 23:37:16 ID:8550FY7O
この人囲碁将棋チャンネルではじめてみたよ。
火曜日に90分番組のやつ。

なんか独特のものを持ってるねw 私生活だけでなく解説もワロタw
61名無し名人:2006/02/07(火) 00:09:48 ID:fB6ifY3R
窪田ファンがまた1人・・・
62名無し名人:2006/02/07(火) 00:18:13 ID:+T+jUepI
さて、降級点消去へ大一番の日が来たな。
ラストが魔太郎だから今日決めないと指し分けで終わる可能性大。
一発で決めてくれ
63名無し名人:2006/02/07(火) 00:20:20 ID:pO+ftkaf
しかし相手は地力では一枚も二枚も上の感がある日浦。
64名無し名人:2006/02/07(火) 00:29:12 ID:k19nhTmL
瀬川の兄弟子だけに許すまじ・・・と肩に力が入れば入るほど
空回りする窪田先生が目に浮かぶのは俺だけか?
65名無し名人:2006/02/07(火) 00:29:58 ID:+T+jUepI
前期竜王戦1組だしな<日浦
しかし魔太郎相手に降級点消去を懸けることになってはあまりにもきつい。
今から先生に気を送ろう。
66名無し名人:2006/02/07(火) 00:36:00 ID:pO+ftkaf
なんか青いドレス女批判があがってますな・・・
67名無し名人:2006/02/07(火) 00:39:28 ID:I0qN2XVF
先生は渡辺に勝つ!
きっと勝つ
絶対に勝つ!!
68名無し名人:2006/02/07(火) 00:41:02 ID:k19nhTmL
最終戦、ブログ巨匠対決だけに頑張ってもらいたいが、
あの山崎の怒濤の寄せをして、
魔太郎の前に力尽きる様を見せられると、
やっぱり日浦戦に最大集中だね。

大一番だけに盤外戦も許す!
まず日浦がタバコに手を掛けたら
即エアクリーナーを目の前に置いてやる。
それでも吸ったら、「嫌煙」と書いた
特大の扇子でケムリ返しだーー
69名無し名人:2006/02/07(火) 00:49:08 ID:YtDTLLCu
渡辺に勝てないようでは女神さまが泣くぞ
70名無し名人:2006/02/07(火) 00:50:00 ID:+T+jUepI
>>67
渡辺にかよ。早すぎだろw
まー渡辺に勝って岡崎の逆転昇級を演出する先生ってのも見てみたい気はするけど、
さすがにハードル高そう
71名無し名人:2006/02/07(火) 19:57:11 ID:SpJG+RVL
また降級点からの昇級を狙っています
72名無し名人:2006/02/07(火) 20:50:53 ID:hC4zhD1A
昼頃の対局姿がUPされてますた>掲示板

いつものように上着脱いで戦闘体制ですた
73名無し名人:2006/02/07(火) 21:26:57 ID:F79jZTHw
左手に例のお守りの数珠が見えますね。
グレーのボタンダウンのシャツに派手な柄のネクタイ。
窪田先生の勝負服なのでしょうか。

一方、日浦先生は一見、バカボンパパに見えますが
なかなかどうして、あなどれません。
74名無し名人:2006/02/07(火) 21:29:28 ID:hC4zhD1A
>>73
ブログで日浦には日ごろ相手にされてないようなニュアンスのこと
書いていたね。どっちも控え室検討陣の常連だが。
75名無し名人:2006/02/07(火) 22:18:03 ID:F79jZTHw
いつもながら面白い終盤になってきました。(゚∀゚)
6:4で窪田を持ちたい。
もう一息、がんがれーー
76名無し名人:2006/02/07(火) 22:20:24 ID:hC4zhD1A
>>75
日浦よしとなってるじゃねーかw>控え室

窪田の玉のまわり金銀離れてるし、玉頭も位取りで重圧かかってるし
かなりヤバイぞ。
77名無し名人:2006/02/07(火) 22:23:40 ID:F79jZTHw
>>76
( ̄ロ ̄;) …
78名無し名人:2006/02/07(火) 23:55:49 ID:F79jZTHw
吟詠先生、盛り返してきた?
がんがれーーー!!!
79名無し名人:2006/02/08(水) 00:02:28 ID:P6k/PsTU
降級点消去おめでとうございます。

中盤でもう終わったかと思ったが得意のクソ粘りで逆転したようですね。
80名無し名人:2006/02/08(水) 00:05:16 ID:INZv26cF
これで心置きなく渡辺戦に挑めるな(結果を問わず)
81名無し名人:2006/02/08(水) 00:06:11 ID:jKwVdmV0
勝ったのか?おめ!
ネタ棋士に負けて話題提供しながら
押さえるところは押さえるおいしい棋士生活ですな。
82名無し名人:2006/02/08(水) 00:06:29 ID:Qpcz0R+Q
降級点消去キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
オメ!
83名無し名人:2006/02/08(水) 00:08:27 ID:sLAUTxQm
残業が続いて睡眠不足、ふらふらになりながら応援してた・・・
悪くしてからのしぶとさ、これが本領だとすれば久々に全開だね。
言葉にならないくらい嬉しい、と感じてるのに興奮してついカキコ。
日浦からC1の番人の座を奪い取れ! って褒めたことにならんか。微苦笑
84名無し名人:2006/02/08(水) 00:09:12 ID:GI/vlVCt
うれしいねぇ。
85名無し名人:2006/02/08(水) 00:09:59 ID:I7mRZIVw
えー俺のブラウザ上ではまだ終わってないけど、そうなの?
やっぱ島根はデータ伝送に時間がかかるのか・・・・_| ̄|○
86名無し名人:2006/02/08(水) 00:12:45 ID:P6k/PsTU
146手で窪田の勝ち。102手目の△6四銀から流れがかわったのでは
本人のコメント。

感想戦は日浦が拒否した模様?

87名無し名人:2006/02/08(水) 00:13:58 ID:VVnR0N08
ソース確認してないんでネタで実はhigh-senだったたら微苦笑。
88名無し名人:2006/02/08(水) 00:16:10 ID:I7mRZIVw
あーやっと更新、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!
窪田先生、おめでとうーー!!
このまま次も勝っちゃって、
岡崎先生を昇級させてください〜。
89名無し名人:2006/02/08(水) 00:17:57 ID:I7mRZIVw
瀬川に負けたのを除けば、
ここんとこすごい好調だねー。
銀河戦も期待できそう。(^^)v
90名無し名人:2006/02/08(水) 00:18:37 ID:P6k/PsTU
>>89
つ●ZONE平
91名無し名人:2006/02/08(水) 00:21:42 ID:RUca59Qb
やはりZONEや瀬川に負けたのはネタ提供のためか?
勝っちゃったらそれで終わりだけど、負けたおかげで話題性が継続してるw
92名無し名人:2006/02/08(水) 00:28:50 ID:P6k/PsTU
棋譜があがってるけど
投了図だけみたら大差っぽ。

いつもながら不思議な将棋
93名無し名人:2006/02/08(水) 00:50:21 ID:ozrIQMKD
一番大事なところで勝ててよかったね。
最終戦も勝てれば来期につながる。
94名無し名人:2006/02/08(水) 00:51:47 ID:ZV09HWFc
これで降級点消去なので、
次回はプレッシャーがかからず
渡辺を一蹴でFA?
95名無し名人:2006/02/08(水) 00:58:26 ID:71wAfRSH
2ch的には窪田と大平なんだろうけどさ
本当の遺恨は窪田と日浦なんだろうな
日浦はどうやら窪田を全く認めてないみたいだし
それ故に今回の負けも納得出来ないから
感想戦を拒否したんだろう
96名無し名人:2006/02/08(水) 01:01:08 ID:P6k/PsTU
>>95
日浦も愛煙家なんでまさか空気清浄機を極端に近・・・なんてなw
まあ日浦にしては勝勢→完切れで逆転負けなんでアツくなって拒否かもしれん。

あるいは夕方から体調崩してそっちがもうダメポ状態かもしれんし
97名無し名人:2006/02/08(水) 01:08:32 ID:ozrIQMKD
何があったのか知らんけど日浦とか高橋とかって
なんか対局中によく怒ってるイメージがある。
98名無し名人:2006/02/08(水) 01:25:19 ID:sHUisFuC
降級点が消えるたのも大きいけど、C1で勝ち越しも素晴らしい
99名無し名人:2006/02/08(水) 01:27:35 ID:K+OKmjpY
まあ窪田とは違った意味で気難しい人なんでしょう
能動的に緊張や摩擦や不快をもたらすという点で窪田よりタチが悪いがね
100名無し名人:2006/02/08(水) 01:32:33 ID:IEn++jUt
日浦は達意の文章が書けるし、河口老の後継候補の一人でもあるんだが、
身近に「七人の敵がいる」タイプだとすると、息長く続けていくのは
ちょっと難しそうだね。
101名無し名人:2006/02/08(水) 01:40:08 ID:71wAfRSH
こっちにも転載

956 名前: 名無し名人 投稿日: 2006/02/08(水) 01:23:31 ID:71wAfRSH
日浦も結構剛直な性格って言うか
自分の言いたい事はずかずかハッキリ言いまくる性格だから
何言ってるか分かんない窪田とか
逆にズケズケ言いまくる田村みたいなのは大嫌いなのかも
大分昔マングースって呼ばれてほんの一時期羽生にやや分が良かった頃
「巷じゃ羽生君が凄い凄いなんて言われてるが大した事は無い
今度やった時ももちろん俺が勝つ」
とかよく言ってたらしいしな
102名無し名人:2006/02/08(水) 06:48:05 ID:mYuRzGr4
日浦はおっとりした性格に見えるけどなー。
逆に窪田はどこで人の反感を買っていてもおかしくないw
てか、知らないうちに1/3ぐらいの棋士に反感買われてる気もする。

ありがちなのが、ヘタに歴史ものの知識があるがため
そういう話題になった時に、知ったかぶりした先輩に恥をかかすとか
なんかのテーマで熱くなって完膚無きまでに論破してしまうとか。
103名無し名人:2006/02/08(水) 07:22:57 ID:jwX1i9pN
>>100
そうはいっても瀬川問題で若手説得に貢献した一人なんで
嫌われ者というわけでもないと思うけど
104名無し名人:2006/02/08(水) 14:19:15 ID:m3rPnrk4
いずれにしても勝ってよかった。
勝ち越し、おめでとさんです。(^^)

窪田先生、ときどきクマーを
vsに誘ってくださいな。
105名無し名人:2006/02/08(水) 20:41:30 ID:EwhUe819
>>104
クマーは窪田(ら)とは距離がある
ハゲ・野月・太介グループに所属してるからなあ・・・
106名無し名人:2006/02/08(水) 21:33:30 ID:LUQd5XDK
昨日の順位戦、本人は謙遜して△6四銀からまぎれた、と言ってるけど、
あの狙いの一発で逆転してるよね。銀を確保し角道をずらすために打った
ように見えた△7四香が実は△6四銀狙いだったのを先手は「軽視してた」
んじゃないかな。それにしても事前に△4七竜で次に△8七竜を見せて
▲7八金と誘ってあるところをみても相当前から狙いを定めてたんだな。
さすがは武術家って感じ、ひたすら感心。
107名無し名人:2006/02/08(水) 21:41:29 ID:EwhUe819
>>106
日浦はナメてて受けも攻めも雑になってたね。
(まあ90手あたりでは日浦が勝勢に近かったし)
で、気がついたらどうしょうもなくなっていたって感じ。

それにしてもキモまえはるが「居飛車残してる」と
カキコした8分後に窪田センセ勝ちのカキコがあって
ギガワロス
108名無し名人:2006/02/08(水) 23:08:36 ID:kbX2Dj2b
しかしあんなにオットリしたいいおじさんの日浦が、
感想戦ナシって、本当にかなりしっくりいってないんだね。
何やっちゃったのかな。
もしかして昇級阻止とかしたのか?
109名無し名人:2006/02/09(木) 00:27:34 ID:mZv9c+KN
日浦は好悪の激しい人。
おっとりしてるのは外見だけ。
気に入らない人とはよく衝突してるよ。
110名無し名人:2006/02/09(木) 08:23:58 ID:sSYTg/WE
昔、挨拶してこなかった後輩棋士を文章で叩いてたな。
111名無し名人:2006/02/09(木) 08:37:06 ID:Qx+QkQPm
なんだ、正体は高橋二世か。
112名無し名人:2006/02/09(木) 08:50:19 ID:8C2AquI5
>>111
日浦はその高橋に名指しで批判されているw
113名無し名人:2006/02/09(木) 09:09:06 ID:Ay2gj42R
おもしろさでいえば
文章は日浦
将棋は窪田
114名無し名人:2006/02/09(木) 10:29:27 ID:3wX2Jm1n
>>110
マッハをか?
115名無し名人:2006/02/09(木) 11:42:47 ID:3BBhHxrI
日浦は言う事ずかずか言うタイプだからな
自分でも敵は多いって結構言ってるし
瀬川の為に色々動いたのは一応同門って事も有るだろうし
(師匠の安恵が全く何もしない人だから尚更)
それに瀬川自身を気に入ってたのも有るかも
116名無し名人:2006/02/09(木) 13:22:06 ID:ugYdDEZp
------------------------------------
 考えうる史上最悪の師弟環境!!
------------------------------------

師  匠:大内 → すぐ殴る。
兄弟子1:高橋 → 細かい事に口うるさい。
兄弟子2:日浦 → ネチネチ恨まれる。
兄弟子3:阿部 → 自分勝手で怒りっぽい。
弟弟子1:渡辺 → 兄弟子をクン付けで呼ぶ。

117名無し名人:2006/02/09(木) 15:23:11 ID:LspR5V0m
やな人たちではなくても兄弟子森下、弟弟子深浦っていうのも
なにかと相当やりにくい、というか面倒な気がする。
めげずによく頑張ってると思うが、棋才は輝いてるんだから
ここ2、3年でもっともっと伸びてほしい。
118名無し名人:2006/02/09(木) 21:32:16 ID:8y4oW9ue
今更だが、今週の週刊将棋に酷い誤植があった。

2月4日   ○中田エカ−窪田● 銀河戦
119名無し名人:2006/02/09(木) 21:44:08 ID:EDatoAiP
それが週将クオリティ
120名無し名人:2006/02/09(木) 21:54:47 ID:8y4oW9ue
>>119
IDがすごい ED,あと愛( ´,_ゝ`)プッ

不能の理由を奥さんに言い訳してる中年親父みたいなw
121名無し名人:2006/02/10(金) 00:54:33 ID:59i7yY6v
いきなりシュートな内容で更新してますな・・・
122名無し名人:2006/02/10(金) 01:15:57 ID:AwkcmdkD
暗然たる気分てのは小学生名人戦以来の「ライバル」のことに
思いをはせたからじゃないか? やっぱり優しい人なんだ窪田さんは。
123名無し名人:2006/02/10(金) 07:09:36 ID:jnUL8xBH
最近対局(後)についてほとんど書かなくなったな。
せっかくCoQ10消したのにそういう心境とか、感想戦の拒否の話とか
124名無し名人:2006/02/10(金) 10:43:55 ID:/3tYhd2y
対局後のこと書くと、勝ったときはいいけど
負けたとき書くのがつらいんじゃないの?
パパ熊みたいに勝った時だけってわけにもいかんだろうしw
勝ったときに書くと敵を作りやすいってのもあるかもね

でもファンとしては対局後なんか書いて欲しいね
125名無し名人:2006/02/10(金) 10:56:38 ID:/3tYhd2y
髭が今一つ剃れていないな。やっぱり剃刀に戻そうか

今気付いたけど
2ちゃんねらに情報をくれてたのねw
こういうサービス精神が(・∀・)イイ!!
126名無し名人:2006/02/10(金) 12:00:19 ID:0PsTv8fy
釣りにしか見えないところがまたwwww
127名無し名人:2006/02/10(金) 14:05:19 ID:m/JB/xSg
パパ熊って誰?
128名無し名人:2006/02/11(土) 01:02:45 ID:A7M68Xko
プロフィール略歴欄の「2005年現在 降級店01取得」の取得って表現が
気に入ってるんだが、今度の更新でどうなるものやら。「喪失」「紛失」
は異常だし「消去」は平凡すぎてらしくないし・・「返済」かなあ?
129名無し名人:2006/02/11(土) 01:43:43 ID:aqnJ2G28
返還、返上、辺りか?
130名無し名人:2006/02/11(土) 01:49:30 ID:7g38GJzw
爆破
131名無し名人:2006/02/11(土) 02:02:15 ID:JKB0fZbA
奉還
132名無し名人:2006/02/11(土) 10:12:23 ID:aeL0OWOj
>>127
子持ちで穴熊が得意戦法だったもと奨励会員。生活苦なのに収入のない旦那に怒った奥さんに逆らえず、しぶしぶ奨励会を後にしなければならなかったらしい。
133名無し名人:2006/02/11(土) 10:13:37 ID:aeL0OWOj
>>127
子持ちで穴熊が得意戦法だったもと奨励会員。生活苦なのに収入のない旦那に怒った奥さんに逆らえず、しぶしぶ奨励会を後にしなければならなかったらしい。
134名無し名人:2006/02/11(土) 23:25:16 ID:RCBFAXMF
>2,006年現在 降級点01解消
>(註:郊外型入浴施設で『入れ墨のある方のご入場は、
>固くお断り致しております』とinfomationされる度に、憮然としていたが・・・)

C2時代はつらかったんですねw 昇級するかフリクラ落ちするかしないと
絶対消えませんから>1個目



135名無し名人:2006/02/12(日) 19:00:16 ID:29vMWnjV
脳内に記憶して解くって凄いね…
136名無し名人:2006/02/13(月) 09:40:02 ID:jp7Fcwb2
こういう話を聞くと、まるでプロ棋士みたいだよな。
137名無し名人:2006/02/14(火) 23:05:11 ID:Pb0HHRTV
日浦戦のメディア取り扱い

○スカパ速報順位戦
 「渡辺、山崎戦が終わった後もまだまだ日浦窪田戦など熱い戦いも
 ありましたが・・・」と、それだけ(・・・のあとは棋譜解説対象の中座−真田戦)

○週刊将棋
  CoQ10消去がリードに記述。対局そのものについてはなし。
  渡辺明の最終戦相手なので「岡崎の無二の親友でもある窪田。
  自分ためだけでなく友人のためにがんばるだろう(でも魔太郎ガンガレ
  的な記事)」と岡崎のダシにされる。
138名無し名人:2006/02/14(火) 23:56:21 ID:BapTe++O
でも窪田って空気読む男なんだろ。魔太郎を残留させちゃったら
ほかのC1棋士(岡崎除く)から総スカン食うぜ。勝てないと思う。
139名無し名人:2006/02/15(水) 01:39:21 ID:SzdHTGd0
5歳も違うのに棋士番号は岡崎の次で並んでるんだな。
140名無し名人:2006/02/15(水) 21:54:32 ID:zVj6Dohu
窪田の解説動画ゲッツ。
初めて観たけどいかにも生真面目というか、
誠実な雰囲気はにじんでて好感持てたよ。
この人将棋盤に駒を並べるときも1ミリ単位で
寸分狂わず整然と並べてるんじゃなかろうか。
141名無し名人:2006/02/16(木) 00:02:08 ID:oOWYhp6y
自分で完璧主義って言ってるし。
終盤、決まるとかっこいいんだけど
ボタンかけ間違うとけっこうモロい。
142名無し名人:2006/02/16(木) 00:09:40 ID:oOWYhp6y
>>137
窪田って岡崎の無二の親友なんだ。
じゃあ頑張るだろうな。
でも、対大平戦、対瀬川戦を見ても
気合いが入るとカラ回りするタイプだから…
でも勝ってほしいなー。
涙出ちゃうかも。
143名無し名人:2006/02/16(木) 23:01:45 ID:zoaAicQe
以前とちがって
・棋譜解説をしなくなった
・(たまにつく)コメントに応じなくなった
144名無し名人:2006/02/17(金) 00:12:27 ID:sqrGyGge
CoQ10返上を自分の力からして当然と思ってるようならもっと強くなれるな。
喜んでる自分を晒すのが恥ずかしいだけかも知らんが。
145名無し名人:2006/02/17(金) 21:52:14 ID:6GLkDUIu
さっき「将棋板愚痴何でもOK!」という異次元スレを発見。
このスレの住人にはいちおう伝えておく。
146名無し名人:2006/02/18(土) 07:23:14 ID:cd2X3V/z
ttp://www.koma.ne.jp/mario/3nenoff/off97103.jpg
精悍ですな。ここらあたりから大不振モードに入るわけだが
147名無し名人:2006/02/19(日) 00:00:22 ID:m96WmlwD
桐山とは初対局? 去年の棋聖戦以来ほんと関西勢との対決が多いな。
何曜かわからんけどとにかくいい将棋指してくれー
148名無し名人:2006/02/19(日) 09:56:30 ID:8D+CdyWL
>>147
銀河戦の収録は原則水曜日
149名無し名人:2006/02/19(日) 09:57:48 ID:8D+CdyWL
しかしだんだんかつての村山聖の役目してるようなもんだな
>モリノブ詰将棋のチェック
150名無し名人:2006/02/20(月) 23:55:01 ID:0EZl/bVp
今週の週刊将棋見たら勝率ベスト20から落ちてましたな。
最低ラインからすれば掲載されるはずなのに。

銀河戦収録は実は先週水曜日で、桐山に負けたからって
ことじゃないだろうな。
151名無し名人:2006/02/21(火) 00:11:05 ID:nv7UD3nM
11日のブログで銀河戦は来週と書いてたから、先週やったんじゃなかろうか。
152名無し名人:2006/02/21(火) 21:36:50 ID:FlNlEN6P
桐山に負けて終了したのか、
桐山に勝ったけど屋敷に負けて終了したのか。

いままでは勝つと収録日をカキコしてたのを鑑みると
前者だろうな。 屋敷が行方のとこまで勝ち上がると、
ブロックファイナルが魔太郎だけに本戦進出が無理ぽそうな
153名無し名人:2006/02/22(水) 21:11:15 ID:7p20gwIK
連盟ネタばれ記録ページより、どうやら4連勝で終了したようで>銀河戦

屋敷はこのあと、泉−行方−阿部−魔太郎
屋敷が阿部にまで勝って魔太郎に負けるというケースのみだ>本戦出られないケース
154名無し名人:2006/02/22(水) 21:17:52 ID:/HeBucUW
そのケースが一番ありそうじゃん
155名無し名人:2006/02/22(水) 22:54:04 ID:zxJbaljq
もし屋敷×阿部戦になったら、
生まれて初めて、阿部を応援して屋敷負けろと祈る。
たぶんそれが最初で最後だろう。
156名無し名人:2006/02/22(水) 23:04:17 ID:/mfrWpTO
あぁ、>>43の言った通りになったのか。
この位置から4連勝しながら決勝トーナメント逃したら不運としか言いようがないな

実際のところ、最近の屋敷は安定感がない。
いつも印象的な活躍をしていた王位戦でも予選の初戦であっさり広瀬に敗れ、
順位戦でも優勢の将棋をおかしくして小野に逆転負けし昇級ほぼ消滅。
ナメか阿部に討ち取られて窪田進出の確率は高いと思う
157名無し名人:2006/02/22(水) 23:22:52 ID:pinuzDn4
桐山との一戦はまず間違いなく相振り飛車だろ? 
早くから先例のない形になってると思ふ。放映が楽しみ
158名無し名人:2006/02/22(水) 23:26:54 ID:7p20gwIK
今期は18勝中順位戦で6勝、銀河戦で予選含めて5勝と
この2つに集中してるのか。
去年はこれが棋聖戦だったんだな。
159名無し名人:2006/02/22(水) 23:33:41 ID:zxJbaljq
銀河戦の5勝はおいしいな。
クマーももう少し早指しが強かったら
C2のシッポが見えるのに。
160名無し名人:2006/02/22(水) 23:35:38 ID:7p20gwIK
でもいくら勝っても昇級しない限り「ギャラはおんなじ」の順位戦と
対局料は安い銀河戦

実は棋聖戦本戦までいった去年より年収がsageではないのかと
下種のかんぐりをしてみる
161名無し名人:2006/02/22(水) 23:40:11 ID:/mfrWpTO
>>160
そうかもしれん。
昨年度は竜王戦で5組ベスト8まで行ってたしな
162名無し名人:2006/02/22(水) 23:41:04 ID:zxJbaljq
下から勝ち上がった棋士って
本戦では比較的上位の棋士と初戦で当たる仕組みだっけ?
銀河戦って。
163名無し名人:2006/02/22(水) 23:42:55 ID:7p20gwIK
>>162
まあ本戦1回戦で6連勝中の佐藤紳哉と
あたることはなさげ。
164名無し名人:2006/02/22(水) 23:43:09 ID:7p20gwIK
本戦じゃなくて決勝Tか
165名無し名人:2006/02/22(水) 23:51:42 ID:/mfrWpTO
>>162
◎参考
前期(13期)
櫛田−佐藤康、中村亮−中川、近藤−深浦 etc.

第12期
西尾−谷川、大平−藤井、飯島−羽生 など

第11期
宮田−谷川、武者野−丸山、中座−木村 等

その通りのようで。
ここ数年見ても四段−四段とか低段同士の対戦は全くないな
166名無し名人:2006/02/22(水) 23:54:34 ID:7p20gwIK
>>165
瀬川−久保を書かないのは何故?w
167名無し名人:2006/02/23(木) 00:01:32 ID:/mfrWpTO
>>166
瀬川は別格ってことでw
前期もトーナメント進出してたけど相手は丸山だったからね。

やはり決勝トーナメントに行くとA級クラスと当たる可能性が高いな
168名無し名人:2006/02/23(木) 01:03:59 ID:M9fZwCmh
今更だけど連盟公式のHPがネタバレってのはどうにかならんものか・・・
169名無し名人:2006/02/23(木) 01:21:05 ID:YUQXEVCf
>>165
>第11期
>武者野−丸山

( ̄ロ ̄;) ムゴイ…
170名無し名人:2006/02/23(木) 05:29:19 ID:M9fZwCmh
王将戦は2ch名人か・・・これも過去に当たってた記憶がないなあ。
これもなかなか楽しみ。いろいろ収穫のあった一年になりそうだね。
171名無し名人:2006/02/23(木) 21:09:28 ID:sBIDXZkk
ttp://www.shogi.or.jp/kisenhyo/nhk/56yosen/index.html

ちょw
同じブロックの中にZONEやら瀬川やらクマーとかw
172名無し名人:2006/02/23(木) 22:22:48 ID:U+ftz341
>>171
真田に潰されて終了ぽ

それに向こうの山のデビルは超強敵

(真田vsデビルの勝ったほうだろうな ここの枠抜け)
173名無し名人:2006/02/24(金) 02:41:15 ID:xw3OJM8y
順位戦で一発入れて欲しいな。刺客としてヒーローになれる。
174名無し名人:2006/02/24(金) 21:29:31 ID:CD6EXfEA
真田、塚田、石川といったあたりに妙に分が悪いんだよな。
このへんをたやすく撃破できるようにならんとB2昇級は到底望めん。
175名無し名人:2006/02/24(金) 21:57:49 ID:GFvYoBnE
>>174
来期宮田・松尾・千葉あたりとあたりそうだし、これまた勝つには大変。
176名無し名人:2006/02/25(土) 00:12:27 ID:Gpsr/uU9
さて、ブログ更新が1週間近く止まってるんだが…
どうしたんだ?
177名無し名人:2006/02/25(土) 00:29:24 ID:l2sElnpi
定番の旅行じゃねーの?
178名無し名人:2006/02/25(土) 11:12:42 ID:gJ88mM7v
NHK杯予選の収録は来週あたり? うまくいけば何とかなりそうな面子
に思えるが、さて。今度はNHKで窪田流将棋(と窪田流作法)をぜひ
観てみたいものだ。
179名無し名人:2006/02/25(土) 11:15:17 ID:yqhQVHhH
いやむしろ窪田先生のウケ狙い属性からするとどうにもならなそうな面々に見える。
180名無し名人:2006/02/25(土) 11:23:27 ID:ZD4RhKdQ
真田か中田宏でFAだろ
181名無し名人:2006/02/25(土) 11:32:28 ID:bWmXV9Y2
いやむしろ突っ込むところは「収録」だろ。
182名無し名人:2006/02/25(土) 11:34:32 ID:ZD4RhKdQ
>>181
しかし瀬川のだけ将棋まるごと90分や
BSジャーナルでちらっと対局シーンを流すような希ガスw
183名無し名人:2006/02/25(土) 20:08:53 ID:I1DGASqU
クマー・・・
184名無し名人:2006/02/27(月) 04:24:43 ID:L+/BJK8A
「窪田義行の四間飛車以外を見たい」(by田中寅彦:1999.11.4 のち
『百人の棋士この一手』東京書籍 に収載)読んでた人たくさんいる?
初めて目通したが、共感できた部分も結構あったよ。C2現役で選ばれてる
棋士は少ないし、やっぱりプロの眼にも「気になる棋士」の一人だったの
かと納得。
185ななし:2006/02/27(月) 22:18:37 ID:gZVhNgFK
更新きましたね。
186名無し名人:2006/02/27(月) 23:08:09 ID:KIuun23N
>PCの前だが、謹んで脱帽する次第(室内ではneck warmerと帽子を愛用している。
>目&耳も覆えて就寝時も便利)。

いったいどんな格好で寝てるのだろw
187名無し名人:2006/02/27(月) 23:13:31 ID:hMozJvBI
NHKは予選決勝で負けたということか>20勝と200勝って

となると第六ブロックは瀬川、クマー、デビルのうち・・・
188名無し名人:2006/02/27(月) 23:28:22 ID:PyjI0E5r
>超絶美技【イナバウアー(Ina Bauer)】が印象深い。
>バウアー氏はWest Germany時代の大選手との事。
>我が棋界も伊奈祐介五段が新戦法を開発すれば、面白い名前が付きそうだ(笑)。

伊奈・・・ワロスw
なんか最近、窪田先生、ノリが軽くなってるなー。
芸風が少しずつ変わってきてないか。
189名無し名人:2006/02/27(月) 23:34:24 ID:PyjI0E5r
>【320ch.囲碁・将棋(第14期銀河戦D-block)】
>第06回戦VS桐山清澄(きよずみ)九段の放映が間近となった。
>本放送は03/04(土)・20:00-21:38。是非ともご覧頂きたい。
>因みに07回戦は04/01(土)の同時刻となっている。

ずいぶん気持ちよさそうに告知してるけど、勝ったのかな♪
3/4が楽しみーー♪♪
勝ってれば本戦出場確定ですね。
わーまたテレビで見られる!!
190名無し名人:2006/02/27(月) 23:36:18 ID:hMozJvBI
>>189
>>153 そういうこと
191名無し名人:2006/02/27(月) 23:44:36 ID:PyjI0E5r
>>190
まー8行にも渡って「ぜひ見ろ」と書かれたらやっぱそうだよな。
窪田先生自らの間接ネタバレにも困ったもんだ。┐(´ー`)┌ ヤレヤレ
でも嬉しいナ〜♪♪
192名無し名人:2006/02/28(火) 00:07:25 ID:XvyTj3XU
>>186
ブログにプロフィールにも「ヘアスタイルは経年劣化が心配と」と
あるし、帽子愛用だと早晩・・・窪田交遊録でいうと
上野とかクマーとか紳哉化するのでは
193名無し名人:2006/02/28(火) 00:09:31 ID:Z+EnlPdy
某TV杯予選、一日で3局って決まってたっけ? このご機嫌の良さ
をみると2勝して決勝待ちという可能性もありそうなんだが。
ともあれ確変の年以来の年間20勝は立派。年間6割の定着を目指して
がんがれー。
194名無し名人:2006/02/28(火) 00:12:06 ID:XvyTj3XU
片側だけ進行した可能性、あるか。

なにせもう片方に地方在住棋士とリーマン棋士がいるからな
195名無し名人:2006/02/28(火) 00:20:55 ID:W0ga0S8A
片側だけ進行していて3回戦進出が窪田ということは、

クマー・・・
196193:2006/02/28(火) 00:32:41 ID:Z+EnlPdy
どうも勘違いしてたみたいだ。ブログ読み直してみると先週2勝して昨日(月)
に決勝があったってことじゃないか。27日付の記事がアップされたのはいつ?
夜になってからだったら勝った公算が非常に高い。
197名無し名人:2006/02/28(火) 00:46:47 ID:Z+EnlPdy
たびたび騒がせてまことにすまない。決勝は今日だった。
瀬川ブログにはっきり書いてある(汗  
198名無し名人:2006/02/28(火) 12:00:01 ID:ZUfmcBi/
今日、予選決勝か。
すべては明日わかるのだな。
どっかのブログで今晩フライングしてくれないかなー。
199名無し名人:2006/02/28(火) 17:58:16 ID:vLT6rFjn
デビルはともかく、セガーやZONE平が相手だと、決勝戦、勝ち目なさそう
200名無し名人:2006/02/28(火) 22:32:48 ID:leuVISCq
本人のブログによると瀬川は負けたみたいだな。
これで決勝まで行った場合相手はZONE平またはデビルどちらかか
201名無し名人:2006/03/01(水) 00:25:35 ID:DAJmebYp
>それにしても、この歳で未だ如何なるcommunitiesでも、没個性の権化宜しく扱われた事がない。
>才能と思う事にしよう。

それただの立派な変人w
202名無し名人:2006/03/01(水) 00:59:49 ID:ErMG3MJp
> 藤倉勇気四段
先生!!何の冗談ですか
203名無し名人:2006/03/01(水) 01:10:21 ID:DAJmebYp
じっくりごらんいただきたい、と追記がはいってる。
もしや・・・
204名無し名人:2006/03/01(水) 01:30:14 ID:ErMG3MJp
>>202 は即、訂正された。
先生これからも期待してます
205名無し名人:2006/03/01(水) 01:48:53 ID:vZZsH3rt
ではついでに curing→curling。

>とある事情に依り疲れていたが・・・興が乗って疲労も忘れた。
これって単に対局後だったということを示唆してるだけだよね?

>【連盟公式】03/01更新分は・・・じっくりご覧頂きたい。
こう書いてある以上は、いやそもそも今夜更新されてるということは
期待して良さそう、と思うのは贔屓の引き倒しか?
206名無し名人:2006/03/01(水) 07:19:14 ID:frKly56K
これでクマー勝ち抜きだったら神
207名無し名人:2006/03/01(水) 10:06:33 ID:ErMG3MJp
NHK杯出場決定キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
録画決定
208名無し名人:2006/03/01(水) 10:32:46 ID:ildHqigr
NHK予選は相手に恵まれたな。
209名無し名人:2006/03/01(水) 12:24:20 ID:JkMNLC1d
おめ!テレビの前で正座して応援するぞ!
210名無し名人:2006/03/01(水) 12:37:06 ID:npmpmW2a
オメ。うれしいねえ。願ってたことがさりげなくどんどん叶っていく年だ。
この勢いで魔太郎にも一泡吹かせてやれい。
211名無し名人:2006/03/01(水) 13:53:39 ID:/aO2JTzw
来期B級に昇級を狙うためには
渡辺に勝ったほうがいいのか負けたほうがいいのか微妙だ
212名無し名人:2006/03/01(水) 14:53:24 ID:ouasLqDd
窪田先生、出場おめでとうございます!
(しかも大平先生にリベンジも果たしてるし)
私もTVの前に正座して拝見させていただきます。
楽しみー。

銀河戦も好調だし、
窪田先生ってこんなに早指しが強かったけ?
213名無し名人:2006/03/01(水) 15:01:22 ID:ouasLqDd
>>201
「私のずれ具合さを個性として受け止めて下さる先輩は、得難く且つありがたく思う」
・・・このくだりも笑いました。
「ずれ具合」のとこにアンダーラインだし(^^)。
でも窪田先生が万人受けしたらつまらないナー。
いつまでも浮いている・・・・もとい孤高の先生であってほしい。
214179:2006/03/01(水) 15:02:38 ID:p8Ssc+O4
正直、スマンカッタ。
これで今期21勝12敗か〜すごい。
215名無し名人:2006/03/01(水) 17:25:34 ID:SuWaQf5X
クマーの仇を討ちさらに大平にリベンジを果たしNHK杯出場決定、
めでたいことこの上なし。
気が早いがベスト16に入り第57回トーナメントのオープニングに
先生が毎週映るぐらいの活躍を期待。
216名無し名人:2006/03/01(水) 18:04:50 ID:vZZsH3rt
>>214
好成績は嬉しいが、こうなったら今年度だけでもいいから深浦の勝率を
上回れないものか。今のところ0.644対0.636でビミョーに負けてるが、
順位戦最終局次第では逆転できる。よーし、全力で中川を応援するぞ。
217名無し名人:2006/03/01(水) 21:10:50 ID:jHrnRe73
つまり

疲れたいた→3局指した
でも豊川が20秒将棋を挑んできた→出場決まったんだからそのくらい付き合え
(おそらく豊川の1ブロックも今日か明日が予選で、練習がてらなんだろう)
そういうことか。

ZONE平ブログをみるとそうとうZONEはヘコんでいるなw

>>215
96年度のNHK杯戦では3回戦まで進んでベスト16までいっている。

銀河戦でも非公式戦時代に準決勝までいってる。

しかしこのNHK杯、銀河戦、さらにかつてのテレ東の早指し戦でも
なぜか勝ち進むとかならず郷田に止められるという不思議な縁がある。

218名無し名人:2006/03/01(水) 22:21:57 ID:wzUPtOTg
窪田vs大平の好カードをあんなところで消費しちゃうのはもったいない感じ。
219名無し名人:2006/03/01(水) 23:45:06 ID:FMCYrbpJ
>ZONE平ブログをみるとそうとうZONEはヘコんでいるなw

あと1つ勝てば、ZONEネクタイしてZONEタオル持って
ZONE扇子(自家製)を持って全国放送に出れたのだから
そりゃ悔しいだろう。
性格からしてむちゃくちゃ出たかったと思うよ。
220名無し名人:2006/03/02(木) 00:08:50 ID:xoaMdPVR
因縁持ち越しで星的には一番めでたい事にはなったね。
これで次に当るときさらに萌えそうだ。
221名無し名人:2006/03/02(木) 00:14:29 ID:S9zu5XRA
>>219
さすがにそれはストップがかかるだろうと思う私は甘いでしょうか
222名無し名人:2006/03/02(木) 04:05:43 ID:7LPOPOlu
>>221
神吉のピンクスーツや先崎の日景忠男メガネがOKだったんだから、それくらいわけない。
223名無し名人:2006/03/02(木) 05:33:51 ID:if4ohZuJ
おそくなったけど、NHK杯出場おめ!!!!!!!!
224名無し名人:2006/03/03(金) 09:25:24 ID:DUJlnCFk
とうとう今日発売の将棋世界で非ネット利用者以外にも知られて
しまうことに・・・
※竜王戦の担当は先月から、ちゅう太→大島@東中野研メンバーに交代

>将棋世界の竜王戦の欄に自分の将棋と対局室の写真が
>載っていました。今回は、相手との因縁ということで取り上げ
>ていただいたようです。めっちゃ不本意ですが、
>現状では仕方ないかもしれません。
225名無し名人:2006/03/03(金) 21:13:20 ID:UDzuvOid
A級順位戦最終日、控え室の写真に写ってないなと思ったのは軽率、
今日は藤井の中に入ってるんだ、そうでしょ、先生
226名無し名人:2006/03/03(金) 23:32:45 ID:4KEnUCoi
途中でとてつももなく弱いやつにバトンタッチしたみたいだなw
227名無し名人:2006/03/04(土) 19:03:56 ID:RlzeH6kP
さておまいらあと1時間で窪田センセが登場でつよ
228名無し名人:2006/03/04(土) 20:11:00 ID:wDKBQRPN
銀河戦登場age
229名無し名人:2006/03/04(土) 22:29:53 ID:l5LDCH1A
4連勝age
230名無し名人:2006/03/05(日) 02:07:13 ID:wTc53BjL
昨年の棋聖戦の活躍や今年の好成績で、奇跡と呼ばれたあの昇級が
けして僥倖だけの結果でないのが証明されたとすれば、なにより
それがいちばんうれしい。

あと16人くらいの選抜棋士でやる「相振り飛車王決定戦」という
トーナメントにスポンサーつかないかな。積年の夢なんだが。
231名無し名人:2006/03/05(日) 09:48:31 ID:/hFxD3Ki
是非とも渡辺に勝って昇級を阻止してほしい
232名無し名人:2006/03/05(日) 12:10:41 ID:LgzB7YYP
いよいよあさってか。
233名無し名人:2006/03/05(日) 12:12:24 ID:LgzB7YYP
来週の週刊将棋

昇級を決めて窪田と喜び合う岡崎
目真っ赤にして押し黙る魔太郎
岡崎に負けたのに昇級した岡崎を祝福する人のよいエカ
234名無し名人:2006/03/05(日) 12:27:52 ID:p6Ox+973
勝てば最高で5位になる可能性がある。
さすがにありえないと思うが、1つでも順位を上げるため必勝ヨロ

<第64期C1現在の成績> ※昇級2名、降級点5名(有森七段を除く)  上位15人
順 ____ 成績 ____勝敗____ 最終戦
03 山崎隆之 10−0 ○○○○×○○○○○ ○平藤 ◎昇級決定
19 岡崎_洋 9−1 ○○○○○○○○●× ○中田 ◎降級点消去
06 渡辺_明 8−2 ○○○○×○●○○○ ●窪田
02 宮田敦史 7−3 ●○×●○○●○○○ ○石川
27 窪田義行 7−3 ●○○●×○○●○○ ○渡辺 ◎降級点消去
28 千葉幸生 7−3 ○○●○○○×○●○ ●塚田 ◎降級点消去
07 小林裕士 6−4 ●●○●×●○○○○ ○小健
11 松尾_歩 6−4 ○○○●×●○○●○ ●田丸
15 小林健二 6−4 ○●○○×●●○○○ ●小裕
18 北島忠雄 6−4 ○○●●×○○○●○ ●真田
20 長沼_洋 6−4 ○○○○×●●●○● ○淡路
21 石川陽生 6−4 ○○○○×○●○●● ●宮田
24 飯島栄治 6−4 ●○○○●×○○●○ ●勝又
235名無し名人:2006/03/05(日) 14:36:24 ID:q3QCQntO
3位じゃなくて?
236名無し名人:2006/03/05(日) 14:37:29 ID:LgzB7YYP
>>235
ヒント:脇と富岡
237名無し名人:2006/03/05(日) 14:39:22 ID:ZJPRKKNU
>>233
あるあ……ねーよwwwwwwwwwwwww
238名無し名人:2006/03/06(月) 04:03:56 ID:29esPLE6
武者野でもC1在籍6年だから、窪田センセも6年以上とどまるか、チャンス
をつかんだら一気に昇級を狙ってほしい。でないとマリオに永遠に先輩風
吹かされそうな悪寒。吉田利勝はB2で長く活躍したけど、若手(自称含む)
にとっての昇級の狭き門?の狭さが比較にならないからなあ。でもC1定着
の自信が確たるものになったら、棋士たるもの、更に上を目指すのは当然
だよね。というわけで来期も期待してます。もちろん最終戦の「波乱」も・・・
239名無し名人:2006/03/06(月) 06:33:42 ID:0/sVuAZ2
渡辺との最後の順位戦になるか。
勝てれば生涯語り草になるが。
240名無し名人:2006/03/06(月) 14:12:08 ID:D20P+QXO
頼む〜〜〜
勝って呉れ〜〜〜〜〜〜〜
241名無し名人:2006/03/06(月) 15:45:15 ID:bFBWNNFm
銀河戦4連勝、おめでとう!
これでほぼ本戦トーナメント決定ですな。
明日の大一番もこの勢いで。
242名無し名人:2006/03/06(月) 22:29:09 ID:tl16csS/
勝って欲しいのはもちろんだが、対局者名を伏せても「これ先手は窪田じゃ
ないか」と察知できるような個性あふれる将棋を自分的には期待している。
243名無し名人:2006/03/06(月) 22:52:15 ID:cVWbuxzR
過去の対戦成績 を見ると苦しいのか

   渡辺 3−0 窪田
   岡崎 2−5 中田エカ

※現在中田エカは8連勝中

さて、対振りにはほぼ居飛穴でくる魔太郎のこと、
となると明日は三間はなく、四間飛車かゴキゲンだろうか
244名無し名人:2006/03/06(月) 23:51:07 ID:DW7zuTK8
窪田が勝って、岡崎も勝ったら、
俺も泣きそう。
245名無し名人:2006/03/06(月) 23:52:44 ID:cVWbuxzR
ブログ更新
魔太郎、遠山、広瀬、台風、ちゅう太、猫ら若手棋士ブログ
にリンクされてないことについてブツクサいってるw

ま、神崎も神吉もナルゴンもリンクされてないからな。
246名無し名人:2006/03/07(火) 00:03:52 ID:8EY8USd+
ホントだw
まー遠山は大平の弟分だから仕方ないとして
台風、ちゅう太はリンク張るのが筋でしょう。
そもそも棋界3大ブログに対して失礼です。
247名無し名人:2006/03/07(火) 00:06:08 ID:mSgzPFVo
大一番前日にこんなこと考えてんのかwワロス
とりあえず来期昇級への足がかりのためにも○を期待
248名無し名人:2006/03/07(火) 00:06:17 ID:1Ufna0Z7
>>246
窪田は台風のことを書道の師範とブログでも逝ってるが、
台風はリンクはおろかブログでは一切窪田のことを書いたことがない。

以前、和の引退について台風が自分のブログで書いたことを
窪田が取り上げたことについて内心快く思ってない、とかあるかもね。
249名無し名人:2006/03/07(火) 00:14:40 ID:7aoBcR5T
そんなことがあったんだ。
つまり台風が書いたことを暗に批判した・・・ということ?
250名無し名人:2006/03/07(火) 00:22:01 ID:1Ufna0Z7
>>249
批判になるかどうかは各自で判断を 2月13日の記事
ttp://shimousadainagon.moe-nifty.com/nitenichiryu/2005/02/index.html
251名無し名人:2006/03/07(火) 00:22:59 ID:1Ufna0Z7
(この2月13日を読むと、この時点のZONE平には好感を持っていたのが
笑える)
252名無し名人:2006/03/07(火) 00:34:17 ID:ZH3D+ey2
元々ZONE平から吹っかけたケンカだからな。
253名無し名人:2006/03/07(火) 00:36:13 ID:1Ufna0Z7
>>252
瀬川問題での控え室の話か。
あれは名前出してないが、ZONEが批判したのは
(当日控えでVSしてた)泉と窪田のことだね。
254名無し名人:2006/03/07(火) 00:39:21 ID:V2cYkhQ0
窪田は指し手について私見を述べただけなのに
大平が逆ギレして人格攻撃してきたんだっけか。
255名無し名人:2006/03/07(火) 00:42:21 ID:W2Vq0RAL
渡辺明ブログのNHK杯準決勝の記事に、

疑問の海 (観戦棋士) 2006-03-05 21:21:56
適切解説感謝感激・容易理解・御礼言上
しかし・・・解説されて初めて沸いた疑問
何故三浦八段はそう指さなかったのだろう?
棋力は優秀だから、冷静冷醒なら気がつくだろう。
優勢意識して守りに気が向いていた?
何故何故・・勝負のミステリー性に愕然たる思い。

これ窪田かな?
256名無し名人:2006/03/07(火) 00:48:18 ID:Gdtv5Zdn
>>245
つうかリンクなんて本来個人の勝手で好き勝手やって良いもので
それについて許可とかも逆にする様に嘆願とかもする必要なんか無い
なんっつうか無断リンク禁止だのリンクは一報した後だの言ってる奴らが多すぎるが
そう言うヤツはハッキリ言ってネットするなって言いたいぜ
勝手に見て良いからこそのネットだし勝手にやって良いからこそのリンクなんだっつーの
wwwの意味くらいわかんねーやつはネットなんかすんなって思うぜ
257名無し名人:2006/03/07(火) 00:48:21 ID:sij60Ihf
>>253
その件については当時は建設的な意見として好意的に受け止めようとしていたような。
熊坂との対局の件も含めて、ちょっと変だけど見所ある奴だから支持しようという風だったと思う。
消費時間ゼロについて苦言を呈したら大平が逆ギレして人格攻撃してきたんで
今までの支持は全撤回して過去に遡って恨みをぶちまけたような感じだった。
258名無し名人:2006/03/07(火) 00:50:11 ID:Gdtv5Zdn
因みに>>245に文句言った訳じゃないからな
あくまでもそう言うヤツラに文句言ってるだけだ
259名無し名人:2006/03/07(火) 01:01:21 ID:BvI1OkpG
相手のところに押しかけて「リンクしろ」とか言うのは別だが、
自分のところで「リンクされないなあ」とぼやいたり
「これ見てる人お願い」と閲覧者だけにお願いするのはそれこそ自由だろ。
もちろん人格批判に当たらない範囲で。
260名無し名人:2006/03/07(火) 05:07:53 ID:7HGfrT5+
必勝祈願
261名無し名人:2006/03/07(火) 06:08:16 ID:6UM6P71E
>2006.03.07
>棋聖頑張って・・・
>昨日は地元の方と痛飲(地元の方は飲まれませんが)でした。

>きょうはC1と王将戦があります。順位戦は波乱はありえないので、王将戦の佐藤勝ちに期待しています。佐渡決戦を見ていたいです。

また大平がやりやがった。
262名無し名人:2006/03/07(火) 07:04:58 ID:db9G3T3T
順位戦は波乱はありえないので、
順位戦は波乱はありえないので、
順位戦は波乱はありえないので、
263名無し名人:2006/03/07(火) 07:19:50 ID:n9QklyAl
大平は何を考えてて敢えて煽ってるんだ?
264名無し名人:2006/03/07(火) 07:20:41 ID:db9G3T3T
>>263
NHK杯で負けた腹いせではw
265名無し名人:2006/03/07(火) 07:20:45 ID:+501RhJR
とにかく渡辺は今日会ったらウソでも
「さっそくリンクを張らせていただきました」ひとこと
言っとくのが最善手だろう。
266名無し名人:2006/03/07(火) 07:29:46 ID:Z4OYseUe
よっぽど予選決勝で負けたのが悔しかったんだな…
その大平とかいうC2棋士は…


カワイソス……
267名無し名人:2006/03/07(火) 08:39:21 ID:bCSe8VLE
zoneはC2のままでいいという宣言なんだろ
268名無し名人:2006/03/07(火) 09:45:18 ID:btXPYMFl
波乱がなければ大平なんて降級点クラスだろ。
269名無し名人:2006/03/07(火) 10:54:58 ID:PwKRh7nh
もう対局が始まっている。
窪田先生、どんな出だしかなー。
どうか窪田先生も岡崎先生も勝ちますように。
仕事しながら祈っていよう。(-人-)
270名無し名人:2006/03/07(火) 11:25:55 ID:+JTdaGwr
客観的に見て波乱の可能性は低いだろうが、
「あり得ない」なんて書くのは書いた人間自身の人間性を貶めてるだけだよなあ。
271名無し名人:2006/03/07(火) 11:47:54 ID:pmF7xgHe
黒地に白字は目が疲れるなー。
これだけでも変えて欲スィ
272名無し名人:2006/03/07(火) 18:32:42 ID:rRBQpiBJ
以前の水色に白字よりは遥かにましかと。
273名無し名人:2006/03/07(火) 20:18:18 ID:fJl/WF6A
渡辺、指し手が早いみたいだな。
窪田、分が悪いのかな。
がんがんれー!
岡崎もがんがれー!
274名無し名人:2006/03/07(火) 20:21:09 ID:lVya3D4T
いや、銀英先生面白い展開だよ
岡崎優勢だし、これは本当に大きな見せ場が生まれるかもしれない
275名無し名人:2006/03/07(火) 20:27:00 ID:fJl/WF6A
窪田勝って、岡崎も勝ったら、
俺マジで泣いちゃう。
276アニオタマン ◆Mjk4PcAe16 :2006/03/07(火) 20:29:46 ID:hNetQvM2
魔王がふてくされてノータイム指しで先に敗れて
運命の深夜、岡崎がごまかされて必勝の将棋を落としたらマジで泣いちゃう。
277名無し名人:2006/03/07(火) 20:31:34 ID:fJl/WF6A
確かにそれも泣ける。
両方負けても泣けるし。
結局、泣くのか俺は。
278名無し名人:2006/03/07(火) 20:36:13 ID:M38oklj3
おまいの涙腺は必死
279名無し名人:2006/03/07(火) 22:02:36 ID:R3KwbAZb
今日の窪田には神が降臨してる。最後まで宿り続けてくれ。
つーかいっそのこと定住してくれるのを強く希望。
280名無し名人:2006/03/07(火) 22:12:26 ID:nw4ZQ7yN
>>279
泉も紳哉もきてるので勝ったら即岡崎窪田祝勝会になりそ

紳哉も研究会メンバーというだけじゃなく、
勝率1位があるので魔太郎に負けて欲しいだろうからな
281名無し名人:2006/03/07(火) 22:35:20 ID:fJl/WF6A
これで勝ったら、圧勝だね。
ドキドキ・・・
282名無し名人:2006/03/07(火) 22:42:48 ID:LbAYdxe4
今後30連敗でもイイから今日は勝ってくれ
283名無し名人:2006/03/07(火) 22:47:10 ID:nw4ZQ7yN
端攻めが疑問手でもつれてきたらしい
284名無し名人:2006/03/07(火) 22:47:13 ID:B1FZsBMk
今後30連勝でもイイから今日は負けてくれ
285名無し名人:2006/03/07(火) 23:00:45 ID:LbAYdxe4
明日の魔太郎日記

昨日は順位戦最終局でした。相手は一度も負けた事のない窪田五段。
予想通り四間飛車で来たのでいつものように穴熊で対抗。
しかし気づけば必敗形。
ふと以前順位戦で山崎六段にやられたため息にノータイム指しを加えて揺さぶってみる。
なんせ相手は瀬川四段に負けた男・・・こういうのには弱そうですね(笑)
案の定震えてくれて筋の悪い端責めを逆手にとって勝ち。
来期からはやっとB1です。
控え室では質問三羽烏のうちの一羽が色々と若手に聞いていたようですが
いい加減にしてもらいたいものですね(笑)


こんなん書かれたくなかったら頑張れw
286名無し名人:2006/03/07(火) 23:10:16 ID:oytWC+gq
むしろ大平日記で

王将戦は(ry
順位戦はインターネットで観戦していたのですが、
渡辺竜王の対局は大番狂わせか?と思いました。
しかしそこから地力の差が出て形勢逆転。
終わってみれば順当な結果で渡辺竜王が昇級を果たしました。

とかはマジで書かれそうw
287名無し名人:2006/03/07(火) 23:21:19 ID:nw4ZQ7yN
>>285
もう下段に送りの銀が打たれて囲いが崩れた。

オワタ・・・
288名無し名人:2006/03/07(火) 23:25:06 ID:e3cIxWvO
大丈夫、まだ、まだ、大丈夫
289名無し名人:2006/03/07(火) 23:39:34 ID:nw4ZQ7yN
>>288
そうみたいね。最善手で粘ってるらしい。
290名無し名人:2006/03/07(火) 23:40:03 ID:fJl/WF6A
しかしここから勝ったら
むしろ岡崎にとっては残酷・・・
291名無し名人:2006/03/07(火) 23:48:39 ID:nw4ZQ7yN
>>290
どっちにしろ二人は朝まで飲むだろうな
292名無し名人:2006/03/07(火) 23:50:17 ID:nw4ZQ7yN
田丸も粘ってるなあ

入玉したら駒数で松尾に勝てるかも
293名無し名人:2006/03/08(水) 00:01:43 ID:R3KwbAZb
1二銀で後手投了。勝ちました!!! オメー!!! 
294名無し名人:2006/03/08(水) 00:02:53 ID:9QZ0Oq3e
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
295名無し名人:2006/03/08(水) 00:05:56 ID:XCMg21hl
魔太郎を倒すとは・・・オメ
あと、口だけの大平は氏ね
296名無し名人:2006/03/08(水) 00:07:32 ID:Aky8t6TJ
あっぱれ、提督w
297名無し名人:2006/03/08(水) 00:07:48 ID:nw4ZQ7yN
偉い!最後の意地を見せた・・・ 

今回は完全に脱帽でつ>窪田センセ

今日は野獣と若ハゲといっしょにマシンにとことん
つきあってあげてください
298名無し名人:2006/03/08(水) 00:10:05 ID:QDsnlpQf
来期昇級できそうだね
299名無し名人:2006/03/08(水) 00:11:07 ID:Dn9QmMBC
ある意味窪田提督にとっては最高の結果だったんじゃまいか?
どう考えても魔太郎がいない方が来期以降楽なわけだしな。
300名無し名人:2006/03/08(水) 00:12:17 ID:n44qbfo4
おどろいたね。さすが!
しかし感想戦が終わってから、つらい結末を知ると喜び半減だろうなぁ。
とりあえずオメ!
301名無し名人:2006/03/08(水) 00:14:04 ID:5obiN644
わっ、マジか!?おめ!!
302名無し名人:2006/03/08(水) 00:15:33 ID:DdvDG2Vp
おめでとうございます。来期もがんばってね。
なんか最近地味に強いね。
303名無し名人:2006/03/08(水) 00:17:56 ID:fAGM4+n6
なんか将棋に詳しくない人にとって瀬川の株もあがりそうでヤダなw
304名無し名人:2006/03/08(水) 00:29:04 ID:ffzJlFMe
窪田の好感度うp
305名無し名人:2006/03/08(水) 00:32:20 ID:fAGM4+n6
>>299
山崎と魔太郎、昇級者2人にあたって7勝3敗だから
これは自信になったでしょ。これで今期は22勝12敗で終了
306名無し名人:2006/03/08(水) 00:40:23 ID:LA9HUNP4
なんだかんだ言って大平との煽り合いはいい発奮材料になったんじゃないの
307名無し名人:2006/03/08(水) 00:42:52 ID:SaaiCm/m
これで来期は立派な昇級候補。この勝ちの価値は莫大だ。
これで周囲の窪田を見る目もがらっと変わってくるよ。とにかく目出度い。
308名無し名人:2006/03/08(水) 00:44:42 ID:UqD4mLie
その実力&運をクマーにも分けてやってくらさい
309名無し名人:2006/03/08(水) 00:45:21 ID:oo5kuYd7
松尾も渡辺、山崎、宮田ら実力者とあたって7−3だから来期はデットヒート繰り広げるんじゃないかと。
310名無し名人:2006/03/08(水) 00:46:09 ID:g2/3qoPW
>>308
去年勝ち星をわけてもらったじゃないか…
311名無し名人:2006/03/08(水) 00:46:41 ID:fAGM4+n6
>>309
下から村山は阿久津、もしかしたらハッシーもあがってくる
C1は新・鬼の住処だよ。
312名無し名人:2006/03/08(水) 00:51:39 ID:SbgRqR7I
>>307
いやいや,提督は降級点取ってからが本番ですよ.
313名無し名人:2006/03/08(水) 00:57:03 ID:ZlwEOIr7
>>312
また降級点をとってから、上に上がるのか。。。


C1あがった時にも冗談で、

一期目降級点・2期目爆発って言ってたのがマジになったなw
314名無し名人:2006/03/08(水) 01:01:12 ID:RZlR9+Ne
ああ〜窪田先生ありがとうございます!
この喜びは言葉にできません!(このスレなんてご覧になってないでしょうけど)
しかし岡崎棋士は残念でしたね、
来期の昇級には有利になったということで良しとしましょうか。
315名無し名人:2006/03/08(水) 01:07:53 ID:fAGM4+n6
ZONE平が素直に反省した模様
316名無し名人:2006/03/08(水) 01:10:23 ID:owha4cUl
詰め手順

---- AI将棋 ----
▲1二銀 △同 玉 ▲2二桂成 △同 金 ▲1三桂成 △同 金
▲同 歩成 △同 角 ▲同 香成 △同 玉 ▲1四香 △同 玉
▲1五歩 △1三玉 ▲2四銀 △2二玉 ▲7二龍 △3二香
▲1二金 △同 玉 ▲3二龍 △2二香 ▲1三香 △同 桂
▲2三銀成 △1一玉 ▲2二龍

---- 激指5 ----
▲2一銀
△同 玉▲3三桂△3二玉▲2一角△4二玉▲5三銀△3三玉▲3一龍△3二歩
▲4二銀不成△2四玉▲3三銀不成△同 玉▲3二龍△2四玉▲3四龍
317名無し名人:2006/03/08(水) 01:25:57 ID:bK+n3wwM
>>315
「まさか」と「勢い」は余計だな
318名無し名人:2006/03/08(水) 01:44:13 ID:2XJ15MBs
「こういう棋士には女神が微笑む」と米長哲学の中の人も言っていた。
来期以降いいことあるかもよ、この人。
319名無し名人:2006/03/08(水) 02:25:09 ID:CDn5dFbs
魔太郎退治GJ!
岡崎はザンネン・・・
320名無し名人:2006/03/08(水) 02:41:06 ID:CDn5dFbs
応援掲示板の魔太郎の落ち込んだ写真3枚見てきた
マジで


         / ̄ ̄ ̄フ\                _        ノ^)
       // ̄フ /   \             .//\     ./ /
      //  ∠/  ___\___  __//   \   / (___
    // ̄ ̄ ̄フ /_ .//_  //_  /      \./ (_(__)
   // ̄フ / ̄////////////         |  (_(__)
 /∠_/./ ./∠///∠///∠//      ∧ ∧ /) (_(__)
∠___,,,__/ .∠__/∠__/∠__/       (´ー` ( ( (_(___)
\    \ \/ ̄ ̄ ̄フ\ \ \_ \  _   /⌒ `´  人___ソ
  \    \ \フ / ̄\ \ .//\  //\ / 人 l  彡ノ     \
   \ _  \//___\/∠_  //   < Y ヽ ヽ (.       \
    //\///_  //_  ///     入├'"    ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   //  //.////////∠/      ヽ-i ヽ__  ヽ
 /∠_//./∠///∠// .\\       `リノ ヽ |\  ヽ
∠____/.∠__/∠__/∠フ\.\\      c;_,;....ノ ヾノヽ__ノ
321名無し名人:2006/03/08(水) 04:04:47 ID:rvSCJggt
結局は負けたけど、前期の山崎との猛烈な殴りあいは凄かったし、
今期の渡辺との、穴熊に堅さで対抗する六枚美濃も見事なもんだ。
面白いだけじゃなくて、バリバリと電波が感じられるのが魅力的だな。
いやいや本当にGJ GJ
322名無し名人:2006/03/08(水) 07:33:41 ID:4GefLesu
結果はショックだったろうが
かけがいのない友を持った岡崎は果報者だ
来年2人揃って上がればいい
323名無し名人:2006/03/08(水) 07:49:03 ID:LtE4GPsH
魔王を倒した窪田は勇者
324名無し名人:2006/03/08(水) 07:51:54 ID:Ua18C4/v
ふと思ったんだけど>>1のブログのURLって、h抜かなくていいの?
325名無し名人:2006/03/08(水) 08:25:00 ID:xuA3bhKs
なんかいい話じゃないか
24年来の友情を闘志に変えて、竜王を倒したんだから
数年前まで、将棋を指すことも大変そうだったあの窪田さんがだよ
感動した!
326名無し名人:2006/03/08(水) 10:17:21 ID:CDn5dFbs
ZONE平ブログ

順位戦は渡辺竜王がまさかの敗戦も昇級されました。
竜王も倒してしまった、窪田さんの勢いには脱帽です。
327名無し名人:2006/03/08(水) 10:33:42 ID:F0+LQqL5
すげーーー!!!
マジで感動したーーー!!!
渡辺、泣きそうな写真載っていたね。
これで岡崎が勝っていたら大感動だったけど・・・

>夕食
>
>窪田 うな重(竹)、肝吸
>岡崎 うな重(梅)、肝吸
>
>この差がでたのかも・・。

↑順位戦スレに書いてあったけど…
 岡崎、こんな大一番ぐらい松に汁!!
328名無し名人:2006/03/08(水) 11:51:18 ID:RZlR9+Ne
ここで夕食休憩。形勢は不利で、一人で外に食べに出たのですが、ほとんど喉を通りませんでした。
329名無し名人:2006/03/08(水) 11:51:41 ID:LA9HUNP4
>>324
このスレは窪田公認だから
330名無し名人:2006/03/08(水) 12:12:51 ID:F0+LQqL5
先日の銀河戦で4連勝を決めた vs. 桐山戦も
中盤のノータイムの指し合いで一歩も引かず、
最後は時間を余しての完勝・・・大したものです。

この勢いがしばらく持続したら、
NHK杯か銀河戦で大変なことが起こる予感が。
331名無し名人:2006/03/08(水) 14:21:55 ID:vG+SHytW
ブログ更新されてるね。
NHK杯は千葉涼子女流王将となのか!?
332名無し名人:2006/03/08(水) 14:26:41 ID:b8UXbz1Z
千葉続投の悪寒・・・・
333名無し名人:2006/03/08(水) 14:38:37 ID:8WHAi56F
たしかに、从`ш´ノ が 続投した方がおもろいからな


334名無し名人:2006/03/08(水) 14:44:05 ID:wSnIZ5r1
千葉が窪田先生をどういじるのか
これはかなり気になる。
335名無し名人:2006/03/08(水) 15:22:06 ID:tn+VI3Yy
NHK杯で、窪田−渡辺戦を見たい!
336名無し名人:2006/03/08(水) 15:44:50 ID:LA9HUNP4
弱い相手に負けやすいから不安だ・・・・・・・・・
337名無し名人:2006/03/08(水) 17:49:26 ID:8q/Eaa2G
沼>瀬川
瀬川>窪田
窪田>渡辺
だから
沼>渡辺
338名無し名人:2006/03/08(水) 18:15:20 ID:DuJRj8+2
窪田天晴れ!
良く勝ち切ったなあ、ほんとに。
339名無し名人:2006/03/08(水) 22:45:35 ID:bK+n3wwM
「某大型掲示板」ってどこよw
340名無し名人:2006/03/08(水) 22:55:55 ID:RZlR9+Ne
てかあの内容だと魔王むっとするんじゃないかと・・・
心配だ
341名無し名人:2006/03/08(水) 23:06:27 ID:I0gGQr/O
今知った。
とにかく勝利おめ。
342名無し名人:2006/03/08(水) 23:16:16 ID:IkCKR8Fr
毎日の順位戦サイトの魔王の泣きそうな顔、ワロタw
あそこまで悔しがるなら、まだまだ強くなるな。
岡崎もしっかり悔しがっているかな。
バネにしろよー。
343名無し名人:2006/03/08(水) 23:21:29 ID:IkCKR8Fr
>唐突だが【銀河英雄伝説】の話をば。
すごい唐突なんだけど、これってどういう意味?
銀英の専門家の解説求む。

>因みに、02/22の棋士会で田中寅彦常務理事がある話題に触れて、
>『某大型掲示板でも話題になっていますし・・・』等と話しておいでだった。
トラは2chは見てないよね。
誠君からの情報ということか。
若い棋士はやっぱ見てるのかなー。
344名無し名人:2006/03/08(水) 23:21:48 ID:cs1inhZV
セガーに負け魔王に勝つ窪田は空気の読める男ということか


チバリョーと当たったら空気読んで負けるだろう











窪田は神








だから
345名無し名人:2006/03/08(水) 23:23:30 ID:Ua18C4/v
>>343
2ちゃんで話題になってるって何のことだろう・・・
順位戦とかの棋譜転載のこと?
346名無し名人:2006/03/08(水) 23:36:54 ID:DuJRj8+2
竜王の上、窪田義行扇子の発売はまだですか?連盟。
347名無し名人:2006/03/08(水) 23:40:45 ID:2kCTSK7k
昨日の銀英先生は最高にカッコ良かった。
盟友のためにブログで一大波乱を起こすことへの意気込みを見せ、
序盤優勢から一度流れをおかしくしかけたものの
そこから見事に建て直し勝利。
竜王が後半良くなっていたように見えたが棋譜を良く見ると、
窪田不利となっている局面はほとんどないんだよな。

それにしても完全本気モードの魔王に対して勝つ力がある反面、
対瀬川(プロ入り後)0−1、対クマー0−1というのはとことん
空気を読める棋士ですな。
先生はいつまでもこうであって欲しい
348名無し名人:2006/03/08(水) 23:54:28 ID:guMLak9r
昨日は条件が整いすぎたね。
最高の精神状態だったんじゃないか。

●今期21勝12敗と好調。
●最終戦ではあるがポジション的に余計なプレッシャーは無し。
●しかも前局で勝ち越しを決め降級点も解消。
●NHK杯の本戦出場が決定したばかり。
●銀河戦の本戦出場もほぼ確定させた。
●友人の岡崎の援護射撃 → モチベーションアップ
●竜王に胸を借りる立場 → 適度な緊張感
●しかも竜王は自分のブログにリンクを張ってないことを発見 → 若干の怒り

棋士としてこれだけ好条件が揃う対局はめったにないと思う。
相手が竜王でもそりゃ勝つよ。
349名無し名人:2006/03/09(木) 00:04:17 ID:SbgRqR7I
千葉のことが書いてあるのは,千葉が次回NHK杯に出場するので,
そのまま聞き手を続けるのかどうか?ってことでしょ.
350名無し名人:2006/03/09(木) 00:16:15 ID:PqsqFJ60
千葉涼子女流王将にどう料理して貰えるか楽しみだが、続投出来るだろうか。

>>331
>>332
を読んで修正したな。間違いない!
351名無し名人:2006/03/09(木) 00:16:24 ID:ECXy0URx
竜王の上(微苦笑)

 義行・フォン・窪田上級大将

という扇子発売してくれたら5千円までなら買うんだけどな、マジで。
352名無し名人:2006/03/09(木) 00:18:42 ID:sHfnk15R
その扇子の揮毫が「銀英伝」の3文字だったら神
1万まで出してもいいw
353名無し名人:2006/03/09(木) 00:20:15 ID:vnt/ixT4
ブログのアクセス数、すさまじく伸びてないか昨日から(註:あくまで
当社比)。やっぱり棋士にとって大一番に勝つ、しかも大敵相手に完勝
ということの効果は早くも覿面(テキメン)だね。コメントも珍しく複数
(a few よりは多い severalのレベル)ついてるし(微苦笑)。
354名無し名人:2006/03/09(木) 00:24:34 ID:HLGRvnYo
>>343
「ある話題」が激しく気になる なんだろ?

A 凸悪訴訟問題
B 順位戦有料中継存続&棋譜の著作権対応問題
C 理事減俸&リストラ問題
D 女流棋士会の脱会問題
E NHK決勝他のネタバレ問題
F 凸の歴史問題発言
G (*゚ー゚)結婚の話題
355名無し名人:2006/03/09(木) 00:26:11 ID:vnt/ixT4
H 対局中の喫煙の問題
356名無し名人:2006/03/09(木) 00:34:59 ID:Nhj84tI5
ああっ
女神さまっは微笑んだんですね。
357名無し名人:2006/03/09(木) 00:35:04 ID:HLGRvnYo
>>355
ワロスw

358名無し名人:2006/03/09(木) 00:43:34 ID:Az825rsc
>F 凸の歴史問題発言

※か?
359名無し名人:2006/03/09(木) 00:47:19 ID:HLGRvnYo
>>358
スマソ ついでにAも※悪だったorz

さて、ちょっと話がそれるが※日記にまたまた
コワイ話がちらっと出てますな。
360名無し名人:2006/03/09(木) 00:51:40 ID:HLGRvnYo
もひとつ まあどうでもいい話かもしれんが
ttp://blog.livedoor.jp/gp1978/

361名無し名人:2006/03/09(木) 00:53:07 ID:37g9TjhB
>>343
昨日の祭りで、銀英をたしなむ香具師は、銀英先生をバーミリオン会戦のヤン・ウェンリー、
魔太郎をローエングラム候ラインハルトに見立てていた。
それに対する銀英先生のちょっとしたエール(微苦笑
362名無し名人:2006/03/09(木) 10:34:43 ID:brEsrixC
>>361
なるほど。
それは解説してもらわないと分からない。
窪田ファンとして俺も銀英伝読まないとだめかな。
363名無し名人:2006/03/09(木) 10:42:03 ID:brEsrixC
>>360
将棋関連の記者のブログ?
364名無し名人:2006/03/09(木) 11:20:17 ID:3/HkyWVH
モリノブせんせが他所のblogのコメントで誉めてたよ。感服したって。
365ななし:2006/03/09(木) 11:31:48 ID:6wL+DPCi
他所のブログって??
366名無し名人:2006/03/09(木) 11:48:01 ID:3/HkyWVH
個人サイトだからアドレス書かないお
367ななし:2006/03/09(木) 12:07:58 ID:6wL+DPCi
ヒントだけでも。
将棋関連のHPやブログは結構見てるけど、今のところ見当たらなくて。
368名無し名人:2006/03/09(木) 15:14:01 ID:3/HkyWVH
>>367
モリノブせんせのHPからリンクしてるとこ
369ななし:2006/03/09(木) 19:35:29 ID:6wL+DPCi
ようやく読めました!
ありがとうございました^^
370名無し名人:2006/03/09(木) 19:49:38 ID:koebY05d
モリノブ先生、三浦を九段と間違えてまんがな。
371名無し名人:2006/03/09(木) 21:08:45 ID:7nJEg6QS
NHK杯と銀河戦の本戦、
贅沢言わないからどっちかで1つ勝てば満足。
それでも3回テレビで見られるんだものな。
372名無し名人:2006/03/09(木) 23:48:02 ID:dNJsRQBb
銀英センセのスパーリング相手の一人、中村裕介三段(神谷門下)
が※理論をみせて(稲葉の昇段阻止)10勝8敗か。触発されたのかな。

来期でラストだが、どうなるか。
373名無し名人:2006/03/10(金) 07:28:11 ID:e6aJ34OV
通りすがりの関西棋士さん>
△3九角成はちらっと読みましたが、深くは考えませんでした。確かに、△6四歩の局面は勝ちそうですね。先手は△3九角成に▲4七銀でしょうか?それだと何か後手に勝ちがありそうな気もしますね。


追記。 (あきら) 2006-03-09 08:46:30

▲4七銀には△3八銀不成がピッタリ詰めろになるんですね。▲5七銀と移動合されて詰まないかと思いました
とすると、△3九角成で勝ちだったのかもしれませんね。


374名無し名人:2006/03/10(金) 11:56:04 ID:iw3xwSey
将棋の調子が良いせいか、ブログの内容もずっーと面白いし
やっぱ勝負師って勝ってナンボなんだなー。
勝てば何でもうまくいくんだなー。


ときに、クマー・・・
375名無し名人:2006/03/10(金) 15:51:00 ID:hd7gDTjw
>>355
じゃないの、時期的にも、やっぱり。
376名無し名人:2006/03/10(金) 17:23:36 ID:xDvbPRcE
まあ、来期渡辺よりも岡崎が残ってくれたほうが
窪田的には昇級しやすい。
シビアに実利を考えれば一番よい結果だったんじゃなかろうか。
377名無し名人:2006/03/11(土) 01:07:41 ID:+i2+O9O2
ひそかにプロフィールが3/1時点で一部更新されてる件について
378名無し名人:2006/03/11(土) 07:49:14 ID:rc842vJP
3/11付の通りすがりの関西棋士の話、なにげに面白かった。
こういうのはブログならではだね。
379名無し名人:2006/03/11(土) 10:06:59 ID:PazJoIzG
魔太郎と電話感想戦をしたんか・・・

ホント「関西棋士」って誰だろ? 
380名無し名人:2006/03/11(土) 12:48:42 ID:fz70JLvO
同じ11日更新分の話だが、大島七段って研究会仲間だったのか!
この前のNHK杯予選は関連のある相手ばっかりだったんだな
そりゃ銀英先生も燃えるわけだ

1回戦 ○大島(研究会仲間の先輩棋士に恩返し)
2回戦 ○真田(クマーの仇討ち)
3回戦 ○大平(因縁の相手)

>>379
ありえないと思うが山崎だったりしたらテラワロスw
381名無し名人:2006/03/11(土) 12:52:54 ID:wjQrZPYK
山本か福崎じゃないの?
382名無し名人:2006/03/12(日) 23:39:23 ID:COuudRdI
速報順位戦で棋譜が取り上げられますた(解説:木村ハゲ基 聞き手:片上ねこ
383名無し名人:2006/03/14(火) 01:46:12 ID:zovkzJe3
ttp://d.hatena.ne.jp/kaga_sayaka/

「一番長い日」にあった理事講演会のあと、
瀬川といっしょに質疑応答係り?をしてたのか・・
384名無し名人:2006/03/18(土) 14:15:30 ID:X7kvAffN
>>382
見たよー。
「窪田さんの会心譜」って言ってましたね。
これで順位も上がったし、来期はぜひ昇級してほすい。
385名無し名人:2006/03/18(土) 19:14:33 ID:Zs/wfd1h
朝日OP五番勝負、挑戦者が藤井だけに
魔太郎戦での新趣向(1七桂、4五歩つっきり)が
採用されるんじゃないかな>1局くらい
386名無し名人:2006/03/20(月) 09:57:59 ID:4qc27byU
NHK杯は北浜さんか最近不調だしいけるかもね。
387名無し名人:2006/03/20(月) 21:07:45 ID:WEihIWNK
>>386
密かに奨励会の卒業同期同士の対戦(窪田が1位、北浜2位で四段)
388名無し名人:2006/03/25(土) 18:53:59 ID:LJqm68lQ
先崎をB2に落とした北浜かー。
ネームバリューのわりに強いんだよなー。
とにかくTVの前で窪田先生の応援をするのみ。
389名無し名人:2006/03/25(土) 19:06:46 ID:lKnqaGd/
時々「日課詰将棋」になってたのが全部「日々詰将棋」に修正されてる?
深い意味があるのかと思ってたけど特に意味なかったのか。
390名無し名人:2006/03/26(日) 08:17:08 ID:2ke5D+Bn
>388
北浜は順位戦以外はそれほどでもない。
391名無し名人:2006/03/26(日) 17:29:48 ID:IfQBuqu3
しかし北浜みたいな、
つまんない将棋でも勝てばいいってヤシには
地味に足もとすくわれそうな土管…。
392名無し名人:2006/03/26(日) 17:42:41 ID:UI5trsqy
北浜のようなクレバーで普通な棋士がいるからこそ
窪田のような変体将棋の価値が引き立つわけで
393名無し名人:2006/03/26(日) 19:29:09 ID:HJwlNCmT
ブログ更新されてるが、さすがに从`ш´ノ−窪田戦はありえねえと思う
394名無し名人:2006/03/26(日) 19:51:09 ID:2sDaiy7H
クマー
395名無し名人:2006/03/26(日) 22:39:51 ID:ki/BRGQ3
面白いかどうかはともかく、北浜の将棋は勝てばいいという感じではないぞ
396名無し名人:2006/03/26(日) 22:45:29 ID:rFlYTjPY
>>395
同意。常に崖っぷち状態というかギリギリの攻めを目指すから
負けるときは完敗のタイプ。勝率は上がらない棋風だが見どころ
は大いにある。対振り飛車が得意だったかどうか思い出せないが。
397名無し名人:2006/03/26(日) 23:13:31 ID:oOOWJ/vG
まあ北浜はイビアナだろうな。
398名無し名人:2006/03/26(日) 23:32:26 ID:ki/BRGQ3
北浜は昔棒銀党だったのにな。
今はイビアナ党になっちゃったのか...orz
399名無し名人:2006/03/27(月) 00:59:06 ID:0szkmaOA
「一発があるから侮れない」と警戒されてなお上位棋士にどれだけ
勝てるかが課題か? しかし現役A級と当たる機会が少なすぎる
のがなあ。なんとかNHK杯、初戦を突破してくれ。
400名無し名人:2006/03/27(月) 01:51:19 ID:24PiKUXL
窪田vs大平の好カードを昨日みたいな日に放映してほしかったんだが・・・
子供将棋よりよほどおもしろいだろうに。
401名無し名人:2006/03/27(月) 03:43:18 ID:rdPeXTUm
予選は撮影してないよね。残念だ
402名無し名人:2006/03/29(水) 01:25:34 ID:+EqJJTVR
北浜ですか


いきなり難敵ですね。序盤で差をつけて逃げ切りたいですね。
403名無し名人:2006/03/29(水) 01:38:32 ID:A0FNuYXw
開戦後あっという間に悪くしてる将棋が
けっこう目立つからなあ。棋聖戦の堀口一戦
(井上戦も?)、こないだの順位戦の山崎戦
とか。中盤入り口での見損じが減れば勝率
もっと上がるのに。
とにかくNHK杯ではやらかさんでほしい。
404名無し名人:2006/03/29(水) 07:14:36 ID:VpkvxvYr
>>403
>こないだの順位戦の山崎戦とか。

これそうだっけ? 中盤までいい勝負だったけど窪田がよくやる
飛車角のさばきミスで端を破られて終了って将棋だったと思ったが・・・
405名無し名人:2006/03/29(水) 17:03:21 ID:bwj2LGvo
「四間飛車(だけじゃないかも知れんが今は)の栄光を具現する」日が
いよいよ近づいているのか…
406名無し名人:2006/03/30(木) 07:10:23 ID:c5XTwvyW
ヒマなせいか、また勝手に将棋トピにコメントをつけている件について
407名無し名人:2006/03/30(木) 19:08:45 ID:Y/ZZgUTs
魔太郎負かした時の写真は永久保存版だよな
408名無し名人:2006/03/30(木) 22:00:01 ID:GlyMPbUz
ZONE平子分をネチネチ叩いてますな。

直接本人のブログでコメントすればいいのに将棋トピとは
409名無し名人:2006/03/31(金) 07:15:33 ID:/r4TsGqs
NHK杯も銀河戦も待ち遠しい。
早くテレビで見たいな。
できればチバリョーの時に出てほしかったけど
まー贅沢は言わない。
410名無し名人:2006/03/31(金) 07:23:15 ID:5qaX023m
ZONE平が五段昇段と4組昇級にリーチがかかった模様
411名無し名人:2006/03/31(金) 07:53:52 ID:WHTXzSOv
窪田もかつては4組だったのに体調不良時の不調で落ちたんだっけ。
412名無し名人:2006/04/02(日) 00:22:43 ID:xfbwBVlV
熊坂学応援ブログにコメントが! いい人だ。
将棋世界も買うよ! NHK杯では応援するよ
413名無し名人:2006/04/02(日) 00:24:41 ID:xfbwBVlV
> この度[Free Class(連盟公式)]への転出が認められましたので、皆さんにお伝えします。

うわ!
414名無し名人:2006/04/02(日) 00:43:45 ID:g0eit3Rw
えええええ
すげえビックリした
415名無し名人:2006/04/02(日) 00:46:52 ID:g0eit3Rw
まあエイプリルフールはいいとして
IT事業部の話は気になるな
416名無し名人:2006/04/02(日) 00:50:37 ID:YGFfKufp
石田と能がフリクラか…
それ以外の棋士は宣言しなかったんだろうか?
淡路とか元棋神とか。
417名無し名人:2006/04/02(日) 00:57:25 ID:P6+du8Q3
窪田・・・東スポ並みの見出しにいっぱい食わされたとオモタのは漏れだけか?
418名無し名人:2006/04/02(日) 01:41:38 ID:g0eit3Rw
>>417
いや俺もw
あと銀河戦は残念だけど、まだ本選出場の可能性はあるな
419名無し名人:2006/04/02(日) 07:44:53 ID:kfiRWFwx
>催促キタ−

ワラタ どうせならキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!を使ってくれ

それと昨日の銀河戦のvs屋敷●、放映前に何もコメントしなかったのは
いつものことながらわかりやすいw
420名無し名人:2006/04/03(月) 17:08:26 ID:hDUjcZDe
久保が関西に帰ってくるのか…
銀英Blogの情報は連盟より早いな、素晴らしい

ところで、最後の方に書いてあった
「最後の01名は云々」という記述は謎めいているが、どういう意味だろうか
421名無し名人:2006/04/03(月) 17:09:54 ID:c7u+VYVe
>>420
タイトル取ってないのに帰ってくるのかよ。
ひめこにそそのかされたのか?
422名無し名人:2006/04/03(月) 21:37:33 ID:TA5TU5jJ
>>420
最後の1名はmtmtのことではないかなと・・・


423名無し名人:2006/04/03(月) 22:17:31 ID:hDUjcZDe
>421
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;   
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  タイトルを取るまで関西に帰らない
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f   そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました

>422
なるほど
mtmtってBlog書いてたんだな 初めて知った
424名無し名人:2006/04/04(火) 07:09:21 ID:PEXrVFxy
こんなのがあった


Re: シミュレーション予測・懺悔... みなかみ - 2006/04/03(Mon) 08:54 No.227


 大沢さん
  内藤国雄 0272 13
です。
 ついでですが,今までで一番のおおはずれは
  窪田義行 0002
からC1へ昇級したケースです。

1/5000だったんですね>あの昇級の確率
425名無し名人:2006/04/04(火) 21:40:02 ID:AiPn8Bvr
『mtmt』って何と発音するの
426名無し名人:2006/04/04(火) 23:07:50 ID:vclITF+T
>>425
ドキュソ
427名無し名人:2006/04/05(水) 02:07:06 ID:tHpDbLeq
クマスレから来た
窪田先生おもすれー
428名無し名人:2006/04/05(水) 22:02:54 ID:Mhhz2V1q
「終わり良ければすべて良し」ともいうが(前期はご立派!)
年度最初の一局の重大さも敢えて強調するまでもないこと。
祈必勝。急戦からの激しい変化に期待している。
429名無し名人:2006/04/05(水) 22:20:18 ID:XxD7H41Y
デビュー時は年30勝したこともあると
銀河戦で紳哉が紹介してたが、実際に将棋世界の付録をみると、
勝率や勝ち数ベスト10には名前ないな。

紳哉、豊川や高野や増田あたりでも名前がのった年度があるのに
430名無し名人:2006/04/07(金) 10:30:16 ID:oipJ1Lr0
○ 窪田義行 青野照市 ● 王将戦 一次予選
431名無し名人:2006/04/07(金) 10:42:16 ID:K5QcGSt5
4月13日 (木曜日)
窪田義行 伊奈祐介 竜王戦5組 昇決2回戦

でもって今度は魔太郎義兄と対決
432名無し名人:2006/04/07(金) 16:51:37 ID:pyBc1AoP
>飛車を振れば急戦だろうから堂々受け止めさせて頂き、
>今度は負けた気分を堪能して頂くべく臨みたい。

表現がかなりストレートになってきたな。これぐらいはっきりしてる方が
応援してる側からしても読んでて気持ちいい。もちろんちゃんと結果を
出したからこそでもあるが。出足好調、まずはめでたし。
433名無し名人:2006/04/07(金) 16:58:15 ID:MgJ2OYDp
青野に勝ったか。
棋譜どっかに掲載されるのかな。
434名無し名人:2006/04/08(土) 02:48:08 ID:Wec7V/2r
ブログの更新に手間取って遅刻??? まあ済んだことは仕方がないさ。
決意表明はいつも楽しみにしてるけど、ファンサービスよりも自分自身を
大事にして欲しいな、優先順序として(個人的には)。
435名無し名人:2006/04/08(土) 07:52:27 ID:BqKtiNVz
3時間の将棋に7分×3で21分のペナルティは結構大きいな。

普段秒読みになることが少ない早指し派だから
そうでもないかな
436名無し名人:2006/04/09(日) 18:34:47 ID:IC5NdZ0v
もう勝手に将棋トピのレギュラーコメンテーターでいいよ
437名無し名人:2006/04/11(火) 05:43:27 ID:aoewSP6M
書道部に。

[ しょうぶ&はたらく ] / 2006-04-10

>ついに瀬川さんが来てくれました
>早速シャララ日記にも触れられてますね
>15時の部活開始からみっちり3時間程熱心に書かれてました。
(中略)

>最近の書道部は若手棋士の現役大学生さんやファニースペースさんが
>率先して参加されてから、ファニーさんの弟弟子(たまご三段)が中村太一新四段や
>三段らヤング連を呼んで来てくれて盛況です
>部の創設から約2年近く経ちましたが、やっと浸透してきたような気がして嬉しいな


瀬川やZONE平の子分が常連になり
窪田がだんだん活きづらくなっているようだw>連盟書道部
438名無し名人:2006/04/12(水) 00:39:50 ID:rA45mnnj
とにかくNHK杯で千葉と当って欲しい。
そして、勝つにせよ負けるにせよ
感想戦たっぷり放送して欲しい。
439名無し名人:2006/04/12(水) 22:23:45 ID:wnXPYAKe
朝日 vs. 毎日問題。
銀英先生のコメント、楽しみにしてます。
竜王はさっき書いてあった。
明日あたり大平先生が書きそう。
ワクテカ・・・
440名無し名人:2006/04/12(水) 22:25:10 ID:NYdwXtot
>>439
明日窪田は伊奈と対局なんでそんなこと考えてる暇はない(だろう)

いつものように明日の朝9:00に対戦相手の伊奈のこと書いてオシマイ。
441名無し名人:2006/04/12(水) 22:25:59 ID:NYdwXtot
それにZONE平も五段昇段がかかった一局を抱えてる(vs中座 竜王戦で連続昇級まであと1勝)
なのでどうだか・・・
442名無し名人:2006/04/12(水) 22:48:07 ID:8oPTzagT
負けるな、「盤上の狸」!
443名無し名人:2006/04/13(木) 03:43:33 ID:kfVZXbru
>『折角昇格したのに参加出来ないクマー』。

ワラタ
444名無し名人:2006/04/13(木) 08:21:22 ID:gBU+Tbga
兄弟子がリーク元かもしれないと考えると気が気じゃないだろな
445名無し名人:2006/04/13(木) 08:33:03 ID:K312qaM7
>>443
先生…orz
446名無し名人:2006/04/13(木) 22:36:54 ID:3v6AUCzy
やっぱり銀英先生のコメントがいちばん読み応えあるなー。
これだけ触れるだけでも拍手もの。
しかも分かる人にしか分からないジョークもさり気なく入れて
もー最高!
447名無し名人:2006/04/13(木) 22:52:59 ID:Ys6Ga9G/
>『折角昇格したのに参加出来ないクマー』。
448名無し名人:2006/04/13(木) 22:57:30 ID:y8Svy22+
「フリクラだから順位戦は関係ないクマー」じゃないのね
449名無し名人:2006/04/13(木) 23:00:03 ID:Id70+QwJ
このブログの次に2ちゃん語を多用してる
台風ブログ、比江島ブログでもクマー語wは使ってないもんな
450名無し名人:2006/04/13(木) 23:11:33 ID:3v6AUCzy
どうも銀英先生はクマーのことが気になって仕方ない様子だな。
フリクラから昇格するには早指し戦で星を稼ぐのは必須だから
銀英先生にVSをトコトンお願いすればいいのに。
半年やればずいぶん違うと思うが。
451名無し名人:2006/04/13(木) 23:14:55 ID:Id70+QwJ
>>450
応援サイトの窪田コメントによると、クマーはVSを佐藤和俊と
よくやってるそうだからそれで十分では
452名無し名人:2006/04/14(金) 00:23:36 ID:11udchGt
不機嫌先生と指す方が、銀英先生指すより筋が良くなるだろう。
453名無し名人:2006/04/14(金) 07:50:31 ID:ac9WRMTn
なるほど。
あなたの言わんとしていることの意味が
だいたい見当つきました。
すなわちあなたはこう言いたい。
銀英先生は筋が悪いと。
454名無し名人:2006/04/14(金) 09:41:38 ID:4JIWqL62
不機嫌先生は奨励会時代からウティや肉と研究会一緒にしてるぐらいだから、
才能に目つけられてるんじゃないのかな?
窪田先生はどうなのか知らん。
455名無し名人:2006/04/14(金) 10:52:15 ID:KnelIt3C
○窪田義行−伊那祐介● 竜王戦5組(裏街道)

このところ安定して強いよなあ。好調というよりレベル上げたんじゃ
ないのか? C1の末席(失礼!)というイメージは完全に払拭したね。
456名無し名人:2006/04/14(金) 11:46:34 ID:CrIhzI+Z
ウティや肉ってwwwwwwwどっちも森内wwwwwwwwww
457名無し名人:2006/04/14(金) 12:02:17 ID:jOjajbBQ
ウティや肉・・・・名人の扱いってそんなもんかよ!
458名無し名人:2006/04/14(金) 12:46:40 ID:V1xxY6Rf
> Free Class昇格者である。

何の変哲もない文章なのについ反応してしまうクマー…
459名無し名人:2006/04/14(金) 13:18:00 ID:8l8jW6Zu
    ,r'´-_-_‐_‐_‐_‐_-_-、`-、ミ`ヽ ヾ`ヽ、    >458
   /,r',.-_‐_‐_‐_‐_-_-、ヾ ヽ ヽ丶、`ヾ 、ヽ
  /(.'´_-_‐_‐_‐_-_-、ヾヽヾ ))) ), )) ) )),)))ヘ        ?!
 l(i,i'´⌒ヾトヽ、ヾ ヾ ヾ ))_,ィ,'イ」〃川 jノjノjノ}
 !iゝ⌒))}!ヾヘヽ ),ィ_'イ」〃'″  フ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
 ヾ、ニ,,.ノノ〃ィ"::::::::::::::     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!             ビキッ!
        / /    \          |
        |.  ●   ●          |      ビキッ!
        |   ( _●_)  ミ         |
        ヽ   |∪|           /
        /   ヽノ           \
460名無し名人:2006/04/14(金) 14:05:17 ID:4rIgL6Ir
ウティや肉→ウティや佐藤康
逝ってくるorz
461名無し名人:2006/04/15(土) 12:35:56 ID:t1PizLQT
これで6連勝か。
魔太郎→2ちゃん名人→魔太郎の義兄と連破している相手の顔ぶれを見ても、
完全にC1で昇級候補といってもおかしくない状態になってきたな
462名無し名人:2006/04/15(土) 13:59:35 ID:Wj1y0YMI
ttp://www.shogi.or.jp/kisenhyo/ryuuou/19/5syou/index.html

昇級決定戦でまたZONE平と対決することになるだろうか?

その前に佐藤和俊という強敵が控えているが
463名無し名人:2006/04/15(土) 17:35:32 ID:n1iijr6P
>461
窪田ファンだが客観的に見りゃまだそこまでは行ってないだろ。
窪田に食われた奴が昇級争いから脱落、ってとこじゃないの?
競馬新聞なら★の段階。何とか▲がつくようになって欲しい。
464名無し名人:2006/04/15(土) 19:47:24 ID:QM4AR5dd
まあB2にはそのうち行きそうだな。

上手く波に乗れればB1もあるかも知れん。
465名無し名人:2006/04/15(土) 20:13:14 ID:HDRc45fO
どうした?風邪で具合悪くて終盤に鼻血?

盤外戦術だったらたいしたもんだがw
466名無し名人:2006/04/15(土) 21:44:21 ID:WIc7F3dw
窪田ブログ、ここのところ面白いなー。
取材までしてくれてるし。
467名無し名人:2006/04/15(土) 21:46:09 ID:HDRc45fO
>>466
やっぱり将棋に勝っていると気分がいいんだろう。


ただあまりやりすぎると他の棋士から「無用な反感」を買うわけだが

瀬川問題でいたずらに中間派棋士を刺激した某四段について
以前そうやって諭してたな>某四段が逆ギレする前の話
468名無し名人:2006/04/15(土) 21:55:29 ID:RhTA8wep
>私は余り、はしたなく手柄を(うp)ご披露するつもりはない

最近さり気なくワンポイントのシャレ(しかも見過ごしそうな)を
入れてるのがおかしいw
なんかブログの棋風が変わってきてない?
こんな軽かったけ?
469名無し名人:2006/04/15(土) 23:28:34 ID:cuaXFU18
今期はC1の上位レベルが高かったのであれだけど、
数年前なら昇級候補でもおかしくない調子ではあったと思う。
470名無し名人:2006/04/15(土) 23:48:44 ID:dxZdoHXC
誘い受け
471名無し名人:2006/04/15(土) 23:49:05 ID:kFhRoEIY
私は余り、はしたなく手柄をうpご披露するつもりはない
472名無し名人:2006/04/16(日) 00:32:16 ID:4sjnyOFR
あんまり2chやりすぎるのもいががなものかと思う。
今は皆も(比較的)好意的だし、勝ててるからいいけど
負け始めると先崎&先崎スレみたいに……。
473名無し名人:2006/04/16(日) 02:30:57 ID:G5viJDM8
先崎は世間の知名度も高く、元B1・1組だったけれども
こちらは、マニアの知名度は高いけれども、現C1・5組だからねぇ。
474名無し名人:2006/04/16(日) 08:52:35 ID:/TSBmUvG
そのマニアがこぞって「2chばかりやってないで真面目に指せ」と言い出す展開に
ならなきゃいいのだが……。
475名無し名人:2006/04/16(日) 09:05:47 ID:fgPnyZ9w
まぁ魔太郎仕留めたから1年は大丈夫でしょう
やばくなったらあの写真を貼って奮起してもらうとか・・・
476名無し名人:2006/04/16(日) 09:28:22 ID:akdn+mEp
>>473
元A級といってやれ>先崎
477名無し名人:2006/04/16(日) 09:29:34 ID:akdn+mEp
>>475
あの写真で奮起するのは魔太郎のほうだろう・・・

しかし、将棋世界で「感想戦が噛み合わない」と野月に
指摘されていたのはワラタ

((´・ω・`)の魔太郎、ハイテンションでいつもにまして早口の窪田とあった)
478名無し名人:2006/04/16(日) 12:41:26 ID:mSo/v2+9
普段から早口なのか?
あまり喋るタイプには見えないんだが。
479名無し名人:2006/04/16(日) 18:50:27 ID:vVLiJrRP
銀河戦の桐山戦の感想戦もかみあってなかった。
ボロ負けしたせいもあるかもしれんが
あの桐山さんが途中で熱くなっていたw
480名無し名人:2006/04/16(日) 19:11:16 ID:3/z3xska
感想戦で読み筋を隠したりごまかすタイプとはまるで思えないから
読みが異筋というか、相手にとっては独善的に見えるってことなん
だろうか。それとも話し方の問題?
481名無し名人:2006/04/16(日) 19:21:28 ID:qPrau1Og
>>480
両方だと思う>読みも話し方も

まあ、変わり者集団といわれる棋士の中でも話した印象が(゚Д゚)ハァ?
って思う人が半分以上だから>コノヒトには
482名無し名人:2006/04/16(日) 21:23:17 ID:mSo/v2+9
桐山先生は結構熱くなる人w
483名無し名人:2006/04/16(日) 22:01:07 ID:qPrau1Og
>>482
麻雀大好きだしw>桐山
484名無し名人:2006/04/17(月) 00:18:45 ID:PU8dQLGo
森コケと桐山の麻雀や酒話が一度はじまったら止まらないとヨッパのカメラマンが書いてたな
485名無し名人:2006/04/17(月) 07:36:54 ID:xzK2gh5n
桐山は酒のまねーよ
486名無し名人:2006/04/17(月) 09:55:45 ID:OesqK5x8
2006年度「ツゲ駒感謝の日」ツアー
日程:5月12日(金)〜14日(日)
定員:10人
同行棋士:窪田義行五段
ttp://www.shogi.or.jp/event/hukyuu/2006tsuge.html

おまえら参加な。
487名無し名人:2006/04/17(月) 14:10:09 ID:KktTPuC0
ツアー参加費用



39,200円(税込)(往復船賃:29,200円、宿泊料1泊2日:10,000円)




高すぎるよバカ
488名無し名人:2006/04/17(月) 15:00:57 ID:xWB0UJ8U
これで高いって世間様のツアーはどこへも行けなくなるぞ。
489名無し名人:2006/04/17(月) 16:04:29 ID:If/7uIGZ
▼平成18年5月伊豆七島航路料金表

東京〜御蔵島(片道)
 2  等  7,300円
 特2等 10,950円
 1  等 14,600円
 特1等 18,250円
 特 等 21,890円
※団体割引:一般団体(15〜49名)10%引き
※早期購入割引:通常期20%引(利用日の14日前まで)
490名無し名人:2006/04/17(月) 16:43:38 ID:R4N8WBXA
1等なのか?
2等でかまわんのに。
491名無し名人:2006/04/17(月) 19:42:15 ID:aNxuR5oG
ツアーに女性が参加するという可能性も、
ほんの極僅かではあるが捨てきれないので2等船室は不適と判断したんだろう。
492名無し名人:2006/04/17(月) 19:52:12 ID:dA55gG2c
7時間も舟に乗ってるの?
493名無し名人:2006/04/17(月) 22:16:57 ID:9EsOsNMl
ずいぶんと唐突かつ不思議なツアーだな。
御蔵島って聞いたことないけど
ツゲとなんか関係あるの?
494名無し名人:2006/04/17(月) 22:25:01 ID:dVpWJ/dg
将棋駒ヲタの集いだろ。普通の将棋ファンが参加しても、居所がなさそう。
495名無し名人:2006/04/17(月) 22:27:21 ID:MhuTW33P
>>493
以前にも先崎&近藤で伊豆大島の船旅ツアーとかあったけどね

・・・しかし、窪田一人で10人あつまるのかなあ
  女流、たとえば上田とか早水クラス(何の?)でもつけとけば
496名無し名人:2006/04/17(月) 22:28:07 ID:MhuTW33P
>>491
加賀さやかがきそうでやだな。窪田と(比較的)仲がいいし
497名無し名人:2006/04/17(月) 23:22:02 ID:8ASXHAHP
傷なめあってるみたいに内側にばっか目が行ってる対局日誌や観戦記なんかの
どうしようもなさについて扇子ブログがいいこと言ってるが、ちょっと前まで
は辛口コメントもそんなに珍しくなかっただろ。窪田がC02で02個目の高給店
とったときなんか記憶違いでなきゃ「まだ30前だというのに一体どうしたこと
か」って厳しい口調で叱咤してたぞ。それがきっかけで窪田義行というダメな
はずの棋士に注目したら翌年離れ業の昇級だもんな。あの将世順位戦欄の辛口、
誰だったんだろ?
498名無し名人:2006/04/17(月) 23:23:43 ID:MhuTW33P
>>497
その厳しい口調って老師?
499名無し名人:2006/04/17(月) 23:24:29 ID:MhuTW33P
撤回 順位戦欄ね

関じゃね?
500名無し名人:2006/04/17(月) 23:49:44 ID:R4N8WBXA
>>499
順位戦は溜まる
棋聖戦以下のタイトル戦は咳
501名無し名人:2006/04/17(月) 23:50:35 ID:R4N8WBXA
ちなみに当時の話。
いまは・野
502名無し名人:2006/04/17(月) 23:56:42 ID:MhuTW33P
>>501
上野は竜王戦担当だったがすでに降りて今は大島
503名無し名人:2006/04/18(火) 00:08:38 ID:7xsmisIu
>>502
高野って書いてる希ガス
504名無し名人:2006/04/18(火) 19:51:32 ID:3BuZbRLm
>「まだ30前だというのに一体どうしたことか」って厳しい口調で叱咤してたぞ。

クマー …
505名無し名人:2006/04/19(水) 00:23:40 ID:o2A4hqd9
                ,..-‐−- 、、
              ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,
             /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、
             .i::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
             .|:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》
             .|:::i´`   `‐-‐"^{" `リ"゙
             ヾ;Y     ,.,li`~~)
              ゙|" ,__,,,r'゙゙:::::::,,-'゙   見せてやろう!冷凍ビームを!!
               li;;/ (、___::::(
               li;.|  ヽ、_`ヽヽ,
               `l l、   ``ン
           ,'ヽ,   ゙liヽ   i゙
     _   iヽ,,i、;;゙--、__,,ll |   i
     :(,`;;,,-;';; ;;;゙゜:::::::: ;;,ii゙ .|   ゙、
      l,'':::::::::::::  :: ;;゙_;;,i゙  |    ゙、
    .<'ヽ'゙`;r'::::::::::::::。:/゙,丿  |     ゙、
     )l!、r‐;゙:::::;;;‐,r:,;i゙ノ /l  |      i
    <,゙_r;'⌒ヽ__;ノ  o |/ ノ      |
   ,丿o ο ___    /      人,
.._,,,r'´ _,,,---'´     ゙ヽ/      ,ノ  `ヽ、
(_  ,(,,,, _      __)     ,/─----、`ヽ
   ̄  ヽ、'''─-─'' ̄ ノ---──'゙``'─--─ー'゙

506名無し名人:2006/04/19(水) 00:24:08 ID:ZPstZQvT
大平ブログはあるのに・・・・゚・(ノд`)・゚・。

●「勝負師の日常」公開中 将棋界でブログブーム
http://www.asahi.com/shougi/open24/blog.html
507名無し名人:2006/04/19(水) 00:39:44 ID:i/SdS6Hh
>>506
これで窪田も反朝日陣営へと旗幟を鮮明にしたら笑える
508名無し名人:2006/04/19(水) 01:10:20 ID:RUvY/gz7
>>493
ツゲの産地。伊豆諸島の島々では最も秘境。
断崖の形状であることや島民性?からメジャーな開発や観光をされていない。

なもんで、島には原生林が多く残る。植生は屋久島並みという話もあるが、
いかんせん多くの観光客を収容できるキャパはないわけで。

ほーんと不思議な島。目的がないと絶対に行かないところだから、
一度見てみるのもいい機会だと思う。
509名無し名人:2006/04/19(水) 01:35:18 ID:VBvfXn55
連盟は今度は旅行代理店のまねごとか。
ラスベガス5日の旅〜鈴木大介がカジノの指導〜\51,900〜\65,900、
とか面白いかも知らんな。
510名無し名人:2006/04/19(水) 01:55:19 ID:5X4wHRWa
なるほど。少人数かもしれないながら参加する酔狂なファンを狙うのね。
511名無し名人:2006/04/19(水) 02:02:47 ID:i/SdS6Hh
問い合わせ先は、御蔵島村役場産業課となってるから、主催は連盟じゃなくて、
単に協賛として宣伝しているだけなのでは?
512名無し名人:2006/04/19(水) 02:13:12 ID:JQNLci0v
>>509
そういうのは真部の十八番だろう。

なんといっても家にルーレットテーブルがある。
513名無し名人:2006/04/19(水) 07:12:23 ID:aJyM+Sp1
>>507
いや、この手の記事は他にもあるが、どこも窪田のブログは
外されている

最大の理由はどうも「他のどの棋士のブログにもリンクされていない」
からみたいね。
魔太郎or台風ブログにリンクされるか、神崎HPみたく草分け的存在で
ないとそうなるようだ
514名無し名人:2006/04/19(水) 07:13:10 ID:aJyM+Sp1
>>509
>>495 実はずいぶん前からやってる 
515名無し名人:2006/04/19(水) 08:40:22 ID:q1sMBnve
俺は魔太郎ブログはほとんど見ないのだけど
最近、問題発言が多くなって無視できなくなってきた。
(問題発言棋士はわりと好きだったりして)
ブログ見ると、コメント数とか尋常じゃないな。
将棋ファン以外も見てるのか?

それでも俺は窪田ブログの方が面白いと思うのだけど。
できれば本にしてほしい。
516名無し名人:2006/04/19(水) 10:31:59 ID:y5SPv3fe
>>515
自分は逆に棋士にはもっと一般人の支持を得られるように
礼節を正してほしいと思っているんだけどな…
スポーツ選手によくある「強気な発言」なら良いのだが、
露骨に対戦相手等他人を貶めることを書いてるのを見ると
他人に見られることを職業にしてる者としてふさわしくないと思ってしまう。
ということで最近は窪田、瀬川、吉田あたりのブログしか見てないなあ。

しかし下位棋士のブログを本にしても
棋戦のトーナメント表等資料をたくさん添付しないと
世間一般の人にはわけわからない予感。
517名無し名人:2006/04/19(水) 19:36:13 ID:9AXnTtY8
ttp://www.shogi.or.jp/kisenhyo/kisei/78itizi/index.html

1回戦シードのうえ初戦の相手が安西−達戦の勝者
かなりくじ運に恵まれてるな
518名無し名人:2006/04/19(水) 21:42:54 ID:i45i8t2B
10代、20代の若手が1人もいない。
日浦も最近パッとしないしチャンスだね。
窪田オタじゃなくても窪田を本命に推しそう。対抗は石川かな。
また勝ち進んでワクワクさせてほしい。応援してます。
519名無し名人:2006/04/19(水) 23:04:51 ID:JiWrRvuI
竜王戦の裏街道、ここで勝ち進めば最後はまたZONE平なんだな。

さて、ここまで勝つには途中に佐藤和俊という強敵がいるが・・・
520名無し名人:2006/04/20(木) 20:34:58 ID:X8zD1G5i
棋聖戦、これで「へ」ブロック勝ち抜けなかったら
一生下位棋士止まりだろ。
521名無し名人:2006/04/20(木) 20:40:52 ID:aktXSA1s
勢いと格から言えば十分に勝てそうな相手だな。

クマーはまたキツいところに…
522名無し名人:2006/04/20(木) 21:22:57 ID:do6oN4q1
クマー・・・村中、千葉、勝又か。
なんとかがんがってほしいが。
523名無し名人:2006/04/20(木) 21:39:55 ID:W2LqbjL8
ZONE平の件のように、畠山成との確執にはなりそうもないか。
竜王戦のアレみたく、ZONE平にブログ内容を「ご注進」したようなタニマチも
いないようだし>畠山成
524名無し名人:2006/04/20(木) 21:47:13 ID:uuZKwRC1
遠山スレに帰れよ。
窪田と関係無いし。
525名無し名人:2006/04/20(木) 21:49:25 ID:W2LqbjL8
>>524
名指しでないが、4/15の日記で畠山を皮肉ってるじゃん
関係あるだろうに
526名無し名人:2006/04/21(金) 15:13:42 ID:0iwoqGPc
ttp://www.shogi.or.jp/kisenhyo/zyunni/2006/65c1.html
楽に勝てそうな相手も勝ち目なさそうな相手もいない
非常に読みにくい対戦表になった。
真価が問われるところか。
527名無し名人:2006/04/21(金) 18:10:30 ID:VIukrkC+
7位か、チャンスだから昇級してほしいなー。
でもマジで予想するとこんな感じかな。

vs.千葉:●
vs.岡崎:○
vs.松尾:●
vs.豊川:○
vs.飯島:●
vs.勝又:○
vs.北島:●
vs.小倉:○
vs.小林:●
vs.安用寺:○
-----------
5勝5敗

昨年度の後半の勢いのまま行ければ7勝3敗もある。
528名無し名人:2006/04/21(金) 23:07:17 ID:UQWjvIRq
>>526
最初の3局で「覚醒」したのかただの「確変」なのかが
はっきりわかるだろう。
529名無し名人:2006/04/21(金) 23:25:14 ID:G1Y2j8At
むしろ覚醒してても負けて不思議はないし
今まででも調子よければ勝てそうな実に微妙な相手なので
勝っても負けても評価は分かれると思うぞ。
530名無し名人:2006/04/22(土) 00:47:57 ID:JggBxnQh
最大の強敵の一人である松尾になんとか雪辱して欲しいな。
C1初年度の対戦で得意の相振り飛車にもかかわらず、窪田
先生らしからぬ拙戦でコールド負け喫してたはずだから。
531名無し名人:2006/04/22(土) 01:10:35 ID:3qQa0L84
>>530
あと小林裕士な>強敵

まあ、あの人は日によって出来不出来が激しいが・・
532名無し名人:2006/04/22(土) 01:18:49 ID:JggBxnQh
>>531
そうそう、小林裕に負けた順位戦もワンサイドだったっけ。
倍返しにして欲しいが、全局の棋譜がファンにたちまち
知れ渡ってしまうんだから、棋士も昔と違って大変だわな。
533名無し名人:2006/04/22(土) 07:19:41 ID:XRtJJlXH
前半がきついな。

最高に上手くいけば○〇●●〇〇〇〇〇〇で昇級もアリか。
最悪だと●●●●●●〇●〇●で降級店とみた。
534名無し名人:2006/04/22(土) 07:54:47 ID:wyxz3PIP
>>532
当時のブログにもあったが、その日の窪田はやる気なし
モードだったようね。

対局の当日に控え室で(栄養費もらいまくっていた)一場を
ネタに雑談に興じていたとあるし。
(・・・三度も一場に「同金」と取らせて云々と)
535名無し名人:2006/04/22(土) 09:24:16 ID:7wenmDpo
おまいら、ツアー参加するの?
するヤシ、手を挙げてみ?
536名無し名人:2006/04/22(土) 12:05:18 ID:jpeOGERD
    >^'^'´`''衫L     / _ )
   ィ'´ _vァv、, 、 ミ   ( ヽ/   ________
   シ /-f"~~H``'iゞ  /\/  /
   ラ'´!i `'' ´ >~j  /  /   | 可愛い子が
    ゞ l ゙i, |.' ̄ | | /   /  < 参加するなら
     | ! |r -、|| /   /    | 絶対に行きます!!
      |ゞ、!= シ/   /     \
     人 \i〔/   /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
537名無し名人:2006/04/23(日) 22:46:48 ID:dfxw2l2b
久しぶりに『聖の青春』を手にとって年度別成績一覧
をみてたら村山と窪田、一度だけだが当たってたんだな。
どんな将棋だったか誰か覚えてる?
538名無し名人:2006/04/23(日) 23:42:24 ID:T9M/a3ng
>>537
ブログで質問してきてくれw
539名無し名人:2006/04/23(日) 23:52:42 ID:pvEw3mVf
>>538
最近コメントについて解答返してないからな>銀英ぶろぐ
540名無し名人:2006/04/24(月) 23:01:07 ID:oPPG15iR
おまいら、来週の週刊将棋の「今週の一局」に
26日の vs千葉幸生戦(王将戦)がとりあげられまつよ。

・・・前回その欄で取り上げられた時はvs石川戦で負けてしまいますたが。
(本人は知らなかったみたいね>取り上げられること)
541名無し名人:2006/04/25(火) 20:33:35 ID:UrHFfvOv
久しぶりにミスタイプ続出のようだが、鬱憤のたまってる理由が
あまりにも明らかだし、観てる側もため息をつくのみ、ふう。
(けどvirusやsourcesぐらいは直しといた方がいいかも)
追い討ちかけちゃいかんのだけど、「趣味は将棋」と日増しに
言いにくくなってきてるのが。「連盟が趣味」じゃないだけ
まだ救われてると思うことにするか。
542名無し名人:2006/04/25(火) 20:45:21 ID:s7gM9edU
精神的にかなりやられてる感じだなこりゃ
読み終わった後にこちらも微苦笑を漏らしてしまった。
追記でネタを書く余裕があるだけまだ大丈夫のようだが…
543名無し名人:2006/04/25(火) 21:01:41 ID:B7WlMgcH
※ににらまれかねないことブログに書くより
将棋に専念してくれよ・・・
544名無し名人:2006/04/25(火) 22:25:17 ID:5x3DR6PS
銀英先生は定評どおり空気をしっかり読んだ上で苦言を呈してると思う。
545名無し名人:2006/04/25(火) 22:33:06 ID:kAnMHDhn
銀英先生、相変わらず難解かつ意味深なこと書いてるなー。
ときどき掘り出し物の情報があるから油断できない。
546名無し名人:2006/04/25(火) 22:37:50 ID:B7WlMgcH
>>544
いや、明日は対局だしということで。(vs千葉幸生 週刊将棋にも取り上げられる一局)
547名無し名人:2006/04/25(火) 22:45:57 ID:AZEecqfs
銀英先生、しんどそうだな。
とりあえず、棋士全員「盤の前に座っている時が一番楽。」という
大山金言に盲従するのが吉。

548名無し名人:2006/04/25(火) 22:47:02 ID:5x3DR6PS
うっかり失念してた。順位戦冒頭でも当たる相手だから
こりゃ正念場だ。ブログも気息を整えるための一手段だ
とは思うけどね。
549名無し名人:2006/04/25(火) 23:50:33 ID:6JFiTRkX
site担当の皆さんは、眼にクマーくまが出来る程ご苦労かとお察しするが。
550名無し名人:2006/04/26(水) 12:18:15 ID:opsf/4GX
レディースセミナー(というかクマー)にまで気を配っている窪田先生
551名無し名人:2006/04/26(水) 18:48:35 ID:5Ai44sLb
Ladies' Seminar のような気がするが。ま、とにかく将棋がんばれ〜!
552名無し名人:2006/04/26(水) 22:11:38 ID:jm99fADD
<今後の対局予定>                解説
4月30日    阿部  隆 広瀬章人      勝浦  修
5月. 7日    井上慶太 勝又清和      石田和雄
5月14日    北浜健介 窪田義行      深浦康市
5月21日    塚田泰明 山崎隆之      畠山  鎮


今週月曜日に収録で負けたことも心中穏やかでない理由なのか?

それとも収録はまだかな?
553名無し名人:2006/04/27(木) 09:57:47 ID:oEnFN+2R
●千葉幸生−窪田義行○ 王将戦一次予選
オメ!! これで7連勝、最近の充実ぶり、ほんと嬉しいねえ。
554名無し名人:2006/04/27(木) 10:28:02 ID:A4wQlH/9
NHK杯、5月14日か。楽しみ。
できればGWに見たかったなー。
解説の深浦康市はどういう縁?
どっちかの棋士と同門?
あるいは窪田と同期とか?
555名無し名人:2006/04/27(木) 10:31:59 ID:0KXYPJt+
尻を貸してるらしい
556名無し名人:2006/04/27(木) 10:32:17 ID:N35VZcr9
お察しの通りでございます。窪田と深浦さんは同門です。
557名無し名人:2006/04/27(木) 10:34:01 ID:egkS6fmK
深浦とは同門

>「一門で窪田にアドヴァイスする人間はいない。花村九段は泉下。
>森下・深浦は避けていて研究会にも呼ばない」旨
ttp://www4.diary.ne.jp/search.cgi?user=428426&cmd=show&num=2004021611076889321&log=2011710769&word=深浦
558名無し名人:2006/04/27(木) 10:39:44 ID:A4wQlH/9
>>556
さんくすです。
いまちょうど棋士の系譜を見てみた。

花村元司(故人)−森下卓八段
            野本虎次七段
            深浦康市八段
            武者野勝巳六段−横山澄恵女流二段
            池田修一六段(引退)  
            窪田義行五段

深浦康市:1972年2月14日生まれ
窪田義行:1972年5月18日生まれ

生まれは3カ月違いだけど学年は深浦の方が1つ上なんだ。
段位はずいぶん差が付いたなー。
559名無し名人:2006/04/27(木) 12:42:16 ID:eFQDKERn
>558
花村門下って、いろいろな意味で濃いぃなぁw
律儀・ホモ浦、そして野本・ワリヲと、(人間関係は別にして)二つの顕著なベクトルが見えるし。
銀英センセは前者の潮流に乗れるのか? 後者の渦潮に巻き込まれるのか?
どっちだろう?
560名無し名人:2006/04/27(木) 14:40:48 ID:7M+u9erK
そして忘れ去られる池田
ついでに言うと池田は今は七段だ
561名無し名人:2006/04/27(木) 15:30:07 ID:ExGVEnx+
池田は忘れられることはないだろう。
NHKにも大々的に登場して世間に衝撃を与えたんだぞ。
562名無し名人:2006/04/27(木) 16:26:44 ID:TpDLM052
野本も何かが壊れるまでは頼りになる兄貴分だったらしいけど。

そういや昔あった野本スレにリアル息子が降臨してたな。w
563名無し名人:2006/04/27(木) 22:18:33 ID:7M+u9erK
>世間に衝撃を与えたんだぞ
これ何?詳しく
因みに池田は八戸在住で
対局以外はほぼ八戸で普及活動してたそうな
564名無し名人:2006/04/27(木) 22:21:35 ID:BPw6hyU4
八戸と言われてもどこにあるかワカラン。
565名無し名人:2006/04/27(木) 22:23:34 ID:BGba9iWG
>>563
女に負けた
566名無し名人:2006/04/27(木) 22:23:45 ID:irUH4WXx
>>560
野本先生が八段であることも忘れないでください…
567名無し名人:2006/04/27(木) 22:26:32 ID:KZX36+fu
森下先生がry
568名無し名人:2006/04/27(木) 22:48:37 ID:7M+u9erK
>>564
青森県の東側に有る
現時点での東北新幹線の終着駅

>>565
なんだ、そんな事か。
っつっても当時じゃセンセーショナルだったんだろうな
569名無し名人:2006/04/27(木) 23:08:13 ID:Y0c1wUXD
みなかみさんのレーティング(駒音掲示板の別宅)では
C1で上から10番目になってたね。昇級もあり得るという圏内。
570名無し名人:2006/04/27(木) 23:13:53 ID:ExGVEnx+
>>563
はじめて公式戦で女流に負けた。
NHKの夜のニュースをはじめ、いろんな番組でかなりの時間流され、歴史的一日と言われた。
対局内容について聞かれたある棋士が
「不利とはいえまだ難しい局面だが、池田先生にここから勝てというのは酷」
と言っていた。

ひでぇ。
571名無し名人:2006/04/27(木) 23:33:30 ID:/LjiJTpa
>>570
将世ずっと読んでるけどその話は初耳。たしかに酷い。
このスレ、事情通の関係者も書き込んでんのか。
572名無し名人:2006/04/27(木) 23:45:11 ID:ExGVEnx+
>>571
将棋世界にも載ったよ。
付録にも載った。
573名無し名人:2006/04/28(金) 00:03:41 ID:J9JzrvjL
>>552
連盟の記録ページの連勝部門に6連勝・継続中(4/25現在)
とある。

収録は5/1の月曜と思われ
574名無し名人:2006/04/28(金) 00:05:32 ID:J9JzrvjL
>>570
去年の将棋世界の付録でその投了図みたけど、
中盤でやや劣勢ってとこだったけどね。

池田センセは周りの空気(女流初勝利クルー)にもまけたのではと
付録では結ばれいた
575名無し名人:2006/04/28(金) 00:07:26 ID:J9JzrvjL
>>558
補足
ttp://shimousadainagon.moe-nifty.com/about.html

>弟弟子
>深浦康市八段(註:ほんの数日差。時間稼ぎ(微苦笑)でもしていれば、後々気楽だった)。

窪田は研修会A級昇格からの仮入会
深浦は普通に奨励会試験からの合格

奨励会に入った年度は同じだが、窪田の仮入会が若干早かったもより
576名無し名人:2006/04/28(金) 15:55:30 ID:+tccKEmy
御蔵島ツアー満員だって
勇気を出して申し込もうと思ったのに(´・ω・`)
577名無し名人:2006/04/28(金) 15:59:30 ID:+tccKEmy
つか満員でおめ!だね
どこかが取材班を送り込んでるといいな
578名無し名人:2006/04/29(土) 03:15:34 ID:VaRui1I9
>>569
見てきたよ。クラスごと持点じゃなく昇級可能性(%?)の順に
並んでるようだけど、慣れないとわかりづらいとこもあるような。
持点では棋士全体で上からちょうど50番目あたりだった。
まだ上も結構多いなというのが実感。セガーに負けたりしてちゃね。
579名無し名人:2006/04/29(土) 06:48:02 ID:l1hqXp8w
>>578
あのみなかみ掲示板の香具師は、テレビ棋戦の結果は
含まれていない(週刊将棋掲載の勝敗のみでR計算)してるから
、実際のレーティングはもう少し高いだろうね。
580名無し名人:2006/04/30(日) 00:26:25 ID:mNXlekG9
ブログやってる棋士には連盟理事会を信頼して積極的に
支持してそうな人が一人も見当たらない。(自分的には
当然かつ健全なことだと思うけど) 深刻だよなあ。
581名無し名人:2006/04/30(日) 01:00:52 ID:tRSpXpLH
深刻なのは※の暴走ぶり
582580:2006/04/30(日) 02:59:43 ID:mNXlekG9
ブロガー棋士たちの反応の方が正常だと思う、と書いたつもりだったが・・
583名無し名人:2006/04/30(日) 21:32:16 ID:f+tKBPe/
明日だったっけ? 小道具やめかしこむ方に全力傾倒
せずに魅せる将棋指してくれ、頼みますよ、先生。
584名無し名人:2006/04/30(日) 22:00:47 ID:qy3udQdD
>先週自己tie記録となる07連勝を達成したが、debut年度以来で感慨深い。

ということで四段昇段以来の好調らしい。明日記録更新なるか
585名無し名人:2006/05/01(月) 18:29:42 ID:fGL64tdo
>>579
みなかみ掲示板のレーティング、4月末日時点では
2677点で35位に急上昇。北浜(32位)との持点差は
11しかなくほぼ互角だが、はてどうなったか。
586名無し名人:2006/05/01(月) 20:58:45 ID:lO+dfwfL
ひそかに4/30の記事にワラタ
>のぞきであぼーんした香具師と、死後にHDDや所持品処分きぼーんの


以前にジェームス三木が似たようなことエッセイに書いてたな
>死後みられたらまずいモノの処分を誰に頼むか
587名無し名人:2006/05/02(火) 01:10:10 ID:TzDdDXSJ
NHK戦直前に連勝とか書くな馬鹿窪田
588名無し名人:2006/05/02(火) 01:28:25 ID:Y1dZ1NZD
本年度からNHK杯は放映日が対局日とされることになりました。
589名無し名人:2006/05/02(火) 01:34:39 ID:sdKuLNW7
>>585
竜王に勝ってるし今が一番強い時期かも
>>587
俺も連盟HPの連勝記録ウッカリ見て知っていた。
ただ本人直伝のネタバレはめずらしいな。
590名無し名人:2006/05/02(火) 01:53:10 ID:HvpXtK5f
7連勝って、大島、真田、大平(以上3局2/28)、
渡辺(3/7)、青野(4/6)、伊奈(4/13)、千葉(4/26)か。
NHKの収録はまだなのか?
591名無し名人:2006/05/02(火) 02:00:10 ID:0oHaJTD6
>>590 が正しい。うっかり漏らす(確信犯?)一言が楽しみなブログ
だが、この件ではまだネタバレはやらかしてないぞ!!
592名無し名人:2006/05/02(火) 02:02:44 ID:D57NAQaZ
>>590
たぶん昨日(1日)収録。
593名無し名人:2006/05/02(火) 02:06:29 ID:HvpXtK5f
なるほど、次の更新が楽しみだ。
594名無し名人:2006/05/02(火) 03:12:51 ID:8+Dn/zJH
頼むから放送までネタバレ無しね。
まー銀英ファンはそゆ事しないと思うが。
595名無し名人:2006/05/02(火) 03:19:18 ID:n2TkisWk
ここだけに限らず将棋板スレのあちこちと絶縁しとかないと
放射能を食らうな。連盟記録のページへのアクセスもご法度。
2週間近く頑張れるがどうか。思い切ってしばらくネット絶つか。
596名無し名人:2006/05/02(火) 03:50:45 ID:8+Dn/zJH
少なくともこのスレとNHK杯スレと窪田ブログは断たないとね。
とくに窪田ブログは筆の滑り具合ではっきり分かってしまうからw
597名無し名人:2006/05/02(火) 06:39:56 ID:Fy/Mo7Pp
もうNHKに窪田出るの?
598名無し名人:2006/05/02(火) 08:26:14 ID:TuXbBMO/
ブログに10行ぐらいに渡って絶対見るべしと
とうとうと書かれていたらまず勝ち。
わかりやすい。
599名無し名人:2006/05/02(火) 21:33:59 ID:a7zgFslw
書いてないで5/2に淡々とコスプレおばさんの傷害事件をw
600名無し名人:2006/05/02(火) 22:10:51 ID:JE/L3f9x
早く見たいです
601名無し名人:2006/05/02(火) 22:34:30 ID:pX9zit6P
>>597
5月14日放映予定だよ。
602名無し名人:2006/05/03(水) 01:16:05 ID:tWzhFieP
三面記事路線を開拓したみたいだが、生真面目さと
ミスマッチな感じがなんとも味わい深いような。
NHKの伏線は張られてないと見たが、破廉恥な事件
論じてること自体に理事会批判の含みがあるやも。
と一瞬考えたものの、そんなわけないよなw
603名無し名人:2006/05/03(水) 06:30:35 ID:NZBoF5Pk
604名無し名人:2006/05/03(水) 08:42:56 ID:kcT0gQN7
>>602
まさか「実は裏で2ちゃんの記者もやってますた」
だったりしてw
605名無し名人:2006/05/03(水) 17:06:58 ID:TeiOp/TH
解説が森下に替わったそうな。深浦では話しにくそうで気の毒
と思ってただけに兄弟子で一安心。結果を察知したくない人は
今日のブログ読まないことをお勧めする。勘にすぎないけど。
606名無し名人:2006/05/03(水) 18:42:01 ID:d7JrJ8Sj
>>605
連盟記録ページ(本日更新)もみないことをお勧めする。

銀河戦決勝T入りは微妙になってきたな

607名無し名人:2006/05/04(木) 04:04:37 ID:zbC+o4Zr
ブログに連関できないと話が盛り上がらんね。
そこで唐突に花村一門念願の初タイトルを誰が
獲得できそうか、の予測に思いを馳せたんだが、
森下22%、深浦22%、窪田8%、武者野0%、
誰一人結局獲得できずが50%、こんなもんかな。
株価上昇中だけに、今後の伸びしろに期待だね。
608名無し名人:2006/05/04(木) 08:29:52 ID:3z+8B29a
現状を見るに
森下9%、深浦40%、窪田1%(期待込み)、武者野0%、
誰一人結局獲得できずが50%くらいじゃ…
深浦は朝日取ったくらいだから三浦や谷川クラスがタイトル持ってる時に
うまく挑戦できれば十分可能性はあると思うが。
609名無し名人:2006/05/04(木) 13:01:17 ID:u4+bdejy
今年B2昇級の可能性だって10%以下だそうだから、
ひいき目に見ても「0ではないぞ頑張れ」といったとこ。
610名無し名人:2006/05/04(木) 20:25:09 ID:U+2/xX9p
>来期の話をしてしまうと、直前に朝日新聞紙上で特集記事が組まれる。
>是非ご覧頂きたいが、最近予選表を頂いた際杉浦伸洋手合課職員に、
>『特集記事発表迄、口外しない様にお願いします』とのご注意を頂いた。

今までの傾向と対策から考えるに、来期朝日OPでは1回戦で

1)瀬川と対局
2)クマーと対局
3)ZONE平と対局
4)女流棋士orアマと対局

かなあ・・・
611名無し名人:2006/05/04(木) 20:26:38 ID:U+2/xX9p
あ、朝日OPでアマと初戦であたるのは四段棋士だからアマだけはないか・・・
612名無し名人:2006/05/04(木) 20:35:48 ID:uxiYnGLK
3)とみた
613名無し名人:2006/05/04(木) 22:21:05 ID:p331t7Nw
窪田対ZONEくらいで口止めされるなんてアリエナイ
614名無し名人:2006/05/04(木) 22:35:45 ID:U+2/xX9p
去年はつげ駒ツアーは関係者だけの参加か。
それからすると一般枠8人埋まってよかったね
(3年前は※夫妻参加ワロス)
615名無し名人:2006/05/05(金) 00:46:50 ID:NsKSoing
特集記事で朝日OPが今期限りで廃止、と載るとかジャマイカ?
616名無し名人:2006/05/06(土) 00:39:15 ID:BMj4hezb
小学生が超早指しなのはいつものことだが、今回はそれ以前のマナーが悪い子がいたのが残念だったな。
中途半端に強くなってしまったから、今更周りも言えないんだろうか。
奨励会に入れば直る(強制的矯正される)とは思うが。
「普及・指導」する大人も、将棋を嫌いになられては困ると甘い顔するばかりでは駄目だね。
617名無し名人:2006/05/06(土) 07:57:38 ID:/WO5eP3H
>>616
所司門下と森信雄門下には何を言っても無駄

言わないから多くの弟子が集まってるという事実もある
618名無し名人:2006/05/06(土) 14:34:27 ID:DDOyFgoM
今日のブログを見て素朴な疑問が。
なぜ「ナポレオン・ボナパルト」の子孫が「プリンス・シャルル・ナポレオン」なのか。
(「ボナパルト」から「ナポレオン」に姓が変わったのか、
 「プリンス・シャルル・ナポレオン・ボナパルト」がフルネームなのか)
それと、「ナポレオンの子孫」と称してるのにリンク先のソースを見ると
ナポレオンの弟が直系の祖先と書いてるのはどういうわけか。
(日本なら徳川家康の弟の子孫は「徳川家康の子孫」とは言わない気がするが)
フランスの家系や家制度は日本とは違ったものなのかな……
619名無し名人:2006/05/06(土) 18:48:31 ID:40A+tdSg
ナポレオン3世(1世の甥)一族はナポレオン・○○・○○・ボナパルトって名前で、
それを○○・○○・ナポレオンって呼ぶこともあるというのじゃなかったかな。
後者は「末裔」の訳し間違いじゃないの?
620名無し名人:2006/05/06(土) 19:57:44 ID:nxk5JXlh
なるほど、ナポレオン3世は「ルイ・ナポレオン」と表記されることがあるが
フルネームは「シャルル・ルイ・ナポレオン・ボナパルト」なのだな。
思わぬ所で勉強になった。
621名無し名人:2006/05/06(土) 21:45:48 ID:uBoUyzsT
何気なく近代将棋見てたら、5/21に地元の取手の将棋イベントに
出演するとのこと。






ただし、メインゲストはなんと魔太郎w
(常南支部もよく呼んだとおもうし、魔太郎もよく受けたなと)

魔太郎・所司・窪田・古河の4人がゲストで
将棋大会・魔太郎の記念対局(vs窪田?)、魔太郎のトークショー
(そのための聞き手古河か)があるらし
622名無し名人:2006/05/07(日) 02:51:48 ID:Mt7KPwoy
窪田センセ、Viv L'empereur→Vive l'Empereur(ナポレオンTの場合)
Chiket→tiketだお。フラ語でも同じだお。


623名無し名人:2006/05/07(日) 15:51:45 ID:rHV53ePM
“武人の牙”こういう表現がまた味わい深いですなあ
古典から引用するのは欧米の文学ではデフォぽいけど日本では受けないのかな
読書たくさんしてるんだろうなー

このスレにオナノコいないの?
いたらアタックかけれ!(ストーカーは禁止)
624名無し名人:2006/05/07(日) 18:42:28 ID:/DDKF4VT
プロフィール見る限り彼女いるっぽいじゃん
捨て身でつげ駒ツアー参加してもだめぽ
625名無し名人:2006/05/07(日) 18:58:01 ID:LweUV3Jp
>>624
加○○○かとかじゃないよなーw
626名無し名人:2006/05/07(日) 19:12:01 ID:zZevJkki
ヒルダとかフレデリカとかじゃないよなー
627名無し名人:2006/05/07(日) 20:47:48 ID:rHV53ePM
プロフィールよく見たらいるっぽいね
これは失礼しました。。。
628名無し名人:2006/05/07(日) 20:55:11 ID:LweUV3Jp
見得はってるだけかも(微苦笑)
さて、銀英センセよりも先にネタバレした香具師がいる件について>朝日OP

ttp://blog.livedoor.jp/henry12/
629名無し名人:2006/05/07(日) 21:11:23 ID:AZSdIEGu
恋人は四間飛車
630名無し名人:2006/05/07(日) 22:33:14 ID:ZHdiY6IE
一女性ファンとしては、彼氏にしたいタイプだと思うけど
ベッドの中でもブログのあの口調だったらと想像すると
ちょっと燃え上がらない気がする…
もし違ったら先生ゴメンね(´・ω・`)                  
631名無し名人:2006/05/07(日) 22:37:37 ID:rHV53ePM
御蔵島の娘さんと遠距離恋愛とか(微苦笑)
朝日OPは注目を集めるカードが組まれたみたいでなによりですね
632名無し名人:2006/05/07(日) 22:40:36 ID:rHV53ePM
うわ!女性ファンいた!
銀英先生ニヤニヤしてそう
633名無し名人:2006/05/07(日) 22:43:40 ID:rHV53ePM
つか鼻血出てるやも(微苦笑)
634名無し名人:2006/05/07(日) 22:58:16 ID:gfByQGNv
>>630
とりあえず来週のNHK杯で感想戦に注目。
泥仕合になって感想戦なしにならなければいいが…
635名無し名人:2006/05/08(月) 02:31:20 ID:cpHJCH7E
Natis → Nazi(s)
Frantz II → Franz II
習い性でつい訂正いれたくなっちまうけど、けなしてるわけではないよ。
更新と脱線楽しみにしてる一人(そろそろ自戦記も読みたい!)。
636名無し名人:2006/05/08(月) 03:22:46 ID:Pp93/vsk
週将 【特別企画】棋士ドキュメント@岡崎六段
とあるけど、うーん、意外な第一弾の人選。銀英先生の
話も出てきてる? 出てたら買うんで教えてほしい。
637名無し名人:2006/05/08(月) 07:42:08 ID:q9IdyHaZ
実況スレでも窪田先生への期待は高かったなw
638名無し名人:2006/05/08(月) 23:07:35 ID:46IJM1u9
なんか昨日の女性関係云々のカキコに早速ご反応の様子

平たく言うと「うるせーバカ」と解釈すべきか(微苦笑)
639名無し名人:2006/05/09(火) 00:08:03 ID:vBAAH/6j
微苦笑流か
640rHV53ePM:2006/05/09(火) 02:48:50 ID:527rMsE6
>>638
うう、そうかも知れないね、先生ごめんなさい
将棋ファンは女性が少ないからなかなか先生に合う方が見つからないのは仕方ないですが
探し求めていればそのうちきっと素敵な女性が見つかるはずです
641名無し名人:2006/05/09(火) 02:58:00 ID:527rMsE6
>>630
せっかく名乗りをあげたのだから、コンタクトを取ってみれば?
これも何かの縁かも・・・
642名無し名人:2006/05/09(火) 03:26:01 ID:h/P4x+kB
それくらいで縁になるなら俺も女流棋士とご縁があることに(´・ω・`)
643名無し名人:2006/05/09(火) 04:44:12 ID:zKk2HLAx
> 私の女性関係が些か光彩に乏しい事は、当weblogをご覧の皆さんなら薄々気付いておいでかも。

正直ですな・・・
644名無し名人:2006/05/09(火) 04:50:09 ID:NPCwqdnm
わからん。
勝ち組の余裕かもしれんぞ…
645名無し名人:2006/05/09(火) 06:32:01 ID:NmR6vFW2
あるあ…ないないw
646名無し名人:2006/05/09(火) 07:26:49 ID:FcgwVj1l
おまいら、せっかく将棋が好調なんだから
センセにとってウィークポイントの話題をすんなよw
647名無し名人:2006/05/09(火) 08:45:36 ID:zKk2HLAx
竜王狩りもそうだけれどNHK杯で目立つと一気にメジャーになるから
今年はいろんな意味で追い風の年っぽいからね
人事を尽くせば天命で・・・
648名無し名人:2006/05/09(火) 12:08:45 ID:0WOveyDB
光彩に乏しいってことは「真っ暗闇」ではないということじゃん
女性全般にはモテなくても本命の彼女がいる「勝ち組」に一票
本当に彼女がいないなら繊細なセンセを抱擁してくれる姉さん女房型キボン
649名無し名人:2006/05/09(火) 16:25:09 ID:N1Qc7Sg4
>>636
いろいろ出てる
ファンなら迷わず買って保存版にすべし
650名無し名人:2006/05/09(火) 20:21:23 ID:527rMsE6
なかなか骨っぽいところがあるんだね
ここで指摘された綴りの訂正もしてある
できたら御蔵島ツアーのお客さんに贈呈する予定という直筆色紙画像のうpをして欲しい
誰か見たことある人いますか?
どんな揮毫を書くのだろう
651名無し名人:2006/05/09(火) 21:16:58 ID:bmvrt84T
窪田先生はmixiとかやるのかな?
652名無し名人:2006/05/09(火) 22:24:37 ID:DHY8l1pZ
>>651
果たして招待状を出してくれる友(ry
653名無し名人:2006/05/10(水) 06:42:42 ID:7SI3ERK5
>>648
山田久美(ry
654名無し名人:2006/05/10(水) 21:01:29 ID:IgVam+sl
もちろん今週のNHKは勝つよね?
あのキタヤマだかキタノだかいう
やつを粉砕する雄姿を楽しみにしてるよ。
655630:2006/05/10(水) 21:41:19 ID:c5tJ7EZs
先生に失礼なことを書いて反省しています(´・ω・`)
でもそういう意味で書いたのではないし、実際野暮天だとは思わないんですけどねー
女性からすると「ヲイヲイ、ブログを使って彼女にプロポーズ大作戦かよ( ゜д゜)」
と思える箇所が時々あり ツボを押さえるのは上手だと思う
656名無し名人:2006/05/10(水) 21:45:50 ID:c5tJ7EZs
↑ネット落ちしていたので書き込み遅くなりました
一言だけお伝えしたかったので。
またROM専に戻ります
657名無し名人:2006/05/10(水) 22:31:07 ID:UKSCv/K0
なんかZONE平との騒動がおきる直前ぽい股間。

親交が特にないんだからクマーいじりや金沢激励もやめといた
ほうが・・・

(つーか、なぜ金沢と付き合いがなくなってしまったか、
あるいは若手棋士ブログから全くリンクが張られないのは
なぜか、本当の理由がわからないのだろうか・・・)
658名無し名人:2006/05/10(水) 22:32:07 ID:UKSCv/K0
×なんかZONE平との騒動がおきる直前ぽい股間
○なんかZONE平との騒動がおきる直前と同じようなふいんき(なぜか(ry
659名無し名人:2006/05/10(水) 22:49:37 ID:3YqcdRmG
>>657
言ってみ?
660名無し名人:2006/05/10(水) 23:08:22 ID:UKSCv/K0
金沢との親交がとぎれた→叱咤激励がウザがられた

他の若手にリンク張られない→オタ度が高すぎて将棋界のBadイメージ
                   若手はなるべく「将棋界も普通の(明るい)人間」という
                   コンセプトでブログつくってるからね。
                   一般にとっつきやすい趣味の話題、カキコ調
                   で展開してるし。
661名無し名人:2006/05/10(水) 23:10:50 ID:GbF6jzcs
>>657
言わんとせんとする趣意は大凡察せぬではないが、
下03行は応援スレに記すことでもあるまい。
人それぞれ内に思う処あり。
662名無し名人:2006/05/10(水) 23:11:54 ID:GbF6jzcs
と思ったら手遅れだったorz
663名無し名人:2006/05/10(水) 23:29:54 ID:s8bINfc/
>>661-662
本人のご光臨でつか?
664名無し名人:2006/05/10(水) 23:32:11 ID:yLcC0WY8
当人ならばorzなどとは記さぬところ(微苦笑)
665名無し名人:2006/05/10(水) 23:39:00 ID:UKSCv/K0
>>663
クマースレにもそいつのカキコあるけど、
それからみると本人じゃないと思われ。

案外単発の>>659かもよ(微苦笑)


まあ、漏れも窪田の将棋は好きだし、せっかくの
上昇気流なんで(名人戦問題で悩むのはしょうがないとして)
調子に乗っていらん摩擦を起こしてまた落ち込むような、
去年の3〜5月みたいにならんでくれという心配からくるのであって。

666名無し名人:2006/05/11(木) 00:23:04 ID:0EvR+RyO
本人ならば「応援スレ」ではなく
「応援thred」という風に書くと思う(あえてthreadでなくて)。
まだ甘い。
667名無し名人:2006/05/11(木) 00:44:56 ID:OIUiZ6he
さすがにわざわざスペルミスを挿入するほど
自己顕示欲は強くないと思われ(微苦笑)

スペルミスといえばナポレオンのところのフランス語の訂正をもう1回
英和辞典にもちゃんとViveで載っているからご確認をば<センセ
668名無し名人:2006/05/11(木) 00:55:54 ID:nZGhBTaI
しかし中村亮介を「なすび」と書いてたが
あれは2ちゃんねる限定のあだ名だろ。

将棋界でも通用するあだ名とは思えんが>佐藤不機嫌同様

(今の亮介はなすびに似てるとはいいがたい ロン毛&ヒゲだし
669名無し名人:2006/05/11(木) 02:07:27 ID:l0VTgReJ
中世的停滞に劇薬をもって対処することを選んだ彼らの評価は、
後世の歴史家に託するしかないだろw

センセイには「少々騒がしいけれど、活気のある面白い時代に生まれた。」と
思ってもらうしかないかな(微苦笑)
670名無し名人:2006/05/11(木) 02:45:33 ID:BRPNNPyZ
>センセイには「少々騒がしいけれど、活気のある面白い時代に生まれた。」と
思ってもらうしかないかな(微苦笑)

先生の性向・気質からしておれは当然「少々騒がしいけれど、活気のある面白い時代に生まれた」
と思ってるはずだ、と予想してたけどね。ただ、やっぱ、会長の内外向け書面に関しては
どちらにも呆れてるとは思うな。
671名無し名人:2006/05/11(木) 03:16:40 ID:++7C9sCJ
ブログが妙に爽やかになっててビビッた。
NHK杯を見てファンが駆けつけることを見越しての仕業か?
672名無し名人:2006/05/11(木) 06:58:01 ID:xh5siXXq
おまいら、勝手に将棋トピの5/9のコメント欄みてみ

銀英センセが自爆したがってるぞ。誰か止めろよ・・・
673名無し名人:2006/05/11(木) 11:53:25 ID:tO9LavgN
連盟NHK杯のページ、やっと解説が深浦から変更されました

ttp://www.shogi.or.jp/kisenhyo/nhk.html
>5月14日   北浜健介 窪田義行   1回戦 森けい二


もう連盟はダメかもしれんね
674名無し名人:2006/05/11(木) 16:58:17 ID:yMei0aiY
>>671
プロフのページ見てみ
俺は尻の辺りがむず痒いぞ
675名無し名人:2006/05/12(金) 00:12:45 ID:97Nr28MQ
>>673
しばらく前に森けい二になっていたと思いますが
676名無し名人:2006/05/12(金) 09:08:19 ID:y7V1RPD4
だめじゃん
677名無し名人:2006/05/12(金) 18:28:58 ID:11OhleAS
>>633
本当に鼻血を出したらしいぞw
678名無し名人:2006/05/12(金) 22:51:18 ID:XH1SVIU+
さて、週末は関東は天気が荒れるというが・・・

道中無事でありますように

帰宅したらさっそくエカの段位を直してとけよ
679名無し名人:2006/05/12(金) 23:28:44 ID:20Wdw+oi
あれ?背景色変わった?
680名無し名人:2006/05/13(土) 00:28:49 ID:1PszWA9+
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/100/13382.html
14日までずっと雨か>御蔵島
681名無し名人:2006/05/13(土) 14:45:20 ID:YnzzZMMi
おまいら、あしたは国営放送の長時間番組に主役で出演でつよ

その時間は船の中?放送は見られるの?
682名無し名人:2006/05/13(土) 14:53:25 ID:DBCkJ5Tn
>>681
ttp://www.shogi.or.jp/event/hukyuu/2006tsuge.html
まだ船じゃないようだ。
683名無し名人:2006/05/13(土) 22:26:54 ID:ybdiRFsE
>>677
ほんとだw
銀英先生ありがとうございます!

しかし直筆色紙のうpはスルー・・・
ツアー参加者だけの特典ってことかw

明日が楽しみだ!
684名無し名人:2006/05/13(土) 22:30:41 ID:stFz3OGJ
NHK放映はいよいよ明日香。
685名無し名人:2006/05/13(土) 23:40:14 ID:nWK4gvUO
いよいよですね。
明日はキタサンなんとかを成敗してくれるのでしょうか?
686名無し名人:2006/05/13(土) 23:43:18 ID:XNsMbe1L
感想戦は聞き逃せない
687名無し名人:2006/05/14(日) 03:41:38 ID:JvXUfruW
もしも勝てると次は○山先生との「扇子の争い」だな。
いくら花村先生の大切な愛用扇子でもデカサ競争では
勝てそうもないから、奇襲作戦に訴えざるをえないか?
688名無し名人:2006/05/14(日) 05:11:45 ID:OHs+anKs
勝ってほしいなあ
689名無し名人:2006/05/14(日) 06:03:27 ID:6z9vqdvw
シャレで「ZONE」と書いた扇子持って登場したら笑う。
690名無し名人:2006/05/14(日) 08:35:50 ID:UxyImJgC
>>683
親友の岡崎同様、携帯もってないんじゃね?

以前の週刊将棋で岡崎は携帯電話持たない派だと本人のコメント
付で載ってたよ
691名無し名人:2006/05/14(日) 08:37:51 ID:UxyImJgC
NHK教育を見て13997倍賢く本人離島で兄弟子除名
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1147561903/
692名無し名人:2006/05/14(日) 12:11:12 ID:+0W7xfnD
銀英GJ

律儀「△1二角はありがたい手。▲5八金と離れ駒を無くしてから端歩を突いていけば先手必勝。」

とのことでしたがこう指されたらどうしていたのかをぜひブログで解説お願いします。
解説しすぎだとNHKテキストの意味がなくなるのでここだけで是非。
693名無し名人:2006/05/14(日) 12:17:41 ID:Awzzlvh7
誰が観戦記書くんだろ>NHK将棋講座
694名無し名人:2006/05/14(日) 12:17:56 ID:kJ+6SdyJ
勝利おめ。
695ユーフォ ◆Bnw4FGxHUk :2006/05/14(日) 12:22:40 ID:TOG/LiOV
勝利おめでとうございます!
696名無し名人:2006/05/14(日) 12:57:48 ID:tWz2ug0i
力戦振り飛車での勝利おめ。

しかし宏美の対局者説明にむちゃくちゃワロタ
697名無し名人:2006/05/14(日) 13:03:54 ID:cWLE/v6G
>>696
詳しく
698名無し名人:2006/05/14(日) 13:08:07 ID:VC8ksZTb
△34角の手つきに萌えた
699名無し名人:2006/05/14(日) 14:22:09 ID:YZSIOB86
クポたんのうじうじ攻め(;´Д`)ハァハァ
700名無し名人:2006/05/14(日) 14:35:43 ID:U+Ab8bWu
初めて動く窪田を見たけど、もっとむさい感じのオッサンかと思ってたら、意外と渋い
いい男だったな。まあ、ボソボソとした喋り方は、イメージ通りだったけど。
701名無し名人:2006/05/14(日) 14:37:28 ID:+jh/O8tR
>>693
律儀せんせいキボン
702名無し名人:2006/05/14(日) 16:30:28 ID:ZS7PNHuN
相手の指し手にオーバーにうなづく窪田センセ萌え
703名無し名人:2006/05/14(日) 16:45:26 ID:beQmBJA3
自分が指した瞬間相手にうなずかれたら嫌だろうなぁ
704名無し名人:2006/05/14(日) 16:54:38 ID:ueHWyYHX
はっきり勝ちになってからの指し手は速かったね。
一手ごとに頷くのも必勝になってからだったような。
手つきはきざだが格好良かったと思う、自分的には。
705名無し名人:2006/05/14(日) 16:55:15 ID:ytUZPh2H
ところで、飲んでた飲料は、酒だったのか?
706名無し名人:2006/05/14(日) 16:56:08 ID:66Aouw+l
しっかしなあ、NHK杯で向こう受け狙って
変態戦法噛まして、しかも最後まで「窪田流」で勝っちゃうんだから
美味し過ぎる

次の○戦では序盤で押さえ込まれて終了という気もしないでないが
707名無し名人:2006/05/14(日) 17:02:52 ID:6tPoUqp6
窪田先生おめでとうございます!
次の丸山九段戦が楽しみ
しかし指し方がひふみんみたい?で危なっかしくて冷や冷やものだた・・・

最後まで1一香を守った1二金がド素人にはたまらなくカッコよく見えました(勝ってよかった・・・)

>>705
ペリエの750ml瓶らすぃ
708名無し名人:2006/05/14(日) 17:07:13 ID:rKLqEZKs
時間ギリギリで急いで指したのに時計係が冷徹に考慮時間減らしたのにワラタ
あれもひふみん事件のおかげで徹底されたのかな。
709名無し名人:2006/05/14(日) 17:25:38 ID:igdkWUZW
まさに鉄壁ミュラー
710名無し名人:2006/05/14(日) 17:39:25 ID:66Aouw+l
>>707
55-対局中の飲み物は何ですか?

藤原養蜂場スズメ蜂ウォーター(将棋天国で採り上げられた)・
サンスター健康道場緑黄野菜・Perrier750ml・ホットココア・
Newyorker's Cafeキャラメルバナナカプチーノ・
ディアーカンパニー鹿の角(ルーロン)シルバー・
伊藤園金の烏龍茶黄金桂・同純蕎麦茶etc(註:non kaffein飲料を模索中)

どれでもないんだ>今日.
711名無し名人:2006/05/14(日) 17:42:50 ID:r9PXdOB2
>>710
Perrier750ml

書いていまっせ
712名無し名人:2006/05/14(日) 17:45:10 ID:q50vFNNb
半端でない変人であることは充分アピールできたのではあるまいか
(もう少し落ち着いててもいいかも)。将棋の方は解説が言ってた
ほどはっきり後手が悪い場面多かったのか、やや疑問。脱皮した
ニュー窪田を期待していたが、皮の脱ぎ方といい本質までは変って
ないようだ。まあ、勝ったから(最後は大差)満足ということで。
713名無し名人:2006/05/14(日) 18:28:45 ID:WnYMMc8o
うぅ、おかんにたのんだら録画失敗 orz
キャプだけでもうpしてくださる神はおらぬか…
714名無し名人:2006/05/14(日) 18:53:34 ID:IHPgtrri
窪田先生(・∀・)カコイイ!!
715名無し名人:2006/05/14(日) 19:34:04 ID:dpAjhKPa
>>697
個性的な窪田将棋とか言ってたけどうろおぼえ…
紹介の時じゃないけど我道四間も言ってくれた。
詳しく覚えてる人補足よろ
716名無し名人:2006/05/14(日) 21:01:14 ID:66Aouw+l
さて、そろそろ東京に戻っている頃だが
717名無し名人:2006/05/14(日) 22:08:43 ID:rbj2je4B
>>715

独特のキャラクターで存在感を示す個性派棋士です。
今日の対局ではどのような窪田流を魅せてくれるのでしょうか?

録画したのを今見た
718名無し名人:2006/05/14(日) 22:52:52 ID:DO16ipu2
しかし今日に限っては北浜と森下の方が
「独特のキャラクター」という点では同等以上だったやも。
森下は自分の理解できない指し手に対しては露骨に嫌な態度示すな。
上位棋士なら「森内流ですね(=私の流儀じゃない)」などという言葉に変わるのだがw
719名無し名人:2006/05/14(日) 22:58:08 ID:Nbx5EpkI
>>717
サンキュ、いい紹介だ
720名無し名人:2006/05/14(日) 23:37:00 ID:1VdjZoar
今回の功で「鉄壁窪田」の名称で呼ばれることになり
上級大将主席扱いになった
721名無し名人:2006/05/14(日) 23:49:04 ID:xEsIVGzI
もはや振飛車は曲線的に指してごまかす勝ち方しかないのか。
722名無し名人:2006/05/15(月) 00:16:12 ID:i46rhxHo
>>718
森下は慇懃無礼という言葉がピッタリな奴だ。
アマをバカにするような発言もよくするし。

独特の棋風で相手の読み筋を外す
窪田の強さは傍目では分からないと思う。
次は相手が強過ぎるので勝ちは期待しないが、
窪田らしい将棋を指して欲しい。
723名無し名人:2006/05/15(月) 00:53:00 ID:QdYNv5K4
3回見直したけど、後手の疑問手(△1二金はともかく)
そんなにあったか? 波乱万丈で素直に面白ろかったし、
寄せ合の折衝での差のつけ方は、まさに本領発揮だった。
丸山相手にも後手番なら、この3手目3三角戦法ぶつける
ような予感も。だいぶ先だが楽しみだ。扇子で勝てず飲料
の量で勝てずとすれば、また奇襲ラッパ呑み作戦か?
724名無し名人:2006/05/15(月) 00:59:24 ID:e1cI1fn/
1二金に漏れた。
感動した。
725名無し名人:2006/05/15(月) 04:36:58 ID:7TgF76h5
次は盟友の岡崎解説を聞きたいが・・・
726名無し名人:2006/05/15(月) 04:58:16 ID:8XzI08j3
やっと観た。勝利おめでとう。すごく面白かった。

序盤から窪田の力戦模様に北浜がペースを狂わされて
ずっと乱調だったような感じだな。
感想戦短かったのが残念だった。

森下は自分の意見をハッキリ言ってくれたので良かったよ。
形勢を明言しない解説者よりも俺は好き。
727名無し名人:2006/05/15(月) 07:22:33 ID:TlYoR6d7
ブログの表紙替えはいいが、アクセスカウンタがなくなったな
728名無し名人:2006/05/15(月) 07:23:09 ID:TlYoR6d7
>>723
○のそば茶に勝つのは難しいw
729名無し名人:2006/05/15(月) 14:40:15 ID:u/M5X6HK
ようやく録画見た。窪田オメ

   634 :名無し名人 :2006/05/07(日) 22:58:16 ID:gfByQGNv
   >>630
   とりあえず来週のNHK杯で感想戦に注目。
   泥仕合になって感想戦なしにならなければいいが…

予想ほぼ的中オメ
730名無し名人:2006/05/15(月) 22:12:17 ID:7unsvsF3
を、エカの段位修正&カウンタ復活してる

ということは無事に生還したか
731名無し名人:2006/05/15(月) 22:51:01 ID:NnS/y9Wz
34角の手つきに萌えた
732名無し名人:2006/05/15(月) 23:03:01 ID:Pqh1+iTR
滞空時間の長さが云々されてましたが、何度かあった「目にも留まらぬ」
瞬時の駒移動、往年の佐藤大五郎さんと双璧やも(歳がばれますね)。
733名無し名人:2006/05/15(月) 23:08:45 ID:56nCKmHO
録画も忘れて寝坊した自分は負け組
おまいら楽しそうで羨ますぃ 。。・゜゜(ノД`)゜゜・。。
734名無し名人:2006/05/16(火) 00:42:10 ID:3ybXRGwH
北浜の▲3八金が解説で全面否定されてたけど、早い話、森下には
飛車交換後の▲4一飛に対する合わせ△4二飛が終始見えてなかった
わけで、それであそこまで嫌味たらたらではちょっと感じ悪いだけ
でなく、その後の変化の解説にも信用がおけない。実戦より早い段階
での飛交換のあとの変化の掘り下げを誰か強い人にお願いしたい。
それにしても後輩が森下にでかい面されるのはやむをえんとしても、
同じB1の北浜まで完全な格下扱いだったのはカワイソ。やっぱり
まだ「信用」が築けてないってことなんだろうが。
735名無し名人:2006/05/16(火) 00:50:49 ID:oAXVVpIA
>>734
△4二飛には▲3三角成で崩壊してない?
736名無し名人:2006/05/16(火) 01:02:04 ID:yVLAp5OA
>734
実際北浜はほとんど順位戦だけだし。
737名無し名人:2006/05/16(火) 01:38:01 ID:tUZ1Gf/d
森下と北浜、順位戦では1勝1敗なのにな。
738名無し名人:2006/05/16(火) 01:46:38 ID:SoOJsvUt
森下 序盤A級 中盤A級 終盤C級
北浜 序盤C級 中盤C級 終盤A級
窪田 序盤π級 中盤Ψ級 終盤Ω級
739名無し名人:2006/05/16(火) 02:11:32 ID:Ybt0BrDH
ワロタ。
なに?、その神々を超越する窪田の級は。
740名無し名人:2006/05/16(火) 03:13:20 ID:muLsM6OH
>>733
nyに落ちてたよ
741名無し名人:2006/05/16(火) 03:47:12 ID:1M8/mhpu
北浜の将棋は序盤中盤は大過なく過ごして、後半のねじり合い勝負のとこあるからな。
今回は相性の悪い将棋だったかと。森下の解説はつまらなくはなかったが、
あまり態度がよろしいとは言えなかった。というか、疲れた感じだったが。気のせい?
742名無し名人:2006/05/16(火) 04:02:21 ID:ezD738xf
>>740
教えてくれてthx
自分のPCは職業兼用なのでnyはやめておきまつ (´・ω・`)
743名無し名人:2006/05/16(火) 04:45:43 ID:t0rI1/Wq
>>741
ひょっとしたら理事職が大変なのかもね、森下も。
今は平穏そのものだけど。
744名無し名人:2006/05/16(火) 09:21:49 ID:NsPLqiBU
>>741
昔、NHK杯で窪田戦の解説をした時に悪い印象を持ってしまったのでは。
その時は、終盤での勝ち方について問題視していた。
745名無し名人:2006/05/16(火) 11:04:50 ID:svp9ZpFn
>>743

そんな釣りに俺がクマー!
746名無し名人:2006/05/16(火) 12:45:22 ID:jy6P0Ubn
>>743
あんまり大変そうには見えないけどな。
今の理事は名誉職みたいなもんだし、何かトラブルが起きているわけでもない。
747名無し名人:2006/05/16(火) 13:40:51 ID:27G4CgBz
窪田先生が金落ちの将棋で北浜に圧勝したと聞いて飛んできますた
748名無し名人:2006/05/16(火) 16:42:55 ID:xuGMqXSW
もっと楽勝しててもいい将棋だったのにな。
窪田先生には腰を落として決め手を考えようという考えはないのかな。
749名無し名人:2006/05/17(水) 00:12:01 ID:E7DptkUx
とにかく、ここぞで金を俗手的に使うのが好きだね。
それで勝っているのだから
案外、面白い視点なのかもしれない。
750名無し名人:2006/05/17(水) 00:18:56 ID:KAFcwzP5
コン的には△1二金は好手らしいからなw
751名無し名人:2006/05/17(水) 00:19:03 ID:+jrVe2pM
この人名人になれるかな?
752名無し名人:2006/05/17(水) 00:43:25 ID:o0NOUvp0
飛車打ち込まれても香車を取られず、王頭攻めも免れたわけだから、
1二金は立派に働いたと言えるのではないかと。結果論かな?
753名無し名人:2006/05/17(水) 02:35:34 ID:VhcvSWcZ
さてブログの更新が滞っているわけだが
ツアコンで厭なことでもあったのか
それとも気もそぞろになるようなことでもあったのか
754名無し名人:2006/05/17(水) 02:59:24 ID:tKQ9rXRx
>>751すごい釣りだな
755名無し名人:2006/05/17(水) 03:04:59 ID:f1y7ez2I
ただいま、NHK杯長編自戦記の執筆中
756名無し名人:2006/05/17(水) 05:21:57 ID:Su4ziLtX
遅レスだけど…

>>618
> なぜ「ナポレオン・ボナパルト」の子孫が「プリンス・シャルル・ナポレオン」なのか。

ナポレオンに改姓した、が正解。
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/europe/news/20060507ddm003070152000c.html
757名無し名人:2006/05/17(水) 05:25:45 ID:Su4ziLtX
って本人ブログで指摘済みだったか
758名無し名人:2006/05/17(水) 06:27:01 ID:+jrVe2pM
>>754
釣りじゃないですよ

窪田先生の、「まだ呼び起こされていない可能性」を聞いたまで
見てて思うんだけど、この人、まだ眠っているというか、全能力を使い切っていないと感じるんよ

それにこの人、少しイッちゃってるところあるでしょ?実際のところ
それが、融和し、化学反応を起こし、この人をとんでもない鬼に豹変させる、そんな可能性を感じるんだよね
おまえの意見聞きかせて
759名無し名人:2006/05/17(水) 06:38:14 ID:nTwAo7eg
過去の実力制名人はどんなに遅くとも28までにはA級八段になっている。
そういった意味ではもうダメだが、タイトル戦の挑戦者決定戦くらいならあるかも知れない。
760名無し名人:2006/05/17(水) 06:45:16 ID:Ys2aXXuu
>>753
ヒソーリエカの段位修正だけしてるけど>5/15に
761名無し名人:2006/05/17(水) 06:57:58 ID:+wEOfMFa
いやーお恥ずかしい・・・
762名無し名人:2006/05/17(水) 07:23:59 ID:AqR1u1wM
>>760
いや、修正したり(つまり2chしたり)カウンターつけたりしてるのに
何で本文は更新しないのだろうと
ほぼ毎日更新するようになって調子が上がったぽいから頑張って続けて欲しい
763名無し名人:2006/05/17(水) 07:25:48 ID:Ys2aXXuu
>>762
まあ、金曜日に対局もあるし(9連勝かかってるし)
更新はまたーりでもいいかと個人的には
764名無し名人:2006/05/17(水) 18:18:16 ID:zA5DFHOV
森下の「6連勝したら泣き出しましてね」が相当堪えたのかな?
俺なんか、かっこいいと思ったけどな
プロなんだからファンに覚えてもらう事は大事だし、森下先生には感謝しないと

>>758
俺は754じゃないけど、なんか銀英先生って平和な時の大魔人に似てない?
ただ客観的に見て、ということなんだけど(禁句だったら先生ゴメン)
今後大バケしたら大魔人と心の中で思いたい
765名無し名人:2006/05/17(水) 20:49:21 ID:JKcuk+dQ
>>764
実は森下は、10年前のNHK杯戦の解説でも
相手のほうベッタリの解説をされ、相対的に窪田がけなされたことがある。

(対戦相手はなんと深浦。結果は窪田勝ち)

まあ、森下−深浦は
・同じ九州
・アマ時代はそんなに実績はない
・上京してものすごい努力した
・結果高校にいかず中卒

という共通点があるから、深浦に肩入れするのは無理ないか。
766名無し名人:2006/05/17(水) 20:50:23 ID:JKcuk+dQ
ちょっとヘンな日本語になったな

実は森下には、10年前のNHK杯戦(2回戦)でも
相手のほうベッタリ解説をされ、相対的に窪田の指し手がけなされたことがある。

(対戦相手はなんと深浦。結果は窪田勝ち)
767名無し名人:2006/05/17(水) 21:19:18 ID:9ptKqmy+
窪田はマニア向け、森下は普及向け、
というキャラだな。
768名無し名人:2006/05/18(木) 02:45:15 ID:XpTKfyMv
>>765-766
詳しいお話どうもです

銀英先生の将棋は、確かに棋理や美学とは異質の将棋なんじゃないかと思います
でもそれは言い換えれば相手が予測不可能な手を繰り出すという事でもあると思います
それが棋理に反するならこれ幸いと咎めて「ごっつぁんです」でいいと思うんですけど

野球に例えるならば、「お前の投げる球はクセがあって打ちづらいからプロらしくない」
と言っているようなものなんじゃないでしょうか
769名無し名人:2006/05/18(木) 03:29:37 ID:XZw+SUPo
>>768
過去、そういったタイプでタイトル戦の常連になれたのは米長くらいしかいない。
言い換えると、窪田に往時の米長のような斬れ味が身につけば、B1くらいまでは簡単に行けるだろう。
この世界、妖しげな手を繰り出せるというのは、何物にも換えがたい長所だから。
770名無し名人:2006/05/18(木) 03:43:54 ID:in/dPk+W
窪田が一番花村の弟子らしくていい
771名無し名人:2006/05/18(木) 04:51:52 ID:Sn8nI/5s
窪田の棋風は森安っぽい気がするけど
どうなんだろ
772名無し名人:2006/05/18(木) 06:56:29 ID:1UDb8JeS
>>769
>窪田に往時の米長のような斬れ味が身につけば、
それは窪田に郷田とかスーパー敦史君並の終盤力
がつけば、といってることと同じだぞ。

そういや、窪田はNHK杯や早指し戦、銀河戦決勝Tでもいいとこまで
いってみんな郷田に止められたという過去がある。
773名無し名人:2006/05/18(木) 13:07:15 ID:nnJu0YD8
郷田あたりはちょうどトップ棋士の世界の門番役っぽいからね。
774名無し名人:2006/05/18(木) 14:18:19 ID:1+OaL3vC
窪田義行五段、34歳の誕生日おめでとうございます。
775名無し名人:2006/05/18(木) 15:40:07 ID:gETkOogY
>>771
正解。まあ森安萌えだった人からは物足りないだろうが、
美濃囲いから、飛車打ちを防ぐために51金と寄ったりする手を厭わない棋風は
ほぼ絶滅しているので貴重だ
776名無し名人:2006/05/18(木) 16:55:02 ID:8kqvmy17
>>774
今日誕生日だったか。銀英先生おめでとうございます!
年こそ違えどクマーと1日違いなのか。
クマーに興味を持ってる理由の1つにこれがあるのかもしれんね
777768:2006/05/18(木) 18:32:19 ID:XpTKfyMv
なるほど、どうもです
米長さんも森安さんも並べたことはないですが、もしかするともしかする可能性もありそうですね

>この世界、妖しげな手を繰り出せるというのは、何物にも換えがたい長所だから。

そうそう、妖しげな手は俺も好きです
普通は絶体絶命のピンチという時にスッと出現するものだと思うんですが、
この間の銀英先生は序盤から妖しい手の連発で、見ててクラクラしました
対局者はもっと大変なのかもしれないですね
もし銀英先生がタイトルを取るような事があれば、永世位を二周り分取れるかも


俺も、銀英先生誕生日おめでとうございます!
778名無し名人:2006/05/18(木) 18:58:59 ID:IfcqZbot
34歳おめでとう!
来年↓スレに仲間入りしないよう公私ともどもこの1年ガンガレ

http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1144423829/l50
779名無し名人:2006/05/18(木) 21:20:00 ID:pK5Bt6FV
窪田センセ、34歳の誕生日オメでとさんです
明日の対局がんがってください。

さて、レッドさんだけじゃなくて、将棋関係者では
下のブログの中の人も誕生日だそうでつので
ブログでコメントでもしてやってくらさい。

好感持った&同じ臭いがするとかいうことでつので
ttp://blog.goo.ne.jp/tatundo/

(うん、魔太郎陣営の人だろって?まあ堅いこと言わずにw)
780名無し名人:2006/05/18(木) 21:20:43 ID:pK5Bt6FV
ちなみに、某果物掲示板によると
将棋イベント常連の「半袖オヤジ」氏も今日が誕生日だ
そうでつが、そっちはほっといてくださいw
781名無し名人:2006/05/18(木) 22:26:18 ID:4H1fL50k
明日の将棋、最近の好調さゆえ「まあ勝つだろうな」と楽観してる
ファンがおれを含め多いような気もするが、こういう時こそ油断大敵、
いつものように全力を盤上に注入?して欲しい。とにかくあと2連勝!
782名無し名人:2006/05/18(木) 22:52:37 ID:qD6TSbx9
誕生日だったのか。おめクマー。
783名無し名人:2006/05/19(金) 21:52:36 ID:nuc2CAYa
ブログ更新ないまま対局へ。
・ツアーで何かあった
・またPCが壊れた
・名人戦問題でイライラして筆が進まない
・今日や来週火曜日の対局の準備で忙しい
・NHK杯放映みて、森下の解説にむかついた
・NHK杯の視聴者の反応にガカーリきた
・体調を崩している
784名無し名人:2006/05/19(金) 23:00:26 ID:d/8umQEb
・ツアーで何かあった

に一票
帰京後1回修正を入れてるからPCは生きてるはずだし
スカパーの時も凹まなかったんだからNHK杯もあれ位平気だろう
今日の対局は大丈夫だったんだろうか。マジで心配
785名無し名人:2006/05/19(金) 23:21:59 ID:i9lhTA3E
法外な言論統制下の状況で我慢して自粛してるだけじゃないの?
786名無し名人:2006/05/19(金) 23:24:49 ID:X3aC2PyN
>>783
ナルゴンスレにあったよ
これが一番確率高そう

215 名無し名人 sage 2006/05/19(金) 22:39:09 ID:nuc2CAYa
同じ棋士に脅迫とも心配ともとれる電話をもらった模様

て、このレス書いたのあんたじゃん
棋界関係者なんだろうけど、ファンは一体どうすればいいんですかね?
ただでさえファンの数が少ないのによくやるよなあ
787名無し名人:2006/05/19(金) 23:27:50 ID:X3aC2PyN
↑補足
少ないというのは銀英先生のファンの数じゃなくて、
将棋ファンの総数のことです
788名無し名人:2006/05/19(金) 23:48:52 ID:X3aC2PyN
何だ、ナルゴンブログに詳細が書いてあったのか
これが公けになったら朝日新聞だってドン引きだろうになあ
789名無し名人:2006/05/19(金) 23:56:06 ID:i9lhTA3E
場外バトル化してるブログもあるから仕方ない面もあるにせよ、
特に政治的情報の発信に熱心なブロガー棋士まで弾圧の対象に
なるんだとすると末期的症状だよね。個々の棋士がブログで「狭い
将棋村」以外のさまざまなファンと交流を深めていくことこそが
将棋界の今後にとってどれほど重要なことがが理解されていない
なら村に未来はないね。臨戦下に法秩序を期待するのが無理なのか。
790789:2006/05/19(金) 23:57:26 ID:i9lhTA3E
(誤)特に政治的情報の発信に熱心なブロガー棋士まで
(正)特に政治的情報の発信に熱心とは言えないブロガー棋士まで
791名無し名人:2006/05/19(金) 23:58:40 ID:RCg3gwh6
783と786が文中で引用している人物は同一なわけだが
792名無し名人:2006/05/19(金) 23:58:50 ID:i7UO3nGS
話が見えないから一行でまとめてくれ
793名無し名人:2006/05/20(土) 00:25:06 ID:WpK4TxNP
>>791
分かってたよ
786の文中に
>て、このレス書いたのあんたじゃん

て書いてあるだろ
794名無し名人:2006/05/20(土) 00:32:12 ID:WpK4TxNP
>>792
多分理事たち自身も分かってないんじゃないの?
ファンが分かるはずがない
795名無し名人:2006/05/20(土) 00:50:41 ID:VE3dtt9s
>>792ブロガーに「棋界ネタに関わるな」と脅しめいた電話かけてる棋士がいる
796名無し名人:2006/05/20(土) 00:56:55 ID:cEwzoGSP
おまいらここに来てまで名人戦の話がしたいのかよ ┐(´ー`)┌ ヤレヤレ
797名無し名人:2006/05/20(土) 02:12:58 ID:mQ2oE05d
>>796
森下理事、偵察乙
798名無し名人:2006/05/20(土) 02:12:59 ID:Ms0UDyAN
窪田五段も脅されてるの?(´・ω・) カワイソス
799名無し名人:2006/05/20(土) 09:47:53 ID:Ew3X/tVZ
心配されてた将棋は9連勝達成!

5月19日(金曜日)
○ 窪田義行 小野修一 ● 竜王戦5組 昇決3回戦

次は5/23 王将戦1次予選決勝  vs 佐藤和俊

強敵だが、相振りになるのか、不機嫌が居飛車を取るか

800名無し名人:2006/05/20(土) 13:13:52 ID:WpK4TxNP
銀英先生おめ!
次局も我流で!!!
もう俺の中では(平和な時の)大魔人だ!!!!!!!!
801名無し名人:2006/05/20(土) 15:13:21 ID:LwkioC3l
将棋連盟記録のページの勝率欄、次の更新で窪田先生が単独一位に
なるはず。ワクワク。
802名無し名人:2006/05/20(土) 23:20:12 ID:UhK4mHnv
明日は>>621
803名無し名人:2006/05/20(土) 23:57:00 ID:ze9iaj0u
詰将棋もなしってのは、そうすることで読者に異変があったことを
匂わしているつもりなのかな。
804名無し名人:2006/05/21(日) 00:27:19 ID:8XpGjIfO
更新祈念カキコ
805名無し名人:2006/05/21(日) 00:52:42 ID:y6ZsO9K8
とりあえず一番がんばってもらいたいのはNHKだなあー。
千葉と当たってくれないかな。
806名無し名人:2006/05/21(日) 01:01:49 ID:P+VuIDbc
で、明日は常南支部に魔太郎と銀英センセを見に行く
酔狂な香具師はおらんのか
807名無し名人:2006/05/21(日) 01:19:02 ID:sFHWYIf0
明日、じゃなくって今日だったか。で明後日は公式対局だよな。
ツアー以降なんか羽生並みの猛烈なスケジュールになってるな。
あまりの忙しさに目が回ってるだけだったりして。
808名無し名人:2006/05/21(日) 01:24:52 ID:Xe8D3vgN
又労ブログに予告キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!!
809名無し名人:2006/05/21(日) 02:58:39 ID:YLdVXUJ/
遅レスですまんが小野戦、ちょうど公式戦400局目だったのか。オメー。
207勝193敗、0.5175 数値も著しく良化してる。常南支部創立35周年
記念かつ窪田義行400局記念対局の相手がまた竜王とはじつに意義深い。
810名無し名人:2006/05/21(日) 09:45:36 ID:zEcZtdU/
>>809
なんか本人ぽいですが、さすがに実家ですよね(微苦笑)>昨日今日は

811名無し名人:2006/05/21(日) 18:52:33 ID:y6ZsO9K8
だれかイベントのレポートたのむ
812名無し名人:2006/05/21(日) 21:22:28 ID:L2xt9qxl
もう少しで騙されるとこだったがアマ指導対局だけじゃないか。
プロ同士の対局なんてどこにも書いてないぞ。
813名無し名人:2006/05/21(日) 22:25:23 ID:t1fEaa9V

御礼 (茨城常南支部副支部長) 2006-05-21 21:42:23

本日はありがとうございました。
お陰さまで盛況にて会を終了できました。
取り急ぎ御礼まで


窪田ブログにはなにもなしw まあ宣伝してないからかw
814名無し名人:2006/05/21(日) 22:32:49 ID:Oh736Pyx
>>813
今晩も実家に泊まるんでね?
魔太郎がきっと書いてくれるよ
815名無し名人:2006/05/21(日) 22:37:10 ID:1imaLgCV
>お陰さまで、百数十名の方にお出でいただき盛況に会を終了することができました。
>参加して頂きました各地(東京、埼玉、栃木、千葉、神奈川、茨城)
>の方々ありがとうございました

百数十名ってスゲーな
816名無し名人:2006/05/21(日) 23:36:30 ID:s61takv7
又労更新キタ
817名無し名人:2006/05/22(月) 00:00:56 ID:t1fEaa9V
同行した師匠についても古河についても何も書いてないのがいいなw>魔太郎
818名無し名人:2006/05/22(月) 23:55:30 ID:qq/79zQC
相振り飛車かな(期待込み)。10連勝できればなにしろ一桁違うわけで
すごい自信になる。いい将棋を指して欲しい。
819名無し名人:2006/05/23(火) 00:05:37 ID:biq+jeUR
小野戦は 終局22:28 151手まで  窪田残り12分 小野残り7分(週刊将棋より)


ある意味銀英らしい泥試合粘り勝ちではないかと。
820名無し名人:2006/05/23(火) 07:36:55 ID:DjbJjp+X
更新遅いな
821名無し名人:2006/05/23(火) 10:22:35 ID:8Td3hpuk
ここまで来たら金曜の総会が終わるまで更新しないんでね?
822名無し名人:2006/05/23(火) 22:17:45 ID:bxf4ye29
NHK 将棋 北浜 窪田でぐぐってみて おもしろかったもの

(画像と犬のリアクション)
ttp://rico2006.exblog.jp/d2006-05-14
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200605%2F14%2F14%2Ff0078014%5F23295865%2Ejpg

(森下解説)
ttp://spaces.msn.com/sadou-to-syougi-to/
823名無し名人:2006/05/23(火) 23:06:17 ID:4zTzoeg/
ワロタwww
824名無し名人:2006/05/24(水) 10:16:00 ID:iWDA6erJ
10連勝おめでとうございます!
825名無し名人:2006/05/24(水) 10:22:48 ID:yxeqSqLV
勝利おめ
826名無し名人:2006/05/24(水) 11:04:43 ID:KyLTbL9U
元気で良かった!連勝おめでとうございます。
827名無し名人:2006/05/24(水) 11:10:10 ID:KyLTbL9U
連盟記録のページで7位、2位、1位、2位ってすごいですね
828名無し名人:2006/05/24(水) 11:35:52 ID:n0tUMK2C
これは記念にプリントアウトしておかないと。
窪田らしさの発揮と好勝率の確保の両立は原理的に
相当な難題のはずなんだが、それを楽々とこなして
しまってるように見えるのが凄い。化けたか?
829名無し名人:2006/05/24(水) 12:10:34 ID:eymJiY1+
確変キター
830名無し名人:2006/05/24(水) 12:11:51 ID:o199x/Uc
10連勝オメ〜〜〜〜〜。
ブログ更新しないほうが成績に良さそう、
という判断に傾かないことを祈ってる。
831名無し名人:2006/05/24(水) 16:25:03 ID:9sIuqvQl
何か勝ち方のコツみたいなのをつかんだのかな。
832名無し名人:2006/05/24(水) 16:52:26 ID:67cAabVS
微苦笑しつつ、うなずきながらさすと勝てるようになりました。
833名無し名人:2006/05/24(水) 20:54:15 ID:iEMyzBeu
つえええええ。

>>831
ペリエのラッパ飲み
834名無し名人:2006/05/24(水) 21:06:02 ID:0XaBl9Xw
今期負け無しか。
あと一年好調が続けばB2昇級できるかも…
835名無し名人:2006/05/24(水) 21:17:32 ID:CY4l7n2f
2月16日 ● 屋敷伸之第14期 銀河戦Dブロック 7回戦
3月**日 ○ 大島映二第56期 NHK杯戦予選 1回戦
3月**日 ○ 真田圭一第56期 NHK杯戦予選 2回戦
3月**日 ○ 大平武洋第56期 NHK杯戦予選 決勝
3月07日 ○ 渡辺明  第64期 順位戦C級1組 11回戦
4月06日 ○ 青野照市第56期 王将戦一次予選 3回戦
4月13日 ○ 伊奈祐介第19期 竜王戦5組 昇級者決定戦 2回戦
4月26日 ○ 千葉幸生第56期 王将戦一次予選 4回戦
5月14日 ○ 北浜健介第56期 NHK杯戦 本戦 1回戦
5月19日 ○ 小野修一第19期 竜王戦5組 昇級者決定戦 3回戦
5月23日 ○ 佐藤和俊第56期 王将戦一次予選 決勝
836名無し名人:2006/05/24(水) 21:33:00 ID:OW4SqlgB
王将戦は2次予選進出か。

A級・タイトルホルダー・リーグ陥落者(谷川・深浦・郷田)・凸と
強敵が加わるが、どのブロックに組み込まれるか。

837名無し名人:2006/05/24(水) 21:39:55 ID:XuM9QIs8
神谷の連勝記録を更新して欲しい。
この人にふさわしいと思う。
羽生はもうだめでしょ。
838名無し名人:2006/05/24(水) 21:42:07 ID:eymJiY1+
>>835
3月**日ってなんだよ。
2/28だぞ。
839名無し名人:2006/05/25(木) 01:08:13 ID:KakR+kZQ
将棋は絶好調なのに、ブログ更新こないね。
やっぱ圧力かかってんのかな?
840名無し名人:2006/05/25(木) 01:17:36 ID:EpEAEM5A
上げんなボケ!
841名無し名人:2006/05/25(木) 01:23:25 ID:KakR+kZQ
>>840
てめーのスレじゃねえんだ、
あげようがさげようがこっちの勝手だろう。
842名無し名人:2006/05/25(木) 01:27:31 ID:QxD9fOhB
銀河戦でもフィーバーしたし、今年は凄いな。
是非順位戦でも決めて欲しい。
843名無し名人:2006/05/25(木) 01:34:40 ID:YlvModhk
週将インタビューで「上がった株価が下がらないようにしたい」とか
「マークがきつくならないか(心配)」とか言ってたがそんな弱気で
どうする。素質は秀でているんだし、変態戦法をまじえてこれだけ
勝ててるんだから自覚を改めてもらわんと。
ま、脚光を浴びるのにまだ慣れてないってだけのことかな。
844名無し名人:2006/05/25(木) 02:54:33 ID:deQQL4Mu
845名無し名人:2006/05/25(木) 03:07:15 ID:D8cTNKkH
やっぱ、魔太郎に勝って、自分は強いと思えるようになったのがデカイ!
846名無し名人:2006/05/26(金) 00:05:29 ID:GvXtVMbR
>>839
たぶん森下からチクリと。
847名無し名人:2006/05/26(金) 15:48:05 ID:pBuehka6
健気に留守番している新吉タンにあげるおやつの合言葉って何?
848名無し名人:2006/05/27(土) 06:50:02 ID:Sb6+6czI
確か「奥さん、米屋です」
849名無し名人:2006/05/28(日) 00:19:40 ID:UjnGL4wZ
更新マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
850名無し名人:2006/05/28(日) 06:19:24 ID:sUhWZxIU
よし、漏れが代表して生存を確認してやろう

先生、ルイをLouisに訂正してみてください
851名無し名人:2006/05/28(日) 20:43:22 ID:59qdAJNO
今日放送のスカパ「速報!順位戦」 開幕前順位戦昇級予想

mtmtが「その他注目棋士」に宮田・飯島・千葉についで
窪田の名をあげていた (本命3人は松尾・阿久津・橋本)

ちゃんと「10連勝中」「前期最終戦で魔太郎を(ry」と紹介

盟友岡崎は週刊将棋の内田が「その他」であげていた。

理由:前期あと一歩だった時は次はもっと好成績を挙げている

 C2:  前期次点→昇級
全日T: 前期ベスト4 →タニーと番勝負
852名無し名人:2006/05/29(月) 20:51:03 ID:52Po7937
詳しい事情まで書いてもらう必要はないしもちろん要求するつもりも
ないにせよ、これだけ更新がないと心配になってくるね。クマーに
何か異変があったんじゃないといいんだが。
853名無し名人:2006/05/29(月) 21:41:29 ID:hJUngR+b
なんでクマー???
854名無し名人:2006/05/29(月) 22:53:37 ID:/6su1MGc
ttp://d.hatena.ne.jp/kaga_sayaka/20060527
渦中の兄弟子(微苦笑)と「かが3つ」に指導対局をする銀英
855名無し名人:2006/05/29(月) 23:57:26 ID:BdjXt5px
東中野日記時代程度の頻度でいいから更新してくれないとさびしいな。
これまでの生涯で最高の充実期にナマの声が聞けないとは残念。
856名無し名人:2006/05/30(火) 00:22:34 ID:y27lbzEx
体調でも崩しているのかとこっちは心配しているのに
呑気に「かが3つ」と指導対局しているのかと思うと安心するより
何となく嫉妬に似た感情を抱いてしまうウホッなおいら・・・
857名無し名人:2006/05/30(火) 00:32:25 ID:OH2w4Xyn
ちなみに5/23 vs佐藤和俊戦

 88手 持ち時間を1時間30分以上のこしての勝ち(終局15:30ころ)

 相振りで一発入ったのかな しぶとい不機嫌を短手数で下したということは
858名無し名人:2006/05/30(火) 15:21:16 ID:GstByJl0
「窪田は盤上で挨拶させてもらいます!」ってことかな。
銀英から三吉にパワーアップ?
859名無し名人:2006/05/31(水) 11:38:05 ID:6Ixs8Bdh
どういう意味?
860名無し名人:2006/05/31(水) 22:37:26 ID:Jd2xIaAK
所司ブログに常南支部35周年イベントの様子がUP

トークショー激しく見たかった(例の話の時の、窪田センセと魔太郎の表情)
861名無し名人:2006/06/02(金) 00:20:34 ID:G7s38fps
微妙に新吉の設定を変更してないか?
862名無し名人:2006/06/02(金) 10:58:59 ID:g11Uxe71
ここやクマースレで結構鋭く突っ込まれ、さらに歴史観や歴史の知識についても
批判的なコメントをつけられて、もうやる気なくしたのかな>ブログ

まあ将棋でがんばってるからそれでいいけど

863名無し名人:2006/06/02(金) 19:42:40 ID:LyVcn3Vl
そうかな? みんな「指摘」しただけで「批判」したとは感じられないけど
クマーのことを指摘した人はマジでGJと思っている
誰かが騒ぎ出してスレやブログが荒らされる前にここの住民が率先して
言ってくれてよかったよ(言っとくけど自作自演じゃないから)

まぁ本人がこのスレを見て気を悪くしたとしても
更新を楽しみにしたり心配してくれているファンが毎日カキコしてるんだから
ブログ止めるなら止めるで一言あったほうが好感もてるけどね
864名無し名人:2006/06/03(土) 03:44:46 ID:iR/zzu86
更新マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
865名無し名人:2006/06/03(土) 08:17:00 ID:AN7ddwv6
火曜日に順位戦だから更新するヒマないだろ
866名無し名人:2006/06/03(土) 11:54:19 ID:Lqa7ZCYQ
ahe
867名無し名人:2006/06/03(土) 12:09:10 ID:E37nfpcn
銀河戦決勝T進出記念にageたのか
868名無し名人:2006/06/03(土) 12:24:23 ID:AN7ddwv6
>>867
屋敷−阿部戦はまだ未収録じゃね?
869名無し名人:2006/06/03(土) 14:18:50 ID:96UDyv3z
>>868
早く阿部に1勝付けと思ってた
870名無し名人:2006/06/03(土) 17:56:48 ID:KUcxMVeZ
>>869
あら、金曜日「も」更新してるw
871名無し名人:2006/06/04(日) 00:06:48 ID:hi2jIIP+
屋敷、阿部、両方とも黒星が増えてないか? てことは順当に魔太郎?
872名無し名人:2006/06/04(日) 00:55:38 ID:lh5vN+5c
ん? 朝見た時、阿部は1-3だった様な・・・ 驚いたな
もしかすると阿部は1日2局? このブロックだけ最終戦?
まあ、窪田スレにはどうでも良いことだが
873名無し名人:2006/06/04(日) 03:20:37 ID:2/EJTajN
連盟の棋戦結果一覧を目を凝らして見たけど、6/2までの分では
   阿部は0勝、屋敷は2勝(4/1窪田前年収録除く)
年間成績では、阿部は1勝で、屋敷は2勝。
   →→たぶん、屋敷は阿部に負けたんでは。窪田決勝T進出??
874名無し名人:2006/06/04(日) 04:09:09 ID:Ie832In7
現在、銀英先生は4棋戦継続中+今月2棋戦+8・9月3棋戦追加。
銀河戦・決勝トーナメント進出(次局7月?)
NHK・本戦2回戦(8月以降?)
王将戦・二次予選(次局7月?)
竜王戦・5組昇決

順位戦・棋聖戦・6月〜
王位・王座・朝日が8・9月〜

ブログ書く暇ないのかもね。
875名無し名人:2006/06/04(日) 07:29:49 ID:NXpbpMqs
おまいらおおっぴらにネタバレやりすぎw
876名無し名人:2006/06/04(日) 07:31:18 ID:NXpbpMqs
>>872
銀河戦は1日2局収録が基本
つまり1本目の収録で勝った棋士が続けて出待ちしてる棋士と
連続対局する。
(当然解説・聞き手は1局目と同じ組合せ)
877名無し名人:2006/06/04(日) 11:14:41 ID:GIybuvhz
>>876 なるほど
魔太郎blog6/2の「午後から連盟で一仕事」は
午前の結果を受けて、ということか
878名無し名人:2006/06/04(日) 12:10:42 ID:NXpbpMqs
>>877
銀河戦の収録は水曜日(5/31)と決まってるから別。
879名無し名人:2006/06/04(日) 16:29:41 ID:Ie832In7
6段まであと12勝。一勝一敗ペースで八月頃昇段か。
次々スレでスレ名変更ヨロ。
880名無し名人:2006/06/04(日) 17:20:56 ID:C0UARVVs
>>879
すごい釣りだな。
2ヶ月で24局も対局がつくのか?
881名無し名人:2006/06/04(日) 17:28:20 ID:HSNeTg+q
タイトル戦に出なきゃ無理だな。
882名無し名人:2006/06/04(日) 23:10:32 ID:Ie832In7
五割は言いすきだった。六割で八月6段。
883名無し名人:2006/06/05(月) 15:40:18 ID:F3KWmARv
>>882
すごい釣りだな。
2ヶ月で20局も対局がつくのか?
884名無し名人:2006/06/05(月) 19:04:22 ID:X18Nk1dy
全勝なら18、9局ありそうかと。ひいき目でいい線では。

6段昇段は、八月後半?の朝日予選決勝。と大胆に予想。
885名無し名人:2006/06/05(月) 20:31:09 ID:NwsqUZXW
更新しないな
886名無し名人:2006/06/05(月) 21:59:54 ID:uEvyEW6s
幸生に先手番で勝って幸先のよいスタートを切って欲しいね。祈狐軍奮闘!
887名無し名人:2006/06/05(月) 22:20:47 ID:zUDBOo2D
ttp://www.koma.ne.jp/joy3/joyful.cgi?page=0

男性プロ上位 (2006-06-00)

佐藤康光 A1:03 2956   久保利明 A1:07 2739
羽生善治 A1:02 2954   松尾_歩 C1:05 2738
森内俊之 A1:00 2944   宮田敦史 C1:04 2734
渡辺_明 B2:21 2897   村山慈明 C2:06 2727
郷田真隆 A1:04 2869   阿部_隆 A1:10 2726

丸山忠久 A1:05 2868   飯塚祐紀 B2:10 2725
鈴木大介 B1:01 2866   中座_真 C1:20 2714
森下_卓 B1:02 2865   先崎_学 B2:01 2705
深浦康市 A1:09 2864   窪田義行 C1:07 2703
山崎隆之 B2:20 2826   杉本昌隆 B2:06 2693

藤井_猛 A1:06 2816   佐藤秀司 B2:03 2692
木村一基 B1:04 2811   北浜健介 B1:10 2690
谷川浩司 A1:01 2807   中川大輔 B1:03 2688
島_朗_ B1:09 2785   橋本崇載 C1:27 2687
三浦弘行 A1:08 2773   小林裕士 C1:09 2685

阿久津主 C1:26 2758   飯島栄治 C1:06 2682
畠山_鎮 B1:12 2752   行方尚史 B1:07 2681
佐藤紳哉 C2:09 2746   村田智弘 C2:10 2679
井上慶太 B1:06 2745   佐藤和俊 C2:05 2661
野月浩貴 B1:05 2740   南_芳一 B2:04 2660

銀河戦&NHK杯結果ノーカウントのみなかみ掲示板の
レーティングで29位までUPしたですよおまいら。

銀河戦&NHK杯もカウントしてたとしたらベスト20に入ってるかもでつよ
888名無し名人:2006/06/06(火) 00:25:19 ID:DwVYMRyi
凄えー。30傑以内とは夢見たいなランキングじゃないか。
ブログの長期中断は寂しいが、それを補って余るほどの活躍だよな。
順位戦予想、おれも▲つけとくことにするよ。サンスポの水戸と佐藤が
揃ってポツン二重◎をつけてきて共倒れという悪寒がしないでもないが。
889名無し名人:2006/06/06(火) 00:37:39 ID:c4qLNm5O
A級昇級の阿部が結構低いな。
890名無し名人:2006/06/06(火) 10:11:34 ID:Aw3N9IAK
銀英blog復活
pcclashだったのね
891名無し名人:2006/06/06(火) 11:23:46 ID:Pc1qUFEY
ブログ復活記念アゲ
892名無し名人:2006/06/06(火) 11:37:16 ID:rv++Ohqh
祝復活・祈勝利age
893名無し名人:2006/06/06(火) 13:58:22 ID:hbuWxIBs
ブログ復活したとたんの連戦連敗とならなきゃいいが
894名無し名人:2006/06/06(火) 15:44:08 ID:lcx8/9e5
更新キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
PC壊れてたんだ(ノ∀`)アチャー
895名無し名人:2006/06/06(火) 16:33:34 ID:03cbvc8N
> 私にしても昨今は色々とmotivationsを得ているが

kwsk
896名無し名人:2006/06/06(火) 22:29:25 ID:dZs+PYLW
あえてPCクラッシュということにしておいたと深読みしてみる。
897名無し名人:2006/06/06(火) 22:46:27 ID:qUdt/R3q
レッド応援サイトに窪田応援サイトが建設中な件について
898名無し名人:2006/06/06(火) 22:56:28 ID:m0ataWFV
>>895-896

御蔵島でイルカ女にでもナンパされ(ry
899名無し名人:2006/06/06(火) 23:11:04 ID:4Zv6WDbU
なにはともあれ、ブログ復活おめ!
無理ない程度に続けてくださいな。
一局一局集中していきましょう!
900名無し名人:2006/06/06(火) 23:30:45 ID:ZwN9fpja
毎日の応援掲示板に窪田先生の写真が見当たらないのはどういうことだ!
901名無し名人:2006/06/06(火) 23:37:51 ID:DwVYMRyi
何らかの理由で懺悔して頭を丸めてて・・撮影拒否、に一票
902名無し名人:2006/06/06(火) 23:39:26 ID:4Zv6WDbU
俺も気になった。
出し惜しみとか?
903名無し名人:2006/06/06(火) 23:57:01 ID:4Zv6WDbU
んー、ギリギリの時間に来たとか撮影の時間中トイレに行ってたとか、だとおも。
904名無し名人:2006/06/07(水) 00:59:28 ID:FLH3sL+p
勝った窪田先生の写真が一枚あればそれでいい
905名無し名人:2006/06/07(水) 01:19:53 ID:JS4fjJE3
○窪田−千葉● 151手で終了。さすが毎年平均長手数の上位を占めてる
先生らしい。はらはらさせるとこも相変わらず。更新が超遅いことも
あってサスペンスの時間が凄く長かったが、順風満帆のスタート、オメ!!
906名無し名人:2006/06/07(水) 01:21:52 ID:JS4fjJE3
つーか、興奮して忘れるとは情けなや。祝11連勝。あと2つは絶対いけるぞ。
907名無し名人:2006/06/07(水) 01:31:43 ID:yWW8lUNc
ちょっと無精ひげにいつもの数珠、
右で小さくガッツポーズっぽいジェスチャーしてまつ。
908名無し名人:2006/06/07(水) 01:32:46 ID:WySWsrVE
11連勝━━━*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*━━━!!!!!

今月ありそうなのは、棋聖戦一次予選の対達6段、朝日OP予選の対伊奈5段か?
これはまだまだいけそうな気がするぞ。まずはめでたいことだ。
909名無し名人:2006/06/07(水) 01:36:43 ID:yOuXwr4U
11連勝おめ!
充実してますね。
いい感じの画像も見れたしよかった。
910名無し名人:2006/06/07(水) 01:37:40 ID:zDmpBQPr
∩(・ω・)∩ばんじゃーい
911名無し名人:2006/06/07(水) 09:51:36 ID:7n3+XEwV
絵に描いたような詰めろ逃れの詰めろで解消っすなー
いやーいいもの見ましたわ
912名無し名人:2006/06/07(水) 09:56:15 ID:FLH3sL+p
2006年度ランキング
対局数・勝数・勝率・連勝
12位・2位・1位・1位 ヽ(´▽`)ノ
913名無し名人:2006/06/07(水) 10:43:27 ID:/InqyEpJ
窪田つええええ。

>>896
更新止まったのが13日、PCクラッシュが21日。
空白の1週間w
914名無し名人:2006/06/07(水) 10:54:12 ID:/InqyEpJ
>>913
ツアーから帰ってきたのが14日だったか。


次の対局は下の4つのどれかだろう。
でもNHKは当分先だろうから、まだ連勝伸ばせるな。

竜王戦昇決のvs長沼
棋聖戦一次予選のvs達
朝日オープン予選のvs伊奈
NHK2回戦のvs丸山
915名無し名人:2006/06/07(水) 11:46:39 ID:g3XLncv3
思えば、これが後の窪田二十世名人の始まりであった。
916名無し名人:2006/06/07(水) 19:59:54 ID:3rg6AEOo
自分の棋力じゃ△5六馬と来られた時点で気力が萎えるとこだが、
▲9一香成 △同玉 ▲9八飛 △9七歩 ▲9六香
の手順にはホント感動したな。この攻め合いでやれると、ずっと前
から読んでたのなら、これぞプロ将棋。

歩で頭叩かれた状態のまま身を挺して防御に徹した不動の飛車、
しかも最後まで歩成の余裕を与えない。「駒は取られる直前が
最も働いている」という金言を、改めて噛みしめたよ。
917名無し名人:2006/06/07(水) 20:56:12 ID:A4c6oMxQ
先生、せっかく好調なんだから今日のトリビアはスルーしてね (´・ω・`)
918名無し名人:2006/06/07(水) 22:24:38 ID:I3h8BzPO
トリビア見られなかったけど、窪田の話はでなかったでそ?

あそこに集まったZONEオタが過去の話を漁るようだとヤバスかもだが
919名無し名人:2006/06/07(水) 22:38:31 ID:I3h8BzPO
>>897
これね。 今のところ年度別の成績しかないが
(それでもすごい)

窪田義行五段の情報層個室
ttp://space.geocities.jp/gadoushiken/index.htm
920名無し名人:2006/06/08(木) 00:57:06 ID:nmKvKAlh
なんでこんな強くなったの
921名無し名人:2006/06/08(木) 15:07:59 ID:oPUBXz49
凸確
922名無し名人:2006/06/08(木) 20:06:14 ID:m8CPhY4D
窪田先生はクマーセガー戦の感想戦に参加しますか?
923名無し名人:2006/06/08(木) 21:15:18 ID:2ITwf0Wk
週将ON LINEは絶対にやってはならないミスを犯してるな…。
銀英先生が激怒するのもわかる
924名無し名人:2006/06/08(木) 22:52:00 ID:2sYXGenU
でも、窪田の文章だけを見た人は、奴がなにを怒っているのか、さっぱりわからん。
ちんぷんかんぷんな独りよがりの文章は直らんのか?
925名無し名人:2006/06/08(木) 22:56:36 ID:ES3PpiiV
でも、御本人もブログで人の名前を間違えたりとかしてるから
自戒を含めないといかんですな。
926名無し名人:2006/06/08(木) 23:54:57 ID:SRqp0CCS

対戦相手の千葉先生を岡崎先生と間違えてるって
ことをお怒りなわけですね。銀英先生が怒ること
でもないと思うんだけど。
927名無し名人:2006/06/09(金) 00:09:58 ID:bVyMw6Be
つ親友
928名無し名人:2006/06/09(金) 00:10:50 ID:u8KaL99D
>>926
あれは岡崎のことを言ってる記事だったから正解は小林裕。
銀英先生が激怒してるのは対戦してもいないのに岡崎に勝ったことになってたから。
このスレの最初のほうにも出てるけど岡崎と窪田は無ニの親友だからね。
929名無し名人:2006/06/09(金) 00:15:22 ID:yLtHAlcT
>>926
日比生乙
930名無し名人:2006/06/09(金) 00:33:01 ID:ODye/3bE
選りによってC1次回対局だからな
親友とピュアな気持ちで対戦しようと思っているのに
妙な雑念が入るのがいやなんだろう
931名無し名人:2006/06/09(金) 01:08:51 ID:VooCOF0J
勢いはありそうだな。
932名無し名人:2006/06/09(金) 13:17:55 ID:XlT1DD3i
big mousesってのはbig mouthsの間違いかな
933名無し名人:2006/06/09(金) 14:30:03 ID:8erjWIgH
この人結構ダブスタなんだよな
身内に甘くて他人に厳しいタイプ
934名無し名人:2006/06/09(金) 14:45:58 ID:cN1sPoU1
big mice
935名無し名人:2006/06/09(金) 16:37:56 ID:+nJGGdlp
別に公的責任者でも権力者でもないんだから当たり前だろ。

それとも君は身内に厳しく、他人に甘い人なんだろうか?
936名無し名人:2006/06/09(金) 17:08:06 ID:+prkYKXd
次は来週木曜の棋聖戦か。>>897 >>919 のサイトによると
達とは7勝5敗のようだが、12戦もしてる相手って他にいるんだろうか?
ま、それはともかく12連勝の方、よろしく。
937名無し名人:2006/06/09(金) 18:15:29 ID:hX8E9+S8
>>936
10局以上指してるのは達相手だけだな。
ほかは飯塚や高田といった順位戦クラスが同じだった棋士、あとなぜか藤井あたりと多いけど
それでも5〜6局前後。達との手合いは突出して多い。なんでだろw
ちなみに窪田のデビュー3戦目の相手が達(棋聖戦1次予選2回戦:1994年)。

面白いのは、窪田はデビューしてから5連勝してるんだが(相手は大野→藤井→達→泉→山口英)、奇しくも
6戦目、連勝ストッパーになったのも達(早指し選手権予選)。

デビューした年は達と合計3局指している(窪田の1勝2敗)。
938名無し名人:2006/06/09(金) 20:35:11 ID:c+/epBNR
>932
早速訂正されてるw
939名無し名人:2006/06/09(金) 21:03:24 ID:LPEBGB7o
>>937
コーヤンと6勝5敗。
順位戦は1回しか当たってないのに。
940名無し名人:2006/06/09(金) 21:50:53 ID:KX83A53w
>>939
1勝5敗から5連勝か。なんだかなw

それはそうと、今日は棋士会があったようだが、出席したのかな?

(順位戦中継の控え室にはいないようだが・・・
 道場でレッドに指導したりして)
941名無し名人:2006/06/09(金) 22:53:40 ID:KX83A53w
おまいら、勝手に将棋トピのコメント欄みてみそ

ZONEがコメントつけると負けじと(ry
942名無し名人:2006/06/10(土) 00:26:07 ID:5zT1suHa
川上に1勝5敗と負けまくっているのは何故だろう?
943名無し名人:2006/06/10(土) 01:55:00 ID:E5zbaa29
【銀英】窪田五段応援スレ4【昇段あと11勝】
944名無し名人:2006/06/10(土) 02:05:21 ID:kxnbzatM
将棋界は変人が多くていいね
945917:2006/06/10(土) 02:29:41 ID:NwBcdk9V
やっぱりスルーできなかったか… (´・ω・`)
946名無し名人:2006/06/10(土) 09:51:35 ID:bK73w9n3
>>945
ああいうのに構うとそっから連敗モードになってしまうのに
よほどムカついたんだろうな>トリビアの件

達戦では平常心で戦えますように

なにせ将棋大賞で表彰されるチャンスなのに(連勝賞)
947名無し名人:2006/06/10(土) 21:32:19 ID:uBv3TSBh
大平さんは大平さん、窪田さんは窪田さんですよ。
ライバルがいたほうが張り合いがあっていいじゃないですか。

連勝に意味はあまり無いと思います。
大事な一局で勝てるかどうかが大事です。
連勝を続けていれば大事な一局も勝つじゃないかと言われそうですが、
連勝が途切れた時に調子を崩してズルズルと連敗することもあったりするので、
あまり連勝することに重きを置かないで、例えば大ポカやって連勝が途切れた次の一局が
物凄く大事な一局だった場合に、前回の負けを引きずらずにキッチリと勝つのが理想なんじゃないかと思います。
948名無し名人:2006/06/11(日) 00:02:23 ID:cfhYpg8U
初年度全成績
1994/04/01●大野八一雄 窪田義行○棋聖戦
1994/04/19●藤井 猛 窪田義行○棋聖戦
1994/05/09○窪田義行 達 正光●棋聖戦
1994/06/01○窪田義行 泉 正樹●早指選手権予選
1994/06/01●山口英夫 窪田義行○早指選手権予選
1994/06/01○達 正光 窪田義行●早指選手権予選
1994/06/07○中田宏樹 窪田義行●棋聖戦
1994/06/21○窪田義行 森 信雄●順位戦C級2組
1994/06/30●椎橋金司 窪田義行○全日プロ
1994/07/12●安西勝一 窪田義行○順位戦C級2組
1994/07/26●加藤一二三 窪田義行○全日プロ
1994/07/29●真田圭一 窪田義行○王座戦
1994/08/17●桜井 昇 窪田義行○全日プロ
1994/08/24●窪田義行 武市三郎○棋聖戦
1994/08/30○窪田義行 飯塚祐紀●順位戦C級2組
1994/09/06●石川陽生 窪田義行○王位戦
1994/09/16●窪田義行 達 正光○全日プロ
1994/09/20○岡崎 洋 窪田義行●順位戦C級2組
1994/09/26●植山悦行 窪田義行○王座戦
949名無し名人:2006/06/11(日) 00:03:03 ID:cfhYpg8U
1994/10/07○行方尚史 窪田義行●王座戦
1994/10/11●酒井順吉 窪田義行○順位戦C級2組
1994/10/18○窪田義行 田丸 昇●王位戦
1994/11/02●樋口達也 窪田義行○新人王戦
1994/11/08○飯塚祐紀 窪田義行●王位戦
1994/11/22○窪田義行 武市三郎●順位戦C級2組
1994/12/02○鈴木純一 窪田義行●竜王戦
1994/12/13○神吉宏充 窪田義行●順位戦C級2組
1995/01/17○窪田義行 高田尚平●順位戦C級2組
1995/01/24○佐藤義則 窪田義行●王将戦
1995/02/14●松浦隆一 窪田義行○順位戦C級2組
1995/02/28○関  浩 窪田義行●NHK杯予選
1995/03/03●清水市代 窪田義行○棋王戦
1995/03/09○窪田義行 高島弘光●竜王戦
1995/03/14○窪田義行 先崎 学●順位戦C級2組
950名無し名人:2006/06/11(日) 00:43:57 ID:FbSJbtVk
窪田vs達か。今年度全勝同士、絶好調対決だから五分五分かな。
951名無し名人:2006/06/11(日) 08:22:33 ID:KF1Pn2Ud
>>948-949
よく見たら、先手を引いたら殆んど負けてない。
というか、先手番が微妙に少ないw
952名無し名人:2006/06/11(日) 08:51:43 ID:hcpSYzcU
窪田も達も、元小学生名人だな。
953名無し名人:2006/06/11(日) 08:58:39 ID:0gNn0gVS
そのうち、勝手に将棋トピだけじゃなくて
wikiにも自分の紹介ページつくりそうだw

(現在、大平はあるが窪田のはない)
954名無し名人:2006/06/11(日) 14:17:57 ID:VXDhfEgl
>それとも君は身内に厳しく、他人に甘い人なんだろうか?
>>933は内弁慶のヒッキーなんだよw
955名無し名人:2006/06/11(日) 23:43:56 ID:y4YKir1w
小学生名人戦は達が圧倒的に有利。
小学生同士で7歳の年齢差はとてつもなくデカイ。
956名無し名人:2006/06/11(日) 23:46:49 ID:4EpGMZhw
小学生同士で7歳の差は付かない
957名無し名人:2006/06/12(月) 15:06:54 ID:9cp2tnGG
小学生の時の動画持っている椰子いる?
958名無し名人:2006/06/12(月) 22:42:52 ID:G4U4TPef
次スレでつ
【銀英】窪田義行五段応援スレッド 4【昇段M11】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1150119750/
959名無し名人:2006/06/13(火) 07:15:51 ID:5t/l8oaA
>愛情に駆られて突っ走ると、ロクな事がない
もういい加減トリビア四段はスルーしとけよ・・・
960名無し名人:2006/06/13(火) 09:08:49 ID:uIP/rSrQ
> 押しも押されぬ他民族国家の
おーい

961名無し名人:2006/06/13(火) 09:11:23 ID:Z3ZPMFKl
>959
これってZONE平のことを揶揄していたのか
自分はてっきり先生自身が近々結婚するのかと思って慌てたのだが。
先生、あんまり粘着質だといつまで経ってもモテないよw
962名無し名人:2006/06/13(火) 19:36:57 ID:5wleeOPa
>先生、あんまり粘着質だといつまで経ってもモテないよw

このスレに女性ファンがいなかったっけ? 
963名無し名人:2006/06/13(火) 20:10:58 ID:fpoRm7AU
6/12追記の「ささやかな物」って何?
964名無し名人:2006/06/13(火) 22:11:56 ID:0sjg4ipH
>>963
応援サイトのことかねえ
965名無し名人:2006/06/13(火) 22:58:03 ID:QhWssYET
おれもそう思ったが新スレの事じゃね?
「今後次第」はレスの内容次第
それはM11の減り方次第にも掛かっているが・・・
みたいな気がする
966名無し名人:2006/06/13(火) 23:38:42 ID:IS0Zypx4
一応サッカー観てるみたいだな。
967名無し名人:2006/06/13(火) 23:39:36 ID:qdHqDKS2
義七郎武藏國日記更新情報2006/06/12 
「愛情と自重」

・門外漢の身で日本teamを鞭打っても仕方ない。今後は私の勝利で、
 少しでも皆さんのご落胆を埋めて差し上げるつもり。

なんかM11がいっきに減りそうだね。なんか嬉しい。
時代は、サッカーじゃなく銀英のものだ。クマーのものだ。
968名無し名人:2006/06/14(水) 15:01:34 ID:BUHgtydw
今日はクマー対チコクマーのフリクマ対決。チコクマーは
あと1勝、クマーはあと45勝で5段昇段の重要な一戦。

銀英センセは変な引力に引かれて隣室にいくことなく
明日の対局の対策を練って欲しい。
969名無し名人:2006/06/14(水) 16:46:03 ID:O0Bl5tFP
熊坂は今後全ての対局が重要だろう。
970名無し名人:2006/06/14(水) 18:49:39 ID:URP3GNB2
>>968
クマーは通算45勝。昇段に55勝必要。
971名無し名人:2006/06/14(水) 19:08:53 ID:fhfdZ56k
>>970 フリークラス規定で昇段に必要な勝ち星は年間+10勝とか、
なんかそんなのなかったけ?
フリクラ統合スレを見ても探せなかったが、どっかで見た気がする。
972名無し名人:2006/06/15(木) 00:56:15 ID:E+ncunaO
年間10勝以下の場合は10勝とするだったような気がしないでもない。
973名無し名人:2006/06/15(木) 01:22:58 ID:2dR8wAzO
つまり2011.4.1に下駄履いて98勝換算なわけですね。
いつかは5段になれるのが判ってほっとしたよ。
974名無し名人:2006/06/15(木) 01:30:45 ID:duUrIJW4
祈必勝!(窪田の方だけどついでにクマーも)
975名無し名人:2006/06/15(木) 02:13:47 ID:2dR8wAzO
6段になったら、強さが更に増しそうな気がする。
ご本人の気分的に。9月の順位戦2局の前に昇段なら
昇級すらかなりありえるよ。がんばれ銀英。
976名無し名人:2006/06/15(木) 13:38:34 ID:XFCvhFPb
やっぱり、銀英センセはこのスレをご覧のようだ。

「12連勝に六段昇段magicと気負いの要素も多いが、
 落ち着いて臨みたい。」

テキストの表紙になるわで、なんか恐ろしいほどの
勢いですね。今日勝って更に加速して欲しいものだ。
977名無し名人:2006/06/15(木) 22:13:18 ID:+1Dok7Hk
初タイトル獲得まであと約400日
978名無し名人:2006/06/15(木) 22:32:42 ID:mI/MU1rF
>>976
NHK講座でプニの手に持たれるのはいつの週からだろう


実況スレの反応が楽しみw


さて、今日はどうなったのか。棋聖戦だから18時前には終局してる
と思われるが
979名無し名人:2006/06/16(金) 10:00:20 ID:Q1NkNN+Y
残念ですが、
○達正光 窪田義行●棋聖戦一次予選

980名無し名人:2006/06/16(金) 10:09:33 ID:RuPdJkZ+
残念ですね。
今期この連勝記録は破られるかな?
981名無し名人:2006/06/16(金) 10:16:22 ID:O/Ixrnea
11なら破られると見た方がいいだろう
982名無し名人:2006/06/16(金) 11:19:27 ID:YOr0a8j5
昨日勝ってたら、7月は5局になってたはず。
正直多すぎ。竜王昇決、順位、銀河本戦、王将二次予選、
重要さから考えて、棋聖は軽い・・と悔しさを
紛らわしてみる。
983名無し名人:2006/06/16(金) 15:08:27 ID:5lx93C0f
悔しいが、後手番振り飛車での連戦連勝は至難の業。
気を取り直しての奮闘に期待。
984名無し名人:2006/06/16(金) 15:28:59 ID:YOr0a8j5
棋聖は確かに捨ててもいい。
985名無し名人:2006/06/16(金) 15:29:36 ID:kEqDiWdq
次スレのタイトルがM11だったからな…
棋聖に勝てればM10なのに余計なことしてと思ってたら
嫌な予感が的中しちまった
986名無し名人
>>985
それは関係ねーw