【めざせ】吉田正和応援スレ3【最速突破】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ選挙に行こう
何かと話題豊富な吉田正和。朝日OP惜しくも予選突破を逃すも奨励会は順当合格。
最速で四段を目指す。

☆ 朝日オープン将棋選手権
予選1回戦 ○吉田正和−●阪口四段
予選2回戦 ○吉田正和−●浦野七段
予選3回戦 ○吉田正和−●有吉九段
予選4回戦 ●吉田正和−○矢倉六段

詳細は:http://www.asahi.com/shougi/index.html を見ろ

☆奨励会試験
 
一次:免除
二次 
8・26例会 ○○
9.9 例会 ●○ 合格


過去スレ
3 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1122630792/
2 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1116882013/
1 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1116256690/
2これでいいのか?:2005/09/11(日) 13:28:43 ID:LWh6dYJv
>>1


但し、1桁の数字の進み方知らないのか?(ワラ
3 → 4 だろ(ワラ
3名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:28:58 ID:D0njjBVq
3?
4名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:29:41 ID:qYk1s4n7
OTL
テンプレ直すのに気を取られた・・
5名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:20:51 ID:HUwTaY97
早すぎだが乙
6名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:03:01 ID:0OUgxox5
偽が立ってるし仕方ないだろ 乙
7名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:20:26 ID:IAMyRUZW
森さんは応援しているようだね
8名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:38:56 ID:2h1Zwzvz
3段リーグ設立後の最速奨励会突破は何年何ヶ月?

取り敢えず予想としては来年の後期リーグまでには3段に
3段リーグは5期くらいで突破(キボンヌ)って感じかな。
9名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:15:02 ID:l/QSrMlO
>>8
多分、屋敷が記録保持者。2年10ヶ月。
ttp://www.ne.jp/asahi/yaston/shogi/kojin/189_yashiki_nobuyuki.htm
初段→四段は
屋敷が1年7ヶ月。
松尾は三段リーグ編入でほぼ半年待たされて1年8ヶ月。

初段→三段は私が前に書いた通り、
田村が 20-4 で6ヶ月。
10名無し名人:2005/09/12(月) 01:09:43 ID:XF4i1hZg
これからは奨励会スレとも連携とっていった方が良いのかな。

とりあえず現行スレ
奨励会・三段リーグ・フリークラス Part13
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1125567098/
11名無し名人:2005/09/12(月) 01:15:02 ID:ldhQegsJ
テンプレ修正乙。数字違ってるけどねw
12名無し名人:2005/09/13(火) 10:38:59 ID:TGYmsY6w
神吉門下とは
いい選択かもね
13女性棋士 ◆Hp17aNs7O2 :2005/09/14(水) 11:47:53 ID:mXkjpQYL
>>9
3段を1期で抜けたのは?
14名無し名人:2005/09/14(水) 12:06:07 ID:UfiHUxjI
タニー1年4ヶ月
15名無し名人:2005/09/14(水) 14:20:51 ID:4CmspaIM
安達祐実は2ヶ月
16名無し名人:2005/09/14(水) 14:26:43 ID:0zYk4Arr
>>13
第一回の中川&先崎以外では
川上だけじゃないかな
17名無し名人:2005/09/14(水) 20:24:56 ID:9JjfjC2l
川上は三段リーグ通算勝率が15-3勝率0.833とダントツなんだね。
次が久保で2期通算13-5と14-4で勝率0.750

ついでにこの二人は平成4年後期四段の同期。
川上は一期通過で久保は2期目。
プロになってからはずいぶん差がついてしまったが。
18名無し名人:2005/09/14(水) 20:31:46 ID:9JjfjC2l
鈴木大介が12勝2敗から、マジック1の状態で残りを4連敗して
四段になれなかった時、鈴木は死も考えたらしいけど、
相手を見てみると、近藤、木村一基、高野、矢倉と
手強いところと当たっているんだね。
翌年立ち直って見事四段に。
中座とか伊藤能とかが有名だけど他にも
三段リーグはドラマがあるね。
スレ違いっぽいので、このへんで。
19名無し名人:2005/09/14(水) 20:35:47 ID:9JjfjC2l
>>17
ごめん。訂正。 三段リーグ
一期抜けは小倉もやってた。しかも16勝2敗。0.889
これがダントツ。の一位。

小倉って地味だから思い切り見落としてた。 orz
20ラグフェア:2005/09/14(水) 20:37:09 ID:8RoMh/qY
>16
たしか小倉久史六段一期じゃなかったですか。
>18
鈴木大介にそんな過去があったとは、、、。
21名無し名人:2005/09/14(水) 20:38:11 ID:oHIb2S+H
一期抜けだったら
後にこれならすぐ上がれると思ったって言った松尾と
三段リーグC2連続一期抜けの屋敷がいる
22ラグフェア:2005/09/14(水) 20:38:57 ID:8RoMh/qY
あ、すいません19さんに先に書かれてしまいましたね。
私が19になれると思ってましたが、、、。
23名無し名人:2005/09/14(水) 22:32:11 ID:ryuPb7l0
>>14
コバケンも1年4ヶ月。
24名無し名人:2005/09/14(水) 22:33:10 ID:ryuPb7l0
見落としてた...
村山聖は1年3ヶ月。
25名無し名人:2005/09/16(金) 17:50:45 ID:Y/L1pScd
そこで落される事は無いんだろうけど面接ではどんな事聞かれるの?
そもそもそれって対局の前、後?

んで、次回の例会から参加って事で良いの?
26名無し名人:2005/09/16(金) 18:01:36 ID:X8vlP3+1
吉田「名人になれるほどの人間だったら、目を閉じながら国道を渡っても神が守ってくれるはずだ!」

トコトコ・・・ガッ!!!
27名無し名人:2005/09/16(金) 18:12:56 ID:7Ka/VZfR
吉田君は今何級(段)ですか?
28名無し名人:2005/09/16(金) 18:18:17 ID:teGnS/ID
この前初段入会した
29名無し名人:2005/09/17(土) 00:25:03 ID:5DopI7qd
ふ〜ん
30名無し名人:2005/09/18(日) 09:56:38 ID:tupC2vK5
プロ試験の最中でも平気でアマ大会に出る誰かさんとは大違いだな
31名無し名人:2005/09/18(日) 14:42:22 ID:4Hw++sDC
まったく問題ないよ?

吉田君もどこまで本気は分からないけど、もし初段試験2勝2敗ならその間にある
アマ大会に出られるのになぁーって書いてるし。

あ、今だ未練あるみたいw
ハッシーvsタコスの見学がてら行くみたいだよ。
32名無し名人:2005/09/18(日) 15:44:00 ID:89Jnl4am
近将カップには出られるんですか?
33名無し名人:2005/09/18(日) 15:47:54 ID:5koW5h0f
                 l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ      =     =
                    |.:::::::::::::::::::::::::::::: |     ニ=  ヨ そ -=
                  |:r¬‐--─勹:::::|     ニ= ネ れ =ニ
                 |:} __ 、._ `}f'〉n_   =- な.で -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.|  ヽ ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝ|、   、,    l|ヽ:ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ し き ヨ ニ.    /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て っ ネ  =ニ /:.:.::ヽ、  \二/ :| |.|:::::| |  /
ニ  く. と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ  る と   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/,  : か   ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::|  '゙, .\
34名無し名人:2005/09/19(月) 22:49:09 ID:vjhTSZCQ
>>1おつ
35名無し名人:2005/09/20(火) 00:12:37 ID:uewlMrRz
>>32
三段になれば呼ばれると思う。
36名無し名人:2005/09/20(火) 22:29:12 ID:BwCuGrO3
今朝の朝日新聞(東京版)に載った朝日オープン本戦トーナメント
展望は面白かった。魔太郎、エジソン、涼子の座談会。吉田のこと
にもたくさん触れていて、凸が本選で「吉田とあたるんじゃないか」
と心配していたと書いてあった。魔太郎の吉田評は「奨励会三段の
上のクラスの力がある」だって。
スレ違いになってしまうけれど、涼子のNHK司会の話も出ていて
魔太郎いわく「ハイとかウンだけの聞き手はいらない」だって。
37名無し名人:2005/09/20(火) 22:39:15 ID:XU/tBBBM
>>36

それで、王座戦第4局の現地解説は、聞き手なしなのか>魔太郎

スレ違いにつきsage。
38名無し名人:2005/09/21(水) 07:27:50 ID:IrWgSYev
>>36
既婚者らしいコメントだと思った。
39名無し名人:2005/09/21(水) 07:54:14 ID:KgbdRTKH
例会が楽しみだ
40名無し名人:2005/09/21(水) 22:23:16 ID:6Jm+P4e/
>>36
でも「ハイとかウンだけ言ってくれる素直な女のほうが(嫁として)よかった」
と内心思っている魔太郎
41名無し名人:2005/09/22(木) 10:06:20 ID:tBefnR9C
普通に3勝1敗ペースで上がってくるね
42名無し名人:2005/09/22(木) 18:01:24 ID:knofZht9
>>36
に書いてあった朝日オープン本戦展望記事、ネットで読めるようになっ
ていた。

ttp://www.asahi.com/shougi/open24/tournament.html
43名無し名人:2005/09/22(木) 19:00:20 ID:2O+vCwjL
渡辺竜王の名前を挙げない、千葉は太いな。
44名無し名人:2005/09/22(木) 19:58:13 ID:8Lt0jwnw
 ――組み合わせを見てみましょう。

 千葉 羽生さんはどこにいるんですか。

 渡辺 ぼけてるなあ。羽生さんはチャンピオンでしょうが。
45名無し名人:2005/09/22(木) 20:12:43 ID:LZRnQP9W
こんな短いやり取りでもらしさを出せるとは凄い。
46名無し名人:2005/09/22(木) 20:29:47 ID:g/rDJ/8d
吉田が魔太郎と対戦できる日はいつになるんだ
47名無し名人:2005/09/22(木) 23:31:58 ID:nIgTCC61
>将棋に熱心なアマ強豪は将棋界に必要なので、私は別の世界に入りましたが、
>出来るだけ応援していきたいと思います。

彼もだいぶ大人になりました。さて、あの人は・・・
48名無し名人:2005/09/23(金) 00:17:39 ID:dUf6nEJH
うん。かなりまともなんでびっくりした。

オモシロクナイゾ
49名無し名人:2005/09/23(金) 00:27:34 ID:tvgPSdDi
時代は野山からLenazoに移ったぞ。
キモい顔写真をアップしてるくらいだからなw
50名無し名人:2005/09/23(金) 23:43:00 ID:iMm+nMzg
北国王将杯って賞金いくらなの?
51名無し名人:2005/09/24(土) 10:29:23 ID:fAxQY7EL
>>50
賞金30万 時価100万円相当の壷  アマ五段免状

壷については前スレか前々スレあたりにその価値の由来が
書いてあった。
52名無し名人:2005/09/24(土) 10:38:40 ID:08fJUYPf
>>51
>時価100万円相当の壷
スポンサーは霊感商法で有名な○○なのか? 
53名無し名人:2005/09/24(土) 10:41:50 ID:fAxQY7EL
>>52
スポンサーは地元のブロック紙の北国新聞社
(富山・石川・福井で読まれてる地方紙)
54名無し名人:2005/09/24(土) 13:32:53 ID:ULHyD/qC
>>53
福井ではあまり読まれてない希ガス
55名無し名人:2005/09/24(土) 16:14:40 ID:dfP6bafk
>>53
富山には無い希ガス
56名無し名人:2005/09/24(土) 16:20:57 ID:d32PRF+O
>>55
富山には子会社の富山新聞がある。
57名無し名人:2005/09/25(日) 12:39:23 ID:Tl32h6E0
 >>52
人間国宝の徳田八十吉
58名無し名人:2005/09/25(日) 15:08:31 ID:ELC23TOL
ヨッシーっていつから正式に奨励会員なの?
面接試験ってどんな事聞かれたんだろ。

あと一応名前だけとは言え、初の神吉門下なんだから神吉HPで
少しは触れても良さそうなもんだがな。
59名無し名人:2005/09/25(日) 17:33:55 ID:YLW/Zd4K
>>58
9月14日付で奨励会員。
関西将棋会館サイトは名前掲載したつもりなんじゃないの?
60名無し名人:2005/09/25(日) 21:36:27 ID:eMAYzNT1
61名無し名人:2005/09/25(日) 21:57:01 ID:qG6f30fS
右が吉田
62名無し名人:2005/09/25(日) 21:57:02 ID:Dw5jv2wv
>>60
吉田は下の写真の右側
63名無し名人:2005/09/25(日) 22:19:03 ID:Iw1GB3K2
よりによって写ってる中で一番キモイ奴じゃないか
64名無し名人:2005/09/25(日) 22:20:10 ID:phE1VMkm
キモイ奴ほど強いのは十五世名人とか現竜王とかを見れば(ry
65名無し名人:2005/09/25(日) 22:25:34 ID:srvKS6dN
洒落っ気がないだけで不細工と言う感じでは無いな。
もっと酷いやつを想像してた
66名無し名人:2005/09/26(月) 02:57:03 ID:OWdaZA4l
朝日に最近の写真あるんだからそれみりゃーいいじゃん。
それなりに見れるルックスだよ。もう少し磨けば将棋界では良い方だと思う。

>>60
普段のかっこで気を抜いてる時の写真なら将棋指しなんてあんなもんだろ?
君がどんだけハンサムで、着飾って大会に出てるのか知らないけど。
自身あったら目線入りで良いからアップしてよ

http://www.asahi.com/shougi/open24/image/050811g.jpg 矢倉戦
http://www.asahi.com/shougi/open24/image/050803g.jpg 有吉戦
http://www.asahi.com/shougi/open24/image/050803a.jpg 有吉戦
http://www.asahi.com/shougi/open24/image/050701g.jpg 浦野戦
http://www.asahi.com/shougi/open24/image/050604r.jpg 阪口戦
少なくともこの青年の写真見てキモイって騒ぐ人間はそうは居ないだろ。

67名無し名人:2005/09/26(月) 05:38:13 ID:2lccbh3A
吉田もキモイと思ったが、
きょうTV見てたらもっとすごいのが出てきたね。
68名無し名人:2005/09/26(月) 10:09:55 ID:iS8tdeVG
関西サイトでは吉田さんは次回に継続として成績欄に名前が挙がっていない
69名無し名人:2005/09/26(月) 19:48:58 ID:sOps3HO7
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

http://www.kansai-shogi.com/kansaishoureikai1.htm
70名無し名人:2005/09/26(月) 20:02:41 ID:X+57A/Yj
さすがだな
71名無し名人:2005/09/26(月) 20:03:53 ID:8Zg2LSfM
やっぱり1年後には三段リーグ入りか。
72名無し名人:2005/09/26(月) 20:47:18 ID:rhx2NSPx
しかし関西と関東の格差もそろそろ考えないとダメだな
昔ならいざ知らず移動の進歩した時代にもう分ける必要ないと思うんだが。

名古屋とか中国九州にも拠点設けるべきだし
73名無し名人:2005/09/26(月) 21:06:29 ID:6hSvhGAH
近将に吉田の記事がある。
やば、面白すぎ
74名無し名人:2005/09/26(月) 21:08:35 ID:RaZybSYg
>>72
全く持って同感
って言うか今更関東vs関西じゃないだろって
東海に関しては板谷進九段が存命だったならもっと違っただろうにな
今の東海が関西(一部関東)の支部状態なのは残念
あと東北北海道にも支部が欲しいぞ
青森や秋田なんて大阪から東京に行くのよりも大変なのに
75名無し名人:2005/09/26(月) 21:45:28 ID:V0dlGMu/
船江二段って看受賞獲った高校生だっけ。そいつに勝つとはすげえ
76名無し名人:2005/09/26(月) 22:05:09 ID:Q8hp28eI
二段陣が相次いで三段リーグ入りして3人しかいないわけだし、半年後に三段リーグ入りしても不思議は無いな。

ところで、成績見るとこうなってるけど、入会試験時の勝敗は持ち越せないのかな?

9/9    9/26
新入会  ○船江○竹内貴
77名無し名人:2005/09/26(月) 22:16:00 ID:/Y8SHwBr
>>72
>>74

同感
あと移動よりネット使った方がいいかも
ネット対局特有のトラブル対策を事前にしっかりしておけばやれると思う
78名無し名人:2005/09/26(月) 22:25:02 ID:5DrRjEDA
連盟はそこまでネットを信用して無いと思われ
万が一のトラブルがあった時の事を考えると、対応できる人材がいないし
79名無し名人:2005/09/26(月) 22:55:32 ID:rhx2NSPx
ネットはかなり別物だからな
ネット棋戦は面白そうだからあっていいけど

メインはやはり盤駒で指してほしい
80名無し名人:2005/09/26(月) 23:19:41 ID:fcivHKYG
吉田君、出身地は空白だね。でも出身地ってどこのことを言うのだろう
うまれた場所? 入会直前の住所?
81名無し名人:2005/09/26(月) 23:27:34 ID:UuLEbaW4
谷川のyahoo対局見てネットはまだ早いと思った。
82名無し名人:2005/09/26(月) 23:57:06 ID:OOSr+L8O
>>80
申告による。

例として、先崎は茨城出身と連盟サイトではなってるがこれは奨励会入門時
の実家の住所。
ものの本には出生地の青森出身となってる場合もある。
83名無し名人:2005/09/27(火) 00:55:20 ID:Lrh4eLbh
今のところ魔太郎の予想通り
84名無し名人:2005/09/27(火) 01:16:34 ID:cEd7tK5V
>>82
そういや深浦も奨励会の時は出身地が埼玉になってたりしてたな
橋本も埼玉になってた時が有るし
畠山兄弟だって生まれた所って事にすれば神奈川なんだが
今では大阪だったかになってるし
85名無し名人:2005/09/27(火) 06:19:56 ID:EFom2Aay
何気に菅井君が既に2級に・・・
3段リーグで当たったらおもしろいな
86名無し名人:2005/09/27(火) 10:07:14 ID:gsKNR3p7
2段の中の人も半香で指さなきゃならないんじゃ、うんざりだな。
87名無し名人:2005/09/27(火) 10:12:30 ID:+ttQPuWz
来年4月の3段リーグに間に合わせるためには
2回ある昇段のどちらかを8連勝で上がらなければならない
88名無し名人:2005/09/27(火) 10:23:13 ID:/GoE5Vsn
日記を読む限りでは試験の成績も計算していいようだけど、どうなんでしょうね。
89名無し名人:2005/09/27(火) 10:28:33 ID:OH8oouak
>>85
つーか次回以降に香落ちで対局する機会があるわけだが>2級と初段なら
90名無し名人:2005/09/27(火) 10:33:19 ID:yiMz42rH
入会試験で勝った分は星勘定に入らないの?
91名無し名人:2005/09/27(火) 11:05:41 ID:FmJETEAw
>>87
違う。
期限までには26戦?あるので
12勝1敗×2でもok。○○○○○○●○○○○○○とか。
まぁ、8連勝しないと厳しいが。
92名無し名人:2005/09/27(火) 12:43:50 ID:CGRnFyn2
>>90
入らない。本人が今日更新したブログで書いていた。
93名無し名人:2005/09/27(火) 13:17:30 ID:E/0TQp6y
なんか最近のブログ、ずいぶん言葉に気をつけている感じがする。
もっとネタを提供して欲しいんだが。
94名無し名人:2005/09/27(火) 17:37:15 ID:+mmELq59
あれ?奨励会試験は、入会後の本人の成績には加算無いのか。
で、これで初段(6名)に3−1、二段(3名)に2−0
当面のライバル達相手に完全に勝負付け出来たな。
三段リーグまでは、まったく問題ないだろう。

来秋の三段リーグには参戦出来そう。さっさと決めて開幕までの期間に
記録取りやら所作を覚えて行けば良し!
95名無し名人:2005/09/27(火) 17:42:30 ID:+ttQPuWz
>>91
そっか、その可能性はあるな。
まあ、12-1を2回と8連勝+12-4ならさほど難易度は変わらないけどね
96名無し名人:2005/09/27(火) 17:56:24 ID:E/0TQp6y
なんか、ブログがまともで面白くないなぁ。
もっとネタを提供してほすい。
97名無し名人:2005/09/27(火) 17:58:36 ID:E/0TQp6y
あ、おれぼけてるな、同じこと繰り返してる。スマソ
98名無し名人:2005/09/27(火) 19:43:03 ID:mt7DYPLC
http://www.jttk.zaq.ne.jp/bafhc008/nikki%20newpage36.html
森先生が良いこと書いてた。
99名無し名人:2005/09/27(火) 20:15:12 ID:oj48+8DH
近代将棋の自戦記は面白いよ
100名無し名人:2005/09/27(火) 23:51:19 ID:cEd7tK5V
今は目標に向かって邁進している最中だから
余計に波風立つと思われる事は書かない様になったのかな
101名無し名人:2005/09/28(水) 00:16:24 ID:vMMhGB6p
入会試験の成績が入会後に加算されると思ってた人多いのは何故?
今までそんな例は無いはずなのに。
102名無し名人:2005/09/28(水) 00:23:25 ID:GeQuLSTh
                ! i レ1.,'  /  .i ./ i /   ,..<__ .il i !  !   ',
             i l  ! レi フー-.、 レ  '  _,.ィ/⌒i;;;;;',ヽil |  |- 、  ',
             | i   li/ //i⌒i;;ヽ     ヘr';;;;;;;;;;l } |  | i .}  .i
     ,. -‐‐ 、__  .| l   |ヽ i| 'r';;;;;;;!        ',;::::::::ノ_ .! !  | ./   .!  正和君、これからが勝負よ!がんばってネ!
     ,'  ´ ,,,... ヽ_ .! |   ! ヽ  ヽ:::::!       ̄ ̄´ l l  iノ  |i  l     
    ,'      - ヽ l   l ゝ,ヽ ` ̄´  、        .ノ !  .!  i ', .|     
    ,'       ,..、 | |   |  `.\    _,,..- '   ,ィ' i l  !  i,.--<`ヽ、 
   ,'       ,ヘ__ノ .i   |  _,. -- ,`  、      ,. ' !l /  ,'i  /´~``  ` , ヽ
   |      /  i  !   l /     ヽ i `>- '"    .|i,'.  ,'-‐/´``  `  i .l
   l     ノ    | li    |  /   /入<j      ィi'  ./  .t_ー,      |
   ',      レ^ヽ .レ' ヽ  ! l ,'   , ' '  ` ``ー-‐ '"// , ' ,    `}      !
    ',   / /r‐if´.l .〉、ヽi,'/ ,. -- ..,,_      _//, '  l / , ' l      i

103101:2005/09/28(水) 00:26:53 ID:vMMhGB6p
プログ読んだら 本人も勘違いしてたのか? 驚いた
104名無し名人:2005/09/28(水) 00:30:55 ID:cLlDOa1y
近将の面白い。
脱字まで修正なしでそのまま載せてるのがいい。
105名無し名人:2005/09/28(水) 00:41:51 ID:tZ5QLiLA
燃え尽きすぎだよなw
106名無し名人:2005/09/28(水) 02:32:29 ID:vdqaUNJF
ちと面白い所抜粋してくれないかな?

>>96
そもそもは「あの人」のせいで色眼鏡で見られてしまってただけ。
本来は別に普通の人だよ。
強気発言は自分の弱さに負けない為の、自己暗示でしょ。
107名無し名人:2005/09/28(水) 08:31:38 ID:SizMkpsu
普通の人間は人前で発言するときは、それなりに気を使うよ。
どこかズレてるのは間違いない。
108名無し名人:2005/09/28(水) 16:22:50 ID:kTmkOOci
みんなずれてるじゃないか。
親方日の丸の大将もキ印だし。お供の助さん角さんも変態と猪だし。

まして一般人、粗探しすりゃー誰でも色々さ。
君はどうなんだい?
109名無し名人:2005/09/29(木) 00:14:53 ID:6arCB8N7
>>108
人前での発言には気を付けてるな。
まぁ表に出さないところだと色々あるがww
110名無し名人:2005/09/29(木) 02:58:47 ID:UhmIT0vV
早く4段に上がらないかな。加藤先生との対局見たい。
コメント聞きたい。

銀河戦やら朝日オープンも三段枠設けないかな。
111名無し名人:2005/10/01(土) 02:12:56 ID:cg7UbUQe
彼はプロ入り試験の6対局のことに関しては特にコメントなしなのかな?
112名無し名人:2005/10/01(土) 09:12:23 ID:8YV22Csj
とにもかくにも吉田君には、3段リーグで現3段陣をボコボコにしてほしいぜ
113名無し名人:2005/10/01(土) 10:05:43 ID:zxn635nV
>>111
つ【負けてるのは師匠だけ】

コメントしようがないのでは。


あ、これはセガーか。
114名無し名人:2005/10/01(土) 10:16:24 ID:cg7UbUQe
あ、いやこの特例そのものとか、自分も対プロ3連勝&アマ名人
だからそっちの試験受けたいとか

合格してもフリークラス入りだから興味ないかな
彼ならフリークラスからでも順位戦に行けそうですが
115名無し名人:2005/10/01(土) 12:07:04 ID:Ix5yW33/
眼中にないんだろ
勝負付けの済んだ相手だし
116名無し名人:2005/10/02(日) 00:56:30 ID:j0vRx+uj
あれ?今回は一週間で次の例会あるの?
次回は上手持ちもあるかな?
117名無し名人:2005/10/02(日) 01:08:34 ID:uRc5ZNne
なんか、このスレってアンチに見捨てられたって感じだな・・・。
118名無し名人:2005/10/02(日) 03:13:16 ID:ziK6tL7b
アンチが楽しめる展開がしばらく無いからだよ。
3段リーグで苦戦するようになればまた沸く
119名無し名人:2005/10/02(日) 09:36:43 ID:a4IWJi25
アンチと言うより・・
120名無し名人:2005/10/02(日) 21:37:01 ID:r8bwoJza
発言に対するアンチはいたけど、将棋の内容に対するアンチはいたっけ?
121名無し名人:2005/10/02(日) 21:56:36 ID:uRc5ZNne
>>120
そうだよね。
122名無し名人:2005/10/04(火) 21:23:17 ID:jGsy9bgL
今月の例会は間隔が前回とくっついてるんだね。
その分次回は間開くくみたいだけど。旅行でもあるのかな?

是非また二連勝してもらいたい。
123名無し名人:2005/10/04(火) 21:51:27 ID:RmtQ01EQ
将棋世界に10月に東西合同奨励会旅行があると書いてあった。
(スレ違いだが、伊藤沙恵ちゃん女の子1人で寂しくないか)

吉田ブログ見ると、明日の奨励会には格安の青春18切符みた
いなので向かったみたい。アマ棋戦で賞金をゲットしても、
つつましく暮らしているんだね。
124スレチガイだが:2005/10/04(火) 21:56:34 ID:FvBjJ0gH
>>123
沙恵ちゃんは半年前の週刊将棋で「例会のお昼休みはひとりぼっちで
お弁当食べてるのでさびしい」と言ってたよ。

里見香奈より棋力は上だろうけど性格は里見香奈のほうがプロ向きかも
125オジサンだが:2005/10/04(火) 22:28:59 ID:JPmMS+mo
昼飯なんて一人で静かに食うもんだろ。
男女に限らずおしゃべりしながら食ってるのを見ると、
バカじゃないかとむかつく。うるさいんだよ。
126名無し名人:2005/10/04(火) 22:32:25 ID:jGsy9bgL
>>123
でも将棋会館使わずにホテル宿泊だけどね。

加藤先生のアドバイスのせいかな?
127名無し名人:2005/10/04(火) 22:36:19 ID:jGsy9bgL
>>123-124
育成会と奨励会をいっその事一緒にしちゃえば良いのにな。
女流になるには今の二級からもう少し緩くするとして。

また奨励会員が嫌がるかも知れないけど
実力磨くには育成会より比較にならない程だし。

で、女性棋士誕生に向けてプロ入り基準は緩めてあげてさ。
囲碁だって枠あるんだし。
初段や二段でフリークラス入りでも良いじゃないの。
128名無し名人:2005/10/04(火) 22:53:11 ID:FvBjJ0gH
>>125
そりゃあんたが会社で浮いて若い衆からも相手にされてないからだろw
129名無し名人:2005/10/05(水) 00:09:02 ID:VYASdxJF
>>125
>>128

待てよ。
そう言えば社員食堂でも飯食うのにつるんでるのをよく見るな。
最近はそれがデフォなんか?

あれって、女はしょうがないが、仲間はずれにされるのが怖くて
くっつきたがる弱虫傾向だろw
130名無し名人:2005/10/05(水) 00:44:14 ID:YdhyMR/U
>>129
何をそんなにいきりたってんの?
それともつるまない俺ってカッコいいとかとでも思ってんの?
端から見るとアンタの方がはるかにキモイよ
社員食堂も何も関係ないだろそんなもん
131名無し名人:2005/10/05(水) 01:04:24 ID:VYASdxJF
>>130
ションベンもつるんで行くタイプだな、マザコン君w
132名無し名人:2005/10/05(水) 01:26:48 ID:gDGmCI26
ここは吉田君のスレなんだから、その辺で終りにしてくれないか?
スレ潰しが目的じゃなければ、雑談スレにでも移動してくれ。
133名無し名人:2005/10/05(水) 01:29:09 ID:2fKJO+FV
なんで、ここの人間だけ君づけなん?
非常にきも・・・違和感を感じるんですが。
134名無し名人:2005/10/05(水) 01:45:12 ID:YdhyMR/U
一匹狼を気取ったアフォが行き場を失ってうろちょろしてるだけだろ
ほっとけ
135名無し名人:2005/10/05(水) 02:07:30 ID:gDGmCI26
俺はプロ棋士(勿論女流も)には基本的にさん付け。勿論○○△段もあるけど。
ほぼ年下の奨励会員には君付けだよ。少なくとも一貫してる。

まず、呼び捨ては※くらいかな。

批判的な書き込み以外では他の板ジャンルの人でも敬称付ける事多いかな。

なんか偉そうに呼び捨てで上から誰も彼も断罪する「2ちゃんねらー」とやらに
俺は違和感感じる事多いかな。
・・・お前は一体って。
136名無し名人:2005/10/05(水) 03:55:18 ID:DwlyyAr0
知らない年上に君付けされるの呼び捨てよりムカつくの俺だけ?w
137名無し名人:2005/10/05(水) 05:56:41 ID:OTraIEiB
>>136
知らない年上に君付けされているのは、ここではあなたではないので、ムカつかないでいてください。
138名無し名人:2005/10/05(水) 19:50:32 ID:c33KD8+W
吉田初段、また2連勝
139名無し名人:2005/10/05(水) 19:52:46 ID:MIB7YucY
勝ったの?
おめ
140名無し名人:2005/10/05(水) 20:01:22 ID:FfcPRKfu
初段なのに2級とやってる。
これは香車を落として勝ったのかな。
141名無し名人:2005/10/05(水) 20:12:13 ID:G4Q0KMPB
初段 岡本洋介 23 H9 岡山 賀集 ●● ●○ ○● ○● ●○ ○● ●● ●○ 中川○船江●
森下裕也 20 H9 三重 小林健 ●○ ●○ ○● ●○ ●● ●● ○○ ○● 西川●福間●
杉下裕治 17 H13 石川 福崎 ●○ ●○ ●○ ●● ●● ●●B ○● ○○A 竹内貴●澤田○
福間貴斗 19 H10 大阪 小林健 ○● ○○ ○● ●● ○● ●○ ●● ●B● 都成●森下○
藤田一樹 16 H13 大分 脇 ●○ ○● ○○ ●○ ○● ●● ○○ ●● 大石○中川●
都成竜馬 15 H12 宮崎 谷川 ● ●● ○● ○● 福間○高橋●
吉田正和 19 H17 埼玉 神吉 新入会 ○○ 澤田○大石○
西川和宏 19 H13 兵庫 西川 ○ 森下○竹内貴○
142名無し名人:2005/10/05(水) 20:15:01 ID:BKbFg/bj
さすがにつえーな
143名無し名人:2005/10/05(水) 20:16:49 ID:NeE6khAJ
三間飛車指せるなら香落ちでも大丈夫だからな
144名無し名人:2005/10/05(水) 20:36:58 ID:dIGXcAUL
早く菅井竜也との香落ちがみたい
145名無し名人:2005/10/05(水) 20:45:38 ID:Z2zYdXje
澤田君も史上最年少の9歳で
アマ名人戦の県代表になった逸材だけどね
146名無し名人:2005/10/05(水) 21:02:42 ID:BJ4SiyxX
新入会員6級で勝ち越しが一人もいねーじゃん。
こりゃずいぶんな不作の年だな。
147名無し名人:2005/10/05(水) 22:35:05 ID:YdhyMR/U
まぁ当然の結果だな
今年の大不作の唯一の希望が吉田だし
年内二段も既に当然だろう
それにしても出身埼玉って事は生まれた所にしたんだな
148名無し名人:2005/10/06(木) 01:02:10 ID:gUW39fbU
ヨッシー凄いな。やっぱ初段は役不足だった。
三段リーグ張出しにすべきだったな。

彼の活躍で今後規定がまた変るかもしれんね。

関西は実質初段も二段実力殆ど変らないから、こりゃ無駄星無しで昇級あるな。
香落ちにも対応出来てるみたいだし。
来春の三段リーグ入りを期待しても「過大評価!」って馬鹿にされないで済みそうだ。
149名無し名人:2005/10/06(木) 01:07:25 ID:gUW39fbU
>>146
うっわー(ノД`)
2−4が二人
1−5が四人
0−6が一人かよ。
こりゃこの世代からは関西出身棋士誕生辛いかもな。

まぁヨッシーがなれるだろうから年1ならそんなもんか。
150名無し名人:2005/10/06(木) 08:42:36 ID:7KAQZVja
昨日の対局の相手は2人とも、モリノブ門下だったんだね。

それにしてもモリノブ先生、吉田のこと、とっても気に入って
いるんだね。また、日記に登場してた。

http://www.jttk.zaq.ne.jp/bafhc008/nikki%20newpage36.html
151名無し名人:2005/10/06(木) 09:07:09 ID:aXjuvxav
そりゃあ変わりモン同士、息が合うんだろう
怪童○のようなスゴイのを弟子にとってたから、吉田君がフツーに見えるんだな
152名無し名人:2005/10/06(木) 10:20:58 ID:YoLWCp8a
そうか? オレは「奨励会は長く居るような場所じゃないんだよ」って読めた。
153名無し名人:2005/10/06(木) 10:23:38 ID:1z94HhhL
吉田は発言の端々に、四段昇段はただの通過点というような空気が漂ってるからだろうな。
154名無し名人:2005/10/06(木) 10:28:25 ID:1pTwzoAX
瀬川をプロにする意義無くなった。
「マサカズ」は「ハッシー」を凌駕する大スターかな。
155名無し名人:2005/10/06(木) 10:33:27 ID:W4HpRhDu
>>154
アマとプロの架け橋

強くても年齢がイってちゃダメ。。。なんてことだと少しさびしい
156名無し名人:2005/10/06(木) 10:47:20 ID:xXta60VB
>>153
なんか「スラムダンク」を思い出した
157名無し名人:2005/10/06(木) 10:55:00 ID:3kxN55OX
プロになることが最終目的の奴が多いからな、
プロになってからが勝負なのに。
その点が瀬川も魅力に乏しい。


吉田はそこら辺で面白いね


158名無し名人:2005/10/06(木) 11:48:21 ID:7KAQZVja
今日の神吉のiモードコラムで吉田の4連勝を取り上げていた。

吉田は神吉にメールで勝敗の報告をしている。昨日は、香落ちの上手
と下手だったことも報告したそうだ。

奨励会の独特な雰囲気にもすぐに慣れて大丈夫と、幹事の鎮が言って
いるみたい。

神吉は、吉田のことを振り党だと思っていたが、オールマイティーだ
と分かったそうだ。
159名無し名人:2005/10/06(木) 13:09:03 ID:L51f6rqr
>>158
オールマイティーてのはちょっと変でないかい。
オールラウンダーって言うんじゃないの。
160名無し名人:2005/10/06(木) 19:00:16 ID:10K11KtO
畠山幹事が太鼓判なら安心出来る。
早く三段リーグに入って欲しい。

二段三段へのアマ編入規定も必要だな。とにかく吉田初段の活躍は清々しい
瀬川さんの試験も華やかさより、もう少し誰もを納得させるよな
爽やかなものにして欲しかった。
瀬川さんも逆に可愛そう。
161名無し名人:2005/10/06(木) 19:48:57 ID:F+Kq5ZLX
木村義徳九段が三段で入会した時はどれくらいの
実績だったんだっけ?
162名無し名人:2005/10/06(木) 19:57:39 ID:jlmF7h4w
163名無し名人:2005/10/06(木) 19:58:18 ID:jlmF7h4w
失礼。アマでの実績ね。
164名無し名人:2005/10/06(木) 20:00:24 ID:F+Kq5ZLX
いやw昔のことだからこそ。又聞きで少ししか知らなくて。
三段以降の実績じゃなくて、三段で入会できたほどの実績って
どんなのだろう、って思ったんだ。
165名無し名人:2005/10/06(木) 20:15:27 ID:puIWHEHc
モテの初段から22勝1敗でプロの記録を塗り替えられそうですか?
166名無し名人:2005/10/06(木) 20:31:08 ID:5roiO/ov
>>164
アマ名人にはなってる。
親父の力が大きかったのが原因だろうね。
一応Aに昇ってるから文句は言わないけど。
167名無し名人:2005/10/06(木) 20:35:13 ID:Hcif1aYe
結果から見れば一応Aまで上がったからそんなにおかしな付けだしでもないでしょ
168名無し名人:2005/10/06(木) 22:39:28 ID:AoBVoNmu
>吉田は発言の端々に、四段昇段はただの通過点というような空気が漂ってるからだろうな。
至極立派な発言、そうでなくてはいかん。
脇曰く「四段が目標のプロはいらない、出すならばタイトルを狙えるプロを。」
との事だが吉田にはそう言う目的が有って良い事だ。
169名無し名人:2005/10/06(木) 23:52:22 ID:1HgmgqwI
セガーはC1が目標らしいからなあ。
170名無し名人:2005/10/07(金) 00:26:01 ID:BFCjwCKh
19からプロ目指すんだから四段は通過点だろうな。
小中学生ならプロになれるかな?なれたら良いなって感じで入会でも良いけど
この歳じゃ食べるための就職活動だからな。
生半可じゃ来ないだろ。
171名無し名人:2005/10/07(金) 00:30:31 ID:Q1gUfa7d
        /⌒丶/ ̄`ヽ   いやぁ〜〜〜〜〜〜
       __ノ 二 彡⌒ ミヽ\   いいです いいです 正和君…!
     ノ ノ 丿  n、ヽ ミ ヽ l |
    ( (( ノノ }.} |ニ\_ヾ. ヽミヽ  そのギラギラした感じ……!
    ) ノ / ノノ工ヽ ̄ 廾ヽヽヾ)
    //〃゙ n イ彳 oヾ j´oヾ!)) )   本来……
   ヽヽ) ) |f| l `==' | l`==''| {((       若者というものは
   ノ〃 / |fl;l ┐__'‐u-'__r | )) )
  { 彡 )jヾハ |「lココココ| |〃 /   すべからく………
  ヽ丶/ |.ハ.ヾェェェェェリ |、ヾ )
-‐'" ̄l   l\.ハ  `¨二¨´ l \(     そうでなければ…
    |  | \`ー―‐r一' |   \
   ,|   |     \ /l   |     \     ダメざんす……!

>>170
元ネタわかるかな?w
172名無し名人:2005/10/07(金) 09:07:46 ID:SbNgH8AN
あげ
173名無し名人:2005/10/07(金) 09:27:18 ID:+GMx621N
三段までは20勝1敗くらいで駆け上がりそうだ。
やっぱり問題は三段リーグだな。
174名無し名人:2005/10/07(金) 09:34:07 ID:M73+HVU+
>>171

カイジ?
175名無し名人:2005/10/07(金) 09:36:05 ID:BVzIO1zG
神吉には正和が、人の目を見てしっかり喋れるように対人教育願いたい!
176名無し名人:2005/10/07(金) 14:17:58 ID:TxYysytL
富山が日本の中心でないのに気付いて痺れたか
177名無し名人:2005/10/07(金) 15:19:29 ID:9EB4Psrl
あげ
178名無し名人:2005/10/07(金) 19:05:22 ID:aRNJK0N5
関西にはもう僕より強いと思える人が居ない → 東京移籍だな
179名無し名人:2005/10/07(金) 19:23:21 ID:seTACWx2
日本の中心で暴言を吐く
180名無し名人:2005/10/07(金) 20:52:14 ID:vmhaSq8Y
N山乙

佐藤の記録に並べるか
181名無し名人:2005/10/07(金) 21:22:27 ID:jZ40tBns
>>178
直ぐに東京に行くとも思えんが関西の奨励会連中に吉田に敵うヤツがいないのは事実だな
182名無し名人:2005/10/07(金) 21:57:49 ID:4uV/DtsA
吉田が富山に居たのはアマ棋戦の地方予選を通過し易いのと
勝ちやすい関西の奨励会へ行っても問題視されない地域で
しかも、実家と関西奨励会の中間地点だからだろうな。
車が無ければ生活出来ない地域らしいが、ヒッキーなら関係ないし。
183名無し名人:2005/10/07(金) 22:04:55 ID:+tSye/+v
本当は他にも理由はあるんだけどな。
184名無し名人:2005/10/07(金) 22:06:21 ID:n/DtB9T7
遠距離恋愛が嫌だったんだよな
これはここだけの秘密で
185名無し名人:2005/10/07(金) 22:06:53 ID:LXv8f/67
>>181
プロにも関西には吉田に敵うヤツがいない
186名無し名人:2005/10/07(金) 22:10:02 ID:D8Q8xa9F
有吉先生は奨励会の一級程度
187名無し名人:2005/10/07(金) 22:11:15 ID:e8EfYCoi
じゃあ有吉先生に午前中で負けたシザーは?
188名無し名人:2005/10/07(金) 22:15:05 ID:TxYysytL
yosida masakazu:shogirenmei
会員 2389 (五段)
[today] 0勝 1敗
189名無し名人:2005/10/07(金) 22:25:53 ID:kpNz5HZx
谷川、山崎
190名無し名人:2005/10/07(金) 22:34:16 ID:q3Mj+0vS
>>188
奨励会員2級でR2500なんだが…
191名無し名人:2005/10/07(金) 23:17:36 ID:f2pAj9n9
ほとんど一手2〜3秒しか考えてないなあ。
本物かも。
192名無し名人:2005/10/07(金) 23:19:23 ID:TxYysytL
これが本当に吉田なら俺でも全国タイトル狙えそうだ。
本物かどうかはブログでわかるだろう
193吉田のブログより:2005/10/07(金) 23:33:44 ID:iZCe+Hbv
例会のあと
2005年10月07日 / 将棋
一局目が香落ち上手で泥試合の相入玉模様で逆転勝ちで、
2局目は香落ち下手でさばかれそうになって拾いました。
8局で2回も入玉しているのは指しようが無くなるほど不利になるからです。
香落ちは平手ほど研究されてないのでありがたいですが、
不利な上手で勝つには力が要りそうです。
帰りは普通はネット喫茶ですが、今回は早く休みたかったので、
カプセルホテルに行きました。
帰りの切符を買おうとしたら千円札が無くて、
お金を下ろしに行って北陸銀行のカードが使えなくて痺れました。
富山の地銀のカードがどこでも使えると思っていたのは不思議です。
また西日本乗り放題切符で17時ごろに着いて19時には眠りました。
ネット将棋で夜型になっていたのが急に朝型になりました。


194名無し名人:2005/10/07(金) 23:52:51 ID:DrO+mISj
>>178
生まれが埼玉みたいだから四段になったら故郷に錦を飾る意味で
当然関東所属になるんじゃないかな?
自立と成長のために親元遠く離れたんだろうからさ。
195名無し名人:2005/10/07(金) 23:54:51 ID:DrO+mISj
丸転載はマナー違反だろうが・・・
196名無し名人:2005/10/08(土) 00:06:10 ID:LRU85ukU
yosida masakazu:shogirenmei
会員 2360 (五段)

R2400前後に2勝5敗じゃ偽者だわな。
197名無し名人:2005/10/08(土) 00:07:05 ID:TxYysytL
福井谷が2400を維持してるくらいだからありえないな
198名無し名人:2005/10/08(土) 00:32:25 ID:lV8pu631
>>194
それプラス加瀬を含む何人かの棋士と揉めたのも原因だろ
吉田にしてみれば関東も関西も本来意味は無いのかも
199名無し名人:2005/10/08(土) 01:09:53 ID:pl53gYDH
つか、加瀬と揉めたという事実はあるの?
単純に合わないと思ったから加瀬門下はやめたというだけの話なのでは。
200名無し名人:2005/10/08(土) 01:46:48 ID:JxjOeEVF
どっちにしろ大した問題じゃない。
現在は密度が薄いとは言え、やっぱ意思の疎通が取れない師弟関係は不幸。
紹介者に恥をかかせる事にはなるが、相性合わなければ仕方ない。

師匠を破門した棋士もいるしなw
201123:2005/10/08(土) 09:22:59 ID:x6ANngkU
師匠選びは大事だよ
202名無し名人:2005/10/08(土) 11:28:42 ID:qrUqg4VT
今24にいるの本物?
203名無し名人:2005/10/08(土) 11:33:36 ID:eRHVeBFt
もう4連勝すれば2段か
204名無し名人:2005/10/08(土) 12:26:34 ID:NuhMzMBS
渡辺の予言通り三段まではノンストップで行くのかな
だとすればまた予言通り三段で埋もれちゃうのか
205名無し名人:2005/10/08(土) 12:42:39 ID:w6o5dOFL
>>200
今の師匠はちゃんと細かく連絡しているようだし大丈夫なのかな
206名無し名人:2005/10/08(土) 12:44:54 ID:gnTDoV9J
>>200
>紹介者に恥をかかせる
長沢千和子夫妻のことはスルー?
207名無し名人:2005/10/08(土) 12:54:45 ID:vFoH5vM5
>>206
どういうこと? 詳しく教えて。
208名無し名人:2005/10/08(土) 16:16:15 ID:diZ1jP+G
一気に三段まで行きそうだな。
209名無し名人:2005/10/08(土) 20:36:25 ID:rhRx/oxy
師匠選びに関するトラブル云々も村民の捏造ネガキャンじゃないの?
日刊ゲンダイの記事程度の信頼性しか感じないんだが。
それに、仮に加瀬と揉めたのが事実としても、理由が初段受験か一級受験で
意見が分かれたということなら、単に加瀬に見る目がなかっただけじゃん。
210名無し名人:2005/10/08(土) 20:45:12 ID:AeTdhaL+
それに一級受験じゃどんな頑張っても次の三段リーグに間に合わないしな。
211名無し名人:2005/10/08(土) 21:04:18 ID:w09fe7jP
>>210
8連勝を3回すれば間に合う。
それを狙うよりは、初段で受けるのが自然。
212名無し名人:2005/10/08(土) 21:08:16 ID:khJ13nid
神吉がiモードコラムで、吉田を弟子にとることになったいきさつを「い
ろいろ紆余曲折あって大変だった」と書いている。

吉田がブロクで関東受験から関西受験に変更したことを書いたのは、願
書締め切りの1カ月前を切ったギリギリの時期。

近代将棋の最新号に、吉田が平成最強戦の優勝自戦記を書いていて、そ
の中で、師匠が決まらず、忙しくて7月末のグラチャン(アマ棋戦)に
出られなかったと言っている。

こういうことから考えると、ギリギリになってから師匠を替えた事実は
あったのだと思う。トラブルというほどのものじゃなかったかもしれな
いけどね。1級か初段かでモメて師匠を替えたなら、吉田の判断は正し
かったんじゃないか。勝負師としては、誉めてもいい。とにかく早くプ
ロになりたいという強い意志が感じられて、応援したくなる。
213名無し名人:2005/10/08(土) 21:09:01 ID:NuhMzMBS
結果的に初段で受けて大正解でしたね。
三段までが近いという現実的な収穫以上に
話題性が凄いのでプロで活躍する前から知名度が抜群になったのがデカイ。
214名無し名人:2005/10/08(土) 21:26:29 ID:pOlcoWFV
知名度だけじゃなく、一級で入るよりも入会後に戦いやすいと思う。
やっぱ初段で入った方が力を信用されやすいからね。
215名無し名人:2005/10/08(土) 21:29:05 ID:E6EKFCf8
受けたいクラスで受けられない制度は見直しが必要やな
216名無し名人:2005/10/08(土) 21:47:29 ID:LRU85ukU
その内、三段受験も出来そうだな。

三段のトップ5と対局して、3勝で合格とか。
217名無し名人:2005/10/08(土) 21:53:09 ID:KDnwksaH
>>216
現在進行形でで四段受験してるのに、よくわからん意見だが。
218名無し名人:2005/10/08(土) 22:35:18 ID:QHhk4tDp
>>212
窪田(石橋・魔太郎も?)が当初ブログで「加瀬門下入り」と書いてたから
一時は決まってたし、πのカキコ「加瀬門下やめた 関西に行く」
も吉田本人だったんだろう。
219名無し名人:2005/10/08(土) 23:20:00 ID:lV8pu631
加瀬は加瀬なりの配慮でさらに緩い安全策の1級から勧めたんだろう
そう言う部分で加瀬を責めるのも正直筋違いな気はする。
ただ、やはり吉田がこうして初段で上がったって言うのも当然正しい訳で
あの件に関しては双方の価値観が違ったとしか言い様がないだろうな
220名無し名人:2005/10/08(土) 23:25:04 ID:NuhMzMBS
米長も師匠の言う事を聞かずに高校進学してましたね。
「あなたの言う通りにやっていたらあなた程度の棋士になってしまう」
と言い放ってボコボコに殴られたとか。
221名無し名人:2005/10/08(土) 23:33:41 ID:QHhk4tDp
※は弟弟子で佐瀬の内弟子してた田丸に高校進学勧めたが
田丸は迷った末に師匠の言うとおりにしたと週刊将棋に書いてたな


ってスレ違い
222名無し名人:2005/10/08(土) 23:33:59 ID:aoOO2MdH
米長は傑物
223名無し名人:2005/10/08(土) 23:34:50 ID:khJ13nid
>>218

その入門希望のカキコは、神吉のHPの掲示板にもあった。本当に神吉
が師匠になったのだから、これは吉田本人のものの気がする。けれど、
πに書き込んでも、弟子入りを頼むという点ではまったく意味がない。
これは神吉のHPを見た誰かが、πにコピーした可能性もあるんでない
か。

それにしても神吉が吉田の窮地を救ってくれたのは、間違いなさそう。
吉田はプロになって、活躍して、恩返ししてほしい。ま、公式戦で師
匠に勝って恩返しというのは、簡単にできそうなので、それ以上の恩
返しね。
224名無し名人:2005/10/09(日) 00:15:13 ID:K1NIaiSJ
高柳と芹沢もよく口げんかしてたらしいがあのケンカは
まぁ御互い合意って感じも有るからなぁ
でも佐瀬と米長の場合は後年になって本当に対立するようになったらしいし
あとそれ言うなら米長と西村の関係もアレだもんな
西村からすれば佐瀬には頭を下げても下げ足りないって感じだけど
米長は一門ってだけの関係でしかないようだし

大昔の話しになれば公式的には師弟じゃないけど事実上の師弟関係を結んでた関根-木見と
公式的には師弟だけど実質的には完全に独立関係の関根-土居のようなのもあるけど
225名無し名人:2005/10/09(日) 13:05:38 ID:jVvOls7p
将棋にも緑星学園みたいなのが出来ると良いのに。
師匠なんて要らないじゃん。
むしろ大事なのはアマ時代の指導者でしょ?
少なくとも指導棋士は師匠になる事認めるべき。
226名無し名人:2005/10/09(日) 13:19:11 ID:K1NIaiSJ
>少なくとも指導棋士は師匠になる事認めるべき。
これについては全く持って同感
高橋九段も「自分の本当の師匠は藤代六段だ」
っつってる位だし
今のまんまじゃ指導棋士の意味って全然ない
227名無し名人:2005/10/09(日) 13:30:06 ID:jVvOls7p
指導棋士って結局看板掲げる権利だけでしょ?
アマ棋戦にも出れないし、勿論連盟からお金支給される訳も無く、変な身分だよなぁ。

アマは賞金大会出たり、有料指導したり、プロ棋戦参加したりで金得る事出来るのに、、、
228名無し名人:2005/10/09(日) 13:42:26 ID:K1NIaiSJ
指導棋士って連盟の飼い殺しにもされない身分のキャラって感じだな
ずっと前に指導棋士にも師匠にさせるようにって話し合いが有った時
元A級だったヤツが鼻で笑ったとか言ってたのを見た事有るな
229名無し名人:2005/10/09(日) 14:26:16 ID:4WyFqG3W
実績があれば、師匠無しでも奨励会に入れるようにするべきでしょ。

吉田みたいにアマ全国大会優勝ならなおのこと。
230名無し名人:2005/10/09(日) 14:31:09 ID:T08LOepn
普通はそういう実績のある人間は、弟子に取りたい棋士が
大勢いるもんだ。
231名無し名人:2005/10/09(日) 14:32:10 ID:0H83wf+J
指導棋士で盛り上がってるトコ悪いけど、
いいスレタイだなあ。応援してるぜっ!
って感じがすごくでてる。
232名無し名人:2005/10/09(日) 14:33:25 ID:0H83wf+J
へへへへ。としぃとるとこういう素朴なのに弱くていけねえやっ
べらぼぉめえっ
233名無し名人:2005/10/09(日) 15:03:20 ID:2oDKQmCZ
だから将棋界の将来が暗いのだよ。

名選手名監督ならずと言うだろ、トーナメントプロとして強いのと育成する能力とは
必ずしも一致しないのは、野球を見ればわかる。

サッカーはコーチや監督にライセンス制度を導入してるが、将棋界もレッスンプロ
とトーナメントを分けて、指導棋士が師匠になる資格を認めて、弟子が4段やタイト
ル取ったら、師匠に報奨金を支払うシステムにすれば、才能のある子供達の発掘
もいまよりもっとできるだろうし、将棋教室をやろうとする指導棋士も増えるだろう。
234名無し名人:2005/10/09(日) 15:10:25 ID:2oDKQmCZ
師匠になれる幅を広げた方が良い。

村山は奨励会入門を森に頼んだら、当時A級で関西の重鎮の灘が、自分に
話が来ず、弱い森に話が行ったのが面白くなく入門を邪魔した。
そのため、1年遅れて奨励会に入ったが、早く入っていたらずっと違っただろう。

羽生より先に4段になってたかもしれない。
そうしたら、体の具合が悪くなる前にA級昇級をもっと早くできたかもしれない。
235名無し名人:2005/10/09(日) 17:20:25 ID:+sY2/nh+
>>234
>村山は奨励会入門を森に頼んだら、当時A級で関西の重鎮の灘が、自分に
>話が来ず、弱い森に話が行ったのが面白くなく入門を邪魔した。

この話はじめて聞いた。どこのソースだろう。
聖の青春では灘に配慮してウソを書いてたのかな?
236名無し名人:2005/10/09(日) 23:29:51 ID:I8jJ/beU
聖の青春でも明らかに灘が悪者だけどな。
村山は一年早く入れていたら確実に一年半早くプロになれてた。もしかすると2年かもしれない。
C1で3年停滞することも無かったかも。15歳プロ。21歳でA級なんて可能性もあったかもしれん。
全て灘の人間性のせいだな。
237名無し名人:2005/10/09(日) 23:37:05 ID:p7nshqcb
子供みたいなエゴを老人が発揮して
子供の将来を潰したわけか。
238名無し名人:2005/10/09(日) 23:49:35 ID:I8jJ/beU
村山の周りの人間は灘が死んだ時、
あと3年早く逝ってくれていればと思ってしまったんじゃないか。
村山の一年は他の人間の一年と事情が違う、と知った時点で普通の頑固爺なら折れるだろうにな。
239名無し名人:2005/10/09(日) 23:56:45 ID:vVOYXxJT
ようわからんけど
その人をおかげで強くなれたんだね
240名無し名人:2005/10/10(月) 00:17:24 ID:rAZBR4RQ
>>239
人の話を全然聞いてないのねあなた。
241名無し名人:2005/10/10(月) 00:24:47 ID:gjt0NlON
坊主と言っても、まったく人格者でなかったのが、村山の不運
242名無し名人:2005/10/10(月) 00:40:22 ID:6rCy2k13
もし一年早い入会を認められてて若くしてプロになり昇級し、
かつ病人食を摂り続けて、酒も飲まずにいて寿命を倍伸ばしていたら・・・
羽生が雑魚扱いだったかもしれんな。恐るべし村山。
243名無し名人:2005/10/10(月) 00:42:28 ID:89TFXJMA
そりゃ言い過ぎだ
羽生にゃ勝てんだろ
244名無し名人:2005/10/10(月) 00:58:59 ID:+NVUgtLA
将棋の強い人に人格者はいないけどね。強ければ強い程…
245名無し名人:2005/10/10(月) 01:04:22 ID:dJ3rz46T
おまいらここは吉田スレですよw
村山の話はこちらで↓

怪童村山聖を語れ。
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1122030651/
246名無し名人:2005/10/10(月) 01:33:04 ID:6rCy2k13
将棋の研究が出来る時間十分、体調管理万全。の羽生が、
あまり研究できる時間があまりなく、自殺行為な深酒を繰り返して自爆していた村山に、
間違えていないはずなのに最初から最後までいいところなく負かされる
ということが何度かあったというのが普通にありえない。
247名無し名人:2005/10/10(月) 02:10:12 ID:wQgdQVEQ
おいおい灘の文句を言ってるとあのば神崎がまた
「これだからネットをやっている人間は礼儀が出来ていない」
とかまた言い出すぞw
248名無し名人:2005/10/10(月) 02:56:08 ID:gjt0NlON
灘が贔屓筋の接待(スキヤキ)を受けた時
互いに酒が入っていたためか、贔屓筋の一人と口論になる

「わしゃ不愉快じゃ、帰る!」
「今日のこの会は何のためだ、言ってみろ?」
「わしの接待だよな?つう事はここにあるのは皆わしの物だよな?」
「だったら残った肉全部折りに詰めろ、おまえらに残すものなど無い、全部わしが持って帰る」

実際に全部の金を払う贔屓筋にこう言い放って、折り持って帰ったそうな
フォローのための灘センセのちょっと良い話でした
249名無し名人:2005/10/10(月) 03:04:02 ID:T1jvZ+da
死ぬのが100年遅かったな。
250名無し名人:2005/10/10(月) 03:33:49 ID:Xqtej6Vd
そもそも師匠制度ってのは、何のためにあるン?
政治家のような派閥を作るため??
251名無し名人:2005/10/10(月) 03:40:01 ID:FxWnVofV
>>248

フォロー? 追い討ちにしか見えない
252名無し名人:2005/10/10(月) 07:09:20 ID:wQgdQVEQ
灘と言えば
福崎がまだ奨励会で少年の頃、練習将棋を指してた時
酔っ払っていきなり乱入して来て
「なんやこの将棋は?こんなん座布団敷いて指す将棋やないやろ!あほんだら!」
と一喝して、福崎はそれ以降一時期ずっと座布団敷かずに将棋を指してたそうな。

あの頃の関西って言うと灘がボスの1人みたいなもんだから
何かしらの話しに関してはまずオレのところに来るのが当然て風潮が有ったんだよな
まぁはっきり言ゃ関西の悪い風潮だよ、間違いな馴れ合い体質って言う
村山の入門の時はそのオレに話しが来て当然って言うのが無かったのと
何よりもA級に居た事の有るオレを差し置いて万年C2の森信に行ったって事が
灘を激怒させたんだろう
あの時の灘の「なんや、なんで森ごときが俺を差し置いて仕切ってんねん」
って台詞はあの頃の事件の筋では有名
253名無し名人:2005/10/10(月) 07:27:05 ID:8e5Drc2F
人格者とよく聞く谷川がボスになれば変わるのかな。内藤でも良いのかもしれないが。
254名無し名人:2005/10/10(月) 07:59:43 ID:TbvP6+Up
>>248,>>252
灘の素敵なエピソード蟻がd
※の全裸@砂丘とか2階から小便といい勝負だな
これが将棋界のデフォなら灘も教育委員になれる

 ・・・ そういえば確か、灘は人の道を説く坊主だったのでは?
    何宗だったのだろう? 檀家はどうだったのだろう?

結局、灘は神崎しか弟子がいないのだが、 この辺も立派な人格が反映してるようだ。

それに控えて、森は、村山、増田、山崎、安用寺と育ててさらに奨励会にも結構いる。
奨励会入会は1年遅れたが、村山は森が師匠で良かったと思う。
灘なら衝突して破門されていたかも。
やっぱり師匠は棋力より人格者を選ぶ方がいい、指導棋士が師匠になれるといいと思う。
確か123も師匠ともめたような...
255名無し名人:2005/10/10(月) 08:00:37 ID:lUzJMXEk
つか、このスレまで来て村山もちあげてる香具師って
なんなん? 本人か?
256名無し名人:2005/10/10(月) 08:15:01 ID:rtsWIW/V
うむ、村山本人だな。
257名無し名人:2005/10/10(月) 08:40:13 ID:yj98QntL
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
258名無し名人:2005/10/10(月) 09:23:55 ID:k6HqMIlC
>>242
命がけだったからあの強さだったわけで、病気が無ければ櫛田や先崎クラスだったんじゃね。
259名無し名人:2005/10/10(月) 09:52:54 ID:dRdxt7ar
>>242
その替り本にも劇にもドラマにもならなかったろうし

・・・って ここは吉田スレだぞコラ
260名無し名人:2005/10/10(月) 09:53:26 ID:dRdxt7ar
ということではここは村山聖スレになりましたので
よろしく。
261名無し名人:2005/10/10(月) 10:09:37 ID:TbvP6+Up
>>260
いや吉田の中の人が村山に ・・・
262名無し名人:2005/10/10(月) 10:24:13 ID:agUUe+kw
>>261
あれか、背後霊というかスタンドというか佐為というか
263名無し名人:2005/10/10(月) 10:56:14 ID:k6HqMIlC
後手の端歩突きがムダ手に見える
264名無し名人:2005/10/10(月) 11:00:59 ID:lUzJMXEk
定跡。
▲46歩と飛車の横効きが2重に止まった瞬間に
△75歩と仕掛ける。
実戦もそうなるだろ?
265名無し名人:2005/10/10(月) 12:06:37 ID:X/L8NJms
>>235-238
良く分からないけど、アマ時代の指導者だか恩人と灘に付き合いがあったのに
森先生に頼んだからイチャモン付けたんじゃ無かった?
266名無し名人:2005/10/10(月) 12:10:12 ID:X/L8NJms
>>250
家元制の名残だと思う。

で、そろそろ灘話、村山話は専門スレで。
267名無し名人:2005/10/10(月) 12:16:10 ID:X/L8NJms
>>252
あの当時森先生は万年C2どころかまだ新鋭棋士ですよ?
30歳そこそこ。

才能ある若者が何故あんな奴のところに?って思ったのなら、まっとう。
人格見なければ。

で、何故森さんに頼まなかったんだろ。ここの情報では断ったんじゃないか?って
説があったが。まぁ人格だけ見れば神吉さんでも正解だと思うけど。
268名無し名人:2005/10/10(月) 12:19:40 ID:dRdxt7ar
まだまだ続くよ村山話


>>267 がんがれw
269名無し名人:2005/10/10(月) 14:03:22 ID:X/L8NJms
三段までは地力で行くと思うけど、以降はやっぱ序盤研究を充実させないと
駄目だよな。早くどっかの研究グループに入れ貰おう。
270名無し名人:2005/10/10(月) 14:11:27 ID:wQgdQVEQ
>灘は神崎しか弟子がいないのだが
プロになったのは神田鎮雄もそう
謎なのは灘が19歳三段の時に神田が弟子になったというところ
四段になる前に何故取れたんだろう?
何か特別な取り決めかとかが有ったのか
或いは当時はそう言うところにそんなに拘ってなかったか
他に弟子とすれば前田造指導棋士六段もいる事はいるな

他に入った人間は1955年以降だと
高垣登志雄・西島弥・中森久喜・浅野修一・丸岡辰美・稲荷誠・山本高志・藤永竜一・中安彰・佐藤一徹
と10人いるが中森が初段まで、あとはみんな級で辞めてるな。

>何宗だったのだろう? 檀家はどうだったのだろう?
日蓮系の何かの宗教だった気がする

>あの当時森先生は万年C2どころかまだ新鋭棋士ですよ?
>30歳そこそこ。
26歳でA級になってしかも一度は名人挑戦もした灘からすれば
30過ぎて未だC2の森なんぞ足の裏にも及ばんザコに過ぎんって感情だったんだろう
それが自分の所に話しが来ないで森信に行ったのだから灘とすれば多いにプライドを傷付けられたんだろう
結局あの頃の関西って村社会って言うか、悪く言っちゃえば一昔前のヤクザ社会みたいな世界だったからな。
271名無し名人:2005/10/10(月) 14:12:56 ID:khMD+BYl
気持ち悪いから消えて下さい。
ここは吉田初段のスレですよ^−^
272名無し名人:2005/10/10(月) 14:41:59 ID:X/L8NJms
怪童村山聖を語れ。
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1122030651/l50

神崎7段スレは落ちたんだね
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1033141001/l50
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1053999555/l50

多少揉めた形跡はあるが、遺恨発生してる兆しも無いし、
終った事はもう終りにして、今後に付いて前向きに語り合おうジャマイカ。

ところで旅行には参加するの?お友達作るチャンスだと思うんだけど。
273名無し名人:2005/10/10(月) 14:45:38 ID:/6M3wKAA
旅行って何の
274名無し名人:2005/10/10(月) 14:49:39 ID:X/L8NJms
奨励会旅行。参加したなら今行ってるのかな?
竜王ブログ10/9付けで奨励会旅行の日って出てるから。
275名無し名人:2005/10/10(月) 14:50:43 ID:X/L8NJms
あ、関西と関東は別日程かも。合同の時もあるけど。
276名無し名人:2005/10/10(月) 14:53:35 ID:X/L8NJms
つか>>123にソース付きで書いてある。
合同だそうだから、今行ってるんだな。二泊三日くらいだった?
参加するって事前予定書き込みは無かったけどどうなんだろ。
277名無し名人:2005/10/10(月) 14:59:30 ID:wQgdQVEQ
そうだな、吉田は合同合宿に行くのかな?
ちょっと楽しみ、色んな意味で。
278名無し名人:2005/10/10(月) 15:13:02 ID:xGNsXqEE
ここは吉田初段のスレですよ

村山の入会が一年早くてもプロになるのが一年早まるとは限らない。
ほんと、何でも美談化するのには参るよ。
279名無し名人:2005/10/10(月) 15:24:48 ID:VsvnyE6F
神崎さんも伸び悩んでますからなぁ
280名無し名人:2005/10/10(月) 15:31:39 ID:X/L8NJms
N山さんは瀬川−中井戦に集中してください。
281名無し名人:2005/10/10(月) 16:11:58 ID:dRdxt7ar
ここは吉田初段のスレですよおまいら。


しかし神崎の師匠擁護はホント見苦しいね 村山も森信雄もカワイソス
282名無し名人:2005/10/10(月) 17:13:47 ID:1Vxt10ZR
ここは吉田初段のスレですよ

って書けば村山の話続けてもいいのか。
上手いこと考えたね278は。
283名無し名人:2005/10/10(月) 17:15:42 ID:lUzJMXEk
ここは吉田初段のスレですよおまいら。


ところで、おまいら煩悩ガールズの中でどの子がいい?
オレは右から37番目。

284名無し名人:2005/10/10(月) 20:55:16 ID:imFG6wJW
そこまでして荒らす事に君は何の意味を見出しているんだい?
まったり行こうよ。

とにかく早く3段リーグに入って欲しい。
285名無し名人:2005/10/10(月) 23:05:18 ID:ti/trAzx
>>277
奨励会の経歴は短くても年齢的には同年輩も多いわけだし、
それなりに楽しいのではないだろうか?

金金金金とちょっとピリピリしすぎた人生だったから
少しくらいは同じくらいのこたちとゆるむのもいいかもしんない。
286名無し名人:2005/10/10(月) 23:41:22 ID:a3CaWFuV
新入会員も参加するもの?
つか、新入会員歓迎親睦のためもあるのかな?
287名無し名人:2005/10/11(火) 01:12:52 ID:JB1lXMEZ
病気だったから強くなれた村山と
引き篭もりだったから強くなれた吉田
288名無し名人:2005/10/11(火) 01:37:54 ID:hbYe1+At
むしろ違うと思うが?
それ以前から強かったし、最近急に勝ちまくるようになったのは
ヒッキー辞めて自立してから。

好ましい環境で順調に成長してればもうプロになれてたと思う。
勿論失った時間で得たものもあるはずで、それが今後の力になれば幸い。
289名無し名人:2005/10/11(火) 07:09:36 ID:WBA90WPs
神吉 はいいかもね
290名無し名人:2005/10/11(火) 08:16:22 ID:Zn0eiUUX
今度の例会はいつですか?
291名無し名人:2005/10/11(火) 10:23:55 ID:U+nYbPPR
10/20っす
292名無し名人:2005/10/11(火) 12:29:34 ID:kQavCevT
吉田君って競馬とか麻雀とかのギャンブルするの?
293名無し名人:2005/10/11(火) 17:44:02 ID:zsayyyb4
神吉を師匠に選んだのは、7月に富山県黒部市で行われた将棋祭りに
神吉がゲストで来てたから、その時に頼み込んだのじゃないのか?
当日のゲスト棋士は羽生四冠、渡辺竜王、田村、神吉だったので、
消去法で選んだのかも知れん。
294名無し名人:2005/10/11(火) 18:40:48 ID:w/ASmXWN
無風区の関西奨励会にはいい刺激だね
295名無し名人:2005/10/11(火) 18:45:54 ID:4oKiF+40
>>293
その時はまだ加瀬門下で関東受けるつもりだった。
加瀬を断って関東に行きづらくなったから関西だと思う。
296名無し名人:2005/10/11(火) 19:01:25 ID:6WGwHdVa
288
ずいぶんと正和君にマンセーなんだなw
この子・・・イズレ櫛田のようになるのでは?
297名無し名人:2005/10/11(火) 19:04:22 ID:AUBvGlZy
櫛田は初めから裏社会の住人みたいな感じでしょ
吉田は引きこもりの一匹狼だったから同じ道には行かないと思う
298名無し名人:2005/10/11(火) 20:01:52 ID:Ru4MjxUx
引き篭もりが狼って・・・。もしかして、自分の事美化してんのか?
299名無し名人:2005/10/11(火) 20:23:52 ID:x2gw8XIY
久々に村民?
アマ強豪なんてほとんど社内ニートなんだから、引きこもりを馬鹿にしちゃいかんよ。
300名無し名人:2005/10/11(火) 20:31:59 ID:eoLHAaYu
つーか一匹狼などという慣用表現に目くじら立てるなよ村民
301名無し名人:2005/10/11(火) 20:39:18 ID:Ru4MjxUx
そうなんか。すまん。
身近に引き篭もりなんか見たことないもんで。
気をつけます・・・。
302名無し名人:2005/10/11(火) 23:06:39 ID:qeKqNW4m
性格など問題じゃない
一般社会じゃ性格は問われるだろうがここは将棋界だ
一番問われるのは強いかどうかなのだ
それに吉田の言動ごときで目くじら立てるような
自称一般常識人などこっちからお断り

勝負の世界、それに芸術の世界じゃ俺は天才、俺は最強
そう思ってなきゃやってられん。
下手な謙虚さなど身の破滅でしかない。
大体にして吉田の言動や行動は今は全て自分の為にやってる事だ
他人が分かった風な事を言って「お前の為だ」などやってんのとは訳が違うんだよ
303名無し名人:2005/10/11(火) 23:17:18 ID:O9bjFWA6
>>302
>自称一般常識人などこっちからお断り
              ^^^^^^^^^^^^^^^

ああ、世間から「こっちからお断り」されてる人ですかあなたはw
 
304名無し名人:2005/10/12(水) 00:13:55 ID:3DrdWwdT
余計な一言で作らなくていい敵を作る
それが将棋界みたいにせまい勝負の世界でなにを意味するか
大五郎がよい見本だ
305名無し名人:2005/10/12(水) 00:16:04 ID:U2sMcYBE
ダイゴ老は何やらかしたんだっけ?
306名無し名人:2005/10/12(水) 00:17:03 ID:rJ07/J/L
π民が多いな。ウザイから瀬川スレ行け
307名無し名人:2005/10/12(水) 00:18:38 ID:5gXjvqKy
甘い
どうせ口でケンカするなら芹沢くらい凄くなれば良い
308名無し名人:2005/10/12(水) 00:22:23 ID:ACGg87Ho
>>305
目立ったから叩かれた。河口か誰かの本で読んだような。
309名無し名人:2005/10/12(水) 00:29:01 ID:fbmyHgZp
因みに合宿は新入会員は参加しない。できない。
310名無し名人:2005/10/12(水) 00:45:48 ID:5gXjvqKy
森安秀光なんかもっとすげーぞ
当時誰だったか通りかかったとき頭を下げたら下げ返さずにそのまんま通り過ぎた
なんで挨拶し返さなかったのか聞いたら
「はぁ?だって俺はA級なんやぞ。
なんで格下ごときに挨拶せなあかんねん!」
と言い放ったくらいだしな
311名無し名人:2005/10/12(水) 00:48:40 ID:gLABgkhb
>>310
まあ、クリスチャンで温厚な兄とちがって相当ヤナ奴だったという
のが通説だったな。内藤はそれでも可愛がっていたが。
312名無し名人:2005/10/12(水) 01:21:18 ID:ACGg87Ho
>>310
相手は神崎じゃなかったっけ?
313名無し名人:2005/10/12(水) 01:24:09 ID:5gXjvqKy
>>311
まぁ、結局そう言う性格なヤツだったから
最期は自分の息子に刺し殺される訳だが。
兄の方は棋士としてはC2→フリクラと冴えなかったが
あの真部が「闘志を燃やす事の出来なかった」って言わしめるくらいだから
穏やかで優しい性格だったんだろうな
314名無し名人:2005/10/12(水) 01:36:43 ID:5gXjvqKy
>>305
確かA級に上がった時
これで俺も半人前から1人前になった
って言ったんだっけか
でB1以下は半人前だからなって連発したとか
他にも色々有ったとは思うが
315名無し名人:2005/10/12(水) 02:39:47 ID:5gXjvqKy
>>312
神崎が相手かどうか分からんが
もし神崎がそれが原因でやたら挨拶や礼儀に
粘着質的にうるさくなったとしたら
秀光もタチの悪いことをしたって感じだな
316名無し名人:2005/10/12(水) 03:29:31 ID:fh/qnKax
>270
灘三段@19歳のころって、順位戦制度開始以前で、
「四段から正会員」 という枠組みがなかったのでは?

>299
よく意味がわからないのだが、「社内ニート」ってどんな人?
317名無し名人:2005/10/12(水) 04:24:54 ID:bKklwher
>>299さんじゃないんだけど、
所謂窓際族(久しく聞かんなこれも)みたいなものかな?
リストラリストラ言うてりゃ株価が上がるご時世に
窓際族もねえやなって話ですがぁ。
え〜、しかしなかなか面白い。社内と言う時点で
就業してるからニートのE一個とらにゃいけない。
窓際族を意味するならまともな仕事を与えられてないんだろうから
業務外のスキルアップに時間をふんだんに割いちゃうつまり
のこったEもTも無くても結構。
ただ否定辞ばかりが残りますね。
対象を持たない、つまり実体の無い否定。
社内ニートってなあそういうことかと。え〜、
大岡清談より五貫裁き、丁度お時間でございます。
318名無し名人:2005/10/12(水) 05:23:28 ID:R7T6jUp+
>312
確か、福崎だった
319名無し名人:2005/10/12(水) 07:29:10 ID:I1jHGLQd
つ 将世10月号166P
320名無し名人:2005/10/12(水) 14:28:27 ID:zm/HBDIY
>>309
そうなんか。情報サンクス。
旅行って年2回くらいあるんだっけ?
321名無し名人:2005/10/12(水) 16:44:44 ID:5eJDfd20
年一回合同かどうかは不定期
322290:2005/10/12(水) 17:11:12 ID:lbjzgTkl
>>291サンクス10月20の結果が楽しみですな
323名無し名人:2005/10/13(木) 07:05:32 ID:twjNWURo
>>310
マジかいな?NHKの将棋講座見た時はすごく温厚なとても優しい印象を受けたよ。
324吉田のブログより:2005/10/15(土) 18:01:53 ID:aMr8PgWH
あげ
325名無し名人:2005/10/16(日) 23:01:40 ID:L5Cm1U/n
年内に二段は堅いな。
326名無し名人:2005/10/17(月) 23:11:22 ID:KimBlUcB
もう3日後に例会あるんだね。
是非連勝して欲しい。
327名無し名人:2005/10/17(月) 23:15:33 ID:x/lceviR
連勝はともかく、連敗しないかだな
再び連勝すりゃ問題無い
328名無し名人:2005/10/18(火) 01:49:45 ID:VbS7GUSm
いつも応援ありがとうです。
普通に指せれば2連勝は出来ると思ってます。
頑張ります。
329名無し名人:2005/10/18(火) 03:20:18 ID:b52ivrGS
どうせならブログのコメントにレスして欲しいゾ。

早く3段リーグで真の力を見たい。
330名無し名人:2005/10/18(火) 07:15:10 ID:M0/vjpXw
>>329
桜の花の咲く頃には、3段リーグ。
そして、来年の今頃は4段昇段お祝いをする軍資金を師匠の神吉が内藤師匠に
おねだりしているだろう。
331名無し名人:2005/10/18(火) 12:02:40 ID:s3P3w7eD
この人「算段リーグは単なる通過点に過ぎない」って言ったって、ホント?
332名無し名人:2005/10/18(火) 12:27:30 ID:uWh7PA0e
言ったかどうかは知らんがそんなもん当たり前だろ。
「三段リーグが最終目標です」なんてやつがいたら今すぐ死ねと言いたい。
333名無し名人:2005/10/18(火) 13:21:12 ID:VTv1VLKl
「名人も通過点です」ぐらい言う棋士になって欲しいね。
334名無し名人:2005/10/18(火) 13:34:54 ID:uWh7PA0e
皮肉で言ってるのか知らんが今のご時世そういう視点も必要だけどね。
森内がどうこうってんじゃなくて、それが羽生だったとしても
世の中のどんだけの人が将棋のタイトルなんぞに興味もってるものか。

世間に伝わってなけりゃ名人だろうが竜王だろうがうんこ。
実力もあってそんな考え方の出来る人間が現れりゃ将棋界も少しはましになるんだが。
335名無し名人:2005/10/18(火) 15:16:59 ID:kJJ/nXqH
プロになれると本気で信じて無ければこの年齢になってプロ目指したりしないって。
だから初段受験は当然であったし、現在4連勝(実質7−1)も当然と思ってるだろう。

まぁ1年以内に3段に絶対にあがるよな。今後は序盤中盤を充実させて欲しい。
336名無し名人:2005/10/18(火) 15:20:07 ID:LgpGqdX9
ジャイアント馬場も死ぬまで現役だったけど
「還暦はまだ通過点」と言ってたなあ
337名無し名人:2005/10/18(火) 15:34:16 ID:KLIRLZpu
まだ吉田の言動を叩くチャンスを虎視眈々と狙う連中がいるのか。
338名無し名人:2005/10/18(火) 18:14:30 ID:U4oyGu2t
キモイ連中はほっておこうぜ。つまらないから。
339名無し名人:2005/10/18(火) 19:39:02 ID:air7Fejg
犯罪にならない限りプロ棋士は個性的な方が絶対良いよな。
優等生は羽生世代+谷川九段らで十分堪能してる。

むしろ女関係にだらしない棋士がもっと居ても良いと思うが。
340名無し名人:2005/10/18(火) 20:16:13 ID:Dr2MrflP
突撃する程度ではまだ物足りませんか。
341名無し名人:2005/10/18(火) 20:32:02 ID:+eR0oWOn
いや、あれは、反動でああなった感があるからな。
342名無し名人:2005/10/18(火) 20:45:05 ID:IuLn3EHU
森安を温厚な性格と思っている奴がいるのか....

「米○一升瓶殴りかかり事件」を知らない世代なんだろうな
343名無し名人:2005/10/18(火) 21:26:22 ID:qGTBjOhR
棋神は温厚だよ。
344名無し名人:2005/10/18(火) 21:40:55 ID:RBXRaO/f
8連勝で本当に昇段しちゃいそうだよな
345名無し名人:2005/10/18(火) 21:44:48 ID:OsPlqR1V
>>342
温厚なのは兄貴の方な
弟はあの性格で最終的には息子に殺されたくらいだから
おして知るべしって事だな
346名無し名人:2005/10/18(火) 22:17:49 ID:RtkHYksQ
>>345
クリスチャンだったのも兄貴の正幸のほうだけだよね?
347名無し名人:2005/10/18(火) 22:28:55 ID:OsPlqR1V
>>346
そう、確かどっかのサイトでクリスチャンだったのが
本人の文章で書いてたけどどこだったか忘れたごめん。
あの真部が三段リーグで東西決戦で激突した時
森安兄の余りの温厚な性格に闘志が湧き立たず敗北した
ってのは今月の将棋世界に書いてたな。
348名無し名人:2005/10/18(火) 22:30:53 ID:RBXRaO/f
いい加減、関係無い話は余所で頼む。
雑談スレもあるぞ。
349またこの流れかw:2005/10/18(火) 22:32:35 ID:RtkHYksQ
283 名前:名無し名人 投稿日:2005/10/10(月) 17:15:42 ID:lUzJMXEk
ここは吉田初段のスレですよおまいら。


ところで、おまいら煩悩ガールズの中でどの子がいい?
オレは右から37番目。
350名無し名人:2005/10/18(火) 22:38:17 ID:hyICNZRF
吉田の話で盛り上がるのが面白くないやつが居るみたいだな
351名無し名人:2005/10/18(火) 22:41:25 ID:RtkHYksQ
そしてN山・アマ村批判へと「おきまり」コースに
352名無し名人:2005/10/18(火) 22:45:43 ID:hyICNZRF
偶然とはいえ関西に行ったのはラッキーだったな。
上を狙うにはあまり時間がないしね
353名無し名人:2005/10/18(火) 22:48:06 ID:6kjX+RD3
苺ましまろが終わった、てのに元気な奴らだぜ
おまいら童貞だろ
354名無し名人:2005/10/18(火) 22:51:27 ID:RBXRaO/f
野山氏も男気見せて吉田君を正棋会に誘えば良いのに。
大阪に来るんでしょ?誤解やわだかまり(当人達と言うより外野の、か)も晴れるだろうし。
355名無し名人:2005/10/18(火) 22:55:02 ID:hyICNZRF
負けオーラがつくから入る訳がない。
356名無し名人:2005/10/18(火) 23:46:46 ID:cb5bHQO3
,-、,_ ,,,、、,、,, _,-ヽ
      ,! i;、冫.: : : : ::ミ、∠,!
      ゙l : :;`ミ .:、.:'::,;::`ミ ゙i
       |: ミ: ヾ:;o):、|oツ、ミ 10・20がんばれ
       "i、_.:;彡´@`!》 ,|il゙
        "ミ彡::ヽ´ン:::ミ::、
         ,l:::::::::::::::::::::::::::::ミ
        l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::i、
          |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i、
       l:::::::::::::::::::::::::::::::::|`゙'ヾ::::::、
       |::::::::|::::::::::::::::::::::ミ   ゙':シ"
       ゙l::::::;i:::::::::::::::::::::::|
       ,|:::::::i|゙.: :::::::::::::::ミ
     , :"::: ヾミ".: .: .::::::::::;′
    ,i´: : .   .:.: ::::::::::::::::!
   _": : ': : .ヽ: ;,:::::::::::::::::::::ミ
  ,‐=;,_ : :::シ |:::::::::::::::::::::::::::!
  ,'-=;,,_:::::ツ |::::::::::::::::::::::::リ
  ミ:''=-;ハ::i   ミ,::::::::::::::::::ツ
  l、'ハ:;i:ノ   ゙!:::::::::::::::::::i、
  `゛"     i::::::::::i、ヾ:::シ
          ゙ヾ:::::::::)
357名無し名人:2005/10/19(水) 23:09:44 ID:sCO6+9bC
2005年初段(既に決定)
2005年末二段
2006年春先三段
2006年秋前四段
2007年順位戦初参加
2008年C1五段

と吉田の計画は順調そのものに行くだろう
358名無し名人:2005/10/19(水) 23:37:57 ID:60bQ0Bsk
2009年B2
2010年B1
2011年A級
2012年山崎王将との挑戦者決定プレーオフに勝って渡辺名人に挑戦

みたいな?
359名無し名人:2005/10/20(木) 00:36:53 ID:EaHfFW5M
>>358
買いかぶりすぎ
360名無し名人:2005/10/20(木) 00:58:09 ID:vxdsinxJ
ネタとか冗談とかそういうものを理解する余裕を身に着けて欲しい
361名無し名人:2005/10/20(木) 07:29:19 ID:iowxEVXR
まったり、ほのぼのスレになったなw
362名無し名人:2005/10/20(木) 08:28:33 ID:P8G6UD/y
*********************************************
本日例会
*********************************************
363名無し名人:2005/10/20(木) 10:59:37 ID:HTxjXpHc
2007年度は9勝1敗くらいで頭ハネ食らって昇級できない予感
364速報:2005/10/20(木) 13:30:54 ID:2DwXT1Q2
吉田初黒星●!!!
365名無し名人:2005/10/20(木) 14:12:53 ID:REZkYTr5
もう1局目は終ってると思うけど、それ本当?相手誰さ。
366名無し名人:2005/10/20(木) 18:38:17 ID:9zjHjERh
>>365
タイトル戦でよく荒らしてる ”現地速報”=小倉荒らし だから相手にするな
367名無し名人:2005/10/20(木) 18:48:50 ID:Z7BA4yga
結果知りたいのう
368名無し名人:2005/10/20(木) 18:51:24 ID:YS6uI3zp
もう2局目も終った頃だよね?連勝期待したい。
369名無し名人:2005/10/20(木) 19:36:12 ID:ERFktjmq
○森下●真田
370名無し名人:2005/10/20(木) 20:14:15 ID:QqBCFVxu
級位者に負けたか。
371名無し名人:2005/10/20(木) 20:28:22 ID:NT7A3nEl
すげーな奨励会。
魔太郎の予言、大外れになりそうだな。
372名無し名人:2005/10/20(木) 20:32:22 ID:QqBCFVxu
いや、これくらいのペースだとノンストップって言えるんじゃないの?
春にリーグ入りとか言ってるのがあまりに・・・なだけで。
373名無し名人:2005/10/20(木) 20:41:20 ID:HTxjXpHc
まぁ、秋にプロになっても半年順位戦待たなきゃいけないし
374名無し名人:2005/10/20(木) 21:11:05 ID:yVCE15J1
>>369
実は卓と圭一だったりしてw
375名無し名人:2005/10/20(木) 21:24:38 ID:KbogbCtW
>>373
竜王戦六組で勝ちまくってればいいんじゃね?
376名無し名人:2005/10/20(木) 21:31:38 ID:yO+G90Aa
真田君は竹内二段にも買ってるね。
香落ち下手上手いのかな?
377名無し名人:2005/10/20(木) 21:34:48 ID:yO+G90Aa
連勝出来なかったのは残念だけどこれで5−1
まぁ順調とは言えるんじゃないかい?
あと7−3で良いんだから大丈夫でしょ。

春からってのは机上の計算。年齢考えれば少しでも早く3段に上がりたいところではあるけど
秋からで十分。
378名無し名人:2005/10/20(木) 21:44:06 ID:G9LtvlVz
春に間に合うには

7-0、12-4
or
7-3、8-0

かな?
379名無し名人:2005/10/20(木) 22:48:47 ID:6XrAlQkh
この1敗で、春から3段リーグ参加するには7連勝か8連勝を求められるわけね。
初段でも2段でも平手先手が減るだけで、対戦相手はたいして変らないけど。
380名無し名人:2005/10/20(木) 23:02:02 ID:3nlOr/Dd
櫛田2世=正和
381名無し名人:2005/10/20(木) 23:07:53 ID:6XrAlQkh
パーソナリティは全然違うけどな。

最近の行動言動見ると、それまでの確定的に流されたヒッキーって
イメージからはかなり遠いよな。
金銭面で親からの援助はあるにしろ、結構ちゃんとしてるじゃん。
社交性もあるみたいだし。
382名無し名人:2005/10/20(木) 23:09:01 ID:twdCZYtK
まあこのまま4勝1敗から5勝1敗位のペースでいけばいいんじゃないの。
来春からのリーグにこだわらないのなら、3勝1敗を割らなきゃいいんだし。
383名無し名人:2005/10/21(金) 00:36:58 ID:MLip6mkH
初段 岡本洋介 23 H9 岡山 賀集 ●● ●○ ○● ○● ●○ ○● ●● ●○ ○● ○南●福間
森下裕也 20 H9 三重 小林健 ●○ ●○ ○● ●○ ●● ●● ○○ ○● ●● ●吉田●川島
杉下裕治 18 H13 石川 福崎 ●○ ●○ ●○ ●● ●● ●●B ○● ○○A ●○ ○川島○葉
福間貴斗 19 H10 大阪 小林健 ○● ○○ ○● ●● ○● ●○ ●● ●B● ●○ ○藤田○A岡本
藤田一樹 16 H13 大分 脇 ●○ ○● ○○ ●○ ○● ●● ○○ ●● ○● ●福間●竹内貴
都成竜馬 15 H12 宮崎 谷川 ● ●● ○● ○● ○● ●西川●船江
吉田正和 19 H17 埼玉 神吉 新入会 ○○ ○○ ○森下●真田
西川和宏 19 H13 兵庫 西川 ○ ○○ ○都成●南
384名無し名人:2005/10/21(金) 11:52:12 ID:fnZczejH
本日の神吉のiモードコラム
 
昨夜は吉田と吉田の母親と神吉の3人で食事。

関西将棋会館の近くに引っ越して、また、一人暮らしをするという
話を聞いて、これは大変良いことと思う。

吉田は奨励会でお友達もできたのか、仲間と食事をしたりすると言
っていた。

といった内容。このコラムには、吉田の話が何度も出ていて、神吉
はそれなりに面倒を見ているようだ。奨励会に入るときは、みんな
子どもなので、親と師匠の関係も大事だけど、吉田も一応未成年だ
から、親も挨拶くらいしたほうがいいのだろうな。
385名無し名人:2005/10/21(金) 13:26:27 ID:oy0uG5dp
>>384
ひょっとしたら神吉が呼んだのかもしれないね。
でも、いいことだとおもうよ、やっぱ心配じゃない。
吉田は将棋の事は親にあまり話さないみたいだからさ。
386名無し名人:2005/10/21(金) 17:11:33 ID:t/DZ7I+M
森先生今回も吉田君の成績にコメントしてるね。
初段は役不足(=才能に比して低い役目・地位)と評価してるみたいだね。

>>384
友達が出来たのは良いことだね。人生をかけた競争相手とは言え
やはり理解者は身近に欲しい。

>親も挨拶
当然あったのでは?弟子願いは自分でしたと思うけど。
そう言えば昔※の話で小学生でも親と来たら弟子にしないって言ってたっけ。
387名無し名人:2005/10/21(金) 18:00:17 ID:c4VxSsli
ほー、よかったじゃん。吉田は初めての友達(?)かも知れんな。
飯たまに食う相手が面倒見よければいいな。
388名無し名人:2005/10/21(金) 18:53:16 ID:4xcv5Euv
いかに例のあれが間違っていたか分かるね。
389名無し名人:2005/10/21(金) 20:19:30 ID:WBmNUvzu
>>387
奨励会ではそうかも知れないけどKO将棋部にも参加してたし
元々将棋友達はいくらでも居たんじゃないの。
390名無し名人:2005/10/21(金) 21:05:08 ID:c4VxSsli
友達いねーから、富山に引っ込もうとしたんじゃねの?
391名無し名人:2005/10/21(金) 21:08:52 ID:chyCuiuP
>>389
ジュポン化粧品にいたときにまわりのOLから
人気があったというのも本当のようだし。
392名無し名人:2005/10/21(金) 21:27:08 ID:a8HzWPfu
>>391
それが原因か?(笑 同僚に雑用を押し付けられてたみたいだしさ。
とにかく、あの会社にいるのも嫌だったみたいだよ。
393名無し名人:2005/10/21(金) 21:30:03 ID:4GNKeal7
えっ?この子会社勤めしてたの?
394名無し名人:2005/10/21(金) 21:33:06 ID:chyCuiuP
>>392
同僚というより先輩の元奨励会じゃないのかねえ>仕事押し付け
395名無し名人:2005/10/21(金) 22:34:59 ID:c4VxSsli
げ、せっかく仕事世話してもらったのに
辛抱できずにやめちゃったのか・・・。
396名無し名人:2005/10/21(金) 22:48:35 ID:fnZczejH
社員じゃなくて、バイトだったんじゃないの?
397名無し名人:2005/10/21(金) 22:59:27 ID:aBXa1A0A
>>395
ハイハイ、早く村に帰ってね。
398名無し名人:2005/10/21(金) 23:11:07 ID:n4JpoPva
ネタを撒くだけにしとけばいいのに、我慢できずに村の臭いを出しちゃうんだな。
399名無し名人:2005/10/21(金) 23:24:29 ID:R5EQYj4z
どうやら福間と仲が良いようだ。
400名無し名人:2005/10/21(金) 23:31:26 ID:c4VxSsli
なんか意味わからんのだが?
ここの人って、僻みっぽくなってるの?
401名無し名人:2005/10/21(金) 23:53:13 ID:9niFcBL4
君は「ここの人」じゃないのかね。
402名無し名人:2005/10/21(金) 23:58:11 ID:osK6QuO8
387 名前:名無し名人 投稿日:2005/10/21(金) 18:00:17 ID:c4VxSsli
    ほー、よかったじゃん。吉田は初めての友達(?)かも知れんな。
    飯たまに食う相手が面倒見よければいいな。
390 名前:名無し名人 投稿日:2005/10/21(金) 21:05:08 ID:c4VxSsli
    友達いねーから、富山に引っ込もうとしたんじゃねの?
395 名前:名無し名人 投稿日:2005/10/21(金) 22:34:59 ID:c4VxSsli
    げ、せっかく仕事世話してもらったのに
    辛抱できずにやめちゃったのか・・・。

ID:c4VxSsli
お前が一番僻んでいるんじゃないか?
403名無し名人:2005/10/22(土) 00:03:23 ID:oASqf0al
ID:c4VxSsliに友達が少なそうなことはわかった
404名無し名人:2005/10/22(土) 00:14:02 ID:ZhLiJkRT
才能モナー
405名無し名人:2005/10/22(土) 00:18:05 ID:TzT9u/rB
ここのスレってあれか。
吉田みたいな境遇な人が集まって、自分を吉田に投影して
応援してるスレぽいな。
なんか心あったまるスレだよね。
406名無し名人:2005/10/22(土) 00:23:06 ID:s79BHTe0
また「ここの人」じゃない人が来た。
って、同一人物だろうけど。
407名無し名人:2005/10/22(土) 00:27:42 ID:TzT9u/rB
ん? 別に否定的な意見述べてる気はないんだが・・・。
なんか申し訳ないな。気に触ったらあやまるわ。すまん。
408名無し名人:2005/10/22(土) 00:28:52 ID:UfEnsrBr
ID:c4VxSsli=ID:TzT9u/rB だね

>>402の粘着ぶりを見れば、こいつが一番哀れ
409名無し名人:2005/10/22(土) 00:29:52 ID:0q6jMGwv
> ここの人って

www
410名無し名人:2005/10/22(土) 00:31:27 ID:uNrz4AWq
馬鹿は強さを証明した吉田叩きは諦めて、弱さを証明した瀬川擁護にうつったと思ったんだがな。
411名無し名人:2005/10/22(土) 00:32:41 ID:0q6jMGwv
まったくだ。
フリクラ入りを目指す中年親父をおうえんしてやれっての。
412名無し名人:2005/10/22(土) 00:35:33 ID:ZhLiJkRT
色んな人が色んな目線で彼の活躍を見守ってる。
画一化して見る必要は無いじゃないか?

ここは比較的まともな思考による書き込みが多いので
書き込みからも人柄の片鱗は窺えるだろ?

まぁそもそも2ちゃんねるに書き込みするような奴は・・・
かも知れないけどな。
413名無し名人:2005/10/22(土) 00:50:15 ID:TzT9u/rB
んーと、ここの人は吉田を応援する人ってつもりで書いたんだが。
414名無し名人:2005/10/22(土) 00:59:14 ID:UfEnsrBr
>吉田みたいな境遇

ID:TzT9u/rB
そんなに「吉田」が憎いか?
きっとこいつの「境遇」は酷いんだろうな
哀れとは思うがお前を応援する気にはならんなw
415名無し名人:2005/10/22(土) 01:07:08 ID:ZhLiJkRT
ここは吉田君について書き込みするところであって、、、
そこらで終りにしよう。

ほれブログ更新してるじゃないの。
関東修業もしに行くってさ。前向きだ。
実戦主体で強くなったイメージあるんだけど、序盤研究もやってるのかいな?
416名無し名人:2005/10/22(土) 01:10:44 ID:TzT9u/rB
>>414
うん。吉田って、別に吉田本人のせいじゃないけど、
いじめにあって不登校だったんでしょ?
そういうつもりで書いたんだが。
417名無し名人:2005/10/22(土) 01:11:24 ID:TzT9u/rB
って、否定的な書き込みはしてないっつーの。
418名無し名人:2005/10/22(土) 01:13:14 ID:s79BHTe0
もういいから村に帰りなよ。
419名無し名人:2005/10/22(土) 01:13:36 ID:TzT9u/rB
そもそも、その村ってのがよくわからん。
420名無し名人:2005/10/22(土) 01:14:39 ID:0q6jMGwv
IDろーかるあぼーんしたウザイから
421名無し名人:2005/10/22(土) 01:19:34 ID:UfEnsrBr
387 名前:名無し名人 投稿日:2005/10/21(金) 18:00:17 ID:c4VxSsli
    ほー、よかったじゃん。吉田は初めての友達(?)かも知れんな。
    飯たまに食う相手が面倒見よければいいな。
400 名前:名無し名人 投稿日:2005/10/21(金) 23:31:26 ID:c4VxSsli
    なんか意味わからんのだが?
    ここの人って、僻みっぽくなってるの?

18:00から23:31まで粘着していたID:c4VxSsliはID変わるとともに消えてしまったようだなw
>>415の言う通り、なぜか同じ臭気がする ID:TzT9u/rB はそろそろ放置するか
422名無し名人:2005/10/22(土) 01:34:59 ID:TzT9u/rB
もしかして、不登校だったこととか。ガセなんか?
だったら、応援してる香具師ら怒る罠・・・。
すまんかったなあ。
423名無し名人:2005/10/22(土) 04:23:25 ID:w/R/n7A0
不登校だがヒッキーでは無い。って事では。

別にだからって応援してる訳じゃないぞ?
そもそも本人から発した情報じゃないものに何故怒る?w

彗星のごとく現れ、19になってプロ棋士目指す
更に個性的な発言、履歴。勿論強い。
ってところに応援したくなる要素があるんじゃないか。

俺らは棋界に新鮮なものを求めてるんだよ!
プロ棋界の構図は15年程殆ど変わってないから。
424名無し名人:2005/10/22(土) 06:46:55 ID:haanGWS/
やはりアンチ吉田vsアンチ村という決め付け構造でないと
このスレは伸びないよねw
425名無し名人:2005/10/22(土) 09:35:37 ID:OK3KeY1M
>>402
奨励会時代からID:c4VxSsli みたいな馬鹿粘着が付くというのは
ある意味大物w
426名無し名人:2005/10/22(土) 12:15:29 ID:d1keDygO
暴言吐かなくなったから負けちまったんだよ
もっと個性を伸ばしてやらんと駄目だよ
このスレの擁護派が一番キモイんだよ
中途半端は駄目だ、もっと吐かなくちゃ
427名無し名人:2005/10/22(土) 12:20:30 ID:haanGWS/
玉野の臭いがするカキコですな>句読点のない罵倒
428名無し名人:2005/10/22(土) 15:12:34 ID:NBxwRJhZ
http://www.asahi.com/shougi/open24/pre_07/05.html
吉田さんは持った駒をガラス細工を扱うような感じで、そーっと置く。音がしないので朝日アマ名人戦
三番勝負では何回か時間を損した。記録係が着手に気づかず、時計を押さなかったのだ。

これはしかし吉田さんにも責任がある。時間を損しないためにも記録係のつく対局(プロ棋戦はすべて
そうだ)では“音なし流”を改めたほうがいいと思う。

429名無し名人:2005/10/22(土) 15:20:08 ID:v4thCCah
”音なし流”は短時間の切れ負け将棋をやめれば自然に直るよ。
430名無し名人:2005/10/22(土) 17:02:49 ID:haanGWS/
音なし流で名人獲った香具師もいるから無問題
431名無し名人:2005/10/22(土) 18:27:42 ID:I3bBiYEr
記録が付く将棋に慣れてないってだけだからも別に問題ない。

>>426
元々暴言なんて吐いて無い。
実際アマに相手居ない発言も2冠達成&アマ連レーティング見れば
正しかったし、朝日アマ名人返上も奨励会目指す上では当然の予定。

現時点で本人、プロ4段の力は持ってると思ってるんじゃないか?
勿論持ってても奨励会3段リーグ抜けるのは大変だけど。

自信と覚悟のないやつはプロなんて目指さない方が良い。
432名無し名人:2005/10/22(土) 19:12:50 ID:t+OOb/HU
            ,、-'''`'´ ̄ `フー- 、
          ,. ‐             ヽ
         ,.‐´               \
        /      ,l       \     ヽ
       /       l|, 、  、 |iヽ, ヽ \.   ヽ
       /     l  i ! | i  | |l'、ト ヽ iヽ ヽ  ',
       !     |  / | |. i  |.|| i.|ヽ |、 | ',   i  i
      !      ! / |,ャ、メ |i ト十i‐トi、! l  .i|  i
      ! i   ,.|!,.+‐'"| | | |i}  ' ュノェ|i,`i  l.| i
      l i l   l |/;:=ニ|i  l |   /rj:ヽ\ i  l i l  正和君、私を捨てていっちゃうの?
      | | |   ノ '/ iニ)ヽ,ヽ |!.   ' {::::::;、! 〉iー | | |
      | |i. |  !; 〈 !:::::::c!     'ー''(つ }i | i.| |
      | ! | |  ;: (つ`''"    、  //// /;:i | | !. |
       | i,  i. 、////      '     /,ノi,   i. |
       ! .|  | i 、,ゝ、     、─,    /   i |  |. i
       .! |  i |. | lヽ、      ̄   /  l  | i  | !
       ! |  i |i |l l| |`''‐ 、   , イ  |i | |i | i  |. !
       | |  i |i |i .| ノ    ` ''"  ヽ/l| l__,.、-|l l  ! i、
     ,. -'"゙ ゙̄'' ヽi |!l '           ,.--‐' |.i |i | |i ヽ
      /       ! l l ̄ `     、_        | /ノi i.!  |
     ,'          ! |              ,|/ |/i'   |
    i         ` l             .ノ  ノ ' ヽ、 |
    |        ノ     ,...      ヽ、;          ヽ-,
    .!         |::     :..゚..::       i:        ゙゙''i
     |       l::        ゙゙"       |:          |
    ゙!         |::              !::        ノ
433名無し名人:2005/10/22(土) 19:36:38 ID:XeYGMHX8
>>428
どう考えても記録係の職務怠慢だろこれ。

というか記録係ってバイト料もらってるのかな?
434名無し名人:2005/10/22(土) 19:53:05 ID:CdNJuKis
(対局者にも)この責任があるなどというのは無茶
仮にタイトル戦で羽生が(そっと指して)記録が気づかずに時間を間違えたら
(なっとらん)と相当責められるのは記録係で、(羽生にも責任がある)などと言ったら馬鹿あつかいされるのでは

当然バイト料は出ている以上仕事である
対局を見ていれば、音がしようがしまいが、指したのはわかるはず
それを見逃せば職務怠慢と言われてもしかたがない
やはり記録係の責任だと思う
435名無し名人:2005/10/22(土) 20:06:15 ID:haanGWS/
>>433
記録係は奨励会員(育成会員&女流棋士)の貴重な収入源
436名無し名人:2005/10/22(土) 20:43:10 ID:DJuh6qAP
本人も意地悪されてると思って
記録係を変更してもらおうと思ったって言ってるから
今は変えてるんじゃないかな
437名無し名人:2005/10/22(土) 20:53:48 ID:GwdL8Vpk
くだらない雑音に負けず早く四段になってほしいね
438名無し名人:2005/10/22(土) 21:52:02 ID:K7BiNs5F
瀬川よりは100倍ぐらい期待してる
439名無し名人:2005/10/22(土) 22:54:03 ID:Uk7IeFoq
瀬川への期待が0なら、吉田への期待も0ってかw
440名無し名人:2005/10/22(土) 23:06:58 ID:0w2c83S5
>>439
瀬川への期待が−1かもしれんぞ。
441名無し名人:2005/10/22(土) 23:22:55 ID:d1keDygO
>>431
だからこそ吐いて欲しいんだよ
有言実行でいいじゃないか。

このままだと、単なる平凡な棋士になっちまう
ぜひタイトルホルダーを挑発するぐらいになって欲しいよ
442名無し名人:2005/10/22(土) 23:28:56 ID:P1f0e87z
考えてみるとこの前の1敗は痛かったな。勝ってれば次の例会
2連勝で二段になれたが、この敗戦で二ヶ月先になってしまった。
次の関門はクリアしてくれるとは思うけど。
443名無し名人:2005/10/22(土) 23:30:45 ID:yavERT/K
奨励会員が暴言吐いてもしかたあるまい
444名無し名人:2005/10/24(月) 00:32:16 ID:KXdaMkv8
>431
発言当時(朝日三番勝負の前)って、天野氏のほうが
アマ連レーティング高くなかったっけ?
445名無し名人:2005/10/25(火) 23:53:37 ID:/rE/2X46
あーあー一敗しちゃったのか。さらに躓くようだと4段昇段も夢のまた夢だな
446名無し名人:2005/10/26(水) 16:33:36 ID:paaUnfwP
がんばれ〜
447名無し名人:2005/10/26(水) 23:08:43 ID:C7NwFyeY
今5−1で昇段するには7−3で良いんだから一敗くらい別に関係無い
448名無し名人:2005/10/26(水) 23:13:49 ID:xPUv/8OO
>>447
でも8連勝と12勝4敗では期間が倍違うからね

本人が「遠くなった」と感じるのも無理はないかも(気負ってるだろうし)
449名無し名人:2005/10/26(水) 23:15:18 ID:NUOtyfUY
渡辺が3段じゃ通用しないと暗に言ってたが
そうなるかもな
450名無し名人:2005/10/26(水) 23:28:46 ID:xPUv/8OO
>>449
え、「三段リーグの上のほう」って朝日OP本戦の事前予想
で言ってたよ
451名無し名人:2005/10/26(水) 23:42:21 ID:Ok5E+1nb
参段にはなるだろうがリーグを抜けられるかはわからない、といってたような希ガス
452名無し名人:2005/10/27(木) 00:01:56 ID:pbcDNLF2
3段にはなれるが三段リーグでは目立たない存在になるかもしれない
と言ってた気がする
453名無し名人:2005/10/27(木) 01:42:58 ID:iBUE7TI/
彼には潜在能力があるから精進すれば大丈夫でしょう。
危なっかしい序盤をしっかりとこなせば3段リーグでも対応出来る。
454名無し名人:2005/10/27(木) 19:56:45 ID:0hS5XV0d
ゴルフの坂田が書いていたが、人間が乗り越えれる壁はせいぜい3つだそうだ。
わずか1敗で「壁」うんぬんもないけど、変に意気込まずにスーと抜ければいいが。
455名無し名人:2005/10/27(木) 22:08:05 ID:24yuiEqr
ひとつ負けただけででこれだけ騒がれるのも凄いな。
456名無し名人:2005/10/27(木) 23:07:36 ID:pCKj+LOw
香落ちだしなぁ。まぁ、不運が重なったのだろう。
457名無し名人:2005/10/28(金) 17:48:20 ID:Xq5RW7A7
この子、父親が大学教授かよ!ブルジョアかよ!
ちょっと醒めた
458名無し名人:2005/10/28(金) 18:15:03 ID:jgJ9xgh1
同じ初段でも、田中寅彦九段のお坊ちゃんときたら、、、。
459名無し名人:2005/10/28(金) 19:51:27 ID:kKaJ2W2R
>>457
国越一も大学教授の息子
460名無し名人:2005/10/28(金) 21:17:14 ID:RMhDlnff
すっかり出遅れて今さらだけど・・・・

吉田、強えーーーーー!!!
早く四段になって将棋界をかき回してくれーーーー!!!
461名無し名人:2005/10/28(金) 21:21:03 ID:Xq5RW7A7
都成って子に終盤まで大劣勢だったらしいけど
462名無し名人:2005/10/28(金) 22:49:04 ID:Pt/X8d1e
>>457
これを見ろ。
吉田程ハングリーな棋士は聞いた事が無いぞ。


http://kofusalon.michikusa.jp/kuma100/kumanosuke007.html
  予選通過者は次から次へと出るのですが、私の次の対局相手はなかなか決まりません。京都のW氏と未定の勝者との対戦。まだまだ掛かりそうです。フラフラしていると正和も暇そうにしてましたんでしばし雑談。
正和「”職業、自営業”って書かれてますー」
くまのすけ「自営業って、バイトでもやってるの?」
正和「いえー、やってませんー。でも8月から10万ぐらい稼ぎましたー」
くまのすけ「??えっ、どうやって??」
正和「(少し恥ずかしそうに)将棋ですー」
あ、そ、そうですか。賞金ってことですか。

アマ王将戦の話題に移りまして。
正和「九州代表になるのに10日ぐらいかけましたー」
くまのすけ「はいー?」
正和「お金がないんで各駅停車で行って、直前に行くと流石に将棋どころじゃないんで数日前から行って...」
あ、そ、そうですか。若いって素晴らしいですねー。
463名無し名人:2005/10/28(金) 22:52:13 ID:6WjT2bVu
既に将棋で食ってる「プロ」だもんなw
464名無し名人:2005/10/29(土) 00:16:58 ID:DyWsm56H
知らなかった。去年の赤旗戦のベスト8で室田伊緒ちゃんと対戦してるんだ!!
彼女も1年目から活躍しそうだね。
465名無し名人:2005/10/29(土) 07:30:12 ID:bLXI2PyJ
渡辺の予想の意味がわからん。三段まで一敗するかどうかで、三段リーグでは
目立たない?って2段の連中に全勝で、たった1段差で勝てなくなるか?
466名無し名人:2005/10/29(土) 08:03:44 ID:aCSwBOhg
462
その程度でハングリーかよw
他棋士じゃ無くもっと他の世界の連中と比べろよ・・・
467名無し名人:2005/10/29(土) 08:16:49 ID:cYB8PuJB
まあ、462はハングリーな”棋士”と言ってるわけで。
そりゃ貧国の人たちから比べりゃ、どの勝負の分野だろうと日本人はあまあまだろうよ。
468名無し名人:2005/10/29(土) 08:38:34 ID:aCSwBOhg
櫛田2世になら無いよう願うばかりだ!
469名無し名人:2005/10/29(土) 09:03:00 ID:1iAPJS/P
>>464
しかもその将棋、終盤までIOに押されていた。

たぶん、平常心じゃなかったと思われw
470名無し名人:2005/10/29(土) 17:38:02 ID:3aynF9Ot
>>465
二段までは終盤力だけで何とかなるが、
三段になると、終盤が強いのは当たり前で、
序中盤の日々の研究の積み重ねがものを言う。
言うなれば、そこはもう別世界・・・ ヽ(´ー`)ノ ワハー
初段、二段はそういうのについていけない棋士のたまり場。
471名無し名人:2005/10/29(土) 18:55:02 ID:69264PIL
そこそこのやつは結局3段まではあがるからな。
二段で2年とかつまづいてるのと、三段とじゃ差は明らかにある。
472名無し名人:2005/10/29(土) 23:51:41 ID:FTzbHLte
でも奨励会初二段相手に勝率9割以上なら
三段リーグなんか楽に卒業できるだろう。
473名無し名人:2005/10/29(土) 23:55:26 ID:99NV4As7
さすがに9割とは行かないんじゃないの?
試験対局も合わせ、ここまで8勝2敗。
初段や二段相手に8割とすると三段リーグでは何割くらい行けるんだろうか。
7割勝てるならすぐ、6割勝てるならそのうち昇段するだろうが。
474名無し名人:2005/10/30(日) 00:08:38 ID:GNs/EDQ8
関西の初段と二段は層が薄いってのもあるんじゃない
あと降段した和田が5勝1敗なことも考えると
二段と三段にはかなりの差があるような気もするし
475名無し名人:2005/10/30(日) 14:25:14 ID:XGoO8WVq
3段までは強ければ確実に上がれるけど、昇段枠が決まってる
3段リーグでは運があるか、突き抜けて強く無いと難しいって事でしょ。
つまり渡辺評によると、現時点で三段の力って事でしょ。
その中で抜きん出ての実力はまだ無いと。
476名無し名人:2005/10/30(日) 16:24:42 ID:R0YR4cmQ
そもそも3段リーグを全勝できる棋士って羽生やその他数名しかいないでしょ。
勝率9割以上となるとB1、B2の中でも数えるほどしか・・
ってのが現状なのではないか

つーか、3段リーグ全勝とB1全勝orB2全勝どっちが難しいか・・って考えればわかるよね
477名無し名人:2005/10/30(日) 18:41:08 ID:LqsBmCfF
三段てそんなに強いの?
三段リーグを抜けてきた新人ってほとんどC2定着レベルじゃん。
A級棋士なら全勝できそうだが。
478名無し名人:2005/10/30(日) 18:41:34 ID:s12jeEnF
いくらなんでもB1全勝が遥かに難しいだろうが!
479名無し名人:2005/10/30(日) 19:25:09 ID:x9P1Htaw
三段リーグは「プータロー」と「職業:棋士」との境目であることが異常なプレッシャーを生む
そういったものはB1にはあり得ない
480名無し名人:2005/10/30(日) 20:03:30 ID:603A0Gz3
並のB1が並の三段に0.630勝てると仮定すると難易度がほぼ等しくなる。

並のB1棋士がB1で12連勝 :0.0002441
並のB1棋士が三段に18連勝:0.0002444
481名無し名人:2005/10/30(日) 21:13:45 ID:mFHJLZEd
IOと縁があるかも。プロになれればお付き合いする可能性も発生するぞ!
バンガレ!
482名無し名人:2005/10/30(日) 23:47:24 ID:nhykcWT0
並のB1が並の三段に0.630勝てると仮定すると難易度がほぼ等しくなる。

並のB1棋士がB1で12連勝 :0.0002441
並のB1棋士が三段に18連勝:0.0002444


483名無し名人:2005/10/31(月) 02:31:09 ID:i9T+dBT2
三段の中でも上澄みの二人だけがC2に入って、それでも
指し分けに近いようなボロボロの成績を取るわけで、
例外的に強いのもポチポチ混ざってる事もあるにはあるが。

実力的には三段リーグはC2下位くらいじゃないのかなあ。
強いやつはあくまでも例外的な存在で。
484名無し名人:2005/10/31(月) 02:44:24 ID:MtaGKnCz
わかったわかった、もうコレでいいよ

B1≧3段リーグ>>>>>>>>>>B2>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>C2
485名無し名人:2005/10/31(月) 03:16:43 ID:5/kOxm7s
次の奨励会はいつ?
486名無し名人:2005/10/31(月) 03:42:38 ID:iQLtxDVk
連盟の奨励会ページくらい見ようよ・・・
http://www.kansai-shogi.com/kansaishoureikai.htm
11/10(木)
487名無し名人:2005/10/31(月) 18:52:10 ID:Nc2Y6K6Z
>>462
笑った。この人アマのベテラン強豪みたいだけど
吉田君にかなり好意的じゃないの。もっとエピソード聞きたい。
裸足ってwホントかいな。

微笑ましいコミニュケーションも取れてるし、このスレ当初の
対人恐怖症で無礼なヒッキーってイメージはなんだったんだ?!
一方的で短絡的なネット情報の怖さを感じるよ。
悪意の巣の2ちゃん発情報ならそれも分かるが。
488名無し名人:2005/10/31(月) 19:17:09 ID:t39qOuTE
ネット情報っていうより今回の場合「一人」が原因なんだがな。
489名無し名人:2005/10/31(月) 19:33:54 ID:2oIJK+EL
>>487
美馬はpapagumaの本体
穴熊王の著者でもある。

>悪意の巣の2ちゃん発情報ならそれも分かるが。
世の中にはそれ以下の掲示板もあるからw
490名無し名人:2005/10/31(月) 19:34:17 ID:cyyDiHxn
2ちゃんねるのばあいはニートやヒッキーと称される時には、
「揶揄」である場合と「同類応援」である場合があるんでなんともいえん。

対人恐怖症で無礼なヒッキーも多そうだし・・・
491名無し名人:2005/10/31(月) 19:49:05 ID:XuKRdIVT
>>112
もうあきらめたら?
492名無し名人:2005/10/31(月) 19:49:38 ID:XuKRdIVT
>>490 もう諦めたら?
493名無し名人:2005/10/31(月) 21:19:02 ID:0EySsvCJ
美馬って兼田にフラレたんだろ?
494名無し名人:2005/10/31(月) 23:38:46 ID:TIq30bS2
某新九段の恋敵かw
495名無し名人:2005/10/31(月) 23:40:21 ID:KcSXyjoO
http://blog.goo.ne.jp/masakazuin24h
吉田正和本人のブログによると
11月1日から大阪で部屋を借り
引越しは11月中にするみたいですね。
496名無し名人:2005/10/31(月) 23:45:53 ID:0Z4pirNK
>関東に行ったらプロ・アマ双方の付き合い等で1週間強ぐらいは帰れないので

律儀に付き合うってことなのか、VSしまくるってことなのか
497名無し名人:2005/11/01(火) 01:15:47 ID:GHwJz9QU
アマの友達は修業先の慶応将棋部として、プロは誰なんだろ?
将棋方面では結構交友関係広いみたいだな。
俺より遥かに社交的じゃないかw
498名無し名人:2005/11/01(火) 22:15:16 ID:ZMucH9iO
>>497
お前ももっとガンガレ
499名無し名人:2005/11/02(水) 00:49:49 ID:yJHAefxG
兼田って誰?
500名無し名人:2005/11/02(水) 00:57:56 ID:yJHAefxG
兼田睦美さん=現福崎夫人?

検索したら全国高等学校将棋選手権優勝者に名前あったのだけど
そこには同年男子優勝者として、あの成田さんの名前もありました
501名無し名人:2005/11/03(木) 01:33:50 ID:fgEvE8rK
成田って誰?
502名無し名人:2005/11/03(木) 01:59:18 ID:RbAeMVR3
将棋の子で最も悲惨だったやつ
503名無し名人:2005/11/03(木) 22:10:23 ID:NKSdLp15
504名無し名人:2005/11/03(木) 22:18:28 ID:cEP1oPhn
振り飛車党で頑張って欲しいなぁー
505名無し名人:2005/11/04(金) 02:56:26 ID:RUIE0X2P
吉田流創って欲しい
506名無し名人:2005/11/04(金) 06:35:27 ID:BDVhDR1W
プロになったらすぐに本出してくれ。
期待してるぞ。
507名無し名人:2005/11/04(金) 23:04:04 ID:9REXETKI
吉田システムとかいいなぁ
508名無し名人:2005/11/04(金) 23:20:33 ID:6T1YdKzy
なんとなく宮田に似てる>雰囲気が
509名無し名人:2005/11/04(金) 23:33:44 ID:BHH8zR/j
吉田は苗字が平凡でよくない。
瀬川の方がかっこいい
510名無し名人:2005/11/04(金) 23:36:41 ID:A2hM7kkK
なんかキモイなこんもスレw
511名無し名人:2005/11/04(金) 23:41:43 ID:jPPQQELA
こんもスレは瀬川スレよりもはるかにクオリティーが高いと思うが?
512名無し名人:2005/11/04(金) 23:42:21 ID:6T1YdKzy
>>511
2ちゃんのスレなんて目くそ鼻くそ
513名無し名人:2005/11/05(土) 00:35:00 ID:re5KQK9x
>>503
有名な話なの?確かに靴脱いだ方がリラックス出来るけどさw
514名無し名人:2005/11/05(土) 08:58:44 ID:VwEcWpQB
>>513
そういや小池重明も大事な対局では裸足でいる時が多かったな
515名無し名人:2005/11/05(土) 09:38:46 ID:C10GBvLm
おっさんとは可能性が違う
516名無し名人:2005/11/05(土) 09:58:39 ID:d+BQDDy4
と、奨励会のガキどもは吉田を見て思っております。
517名無し名人:2005/11/05(土) 12:48:12 ID:VwEcWpQB
ttp://www2.diary.ne.jp/user/53924/
控え室でヒソーリ検討に加わってる模様
518名無し名人:2005/11/05(土) 21:35:55 ID:pmMRnFQE
既に不合格になった奴と一緒にするなって
519名無し名人:2005/11/06(日) 20:21:05 ID:8cwH2ty4
吉田くん、久々にブログに挑発的なコメントを書いてるね。また、トップアマの怒りをかいそうだな(笑)
520名無し名人:2005/11/06(日) 20:24:21 ID:28tIXTfz
いやいいよ、事実だからw
521名無し名人:2005/11/06(日) 20:27:05 ID:lRkwxQAO
>>519
そのうち山田朱未とケンカになりそうだなw>道場で
522名無し名人:2005/11/06(日) 20:59:58 ID:bT6R12Jb
きっと、本人はどこが挑発的なのか考えてもわからないんだろうなw
523名無し名人:2005/11/06(日) 21:09:27 ID:t8wmEjPD
奨励会でその辺の面倒見てくれりゃいいけどな。
無理だと思うが。
524名無し名人:2005/11/06(日) 21:11:45 ID:lRkwxQAO
>>522
自分を謙遜してるからどこが失礼なんだ、挑発なんだって
思い込んでるだろうからな。

たしかにそれはある意味正しいんだけど、他の人への
配慮ってのは・・・まあ若いうちは無理かな。
525名無し名人:2005/11/06(日) 21:13:05 ID:5A7UU7VL
「アマが弱いということが分かった」
と書かずに、
「プロと奨励界員が強いということが分かった」
と書けばいいのにな。

おそらく、「相手が強い」とは書きたくないし、認めたくないというか、
自分を何かの下に位置づけたくはないのだろう。
まだ。
526名無し名人:2005/11/06(日) 21:42:47 ID:ajCnUpWA
まあこいつは実際全国大会で優勝してるわけだし、
少なくとも大会で負けた人は弱いといわれても文句言えないだろ。
527名無し名人:2005/11/06(日) 21:45:57 ID:HbUfhIE8
こんなので目くじら立てるのは村人だけ。
これが挑発的だというんなら、自分達は弱いプロより強いんだと
言わんばかりの村民達の普段の言動なんか失礼極まりないってことになる。
528名無し名人:2005/11/06(日) 21:46:08 ID:t8wmEjPD
論点がずれまくり、ヲタってきもー。
529名無し名人:2005/11/06(日) 21:52:06 ID:KGUCEktu
普通の感覚の持ち主では悪意でもない限り絶対書けないはずだ。
でも、本人はなんとも思っちゃ居ない。
面白いキャラだ、毒舌なのは升田みたいだがタイプは全然ちがう。
このままプロになればエピソードだらけになって楽しいかも。

聞き飽きた判で押したようなせりふを言うように矯正するなよ、連盟関係者!
530名無し名人:2005/11/06(日) 21:54:07 ID:S+ccZq5F
っていうか、始めの頃はこのネタのためだけのスレだったからなー。
もう誰も目くじらもなにも立てないんだけど、
たまには、そういう話題で盛り上がりたいという未練があるんだよ、きっと。
531名無し名人:2005/11/06(日) 21:58:11 ID:xBPuutuR
つーか、アマチュアの世界よりプロの世界の方が遥かにレベルが上なんて当たり前のこと。
なんでそれを書いたら挑発的なんだろ?村民はちょっと感覚がおかしいと思うよ。

まあ、あんな非常識集団に言っても仕方ないが。
532名無し名人:2005/11/06(日) 22:00:38 ID:WPLNzSzp
若々しい良い発言だと思いました。
ラストの一文にも決意が感じられて、清々しい印象。

アマでは全国大会2冠制覇し、大会外でもアマ連レーティング見ても
分かるように勝ち星を重ねて自信持って来た自分だけど、プロ相手の練習対局で
凹まされまくってまだまだって事を自覚したって事でしょ。

若いんだからブログで変に体裁を気にする必要は無いと思います。
533名無し名人:2005/11/06(日) 22:00:56 ID:t8wmEjPD
あほすぎる。何が非常識なんか全くわかってないなw
534名無し名人:2005/11/06(日) 22:05:05 ID:HbUfhIE8
ひょっとしたら、今回の内容については本当に挑発的な
意図があるのかも知れないね。
何気にパイの人たちとかに恨みを抱いているのかも。
別にそうだとしても構わないと思う。
535名無し名人:2005/11/06(日) 22:08:40 ID:Dltv/mDq
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1116518000/814

パイではこんなことまで言われたようだからな
536名無し名人:2005/11/06(日) 22:09:09 ID:WPLNzSzp
裏読みし過ぎ。
2ちゃんねらーはとかく妄想が激しくて心配になる。
実際事件リアルで起こす人も出てるし。

もう今はアマ棋界の事なんか考えても無いと思うよ。
普及とか、もう一段下のレベルのアマ将棋世界の事は考えてるみたいだけど。
537名無し名人:2005/11/06(日) 22:18:19 ID:lRkwxQAO
>>536
おまいも2ちゃんねらーじゃん。

吉田本人にアマへの悪意のないのは認めるが
配慮がないのは確かだ。

ただそれについて特別攻めるほどでもない

要するになんだかんだいって擁護派も批判派も
吉田をダシにしてあおりあいたいだけ








・・・と吉田君のスレからコピペした漏れが言ってみましたw
538名無し名人:2005/11/06(日) 22:21:18 ID:HbUfhIE8
もっと非難派がポンポン沸いてきて激しい煽り合いに
なるかと思ったらそうでもないな。
非難派に回るような人は瀬川祝勝会でまだ帰ってきてないのかな。

539名無し名人:2005/11/06(日) 22:32:05 ID:WPLNzSzp
素直に読めば良いのに・・・

要はもっと強くならなければ、この世界ではとても通用しない
って事でしょ。
540名無し名人:2005/11/06(日) 22:34:21 ID:WPLNzSzp
大阪に越して来たら、将棋会館へ通いづめになりそう。
大変意欲的なようで期待が更に膨らみます。
541名無し名人:2005/11/06(日) 22:44:15 ID:Dltv/mDq
パイに出入りしている一部アマ強豪には
「将棋しかない」人たちがいるんだよ
そういう人達に面と向かって
「とても弱かった」と浴びせると
その人達の存在の全否定ととられるわけだ
で、それらの村民が火病を起すと
542名無し名人:2005/11/06(日) 22:44:29 ID:8cwH2ty4
村民なんか誰も居ないと思うぞ。野山氏もあの一件以来懲りているだろう
からな。

素直に読んで、挑発的な文章だろ?本人はまったく自覚ないだろうけどね。
「今まで全国大会などで指してた相手がとても弱かったということが改め
てわかりました」なんて、普通書かない。悪意があるか、よっぽどの馬鹿
でない限り、まぁ書かないね。(吉田は後者だろうけどな)

とはいっても、だからこそ吉田は面白い。天然だけにみてて飽きない(笑)
543名無し名人:2005/11/06(日) 22:53:13 ID:8cwH2ty4
でもまぁ、実際吉田のいうとおりなんだろうな。

アマプロ戦でアマが勝ったりすることもあるけど、やっぱ地力はプロ
の方がはっきり上なんだろう(ま、ある意味当然だけどな)。特に若
手プロや奨励会三段の連中は強いんだろうなぁ。

でも、そう考えると早指しとはいえ、公式戦で30局以上戦ってプロ
に七割勝ってた瀬川はすごいよな。プロ試験もなんだかんだ言って、
すべて後手番で3勝2敗だからな。
544名無し名人:2005/11/06(日) 23:42:59 ID:UdFcnRcN
>>514
小池の場合はリラックスと言うより、靴下がないので(一晩お泊まりになったとか、逃げ回っているとか)
裸足の場合が多かったはずだよ
545名無し名人:2005/11/07(月) 00:09:20 ID:gAZ5/Mas
>>543
五局振りゴマして全部後手っていう底抜けの運の悪さはプロとして心配だなぁ
546名無し名人:2005/11/07(月) 03:07:41 ID:yBB2h8ls
プロ編入で騒いでいる時にこんなことを書けるなんて大物だな。
瀬川なんぞ眼中にないってことか。

>>543
負けてくれた神吉と女流戦があるからなー。
547名無し名人:2005/11/07(月) 04:00:48 ID:lP646uWl
当面のライバルは奨励会員であり、彼は今関係無い世界の人間だから
眼中無いってのも確かだろうけど、今の時期彼の立場で
何を書いても当り障りがあるだろうから触れない方が良いのでは?
548名無し名人:2005/11/07(月) 07:02:11 ID:QMB37tQl
>>547
まあいいじゃん。ああいうカキコしてくれるから
ここでみんなヒマつぶせるんだしw
549名無し名人:2005/11/07(月) 12:50:44 ID:v4sUw7Li
>>541
「将棋しかない」のに所詮シロウト。
なんかかわいそうになってきたな(* ̄m ̄)プ
550名無し名人:2005/11/07(月) 14:52:32 ID:qfMrxr9d
これがプロレスラーの発言だったら問題でもなんでもない。
将棋だって同じ娯楽だから、これでいいのだ。
551名無し名人:2005/11/07(月) 14:58:06 ID:fLWqxOBn
まあこの板に出入りしてる連中の多くは将棋しかないシロウトで
かつ村人より↓なわけだがw
552名無し名人:2005/11/07(月) 16:29:56 ID:TuCbBqWr
そのシロウト間で序列を付けようとするのがイタイよ、村民さん。
そういう人道場に結構いるんだよ、50以上のオッサンにさ。
553名無し名人:2005/11/07(月) 16:52:54 ID:fLWqxOBn
やっぱオレも村人扱いされてたかw
がっはっは
554名無し名人:2005/11/07(月) 17:38:00 ID:e6emTVtq
べつにあそこ(パイ)の常連のみを言ってるわけではないだろう「村民」
あそこの底流にある一部のキモイ主張と同じような事を言う連中、
あるいはわざと同じ事を言って煽るw香具師、
こういうのを総称して、ここでは「村民」と呼んでいる
555名無し名人:2005/11/07(月) 17:40:57 ID:fLWqxOBn
そんな意味だったかな
たしか瀬川スレでオレがアマ村って言葉使い出した頃は
一行目の意味だけだったような気もするがw
556名無し名人:2005/11/07(月) 17:47:25 ID:e6emTVtq
「村人乙、○山乙」とか言ってるのは、ある種の意見を「○が言っているに違いない」と強引に決めつける
2ch特有の煽りみたいなもんで、本気で言ってるのは殆どいない

こういうのを本気で言ってるのは、駒音で「これは※の書き込み、あれも会長に間違いない」とか言ってる
脳味噌に花が咲いてる連中くらいだw
557名無し名人:2005/11/07(月) 18:02:00 ID:fLWqxOBn
※や会長、〇山は個人だが村人はそうい訳ではないから
ある程度の確信があるときしかオレは使わなかったんだが
いつのまにか下らん煽り言葉に成り下がったもんだなw
558名無し名人:2005/11/07(月) 18:13:23 ID:n/vwQVGl
このスレにはお似合いだと思うが?
559名無し名人:2005/11/07(月) 18:31:08 ID:rNqUbEny
ある程度の確信なんてどうやったら得られるんだよw
村民の住所をほとんど把握してる凄腕のクラッカーさんですか?
560名無し名人:2005/11/07(月) 19:19:49 ID:buRv7GCi
プロより強いと思い込んでいる連中が
余所者(=吉田)に「弱い」といわれて逆切れしてるだけだろ。

アマでもボロボロ負ける瀬川がプロになっちゃったからますます村人さんの思い込みが激しくなりそうだね
561名無し名人:2005/11/07(月) 20:21:39 ID:qV10P/e+
上(プロ)に嫉妬し
下(普通なアマ)を馬鹿にする腐った連中
562名無し名人:2005/11/07(月) 20:38:35 ID:xOtRcoVH
「瀬川がプロになれたのもオレのおかげ」なんて勘違いしてそうだな。
563名無し名人:2005/11/07(月) 20:41:34 ID:b4aWtw6b
よくプロが言う「アマチュアの方には・・。」って言葉に
自分は例外だと思ってる矢氏らのことだよな。
564名無し名人:2005/11/07(月) 21:10:36 ID:n/vwQVGl
>>561
連中って意味分からんかったw
そりゃそのまま吉田のことじゃん。
565名無し名人:2005/11/07(月) 21:23:16 ID:yBB2h8ls
プロに嫉妬するのはあの村の人達だけだろw
566名無し名人:2005/11/07(月) 22:09:00 ID:H+0w8iOi
おまいら今週の週刊将棋見ろ。
吉田君の奨励会での棋譜が掲載されてるぞ!












ただし、斬られ役として (香落ち上手 対真田一級戦)
567名無し名人:2005/11/07(月) 22:36:43 ID:cJQfnJr+
瀬川さん「プロとアマのかけ橋になりたい」
やっぱり、社会人は違うなぁw
568名無し名人:2005/11/07(月) 22:43:18 ID:IZSIjxxt
>>567
架け橋とか言う前にまず順位戦目指せよって言いたい
569名無し名人:2005/11/07(月) 23:00:26 ID:Q1/lifh8
フリクラってそんな位置だよなw>架け橋
570名無し名人:2005/11/07(月) 23:10:25 ID:yBB2h8ls
8五飛ばっか指してるやつがアマとの掛け橋ってのもなw
571名無し名人:2005/11/08(火) 00:08:04 ID:c/rtMqAo
負けて文句言われるのが嫌なら
勝てるように修行しとけば
よかったのにね
572名無し名人:2005/11/08(火) 00:10:19 ID:mQ9RQJM0
「アマ村」との架け橋、だろ
573名無し名人:2005/11/08(火) 00:38:20 ID:qmRtaeD5
>>566
真田君絶好調だな、8連勝かぁ・・・追いつかれたりして
574名無し名人:2005/11/08(火) 07:07:10 ID:JcDCUPwB
真田は高校2年生。有名な進学校に通っているが、いまは将棋が中心で、
放課後も研究会をやっているという。
都成初段や西川初段が研究会仲間だ。 (週刊将棋より)


・・・関西で有名な進学校って・・・ 灘?大阪北陽?

575名無し名人:2005/11/08(火) 09:08:12 ID:L2//lTiE
>>574
麻太郎
576名無し名人:2005/11/08(火) 10:34:15 ID:2jdVot0G
真田君は正棋会王座戦でも
浅田拓史、野山に勝って優勝してるからな
力つけてきたのかも
577名無し名人:2005/11/08(火) 15:34:12 ID:kVOpAnfA
>>567
>将棋に熱心なアマ強豪は将棋界に必要なので、私は別の世界に入りましたが、
>出来るだけ応援していきたいと思います。

ヨッシーもこんな発言してるよ。

別にヨッシーもアマ強豪と仲悪く無い。パイナップルによく書き込みするあの人も
ブログにコメントしてるし。
578名無し名人:2005/11/08(火) 17:08:15 ID:XqPdS2rV
昨日は上地さんから電話があったので6時から飲み。終了は11時30分。

キーワードは、全体的なレベル、プロではない、年下とは思えない、性格、ひきこもり、つい考えてしまうということ、関西、正攻法とショートカット、目指すものは変わらない、自由になる場所。
5時間があっという間。
また上地さんにご馳走してもらいました。僕も頑張って、後輩に手厚くご馳走するマンになろう。今は財布に余裕がないとき割らざるをえないこともあるからなぁ。しょーもない。
579名無し名人:2005/11/08(火) 23:09:37 ID:BWK8+PhQ
>>574
北陽が進学校って言ってるヤツ初めて見た・・・。
580名無し名人:2005/11/09(水) 00:11:50 ID:KEONQBJa
上地も元奨励会二段だけあって面倒見がいいね。

この今は週刊将棋辞めたばかりでフリーのはずだが・・・
581名無し名人:2005/11/09(水) 01:25:06 ID:tZr5vCiX
野球の進学校 だろw
582名無し名人:2005/11/09(水) 01:34:55 ID:+sdjHwu+
>>578
これ誰のブログ?
583名無し名人:2005/11/09(水) 05:28:13 ID:LsS2hF4+
やっぱり吉田っておもしろいね
584名無し名人:2005/11/09(水) 18:02:17 ID:uN3rgJTS
585名無し名人:2005/11/10(木) 00:47:01 ID:iy3C8hf0
夜行バスで東京に武者修行か
586名無し名人:2005/11/10(木) 16:24:00 ID:6vJTnv6R
今日かよ?age
587名無し名人:2005/11/10(木) 18:44:02 ID:njlN8TmQ
関係者情報はまだかな?
588名無し名人:2005/11/10(木) 19:58:21 ID:dmrlcsuH
初段 岡本洋介 23 H9 岡山 賀集 ●○ ○● ○● ●○ ○● ●● ●○ ○● ○● 吉田●森下●
森下裕也 20 H9 三重 小林健 ●○ ○● ●○ ●● ●● ○○ ○● ●● ●● 船江●岡本○
杉下裕治 18 H13 石川 福崎 ●○ ●○ ●● ●● ●●B ○● ○○A ●○ ○○ 福間●西川○
福間貴斗 19 H10 大阪 小林健 ○○ ○● ●● ○● ●○ ●● ●B● ●○ ○○A 杉下○竹内貴●
藤田一樹 16 H13 大分 脇 ○● ○○ ●○ ○● ●● ○○ ●● ○● ●● 竹内大○都成●
都成竜馬 15 H12 宮崎 谷川 ● ●● ○● ○● ○● ●● 塩田●藤田○
吉田正和 19 H17 埼玉 神吉 新入会 ○○ ○○ ○● 岡本○竹内大○
西川和宏 19 H13 兵庫 西川

  7勝1敗です。 
589名無し名人:2005/11/10(木) 20:01:01 ID:YCUvs0Of
あと、5勝3敗で二段か。

春に間に合わせるには5勝0敗で行きたいところだが。
590名無し名人:2005/11/10(木) 20:10:26 ID:shDdmLoa
お、連勝かぁ
たいしたもんだな
591名無し名人:2005/11/10(木) 21:55:04 ID:HDhSroQe
さすがだな
592名無し名人:2005/11/10(木) 22:19:59 ID:F8/zFBy/
一人が持ち上げると誰かが追従する。
毎度毎度、自演のようなキモサ満開だな。
593名無し名人:2005/11/10(木) 22:22:07 ID:xBf6F8EI
アマ相手でもプロ相手でも圧倒的な強さを発揮してるんだから持ち上げられて当然。
ヘタレとは違うのだよ
594名無し名人:2005/11/10(木) 23:31:32 ID:5/Xj+69P
吉田は今日も勝ったのか・・・
595名無し名人:2005/11/10(木) 23:37:12 ID:Uq/qMb/o
吉田は名人になるまで1敗するかしないかというほどの棋士
596名無し名人:2005/11/10(木) 23:43:55 ID:PXjbD+em
いやもう1敗したし
597名無し名人:2005/11/10(木) 23:51:24 ID:INT8OAsx
三段リーガーになったとたんアンチが勢いづきそうな予感
598名無し名人:2005/11/11(金) 09:28:01 ID:WIEoH8bU
>>597
アンチが付くのは強い証拠。
599名無し名人:2005/11/11(金) 09:35:07 ID:20Qcmt5A
まあ、そう急ぐ事もなかろう
着実に四段になってくれれば問題無い。
600名無し名人:2005/11/11(金) 10:21:09 ID:9d02jhk2
一勝二敗でいいのかがんばってくらはい
601名無し名人:2005/11/11(金) 10:34:42 ID:6GuKwlPp
やっぱすげえな
602名無し名人:2005/11/11(金) 12:57:36 ID:5roPMaKc
19だもんあまり時間のゆとりはないよ
4段が最終目的の人はいいけど。
603名無し名人:2005/11/11(金) 14:36:44 ID:c7EcyiMt
ここは単発IDばっかりですね。
604名無し名人:2005/11/11(金) 14:36:52 ID:6GuKwlPp
真田とかいうやつ菅井にまけてるな
○○寺原○葉○菅井●
605名無し名人:2005/11/11(金) 14:49:20 ID:SSIYMOQu
当然ながらの連勝で安心した。でも、この前負けなければ2段へ昇段出来たんだよな。

取り敢えずこれであと5勝か。年内昇段(あと6局)は大丈夫だろ。
先手だったか香落ちだったか不明だけど、2段相手に3連勝で
実力の違い見せつけてるな。
三段リーグ編入してやれば良かったのに。
606名無し名人:2005/11/11(金) 21:57:40 ID:uih5H8pf
もう天野なんて相手にもならないだろうな。
607名無し名人:2005/11/11(金) 22:04:37 ID:E7NS8pap
吉田の力が現在4段クラスとしても、アマ上位と5局やれば1つは落とすんジャマイカ?
608名無し名人:2005/11/11(金) 22:06:06 ID:cnRRRr61
>>604
菅井はつえーし。もう少ししたら香落ちで正和と対局が
あるかもしれん。
609名無し名人:2005/11/11(金) 23:03:20 ID:eNtJrY3u
ttp://blog.goo.ne.jp/masakazuin24h
例会の連勝報告 更新

>例会の翌日の研究会等、奨励会の若い子達には体力的に付いていけないことも多い
(ちょっとお年寄りみたい)

>翌日の研究会 については
ttp://www2.diary.ne.jp/user/53924/
ここにも書いていたね

夜行バスや鉄道の日記念切符で移動できるのも体力がある証拠。
吉田には体力もそれ以上の高い向上心がある。
610名無し名人:2005/11/11(金) 23:15:22 ID:2wD1gSDi
全速力で四段になっても、順位戦参加は2007年度からという罠。
611名無し名人:2005/11/11(金) 23:45:58 ID:c7EcyiMt
一日中自演してるってすごいな。
レッドスレじゃないが本人かと思えてくる。
612名無し名人:2005/11/11(金) 23:48:52 ID:uXHPS4cG
>>611
病人は巣にお帰り
613名無し名人:2005/11/11(金) 23:52:36 ID:c7EcyiMt
そして、また単発w
614名無し名人:2005/11/11(金) 23:59:01 ID:uXHPS4cG
ここに居る人達のIDを検索してからレッテル貼りしろよ池沼w
615名無し名人:2005/11/12(土) 00:02:18 ID:c7EcyiMt
あほか。真昼間から2ちゃんしてる奴が一回だけレスしてそれっきりってあるかい。
しかも、延々と単発IDで。典型的な自演。
616名無し名人:2005/11/12(土) 00:37:50 ID:gbxMlTxn
そんなのみんな薄々感づいてるからわざわざ指摘せんでもよろしい!w
617名無し名人:2005/11/12(土) 00:44:30 ID:VzxQ/yq7
その通り。
得意げに言ってんじゃねーよ。
みんなキモイから黙ってんだよ。
618名無し名人:2005/11/12(土) 01:21:31 ID:V5wITqUQ
もう面倒なので、プロ6人相手に3勝したら2段にしてあげて下さい。
619名無し名人:2005/11/12(土) 02:20:49 ID:9jql6LhK
どこにも妄想厨は涌くもんだなぁ。
張り付き君でも無ければ、ずっと同じスレチェックし続けるわけないじゃん。
まして、動きは例会前後とブログ更新の時くらいなんだからネタが無い。
そもそもイチイチID偽装してまでしないと駄目な書き込みが
このスレにあるのだろうか?

2ちゃんもキチガイが増えたのか、最近この手の奴多くて嫌になる。
自作自演ってもっと手の込んだものだよ。

あまり妄想を暴走させないで、他人のリアル迷惑になる前に
早めにお医者に掛かりましょう。
620名無し名人:2005/11/12(土) 02:31:54 ID:9jql6LhK
この手の輩に対しては毎度定型の文があるんだけど
ここではそれを書くのも馬鹿らしいな。
偽装目的じゃなくてもIPが替わる場合もあるって想像力も無いんだろう。

きっと1日中睨めっこの生活してる奴なんだろうな。
必死に変な書き込みしてる奴くらいだぞ。ここで意図的な事してるのは。
例えば君とか。
621名無し名人:2005/11/12(土) 02:54:27 ID:Kf6qYies
単発IDの定義がわからないが、スレ(板全体?)に一日一回しか書いてないってことか?
俺一日にこの板で一個だけなんか書いたりしたこと何度もあると思う。(意識してないけど)
622名無し名人:2005/11/12(土) 09:51:48 ID:opsBAljf
ブログ読んだけど、きっちり奨励会前と奨励会後に日記つけてるのは偉いね。
例会への意気込みと反省が読めてファンになりそうだ
623バカ発見w:2005/11/12(土) 10:07:44 ID:kxsS+9Go
あれあれ (吉田ファン) 2005-11-11 23:57:07

私のコメントは削除されたようですね。あのコメントを削除・・・
回りへは、相手の気持ちを無視してコメントする人が、
自分の気に入らないコメントは削除ですか?
ずいぶん、人間くさいことをしますね。意外と小物?
もしかしたら、大成しない人なのかもしれません。
見込み違いでしたかね・・・
例えば、羽生さんが、あの程度のコメントを削除したと思いますか?

624名無し名人:2005/11/12(土) 12:22:23 ID:CWlTGJVg
有名人になると、たちの悪いかまってちゃんが寄ってくるのはどうしようも無いね
625名無し名人:2005/11/12(土) 14:10:49 ID:zoHjTO3M
どんなコメントだったんだ?
626名無し名人:2005/11/12(土) 14:18:15 ID:p+Xg2wIk
>>625
流し読みしただけだから正しく記憶できているかどうかわからないが、
たしか、
「それが吉田流」というコメントに対して、
名文ではない、
失礼ではある、
といいつつも応援していたような感じだったと思う。

だれか、ちゃんと覚えてる人いたらよろ。
627名無し名人:2005/11/12(土) 15:05:00 ID:n7376Y+e
俺もうろ覚えだが、応援つうか余計なお世話つうかお説教つうか
とにかく有名人に対して上から物を言いたがりのオッサンだろうな。
しかも逆ギレしてるしバカ丸出し。
628名無し名人:2005/11/12(土) 15:19:32 ID:p+Xg2wIk
>>627
そうだな。
確かに、上から見てるような感じで、
読んでいて好感を持てなかったように記憶している。
629名無し名人:2005/11/12(土) 16:55:53 ID:4LffT8dC
遂に村民が吉田ブログを荒らしに行ったか
630名無し名人:2005/11/12(土) 19:51:33 ID:rGVJgpJy
なんかどっちもどっちだな
パイの方には朝日アマ、最強者戦にくらべたら奨励会なんて(三段リーグまですぐ行ける)
なんていう発言があったからな
631名無し名人:2005/11/12(土) 20:17:04 ID:xEgUEx/z
まぁ、自分のブログに返答しようもないほどの
電波回答が来たら削除するのが正しい筋だろうな。
632名無し名人:2005/11/12(土) 20:53:59 ID:VzxQ/yq7
今日も見事に単発ID並んでるな。きもー。
633名無し名人:2005/11/12(土) 21:16:39 ID:Kf6qYies
削除されたコメント読んでないけど、むしろコメント不可にしてもいいと思う。
物議をかもすタイプだし、雑音も多いだろう。
特に奨励会にいるうちは余計なエネルギー使わずに日記だけ書けばいい。
634名無し名人:2005/11/12(土) 21:48:03 ID:dYKVU6T7
>>633
「あつかましい」君のサイトも掲示板ないしな
635名無し名人:2005/11/13(日) 03:34:37 ID:EPsuMfpt
削除する前に、気の利いたコメントにはしっかり返信しろよ。
636名無し名人:2005/11/13(日) 10:58:31 ID:TCBtEZqw
気の利いたコメントってどれよ
637名無し名人:2005/11/13(日) 14:36:06 ID:pcWa6rbE
週刊将棋に載った吉田君のここまで唯一の敗戦譜
だれか棋譜よろ。
638名無し名人:2005/11/13(日) 14:39:03 ID:pcWa6rbE
ブログくらい自分の好きに運営したって良いじゃん。
他に書く場所いくらでも提供されてるんだから。
639名無し名人:2005/11/13(日) 14:58:30 ID:EfD7a6uJ
πの煙攻撃に比べりゃマシな方だろ
640名無し名人:2005/11/13(日) 15:08:44 ID:pcWa6rbE
取り敢えずコメント読んでくれてるって言うのが分かって安心した。

どっちにしろ個人のHP運営に差し出がましい事言うべきじゃないと思う。
パイナップルはちょっと違うけど、運営方針明示してるんだから
それに従うしかない。

名前出してる人間を匿名攻撃したければ、2ちゃんで吠えてれば良い。

>>632
あ、ごめん。ID変更するの忘れて3レスしてしまった。
641名無し名人:2005/11/13(日) 15:20:53 ID:X3BdWVT/
まあ、πに書くような奴は2ちゃんで吠えてる奴の100倍ぐらい気狂いだからな。
642名無し名人:2005/11/13(日) 15:29:51 ID:pcWa6rbE
「πで書くような奴」が2ちゃんで吠える事もあるだろうに、、、
分けて考える方が不自然。同じノリで書こうとする奴も、
人格使い分けてる奴もいるだろう。

>>632
PC三台使っての自作自演だからIDの事は気にしなくて良いよ。
643名無し名人:2005/11/13(日) 16:05:00 ID:BKnGBfts
まあ、ここのスレの奴もπの奴もキチガイ同士仲良くしろよ。
644名無し名人:2005/11/13(日) 16:15:12 ID:kMcLaYI4
たまに>>643みたいな基地外もいるが、みんなまたーりいこうぜ。
645名無し名人:2005/11/13(日) 16:18:47 ID:wwrmZvMa
パイパイ
646名無し名人:2005/11/13(日) 16:28:01 ID:3/chIJ4C
もう荒らすなよ、ここは応援スレなんだからさ、クレームは他所でやれよ。
俺は吉田と同じ市内で、ガキの頃から知ってるが、ここを読むのがツライよ。
647名無し名人:2005/11/13(日) 16:28:43 ID:hoPGD69E
>>646
特定されるぞ
648名無し名人:2005/11/13(日) 16:56:22 ID:rFWqRnjX
かまわんよ。
649名無し名人:2005/11/13(日) 17:02:09 ID:k0Di3vKY
殆どの書き込みは応援だから安心しても良いんじゃない。
素直に、早く彼のような個性的で魅力的な棋士が誕生する事を願ってる。

奨励会奮闘記で解説見たいな。
650名無し名人:2005/11/13(日) 18:53:37 ID:Hv5u83BK
もうプロになることも出来ず
やっかみで荒らしてるだけの連中だからな
651名無し名人:2005/11/13(日) 19:54:09 ID:EcnDQr/B
今日もキモサ特盛ですな。
ほどほどにしときゃいいのに。
652名無し名人:2005/11/13(日) 20:56:21 ID:ROSW03ft
>>641
渡辺明
石橋幸緒
藤田麻衣子
松尾香織
大庭美夏もか?
653名無し名人:2005/11/13(日) 21:34:05 ID:A4M7snOP
>>652
渡辺ですらまだまだってことだ。棋士は将棋で吠えりゃいいんだよ。
654名無し名人:2005/11/14(月) 02:50:08 ID:kajZAb5r
今関東に凱旋してるみたいだけど、どこで誰と修業するんだろうか?
655名無し名人:2005/11/14(月) 12:31:43 ID:tFwRBrIU
>>652
ただの粘着アンチが書いてることにいちいち反応すんなってw
656名無し名人:2005/11/15(火) 01:49:48 ID:NlHmnO/V
>>637
手合割:香落ち 
下手:真田哲章
上手:吉田正和

△3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲2六歩 △3二飛 ▲2五歩
△3三角 ▲1六歩 △6二玉 ▲1五歩 △4二銀 ▲4八銀
△7二銀 ▲6八玉 △7一玉 ▲7八玉 △5二金左 ▲9六歩
△9四歩 ▲5八金右 △8二玉 ▲1四歩 △同 歩 ▲同 香
△1三歩 ▲同香成 △同 桂 ▲1八飛 △1二飛 ▲1四飛
△4三銀 ▲4六歩 △5四銀 ▲4七銀 △6四歩 ▲5六銀
△4三金 ▲3六歩 △7四歩 ▲6八銀 △6三銀上 ▲3七桂
△7五歩 ▲同 歩 △7六香 ▲7七桂 △7三桂 ▲6六歩
△8五桂 ▲6七金 △7七桂成 ▲同 銀 △同香不成 ▲同 角
△5五桂 ▲6八金引 △7二金 ▲7四桂 △8一玉 ▲1九香
△7六銀 ▲1三飛成 △同 飛 ▲同香成 △8四飛 ▲6一飛
△9二玉 ▲8六歩 △7四銀 ▲同 歩 △同 飛 ▲8五桂
△7一歩 ▲7三歩 △8二金 ▲7一飛成 △6三銀 ▲9五歩
△8五銀 ▲同 歩 △8六桂 ▲8七玉 △6七桂成 ▲同 銀
△7五桂 ▲8六玉 △6七桂成 ▲9三銀

まで88手で下手の勝ち
657名無し名人:2005/11/16(水) 16:23:38 ID:RU8mgGgN
・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!! キタワー
658名無し名人:2005/11/18(金) 21:27:42 ID:Wb0yj9/S
例会は22日だから明日か明後日辺りには帰って来るのかな?
東京での話もブログに書いて欲しいな。
659名無し名人:2005/11/18(金) 21:58:41 ID:VciFCIi6
二段になったー?
660名無し名人:2005/11/18(金) 22:02:34 ID:uttJ4nGB
マダー
661名無し名人:2005/11/18(金) 22:08:38 ID:VciFCIi6
口ほどにもない奴  (*゚д゚) 、ペッ 
662名無し名人:2005/11/18(金) 22:12:34 ID:uttJ4nGB

 (´Д`;) ゴメンナサイゴメンナサイ
   ∨)
   ((
663名無し名人:2005/11/19(土) 00:07:45 ID:keO3K8UG
正和君には、飛車たくさん振って欲しい
664名無し名人:2005/11/19(土) 01:23:45 ID:K7wcnEjK
吉田は飛車を振るようなそんな香具師じゃない
見損なうな
665名無し名人:2005/11/19(土) 02:33:25 ID:DhPFdbqJ
コメント不可になったね
666名無し名人:2005/11/19(土) 03:16:11 ID:18v0BuyF
荒らしたお前ら反省しろ!

せっかくのコミュニケーション手段を・・・
まぁメールがあるから良いけどさ。

もしここ読んでたら研究仲間はどんな人達なのか教えてくだされ。>ヨッシー
667名無し名人:2005/11/19(土) 04:46:42 ID:Ld9Z4Iwj
こういう自演ばっかやってるから荒されんだよ。
いい加減気色悪いと思われてることに気づけ。
668名無し名人:2005/11/19(土) 05:48:15 ID:KFg9RF17
>>667
あんたもしつこいね
669名無し名人:2005/11/19(土) 11:32:07 ID:3bKcAsk1
暇人ニートの思考回路は>667みたいなのばっかだな
670名無し名人:2005/11/19(土) 13:37:48 ID:Ld9Z4Iwj
お前って、リアクションがいつも同じだな。
もうちょっと2ちゃんについて知ってから自演しなさい。
671名無し名人:2005/11/19(土) 21:27:33 ID:WyHK43iN
2chに詳しいのを自慢されてもな
672名無し名人:2005/11/19(土) 22:01:21 ID:X3KIGtMB
670は2chが人生の半分だから
673名無し名人:2005/11/19(土) 22:07:28 ID:xIqikeqw
>>672
9割方侵食されてるよ
674名無し名人:2005/11/19(土) 22:11:45 ID:Ld9Z4Iwj
やれやれ、またか。引きこもってたんだから、2ちゃん詳しいんだろ?
こんな露骨な自演とか、2,3ヶ月2ちゃんながめてりゃわかるよ。
675名無し名人:2005/11/19(土) 23:34:15 ID:WyHK43iN
終盤は村山に聞け
2chは ID:Ld9Z4Iwj に聞け
676名無し名人:2005/11/20(日) 10:45:52 ID:9curVPcR
何年も2chを眺めてしまった廃人の俺に言わせれば
何でも自演に見え出したら2ch中毒末期
自演だ自演だと騒ぎ立てるようになったら……未知の領域
677名無し名人:2005/11/20(日) 19:27:14 ID:vKzbFvWk
>やれやれ、またか。引きこもってたんだから、2ちゃん詳しいんだろ?

引きこもり≒2ちゃんに詳しいという単純思考

>こんな露骨な自演とか、2,3ヶ月2ちゃんながめてりゃわかるよ。

あくまで2ch暦は浅いというスタンス。あくまでながめているというスタンス。
678名無し名人:2005/11/20(日) 20:23:05 ID:YEuaKBP3
そういうスタンスなのに、ずーーーーーーーーっといるね(笑
679名無し名人:2005/11/20(日) 22:18:56 ID:9cKnigBu
自分が自作自演してると他人がそうしてると思いがちになるよ
680名無し名人:2005/11/20(日) 23:27:40 ID:jpZBrsCK
関東には香落ちの練習に行ったようだけど
確かに二段になれば関西二段少ないから香落ちと後手番ばかりになるわな。
明後日二連勝して来春三段の望み繋いで欲しいゾ。
681名無し名人:2005/11/21(月) 00:15:20 ID:WAJkLrXY
関東なら奨励会員もプロもよりどりみどりだろうけど、
プロ相手に香落ちの練習とかって出来るのかなぁ…
682名無し名人:2005/11/21(月) 21:22:53 ID:J/1V0e8k
先週金曜日のB2順位戦で記録係やっていたのだろうか、
週刊将棋に吉田初段らしき横顔が写っていますた。
(南−森戦の写真で)
683名無し名人:2005/11/22(火) 06:51:42 ID:a+JDxqkj
例会age.
684名無し名人:2005/11/22(火) 13:12:55 ID:A1yorbNW
やったか
685名無し名人:2005/11/22(火) 18:37:35 ID:NSBThkHY
吉田君連勝した?
結果発表まだー
686名無し名人:2005/11/22(火) 19:05:54 ID:Z60tNfD5
いつも発表の早い関西だが、今日は遅いな。
687名無し名人:2005/11/22(火) 19:15:28 ID:NSBThkHY
通常2局目が終るのて何時頃なの?
持ち時間的に夕方には、と思うけど
688名無し名人:2005/11/22(火) 19:34:56 ID:A1yorbNW
やっちゃった模様
689名無し名人:2005/11/22(火) 19:39:24 ID:H7NjsQC4
              ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  今日の奨励会の結果まだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .佐賀みかん.  |/
690名無し名人:2005/11/22(火) 19:39:30 ID:33ZdbHr6
自演乙w

684 :名無し名人:2005/11/22(火) 13:12:55 ID:A1yorbNW
やったか

688 :名無し名人:2005/11/22(火) 19:34:56 ID:A1yorbNW
やっちゃった模様
691名無し名人:2005/11/22(火) 19:42:47 ID:33ZdbHr6
吉田正和 菅井●藤原○
692名無し名人:2005/11/22(火) 19:43:07 ID:zLOK4ksX
関西更新キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!!

菅井●藤原○
との事です。8−2
693名無し名人:2005/11/22(火) 19:44:26 ID:xkiyeOoX
菅井君相手じゃ仕方ない。
694名無し名人:2005/11/22(火) 19:45:11 ID:zLOK4ksX
別に自演でもなんでも無いだろ?>>690
そんな落書き糞レス無視しろ。

神経質過ぎ。
695名無し名人:2005/11/22(火) 19:47:39 ID:poSgqPgO
ブッ!厨房にまけとるw
696名無し名人:2005/11/22(火) 19:47:44 ID:zLOK4ksX
>>693
彼1年で一級まで来たのか。まだ12歳。
かなりの逸材だな。どっちが早く四段になるか
697名無し名人:2005/11/22(火) 19:49:52 ID:Rs3ld+sG
引退だな
698名無し名人:2005/11/22(火) 20:09:07 ID:H7NjsQC4
1-1かぁ。
3段リーグに上がるまでに2年ぐらいかかって、結局年齢制限で退会、
とかになりそうな悪寒。
699名無し名人:2005/11/22(火) 20:14:04 ID:KvkbEmIv
来年の秋にはなんとか間に合うだろ。
3段リーグは嵌ってプロになれない可能性もあるな。
700名無し名人:2005/11/22(火) 20:16:26 ID:KLjTS7re
>>696
史上初小学生でアマ名人戦予選突破
決勝トーナメントでも1回勝ってベスト16
2回戦で優勝した山田アマに負けた
この時吉田も出てて菅井君と同じベスト16だった
701名無し名人:2005/11/22(火) 20:17:29 ID:eSvO37Zt
>>698
この後4勝2敗で昇段だからそこまでは時間かかんないよきっと
つーか大器スガーイを褒めるべきでは?
702名無し名人:2005/11/22(火) 20:37:28 ID:fw6reYDH
春に間に合うのは厳しくなったな。

残り16戦だから、
4-2、8-0
が必要。
703名無し名人:2005/11/22(火) 20:39:54 ID:alJMgwVv
んー、プレッシャーがかかるな
4−2は結構しんどいジャマイカ?
704名無し名人:2005/11/22(火) 20:45:12 ID:ERbSz4ij
古作みたいになりそうな悪寒
705名無し名人:2005/11/22(火) 20:52:40 ID:p7y0Qv8h
4−2は楽勝でしょ。プレッシャーなんか関係無い。
同じ条件の初段試験は4−1で突破したわけだし。

ただ、さすがに春から三段リーグへは期待強過ぎか。

現初段、2段メンツの中では一番早く三段になれると思う。
あ、船江君は7−2で残り5−2、7−3だからこのまま先に上がるか。
706名無し名人:2005/11/22(火) 21:30:44 ID:ERbSz4ij
初段試験は3−1
707名無し名人:2005/11/22(火) 21:37:00 ID:eSvO37Zt
秋に3段リーグ入りしてリーチ一発ツモ・・・はさすがに厳しいだろうなあ
708名無し名人:2005/11/22(火) 21:38:29 ID:XPR/r+Cm
三段リーグは3〜5期くらい掛かるんじゃないかな。
運が良けりゃぽんと抜けるだろうけど。
709名無し名人:2005/11/22(火) 21:44:55 ID:p7y0Qv8h
運が無ければ強くても三段リーグ一気(一期)抜けは無理でしょ。

吉田君の強さを信じてる俺にしても、抜けるのに三年くらいは掛かると思ってる。
序盤を充実させれば、それがもう少し早まるだろう。
710名無し名人:2005/11/22(火) 21:48:02 ID:bvfI4VvF
こんなにころころ負けるとちょっとショック
711名無し名人:2005/11/22(火) 22:46:55 ID:fw6reYDH
コロコロといっても、2敗だけだし両方とも香落ちでしょ?
仕方ないんじゃないかなぁ。
712名無し名人:2005/11/22(火) 22:52:30 ID:S0Qm8EWd
魔太郎が吹っかけすぎ。
奨励会員に火を点けた。
713名無し名人:2005/11/22(火) 23:02:02 ID:OhJV4Z01
>>712
正和の将来性吟味にだけで言えば、魔太郎のフカしよりも
銀英の危惧のほうが当たっている。
(将来性抜群だが香落ちと研究合戦を克服できるかがポイントと言ってた。)
714名無し名人:2005/11/22(火) 23:14:01 ID:JBtCLzsE
渡辺ってリップサービスも巧みだったんだな。
715名無し名人:2005/11/22(火) 23:38:15 ID:Z60tNfD5
いつも応援ありがとうです。
今日は菅井君相手に香落ちはきびしかったですが、
勝たないといけなかったと思います。
残り4−0で上がります。
716名無し名人:2005/11/22(火) 23:50:35 ID:NYWOixks
>>715
本人降臨?
だったら祭りだ祭りだ
なわけねーが


香落ちはやっぱり苦労するんだな
たしか近藤五段もそんなことなんかでいってたような気が
717名無し名人:2005/11/22(火) 23:54:00 ID:X8fHqAJT
本物かどうか不明だけど・・・

なんの力にもならず意味も無いが、PCの前から陰ながら応援してるよ。
連勝で年内2段を是非決めて欲しい。
三段リーグでの奮闘を早く見たい

勿論1日も早く晴れて棋士になった姿が見れる事を期待してる。
718名無し名人:2005/11/23(水) 00:06:36 ID:VuB5cm6b
686 名前:名無し名人[] 投稿日:2005/11/22(火) 19:05:54 ID:Z60tNfD5
いつも発表の早い関西だが、今日は遅いな。

715 名前:名無し名人[] 投稿日:2005/11/22(火) 23:38:15 ID:Z60tNfD5
いつも応援ありがとうです。
今日は菅井君相手に香落ちはきびしかったですが、
勝たないといけなかったと思います。
残り4−0で上がります。
719名無し名人:2005/11/23(水) 00:12:20 ID:WIN1OwAC
ああ、あれだな
自動書記というやつだ
720717:2005/11/23(水) 00:27:32 ID:20z75eA4
まぁ2ちゃんでの本人降臨は殆どネタ扱いだから良いのでは?
害があるケースではなし。
721名無し名人:2005/11/23(水) 00:28:37 ID:VkR++VJo
>>719 なんかいいIDだな
722名無し名人:2005/11/23(水) 00:34:53 ID:xtp/wq/V
>>718
ばれたか
>>720
だますときは基本的にヒント残してます。
0時過ぎる前に書き込むのがせめてもの良心w
723名無し名人:2005/11/23(水) 00:52:55 ID:xtp/wq/V
http://news2.2ch.net/liveplus/kako/1033/10338/1033843215.html

ここの735と754はオレねw
804で爆笑

キモイ?でもこん時の実況はスゲー楽しかった
724名無し名人:2005/11/23(水) 00:54:10 ID:20z75eA4
つか、馬鹿じゃないの?

余所でやってくれ。2ちゃんを楽しむには場所を弁えよう。
725名無し名人:2005/11/23(水) 08:35:54 ID:fSv/2Q4y
失敗をごまかす為に、恥を上塗りして悪循環になるというパターンだな。
726名無し名人:2005/11/23(水) 08:41:59 ID:mFiCEjFr
キモい>>723はホカホカごはんに混ぜて食ってやる!

ハムッ ハフハフ、ハフッ!!
727名無し名人:2005/11/23(水) 09:44:14 ID:RB0g78Zk
いつも応援ありがとうございます。

二段になるまでオナーヌ禁止して頑張ります。
728名無し名人:2005/11/23(水) 09:49:27 ID:vsJ99KI1
>>727
がんがれ!!
応援してるZEEEE!!!
729名無し名人:2005/11/23(水) 10:11:43 ID:Pkz8vf7P
3月迄16戦有るから
13勝3敗で三段
12月1局目○で9勝2敗だから二段 ここから12勝すれば良い  簡単ジャン
730名無し名人:2005/11/23(水) 10:19:09 ID:rpEEhehN
菅井君と同時に三段リーグ参戦もあるかもしれんな
731名無し名人:2005/11/23(水) 10:20:36 ID:bpjDEEJ9
>>729
昇段規定読み直せ
732名無し名人:2005/11/23(水) 10:21:27 ID:uUoI38K6
こういう流れだと、キモイとか言われないしええよな。
733名無し名人:2005/11/23(水) 10:34:22 ID:rpEEhehN
まぁ、次期の三段リーグ参入を逃すと半年空いてしまうのは勿体ないが
その間にじっくり力をつけて三段リーグ一期抜けできればいいじゃないか
734名無し名人:2005/11/23(水) 10:53:01 ID:4G8VwrwS
三段まで1敗するかしないかとか言われてたけど
ふたを開けたら初段で早くも2敗か。
まあ現実はこんなもんかなあ。夢をありがとう。
735名無し名人:2005/11/23(水) 10:54:13 ID:uUoI38K6
本気でそんなもん信じてたのは、一部のヲタと本人だけだろ。
736名無し名人:2005/11/23(水) 12:58:42 ID:0DtuL3tH
荒らしの影響で負けたな。
737名無し名人:2005/11/23(水) 13:08:20 ID:BWjzPNfm
香落ちの上手って振り飛車を強制されますよね。
それが良くないって事ないですか?


二桁ゆえに適当な質問ですが、これから香落ちの度にきついんでは
意外と三段リーグの方がマシだったりして?とか思います。
738名無し名人:2005/11/23(水) 13:16:14 ID:uUoI38K6
そうかも知れんな。打たれ弱そうだからな。
荒らしの思う壺ってところか。
香落ちは誰もが通る道だし、居飛車党が苦労するのならまだしも
振り飛車が主戦法の人間がそのせいにするようじゃ話にならんでしょ。
739名無し名人:2005/11/23(水) 13:27:33 ID:Pi3m74OA
関西奨励会は初段・二段の数が少なく、香落ち上手の対局が自然と増えるということだろうな。
740名無し名人:2005/11/23(水) 13:29:31 ID:fHdda6pq
別に吉田がだけが伸びてるわけじゃないからね。
現在のクラスで停滞している相手ばかりじゃない。
下から上がって来てプロになる勢い(プチ過小)のやつらにまで
一方的に勝てというのが無茶だろう。
741名無し名人:2005/11/23(水) 13:37:41 ID:l99qxOxS
冷静に考えると、8勝2敗の成績で負けた負けたといわれるのは馬鹿馬鹿しすぎる。
742名無し名人:2005/11/23(水) 13:44:19 ID:gVriAw3h
すでに四段の力はあるだろうと思われてたから、初段、しかも
関西奨励会では負けないだろうと予想されてただけ。

まだそこまでの力は無いんだろうね。これから強くなればいいじゃん。
香落ちなんて、経験がモノをいうだろうし。
743名無し名人:2005/11/23(水) 13:45:15 ID:pGR9YEYL
叩く機会が欲しくてウズウズしてるアンチ
やみくもに期待の大きい信者
両方居るからちょっと負けただけで大騒ぎになる。
744名無し名人:2005/11/23(水) 13:53:25 ID:I7r5T5QC
一番必死なのは悪評を消し去ろうとする関係者
745名無し名人:2005/11/23(水) 14:40:02 ID:LodLk9wL
負けた相手菅井君じゃしょうがない
それでもすごいぜがんがれ
菅井君は24で現三段陣に何発も入れるような兵なんだ
そんなこともあるさ
746名無し名人:2005/11/23(水) 14:51:04 ID:lkfGQe1c
>>744
このヒキに関係者などいない
747名無し名人:2005/11/23(水) 15:53:40 ID:6hU9eYOH
菅井みたいな年下の俊英に負けるようじゃ駄目だな
格下にポカで負ける事があってもこういうのは意地みせないと
748名無し名人:2005/11/23(水) 16:11:02 ID:uUoI38K6
>>746
んじゃ、本人でFA?
749名無し名人:2005/11/23(水) 16:24:13 ID:2LS2MsUh
アマ村叩きたくて吉田持ち上げてる奴もいる
750名無し名人:2005/11/23(水) 20:41:09 ID:pmQNtpfv
>>745
去年の入門時から24でR2700あるんだっけ

2年前に小学生名人戦の準決勝で負けた後、インタビュー時に
アシの中倉彰子にすがって泣き出したのは懐かしい思い出。
751名無し名人:2005/11/23(水) 22:48:05 ID:qJFJIdlq
ストイックすぎるのも考えものだな。退会がちらついてるのかよ!
752名無し名人:2005/11/23(水) 22:49:34 ID:uUoI38K6
大会がちらついてるとしたら、ストイックだからじゃねーだろ。
753名無し名人:2005/11/23(水) 22:59:38 ID:4G8VwrwS
物語の主人公みたいでカッコいいね
754名無し名人:2005/11/23(水) 23:02:16 ID:xQ+RT2Oa
千代大海ばりの引きがちらついていたら
755名無し名人:2005/11/23(水) 23:19:35 ID:pmQNtpfv
当番て何の当番だ?例会の準備する当番なのかね。
>>751
年齢制限がちらついてきたのかな(自信がなくなってきたのかね)
19歳アマ名人プロ3勝1敗なら「すげー」だが
19歳の奨励会初段は「(奨励会では)ごく普通」だからな。
756名無し名人:2005/11/23(水) 23:52:13 ID:Us44IF5Q
記録係は4月からとあったけれど、奨励会入会して半年たたないと記録係
になれないという決まりでもあるのだろうか?
757名無し名人:2005/11/24(木) 00:40:40 ID:annLALt+
又老と二つも違わないのに
こうも精神年齢が離れてるもんかね?
758名無し名人:2005/11/24(木) 01:23:17 ID:mwJw3qzw
環境が人を作る
759名無し名人:2005/11/24(木) 01:44:06 ID:Y/SLOesM
鳴り物入りで登場したのに、奨励会に入って見ると、
自分だけが特別じゃないことに気づいて愕然とした、という
よくあるパターンなんじゃないのか。
760名無し名人:2005/11/24(木) 04:51:06 ID:4XQsoBhm
>>750
そうなんだよな、あの時の悔し泣きは○そして24での対応は◎ 
一部変な厨房にソフトとかいわれてるけどなw 超有望株だ 
吉田君も頑張ってくれ。
761名無し名人:2005/11/24(木) 10:21:20 ID:Ga21qX8Y
1敗したら引退て。イチロースレみたいだ。
762名無し名人:2005/11/24(木) 18:44:30 ID:v4ywOYod
奨励会でショックだった事を聞かれると
大概の人が年下に抜かれた事って答えてる
吉田の場合は抜かされたわけじゃないけど
12歳に負けたのはやっぱこたえたんじゃないのか
763名無し名人:2005/11/24(木) 19:25:20 ID:dFH/1/l/
菅井君との対決を天才対「元」天才と書かれ、奮起する吉田君。
764名無し名人:2005/11/24(木) 20:41:28 ID:Z4eaPa8y
アマ時代香落ちの経験なんて殆ど無いはずだから香落ち上手
慣れるまで多少取りこぼすのも仕方ないのでは?
765名無し名人:2005/11/24(木) 20:44:43 ID:Z4eaPa8y
>>756
いくらなんでも記録をいきなりはやらせないっしょ。
ある程度環境慣れてから研修とか当然あるんじゃないの?
766名無し名人:2005/11/24(木) 22:31:11 ID:Mdt3VfV0
棋力の伸びが止まった実戦的なおっさんだらけの世界にいたから
将来性ある子供の才能に触れてショック受けたのかもしれんね。
767名無し名人:2005/11/24(木) 22:42:53 ID:Yayyf97i
>>766
小学・中学時代は地元で中村亮介とバンカナ(!)がライバル
だったからそれはない。
768名無し名人:2005/11/24(木) 22:46:50 ID:Mdt3VfV0
>>766
自分が強くなったからこそ気付くという意味。
大人になってから賢い子を見ると、子供同士の頃とはまたちがった
印象もったりしたことない?
769名無し名人:2005/11/24(木) 23:23:46 ID:PReP2K57
>>750
新1級の24でのハンドルは?
既出かもしれないが、ヒントやヒントのある場所だけでも教えてもらうわけにはいかないか?
770名無し名人:2005/11/24(木) 23:49:01 ID:Dom8wpbs
>>769 sonomanma
771名無し名人:2005/11/25(金) 01:11:56 ID:n1uS0CEv
菅井くんのほうが先にプロになりそうだな
斎藤くんよりは早くプロ入りできそう
あとは二段以下にめぼしいのはいない
772名無し名人:2005/11/25(金) 04:56:17 ID:c86shUK9
なんか毎回序盤まずくしてるみたいだなぁ。
最近の研究にあまり詳しくないみたい。
それでも終盤力で勝ってるんだからたいしたものだけど。
ま、非常に謙虚で熱心な姿勢なので今後これは克服するだろう。

居玉で負けたって菅井戦の棋譜見たい。
773名無し名人:2005/11/25(金) 17:23:58 ID:1x86AEcq
>>771
ヒント 大石2段、都成初段は高1
774名無し名人:2005/11/26(土) 11:06:22 ID:LMw+/DwE
58 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2005/11/26(土) 09:56:43 ID:A6FAVGWK
関西メルマガ 奨励会コーナーより
 >また菅井1級は幹事が「今、関西で最も勢い、伸びがあ
 > る」と言わしめる程。有段者をも者ともしない実力は初段入
 > 品も時間の問題を思わざるを得ません。

やはり相手が悪かったかな
775名無し名人:2005/11/26(土) 11:11:25 ID:+Es+Y6as
入品(にゅうほん)

囲碁や将棋、柔道や剣道などで“初段”になる事
776名無し名人:2005/11/27(日) 03:18:23 ID:bWB02QSj
にゅうほんって読むのか
初めて知った
いりじなだと思ってた
777名無し名人:2005/11/29(火) 22:48:51 ID:B3xxi7cl
にゅうひんじゃ無かったの?まぁ将棋じゃあんまり関係無いやね。
778名無し名人:2005/11/30(水) 09:59:25 ID:2tmZ/6el
>>767

>バンカナ(!)

バンカナは初代開発努力者なのか?
779名無し名人:2005/12/04(日) 14:02:26 ID:T692RJdb
次2連勝しないとな
780名無し名人:2005/12/05(月) 04:34:57 ID:6pDUmdua
ヨッシー今度はママンと同居か。
出来れば奨励会卒業するまで孤高で挑んで欲しかった。
781名無し名人:2005/12/05(月) 09:04:13 ID:JfzzzCDc
母親との同居がどういう事情で決まったのか分からんけど、良かった
んじゃないの。ひょろひょろにやせているし、ブログにしょっちゅう
若い子の体力についていけないみたいなこと書いているし、ロクなも
ん食ってなくて、体力ないのでは? と思うことがあった。奨励会を
勝ち抜くには健康と体力も大事だからね。
782名無し名人:2005/12/05(月) 09:33:49 ID:SI3q49Rb
カップめんとかハンバーガーとか食ってそうなイメージだな
783名無し名人:2005/12/06(火) 13:06:31 ID:SVTo18tE
自演がぴたっと止まって、レスも止まったな。
こっちの方が書き込みしやすくていいが。
現実的に秋にはなんとかリーグ入りしてほしいな。
784名無し名人:2005/12/06(火) 16:47:34 ID:7PjqR+Ss
例会が無ければ書き込みが止まって当然。
クマスレ、矢内スレ、久保スレと同じく気違いに寄生されているようだ
785名無し名人:2005/12/06(火) 20:05:30 ID:qWYrs1cY
>>784
基地外はお前。
>>783は普通に応援してるだろ。
786名無し名人:2005/12/06(火) 20:25:59 ID:XjfGI5O+
自演騒ぎしてるやつが普通に応援してるってのは無理があるな。
空気が悪くなる。自演なぞ、してようがしてまいが勝ってくれれば良いが。
787名無し名人:2005/12/06(火) 20:45:38 ID:qWYrs1cY
あのな。黙ってるけど、明らかな自演で気持ち悪いって思ってるファンもいるんだよ。
応援してるんなら、自演止めてやれよ。
>>784=>>786
788名無し名人:2005/12/06(火) 22:09:07 ID:XjfGI5O+
>>787
これだから自演指摘君は…。もうそのイコールが違うんだよ。
そんなので応援してるとか言うな。
思う壺だからもう反応しないけど、本当は荒らしたいだけだろ?
789名無し名人:2005/12/06(火) 22:23:05 ID:qWYrs1cY
あ、すまん。これは違うのか。
790名無し名人:2005/12/07(水) 07:16:50 ID:VJmhzSGq
まー自作自演や煽りがいなかったらひろゆきの
商売あがったりだからなw
791名無し名人:2005/12/07(水) 14:47:20 ID:ktQIRbfo
引越しで大変だったようだけど奨励会に響かなければ良いが。
昇段まで3−1だから9日は1−1じゃ辛い。連勝して力見せて欲しい。
792名無し名人:2005/12/08(木) 12:58:04 ID:YuHb/Wm0
プロを目指す学生強豪のためにも、吉田君には
是非、スンナリと三段リーグを通過して貰いたい。

心から応援します。
793名無し名人:2005/12/08(木) 19:00:45 ID:XR5sLOoL
>>792
プロを目指す学生強豪が目指すのは吉田じゃなくて瀬川でしょ(瀬川が元奨励会は別として)。
年齢制限内に自分の人生を賭けて将棋やるのは学生強豪の目標じゃないよ。
「将棋は非常に好きだけど大きなリスクは取らない」のが学生の基本姿勢。
応援してるのは単に同年代ということやアマ代表という意識では?
794名無し名人:2005/12/08(木) 19:22:28 ID:mrz6wePV
瀬川みたいなヘロヘロ親父を目指すのは村民だけ
795名無し名人:2005/12/08(木) 20:11:47 ID:F7eXKrSj
>>793
相撲の学生出身力士に似てるなそれ
幕内でのんびりやれるくらいになれればいいかって感じで入ってくる。
796名無し名人:2005/12/08(木) 20:15:36 ID:kNNykS4m
おい!吉田のカッコイイあだ名を考えてたぞ!

「キャプテン吉田」これだ!!!
797名無し名人:2005/12/08(木) 20:58:05 ID:wngwloX5
香落ち上手は、かなり実力が下でも下手が勝つ場合があるからな
それをふまえると佐藤康光の初段から21勝1敗はプロの公式戦の20数連勝より
すごいといえる
798名無し名人:2005/12/08(木) 21:08:08 ID:k4ox16kK
佐藤康は最後の21勝1敗でもう一つ二つ負けが入ってたら
三段リーグ入りだったな。森内はもっとギリギリの滑り込み。
吉田も彼らにあやかって次回三段リーグに滑り込めるか・・・?
799名無し名人:2005/12/08(木) 21:17:30 ID:EWcbl/xS
>>795
ぶっちゃけマスタケシ位でもOKOKと思ってるかもしれない
800名無し名人:2005/12/09(金) 03:14:35 ID:VqNAwVOs
>>798
森内はぎりぎりだったが佐藤は余裕あったよ。
2局負けてても足りていたはず。
滑り込みといえばクッシーもそうなんだよな。
801名無し名人:2005/12/09(金) 13:51:41 ID:xsl6bwr8
>>793
アマ強豪(若手)の力知らしめるには吉田君の活躍は重要。
試金石でもある。

瀬川さんはどうしても裏口的な印象拭えないし。
802名無し名人:2005/12/09(金) 13:53:18 ID:xsl6bwr8
で、もう一局目の結果は出てると思うけど?
803名無し名人:2005/12/09(金) 14:04:50 ID:QSqWMV+5
>>801
>今まで全国大会などで指してた相手がとても弱かったということが改めてわかりました。
804名無し名人:2005/12/09(金) 15:13:17 ID:Ya2LqXw5
>佐藤康は最後の21勝1敗

もの凄い成績だな。まさしく天才というしかないね。
しかし、その佐藤に香落ちの上手で勝ってしまう奨励会時代の羽生は
もっと凄いが。
805名無し名人:2005/12/09(金) 19:57:34 ID:UKpjqBV9
もちろん連勝
806名無し名人:2005/12/09(金) 19:58:04 ID:fuhc6f/n
本日の成績(2勝)
西川○藤田○(通算10勝2敗)
807名無し名人:2005/12/09(金) 20:00:29 ID:88VQbv9B
おお 二つ勝ちか
おめめ〜
808名無し名人:2005/12/09(金) 20:19:17 ID:THDPdWRH
よっしゃ
望みを繋いだ
がんがれ
809名無し名人:2005/12/09(金) 20:46:26 ID:zV07EBgy
ギリギリ年内二段昇段のメがあるのか

ここで都成・菅井・船江あたりの関西の精鋭をぶつけるのかね・・・>脇鎮コンビ
810名無し名人:2005/12/09(金) 21:05:35 ID:PW5Enf9N
初段 岡本洋介 23 H9 岡山 賀集 ○● ●○ ○● ●● ●○ ○● ○● ●● ○● 竹内貴●西川●
森下裕也 20 H9 三重 小林健 ●○ ●● ●● ○○ ○● ●● ●● ●○ ●●B 杉下●竹内貴●
杉下裕治 18 H13 石川 福崎 ●● ●● ●●B ○● ○○A ●○ ○○ ●○ ●● 森下○船江○
福間貴斗 19 H10 大阪 小林健 ●● ○● ●○ ●● ●B● ●○ ○○A ○● ●● 南○川島●
藤田一樹 16 H13 大分 脇 ●○ ○● ●● ○○ ●● ○● ●● ○● ●○ 葉○吉田●
都成竜馬 15 H12 宮崎 谷川 ● ●● ○● ○● ○● ●● ●○ ○○ 南●
吉田正和 19 H17 埼玉 神吉 新入会 ○○ ○○ ○● ○○ ●○ 西川○藤田○
あと2勝で12勝で4敗以内なら2段昇段
811名無し名人:2005/12/09(金) 21:09:22 ID:88VQbv9B
え、、、12勝2敗で昇段があるのかYo!!
がんがれ
812名無し名人:2005/12/09(金) 21:47:29 ID:5SRYFaFa
1ヶ月間に4局しか対局無いから、
12月は残り2局
連勝なら2段
3段に成るには、1〜3月の12局の中で「8連勝」しか目が無い
12月 ○○で2段
1月●●○○ 2月○○○○ 3月 ○○ なら3段
1月○○○○ 2月○○○● 3月 ○○○○  でも2段のまんま
◎兎に角、2段に成ってから8連勝しか無い。
813名無し名人:2005/12/09(金) 21:49:25 ID:WpdyRmxS
いくらなんでも、そこまで急ぐ必要ないやん。
814名無し名人:2005/12/09(金) 21:51:40 ID:r3vz4Vad
むしろ4月か5月に昇段して、半年近くじっくり勉強してからリーグに臨む方が
いいかもしれないね。アマチュア時代と違って、会館に入り浸れば
いくらでも相手がいるわけだし、間が開いても暇ってことはないだろう。
815名無し名人:2005/12/09(金) 21:56:52 ID:QSqWMV+5
最短で三段リーグ開始に滑り込みがいいし目指してるのだろう。
でも個人的には三段リーグまでの空き時間ができてしまったときに
記録や大盤解説会をやりまくって懐を広げてもらいたい気もする。
816名無し名人:2005/12/09(金) 22:07:12 ID:zV07EBgy
>>814
女流の記録係ばっかりやらされて感覚が鈍る・・・とか

想定発言
「イモ筋の無理攻めばかり見ることになってうんざりしました」
「公式戦で負けて泣く人をはじめて見ましたが、僕が
ああいう将棋指してたら泣くじゃすまなくて自殺してるでしょう」
817名無し名人:2005/12/09(金) 22:09:53 ID:PxFZWhqM
はいはい、妄想逞しい人は帰った帰った
818名無し名人:2005/12/09(金) 22:17:02 ID:88VQbv9B
妄想も期待の表れ
がんばってホスイ・・・
819名無し名人:2005/12/09(金) 22:19:35 ID:hbCKOD/f
当然と言うか連勝だね。

勘違いしてた。あと2勝か。次も連勝して2段決め
すっきり正月を迎えて欲しい。
820名無し名人:2005/12/09(金) 22:20:31 ID:q4QPPMLc
今年中の二段はもらった!
勿論来年春までの三段リーグも当然行ける
821名無し名人:2005/12/09(金) 22:20:35 ID:zV07EBgy
「なんであんな棋譜しか残せない人たちがボクの貰う記録料より
高い対局料がもらえるのか、世の中の不条理を感じました」
822名無し名人:2005/12/09(金) 22:22:47 ID:WpdyRmxS
>>821
内心それで、実際順位戦はじまったら勝てないのが、
最近の新四段なんじゃない。
823名無し名人:2005/12/09(金) 22:23:04 ID:r3vz4Vad
村民はまだ諦めてないんだね。
824名無し名人:2005/12/09(金) 22:24:48 ID:hbCKOD/f
これまでの二敗は香落ち上手で龍馬君、菅井君と
将来プロ有望会員との対戦によるもの。仕方ない。

でも、昇段すれば更に上手持ちが増えるわけで、香落ちの練習が必要だな。

菅井君は1級昇級後1−2か。まだすぐ取り戻すと思うけど。

何はともあれ、現在の関西会員2段以下の中で三段一番乗り決めて欲しい。
825名無し名人:2005/12/09(金) 22:28:17 ID:PxFZWhqM
>>823
瀬川の対局日が近付いてるからね
826名無し名人:2005/12/09(金) 22:32:27 ID:x96/acAI
>>809
杉下・都成との対局が有力。 あるいは、斎藤慎・都成か。

 2局目は、昇段がかかる一局になりそうなので、
初段陣(杉下・都成・福間)のうちの誰かとの対戦になりそう。

 1局目は、級位者になる可能性もあり、その場合は
栗生・寺原・斎藤慎のうちの誰かになるが、
この3人の中からなら、斎藤慎が指名されるのではなかろうか。
827名無し名人:2005/12/09(金) 22:32:43 ID:HCZBVdyG
奨励会員は四段になることを目指してる。
事実、プロになってからしばらくすると
三段の時がもっとも勉強しましたなんて言ってしまう。
プロになってからの方が苦しいはずなのに。

吉田初段の一連の発言は
もっと上を目指してることの表れと思ってる。
828名無し名人:2005/12/09(金) 22:43:52 ID:zV07EBgy
>>822
魔太郎だって奨励会の時に能の対局の記録係やって
「こんなに弱いんだから四段になったら楽勝だな」と思ったら
当の能との対局でプロ初黒星つけられて大ショックだったというからなあ。
829名無し名人:2005/12/10(土) 00:40:58 ID:kQE+mNSI
未だ平手で無敗なんだから、格が違うね。
関西は初段・二段が少なすぎて、香落ち上手を持つのが多いのがつらい気もするけど。
830名無し名人:2005/12/10(土) 02:49:17 ID:apO3Pzy5
吉田初段のこれまでの負け

都成初段(奨励会試験、平手)
真田一級(香落ち)
菅井一級(香落ち)
831名無し名人:2005/12/11(日) 00:12:27 ID:rRNIMW8d
ここまでずっとこのスレを見守ってきて、
やはり「村民」が何を指すのかわからん・・・
832名無し名人:2005/12/11(日) 00:44:55 ID:3ZqmramO
尊民
833名無し名人:2005/12/11(日) 01:32:04 ID:Bv8BYlZk
まあ、遅くとも次の次の三段リーグには参加できそうだな
834名無し名人:2005/12/11(日) 07:43:29 ID:kFOc4e8R
>>831
吉田君をチャカしたりネタにすると誰でも村民と呼ばれまつ
835名無し名人:2005/12/11(日) 08:09:55 ID:bK3trFUV
四段が最終目的じゃないからね
楽しみな奴が出てきたな
836名無し名人:2005/12/11(日) 08:29:09 ID:mhInxERM
魔太郎がC1でもたもたしているうちに追い越したら痛快だ
837名無し名人:2005/12/11(日) 08:41:45 ID:Bkczz9Vx
>>835-836
期待しすぎ。平手で都成に負けたり、香落ちとはいえ12才のガキに負ける棋士が
そんな大物には思えん。
現在の力は三段リーグの中〜上位はあると思うけど、問題は自分より年下の俊英が
そろっている現在の三段リーグを簡単に抜けることが出来るかどうかだ。
838名無し名人:2005/12/11(日) 08:49:53 ID:mhInxERM
>>837
反応しすぎ。お前も村民か?w
追い越せば痛快だが、仮に四段になれなくてもそれだけのことさ。
839名無し名人:2005/12/11(日) 08:54:02 ID:FlcJYiQw
ぷ、なんでもかんでも村民ですか藁
840名無し名人:2005/12/11(日) 09:05:44 ID:kFOc4e8R
>>839
ここはそういうスレでつ。
841名無し名人:2005/12/11(日) 09:08:17 ID:d3RtV7jw
まあ、一奨励会員に過ぎないはずの吉田をわざわざ否定しないと気がすまない
ような人間は、2ちゃんに毒されすぎの患者か村民しかいないはずだから。
842名無し名人:2005/12/11(日) 09:16:43 ID:kFOc4e8R
まあ、一奨励会員に過ぎないはずの吉田を否定すると気が済むまで
攻撃しないとしないと気がすまないような人間は、2ちゃんに毒されすぎ
基地外が池沼しかいないはずだから。
843名無し名人:2005/12/11(日) 09:21:17 ID:d3RtV7jw
うわああああ・・・
ここまで予想通りのレスが返って来るとは・・・
朝日杯の予想も当たるわ
844名無し名人:2005/12/11(日) 10:25:02 ID:FlcJYiQw
だね。ヒキヲタを応援するヒキヲタのスレだからなあ。
845名無し名人:2005/12/11(日) 10:57:29 ID:fdpIKqL5
クマスレ、矢内スレ、久保スレに続きキチガイが棲み付いてしまったようだ
846名無し名人:2005/12/11(日) 13:28:40 ID:QClnxJv0
しょうがないさスレタイの意味さえ理解できない椰子があげてるんだから
847名無し名人:2005/12/11(日) 14:56:29 ID:FlcJYiQw
あいかわらず、擁護レスは単発IDばかりですねw
848名無し名人:2005/12/11(日) 16:54:17 ID:yLfhPZqr
>>843
こういう奴はきっとジャリスコライトから買って今ごろ_| ̄|○だな
849名無し名人:2005/12/11(日) 16:59:33 ID:QClnxJv0
こういう奴って単発IDはみんな自演だと思っているんだろうなw
850名無し名人:2005/12/11(日) 18:21:43 ID:FlcJYiQw
んにゃ、こんなヒキヲタを応援するヒキヲタ、日本に何人も
いねーと思ってるだけ。
851名無し名人:2005/12/11(日) 18:43:12 ID:ArMmn1nN
フリクラがゴールのおっさんでも応援してろw
852名無し名人:2005/12/11(日) 18:45:24 ID:FlcJYiQw
瀬川スレも、このスレの次くらいにきもいなw
853名無し名人:2005/12/11(日) 19:00:45 ID:QClnxJv0
さっきもいったがスレタイの意味さえ理解できてないんだからしょうがないさ
854名無し名人:2005/12/11(日) 22:36:17 ID:GXntYD60
1スレに齧りついてる奴なんて○○くらいなのにな。
みんな自分と同じだと思ってるのが痛過ぎる。
2ちゃんのアクセス数今どのくらいだか知ってる?


はぁー早く三段リーグの戦いが見たい。22歳までにはプロ入りの壁突破して欲しい。
855名無し名人:2005/12/12(月) 13:52:46 ID:yd/5FuJn
今回の日記ワロスww
856名無し名人:2005/12/12(月) 14:10:56 ID:COmqb6iU
10勝2敗で成績不振だとか、いうわけないよな。よっぽど練習将棋で凹られて
るんだろうな。まぁがんばりぃや。
857名無し名人:2005/12/12(月) 14:35:46 ID:P69GcFsX
すっかりネガティブ日記になってるな。
周囲に励ましてくれる人とかは居ないのだろうか。
858名無し名人:2005/12/12(月) 15:21:09 ID:tZQZCp16
吉田君に負けるプロキシは存在価値がないようなものか
859名無し名人:2005/12/12(月) 15:48:57 ID:iZ0tmDCF
コメント禁止だから励ましようもないな。
直メールもなんだか気が引けるし・・・
860名無し名人:2005/12/12(月) 17:00:07 ID:C6Ub7QJd
あの性格は直らんだろうが、文章は上達してほしい
861名無し名人:2005/12/12(月) 19:31:44 ID:og1MrEr2
やっぱおもしれーなあ。
文章はこのままのほうがいい。
862名無し名人:2005/12/12(月) 21:39:45 ID:+fAXtjWf
まあ、退会者に向かって「あなたは負け犬」とか
言わなきゃいいよ>某九段みたく
863名無し名人:2005/12/13(火) 02:08:03 ID:p8GgZdWg
>862
なんか「月下の棋士」の登場人物が言いそうなセリフだねぇ。
864名無し名人:2005/12/13(火) 04:27:49 ID:s1ZbDvdI
>年齢制限が近く、成績も不振な為、奨励会を退会して、
>指導棋士になることも考えてます。後二年ぐらいは頑張りますが、
>選手としては厳しいので、将棋の普及に力を入れるつもりです

彼は素で面白い人間なんだな(笑)
今からこんな後ろ向きな事言わず年齢制限ギリギリまで足掻く積もりで
努力精進して欲しい。まだ若いんだからさ。

まぁギャグと言うかリップサービスだとは思いたい。


>>856
>10勝2敗で成績不振だとか
入会前は相当自信持ってて本気で三段リーグまではストレート昇級するつもり
だったみたいだなぁw
アマ時代は年下に負ける事なんて殆ど無かったんだろう。
勝った将棋も序盤まずくして、終盤力で逆転ってパターンが多いみたいだし。
まぁ香落ち上手慣れるまである程度落とすのは仕方ない。

朝日OPの近年の成績からしても、若手プロだってアマ強豪と対戦すれば
3割は落とす。勿論初段前後の奨励会員でも彼らに匹敵する力あるんだから
そう易々とは行かないって。

指導棋士じゃ瀬川コースもなくなるしな。
865名無し名人:2005/12/13(火) 04:37:21 ID:VJ7zb3Fl
指導棋士が嘆願書を提出ww
866名無し名人:2005/12/13(火) 06:15:03 ID:76+7jGx1
プロの世界に入ると決めたとたん
いきなり謙虚になったな。

アマに嫌われて標的にされてもまったく怖くはないが、
プロは別ということか。棋譜がデータとして残ってしまうしな。
867名無し名人:2005/12/13(火) 06:45:13 ID:HniZDQwR
>>864
実際に指してみて痛感したことがあったんだろう。
持っていた自信が脆くも崩れたということか。
多分、大きな事件だったのが、平手で初段棋士に負けたことと、
12才の少年にやられてしまったこと。
特に後者の精神的打撃ははかりしれないものだと思うよ。
関西のプロ棋士の間ではあの少年が将来性No1と見られているわけだし、
実際に対局してみてその才能を感じとってしまったら、
自信の塊だった吉田にとってはすごいショックだったに違いない。

プロになるからにはトップ(名人)になれなければ駄目というのが
才能のある若い人の考えであって、それを諦めざるを得ないと思ったら
ものすごい挫折感があるからね。そこから立ち直るためには時間が必要。
868名無し名人:2005/12/13(火) 07:05:07 ID:8XKP3oFX
>>863
ヒント:聖の青春
869名無し名人:2005/12/13(火) 14:22:13 ID:4y7pno4T
吉田の日記ってどこで読めるの?
870名無し名人:2005/12/13(火) 15:44:19 ID:wZWh/06g
871名無し名人:2005/12/13(火) 17:30:11 ID:5pEse44F
つか、プロ相手に3時間将棋で3連勝したのに、、、
負けた棋士にこの書き込みに対するコメント聞きたいよ。

序盤の勉強すれば4段になれる器十分持ってると思う。
どこまで本気で書いたか不明だけど、ちょっとショック。
挫折や壁味わうのは三段リーグ入ってからで良いじゃん。


>>867
書き込み読むと例会での勝ち負けより、関西将棋会館での練習対局でメタメタに
やられてて落ち込んでるみたい。
プロ棋士の○○や△△さん達に教えてもらって自信取り戻して欲しいw
872名無し名人:2005/12/13(火) 18:12:33 ID:sD+7M+Ad
こういう人間は自虐ネタが好きなんだよ
期待が大き過ぎると手にした時の喜びが薄れるのも知っている。

873名無し名人:2005/12/13(火) 18:18:32 ID:aEYJ8hWh
実力の世界だけに自分がどれほどの存在かわかったと思うよ。
少なくともトッププロの器で無い事ははっきりしたと思う
874名無し名人:2005/12/13(火) 18:22:39 ID:KNBsnaxp
つうか若手四段が仮に初段と12局指しても、
全勝なんてそうそうできないよね?
10−2は妥当というか、三段以上の力がすでにありそうなキガス
875名無し名人:2005/12/13(火) 18:23:26 ID:rR2LCR48
トッププロかどうかなんて三段リーグでも分からん。
876名無し名人:2005/12/13(火) 20:09:40 ID:iegYCM55
とにかく将棋でこんなに笑えるブログもない。
これだけで応援する価値があるわ。
877名無し名人:2005/12/13(火) 20:25:50 ID:NX07ryOM
>>874
少なくとも瀬川よりは強いだろう
878名無し名人:2005/12/13(火) 20:28:21 ID:nNOoG+Gl
> 年齢制限が近く、成績も不振な為、奨励会を退会して、指導棋士になることも考えてます。
> 後二年ぐらいは頑張りますが、選手としては厳しいので、将棋の普及に力を入れるつもりです。

オイオイ何だよこの豹変ぶりは!

可笑しな奴だな。
879名無し名人:2005/12/13(火) 20:43:49 ID:ZKu6dEbi
豹変、というよりも不安定なんだろうね。
一年前には奨励会に在籍していることも考えていなかったんだろうから、
早急に結論を出さなくてもいいと思うんだけどね。
880名無し名人:2005/12/13(火) 20:57:10 ID:1wnKEPYX
元々将棋の普及に力を入れてただろ、方法として正しかったかは別として。
そこが瀬川との最大の違い。
881名無し名人:2005/12/13(火) 21:01:19 ID:Hdj7I4/O
元々よくわからない香具師じゃん
ジョークぐらいに受け取っとかないとw
882名無し名人:2005/12/13(火) 21:41:07 ID:TvWzz7Vp
「四段になれなくても指導棋士としての道がある。普及も立派な役目だ」
とか何とか、退会寸前のそれこそ指導棋士にしかなれない奴に吹き込まれて、
ああ、そういうのもアリなのか、となんとなく思ったのを書いてみただけと予想。
883名無し名人:2005/12/13(火) 22:26:00 ID:bbwL3U00
ここで瀬川を一々持ち出すヴァカは何様のつもり?
瀬川の事は瀬川スレでも語ってればいいだろボンクラ

ここは 吉田 のスレだ
スレ違いは消えうせろボケ

それと>735みたいな村民も消えうせろ

ここは 吉田 のスレだ

吉田はお前ら凡人共が考えてる様な器の小さい人間なんかじゃない
本気で三段まで無敗で突っ切る事を考えてそれを実行しようとしたんだ
その落ち込みがお前ら屑ごときに分かるか
知った風な口ききやがって

もう一遍書いてやる

ここは 吉田 のスレだ

吉田の才能を信じれないカスは村民なんぞにとっとと帰れゲス
884名無し名人:2005/12/13(火) 22:39:38 ID:1FBR+sWk
>>883の血圧が心配だ
885名無し名人:2005/12/13(火) 22:44:44 ID:n5TIRevO
>>883
が村民の荒らしに思える俺は2ちゃんに毒されすぎですか?
886名無し名人:2005/12/13(火) 22:47:55 ID:EHro+rs+
>>885
まあスレ落ち防止スクリプトだと思えば腹もたたんよw

「あ、そういうフラグが立ったのか」と思えばいいじゃんw
887名無し名人:2005/12/13(火) 23:35:12 ID:iegYCM55
瀬川も吉田も応援してるぞ。
しがらみのない一般のファンはそういうのが多いんじゃね?
888名無し名人:2005/12/13(火) 23:38:15 ID:/TYG9pgF
応援してくれる彼女でも出来ればな。

想像してたのと違ってそれなりに積極的な社交性持ってるようだし
容姿だってそこそこなんだから作ろうと思えばいくらでも
出来るんじゃないかい?

女流や育成会員でも良いけどさ。
889名無し名人:2005/12/14(水) 00:24:19 ID:LUcJ5E2k
>年齢制限が近く、成績も不振な為、奨励会を退会して、
>指導棋士になることも考えてます。後二年ぐらいは頑張りますが、
>選手としては厳しいので、将棋の普及に力を入れるつもりです

おいこら、正和、寝言言うんじゃねえ。
才能のある奴は必死になって最後の最後まで努力する義務があるんだ。
890名無し名人:2005/12/14(水) 00:36:01 ID:iZKqa8ek
成績が不振て?
吉田君は認知症か?10勝2敗なんだろ。

他の者に対するイヤミか?
891名無し名人:2005/12/14(水) 00:43:33 ID:1zeCsFUp
内容でも結果でも圧倒できなきゃ気が済まないタイプなんだろうね
同じレベルの実力者相手じゃムリだっつーの
892名無し名人:2005/12/14(水) 00:48:39 ID:GjxJK8wg
1)「本当に成績不振のほかの人間が読んだら腹立つだろうな」
 という視点での考えが足りないだけ。
2)そこまで考えた上でわざと挑発的に書いてる。
3)他人のことなど本当にどうでもよくて、
  自分の成績が不本意で仕方ない求道者。

1)なら、前々から言われているように、そのうち直るというか、
要するに単なる経験不足なんだからどうということはない。
悪い言葉で言うなら、年の割にガキっぽいだけ。
2)ならちょっと嫌な奴だ。
3)なら、ブログをやってる意味があまりないな。
893名無し名人:2005/12/14(水) 01:23:24 ID:XcBW+0Nb
どこでもネチレスする民よりよっぽど
いい人だ
894名無し名人:2005/12/14(水) 03:15:09 ID:S1uzQzmP
年齢制限までまだ7年近くあるのにな。

アマ戦では年上相手が多かったろうけど、奨励会では自分が年上。
今はガキンチョ達の強さに面食らってるんだろ。
895名無し名人:2005/12/14(水) 07:44:46 ID:aFdZli/l
>>894
ガキンチョのなかには糞生意気で口が悪いのもいるだろうしなw
896名無し名人:2005/12/14(水) 10:20:15 ID:KET7bBIU
>>892
それあんまりフォローになってない気がするんだが気のせいか?

生吉田正和見たことあるけど、どうもイメージとしては昔の将棋指しみたいな感じというか
具体的には加藤みたいな感じだな。
天衣無縫、ただし将棋バカみたいな。

他に応援したい奴がいるわけでもないし応援はしてるけど
19だか20だかなんだし、もうちょっと常識は身につけてほしいかな・・・
897名無し名人:2005/12/14(水) 10:43:06 ID:jG93fr7H
常識など実力が伴えば後からついてくる。
今はプロになることを優先すればいい。

人格はその人の格が形成してくれるもんだよ。
898名無し名人:2005/12/14(水) 15:13:38 ID:6McMO7j4
どんなに常識人でも、勝たなければただの人、だしね。
899名無し名人:2005/12/14(水) 16:01:50 ID:BwaAhi/W
スターは天上界で暴れてくれたほうが絶対に面白い

凡夫の常識で縛って自分と同じ地平に引きずり落としたがる人が
なんでこんなにいるのか理解に苦しむ
そんなの観ても全然面白くないと思うが
900名無し名人:2005/12/14(水) 17:52:26 ID:40c3+3iJ
>>897
禿同。羽生とか魔太郎とかそうだよね
901名無し名人:2005/12/14(水) 20:54:22 ID:4WMIbbZH
>>897
つ升田
902名無し名人:2005/12/14(水) 22:42:44 ID:OTDweKMh
本人にとっちゃ22までに四段30前にA級って言うって目標が有るからだろ
22〜23までにって言うのは大学卒業の年齢が普通その辺りだからそれを狙ったと言えるし
だから後7年なんて悠長な事は言ってられない訳。
新卒社会人と同じ歳くらいにはもう四段になってないとなって自負も有るだろうし
第一自分よりも年下で既に四段になってる人間みたら尚更焦る気持ちも分かるよ
903名無し名人:2005/12/15(木) 00:26:59 ID:+A4lGk14
大丈夫だよ、吉田っちには勝負強さとハングリー精神があるから
904名無し名人:2005/12/15(木) 20:43:05 ID:KAM1VpL7
ブログでせっかくふってる貧乏ネタにちっとも食いついてこない
このスレの吉田応援団は薄情。
905名無し名人:2005/12/15(木) 22:36:28 ID:IF6neGTN
吉田君にはaikoみたいな底抜けに明るい人がいいのかなと
言ってみるテスト。
906名無し名人:2005/12/15(木) 22:36:51 ID:5ADtm8L9
俺より貧乏なはずないから。
907名無し名人:2005/12/15(木) 23:39:40 ID:d7T/2Hwr
>>905
いつもの吉田・山田スレの構ってちゃんか。
908名無し名人:2005/12/16(金) 07:16:41 ID:b/I8wVab
いや、朗らかな人がいいんじゃね?
精神的に安定しそうだし。 でも相手がaikoじゃ疲れるかもなw
909名無し名人:2005/12/16(金) 16:43:06 ID:B51eDHey
今頃気がついたんだが、お気楽カフェの井上慶太インタ
ビューの2回目で、吉田の話題が出ている。

ttp://www.kansai-shogi.com/webmagazine/cafe-14.html

アマトップでプロに連勝したのだから、三段リーグ編入
でも良かったとか、将棋に気合が入っていて、一番奨励
会員らしい(遊んだりしないで将棋に真剣ってことみた
い)とか、かなり好意的だ。

関西将棋会館にも通いつめているみたいだし(いない時
は、東京に修業に行ってたり)、正月は将棋会館が閉ま
って困ると吉田ブログに書いてあったり、将棋漬けの毎
日なんだろうな。常識がどうのとか、気配りがどうのと
か問題があるような見方をする人もいるみたいだけど、
将棋さえ真剣にやって強ければ評価されるのかな。

ま、いくら常識的でいいヤツでも、長くいてぜんぜん昇
級しないようじゃ話にならんもんな。
910名無し名人:2005/12/16(金) 22:55:50 ID:3tGMiuAS
プロはまず将棋が強くてナンボ。
しかるべき地位になれば人格もそれ相応にできてくるのは先例がありすぎて困るくらいだし。
911名無し名人:2005/12/16(金) 23:20:21 ID:G3ylN5zA
吉田は強くなることもまともになることもないだろ。
912名無し名人:2005/12/16(金) 23:30:45 ID:YRmAJaku
それはオッサンだけだよ
913名無し名人:2005/12/16(金) 23:40:42 ID:WVrEdIWl
そろそろ奨励会退会同盟のAA作るか
914名無し名人:2005/12/16(金) 23:43:09 ID:Y0uemKiq
ああいうのは面白同盟だから楽しめるのであって、
奨励会退会同盟じゃ重すぎてネタにならないと思う。
915名無し名人:2005/12/16(金) 23:57:59 ID:WVrEdIWl
だがそれがいい
916名無し名人:2005/12/17(土) 00:33:29 ID:raqLC006
またdat落ち防止スクリプトが発動したか
917名無し名人:2005/12/17(土) 16:33:39 ID:QhNGj0hu
ブログのタイトルが「年齢制限ぎりぎり崖っぷち奨励会員」
に変わってる!

吉田が崖っぷちなら、ウコンや田中誠はどうなるのさ。も
う崖から落ちてるのに分かってないとか?

吉田は来年10月にはプロになるつもりだったのに、それが
ちょっと厳しくなったから、崖っぷちな気分になったのか
な。

年齢制限までまだあるからと遊んでしまうよりはいいけれ
ど、ちょっと焦りすぎじゃないか。
918名無し名人:2005/12/17(土) 19:17:31 ID:kffJnCjB
しかしオーバーな奴・・・
919名無し名人:2005/12/17(土) 22:13:49 ID:vK9rutbK
これは師匠がやめさせるべきだと思う。
920名無し名人:2005/12/17(土) 22:38:03 ID:+mbmJRLm
師匠が本人を奮起させようと
嘘の年齢制限を吹き込んでるんじゃないだろーな・・・
921名無し名人:2005/12/17(土) 23:11:52 ID:kffJnCjB
>>920
自分ですぐ調べられるネット時代になにバカなことを

とつられてみる。
922名無し名人:2005/12/18(日) 04:12:31 ID:a6U5vNf3
>>902
元より人より遅れての挑戦なんだから入会3ヶ月で10−2
次連勝で昇段。今年中に拘らなければ2−2でもOK
どこに焦る必要が?(^_^;)
923名無し名人:2005/12/18(日) 04:22:40 ID:m7C1dp1q
>明日から東京に行きます。まだ予定は何も無くて、行ってから考えます。
>大阪ー東京が10時間ぐらいなので、3時に起きられたら始発で、夕方には着きます。

鈍行で行ってるのか?
924名無し名人:2005/12/18(日) 08:14:43 ID:ebq/Fbtz
>>923
鉄オタご用達のムーンライトながらじゃないか?
東京−大垣間の夜行鈍行
925名無し名人:2005/12/18(日) 21:34:26 ID:petmF+W6
>>924
「始発で、夕方には着きます。」って、夜行で行くように読める?
926名無し名人:2005/12/18(日) 21:54:14 ID:DP+DzWLG
>>917
「タイトルを取るための年齢制限」だろ。
20歳を超えてからプロ入りして、それでもタイトルに手が届いた棋士が今までに何人いると思う?
927名無し名人:2005/12/18(日) 22:01:13 ID:Qy0RYFDe
>>926
大内、森、高橋、藤井。
4人だと思う。
違ったらごめん。
928名無し名人:2005/12/20(火) 02:57:24 ID:ks6IBVbC
吉田君が焦りだした理由(想像)
うっかり「将棋の子」を読んでしまい、成田君の姿に自分を重ね合わせている
929名無し名人:2005/12/20(火) 21:17:43 ID:biS4MVLS
釣ってるんだろう
930名無し名人:2005/12/20(火) 21:52:07 ID:BvvmwDV6
19歳初段って俊英の中ではフツーの人だもんな。
いろいろ言われてるのかもしれんし。
なんかこう思い通りにいかなくなりそうだからクサリはじめてるとか。

元登校拒否児なんだろ?
931名無し名人:2005/12/20(火) 22:39:31 ID:pBqD+QHf
思い通りにならないったって10勝2敗だからな。
2勝10敗だったら焦るのもわかるが。
932名無し名人:2005/12/20(火) 22:50:14 ID:2x5QeGiL
何でも投げ出しがちっぽいね。
933名無し名人:2005/12/21(水) 12:55:45 ID:HabJx5hL
投げ出しがちなら負け将棋を拾わないだろう
934名無し名人:2005/12/21(水) 14:31:49 ID:4RXA/OsB
26日に連勝しても次に間に合わせるには8連勝か。
関西に2段は3人しか居ないから、平手の先手は1、2局。
で、後は全部香落ち上手か後手か。この条件で8連勝は結構辛いな。

奨励会の香落ち上手の勝率ってどのくらいなんだろうか?
935名無し名人:2005/12/23(金) 04:44:41 ID:ESWrZSc+
ここで関東に移籍ですよ
936名無し名人:2005/12/23(金) 04:56:29 ID:VHvrDXYQ
吉田もアマの世界じゃ若く強いから自分が特別だと思ってたとおもう。
けど奨励会じゃそれじゃ普通か普通以下だったわけさ
次もまた負けるだろうな、なにせ奴は普通だから
937名無し名人:2005/12/23(金) 10:29:19 ID:BZkztxp6
えらい直球の荒らしだな。
それとも「ノー爆」のパロディ?
938名無し名人:2005/12/23(金) 11:59:27 ID:N+IDoMNS
吉田は誕生日が1月だから、もうすぐ20歳。
それで焦りはじめたのかもしれない。
経済的自立も考えないといけない歳だからね。
ま、大学入るのに浪人することを考えると、
23歳くらいまで親のすねかじるのは許される
気がするけど。

奨励会では「誕生日おめでとう」とは誰も言わない
と先崎か誰かが書いているのを読んだことがある。
本来20歳になるのはめでたいことなんだろうけど、
奨励会員にとっては、年齢制限が近づいたことを実
感するだけで全然めでたくないんだろうな。20歳で
まだプロになれてないって、一流になるのは難しい
って意味もあるだろうし。

吉田って、奨励会に入ったばっかりなのに、もうす
っかり奨励会的考え方に染まっているのかもしれん。
939名無し名人:2005/12/23(金) 12:35:55 ID:Wp8YI0qu
この人の極端に走りがちな考え方や、時々他人に対する配慮不足な発言
などを見ていると、他人との距離の取り方なども含めて生きる上での色々な
さじ加減の訓練が年齢不相応にまだ出来てないだけなのかもしれん。
これは色んな失敗や衝突を積み重ねる事で感覚的に自分の内的な基準として
体に染み付いていくものだから。
940名無し名人:2005/12/23(金) 13:11:28 ID:38c5pEKW
普通、学校で覚えることだし、しょうがないだろ。
941名無し名人:2005/12/23(金) 21:58:19 ID:VxVe4Q70
あげ
942名無し名人:2005/12/24(土) 00:10:20 ID:YLyBxHfV
アスペルガー症候群かもしれないよ。とんでもない記憶力や数学的論理能力を
有するが、対人関係が極端に苦手だったり場の空気を読めずに極端な言動を
とってしまう。いつも伏し目がちで他人の目を見て話せない。ひとつのことへの
こだわりが異常なくらい強い。
943名無し名人:2005/12/24(土) 00:18:37 ID:nK+djsbB
アスペルガーでもその道の一流になってる人間はいる。
問題なし。
944名無し名人:2005/12/24(土) 00:41:53 ID:aKpKemEm
わざわざ病気を持ち出すまでもなかろう。
長年引き篭もってたならあのくらいでも不思議ではない。
945名無し名人:2005/12/24(土) 00:44:18 ID:YLyBxHfV
おれも問題ないと思ってるよ。むしろプロの棋士にはアスペルガーの人が
けっこうな確率でいるのではないだろうか。
946名無し名人:2005/12/24(土) 00:45:39 ID:YLyBxHfV
945>943
947名無し名人:2005/12/24(土) 01:09:30 ID:1s3hYDI1
ていうか、アスペルガー症候群って、症状だけ聞くと病気じゃなくて
たんなるそういう性格に思えるんだが、何でわざわざ症候群なんだろうか?
「怒りんぼ症候群」とか、「いつも前向き症候群」とか何でも言えそう。
948名無し名人:2005/12/24(土) 01:34:01 ID:q5olJSt3
πの皆さんも吉田君のこと応援してあげてね
949名無し名人:2005/12/24(土) 04:50:22 ID:1+HMxZ/0
将棋の才能と引き換えなら、多少の病気・症状なんぞ屁でもないだろ。
950名無し名人:2005/12/24(土) 04:55:46 ID:VBnE+UA/
多少の病気のせいで将棋の才能が損なわれるから困るんだよなぁ。
951名無し名人:2005/12/24(土) 06:51:01 ID:ng3UWarL
あまり低レベルな次元で才能って使わないで欲しいね。
やすっぽく思われるから
952名無し名人:2005/12/24(土) 08:24:32 ID:YLyBxHfV
吉田正和に才能があると思う人が多いからスレが立つんじゃないの?
953名無し名人:2005/12/24(土) 09:29:57 ID:lffKwGU7
まー、三段リーグでどうなるか、だ罠
954名無し名人:2005/12/24(土) 10:58:17 ID:nK+djsbB
>>952
2ちゃんのスレは一人じゃ立てられないものなのか?
955名無し名人:2005/12/24(土) 11:09:21 ID:/CTws7G4
吉田君、いま何段?
956名無し名人:2005/12/24(土) 11:21:11 ID:sezF7JS9
>954
伊奈めぐみスレとかは殆ど1だな
957名無し名人:2005/12/24(土) 12:44:09 ID:uaPryHSQ
ヨッシーのアマ実績&プロ相手の3連勝考えれば
井上8段の言うように三段リーグ即編入で良かった。

と言うか、今後作られるであろう編入制度が彼の実績以上に
設定されたら殆ど皆駄目になる。
20代後半〜30代の人間が初段から挑戦するわけない。
958名無し名人:2005/12/24(土) 12:45:07 ID:uaPryHSQ
なんとか病とか持ち出すDQNってきっと自分がそうなんだろうな・・・
959名無し名人:2005/12/24(土) 12:52:57 ID:nK+djsbB
理解できないレス見ると>>958みたいなこと言うやつって多いよな・・・
960名無し名人:2005/12/24(土) 12:57:57 ID:aKpKemEm
証拠も無いのに病名を勝手に特定して
「○○病でも問題なしだから頑張ってね」みたいな趣旨の
書き込みは本人に対して普通に失礼な行為だと思うけどなあ
961名無し名人:2005/12/24(土) 12:58:44 ID:imaShCTr
>アスペルガー症候群かもしれないよ。とんでもない記憶力や数学的論理能力を
有するが、対人関係が極端に苦手だったり場の空気を読めずに極端な言動を
とってしまう。いつも伏し目がちで他人の目を見て話せない。ひとつのことへの
こだわりが異常なくらい強い。

どうみても自分に当てはまります。
どうもすみませんでした。
962名無し名人:2005/12/24(土) 13:29:08 ID:rIyHAuDz
逆に言えば、ほかの奨励会員とつるんで、変な遊びを覚える心配が
なさそう。
だから伸びるでしょ。
963名無し名人:2005/12/24(土) 13:29:56 ID:BF5cK7fi
ストックホルム症候群も病気だと思っている香具師が
何人か紛れ込んでいる悪寒w
964名無し名人:2005/12/24(土) 13:30:33 ID:nK+djsbB
ところがどっこい情報交換ができないやつは勝ちにくい
仕組みになってる。
三浦くらい才能と努力があればなんとかなるんだろうが。
965名無し名人:2005/12/24(土) 13:31:04 ID:nK+djsbB
つか、症候群って病名じゃないし。
966名無し名人:2005/12/24(土) 13:58:20 ID:aKpKemEm
厳密な意味だと病名ではないなら失礼じゃないとでも言うのか?
本当に馬鹿だな。
967名無し名人:2005/12/24(土) 14:23:11 ID:nK+djsbB
あー、すまん>>963にレスしたんだがな?
わかりやすく言ってあげれなくてごめんね。
968名無し名人:2005/12/24(土) 15:13:25 ID:PPFQR6Nk
こうしてキモ信者とキモアンチの馴れ合いで4スレ目に突入するのであった
969名無し名人:2005/12/24(土) 15:41:44 ID:styobfcL
だんだん普通の人になっていくと
だんだん才能が無くなってくね
970名無し名人:2005/12/24(土) 19:09:57 ID:nJNmNbEn
今後はこの手の事は名誉毀損で訴訟になりかねないぞ。
971名無し名人:2005/12/24(土) 19:12:32 ID:nJNmNbEn
裏街道で進んでた19歳が、奨励会初段入会から10−2で普通の人かよ・・・
俺も将来タイトル争いするような評価はしてないけどさ。
小学生から将棋漬けの子供達を甘く見てないかお前ら。
972名無し名人:2005/12/25(日) 09:19:32 ID:uH8s3LsX
雪で酷い目にあったようだな>帰路
973名無し名人:2005/12/25(日) 17:52:13 ID:fUhmulDH
明日が今年最後の奨励会か。
しかし、ブログは自虐的だな。
現在、10勝2敗で、昇給条件が、

> 初段〜三段までの昇段点は、8連勝、12勝4敗、14勝5敗、16勝6敗、18勝7敗。

なので、明日2連勝すれば2段か。昇段した時点で成績はリセットされるのかな。

974名無し名人:2005/12/25(日) 23:03:03 ID:qxGy5XkK
> なので、明日2連勝すれば2段か。昇段した時点で成績はリセットされるのかな。
当たり前だろ
975名無し名人:2005/12/26(月) 01:11:53 ID:PTcwd3YK
奨励会では1局の持ち時間はどうなっているのでしょう?
練習将棋では10秒将棋とかやってるみたいだけど、本番でも持ち時間は
かなり短いのかな?
976名無し名人:2005/12/26(月) 01:17:28 ID:e26QQHI6
90分、切れ1分だった希ガス。
977名無し名人:2005/12/26(月) 01:36:32 ID:iF98+Tls
良い正月を迎えるためにも連勝で決めて欲しいな。
井上8段も書いてるけど将棋に対する真剣味は好感持てる。
早く三段リーグに入って貰って本当の力を見たい。
978名無し名人:2005/12/26(月) 07:11:16 ID:lPijIXWQ
>>975
級位者:60分
段位者:90分

級位者と段位者の対局時は段位者の持ち時間であわせる
979975
>>976,978
ありがとうございます。