第64期順位戦 part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ネ申
2名無し名人:2005/10/19(水) 09:29:04 ID:KC4YOBCb
ネ申乙
2ならタニー名人挑戦
3名無し名人:2005/10/19(水) 09:56:32 ID:B9TDSz3o
4名無し名人:2005/10/19(水) 10:41:01 ID:ddiwKyDr
さくらたんスレかと警戒してしまうな・・

>>1
5名無し名人:2005/10/19(水) 10:52:40 ID:W26PM9yb
1


B2廃止の嘆願書を連盟に出せば 超 ネ申を名乗ってよし
6名無し名人:2005/10/19(水) 12:00:59 ID:zj7BvW65
今日は対局ないんですか?
7名無し名人:2005/10/19(水) 12:29:03 ID:wSIaeZL4

     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/< 先生!下記の棋譜をおながいします。
 _ / /   /   \________________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||
◆10月11日 (火曜日)
○ 宮田敦史 松尾 歩 ● C1順位戦 6回戦

◆10月18日 (火曜日)
○ 増田裕司 橋本崇載 ● C2順位戦 6回戦
● 佐々木慎 阪口  悟 ○ C2順位戦 6回戦
8名無し名人:2005/10/19(水) 12:29:38 ID:fJTmDViI
C4新設の嘆願書だしてくれw
9名無し名人:2005/10/19(水) 12:41:26 ID:8vQtEksP
ついでに武市先生のも……。
10名無し名人:2005/10/19(水) 12:47:33 ID:bmsUc3AJ
>>1が透明アボーンされてるわけだが
11名無し名人:2005/10/19(水) 12:53:45 ID:B9TDSz3o
だから、>>3に張っておいた。
コテで立てる馬鹿には何度言っても無駄だからね。
12名無し名人:2005/10/19(水) 13:17:58 ID:Wfhu38+a
>>10
神くらい、透明あぼ〜んしないと気になるのか?
気にし過ぎではないか?
お節介なオレ、氏んでくるよ
13名無し名人:2005/10/19(水) 14:49:59 ID:W26PM9yb
ヒント: 毎日
14名無し名人:2005/10/19(水) 14:56:55 ID:Wfhu38+a
>>13
なるほど。あと「速報」もあるかもな
15名無し名人:2005/10/19(水) 16:48:26 ID:/Wd5TLZc
フリークラスへ陥落→順位戦に復帰できる
フリークラスへ転出→順位戦に復帰できない

この規定はおかしくないか?
だって中原が名人に復位できなくなるじゃないか!?
同じクラスなら同じ条件にするのが公平だ。
16名無し名人:2005/10/19(水) 16:50:05 ID:/Wd5TLZc
現名人がフリークラス転出を宣言したらどうなりますか?
A1位と2位で暫定王者決定戦ですか?
17名無し名人:2005/10/19(水) 16:58:05 ID:Wfhu38+a
>>15
おかしくないと思うが
18名無し名人:2005/10/19(水) 17:40:04 ID:B9TDSz3o
>>16
出来ない。
19名無し名人:2005/10/19(水) 17:40:34 ID:B9TDSz3o
ついでに、A級も鱶。
20名無し名人:2005/10/19(水) 23:36:04 ID:elh1cYSb
C2からならお好きのどうぞ
21名無し名人:2005/10/19(水) 23:37:07 ID:elh1cYSb
あっ15さんへのレスす
22ネ申:2005/10/19(水) 23:42:35 ID:PsoBbq5g
>>7
つ前スレ982−984
23名無し名人:2005/10/19(水) 23:50:57 ID:d52DDKpe
(01)      ×◆  西村一義  九段(1-4)
(02)      ★≪  真部一男  八段(2-3)
(03)        ×▲有吉道夫  九段(0-5)
(04)    ■≪    片上大輔  四段(3-2)
(05)  ×■      矢倉規広  五段(3-2)
(06)  ×■      阿久津主税五段(3-2)
(07)×●        橋本崇載  五段(4-1)
(08)    ×★    西尾  明  四段(2-3)
(09)    ×★    佐々木慎  四段(2-3)△
(10)      ★≪  島本  亮  四段(2-3)△
(11)×●        室岡克彦  七段(4-1)
(12)  ×■      佐藤紳哉  五段(3-2)
(13)      ★≪  田村康介  六段(2-3)
(14)    ■≪    上野裕和  四段(3-2)△
(15)      ★≪  大平武洋  四段(2-3)
(16)      ×◆  松本佳介  五段(1-4)
(17)  ●≪      伊奈祐介  五段(4-1)
(18)    ■≪    増田裕司  五段(3-2)
(19)      ★≪  川上  猛  五段(2-3)△
(20)    ■≪    村田智弘  四段(3-2)
(21)    ×★    中尾敏之  四段(2-3)△
(22)  ×■      山本真也  五段(3-2)
(23)  ●≪      佐藤和俊  四段(4-1)
24名無し名人:2005/10/19(水) 23:51:58 ID:d52DDKpe
(24)    ■≪    高野秀行  五段(3-2)
(25)  ●≪      安用寺孝功四段(4-1)
(26)      ★≪  横山泰明  四段(2-3)
(27)        ◆≪所司和晴  七段(1-4)
(28)  ×■      藤倉勇樹  四段(3-2)△
(29)  ●≪      村山慈明  四段(4-1)
(30)  ●≪      中村亮介  四段(4-1)
(31)    ×★    小林  宏  六段(2-3)
(32)  ×■      大内延介  九段(3-2)
(33)        ◆≪伊藤  能  五段(1-5)△
(34)      ×◆  東  和男  七段(1-4)
(35)    ×★    高田尚平  六段(2-4)△
(36)  ×■      達  正光  六段(3-3)
(37)      ×◆  桜井  昇  八段(1-4)△
(38)    ×★    武市三郎  六段(2-4)△
(39)    ×★    堀口弘治  七段(2-4)△
(40)  ●≪      藤原直哉  六段(4-1)△
(41)      ★    木下浩一  六段(3-2)△△
(42)  ●≪      村中秀史  四段(4-1)
(43)    ■≪    阪口  悟  四段(3-2)
(44)  ●≪      広瀬章人  四段(4-1)
(45)      ×◆  長岡裕也  四段(1-4)
●:4勝  ■:3勝  ★:2勝  ◆:1勝  ▲:0勝

縦バージョン/ちょい圧縮してみたレビジョン。。。なんだが
25名無し名人:2005/10/20(木) 04:08:14 ID:8fYP1BZ6
ネ申 様。ゴリだけでなく阿久津と矢倉の敗戦譜もお願いします。
○上野  裕和 − 矢倉  規広●
●阿久津主税 − 村田  智弘○
26名無し名人:2005/10/20(木) 08:31:23 ID:TUo5gr9S
>>23
>>24
段位はいらないんじゃない?
27名無し名人:2005/10/20(木) 13:03:11 ID:0E4r1ZFU
競馬の脚質に見えたので
「こっから有吉先生やのーさんのブッコ抜きがあるのかなあ」
と夢想した哀れな俺。
28名無し名人:2005/10/20(木) 14:07:36 ID:CrZl+5xp
フリクラの名簿どこにあるかな?
29ネ申:2005/10/20(木) 19:26:19 ID:VJaWsiWa
>>25つ▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩
▲2五歩 △3三角 ▲4八銀 △2二飛
▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二玉
▲7七角 △8二玉 ▲8八玉 △7二銀
▲7八銀 △9四歩 ▲9六歩 △4二銀
▲8六歩 △5二金左 ▲8七銀 △5四歩
▲7八金 △6四歩 ▲5六歩 △6三金
▲3六歩 △7四歩 ▲9八香 △5三銀
▲5八金 △6五歩 ▲5七銀 △5一角
▲6八金右 △7三角 ▲4六歩 △4二飛
▲2七飛 △5五歩 ▲2四歩 △4五歩
▲2三歩成 △4六歩 ▲3二と △4四飛
▲4八歩 △2六歩 ▲同 飛 △4七歩成
▲同 歩 △同飛成 ▲4八歩 △3八竜
▲2一飛成 △5六歩 ▲同 銀 △4八竜
▲5四歩 △6二銀 ▲6五銀 △5七歩
▲5五桂 △5八歩成 ▲同 金 △同 竜
▲6三桂成 △同銀直 ▲5三歩成 △同 竜
▲5四歩 △同 銀 ▲4四金 △6五銀
▲5三金 △6六歩 ▲同 歩 △5六銀
▲4二と △6七銀打 ▲5二と △7八銀成
▲同 銀 △6七金 ▲6一と △7八金
▲同 玉 △6七銀打 ▲8七玉 △6四桂
▲6二と △7六銀不成 ▲8八玉 △7七銀成
▲同 桂 97手まで先手忠太勝ち
30ネ申:2005/10/20(木) 19:27:27 ID:VJaWsiWa
つ▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金
▲6六歩 △4二銀 ▲6八銀 △5四歩
▲6七銀 △8四歩 ▲3八銀 △6二銀
▲2七銀 △7四歩 ▲6八飛 △8五歩
▲7七角 △4一玉 ▲4八玉 △3一玉
▲3九玉 △7三桂 ▲8八飛 △6四歩
▲5八金左 △5五歩 ▲2八玉 △6三銀
▲3八金 △9四歩 ▲1六歩 △1四歩
▲3六歩 △8四飛 ▲4六歩 △5四銀
▲4七金左 △5一金 ▲9六歩 △7五歩
▲6八飛 △6五歩 ▲9八香 △4四歩
▲3七桂 △4五歩 ▲同 歩 △8六歩
▲同 角 △5六歩 ▲同 歩 △1三角
▲6九飛 △6六歩 ▲同 銀 △8六飛
▲同 歩 △5八角 ▲2九飛 △6七角成
▲2五桂 △2四角 ▲5五銀 △同 銀
▲同 歩 △5六歩 ▲7一飛 △5七歩成
▲3七金寄 △5六馬 ▲5九飛 △4六銀
▲3五歩 △3七銀成 ▲同 金 △4八金
▲7三飛成 △5九金 ▲4四桂 △6八飛
▲1七玉 △4一金 ▲7一竜 △5一銀
▲3二桂成 △同 金 ▲3八金打 △1五歩
▲同 歩 △9八飛成 ▲3三銀 △同 桂
▲5一竜 △4一香 ▲5二銀 △2五桂
▲同 歩 △5一角 ▲同銀成 △2九飛
▲5二角 △4五馬 ▲4一角成 △2二玉
104手まで後手木寸田勝ち
31名無し名人:2005/10/20(木) 23:30:55 ID:I/iNiT8U
>>29
>>30
賞味期限切れの棋譜なんか貼ってネ申とはいい気なもんだ
ウゼーから二度と来るな
氏ね
32名無し名人:2005/10/20(木) 23:47:08 ID:JObr//qR
33名無し名人:2005/10/21(金) 12:24:53 ID:74w1xCBQ
本スレ? ならあげとく。
34名無し名人:2005/10/21(金) 21:40:40 ID:0Q5R/pla
ttp://image.blog.livedoor.jp/nishino_shou/imgs/f/2/f246ba23.jpg

キターーー(゚∀゚)ーーー!!!!!

( ;´Д`)ハァハァ
35名無し名人:2005/10/22(土) 00:44:45 ID:eAZeCohs
神に感謝
36名無し名人:2005/10/22(土) 01:09:27 ID:czIikt5v
>>34
だれ?
37名無し名人:2005/10/23(日) 16:38:05 ID:1p6ELLhQ
順位戦age
38名無し名人:2005/10/23(日) 21:10:09 ID:lqYWOHcS
>>36
avjoyu
39名無し名人:2005/10/24(月) 01:24:23 ID:WFwU8phd
丸山vs久保か。
たぶん、三間穴熊だな。
40名無し名人:2005/10/24(月) 02:00:46 ID:/fd5UxY3
これで○が相振りで久保をぼころうものなら、久保はだめだろうな〜。
と言っても、先手番だから○が振る事は無いか。
無難に穴熊対振り飛車かな。
ゴキ中にすると○にじわじわと有利を拡大されて終わる予感。
41栗(´・ω・`)坊:2005/10/24(月) 06:50:41 ID:yz1Ovzuv
トシアキ ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ ガンガレ〜 !!
42名無し名人:2005/10/24(月) 10:37:42 ID:/gFtbNKo
久保8段の中飛車予想。
43名無し名人:2005/10/24(月) 10:46:19 ID:xd8wmvrd
後手システムか
予想外だな
44名無し名人:2005/10/24(月) 10:46:59 ID:N9amMwYw
久保って後手でもシステム使うのか。
45名無し名人:2005/10/24(月) 11:12:52 ID:48H9xOHE
棋譜まだー?
46名無し名人:2005/10/24(月) 11:52:01 ID:P84O3i8J
普通に丸山の手堅い受けの前に久保は思うように駒がさばけず投了の予感。
47名無し名人:2005/10/24(月) 13:09:38 ID:cU+1lR4g
対抗形なの?だったらよかったじゃん。相振りで負けるよりいいだろ。
振り飛車党が相振りで負けたら、ショックデカイし。
48ネ申:2005/10/24(月) 13:16:07 ID:HAbXd602
先手○
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩
▲4八銀 △4二飛 ▲6八玉 △9四歩
▲7八玉 △7二銀 ▲5六歩 △3三角
▲5八金右 △9五歩 ▲5七銀 △3二銀
▲2五歩 △5二金左 ▲7七角 △7四歩
▲3六歩 △6二玉 ▲8八玉 △4三銀
▲7八金 △3二飛
26手まで
49名無し名人:2005/10/24(月) 14:05:07 ID:2B/+0P8w
だれもいない・・・
50名無し名人:2005/10/24(月) 14:10:01 ID:ysumLx5t
おやつ職人登場キボンヌ!
51名無し名人:2005/10/24(月) 14:27:19 ID:/gFtbNKo
>48
ありです。
52名無し名人:2005/10/24(月) 14:35:25 ID:eMstvG+I
神、オッツー
53名無し名人:2005/10/24(月) 14:43:04 ID:3BwzJeBS
そろそろ昼食情報きぼん。
54名無し名人:2005/10/24(月) 14:48:40 ID:ofslIrl0
>>48
コテハンうざいから、もう来なくていいよ
55名無し名人:2005/10/24(月) 14:49:32 ID:IFsiIjA0
とりあえず人がいそうなスレで質問させてくれ
佐藤大五郎がやった奇跡的な詰みって誰相手にやったの?
真部かなーと思ってたけど、検索しても出てこないんだよね
56名無し名人:2005/10/24(月) 15:14:51 ID:1ywuQ/jR
ソンナロートルハシリマセン
57名無し名人:2005/10/24(月) 15:30:39 ID:OY8iOHBd
神のIDが羽生
58名無し名人:2005/10/24(月) 15:33:27 ID:lACwP7E9
>昼食のメニューは丸山が和歌鮨の納豆巻鉄火巻に、そば茶とむぎ茶が各3本。
 久保はなし。


○の麦茶比率がたかまってきたw
59名無し名人:2005/10/24(月) 15:37:06 ID:3BwzJeBS
>>58
ありがd。
今日の○は、サビ抜きじゃないのかな?
60名無し名人:2005/10/24(月) 16:25:00 ID:lACwP7E9
>>59 やはりサビ抜きらしい。
61名無し名人:2005/10/24(月) 16:34:02 ID:3BwzJeBS
そろそろ棋譜きぼん。
62名無し名人:2005/10/24(月) 16:42:57 ID:lACwP7E9
>>61 補遺

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩
▲4八銀 △4二飛 ▲6八玉 △9四歩
▲7八玉 △7二銀 ▲5六歩 △3三角
▲5八金右 △9五歩 ▲5七銀 △3二銀
▲2五歩 △5二金左 ▲7七角 △7四歩
▲3六歩 △6二玉 ▲8八玉 △4三銀
▲7八金 △3二飛 ▲6六銀 △7一玉
▲6八角 △4五歩 ▲3七桂 △5一角
▲3八飛
33手まで
63名無し名人:2005/10/24(月) 16:49:12 ID:3BwzJeBS
>>62
わ〜、ありがd。  。゚+.(・∀・)゚+.゚。
序盤の駒組み段階なのですね。
これってまだ定跡の範囲内?
64名無し名人:2005/10/24(月) 17:32:40 ID:lACwP7E9
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩
▲4八銀 △4二飛 ▲6八玉 △9四歩
▲7八玉 △7二銀 ▲5六歩 △3三角
▲5八金右 △9五歩 ▲5七銀 △3二銀
▲2五歩 △5二金左 ▲7七角 △7四歩
▲3六歩 △6二玉 ▲8八玉 △4三銀
▲7八金 △3二飛 ▲6六銀 △7一玉
▲6八角 △4五歩 ▲3七桂 △5一角
▲3八飛 △7三角 ▲6五銀 △3五歩
▲同 歩
37手まで

突然切りあいが始まった
65名無し名人:2005/10/24(月) 17:38:54 ID:akXUa+sU
△35歩▲同歩△12香か
相変わらず軽いなー
66ネ申:2005/10/24(月) 17:39:46 ID:HAbXd602
>>61
つ △7三角 ▲6五銀 △3五歩
▲同 歩
37手まで
67名無し名人:2005/10/24(月) 17:43:01 ID:akXUa+sU
△12香車とされると、こちらも▲18香としたくなるが、ちとぬるい感じか
68名無し名人:2005/10/24(月) 17:58:10 ID:SzoypjH2
後手が46歩をついてくるといやそうだな。
69名無し名人:2005/10/24(月) 18:05:06 ID:akXUa+sU
ここで▲66歩か・・・
これは思いつかなかった・・・
「次に▲67金右とされると離れ駒がなくなって一歩得が残る、
だから動け!動けるものなら」
という催促の手かな
70名無し名人:2005/10/24(月) 18:05:47 ID:ShkS5Se8
それにしても、A級順位戦やってるのにこの静けさ。
応援掲示板にPURINNもまえはるも来てないしww
71名無し名人:2005/10/24(月) 18:18:07 ID:P84O3i8J
先手がまず機先を制した感がある。
72名無し名人:2005/10/24(月) 18:19:50 ID:36xuNw3K
谷川じゃないほうが優勢
73名無し名人:2005/10/24(月) 18:23:16 ID:ASjbQ7dw
今きました、やってんの知らなかった。
74名無し名人:2005/10/24(月) 18:28:44 ID:iA7vPmJn
後手勝勢
75名無し名人:2005/10/24(月) 18:44:28 ID:Sduia/7x
一つ聞きたいんだが囲碁は結構女でも上位にいけるのに
なぜ将棋は女は全然駄目なの?将棋のほうが競技レベルが高いってこと?
76名無し名人:2005/10/24(月) 18:50:34 ID:huU2zcaz
そりゃあ、文化度の問題だろうが。
囲碁は何となく知的文化のにおい、
将棋はいつまでたっても横町のオッサン、
だから寄りつく女の程度も違うのよ。
でも、わしゃあ、そんな将棋が好きだ。
77名無し名人:2005/10/24(月) 18:55:20 ID:lACwP7E9
>夕食の注文は、丸山がふじもとのヒレカツ定食となめこ汁、カロリーメイト、そば茶3本、むぎ茶2本。
久保は外食のため注文なし
78名無し名人:2005/10/24(月) 18:57:08 ID:8UNunSCR
>>75
そんなに変わらないと思うけど。
今、日本最強は小林泉美(無冠だけど)と思うけど、
あの人でも、7タイトル戦で本戦に入ったのが1度だけ、
と言うより、過去に、女流で本戦で勝った人はいない。
つまり、将棋界で言えば、小林泉美はC2下位レベルと思われる。
これは、清水と大差ないと言えるのでは?

>>76
世間では、囲碁=死にかけの爺がやる遊び
79名無し名人:2005/10/24(月) 19:11:23 ID:XXOhiNzo
棋力はともかく、萌え度が飛車香落ちくらいレベルの差がある。
80名無し名人:2005/10/24(月) 19:12:51 ID:wicbgdjn
何せ囲碁はアニヲタの目を気にしなければならんからな。
81名無し名人:2005/10/24(月) 19:13:35 ID:cF+KHQLV
囲碁はババアだらけだろ。
82名無し名人:2005/10/24(月) 19:13:36 ID:iA7vPmJn
久保は今レストランのトイレで将棋ソ
83名無し名人:2005/10/24(月) 19:15:01 ID:lACwP7E9
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩
▲4八銀 △4二飛 ▲6八玉 △9四歩
▲7八玉 △7二銀 ▲5六歩 △3三角
▲5八金右 △9五歩 ▲5七銀 △3二銀
▲2五歩 △5二金左 ▲7七角 △7四歩
▲3六歩 △6二玉 ▲8八玉 △4三銀
▲7八金 △3二飛 ▲6六銀 △7一玉
▲6八角 △4五歩 ▲3七桂 △5一角
▲3八飛 △7三角 ▲6五銀 △3五歩
▲同 歩 △1二香 ▲7四銀 △6四角
▲6六歩 △4六歩 ▲同 歩 △3五飛
▲4七金
45手まで


この2人の棋風がでている希ガス
84名無し名人:2005/10/24(月) 19:20:04 ID:nsmZZZej
今来たんだけど、今日は飛車振ってるほうが久保でいいの?
85名無し名人:2005/10/24(月) 19:20:31 ID:wicbgdjn
はい。
86名無し名人:2005/10/24(月) 19:24:09 ID:ZJOodcn3
後手刈るそう
87名無し名人:2005/10/24(月) 19:27:03 ID:SzoypjH2
ここで、36歩だとどうするの。
88名無し名人:2005/10/24(月) 19:29:33 ID:+LwG4kor
>>87
桂馬はねると?
89名無し名人:2005/10/24(月) 19:30:51 ID:ZJOodcn3
25飛車?
90名無し名人:2005/10/24(月) 19:30:54 ID:KQS4cV6o
>>87
36歩 45桂 25飛 28歩 27歩 36飛じゃないかな?
91名無し名人:2005/10/24(月) 19:31:39 ID:/eGEqkga
>>90
それは反則負け
92名無し名人:2005/10/24(月) 19:31:39 ID:36xuNw3K
36歩45桂25飛28歩44歩36金24飛35金26飛36金以下千日手
93名無し名人:2005/10/24(月) 19:32:12 ID:+LwG4kor
>>90
27歩ワロタ
94名無し名人:2005/10/24(月) 19:33:40 ID:KQS4cV6o
>>93
ごめんちゃい。逝ってきます。
95名無し名人:2005/10/24(月) 19:37:12 ID:qRbfdKtK
>>75
将棋は読みが重要で、碁は感覚が重要なんだよ。
強いて言うなら、理系が男ばっかりなのと同じかな
96名無し名人:2005/10/24(月) 19:41:47 ID:5s/svNOg
97名無し名人:2005/10/24(月) 19:44:10 ID:lACwP7E9
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩
▲4八銀 △4二飛 ▲6八玉 △9四歩
▲7八玉 △7二銀 ▲5六歩 △3三角
▲5八金右 △9五歩 ▲5七銀 △3二銀
▲2五歩 △5二金左 ▲7七角 △7四歩
▲3六歩 △6二玉 ▲8八玉 △4三銀
▲7八金 △3二飛 ▲6六銀 △7一玉
▲6八角 △4五歩 ▲3七桂 △5一角
▲3八飛 △7三角 ▲6五銀 △3五歩
▲同 歩 △1二香 ▲7四銀 △6四角
▲6六歩 △4六歩 ▲同 歩 △3五飛
▲4七金 △3四飛 ▲3六歩 △8二角
▲7五歩
49手まで

どうやってまとめるんだろ?
98名無し名人:2005/10/24(月) 19:44:32 ID:KQS4cV6o
懲りずにレス
>>92
44歩以下65歩 82角 53桂成 同金 86角とかどうでしょ?
99名無し名人:2005/10/24(月) 20:09:05 ID:SzoypjH2
どっちがいいの?
ぱっと見だと、先手がよく見えるけど。
100名無し名人:2005/10/24(月) 20:14:03 ID:xK45NayO
8二の角をどう捌くんでしょう?
お荷物になって後手惨敗の予感。
101名無し名人:2005/10/24(月) 20:21:10 ID:FNQnhav2
後手の方が角を捌きづらそうな希ガス
102ネ申:2005/10/24(月) 20:22:04 ID:HAbXd602
▲7五歩 △5四銀 ▲8五銀 △3五歩
52手まで

ネ申山奇先生は五分か後手もちだそうです
103名無し名人:2005/10/24(月) 20:22:55 ID:zzQfGTeX
後手の久保が藤井システムを採用したのは
順位戦で藤井が丸山に連勝して相性がいいから
かもしれない。
104名無し名人:2005/10/24(月) 20:25:35 ID:ZJOodcn3
週番のない将棋になる悪寒
105名無し名人:2005/10/24(月) 20:29:42 ID:Yq3nU9to
これがシステム最新型?
ずいぶんかわったなぁ
106名無し名人:2005/10/24(月) 20:43:49 ID:nsmZZZej
先手も傷が多い陣形だから怖いな
107名無し名人:2005/10/24(月) 20:48:31 ID:ipmkKLze
>>75
将棋の段位と囲碁の段位は単純に比較できないが、将棋が4段でプロなのに
対し、囲碁は初段でプロ。将棋も初段でプロなら、女流棋士でなく本物の棋士
になれる人も何人かは現れるのでは。現在で女流棋士にもタイトル戦が開かれた
とは言え、タイトルホルダーだけで、1棋戦につき一人か二人。それが10人とか
15人ぐらいいれば、確変を起こす椰子も現れるだろうし、そもそもプロ入りを狙う
女性も増えるだろう。女流棋士はほとんど対局料だけでは食っていけないが、
囲碁の場合も男でも末端プロは食っていけないだろう。それが囲碁の場合、将棋
より金持ちがやっていて指導対局でその収入がでかい。
108名無し名人:2005/10/24(月) 20:49:44 ID:lACwP7E9
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩
▲4八銀 △4二飛 ▲6八玉 △9四歩
▲7八玉 △7二銀 ▲5六歩 △3三角
▲5八金右 △9五歩 ▲5七銀 △3二銀
▲2五歩 △5二金左 ▲7七角 △7四歩
▲3六歩 △6二玉 ▲8八玉 △4三銀
▲7八金 △3二飛 ▲6六銀 △7一玉
▲6八角 △4五歩 ▲3七桂 △5一角
▲3八飛 △7三角 ▲6五銀 △3五歩
▲同 歩 △1二香 ▲7四銀 △6四角
▲6六歩 △4六歩 ▲同 歩 △3五飛
▲4七金 △3四飛 ▲3六歩 △8二角
▲7五歩 △5四銀 ▲8五銀 △3五歩
▲同 歩 △同 飛 ▲7六銀 △3六歩
▲4五桂 △3七歩成 ▲同 金 △4五銀
▲3六歩 △2五飛 ▲2六歩
63手まで
109名無し名人:2005/10/24(月) 21:00:42 ID:T6TfzkIx
>>96
林場たんが現実にでる悪寒。
110名無し名人:2005/10/24(月) 21:01:26 ID:GrAfhpf0
>>107
囲碁は無駄に棋士が多い。無駄に9段も多い。
順位戦のような棋戦がないから、引退も任意だし。
単純にどっちがいいとは言えない。
将棋のほうが厳しくて、勝負の世界という感じで、私は好きだけどね。
111名無し名人:2005/10/24(月) 21:02:04 ID:T6TfzkIx
先手久保じゃないの?
112名無し名人:2005/10/24(月) 21:06:11 ID:ASjbQ7dw
>>75
将棋をやってる女がバカだから
113名無し名人:2005/10/24(月) 21:06:37 ID:qRbfdKtK
>>110
とゆうか碁は将棋と違って年を取ってもなかなか衰えないから。。大局観で打てる
将棋は40超えるとぐっと衰えるでしょ。ゆえに引退棋士が多い
114名無し名人:2005/10/24(月) 21:07:05 ID:BMD1B+yq
トシアキ ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ ガンガレ〜 !!
115名無し名人:2005/10/24(月) 21:07:49 ID:PN48FWe6
飛車捨てて4六銀
116名無し名人:2005/10/24(月) 21:08:21 ID:nsmZZZej
囲碁は支部ごと?に段位の認定ができちゃったりするからさらに水増しが起こるんだよな
大昔の相撲みたいなものだ
大阪や京都の横綱が東京来ると前頭レベルにころころ負けてたそうだけど
117名無し名人:2005/10/24(月) 21:12:04 ID:OxgQFDVg
久保らしい将棋だな。善悪はわからんが。
118名無し名人:2005/10/24(月) 21:13:28 ID:BghXUk7g
善悪はともあれ後手の方が忙しい気がする
119名無し名人:2005/10/24(月) 21:13:33 ID:SzoypjH2
>>115
これ本当にやったの。
120名無し名人:2005/10/24(月) 21:14:11 ID:PN48FWe6
いや、予想
121名無し名人:2005/10/24(月) 21:18:11 ID:OxgQFDVg
でも、46出る位じゃないの?
両取り受ける手なさそうだし。
122名無し名人:2005/10/24(月) 21:23:16 ID:lACwP7E9
>>119 なんとホントにやった

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩
▲4八銀 △4二飛 ▲6八玉 △9四歩
▲7八玉 △7二銀 ▲5六歩 △3三角
▲5八金右 △9五歩 ▲5七銀 △3二銀
▲2五歩 △5二金左 ▲7七角 △7四歩
▲3六歩 △6二玉 ▲8八玉 △4三銀
▲7八金 △3二飛 ▲6六銀 △7一玉
▲6八角 △4五歩 ▲3七桂 △5一角
▲3八飛 △7三角 ▲6五銀 △3五歩
▲同 歩 △1二香 ▲7四銀 △6四角
▲6六歩 △4六歩 ▲同 歩 △3五飛
▲4七金 △3四飛 ▲3六歩 △8二角
▲7五歩 △5四銀 ▲8五銀 △3五歩
▲同 歩 △同 飛 ▲7六銀 △3六歩
▲4五桂 △3七歩成 ▲同 金 △4五銀
▲3六歩 △2五飛 ▲2六歩 △4六銀
▲同 角 △同 角 ▲2五歩 △5七角成
▲6七金 △同 馬 ▲同 銀 △4九角
72手まで
123名無し名人:2005/10/24(月) 21:25:19 ID:iA7vPmJn
どう考えても後手勝ち
124ネ申:2005/10/24(月) 21:25:23 ID:HAbXd602
▲6六歩 △4六歩 ▲同 歩 △3五飛
▲4七金 △3四飛 ▲3六歩 △8二角
▲7五歩 △5四銀 ▲8五銀 △3五歩
▲同 歩 △同 飛 ▲7六銀 △3六歩
▲4五桂 △3七歩成 ▲同 金 △4五銀
▲3六歩 △2五飛 ▲2六歩 △4六銀
▲同 角 △同 角 ▲2五歩 △5七角成
▲6七金 △同 馬 ▲同 銀 △4九角
72手まで
受け切れそうらしい
125名無し名人:2005/10/24(月) 21:26:37 ID:DNEZMQM9
▲7八銀打かな
普通な予想でスマソ
126名無し名人:2005/10/24(月) 21:26:41 ID:lACwP7E9
>丸山九段はふじもとのヒレカツ定食、なめこ汁、カロリーメイト、そば茶3本、むぎ茶2本。計3224円とありました。
ちなみにお昼は3066円のようでした。

○は食費6000円以上払うのかw
127名無し名人:2005/10/24(月) 21:27:53 ID:hjok6ImC
食いすぎだろ!!!
128名無し名人:2005/10/24(月) 21:28:11 ID:nsmZZZej
ひふみんは10000円くらいになるぞ
うな重2食に桃だから
129名無し名人:2005/10/24(月) 21:28:33 ID:KF7AxKi7
ちょっと待て、いくらなんでも高すぎるぞ。ぼったk(ry
130名無し名人:2005/10/24(月) 21:29:34 ID:BghXUk7g
桂馬渡しにくい形だし丸山の受けを信用して先手持ち
131名無し名人:2005/10/24(月) 21:32:14 ID:a1P1mWrQ
>>128
うな重は一食あたり2100円じゃなかったか? 桃8個で6000円はいかんだろ。
132名無し名人:2005/10/24(月) 21:32:33 ID:bjPH4Bme
ヒレカツ定食(´・ω・)ウマソス
オレなんか一昨日からサンマばっか
肉食いたい
133名無し名人:2005/10/24(月) 21:36:00 ID:nsmZZZej
うな重で2100円は安いな
丸の内OLやヒルズ族のランチより安上がりかも
134名無し名人:2005/10/24(月) 21:39:23 ID:Skp7c7TL
>>126
ビルダー丸山は3時間おきに蛋白質と炭水化物を補給しないとしぼんでしまうのだ
135名無し名人:2005/10/24(月) 21:40:51 ID:DauxAp8x
オイラの昼飯は陳ナントカが店出している
タンタン麺セット(激辛)735円デシタ
136名無し名人:2005/10/24(月) 21:42:09 ID:n3rPUWGu
おまいらの昼飯は豪華だな・・・
俺なんか毎日カップラーメンだぞ
137名無し名人:2005/10/24(月) 21:43:18 ID:lACwP7E9
>>131 
>桃(大玉、1個約200円)8個
だから1600円か。

○は500mlのペット大量に買うから高くつく。1Lの麦茶PET売っているぞ
138名無し名人:2005/10/24(月) 21:45:26 ID:hjok6ImC
家で炊いたお茶を持ってくるとかはできないのか。

さすがにA級だもんな。そんなカッコ悪いことはできないか。
139名無し名人:2005/10/24(月) 21:46:30 ID:KF7AxKi7
愛妻弁当なら。
140名無し名人:2005/10/24(月) 21:46:36 ID:BghXUk7g
>>138
茶五本分も持ってきたら重いだろw
141名無し名人:2005/10/24(月) 21:47:01 ID:bjPH4Bme
>>136
オメガ(´・ω・)カワイソス
142名無し名人:2005/10/24(月) 21:48:11 ID:ZJOodcn3
>136
カラダは資本だ、良いモン喰えよ!
143131:2005/10/24(月) 21:48:30 ID:a1P1mWrQ
一応醤油

対局中の食事は決まったものしか食べない。ここ十年近く
「ふじもと(将棋連盟近くのうなぎ屋)のウナ重、二千百円」が
定番だった。いつも上着のポケットに千円札二枚と百円玉一個の
セットが二つ入っている。昼食用と夕食用。注文と同時に現金が
出せるようにしてあるのだ。
鈴木宏彦「世代交代の波もなんのその、加藤一二三はいまだ健在」
別冊宝島編集部編『戦う将棋指し2』2000年,231頁
http://hifumide.gozaru.jp/kato.html
144名無し名人:2005/10/24(月) 21:48:32 ID:nsmZZZej
バーベル代わりにペットボトルに詰めたお茶持ち歩くのか
145名無し名人:2005/10/24(月) 21:48:35 ID:Skp7c7TL
>>136
カップラはノンフライ麺選んで食った方がいいよ 揚げ麺の油はかなり体に悪いから
大盛カップ焼きそばとか最悪に胸焼けする
146名無し名人:2005/10/24(月) 21:48:45 ID:hjok6ImC
>>140
あーそういう意味で無理ってことですかw
147名無し名人:2005/10/24(月) 21:50:47 ID:lACwP7E9
>>144 ○は小橋建太かw
148名無し名人:2005/10/24(月) 21:52:17 ID:uFJTnljD
俺の昼飯はスーパーのエビカツ丼350円・・・ウワァァン・゚・(ノД`)・゚・
149名無し名人:2005/10/24(月) 21:52:44 ID:OxgQFDVg
>>138
お茶作って持ってくるなんてカコワルイ。
A級なら最低カルピスくらい高級品でなくては。
150名無し名人:2005/10/24(月) 21:53:19 ID:n3rPUWGu
>>142
金がないんだ・・・
安く食べるとなるとカップラーメンしか思い浮かばなくて・・・

>>145
いくらぐらいなの?
値段次第だ
151名無し名人:2005/10/24(月) 21:53:30 ID:Skp7c7TL
>>147
俺、一度○のトレーニングパートナーやってみたい。マジで。
神秘の肉体を是非間近で拝んでみたい
152名無し名人:2005/10/24(月) 21:53:54 ID:bjPH4Bme
>>149
A級なら3フィンガーだな
153名無し名人:2005/10/24(月) 21:55:27 ID:lACwP7E9
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛 ▲6八玉 △9四歩
▲7八玉 △7二銀 ▲5六歩 △3三角 ▲5八金右 △9五歩 ▲5七銀 △3二銀
▲2五歩 △5二金左 ▲7七角 △7四歩▲3六歩 △6二玉 ▲8八玉 △4三銀
▲7八金 △3二飛 ▲6六銀 △7一玉 ▲6八角 △4五歩 ▲3七桂 △5一角
▲3八飛 △7三角 ▲6五銀 △3五歩 ▲同 歩 △1二香 ▲7四銀 △6四角
▲6六歩 △4六歩 ▲同 歩 △3五飛 ▲4七金 △3四飛 ▲3六歩 △8二角
▲7五歩 △5四銀 ▲8五銀 △3五歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲7六銀 △3六歩
▲4五桂 △3七歩成 ▲同 金 △4五銀▲3六歩 △2五飛 ▲2六歩 △4六銀
▲同 角 △同 角 ▲2五歩 △5七角成▲6七金 △同 馬 ▲同 銀 △4九角
▲5八銀打 △3八角成 ▲同 金 △9六歩▲同 歩 △9七歩 ▲同 香 △8五桂
▲7六角 △9七桂成 ▲同 桂 △9六香 84手まで

なんとなく無理攻めポ
154名無し名人:2005/10/24(月) 21:55:31 ID:KirS5dyU
>>140
防腐剤イパーイ体に毒。
155名無し名人:2005/10/24(月) 21:56:07 ID:iA7vPmJn
雑談するくらいなら貴腐腫れや
156名無し名人:2005/10/24(月) 21:56:55 ID:bjPH4Bme
>>150
カップより袋ラーメンの方が安いしうまいよ
乾燥わかめとか安くて栄養があって具に最適
昔ながらの〜シリーズがノンフライでオススメ
157名無し名人:2005/10/24(月) 21:59:08 ID:GrAfhpf0
>>153
後手、焦り過ぎに見えるな。
158名無し名人:2005/10/24(月) 21:59:09 ID:KF7AxKi7
そこで卵かけごはんですよ
159名無し名人:2005/10/24(月) 21:59:17 ID:BghXUk7g
▲7四桂くらいで勝ちに見えるが端受けた方がいいのかね
160名無し名人:2005/10/24(月) 22:00:39 ID:wpXh+fDx
△7一玉を活かしての端攻めに成算はあるんだろうか。
161名無し名人:2005/10/24(月) 22:02:24 ID:akXUa+sU
袋ラーメンに乾燥ワカメと卵とモヤシ入れれば栄養的にも結構いける
ラーメンもスーパーで安売りしてる時に買えば、上記の内容でも100円超えるかどうかでいける
162名無し名人:2005/10/24(月) 22:02:54 ID:bjPH4Bme
激指4 先手優勢(+1114)
163名無し名人:2005/10/24(月) 22:04:43 ID:nsmZZZej
7三歩打たれる前に7四桂はやっときたいね
164名無し名人:2005/10/24(月) 22:06:40 ID:lACwP7E9
>>153

▲8五桂 △7四歩 ▲7七玉 △8四香
88手まで


84手まで 消費時間 残り時間
▲先手 4時間44分 1時間16分
△後手 4時間38分 1時間22分

165名無し名人:2005/10/24(月) 22:07:51 ID:DauxAp8x
羽生タンなんかがタイトル戦で注文する
昼食はいくらぐらいなの?
166名無し名人:2005/10/24(月) 22:08:22 ID:Skp7c7TL
>>165
スポンサー持ちでそ
167名無し名人:2005/10/24(月) 22:11:56 ID:DauxAp8x
>>166
勿論そうだけど
金額的にどれくらい?
168名無し名人:2005/10/24(月) 22:14:01 ID:nsmZZZej
旅館やホテルにメールして聞け
169名無し名人:2005/10/24(月) 22:15:02 ID:SzoypjH2
ここからならr1600の俺でも勝てそうだ。
170名無し名人:2005/10/24(月) 22:15:44 ID:lACwP7E9
名人戦第2局夕食

【食前酒】山ぶどう酒
【前菜】安乗うたせ海老と春キャベツ、筍の子合鴨鳴門巻、志摩もどし鮑、一寸豆
【酢物】鮃昆布〆芝押し、茗荷、防風
【御造里】石鯛と鮪、葉わさび、芽物一式
【焚合せ】伊勢海老具足煮、しのうど、絹さや針にて
【焼物】松阪牛とフォアグラ、ミックス野菜、マデラソース
【蒸物】雲丹玉汁蒸し、べっ甲あん
 新若芽ごはん、赤出し(豆腐、なめ子)、香物(三種)
【果物】西瓜、ゴールドパイン

「ゴチになります」ででできそうな金額だろうなぁ・・・
171名無し名人:2005/10/24(月) 22:16:20 ID:ZJOodcn3
早逃げ来る?
172名無し名人:2005/10/24(月) 22:17:44 ID:v2CFOUqd
>>170
3万くらい?
173名無し名人:2005/10/24(月) 22:18:32 ID:zzQfGTeX
まあなんたって丸山は
サビ抜きののり巻をショウユもつけずに
もくもくと食べる漢だからな。
174名無し名人:2005/10/24(月) 22:19:19 ID:nsmZZZej
夕休って1時間しかないはずだが、そんなに食えるのか?w
175名無し名人:2005/10/24(月) 22:20:31 ID:lACwP7E9
>>174 1日目の封じ手のあとのメニューだよ。
176名無し名人:2005/10/24(月) 22:24:09 ID:nsmZZZej
>>175
それで納得

立会いと副立会いくらいまでは同じようなメニューが食えるんだろうな
177名無し名人:2005/10/24(月) 22:27:33 ID:zzQfGTeX
あとひふみんは順位戦のときは食費以外にタクシー代がかかる
JR千駄ヶ谷駅から連盟までタクシーで通うから
(徒歩5分くらいの距離なんだけど)
タクシーに1000円札支払っておつりは貰わないんだそうだ
千駄ヶ谷界隈のタクシー運ちゃんの間では
有名人らしい。
178名無し名人:2005/10/24(月) 22:28:58 ID:87RGibR+
関係者との会食だから記者や解説ほか記録係り自称関係者までみんな同じと思う。
179名無し名人:2005/10/24(月) 22:29:25 ID:lACwP7E9
○がついに攻めに回った。おわりそうだね
180名無し名人:2005/10/24(月) 22:30:00 ID:utKUUAeK
ひふみはもしや面倒臭がり?
181名無し名人:2005/10/24(月) 22:33:01 ID:Skp7c7TL
>>170
丸山名人(当時)は「ちょっと足りないかな・・・」とつぶやいて
夜食用のカロリーメイト2個を追加していました
182名無し名人:2005/10/24(月) 22:34:26 ID:yVZTS8P4
振り飛車ってもう終わってるな・・
穴熊組まれたら何もできない。
183名無し名人:2005/10/24(月) 22:35:10 ID:qRbfdKtK
184名無し名人:2005/10/24(月) 22:35:48 ID:SzoypjH2
この将棋、見せ場ゼロだな。
185名無し名人:2005/10/24(月) 22:36:14 ID:nsmZZZej
ひふみんは健康のために少し歩いたほうが
186名無し名人:2005/10/24(月) 22:37:17 ID:5V80eIx6
これで、谷羽丸モテの4強だな。
187名無し名人:2005/10/24(月) 22:38:22 ID:P84O3i8J
やっぱ丸山の受けの前に成すすべなく・・・
丸山みたいに駒得しながら受けるタイプは久保にはキツい。
188名無し名人:2005/10/24(月) 22:40:29 ID:0brZ8pE+
iメイトなんか
登山で食いまくって以来
まったく受け付けなくなった
よくあんなものバクバク食えるな
189名無し名人:2005/10/24(月) 22:40:54 ID:GrAfhpf0
>>186
郷田は…。
190名無し名人:2005/10/24(月) 22:43:01 ID:nsmZZZej
去年挑戦権を争った藤井久保が今年は揃って降級争いかよ
191名無し名人:2005/10/24(月) 22:44:34 ID:ZJOodcn3
振り飛車島から2人墜ちるな
192名無し名人:2005/10/24(月) 22:46:08 ID:G1NmULuH
タイトル戦の対局場で食べる食事は、たいがい旅館の食事だから、しいて値段を付けるとすれば、その旅館の一泊二食○○円っていうレートで表現するしかないんジャマイカ?

その○○円って部分、普通の客相手のラック・レートなら、一人三万円代〜十万円くらいジャマイカ?

ただし、タイトル戦で使う場合、旅館の宣伝になるから採算考えずに豪華な料理を出すってこともあるだろうし、主催新聞社と宿の力関係とか、いろいろ事情がありそうだから、現実にどれくらいの金が動いてるかは、非常に微妙な気がする。
193名無し名人:2005/10/24(月) 22:46:10 ID:OxgQFDVg
卓ポンって振り党だったっけ?
194名無し名人:2005/10/24(月) 22:46:24 ID:zzQfGTeX
>>191
森下は?
195名無し名人:2005/10/24(月) 22:46:53 ID:KF7AxKi7
森下奇跡の律儀な復活
196名無し名人:2005/10/24(月) 22:47:36 ID:Fmc8P+ts
後手は角が欲しいね
197名無し名人:2005/10/24(月) 22:47:54 ID:ASjbQ7dw
寄付ください
198名無し名人:2005/10/24(月) 22:48:01 ID:hTAUlUIu
でももし藤井と久保が落ちてA級の振り党が
鈴木だけになったら、それはそれで嫌だ。
199名無し名人:2005/10/24(月) 22:49:12 ID:lACwP7E9
B1が全員居飛車党だから振り飛車がいていいかな。
「元名人4強」はやっぱり順位戦の鬼。2年続けて悪い成績とらないね。
200名無し名人:2005/10/24(月) 22:49:35 ID:nsmZZZej
鈴木は4-5くらいでなんとなく残留しそうだw
201名無し名人:2005/10/24(月) 22:50:11 ID:ZJOodcn3
>193
>194
たくぼんの存在(すら)忘れておったぞなw
202名無し名人:2005/10/24(月) 22:50:31 ID:RZjLzkGO
振り党なら実績面を考えると鈴木が落ちるのが自然かな。
203名無し名人:2005/10/24(月) 22:50:31 ID:cU+1lR4g
10年後の○の昼食・・・ピザとコーラ・・・
204ネ申:2005/10/24(月) 22:52:01 ID:HAbXd602
>>197
つ▲同 角 △同 角 ▲2五歩 △5七角成
▲6七金 △同 馬 ▲同 銀 △4九角
▲5八銀打 △3八角成 ▲同 金 △9六歩
▲同 歩 △9七歩 ▲同 香 △8五桂
▲7六角 △9七桂成 ▲同 桂 △9六香
▲8五桂 △7四歩 ▲7七玉 △8四香
▲7三桂打 △8五香 ▲6一桂成 △同 銀
▲9二飛 △8二金 ▲9一飛成 △9二飛
▲同 竜 △同 金 ▲9三歩 △8二金
▲9一飛 △9七香成
102手まで
205名無し名人:2005/10/24(月) 22:52:20 ID:ASjbQ7dw
ありがとうございます
206名無し名人:2005/10/24(月) 22:52:33 ID:hjok6ImC
鈴木―羽生戦の棋譜ありますか?

なんか、とんでもなく早投げしたらしいので・・
207名無し名人:2005/10/24(月) 22:52:49 ID:U9H1dsMd
10年後の123の昼食・・・・うな(ry
208名無し名人:2005/10/24(月) 22:53:49 ID:RZjLzkGO
同じかよ!
209名無し名人:2005/10/24(月) 22:53:50 ID:ZJOodcn3
82金とは・・
210名無し名人:2005/10/24(月) 22:55:21 ID:nsmZZZej
喜寿に近い年齢になってもうな重食って順位戦してたら鬼だ
211名無し名人:2005/10/24(月) 22:55:43 ID:qRbfdKtK
圧倒的じゃないか・・
212名無し名人:2005/10/24(月) 22:56:01 ID:hjok6ImC
うな玉子丼?
213名無し名人:2005/10/24(月) 22:57:23 ID:PN48FWe6
▲7三桂打?桂馬あったっけ
214名無し名人:2005/10/24(月) 22:57:25 ID:iA7vPmJn
どう見ても先手の勝ちだな
215名無し名人:2005/10/24(月) 22:58:09 ID:bjPH4Bme
振飛車党は冴えんなあ
216名無し名人:2005/10/24(月) 22:58:32 ID:lACwP7E9
>>210 65で桃8個食いながら順位戦やっている段階で十分に鬼
217名無し名人:2005/10/24(月) 23:00:32 ID:PN48FWe6
あっものすごい勘違いしてた・・・
218名無し名人:2005/10/24(月) 23:00:50 ID:GrAfhpf0
先手玉広いな。
逆転は難しそうだ。
219栗(´・ω・`)坊:2005/10/24(月) 23:00:55 ID:BMD1B+yq
・゚・(つД`)・゚・ シクシクシク…
220名無し名人:2005/10/24(月) 23:01:14 ID:dcmiUYKd
221名無し名人:2005/10/24(月) 23:01:44 ID:gor735Ik
この後に及んで8六歩か…。

この歩突きは、3回戦同様、○らしい決め手っぽいな。
222名無し名人:2005/10/24(月) 23:02:09 ID:lACwP7E9
○のことだからあと2時間近くかけていたぶるのかも
223名無し名人:2005/10/24(月) 23:03:49 ID:nsmZZZej
次の羽生−谷川戦が早くも大一番か
224名無し名人:2005/10/24(月) 23:05:03 ID:lACwP7E9
>>223 このカードが1番、ってのはいつものこと
225名無し名人:2005/10/24(月) 23:11:27 ID:0DnrvCXN
名人まで到達した羽生、森内、佐藤、丸山のうち何人が
永世名人になれるか。
意外と羽生+1人程度で終わりそうな気がしないでもない。
226名無し名人:2005/10/24(月) 23:13:07 ID:zzQfGTeX
たにーは次勝てば残留決定ですか
227名無し名人:2005/10/24(月) 23:16:30 ID:lACwP7E9
>>226 次勝てば残留どころか勝ち越し決定だよ。
228名無し名人:2005/10/24(月) 23:17:19 ID:gor735Ik
桂馬が入ったので、詰めろか。あと、2手かな…。
229名無し名人:2005/10/24(月) 23:18:36 ID:vZCSzag8
○久保の初手からの棋譜きぼん
230名無し名人:2005/10/24(月) 23:19:44 ID:GlkVATtm
○って今連勝中なんだよなあ
数年前まで連勝男だったよね
231名無し名人:2005/10/24(月) 23:20:52 ID:FvwVDwB0
>>230
8連勝中。今期勝率8割(・∀・)ニヤニヤ
232名無し名人:2005/10/24(月) 23:21:23 ID:zzQfGTeX
>>227
5勝すれば残留決定ではないのですか?
233名無し名人:2005/10/24(月) 23:23:01 ID:lACwP7E9
角のニラミがあるから後手玉つかまるのか。すげぇ。
234名無し名人:2005/10/24(月) 23:27:54 ID:wqUp9css
谷川がまだ残留確定してないってネタ、
ありきたりすぎて全く面白くない。
235名無し名人:2005/10/24(月) 23:28:45 ID:Fmc8P+ts
ボナでやったら一度千日手になりかけた後200手ぐらいで後手が勝った
236名無し名人:2005/10/24(月) 23:31:25 ID:0RKZiYwG
121手まで○勝ち
237名無し名人:2005/10/24(月) 23:32:03 ID:gor735Ik
詰ましにいかず、確実に勝つところが○らしい。
ごちそうさま。
238名無し名人:2005/10/24(月) 23:32:47 ID:lACwP7E9
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛 ▲6八玉 △9四歩
▲7八玉 △7二銀 ▲5六歩 △3三角 ▲5八金右 △9五歩 ▲5七銀 △3二銀
▲2五歩 △5二金左 ▲7七角 △7四歩▲3六歩 △6二玉 ▲8八玉 △4三銀
▲7八金 △3二飛 ▲6六銀 △7一玉 ▲6八角 △4五歩 ▲3七桂 △5一角
▲3八飛 △7三角 ▲6五銀 △3五歩 ▲同 歩 △1二香 ▲7四銀 △6四角
▲6六歩 △4六歩 ▲同 歩 △3五飛 ▲4七金 △3四飛 ▲3六歩 △8二角
▲7五歩 △5四銀 ▲8五銀 △3五歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲7六銀 △3六歩
▲4五桂 △3七歩成 ▲同 金 △4五銀▲3六歩 △2五飛 ▲2六歩 △4六銀
▲同 角 △同 角 ▲2五歩 △5七角成▲6七金 △同 馬 ▲同 銀 △4九角
▲5八銀打 △3八角成 ▲同 金 △9六歩▲同 歩 △9七歩 ▲同 香 △8五桂
▲7六角 △9七桂成 ▲同 桂 △9六香 ▲8五桂 △7四歩 ▲7七玉 △8四香
▲7三桂打 △8五香 ▲6一桂成 △同 銀▲9二飛 △8二金 ▲9一飛成 △9二飛
▲同 竜 △同 金 ▲9三歩 △8二金 ▲9一飛 △9七香成 ▲8六歩 △8九飛
▲7八銀上 △8六飛成 ▲6八玉 △4六桂▲9二歩成 △5八桂成 ▲同 玉 △4六桂
▲4七玉 △3八桂成 ▲8二と △同 玉 ▲9三金 △7三玉 ▲8一飛成 △7六竜
▲8三竜
121手まで先手勝ち
239名無し名人:2005/10/24(月) 23:33:12 ID:qRbfdKtK
大差つきすぎ。仕掛けが無茶すぎたのかな
今期の久保調子落としてるね
240名無し名人:2005/10/24(月) 23:34:28 ID:sv55chDN
>>232
下位2名が降級。何勝とかは決まってない。
だいたい、4勝5敗が残留か降級か微妙なラインですね。
241名無し名人:2005/10/24(月) 23:36:51 ID:0RKZiYwG
単調な将棋だなー
先手が普通に受けて、順当に勝ったような・・・
242名無し名人:2005/10/24(月) 23:37:23 ID:ISDq1Rfi
>>232
今回の谷川は5勝すれば残留決定。
ただし一般論とすると、1人が0勝9敗で9人が5勝4敗だと、勝ち越してもひとり陥落。
6勝すればさすがに落ちない。
243名無し名人:2005/10/24(月) 23:37:26 ID:xd8wmvrd
指し分け規定があるから、5勝4敗なら無条件で残留だよ
244名無し名人:2005/10/24(月) 23:41:09 ID:0DnrvCXN
「指し分け以上は降級無し」です。
245名無し名人:2005/10/24(月) 23:42:29 ID:blgOQJ0v
さすが丸山
丸山の手は勝つ手よりも負けない手だからな
相手からすれば凄い嫌なタイプだし
傍から見るには一番嫌われるタイプ
だが有利になってからさらにじりじりと粘って
相手を責めさせ潰すそのやり方こそまさに丸山らしい
246名無し名人:2005/10/24(月) 23:45:15 ID:0g3IywJl
これで○が藤井に「順位戦で」勝てればすごいのだが


(A級順位戦で○は藤井に0-3となぜか苦手にしてる)
247名無し名人:2005/10/24(月) 23:45:31 ID:SABTUxKG
>>237
とはいっても、詰んでしまったようだが、相手が勝手に詰まされるのか。
248名無し名人:2005/10/24(月) 23:47:18 ID:VmPvjVMO
今期は丸山、挑戦のチャンスだな。
249名無し名人:2005/10/24(月) 23:47:20 ID:qRbfdKtK
さすが丸山というより、久保が勝手に転んだだけだろう・・
250名無し名人:2005/10/24(月) 23:47:37 ID:bjPH4Bme
○つええな
他棋戦も勝ちまくってるし、来年は羽生vs丸山12番勝負とか見たいな
251名無し名人:2005/10/24(月) 23:50:46 ID:lACwP7E9
あれだけ食って負けたらナサケナス
252名無し名人:2005/10/24(月) 23:51:39 ID:Fmc8P+ts
しかしまだ四回戦だからね
253名無し名人:2005/10/24(月) 23:52:41 ID:DEyaFSbm
丸山Fカップ
254名無し名人:2005/10/24(月) 23:55:04 ID:/fKXRUCj
9人プレーオフの確率は8/2^26=1/2^23になりました。
255名無し名人:2005/10/24(月) 23:58:02 ID:8OoBt9+j
○ちゃんの嫁は、あげまんならぬ「あげ乳」ですかね
256名無し名人:2005/10/25(火) 00:04:32 ID:6sCCHrQF
本日の結果
○丸山忠久九段(3勝1敗)−●久保利明九段(1勝3敗)

◎A級順位戦現在の成績 ()内は順位
4−0 (5)谷川
3−1 (1)羽生、(6)丸山
2−1 (4)佐藤、(10)郷田
2−2 (8)鈴木
1−3 (2)藤井、(3)久保、(7)三浦
0−4 (9)森下

次回対局 第4回戦最終局
10月26日(水)
(先手)郷田真隆九段(2勝1敗)−佐藤康光棋聖(2勝1敗)

なお、5回戦の羽生四冠−谷川九段戦は11月25日(金)対局。
257名無し名人:2005/10/25(火) 00:09:24 ID:XBl9pbCd
谷川は次、ハブに勝てれば楽しみだが・・・
258名無し名人:2005/10/25(火) 00:10:07 ID:ZildSPpU
>>240
指し分け以上は降級しないという規定がありませんでしたっけ?
259258:2005/10/25(火) 00:11:06 ID:ZildSPpU
>>240>>242のまちがいです
260名無し名人:2005/10/25(火) 00:11:47 ID:qHCCh3U1
4-5での降級も普通ないし。
あるとしたら何人も4-5で並んで下位落ちの時。
5位のタニーが4-5で落ちるとは思えない。
261名無し名人:2005/10/25(火) 00:15:06 ID:4+rV8fqL
>>260
米長邦雄
田中寅彦
郷田真隆
深浦康市の4人だな>4-5で陥落

郷田、深浦は最近の話だ
262名無し名人:2005/10/25(火) 00:23:24 ID:XBl9pbCd
>>258
女流だと勝ち越しても降級することがある。
263名無し名人:2005/10/25(火) 00:24:35 ID:qHCCh3U1
深浦も郷田も4-5が5人の超アンラッキー落ちじゃないか。
てかむしろ、その二期だけ見ても、4-5の成績を残した
延べ10人の内、8人は降級していないといえる。
264名無し名人:2005/10/25(火) 00:24:47 ID:4+rV8fqL
>>262
安食 北尾らが落ちてるな>Bリーグで

Aではさすがにない・・・はず
265名無し名人:2005/10/25(火) 00:25:17 ID:8hSonAC+
心配しなくても三浦、森下が順当に落ちてお終いでしょ。
266名無し名人:2005/10/25(火) 00:25:54 ID:4+rV8fqL
>>265
三浦は毎年危ないといわれて残ってるから
まだわからんぞ  とか言ってみる
267名無し名人:2005/10/25(火) 00:27:22 ID:ndX4rPcM
今までに「指し分け以上降級なし」で助かったのは
27期の灘蓮照八段だけですかね
268名無し名人:2005/10/25(火) 00:27:31 ID:NV8+JuY0
三浦は残るような気がするな。
269名無し名人:2005/10/25(火) 00:28:10 ID:yc0iuGP1
三浦は毎年ここからが勝負
270名無し名人:2005/10/25(火) 00:28:13 ID:4+rV8fqL
>>268
変わりにおちるのは久保か藤井か・・・また郷田か
271名無し名人:2005/10/25(火) 00:31:01 ID:XBl9pbCd
三浦はしぶといぞ。
なにしろ最下位でぼろぼろ連敗してから粘り切ったくらいだからな。
272名無し名人:2005/10/25(火) 00:38:01 ID:wXcjy0QD
んだんだ
273名無し名人:2005/10/25(火) 00:40:33 ID:XBl9pbCd
その点、運が細いのは郷田。
勝ち越さない限り、当確とはいえない細さがある。
274名無し名人:2005/10/25(火) 00:43:15 ID:9ZXumiAS
藤井と久保は前期のおかげで順位が高いから残り5戦を勝ち越せば落ちない
275名無し名人:2005/10/25(火) 00:47:11 ID:hgV0iuwU
最終局の藤井VS久保は負けた方が降級という大一番になるような希ガス
276名無し名人:2005/10/25(火) 01:13:05 ID:7tXWXC3i
三浦は正直残るだろう
久保か鈴木かのどっちかが落ちる気がするが
藤井は多分残る
277名無し名人:2005/10/25(火) 01:17:53 ID:rZYr1ZbD
誰も、森下が残留できることをしんじていないんだな。
278名無し名人:2005/10/25(火) 01:38:05 ID:dyv9OEeN
【順位戦A級(以上)在籍】 【王将リーグ(以上)在籍】
43歳谷川浩司 24期       21期    
35歳羽生善治 13期       15期
35歳森内俊之 11期       12期
36歳佐藤康光 10期        9期
39歳森下卓   10期        7期
35歳丸山忠久  8期        8期
35歳藤井猛    5期        2期
32歳三浦弘行  5期        0期
35歳郷田真隆  3期       10期
30歳久保利明  3期        7期
31歳鈴木大介  3期        0期   ※年齢・在籍期数は05年度まで
279名無し名人:2005/10/25(火) 01:41:21 ID:8JTxfiIg
>>278
森下が強く見えるマジックwww
280名無し名人:2005/10/25(火) 01:45:35 ID:efgv2e6t
確かに森下は強い。だが、前のようなパワーはなくなった。
それでも時折力強さを発揮する。
281名無し名人:2005/10/25(火) 01:45:49 ID:qPa08Wbw
残念、それは目の錯覚だ
282名無し名人:2005/10/25(火) 02:26:32 ID:jbyxRUfh
A級は波乱が無いなあ
283名無し名人:2005/10/25(火) 02:45:09 ID:ksEaGVFT
たに〜全勝は波乱
284名無し名人:2005/10/25(火) 02:48:10 ID:5ZAzXs4P
藤井、久保も去年のことを考えると5割くらいはでると思ったしな
三浦の不調も予想外、当然タニーも予想外

卓ぼんの苦戦は想定の範囲内
285名無し名人:2005/10/25(火) 03:32:16 ID:rkWQf31x
>>284
要するにお前の予想など当てにならないってことが
言いたいわけね
286将棋界と競馬界の秩序:2005/10/25(火) 03:58:03 ID:JzUT46EX

機械の如く淡々とした走りを見せる合理化された馬。
それが「ディープインパクト」である。
まさに近代(情報・研究)競馬の集大成であり象徴的競走馬であると言えるだろう。
「ナリタブライアン」を超えるのはこの馬しかいない。

機械の如く淡々とした指し手を見せる合理化された棋士。
それが「渡辺明(21歳)」である。
まさに近代(情報・研究)将棋の集大成であり象徴的棋士であると言えるだろう。
「羽生善治」を超えるのはこの棋士しかいない。

【将棋界と競馬界の秩序】
宗歩:ハイセイコー
升田:サイレンススズカ
大山:シンボリルドルフ
米長:トウカイテイオー
中原:テイエムオペラオー
谷川:オグリキャップ
羽生:ナリタブライアン
森内:マヤノトップガン
渡辺:ディープインパクト
287名無し名人:2005/10/25(火) 04:25:28 ID:haG3Pp11
今年の郷田は4勝でも生き残れるかな
288名無し名人:2005/10/25(火) 05:32:43 ID:CWH1z/vH
瀬川相手にチキンぶりを晒してしまったリック・フレアー。
久保の陥落は目前だな。
289名無し名人:2005/10/25(火) 06:16:43 ID:jbyxRUfh
宗歩:コンデ・コマ
升田:力王山
大山:松尾象山
米長:グレート巽
中原:サクラ
谷川:姫川勤
羽生:丹波文七
森内:長田弘
渡辺:鞍馬彦一
290名無し名人:2005/10/25(火) 09:31:16 ID:ilKowvgq
バキで頼む
291名無し名人:2005/10/25(火) 09:51:38 ID:dajhGaus
>>286
おまえ、競馬のこと知ったかちゃん厨だろ
すっげー頭悪そう
292名無し名人:2005/10/25(火) 11:13:25 ID:XaPDZdvm
そんなふぁびよらんでも
293名無し名人:2005/10/25(火) 11:49:12 ID:6xaMbes8
大山:シンボリルドルフ
羽生:ナリタブライアン
渡辺:ディープインパクト

これはガチだな
294名無し名人:2005/10/25(火) 12:13:58 ID:sJLP+7BF
クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
295名無し名人:2005/10/25(火) 12:57:03 ID:wa0hWzO9
森下 0-4

予想
5回戦 ○ 丸山 10-7 
6回戦 ○ 鈴木 5-1
7回戦 ● 郷田 11-18
8回戦 ○ 藤井 7-3
9回戦 ○ 羽生 現在4連勝中

4-5で残留
296名無し名人:2005/10/25(火) 14:48:25 ID:cnLaVkSb
>>295
残留するかどうかより、羽生に5連勝というタイ記録を実現できるかどうかの方が面白い。
歴史の記録に残るのはA級残留より、対羽生連勝記録の方だからな。

対羽生連勝記録(※継続中、カッコ内は回数)
 5連勝 森内(1)、谷川(1)
 4連勝 谷川(2)、森内(1)、村山(1)、米長(1)、森下(1※)
 3連勝 谷川(4)、佐藤(3)、森内(1)、藤井(1)、三浦(1)、郷田(1)、丸山(1)、
     加藤(1)、中原(1)、

対羽生連敗記録
12連敗 佐藤(1)、島(1)
10連敗 屋敷(1※)、佐藤(1)、中田宏(1※)
 9連敗 先崎(1※)、青野(1※)、中村(1※)、高橋(1※)
 8連敗 森内(1)、藤井(1※)、丸山(1) 、森下(2)、小林健(1※)、南(1)
 7連敗 谷川(1)、中原(1) 、三浦(1※)、高橋(1)、
     森(1※)、大内(1※)、塚田(1※)、有吉(1※)、加瀬(1※)、室岡(1※)
 6連敗 谷川(2)、郷田(2)、森下(2)、丸山(1)、佐藤(1)、久保(1)、
     中田功(1※)、土佐(1※)
 5連敗 郷田(2)、谷川(1)、加藤(1)、井上(1※)、田中寅(1※)、宮坂(1※)、大島(1※)
 4連敗 谷川(4)、森内(2)、藤井(1)、丸山(1)、郷田(1)、佐藤(1※)、米長(1※)
    ほか多数
297名無し名人:2005/10/25(火) 14:54:43 ID:wa0hWzO9
>>296
森内は7連勝してなかった?
298名無し名人:2005/10/25(火) 15:13:40 ID:y8IMnbFb
>>297 森内の6連勝が抜け落ちていた

対羽生連勝記録(※継続中、カッコ内は回数)
 6連勝 森内(1)
 5連勝 森内(1)、谷川(1)
 4連勝 谷川(2)、森内(1)、村山(1)、米長(1)、森下(1※)
 3連勝 谷川(4)、佐藤(3)、森内(1)、藤井(1)、三浦(1)、郷田(1)、丸山(1)、
     加藤(1)、中原(1)、

対羽生連敗記録
12連敗 佐藤(1)、島(1)
10連敗 屋敷(1※)、佐藤(1)、中田宏(1※)
 9連敗 先崎(1※)、青野(1※)、中村(1※)、高橋(1※)
 8連敗 森内(1)、藤井(1※)、丸山(1) 、森下(2)、小林健(1※)、南(1)
 7連敗 谷川(1)、中原(1) 、三浦(1※)、高橋(1)、
     森(1※)、大内(1※)、塚田(1※)、有吉(1※)、加瀬(1※)、室岡(1※)
 6連敗 谷川(2)、郷田(2)、森下(2)、丸山(1)、佐藤(1)、久保(1)、
     中田功(1※)、土佐(1※)
 5連敗 郷田(2)、谷川(1)、加藤(1)、井上(1※)、田中寅(1※)、宮坂(1※)、大島(1※)
 4連敗 谷川(4)、森内(2)、藤井(1)、丸山(1)、郷田(1)、佐藤(1※)、米長(1※)
    ほか多数
299名無し名人:2005/10/25(火) 15:16:32 ID:NV8+JuY0
森内、谷川はさすがだが、佐藤はなさけないな。
300名無し名人:2005/10/25(火) 15:21:45 ID:KhAQh859
谷川名人達人誕生
301名無し名人:2005/10/25(火) 15:39:07 ID:QzuhWUsg
継続中の連敗記録の多いこと
302名無し名人:2005/10/25(火) 15:46:37 ID:lTybxGCe
渡辺新人王銀河竜王というのもすごい組み合わせ
303名無し名人:2005/10/25(火) 16:51:52 ID:XP0Q7WBl
谷川はだいぶ落ちぶれちゃったイメージあるなぁ。
キャプ翼でいうとビクトリーノくらいじゃないだろうか・・
304名無し名人:2005/10/25(火) 17:45:16 ID:G5i4xXSR
屋敷・先崎・藤井がモテの記録をこせるかに興味がある
305名無し名人:2005/10/25(火) 18:07:11 ID:cvIG6Znw
>>299
【 佐藤康光の対羽生戦の成績 : 99局  31勝68敗  0.3131 】  10月1日現在

○●○●●○●●●○●○○○●●●○○●○●○●●●○●○●●●●●●○●●●○
●●○●○●●●●●●●●●●●●○●○●●○○○●●○●●●○
●●●●●●●●●●○●●○○○●○○●●●○●●●●

03連勝 : 3回
02連勝 : 2回

12連敗 : 1回
10連敗 : 1回
06連敗 : 1回
04連敗 : 1回
03連敗 : 6回
02連敗 : 5回

【 佐藤康光の対羽生タイトル戦  : 15回  3勝12敗  0.2 】

○●●●●●●●●○●●○●●
306名無し名人:2005/10/26(水) 07:05:24 ID:pKMGFVkC
>291
禿同
たぶん「ディープインパクト」って言葉を使いたいだけだろう。

>293
>羽生:ナリタブライアン なわけないだろう。
307名無し名人:2005/10/26(水) 08:56:30 ID:pC7flQ38
ミスターシービーいれてほしかった
308名無し名人:2005/10/26(水) 09:58:02 ID:H1IflFM9
タニーがミスターシービー。終盤に強く最強の座につくも
すぐさま羽生シンボリルドルフに取って代わられる。
309名無し名人:2005/10/26(水) 10:16:48 ID:cD/vOjbk
タニオタだがタニーがシービーってその通りだと思う。
結構、精神的にモロいところがあるじゃん。
シービーの直線一気は吉永が落ちて馬群怖がるようになったからだしさ。
310名無し名人:2005/10/26(水) 11:38:23 ID:eSlOYlrs
age
311名無し名人:2005/10/26(水) 11:45:22 ID:2GfYajDO
マジレスだが競馬ネタいらね
312名無し名人:2005/10/26(水) 12:13:16 ID:dhU8w7wM
ディープインパクトって競馬ファンが思ってるほど世間では認知度高くないし。
313名無し名人:2005/10/26(水) 12:21:10 ID:nkoOg66I
またもや佐藤が新機軸。
後手一手損から左美濃に。
314名無し名人:2005/10/26(水) 12:27:50 ID:Usl+Fq2Q
しかし誰も注目していない
315名無し名人:2005/10/26(水) 12:36:14 ID:b1JGgIhd
島:カツラノハイセイコ
316名無し名人:2005/10/26(水) 12:57:46 ID:UejEIYXE
▲7六歩 △8四歩 ▲7八金 △3四歩
▲2六歩 △8八角成 ▲同 銀 △3二銀
▲3八銀 △6二銀 ▲4六歩 △6四歩
▲4七銀 △6三銀 ▲7七銀 △9四歩
▲9六歩 △4二玉 ▲6八玉 △3一玉
▲5八金 △5二金右
22手まで



22手まで 消費時間 残り時間
▲先手 1時間12分 4時間48分
△後手 0時間47分 5時間13分
317名無し名人:2005/10/26(水) 13:13:07 ID:E857miKn
誰の対局でせうか?
318名無し名人:2005/10/26(水) 13:20:33 ID:UejEIYXE
>>317 だれかとだれかが今やっている将棋。でこのスレに書き込むべきもの。空気嫁
319名無し名人:2005/10/26(水) 13:22:27 ID:siVaIUgL
>>317
▲まさたか vs △みっくん
320名無し名人:2005/10/26(水) 13:26:02 ID:E857miKn
>>319
竜王戦のかげでこんなビッグカードやってたんだ・・・ありがとうございます!
321名無し名人:2005/10/26(水) 13:26:27 ID:yL0pYBH4
キウィは、美濃囲いは薄いとか言ってなかったか?
なぜ、相居飛車で?
322名無し名人:2005/10/26(水) 13:27:49 ID:+RJglnFY
なにげに大1番だね
今期のタニーの調子から見て2敗したら名人挑戦なさそう
323名無し名人:2005/10/26(水) 14:02:49 ID:UejEIYXE
>昼食の注文は、佐藤棋聖が鴨せいろ。郷田九段はギンダラ定食

これは順位戦名物。欠かせない
324名無し名人:2005/10/26(水) 16:09:43 ID:ny/8dZbs
え?こっちで角替わりの見本を見せるって??
325名無し名人:2005/10/26(水) 16:55:22 ID:lVWjn2/x
寄付ください
326名無し名人:2005/10/26(水) 17:04:21 ID:NoisBTyy
後手一手損まだ流行ってるんだな・・
まあ、いろんな戦法があった方が面白いけど。
327名無し名人:2005/10/26(水) 17:24:11 ID:UejEIYXE
▲7六歩 △8四歩 ▲7八金 △3四歩
▲2六歩 △8八角成 ▲同 銀 △3二銀
▲3八銀 △6二銀 ▲4六歩 △6四歩
▲4七銀 △6三銀 ▲7七銀 △9四歩
▲9六歩 △4二玉 ▲6八玉 △3一玉
▲5八金 △5二金右 ▲2五歩 △3三銀
▲6六歩 △1四歩 ▲1六歩 △5四銀
▲5六銀 △4四歩 ▲3六歩 △7四歩
▲7九玉 △3二金 ▲3七桂 △4二金右
▲8八玉 △7三桂 ▲4五歩
39手まで



38手まで 消費時間 残り時間
▲先手 1時間57分 4時間03分
△後手 2時間11分 3時間49分
328名無し名人:2005/10/26(水) 17:27:06 ID:lVWjn2/x
>>327
ありがとうございます 結局フツーになりましたか。
329名無し名人:2005/10/26(水) 17:40:54 ID:E857miKn
なんで先手2五歩突いちゃったの
330名無し名人:2005/10/26(水) 17:50:05 ID:UejEIYXE
>>329 後手が左美濃にしたからじゃないかなぁ?
331名無し名人:2005/10/26(水) 18:53:45 ID:UejEIYXE
>夕食の注文は佐藤:上ちらし、郷田:親子丼となめこ汁 です。

▲7六歩 △8四歩 ▲7八金 △3四歩
▲2六歩 △8八角成 ▲同 銀 △3二銀
▲3八銀 △6二銀 ▲4六歩 △6四歩
▲4七銀 △6三銀 ▲7七銀 △9四歩
▲9六歩 △4二玉 ▲6八玉 △3一玉
▲5八金 △5二金右 ▲2五歩 △3三銀
▲6六歩 △1四歩 ▲1六歩 △5四銀
▲5六銀 △4四歩 ▲3六歩 △7四歩
▲7九玉 △3二金 ▲3七桂 △4二金右
▲8八玉 △7三桂 ▲4五歩 △6五歩
40手まで



40手まで 消費時間 残り時間
▲先手 3時間34分 2時間26分
△後手 3時間25分 2時間35分
332名無し名人:2005/10/26(水) 18:59:28 ID:apVwj71z
棋譜乙
333名無し名人:2005/10/26(水) 19:06:18 ID:W1t+ltTa
汁物はなめこ汁頼む棋士が多い気がするが、美味い店でもあるのか?
334名無し名人:2005/10/26(水) 19:12:52 ID:d7oKxKmt
オレは、おめこ汁が大好物
335名無し名人:2005/10/26(水) 19:42:05 ID:w03CCO+1
>>334は40台以上。
336名無し名人:2005/10/26(水) 19:48:30 ID:yOqf3nX2
棋譜おね
337名無し名人:2005/10/26(水) 20:06:18 ID:gq77SYOv
▲7六歩 △8四歩 ▲7八金 △3四歩
▲2六歩 △8八角成 ▲同 銀 △3二銀
▲3八銀 △6二銀 ▲4六歩 △6四歩
▲4七銀 △6三銀 ▲7七銀 △9四歩
▲9六歩 △4二玉 ▲6八玉 △3一玉
▲5八金 △5二金右 ▲2五歩 △3三銀
▲6六歩 △1四歩 ▲1六歩 △5四銀
▲5六銀 △4四歩 ▲3六歩 △7四歩
▲7九玉 △3二金 ▲3七桂 △4二金右
▲8八玉 △7三桂 ▲4五歩 △6五歩
▲6四角 △7二飛 ▲4四歩 △6六歩
44手まで
338名無し名人:2005/10/26(水) 20:09:54 ID:LT5nzrNa
せんて良し?
339名無し名人:2005/10/26(水) 20:15:38 ID:ccn3LXpM
佐藤は変形な形からの強襲と粘りがあるからな。
羽生以外なら心配ない。
郷田も攻め間違うこと多いし。てか佐藤勝って欲すぃ
340名無し名人:2005/10/26(水) 20:21:31 ID:gZjrTlPu
「さと」のなめこ汁
341名無し名人:2005/10/26(水) 21:04:02 ID:lVWjn2/x
寄付ください
342名無し名人:2005/10/26(水) 21:06:01 ID:MMTr99c2
貴腐!
343名無し名人:2005/10/26(水) 21:07:53 ID:rq+bqHtR
つ 松尾
344名無し名人:2005/10/26(水) 21:08:07 ID:UejEIYXE
▲7六歩 △8四歩 ▲7八金 △3四歩
▲2六歩 △8八角成 ▲同 銀 △3二銀
▲3八銀 △6二銀 ▲4六歩 △6四歩
▲4七銀 △6三銀 ▲7七銀 △9四歩
▲9六歩 △4二玉 ▲6八玉 △3一玉
▲5八金 △5二金右 ▲2五歩 △3三銀
▲6六歩 △1四歩 ▲1六歩 △5四銀
▲5六銀 △4四歩 ▲3六歩 △7四歩
▲7九玉 △3二金 ▲3七桂 △4二金右
▲8八玉 △7三桂 ▲4五歩 △6五歩
▲6四角 △7二飛 ▲4四歩 △6六歩
▲2四歩 △同 歩 ▲2五歩 △同 歩
▲4五銀
49手まで
345名無し名人:2005/10/26(水) 21:08:38 ID:d7oKxKmt
何度も言うが

俺は、おめこ汁が好きで好きでたまらない
346名無し名人:2005/10/26(水) 21:10:42 ID:gZjrTlPu
>>345は50代
347名無し名人:2005/10/26(水) 21:12:23 ID:yL0pYBH4
>>345
キミ、「全国共通おこめ券」も好きやろ。
348名無し名人:2005/10/26(水) 21:13:03 ID:4nkxzOHn
順位戦らしくていいねー
349名無し名人:2005/10/26(水) 21:13:43 ID:lVWjn2/x
>>344
ありがとうございます。
さて、どっちが読み勝っているやら。
350名無し名人:2005/10/26(水) 21:19:14 ID:W1t+ltTa
こんど千駄ヶ谷で降りてさとに行ってみるか
351名無し名人:2005/10/26(水) 21:25:01 ID:gZjrTlPu
でもなめこ汁はいいよな

熱々のなめこ汁は寒いとき体が温まる。
352名無し名人:2005/10/26(水) 21:30:49 ID:O1mkEG7A
345は「米押し達磨」の意味がわかるのだろうな。あと、「紺まわし」とかwwwww
353名無し名人:2005/10/26(水) 21:34:14 ID:O1mkEG7A
おっ、同点。
354名無し名人:2005/10/26(水) 21:34:23 ID:+PlQf0+z
おめこ汁
355名無し名人:2005/10/26(水) 21:44:37 ID:wq/jRrUT
おこめ券
356名無し名人:2005/10/26(水) 21:55:13 ID:apVwj71z
結構いいカードなのに盛り上がりませんな…
357名無し名人:2005/10/26(水) 21:58:55 ID:gZjrTlPu
犯珍...
358名無し名人:2005/10/26(水) 22:07:09 ID:UejEIYXE
▲7六歩 △8四歩 ▲7八金 △3四歩
▲2六歩 △8八角成 ▲同 銀 △3二銀
▲3八銀 △6二銀 ▲4六歩 △6四歩
▲4七銀 △6三銀 ▲7七銀 △9四歩
▲9六歩 △4二玉 ▲6八玉 △3一玉
▲5八金 △5二金右 ▲2五歩 △3三銀
▲6六歩 △1四歩 ▲1六歩 △5四銀
▲5六銀 △4四歩 ▲3六歩 △7四歩
▲7九玉 △3二金 ▲3七桂 △4二金右
▲8八玉 △7三桂 ▲4五歩 △6五歩
▲6四角 △7二飛 ▲4四歩 △6六歩
▲2四歩 △同 歩 ▲2五歩 △同 歩
▲4五銀 △同 銀 ▲同 桂 △4四銀
▲6三銀 △9二飛 ▲7三角成 △6九銀
▲6八金右 △7八銀成 ▲同 金
59手まで
359名無し名人:2005/10/26(水) 22:14:29 ID:rq+bqHtR
   / ̄ ̄ ̄\
  i'___{_ノl|_|i_トil_|i 
  |,彡 -‐  ‐-{.i|
 》|il(_, ''' ヮ''丿| タニー負けないかも!
  ノリ i( つ旦O l|
 /ノ l と_) _)ll j

360名無し名人:2005/10/26(水) 22:16:14 ID:E857miKn
先手勝ちっぽい
361名無し名人:2005/10/26(水) 22:19:53 ID:apVwj71z
後手あまりいいとこ見つからないけど
何かある?
362名無し名人:2005/10/26(水) 22:23:35 ID:gZjrTlPu
△6七金▲7九銀で千日手に持ち込めればいいだろうけど、

そうはならないよなー
363名無し名人:2005/10/26(水) 22:25:38 ID:W1t+ltTa
K太は阪神惨敗のショックで調子崩すかも
364名無し名人:2005/10/26(水) 22:26:40 ID:S/PSM/YZ
たにーも4連敗
365名無し名人:2005/10/26(水) 22:51:51 ID:Q/0qsWdR
ど、どうなってんだ
ど、どこにいるんだ、みんな
366ネ申:2005/10/26(水) 22:53:35 ID:i+9keJ+d
ノシ
▲7六歩 △8四歩 ▲7八金 △3四歩
▲2六歩 △8八角成 ▲同 銀 △3二銀
▲3八銀 △6二銀 ▲4六歩 △6四歩
▲4七銀 △6三銀 ▲7七銀 △9四歩
▲9六歩 △4二玉 ▲6八玉 △3一玉
▲5八金 △5二金右 ▲2五歩 △3三銀
▲6六歩 △1四歩 ▲1六歩 △5四銀
▲5六銀 △4四歩 ▲3六歩 △7四歩
▲7九玉 △3二金 ▲3七桂 △4二金右
▲8八玉 △7三桂 ▲4五歩 △6五歩
▲6四角 △7二飛 ▲4四歩 △6六歩
▲2四歩 △同 歩 ▲2五歩 △同 歩
▲4五銀 △同 銀 ▲同 桂 △4四銀
▲6三銀 △9二飛 ▲7三角成 △6九銀
▲6八金右 △7八銀成 ▲同 金 △6七金
▲7九銀 △4五銀 ▲7四馬 △8五桂
▲9二馬 △同 香 ▲4三歩
67手まで
367名無し名人:2005/10/26(水) 22:54:25 ID:UejEIYXE
▲7六歩 △8四歩 ▲7八金 △3四歩
▲2六歩 △8八角成 ▲同 銀 △3二銀
▲3八銀 △6二銀 ▲4六歩 △6四歩
▲4七銀 △6三銀 ▲7七銀 △9四歩
▲9六歩 △4二玉 ▲6八玉 △3一玉
▲5八金 △5二金右 ▲2五歩 △3三銀
▲6六歩 △1四歩 ▲1六歩 △5四銀
▲5六銀 △4四歩 ▲3六歩 △7四歩
▲7九玉 △3二金 ▲3七桂 △4二金右
▲8八玉 △7三桂 ▲4五歩 △6五歩
▲6四角 △7二飛 ▲4四歩 △6六歩
▲2四歩 △同 歩 ▲2五歩 △同 歩
▲4五銀 △同 銀 ▲同 桂 △4四銀
▲6三銀 △9二飛 ▲7三角成 △6九銀
▲6八金右 △7八銀成 ▲同 金 △6七金
▲7九銀 △4五銀 ▲7四馬 △8五桂
▲9二馬 △同 香 ▲4三歩 67手まで
368名無し名人:2005/10/26(水) 22:55:52 ID:5Q5G6G3c
4三歩は感触のいい手だなぁ。
369名無し名人:2005/10/26(水) 22:57:25 ID:aG6pktHE
竜王戦よりレベルタカス
370名無し名人:2005/10/26(水) 23:03:10 ID:TK4bGHHC
ん?竜王戦なんてあったのか?だから人いないのかな
ところで俺の郷田先生の調子はどうですか?
371名無し名人:2005/10/26(水) 23:05:02 ID:Q/0qsWdR
4三歩は底歩を打たさないため?
しかし俺の好きな二人なのに人少なさ杉
一基の負けがそんなにショックなのか
372名無し名人:2005/10/26(水) 23:06:39 ID:yOqf3nX2
3,4年前の郷田対佐藤なら盛り上がってただろう
郷田、数年前まではトップクラスだったのにいつの間にか衰えてるな
373名無し名人:2005/10/26(水) 23:07:44 ID:TK4bGHHC
>>371
実は俺が好きな2人でもある。この2人の対局はいっつも熱いんだよなあ
ていうか渡辺勝ったのか_| ̄|〇
374名無し名人:2005/10/26(水) 23:07:57 ID:UejEIYXE
竜王戦が長引いたまま、日本シリーズにながれたんだろ。

郷田やりやすそうな希ガス
375名無し名人:2005/10/26(水) 23:08:01 ID:gZjrTlPu
先手はどこかで▲2五飛を決め手にしたいところだね。

そのタメの事前工作が4三歩
376名無し名人:2005/10/26(水) 23:08:50 ID:aG6pktHE
先手持ちたい
377名無し名人:2005/10/26(水) 23:11:00 ID:5Q5G6G3c
△同金直 ▲2四桂
378名無し名人:2005/10/26(水) 23:11:20 ID:TK4bGHHC
郷田は衰えたわけじゃなくて長いスランプだっただけだと信じている
今期はここ数年と比べるとかなり調子いいんだぞ
379ネ申:2005/10/26(水) 23:12:27 ID:i+9keJ+d
4三歩 △同金直
▲2四桂
69手まで
先手堅い、十字飛車の筋、質金。先手よさそう。
380名無し名人:2005/10/26(水) 23:14:28 ID:q6haQa0h
で、どうよ?
ぱっと見先手がいいような、よくみると結構食いつかれてるような・・・
この桂打ちくらいじゃ決め手にはならないっしょ、たぶん・・・
厳しそうだけど・・・・・・
381名無し名人:2005/10/26(水) 23:16:48 ID:ccn3LXpM
先手良いと思うが、まだ難しいな。
受けてきって手が空けば、後手の反撃はきつい。
角二枚あるし。先手の飛車は受けにも玉頭にも効いてるから先手勝てる将棋だと
思うけど……
終盤力は佐藤が上だと思うし。時間はそろそろなくなるか
382名無し名人:2005/10/26(水) 23:17:02 ID:oErQ2JeV
どっち先手?
383名無し名人:2005/10/26(水) 23:19:34 ID:W1t+ltTa
直接対決で羽生がタニーを引き摺り下ろしてくれれば2敗までは挑戦圏内だからな
どっちも負けられないところ
384名無し名人:2005/10/26(水) 23:22:20 ID:S/PSM/YZ
郷田は棋王挑戦濃厚
385名無し名人:2005/10/26(水) 23:26:34 ID:KHoVpF09
金は上に逃げるのかな?
先手も大駒だけでは寄せにくい感じ。
386名無し名人:2005/10/26(水) 23:30:11 ID:Q/0qsWdR
郷田の剛直一刀流は一発がある
激辛や鉄板には歩が悪い様だが・・・
モテは柳に風の羽生に翻弄されるし・・・
だがこの二人の将棋には意地がある
387名無し名人:2005/10/26(水) 23:31:00 ID:ccn3LXpM
2三金と逃げて、2五飛なら、3六銀と入玉含はどうか?
388名無し名人:2005/10/26(水) 23:34:06 ID:aG6pktHE
>>387
32飛で詰んじゃうデス
389名無し名人:2005/10/26(水) 23:35:40 ID:Vf1OlPab
△2三金て…、先手飛車持ってるんでしょ?即死じゃんよ。
390名無し名人:2005/10/26(水) 23:39:06 ID:ccn3LXpM
〈つД`)
391ネ申:2005/10/26(水) 23:39:20 ID:i+9keJ+d
▲2四桂 △3六銀 ▲6一飛 △2二玉
▲3二桂成 △同 玉 ▲5二銀不成 △4二金
▲4三金

たぶん先手勝ち
392名無し名人:2005/10/26(水) 23:40:29 ID:gWoJgJFK
郷田勝ち
393名無し名人:2005/10/26(水) 23:41:59 ID:aG6pktHE
ま、こりゃどうしようもないね
郷田快勝
394名無し名人:2005/10/26(水) 23:42:28 ID:xPUv/8OO
どうやら三度目の正直になりそうね>郷田A残留
395名無し名人:2005/10/26(水) 23:42:48 ID:q6haQa0h
先手玉になんか頓死の筋ある?
なきゃ先手勝勢だろうけど
396名無し名人:2005/10/26(水) 23:42:49 ID:Vf1OlPab
△3三金に▲6七金△同歩成▲2五飛はほぼ必至だが逆に後手に詰まされる。
かといって先▲2五飛だと△3六銀あるし。でも一目先手勝ちでしょう。
397ネ申:2005/10/26(水) 23:43:01 ID:i+9keJ+d
>>392
嘘イクナイ!
398名無し名人:2005/10/26(水) 23:43:13 ID:5Q5G6G3c
ゴーダ名人
399名無し名人:2005/10/26(水) 23:47:08 ID:LWgcoUDa
400だったら郷田B1
400名無し名人:2005/10/26(水) 23:47:13 ID:aG6pktHE
先手玉がどうしたって詰まんからね
さすがに逆転しようがない
401名無し名人:2005/10/26(水) 23:48:57 ID:q6haQa0h
およ、▲67金と取った
読みきったんかな
402名無し名人:2005/10/26(水) 23:49:17 ID:Ok5E+1nb
順位しだいだけど4勝でも落ちたりするから、まだなんともいえん。
403名無し名人:2005/10/26(水) 23:51:44 ID:xPUv/8OO
>>402
深浦も前期3-1から落ちたよな 9位で
404名無し名人:2005/10/26(水) 23:51:50 ID:Vf1OlPab
棋譜キボン
405ネ申:2005/10/26(水) 23:52:36 ID:i+9keJ+d
▲3二桂成 △同 玉 ▲5二銀不成 △4二金
▲4三金 △同 金 ▲4一飛成 △3三玉
▲6七金
81手まで
もう先手玉つかまらないからここで投げると思う
406名無し名人:2005/10/26(水) 23:55:16 ID:apVwj71z
丸山佐藤(藤井)戦終わっての3−1なら何とか残れそうじゃないか
森下久保鈴木が残ってるしな
407名無し名人:2005/10/26(水) 23:57:09 ID:ccn3LXpM
郷田勝ちだねこれは。
3三金と上がっ方がよかったのかな?
ま、それでも一手一手か。
408名無し名人:2005/10/26(水) 23:57:51 ID:A+bqCfsn
3勝1敗で挑戦じゃなく残留の話か……
409名無し名人:2005/10/26(水) 23:59:54 ID:A+bqCfsn
まだモテ、投げてない?
410名無し名人:2005/10/26(水) 23:59:57 ID:YuFrj1Xh
確かに、郷田は羽生戦・谷川戦で先手を持っているから、
残りの3局を2勝1敗くらいでいければ挑戦の目は
あるようなないような。
411名無し名人:2005/10/27(木) 00:00:43 ID:GxJFBNb8
郷田は天敵の羽生、谷川戦が残ってるからな
2人とも調子良いようだし
412名無し名人:2005/10/27(木) 00:03:27 ID:RgrBCLlD
モテ投げきれないか
413名無し名人:2005/10/27(木) 00:04:08 ID:A+bqCfsn
前会長には強いんだけどね
ほとんど負けてない
414名無し名人:2005/10/27(木) 00:04:51 ID:Vf1OlPab
△4一王に▲4三竜入れてから▲6七金だろ?
そもそもその棋譜自体がガセなの?これなら明らかに先手勝ちだね。
415名無し名人:2005/10/27(木) 00:05:25 ID:cg3fVT2X
>>413
現会長にもね

凸※にからきし弱かった村山聖とは対照的だった
416ネ申:2005/10/27(木) 00:08:03 ID:F8bmKDTX
ねばるねばる。敗勢だけど。
▲6七金 △4二金打 ▲4三銀成 △同 金
▲3二金 △4四玉 ▲6六銀
417名無し名人:2005/10/27(木) 00:11:59 ID:RgrBCLlD
さすがに結構いい粘りするね
24ならこのくらいから逆転はたくさんあるな
418名無し名人:2005/10/27(木) 00:13:37 ID:RgrBCLlD
んーでも▲46金打くらいでだめか
モテ乙
419名無し名人:2005/10/27(木) 00:14:21 ID:RgrBCLlD
ああ、そう指したわ
おれの手が当たるんじゃ、さすがにモテ棟梁かな
420名無し名人:2005/10/27(木) 00:14:25 ID:DT8pQamt
△4六角
▲4八飛 △4七歩 ▲5六金 △1九角成
▲4六金打
93手まで
421名無し名人:2005/10/27(木) 00:14:49 ID:8jbGpUYr
まとまった棋譜を願います
422名無し名人:2005/10/27(木) 00:15:43 ID:YPUlgNja
▲7六歩 △8四歩 ▲7八金 △3四歩
▲2六歩 △8八角成 ▲同 銀 △3二銀
▲3八銀 △6二銀 ▲4六歩 △6四歩
▲4七銀 △6三銀 ▲7七銀 △9四歩
▲9六歩 △4二玉 ▲6八玉 △3一玉
▲5八金 △5二金右 ▲2五歩 △3三銀
▲6六歩 △1四歩 ▲1六歩 △5四銀
▲5六銀 △4四歩 ▲3六歩 △7四歩
▲7九玉 △3二金 ▲3七桂 △4二金右
▲8八玉 △7三桂 ▲4五歩 △6五歩
▲6四角 △7二飛 ▲4四歩 △6六歩
▲2四歩 △同 歩 ▲2五歩 △同 歩
▲4五銀 △同 銀 ▲同 桂 △4四銀
▲6三銀 △9二飛 ▲7三角成 △6九銀
▲6八金右 △7八銀成 ▲同 金 △6七金
▲7九銀 △4五銀 ▲7四馬 △8五桂
▲9二馬 △同 香 ▲4三歩 △同金直
▲2四桂 △3六銀 ▲6一飛 △2二玉
▲3二桂成 △同 玉 ▲5二銀不成 △4二金
▲4三金 △同 金 ▲4一飛成 △3三玉
▲6七金 △4二金打 ▲4三銀成 △同 金
▲3二金 △4四玉 ▲6六銀 △4六角
▲4八飛 △4七歩 ▲5六金 △1九角成
▲4六金打
93手まで

もうそろそろかな
423名無し名人:2005/10/27(木) 00:15:50 ID:DT8pQamt
93手まで先手価値。
424名無し名人:2005/10/27(木) 00:16:04 ID:/uCoP6Ia
46角とか打たれたらどう寄せるのかわからない
425名無し名人:2005/10/27(木) 00:16:38 ID:ERCJd8bU
もう投げなよ
426名無し名人:2005/10/27(木) 00:17:15 ID:RgrBCLlD
郷田オメ
427名無し名人:2005/10/27(木) 00:17:33 ID:aVY5wkAU
オワタ
428名無し名人:2005/10/27(木) 00:18:06 ID:U9y1+PAQ
まあ今年の康光は5-4くらいで残留して
棋聖戦に全力注げばいいな
429名無し名人:2005/10/27(木) 00:18:24 ID:tmOb2bsO
郷田カッタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!
430名無し名人:2005/10/27(木) 00:18:34 ID:YPUlgNja
ちょうど貼ったところで終わった。

モテ二敗か・・・
431名無し名人:2005/10/27(木) 00:19:28 ID:8jbGpUYr
>>422
ありがとうございます
432名無し名人:2005/10/27(木) 00:20:20 ID:UFCeyEee
結局モテ 割り打ちしかしてないじゃん
張り切って打ちこんだその金もただの質駒になったし・・・
なにがしたかったのか棋聖
433名無し名人:2005/10/27(木) 00:22:24 ID:lys9xewh
棋譜貼り人さん乙でした。

モテはまた出だし4戦で2−2か…
ここ数年1−3や2−2ばっかりだな。
出だしさえ良ければ毎期挑戦に手が届くほど
後半は白星が重なるのに。
434名無し名人:2005/10/27(木) 00:22:28 ID:jCjGJTgu
9人プレーオフの目が消えた
435名無し名人:2005/10/27(木) 00:25:21 ID:9LIwh5GN
ものたりない将棋だった。
436名無し名人:2005/10/27(木) 00:25:31 ID:hbRk7Qn5
本日の結果
●佐藤康光 棋聖 (2勝2敗)−○郷田真隆 九段 (3勝1敗)

◎A級順位戦現在の成績 ()内は順位
4−0 (5)谷川
3−1 (1)羽生、(6)丸山、(10)郷田
2−2 (4)佐藤、(8)鈴木
1−3 (2)藤井、(3)久保、(7)三浦
0−4 (9)森下
437名無し名人:2005/10/27(木) 00:25:33 ID:aPh2Pngc
タニーvs羽生戦はいつですか?
438名無し名人:2005/10/27(木) 00:26:43 ID:vQJkYN4f
>>422
70手目の△3六銀が意味不明だな。
△4二金寄で後手が残していたように思えるのだが。
439名無し名人:2005/10/27(木) 00:26:49 ID:/uCoP6Ia
年明け
440名無し名人:2005/10/27(木) 00:29:09 ID:aPh2Pngc
本日の結果
●佐藤康光 棋聖 (2勝2敗)−○郷田真隆 九段 (3勝1敗)

◎A級順位戦現在の成績 ()内は順位
4−0 (5)光速 期待を裏切る4連勝で残留決定
3−1 (1)羽生、(6)○山、(10)郷田
2−2 (4)佐藤、(8)鈴木
1−3 (2)鰻屋、(3)久保、(7)三浦
0−4 (9)森下



こういう書き方してた人は今??
<A級順位戦>(挑戦1名・降級2名)
10/26(水)の対局結果(左側先手)
(10)郷田○−●(04)佐藤

現在の成績(4回戦終了)
【4勝0敗】(05)光速          
【3勝1敗】(01)羽生・(06)○山・(10)郷田
【2勝2敗】(04)佐藤・(08)鈴木
【1勝3敗】(02)藤井・(03)久保・(07)三浦
【0勝4敗】(09)森↓⇒順位も悪くまだ10月なのに凍死寸前
442名無し名人:2005/10/27(木) 00:33:12 ID:aPh2Pngc
>>441
キター

こっちのほうが面白くてイイ!
443名無し名人:2005/10/27(木) 00:34:16 ID:ozw7Xmoy
羽生vs佐藤、丸山vs谷川がある8回戦まで
四者とも1〜2敗くらいで来てくれれば面白いな。
444名無し名人:2005/10/27(木) 00:34:42 ID:lys9xewh
>>440
本日の結果
○郷田真隆九段(3勝1敗)−●佐藤康光棋聖(2勝2敗)

◎A級順位戦現在の成績 ()内は順位
4−0 (5)谷川
3−1 (1)羽生、(6)丸山 、(10)郷田
2−2 (4)佐藤、(8)鈴木
1−3 (2)藤井、(3)久保、(7)三浦
0−4 (9)森下

A級順位戦 第5回戦の予定(左側が先手)
11月9日(水)
佐藤康光棋聖(2勝2敗)−鈴木大介八段(2勝2敗)
11月16日(水)
藤井 猛九段(1勝3敗)−三浦弘行八段(1勝3敗)
11月18日(金)
久保利明八段(1勝3敗)−郷田真隆九段(3勝1敗)
11月25日(金)
羽生善治四冠(3勝1敗)−谷川浩司九段(4勝0敗)
森下 卓九段(0勝4敗)−丸山忠久九段(3勝1敗)
実は2週間ほど海外に買春に行ってた。
446名無し名人:2005/10/27(木) 00:35:53 ID:U9y1+PAQ
おや、鰻危ないな・・・
次は弘行か、うーむ・・・
447名無し名人:2005/10/27(木) 00:37:02 ID:992AAB3L
郷田定着か
448名無し名人:2005/10/27(木) 00:45:37 ID:Mrn+usMQ
>>445
449名無し名人:2005/10/27(木) 00:46:22 ID:39Tz+X34
>>445
わざわざ海外に行く理由って何なの?
安いから?
幼女売春ができるから?
450名無し名人:2005/10/27(木) 00:48:12 ID:GxJFBNb8
幼女買う外道は死んだほうがいいよ
451名無し名人:2005/10/27(木) 00:49:19 ID:lys9xewh
なお、次回の順位戦対局は28日(金)、B2全11局です。

田中寅彦九段(2−3)−中田宏樹七段(3−2)
中村 修九段(2−2)−畠山成幸七段(2−3)
土佐浩司七段(1−3)−富岡英作八段(1−3)
佐藤秀司六段(3−2)−浦野真彦七段(2−2)
南 芳一九段(3−1)−西川慶二七段(2−2)
泉 正樹七段(1−3)−小野修一八段(1−3)
内藤國雄九段(2−2)−神谷広志七段(1−3)
杉本昌隆六段(3−1)−飯塚祐紀六段(3−2)
屋敷伸之九段(4−0)−桐山清澄九段(2−2)
加藤一二三九段(1−3)−森けい二九段(3−1)
脇 謙二八段(0−4)−福崎文吾八段(2−2)

☆抜け番−畠山 鎮六段(5−0)

>>441
乙!やっぱこれがないとね。
452名無し名人:2005/10/27(木) 00:52:58 ID:GLchmJJF
畠鎮昇級1番手か。
屋敷以外にB1で通じそうなのは誰ですかね?
453名無し名人:2005/10/27(木) 00:53:23 ID:GxJFBNb8
あー、次は棋界のお荷物B2か
次スレまで行かないだろうなあw
454名無し名人:2005/10/27(木) 00:57:17 ID:U9y1+PAQ
屋敷頼むぞハァハァ
>>449・450話題が違うが
ロリの趣味はない
国内だと各方面にバレそうだから怖くて買えないから
456名無し名人:2005/10/27(木) 01:14:32 ID:992AAB3L
>>455
照れんなよ
457名無し名人:2005/10/27(木) 01:15:40 ID:JKr6zQLc

機械の如く淡々とした走りを見せる合理化された馬。
それが「ディープインパクト」である。
まさに近代(情報・研究)競馬の集大成であり象徴的競走馬であると言えるだろう。
「ナリタブライアン」を超えるのはこの馬か。

機械の如く淡々とした指し手を見せる合理化された棋士。
それが「渡辺明(21歳)」である。
まさに近代(情報・研究)将棋の集大成であり象徴的棋士であると言えるだろう。
「羽生善治」を超えるのはこの棋士か。

【将棋界と競馬界の秩序】
宗歩:ハイセイコー
升田:サイレンススズカ
大山:シンボリルドルフ
米長:トウカイテイオー
中原:テイエムオペラオー
谷川:オグリキャップ
羽生:ナリタブライアン
森内:マヤノトップガン
渡辺:ディープインパクト

※備考
大山=シンボリルドルフ=大鵬
谷川=オグリキャップ=千代の富士
羽生=ナリタブライアン=貴乃花
渡辺=ディープインパクト=朝青龍
458名無し名人:2005/10/27(木) 01:32:13 ID:Ky1Ka5kz
森下=ステイゴールド

だけ同意。
459名無し名人:2005/10/27(木) 01:47:36 ID:WxmfVTiH
これせっせと貼ってるの魔太郎オタかな
渡辺はまだまだ実績が足りないする、無敗の三冠馬はオーバー
460名無し名人:2005/10/27(木) 01:55:51 ID:INJeH/00
この板にもつまらないネタを続けるアホが増えたからね
461名無し名人:2005/10/27(木) 02:00:42 ID:U9y1+PAQ
馬ネタ分からんのよね
462名無し名人:2005/10/27(木) 02:26:32 ID:AyyfO8K0
谷川=北の湖
羽生=千代の富士

なら同意
463名無し名人:2005/10/27(木) 02:47:30 ID:WfOEpomh
谷川=琴風
464名無し名人:2005/10/27(木) 03:00:01 ID:YtHiMmYx
島=琴富士
465名無し名人:2005/10/27(木) 05:30:57 ID:DXw/omdF
渡辺のどこがディープインパクトなのか
万人が納得できる理由を書け。
最初に書いた奴誰だよ・・・
キングカメハメハぐらいにしておけ。

ディープは現在、該当者なし。
466名無し名人:2005/10/27(木) 06:26:32 ID:TV63JeBe
馬ネタいらね
467名無し名人:2005/10/27(木) 06:36:10 ID:9Xa/8+91
ディープのどこが淡々としてんだよ。
競馬覚えたての高校生なのか知らんけど適当な事言ってんな。
ディープはシービーのスケールを大きくした感じの
劇場型の三冠馬だろ。機械のように淡々としてるってのは
ルドルフみたいな馬の事を言うんだ。
468名無し名人:2005/10/27(木) 08:23:26 ID:aNwPAsgP
>>78
小林泉美は二回

>>110
碁界は将棋界以上に段位に価値がない、
韓国や中国でも同じ。
469名無し名人:2005/10/27(木) 09:05:06 ID:R5r+ycZ8
鈴木は弱いのに落ちる気がしない
470名無し名人:2005/10/27(木) 09:44:54 ID:5+ty+FP8
大山 巨人
羽生 大鵬
渡辺 たまごやき
471名無し名人:2005/10/27(木) 10:03:18 ID:1to3RIkm
なんだよ、モテ負けたのかよ。だらしねえなぁ。完全に確変終了だな。
来年の棋聖戦まで
 さようなら、さようなら、さようなら・・・・
472名無し名人:2005/10/27(木) 10:28:28 ID:992AAB3L
屋敷=輪島
473名無し名人:2005/10/27(木) 10:29:34 ID:S+DxvxVE
>>457
競輪に例えてよ、大山=中野の頭とかさ。
474名無し名人:2005/10/27(木) 10:47:48 ID:FwRghxSy
モテ負けてたのか、竜王戦と日シリのおかげで気づかんかった
郷田は今年は残れそうやね
475名無し名人:2005/10/27(木) 11:23:36 ID:j5ZN23R7
これでようやく郷田も藤井より格上になれるか。
476名無し名人:2005/10/27(木) 11:39:47 ID:LyqmW7pl
この板は板違いの話題のほうがスレが伸びるっていうか必死になるやつ多いからな
格付けや例え話始めるとすぐに荒れるw
477名無し名人:2005/10/27(木) 12:49:06 ID:8i6a9tWR
郷田名人の可能性も出てきたね。
丸山あたりが名人になれたんだから、タイトル戦登場11回、獲得3期という実績で
丸山を上回る郷田がなっても不思議はない。
478名無し名人:2005/10/27(木) 13:08:10 ID:Uq5vhJRU
>>473

10R S級特選 先固2425

@大山=中野浩一

A升田=井上茂徳

B中原=滝沢正光

C※=吉井秀仁
D123=佐々木昭彦

E屋敷=坂巻正巳
F羽生=神山雄一郎

G森鶏=伊藤豊明
H谷川=本田晴美

(誘導員)大内=恩田繁雄


競輪ネタいらね?

わかった。これでやめる。

479名無し名人:2005/10/27(木) 14:07:50 ID:6NgsyiRD
大山:チャルメラ
中原:札幌一番
谷川:赤いきつね
羽生:ペヤングソース焼きそば
森内:金ちゃんラーメン
丸山:UFOラーメン
渡辺:ラーメン大王

もうこのねたはこれで「お し ま い」
480名無し名人:2005/10/27(木) 15:06:56 ID:7WxHGdxu
>>478
はっきり言って、ムチャクチャあっとらん
お前、相変わらずスッゲー頭悪いの直ってネーな
481名無し名人:2005/10/27(木) 15:59:23 ID:zZpu3sJm
馬やチャリンコにたとえられても全くわからん。
もうやめてくれ。

>>479
チキンラーメンは?
482名無し名人:2005/10/27(木) 18:07:22 ID:E7Lvkyn+
渡辺明:山崎智也
483名無し名人:2005/10/27(木) 18:18:17 ID:Ogb6Pg+B
>>482
顔が........
484名無し名人:2005/10/27(木) 20:57:39 ID:I0bxQsBL
>>483
ワラタw
485名無し名人:2005/10/27(木) 23:11:47 ID:4madNU7H
昨日順位戦があったとは...グァ〜ン
       
       &

モテ負けたとは...グァ〜ン

寄付ありますか?
486名無し名人:2005/10/27(木) 23:17:44 ID:R5XJUNnk
モテは必ず残留します
<B級2組>昇級2名降級点4名
10/28(金)の主な対局予定(左側先手)
(21)桐山†【2−2】−(12)屋敷-【4−0】
(06)南_-【3−1】−(11)西川†【2−2】
(19)飯塚-【3−2】−(09)杉本-【3−1】
(16)加藤-【1−3】−(18)森_-【3−1】
(23)脇_†【0−4】−(22)福崎†【2−2】
(13)富岡†【1−3】−(03)土佐-【1−3】
(14)小野†【1−3】−(07)泉_-【1−3】
※(05)畠山鎮【5−0】は抜け番

降級点保持者†6名
(11)西川・(13)富岡・(14)小野・(21)桐山・(22)福崎・(23)脇
現在の成績
【5−0】(05)畠山鎮
【4−0】(12)屋敷
【3−1】(06)南・(09)杉本・(18)森
【3−2】(04)佐藤秀・(19)飯塚 ・(20)中田宏
【2−2】(02)中村・(08)内藤・(10)浦野・(11)西川†・(21)桐山†・(22)福崎† 
【2−3】(01)田中寅・(17)畠山成
【1−3】(03)土佐・(07)泉・(13)富岡†・ (14)小野†・(15)神谷・(16)加藤123
【0−4】(23)脇†
488名無し名人:2005/10/27(木) 23:33:02 ID:6JHye/Iz
>>470
昭和30年ぐらい?の話が・・

この板、平均年齢高いなー
489名無し名人:2005/10/27(木) 23:41:22 ID:tzV9rAJ9
>>488
大鵬が横綱になったのは昭和36年だよ
490名無し名人:2005/10/27(木) 23:42:52 ID:ozw7Xmoy
大鵬なんか全然知らんが、「巨人大鵬たまごやき」
は普通に知識として知ってる。
491名無し名人:2005/10/27(木) 23:47:43 ID:RzDu1Tb+
いよいよB2の対局なので、テカテカしてきマスタ。

+   +
  ∧_∧ + 
 (0゚・∀・)    テカテカ
 (0゚∪ ∪ +     テカテカ
 と__)__) +      テッカテカ
492名無し名人:2005/10/28(金) 00:01:38 ID:LyqmW7pl
森Kやおゆきは一つ間違うと昇級しかねないのが怖い
493名無し名人:2005/10/28(金) 00:11:33 ID:rPhRu4Pm
飯塚なかなか頑張ってるなー
B2昇級誰も予想してなかったらしいが・・

ひふみんガンガレ!!
494名無し名人:2005/10/28(金) 10:20:24 ID:esMgD/Nt
久保:チキンラーメン w

「巨人大鵬玉子焼き」は、ほとんどの子供が好きという意味で
巨人はXXで大鵬がXXなんてのは当てはまらない
495名無し名人:2005/10/28(金) 10:21:29 ID:8swu8Qgs
棋譜はまだ???
496名無し名人:2005/10/28(金) 13:13:19 ID:MOcs/QVA
神降臨まだー?
497名無し名人:2005/10/28(金) 13:24:31 ID:H7ZPx6sE
棋譜なんか夜からでええやん
498名無し名人:2005/10/28(金) 13:27:40 ID:974ukUj7
この辺で、忍者とひふみんキボン。
499名無し名人:2005/10/28(金) 14:00:46 ID:fk7ACT5K
ひふみんのお昼ご飯まだー?
500名無し名人:2005/10/28(金) 14:03:32 ID:MOcs/QVA
うな丼ごちそうさま
501名無し名人:2005/10/28(金) 14:31:56 ID:Tpt1NweF
ひふみん
▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3三角
▲7六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛
▲5六歩 △6二玉 ▲6八玉 △7二玉
▲7八玉 △3二銀 ▲5八金右 △8二玉
▲3六歩 △7二銀 ▲6八銀 △9四歩
▲9六歩 △1二香 ▲5七銀左 △4三銀
▲3七銀 △3二飛 ▲2六銀 △5四歩
▲4六歩
29手まで
502名無し名人:2005/10/28(金) 14:33:49 ID:Tpt1NweF
忍者
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲9六歩 △3二金 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △2三歩 ▲2六飛 △7二銀
▲3八銀 △6四歩 ▲2七銀 △3四歩
▲3六飛 △6三銀 ▲1六銀 △5四銀
▲9七角 △5二金 ▲3八金 △6五歩
▲2五銀 △6六歩
26手まで
503名無し名人:2005/10/28(金) 15:16:15 ID:RL9KHs3K
B2は屋敷が勝ってくれればあとはどうでもいい。
屋敷以外、早く2敗してくれ。
あと、昇級とは別にひふみん頑張ってほしい。
504名無し名人:2005/10/28(金) 15:29:58 ID:O+orqgXp
そうだな、早く屋敷はA級まで来て欲しい。
A級で通用するのかどうか、見てみたい。
505名無し名人:2005/10/28(金) 15:45:40 ID:jcYskoj6
B2で指し分けしてるようじゃAに上がる頃には40越えてるんじゃ
森下とか見てるとあと数年で衰えが来る可能性も
506名無し名人:2005/10/28(金) 16:20:58 ID:bPdyP8+q
屋敷は「たまたま」だったんだよ。
507名無し名人:2005/10/28(金) 17:16:57 ID:M4EZ+1D5
さっさと棋譜貼れよ神
508名無し名人:2005/10/28(金) 17:23:30 ID:OlYIUz4s
屋敷は今年B1昇級最後のチャンスだろう。
順当にいけば対戦相手からしても上がれる筈だが。
509名無し名人:2005/10/28(金) 17:50:15 ID:en37E2yE
順位戦がない時のここのスレは酷いもんだな
>>440-490あたり。
510名無し名人:2005/10/28(金) 18:07:33 ID:yLaqoqEY
>501
ありがとん。
棒銀一直線か・・。


さて、ひふみんの晩ご飯まだぁ? チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まちくたびれたー!!
511名無し名人:2005/10/28(金) 18:11:06 ID:uHgdmkld
どうせうな重だろ
512名無し名人:2005/10/28(金) 18:14:34 ID:jcYskoj6
晩ご飯よりおやつが気になる
513名無し名人:2005/10/28(金) 18:16:46 ID:eZYYOqtm
桃は皮ごと食べたんだっけ?じゃあ、柿はないな
514名無し名人:2005/10/28(金) 18:28:42 ID:4bsipy3x
朝日の宮田・森内戦に比べると書き込みも少なく地味ですね
515名無し名人:2005/10/28(金) 18:49:35 ID:2gYkgFv+
■昼食の注文(東京)
加藤:うな重
佐藤秀:うまにラーメン
杉本:茶そば

■夕食の注文(東京)
加藤:うな重
森:うな重(赤だし)
中田:ギンダラ定食
杉本:鉄火巻
土佐、飯塚:きつねうどん
佐藤:開花丼セット(温たぬきそば)

鰻定跡きました!
516名無し名人:2005/10/28(金) 18:50:49 ID:2gYkgFv+
脇・福崎は千日手成立
517名無し名人:2005/10/28(金) 18:56:01 ID:jcYskoj6
毎度思うがラーメンや蕎麦でよく腹がもつよなあ
間食に何を食べるかにもよるけど
518名無し名人:2005/10/28(金) 19:00:10 ID:uIP839kC
福崎九段誕生を祝う日なのに
なんでこんなに下がってんの
519名無し名人:2005/10/28(金) 19:01:26 ID:NZLgAOI3
昼も夕も鰻なんだ・・・裏山
520名無し名人:2005/10/28(金) 19:11:48 ID:yLaqoqEY
刑事も鰻重か。
521ネ申:2005/10/28(金) 19:13:20 ID:Onaj+pVs
先手 カ口 藤
後手 盛り刑事

▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3三角
▲7六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛
▲5六歩 △6二玉 ▲6八玉 △7二玉
▲7八玉 △3二銀 ▲5八金右 △8二玉
▲3六歩 △7二銀 ▲6八銀 △9四歩
▲9六歩 △1二香 ▲5七銀左 △4三銀
▲3七銀 △3二飛 ▲2六銀 △5四歩
▲4六歩 △1四歩 ▲6八金上 △5二金左
▲3五歩 △4二角 ▲3八飛 △5三角
▲1六歩 △4二金 ▲3四歩 △同 銀
▲3五歩 △4三銀 ▲1五歩 △同 歩
▲同 香 △同 香 ▲2四歩 △同 歩
▲1五銀 △1二飛 ▲1四歩 △3三金
▲2八飛 △4二角 ▲2七香 △8四香
▲7七角 △3六歩 ▲4八銀 △2三金
▲2四銀
61手まで

森先生今テレビ見てるって。
522名無し名人:2005/10/28(金) 19:15:50 ID:41YH6CtO
忍者きぼん
523名無し名人:2005/10/28(金) 19:19:55 ID:jcYskoj6
うほっ!棒銀!!
524名無し名人:2005/10/28(金) 19:19:58 ID:2gYkgFv+
>加藤九段はみかんの袋を傍らに置き次々と食べていました

今日はみかんらしい。
525名無し名人:2005/10/28(金) 19:20:44 ID:rq+gMsan
棒銀復活か、先月は五筋位取りをやって衝撃が走ったそうだね。
526ネ申:2005/10/28(金) 19:22:23 ID:Onaj+pVs
>>522

▲2五銀 △6六歩 ▲同 歩 △9四歩
▲7五角 △4五銀 ▲1六飛 △6二飛
▲4六歩 △5四銀 ▲3四銀 △4二玉
▲1五飛 △9五歩 ▲同 歩 △1四歩
▲2五飛 △2四歩 ▲同 飛 △7四歩
▲9七角 △9五香 ▲7八銀 △9七香成
▲同 香 △8六歩 ▲同 歩
51手まで
5連勝目前
527名無し名人:2005/10/28(金) 19:40:45 ID:41YH6CtO
>>526
ありがとん。

何だかワカラン将棋やぁ ヽ(´ー`)ノ
528名無し名人:2005/10/28(金) 19:42:51 ID:V1hsjfdK
ネ申よ、いっぺん氏んでくれ。
529名無し名人:2005/10/28(金) 20:08:01 ID:IYmRmYeI
屋敷どうなってるの?だれか教えてちょ。
530名無し名人:2005/10/28(金) 20:31:03 ID:O+orqgXp
>>526
桐山、酷いなあ。角香交換か。
動きすぎて自滅とは。
531名無し名人:2005/10/28(金) 20:45:48 ID:PcYAhOeN
森と一緒に写ってる金髪のにーちゃんは誰?
532ネ申:2005/10/28(金) 20:46:11 ID:Onaj+pVs
勝負形になったぽい
533名無し名人:2005/10/28(金) 20:49:18 ID:xIuN8O9j
>>531
どう見ても橋本です
本当にありがとうございました
534名無し名人:2005/10/28(金) 20:55:28 ID:PcYAhOeN
ああ、金髪やめたとおもってた
535名無し名人:2005/10/28(金) 20:57:35 ID:2N3OjDeH
対アマ戦の為に金髪になるも敗れる
536名無し名人:2005/10/28(金) 21:02:51 ID:2gYkgFv+
でも、関西所属の橋本がなぜ東京に居るんだ? 今日対局はないだろ?
537名無し名人:2005/10/28(金) 21:20:49 ID:6kdNFL93
ちょwww まてwww
うな重って昼か夜かどっちかだと思ってたんだけど、
昼も夜もうな重なのか!?www

2食も続けて食って飽きないのかなぁー?
538名無し名人:2005/10/28(金) 21:22:08 ID:2gYkgFv+
>▲小野−△泉戦は20時44分、93手で小野八段の勝ちとなりました。消費時間は小野3時間17分。泉5時間7分。
539名無し名人:2005/10/28(金) 21:23:13 ID:XPGnVdwE
537はド素人確定
540名無し名人:2005/10/28(金) 21:29:28 ID:6kdNFL93
俺ド素人なんだ・・・(´・ω・`)
541名無し名人:2005/10/28(金) 21:31:48 ID:rq+gMsan
一二三はまた棒銀の同じ変化に飛び込んでいるけど
いいと思っているのだろうか? 毎回負けているんだが...
542名無し名人:2005/10/28(金) 21:34:36 ID:+RjauD4m
お化けどうなった?
543名無し名人:2005/10/28(金) 21:35:08 ID:/eR0OZbQ
かつての桐山は燻し銀と言われたもんだけど
今じゃ単なる焦げた銀だな
544将棋会館速報:2005/10/28(金) 21:39:18 ID:b9X7IxzV
>▲浦野−△佐藤は21時38分、83手で浦野七段の勝ちとなりました。消費時間は浦野5時間10分。佐藤3時間23分。
545将棋会館速報:2005/10/28(金) 21:41:08 ID:b9X7IxzV
>▲南−△西川は21時20分、92手で西川七段の勝ちとなりました。消費時間は浦野4時間20分。佐藤4時間51分。
546名無し名人:2005/10/28(金) 21:42:53 ID:NZLgAOI3
あれ南負けた!
547名無し名人:2005/10/28(金) 21:46:36 ID:yLaqoqEY
負け続けるうちに、そのうち新手でも思いつくと考えているんじゃまいか?
548名無し名人:2005/10/28(金) 21:47:15 ID:+RjauD4m
島じゃあるまいし
549名無し名人:2005/10/28(金) 21:50:35 ID:6kdNFL93
ミルクティーでも飲みながら結果待ち〜
550名無し名人:2005/10/28(金) 21:58:48 ID:6kdNFL93
全然書き込み無いね。
24で指してくるか・・
551名無し名人:2005/10/28(金) 22:02:30 ID:TDg7AWJ3
屋敷後手か・・・

駒毒してるけど、思ったほど差が無いように見えるのは俺だけかな
552名無し名人:2005/10/28(金) 22:03:12 ID:+RjauD4m
ID:6kdNFL93
正直キモイ
553名無し名人:2005/10/28(金) 22:05:12 ID:6kdNFL93
俺キモイのか・・゚・(ノД`)・゚・。
554ネ申:2005/10/28(金) 22:05:30 ID:Onaj+pVs
もうどっちがいいかわからん
つ忍者続報
▲9七角 △9五香 ▲7八銀 △9七香不成
▲同 香 △8六歩 ▲同 歩 △6六飛
▲6七歩 △8六飛 ▲8七歩 △8五飛
▲2三銀成 △5五角 ▲8六香 △6五飛
▲3二成銀 △同 銀 ▲5六金 △6一飛
▲5五金 △同 銀 ▲7二角 △5一飛
▲8一角成 △3三銀打 ▲2五飛 △3五歩
▲2三歩 △6五角 ▲4八金 △2四歩
76手まで
555名無し名人:2005/10/28(金) 22:21:01 ID:O+orqgXp
>>554
屋敷、何やってんだ…。
556名無し名人:2005/10/28(金) 22:21:39 ID:qpxMdacS
>>544-545
そんな嘘ついて何が面白いんだ。
557名無し名人:2005/10/28(金) 22:24:04 ID:PJIl3DjT
この前、銀河戦の解説でTVに出ていたが、
金髪に、紺のスーツ&金色のど派手なネクタイで登場してたよ。
558名無し名人:2005/10/28(金) 22:27:24 ID:H7ZPx6sE
>>555
棋士室では後手が指しやすい
559名無し名人:2005/10/28(金) 22:27:59 ID:on4Be/tH
>>554
あいかわらず何だかワカラン将棋やぁ ヽ(´ー`)ノ
560名無し名人:2005/10/28(金) 22:29:56 ID:teaTn04l
あぼんにレスアンカーつけるなと
561ネ申:2005/10/28(金) 22:33:20 ID:Onaj+pVs
▲3七銀 △3二飛 ▲2六銀 △5四歩
▲4六歩 △1四歩 ▲6八金上 △5二金左
▲3五歩 △4二角 ▲3八飛 △5三角
▲1六歩 △4二金 ▲3四歩 △同 銀
▲3五歩 △4三銀 ▲1五歩 △同 歩
▲同 香 △同 香 ▲2四歩 △同 歩
▲1五銀 △1二飛 ▲1四歩 △3三金
▲2八飛 △4二角 ▲2七香 △8四香
▲7七角 △3六歩 ▲4八銀 △2三金
▲2四銀 △同 金 ▲同 香 △1四飛
▲2一香成 △2四歩 ▲1七歩 △6五銀
▲8八桂 △1八歩 ▲同 飛 △2五歩
▲3八飛 △2六歩 ▲3六飛 △2七歩成
▲2五金 △1三飛 ▲2四歩 △2八歩
▲1六歩 △2九歩成 ▲1五歩 △5二銀
▲3四歩 △2八と引
86手まで
盛り刑事優勢らしい
562名無し名人:2005/10/28(金) 22:35:12 ID:2tZOiy/D
今日は棋譜貼りがないんだな。俺は会員だから貼ってもいいんだが。
563名無し名人:2005/10/28(金) 22:38:36 ID:QtEQjacr
>>562
たのんます
564名無し名人:2005/10/28(金) 22:39:31 ID:7grMu3tx
>>562
貼らないカスは消えろや
565名無し名人:2005/10/28(金) 22:40:58 ID:on4Be/tH
>>562
とりあえず、終了した対局の棋譜をおながいします。 ヽ(´ー`)ノ
566ネ申:2005/10/28(金) 22:44:03 ID:Onaj+pVs
>>562 後は頼んだ
ノシ
567名無し名人:2005/10/28(金) 22:44:25 ID:yOLdzG0X
>>544
佐藤秀は3連勝3連敗か

今期抜群の勝率もこれから落ちてくるだろうな 確変終了か
568名無し名人:2005/10/28(金) 22:44:28 ID:x6V9Or4o
123角出たいところだけど。どうだろう。
569名無し名人:2005/10/28(金) 22:46:08 ID:R1lkMK39
>>568
123角
570名無し名人:2005/10/28(金) 22:51:26 ID:H7ZPx6sE
123負け
571名無し名人:2005/10/28(金) 22:52:01 ID:GjQ5l0PA
>>553
イ`
572名無し名人:2005/10/28(金) 22:53:29 ID:qpxMdacS
▲浦野−△佐藤秀戦は22時16分、82手で佐藤六段の勝ちとなりました。
▲加藤−△森戦は22時39分、112手で森九段の勝ちとなりました。
573名無し名人:2005/10/28(金) 22:54:43 ID:H7ZPx6sE
ひふみんこれで1勝4敗か・・・
574名無し名人:2005/10/28(金) 22:55:32 ID:gpmJ4QlW
ひふみん・・・orz

棒銀にこだわり続けるか・・・
575名無し名人:2005/10/28(金) 22:56:32 ID:qpxMdacS
屋敷負けにしたかも。
576名無し名人:2005/10/28(金) 22:57:11 ID:RJCH16Xg
森の昇級くる?
577名無し名人:2005/10/28(金) 22:58:41 ID:teaTn04l
残り5戦の対戦相手考えると難しく思える
578名無し名人:2005/10/28(金) 23:00:20 ID:IYmRmYeI
屋敷負けたの?
579名無し名人:2005/10/28(金) 23:03:53 ID:yOLdzG0X
かつて123は森けーじをカモにしてたんだけどな

ここ数年は逆にカモにされてる
580名無し名人:2005/10/28(金) 23:05:16 ID:on4Be/tH
>>562
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) <  ねぇ棋譜マダァ〜?
            \_/⊂ ⊂_)    \________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  山梨ぶどう. |/
581名無し名人:2005/10/28(金) 23:16:35 ID:gpmJ4QlW
うな重おかわりまだ〜?
582名無し名人:2005/10/28(金) 23:18:40 ID:0YAshQTT
終わった対局からさっさと貴腐を腫れや
583名無し名人:2005/10/28(金) 23:39:46 ID:s0tC6Uu3
屋敷キタコレ
584名無し名人:2005/10/28(金) 23:40:32 ID:PcYAhOeN
屋敷はずいぶん長い時間考えてるな

ぱっと見、駄目そうな感じだが
585名無し名人:2005/10/28(金) 23:41:31 ID:R1lkMK39
屋敷は相手を舐めすぎ
586名無し名人:2005/10/28(金) 23:43:44 ID:XPGnVdwE
しっかし、桐山の将棋は若いね・・・
見てて面白いわ。

名人に挑戦してた頃からこんなのだったのか?
587名無し名人:2005/10/28(金) 23:45:52 ID:jTX5i6p3
B2の昇級争いは、相手に恵まれた連中が多いな、と思ったけど、
B2にろくな奴がいなくてみんな恵まれていることに気付いた。
588名無し名人:2005/10/28(金) 23:51:58 ID:yOLdzG0X
ぼん吾はどうした? 九段昇段がかかってるが・・・
589名無し名人:2005/10/28(金) 23:54:12 ID:qpxMdacS
屋敷−桐山の寄付がおかしい。
590名無し名人:2005/10/28(金) 23:55:59 ID:ZqhfuI4Z
内藤−神谷戦のになってるね
最後に王手飛車くらって投了か
591名無し名人:2005/10/29(土) 00:11:10 ID:JSHPxmHV
誰か今日の対局の今までの勝敗、まとめて教えて
592名無し名人:2005/10/29(土) 00:14:15 ID:qdrXz71A
屋敷が負けた
593名無し名人:2005/10/29(土) 00:14:43 ID:8m6IgGbC
屋敷負け
594名無し名人:2005/10/29(土) 00:15:33 ID:aLDs6l8B
屋敷m9(^Д^)プギャーーーッ
595名無し名人:2005/10/29(土) 00:17:24 ID:DjcwbioJ
なんだ
順位戦に絞ってるんじゃなかったのか
これは落ち目・・・
596名無し名人:2005/10/29(土) 00:18:26 ID:XasjBTJM
今や先崎レベルにもろくに勝てないと思う
597名無し名人:2005/10/29(土) 00:18:54 ID:fvF9eAcM
屋敷…('A`)
598名無し名人:2005/10/29(土) 00:22:33 ID:XEW8Xbff
桐山やるなぁ…
さすが棋聖3期の実力者だ。
599名無し名人:2005/10/29(土) 00:25:26 ID:DjcwbioJ
屋敷だめだなあ…
やっぱ棋聖3期じゃこんなもんか。
600名無し名人:2005/10/29(土) 00:26:15 ID:qMMGm+Di
桐山九段!  おもしろい将棋!
(*^^)/。・:*:・゜★,。・:*:・゜☆アリガトー!
601名無し名人:2005/10/29(土) 00:29:33 ID:JSHPxmHV
036はどうなった?
2敗のままなら昇級候補なんだけど
602名無し名人:2005/10/29(土) 00:36:26 ID:PMPH6KgM
屋敷は羽生や谷川を除けばどんな棋士でも7割は勝って3割は負ける棋士。
順位戦で全勝を達成したら、それこそ気味が悪い。
603名無し名人:2005/10/29(土) 00:38:54 ID:oWbqYaE7
>>562
忍者の寄付プリーズ
604名無し名人:2005/10/29(土) 00:39:46 ID:zJOv3I3G
田中寅彦九段(2−3)−中田宏樹七段(3−2)
中村 修九段(2−2)−畠山成幸七段(2−3)
土佐浩司七段(1−3)−富岡英作八段(1−3)
佐藤秀司六段(4−2)○−●浦野真彦七段(2−3)
南 芳一九段(3−2)●−○西川慶二七段(3−2)
泉 正樹七段(1−4)●−○小野修一八段(2−3)
内藤國雄九段(2−2)−神谷広志七段(1−3)
杉本昌隆六段(3−1)−飯塚祐紀六段(3−2)
屋敷伸之九段(4−1)●−○桐山清澄九段(3−2)
加藤一二三九段(1−4)●−○森けい二九段(4−1)
脇 謙二八段(0−4)−福崎文吾八段(2−2) ※千日手
605名無し名人:2005/10/29(土) 00:41:30 ID:XasjBTJM
    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・>|
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..| <み、み、み、373は本当だったのか!?!?!?
   \  、'、v三ツ |   
     \     |
      ヽ__ ノ
606名無し名人:2005/10/29(土) 00:43:29 ID:XEW8Xbff
ボン吾千日手かよ!
しっかり勝って九段昇段キボン
607名無し名人:2005/10/29(土) 00:53:01 ID:cp8jLgKC
棋譜張れや
何のためのスレなんや
608名無し名人:2005/10/29(土) 00:55:57 ID:KHQ2X5cn
>>562
が貼るんじゃねえの?毎日の手先かコイツ?
609名無し名人:2005/10/29(土) 00:57:45 ID:XasjBTJM
>>607-608が毎日の社員だったりしてw
610 ◆os.oZw8jpA :2005/10/29(土) 01:00:28 ID:3gKqkfDu
▲福崎−△脇戦は福崎八段の勝ちとなりました
611名無し名人:2005/10/29(土) 01:07:55 ID:XasjBTJM
福崎文吾新九段
おめでとうございます
612 ◆os.oZw8jpA :2005/10/29(土) 01:13:05 ID:3gKqkfDu
▲飯塚−△杉本戦は杉本六段の勝ちとなりました
613名無し名人:2005/10/29(土) 01:13:50 ID:XEW8Xbff
福崎九段キター!!
614名無し名人:2005/10/29(土) 01:31:13 ID:0w0LTau/
屋敷よりも杉本の方が昇級するんじゃないのか?
615 ◆os.oZw8jpA :2005/10/29(土) 01:33:28 ID:3gKqkfDu
大阪の▲中村−△畠山成戦は192手で畠山七段の勝ちとなりました。

036orz
616名無し名人:2005/10/29(土) 02:30:18 ID:K9QtedKw
   | \
   |Д`) ダレモイナイ・・キフハルナラ イマノウチ
   |⊂
   |

桐山清澄九段−屋敷伸之九段

▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲9六歩 △3二金 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △2三歩 ▲2六飛 △7二銀 ▲3八銀 △6四歩 ▲2七銀 △3四歩
▲3六飛 △6三銀 ▲1六銀 △5四銀 ▲9七角 △5二金 ▲3八金 △6五歩
▲2五銀 △6六歩 ▲同 歩 △9四歩 ▲7五角 △4五銀 ▲1六飛 △6二飛
▲4六歩 △5四銀 ▲3四銀 △4二玉 ▲1五飛 △9五歩 ▲同 歩 △1四歩
▲2五飛 △2四歩 ▲同 飛 △7四歩 ▲9七角 △9五香 ▲7八銀 △9七香不成
▲同 香 △8六歩 ▲同 歩 △6六飛 ▲6七歩 △8六飛 ▲8七歩 △8五飛
▲2三銀成 △5五角 ▲8六香 △6五飛 ▲3二成銀 △同 銀 ▲5六金 △6一飛
▲5五金 △同 銀 ▲7二角 △5一飛 ▲8一角成 △3三銀打 ▲2五飛 △3五歩
▲2三歩 △6五角 ▲4八金 △2四歩 ▲2六飛 △8八歩 ▲8二馬 △4四銀引
▲4五歩 △同 銀 ▲2二歩成 △8九歩成 ▲2三歩 △8八と ▲5五馬 △7八と
▲同 金 △5四角 ▲6四桂 △6二金 ▲8三香成 △3六歩 ▲7二成香 △6三金
▲4五馬 △同 角 ▲5二銀 △同 飛 ▲同桂成 △同 玉 ▲3二と △5四歩
▲3三と △同 桂 ▲6二銀 △4二銀 ▲7三銀成 △同 金 ▲同成香 △3九銀
▲4七金 △3五桂 ▲6三銀
115手まで先手勝ち
617名無し名人:2005/10/29(土) 02:32:20 ID:K9QtedKw
加藤一二三九段−森けい二九段

▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲7六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛
▲5六歩 △6二玉 ▲6八玉 △7二玉 ▲7八玉 △3二銀 ▲5八金右 △8二玉
▲3六歩 △7二銀 ▲6八銀 △9四歩 ▲9六歩 △1二香 ▲5七銀左 △4三銀
▲3七銀 △3二飛 ▲2六銀 △5四歩 ▲4六歩 △1四歩 ▲6八金上 △5二金左
▲3五歩 △4二角 ▲3八飛 △5三角 ▲1六歩 △4二金 ▲3四歩 △同 銀
▲3五歩 △4三銀 ▲1五歩 △同 歩 ▲同 香 △同 香 ▲2四歩 △同 歩
▲1五銀 △1二飛 ▲1四歩 △3三金 ▲2八飛 △4二角 ▲2七香 △8四香
▲7七角 △3六歩 ▲4八銀 △2三金 ▲2四銀 △同 金 ▲同 香 △1四飛
▲2一香成 △2四歩 ▲1七歩 △6五銀 ▲8八桂 △1八歩 ▲同 飛 △2五歩
▲3八飛 △2六歩 ▲3六飛 △2七歩成 ▲2五金 △1三飛 ▲2四歩 △2八歩
▲1六歩 △2九歩成 ▲1五歩 △5二銀 ▲3四歩 △2八と引 ▲2二成香 △3八と寄
▲5七銀 △5五歩 ▲3二成香 △6四角 ▲6六歩 △5六銀 ▲同 銀 △同 歩
▲6五歩 △3七と寄 ▲6四歩 △3六と ▲4二成香 △4六と ▲5二成香 △同 金
▲5三歩 △同 飛 ▲4四角 △5七歩成 ▲5四歩 △8七香成 ▲同 玉 △8五香
112手まで後手勝ち
618名無し名人:2005/10/29(土) 02:33:06 ID:K9QtedKw
中田宏樹七段−田中寅彦九段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲4八銀 △8四歩
▲7八銀 △2二銀 ▲5六歩 △8五歩 ▲7七銀 △4二角 ▲7九角 △3三銀
▲6八玉 △3二金 ▲7八玉 △5二金 ▲3六歩 △5四歩 ▲3七銀 △4三金右
▲8八玉 △4一玉 ▲7八金 △7二銀 ▲4六銀 △8三銀 ▲5五歩 △同 歩
▲5八飛 △5六歩 ▲同 飛 △7四銀 ▲6六歩 △3一玉 ▲5八金 △2二玉
▲6七金右 △6四歩 ▲5五銀 △6五歩 ▲5四歩 △8六歩 ▲同 銀 △6六歩
▲同 銀 △6二飛 ▲7七銀左 △8六歩 ▲同 歩 △6五銀 ▲同 銀 △同 飛
▲3五歩 △4五銀 ▲5九飛 △5四銀 ▲4一銀 △8五歩 ▲6六歩 △6二飛
▲3二銀成 △同 玉 ▲8五歩 △3五歩 ▲7五歩 △同 角 ▲7六金 △4二角
▲5五歩 △4五銀 ▲6五歩 △5七歩 ▲同 飛 △5六銀打 ▲5九飛 △5七歩
▲7二歩 △7四歩 ▲7一歩成 △7三桂 ▲7二と △同 飛 ▲6四歩 △7五歩
▲6六金 △8五桂 ▲8六銀 △6五歩 ▲5六金 △同 銀 ▲6三歩成 △7六歩
▲6八角 △8二飛 ▲5二銀 △7七金 ▲同 桂 △同桂成 ▲同 金 △同歩成
▲同 角 △8六角 ▲4三銀成 △同 玉
108手まで後手勝ち
619名無し名人:2005/10/29(土) 02:33:39 ID:K9QtedKw
飯塚祐紀六段−杉本昌隆六段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二飛 ▲2五歩 △3三角
▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △4二銀 ▲7七角 △5四歩 ▲5六歩 △5三銀
▲5七銀 △7二玉 ▲8八玉 △8二玉 ▲9八香 △6四銀 ▲6六銀 △5二金左
▲9九玉 △3五歩 ▲8八銀 △5一角 ▲5五歩 △同 歩 ▲同 銀 △同 銀
▲同 角 △4三金 ▲7七角 △7二銀 ▲5八飛 △5四歩 ▲7九金 △5三金
▲5六飛 △6四歩 ▲5九金 △9四歩 ▲6九金右 △9五歩 ▲7八金右 △7四歩
▲2六飛 △1五角 ▲4六飛 △3四飛 ▲1六歩 △5一角 ▲2六飛 △3三桂
▲2四歩 △同 飛 ▲同 飛 △同 歩 ▲2二飛 △4五桂 ▲4二銀 △同 角
▲同飛成 △6二銀 ▲3一角 △5二銀 ▲4四角 △同 金 ▲同 竜 △5七桂成
▲6四角成 △7三角 ▲同 馬 △同銀直 ▲5四竜 △5九飛 ▲6九金打 △5三歩
▲2四竜 △4九飛成 ▲6六角 △4七竜 ▲1一角成 △3六歩 ▲7五歩 △4六角
▲4四竜 △6三銀左 ▲1二馬 △3七角成 ▲4七竜 △同 馬 ▲4八歩 △6九馬
▲同 金 △4九飛 ▲7九金寄 △2九飛成 ▲3四馬 △7二金 ▲3二飛 △6八歩
▲6六香 △6九歩成 ▲6三香成 △同 銀 ▲7四歩 △同銀左 ▲6一銀 △6二金打
▲7二銀成 △同 金 ▲同飛成 △同 玉 ▲6一角 △8二玉 ▲7二金 △9三玉
▲3五馬 △6五桂 ▲7三金 △同 桂 ▲7二角成 △8二金 ▲9四金 △同 玉
▲8二馬 △7九と ▲同 銀 △8八香 ▲同 金 △7九竜 ▲7八金打 △8八竜
▲同 金 △7九銀 ▲5七馬 △8八銀成 ▲同 玉 △7八金 ▲同 玉 △6九銀
▲同 玉 △5七桂不成 ▲5八玉 △6九角 ▲5七玉 △5八飛 ▲4六玉 △4五金
▲同 玉 △5四飛成 ▲3五玉 △2五金 ▲同 玉 △3七歩成
158手まで後手勝ち
620名無し名人:2005/10/29(土) 02:34:12 ID:DLB3VUGq
田中寅彦九段(2−3)−中田宏樹七段(3−2)
中村 修九段(2−3)●−○畠山成幸七段(3−3)
土佐浩司七段(1−3)−富岡英作八段(1−3)
佐藤秀司六段(4−2)○−●浦野真彦七段(2−3)
南 芳一九段(3−2)●−○西川慶二七段(3−2)
泉 正樹七段(1−4)●−○小野修一八段(2−3)
内藤國雄九段(2−2)−神谷広志七段(1−3)
杉本昌隆六段(4−1)○−●飯塚祐紀六段(3−3)
屋敷伸之九段(4−1)●−○桐山清澄九段(3−2)
加藤一二三九段(1−4)●−○森けい二九段(4−1)
脇 謙二八段(0−5)●−○福崎文吾九段(3−2) ※千日手
621名無し名人:2005/10/29(土) 02:34:26 ID:K9QtedKw
南 芳一九段−西川慶二七段

▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △6四歩
▲7八金 △6三銀 ▲4八銀 △7四歩 ▲5八金 △4二銀 ▲2六歩 △5四歩
▲2五歩 △3二金 ▲6七金右 △7三桂 ▲6九玉 △5二金 ▲7七銀 △8五歩
▲7九角 △6二玉 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 角 △8一飛 ▲4六角 △4四角
▲2四歩 △2二歩 ▲5九銀 △9四歩 ▲3六歩 △9五歩 ▲6八銀上 △7二玉
▲7九玉 △6二角 ▲5五歩 △5三銀 ▲5四歩 △同銀直 ▲5六金 △4四歩
▲3七桂 △3三桂 ▲5五歩 △4三銀 ▲6七銀 △5三角 ▲8八玉 △6二金
▲1六歩 △1四歩 ▲2九飛 △4一飛 ▲6八角 △5二銀左 ▲4六歩 △6一銀
▲2五桂 △5二銀上 ▲3三桂成 △同 金 ▲5七角 △8一飛 ▲4五歩 △同 歩
▲同 金 △4四金 ▲同 金 △同 角 ▲4五金 △5三角 ▲5四歩 △3一角
▲5五桂 △8六歩 ▲同 銀 △6五歩 ▲6三桂成 △同 金 ▲5三銀 △同 角
▲同歩成 △同 銀 ▲5四歩 △6二銀 ▲6五歩 △8五歩 ▲6四歩 △同 金
▲7七銀 △6五桂打 ▲4六角 △7七桂成 ▲同 桂 △6六歩 ▲6四角 △6七歩成
▲5三歩成 △同 銀 ▲同角成 △6六銀 ▲6七金 △8六桂 ▲6三馬 △8三玉
▲7二角 △8四玉 ▲7四馬 △同 玉 ▲7五銀 △同 銀 ▲同 歩 △同 玉
▲7六歩 △8四玉 ▲7四金
123手まで先手勝ち
622名無し名人:2005/10/29(土) 02:35:50 ID:DLB3VUGq
田中寅彦九段(3−3)○−●中田宏樹七段(3−3)
中村 修九段(2−3)●−○畠山成幸七段(3−3)
土佐浩司七段(1−3)−富岡英作八段(1−3)
佐藤秀司六段(4−2)○−●浦野真彦七段(2−3)
南 芳一九段(3−2)●−○西川慶二七段(3−2)
泉 正樹七段(1−4)●−○小野修一八段(2−3)
内藤國雄九段(2−2)−神谷広志七段(1−3)
杉本昌隆六段(4−1)○−●飯塚祐紀六段(3−3)
屋敷伸之九段(4−1)●−○桐山清澄九段(3−2)
加藤一二三九段(1−4)●−○森けい二九段(4−1)
脇 謙二八段(0−5)●−○福崎文吾九段(3−2) ※千日手
623名無し名人:2005/10/29(土) 02:38:19 ID:cp8jLgKC
毎日につーほーしました
624名無し名人:2005/10/29(土) 02:43:50 ID:K9QtedKw
607 名前:名無し名人[] 投稿日:2005/10/29(土) 00:53:01 ID:cp8jLgKC
棋譜張れや
何のためのスレなんや

623 名前:名無し名人[] 投稿日:2005/10/29(土) 02:38:19 ID:cp8jLgKC
毎日につーほーしました
625名無し名人:2005/10/29(土) 02:45:48 ID:xe+ulfJq
杉本が上がるかもね。
626名無し名人:2005/10/29(土) 02:47:57 ID:XEW8Xbff
>>616-622
乙。
627名無し名人:2005/10/29(土) 02:48:37 ID:2LHzg/+W
忍者(´・ω・`)
628名無し名人:2005/10/29(土) 02:48:59 ID:Be5ds8Ub
373は勝ったの?負けたの?
629 ◆os.oZw8jpA :2005/10/29(土) 03:08:32 ID:3gKqkfDu
▲南−△西川戦は南九段の勝ちとなりました。
630名無し名人:2005/10/29(土) 03:10:40 ID:EBbNvPfx
うげっ 屋敷センセまけたのか・・・
631名無し名人:2005/10/29(土) 04:19:31 ID:R6nf98vd
全勝抜けは超一流棋士でもあまりないからまだ大丈夫だよ
















そうでもないのが屋敷クオリティ
632名無し名人:2005/10/29(土) 06:25:11 ID:CqZY6mkb
杉本六段のねじり合いの将棋のファンです。
156手とは彼らしい。早速並べてみます。
棋譜をありがとうございます。
633名無し名人:2005/10/29(土) 07:48:49 ID:JSHPxmHV
土佐ー富岡、内藤ー神谷戦の結果は?
634名無し名人:2005/10/29(土) 07:59:31 ID:IiiUa5dl
土佐○ー●富岡、内藤○ー●神谷
635名無し名人:2005/10/29(土) 08:38:39 ID:JSHPxmHV
>>634
サンクス
636名無し名人:2005/10/29(土) 08:58:59 ID:FoMfSToM
屋敷先生、何やっているんだよ!(怒)
637名無し名人:2005/10/29(土) 09:22:57 ID:1iAPJS/P
誰だよ佐藤秀負けなんてウソかいた香具師は

○○速報、というハンドルは現地でもなんでも信用してはいけないということか?
638名無し名人:2005/10/29(土) 09:23:40 ID:1iAPJS/P
杉本はこれで11連勝か。IO効果がでてるのだろうか
639名無し名人:2005/10/29(土) 09:27:50 ID:dHIFC1ls
中村 修九段(2−3)●−○畠山成幸七段(3−3)
脇 謙二八段(0−5)●−○福崎文吾九段(3−2) ※千日手
土佐○ー●富岡、内藤○ー●神谷
棋譜キボン
640名無し名人:2005/10/29(土) 09:37:57 ID:8m6IgGbC
お乞食様に棋譜キボンとか言わせるんじゃないよ。
言われる前に貼れ。
641名無し名人:2005/10/29(土) 09:52:27 ID:hV7A6JGZ
前王座寄附お願い!
642名無し名人:2005/10/29(土) 10:34:05 ID:XasjBTJM
036はNHK杯の鬱憤をそのまま跳ね返されたな
643名無し名人:2005/10/29(土) 11:22:52 ID:eZgSWf3q
B2の番人もとうとう降級か
3回もあった8-2で全部頭はね食らったのが不運といえば不運かも
644名無し名人:2005/10/29(土) 11:47:00 ID:6YAuwYC5
今まで何回も棋譜貼りしてやったが、
最近、乞食のマナーが悪すぎる。身の程を知れ
会員の奴らは棋譜貼りするだけバカをみるからやめろ
645名無し名人:2005/10/29(土) 12:16:33 ID:0w0LTau/
まぁまだまだ中盤だから分からんけど
前評判はここではそんなに良くなかった杉本が
なんだかんだ言って良くなって来てるからな
杉本は徐々に上がるタイプなんだろう
646名無し名人:2005/10/29(土) 12:21:36 ID:XEW8Xbff
次回の順位戦対局は11月2日(水)、C1順位戦7回戦
繰り上げ対局の山崎−渡辺戦です
(C1・7回戦の対局日は11/8だが、当日渡辺は竜王戦第2局が
あるためこの1戦のみ繰り上げ)

(先手)山崎隆之六段(5勝0敗)−渡辺 明竜王(5勝0敗)

過去の対戦成績:山崎1−1渡辺
647名無し名人:2005/10/29(土) 12:24:14 ID:J6KoMb2Y
>>644
マナーの悪いのは本物の乞食ではないと思われ
乞食はマナーが悪いと印象付けたい人でしょう
648名無し名人:2005/10/29(土) 12:32:13 ID:gVl3Dh9T
B2まで棋譜貼りしてやる必要はないと思う
B1まで+屋敷渡辺山アくらいでいいかと
649名無し名人:2005/10/29(土) 12:52:41 ID:+tFnFaej
ためしに次の山崎ー渡辺戦のキフ貼りをやめたらよくね?
それで乞食どもが騒ぎ出したら、マナーが悪いということになる
650名無し名人:2005/10/29(土) 12:58:35 ID:5AIIUulq
貼る方もクズってことを忘れてるんだよな、みんな。
<B級2組>昇級2名降級点4名
10/28(金)の主な対局結果(左側先手)
(21)桐山†○−●(12)屋敷- 1敗者が全員勝って自身が痛い敗戦
(06)南_-○−●(11)西川†
(19)飯塚-●−○(09)杉本-
(16)加藤-●−○(18)森_-
(23)脇_†●−○(22)福崎†千日手指直局は福崎先手
(13)富岡†●−○(03)土佐-
(14)小野†○−●(07)泉_-
※(05)畠山鎮【5−0】は余裕の抜け番(1敗者より順位も↑)

現在の成績
【5−0】(05)畠山鎮
【4−1】(06)南・(09)杉本・(12)屋敷・(18)森
【4−2】(04)佐藤秀
【3−2】(08)内藤・(21)桐山†・(22)福崎†
【3−3】(01)田中寅・(17)畠山成・(19)飯塚 ・(20)中田宏
【2−3】(02)中村・(03)土佐・(10)浦野・(11)西川†・(14)小野†
【1−4】(07)泉・(13)富岡†・(15)神谷・(16)加藤123
【0−5】(23)脇†

降級点保持者†6名
(11)西川・(13)富岡・(14)小野・(21)桐山・(22)福崎・(23)脇

11/18(金)の主な対局(左側先手)
(05)畠山鎮【5−0】−(13)富岡†【1−4】
(18)森__【4−1】−(06)南_-【4−1】
(17)畠山成【3−3】−(09)杉本-【4−1】
(12)屋敷_【4−1】−(10)浦野-【2−3】
652名無し名人:2005/10/29(土) 14:53:54 ID:0GvkJMsL
杉本の将棋って
自陣に金銀ベタベタ打ちなおす泥仕合が多い

例え負けても負けまいという気合が伝わってくるんで
ついつい棋譜を並べてしまうよ・・・がんばれ!
653名無し名人:2005/10/29(土) 15:10:41 ID:0w0LTau/
>>652
じっくりと腰の重い将棋って言うか
重量的な将棋って
表面的には全然違うけど
師匠の板谷進九段に似てるところあるんじゃね
654名無し名人:2005/10/29(土) 15:35:22 ID:vFYd272s
ボンゴ昇段オメ!
655名無し名人:2005/10/29(土) 15:43:26 ID:QehXJzox
ひふみんの棒銀、あまりにもボッコボコ負け・・・orz
656名無し名人:2005/10/29(土) 17:12:03 ID:Mx7uI4tl
>>655
伝統芸みたいなもんだからな。
存在することに意義があるんだよ
657名無し名人:2005/10/29(土) 17:44:17 ID:sahOwrsV
まけたか
658名無し名人:2005/10/29(土) 22:11:34 ID:S7VqZUoV
>>652
終盤あまり強くないからな だから安全策になるのだろう>杉本
659名無し名人:2005/10/29(土) 22:28:36 ID:XtFUWm0s
屋敷はこのまま中村、福崎コースで一生を終えそうな予感がする
660名無し名人:2005/10/29(土) 22:33:26 ID:pXp+VpYS
屋敷まだ4−1なのに酷い言われようだな
661名無し名人:2005/10/29(土) 22:34:10 ID:j9hgmIq4
中村、福崎もまだ人生終わってないし
662名無し名人:2005/10/29(土) 22:36:44 ID:eZgSWf3q
酷いなあ中村や福崎はB1に長くいたのに失礼だw
663名無し名人:2005/10/29(土) 23:08:28 ID:7yF6vZAO

Axfc UpLoader-Advanced(100〜250MB)
NO.1764
keyword:habu
情熱大陸-羽生善治

Axfc UpLoader-Advanced(100〜250MB)
NO.1757
keyword:tanigawa
情熱大陸-谷川浩司
664名無し名人:2005/10/29(土) 23:59:43 ID:UiQZ/8Nm
杉本の無策三間飛車スゴス
形勢は知らんが相当勝ちにくい形だよねあれ
665名無し名人:2005/10/30(日) 02:54:30 ID:w94Uy6Ns
>>664
▲5四龍△5三歩あたりは素人目にも
先手疑問手っぽいのは分かる。
まぁ急戦なら端攻めの筋があるけど
穴熊は先手の端攻めが無いから、
金銀ベタベタ張られると攻めにてこずって
逆転負けを食らうケースは漏れも体験してる。
666名無し名人:2005/10/30(日) 03:44:27 ID:4KhZ6eMQ
板谷は板谷で随分重厚だったものな
667名無し名人:2005/10/30(日) 09:28:37 ID:mwBr0Vry
>>660
いや、でもこのボーナスステージを落とすようではな。
結局今期は畠山と杉本に頭ハネでは食らうのでは?
来期は山崎と魔太郎があがってくるであろうし、今期を逃すのは正直
第二のC1の14年はまりになり可燃。そうすれば、B1昇級はおぼつかなくなるぞ。
668名無し名人:2005/10/30(日) 10:56:44 ID:8tRsLSB4
今後の順位戦予定は?
669名無し名人:2005/10/30(日) 11:07:09 ID:irJart5j
渡辺は来年もC1を死守する!!
670名無し名人:2005/10/30(日) 11:30:52 ID:4/oLVTdP
671名無し名人:2005/10/30(日) 11:45:59 ID:MwtmQB7e
今月のまとめだクマ

10月6日から実施 A級4回戦

4勝 ____________谷川_______________
3勝 羽生_______××_↑↑_丸山____××____郷田
2勝 ↑↑_××_××_佐藤____↑↑____鈴木____↑↑
1勝 ___藤井_久保__________三浦____××___
0勝 __________________↑↑____森下___

10月06日(先)●鈴木(01)−(06)羽生○
10月12日(先)○谷川(10)−(11)藤井●
10月17日(先)●森下(++)−(++)三浦○
10月24日(先)○丸山(08)−(07)久保●
10月27日(先)○郷田(16)−(16)佐藤●
672名無し名人:2005/10/30(日) 11:46:36 ID:MwtmQB7e
10月14日実施 B級1組

5勝 深浦__××__中川__________堀口____
4勝 ____阿部××↑↑______××__↑↑××××
3勝 ______先崎______井上行方北浜__木村野月
2勝 __高橋______島朗××↑↑__↑↑______
1勝 __↑↑______↑↑青野____________

(先)○高橋―阿部●  (先)○堀口―先崎●  (先)○中川―行方●
(先)○島朗―青野●  (先)●木村―井上○  (先)○北浜―野月●
抜け番・・・深浦
673名無し名人:2005/10/30(日) 11:47:13 ID:MwtmQB7e
10月28日実施 B級2組

上位10人

5勝 ____畠鎮______××______
4勝 __佐藤__南芳__杉本屋敷森け××××
3勝 ××↑↑__↑↑内藤↑↑__↑↑飯塚中田
2勝 中村______↑↑__________
下位10人

3勝 田中____________成幸福崎__
2勝 ↑↑土佐××××小野××××↑↑↑↑__
1勝 __↑↑泉正富岡↑↑神谷加藤____××
0勝 __________________脇謙
674名無し名人:2005/10/30(日) 11:47:44 ID:MwtmQB7e
10月11日実施 C級1組

上位10人

6勝 __________岡崎________
5勝 山ア渡辺______↑↑××石川__千葉
4勝 ↑↑↑↑××××××__長沼↑↑近藤↑↑
3勝 ____塚田松尾健二______↑↑__

下位10人

2勝 __××××__××____××平藤__
1勝 ××裕士真田中田中座田中××淡路↑↑××
0勝 田丸____↑↑__↑↑児玉____石田
675名無し名人:2005/10/30(日) 11:48:57 ID:MwtmQB7e
10月18日実施 C級2組

上位10人

5勝 ____××××____________
4勝 ××××橋本室岡紳也伊奈××和俊安用××
3勝 矢倉阿久____↑↑↑↑山本↑↑↑↑藤倉

下位10人

2勝 __大平××川上横山××__××××××
1勝 ××↑↑松本↑↑↑↑所司伊藤東和桜井長岡
0勝 有吉__________↑↑______
676名無し名人:2005/10/30(日) 11:54:21 ID:qYyARoJS
>>673
屋敷先生、だめ、かな、がんがってほしい。
677名無し名人:2005/10/30(日) 12:05:52 ID:ivbF2L1D
屋敷は去年の成績が悪くて順位を上げられなかったのが致命的になりそうだな
脇の代わりにB2の主になってくれ
678名無し名人:2005/10/30(日) 12:13:47 ID:Ptg9z7iC
B2関西勢の墓場と化してるな
679名無し名人:2005/10/30(日) 12:32:03 ID:MwtmQB7e
来月クマー

11月9日から実施 A級4回戦

5勝 ____________谷川_______________
4勝 羽生__________谷川_丸山__________郷田
3勝 羽生_______佐藤____丸山____鈴木____郷田
2勝 ___藤井_久保_佐藤_______三浦_鈴木______
1勝 ___藤井_久保__________三浦____森下___
0勝 ________________________森下___

11月09日(先)_佐藤(05)−(01)鈴木_
11月16日(先)_藤井(05)−(06)三浦_
11月18日(先)_久保(++)−(++)郷田_
11月25日(先)_羽生(88)−(61)谷川_
11月25日(先)_森下(10)−(07)丸山_

久保―郷田の対戦成績は連盟HPに掲載なし
680名無し名人:2005/10/30(日) 12:32:49 ID:MwtmQB7e
11月4日実施 B級1組

6勝 深浦__________中川________________堀口______
5勝 深浦____阿部____中川________________堀口______
4勝 ______阿部_先崎_____________行方_北浜____木村_野月
3勝 ___高橋____先崎____島朗____井上_行方_北浜____木村_野月
2勝 ___高橋__________島朗_青野__________________
1勝 __________________青野__________________

(先)_深浦―木村_  (先)_行方―高橋_  (先)_島朗―阿部_
(先)_青野―先崎_  (先)_北浜―中川_  (先)_堀口―野月_
抜け毛・・・井上
681名無し名人:2005/10/30(日) 12:32:57 ID:rpJ8TaWC
>>671-675

おつかれさーん、ありがとー
682名無し名人:2005/10/30(日) 12:33:21 ID:MwtmQB7e
11月18日実施 B級2組

上位10人

6勝 ___畠鎮________________________
5勝 佐藤_畠鎮_南芳____杉本_屋敷_森け_________
4勝 佐藤____南芳_内藤_杉本_屋敷_森け_中田_桐山_福崎
3勝 _________内藤__________中田_桐山_福崎

下位10人

3勝 中村_土佐____浦野_西川____小野_________
2勝 中村_土佐_泉正_浦野_西川_富岡_小野_神谷_加藤___
1勝 ______泉正_______富岡____神谷_加藤___
0勝 ___________________________脇謙
683名無し名人:2005/10/30(日) 12:33:52 ID:MwtmQB7e
11月8日実施 C級1組

上位10人

7勝 _______________岡崎____________
6勝 ___山ア_渡辺_______岡崎____石川____千葉
5勝 ___山ア_渡辺__________長沼_石川_近藤_千葉
4勝 宮田_______勝又_松尾____長沼____近藤___
3勝 宮田_______勝又_松尾_______________

下位10人

3勝 ________________________平藤___
2勝 ___裕士_真田_中田_中座_田中____淡路_平藤___
1勝 田丸_裕士_真田_中田_中座_田中_児玉_淡路____石田
0勝 田丸________________児玉_______石田
684名無し名人:2005/10/30(日) 12:34:43 ID:MwtmQB7e
11月15日実施 C級2組

上位10人

5勝 橋本_室岡_伊奈_和俊_安用_村山_亮介_藤原_村中_広瀬
4勝 橋本_室岡_伊奈_和俊_安用_村山_亮介_藤原_村中_広瀬


下位10人

3勝 _____________________武市_堀口___
2勝 西村____松本_所司_伊藤_東和_桜井_武市_堀口_長岡
1勝 西村_有吉_松本_所司_伊藤_東和_桜井_______長岡
0勝 ___有吉________________________
685名無し名人:2005/10/30(日) 12:40:49 ID:ecUBPgTJ
>>671-684
まとめ乙。
来月は羽生−谷川、渡辺−山崎という好カードが組まれてるな。
686名無し名人:2005/10/30(日) 15:40:40 ID:WkRRK7by
郷田君、タイトル戦で待ってるよ♪
      
      ∧_∧         
     ( ´∀` )        
     /森内 ヽ  
     | |    | |         ∧_∧
     | |    ヽヽ ∧_∧ ( ´∀` ) 
     .| |∧_∧ヽ( ´∀` )/´佐藤  ヽ、  
     | ( ´∀` )∪渡辺ヽ |    / )
     (_/羽生ヽ | |___.(⌒\__/ /
      |     ヽ、\   ~\_____ノ
   ____|    |ヽ、二⌒)        \
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   |  \ヽ、__  .|| タイトル戦同盟 ||
.      \    \ ||_______||
        | ̄ ̄ ̄~| ||.           ||
687名無し名人:2005/10/30(日) 15:52:10 ID:j4Wy82KD
>>686
そのAAはそういう「いい方向」で使われるのは非常に珍しいw
688>>686 :2005/10/30(日) 16:42:35 ID:CVCI3smO
たしかに。それだけにうれしい!
689普通はこういう使い方だかな:2005/10/30(日) 17:19:19 ID:j4Wy82KD
ひろゆき、こっちでまってるよ

      ∧_∧         
     ( ´∀` )        
     /丸山 ヽ  
     | |    | |         ∧_∧
     | |    ヽヽ ∧_∧ ( ´∀` ) 
     .| |∧_∧ヽ( ´∀` )/´木村  ヽ、  
     | ( ´∀` )∪渡辺ヽ |    / )
     (_/島朗ヽ | |___.(⌒\__/ /
      |     ヽ、\   ~\_____ノ
   ____|    |ヽ、二⌒)        \
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   |  \ヽ、__  .||   疑似冠同盟 ||
.      \    \ ||_______||
        | ̄ ̄ ̄~| ||.           ||
690名無し名人:2005/10/30(日) 20:30:20 ID:/BUZpPMD
丸山は名人時代に茶髪にした直後から急に竜王戦が似合う棋士になった
691名無し名人:2005/10/30(日) 20:34:12 ID:y9eqxEJG
>>680
乙だが
「抜け毛・・・井上」
で地味に吹いた
これは卑怯だ
692名無し名人:2005/10/30(日) 20:43:50 ID:MwtmQB7e
ついに気づいたな!
693名無し名人:2005/10/30(日) 20:46:52 ID:fJKBvoMI
山崎=渡辺は日程繰り上げされるみたいだな
694名無し名人:2005/10/30(日) 20:48:18 ID:fTnj/cUc
ロリコン男のストーカー脅迫事件
浅倉大介(当時30)は98年に進学校の女子高生(17)に一目惚れして一方的に「婚約している」
と吹聴し車で相手の学校まで乗りつけ高校で職員会議沙汰になる程の迷惑行為をした。
相手の女性は将来が決まる重要な時期(理系の学部に進学したかったようです)に
ストーカーをされて「歌手になれ結婚してくれ」と浅倉に何の興味もないのに押し付けられて
ノイローゼ気味になっていた。さらに当時浅倉はプロデュースしているアーティストTMRevolutionが
売れており人気があったため事務所の用意周到な隠蔽工作と相乗して周りの人間にすら状況
を理解されず、歌手になると勘違いされプライバシーを根掘り葉掘り探られ誹謗中傷もされて
精神的にズタズタになって学校内で何度も倒れ、卒業後は逃げるように地方に引っ越して行った。
ちなみに浅倉は彼女の事をマスコミには一方的に婚約者として公表している。

浅倉は未だに相手の女性に対して人生を狂わせた事について何の謝罪もせずに結婚して
出産しろとヤクザを使い性的に辱めて脅迫をしている。
それに事務所が倒産したら盗撮画像をばら撒くぞとも脅してもいる。
示談の話は進んでいるが悪質極まりない対応をしている為、世間の方に知っていただき
少しでも彼女が安全な状態になれば思い私共は書き込みました。
最悪の場合彼女が殺害されても身元不明の死体が見つかり通報があれば警察が動きますので。

浅倉大介がパーソナリティーをしているラジオFM79.5に元浅倉ファンのLEMON(過去に
HPを持ち浅倉のラジオの書き起こしを載せていた)の父親が勤務しておりこの事件について
詳しく知っている。
詳細http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/1872/1092320889/919-926
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1126700852/778-922
695名無し名人:2005/10/30(日) 21:05:41 ID:ecUBPgTJ
>>693
>>646だね。
てか山崎=渡辺って書き方地味にワロタw
696名無し名人:2005/10/31(月) 10:25:20 ID:qpFg1BkS
>>693
明の竜王戦がらみ?
697名無し名人:2005/10/31(月) 21:43:22 ID:zDQykgYU
名人・小泉純一郎
A級
▽総務相・郵政民営化担当相・竹中平蔵
▽外相・麻生太郎
▽財務相・谷垣禎一
▽内閣官房長官・安倍晋三
- - - - - - - - - - - - - - - - - -
▽農相・中川昭一
▽経済産業相・二階俊博
▽環境相・小池百合子
▽防衛庁長官・額賀福志郎
▽金融・経済財政担当相・与謝野馨
B級
▽法相・杉浦正健
▽文部科学相・小坂憲次
▽厚生労働相・川崎二郎
▽国土交通相・北側一雄
▽国家公安委員長・沓掛哲男
▽規制改革・行政改革担当相・中馬弘毅
▽科学技術担当相・松田岩夫
C2級
▽男女共同参画担当相・猪口邦子
698名無し名人:2005/10/31(月) 23:40:21 ID:MJrrfbB6
連投スマソ、ちょっといじった。A級はちょうど10人に。

名人
▽首相・小泉純一郎
A級
▽総務相・郵政民営化担当相・竹中平蔵
▽外相・麻生太郎
▽財務相・谷垣禎一
▽内閣官房長官・安倍晋三
▽休場・福田康夫
- - - - - - - - - - - - - - - - - -
▽農相・中川昭一
▽経済産業相・二階俊博
▽環境相・小池百合子
▽防衛庁長官・額賀福志郎
▽金融・経済財政担当相・与謝野馨
B級
▽法相・杉浦正健
▽文部科学相・小坂憲次
▽厚生労働相・川崎二郎
▽国土交通相・北側一雄
▽国家公安委員長・沓掛哲男
▽規制改革・行政改革担当相・中馬弘毅
▽科学技術担当相・松田岩夫
C2級
▽男女共同参画担当相・猪口邦子

あとは適当にいじってちょ。
699名無し名人:2005/10/31(月) 23:49:06 ID:5Ysbl3Fo

_|: : : :\, . : ´: : : : : : : : : : : : : `ヽ- ―¬     ||
 : : : : : :/: \:./: : : /:/\: : : ヽ:\: : \:.└-- ァ j|   /   | ¬
 : : : : /: : /:. ,:イ:、:// /   \: : :ト、: X: ヽ\: : / ||  \  | ー
 : : :./:.:.:./:.〃//\':/      \|/: :.}: : ヽ \>||.  /   ヽ__ぃ
. ‐ 7: : :/:.// |/ ̄ ̄ヾ      /  ̄ヽハ: : :.',: |  ||  /^し  (_
  |: : :.|:./ |   ○  |     {  ○  |ヽ: :.|:.|  ||  ナ ヽ ヽ__
  | ¬|/ ヽ     ノ       ヽ     ノ  ヽN  ||   t」ー  (_
  / .ス      ̄ ̄         ̄ ̄     |   ||  / /
  { ||      /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ト.     |  〃 o o
 入 し       /         |:i       /   ||
 : : : ーi.     ,            |:|     ,ハ   jj  _____
 7: : : : ヽ     '          |:!   /|┘  }}/'  ̄ ̄ ̄`\ 〃
..厶 -‐''::¨:::ヽ  {             リ /ヽ┘   /'         }'
::::::::::::::::::::::::::::::{. `=ニ二二ニニ= '.::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::/\:\       /:/\::::::::::::::::::\
700名無し名人:2005/10/31(月) 23:51:50 ID:Ovp0BZLy
一回でもはいはいワロスワロスって感じなのに
わざわざ2時間後に手直しに来るとは。

適当にいじってちょって・・・
701名無し名人:2005/10/31(月) 23:57:00 ID:EYL8fCPG
本人は絶妙なネタだと思ってるんだろうなあ
702名無し名人:2005/11/01(火) 00:11:26 ID:bYORdRmB
703名無し名人:2005/11/01(火) 00:13:15 ID:WLhcm0qL
2時間もレスなかったのに…
それがどういうことかわからないなんて(つД`)
704名無し名人:2005/11/01(火) 00:13:46 ID:kTDKo1r3
>>701
ここは年齢層が高いから食いつくという「勝手読み」で
指し切ってしまった感  たった1手でだがw
705名無し名人:2005/11/01(火) 00:16:19 ID:lah+SPED
オメガ(´・ω・)カワイソス
706名無し名人:2005/11/01(火) 00:22:01 ID:NOwK5sVO
お母さんがあやまりに来るよ。
707名無し名人:2005/11/01(火) 00:36:20 ID:T3MtzQRP
なんで順位戦板がこんなんなってんの?
漏れがよぱらーて夢見てんのかな
708名無し名人:2005/11/01(火) 05:13:31 ID:T0LqmIfa
対局がないときはこんなもんよ
709名無し名人:2005/11/01(火) 09:49:42 ID:/rGjh+BF
これだけで考察スレを立てたくなるくらい衝撃的なレスだ
710名無し名人:2005/11/01(火) 16:00:55 ID:Q7boTuOD
11月09日(水) 佐藤康光 鈴木大介 A級順位戦5回戦 佐藤 5勝ー鈴木 1勝
11月16日(水) 藤井  猛 三浦弘行 A級順位戦5回戦 藤井 5勝−三浦 6勝
11月18日(金) 郷田真隆 久保利明 A級順位戦5回戦
11月25日(金) 羽生善治 谷川浩司 A級順位戦5回戦 羽生88勝−谷川61勝
11月25日(金) 丸山忠久 森下  卓 A級順位戦5回戦 丸山 7勝ー森下10勝

11/8に投稿しようと準備してたが
話題提供汁か・・・

<A級順位戦>(挑戦1名・降級2名)
11/9(水)の対局予定(左側先手)
(04)佐藤【2勝2敗】−(08)鈴木【2勝2敗】
佐藤が勝てば挑戦争いに参戦、白豚は負ければ残留争いに加わりそうだ

現在の成績(4回戦終了)
【4勝0敗】(05)光速          
【3勝1敗】(01)羽生・(06)○山・(10)郷田
【2勝2敗】(04)佐藤・(08)鈴木
【1勝3敗】(02)藤井・(03)久保・(07)三浦
【0勝4敗】(09)森↓⇒順位も悪くまだ10月なのに凍死寸前

11/16(水)(02)藤井【1勝3敗】−(07)三浦【1勝3敗】残留争い直接対決
11/18(金)(03)久保【1勝3敗】−(10)郷田【3勝1敗】
11/25(金)(09)森下【0勝4敗】−(06)丸山【3勝1敗】律儀降級するにしても全敗はさけたいからここらで・・・
11/25(金)(01)羽生【3勝1敗】−(05)谷川【4勝0敗】挑戦争い直接対決→今月のメイン対局
<C級1組>昇級2名降級点5名
11/2(水)の対局予定(左側先手)
(03)山ア【5−0】−(06)渡辺【5−0】直接対決!竜王戦の合間の順位戦は誰しも苦戦する傾向にあるが・・・

現在の成績
【6−0】(19)岡崎†→降級点を消すことに成功したがこの際昇級してしまおうと・・・
【5−0】(03)山ア・(06)渡辺・(21)石川
【5−1】(28)千葉†
【4−1】(20)長沼
【4−2】(25)近藤
【3−2】(02)宮田・(05)勝又・(11)松尾・(15)小林健・(16)神崎・(18)北島・(24)飯島・(27)窪田†
【3−3】(04)塚田
【2−3】(09)小倉・(13)豊川・(17)日浦・(26)平藤
【1−4】(07)小林裕・(08)真田・(10)中田功・(12)中座・(22)淡路†→やばくなってきた
【1−5】(14)田中魁
【0−5】(01)田丸・(23)児玉†・(29)石田†→カニカニ+ボヤキは10月だというのに凍死3秒前
降級点保持者†7名
(19)岡崎・(22)淡路・(23)児玉・(27)窪田・(28)千葉・(29)石田・(張)有森†(休場)

11/8(火)の主な対局予定(左側先手)
(19)岡崎†【6−0】−(20)長沼-【4−1】
(21)石川-【5−0】−(13)豊川-【2−3】
(27)窪田†【3−2】−(23)児玉†【0−5】
(26)平藤-【2−3】−(29)石田†【0−5】
(22)淡路†【1−4】−(17)日浦-【2−3】
※(28)千葉†【5−1】は抜け番
713名無し名人:2005/11/01(火) 18:54:20 ID:FpYQhiVh
サキオは抜け番なのでリョーコとえっちっち
714名無し名人:2005/11/01(火) 19:21:14 ID:1O3+4UFe
>>712
乙。
B2とともに華がないなあ〜
つーか若手棋士がごく一部を除いて本当に終わってる。
まあ、羽生世代が特別であって、他の世代はどこを見てもだいたいこんなもんかも知れんが。

去年にこだわるが、ロートルの飯塚が昇級したってのもなんかなあ。
715名無し名人:2005/11/01(火) 19:41:57 ID:RP1JfLPE
羽生世代もみんながみんな順調に昇級したわけじゃないんだけど、今は彼らを脅かしそうな若手が
渡辺くらいしか見当たらないんだよね

その渡辺ですら20代のうちに名人戦に出て来れるかどうか微妙な感じだし、その下の世代も
サトテンや豊島が伸び悩み気味
10年後も羽生森内佐藤あたりがタイトルの奪い合いしてたりして
716名無し名人:2005/11/01(火) 20:17:06 ID:D7F8yhUJ
飯塚をロートル呼ばわり
717名無し名人:2005/11/01(火) 21:32:49 ID:JxahLVUg
ロートルってことはないが、
飯塚や中田宏を追い越せないほどに、
今の若手がだらしないってことだよ。
718名無し名人:2005/11/01(火) 21:53:24 ID:gQ17+a81
>>715
渡辺もAに到達するまで最低でも後5〜6年はかかりそうだな
特にB1抜けるのに苦労すると思う。
10年後はわからんが羽生が何らかのタイトルを保持してるのだけは
ほぼ間違いないと思われる
719名無し名人:2005/11/01(火) 22:24:15 ID:lah+SPED
わからんぞ。40過ぎたら急激に衰えるからな。
10年後は
渡辺名人、山崎竜王、阿久津棋聖、橋本王座、宮田棋王、佐藤(天)王位
なんてコトも・・・・無いな
720名無し名人:2005/11/01(火) 22:34:16 ID:7wPYp9rw
>>719
そして、羽生世代がみんな B2の住人に・・・。
721名無し名人:2005/11/01(火) 22:42:14 ID:b+YZkMek
今の福崎とか南を見るにそういうこともあるんだろうな
10年後に藤井の棋譜並べてみろよとか言ったら( ´,_ゝ`)プッとかかえされたり
722名無し名人:2005/11/01(火) 22:51:24 ID:Zys9Nzda
羽生だけは大山並にしつこくA級に残り続けると思う
723名無し名人:2005/11/01(火) 22:52:40 ID:qekWMMWY
>>719
それ面白い。
座布団0.6枚
724名無し名人:2005/11/01(火) 23:00:57 ID:QH5B15nh
南なんて30ちょいですでに老化が進行してたからなあ。
結婚したからなのかな?
725名無し名人:2005/11/01(火) 23:02:34 ID:QH5B15nh
渡辺の年齢では羽生だってタイトル1個しか維持出来なかったんだよ。
その五年後には七冠だが。

渡辺の評価はまだ早い。
726名無し名人:2005/11/01(火) 23:10:19 ID:aZGvGKPg
>715
見た目で騙されても仕方がないが渡辺はまだ21。
よほどのスランプにでもならない限り、
25までにはAに上がって30前に挑戦するんじゃないの?
727名無し名人:2005/11/01(火) 23:19:08 ID:fubMhOcz
つか魔王がB以下の椰子に負かされるなど想像できんな。ハゲは必勝の将棋になっても勝てなかった品。
実際今期はC1全勝中だし雑魚相手なら魔王は9割近く勝てるだろ。
今期来期は確実に連続昇級するだろう。
B1もせいぜい足踏みは一回だな。
24歳でA入り決めると思われ。
728名無し名人:2005/11/01(火) 23:22:53 ID:p2V3XOsm
渡辺は同年代に山崎がいるのがつらい。
クラスも同じだし、そこがネックになるのではなかろうか。
谷川みたいに同年代で突出してれば駆け上がるのは早そうだけど。
729名無し名人:2005/11/01(火) 23:24:14 ID:ZMucH9iO
渡辺はC2で指し分けとかするから印象が悪い。今調べてみたけど
プロ入り後5年間の順位戦成績は佐藤とあまり変わらないんだな。

羽生 44勝6敗
森内 43勝7敗
モテ 37勝13敗
あきら 36勝14敗 
730名無し名人:2005/11/01(火) 23:27:28 ID:lah+SPED
羽生すげーな
731名無し名人:2005/11/01(火) 23:27:36 ID:qYjI7cql
竜王のくせに下のクラスを抜けれないのもモテと似てるな
10年後に「竜王は僕の命です」とか言い出しそう
732名無し名人:2005/11/01(火) 23:44:04 ID:HE7VX8lx
明日楽しみだな。
今の魔太郎に山崎が勝てるとは思えないけど、山崎先手だし全く可能性が無いわけでもない。
733名無し名人:2005/11/01(火) 23:45:31 ID:xSNDwuWq
羽生は一足先にプロ入りしてるから、A級入りするまで
羽生世代とほとんど当たらずに済んでるんだよな。

谷川の45勝7敗も同じ理由かな。
734名無し名人:2005/11/01(火) 23:48:29 ID:ZMucH9iO
>>733
それを言うたら渡辺だって同じでしょ? 山崎あたりは正確には同世代ではないし。
735名無し名人:2005/11/01(火) 23:53:11 ID:cJ6pgK2j
>>720
羽生世代は悪くてもB1にはいるでしょうよ。

B1:羽生、森内、佐藤、丸山、藤井、郷田、先崎、深浦、ほかに誰かな。
736名無し名人:2005/11/01(火) 23:54:32 ID:qYjI7cql
>>735
さすが先崎
立場を堅持してるw
737名無し名人:2005/11/02(水) 00:02:00 ID:EqMJDGz0
>>736
そのころは先崎はB2かリアルあぼーんでしょ>芹沢みたく
738名無し名人:2005/11/02(水) 00:03:16 ID:ydy4rvtx
2人ずつしか落ちないから
10年後じゃまだAにいるんじゃないか?
羽生世代どころか達人も
739名無し名人:2005/11/02(水) 00:03:43 ID:xSNDwuWq
>>734
渡辺が羽生・谷川クラスの才能の持ち主かどうかは
まだわからん。
740名無し名人:2005/11/02(水) 00:10:37 ID:4lWlf/8I
>>735
ひっそりと近藤が
奇跡的に瀬川が
741名無し名人:2005/11/02(水) 00:31:18 ID:9Sd1ikA2
>>729
やはり羽生と森内は別格だな…
742名無し名人:2005/11/02(水) 00:45:01 ID:Ji5xCHuD
瀬川銀河
743名無し名人:2005/11/02(水) 00:47:34 ID:h0DRPyay
羽生 44勝6敗
谷川 45勝7敗
森内 43勝7敗

この三人が異次元のレベルかな。
あとは成績がわからないが猛スピードで上がっている
一二三ぐらいだろう。
744名無し名人:2005/11/02(水) 00:49:12 ID:6NRx3QN8
いよいよ今日ですね。
山崎9連勝中対渡辺7連勝中。
745名無し名人:2005/11/02(水) 00:53:00 ID:3TMBcTXT
>>732
( ´,_ゝ`)ぷっ
王子が負けるわけない。
去年の順位戦では勝ってるしなヽ(`Д´)ノ
746名無し名人:2005/11/02(水) 00:55:53 ID:4xVKDgDZ
でも渡辺みたいな存在はホント久しぶりなんだよな
真の実力云々を問う以前にそういうのが問われる事実がいい感じ
747名無し名人:2005/11/02(水) 01:00:11 ID:F9+vaPrz
開始日時:2002/12/17(火)
棋戦:順位戦       
戦型:横歩取り
先手:山崎隆之
後手:渡辺 明

&読み込み時表示
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角 ▲3六飛 △4一玉
▲8七歩 △8五飛 ▲2六飛 △2二銀 ▲6八玉 △7四歩
▲3六歩 △7三桂 ▲3七桂 △6二銀 ▲3八銀 △5一金
▲4六歩 △5五飛 ▲4五歩 △5四飛 ▲3三角成 △同 桂
▲6六歩 △2四歩 ▲8二角 △6四角 ▲4八金 △4五桂
▲同 桂 △1九角成 ▲9一角成 △4四香 ▲4七歩 △4五香
▲3七桂 △4四飛 ▲9二馬 △5五桂 ▲4五桂 △同 飛
▲4六香 △3四桂 ▲4五香 △2六桂 ▲4九銀 △8八歩
▲同 銀 △1八飛 ▲7七玉 △8五桂 ▲8六玉 △4七桂成
▲2八歩 △同 馬 ▲7四馬 △4八成桂 ▲同 銀 △7三馬
▲同 馬 △同 銀 ▲8一角 △6四角 ▲7五香 △4八飛成
▲6三角成 △3一玉 ▲8一飛 △6一歩 ▲7九金 △8八龍
▲同 金 △9五銀 ▲同 玉 △9四銀
まで88手で後手の勝ち
748名無し名人:2005/11/02(水) 01:03:41 ID:F9+vaPrz
開始日時:2005/04/24
棋戦:人間将棋
先手:山崎隆之
後手:渡辺 明

▲7六歩 △8四歩 ▲6六歩 △3四歩 ▲6八飛 △6二銀
▲7八銀 △4二玉 ▲4八玉 △3二玉 ▲3八銀 △5四歩
▲1六歩 △5二金右 ▲5八金左 △5三銀 ▲3九玉 △8五歩
▲7七角 △7四歩 ▲2八玉 △3三角 ▲4六歩 △2二玉
▲4七金 △4四歩 ▲3六歩 △4三金 ▲3七桂 △1四歩
▲2六歩 △3二金 ▲2七銀 △1二香 ▲3八金 △1一玉
▲6七銀 △2二銀 ▲9六歩 △5一角 ▲5六歩 △9四歩
▲9八香 △7三角 ▲6五歩 △3三桂 ▲6六銀 △4五歩
▲同 歩 △同 桂 ▲4六歩 △3七桂成 ▲同金寄 △4四銀
▲6四歩 △同 歩 ▲7五歩 △5一角 ▲5五歩 △8六歩
▲同 歩 △3五歩 ▲同 歩 △7三桂 ▲5四歩 △5六歩
▲5五銀 △同 銀 ▲同 角 △5四金 ▲5二歩 △5七歩成
▲5一歩成 △5五金 ▲7一角 △6八と ▲8二角成 △7九飛
▲9一馬 △8九飛成 ▲4四桂 △8七角 ▲3二桂成 △同角成
▲3九香 △3六歩 ▲同 銀 △4四桂 ▲8一馬 △3六桂
▲同 馬 △4四桂 ▲4一銀 △3六桂 ▲2七玉 △5四馬
▲5二飛 △2一銀 ▲3四桂 △6五角 ▲2二桂成 △同 銀
▲3四銀 △2一銀 ▲3三金 △3二歩 ▲2三金 △4八桂成
▲4五歩 △3八成桂 ▲2二金 △同 銀 ▲3八香 △1九龍
▲5四飛成 △同 金 ▲2三桂 △同 銀 ▲同銀成 △1六龍
▲同 玉 △1五飛 ▲2七玉 △1七金 ▲3六玉 △4四桂
▲同 歩 △4五金打
まで128手で後手の勝ち
749名無し名人:2005/11/02(水) 01:10:20 ID:F9+vaPrz
開始日時:2004/11/09
棋戦:順位戦
戦型:矢倉
先手:渡辺 明
後手:山ア隆之

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲7八金 △8四歩
▲6六歩 △8五歩 ▲7七角 △4二銀 ▲5八金 △5四歩
▲8八銀 △3三銀 ▲6八角 △3一角 ▲7七銀 △4一玉
▲4八銀 △6二銀 ▲6七金右 △7四歩 ▲5六歩 △7三銀
▲6九玉 △6四銀 ▲7九玉 △7五歩 ▲5七銀 △7六歩
▲同 銀 △7三銀 ▲7七金寄 △7五歩 ▲6七銀 △7四銀
▲8八玉 △6四歩 ▲3六歩 △7三桂 ▲5九角 △5二金
▲2五歩 △4四歩 ▲3七角 △4二角 ▲4六銀 △5三金
▲5五歩 △同 歩 ▲5八飛 △4三金上 ▲5五銀 △5四歩
▲4六銀 △6五歩 ▲4五銀 △8三飛 ▲5六銀引 △6四金
▲6五歩 △同 桂 ▲6六金 △8六歩 ▲同 歩 △3二玉
▲5二歩 △5三金 ▲7七歩 △1四歩 ▲9六歩 △5二金
▲6二歩 △8五歩 ▲同 歩 △8六歩 ▲7九玉 △8五飛
▲8八歩 △8三飛 ▲6一歩成 △6三飛 ▲7一と △3一角
▲6八歩 △1三角 ▲4六歩 △5三飛 ▲8一と △5五歩
▲4七銀 △7七桂成 ▲同 金 △6五歩 ▲5五金 △同 飛
▲5六桂 △7六歩 ▲同 銀 △7五金 ▲9一と △5七歩
▲2八飛 △6六歩 ▲7五銀 △同 銀 ▲7六歩 △5八銀
▲同 銀 △同歩成 ▲同 飛 △7六銀 ▲7八銀 △7七銀成
▲同 桂 △4二金打 ▲6五金 △4七銀 ▲5五金 △5八銀成
▲6一飛 △6七歩成 ▲同飛成 △5七金 ▲6一龍 △6七歩
▲8九玉 △6八歩成 ▲7九歩 △7八と ▲同 歩 △6八飛
まで132手で後手の勝ち
750名無し名人:2005/11/02(水) 01:24:40 ID:PgAZdKQE
魔王勝ちに10000ハゲ
751名無し名人:2005/11/02(水) 01:50:40 ID:3TMBcTXT
明日の戦型予想は竜王戦に続き一手損角がわりとみた。
752名無し名人:2005/11/02(水) 01:52:13 ID:3TMBcTXT
はげ度では魔王に完敗w
753名無し名人:2005/11/02(水) 02:25:37 ID:EjQLaQWG
関西人としては山ア持ち。でも最近関西勢全然元気無いんだよな〜
754名無し名人:2005/11/02(水) 03:30:27 ID:e3DUXEnG
>>743
調べてみたらひふみんは44勝13敗
755名無し名人:2005/11/02(水) 03:35:44 ID:3TMBcTXT
>>753
達人を忘れてませんかw

756名無し名人:2005/11/02(水) 03:45:08 ID:DeJ6B7zU
渡辺の山崎に相当する椰子として谷川には田中がいたよ。今のままなら田中寅彦の
ほうが山崎より上。また谷川が高速でかけあがったから同期にいないだけで年下
なら佐藤康光以上に早く上がった椰子として南や塚田がいる。佐藤はあまりタイトル
取れなかったが、南は結構取った。あと高橋もいる。彼は佐藤でさえとっていいない
将棋大将を受賞している。これは別格の中原、米長、谷川、羽生を除くと名人・竜王を
とった森内ぐらいじゃないか。
757名無し名人:2005/11/02(水) 05:58:15 ID:GkbZazAO
>738
2*10で20人、B2から再度上がってくる棋士が0としても
A+B1で24人だから羽生森内佐藤丸山あたりがB1以上に残るのは確実だな

つうか今のA、B1残りの20人の変わりに昇ってくるやつ20人てどんなメンツだw
758名無し名人:2005/11/02(水) 07:31:44 ID:nkgyX3vp
将来の名人戦は渡辺対山崎になりそうだな おい
759名無し名人:2005/11/02(水) 07:40:18 ID:o7FUhKBT
山崎が先崎化しなけりゃな
760名無し名人:2005/11/02(水) 08:07:02 ID:4lWlf/8I
山崎が期待の若手とか、現状では明らかに煽り文句だからな
C2に6年もいたり(初年度は負け越しだし)、最高で8勝しかしてなかったりじゃ行方レベルで
終わっちゃうかもしれん
761名無し名人:2005/11/02(水) 08:07:26 ID:TR9EKWNF
でも谷川田中と違って渡辺山アは仲悪くないんだよな。
山アも田中みたいに「あの程度で竜王になるやつがいる」
とか挑発すれば盛り上がるのに。
762名無し名人:2005/11/02(水) 08:18:13 ID:3/9VPqOl
>>743
南芳一 43勝8敗
中原誠 48勝9敗
763名無し名人:2005/11/02(水) 08:48:27 ID:l3NkoXU8
>>761
どっちかっつーと渡辺の方がヒールっぽいから
「タイトルの一つも取れないで王子だ?( ´,_ゝ`)プッ 」
とか言って欲しいな。
764名無し名人:2005/11/02(水) 09:46:17 ID:3TMBcTXT
>>763
( ´,_ゝ`)プッ
>>745
765名無し名人:2005/11/02(水) 10:08:00 ID:ciPYU4k0
渡辺ー山崎、注目の一番始まりましたよ。
766名無し名人:2005/11/02(水) 10:12:44 ID:y9nFN6tp
宮田、来るよ将来。渡辺、山崎、宮田で3強。しかし羽生世代を凌駕する保障は無い。
767名無し名人:2005/11/02(水) 10:20:24 ID:DoS0citY
渡辺、竜王戦に続いて一手損採用
768名無し名人:2005/11/02(水) 10:24:12 ID:y9nFN6tp
10年後のA級メンバー候補

安定組…羽生、森内、佐藤康、渡辺、山崎、宮田、木村
入替組…丸山、藤井、久保、北浜、行方、深浦、谷川

三浦や鈴木は一度降級したら二度とA級復帰はできないだろう。
769名無し名人:2005/11/02(水) 10:24:17 ID:LOagv6W5
羽生世代を凌駕する数人が同時に現れることなど考えられず、
まあ、羽生世代が衰えたら、タイトル保持者がくるくる変わる、
しまりのない将棋界になるだろう。

もしその頃に羽生や森内が早期引退&勝ち逃げしておらずに、
たま〜にタイトル戦に出て、人気を一掃。
タニーみたいにひとつでも獲得しようものならマスコミ大騒ぎ。
770名無し名人:2005/11/02(水) 10:27:02 ID:4lWlf/8I
宮田は体がもつかどうかにかかってるなw
木村はその頃もう40代だから卓ぼんや阿部の位置か
771名無し名人:2005/11/02(水) 10:30:57 ID:LOagv6W5
>>768
三浦や鈴木も入れ替え組みには入るんじゃないかなあ。

今の若手、中堅が渡辺宮田山崎を除けばクソ過ぎるから。
90年代後半〜00年代前半は、振り返ってみると、
新人に関しては70年代後半並みの暗黒時代だと思う。
772名無し名人:2005/11/02(水) 10:34:05 ID:ciu210lU
昭和末期〜平成初期の新人がすごすぎたんだよな
河口とか当時、あまりに天才新人が多いので「食傷気味」と言っていたが
今から振りかえると「贅沢過ぎる悩み」だったそうな
773名無し名人:2005/11/02(水) 10:34:34 ID:r8mdlmw+
>>768
○・藤井・久保が入れ替えなら、安定は広く見ても山崎まででしょ。
774名無し名人:2005/11/02(水) 10:35:39 ID:ciu210lU
ところで、システムがkifu for javaなんだが、
これはワリオが完全に切られたということでいいのかい?
775名無し名人:2005/11/02(水) 10:36:55 ID:4lWlf/8I
下のほうのクラスだと、言っちゃ悪いがタイトル戦ではとんと名前を聞かない
30代40代がひょっこり昇級してるくらいだからな
これだけヌルいのに若い連中何やってんの
776名無し名人:2005/11/02(水) 10:46:41 ID:ucDc8dfW
>>775だよな
四十なろうしてる奴とかに昇級許してる
そのクラスの若手は恥を知れといいたい
777名無し名人:2005/11/02(水) 11:02:34 ID:ciu210lU
後手のあきらの一手損に対して、先手のやまさきが1筋の位をとっての右玉
778名無し名人:2005/11/02(水) 11:05:39 ID:GZ/DKpZH
>>777
棋譜ギボン
779名無し名人:2005/11/02(水) 11:07:58 ID:y9nFN6tp
そうなんだよな、宮田って体ごっつ弱いんだよな。軟弱な天才肌タイプ。
事実、終盤に関しては今のトップ棋士に一番恐れられている棋士なんだけど…。
歴史を振り返っても新人の頃から序、中盤にセンスある棋士は早熟傾向。落ちも早い。
それに引き換え谷川や羽生などはわりと新人の頃は序、中盤は荒く終盤腕力で逆転勝ちしてた。
渡辺や山崎が一番力を発揮するのは終盤の入り口あたりから。宮田はまさに終盤が鬼。
今、若手を見てもこの3人に追随しそうな棋士はほとんど見あたらない。森下や藤井みたいな
地道晩学タイプ(爆発力がほとんど無い)系は腐るほど候補がいるのにね。それと棋風に独特の
個性があるタイプの棋士は、一発屋の傾向が多いね。これらを踏まえると一流棋士のパターンとして
1、新人の頃は特に終盤が強く、逆転勝ちが多い。苦手棋士がいない。
2、親世代の強豪棋士に対して、わりとあっさりと克服する。
3、年を取るにつれ序、中盤も強くなって行き、格下にはほとんど取りこぼさない。
4、どの戦法もうまく指しこなし、オールラウンドに対応できる。
780名無し名人:2005/11/02(水) 11:09:54 ID:Vps6LUDN
>>779
ふ、藤井先生は一流棋士ではないと言うのか!!!
781名無し名人:2005/11/02(水) 11:15:23 ID:BQWCytOa
>>779
それに当てはまるのは羽生だけだな
782名無し名人:2005/11/02(水) 11:16:03 ID:UzNjqxwz
藤井の爆発力はなかなかのものだったと思うが・・・
少なくとも森下と同列に語るべきではないな。
783名無し名人:2005/11/02(水) 11:17:52 ID:PgAZdKQE
今のままだと山崎は元王子郷田には遠く及ばない
どころかほら彦&前王座にすら到達できるか怪しい
784名無し名人:2005/11/02(水) 11:25:28 ID:BQWCytOa
山崎って序盤も荒いし、終盤もあんま強くない
凄いところはやっぱセンスなんだよなあ
勘で良い手を指す
785名無し名人:2005/11/02(水) 11:27:31 ID:Wz6LLFEs
>>780
そうだそうだ、真空パックのウナギだって結構美味いんだぞ。
786名無し名人:2005/11/02(水) 11:32:22 ID:FyNGMa6Y
5.6年前はC2もC1も若手が跋扈して幅利かせてる感じだったんだけどな。
阿久津とか安養寺とかタムリンとか
787名無し名人:2005/11/02(水) 11:32:47 ID:DoS0citY
新システムになって棋譜一覧が無くなっちゃったな
貼り付けられないようにしたのか
788名無し名人:2005/11/02(水) 11:33:20 ID:bGarXZXI
今期は好調の佐藤さんがC1に上がってくるんでね?
これで上がってこないなら高勝率は何なんだと。
789名無し名人:2005/11/02(水) 11:39:32 ID:h118dIAm
あっははははっははははははははははははははははっはっはっはは

はははははははははははっははははっははっはははははははははははは

棋譜見られない貧乏人どもがwwwwwwwww雑談してるよwwwwwwwww

よっぽどやることがないんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

どんな生活してるのか想像すると笑えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

お前らそんなに俺を笑わせないでくれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

あっはっはははっはははははははははははははははははははははは

腹痛てぇwwwww面白すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ぎゃははっははははははははははははっはっはっははははは
790名無し名人:2005/11/02(水) 11:39:49 ID:PgAZdKQE
郷田と丸山はしっかり数年後もAにいると思う。
粘ってひっくり返せる奴は長く残るさ。
三浦や藤井は消えるのが速いとおも。
791名無し名人:2005/11/02(水) 11:42:34 ID:cNQ8k9JM
wを113個も使った割にいまいち。
792名無し名人:2005/11/02(水) 11:44:02 ID:Q+ASBtjB
>768
木村が安定、北浜がA級ってのはギャグか
10年後って言ったらこいつらも40だぞ

>775
タイトル戦で名前気かないのは当たり前だろ
羽生と森内と佐藤ばっかりなんだから
それで渡辺-木村の竜王戦をショボイとか言う奴までいる始末
793名無し名人:2005/11/02(水) 11:46:24 ID:BQWCytOa
三浦は結構強くねーか?
白豚は激弱だけど
794名無し名人:2005/11/02(水) 11:47:05 ID:h118dIAm
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

数えてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

数えてるよこの人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

あっはははっははははははあっはははっはっははははははあはははは

暇すぎるwwwwwwwwwwwwwww

暇すぎるだろそれはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ははははははっはははははははっははははははははははははっははは

今すぐ他に何かやることを見つけたほうがいいぞ
よほど気まぐれな奴が来ない限り棋譜なんて貼られないし

うわっやべえwwwwwwwwwwwwマジレスしちゃったよwwwwwww

この空気に俺まで毒されてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ぎゃはははははははははははっはははっははあ

駄目だwwwwwwwwwwwこれ以上このスレにいるとニートになっちまうwwwwwwwwwwww
795名無し名人:2005/11/02(水) 11:50:44 ID:cNQ8k9JM
wを130使ってる割に塩。
796名無し名人:2005/11/02(水) 11:59:50 ID:IyQk9ZQB
金持ちで職持ち様に煽ってもらえるなんてカ・イ・カ・ン♥
797名無し名人:2005/11/02(水) 12:04:01 ID:rohSM3p+
>794 ちなみに「は」は68個
今、仕事中なのに暇だ。きっと15:00あたりまで暇で、
順位線の結果が出るころには激忙しス
うちの会社、なんでこんなに仕事効率悪いんだろ…
798名無し名人:2005/11/02(水) 12:06:24 ID:BQWCytOa
爺でニートは引くけど若くてもニートはやっぱきもいわ

良かったあ俺、ギリギリニートにならなくて
799名無し名人:2005/11/02(水) 12:09:37 ID:Q+ASBtjB
まさか本当にひとつずつ数えたわけじゃないよな
仕事中にそんなの許されてるとしたら笑えん
まぁ上の馬鹿はIEとか使ってそうだからそういう発想しか出来ないんだろうけど

馬鹿ってやだなー使えないし、何も調べられないし、それで当たり前だと思ってる人種
リアルで付き合いたくねー
800名無し名人:2005/11/02(水) 12:13:10 ID:FGrgCJSi
5行なんて長すぎ。
801名無し名人:2005/11/02(水) 12:15:58 ID:FyNGMa6Y
居丈高な人間を演じた自分を叩いてもらうことによって
そういう人間に対する鬱憤を晴らすという貧乏人の手口なんだよ
802名無し名人:2005/11/02(水) 12:21:38 ID:Z/qUxTXk
長文煽りほどキモいものは無い、自分が当てはまるのを否定したくて必死。
803名無し名人:2005/11/02(水) 12:35:50 ID:xk7OE6oH
新システム、いいよーいいよー
804名無し名人:2005/11/02(水) 12:38:26 ID:xFT124yf
てか、月額500円で偉くなった気になれるって、超安上がりで羨ましいよ
805名無し名人:2005/11/02(水) 12:42:03 ID:xFT124yf
見づらいけど、▲玉子▽股

1 2六歩(27) ( 0:00/00:00:00)
2 3四歩(33) ( 0:00/00:00:00)
3 7六歩(77) ( 0:00/00:00:00)
4 3二金(41) ( 0:00/00:00:00)
5 2五歩(26) ( 0:00/00:00:00)
6 8八角成(22) ( 0:00/00:00:00)
7 同 銀(79) ( 0:00/00:00:00)
8 2二銀(31) ( 0:00/00:00:00)
9 3八銀(39) ( 0:00/00:00:00)
10 3三銀(22) ( 0:00/00:00:00)
806名無し名人:2005/11/02(水) 12:42:45 ID:xFT124yf
11 1六歩(17) ( 0:00/00:00:00)
12 6二銀(71) ( 0:00/00:00:00)
13 7七銀(88) ( 0:00/00:00:00)
14 6四歩(63) ( 0:00/00:00:00)
15 1五歩(16) ( 0:00/00:00:00)
16 6三銀(62) ( 0:00/00:00:00)
17 4六歩(47) ( 0:00/00:00:00)
18 5二金(61) ( 0:00/00:00:00)
19 3六歩(37) ( 0:00/00:00:00)
20 4二玉(51) ( 0:00/00:00:00)
807名無し名人:2005/11/02(水) 12:43:26 ID:xFT124yf
21 4七銀(38) ( 0:00/00:00:00)
22 7四歩(73) ( 0:00/00:00:00)
23 7八金(69) ( 0:00/00:00:00)
24 3一玉(42) ( 0:00/00:00:00)
25 3七桂(29) ( 0:00/00:00:00)
26 4四歩(43) ( 0:00/00:00:00)
27 2九飛(28) ( 0:00/00:00:00)
28 5四銀(63) ( 0:00/00:00:00)
29 4八玉(59) ( 0:00/00:00:00)
30 2二玉(31) ( 0:00/00:00:00)
808名無し名人:2005/11/02(水) 12:44:04 ID:xFT124yf
31 3八玉(48) ( 0:00/00:00:00)
32 8四歩(83) ( 0:00/00:00:00)
33 5六歩(57) ( 0:00/00:00:00)
34 6五歩(64) ( 0:00/00:00:00)
35 4八金(49) ( 0:00/00:00:00)
36 6二飛(82) ( 0:00/00:00:00)
37 6八銀(77) ( 0:00/00:00:00)
38 4二金(52) ( 0:00/00:00:00)
39 5七銀(68) ( 0:00/00:00:00)
40 1二香(11) ( 0:00/00:00:00)
41 9六歩(97) ( 0:00/00:00:00)
42 9四歩(93) ( 0:00/00:00:00)
43 6九飛(29) ( 0:00/00:00:00)

今のところ、ここまでね
809名無し名人:2005/11/02(水) 12:47:22 ID:GZ/DKpZH
>>805
thanks
810名無し名人:2005/11/02(水) 12:47:47 ID:j8iEMG3P
棋譜乙。えらく進んでるな。
811名無し名人:2005/11/02(水) 12:58:11 ID:sBhTLSzV
なんか山アのほうがよく見える。
端の位は大きいし、左の銀を味よく玉のほうに寄せることができた。
おもいっきり手得が生きているような・・・

ま、どちらにしろ実際に勝とうと思ったら大変だろうけど。
先手番だから、千日手含みで相手の仕掛けを待つってわけにもいかないし。
812名無し名人:2005/11/02(水) 13:12:54 ID:axMeqeDC
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △3二金 ▲2五歩 △8八角成
▲同 銀 △2二銀 ▲3八銀 △3三銀 ▲1六歩 △6二銀
▲7七銀 △6四歩 ▲1五歩 △6三銀 ▲4六歩 △5二金
▲3六歩 △4二玉 ▲4七銀 △7四歩 ▲7八金 △3一玉
▲3七桂 △4四歩 ▲2九飛 △5四銀 ▲4八玉 △2二玉
▲3八玉 △8四歩 ▲5六歩 △6五歩 ▲4八金 △6二飛
▲6八銀 △4二金右 ▲5七銀 △1二香 ▲9六歩 △9四歩
▲6九飛


自分のためにまとめてみた
813名無し名人:2005/11/02(水) 13:29:40 ID:PgAZdKQE
陣形に差が付いたな。
このまま山崎がリードを広げられれば面白くなるかも。
814名無し名人:2005/11/02(水) 13:47:13 ID:R0fts8m/
振り飛車ですか
815名無し名人:2005/11/02(水) 13:48:10 ID:oqcBw44M
ttp://www.kansai-shogi.com/club/oneshot.htm

山崎六段にメガネを買ってあげてください。
816名無し名人:2005/11/02(水) 13:51:18 ID:4lWlf/8I
1000だの山崎だの今さらのようにコンタクトにしてるが、心境の変化か?
中坊の頃からそうしてた久保の場合はオサレのためなんだろうけど
817名無し名人:2005/11/02(水) 13:56:39 ID:qE3ylIMu
山崎は、彼女にやれと言われたと見た。
818名無し名人:2005/11/02(水) 13:57:25 ID:BQWCytOa
魔太郎得意の矢倉から穴熊への組み換えってどうなんだ?
魔太郎は勝ちまくってるけどさ
819名無し名人:2005/11/02(水) 14:00:40 ID:Vps6LUDN
山ア良しつっても自分から動けない状況でどうなるか。
穴熊への組み換えをじっと見守るしかないなら良くないのではないか
820名無し名人:2005/11/02(水) 14:01:10 ID:FvCAubGQ
1000は視力手術したんだっけ?
821名無し名人:2005/11/02(水) 14:06:41 ID:xDxZ3Io0
山崎の自戦解説いいねー
822名無し名人:2005/11/02(水) 14:29:37 ID:2qzMtpEn
山崎はメガネのほうが似合ってると思う
823名無し名人:2005/11/02(水) 14:31:27 ID:ciu210lU
山崎もあきらを意識してファンサービスしてるな
こういう好カードが1局だけだと非常にありがたい
サービスの密度が濃くなるからね
824名無し名人:2005/11/02(水) 14:33:57 ID:ciu210lU
王子は△43角見えてたんだろうか
825名無し名人:2005/11/02(水) 14:34:03 ID:FFroSVXV
狭いところに打つなー
826名無し名人:2005/11/02(水) 14:35:56 ID:RcU1yXyu
△43角
後手の狙い5五歩を牽制したのね。
山崎は▲7七桂か、▲6六歩? やっぱり▲5一角は無理筋かなあ。
827名無し名人:2005/11/02(水) 14:44:42 ID:ciu210lU
うーんこの角打ちだけを咎めにいくんなら▲45歩△同歩▲46歩と行きたいけど
それだと夕食休憩のころには負かされるだろうからなあ・・・

▲77桂と跳ねても▲65桂がうまく実現する順もぱっと見えないし・・・
ちょっとコマタ
▲75歩とかじゃだめだろうしなあ・・・
828名無し名人:2005/11/02(水) 14:52:46 ID:FFroSVXV
▲25歩を咎めにいったとおもた。。。
自分から突いて、飛車まわるんかな?
829名無し名人:2005/11/02(水) 15:01:57 ID:ciu210lU
うわーすげー強襲だな
角切って▲45歩からガリガリいくんかな
78金が気になるが、どうなんだろ
河口流に言うと「順位戦向きの手ではない」な
830名無し名人:2005/11/02(水) 15:31:36 ID:GZ/DKpZH
>>829
棋譜ギボン
831名無し名人:2005/11/02(水) 15:34:03 ID:DoS0citY
山崎また自爆か
832名無し名人:2005/11/02(水) 15:39:59 ID:ciu210lU
おまえらマジで500円くらい払ってやれよ・・・
損したと思ったことはないぞ・・・あ、名人戦の期間はちょっと損した気分になるな
中継局数が少ないから

▲26歩 △34歩 ▲76歩 △32金 ▲25歩 △88角成▲同銀 △22銀 ▲38銀 △33銀
▲16歩 △62銀 ▲77銀 △64歩 ▲15歩 △63銀 ▲46歩 △52金 ▲36歩 △42玉
▲47銀 △74歩 ▲78金 △31玉 ▲37桂 △44歩 ▲29飛 △54銀 ▲48玉 △22玉
▲38玉 △84歩 ▲56歩 △65歩 ▲48金 △62飛 ▲68銀 △42金右▲57銀 △12香
▲96歩 △94歩 ▲69飛 △11玉 ▲51角 △82飛 ▲66歩 △同歩 ▲同飛 △65歩
▲69飛 △43角 ▲24歩 △同歩 ▲42角成△同銀 ▲45歩 △同歩 ▲44金 △52角
▲45桂
833名無し名人:2005/11/02(水) 15:44:49 ID:EjQLaQWG
払いたいがカードがない
毎月将棋世界買ってるからそれで勘弁してくれ
834名無し名人:2005/11/02(水) 15:49:38 ID:zl2OjG63
ここ(64手目まで)どうすんだろ?
先手は▲23歩が詰めろだけど・・・ まったりしていると△44歩みたいな手で完封される悪寒
835名無し名人:2005/11/02(水) 15:50:07 ID:CrzuUUnw
早くも渡辺優勢か
836名無し名人:2005/11/02(水) 15:56:49 ID:ciu210lU
23歩打ったけどこれじゃいかにも細いよねえ
837名無し名人:2005/11/02(水) 15:58:33 ID:ciu210lU
ああ>>832から△43金▲同金△同銀引▲23歩ね
あ、△32金打った
あきらゆうせいだよなあ
838名無し名人:2005/11/02(水) 16:00:10 ID:ciu210lU
王子がほんとうに形勢を悲観してるなら、夕休前に終わっても不思議じゃないな
839名無し名人:2005/11/02(水) 16:04:36 ID:bsAVWyHc
どっちも特に応援してなかったが、ここから勝ったら
山アのファンになってもいい
840名無し名人:2005/11/02(水) 16:10:56 ID:zl2OjG63
歩が4枚でもあれば端で暴れるんだろうけど。

841名無し名人:2005/11/02(水) 16:11:38 ID:xDxZ3Io0
△43金は「才能が違う」という一手らしい
842名無し名人:2005/11/02(水) 16:19:30 ID:DeJ6B7zU
>>782
藤井を森下に比較したら森下に失礼。森下は何度もタイトル戦に出ているし、
名人戦挑戦者にもなった。藤井は10年ひっそり研究して古い時代の感覚に
どっぶり使っている谷川、羽生に勝っただけ。それでも今は二人に勝てない。
昔から佐藤、森内には全然勝てず、組み合わせが良ければ二人ぐらいの強豪
に勝てば成れる竜王になれただけ。二人と言っても谷川は強い時は鬼神の
ごとくでプロが軒並みやられるような最強のソフトが出現したときに唯一勝てる
棋士が谷川だろうが負けるときはころりとやられる(女流では超一流の清水が
男性にはからっきしなのに対し、清水に劣る中井が男性にはもっとましな勝率。
羽生・谷川の関係が清水・中井にある)。今の渡辺竜王も森下が羽生に勝った
ために不出来の谷川を除けば森内ぐらいしか強い椰子にあたらずに竜王に
なれた。藤井は佐藤、森内と対戦していたら竜王は取れなかったし、防衛できなかった。
843名無し名人:2005/11/02(水) 16:19:47 ID:PgAZdKQE
股強え。
佐藤と先崎くらい格が違う。
844名無し名人:2005/11/02(水) 16:24:46 ID:ciu210lU
>>842
ジョジョ!!おれは人間をやめるぞーーーー!!!まで読んだ
845名無し名人:2005/11/02(水) 16:26:25 ID:iS0PxvQY
数局しか見てないけど、山崎の将棋って、昔の千葉女流に似ているね。
一手バッタリ自爆系無理攻め。
相手は竜王。楽して勝てるわけがない。
で、△6二歩だけど、投了してもおかしくない局面じゃね?
846名無し名人:2005/11/02(水) 16:28:15 ID:zl2OjG63
▲43歩叩いて1段目に金打つ筋悪くらいかなぁ・・・ 相当ダメポ
847名無し名人:2005/11/02(水) 16:29:07 ID:ciu210lU
なんで△44歩じゃなくて△44銀なのかわからなかったんだけど
▲65飛△62歩のときに▲63金と打ちこまれる手を警戒したのか
△44銀なら53の地点に利いてるから食いつかれないと
納得。(本当にあってるのかw)
848名無し名人:2005/11/02(水) 16:30:35 ID:iS0PxvQY
▲4六銀左とか?
849名無し名人:2005/11/02(水) 16:42:58 ID:ciu210lU
>>848
オメ
でも先手苦しいねえ
850名無し名人:2005/11/02(水) 16:43:20 ID:jMCIfcjc
>最強のソフトが出現したときに唯一勝てる
>棋士が谷川だろう

というか、ソフトに負ける最初の有力棋士が谷川のような気がする。
いかに谷川が詰め将棋が得意でもソフトには勝てんからな。
同じ関西なら、むしろ中盤に意表をつく独創的な手を指す山崎の方が
直線的で論理性がちがちの谷川よりも対ソフトでは強いだろうね。
851名無し名人:2005/11/02(水) 16:45:19 ID:xDxZ3Io0
「恥ずかしいから見ないでください」
852名無し名人:2005/11/02(水) 16:49:53 ID:gNf5e5bN
山崎はもう少し考えたら?研究手順でもないんだろうし・・・
853名無し名人:2005/11/02(水) 16:52:11 ID:ciu210lU
後手大優勢かと思ったけど△62歩で後手の飛車もひどいから
まだまだ先手も戦えるか?
854名無し名人:2005/11/02(水) 16:53:35 ID:QxEVAo4B
正直やや山ア乗りだったんだが…山アにはこう言う
変に強情なところが負けに繋がったりするからなぁ
時として自分を勝たせる為に敢えて曲げる必要も有るんだが
そう言うのは山崎的には最低の感覚なんだろうなぁ

2敗したとは言え宮田の方が有望な気がしてきた
あとここじゃ評価低いが松尾も数期後にはB2からB1くらいまで上がってるんじゃね?
855名無し名人:2005/11/02(水) 16:53:53 ID:U7VNNWjt
>>852
勘のいい棋士のせいか、長い時間をかけて深く読むのが苦手らしい。
順位戦向きじゃないね。渡辺もそういうところがあるけど、タイトル戦を
何回か経験して変わってきた。
856名無し名人:2005/11/02(水) 16:54:10 ID:oLDb0UU7
45桂の後どう進んだんですか?
先手が竜王でしょうか?
857名無し名人:2005/11/02(水) 16:56:35 ID:QxEVAo4B
>勘のいい棋士のせいか、長い時間をかけて深く読むのが苦手らしい。
これが数段劣化すると田村みたいになるんだろうな
まぁ田村の場合は長読みする行為を馬鹿にしまっくってるせいで
逆につまんない負け方が多いけど
858名無し名人:2005/11/02(水) 16:58:34 ID:zl2OjG63
山崎は持ち時間6時間向かないような。かっても負けてもあまっている。
3時間の朝日や4時間の王位戦では結果出しているんだし、「合わない」としかいいようがない。
859名無し名人:2005/11/02(水) 17:01:27 ID:DhUfRLA4
さっさと貼れよ社会落伍者
860名無し名人:2005/11/02(水) 17:05:58 ID:zl2OjG63
>>859 500円払え。システム変更があったんでクズに構うのマンドクサ。
ブラックか?
861名無し名人:2005/11/02(水) 17:11:19 ID:iS0PxvQY
△4一歩はいい手だと思ったけど、
4筋に歩が利かなくなったのがつらいね。
山崎、元気が出てきたか?
862名無し名人:2005/11/02(水) 17:12:48 ID:ciu210lU
もう先手乗りの人がいてもおかしくない(おれは先手のり)
後手の飛車がひどすぎる
863名無し名人:2005/11/02(水) 17:13:06 ID:zl2OjG63
あ、そうか。
底歩打ったんで45桂がすぐ死なないんだ。
後手の飛車がヒッキーだし大変なところではあるね。
864名無し名人:2005/11/02(水) 17:18:08 ID:ciu210lU
>底歩打ったんで45桂がすぐ死なないんだ。

そうそう。
だから▲77桂〜65桂という楽しみも先手にはある
先手陣の78金が離れごまだけど隙を消しているし・・・
あきらの△41歩が疑問にみえるんだけど、これは絶対打たなきゃいけない歩だったのかな
もしそうだったら後手がそれほどよくなかったということになっちゃうんだよね

どっちにしても今は先手もち
865名無し名人:2005/11/02(水) 17:31:42 ID:ciu210lU
歩成りから43歩厳しいな、先手ゆうせいか?
866名無し名人:2005/11/02(水) 17:32:57 ID:iS0PxvQY
駒柱まであとひとつ……
867名無し名人:2005/11/02(水) 17:33:15 ID:ciu210lU
あれ?54歩から絡むものなのか・・・
868名無し名人:2005/11/02(水) 17:34:02 ID:ciu210lU
>>866
うほっほんとだ!
指をしならせ▲49歩と打ちつけたいとこだな
869名無し名人:2005/11/02(水) 17:34:28 ID:ptoyJ/Dv
>>850
2、3年前の王位戦(谷川vs羽生)の終盤戦を最新の将棋ソフトに
代行させることでソフトの終盤力を検証していたサイトがあったが、
CPは全く2人の読みに付いて行けていなかった。

詰みは正確に読めるかもしれんが、詰みまでの距離感を正確に掴める
ようになるのは、相当先になるんじゃないか?
870名無し名人:2005/11/02(水) 17:35:13 ID:xDxZ3Io0
52歩成、同飛、83龍とかどう?
871名無し名人:2005/11/02(水) 17:39:02 ID:iS0PxvQY
明くんは、なんて我慢強いんだ!?
872名無し名人:2005/11/02(水) 17:40:03 ID:m/dayzXA
>>837からの棋譜ください
873名無し名人:2005/11/02(水) 17:40:22 ID:ciu210lU
>>870
で、△51飛だと▲53歩?
って言ってたらしぶい応酬がでたね
この交換は後手得したように思えるけど・・・(△62飛のぶつけができたから)
また魔太郎もちになってきたかなあ

874名無し名人:2005/11/02(水) 17:41:56 ID:ciu210lU
喪前らカードくらい作って500円払ってやれよー

▲26歩 △34歩 ▲76歩 △32金 ▲25歩 △88角成▲同銀 △22銀 ▲38銀 △33銀
▲16歩 △62銀 ▲77銀 △64歩 ▲15歩 △63銀 ▲46歩 △52金 ▲36歩 △42玉
▲47銀 △74歩 ▲78金 △31玉 ▲37桂 △44歩 ▲29飛 △54銀 ▲48玉 △22玉
▲38玉 △84歩 ▲56歩 △65歩 ▲48金 △62飛 ▲68銀 △42金右▲57銀 △12香
▲96歩 △94歩 ▲69飛 △11玉 ▲51角 △82飛 ▲66歩 △同歩 ▲同飛 △65歩
▲69飛 △43角 ▲24歩 △同歩 ▲42角成△同銀 ▲45歩 △同歩 ▲44金 △52角
▲45桂 △43金 ▲同金 △同銀引▲23歩 △32金 ▲64歩 △44銀 ▲65飛 △62歩
▲46銀左△23金 ▲69飛 △41歩 ▲55金 △同銀 ▲同歩 △75歩 ▲63歩成△同歩
▲54歩 △同歩 ▲53歩 △43角 ▲63飛成△44角 ▲97香 △61歩
875名無し名人:2005/11/02(水) 17:42:55 ID:xDxZ3Io0
さすが並のC1対決ではないねー
876名無し名人:2005/11/02(水) 17:46:25 ID:m/dayzXA
>>874
サンクス!!
877名無し名人:2005/11/02(水) 17:48:22 ID:Oyuha+04
△6一歩は渋いな。
878名無し名人:2005/11/02(水) 17:48:48 ID:aVgIJGYh
>>874  アリガd!
 そろそろ夕休かな。 やや後手よしでいいの?
879名無し名人:2005/11/02(水) 17:48:54 ID:ciu210lU
▲69龍は冷静だね
流石にまだ先手いいか
880名無し名人:2005/11/02(水) 17:49:16 ID:xDxZ3Io0
早く終わるかと思ったが長くなりそうだ
881名無し名人:2005/11/02(水) 17:51:15 ID:JcR0dL1t
山ア先手?
882名無し名人:2005/11/02(水) 17:51:45 ID:cCkqPQW1
右玉に穴熊ってよく負けるパターンなきがするんだけど
883名無し名人:2005/11/02(水) 18:07:03 ID:+3Q0mvnj
まさか二歩とはな...
884名無し名人:2005/11/02(水) 18:11:46 ID:zl2OjG63
後手の角2枚タテにならんでいるのがひどい

竜王戦のときみたいに△62飛車と交換挑むのかなぁ
885名無し名人:2005/11/02(水) 18:11:57 ID:xfQygCAQ
若干、ちん○持ちかな。
886名無し名人:2005/11/02(水) 18:25:07 ID:cCkqPQW1
駒柱3秒前。 こりゃ強い方が勝つわ
887名無し名人:2005/11/02(水) 18:38:45 ID:fwfz6wIJ
飛車交換後の打ち込みに備えてここで49歩ですよ。
で、盤をひっくり返して対局終了。


マジな話すると、露骨に52銀打ち込んだら後手はどうすんだろ。
888名無し名人:2005/11/02(水) 18:39:48 ID:BPFwbcYW
山崎強いな
889名無し名人:2005/11/02(水) 18:44:41 ID:+3Q0mvnj
【yahooも】極悪愛知万博オークション業者祭り【関与】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1130923870/l50
890名無し名人:2005/11/02(水) 18:46:17 ID:2NehkGkG
俺の目が黒いうちに桐山名人が見たい
891名無し名人:2005/11/02(水) 18:46:55 ID:BcZc+D27
ティムポシステム
892名無し名人:2005/11/02(水) 18:49:38 ID:MwvR4Zg1
夕食球形
893名無し名人:2005/11/02(水) 19:43:57 ID:SE6/1PsD
どうなりましたか!!??
894名無し名人:2005/11/02(水) 19:49:51 ID:/B7YAS5m
投了しました。
895名無し名人:2005/11/02(水) 20:03:08 ID:zl2OjG63
>>894 がせイクナイ


作った馬引き戻して徹底抗戦かなぁ?
896名無し名人:2005/11/02(水) 20:04:49 ID:NqAYOFJK
棋譜くれ
897名無し名人:2005/11/02(水) 20:06:27 ID:zl2OjG63
>>896 なぜ?
898名無し名人:2005/11/02(水) 20:29:04 ID:MR/3DEc8
>>874
ありがとう。
名人戦の時だけ500円払いたいと思います。
899名無し名人:2005/11/02(水) 20:32:26 ID:YVtNtk23
形勢はどっちが有利ですか?
900名無し名人:2005/11/02(水) 20:40:11 ID:aqwRXeSy
さっさと棋譜張れや貧乏人
901名無し名人:2005/11/02(水) 20:41:08 ID:uk1msWVI
>>899
「一手指した方がよく見えるような気もするが、よくわかりません」(控え室の森下九段)
902名無し名人:2005/11/02(水) 20:45:21 ID:CrzuUUnw
棋譜が無いから全然盛り上がらないな....
903名無し名人:2005/11/02(水) 20:49:55 ID:utVLGanZ
棋譜貼り人も神扱いに飽きてきたんだろうな
次は悶々とさせることにハマるとか
904名無し名人:2005/11/02(水) 20:50:01 ID:xDxZ3Io0
101手まで 消費時間 残り時間
▲先手 3時間45分 2時間15分
△後手 4時間19分 1時間41分
905名無し名人:2005/11/02(水) 20:51:28 ID:iPLynw6B
>>885
ワロス
906名無し名人:2005/11/02(水) 20:52:11 ID:zl2OjG63
システム変更があったんでマンドクサなんだよ! ぶっちゃけ。
穴熊がつぶれるか、後手が駒持った瞬間一気に寄せるかオモロイんだが
907名無し名人:2005/11/02(水) 20:52:21 ID:zlM1EUSY
            |´ _ニ-‐´ ̄ __   |
              |´  __ニ二..,,,,__ ̄ ̄}
       ヽ`'ニ-、_レ' ̄ ____,,,,,ノ ,!、,___ ̄ヽ{_,.-‐'´/
        `l  `ヽ'‐   ´.,ニ。=,  ,=。ニ、  / /! /
         `l,  <.|   ´ ̄´ノ i` ̄``  //  /    片瀬雪希とぽけっとチュッチュ♪
          `l、 ヽ| .   ´ /  }     ./ | /
           `l_|    ノ. ^,;^.ヽ   /_,.‐'´ ̄`\
         _,.-''´ヘ l'、   ,-三-、   /´-‐__,..-‐ 丶.
        /´  ̄ ̄\L\ '  "" .-‐´ ̄ ̄      ヽ
        /      / ̄    ̄ ̄ ̄ ̄\
908名無し名人:2005/11/02(水) 20:52:40 ID:YVtNtk23
魔太郎は受けもうまいのか。 
909名無し名人:2005/11/02(水) 20:53:03 ID:BPFwbcYW
先手が勝つから寝てもええよ
910名無し名人:2005/11/02(水) 20:54:15 ID:zl2OjG63
1 2六歩(27) ( 0:00/00:00:00)
2 3四歩(33) ( 0:00/00:00:00)
3 7六歩(77) ( 0:00/00:00:00)
4 3二金(41) ( 0:00/00:00:00)
5 2五歩(26) ( 0:00/00:00:00)
6 8八角成(22) ( 0:00/00:00:00)
7 同 銀(79) ( 0:00/00:00:00)
8 2二銀(31) ( 0:00/00:00:00)
9 3八銀(39) ( 0:00/00:00:00)
10 3三銀(22) ( 0:00/00:00:00)
11 1六歩(17) ( 0:00/00:00:00)
12 6二銀(71) ( 0:00/00:00:00)
13 7七銀(88) ( 0:00/00:00:00)
14 6四歩(63) ( 0:00/00:00:00)
15 1五歩(16) ( 0:00/00:00:00)
16 6三銀(62) ( 0:00/00:00:00)
17 4六歩(47) ( 0:00/00:00:00)
18 5二金(61) ( 0:00/00:00:00)
19 3六歩(37) ( 0:00/00:00:00)
20 4二玉(51) ( 0:00/00:00:00)
911名無し名人:2005/11/02(水) 20:55:59 ID:zl2OjG63
21 4七銀(38) ( 0:00/00:00:00)
22 7四歩(73) ( 0:00/00:00:00)
23 7八金(69) ( 0:00/00:00:00)
24 3一玉(42) ( 0:00/00:00:00)
25 3七桂(29) ( 0:00/00:00:00)
26 4四歩(43) ( 0:00/00:00:00)
27 2九飛(28) ( 0:00/00:00:00)
28 5四銀(63) ( 0:00/00:00:00)
29 4八玉(59) ( 0:00/00:00:00)
30 2二玉(31) ( 0:00/00:00:00)
31 3八玉(48) ( 0:00/00:00:00)
32 8四歩(83) ( 0:00/00:00:00)
33 5六歩(57) ( 0:00/00:00:00)
34 6五歩(64) ( 0:00/00:00:00)
35 4八金(49) ( 0:00/00:00:00)
36 6二飛(82) ( 0:00/00:00:00)
37 6八銀(77) ( 0:00/00:00:00)
38 4二金(52) ( 0:00/00:00:00)
39 5七銀(68) ( 0:00/00:00:00)
40 1二香(11) ( 0:00/00:00:00)
912名無し名人:2005/11/02(水) 20:56:06 ID:xDxZ3Io0
1 2六歩(27) ( 0:00/00:00:00)
2 3四歩(33) ( 0:00/00:00:00)
3 7六歩(77) ( 0:00/00:00:00)
4 3二金(41) ( 0:00/00:00:00)
5 2五歩(26) ( 0:00/00:00:00)
6 8八角成(22) ( 0:00/00:00:00)
7 同 銀(79) ( 0:00/00:00:00)
8 2二銀(31) ( 0:00/00:00:00)
9 3八銀(39) ( 0:00/00:00:00)
10 3三銀(22) ( 0:00/00:00:00)
11 1六歩(17) ( 0:00/00:00:00)
12 6二銀(71) ( 0:00/00:00:00)
13 7七銀(88) ( 0:00/00:00:00)
14 6四歩(63) ( 0:00/00:00:00)
15 1五歩(16) ( 0:00/00:00:00)
16 6三銀(62) ( 0:00/00:00:00)
17 4六歩(47) ( 0:00/00:00:00)
18 5二金(61) ( 0:00/00:00:00)
19 3六歩(37) ( 0:00/00:00:00)
20 4二玉(51) ( 0:00/00:00:00)
913名無し名人:2005/11/02(水) 20:56:47 ID:zl2OjG63
41 9六歩(97) ( 0:00/00:00:00)
42 9四歩(93) ( 0:00/00:00:00)
43 6九飛(29) ( 0:00/00:00:00)
44 1一玉(22) ( 0:00/00:00:00)
45 5一角打 ( 0:00/00:00:00)
46 8二飛(62) ( 0:00/00:00:00)
47 6六歩(67) ( 0:00/00:00:00)
48 同 歩(65) ( 0:00/00:00:00)
49 同 飛(69) ( 0:00/00:00:00)
50 6五歩打 ( 0:00/00:00:00)
51 6九飛(66) ( 0:00/00:00:00)
52 4三角打 ( 0:00/00:00:00)
53 2四歩(25) ( 0:00/00:00:00)
54 同 歩(23) ( 0:00/00:00:00)
55 4二角成(51) ( 0:00/00:00:00)
56 同 銀(33) ( 0:00/00:00:00)
57 4五歩(46) ( 0:00/00:00:00)
58 同 歩(44) ( 0:00/00:00:00)
59 4四金打 ( 0:00/00:00:00)
60 5二角(43) ( 0:00/00:00:00)
914名無し名人:2005/11/02(水) 20:59:13 ID:zl2OjG63
61 4五桂(37) ( 0:00/00:00:00)
62 4三金(32) ( 0:00/00:00:00)
63 同 金(44) ( 0:00/00:00:00)
64 同 銀(54) ( 0:00/00:00:00)
65 2三歩打 ( 0:00/00:00:00)
66 3二金打 ( 0:00/00:00:00)
67 6四歩打 ( 0:00/00:00:00)
68 4四銀(43) ( 0:00/00:00:00)
69 6五飛(69) ( 0:00/00:00:00)
70 6二歩打 ( 0:00/00:00:00)
71 4六銀(57) ( 0:00/00:00:00)
72 2三金(32) ( 0:00/00:00:00)
73 6九飛(65) ( 0:00/00:00:00)
74 4一歩打 ( 0:00/00:00:00)
75 5五金打 ( 0:00/00:00:00)
76 同 銀(44) ( 0:00/00:00:00)
77 同 歩(56) ( 0:00/00:00:00)
78 7五歩(74) ( 0:00/00:00:00)
79 6三歩成(64) ( 0:00/00:00:00)
80 同 歩(62) ( 0:00/00:00:00)
915名無し名人:2005/11/02(水) 21:01:26 ID:uvrK4jm8
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △3二金 ▲2五歩 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀 ▲3八銀 △3三銀
▲1六歩 △6二銀 ▲7七銀 △6四歩 ▲1五歩 △6三銀 ▲4六歩 △5二金 ▲3六歩 △4二玉
▲4七銀 △7四歩 ▲7八金 △3一玉 ▲3七桂 △4四歩 ▲2九飛 △5四銀 ▲4八玉 △2二玉
▲3八玉 △8四歩 ▲5六歩 △6五歩 ▲4八金 △6二飛 ▲6八銀 △4二金 ▲5七銀 △1二香
▲9六歩 △9四歩 ▲6九飛 △1一玉 ▲5一角打 △8二飛 ▲6六歩 △同 歩 ▲同 飛 △6五歩打
▲6九飛 △4三角打 ▲2四歩 △同 歩 ▲4二角成 △同 銀 ▲4五歩 △同 歩 ▲4四金打 △5二角
▲4五桂 △4三金 ▲同 金 △同 銀 ▲2三歩打 △3二金打 ▲6四歩打 △4四銀 ▲6五飛 △6二歩打
▲4六銀 △2三金 ▲6九飛 △4一歩打 ▲5五金打 △同 銀 ▲同 歩 △7五歩 ▲6三歩成 △同 歩
▲5四歩 △同 歩 ▲5三歩打 △4三角 ▲6三飛成 △4四角打 ▲9七香 △6一歩打 ▲6九龍 △2五歩
▲5二銀打 △2六歩 ▲6一龍 △3二角 ▲6三銀成 △9九角成 ▲2四歩打 △同 金 ▲5二歩成 △8九馬
▲4一と
916名無し名人:2005/11/02(水) 21:05:28 ID:Hfs+o1kn
現在の局面を見て振り飛車対抗形かと思ったら、一手損角換わりかよ
917名無し名人:2005/11/02(水) 21:06:36 ID:aqwRXeSy
後手の勝ちやな
918名無し名人:2005/11/02(水) 21:08:58 ID:uk1msWVI
なんか羽生と佐藤の番勝負っぽいなあ 
919名無し名人:2005/11/02(水) 21:10:51 ID:xqFGjxbB
山ちゃん勝ってくれ
920名無し名人:2005/11/02(水) 21:10:54 ID:PwR/YU89
加入して毎月500円払ってるけど、会社帰りとかに棋譜見れるから、
ここは重宝してたんだけどな。。
毎日、システム変えるなら携帯サイトも作れや。
921名無し名人:2005/11/02(水) 21:14:25 ID:buiMQaAd
山崎かってくれや〜
922名無し名人:2005/11/02(水) 21:17:16 ID:xDxZ3Io0
▲4一との局面で渡辺は既に40分以上考えている
923名無し名人:2005/11/02(水) 21:22:38 ID:4lWlf/8I
C1だし最終局でもないのにこんなに人がいるなんてすごいな
924名無し名人:2005/11/02(水) 21:22:39 ID:JQyMALr8
先手勝勢だな
925名無し名人:2005/11/02(水) 21:25:39 ID:G5JeunOa
yahooで棋譜再現してるな
926名無し名人:2005/11/02(水) 21:29:14 ID:zl2OjG63
>>925 みんなでよってたかって骨抜きにするつもりかw
927名無し名人:2005/11/02(水) 21:29:29 ID:gv71H7FX
ボナ60秒で指させてたら逆転してるw
928名無し名人:2005/11/02(水) 21:31:47 ID:QQoiM5de
土日に順位戦やるなら入ってもいいんだがなあ。
平日は仕事終わってからじゃないとみれないから
払うきなし。
929名無し名人:2005/11/02(水) 21:32:49 ID:/B7YAS5m
多分正しい棋譜
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △3二金 ▲2五歩 △8八角成
▲同 銀 △2二銀 ▲3八銀 △3三銀 ▲1六歩 △6二銀
▲7七銀 △6四歩 ▲1五歩 △6三銀 ▲4六歩 △5二金
▲3六歩 △4二玉 ▲4七銀 △7四歩 ▲7八金 △3一玉
▲3七桂 △4四歩 ▲2九飛 △5四銀 ▲4八玉 △2二玉
▲3八玉 △8四歩 ▲5六歩 △6五歩 ▲4八金 △6二飛
▲6八銀 △4二金右 ▲5七銀 △1二香 ▲9六歩 △9四歩
▲6九飛 △1一玉 ▲5一角 △8二飛 ▲6六歩 △同 歩
▲同 飛 △6五歩 ▲6九飛 △4三角 ▲2四歩 △同 歩
▲4二角成 △同 銀 ▲4五歩 △同 歩 ▲4四金 △5二角
▲4五桂 △4三金 ▲同 金 △同銀下 ▲2三歩 △3二金
▲6四歩 △4四銀 ▲6五飛 △6二歩 ▲4六銀左 △2三金
▲6九飛 △4一歩 ▲5五金 △同銀左 ▲同 歩 △7五歩
▲6三歩成 △同 歩 ▲5四歩 △同 歩 ▲5三歩 △4三角
▲6三飛成 △4四角 ▲9七香 △6一歩 ▲6九龍 △2五歩
▲5二銀 △2六歩 ▲6一龍 △3二角 ▲6三銀成 △9九角成
▲2四歩 △同 金 ▲5二歩成 △8九馬 ▲4一と
930名無し名人:2005/11/02(水) 21:34:42 ID:t2mHQMBb
攻め合いを選んだか。
どっちが読み勝ってるんだろ。
931名無し名人:2005/11/02(水) 21:34:52 ID:xhTj3sI6
この勝負に勝ったほうが1年先に名人になる。
932名無し名人:2005/11/02(水) 21:34:54 ID:fRJOQRba
△2七金
933名無し名人:2005/11/02(水) 21:40:45 ID:xDxZ3Io0
後手残り39分
934名無し名人:2005/11/02(水) 21:41:22 ID:/Z4ghOml
39王と逃げたいような・・・
935名無し名人:2005/11/02(水) 21:47:50 ID:qQC9OQwD
激指4では互角だけど、たぶん後手有利とみた。
936名無し名人:2005/11/02(水) 21:48:40 ID:KcqUPt+r
どなたかログインIDとパスワード貸してもらえないでしょうか?
必ずお返ししますので
937名無し名人:2005/11/02(水) 21:55:52 ID:+EwE83PU
▲3九玉なら△5五桂と攻め合いたいな。
単純な順しか読めてないけど、
▲同銀△同歩なら▲4二と△2八銀▲4九玉△7六角▲5八歩△7八馬とかで。
938名無し名人:2005/11/02(水) 21:56:47 ID:fRJOQRba
△2七金▲4九玉△7八馬▲4二と△6七馬まで
939名無し名人:2005/11/02(水) 21:58:18 ID:wLEc/n8l
先手勝ちに見えるけど、気のせい?
940名無し名人:2005/11/02(水) 21:59:15 ID:fRJOQRba
>>939

正常な大局観
941名無し名人:2005/11/02(水) 22:00:02 ID:y9nFN6tp
先手勝ち。穴ばかりやる愚かものは氏ね。
942名無し名人:2005/11/02(水) 22:00:54 ID:lnZ8hVWv
8二飛が、9一香並みに放置されている件について
943名無し名人
歩受けると7七馬?