【将棋】くだらない質問に優しく答えてるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
934名無し名人:2006/01/30(月) 17:31:16 ID:IlXfexsY
>>930
4四銀はだめですか?
935名無し名人:2006/01/30(月) 17:43:56 ID:sitYhE0u
928−昼ぐらいの局面でしらべても・・
936名無し名人:2006/01/30(月) 18:16:13 ID:hp8OmrPr
というか、ソフトが強いのは最終盤だけ。
最終盤でもプロのほうが実力が上だし。

プロにとっては、ソフトが役に立つのなんか、
長手数の詰みを見つけることぐらいしかないよ。

棋界追放されるリスク冒してまでやることじゃないね。
937名無し名人:2006/01/30(月) 23:35:31 ID:ozQxAqU6
現在判明している最古の棋譜はどんなものでしょうか?
年月日、対局者、戦型などを知っている人がいましたら教えてください。
938名無し名人:2006/01/30(月) 23:52:00 ID:LMTMEnJk
最古 棋譜 将棋
でぐぐって最初のページを参照のこと。
939名無し名人:2006/01/31(火) 06:00:07 ID:UQxo7jMU
将棋倶楽部24の24って何ですか?
940名無し名人:2006/01/31(火) 06:12:49 ID:qseeHZyw
941名無し名人:2006/01/31(火) 07:00:57 ID:KnKBrta8
金と銀ってどっちが強いの?
あと、飛車と角行ってどっちが強いの?
942名無し名人:2006/01/31(火) 15:57:48 ID:2RATW8RN

飛車
943名無し名人:2006/01/31(火) 21:55:46 ID:FPEHSXLT
>>938
情報ありがとうございます。
将棋の歴史に詳しくないので、
最古の棋譜は江戸時代ぐらいかなと思っていたのですが、
400年も前の棋譜が残っているとは驚きました。
944名無し名人:2006/02/01(水) 00:29:59 ID:/pAMrf7Q
後手持ち駒: なし
   9     8     7     6     5     4     3     2     1
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│__│__│▽銀│__│__│__│__│一 最終手
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤   には
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│二 ★☆を
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤   付けて
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│三 下さい
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤  
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│四
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤  
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│五
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤  
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│六
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤   成歩−个
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│七 成香−仝
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤   成桂−今
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│八 成銀−全
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤   成角−馬
│__│__│__│__│▲金│__│__│__│__│九 成飛−竜
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
先手持ち駒: なし
手数:0手まで

>>941
この初形の1on1だと金が先手でも後手でも必勝、飛車角は引き分けか飛車
945名無し名人:2006/02/01(水) 17:41:06 ID:r/5U5Pww
>>944 ほんとだw

金TUEEEEEEEEEEEEE!!!
946名無し名人:2006/02/01(水) 18:14:28 ID:gONUGrbT
>>944
最初意味わからんかったが、
ちょっと考えたらナルホドだね、金は銀に対面してれば自然に勝つのか。
飛車の場合先手なら一手で勝ちだが、後手だと馬になられて引き分けだろう。
947名無し名人:2006/02/01(水) 23:34:40 ID:I6ydjEJ8
>飛車の場合先手なら一手で勝ちだが、後手だと馬になられて引き分けだろう。

後手持ち駒: なし
   9     8     7     6     5     4     3     2     1
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│__│__│__│__│__│__│△飛│一 最終手
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤   には
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│二 ★☆を
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤   付けて
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│三 下さい
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤  
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│四
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤  
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│五
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤  
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│六
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤   成歩−个
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│七 成香−仝
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤   成桂−今
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│八 成銀−全
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤   成角−馬
│▲角│__│__│__│__│__│__│__│__│九 成飛−竜
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
先手持ち駒: なし
手数:0手まで

角でも先手なら一手で勝ち
948名無し名人:2006/02/02(木) 22:44:56 ID:aqOJ+lbh
お前そんな事言い出したら香車対飛車も・・・・
やめた、スレタイどおりだ     くだらね
949名無し名人:2006/02/04(土) 01:36:32 ID:fyyNo35d
僕は顔が三浦八段に似てるんですが、26歳童貞です。
三浦八段も童貞のニオイがするんですが、どうなんでしょう?
950名無し名人:2006/02/04(土) 02:02:35 ID:nQwL8vAx
この板でさくらたんのスレやレスを散見いたしますが、いったいどういう意味OR
関係があるのでしょう?私はそれなりにCCさくらには詳しいですが、将棋には
あまり知識がないためか、真意・寓意を図りかねています。ご存知の方教えて
下さい。
951名無し名人:2006/02/04(土) 02:12:06 ID:Nd6Y4ilO
さくらたん=ただの荒らし
書き込みが少ない過疎スレを「さくらたんヽ(´ー`)ノ」と言ってageる
極稀に隠れた良スレをあげてくれてそのスレを活性化させることもある
削除人に目をつけられている
952名無し名人:2006/02/04(土) 23:29:57 ID:lAedXy0t
今日の渡邉竜王のブログに既定時間前の封じ手は出来ないとあるのですが、既定時間までの
残り時間を自分の時間とすれば出来ましたよね?
それとも「引いといて」と言って止めるのは夕休だったかな?
もし竜王の言うとおりならその理由を知りたいです。


953名無し名人:2006/02/04(土) 23:59:20 ID:eSQjwzlO
>>952
うーん、「囲碁の(将棋界から見れば)変わった習慣」を紹介するのが目的だから、
どこまで厳密に述べているのかわからんが、
「引いといて」で封じ手すること自体はできるんじゃないかなあ。
そういうことするのが「マナー」的によくないかどうかということは別として。

渡辺が言ってるのは、「20分前に手が決まってるのに待つことが多い」って趣旨だけど、
手が決まってるなら指して相手に手番を渡せばいいわな。
「時間が来たときに手番の側が封じる」のが本来で、「封じたい人が時間待ちをする」っていうことじゃないんだから。
しかしそれをしないのは、結局、よしあしはともかく、「封じ手というものがひとつの駆け引き材料になってる」からなわけで、
「どうせ駆け引きするならそれを徹底して、競りにかけてるみたいな雰囲気がある囲碁のやり方もアリだな」
という感想を開陳してくれているのではないでしょうか。
954名無し名人:2006/02/05(日) 09:18:02 ID:RJVrvwju
食事休憩って時間はどうなってるのですか?
時計は止まるのかな?そんなわけないか。
955名無し名人:2006/02/05(日) 10:36:10 ID:oWCnylkd
>>953
952です

>手が決まってるなら指して相手に手番を渡せばいいわな。
局面の流れで自分が封じたいのでしょう、性格にもよると思いますが。
仮に私だとするとどんな局面でも自分が封じた方がよいです。
心配性なので相手が封じると気になって夜寝られなくなります。(^^ゞ
「引いといて」で封じれば対局相手は文句はないと思います。新聞社とかの対局関係者も早く休めて問題なし。
あるとすると現地やネットで見ているファンで、なんだもう今日は終わったのかと損した気分になる?
NHK−BSが夕方中継していたら、さすがに苦情が出るでしょう。
テレビ見たら終わっている・・・・ってこの前の竜王戦2日目でありましたね。(苦笑)
囲碁はBS中継があってもさっさと封じてやめたりしているのかな?

同じくブログにある囲碁はトイレ時間があるというのもその方が人間的ですね。
将棋もそうなら聖水なんてあだ名をつけられなくて済んだのに。
95610級:2006/02/05(日) 14:07:47 ID:WiR1J9mN
早石田ってどんな先方ですか
957名無し名人:2006/02/05(日) 19:48:20 ID:/dDvDQWO
>>956
先手の場合7筋の歩を伸ばしていく戦法。
958名無し名人:2006/02/06(月) 13:00:51 ID:iM9CnWSF
この前新宿のゲーセン行ったら向かいのビルに将棋センターとかいうのがあった
なんなのあれ
959名無し名人:2006/02/06(月) 14:09:39 ID:5fSQODt9
新宿将棋センターではないかと思われ。いわゆる将棋道場。
一度行ってみなはれ。
960名無し名人:2006/02/06(月) 15:22:25 ID:iM9CnWSF
将棋道場…?雀荘みたいに金かかるのか?
961名無し名人:2006/02/06(月) 15:32:21 ID:5fSQODt9
一日千円前後が相場で客同士で将棋を指す。連勝すれば賞品も出る。
たまにプロ棋士の指導対局あり。 今あそこの席料がいくらか知らないが
平日と土日でも多少料金は違う。
962名無し名人:2006/02/06(月) 15:36:42 ID:5fSQODt9
始めて行った場合は何局か指して棋力認定もしてくれる。
963名無し名人:2006/02/06(月) 15:40:32 ID:iM9CnWSF
へー24で15級のヘボだけど行ってみよ。
リアルでさすのが恋しいから…。
ゲーセンで千円消費するよりよっぽどいいしね。
返答サンクス
964名無し名人:2006/02/06(月) 16:02:41 ID:4EDzZpkl
>>963
一度行ったことあるけど爺さんとかオサーンばかりだし
席主が勝手に対局相手を指定しまくるだけでそんなに面白いものでは無かったよ。
時計も無いしレベル低いし何連勝かして帰った記憶がある。
965名無し名人:2006/02/06(月) 17:05:28 ID:5fSQODt9
確かに昔は学生も結構いたがネットの普及で平均年齢は上がっている。
道場によっては子供が多いとこもあるが新宿はオサーン率は高い。
先崎や林葉が昔 あそこで修行のため指してたのを見た。
羽生なんかも八王子の道場通って強くなったらしいので
あんまり期待しないで言ってみたらどうかな?
966名無し名人:2006/02/06(月) 17:54:38 ID:iM9CnWSF
えーオサーン率高いんですか('A`)
覚悟して行きます。
967名無し名人:2006/02/07(火) 01:18:03 ID:NOxnXXzn
昔はカレーやうどん売ってたり、コソーリ終夜営業してたな>新宿
968名無し名人:2006/02/07(火) 07:28:26 ID:t9naoGpI
なぜプロ将棋棋士は一様に『先生』と呼ばれているのですか?

969名無し名人:2006/02/07(火) 11:54:45 ID:kJcmWYKY
このスレのスレタイが「くだらない質駒」に見えるのですが、僕は末期でしょうか?
970名無し名人:2006/02/07(火) 14:30:58 ID:zNLW8fM7
漫画家も先生と呼ばれてるから。
971名無し名人:2006/02/07(火) 17:18:16 ID:vKfoauWT
次スレどなたかおながいします
972名無し名人:2006/02/07(火) 19:37:56 ID:eBWQAXiY
「藤井システム」ってよく耳にするのですが、どうゆうような戦法なんですか?
973名無し名人:2006/02/07(火) 19:51:52 ID:+rWlDxZF
974名無し名人:2006/02/07(火) 20:01:03 ID:eBWQAXiY
ありがとうございました。
携帯からは棋譜は見れないんですね…
97511級:2006/02/07(火) 23:16:23 ID:W5t7mX2k
私が書く道を止めると相手が早石田にきます。すげえ嫌になります。
振り飛車で迎え撃つことは可能でしょうか。
二枚金で囲うのですが突破されてしまいます。負けてばかりです。
角道止めていても予定変更して振り飛車あきらめるべきでしょうか。
976名無し名人:2006/02/08(水) 00:05:38 ID:Fb95ZDFV
もちろん可能です 向い飛車にするのが最近多いようです。
最近は相振り飛車でも二枚金より美濃や矢倉が流行りです 穴熊もありです。
977名無し名人:2006/02/08(水) 00:08:07 ID:Fb95ZDFV
ごめん相振りだから2筋か8筋に振る飛車ですね。
978名無し名人:2006/02/08(水) 01:12:43 ID:4bJJKnE8
穴熊囲いっていつ頃誰が最初にやったんですか?
知ってる人教えてください。m(__)m
979名無し名人:2006/02/08(水) 01:20:46 ID:4IEpzqdV
>>978
戦法としての元祖が誰かということで裁判にまでなっている。(田中寅彦とアマチュアの間で)
最初の方で穴熊をやった人として有名なのは升田。
980名無し名人:2006/02/08(水) 01:35:08 ID:/ts//zIv
結構最近の戦法なんだね。
発想としては最初のほうに出てきそうな感じもするけど。
王が動けないっていうのが昔(江戸期とか)は嫌われてたのかな?
981名無し名人:2006/02/08(水) 01:37:23 ID:4bJJKnE8
どうも有難うございます。>>979
982名無し名人:2006/02/08(水) 08:27:00 ID:kuftNKk+
タイトル戦に含まれる棋戦と含まれない棋戦てあるけど、そういう区別をわざわざ
設けている理由て何?全部タイトル戦でいいじゃん
983名無し名人
賞金の違いによる差別化というとこでしょうか。
ちなみに囲碁は全てタイトルと呼んでいます。