1 :
名無し名人:
王将は分かるが。。玉将
2 :
名無し名人:2006/01/22(日) 03:39:15 ID:hQVLpZJy
3 :
名無し名人:2006/01/22(日) 03:42:02 ID:CyhaTlUC
2get
4 :
名無し名人:2006/01/22(日) 03:44:05 ID:rtZlm1NH
ラーメン屋
5 :
名無し名人:2006/01/22(日) 03:58:57 ID:9dTYlG/H
もともとは、玉(宝石)、金、銀と財宝を表していたものに、後から勇ましい「将」なんて文字を付け足したもんだから、わけがわからなくなった。
という話をどこかで聞いたような・・・
6 :
名無し名人:2006/01/22(日) 20:21:08 ID:zP8LC3bl
角行って安直すぎだろ
ちゃんと名前考えてやれよ
7 :
名無し名人:2006/01/23(月) 02:37:20 ID:qgiKII7s
斜走
8 :
新しい飛車の名前:2006/01/23(月) 02:39:40 ID:qgiKII7s
縦横
9 :
名無し名人:2006/01/23(月) 02:52:19 ID:HbpJKPl6
中将棋、摩訶大将棋などのヲタがそろそろ現れそうだな
てか、せめて中将棋欲しい。。。。。ゲームではなくインテリアとして
10 :
名無し名人:2006/01/23(月) 02:55:04 ID:qgiKII7s
桂馬→珍跳
11 :
名無し名人:2006/01/23(月) 03:17:19 ID:Lskff3in
香車→突撃
12 :
名無し名人:2006/01/23(月) 18:25:12 ID:7w8HiVKU
漢和辞典によると
「王」は天を表す横棒と地を表す横棒の間に人を表す「大」の字をはさんだ形から「王」の形になり、
「玉」は細長い大理石の彫刻の形、あるいは三つつながった玉石の形から「王」の形 (「玉」でなく「王」の形) になり、**楷書では** 区別のために「ぎょく」のほうに「丶」を付ける。
とのことです。
ところで、昔は両方「玉」だったとか聞いたことがあるんだけど
13 :
名無し名人:2006/01/23(月) 20:57:59 ID:h5P5AhaI
まあ、本の将棋板とかなら
どっちの王かわからなくなるわな。
14 :
名無し名人:2006/01/23(月) 21:58:12 ID:iTaJiycv
いや、
>> 12
の
>> 「王」は ・・・
>> 「玉」は ・・・
は普通に漢字の成り立ちのことで
>> ところで、ところで、昔は両方「玉」だったとか
は将棋の話
15 :
名無し名人:2006/01/23(月) 22:02:21 ID:YE7tOe1T
寿司屋の名前
16 :
名無し名人:2006/01/24(火) 06:52:26 ID:u07X0EKh
角行は頭が丸い割りに、カクカクした名前だな
17 :
名無し名人:2006/01/25(水) 23:59:19 ID:kBSv1t6z
たましょう
18 :
名無し名人:2006/01/26(木) 10:02:07 ID:mFhCQ7Xl
将棋は殺しゲームじゃなくて宝奪いゲームなんだよ。
だから王じゃなくて玉(宝石)が正しい。
金、銀、桂も宝。兵隊じゃないから取った駒が再利用できる。
19 :
名無し名人:2006/01/26(木) 10:32:31 ID:ZlCqLQcu
20 :
名無し名人:2006/01/26(木) 20:19:50 ID:6q8/fsxR
んで、角行ってなに?
21 :
名無し名人:2006/01/26(木) 20:34:57 ID:Xm2QgOAj
角行はじゅ術師として「フセギ」という神札や御身抜(おみぬき)という角行創造の文字を書いた軸を信徒に与え病気、災難除けのじゅ術を行った。
22 :
名無し名人:2006/01/27(金) 22:22:52 ID:lsc8INCu
五所瓦 角
23 :
名無し名人:
香車って何?
車が匂うのか。