1 :
名無し名人:
やり方がよくわからないです。
愛用されてる方の意見ください
激しいのはだめとかいう常識があるようですね。
2 :
名無し名人:2005/11/29(火) 07:51:41 ID:scBPCtRV
76歩34歩26歩84
歩25歩32金78金に88角成!同銀22銀
出だしはこれでいいの?
3 :
名無し名人:2005/11/29(火) 08:23:00 ID:visxqlv1
OKよ
4 :
名無し名人:2005/11/29(火) 08:27:05 ID:/3rRVxOh
2>>
それが一番普通だが他にもパターンあるよ
76歩34歩26歩32金25歩(78金)88角成
同銀22銀とか。
5 :
名無し名人:2005/11/29(火) 08:33:29 ID:l67sNbxx
丸山がやってたけど
▲7六歩▽3四歩▲2六歩▽8八角成
こうなるともう「必 死 だ な (藁」って感じだよね
6 :
名無し名人:2005/11/29(火) 08:43:01 ID:osxRpiet
もうすぐ出る所司本待ちだにゃ
7 :
名無し名人:2005/11/29(火) 11:02:22 ID:S1kqnyeT
8 :
名無し名人:2005/12/02(金) 14:36:41 ID:haWbI4FY
9 :
名無し名人:2005/12/02(金) 15:01:37 ID:I7V2uKwy
▲2六歩△3四歩▲2五歩△3三角▲7六歩△2二銀▲4八銀△8四歩
▲3三角成△同銀▲8八銀△3二金…
これって、どうよ? 先手一手損した角換わりかよ??
10 :
名無し名人:2005/12/02(金) 16:14:09 ID:PTGyo1sJ
先手でも後手でも角換わりを多用してました。
相手が振り飛車党ならば、かなーり有効です。
切れ込む指し方より、もたれる指し方が多くなるので
しつこい棋風になるかも知れません。
11 :
名無し名人:2005/12/02(金) 16:14:43 ID:RRpQ7iSp
????
12 :
名無し名人:2005/12/02(金) 18:18:56 ID:cAcz8TaX
>>9 よく計算してみろ先手は手損してないだろ。
(先後同型に進めてみたとき手番は先手になる)
13 :
名無し名人:2005/12/02(金) 18:20:04 ID:DpE7gFkR
>>11 >>10の言ってるのは三手目角換わりでしょ。
先手で一手丸損だが自分の形に持ち込めばいいという人なんだろ。
14 :
名無し名人:2005/12/08(木) 17:27:37 ID:uZ5CYaRd
さくらたんヽ(´ー`)ノ
15 :
名無し名人:2005/12/09(金) 16:29:36 ID:3//QYrSc
>>9 後手飛車先の歩を8四で保留できる得が残るってことだな?
16 :
名無し名人:2005/12/09(金) 17:42:26 ID:kE3wpIvh
開始日時:2005/12/09(金) 17:27:09
▲7六歩 △8四歩 ▲7八金 △3四歩 ▲2二角成 △同 銀
▲8八銀 △3二金 ▲7七銀 △3三銀 ▲4八銀 △7二銀
▲4六歩 △7四歩 ▲4七銀 △4二玉 ▲9六歩 △6四歩
▲3六歩 △6三銀 ▲6六歩 △5二金 ▲5八金 △5四銀
▲5六銀 △4四歩 ▲6八玉 △3一玉 ▲7九玉 △7三桂
▲6七金右 △9四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲4八飛 △8五歩
▲8八玉 △2二玉 ▲3七桂 △6五歩 ▲4五歩 △6六歩
▲同 銀 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8二飛
▲7五歩 △8四飛 ▲7四歩 △同 飛 ▲8三角 △6四飛
▲7四歩 △8五桂 ▲7三歩成 △3五歩 ▲7四と △6二飛
▲6三歩 △8二飛 ▲6一角成 △3六歩 ▲2五桂 △2四銀
▲6二歩成 △4二金右 ▲7一馬 △9二飛 ▲8三と △3七歩成
▲4九飛 △7七歩 ▲同 桂 △同桂成 ▲同 銀 △7六歩
▲6八銀 △9五歩 ▲9二と △同 香 ▲9五歩 △9七歩
▲同 香 △7七歩成 ▲同 銀 △8五桂 ▲8六銀 △9七桂成
▲同 銀 △6六歩 ▲同 金 △7七歩 ▲6八金 △3八と
▲7九飛 △4五銀 ▲6七銀 △2五銀 ▲8六銀 △7四桂
▲7七銀 △6六桂 ▲同銀左 △9五香 ▲9六歩 △同 香
▲9七歩 △同香成 ▲同 玉 △9六歩 ▲9八玉 △9七金
▲8九玉 △9八角 ▲7八玉 △8七角成
17 :
名無し名人:2005/12/09(金) 23:46:50 ID:D65/KOFF
2003年12月19日のA級順位戦・島朗八段×谷川浩司王位(ともに当時)戦で、先手の島朗八段が先手番1手損角換わりを指した。
18 :
名無し名人:2005/12/10(土) 01:06:10 ID:wbFebDn3
後手一手損が流行ったせいで、相腰掛銀から3歩突き捨てる定跡ほとんど見なくなった
19 :
名無し名人:2005/12/14(水) 07:21:11 ID:S31qLHEY
20 :
名無し名人:2005/12/15(木) 01:22:28 ID:1c5Jd0FI
お前らこの戦法やって勝率はどうよ?
俺の場合、攻めても攻めが細くて繫がらんし、受けても先手の攻めが強力で負けてしまう(勝率2割ぐらい)。
まぁその…3級だけど。
21 :
名無し名人:2005/12/15(木) 16:24:03 ID:LOeo3GD6
竜王戦第4局から
封じ手の47手目、4五銀を同銀と取る変化。
先手:渡辺 明竜王
後手:木村一基七段
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲7八金 △8八角成
▲同 銀 △4二銀 ▲3八銀 △6二銀 ▲4六歩 △6四歩
▲4七銀 △6三銀 ▲6八玉 △4一玉 ▲7七銀 △3一玉
▲1六歩 △1四歩 ▲3六歩 △5四銀 ▲5八金 △5二金
▲9六歩 △9四歩 ▲7九玉 △6五歩 ▲5六銀 △6二飛
▲3七桂 △3三銀 ▲4七金 △7四歩 ▲8八玉 △8四歩
▲4五銀 △同 銀 ▲同 桂 △4四銀 ▲2五歩 △9五歩
▲同 歩 △7五歩 ▲同 歩 △4五銀 ▲同 歩 △9五香
▲7六銀打 △9九香成 ▲同 玉 △9二飛
まで52手で中断
やや先手指せる気がしますが、実戦的に後手有力な変化だと思います。
感想戦では竜王はまったく読んでいなかったとそっけなく答えたそうです。
木村七段の棋風ではないし、やってくるわけないと読んでいたのでしょうか。
木村七段は読んだがとても勝てる気がしないとやめたそうですが‥‥
22 :
名無し名人:2005/12/15(木) 16:29:14 ID:Rkxz6xhL
現在行なわれているA級順位戦、谷川‐三浦は(後手1手損角交換)から千日手になり、谷川が先手番になり三間に飛車を振ってます(笑)
23 :
名無し名人:2005/12/15(木) 16:37:00 ID:LOeo3GD6
同じく同局からの変化
57手目、香を走り、3三から打ち込む変化で勝勢の判断。
控え室の検討では鈴木八段「これで先手悪いとはとても思えない」
竜王は、「手が難しく、難局」との読みだったそうです。
木村七段の受けの強さを警戒したようです。たしかに駒も渡しますし、
反撃がきつそうです。
先手:渡辺 明竜王
後手:木村一基七段
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲7八金 △8八角成
▲同 銀 △4二銀 ▲3八銀 △6二銀 ▲4六歩 △6四歩
▲4七銀 △6三銀 ▲6八玉 △4一玉 ▲7七銀 △3一玉
▲1六歩 △1四歩 ▲3六歩 △5四銀 ▲5八金 △5二金
▲9六歩 △9四歩 ▲7九玉 △6五歩 ▲5六銀 △6二飛
▲3七桂 △3三銀 ▲4七金 △7四歩 ▲8八玉 △8四歩
▲4五銀 △5五銀 ▲2五桂 △2二銀 ▲3四銀 △7三桂
▲3五歩 △6四角 ▲8三角 △6三金 ▲5六歩 △4四銀
▲3八飛 △5四歩 ▲1五歩 △同 歩 ▲1三歩 △同 香
▲同桂成 △同 銀 ▲1五香 △1四歩 ▲4五歩 △5三銀
▲3三香 △同 桂 ▲同銀成 △3七歩 ▲3二成銀 △同 玉
▲1八飛 △1五歩 ▲3四歩
まで69手で中断
後手一手損は、後手が反撃を待つ展開になり、終盤の受けと寄せの正確さが
勝敗を分けるスリリングな戦法だと思います。
有段者向けの高度な戦法で矢倉に比べても研究の範囲もかなり多く、奥が深いですね。
後手の勝率は低くても、面白みのある戦形ですし、後手の戦い方も徐々にわかってきたと思います。
勝率もあがっていくでしょうね。
まだまだ流行は続くと思います。
24 :
名無し名人:2005/12/15(木) 17:00:51 ID:x/M6yapn
やっぱ第一感は急戦したい戦型なんだよな。
単純に速攻かけるなら先手棒銀や早繰り銀だけど、
通常角換わりなら入っているはずの△4二玉が無く、
逆に玉が戦場から遠ざかっていて得になっていたりするよね。
思っていたよりもずっと掴み所のない戦法だった。
25 :
名無し名人:2005/12/31(土) 14:49:29 ID:Fpj6/nkK
2005年10月26日のA級順位戦・郷田真隆九段対佐藤康光棋聖戦で、下のような局面があった。
▽3二銀と上がった局面である。
▲4五角▽5二金▲3四角という筋違い角は、この場合は、▽3二銀をとがめることはできないようだ。
下の盤面を見れば分かります。
▽3二銀まで
▽ 佐藤持ち駒:角
9 8 7 6 5 4 3 2 1
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│▽香│▽桂│▽銀│▽金│▽玉│▽金│__│▽桂│▽香│一 最終手
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤ には
│__│▽飛│__│__│__│__│☆銀│__│__│二 ★☆を
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤ 付けて
│▽歩│__│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│__│▽歩│▽歩│三 下さい
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▽歩│__│__│__│__│▽歩│__│__│四
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│五
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▲歩│__│__│__│__│▲歩│__│六
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤ 成歩−!と
│▲歩│▲歩│__│▲歩│▲歩│▲歩│▲歩│__│▲歩│七 成香−杏
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤ 成桂−圭
│__│▲銀│▲金│__│__│__│__│▲飛│__│八 成銀−全
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤ 成角−馬
│▲香│▲桂│__│__│▲玉│▲金│▲銀│▲桂│▲香│九 成飛−龍
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
▲ 郷田持ち駒:角
26 :
名無し名人:2005/12/31(土) 16:27:34 ID:fOAPy0H8
おもしろそうな変化だね。▲34角にはどうすんの?
次に25伸ばされると△33銀と上がれないんで困りそうだが?
27 :
名無し名人:2005/12/31(土) 23:45:48 ID:Fpj6/nkK
この場合は▲4五角は無理筋だと思いますが…。
28 :
名無し名人:2006/01/01(日) 00:03:35 ID:NwwZo6gp
いや、だからさ、具体的に▲4五角▽5二金▲3四角にはどうすんの?
△32銀がひどくて、次の▲25歩が困らないかって聞いてんだけど?
29 :
名無し名人:2006/01/01(日) 00:59:22 ID:CjWF8cPb
▲4五角▽5二金▲3四角には、
△4二玉▲2五歩△3三玉とかやるのかね?
30 :
名無し名人:2006/01/01(日) 05:10:31 ID:NwwZo6gp
普通の筋違い角よりうまく行ってるじゃん。
31 :
打倒・羽生 ◆fs.Ej/jjRU :2006/01/01(日) 23:35:10 ID:sbVW/tPN
>>29 ▲4五角▽5二金▲3四角△4二玉▲2五歩△3三玉以下は、▲5六角でしょうね。
32 :
名無し名人:2006/01/02(月) 01:21:23 ID:uO00FIcS
>>25 別に責めてるわけでもないんだからさ。
変化教えてくれー。
33 :
名無し名人:2006/01/02(月) 10:53:01 ID:MCtgSaRz
>>32
▲4五角▽5二金▲3四角△4二玉▲2五歩△3三玉▲5六角のあとは
△2二玉とか△8五歩▲7七銀△8四飛だろうけど棒銀目指すくらいで受けにくいと思う。
もっとも先手も角を一方的に手放しているので最善を尽くされれば大変かもしれないけど
アマチュア同士なら先手が著しく勝ちやすい。
34 :
名無し名人:2006/01/02(月) 10:57:41 ID:uO00FIcS
>>33 俺もそう思ったんだが、となると
禿しく△32銀は咎められてるじゃん。
>>25の意味は何なのかと?
35 :
名無し名人:2006/01/02(月) 14:03:35 ID:nicshGXt
>>34 >>25 の意味は、郷田真隆九段は角換わりには腰掛け銀と決めているのは佐藤康光棋聖も分かっているので、▽3二銀としました。
他の棋士と当たっていたら、▽4二銀or▽2二銀でした。
36 :
名無し名人:2006/01/02(月) 16:27:32 ID:uO00FIcS
ちげーよ。
▲4五角▽5二金▲3四角という筋違い角は、この場合は、▽3二銀をとがめることはできないようだ。
この意味がわからんって言ってんだよ。
37 :
名無し名人:2006/01/19(木) 04:00:59 ID:6v2NsADt
喧嘩イクナイ
38 :
名無し名人:2006/01/24(火) 14:46:27 ID:ac2vjV2U
わからんのに書くのが悪いんじゃないの
と遅レスに遅レスをw
39 :
名無し名人:2006/01/28(土) 19:57:08 ID:cI5WiY96
>>24 説明下手なだけか急戦にしたくなるなんて解説している棋士も多いけどそれは大きな間違い
後手角換りにおいて腰掛け銀でも棒銀でも指したくない8五歩を省略しているのだから急戦が優秀ということはない
(そもそも名前が誤解を招くよな―手数は損しているけど手損とは言えないのだから―8五歩は美濃囲いで9二香を入れるようなもの)
咎めるなら8五歩を突かざるをえないような超急戦にするしかないけど後手がしっかり対策すれば多分難しいだろうね
40 :
名無し名人:2006/01/30(月) 13:57:19 ID:XlwI27xz
>手数は損しているけど手損とは言えないのだから
どう見ても手損です。
41 :
名無し名人:2006/01/31(火) 13:48:43 ID:iP+UEPrU
8五歩が得になってないと考えるなら手損(手数ではなく手の価値)
してないて意味だろ。
42 :
名無し名人:2006/01/31(火) 14:50:44 ID:rpkGq4aY
>>41 「手数は損している」なら「手損」だし、
「手数ではなく手の価値」なら「手損」というのは変。
大体「手損」と書いておいて、その後にわざわざ括弧つきで
「手数ではなく」なんて説明つけている時点で疑問を感じないか?
43 :
名無し名人:
A級順位戦最終日で先手郷田が棒銀だったけど、玉が七筋までゆくと大体ロクなことない。ましては相手がタニーでは。
せいぜい6八で止めとけ。プロ棋士ってガンコだよ。特に郷田は。オレは(勝手にだけど)もう結論でてる。