第24期朝日オープン将棋選手権 Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
asahi.com:将棋  http://www.asahi.com/shougi/
日本将棋連盟   http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/zenniti.html

前スレ
第24期朝日オープン将棋選手権 Part2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1117881263/
2名無し名人:2005/08/03(水) 16:05:19 ID:Tss2hidn
3名無し名人:2005/08/03(水) 16:05:47 ID:4LHjmbbL
指し手再生が見られない・・・
4名無し名人:2005/08/03(水) 16:05:51 ID:eGlDk+P+
○大平−小関● 15:20 身体エネルギーバランス崩壊を乗り越え圧勝
○片上−瀬川● 16:32 「銀河戦だけ男」の返上ならず
○西尾−武田● 18:05 追い込み届かず対プロ初勝利おあずけ
○広瀬−天野● 16:21 天野アマリードを活かせず
●上野−宮崎○ 17:29 ネット将棋の王者 一手違いの終盤制す
●金沢−桐山○ 17:40 昨年に続いて初戦突破
○長岡−金内● 17:10 駒をぼろぼろ取られて散る
○村田−鰐渕● 17:13 力戦挑むも力負け
○安用−伊崎● 16:26 仕掛けでリード許し、粘りも空しく完敗
●阪口−吉田○ 16:05 ビッグマウス本領発揮 プロの攻めを完封
7    −   3

ttp://www.asahi.com/shougi/open24/050604.html
5名無し名人:2005/08/03(水) 16:06:02 ID:ffdAAtpv
  /\___/\
/        ::\
|  ─   ─   |
| (●), 、 (●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
\   r‐=‐、  .:::/
/`ー `ニニ´一''´ \
6名無し名人:2005/08/03(水) 16:06:10 ID:kahzCwn/
おつ。
7名無し名人:2005/08/03(水) 16:06:40 ID:illqq6XQ
    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、  乙  立  こ
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ  だ  て  .の
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|  あ  た  ス
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/   っ >>1  レ
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」')  !!  は  を
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )        
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|
8名無し名人:2005/08/03(水) 16:06:49 ID:eGlDk+P+
開始日時:2005/06/04 10:00
終了日時:2005/06/04 15:20
持ち時間:各3時間
棋戦:朝日オープン24回予選1組1回戦
戦型:矢倉3七銀
場所:東京将棋会館
先手:大平武洋四段
後手:小関健太アマ

▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩
▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金 ▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △5二金
▲6六歩 △3三銀 ▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩 ▲3七銀 △6四角
▲6七金右 △7四歩 ▲6八角 △4三金右 ▲7九玉 △3一玉 ▲8八玉 △7三銀
▲4六銀 △7五歩 ▲同 歩 △同 角 ▲5五歩 △同 歩 ▲5八飛 △5二飛
▲5五飛 △5三角 ▲3七桂 △7四銀 ▲5九飛 △5四歩 ▲5五歩 △同 歩
▲3五歩 △同 歩 ▲5五銀 △5七歩 ▲同 飛 △4二角 ▲2五桂 △5四歩
▲3三桂成 △同金直 ▲4六銀 △6四角 ▲7五歩 △同 角 ▲5五歩 △同 歩
▲3四歩 △3二金 ▲5五飛 △5四歩 ▲3五飛 △4二角 ▲7五歩 △同 銀
▲7四銀 △7一桂 ▲6五銀 △6四銀 ▲同 銀 △同 角 ▲7六銀 △7二飛
▲8六角 △2二玉 ▲6四角 △同 歩 ▲6一角 △4二飛 ▲3三銀 △同 桂
▲同歩成 △同金直 ▲3四歩 △同金直 ▲4三角成 △同 飛 ▲3四飛 △3三銀
▲3九飛 △3四歩 ▲2五桂 △2四銀 ▲3四飛 △3三歩 ▲3五銀 △3四歩
▲2四銀 △同 歩 ▲5二銀 △6九銀 ▲3三金
まで109手で先手の勝ち
9名無し名人:2005/08/03(水) 16:07:40 ID:eGlDk+P+
開始日時:2005/06/04 10:00
終了日時:2005/06/04 16:32
持ち時間:各3時間
棋戦:朝日オープン24回予選2組1回戦
戦型:中飛車穴熊対その他
場所:東京将棋会館
先手:瀬川晶司アマ
後手:片上大輔四段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲5六歩 △5四歩
▲6八銀 △5二飛 ▲7八金 △6二玉 ▲6九玉 △7二玉 ▲9六歩 △8二玉
▲3六歩 △4三銀 ▲5七銀右 △9二香 ▲7九玉 △9一玉 ▲6六歩 △5五歩
▲同 歩 △同 飛 ▲5六歩 △5二飛 ▲5八金 △8二銀 ▲6七金右 △7一金
▲9五歩 △3二飛 ▲2五歩 △3三角 ▲1六歩 △5二金 ▲6五歩 △6二金寄
▲7七角 △7四歩 ▲8八玉 △7二金寄 ▲8六角 △4五歩 ▲6六銀 △4四銀
▲7五歩 △同 歩 ▲同 銀 △5五歩 ▲6六銀 △5六歩 ▲同 金 △5二飛
▲6七銀 △5五銀 ▲5三歩 △5六銀 ▲5二歩成 △5七金 ▲7七玉 △6七銀成
▲同 金 △5六銀 ▲7六銀 △6七銀成 ▲同 銀 △5六金打 ▲同 銀 △同 金
▲6七銀 △5七銀 ▲5五歩 △6六銀成 ▲同 銀 △7六歩 ▲同 玉 △6七銀
▲7七玉 △7六歩 ▲8八玉 △6六金 ▲5四金 △7七銀 ▲同 桂 △同歩成
▲同 角 △7六桂 ▲9七玉 △7七金 ▲8六銀 △6六角 ▲4一飛 △8八桂成
▲7七銀 △同角成 ▲8八飛 △9四歩
まで100手で後手の勝ち
10名無し名人:2005/08/03(水) 16:07:44 ID:kahzCwn/
香とって87には89香か。77桂があるな。
11名無し名人:2005/08/03(水) 16:08:30 ID:eGlDk+P+
開始日時:2005/06/04(土) 10:00
終了日時:2005/06/04(土) 17:29
持ち時間:3時間
棋戦:第24回朝日オープン選手権予選1回戦
戦型:ひねり飛車
場所:東京将棋会館
先手:宮崎博文アマ
後手:上野裕和四段
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲2六飛 △8二飛 ▲8七歩 △2三歩
▲3八銀 △7二銀 ▲7五歩 △6四歩 ▲9六歩 △1四歩
▲7七桂 △1五歩 ▲4八玉 △4一玉 ▲9七角 △6三銀
▲8六飛 △8五歩 ▲7六飛 △4二銀 ▲6八銀 △3一玉
▲6六歩 △7二金 ▲6七銀 △3三角 ▲5六銀 △4四歩
▲6五歩 △同 歩 ▲7四歩 △同 銀 ▲6五銀 △2二玉
▲7四銀 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩 ▲同 角 △7三金
▲7六飛 △7四歩 ▲6五桂 △8五銀 ▲6六飛 △8六銀
▲7三桂成△同 桂 ▲8六歩 △4五歩 ▲6三飛成△9九角成
▲7三龍 △8六飛 ▲8八歩 △同 馬 ▲8七歩 △7八馬
▲8六歩 △5四香 ▲3九玉 △5七香成▲4四桂 △3一金
▲2四歩 △同 歩 ▲7四龍 △6七馬 ▲3二銀 △3三金
▲2三歩 △同 金 ▲6二飛 △4九馬 ▲同 銀 △3二金
▲同桂成 △1三玉 ▲3六角 △2五歩 ▲4二飛成△3五桂
▲2二銀
*消費時間
*▲宮崎:2時間48分
*△上野:2時間59分
まで97手で先手の勝ち
12名無し名人:2005/08/03(水) 16:08:42 ID:z4G/vpfQ
はよなげんかい!!
13名無し名人:2005/08/03(水) 16:08:50 ID:nvXB06jj
吉田にとって有吉先生は食べたりないような気がする。
14名無し名人:2005/08/03(水) 16:08:52 ID:yXBfYBr7
>>1
スレ立て乙
15名無し名人:2005/08/03(水) 16:09:18 ID:eGlDk+P+
開始日時:2005/06/04 10:00
終了日時:2005/06/04 18:05
持ち時間:各3時間
棋戦:朝日オープン24回予選3組1回戦
戦型:相振り飛車
場所:東京将棋会館
先手:武田俊平アマ
後手:西尾 明四段

▲5六歩 △3四歩 ▲5八飛 △3二飛 ▲7六歩 △5二金左 ▲5五歩 △6二玉
▲4八玉 △7二玉 ▲5六飛 △2四歩 ▲3八銀 △4二銀 ▲3九玉 △8二玉
▲7七角 △4四歩 ▲6八銀 △4三銀 ▲9六歩 △7二銀 ▲5七銀 △6四歩
▲6六銀 △6三金 ▲5八金左 △4五歩 ▲4六歩 △同 歩 ▲同 飛 △4四銀
▲5七銀 △4二飛 ▲7五歩 △3三角 ▲8六歩 △2五歩 ▲8五歩 △2四角
▲8六飛 △3三桂 ▲8四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8三銀 ▲8六飛 △8四歩
▲6八角 △5五銀 ▲7四歩 △6五歩 ▲7三歩成 △同 桂 ▲4七歩 △7二金
▲3六飛 △3五歩 ▲8六飛 △9四歩 ▲4六銀 △4四銀 ▲7七角 △5四歩
▲5六飛 △7五歩 ▲5五歩 △4五歩 ▲5四歩 △4六歩 ▲4四角 △同 飛
▲5三歩成 △6四金 ▲6二と △同 金 ▲5三銀 △5五歩 ▲4六飛 △同 飛
▲同 歩 △5三金 ▲2二飛 △5二銀 ▲2四飛成 △6六歩 ▲同 歩 △8八飛
▲3三龍 △7六角 ▲5九歩 △5六歩 ▲4五桂 △5七歩成 ▲5三桂成 △5八と
▲同 歩 △4八歩 ▲5二成桂 △4九歩成 ▲同 銀 △7二金 ▲7四歩 △同 金
▲6三金 △5八角成 ▲7二金 △同 銀 ▲7一角 △同 玉 ▲6二金 △8二玉
▲7二金 △同 玉 ▲6二成桂 △8三玉 ▲7二銀 △9三玉 ▲5八銀 △3八金
まで120手で後手の勝ち
16これでいいのか?:2005/08/03(水) 16:09:34 ID:WoNnBARX
>>1
17名無し名人:2005/08/03(水) 16:09:46 ID:yXBfYBr7
そろそろ吉田のコメントを予想しようじゃまいか
18名無し名人:2005/08/03(水) 16:10:02 ID:9shBSTvr
「うちのおじいちゃんより強かった」
19名無し名人:2005/08/03(水) 16:10:28 ID:eGlDk+P+
開始日時:2005/06/04 10:00
終了日時:2005/06/04 16:21
持ち時間:各3時間
棋戦:朝日オープン24回予選4組1回戦
戦型:位取り中飛車
場所:東京将棋会館
先手:天野高志アマ
後手:広瀬章人四段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲4八銀 △5五歩 ▲6八玉 △5二飛
▲7八玉 △6二玉 ▲6八銀 △7二玉 ▲4六歩 △8二玉 ▲4七銀 △7二銀
▲5八金右 △3三角 ▲3六銀 △5六歩 ▲6六歩 △5七歩成 ▲同 金 △6四歩
▲4五銀 △6五歩 ▲5六銀 △6六歩 ▲5五歩 △5四歩 ▲同 歩 △6七歩成
▲同銀直 △8八角成 ▲同 玉 △5四飛 ▲5五歩 △5一飛 ▲7八金 △4二銀
▲6六銀 △5三銀 ▲6五歩 △9四歩 ▲9六歩 △3三桂 ▲6七金寄 △5八歩
▲同 飛 △2七角 ▲4八飛 △6三角成 ▲4五歩 △5四歩 ▲同 歩 △同 銀
▲5五歩 △4五銀 ▲4七銀 △6四歩 ▲同 歩 △同 馬 ▲6五歩 △5五馬
▲同 銀 △同 飛 ▲5八銀 △5一飛 ▲7七角 △4四歩 ▲5三歩 △同 飛
▲4四角 △4七歩 ▲2八飛 △4三飛 ▲7七角 △5四銀 ▲4四歩 △5三飛
▲8六角 △5一飛 ▲5七銀 △6五銀 ▲4三歩成 △4五桂 ▲6八銀 △6六歩
▲7七金寄 △5七桂成 ▲5三と △6八成桂 ▲同 飛 △8五銀 ▲6四角 △5六歩
▲6九桂 △6七銀 ▲同金上 △同歩成 ▲同 飛 △7六銀左 ▲4七飛 △4六歩
▲同 飛 △6八歩 ▲5二歩 △同金左 ▲同 と △同 飛 ▲6六金打 △6九歩成
▲7六金直 △同 銀 ▲同 金 △6二飛 ▲5三角打 △6四飛 ▲同角成 △7九角
▲7七玉 △7四桂 ▲6五金 △6八角成 ▲8八玉 △7七金
まで126手で後手の勝ち
20名無し名人:2005/08/03(水) 16:10:50 ID:pZF3dms5
対プロには今のところ礼節ある態度取ってる。
奨励会試験を前にして失言は無いと思われ。
21名無し名人:2005/08/03(水) 16:11:22 ID:z4G/vpfQ
1勝するのに2番もかかった。
22名無し名人:2005/08/03(水) 16:11:51 ID:yXBfYBr7
吉田の次の相手は決まっているんですか
23名無し名人:2005/08/03(水) 16:12:40 ID:4+ccnD28
「先手で千日手にしたのが悔やまれます。指し直し局はおまけです」
24名無し名人:2005/08/03(水) 16:13:06 ID:eGlDk+P+
開始日時:2005/06/04 10:00
終了日時:2005/06/04 17:40
持ち時間:各3時間
棋戦:朝日オープン24回予選7組1回戦
戦型:相掛かり3七銀
場所:東京将棋会館
先手:金沢孝史四段
後手:桐山 隆アマ

▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲2五歩 △8五歩 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △2三歩 ▲2六飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲7八金 △7二銀
▲1六歩 △1四歩 ▲3八銀 △8二飛 ▲8七歩 △6四歩 ▲3六歩 △3四歩
▲3七銀 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀 ▲4六銀 △3三銀 ▲3五歩 △同 歩
▲同 銀 △3四歩 ▲4六銀 △6三銀 ▲3八金 △5四銀 ▲5八玉 △5二金
▲7七銀 △4二玉 ▲7五歩 △4四歩 ▲3七銀 △3一玉 ▲8六飛 △8五歩
▲2六飛 △2二玉 ▲3六銀 △2四銀 ▲2五銀 △同 銀 ▲同 飛 △4三金右
▲2八飛 △4五歩 ▲1五歩 △同 歩 ▲1三歩 △2四銀 ▲7一角 △4二飛
▲8二銀 △5五銀 ▲9一銀成 △5四金 ▲8一成銀 △4六歩 ▲同 歩 △同 銀
▲4七歩 △同銀成 ▲同 金 △同飛成 ▲同 玉 △6九角 ▲3八玉 △7八角成
▲9二飛 △6九馬 ▲4三銀 △3三金打 ▲3二銀成 △同 金 ▲4三金 △4七銀
▲3九玉 △4八金 ▲同 飛 △同銀成 ▲同 玉 △4七飛 ▲3九玉 △4三飛成
▲4四歩 △同 龍 ▲5六桂 △4五龍 ▲3七桂 △4六龍 ▲3八金 △4七金
▲4九香 △4八歩 ▲同 香 △3八金 ▲同 玉 △4七歩
まで110手で後手の勝ち
25名無し名人:2005/08/03(水) 16:13:10 ID:a7fIifEq
>>22
振り党だけど矢倉。
26名無し名人:2005/08/03(水) 16:13:18 ID:pZF3dms5
>>22
今日勝てば矢倉六段。幹事との対局は実現せず。
27名無し名人:2005/08/03(水) 16:13:22 ID:Nicmz7Cn
吉田:「先手振り飛車じゃ楽勝なので、千日手で後手番にしてみました。」
28小物 ◆Fm8O8l7hx2 :2005/08/03(水) 16:13:39 ID:UeiYf6kt
自陣飛車とか、もしできるのであればして欲しいなw
29名無し名人:2005/08/03(水) 16:13:40 ID:vmzz0cSD
だから有吉の玉は意外と堅いって。
ここから一気に寄せるのはプロ6段レベルが必要。
しょせん、吉田は「アマ」名人。
30名無し名人:2005/08/03(水) 16:13:43 ID:kahzCwn/
角を銀にかえてもうからないだろうに、実戦はかなり進んでるかな。
31名無し名人:2005/08/03(水) 16:13:55 ID:Dd79THPL
>>22 矢倉
それ勝つと決勝トーナメント
32名無し名人:2005/08/03(水) 16:13:57 ID:nq1pHqOx
いくらなんでも、矢倉には勝てないよなぁ。

でも弱小とはいえ、プロに三連勝とは。
33名無し名人:2005/08/03(水) 16:14:11 ID:0F1B79hm
あっさり投了かよw
34名無し名人:2005/08/03(水) 16:14:13 ID:z4G/vpfQ
とにかく,わしには吉田の本心が痛いほど分かるよ。弱すぎる!!という
心の声がわしには伝わってくる。
35名無し名人:2005/08/03(水) 16:14:15 ID:eGlDk+P+
開始日時:2005/06/04 10:00
終了日時:2005/06/04 17:13
持ち時間:各3時間
棋戦:朝日オープン24回予選9組1回戦
戦型:角交換四間飛車
場所:関西将棋会館
先手:鰐渕啓史アマ
後手:村田智弘四段

▲7六歩 △8四歩 ▲6八飛 △3四歩 ▲4八玉 △4二玉 ▲2二角成 △同 銀
▲3八玉 △6二銀 ▲8八銀 △3二玉 ▲2八玉 △3三銀 ▲7七銀 △7四歩
▲3八銀 △8五歩 ▲6六歩 △5四歩 ▲6五歩 △5三銀 ▲7八金 △4四銀左
▲4六歩 △5二金右 ▲4七銀 △5五歩 ▲3八金 △5四銀 ▲6九飛 △3五歩
▲1六歩 △1四歩 ▲7九金 △9四歩 ▲6四歩 △同 歩 ▲同 飛 △6三金
▲6九飛 △6四歩 ▲2六歩 △7三桂 ▲6六歩 △4二金 ▲6八金 △2四歩
▲3六歩 △同 歩 ▲同 銀 △3三金 ▲4九飛 △8六歩 ▲同 歩 △6五歩
▲4五歩 △5三銀 ▲7五歩 △6四角 ▲7四歩 △同 金 ▲7六歩 △6六歩
▲同 銀 △8六飛 ▲5二角 △6三歩 ▲6一角成 △8八飛成 ▲7七銀 △8一龍
▲6二歩 △6五桂 ▲8二歩 △同 龍 ▲8三歩 △8一龍 ▲6六銀 △5六歩
▲3七桂 △3五歩 ▲2七銀 △2五歩 ▲1七玉 △1五歩 ▲同 歩 △1六歩
▲同 銀 △3六歩 ▲2五桂 △2四金 ▲2七玉 △5七歩成 ▲3三歩 △2二玉
▲5五歩 △6八と ▲4七飛 △5六金 ▲8七飛 △8六歩 ▲5四歩 △6一龍
▲8八飛 △4九角
まで106手で後手の勝ち
36名無し名人:2005/08/03(水) 16:14:23 ID:9shBSTvr
浦野さん強いよ
37名無し名人:2005/08/03(水) 16:14:50 ID:0Fa/xzXJ
夢の五枚美濃完成。
38名無し名人:2005/08/03(水) 16:15:04 ID:Dd79THPL
浦野に勝ってるんだから、矢倉に勝っても不思議ではないと思うんだが
39名無し名人:2005/08/03(水) 16:15:07 ID:eGlDk+P+
開始日時:2005/06/04 10:00
終了日時:2005/06/04 16:26
持ち時間:各3時間
棋戦:朝日オープン24回予選10組1回戦
戦型:三間対居飛穴模様
場所:関西将棋会館
先手:安用寺孝功四段
後手:伊ヶ崎博アマ

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲6八銀 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩
▲5七銀 △8五歩 ▲7七角 △5三銀 ▲4六銀 △7四歩 ▲7八飛 △4二玉
▲4八玉 △3二玉 ▲3八玉 △4四銀 ▲2八玉 △3三角 ▲3八銀 △2二玉
▲1六歩 △3二金 ▲1五歩 △1二香 ▲6八飛 △9四歩 ▲6五歩 △6二飛
▲5八飛 △5二飛 ▲6六角 △8二飛 ▲5五歩 △同 歩 ▲同 銀 △同 銀
▲同 角 △同 角 ▲同 飛 △6六角 ▲4六角 △9九角成 ▲5三飛成 △9二飛
▲6四歩 △5一香 ▲6三龍 △6二歩 ▲8三龍 △9三桂 ▲5二歩 △同 金
▲8一銀 △6六馬 ▲9二銀成 △5六歩 ▲5八歩 △9二香 ▲9一飛 △7五歩
▲6三歩成 △同 歩 ▲9二龍 △4八銀 ▲同 金 △同 馬 ▲3九銀 △6六馬
▲5四香 △4二金打 ▲9三龍 △4五銀 ▲5二香成 △同 金 ▲7三角成 △7六歩
▲8二龍 △7七歩成 ▲4一金 △4二香 ▲5一金 △同 金 ▲同飛成 △1四歩
▲4一金 △1五歩 ▲3一金 △同 金 ▲4二龍寄 △同 金 ▲同 龍 △1一玉
▲1四香 △2二金 ▲1二香成 △同 玉 ▲1四香 △1三香 ▲同香成 △同 桂
▲1四香 △2四金 ▲3二金 △2一香 ▲3三香 △7一飛 ▲3一銀
まで111手で先手の勝ち
40名無し名人:2005/08/03(水) 16:15:54 ID:R+L7d2Ev
早く挿してぇ
41名無し名人:2005/08/03(水) 16:15:55 ID:nvXB06jj
思うんだが,プロのロートル組はアマチュアよりも
実戦不足だろうから、終盤のねじりあいとか、
実戦的な面ではむしろ弱いのじゃないか。
形にはまらなければ、こういう生きのいいアマ若手のほうが強い。
42名無し名人:2005/08/03(水) 16:15:56 ID:eGlDk+P+
開始日時:2005/06/04 10:00
終了日時:2005/06/04 17:10
持ち時間:各3時間
棋戦:朝日オープン24回予選16組1回戦
戦型:四間飛車その他
場所:東京将棋会館
先手:金内辰明アマ
後手:長岡裕也四段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3五歩 ▲5六歩 △4二飛 ▲4八銀 △6二玉
▲6八玉 △7二玉 ▲7八玉 △3二飛 ▲2五歩 △3四飛 ▲2二角成 △同 銀
▲6八銀 △3二金 ▲6六歩 △8二玉 ▲6七銀 △7二銀 ▲8八玉 △3三銀
▲2六飛 △9四歩 ▲9六歩 △4二銀 ▲7八金 △4四歩 ▲5七銀 △4三銀
▲7七桂 △1四歩 ▲1六歩 △6四歩 ▲7五歩 △5二銀 ▲7六銀 △6三銀左
▲5五歩 △4五歩 ▲4六歩 △4四飛 ▲6七角 △4六歩 ▲同 銀 △4二飛
▲4七歩 △3三金 ▲5八金 △5四歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲3六歩 △5五歩
▲3五歩 △5六歩 ▲3七桂 △4四歩 ▲3四歩 △同 金 ▲6五歩 △2五歩
▲2九飛 △4五歩 ▲5五銀 △5七歩成 ▲同 金 △4八角 ▲6四歩 △5七角成
▲6三歩成 △同 銀 ▲6四歩 △7二銀 ▲6六銀打 △4七馬 ▲4九飛 △3七馬
▲5四歩 △5二歩 ▲5三歩成 △同 歩 ▲5四歩 △同 歩 ▲同 銀 △6四馬
▲5九飛 △3七馬 ▲5七飛 △4六馬 ▲7四歩 △同 歩 ▲6五桂 △4四飛
▲5三銀不成△5四桂 ▲5六飛 △同 馬 ▲同 角 △6六桂 ▲5五角 △6四歩
▲6六角 △5四飛 ▲5五歩 △6五歩 ▲同 銀 △6九飛 ▲6八歩 △5三飛
▲5四歩 △1三飛 ▲5五角 △6四歩 ▲8六桂 △9二玉 ▲7四銀 △7三歩
まで120手で後手の勝ち
43名無し名人:2005/08/03(水) 16:16:14 ID:pZF3dms5
長考の場面じゃないから、どちらが勝者か判らないけど
もう終局してる予感。
44名無し名人:2005/08/03(水) 16:16:27 ID:yXBfYBr7
また進んだ。更に差が広がったか
45名無し名人:2005/08/03(水) 16:16:51 ID:eGlDk+P+
開始日時:2005/06/04 10:00
終了日時:2005/06/04 16:05
持ち時間:各3時間
棋戦:朝日オープン24回予選14組1回戦
戦型:ゴキゲン中飛車
場所:東京将棋会館
先手:吉田正和アマ
後手:阪口 悟四段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲2五歩 △5二飛 ▲2二角成 △同 銀
▲7八銀 △6二玉 ▲6八玉 △7二玉 ▲4八銀 △5五歩 ▲6六歩 △5六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲6七銀 △5一飛 ▲5八金右 △3三銀 ▲7八玉 △8二玉
▲6八金上 △7二銀 ▲5七銀 △6四歩 ▲9六歩 △9四歩 ▲7五歩 △3二金
▲5六歩 △4四銀 ▲4六歩 △3五歩 ▲1六歩 △3三桂 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △2五角 ▲2三歩 △2一歩 ▲4八金 △1四角 ▲3四角 △2五桂
▲同 角 △3三銀 ▲1四角 △2四銀 ▲4七角 △3三銀 ▲7六銀 △4四銀
▲6五歩 △同 歩 ▲同 銀 △6四歩 ▲同 銀 △6三歩 ▲5五銀 △同 銀
▲同 歩 △同 飛 ▲5八金右 △5六歩 ▲6六銀 △5四飛 ▲4五角 △5七銀
▲同 銀 △同歩成 ▲同金左 △2四飛 ▲2二歩成 △4九飛 ▲2五歩 △6九銀
▲6八玉 △6四飛 ▲6五歩 △8四飛 ▲5九金 △4七飛成 ▲同 金 △8七飛成
▲7七銀 △3八角 ▲4八金引 △2九角成 ▲6九玉 △3六歩 ▲7八銀 △8四龍
▲7六桂 △7五龍 ▲6六銀打 △7四龍 ▲6四歩 △3七歩成 ▲同 金 △1九馬
▲3八歩 △5八歩 ▲同 金 △5七歩 ▲同 金 △6五桂 ▲7五歩 △5七桂不成
▲7九玉 △8五龍 ▲6三歩成 △同 銀 ▲8六歩 △7六龍 ▲同 銀 △6二歩
▲4一飛 △5一歩 ▲6四歩 △7二銀 ▲5七銀 △4四歩 ▲7二角成 △同 金
▲5一飛成 △3四角 ▲3二と △8四桂 ▲6七銀引 △7六香 ▲5六歩
まで135手で先手の勝ち
46名無し名人:2005/08/03(水) 16:17:30 ID:nvXB06jj
そうだな。
弱すぎる!
って感じだと思う。
終盤がまったくなっていない。
47名無し名人:2005/08/03(水) 16:17:42 ID:eGlDk+P+
48名無し名人:2005/08/03(水) 16:17:47 ID:pZF3dms5
これはさすがに決まったよね?
教えて強い人!
49名無し名人:2005/08/03(水) 16:18:15 ID:yXBfYBr7
有吉、粘りが無い・・・('A`)
50名無し名人:2005/08/03(水) 16:18:47 ID:9shBSTvr
88飛車かあ・・・
511:2005/08/03(水) 16:18:48 ID:eGlDk+P+
前スレ冒頭にあったものは一応貼っておいた
後は必要なら各自補完ヨロ
52名無し名人:2005/08/03(水) 16:18:54 ID:/4TetzWL
飛車けちるなよじーさん
53名無し名人:2005/08/03(水) 16:19:01 ID:p652T1tu
29龍でがんばれ 
54名無し名人:2005/08/03(水) 16:19:07 ID:vmzz0cSD
有吉。そこは金を動かせよ。
なんでいきなえ香車を打つ
55名無し名人:2005/08/03(水) 16:19:23 ID:R+L7d2Ev
>>1さん禿げ乙。
56名無し名人:2005/08/03(水) 16:20:16 ID:RiieDYvk
29竜だとどう寄せんの
57名無し名人:2005/08/03(水) 16:20:45 ID:FIe9Ku9t
77桂までだけれど、29竜とでも引いたら、どう寄せるのか?
自分の力じゃ分からない・・・
58名無し名人:2005/08/03(水) 16:21:04 ID:Ud735Id1
吉田強ぇぇ!
玉の堅さが違いすぎる。
最後は圧勝か。
59名無し名人:2005/08/03(水) 16:21:13 ID:Tss2hidn
これ本当にきまったの? まだまだ大変そうだけど。
60名無し名人:2005/08/03(水) 16:21:44 ID:z4G/vpfQ
とにかく,吉田は本当に強い相手と指したいだけなんだよ。誤解されやすいけど、
弱い相手は吉田にとっては邪魔駒というか,遊び駒というか(ry)
61名無し名人:2005/08/03(水) 16:21:48 ID:bRF9gYvV
こっから受けきったら有吉もすげえジジイだ
62名無し名人:2005/08/03(水) 16:22:00 ID:kahzCwn/
78馬から55歩で馬筋遮断。
63名無し名人:2005/08/03(水) 16:22:23 ID:vmzz0cSD
吉田に勝てるアマは瀬川ぐらいだからな。
久保9段に勝ってる瀬川と互角の吉田にじいさんが勝つのは無理だったか orz
64名無し名人:2005/08/03(水) 16:22:32 ID:4+ccnD28
一気に寄せる順はなさそうだが
端を絡めてぼちぼち行けば問題ないだろう
65小物 ◆Fm8O8l7hx2 :2005/08/03(水) 16:22:42 ID:UeiYf6kt
△69角のところで▲88飛と打ってくれれば
ファンになったのになぁw
66名無し名人:2005/08/03(水) 16:23:02 ID:a7fIifEq
先手陣が安泰だから急ぐ必要無いからなぁ。
67名無し名人:2005/08/03(水) 16:23:17 ID:Dd79THPL
粘れそう
68名無し名人:2005/08/03(水) 16:23:37 ID:a7fIifEq
>>66は先手じゃねーや後手陣だocn
まあ、ぼちぼちと。
69名無し名人:2005/08/03(水) 16:23:53 ID:p652T1tu
既に神吉より強いんだから当然だろ
70名無し名人:2005/08/03(水) 16:24:00 ID:o8S9VZsv
>>41
一理あるがこの状況のコメントとしてはどうだろう。
有吉は衰えを克服するために会館に通いつめて現代将棋に対応しようと指しまくってる。
そして形にハメるのが得意なのはむしろアマ強豪。序盤の感覚はプロが上だが
自分の形の研究に強いのが最近のアマ。
プロがアマと交流してよく指したりするのもアマの形に興味があるから。アマの終盤目当てで
指すわけがない。
71名無し名人:2005/08/03(水) 16:24:33 ID:kahzCwn/
孫に対して29龍みたいな手を指せるかだな。
72名無し名人:2005/08/03(水) 16:24:52 ID:El6o/1x9
>先手陣が安泰だから

ほんと堅陣
73名無し名人:2005/08/03(水) 16:25:42 ID:bRF9gYvV
3枚の攻めだから粘れそうだが,飛車や竜で受けなきゃで,
いつかそれを取られてという展開で駄目や
74名無し名人:2005/08/03(水) 16:25:47 ID:p652T1tu
誰か心やさしい人居ませんか?
75名無し名人:2005/08/03(水) 16:25:49 ID:yXBfYBr7
進まないな・・・有吉、蓄えていた時間をここで放出か?
76名無し名人:2005/08/03(水) 16:26:04 ID:/7rRfInN
▲29竜でぶち切れてるんじゃないか?
77名無し名人:2005/08/03(水) 16:26:19 ID:z4G/vpfQ
そろそろ火の玉の時間だな。
78名無し名人:2005/08/03(水) 16:26:39 ID:bRF9gYvV
有吉は有吉って衰えを克服するために会館に通いつめて
現代将棋に対応しようと指しまくってるのか・・
なんか泣ける話だ
79名無し名人:2005/08/03(水) 16:26:44 ID:kahzCwn/
>>70
で、その終盤で競りあっては負けてる。
つまりアマプロが逆転してるわけだ。
80名無し名人:2005/08/03(水) 16:27:21 ID:p652T1tu
誰か心やさしい人
有吉先生に言ってあげてください
「先生、引退の時期です」と。
81名無し名人:2005/08/03(水) 16:27:23 ID:bRF9gYvV
有吉は有吉って衰えを克服するために会館に通いつめて
現代将棋に対応しようと指しまくってるのか・・
なんか泣ける話だ
82名無し名人:2005/08/03(水) 16:28:01 ID:0Fa/xzXJ
盤上の馬と桂と、持ち駒の金。三枚の攻めだから、
まだ先手粘れそうだけど。
83名無し名人:2005/08/03(水) 16:28:03 ID:yXBfYBr7
有吉は人望多そうだな
84名無し名人:2005/08/03(水) 16:28:04 ID:kahzCwn/
29、78馬、68金、89で清算、55歩、でどう?
85名無し名人:2005/08/03(水) 16:28:10 ID:Tss2hidn
>>79
まあまあ、お前だって年とりゃ下の世話もしてもらうんだからさ。
その年になっても有吉先生みたいにがんばれるのか?
86名無し名人:2005/08/03(水) 16:28:13 ID:nq1pHqOx
有吉って、って新しい日本語ですか?
87名無し名人:2005/08/03(水) 16:28:35 ID:/7rRfInN
▲29竜△78馬▲68金

ここで何か決め手があるのか
88名無し名人:2005/08/03(水) 16:28:40 ID:vmzz0cSD
加藤一二三と吉田ってどっちが強いの?
89名無し名人:2005/08/03(水) 16:28:47 ID:pZF3dms5
▲29竜の後、前2戦の戦い方からここから一旦じっくりで決めるかな。
90名無し名人:2005/08/03(水) 16:28:48 ID:nq1pHqOx
>>81
有吉が有吉った。
羽生が羽生ったw
91名無し名人:2005/08/03(水) 16:28:50 ID:ZgkltT0M
ジジイ、がんがれ
92名無し名人:2005/08/03(水) 16:29:05 ID:YJ94TwXE
有吉は有吉って衰えを克服するために会館に通いつめて
現代将棋に対応しようと指しまくってるのか・・
なんか泣ける話だ
93名無し名人:2005/08/03(水) 16:29:15 ID:Tss2hidn
羽生がハブにされた
94名無し名人:2005/08/03(水) 16:29:37 ID:bRF9gYvV
ジジイ死ぬのは盤の上だ
95名無し名人:2005/08/03(水) 16:30:17 ID:p652T1tu
誰か有吉先生の年収言ってあげて
言ってあげて
96名無し名人:2005/08/03(水) 16:30:38 ID:yXBfYBr7
有吉は有吉って衰えを克服するために会館に通いつめて
現代将棋に対応しようと指しまくってるのか・・
なんか泣ける話だ
97名無し名人:2005/08/03(水) 16:30:50 ID:z4G/vpfQ
老化防止にやる将棋とプロを目指す将棋の差が出た!!
98名無し名人:2005/08/03(水) 16:31:10 ID:ffdAAtpv
有吉は有吉って衰えを克服するために会館に通いつめて
現代将棋に対応しようと指しまくってるのか・・
なんか泣ける話だ
99名無し名人:2005/08/03(水) 16:31:18 ID:kahzCwn/
>>85
わしゃ、大山世代の爺だよ、批判は若手プロに対してだよ。
100名無し名人:2005/08/03(水) 16:31:46 ID:pZF3dms5
朝日の棋譜再生画面がイキナリ重くなった。
終局?
101名無し名人:2005/08/03(水) 16:33:07 ID:p652T1tu
 92手目△6九角の局面は、先手は受けにくい。有吉九段は▲5五角と
王手してから▲9一角成とし、馬を自陣に効かせて粘りに出た。

 棋士室には20人以上の棋士、奨励会員が集まって検討しているが、
後手勝ちの変化が多いようだ。ただ、有吉九段の研究会仲間でもある
棋士は「有吉先生の玉は、こういうところから妙に寄らないんですよ」。
どの棋士も、有吉九段にプロの貫禄を見せてほしいと願っているようだ。
102名無し名人:2005/08/03(水) 16:33:38 ID:vmzz0cSD
だから加藤一二三と吉田は当たる可能性あるのか?
103名無し名人:2005/08/03(水) 16:33:50 ID:0F1B79hm
もう投了して感想戦やってるよ
104名無し名人:2005/08/03(水) 16:34:04 ID:Tss2hidn
>>99
スマヌ、逆に読んでしまった。
105名無し名人:2005/08/03(水) 16:34:07 ID:9shBSTvr
>>101
画面がにじんで見えない
106名無し名人:2005/08/03(水) 16:34:14 ID:yXBfYBr7
▲9一角成って・・・・・・
107名無し名人:2005/08/03(水) 16:34:15 ID:/7rRfInN
歩ギレか
ばらした後△75香くらいでも大変か
108名無し名人:2005/08/03(水) 16:34:24 ID:z4G/vpfQ
絶局かも
109名無し名人:2005/08/03(水) 16:35:07 ID:gpKG0BR8
>有吉九段の研究会仲間でもある棋士

第一感、村田智弘
110名無し名人:2005/08/03(水) 16:35:10 ID:yXBfYBr7
75香で投了と出てるけど、この投了は本物ですか?
111名無し名人:2005/08/03(水) 16:35:12 ID:R+L7d2Ev
▲9一角成ってオセロかよwwwwwwwwww
112名無し名人:2005/08/03(水) 16:35:38 ID:pZF3dms5
んー開かないよー
ローカルの問題なのか朝日com負荷の問題なのか。
113名無し名人:2005/08/03(水) 16:35:50 ID:p652T1tu
ま!まだ死んでなかったわ
有吉魂は
114名無し名人:2005/08/03(水) 16:35:53 ID:z4G/vpfQ
4桂の宣告
115名無し名人:2005/08/03(水) 16:36:05 ID:gpKG0BR8
この投了は本物っぽいな。
116名無し名人:2005/08/03(水) 16:36:43 ID:vmzz0cSD
ボナでは+346.
有吉優勢だが。
お前ら、大局観ないだろ?
117名無し名人:2005/08/03(水) 16:38:17 ID:p652T1tu
若い人に負けると年寄りは引退する事がある
この対局が最後になるかもしれんから、しっかり眼に焼き付けておくんだ
118名無し名人:2005/08/03(水) 16:38:24 ID:4+ccnD28
>>116
ボナ君はあっさりと手のひらを返しますよ?
119名無し名人:2005/08/03(水) 16:39:10 ID:BoBuQu0/
56桂の罪が重すぎるな
120名無し名人:2005/08/03(水) 16:39:22 ID:yXBfYBr7
ボナンザは、危機感を感じるのが激指より遅い希ガス。
121名無し名人:2005/08/03(水) 16:39:25 ID:kahzCwn/
結局53に歩を打たせて、その1歩がすべてだったわけか。
すごいな。
122名無し名人:2005/08/03(水) 16:39:57 ID:Tss2hidn
しかし、この「投了」って仕様はなんとかならんものか、まぎらわしい。
123名無し名人:2005/08/03(水) 16:40:07 ID:vmzz0cSD
つーか有吉は9段は給料は相当高いだろ?
たしか9段は基本給150万円+実力給だったような。
124名無し名人:2005/08/03(水) 16:40:19 ID:z4G/vpfQ
ただ,粘って手数が延びただけ。有吉先生の粘りに感服しました。
本音  しつこすぎんだよじじい!!
125名無し名人:2005/08/03(水) 16:40:25 ID:2bpVab5k
>>116
ボナ-592ですが?
126名無し名人:2005/08/03(水) 16:40:32 ID:4hghWtHU
7五香まで進んだ
127名無し名人:2005/08/03(水) 16:40:46 ID:pZF3dms5
>>101
訂正されました。
128名無し名人:2005/08/03(水) 16:41:05 ID:nvXB06jj
受けがない。
129名無し名人:2005/08/03(水) 16:41:12 ID:sen/7CJ5
有吉先生は産経から年金はまだ貰ってないのかな?
130名無し名人:2005/08/03(水) 16:41:39 ID:z4G/vpfQ
なにいい!!9段がやめねえのはそういうわけかあ。
131名無し名人:2005/08/03(水) 16:41:40 ID:kahzCwn/
>>123
順位戦のクラスわけが大きいからね。
9段だから、ってのはあんまり関係ない。
132名無し名人:2005/08/03(水) 16:42:41 ID:yXBfYBr7
将棋連盟自体は赤字じゃなかったっけ
133名無し名人:2005/08/03(水) 16:42:54 ID:/4TetzWL
4桂あって(ry
134名無し名人:2005/08/03(水) 16:43:16 ID:ffdAAtpv
ワロタ
龍引くと思ってた
135名無し名人:2005/08/03(水) 16:43:20 ID:kahzCwn/
87金まで。
さすがに投了か。
136名無し名人:2005/08/03(水) 16:43:25 ID:WRZ1QW8K
88馬はとって77角
68金は56歩、同銀、55歩で吉田必勝。
137名無し名人:2005/08/03(水) 16:43:28 ID:yXBfYBr7
87金まですすんだ
138名無し名人:2005/08/03(水) 16:43:54 ID:5a0m/zij
終局近し
139名無し名人:2005/08/03(水) 16:44:56 ID:WRZ1QW8K
桂馬がいくらあっても受けに利かないのは痛すぎる。
140名無し名人:2005/08/03(水) 16:45:15 ID:ffdAAtpv
この終盤力の差見ると序盤であーだこーだ言ってたのがばかばかしくなるなw
141名無し名人:2005/08/03(水) 16:45:16 ID:yXBfYBr7
吉田玉手付かずか・・・・
有吉先生・・・(´・ω・)
142名無し名人:2005/08/03(水) 16:46:00 ID:ZD14n4wx
耐えてない?6九角は?
143名無し名人:2005/08/03(水) 16:46:26 ID:pZF3dms5
これはさすがに先生も嫌になるのでは、、、
144名無し名人:2005/08/03(水) 16:46:32 ID:ZD14n4wx
終盤力じゃない、中盤に先手はちょっとまずかった。
145名無し名人:2005/08/03(水) 16:46:38 ID:Awn4EDOb
3桂あって(ry
146名無し名人:2005/08/03(水) 16:46:44 ID:kahzCwn/
>>142
55歩。
147名無し名人:2005/08/03(水) 16:47:54 ID:GdJ+7EtU
スレ読んで、局面難しいのかなと思って見たら
もう先手終わってるジャンw
148名無し名人:2005/08/03(水) 16:48:04 ID:4hghWtHU
桂と角じゃ受けには使えねえ
149名無し名人:2005/08/03(水) 16:48:05 ID:5a0m/zij
オワタ
150名無し名人:2005/08/03(水) 16:48:14 ID:de6VqnZC
三桂あって詰むは無しって最近どこかで聞いたような
151名無し名人:2005/08/03(水) 16:48:19 ID:BoBuQu0/
桂馬の守備力ナサス
152名無し名人:2005/08/03(水) 16:49:07 ID:WRZ1QW8K
79金は77銀でだめだなこりゃ。
153名無し名人:2005/08/03(水) 16:49:09 ID:nvXB06jj
>>144
あれを中盤と考えるようでは・・・
154名無し名人:2005/08/03(水) 16:49:37 ID:pZF3dms5
吉田君にはプロにさえ簡単な悪手を指させてしまう、魔力があるみたいだな。
是非はやくプロになって欲しい。
これで連盟もなんらかの動き見せるのでは?
155名無し名人:2005/08/03(水) 16:50:28 ID:4+ccnD28
歩のない将棋は負け将棋>>>>>三桂あって詰まぬことなし
156名無し名人:2005/08/03(水) 16:50:59 ID:8YD2kExv
>>155
正解
157名無し名人:2005/08/03(水) 16:51:26 ID:GdJ+7EtU
渡邊世代は強いなー
2人だけ
158名無し名人:2005/08/03(水) 16:51:33 ID:pZF3dms5
更新来たー
△6八龍まで
159名無し名人:2005/08/03(水) 16:51:40 ID:z4G/vpfQ
片王終盤いつまで見せるんならあ!!
160名無し名人:2005/08/03(水) 16:52:17 ID:kahzCwn/
79金に切って、77銀まで。
161ド素人:2005/08/03(水) 16:52:21 ID:YJ94TwXE
吉田と瀬川ではどっちが強いのですか?
162名無し名人:2005/08/03(水) 16:52:42 ID:yXBfYBr7
更新:75歩まで
163名無し名人:2005/08/03(水) 16:53:51 ID:Ou7v9kqz
投了消えてる
164名無し名人:2005/08/03(水) 16:53:53 ID:Cty9yx95
また投了の字が見えてるな。
165名無し名人:2005/08/03(水) 16:53:56 ID:3oeb3q1D
75歩って何?
166名無し名人:2005/08/03(水) 16:53:59 ID:U9oQa4uU
>>161
たぶん吉田
167名無し名人:2005/08/03(水) 16:54:23 ID:z4G/vpfQ
もう,有吉が強いのは認めるから投げてください。
168名無し名人:2005/08/03(水) 16:54:30 ID:4hghWtHU
4枚の攻めになった
169名無し名人:2005/08/03(水) 16:54:40 ID:0Fa/xzXJ
龍と香、持ち駒の金銀。四枚の攻めになりました。
170名無し名人:2005/08/03(水) 16:54:44 ID:Tss2hidn
あたりまえだけど、△75歩なんてニクイよな、早くプロになってほしよ。
171名無し名人:2005/08/03(水) 16:54:54 ID:0F1B79hm
116手完
172名無し名人:2005/08/03(水) 16:55:15 ID:nvXB06jj
高美濃が居飛穴に勝てない時代は終わった、

という吉田の箴言を証明したような一局。
173名無し名人:2005/08/03(水) 16:55:24 ID:yXBfYBr7
△7五歩は鬼のような手だな・・・普通は△7八竜だろw
174名無し名人:2005/08/03(水) 16:55:32 ID:pZF3dms5
一応愚形の金銀は捌けたし、そろそろ頃合かしら。
175名無し名人:2005/08/03(水) 16:55:43 ID:8YD2kExv
>>172
詳しく
176名無し名人:2005/08/03(水) 16:55:45 ID:z4G/vpfQ
もう,2度とこのじいさんとだけはやりたくねえだろうなあ。
177名無し名人:2005/08/03(水) 16:55:45 ID:Cty9yx95
トップのgifに>>171を確認しました。吉田おめ
178名無し名人:2005/08/03(水) 16:55:47 ID:BahHyY79
キター
179名無し名人:2005/08/03(水) 16:55:54 ID:yXBfYBr7
カナダの首都↓
180名無し名人:2005/08/03(水) 16:56:03 ID:5a0m/zij
投了きた
181名無し名人:2005/08/03(水) 16:56:26 ID:GdJ+7EtU
△7八竜には金ではじくからね
182名無し名人:2005/08/03(水) 16:56:26 ID:Cty9yx95
吉田アマ、対プロ戦破竹の3連勝

第24回朝日オープン将棋選手権予選3回戦の有吉九段―吉田・朝日アマ名人戦は、
19歳の吉田アマが117手で有吉九段に勝ち、対プロ戦3連勝を飾った。


本当は116手だけどね。
183名無し名人:2005/08/03(水) 16:56:44 ID:Dd79THPL
スリジャヤワルダナプラコッテ
184名無し名人:2005/08/03(水) 16:56:57 ID:R+L7d2Ev
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
185名無し名人:2005/08/03(水) 16:57:51 ID:Tss2hidn
完きたね
186名無し名人:2005/08/03(水) 16:58:08 ID:o8S9VZsv
>>165
75桂放置で大量に駒渡すと、83香、同銀、81金で頓死筋(61竜〜93桂など)がある。
187名無し名人:2005/08/03(水) 16:58:18 ID:rALwOTYp
吉田つえええええええええええええええええええええええ
次は誰と?
188名無し名人:2005/08/03(水) 16:58:26 ID:4+ccnD28
吉田オメ! アンタは強い!
それにしても投了図の悲惨さは対阪口戦以上だw
有吉センセはご苦労様でした
189名無し名人:2005/08/03(水) 16:58:27 ID:F4I5CTcu
ヨシッタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
190名無し名人:2005/08/03(水) 16:58:29 ID:4LHjmbbL
△7八龍で必至じゃなかったの?
191名無し名人:2005/08/03(水) 16:59:36 ID:Tss2hidn
おっといけない、有吉先生もいい将棋でしたよ。
192名無し名人:2005/08/03(水) 16:59:42 ID:0Fa/xzXJ
△7五歩で手厚く位取り。
193名無し名人:2005/08/03(水) 17:00:26 ID:nvXB06jj
>>172
ブログに出ている。
194名無し名人:2005/08/03(水) 17:00:30 ID:ffdAAtpv
次はどうなっちゃうの?
奨励会試験は8月末だった希ガス
195名無し名人:2005/08/03(水) 17:00:53 ID:BahHyY79
なるほど、千日手であらかじめ先生の顔を立てたのか。
196名無し名人:2005/08/03(水) 17:00:53 ID:yXBfYBr7
有吉先生・・・これで引退とかしたらカワイソス(´・ω・)
197名無し名人:2005/08/03(水) 17:00:56 ID:pZF3dms5
プロに公式戦3連勝したのに、初段に3勝しないと奨励会初段にしてやらない
なんて連盟もまさか言うまい。
198名無し名人:2005/08/03(水) 17:01:13 ID:Tss2hidn
4回戦はいつですか?
199名無し名人:2005/08/03(水) 17:01:39 ID:nvXB06jj
次が難関だな。
200名無し名人:2005/08/03(水) 17:02:12 ID:sx4DtTte
奨励会員頑張れよ!!
落とせ!こいつを落とせ!!!!!!!!
201名無し名人:2005/08/03(水) 17:02:21 ID:5a0m/zij
>>194
>朝日オープンベスト128の有吉九段戦が8月3日に決まりました。勝った時は11日にベスト64です。
202名無し名人:2005/08/03(水) 17:02:25 ID:yXBfYBr7
矢倉は浦野より強そうだ。そう簡単には勝てない希ガス
203名無し名人:2005/08/03(水) 17:02:29 ID:Tss2hidn
>>197
ああそうか、これはヘボいカードを厳選しそうだな(笑
204名無し名人:2005/08/03(水) 17:02:32 ID:F4I5CTcu
吉田は即三段リーグ入りでいいっしょ
205名無し名人:2005/08/03(水) 17:02:56 ID:pZF3dms5
8月11日に予選決勝 矢倉6段戦
206名無し名人:2005/08/03(水) 17:03:12 ID:ffdAAtpv
>>201
サントス
207名無し名人:2005/08/03(水) 17:03:42 ID:Cty9yx95
開始日時:2005/08/03
持ち時間:各3時間
棋戦:朝日オープン24回予選14組3回戦
戦型:三間飛車
先手:有吉道夫九段
後手:吉田正和アマ

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二飛 ▲2五歩 △3三角
▲6八玉 △4二銀 ▲7八玉 △6二玉 ▲7七角 △7二銀 ▲8八玉 △7一玉
▲9八香 △5二金左 ▲9九玉 △6四歩 ▲8八銀 △5四歩 ▲5六歩 △7四歩
▲6八角 △5三銀 ▲3六歩 △6五歩 ▲7九金 △4五歩 ▲3七桂 △4二飛
▲5八金 △7三桂 ▲2四歩 △同 歩 ▲5九銀 △6三金 ▲2四角 △2二飛
▲2五歩 △4四角 ▲4五桂 △6二銀 ▲6八角 △2六歩 ▲2四歩 △9四歩
▲9六歩 △8四歩 ▲2九飛 △8二玉 ▲4八銀 △5五歩 ▲同 歩 △同 角
▲2六飛 △5二飛 ▲5三歩 △4二飛 ▲4六歩 △3三桂 ▲同桂成 △同 角
▲2三歩成 △4四角 ▲3二と △4三飛 ▲2一飛成 △5三飛 ▲5七歩 △6四桂
▲8六角 △8五桂 ▲5六桂 △同 桂 ▲同 歩 △同 飛 ▲5七銀 △7六飛
▲7七歩 △8六飛 ▲同 歩 △8七桂 ▲同 銀 △7七桂成 ▲同 桂 △同角成
▲8八金 △8七馬 ▲同 金 △6九角 ▲5五角 △6四銀 ▲1一角成 △8七角成
▲8九香 △7七桂 ▲8八飛 △同 馬 ▲同 玉 △8九桂成 ▲同 玉 △7五香
▲7八桂 △8七金 ▲6八金 △5九飛 ▲7九桂 △5七飛成 ▲8七桂 △6八龍
▲7五桂 △7九金 ▲9九玉 △7五歩
まで116手で後手の勝ち
208名無し名人:2005/08/03(水) 17:03:56 ID:ZD14n4wx
誰か、棋譜とってない?
209名無し名人:2005/08/03(水) 17:04:02 ID:yXBfYBr7
吉田朝日オープン選手権者
210208:2005/08/03(水) 17:05:34 ID:p4jYbtd9
>>207
サンクス。
211名無し名人:2005/08/03(水) 17:05:39 ID:nvXB06jj
これが奨励会「初段」の受験生なんだからなー
212名無し名人:2005/08/03(水) 17:05:42 ID:z4G/vpfQ
吉田はプロの意地に賭けて面接で落とす。
213名無し名人:2005/08/03(水) 17:06:38 ID:pZF3dms5
しかも奨励会に落ちる可能性もあるw
いや、落したら逆にプロの面目が丸つぶれに。
214名無し名人:2005/08/03(水) 17:07:05 ID:nvXB06jj
>>212
そのくらいしか防衛策はないな。

つーか、
連盟の存在自体が問われているのに、
そういう理不尽な垣根を築くと世間の物笑いの種になる。

ま、ネタなんだろうけど。
215名無し名人:2005/08/03(水) 17:07:57 ID:pZF3dms5
イキナリのプロ試験は論外として
もう一気に3段リーグ編入でいいじゃん
216名無し名人:2005/08/03(水) 17:08:04 ID:H1LCvRBr
先手三間でもよかったんジャマイカ?
217名無し名人:2005/08/03(水) 17:08:05 ID:yXBfYBr7
吉田が新将棋連盟を発足。会長に。
218名無し名人:2005/08/03(水) 17:08:18 ID:Cty9yx95
結局高美濃は無傷のままなんだよな・・・

有吉先生は罰ゲームとして
倉敷藤花の大盤解説会をレッドとやれ。
219名無し名人:2005/08/03(水) 17:08:34 ID:5a0m/zij
神吉の代打にすれ
220名無し名人:2005/08/03(水) 17:09:39 ID:nvXB06jj
コンピューターが強くなる、アマが強くなる・・・
プロの存在価値が薄くなる。

どれもこれもプロ(連盟)自身が手助けした面もある。
自分でモンスターを隣に作ったようなものだ。
221名無し名人:2005/08/03(水) 17:10:00 ID:BahHyY79
>>219
それは瀬川さんカワイソス
222名無し名人:2005/08/03(水) 17:10:02 ID:rALwOTYp
>>219
それいいね
瀬川より吉田の方が強そうだし
223名無し名人:2005/08/03(水) 17:10:29 ID:yXBfYBr7
吉田将棋連盟
会長:吉田
理事:瀬川、激指、ボナンザ
224名無し名人:2005/08/03(水) 17:14:05 ID:pZF3dms5
投げ所が悲しかった。中途半端なサービスに終っちゃった。
225名無し名人:2005/08/03(水) 17:16:55 ID:F4I5CTcu
6筋の金銀の柱が凄いわ。
まるで長良川河口堰、いや、悪魔の要塞よ!
226名無し名人:2005/08/03(水) 17:19:51 ID:Is/r17GZ
穴熊がボロボロなのに高美濃手つかずって・・・
227名無し名人:2005/08/03(水) 17:23:43 ID:p652T1tu
阪口悟四段
浦野真彦七段
有吉道夫九段

全滅。

え〜い、誰かおらんのか!
吉田を止められる猛者はおらんのか!
228名無し名人:2005/08/03(水) 17:25:17 ID:UC9eY3Xm
吉田君も瀬川も、もう十分強いから両方フリークラ入りでイイジャン

ハイ、これ決定
229名無し名人:2005/08/03(水) 17:26:26 ID:pZF3dms5
次勝って本戦入りの快挙を遂げればイキナリ大物との対決見れる可能性も。
やっぱ竜王との対戦きぼん!
230名無し名人:2005/08/03(水) 17:38:27 ID:Tss2hidn
次は矢倉か、これは大変だろうが、実は矢倉−阪口は0−2なんだよな。
231名無し名人:2005/08/03(水) 17:40:54 ID:ffdAAtpv
矢倉クンは振り党だったかな
232名無し名人:2005/08/03(水) 17:43:27 ID:32mNW0Ps
相振りしない振り党だったと記憶してます。
233名無し名人:2005/08/03(水) 17:43:42 ID:CrGX8RVi
矢倉中飛車が得意
234名無し名人:2005/08/03(水) 17:47:07 ID:vce/L/hD
矢倉は六段だから有吉の2/3の実力か
235名無し名人:2005/08/03(水) 18:12:35 ID:Di5pGKrE
>>220
ヒント:ウィルスと進化
236名無し名人:2005/08/03(水) 18:39:46 ID:4RXrUpys
朝日comさん!勝者、敗者のコメントまだー?
237名無し名人:2005/08/03(水) 18:40:38 ID:4RXrUpys
この手のプロアマ戦の場合感想戦はどんな感じで行われるんでしょうか?
238名無し名人:2005/08/03(水) 18:42:28 ID:32mNW0Ps
他と同じでしょ。まあ、今日は明らかに人手が足りない感じの中継だったので
もうちょっと待ってあげてもいいんじゃないかな。
239名無し名人:2005/08/03(水) 18:46:39 ID:32mNW0Ps
千日手局


開始日時:2005/08/03(水)
持ち時間:各3時間
棋戦:朝日オープン24回予選14組3回戦
戦型:角換わり
先手:吉田正和アマ
後手:有吉道夫九段

▲7六歩 △8四歩 ▲7八金 △3二金 ▲2六歩 △8五歩 ▲7七角 △3四歩
▲8八銀 △7七角成 ▲同 銀 △4二銀 ▲3八銀 △6二銀 ▲4六歩 △6四歩
▲4七銀 △6三銀 ▲5八金 △5二金 ▲6八玉 △5四銀 ▲5六銀 △6五歩
▲7九玉 △4一玉 ▲3六歩 △3一玉 ▲1六歩 △1四歩 ▲9六歩 △9四歩
▲3七桂 △3三銀 ▲2五歩 △4四歩 ▲4八金 △6四角 ▲4七金 △7四歩
▲8八玉 △7三桂 ▲2六飛 △4二金右 ▲2八飛 △2二玉 ▲2六飛 △3一玉
▲2八飛 △2二玉 ▲2六飛 △3一玉 ▲2八飛 △2二玉 ▲2六飛 △3一玉
まで56手で千日手
240名無し名人:2005/08/03(水) 18:48:22 ID:axBi6A4u
この感じだと吉田はいきなり三段リーグでもよさそうだ
たぶんまちがいなく勝ち越すだろう。
いきなり卒業は難しいかもしれんが
私見だが佐藤天彦と同じくらいの力があると見る。
241名無し名人:2005/08/03(水) 18:51:32 ID:X5PQeixB
大駒をバッサバッサと切って快勝
吉田クン( ・∀・)カコイイ
242名無し名人:2005/08/03(水) 19:09:26 ID:TLbJJAIm
△5二飛と回って ▲5三歩と 歩1枚使わせてから
△4二飛か
凄いな、
瀬川と入れ替え戦やったら盛り上がりそうだ
243名無し名人:2005/08/03(水) 19:15:47 ID:3oeb3q1D
コメントきた
吉田は控えめ
有吉先生のコメントのほうが(・∀・)イイ!
244名無し名人:2005/08/03(水) 19:16:51 ID:32mNW0Ps
>>236
出たぞ。
245名無し名人:2005/08/03(水) 19:21:24 ID:4RXrUpys
コメントの検閲に時間が掛かったのかしらんw
やっぱし謙虚だね。

先生はさすが大人のコメントで安心しました。
心の中は煮え滾って今夜はなかなか寝つけないとは思いますが。。。
246名無し名人:2005/08/03(水) 19:23:58 ID:4hghWtHU
初段で受験ということは、3月までに3段に昇段して
3段リーグ1期抜けだと、ほぼ1年でプロになれるのか
247名無し名人:2005/08/03(水) 19:49:25 ID:GdJ+7EtU
面子的に、対プロ3連勝より
10代でアマ名人の方が凄い気がする
248名無し名人:2005/08/03(水) 19:52:27 ID:0tiqKJMB
無残な投了図なのねw
249名無し名人:2005/08/03(水) 19:58:00 ID:ZgkltT0M
>>245
まあ、自分の将棋の内容はアレだけど、関西の長老としては、有望な新人が
入ってくるのを喜ばしく思ってるのでは。
250名無し名人:2005/08/03(水) 20:06:11 ID:axBi6A4u
おぢいちゃんのコメント (・∀・)イイ!

引退までがんがって欲しいね
251名無し名人:2005/08/03(水) 20:12:52 ID:4hghWtHU
生涯「現役」を目指しているんじゃないかな
252名無し名人:2005/08/03(水) 20:24:51 ID:2rFeQLnk
プロ棋士が形骸化してしまっているのか。
吉田君が強すぎるだけなのか。
253名無し名人:2005/08/03(水) 20:28:51 ID:axBi6A4u
芸スポにスレが立ってる。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1123068130/
254名無し名人:2005/08/03(水) 20:48:01 ID:o8S9VZsv
>>252
もっと早くプロを目指してるべき新人が諸事情で在野・出遅れてたというだけでしょう。

プロ棋士云々・・・はアマレベルで頭打ちのアマに負けたときに言いたい。
255名無し名人:2005/08/03(水) 23:21:31 ID:0IneGH6P
http://www.asahi.com/shougi/open24/050803.html

>ただ、実際は97手目▲7七桂が厳しく、▲8八飛に代えて
              ~~~~~~~~~~
>▲6八金でも△8九桂成▲同玉△7五香で、歩切れの先手は受けに窮する。
⇒98手目△7七桂が厳しく、
訂正まだー?
256名無し名人:2005/08/03(水) 23:39:58 ID:ffdAAtpv
たぶん一人で更新してるだろうから勘弁してあげて
257名無し名人:2005/08/04(木) 02:17:15 ID:VpZmVhSV
次の6段倒して、八段倒して、余興で永世十段倒して、名人倒したら、対プロ棋士全段制覇だ。
258名無し名人:2005/08/04(木) 02:41:22 ID:o1Kx4riB
>>257
五段が抜けてる。
259名無し名人:2005/08/04(木) 09:10:17 ID:3y8TZzkL
>>207の棋譜見たけど、さすが有吉先生だね。
後手三間で見事に捌いて穴熊に快勝しちゃうんだもん。
ほんと絵に描いたようなプロがアマをいなした一局だよ。
260名無し名人:2005/08/04(木) 09:18:48 ID:QcqafcXT
またすごい餌が
261名無し名人:2005/08/04(木) 10:21:30 ID:NoAFfC1r
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
262名無し名人:2005/08/04(木) 16:03:29 ID:+NfNpK/8
教えてください!!
パイナップルで、吉田正和のぶろぐの存在をほのめかす、書き込みがありました。
どなたか、彼のぶろぐ知っている方アドレスを教えてください!!
よろしく。
263名無し名人:2005/08/04(木) 16:07:32 ID:lNThpoOb
吉田スレを見ろ。
264名無し名人:2005/08/04(木) 16:08:14 ID:adNPI3As
吉田スレ見りゃわかる
265名無し名人:2005/08/04(木) 16:52:02 ID:Is7m2UqE
吉田陣のあのそそり立つ金銀は「超えられない壁」って感じで圧倒的だよなぁ
▲5五角に△6四銀はしびれた。
厳しく切り込んで、がっちり受ける。初級のオイラにも今回の将棋は
彼の強さを分かり易く教えてくれた。
266名無し名人:2005/08/04(木) 17:07:25 ID:Jz/GatcO


         あ  あ  そ  う

267名無し名人:2005/08/04(木) 17:50:57 ID:pio4IAMK
伸びしろが魅力だな
環境含めて見てて面白い
268名無し名人:2005/08/04(木) 20:21:06 ID:LYCOc9BA
>263 だから教えろ。アホ。
269名無し名人:2005/08/04(木) 20:54:08 ID:CmBCXEod
270名無し名人:2005/08/05(金) 18:46:52 ID:/1tcu/n/
>>259
穴熊が有吉で三間が吉田だwwwwwwwwwwwwwwwwwww
271名無し名人:2005/08/05(金) 19:22:37 ID:ycmMcRo9
吉田のおかげで盛り上がってるね
272名無し名人:2005/08/05(金) 19:23:59 ID:v2T17JuW
この調子で本戦も時々でいいんで中継して下さい。
273名無し名人:2005/08/05(金) 21:22:07 ID:M7MQXq5K
もっと対局風景写真で良いからアップして欲しいな。
終局場面くらいは動画も欲しいけど。
あと食事なに食べたとかさ。棋士のコメントも欲しいな。
274名無し名人:2005/08/05(金) 21:31:15 ID:/j3c0XZV
1人1500円ぐらい払えば、そういう中継をやってくれるかも
275名無し名人:2005/08/05(金) 22:56:31 ID:jt8y9Ore
無料サービスにいろいろ注文をつけるのが2ちゃんねるクォリティですから
276名無し名人:2005/08/05(金) 23:24:10 ID:aZDcZ//2
20年以上一貫して朝日新聞読者なんだからそのくらいの要望
書くくらい良いじゃないかい?
277名無し名人:2005/08/05(金) 23:58:00 ID:/LzaJ5Sv
ならここじゃなくて、直接メールしたら?
278名無し名人:2005/08/06(土) 07:18:22 ID:jbJrGhln
>>276
キモッ
279名無し名人:2005/08/06(土) 10:57:27 ID:GNUOdnee
連盟HPだと矢倉対吉田君は中継があるようだ。
280名無し名人:2005/08/06(土) 19:47:36 ID:+DPe/Ejy
BS朝日で中継してくれないかなぁ…
281名無し名人:2005/08/07(日) 12:38:22 ID:2gOx2+dm
http://www.kansai-shogi.com/Pickupmatch.htm

矢倉六段vs吉田アマ・勝者予想   
矢倉六段(99票)−吉田アマ(128票)


拮抗してるな。
282名無し名人:2005/08/07(日) 12:42:04 ID:JHUOu3tq
吉田に敵なし
矢倉に矢倉で勝ちますよ
283神吉6段門下:2005/08/07(日) 13:49:49 ID:628odwRr
吉田正和君の今後の日程
8月11日 朝日オープン 矢倉規広 六段戦 勝てば本戦トーナメント
8月12日 ミニ最強戦
8月13日 平成最強戦(一日目)ホテルサンルート梅田
8月14日 平成最強戦(二日目)〜優勝50万円(総額130万円)〜吉田君の生活費GET
 *同日  師匠 神吉6段は瀬川とプロテスト
8月26日 奨励会試験初日 (奨励会生と2局)
9月   奨励会第一例会で2局、第二例会で一局
     奨励会は5戦で3勝2敗以上で初段合格です
   ↑
矢倉6段は 順位戦C級2組 竜王戦4組です。
284朝日:2005/08/07(日) 14:00:03 ID:628odwRr
将棋関係ではなく、一般メディアをも賑わすこのプ
ロテストですが、そのインパクトで言えばこの吉田正
和朝日アマ名人の方が大きくなりつつあります。
 まだ19歳という年齢でのアマタイトル獲得で、今月
下旬に行われる奨励会試験は初段で受験。その前
にこの朝日オープン予選3連勝です。内容もプロ相
手にわずかなリードを徐々に広げての勝ち、相手の
一瞬の隙をついての逆転勝ち、緩手をとがめての一
直線の攻め。と関係者の口からもれるのは、いずれ
も「強い」という言葉だけです。
285名無し名人:2005/08/09(火) 12:40:52 ID:faytUfOK
いよいよ明後日だなぁ。
なんかこっちまで緊張してきたよ
286名無し名人:2005/08/09(火) 18:40:43 ID:v+H/oxKc
本戦で大物プロとの対戦見たいから是非勝って欲しい。
287名無し名人:2005/08/10(水) 23:12:03 ID:XMS2x6HQ
明日か・・・戦型予想ができない。
288名無し名人:2005/08/11(木) 01:11:32 ID:NctMp9VO
吉田の振り飛車でしょう。
相振りもありえる。
吉田のゴキゲンが出るかも。
矢倉で勝負したらさすがに負けるだろうねW
289名無し名人:2005/08/11(木) 01:25:52 ID:2mLeKtOF
矢倉は指さない矢倉四段と四段昇段時言われていた。
矢倉は矢倉を指しません。
290名無し名人:2005/08/11(木) 07:39:56 ID:y1HG+dJM
吉田君が振り飛車にこだわるかどうか。
291名無し名人:2005/08/11(木) 08:12:40 ID:bX7ANN1b
矢倉が飛車を振った場合は吉田は急戦だろうね。
「居飛穴退治に自信がある」って事は居飛穴自体に
どこか弱点があると思ってるはずだし。
292名無し名人:2005/08/11(木) 08:27:03 ID:y+zlrFgh
吉田くん、今日勝ったら本戦でシード棋士とあたるんだよね。
…あたったらなんとも盛り上がらないシード棋士ベスト3
3位 堀口一史座七段
2位 森下卓九段
1位 高橋道雄九段
293名無し名人:2005/08/11(木) 08:29:34 ID:NDCp1RSu
吉田って穴熊使わなそうだね
使わない方が力が出るタイプだろうし
294名無し名人:2005/08/11(木) 08:54:59 ID:jHvO/Pnq
矢倉が四間
吉田が棒銀
オーソドックスな居飛車対振飛車になると予想
295名無し名人:2005/08/11(木) 09:06:46 ID:m0fpl+Ep
棒銀ばかりでうんざりした吉田の棒銀に某氏が日記で絡む展開をキボ
296名無し名人:2005/08/11(木) 09:17:21 ID:LleCqDgh
>>292
逆バージョン 今日、矢倉戦に勝って本戦に進んだ場合
盛り上がるシード棋士ベスト3
1位 渡辺明竜王
2位 森内俊之名人
3位 佐藤康光棋聖
4位 谷川浩司九段
297名無し名人:2005/08/11(木) 09:35:31 ID:9c1CIxgx
>>296
なぜ羽生が1位でないのかと思ったら、朝日タイトル保持者だった。
優勝しないと当たらんか。
298名無し名人:2005/08/11(木) 09:58:31 ID:aUBPIUAU
「居飛車穴熊ばかりでうんざりしましたが
今日の相手は使用しないと思います」
299名無し名人:2005/08/11(木) 10:15:28 ID:DiKpLvwY
はやく更新しねぇかな
300名無し名人:2005/08/11(木) 10:23:36 ID:aUBPIUAU
「10時から対局ネット中継有り」
と謳っているわりには遅いな
301名無し名人:2005/08/11(木) 10:27:50 ID:XP4wppcz
中継はいつ始まるんだ?
302名無し名人:2005/08/11(木) 10:28:05 ID:OoIT62YF
中継まだぁ?
303名無し名人:2005/08/11(木) 10:28:43 ID:h+Ybc7up
304名無し名人:2005/08/11(木) 10:28:47 ID:UVKxUgI4
305名無し名人:2005/08/11(木) 10:30:11 ID:UVKxUgI4
かぶった (・ω・)

306名無し名人:2005/08/11(木) 10:31:28 ID:h+Ybc7up
イ`
307名無し名人:2005/08/11(木) 10:32:43 ID:aUBPIUAU
あまり知られていない優秀な戦法を相手に使用させるのかあ
308名無し名人:2005/08/11(木) 10:34:30 ID:m0fpl+Ep
「優秀な戦法でも、優秀な使い手でなければ優秀さを発揮できません。」
309名無し名人:2005/08/11(木) 10:34:38 ID:DiKpLvwY
矢倉の先手四間飛車にどう指すか。
310名無し名人:2005/08/11(木) 10:35:47 ID:DiKpLvwY
先手: 矢倉六段 / 後手: 吉田アマ

▲7六歩△3四歩▲6六歩△8四歩▲1六歩△6二銀▲6八飛△1四歩▲7八銀
△4二玉▲3八銀△3二玉▲4八玉△5四歩▲3九玉△5二金右▲6七銀
△4二銀▲2八玉

311名無し名人:2005/08/11(木) 10:39:10 ID:ZDheelk1
堂々の急戦か
312名無し名人:2005/08/11(木) 10:42:20 ID:NDCp1RSu
青野定跡?
313名無し名人:2005/08/11(木) 10:45:16 ID:kJ3vY4Ch
█ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █
314名無し名人:2005/08/11(木) 10:45:32 ID:m0fpl+Ep
矢倉六段は▲7八金型か。
真っ向捌き合いのほうが面白いんだけど。
315名無し名人:2005/08/11(木) 10:48:28 ID:jypFlhIZ
第24回朝日オープン 予選決勝
【8/11 関西将棋会館】 ▲矢倉規広六段 対 △吉田正和アマ
対局開始
 本日の関西将棋会館では、王将戦二次予選の谷川浩司九段−木村一基七段戦など5局が行なわれる。
矢倉六段−吉田アマ戦は「御下段の間」に1局だけの対局となった。
吉田アマの活躍が注目されていることもあって、本局はテレビカメラを持ち込んだ取材も行なわれている。
他の取材陣も緊張に包まれた。
 3回戦と同じく、福間貴斗初段が記録係を務める。福間初段が矢倉六段の歩を5枚取って振り駒を行なった。
高く舞い上がった5枚の駒、歩が3枚出て矢倉六段の先手となった。
2005年08月11日 10時35分
316名無し名人:2005/08/11(木) 10:48:55 ID:CnZhMfKk
別にコピペしなくていいから
317名無し名人:2005/08/11(木) 10:52:07 ID:ZDheelk1
78上がってる四間飛車ってよくわかんないな
次どう指すんだろう
318名無し名人:2005/08/11(木) 10:57:28 ID:DiKpLvwY
▲8八角か▲6九飛くらいかな
319名無し名人:2005/08/11(木) 10:57:35 ID:drsKlnyV
今日は居飛穴禁止と決めていたのかな?
320名無し名人:2005/08/11(木) 10:58:12 ID:lYIOy6yg
▲9六歩か▲6一飛かな?
321名無し名人:2005/08/11(木) 11:02:26 ID:lYIOy6yg
▲5八飛か
322名無し名人:2005/08/11(木) 11:03:27 ID:9dtLRNkX
134 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2005/08/11(木) 04:50:30 ID:drsKlnyV
>>129

オメエ、一体何様のつもり?

ところで三日間出ました。
感想です。
「子供ばかりでウンザリしました」
と、
>>129
に言ってみる。
323名無し名人:2005/08/11(木) 11:05:21 ID:GzjffVQO
ひふみんが喜びそうな形になってきたな
324名無し名人:2005/08/11(木) 11:10:46 ID:aUBPIUAU
本当だ中飛車で1つ横に飛車を寄る形は
加藤9段の好きそうな形だ。
325名無し名人:2005/08/11(木) 11:13:56 ID:drsKlnyV
>>322
ストーかー野郎かよー。

暇だなお前。

必ずいるんだ、お前みたいなのが。
必死でスレ探す姿が目に浮かぶ。

ま、スレが荒れるのでこの辺にしておくがな。
326名無し名人:2005/08/11(木) 11:18:14 ID:GzjffVQO
参考棋譜

開始日時:1989/11/02
棋戦:王位戦
戦型:中飛車
先手:加藤一二三
後手:羽生善治

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲4八銀 △4二銀
▲5六歩 △5二飛 ▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二玉 ▲5八金右 △8二玉
▲3六歩 △4三銀 ▲4六歩 △3二金 ▲6八銀 △5四歩 ▲5七銀右 △7二銀
▲3八飛 △9四歩 ▲9六歩 △6四歩 ▲3五歩 △同 歩 ▲同 飛 △4五歩
▲3八飛 △8八角成 ▲同 玉 △5五歩 ▲同 歩 △4六歩 ▲4四歩 △同 銀
▲4一角 △6五角 ▲5二角成 △3八角成 ▲6一馬 △同 銀 ▲4一飛 △4三角
▲5四金 △5二角 ▲4四飛成 △4七歩成 ▲3五龍 △3九飛 ▲3二龍 △6九飛成
▲6三金 △7八金 ▲9七玉 △5一歩 ▲6二銀 △同 銀 ▲5二龍 △同 歩
▲6二金 △9二玉 ▲7二金 △7一銀 ▲同 金 △5七と ▲6三角
まで71手で先手の勝ち
327名無し名人:2005/08/11(木) 11:27:56 ID:FFN6IqIO
棒銀にうんざりした吉田が棒銀に出ましたよw
328名無し名人:2005/08/11(木) 11:29:45 ID:R8fwsXTF
こりゃ昔懐かしい棒銀対袖飛車の展開か。
329名無し名人:2005/08/11(木) 11:31:15 ID:m0fpl+Ep
>>327
ギャラリーの楽しみのためN氏はこのことについて触れる義務がある
330名無し名人:2005/08/11(木) 11:31:22 ID:NDCp1RSu
ワロタ
331名無し名人:2005/08/11(木) 11:32:58 ID:GzjffVQO
吉田は一流釣り師
332名無し名人:2005/08/11(木) 11:35:51 ID:9dtLRNkX
>>325

134 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2005/08/11(木) 04:50:30 ID:drsKlnyV
>>129

オメエ、一体何様のつもり?

ところで三日間出ました。
感想です。
「子供ばかりでウンザリしました」
と、
>>129
に言ってみる。
333名無し名人:2005/08/11(木) 11:36:57 ID:usvv6rao
コピペ荒らしはmiya認定
334名無し名人:2005/08/11(木) 11:39:51 ID:sVCINTZd
136 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2005/08/11(木) 09:16:33 ID:drsKlnyV
>135
私は19歳。
それはあなたの思い込みです。
335名無し名人:2005/08/11(木) 11:40:24 ID:lYIOy6yg
先手考えてるね 後手は8筋に銀繰り出せばイイけど
先手にめぼしい手はあるのかな
336名無し名人:2005/08/11(木) 11:43:20 ID:R8fwsXTF
▲4七銀から ▲3五歩突き捨てて▲3八飛と袖飛車にするのは昔よく
指された。でも大山くらいの力がないとなかなか勝ちきれない
ような気が。
337名無し名人:2005/08/11(木) 11:44:04 ID:drsKlnyV
drsKlnyV=キチガイ

ところで矢倉がかなり時計を使っている様子。
338名無し名人:2005/08/11(木) 11:45:15 ID:lYIOy6yg
▲2六歩から銀冠?
それとも定石があるの?
339名無し名人:2005/08/11(木) 11:45:55 ID:KAyzdeOV
自分がきちがいかよ!!

多分8四銀と出た瞬間に6筋ついたりして捌きあいにするんだろうけど
どうやって手待ちするかが難しい。とりあえず9八香?
340名無し名人:2005/08/11(木) 11:47:48 ID:lYIOy6yg
>>336
>>339
へぇ〜d
341名無し名人:2005/08/11(木) 11:47:48 ID:0VGI2ScG
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

337 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2005/08/11(木) 11:44:04 ID:drsKlnyV
drsKlnyV=キチガイ
342名無し名人:2005/08/11(木) 11:50:44 ID:drsKlnyV
楽しくって良かったね。wwww

まあ半日お互い楽しもう矢。
343名無し名人:2005/08/11(木) 11:51:34 ID:aUBPIUAU
矢倉考えてるな
急戦だからここで時間をつかうのは仕方ないのか?
344名無し名人:2005/08/11(木) 11:55:11 ID:R8fwsXTF
▲3六歩突いちゃったから、△8四銀出てきたときに
▲6五歩から捌くのはちょっとやりにくいのかなあ。
345名無し名人:2005/08/11(木) 11:55:42 ID:CbUzSLy+
前例 1局ヒットした。 その時の指し手は ▲4七銀.
346名無し名人:2005/08/11(木) 11:57:39 ID:R8fwsXTF
おお桂をはねたぞ
これはかなり頑張った手だなあ。
347名無し名人:2005/08/11(木) 11:59:33 ID:m0fpl+Ep
この形は>>336しか知らなかった。
面白くなりそう。
348名無し名人:2005/08/11(木) 12:03:24 ID:aUBPIUAU
うまく棒銀で捌きそうだけど中飛車は
長考した以上それで指せるという考えか
349名無し名人:2005/08/11(木) 12:04:05 ID:FFN6IqIO
△7五歩▲同歩△8四銀
いよいよだね
ってところで昼食か
350名無し名人:2005/08/11(木) 12:07:32 ID:jY1oSDMv
先手の反撃がどれほどきついか・・・見せてもらおうか、矢倉の捌きとやらを。
351名無し名人:2005/08/11(木) 12:13:48 ID:ou+p6+YX
134 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2005/08/11(木) 04:50:30 ID:drsKlnyV
>>129

オメエ、一体何様のつもり?

ところで三日間出ました。
感想です。
「子供ばかりでウンザリしました」
と、
>>129
に言ってみる。

136 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2005/08/11(木) 09:16:33 ID:drsKlnyV
>135
私は19歳。
それはあなたの思い込みです。

325 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2005/08/11(木) 11:13:56 ID:drsKlnyV
>>322
ストーかー野郎かよー。

暇だなお前。

必ずいるんだ、お前みたいなのが。
必死でスレ探す姿が目に浮かぶ。

ま、スレが荒れるのでこの辺にしておくがな。

337 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2005/08/11(木) 11:44:04 ID:drsKlnyV
drsKlnyV=キチガイ
352名無し名人:2005/08/11(木) 12:19:02 ID:wnAtyBq/
お昼のメニューも掲載しろ!
神吉先生のおごりかな?
353名無し名人:2005/08/11(木) 12:24:04 ID:9oq3GFhM
次は▲7六歩かな。
354名無し名人:2005/08/11(木) 12:27:32 ID:r6zPDRRK
>>294
的中!
355名無し名人:2005/08/11(木) 12:29:08 ID:aUBPIUAU
86歩の突き捨ていれずに棒銀で来た
棒銀でうんざりさせれるか?
356名無し名人:2005/08/11(木) 12:29:35 ID:me4LOWfq
まだ形勢判断はできないはずだけど、先手が良く見えるなぁ。
駒がさばけそう。後手が勝つには相当腕力がいるかも
357名無し名人:2005/08/11(木) 12:31:11 ID:drsKlnyV
昼食の場合、封じ手のルールはどうなってるの?
358名無し名人:2005/08/11(木) 12:33:42 ID:DiKpLvwY
封じ手は無いね
昼食に入った手番がそのまま指す
359名無し名人:2005/08/11(木) 12:36:12 ID:R8fwsXTF
▲2二角成 △同玉 ▲5五歩 △同歩 ▲同飛と
捌きたいけど、その時△6六銀が嫌だな。
▲4五桂はねるのも△4四銀であとで△4五銀から△4六桂が残る。
結構先手もいそがしい感じ。

360名無し名人:2005/08/11(木) 12:38:51 ID:drsKlnyV
>>358
サンクス。
361名無し名人:2005/08/11(木) 12:39:20 ID:wnAtyBq/
朝日の記事の方は更新。消費時間は双方1時間弱で互角。
362名無し名人:2005/08/11(木) 12:39:54 ID:IhElzdoV
134 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2005/08/11(木) 04:50:30 ID:drsKlnyV
>>129

オメエ、一体何様のつもり?

ところで三日間出ました。
感想です。
「子供ばかりでウンザリしました」
と、
>>129
に言ってみる。

136 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2005/08/11(木) 09:16:33 ID:drsKlnyV
>135
私は19歳。
それはあなたの思い込みです。

325 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2005/08/11(木) 11:13:56 ID:drsKlnyV
>>322
ストーかー野郎かよー。

暇だなお前。

必ずいるんだ、お前みたいなのが。
必死でスレ探す姿が目に浮かぶ。

ま、スレが荒れるのでこの辺にしておくがな。

337 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2005/08/11(木) 11:44:04 ID:drsKlnyV
drsKlnyV=キチガイ
363名無し名人:2005/08/11(木) 12:46:07 ID:gdqgSTiI
↓ここで不思議なコピペ厨登場
364名無し名人:2005/08/11(木) 12:51:07 ID:FhUCaVen
>>359
△6六銀、そんな手があったんだ。▲4五角と打ち返す?
365名無し名人:2005/08/11(木) 12:52:48 ID:drsKlnyV
キチガイを養うのも大変だわ。

漏れの感じでは△良なんだが。
▲65歩の処理はいずれにせよ△に損なし。
取り込めば同銀引。ほおって置けば△65歩の味がいい。
ここで▲角交換以外の手なら、
△44歩と持久模様でも十分じゃないdaroか?

この形での▲のおお捌きは恐い感じ。
366名無し名人:2005/08/11(木) 12:57:38 ID:+JaVobhp
>>365
取り込んだら△6六歩があるんじゃないの?
367名無し名人:2005/08/11(木) 13:01:20 ID:FFN6IqIO
▲7六歩△同銀▲同銀△同飛▲2二角成△同玉▲7七金△7四飛▲7五銀みたいな
けったいな指し方きぼん
368名無し名人:2005/08/11(木) 13:01:50 ID:drsKlnyV
>>366
確かに。
369名無し名人:2005/08/11(木) 13:01:51 ID:J04IuDLP
>>365
お前も反応すんなよ
19才のキモヲタ童貞
370名無し名人:2005/08/11(木) 13:03:36 ID:5BDC0xM6
針でかすぎ
371名無し名人:2005/08/11(木) 13:06:05 ID:wnAtyBq/
「鰻重ばかりでうんざりしました」
372名無し名人:2005/08/11(木) 13:08:54 ID:R8fwsXTF
>>371
先週名古屋行って「柔らかひつまぶし」の特上食ったら
ご飯の上にも中にも鰻がいっぱいで大満足しました。
373名無し名人:2005/08/11(木) 13:09:14 ID:+JaVobhp
>ま、スレが荒れるのでこの辺にしておくがな。
といってるんだから。
昼休終ったんだから、これ以上のそれは、スレ荒らしと認定す。
374名無し名人:2005/08/11(木) 13:10:43 ID:J04IuDLP
ヒント:今日は、これでいいのか?がいない
375名無し名人:2005/08/11(木) 13:11:38 ID:+JaVobhp
373は369へのレスな。
376名無し名人:2005/08/11(木) 13:12:37 ID:O1Jsl8xv
棋譜下さい
377名無し名人:2005/08/11(木) 13:18:27 ID:HKGh0LHc
先手:矢倉
後手:吉田アマ

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲1六歩 △6二銀 ▲6八飛 △1四歩
▲7八銀 △4二玉 ▲3八銀 △3二玉 ▲4八玉 △5四歩 ▲3九玉 △5二金右
▲6七銀 △8五歩 ▲7七角 △4二銀 ▲2八玉 △7四歩 ▲5六歩 △5三銀左
▲7八金 △4二金上 ▲4六歩 △7二飛 ▲5八飛 △6四歩 ▲3六歩 △7三銀
▲3七桂 △7五歩 ▲同 歩 △8四銀 ▲6五歩 △7五銀
378名無し名人:2005/08/11(木) 13:19:41 ID:wnAtyBq/
角交換キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!!
激しくなればヨッシーの持ち味発揮出来るはず
379名無し名人:2005/08/11(木) 13:19:41 ID:KZNfeLIp
>>369
最近では、童貞のことは「銅帝」っていうんだよ。
380名無し名人:2005/08/11(木) 13:19:43 ID:6tNbSmCV
有吉プロとやったとき、プロ側 金銀だけの穴熊 今回は美濃。
 
なんか 金銀が離れてると吉田ペース って思ってしまう。
381名無し名人:2005/08/11(木) 13:19:52 ID:O1Jsl8xv
>>377
ありがとうございます
382名無し名人:2005/08/11(木) 13:19:59 ID:FFN6IqIO
▲2二角成△同玉▲5五歩△同歩▲8八角

……漏れの希望の上を行くけったいな手順だw
383名無し名人:2005/08/11(木) 13:20:35 ID:J04IuDLP
知らんがなw
銅帝事情に疎いんでw
384名無し名人:2005/08/11(木) 13:21:20 ID:m0fpl+Ep
>>367に乗る
大捌きはやばそう

と思っていたら▲8八角とは
385これでいいのか?:2005/08/11(木) 13:22:36 ID:y7Isu0gc
>>374
呼んだ?
呼んでない?
386名無し名人:2005/08/11(木) 13:22:42 ID:IUjxCL4G
次35歩で
後手勝ち。
387名無し名人:2005/08/11(木) 13:24:53 ID:NSm0IWFE
いや、これもあると思った(五筋の突き捨ては予想できず)。
でも>>367のほうが本筋かなと思った。
はやめの▲3七桂はあくまでも玉を角筋で狙うという方針だと思う。
端をからめて。
388これでいいのか?:2005/08/11(木) 13:24:57 ID:y7Isu0gc
俺の予想次の一手

▽54銀

他に思い浮かばない(ワラ
389名無し名人:2005/08/11(木) 13:25:23 ID:m0fpl+Ep
>>386
5五飛なら?
390名無し名人:2005/08/11(木) 13:25:34 ID:R8fwsXTF
なんか先手無理して手をつくりにいっているような。

391名無し名人:2005/08/11(木) 13:26:40 ID:FFN6IqIO
△3五歩▲5五飛△4四銀▲3五飛△3四歩▲同飛△3三歩となれば後手良しかな
392名無し名人:2005/08/11(木) 13:26:43 ID:KZNfeLIp
393名無し名人:2005/08/11(木) 13:27:17 ID:J04IuDLP
ID:drsKlnyVが消えた途端にこれでいいのか?が出てきた件
394名無し名人:2005/08/11(木) 13:27:20 ID:Ros1XgEQ
吉田君はこういう形は24で何百局も指しているのでないだろうか
395これでいいのか?:2005/08/11(木) 13:28:10 ID:y7Isu0gc
>>393
同一人物だったりして(ワラ
396名無し名人:2005/08/11(木) 13:28:39 ID:NSm0IWFE
>>388
△5四銀は▲5六歩が厳しいぞ。
397名無し名人:2005/08/11(木) 13:28:57 ID:wnAtyBq/
角筋が怖いよぉー
取り敢えず大丈夫なの?
398名無し名人:2005/08/11(木) 13:29:14 ID:9oq3GFhM
ヨッシー優勢だな。
399名無し名人:2005/08/11(木) 13:29:15 ID:drsKlnyV
△44歩はどうだい?
400名無し名人:2005/08/11(木) 13:31:06 ID:FFN6IqIO
>>399
▲5五飛△5四歩▲5六飛が味がよさそう
401これでいいのか?:2005/08/11(木) 13:31:20 ID:y7Isu0gc
>>396
そこで変態的に ▽65銀 の読み。以下

▲55歩 ▽57歩

ハラ減って読みが甘いかも知れない。
ランチタイムの内に飯喰ってくる。
402名無し名人:2005/08/11(木) 13:32:16 ID:aUBPIUAU
中飛車が薄いこの変化で
戦うのがプロの感覚なのかな
403名無し名人:2005/08/11(木) 13:33:34 ID:R8fwsXTF
>>401
△5四銀は▲5六銀で捌かそう。
404名無し名人:2005/08/11(木) 13:34:59 ID:NSm0IWFE
>>403
そっか、そっか、ごめん。それがあるね。
405名無し名人:2005/08/11(木) 13:37:20 ID:NSm0IWFE
△3五歩は怖いけど。桂が捌けるから後手も怖い。
406これでいいのか?:2005/08/11(木) 13:37:57 ID:y7Isu0gc
>>403
そうか、、、

▽54銀 ▲56銀 ▽44歩 ▲55銀 ▽57歩 でどうなるんだ?
読めない(鬱
407名無し名人:2005/08/11(木) 13:38:21 ID:IUjxCL4G
44 5四銀(53) ( 0:01/00:01:14)
45 5六歩打 ( 0:39/00:08:03)
46 3二玉(22) ( 0:01/00:01:15)
47 5五歩(56) ( 0:26/00:08:29)
48 6五銀(54) ( 2:46/00:04:01)
49 5四歩(55) ( 0:37/00:09:06)
50 5七歩打
408名無し名人:2005/08/11(木) 13:38:25 ID:drsKlnyV
なんか、凄い変化になってきたな。
409これでいいのか?:2005/08/11(木) 13:39:13 ID:y7Isu0gc
実戦進行貼り付けます

5四銀(53) ( 0:01/00:01:14) 45 5六歩打 ( 0:39/00:08:03) 46 3二玉(22) ( 0:01/00:01:15) 47 5五歩(56) ( 0:26/00:08:29) 48 6五銀(54) ( 2:46/00:04:01) 49 5四歩(55) ( 0:37/00:09:06) 50 5七歩打 ( 0:33/00:04:34) 51 中断 ( 0:31/00:09:37) まで50手
410名無し名人:2005/08/11(木) 13:40:12 ID:drsKlnyV
吉田の術中のような・・・
411これでいいのか?:2005/08/11(木) 13:40:18 ID:y7Isu0gc
>>407 >>409
大体俺の読み筋の方向だが、精読できない。鬱だ、、、
ランチタイムの飯喰ってくる(ワラ
412名無し名人:2005/08/11(木) 13:40:24 ID:aUBPIUAU
角交換してるから片美濃は45歩は指し指しづらい気がする
413名無し名人:2005/08/11(木) 13:41:14 ID:HKGh0LHc
この展開だと後手の棒銀より先手の7八金の方が遊んでる気が
414名無し名人:2005/08/11(木) 13:41:42 ID:GuUFdZqy
指し手再現潰れてない?
415名無し名人:2005/08/11(木) 13:41:49 ID:ZW34iyeA
ほー
叩いて叩いて銀を出るのが直線的な変化か
そんな封にはならないだろうけど
うまくさばけそうだな

やるねぇ 吉田アマ
416これでいいのか?:2005/08/11(木) 13:42:50 ID:y7Isu0gc
>>414
潰れている
だから読めない
鬱だ、、、
417名無し名人:2005/08/11(木) 13:46:44 ID:i2AxjbTc
指し手再現できん!
418名無し名人:2005/08/11(木) 13:46:59 ID:drsKlnyV
>>400
例の局面から△44歩でも△よさ気という事らしかったですね。
(朝日記事より)
419名無し名人:2005/08/11(木) 13:47:15 ID:FFN6IqIO
【 50手目 △5七歩打まで 】
▽ 吉田アマ 持駒: 角 歩2
   9    8    7    6    5    4    3    2    1
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│▽香│▽桂│__│__│__│__│__│▽桂│▽香│一 ★☆−
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤   最終手
│__│__│▽飛│__│▽金│▽金│▽玉│__│__│二
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│__│__│__│__│▽歩│__│▽歩│__│三
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│▽歩│▲歩│__│▽歩|__│▽歩│四
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▽歩│▽銀│▽銀│__│__│__|__│__│五
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│▲歩│▲歩|__│▲歩│六
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤   成歩−と!
│▲歩│▲歩│__│▲銀│☆歩│__│▲桂│▲歩│__│七 成香−杏
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤   成桂−圭
│__│▲角│▲金│__│▲飛│__│▲銀│▲玉│__│八 成銀−全
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤   成角−馬
│▲香│▲桂│__│__│__│▲金│__│__│▲香│九 成飛−龍
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
▲ 矢倉六段 持駒: 歩
420名無し名人:2005/08/11(木) 13:50:07 ID:NSm0IWFE
△5七歩に対しては▲4八飛か?
421名無し名人:2005/08/11(木) 13:50:40 ID:drsKlnyV
>>419
これ見ると吉田にイニシアティブあり。
422名無し名人:2005/08/11(木) 13:51:51 ID:aUBPIUAU
▲78飛成を許すと片美濃だと勝てないから
ひょっとして矢倉はしびれているのか
423名無し名人:2005/08/11(木) 13:52:45 ID:P6v/89C/
気の早い棋士「もう矢倉君の勝ちやな」

淡爺?
424名無し名人:2005/08/11(木) 13:53:19 ID:FFN6IqIO
▲同飛だと△6六銀右か
これは逃げるしかないね
425名無し名人:2005/08/11(木) 13:53:25 ID:OPz1i0Ek
>>420
6六歩で銀が死ぬ
426名無し名人:2005/08/11(木) 13:53:50 ID:HKGh0LHc
つつつつ釣られないぞ!
427名無し名人:2005/08/11(木) 13:54:05 ID:O1Jsl8xv
すまんが
携帯なので
棋譜下さい
428名無し名人:2005/08/11(木) 13:54:11 ID:R8fwsXTF
△5四銀以下この局面にしたということは
正和は自信があるんだろうな。
429名無し名人:2005/08/11(木) 13:55:26 ID:uLt8D/Y8

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲1六歩 △6二銀
▲6八飛 △1四歩 ▲7八銀 △4二玉 ▲3八銀 △3二玉
▲4八玉 △5四歩 ▲3九玉 △5二金右 ▲6七銀 △8五歩
▲7七角 △4二銀 ▲2八玉 △7四歩 ▲5六歩 △5三銀左
▲7八金 △4二金上 ▲4六歩 △7二飛 ▲5八飛 △6四歩
▲3六歩 △7三銀 ▲3七桂 △7五歩 ▲同 歩 △8四銀
▲6五歩 △7五銀 ▲2二角成 △同 玉 ▲5五歩 △同 歩
▲8八角 △5四銀 ▲5六歩 △3二玉 ▲5五歩 △6五銀
▲5四歩 △5七歩
430名無し名人:2005/08/11(木) 13:55:46 ID:HKGh0LHc
先手:矢倉
後手;吉田アマ

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲1六歩 △6二銀 ▲6八飛 △1四歩
▲7八銀 △4二玉 ▲3八銀 △3二玉 ▲4八玉 △5四歩 ▲3九玉 △5二金右
▲6七銀 △8五歩 ▲7七角 △4二銀 ▲2八玉 △7四歩 ▲5六歩 △5三銀左
▲7八金 △4二金上 ▲4六歩 △7二飛 ▲5八飛 △6四歩 ▲3六歩 △7三銀
▲3七桂 △7五歩 ▲同 歩 △8四銀 ▲6五歩 △7五銀 ▲2二角成 △同 玉
▲5五歩 △同 歩 ▲8八角 △5四銀 ▲5六歩 △3二玉 ▲5五歩 △6五銀
▲5四歩 △5七歩
431名無し名人:2005/08/11(木) 13:56:29 ID:EoJSlCuw
お、きふさいせいふっきしたか?

>>425
なるほど〜
せんて48ひには2ふをうたせようというおそろしいねらいが 
432名無し名人:2005/08/11(木) 13:56:43 ID:mNp/hJik
指し手再現復活しますた。
朝日の中の人、乙。
433名無し名人:2005/08/11(木) 13:56:55 ID:NSm0IWFE
▲4八飛△4四角▲同角△同歩▲5三歩成△同金左▲4五歩 ?
△4四角は筋悪いな。
434名無し名人:2005/08/11(木) 13:56:56 ID:O1Jsl8xv
>>429>>430
ありがとうございます
435名無し名人:2005/08/11(木) 13:57:03 ID:drsKlnyV
いや、寄られて難しいか・・・
436名無し名人:2005/08/11(木) 14:01:35 ID:8zzz0l8l
寄られたら角道止めてから54の歩を取りに行けばいいんでね?
先手はとにかく左金をなんとかしないことには
437名無し名人:2005/08/11(木) 14:01:53 ID:m0fpl+Ep
叩きを取られて2二から角打つって変調じゃないか?
438名無し名人:2005/08/11(木) 14:01:55 ID:NSm0IWFE
なんだ、俺もここの書き込みに釣られた。
▲5七同飛に△6六銀右は後手も怖いじゃんか。そんな簡単に△7八飛成
なんてなんない。
439名無し名人:2005/08/11(木) 14:02:44 ID:FFN6IqIO
▲同飛△2二角▲同角成△同玉▲5九飛

えっ!?
▲同飛に△6六銀右じゃだめなのか
440名無し名人:2005/08/11(木) 14:03:54 ID:cuLn5Vfm
吉田何考えてんの?
さっきの角打ちは悪手だろ。
何の意味あったんだよ。
441名無し名人:2005/08/11(木) 14:04:13 ID:fLg0bVcy
ここから普通に同飛車ではだめなんでしょうか?
多分5六歩4七飛になるんでしょうけど、

素直に4八飛よりはけったいなところに遺さないだけいいような
442名無し名人:2005/08/11(木) 14:05:13 ID:NSm0IWFE
>>439
△7八飛成になっても5四の歩の位が大きいということらしい。
1一角成と▲5三銀の打ち込みが厳しくこの捌きは後手も怖すぎる。
443名無し名人:2005/08/11(木) 14:05:20 ID:lYIOy6yg
そうか、▲5七同飛に△6六銀右は6六の地点で清算して
△7八飛成のタイミングで▲4五桂が危ないと判断してか…な?
444名無し名人:2005/08/11(木) 14:06:03 ID:aUBPIUAU
△44角 △33角のほうが意味あったとおもうが 
今△6六銀右されたらどう指すんだろう
445名無し名人:2005/08/11(木) 14:06:09 ID:2mLeKtOF
>>439
よくわかんねーけど△66銀右の変化は54の垂れ歩と
▲61銀で手負けしちゃうってことなんじゃね?
446名無し名人:2005/08/11(木) 14:07:02 ID:FFN6IqIO
>>442
△6六銀右に▲同銀なら単に△7八飛成ですよ?
そこで▲6五銀△8八龍▲5三銀なら後手一手勝ちだと思ったけどなあ
447名無し名人:2005/08/11(木) 14:09:23 ID:cuLn5Vfm
2枚銀攻めって・・・・
いかにも初級者の将棋だな。
プロやトップアマは普通は片方の銀は攻めに参加させないぞ。
プロで2枚銀攻めなんてやってるやつ見たことない。やっぱ吉田はダメか。
運だけで勝ってきたしな。
448名無し名人:2005/08/11(木) 14:09:48 ID:8zzz0l8l
で、△5五歩と打ったけどまたバグか!!!
449名無し名人:2005/08/11(木) 14:09:49 ID:FFN6IqIO
また碁盤になっとる
450名無し名人:2005/08/11(木) 14:09:55 ID:NSm0IWFE
>>446
いや、おれは精算説(>>443)じゃない。
▲5九飛で1:△6七銀成なら▲同金△7八飛成▲1一角成△6七龍▲5三銀。
2:△5八歩なら▲同飛△5七歩▲4八飛。
451へぼでごめんね:2005/08/11(木) 14:10:56 ID:ZW34iyeA
ここで後手5八歩は利かない?
452へぼですね。:2005/08/11(木) 14:11:27 ID:0Lm99ywE
>447
453名無し名人:2005/08/11(木) 14:12:05 ID:2mLeKtOF
>>446
△66銀右以下▲同角△56歩▲11角成△57歩成▲61銀でも
後手の駒が重くて先手勝ってそうな希ガス。
454名無し名人:2005/08/11(木) 14:13:43 ID:drsKlnyV
△55歩か・・
これは良さそうな手だ。
455名無し名人:2005/08/11(木) 14:14:22 ID:rTKv0Cce
今度は盤面が囲碁風にw
456名無し名人:2005/08/11(木) 14:15:14 ID:2mLeKtOF
>>455
みんななってるのかwww
1人であせったwwwwwwww
457名無し名人:2005/08/11(木) 14:15:25 ID:rTKv0Cce
あら、直っちゃった。
数回起きたけどこっちのPCの不具合か。
458へぼですね。:2005/08/11(木) 14:16:17 ID:0Lm99ywE
吉田先生は初心者にもわかりやすい将棋をわざと選んだんでしょう。
見る側のことを考えて。うんざりな棒銀を採用してね。

それにしても、盤面ワラタ。何度見ても面白い!
459名無し名人:2005/08/11(木) 14:16:29 ID:NSm0IWFE
それにしても△2二角のあわせ、さらに先手の▲5九飛と、
これは予想できんわ。

>気の早い棋士は「もう矢倉君の勝ちやな」。
これは関西風のちゃらけ(戯言)だろう。本音か?
460名無し名人:2005/08/11(木) 14:16:50 ID:2mLeKtOF
>>454
うーん・・・。当然▲77桂と使うけど?
461名無し名人:2005/08/11(木) 14:18:54 ID:FFN6IqIO
>>450
▲5九飛に単に△5七歩とか。
で▲7九歩に△2二角みたいな。

でも、銀を取って▲6一銀もあるから簡単に後手良しとはいかないのか
462これでいいのか?:2005/08/11(木) 14:19:03 ID:y7Isu0gc
俺の予想次の一手

▲88角

これで先手やや良しか?互角か?
463名無し名人:2005/08/11(木) 14:19:37 ID:DiKpLvwY
>>460
△5四銀となって後手が5筋解消できるのであまり良くないのでは
464名無し名人:2005/08/11(木) 14:19:54 ID:mNp/hJik
またまた、指し手再現復活しますた。
朝日の中の人、大変だとは思うけどあんまり間違えないでね。
465名無し名人:2005/08/11(木) 14:20:05 ID:drsKlnyV
▲61角が厳しそうだが・・・
466名無し名人:2005/08/11(木) 14:20:19 ID:IUjxCL4G
▲73歩だな。
467へぼですね。:2005/08/11(木) 14:21:39 ID:0Lm99ywE
▲88角に△65銀かな
468名無し名人:2005/08/11(木) 14:22:46 ID:CbUzSLy+
単に▲77桂だと手順で△5四銀と歩をとられるから、一旦 ▲5三歩成をきかすんじゃないかな..
469名無し名人:2005/08/11(木) 14:23:02 ID:NSm0IWFE
>>461
なるほど△5七歩ね。わたしなら▲6八金かな。
▲7九歩△2二角なら▲4五桂が活きてくる感じがして
ちょっと後手指しきれないような・・・
もち6一銀もあるし。5四の歩が活きたら後手はやばい。
470名無し名人:2005/08/11(木) 14:23:06 ID:52pxtrK/
それにしても新聞社の公式で「びしばし」ってのはどうなんだ?
さすがは糞朝日だな。
471へぼですね。:2005/08/11(木) 14:23:29 ID:0Lm99ywE
>>467は△66銀直に訂正
472名無し名人:2005/08/11(木) 14:24:55 ID:fLg0bVcy
なんか後手の桂馬が処理に困りそうな感じで・・・
473名無し名人:2005/08/11(木) 14:25:03 ID:cuLn5Vfm
これは吉田の勝ちだな。
矢倉が悪手をやった。
474名無し名人:2005/08/11(木) 14:25:44 ID:R8fwsXTF
なんか振り飛車よくなったような気が
するんですけど。
475名無し名人:2005/08/11(木) 14:25:55 ID:FFN6IqIO
控室も▲5七同飛に△6六銀右が読み筋だったのか
ここは局後にでも突っ込んで解説して欲しいなあ

本譜は先手も充分やれる形だと思う。
▲7三歩が厳しそう
476名無し名人:2005/08/11(木) 14:26:02 ID:sZ0FI789
>>462
▲8八角には△6六角しかナイでしょうね。
△5四銀と引くと歩を5六に合わせられて
なんと数手前に逆戻り(+歩損)
477名無し名人:2005/08/11(木) 14:26:34 ID:fLg0bVcy
とりあえず後手を持ちたくない感じになってきた
478名無し名人:2005/08/11(木) 14:27:15 ID:FFN6IqIO
▲7三歩△同桂▲7六歩△8四銀▲5五飛

なんか一気に矢倉優勢な気がするんですが
後手の銀2枚と桂の関係が酷すぎ
479へぼですね。:2005/08/11(木) 14:27:26 ID:0Lm99ywE
さすが吉田先生!
…どちらがアマかわからないなw
480これでいいのか?:2005/08/11(木) 14:28:12 ID:y7Isu0gc
実戦進行

▲73歩 ▽同桂 ▲76歩 ▽84銀
▲55飛

先手良しになった
481名無し名人:2005/08/11(木) 14:28:34 ID:NSm0IWFE
いかにこの記者の書き込みが釣りかっていうことだなw
読者に物語を味あわせたということで言い分も通るし。
482名無し名人:2005/08/11(木) 14:28:39 ID:KLUIT/un
84ギンて何だよ
483名無し名人:2005/08/11(木) 14:28:55 ID:FFN6IqIO
(*`・ω・´)----------------------------→J>>479
484名無し名人:2005/08/11(木) 14:28:58 ID:m0fpl+Ep
△8四銀…
485名無し名人:2005/08/11(木) 14:28:59 ID:GuUFdZqy
33角か44角だと?
486名無し名人:2005/08/11(木) 14:29:57 ID:R8fwsXTF
どこが悪かったのかな、 
これでいいのか? の読み筋どおり指したのが
悪かった気がしてならない。
487これでいいのか?:2005/08/11(木) 14:30:02 ID:y7Isu0gc
俺の予想次の一手

▽63金

苦しいがこの一手かも
488名無し名人:2005/08/11(木) 14:30:24 ID:qYZBilRd
>485
77角か59飛
489名無し名人:2005/08/11(木) 14:30:29 ID:cuLn5Vfm
意味わからん。何で逃げる。
あの歩は銀で強気にとれよ。
あれ取ればボナでは後手優勢だったのに。
490名無し名人:2005/08/11(木) 14:30:34 ID:O1Jsl8xv
ここら辺で
棋譜なんぞ
お願いします
491名無し名人:2005/08/11(木) 14:30:40 ID:2mLeKtOF
>>463
ああ、そうか。そっちに味よく引けるのね。
▲77桂はひどいな。
492名無し名人:2005/08/11(木) 14:31:04 ID:zvHUaLYo
▽85銀が絶対さばけない。
はっきり後手敗勢だろ。
493名無し名人:2005/08/11(木) 14:31:13 ID:8zzz0l8l

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲1六歩 △6二銀 ▲6八飛 △1四歩
▲7八銀 △4二玉 ▲3八銀 △3二玉 ▲4八玉 △5四歩 ▲3九玉 △5二金右
▲6七銀 △8五歩 ▲7七角 △4二銀 ▲2八玉 △7四歩 ▲5六歩 △5三銀左
▲7八金 △4二金上 ▲4六歩 △7二飛 ▲5八飛 △6四歩 ▲3六歩 △7三銀
▲3七桂 △7五歩 ▲同 歩 △8四銀 ▲6五歩 △7五銀 ▲2二角成 △同 玉
▲5五歩 △同 歩 ▲8八角 △5四銀 ▲5六歩 △3二玉 ▲5五歩 △6五銀
▲5四歩 △5七歩 ▲同 飛 △2二角 ▲同角成 △同 玉 ▲5九飛 △5五歩
▲7三歩 △同 桂 ▲7六歩 △8四銀 ▲5五飛
494へぼですね。:2005/08/11(木) 14:31:38 ID:0Lm99ywE
次の一手

44角 59飛 99角成になんだろ? 77桂?w
495これでいいのか?:2005/08/11(木) 14:32:11 ID:y7Isu0gc
>>486
かもな(ワラ
俺が予想していない ▽32玉 が悪手だと思う。
496名無し名人:2005/08/11(木) 14:32:20 ID:O1Jsl8xv
497名無し名人:2005/08/11(木) 14:32:51 ID:+A8HxLuT
337 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2005/08/11(木) 11:44:04 ID:drsKlnyV
drsKlnyV=キチガイ
337 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2005/08/11(木) 11:44:04 ID:drsKlnyV
drsKlnyV=キチガイ
337 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2005/08/11(木) 11:44:04 ID:drsKlnyV
drsKlnyV=キチガイ
337 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2005/08/11(木) 11:44:04 ID:drsKlnyV
drsKlnyV=キチガイ
337 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2005/08/11(木) 11:44:04 ID:drsKlnyV
drsKlnyV=キチガイ
337 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2005/08/11(木) 11:44:04 ID:drsKlnyV
drsKlnyV=キチガイ
337 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2005/08/11(木) 11:44:04 ID:drsKlnyV
drsKlnyV=キチガイ
337 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2005/08/11(木) 11:44:04 ID:drsKlnyV
drsKlnyV=キチガイ
337 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2005/08/11(木) 11:44:04 ID:drsKlnyV
drsKlnyV=キチガイ
337 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2005/08/11(木) 11:44:04 ID:drsKlnyV
drsKlnyV=キチガイ
337 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2005/08/11(木) 11:44:04 ID:drsKlnyV
drsKlnyV=キチガイ
337 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2005/08/11(木) 11:44:04 ID:drsKlnyV
drsKlnyV=キチガイ
337 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2005/08/11(木) 11:44:04 ID:drsKlnyV
drsKlnyV=キチガイ
337 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2005/08/11(木) 11:44:04 ID:drsKlnyV
drsKlnyV=キチガイ
337 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2005/08/11(木) 11:44:04 ID:drsKlnyV
drsKlnyV=キチガイ
498名無し名人:2005/08/11(木) 14:32:58 ID:52pxtrK/
大事なところで雑なところが出てしまったか、こりゃアカンね。
499名無し名人:2005/08/11(木) 14:33:00 ID:R8fwsXTF
>>489
銀交換後の割り打ちがすごくきびしいんですけど。
500名無し名人:2005/08/11(木) 14:33:14 ID:qYZBilRd
銀が泣いている、投了近し。
501名無し名人:2005/08/11(木) 14:33:17 ID:O1Jsl8xv
>>493
ありがとうございます
502へぼですね。:2005/08/11(木) 14:33:59 ID:0Lm99ywE
こんなんで負けたら吉田のファンやめる!!
503名無し名人:2005/08/11(木) 14:34:16 ID:2mLeKtOF
>>497
このレスだけでIDdrsKlnyVじゃなくてID:+A8HxLuTの方が
吉外に思える。
504名無し名人:2005/08/11(木) 14:35:18 ID:zvHUaLYo
61角が気になるのは私だけ?
505名無し名人:2005/08/11(木) 14:35:19 ID:2mLeKtOF
先手陣もかなり薄いけど、それでも▲45桂とか
使えるのがでかいよなあ。
506これでいいのか?:2005/08/11(木) 14:35:29 ID:y7Isu0gc
吉田が持ち歩数を間違えていたようだ(マジ
507名無し名人:2005/08/11(木) 14:36:21 ID:R8fwsXTF
>>487
△6三金は▲8一角で終了と思う。
508名無し名人:2005/08/11(木) 14:36:38 ID:fLg0bVcy
>>487
それかなぁ・・・?

△5四銀→△6五桂で何の役にも立ってない
飛と桂を表に出してやらないとやる気になれそうな感じがせん
509名無し名人:2005/08/11(木) 14:38:44 ID:fLg0bVcy
>>507
6二飛車で角が何をしたかったのかわからなくなるのでは?
510へぼですね。:2005/08/11(木) 14:38:46 ID:0Lm99ywE
矢倉って人は▲73歩が指せるのか
吉田はどうやら舐めすぎたようだ・・
511名無し名人:2005/08/11(木) 14:39:04 ID:+A8HxLuT
ID:2mLeKtOF
ID:2mLeKtOF
ID:2mLeKtOF
ID:2mLeKtOF
ID:2mLeKtOF
ID:2mLeKtOF
ID:2mLeKtOF
ID:2mLeKtOF
ID:2mLeKtOF
ID:2mLeKtOF
ID:2mLeKtOF
ID:2mLeKtOF
ID:2mLeKtOF
ID:2mLeKtOF
ID:2mLeKtOF
ID:2mLeKtOF
ID:2mLeKtOF
ID:2mLeKtOF
ID:2mLeKtOF
ID:2mLeKtOF
ID:2mLeKtOF
ID:2mLeKtOF
ID:2mLeKtOF
ID:2mLeKtOF
D:2mLeKtOF
ID:2mLeKtOF
ID:2mLeKtOF
ID:2mLeKtOF
ID:2mLeKtOF
ID:2mLeKtOF
ID:2mLeKtOF
512これでいいのか?:2005/08/11(木) 14:39:21 ID:y7Isu0gc
>>507
やっぱりそうか、、、
513481:2005/08/11(木) 14:39:39 ID:NSm0IWFE
481は誤読だった。あやまる。
514名無し名人:2005/08/11(木) 14:39:39 ID:KLUIT/un
暑いなぁ
515名無し名人:2005/08/11(木) 14:39:44 ID:R8fwsXTF
>>509
角切って▲5三金とぶちこみや
516名無し名人:2005/08/11(木) 14:40:06 ID:aUBPIUAU
▲7六歩を取らずに△8四銀で
何か得する変化が存在するのか?
517名無し名人:2005/08/11(木) 14:41:02 ID:52pxtrK/
タニーなら投了もあるな
518へぼですね。:2005/08/11(木) 14:41:27 ID:0Lm99ywE
>516
なにもない。終わってる

まさかもう投了したんじゃないだろうな?
519これでいいのか?:2005/08/11(木) 14:41:58 ID:y7Isu0gc
1.45桂 → 53歩成
2.53角
3.81角

の3つ以上の攻めは同時に防げない。先手勝勢。
520名無し名人:2005/08/11(木) 14:42:48 ID:m0fpl+Ep
△4四角に▲8八角なら△7七歩〜△7六銀〜△6五桂?
8四の銀が働かない
521名無し名人:2005/08/11(木) 14:42:59 ID:uLt8D/Y8
>>519
どうやっても勝てそうな時って一番危ないと思うんだけどな。
522これでいいのか?:2005/08/11(木) 14:43:56 ID:y7Isu0gc
俺の予想次の一手修正版

▽66角

悪あがきだが最善か?
523名無し名人:2005/08/11(木) 14:45:04 ID:FFN6IqIO
6六から打つなら4四のがベターだな
524名無し名人:2005/08/11(木) 14:45:34 ID:NSm0IWFE
>>510
主語がおかしい。吉田がなめてんじゃなくて、あんたがなめてんだから。
525へぼですね。:2005/08/11(木) 14:46:13 ID:0Lm99ywE
角打って香取って、何もできないような?
526名無し名人:2005/08/11(木) 14:47:10 ID:aUBPIUAU
△4四角からの変化を読んでいるのかな
527名無し名人:2005/08/11(木) 14:47:20 ID:drsKlnyV
苦しいな、こりゃ。

△22角がおかしかった。
528>524:2005/08/11(木) 14:48:40 ID:0Lm99ywE
矢倉ファンの方ですか?
すみませんね、こちら吉田ファンなのでね。
529名無し名人:2005/08/11(木) 14:48:45 ID:+A8HxLuT
337 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2005/08/11(木) 11:44:04 ID:drsKlnyV
drsKlnyV=キチガイ
337 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2005/08/11(木) 11:44:04 ID:drsKlnyV
drsKlnyV=キチガイ
337 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2005/08/11(木) 11:44:04 ID:drsKlnyV
drsKlnyV=キチガイ
337 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2005/08/11(木) 11:44:04 ID:drsKlnyV
drsKlnyV=キチガイ
337 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2005/08/11(木) 11:44:04 ID:drsKlnyV
drsKlnyV=キチガイ
337 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2005/08/11(木) 11:44:04 ID:drsKlnyV
drsKlnyV=キチガイ
337 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2005/08/11(木) 11:44:04 ID:drsKlnyV
drsKlnyV=キチガイ
337 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2005/08/11(木) 11:44:04 ID:drsKlnyV
drsKlnyV=キチガイ
337 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2005/08/11(木) 11:44:04 ID:drsKlnyV
drsKlnyV=キチガイ
337 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2005/08/11(木) 11:44:04 ID:drsKlnyV
drsKlnyV=キチガイ
337 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2005/08/11(木) 11:44:04 ID:drsKlnyV
drsKlnyV=キチガイ
337 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2005/08/11(木) 11:44:04 ID:drsKlnyV
drsKlnyV=キチガイ
337 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2005/08/11(木) 11:44:04 ID:drsKlnyV
drsKlnyV=キチガイ
337 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2005/08/11(木) 11:44:04 ID:drsKlnyV
drsKlnyV=キチガイ
337 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2005/08/11(木) 11:44:04 ID:drsKlnyV
drsKlnyV=キチガイ
530名無し名人:2005/08/11(木) 14:48:54 ID:zvHUaLYo
敗戦のコメントを考えてるかもね
531これでいいのか?:2005/08/11(木) 14:49:34 ID:y7Isu0gc
俺の予想進行手順 再修正版

▽44角 ▲59飛 ▽58歩 ▲同飛
▽99角成 ▲77桂 ▽66香
532名無し名人:2005/08/11(木) 14:49:44 ID:Kb/xj2WV
(自分の)棒銀にうんざりしました
533名無し名人:2005/08/11(木) 14:50:40 ID:R8fwsXTF
534名無し名人:2005/08/11(木) 14:50:59 ID:uLt8D/Y8
一気に更新きたな
535名無し名人:2005/08/11(木) 14:51:03 ID:FFN6IqIO
まじで終局まで取り残されそうな△8四銀にはうんざりするだろうな
536名無し名人:2005/08/11(木) 14:51:18 ID:R8fwsXTF
>>531
▲5五角あるよ
537これでいいのか?:2005/08/11(木) 14:51:57 ID:y7Isu0gc
焼酎呑み過ぎかな?(ワラ
手が早く見えない(泣
538名無し名人:2005/08/11(木) 14:53:34 ID:FFN6IqIO
△4四角▲5九飛△5七歩▲7七桂△5四銀▲8一角△6三銀▲7二角成△同銀
▲5七飛△5五歩

どうみても矢倉優勢だが、対浦野戦でもこういう形勢から逆転してるからな
539改め、能無し名人:2005/08/11(木) 14:53:48 ID:0Lm99ywE
>>531
いくらなんでも66香は無いでしょ。
ヤケ酒?>537

>>530535
ワロタ
540これでいいのか?:2005/08/11(木) 14:54:15 ID:y7Isu0gc
実戦進行すごい辛抱だ(マジ

>>536
サンクス。
実戦の方が粘れる。
吉田>オレオレ だ!
541名無し名人:2005/08/11(木) 14:54:20 ID:DiKpLvwY
これはさすがに苦しいな
542名無し名人:2005/08/11(木) 14:54:59 ID:NSm0IWFE
ID:+A8HxLuTはID:J04IuDLPか。本譜と関係のないことばかり粘着していた。
>>373を読んでな。
543名無し名人:2005/08/11(木) 14:55:26 ID:N49HQDkD
8四の銀が5四にいれば相当なんだがなあ
544名無し名人:2005/08/11(木) 14:55:28 ID:aUBPIUAU
ここで△55歩か
あまりメリット無い様に思えるな
545これでいいのか?:2005/08/11(木) 14:56:23 ID:y7Isu0gc
俺の予想次の一手

▲54歩

これが ▲45桂 見てキツい
546名無し名人:2005/08/11(木) 14:56:41 ID:FFN6IqIO
△5七歩のところでは△5八歩▲同飛△9九角成もあった希ガス
けど、控えて打ったということは角を成る意思はなかったってことだな
547名無し名人:2005/08/11(木) 14:56:41 ID:GuUFdZqy
82飛車打て
548名無し名人:2005/08/11(木) 14:57:49 ID:FFN6IqIO
▲4五歩△3三角▲7一飛△8一角

ここで決め手があれば終わり
△6二金〜△6一金が回れば紛れって感じ
549名無し名人:2005/08/11(木) 14:57:56 ID:m0fpl+Ep
△8一角の糞粘りに感動した
あきらめたらそこで終了だよ(AA略
550名無し名人:2005/08/11(木) 14:58:18 ID:NSm0IWFE
>>545
同感。
551これでいいのか?:2005/08/11(木) 14:58:44 ID:y7Isu0gc
実戦進行

▲45歩 ▽33角 ▲71飛 ▽81角

決めに来た
552名無し名人:2005/08/11(木) 14:59:34 ID:+A8HxLuT
ID:NSm0IWFEID:NSm0IWFEID:NSm0IWFEID:NSm0IWFE
ID:NSm0IWFEID:NSm0IWFEID:NSm0IWFEID:NSm0IWFE
ID:NSm0IWFEID:NSm0IWFEID:NSm0IWFEID:NSm0IWFE
ID:NSm0IWFEID:NSm0IWFEID:NSm0IWFEID:NSm0IWFE
ID:NSm0IWFEID:NSm0IWFEID:NSm0IWFEID:NSm0IWFE
ID:NSm0IWFEID:NSm0IWFEID:NSm0IWFEID:NSm0IWFE
ID:NSm0IWFEID:NSm0IWFEID:NSm0IWFEID:NSm0IWFE
ID:NSm0IWFEID:NSm0IWFEID:NSm0IWFEID:NSm0IWFE
ID:NSm0IWFEID:NSm0IWFEID:NSm0IWFEID:NSm0IWFE
ID:NSm0IWFEID:NSm0IWFEID:NSm0IWFEID:NSm0IWFE
ID:NSm0IWFEID:NSm0IWFEID:NSm0IWFEID:NSm0IWFE
ID:NSm0IWFEID:NSm0IWFEID:NSm0IWFEID:NSm0IWFE
ID:NSm0IWFEID:NSm0IWFEID:NSm0IWFEID:NSm0IWFE
ID:NSm0IWFEID:NSm0IWFEID:NSm0IWFEID:NSm0IWFE
ID:NSm0IWFEID:NSm0IWFEID:NSm0IWFEID:NSm0IWFE
ID:NSm0IWFEID:NSm0IWFEID:NSm0IWFEID:NSm0IWFE
ID:NSm0IWFEID:NSm0IWFEID:NSm0IWFEID:NSm0IWFE
ID:NSm0IWFEID:NSm0IWFEID:NSm0IWFEID:NSm0IWFE
ID:NSm0IWFEID:NSm0IWFEID:NSm0IWFEID:NSm0IWFE
ID:NSm0IWFEID:NSm0IWFEID:NSm0IWFEID:NSm0IWFE
ID:NSm0IWFEID:NSm0IWFEID:NSm0IWFEID:NSm0IWFE
ID:NSm0IWFEID:NSm0IWFEID:NSm0IWFEID:NSm0IWFE
ID:NSm0IWFEID:NSm0IWFEID:NSm0IWFEID:NSm0IWFE
ID:NSm0IWFEID:NSm0IWFEID:NSm0IWFEID:NSm0IWFE
ID:NSm0IWFEID:NSm0IWFEID:NSm0IWFEID:NSm0IWFE
ID:NSm0IWFEID:NSm0IWFEID:NSm0IWFEID:NSm0IWFE
ID:NSm0IWFEID:NSm0IWFEID:NSm0IWFEID:NSm0IWFE
ID:NSm0IWFEID:NSm0IWFEID:NSm0IWFEID:NSm0IWFE
ID:NSm0IWFEID:NSm0IWFEID:NSm0IWFEID:NSm0IWFE
ID:NSm0IWFEID:NSm0IWFEID:NSm0IWFEID:NSm0IWFE
ID:NSm0IWFEID:NSm0IWFEID:NSm0IWFEID:NSm0IWFE
ID:NSm0IWFEID:NSm0IWFEID:NSm0IWFEID:NSm0IWFE
553名無し名人:2005/08/11(木) 15:00:05 ID:KI0dVKN4
ここで飛車を捌く 25桂〜55飛車  あっ!
554能無し名人:2005/08/11(木) 15:00:10 ID:0Lm99ywE
遊びゴマの84銀に当てる意味が無いと思う>82飛
555これでいいのか?:2005/08/11(木) 15:00:29 ID:y7Isu0gc
逆転したかも

先手決めに行ったが決まらないのでは?
556名無し名人:2005/08/11(木) 15:00:36 ID:drsKlnyV
>>547
打つな、といいたい。
557名無し名人:2005/08/11(木) 15:01:22 ID:+A8HxLuT
ID:NSm0IWFE ID:NSm0IWFE ID:NSm0IWFE ID:NSm0IWFE
ID:NSm0IWFE ID:NSm0IWFE ID:NSm0IWFE ID:NSm0IWFE
ID:NSm0IWFE ID:NSm0IWFE ID:NSm0IWFE ID:NSm0IWFE
ID:NSm0IWFE ID:NSm0IWFE ID:NSm0IWFE ID:NSm0IWFE
ID:NSm0IWFE ID:NSm0IWFE ID:NSm0IWFE ID:NSm0IWFE
ID:NSm0IWFE ID:NSm0IWFE ID:NSm0IWFE ID:NSm0IWFE
ID:NSm0IWFE ID:NSm0IWFE ID:NSm0IWFE ID:NSm0IWFE
ID:NSm0IWFE ID:NSm0IWFE ID:NSm0IWFE ID:NSm0IWFE
ID:NSm0IWFE ID:NSm0IWFE ID:NSm0IWFE ID:NSm0IWFE
ID:NSm0IWFE ID:NSm0IWFE ID:NSm0IWFE ID:NSm0IWFE
ID:NSm0IWFE ID:NSm0IWFE ID:NSm0IWFE ID:NSm0IWFE
ID:NSm0IWFE ID:NSm0IWFE ID:NSm0IWFE ID:NSm0IWFE
ID:NSm0IWFE ID:NSm0IWFE ID:NSm0IWFE ID:NSm0IWFE
ID:NSm0IWFE ID:NSm0IWFE ID:NSm0IWFE ID:NSm0IWFE
ID:NSm0IWFE ID:NSm0IWFE ID:NSm0IWFE ID:NSm0IWFE
ID:NSm0IWFE ID:NSm0IWFE ID:NSm0IWFE ID:NSm0IWFE
ID:NSm0IWFE ID:NSm0IWFE ID:NSm0IWFE ID:NSm0IWFE
ID:NSm0IWFE ID:NSm0IWFE ID:NSm0IWFE ID:NSm0IWFE
ID:NSm0IWFE ID:NSm0IWFE ID:NSm0IWFE ID:NSm0IWFE
ID:NSm0IWFE ID:NSm0IWFE ID:NSm0IWFE ID:NSm0IWFE
ID:NSm0IWFE ID:NSm0IWFE ID:NSm0IWFE ID:NSm0IWFE
ID:NSm0IWFE ID:NSm0IWFE ID:NSm0IWFE ID:NSm0IWFE
ID:NSm0IWFE ID:NSm0IWFE ID:NSm0IWFE ID:NSm0IWFE
ID:NSm0IWFE ID:NSm0IWFE ID:NSm0IWFE ID:NSm0IWFE




558名無し名人:2005/08/11(木) 15:01:37 ID:R8fwsXTF
>>547
正和ファンの叫びかと思った
559名無し名人:2005/08/11(木) 15:01:49 ID:52pxtrK/
>>548
しかし△62金には▲51飛車成りがあるからなー。
ひっくり返ると71〜82って逃げられるしさ。
560名無し名人:2005/08/11(木) 15:01:54 ID:NSm0IWFE
全然読み筋があたらない。振り飛車感覚だなあ。
矢倉は久保と親友だっけ。実績は開いたが、振り飛車感覚は共通している
のかも。
561名無し名人:2005/08/11(木) 15:01:55 ID:uLt8D/Y8
いくら優勢っていっても先手陣も桂頭が弱いからな。
562名無し名人:2005/08/11(木) 15:02:36 ID:dgSUVJPS
筋のいいオレは15歩
563これでいいのか?:2005/08/11(木) 15:02:39 ID:y7Isu0gc
94歩 → 93銀 → 82銀 が間に合いそう(マジ
564名無し名人:2005/08/11(木) 15:04:02 ID:rTKv0Cce
わざわざコビンあけつつ45桂を消す45歩を指したということは
矢倉はちゃんと読みを入れてるのだろう。
これしくじったら大恥だがw
565名無し名人:2005/08/11(木) 15:04:11 ID:FFN6IqIO
>>559
そうすると、ここで▲6二歩と垂らす手もあるか
566名無し名人:2005/08/11(木) 15:04:18 ID:52pxtrK/
▲75歩と予想
567名無し名人:2005/08/11(木) 15:04:21 ID:zvHUaLYo
先手は理想形
後手は収拾つかない
568名無し名人:2005/08/11(木) 15:04:45 ID:x2U+kuZ6
75歩とかもある?
569名無し名人:2005/08/11(木) 15:04:50 ID:aUBPIUAU
△8一角かまだ△8三角の方が個人的に良かった気がする。
角が使えない様に見える。
570能無し名人:2005/08/11(木) 15:04:53 ID:0Lm99ywE
何かおかしい・・
先手に決め手が無い!はて?
571これでいいのか?:2005/08/11(木) 15:06:17 ID:y7Isu0gc
>>565
その手があったか、、、

ID:FFN6IqIO 強い!
572名無し名人:2005/08/11(木) 15:06:29 ID:drsKlnyV
吉田おかしいな。
△81角は驚愕だよ。
参考になるといえばなるが。
573名無し名人:2005/08/11(木) 15:06:46 ID:FFN6IqIO
筋の良さそうな手としては▲6六銀というのもあり
574名無し名人:2005/08/11(木) 15:07:26 ID:cuLn5Vfm
う〜ん、、、、
これは矢倉の勝ちかな。飛車角交換で駒損したのが痛い。
575名無し名人:2005/08/11(木) 15:07:32 ID:NSm0IWFE
>>573
おお、先にいわれた。俺もそれ。
576名無し名人:2005/08/11(木) 15:08:29 ID:NSm0IWFE
△8一角は質駒だから。先手は機会あるときに飛角交換の権利あり。
577名無し名人:2005/08/11(木) 15:08:46 ID:rTKv0Cce
>>559
51飛成に61金できないの?
578名無し名人:2005/08/11(木) 15:09:13 ID:FFN6IqIO
▲6二歩は△同金▲5一飛成に△6一銀がぴったりなのか
次に△5二金左から千日手狙いとかもあるから冴えないかも
579これでいいのか?:2005/08/11(木) 15:09:27 ID:y7Isu0gc
>>577
龍引く
580名無し名人:2005/08/11(木) 15:12:04 ID:NSm0IWFE
>>578
△6一銀の前に△3二金としめておきたい。手順に固めさせるような
変化を先手が選ぶかな。
581名無し名人:2005/08/11(木) 15:12:06 ID:rTKv0Cce
>>578
61銀いいね。
582これでいいのか?:2005/08/11(木) 15:12:19 ID:y7Isu0gc
>>578
そこで ▲53歩 でどう?
583名無し名人:2005/08/11(木) 15:12:25 ID:CbUzSLy+
のんびりと▲7五歩 から ▲7四歩でいいんじやない。後手手がなさそうだし。
584名無し名人:2005/08/11(木) 15:12:26 ID:93wbZjjR
先手: 加藤剛
後手: 杉本彩

▲7六歩△3四歩▲6六歩△8四歩▲6八飛△6二銀
▲7八銀△5四歩▲4八玉△4二玉▲3八銀△3二玉
▲3九玉△5二金右▲1六歩△1四歩▲2八玉△7四歩
▲6七銀△4二銀▲7八金△8五歩▲7七角△5三銀左
▲5六歩△4二金上▲5八飛△7三銀▲4六歩△6四歩
▲3六歩△8四銀▲3七桂△7五歩▲同 歩△7二飛
▲6五歩△7五銀▲2二角成△同 玉▲5五歩△同 歩
▲8八角△5四銀▲5六歩△3二玉▲5五歩△6五銀
▲5四歩△5七歩▲同 飛△2二角▲同角成△同 玉
▲5九飛△5五歩▲7三歩△同 桂▲7六歩△8四銀
▲5五飛△4四角▲5九飛△5七歩▲7七桂△5四銀
▲8一角△6三銀▲7二角成△同 銀▲5七飛△5五歩
▲4五歩△3三角▲7一飛△8一角
585名無し名人:2005/08/11(木) 15:12:51 ID:NQ0pt6Pl
飛角交換になったとしても、取り残された8一銀&8四銀はきついな。。
586名無し名人:2005/08/11(木) 15:12:54 ID:x2U+kuZ6
▲62歩 ×
▲15歩 △
▲75歩 ○
▲66銀 ◎
587名無し名人:2005/08/11(木) 15:13:15 ID:3AtsWb92
2時間ぶりに来た。だいぶ動いたね
んー吉田アマが良いようには見えないなぁ・・・

大丈夫なんだろうか。
588名無し名人:2005/08/11(木) 15:13:50 ID:cuLn5Vfm
ボナでは飛車角交換で一気に矢倉の大優勢になった。
この状況での吉田の駒損は大きいよ。しかもプロ相手に。
もう吉田に勝ち目はないよ。見るだけ無駄だって。
589名無し名人:2005/08/11(木) 15:15:00 ID:drsKlnyV
終わったね。
みなさんさようなら。

キチガイくん、
みんなに迷惑をかけないようにね。

さらば。
590名無し名人:2005/08/11(木) 15:15:10 ID:R8fwsXTF
飛車角交換を普通駒損とは言わんのでは。
591名無し名人:2005/08/11(木) 15:15:28 ID:NSm0IWFE
▲7五歩て。遊んでいる8四の銀(と7三の桂)を働かせるわけないじゃん。
味噌汁で顔を洗って出直さにゃあならない。
592名無し名人:2005/08/11(木) 15:16:07 ID:23VfwQQI
>>589
逃げるのかw
よっぽど悔しかったらしいなwww
593名無し名人:2005/08/11(木) 15:16:52 ID:N49HQDkD
▲7五歩とか▲6六銀とか▲1五歩とか動いてこられるより
▲6八金〜▲5八金とかやられるほうが俺はずっと嫌だな
594名無し名人:2005/08/11(木) 15:17:07 ID:rTKv0Cce
>>588
ついでにボナに夕飯の献立と明日の予定も教わっときなさい。
595名無し名人:2005/08/11(木) 15:17:58 ID:R8fwsXTF
>>593
△2四角が嫌だよ
596名無し名人:2005/08/11(木) 15:18:12 ID:3AtsWb92
んーなんとも惨めな形になちゃったなぁ
こりゃー勝ち難い・・・
597名無し名人:2005/08/11(木) 15:18:15 ID:Kb/xj2WV
真ん中に福崎っぽいのが居るけど
他がわからない
http://www.asahi.com/shougi/open24/image/050811e.jpg
598名無し名人:2005/08/11(木) 15:19:25 ID:FFN6IqIO
なんかすごい展開になったね
▲5八銀△9四歩▲4七銀左△9三銀▲3五歩△3二玉▲3四歩△2二角
▲7五歩△8二銀▲8一飛成△同銀▲7四歩△7二歩
599名無し名人:2005/08/11(木) 15:19:54 ID:U5QY3HAd
先手:矢倉
後手:吉田

▲7六歩△3四歩▲6六歩△8四歩▲1六歩△6二銀▲6八飛△1四歩
▲7八銀△4二玉▲3八銀△3二玉▲4八玉△5四歩▲3九玉△5二金右上
▲6七銀△8五歩▲7七角△4二銀▲2八玉△7四歩▲5六歩△5三銀左上
▲7八金△4二金直▲4六歩△7二飛▲5八飛△6四歩▲3六歩△7三銀
▲3七桂△7五歩▲同歩△8四銀▲6五歩△7五銀▲2二角成△同玉
▲5五歩△同歩▲8八角打△5四銀▲5六歩△3二玉▲5五歩△6五銀
▲5四歩△5七歩▲同飛△2二角打▲同角成△同玉▲5九飛△5五歩
▲7三歩△同桂▲7六歩△8四銀▲5五飛△4四角打▲5九飛△5七歩
▲7七桂△5四銀▲8一角打△6三銀▲7二角成△同銀▲5七飛△5五歩
▲4五歩△3三角▲7一飛打△8一角打▲5八銀△9四歩▲4七銀左上△9三銀
▲3五歩△3二玉▲3四歩△2二角▲7五歩△8二銀▲8一飛成△同銀
▲7四歩△7二歩

600名無し名人:2005/08/11(木) 15:19:55 ID:NQ0pt6Pl
>>597
福崎の後ろの殺し屋誰?
601名無し名人:2005/08/11(木) 15:20:02 ID:zvHUaLYo
        /''⌒\
      ,,..' -‐==''"フ  /
       (n´・ω・)η   吉田〜、もうあきらめろ〜
       (   ノ   \
       (_)_)
     ~"''"""゛"゛""''・、
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;..:::::::ヽ
602名無し名人:2005/08/11(木) 15:21:06 ID:Ros1XgEQ
すごすぎ。
603名無し名人:2005/08/11(木) 15:21:10 ID:fLg0bVcy
吉田さんって自分達がやるような駒の配置好きだな。


自分の級をきいたら吉田さん自殺しそうなのでいいませんが。
604名無し名人:2005/08/11(木) 15:21:17 ID:52pxtrK/
>>597
臭ってきそうな画像だな
605名無し名人:2005/08/11(木) 15:21:19 ID:BNJvUatb
7二歩の意味を教えてちょうらい。
606名無し名人:2005/08/11(木) 15:21:20 ID:R8fwsXTF
すごい辛抱してるな、この頑張りがむくわれると
いいんだけど。
607名無し名人:2005/08/11(木) 15:21:24 ID:x2U+kuZ6
>>593は感覚だけは正解。
608名無し名人:2005/08/11(木) 15:21:40 ID:NQ0pt6Pl
なんか妖気漂う感じだね。。
さっきよりましになったような。
609名無し名人:2005/08/11(木) 15:21:45 ID:uLt8D/Y8
7二歩の意味を誰か教えてください。6五桂じゃだめなの?
610名無し名人:2005/08/11(木) 15:22:24 ID:suyOyDX8
吉田敗勢とのことです
611名無し名人:2005/08/11(木) 15:22:46 ID:T5+5leL5
54角から44桂をふせいだのかな
612名無し名人:2005/08/11(木) 15:22:54 ID:NSm0IWFE
>>598
6六じゃなく5八だ。これがプロの感覚だな。
>>593
発想としては合っている。重い金じゃなく軽い銀で。

そんで吉田も遊びの8四の銀を働く発想で△9四歩。強い。
613名無し名人:2005/08/11(木) 15:22:56 ID:FFN6IqIO
△7二歩は矢倉の脳天を破壊しに行った手だな
たぶん▲7三歩成〜▲5四角の防ぎだろうが、普通なら△7二銀とか考えるはず。
あえて△7二歩としたところに執念を感じる
614名無し名人:2005/08/11(木) 15:23:53 ID:47fcvoyM
吉田はMだな
615名無し名人:2005/08/11(木) 15:23:56 ID:52pxtrK/
>>609
同桂から54角〜44桂がある。
616名無し名人:2005/08/11(木) 15:24:28 ID:N49HQDkD
すごい受けだなw
まさか吉田はソフト指しかw?
617能無し名人:2005/08/11(木) 15:24:30 ID:0Lm99ywE
矢倉、間違えたんじゃないの?
618名無し名人:2005/08/11(木) 15:24:39 ID:93wbZjjR
相当難しいと思ふ
619名無し名人:2005/08/11(木) 15:24:44 ID:3AtsWb92
きっとあの2枚の糞銀が生きてヨッシーが大逆転を決めるはず・・・
620名無し名人:2005/08/11(木) 15:25:10 ID:suyOyDX8
完全に矢倉の勝ちです
621名無し名人:2005/08/11(木) 15:26:52 ID:R8fwsXTF
▲4六角は味のいい角打ちだね
桂得と△8一銀の遊びがひどいので先手
優勢か
622名無し名人:2005/08/11(木) 15:27:01 ID:m0fpl+Ep
敗勢とはいえ順位戦のドロドロのような指しぶりカッコヨス
623名無し名人:2005/08/11(木) 15:27:04 ID:9c1CIxgx
あんな遊び銀があって勝てるはずがない。
624名無し名人:2005/08/11(木) 15:27:18 ID:52pxtrK/
しかし、これはいくらなんでも。
これ逆転食らったら半年は立ち直れないぞ。
625名無し名人:2005/08/11(木) 15:27:31 ID:aUBPIUAU
個人的に矢倉がミスった様に思える。
まだ勝機がありそうな気がする。
626名無し名人:2005/08/11(木) 15:28:16 ID:FFN6IqIO
▲7三歩成△同銀▲4六角か
どんどん好形になっていくな
627これでいいのか?:2005/08/11(木) 15:29:27 ID:y7Isu0gc
後手が粘る手ある?
628名無し名人:2005/08/11(木) 15:29:35 ID:WwuxLijy
>>625
笑ってやるから読み筋を披露してくれ
629名無し名人:2005/08/11(木) 15:29:58 ID:jF5/MlWm
もうすぐ終わったりして。
630名無し名人:2005/08/11(木) 15:30:08 ID:0qVFZkvd
ってか吉田はこれ以上指し続けて恥ずかしくないのか?
631これでいいのか?:2005/08/11(木) 15:30:18 ID:y7Isu0gc
後手は7筋に歩が利かないのがイタい
632名無し名人:2005/08/11(木) 15:30:44 ID:DiKpLvwY
とりあえず飛車打ってみるか
633名無し名人:2005/08/11(木) 15:30:49 ID:BNJvUatb
俺の予想は△5四飛(涙)
634名無し名人:2005/08/11(木) 15:30:59 ID:GuUFdZqy
吉田クン △76歩のチャンス!
635能無し名人:2005/08/11(木) 15:31:07 ID:0Lm99ywE
矢倉が間違えなければ終わりそうだな
636名無し名人:2005/08/11(木) 15:31:12 ID:NSm0IWFE
▲4六角と一度、ためるわけ?
普通に▲2五桂でも十分だと思うが。
637名無し名人:2005/08/11(木) 15:31:12 ID:T5+5leL5
あとはどういう局面で投げるかだけかな
638名無し名人:2005/08/11(木) 15:31:37 ID:N49HQDkD
しょうがないから△7六歩とでもうってみるか
639名無し名人:2005/08/11(木) 15:31:48 ID:NctMp9VO
矢倉にはもっとうまく決める順があったとは思うけど、
これはさすがに矢倉勝ちだよなー。
吉田のくそねばりぶりもすごいが。
この粘り方は参考になるね。やはり吉田将棋は面白い。
ここから逆転勝ちしたら宗歩の再来だよ。
佐藤から棋聖獲れるW
640名無し名人:2005/08/11(木) 15:31:48 ID:FFN6IqIO
後手の唯一の主張は手持ちの飛車だからなあ
いくらなんでも△5四飛とは打てないような
641名無し名人:2005/08/11(木) 15:32:15 ID:zvHUaLYo
吉田は、もう今日は早く帰ってチャーハン食いたい
と思ってんじゃない?
642名無し名人:2005/08/11(木) 15:32:30 ID:uLt8D/Y8
どうにでもなれ。6六飛で勝負だぁ。
643名無し名人:2005/08/11(木) 15:32:47 ID:Kb/xj2WV
△7六歩を打って颯爽と投了せよ
644名無し名人:2005/08/11(木) 15:33:50 ID:FFN6IqIO
________
|            |
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ∧,,∧      .||
||(;`・ω・) 。・゚・。  ..||
||/  o━ヽニフ  ||
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|
| Now Cha-haning |
| ■■■■□□□.|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
645名無し名人:2005/08/11(木) 15:34:51 ID:NSm0IWFE
吉田の希望は右玉への大転回。
646これでいいのか?:2005/08/11(木) 15:35:31 ID:y7Isu0gc
俺の予想次の一手

▽54飛

クソ粘りだが吉田風(ワラ
647名無し名人:2005/08/11(木) 15:35:35 ID:Kb/xj2WV
>>644
フライパンが二歩に見える・・・
648名無し名人:2005/08/11(木) 15:35:40 ID:N49HQDkD
△5四歩指してくれたら俺は一生吉田についていく
649名無し名人:2005/08/11(木) 15:35:41 ID:m0fpl+Ep
全然響かない△8六歩で飛打ち含みで下駄預ける
650名無し名人:2005/08/11(木) 15:36:08 ID:DiKpLvwY
入玉目指すか
651名無し名人:2005/08/11(木) 15:37:40 ID:0TAON12q
苦しいけど△6二銀ぐらいですかね。
652これでいいのか?:2005/08/11(木) 15:37:42 ID:y7Isu0gc
俺の予想次の一手 訂正

▽74銀

この方が吉田風(ワラ
653名無し名人:2005/08/11(木) 15:37:44 ID:03a4HNyg
後手の銀二枚も相当悲惨だけど、先手だってそれほど自慢できるような陣形じゃないし、がんがれヨッシー。
654名無し名人:2005/08/11(木) 15:38:14 ID:FFN6IqIO
△6九飛▲5五角△同角▲同飛△7四角▲6五歩△6六飛成▲5六飛
655名無し名人:2005/08/11(木) 15:39:24 ID:BNJvUatb
私の妄想のなかの、唯一の勝ち筋
△54飛▲26桂△15歩▲同歩△56歩▲同銀△77角成
▲同金△56飛▲同飛△36桂▲18玉△17歩(投了)
656名無し名人:2005/08/11(木) 15:39:36 ID:zvHUaLYo
>>653
are you crazy ?
657名無し名人:2005/08/11(木) 15:39:38 ID:FFN6IqIO
△7四角なんていう角を打たないといけないのが泣けてくるな
658名無し名人:2005/08/11(木) 15:39:41 ID:8zzz0l8l
もう100手越えてるのか
659名無し名人:2005/08/11(木) 15:39:48 ID:m0fpl+Ep
ちょっとだけ希望出た?>強い人
660名無し名人:2005/08/11(木) 15:39:56 ID:3AtsWb92
さすがにこれはつら過ぎる。角まで・・・

なんとか銀を生かすような指し手をヒネリ出して欲しかった。
661これでいいのか?:2005/08/11(木) 15:40:08 ID:y7Isu0gc
実戦進行が妙だぞ(ワラ

▲56飛 までだが、▽69龍 ▲79歩 ▽59歩 で紛れたな(ワラ
662名無し名人:2005/08/11(木) 15:40:14 ID:Pv6ukEi+
めずらしくソフトがいないな
663名無し名人:2005/08/11(木) 15:40:32 ID:suyOyDX8
はい
大差です
664これでいいのか?:2005/08/11(木) 15:41:03 ID:y7Isu0gc
訂正

実戦進行が妙だぞ(ワラ

▲56飛 までだが、▽69龍 ▲79歩 ▽55歩(← ココ) で紛れたな(ワラ
665名無し名人:2005/08/11(木) 15:41:15 ID:FFN6IqIO
>>661
紛れもなにもそれで終わってますが何か?
666名無し名人:2005/08/11(木) 15:41:20 ID:Kb/xj2WV
▽59歩って反則負けじゃあ
667名無し名人:2005/08/11(木) 15:41:53 ID:3AtsWb92
・・・▽5九歩

オイ
668これでいいのか?:2005/08/11(木) 15:42:18 ID:y7Isu0gc
>みんな

わりい、わりい。
9と5が同じに見えた(ワラ
669名無し名人:2005/08/11(木) 15:42:45 ID:suyOyDX8
先手必勝だそうです
670名無し名人:2005/08/11(木) 15:43:06 ID:FFN6IqIO
>>664
▲3六飛で、▲3三桂以下の猛攻と▲5八銀の龍取りが残る
後はサンドバッグだな
671名無し名人:2005/08/11(木) 15:43:41 ID:3AtsWb92
そんなの分かってるから、粘るor縺れる展開ひねり出してくれ。
672名無し名人:2005/08/11(木) 15:43:47 ID:52pxtrK/
敗勢とはいえ容易に腰を割らないネバリだね。
さすがに、この将棋は無理そうだが、このネバリに根負けして
逆転された奴も数知れないだろうな。
673これでいいのか?:2005/08/11(木) 15:44:13 ID:y7Isu0gc
>>671
極めて困難(ワラ
674名無し名人:2005/08/11(木) 15:44:30 ID:N49HQDkD
おそらく吉田はこのあと
△75竜〜△84竜として
玉を41,51,61,71,82とする
鉄壁の竜冠を狙ってるんだと思う
675名無し名人:2005/08/11(木) 15:44:32 ID:aUBPIUAU
飛車交換出来ないから△69龍か
676名無し名人:2005/08/11(木) 15:45:01 ID:zvHUaLYo
吉田の夏は終了
677名無し名人:2005/08/11(木) 15:45:14 ID:NSm0IWFE
△同龍▲同銀△3六飛が嫌だけどな。
先手のこの五筋突破の寄せには共感できない。
678名無し名人:2005/08/11(木) 15:45:30 ID:jF5/MlWm
まだ一つだけ勝ち筋が残ってる。

二歩を誘え。
679名無し名人:2005/08/11(木) 15:46:04 ID:suyOyDX8
凡人吉田
680これでいいのか?:2005/08/11(木) 15:46:19 ID:y7Isu0gc
>>677
その順、吉田クサイ紛れだね。マジ感動!
681名無し名人:2005/08/11(木) 15:46:32 ID:uLt8D/Y8
矢倉もここから簡単に勝ちきれるくらいならとっくにC2抜けてるはずだよ。
682名無し名人:2005/08/11(木) 15:46:58 ID:cuLn5Vfm
つーかこれ、千日手になる。
吉田は強運だな。
結局指し直しになる。
683名無し名人:2005/08/11(木) 15:47:10 ID:FFN6IqIO
>>677
▲4七銀上△3四飛に▲3五歩とか▲4六桂ぐらいで問題ないような
大駒そんなところに使ったらもう手も足も出ないっしょ
684名無し名人:2005/08/11(木) 15:47:31 ID:wZB4hDAM
吉田の将棋は面白いなあ
685名無し名人:2005/08/11(木) 15:47:48 ID:EzUw3yoY
まだわからんだろ。
吉田が発散する妖気に矢倉が狂うかも。
686名無し名人:2005/08/11(木) 15:48:32 ID:R8fwsXTF
>>681 >>682
うーん、だんだんありそうもない妄想が
多くなってきてしまったな。
それほど大差がついているということ
なんだけど。
687名無し名人:2005/08/11(木) 15:48:39 ID:suyOyDX8
もう少し大物だと思ってたが
やはり駄目か吉田じゃ
688名無し名人:2005/08/11(木) 15:49:33 ID:R8fwsXTF
>>687
今までが持ち上げすぎ
689これでいいのか?:2005/08/11(木) 15:49:49 ID:y7Isu0gc
俺の予想進行手順

▽69龍 ▲79歩 ▽65歩 ▲58銀 ▽66龍 ▲同飛 ▽同歩

粘りじゃーーー!(ワラ
690名無し名人:2005/08/11(木) 15:50:04 ID:3AtsWb92
「加藤先生に敬意を表して対振り飛車棒銀で行ってみました。」
691名無し名人:2005/08/11(木) 15:51:20 ID:NSm0IWFE
>>683
▲4七銀上がいい手だね。
692名無し名人:2005/08/11(木) 15:53:21 ID:FFN6IqIO
投了キタ━(゚∀゚)━?
693名無し名人:2005/08/11(木) 15:53:31 ID:Kv3sd8rf
これはどうしようもないな
694名無し名人:2005/08/11(木) 15:53:44 ID:zvHUaLYo
これから吉田が勝ったら
吉田に100円やる。
695これでいいのか?:2005/08/11(木) 15:53:53 ID:y7Isu0gc
実戦劇的に進行

先手必勝の局面出現(ワラ
696名無し名人:2005/08/11(木) 15:54:00 ID:O1Jsl8xv
すみません
ここら辺で
棋譜なんぞ
お願いします
697名無し名人:2005/08/11(木) 15:54:04 ID:D3HIEEbM
棒銀ばかりでうんざりしました
698名無し名人:2005/08/11(木) 15:54:15 ID:FFN6IqIO
△同龍▲同銀△3六歩▲2五桂△2四歩▲5五角

この後「投了」と出てるわけだが
699名無し名人:2005/08/11(木) 15:54:20 ID:KZNfeLIp
moudamepo...
700これでいいのか?:2005/08/11(木) 15:54:39 ID:y7Isu0gc
最後は粘りが無かったな(ワラ
701名無し名人:2005/08/11(木) 15:55:05 ID:Kb/xj2WV
敗戦後のコメント

「棒銀は欠陥戦法」
702名無し名人:2005/08/11(木) 15:55:30 ID:NSm0IWFE
投げたみたいだね。107手完と出ている。
703名無し名人:2005/08/11(木) 15:55:40 ID:jF5/MlWm
あーあ。△3六桂からの頓死が見たかったのに。
704名無し名人:2005/08/11(木) 15:55:46 ID:fLg0bVcy
>>701
加藤先生にネクタイで首を絞められますよ?
705名無し名人:2005/08/11(木) 15:55:50 ID:3AtsWb92
こりゃあんまりですたい。
今日の将棋は無駄な手連発でプロの攻めを助けちゃったな。
706名無し名人:2005/08/11(木) 15:56:19 ID:WwuxLijy
形作りもさせてもらえなかったな
707名無し名人:2005/08/11(木) 15:56:45 ID:FFN6IqIO
 矢倉規広六段と吉田正和・朝日アマ名人の間で指されていた第24回朝日オープン将棋選手権予選決勝は、107手までで吉田アマが投了し、矢倉六段の勝ちとなった。

 矢倉六段は、羽生善治選手権者への挑戦権をかけて16人が争う本選に進出する。

 吉田アマは、ここまでプロから3勝を挙げて勝ち進み、アマチュアとして初の本選進出を目指したが、直前で夢を絶たれた。

2005年08月11日 15時50分

             r' ̄i
  , - 、         ゙‐- '
 {   }             r'⌒',
 `‐-‐'      r'⌒',     !、_丿
  ◯      ヽ-‐'  ___
      r'⌒',   ,,r-‐'     `''ヽ、  ○
      `‐-'  / /     \  \
      , 、 ,,/ ヽ ●     ● ′'─--、,,   
  ,,r-─(_)      (__人_)     i⌒)   `, ヨッシー ハグレカワイソス
 (                       ̄  ,r‐  
   ̄つ    '⌒'           ,r─‐‐''     
   (´              ,r──'
    ̄ ゙̄'───--------‐'
708名無し名人:2005/08/11(木) 15:56:55 ID:3AtsWb92
矢倉六段の勝ち
 矢倉規広六段と吉田正和・朝日アマ名人の間で指されていた第24回朝日オープン将棋選手権予選決勝は、107手までで吉田アマが投了し、矢倉六段の勝ちとなった。

 矢倉六段は、羽生善治選手権者への挑戦権をかけて16人が争う本選に進出する。

 吉田アマは、ここまでプロから3勝を挙げて勝ち進み、アマチュアとして初の本選進出を目指したが、直前で夢を絶たれた。
709名無し名人:2005/08/11(木) 15:56:58 ID:DiKpLvwY
敗着は△2二角かな やっぱり。
710名無し名人:2005/08/11(木) 15:57:06 ID:m0fpl+Ep
先手:矢倉規広六段
後手:吉田正和アマ

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲1六歩 △6二銀
▲6八飛 △1四歩 ▲7八銀 △4二玉 ▲3八銀 △3二玉
▲4八玉 △5四歩 ▲3九玉 △5二金右 ▲6七銀 △4二銀
▲2八玉 △8五歩 ▲7七角 △7四歩 ▲5六歩 △5三銀左
▲7八金 △4二金上 ▲4六歩 △7二飛 ▲5八飛 △6四歩
▲3六歩 △7三銀 ▲3七桂 △7五歩 ▲同 歩 △8四銀
▲6五歩 △7五銀 ▲2二角成 △同 玉 ▲5五歩 △同 歩
▲8八角 △5四銀 ▲5六歩 △3二玉 ▲5五歩 △6五銀
▲5四歩 △5七歩 ▲同 飛 △2二角 ▲同角成 △同 玉
▲5九飛 △5五歩 ▲7三歩 △同 桂 ▲7六歩 △8四銀
▲5五飛 △4四角 ▲5九飛 △5七歩 ▲7七桂 △5四銀
▲8一角 △6三銀 ▲7二角成 △同 銀 ▲5七飛 △5五歩
▲4五歩 △3三角 ▲7一飛 △8一角 ▲5八銀 △9四歩
▲4七銀左 △9三銀 ▲3五歩 △3二玉 ▲3四歩 △2二角
▲7五歩 △8二銀 ▲8一飛成 △同 銀 ▲7四歩 △7二歩
▲7三歩成 △同 銀 ▲4六角 △6九飛 ▲5五角 △同 角
▲同 飛 △7四角 ▲6五歩 △6六飛成 ▲5六飛 △同 龍
▲同 銀 △3六歩 ▲2五桂 △2四歩 ▲5五角
まで107手で先手の勝ち
711名無し名人:2005/08/11(木) 15:58:00 ID:3AtsWb92
32人が争うではなかろうか>朝日の中の人
712名無し名人:2005/08/11(木) 15:58:10 ID:NSm0IWFE
実際はどうなんだ、ここから後手は何かを指そうと思えば指せるだろう?
後手の攻め味はまったくないが。

△3六歩から△2四歩と相手の桂を引き込んだのには驚いたが。
713名無し名人:2005/08/11(木) 15:58:25 ID:O1Jsl8xv
>>710
ありがとうございます
714名無し名人:2005/08/11(木) 15:59:06 ID:m0fpl+Ep
遊び銀ズを活かすため6筋方面へ遁走
715これでいいのか?:2005/08/11(木) 15:59:27 ID:y7Isu0gc
>>709
多分。
716名無し名人:2005/08/11(木) 15:59:40 ID:FFN6IqIO
>>712
さすがにもう諦めたんだろう
717名無し名人:2005/08/11(木) 16:01:27 ID:1atEqJIA
あー終わりか。次は14日の神吉vs瀬川
718名無し名人:2005/08/11(木) 16:03:14 ID:NctMp9VO
期待感があったげにこの内容は痛いなぁ。
まぁこれから奨励会試験受ける人間がよくがんばったとは思うけど。
序盤が荒いし、穴熊やミレニアムの持久戦を指しこなせないと。
急戦でプロ撃破は難しい。
今回は勝負させてもらえなかったね。完封負け。
プロなら矢倉には居飛車で勝負してもらいたかったというのもある。
吉田の得意戦法はやはり振り飛車だと思う。
719名無し名人:2005/08/11(木) 16:03:33 ID:FFN6IqIO
>>711
いつの間にかなおっとる
720名無し名人:2005/08/11(木) 16:04:04 ID:3AtsWb92
注目された一戦にしては良いとこ無しの将棋になってしまって残念だった。
もう少し丁寧に読みを入れて応酬してれば、、、

中盤までに如何に勝負型に出来るかが今後の課題だね。
721これでいいのか?:2005/08/11(木) 16:04:36 ID:y7Isu0gc
>>709
その前の ▽32玉 かも知れない。▲54歩 進めたのと交換がイタかった(ワラ
722名無し名人:2005/08/11(木) 16:04:43 ID:jF5/MlWm
さみしいもんだね。
723名無し名人:2005/08/11(木) 16:05:12 ID:3AtsWb92
でもまだ本選w>>719
724名無し名人:2005/08/11(木) 16:05:17 ID:zvHUaLYo
>>713
このスレの一番上おクリックすればでるよ
725名無し名人:2005/08/11(木) 16:05:33 ID:52pxtrK/
やっぱ54銀で44歩がよかったのではないかな
726名無し名人:2005/08/11(木) 16:06:37 ID:3AtsWb92
あ、何言ってるんだ俺。俺が馬鹿。
727これでいいのか?:2005/08/11(木) 16:08:29 ID:y7Isu0gc
>>725
ギクッ
728名無し名人:2005/08/11(木) 16:15:14 ID:9Sb+e/DF
棒銀は一気につぶすか、押さえ込むか、その辺の判断が難しくて結構指しこなすのは大変なんだ。
昔はそうやって強くなった。
729名無し名人:2005/08/11(木) 16:15:18 ID:NDCp1RSu
激指しみたいな終わり方だ
730名無し名人:2005/08/11(木) 16:16:52 ID:Kb/xj2WV
>>718
矢倉は振飛車党じゃないの?
731名無し名人:2005/08/11(木) 16:17:49 ID:NSm0IWFE
>>730
いや、>>718は相振を期待していたということでしょ。
732名無し名人:2005/08/11(木) 16:18:36 ID:3AtsWb92
「僕の棒銀プロには通用しませんでした。やはり加藤123先生に弟子入りするんでした」
733731:2005/08/11(木) 16:20:00 ID:NSm0IWFE
ああ、ちがうのか。>>718よ。矢倉は振飛車党だよ。

734名無し名人:2005/08/11(木) 16:23:22 ID:NctMp9VO
矢倉振り党だったとは知らんかった!
名前に騙されたW
735名無し名人:2005/08/11(木) 16:23:33 ID:NSm0IWFE
>>725
△4四歩に対しては▲4五歩かな。そんなに先手は悪くないと思うが。
やっぱり△2二角が解せなかった。たしかに△4四角も良くないんだが。
736名無し名人:2005/08/11(木) 16:29:31 ID:2mLeKtOF
>>734
矢倉は指さない矢倉六段でお馴染み。
そうか、矢倉が貫禄見せたか。
737名無し名人:2005/08/11(木) 16:43:04 ID:23VfwQQI
134 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2005/08/11(木) 04:50:30 ID:drsKlnyV
>>129

オメエ、一体何様のつもり?

ところで三日間出ました。
感想です。
「子供ばかりでウンザリしました」
と、
>>129
に言ってみる。

136 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2005/08/11(木) 09:16:33 ID:drsKlnyV
>135
私は19歳。
それはあなたの思い込みです。

325 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2005/08/11(木) 11:13:56 ID:drsKlnyV
>>322
ストーかー野郎かよー。

暇だなお前。

必ずいるんだ、お前みたいなのが。
必死でスレ探す姿が目に浮かぶ。

ま、スレが荒れるのでこの辺にしておくがな。

337 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2005/08/11(木) 11:44:04 ID:drsKlnyV
drsKlnyV=キチガイ
738名無し名人:2005/08/11(木) 16:43:48 ID:52pxtrK/
>>735
そうだね、いずれにしても、あのあたりで重大な読み間違いがあったんだろうね。
△73同桂と△84銀の消費時間が知りたいな。
739名無し名人:2005/08/11(木) 16:48:16 ID:FFN6IqIO
王手もかけられずに負けたわけか
740名無し名人:2005/08/11(木) 16:50:45 ID:52pxtrK/
インタビューきたね
741名無し名人:2005/08/11(木) 17:03:06 ID:NSm0IWFE
うん、来た。
矢倉「▲2二同角成(53手目)の前後で急に良くなってびっくりしました」

>。▲8八角(43手目)に対する△4四歩は両者とも気づいていなかった
そうで・・・
以下の説明は次のことか?
▲8八角△4四歩▲5五飛△5四歩▲5六飛△6五歩
これは後手悪くないとのこと。

>△6六銀右が検討▲5八飛△5七歩▲4八飛△7七歩▲同金△5五銀
>▲7八金△5四銀▲4五歩

>△6六角▲6六同銀△同銀右▲5三歩成△同金直▲同飛成△同金▲7九歩

いづれも先手悪くなし、と。

ここらへんが一番難しいね。
742名無し名人:2005/08/11(木) 20:29:28 ID:ZDheelk1
ありゃ、随分大差で負けちゃったな。本戦出たら面白かったのに…
やっぱ棒銀が遊んじゃうといくら力があっても厳しいか。
743名無し名人:2005/08/11(木) 21:51:59 ID:BSKXMiID
負けたのか。
内容も最後は大差でいまいちだな。
奨励会試験も危ないかも。
744名無し名人:2005/08/11(木) 23:35:09 ID:7LkKMaL0
>  プロ棋士3人を連破し、本戦入り直前で惜敗した吉田朝日アマ名人は
> 「羽生善治・朝日オープン選手権者に挑戦するつもりだったが、
> それにしては実力がなさ過ぎた。持ち時間が長い将棋でどう指すか、課題が残った」と反省していた。

おいおい、優勝するつもりだったのかよ。
745名無し名人:2005/08/11(木) 23:47:55 ID:Klj8dwFn
いいねえ、吉田君らしいコメントだねえ
746名無し名人:2005/08/11(木) 23:51:22 ID:YJil+PXP
吉田アマは「プロ棋士は雲の上の存在でしたが、
出場したからには予選とか本戦とか関係なく、
行けるところまで行きたいと思っていました。
実力がなかったと思います。
(1回戦から本局までの感想を聞かれ)納得できる
将棋は1局もありませんでした。課題が残りました。
長い持ち時間に対応できず、今の自分の将棋はプロ向きでは
ないと思いました」と将来を見据えたコメントだった。

http://www.asahi.com/shougi/open24/050811.html

おまいら騙され易過ぎ
747名無し名人:2005/08/12(金) 00:24:02 ID:qpzR2S7T
748名無し名人:2005/08/12(金) 00:27:00 ID:lVfXhqZy
N山さんがその場に居ればまた違うコメントが見れたのかなw
749名無し名人:2005/08/12(金) 00:51:49 ID:LQA2SJS8
あいかわらず、
ウソのつけないアスペルガーらしいコメントですな
周囲の人はどこまで気づいているのかな?
750名無し名人:2005/08/12(金) 01:26:27 ID:lVfXhqZy
お前のところ構わず断定的に偏見差別するのはなんの病かな?
751名無し名人:2005/08/12(金) 01:27:22 ID:6BGeD+g3
つーか出る以上勝ちたいのは当然だろ。別に問題ないと思うが
752名無し名人:2005/08/12(金) 01:37:08 ID:7J62yGSk
まあ、断定はよくないがアスペルガーの可能性は結構あるな。
別にアスペルガーが悪いって訳でもないし。
753名無し名人:2005/08/12(金) 01:50:40 ID:lVfXhqZy
何故そんな可能性の論議をしなければならないのだ?
人間的に何か欠けてるとこあるって言えば会長からしてそうだぞ。

勿論言うまでも無く2ちゃんねらーとか言う奴らも。

まだ未成年の一般人相手に変な攻撃しなくても良かろうに。
何か悪いことした訳でも無いのにさ。
754名無し名人:2005/08/12(金) 02:10:33 ID:7J62yGSk
なるほど、アスペルガーのシトは悪いことをすると考えてるわけですな。
かなり問題あるなそれは。
755名無し名人:2005/08/12(金) 02:28:43 ID:fL0i+/x8
>>747
これ

>予選とか本戦とか関係なく、行けるところまで行きたいと思っていました。



>羽生善治・朝日オープン選手権者に挑戦するつもりだった。

と、アカ日の記者の誰かが拡大解釈したんじゃないの?
756名無し名人:2005/08/12(金) 02:30:07 ID:lVfXhqZy
なんだ性格の悪い人、恨みのある人では無く、頭のおかしい人か・・・
757名無し名人:2005/08/12(金) 02:33:26 ID:9Md6rurp
どうせ言うんだったら羽生からタイトル取るつもりだったって言えば良かったのに。
まあ現時点で3勝なら上出来だろ。今後に期待
758名無し名人:2005/08/12(金) 02:39:16 ID:kukKzQI/
○○症候群だなんて、余計な知識なんだよ。

ハナから人を決めつけて評価するものじゃないよ。
759名無し名人:2005/08/12(金) 02:52:03 ID:lVfXhqZy
羽生さん挑戦まで行かなくても、ここ勝てば竜王や名人と次当る可能性あった。
2/16だからさ、期待出来た。
初戦は予選突破者VSシード棋士だったよね?

世間の第一人者評価は羽生朝日選手権者でも
地位的には渡辺竜王、森内名人の方が上だし。
谷川、山崎、佐藤・・・見たいカードだらけで涎流しながら組み合わせ発表待った事だろうなぁ

奨励会入れば暫くはまったり○●表観戦か。スレもこれにて数年間一度は潜伏かな。

今日負けたのは順当だし、プロがそう負け続ける訳にはいかないから
予想出来た結果だけど、なんか祭りが終った後の寂しさがあるなぁ。
もう少し君らと一緒に夢見たかった。
760名無し名人:2005/08/12(金) 02:56:26 ID:7J62yGSk
余計な知識も何も持ってないと単位取れないw
761名無し名人:2005/08/12(金) 03:15:50 ID:qpzR2S7T
これで特例プロ入り試験の可能性が無くなったか。
奨励会初段試験は通るだろうけど、7年以内に四段に上がれるかは分からんな。
年齢制限で退会して瀬川と同じ立場になる可能性もある。

瀬川は大学行けたけど、吉田は中学中退(?)だから他に職なんて就けないだろう。
プロ試験落ちても生活していける瀬川と違って、吉田はプロ棋士になるしか生きる術は無い。
762名無し名人:2005/08/12(金) 03:19:21 ID:yzKrf+Ak
大検受けて大学行けばいいと思うが
763名無し名人:2005/08/12(金) 13:29:14 ID:bLjgqE8k
>>755に同意。っていうか(@∀@-)が意訳しすぎ

アスペルガー症候群ってのは、特定の傾向を持つ人間を一つの言葉でカテゴライズしただけで、
それ自体は何らマイナスの意味を持つ言葉じゃない。
同じ症候群でもエイズとかとは全然違う。
764名無し名人:2005/08/12(金) 13:30:27 ID:bLjgqE8k
>>759
このスレも数年潜伏って、ここは朝日オープンスレであって
吉田スレじゃないぞ
765名無し名人:2005/08/12(金) 13:33:34 ID:PD4ej2C7
なんでそんなに必死なの?
766名無し名人:2005/08/12(金) 17:13:14 ID:9uzWWCsS
ごめん。両方に書いてたから勘違いした。

朝日comも月1、2回で良いから本選ネット中継して欲しいな。

767名無し名人:2005/08/12(金) 23:15:23 ID:tIClhw4Q
http://blog.goo.ne.jp/masakazuin24h/e/d828539497828eb40db73c0986e3a4e1
全然意訳じゃなかった……
ミニ最強も勝てないのに挑戦する気満々だったのか
768名無し名人:2005/08/13(土) 04:18:46 ID:vVm74DAM
>余計な知識も何も持ってないと単位取れないw

学生なのか、ただの釣りなのか・・・
どっちでもいいけど、もしそういうのが最近の若者の傾向としたら、
レベルが下がったな・・・
と思うしかないのだがどうだろう?

彼は○○症候群、彼女は○○系、
あれはA型、これはB型、
というふうな会話が日常行われ、
単位云々という言葉が並行して使われているのが
昨今のキャンパスだとしたら、
ヒジョーにレベルが下がっているな、
という印象。
769名無し名人:2005/08/13(土) 07:17:15 ID:xIyJEG5N
   │ 彼は○○症候群、彼女は○○系、あれはA型、これはB型、
   | というふうな会話が日常行われ、
   | 単位云々という言葉が並行して使われているのが昨今のキャンパスだとしたら、
   | ヒジョーにレベルが下がっているな、という印象。
   └──v─────────────────────────────────
      ∧_∧    
      (´∀`)  

ギャハハハハハハハハハハ
   ∧_∧                  ハライテーヨ     イキデキネーヨ
.  ( ´∀`)                  ∧_∧       〃´⌒ヽ
.  ( つ ⊂ )                 (´∀` ,,)、     ( _ ;) クククピピ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し
           タッテラレネーヨ      ゲゲーラゲラプヒョヒョ
770名無し名人:2005/08/13(土) 08:36:12 ID:svdoxQat
(ノ∀`)アチャー
771名無し名人:2005/08/13(土) 10:10:49 ID:uVAEVgBI
>>768
あんた極端だって言われたことないかい?
2chで行われた会話が日常で常に使われている会話だと思わない方がいいよ
772名無し名人:2005/08/13(土) 10:48:45 ID:WvebVKYO
おまいら釣られてますよ。
本気でこんなコキコしてたら木楽、これで(ry
クラスの馬鹿じゃんw
773名無し名人:2005/08/14(日) 03:06:26 ID:noEcIACB
実在の人物にぶつけてるだから言い訳出来ない。
AAで誤魔化すのも頭の悪い証拠ですよ。
774名無し名人:2005/08/15(月) 12:51:14 ID:XkeVs9uC
今日もレッテル貼りがいますね
775名無し名人:2005/08/17(水) 16:06:08 ID:Ps2jWrPf
134 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2005/08/11(木) 04:50:30 ID:drsKlnyV
>>129

オメエ、一体何様のつもり?

ところで三日間出ました。
感想です。
「子供ばかりでウンザリしました」
と、
>>129
に言ってみる。

136 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2005/08/11(木) 09:16:33 ID:drsKlnyV
>135
私は19歳。
それはあなたの思い込みです。

325 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2005/08/11(木) 11:13:56 ID:drsKlnyV
>>322
ストーかー野郎かよー。

暇だなお前。

必ずいるんだ、お前みたいなのが。
必死でスレ探す姿が目に浮かぶ。

ま、スレが荒れるのでこの辺にしておくがな。

337 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2005/08/11(木) 11:44:04 ID:drsKlnyV
drsKlnyV=キチガイ
776名無し名人:2005/08/21(日) 22:08:44 ID:wYM0VgzP
777名無し名人:2005/08/22(月) 15:30:05 ID:nMUj7OcC
すりーせぶん
778名無し名人:2005/08/23(火) 00:58:03 ID:3KxoB8K6
今日から吉田-有吉戦連載開始だけど
1局目プロが先手で千日手にって・・・・・記事間違えてる。
うち13版だからその後訂正されたかな?
779名無し名人:2005/08/25(木) 14:20:31 ID:9+VUm7S2
本戦出場者が決まりつつあるが、今回の顔ぶれは随分渋い。
個人的には16組の森九段に期待。

1組 ★大野(伊藤果、屋敷、大平)
2組 片上VS高野
3組 ★西尾(武田アマ、土佐、室岡、豊川)
4組 高田VS佐藤秀
5組 ★宮田敦(宮崎アマ、大島、北浜)
6組 ★所司(真部、神谷、石川)
7組 阿久津VS中田宏
8組 野月VS佐藤紳
9組 ★村田(鰐淵、南、小阪、田中魁)
10組 ★畠山成(淡路、福崎、安用寺)
11組 勝浦VS石田
12組 北島VS泉
13組 ★杉本(神吉、平藤、増田)
14組 ★矢倉(東、畠山鎮、吉田)
15組 木村VS小林裕
16組 ★森(長岡、桐谷、田村)

シード組
前年ベスト4   山崎、深浦、三浦、谷川
タイトル保持者 渡辺、森内、佐藤
永世タイトル   中原
元選手権者     堀口一
A級棋士       藤井、久保、丸山、鈴木、森下、郷田
B級1組棋士   高橋
780名無し名人:2005/08/25(木) 15:52:31 ID:v9lOi8KB
吉田はもうアマ扱いしてくれないのか
781名無し名人:2005/08/25(木) 17:18:33 ID:9+VUm7S2
>>780
しまった。訂正。

1組 ☆大野(伊藤果、屋敷、大平)
2組 片上VS高野
3組 ☆西尾(武田アマ、土佐、室岡、豊川)
4組 高田VS佐藤秀
5組 ☆宮田敦(宮崎アマ、大島、北浜)
6組 ☆所司(真部、神谷、石川)
7組 阿久津VS中田宏
8組 野月VS佐藤紳
9組 ☆村田(鰐淵アマ、南、小阪、田中魁)
10組 ☆畠山成(淡路、福崎、安用寺)
11組 勝浦VS石田
12組 北島VS泉
13組 ☆杉本(神吉、平藤、増田)
14組 ☆矢倉(東、畠山鎮、吉田アマ)
15組 木村VS小林裕
16組 ☆森(長岡、桐谷、田村)
782名無し名人:2005/08/25(木) 22:24:42 ID:v9lOi8KB
>>781
御丁寧にどうも。乙です
783名無し名人:2005/08/26(金) 17:26:23 ID:Xj1sHPp4
シード組みで浮いているのがいるな
784名無し名人:2005/08/29(月) 22:57:36 ID:OOqWzf1I
朝日オープンが完全なオープン大会になると良いのになぁ
朝日アマ名人を1次予選にしてさ。
785名無し名人:2005/08/29(月) 23:36:31 ID:uqRZO7u5
既にほとんどそうなっているのでは?
786名無し名人:2005/09/10(土) 06:17:24 ID:/QlRYDdR
保守
787名無し名人:2005/09/10(土) 10:07:42 ID:AoAvY2HM
予選組のメンバー、決定したね。
大野、野、西尾、佐藤秀、宮田敦、所司、阿久津、佐藤紳、村田、畠山成、石田、北島、
杉本、矢倉、小林裕、森?
微妙なメンバーが多いな。そんななかでも注目は今期調子のいい佐藤秀かな。
しかし佐藤姓の多い本選トーナメントになったな。
788名無し名人:2005/09/10(土) 15:14:59 ID:wg0OdGeD
佐藤A 佐藤C1 佐藤C2 
789名無し名人:2005/09/10(土) 16:44:26 ID:vO6yjt1p
大野、所司、石田、森
渋過ぎ。

吉田が加わってれば面白かったのにな。
790名無し名人:2005/09/22(木) 21:08:50 ID:U/7YdD7R
ttp://www.shogi.or.jp/kisenhyo/zenniti/24/index.html
本戦トーナメント、決定したね。
森内×宮田は一回戦屈指の好カード。山崎×阿久津もいいな。
中原×野は師匠と弟子の同門対決(瀬川試験!)になる。
渡辺×石田、藤井×大野は一部ファン大喜びの組み合わせ(?)。
恒例のタイトル保持者(羽生)による、出場者寸評が楽しみ…。
791名無し名人:2005/09/22(木) 21:11:38 ID:hxhq3tTR
>>791
昨日の朝日新聞に展望記事が載ってたが、田中寅・渡辺・千葉の3人で論評してたよ。
トーナメント表を見ての千葉の第1声が、「あれ、羽生さんはどこにいるんでしょう?」で、
渡辺に「ボケてますね。羽生さんはチャンピオンでしょうが・・・」と突っ込まれてた。
792名無し名人:2005/09/22(木) 21:15:43 ID:9kztSCfk
>>792
俺も羽生の名前がない。つまんね。
って思った。
793名無し名人:2005/09/22(木) 21:18:48 ID:U/7YdD7R
>>791
そっか。そのうちネットにもアップされるかな。
今回、羽生は忙しいから座談会に参加しなかったのかな? 残念。
しかし田中も理事になってからメディアへの露出が増えたね。
794名無し名人:2005/09/22(木) 21:31:11 ID:c7fOI/IR
おっタニー、いいとこ入ったな。
期待していいかな。
795名無し名人:2005/09/22(木) 21:32:24 ID:hxhq3tTR
>>793
もう1個気になったのが、寅の中原高野戦についての発言。
師弟対決だということを指摘した上で、「師匠引退前に恩返しといけるかどうか?」
みたいなことを言っていた。
渡辺も、「中原先生は普通に指せば普通に強い。けど、普通に指すことに飽きているようだ。」
というようなことを言ってた。
「中原引退近し」ということが公言される雰囲気になってきてるのかな?
796名無し名人:2005/09/22(木) 21:55:39 ID:h5EYMyGd
中原が羽生と番勝負をやったら引退しそうな気もする
797名無し名人:2005/09/22(木) 22:01:08 ID:dSCy4e4p
>>796
その時の羽生の言葉に注目だな。
798名無し名人:2005/09/22(木) 22:59:08 ID:nIgTCC61
中原先生、実際3年前にもう一歩で竜王戦挑戦者だったからな。
・・・まだやれると思う
799名無し名人:2005/09/22(木) 23:30:59 ID:U/7YdD7R
ttp://www.asahi.com/shougi/open24/tournament.html
渡辺、田中、千葉の座談会。吉田スレで発見。ネットにアップされてたんだね。
内容は2ちゃんねらが喜ぶような放談に満ちていて、品がない。僕を含めて、
保守的な将棋ファンは反感を持つんじゃないかな。
羽生や深浦が参加していた座談会はよかったなあ。将棋に対して真摯で誠実な態度が
にじみでていた…。
800名無し名人:2005/09/22(木) 23:41:40 ID:nIgTCC61
朝日らしい記事では無いよな。
まぁ※が会長だし時代か。

俺も羽生、加藤、清水辺りで真面目に、希望だけどね。
まぁあれも良し。
801名無し名人:2005/09/23(金) 03:54:00 ID:RfsdAtZN
その座談会、活躍しそうな棋士はの質問に、
現名人をあげてたのは魔王だけ。
しかも一回戦の名人と敦くんの勝者という条件付。
信用なさすぎwww
802名無し名人:2005/09/23(金) 04:34:14 ID:cP9JOP3X
>>798

まだ2年前だべ。是非羽生との番勝負見たいよねえ。
803名無し名人:2005/09/23(金) 22:24:31 ID:fE2rJCOX
804名無し名人:2005/09/23(金) 23:41:06 ID:iMm+nMzg
>>801
つか千葉は目の前に居る、棋界最高位のはずの竜王の名前を挙げて無いが?
805名無し名人:2005/09/24(土) 00:49:40 ID:XuKGvmrS
>>801
>田中 山崎、渡辺、佐藤康光、谷川。これなら将棋連盟としても売り出しやすい(笑)。
>千葉 山崎、深浦、堀口。調子を上げてくれば阿久津君も。
>渡辺 若手で山崎君。それに森内―宮田戦の勝者。谷川さんにも頑張ってほしい。
>もちろん、私も羽生さんと五番勝負を戦うつもり。
エジソンは、どうして名人やタニーをあげない?
涼子は、どうして名人やモテやタニーをあげない?
魔太郎がモテをあげれば完璧な予想なのだが...

806名無し名人:2005/09/24(土) 01:27:01 ID:/T2IkGU6
棋戦との相性もあるわな。
807名無し名人:2005/09/26(月) 22:16:12 ID:h4aew24/
今日、本線やってるハズなんだけど、結果わかるエロい人、詳細きぼんぬ
808名無し名人:2005/09/26(月) 22:24:58 ID:qdwixswM
809名無し名人:2005/09/26(月) 23:46:28 ID:RLw11XLd
>>797
「よき後継者を得た」
810名無し名人:2005/09/27(火) 02:41:01 ID:Ah2iOwz8
昨日からだったんだ。リアルタイムネット中継はタイトル戦だけだっけ?
811名無し名人:2005/09/27(火) 10:47:54 ID:1o/MDhAZ
>>799
どっちであっても、それはそれで面白いと思うけどな
上辺だけのことを言われるよりは、こういった形で十分だ
812名無し名人:2005/09/29(木) 07:34:19 ID:VzKypzhs
あれ、本戦はネット速報(勝ち負けだけでないやつ)やんないの?
これまでもそうだった?
813名無し名人:2005/09/29(木) 11:12:10 ID:uyrncnvV
中継は準決勝くらいから
814名無し名人:2005/10/05(水) 02:40:02 ID:Cv4O8TB0
どうせなら選手権者になんか称号を与えればいいのに。
「龍馬」でどうか?
815名無し名人:2005/10/05(水) 03:20:50 ID:scredbMi
>>814
蟻が右往左往してますな。
816名無し名人:2005/10/11(火) 22:22:43 ID:s3YO9QJA
朝日オープンて早指しじゃないし5番勝負の前棋士参加棋戦で賞金も2千万もあるし、
七大タイトルと難易度も条件も変わらないと思うんだけど、
なんでタイトルにならないの?
817名無し名人:2005/10/11(火) 22:30:45 ID:pZkLu5b1
>>816
読売は、名人戦を持ってくる可能性は全くなかったので、
「名人を凌駕する新タイトル」を創設する道を選んだが、
朝日は将来的に名人戦を取り戻すときが来ると考えているので、そのときのことも考えると、
新タイトルよりは、「タイトル戦以外の最上位棋戦」の地位の方がよいと考えていると思われる。

長嶋は一時巨人をクビになったあとも、チャンスはいくらでもあったが他球団の監督にならなかったけれども、
ある意味それが巨人復帰につながった。
王のようにホークスの監督になると、現状のようにホークスで成功すればしたで巨人に帰ることはありえなくなるし、
仮に失敗でもしていれば逆の意味で巨人が拾い直す可能性はなかった。
818名無し名人:2005/10/20(木) 21:41:56 ID:05UKllnk
保守
819名無し名人:2005/10/20(木) 22:52:31 ID:6XrAlQkh
タイトル化しなければ「朝日」を棋戦名に名乗れる。
1/8に埋没するより実質面のメリット非常に大きい。
システム上独自性持ってるし賢い選択。

ただ7大棋戦のどれかが無くなる日が来た時
連盟はタイトル化を求めて来るんじゃないのかな?
820名無し名人:2005/10/25(火) 12:43:37 ID:F3ADr0Xy
本戦が始まって何局か終わったみたいだけど、予選勝ち抜き組みとシード組の実力差
大きいね。シード組の14勝2敗くらいになりそう。
予選出場者の最強木村7段が小林5段に負けて本戦出場を逃したのが痛い。
あえて予選出場者で強そうなのが宮田5段。ただ相手が名人か。
今期好調の佐藤秀司は森下九段が相手。
微妙だが、私は森下ファンなので森下に一票。

予選から本戦にかけて掲載局にひとこと。ベテラン多すぎ。
石田・勝浦や高橋・所司など大勢に影響がなさそうなものより、
新人・明日のスターにスポットを。
821名無し名人:2005/10/25(火) 15:40:46 ID:fq0wyTYG
朝日に限らず、予選の掲載局はベテランが多いよな
そういう意味では、新人戦はいいな
紙面の性質上、全国紙のように図書館で読めないのが残念だが
822名無し名人:2005/10/25(火) 22:44:42 ID:idEOcJhT
朝日とか、1社主催の棋戦って全国的に同じ日に掲載されるんですか?
棋王戦などは同じ日に主催社によって違う対局が掲載されるようですが。
ちなみに現在長野では、朝日は鈴木−小林戦、信濃毎日新聞では棋王戦でなく
ながの東急将棋祭りの羽生−中原戦が掲載されています(観戦記は丸田先生)。
823名無し名人:2005/10/26(水) 11:15:01 ID:QkNwriWD
どの対局を掲載するかの決定権をもっているのは50代以上の担当者や観戦記者?
朝日では東公平さんあたりかな?
昔強かった人々との人間関係で選んでいる気がする。
河口先生なんかも昔話で飯を食っているのでベテランをよく使うよね。
木下・武市戦ひどい将棋だったな。
824名無し名人:2005/10/27(木) 01:11:37 ID:NZIeBtB+
10月28日午前10時から東京・将棋会館で行われる
森内俊之名人―宮田敦史五段戦を、ご覧のアサヒコム・将棋ページでネット中継します。
今年の名人戦で羽生善治・朝日オープン選手権者の挑戦を退けて初防衛を果たした名人と、
前回の第23回朝日オープン将棋選手権本戦で準々決勝まで駒を進めた気鋭の若手との、注目の一局です。

今後も本戦トーナメントの好カードを随時ネット中継していく予定です。ご期待ください。
825名無し名人:2005/10/27(木) 23:04:43 ID:wZOXjEAl
中継しない(かった)のは好カードではない?

無料中継じゃ文句は言えないか
826名無し名人
アサピー一押しカードかそうでないかというだけのお話。