【将棋】低級用 棋譜晒し&診断スレpart6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人

主に低級者向けの棋譜晒しスレです。

そして優しくて親切な診断士さんが現れて
丁寧で分かりやすく詳しい解説もしてくれます。

おかげでこの将棋板の中でもかなりの良スレになっています。
でも、下の診断士さんへのおながいやお礼、感想の返事などの礼儀は
忘れないでくださいね。
(※最近、必要項目が抜け落ちていたり、真面目でない棋譜を貼る方が増えています!)

低級だからといって恥ずかしがらずどんどん晒して診断してもらい
みんなで強くなりましょう!


             ☆ 診断士側からのお な が い ★
   ,   _ ノ)
  γ∞γ~   .\     
  |  / 从从) )   1. 依頼者が先手・後手かの表記。
  ヽ | | l  l |〃  2.級位(段位?)の表記。
   `从ハ~ ワノ)   3.何を診断(目的、形勢判断、仕掛け、終盤等)
    /\></        して欲しいかの要望。
   ( ∪ ∪     4.診断後の礼儀(感想、意見等)についてのカキコ。
   と__)__)    ※ 何も返事がない場合が多いので困ります!  

   依頼前、依頼後に上記の事項を、カキコして下さるようおながいします。
             
※ 今後は上記表記のない場合は「スルー」しますので
 予めご了承の程おながいします。


2名無し名人:2005/11/28(月) 00:34:34 ID:IQAQlDpJ

前スレ

【将棋】低級用 棋譜晒し&診断スレpart5
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1126186026/

過去スレ
【将棋】低級用 棋譜晒し&診断スレpart4
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1119098307/
【将棋】低級用 棋譜晒し&診断スレpart3
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1114766758/
【将棋】低級用 棋譜晒し&診断スレpart2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1110801372/
【将棋】 低級用 棋譜晒しスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1104223363/

関連スレ
来たれ診断士 復活!あなたの将棋を診断します10
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1112335834/

3名無し名人:2005/11/28(月) 00:36:23 ID:IQAQlDpJ

■診断士さんから初級者さんへワンポイントアドバイスですよぉ。

☆これから対局する時は、下記の事に注意して下さいね。


A:序盤戦 ( 駒組みから仕掛けまで )
・序盤戦は居玉は避けて、玉を「囲い」ましようね。
・攻める(仕掛ける)時は「飛角銀桂に歩の協力」が基本です。


B:中盤戦 ( 攻防戦 )
・「歩」を大事に使いましょうね。
・基本的に攻める時は歩と共に飛・角+”銀”を参加させましょうね。
※飛・角等の単騎の攻めでは、細く成功する確率は大変低いのです。
・ある程度覚えてきたら”桂”を参加(戦力の増加+作戦の拡大)させましょうね。
・「駒の損得」を考えて指しましょう。
・「歩」の手筋を覚えましょうね。 ※「手筋関係」の棋書を参照願います。


C:終盤戦 ( 王手や詰めろ等 )
・寄せ合い勝負の前に自陣の(詰みの有無)確認をしましょうね。
・相手の玉に迫る時は、守備駒の金・銀を剥がすように攻めましょう。
・玉は包み込むように「詰めろ」をかけていくようにしましょうね。
・出来るだけ無駄な「王手!」はしないようにしましょう。
※「王手は追う手」と言って逃げられる事が多々あります。注意しましょうね!
・基本的に王手は、何かメリットがある時以外はかけないようにしましょうね。
4名無し名人:2005/11/28(月) 00:37:40 ID:IQAQlDpJ
D.総合 ( 現状レベルの確認 )
・現レベルでは、まず主な流れ(序盤・中盤・終盤等)を掴む事が大事ですね。
・「入門編」の棋書で「囲い」・「手筋」を覚える事が大事です。
・戦型については、今の段階ではあまり気にしなくていいですよ。
※まずは一局の流れ(始めから終わりまで)の「基本」を掴む事が大事ですね。


E.簡単な学習法 ( 今後のレベルうっp )
・新聞の「将棋欄」の記事を毎日読む事。(中身は分からなくても結構です)
・TV棋戦を鑑賞しましょうね。(NHK杯戦やタイトル戦、銀河戦等)
・簡単な詰め将棋(1〜3手詰め)を解く事(終盤感覚の養成)にしましょうね。
・出来れば、ネット対局より人同士(リアル)の対局をしましょうね。
・近くに自分より強い人がいたら、意見を聞きましょうね。
・分からない事があったら「質問スレ」やここ等で聞く事も有効です。
※質問する時は、出来るだけ詳しく願いますね。


皆さん頑張って下さいね。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪


5名無し名人:2005/11/28(月) 01:01:56 ID:326+XLru
     , --Λ-- 、__
    (  >鶉<    `ヽ、    はい、みなさん
    ,`= ====、_     )   新スレに到着しましたよぅ〜
   / イ  / | 、 ,   `ヽ_,ノ ヽ,
   レ L_/-,_|」Vヽ-,_ヽi  ヽ, i _
    (`,`(i ,i    i''''-,._ L__iノ i// ̄ ` 〜 ´⌒/
    イ.i"`´   .i、_ノ´ ,イ  //無事に到着 /.                ピヨッ!!  
    (人 i - , _ "" (Y. //─〜 , __ ,─´          ピヨッ!!    , -- 、_
     Yイヽ 、_ノ_,,, イノ .//| .|....          ピヨッ!!   , -- 、_   i・,、・ /
   [>ノイ´ヽ人_, イ(イノ// | |           , -- 、._  i・,、・ /   ゝ____ノ
    (イ/イ イ `−[=//」i_」.」  , -- 、._   i・,、・ /  ゝ____ノ   ::::'::::'::::
     /~<,__三__イ(⌒ヽ,     i・,、・ /   ゝ____ノ   ::::'::::'::::
   /⌒))/~ `- 〜(____ノ_)      ゝ____ノ    ::::'::::'::::
   `-´/   /  i i  i      ::::'::::'::::
     /     //ヽ  >:::::::::::
    `ヽ_/、____//_ イ iノ:::::::::::
    :::::::::::,/_、イヽ_ノ::::::::          それではおながいしま〜す♡
    :::::::(`⌒´ノ::::::::::::
6名無し名人:2005/11/28(月) 01:07:09 ID:8tC5fesj
先手:???
後手:12級

角交換までは、良いと思ったのですが、その後の展開が???。
特に、中盤・終盤の解説のほどお願いします。

▲7六歩 △8四歩 ▲7八銀 △8五歩 ▲7七角 △7二銀
▲6六歩 △8三銀 ▲6七銀 △8四銀 ▲7八飛 △5二金右
▲4八玉 △9四歩 ▲9六歩 △4二玉 ▲3八玉 △3二玉
▲2八玉 △1四歩 ▲1六歩 △3四歩 ▲3八銀 △5四歩
▲5八金左 △4二銀 ▲5六歩 △5三銀 ▲9八香 △6四歩
▲4六歩 △4二金上 ▲3六歩 △6五歩 ▲4七金 △7四歩
▲5七金 △7五歩 ▲6五歩 △7七角成 ▲同 飛 △6八角
▲5八銀 △7七角成
*この角・飛交換はNG?
▲同 桂 △7六歩
*緩手?
▲6六角 △3三桂
*普通に44歩で良かった?
▲3五歩 △4四歩 ▲3四歩 △2五桂 ▲2六歩 △3七歩
▲同 桂 △同桂成 ▲同 玉 △7七歩成 ▲2五桂 △6八と
▲3三歩成 △同 金 ▲同桂成 △同 玉 ▲4七銀左 △6九飛
▲3四歩 △同 玉 ▲2二角 △3三歩 ▲1一角成 △4二金
▲2一馬 △3二桂 ▲4五歩 △6七と ▲4四角 △同 銀
▲同 歩 △同 玉 ▲4六金 △5三桂 ▲4五歩 △4三玉
▲4四香 △5二玉 ▲4二香成 △同 玉 ▲4四歩 △4五桂打
▲2七玉 △4九飛成 ▲4三金 △5一玉 ▲6三銀 △4七龍
▲同 金 △3七金 ▲同 銀 △4九角 ▲3八歩 △3七桂成
▲同 金
7名無し名人:2005/11/28(月) 01:09:41 ID:8tC5fesj
↑まででつ。
最近、角交換後に悩む居飛車党です。
8名無し名人:2005/11/28(月) 11:13:54 ID:/A9jCqjv
このスレ今までスルーしてたけどなんとなく・・

>>6
角交換したからって良くなるわけじゃないですよ。
交換してから悩むというのは手順前後。交換する前に悩まないと。
34手目の△6五歩は角交換を狙ったんだと思いますが、
▲同歩 △7七角成 ▲同飛 なら、私には先手が良さそうに見えます。
(△8八角打には▲7八飛としておいて、次に▲6六角)

それと、右銀が全く使えてません。飛車も終盤になってから少し働いただけ。
遊び駒二つ分の戦力差が生じては辛すぎます。
開戦はこの右銀を捌く目処が立ってからにするべきでした。
この右銀を見ていると切なくなってきます。

47手目の▲6六角には△4四歩が最善かなと思います。
一例を挙げると、△4四歩 ▲4五歩 △3三桂 ▲4四歩 △7七歩成・・。
もしかしたら、1二飛打なんていう手でも結構やれるかもしれません。
後手から特に手がなければ銀を使う余裕が出てくるし、
4枚で固めてる先手には端攻めが効率良さそうです。

54手目の▲3六歩。
戦力的に不利な場所での戦いを自ら激化させることはないでしょう。
それよりも7七歩成と、と金攻めを急いだ方が良かったと思います。
攻めの目標になっている駒を一旦逃がしておいて、
相手がそちらを気に掛けている間に遅い攻めを間に合わせるという考え方です。
9名無し名人:2005/11/28(月) 19:51:59 ID:/A9jCqjv
訂正

後手から特に手がなければ → 先手から
54手目の▲3六歩 → △3六歩
106:2005/11/28(月) 21:01:08 ID:8tC5fesj
>8,9 thx.
悩んでいた部分がすっきりしました。
飛車を押さえ込めば、まだ互角なのに、角飛車交換で、逆に
さばいてし有利にしてしまっていたのですね。
11名無し名人:2005/11/28(月) 22:33:54 ID:qinkPjz0
飛角交換でも、
自陣に居て全く働いてない(どころか、攻めの目標にされてたりする)飛車が、
持ち駒の角に換わるというのは大きいものです。

相手の働いてない駒は、働かせない方針で指しましょう。
12名無し名人:2005/11/28(月) 22:56:19 ID:r4mj/Uym
必敗形からボナの悪手連発もあって逆転しますた。
飛車を見捨てて香を取りに行ったところは俺は羽生か
と思ったw
序盤がよくわかりません。寄せだけは上級か弱い初段並
思いますw大局観もw

先手:おれ10級
後手:ボナ5秒

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲1六歩 △8四歩
▲1五歩 △5四歩 ▲6八飛 △4二玉 ▲3八銀 △3二玉
▲5八金左 △5二金右 ▲7八銀 △5三銀 ▲4六歩 △8五歩
▲7七角 △7四歩 ▲9六歩 △5五角 ▲4七金 △6四角
▲6五歩 △5五角 ▲4八玉 △7七角成 ▲同 銀 △2八角
▲1七香 △3三桂 ▲3六歩 △2五桂 ▲1六香 △1七桂成
▲同 桂 △同角成 ▲1四歩 △同 歩 ▲同 香 △同 香
▲1三歩 △5五桂 ▲3七金 △7五歩 ▲1二歩成 △7六歩
▲6六銀 △8六歩 ▲5五銀 △同 歩 ▲6四歩 △同 歩
▲4五桂 △4四銀 ▲5四桂 △4五銀 ▲2一角 △3三玉
▲4五歩 △6五香 ▲1三と △6八香成 ▲1四と △2二玉
▲1二銀 △3二銀 ▲2五香 △3一玉 ▲2三と △2四歩
▲同 香 △2三銀 ▲同銀成 △5八飛 ▲同 金 △同成香
▲同 玉 △6六桂 ▲6八玉 △7七銀 ▲同 桂 △同歩成
▲同 玉 △8七歩成 ▲6六玉 △8六飛 ▲7六歩 △6五金
▲6七玉 △7七と ▲同 玉 △7六金 ▲6八玉 △8八飛成
▲7八歩 △7七金 ▲5八玉 △7八龍 ▲4七玉 △3八龍
▲同 金 △3五桂 ▲4八玉 △4七銀 ▲5九玉 △2六馬
▲同 歩 △6八金 ▲同 玉 △5八銀成 ▲同 玉 △4七桂成
▲同 金 △4二金上 ▲3二金 △同 金 ▲同角成
まで119手で先手の勝ち
13名無し名人:2005/11/28(月) 23:09:37 ID:wg+hyXg8
相手が5秒ボナだからなんともいえないけど
19手△74歩は急戦含みなので▲48玉と玉を囲いへ移動する
ことぐらいかな

もう少し自分が困った棋譜をあげないと
14名無し名人:2005/11/29(火) 00:25:53 ID:IzMXMhyZ
>13
急戦には玉上がりですね。そういえば本にも書いてあったような^^;
今度は対人間のもつれて負けたのを上げてみます<(_ _)>
15名無し名人:2005/11/30(水) 00:14:14 ID:Q31wONvG
【 お知らせ 】    ,.  - ― -  ._   
          /        `ヽ.     
.          r^/  ,  /. /     f! ' ⌒ヽ..    ご依頼者の皆様へ。。。☆
.          i/  / , l  l  、   ヽ ヾ     l   
        l   i /、 ハ ト 、 X  〉 〉  |.   何とか無事にまとまりましたので、
  \    レ、Nヽ! ● ヽ!  ●ヽ/l ,/l   |    うっp しておきます。
    \  |  !,//(⌒) -(⌒)/// iノ|   | < 
     \ |   |!ヽト  _ワ_,. イ / | |   |    前スレ>>527( >>529 )
.        \ヘ,イ,. - '´ ゝ_ノ  `ヽ__|レヘNリ..        先手:私 級位は不明 どにょ
         (_ヽ__,〈  ハ   〈、.__ /つ...       
             レヘく / '.   \ヘ丿.        前スレ>>540 どにょ
.               /`' ー ^ー'´\         >初心者も晒して良いのですか?
              /         ∨         基本的にどなた( 級位者限定 )でも
.                             貼って頂ければ、大丈夫ですよ。
16名無し名人:2005/11/30(水) 00:16:43 ID:Q31wONvG
前スレ>>527(529)      先手:私 級位は不明 どにょ

△5二金左(14)は普通△5二金右ですが、後手の趣向かな?
▲5六歩(21)では▲6七銀と上がり次に▲8八飛と向飛車へと組み替える手or
  ▲6七銀〜▲4六歩〜▲5六銀とスーパー四間飛車(最近観ないですが…)
  へと指す手も有力手順ですね。よってここでは作戦の岐路です。
>1)33手目は同飛(▲7七同飛)だったか。
  本譜の場合はご指摘の▲7七同飛の方が良いですね。
  以下△5三銀引(△7六歩は指しすぎ)▲7五歩△2二角(△8八角も指しすぎ
  の危険性が高い)▲6四歩(ポイント)△7七角成▲同桂△6四歩▲8三角と
  攻め合って一局ですね。  d(`・ω・´)
▲7三歩(39)ではもう一歩踏み込んで▲7六銀!ですね。以下△7七歩(手筋)
  ▲同飛△7六銀▲6一角成△同飛▲7六飛で先手指しやすいですね。
>2)41手目は7六飛か6一角成りだったか。
. ・▲7六飛の変化は以下△7六同銀▲同銀△7九飛で後手指しやすいですね。
. ・▲6一角成は以下△同飛▲7二歩成△5一飛▲6一金(ポイント)△3一飛
  ▲6二金(▲6二とでは攻めが重い)△4二金▲6八金(先受け)と頑張って
  一局ですね。  d(`・ω・´)
▲7五馬(43)では単純に▲7三同桂成の方が分かり易いですね。以下△7七歩成
  ▲4五歩△7三飛▲同馬△同銀▲4四歩△7八と▲4三歩成△同金▲4四歩
  と攻め合って先手優勢ですね。  d(`・ω・´)
>3)45手目は7六飛だったか。
  これは仕方がないですね。ご指摘の▲7六飛は△7七桂成で先手が困ります。
△6七と(48)は疑問手。ここは重いようでも△7八歩が先手としてはイヤで、本譜の
  ように飛交換の展開では先手ペースです。
▲4五桂(53)は狙いが曖昧な為、疑問手。ここは▲7二歩で勝負。
  以下△8一金▲7五馬で後手が受けに困りますね。

[1/3]
17名無し名人:2005/11/30(水) 00:18:50 ID:Q31wONvG
>4)57手目は7一歩成りだったか。
  これも仕方がないですね。ご指摘の▲7一歩成は△8五飛で先手が良くない。
>5)60手目あたりは劣勢を感じたが、この判断は正しいか。
  現局面では劣勢とまでは行きませんが、後手ペースの流れになりつつあり
  ますね。
>6)74手目はありがたく感じた。
  そうですね。ここは単純に△8六飛で後手優勢です。
>80手目も。逆転かと思った。この判断は正しいか。
  確かに△7二同金は疑問手で、ここから混沌としてますね。また、ここで金を
  見捨てて△5七銀なら後手ペースの流れです。助かりましたね。
△3五銀(86)が敗着。△4一金と受けに回っていれば、まだ解わからない展開です。
▲4一角(93)では▲5一竜が決め手。以下△同銀は即詰みがありますね。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:優しいのでノ〜ヒント  9手詰め

※ 以下先手ペースの為、省略。

[2/3]
18名無し名人:2005/11/30(水) 00:21:33 ID:Q31wONvG
・本譜は『四間飛車』の内容ですね。
・序盤の駒組みは、後手の変わった趣向(△5二金左(14))もありましたが、これは
 指しすぎの可能性が高い手で、玉の守備力が弱まる為、むしろラッキーでしたね。
・中盤の攻防戦は若干の手順前後のミスがあり、やや苦労した感じが強いですね。
 従ってここは反省点で、再検討の必要性があります。
・幸い後手も慌てた感じで、多少無理攻めの傾向が強かった為、助けられた印象
 もありますね。
※解説をご参照願います。
・終盤の寄せは華麗に決めようという指し手が若干垣間見えましたが、ここは
 もう少し慎重に指しましょうね。
・全体的に観て、後手の序盤での趣向が裏目となり、終始先手ペースの展開で
 得をした内容の将棋ですね。


☆本譜での主な指摘事項は
お腹イパ〜イなので、解説をご参照願います。

本譜では中盤の攻防及び、終盤での寄せを中心に、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3]
19名無し名人:2005/11/30(水) 12:52:02 ID:b3Z6WkZp
先手:おいら(10級程度)
後手:あいて

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲6八飛 △6二銀
▲3八銀 △4二玉 ▲1六歩 △3二玉 ▲1五歩 △5二金右
▲7八銀 △5四歩 ▲6七銀 △8五歩 ▲7七角 △5三銀
▲4六歩 △3三角 ▲3六歩 △2二玉 ▲3七桂 △4四歩
▲5六銀 △3二金 ▲4八飛 △4三金右 ▲4五歩 △1二玉
▲4四歩 △同 銀 ▲2五桂 △2四角 ▲6八玉 △8六歩
▲同 歩 △8八歩 ▲1四歩 △同 歩 ▲1三歩 △2二玉
▲4五歩 △5五銀 ▲同 銀 △同 歩 ▲6五歩 △8九歩成
▲5五角 △3三桂 ▲4四銀 △5六桂 ▲5八玉 △4八桂成
▲同 玉 △4四金 ▲同 歩 △4五飛 ▲4七桂 △4六歩
▲3三桂成 △同 金 ▲5六金 △4七歩成 ▲同 銀 △5五飛
▲同 金 △5二飛 ▲4五桂 △5五飛 ▲3三桂成 △同 玉
▲4三飛 △2二玉 ▲5六金 △2五飛 ▲3八金 △6七角
▲1四香 △1五角 ▲3七金 △4九金 ▲3八玉 △3七角成
▲同 玉 △4八銀 ▲2八玉 △3七銀打 ▲1七玉 △1五飛
まで90手で後手の勝ち
対居飛車穴熊です。
藤井システムなんてほとんどわかってないんですが
こちらが先手だしどうにかなると思ってたんですが余裕で粉砕されました。。。
心を入れ替え勉強していくのでアドバイスおねがいします。
20名無し名人:2005/12/01(木) 00:14:26 ID:P6NK16gW
前スレ>>535

とても詳しい解説ありがとうございました。

今回は特に大きなミスはなかったと自分では思っていたのに
気付いたら負けていたという対局だったので気になっていたのですが、
どうやら中盤の入り口までは及第点だったのですね。

そして勝負所で△5八銀打(70)や△5八銀不成(74)などの手が指せず
だんだん悪くしていってとどめは角に目がくらんで△9七桂成(94)と指してしまったのが
敗因だったのですね。。(´・ω・`)ショボ〜ン

私の棋力ではこういう切れるかどうかぎりぎりの攻めではなかなか難しく
特に△6五歩(90)からなどの切れそうな攻めをつなげる構想はちょっと
思いつけないのですごいなあと思いますた。。

あと棋譜並べして2ヶ月越えたと思うのですが、
まだ期待していたほどの効果は出ていません。。・゚・(つД`)・゚・。
早く出てきてくれるといいなあ。

これからもがんばりたいと思います(^_^)v
21名無し名人:2005/12/01(木) 00:17:02 ID:P6NK16gW
先手:相手7級
後手:私8級

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △9四歩 ▲9六歩 △3二飛 ▲2五歩 △3三角
▲6八玉 △4二銀 ▲7八玉 △6二玉 ▲5六歩 △5二金左 ▲5八金右 △7二玉 ▲3六歩 △8二玉
▲6八銀
*急戦へ
△7二銀 ▲5七銀左 △5四歩 ▲1六歩 △6四歩
*端歩は受ける必要はないでつね?
▲6八金上 △6三金 ▲3八飛△4三銀 ▲3五歩 △同 歩 ▲4六銀 △1二香 ▲3五銀 △7四歩
*ここで15角が定跡と思ってたらよく見れば出られない事に今更気付く。。wヾ(・・;)ォィォィ
▲3四歩 △1一角
*引くのは22だったかなあ?
▲2八飛 △5五歩
*受け方分からないので暴れてみますた。。
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2二飛 ▲2三歩
*疑問手でしょう
△5二飛 ▲5五歩 △4五歩 ▲3七桂 △5五角 ▲同 角 △同 飛 ▲1一角 △5六飛
*押さえ込まれそうなので勝負手。
▲7七角成 △3六飛 ▲4四銀 △3四銀
*悩んだ結果この手を選択。最善手はなんだろう?(・_・?)ハテ?
▲2二歩成 △2六角 ▲3八歩 △3五銀
*遊んでる銀が捌けたのでよかったかな(≧∇≦)
▲同 銀 △同 角 ▲2三飛成 △5六歩
*代わりに26飛車はだめ?
▲2五龍 △6八角成 ▲同 馬 △3三飛 ▲1二と △5七銀 ▲同 銀 △同歩成 ▲同 馬 △5六歩
▲同 馬 △6五銀 ▲4五馬 △5三飛 ▲5五歩 △3三桂 ▲6三馬 △同 銀
*同飛車ですた。。おかげでこの後悲惨な目に。。
22名無し名人:2005/12/01(木) 00:18:22 ID:P6NK16gW
▲2一龍 △7二金 ▲4四銀
*この手を見落としていた。。(lll゚Д゚)ヒィィィ
△5七歩 ▲同 金 △3五角
*悪手と分かってわざと指しますた。。wヾ(・・;)ォィォィ
▲同 銀 △5五飛 ▲6二銀
*おそらく詰めろ
△5一歩 ▲7一角 △同 金
*王手飛車分かっていたけど取るしかないでつね。。
▲同銀不成 △同 玉 ▲4四角
*(lll゚Д゚)ヒィィィ
△6二銀 ▲5五角 △7六銀 ▲8八香
*あくまで受けつぶす気ね。。(;¬_¬)
△5四角▲3一龍 △3六歩 ▲3三角成 △3七歩成 ▲5一馬 △同 銀 ▲同 龍 △6一桂
*もうだめぽ。。
▲6二金 △8二玉 ▲5四龍
*疑問手?
△同 銀 ▲7一角 △7三玉 ▲7二飛 △8四玉 ▲7五歩 △7三桂左 ▲9七桂打
*悪手?ここでもう攻めるしかない。
△4八飛 ▲5八歩 △4九飛成
*詰めろ
▲8五銀 △同 銀 ▲同 桂 △6九角
*相手詰ませられず。これが最後のチャンス!(`・ω・´)シャキーン
▲7七玉 △7六銀 ▲同 玉 △6五銀 ▲8六玉 △7六金 ▲9七玉 △8五桂
*ひょっとして。。詰む?o(@.@)o
▲9八玉 △8七角成 ▲同 香 △同 金 ▲同 玉 △8九龍 ▲8八歩 △8六香 ▲同 玉 △8八龍
▲8七歩 △7七龍
*投了。最後はともかく序中盤はボロボロで王手飛車まで食らって相当酷かったです。。_| ̄|○
まで150手で後手の勝ち
23名無し名人:2005/12/01(木) 10:02:02 ID:t8w5COVJ
戦形:相懸かり

先手:相手11級
後手:自分13級

▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2六飛 △6二銀
▲2八銀 △3四歩 ▲2七銀 △4四角 ▲2五飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8四飛 ▲3六銀 △4二銀
▲7六歩 △3三銀 ▲4五銀 △8八角成 ▲同 銀 △1四角
▲2八飛 △4七角成 ▲6六角 △7四飛 ▲7七銀 △4六馬
▲5六銀 △3五歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲5五銀 △4五馬
▲8六銀 △3四飛 ▲4八飛 △2七馬 ▲4六銀 △4四歩
▲5五銀 △4三金 ▲4四銀 △同 銀 ▲同 角 △同 金
▲2三銀 △4七歩 ▲同 飛 △4六歩 ▲同 飛 △4五歩
▲3四銀成 △4六歩 ▲4四成銀 △4九馬 ▲同 玉 △6九飛
▲5九金 △5八角▲同 玉 △5九飛成 ▲同 玉 △4七歩成
▲3一飛 △4一金▲同飛成 △同 玉 ▲4二歩 △5二玉
▲4三金 △5一玉▲3一飛
まで81手で先手の勝ち

終盤の5八角はクリックミスです
銀を打つつもりでした・・・
それでも詰むかどうか自分ではわかんのですが
終盤を中心にお願いします
24名無し名人:2005/12/01(木) 21:22:15 ID:dM+3QWa7
>>23
58角は銀もしくは金からなら詰む。どこに打つか、どうやったら詰むかは考えてみましょう。
25名無し名人:2005/12/02(金) 14:18:38 ID:wSroZMmL
先手:相手1?級
後手:自分15級

▲76歩 △34歩 ▲66歩 △84歩 ▲68銀 △85歩 ▲77銀 △44歩
▲26歩 △42銀 ▲25歩 △33銀 ▲79角 △62銀 ▲78金 △54歩
▲58金 △52金右▲56歩 △42玉 ▲67金右△32玉 ▲36歩 △31角
▲69玉 △43金 ▲35歩 △同歩 ▲同角 △64角 ▲37歩 △34歩
▲68角 △74歩 ▲79玉 △22玉 ▲88玉 △32金 ▲96歩 △94歩
▲48銀 △14歩 ▲16歩 △73銀 ▲46角 △75歩 ▲同歩 △46角
▲同歩 △64銀 ▲17香 △86歩 ▲同銀 △95歩 ▲同歩 △73桂
▲45歩 △85桂 ▲同銀 △同飛 ▲44歩 △同金 ▲24歩 △同歩
▲36桂 △43金引▲44歩 △42金引▲15歩 △同歩 ▲18飛 △27角
▲28飛 △49角成▲12歩 △同香 ▲24桂 △同銀 ▲同飛 △23銀
▲28飛 △24歩 ▲43銀 △同金直▲同歩成△同金 ▲52角 △53金
▲41角成△32銀打▲42馬 △41歩 ▲51馬 △76桂 ▲同金 △同馬
▲77桂打△75飛 ▲25歩 △33桂 ▲24歩 △14銀 ▲23金 △同銀引
▲同歩成△同銀 ▲24歩 △同銀 ▲同飛 △23金 ▲28飛 △24歩
▲41馬 △32金 ▲42銀 △66馬 ▲31銀打△13玉 ▲32馬 △76歩
▲67歩 △77歩成▲同桂 △44馬 ▲53銀不成△同銀▲22金 △76桂
▲79玉 △35馬 ▲89玉 △88歩 ▲同金 △同桂成▲同玉 △79銀
▲78玉 △68馬
まで後手の勝ち

きびしいと思っていましたが、なぜか勝ててしまいました。
どうすれば先手の攻めをもっとしっかり受けきれていたでしょうか?
アドバイス宜しくお願いします。
26名無し名人:2005/12/02(金) 17:03:10 ID:dec+ROex
>>25
棋譜が半角だとソフトで読めないでつぅ。  (´・ω・`)
2725:2005/12/02(金) 19:43:29 ID:wSroZMmL
>>26
失礼しました。貼りなおさせて頂きます。

先手:相手1?級
後手:自分15級

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲6八銀 △8五歩
▲7七銀 △4四歩 ▲2六歩 △4二銀 ▲2五歩 △3三銀
▲7九角 △6二銀 ▲7八金 △5四歩 ▲5八金 △5二金右
▲5六歩 △4二玉 ▲6七金右 △3二玉 ▲3六歩 △3一角
▲6九玉 △4三金 ▲3五歩 △同 歩 ▲同 角 △6四角
▲3七歩 △3四歩 ▲6八角 △7四歩 ▲7九玉 △2二玉
▲8八玉 △3二金 ▲9六歩 △9四歩 ▲4八銀 △1四歩
▲1六歩 △7三銀 ▲4六角 △7五歩 ▲同 歩 △4六角
▲同 歩 △6四銀 ▲1七香 △8六歩 ▲同 銀 △9五歩
▲同 歩 △7三桂 ▲4五歩 △8五桂 ▲同 銀 △同 飛
▲4四歩 △同 金 ▲2四歩 △同 歩 ▲3六桂 △4三金引
▲4四歩 △4二金引 ▲1五歩 △同 歩 ▲1八飛 △2七角
▲2八飛 △4九角成 ▲1二歩 △同 香 ▲2四桂 △同 銀
▲同 飛 △2三銀 ▲2八飛 △2四歩 ▲4三銀 △同金直
▲同歩成 △同 金 ▲5二角 △5三金 ▲4一角成 △3二銀打
▲4二馬 △4一歩 ▲5一馬 △7六桂 ▲同 金 △同 馬
▲7七桂打 △7五飛 ▲2五歩 △3三桂 ▲2四歩 △1四銀
▲2三金 △同銀引 ▲同歩成 △同 銀 ▲2四歩 △同 銀
▲同 飛 △2三金 ▲2八飛 △2四歩 ▲4一馬 △3二金
▲4二銀 △6六馬 ▲3一銀打 △1三玉 ▲3二馬 △7六歩
▲6七歩 △7七歩成 ▲同 桂 △4四馬 ▲5三銀不成△同 銀
▲2二金 △7六桂 ▲7九玉 △3五馬 ▲8九玉 △8八歩
▲同 金 △同桂成 ▲同 玉 △7九銀 ▲7八玉 △6八馬

宜しくお願いしますm( __ __ )m
28名無し名人:2005/12/02(金) 19:52:37 ID:5AO5VfPJ
>25
82手目27歩 18飛 26桂 19飛 48馬でどうですか?
2925:2005/12/02(金) 21:47:36 ID:wSroZMmL
>>28
なるほど
ここで先手の飛車を押さえ込めば優勢に進められそうですね。
ありがとうございます
30名無し名人:2005/12/03(土) 00:19:00 ID:1Q5UzIMd
>>19      先手:おいら(10級程度)どにょ

▲4六歩(19)では先に▲3六歩と突いておくのも有力手です。
△3二金(26)は最近の傾向で、先手の出方次第で居飛車穴熊(松尾流への移行)
  を考慮した手。なかなか味のある手で居飛車側の有力手ですね。
▲5六銀(25)では他に▲4八玉と居玉を避けるかor▲8八飛と回って向飛車へ
  と組み替えるかで一局ですね。この辺りは棋風の違い。
▲4八飛(27)は作戦の岐路。ここはいろいろとありますが本譜では『右四間飛車』
  を採用。
▲4五歩(29)は居玉の為、後から来る反発が脅威(5七が弱点)ですので、一旦
  ▲6八玉と避けておきたいですね。居玉はあとあと響きました。
△8六歩(36)&△8八歩(38)はタイミングの良い突き捨て&手裏剣。
▲4五歩(43)では▲6五歩と遊んでいる角を活用した方が良いですね。
  以下△4六歩▲4五歩△3三銀(妥協)▲8八角(ポイント)△8六飛▲7八金
  と締まって一局ですね。  d(`・ω・´)
▲6五歩(47)残念ですがこれが敗着。ここは急所を攻める▲4四歩で勝負。
  以下△5三金▲1四香(強気)△8九歩成▲1二銀(詰めろ)△5六桂(王手飛車
  :また△4二銀も有力手で別の展開)▲6七玉△1三桂▲1一銀不成(ポイント)
  △同玉▲1三桂成(詰めろ)△同角▲同香不成△1二歩▲5六歩で一局ですね。
△5六桂(52)泣く子も黙る王手飛車。  ・゚・(つД`)・゚・
▲4四同歩(57)は甘い手。▲4四同角と応じて▲7一角成の筋を残すことが大事。
△4五飛(58)急所の一手。これで一挙に先手敗勢モード。  ・゚・(つД`)・゚・
△5二飛(68)は指しすぎの疑問手。△2八角と打って馬作りを狙えば後手勝勢。
△6七角(78)では△5二銀と自陣にテコ入れすれば飛が捕獲できる為、安全策で
  後手勝勢。この辺りは棋風が出ますね。

※これ以降は先手挽回不可能の為、省略。

[1/2]
31名無し名人:2005/12/03(土) 00:22:18 ID:1Q5UzIMd
>藤井システムなんてほとんどわかってないんですが
>こちらが先手だしどうにかなると思ってたんですが余裕で粉砕されました。。。
>心を入れ替え勉強していくのでアドバイスおねがいします。

・本譜は『四間飛車(藤井システム?)』の内容ですね。
・序盤の駒組みは藤井システムの出だしから右四間飛車へと組み替えたのですが、
 居玉の状態でしたのであまり良くなかった感じです。ただ、いろいろと含みのある
 変化が多い為、一概には言えませんがこの辺の判断は若干難しいモノがあります。
※序盤はここで解説するより、本家本元の藤井九段の棋書を参考にした方がいい
 ですね。
・中盤の攻防戦は後手が一枚上手で、常に一歩先行く手で応じている為、仕掛けは
 失敗しています。
・特に△8六歩(36)&△8八歩(38)などはタイミングの良い反撃で、参考になりますね。
・また、先手は角が前半攻めに参加していない為、後手に上手く押さえ込まれた印象
 が強いですね。この辺りは大きな反省点です。  ・゚・(つД`)・゚・
・△5六桂(52)からは完全に後手ペースの流れで、△4五飛(58)が決め手でした。
 これ以降先手には逆転が難しく一方的な内容になったことは残念ですが、
 本譜では序盤の構想をもっと研究しておくといいですね。
・藤井九段の棋書で「藤井スシステム」の大まかな定跡を研究しておくことを
 オススメします。

☆本譜での主な指摘事項は
お腹イパ〜イなので、解説をご参照願います。

本譜では序盤の駒組を中心に、もう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2]
32名無し名人:2005/12/03(土) 00:25:42 ID:1Q5UzIMd
>>21-22      後手:私8級 どにょ

>△6四歩 *端歩は受ける必要はないでつね?(26)
  そうですね。ここで普通に△1四歩では▲3五歩〜▲4六銀or▲3五歩〜
  ▲3八飛、▲5五歩からの仕掛け等と先手に攻めの選択肢を与える結果になる
  ことが多い為、あえて受ける必要性はありません。むしろ本譜のように自陣
  の整備に手を入れた方が、後手番という点では利が多いですね。
  従ってこの判断は良いですね。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
>△7四歩 *ここで15角が定跡と思ってたらよく見れば出られない事に今更気付く。。wヾ(・・;)ォィォィ (36)
  ここは素直に△4五歩の開戦ですね。以下▲3三角成△同飛▲1一角△3二飛
  ▲7七角成(▲8八角成も有力手)△4四角(ポイント)▲同馬△同銀…と決戦
  に持ち込んで後手指しやすいですね。  d(`・ω・´)
>△1一角 *引くのは22だったかなあ?(38)
  既に△7四歩と突いてある為、△5一角と引く手も有力で一局です。
  またご指摘の△2二角は▲2四歩△同歩▲同銀以下混戦となり一局ですね。
▲2八飛(39)は甘い手。ここは▲2四歩の突き捨てで勝負。以下△同歩▲2八飛
  と回って一局ですね。
>△5五歩 *受け方分からないので暴れてみますた。。 (40)
  う〜ん、そろそろ逆襲したいので△3四銀ですね。以下▲2四歩△3五銀
  (△2四同歩は▲同飛で面白くない)▲2三歩成△2七歩(ポイント)▲同飛
  △3四飛(一旦上がる)▲1二と(妥協)△2六歩と反発して一局ですね。
  従って本譜の手は疑問手。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
>▲2三歩 *疑問手でしょう (45)
  ヽ(゚∀゚)ノアヒャ!! これは弱気な手で疑問手。助かりましたね。
  単純に▲2二同飛成が筋で以下△同角▲2三飛△4二飛▲3三歩成(ポイント)
  △同桂▲3四歩で後手は困りますね。
▲5五歩(47)は疑問手。ここは▲2二歩成以下上記の変化(最終手の▲3四歩で
  は▲5五歩で妥協)に持ち込んで先手ペースです。助かりましたね。
△5五角(50)では△4四銀と攻め上がる手が有力手です。

[1/5]
33名無し名人:2005/12/03(土) 00:27:46 ID:1Q5UzIMd
>△5六飛 *押さえ込まれそうなので勝負手。 (54)
  この手は良いですね。一つ上がることでいろいろな楽しみが残りますね。
>△3四銀 *悩んだ結果この手を選択。最善手はなんだろう?(・_・?)ハテ? (58)
  ここも素直に△4四銀ですね。以下▲同馬△4九銀(△3五銀は▲4五馬以下
  後手面白くない)▲4五馬△7六飛▲7七歩△5八銀成(飛を見捨てるのが筋)
  ▲7六歩△4八成銀と「飛」と「金銀歩」の交換で一局ですね。
  これなら玉型の差が大きく後手に楽しみがありますね。 d(`・ω・´)
>△3五銀 *遊んでる銀が捌けたのでよかったかな(≧∇≦) (62)
  良くないでつ。 b(`・ω・´)めっ! ▲4四銀は丁度▲6六馬の壁に
  なっており半分遊んでいる状態の駒です。▲2四飛も同様ですね。
  よってここは△7五歩と馬等を攻めるのが面白いですね。以下▲7五同歩
  △7六歩と叩いて一局です。
>△5六歩 *代わりに26飛車はだめ? (66)
  ご指摘の通りここは△2六飛。以下▲同飛成△同角▲3二飛△2九飛と攻め
  合い勝負で一局ですね。従って本譜は疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン。
▲2五竜(67)で先手優勢。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
△5七銀(72)は甘い手。折角打ち込んだ△5六歩を消すような攻めはダメポ。
  ここは同じようでも△4九銀と▲5八金に下から引っかけて攻めるのが筋。
▲5五歩(81)は消極的な手で疑問手。ここは主導権を取りたいので▲5四歩と
  直接叩くのがいいですね。以下△5四同飛▲同馬△同銀▲3一飛と打ち込んで
  先手優勢ですね。
>△6三同銀 *同飛車ですた。。おかげでこの後悲惨な目に。。 (84)
  そうですね。ここはご指摘の△6三同飛で一局ですね。
△7二金(86)は素直すぎの疑問手。ここは△5一歩と受けるのが筋です。
>▲4四銀 *この手を見落としていた。。(lll゚Д゚)ヒィィィ (87)
  敵ながら▲5五歩にヒモを付けた良い手。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
>△3五角 *悪手と分かってわざと指しますた。。wヾ(・・;)ォィォィ (90)
  これは仕方がないかなぁ。どこかで暴れないと一方的な展開になる為、非常
  手段ですね。また、普通に△5二飛は▲4三角と打たれ後手劣勢を打開出来
  ません。  ・゚・(つД`)・゚・
[2/5]
34名無し名人:2005/12/03(土) 00:30:37 ID:1Q5UzIMd
>▲6二銀 *おそらく詰めろ (93)
  これは詰めろですが、慌てずに▲4六銀と引いておけば作戦勝ちで先手勝勢
  です。後手は飛が消えたら手も足も出なくなりますので△5四飛▲5五歩と
  押さえ込んで先手勝勢は動きません。「金持ちケンカせず」の考えですね。
>△7一同金 *王手飛車分かっていたけど取るしかないでつね。。(96)
  何も言いません…  ・゚・(つД`)・゚・
>▲4四角 *(lll゚Д゚)ヒィィィ (99)
  先手好調な攻め。  _| ̄|○
>▲8八香 *あくまで受けつぶす気ね。。(;¬_¬) (103)
  棋風の関係ですね。普通に考えるとこの手は疑問手で▲2二飛と詰めろを
  かけて先手勝勢。
>△6一桂 *もうだめぽ。。 (112)
  仕方がないですね。 ・゚・(つД`)・゚・ 本当は△8二玉と指したいのですが、
  ▲6一飛で痺れてしまいます。
>▲5四龍 *疑問手? (115)
  ▲6三金or▲6一竜と詰めろをかけていれば先手勝勢。
▲7五歩(121)は悪手。これが逆転への第一歩。さてここでは即詰みがありますね。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:初手が全てでつ。  7手詰め
△7三桂左(122)は詰めろ逃れろの詰めろとなり逆転モード気味ですね。
>▲9七桂打 *悪手?ここでもう攻めるしかない。 (123)
  当たり!本譜では敗着ですね。ここではまだ▲6八桂(詰めろ)で勝負です。
  以下△4八飛に▲5八金打とガッチリ受けていれば、まだ先手勝勢ですね。
>△4九飛成 *詰めろ (126)
  先手のミスが重なり、いつの間にか逆転モードですね。
>△6九角 *相手詰ませられず。これが最後のチャンス!(`・ω・´)シャキーン (130)
  ここでは簡単な詰みがありますね?
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:優しいのでの〜ひんとでつ。  5手詰め

[3/5]
35名無し名人:2005/12/03(土) 00:34:32 ID:1Q5UzIMd
>△8五桂 *ひょっとして。。詰む?o(@.@)o (138)
  ぴた〜りと詰みですね。ゎぁぃ♪ ヾ(*⌒∇⌒)八(⌒∇⌒*)ツ ゎぁぃ♪
▲8七歩(149)もし▲8七金と合い駒したらどうやって詰ませますか?
  ☆応用問題 : ヒントや手数等の何もない条件で解いてみませうね?

[4/5]
36名無し名人:2005/12/03(土) 00:38:52 ID:1Q5UzIMd
>最後はともかく序中盤はボロボロで王手飛車まで食らって相当酷かったです。。。
>_| ̄|○

・本譜は『急戦vs三間飛車』の内容ですね。
・序盤の駒組みは端歩を突くタイミングの有無を考えられていて良い感じですね。
 必ずしも、相手が端歩を突いてきたから受けるのではなく、そのついたてを
 逆用して自陣の整備や攻撃態勢を整える等の見定めを行ったことは大変良い事
 です。このような感覚を掴むことは後手番になって場合は特に重要ですので、
 これからも良く考慮して判断するようにしましょうね。従って及第点。
・中盤の攻防戦は何かもたついた感じがあり、小さなミスが連発で先手ペースの
 流れです。特に▲6三馬(83)からの対応が不味く、これ以降は完全に先手優勢
 のまま進行。このあと相手が冷静に対処していれば一方的になる将棋ですね。
・しかし、この辺は時間の問題等が発生していたかどうかが微妙ですが、次回
 からはもう少し注意しましょうね。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
・終盤の寄せは相手が必勝型で”自爆”するという大変ラッキーな展開ですが、
 ちょっとしたスキを突いて先手玉を討ち取った感覚は大変良い物です。
・今後はこういった、ちょっとしたスキを突けるかどうかが重要なポイントに
 なりますので、精進して下さいね。  d(`・ω・´)


☆本譜での主な指摘事項は
お腹イパ〜イなので、解説をご参照願います。

本譜では中盤の攻防を中心に、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[5/5]
37名無し名人:2005/12/03(土) 21:26:58 ID:64BXo53d
第87代総理大臣
小泉純一郎
「ボクのパパを知っているか?元防衛庁長官だぞ!早く呼べ!」
(約40年前、婦女暴行容疑で神奈川県警に逮捕されて)


第87代内閣総理大臣
小泉純一郎
「鳥はいいよな。」(小泉)
「どうしてですか?総理。」(番記者)
「いつでもヤレるからだ。」(小泉)

番記者が何人も聞いているところで、突然発狂したかのように
淫猥語が口をついて飛び出すのが小泉純一郎内閣総理大臣。
実は相当にヤバス。

38名無し名人:2005/12/03(土) 21:28:02 ID:64BXo53d
「疲れマラよろしくで、ビンビンだよ、ビンビン!」(小泉純一郎)
「いいなぁ、彼は。あんな美人の嫁さんと毎日マンコやれるのか。
オレも精力は負けないんだけどな。若いっていいな」(小泉純一郎)
(↑某代議士と女優との結婚式の場での小泉純一郎の発言です。)
「オレ最近、夢精しちゃうんだよね。しかも、それが相当濃いんだ
よな」(小泉純一郎)
「 し ば ら く は 右 手 が 恋 人 」(小泉純一郎)
「私はかつてイギリス人女性とお付きあいをしたことがあるが、
(セックスの)相性はバッチリだった。実に良かった!素晴らしか
った!」(小泉純一郎)(英国要人との会談の場で)
「最近どうだ、あっちの方は。良いマンコには良い精子が宿るっ
ていうからな。ハッハッハッ」(小泉純一郎)(週刊文春報道)
39名無し名人:2005/12/04(日) 10:29:39 ID:GF3I+JsU
>>23      後手:自分13級 どにょ

▲2六飛(11)では最近▲2八飛が多く好まれていますが、本譜では浮き飛車を選択。
△6二銀(12)最近は△7二銀が多いですが、本譜は従来の(旧)定跡手順。
▲2八銀(13)一時的に壁銀になる為これは甘い手。上がるなら▲2八飛と引ける
  状態を想定して▲3八銀ですね。
△4二銀(24)は甘い手。△3三桂と跳ねて4五の角頭の守りに利かせたい。
▲4五銀(27)は指しすぎの疑問手。ここは邪魔な角を消すべき▲4四角ですね。
  以下△同歩▲6八玉と自陣整備に出て一局です。
△1四角(30)急所の一手。これで後手指しやすいですね。
△3五歩(38)は指しすぎの疑問手。飛の活用と△3六歩の攻めを含んだ狙いですが、
  自陣が△6二銀型なので、飛交換になった場合▲8二飛と先手で打たれると
  後手を引く結果となり、面白くないですね。よって△4一玉と一旦自陣に手を入れて
  居玉を避けるのと同時に手を渡して、先手の動向を見たい。  d(`・ω・´)
▲2四歩(39)は意味不明の疑問手。
▲8六銀(43)いわゆるイモ筋の攻め。こういうあちこち手の続かない攻めの手は焦って
  いる証拠なので、後手としてはありがたいですね。
▲4六銀(47)も上記(39)と同じ。
▲4四銀(51)突撃しま〜す!この手は当然のごとく指しすぎの悪手!
△4七歩(56)は手筋の叩き。 (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
△4九馬(64)は決断の一手。 (・∀・)イイヨ!!イイヨ!! 
△6九飛(66)は甘い手。さてここからは優しい即詰みがありますね。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:初手に何を捨てますか?  5手詰め
△5八角(68)はご依頼者さんが自覚している為、省略。
△5九飛成(72)敗着。△8九飛成と詰めろをかけて行けば、まだ互角の展開。
  焦りましたね?  b(`・ω・´)めっ!
▲4一飛(73)決め手。後手は△6二銀型ですので、防戦不可。
  序盤に指した△6二銀が壁銀となり、自滅してますね。  ・゚・(つД`)・゚・

[1/2]
40名無し名人:2005/12/04(日) 10:31:55 ID:GF3I+JsU
・本譜は『相掛かり』の内容ですね。
・序盤の駒組みは△6二銀を活用せずに、駒組みを進めたのは反省点です。
・中盤の攻防戦は50手以降から先手の暴走があり、後手優勢のまま進行して
 います。
・△4七歩(56)〜△4六歩(58)〜△4五歩(60)の叩きは好判断で、このような
 基本手筋を実行出来たのは良かったですね。
・終盤は△4九馬の馬切りが大変良い手でしたが、その後がいけません!
 優しい詰みがあるので必ず解くようにして下さい。
・棋書にて『相掛かり』をもう一度、読み直しておくことをオススメします。

☆本譜での主な指摘事項は
△6二銀(12)では△7二銀の変化との比較。
△4二銀(24)では△3三桂の変化。
△3五歩(38)では△4一玉と一旦自陣に手を入れて居玉を避ける変化。
△6九飛(66)では優しい即詰みの確認。
△5九飛成(72)では△8九飛成と詰めろをかけた場合との比較。

本譜では序盤の駒組み・終盤の寄せを中心に、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2]
41名無し名人:2005/12/04(日) 10:37:19 ID:GF3I+JsU
>>25>>27      後手:自分15級 どにょ

△3四歩(32)は疑問手。ここは△3六歩と逆襲ですね。以下▲4六角△3七歩成
  ▲同桂△3六歩と反発して後手指しやすいですね。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
▲1七香(51)は甘い手。今日が上がったことで1九にキズが出来ていますね。
  ここは▲7四歩と突く手が第一感で意外と面白い手です。
△8六歩(52)では△7五銀と出て行く手が一般的ですね。
△7三桂(56)は疑問手。△5八角と打ち込んで馬を作る指し方の方があとあと
  攻めの拠点となりますので、優位に指し進めることが出来ますね。
▲3六桂(65)はタイミングの良い桂打ち。攻めの拠点になりますね。
▲1八飛(71)は悪手!ここは▲1二歩が手筋。以下△同香▲2四桂△同銀
  ▲同飛△2三歩▲3四飛△3三歩▲3五飛or▲3六飛で一局ですね。
△2七角(72)は甘い手で△2七銀と打つのが有力手ですね。  d(`・ω・´)
  以下▲7七桂△7五飛▲1九飛△2八角(△2八銀成では甘い)で後手優勢。
△2四歩(82)は悪手!ここは>>28氏が指摘した△2七歩ですね。
  以下▲1八飛△2六桂▲2四歩(ポイント)△同銀▲7六銀△8一飛▲7二角
  △3一飛と逃げて後手優勢ですね。この後先手は手に困るので、頃合を図り
  ながら△1八桂成を狙えばいいですね。「金持ちケンカせず」の考えです。
▲5二角(87)勝負手。△2七銀が来る前に何とかしようと言う狙い。
▲7七桂打(97)は悪手。▲7七金打と手厚く受けるのが鉄則。
△7五飛(98)欲張りすぎの悪手!次に▲2五歩or▲8六金等の頑張りがあるので
  後手良くない。よって△8一飛と引いて▲5一馬を牽制しながら主導権を
  握る展開へと持っていきたいですね。飛を受けに、馬を攻めに使う狙いです。
△2四同銀(108)は指しすぎの悪手!ここは△2七歩の叩きがテクニックです。
  以下▲2三歩成△同玉▲2七飛△2六歩▲同飛△2五歩▲2四歩(ポイント)
  △同玉▲4六飛△8六歩(詰めろ)をかけて後手優勢ですね。
  このあと▲2二銀or▲4一飛成は△8七歩成以下、即詰みに討ち取って
  後手の勝ち。手数は11手詰めですが変化が少ないので優しい問題です。
..※これは宿題にはしません。
[1/3]
42名無し名人:2005/12/04(日) 10:39:29 ID:GF3I+JsU
▲2八飛(111)は悪手!▲4一馬(詰めろ)の一手。これは助かりましたね。
▲4二銀(115)では▲1一銀と打ち捨てるのが手筋。  b(`・ω・´)めっ!
  以下△2一玉(△1一玉は▲3二馬△2一銀▲2三馬以下先手の勝ち)▲2二歩
  △同金引▲同銀成△同玉▲3一銀(ポイント)△同金▲2四飛で先手勝勢。
▲6七歩(121)手拍子の悪手!ここはダメ押しの▲2二銀不成の王手です。
  以下△1四玉▲3三銀左成(詰めろ)で先手勝勢ですね。
△7六桂(128)は後手最後のおながい。  (−人−)オナガイ…
▲8九玉(131)敗着。▲6九玉(詰めろ)と右辺へ逃げていれば先手勝勢。
  見落としですね。焦ったのかな?  (−−;)ウ〜ン…
△8八歩(132)以下簡単な即詰みに討ち取って後手の勝ち。

[2/3]
43名無し名人:2005/12/04(日) 10:44:07 ID:GF3I+JsU
・本譜は『急戦矢倉』の内容ですね。
・序盤の駒組みはかなり怪しい展開でしたが、あえてスルーしました。
※ここは棋書『急戦矢倉』や棋譜並べ等で、ご自身で努力して下さい。
・中盤の攻防戦はほぼ互角の展開でしたが、反撃に乏しい受けの手優先思考が
 目だちますね。これは棋風に関係する感じですが、考えを切り替えて、盤面を
 広く観て(四香同視)指すようにしましょうね。
・終盤の寄せは先手のミス(見落とし or 焦り等)があり、勝ちはしましたが、
 大変不満の残る内容ですので、再検討の必要性がありますね!
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。

☆本譜での主な指摘事項は
△3四歩(32)では△3六歩と逆襲する変化。
△8六歩(52)では△7五銀と出て行く変化の確認。
△7三桂(56)では△5八角と打ち込んで馬を作る変化との比較。
△2七角(72)では△2七銀の変化との比較。
△2四歩(82)では△2七歩の変化の確認(これは必須項目!)。
△7五飛(98)では△8一飛と引いて▲5一馬を牽制する変化。
△2四同銀(108)では△2七歩の叩きの変化の確認。

本譜では序盤の駒組み・中盤の攻防を中心に、もう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3]
44名無し名人:2005/12/06(火) 21:02:02 ID:G0iSqgUW
>>32

とても詳しい解説ありがとうございましたあ。

今回は序盤思わぬうっかりの勘違いで序盤劣勢になり、
△6三同銀(84)で決定的に悪くしたという感じの将棋だったようですね。

特に序盤は△7四歩 (36)のところでいったいどう指したらいいのか分からなかった
のでたいへん勉強になったでつ。
△4五歩(36)と決戦を挑めばよかったのですね。φ(..)

また悪手と分かってやけくそで指した△3五角 (90)が叱られると思ったら
仕方ないと言われて意外でびっくりでしたwo(@.@)o
もっともすでに手の施しようがない形勢なのであくまで非常手段としてのみのことでしょうけど。。

それにしても相手が終盤でもたついていたおかげで今回運で勝てたわけですが、
その私の終盤も簡単5手詰めをわざわざ何十手もかけて詰ましてるようでは
どうしようもないですね。。(−−;)ウ〜ン 鍛え直しでつ。。

これからもがんばりたいと思います(^_^)v
45名無し名人:2005/12/06(火) 21:06:54 ID:G0iSqgUW
>>32
それで課題ですが、

問題1
▲7五歩(121)は悪手。これが逆転への第一歩。さてここでは即詰みがありますね。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  ■ヒント:初手が全てでつ。  7手詰め

  すみません。。分かりませんですた。。(´・ω・`)ショボ〜ン
 代わりにいつも通り正解でないですが一応詰み手順載せておきます。。
△8四玉以下
▲7四飛成 △同 玉 ▲6六桂 △6五玉 ▲5六銀△7五玉 ▲7四金 △8五玉 ▲8六歩


問題2  >△6九角 *相手詰ませられず。これが最後のチャンス!(`・ω・´)シャキーン (130)
      ここでは簡単な詰みがありますね?
      ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  ■ヒント:優しいのでの〜ひんとでつ。  5手詰め

▲同 桂以下、
△6九銀 ▲7七玉 △6八角 ▲6六玉 △6五金
で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
簡単な5手詰めを何十手もかけて詰ますこれが低級クオリティー。。w  ちょっとへこみます。。_| ̄|○


問題3 ▲8七歩(149)もし▲8七金と合い駒したらどうやって詰ませますか?
  ☆応用問題 : ヒントや手数等の何もない条件で解いてみませうね?

▲8七金以下、
△同 龍 ▲同 玉 △7七金 ▲9八玉 △8六桂 ▲8九玉 △7八金

で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
この問題を出されるとはさすがは診断士さん鋭いですね。。
実は実戦ではこの金を打たれてたらどうしようと思っていたので秒読みでは負けていたかもw
46名無し名人:2005/12/06(火) 21:10:48 ID:G0iSqgUW

先手:相手8級
後手:私8級

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二飛 ▲2五歩 △3三角 ▲6八玉 △6二玉
▲7八玉 △4二銀 ▲1六歩 △7二玉 ▲5八金右 △8二玉 ▲9六歩 △9四歩 ▲5六歩 △7二銀
▲5七銀 △5二金左 ▲3六歩 △4三銀 ▲3八飛 △1二香 ▲8六歩
*最近は余り見ない左美濃でつね
△5四歩 ▲8七玉 △4二角 ▲4六銀 △5三角 ▲7八銀 △6四歩 ▲9八玉 △7四歩
*ここら当たりで仕掛けはなかったのかなあ?(・_・?)ハテ?
▲8七銀 △6五歩 ▲7八金 △7三桂 ▲6八金右 △6三金 ▲3五歩 △8四歩
*ぬるい手だったかも?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
▲7七桂 △6四角
*先に35歩と取るべきだったかも。。
▲3四歩 △同 銀 ▲5五歩 △3五歩 ▲5四歩 △4五歩 ▲6五桂
*この手を見落としていた。。(lll゚Д゚)ヒィィィ
△同 桂 ▲5五銀 △7三角 ▲5八飛 △4六歩
*悲しいくらい歩切れが痛いです。。・゚・(つД`)・゚・。
▲3三歩 △4二飛 ▲4六銀 △5二飛 ▲5五角 △5四飛
*どうしても歩が欲しかった。。でも疑問手かも。。
▲7三角成 △同 銀 ▲5四飛 △同 金 ▲6三角 △7二角 ▲4二飛 △6二歩 ▲4一角成 △3三桂
*待望の一歩。形勢は後手劣勢ぽい。。(´・ω・`)ショボ〜ン
▲7五歩 △6四金 ▲7四歩 △同 金 ▲6六歩 △4五歩
*後悔の一手。重すぎますた。。
▲5五銀 △5七桂成 ▲同 金 △5九飛 ▲5八歩 △7五桂 ▲7九歩
*本当に堅い底歩でつ。。o(@.@)o
△4六歩
*ここで77歩はだめだったかなあ?(・_・?)ハテ?
▲6五桂 △4五桂 ▲7三桂成 △同 金 ▲7四銀 △8一桂 ▲7三銀成 △同 桂 ▲7四馬 △8七桂成
▲同 玉 △8三銀 ▲7三馬 △同 玉 ▲6五桂 △8二玉
*なかなか切れない攻め。。
47名無し名人:2005/12/06(火) 21:12:24 ID:G0iSqgUW
▲7三金 △9三玉 ▲9五歩 △同 歩 ▲8三金 △同 角 ▲7三桂成 △7五金
*攻防の手のつもり。。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
▲9五香 △9四歩 ▲8二銀 △9二玉 ▲8三成桂 △同 玉 ▲7三銀成 △同 玉 ▲6四角 △8三玉
▲7五角 △9五歩
*甘い手?この辺に逆転の手があったかも知れないでつ。。(´・ω・`)ショボ〜ン
▲4四飛成 △9六角 ▲7六玉 △7四銀
*これも後悔の手。74香車だった。。
▲8四角 △同 玉
*おそらく敗着。うっかり罠にはまりますた。。ヽ(`Д´)ノウワァァン!!!
▲7五金 △8三玉 ▲7四金 △同 角 ▲7五桂 △8二玉 ▲7四龍
*投了。序盤の不利を途中がんばって盛り返したつもりでしたが最後は力尽きました。。悔しいでつ。。・゚・(つД`)・゚・。

まで137手で先手の勝ち

48名無し名人:2005/12/07(水) 00:09:14 ID:9X6zh5oY
>>45( >>21-22 ) どにょ      宿題の解答ですよぉ。

▲7五歩(121)は悪手。これが逆転への第一歩。さてここでは即詰みがありますね。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:初手が全てでつ。  7手詰め

◎宿題のお答え
>すみません。。分かりませんですた。。(´・ω・`)ショボ〜ン
>代わりにいつも通り正解でないですが一応詰み手順載せておきます。。

>△8四玉以下
>▲7四飛成 △同 玉 ▲6六桂 △6五玉 ▲5六銀△7五玉 ▲7四金
>△8五玉 ▲8六歩

(  * ゚ ー ゚ )つ ”△”やぁ。手数は違うけど詰みなので正解やぁ。

☆解 答(作意)
  ▲7五銀 △同 玉 ▲6六金 △8五玉 ▲7五金打 △同 歩
  ▲同 金or▲同飛成までの詰みです。

◇解 説
ヒントにもありましたが、初手は▲7五銀の捨て駒。これが読めるかどうかの
問題でしたが、今回は不幸にもダメでしたか… (−−;)ウ〜ン
以下△7五同玉に▲6六金と守備駒を参戦させるのがポイント。
△8五玉の逃げには▲7五金打とダメ押しして、後は簡単ですね。
難しかったですか?本題で上手く行かなかったのは、思うに頭から詰め将棋
だと思い、初手▲7四飛成にこだわったのが原因のようですね。
それでも、手数は違えどキッチリと答えを出すのは流石ですね。 ヾ(^▽^)ノ

[1/3]
49名無し名人:2005/12/07(水) 00:11:34 ID:9X6zh5oY
>△6九角 *相手詰ませられず。これが最後のチャンス!(`・ω・´)シャキーン (130)
  ここでは簡単な詰みがありますね?
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:優しいのでの〜ひんとでつ。  5手詰め

◎宿題のお答え
>▲同 桂以下、
>△6九銀 ▲7七玉 △6八角 ▲6六玉 △6五金

>で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
>簡単な5手詰めを何十手もかけて詰ますこれが低級クオリティー。。w
>ちょっとへこみます。。_| ̄|○


(  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 正解やぁ。

☆解 答(作意)
  △6九銀 ▲7七玉 △6八角 ▲同 玉 △7八金までの詰みです。

◇解 説
対局中は、簡単な3手や5手詰めを見逃すことはよくあります。従って本題も
初手に角ではなく△6九銀と行けば案外簡単で、以下▲7七玉の一手に△6八角
が決め手とも言える一手ですね。あとは▲6六玉と逃げてもor▲6八同玉と取って
もそれぞれ金打ちまでの詰みですね。本題では3手目の△6八角が読めているか
どうかがカギですね。

短手数でも、今回のように問題として出題されれば意外と簡単に解けますね。

[2/3]
50名無し名人:2005/12/07(水) 00:14:10 ID:9X6zh5oY
▲8七歩(149)もし▲8七金と合い駒したらどうやって詰ませますか?
  ☆応用問題:ヒントや手数等の何もない条件で解いてみませうね?

◎宿題のお答え
>▲8七金以下、
>△同 龍 ▲同 玉 △7七金 ▲9八玉 △8六桂 ▲8九玉 △7八金

>で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
>この問題を出されるとはさすがは診断士さん鋭いですね。。
>実は実戦ではこの金を打たれてたらどうしようと思っていたので秒読みでは
>負けていたかもw


(  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 正解やぁ。

☆解 答(作意)
  △8七同竜 ▲同 玉 △7七金 ▲9八玉 △8六桂 ▲8九玉
  △7八金までの詰みです。

◇解 説
まずは、わ〜い!逆に褒められてしまいますたぁ。 ヾ(⌒∇⌒*)ツ ゎぁぃ♪

さて本題。意外なことなのですが、初手の△8七同竜が解れば、後は簡単ですね。
特に難しい変化もなく、ただタンタンと素直に詰めていく問題ですね。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3]
51名無し名人:2005/12/07(水) 02:19:40 ID:ahWj0oHT
場所yahoo
▲相手R1280
△自分R1210
▲7六歩△3四歩▲2六歩△8四歩▲2五歩
△8五歩▲7八金△3二金▲2四歩△同 歩
▲同 飛△2三歩打▲3四飛△3三角▲3六飛
△8六歩▲同 歩△同 飛▲8七歩打△8五飛
▲5八玉△2五飛▲3三角成△同 桂▲2六歩打
△2四飛▲3五角打△5四飛▲8八銀△6二銀
▲7七銀△2二銀▲5六飛△4五角打▲5四飛
△同 角▲8二飛打△7一金▲8六飛成△2七角成
▲3八銀△4五馬▲4六角△2八飛打▲7五歩
△2六飛成▲7四歩△4六馬▲同 歩△1四角打
▲6八玉△2八竜▲7三歩成△同 桂▲6六歩
△1九竜▲7四歩打△8一香打▲7六竜△8五桂
▲7三歩成△7七桂成▲同 桂△7五歩打▲同 竜
△6四銀打▲7六竜△7五歩打▲6七竜△7三銀
▲6五桂△6四銀▲7四桂打△2八竜▲6二桂成
△同 金▲5六竜△7六桂打▲6七玉△6九角成
▲7三銀打△7八馬▲同 玉△6八金打▲7七玉
△7三銀▲同 桂成△8八銀打まで後手の勝ち

質問事項
@34手目△4五角打ちは、△2八角打ちから香を取って、△8一香を狙うほう
がよかったのではないでしょうか?
A50手目△1四角打ちは悪手ではないでしょうか?
B65手目▲7五同竜では、▲6二との方がよかったのではないでしょうか?
C86手目△3八竜とどちらがいいでしょうか?
D横歩取りはよくわかりませんでした。他に悪手があれば教えて下さい
E序盤で相横歩取りに持ち込むにはどうすればいいでしょう
F14手目△3三桂だとどんな変化になるのでしょうか?よくわかりませんでした
52名無し名人:2005/12/08(木) 00:22:59 ID:pBIvRooy
>>51

12手目:横歩取りならば普通は△8六歩▲同歩△同飛▲3四飛と進みます。
この後△3三角(空中戦法or中座飛車)・△8八角成(相横歩or△4五角戦法)
・△3三桂などがよくある指し方です。

14手目:△3三角は疑問手。手の勢いから△8八角成▲同銀△2五角と指す
より無いところでしょう。もう通常の横歩取りに移行しても△2三歩と一歩
使ったマイナスが大きく、後手がつまらないからです。

34手目:△4五角は疑問手。▲5四飛△同角▲3八金で打った角が無駄にな
ります。同じ打つなら△2七角の方が良いでしょう。▲5四飛△同角成又は
▲3六歩△5六飛▲同歩△3六角成で後手が指せます。或いは△5六飛▲同
歩△7二金でも悪くは無いと思います。

42手目:ここでは△2八飛と打ち込む手が厳しく、▲4八玉は△3八馬▲同
金△2九飛成、▲3九金は△3八飛成▲同金△同馬で後手有利です。馬を引
くとしても△5四馬の方が△4五桂と△6四歩があるので得でしょう。

50手目:△1四角は悪手!▲4七銀や▲4七角とは受けてくれず、▲6八玉
で後手が不利です。△8二歩や△6四角▲8五龍△7四歩などで受けに回る
べきでした。
53名無し名人:2005/12/08(木) 00:24:25 ID:pBIvRooy
64手目:△6四銀には竜を逃げずに▲6二と△同玉▲5一銀で飛車を渡さず
に寄せて先手勝勢です。△7三銀▲同龍△6二銀▲7六龍△7三歩ならその
場は収まりますが、持ち駒と大駒の働きが大差で後手が勝てない将棋です。

84手目:先に△3八龍なら王手なので▲同金と取るしかなく、△6八金以下
詰んでいました。

>@34手目△4五角打ちは、△2八角打ちから香を取って、△8一香を狙
>うほうがよかったのではないでしょうか?

 これは「42手目△4五馬では△2八馬から香を取って〜」の誤植だと思い
ますが、2筋に歩が使えないのでいまいち攻めが遅いです。

>A50手目△1四角打ちは悪手ではないでしょうか?
 悪手です。詳細は既に書きました。

>B65手目▲7五同竜では、▲6二との方がよかったのではないでしょうか?
 解説した通り△6四銀が利かないので▲同龍でも良いでしょう。
54名無し名人:2005/12/08(木) 00:25:16 ID:pBIvRooy
>C86手目△3八竜とどちらがいいでしょうか?
 △3八龍は84手目に指したほうが良く、ここで△3八龍は▲6二銀成以下
王手が続くので危険です。本譜の△7三銀も▲8六歩で粘る事は可能です。

>D横歩取りはよくわかりませんでした。他に悪手があれば教えて下さい
 △2三歩は横歩取りを指すうえでは基本的に打たない歩です。前スレでも
書きましたが、飛角桂だけで攻めるので、持ち歩と歩の使える場所がとても
重要だからです。
 あとは効果の薄い大駒打ちは控える事ですね。先手の▲3五角もそうです
が△4五角や△1四角は無駄でした。大駒を手放すときは慎重に読みを入れ
ることを忘れずに!

>E序盤で相横歩取りに持ち込むにはどうすればいいでしょう
 12手目から△8六歩▲同歩△同飛▲3四飛△8八角成▲同銀△7六飛で相
横歩取りになります。詳細は定跡書で確認して下さい。

F14手目△3三桂だとどんな変化になるのでしょうか?よくわかりませんでした
 △3三桂以下▲3六飛△8六歩▲同歩△同飛▲5八玉△1四歩▲1六歩△
6二玉ならば穏やかな進行でしょう。ここから△3三桂戦法に移行するのは
あまり勧めませんが……。

 それでは次回も頑張って下さい。
55名無し名人:2005/12/08(木) 22:20:20 ID:Jf+lehg3
>>046-047      後手:私8級 どにょ

▲9六歩(17)は穴熊の打診。ここで突かないと後手に穴熊にされる可能性が高い。
▲5七銀(21)持久戦思考。ここで▲3六歩なら急戦の可能性が高い。
▲3六歩(23)あくまでも持久戦思考なら▲7七角が優先ですね。
  本譜ではバランスを考えてと思われるが、あとで負担(△4五歩〜△5五歩
  からの仕掛けもある)になりやすく、まとめるのが難しい。
△1二香(26)先手陣にキズがある為、ここは△4五歩の開戦が有力ですね。以下
  ▲3三角成△同桂▲2八飛(これが辛い)△2二飛と向飛車に組み直して一局
  ですね。  d(`・ω・´)
>▲8六歩 *最近は余り見ない左美濃でつね (27)
  一時期流行った戦型ですが、本譜では無理(▲3八飛が負担)がありますね。
  従って甘い手ですので△4五歩の開戦で勝負です。  d(`・ω・´)
  以下▲6六歩(▲3三角成の変化は後手歓迎)△2二飛▲2八飛(手損)△2四歩
  (ポイント)▲同歩(▲2五歩も有力手)△同飛▲同飛△同角▲2八飛(▲2二飛
  は指しすぎで△2八飛以下の反撃があり後手指しやすい)△2三飛で一局。
△5三角(32)では△2四歩と仕掛けていくのが有力手です。
△6四歩(34)は甘い手。△4五歩が有力手ですね。以下▲5七銀△6四角▲3七桂
  △3五歩▲1一角成△3六歩で一局ですね。  d(`・ω・´)
>△7四歩 *ここら当たりで仕掛けはなかったのかなあ?(・_・?)ハテ? (36)
  △5三角(32)及び△6四歩(34)の変化をご参照願います。
>△8四歩 *ぬるい手だったかも?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー (44)
  あたり!甘い手。ここは単純に△3五同歩。以下▲同銀△6四角▲5五歩
  △4五歩▲3四歩△5五歩or△5五角と逆用して後手指しやすいですね。
>△6四角 *先に35歩と取るべきだったかも。。(46)
  手順前後ですね。△8四歩(44)の変化をご参照願います。
△3四同銀(48)では「捌き」を狙って△3四同飛と行くのが振り飛車のテクニック。
  以下飛交換は後手が良いので▲3五歩ですが、△3二飛▲3六飛△4五歩と
  反撃して後手ペースですね。  b(`・ω・´)めっ!

[1/4]
56名無し名人:2005/12/08(木) 22:20:54 ID:+bF8ujRu
診断士様、有難うございます。
△2三歩は打ってはいけないのですか?実戦ではつい不安で打ってしまいました。
定跡を知らないと怖くて打てない戦形ですね
有難うございます。
全部の線形をすぐに完全には覚えられないので、どれかひとつの線形を完全に覚えよう
と思います。
3とおりのうちどの形を覚えるのがよいでしょうか?

57名無し名人:2005/12/08(木) 22:22:55 ID:Jf+lehg3
>▲6五桂 *この手を見落としていた。。(lll゚Д゚)ヒィィィ (53)
  ▲8八角の活用を狙った、非常手段ですね。よって無理筋の手。
>△4六歩 *悲しいくらい歩切れが痛いです。。・゚・(つД`)・゚・。 (58)
  じゃ△2五銀と歩をもらいましょ。以下▲5三歩成(ポイント)△同金▲4四銀
  △5七歩(叩きの手筋)で後手ペース。よって本譜は疑問手。
△4二飛(60)は悪手!△4七歩成と先にと金を作っておけば後手優勢。
  この辺りはもう少し盤面全体(四香同視)を観て判断したいですね。
>△5四飛 *どうしても歩が欲しかった。。でも疑問手かも。。 (64)
  あたり!疑問手ですね。相手の手に乗って単純に△5五同角が有力手。
  以下▲同銀△4九角で後手が面白い。このあと先手は手に困りますね。
▲4一角成(73)では▲7二角成が有力手ですね。以下△同金▲1二飛成で一局。
>△3三桂 *待望の一歩。形勢は後手劣勢ぽい。。(´・ω・`)ショボ〜ン (74)
  甘い手。ここでは左辺を切り捨てて△5六桂と攻め合いに出るのが有力手。
  とにかく▲6六歩と突かれたら後手は楽しみが消えてしまう為、局面を混沌
  (複雑化)としなければいけませんね。
>△4五歩 *後悔の一手。重すぎますた。。 (80)
  これもあたり!疑問手ですね。ここはもう△7七歩と一発叩くのが筋。
>▲7九歩 *本当に堅い底歩でつ。。o(@.@)o (87)
  同じようでもここは▲7九桂と受ける(△8七桂成以下の先受けも兼ねる)の
  が筋ですね。よってこの手は疑問手。助かりましたね。
>△4六歩 *ここで77歩はだめだったかなあ?(・_・?)ハテ? (88)
  指しすぎの疑問手。狙い筋が曖昧になっていますね。
  ご指摘の△7七歩がイイですね。以下▲8八金△8七桂成▲同玉△7九飛成
  ▲7七金△9九竜と迫って後手指しやすいですね。
△4五桂(90)では△7七歩と急所を攻めるのが先でつ! b(`・ω・´)めっ!
▲7三馬(101)は好判断の馬切り。
>△8二玉 *なかなか切れない攻め。。 (104)
  ここしか逃げ道がないですね。

[2/4]
58名無し名人:2005/12/08(木) 22:25:31 ID:Jf+lehg3
▲9五歩(107)は「端玉には端歩攻め」の格言実行ですが、ここは▲7五桂(詰めろ)
  が先ですね。
>△7五金 *攻防の手のつもり。。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー (112)
  △7五銀or△8二銀と受けるかのどちらかですね。
▲6四角(121)は△7五金の弱点を突いた急所の一手。
>△9五歩 *甘い手?この辺に逆転の手があったかも知れないでつ。。(´・ω・`)ショボ〜ン (124)
  惜しい!ここでは「読み」が欲しかった局面で、開き直って△5七桂成で勝負。
  以下▲4四飛成(詰めろ)△7四歩▲8五歩△7二桂と受けて後手ペース。
△9六角(126)では一旦△7四香と受けるのが筋。詰めろ逃れろの詰めろですね。
  終盤戦の一手争いでは、直接手は良い結果を得られる事が少ないので、遠回し
  に締め付けるように寄せるのがテクニックですね。  d(`・ω・´)
>△7四銀 *これも後悔の手。74香車だった。。 (128)
  ご指摘の手が有力ですね。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
>△8四同玉 *おそらく敗着。うっかり罠にはまりますた。。ヽ(`Д´)ノウワァァン!!! (130)
  △7五歩で勝負。以下▲同角△同銀▲同玉△6三桂▲6四玉△7三銀▲6五玉
  △7四角▲5四玉△5一香と混戦模様で後手がイイですね。
△8三玉(132)がどうやら敗着で△7三玉なら難しいですね。
  以下▲8五桂△同銀▲同歩△7二玉(ポイント)▲3四竜△9八角で後手優勢。
  このあとは、いろいろと変化が多く一局となります。

[3/4]
59名無し名人:2005/12/08(木) 22:28:28 ID:Jf+lehg3
>序盤の不利を途中がんばって盛り返したつもりでしたが最後は力尽きました。。
>悔しいでつ。。・゚・(つД`)・゚・。

・本譜は『三間飛車』の内容ですね。
・序盤の駒組みは先手陣にキズがありましたが、ソコを突くことが出来ずに見送った
 のは問題ですね。ここは反省点。
・仕掛けのタイミングが良くないですね!特に△1二香(26)では△4五歩の開戦。
・△5三角(32)では△2四歩。△6四歩(34)では△4五歩等が有力手ですね。
・また△7四歩(36)になって仕掛けを考えるようでは遅いので、次回からはもっと
 早めに考えましょうね。  b(`・ω・´)めっ!
・中盤の攻防戦は先手ペースで進み、面白くありません。ここはもっと積極的に
 動いて「捌き」を中心に考えましょうね?
・特に△3四同銀(48)では△3四同飛と行くのが振り飛車の基本テクニック。
 他にもありますが、解説をご参照願います。
・中盤の攻防は比較的後ろ向きな消極的な手が目だちます。これではいけませんね?
・次回からは、積極的に出て攻めの感覚を磨くように指しましょう!
・終盤の寄せは素直に応対しすぎです。大きな反省点ですね。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。

☆本譜での主な指摘事項は
お腹イパ〜イなので、解説をご参照願います。

本譜では中盤の攻防、終盤の寄せを中心に、もう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[4/4]
60名無し名人:2005/12/08(木) 23:25:59 ID:pBIvRooy
>>56

 覚えるなら△4五角戦法がお勧めですね。プロの実戦では廃れたので
知っている人が少ない事と、後手が先攻できるのが大きいです。最善の
対応をされると先手の方が良くなるのですが、初段くらいまでは大丈夫
でしょう。相横歩取りも激しい将棋で且つマイナーなので、研究には向
いています。
 お勧めの棋書は入門編としては「羽生の頭脳」、さらに突っ込んだ研
究をしたい場合は所司六段の「横歩取り道場」(詳しすぎて眠くなります)
が良いでしょう。
61名無し名人:2005/12/09(金) 02:28:07 ID:rRqtcjuP
>>60
有難うございます。
62名無し名人:2005/12/09(金) 18:03:26 ID:kE3wpIvh
先手 相談者
後手 

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲1六歩 △4二玉
▲1五歩 △3二玉 ▲6八飛 △6二銀 ▲3八銀 △5二金右
▲7八銀 △8五歩 ▲7七角 △3三角 ▲4六歩 △2二玉
▲6七銀 △1二香 ▲1七桂 △1五角 ▲6五歩 △3二玉
▲4八玉 △2二銀 ▲2五桂 △2四角 ▲4七銀 △5一角
▲5六銀左 △2四歩 ▲1三桂成 △同 香 ▲同香成 △同 銀
▲1四歩 △2二銀 ▲6四歩 △1二歩 ▲6三歩成 △同 銀
▲6七香 △6二歩 ▲6三香成 △同 歩 ▲4五銀 △4二金上
▲6四歩 △同 歩 ▲同 飛 △6三香 ▲3四飛 △3三歩
▲2四飛 △2三香 ▲同飛成 △同 銀 ▲2六香 △6九香成
▲2三香成 △同 玉 ▲2六歩 △1四玉 ▲1六歩 △2三玉
▲2五歩 △1四玉 ▲2六銀 △2三玉 ▲3五銀 △3二玉
▲2四歩 △2二歩 ▲3四銀左 △同 歩 ▲同 銀 △3三香
▲同銀成 △同 金 ▲3六香 △4二金 ▲3三香成 △同 金
▲同角成 △同 桂 ▲3四銀 △1八飛 ▲3八金 △2六桂
▲2三金 △同 歩 ▲同歩成 △4一玉 ▲3三と △3八桂成
▲同 銀 △5九銀 ▲4七玉 △7四角 ▲5六歩 △5八銀
▲3六玉 △3五香 ▲2五玉 △2八飛成 ▲2七歩 △1三歩
▲4二金 △同 角 ▲同 と △同 飛 ▲3五玉 △3八龍
▲3三銀成 △3七龍 ▲3六歩 △4四銀 ▲2四玉 △2七龍
▲2五歩 △3三銀 ▲同 玉 △3二飛 ▲4三玉 △5二角
▲4四玉 △5四金
まで128手で後手の勝ち

藤井システム失敗です
後手5四歩をつかない場合どういう風に攻めればいいのでしょうか?
お願いします
63名無し名人:2005/12/09(金) 18:34:53 ID:JbkqJO9l
診断士の皆様、いつも他の人の棋譜で勉強させて頂いております。
御指導願います。宜敷くお願い致します。

先手:相手9級
後手:私9級
将棋倶楽部24レーティング対局室(30分)

▲7六歩 △8四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲6八飛 △3四歩
▲7八銀 △4ニ玉 ▲6七銀 △8五歩 ▲7七角 △3二玉
▲4八玉 △5四歩 ▲5六銀 △5三銀 ▲4五銀 △3五歩
▲3四銀 △5二金右 ▲3八玉 △7四歩 ▲5八金左 △4二金寄
▲6七金 △8六歩 ▲同 歩 △7五歩 ▲同 歩 △6四銀
▲4六歩 △7五銀 ▲4五歩 △7六歩 ▲8八角 △8六銀
▲4八飛 △3六歩 ▲5六歩 △3七歩成 ▲同 桂 △7七歩成
▲同 桂 △同銀成 ▲同 角 △3六桂 ▲4六飛 △3五歩
▲2五桂 △8九飛成 ▲4四歩 △7八竜 ▲6八金 △7七竜
▲同 金 △4四角 ▲3三歩 △2二玉 ▲7二飛 △6八角
▲4五飛 △5七角成 ▲4三銀成 △6六角 ▲4七銀 △3九馬
▲同 金 △同角成 ▲3七玉 △2八馬
まで70手にて後手の勝ち

(1/2)
64名無し名人:2005/12/09(金) 18:35:43 ID:JbkqJO9l

相手のミスにより結果は勝ちましたが、序盤は明らかに作戦負けでした
玉頭銀戦法というのでしょうか?相手は50手くらいまで完全にノータイムで
ハメ手にかかっているな、と疑心暗鬼でずっと指していました。
奇襲戦法は否定はしませんが、ノータイムでやられるともの凄くむしゃくしゃします。
15手目の▲5四銀に対して無難に指そうと思ったら△4四歩しかないのでしょうか
△4四歩 ▲6五歩 △5三銀 ▲4六歩 △3三角 ▲4五歩
の進行を予想して熊にも左美濃にもできず、一方的に攻め駒のびのびとされるので
銀を出させました。案の定銀ばさみにもできず、
最後まで34の銀に居座られてもの凄く息苦しかったです。
序盤中心にアドバイス頂けたら嬉しいです(あ、中終盤もできれば)

6563:2005/12/09(金) 18:37:30 ID:JbkqJO9l
ああああ被ってもうたああああ!
>>62さん、お先にどうぞ
66名無し名人:2005/12/09(金) 23:21:51 ID:dqZj/m1x
>>62
また、ずいぶんと難解な将棋ですね。
24手目△3二玉:この局面では、△1二香を無駄にし、玉を戻らせたので、先手作戦勝ちと
言っていいと思います。この後の構想としては、▲5六銀〜▲4五銀と進めるのがいいでしょう。
3四の歩を取られるのを嫌がって△2二銀〜△3三銀とすれば、▲2五桂で技がかかります。
銀の進出を止めるために△4四歩とすれば、▲4八飛とまわって攻め駒を足します。
玉は角筋を避けて▲5八玉とするくらいでしょうか。すでに玉を囲う将棋ではなくなってます。
27手目▲2五桂:▲3九玉と安全地帯に非難するのが先でしょう
37手目▲1四歩:▲5九玉として飛車の転回を図るのがいいでしょう。先手右辺は薄いので
玉を左側に囲うようにしたほうがいいと思います。
43手目:▲6七香:▲6四歩と叩きます。銀が出れば銀の頭に香車を打ちます。
下がれば、▲5六銀△3三銀▲3六香と玉頭を狙っていきます。
49手目▲6四歩:後手は歩切れなので、▲3四銀と出るのが勝負手。ただ、難しいのですが
後手が僅かに残していると思います。
51手目▲6四同飛:△6三香の切り返しが好手でした。おそらく、これが敗着かと思われます。
玉を引き飛車を転回して、手薄な1、2筋から攻めたいところです。
59手目▲2六香:金がタダで取られて、そのうえ玉の近くに成香が作られては、勝ち目はありません。
▲6八歩と辛抱の一手。ですが、以下、△1八飛▲5九玉△1四飛成と進んで、先手の勝てない将棋となります。
これ以降、先手の攻めは足りないので、後手が危険を冒さず丁寧に受け切れば勝ちでしょう。
本譜は後手が危険な手を指したため、あわやといった場面もありましたが結局先手の攻めは届きませんでした。
△5四歩をついていない場合は、右銀の応援が無いので藤井システムの定跡形に比べ防御力が劣ります。
焦らずに中央を制圧すれば、自然とよくなるでしょう。
全体的な印象としては、攻めが軽くて荒いと感じました。
荒いのはいいのですが、必要最低限の戦力は整えて(力をためて)から攻めるようにしましょう。
67名無し名人:2005/12/09(金) 23:43:33 ID:5mgdg5rp
級位は分かりません。

普段は上級に全く勝てないのですが、本局はなぜか勝ちました。
6枚から4枚になったら、なにがなんだかさっぱり分かりません。

どこがポイントだったのか、教えていただけたらと思います。
31手目まで定跡。32手目から対局ですが、40手あたりまで定跡どおりに進みました。

手合割:四枚落ち
下手:級位不明
上手:東大将棋(上級)

△6二銀 ▲7六歩 △5四歩 ▲2六歩 △5三銀 ▲2五歩 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛
△5二玉 ▲3八銀 △7二金 ▲2七銀 △7四歩 ▲3六銀 △7三金 ▲1六歩 △6四金 ▲1五歩 △2二銀 ▲2五銀
△5五歩 ▲1四歩 △同 歩 ▲1二歩 △4四銀 ▲1四銀 △1三歩 ▲2三銀成 △同 銀 ▲1一歩成 △3五銀 ▲2一と
△1四歩 ▲3一と △2二金 ▲1四香
*このあたりまで定跡
△7三桂 ▲2一と △3二金 ▲1三香成 △3四銀 ▲2二と △4二金 ▲2三成香 △6五桂 ▲6八銀 △5七桂不成▲同 銀
△2七歩 ▲1八飛 △4四銀 ▲3八金 △6二玉 ▲1二飛成 △5二金 ▲3二と △2三銀 ▲同 龍 △5六香 ▲5八歩
△5七香成 ▲同 歩 △6五銀 ▲3三と △同 銀 ▲同 龍 △4二銀 ▲2二龍 △7六銀 ▲7八金 △5六歩 ▲5八玉
△5七歩成 ▲同 玉 △3二歩 ▲同 龍 △7五歩 ▲3四桂 △3一歩 ▲2二龍 △5一銀 ▲4一銀 △5五歩 ▲5八玉
△5四金 ▲5七歩 △6四金 ▲5二銀成 △同 銀 ▲4二桂成 △6一銀 ▲8二銀 △5三玉 ▲3三龍 △5四金 ▲4三龍
△6四玉 ▲7四金 △同 玉 ▲5四龍 △6四歩 ▲6六桂 △8五玉 ▲8六香 △9四玉 ▲6四龍 △8四銀 ▲9五金
△同 玉 ▲9六歩 △9四玉 ▲9五歩
まで116手で下手の勝ち
68名無し名人:2005/12/10(土) 13:06:20 ID:XI5gF8sR
先手:相手 後手:オレ(11級)
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲5六歩 △6二銀
▲6八銀 △3二金 ▲5八飛 △6四歩 ▲5五歩 △6三銀
▲4八玉 △4四歩 ▲3八玉 △4二銀 ▲5九金左 △4三銀
▲4八金左 △7四歩 ▲6七銀 △7三桂 ▲7七角 △7二金
▲2八玉 △6二玉 ▲1八香 △4二金 ▲1九玉 △5二金
▲2八銀 △1四歩 ▲3九金 △1五歩 ▲3八金寄 △3三桂
▲5六銀 △8一飛 ▲5九飛 △8五歩 ▲4六歩 △1三角
▲4九飛 △4一飛 ▲9六歩 △9四歩 ▲9五歩 △同 歩
▲同 香 △同 香 ▲同 角 △9四歩 ▲7七角 △4五歩
▲同 歩 △5七角成 ▲4七銀 △6七馬 ▲3六銀 △4五桂
▲同 銀 △4四歩 ▲3六銀 △4九馬 ▲同 金 △7九飛
▲5九香 △8九飛成 ▲6五歩 △同 桂 ▲6六角 △6七桂
▲5六角 △6九龍 ▲6七角 △同 龍 ▲9三角成 △8二香
▲8四桂 △同 香 ▲同 馬 △7三桂 ▲6六歩 △5七桂成
▲同 香 △同 龍 ▲6五歩 △7七龍 ▲7五歩 △8二香
▲9四馬 △7五龍 ▲6四歩 △同 龍 ▲5六桂 △6九龍
▲6四歩 △同 銀 ▲同 桂 △同 龍 ▲5六桂 △6九龍
▲6三歩 △5一玉 ▲7二馬 △4二玉 ▲5八銀 △9九龍
▲7三馬 △4六桂 ▲4七銀引 △3八桂成 ▲同 銀 △8四角
▲同 馬 △同 香 ▲6二金 △同 金 ▲同歩成 △5二金
▲同 と △同 銀 ▲4四桂 △4三銀 ▲4八香 △4四銀
▲同 香 △4三歩 ▲同香成 △同 玉 ▲4四歩 △同 玉
▲3六桂 △5五玉 ▲7七角 △6六角 ▲6七桂 △6五玉
▲5六金 △7六玉 ▲6六角 △7七香 ▲6五角

まで143手で先手の勝ち
途中優勢だったのに受け方間違えてまけてしまったのはわかるんですが
どこでどううければよかったのかわかりません どううければいいのかを中心に教えてください
なんか依頼者多数の時に依頼してごめんなさい。。
69名無し名人:2005/12/10(土) 23:04:52 ID:y9R4l/Q1
>>67
42手目▲2一と:これはいい手です。△同金とすれば、▲2三飛成△2二歩▲2五龍
△4四銀▲1七歩(もしくは△2五銀打に▲2八龍として▲3六歩を狙う)の進行が
予想されます。駒得と龍作りを狙った手ですね。
44手目▲1七香成:取られそうな香車をなってさらに銀取りに当てた手です。これも
いい手です。
50手目▲6八銀:△5七桂不成の両取りを受けた堅実ないい手です。
56手目▲3八金:飛車が成りこんだときの△2八歩成を受けた手ですが、守りの金が
玉から遠ざかる手は、あまりよくありません。ここは単純に▲2二飛成で充分です。
△2八歩成から桂馬を取る暇がありません。
64手目▲5八歩:これもいい手です。▲同銀△同歩では後手の歩が伸びてきて、下手
おもしろくありません。
74手目▲7八金:銀の成り込みを防いだ、堅実な手です。
76手目▲5八玉:少し危険な手です。充分に駒得をしているのですから、▲5八銀と
自陣を強化しましょう。
96手目▲8二銀:「玉は包むように寄せよ」ですね。非常にいい手です。この後▲7七金
となれば、上手にはほとんど受けが無くなります。
本譜は下手が成り駒を作って活用したのと、上手の攻めを丁寧に受けたのが勝因ですね。
70名無し名人:2005/12/11(日) 00:11:08 ID:mxapYfRy
>>063-065      後手:私9級 どにょ

△8五歩(10)は甘い手。飛先を突いて▲7七角の形を決める事で、その後▲8八飛
  と転換され、向飛車へと変化する可能性が高く、後手面白くないですね。
  よって△3二玉or△5二金右等と自陣の整備を優先した方がのちのち楽に
  なりますね。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
▲5六銀(15)は作戦の岐路で、本譜の他に▲3八銀or▲3八玉or▲7五歩or
  ▲8八飛等と選択肢があり、どれも一局です。
>15手目の▲5四銀に対して無難に指そうと思ったら△4四歩しかないのでしょうか
  ご指摘の△4四歩が一番無難なところですが、ひねった対応では△5五歩が
  あります。以下▲4五銀△8四飛▲3六銀で一局ですね。
  また、最終手の▲3六銀に変わりa▲6五歩・b▲8八飛・c▲9五角の応手には
  それぞれ下記の変化で後手が指せますね。  d(`・ω・´)
 a.▲6五歩:△3五歩▲6六角△7四飛で互角。
 b.▲8八飛:△3五歩▲8六歩△3三桂▲8五歩△2四飛で後手ペース。
 c.▲9五角:△9四飛▲9六歩△3五歩▲3八玉△2四飛で後手ペース。
△4二金寄(24)は珍しい「箱入り娘」。最近では△5五角と出る手が有力手です。
  以下▲6五歩(開戦)△8六歩(ポイント)▲5五角△同歩▲7七角(切り返し)
  △5四銀(△8七歩成は▲5五角△7八と以下一局。)▲8六歩△5三金※
  ▲5六歩△4四金▲5五歩△同銀で一局ですね。  d(`・ω・´)
※変化手順中△5三金を攻めに参加させるのがポイントで「押さえ込み」狙い。
▲6七金(25)は甘い手。玉から離れる(悪型)のと同時に、飛先が重くなり損な手。
  よって▲5六歩と警戒するかor▲6五歩の開戦。▲8八飛の転換等で一局。
△8六歩(26)では一旦△9四歩と居飛車の税金を払って様子見したい所ですね。
  この手を指しておくと、あとで△7三桂の攻めの援軍が可能になりますね。
▲4五歩(33)は指しすぎの疑問手。ここは▲6五歩で開戦したいところです。
  以下△7六歩▲2二角成△同銀▲8五角△5二金上▲7六金と左辺を捌いて
  一局ですね。

[1/4]
71名無し名人:2005/12/11(日) 00:13:18 ID:mxapYfRy
△7六歩(34)はつい打ちたくなりますが、単純に△8六銀の突撃が有力手です。
  以下▲8六同角△同飛▲8八歩△7九角で後手指しやすいですね。
  押さえ込みも大事ですが、本譜では玉型の堅さが格段に違う為、捌き合いの
  勝負に出て行くのが筋となります。  d(`・ω・´)
△3六歩(38)では攻めの継続で△8七銀成と行くのが有力手ですね。
△7七歩成(42)は甘い手。△3六歩と急所の桂頭を叩いて後手指しやすいですね。
  本譜では先手の左辺を捌かせる結果となり面白くないですね。
△7七銀成(44)は指しすぎの疑問手。ここはちょっと気付きにくいですが、
  △3三歩のテコ入れですね。以下▲2五銀の逃げに△7六歩と攻めを再開
  して後手ペースです。角が一時的に使えなくなりますが、邪魔な銀を撤退
  させることにより先手を抑え込むことが可能になりますね。
△3六桂(46)は疑問手。ここは△3六歩の叩きが急所の一手ですね。
▲2五桂(49)は焦りすぎの疑問手。▲8三歩と飛先を叩くのが筋ですね。
  以下△同飛▲3六飛(詰めろ)△3三金▲同銀成と攻め込んで先手優勢ですね。
  これは助かりましたね。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
▲4四飛(51)は疑問手。ここも▲3六飛(詰めろ)で一局で、先手見落としですね。
△7八竜(52)は悪手!ここは△4四同角ですね。以下▲4五歩△7一角▲6五歩
  △2二銀と受けて後手劣勢ですが辛抱ですね。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
▲7七同金(55)では優しい即詰みがありますね。3手詰め。
.. ※宿題にはしませんが、優しいので必ず解いて下さい。
△6八角は悪手!飛金の両取りですが効果が薄いですね。本譜ではすでに後手劣勢
  ですので△6四角と攻防の角で勝負です。以下▲5五銀(受けの妙手)△同歩
  ▲4三銀成△7一歩(ポイント)▲4二飛成△同金▲4四飛△5六歩(詰めろ)
  と勝負して、後手劣勢ですが一局ですね。
▲4五飛(61)では▲4四飛(詰めろ)が有力手ですね。
△6六角(64)では▲5六馬の王手飛車が有力手ですね。見落としかな?
▲4七銀(65)が敗着。単純に▲6六同金なら先手勝勢。

[2/4]
72名無し名人:2005/12/11(日) 00:15:33 ID:mxapYfRy
〓 研究課題 〓

■投了図以降にちょっとした紛れがあり、先手がこの変化へと入ればもう少し
.. 粘ることが可能です。

投了図以下▲2六玉に△2四銀が正解の寄せですが、焦って△2四金と受けた
場合はどうなるでしょうか?ヒントとしては、どちらかの玉が即詰みですね。
※宿題にはしませんが念のため、ご自身で再検討してみて下さい。

[3/4]
73名無し名人:2005/12/11(日) 00:18:07 ID:mxapYfRy
・本譜は『四間飛車vs箱入り娘』の内容ですね。
・序盤の駒組みは玉頭銀に悩まされたようですが、先手の駒組みにも無理が
 ある陣形でしたので、冷静に対処すれば後手ペースの流れへと持っていく
 ことが可能ですね。
・特に△8五歩(10)では△3二玉or△5二金右等と自陣の整備を優先させて、
 スキを見せない指し方が大事です。ここは要注意ですね。
・中盤の攻防戦は惜しいかな、あちこちと戦線拡大を行った為、効果が薄い攻め
 となってますね。この辺は反省点です。今後注意しましょうね!
・指摘箇所としては△4二金寄(24)では△5五角と出る手、△8六歩(26)では
 一旦△9四歩と居飛車の税金を払って様子見。
・△7六歩(34)では単純に△8六銀の突撃、△3六歩(38)では△8七銀成と行く
 のが自然の攻め。
・また△7七歩成(42)では△3六歩と急所の桂頭を叩き、△7七銀成(44)では
 △3三歩のテコ入れ(これはちょっと、ハケ〜ンするのが難しいですね。)等。
※他にもありますが、詳細は解説をご参照願います。
・終盤の寄せは先手がまごついた為、かなり助けられています。この辺りは時間
 の関係や、読みの深さ、見落とし等といった要因で大分荒れた手が多く良かった
 ですね。しかし、本譜の内容は負け将棋ですので要注意が必要です。
・かなり指摘箇所の多い将棋ですが、もう一度解説を参考にして再検討して下さる
 ようオススメします。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。

☆本譜での主な指摘事項は
お腹イパ〜イなので、解説をご参照願います。

本譜では序盤の仕掛け、中盤の攻防を中心に、もう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[4/4]
7469:2005/12/11(日) 14:30:53 ID:Wws9yWXu
▲2二じゃなく▲1二飛成でした
スマソ
7563:2005/12/11(日) 15:06:50 ID:w0cBzVTI
>>70診断士様、有難う御座います
70手の将棋なのにあまりの指摘事項の多さに愕然
いかに自分の筋が悪いかを痛感いたしました。
以下で感想、言い訳、愚痴を書かせていただきます。
>△8五歩(10)は甘い手。
びっくりしました。まさかこれが甘いとは(´・ω・`)
御指摘の通り以後注意します。向かい飛車は特に苦手ですので。
私の今までの解釈では「相手が振る筋を決めたら85歩突いても可」でした。
途中下車になるのと、相居飛車と違い△8五桂の筋はなく、遅れると手抜きが恐かったからです

主題の▲5四銀の応手はとても参考になりました。いずれも本譜より指しやすそうです

>△4二金寄(24)は珍しい「箱入り娘」。最近では△5五角と出る手が有力手です。
箱入り娘とは知りませんでした。いかにも狭くつらい囲いでしたが
将来の▲2三銀成を警戒してやむなく寄りました。
△5五角も見えませんでしたが、気分良い変化ですね。参考になります
                                  (1/3)
7663:2005/12/11(日) 15:07:54 ID:w0cBzVTI
>△8六歩(26)では一旦△9四歩と居飛車の税金を払って様子見したい所ですね。
最近桂馬を使いたくて税金払って先攻されるパターンが続いていまして。ええ言い訳です。
ただ、▲6七金にカチンときて突撃を選びました

>△7六歩(34)はつい打ちたくなりますが、単純に△8六銀の突撃が有力手です。
この変に私の大局観のおかしさが現れているのかもしれませんね。
先手玉も酷いですが、後手玉はさらに酷いと感じていたので
角銀交換では居飛車不利と感じていました。その後さらに酷くなるので自己矛盾ですがw

>△7七歩成(42)は甘い手。△7七銀成(44)は指しすぎの疑問手。△3六桂(46)は疑問手。
この辺の一貫性のなさが私の弱さの秘訣ですかw
仕掛け前からこの時点までずっと敗勢と感じており、△3六歩に手順に▲2五桂で
勝負ありと思っていました。なので厭味を残すには歩ではなく桂と思って強引に桂をとりました
でも、あとで▲3六飛が詰めろになるとは想像すらせず(簡単な詰めろですねw)
やられたら完敗でした。我ながら読みが浅い(´・ω・`)

>△3三歩のテコ入れ
私のレベルではまだとても指せません。精進します

>△7八竜(52)は悪手!ここは△4四同角ですね。
秒読みに追われてやっちゃいました。「相駒請求の受け」と思ったら竜殺された(´・ω・`)
                                 (2/3)
7763:2005/12/11(日) 15:08:33 ID:w0cBzVTI
>△6八角は悪手!飛金の両取りですが効果が薄いですね。
ご指摘の通り。飛車を逃げるとは思いませんでしたが。。。。。
△6四角はもの凄く味が(・∀・)イイですね。秒読みさえなければ見つけられたと思います。

>△6六角(64)では▲5六馬の王手飛車が有力手ですね。見落としかな?
ここだけ反論(`・ω・´)王手飛車に▲4七飛などととぼけてくれたら逆転勝ちですが
飛車欲しければどうぞと、▲4七銀とされると負けが確定すると思いました

投了図以下、△2四銀で「詰ましてみろ!」の予定でしたが
相手が15分以上余しているのにあっさり数秒で投げてしまいました
早指しの人は気が荒いのか、必勝をうっかり逆転で悲観したのか。。。

何か、序盤・中盤・終盤すべてだめだめですね。悲しくなってきました
ソフトも持っていないし、感想戦も滅多に応じてくれる人に会えないので
自力での反省がとても難しいです。しかも大局観が狂っているようなのでかなりやばい
今後もできるだけ自力で検討して、どう調べても分からないときだけ相談させて下さい。
こんなに丁寧に指導していただけると嬉しいのですが、診断士様の負担が。。。

とまれ、本当にありがとうございました
                                 (3/3)
78名無し名人:2005/12/11(日) 18:18:25 ID:T9vDyFsQ
>>55

とても詳しい解説ありがとうございますたあ。

うう。。今回はいっぱい叱られてしまったにゃ。。(´・ω・`)ショボ〜ン
すでに診断士さんがお気づきの通り、あまり左美濃に出会わないため
不慣れのせいか攻めあぐんていました。。
よって序盤の仕掛けのまずさを指摘されるのは当然の結果かもです。。

にしても意表をつく▲6五桂(53)にやられたと思ってたのですが、
勘違いで実は無理筋でしたか。。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
無理でも咎められなければ相手の手を好手にしたのと変わらないので
ここは大きな反省点でつ。。

また中終盤も悪いながらも△5七桂成(124)とか△7三玉(132)など最善を尽くせば
後手よかったくらいでしたか。。

とにかく今回は序中終盤すべてにおいて悪いところばかりめだった対局だったようで
もう一度よく研究し直したいと思います。。

これからもがんばりたいと思います(^_^)v
79名無し名人:2005/12/11(日) 18:47:04 ID:T9vDyFsQ

先手:私8級
後手:相手7級

▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角 ▲3六飛 △8二飛 ▲9六歩 △2二銀
▲7七桂
*ひねり飛車をやってみたくなりますた
△8六歩 ▲8五歩
*この垂らしは受かりそう。。
△7四歩
*Σ( ̄□ ̄;)あれ?。。75歩が出来ない。。
▲4八玉 △7三桂 ▲7五歩
*桂馬跳ねてくれたのでこのタイミングで突けるとおもいますた
△8五桂 ▲8六飛 △7七桂成 ▲8二飛成 △同 銀 ▲7七角 △同角成 ▲同 金 △6五桂
*ここまでのやりとりはひょっとして先手不利?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
▲7八金 △2七角 ▲8三歩
*悪手。。次の手がまったく見えていませんですた。。・゚・(つД`)・゚・。
△5七桂成
*(lll゚Д゚)ヒィィィ 困りますた。。
▲同 玉 △4九角成 ▲8二歩成
*とにかく攻め合うしかなさそう。。
△3九馬 ▲6八玉 △2八飛 ▲5八歩 △同飛成 ▲7七玉
*もうだめぽ。。(´・ω・`)ショボ〜ン
△7五馬 ▲9五角
*受けのみの手。こんな手指すようでは勝ち目なしでつ。。
△8四歩 ▲7六歩 △8五馬 ▲8六銀 △9四馬 ▲8一飛 △6五銀 ▲8八桂
*68の方がよかったかも?
△3三銀
*相手の緩手。反撃のチャンス(`・ω・´)シャキーン
80名無し名人:2005/12/11(日) 18:47:55 ID:T9vDyFsQ
▲7三桂 △4四歩 ▲8三と
*素直に61桂成だったかなあ。。(−−;)ウ〜ン
△4二玉 ▲6一飛成 △8五歩 ▲6二龍 △4三玉 ▲9七銀 △7五歩 ▲8七玉
*早めに逃げておく。。ヘ(;^^)ノ
△7六歩 ▲8四と △9五馬
*遊んでる角と。。これは疑問手でしょう
▲同 歩 △5四玉 ▲3二龍 △7七金 ▲9六玉 △4三角 ▲2三龍 △7八金 ▲8五玉 △8三歩
▲4六金
*逃げ道を封鎖でつ。
△8四歩 ▲同 玉 △8三歩 ▲同 玉 △7九金 ▲7五金 △8一歩 ▲7二玉
*これでもう捕まらないかも(≧▽≦)
△8二金 ▲6二玉 △7七歩成
*敗着?助かりますた(−人−)
▲3三龍 △同 桂 ▲5五歩 △同 龍 ▲同 金 △同 玉 ▲4六銀
*投了。序盤のまずさは反省点ですが粘れたのはよかったかもです。でも秒読みのせいか終盤はお互いぼろぼろだったかも。。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
まで103手で先手の勝ち
8162:2005/12/11(日) 19:21:16 ID:OPYF8w64
>>66
遅くなりましたが、診断ありがとうございました。
この場合は一気に攻めつぶすというよりも
じわじわ攻めた方が良かったみたいですね。
藤井システムというとなにがなんでも攻めて攻めてつぶすもんだと
思ってました。
どうもありがとうございました。
82名無し名人:2005/12/11(日) 23:19:17 ID:2WrhefZq
>>79-80

25手目:ここは手が広い局面で、▲7五歩△8七歩成▲同金△7五歩や▲9七
角△7三桂▲8六角も考えられるところです。▲4八玉も悪くないのですが、
これを指した場合は飛車交換のしにくい将棋になります。

29手目:▲8六飛は疑問手。大捌きになると先手陣がバラバラで自信がありま
せん。後手の重い飛車先には触らず、▲6五桂と跳ね違えるのが好手。△6二
銀と受けると▲5五角△8一飛▲7三桂不成で先手良し。△8七歩成▲同金△
8八角成▲同金としても▲7三角と▲5三桂成があるので攻め手に困りません。

39手目:△5七桂成と△4九角成を同時に受けるには▲3八銀しかないでしょ
う。△2八飛と打っても▲3九玉でしのいでいます。△4五角成と逃げてくれ
るようなら▲8三歩や▲8一飛で充分です。△3八角成が最強の応手ですが、
▲同玉で先手が指せます。

46手目:▲5八歩は△同飛成をうっかりした悪手で、龍が5筋に利いたために
反撃が難しくなりました。単に▲7七玉が最善です。

59手目:>68の方がよかったかも?
そうですね、8八のスペースと5六への利きを考えると▲6八桂の方が優って
いました。それでも△5二玉で▲7三桂の筋を消されると先手が悪いと思いま
す。
83名無し名人:2005/12/11(日) 23:20:33 ID:2WrhefZq
63手目:これも仰る通り▲6一桂成の方が良かったですね。△4二玉と逃げる
一手に▲6二成桂として次に▲5一飛成〜▲5二龍を狙います。△2二金が粘
りのある受けですが、こちらも▲8七玉と早逃げして先手良しでした。

67手目:▲6二龍は悪手!△5二金と受けられて▲7一龍△8六歩▲2一龍△
8七銀で後手の一手勝ちです。銀を逃げているような状況でもなく、正着は▲
2一龍です。以下△8六歩▲5二金△4三玉に▲8六角が攻防手で先手有望で
す。

74手目:△9五馬は重大な失着で、▲同歩が▲5二角以下の詰めろで、9六へ
の逃亡ルートまであるようでは逆転です。先に△7七金なら▲9八玉△7八金
▲9四と△4二金で後手の勝ち筋でした。

81手目:大駒に当てられても、すぐに逃げるようではいけません。5四玉−4
三角の連結の弱さと後手の持ち駒の無さに着目し、▲3六角が厳しい王手。△
4五歩は▲同角△4四玉▲3五金△同玉▲4三龍で受け無しです。
84名無し名人:2005/12/11(日) 23:32:15 ID:Ea6O6GIS
>>69
ありがとうございます。

56手目は不要ですか・・・・・
桂を取るひまを与えず攻めきれればいいんですが、
▲1二飛成、△2八歩成のあとに攻めあぐむと結構厄介な気がするのですが、
大丈夫でしょうか?

桂よりも駒を渡すとそのまま寄ってしまいそうで怖かったです。

それと、その直前の2七に打ってきた歩は取らずに正解ですよね?
対局中は取るとまずそうだったのでよくわからないまま飛車をよけましたが、
あとでいろいろ考えると、▲同飛、△2六銀、▲2八飛と飛先を押さえられますが、
このままだと▲2七歩で銀が死ぬので、多分、△2三銀と成香をとって、
▲同とに△2六香、▲1八飛、△2九香成、▲1二飛成、と進行するのではないかと思いました。
これよりはやはり本譜の方が勝ってますよね?

76手目
▲5八銀を打ってしまうと96手目の結果的に▲8二銀が打てなくなりますが、
それでもここは守ったほうがいいんでしょうか?

96手の▲8ニ銀は自分でも気持ちよく打てた手です。あとで検討したら詰めろだったのでびっくりでした。

>本譜は下手が成り駒を作って活用したのと、上手の攻めを丁寧に受けたのが勝因ですね。

いつも同じようにやってるつもりなんですが、うまくいきません(>_<)
たいがい、受けきれないことが多いですが。
85名無し名人:2005/12/11(日) 23:34:48 ID:2WrhefZq

83手目:▲8五玉は疑問手です。△8三歩と打たれて少し怪しくなりました。
88手目に△7四金▲8三玉△7九金で先手入玉はほぼ確定ですが、後手玉を捕
まえるのも難しそうです。ここは平凡に▲7八同銀で勝勢でした。△同龍は▲
5五金で詰むので取れません。△5五金と受ける事は出来ますが、▲6九金で
磐石です。

91手目:▲7五金は実戦的ですが緩手!後手は7五への脱出路を作ったつもり
でしょうが、詰めろがほどけていませんでした。▲5五歩に△6四玉と逃げた
場合の詰み手順はわかるでしょうか?宿題です。

93手目:ここでも即詰みがあります(これも宿題です)。97手目も銀が無くても
同様の詰み筋がありました。
86名無し名人:2005/12/11(日) 23:39:04 ID:2WrhefZq
おっと失礼。
診断は>>85で終了です。
87名無し名人:2005/12/12(月) 00:28:47 ID:IiUL310M
>>84
不要というよりも、金が玉から離れるのが形が悪いのです。
桂馬を取られるのが不安なら、一回逃げておきましょう。1七の地点で取らせれば、
と金の働きが悪くなるのと手数をかけさせたことで、下手良しです。

飛車を寄ったほうが飛車先が軽くなるので、本譜のほうが勝っています。
大駒の利きの先は出来るだけ軽くなるように指すのが基本です。

守るほうをお勧めします。攻め駒は桂馬も香車もあるので、ここで銀一枚使っても
攻め手には困りません。

詰めろだったんですね。見落としでした^^;

「受け」には、相手の攻めを真正面から受け止めるだけではなく、「かわす」という
テクニックもあります。受け止めるだけだと、数の攻めに圧倒されることが多いです。
そこで相手の攻めを「かわす」ことによって、間接的に攻めの威力を減少させたり、
攻めを遅らせたりすることができます。
ここを参考にされるとよいでしょう
ttp://www.shogitown.com/school/nhk2005/index.html
88名無し名人:2005/12/12(月) 01:50:59 ID:3YSLQM/O
居飛車穴熊VS四間飛車44銀型の定跡型らしいです。
竜王本しか知りませんが^^;

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲6八飛 △6二銀
▲1六歩 △5四歩 ▲3八銀 △8五歩 ▲7七角 △4二玉
▲7八銀 △3二玉 ▲5八金左 △5三銀 ▲4六歩 △5二金右
▲4八玉 △3三角 ▲3六歩 △4四歩 ▲3七桂 △4三金
▲6五歩 △2二玉 ▲3九玉 △3二金 ▲6七銀 △1二香
▲6六銀 △7四歩 ▲2八玉 △1一玉 ▲4七金 △2二銀
▲5六歩 △4二銀 ▲5五歩 △同 歩 ▲6四歩 △同 歩
▲5五銀 △8六歩 ▲同 歩 △7五歩 ▲6四飛 △7六歩
▲6六角 △8六飛 ▲8八歩 △8五飛 ▲6五歩 △5四歩
▲同 銀 △同 金 ▲同 飛 △6五飛 ▲6七歩 △3五歩
▲8四飛 △3六歩 ▲同 金 △3五歩 ▲2六金 △7三桂
▲8二飛成 △5五銀 ▲8四角 △6七飛成 ▲7三角成 △6四歩
▲4七金 △5六歩 ▲5八歩 △7七歩成 ▲6三馬 △6八と
▲5四馬 △3一金 ▲3四歩 △2四角 ▲3三桂 △5八と
▲4二龍 △3三角 ▲3一龍 △同 銀 ▲3三歩成 △5二飛
▲3二金 △同 飛 ▲同 馬
まで93手で先手の勝ち

73手目の47金が自慢の一手です。(といっても好手かどうか^^;)
84手目相手が間違えてこられたので終わってしまいましたが、
受けられると分かりませんでした。
悪手ばかりで恥ずかしいんですが、この形での皆さんの意見
お聞かせ下さい (m_ _m)
89名無し名人:2005/12/12(月) 01:55:41 ID:3YSLQM/O
上の者です。自分が先手で8級でしゅ たまたま私が勝ったのですが
後手の立場でどこがわるかったのか教えてほしいです
90名無し名人:2005/12/12(月) 05:54:00 ID:xgXrB6Yw
>>17
解説ありがとうございます。93手目5一龍、同銀なら詰みますか。詰みが判りません。5一の
銀は紐がついているのですが。
9190:2005/12/12(月) 05:59:47 ID:xgXrB6Yw
>>90
失礼。5一飛車成りと勘違いしていました。銀打って、角打っての簡単な詰みでしたね。
92名無し名人:2005/12/12(月) 07:54:45 ID:3YSLQM/O
93名無し名人:2005/12/12(月) 22:22:30 ID:gjUwphQ+
>>87
ありがとうございます。

>桂馬を取られるのが不安なら、一回逃げておきましょう。

なるほど。これから心がけておきます。

>守るほうをお勧めします。

分かりました。このへんのバランス感覚を身につけるのが課題です。

将棋タウンの問題、4週分8題やってみました。
正解は3題だけでした orz

先は長い・・・・・
94名無し名人:2005/12/12(月) 22:54:43 ID:MuBBODB5
ヤフーで1600相手に金星をあげました。

1 ▲2六歩(27)2 △3四歩(33)3 ▲7六歩(77)4 △4四歩(43)5 ▲4八銀(39)6 △3二銀(31)
7 ▲5八金(49)8 △4三銀(32)9 ▲6八玉(59)10 △3三角(22)11 ▲7八玉(68)12 △4二飛(82)
13 ▲5六歩(57)14 △6二王(51)15 ▲5七銀(48)16 △7二王(62)17 ▲6六歩(67)18 △8二王(72)
19 ▲7七角(88)20 △9四歩(93)21 ▲8八玉△4五歩(44)23 ▲9八香(99)24 △6四歩(63)
25 ▲9九玉(88)26 △7二銀(71)27 ▲8八銀(79)28 △5二金(41)29 ▲7九金(69)30 △4四銀(43)
31 ▲2五歩(26)32 △3五銀(44)33 ▲1六歩(17)34 △4六歩(45)35 ▲同 歩(47)36 △同 銀(35)
37 ▲同 銀(57)38 △同 飛39▲4七銀打(47)40 △4二飛(46)41 ▲4六歩打(46)42 △8四歩(83)
43 ▲6七金(58)44 △7四歩(73)45 ▲5九角(77)46 △6三金(52)47 ▲3六歩(37)48 △7三桂(81)
49 ▲4八角(59)50 △9五歩(94)51 ▲3七桂(29)52 △2二飛(42)53 ▲5七角(48)54 △8五歩(84)
55 ▲6八金(67)56 △6五歩(64)57 ▲6七金(68)58 △6六歩(65)59 ▲同 金(67)60 △6五歩(65)
61 ▲4五桂(37)62 △6六角(33)63 ▲同 角(57)64 △同 歩(65)65 ▲5五角打(55)66 △1二(22)
67 ▲2四歩(25)68 △3九角打(39)69 ▲2五飛(28)70 △6七歩成(66)71 ▲2三歩成(24)72 △7八銀打(78)
73 ▲1二と(23)74 △7九銀不成(78)75 ▲同 銀(88)76 △5七角成(39)77 ▲8八銀打(88)78 △6八歩打(68)
79 ▲2一飛成(25)80 △6九歩成(68)81 ▲6五桂打(65)82 △6四金打(64)83 ▲7三桂成(65)84 △同 王(82)
85 ▲6五桂打(65)86 △8二王87▲6四角(55)87 △同 金(63)89 ▲6一竜(21)90 △7九と(69)
91 ▲7二竜(61)92 △同 王(82)93 ▲7三金打(73)94 △6一王(72)95 ▲6二金打(62)
95名無し名人:2005/12/12(月) 22:58:49 ID:Z+zyMEa9
>>94
それは良かったですね。
ちなみに、その棋譜はソフトで読み込めないので
もう二度と貼らないで下さい。
96名無し名人:2005/12/13(火) 00:12:02 ID:5r1tBEY1
>>068      後手:オレ(11級)どにょ

△3二金(8)は甘い手。この金上がりはのちのち戦型を限定してしまう為、
  後手面白くないですね。よって普通に△5四歩or△5二金右or△4二玉等が
  有力手で一局ですね。
△6四歩(10)では△5四歩と突いて▲5五歩を許さない指し方が有力手です。
  中飛車は中央の位(5五)を押さえると理想型を築きやすい為、これを早めに
  阻止しておかなければいけませんね。
▲5五歩(11)天王山を取って先手満足な出足。
▲5九金左(17)&▲4八金左(19)中央の位を維持させる為、▲6七銀と上がる手
  が有力手です。
△6二玉(26)は疑問手。現棋力ではダメです!「右玉」とはいえ、確実な受けを
  要求される戦型は、低級者では指しこなすことが困難です。多分意表を突いた
  奇襲狙いなのかも知れませんが、一方的な作戦負けになることが多く成功
  しません。今後は止めましょうね。どうしても指すのであれば棋力が上級者
  レベル(基本手筋をマスター)以上になってから使うようにした方がいいですね。
  従って現状では△1四歩と穴熊の打診をして一局。  b(`・ω・´)めっ!
▲1八香(27)では後手が右玉の為、▲5六銀と中央から圧力をかける指し方が
  有力手ですね。
▲5九飛(39)は甘い手。手待ちですが、▲9六歩と9筋を伸ばす手が有力手。
  後手が△9四歩と受けてくれれば何かの時に▲9五歩の仕掛けが出来ますね。
△8五歩(40)&△1三角(42)は疑問手。穴熊の欠点を狙うべく、△2一飛と回る
  のが有力手です。特に△8五歩は後で8筋から逆襲される可能性が高く感心
  しません。  b(`・ω・´)めっ!
▲3六銀(59)は疑問手。ここは一旦▲7九飛とかわしておくことが大事。
△4五桂(60)では△3五歩と突くのが筋ですね。以下▲3五同銀△4九馬▲同金
  △6九飛▲3九金寄△8九飛成で後手指しやすいですね。
△7九飛(66)では△6九飛と打つ(▲6八角が無い)のが同じようでも筋です。

[1/3]
97名無し名人:2005/12/13(火) 00:14:35 ID:5r1tBEY1
△7三桂(82)では△7三金と受ける方が筋ですね。  d(`・ω・´)
  以下▲8五馬△4六桂▲4八金寄△8七竜で後手ペースの流れですね。
  とにかく玉型の差が大きい為、終始主導権を握る指し方でいかないと、
  直ぐに逆転される可能性が高く危険です。注意しましょう!
△6四同銀(98)では強く△4九竜と攻め合いが有力手です。
  以下▲6三歩成△同金右▲3九銀打(受け)△6四歩(キズ消し)▲6八香
  △9九竜▲9五歩△7五角(攻防の角)で後手優勢ですね。
△5一玉(104)が敗着。この早逃げは△9四馬を働かせる結果となる為、ダメポ。
  よって△6三同金左▲6四歩△同金▲同桂△同竜と受けて後手指しやすい。
  とにかく右辺へ逃げるよりも、上部を開拓して上へ上へと逃げて入玉狙いを
  基本に指していかなければいけませんね。  b(`・ω・´)めっ!
▲4七銀引(111)では▲6二歩成と攻め合いに出れば先手優勢。
▲6二金(117)は遅いようでも本譜では確実な攻めの手。  ・゚・(つД`)・゚・
△5二金(120)は悪手!これは受けになっていませんね。ここは△3二玉と早逃げ。
▲4四桂(123)好調な攻めが続き、先手勝勢。  ・゚・(つД`)・゚・
▲4八香(125)では▲3三金の捨て駒ですね。
  以下△同玉は▲2五桂△4四玉▲3三角△4五玉以下即詰みですね。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:5手目の捨て駒に注目。  7手詰め
 なので△5一玉ですが▲7三角△6二角▲4三金(詰めろ)以下で先手の勝ち。

※これ以降は後手挽回不可の為、省略。

[2/3]
98名無し名人:2005/12/13(火) 00:16:55 ID:5r1tBEY1
>途中優勢だったのに受け方間違えてまけてしまったのはわかるんですが
>どこでどううければよかったのかわかりません どううければいいのかを中心
>に教えてください

・本譜は『中飛車穴熊vs右玉』の内容ですね。
・序盤の駒組みは「右玉」に対し、先手が「穴熊」を採用したのは疑問です。
 これだと右玉は上部を開拓して入玉狙いで指し進めれば、自然と作戦勝ちを
 望めます。よって後手としては助けられています。
・中盤の攻防戦は前半なんとか押し気味で進んでいましたが、穴熊の堅さには
 及ばず、△7三桂(82)あたりから怪しくなっています。
・また本譜では中途半端な攻めで「穴熊」に対し、手を出したのが不味かったですね。
・決定打は△5一玉(104)で、これ以降は先手ペースの流れです。
・終盤は▲4四桂(123)が好調な寄せで、次の▲4八香(125)にかわり▲3三金
 でしたら、先手の完勝譜で終わっていますね。注意しましょう!
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・「右玉」は優秀な戦型ですが、特殊な感覚が必要となりますので、現棋力では
 指しこなすことは大変困難です。もう少し大局観を養ってからにしましょうね。
・現状は棋書にて基本的な「手筋」を覚える事が先決で、戦型については「中飛車」
 について研究しておく事をオススメします。

☆本譜での主な指摘事項は
お腹イパ〜イなので、解説をご参照願います。

本譜では全体を通して、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3]
99名無し名人:2005/12/13(火) 02:11:29 ID:P6uQhM7w
>>88 ほんとに低級か? 後手は銀打ちがまずかったのかな
100名無し名人:2005/12/13(火) 14:16:02 ID:86ROzA3h

     _, -‐ __二二__ ‐- 、
    //_,.=ニ_二二_ニ=、\
  / ,'、,-'゙´´      ´'ヽ`.:ヽ
  ,' /!´ ,. -‐    ´ ̄``  ',.::.. ',
 ハノV| ´ _    ,. - 、  }:::. l
 ! /\| ,ィ,::oヽ   f:;;:、) ヽ,!、: !  いつもお疲れ様ですぅ♥
 |′  |〈 {:;;;''j:l    |:;;'ノ:|  | );: |
. l    ヽ ゝ_:;ノ    ゝ-'', ,. j´//j  100 をげっちゅ♡ させて
  ヽ,.   丶' '  rー一,   /ノノ ″
   `ヽゝY⌒、八_,ノ r‐< ´ ′   いただきますたぁ♥
     /ゝ  )`∨ /(  ノ
    / | /レ´ ,/O} {、      これからも頑張ってください♡
   /  レ/)ノ ,/O/|、,ハ
101名無し名人:2005/12/14(水) 18:24:43 ID:YLj4CSbU
診断士の方、超低級ですが恥をしのんで診断おながいします。
お聞きしたい点は、『振り飛車相手の棒銀は飛車のコビンを開けてそこから
上がる』と本にあったのでそれを実践していた所、これまではそれほど失敗も無く
来ていたのですが、本譜では見事に飛車が角に睨まれて惨敗しました。
対振り飛車の陣形も今一つよく分かっていません。併せてご指導おながいします。

開始日時:05/12/14
棋戦:将棋倶楽部24レーティング対局室
先手:相手(14級)
後手:相談者(13級)

▲7六歩 △8四歩 ▲7七角 △8五歩 ▲6六歩 △3四歩
▲7八銀 △5二金右 ▲6七銀 △9四歩 ▲9六歩 △4二玉
▲7八飛 △3二玉 ▲4八玉 △6二銀 ▲3八玉 △1四歩
▲1六歩 △2四歩 ▲2八玉 △2三玉 ▲3八銀 △3二銀
▲5八金左 △7四歩 ▲5六歩 △5四歩 ▲9八香 △7三銀
▲6八角 △8四銀 ▲4六角 △7三銀 ▲3六歩 △7二飛
▲3七桂 △6四銀 ▲5七角 △7三銀 ▲8八飛 △6四歩
▲8六歩 △同 歩 ▲同 飛 △8四歩 ▲7七桂 △8二飛
▲8九飛 △4四歩 ▲2六歩 △8五歩 ▲同 桂 △8四銀
▲4六角 △6三金 ▲8六歩 △7三桂 ▲同桂成 △同 金
▲8五桂 △6三金 ▲6五歩 △4五歩 ▲6四歩 △4六歩
▲6三歩成 △4七歩成 ▲同 金 △7七角成 ▲7三桂成 △6七馬
▲8二成桂 △8九馬 ▲5三と △8八飛 ▲8三飛 △6七馬
▲4三と △4九馬 ▲3二と △1二玉 ▲2二金
まで83手で先手の勝ち
102名無し名人:2005/12/14(水) 19:01:27 ID:HejcFREA
>>101
とりあえず、受けような。殴り合いはよくない。
後は親切な方よろしく。
103名無し名人:2005/12/14(水) 21:25:51 ID:gMTW6p2H
>>82

とても詳しい解説ありがとうございました。

うっかりもありましたがどうやら飛車に弱い陣形のままだったにも関わらず
交換してしまった事が序盤を苦しくした原因のようですね。

今回印象深かったのは▲2一龍(67)からの▲8六角の攻防手がすごいと思いました。
完全に遊んでる角を働かせて攻防に効かせ、
そして盤面全体を見てないとさせない手なので
こんな手をいつかさせるようになりたいなあとおもいますた。

また終盤は相手のミスでずいぶん助けられているみたいですが、
危険な手を指していたり、詰みの見逃しがあったりと相変わらずの
ひどい終盤ですた。。(´・ω・`)ショボ〜ン
もっと鍛えないと。。

ところで棋譜並べを継続中ですが相変わらずまだ効果は出てませんが、
ただ、最初は2時間くらいかかっていた棋譜並べも慣れてきたせいか
最近は早いときは30分くらいで並べられるようになりました。
あとは将棋の実力の方も成長するといいな。(-∧-;) 

これからもがんばりたいと思います(^_^)v
104名無し名人:2005/12/14(水) 21:27:43 ID:gMTW6p2H
>>82
それで宿題ですが、

問題1
91手目:▲7五金は実戦的ですが緩手!後手は7五への脱出路を作ったつもり
でしょうが、詰めろがほどけていませんでした。▲5五歩に△6四玉と逃げた
場合の詰み手順はわかるでしょうか?宿題です。


△6四玉以下、
▲8六角 △7五銀 ▲同 角△同 玉 ▲8六銀打 △6四玉 ▲7五金

で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー

問題2
93手目:ここでも即詰みがあります(これも宿題です)。97手目も銀が無くても
同様の詰み筋がありました。

△8一歩以下、
▲5五歩 △同 龍 ▲同 金 △同 玉 ▲4六角 △4五玉 ▲5五飛

で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー

今回もかなり詰みを見逃してますね。。(−−;)ウ〜ン
銀が角に変わると盲点になったのか気づかなかったでつ。。
105名無し名人:2005/12/14(水) 21:52:18 ID:gMTW6p2H
先手:相手7級
後手:私8級

▲2六歩 △3四歩 ▲3八銀 △4四歩 ▲2七銀 △4二飛
*作戦を早く決めすぎなので咎めにいく
▲2五歩 △3三角 ▲6八銀 △3二銀 ▲5六歩 △6二玉 ▲5七銀 △7二玉 ▲6八玉 △1二香
▲7八玉 △8二玉 ▲9六歩 △9四歩 ▲7六歩 △9二香
*この手を指すなら端歩は突かなかったほうがよかったかも知れない
▲5八金右 △9一玉 ▲3六歩 △8二銀 ▲2六銀 △1四歩 ▲3五歩 △4三銀
*ここで45歩もあったかなあ?(・_・?)ハテ?
▲4六歩 △3二飛 ▲4五歩 △4二金
*71金を先に急ぐべきだったかも?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
▲4四歩 △同 角
*角で取っていいですね?
▲2四歩 △同 歩 ▲4四角 △同 銀 ▲2三角 △7一金 ▲9五歩 △同 歩
*放置は出来ないですね?(−−;)ウ〜ン
▲9四歩 △同 香 ▲3四角成 △3三金 ▲1六馬 △6四角 ▲1八飛 △1五歩
*この手はお手伝いだったかも知れない。。_| ̄|○
▲2七馬 △7二金 ▲3七桂 △4三金 ▲4八飛 △4七歩 ▲同 飛 △4五歩 ▲4九飛 △1三桂
▲1六歩 △2五桂 ▲同 桂 △同 歩 ▲3七銀 △3五飛
*銀で取りたかったけど24桂馬が。。
▲3六銀 △3一飛 ▲8六桂 △9三銀 ▲1五歩 △3五銀 ▲同 銀 △同 飛 ▲3六銀 △3一飛
▲3五歩 △4六桂 ▲同 銀 △同 角
*同歩だったかも?
▲4七銀 △3五角 ▲9四桂 △同 銀
*早くもばらばらな後手陣(´・ω・`)ショボ〜ン
▲3九香
*しまった。。(lll゚Д゚)ヒィィィ
△3八歩 ▲同 香 △4六桂 ▲同 銀 △同 歩 ▲3五香 △同 飛 ▲6一角
*もうだめぽ。。・゚・(つД`)・゚・。
106名無し名人:2005/12/14(水) 21:53:27 ID:gMTW6p2H
△7一銀 ▲4三角成 △4七銀 ▲3六歩 △5八銀成 ▲同 金 △3一飛 ▲4六飛 △4五歩 ▲4九飛
△4六銀
*打つなら金だったかも。。(ノ∀`)アチャー
▲8六桂 △8五銀 ▲5三馬 △3三飛 ▲4四馬 △3一飛
*この辺パニクっていたのでひどいかもです。。(>△<)
▲4五馬 △5七歩 ▲6八金 △2六香 ▲4六馬 △5八金 ▲9二歩 △同 玉 ▲9三歩 △同 玉
▲9四歩 △同 銀 ▲9五香
*やられ放題でつ。。
△同 銀 ▲9四金 △9二玉 ▲9三歩 △同 桂 ▲同 金 △同 玉 ▲9四銀 △9二玉 ▲5八金
△8二銀 ▲9三歩 △8一玉 ▲9二金 △7一玉 ▲8二金 △同 玉 ▲7四桂 △7一玉 ▲5七金
△2七香成 ▲5三銀
*投了。奇襲気味の戦法を咎めることが出来ずにボロ負けしますた。。悔しいでつ。。ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!!
まで147手で先手の勝ち
107名無し名人:2005/12/14(水) 22:15:33 ID:oqxyckF/
>>88-89
48手目△7六歩:この手は指しすぎですね。飛車が居なくなったので、
桂取りに△8八歩と打つのが手筋です。▲同角は△8四飛と走って、
角を守るために▲6八飛と引くと△6七歩と叩かれます。飛車が寄っても、
飛車を切って角を打ち下ろすくらいでも後手が指せそうです。桂取りを無視して
▲4四銀と突撃する手も見えますが、後手が△同金と応じてくれれば捌けますが、
△8九歩成▲3三銀成△同金寄となると、これも後手が指せそうです。
▲5四銀は△同金▲同飛△8九歩成▲5三歩△5一歩で、これも後手良しでしょう。
よって、△8八歩には▲2五桂から△2四角に▲4四銀といくのが有力だと思います。
△7六歩に▲6六角とかわせた為に、△8八歩が無意味になりました。

51手目▲8八歩:これはいい手ですね。陣形差があるので、
相手の大駒を捌かせないようにして、攻めを遅らせる。基本ですね。

53手目▲6五歩:これもいい手です。丁寧な受けです。

54手目△5四歩:乱暴な手です。一歩使った上に金銀交換の駒損では
後手つまらないでしょう。一度△7三桂として△6五飛のぶつけを狙いたいです。

59手目▲6七歩:これも丁寧な受けです。

60手目△3五歩:急所の一手です。

61手目▲8四飛:相手をすると後手の攻めが早くなるので、飛車を寄ったのは正解でしょう。
108名無し名人:2005/12/14(水) 22:17:38 ID:oqxyckF/
>>88-89
68手目△5五銀:この銀は重いですねぇ。怖いのですが△4五歩と勝負してみたいです。
以下一つの変化ですが、▲3三角成△同銀左▲4五桂△同飛▲同歩△3六桂▲3七玉
△2八角▲4七玉△1一角成の進行が予想され、ギリギリの勝負となります。

72手目△6四歩:△5六銀か△6六銀として銀を前に捌きたいです。

73手目▲4七金:これはいい手ですね。銀の進出を抑えると共に桂頭の弱点を補強し
龍の利きを緩和する、複数の効果を持つ好手です。

75手目▲5八歩:これもしっかりとしたいい手です。優勢なので無理をすることは無いという手ですね。

84手目△5八と:受けが無いと見て、首を差し出した手です。間違えた手ではありません。
受けられても、香や銀を拾って置くくらいで先手充分です。

穴熊の堅牢さに頼る穴熊党の乱雑な攻めを丁寧に受けたのが勝因ですね。
>>88-89さんは8級との事ですか、棋力はもっと上だと感じました。
109107:2005/12/14(水) 23:07:01 ID:KJBCon57
48手目:▲同角に△8六飛でした。
110名無し名人:2005/12/15(木) 23:29:38 ID:6FQrtr4C
>>101      後手:相談者(13級)どにょ

△8五歩(4)は甘い手。先手側から向飛車にされ、主導権を握られる可能性が高く、
  危険な手になります。よって△3四歩と角道を開けるのが一般的ですね。
▲6六歩(5)は甘い手。▲8八飛の向飛車にして牽制するのが有力手です。
△9四歩(10)は甘い手。△4二玉or△6二銀と自陣の整備が優先ですね。
△1四歩(18)は穴熊の打診。
△2四歩(20)では△5四歩が有力手です。
▲9八香(29)は手待ち。香を一つ上げる事で△9九角成時に素抜かれないように
  する振り飛車の常套手段。
▲6八角(31)では▲6五歩と開戦する手が有力手です。  (´・ω・`)
△7三銀(34)では△9二飛と軽く受ける手が有力手です。以下▲8八飛△4四歩
  ▲8六歩△4五歩で一局ですね。  d(`・ω・´)
△7二飛(36)は疑問手。ここは仕掛けるチャンスですので、△8六歩の一手。
  以下▲8六同歩△同飛▲8八歩△8七歩とガジガジ攻めて後手指しやすい。
△7三銀(40)は疑問手。△7三桂と跳ねる手が有力手ですね。  d(`・ω・´)
  以下▲4六歩△4四歩▲4七金△4三金と自陣の堅め合いをして一局ですね。
  本譜のように序盤の段階で手損しては、先攻される可能性が高く後手面白く
  ないですね。注意しましょうね。
△6四歩(42)では△8二飛の一手。スキを見せてはいけませんね。
△8五歩(52)指しすぎの疑問手。△3三桂と跳ねて玉頭の補強ですね。
△6三金(56)玉型が弱体化する為、疑問手。よって△3一角が有力手です。
  以下▲8六歩△3三桂で一局です。  d(`・ω・´)
▲7三桂成(71)は指しすぎの疑問手。▲5八銀と引くのが普通です。
  先手は玉型の差が大きい為、勝負に出たのでしょうがこれは大局観の間違い。
△8九馬(74)飛・銀と手順にとって後手指しやすいですね。
△8八飛(76)は甘い手。同じようでも△6八飛です。これだと6筋に利きが残り
  受けにも使えますね。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
△1二玉(82)が敗着。焦ったのかな?△3二同玉と応じて後手勝勢ですね。

[1/2]
111名無し名人:2005/12/15(木) 23:32:24 ID:6FQrtr4C
>お聞きしたい点は、『振り飛車相手の棒銀は飛車のコビンを開けてそこから
>上がる』と本にあったのでそれを実践していた所、これまではそれほど失敗も無く
>来ていたのですが、本譜では見事に飛車が角に睨まれて惨敗しました。
>対振り飛車の陣形も今一つよく分かっていません。併せてご指導おながいします。
・解説をご参照願います。

・本譜は『三間飛車vs左美濃』の内容ですね。
・序盤の駒組みは手順前後が多く危険な駒組みです。現段階では多分まだ分から
 ないと思いますが、棋書にてキチンとした駒組みの手順を覚えるようにしましょう。
・中盤の攻防戦は局所的な見方が目だち、かなり損をしています。次回からは
 もっと盤面全体(四香同視)を観て指すように心がけましょうね。
・終盤の寄せは持ち時間の関係かどうかはわかりませんが、完全なる見落としで
 頓死しています。これはいけませんね。今後はもっと自陣に注意を配るように
 しましょうね。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて『三間飛車vs左美濃』をよく読んでおくことをオススメします。

☆本譜での主な指摘事項は
お腹イパ〜イなので、解説をご参照願います。

本譜では全体的に、もう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2]
112101:2005/12/16(金) 00:14:16 ID:yd3LjmLW
>>110-111
診断士様、どうも有難うございました。
特に序盤の駒組みのところ、これまで見様見真似でやっていましたので、
順序だてて解説頂いて大変参考になりました。焦るせいか見方が局所的になるのも
ご指摘の通りで、本譜のご指摘を参考にもう一度指し方をよく見直したいと
思います。特に本譜では勝手に劣勢になったと思い込んだことから、
攻めも守りもトンチンカンな手を連発してしまいました。
超低級のヘボ譜にもご指導頂き、誠に有難うございました。
113名無し名人:2005/12/16(金) 00:14:36 ID:mvfZDeZr
対局場:yahoo
先手:相手R1200
後手:自分R1230
▲7六歩△3四歩▲6六歩△8四歩▲6八飛
△6二銀▲7八銀△1四歩▲1六歩△5四歩
▲4八玉△4二王▲3八銀△3二王▲3九玉
△5二金右▲2八玉△2四歩▲6七銀△2三王
▲5六銀△5三銀▲4六歩△3二銀▲3六歩
△4四歩▲3七桂△4三金▲4七銀△3一角
▲9六歩△7四歩▲6五歩△8五歩▲7七角
△9四歩▲4五歩△7五歩▲同 歩△7二飛
▲4四歩△同 銀▲6四歩△同 角▲2九玉
△7六歩打▲8八角△8六歩▲7八金△8七歩成
▲同 金△7五飛▲8六金△7一飛▲6四飛
△同 歩▲4四角△同 金▲5三角打△4六歩打
▲同 銀△5五金▲同 銀△同 歩▲7一角成
△4八歩打▲同 金△7九飛打▲4九歩打△3三桂
▲6三飛打△5二銀打▲6四飛成△5九角打▲4二金打
△4八角成▲3四竜△同 王▲3五馬△2三王
▲3四銀打△2二王▲4一金△3九飛打▲1八玉
△3八飛成▲1七玉△2八銀打▲1八玉△2九竜まで自分の勝ち



@相手の59手目▲5三角打にはどう対処すべきだったでしょうか?
A66手目の△4八歩打ではどう指すべきだったでしょうか?底歩を打たれて指しにくさを感じていました。
B▲3四竜は助かったと思いました。これが相手の敗着と思います。相手はどうさすべきだったでしょうか?
Cその他に悪手はありますでしょうか?

114名無し名人:2005/12/16(金) 05:10:49 ID:KTl1jAYQ
>>88-89 です。 >>107さん、>>108さん診断ありがとうございます。
実は○段なのですが、適当なスレが見当たらないのでここに書きました
ご無礼をどうぞお許し下さいませ。ご意見参考にさせてただきます。
115名無し名人:2005/12/16(金) 13:47:55 ID:+VyuaQKN
( ゚д゚)ポカーン
116名無し名人:2005/12/17(土) 09:05:47 ID:IMCZcZYX
           ___
          ./    \
          .| ^   ^ | 
          | .>ノ(、_, )ヽ、.| <あまり診断士を怒らせない方がいい
         __! ! -=ニ=- ノ!___
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
117名無し名人:2005/12/17(土) 22:12:34 ID:x6W7aHE9
>>105-106      後手:私8級 どにょ

▲2七銀(5)甘い手。直ぐに三段目に上がっては戦型が限定される為、面白くない。
>△4二飛 *作戦を早く決めすぎなので咎めにいく(6)
  本譜は『四間飛車』を採用。
△1二香(16)手待ちですがまだ早いですね。ここは△8二玉と寄り、囲いを急ぐか
  or△4三銀〜△5四銀狙いor△4五歩の急戦勝負等で一局ですね。
△9四歩(20)この後「穴熊」狙いでしたら、ここで受けてはダメポ。本譜では
  このあと2手遅れる結果となり、せっかくのチャンスを自ら放棄してますね。
  b(`・ω・´)めっ! 後手番でこの差は大きい為、注意しましょう!
>△9二香 *この手を指すなら端歩は突かなかったほうがよかったかも知れない(22)
  端歩を受け、既に△1二香型ですので、ここはもう急戦策でいくのが筋です。
  よって△4五歩の開戦or△4三銀の攻撃態勢優先策or△7二銀と囲うかで一局。
  本譜では欲張りすぎている為、甘い手になっていますね。
▲3五歩(29)角頭が弱い為、ここは仕掛ける一手。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
>△4三銀 *ここで45歩もあったかなあ?(・_・?)ハテ? (30)
  本譜が筋ですが、ご指摘の△4五歩の場合は、以下▲3四歩(▲3三角成は
  先手面白くない)△8八角成▲同玉△4三銀(キズ消し)▲2四歩(ポイント)
  △同歩▲3五銀で先手ペースですね。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
▲4五歩(33)は指しすぎの疑問手。▲3八飛と3筋に狙いを付けるのが筋。
>△4二金 *71金を先に急ぐべきだったかも?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー(34)
  う〜ん、ここは△4五同歩ですね。以下▲3三角成△同飛▲2二角(▲1一角も
  有力手)△4四角で形勢互角。  d(`・ω・´)
▲4四歩(35)では▲3四歩が有力手ですね。
>△4四同角 *角で取っていいですね? (36)
  これは本譜で良いですね。

[1/4]
118名無し名人:2005/12/17(土) 22:15:32 ID:x6W7aHE9
>△9五同歩 *放置は出来ないですね?(−−;)ウ〜ン (44)
  素直すぎの疑問手。放置は出来ませんが△2二飛の準備工作が優先ですね。
  以下▲3四角成△3三金▲1六馬(▲3三同馬は△同桂▲4三金△4五桂で
  後手優勢)△9五歩と手を戻して一局です。
▲3四角成(47)は疑問手。▲3二角成と攻め込む一手。  
  以下△3二同金▲4一飛△6四角(切り返し)▲3七銀(遊び駒の活用)で先手
  指しやすいですね。  d(`・ω・´)
>△1五歩 *この手はお手伝いだったかも知れない。。_| ̄|○ (52)
  逆の△9六歩で圧力をかけたいところ。従って本譜は疑問手。
>△3五飛 *銀で取りたかったけど24桂馬が。。 (68)
  惜しいですが、これは疑問手。半分遊んでいる銀が活きては面白くないですね。
  従ってここは△9六歩ですね。以下▲9二歩(これを入れるかどうかが微妙)
  △同玉▲8六桂(手筋)△9五香で一局。
  また△9六歩の時に▲2四桂は、△4二飛▲1二桂成△9七歩成(反撃開始)
  ▲同香△同香成▲6六香(切り返し)△8八香(狙い)▲6四香△8九香成で
  後手ペース。  d(`・ω・´)
>△4六同角 *同歩だったかも? (82)
  先手陣を牽制する意味で本譜の手で良いですね。
>△9四同銀 *早くもばらばらな後手陣(´・ω・`)ショボ〜ン (86)
  △4四角で勝負ですね。以下▲9五香△4六歩▲6四桂△6二金で一局です。
>▲3九香 *しまった。。(lll゚Д゚)ヒィィィ (87)
  狙いの田楽刺し。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
△4六桂(90)一見上手そうな切り返しですが、手順で▲2七馬が活きてくる為、
  残念ですが敗着。  ・゚・(つД`)・゚・
  よってここは△4四角で勝負。以下▲3一香成△9九角成▲9三歩(詰めろ)
  △同桂▲4一飛△8二玉▲4三飛成△8五桂(詰めろ)▲6八金上△8八銀と
  一点突破狙いで一局ですね。
>▲6一角 *もうだめぽ。。・゚・(つД`)・゚・。 (95)
  ・゚・(つД`)・゚・

[2/4]
119名無し名人:2005/12/17(土) 22:18:19 ID:x6W7aHE9
△4七銀(98)では見え見えですが△3八銀ですね。以下▲3六歩△4九銀不成
  ▲9三歩(詰めろ)△同桂▲3五歩△5八銀成▲同金△4七歩成で一局ですね。
>△4六銀 *打つなら金だったかも。。(ノ∀`)アチャー (106)
  既に先手優勢な局面ですので、本譜は疑問手。よって見方を変えて△2六金
  ですね。以下▲9三歩(詰めろ)△同桂▲5三馬△5一飛▲5二銀△同飛▲同馬
  △5七歩(1本入れるかどうかが微妙)▲同金△2七金と後手劣勢ですが一局。
  これでも辛いですねぇ  ・゚・(つД`)・゚・
>△3一飛 *この辺パニクっていたのでひどいかもです。。(>△<) (112)
  逃げてばかりでは自滅は免れない為、△5七歩の叩き。  ・゚・(つД`)・゚・
>▲9五香 *やられ放題でつ。。 (125)
  あきまへん…  ・゚・(つД`)・゚・
▲9四金(127)では即詰みがありますね。手数はちょっと長いですが、変化の少ない
  手順ですので解いてみませう!(比較的優しい問題)
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:初手が全てで、桂のおかわり。  11手詰め
▲5三銀(147)では▲6二銀からの即詰みがありますね。以下△同銀▲8二銀
  △6一玉 … までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:馬と飛の連係プレー  7手詰め

[3/4]
120名無し名人:2005/12/17(土) 22:22:03 ID:x6W7aHE9
>奇襲気味の戦法を咎めることが出来ずにボロ負けしますた。。悔しいでつ。。
>ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!!

・本譜は『急戦vs四間飛車〜穴熊』の内容ですね。
・序盤の駒組みは先手の怪しい駒組みに対し、やや迷った感じでの穴熊を採用
 ですね。しかし、ここでは△7二銀からの急戦策で積極的に出ていけば主導権
 を握れた展開を望めたかと思います。
・相手の陣形を観ての判断ですが、2手損(△1二香(16)&△9四歩(20))が響き、
 損をしています。
・中盤の攻防戦は▲3五歩(29)からの仕掛けが良く、後手陣は不安定な状態での
 戦いを強いられる展開は面白くないですね。  b(`・ω・´)めっ!
・特に前半、穴熊は銀一枚での守りの為、かなり悪い状態です。この辺は反省点!
・△4六桂(90)では△4四角と勝負したい所で、ここがどうやら本譜での分岐点
 だった感じです。これ以降は常に先手が主導権を握り、不味い結果です。
・終盤の寄せは、中盤にて9筋を突破されていた為、粘る事が困難で寄せ合い
 勝負までに至らなかったのが反省点です。
・全体的に観て本譜では、序盤戦(穴熊の選択がどうだったか?)での2手損が
 響き対応が遅れてしまったのが主な原因となっています。
・結果論ですが、本譜では持久戦策よりも、急戦で勝負した方が作戦勝ちを望め
 たかと思われますね。

☆本譜での主な指摘事項は
お腹イパ〜イなので、解説をご参照願います。

本譜では序盤の駒組みを中心に、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[4/4]
121名無し名人:2005/12/17(土) 22:25:01 ID:x6W7aHE9
     う〜〜〜ん…
 (⌒)     わからない…  '⌒)
   ヽ.  ,、 ─‐ ''ニZZ丶、   /´
     /´ ̄  、、、 、 ヽk-、‘
    / ,イ //∧ l ハヽヽヽ}⊥}_     ☆ 質問しま〜す。
  r‐イ / / ハ {_{ 川_ナT廾ノ、ヽヽ`ヽ   
  ヾァ{ { {_{´ヽヽ   ● )j! `K´   !   >>113 後手:自分R1230 どにょ
  / ハヽ.ハ( (●     ''' レヘ ヽ  }   
  ソヽイ^iヽ_ゝ.'''   ,.  ノ侈 i ノ  ・ご依頼された棋譜に
  { l !   `ー‐-rへ(´    V∨..   抜けていると思われる部分があります。
  ヽ ヽヽ   _,ノ{ヽ ヨiヽ、_ .     お手数ですが、もう一度ご確認のうえ
   \ハト f\   {. } 「ノ   /l..     貼り直して下さるようおながいします。
        l  ` ー仁二}‐ '´  l     
122名無し名人:2005/12/18(日) 00:01:21 ID:2SbB8HBB
>>103-104

>△6四玉以下、
>▲8六角 △7五銀 ▲同 角△同 玉 ▲8六銀打 △6四玉 ▲7五金
正解です。(*^ー゚)b グッジョブ!!

>△8一歩以下、
>▲5五歩 △同 龍 ▲同 金 △同 玉 ▲4六角 △4五玉 ▲5五飛

作意は△4五玉のところ△5六玉▲5七飛の二手が入るのですが正解です。
(*^ー゚)b グッジョブ!!

 自分も最近は谷川浩司全集で棋譜並べをしてます。解説が付いてるので
プロの感覚や大局観も学べてかなり参考になります。理解できないところ
も多々ありますが……。
 勉強の成果はすぐにはあらわれないものなので諦めずに頑張って下さい。
123名無し名人:2005/12/20(火) 00:50:34 ID:9Gwy84OL
>>113
26手目△4四歩:この手に替えて△4四銀なら、4枚美濃から引き角にして持久戦となります。
29手目▲4七銀引:先手は変わった形ですね。左金を保留しておくのが工夫でしょう
30手目△3一角:この角引きは少し早いです。右辺で充分に攻撃態勢を作り
相手の角の動向を見てから、△3一角と引くか△3三角と上がっておくか態度を決めたいです。
33手目▲6五歩:この手は機敏な好手です。
43手目▲6四歩:当然とはいえ、好手です。
44手目△6四同角:先手が一本取った形となりました。後手は角を動かすのに苦労しますが、
先手はいつでも飛車切りの権利があります。
50手目△8七歩成:指しすぎです。△8二飛▲8六歩△同飛▲8七歩△8三飛と変な形ですが、
先手の飛車成りを受けて一局です。
54手目△7一飛:飛車をどこに引いても▲7五歩〜▲7六金とされて、先手指しやすいと思います。
60手目△4六歩:7三飛▲4四角成△3三角ぐらいでしょうか。後手、苦しいです。
66手目△4八歩:平凡ですが、△7九飛でしょうか。▲8三飛としてくれば△4三歩と受けておいて、
▲8一飛成には△9二角、▲4四歩には△7四角を狙います。
▲5三飛には△4三歩〜△4二銀打としておきます。
71手目▲6三飛:▲3五歩としてみたいところです。
75手目▲4二金:指し手の意味が分かりません。▲4四馬とするところでしょう。
77手目▲3四竜:この時点で、先手の勝ちは無くなっています。

本譜は後手の緩手を巧くとらえて、先手が作戦勝ち〜勝勢まで
もっていったのですが、終盤に悪手が出て後手が逆転勝利を収めました。
124名無し名人:2005/12/20(火) 18:01:54 ID:FpKGZUeO
やばいよやばいよ
診断士にちょっと萌えた
125名無し名人:2005/12/21(水) 00:13:32 ID:qXPWQFDs
>>117

とても詳しい解説ありがとうございました。

診断士さんのおっしゃるように、もっと咎めてやろうと
当初美濃にする予定だった囲いを穴熊に変更して
欲張りすぎた事が作戦負けの原因だったようですね。

特に今回は後手番だったため、2手差が大きく
常に後手後手に回る展開だったことからも明らかでつね。。(´・ω・`)ショボ〜ン

また今回指摘の敗着△4六桂(90)ですが、
さすがにこの場面で私の棋力では飛車を見捨てての△4四角(90)
はとても思い浮かびませんですた。。
この投げたくなるような決め手の局面でもあわてず切り返す診断士さんは
すごいとおもいますた。。(゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン
いつかこんなかっこいい手指せるようになりたいにゃ。。

これからもがんばりたいと思います(^_^)v
126名無し名人:2005/12/21(水) 00:15:36 ID:qXPWQFDs
>>117

それで宿題ですが、

問題1
▲9四金(127)では即詰みがありますね。手数はちょっと長いですが、変化の少ない
  手順ですので解いてみませう!(比較的優しい問題)
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:初手が全てで、桂のおかわり。  11手詰め

△同 銀以下、

▲9四歩 △8二玉 ▲9三銀 △同 桂 ▲同歩成 △同 玉 ▲9四歩
△8二玉 ▲9三銀△8一玉 ▲9二金

で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
確かに長い割にはばらしてからガジカジ攻めればいいので簡単かも?
でも秒読みでは読み切れないかもでつ。。
127名無し名人:2005/12/21(水) 00:17:20 ID:qXPWQFDs
問題2
▲5三銀(147)では▲6二銀からの即詰みがありますね。以下△同銀▲8二銀
  △6一玉 … までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:馬と飛の連係プレー  7手詰め


@△6一玉以下、
▲6二桂成 △同 玉 ▲3五馬 △同 飛 ▲4二飛成 △5二歩▲5三金 △6一玉 ▲5二龍

A△6一玉以下、
▲6二桂成 △同 玉 ▲3五馬 △5三歩 ▲5四桂 △7二玉▲4二飛成

えーと、すみません。。詰め将棋のルールが細かいところよく分からないのですが
合駒渡して駒余りの変化は考えなくていいのかなあ。。(・_・?)ハテ?

最長だと@になったのですが駒余りなのでAが本筋なのかにゃ?
分からないので両方のせておきます。。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
128名無し名人:2005/12/21(水) 00:20:56 ID:qXPWQFDs
先手:相手6級
後手:私7級

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二飛 ▲2五歩 △3三角 ▲6八玉 △6二玉
▲7八玉 △4二銀 ▲5八金右 △7二玉 ▲5六歩 △5二金左 ▲5七銀 △8二玉 ▲8六歩 △7二銀
▲8七玉 △9四歩 ▲9六歩 △5四歩 ▲7八銀 △4三銀 ▲6六銀 △6四歩 ▲3六歩 △7四歩
▲7九角 △6五歩 ▲7七銀引 △2二飛
*攻撃態勢を整えるまで受けておいた
▲5七角 △7三桂 ▲1六歩 △6三金
*後手なので端歩は受けない
▲3七桂 △4二角 ▲8八玉
*ねらいを読まれてショック(>△<)
△6四角
*角が好位置に
▲2七飛 △3三桂 ▲2四歩 △同 歩 ▲4六角
*疑問手?
△同 角 ▲同 歩 △3八角 ▲2八飛 △5六角成
*馬が出来てちょっと指しやすいかな?(≧∇≦)
▲7五歩 △同 歩 ▲3一角 △5二飛 ▲7五角成 △7四歩 ▲3一馬 △2五桂 ▲同 桂 △4六馬
▲2九飛 △2五歩 ▲同 飛 △2四歩 ▲2九飛 △5五歩
*緩手かな。。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
▲6四桂
*この手を読んでなかった。。(lll゚Д゚)ヒィィィ
△5四飛 ▲7二桂成 △同 玉 ▲4二馬 △5二金 ▲4一馬 △5六歩
*確実な攻めを選択。でも遅い?
▲4七歩 △5五馬 ▲7六歩 △8四桂
*攻防の手のつもり。。でもちょっとぬるかったかも。。
129名無し名人:2005/12/21(水) 00:22:54 ID:qXPWQFDs
▲7九玉 △5七歩成 ▲同 金 △7七馬
*当初からねらいの手。
▲同 銀 △5七飛成 ▲5九飛 △同 龍 ▲同 金 △8七銀 ▲7八銀 △2九飛 ▲5八飛
*こんな受けがあったとは。。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
△7八銀成 ▲同 玉 △5七歩
*一回効かせておく
▲同 飛 △5四歩 ▲5三歩 △同金寄 ▲7五歩 △4八銀
*勝負手。でも45桂馬とかのほうがよかったかなあ?(・_・?)ハテ?
▲同 金 △7九金 ▲8七玉 △6九飛成 ▲5八飛
*受けがうまい相手だにゃ。。(−−;)ウ〜ン
△7五歩 ▲7四歩
*厳しいでつ。。(lll゚Д゚)ヒィィィ
△7六歩 ▲4六角 △7七歩成 ▲同 桂 △7六銀 ▲9七玉 △5五桂 ▲7五銀 △9五歩
*勝負手。この手が間に合えば勝ちでつ。。
▲7三歩成
*攻め合いに。
△同 玉 ▲7四歩 △7二玉 ▲7三歩成 △同 玉 ▲5五角 △同 歩 ▲8五桂打 △6三玉 ▲7四銀打
△5四玉
*投了。こういう最後まで一進一退のぎりぎりの勝負が出来ると楽しくて将棋やっててよかったなあと思います(≧∇≦)
まで130手で後手の勝ち
130名無し名人:2005/12/22(木) 00:03:03 ID:xIBsvkFI
>>126-127 どにょ      宿題の解答及び、ご質問の回答ですよぉ。

▲9四金(127)では即詰みがありますね。手数はちょっと長いですが、変化の少
  ない手順ですので解いてみませう!
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:初手が全てで、桂のおかわり。  11手詰め

◎宿題のお答え
>△同 銀以下、

>▲9四歩 △8二玉 ▲9三銀 △同 桂 ▲同歩成 △同 玉 ▲9四歩
>△8二玉 ▲9三銀△8一玉 ▲9二金

>で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
>確かに長い割にはばらしてからガジカジ攻めればいいので簡単かも?
>でも秒読みでは読み切れないかもでつ。。

(  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 正解やぁ。

☆解 答(作意)
  ▲8五桂 △8二玉 ▲9三銀 △同 桂 ▲同桂成 △同 玉
  ▲8五桂 △8二玉 ▲9三銀 △9一玉 ▲9二金までの詰みです。

◇解 説
私が思っていた作意とは若干違う手順ですが、手数が合っている為、正解です。
作意では初手▲8五桂と跳ね、以下△8二玉(△9二玉)▲9三銀△同桂▲同桂成
△同玉までは一本道。このあとは▲8五桂△8二玉▲9三銀△9一玉▲9二金
までの詰みor▲9四歩△8二玉▲9三銀△8一玉▲9二金の詰みですので、
どちらも正解となります。

[1/4]
131名無し名人:2005/12/22(木) 00:05:10 ID:xIBsvkFI
また本譜の状態(▲9四金(127))でも以下のように進行すれば、即詰みですね。

△9二玉(128)以下
  ▲9三歩 △同 桂 ▲同 金 △同 玉 ▲8五桂 △8四玉
  ▲9三銀 △8五玉 ▲7七桂 △7六玉 ▲8八桂 △7五玉
  ▲7六銀までの詰みです。

ただしこっちは手数が多く、7手目の▲9三銀が気が付きにくい為、後手玉を
即詰みに討ち取るのは秒読み段階ではちょっと難しいかも知れません。

[2/4]
132名無し名人:2005/12/22(木) 00:07:18 ID:xIBsvkFI
▲5三銀(147)では▲6二銀からの即詰みがありますね。以下△同銀▲8二銀
  △6一玉 … までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:馬と飛の連係プレー  7手詰め

>@△6一玉以下、
>▲6二桂成 △同 玉 ▲3五馬 △同 飛 ▲4二飛成 △5二歩▲5三金
>△6一玉 ▲5二龍

>A△6一玉以下、
>▲6二桂成 △同 玉 ▲3五馬 △5三歩 ▲5四桂 △7二玉▲4二飛成

>えーと、すみません。。詰め将棋のルールが細かいところよく分からないのですが
>合駒渡して駒余りの変化は考えなくていいのかなあ。。(・_・?)ハテ?

>最長だと@になったのですが駒余りなのでAが本筋なのかにゃ?
>分からないので両方のせておきます。。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー

(  * ゚ ー ゚ )つ ”×”やぁ。 残念やけど不正解やぁ。

☆解 答(作意)
  ▲6二桂成 △同 玉 ▲7三馬 △5三玉 ▲6五桂 △5四玉
  ▲5五金or▲5五馬までの詰みです。

[3/4]
133名無し名人:2005/12/22(木) 00:09:40 ID:xIBsvkFI
◇解 説
う〜ん残念ですがAでは読み抜けがある為、不正解です。  ・゚・(つД`)・゚・
4手目△5三歩の中合いでは、先に△4四歩と焦点の歩へ打つのが玉方の応手です。
以下
  ▲4四同馬 △5三歩 ▲7四桂 △同 歩 ▲5四桂 △5二玉
  ▲4三馬 △5一玉 ▲5二金までの詰みです。
また△5三歩に変わり△7二玉の逃げは、
  ▲6二馬 △同 玉 ▲4二飛成 △5二合駒 ▲5四桂 △7二玉
  ▲5二竜までの詰みです。

という訳でどうやら▲6二桂成△同玉の時に▲7三馬が盲点だったようですね。
これさえ読めていれば後は簡単で△5三玉の逃げに▲6五桂or▲5三金以下
詰みです。
従って今回は残念ですが、不正解です。どうやら難問だったようですね。


◎ご質問の件
>えーと、すみません。。詰め将棋のルールが細かいところよく分からないのですが
>合駒渡して駒余りの変化は考えなくていいのかなあ。。(・_・?)ハテ?

またご質問の件ですが、いつも宿題として出している問題は、持ち駒が残らず
使い切る「詰め将棋」ではなく、あくまでもこうやったら詰みますよ。
という「詰み問題」です。従って持ち駒が余ったらかといってその問題が不正解
になるとは限りません。
目的はこうやったら早く詰みますよ。と言う「短手数で詰ます」事が主体です
ので、持ち駒が余っても構いません。この辺りが「詰め将棋」とは違いますね。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[4/4]
134名無し名人:2005/12/22(木) 00:17:04 ID:xIBsvkFI
>>128-129      後手:私7級 どにょ

まずは『7級』への復帰おめでとうございます。  おめ♪ヘ(^-^ヘ)(/^-^)/おめ♪
今度の目標は『6級』昇級を目指しましょうね!

△3二飛(6)本譜は『三間飛車』を採用。
▲2五歩(7)石田流への駒組みを牽制する狙い。居飛車の常套手段ですね。
▲5七銀(17)持久戦(左美濃or居飛車穴熊or玉頭位取り等)狙いの兆候。
▲7八銀(25)左美濃の完成。
▲3六歩(29)ここらで突いておかないと次に△3五歩〜△3四銀があり作戦負け
  になる可能性が高い。
△7四歩(30)では△4五歩と欲張る手も有力手で一局です。
△6五歩(32)は指しすぎの疑問手。次に▲6五同銀で後手が面白くない。
  以下△4五歩▲8八角△同角成▲同玉△3三角(△6三金は▲2四歩△同歩
  ▲3三角成△同桂▲2四飛で後手指しにくい)▲7七桂△6三金▲3七角で
  後手指しにくい。  b(`・ω・´)めっ!
  従って△2二飛と辛抱して一局ですね。
▲7七銀(33)では強く▲6五同銀と応じて一局です。
>△2二飛 *攻撃態勢を整えるまで受けておいた(34)
  ▲2四歩からの仕掛けを牽制する意味で本譜が良いですね。
>△6三金 *後手なので端歩は受けない (38)
  本譜では▲3七銀等の仕掛けがないので△1四歩と受けておいても損はない
  のですが、本譜では自陣の整備を優先ですね。
△4二角(40)は作戦の岐路でなかなか柔軟性のある手で良いのですが、△1四歩
  と手を渡して何かの時に△1五歩からの反撃含みor▲5七角を逆手にとって
  △5五歩の仕掛けで一局ですね。  d(`・ω・´)
>▲8八玉 *ねらいを読まれてショック(>△<) (41)
  △8四歩とついてから引いても間に合う為、ここは桂頭の守りと4筋からの
  仕掛けを含みにした▲4六歩が先ですね。

[1/5]
135名無し名人:2005/12/22(木) 00:20:36 ID:xIBsvkFI
>△6四角 *角が好位置に (42)
  間接的に飛を牽制しているので、本譜の手が良いですね。こういう手は振り
  飛車感覚の発想です。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
△3三桂(44)は危険な一手。△4五歩で△4三銀の活用を狙うかor△5五歩と
  仕掛けておきたいところです。 (−−;)ウ〜ン…
▲2四歩(45)△3三桂を咎めにいった仕掛け。
>▲4六角 *疑問手? (47)
  あたり!この手は指しすぎで2筋の仕掛けがボケちゃいますた。
  よって▲2四同飛と決戦出でるのが有力手です。以下△2三歩(△2四同飛
  は▲同角で後手面白くない)▲2七飛で一局。
>△5六角成 *馬が出来てちょっと指しやすいかな?(≧∇≦) (52)
  ”馬”が手順に出来て、後手指しやすいですね。(・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
▲7五歩(53)は反撃開始。
▲3一馬(59)では▲4八馬と引いて▲3七桂にヒモを付けるのと同時に、▲4七金
  で馬をイジメル狙いが有力手ですね。
△2五桂(60)単なる桂交換狙いでは面白くない為、疑問手。△4六馬と牽制する
  のが有力手です。
>△5五歩 *緩手かな。。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー (68)
  攻め足が遅い為、疑問手。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
  △3二飛と馬に当てるのが有力手ですね。以下▲3二同馬△同銀▲3一飛
  △4三銀▲1一飛成△7五歩と”香損”ですが、玉頭に圧力をかけて一局ですね。
>▲6四桂 *この手を読んでなかった。。(lll゚Д゚)ヒィィィ (69)
  狙いの一着で、先手指しやすいですね。
△7二同玉(72)△同金が普通ですが、本譜では後手の趣向。 (−−;)ウ〜ン…
▲4一馬(75)は疑問手。▲2四馬で勝負です。以下△2八歩▲4六馬△2九歩成
  ▲3三角で先手指しやすいですね。
>△5六歩 *確実な攻めを選択。でも遅い? (76)
  ここまで来たら、この一手で勝負です。

[2/5]
136名無し名人:2005/12/22(木) 00:24:10 ID:xIBsvkFI
△5五馬(78)では△6四馬が有力手です。
>△8四桂 *攻防の手のつもり。。でもちょっとぬるかったかも。。 (80)
  う〜んもう一歩踏み込んで△5七歩成が早いですね。
  以下▲5七同金△7七馬▲同銀△5七飛成▲5八銀△4八竜で後手ペース。
▲7九玉(81)受けになっていない為疑問手。ここは▲4六銀と強気に受けるしか
  ないですね。以下△7六桂▲9八玉で一局です。
  このあと△4六馬の強手ですが、▲4六同歩△5七歩成▲同金△同飛成
  ▲7六銀(ポイント)で形勢互角の展開です。
>△7七馬 *当初からねらいの手。 (84)
  これで後手優勢。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
>▲5八飛 *こんな受けがあったとは。。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー (93)
  ▲8七銀と迷うところ(どっちも難しい)で一局です。
△7八銀成(94)は急ぎすぎの疑問手。△5七歩の叩きの手筋です。
  以下▲5七同飛△4五桂▲5二馬(詰めろ)△5七桂成(詰めろ逃れろの詰めろ)
  ▲6一角△8二玉(詰めろ)▲8七銀△5九飛成▲8八玉(▲6九金は△5八飛
  (決め手)で後手勝勢)△5二銀(ポイント)▲7二金△9二玉で後手勝勢。
>△5七歩 *一回効かせておく (96)
  手順前後ですので、効果が薄いですね。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
>△4八銀 *勝負手。でも45桂馬とかのほうがよかったかなあ?(・_・?)ハテ? (102)
  本譜よりも△4五桂の方が抑え込む事が出来る為、有力手です。
  以下▲5八飛△5七銀▲7四歩△5八銀不成と攻めて後手優勢ですね。
>▲5八飛 *受けがうまい相手だにゃ。。(−−;)ウ〜ン (107)
  ここは本譜が良いですね。
>▲7四歩 *厳しいでつ。。(lll゚Д゚)ヒィィィ (109)
  良くも悪くもこの一手。
▲4六角(111)は悪手!▲7三歩成からの即詰みがありますね。
  以下△7三同玉▲8五桂△6三玉▲8一角△7二桂▲同角成△同玉▲7三銀
  △6三玉▲7二銀打△7四玉▲5二馬△同銀 … までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?[ 難 題 ]  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:ここからは詰め将棋らしい手順。  11手詰め
  難しいのでもう一つ:5手目は「歩」を使い、トドメは「金」でつ。      [3/5]
137名無し名人:2005/12/22(木) 00:27:53 ID:xIBsvkFI
>△9五歩 *勝負手。この手が間に合えば勝ちでつ。。 (118)
  「端玉には端歩」の格言実行ですね。
  他には△8五桂も有力手で以下▲8五同歩△5八竜▲7三歩成△同玉
  ▲6五桂△8二玉で後手勝勢です。
>▲7三歩成 *攻め合いに。 (119)
  最後の (−人−)オナガイ… ですね。
△6三玉(128)は好手!この逃げ出しは良いですね。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!

投了図以降は▲6五銀ですが、あっさり△6五同銀で手が続かず指し切りでつ。
チ〜ン (−人−) ナムナム…

[4/5]
138名無し名人:2005/12/22(木) 00:31:26 ID:xIBsvkFI
>こういう最後まで一進一退のぎりぎりの勝負が出来ると楽しくて将棋やってて
>よかったなあと思います(≧∇≦)

・本譜は『天守閣美濃(左美濃)vs三間飛車』の内容ですね。
・序盤の駒組みは先手・後手共に大きなミスが無く、良い感じです。
・仕掛けの段階では△6五歩(32)が指しすぎ。△4五歩で一局です。
 ここはちょっと再検討の必要性がありますね。注意しましょう!
・中盤の攻防戦は△3三桂(44)では△4五歩or△5五歩で一局。△2五桂(60)
 では△4六馬の牽制。△5五歩(68)では△3二飛。△5五馬(78)では△6四馬等
 と小さなミスはありましたが、これは実践中では仕方がないですね。
・回避するには、冷静さを失わないようにしましょうね
・これ以外にもありますが、あとは解説をご参照願います。
・終盤▲4六角(111)では▲7三歩成からの即詰みがあり、一瞬危険でしたが、
 先手が踏み込んでこなかった為、助けられましたね。
・△9五歩(118)は「端玉には端歩」の格言実行ですね。こういう手が指せれば
 良い調子です。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
・△6三玉(128)は好手!この逃げ出しの発想は良いですね。(・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
・今後は復習と研究を兼ねて『三間飛車vs左美濃』を棋書にて確認。及び、
 プロの棋譜があれば、棋譜並べして感覚を養っておくことをオススメします。

☆本譜での主な指摘事項は
お腹イパ〜イなので、解説をご参照願います。

本譜では序盤の仕掛け、中盤の攻防を中心に、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[5/5]
139名無し名人:2005/12/22(木) 09:40:27 ID:PT5I6jrR
他人、しかもオレと同じレベルの将棋をここまで解説されると参考になるなー
診断士様、ご苦労様です
140名無し名人:2005/12/23(金) 00:00:04 ID:yaiY7ZDs
先手:12級
後手:13級

穴熊は勉強不足ですが、相手の駒組が遅そうなのを見て選択しました。
ですので、形の組み方の指針や大きなミスなどご指摘ください。
また、中終盤の大きなミスや攻撃の指針などありましたら、ご指摘
ください。▲5一飛の打ちこみや▲1一馬など。

▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲3八銀 *棒銀へ
△2二飛 ▲7六歩 △4四歩 ▲6八玉 △4二銀 ▲7八玉
△4三銀 ▲7七角 △5二金左 ▲8八玉 △6二玉 ▲7八金
△9四歩 ▲5九金 △9五歩 ▲9八香*穴熊へ
△7二玉 ▲9九玉 △8二玉 ▲8八銀 △7二銀 ▲6九金
△6四歩 ▲7九金寄 △6三金 ▲1六歩 *桂馬を利用する布石
△1四歩 ▲4六歩 △7四歩 ▲4七銀 △7三桂 ▲3六歩
△5四銀 ▲5六銀 △4二飛 ▲3七桂 *予定通りの形だが失敗かも(--)\
△6五銀 *65桂の方が厳しく感じた。 ▲4五歩 *手筋の24歩が先?
△7六銀 ▲6六角 △6五歩 ▲5五角 *65歩を見て、31角を想定
△5四歩 *金なら危なかったかな?
▲4四角 △同 角 ▲同 歩 △4六角 ▲4三歩成 △同 飛
▲4八飛 △4五歩 ▲3二角 △4二飛 ▲2一角成 △5七角成
▲4五飛 △4四歩 ▲4三歩 △4五歩 ▲4二歩成 △5六馬
▲6八桂 △5五馬 ▲7六桂 △7五歩 ▲5二銀 △7六歩
▲6一銀不成△同 銀 ▲5一飛
*位置的にベストではないが・・・52と もあるので
△7二銀 ▲5二と △8五桂 ▲1一馬 △7七桂打 ▲5五馬
△8九桂成 ▲8二馬 *相手の見落とし・・・
まで83手で先手の勝ち
141名無し名人:2005/12/24(土) 06:21:55 ID:WxNnvr4V
yahooにて
先手:レート1350くらい
後手:自分 レート1200


▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲7八金 △3二金
▲2五歩 △8五歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △7六飛 ▲7七角 △7四飛
*ここでの最善の変化はなんだったのでしょうか?同飛同桂3四角?
▲2八飛 △2三歩 ▲8八銀 △5二玉
* どういう駒組みにしたらいいのかわかりませんでした これ米長玉ですっけ、あんまりよくなかったかな
▲3八銀 △7七角成
*悪手ですか、完全に願望込みの手
▲同 銀 △6二銀 ▲6六角 △3三桂 ▲5八玉 △3五歩
*なんとなく2筋に飛車ひねってみようかなと。結局勇気ありませんでした
▲5六歩 △4二銀 ▲9六歩 △5四歩 ▲8六歩 △5三銀左
▲8五歩 △6四銀 ▲8四歩 △6五銀
*この5四歩から独走銀はどうだったでしょうか・・・一長一短?それとも玉頭の歩を自らついたのはダメダメ?
▲4八角 △7二金
▲3六歩 △5六銀 ▲3五歩 △5五歩 ▲2六飛 △8八歩
*同金なら7九角のつもり
▲9七桂 △8九歩成 ▲3六飛 △4五桂 ▲3四歩 △5七桂成
*どう見ても大悪手です。。。3五歩と叩いてはっきりしたかなぁ ここまでは勝勢すら意識してました
▲同 角 △同銀成 ▲同 玉 △3五歩 ▲8六飛 △7五角
142名無し名人:2005/12/24(土) 06:25:03 ID:WxNnvr4V
▲6六桂
*ここでの有力な変化は他にありますでしょうか?
△8六角 ▲7四桂
△7五角 ▲6六銀 △同 角
▲同 歩 △7四歩 ▲5四歩 △4一桂
*守りじゃなく5六飛4八玉5七角で勝勢?
▲4八玉 △9九と
▲2一飛 △3一銀 ▲1一飛成 △2二銀 ▲2一龍 △3一金
▲5三香 △6一玉 ▲3一龍 △同 銀 ▲8三歩成 △同 金
▲5二金 △7二玉 ▲8四歩 △同 金 ▲6二金 △同 玉
▲5一角 △7二玉 ▲8四角成 △7三香 ▲8三銀 △6二玉
▲5二金 まで

基本的に8筋に歩を打たれた時の構想がよくわからないです
ひねり飛車にすべきか、少なくとも8筋に飛車戻るのはよくないのかな?
143名無し名人:2005/12/24(土) 06:26:23 ID:WxNnvr4V
ああ、
>*ここでの最善の変化はなんだったのでしょうか?同飛同桂3四角?
の3四角は3三角打の間違いです
144名無し名人:2005/12/25(日) 00:04:00 ID:BfeKICRb
棋戦:レーティング・24
先手:私(14級)
後手:相手(14級)

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △4四歩 ▲7八銀 △3三角
▲6八飛 △4二飛 ▲5八金左 △3二銀 ▲7七角 △6二金
▲4八玉 △5二金上 ▲3八玉 △6一玉 ▲2八玉 △4五歩
▲3八銀 △4六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲4七歩 △4二飛
▲1六歩 △7二玉 ▲6七銀 △4三銀 ▲6五歩
*ここで角交換を迫ったがちょっと早かったか?
*まだこのタイミングが分からない。
△7七角成 ▲同 桂 △3三角 ▲6六角 △同 角 ▲同 銀
△1四歩 ▲4六歩 △3三角 ▲4七金 △1五歩 ▲同 歩
△同 香 ▲同 香 △同 角 ▲1六歩 △3三角 ▲3六歩
△5四銀 ▲6七飛 △5五銀 ▲同 銀 △同 角 ▲6六銀
△3三角 ▲5六歩 △7八銀 ▲6八飛 △8七銀不成▲5五銀
△7六銀成 ▲8五桂 △5四歩 ▲同 銀 △7七角成 ▲6九飛
△7八馬 ▲5九飛 △7七馬 ▲5五歩
*もう飛車が助からないと考えてうったが無駄な手だったように感じる。
△5九馬 ▲同 金 △8九飛 ▲4九金 △8五飛成 ▲3七桂
145名無し名人:2005/12/25(日) 00:07:10 ID:FvC42IFv
△6六成銀 ▲4五桂 △8七龍 ▲5三角 △5七成銀
*ここで金を上げて守りに気を使えばよかった、
*時間も無く焦りもあったので攻めを続けてしまった。
▲6二角成 △同 銀 ▲5三金 △4七成銀 ▲6二金 △同 金
▲5三銀成 △3七金 ▲1七玉 △2八角
▲2六玉 △3六金
*最後はどうしようもなくなり、投了(×д× )

結局、飛車先が詰まって上手く飛車を行かせきれて無いような気がしました。
角交換もまだどの場面で迫っていいのかわかりません、診断よろしくお願いします。
146名無し名人:2005/12/25(日) 02:41:52 ID:iixfw+jy
いつもお世話になっております。
よくここで角換わりの将棋を診断してもらってる者です
先手:自分11級
後手:自分11級

▲7六歩 △3四歩 ▲2二角成 △同 銀
*先手番でよくやる3手目角交換
▲8八銀 △6五角 ▲5八金右 △7六角 ▲4六歩 △3三銀
▲4五歩
*四間に飛車振られるのが嫌だったので牽制。なんかの本で読んだやり方だが
実際に指すのは初めて。
△3二金 ▲7八金 △8四歩 ▲4八飛
*右四間にすることに
△8五歩 ▲7七銀 △6五角 ▲3八銀 △5二金 ▲6六歩
△7四角 ▲4七銀 △6二銀 ▲5六銀 △5四歩 ▲6五角
*一歩取られた上に謝ってしまったのはマズかった。直後に後悔。
△同 角 ▲同 歩 △9四歩 ▲6八玉 △9五歩 ▲1六歩
△1四歩 ▲3六歩 △4二玉 ▲3七角
*桂を上がると3五歩から3筋を破られるので仕方なくカウンター狙いに。
△3一玉 ▲6四歩 △5三銀 ▲6三歩成 △同 金 ▲6七金右
△6四歩 ▲7九玉 △2二玉 ▲4六角 △8六歩
*これを銀で取らなかったためにあとで痛い目に・・・。
147名無し名人:2005/12/25(日) 02:43:08 ID:iixfw+jy
▲同 歩 △5五歩 ▲同 角 △5四銀 ▲3七角 △5五歩
▲同 銀 △同 銀 ▲同 角
*無茶な攻め?相手歩切れで自陣には8七のキズは気になるけど
先手指せるんじゃないかと思いました。
△5九角 ▲4九飛
*飛車が攻めに使えない形でだったので角と交換して攻め駒を補充しようと
対局中は考えてました。今になって考えてみると8七のキズが痛く、
相手に飛車渡すのはマズすぎた気がします。1八飛車と逃げて3五歩から
角筋を生かした攻めをすべきだったかも。
△5八銀 ▲5九飛 △同銀成 ▲3七桂 △4九飛 ▲2五桂
△6九成銀 ▲8八玉 △4五飛成 ▲3三桂成 △同 桂 ▲3七角
△8七歩
*これは参った・・・
▲9八玉 △3六龍 ▲2六角 △5三歩 ▲7六歩 △2七龍
▲1八角 △2六龍 ▲6三角成 △2八龍 ▲6八歩 △6五桂
▲6六銀 △4五角
*同馬 同桂で5五角の王手竜を見逃していた?
▲同 馬 △6八成銀 ▲同金引 △同 龍
*9八玉の形が痛い・・・
▲8七玉 △6六龍 ▲6七金打 △8六飛 ▲同 玉 △7五銀
▲8七玉 △8六歩 ▲8八玉 △8七金 ▲同 金 △同歩成
▲同 玉 △8六歩 ▲7八玉 △7七金 ▲同 桂 △同桂成
▲同 金 △4五桂 ▲6六金 △同 銀
*全部清算して多分自玉に詰めろがかかってるんだろうけど、どう受けたらいいのか
秒読みではわからない・゚・(つД`)・゚・
▲3三銀
*ここからは破れかぶれです・゚・(つД`)・゚・
148名無し名人:2005/12/25(日) 02:47:55 ID:iixfw+jy
△同 金 ▲8二飛 △3二桂 ▲8六飛成 △6七角 ▲8七玉
△7八銀 ▲8八玉 △8九銀成 ▲9八玉 △7七銀不成▲同 龍
△7六角成
*必死がかかった・・・
*以下は自分でも見苦しい連続王手
▲8七歩 △7七馬 ▲1三銀 △同 香 ▲1一銀 △同 玉
▲3一飛 △2一銀 ▲同飛成 △同 玉 ▲2二歩 △同 玉
▲3一銀 △同 玉 ▲4一金 △同 玉 ▲6三角 △5二銀
まで144手で後手の勝ち

これに勝てば念願の低級タブ脱出という将棋だったんですが惨敗でした
自分で気がついたところをいろいろ書いてみましたが
診断お願いします。

149名無し名人:2005/12/25(日) 03:14:06 ID:aQlGkdjo
>146 133手目 61飛打ちであれば、即詰みありそうですよ
(61でなくてもいいですが)
150名無し名人:2005/12/25(日) 09:37:53 ID:47twBACw
ひとり将棋でそこまで熱く研究できるのが裏鵜甘しい羨ましい
151名無し名人:2005/12/25(日) 10:51:30 ID:iixfw+jy
後手は相手ですorz
152名無し名人:2005/12/25(日) 12:12:31 ID:IBuBb2ox
>>140      先手:12級 どにょ

>▲3八銀 *棒銀へ (5)
  ここで作戦を暴露するのは面白くない為、▲7六歩と角道を開けておいた方が
  良いですね。
△2二飛(6)既に▲2五歩型なので「向飛車」を選択。
▲7七角(13)は甘い手。▲3八銀の速攻(棒銀)狙いと矛盾している為、面白くない。
  よって▲4六歩or▲5六歩で一局ですね。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
△9四歩(18)穴熊の打診。
>▲9八香*穴熊へ (21)
  △9五歩と位を取られた為の居飛車穴熊ですが、この選択は安易。
  棒銀模様(▲2五歩〜▲3八銀)にしての穴熊では中央に対する守備が弱い為、
  バランスが悪いですね。従って▲4六歩の牽制or▲6六歩の様子見かで一局。
  直ぐに穴熊へと組むのではなく、相手の陣形を観ながらタイミングを計り、
  駒組みを進めないと作戦負けになりますね。要注意です!  b(`・ω・´)めっ!
△8二玉(24)は甘い手。△4五歩の仕掛けが有力手です。以下▲6六歩△5四銀
  ▲5六歩△6四歩▲8八銀△6五歩で後手ペース。  d(`・ω・´)
  居飛車穴熊は▲9九玉と入った瞬間が危険な為、ここで仕掛けるのがポイント。
△6三金(30)では先に△5四銀or△7四歩が有力手です。
>▲1六歩 *桂馬を利用する布石 (31)
  居飛車の税金ですが、甘い手。次に△3五歩〜△3四銀と押さえ込み狙いが
  ある為、面白くないですね。よって▲4六歩の4筋狙いor▲3六歩からの銀の
  活用狙いで一局です。本譜では手順前後となり、効果が薄れています。
>▲3七桂 *予定通りの形だが失敗かも(--)\ (41)
  一つの形ではありますが、ここは▲3五歩の仕掛けが有力手ですね。
  以下△3五同歩▲3八飛(ポイント)△6五銀▲同銀△同桂▲6六角△4五歩
  ▲3五飛(▲3三角成は面白くない)で一局です。  d(`・ω・´)
>△6五銀 *65桂の方が厳しく感じた。(42)
  ここでの△6五桂は、以下▲6八角(ポイント)△4五歩▲同桂で先手ペース
  の流れで指しやすくなります。従って桂跳ねはありません。
[1/3]
153名無し名人:2005/12/25(日) 12:15:24 ID:IBuBb2ox
>▲4五歩 *手筋の24歩が先? (43)
  疑問手。単純に▲6五同銀でいいですね。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
  ご指摘の▲2四歩の突き捨ては、以下△2四同歩▲6五銀△同歩▲2三銀
  △4三銀と辛抱されて一局ですが、先手利かされでやや不満ですね。
△7六銀(44)穴熊の要所に銀が進出できて後手ペース。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
▲6六角(45)は弱気な手で疑問手。一旦▲6八角と辛抱です。
>▲5五角 *65歩を見て、31角を想定 (47)
  普通に▲4四角で勝負ですね。以下△4四同角▲同歩△4六角(ポイント)
  ▲4八角(辛抱)△4四飛▲4五歩と押さえて一局ですね。
>△5四歩 *金なら危なかったかな? (48)
  あたり!ご指摘の△5四金と押さえ込み狙いなら後手指しやすいですね。
▲2一角成(59)では▲4六飛と強く応じる手も有力手ですね。
  以下△4六同歩▲2一角成△4九飛▲3三角(狙い)△5二飛▲7七歩と受けて
  一局ですね。
▲4三歩(63)は甘い手。飛先が重くなり、捌くのが大変になりますね。
  従って同じようでも▲3一馬です。以下△4三飛▲3二馬△4五歩▲4三馬
  △5六馬▲6八桂(両取り)で一局ですね。
△5五馬(68)要所に馬を据えて後手指しやすいですね。
>▲5一飛 *位置的にベストではないが・・・52と もあるので (75)
  これは本譜の手が良いですね。ここらで逆転して先手ペースの展開です。
▲1一馬(79)は落ち着いた手。
△7七桂打(80)は指しすぎの悪手!△1一同馬と取る一手。
  以下▲1一同飛成△5五角▲7三歩(ポイント)△同玉▲9一飛成△7五銀と
  苦しいながらも辛抱して一局。
>▲8二馬 *相手の見落とし・・・(83)
  ヽ(゚∀゚)ノ アヒャ !!

[2/3]
154名無し名人:2005/12/25(日) 12:17:39 ID:IBuBb2ox
>穴熊は勉強不足ですが、相手の駒組が遅そうなのを見て選択しました。
>ですので、形の組み方の指針や大きなミスなどご指摘ください。
>また、中終盤の大きなミスや攻撃の指針などありましたら、ご指摘
>ください。▲5一飛の打ちこみや▲1一馬など。
・解説をご参照願います。

・本譜は『居飛車穴熊vs向飛車』の内容ですね。
・序盤の駒組みは▲3八銀が中途半端な形で、攻撃態勢に組むのかor守備に使う
 のかがわかりにくい形になっており、常に3九の地点がキズになっています。
・▲9九玉(23)は危険な一手で、あまりにも無警戒に籠もっていますね。幸い後手
 から△4五歩の仕掛けが無く、助けられていますが今後は注意が必要です。
 ここは一度、ご自身で再検討して下さい!
・中盤の攻防戦は大局観の違いでしょうね、▲4五歩(43)では単純に▲6五同銀。
 ▲6六角(45)では一旦▲6八角と辛抱。▲5五角(47)では▲4四角で勝負等と
 間違った見方が指摘出来ますが、現棋力を考慮した場合、これは仕方がないかと
 思われます。ここらは今後の課題ですので、少しずつ修正していけばいいですね!
・また▲2一角成(59)では▲4六飛と強く応じる手も有力手で、比較する意味で
 再検討してみると良いと思われます。
・他にも多々ありますが、解説をご参照願います。
・本譜では、終盤戦の寄せ合い勝負がない為、ここは省略します。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。

☆本譜での主な指摘事項は
お腹イパ〜イなので、解説をご参照願います。

本譜では序盤の駒組み・仕掛けを中心に、もう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3]
155名無し名人:2005/12/25(日) 12:50:19 ID:EhgvHbZ9
>>134

とても詳しい解説ありがとうございました。

7級復帰とともに現在連勝で最高Rも更新中でめずらしく調子いいかもです(≧∇≦)
それとなんか最近調子がいい時だけですが、
頭の中で棋譜並べ出来るようになりますた。
もしかしたら棋譜並べの効果が少し出始めてるのかもと信じたいのですが、
また前のように突然不調になって元の8級に戻る前歴がありますので
油断しないよう来年こそもっと上の級を目指したいと思います。。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー

今回の将棋はどっちが勝ってもおかしくない一進一退の展開で、
▲4六角(111)のところではやはり詰みがあって負けてましたか。
ただ私達のレベルでこの難しい詰みを秒読みの中で
お互い見つけること出来ないのは仕方ないでしょうけど。

でも前回での同じ将棋ではまるでいいところがなかったですが、
今回はめったにない(・∀・)イイヨ!!イイヨ!!をいくつかもらえたので少し進歩で
うれしいです。(o≧∇≦)o

来年もがんばりたいと思います。(^_^)v
156名無し名人:2005/12/25(日) 12:54:13 ID:EhgvHbZ9
>>134
それで宿題ですが、

▲4六角(111)は悪手!▲7三歩成からの即詰みがありますね。
  以下△7三同玉▲8五桂△6三玉▲8一角△7二桂▲同角成△同玉▲7三銀
  △6三玉▲7二銀打△7四玉▲5二馬△同銀 … までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?[ 難 題 ]  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:ここからは詰め将棋らしい手順。  11手詰め
  難しいのでもう一つ:5手目は「歩」を使い、トドメは「金」でつ。 

すみません。。(´・ω・`)ショボ〜ン
いつもなら正解でなくてもそれなりに答えを出そうとがんばるのですが、
今回は難題というだけあって最初の手がかりもつかめず、
ヒントの使い方すら分からず、手も足も出ませんですた。。
難しすぎます。。・゚・(つД`)・゚・。
157名無し名人:2005/12/25(日) 13:05:55 ID:EhgvHbZ9
先手:相手7級
後手:私7級

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △3三角
*相振りキボンヌ。
▲6八銀 △2二飛 ▲5六歩 △4二銀 ▲2六歩
*。。と思ったら居飛車だった。。_| ̄|○
△6二玉 ▲3八銀 △4四歩 ▲5八金右 △7二玉 ▲1六歩 △1四歩 ▲5七銀
*なにやら怪しげな駒組み。。(;¬_¬)
△4三銀 ▲6八玉 △8二玉 ▲7八玉 △7二銀 ▲9六歩 △9四歩 ▲6八金上 △5二金左 ▲6七金直
△6四歩 ▲5五歩
*今度は位を取ってきた
△4五歩 ▲5六銀 △4四銀 ▲5七金上 △6三金 ▲2五歩 △7四歩 ▲7九角 △7三桂 ▲7七桂
△5四歩
*位の奪還へ(`・ω・´)シャキーン
▲同 歩 △同 金 ▲5五歩 △同 銀 ▲同 銀 △同 金 ▲5六銀 △5四金
*引かず交換すべきだったかなあ?(・_・?)ハテ?
▲4六歩 △5五歩 ▲4五銀 △同 金 ▲同 歩 △5六銀 ▲4三金 △6七銀成 ▲同 金 △5六銀
▲6八金 △6五歩
*この手は甘そう。。57金の方がよかったかも?(−−;)ウ〜ン
▲5七歩 △4五銀 ▲6五歩 △5六歩 ▲同 歩 △6六角 ▲5七銀 △8四角 ▲4七銀 △4六歩
▲同銀直 △同 銀 ▲同 銀 △3九角成
*ここまで形勢は後手少しいいのかなあ?(・_・?)ハテ?
▲2六飛 △6六歩 ▲5七銀 △3五銀 ▲2七飛 △4九馬 ▲2八飛 △6七金 ▲8八玉 △5七金
▲同 金 △6七歩成 ▲同 金 △同 馬
*ここまでは優勢だと思ってますた。。
▲7八金 △6六馬
*76馬の方がよかったかも?
158名無し名人:2005/12/25(日) 13:07:04 ID:EhgvHbZ9
▲6四歩 △8五桂 ▲6三歩成 △同 銀 ▲6八飛
*この手を見落としていた。。(lll゚Д゚)ヒィィィ
△7七桂成 ▲同 金 △6七歩 ▲同 飛 △同 馬 ▲同 金 △7二飛
*王手飛車を避けた手だがよくなさそう。。(´・ω・`)ショボ〜ン
▲5三金 △6二金打 ▲同 金 △同 金 ▲5五角 △6四桂 ▲1一角成 △2八飛 ▲7八金 △7五歩
*飛車と桂馬を生かそうと思ったけど。。
▲同 歩 △同 飛 ▲6八歩 △2九飛成 ▲6六馬
*逆に利用されてしまいますた。。ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!!
△7一飛 ▲7五桂 △7四銀打 ▲6三桂成 △同 銀 ▲7七香 △7四歩
*つらい屈服。。[壁]ω・) 
▲5三銀 △7二金 ▲6二銀打 △4一飛 ▲4二歩 △8一飛 ▲7三歩
*食いつかれてしまった。。・゚・(つД`)・゚・。
△同 金 ▲同銀成 △同 玉 ▲6四銀成 △同 銀 ▲6五桂 △同 銀 ▲同 馬 △6四金
*この受けはよくなかったかも?というかもう受けなし?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
▲7二金 △6三玉 ▲6四馬 △同 玉 ▲8一金 △6三角
*敗着?以下ボロ負けでつ。。(>△<)
▲5五銀 △5三玉 ▲6四金
*投了。中盤までは後手指せると思ってたのにいつの間にかやられていた一局ですた。。(´・ω・`)ショボ〜ン
*どこが悪かったのかなあ?(>_<)
まで149手で先手の勝ち
159名無し名人:2005/12/25(日) 13:31:53 ID:h63yByv8
>>156(>>128-129) どにょ    宿題の解答ですよぉ。

▲4六角(111)は悪手!▲7三歩成からの即詰みがありますね。
  以下△7三同玉▲8五桂△6三玉▲8一角△7二桂▲同角成△同玉▲7三銀
  △6三玉▲7二銀打△7四玉▲5二馬△同銀 … までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?[難題]  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:ここからは詰め将棋らしい手順。  11手詰め
  難しいのでもう一つ:5手目は「歩」を使い、トドメは「金」でつ。

◎宿題のお答え
>すみません。。(´・ω・`)ショボ〜ン
>いつもなら正解でなくてもそれなりに答えを出そうとがんばるのですが、
>今回は難題というだけあって最初の手がかりもつかめず、
>ヒントの使い方すら分からず、手も足も出ませんですた。。
>難しすぎます。。・゚・(つД`)・゚・。

(  * ゚ ー ゚ )つ ”×”やぁ。 残念やけど不正解やぁ。

☆解 答(作意)
  ▲6六桂 △同 歩 ▲5四飛 △同 金 ▲7五歩 △6五玉
  ▲6六銀 △5六玉 ▲5七金 △4五玉 ▲4六金or▲4六金打
  までの詰みです。

◇解 説
初手は▲6六桂と6五の地点を開けるのがポイント。△同歩に▲5四飛△同金で
1歩補充。そしてヒントの▲7五歩。△7五同玉は▲6六銀からの詰みですので
△6五玉ですが、かまわず▲6六銀(桂捨ての効果)。△5六玉の逃げに▲5七金
とダメ押しして△4五玉▲4六金or▲4六金打までの詰みです。難しいですね。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[1/1]
160名無し名人:2005/12/26(月) 01:23:52 ID:AjHCI9X1
>>141-143      後手:自分 レート1200 どにょ

▲8七歩(15)では▲3四飛と横歩取りにする手が普通ですが、先手の趣向かな?
△7六飛(16)では一旦△8四飛or△8五飛と引いて手を渡して一局ですね。
▲7七角(17)ここは▲2二角成の有力手がありますね。以下△2二同銀▲6五角
  △3三角(切り返し)▲2二飛成△同角▲7六角△9九角成▲2三銀(ポイント)
  △同金(△2六飛と欲張るのは▲3二銀成△7六飛▲4二飛(詰めろ)△5二角
  ▲7七桂で一局)▲3一飛で一局です。  d(`・ω・´)
..※△4五角戦法の先後逆の変化ですが▲8二歩が入っていない為、優劣は不明。
>△7四飛 *ここでの最善の変化はなんだったのでしょうか?同飛同桂3三角打? (18)
  ご指摘の△7七同飛成▲7七同桂△3三角打の変化は、以下▲2二飛成△同銀
  ▲8三角△8九飛▲6五桂△4二金で一局ですね。  d(`・ω・´)
▲8八銀(21)では▲2二角成も有力手で、以下△2二同銀▲8三角で一局です。
>△5二玉 * どういう駒組みにしたらいいのかわかりませんでした 
>これ米長玉ですっけ、あんまりよくなかったかな (22)
  普通に△8四飛で一局ですね。また本譜の△5二玉は米長玉ではありません。
  米長玉は主に矢倉戦において入城した後、中終盤戦で角道や攻めを緩和させる
  狙いで▲9八玉(△1二玉)と香頭に玉を移動させる玉型の事を指します。
>△7七角成 *悪手ですか、完全に願望込みの手 (24)
  指しすぎの疑問手ですね。本譜のように暴れても▲8八銀の壁銀が手順に解消
  されてしまう為、面白くないですね?よって△8四飛と相手二手を渡して一局。
..※横歩取り調の将棋では、先に暴走した方が失敗する確率が高い為、裏付けの
  研究が必須項目です。  b(`・ω・´)めっ!
△6二銀(26)は8二にキズが残る為、疑問手。ここは作戦の岐路で△8八歩の
  手裏剣or△7二金の金開きに組むかで一局ですね。
▲6六角(27)は疑問手。普通に▲8二角で先手指しやすいですね。

[1/4]
161名無し名人:2005/12/26(月) 01:25:59 ID:AjHCI9X1
>△3五歩 *なんとなく2筋に飛車ひねってみようかなと。結局勇気ありませんでした (30)
  欲張りすぎですね。ここは△6四歩と角頭に狙いを定めるのが筋です。
  以下▲5六歩△6五歩と攻めて後手ペースですね。
>△6五銀 *この5四歩から独走銀はどうだったでしょうか・・・一長一短?
>それとも玉頭の歩を自らついたのはダメダメ? (40)
  中央から攻める発想はよいので、攻めに工夫が欲しいですね。従って△7五銀。
  以下▲7五同角(▲4八角は△7二金)△同飛▲7六銀打△7四飛▲8三歩成
  △5五歩(狙い)▲6五銀△4四飛(△2四飛と欲張ってはいけない)▲8二歩
  △6四歩▲7六銀引△8八歩(ポイント)▲同金△5六歩▲8一歩成△5四飛
  と駒損ではありますが、玉頭への圧力が強力で後手指優勢ですね。 (´・ω・`)
>△8八歩 *同金なら7九角のつもり (48)
  手裏剣。またご指摘の▲8八同金△7九角は▲7八金△3五角成で後手優勢。
>△5七桂成 *どう見ても大悪手です。。。3五歩と叩いてはっきりしたかなぁ
>ここまでは勝勢すら意識してました (54)
  惜しい!本譜では攻めが細い為、△5七角と重く攻めるのが筋ですね。
  以下▲3三歩成△3五歩▲5六飛△同歩▲3二と△7七飛成で後手勝勢です。
>▲6六桂 *ここでの有力な変化は他にありますでしょうか? (61)
  これは仕方がないですね。他には▲6六飛ぐらいですが△9九とで先手は
  困りますね。  d(`・ω・´)
△7五角(64)は甘い手。単純に△5六飛が分かり易いですね。
  以下▲4八玉△5七角(ダメ押し)▲3七玉△7七角成(補充)▲6二桂成△同玉
  (△同金は▲5三歩がイヤミ)▲7七金△4八銀(ポイント)▲同金△3六飛で
  後手優勢ですね。  d(`・ω・´)
>△4一桂 *守りじゃなく5六飛4八玉5七角で勝勢? (70)
  ここも△5六飛が勝ります。以下▲6七玉△5七銀(詰めろ)▲7七金△8八角
  (詰めろ)で後手勝勢ですね。  d(`・ω・´)
△2二銀(76)は指しすぎの悪手!△9八飛からの攻め合いで勝負。
▲2一竜(77)では▲5三香が先で、本譜では手順前後となり効果が薄いですね。

[2/4]
162名無し名人:2005/12/26(月) 01:28:10 ID:AjHCI9X1
△6一玉(78)は悪手!普通に△5三同桂です。以下▲同歩成△同銀と精算して
  ▲3一竜(詰めろ)には△同銀で一局ですね。  d(`・ω・´)
▲8四歩(87)は詰めろで良いのですが、ここでは▲6一角が効果ですね。
  以下△7三玉▲6二金で先手優勢です。
△7三香(94)が敗着。これは受けになっていないですね。よってここは△1五角
  で最後の(−人−)オナガイ… 
  以下▲3七桂△7三金▲6一銀△同玉▲8三銀△1二飛と辛抱して一局。



>基本的に8筋に歩を打たれた時の構想がよくわからないです
・本譜(△7六飛(16))の手は少し無謀で、成功率が低い手ですので要注意が必要
 ですね。※解説をご参照願います。


>ひねり飛車にすべきか、少なくとも8筋に飛車戻るのはよくないのかな?
・後手番での「ひねり飛車」はちょっとしたコツがあります。元来が先手の戦法
 ですので、普通に駒組みをしたのでは1手違いで失敗する確率が高いですね。
 ヒントはどこかで手抜きして指し進めることですが、現棋力を考慮した場合
 多分うまく行かないモノと思われます。
・棋書にて『相掛かり』・『横歩取り』を良く読んでおくと、ヒントが見つかるかも
 知れませんね。
・参考としての先手の指し方ですが「横歩取りからひねり飛車模様」へと変化させる
 指し方が得意なのは、清水女流三冠が代表格です。今後の為、棋譜並べして
 おくことをオススメします。

[3/4]
163名無し名人:2005/12/26(月) 01:31:37 ID:AjHCI9X1
・本譜は『横歩取り調の相掛かり』の内容ですね。
・序盤の駒組みは▲8七歩(15)△7六飛(16)から定跡から外れて変化に突入して
 います。ここから先は、知っているか?知らないか?の要因が高い為、事前に
 研究しておくといいですね。
・中盤の攻防戦は後手番にもかかわらず「攻勢」を前面に出している指し方に
 好感がもてます。荒さは目だちますが、現状では仕方がありません。
・本譜では、戦型の関係で危険な指し手がチラホラ垣間見えますが、これは今後
 修正していけば良い為、あとは本人の努力と研究次第ですね。
・終盤の寄せは時間の関係かどうかは分かりませんが、ポッキリと簡単に折れて
 います。ここでもう少し粘るような努力が欲しい所ですので、冷静さを失わない
 ようにしましょうね。
・自陣への詰みの有無の確認が大事です。要注意ですね!
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・終盤について「手筋」関係(必至や詰めろ)の棋書を読んでおくことをオススメします。


☆本譜での主な指摘事項は
お腹イパ〜イなので、解説をご参照願います。

本譜では序盤の駒組み、終盤の寄せを中心に、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[4/4]
164名無し名人:2005/12/26(月) 20:06:23 ID:4m0F2GWe
>>160-163
丁寧にありがとうございますです
しっかり勉強させてもらいます
165名無し名人:2005/12/27(火) 00:12:28 ID:WexmrqM4
>>144-145      先手:私(14級)どにょ

△4四歩(4)では相振り飛車を選択する場合、△3三角と上がる手が有力手で、
  ほぼ定跡化(?)されつつある手です。また、角道はいつでも△4四歩と止める
  ことが可能ですので、ここで止めるのは損ですね。
▲6八飛(7)&△4二飛(8)双方四間飛車にしての相振り飛車。
△6二金(12)は甘い手。直ぐに金無双の様相を見せるのは損。同じようでも
  △5二金左を先にすると美濃囲いor穴熊等の選択肢が有り、楽しみが残り
  ますね。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
△4五歩(18)穴熊への牽制と、早く力戦型に持ち込みたいという急戦指向。
  穏便に指すなら△1四歩の穴熊診断が有力手です。棋風が出ますね。
▲4七歩(23)穏便な対応。強気に指すなら▲4七金が有力手です。
  以下△4一飛▲4六歩△7二玉▲6五歩で一挙に決戦もあり、棋風の違い。
▲1六歩(25)はフトコロを拡げた手ですが、相振り飛車の場合は逆に端攻めを
  喰らう可能性が高い為、単純についてはダメポ!  b(`・ω・´)めっ!
  従ってここは▲6五歩からの開戦or▲7五歩〜▲6七銀〜▲7六銀からの
  押さえ込み狙いor▲6七銀の様子見等で一局です。
△7二玉(26)では△1四歩と受けて、タイミングを図り△1五歩からの端攻めの
  含みを残しておく方が戦術の幅が出来ますね。
>▲6五歩 *ここで角交換を迫ったがちょっと早かったか? (29)
>*まだこのタイミングが分からない。
  先手陣は低姿勢な為、▲1六歩(25)の時点から開戦しても十分です。
  開戦後は、いかに手筋を駆使出来るかどうかの勝負となりますね。
▲6六角(33)では▲6六銀と出る手or▲7八飛と回る手等が有力手です。
△6六同角(34)は疑問手。手順で銀を進出させる結果になり、手損となります。
  よって△4四銀と攻撃態勢を見せるかor△8二銀か△8二玉と自陣に一手
  入れるかで一局。
▲4六歩(37)では▲7五銀と出て圧力をかける手が優先です。
△1五歩(40)端攻めですが持ち駒に歩が1枚しかない為、これは無理攻め。

[1/3]
166名無し名人:2005/12/27(火) 00:15:07 ID:WexmrqM4
▲1六歩(45)は手拍子の甘い手。▲2六香が有力手の切り返しです。
  以下△3二銀▲2二角△3三角▲3一角成と反撃して先手指しやすいですね。
△7八銀(56)後手のお楽しみ。もっと早くから打つと効果的。
△7七角成(64)では△9九角成と香を入手した方が効果的です。
>▲5五歩 *もう飛車が助からないと考えてうったが無駄な手だったように感じる。(69)
  残念ですが敗着。  ・゚・(つД`)・゚・
  次に△8四歩と桂を殺されては作戦負けですので、ここは▲6四歩で勝負。
  以下△6四同歩(△5九馬は▲6三歩成)▲6三歩(ポイント)△同金直▲同銀成
  △同金▲7三桂成△同桂▲7四歩(手筋)△5九馬(△7四同金は▲5三金)
  ▲7三歩成△同金▲5九金と自陣に手を戻して一局ですね。
..※現棋力では、こういう指し方があると思って参考にして下さいね。
▲4九金(73)では素直すぎで面白くない為、▲6九香ですね。以下△9九飛成
  ▲6四歩(ポイント)△同歩▲3一角と局面を複雑化させて一局です。
▲3七桂(75)は1手パスの疑問手。とにかく▲6四歩で最後の (−人−)オナガイ…
  以下△6四同歩▲6三歩△同金左▲9六角(狙い)△同竜▲同歩で一局です。
  形勢は先手指しにくいですが、5筋に拠点が残り勝負型ですね。
△6六成銀(76)は攻め足が遅い為、疑問手。△5三歩と先手の拠点を狙うかor
  △8八竜で後手優勢です。
>△5七成銀 *ここで金を上げて守りに気を使えばよかった、 (80)
>*時間も無く焦りもあったので攻めを続けてしまった。
  おろ?(−−;)ウ〜ン… ▲6二角成(81)のことかな?
  もし▲6二角成(81)なら指しすぎ(無理攻め)の悪手!単純に▲5七同金ですね。
  以下△5七同竜▲4二角成△同金▲7五角と反撃して△2五桂の詰めろには
  ▲2六銀と受けて一局。形勢は先手劣勢ですが、まだ粘れますね。
>△3六金 *最後はどうしようもなくなり、投了(×д× ) (92)
  ・゚・(つД`)・゚・

[2/3]
167名無し名人:2005/12/27(火) 00:19:06 ID:WexmrqM4
>結局、飛車先が詰まって上手く飛車を行かせきれて無いような気がしました。
>角交換もまだどの場面で迫っていいのかわかりません…
・解説をご参照願います。

・本譜は『相振り飛車(四間飛車vs四間飛車)』の内容ですね。
・序盤の駒組みは端歩(▲1六歩(25))の関係が最後に響き、失敗しています。
 今後はもう少し考えてから突くようにしましょうね。
・中盤の攻防戦は後手の「攻勢」に先手の「守勢」の攻防戦が主体で、面白くない
 結果です。これでは相手の主張を認めることにより、後手後手の対応になります。
 従ってせっかくの先手なのですから、もっと主導権を握るような展開へと持って
 いきたいですね。※解説をご参照願います。
 ここは大きな反省点です。注意しましょうね。
・▲5五歩(69)では▲6四歩で勝負で、ここが勝敗の分岐点でした。
・他に▲4九金(73)では▲6九香の受け。▲3七桂(75)では▲6四歩で最後の
 (−人−)オナガイ… で勝負です。この辺りは悲観的な指し方が気になりますね。
・終盤の寄せについては▲6二角成(81)では単純に▲5七同金ですね。
 これだとまだ粘る事が可能で、もしや野天海も望めたかも知れません。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて『相振り飛車』をよく読んでおくことをオススメします。


☆本譜での主な指摘事項は
お腹イパ〜イなので、解説をご参照願います。

本譜では全体を通して、もう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3]
168名無し名人:2005/12/27(火) 22:49:30 ID:PjqIJaXi
>>165-167
詳しい解説ありがとうございます、
こうしてみても何も考えずにさしている手が多いなとおもいました、
端歩一つにもいろいろ意味があり、やはり将棋というものは面白いなと感じました。
169名無し名人:2005/12/28(水) 23:04:18 ID:gHEhScpZ
>>146-148      先手:自分11級 どにょ

>▲2二角成 *先手番でよくやる3手目角交換 (3)
  先後逆になる為あまり面白くないのですが、本譜では先手の趣向。
..※基本的には手損になる為、オススメしません!  b(`・ω・´)めっ!
▲8八銀(5)では▲4五角と筋違い角へと誘導する手も一局で、棋風の違い。
△6五角(6)筋違い角で対抗。
>▲4五歩 *四間に飛車振られるのが嫌だったので牽制。
>なんかの本で読んだやり方だが実際に指すのは初めて。 (11)
  詳細は分かりませんが、多分「角換わり(角交換型?)四間飛車」の事ですね。
  しかし、本譜では既に角を使っている為、この戦型へ組むのは無理があります。
>▲4八飛 *右四間にすることに (15)
  先手「力戦型」へと誘導ですね。
>▲6五角 *一歩取られた上に謝ってしまったのはマズかった。直後に後悔。(27)
  あたり!これは手拍子の疑問手ですね。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
  ここは意外と難解な局面で、手を作るのが面倒なのですが、一旦▲6八玉と
  居玉を避けて一局ですね。以下△5五歩▲6五銀△8三角(△9二角も有力手)
  ▲4七金(これが悔しい)△5三銀▲3六歩で一局ですね。 d(`・ω・´)
△9五歩(32)9筋の位を取って後手ペース。終盤これが響きました。
>▲3七角 *桂を上がると3五歩から3筋を破られるので仕方なくカウンター狙いに。(37)
  う〜ん、指しすぎの疑問手ですね。発想はよいのですが、既に4,6筋と位
  を取っている為、欲張りすぎでバランスが崩れてしまいます。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
  ここは一旦▲7九玉とテコ入れして様子見ですね。
▲6四歩(39)この仕掛けは二の矢が用意されていない為、甘い手。
  よって▲7九玉で間合いを計って一局ですね。
>▲8六同歩 *これを銀で取らなかったためにあとで痛い目に・・・。(49)
  そうですね。本譜のような矢倉調の将棋では▲8六同銀と取る手がいいですね。

[1/4]
170名無し名人:2005/12/28(水) 23:06:36 ID:gHEhScpZ
△5五歩(50)では△8五歩と継ぎ歩で攻めるのが筋ですね。
  以下▲8五同歩△9三桂と跳ねて、8〜9筋の攻めが継続出来ますね。
>▲5五同角 *無茶な攻め?相手歩切れで自陣には8七のキズは気になるけど
>先手指せるんじゃないかと思いました。 (57)
  銀が綺麗に捌けて先手にも楽しみが出来ましたね。
>▲4九飛 *飛車が攻めに使えない形でだったので角と交換して攻め駒を補充
>しようと対局中は考えてました。今になって考えてみると8七のキズが痛く、
>相手に飛車渡すのはマズすぎた気がします。1八飛車と逃げて3五歩から
>角筋を生かした攻めをすべきだったかも。 (59)
  本譜の手は手拍子の疑問手。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
  ここはもう一歩踏み込んで▲5八飛と後手の攻めを逆用するのが有力手です。
  以下△7七角成(△4八銀は▲6八銀打で先手優勢)▲同角△4七銀▲2八飛
  とかわして先手優勢ですね。  d(`・ω・´)
▲3七角(71)は疑問手。▲4六銀と強気に受けて一局。
>△8七歩 *これは参った・・・ (72)
  手筋の玉頭への叩きですね。  ・゚・(つД`)・゚・
▲7六歩(77)では▲4一角で勝負。以下△5四金※▲3七銀△4七竜▲3五歩と
 攻めて一局ですね。※△5四金で△8六竜は▲同銀△同秘▲7五銀で先手優勢。
>△4五角 *同馬 同桂で5五角の王手竜を見逃していた? (86)
  う〜ん、(−−;) ここでは△6八成銀が有力手ですね。
  以下▲6八同金引△同竜▲7九金打△8八金▲同金上△同歩成▲同金△7八金
  で後手勝勢ですね。従って本譜の手は疑問手。
>△6八同龍 *9八玉の形が痛い・・・ (90)
  ・゚・(つД`)・゚・
△8六飛(94)は決めに出た手ですが、甘い手で△7五銀(詰めろ)が有力手です。
  本譜では手順前後となり、寄せ方が回りくどくなっていますね。
>△6六同銀 *全部清算して多分自玉に詰めろがかかってるんだろうけど、
>どう受けたらいいのか秒読みではわからない・゚・(つД`)・゚・ (112)
  あたり!先手玉は詰めろです。

[2/4]
171名無し名人:2005/12/28(水) 23:09:40 ID:gHEhScpZ
>▲3三銀 *ここからは破れかぶれです・゚・(つД`)・゚・ (113)  問題1
  惜しい!▲3一銀の捨て駒が手筋の寄せです。
  以下△3一同金▲3三銀△同玉▲2五桂△2四玉▲3三角△3五玉▲2六銀
  △同玉▲1七金△3六玉▲2六飛△3七玉 …までの即詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:2枚飛車の連携プレー  7手詰め
△8九銀成(122)では優しい即詰みがありますね。 問題2
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:優しいのでノ〜ヒント。  7手詰め
>△7六角成 *必死がかかった・・・ (126)
>*以下は自分でも見苦しい連続王手
▲1一銀(131)でもいいのですが、ここでは反対側の▲3一銀から王手すれば、
  優しい即詰みがありますね。  問題3
  以下△3一同玉▲4一金(これが読めるかどうか)△同玉▲6一飛△5一銀…
  までの詰みですね。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:初手は捨て駒の手筋  7手詰め
▲3一飛(133)が寄せ損じての敗着。ここでは▲2一金からの即詰みがありますね。
  以下△同玉▲4一飛△3一飛▲同飛成△同玉▲5一飛△4一銀 …までの
  詰みです。 ※少し長いですが、チャレンジしてみましょうね?  問題4
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:3手目の桂打ちが決め手。  9手詰め

※本譜では問題が多い為、年末年始のお休み中にまた〜りと解いて見て下さい。

[3/4]
172名無し名人:2005/12/28(水) 23:12:20 ID:gHEhScpZ
>これに勝てば念願の低級タブ脱出という将棋だったんですが惨敗でした
>自分で気がついたところをいろいろ書いてみましたが

・本譜は『筋違い角』の内容ですね。
・序盤の駒組みは3手目の角交換が得策(基本的にはオススメしません)では
 ありませんが、今回は先手の作戦と言う事にしておきますね。
・角交換後は後手に主導権を取られた格好で面白くない駒組みが続いています。
 従ってここは反省点ですね。注意しましょうね!
・後手の「筋違い角」が威張っている形ですね。
・中盤の攻防戦は欲張りすぎの指しすぎが目だちます。その為、攻め筋が甘くなり
 後手から十分な反撃を与えていますね。これではいけません。
・従って、本筋たる攻め筋(本譜の場合は4筋からの仕掛けが重要!)を見極めて、
 攻めを継続(二の矢、三の矢を放つこと)出来るように工夫する必要があります。
 ここも反省点です。  b(`・ω・´)めっ!
・終盤は持ち駒が豊富にあったので、「受け」ではなく後手玉の「詰み」を狙い
 たかったですね。しかも、本譜の場合は何度もチャンスがあっただけにとても
 残念ですね。従ってここは大きな反省点で、詰め問題を解くようにして下さい!
※年末年始にかけてのお休み中にでもまた〜りと挑戦してみませう!
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。

☆本譜での主な指摘事項は
お腹イパ〜イなので、解説をご参照願います。

本譜では中盤の攻防・終盤の寄せを中心に、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[4/4]
173名無し名人:2005/12/28(水) 23:21:43 ID:Hw+CsNvM
174名無し名人:2005/12/29(木) 23:40:19 ID:3vQqj9j0
>>157-158      後手:私7級 どにょ

>△3三角 *相振りキボンヌ。 (4)
  最近「相振り飛車」にする場合、よく指されるようになった手ですね。
>▲2六歩 *。。と思ったら居飛車だった。。_| ̄|○ (9)
 相振り飛車を狙う場合は、▲4八銀or▲6七銀で一局ですが、本譜では飛先
  を突いた為、普通に対抗型ですね。
.. ※本譜にて先手の陽動振り飛車は▲2六歩が負担になる為、選択しにくい。
▲5八金右(13)▲1六歩(15)は甘い手。3九にキズが出来てしまう為、これは損。
  よって▲6七銀or▲7七銀or▲7八金等で一局。
>▲5七銀 *なにやら怪しげな駒組み。。(;¬_¬) (17)
  急戦狙いですね、ただし、▲3八銀が中途半端な形ですので現状では怖く
  ありません。
▲7八玉(21)では▲9六歩と穴熊診断をする手が有力手です。
△9四歩(24)玉側のフトコロを拡げる意味で受けておいて損は無い手。
>▲5五歩 *今度は位を取ってきた (29)
  これは疑問手。急戦狙いと見せかけて持久戦模様では構想に無理があります。
  よって▲2七銀or▲3六歩or▲7七角等でそれぞれ一局です。
△6三金(34)では△4二飛と半分遊んでいる飛を活用させるのが有力手ですね。
▲7七桂(39)は安易な桂跳ねで甘い手。先手は全体的に局面全てで抑え込もうと
  いう構想ですが、かなり無理があります。それよりも▲4六歩と仕掛けて
  早めの▲3八銀の活用&▲7九角の有効活用を図っていく展開へと持っていく
  必要性がありますね。よって形勢はすでに先手作戦負け状態で、後手の方が
  指しやすくなっていますね。
>△5四歩 *位の奪還へ(`・ω・´)シャキーン (40)
  このタイミングで仕掛けていくのは、良い判断です。 (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
▲5五歩(43)は手拍子の甘い手。▲6八金と引いて辛抱する手が有力手です。
  本譜では歩を使ってしまった為、結果的に1歩損ですね。

[1/4]
175名無し名人:2005/12/29(木) 23:42:26 ID:3vQqj9j0
>△5四金 *引かず交換すべきだったかなあ?(・_・?)ハテ? (48)
  どちらも一局で甲乙付けにくいですが、ここではもう一つ△3九銀が有力手。
  以下▲1八飛(▲2六飛は△4四角)△5四金(ポイント)▲4六歩△同歩▲同金
  △5五歩(押さえ)▲4五銀△同金▲同金△5六銀で後手指しやすいですね。
>△6五歩 *この手は甘そう。。57金の方がよかったかも?(−−;)ウ〜ン (60)
  う〜ん(−−;)一旦△5一角と辛抱ですね。以下▲7五歩△同歩▲7四歩
  (手筋)△7六歩▲7三歩成△同銀▲8五桂△8四銀▲7四桂(ダメ押し)
  △7二玉▲8六歩△7五金と受けて後手優勢です。  d(`・ω・´)
  また、ご指摘の△5七金は以下▲5七同金△同銀成▲同角5六歩△3九角で
  駒損が響き、先手指しやすいですね。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
△6六角(66)では△6七歩の叩きで勝負ですね。以下▲6七同金△6六歩▲3三金
  △6七歩成▲同玉△3三桂▲4七銀△5二飛で後手指しやすいですね。
▲4七銀(69)これで飛の活用(横利きを使った守備)が出来ますね。
▲4六銀直(71)は手拍子の疑問手。おとなしく▲5八銀よ我慢して一局です。
>△3九角成 *ここまで形勢は後手少しいいのかなあ?(・_・?)ハテ? (74)
  馬が手順に出来て後手優勢ですね。
>△6七同馬 *ここまでは優勢だと思ってますた。。 (88)
  良い判断です。後手優勢ですね。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
>△6六馬 *76馬の方がよかったかも? (90)
  あたり!△7六馬の方が良いですね。以下▲6三歩成(手筋)△同銀▲5三金
  △7二銀打(手厚く受ける)▲6七銀△7五馬で後手優勢を維持出来ますね。
>▲6八飛 *この手を見落としていた。。(lll゚Д゚)ヒィィィ (95)
  遊び駒の活用ですね。しかし、この手は指しすぎの悪手!
△6七歩(98)は悪手!これは△7七同馬と切る一手です。以下▲7七同玉△8五桂
  ▲6七玉△7七金で後手勝勢。▲6八飛(95)の逆手に取った反撃でつ!
>△7二飛 *王手飛車を避けた手だがよくなさそう。。(´・ω・`)ショボ〜ン(102)
  ここは一発△2八飛(△4八飛は指しすぎ)の王手ですね。
  以下▲6八歩△6五金▲3一角△1二飛と辛抱して後手優勢ですね。

[2/4]
176名無し名人:2005/12/29(木) 23:44:41 ID:3vQqj9j0
△6四桂(108)では△6四銀打と手厚く先手で受けて一局。
  以下▲1一角成△4九飛とイヤミを付けて一局です。  d(`・ω・´)
▲1一角成(109)は疑問手。ここは▲6五歩と急所の桂を狙って一局です。
>△7五歩 *飛車と桂馬を生かそうと思ったけど。。 (112)
  ここまで来たら、良くも悪くもこの一手で勝負ですね。
>▲6六馬 *逆に利用されてしまいますた。。ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!! (117)
  う〜ん、(−−;)これは悪手!次に△9七銀からの強襲がありますね。
  以下▲8九玉△9八金▲同香△同銀成▲同玉△7八飛成▲8八金△7九竜寄
  で後手勝勢です。
  従って▲7六歩ですね。以下△4五飛▲7五桂△4九飛成▲8六香で一局。
△7一飛(118)は悪手!理由は分かりますね?  (´・ω・`)ショボ〜ン。
>△7四歩 *つらい屈服。。[壁]ω・)(124)
  これは仕方がないですね。強気に△7六歩は▲同香△同桂▲同金△6四桂
  ▲7五桂(切り返し)△7六桂▲同馬△7二香▲6七桂と粘られてしまいます。
△7二金(126)では△5三同金が有力手です。以下▲6二銀△5二銀打(ポイント)
  ▲7一銀不成△同玉▲3一飛△6一桂と受けて一局です。
△8一飛(130)では△4二同飛が有力手ですね。以下▲4二同銀成△6二金
  ▲4一飛△5四桂よ受けながら反撃して一局です。
>▲7三歩 *食いつかれてしまった。。・゚・(つД`)・゚・。 (131)
  手筋の叩きですね。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
△6五同銀(138)がどうやら敗着。ここでは△6三玉で最後の(−人−)オナガイ…
  以下▲5五金△5二桂(受け)▲7五歩△6九銀▲6四金△同桂▲7四歩
  △8五桂(詰めろ)で一局ですね。  ・゚・(つД`)・゚・
>△6四金 *この受けはよくなかったかも?というかもう受けなし?
>アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー (140)
  受けるとしたら△6三金ですが、以下▲5四銀△7二銀▲6三銀成△同銀
  ▲7四香△8二玉▲7三金△9三玉▲6三金で後手劣勢ですね。
  従ってここではかなり悪い形勢ですね。  ・゚・(つД`)・゚・
>△6三角 *敗着?以下ボロ負けでつ。。(>△<)(146)
  残念ですが、もうだめぽ…  ・゚・(つД`)・゚・
[3/4]
177名無し名人:2005/12/29(木) 23:48:33 ID:3vQqj9j0
>中盤までは後手指せると思ってたのにいつの間にかやられていた一局ですた。。
>(´・ω・`)ショボ〜ン

・本譜は『急戦vs向飛車』の内容ですね。
・序盤の駒組みは後手の方が十分な駒組みで、ほぼ作戦勝ち。
・5筋からの仕掛けも(△5四歩(40))タイミングが良く、ここまでは後手が主導権を
 握り良い調子です。ここまでは良く研究してますね。 (^▽^)
・中盤の攻防戦については前半△5四金(48)では△3九銀の変化球。△6五歩(60)
 では一旦△5一角と辛抱。△6六角(66)では△6七歩の叩き等で勝負する手があり
 ました。ただ踏み込むにはそれなりの裏付けが必要ですので、踏み込めなかったの
 かも知れませんね。と言う訳で、ここまでは良い感じです。
・さて指摘箇所は△6七歩(98)では△7七同馬の馬切り。△7二飛(102)では一発
 △2八飛の王手。△6四桂(108)では△6四銀打と手厚く先手で受けて一局等…
 ここを見送ってしまった(もう少し読みを入れて欲しかった)為、形勢が徐々に
 先手ペースの流れへと逆転したようです。  ・゚・(つД`)・゚・
・終盤の寄せは先手が一方的に攻めきる展開で、押し切られてしまったのは
 良くない兆候です。今後は要注意です!  b(`・ω・´)めっ!
・全体的に診て早い段階での勝ち将棋だっただけに、このような敗局は今後の
 戒めとして覚えておくといいかも知れませんね。  b(`・ω・´)めっ!
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。

☆本譜での主な指摘事項は
お腹イパ〜イなので、解説をご参照願います。

本譜では中盤の攻防、終盤の寄せを中心に、もう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[4/4]
178名無し名人:2006/01/02(月) 11:07:58 ID:aeQStEgx
>>174

とても詳しい解説ありがとうございましたあ。

そして明けましておめでとうございます。
昨年中は本当にお世話になりました。
今年もよろしくお願いしますo(_ _)oペコリ

去年の今頃は13級で低級の底辺をさまよっていましたが、
夢で目標だった4桁Rも今では目前の位置まで迫るほど成長出来たのは、
これもすべていつも丁寧で分かりやすい解説をしてくださる診断士さんをはじめ、
このスレで協力してくださった皆さんのおかげです。
本当に本当にありがとうございましたo(_ _)oペコリ

今年もこれまでの恩に報いるためにもより精進して
さらに上の上級を目指したいと思っています。

今回の将棋は思った通り中盤途中までは作戦勝ちで優勢でしたか。
自分では優勢だと思って気を抜いたつもりはなかったのですが、
特に▲6八飛 (95)に対しての対応が私はその手に惑わされて形勢を悪くし、
診断士さんはきっちり咎めて勝勢にしてしまうところがかなり差を感じますた。。

そしてこれが躓きの始まりで以後、△2八飛(102)や△6四銀打(108)を決められず
その間に巻き返されてしまったようですね。。。(´・ω・`)ショボ〜ン
本当に将棋は最後まで分からないものですね。
今回の痛い教訓を生かして
これからもがんばりたいと思います(^_^)v
179名無し名人:2006/01/02(月) 11:13:02 ID:aeQStEgx
先手:相手6級
後手:私7級

▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲7六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二飛
*いつもはここは向飛車だけど今回は三間に
▲5六歩 △6二玉 ▲6八玉 △4二銀 ▲7八玉 △7二玉 ▲3六歩 △8二玉 ▲9六歩 △9四歩
▲5八金右 △7二銀 ▲1六歩 △5二金左 ▲6八銀
*急戦かな?
△5四歩 ▲4六歩 △6四歩 ▲3七桂 △2二飛 ▲7七銀
*なにやら銀がへんな位置に。。
△6三金 ▲8六銀
*何これ?Σ(゚Д゚;)
△7四歩
*84歩が先だった?
▲8五銀 △5三銀 ▲2六飛 △6五歩 ▲6六歩 △同 歩 ▲同 角 △6五歩 ▲8八角 △6四銀
*次に73銀と引く予定だったけど。。
▲3五歩
*その前に仕掛けられてしまったヽ(`Д´)ノウワァァァン!!!
△5五歩
*角道を止めておく
▲3四歩 △5一角 ▲5五歩 △8四歩 ▲9四銀 △同 香 ▲9五歩 △同 香 ▲同 香 △5二飛
*争点を中央へ
▲4五歩 △5五銀 ▲4四歩 △4二歩
*よくない手でしょうが仕方ないですかね。。(−−;)ウ〜ン
▲9九香 △9三歩
*いっそ受けない方がよかったかも?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
180名無し名人:2006/01/02(月) 11:14:45 ID:aeQStEgx
▲同香成 △同 桂 ▲9四歩 △8五桂 ▲9三歩成 △7三玉 ▲8六歩 △6六銀 ▲5三歩 △同 飛
▲4五桂 △5四飛
*飛車の位置はどこが最善かなあ?
▲8五歩 △8六香 ▲9七角 △6七銀打
*駒損になるので疑問手?ここは89香成だったかも。。
▲同 金 △同銀成 ▲同 玉 △8七香成 ▲5七銀打 △9七成香
*ここでは75角だったも。。
▲5五歩 △同 飛
*取るべきではなかった?(・_・?)ハテ?
▲5六銀打 △6六歩 ▲同 銀 △8五飛 ▲9七桂 △8七飛成 ▲7七銀 △4九角 ▲5八歩 △8九龍
*竜が死にそうなので逃げておいた。。ヘ(;^^)ノ
▲6八金 △3八角成 ▲4七銀上 △6六歩 ▲同 銀 △4八馬 ▲6四歩 △同 金 ▲6五香 △同 金
▲同銀右 △6四歩
*時間に追われあわてた手。なぜ飛車を取らないのか。。・゚・(つД`)・゚・。
▲5六飛 △5五歩 ▲同 飛 △6三香
*秒読みに追われへんな手を。。
*受けるなら金だった。。o(@.@)o
▲5三飛成 △8五歩 ▲6四銀
*へんな攻撃に惑わされて不用意にやられてしまった一局ですた。。(´・ω・`)ショボ〜ン端攻めはどう受けたらよかったのかなあ?
まで113手で先手の勝ち
181名無し名人:2006/01/03(火) 09:58:04 ID:Nmn+53w4
開始日時:2006/01/03 9:11:23
棋戦:レーティング対局室
手合割:平手
先手:自分(8級)
後手:相手(10級)
▲7六歩△3四歩▲2六歩△4四歩▲4八銀△4二銀▲5六歩△4三銀▲7七角△3五歩
▲2五歩△3三角▲5七銀△2二飛▲4六銀△3四銀▲3六歩△3六歩▲3八飛△4五歩▲3六飛
△7七角成▲7七桂△4六歩▲3四飛△4七歩成▲6六角打△3三歩打▲3三飛成△3三桂▲3三角成
△4二飛▲4三歩打△5七角打▲4二歩成△4二金▲3一飛打△4一歩打▲4二馬
△4二玉▲ 3三金打△5一玉▲4八歩打△1五角打▲6八金△4八と▲4八金△4八角成
▲6九玉△8九銀打▲5九桂打△5九馬▲5九玉△4八金打▲投了

向かい飛車から急戦を仕掛けられそうになって、あわてて動きました。
しかしそれを相手にうまくとがめられ、無理攻めになってしまいました。
やはり仕掛けは無理だったんでしょうか。どう指せばよかったのでしょうか。
よろしくお願いします。
182名無し名人:2006/01/04(水) 23:05:36 ID:/tJLA327
【 ご 挨 拶 】.   ,.  - ― -  ._   
          /        `ヽ.     
.          r^/  ,  /. /     f! ' ⌒ヽ   遅くなりましたが、 皆さん
.          i/  / , l  l  、   ヽ ヾ     l   あけましておめでとうございます。
        l   i /、 ハ ト 、 X  〉 〉  |   
  \    レ、Nヽ! ● ヽ!  ●ヽ/l ,/l   |   >>179-180 後手:私7級 どにょ
    \  |  !,//(⌒) -(⌒)/// iノ|   | < 今年も頑張って下さいね。
     \ |   |!ヽト  _ワ_,. イ / | |   |..   目標は高くいよいよ ”初段” ですね。
.        \ヘ,イ,. - '´ ゝ_ノ  `ヽ__|レヘNリ...   
         (_ヽ__,〈  ハ   〈、.__ /つ       >>181 先手:自分(8級) どにょ
             レヘく / '.   \ヘ丿       棋譜に間違いがありましたので、
.               /`' ー ^ー'´\ .        修正してあります。ご確認願います。

   ご依頼分がございましたら貼っておいて下さい。
183名無し名人:2006/01/04(水) 23:07:49 ID:/tJLA327
>>179-180      後手:私7級 どにょ

>△3二飛 *いつもはここは向飛車だけど今回は三間に (8)
  本譜では後手の作戦。
▲3六歩(15)急戦指向の手。と同時に△3五歩を警戒しています。
▲9六歩(17)穴熊診断。
▲1六歩(21)居飛車の税金。
>▲6八銀 *急戦かな? (23)
  既に▲3六歩及び▲1六歩、▲9六歩等を突いている為、妥当な手ですね。
△2二飛(28)▲4五歩からの早仕掛けを警戒した振り飛車の有力手。
>▲7七銀 *なにやら銀がへんな位置に。。(29)
  既に△2二飛と先受けされたので先手の作戦変更ですね。しかし、構想には
  ちと無理(急戦からの持久戦模様含み及び、左右のバランスが悪い)があります。
>▲8六銀 *何これ?Σ(゚Д゚;) (31)
  「端棒銀(違ったかな?)」という奇襲戦法ですね。  ( ̄▽ ̄;)オロ?
>△7四歩 *84歩が先だった? (32)
  ご質問の△8四歩は▲7五銀△8三銀▲6六角△6五歩(ポイント)▲5七角
  △4五歩▲7七桂△4六歩▲4五桂△4四角▲4六角で先手ペースとなり、
  面白くないですね。よってここは本譜の手or△5三銀と駒を連携させて一局。
△6六同歩(38)は甘い手。△8四歩と催促する手が有力手ですね。
  以下▲9四銀△6六歩(1歩補充)▲同角△9三歩▲9五歩(ポイント)△9四歩
  ▲同歩△6五銀(狙い)と反撃して後手優勢ですね。  d(`・ω・´)
>△6四銀 *次に73銀と引く予定だったけど。。(42)
  本譜では▲8五銀が邪魔な存在ですので、△8四歩の催促が有力手です。
  以下▲9四銀△同香▲9五歩△同香▲同香△9三歩▲9九香△9二銀と受け
  ながら攻勢に出るかor△7三銀〜△7二金と右矢倉へと組んで「縦」の戦い
  へとチェンジさせていく柔軟さで対応して一局。棋風の違いですね。
>▲3五歩 *その前に仕掛けられてしまったヽ(`Д´)ノウワァァァン!!! (43)
  ボヤボヤしていると△8四歩がある為の先制攻撃ですね。

[1/4]
184名無し名人:2006/01/04(水) 23:10:25 ID:/tJLA327
>△5五歩 *角道を止めておく(44)
  う〜ん(−−;)  △3五同歩もありますね。以下▲3四歩△5一角▲2四歩
  (手筋の突き捨て)△同歩▲4四角(手順前後に注意)△1二飛(辛抱)▲2二歩
  △3六歩で一局ですね。
>△5二飛 *争点を中央へ (54)
  ここでは△9三歩とひとまず受けておくのも一局ですね。
  以下▲9九香△3五銀▲2九飛△4六銀(爆弾※)▲9三香成△同桂▲9四歩
  △9二歩で一局ですね。  d(`・ω・´)
..※△4六銀はあとで△3七銀成を見ており、▲同銀には△6六桂がありますね。
>△4二歩 *よくない手でしょうが仕方ないですかね。。(−−;)ウ〜ン (58)
  ちょっと消極的すぎる為、面白くないですね。従って△6六歩で勝負ですね。
  以下▲4三歩成△6七銀▲7九玉△5四飛と玉頭に圧力をかけて一局です。
>△9三歩 *いっそ受けない方がよかったかも?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー (60)
  好みは分かれますが、ここでも△6六歩と勝負したいですね。
  9筋は破られても6筋を制してしまえば、後手の方が指しやすくなりますね。
>△5四飛 *飛車の位置はどこが最善かなあ?(72)
  普通に逃げても面白くない(負担になる)為、△5八飛成とバサ〜リと切って
  勝負ですね。以下▲5八同金△7七香▲同桂△同桂成▲同角△同銀成
  ▲同玉△5五角▲6六歩△4四角で形勢互角です。  d(`・ω・´)
  従って本譜は疑問手。ここは時間があれば「読み」が欲しい局面。
>△6七銀打 *駒損になるので疑問手?ここは89香成だったかも。。(76)
  う〜ん、(−−;)反対側の△8七銀と勝負です。
  以下▲6八玉△7六銀成▲6七歩(受け)△5七歩とガジガジ喰いついて一局。
>△9七成香 *ここでは75角だったも。。(82)
  ハテ? (−−;)≡(;−−) ドコカナ?
>△5五同飛 *取るべきではなかった?(・_・?)ハテ? (84)
  他に有力手がないので、仕方がないですね。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
△6六歩(86)では△4九角と先に玉の退路を塞いでおくのが有力手です。
  以下▲5八歩△6六歩▲同銀△8五飛と回って一局ですね。
  本譜では手順前後となり、効果が薄れていますね。(´・ω・`)ショボ〜ン。
[2/4]
185名無し名人:2006/01/04(水) 23:13:04 ID:/tJLA327
>△8九龍 *竜が死にそうなので逃げておいた。。ヘ(;^^)ノ (94)
  惜しい!△6六歩の叩きが欲しい。以下▲同玉は利かされなので▲6八玉
  ですが、△3八角成と馬を突くって形勢互角です。このあと▲8八香が気に
  なりますが、△5六馬(狙い)▲同飛△6七銀▲5九玉△7七竜で逆転モード。
  本譜では、ここが勝敗の分かれ目となり敗着でつ。  ・゚・(つД`)・゚・
>△6四歩 *時間に追われあわてた手。なぜ飛車を取らないのか。。・゚・(つД`)・゚・。(106)
  ご指摘の△2六馬は以下▲6四金△6二玉▲5三桂成△7一玉▲8三歩(詰めろ)
  が響き、△8一香の受けに▲6三桂が強烈で後手もうだめぽ  ・゚・(つД`)・゚・
  そこでいろいろと検討してみたのですが、結果は…
 1.△6三歩は▲7五歩がきつく耐えられません。
 2.△5二香は▲5四桂△同香▲6四金で持ちません。  ( ・ω・)つ⌒●ポイッ
▲5六飛(107)既に死んでいた飛が動き出して先手ペース。
▲5五同飛(109)では▲6四銀△同玉からの即詰みがありますね。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  問題1
  ■ヒント:3手目が決め手。  7手詰め
>△6三香 *秒読みに追われへんな手を。。*受けるなら金だった。。o(@.@)o (110)
  ご指摘の△6三金は以下▲6四銀△同金▲5三飛成△6三歩▲6五桂△同金
  ▲同銀(詰めろ)でわずかながら詰みません。
  他に△5二香が有力手ですが、▲8五桂打が痛打で△8五同歩▲同桂△同竜
  ▲6四銀の王手竜取りが厳しく後手もうだめぽとなります。
  そんな訳でここで「受け」は残念ですがありません。  ・゚・(つД`)・゚・
▲5三飛成(111)では優しい即詰みがありますね。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  問題2
  ■ヒント:優しいのでノ〜ヒントでつ。  5手詰め

[3/4]
186名無し名人:2006/01/04(水) 23:16:47 ID:/tJLA327
>へんな攻撃に惑わされて不用意にやられてしまった一局ですた。。(´・ω・`)ショボ〜ン
>端攻めはどう受けたらよかったのかなあ?

・本譜は『端棒銀vs三間飛車』の内容ですね。
・序盤の駒組みは▲7七銀(29)〜▲8六銀(31)に慌てたようですが、特に大きな
 ミスが無く駒組みが出来たので、まあまあですね。
・贅沢を言えばどこかで▲8五銀を咎める工夫が欲しいですが、この奇襲戦法を
 知らないのでは仕方がありませんね。よってこれは今後の課題。
・中盤の攻防戦は細かい所で読み抜け・見落とし等があります。主な指摘事項
 としては△6六同歩(38)や△6四銀(42)では△8四歩と催促する手。△5五歩(44)
 では△3五同歩の変化。△5二飛(54)では△9三歩とひとまず受け、キズの解消。
・特に△4二歩(58)は弱気な手に移る為、△6六歩で勝負ですね。結果的にこれ
 が間接的に勝敗に影響している感じです。要注意ですね?
・急所として△5四飛(72)では△5八飛成とバサ〜リと切る手。△6七銀打(76)
 では反対側の△8七銀と勝負し、△8九龍(94)では△6六歩の叩きが欲しい。
 本譜ではここらの判断(大局観)が裏目に出てしまい、残念な結果でした。
・終盤の寄せあいは時間の関係で仕方がないのかも知れませんが、先手側が
 焦らずに着実に指し進めていた為、逆転の目を掴むことは出来ませんでした。
・この辺りに見えないテクニック(経験の差かな?)がありますね。

☆本譜での主な指摘事項は
お腹イパ〜イなので、解説をご参照願います。

本譜では中盤の攻防、終盤の寄せを中心に、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[4/4]
187名無し名人:2006/01/04(水) 23:20:54 ID:/tJLA327
【 >>181 棋譜修正版 】

開始日時:2006/01/03 9:11:23
棋戦:レーティング対局室
戦型:向飛車
先手:自分(8級)
後手:相手(10級)

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩
▲4八銀 △4二銀 ▲5六歩 △4三銀
▲7七角 △3五歩 ▲2五歩 △3三角
▲5七銀 △2二飛 ▲4六銀 △3四銀
▲3六歩 △同 歩 ▲3八飛 △4五歩
▲3六飛 △7七角成 ▲同 桂 △4六歩
▲3四飛 △4七歩成 ▲6六角 △3三歩
▲同飛成 △同 桂 ▲同角成 △4二飛
▲4三歩 △5七角 ▲4二歩成 △同 金
▲3一飛 △4一歩 ▲4二馬 △同 玉
▲3三金 △5一玉 ▲4八歩 △1五角
▲6八金 △4八と ▲同 金 △同角左成
▲6九玉 △8九銀 ▲5九桂 △同 馬
▲同 玉 △4八金
まで54手で後手の勝ち

向かい飛車から急戦を仕掛けられそうになって、あわてて動きました。
しかしそれを相手にうまくとがめられ、無理攻めになってしまいました。
やはり仕掛けは無理だったんでしょうか。どう指せばよかったのでしょうか。
よろしくお願いします。
188名無し名人:2006/01/04(水) 23:24:26 ID:/tJLA327
>>181       先手:自分(8級) どにょ

▲7七角(9)は甘い手。ここで形を決めては面白くない。
  よって▲5八金右or▲6八玉と普通に駒組みを進めて一局です。
△3五歩(10)▲7七角を見ての石田流狙い。
▲5七銀(13)▲6八玉が有力手ですね。
▲4六銀(15)▲6八玉が有力手。本譜の手は指しすぎの可能性が高く危険な手。
▲3六歩(17)は指しすぎの疑問手。同じように攻勢に出るなら▲5五銀の進出。
  穏便に指すなら▲6八玉と居玉を避けるのが有力手です。
△4五歩(20)後手の注文通りの力戦型となり、後手指しやすいですね。
▲3六飛(21)は疑問手。この指し違いは無理筋。ここは▲3三角成が有力手です。
  以下△3三同桂▲5七銀と穏便に収めて先手不満ですが、辛抱して一局。
△4七歩成(26)手順に「と金」が出来て後手優勢。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
▲6六角(27)指しすぎの悪手!△4七とが不気味な存在ですので、一旦▲4八歩
  が有力手。以下△5七と▲6六角△3三歩▲同飛成(強手)△5八銀(ポイント)
  ▲同金左(▲同金右は、あとの△3九飛で困る)△同と▲同玉△3三桂▲同角成
  で形勢互角。本譜では手順前後の為、効果が薄い。  d(`・ω・´)
△3三歩(28)は疑問手。△5七銀(詰めろ)が先で後手優勢を維持出来ます。
△4二飛(32)は疑問手。△6二玉の早逃げが有力手。以下▲2二馬△4八歩で
  後手優勢。本譜の手は焦りすぎですね。
▲3一飛(37)は一見手筋ですが疑問手。▲4二同馬と切る手が有力手です。
  以下△同玉▲4四飛で形勢を戻して互角の展開。
▲3三金(41)が敗着。▲3三銀が正着ですね。以下△5一玉▲4一飛成△6二玉
  ▲4二竜(ポイント)△5二銀▲4七竜と目の上のたんこぶを外して△1五角
  の王手銀取りには▲3七歩と受けて一局です。  ・゚・(つД`)・゚・
△8九銀(50)では優しい即詰みがありますね。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:優しいのでノ〜ヒント  7手詰め

[1/2]
189名無し名人:2006/01/04(水) 23:27:27 ID:2IOang5p
>>187
はい。間違いありません。よろしくお願いします。
190名無し名人:2006/01/04(水) 23:27:47 ID:/tJLA327
>向かい飛車から急戦を仕掛けられそうになって、あわてて動きました。
>しかしそれを相手にうまくとがめられ、無理攻めになってしまいました。
>やはり仕掛けは無理だったんでしょうか。どう指せばよかったのでしょうか。
・解説をご参照願います。

・本譜は『急戦vs向飛車』の内容ですね。
・序盤の駒組みから後手のペースに引きずり込まれて、面白くない展開です。
・特に▲7七角(9)では▲5八金右or▲6八玉と普通に駒組みを進めて一局。
・▲5七銀(13)や▲4六銀(15)では▲6八玉と居玉を避ける。
・▲3六歩(17)の仕掛けでは▲5五銀の進出or▲6八玉と居玉を避ける等が
 有力手です。従ってここまでの展開に大きな大局観の差が見られ、損をして
 います。
・中盤の攻防においては▲3六飛(21)では▲3三角成からの攻め合い。▲6六角(27)
 では▲4八歩と自陣へのテコ入れ。▲3一飛(37)では▲4二同馬と切る手等が
 指摘出来ますね。他にも細かいところはあるのですが、食略します。
・終盤の寄せ合いでは▲3三金(41)が残念ですが敗着。▲3三銀が正着ですね。
 金・銀の駒の特徴をもう一度見直してみるといいですね。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・盤面全体(四香同視の考え方)を見て、指すように心がけましょうね。

☆本譜での主な指摘事項は
お腹イパ〜イなので、解説をご参照願います。

本譜では序盤・中盤・終盤と全体を通して、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2]
191名無し名人:2006/01/05(木) 00:01:25 ID:2IOang5p
>>190
ありがとうございます。大変勉強になりました。
相手から攻められるのが怖くて、
自分から軽はずみに動いてしまいます。
中盤以降は半ばあきらめていたのですが、
それでもまだ互角に持ち込む手があったのには驚きました。
将棋は深い。
これを大いに糧にしてこれからも頑張っていきます。
ありがとうございました。
最後の詰めは、
△5九飛▲7八玉△6八角成▲同銀△8九銀▲8八玉△7八金までですね。
192名無し名人:2006/01/05(木) 00:24:44 ID:VjLQLg0n
>>191 どにょ      宿題の解答ですよぉ。

△8九銀(50)では優しい即詰みがありますね。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:優しいのでノ〜ヒント  7手詰め

◎宿題のお答え
>最後の詰めは、
>△5九飛▲7八玉△6八角成▲同銀△8九銀▲8八玉△7八金までですね。


(  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 正解やぁ。

☆解 答(作意)
  △5九飛 ▲7八玉 △6八角成 ▲同 銀 △8九銀 ▲8八玉
  △7八金 までの詰みです。

◇解 説
△5九飛から入るのが筋で▲7八玉に△6八角成と切るのがポイントです。
以下▲同銀に△8九銀と下から王手して▲8八玉△7八金 までの詰みです。
こうやって出題されると優しい問題ですね

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[1/1]
193名無し名人:2006/01/05(木) 23:30:28 ID:Kaur/gG1
開始日時:2006/01/05 21:27:53
棋戦:レーティング対局室
先手:相手
後手:自分

&読み込み時表示
▲7六歩 △8四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲6八飛 △3四歩
▲7八銀 △5四歩 ▲3八銀 △4二玉 ▲1六歩 △1四歩
▲4八玉 △3二玉 ▲3九玉 △8五歩 ▲7七角 △5二金右
▲2八玉 △7四歩 ▲6七銀 △4二銀 ▲9六歩 △9四歩
▲9八香 △5三銀左 ▲5八金左 △6四歩 ▲4六歩 △6五歩
▲同 歩 △7七角成 ▲同 桂 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲5六銀 △8九飛成 ▲6四歩 △6七歩 ▲同 飛 △9八龍
▲4五銀 △7三桂 ▲6三歩成 △同 銀 ▲6四歩 △同銀直
▲6六角 △5五歩 ▲6五歩 △同 桂 ▲同 桂 △同 銀
▲5五角 △4四香 ▲6五飛 △5四桂 ▲3四銀 △4六香
▲1一角成 △2二角 ▲同 馬 △同 玉 ▲4七歩 △同香成
▲同 金 △6九角 ▲3六香 △4七角成 ▲3三銀打 △1二玉
▲2四桂 △同 歩 ▲2三角 △1三玉 ▲1四角成 △同 玉
▲1五香
まで79手で先手の勝ち

途中までは45歩早仕掛けがうまくいって飛車が成れていい調子だと思ったのですが、
逆転負けしてしまいました。とても悔しい。
どこがまずかったのでしょうか?ご教示くだされば幸いです。
194名無し名人:2006/01/06(金) 01:00:37 ID:w6zEFHPS
>>193 次から自分の棋力も入れましょうね〜
60手目は▽46桂でしょう。これなら実戦的に後手勝ちやすい局面だと思います(角筋もとまってますしね)

以下細かい小言ですが元45歩早仕掛け愛好者として気になったことがあるので・・・ 
ウザイと思ったら読み飛ばしてくだされw
・まず仕掛ける前にせめて▽84歩▲同歩の突き捨ては入れといたほういいと思います。
・▽65歩を突く前に73桂馬を入れなきゃもったいないw(桂馬を捌きやすいのはQ戦居飛車の特権だと思いますw)
・フナ囲い&45歩だとどうしても玉の固さでは厳しい面があるため多少いいと思っても、
よく見ると、互角あるいはこちらが悪いと言うことは結構あるので悔しい負け方(振り飛車側からすれば当然?ww)
をすることが多々あるとおもいます (それで最近トーチカにはまっちゃったw)
その分主導権はいくらか握りやすいとか78玉型を活かした端攻めの筋とかいろいろ捨てがたい面もあるんですけどね〜



。。。。って6級の俺が何理屈っぽくいってんだろwwwwwwww俺UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
スレヌシさんごめんなさいorz 吊ってくるわ・・・
195名無し名人:2006/01/06(金) 02:06:41 ID:ElrNslf3
>>193

36手目までは居飛車大成功だと思います。

40手目6七歩は変な感じがします。
同じ狙いでも2二角が勝るように思います。

56手目は1回6六歩と叩くところでしょう。
60手目は>>194氏の指摘通り4六桂の方が良いと思います。

これ以降はミス連発で一気にだめになっているようです。
68手目△6九角に至っては、ただ取りされる場所です。

まあ、私も6級程度なので、詳しいことはもっと強い方に……。
196名無し名人:2006/01/06(金) 07:45:57 ID:pwEmOJ0r
>>194-195
ご親切に本当にありがとうございます。
棋力はR800を行ったりきたりです。
ただ取りされる飛車打ちはただただ恥ずかしいです。
これから仕事ですので、とりあえず御礼まで・・
197名無し名人:2006/01/07(土) 13:04:36 ID:e1YLI9/d

>>183

とても詳しい解説ありがとうございました。

正直言いましてこの奇襲戦法を少々甘く見ていたところがありました。
意外に苦戦するどころかまさか負けてしまうとは
ちょっとショックですた。。・゚・(つД`)・゚・。

敗着はなんと金に当てて先逃げしておいた△8九龍(94)ですたか。
それでも△6六歩(94)の一手が入っただけで敗着が逆に
竜も助かって逆転してしまうなんて将棋は本当に奥が深いですね。。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー

また他で△6六歩(86)とかに目は行っていても
どうも手順前後の手が多いようですね。。(−−;)ウ〜ン
この辺のタイミングというかいまいちちぐはぐで感覚がつかめていないようです。
これを鍛えるにはもっと経験を積むしかないのかにゃ。。

これからもがんばりたいと思います(^_^)v
198名無し名人:2006/01/07(土) 13:06:17 ID:e1YLI9/d
>>183

それで宿題ですが、

▲5五同飛(109)では▲6四銀△同玉からの即詰みがありますね。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  問題1
  ■ヒント:3手目が決め手。  7手詰め

△同 玉以下
▲5五銀 △7三玉 ▲6四銀 △6二玉 ▲5三飛成 △7一玉 ▲8二金

で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
ヒントがよかったのであんまり悩みませんですた。


▲5三飛成(111)では優しい即詰みがありますね。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  問題2
  ■ヒント:優しいのでノ〜ヒントでつ。  5手詰め

△6三香以下
▲7四銀 △6二玉 ▲5三飛成 △7一玉 ▲8二金

で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
こりは10秒で解けたので簡単だったかも。。
でも実戦で見つけるのは難しいのでしょうね。
199名無し名人:2006/01/07(土) 13:09:46 ID:e1YLI9/d
先手:私7級
後手:相手6級

▲76歩 △34歩 ▲26歩 △32金 ▲66歩 △52金 ▲68銀 △62銀 ▲48銀 △64歩
*右四間かな?
▲78金 △63銀 ▲58金 △54銀 ▲67金右△62飛 ▲56歩
*ここで仕掛けられても大丈夫ですよね?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
△33角
*壁形解消の手なのかな?
▲57銀右
*こちらも迎撃体制完了。(´ー`)
△22銀 ▲69玉 △74歩 ▲36歩 △94歩 ▲96歩 △41玉 ▲79玉 △31玉 ▲37桂
*桂馬使ってみたけどよくなかったかなあ?代わりに46銀とかだったかな?(・_・?)ハテ?
△73桂 ▲16歩 △65歩
*いよいよ開戦。
▲同歩
*この手に代わり75歩とかはあった?(・_・?)ハテ?
△同桂 ▲66銀
*角交換は自分からしない方がいいですね?
△75歩 ▲55歩
*攻め足を止める
△76歩
*勝負してきた。。o(@.@)o
▲54歩 △66角 ▲同角 △77歩成▲同桂 △同桂成▲同角
*銀で取るべきだった?(−−;)ウ〜ン
△75桂
*Σ( ̄□ ̄;)ど、どう受けたらいいの。。
200名無し名人:2006/01/07(土) 13:11:15 ID:e1YLI9/d
▲66金 △76歩
*この手うっかりしてますた。。ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
▲同金 △67歩 ▲63歩 △同飛 ▲64歩 △同飛 ▲65銀 △68歩成▲同飛
*後手の猛攻は続く。。o(@.@)o
△67歩
*(lll゚Д゚)ヒィィィ厳しい手でつ。。
▲同金
*こりは悪手っぽい。。_| ̄|○
△同桂不成▲同飛△58銀 ▲57飛 △67銀打
*詰めろ
▲88玉 △76銀成▲同銀
*飛車を取るべきだったかな。。(−−;)ウ〜ン
△69飛成▲78銀 △89金 ▲同銀 △67金
**^(☆。x)いてっ
▲同銀 △同銀成▲22角成△同金 ▲67飛 △同龍 ▲78金
*受かったと思ったのに。。
△77銀 ▲同金 △79角 ▲同玉 △77龍
*投了。受けきれず攻めつぶされて負けますた。。完敗でつ。。・゚・(つД`)・゚・。
まで84手で後手の勝ち
201名無し名人:2006/01/07(土) 20:58:13 ID:NVtSTfGw
> ▲56歩(17)
> *ここで仕掛けられても大丈夫ですよね?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
ここで仕掛けられても不利になることはないと思います。

> ▲37桂(29)
> *桂馬使ってみたけどよくなかったかなあ?代わりに46銀とかだったかな?(・_・?)ハテ?
桂頭を攻められる順に気をつけなければなりませんが、
後手も角頭ですから、バランスは取れていますね。

> ▲同歩(32)
> *この手に代わり75歩とかはあった?(・_・?)ハテ?
いいんじゃないですか▲同歩で。
取らない手もあると思いますが▲7五歩は指し過ぎかなと。

> ▲66銀(35)
> *角交換は自分からしない方がいいですね?
後手の桂馬が跳ねたので、その跡地(7三)へ角を打つ筋が生じています。
角交換は先手歓迎でした。

> ▲55歩(37)
> *攻め足を止める
好手!

> △76歩(38)
> *勝負してきた。。o(@.@)o
こういう手が指せる後手は本当に6級でしょうかね。。。
あながち無謀な手とは言えない勝負手。

(1/3)
202名無し名人:2006/01/07(土) 20:59:19 ID:NVtSTfGw
> ▲同角(45)
> *銀で取るべきだった?(−−;)ウ〜ン
難しいところですが角で取って正解と思います。
銀で取ると、飛車を切る手が残りますから。。。

> △75桂(46)
> *Σ( ̄□ ̄;)ど、どう受けたらいいの。。
> ▲66金(47) △76歩(48)
> *この手うっかりしてますた。。ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
▲6六金は。。。受けるならまだしも▲6六歩でしたか。
角は8六へ覗くと、相手の玉が角筋に入るので面白そう。
なので、自分から角道を止めるようですが、6筋はしっかり受けたい。
でも、本当は、後手の攻めゴマを攻めたい場面です。
たとえば、▲5三歩成は飛車と金の連絡が切れて大きな効かし。
他には、▲7三角と飛車を直接攻める手もあったかな。
矢倉や角換わりでもそうですが、桂を跳ねたあとの7三の地点は狙い目となります。

> ▲同飛(57)
> *後手の猛攻は続く。。o(@.@)o
▲同飛は。。。

> △67歩(58)
> *(lll゚Д゚)ヒィィィ厳しい手でつ。。
そう、飛車で取ってしまったので、この手が余計に厳しくなってしまいました。

> ▲同金(59)
> *こりは悪手っぽい。。_| ̄|○
流れからすると仕方がないでしょうが、飛車を逃げたほうが良かった。。。

(2/3)
203名無し名人:2006/01/07(土) 21:00:35 ID:NVtSTfGw
> ▲88玉(65)
▲8八玉は△7八金と貼り付かれて危険でしたね。
後手が金を取ってくれたおかげで首がつながったかも。。。

> ▲同銀(67)
> *飛車を取るべきだったかな。。(−−;)ウ〜ン
飛車を取らずに金を取ったのは正着と思います。

> △67金(72)
> **^(☆。x)いてっ
実はぜんぜん痛くない。チョーらっきぃな一手だったのです。
この一瞬、後手は5八銀と6七金の形が重くて、しかも持ち駒は歩だけ。
だから、飛車を取りにいくくらいしか手がないのです。
その隙に先手は8六角から5三歩成で詰めろ、先手玉は詰まない、
で勝筋だったと思います。後手は壁銀が酷すぎる。。。

> ▲22角成(75)
暴発、いや自爆というやつですな。

> ▲78金(79)
> *受かったと思ったのに。。
▲2二角成のせいで受からなくなってしまっています。それは。。。

> △77銀(80)
角を切ってしまったので、7七へ打ち込まれて詰んでしまいました。

以上です。

(3/3)
204名無し名人:2006/01/08(日) 01:32:56 ID:6JdZ2aBO
>>199-200

29手目:▲3七桂は早い△3三角を咎める為に指したと思われますが、この場合は
疑問手だと思います。角換わり腰掛け銀のように開戦時に桂を2五に跳ね出しても
後手玉が2筋に居らず、端の突き合いも無いので△2四歩で無駄死にする可能性が
高いです。▲2五歩と飛車先を伸ばして攻めの体勢を整えるのが本筋です。

34手目:△6五桂は疑問手。ここは△8八角成▲同金に△3三角ないし△4四角と
打ち直すのが筋で、これが意外と受けにくいのです。
(@)△3三角には▲7七桂△6五桂▲6六歩△5七桂成▲同銀で駒損しても壁形
が残っているので先手が指せます。もし後手の銀が4二に居る場合は△6五桂▲6
六銀△7七桂成▲同銀上△6五歩▲5七銀△8五桂で後手良しが定説です。
(A)△4四角には▲6六銀△6五銀▲5五銀△6六歩▲7七金△3三角▲2五桂
で形勢不明。後手も▲5五銀に△同角は怖くて指せないところです。
(B)△4四角には角を打ち返すも有力です。▲6六角か▲7七角に△3三銀▲4
四角△同歩▲6四歩。取れば▲8二角です。これも一局の将棋でしょう。

37手目:▲5五歩は好手!無条件の桂得又は銀得が確定で、事実上将棋は終わって
います(自分も似たような将棋で▲5五歩を指して相手が投了した事があります)。
41手目で角得になり先手大優勢です。

47手目:▲7六銀くらいでも後手が攻めを続けるのは容易でないと思います。何が
最善の受けかわからない場合は、▲5三歩成と攻め合ってしまったほうが良いでし
ょう。先手陣は金を取られてもまだまだ頑丈です。▲5三歩成△6七桂不成▲同銀
△5三金に▲7一角が急所のライン。△5二飛は▲6一銀△5一飛▲6二角成、△
6三飛は▲7四銀です。飛車を苛めながら寄せれば万全です。
205名無し名人:2006/01/08(日) 01:33:54 ID:6JdZ2aBO
51手目:後手の攻めは飛銀桂の三枚だけです。これを四枚にしないように気をつけ
れば問題ありません。▲7五金と根っこの桂を払い、△6八歩成に▲同飛とぶつけ
て先手優勢です。▲6三歩は叩きたくなる歩ですが、歩切れの相手に歩を渡すよう
な行為は控えたいです。

59手目:この局面では既に形勢が怪しく、受けが難しくなっています。▲1八飛や
▲2八飛では攻めに使えないので、危険でも▲5八飛とするしかありません。△6
八銀には▲同角と取るのが受けの手筋。金駒を自陣に残した方が受け易いのです。
以下△同歩成▲同金△6七歩▲6四銀△6八歩成▲同飛と取り合えば、桂取りが残
ってる上に飛車打ちで合駒請求できるので、後手は寄せ切れません。

73手目:▲同銀は△同銀成で相手の攻め駒が近づくので気が進みません。「両取り
逃げるべからず」で▲5三歩成が急所の攻め。△5七金には▲5二とが詰めろ、△
7七金なら▲同飛△6八龍(合い駒すると△7九角で負け)▲7八銀△7九角▲9
八玉で凌いでます。この後△5三金なら▲6五桂で一手勝ちです。

75手目:▲2二角成が敗着で、壁形が解消されて本譜のような詰み筋が生じてしま
いました。▲5三歩成は△7七成銀▲同飛△6八龍に▲9七玉以外の手は詰むのが
辛いです。単に▲6七同飛△同龍▲7八銀打と受けるべきでした。
206名無し名人:2006/01/08(日) 07:29:11 ID:0fASbhtV
>>198 どにょ      宿題の解答ですよぉ。

▲5五同飛(109)では▲6四銀△同玉からの即詰みがありますね。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:3手目が決め手。  7手詰め

◎宿題のお答え
>△同 玉以下
>▲5五銀 △7三玉 ▲6四銀 △6二玉 ▲5三飛成 △7一玉 ▲8二金

>で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
>ヒントがよかったのであんまり悩みませんですた。

(  * ゚ ー ゚ )つ う〜ん”○に近い△”やぁ。 手数は合っているけど
            玉型の応手が若干甘い為、不正解(?)やぁ。

☆解 答(作意)
  ▲5五銀 △7三玉 ▲6五桂 △6二玉 ▲5三桂右(左)成 △7一玉
  ▲8二金までの詰みです。

別解として▲5五銀 △7三玉 ▲6四銀 △同 玉 ▲5三飛成 △6五玉
▲7七桂or▲5六銀等までの詰みも正解です。

◇解 説
▲5五銀と出るのが本題のポイント。△7三玉(△6三玉は▲5三金△7三玉
▲6五桂までの詰み)の逃げに▲6五桂が急所の一手です。
以下△6二玉▲5三桂右(左)成△7一玉と手順に下段に落とし▲8二金が
トドメとなり、詰みですね。
お答えでは4手目で△6二玉と下段に引いていますが、これだと攻め方の
寄せが楽になりますので、△6四同玉と取る手が本命となります。
[1/2]
207名無し名人:2006/01/08(日) 07:31:34 ID:0fASbhtV
▲5三飛成(111)では優しい即詰みがありますね。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:優しいのでノ〜ヒントでつ。  5手詰め

◎宿題のお答え
>△6三香以下
>▲7四銀 △6二玉 ▲5三飛成 △7一玉 ▲8二金

>で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
>こりは10秒で解けたので簡単だったかも。。
>でも実戦で見つけるのは難しいのでしょうね。


(  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 正解やぁ。

☆解 答(作意)
  ▲7四銀 △6二玉 ▲5三飛成 △7一玉 ▲8二金までの詰みです。

◇解 説
▲7四銀がポイント。△同玉は▲7五飛でお終いになる為△6二玉ですが、
次の▲5三飛成(▲5三桂成)が決め手で△7一玉に▲8二金までの詰みです。
それにしても10秒で解けましたか?早いですね。優しすぎたかなぁ…

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2]
208名無し名人:2006/01/08(日) 07:35:17 ID:0fASbhtV
【 ご 挨 拶 】.   ,.  - ― -  ._   
          /        `ヽ.        >>194 >>195 >>201-203 各診断士どにょ
.          r^/  ,  /. /     f! ' ⌒ヽ   ご自分の診断結果を書いて頂きまして、
.          i/  / , l  l  、   ヽ ヾ     l   ありがとうございます。
        l   i /、 ハ ト 、 X  〉 〉  |   診断(解析)は多人数で行うと、様々なことが
  \    レ、Nヽ! ● ヽ!  ●ヽ/l ,/l   |   わかり参考になります。 今後もおながいします。
    \  |  !,//(⌒) -(⌒)/// iノ|   | < 
     \ |   |!ヽト  _ワ_,. イ / | |   |..    >>198 私7級 どにょ
.        \ヘ,イ,. - '´ ゝ_ノ  `ヽ__|レヘNリ...   詰め問題は優しかったですか?
         (_ヽ__,〈  ハ   〈、.__ /つ       終盤の練習として活用して下さいね。
             レヘく / '.   \ヘ丿       
.               /`' ー ^ー'´\ .        >>204-205 診断士どにょ
                             今年もよろしくおながいします。
                             
優秀な診断士の方々が、多数ご参加して下さっておりますので、
   ご依頼分がございましたら貼っておいて下さい。
209名無し名人:2006/01/08(日) 10:40:42 ID:6JdZ2aBO
>>204の解説を訂正します。
 34手目の「△8八角成▲同金」は「△8八角成▲同玉」の誤りです。
失礼しました。

>>208
 旧年中はお世話になりました。今年もよろしくです。
210名無し名人:2006/01/08(日) 12:20:35 ID:3C8H4Twv
>>208
勝手にやってしまいました。自分の勉強にもなります。
よろしくお願いします。
211名無し名人:2006/01/09(月) 10:01:00 ID:PEr1gl3E
開始日時:2006/01/09 9:34:41
棋戦:レーティング対局室
先手:相手(9級)
後手:自分(8級)
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲6八飛 △6二銀
▲7七角 △4二玉 ▲1六歩 △1四歩 ▲3八銀 △3二玉
▲7八銀 △5四歩 ▲4六歩 △5二金右 ▲3六歩 △8五歩
▲3七桂 △7四歩 ▲4八玉 △4二銀 ▲3九玉 △5三銀左
▲2八玉 △9四歩 ▲5八金左 △4二金上 ▲4七金 △7三銀
▲9六歩 △8四銀 ▲9八香 △7五歩 ▲同 歩 △同 銀
▲6五歩 △5五歩 ▲5六歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 銀
▲5五角 △同 角 ▲同 歩 △7九角 ▲6九銀 △6八角成
▲同 銀 △7二飛 ▲4五桂 △4四銀 ▲5四歩 △7八飛成
▲5三角 △6八龍 ▲8六角成 △9八龍 ▲5三銀 △5一香
▲4二銀成 △同 金 ▲5三歩成 △同 銀 ▲同桂成 △同 金
▲5四歩 △8八飛 ▲5三歩成 △8六飛成 ▲4二金 △3三玉
▲4三と △2四玉 ▲2六歩 △2七銀 ▲同 玉 △3五桂
▲同 歩 △5四角 ▲3六桂 △同 角 ▲同 金
まで83手で先手の勝ち

優勢だと思っていた将棋を負けてしまい。とても悔しい。
受け間違ったと思うのですが、どこが悪かったのでしょうか。
御教示くださいますか。
212名無し名人:2006/01/10(火) 20:37:23 ID:phKdnx+k
>>211氏に続けて依頼します。すいませんが宜敷くお願いします
あ、もちろん>>211氏優先で。

開始日時:今日
棋戦:レーティング対局室(30分)
先手:自分(9級)
後手:相手(7級)

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二銀
▲6八玉 △4二飛 ▲7八玉 △5二金左 ▲5六歩 △6二玉
▲2五歩 △3三角 ▲5八金右 △7二玉 ▲6六歩 △8二玉
▲5七銀 △7二銀 ▲6五歩 △9四歩 ▲9六歩 △1二香
▲6八銀上 △4五歩 ▲5五歩 △3五歩 ▲1六歩 △5四歩
▲6六銀 △4六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲4七歩 △4二飛
▲5四歩 △5三歩 ▲同歩成 △同 金 ▲6七銀 △5四歩
▲7九角 △4四金 ▲7七桂 △5五歩 ▲9七角 △5二飛
▲3一角成 △4五金 ▲5三歩 △6二飛 ▲6八金直 △5四歩
▲2四歩 △同 歩 ▲2三歩 △5五金 ▲同 銀 △同 角
▲2二歩成 △3六歩 ▲3二と △3七歩成 ▲2四飛 △5七銀
▲4二と △6八銀成 ▲同 金 △5七金 ▲6九銀 △4七と
▲5二歩成 △6八金 ▲同 銀 △5七歩成 ▲6二と △6八と
▲同 玉 △5七金 ▲7九玉 △6八銀 ▲8九玉 △7七角成
▲7二と △同 金 ▲7一銀 △同 金 ▲5二飛 △7二桂
▲2一馬 △6七金 ▲8八金 △同 馬
まで94手にて後手の勝ち                
(1/2)
213名無し名人:2006/01/10(火) 20:38:42 ID:phKdnx+k
序中盤、うまくやったと思っていましたが、終盤露骨な打ち込みに潰されました
本譜ではたまたま終盤に現れましたが、私はこの手の露骨な重い攻めが受けられません
たとえば角を切って手にした銀をボカスカ打ち込んでくるような筋にいつも潰されます
何か、受けの初歩のような勉強法を教えていただけたら幸いです。初歩レベル限定で!
ちなみに有名な「凌ぎの手筋」は、難しすぎて意味不明です。
終盤の摘むや詰まざるやよりも中盤の受けの手筋を学びたいのですが。。。

本譜では53手目の6八金直が入って勝たなければならないと思いました。
通常、このくらいの手数からは相手の早指しにやられてずっと秒読みなのですが
本譜は相手も時間を使ってくれたおかげで少し時間が残っていました。
ここまでは勝勢だと思っていたのですが、ボロボロに。。以下自分で見つけた反省点
57手目▲2三歩:緩手。単純に2二歩の方が良かった
65手目▲2四飛:大悪手。▲同 桂 △同角成 ▲2四飛とすべきだった
67手目▲4二と:受けが見つからずに破れかぶれ
嫌々ながら飛車を詰ましましたが、どうすれば良かったのか。。。。
以下、成す術もなく全て悪手です。泣きたいです。否、既に泣いていますw
問題なのは68手目以降、全て相手の「次の一手」が見えていたのに
その通りに潰されてしまったことです。相手の手が分かっていながら防げないのは
我ながら頭の悪さが情けない限りですが、攻め合いでは遅いのは分かっていたので
もしかして67手目のと金が敗着なのでしょうか?形勢判断がアホなんでしょうか?
それとも、それ以降に受けの手があるのでしょうか。わからないです。お願いいたします
(2/2)

214名無し名人:2006/01/10(火) 20:56:42 ID:8CUJUtak
>>211 38手目△55歩ですでに勝ちにくいです。
    ここでは、△44歩として▲45歩なら△76歩と押さえてから
    △86歩のほうが良いですね
    それと、
    ここの診断士のレベルは低いので真に受けないほうが良いと思います
215名無し名人:2006/01/10(火) 21:11:03 ID:WTdnraUS
>>214
自分も口ほどたいした診断出来てないくせに
すごい失礼なやつだな。
少なくとも診断する側がされる側よりもレベル上なら参考になる。

とりあえず将棋以前に
お前の頭も人間もレベルが低いということはよく分かった。
216名無し名人:2006/01/10(火) 21:38:26 ID:8CUJUtak
おかしなこといったかな
217名無し名人:2006/01/10(火) 22:02:57 ID:ejZbTL2y
>>214
漏れは低級なのでレベル云々は分からんが
どうせなら先手(相談者)が良くなる手順を教えてクレ

それと、>>212の棋譜は54手目の△5四歩が指せない手なのだが
おかしくないか?
218名無し名人:2006/01/10(火) 22:13:03 ID:yUuukb8x
>>217
△5四歩のところ△5六歩ですね。
たぶん手入力なんでしょう。
219名無し名人:2006/01/10(火) 22:14:00 ID:43xaAzIV
>>217
相談者は後手。

220名無し名人:2006/01/10(火) 22:19:55 ID:ejZbTL2y
>>218
dクス
読み込めた

>>219
スマソ >>212とまちごいた
>>214にもゴメソ
221名無し名人:2006/01/10(火) 22:26:46 ID:ejZbTL2y
>>212-213
67手目 ▲5七同金直でいいんじゃないか?
△同歩成 ▲同金で問題ナスのような気がする13級
222名無し名人:2006/01/10(火) 22:33:05 ID:AiDcwXjA
>>214
ありがとうございます。
そんなに早い段階でもうダメだったんですか。
自分ではまだまだやれると思っていたのですが。
223名無し名人:2006/01/10(火) 22:45:13 ID:yUuukb8x
>>221
たぶんそれで問題ないとは思いますが△4八とがちょっと嫌味ですね。
▲4六銀△同角▲同歩のとき相手の手番になります。
▲5六銀で根っこの歩を払って△6八銀成▲同金△6六角▲5七銀
△同角成▲同金△4八とだとこちらの手番です。
自分はこの方が安心します。
224名無し名人:2006/01/10(火) 22:53:25 ID:43xaAzIV
>>222
なあ、>>214みたいのに反応しなくてもいいと思うよ。診断士の人に相当失礼なコトを言ってるぞ。
225名無し名人:2006/01/10(火) 23:07:11 ID:ejZbTL2y
>>223
なるほど・・・
5六銀を一秒たりとも考えなかった漏れヨワス
226名無し名人:2006/01/11(水) 00:33:36 ID:bzsQk5rJ
>>211
33手目▲9八香:居尾車側が棒銀を明示したので、ここでは▲6七銀と備えるのが有力です。
一般に、▲7八銀型には棒銀か鷺宮・▲6七銀型には左銀か△6五歩早仕掛けが有力とされています。
35手目▲同 歩:疑問手です。棒銀を相手にするときは、できるだけ居飛車の銀を遊ばせるように
指すのが方針です。▲同歩△同銀の形は銀が捌けた形になるので振飛車いけません。
ここで角交換を挑むのも有力かと思われます。
38手目△5五歩:弱気な手です。強く、△7七角成▲同銀△8六歩として居飛車充分だと思われます。
銀が何かの駒と交換になるか、6筋から玉の近くの筋の敵陣までたどり着ければ、棒銀成功です。
39手目▲5六歩:この歩の意味は、角交換から5筋の歩が伸びれば、▲4五桂から勝負形に
持ち込めるとの構想です。素直に取ると王手飛車があるので、ここは△5四銀と過激に
指すのも面白いかもしれません。以下激しい変化となりますが、本譜よりは後手も指せたと思います。
あとは、△7六銀と露骨に角取りに出るのもあると思います。
40手目△8六歩:遅れている感じのする手です。
43手目▲5五角:ここで角が出るのが巧いタイミングで、居飛車の棒銀が完全に遊んでいます。
46手目△7九角:△7七歩の叩きから飛車と銀を捌きにかかるほうが勝ります。
銀が逃げれば、△7五銀と引いておきます。
50手目△7二飛:ここでの形勢判断は、銀一枚分遊んでいる分だけ後手不利です。
56手目△6八龍:単純に清算したほうがよかったと思います。いざという時には、
龍を自陣に戻して守備力を強化すれば、先手切れ模様だと思います。
57手目▲8六角成:2手前との違いは、銀が持ち駒になったことに加え、5三に地点に馬の利きが
あることです。単純に5三への戦力が+2されたと考えるのが、分かりやすいです。
さらに龍取りの先手で痛い。
84手目△5三同銀:香車から清算したほうが、まだ粘れたと思います。△8二飛の攻防手を狙えば、
逆転の可能性があったようにも思います。

居飛車急戦の指し方の方針の一つとして、常に先手を取りつつ振飛車側の反撃力を削いでいく
というのがあります。本局の敗因は、振り飛車側の反撃を軽く見ていたことでしょう。
先手を取りつつ反撃の芽を未然に摘み取るよう指すのもいいと思います。
227名無し名人:2006/01/11(水) 00:49:23 ID:IklWs1pH
>35手目▲同 歩:疑問手です。棒銀を相手にするときは、できるだけ居飛車の銀を遊ばせるように
ここでは▲同 歩が正解ですね。他の手では不利だと思います。

>38手目△5五歩:弱気な手です。強く、△7七角成▲同銀△8六歩として居飛車充分だと思われます
直後に▲7七角があるので無理筋です。まだしも△8六歩で△2二角でしょう。

>あとは、△7六銀と露骨に角取りに出るのもあると思います。
▲55角で悲惨なことになりそうです。

微力ながら加筆訂正させていただきましたm(_ _)m
228212訂正版:2006/01/11(水) 01:57:02 ID:0+w9gSC8
すいません。書き間違えてご迷惑をおかけしました。訂正です。
>>213も参照願います
開始日時:今日
棋戦:レーティング対局室(30分)
先手:自分(9級)
後手:相手(7級)

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二銀
▲6八玉 △4二飛 ▲7八玉 △5二金左 ▲5六歩 △6二玉
▲2五歩 △3三角 ▲5八金右 △7二玉 ▲6六歩 △8二玉
▲5七銀 △7二銀 ▲6五歩 △9四歩 ▲9六歩 △1二香
▲6八銀上 △4五歩 ▲5五歩 △3五歩 ▲1六歩 △5四歩
▲6六銀 △4六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲4七歩 △4二飛
▲5四歩 △5三歩 ▲同歩成 △同 金 ▲6七銀 △5四歩
▲7九角 △4四金 ▲7七桂 △5五歩 ▲9七角 △5二飛
▲3一角成 △4五金 ▲5三歩 △6二飛 ▲6八金直 △5六歩
▲2四歩 △同 歩 ▲2三歩 △5五金 ▲同 銀 △同 角
▲2二歩成 △3六歩 ▲3二と △3七歩成 ▲2四飛 △5七銀
▲4二と △6八銀成 ▲同 金 △5七金 ▲6九銀 △4七と
▲5二歩成 △6八金 ▲同 銀 △5七歩成 ▲6二と △6八と
▲同 玉 △5七金 ▲7九玉 △6八銀 ▲8九玉 △7七角成
▲7二と △同 金 ▲7一銀 △同 金 ▲5二飛 △7二桂
▲2一馬 △6七金 ▲8八金 △同 馬
まで94手にて後手の勝ち                
(1/2)
>>221,>>223ありがとうございます。う〜ん、パニックになってしまう
229名無し名人:2006/01/11(水) 03:25:11 ID:Fvw0m1D8
>>228
携帯からなんで何手目かは書けないけど。。

「拠点の歩」が怖いとわかっているのだったら、まずそれを消すことを優先する。

一、序盤▲54歩に対し△53歩▲同歩成り△同金から△54歩と拠点を払った後手の手筋は参考になるはず。
二、中盤△55金▲同銀△同角のあと、▲56銀とでるべきだった。歩を払うと同時に△36歩の筋を消せる。
三、▲32とのところも▲56銀。
四、終盤△57銀に対しても▲56銀か。

これ以降の手順は反省する価値がない。(勝てる人は勝つかもしれないけど)
それと、反省点で△37歩成り▲同桂△同角成りをあげてるけど、これは最悪。

宿題。。
対中飛車を数こなすことをすすめます。
対中飛車戦は、中飛車側が拠点を作れるか作れないかがひとつの争点となるから。
230名無し名人:2006/01/11(水) 10:06:06 ID:aUiXnu96
>>227
訂正、ありがとうございますm(_ _)m
231名無し名人:2006/01/11(水) 20:27:19 ID:WrtA3uZt
>>208
今回たまたま私の得意の筋で早く解けたというだけで
いつもの詰め将棋はそんなに優しいというわけではないでつ。。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー

いつも鍛えてもらってるおかげで1年前よりは
詰め将棋レベルは自分でも実感出来るくらいは上がってますけど。
(以前は絶対7手詰めなんて無理ですた)

それと問題1ですが▲5五銀 △7三玉 ▲6四銀 △同 玉は最初に読んでいて
▲5三飛成で回答の手順より早く詰むと勘違いしていました。
でも同じ手数なら取った方が正解ですよね。。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー

実戦の詰め将棋はたいへん勉強になってますので
機会があれば今後もよろしくお願いします。
232名無し名人:2006/01/11(水) 20:30:41 ID:WrtA3uZt
>>201

とても詳しい解説ありがとうございました。

今回は一方的に攻め倒されて
いいところなかったのでショックでした。
▲22角成(75)の暴走さえなければ受かっていたんですね。。(−−;)ウ〜ン

両取り逃げるべからずは分かっていても
実行するのはなかなか難しいものですね。
秒読みで焦ってしまうとついつい安全な手を指してしまいまつ。。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー

あと角交換は相手の壁銀を解消してしまうので躊躇しましたが
大丈夫でしたか。
今度はねらってみようと思います。
他のアドバイスも参考になりました。

これからもがんばりたいと思います(^_^)v
233名無し名人:2006/01/11(水) 20:35:24 ID:WrtA3uZt
>>204

とても詳しい解説ありがとうございましたあ。

▲5五歩(37)は好手ですたか。
診断士さんと同じ手がさせてとてもうれしいです(≧∇≦)
でも診断士さんの相手が投了するほどの優勢だった局面なのに
完敗してしまうなんて。。_| ̄|○

あともう一人の診断士さんも同じ指摘してましたが
攻めの▲5三歩成が急所だったみたいですね。
解説して頂いた受けは今の私には今のところまねは難しいかもなので
受けが苦手な私にはそれで攻め合った方がよかったかもです。

あと駒を渡して後手の攻めを四枚しないなどの考えも詳しくて参考になりました。

ところで今棋譜並べは新刊の羽生の終盤術1の棋譜を集めて読みながら並べてます。
プロの棋譜でここまで終盤の解説が詳しいのは見たことないので勉強になってます。
本当にプロの終盤は手順に一切妥協がなく、ねらいがいくつもあって奥が深いですね。。
これで終盤の感覚がよくなって少しでも強くなれるといいな。

これからもがんばりたいと思います(^_^)v
234名無し名人:2006/01/11(水) 20:41:21 ID:WrtA3uZt
先手:相手6級
後手:私7級

▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲4八銀 △2二飛
*向飛車で受けて立ちまつ
▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二玉 ▲7六歩 △4四歩 ▲7五歩
*Σ( ̄□ ̄;)なにこれ?
△4二銀 ▲4六歩 △5四歩 ▲4七銀 △5二金左 ▲3六銀
*ねらいは45の地点かな?
△4三銀 ▲4五歩 △4二飛
*そのねらいの所へ飛車を持ってくる
▲5八金右 △6四歩 ▲4四歩 △同 銀 ▲2四歩 △同 歩 ▲4五歩 △同 銀 ▲3三角成 △同 桂
▲3一角 △3六銀 ▲4二角成 △同 金 ▲3六歩 △5五角
*決まったと思った。ここまで後手有利でつよね?(・_・?)ハテ?
▲4八飛 △4七歩 ▲同 飛 △4六歩 ▲2七飛 △9九角成 ▲8八銀 △7六香
*75歩の悪型を咎める( ̄ー ̄)ニヤリ
▲7七銀打 △同香成 ▲同 銀 △9八銀
*銀より角だったかな?(・_・?)ハテ?
▲2一飛 △6五角
*この手は疑問だったかなあ。。(−−;)ウ〜ン
▲6三香
**^(☆。x)いてっ
△8七銀成 ▲6八玉 △6二銀打
*とにかく受ければ勝ちと思ってますた。。('A`)
▲同香成 △同 銀 ▲6六銀 △4七歩成 ▲6五銀 △5八と ▲同 玉 △6五歩 ▲7四歩 △4一歩
*飛車の利きを止めておく
▲6四角 △5五銀 ▲7三歩成 △同 銀 ▲4二角成 △同 歩 ▲6三銀 △同 玉 ▲6一飛成 △6二金
▲8一龍
*ここまでまだ後手有利ですよね?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
235名無し名人:2006/01/11(水) 20:42:52 ID:WrtA3uZt
△6六歩
*45桂馬の方がよかったかも?
▲7五桂 △6四玉 ▲8三龍 △6七歩成 ▲4九玉 △7四銀打 ▲8七龍
*ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!銀がただでとられますた。。
△6六馬 ▲8三桂成 △同 銀 ▲同 龍 △7四角 ▲同 龍 △同 銀 ▲5一角
*厳しい手。この辺から不利を自覚しますた。。・゚・(つД`)・゚・。
△5二金 ▲7三銀 △5三玉 ▲6二銀打 △4四玉 ▲2四飛 △2五飛
*後悔の一手。。(ノ∀`)アチャー
▲3五金 △同 飛 ▲同 歩 △4六香 ▲3八玉 △5七馬
*時間に追われていたとはいえひどい手でつ。。
▲2七玉 △2五歩 ▲3六金 △2六金 ▲同 金 △同 歩 ▲同 飛 △2五歩 ▲4五歩 △4三玉
▲5三金 △同 金 ▲同銀成 △同 玉 ▲6二角成
*捕まった?||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||
△4三玉 ▲4四金 △3二玉 ▲3三金 △同 玉 ▲3四歩 △2四玉 ▲2一飛 △2三桂 ▲3五馬
△1四玉 ▲2五馬
*投了。途中まで優勢だと思ったのに。。まだまだ力不足を実感した対局ですた。。(´・ω・`)ショボ〜ン
まで133手で先手の勝ち

236名無し名人:2006/01/12(木) 00:29:02 ID:Uyx1Wx2V
>>228(>>212-213)       先手:自分(9級)どにょ

▲6六歩(17)持久戦模様の意思表示ですが、後手には穴熊の選択肢がある為、
  甘い手になりやすい。その為▲9六歩の穴熊診断or▲5七銀or▲7七角等
  で様子見が先ですね。
△7二銀(20)△4三銀の様子見で、穴熊を残す指し方も有力手で一局です。
▲6五歩(21)は欲張りすぎの甘い手。次に△4三銀〜△5四銀と狙われると対応
  に困り、作戦負けの可能性が高くなります。
▲5五歩(27)は警戒しすぎの疑問手。普通に▲3三角成で勝負ですね。
  以下△3三同銀▲3六歩△2二飛(飛の転換)▲6七金と自陣の整備をして
  一局ですね。  d(`・ω・´)
△5四歩(30)の反発は、タイミング的に早く△4三銀と出る手が有力手です。
▲6六銀(31)は疑問手。既に▲5五歩と突いた以上は、良くも悪くも▲5四同歩。
  以下△8八角成▲同玉△4三銀▲2四歩△同歩▲7七角の決戦に持ち込んで
  一局です。  d(`・ω・´)
△4二飛(36)では△4四飛と浮き飛車に組み替えるのがテクニックです。
  あとで▲5四歩には△同飛と歩を取ることが出来、後手ペース。
△5三歩(38)>>229氏のご指摘の通りの反撃ですね。
△4四金(44)指しすぎの疑問手。守りの金が進出することで逆に△3二銀が遊び駒
  になりますね。よって△4三銀と出て一時的に飛先が重くなりますが、次に
  △3四銀or△4四銀の進出の方が効果的になります。
△5二飛(48)は疑問手。簡単に馬を作らせるのは損ですね。従って△4三金と
  自陣を引き締める指し方or△4一飛と度局するかで一局です。
>53手目の6八金直が入って勝たなければならないと思いました。
  既に中盤の攻防戦に入っており、玉型は金銀4枚でまとまっていますね。
  その為、現状では自陣に手を入れる必要はないようです。
  それよりも▲3一馬を拠点とした攻めを考えたいところですので▲2四歩が
  有力手ですね。以下△2四同角(△2四同歩は▲2二歩)▲2二馬△4二飛
  ▲1二馬(▲3一馬は甘い手)△3六歩▲2七香(狙い)と2筋から強襲して
  先手優勢ですね。  d(`・ω・´)
[1/4]
237名無し名人:2006/01/12(木) 00:31:21 ID:Uyx1Wx2V
>57手目▲2三歩:緩手。単純に2二歩の方が良かった
  ▲2三歩は1手パスに近い疑問手ですので、ご指摘の▲2二歩が分かり易い
  ですね。以下△5五金▲同銀△同角▲5六銀(▲2一歩成も有力手)△6六角
  ▲5七金打(手厚く受ける)△同角▲同金直△4一金▲5二歩成で先手優勢。
△3六歩(62)では△5七銀と攻め合いに逝くのが有力手ですね。
>65手目▲2四飛:大悪手。▲同 桂 △同角成 ▲2四飛とすべきだった
  ここはどちらも一局で、甲乙付けがたい局面ですね。棋風の違いかな。
 1.▲2四飛は以下△4八と▲同金△5九銀▲2一飛成で先手優勢です。
 2.▲3七同桂△同角成▲2四飛は△5七銀▲同金直(素直に精算する)△同歩成
 ▲同金△4五桂▲5六金(ポイント)△4七馬▲5八金と受けて先手優勢です。
>67手目▲4二と:受けが見つからずに破れかぶれ嫌々ながら飛車を詰ましましたが…
>67手目のと金が敗着なのでしょうか?
  敗着ではありませんが、攻め急ぎの疑問手ですね。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
  よって▲5六銀と攻めの拠点を潰しつつ△5五角をイジメるのが有力手です。
  以下△5八銀成▲同金△4八と(ポイント)▲同金△1九角成▲2一飛成
  △5四香(反撃)▲6七銀△5七金▲4六桂(切り返し)と後手の攻めを逆手に
  とって押し込むように反撃して先手優勢ですね。
▲6二と(77)が敗着。この攻め合いは玉筋が1筋違う為、先に王手がかかり先手
  持ちません。よって▲6九金と受け辛抱するしかないようです。
  △4六角▲6一と(詰めろ)△同飛▲2二飛成△6八と▲同金以下、受けに
  徹して辛抱すれば、後手は息切れしますので逆転の目がありますね。
  問題は、受け続ける事が出来るかどうか(棋風の違いが出るので注意が必要)
  が勝敗の鍵を握るですね。  ・゚・(つД`)・゚・

※これ以降、先手側には逆転のチャンスはないですね。  ・゚・(つД`)・゚・

[2/4]
238名無し名人:2006/01/12(木) 00:34:48 ID:Uyx1Wx2V
>何か、受けの初歩のような勉強法を教えていただけたら幸いです。初歩レベル限定で!
>ちなみに有名な「凌ぎの手筋」は、難しすぎて意味不明です。
>終盤の摘むや詰まざるやよりも中盤の受けの手筋を学びたいのですが。。。

中盤の受けですか?(−−;) う〜ん、「手筋」を勉強するのが早道ですね。
たとえば「歩」の活用として敵飛が竜になった時、または単純に打ってきた時に
自陣に底歩を打つor敵の駒の利きに打つ焦点の歩、中合い(合駒)等ですね。
このように「手筋」は何も攻めだけではなく、受けにもいろいろと応用が利きますので、
研究しておくことが大切になります。

棋書では「凌ぎの手筋186」が有名な良書ですが、理解が難しいとの事ですね。
それでは逆の発想で、お手元に寄せの手筋本があれば活用してはいかがでしょうか?

1.「寄せの手筋168」※まだ復刻本があると思います。
2.「寄せが見える本(基礎編・応用編)」あたりが本命ですが、無ければ
3.「すぐに使える将棋の手筋〈上〉・〈下〉」等ですね。
4.「阿部隆の大局観―良い手悪い手普通の手」も面白いかも知れませんね。
※4.は中身を確認していない為、詳細は分かりませんがあくまでも候補です。

上記以外にもいろいろとありますが、下記のスレで質問すればもっと具体的に
良い棋書を教えてくれると思います。
▲【将棋】 棋書購入検討・感想スレ22冊目▽
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1134495698/l50

※購入する場合は大きな本屋さんで中身を確認・検討してから購入した方が良い
.. ですね。

[3/4]
239名無し名人:2006/01/12(木) 00:38:38 ID:Uyx1Wx2V
・本譜は『変則的な中央位取りvs四間飛車』の内容ですね。
・序盤の駒組みは▲6六歩〜▲6五歩の指し方に違和感があり、中央位取り(?)
 にする構想には無理が感じられます。
・この辺りは駒組みに問題があり、再検討の必要性がありますね。
・中盤の攻防戦はチグハグな指し方が気になります。せっかく序盤で築いた位を
 活かしきれず、逆に後手から先攻されるようでは作戦に綻びが生じていますね。
・▲6六銀(31)では良くも悪くも▲5四同歩で勝負。▲6八金直(53)では▲2四歩
 と攻めの継続ですね。  b(`・ω・´)めっ!
・悩むところでは▲2四飛(65)の判定で、ここは棋風が出るところですね。
・▲4二と(67)では▲5六銀と攻めの拠点を潰しつつ△5五角をイジメる構想が
 欲しい所です。また>>221>>223氏の指摘した指し方も有効です。
・▲6二と(77)が敗着で、以降終盤は完全に後手ペースの展開となり、残念ですが
 挽回の余地がありません。  ・゚・(つД`)・゚・
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「中央位取り」をよく読み返し、研究することをオススメします。

☆本譜での主な指摘事項は
お腹イパ〜イなので、解説をご参照願います。

本譜では序盤の駒組み、中盤の攻防を中心に、もう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[4/4]
240名無し名人:2006/01/12(木) 01:36:36 ID:wKPgwQPO
受けの勉強法には、3手詰めや3手必死のような問題を、
図を反対向きにして(玉方を手前にして)解くと効果的ですよ。
まず相手の手が見えないと、受けは成り立ちませんから。
すれ違いスマソ。
241名無し名人:2006/01/12(木) 22:52:54 ID:q1VicVVA
>>226
どうもありがとうございました。
自分ではまだいいと思っていた局面が、
実はどうにもならないほど悪い局面だということが分かって勉強になりました。
自分の大局観のなさに愕然としました。
これからも精進します。
242名無し名人:2006/01/13(金) 19:52:58 ID:EV+/v9k1
yahoo将棋にて
先手:相手 レート1350くらい
後手:私 レート1250〜1320

▲5八金右 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩
*金上がりを咎めて三間に飛車を振ろうかな、、とか
▲4八銀 △9四歩▲9六歩 △3二銀 ▲4六歩△3三角 ▲4七銀△4三銀▲3六歩
*ここまできたとき振り飛車の時の右四間の受け方わかんないからやめました・・・△4三銀の形がよくないでしょうか?
△3二金 ▲1六歩 △4一玉 ▲5六銀 △5四歩
▲6八玉 △5二金 ▲3七桂 △6二銀 ▲4八飛 △5三銀
▲4五歩 △3一玉 ▲7八玉 △8四歩 ▲7七角 △7四歩
▲8八銀 △8五歩 ▲4四歩 △同銀右 ▲2五桂 △2二角
▲4五歩 △5三銀 ▲2二角成 △同 玉 ▲7一角 △7二飛
▲5三角成 △同 金 ▲4四銀 △同 銀 ▲同 歩 △4二歩
▲4五銀 △3七角 ▲4九飛 △5五角成 ▲3五歩 △同 歩
▲5六銀打 △6四馬 ▲3四銀
*ここまでで受け間違いはないと思うのですが・・・どうでしょうか
△2四歩 ▲1三桂成 △同 香
▲1五歩 △3六歩 ▲3三歩 △同 桂 ▲1四歩 △同 香
▲同 香 △3七歩成
*この歩成などが遅かったかなーと。。他に攻め筋ありますでしょうか?
▲3三銀成 △同 金 ▲4五桂 △3八と
▲3三桂成 △同 玉 ▲4五飛
*この飛車浮きで困りました・・・
△2五銀
*とりあえず1五に行かせたくない・・・
243名無し名人:2006/01/13(金) 19:54:34 ID:EV+/v9k1
▲8五飛 △8二歩▲1三香成 △7三桂打 ▲3四歩
*これは敵ながら好手かなと
△同 銀 ▲1五飛 △4八と▲6八金寄 △5九と
*相手の陣形をひきしめちゃったっていう手でしょうか・・・低級者なので分かりませんが・・・
▲7九金 △4四金 ▲2三成香 △同 銀
▲1一飛成 △7一香 ▲4五金 △同 金 ▲同 銀 △4四銀
▲6六香 △6五桂 ▲4四銀 △同 玉 ▲6五香 △同 馬
▲5六銀 △6四馬 ▲2二龍 △3二金 ▲2一龍 △8四桂
*どこから攻めていいかまったくわかんなかったので飛車と香車のいるこの筋に・・・
▲4五金 △4三玉 ▲7七銀 △3四歩 ▲3六桂 △3三銀
▲6六歩 △7五歩 ▲6五銀 △5三馬 ▲7五歩 △7六歩
▲8六銀 △7七香 ▲同 桂 △同歩成 ▲同 銀 △7五飛
▲4四歩 △同 銀 ▲同 桂 △同 馬 ▲同 金 △同 玉
▲7六歩 △4五角 ▲5六銀打 △同 角 ▲同 歩 △7六桂
▲同銀引 △同 飛 ▲同 銀 △同 香
*もう完全にヤケ。
▲6七玉 △8四桂
▲3六桂 △3五玉 ▲2六角 △3六玉 ▲3七飛 △2五玉
▲4七角
まで投了で先手勝ち

居飛車対右四間の受け方はあんまり間違ってないと思うのですが・・・
右銀が5三と守りに入ったときの攻めの形の作り方がうまくできません・・・
この場合の相手の陣形の急所というか、どの筋に目をつけたらいいのでしょうか?
244名無し名人:2006/01/13(金) 20:18:48 ID:mI39Jr+o
先手:相手 レート1350くらい
後手:私 レート1250〜1320

▲5八金右 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩
*>金上がりを咎めて三間に飛車を振ろうかな、、とか
*なるほど
▲4八銀 △9四歩
*それならばこの手は不要
▲9六歩 △3二銀
*銀上がりより3筋振ったほうがいいですね
▲4六歩 △3三角 ▲4七銀 △4三銀
*序盤で右四間には低く構えるのがいいと思います
▲3六歩
*>ここまできたとき振り飛車の時の右四間の受け方わか>んないからやめました・・・△4三銀の形がよくない>でしょうか?
*ですね ちょいとはやいです
△3二金 ▲1六歩 △4一玉 ▲5六銀 △5四歩 ▲6八玉
△5二金
*銀のほうがいいですかね
*相手が桂馬をはねたときに53銀と上がって
*45歩を放置することができるので
*(するかどうか別として)手広いです
245名無し名人:2006/01/13(金) 20:20:53 ID:mI39Jr+o
▲3七桂 △6二銀 ▲4八飛 △5三銀 ▲4五歩 △3一玉
▲7八玉 △8四歩 ▲7七角 △7四歩 ▲8八銀 △8五歩
▲4四歩 △同銀右 ▲2五桂 △2二角 ▲4五歩 △5三銀
▲2二角成 △同 玉 ▲7一角 △7二飛 ▲5三角成 △同 金
▲4四銀 △同 銀 ▲同 歩 △4二歩 ▲4五銀 △3七角
▲4九飛 △5五角成 ▲3五歩 △同 歩 ▲5六銀打 △6四馬
▲3四銀
*>ここまでで受け間違いはないと思うのですが・・・ど>うでしょうか
*相手の攻めは切れてますね
△2四歩 ▲1三桂成
*同玉で後手優勢
△同 香 ▲1五歩 △3六歩 ▲3三歩 △同 桂 ▲1四歩
△同 香 ▲同 香 △3七歩成
*この歩成などが遅かったかなーと。。他に攻め筋ありますでしょうか?
▲3三銀成 △同 金 ▲4五桂 △3八と ▲3三桂成 △同 玉
▲4五飛
*>この飛車浮きで困りました・・・
*44金でどうですか
*上部右部が広くなります
*85飛88歩45歩なら放置で93桂馬
*後の44歩と金を取り込んでも
*依然玉は広いですね
*95飛車でも3七馬が厳しいですね
*格言どおり攻め駒を攻めよ
△2五銀
&読み込み時表示
246名無し名人:2006/01/13(金) 22:51:23 ID:xr2GxcyJ
>>234-235
10手目△7二玉:相手が角道を止めているので、こちらは角道を開けたまま
駒組みを進める。とてもいい感覚です。鳥刺しへの牽制にもなっています。

13手目▲7五歩:将来の▲5五角の狙いの布石だと思われますが、
この時点では早すぎると思います。

20手目△4三銀:銀には銀。角頭を守って、これもいい感覚です。

24手目△6四歩:このあたりは手が広いところです。次に無事に△6三金とできれば、
▲7五歩を指しすぎの手に出来るので、この手は有力だと思います。

30手目△同 銀:取る手の他にも、引く手やかわす手もあったと思います。
ここではどの手を選んでも一局でしょう。

34手目△3六銀:飛車を逃げずに銀を取りに行ったのは正解だと思います。

38手目△5五角:有利ですが、まだまだ追いつける程度の差ですね。

39手目▲4八飛:7六に傷があるので、左辺は受からない状態です。ですので、
▲2四飛と走るのが正解だと思います。△9九角成には左辺を放置して入玉含みに
攻め合いを目指します。△9九角成以下、▲6八玉△8九馬▲7八銀△8八馬
▲2二飛成といった進行が予想されます。

42手目△4七歩:中盤以降は常に先手を意識して指す。歩の連打で先手を
取りつつ拠点を作る。いい指し回しです。

46手目△7六香:この香打ちでほぼ決まりですね。

50手目△9八銀:どちらもあるところです。
247名無し名人:2006/01/13(金) 22:53:15 ID:xr2GxcyJ
>>234-235
52手目△6五角:これは、重いというよりは、攻めが重複していると言った表現の
ほうが適切だと思います。右辺の攻撃力は充分なので、別の手を考えたいです。
ここは▲6三香を消す○流の△5二銀か、右辺の馬・銀を楽にする△8九銀不成が
有力です。ちなみに、△8九銀不成▲6二玉△6五桂は詰めろですが、
やや指しすぎの感もあるので、△5二銀を入れて安全勝ちを狙うのがいいと思います。
△5二銀に▲4四香は△3二金とかわしておいて大丈夫です。

54手目△8七銀成:ここも△8九銀不成と桂馬のほうを取るのがいいですね。
銀のほうで取るのは、一応馬が銀当たりになっているからです。

60手目△4七歩成:△3八角成が勝ります。飛車が逃げれば、△4七歩成が
より強力な手になります。

62手目△5五銀:大駒に当てる時は、常に切りを警戒しておくべきです。ここで先手は、
▲4二角成△同歩▲8二歩からの攻めを狙っています。△5三銀打が手堅い手で、
角引きには△5五歩と止めておいて一安心です。

73手目▲6三銀:指しすぎです。▲8二歩と嫌味を付けておく方がいいでしょう。

77手目▲8一龍:駒得と陣形の差で、後手良しでしょう。

78手目△6六歩:堅く行くのなら△7二銀ですね。飛車がどこに逃げても△8九馬として
入玉含みに指すのがいいでしょう。△4五桂はあまり早く跳ねると▲4八金でちょっと
面白くないですね

84手目△7四銀打:銀の代わりに角を打って△3八銀を狙うのもあったと思います。

85手目▲8七龍:致し方の無いところです。

86手目△6六馬:銀を打ったからには桂馬を取るのが手の流れというものでしょう。
248名無し名人:2006/01/13(金) 22:55:44 ID:xr2GxcyJ
>>234-235
93手目▲5一角:とにかく△5七とから詰めろ掛け続けて、どうにかして金銀を使わせて
後手玉への脅威を減らすように指しましょう。

96手目△5三玉:上に逃げるのが正解。桂馬がいるので入玉は難しいかもしれませんが、
後手か勝つ筋は入玉か△5七とが決め手になるように持っていくしか無いでしょう。

100手目△2五飛:後悔といっても、詰めろなので受けるしか無いでしょう。他は△4六銀
くらいでしょうか。△4五飛▲3八玉△6五馬から飛車を取る変化もありますが、
時間の無い状態で△4五飛を発見するのは難しいと思います。

106手目△5七馬:この手はひどい手ではありません。
その前の△4六香のほうがひどい手です。

116手目△4三玉:△同玉が正着。味方が多く居るほうへと逃げましょう。
▲3六金ぐらいで、先手の攻めは切れてます

121手目▲6二角成:捕まり易いほうに逃げるから

そろそろ一つ目の壁でしょうか。本局の敗因は、危なくなってから受けの手を
指してしまいがちなことと、相手の攻めに過剰反応してしまうことでしょうか。
優勢になったら、危険を未然に防ぐ。攻め合いなら、相手の攻めの脅威を正確に測る
(簡単に書きましたが、たいへん難しいです^^;)。
終盤、駒が激しくぶつかり合う状態になったとき、じっくりと腰を落として考える癖をつけましょう。
249名無し名人:2006/01/14(土) 00:17:20 ID:wDwuPWfh
>>234-235      後手:私7級 どにょ

>>246-248の診断士どにょと重なったので、解説は省略しますね。
私の方は、問題を担当して行きますよ。今回はいぱ〜い。 ヾ(・ー・)ノシ
尚、問題用の局面図を作ってみました。

※お時間のある方で興味がございましたら解いてみて下さい。

【 問題1 】
>△6五角 *この手は疑問だったかなあ。。(−−;)ウ〜ン (52)
  本譜は残念ですが、悪手!狙いがぼやけた角打ちですね。
  ここでは見つけにくいですが、△8九銀不成からの即詰みがありますね。
  以下▲6八玉△7七馬▲同玉△6五桂▲8六玉△7七銀▲9六玉△9五銀
  ▲同玉△9四歩▲8五玉…までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  
  ■ヒント:角と歩の連係プレー  7手詰め

【 問題2 】 ※優しい問題
▲2一飛(129)では即詰みがありますね。   
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:飛の捨て方は?  7手詰め

【 問題3 】
△1四玉(132)が敗着。ここで△3五同玉なら逆に後手の勝ちですね。
  以下▲3六飛△4五玉▲3七桂△5六玉▲2三飛成のあと、△2八金からの
  王手をかけて▲1六玉の逃げに△1五金▲同玉△1四銀▲同竜…までの詰み。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  
  ■ヒント:△4二歩の意味は?  7手詰め

[1/4]
250名無し名人:2006/01/14(土) 00:19:35 ID:wDwuPWfh
【 問題1 】  ▲8五玉までの局面

後手の手番です。 どうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
■ヒント:角と歩の連係プレー  7手詰め

▽ 後手持ち駒: 角・歩
   9    8    7    6    5    4    3    2    1
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│▽香│▽桂│▽銀│▽金│__│__│__│▲飛│▽香│一
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▽玉│__│__│▽金│__│__│__│二
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▽歩│▽歩│__│__│__│▽桂│__│▽歩│三
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│__│__│▽歩│▽歩│__│▽歩│▽歩│__│四
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│★玉│▲歩│▽桂│__│__│__│__│__│五
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│▽歩│▲歩│__│__│六
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲歩│▲歩│▽銀│▲歩│▲歩│__│__│▲飛│▲歩│七
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│▲金│__│__│__│__│八
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▽銀│__│▲金│__│__│__│▲桂│▲香│九
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
▲ 先手持ち駒: 角・銀・香・歩

[2/4]
251名無し名人:2006/01/14(土) 00:22:10 ID:wDwuPWfh
【 問題2 】  △2四玉までの局面

先手の手番です。 どうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
■ヒント:飛の捨て方は?  7手詰め

▽ 後手持ち駒: 金3・銀・桂・歩2
   9    8    7    6    5    4    3    2    1
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│▽香│__│__│__│__│__│__│__│▽香│一
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│▲馬│__│▽歩│__│__│__│二
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│__│▲銀│__│__│__│__│__│▽歩│三
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▽銀│__│▽歩│__│▲歩│☆玉│__│四
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│▽銀│▲歩│__│▽歩│__│五
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│▽香│__│▲飛│__│六
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲歩│__│__│▽!と│▽馬│__│__│▲玉│▲歩│七
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│八
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▲桂│__│▲金│__│__│__│▲桂│▲香│九
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
▲ 先手持ち駒: 飛・桂・歩6

[3/4]
252名無し名人:2006/01/14(土) 00:25:34 ID:wDwuPWfh
【 問題3 】  ▲1四同竜までの局面

後手の手番です。 どうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
■ヒント:△4二歩の意味は?  7手詰め

▽ 後手持ち駒: 角・金・歩3
   9    8    7    6    5    4    3    2    1
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│▽香│__│__│__│__│__│__│__│▽香│一
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│▽歩│__│__│__│二
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│__│▲銀│__│__│__│__│__│▽歩│三
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▽銀│__│▽歩│__│▲歩│__│★竜│四
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│▽銀│__│__│▽歩│▲玉│五
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│▽玉│▽香│▲飛│__│__│六
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲歩│__│__│▽!と│▽馬│__│▲桂│__│▲歩│七
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│▽金│__│八
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▲桂│__│▲金│__│__│__│__│▲香│九
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
▲ 先手持ち駒: 金・銀・桂2・歩6

それでは頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[4/4]
253228(=212-213):2006/01/14(土) 11:27:27 ID:zaYFkENs
診断士の皆様、ご返事遅れました。申し訳ありません。
>>221様、>>223様、>>229様、>>236-239様、>>240
いろいろとアドバイスありがとうございました。以下、雑感

序盤の▲6六歩〜▲6五歩は私なりのギャンブルでした。
自分は穴熊にする気はないが、振り飛車は穴熊を嫌がる傾向が強いので
それを含みにして玉頭位取りを指向しました。振り飛車穴熊なら大歓迎
>>236様指摘の銀の反発や本譜の角交換を迫る手の危険も承知で位を重視してみました
結果、角交換拒否のタイミングの都合上、図らずも5筋位取りになってしまいました
代償として3、4筋は明け渡す方針でした。
ということで、ご指摘もわかりますが△6四歩を突かなかった罪を咎めにいきました。

>>229様指摘の一〜四、大いに参考になります。でも▲3七同桂は論外でしょうか?
まさか△5三歩の拠点消しのあと5六にまで伸ばしてくるとは思ってもみませんでした
61手目は▲5六銀が絶対の手だったようですね
213での私の言い訳の仕方に語弊がありましたが、△5七銀とされてビックリしたんです
「そんなに重い攻めをされるはずがない」との思い込みです。
皆様ご指摘どおり飛車を取ってしまってからは目がなさそうですね
「最後のお願い」▲6九金でしたか。。。

対策として>>229様の対中飛車頑張ってみようと思います。
振り飛車全部苦手ですが中飛車は特に天敵で最近は相振りに逃げていました
>>238様の本では森ケイ二氏の本を図書館で借りたので早速読んでみます。
手許に定跡書が沢山ありますが難しすぎて開けません。。。
手筋本としては「将棋は歩から」を読み直します。
ちなみに棋風は今まで攻め100%でしたが、それは塚田、谷川らに憧れてではなく
単に受けが全く分からないからです。受けの勉強をしたいです。

皆様、有り難うございました。ほかの依頼者の棋譜も並べてみます
254名無し名人:2006/01/15(日) 20:04:16 ID:LQlgSO/p
>>252△1四歩▲2四玉△2二飛▲2三合△1三金▲3三玉△2三金 まで
255名無し名人:2006/01/16(月) 14:13:32 ID:XgmcpBxl
>>242
最後、▲3六桂に△4五玉なら、
後手が勝ってたんじゃない?
256名無し名人:2006/01/17(火) 00:08:08 ID:G33gm8ZD
>>246

とても詳しい解説ありがとうございました。

今回も優勢の将棋落としてしまってショックですた。。・゚・(つД`)・゚・。
ここまで有利にして勝てないと勝てる将棋がなくなってしまうので。。

どうやら最後の方まで勝ちはあったようで逃げ間違いが一番の原因だったようですね。
このあたりは秒読みで読み切れず感で指してる部分多いので
どうしてもミスが多くなりまつ。。(−−;)ウ〜ン
といっても相手も時間がないのは条件は同じですし、これから上を目指すからには
早差しに慣れないとだめなので早く正確な読みが大きな課題の一つですね。。

あと△5二銀(52)や△5三銀打(62)などの未然に危険を防ぐ手を
指せなかったのも形勢がもつれてしまった原因のようですね。。
この辺は終盤と違ってまだ時間はあったはずですから
もっとしっかり読むよう心がけたい思います。
早くこの壁を越えたいにゃ。。

これからもがんばりたいと思います(^_^)v
257名無し名人:2006/01/17(火) 00:19:35 ID:LlfqiGIA
>>249

それで課題ですが、

【 問題1 】
>△6五角 *この手は疑問だったかなあ。。(−−;)ウ〜ン (52)
  本譜は残念ですが、悪手!狙いがぼやけた角打ちですね。
  ここでは見つけにくいですが、△8九銀不成からの即詰みがありますね。
  以下▲6八玉△7七馬▲同玉△6五桂▲8六玉△7七銀▲9六玉△9五銀
  ▲同玉△9四歩▲8五玉…までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  
  ■ヒント:角と歩の連係プレー  7手詰め

▲8五玉以下
△9三桂 ▲9四玉 △7六角 ▲9五玉 △9四歩 ▲9六玉 △8五角

で合ってますかアセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
角と歩だけで詰むなんて。。でも実戦では絶対分からないと思いますw
258名無し名人:2006/01/17(火) 00:20:28 ID:LlfqiGIA
>>249
【 問題2 】 ※優しい問題
▲2一飛(129)では即詰みがありますね。   
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:飛の捨て方は?  7手詰め

すみません。。分かりませんですた。。(´・ω・`)ショボ〜ン
でもいつもの通り正解でないけど詰んでると思われる手順載せておきまつ。。

△2四玉以下
▲3六桂 △3四玉 ▲3五飛 △4三玉 ▲4四歩 △同 銀
▲同 馬 △5二玉 ▲6二銀成 △4一玉 ▲5二銀
259名無し名人:2006/01/17(火) 00:21:32 ID:LlfqiGIA
>>249
【 問題3 】
△1四玉(132)が敗着。ここで△3五同玉なら逆に後手の勝ちですね。
  以下▲3六飛△4五玉▲3七桂△5六玉▲2三飛成のあと、△2八金からの
  王手をかけて▲1六玉の逃げに△1五金▲同玉△1四銀▲同竜…までの詰み。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  
  ■ヒント:△4二歩の意味は?  7手詰め

▲同 龍 以下
△同 歩 ▲2四玉 △1三角 ▲3三玉 △4三飛 ▲3二玉 △3一金

別解で途中▲2五玉の場合、
▲同 龍 以下
△同 歩 ▲2五玉 △2三飛 ▲2四銀 △1五金 ▲3五玉 △4四角

で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
これは同じ7手詰めでも変化が多くて難しくそしていい問題ですね。
特に▲2五玉と逃げたときの変化の方が私には難しかったですw
260名無し名人:2006/01/17(火) 00:24:18 ID:LlfqiGIA
先手:私7級
後手:相手7級

▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △8五歩 ▲7七角 △3二金 ▲7八金 △5二金 ▲2五歩 △6二銀
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2六飛 △4一玉 ▲4八銀 △9四歩 ▲8八銀 △1四歩
▲1六歩 △7四歩 ▲5八金 △7三銀 ▲3六歩 △6四銀
*棒銀じゃないのね。。
▲3五歩 △7三桂 ▲6九玉 △5四歩 ▲3七銀
*後の手はいまいちっぽい?
△5三金 ▲5九角
*角の活用が難しいでつ。。
△4四歩 ▲7七銀 △4二銀 ▲6六歩 △4三銀 ▲7九玉 △3四歩 ▲3六銀 △3五歩 ▲同 銀
△3四歩 ▲4六銀 △5五銀 ▲3七角
*角を使いたかったけどこの手は疑問手かも。。o(@.@)o
△4五歩
*この手読んでませんですた。。Σ(゚Д゚;)
▲5五銀 △同 歩 ▲7五歩 △3五銀 ▲2八飛 △6四金 ▲7四歩 △同 金 ▲5六歩
*角を捌きたいとはいえ危険な手だった?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
△6四歩 ▲6三銀 △7五金 ▲7四歩
*桂得確定。少し有利?(・_・?)ハテ?
△7六歩 ▲6八銀
*壁銀を嫌ったけどこれ引くなら88銀ですた。。
△8六歩 ▲同 歩 △同 金 ▲7三歩成
*受けてもきりがないので攻め合いに。。ヾ(・・;)ォィォィ
△8五飛 ▲5五角
*角を捌く
△同 角 ▲同 歩 △8七金 ▲同 金 △同飛成 ▲7八金 △8四龍 ▲6二と △3九角 ▲3八飛
*飛車はどこに逃げるのがよかったのかなあ?(−−;)ウ〜ン
261名無し名人:2006/01/17(火) 00:26:58 ID:LlfqiGIA
△6六角成 ▲3三歩
*この叩きはよけいだったかな?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
△同 桂 ▲3五飛
*指しすぎの暴走?ですよね。。(ノ∀`)アチャー
△同 歩 ▲5三角
*この手はいまいちっぽい。。でもどう指していいかわからなかったです。。
△4二金 ▲5一と △3二玉 ▲4四桂 △同 銀 ▲2一銀
*素直に44角成りだったかも。。
△4三玉 ▲6二角成
*本当なら敗着でしょうw( ´・ω・)
△3九飛 ▲5九金 △8八金
*もうだめぽ。。(´・ω・`)ショボ〜ン
▲同 金 △同 龍 ▲6九玉 △8九龍 ▲7九歩 △6七桂
*あれえ?)詰ましに来ませんですた
▲5四銀成 △3四玉 ▲4四馬
*本当は詰まないと思いまつ。。w
△2五玉 ▲2六歩 △同 玉 ▲3七銀 △2五玉
*Σ(゚Д゚;エーッ!!
▲2六金
*投了。結果はともかくどう攻めていいか分からず不本意な出来の将棋ですた。。(−−;)ウ〜ン
まで111手で先手の勝ち
262名無し名人:2006/01/17(火) 01:11:52 ID:al5oEKwp
>>257-259 どにょ      宿題の解答ですよぉ。

>△6五角 *この手は疑問だったかなあ。。(−−;)ウ〜ン (52)
  本譜は残念ですが、悪手!狙いがぼやけた角打ちですね。
  ここでは見つけにくいですが、△8九銀不成からの即詰みがありますね。
  以下▲6八玉△7七馬▲同玉△6五桂▲8六玉△7七銀▲9六玉△9五銀
  ▲同玉△9四歩▲8五玉…までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  問題1
  ■ヒント:角と歩の連係プレー  7手詰め

◎宿題のお答え
>▲8五玉以下
>△9三桂 ▲9四玉 △7六角 ▲9五玉 △9四歩 ▲9六玉 △8五角

>で合ってますかアセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
>角と歩だけで詰むなんて。。でも実戦では絶対分からないと思いますw


(  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 正解やぁ。

☆解 答(作意)
  △9三桂 ▲9四玉 △7六角 ▲9五玉 △9四歩 ▲9六玉
  △8五角までの詰みです。

◇解 説
△9三桂▲9四玉に△7六角がポイント。▲9五玉の逃げに△9四歩とダメ押し
して、▲9六玉に△8五角までの詰みです。
実践で見つけるのはちと困難ですが、本題は変化が少ない為出題された場合
意外と優しい問題ですね。

[1/4]
263名無し名人:2006/01/17(火) 01:14:07 ID:al5oEKwp
▲2一飛(129)では即詰みがありますね。   問題2 ※優しい問題
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:飛の捨て方は?  7手詰め

◎宿題のお答え
>すみません。。分かりませんですた。。(´・ω・`)ショボ〜ン
>でもいつもの通り正解でないけど詰んでると思われる手順載せておきまつ。。

>△2四玉以下
>▲3六桂 △3四玉 ▲3五飛 △4三玉 ▲4四歩 △同 銀
>▲同 馬 △5二玉 ▲6二銀成 △4一玉 ▲5二銀


(  * ゚ ー ゚ )つ ”△”やぁ。 手数が長い為、不正解やぁ。

☆解 答(作意)
  ▲2二飛 △2三桂 ▲2五飛 △同 玉 ▲2三飛成 △2四合駒
  ▲2六馬までの詰みです。

別解として▲2二飛△2三桂で▲3四玉は以下、
  ▲2五飛引成 △4三玉 ▲2三龍 △3三歩 ▲3五桂も正解です。

◇解 説
最初にお詫びします。本題は別解の逃げ方もある為、ヒントの優しい問題の表示
は間違いでした。  m( _ _;)m 読み抜けがありました。とほほっ…反省中…

▲2二飛に△2三桂の合駒です。これ以外の金銀ですと簡単な詰みですね。
3手目▲2五飛が決め手で△同 玉に▲2三飛成と手順に竜が出来て△2四合駒
に遠くで遊んでいる▲6二馬を▲2六馬まで引きつけての詰みです。

[2/4]
264名無し名人:2006/01/17(火) 01:16:24 ID:al5oEKwp
△1四玉(132)が敗着。ここで△3五同玉なら逆に後手の勝ちでつ。
  以下▲3六飛△4五玉▲3七桂△5六玉▲2三飛成のあと、△2八金からの
  王手をかけて▲1六玉の逃げに△1五金▲同玉△1四銀▲同竜…までの詰み。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  問題3
  ■ヒント:△4二歩の意味は?  7手詰め

◎宿題のお答え
>▲同 龍 以下
>△同 歩 ▲2四玉 △1三角 ▲3三玉 △4三飛 ▲3二玉 △3一金

>別解で途中▲2五玉の場合、
>▲同 龍 以下
>△同 歩 ▲2五玉 △2三飛 ▲2四銀 △1五金 ▲3五玉 △4四角

>で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
>これは同じ7手詰めでも変化が多くて難しくそしていい問題ですね。
>特に▲2五玉と逃げたときの変化の方が私には難しかったですw

※お答えの別解は2とします。

(  * ゚ ー ゚ )つ ”◎”やぁ。 別解2も正解やぁ。凄いなぁ。

[3/4]
265名無し名人:2006/01/17(火) 01:19:11 ID:al5oEKwp
☆解 答(作意)
  △1四歩 ▲2四玉 △1三角 ▲3三玉 △4三飛 ▲3二玉
  △3一金までの詰みです。

別解1として△1四同歩 ▲2四玉 △2二飛 ▲2三歩 △1三角 ▲3三玉
  △3二金or△4三金までの詰みです。

また、お答えになられた手順(別解2)も正解です。

◇解 説
まずは△1四歩で竜を払いつつ王手。▲2四玉に△1三角が急所の角打ちで先手玉
を縛り付けます。
次の▲3三玉に△4三飛が△4二歩を活かした限定打で▲3二玉に△3一金までの
詰みです。

また△1三角(3)に換わり△1三金は▲3五玉と逃げるのが玉方の応手です。
以下△4四角▲2五玉△2三飛▲1六玉△2七飛成までの詰みです。
しかし残念ですが手数が長くなる為、本題では不正解となります。
今回は入玉問題ですので意外と難しかったかな?

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[4/4]
266名無し名人:2006/01/17(火) 16:03:08 ID:8zBpySl4
先手:私(級不明)
後手:相手(級不明)

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △4二飛 ▲4八銀 △4四歩 ▲3六歩 △3三角 ▲6八銀 △9四歩
▲9六歩 △7二銀 ▲6七銀 △3二銀 ▲7七角 △6四歩 ▲3七銀 △4三銀 ▲8六歩 △7四歩
▲8五歩 △6二玉 ▲8八飛 △5二金左 ▲8四歩 △同 歩 ▲同 飛 △7三玉 ▲8六飛 △8三銀
▲4八玉 △4五歩 ▲7五歩 △同 歩 ▲7六歩 △同 歩 ▲同 銀 △7二金 ▲6五歩 △4四銀
▲6四歩 △5五銀 ▲6五銀 △6四銀 ▲7四歩 △6三玉 ▲6四銀 △同 玉 ▲3三角成 △同 桂
▲6一銀 △6二金左 ▲7二銀成 △同 金 ▲5一角 △4三飛 ▲8三飛成 △同 金 ▲5二銀 △8八飛
▲5八金左 △8七角 ▲7七桂 △4六歩 ▲同 歩 △4七歩 ▲3八玉 △4八銀打 ▲同 銀 △同歩成
▲同金上 △7五玉 ▲4三銀不成 △同角成 ▲9七銀 △8九飛成 ▲3三角成 △同 馬 ▲6五飛 △7四玉
▲6四金 △8四玉 ▲7六桂 △9三玉 ▲8五桂 △9二玉 ▲8四歩 △8二金 ▲7四金 △7二角
▲7三歩 △同 桂 ▲同桂成 △7一銀 ▲8二成桂 △同 銀 ▲6二飛成 △7一銀打 ▲8三金打 △8一玉
▲7二金 △同 銀 ▲同 龍 △同 玉 ▲6四桂 △6一玉 ▲5二銀 △7一玉 ▲6三桂 △8一玉
▲7二角 △9二玉 ▲8三金 △同 銀 ▲同角成 
まで115手で先手の勝ち

終盤、後手が受け損なってくれたようで先手勝ちとなりましたが・・・
まず、仕掛どころ、中盤の角打ち飛車切りのあたりなどはどうか?
よろしくご指導お願いします。
267名無し名人:2006/01/17(火) 23:37:47 ID:nzDLyZ5H
>>260-261
45手目24歩はどうでしょう?
低級位者の意見ですのでスルーしてくださってかまいませんが
268名無し名人:2006/01/18(水) 00:00:35 ID:0jU2WyYq
>>267
それが正着で先手大優勢ですね^^
269名無し名人:2006/01/18(水) 19:53:28 ID:deEUr4Ma
>>266飛車切りはちょっと早計ですね。
それと、6四での銀交換の時、7四歩の代わりに3三角成〜8四歩で行けるんじゃないかと思います。
以上、3級でしたorz
270名無し名人:2006/01/19(木) 00:47:54 ID:P2oXdxi2
【 お知らせ 】.   ,.  - ― -  ._   
          /        `ヽ.        
.          r^/  ,  /. /     f! ' ⌒ヽ   >>242-245 後手:私 レート1250〜1320 どにょ
.          i/  / , l  l  、   ヽ ヾ     l   遅くなりましたが、現在検討中です。
        l   i /、 ハ ト 、 X  〉 〉  |   もうしばらくお待ち下さい。
  \    レ、Nヽ! ● ヽ!  ●ヽ/l ,/l   |   
    \  |  !,//(⌒) -(⌒)/// iノ|   | <  >>260-261 先手:私7級 どにょ
     \ |   |!ヽト  _ワ_,. イ / | |   |..    現在ご依頼分は保留になっておりますが、
.        \ヘ,イ,. - '´ ゝ_ノ  `ヽ__|レヘNリ    前回の宿題に関しての解答は >>262-265
         (_ヽ__,〈  ハ   〈、.__ /つ.       うっpしてあります。終盤の練習に活用して下さい。
             レヘく / '.   \ヘ丿       
.               /`' ー ^ー'´\ .        >>266 先手:私(級不明) どにょ
..                            現在保留になっております。 すいません。

【 業務連絡 】
お忙しいところ誠に申し訳ございませんが、現在保留中(2局分)のどちらかをおながいします。
271名無し名人:2006/01/19(木) 17:39:25 ID:KUje5DcR
>>270
了解です。>>260-261さんの棋譜は私が診断します。
272名無し名人:2006/01/19(木) 23:43:40 ID:WWS7wDsj
多分仕掛けの前後ぐらいは負けてたように思いますがどうなんでしょう。
相手が間違えてくれたのかもしれないですが、具体的な手はわかりません。
中盤を中心に診断をお願いします。

先手:相談者(8級)
後手:相手(7級)

▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲7六歩 △4四歩
▲4八銀 △3二銀 ▲5八金右 △4二飛 ▲6八玉 △6二玉
▲7八玉 △9四歩 ▲5六歩 △7二銀 ▲6六角 △4三銀
▲5七角 △2二飛 ▲6六歩 △4五歩 ▲6七金 △5四歩
▲7七桂 △6四歩 ▲8九玉 △5二金左 ▲7八金 △7一玉
▲5九銀 △8二玉 ▲6八銀右 △4四銀 ▲3六歩 △6三金
▲8八銀 △7四歩 ▲7九銀右 △7三桂 ▲1六歩 △9五歩
▲3七桂 △1四歩 ▲4六歩 △同 歩 ▲同 角 △4五歩
▲5七角 △5五歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲4五桂 △5一角
▲2四歩 △同 歩 ▲7五歩 △5六歩 ▲6八角 △7五歩
▲7四歩 △同 金 ▲5三桂成 △4六歩 ▲5四成桂 △3三角
▲5五成桂 △同 角 ▲5六金 △5二飛 ▲2四飛 △4七歩成
▲2一飛成 △1九角成 ▲8六桂 △8四金 ▲7四歩 △8五桂
▲7三銀 △同 銀 ▲6一龍 △7二飛 ▲7三歩成 △同 飛
▲7四歩 △同 金 ▲同 桂 △同 飛 ▲8五桂 △8四歩
▲6三銀

まで91手で先手の勝ち
273名無し名人:2006/01/20(金) 00:59:45 ID:NKxIuSsd
>>244
俺なら52手目△3八銀 以降▲4八飛 △同角成 ▲同 金 △3九飛 ▲2八角 △2九飛成
先手の玉形がが壁銀なので・・・・
274名無し名人:2006/01/20(金) 07:45:51 ID:RkityFu9
>>272
△46歩のところで△66歩じゃないかなと思う。
以下、▲同金△75歩▲86金〜△66銀〜△65桂みたいな感じ。

それでも、先手が玉型の差で勝つと思うけど。
本譜は▲54成桂と7筋からの攻めを後手が軽視していたようです。
275名無し名人:2006/01/20(金) 22:15:54 ID:qhpg6Yp1
>>242-245       後手:私 レート1250〜1320 どにょ

>△9四歩 *それならばこの手は不要 (6)
  穴熊診断を兼ねた間合いを計った手に見え、判断はやや難しいですね。
>△3二銀 *銀上がりより3筋振ったほうがいいですね (8)
  どちらも一局ですね。
>△4三銀 *序盤で右四間には低く構えるのがいいと思います(12)
  普通は△4二飛ですが、本譜の手も有力手です。またこの段階では先手が
  右四間飛車かどうかの判断は困難ですので、普通に駒組みを進めて一局。
△3二金(14)では戦型が限定される為、面白くなく甘い手。ここは初志貫徹で
  △2二飛〜△4二飛のいずれかの筋に飛を振って一局ですね。(´・ω・`)
  場合によっては最近見かけなくなった△5二飛の「英ちゃん流中飛車」も
  有力手です。
▲1六歩(15)は間合いを計った様子見ですが、▲3八飛の3筋狙いor▲6八玉
  の居玉を避ける指し方が有力手順です。
△4一玉(16)では▲1六歩が良い手になる為△6二銀orまだ振り飛車狙いなら
  △4二飛or形を決めずに△5四銀で中央での力戦型狙い等で一局です。
>△5二金 *銀のほうがいいですかね (20)
>*相手が桂馬をはねたときに53銀と上がって
>*45歩を放置することができるので
>*(するかどうか別として)手広いです
  そうですね、ここは△6二銀が先ですね。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
▲4八飛(23)では先に▲7八玉とし△5三銀に▲4五歩と仕掛けるのが筋です。
  このあと△4五同歩は▲3三角成△同桂▲4八飛で一局ですね。
▲7七角(29)では▲4四歩と取り込む一手。以下△4四同銀右▲4五銀と攻めて
  先手ペース。

[1/5]
276名無し名人:2006/01/20(金) 22:18:06 ID:qhpg6Yp1
△5三銀(38)では△5五銀と出る手も有力手(応手がちょっと難しい)です。
  以下▲5五同銀△同歩▲5六歩△2四歩▲5五角△同角▲同歩△5七歩(叩き)
  ▲5九金引(▲5七同金は△3七角)△7一角(ポイント)で後手ペース。
  ただこの変化はこのあと激しい戦いになる為、踏み込みが躊躇しますが
  ご参考までに… (−−;)ちょっと乱暴かなぁ…
▲7一角(41)は疑問手。ちょっと強引な指し方ですね。ここでは▲6六角で勝負。
  以下△1二玉▲4四歩と攻めて一局の展開です。
△4二歩(48)とガッチリ受けて後手優勢ですね。
>▲3四銀 *>ここまでで受け間違いはないと思うのですが・・・
>どうでしょうか (57)
>*相手の攻めは切れてますね
  次に▲1三桂成〜▲3三歩の攻め筋が有り安心出来ませんが、駒損の攻め筋
  ですのでキチンと受けに徹していけば指し切りで作戦勝ちを望めますね。
>▲1三桂成 *同玉で後手優勢(59)
  当たり!ここでは後手優勢な局面です。
△3六歩(62)は甘い手。次に△3七歩成と、と金を作っても空成りですので効果
  が薄く遅い攻めになります。よって目先を変えて△8六歩ですね。
  以下▲8六同歩△7五歩▲3三歩(叩き)△同桂▲同銀成△同金▲4五桂(狙い)
  △3二銀(逃げずに手厚く受ける)▲1四歩(ポイント)△同香▲同香△8七歩
  と反撃して後手優勢ですね。  d(`・ω・´)
△3七歩成 *この歩成などが遅かったかなーと。。他に攻め筋ありますでしょうか? (68)
  本譜では効果が薄すぎる為、疑問手ですね。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
  ここは△3八銀と直接飛に当てるのがいいですね。勢い上▲3三銀成△同金
  ▲4五桂ですが△4九銀不成と飛を取って後手優勢です。
>▲4五飛 *>この飛車浮きで困りました・・・ (75)
  これは仕方がないですね。
△7三桂打(80)は悪手!これは重すぎ(飛先が重い)で狙いがハッキリせず、あとで
  負担になりますね。従って△5五桂と自玉の詰みを防ぐ事が優先されますね。

[2/5]
277名無し名人:2006/01/20(金) 22:20:24 ID:qhpg6Yp1
>▲3四歩 *これは敵ながら好手かなと (81)
  残念ですが悪手!です。ここは優しい即詰みがありますね。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  問題1
  ■ヒント:優しいのでノ〜ヒント  5手詰め
△4八と(84)では△3七馬と先手陣へ入り、飛に当てて主導権を握るのが有力手
  ですね。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
>△5九と *相手の陣形をひきしめちゃったっていう手でしょうか・・・
>低級者なので分かりませんが・・・ (86)
  直接行くのは疑問手。本譜では▲5九同金と取ってくれれば△3七角狙いの
  見え見えの筋ですが、ここは一工夫ですね。よって先に△3七角です。
  以下▲2六香△5九と▲4五銀(詰めろ)△4四金▲3四銀△同玉▲3六金
  △6九と(詰めろ)で後手優勢ですね。  d(`・ω・´)
△7一香(92)は苦しい受けですがこれは仕方がないですね。
>△8四桂 *どこから攻めていいかまったくわかんなかったので飛車と香車の
>いるこの筋に・・・ (108)
  先手の攻め駒である「竜」に狙いを付けるのがポイントですね。
  よって△4三歩と馬筋を通しておきます。以下▲1五桂△3四銀▲2四竜
  △3三銀とガッチリ受け、▲4五歩には△5三玉と引いて後手優勢ですね。
△4三玉(110)は悪手!次に▲3五桂なら一気に危険になります。これではいけ
  ませんね。よってちょっと怖いのですが△3三玉ですね。
  以下▲3五桂に△1四銀▲1二竜△3六角▲1三龍△2三香と受けて後手優勢
  ですね。とにかく先手は戦力不足ですので駒得を狙ってきますが、しばらく
  受けに徹していれば自然と局面を打開出来ます。  d(`・ω・´)
△4四同馬(130)では△7七飛成からの長手順の即詰みがありますね。
  以下▲同金△同香成▲同玉△8五桂▲6八玉△6七銀▲同玉△5八角▲5六玉
  △5五金…とまだ続きますが省略します。 ※これは問題にはしません。

[3/5]
278名無し名人:2006/01/20(金) 22:24:12 ID:qhpg6Yp1
>△7六同香 *もう完全にヤケ。 (142)
  これは仕方がないですね。
▲3六桂(145)では▲6二角からの即詰みがありますね。
  以下△5三桂▲同角成△同玉▲4五桂△6四玉▲6五飛△7三玉▲7一竜
  △7二歩…までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  問題2
  ■ヒント:角捨てのタイミングが大事  7手詰め
△3五玉(146)が敗着ですね。ここでは指しにくいですが△4五玉が有力手です。
  以下▲4八香△3六玉▲3九飛△2七玉で、ふらりふらりと後手玉が入玉して
  後手優勢。このあと▲4五角には△2八玉と逆に飛に当てて危険な感じですが
  後手ペース。 う〜ん、惜しかったですね。(−−;)

[4/5]
279名無し名人:2006/01/20(金) 22:27:54 ID:qhpg6Yp1
・本譜は『右四間飛車vs雁木』の内容ですね。
・序盤の駒組みは先手の変則的な出だしで迷った感じで、初志貫徹の振り飛車
 の選択も有力だったと思われます。このあたりはどちらも一局ですね。
・気になるところでは△4一玉(16)では△6二銀or△4二飛or△5四銀等が
 有力手で、△5二金(20)では△6二銀が先ですね。
・中盤の攻防戦では△5三銀(38)では△5五銀が参考手順。△4二歩(48)の受け
 は良い感じですね。
・しかし、△3六歩(62)はで目先を変えて△8六歩が急所の攻めです。
・以下△3七歩成(68)では△3八銀と直接飛に当てる手。△7三桂打(80)では
 △5五桂と自玉の詰みを防ぐ手。 △4八と(84)では△3七馬と飛に当て主導権
 を握る手。 △5九と(86)では先に△3七角等が指摘出来ます。
・終盤戦の△4四同馬(130)では△7七飛成からの長手順の即詰みが有り、時間
 があったら踏み込みたかったですね。
・△3五玉(146)が敗着で、△4五玉ならまだ勝敗の行方がわからず一局の展開
 でした。これは惜しい。
・中盤の攻防では手順前後の攻めが目だち損をした感じの内容です。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・「雁木」は比較的受け主体の戦型ですので、棋書にて読んでおく事をオススメします。

☆本譜での主な指摘事項は
お腹イパ〜イなので、解説をご参照願います。

本譜では中盤の攻防、終盤の寄せを中心に、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[5/5]
280名無し名人:2006/01/21(土) 00:06:37 ID:Z4WgU1dZ
>>260-261
9手目:▲2五歩で飛車先交換が受からず早くも先手良しです。後手は角換わりか
横歩取りが指せないならば二手目に△8四歩と指すべきではありませんでした。

15手目:浮き飛車は持久戦には向かないので、▲2八飛と深く引いてじっくり指
した方が持ち歩を生かすという意味では解かりやすかったでしょう。

45手目:▲4六銀は疑問手。>>267さんの仰る通り▲2四歩で先手良しです。

49手目:▲5五銀は△同歩で角筋を止められて先手不満です。ここは平凡に▲同
銀と取るのが良く、飛車角が受けに良く利いて△6六銀を防いでいます。後手は
△6四歩と指すくらいですがうまい攻めがなく、こちらは▲9六歩〜▲6七金右
と自陣を整備して、好機に▲1五歩△同歩▲1三歩で端を狙う事になります。

57手目:▲5六歩は疑問手です。「角筋は五段目の歩で止めるのが理想」とこれ
までに何度か言ったと思いますが、その理由が良くわかる状況でしょう。▲5六
歩と角筋をこじ開けようとすると△同歩と取られ、次に△7六歩▲同銀△6六角
を狙われます。▲6七金右や▲7六歩と受けても、△3六銀から△1三角のよう
な筋があり、甚だつまらない展開です。ここでは▲3六歩(狙い筋としては△同
銀▲2六角△4四銀▲3七歩△2五銀▲4四角)や▲7二歩などが考えられると
ころです。

63手目:>壁銀を嫌ったけどこれ引くなら88銀ですた。。
 確かに引くなら▲8八銀の方が良いでしょう。後手も△8三飛と辛抱するより
なく先手有利です。ただしここでは▲7三歩成の強手が最善でした。△7七歩成
▲8二と△7八と▲同玉は次に飛車の打ち込みが猛烈に厳しく、先手優勢です。
▲7三歩成に飛車が逃げるようならこちらも悠々と銀を逃がして先手良しです。
281名無し名人:2006/01/21(土) 00:07:54 ID:xgwyKgD1
69手目:▲5五角は疑問手です。相手の壁形が解消された上に、▲同歩で相手の
手番になるようではマイナスの方が大きいと言わざるを得ません。この局面の急
所は後手陣が飛車に弱い形をしている事と、後手の攻めが8筋しかないのでここ
さえ押さえれば先手陣の危険度が軽減されるという事です。よって▲7四銀不成
が正着です。△8四飛(△7五飛は▲6七桂)▲8五歩△8一飛▲7二と△5一
飛▲6二と△8一飛▲7三歩で二枚目のと金作りが受からず先手優勢です。

79手目:▲3八飛は疑問手です。飛車の睨みが2筋から外れてしまったのに対し
後手は急所に馬を作って大きなポイントを挙げています。ここは△2八角成の馬
の位置の悪さに着目し、飛車を取らせてそれ以上の得を稼ぐ手を指すしかありま
せん。▲8五歩△同龍と王手飛車のラインに龍を呼んでおいて▲5四銀成が勝負
手です。△2八角成は▲6三角△3一玉▲8五角成△3九飛▲8八玉△8七歩▲
同金、△3一玉は▲4三成銀△2八角成▲5三角△2二玉▲3二成銀△同玉▲3
一銀、いずれも先手有望な形勢です。

81手目:▲3三歩は疑問手。手抜きで△8八金と打たれ、▲同金△同龍▲6九玉
△8九龍▲7九歩と形を決めてから△3三桂と手を戻されます。これでは自陣が
危なっかしいので迂闊に攻める事が出来ません。
282名無し名人:2006/01/21(土) 00:09:18 ID:Z4WgU1dZ
83手目:▲3五飛が大悪手。△同歩と取った手が△3九飛以下の詰めろになって
います。相手から△8八金と打たれると光速で寄り形になってしまうので、8筋
を受けるのが最優先です。しかし単に▲8八歩は△2七金が嫌味なので(以下▲
4八角△5七歩▲3九飛は好んで飛び込む変化ではありません)、ここでも▲8
五歩と竜の位置を変えるのが手筋です。△7五龍は▲8四角があるので△同龍し
か無く、▲8八歩△2七金▲5四銀成△3一玉▲4三成銀△同金▲5二角で先手
の攻めが続きます。

93手目:ここでは▲5四銀成△3四玉で銀を取れます。徹底抗戦するなら▲4四
角成△2五玉に▲8五歩から歩の連打でしょうが、ジリ貧もいいところです。自
分なら▲4四成銀△2五玉▲4二角成(一応詰めろ)△3九飛で投了します。

100手目:△7八金か△5七桂と打った方が簡明でした。102手目も△7八金です。

110手目:△同飛成▲同桂に△7八銀で詰みですね。△2五玉が一手ばったりでし
た。王より飛車を可愛がってはいけません。
283名無し名人:2006/01/21(土) 16:24:26 ID:SaYwVfmD
低級かつFreeはやざしの汚い棋譜ですが教えていただきたいことがあってカキコします。
先手が駒損の攻めをしかけてきて受けきれず突破されてしまいました。
この場合どのように受けるのがよかったんでしょうか?
形勢が微妙なところで相手が投了してしまったので判断がつきません。
診断士の皆様よろしくお願いします。

先手:あいて
後手:わたし

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲7七角 △6二銀
▲8八飛 △4二玉 ▲1六歩 △1四歩 ▲4八玉 △5二金右
▲3八玉 △3二玉 ▲6八銀 △5四歩 ▲5八金左 △7四歩
▲9六歩 △9四歩 ▲2八玉 △4二銀 ▲3八銀 △5三銀左
▲6五歩 △7七角成 ▲同 桂 △4四歩 ▲8六歩 △4五歩
▲8五歩 △同 歩 ▲同 飛 △8四歩 ▲8八飛 △4四角
▲8九飛 △7三桂 ▲5六角 △4三金 ▲8六歩 △4二金直
▲4五角 △5五歩 ▲7五歩 △5四銀 ▲同 角 △同 金
▲7四歩 △6五桂 ▲同 桂 △同 金 ▲7三銀 △同 銀
▲同歩成 △8一飛 ▲7二銀 △5一飛 ▲6三銀成 △1五歩
▲同 歩 △5六歩 ▲6二と △5四飛 ▲7九飛 △5七歩成
▲同 金 △7八歩 ▲5五歩 △同 角
284283:2006/01/21(土) 16:30:35 ID:SaYwVfmD
すみません、級を書き落としましたm(__)m
先手 10級
後手 12級

です。よろしくお願いします。
285名無し名人:2006/01/21(土) 21:39:00 ID:/XtSTnYv
PC相手で申し訳ございません。

先手:YSS2000
後手:私(12級?)
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛
▲5六歩 △9四歩 ▲9六歩 △3二銀 ▲6八銀 △5二金左
▲5八金右 △7二銀 ▲7九銀 △3三角 ▲7八銀 △6二玉
▲7七角 △7一玉 ▲6六歩 △8二玉 ▲2五歩 △4三銀
▲5七銀 △6四歩 ▲6八玉 △6三金 ▲7九玉 △7四歩
▲6七金 △7三桂 ▲6八角 △8四歩 ▲5九角 △4五歩
▲8八玉 △5四銀 ▲6八角 △6五歩 ▲8六歩 △6六歩
▲同 銀 △6五銀 ▲7七銀上 △6六銀 ▲同 金 △6五歩
▲6七金 △6六銀 ▲7八銀 △6七銀成 ▲同 銀 △8五歩
▲8七銀 △8六歩 ▲同銀直 △8五歩 ▲9七銀 △6六金
▲7八金 △6七金 ▲同 金 △6六銀 ▲5八金 △6七銀不成
▲同 金 △9五歩 ▲同 歩 △6六金 ▲5八銀 △6七金
▲同 銀 △6六金 ▲7八銀 △5六金 ▲2四歩 △同 歩
▲5七歩 △6六金 ▲7九玉 △4六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲8四歩 △4九飛成 ▲6九歩 △4六歩 ▲4八金 △3九龍
▲3八金 △4九龍 ▲2二歩 △9五香 ▲2一歩成 △9七香成
▲同 香 △6七銀 ▲5九桂 △6八銀成 ▲同 銀 △5八龍
▲7七銀打 △同 金 ▲同 桂 △9六歩 ▲同 香 △9七角
▲8八香 △4七歩成 ▲同 桂 △4六歩 ▲4八金 △9九銀
▲8三歩成 △同 銀 ▲9八金 △8八銀成 ▲同 金 △8六香
▲8七歩 △同香成 ▲同 銀 △8八角成 ▲同 玉 △6九龍
▲5八金 △8六歩 ▲9八銀 △8七金 ▲同 銀 △同歩成
▲同 玉 △8九龍 ▲8八歩 △8六歩 ▲9七玉 △8五桂
▲8六玉 △8八龍 ▲8七金 △9七銀
まで142手で後手の勝ち

286285続き:2006/01/21(土) 21:46:30 ID:/XtSTnYv
ごく最近に見様見真似で四間飛車を指すようになりました。
いつもボナンザに棋譜解析をさせているのですが、
80手目△6六金を悪手とし、△4七金を挙げるのです。
(メモリや時間もいじってみましたが同じでした。)

質問は2点です。
・4七金では飛車先がおもく、金がそっぽを向いている気がする。
ボナンザに続きを指させてみたのですが、4七金から
9筋からの細い攻めで形勢を悪くしていています。
ボナの読みは正しいのでしょうか?

・7三桂の働きが鈍く千日手っぽくなってしまいました。
44手目△6五銀でさせると思ったのですが、
ここに問題があるのでしょうか?

お願いいたします。
287名無し名人:2006/01/21(土) 21:47:37 ID:/XtSTnYv
age忘れました。
288名無し名人:2006/01/22(日) 03:43:19 ID:za/NG/jF
>>285ー286
△65銀の仕掛けは無理攻め。
駒の損得があるわけでもないし、他筋からの援護射撃があるわけでもないから。
いわゆる、攻めが切れているというやつ。

それと、ソフトの形勢判断は所詮そんなもんと割り切っていた方がいい。
悩むだけ時間の無駄。

愚痴を言わせてもらうと、多分、たくさん「待った」をかけてできあがった棋譜なんだろうけど、
こういうストーリーが一貫してない将棋は、とても萎える。
勝った負けただけじゃなくて、勝ちや負けに至るまでのコンセプトも大切にして欲しい。
289名無し名人:2006/01/22(日) 07:25:16 ID:LjidaRPl
>>288
難しいっすね。
290名無し名人:2006/01/22(日) 08:46:41 ID:n52t/UJw
age
291127:2006/01/22(日) 12:32:21 ID:uQm8QQG4
>>288
待ったをかけたというより、YSS2000の手が酷すぎる気がする。
なんか攻めるつもりがないのかと思う。



292名無し名人:2006/01/23(月) 01:12:04 ID:0yM6qvGG
>>280

とても詳しい解説ありがとうございましたあ。

今回は構想というか攻め方がよく分からずたいへんだったのですが、
しかし指摘の▲2四歩(45)が気付かなかったのはかなりショックですた。。Σ(゚д゚lll)ガーン
最初から棒銀ねらいなら頻出の手筋ですので見つけられたと思うのですが
ちょっと恥ずかしいです。。(´・ω・`)ショボ〜ン

あと、自分ではとても攻めがないと思ってたのにあえて銀を呼び込む▲3六歩(57)や
逆にとても受からないだろうと思った所での▲7四銀不成(69)の手順は
本当に凄いと思いました。。
診断士さんの凄さが分かると同時に将棋って本当に奥が深いと思いますた。

今回は信じられない運で勝てましたが最近は周りのレベルが上がったせいか
逆転負けが多くなりますた。。
特に必勝の将棋を落とすと思わず将棋をやめたくなるくらい悔しいですがw
これからもがんばりたいと思います(^_^)v
293名無し名人:2006/01/23(月) 01:14:58 ID:0yM6qvGG

先手:相手8級
後手:私7級

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛 ▲5六歩 △9四歩 ▲6八玉 △7二銀
▲7八玉 △3二銀
*システム使いのようでつね。
▲5八金右 △3三角 ▲5七銀
*熊さんで受けて立ちまつ。
△5二金左 ▲7七角 △7四歩 ▲8六角
*システム封じの手。
△4五歩 ▲6六歩 △7三桂 ▲6七金 △9五歩 ▲8八玉
*攻めを封じたので穴熊は楽に組めると思ったのだけど。。
△6五桂
*この手何?Σ(゚Д゚;)
▲6八銀引
*どう受けるのが最善だったのかなあ?銀を取らせる?(・_・?)ハテ?
△4六歩 ▲同 歩 △同 飛
*飛車先が突破されそう。。どうしたらいいの〜ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!!
▲5九金 △8四歩 ▲5七銀
*苦渋の選択。。
△4七飛成 ▲6八角 △6四歩 ▲9八玉
*角のラインを避けたけど78の方がよかったかな?
△9六歩 ▲同 歩 △同 香 ▲9七歩 △同香成 ▲同 玉
*強気で受けますた。。
△9六歩 ▲同 玉 △9五歩 ▲9七玉 △5七桂成 ▲同 金 △4五龍 ▲4六歩
*お手伝いの筋悪な悪手ですた。。(´・ω・`)ショボ〜ン
△8五龍 ▲8八玉 △6五歩 ▲6四香 △6六歩 ▲6一香成 △同 銀 ▲7七金 △6七香 ▲8六歩
*これもお手伝いだったかも。。o(@.@)o
294名無し名人:2006/01/23(月) 01:17:16 ID:0yM6qvGG
△6五龍 ▲5五桂
*苦しい手だけどどうしても角を押さえたかったでつ。。
△6八香成 ▲同 金
*後の展開を考えるとここは同飛車ですた。。(−−;)ウ〜ン
△5四歩 ▲6六金右 △6二龍 ▲6五香 △6三歩 ▲同桂成 △同 金 ▲同香成 △同 龍
*駒損大きく苦しいでつ。。・゚・(つД`)・゚・。
▲6四歩 △同 龍 ▲6五金打 △6二龍 ▲6四歩 △3九角 ▲5八飛 △4七歩 ▲3八飛
*何をやってるのだか。。_| ̄|○
△4八歩成 ▲3九飛 △同 と ▲5四金
*懸命な手つなぎ。。
△5二銀 ▲3六角 △7二銀 ▲5五金上 △2九と ▲6三金 △同銀左 ▲同歩成 △同 銀 ▲6四歩
△同 銀 ▲6三歩 △9二龍 ▲6四金
*少しだけだけど望みが出てきたかな?o(^o^)o
△4一玉
*悔しいけど好手だとおもいまつ。。
▲6二歩成 △3一玉 ▲5三金 △2二玉 ▲5四角 △4九飛 ▲4三銀 △8七香 ▲同 玉
*取るべきではなかった。。時間がなかったとはいえひどいでつ。。(´・ω・`)ショボ〜ン
△7九飛成 ▲3二銀成 △1二玉
*この瞬間王手がかからないのを見落としていますた。。ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
▲8八銀 △8九龍 ▲3三成銀 △9七金 ▲同 香 △9八銀
*投了。途中巻き返したと思いますたがやっぱり負けてしまいますた。。特に4筋の受けが分からずいいようにやられた一局ですた。。(´・ω・`)ショボ〜ン
まで120手で後手の勝ち

295名無し名人:2006/01/23(月) 20:02:11 ID:kQuu5cSE
8六角と指した以上は自ら角筋に向かってはいけません。
角筋を心配しなくてもいい配置(▲9九玉と潜って▲8八銀まで)になるまで、8八玉も入れると4手掛かります。
その間に仕掛けることは後手にとって容易なことなので、その筋に自ら飛び込んでしまったということになります。
よって8六角はまだ指すには早かった、ということです。
296名無し名人:2006/01/23(月) 22:07:37 ID:0yM6qvGG
>>295
293でつ。

見て頂きありがとうございます。

このタイミングでの▲8六角についでですが、
あまり見慣れない手かもですが、これは以前プロも指してる指し方をまねをした研究手でつ。
本にも出てる手でつ。。
今回は遅めの後手6四歩を咎めたかったことと、
システムが得意そうな相手だったのと、先手番だったので、
一手損する代わりに藤井システムだけは阻止するという目的で指しました。

ただ今回は予想外の△6五桂を指されたため、対応出来ずつぶされましたが。。(´・ω・`)ショボ〜ン
297名無し名人:2006/01/23(月) 22:32:13 ID:k1p0tWvF
>>266         先手:私(級不明) どにょ

△4四歩(6)ではいつでも突くことが出来る為△3三角or△6二玉or△9四歩等
  を優先させて一局です。
▲8四歩(25)は良いタイミングの仕掛けですね。
▲8六飛(29)では▲8八飛(▲8七飛も有力手で▲8八角の含みを残す)が有力手
  ですね。以下△8三歩(無理はしない)▲6五歩△6三金▲6四歩△同金
  ▲4八玉(一旦手を渡すのがテクニック)と形を乱して先手ペース。
  また本譜では将来△8三銀〜△8四歩〜△6三金とされた場合、飛が目標に
  されやすく負担になりますね。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
△4五歩(32)は疑問手。ここは玉頭の脅威を軽減させる為△8四歩が有力手です。
▲7五歩(33)は一見急所に見えますが、直接手の為あまり効果が望めません。
  従って▲6五歩と角道を通すのが有力手です。以下△4四銀(△7七角成
  ▲同桂は後手面白くない)▲6四歩△7二金▲6六銀と出て先手ペース。
▲6五銀(43)では攻め筋が拡散して、面白くない為▲8四歩と叩くのが手筋です。
  以下△9二銀(△8四同銀▲7五銀△8三歩▲7四歩で先手面白い)▲6五銀
  と出て先手指しやすいですね。  d(`・ω・´)
▲7四歩(45)では>>269氏ご指摘の攻めで先手優勢ですね。
▲5一角(55)では▲6五歩と一発叩くのが筋ですね。 (´・ω・`)ショボ〜ン。
  以下△5四玉▲6四角と詰めろを賭けて先手優勢です。
▲8三飛成(57)は指しすぎの悪手!幾ら先手優勢な局面でも本譜では無謀です。
  ここは▲7七桂と遊んでいる駒を活用するのが筋ですね。d(`・ω・´)
  以下△5四銀▲6五歩△同銀▲同桂△7五銀▲5六飛△6五玉▲4四銀で
  先手優勢です。折角優勢な局面ですので、慌てて決めに行くのではなく頓死
  しないように周りから外堀を埋めるように寄せるのが早道ですね。
△8七角(62)は疑問手。ここは開き直って△8九飛成ですね。以下▲4三銀成
  △6六桂で後手に楽しみが残ります。
▲7七桂(63)は疑問手。ここは▲7九金で先手指しやすいですね。とにかく飛を
  捕縛してしまえば後の展開が楽になりますね。見落としかな?(`・ω・´)

[1/3]
298名無し名人:2006/01/23(月) 22:34:28 ID:k1p0tWvF
△4六歩(64)では△7四金と邪魔な歩を払うことが優先ですね。
▲3八玉(67)では強気に▲4七同玉と飛の横筋からズレルのが玉のテクニック。
△7五玉(72)では△4七歩と叩くのが筋ですね。以下▲4七同金左△5九銀
  (詰めろ)で後手劣勢ではありますが、勝負型で一局です。
▲9七銀(75)では▲6七金と反対側から詰めろをかけるのが筋ですね。
▲3三角成(77)は焦りすぎの悪手!で負ければ敗着に近い手です。
  ここでは入玉を警戒しなければならない局面ですので▲8八飛ですね。
  以下△8八同竜▲同銀△7四金▲7六歩(ポイント)△同馬▲3三角成△6九飛
  ▲6七桂△8四玉(△6七同飛成or△6七同馬は▲同金以下先手勝勢です)
  ▲8二飛で先手勝勢ですね。
△7四玉(80)は仕方がないですが、ここで△7六玉だった場合には即詰みが
  ありますね?ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:優しいのでノーヒント。  7手詰め



>終盤、後手が受け損なってくれたようで先手勝ちとなりましたが・・・
>まず、仕掛どころ、中盤の角打ち飛車切りのあたりなどはどうか?
・解説をご参照願います。

[2/3]
299名無し名人:2006/01/23(月) 22:37:16 ID:k1p0tWvF
・本譜は『相振り飛車』の内容ですね。
・序盤の駒組みは特に大きなミスがない為指摘することは無いですし、
 ▲8四歩(25)は良いタイミングの仕掛けです。ここまでは及第点ですね。
・中盤の攻防戦は小さなミスが目立ちますね。▲8六飛(29)では▲8八飛or
 ▲8七飛と引き場所を検討する。▲7五歩(33)では▲6五歩と角道を通す。
 ▲6五銀(43)では▲8四歩と叩くのが手筋。▲7四歩(45)では>>269氏ご指摘
 の▲3三角成が有力手。▲5一角(55)では▲6五歩と一発叩くのが筋等です。
・また▲8三飛成(57)では▲7七桂と遊んでいる駒を活用。▲7七桂(63)では、
 ▲7九金と飛を捕縛してしまえば後の展開が楽になりますね。見落としかな?
・あとは▲3八玉(67)では▲4七同玉と飛の横筋からズレルのが玉の手筋です。
・終盤では▲9七銀(75)の所▲6七金と反対側からの詰めろ。▲3三角成(77)
 では▲8八飛からの精算ですね。
・他にもいろいろと反省点が多い将棋ですが、主なところは上記の通りです。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。

☆本譜での主な指摘事項は
お腹イパ〜イなので、解説をご参照願います。

本譜では中盤の攻防、終盤の寄せを中心に、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3]
300266:2006/01/24(火) 21:21:36 ID:PTsKPyrA
ご丁寧なご指導ありがとうございました。
> ・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」
仰る通りで、何か他に良い手が有りそうかもと気になりつつも、
最初に適当に見えた手を指している傾向が多々ありますね、反省点です。
気になっていたところで、なるほどという手をご指摘いただき大変参考になりました。

問題の△7六玉の場合の詰手順は、
▲6七金 △8七玉 ▲8六金 △7八玉 ▲6八金 △7九玉 ▲6九金 
まで7手詰めでよろしいでしょうか。
301名無し名人:2006/01/24(火) 21:32:21 ID:XML4MTss
先手:相手(14級)
後手:自分(14級)

▲7六歩 △8四歩 ▲6六歩 △8五歩 ▲7七角 △3二金
▲7八金 △3四歩 ▲2六歩 △4二銀 ▲4八銀 △6二銀
▲8八銀 △5二金 ▲5八金 △4一玉 ▲5六歩 △5四歩
▲6七金右 △3三銀 ▲6八角 △4四歩 ▲7七銀 △4三金右
▲6九玉 △3一角 ▲2五歩 △4二角 ▲7九玉 △3一玉
▲9六歩 △2二玉 ▲9五歩 △7四歩 ▲4六角 △7三銀
▲8八玉 △1四歩 ▲1六歩 △6四歩 ▲3六歩 △8四銀
▲6五歩 △7三銀 ▲6四歩 △同 銀 ▲6五歩 △7三銀
▲3七桂 △6二飛 ▲5七銀 △6五飛 ▲6六銀右 △6二飛
▲1七香 △4五歩 ▲同 桂 △4四銀 ▲2四歩 △4五銀
▲2三歩成 △同 金 ▲2四歩 △3三金左 ▲7三角成 △同 桂
▲2三銀 △3一玉 ▲3五歩 △2四金 ▲同 飛 △同 角
▲3二金 △同 飛 ▲同銀成 △同 玉 ▲7二飛 △4二金打
▲7三飛成 △3五角 ▲5七銀 △2九飛 ▲6八銀左 △5八銀
▲5九桂 △6七銀成 ▲同 桂 △6六歩 ▲7七玉 △8九飛成
▲9八銀 △9九龍 ▲4六歩 △3六銀 ▲6六玉 △9八龍
▲7七金 △4四角 ▲6五玉 △4七銀成 ▲7四玉 △9五龍
▲8三玉 △9四龍 ▲8二玉 △7一銀 ▲9一玉 △8二角
▲同 龍 △同 銀 ▲同 玉 △8四龍 ▲8三銀 △7一金
▲9二玉 △9一香
まで116手で後手の勝ち

中盤から終盤にかけての診断をよろしくお願いします。
302名無し名人:2006/01/24(火) 23:04:05 ID:m/bOaNrt
【 お知らせ 】.   ,.  - ― -  ._   
          /        `ヽ.        
.          r^/  ,  /. /     f! ' ⌒ヽ    
.          i/  / , l  l  、   ヽ ヾ     l   
        l   i /、 ハ ト 、 X  〉 〉  |   >>272   先手:相談者(8級) どにょ
  \    レ、Nヽ! ● ヽ!  ●ヽ/l ,/l   |    >>283-284 後手:わたし 12級 どにょ
    \  |  !,//(⌒) -(⌒)/// iノ|   | <  何とかまとまりますたので、うっp して
     \ |   |!ヽト  _ワ_,. イ / | |   |..    おきます。
.        \ヘ,イ,. - '´ ゝ_ノ  `ヽ__|レヘNリ    
         (_ヽ__,〈  ハ   〈、.__ /つ.       >>300 どにょ
             レヘく / '.   \ヘ丿        宿題の解答をうっp しておきます。
.               /`' ー ^ー'´\ .       

  ご依頼分がございましたら貼っておいて下さい。
303名無し名人:2006/01/24(火) 23:06:39 ID:m/bOaNrt
>>272       先手:相談者(8級) どにょ

>多分仕掛けの前後ぐらいは負けてたように思いますがどうなんでしょう。
>相手が間違えてくれたのかもしれないですが、具体的な手はわかりません。
  ▲4六歩(45)の仕掛けでは、既に膠着様態で先手が作戦負けになりやすい形
  になっています。本譜のように「トーチカ」に組んだ場合に起こりやすい感じ
  ですね。従ってここでは一旦▲2六飛と浮き飛車にして様子見ですね。
  このあと△5五歩には▲5五同歩△同銀▲5六歩△4四銀▲2九飛で後手に
  主導権を握られて不満ですが一局です。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
△4五歩(48)では△4二飛と回るのが有力手ですね。以下▲2四歩△5三銀
  (ポイント)▲2三歩成△4六飛▲3三と△同桂▲2二飛成△4八飛成とお互い
  竜を作って一局ですね。
▲2四歩(55)では▲5六歩と邪魔な銀に狙いを付ける指し方も有力手ですね。
  以下△4四銀▲4六歩と穏便に指して一局です。
△5六歩(58)後手の狙いで先手としては対応に困りますね。
△4六歩(64)では△7六歩が有力手ですね。以下▲5二歩△7七歩成▲5一歩成
  △7八と▲同銀△5一金▲5四成桂△7五桂と攻め合い勝負して一局ですね。
▲5四成桂(65)では効果が薄い為、疑問手。ここは▲4三歩成と垂らしていくの
  が有力手ですね。以下△4七歩成▲4二歩成△同角(ポイント)▲同成桂
  △5七歩成▲3二成桂(ポイント)と迫って一局ですね。  d(`・ω・´)
△5二飛(70)では△3三角と一旦引いておくのが有力手ですね。
  以下▲4六角△7六歩▲7五歩(ポイント)△8四金▲6四金△7七歩成と
  攻め合って一局ですね。
  本譜ではこのあと2筋を突破されてしまい一気に崩れてしまった為敗着です。
▲7四歩(77)急所の一手。これで後手陣はほぼ崩壊していますね。
△8五桂(78)ここはもう、良くも悪くも△5六飛で最後の (−人−)オナガイ…

※以下後手は防戦不可の為、省略します。  (−−;)

[1/2]
304名無し名人:2006/01/24(火) 23:08:54 ID:m/bOaNrt
・本譜は『トーチカvs四間飛車』の内容ですね。
・序盤の駒組みは戦型の関係で、若干気になるところはありましたが、全体に
 影響が少ない為、ここは及第点ですね。
・仕掛けの段階はコメントにもありましたが、タイミング的に不満が残りますね。
 ただ、ここでは棋風の関係もあるので仕掛けたのが良かったと感じる見方もあり、
 一長一短です。個人的には▲2六飛と一旦様子見したいですね。
・中盤の攻防戦では▲2四歩(55)では▲5六歩と邪魔な銀に狙いを付ける指し方。
・▲5四成桂(65)では▲4三歩成と垂らしていくのが有力手ですね。
・終盤では▲7四歩(77)が急所の一手で、これで後手陣はほぼ崩壊していますね。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にてもう一度「トーチカ(ミレニアム)」の組み方と仕掛けのタイミング等に
 関して確認しておくことをオススメします。

☆本譜での主な指摘事項は
お腹イパ〜イなので、解説をご参照願います。

本譜では中盤の攻防を中心に、もう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2]
305名無し名人:2006/01/24(火) 23:12:41 ID:m/bOaNrt
>>283-284       後手:わたし12級 どにょ

▲8八飛(7)手の広い局面ですが、本譜では「向飛車」を選択。
▲9六歩(19)は後回し出来る手ですので、▲2八玉を優先させるのが筋ですね。
▲6五歩(25)後手陣が堅まる前に仕掛けて力戦型にする狙い。
△7七角成(26)では△4四歩と穏便な指し方も有力手ですね。以下▲6七銀
  △7三桂▲6六銀△3三角or△4三金と持久戦模様に引き込んで一局ですね。
△4五歩(30)は指しすぎの疑問手。この位取りは、直ぐに援軍を送るのが困難に
  なりやすく負担になりますね。従って自陣の整備が優先される為△5一銀
  ですね。以下▲6七銀△4二銀上▲8五歩△同歩▲同飛△8四歩(飛好感は
  後手面白くない)▲8八飛△2二玉or△4三銀等で一局ですね。
△4四角(36)は甘い手。ここは4筋の位を主張したいので△4四銀or△4三金
  で一局です。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
▲5六角(39)では▲3六歩〜▲3七桂と反撃するのが有力手順です。
▲7三銀(53)は甘い手で、ここは▲5四桂が勝りますね。以下△4五角(切り返し)
  ▲4二桂成△同玉▲7九飛△7八歩▲6九飛と回って先手優勢ですね。
△5六歩(62)は一見筋に見えますが1筋を攻めている為、ここを継続させること
  が優先されます。よって歩切れが気になりますが△1七歩ですね。
  以下▲6二と△1六桂(ポイント)▲3九玉△5四飛▲7九飛△5六歩と攻めて
  一局ですね。本譜では△5六歩が早くやや損をしています。  (´・ω・`)
▲5七同金(67)では▲5七同銀が形ですね。
▲5五歩(69)が敗着。どうやら次の△5五同角が読み抜けになっており、諦めた
 ようですね。よってここでは▲7八同飛or▲5九飛でまだまだ粘れる展開で一局。

[1/3]
306名無し名人:2006/01/24(火) 23:15:52 ID:m/bOaNrt
>先手が駒損の攻めをしかけてきて受けきれず突破されてしまいました。
>この場合どのように受けるのがよかったんでしょうか?
>形勢が微妙なところで相手が投了してしまったので判断がつきません。

・投了図ではまだ先手陣は致命傷にはなっておらず粘れますね。予想される
 展開としては▲4六金△7九歩成▲5五金△同飛▲5二と△4三金▲5三と
 で先手不満な局面ですが一局です。   d(`・ω・´)
・本譜では形勢云々ではなく、対局者心理で緊張感が切れてしまった為「投了」
 したものと思われます。本譜では対局者に恵まれましたね。   (−−;)

[2/3]
307名無し名人:2006/01/24(火) 23:19:12 ID:m/bOaNrt
・本譜は『向飛車vs急戦』の内容ですね。
・序盤の駒組みは特に大きなミスが無く、良い感じでまとまっており良いですね。
 とくに先手の向飛車に対し、△8五歩と伸ばしていない駒組みは良い判断です。
・中盤の攻防戦は△7七角成(26)では△4四歩と穏便な指し方も有力手ですので、
 比較検討してみて下さい。
・主な指摘事項としては△4五歩(30)では△5一銀からの自陣の整備。
 △4四角(36)では4筋の位を主張したいので△4四銀or△4三金と手厚くする。
 △5六歩(62)では既に1筋を攻めている為、△1七歩と継続的に攻めるのが
 優先されますね。
・中盤から突然の終盤になってしまった▲5五歩(69)では▲7八同飛or▲5九飛
 でまだまだ粘れる展開です。このあたりは対局者心理で諦めた感じですね。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・中盤戦の攻防では局地戦で考えずに、盤面全体(四香同視)で考えるように
 しましょうね。

本譜では中盤の攻防を中心に、もう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3]
308名無し名人:2006/01/24(火) 23:22:22 ID:m/bOaNrt
>>300( >>266 ) どにょ      宿題の解答ですよぉ。

△7四玉(80)は仕方がないですが、ここで△7六玉だった場合には即詰みがあり
  ますね?ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:優しいのでノーヒント。  7手詰め

◎宿題のお答え
>問題の△7六玉の場合の詰手順は、
>▲6七金 △8七玉 ▲8六金 △7八玉 ▲6八金 △7九玉 ▲6九金
>まで7手詰めでよろしいでしょうか。


(  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 正解やぁ。

☆解 答(作意)
  ▲6七金 △8七玉 ▲8六金 △7八玉 ▲6八金 △7九玉
  ▲6九金までの詰みです。

◇解 説
初手は▲6七金の一手で、△8七玉に▲8六金と上から行くのが正着です。
3手目は焦って▲9八金と行くと△同竜▲8五飛△7八玉でダメポです。
4手目△7八玉の逃げには▲6八金と上がった金を手順に引いて△7九玉
▲6九金までの詰みです。 出題されると案外優しい問題ですね。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[1/1]
309名無し名人:2006/01/25(水) 00:09:48 ID:tc2H5az7
>>301

24で6級程度の者ですが・・・。

6手目△3二金は、まだ相手に振り飛車の可能性があるので損な手。
△3四歩か△6二銀を優先したいところ。

32手目は△9四歩を受けておきたいですね。
△8四銀〜△9五歩などの端攻めの味があります。
逆に先手の▲9六歩は早すぎる。

40手目△6四歩は、角道を止めて損な手です。
ここは△6四角とぶつけるか、△4五歩と角を追うところでしょう。
実際、44手目で△7三銀と戻るしかなくなり、損をしています。

60手目△4五銀は危険すぎます。
善悪ぬきで△2四歩と精算するしかありません。

310309:2006/01/25(水) 00:10:25 ID:tc2H5az7
84手目△5八銀は拙速に過ぎます。ここは△4四角と引いて▲6六歩を打たせたいですね。
脱出路は封じないといけません。

先手の87手目は悪手。
ここは▲6七同金でないと、▲5九桂の意味がありません。
逆に、86手目では△5九同銀不成とし、▲7九銀に△5七角成▲同金△6八銀打と露骨に絡んで優勢です。

90手目では△6七歩成▲同玉△6五歩を決めておきたいですね。
▲6六歩ならそこで△8九飛成。▲6三龍には△5三桂と打って歩にヒモをつけます。

先手の91手目も悪手。▲8八銀ならまだ粘れていました。

100手目△4七銀成は緩すぎです。ここは△6二桂とあくまで脱出阻止。
次に△6四歩▲同玉△5三角打で寄ります。

全体としては、敵玉を上へ逃がす追い方が気になります。できるだけ下段に落とす指し手をこころがけましょう。

もっと詳しいことは、上の方に。
311140:2006/01/25(水) 00:58:00 ID:mXMoQYdA
>152-154 丁寧な解説ありがとうございました。
NETができなかったので、今更ですが、お礼させていただきます。
312名無し名人:2006/01/26(木) 02:38:52 ID:btM+r4cZ
先手:相手(10級)
後手:私(9級)

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲6六歩 △8四歩
▲6八飛 △8五歩 ▲7七角 △4四角 ▲2五歩 △5四歩
▲4八玉 △5二金 ▲3八銀 △5三角 ▲8八飛 △4一玉
▲3九玉 △7二銀 ▲6八銀 △4二銀 ▲6七銀 △8三銀
▲5六銀 △4四歩 ▲6五銀 △4三金右 ▲5六銀 △7四歩
▲5八金左 △8四銀 ▲6七銀 △3一玉 ▲6五歩 △7五歩
▲7八飛 △7二飛 ▲6六角 △3三銀 ▲5六歩 △7四飛
▲5七角 △7三桂 ▲7五歩 △同 銀 ▲6六銀 △7六歩
▲7五銀 △同 角 ▲6六銀 △同 角 ▲同 角 △6九銀
▲7五歩 △5八銀成 ▲7四歩 △4九成銀 ▲同 銀 △6七金
▲7五角 △2二玉 ▲2八飛 △6五桂 ▲4一銀 △6四銀
▲3二銀成 △同 玉 ▲7一飛 △4二金 ▲6四角 △同 歩
▲2四歩 △7五角 ▲4八銀 △2四銀 ▲5一銀 △5八金
▲4二銀成 △同 玉 ▲3一角 △3三玉 ▲3二金 △同 玉
▲7二飛成

まで85手で先手の勝ち

39手目に6六角とでられて銀が動きずらくなってからは
ずっと苦しいとおもってました。
60手目6七金としたあたりはもしかすると逆転できるか?
と思ってましたが、結局押し切られてしまいました。
一人で振り返って見たのですが、
どこが悪かったのかよくわかりません。

診断士様、ご教示ください。よろしくお願いします。

313名無し名人:2006/01/26(木) 07:44:09 ID:71TC/K0V
>>312
40手目△3三銀で△9五銀はどうだろう?
314名無し名人:2006/01/26(木) 10:08:05 ID:FcawqT7T
先手:自分13級 
後手:相手12級

▲7六歩 △8四歩 ▲6六歩 △8五歩 ▲7七角 △9四歩
▲7八銀 △3四歩 ▲6七銀 △6二銀 ▲7八飛 △5二金右
▲5八金左 △4二玉 ▲4八玉 △3二玉 ▲1六歩 △1四歩
▲3八銀 △4二銀 ▲5六歩 △5四歩 ▲3九玉 △3三銀
▲7五歩 △3一角 ▲6八角 △4四歩 ▲6五歩 △4三金
▲6六銀 △5三銀 ▲7四歩 △同 歩 ▲4六角 △6四歩
▲7四飛 △7三歩 ▲7六飛 △4五歩 ▲6八角 △6五歩
▲7五銀 △9五歩 ▲7四歩 △同 歩 ▲同 銀 △6四銀
▲6三銀成 △7五銀 ▲7九飛 △8六歩 ▲同 歩 △8八歩
▲6四歩 △7六歩 ▲7四歩 △8九歩成 ▲同 飛 △6四銀
▲8五歩 △6六桂 ▲8四歩 △7八桂成 ▲8三歩成 △4二飛
▲8六角 △8九成桂 ▲6四角 △8八飛 ▲5三成銀 △同 金
▲同 角成 △8三飛成 ▲7三歩成 △同 桂 ▲5四馬 △4三銀
▲5五馬 △5四歩 ▲6四馬 △8二飛 ▲3一馬 △同 金
▲6四歩 △7四龍 ▲5三金 △8八飛成 ▲4三金 △同 玉
▲5二銀 △3二玉 ▲4三角 △2二玉 ▲5四角成 △7七歩成
▲4三銀成 △6八と ▲3二銀 △同 金 ▲同 成銀 △1二玉
▲3三成銀 △6六角 ▲4八金寄 △3三角 ▲3二銀 △5八金
▲2一銀不成△1三玉 ▲2五桂 △2四玉 ▲3三桂成 △4八金
▲同 金 △7九龍直 ▲4九金打 △5九と ▲2六歩 △4九と
▲同 金 △同 龍 ▲2八玉 △3八龍寄

まで124手で後手の勝ち

54手目の8八歩から形勢が悪くなってしまったように思います。
53手目は同歩と取らないほうがよかったでしょうか?
終盤は自分ではうまく行ったと思っていたのですが、
詰みを発見することができず負けてしまいました。
中盤から終盤にかけての診断よろしくお願いします。
315295:2006/01/26(木) 21:42:52 ID:roOATCRe
>>296さん
藤井システムの真の目的は、玉頭へ殺到することです。
そのため角に睨まれている位置に持っていってしまうと、相手にとって狙い通りの進行と言えるのです。
なのでこの場合、8六角と8八玉の相性が悪かったということなのです。
十分な診断ができないこと、お詫びいたします。
316名無し名人:2006/01/26(木) 21:59:11 ID:AIvdZvvM
>>314
119手目▲2六歩では▲5七角と打って詰みがありそう。
317名無し名人:2006/01/26(木) 23:08:17 ID:BzcyMNI3
>>285-286       後手:私(12級?) どにょ

【始めに】
本譜ではPCソフトが相手ですので、先手(ソフト)側のコメントは省略させて頂きます。

△8二玉(22)では作戦の岐路で、本譜の他に△4三銀or△4五歩等の指し方も
  有力手です。
△7三桂(32)では先に△4五歩と角道を通しておくor△5四歩等が有力手ですね。
  また、ちょっと変わった手では△5四銀とスーパー四間飛車にする手もあり、
  ここらはお好みで一局です。
△6五歩(40)では直ぐに先手から攻めてくる気配がない為、△8三銀からの銀冠
  を目指して上部を厚くする指し方も有力手ですね。
>・7三桂の働きが鈍く千日手っぽくなってしまいました。
>44手目△6五銀でさせると思ったのですが、
>ここに問題があるのでしょうか?
  本譜では直接手の攻め方ですので、あまり面白くありませんね?
  よってここは△8五歩と、玉頭へアヤ(保険)を付けておくのが手筋ですね。
  以下▲8七銀△8六歩▲同銀と形を乱してから△6五銀と攻め込みます。
  ▲5五歩の抵抗には△6六銀▲同金△6五歩(ポイント)と押さえつけて
  後手指しやすいですね。
  また▲8七銀の所▲8五同歩は△6五歩▲5五銀(▲7七銀引は△8五桂)
  △同銀▲同歩△同角▲7七角△同角成▲同桂△8六歩で後手ペース。
△5六金(76)では△7六金と玉頭へ圧力をかける手が有力手ですね。
  以下▲8四歩△8六歩(圧力)▲9六銀△7一玉と手を渡して一局です。

[1/3]
318名無し名人:2006/01/26(木) 23:10:47 ID:BzcyMNI3
△6六金(80)についてのご質問の件。
>・4七金では飛車先がおもく、金がそっぽを向いている気がする。
>ボナンザに続きを指させてみたのですが、4七金から
>9筋からの細い攻めで形勢を悪くしていています。
>ボナの読みは正しいのでしょうか?
  個人的な見解としては、攻め方は本譜の指し方で良いですね。ボナンザが指摘
  する指し方については、プログラムのアルゴリズムに影響される為、ここは
  おかしいとか、良いのかという判断は素人にはわかりません。よってボナンザ
  が示した手順はあくまでも「読み」の一例だと考えればいいと思われます。
※ソフトが指し示す手順は絶対ではありません。特に中盤戦の攻防においては、
 「駒得重視」思考で考えている点が大きく影響しているものと思われます。
  また、ソフト云々については下記のスレで聞いてみてはいかがでしょうか?
▲コンピュータ将棋スレッド26▽
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1134267048/l50

  △4七金は、ご指摘の通り飛先が重くオススメ出来る指し方ではありませんが、
  参考手順では▲5六歩△7五歩▲6七金△7六歩▲同金△4六金と重く、
  後手が押し気味で一局ですね。

△4六歩(88)の垂れ歩では次の▲4八金を防ぐ為、△4七歩の方が良いですね。
△9五香(94)では△4七歩成とと金を作って攻めるのが有力手です。
△5八竜(102)は甘い手で、ここは△5七金(詰めろ)が有力手ですね。
  以下▲5七同銀△5九竜(詰めろ)▲9三金△7一玉▲7七香△6七桂or
  △8六桂で後手優勢ですね。
△4七歩成(110)では△9九銀(詰めろ)が有力手ですね。以下▲9八金△8八銀成
  ▲同金△同角成▲同玉△8六香▲9七玉△9三歩(頓死の防止)で後手優勢
  ですね。

[2/3]
319名無し名人:2006/01/26(木) 23:14:59 ID:BzcyMNI3
・本譜は『ソフトを相手にした四間飛車』の内容ですね。
・序盤の駒組みはまだ初心者と言う事もありますが、後手陣に関しては
 大きなミスが無く良い感じにまとまっています。
・現状は細かい事は度外視して、基本形に組むことを優先させればいいですね。
・中盤の攻防戦での主な指摘事項としては△6五銀(44)では△8五歩と玉頭へ、
 アヤ(保険)を付けておくのが手筋。△5六金(76)では△7六金と玉頭へ圧力を
 かける手。△4六歩(88)では△4七歩の垂れ歩。△9五香(94)では△4七歩成
 と、と金を作って攻める等です。
・終盤の△5八竜(102)では△5七金(詰めろ)。△4七歩成(110)では△9九銀
 (詰めろ)等が有力手ですね。この辺りはもう一度再検討して見て下さい。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。

・ソフト相手では、下記の点に注意して行えば感覚を養うことが出来ます。
1)勝てなくてもレベルを高く(上げて)設定して対局する事。
2)序盤から中盤にかけての「仕掛け」の段階(形)を中心に行うこと。
3)中盤の予想はアテにしないこと。
4)終盤は常に「詰み」があるかどうかをチェックすること等。
他にもありますが、主にこんな感じですね。

本譜では中盤の攻防、終盤の寄せを中心に、もう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3]
320名無し名人:2006/01/27(金) 00:44:37 ID:vBkSw/hO
>>302
診断ありがとうございます。
どうも最近手が荒っぽくなっているようで
無理に手を作りにいってます。
相手の間違え待ちばかりです。
最近この戦型でよく負けるので後手番で
苦労しています。「慌てず」「即指しせず」「焦らず」
が自分の課題のようです。少し古い棋譜でしたが
よく指すので出してみました。有難うございました。
321名無し名人:2006/01/27(金) 02:14:51 ID:aH6hFLKe
先手:相手(11級)
後手:自分(12級)

▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲7六歩 △4四歩
▲4八銀 △4二銀 ▲4六歩 △4三銀 ▲4七銀 △3二金
▲5八金右 △6二銀 ▲7八金 △6四歩 ▲3六歩 △6三銀
▲3七桂 △5二飛 ▲1六歩 △6二玉 ▲6九玉 △7二玉
▲5六銀 △5四歩 ▲4八飛 △5一飛 ▲4五歩 △同 歩
▲同 銀 △8八角成 ▲同 銀 △2六角 ▲2八角 △3三桂
▲4四歩 △4五桂 ▲4三歩成 △同 金 ▲4五飛 △4四歩
▲4七飛 △2七銀 ▲1七角 △同角成 ▲同 香 △3六銀成
▲4九飛 △3七成銀 ▲1五角 △3八成銀 ▲5一角成 △同 金
▲4六飛 △6二金 ▲4一飛 △5三金寄 ▲1一飛成 △3五角
▲3六飛 △4九成銀 ▲1二龍 △4六桂 ▲6八金右 △4七角
▲7九玉 △3六角成 ▲7五桂 △5九飛 ▲6九銀 △5八桂成
▲7七銀 △6九成桂 ▲8八玉 △6八成桂 ▲同 銀 △5八飛成
▲8三桂成 △同 玉 ▲6二龍 △7二金 ▲7五桂 △7四玉
▲5三龍 △8三歩 ▲7七桂 △8四銀 ▲6三桂成 △同 金
▲8五金

まで91手で先手の勝ち

68手目まではそう悪くはないと思っていたので,攻め合いに行ったところきれいに受けられて
負けてしまいました。ここでは先に受けておいたほうがよかったのでしょうか?
それともうまく攻めれば寄りはあったのでしょうか?
他に気づいた点がありましたら指摘してください。
よろしくお願いします。
322名無し名人:2006/01/28(土) 13:15:52 ID:OsCwW8LV
先手:自分10級
後手:相手9級

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △3五歩 ▲6八銀 △3二飛
▲5六歩 △6二玉 ▲5七銀 △7二玉 ▲7七角 △5二金左
▲8八飛 △8二銀 ▲4八玉 △7四歩 ▲3八玉 △7三銀
▲5八金左 △8二玉 ▲2八玉 △7二金 ▲3八銀 △6四歩
▲1六歩 △1四歩 ▲8六歩 △6三金左 ▲8五歩 △2四歩
▲9六歩 △2五歩 ▲9五歩 △4二銀 ▲4六歩 △5四歩
▲4七金 △5三銀 ▲6八飛 △4四銀 ▲6五歩 △同 歩
▲同 飛 △6四歩 ▲6八飛 △5三銀 ▲2二角成 △同 飛
▲7七桂 △4四角 ▲6六角 △2六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲2七歩 △2二飛 ▲6五歩 △3三桂 ▲4四角 △同 歩
▲4三角 △2三角 ▲6一角成 △5五歩 ▲6四歩 △同銀右
▲4三馬 △4二銀 ▲4四馬 △4三歩 ▲3五馬 △5六歩
▲同 銀 △5五歩 ▲6五銀 △同 銀 ▲同 桂 △6四歩
▲5三銀 △6五歩 ▲4二銀不成△同 飛 ▲3四銀 △4四銀
▲2四馬 △3四角 ▲同 馬 △5四銀 ▲8四歩 △同 歩
▲9四歩 △同 歩 ▲5一角 △2二飛 ▲8四角成 △2五銀
▲7八馬 △8三歩 ▲8五馬 △3五桂 ▲4八金引 △2六歩
▲8六馬 △2七歩成 ▲同 銀 △同桂成 ▲同 玉 △3五銀
▲2三歩 △6二飛 ▲4七金 △5六銀 ▲同 金 △同 歩
▲同 馬 △5五金 ▲7八馬 △4六金 ▲6四歩 △同 金
▲5三銀 △6三金引 ▲6二銀成 △同金寄 ▲3二飛 △3六歩
▲3八金 △3七歩成 ▲同 桂 △3六銀左 ▲2八玉 △2六銀
▲6四歩 △3七銀左成▲同 金 △同銀成 ▲3九玉 △4七桂
▲2九玉 △2八歩
まで140手で後手の勝ち
323名無し名人:2006/01/28(土) 13:17:13 ID:OsCwW8LV
上のコメントです。

駒組みに苦しみ、仕掛けようと思ってもどう仕掛けてよいかわかりませんでした。
馬を作れたので悪くは無かったと思いますが、その後はっきり良くすることができませんでした。
85手目は同馬同歩3三銀成とすれば飛車が取れそうで良かったでしょうか。5六銀が気になって強く指せませんでした。
できれば駒組みのところから教えてください。
よろしくお願いします。
324名無し名人:2006/01/28(土) 22:09:14 ID:hCbj0bqQ
【 お知らせ 】.   ,.  - ― -  ._   
          /        `ヽ.        
.          r^/  ,  /. /     f! ' ⌒ヽ    
.          i/  / , l  l  、   ヽ ヾ     l   
        l   i /、 ハ ト 、 X  〉 〉  |   >>293-294 先手? 私7級 どにょ
  \    レ、Nヽ! ● ヽ!  ●ヽ/l ,/l   |    >>301 後手:自分(14級) どにょ
    \  |  !,//(⌒) -(⌒)/// iノ|   | <  >>312 後手:私(9級) どにょ
     \ |   |!ヽト  _ワ_,. イ / | |   |..   
.        \ヘ,イ,. - '´ ゝ_ノ  `ヽ__|レヘNリ    やと〜っまとまりますたので、
         (_ヽ__,〈  ハ   〈、.__ /つ.       うっpしておきます。
             レヘく / '.   \ヘ丿       
.               /`' ー ^ー'´\ .       

  ご依頼分がございましたら貼っておいて下さい。

【 業務連絡 】
>>321 or >>322 のどちらか(又は両方)をおながいします。

〓 現在の進捗状況 〓
>>314 先手:自分13級 どにょ 検討中
>>321 後手:自分(12級) どにょ 保留
>>322 先手:自分10級 どにょ  保留
325名無し名人:2006/01/28(土) 22:12:06 ID:hCbj0bqQ
>>293-294       先手:私7級 どにょ

>△3二銀 *システム使いのようでつね。(12)
  ここではまだハッキリと「藤井システム」かどうかの判断はわかりませんが、
  おおむねご指摘の戦型である確率は高いですね。
>▲5七銀 *熊さんで受けて立ちまつ。 (15)
  まだ決めつけるのは早計ですが、一つの作戦方針として考えられますね。
>▲8六角 *システム封じの手。 (19)
  あまり観ない指し方ですが、本譜では先手の趣向。
△4五歩(20)は先手の角道がズレたので、逆に後手の主張を通そうとする狙い。
▲6六歩(21)は甘い手。後手が居玉ですので▲7七角と相手の手に乗りつつ
  △4五歩の指し過ぎを咎めるような(逆転の)発想が欲しいですね。
>▲8八玉 *攻めを封じたので穴熊は楽に組めると思ったのだけど。。 (25)
  既に9筋の位を取られたうえ△7三桂が不気味な存在で、相手の角道に入って
  自ら「死地」へと向かうのはダメポ。ここは△4五歩の指しすぎを逆用すべく
  ▲4八飛と右四間飛車に組むのが筋ですね。   (´・ω・`)ショボ〜ン。
>△6五桂 *この手何?Σ(゚Д゚;) (26)
  タイミング的には早いですが△3三角−△4五歩と連携しており、駒損の攻め
  で主導権を取ろうする強引な一手(こういう手は指しすぎが多い為、オススメ
  しません)ですね。
>▲6八銀引 *どう受けるのが最善だったのかなあ?銀を取らせる?(・_・?)ハテ? (27)
  ▲4八銀と反対に引くのがポイントです。   d(`・ω・´)
  以下△4六歩▲同歩△同飛▲4七歩と押さえて先手指しやすいですね。
>△4六同飛 *飛車先が突破されそう。。どうしたらいいの〜ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!! (30)
  先手が間違えてくれた為、後手好調な攻め。   (´・ω・`)ショボ〜ン。
▲5九金(31)は陣形が乱れる為、疑問手。ここは不満ですが▲4八歩とあやまって
  収めるのが有力手ですね。以下△4七歩は▲5九銀(ポイント)△4八歩成▲同銀
  △4七歩▲6八角と飛取りに当てて先手指しやすいですね。

[1/5]
326名無し名人:2006/01/28(土) 22:14:21 ID:hCbj0bqQ
>▲5七銀 *苦渋の選択。。 (33)
  消去法ですが、こうなっては仕方がないですね。   (´・ω・`)ショボ〜ン。
>▲9八玉 *角のラインを避けたけど78の方がよかったかな? (37)
  惜しい!ここでかわすのなら7筋への脱出を兼ねた▲7八銀が良いですね。
  また、一見▲4六歩も見えますが△5七桂成▲同金△同竜▲同角△6七金
  ▲3九角△6六金と喰いつかれ後手ペースです。   (´・ω・`)ショボ〜ン。
>▲9七同玉 *強気で受けますた。。 (43)
  本譜の手で良いですね。
▲9六同玉(45)は利かされで損をしています。よって▲8八玉と引くのが筋です。
>▲4六歩 *お手伝いの筋悪な悪手ですた。。(´・ω・`)ショボ〜ン (51)
  当たり!これはお手伝いですね。よって▲8八玉と一旦テコ入れするのが
  有力手ですね。
▲6四香(55)では▲6四桂の方が良いですね。以下△6六歩▲5二桂成△同金
  ▲7七桂と手順に竜に当てて一局です。本譜と比較した場合△6二銀が半分
  遊び駒になっていますね。
>▲8六歩 *これもお手伝いだったかも。。o(@.@)o (61)
  形勢が後手ペースの流れになりつつありますが、本譜の手意外では他にこれと
  いった有力手は困難ですので、ここは辛抱ですね。(´・ω・`)ショボ〜ン。
>▲5五桂 *苦しい手だけどどうしても角を押さえたかったでつ。。(63)
  ここも辛抱ですね。   (´・ω・`)ショボ〜ン。
>▲6八同金 *後の展開を考えるとここは同飛車ですた。。(−−;)ウ〜ン (65)
  う〜ん、(−−;) ここは本譜で良いですね。
  ご指摘の▲6八同飛は以下△5四歩▲6六飛△同竜▲同金右△2八飛▲6八銀
  △2九飛成で後手指しやすいですね。
△6三歩(70)は疑問手。ここは△6四歩ですね。以下▲6四同香△同竜▲6五歩
  △5三竜or△7三竜で後手優勢です。
>△6三同龍 *駒損大きく苦しいでつ。。・゚・(つД`)・゚・。 (74)
  先手は攻めの拠点が無くなったので、後手指しやすいですね。
▲5八飛(81)では▲3八飛と角に当てるのが有力手ですね。

[2/5]
327名無し名人:2006/01/28(土) 22:16:55 ID:hCbj0bqQ
>▲3八飛 *何をやってるのだか。。_| ̄|○ (83)
  (´・ω・`)ショボ〜ン。
>▲5四金 *懸命な手つなぎ。。 (87)
  う〜ん…(−−;)仕方がないですが、ここでは重いですが▲6三角が有力手。
  以下△5三桂▲5四金△4九飛(爆弾)▲7四角成△8七香▲同玉△7九飛成
  ▲6三歩成△8九竜▲8八香△7一竜▲7五歩(逃げ道の確保)と先手劣勢
  ですが、まだ勝負型で一局です。   d(`・ω・´)
▲6三歩(99)手筋の叩き。こういう細かいテクニックが出るようになりましたね。
>▲6四金 *少しだけだけど望みが出てきたかな?o(^o^)o (101)
  形勢は後手優勢ですが決め手を与えていない為、まだ逆転のチャンスは有り。
>△4一玉 *悔しいけど好手だとおもいまつ。。 (102)
  「玉の早逃げ八手の得有り」という格言実行で、この判断はいいですね。
▲5四角(107)では▲4三銀とガジガジ喰いついていくの有力手です。一手でも
  早く敵陣に喰いつく事で、主導権をもぎ取ることが可能になりますね。
>▲8七同玉 *取るべきではなかった。。時間がなかったとはいえひどいでつ。。
>(´・ω・`)ショボ〜ン (111)
  ここで▲9八玉は△7九飛成でお手上げなので▲7八玉ですが△6六桂▲同金
  △4三銀(ポイント)▲同金△6六角▲3二金△1二玉▲7七銀△8九香成
  ▲6六銀(詰めろ)で先手良さそうですが、△7九飛成▲6七玉△7八銀▲同金
  △6九竜▲5七玉△5八金▲4七玉△4九竜▲3六玉…までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  問題1
  ■ヒント:桂の威力。  7手詰め
  また上記(111)の変化で▲6六銀のあと、突然△5三歩と受けたとします。
  これは敗着となり▲2四桂からの即詰みがありますね。以下△同歩▲2二金
  △同玉▲2三銀△同玉…までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ 問題2
  ■ヒント:角の妙技。  7手詰め

[3/5]
328名無し名人:2006/01/28(土) 22:19:50 ID:hCbj0bqQ
>△1二玉 *この瞬間王手がかからないのを見落としていますた。。
>ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!! (114)
  これで後手勝勢です。モウダメポ…
  アウッ.!!. ( ̄□ ̄ *)…  ( ̄□:;.:...…  ( ̄:;....::;.:. …  :::;..…

[4/5]
329名無し名人:2006/01/28(土) 22:23:34 ID:hCbj0bqQ
>途中巻き返したと思いますたがやっぱり負けてしまいますた。。
>特に4筋の受けが分からずいいようにやられた一局ですた。。
>(´・ω・`)ショボ〜ン

・本譜は『四間飛車』の内容ですね。
・序盤の駒組みは▲6六歩(21)では▲7七角と相手の手に乗りつつ△4五歩の
 指し過ぎを咎める柔軟性が欲しいですね。また▲8八玉(25)では自ら「死地」
 へと向かうのは危険です。もっと盤面全体(四香同視)で考えましょうね
・中盤の攻防戦について▲6八銀引(27)では▲4八銀と反対に引く手。
 ▲5九金(31)では不満ですが▲4八歩とあやまって収めるのが有力手。
・▲9八玉(37)では7筋への脱出を兼ねた▲7八銀が良いですね。
・また▲9七同玉(43)の強気の受けは良いですね。しかし、▲9六同玉(45)は
 指しすぎで▲8八玉と引く手。▲5四金(87)では▲6三角ならまだ勝負型で
 一局でした。
・他にも指摘事項は多々ありますが、解説をご参照願います。
・終盤は▲5四角(107)では▲4三銀とガジガジ喰いついていくの有力手で、
 ここが最後の(−人−)オナガイ… ですね。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にてもう一度、参考にした戦型の再確認する事をオススメします。


本譜では序盤の構想力、中盤の攻防等を中心に、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[5/5]
330名無し名人:2006/01/28(土) 22:27:18 ID:hCbj0bqQ
>>301       後手:自分(14級) どにょ

△8五歩(4)は指しすぎで、早い段階で戦型を限定させては面白くないですね。
  せっかく▲6六歩と角道を止めてくれたのですから△3四歩が有力手です。
△3二金(6)は甘い手。△8五歩−△3二金型では先手に振り飛車された場合、
  陣形をまとめるのが困難で作戦負けになります。  b(`・ω・´)めっ!
  よって>>309氏の手(△3四歩)が有力手ですね。
▲7八金(7)甘い手で▲8八飛の向飛車にするのが有力手です。
▲8八銀(13)甘い手。この壁銀も戦型が限定される為、面白くありません。
  よって▲2五歩or▲5八金or▲6九玉等で一局です。
▲9五歩(33)は棋風の関係も影響しますが指しすぎです。先手は攻撃態勢が全く
  出来ていない為、後で逆用される危険性をはらんでいます。
△1四歩(38)甘い手。手待ちと同時にフトコロを広げた手ですが、先手は比較的
  守勢の指し方なのであえて様子見をするのは面白くないですね。
  よって△6四角とぶつけるのが有力手です。▲6四同角は△同銀で後手が
  良いので▲6八角に△7五歩と仕掛けて後手ペースです。  d(`・ω・´)
..※現棋力ではここらの形勢判断が困難ですが、参考として覚えましょうね。
△6四歩(40)ここでも△6四角が有力手です。
△7三銀(44)迷う所で本譜のような指し方もありますが、他に△7三桂も有力手。
  以下▲6四角△6二飛と攻撃態勢を作って一局ですね。
▲3七桂(49)では先に▲5七銀と遊んでいる銀を勝移用させることが大事です。
△6二飛(54)一歩得して後手指しやすいですね。
▲1七香(55)は1手パス。ここは▲5八飛と中央へ圧力をかけるのが有力手です。
△4五歩(56)甘い手。ここは△6五歩と6筋を制圧するのが先決ですね。
  以下▲5七銀△6四銀と中央へ圧力をかけて後手指しやすいですね。
▲7三角(65)は暴走気味の手で指しすぎです。ここは一旦▲6八角or▲7九角
  とかわして辛抱です。

[1/3]
331名無し名人:2006/01/28(土) 22:30:26 ID:hCbj0bqQ
△2四金(70)はお手伝いの疑問手。わざわざ攻めを催促するのはダメです。
  よって△1九角が有力手ですね。以下▲2七飛△2六歩▲同飛△3七角成と
  馬を作って後手優勢です。   d(`・ω・´)
▲2四飛(71)先手の暴走で後手優勢です。
△4二金打(78)ケチらずに手厚く受けて後手勝勢。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
△6七銀成(86)では素直に△5九銀不成が有力手です。以下▲7九銀(▲同銀は
  △同飛成で後手勝勢)△4四角打▲6六歩△1七角成(ポイント)と上部を
  開拓して後手勝勢。
△9九竜(92)では△6七歩成からの即詰みがありますね。以下▲6七同玉△4九角
  ▲6六角△5七角成▲同銀△7六角成▲同玉△7八竜▲8五玉△7五竜
  ▲9六玉…までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:金・銀のベタ貼り。  5手詰め

[2/3]
332名無し名人:2006/01/28(土) 22:34:12 ID:hCbj0bqQ
・本譜は『変則的な相矢倉』の内容ですね。
・序盤の駒組みは全く出来ていませんが、現棋力を考慮した場合仕方がないの
 かも知れませんね。キチンと棋書やプロの棋譜並べ等を何度も繰り返して、
 ある程度の形と組み方の手順を覚えましょうね。
・特に王・角の動かすタイミング及び、端歩の突く意味が勝敗を左右するため、
 相矢倉戦では重要課題です。
※これらは相矢倉戦独特の指し方(呼吸)になる為、研究が必須項目となります。
・中盤の攻防戦は先手の「攻め」vs後手の「受け」という一般的な攻防戦になって
 おり、大方バランスが取れています。
・現段階では大筋が判れば良い為、指摘事項に関しては解説をご参照願います。
・終盤の寄せはかなり問題ですが、これも今後の課題です。焦らずにゆっくりと
 修正していけばいいと思います。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「矢倉」の組み方及び、基本的な定跡等についてよく読んでおくことを
 オススメします。


本譜では全体と通してもう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3]
333なべ○ね ◆1gn0THwRz6 :2006/01/28(土) 22:37:58 ID:hCbj0bqQ
>>312       後手:私(9級) どにょ

▲6八飛(7)先手陽動振り飛車ですね。
△5二金(14)では陽動振り飛車を逆用して△3三桂が有力手です。
  以下▲3八玉△2五桂と一歩かすめ取り、力戦型へと持ち込んで一局です。
▲6五銀(27)単騎の攻めですが、援軍が直ぐに行けない為疑問手。よって自陣の
  整備が優先ですので▲2七銀が有力手です。
△7五歩(36)いつでも2筋から反撃出来るように△3三桂と跳ねるのが有力手。
>39手目に6六角とでられて銀が動きずらくなってからは
>ずっと苦しいとおもってました。
  本譜の▲6六角(39)は振り飛車らしい手で△8四銀を牽制しています。
>40手目△3三銀で△9五銀はどうだろう?(>>313氏のご指摘)
  △9五銀はちょっと気付きにくい手ですね。予想される展開は▲7五角△同角
  ▲同歩△8六歩▲同歩△同銀▲6四歩(ポイント)△同歩▲6三角で一局です。
△7四飛(42)では△2二玉と入城させてバランスを取りたいですね。
△7三桂(44)は飛の動きが限定される為、疑問手。すでに▲5七角−▲6七銀−
  ▲7八飛が意外と良い形なので、ここで飛を閉じこめるような構想には無理
  があります。従って△2二玉と、まず玉の安泰を図るのが優先されますね。
  以下▲7五歩△同銀▲7六歩△8四銀▲6六銀と組み直して一局ですね。
△6六同角(52)がどうやら敗着。勢いで取ったと判断されますが、流石にこれは
  無理ぽ。ここは一旦△4二角▲7五歩△8四飛▲7六飛△8六歩と勝負。
▲7五歩(55)では▲8三角の方が分かり易く先手ペースです。
△5八銀成(56)は疑問手。ここは飛交換狙いで△7八銀成ですね。
>60手目6七金としたあたりはもしかすると逆転できるか?
>と思ってましたが、結局押し切られてしまいました。
  既に飛角の大駒が無く仕方がない手ですが、手順に▲7五角(61)、▲2八飛(63)
  と逃げられるようでは失敗ですね。
  ここでは同じようでも△6七銀が有力手です。以下▲8八飛△6五桂▲5二銀
  (ポイント)△4二金引▲8一飛△2二玉と手順に入城して一局ですね。

[1/3]
334名無し名人:2006/01/28(土) 22:41:11 ID:hCbj0bqQ
▲2八飛(63)では▲7六飛と上に逃げれば先手優勢です。
▲4一銀(65)一見手筋ですが、本譜では▲6一飛が早いですね。  (−−;)
  以下△5七桂不成▲3一角成△1二玉▲5七角(ポイント)△同金▲1三角成
  △同玉▲2一飛成△1四金▲1一竜(▲3二竜は△6六角の勝負手がイヤ)
  △1二歩▲1六香(詰めろ)で先手優勢です。
△6四銀(66)は甘い受けで、ここは泣いても△4二金寄で辛抱です。
▲4八銀(75)は甘い手で▲3八玉と角道から外れて頓死を防ぐのが筋ですね。
▲5一銀(77)の詰めろは寄せの手筋で良い判断です。
△5八金(78)は開き直っての攻めですが、自陣には詰めろがかかっている状態
 ですので悪手!従ってここは△4一金打で辛抱ですね。以下▲4二銀成△同金
  ▲3一金△4三玉▲6一角△5二銀で後手劣勢ですが、粘って一局です。

※以下、後手防戦不可の為省略します。

[2/3]
335名無し名人:2006/01/28(土) 22:45:26 ID:hCbj0bqQ
・本譜は『陽動振り飛車』の内容ですね。
・序盤の駒組みは△5二金(14)では陽動振り飛車を逆用して△3三桂が有力手。
・△7五歩(36)の仕掛けでは2筋から反撃出来るように△3三桂と跳ねるのが
有力手でまだ自陣の整備が先決ですね。△2二玉と入城するまでは戦いを避ける
 努力が必要です。ここらで大局観の違いがでていますね。
・中盤の攻防戦において△3三銀(40)の所で△9五銀はなかなか気付きにくい手
(>>313氏のご指摘)ですが、もう少し駒組みを工夫していけば使えるかそうです。
・さて指摘事項は△7四飛(42)では△2二玉と入城させてバランスを取る。
・△7三桂(44)では△2二玉の入城を先決。△6六同角(52)では一旦△4二角と
 辛抱する。△5八銀成(56)では飛交換狙いで△7八銀成等ですね。
・また△6七金(60)では△6七銀からの構想力や、△6四銀(66)では△4二金寄
 で辛抱です。ここらはこれからの課題ですね。
・終盤戦では▲5一銀(77)の詰めろは手筋で参考になりますね。
・△5八金(78)では△4一金打で辛抱して一局等です。
・本譜の終盤では、先手に上手く寄せられて手も足も出ずに玉砕しています。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「棒銀(対振り飛車戦)」をよく読んでおくことをオススメします。


本譜では序盤の駒組み・仕掛け&中盤の攻防を中心に、もう一度再検討して
みて下さい。
※今回宿題はありません。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3]
336名無し名人:2006/01/29(日) 01:22:34 ID:8RbR2EtQ
初めて診断依頼させていただきます。
よろしくお願いします。

棋戦:将棋倶楽部24
戦型:先手四間飛車
手合割:平手
先手:私
後手:お相手
▲7六歩△8四歩▲6六歩△8五歩▲7七角△7二銀▲6八飛△8三銀
▲7八銀△6二金▲4八玉△3四歩▲3八玉△1四歩▲1六歩△5四歩
▲2八玉△5三金▲6七銀△7四歩▲3八銀△8四銀▲9六歩△4二玉
▲5八金左△7五歩▲7八飛△8六歩▲8六歩△7六歩▲7六銀△7二飛
▲6五歩△4四歩▲6六角△7三銀▲8五銀△4五歩▲2二角成△2二銀
▲6六角打△3三銀▲8四銀△8七角打▲8三銀成△7一飛▲7五飛△7四銀
▲7二歩打△5一飛▲7四飛△6五角成▲3三角成△3三玉▲8四成銀△5五角打
▲5六銀打△7四馬▲7四成銀△9九角成▲6二銀打△5二飛▲5三銀成△5三飛
▲7七角打△7七馬▲7七桂△7六飛打▲6五桂△4三飛▲8五角打△8六飛
▲7五成銀△4六歩▲4六歩△6四歩▲5三桂成△4六飛▲4七歩打△4四飛
▲6三角成△3二銀打▲6四成銀△5五香打▲6七銀△4六歩打▲4六歩△8八飛成
▲5四成銀△4六飛▲5五成銀△6六歩打▲5六銀△4八歩打▲4八金寄△4八飛成
▲4八金△4八龍▲4九金打△5七龍▲4四成銀△2二玉▲2六香打△5六龍
▲4三成銀△3三金打▲3三成銀△3三桂▲4三成桂△5二銀打▲3二成桂△3二金
▲3六馬△4五銀打▲4七馬△6七龍▲1五歩△1五歩▲1二歩打△1二香
▲1三歩打△3五桂打▲1二歩成△1二玉▲1三歩打△2二玉▲1四馬△6三角打
▲1一飛打
まで129手で先手の勝ち
337336:2006/01/29(日) 01:25:45 ID:8RbR2EtQ
336です。
この棋譜から見て、私の棋力は何級くらいでしょうか?
あわせて教えて頂ければ幸いです。
338336:2006/01/29(日) 01:43:18 ID:8RbR2EtQ
投了以後は
21金、23香成、同金、21飛成、同玉、23馬で必死ですか?
339名無し名人:2006/01/29(日) 03:58:18 ID:WkpDb3xc
>338
△2五桂が来たらどうするの?
340名無し名人:2006/01/29(日) 08:15:10 ID:4UrVy13a
>>338
最終手▲1一飛では、▲2一金から詰みがあったね。
341名無し名人:2006/01/29(日) 11:30:24 ID:QQ0zkBLJ
【業務連絡】
>>324
>>321さんの診断は私がやります。
342336:2006/01/29(日) 13:06:24 ID:vLQzi6nv
339,340様
なるほど!
11飛車は決め手ではなかったですね。
本当は21金、同玉、11飛車、同玉、12銀、22玉、23香成り
でしたね!

ご指導ありがとうございます。
343名無し名人:2006/01/29(日) 15:14:21 ID:nKTSKpwb
>>336「何級ぐらいでしょうか?」はスレ違い、というか返答に困ってしまいますよ。
10〜13級で楽しめるのではないでしょうか。
ただ、33手目はいい手とはいえないです。
堂々と7六飛2二角成(王手ではない)7八飛成と交換をされてしまい、
後手の銀が遊んでいるので戦えることは戦えるのですが、後手玉が広いので案外大変です。
ここは6七金と辛抱しておいて、7六飛〜6七銀には7二飛と王手を掛けてから自陣飛車を逃げればなんとかなると思います。

以上、3級でした....orz
344名無し名人:2006/01/29(日) 15:48:46 ID:8akf4sbq
>>343
3級のあんたも楽しんでるじゃないw
345名無し名人:2006/01/29(日) 18:47:46 ID:EafUFFxc
>>343
個人的には△7六飛には▲3三角成で飛車の素抜きかな。
この局面ぱっと見、後手の飛車がやたらと美味しそうに見えるんだけど。
後手は△4四歩と自重したけど、△7三角成 ▲同飛 
△6六角でどうか、これも結局後手の飛車が攻撃目標にされちゃうのかな。
個人的には感覚的に▲6七金は死んでもありえない。
後手の陣形が不安定な狙い時に自陣の陣形を乱してまで辛抱?する
理由がわからない。
346名無し名人:2006/01/29(日) 21:43:12 ID:QQ0zkBLJ
>>321

40手目:△同金は悪手!▲4五飛と捌かれて好機を逸してしまいました。△4四
歩と打たされた形は角の退路が無くなり、歩の使える筋も無くで良いところがあ
りません。ここは△3七桂成と攻め合うべきで、▲3二とが後手陣から遠ざかる
のに対し△4八成桂が先手玉に近づくので後手優勢は明らかです。▲3七同角△
同角成▲3二とも△4八角成▲同金△2九飛でやはり優勢。先手は壁形が酷すぎ
ます。

46手目:△3六銀成として▲2六角△4七成銀▲同金△2九飛と王手角取りに打
つ手もありました。本譜とどちらが良いかは微妙なところです。

58手目:△5三金寄は疑問手。終盤でこういう受けただけの手はいわゆる利かさ
れで、しかも一段飛車に対してたいした受けになっていません。こういう上ずっ
た金は取らせてしまう方が役に立ちます。△3七角と攻め合えば飛車がどこへ逃
げても△4六桂の追撃があります。

62手目:△4九成銀は甘い手で、すぐに△4六桂と打って本譜と同様の筋を狙う
べきでした。もっとも、▲3八飛△同桂成に▲8四桂からの寄せがあるので生き
た心地はしませんが、他の手では勝負になりません。△6一桂などと打つと先手
玉に逃げられてしまうからです。
347名無し名人:2006/01/29(日) 21:44:45 ID:QQ0zkBLJ
74手目:ここは△6八成桂も有力で、▲同銀引には△6九馬があるので▲同金し
かなく、飛車に当たりがかからずに寄せが続くのが利点です。以下△5七角成▲
6三桂成△同金寄▲7八銀△6九馬▲同銀△5八金で受け無しです。

76手目:△6八成桂は▲同銀で飛車に当ると少し難しくなるので、攻めるならば
△7九銀と張り付くのが最善手。▲同金△同成桂▲7八銀△同成桂▲同金△6九
馬で寄り形です。受けるなら△5二銀と逃げておけば充分です。

78手目:▲5九銀と飛車を取られた瞬間に詰むようなうまい詰めろが存在しない
ので、飛車は逃げるしかありません。しかし5八ではなく6九に成るのが正着。
この方が敵玉に喰らい付いている意味があり、▲8三桂成なら△同玉▲6二龍△
7八龍で詰みます。▲7九金は次の▲6九金△同馬が詰めろなので今度は逃げる
必要が無く、△5二銀や△5二金打で▲8二飛の寄せを消しておけば磐石でした。

80手目:△同玉は大悪手!▲6二龍で後手の優位がいっぺんに吹き飛びました。
ここは△6一玉で先手に後続が無く、依然として後手優勢でした。

82手目:▲6二龍は▲7五桂以下の詰めろで、金取りにもなっているので普通に
受けても絶対に受かりません。といって先手陣は詰まない形なので、攻防手が必
要になってきます。△5七角成が唯一の勝負手で、▲同銀は△7八龍で詰み。▲
7五桂は△同馬で取れるのがポイントで、▲同歩は△7六桂でやはり詰みます。
▲7九金打と受ければ先手陣は安全になりますが、△5二金と龍に当てればより
が戻ります。この手を逃してからは後手に勝負所はありません。
348栗(´・ω・`)坊:2006/01/29(日) 22:12:30 ID:BEcMV/AF
◆ 2月1日(水)第64期順位戦 A級8回戦

         △ひろゆき   vs   .▲くりぼ〜
第64期順位戦( 2勝5敗 )      ( 2勝5敗 )

.   トシアキ ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ ガンガレ〜 !!

もはや何も言いません。今度こそ勝ってね!(−人−)オナガイ…
対戦成績:三浦 5勝 − 久保 6勝

           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__   |  順位戦8回戦は勝ちますように・・・
    /  ./\.. \________________
  /  ./( ・ ).\       o〇.      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\    ∧_∧..       |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄   (,,   ) ナモナモ  |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~  I⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸  (  ,, )〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~          ~~~~~~~~
349名無し名人:2006/01/29(日) 22:13:39 ID:QQ0zkBLJ
総評:棋譜を見て思ったことは、駒の損得ばかりに目がいっていて、中盤での
駒の働きと終盤での速度までには気が回っていないということでした。40手目
や58手目は金を助けると相手に別の利を与えてしまうので、金は取らせて働か
せるという発想で指さないといけません。76手目も調子良く金銀は剥がせてい
ますが、飛車を渡したくない状態で飛車に当たりを掛けられて慌てる羽目に陥
りました。飛車に当たりの掛からない手順(△7九銀▲9八玉△6八成桂▲同
銀△同銀成)での寄せ手順を組み立てれば難しいところは無かったのです。
 それでは次回も頑張って下さい。
350栗(´・ω・`)坊:2006/01/29(日) 22:16:53 ID:BEcMV/AF
>>348
誤爆しました。申し訳ございません。
351名無し名人:2006/01/29(日) 22:50:58 ID:nSepMNZl
【 お知らせ 】.   ,.  - ― -  ._   
          /        `ヽ.        
.          r^/  ,  /. /     f! ' ⌒ヽ    
.          i/  / , l  l  、   ヽ ヾ     l   
        l   i /、 ハ ト 、 X  〉 〉  |   
  \    レ、Nヽ! ● ヽ!  ●ヽ/l ,/l   |    >>314 先手:自分13級 どにょ
    \  |  !,//(⌒) -(⌒)/// iノ|   | <  なんとかまとまりますたので、
     \ |   |!ヽト  _ワ_,. イ / | |   |..    うっpしておきます。
.        \ヘ,イ,. - '´ ゝ_ノ  `ヽ__|レヘNリ    
         (_ヽ__,〈  ハ   〈、.__ /つ.       
             レヘく / '.   \ヘ丿       
.               /`' ー ^ー'´\ .       

  ご依頼分がございましたら貼っておいて下さい。
352名無し名人:2006/01/29(日) 22:53:04 ID:nSepMNZl
>>314       先手:自分13級どにょ

△8五歩(4)は指しすぎの甘い手。次に▲7七角〜▲8八飛のように向飛車に
  組まれてしまい、作戦負けになる確率が高くなります。
  従って△3四歩と角道を通しておくのが筋ですね。
▲7八銀(7)直ぐに▲8八飛と回り△8五歩を咎める指し方が有力手です。
▲7八飛(11)本譜では三間飛車を選択。
▲5六歩(21)では▲7五歩と7筋の位を取るor▲3九玉と自玉を強化する等が
  有力手です。
△3三銀(24)は甘い手。狙いがハッキリせず何をしたいのかがあやふやですので、
  1手遅れてしまう可能性が高い手。  (−−;)
  ここでは△7四歩or△5三銀右or左or△3三角等で一局です。
△4三金(30)は甘い手。▲6五歩の欲張りを咎めるべく△6四歩からの反発して
  一局です。以下▲6四同歩△同角▲6六銀△6三銀と組んで一局です。
▲7四飛(37)手拍子の疑問手。こおは素直に▲6四同歩が有力手です。
  以下△4五歩(ポイント)▲6八角△6四銀▲7四飛△7三歩▲7九飛で一局。
△9五歩(44)は1手パスの疑問手。△6四銀と強気に出て一局です。
▲6三銀成(49)は疑問手。▲8三銀成と捨てるのが有力手ですね。以下△同飛は
  ▲7二飛成の王手飛車で決まりですので、△7五歩ですが勢いで▲8二銀成
  △7六歩▲7二飛で先手ペースな展開ですね。  d(`・ω・´)
>53手目は同歩と取らないほうがよかったでしょうか?
  ここは本譜の手で良いですね。
>54手目の8八歩から形勢が悪くなってしまったように思います。
  本譜の手も一応考えられますが、ここでは△7六歩と飛切りを避けて抑え込む
  指し方が有力手です。
▲8五歩(61)は攻めが遅い為、疑問手。▲7三歩成で勝負ですね。
  以下△同銀▲同成銀△同桂▲7四歩と攻め込んで一局です。d(`・ω・´)

[1/3]
353名無し名人:2006/01/29(日) 22:55:17 ID:nSepMNZl
▲5四馬(77)この王手はダメポ。王手をかける事で逆に後手陣が強化される
  可能性が高く損をします。よって▲4二馬の飛馬交換ですね。以下△4二同馬
  ▲2八玉(ポイント)△9九成桂▲7一飛で先手劣勢ですが、一局です。
..※「王手」は「追う手」と言って王手をかけることで逃げられたり駒を投入
  されて堅くなる事が多々ある為、何かしらのメリットが無い限り、指しては
  いけません。今後は注意しましょう!  b(`・ω・´)めっ!
▲6四歩(85)は甘い手。既に苦しいですが諦めずに▲7一角と勝負ですね。
  以下△7二飛▲5三角成(▲2六角成は△9九成桂で先手困る)△4二金
  ▲6四馬で一局です。
△8八飛成(88)では△6四竜が有力手です。以下▲7一角△8八飛成▲4三金
  △同玉。このあと先手からは継続する攻め手が困難で後手勝勢ですね。
▲5二銀(91)は(−人−)オナガイ… ですが▲6一角と指したい所。
  以下△3二玉▲4三銀△2二玉▲3四銀不成と喰いついて一局です。
△3二同金(100)は悪手!△5八と(詰めろ)で攻め合うのが有力手です。
  以下▲2一銀成△1三玉▲2五桂△2四玉で先手の指し切りとなり、後手の
  勝ちです。ではこのあと先手が諦めずに▲5三馬と指した場合、先手には
  即詰みがあります。 ※素直にさせば優しい問題
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:竜の威力  5手詰め
△3三角(106)は甘い手。角の利きを残しておく為、△3三桂と取るのが筋です。
△5八金(108)は悪手!で負けた場合は敗着の手です。ここは△1三玉の早逃げ
  が有力手です。以下▲2八玉△5九と▲1五歩(詰めろ)△同歩▲5九金
  △7九竜左…というような一手を争う攻防が続きますが、先手の攻めが細く
  息切れして後手優勢になります。  (−−;)
▲2五桂(111)で逆転して先手優勢です。
▲4九金打(117)と手厚く受けて先手勝勢ですね。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
▲2六歩(119)では▲2三成桂△同玉からの即詰みがありますね。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:中段玉を頭金で仕留めます。  5手詰め
▲4九同金(121)が敗着。ここは▲2八玉で先手勝勢ですね。  ・゚・(つД`)・゚・
[2/3]
354名無し名人:2006/01/29(日) 22:57:32 ID:nSepMNZl
>終盤は自分ではうまく行ったと思っていたのですが、
>詰みを発見することができず負けてしまいました。
・解説をご参照願います。


・本譜は『三間飛車』の内容ですね。
・序盤の駒組みは▲7八銀(7)では▲8八飛からの向飛車。▲5六歩(21)では
 ▲7五歩or▲3九玉が有力手です。現棋力を考慮すれば見逃してしまう変化
 ですが、今後の為の参考として覚えておくと良いですね。
・最近は序盤をないがしろにして即指しする方が多いですが、「序盤は一番大事」
 です。キチンと相手と自分とを確認しながら、指すように心がけましょう!
・中盤の攻防において▲7四飛(37)では▲6四同歩が先。▲6三銀成(49)では
 ▲8三銀成と捨てるのが有力手。▲8五歩(61)では攻めが遅い為▲7三歩成
 が主な指摘事項ですが、現状ではこういう手がある程度で良いと思います。
・終盤において▲5四馬(77)の王手はダメポで▲4二馬の飛馬交換で一局です。
・▲6四歩(85)では苦しいですが諦めずに▲7一角と勝負する事が大事です。
・形勢が良くなった局面では▲4九金打(117)と手厚く受けるのが良い判断です。
・しかし、▲2六歩(119)では▲2三成桂の即詰みの見逃し、▲4九同金(121)
 では▲2八玉で先手勝勢の見落としが大きな反省点です。今後は注意しましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「三間飛車」をよく読んでおくことをオススメします。


本譜では全体を通して、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3]
355名無し名人:2006/01/30(月) 16:33:44 ID:B/nTjhOP
>>352
診断ありがとうございます。
序盤は普通の進行に見えたので軽視していましたが、
こうして指摘していただくと考慮するべきところが多いですね・・・。
これからは序盤からもっと考えていこうと思います。
100手目のところで変化に5三馬とあるのですがそこまでの変化が
どうもわからないので詳しくお願いします。
356名無し名人:2006/01/30(月) 19:15:13 ID:GCBCI5ti
>>349
診断ありがとうございました。58手目とかはあたりを避けて金が玉に
近づかせたので悪いとは思っていなかったので驚きました。
取らせて働かせるというのも考えなければいけないんですね。
大変勉強になりました。
身近に将棋を指す人間がいないので,こういう指摘を受けれるのは
ありがたいです。今後ともよろしくお願いします。
357名無し名人:2006/01/30(月) 22:31:54 ID:Jol02CwX
先手:私12級
後手:相手12級
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △3二金 ▲7八飛
*最近凝っている三間飛車へ
△4二銀 ▲4八玉 △7二銀 ▲6八銀 △6四歩 ▲5六歩
*先崎の本に5筋は早めに突くように書いてあったので・・・早すぎかな?ここはよくわからない。
△6三銀 ▲6七銀 △3三銀
*矢倉かな?ちょっと変わった手だと思った。
▲5八金左 △4二飛
*定跡無視の力勝負の人だ・・・
▲3八玉 △6二金 ▲2八玉 △6一玉 ▲3八銀 △4一飛
▲4六歩 △7二玉 ▲4七金 △2四銀 ▲3六歩 △3五歩
▲同 歩 △同 銀 ▲3六歩 △4四銀
*歩は交換されたけど、自分のほうが形がいいので悪くないはず。
▲7七角
*これは損かな?相手からまともに動けそうに無いので飛車を8筋に回して攻めたかった。
△3三銀 ▲1六歩 △4四歩 ▲3七桂 △3四銀 ▲6八角
△1四歩 ▲5七角 △3三桂 ▲2六歩
*桂跳ねを防ぐ。
△4五歩 ▲同 歩 △同 桂 ▲同 桂 △同 銀 ▲4六歩
△3四銀 ▲8六歩 △6五歩 ▲8五歩 △7四桂 ▲7七桂
*一手遅いかも。
△6六歩 ▲同 銀
*取らずに5八に引くのも守りが厚くなっていいかも知れないが、飛車を動かしにくくなるのが嫌だった。
△同 角 ▲同 角 △同 桂 ▲6八飛
*これで桂馬を取って銀桂交換ながら玉の硬さで有利と思っていたが・・・
△3三角
*桂馬が取れなくなりましたorz
358名無し名人:2006/01/30(月) 22:32:56 ID:Jol02CwX
▲5五角 △6七歩 ▲8八飛
*仕方ないので駒損ながら攻めに回る。
△5五角 ▲同 歩 △4五歩 ▲8四歩 △7四銀打 ▲7五歩
*これで銀を取り返せて駒損が解消。
*先に歩成りから攻めるのも悪くなさそうだったけど。
△7九角 ▲8九飛 △6八角成 ▲7四歩 △同 銀 ▲7五歩
△4六歩 ▲7四歩
*攻め合いを選ぶ
△8四歩 ▲7三歩成 △同 桂 ▲3七金
*駒得できたのでじっくりといく。ここは駒得の上、拠点と馬を作られてもまだこっちの玉が固いので優勢と思ってる。
△7七馬 ▲8四飛 △8三歩 ▲3四飛
*駒得狙い
△3三歩 ▲7四飛 △9九馬 ▲4二歩
*同飛なら銀の割りうちを狙う。
△同 金 ▲4五角
*金で取られたのでもうひとつの狙いの角打ち
△6三桂 ▲6四歩 △4三香 ▲6三歩成 △同 金 ▲6四桂
△6二玉 ▲2三角成
*角を切って金をとっても詰みそうだったけど、読みきれなかったので角を逃げる。飛車を取られるのは痛いけど・・・
△7四金 ▲4一馬
*守りに効いていた飛車をはがす。
△同 金 ▲7二銀
*腹銀の手筋のつもり。7一に打つのもありかな?
△6四金 ▲7四桂 △7二玉 ▲6二飛
*これで詰みさすがに玉で取ってくれれば確実に読める。
*金で桂馬を取られても頭に銀を打って詰めれたと思ってるけど・・・
まで109手で先手の勝ち

今年初めての勝負は相手が力戦狙いの人なのでじっくり行って勝つことが出来ました。
銀損したあたりではまた駒損をする悪い癖が出てしまったと思ったのですが・・・
改善すべき点、注意する点など何でもありましたらご指摘ください。
359名無し名人:2006/01/31(火) 00:24:28 ID:lIqab9CM
勝った棋譜より負けた棋譜を貼れよ。
360名無し名人:2006/01/31(火) 00:25:40 ID:HhLg7Mg+
【 お知らせ 】.   ,.  - ― -  ._   
          /        `ヽ.        
.          r^/  ,  /. /     f! ' ⌒ヽ    
.          i/  / , l  l  、   ヽ ヾ     l    >>336 先手:私(級位不明) どにょ
        l   i /、 ハ ト 、 X  〉 〉  |   どうやらまとまりますたので、
  \    レ、Nヽ! ● ヽ!  ●ヽ/l ,/l   |    うっp しておきます。
    \  |  !,//(⌒) -(⌒)/// iノ|   | < 
     \ |   |!ヽト  _ワ_,. イ / | |   |..    >>355 どにょ
.        \ヘ,イ,. - '´ ゝ_ノ  `ヽ__|レヘNリ    すみません。解説不足だったようですね。
         (_ヽ__,〈  ハ   〈、.__ /つ.       100手目の△5八と以降の変化手順で、 
             レヘく / '.   \ヘ丿.        △2四玉のあと▲5三馬と指した場合です。
.               /`' ー ^ー'´\ ..        ※盤上または、PC画面にて並べて
.                              ご確認下さい。                             
ご依頼分がございましたら貼っておいて下さい。
361名無し名人:2006/01/31(火) 00:27:50 ID:HhLg7Mg+
>>336       先手:私(級位不明) どにょ

△8五歩(4)は形を早々に決めすぎで良くありません。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
△6二金(10)は甘い手。7一にキズが出来る為、いけません。
△1四歩(14)は穴熊の打診。これは良いですね。
△5三金(18)は意味不明。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
△7五歩(26)△4二玉−△5三金が不安定な状態ですので、この仕掛けは無理筋。
▲6五歩(33)では▲6七金とヒモを付けて一局です。  d(`・ω・´)
  以下△3二玉▲6五歩で一局ですね。
△4四歩(34)では勢い上△7七角成で勝負です。以下▲7七同飛△2二角▲8八角
  △7七角成▲同角△4四歩▲6七角で一局ですね。
  本譜ではこの辺りの形勢判断があやふやになっています。
▲6六角(35)は振り飛車らしい、捌きを狙った手。
△4五歩(38)指しすぎの疑問手。
▲6六角(41)は欲張りすぎの疑問手。▲7四歩の叩きが手筋です。以下△8二銀
  と遊ばせた後▲6一角の飛歩両取りで先手優勢ですね。  d(`・ω・´)
▲7五飛(47)は早すぎの疑問手(焦ったのかな?)。直ぐに逃げては相手ペースに
  なる可能性が多々ありますので▲7二歩の叩き。以下△7八角成▲7一歩成
  △6九飛▲7五角で先手指しやすいですね。
▲5六銀(57)では先に▲6二銀と脅しておいて先手指しやすいですね。本譜では
  手順前後になっており「香」の分だけ損をしていますね。  b(`・ω・´)めっ!
▲8五角(71)は指しすぎの疑問手。▲6三成銀と捨てるのが有力手です。
  以下△5一香(△同飛は▲8五角で先手優勢)▲5三桂成(ポイント)△同香
  ▲同成銀△同飛▲8五角で先手優勢ですね。よって本譜の手も手順前後の
  攻めになっていますね。  う〜ん惜しいなぁ… (−−;)

..※これ以降は悪手!・疑問手が先手・後手共にありすぎる為一部割愛します。
  お腹イパ〜イでつ。 (−−;)

[1/3]
362名無し名人:2006/01/31(火) 00:30:06 ID:HhLg7Mg+
〓 終盤戦の攻防( 寄せ )より 〓

▲4四成り銀(101)の攻めは▲5六銀が質駒になる為▲5八歩と竜を追って自陣
  の負担を軽減させることが大事です。
▲4三成り銀(105)では▲4一馬と切るのが有力手です。   d(`・ω・´)
  以下△4一同銀▲3三金△同桂…までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ   問題1
  ■ヒント:竜の威力。  7手詰め
▲3二成銀(111)では▲5二同馬で勝負。以下△同金▲3二成銀△同玉▲4七銀
  と仕切直して先手ペースです。
△6七竜(116)が敗着。ここは強く△4七同竜です。本譜では後手が竜馬交換を
  渋った為、先手が主導権を握ることが出来ました。
△3五桂(122)タイミング的に遅い為、悪手!よってここは泣いても△1三同香。
▲1三歩(125)では即詰みがありますね?
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ   問題2
  ■ヒント:途中合い駒がでますが、飛と香の連係プレー  7手詰め
▲1一飛(129)では▲2三香成以下の簡単な詰みがありますね。以下△2三同金
▲1二飛△3一玉▲3二金までの詰みです。 どうやら見落としましたね?

[2/3]
363名無し名人:2006/01/31(火) 00:32:41 ID:HhLg7Mg+
・本譜は『四間飛車vs棒銀』の内容ですね。
・序盤の駒組みはオーソドックスな四間飛車の出だしでしたが、もう少し慎重
 に考慮すれば向飛車からの急戦に持ち込める展開でした。
・この辺りはまだ仕方がないのかも知れませんが、今後は相手の手を見て
 考えるようにしましょうね。
・中盤の攻防戦で▲6五歩(33)は▲6七金とヒモを付ける変化との比較。
・▲6六角(41)では▲7四歩の叩きの手筋。▲7五飛(47)でも▲7二歩の叩き。
・▲5六銀(57)では▲6二銀と脅す。▲8五角(71)では▲6三成銀と捨てるのが
 有力手等です。これ以降もいろいろとあるのですが、割愛しました。
・ご自身でゆっくりと再検討してみて下さい。
・終盤においては▲4四成銀(101)の所▲5八歩と竜を深追いして自陣のテコ入れ
 を重視する。
・▲4三成り銀(105)や▲1三歩(125)では即詰みがありますので、解いて見て下さい。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「四間飛車 vs 棒銀」をよく読んで研究することをオススメします。


本譜では中盤の攻防を中心に、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3]
364名無し名人:2006/01/31(火) 22:16:56 ID:97bOJ168
>>315
295さんへ

わざわざ手間をかけて見て頂いたのに謝って頂いては困ります。。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
とても感謝していますので。。

295さんのいうことはもっともで私もまったくその通りだと思います。
でも今回の▲8六角の趣向は藤井システムの攻撃手段である△6四歩を封じる事で
角の危険なラインに入っても△6五歩が突けないので穴熊に組めるという
プロもやっていた構想があったのでそれを前回試してみたのでした。

しかし私よりずっと棋力が上のお二人の診断の意見が危険であると一致した以上、
今回の私の構想はそれをうまく再現出来ずよくなかったと考えるべきですね。

ただ私の本当にやりたかった構想を知ってもらうため、プロが指していた
▲8六角の参考棋譜を貼っておきますのでよかったら見てください。
この棋譜のような構想を本当はやりたかったのでつ。。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー

またこれからもご意見ございましたらぜひ遠慮なくよろしくおながいします。
365名無し名人:2006/01/31(火) 22:20:59 ID:97bOJ168
>>364
参考棋譜

開始日時:2002/2/13
棋戦:朝日オープン
戦型:四間飛車
先手:杉本 昌隆
後手:森内 俊之

▲76歩 △34歩 ▲16歩 △84歩 ▲66歩 △62銀 ▲78銀 △42玉 ▲15歩 △54歩
▲68飛 △32玉 ▲38銀 △52金右▲67銀 △33角 ▲36歩 △85歩 ▲77角 △24角
▲48玉 △53銀 ▲58金左△44歩 ▲65歩 △22玉 ▲37銀 △12香 ▲46歩 △11玉
▲39玉 △22銀 ▲28玉 △33角 ▲66銀 △74歩 ▲48金寄△42金寄▲18香 △31金
▲19玉 △32金寄▲28銀 △42銀 ▲39金 △43銀 ▲38金寄△42角 ▲88飛 △73桂
▲59角 △33角 ▲77角 △42角 ▲59角 △33角 ▲77角 △94歩 ▲56歩 △42角
▲59角 △64歩 ▲同歩 △同角 ▲37角 △35歩 ▲65歩 △36歩 ▲64歩 △37歩成
▲同金 △62飛 ▲63角 △36歩 ▲38金引△42角 ▲55歩 △45歩 ▲74角成△64飛
▲同馬 △同角 ▲33歩 △同桂 ▲63飛 △42角 ▲73飛成△25桂 ▲54歩 △52歩
▲34歩 △44角 ▲68飛 △65歩 ▲57銀 △99角成▲65飛 △37香 ▲61飛成△34銀
▲66歩 △38香成▲同金 △89馬 ▲44桂 △21金打▲32桂成△同金直▲44香 △97角成
▲43金 △同金 ▲同香成△同銀 ▲同龍 △42金 ▲32銀 △31香 ▲33歩 △同金
▲21銀成△同玉 ▲42金 △同馬 ▲同龍 △32金打▲52龍寄△46歩 ▲43歩 △34馬
▲42金 △37桂打▲32金 △同金 ▲同龍 △同玉 ▲41龍 △33玉 ▲42角 △44玉
▲53角成△33玉 ▲42馬 △44玉 ▲53馬 △33玉 ▲42馬 △44玉 ▲37金 △同桂成
▲53馬 △33玉 ▲42馬 △44玉 ▲53馬 △33玉 ▲42馬 △44玉 ▲53馬 △33玉
▲37銀 △同歩成▲44金 △同馬 ▲同馬 △同玉 ▲62角 △45玉 ▲37桂 △同香成
▲35金 △55玉 ▲73角成
まで173手で先手の勝ち
366名無し名人:2006/01/31(火) 22:24:34 ID:97bOJ168
>>325

とても詳しい解説ありがとうございましたあ。

今回の序盤の構想▲8六角については上で説明しましたので
よかったら棋譜とともに見てくださいでつ。

その序盤の構想抜きにしてもだいぶ対応がまずかったようですね。。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
▲4八銀(27)の受けの手はまったく気付かなかったです。。
あと▲9七同玉はともかく▲9六同玉(45)危険ですたか。。
この辺の感覚がまだまだなんだなって実感しました。。(−−;)ウ〜ン
今回ただでさえ不利なのにこういうところで上手くさせないと
勝てるわけないですね。。
構想も含めてもっと研究し直したいと思います。

ところでずっと続けている最近棋譜並べの成果というか、
例えばテレビで見た将棋を見終わった後、覚えていて盤に並べられるようになりますた。
テレビだと棋譜を読む必要がないので覚えやすいのもあるかもでつけど。
だからといってそれが指し将棋にまだいい影響が出てるわけではありませんが、
いつか必ず効果があると信じて続けたいと思います。

これからもがんばりたいと思います(^_^)v
367名無し名人:2006/01/31(火) 22:26:06 ID:97bOJ168
>>325

それで課題ですが、

>▲8七同玉 *取るべきではなかった。。時間がなかったとはいえひどいでつ。。
>(´・ω・`)ショボ〜ン (111)
  ここで▲9八玉は△7九飛成でお手上げなので▲7八玉ですが△6六桂▲同金
  △4三銀(ポイント)▲同金△6六角▲3二金△1二玉▲7七銀△8九香成
  ▲6六銀(詰めろ)で先手良さそうですが、△7九飛成▲6七玉△7八銀▲同金
  △6九竜▲5七玉△5八金▲4七玉△4九竜▲3六玉…までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  問題1
  ■ヒント:桂の威力。  7手詰め

▲3六玉以下
△3五金 ▲2七玉 △1五桂 ▲1六玉 △2四桂 ▲1五玉△1四銀
で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
これは何というか素直に並べるだけでよかったような気がしますwo(@.@)o


  また上記(111)の変化で▲6六銀のあと、突然△5三歩と受けたとします。
  これは敗着となり▲2四桂からの即詰みがありますね。以下△同歩▲2二金
  △同玉▲2三銀△同玉…までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ 問題2
  ■ヒント:角の妙技。  7手詰め

△同 玉以下
▲3二角打 △2二玉 ▲2一角成 △3三玉 ▲4三角成 △2三玉 ▲3二馬上

で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
角の動きがおもしろいですね。実戦では慌てて順番を間違えそうですw
368名無し名人:2006/01/31(火) 22:58:37 ID:97bOJ168

先手:私7級
後手:相手7級

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲6八銀 △8五歩 ▲7七角 △6二銀 ▲5六歩 △9四歩
▲5七銀 △3二銀 ▲3六歩 △5四歩 ▲3八飛
*ちょっと趣向でつ。
△3三銀 ▲4六銀 △5三銀 ▲4八玉 △4四歩 ▲3七玉
*変わってますが森安流とかいう戦法でつ。
△5二金右 ▲2八玉 △1四歩 ▲1八香 △4二玉 ▲1九玉 △3二玉 ▲2八銀
*無事熊さんに潜れたでつO(≧∇≦)O
△4三金 ▲3五歩
*歩の交換をしておきまつ。
△同 歩 ▲同 銀 △3四歩 ▲4六銀 △7四歩 ▲5八金左 △6四銀 ▲6七金
*角頭をねらわれそうだったので守ってみましたがこの構想はよくなかったかなあ。。(−−;)ウ〜ン
△7五歩 ▲3九金 △7六歩 ▲同 金 △7五歩 ▲6五金
*金を捌くつもりですた
△同 銀 ▲同 歩 △7六歩 ▲6六角 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8八歩
*この手に代わり88飛車とかは無理筋かな?(・_・?)ハテ?
△3一角 ▲5五歩
*この手の代わり一回64歩を入れた方がよかったかも?
△8七歩 ▲5四歩 △同 金 ▲5八飛 △6五金
*Σ( ̄□ ̄;)この手を見落としてますた。。
▲5五角 △6四歩 ▲5四銀
*とにかく食いつく方針ヾ(* ̄◇>^;) ムシャムシャ
△5七歩 ▲6八飛 △5五金 ▲同 銀 △7七歩成 ▲同 桂 △5九角 ▲4三金 △2二玉 ▲6四飛
*この手は仕方ないでつね?o(@.@)o
△同 角 ▲同 銀
*これってやっぱりちょっと無理攻めなのかなあ?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
△7七角成 ▲5三銀左成
*攻めがつながってくれれば。。(-∧-;)
369名無し名人:2006/01/31(火) 22:59:29 ID:97bOJ168
△6八飛 ▲3三金 △同 桂 ▲4三銀成 △3六桂 ▲3三成銀 △同 玉 ▲5八歩
*秒読みに入ったので時間稼ぎの手でつ。。
△同飛成 ▲6三角
*この手は駄目なのは分かりますが何かいい手がなかったかなあ?(・_・?)ハテ?
△3二金 ▲5四角成
*一手パスような手?(;¬_¬)
△2八桂成 ▲同 金 △3九銀
*もうピンチでつ。。私の熊さんはなんてもろいのだろう。。ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!!
▲2五桂
*相手の間違いを祈るしかないでつ。。wヾ(・・;)ォィォィ
△2四玉 ▲1六桂 △1五玉 ▲2六銀
*よく見たら飛車が効いているのね。。_| ̄|○
△同 飛
*作戦勝ち?のような気がしたけどその後の指し方がまずかったのか完敗でつ。。(´・ω・`)ショボ〜ン
*どこが悪かったのかなあ。。
まで98手で後手の勝ち
370名無し名人:2006/01/31(火) 23:52:00 ID:vAqXxo2z
棋戦:レーティング対局室
戦型:三間飛車
先手:私13級
後手:相手12級

▲7六歩 △8四歩 ▲7八飛 △8五歩 ▲7七角 △6二銀
▲4八玉 △6四歩 ▲6八銀 △6三銀 ▲5六歩 △7四銀
▲6六歩 △5二金右 ▲6七銀 △4二玉 ▲3八玉 △3二玉
▲5八金左 △5四歩 ▲2八玉 △4二銀 ▲3八銀 △3四歩
▲1六歩 △1四歩 ▲6八角 △3三銀 ▲7五歩 △6三銀
▲7六飛 △3一角 ▲4六歩 △4四歩 ▲4七金 △4三金
▲5七角 △2二玉 ▲3六歩 △3二金 ▲3七桂 △2四銀
▲2六歩 △4二角 ▲2七銀 △9四歩 ▲9六歩 △5二飛
▲3八金 △5五歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲5六銀 △5二飛
▲5五歩 △5四歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲8六歩 △5五歩
▲6七銀 △6五歩 ▲8五歩 △6六歩 ▲同 銀 △6二飛
▲8四歩 △6五銀 ▲同 銀 △同 飛 ▲6六歩 △6四飛
▲8三歩成 △5六銀 ▲4八角 △4七銀成 ▲同 金 △5六金
▲3八銀打 △4七金 ▲同 銀 △6七歩 ▲5九角 △5六金
▲同 銀 △同 歩 ▲5八歩 △5七歩成 ▲同 歩 △5八銀
▲7七角 △4七銀成 ▲4五歩 △5四飛 ▲5六銀 △5七成銀
▲6五銀 △5二飛 ▲4四歩 △同 金 ▲4五歩 △5五金
▲6四銀 △同 角 ▲6五歩 △3一角 ▲5五角 △同 飛
▲4六飛 △4七歩 ▲4四歩 △4八歩成 ▲4三金 △3九角
▲1八玉 △1七銀

まで116手で後手の勝ち

序盤はと金を作って優勢だと思ったのですが、受け間違えたのかと金が働かずに負けてしまいました。
銀冠にするのに手数をかけすぎたのかな?
どこで悪くなったのかご指摘ください。
素直に飛車を交換してしまったほうが良かったのかな??
371名無し名人:2006/02/01(水) 00:14:44 ID:MMuWveyH
>>322-323
25手目▲1六歩:端歩を突くよりも、▲4六歩〜▲4七金として玉頭に厚みを作りたいですね。相振りでの端歩は、
相居飛車と同様端攻めの可能性があるので、早いうちに突くと咎められる可能性が出てきます。
85手目▲2四馬:本譜のほうが▲同馬よりいいですね。同馬の場合、ご指摘の△5六銀から駒を取り合った後に、
△5六歩や△8六角という手があって、先手が指しづらいと思います。
89手目▲8四歩:単に▲3一角から馬を作るか、▲6四歩を利かせる手もありました。
97手目▲7八馬:同じ馬を逃げるにしても、飛車回りを残す▲6七馬のほうが自玉に近いこともあって勝ります。
99手目▲8五馬:端に睨みを利かし囲いを強化する、5七〜3九のラインの方が勝ります。
103手目▲8六馬 :▲同歩△同銀▲2三歩△5二飛▲3六歩で、後手の攻めは切れ筋です。
111手目▲4七金:受けるのなら▲3八桂、攻めるのなら▲8五馬として▲8六桂を狙うくらいでしょうか。
117手目▲7八馬:▲3八馬とし、自玉の防御力を強化します。

本譜は、中盤先手が馬を作って優位に立ったのですが、大駒の位置取りが悪く、その能力を
充分に発揮できなかったのが、敗因でしょう。駒組みには目立って良くない点は無いと思います。
ただ、玉の形(2八への移動)を早く決めているのが気になります。相手の攻撃の布陣を見て、
▲2八玉型か▲3九玉型かを選ぶようにしたほうがよいでしょう。この辺は、相居飛車の序盤の駒組みか
相振り飛車の定跡書を参考にされるのがよろしいかと思います。
372336:2006/02/01(水) 00:15:57 ID:drf+l9gp
>>361-363
ご指導ありがとうございました。
初心者なので情けない棋譜でした。
それでも指しているときは最善手と思っている始末・・・。
また診断をお願いしたいと思います。
よろしくお願いいたします。
373295:2006/02/01(水) 20:37:34 ID:/VVlOA4j
>>296さん
参考棋譜まで貼って頂けるとは正直思っておりませんでした。
私も参考にさせて頂きます。ありがとうございました。
その参考棋譜ですが、この場合は▲4五歩に△2二銀と締めても大丈夫そうです。
以下▲4四歩に△3三角と戻れば、すぐに4四の位を取れる駒がないので後手もやれます。
1番有力なのは▲4三歩成△同金▲3三角成の変化ですが、同銀や同玉でこれからの勝負です。

また▲4三歩成に△7七角成とする手もありまして、▲5二と△6八馬と進む変化は後手有利。
よって▲同桂ですが、後手は△4三金と手を戻して△8六歩を狙います。
先手はそれを受ける展開になりますし、そうでなくても複雑すぎるので、△4五歩を諦めたのでしょう。
って、今丁度地震が・・orz
374名無し名人:2006/02/01(水) 21:26:35 ID:25m+KU2B
>>371
診断ありがとうございました。
大変参考になりました。
375312:2006/02/02(木) 01:35:15 ID:V9g4Q7rA
>333様

返事が遅れて申し訳ありません。
診断ありがとうございました。
仕掛けのまえに22玉、33桂などしっかり囲わなければいけなかったんですね。

もう一点質問させてください。
序盤に25桂と一歩かすめとるとありますが、
結局桂を損してしまうだけのような気がします。
具体的に、25の歩を咎めるにはどうしたらよかったのでしょう?
376301:2006/02/02(木) 02:49:01 ID:ro2uFCec
>>309
遅れてすみませんでした。
診断ありがとうございました。
序盤からダメでしたね。
しっかり勉強したいと思います。

>>330->>332
遅れてすみませんでした。
指摘された通り駒組み等をきちんと勉強したいと思います。
△6七歩成からの即詰みにも全く気づきませんでした。
診断ありがとうございました。
377名無し名人:2006/02/03(金) 01:21:10 ID:uFlNibOm
>>370
14手目△5二金右:ここで△6五歩と仕掛けるのは、
▲5七銀△6二飛▲5八金左△6六歩▲同銀△6五銀▲同銀△同飛、
もしくは▲5七銀△8六歩▲同歩△6六歩▲同銀△8五歩▲7五歩でやや無理筋。

28手目△3三銀:緩手。ここは△6五歩の仕掛けの機。以下▲7七角△8六歩▲同歩△6六歩
▲同銀△6五歩、もしくは▲7五歩△6三銀▲7六飛△6六歩▲同銀△6五歩で、
居飛車が主導権を握っている形となります。もっとも、形勢は互角だと思いますが。

49手目▲3八金:お互い充分に組み合ったこの局面。囲いの差の分だけ、若干先手がいいようです。

51手目▲同 歩:▲6五歩と反発するのが手筋。△5六歩▲同飛△同飛▲同銀△8八飛▲6一飛と
お互いに飛車を打ち下ろした局面は、先手が歓迎すべき変化だと思います。

55手目▲5五歩:この手は逆に後手に争点を与えてしまいました。5筋の勢力は、
先手は銀一枚しかないのに対して、後手は銀に加えて飛車の援護があります。
ここは飛車の活用を考えて▲6五歩とするか、▲7七桂としておくくらいでしょう。

59手目▲8六歩:ここも▲6五歩ですね。この状況では、▲8六歩は相手にしてくれません。

60手目△5五歩:この位は大きい。
378名無し名人:2006/02/03(金) 01:23:04 ID:uFlNibOm
>>370
71手目▲6六歩:▲6六飛とぶつける一手。△7五飛ならお互いに飛車を成り合って互角。
△同飛なら▲同角△6九飛に▲3九角と辛抱。

73手目▲8三歩成:普通は無い筋なのですが、▲6五銀とします。以下△6一飛▲7四歩
△6四歩▲7三歩成△6五歩▲7二と△6四飛▲8一とで、まだまだの将棋です。

83手目▲5九角:▲7二とですね。▲8六飛〜▲8一飛成が間に合えば、先手にも勝機が見えてきます。

85手目▲同 銀:▲3八銀左と辛抱。△5七金には▲7七角とかわします。受けるときは、
飛び道具の援護が無い場合は、相手の攻め駒を進ませないようにするのが基本の指し方となります。

97手目▲6五銀:▲5五歩と手厚く受けます。これでは角が使いにくい。
▲5五歩に△5一飛▲6五歩で銀に紐がつきます。

103手目▲6四銀:見落としかな?▲6三金△5一飛▲5二歩と飛車の利きを止めてから、
▲6四銀(もしくは▲5四銀)を実現させに行きます。

108手目△同 飛:先手角損で敗勢です。

本棋は、大駒の働きの差、5筋の位を取られて威張られた、
中盤の折衝で弱気な手が目立ったことが挙げられます。特にこういった持久戦の場合は、
細かい模様の差がそのまま勝敗に直結しますので、模様が悪くなりそうな気配がしたら、
強気に捌き合いに持ち込んだほうがいい結果が得られると思います。
それと、73手目でと金と作った局面ですが、すでに中盤も佳境に入ろうかという状況で、
働くまでに3〜5手(▲5二と〜▲3二との王手)もかかると金では、残念ながら戦力のうちに入りません。
6筋に作れているか、一手で何かの駒が取れる状態であれば、また違ってくるのですが。
379名無し名人:2006/02/03(金) 03:09:56 ID:8A0ahjoi
321です。アドバイスのおかげか最近調子が上がっています。
今回のですが,途中まで優勢だと思っていたのですが99手目くらいで逆転されたように感じました。
何処でミスしたのか指摘してください。他に気がついた点があればよろしくお願いします。

先手:相手(10級)
後手:私(11級)

▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲3八銀 △3二金
▲7六歩 △4二銀
*角替わりなら右玉の予定
▲7八金 △6二銀 ▲5八玉 △4四歩
*中住まいなのでツノ銀中飛車に変更
▲6八銀 △4三銀 ▲5六歩 △6四歩 ▲7七銀 △6三銀
▲9六歩 △9四歩 ▲1六歩 △5二飛 ▲6六銀 △6二玉
▲7九角 △7二玉 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 角 △同 角
▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △5一飛 ▲2七銀 △8二玉
▲2六銀 △5四歩 ▲2五銀 △3三桂 ▲3六銀 △7二金
▲1七桂 △7四歩 ▲2五桂 △同 桂 ▲同 銀 △7三桂
▲2四歩 △6五歩 ▲5七銀 △5五歩 ▲同 歩 △同 飛
▲5六歩 △5一飛 ▲5五桂 △4五桂 ▲6八銀 △5四銀左
▲6三桂成 △同 銀 ▲4六銀 △5六飛 ▲4八玉 △5一飛
▲2三歩成 △4二金 ▲5七歩 △2七歩 ▲同 飛 △3五桂
▲同 銀 △同 歩 ▲3三と △5二金 ▲3四銀 △3六歩
▲同 歩 △2六歩 ▲2九飛 △3七角 ▲5八玉 △2八銀
▲同 飛 △同角成 ▲4三と △6二金左 ▲4二角 △2一飛
▲2二歩
*歩切れなので取ったのですがよかったのでしょうか?
380名無し名人:2006/02/03(金) 03:10:59 ID:8A0ahjoi
△同 飛 ▲3三角成 △2一飛 ▲2二歩 △8一飛 ▲4四馬
△3七桂成 ▲5三と △4一飛 ▲4三銀成 △同 飛 ▲同 馬
△4七成桂 ▲6九玉 △5八銀 ▲同 金 △同成桂 ▲同 玉
△4七歩 ▲6二と △4八歩成 ▲6九玉 △5八金 ▲7九玉
△6九飛 ▲8八玉 △6八金
*と金を掃わずに攻め合いにいったのですが
*この判断は正しかったのでしょうか?
▲7二と △同 銀 ▲7一銀 △同 玉 ▲4一飛 △8二玉
▲7一銀 △9三玉 ▲9五歩 △7八金 ▲同 玉 △6八金
▲8八玉 △7九飛成 ▲9八玉
*8八銀で縛っておいた方がよかった?
△9五歩 ▲9四歩 △同 玉 ▲8二銀成 △9七銀 ▲同 玉
△8九龍 ▲9一飛成 △9三桂 ▲同 龍 △同 玉 ▲9二金
△8四玉 ▲9三銀 △9四玉 ▲8六桂 △8五玉 ▲7七桂
△7六玉 ▲8八桂 △同 龍 ▲同 玉 △7八飛 ▲9七玉
△9六銀

まで158手で後手の勝ち
381名無し名人:2006/02/03(金) 05:45:27 ID:NnvzTWSV
「ツノ銀に組む」ことが目的になっちゃってるねぇ。
どう診断するか期待。
382名無し名人:2006/02/03(金) 07:44:22 ID:PzblLC2z
人の将棋の診断を読むだけでも勉強になるな。
383名無し名人:2006/02/03(金) 16:29:12 ID:YghtL5tn
▲7六歩 △3四歩 ▲4八銀 △4四歩 ▲6八玉 △3二銀
▲7八玉 △5四歩 ▲4六歩 △4三銀 ▲4七銀 △3二金
▲2六歩 △6二銀 ▲2五歩 △3三角 ▲3六歩 △5三銀
▲5八金右 △5二飛 ▲7七角 △6二玉 ▲8八玉 △7二玉
▲7八銀 △5一飛 ▲1六歩 △1四歩 ▲3八飛 △6二金
▲3五歩 △6四銀 ▲6六歩 △3五歩 ▲同 飛 △3四歩
▲3八飛 △7四歩 ▲6七金 △5五歩 ▲5九角 △4二角
▲8六歩 △9四歩 ▲8七銀 △5三銀 ▲3六銀 △5四銀直
▲7八金 △6四角 ▲3七角 △4一飛 ▲2八飛 △3三桂
▲3五歩 △4五歩 ▲3四歩 △同 銀 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △4三銀左 ▲3五銀 △2三歩 ▲2八飛 △3四歩
▲2四歩 △3五歩 ▲2三歩成 △同 金 ▲同飛成 △3二銀打
▲2八龍 △2三歩 ▲2六龍 △5六歩 ▲3五龍 △5七歩成
▲同 金 △3四歩 ▲2六龍 △4六歩 ▲同 金 △4五歩
▲6五歩 △8二角 ▲5五歩 △4六歩 ▲5四歩 △同 銀
▲5五歩 △同 角 ▲7七銀 △4四角 ▲4六龍 △7七角成
▲同 玉 △4六飛 ▲同 角 △5五銀打 ▲3七角打 △4六銀
▲同 角 △5五角 ▲同 角 △同 銀 ▲6七銀 △4四角
▲5一飛 △6六金 ▲同 銀 △同 銀 ▲8八玉 △6七銀成
▲7七金打 △7八成銀 ▲同 玉 △6一金打 ▲1一飛成 △2八飛
▲6八金 △2九飛成 ▲6九金 △4五桂 ▲5九香 △1一角
▲5四歩 △3八龍 ▲6八銀 △5八歩 ▲同 香 △5七歩
▲5六角 △3九龍 ▲5七香 △4九飛 ▲5三歩成 △6九飛成
▲6七玉 △5八銀
自分よりRが200ぐらい上の人との将棋で、私が先手です。
出だし、私は相手の人が角道を止めたので振り飛車と思ったのですが矢倉でした。
元々、振り飛車党なので相矢倉にされると当惑します。問題は終盤だと思うのですが
384名無し名人:2006/02/03(金) 17:39:06 ID:07wO/asp
200も上の人に対局(指導)してもらえるというのに
3手目で▲4八銀

まールール違反じゃないか
385370:2006/02/03(金) 18:53:24 ID:751WMAqN
>>377-378
どうもありがとうございます。

序盤は悪くなく(いいとはいえないけど)させていたみたいです。
ただ、8筋を狙った構想が悪く、その上飛車交換を怖がったのが悪かったみたいです。
もう少し構想、中盤の細かなやり取りに配慮したいと思います。

386名無し名人:2006/02/04(土) 00:16:53 ID:Wo4im1Z+
【 お知らせ 】.   ,.  - ― -  ._   
          /        `ヽ.        
.          r^/  ,  /. /     f! ' ⌒ヽ    >>357-358 先手:私12級 どにょ
.          i/  / , l  l  、   ヽ ヾ     l    >>366-369 先手:私7級 どにょ
        l   i /、 ハ ト 、 X  〉 〉  |   なんとかまとまりますたので、
  \    レ、Nヽ! ● ヽ!  ●ヽ/l ,/l   |    うっp しておきます。
    \  |  !,//(⌒) -(⌒)/// iノ|   | < 
     \ |   |!ヽト  _ワ_,. イ / | |   |..    >>375(>>312) どにょ
.        \ヘ,イ,. - '´ ゝ_ノ  `ヽ__|レヘNリ    ご質問の回答です。
         (_ヽ__,〈  ハ   〈、.__ /つ.       >>376(>>301) どにょ 
             レヘく / '.   \ヘ丿.        詰め問題一部訂正の件。
.               /`' ー ^ー'´\ ..        ※問題図をうっp しました。
.                             
   ご依頼分がございましたら貼っておいて下さい。
387名無し名人:2006/02/04(土) 00:19:39 ID:Wo4im1Z+
>>357-358        先手:私12級 どにょ

>▲7八飛 *最近凝っている三間飛車へ (5)
  本譜では先手の趣向ですね。
>▲5六歩 *先崎の本に5筋は早めに突くように書いてあったので・・・
>早すぎかな?ここはよくわからない。(11)
  現段階では、無理せず基本路線を中心に考慮して指すといいですね。
>△3三銀 *矢倉かな?ちょっと変わった手だと思った。(14)
  対振り飛車戦で矢倉を選択するのはあまり良くありませんが、本譜では後手
  の作戦のようですね。
>△4二飛 *定跡無視の力勝負の人だ・・・ (16)
  一部の関西系のプロ棋士が用いる力戦型の四間飛車ですね。ただ対戦相手の
  棋力を考慮した場合、このあと駒組みに苦労する為、あまりオススメ出来る
  戦型ではありません。
>△4四銀 *歩は交換されたけど、自分のほうが形がいいので悪くないはず。 (32)
  △4四銀が重い形ですが1歩持ち駒として保有している為、まだ互角です。
>▲7七角 *これは損かな?相手からまともに動けそうに無いので飛車を
>8筋に回して攻めたかった。(33)
  いずれは上がらないと先手の駒組みに支障を来すので、損ではありませんね。
  他には飛先を通す▲7五歩も有力手で、どちらも一局です。
▲1六歩(35)が微妙な判断で、ここでは逆に▲9六歩の方が後手陣に近い為、
  圧力をかけることが出来ます。相振り飛車戦では玉側の歩は自分から先に
  突かない方があとあとの展開が楽になる確率が高いですね。
>▲2六歩 *桂跳ねを防ぐ。(43)
  直ぐに△2五桂からの攻めは無い為、▲7五歩と主張を通しておくのが有力手
  です。以下△4五歩(こっちから仕掛けるのが筋)▲同歩△同桂▲同桂△同銀
  ▲4六歩△3四銀or△5四銀引で一局です。   d(`・ω・´)
  よって本譜は、あとでキズとなりやすく負担ですね。

[1/5]
388名無し名人:2006/02/04(土) 00:22:20 ID:Wo4im1Z+
△6五歩(52)では△3五歩と玉頭へ攻め込むのが有力手です。
  以下▲2七銀△3六歩▲同銀△3五歩と押さえて一局ですね。
>▲7七桂 *一手遅いかも。(55)
  本譜では受けの手で候補手ではありますが、面白くないですね。よってここは
  強気に▲5五桂で勝負です。  d(`・ω・´)
  以下△6六歩▲5八銀(直ぐに▲6三銀成では面白くない)△6四銀▲7五歩
  (強気)△8六桂▲7六飛△5四歩▲6六飛△6三歩(受け)▲8六飛で形勢互角。
>▲6六同銀 *取らずに5八に引くのも守りが厚くなっていいかも知れないが、
>飛車を動かしにくくなるのが嫌だった。(57)
  棋風の関係ですね。しかし、捌き合いは後手の注文に乗る結果となりますので、
  ここはぐっと▲5八銀と辛抱して一局です。
  本譜のような力戦型は捌き合いではなく、押さえ込み狙いで指せば作戦勝ち
  を望めます。  d(`・ω・´)
>▲6八飛 *これで桂馬を取って銀桂交換ながら玉の硬さで有利と思っていたが・・・(61)
  後手の注文通りの展開ですので、先手指しにくくなっています。(´・ω・`)
>△3三角 *桂馬が取れなくなりましたorz (62)
  う〜ん…(−−;) △7八桂成と捨て桂の手筋ですね。
  以下▲同飛△8七角▲8八飛△7六角成▲9八角△同馬(あっさりと応じる)
  ▲同飛△4五歩で後手ペースの展開です。
>▲8八飛 *仕方ないので駒損ながら攻めに回る。(65)
  ここは強気に▲6七同飛です。以下△5五角▲同歩△7八角▲6六飛で一局。
>▲7五歩 *これで銀を取り返せて駒損が解消。
>*先に歩成りから攻めるのも悪くなさそうだったけど。(71)
  攻めが遅い為疑問手。ご指摘の通り▲8三歩成と攻めるのが筋です。
  以下△6一玉▲7三と(ポイント)△同桂▲8一飛成で先手指しやすいですね。
▲7五歩(77)は疑問手。ここでも先に▲8三歩成が有力手です。
  以下△6三玉(△8三同銀は▲6五角で先手優勢)▲8四と△4六歩▲7四と
  で先手優勢ですね。  d(`・ω・´)

[2/5]
389名無し名人:2006/02/04(土) 00:25:12 ID:Wo4im1Z+
>▲7四歩 *攻め合いを選ぶ (79)
  先手優勢な局面ですのでこの選択をしたようですがね。しかし、優勢な時は
  油断大敵ですので▲3七金と一旦自陣へとテコ入れするのがテクニックです。
  俗に言う「金持ちケンカせず」ですね。   (´・ω・`)ショボ〜ン。
△8四歩(80)は悪手!ここは勢い上△4七歩成の一手です。
▲7三歩成(81)は指しすぎの疑問手。▲6四桂の王手が有力手ですね。
  以下△6三玉▲5六金△7七馬▲6五金と上部を制圧して先手優勢ですね。
>▲3七金 *駒得できたのでじっくりといく。ここは駒得の上、拠点と馬を
>作られてもまだこっちの玉が固いので優勢と思ってる。(83)
  ▲6四桂or▲8四飛(詰めろ)と勝負に出たいのが第一感。本譜の手のように
  一旦自陣に手を入れるような指し方も有力手で、どちらも一局です。
  ここらは棋風の違いが出ますね。
>▲3四飛 *駒得狙い (87)
  う〜ん(−−;)現状では仕方がないかなぁ…
  ここは決め所で▲6四桂の一発で決まっています。以下△6一玉▲8三飛成
  △5一玉▲6三歩で先手勝勢ですね。したがって本譜は指しすぎの疑問手。
>▲4二歩 *同飛なら銀の割りうちを狙う。(91)
  指しすぎの疑問手。すでに終盤ですので今更飛取りでは粘られてしまう可能性
  が高くなります。したがって後手玉に迫る▲6三歩の叩きが有力手ですね。
  以下△6三同金▲7五桂(詰めろ)△6二香▲5二角先手勝勢ですね。
>▲4五角 *金で取られたのでもうひとつの狙いの角打ち(93)
  これは本譜の手が良いですね。
>▲2三角成 *角を切って金をとっても詰みそうだったけど、読みきれなかった
>ので角を逃げる。飛車を取られるのは痛いけど・・・(101)
  う〜ん(−−;)読めませんでしたか… 惜しいですね。
  ここは普通に▲6三角成△同玉…以下即詰みがありますね。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ   問題1
  ■ヒント:金駒のベタ貼り。  5手詰め

[3/5]
390名無し名人:2006/02/04(土) 00:28:05 ID:Wo4im1Z+
>▲4一馬 *守りに効いていた飛車をはがす。(103)
  勢い上仕方がないですね。
>▲7二銀 *腹銀の手筋のつもり。7一に打つのもありかな? (105)
  当たり!ご指摘の▲7一銀が正解です。以下△5一玉▲5二銀△4二玉
  ▲4一銀成△同玉▲4二銀△3二玉 … までの即詰みですね。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ   問題2
  ■ヒント:飛の活躍。  5手詰め

[4/5]
391名無し名人:2006/02/04(土) 00:31:55 ID:Wo4im1Z+
>今年初めての勝負は相手が力戦狙いの人なのでじっくり行って勝つことが出来ました。
>銀損したあたりではまた駒損をする悪い癖が出てしまったと思ったのですが・・・
>改善すべき点、注意する点など何でもありましたらご指摘ください。

・本譜は『変則的な相振り飛車(三間飛車vs四間飛車)』の内容ですね。
・序盤の駒組みは先手の三間飛車に対し、後手が変則的な四間飛車(陽動振り飛車)
 になり、迷った感じがありました。しかし、3筋からの前哨戦からキチンと
 第2次駒組み戦へと組み直したのは良かった感じですね。
・気になった所では▲1六歩(35)が微妙な判断で、9六歩の方が後手陣に近い為、
 圧力をかけることが出来ます。相振り飛車戦では端歩の突き加減が勝敗に影響
 する為、単純に突いては行けません。注意しましょうね!
・中盤の攻防戦ではいろいろと指摘事項はありますが、解説をご参照願います。
・終盤の寄せで▲2三角成(101)では▲6三角成。▲7二銀(105)では▲7一銀と
 それぞれ即詰みがありました。この辺りは時間の関係で読み切れなかったのかも
 知れませんが、今後は注意しましょうね!
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「相振り飛車」の基本的な陣形の組み方や、端歩の関係について読んで
 おく事をオススメします。


本譜では中盤の攻防&終盤の寄せを中心に、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[5/5]
392名無し名人:2006/02/04(土) 00:34:47 ID:Wo4im1Z+
>>366 どにょ         棋譜並べの件

>ところでずっと続けている最近棋譜並べの成果というか、
>例えばテレビで見た将棋を見終わった後、覚えていて盤に並べられるようになりますた。
>テレビだと棋譜を読む必要がないので覚えやすいのもあるかもでつけど。
>だからといってそれが指し将棋にまだいい影響が出てるわけではありませんが、
>いつか必ず効果があると信じて続けたいと思います。

それは良かったですね。  ゎぁぃ♪ ヾ(*⌒∇⌒)八(⌒∇⌒*)ツ ゎぁぃ♪
・NHK杯戦や銀河戦等を観戦後にその対局の棋譜を初めから最後まで、記憶を
 頼りに並べてみることは大変良いことです。
・これは脳内にて将棋盤がインプットされており、再現が可能になったと言う事で、
 棋力がうっpした成果ですね。
・今後は自分の対局を終えた後、脳内にて再現させながら盤上にて初めから最後
 まで棋譜並べが出来るように努力しましょうね。
・それが出来るようになれば、上級や有段者へと近づく事が出来、レベルうっpに
 繋がります。今後も精進して下さいね。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[1/1]
393名無し名人:2006/02/04(土) 00:38:32 ID:Wo4im1Z+
>>367 どにょ       宿題の解答ですよぉ。

>▲8七同玉 *取るべきではなかった。。時間がなかったとはいえひどいでつ。。
>(´・ω・`)ショボ〜ン (111)
  ここで▲9八玉は△7九飛成でお手上げなので▲7八玉ですが△6六桂▲同金
  △4三銀(ポイント)▲同金△6六角▲3二金△1二玉▲7七銀△8九香成
  ▲6六銀(詰めろ)で先手良さそうですが、△7九飛成▲6七玉△7八銀▲同金
  △6九竜▲5七玉△5八金▲4七玉△4九竜▲3六玉…までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  問題1
  ■ヒント:桂の威力。  7手詰め

◎宿題のお答え
>▲3六玉以下
>△3五金 ▲2七玉 △1五桂 ▲1六玉 △2四桂 ▲1五玉△1四銀
>で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
>これは何というか素直に並べるだけでよかったような気がしますwo(@.@)o


(  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 正解やぁ。

☆解 答(作意)
  △3五金 ▲2七玉 △1五桂 ▲1六玉 △2四桂 ▲1五玉
  △1四銀までの詰みです。

◇解 説
まずは△3五金と頭を押さえ、上部への脱出を防ぐのがポイント。▲2七玉の
引きに△3八銀は▲1六玉以下詰みませんので△1五桂と桂で行くのが正着です。
以下▲1六玉に△2四桂▲1五玉と上げて△1四銀がトドメの詰みですね。
素直すぎる問題だったので、案外優しかったようですね。

[1/2]
394名無し名人:2006/02/04(土) 00:42:31 ID:Wo4im1Z+
  また上記(111)の変化で▲6六銀のあと、突然△5三歩と受けたとします。
  これは敗着となり▲2四桂からの即詰みがありますね。
  以下△同歩▲2二金△同玉▲2三銀△同玉…までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ 問題2
  ■ヒント:角の妙技。  7手詰め

◎宿題のお答え
>△同 玉以下
>▲3二角打 △2二玉 ▲2一角成 △3三玉 ▲4三角成 △2三玉 ▲3二馬上
>で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
>角の動きがおもしろいですね。実戦では慌てて順番を間違えそうですw


(  * ゚ ー ゚ )つ ”○ ”やぁ。 正解やぁ。

☆解 答(作意)
  ▲3二角打 △3三玉 ▲4三角上成 △2二玉 ▲2一角成 △2三玉
  ▲3二馬上までの詰みです。
・別解
  ▲3二角打 △2二玉 ▲2一角成 △3三玉 ▲4三角成 △2三玉
  ▲3二馬上までの詰みです。

◇解 説
初手▲3二角打が限定打で△4一角ではうまく行きません。△3三玉の逃げに
▲4三角上成と入ります。以下△2二玉に▲2一角成と手順に馬を作り△2三玉
▲3二馬上までの詰みです。
本題は符号による角の表記が若干混同しやすく、間違える可能性のあるちょっと
意地悪な問題でしたが、別解にてキチンと解けていますね。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[2/2]
395名無し名人:2006/02/04(土) 00:45:35 ID:Wo4im1Z+
>>368-369        先手:私7級 どにょ

▲3六歩(13)は普通見かけない手ですが、本譜では先手作戦の一貫。
>▲3八飛 *ちょっと趣向でつ。(15)
  先手袖飛車の作戦ですね。
>▲3七玉 *変わってますが森安流とかいう戦法でつ。(21)
  正式な呼び名は知りませんが「▲3七玉戦法」とか言われている指し方ですね。
>▲2八銀 *無事熊さんに潜れたでつO(≧∇≦)O (29)
  後手からは直ぐに咎めるような手がないので、駒組み合戦ですね。
>▲3五歩 *歩の交換をしておきまつ。(31)
  う〜ん…(−−;)まだ早いですね。もう1手▲3九金と締まってから歩交換
  に出た方がバランス的に良いですね。仕掛ける前は出来るだけ離れ駒や遊び駒
  を作らないようにするのが鉄則です。  d(`・ω・´)
△3四歩(34)は手拍子の疑問手。玉頭の歩交換ですのでつい打ったのだと思われ
  ますが、もう少し踏み込んで△1三角が有力手ですね。以下▲6八角△8六歩
  ▲3四歩△4二銀左(ポイント)▲8六歩△8八歩と反撃して後手ペース。
▲5八金(37)では▲3九金と囲いの強化が有力手です。
  以下本譜のように△6四銀には▲7八飛と回ることが出来、違った展開で
  一局となりますね。もう少し自陣の態勢を再確認することが必要です!
>▲6七金 *角頭をねらわれそうだったので守ってみましたがこの構想は
>よくなかったかなあ。。(−−;)ウ〜ン (39)
  金がソッポを向く為悪い形ですが仕方がないですね。(´・ω・`)ショボ〜ン。
▲3九金(41)は疑問手。▲6五歩と反発ですね。以下△7六歩▲同金△5三銀
  ▲7八飛と相手の仕掛けを逆用して一局ですね。
>▲6五金 *金を捌くつもりですた (45)
  後手の読み筋通りの展開で面白くないですが、ここまで来たら仕方がないですね。
  (´・ω・`)ショボ〜ン。
▲6六角(49)は手拍子の疑問手。8筋(△8六歩からの仕掛け)を押さえる意味で
  ▲5九角と引くのが有力手です。

[1/5]
396名無し名人:2006/02/04(土) 00:48:44 ID:Wo4im1Z+
>▲8八歩 *この手に代わり88飛車とかは無理筋かな?(・_・?)ハテ? (53)
  ご指摘の▲8八飛とぶつけるのが有力手ですね。以下△8八同飛成▲同角
  △8二飛(ポイント)▲6六角△8九飛成で後手ペース。
△3一角(54)では露骨に△6七金と攻めるのが有力手です。
  以下▲7五角△8五飛▲8六銀△8三飛(ポイント)▲9六歩△8五歩▲9七銀
  △7七歩成で後手指しやすいですね。  d(`・ω・´)
>▲5五歩 *この手の代わり一回64歩を入れた方がよかったかも?(55)
  次に△5六金というイヤミな手が残りる為疑問手。また、ご指摘の▲6四歩
  の突き捨ては△6五金の反発が上手い反発で、以下▲5七角△6四角にて
  後手指しやすいですね。
  従ってここは重い感じですが▲8七銀と飛取りに当てるのが有力手ですね。
  以下△8二飛▲7六銀と手順に歩を補充して△7五歩に▲6七銀と引いて
  バランスが取れています。
△8七歩(56)&△5四同金(58)は疑問手。ここは△5六金で後手優勢。
▲5八飛(59)では金がずり上がった為、▲3五歩と玉頭目がけて攻め込むのが
  有力手です。以下△4三金(△8八歩成の攻め合いは▲3四歩で後手危険)の
  受けですが、かまわず▲3四歩△同銀▲3五歩△2五銀に▲3四銀の露骨攻め。
  仕方なく△3四同銀(△3七歩は▲4三銀成△同玉▲3七桂で後手困る)に
  ▲同歩で先手ペース。
>△6五金 *Σ( ̄□ ̄;)この手を見落としてますた。。(60)
  後手の勝負手ですね。
>▲5四銀 *とにかく食いつく方針ヾ(* ̄◇>^;) ムシャムシャ(63)
  う〜ん…(−−;)惜しいなぁ… 喰いつく発想はとても良いのですが、
  本譜では飛先が重くなりますね?そのおかげで△5七歩以下後手に捌かれた
  感じとなり、損をしています。
  従ってここでも▲3五歩の玉頭攻めが有力手ですね。以下△5五金▲同飛
  △6五金▲5二銀(ポイント)△4二金▲3四歩△同銀▲3三歩(叩き)△同桂
  ▲5四飛△5三歩▲4四飛△5二金▲3四飛と攻め込み、先手ペース。

[2/5]
397名無し名人:2006/02/04(土) 00:51:49 ID:Wo4im1Z+
>▲6四飛 *この手は仕方ないでつね?o(@.@)o (73)
  半分眠っている角との交換ですが暴走し過ぎで本譜では敗着。b(`・ω・´)めっ!
  ここは▲6六飛が有力手です。以下飛交換は後手劣勢になる為、△7六金の
  投資に▲4六飛がポイント。仕方なく△7七角成に▲4四銀で勝負型となり
  一局ですね。
>▲6四同銀 *これってやっぱりちょっと無理攻めなのかなあ?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー(75)
  無理攻めでつ。この前手の▲6四飛(73)の変化で勝負でした。
>▲5三銀左成 *攻めがつながってくれれば。。(-∧-;) (77)
  ここでは▲6三角が有力手ですね。以下△3一金打▲3二歩(ポイント)
  △同金右▲同金△同金▲4三金△6九飛▲4一角成で何とか勝負型です。
△6八飛(78)は駒の効きがダブル為、疑問手。ここは△3六桂が痛打で後手勝勢。
>▲5八歩 *秒読みに入ったので時間稼ぎの手でつ。。(85)
  既に先手敗勢で苦しい局面ですので、仕方ないですね。
>▲6三角 *この手は駄目なのは分かりますが何かいい手がなかったかなあ?(・_・?)ハテ? (87)
  受けるとすれば▲3八銀で、あとは(−人−)オナガイ… で一局です。
△3二金(88)では豊富な物量投資による△2八桂成からの即詰みがありますね。
  以下▲同金△同竜▲同玉△3八金▲同玉△4八金▲同玉 … までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:優しいのでノ〜ヒント。  7手詰め

※残念ですが、これ以降は先手防戦不可能なので省力します。

[3/5]
398名無し名人:2006/02/04(土) 00:54:55 ID:Wo4im1Z+
>作戦勝ち?のような気がしたけどその後の指し方がまずかったのか完敗でつ。。
>(´・ω・`)ショボ〜ン

・本譜は『袖飛車からの▲3七玉戦法』の内容ですね。
・序盤の駒組みに関しては▲2八銀(29)まではいいですね。しかし▲3五歩(31)
 が時期尚早で、もう1手▲3九金と締まるのが有力手。これが手順前後のような
 展開となり、あとあと響いてきました。ここは再検討ですね。
・中盤の攻防戦において▲5八金(37)では▲3九金と囲いの強化。▲3九金(41)
 では▲6五歩と反発。▲6六角(49)では▲5九角と引く手。▲8八歩(53)では
 ご指摘の▲8八飛とぶつけるのが振り飛車らしい発想ですね。
・▲5五歩(55)が難解な局面で▲8七銀と飛取りに当てて勝負等。といろいろ
 指摘出来ますね。他にも多々ありますが、解説をご参照願います。
・▲6四飛(73)が暴走しすぎの悪手!で本譜では敗着となっています。
 ここは「読み」が欲しい局面ですので荒捌きに出たのは、ちょっと問題でした。
・ここからあとは先手が苦しい局面での防戦が続き、自然と崩壊しています。
・終盤の△3二金(88)では△2八桂成からの即詰みでダメポですね。
・全体を通して先手は発想は良いのですが、駒組みにもう一工夫が必要です。
・参考棋譜を探しておいたので棋譜並べして研究してみて下さい。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・対局中は盤面全体(四香同視)で考えるようにしましょうね。
・棋書にて「袖飛車」をよく読んでおく事をオススメします。


本譜では序盤の駒組み・中盤の攻防を中心に、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[4/5]
399名無し名人:2006/02/04(土) 00:58:10 ID:Wo4im1Z+
【参考棋譜:袖飛車〜▲3七玉戦法】
開始日時:1999/02/07
棋戦:第48回NHK杯戦 3回戦
戦型:袖飛車
先手:久保 利明 六段
後手:島    朗 八段

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲6八銀 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲3六歩 △5二金右 ▲5七銀 △4四歩
▲7七角 △4三金 ▲3八飛 △3二銀 ▲4八玉 △4二玉
▲3七玉 △2四歩 ▲2八玉 △2三銀 ▲1八香 △3三角
▲1九玉 △3一玉 ▲2八銀 △3二金 ▲3九金 △5三銀
▲6五歩 △8五歩 ▲6八飛 △2二玉 ▲6六銀 △6二飛
▲5八金 △1四歩 ▲4八金寄 △2五歩 ▲5五歩 △同 歩
▲同 銀 △5四歩 ▲6六銀 △7四歩 ▲6九飛 △9四歩
▲9六歩 △1五歩 ▲9八香 △9二香 ▲4六歩 △2四角
▲5七銀 △3三桂 ▲5五歩 △7三桂 ▲7五歩 △同 歩
▲3八金寄 △6四歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲5六銀 △6五桂
▲6六角 △4六角 ▲6五銀 △同 銀 ▲7五角 △6四歩
▲7四歩 △5五角 ▲7三歩成 △6一飛 ▲5九飛 △6六銀
▲8四角 △1六歩 ▲同 歩 △1七歩 ▲同 香 △2六歩
▲5六歩 △2七歩成 ▲同 金 △4六角 ▲6六角 △2六歩
▲同 金 △2五銀 ▲同 金 △同 桂 ▲4九飛 △1七桂成
▲同 桂 △2八角成 ▲同 玉 △2六銀 ▲3八金 △1六香
▲2五桂 △1七香成 ▲3九玉 △3七香 ▲4四飛 △3八香成
▲同 玉 △4四金 ▲同 角 △3一玉 ▲1三角
まで113手で先手 久保六段 の勝ち

[5/5]
400名無し名人:2006/02/04(土) 01:01:18 ID:Wo4im1Z+
>>375(>>312) どにょ    ご質問の回答ですよぉ。

Q.
>仕掛けのまえに22玉、33桂などしっかり囲わなければいけなかったんですね。
A.
・先手玉がしっかりと美濃囲いの中に入っている為、後手も追随して△2二玉−
 △3三桂と囲いの中に入ることで局面のバランスが取れ、強い戦いが可能に
 なりますね。本譜では囲いの外での戦いになった為、流れ弾に当たり苦戦する
 結果になっていますね。今後は注意しましょうね。

Q.
>序盤に25桂と一歩かすめとるとありますが、
>結局桂を損してしまうだけのような気がします。
>具体的に、25の歩を咎めるにはどうしたらよかったのでしょう?
A.
■△5二金(14)に変わる△3三桂▲3八玉△2五桂の変化:
  この桂は先手に歩が無い為直ぐには死にません。したがって下記のような
  駒組み合戦のような展開が有力視されます。

a.▲1六歩と警戒した場合:
  △6二銀▲2八玉△1四歩(1筋からの反撃狙い)▲3八銀(▲2七銀からの
  銀冠狙い)△4二銀▲7八銀△4一玉と駒組みを進めて一局です。
b.▲7八銀と攻撃態勢を優先した場合:
  直ぐに△1四歩では駒組みが1手遅れますので△4二銀の援軍です。
  以下▲6七銀△6二銀(6筋の警戒)▲5六銀(ポイント)△3五角▲5八金左
  △4四歩▲6五歩△5三銀右と駒組みを進めて一局です。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[1/1]
401名無し名人:2006/02/04(土) 01:04:21 ID:Wo4im1Z+
>>376(>>301) どにょ     詰め問題の一部訂正の件

先日の解説において、詰め問題の一部に間違いがありましたので、訂正致します。

△9九竜(92)では△6七歩成からの即詰みがありますね。以下▲6七同玉△4九角
  ▲6六角※△5七角成▲同銀△7六角成▲同玉△7八竜▲8五玉△7五竜
  ====
  ▲9六玉…までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:金・銀のベタ貼り。  5手詰め

※▲6六角では▲6六玉の表記違いでした。訂正致します。

[1/2]
402名無し名人:2006/02/04(土) 01:07:44 ID:Wo4im1Z+
下記の局面が訂正後の問題図です。お時間があれば解いてみて下さい

【 問題 】  ▲9六玉までの局面
後手の手番です。 どうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
■ヒント:金・銀のベタ貼り。  5手詰め

▽ 後手持ち駒:金2・銀・桂3・歩5
   9    8    7    6    5    4    3    2    1
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│▽香│__│__│__│__│__│__│▽桂│▽香│一
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│▽金│▽玉│__│__│二
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│__│▲竜│__│__│▽金│__│__│__│三
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▽歩│__│▽歩│__│▽歩│__│▽歩│四
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲歩│__│▽竜│__│__│▽銀│__│__│__│五
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│★玉│__│__│__│▲歩│__│__│__│▲歩│六
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▲歩│__│__│▲銀│▲歩│__│__│▲香│七
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲銀│__│__│__│__│__│__│__│__│八
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲香│__│__│__│__│__│__│__│__│九
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
▲ 先手持ち駒:角2・歩3

[2/2]
403名無し名人:2006/02/04(土) 08:17:17 ID:M0LKDD0y
しかし丁寧な診断だな。
404301:2006/02/04(土) 17:24:49 ID:XXuxMEDl
>>401-402
△8五銀▲9七玉△9六金▲8八玉△7八金

でよろしいでしょうか?
405名無し名人:2006/02/05(日) 04:44:32 ID:PNVmpDUL
▲7六歩△8四歩▲2六歩△3四歩▲6六歩△6二銀▲6八銀△4二銀▲7七銀△5二金右▲4八銀△3二金
▲3六歩△5五角▲3七銀△4一玉▲4六銀△6四角▲5六歩△3一玉▲5五銀△3三銀▲6四銀△同 歩
▲5八金右△4五銀▲5七金△3六銀▲6八玉△7四歩▲7八金△7三桂▲7九角△8五桂▲8八銀△4四歩
▲9六歩△9四歩▲8六歩△4三金右▲8五歩△同 歩▲7七玉△8六歩▲4六歩△2二玉▲4八桂△3五歩
▲3六桂△同 歩▲6七金寄△6三銀▲7三銀△8一飛▲6二銀成△5四銀▲7三角△6五歩▲同 歩△6三歩
▲7二成銀△4一飛▲8二成銀△6五銀▲9一成銀△5四金▲6六歩△同 銀▲同 金△6四金▲3八飛△7五歩
▲同 歩△5四歩▲3六飛△3四歩▲9五歩△同 歩▲8二角成△4二飛▲7一馬△4一飛▲8一成銀△1四歩
▲7二馬△4二飛▲7一成銀△4一飛▲6一成銀△4二飛▲6二成銀△4三飛▲7四銀△2七桂▲6三銀成△同 金
▲同 成銀△1九桂成▲3九飛△2九成桂▲同 飛△8七香▲同 銀△同 歩成▲同 玉△8五銀▲7七金打△7一歩
▲7三馬△4二銀▲8六歩△6一桂▲8四馬△6三飛▲8五馬△8三飛▲7四歩△7二歩▲9四馬△6三飛
▲7二馬△6四飛▲6九飛△7四飛▲6一馬△7三飛▲5二馬△4三銀▲5一馬△7一飛▲6二馬△7七飛成
▲同 玉△5二金▲7三馬△6二銀▲6四馬△5三銀▲7四馬△6三銀▲8三馬△6四銀直▲7六金△7五歩
▲6六金△6五歩▲6七金引△4二金右▲8八玉△3三金右▲7七金寄△4二銀▲8二馬△5三銀引▲7三馬△2四歩
▲7四馬△2三金寄▲7五馬△3三金寄▲6五馬△6四歩▲7四馬△2三金寄▲7五銀△3三金寄▲6四銀△同 銀
▲同 飛△3一金 ▲六二飛成△5三銀打▲7二龍△3二金上▲6五桂△6二銀▲同 龍△1五歩▲6三龍△2三金寄
▲5三桂成△同 銀▲同 龍△3三金寄▲6四桂△6一桂▲6二龍△1二玉▲6一龍△2二玉▲5二桂成△同 銀
▲同 龍△2三玉▲7二飛△4二桂▲5三銀△2二玉▲4二銀成 △2三金上▲3二成銀△1三玉▲8五馬△3二金
▲同 龍△2二銀 ▲5八馬△1二玉 ▲7一飛成 △1三玉▲2一龍上△1二香▲7三龍 △3三銀 同 龍 △9六歩
▲2三龍寄

まで217手で先手の勝ち
解説おねがいします
406名無し名人:2006/02/05(日) 07:53:24 ID:2D/IuC+Y
>>405
             ☆ 診断士側からのお な が い ★
   ,   _ ノ)
  γ∞γ~   .\     
  |  / 从从) )   1. 依頼者が先手・後手かの表記。
  ヽ | | l  l |〃  2.級位(段位?)の表記。
   `从ハ~ ワノ)   3.何を診断(目的、形勢判断、仕掛け、終盤等)
    /\></        して欲しいかの要望。
   ( ∪ ∪     4.診断後の礼儀(感想、意見等)についてのカキコ。
   と__)__)    ※ 何も返事がない場合が多いので困ります!  

   依頼前、依頼後に上記の事項を、カキコして下さるようおながいします。
             
※ 今後は上記表記のない場合は「スルー」しますので
 予めご了承の程おながいします。
407名無し名人:2006/02/06(月) 00:44:37 ID:j5+VoJxX
棋戦:レーティング対局室
戦型:三間飛車

先手:14級 相手
後手:14級 私

▲2六歩 △3四歩 ▲6八銀 △4四歩 ▲7八金 △4二銀 ▲1六歩 △5四歩
▲4八金 △4三銀 ▲4六歩 △3五歩 ▲4七金 △3二飛 ▲3八銀 △6二玉
▲2五歩 △3四飛 ▲2七銀 △1四歩 ▲2六銀 △3三桂 ▲7六歩 △3二金
▲9六歩 △5五歩 ▲同 角 △5四銀 ▲8八角 △4五歩 ▲同 歩 △同 銀
▲4六歩 △5四銀 ▲5六歩 △6五銀 ▲5八飛 △4五歩 ▲同 歩 △同 桂
▲4六歩 △5七歩 ▲2八飛 △8八角成 ▲同 金 △3七桂成 ▲同 桂 △3六歩
▲3五歩 △3七歩成 ▲3四歩 △4七と ▲6九玉 △3七歩 ▲7八玉 △3八歩成
▲2七飛 △4八と寄 ▲6九桂 △5八歩成 ▲7七銀 △5七と寄 ▲同 飛 △同 と
▲同 桂 △5六銀 ▲6八銀 △5八と ▲6九角 △同 と ▲同 玉 △2九飛
▲5九歩 △2六飛成 ▲4五桂 △4四角 ▲7七桂 △5二歩 ▲3三歩成 △6五桂
▲3二と △7七桂成 ▲同 金 △5七銀成 ▲6六桂 △6五桂 ▲7八金 △7七桂不成
▲同 銀 △8九金 ▲4二飛 △2九龍 ▲4四飛成 △3六角 ▲5八桂 △同成銀

まで96手で後手の勝ち
自分は当初矢倉を組む予定でしたが、相手も矢倉を組むように思えたので3間飛車に
切り替えました。自分で棋譜を見直した所、34手目で恐れずに3六歩と行けば、もっと
楽に戦えたような気がします。また、自玉の囲い時期を見極めることができませんでした。
更に終盤にて、と金の活用が全くできていないように思いますが、良い手が思いつきませんでした。

診断士様よろしくお願い致します。


408名無し名人:2006/02/06(月) 22:18:31 ID:Sxw0dWvh
開始日時:2006/02/06 21:43:43
棋戦:レーティング対局室
先手:あいて
後手:わたし

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △3三角 ▲7八銀 △3二銀
▲6七銀 △4四歩 ▲5八飛 △4三銀 ▲4八玉 △3二飛
▲3八玉 △6二玉 ▲2八玉 △5二金左 ▲3八銀 △6四歩
▲1六歩 △1四歩 ▲5六銀 △6三金 ▲4六歩 △7四歩
▲7八飛 △8二銀 ▲5八金左 △7三銀 ▲7五歩 △同 歩
▲同 飛 △7四歩 ▲7九飛 △3五歩 ▲6九飛 △7二金
▲6五歩 △同 歩 ▲6四歩 △同 銀 ▲6五銀 △同 銀
▲同 飛 △6四歩 ▲3五飛 △7一玉 ▲3三飛成 △同 桂
▲2一角 △4二飛 ▲3一銀 △4一飛 ▲4三角成 △同 飛
▲5二銀 △8二玉 ▲4三銀成 △6五角 ▲3三成銀 △3八角成
▲同 金 △7八飛 ▲4四角 △5八飛成 ▲3六角 △5九龍
▲5五桂 △7三金寄 ▲5三角成 △4八金 ▲同 金 △同 龍
▲1七玉 △2四銀 ▲2三成銀 △3五銀打 ▲2四成銀 △同 銀
▲2二飛 △2八銀 ▲2六玉 △2五歩 ▲同 角 △4六龍
▲3六金 △3五金 ▲同 馬 △同 銀
まで88手で後手の勝ち

最後は一回詰みを逃したもののすぐ則詰めを発見して事なきを得ました
中盤角打ち込まれたあたりから受けが良くなかったんじゃないかと思います
診断よろしくお願いします
409名無し名人:2006/02/07(火) 00:12:37 ID:am8a6+tA
>>379-380         後手:私(11級) どにょ

▲2五歩(3)は甘い手。形を決めすぎるのが早い為、次に△3三角〜△2二飛と
  向飛車に組まれてしまうと、作戦負けの可能性が高くなり損です。
△3二金(6)では▲2五歩を逆用して△2二飛からの向飛車に組むのが筋ですが、
  居飛車党の場合は△8四歩も有力手ですね。
>△4二銀 *角替わりなら右玉の予定(8)
  後手の趣向で一局です。
▲5八玉(11)は危険な手。相懸かり調で戦う意思表示ですが、ここで形を決める
  のは損ですね。同じようでも▲6八玉なら別の展開となり一局です。
>△4四歩 *中住まいなのでツノ銀中飛車に変更(12)
  ここは作戦の岐路ですので、本譜のような展開も有力手ですね。
△2三歩(32)△5一飛と引くのが振り飛車らしい手ですね。
△5四歩(38)△7二金と囲いを完成させることが有力手です。
▲1七桂(43)&▲2五桂(45)疑問手。飛の間接王手がかかっている状態で攻撃態勢
  に出るのは損。ここは飛の威力をかわす為、▲6八玉or▲6九玉で一局です。
△4五桂(58)「両取り逃げるべからず」の格言実行で本譜のように強気の反撃は
  良い判断です。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
△5四銀左(60)では△5七歩と叩くのが手筋です。
  以下▲4八玉△2四歩(歩の補充ともう一つの狙い)▲同銀△6四銀▲4三桂成
△同金▲4六歩△3六桂(狙い)▲同歩△3七角で後手優勢ですね。  d(`・ω・´)
△5二金(76)では△5六歩と攻め合い勝負ですね。
  以下▲4二と△5七歩成(突撃!)▲3八玉△6九角(飛は捨てる)▲5一と
△4七と▲2九玉△3七桂成と強気に応戦して後手勝勢ですね。  d(`・ω・´)
.. ※引いたら気合い負けの攻めなので、ここは大きな決断が必要です。
▲3四銀(77)は疑問手。次に△3七桂成が厳しく以下▲同飛△2六角で先手劣勢
  になります。よってここは▲3八金と一旦自陣に手を入れて一局。
△2八銀(84)は重い手ですが、飛の捕獲が確定なので後手優勢ですね。

[1/3]
410名無し名人:2006/02/07(火) 00:14:56 ID:am8a6+tA
>△2二同飛 *歩切れなので取ったのですがよかったのでしょうか? (92)
  本譜の手or△2九飛と攻め合い勝負に出るかで一局です。
△4三飛(102)では寄せ合いを考えて△2九飛が有力手ですね。
>△6八金 *と金を掃わずに攻め合いにいったのですが
>*この判断は正しかったのでしょうか? (118)
  ご指摘の△6二金は▲7七銀△8五桂▲4二飛△7七桂成▲同金(ポイント)
  △5二銀打▲5四桂と後手劣勢で攻め駒が足りず苦労しますが、本譜では
  即詰みがある為仕方がないですね。従ってここは△6二金と辛抱で一局です。
▲7二と(119)からは即詰みがありますね。以下△7二同銀▲7一銀△同玉と
  ここまでは本譜と一緒ですが、次に▲6二金と捨てるのが手筋で△8二玉
  (△同玉は簡単な詰み)▲7二金△同玉▲6三銀△同玉…までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ   問題1
  ■ヒント:飛と馬の連係プレー  7手詰め
▲7一銀(125)が勘違いの疑問手で、▲9三金なら即詰みですね。
△6八金(130)では△7九金からの即詰みがありますね。
  以下▲7七玉△5五馬▲6六桂…までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ   問題2
  ■ヒント:初手は大駒切り!  7手詰め
>△9五歩*8八銀で縛っておいた方がよかった? (134)
  手順は省略しますが△9七銀からの即詰みがありますね。
▲8二銀成(137)は悪手!で▲8六桂からの即詰みがありますね。※手順省略
△8九竜(140)では優しい即詰みがありますね?
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ   問題3
  ■ヒント:優しいのでノ〜ヒント  5手詰め

※以下、先手・後手共に即積みのみ逃しが多数ある為、省力します。
.. 時間の関係でお互い読み切れなかったようですが、今後の課題ですね。

[2/3]
411名無し名人:2006/02/07(火) 00:17:18 ID:am8a6+tA
>今回のですが,途中まで優勢だと思っていたのですが99手目くらいで逆転
>されたように感じました。
・問題の局面では飛が自陣に押し込まれた為窮屈で不利と判断されたようですが、
 玉型の差が大きい為、思ったほど悪くなく逆に後手優勢な局面ですね。
 また危険だったのは△6八金(118)で、△6二金なら別の展開で一局ですね。


・本譜は『相掛かり vs 両ツノ銀中飛車の急戦』の内容ですね。
・序盤の駒組みは先手の駒組み(構想)に大きな問題があり、それを咎めようとした
 努力の跡が伺えますね。しかし小さなミスがありますので、もう少し工夫の余地
 があります。例えば△3二金(6)では△2二飛からの向飛車に組む。△2三歩(32)
 では△5一飛と引く手。△5四歩(38)△7二金と囲いを優先等。
・中盤の攻防戦では△4五桂(58)と強気の反撃は良い判断ですね。
・主な指摘事項としては△5四銀左(60)では△5七歩と叩く。△5二金(76)では
 △5六歩と攻め合い勝負等ですね。
・終盤において△4三飛(102)では△2九飛からの寄せ合い勝負。△6八金(118)
 では△6二金からの辛抱が有力手。
・△6八金(130)、△9五歩(134)、△8九竜(140)等では各々即詰みがありました。
・これ以降も先手・後手共に何度か即詰みがありますが、省略してありますので、
 ゆっくりとご自身で再検討してみて下さい。かなり見逃しがありますので、
 良い研究材料になりそうな終盤です。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「中飛車(特にツノ銀中飛車)」の仕掛けのタイミングについて、よく
 読んでおくことをオススメします。


本譜では序盤の特に終盤の寄せを中心に、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3]
412名無し名人:2006/02/07(火) 00:19:38 ID:am8a6+tA
>>404(>>301) どにょ      宿題の解答ですよぉ。

△9九竜(92)では△6七歩成からの即詰みがありますね。
  以下▲6七同玉△4九角 ▲6六玉△5七角成▲同銀△7六角成
  ▲同玉△7八竜▲8五玉△7五竜 ▲9六玉…までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:金・銀のベタ貼り。  5手詰め

◎宿題のお答え
>△8五銀▲9七玉△9六金▲8八玉△7八金

(  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 正解やぁ。

☆解 答(作意)
  △8五銀 ▲9七玉 △9六金 ▲8八玉 △7八金までの詰みです。

◇解 説
本題は優しい問題で、普通に金・銀を△8五銀▲9七玉△9六金▲8八玉△7八金
とペタペタ貼っていけば詰みですね。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[1/1]
413名無し名人:2006/02/07(火) 00:49:26 ID:cDCMqMrf
>>373
ふむふむ。。
この参考棋譜の場合はやはり成立してるわけですね。
この手をやってるのは後手番ですが
これを先手でやればさらに成功率高くなるだろうと考えたのですが。。(−−;)ウ〜ン
もっと研究し直しておきます。。
414名無し名人:2006/02/07(火) 00:56:22 ID:cDCMqMrf
>>395

とても詳しい解説と棋譜までつけて頂きありがとうございました。

参考棋譜を見て思ったのですが確かに穴熊には組めるのですが
相手銀冠にすれば普通の振り穴の戦いになるのでこの戦法で
作戦勝ちまで出来るかどうかは微妙なところですね。。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー

それはさておき序盤歩の交換を出来る内にやっておこうと思った▲3五歩(31)
が疑問手で咎める順があるとは驚きでしたアセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
また、もう攻めが切れて駄目だと思ってた所の▲6三角 (77)や
▲8八飛 (53)のその後の変化手順で読みの入った△8二飛とか
診断士さんの凄さが分かる参考になる
手順が分かって勉強になりました(゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン

あと脳内の将棋盤はまだ完全に出来てるわけじゃなくて端っこが曖昧だったり
持ち駒がよく分からなくなるのであまり使えませんw
だから盤上で並べながらなら盤面を確認できるので記憶を頼りに再生可能というわけでつ。
とは言ってもさすがに日曜の渡辺山崎戦は180手くらいあったので大変でしたけどw
今後は診断士さんの言われたように自分の指した譜を自由に再生出来るようになりたいでつ。

これからもがんばりたいと思います(^_^)v
415名無し名人:2006/02/07(火) 00:58:00 ID:cDCMqMrf
>>395

それで課題ですが、

>▲6三角 *この手は駄目なのは分かりますが何かいい手がなかったかなあ?(・_・?)ハテ? (87)
  受けるとすれば▲3八銀で、あとは(−人−)オナガイ… で一局です。
△3二金(88)では豊富な物量投資による△2八桂成からの即詰みがありますね。
  以下▲同金△同竜▲同玉△3八金▲同玉△4八金▲同玉 … までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:優しいのでノ〜ヒント。  7手詰め


▲同 玉 以下
△5九馬 ▲3八玉△4九銀 ▲2八玉 △3八金 ▲1九玉 △2八銀

で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
初手さえ分かればあとはぺたぺたでつねw
416名無し名人:2006/02/07(火) 01:03:32 ID:cDCMqMrf

先手:私7級
後手:相手6級

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩
*ゴキゲン中飛車でつね。(´- ` )
▲2五歩 △5二飛 ▲5八金右 △5五歩 ▲2四歩
*ひるまず行きまつ。(・_☆) キラーン!!
△同 歩 ▲同 飛 △5六歩 ▲同 歩 △8八角成 ▲同 銀 △3三角 ▲2一飛成 △8八角成 ▲5五桂
*ここまでは定跡手順。
△3二銀打
*Σ( ̄□ ̄;)なにこれ?見たことないでつ。。
▲1一龍 △6二玉 ▲7五角
*とりあえずこの筋をねらうでつ。
△4二銀 ▲4六香 △5一金右
*受けまくる後手。どう攻めたらいいの〜(>_<)
▲2四歩 △9九馬 ▲1三龍
*歩成りが先だったかも知れない。。
△5五飛
*エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?こ、こんな手読んでないでつ。。
▲同 歩 △2二歩 ▲5四歩
*さっぱり分からないのでとにかく攻めるのら( ´・ω・)
△5二金直 ▲1一飛 △4四香 ▲4二角成
*これがつまずきの始まりかも知れない。切るなら飛車だった?(・_・?)ハテ?
417名無し名人:2006/02/07(火) 01:04:34 ID:cDCMqMrf
△同金寄 ▲5三銀 △同 金 ▲同歩成 △同 玉 ▲4四香 △同 馬 ▲4六香 △4五桂 ▲同 香
△同 馬 ▲5四歩
*ちょっと攻め駒が足りない気がする。。無理攻めだった?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
△同 玉 ▲4六金 △4四馬 ▲1五龍 △5七歩 ▲6六桂
*上部脱出だけはさせたくないでつ。
△5三玉 ▲5七金 △5一香 ▲4五金 △3三馬 ▲4一飛成
*無謀だったと思います。。はい。。(´・ω・`)ショボ〜ン
△同 銀 ▲5四歩 △6二玉 ▲1一龍 △4二馬 ▲5三金 △同 香 ▲同歩成 △同 玉 ▲5六香
*これで攻めがつながると読んでいた。
△6四玉 ▲4一龍
*はい、多分敗着でつね。。wこれで寄ると勘違いしてますた。時間がないって言い訳にならないでつよね。。(−−;)ウ〜ン
△同 馬 ▲7五銀
*時間に追われての最悪の悪手。せめて54金だったでつ。。_| ̄|○
△6五玉
*Σ(・ω・ノ)ノ!しまった。もう捕まらないでつ。。
▲7七桂 △7六玉
*定跡外れて攻めが分からず後手の手厚い受けの前に沈んだ一局ですた。。悔しいでつヽ(`Д´)ノウワァァァン!!!

まで78手で後手の勝ち
418名無し名人:2006/02/07(火) 10:14:35 ID:LjSkBuzG
依頼者ではないがまじで参考になる。
診断者様乙
419名無し名人:2006/02/07(火) 12:55:09 ID:I0qN2XVF
先手:私13級
後手:10級
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △4四歩 ▲6八飛 △4二銀
▲4八玉 △4三銀 ▲3八銀 △3三角 ▲1六歩 △1四歩
▲3九玉 △2二飛 ▲5八金左 △2四歩 ▲3六歩 △5二金左
▲4六歩 △2五歩 ▲2八玉 △2六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲2七銀 △2四飛 ▲2六歩 △6二金上 ▲3八金 △6一玉
▲4七金左 △7二玉 ▲3七桂 △5四銀 ▲7八銀 △8二玉
▲9六歩 △9二香 ▲9五歩 △9一玉 ▲6五歩 △8二銀
▲7七銀 △2二飛 ▲8六歩 △4二飛 ▲8五歩 △4五歩
▲同 歩 △5五銀 ▲8六銀 △4六歩 ▲4八金引 △1三桂
▲7五銀 △4三金 ▲6四歩 △同 歩 ▲同 銀 △同 銀
▲3三角成 △同 金 ▲5一角 △3二飛 ▲6四飛 △6三歩
▲6二角成 △同 飛 ▲5一銀 △6四歩 ▲6二銀成 △4七銀
▲3一飛 △7九飛 ▲7二成銀 △3八銀成 ▲同 金 △2九金
▲1七玉 △7一角 ▲6二銀 △3九角 ▲1八玉 △1九金
▲同 玉 △1七香 ▲1八銀 △同香成 ▲同 玉 △1七銀
▲2七玉
△4七歩成 ▲8一成銀 △同 玉 ▲7二金 △同 玉 ▲6一飛成
△6三玉 ▲7一銀不成△5四玉 ▲6六桂 △6五玉 ▲5六角
△6六玉 ▲6四龍 △5七玉 ▲6七龍 △4六玉 ▲4七金
まで109手で先手の勝ち
序・中盤の駒の繰り方などご指摘いただきたいです。
55手目は5六歩で優勢でしょうか。
それと81手目は6二金が最善手でしょうか。
お願いします。
420379:2006/02/07(火) 20:29:41 ID:5k1R0vGv
>>409
診断の方ありがとうございました。
なるほど100手目付近ではまだ優勢だったのですね。
と金で金駒を削られてまずいと思ったんですが二九飛で次の4九飛成りが
詰めろですもね。自陣にばかり目が言っていて全然気づいてませんでした。

宿題の方はまだ解けていませんので少々お待ちください。
あ,ちなみに問題2の
>>△6八金(130)では
は△6八銀でいいのでしょうか?

取り急ぎお礼をと思いレスしました。また診断おねがいすると思いますが
よろしくお願いします。
421名無し名人:2006/02/08(水) 23:17:33 ID:MXzl895H
【 お知らせ 】.   ,.  - ― -  ._   
          /        `ヽ.        
.          r^/  ,  /. /     f! ' ⌒ヽ    >>383 先手:私(級位不明) どにょ
.          i/  / , l  l  、   ヽ ヾ     l.   >>407 後手:14級 どにょ 
        l   i /、 ハ ト 、 X  〉 〉  |.   >>408 後手:わたし(級位不明) どにょ
  \    レ、Nヽ! ● ヽ!  ●ヽ/l ,/l   |    やと〜っまとまりますたので、
    \  |  !,//(⌒) -(⌒)/// iノ|   | <  うっp しておきます。
     \ |   |!ヽト  _ワ_,. イ / | |   |..   
.        \ヘ,イ,. - '´ ゝ_ノ  `ヽ__|レヘNリ    >>415 どにょ 
         (_ヽ__,〈  ハ   〈、.__ /つ.       宿題の解答をうっp しておきます。
             レヘく / '.   \ヘ丿.        >>420>>379) どにょ
.               /`' ー ^ー'´\ ..        詰め問題は盤(モニタ)上に並べながら
                             解くとわかりやすいですよ。
                             
   ご依頼分がございましたら貼っておいて下さい。。。☆
422名無し名人:2006/02/08(水) 23:20:14 ID:MXzl895H
>>383      先手:私(棋力不明) どにょ

▲5八金右(19)▲4七銀を活かして▲3八飛と寄り「袖飛車」に構える指し方も
  一局ですね。
▲3八飛(29)少し遅いですが、ここは絶対手。   d(`・ω・´)
△6四銀(32)疑問手。普通に△3五同歩▲同飛△3四歩と押さえて一局ですね。
  本譜では先手の角頭狙いですが、時期尚早で無理筋。
▲6六歩(35)は素直すぎの甘い手。勢い上▲3四歩が先です。  d(`・ω・´)
  以下△2二角に▲6六角と自陣に手を戻して先手指しやすいですね。
  本譜では手順前後ですので損をしていますね?比較検討してみて下さい。
▲3六銀(47)甘い手。▲5八飛と中央狙いが有力手です。
  以下△6四銀▲5六歩△同歩▲同銀と反発です。このあと△5五歩なら
  ▲4七銀と引いて△5四銀に▲7八金と締まって一局ですね。  d(`・ω・´)
▲3七角(51)では▲3五歩の仕掛けが有力手ですね。
  以下△同歩▲同銀△3一飛▲2四歩と攻めて先手ペースの流れです。
▲3五銀(63)は甘い手で▲4五歩or▲3四歩のどちらかで一局ですね。
 a.▲4五歩は△2三歩▲2六飛と穏便に収めて一局です。
 b.▲3四歩は△2三歩▲3三歩成と過激に攻めて一局です。
△2三同金(70)では△4二金と普通に逃げて辛抱。
▲6五歩(85)は指しすぎの悪手!次に△4六角と勝負される手があり先手面白く
  ないですね。   b(`・ω・´)めっ!
  ここは先手優勢ですので、無理せずに▲5六金と玉側に寄って一局ですね。
△7七角成(96)は指しすぎの疑問手。勝負手ですが「先」の「後」の攻め手筋
  ですので、思ったより効果が薄く面白くないですね。多分「王手飛車」で満足
  したのかor何か別の構想があったかは定かではありませんが、こういう攻めは
  駒損が大きくうまく行きません。こういう大技は派手なだけに負ければ敗着です。
  ここでは△7三桂と角道を緩和して辛抱です。   (−−;)タスカリマシタネ。

[1/3]
423名無し名人:2006/02/08(水) 23:22:55 ID:MXzl895H
▲7七同玉(97)は的になる確率が高い為、悪手!ここは普通に▲7七同桂で先手
  優勢ですので、形勢を楽観しましたね?受ける時はキチンと対処しなければ
  相手の読み筋にハマル為、要注意が必要です!   b(`・ω・´)めっ!
  以下△4六飛▲同角△8九金▲同玉△4九飛(狙い)▲7九角打(ポイント)
  △5五銀打(おながい)▲4二飛(切り返し)で先手勝勢ですね。
▲3七角打(101)は悪手!これは受けになっていませんね。無理に頑張らずに
  ▲6八角と一旦手を渡して先手優勢を維持出来ます。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
△6六金(110)は攻めが重すぎる為、疑問手。ここは△6九飛(詰めろ)で逆転モード。
△6一金打(118)「負けませんよ」という辛抱の一手。ここで自陣にテコ入れする
  のは良い判断です。敵ながら参考手筋ですね。
▲6九金(123)が敗着。次に△7七角成▲同桂△6六桂▲6八玉△6七銀▲5七玉
  △2七竜▲4七歩…までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:数の攻めで決めます。  7手詰め
  ここでは難しい局面ですがボンヤリと▲4六角が有力手です。以下△6六桂
  ▲同金△同角▲7七銀と受けて何とか凌いでいます。
△1一角(126)手順に「竜」を抜いて後手勝勢。   ・゚・(つД`)・゚・ モウダメポ

[2/3]
424名無し名人:2006/02/08(水) 23:25:28 ID:MXzl895H
>出だし、私は相手の人が角道を止めたので振り飛車と思ったのですが矢倉でした。
>元々、振り飛車党なので相矢倉にされると当惑します。問題は終盤だと思うのですが
・終盤になってから考えるようでは勝てません。もっと、序盤の駒組みや仕掛け
 のタイミングを重視することが大事です。この辺りを勘違いされている方が
 多いのでキチンと序盤の一手の意味を考えながら指すことが大事です。
 今後は注意しながら指すようにしましょうね!


・本譜は『陽動振り飛車』の内容ですね。
・序盤の駒組みは相手の戦型を決めてかかった為、やみくもに陣形を組んだだけ
 の不味い組み方になっています。
・駒組みは自分の陣形だけではなく、相手の陣形を観ながら少しずつ修正して
 組んでいくことが大事です。ここで慎重に進めていれば別の展開で一局だった
 だけに残念ですね。次回からは慎重に駒組みを進めるようにしましょうね。
・中盤の攻防戦はいろいろと指摘事項は多いので、解説をご参照願います。
・終盤において△1一角(126)と竜を抜かれた後は、もう何も出来ない状態です
 ので、防戦不可です。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・一手指すごとに盤面全体(四香同視)で見るように心がけましょうね。


本譜では序盤の駒組み・仕掛け、中盤の攻防を中心に、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3]
425名無し名人:2006/02/08(水) 23:27:38 ID:MXzl895H
>>407       後手:14級 私 どにょ

△3二飛(14)「三間飛車」の選択は良い判断ですね。
△3三桂(22)飛の逃げ道を確保しておきたいのと▲7六歩と角道が開いていない為、
  △7二玉(囲い優先)を優先させてバランスを取りたいですね。
△5五歩(28)は指しすぎの疑問手。玉型も安定していない為焦っては行けません。
  ここは一旦△7二玉と寄って様子見で一局です。   (´・ω・`)ショボ〜ン。
>34手目で恐れずに3六歩と行けば、もっと 楽に戦えたような気がします。
  ご指摘の△3六歩は以下▲3五銀(強手)△3七歩成▲同桂△3五飛(妥協)
  ▲4四角で先手優勢ですね。従って指しすぎです。
▲5六歩(35)▲3五銀で勝負。△同飛は▲4四角の王手飛車でそれまでです。
△4五歩(38)攻めるところが違いますね?攻めは「点」ではなく前手を活かした
 「線」のように繋いでいくのが基本です。従って本譜では△7六銀と8筋狙い
  (△8四飛の転換)に照準を絞るのが本命となりますね。
△3七歩成(50)の強気の応酬は好判断です。   (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
△3七歩(54)攻めが遅い為疑問手。流れに乗って△5八歩成が有力手です。
  以下▲7八玉△6八と▲同飛△5七と▲4四角(ポイント)△5三歩(△7二玉
  も有力)▲2八飛△6六桂▲同角△同銀(詰めろ)で後手勝勢。 d(`・ω・´)
..※少し長い変化ですが、こういう攻め筋があると思って下さいね。
△4八と寄(58)では△5八歩成が有力手です。以下▲7九銀△7六銀(詰めろ)
  ▲7七金△同銀成▲同桂△7六桂(詰めろ)で後手優勢ですね。
△5七と寄(62)では直接△6八金で勝負。以下▲同銀△同と▲7七玉△7四桂
  (詰めろ)▲6八玉△4九角で後手優勢ですね。
△5六銀(66)では素直すぎの疑問手。ここは△5八飛が有力手ですね。
  以下▲6八角△5六銀で後手勝勢。    d(`・ω・´)

※これ以降は後手ペースの展開ですので省略します。

[1/2]
426名無し名人:2006/02/08(水) 23:30:45 ID:MXzl895H
>自分で棋譜を見直した所、…
・自戦譜を対局後に、自分で検討してみることは大事です。
 実践中では気付かなかった攻めや、受け。それに詰み筋等を発見出来る事も
 多々有りで、かなり良い研究材料になりますね。
・対局終了後には出来るだけ対戦相手と感想戦や検討を行うと、お互いの
 読み筋等が分かる為、次回への参考になることが多く今後の糧になります。
・勝敗結果に関係なく、積極的に実施するようにしましょうね。


・本譜は『石田流三間飛車』の内容ですね。
・序盤の駒組みは文句のない駒組みで進行し得をしていますが、玉の位置に問題
 があり、を7二まで持っていくと流れ弾に当たる確率が低くなります。
・仕掛けでは構想的に無理があり▲5六歩(35)で▲3五銀なら、ほぼ敗局となる
 確率が高くいけませんね。ここは再検討の必要性があります。
・中盤の攻防戦は先手の受け方に問題があり、後手ペース。ここまでは良いですね。
・しかし、その後楽観して甘い手が出て怪しかったのですが、先手が咎めきれ
 なかった為、助けられていますね。もっと盤面全体(四香同視)を見ましょうね。
・終盤の寄せはかなり問題ですが現棋力を考慮した場合、現状はまだ仕方がない
 面が多々ある為、今後の課題ですね。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「三間飛車(石田流含む)」をよく読んでおくことをオススメします。


本譜では中盤の攻防&終盤の寄せを中心に、もう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2]
427名無し名人:2006/02/08(水) 23:33:51 ID:MXzl895H
>>408       後手:わたし(級位不明) どにょ

▲1六歩(19)甘い手。相振り飛車戦ではむやみに自分から玉側の歩を突くと逆用
  されて、端攻めを喰らう可能性が高くなり損です。もし、突く場合は反対の9筋
  を突いて一局ですね。
△1四歩(20)この歩突きは得をしていますね。
▲7八飛(25)では▲6五歩の仕掛けがありますね。以下△6五同歩▲6八飛
  (ポイント)△5四銀▲6五銀で先手ペース。
▲6九飛(35)では▲6五歩からの攻めで、力戦型へと誘導して一局ですね。
  本譜では手順前後となっており、効果が薄くなっています。
△7二金(36)では△7二玉と飛の間接王手を緩和させておきたいところです。
△7一玉(46)危険地帯から遠ざけるのは、良い判断ですね。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
▲3三飛成(47)では▲8五飛と一旦戻すのが普通の手ですが、本譜では玉型の堅さ
  が違う為、勝負に出た模様ですね。
▲3一銀(51)では▲4三角成と切る手で勝負です。以下△4三同飛▲5二銀(狙い)
  △4二飛▲4三銀打(ポイント)△1二飛▲6三銀成△同金▲4四角で一局。
△8二玉(56)では△7八飛の攻め合いも有力手です。
  以下▲6六角△2五角(ポイント)▲6八歩(受け)△7六飛成▲6七金△8七竜
  ▲4三銀成△8九竜で形勢互角ですね。
△3八角成(60)は指しすぎの疑問手。本譜は見返りが乏しいので無理なので、
  △6九飛とひとまず拠点作りに出て勝負型ですね。  b(`・ω・´)めっ!
▲3八同金(61)では▲3八同玉が正着です。
△7八飛(62)では△4九銀の割り打ちが手筋が有力手です。
▲4八同金(71)は悪手で▲4二飛(詰めろ)が有力手です。
以下△3八金▲同玉△4八金▲2八玉△6一銀(これが辛い)▲6三桂成(詰めろ)
  と攻めて先手勝勢です。本譜では見落としのようでしたので助かりましたね。

[1/3]
428名無し名人:2006/02/08(水) 23:36:56 ID:MXzl895H
△3五銀(76)では△2八銀▲2六玉からの即詰みがありますね?
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ   問題1
  ■ヒント:歩の力で竜を活用させます。  7手詰め
▲2二飛(79)が敗着。ここで▲7一銀なら即詰みで先手の勝ち。
  以下詰み手順は△9二玉▲8二金△同金▲同銀成△同玉…まで
  の詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ   問題2
  ■ヒント:初手は金打ちで!  7手詰め

[2/3]
429名無し名人:2006/02/08(水) 23:40:12 ID:MXzl895H
>最後は一回詰みを逃したもののすぐ則詰めを発見して事なきを得ました
>中盤角打ち込まれたあたりから受けが良くなかったんじゃないかと思います
・解説をご参照願います。


・本譜は『相振り飛車(中飛車vs)三間飛車』の内容ですね。
・序盤の駒組みは▲1六歩(19)に呼応した△1四歩(20)は得をしていますね。
 後は大きなミスが無く、うまくまとまっていますので及第点に近い感じです。
・中盤の攻防戦では棋風の関係かな?やや気になるところが目だちました。
・△7二金(36)では△7二玉と飛の間接王手を緩和させる。
・△7一玉(46)の囲いへの接近は良い判断ですね。
・△8二玉(56)では△7八飛の攻め合いも有力手。
・△3八角成(60)では△6九飛とひとまず拠点作りに出て勝負型。
・△7八飛(62)では△4九銀の割り打ちが手筋が有力手等ですね。
・終盤の寄せにて△3五銀(76)では△2八銀からの即詰みがありますね。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・盤面全体(四香同視)をよく見て指すようにしましょうね。
・棋書にて「相振り飛車」をよく読んでおくことをオススメします。


本譜では序盤の駒組み・仕掛け、中盤の攻防、終盤の寄せを中心に、
もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3]
430名無し名人:2006/02/08(水) 23:43:37 ID:MXzl895H
>>420 どにょ        宿題の解答ですよぉ。

△3二金(88)では豊富な物量投資による△2八桂成からの即詰みがありますね。
 以下▲同金△同竜▲同玉△3八金▲同玉△4八金▲同玉 … までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:優しいのでノ〜ヒント。  7手詰め

◎宿題のお答え
>▲同 玉 以下
>△5九馬 ▲3八玉△4九銀 ▲2八玉 △3八金 ▲1九玉 △2八銀

>で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
>初手さえ分かればあとはぺたぺたでつねw


(  * ゚ ー ゚ )つ ”○ △ ×”やぁ。 正解やぁ。

☆解 答(作意)
  △5九馬 ▲3八玉 △4九銀 ▲2八玉 △3九銀 ▲1九玉
  △2八金までの詰みです。

◇解 説
初手は△5九馬捨て。△同玉は▲5八金までの頭金ですので▲3八玉ですが、
順に金駒を△4九銀▲2八玉△3九銀▲1九玉△2八金とペタペタ貼っていけば
詰みですね。意外と優しいので1分位で解けましたか?

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[1/1]
431301:2006/02/08(水) 23:50:51 ID:OXD+48pJ
>>412
何度も丁寧にありがとうございました。
もっと強くなれるようにがんばりたいです。
432名無し名人:2006/02/08(水) 23:53:28 ID:MXzl895H
>>430 【訂正します】
         _       
          ,.'´   ヽ ))  ペコリ 
       l ノメノハ)〉      ペコリ  
        ! (!l - -ノ| )) スマソ〜。
        ノノ( JJ)リ!
       ` `i_j_j

ご依頼者さんは
>>420 どにょ ではなく >>415 どにょでした。
433名無し名人:2006/02/09(木) 00:57:06 ID:/CSehwTo
>>416

私も、この△3二銀打を食らったことがあります。
私も6〜8級をうろうろしているので、同じ相手だったのかもしれませんね。

ポイントは、25手目▲4六香のところだと思います。
1枚使ってくれたところをこじ開けにいくのは効率が悪そうで、▲6六香の方がいいように思います。

あとは、もっと強い人に。
434408:2006/02/09(木) 16:08:08 ID:4pWUbij1 BE:195858296-
>>427
どうもありがとうございます!!
435435:2006/02/09(木) 16:29:18 ID:TcghphXN
すいません、かなり酷い棋譜を張っても叱られないでしょうか?
436名無し名人:2006/02/09(木) 16:33:57 ID:nyzT/UoV
テンプレ>>1を熟読した上でなら無問題
437435:2006/02/09(木) 17:39:14 ID:TcghphXN
お言葉に甘えて。。。他の方のように顔文字は使えません。堪忍して下さい

東京道場レーティング対局室 持ち時間30分 
先手:私9級
後手:相手9級
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3五歩 ▲7七桂 △3二飛
▲2五歩 △3四飛 ▲2六飛 △5二金左 ▲4八銀 △6二玉
▲7五歩 △7二銀 ▲3八金 △6四歩 ▲5八玉 △6三金
▲4六飛 △4四歩 ▲9六歩 △9四歩 ▲7八銀 △4二銀
▲8六歩 △7一玉 ▲8七銀 △4三銀 ▲2六飛 △5四歩
▲6八玉 △8二玉 ▲7八玉 △8四歩 ▲4六歩 △8三銀
▲4七銀 △7二金 ▲5六銀 △3三桂 ▲1六歩 △1四歩
▲8五歩 △同 歩 ▲3六歩 △同 歩 ▲8五桂 △8四歩
▲4五歩 △1三角 ▲4四歩 △同 銀 ▲2四歩 △同 角
▲同 飛 △同 飛 ▲2五歩 △同 飛 ▲4四角 △2九飛成
▲3九歩 △3七歩成 ▲3三角成 △3八と ▲1一馬 △8五歩
▲7六桂 △3三歩 ▲同 馬 △3九龍 ▲7七馬 △2九飛
▲5九香 △1九飛成 ▲8四歩 △7一桂 ▲8三歩成 △同 桂
▲8四桂 △6二金寄 ▲4一角 △4八龍 ▲5八香 △4一龍
▲7二銀 △同 金 ▲同桂成 △同 玉 ▲8四銀 △4八と
まで、90手にて後手の勝ち
(1/2)
438435:2006/02/09(木) 17:40:08 ID:TcghphXN
・早石田には普通に指して30手以上耐えた試しがないので乱戦希望しましたが
素直に銀冠に組まれてしまって手も足も出ませんでした
・▲7七桂からの中住まいは、以前4級の早石田の方に快勝した構想なのでまた試してみました
・▲8五桂を囮にしている間に右辺を捌く構想でしたが早い△6四歩〜△8四歩に
仕掛けの機会を見失ってしまった感じです。おかげで酷い手損になりました。
・最大の後悔は1筋の付き合いと、79手目の▲8四桂です(▲6一角)
・最後の王手角見落としは最低ですw。気が萎えて寄せられる前に投げてしまいました。

質問1)そもそもこんな構想アリでしょうか?4級の方に勝ったときは
単騎桂跳ね(歩の餌食なら相手玉頭の歩切れ&垂れ歩狙い+角交換要求)が決まりました

質問2)仕掛けのチャンスの見落としはなかったでしょうか?

愚痴1)そもそも早石田、および普通の石田流にはまともに戦えません


以上、よろしくお願いいたします
(2/2)
439407:2006/02/09(木) 21:34:01 ID:RyF4oVcd
指摘されるまで気がつかなかった点が多々あり、良い勉強になりました。
攻めの基本が全くできていないのですね、今後は「線の様に」を心がけて
行きたいと思います。非常に丁寧な診断ありがとうございました。
440379:2006/02/10(金) 00:49:31 ID:/9pWlHeK
>>409
遅くなりましたが宿題解き終えた(?)ので提出します。

>▲7二と(119)からは即詰みがありますね。以下△7二同銀▲7一銀△同玉と
> ここまでは本譜と一緒ですが、次に▲6二金と捨てるのが手筋で△8二玉
> (△同玉は簡単な詰み)▲7二金△同玉▲6三銀△同玉…までの詰みです。
> ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ   問題1
> ■ヒント:飛と馬の連係プレー  7手詰め

▲5三金△7二玉▲6二飛車△8一玉▲6四馬△7一玉▲7二馬でしょうか?

>△6八金(130)では△7九金からの即詰みがありますね。
> 以下▲7七玉△5五馬▲6六桂…までの詰みです。
> ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ   問題2

これがさっぱり解りません(´・ω・`)

>△8九竜(140)では優しい即詰みがありますね?
> ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ   問題3
> ■ヒント:優しいのでノ〜ヒント  5手詰め

優しいのにこれも解けない(^_^;)
一応七手なら詰んだので……
△8八銀▲8六玉△6四馬▲7五桂△同馬▲同歩△同龍

以上です。
441名無し名人:2006/02/11(土) 00:42:57 ID:PeTa9JQl
先手:自分(10級)
後手:相手(9級)
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲6八銀 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金
▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △5二金 ▲7七銀 △4四歩
▲3六歩 △4三金右 ▲6七金右 △3三銀 ▲7九角 △3一角
▲3七銀 △7四歩 ▲6八角 △9四歩 ▲1六歩 △7三銀
▲7九玉 △4二角 ▲8八玉 △3一玉 ▲2六歩 △2二玉
▲4六銀 △6四銀 ▲3七桂 △1四歩 ▲9六歩 △7三桂
▲2五桂 △2四銀 ▲3八飛 △8五桂 ▲8六銀 △7五歩
▲同 銀 △同 銀 ▲同 歩 △同 角 ▲7六銀 △4二角
▲7五歩 △7七歩 ▲同 桂 △同桂成 ▲同 角 △8五銀
▲同 銀 △同 歩 ▲3五歩 △同 歩 ▲同 銀 △同 銀
▲3三歩 △同 桂 ▲同桂成 △同 角 ▲3五飛 △3四歩
▲3八飛 △7六歩 ▲同 金 △6四桂 ▲6八桂 △7六桂
▲同 桂 △8六桂 ▲同 歩 △同 歩 ▲8三歩 △同 飛
▲8四歩 △8一飛 ▲8六角 △8五銀 ▲2五桂 △8六銀
▲3三桂成 △同金寄 ▲6八角 △8七歩 ▲7九玉 △8八金
▲6九玉 △7八金 ▲同 玉 △8八歩成 ▲6七玉 △4九角
▲5八飛 △7八銀 ▲5七玉 △4五桂 ▲4八玉 △3八金
▲5九玉 △5八角成
まで110手で後手の勝ち

矢倉です。ほぼ先後同型の形ですすみました。
先に仕掛けた方が良さそうな気がしましたが3八飛と寄ったのが緩い手になってしまったのでしょうか。
銀交換後の7六銀も歩の方が良かったでしょうか。8五銀で参ってしまいました。
終わってみればボロ負けとなってしまいましたが主に中盤をどうするべきだったかを教えてください。
よろしくお願いします。
442名無し名人:2006/02/12(日) 00:17:08 ID:7rv9V7Cm
>>416-417         先手:私7級 どにょ

>△5四歩 *ゴキゲン中飛車でつね。(´- ` ) (4)
  確定ではありませんが、可能性は高いですね。
>▲2四歩 *ひるまず行きまつ。(・_☆) キラーン!! (9)
  いろいろと選択肢はありますが本譜では急戦ですね。
>▲5五桂 *ここまでは定跡手順。(19)
  急戦の攻防で、素直に進行していますね。
>△3二銀打 *Σ( ̄□ ̄;)なにこれ?見たことないでつ。。(20)
  確か変化手順では△6二玉or△3二銀だったと思いますが、本譜は手堅く
  受けた変化になっていますね。
  以下▲1一竜△9九馬▲2二歩(ポイント)△6二金▲2一歩成△同銀(妥協)
  ▲同竜△3二銀▲1一竜で先手優勢ですね。   d(`・ω・´)
>▲7五角 *とりあえずこの筋をねらうでつ。(23)
  普通に▲2二歩が有力手で先手優勢ですね。
▲4六香(25)では▲6五香と脅すのが有力手です。
  以下△7二銀▲6六角(ポイント)△8九馬▲6三桂成△同銀▲同香成△同玉
  ▲7八銀(狙い)で先手指しやすいですね。
>△5一金右 *受けまくる後手。どう攻めたらいいの〜(>_<)(26)
  本譜のように2筋から行くのが筋で▲2四歩△9九馬…ですね。
>▲1三龍 *歩成りが先だったかも知れない。。(29)
  ご指摘の通り▲2三歩成が先ですね。以下△同銀▲1三龍(手順前後)△3二銀
  ▲4三香成(▲4三桂成も有力)で先手ペース。
>△5五飛 *エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?こ、こんな手読んでないでつ。。(30)
  △1二歩の叩きが手筋ですが、勝負に出たようですね。
>▲5四歩 *さっぱり分からないのでとにかく攻めるのら( ´・ω・) (33)
  5筋の歩を伸ばす本譜の手は良いですね。   (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
  形勢は既に先手優勢です。

[1/4]
443名無し名人:2006/02/12(日) 00:20:16 ID:7rv9V7Cm
>▲4二角成 *これがつまずきの始まりかも知れない。切るなら飛車だった?(・_・?)ハテ? (37)
  形勢が先手優勢ですので、どちらも指しすぎでダメポ!  b(`・ω・´)めっ!
  従って▲2二竜と勝負ですね。以下△4六香▲2三歩成(ポイント)△2二馬
  ▲同と△5五香▲3二と(強気)△5八香成▲同金△7九飛▲6八玉で先手勝勢。
>▲5四歩 *ちょっと攻め駒が足りない気がする。。無理攻めだった?
>アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー(49)
  つい打ちたくなりますが、指しすぎの疑問手。   b(`・ω・´)めっ!
  ここは▲6五桂の王手で様子見ですね。以下1)△5四玉or2)△6二玉ですが…
 1)△5四玉は▲4六金△9五角▲4九玉△4六馬(非常手段)▲同歩△6五玉
  ▲4一飛成(ポイント)△同銀▲4三龍(詰めろ)で先手勝勢です。
 2)△6二玉は▲5三金△7二玉▲2二竜(無理はしない)△9九角(切り返し)
  ▲4一飛成(決め手)で先手勝勢です。
>▲6六桂 *上部脱出だけはさせたくないでつ。(55)
  この手抜きは悪手!本譜のように直接玉型に響く手は省略してはいけません。
  従って▲5七同金で先手優勢を維持出来ますね。   b(`・ω・´)めっ!
>▲4一飛成 *無謀だったと思います。。はい。。(´・ω・`)ショボ〜ン (61)
  あたり!△5一香が不気味に間接王手になっていますので、直ぐに大技は反動
  がきつく、いけませんね。ここは半分遊んでいる竜を活用させる為▲1三竜
  で勝負です。以下△6二玉(早逃げ)▲5四桂(遊び駒の活用)△同香▲同金
  △5一香(ポイント)▲3三龍(強き!)と先手ペース進行し一局ですね。
△4二馬(66)は手拍子の疑問手で△4二銀なら逆転モード。
>▲5六香 *これで攻めがつながると読んでいた。(71)
  ここまできたら仕方がないですね。   (´・ω・`)ショボ〜ン。

[2/4]
444名無し名人:2006/02/12(日) 00:22:52 ID:7rv9V7Cm
>▲4一龍 *はい、多分敗着でつね。。wこれで寄ると勘違いしてますた。
>時間がないって言い訳にならないでつよね。。(−−;)ウ〜ン (73)
  惜しい!「竜」を使う判断は良かったのですが、ここは▲1五竜(詰めろ)で
  先手優勢です。以下△7四歩▲5四桂(ポイント)△9八飛(詰めろ)▲4二桂成
  △7三玉▲4一成桂で一局です。
  では問題です。  d(`・ω・´)  変化手順△9八飛(詰めろ)の後に▲6六歩
  (敗着)を指した場合には即詰みがあります。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:初手は角。無言の飛との連携で頭金でつ。  9手詰め
  ※5手で詰んだ場合は、玉方の対応が失敗していますので注意!

※今回手頃な詰め問題は無かったので、半ば強引に作ってみました。。。

>▲7五銀 *時間に追われての最悪の悪手。せめて54金だったでつ。。_| ̄|○(75)
  あたり!ご指摘の通り▲5四金ですね。以下△6五玉▲7八金(詰めろ)
  △9五角▲8六銀で先手優勢です。本譜ではここで誤ってしまった為、敗着。
>△6五玉 *Σ(・ω・ノ)ノ!しまった。もう捕まらないでつ。。(76)
  以降予想される展開は▲7八金△8九飛▲7九歩△9八飛で先手挽回不可能
  の為、ここでの投了は仕方がないですね。   ・゚・(つД`)・゚・

[3/4]
445名無し名人:2006/02/12(日) 00:25:29 ID:7rv9V7Cm
>定跡外れて攻めが分からず後手の手厚い受けの前に沈んだ一局ですた。。
>悔しいでつヽ(`Д´)ノウワァァァン!!!

・本譜は『ゴキゲン中飛車』の内容ですね。
・序盤の駒組みは定跡通りの展開ですので、あえて指摘することは無いですね。
・中盤の攻防戦は△3二銀打(20)に迷った感じですが、実践では出て来る変化
 ですので、この際検討しておくと良いかと思われます。
・他は▲7五角(23)では普通に▲2二歩の攻め。▲4六香(25)では▲6五香と脅す。
・▲1三龍(29)では▲2三歩成が先。等が前半の指摘事項です。
・▲5四歩(33)は5筋の歩を伸ばす事で圧力を与えるのでこれは良いですね。
・後半になると▲4二角成(37)では強気に▲2二竜と勝負。また▲5四歩(49)では
 ▲6五桂の王手で様子見等が主ですね。
・終盤において▲6六桂(55)では普通に▲5七同金で先手優勢を維持出来ます。
・▲4一飛成(61)ではもう少し視野を広げて、半分遊んでいる竜を活用させる為、
 ▲1三竜で勝負ですね。
・ここまで来ると時間がなかった為仕方がない面もありますので、指運の影響も
 少なからずあったかも知れませんね。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「ゴキゲン中飛車」をよく読んでおくことをオススメします。


本譜では中盤の攻防、終盤の寄せを中心に、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[4/4]
446名無し名人:2006/02/12(日) 00:28:15 ID:7rv9V7Cm
>>440(>>379-380) どにょ    宿題の解答ですよぉ。

▲7二と(119)からは即詰みがありますね。以下△7二同銀▲7一銀△同玉と
  ここまでは本譜と一緒ですが、次に▲6二金と捨てるのが手筋で△8二玉
  (△同玉は簡単な詰み)▲7二金△同玉▲6三銀△同玉…までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ   問題1
  ■ヒント:飛と馬の連係プレー  7手詰め

◎宿題のお答え
>▲5三金△7二玉▲6二飛車△8一玉▲6四馬△7一玉▲7二馬でしょうか?


(  * ゚ ー ゚ )つ ”△”やぁ。 今回はおまけで正解やぁ。

☆解 答(作意)
  ▲5三金 △7二玉 ▲6二飛 △8一玉 ▲5四馬 △7一玉
  ▲8二銀までの詰みです。

◇解 説
初手は▲5三金で中央からの逃げを封鎖します。△7二玉の逃げに▲6二飛と縛り
△8一玉ですが、次の手はお答えになられた▲6四馬ではなく▲5四馬です。
ここは分かっていての表記ミスになってますね。あとは△7一玉に▲8二銀や
▲7二馬▲7二飛成等でまでの詰みです。

[1/3]
447名無し名人:2006/02/12(日) 00:30:52 ID:7rv9V7Cm
△6八金(130)では△7九金からの即詰みがありますね。
  以下▲7七玉△5五馬▲6六桂…までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ   問題2
  ■ヒント:初手は大駒切り!  7手詰め

◎宿題のお答え
>これがさっぱり解りません(´・ω・`)


(  * ゚ ー ゚ )つ ”×”やぁ。 残念ですが不正解やぁ。

☆解 答(作意)
  △6七飛成 ▲同 玉 △6六馬 ▲6八玉 △6七銀 ▲7九玉
  △7八銀打までの詰みです。

◇解 説
初手はヒントにもありました△6七飛成の大駒切り。※▲同 玉に△6六馬と
上から押さえるのがポイントです。あとは▲6八玉に△6七銀▲7九玉△7八銀打
と順に銀を打ち付けて詰みです。かなり難しかったですか?
※▲8六玉の逃げは△8五銀▲9七玉△9六銀打▲8八玉△7八竜までの
詰みです。

[2/3]
448名無し名人:2006/02/12(日) 00:33:37 ID:7rv9V7Cm
△8九竜(140)では優しい即詰みがありますね?
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ   問題3
  ■ヒント:優しいのでノ〜ヒント  5手詰め

◎宿題のお答え
>優しいのにこれも解けない(^_^;)
>一応七手なら詰んだので……
>△8八銀▲8六玉△6四馬▲7五桂△同馬▲同歩△同龍


(  * ゚ ー ゚ )つ ”◎”やぁ。大正解やぁ。

☆解 答(作意とうか読み抜けの誤解答。。。(´・ω・`)ショボーン…)
  △9六銀 ▲9八玉 △7八竜 ▲8八合駒 △8七銀成までの詰みです。

◇解 説
まずは今回出題ミスがありました。5手詰めではなく7手詰めでしたね。
読み抜けがありましたので、お詫び致します。 m( _ _;)m 

お答えの手順で確かに詰んでいます。

一応私の方の検討結果ですが△9六銀▲8六玉(▲9八玉は上記の手順で詰み)
△6四馬▲7五合駒(桂が有力)△同馬▲同歩△同竜までの詰みです。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^;) < ガンガレ〜♪

[3/3]
4491/2:2006/02/12(日) 10:22:19 ID:1QSpwzI9
ネットで指してたんで詳しい級は分かりませんが・・・
開始日時:2006/02/11(土) 21:33:27
終了日時:2006/02/11(土) 22:05:28
先手:相手
後手:自分

▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲4八銀 △5四歩 ▲5六歩 △4二銀 ▲5八金右 △3二金
▲6七金 △4一玉 ▲3六歩 △7四歩 ▲7七銀 △5二金
▲3七銀 △8五歩 ▲7八金 △1四歩 ▲7九角 △3三銀
▲3五歩 △同 歩 ▲同 角 △1三角 ▲2六角 △3一角
▲3六銀 △6四角 ▲3七桂 △7三角 ▲3八飛 △9四歩
▲9六歩 △1五歩 ▲6九玉 △9三香 ▲7九玉 △4四歩
▲3五角 △5三銀 ▲2六歩 △4三金右 ▲1八香 △3一玉
▲3九飛 △9二飛 ▲6八角 △9五歩 ▲同 歩 △9六歩
▲同 香 △9五香 ▲同 香 △同 飛 ▲8八銀 △9二飛
▲9七歩 △9四飛 ▲3五歩 △8六歩 ▲同 角 △4二銀左
▲6八角 △9一飛 ▲4六歩 △2二玉 ▲1九飛 △9三飛
▲1六歩 △6二角 ▲1五歩 △9五角 ▲8六歩 △7三角
▲1四歩 △9四飛 ▲1三歩成 △同 香 ▲同香成 △同 桂
▲1四歩 △1二歩 ▲1三歩成 △同 歩 ▲3四桂 △同 金
▲同 歩 △2一桂 ▲2五桂 △1一香 ▲3五香 △1四歩
4501/2:2006/02/12(日) 10:23:50 ID:1QSpwzI9
▲3三香 △3一歩 ▲3二香成 △同 歩 ▲4一金 △5二香
▲4二金 △同 銀 ▲4一金 △4三金 ▲4二金 △同 金
▲5一銀 △同 角 ▲1二歩 △同 香 ▲1三歩 △2四金
▲1二歩成 △同 玉 ▲3三歩成 △同 歩 ▲同香成 △同 金
▲同桂成 △同 角 ▲2五歩 △1五金 ▲3五香 △2二銀
▲3三香成 △同 銀 ▲3二金 △8七歩 ▲同 銀 △9五香
▲6一角 △9三飛 ▲8四銀 △9一飛 ▲9五銀 △2二銀
▲9六歩 △9二飛 ▲8三角成 △6二飛 ▲8四馬 △7二飛
▲8三馬 △6二飛 ▲4五歩 △5三香 ▲2二金 △同 玉
▲4四歩 △3三金 ▲4五銀 △5一桂 ▲3四歩 △3二金
▲3五香 △8二香 ▲7四馬 △3六歩 ▲3三銀 △1二玉
▲3二銀成 △同 飛 ▲3三歩成 △同 桂 ▲3四銀 △7七歩
▲同 桂 △2二銀 ▲4三歩成 △7二飛 ▲3三と △同 銀
▲同銀成 △2一香 ▲8四馬 △同 香 ▲同 銀 △1三角
▲3四金 △8二歩 ▲1八香 △4六歩 ▲1五香 △同 歩
▲1四歩 △3一角 ▲1五飛 △1一玉 ▲1三歩成 △同 角
▲同飛成 △1二香 ▲2三龍 △同 香 ▲同 金 △2九飛
▲8八玉 △2二歩 ▲3二金打 △同 飛 ▲同成銀 △9七金
▲同 玉 △9九飛成 ▲9八香 △同 龍 ▲同 銀 △2一香
▲2二金 △同 香 ▲2一飛

まで213手で先手の勝ち

互いに負けられない試合だったので、お互いに凄く粘ってしまいました;
居飛車で戦ってましたが、何が原因でやられたんでしょうか?
ご指摘お願いします。
451名無し名人:2006/02/12(日) 10:25:17 ID:1QSpwzI9
カウントミススマソorz
452名無し名人:2006/02/12(日) 23:33:30 ID:IpQUmUiF
>>419         先手:私13級 どにょ

▲1六歩(11)では▲3九玉の囲い重視or▲6五歩の攻め重視といった基本方針
  を打ち出すことが優先されます。本譜の場合相振り飛車の可能性が高い為、
  端歩突きは後回しして、スキを見せない指し方が重要ですね。
△2二飛(14)「向飛車」の選択は良い判断です。
▲2八玉(21)は甘い手。既に△2五歩と迫っている為、▲3七銀からの「右矢倉」
  に組み直す柔軟差が欲しいですね。また、矢倉に組み直すことで上部の守備
  が強化されるメリットがあります。ここらは最近の傾向ですね。
△2四飛(26)では△2二飛or△2三飛と引くのが有力手です。これは浮き飛車だと
  相手の銀が飛に近い為、目標にされる可能性が高く手損になり易く、損をします。
  この辺も最近の傾向ですね。
▲3七桂(33)安易な桂跳ねはよくありません。本譜では1筋の突き合いがありますので、
  あとで歩を渡すと端攻めの危険性が高く損をします。
  従ってここは▲6五歩と角道を開けて牽制することで一局です。
△5五銀(50)は疑問手。次に▲5六歩と突かれると銀がダメポですね。
  以下△2四角▲5五歩(強気)△6八角成▲同銀△6九飛▲7九銀打(ポイント)
  △4六歩▲4八金引で飛が遊ぶ為、先手優勢です。
▲8六銀(51)では▲5六歩の反撃。
>55手目は5六歩で優勢でしょうか。
  あたり!ここは▲5六歩が有力手ですね。  d(`・ω・´)
  以下△6六銀▲同飛(ポイント)△同角▲同角△8七飛▲1一角成△8六飛成
  ▲8八香で先手優勢ですね。後手陣は穴熊が不完全ですので、つけ込むスキ
  がありますね。よって本譜は疑問手です。
▲6二角成(67)は指しすぎの疑問手。ここでは▲4一銀の一発で後手が痺れて
  いますね。以下△3一飛▲6九飛(無理はしない)△7二金▲4二角成で先手
  ペースです。   d(`・ω・´)

[1/3]
453名無し名人:2006/02/12(日) 23:35:47 ID:IpQUmUiF
▲3一飛(73)では▲7二金が有力手です。以下△3八銀成▲同金△7一金▲3一飛
  と攻めて先手勝勢です。後手は受けるのに手頃な金駒が無く飛角の大駒の為、
  粘ることが困難です。
▲7二成銀(75)では▲7二金(詰めろ)と駒を埋めながら攻め込んで先手勝勢です。
  穴熊崩しの基本テクニックですね。   d(`・ω・´)
>81手目は6二金が最善手でしょうか。
  後手は金駒が無いので、アッサリと▲6一飛成が有力手ですね。以下△同銀
  ▲同成銀で先手勝勢ですね。これも穴熊崩しの基本テクニックですので、
  再検討してみて下さい。   d(`・ω・´)
  従って本譜は団子状での攻めですので重く、遅いですね。
▲1八玉(83)では▲3九同金ですね。以下△同飛成ですと▲8一成銀からの即詰み
  があります。以下△同玉▲6三角△7二金▲同角成△同玉▲6一飛成△6三玉
  ▲7三銀不成△6二銀▲5五桂△5四玉…までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:金の使い方に注意!  5手詰め
△6六玉(104)が敗着。ここで△7六玉なら逆に先手から有力手が無く、後手勝勢
  ですね。どうやら後手は焦って自滅した感じです。助かりましたね。

[2/3]
454名無し名人:2006/02/12(日) 23:38:44 ID:IpQUmUiF
>序・中盤の駒の繰り方などご指摘いただきたいです。
・解説をご参照願います。


・本譜は『相振り飛車(四間飛車vs向飛車)』の内容ですね。
・序盤の駒組みにおいて▲1六歩(11)では作戦の岐路。▲3九玉の囲い重視or
 ▲6五歩の攻め重視といった基本方針を打ち出すことが優先されますね。
・▲2八玉(21)では▲3七銀からの「右矢倉」に組み直す柔軟差が欲しいですね。
・あとは解説にも書きましたが、端歩(玉側)を突くタイミングには注意が必要です。
・中盤の攻防戦においては▲3七桂(33)の安易な桂跳ねは注意!▲8六銀(51)では
 ▲5六歩の反撃。▲7五銀(55)ではご指摘の▲5六歩の反発。▲6二角成(67)では
 ▲4一銀の一発が勝負等が主な指摘事項ですね。
・終盤において▲3一飛(73)では▲7二金からの寄せの感覚。▲7二成銀(75)では
・▲7二金(詰めろ)と駒を埋めながら攻め込む手筋。▲6二銀(81)は「読み」が
 欲しかった局面で、アッサリと▲6一飛成が有力手ですね。
・▲1八玉(83)では怖いですが▲3九同金と対応するのが有力手です。読み切れ
 なかった感じですが、現棋力を考慮した場合これは仕方がないですね。
・また△6六玉(104)が敗着で、△7六玉なら逆に先手から有力手が無く、後手勝勢です。
 本譜では助かりましたね。ここらも再検討してみて下さい。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「相振り飛車」をよく読んでおくことをオススメします。


本譜では全体を通して、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3]
455名無し名人:2006/02/13(月) 03:50:07 ID:XU9xvWWk
先手:相手
後手:自分13級

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲7八銀 △5二金右
▲6七銀 △5四歩 ▲5六銀 △4四歩 ▲6八飛 △4二玉
▲4八玉 △3二玉 ▲3八玉 △3三角 ▲2八玉 △2二玉
▲3八銀 △1二香 ▲4六歩 △4三金 ▲6五歩 △5三銀
▲4八飛 △1一玉 ▲4五歩 △3二金 ▲4四歩 △同 銀
▲4五歩 △5三銀 ▲3三角成 △同金寄 ▲7一角 △5二飛
▲5三角成 △同 飛 ▲4四銀 △5二飛 ▲3三銀成 △同 桂
▲4四歩 △4二歩 ▲4三金 △同 歩 ▲同歩成 △同 金
▲同飛成 △4二金 ▲5二龍 △同 金 ▲7一飛 △2二銀打
▲8一飛成 △5五歩 ▲4七銀引 △6六角 ▲3二金 △5一飛
▲同 龍 △同 金 ▲2一飛
まで63手で先手の勝ち

相手が居飛車なら四間飛車なのですが、相手が角道を止めたときは居飛車
を指します。勝率が悪いので今回穴熊をやってみたのですが、いともあっ
さり潰されてしまいました。悪手がどれだったのかどうもわかりません。
低級から穴熊は…とは仰らず、教えてください。よろしくお願いします。
456名無し名人:2006/02/13(月) 14:20:03 ID:iDypR7BA
>>452-454
ありがとうございます
457名無し名人:2006/02/13(月) 22:50:11 ID:sFU8xBsl
先手:相手(10級)
後手:自分(11級)

▲2六歩△3四歩▲7六歩△5四歩▲2五歩△5二飛
▲2四歩△同 歩▲同 飛△8八角成▲同 銀△3三角
▲2一飛成△8八角成▲7七角△8九馬▲1一角成△2二歩
▲3三桂△3二金▲5三香△同 飛 ▲2二馬△同 金
▲3一龍△6二玉▲2二龍△5二香▲4二銀△9九馬
▲5三銀成△同 玉▲3一龍△7二銀▲4一桂成△4四香
▲4二龍△6二玉▲5三金△7一玉▲5二金△7七角
▲6八金△5二金▲同 龍△6一金▲4三龍△5六桂
▲同 歩△5七銀▲6九香△6八銀成▲同 香△5二金打
▲3四龍△4七香成▲6六銀△5七銀▲6九金△6六銀成
▲同 歩△5七銀▲7八銀△6八銀成▲同 金△同角成
▲同 玉△6七香▲同 銀△5七金▲7八玉△3八歩
▲3五角△8二玉▲2八銀△6七金▲同 玉△4六銀
▲1三角成△5七銀成▲同 馬△同成香▲同 玉△7七馬
▲6七金
まで85手で先手の勝ち

最近7手目に▲2四歩と突いて来る人が多くて困っています。
13手目に▲2八飛じゃなく▲2一飛成とされて負けることが多いです。




458名無し名人:2006/02/13(月) 22:59:13 ID:5m12Nrmt
>>455

まず、6手目の△5二金右がすでに甘いと思います。
ここは、△8四歩と飛車先を伸ばすか、△6四歩と飛車先不突右四間を狙うかしたいところ。
本譜では機敏に銀を出られ▲5六銀に△4四歩を余儀なくされ、早くも指しにくくなっています。

以下は、先手の動きが早く、一目散に穴熊を目指すのは危険になっているようです。
従って、20手目では△5三銀とし、
以下▲4六歩△4三金▲6五歩△3二金▲4八飛△1二玉▲4五歩△4二角▲4四歩△同 銀▲4五歩△3三銀
のように、串カツ囲いに妥協するのが手堅かったように思います。

28手目では△4五同歩が勝りました。
以下、▲3三角成△同桂でパンツを脱がされますが、△3三桂が△4五歩を支えるので縦につよいです。
以下は、△2二銀〜△3一金とすれば、意外と安定しています。

以下は、先手の食いつきが厳しく、防戦不能のようですね……。
全体的には、相手が急戦を見せているのに、一直線に穴熊を組みにいったのが悪いように思えます。
459名無し名人:2006/02/13(月) 23:46:17 ID:eiJEck9Q
>>458
>まず、6手目の△5二金右がすでに甘いと思います。
>ここは、△8四歩と飛車先を伸ばすか、△6四歩と飛車先不突右四間を狙うかしたいところ。
>本譜では機敏に銀を出られ▲5六銀に△4四歩を余儀なくされ、早くも指しにくくなっています。

あほすぎるコメント。
指しにくいなんてことはない。はっきりいって好みのレベル。
仮に将棋の神様から見たらわずかに先手が指しやすいとしても、そもそも低級者向けスレでの発言じゃないね。
460419:2006/02/14(火) 00:33:40 ID:g10Jvkr+
>>453遅れましたが
6四銀成 同玉 7五金 5五玉 6五金ですね
ありがとうございました
461名無し名人:2006/02/14(火) 00:42:44 ID:jVY3m52C
>>459
確かに>>458氏が挙げられた対策だけでなくそれ以外にも選択肢はあるでしょう。
だからと言ってせっかく診断してくれた診断士に対して
たとえ少々疑問があったとしても
あほ発言は失礼すぎると思いますよ。
462455:2006/02/14(火) 02:39:31 ID:V4uqDiEw
>>458
ありがとうございます。
穴熊と決めたら何が何でも穴熊。矢倉と決めたら何が何でも…
ではいけないのはわかっているのですが、臨機応変に作戦を
変えるのはなかなか難しいところです。
低級だと相手も良く悪手を指すのでそれを咎められる棋力が
欲しいです。精進します。

ちなみに、>>459 は私ではないですよ…念のため。
463名無し名人:2006/02/14(火) 22:11:47 ID:+h+80O17
>>457
これホントに10級の将棋なの? レベル高ーーー
464名無し名人:2006/02/15(水) 00:11:58 ID:dH+5e3eG
次スレ

【将棋】低級用 棋譜晒し&診断スレpart7
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1139929818/

465名無し名人
     , --Λ-- 、__
    (  >鶉<    `ヽ、    はい、みなさん
    ,`= ====、_     )   それでは新スレに移転しますよぅ〜♪
   / イ  / | 、 ,   `ヽ_,ノ ヽ,
   レ L_/-,_|」Vヽ-,_ヽi  ヽ, i _
    (`,`(i ,i    i''''-,._ L__iノ i// ̄ ` 〜 ´⌒/
    イ.i"`´   .i、_ノ´ ,イ  //引っ越し中 /.                ピヨッ!!  
    (人 i - , _ "" (Y. //─〜 , __ ,─´          ピヨッ!!    , -- 、_
     Yイヽ 、_ノ_,,, イノ .//| .|....          ピヨッ!!   , -- 、_   i・,、・ /
   [>ノイ´ヽ人_, イ(イノ// | |           , -- 、._  i・,、・ /   ゝ____ノ
    (イ/イ イ `−[=//」i_」.」  , -- 、._   i・,、・ /  ゝ____ノ   ::::'::::'::::
     /~<,__三__イ(⌒ヽ,     i・,、・ /   ゝ____ノ   ::::'::::'::::
   /⌒))/~ `- 〜(____ノ_)      ゝ____ノ    ::::'::::'::::
   `-´/   /  i i  i      ::::'::::'::::
     /     //ヽ  >:::::::::::        >>464乙。
    `ヽ_/、____//_ イ iノ:::::::::::
    :::::::::::,/_、イヽ_ノ::::::::          どうも、ありがとうございましたぁ♡
    :::::::(`⌒´ノ::::::::::::