第76期棋聖戦▲15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
ロンヒョウ!
2名無し名人:2005/07/26(火) 16:34:24 ID:CvfCDyik
2
3名無し名人:2005/07/26(火) 16:34:30 ID:+O2dEryu
4名無し名人:2005/07/26(火) 16:34:30 ID:L7JCq7l+
3氏ね
5名無し名人:2005/07/26(火) 16:34:38 ID:Huvrl3+G
乙です
6名無し名人:2005/07/26(火) 16:34:40 ID:PuUvCesh
5
7名無し名人:2005/07/26(火) 16:34:45 ID:cUvc9pcU
おつ。
8名無し名人:2005/07/26(火) 16:34:49 ID:Kk4+51bp
998 名前:名無し名人 投稿日:2005/07/26(火) 16:32:44 ID:CvfCDyik
1000なら藤井名人

999 名前:名無し名人 投稿日:2005/07/26(火) 16:32:46 ID:5o3W8KOm
1000なら羽生会心の勝利

1000 名前:名無し名人 投稿日:2005/07/26(火) 16:32:47 ID:B+t2JmrO
1000なら藤井棋聖
9名無し名人:2005/07/26(火) 16:34:51 ID:r7S1sVOV
8だったら明日関東大震災
10名無し名人:2005/07/26(火) 16:34:53 ID:Y0xrmiNM
うちの激指3
△7八歩まで
先手有利(評価値 630)

推奨手▲6五香

・・・うーん
11名無し名人:2005/07/26(火) 16:34:53 ID:sl81lI4m
お疲れ。
12名無し名人:2005/07/26(火) 16:35:01 ID:ZXfFnOBv
>>1
ロンヒョウ中野氏?
13紙 ◆N3i.Qu1SoY :2005/07/26(火) 16:35:01 ID:JtIu+7dV
羽生たのむから勝ってくれ。反則でもいいから・・orz
14これでいいのか?:2005/07/26(火) 16:35:02 ID:ctQM76DN
俺の予想次の一手

▲65香
15名無し名人:2005/07/26(火) 16:35:03 ID:PMi/WlQr
65香51玉78銀79銀77玉59馬で飛車を抜くとみた(゚∀゚)
16名無し名人:2005/07/26(火) 16:35:09 ID:AM6YdhOp
みんな、次スレのことすっかり忘れてたなorz 乙!
17名無し名人:2005/07/26(火) 16:35:11 ID:cd1Qwqtc
東大定跡
後手優勢(−572)
18名無し名人:2005/07/26(火) 16:35:13 ID:PuUvCesh
まだまだ分からんよ
19名無し名人:2005/07/26(火) 16:35:16 ID:LksUXbrI
何か変だが
まあいいか最後だし乙
20名無し名人:2005/07/26(火) 16:35:19 ID:M6xDVZgL
>>56
GTO見てる?
21名無し名人:2005/07/26(火) 16:35:20 ID:fjdeb/fG
王手北
22名無し名人:2005/07/26(火) 16:35:21 ID:ysxhZkTT
開始日時:2005/07/26(火) 15:10:01
先手:羽生 善治
後手:佐藤 康光

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲7八金 △8四歩
▲2五歩 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀 ▲3八銀 △3三銀
▲6八玉 △6二銀 ▲7七銀 △6四歩 ▲2七銀 △6三銀
▲2六銀 △1四歩 ▲3六歩 △4四歩 ▲3五歩 △7四歩
▲7九玉 △4二飛 ▲3四歩 △同 銀 ▲3七銀 △3三金
▲5八金 △6二玉 ▲6六歩 △5二金 ▲8八玉 △7三桂
▲6七金右 △4五歩 ▲5六歩 △3五銀 ▲2六銀 △同 銀
▲同 飛 △5八角 ▲6五歩 △同 歩 ▲8二銀 △6四銀
▲9一銀不成△7五歩 ▲同 歩 △8五桂 ▲7六銀 △6六銀
▲6八香 △7五銀上 ▲同 銀 △同 銀 ▲7六歩 △7七歩
▲同 桂 △同桂成 ▲同金直 △8五桂 ▲7五歩 △6九角成
▲7九銀 △7七桂成 ▲同 金 △7六歩 ▲同 金 △7八歩
23名無し名人:2005/07/26(火) 16:35:23 ID:RxYVELlU
▲6五香
24名無し名人:2005/07/26(火) 16:35:25 ID:caOhz4VI
産経将棋Web     http://www.sankei.co.jp/edit/shogi/shogi.html

日本将棋連盟     http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/kisei.html
最終予選リーグ表 http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/kisei/76saisyuu/index.html

第1局 6月11日(土) ○羽生 - ●佐藤
第2局 6月20日(月) ○佐藤 - ●羽生
第3局 7月05日(火) ●羽生 - ○佐藤
第4局 7月18日(月) ●佐藤 - ○羽生
第5局 7月26日(火) 愛媛県・道後温泉「宝荘ホテル」 089-931-7111

前スレ
第76期 棋聖戦 △14
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1121834547/
25名無し名人:2005/07/26(火) 16:35:28 ID:yvvhBE8X
72手目 朝青龍4 互角 193
26名無し名人:2005/07/26(火) 16:35:29 ID:JLUstPKR
産経将棋Web     http://www.sankei.co.jp/edit/shogi/shogi.html

日本将棋連盟     http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/kisei.html
最終予選リーグ表 http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/kisei/76saisyuu/index.html

第1局 6月11日(土) ○羽生 - ●佐藤
第2局 6月20日(月) ○佐藤 - ●羽生
第3局 7月05日(火) ●羽生 - ○佐藤
第4局 7月18日(月) ●佐藤 - ○羽生
第5局 7月26日(火) 愛媛県・道後温泉「宝荘ホテル」 089-931-7111

前スレ
第76期 棋聖戦 △14
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1121834547/
27名無し名人:2005/07/26(火) 16:35:37 ID:d6nxHNQ0
65香車きたな,仕方なさそうだが,王手は追う手の感じだ
28名無し名人:2005/07/26(火) 16:35:56 ID:32C+EY0D
砂糖ガンガレ。
29名無し名人:2005/07/26(火) 16:35:59 ID:HESJ846d
朝青龍は頑固だな
30名無し名人:2005/07/26(火) 16:36:00 ID:CvfCDyik
31名無し名人:2005/07/26(火) 16:36:01 ID:MhPkNW+d
△5一玉まで
32これでいいのか?:2005/07/26(火) 16:36:08 ID:ctQM76DN
実戦進行

▲65香 ▽51玉

ここでの俺の予想次の一手

▲61香成
33名無し名人:2005/07/26(火) 16:36:10 ID:Bv0uW1zt
▲6五香△5一玉

otukaresanta> ごてしょうせい
34名無し名人:2005/07/26(火) 16:36:17 ID:OEbaGZmL
先手玉は中段までゆくが、逆転はしないでしょ?、狭いと思う。
35名無し名人:2005/07/26(火) 16:36:21 ID:BIiBkgFi
65香 51玉 73角 41玉 84角成は?
36名無し名人:2005/07/26(火) 16:36:23 ID:Nb2/JkQP
これは佐藤の勝ちかもしれんね
37名無し名人:2005/07/26(火) 16:36:49 ID:pofl7cfL
やっぱりまだ大変な感じだね。
38名無し名人:2005/07/26(火) 16:36:54 ID:ZXfFnOBv
ボナンザも+200で 先手良し

その後、王手飛車かけても+100


どうも、先手が勝ってる、とか後手が勝っているという段階ではなく
難解な終盤戦だと思う。まだまだ一山も二山もありそう。
39紙 ◆N3i.Qu1SoY :2005/07/26(火) 16:36:59 ID:JtIu+7dV
▲73角から△41玉、▲84へ馬つくれば入城できないかな?
40名無し名人:2005/07/26(火) 16:37:00 ID:32C+EY0D
砂糖ガンガレ
41名無し名人:2005/07/26(火) 16:37:07 ID:fjdeb/fG
後手歩切れだし入玉できそう
42名無し名人:2005/07/26(火) 16:37:24 ID:8fh6ZA8o
ID:s6tjZ3CCさん

どうもありがとう
せっかく楽しみにしてたのになあ
43名無し名人:2005/07/26(火) 16:37:30 ID:d6nxHNQ0
確かに84馬されたら捕まるのか?
44名無し名人:2005/07/26(火) 16:37:32 ID:+O2dEryu
入玉かよwwwwwwwww
45名無し名人:2005/07/26(火) 16:37:32 ID:Bv0uW1zt
>>38
ボナ信者マジうぜぇ
46名無し名人:2005/07/26(火) 16:37:33 ID:MhPkNW+d
991 :名無し名人:2005/07/26(火) 16:32:28 ID:Kk4+51bp
わーい7八歩あたった
一回香車はしって同銀で良いんじゃないか


何この神
47名無し名人:2005/07/26(火) 16:37:42 ID:yvvhBE8X
74手目 朝青龍4 先手有利 365
48これでいいのか?:2005/07/26(火) 16:37:45 ID:ctQM76DN
実戦進行

▲78銀

ここでか、、、
49名無し名人:2005/07/26(火) 16:37:51 ID:wCqviKhx
王手飛車が決め手だな。
50名無し名人:2005/07/26(火) 16:37:54 ID:D0etoeZl
ここで▲6五香以外は考えにくい
どうやら、佐藤は詰みを逃したようだ。
もっと単純な寄せで十分だった。
まぁただまぎれただけだけどね・・・
51名無し名人:2005/07/26(火) 16:37:57 ID:cd1Qwqtc
東大定跡
後手優勢(−694)
52名無し名人:2005/07/26(火) 16:37:58 ID:O4nUBzom
乳玉だな。
53名無し名人:2005/07/26(火) 16:38:00 ID:mF1SKCej
控え室は将棋以外の話してるな
54名無し名人:2005/07/26(火) 16:38:01 ID:sl81lI4m
後手の攻めが切れてんじゃないか?
55名無し名人:2005/07/26(火) 16:38:03 ID:caOhz4VI
56名無し名人:2005/07/26(火) 16:38:04 ID:ysxhZkTT
▽79銀〜68馬は追う手でダメか?
57名無し名人:2005/07/26(火) 16:38:17 ID:HESJ846d
同銀には79銀から王手飛車があって入玉しても勝ち目無し
58名無し名人:2005/07/26(火) 16:38:25 ID:AM6YdhOp
おっかしいなぁ。この後、激指の読みだと、玉をさんざん追っかけて、
2六の飛車を後手が取る分かれになるのだが、それでも先手がよい
と出る。
59名無し名人:2005/07/26(火) 16:38:26 ID:Kk4+51bp
棋聖やっちゃったかwwww
60名無し名人:2005/07/26(火) 16:38:26 ID:CqdelAym
プロでも、王手飛車は、かけた方の勝率が高いらしいが。
61名無し名人:2005/07/26(火) 16:38:28 ID:cUvc9pcU
26の馬が44で働くからねぇ。む〜。
62名無し名人:2005/07/26(火) 16:38:31 ID:FmBpRrO1
中継室の更新まだなのか?
63名無し名人:2005/07/26(火) 16:38:32 ID:7BJliRaC
香走ったんなら78銀しかないわな
桂、角で王手して84抜けば67金とか59馬がないから少し得かと思ったんだが
64名無し名人:2005/07/26(火) 16:38:36 ID:4lwYC5tr
>>39
むりじゃね?
△6八銀とかないか?

▲7七玉しかない気がス
65名無し名人:2005/07/26(火) 16:38:37 ID:LksUXbrI
やっぱり後手は駒が足りない気がする
66名無し名人:2005/07/26(火) 16:38:44 ID:rvGVMWNp
王手飛車がかかる
67名無し名人:2005/07/26(火) 16:39:00 ID:xtMeUn8o
ボナ +40
68名無し名人:2005/07/26(火) 16:39:32 ID:Bv0uW1zt
ソフトの先手優勢を信用する香具師は、後手玉に迫る手段を示してから書いてくれ
69名無し名人:2005/07/26(火) 16:39:35 ID:d6nxHNQ0
素直に王手飛車痛すぎる
70名無し名人:2005/07/26(火) 16:39:47 ID:PhDJQnJO
先手銀で歩を取ったら都詰めになるな。
71名無し名人:2005/07/26(火) 16:39:50 ID:d2CV3ePw
>>56
79銀なら59馬で王手飛車取り
72名無し名人:2005/07/26(火) 16:40:06 ID:ZVkW3KAS
31銀から後手の飛車もいじめられるな
73名無し名人:2005/07/26(火) 16:40:09 ID:q7XFvNRH
痔将棋模様とのこと
74名無し名人:2005/07/26(火) 16:40:14 ID:yvvhBE8X
75手目 朝青龍4 先手有利 459
75名無し名人:2005/07/26(火) 16:40:15 ID:wCqviKhx
最悪後手もニュウギョク出来るからな。
76名無し名人:2005/07/26(火) 16:40:20 ID:cv3I5wNz
控え室ナントカ家よW
77名無し名人:2005/07/26(火) 16:40:28 ID:qFivPjUn
飛車取ったら
馬がそっぽに行くけど大丈夫?
あと、飛車も使いにくそう
78名無し名人:2005/07/26(火) 16:40:32 ID:ysxhZkTT
>>71
おおお、見落としてたw
これは後手有利か?
79名無し名人:2005/07/26(火) 16:40:32 ID:RvnmnJo8
羽生の中の人、もしかしてクマー?
80名無し名人:2005/07/26(火) 16:40:40 ID:ZCndRv98
だまっちゃったよ
81名無し名人:2005/07/26(火) 16:40:43 ID:Di0gRSHZ
>>67
わぁ同じだ
少し前まで+200超えていたのにね
82名無し名人:2005/07/26(火) 16:40:44 ID:ZXfFnOBv
>>68
先手玉の入玉を阻止する手段も示してくれ。

この局面、先手が勝っても、後手が勝ってもいないんじゃないかな。
これからミスが出たほうが負ける、みたいな、大変な終盤だよ。

久しぶりだから見応え有る。
83名無し名人:2005/07/26(火) 16:41:03 ID:d2CV3ePw
予告
羽生マジック55桂
84名無し名人:2005/07/26(火) 16:41:16 ID:Nb2/JkQP
これは長引くね
85名無し名人:2005/07/26(火) 16:41:20 ID:xtMeUn8o
>>81
今は +36
86名無し名人:2005/07/26(火) 16:41:25 ID:LksUXbrI
棋聖の真価見せてくれ!
87名無し名人:2005/07/26(火) 16:41:35 ID:swFz77gJ
立会人のコバケンと日浦が終局もあるということで対局室に行ってしまい控え室には寅彦一人。
よって解説不可能。
88名無し名人:2005/07/26(火) 16:41:38 ID:Bv0uW1zt
>>82
普通にやってりゃ入玉なんか無理無理
89名無し名人:2005/07/26(火) 16:41:45 ID:cUvc9pcU
後手は79で1枚使うのが痛い。
歩切れだし、見た目より悪そう。
90名無し名人:2005/07/26(火) 16:41:57 ID:sl81lI4m
王手飛車の筋だと後手玉は安泰だが長引きそうな予感。
91名無し名人:2005/07/26(火) 16:41:57 ID:MhPkNW+d
△7九銀打った。やっぱ王手飛車コースだな。
92名無し名人:2005/07/26(火) 16:41:58 ID:ZVkW3KAS
長引かずに早く終わってほしい
コバケン心の叫び
93名無し名人:2005/07/26(火) 16:41:59 ID:cd1Qwqtc
東大定跡が先手優勢と後手優勢で見解が真っ二つに分かれてる
94名無し名人:2005/07/26(火) 16:42:00 ID:d6nxHNQ0
まあ,まだまだ楽しめそうだ
95名無し名人:2005/07/26(火) 16:42:05 ID:AM6YdhOp
実はまだ難しいのか?
96名無し名人:2005/07/26(火) 16:42:09 ID:+O2dEryu
7七玉
97名無し名人:2005/07/26(火) 16:42:11 ID:OEbaGZmL
王手飛車にはならない。6八歩の中合がある。
98名無し名人:2005/07/26(火) 16:42:16 ID:HESJ846d
こっから羽生がまくったら夢があるんだけどね
99名無し名人:2005/07/26(火) 16:42:23 ID:M6xDVZgL
もうすぐ投げますよ語手が
100名無し名人:2005/07/26(火) 16:42:27 ID:yvvhBE8X
77手目 朝青龍4 互角 158
101名無し名人:2005/07/26(火) 16:42:44 ID:MhPkNW+d
>>97
ワロス
102名無し名人:2005/07/26(火) 16:42:44 ID:d6nxHNQ0
王手飛車には68歩か?
103名無し名人:2005/07/26(火) 16:42:50 ID:Kk4+51bp
16:40 コバケンはソープ「将軍」を予約
104名無し名人:2005/07/26(火) 16:42:52 ID:JLUstPKR
コバケンはもう対局後の飲み会のことで頭がいっぱいだから。
105名無し名人:2005/07/26(火) 16:42:53 ID:g6uyzQR+
>>97
>>97
>>97

まあそれで86に逃げる手はあるかもね。王手飛車云々はカンケイないけど
106名無し名人:2005/07/26(火) 16:43:14 ID:MhPkNW+d
16:45 佐藤棋聖、勝勢。

キタ━キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
107名無し名人:2005/07/26(火) 16:43:14 ID:u3a97K+2
後手は、飛車取っておけば持将棋コースでも点数で勝てるのでは?
108名無し名人:2005/07/26(火) 16:43:17 ID:Bv0uW1zt
>16:45 佐藤棋聖、勝勢。
109名無し名人:2005/07/26(火) 16:43:18 ID:ZM429Bsb
16:45 佐藤棋聖、勝勢。
110名無し名人:2005/07/26(火) 16:43:20 ID:VAZmlcbA
まあでも6八歩は十分ありうるだろうな。
111名無し名人:2005/07/26(火) 16:43:26 ID:d6nxHNQ0
朝青龍って,4まで,いるのかあ・・
112名無し名人:2005/07/26(火) 16:43:28 ID:s6EL3h28
68のほうから寄せたら神なんだが
113名無し名人:2005/07/26(火) 16:43:30 ID:2JOSnGUv
後手攻め損ない?
まさか9一のはぐれメタルが働くとか…
114名無し名人:2005/07/26(火) 16:43:43 ID:ysxhZkTT
>>105
86に逃げるほうが危ない気がするのは俺だけ?
115名無し名人:2005/07/26(火) 16:43:49 ID:dXK7rE0V
59馬だな
116名無し名人:2005/07/26(火) 16:43:58 ID:nvwjbiEt
16:45 佐藤棋聖、勝勢。
117名無し名人:2005/07/26(火) 16:44:05 ID:AM6YdhOp
しかし、先手も▲6四歩なんかが回ってくると早いな。
118名無し名人:2005/07/26(火) 16:44:08 ID:z0L+hgAT
>>68
別に信じてないが1例。
△5九馬▲6八歩△同銀不成▲8六玉△2六馬▲6四桂
△7九飛▲5二桂成△同 玉▲6一角△4一玉▲3四桂△同 金▲4三銀
119名無し名人:2005/07/26(火) 16:44:09 ID:+O2dEryu
佐藤棋聖おめ
120名無し名人:2005/07/26(火) 16:44:10 ID:Y0xrmiNM
中継室、モテ勝勢キター

> 16:45 佐藤棋聖、勝勢。
121名無し名人:2005/07/26(火) 16:44:12 ID:Kk4+51bp
飛車より銀とるべきでは
122名無し名人:2005/07/26(火) 16:44:24 ID:cv3I5wNz
鐘声キタ━━━━ヽ(・∀・* )ノ━━━━!!!!
123名無し名人:2005/07/26(火) 16:44:28 ID:5o3W8KOm
とりあえず桂馬をどう使うかがキーだね

あまり早いと痛い目にあう
124名無し名人:2005/07/26(火) 16:44:29 ID:CvfCDyik
68銀不成88玉79馬で積みじゃね?
125名無し名人:2005/07/26(火) 16:44:30 ID:yvvhBE8X
16:45 佐藤棋聖、勝勢。
126名無し名人:2005/07/26(火) 16:44:35 ID:ysxhZkTT
笑声
127名無し名人:2005/07/26(火) 16:44:36 ID:FmBpRrO1
16:45 佐藤棋聖、勝勢。


先手勝ちだな
128名無し名人:2005/07/26(火) 16:44:38 ID:caOhz4VI
控え室やっと言い切ったな
129名無し名人:2005/07/26(火) 16:44:44 ID:M6xDVZgL
羽生勝ちになったな
130名無し名人:2005/07/26(火) 16:44:44 ID:LksUXbrI
誰のコメント?森内名人?
13197:2005/07/26(火) 16:44:48 ID:OEbaGZmL
誤解を与える言い方だったか。
飛車をとっても響かないから、飛車は取らないだろう、と。
6八馬となるだろうということだったのだが。
132これでいいのか?:2005/07/26(火) 16:44:49 ID:ctQM76DN
>控室
>16:45 佐藤棋聖、勝勢。
>16:12 ▽8五桂に「やっぱり佐藤流だね」。

もっと将棋に励むように>控室一同(ワラ
133名無し名人:2005/07/26(火) 16:44:55 ID:ZXfFnOBv
ホントに勝勢なの?信用できない。まだ優劣不明でしょ
134名無し名人:2005/07/26(火) 16:44:57 ID:B+t2JmrO
激指4
互角(評価値 79)
135名無し名人:2005/07/26(火) 16:45:00 ID:cd1Qwqtc
東大定跡が後手勝勢で一致(−1354)
136名無し名人:2005/07/26(火) 16:45:06 ID:CqdelAym
>16:45 佐藤棋聖、勝勢

誰のコメントだ?
137名無し名人:2005/07/26(火) 16:45:14 ID:wCqviKhx
銀が泣いている。
138名無し名人:2005/07/26(火) 16:45:34 ID:JLUstPKR
>>133
最後に信用できるのは自分の頭脳ですよ。
139名無し名人:2005/07/26(火) 16:45:37 ID:mF1SKCej
>>136
アルバイト
140名無し名人:2005/07/26(火) 16:45:54 ID:ZXfFnOBv
ソフトが+の形勢を示しているうちは、負けはない。
つまり、現段階で羽生の負けはない。すぐに投了はないでしょ
141名無し名人:2005/07/26(火) 16:45:57 ID:Bv0uW1zt
>>133
マジでボナ厨ウザイな
自分の意見は何一つ書けないくせに
142名無し名人:2005/07/26(火) 16:45:58 ID:g6uyzQR+
>>131
同馬からぎんとるぐらいならたんに68銀ならずだろ
143名無し名人:2005/07/26(火) 16:46:00 ID:1d7QEvGE
控え室
16:45 佐藤棋聖、勝勢


15:47 「急に悪くなったね」
急に悪くなったのはどっち??
144名無し名人:2005/07/26(火) 16:46:04 ID:+O2dEryu
佐藤が読みきってるだろうけど更新が遅くなったということは。。。
145名無し名人:2005/07/26(火) 16:46:06 ID:pofl7cfL
後手玉も▲64桂入ると、あまり安全じゃないように見えるけどな。
146名無し名人:2005/07/26(火) 16:46:09 ID:AM6YdhOp
さすがに控え室がそう言うのなら、そうなんだろうな。
147名無し名人:2005/07/26(火) 16:46:10 ID:ysxhZkTT
ということは佐藤の長考は読み直しじゃなくて確認か。
148名無し名人:2005/07/26(火) 16:46:14 ID:Kk4+51bp
あと何分?>産経の人
14997:2005/07/26(火) 16:46:31 ID:OEbaGZmL
>>142
それ怖くない?
150名無し名人:2005/07/26(火) 16:46:45 ID:sh1NaZeR
△79銀▲77玉△68馬▲66玉△57銀▲55玉△54金


即詰みじゃん?
151名無し名人:2005/07/26(火) 16:46:48 ID:d6nxHNQ0
形勢はよく分からないが,最近の佐藤将棋の剛直っぷりは,魅せるね
152名無し名人:2005/07/26(火) 16:46:48 ID:d2CV3ePw
入漁区が難しい?
153これでいいのか?:2005/07/26(火) 16:46:51 ID:ctQM76DN
>>143
>急に悪くなったのはどっち??

控室メンバーの頭かもよ(ワラ
154名無し名人:2005/07/26(火) 16:46:55 ID:CvfCDyik
16:48 先手玉の入玉は難しそうだ。
16:48 先手玉の入玉は難しそうだ。
16:48 先手玉の入玉は難しそうだ。
16:48 先手玉の入玉は難しそうだ。
155名無し名人:2005/07/26(火) 16:46:56 ID:AtVPKn/9
16:45「佐藤棋聖、勝勢」と東大定跡道場

156名無し名人:2005/07/26(火) 16:47:05 ID:ZXfFnOBv
16:48 先手玉の入玉は難しそうだ。
157名無し名人:2005/07/26(火) 16:47:16 ID:wCqviKhx
佐藤棋聖>>>>>>>>ソフト
158名無し名人:2005/07/26(火) 16:47:27 ID:O4nUBzom
16:48 先手玉の乳玉は難しそうだ。
159名無し名人:2005/07/26(火) 16:47:29 ID:XAN756oH
あと何分? by123
160名無し名人:2005/07/26(火) 16:47:36 ID:OEbaGZmL
>>143
え、あんた、佐藤が悪くなったと思ってたの?
161名無し名人:2005/07/26(火) 16:47:38 ID:ysxhZkTT
更新マダー?チンチン
162名無し名人:2005/07/26(火) 16:47:40 ID:Kk4+51bp
16:48 小林九段の入浴は難しそうだ。
163名無し名人:2005/07/26(火) 16:47:47 ID:MhPkNW+d
164名無し名人:2005/07/26(火) 16:47:56 ID:LksUXbrI
控え室信用していいのかなハァハァ
入漁区難しそうなのは分かるけど無理かどうか
165名無し名人:2005/07/26(火) 16:47:58 ID:ZVkW3KAS
こういう局面で手が止まると長考なのか終局なのか紛らわしいな
166名無し名人:2005/07/26(火) 16:48:04 ID:4lwYC5tr
>>150
(;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >°))))彡 ツリ
167名無し名人:2005/07/26(火) 16:48:08 ID:r7S1sVOV
ここから羽生九段の道が始まった
168名無し名人:2005/07/26(火) 16:48:10 ID:PhDJQnJO
普通に考えて王手飛車で飛車取られちゃったら取られたほうの負けだろ。
後手玉は広いんだから。
169名無し名人:2005/07/26(火) 16:48:19 ID:sh1NaZeR
銀1枚しかなかった・・・・・・
170名無し名人:2005/07/26(火) 16:48:20 ID:xtMeUn8o
ボナは▲64桂読んでる。
171名無し名人:2005/07/26(火) 16:48:21 ID:exf1VWsm
レス番が奇数だったら先手投了
172名無し名人:2005/07/26(火) 16:48:22 ID:yvvhBE8X
78手目 激俺4 互角 55
173名無し名人:2005/07/26(火) 16:48:23 ID:g6uyzQR+
ようするに59馬68歩同馬の進行はありえない。
もしそうなったら24の段トップでびっくりするほどユートピアっていってやるよ
174名無し名人:2005/07/26(火) 16:48:38 ID:swFz77gJ
お互い時間はまだ余裕ありそうだね
175名無し名人:2005/07/26(火) 16:48:39 ID:M6xDVZgL
諦めた人→控え室 佐藤
諦めてない人→羽生 ソフト
176名無し名人:2005/07/26(火) 16:48:40 ID:MhPkNW+d
177名無し名人:2005/07/26(火) 16:48:40 ID:ZXfFnOBv
控室は信用できない。まだ互角。難しい展開。
あと50手くらいは続くでしょ
178名無し名人:2005/07/26(火) 16:48:49 ID:d6nxHNQ0
>>165 さすがに77玉で終局はないだろう
179名無し名人:2005/07/26(火) 16:48:49 ID:7BJliRaC
そんなに入玉難しいか?
73角とかあってまだまだ上が厚くなりそうなんだが
180名無し名人:2005/07/26(火) 16:48:50 ID:+O2dEryu
>>150
銀1枚多いよ
181これでいいのか?:2005/07/26(火) 16:48:51 ID:ctQM76DN
どうも終わったっぽいな、佐藤棋聖、おめでとう!!!
182名無し名人:2005/07/26(火) 16:49:00 ID:HESJ846d
>>173
68歩には同銀だろ
183名無し名人:2005/07/26(火) 16:49:31 ID:q7XFvNRH
佐藤投了したんじゃね
184名無し名人:2005/07/26(火) 16:49:35 ID:wG/tCv71
185名無し名人:2005/07/26(火) 16:49:35 ID:OEbaGZmL
>>182
8六玉以降を教えてくれ。
186名無し名人:2005/07/26(火) 16:49:40 ID:Bv0uW1zt
△6八馬〜△7八馬で銀取っとけば詰めろだからな

羽生が入玉したとしたらモテが寄せを間違えたときだけだな
187名無し名人:2005/07/26(火) 16:49:45 ID:d2CV3ePw
74に歩をあげれば入漁区簡単に出来そうな希ガスんだが
188名無し名人:2005/07/26(火) 16:49:52 ID:sl81lI4m
佐藤勝ちと言うのはたやすいがどうやって勝ちきるんだ?
先手まだまだいけるんじゃないか?
189名無し名人:2005/07/26(火) 16:49:53 ID:ZCndRv98
控え室はまだ二転三転するだろう
190名無し名人:2005/07/26(火) 16:50:06 ID:M6xDVZgL
ポイズン
191名無し名人:2005/07/26(火) 16:50:08 ID:CqdelAym
>>150
△57銀って?
192名無し名人:2005/07/26(火) 16:50:21 ID:+O2dEryu
>>187
それ俺もオモタ
193名無し名人:2005/07/26(火) 16:50:22 ID:LGbL4sBg
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||] >>173 ::::::::::゜:::::::::: .
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
194これでいいのか?:2005/07/26(火) 16:50:23 ID:ctQM76DN
>>189
激ワラタ
195名無し名人:2005/07/26(火) 16:50:24 ID:yvvhBE8X
今まで控え室情報が勝勢でひっくりかえったことはないが
これは意外と難しそうだがな。

R2600より
196名無し名人:2005/07/26(火) 16:50:37 ID:d6nxHNQ0
68馬,64玉,78馬が詰めよ?
197名無し名人:2005/07/26(火) 16:50:40 ID:sh1NaZeR
王手飛車じゃなく、79銀〜68銀不成といくんじゃないの?
198名無し名人:2005/07/26(火) 16:51:15 ID:cd1Qwqtc
お互いが飛車を落としたようだ
199名無し名人:2005/07/26(火) 16:51:16 ID:M6xDVZgL
激指4とボナ1.1の評価は?
200名無し名人:2005/07/26(火) 16:51:34 ID:sh1NaZeR
>>191
勘違いした
201名無し名人:2005/07/26(火) 16:51:35 ID:LksUXbrI
今日の控え室は一段と手薄でどうにもな…
202名無し名人:2005/07/26(火) 16:51:46 ID:CqdelAym
>>191
羽生の駒台のを使うのか?
203名無し名人:2005/07/26(火) 16:51:48 ID:AM6YdhOp
今のモテなら寄せきるだろうなあ。漏れにはさっぱり分からんがw
204名無し名人:2005/07/26(火) 16:51:52 ID:ZVkW3KAS
うっかり68銀成なんてやると終局だな
205名無し名人:2005/07/26(火) 16:52:00 ID:L7JCq7l+
どこまで進んだか分からない…棋譜貼ってくれ〜!
206名無し名人:2005/07/26(火) 16:52:17 ID:ZXfFnOBv
>195 :名無し名人:2005/07/26(火) 16:50:24 ID:yvvhBE8X
>今まで控え室情報が勝勢でひっくりかえったことはないが
>これは意外と難しそうだがな。

>R2600より


初めての前例になるかもねw
207名無し名人:2005/07/26(火) 16:52:25 ID:8fh6ZA8o
おまいら釣られ杉
208名無し名人:2005/07/26(火) 16:52:31 ID:g6uyzQR+
59馬には中あいすると思う。同銀ならずに86に逃げて73角狙い。
まあ悪くてもこれしかないとおも。
ちなみに同銀なりなんていう好手はみなかったことにしておけ。
209名無し名人:2005/07/26(火) 16:52:38 ID:RIHz9hg3
投了きたー
210名無し名人:2005/07/26(火) 16:52:40 ID:MhPkNW+d
開始日時:2005/07/26(火) 09:04:53
終了日時:2005/07/26(火) 12:02:58
先手:羽生善治四冠
後手:佐藤康光棋聖

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲7八金 △8四歩
▲2五歩 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀 ▲3八銀 △3三銀
▲6八玉 △6二銀 ▲7七銀 △6四歩 ▲2七銀 △6三銀
▲2六銀 △1四歩 ▲3六歩 △4四歩 ▲3五歩 △7四歩
▲7九玉 △4二飛 ▲3四歩 △同 銀 ▲3七銀 △3三金
▲5八金 △6二玉 ▲6六歩 △5二金 ▲8八玉 △7三桂
▲6七金右 △4五歩 ▲5六歩 △3五銀 ▲2六銀 △同 銀
▲同 飛 △5八角 ▲6五歩 △同 歩 ▲8二銀 △6四銀
▲9一銀不成△7五歩 ▲同 歩 △8五桂 ▲7六銀 △6六銀
▲6八香 △7五銀上 ▲同 銀 △同 銀 ▲7六歩 △7七歩
▲同 桂 △同桂成 ▲同金直 △8五桂 ▲7五歩 △6九角成
▲7九銀 △7七桂成 ▲同 金 △7六歩 ▲同 金 △7八歩
▲6五香 △5一玉 ▲7八銀 △7九銀 ▲7七玉
211名無し名人:2005/07/26(火) 16:52:55 ID:r7S1sVOV
関西人だと道後温泉に行くというのは●を買いに行くというのと同語だからな
なかなかおおっぴらに行きにくい
212名無し名人:2005/07/26(火) 16:52:59 ID:yvvhBE8X
16:58 うん?そうでもないか。
213名無し名人:2005/07/26(火) 16:53:02 ID:d6nxHNQ0
王手飛車から飛車とって入玉できれば点数で佐藤勝ちそうだけど
佐藤はそんなこと考えないよな
214名無し名人:2005/07/26(火) 16:53:16 ID:Kk4+51bp
>> 産経
     _ _ _ _ __!!        
    /ミ      ! 》》》        
  /ミ  _  》》 ∬∬ ヽ      
  /      ~~─-ヽ ヾ'' \     
 /〜彡 \          ヽ
 〜三〜彡   U   \/  .|   
〜-〜彡彡       \/  |~-   
〜≡三〜      \,`、v,,´,/|〜   
 >/~\ U  /   )      ,ヽ
  | b<    <@     @ ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ_               ヽ  <    あ と 何 分 ?
   ヽ         ( о ) U   |   \____________
    ヽ    U      ノ    /
    \     ├──┤  ./ 
     \       ~~;;   /  
       \ 、_____ノ   
215名無し名人:2005/07/26(火) 16:53:24 ID:ZXfFnOBv
というのも、おやつ投了だったり、後手勝勢とか出るときは、
ほぼ100%の確率で、激指は1000点以上差がついていた。

ヒドイときには2000以上差がついて、ようやく○○勝勢と出る。

しかし今回は、その反対だからなぁ
216名無し名人:2005/07/26(火) 16:53:28 ID:L7JCq7l+
>>210
ありがとう!心の友よ。
217名無し名人:2005/07/26(火) 16:53:43 ID:wCqviKhx
ソフトでやるとどんどん、先手が悪くなる。
218名無し名人:2005/07/26(火) 16:53:49 ID:dCQHZgG6
開封した商品はすぐ使わないといけないの?の質問に、

開封時に使い切って頂く方がよいのですが、
どうしても余るという場合はコンバットを元のビニール袋に戻して密封に近い状態にして保管していただき、
次の交換時期にはご使用下さい。
の声。
219名無し名人:2005/07/26(火) 16:53:54 ID:s6EL3h28
>>204
思わず、Wクリックってか
220名無し名人:2005/07/26(火) 16:54:10 ID:CvfCDyik
221208:2005/07/26(火) 16:54:12 ID:g6uyzQR+
すまねえ。勘違いだ。同銀なりなんてナイ。
最後の一行スルー対象で宜しく
222名無し名人:2005/07/26(火) 16:54:22 ID:7Quo+V2m
谷川勝勢です!!!
223名無し名人:2005/07/26(火) 16:54:36 ID:ysxhZkTT
更新マダー?チンチン
224名無し名人:2005/07/26(火) 16:55:23 ID:q7XFvNRH
佐藤棋聖残り1分
225名無し名人:2005/07/26(火) 16:55:25 ID:r7S1sVOV
16:50 勝利を確信した佐藤棋聖はゆっくりとおやつとフルーツを食べている
226名無し名人:2005/07/26(火) 16:55:28 ID:Huvrl3+G
これだけ考え込んでいるってのは、佐藤見落としがあったのかなぁ・・・
227名無し名人:2005/07/26(火) 16:55:32 ID:em0viZQh
17:03 ぬるぽ
228名無し名人:2005/07/26(火) 16:55:35 ID:OEbaGZmL
要するにどうしても飛車をとりたい人が多いわけね。
入玉はできても点数が足りないということか。
229名無し名人:2005/07/26(火) 16:55:35 ID:dCQHZgG6
>>214
産経の棋譜保存ボタンを押してみなさい。
230名無し名人:2005/07/26(火) 16:55:36 ID:caOhz4VI
また更新が止まった
231名無し名人:2005/07/26(火) 16:55:42 ID:ZVkW3KAS
やっぱりバタバタ進んで終わってるんじゃないか?
232名無し名人:2005/07/26(火) 16:55:58 ID:Kk4+51bp
16:52 控え室の行方七段も「もうすでにどちらかが良いはずなんです」の声
233名無し名人:2005/07/26(火) 16:56:25 ID:L0T/Otaw
>>227
17:04 ガッ
234名無し名人:2005/07/26(火) 16:56:31 ID:D0etoeZl
▽5九馬で王手飛車掛けてりゃ自然に勝つ。
235名無し名人:2005/07/26(火) 16:56:31 ID:d2CV3ePw
68銀ならず!
236名無し名人:2005/07/26(火) 16:56:37 ID:LksUXbrI
棋聖戦はバタバタ進んでもちゃんと更新するはずだ
竜王はアレだが
237名無し名人:2005/07/26(火) 16:56:46 ID:Bv0uW1zt
△5九馬で▲6六玉なら△4八馬で、合駒使わせるか7七に玉を落としてから飛車を取る
△5九馬▲6八歩なら、△同銀不成▲8六玉△5七銀成で、▲7七銀なら△8五金以下寄りなので
持ち駒を打つ一手に飛車を取っておく感じか
238名無し名人:2005/07/26(火) 16:56:48 ID:wG/tCv71
>>211
詳しく
239これでいいのか?:2005/07/26(火) 16:56:49 ID:ctQM76DN
実戦進行

▽68銀不成

寄せに行くのか、、、
240名無し名人:2005/07/26(火) 16:56:53 ID:VAZmlcbA
うお。これは
241名無し名人:2005/07/26(火) 16:57:03 ID:+O2dEryu
6八銀不成????
242名無し名人:2005/07/26(火) 16:57:06 ID:ysxhZkTT
これでいくのか。読みきりだろうな。
243名無し名人:2005/07/26(火) 16:57:12 ID:AM6YdhOp
ようやく来た。この方がトクなのかな。
244名無し名人:2005/07/26(火) 16:57:13 ID:d6nxHNQ0
佐藤は棋風でない王手飛車からの勝ちをしたくない。
結局,それしかなくて指すだろう
245名無し名人:2005/07/26(火) 16:57:13 ID:caOhz4VI
68銀不成キター
246名無し名人:2005/07/26(火) 16:57:23 ID:PuUvCesh
羽生逆転キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!!!
247名無し名人:2005/07/26(火) 16:57:42 ID:LksUXbrI
大丈夫かなドキドキ
決まれば4連覇
248名無し名人:2005/07/26(火) 16:57:46 ID:Nb2/JkQP
すごい!!さすが棋聖!!
249名無し名人:2005/07/26(火) 16:57:56 ID:ysxhZkTT
>>243
得って言うか「決めますよ」だな。
250名無し名人:2005/07/26(火) 16:57:59 ID:5o3W8KOm
6八銀不成キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
251名無し名人:2005/07/26(火) 16:58:01 ID:Kk4+51bp
▲8八玉
252名無し名人:2005/07/26(火) 16:58:06 ID:ZXfFnOBv
86王78馬73角で怪しくない??
253名無し名人:2005/07/26(火) 16:58:08 ID:s6EL3h28
こういう手指してくれるモテが好きだ
254名無し名人:2005/07/26(火) 16:58:08 ID:LGbL4sBg
86には行けないか・・
255名無し名人:2005/07/26(火) 16:58:10 ID:OEbaGZmL
つうか、7八の銀をどうしても取りたいということだ。
256名無し名人:2005/07/26(火) 16:58:12 ID:cd1Qwqtc
東大定跡
後手勝勢(−1847)
257名無し名人:2005/07/26(火) 16:58:13 ID:B65YakWS
6五歩と仕掛けた時点で羽生クラスならここまで読めないのか?
258名無し名人:2005/07/26(火) 16:58:18 ID:dCQHZgG6
16:58買ったけど使い方がわからない。プラスチックケースの蓋を開ければよいの?の質問に、

袋から取り出し1個ずつ切り離してゴキブリのいそうなところに置いて頂くだけで効果が発揮されます。
プラスチックケースの蓋は開けないでください。 の声。
259名無し名人:2005/07/26(火) 16:58:22 ID:8chumMQ+
こうやって寄せるもんなのか。
勉強になる。
260名無し名人:2005/07/26(火) 16:58:24 ID:d6nxHNQ0
銀とって,74歩にいい手あんの?
261名無し名人:2005/07/26(火) 16:58:25 ID:8fh6ZA8o
さすがにこういう所では間違えないと思うが
262名無し名人:2005/07/26(火) 16:58:29 ID:d2CV3ePw
ここは冷静に88玉で千日手を狙おう
263名無し名人:2005/07/26(火) 16:58:40 ID:PuUvCesh
おい羽生逆転だってよ
264名無し名人:2005/07/26(火) 16:58:42 ID:Y0xrmiNM
控え室はダンマリか
265名無し名人:2005/07/26(火) 16:58:48 ID:yvvhBE8X
78手目 激俺4 先手有利 953
266名無し名人:2005/07/26(火) 16:59:11 ID:PuUvCesh
先手逆転!!
267名無し名人:2005/07/26(火) 16:59:12 ID:sl81lI4m
▲6七玉には△5七金?
268名無し名人:2005/07/26(火) 16:59:14 ID:VAZmlcbA
269これでいいのか?:2005/07/26(火) 16:59:16 ID:ctQM76DN
>>264
静かでんなあ(ワラ
270名無し名人:2005/07/26(火) 16:59:18 ID:ysxhZkTT
>>264
検討打ち切ってるんじゃね?
勝勢宣言してから更新するのあんま見たこと無い。
271生羽:2005/07/26(火) 16:59:20 ID:VQ2v9nul
羽生負けか・・
272名無し名人:2005/07/26(火) 16:59:28 ID:xtMeUn8o
さすがにボナも千日手までは読めないか。
273名無し名人:2005/07/26(火) 16:59:29 ID:sh1NaZeR
▲86玉〜▲74歩とついた時に、取った銀を66に打つ手が
274名無し名人:2005/07/26(火) 16:59:30 ID:utLQalaW
遊んでる飛車とっても羽生が喜ぶだけだしな。
馬金銀銀で寄せるのが本筋だ罠。
275名無し名人:2005/07/26(火) 16:59:30 ID:mF1SKCej
飛車放置しすぎw
276名無し名人:2005/07/26(火) 16:59:31 ID:B+t2JmrO
激指4 先手有利(評価値391)
最善手は▲6六玉
277名無し名人:2005/07/26(火) 16:59:41 ID:pofl7cfL
▲86玉で捕まるのかね。
278名無し名人:2005/07/26(火) 16:59:41 ID:OEbaGZmL
>>263
あえて釣られてみるが、
おい、具体的にどういう手順なんだよ、
てめえにはそれを説明する義務があるんじゃないの。
279名無し名人:2005/07/26(火) 16:59:43 ID:cd1Qwqtc
>>265
ほんとに?
280名無し名人:2005/07/26(火) 16:59:44 ID:wCqviKhx
王手飛車は掛けたら負けだと思っている。
王手飛車は掛けたら負けだと思っている。
王手飛車は掛けたら負けだと思っている。
281名無し名人:2005/07/26(火) 17:00:02 ID:AM6YdhOp
>>267
それしかないような気もするけど、金を打たされたら銀を取っても
あんまり意味ないような。
282名無し名人:2005/07/26(火) 17:00:06 ID:4K+EAJpH
王手飛車とりが…
なぜ…
283名無し名人:2005/07/26(火) 17:00:18 ID:LGbL4sBg
後手玉は超安全地帯・・さぁどうしたものか
284名無し名人:2005/07/26(火) 17:00:48 ID:d6nxHNQ0
>>273 いい手だ。捕まったか
285名無し名人:2005/07/26(火) 17:00:54 ID:yvvhBE8X
ぼくにもそう思っていた時期がありました。
286名無し名人:2005/07/26(火) 17:01:09 ID:5o3W8KOm
銀とって7三角で歩をはらって・・・
287これでいいのか?:2005/07/26(火) 17:01:12 ID:ctQM76DN
俺の予想次の一手

▲67玉

クソ粘りだ(ワラ
288名無し名人:2005/07/26(火) 17:01:20 ID:dCQHZgG6
17:01どこに置けば一番効果的? の質問に、

水分などをしっかり拭き取った後、台所や洗面所などの壁に沿わせて設置して下さい
の声。
289名無し名人:2005/07/26(火) 17:01:28 ID:ZXfFnOBv
でも、ソフトがこの段階で先手良しと示しているからなぁ。
激指、ボナが揃って。東大はいつものように我が道を行っているがw

少なくとも、先手玉詰ますのは大変でしょ
290名無し名人:2005/07/26(火) 17:01:31 ID:L7JCq7l+
これが300手の将棋の序章にすぎなかったということは、まだ誰も知らなかった。。。
291名無し名人:2005/07/26(火) 17:01:45 ID:HESJ846d
56手目の△75銀が素晴らしい手だったと思う
292名無し名人:2005/07/26(火) 17:01:53 ID:LGbL4sBg
>>278
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
293名無し名人:2005/07/26(火) 17:02:12 ID:d2CV3ePw
86玉にいくなら、74歩つく余裕あったら73角から84角成では
294名無し名人:2005/07/26(火) 17:02:24 ID:7Quo+V2m
まあどっちが勝っても、来年はタニーが奪取しちまうんだがな。あははー!乳酸菌とってるぅ?
295名無し名人:2005/07/26(火) 17:02:40 ID:PhDJQnJO
玉がどこに逃げても78馬が詰めろだな。
296名無し名人:2005/07/26(火) 17:02:55 ID:cv3I5wNz
そう指すもんなのか・・
297名無し名人:2005/07/26(火) 17:03:01 ID:ZXfFnOBv
早投げの羽生がまだ指してるわけだから、先手にも望みはあるんじゃないの
298名無し名人:2005/07/26(火) 17:03:14 ID:ZVkW3KAS
控え室ではトラが一人で飲んでるのか
299名無し名人:2005/07/26(火) 17:03:19 ID:i6l7nqzk
ホントにここには低給しかいないんだなw
300これでいいのか?:2005/07/26(火) 17:03:20 ID:ctQM76DN
>>295
▲67玉 ▽78馬 ▲同玉 でどうやると詰めろになる?
301名無し名人:2005/07/26(火) 17:03:22 ID:+O2dEryu
>>295
6七でも?
302名無し名人:2005/07/26(火) 17:03:26 ID:Kk4+51bp
道後のソープ街もここ数年ヘルス街に様変わりしつつあるからな
303名無し名人:2005/07/26(火) 17:03:28 ID:OEbaGZmL
>>273
gj。それは必至みたいだな・・・?
304名無し名人:2005/07/26(火) 17:03:32 ID:Bv0uW1zt
▲7三角〜▲8四角成には△9四金があるな

>>289
それがソフトの限界だと早く気づけ
305名無し名人:2005/07/26(火) 17:03:33 ID:d6nxHNQ0
67玉,,57金,66玉で,銀とった手は詰めよじゃなさそうだし
なんか簡単じゃなさそうなんだが・・
306名無し名人:2005/07/26(火) 17:04:02 ID:oht19nNo
運命の分かれ道だな
激指によると、86玉では先手玉はつかまり、66玉ではつかまらない。
307名無し名人:2005/07/26(火) 17:04:07 ID:AM6YdhOp
>>295
そこで▲6四香は?
308名無し名人:2005/07/26(火) 17:04:27 ID:CqdelAym
>>273
強っ!!
漏れはその手、一晩考えても気付かん自信ありw
309生羽:2005/07/26(火) 17:04:29 ID:VQ2v9nul
羽根直樹棋聖の勝ち
310名無し名人:2005/07/26(火) 17:04:32 ID:FrZpSvRX
73角の大手から84角成の筋があって
ハブ玉容易に寄らないとみた
控え室まじやべえんじゃないのww
311名無し名人:2005/07/26(火) 17:04:37 ID:Bv0uW1zt
▲6七玉△5七金▲6六玉△7八馬で、
△6七馬▲5五玉△5四銀▲6四玉△6三金までの詰めろ
312名無し名人:2005/07/26(火) 17:04:41 ID:CvfCDyik
>>305
ヒント:56金〜57飛
313名無し名人:2005/07/26(火) 17:04:43 ID:PhDJQnJO
【NGワード推奨】

ID:PuUvCesh  = 現地

ID:VQ2v9nul  = 羽生ヲタ荒らし
314名無し名人:2005/07/26(火) 17:04:49 ID:5o3W8KOm
モテが4四に飛車もってきたら、入漁区阻止できるかなぁ
315名無し名人:2005/07/26(火) 17:04:50 ID:sl81lI4m
やっぱどうやっても後手が寄せきってない様に見える。
316名無し名人:2005/07/26(火) 17:04:52 ID:LGbL4sBg
      .ィ/~~~' 、
    、_/ /  ̄`ヽ}
    ,》@ i(从_从))
    ||ヽ|| ゚ -゚ノ| || ペチッ
    || ({ミノ⊂彡☆))Д´) >>294
    ≦ ノ,ノハヽ、≧
    テ ` -tッァ-' テ
317名無し名人:2005/07/26(火) 17:04:53 ID:q7XFvNRH
66銀は73角から84に成られて
318名無し名人:2005/07/26(火) 17:05:08 ID:FmBpRrO1
6六玉キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
319名無し名人:2005/07/26(火) 17:05:20 ID:ZXfFnOBv
>>306
終盤は激指4がやっぱ強いか。
ボナンザは86玉として捕まるw
320名無し名人:2005/07/26(火) 17:05:36 ID:M6xDVZgL
ヤヴェ
ボナの評価が後手に傾いた
321名無し名人:2005/07/26(火) 17:05:41 ID:sl81lI4m
△6七玉は何で駄目?
322名無し名人:2005/07/26(火) 17:05:50 ID:oht19nNo
66キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
さすが羽生
323名無し名人:2005/07/26(火) 17:05:51 ID:i6l7nqzk
67王には57銀成りがあるよ・・・・
324名無し名人:2005/07/26(火) 17:05:55 ID:z0L+hgAT
▲6六玉△7八馬▲7四歩
とすすんだとして.. 後手どう指すの?
325名無し名人:2005/07/26(火) 17:06:08 ID:LksUXbrI
全然難しかった
326名無し名人:2005/07/26(火) 17:06:15 ID:d2CV3ePw
74歩キタコレ
327名無し名人:2005/07/26(火) 17:06:16 ID:sh1NaZeR
86はダメだもんな
328名無し名人:2005/07/26(火) 17:06:27 ID:AM6YdhOp
をー、入玉コースだー
329名無し名人:2005/07/26(火) 17:06:37 ID:Kk4+51bp
△5七馬で詰み
330名無し名人:2005/07/26(火) 17:06:37 ID:ysxhZkTT
>>321
多分>>312がキツイから。
331これでいいのか?:2005/07/26(火) 17:06:41 ID:ctQM76DN
>>311
サンクス。
2手飛ばして書いていただけだったのか?

その手順で ▽78馬 の時に ▲74歩 で攻め切れるのか?
332名無し名人:2005/07/26(火) 17:06:44 ID:8c7O69C7
入玉できるよねこれ
333名無し名人:2005/07/26(火) 17:06:45 ID:PhDJQnJO
>>307

77銀打ちから先手詰む
334名無し名人:2005/07/26(火) 17:06:55 ID:M6xDVZgL
7四はマズイんちゃうかな
335名無し名人:2005/07/26(火) 17:06:55 ID:FmBpRrO1
やはり控え室信用して先手持ちでよかったんだな
336名無し名人:2005/07/26(火) 17:06:57 ID:dCQHZgG6
▲7七玉△同馬
とすすんだとして.. 後手どう指すの?
337名無し名人:2005/07/26(火) 17:07:00 ID:Bv0uW1zt
△8七馬ぐらいでよさそうだな
338名無し名人:2005/07/26(火) 17:07:11 ID:cd1Qwqtc
東大定跡
後手勝勢(−1016)
339名無し名人:2005/07/26(火) 17:07:13 ID:OEbaGZmL
羽生は諦めているのか、諦めていないのか。
340名無し名人:2005/07/26(火) 17:07:17 ID:swFz77gJ
17:06 控室の検討通りに進んでいる。
341名無し名人:2005/07/26(火) 17:07:22 ID:+O2dEryu
17:06 控室の検討通りに進んでいる。
342名無し名人:2005/07/26(火) 17:07:32 ID:nvwjbiEt
17:06 控室の検討通りに進んでいる。
343名無し名人:2005/07/26(火) 17:07:34 ID:wCqviKhx
中盤はボナに聞け。終盤は激指4に聞け。
344生羽:2005/07/26(火) 17:07:35 ID:VQ2v9nul
この前王位戦でも負けてるのに・・
345名無し名人:2005/07/26(火) 17:07:35 ID:JLUstPKR
控え室が検討通りと言ってる件について
346名無し名人:2005/07/26(火) 17:07:37 ID:M6xDVZgL
って事は後手勝ちか?
347名無し名人:2005/07/26(火) 17:07:47 ID:Kk4+51bp
17:06 控室の検討通りに進んでいる
あとだしキタこれ
348名無し名人:2005/07/26(火) 17:07:56 ID:RxYVELlU
だからその検討をうpしろと(ry
349名無し名人:2005/07/26(火) 17:07:58 ID:CqdelAym
>17:06 控室の検討通りに進んでいる。

なんか、後だし臭くね?
前もって示しとけよ>中継室 ww
350名無し名人:2005/07/26(火) 17:08:04 ID:ZXfFnOBv
おいおい。控室・・・・
351名無し名人:2005/07/26(火) 17:08:08 ID:d6nxHNQ0
一目寄っているが,自分じゃ寄せきれない,77捨てて,75か?
352名無し名人:2005/07/26(火) 17:08:11 ID:d2CV3ePw
ずるいな、産経
だったら検討の様子を載せろやゴウrァ
353名無し名人:2005/07/26(火) 17:08:15 ID:ysxhZkTT
入玉阻止の手順書いてくれよ>控え室

ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァァァァン
354名無し名人:2005/07/26(火) 17:08:15 ID:AM6YdhOp
それでも後手勝ちは動かないのか・・・
355名無し名人:2005/07/26(火) 17:08:17 ID:xtMeUn8o
ついにボナ逆転!
356名無し名人:2005/07/26(火) 17:08:20 ID:Y0xrmiNM
>>340-342

3回もカキコ(w

検討の内容を知りたいんだがなぁ。
357名無し名人:2005/07/26(火) 17:08:41 ID:Bv0uW1zt
17:09 観戦記の大事なネタなので載せられない。
358名無し名人:2005/07/26(火) 17:08:43 ID:LksUXbrI
マジなのにネタくせー中継室
359名無し名人:2005/07/26(火) 17:08:48 ID:B+t2JmrO
激指4互角(評価値194)
最善手は△8七馬
360名無し名人:2005/07/26(火) 17:08:53 ID:JLUstPKR
>>352
寅とコバケンの圧力で
361名無し名人:2005/07/26(火) 17:08:59 ID:izsRil16
卑怯だなオ空室
362名無し名人:2005/07/26(火) 17:08:59 ID:d6nxHNQ0
77金打って寄ってる?
363これでいいのか?:2005/07/26(火) 17:08:59 ID:ctQM76DN
>控室
もっと気合い込めてちょ(ワラ
364名無し名人:2005/07/26(火) 17:09:03 ID:HESJ846d
91の芋銀が受けに利きまくって入玉完成
365名無し名人:2005/07/26(火) 17:09:04 ID:sl81lI4m
>>323
そのように指すものですか。
それでも寄せれる自信ないが(;´Д`)
366名無し名人:2005/07/26(火) 17:09:05 ID:wG/tCv71
>>340-342
3Pですか。お盛んですね
367名無し名人:2005/07/26(火) 17:09:09 ID:mF1SKCej
ワロタ控え室ww
368名無し名人:2005/07/26(火) 17:09:11 ID:M6xDVZgL
やっぱ激指も甘いな
369名無し名人:2005/07/26(火) 17:09:13 ID:wCqviKhx
67金だな。
370名無し名人:2005/07/26(火) 17:09:26 ID:swFz77gJ
寅彦先生でも読める展開なんだから
これははっきりしてるね
371名無し名人:2005/07/26(火) 17:09:30 ID:AtVPKn/9
17:07 先手玉の入玉は難しいが不可能だとは言っていない。
372名無し名人:2005/07/26(火) 17:09:51 ID:cv3I5wNz
67銀くらいで良いんじゃね
373これでいいのか?:2005/07/26(火) 17:09:53 ID:ctQM76DN
俺の予想次の一手

▽85金

どう?
374名無し名人:2005/07/26(火) 17:09:53 ID:oR3Zshua
>>366
あと1回で千日手です。
375名無し名人:2005/07/26(火) 17:09:55 ID:oht19nNo
ヒント:
今までの経験上 激指&ボナ>>>>>>>控え室
376名無し名人:2005/07/26(火) 17:10:06 ID:Kk4+51bp
>>371
ワロス
377名無し名人:2005/07/26(火) 17:10:12 ID:5o3W8KOm
いつか9一の銀が8二に成って、玉を守るのかなぁ
378名無し名人:2005/07/26(火) 17:10:13 ID:HtLDZFIF
先手優勢1300なんだが
379名無し名人:2005/07/26(火) 17:10:21 ID:M6xDVZgL
激指先手を過大評価し過ぎてたね
380名無し名人:2005/07/26(火) 17:10:23 ID:d6nxHNQ0
読んでくと色んな手があって入玉無理だ
381名無し名人:2005/07/26(火) 17:10:32 ID:XJFEYenR
後手、44飛車
382名無し名人:2005/07/26(火) 17:10:33 ID:Bv0uW1zt
>>375
詰みだけはな
383名無し名人:2005/07/26(火) 17:10:49 ID:X2uh+r4N
17:11 終盤に生牌のドラ中を切って三倍満
384名無し名人:2005/07/26(火) 17:11:04 ID:t50EundV
ソフ厨ワロスww
385名無し名人:2005/07/26(火) 17:11:09 ID:7Pzc7dy5
羽生棋聖キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
羽生棋聖キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
羽生棋聖キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
佐藤九段キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
佐藤九段キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
佐藤九段キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
386名無し名人:2005/07/26(火) 17:11:11 ID:i6l7nqzk
これでいいのか?って人は只の雑魚じゃないの?
387名無し名人:2005/07/26(火) 17:11:29 ID:JLUstPKR
>>383
そんなサイバラでもやらないことをするのは寅ですか?
388名無し名人:2005/07/26(火) 17:11:36 ID:ZXfFnOBv
先手良いと思うけどなぁ

まだ簡単には終わらないでしょ
389生羽:2005/07/26(火) 17:11:37 ID:VQ2v9nul
ここの第五局をクリックすると第四局へのりんくになっちゃうんだけど
オマイらどこで生棋譜見てる?
http://www.sankei.co.jp/edit/shogi/shogi.html
390名無し名人:2005/07/26(火) 17:11:42 ID:RxYVELlU
>17:12 またモニターが消えた。

ふざけんな!w
391名無し名人:2005/07/26(火) 17:11:42 ID:oht19nNo
17:12 またモニターが消えた。

どうでもヨスwwwwwwww
392名無し名人:2005/07/26(火) 17:11:46 ID:d2CV3ePw
17:12 またモニターが消えた。

そんなことはどうでもいいwwwwwwwwwwwwwww
393名無し名人:2005/07/26(火) 17:11:47 ID:OEbaGZmL
8七馬ねえ、それでいいんなら明快だが。
394名無し名人:2005/07/26(火) 17:11:48 ID:ZCndRv98
一言だけいっとく、「誰も信じるな」。
395名無し名人:2005/07/26(火) 17:11:49 ID:d6nxHNQ0
77金うたれて受けある?
396名無し名人:2005/07/26(火) 17:11:55 ID:5o3W8KOm
またモニターが消えたw
397名無し名人:2005/07/26(火) 17:11:57 ID:8chumMQ+
17:12 またモニターが消えた。
398名無し名人:2005/07/26(火) 17:11:58 ID:8c7O69C7
控え室ダメぽ
399名無し名人:2005/07/26(火) 17:11:58 ID:VAZmlcbA
モニターもちつけ
400名無し名人:2005/07/26(火) 17:11:59 ID:M6xDVZgL
メガネの方が勝ちだな
401名無し名人:2005/07/26(火) 17:12:05 ID:o7oU9M8q
17:12 またモニターが消えた。
プッ
402名無し名人:2005/07/26(火) 17:12:16 ID:LGbL4sBg
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | 検討陣ずりーぞ!
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д` )    < 手順示せよゴルァ!
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \_______
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )< 後出しかよ!このチキン!
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃    ( ´Д` ) < 竜王に笑われるぜ!
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    (ぃ9  )  \_______
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   /    ∧つ
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /    \   (゚д゚) 控室カコワルイ!
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   / /⌒>  )  ゚(  )−
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ (_)  \_つ   / >
403名無し名人:2005/07/26(火) 17:12:19 ID:z0L+hgAT
△8七馬には▲9六銀打でうかっていそうだ。
404名無し名人:2005/07/26(火) 17:12:23 ID:dCQHZgG6
17:12 「コンバット(各種)を食べたゴキブリはどこで死ぬの?」の質問に、

「目に付くところで死ぬものもいますが、
物かげで死ぬものもありますので場所は特定できません。」の声。
405名無し名人:2005/07/26(火) 17:12:26 ID:fjdeb/fG
17:12 またモニターが消えた。
406名無し名人:2005/07/26(火) 17:12:34 ID:Y0xrmiNM
控え室はネタ作りの場ですか?(ワラ
407名無し名人:2005/07/26(火) 17:12:39 ID:PhDJQnJO
△44飛で先手駄目だな。
408名無し名人:2005/07/26(火) 17:12:41 ID:ysxhZkTT
>>400
ララァは頭悪いな。
409名無し名人:2005/07/26(火) 17:12:42 ID:Bv0uW1zt
控え室クソワロスww
こんな大事な場面で藁かすな
410名無し名人:2005/07/26(火) 17:12:51 ID:Kk4+51bp
17:14 モニターが消えてる間にちょんの間へ
411名無し名人:2005/07/26(火) 17:13:06 ID:yvvhBE8X
81手目 激俺4 互角 157

すごいデッドヒート。

412これでいいのか?:2005/07/26(火) 17:13:09 ID:ctQM76DN
>控室

都合が悪くなる度に「モニター消えた」使ってないかい?(ワラ
413名無し名人:2005/07/26(火) 17:13:23 ID:HESJ846d
中継記者の愚痴
414名無し名人:2005/07/26(火) 17:13:24 ID:xtMeUn8o
ボナ -40 から +45 に
次は六七銀を予想。
415名無し名人:2005/07/26(火) 17:13:34 ID:oht19nNo
ソフ厨でスマンが、44飛車は64桂で先手優勢になってる
416名無し名人:2005/07/26(火) 17:13:36 ID:r7S1sVOV
17:13 田中寅彦九段が「予約の時間なんだが・・・」と心配そう
417名無し名人:2005/07/26(火) 17:13:38 ID:ZVkW3KAS
ビデオ端子のついてない中古テレビでも使ってるんじゃないの?
418名無し名人:2005/07/26(火) 17:13:44 ID:uTV5hz9U
柿木5では▽83金を推奨
419名無し名人:2005/07/26(火) 17:13:45 ID:swFz77gJ
ここでまた考え込んでるのはどうなんだろう
420名無し名人:2005/07/26(火) 17:13:46 ID:HLCXnxrH
控室というより中継がダメだな
421名無し名人:2005/07/26(火) 17:13:49 ID:sh1NaZeR
入玉阻止する順が見つかりませんorz
422前スレ962:2005/07/26(火) 17:13:50 ID:s6tjZ3CC
>>377
そうなることをきぼんぬ!
423名無し名人:2005/07/26(火) 17:13:53 ID:cv3I5wNz
>17:12 またモニターが消えた。
W
424名無し名人:2005/07/26(火) 17:14:09 ID:yvvhBE8X
控え室も王手飛車なんてかけてないもんね。

という自慢か。
425名無し名人:2005/07/26(火) 17:14:16 ID:OEbaGZmL
>>403
それでも先手は辛いと思う。手数は長くなるけど。
426名無し名人:2005/07/26(火) 17:14:19 ID:JLUstPKR
控室の中に一人、モニターのコードに足をひっかけたやつがいる
427名無し名人:2005/07/26(火) 17:14:21 ID:q7XFvNRH
第1局と似た展開だな
428名無し名人:2005/07/26(火) 17:14:26 ID:ZXfFnOBv
>>395

77金とはすごい手だ!

ボナに読ませたら、いきなり−500点→−MATE→無意味な王手連発
→−21点になった。
429名無し名人:2005/07/26(火) 17:14:35 ID:utLQalaW
△6七銀しか見えないが▲7三角△4一玉▲8四角成で難しそう。
430名無し名人:2005/07/26(火) 17:14:37 ID:Kk4+51bp
17:13 「田中先生はちゃっかりついてきただけで立ち会いじゃないでしょ」と小林九段
431名無し名人:2005/07/26(火) 17:14:37 ID:M6xDVZgL
>>414
俺のボナと一緒だ
おまいのボナもなかなかやるな
432これでいいのか?:2005/07/26(火) 17:14:43 ID:ctQM76DN
>>418
▽83金 か。それあるな(マジ
433名無し名人:2005/07/26(火) 17:14:50 ID:Huvrl3+G
17:15 検討陣が消えた
434名無し名人:2005/07/26(火) 17:14:55 ID:d6nxHNQ0
入玉阻止できねえ!誰か捕まえてくれ。
435生羽:2005/07/26(火) 17:14:59 ID:VQ2v9nul
おいどこで棋譜見てんだよ
436名無し名人:2005/07/26(火) 17:15:08 ID:o7oU9M8q
控室の会話が消えた。
437名無し名人:2005/07/26(火) 17:15:10 ID:AM6YdhOp
これ難しいな。入玉は難しいかもしれないけど、後手も自陣の駒が動くと
意外と危ないな。
438名無し名人:2005/07/26(火) 17:15:21 ID:5o3W8KOm
もしも入玉したとして、その後どうなる?
439名無し名人:2005/07/26(火) 17:15:33 ID:dCQHZgG6
17:12
「ゴキブリはコンバットのどこから入るの?プラスチックケースの小さな穴に入れるの?」の質問に、

「プラスチックケースの側面から見て頂くと小さな穴(裏側から見た溝の先の部分)がありますが、そこからゴキブリが入ります。
穴は小さく見えますが、ゴキブリが毒餌を食べて出てくるには十分な大きさですのでご安心下さい。
プラスチックケースの中でゴキブリが死ぬわけではありません。」の声。
440名無し名人:2005/07/26(火) 17:15:34 ID:X2uh+r4N
17:35 投了。また全米が泣いた。
441名無し名人:2005/07/26(火) 17:15:37 ID:wnrly9wP
17:12 またモニター会員が消えた。
442これでいいのか?:2005/07/26(火) 17:15:46 ID:ctQM76DN
>▽44飛推薦の皆様

▲64桂 にどう指すの?
443名無し名人:2005/07/26(火) 17:15:57 ID:ZXfFnOBv
△77金▲75玉△76金▲84玉△92金▲73角 −162点

これは後手勝ちでは?77金で寄ってる
444名無し名人:2005/07/26(火) 17:16:00 ID:yvvhBE8X
81手目 激俺4 互角 94

445名無し名人:2005/07/26(火) 17:16:00 ID:Huvrl3+G
446名無し名人:2005/07/26(火) 17:16:00 ID:M6xDVZgL
17:16 モニターが無事復旧した。指し手は進んでいない。
447名無し名人:2005/07/26(火) 17:16:12 ID:Nb2/JkQP
激指4、四段に指し継がせたところ
後手の攻めを際どく逃れ、先手が勝ちました
448名無し名人:2005/07/26(火) 17:16:32 ID:d6nxHNQ0
意外に隅っこにいる銀邪魔だなあ
449名無し名人:2005/07/26(火) 17:16:34 ID:VAZmlcbA
どうしても4分で直ってしまうモニターなんだな
450名無し名人:2005/07/26(火) 17:16:40 ID:ZXfFnOBv
激指に77金読ませてみて?
うちのボナだと後手勝ちになったよ。
451名無し名人:2005/07/26(火) 17:16:47 ID:sh1NaZeR
ホントだ△83金ある
次に85銀なんかでも良さそう?
452名無し名人:2005/07/26(火) 17:16:50 ID:oht19nNo
控え室の指し手を明記してください
453名無し名人:2005/07/26(火) 17:17:00 ID:b8Io5Urc
ソフト厨うぜぇぇぇぇぇぇ
いちいち書き込まずてめえでやってろ
454これでいいのか?:2005/07/26(火) 17:17:04 ID:ctQM76DN
>>443
それ一直線?
ならば最短だ!!!
455生羽:2005/07/26(火) 17:17:15 ID:VQ2v9nul
17:16 モニターが無事復旧した。指し手は進んでいない。
456名無し名人:2005/07/26(火) 17:17:28 ID:utLQalaW
わかった!△6七銀に馬を作ったら△7七銀不成▲同金△同馬だ。
457名無し名人:2005/07/26(火) 17:17:40 ID:HESJ846d
羽生は駒損無視で入玉一気
458名無し名人:2005/07/26(火) 17:17:50 ID:8fh6ZA8o
モニターが消えたのは伏線だな
このあと驚愕のどんでん返しが待っている



ミステリー小説だったら
459名無し名人:2005/07/26(火) 17:17:57 ID:ZXfFnOBv
87馬だ・・
460これでいいのか?:2005/07/26(火) 17:18:03 ID:ctQM76DN
実戦進行

▽87馬

これでいいのか?
461名無し名人:2005/07/26(火) 17:18:06 ID:LbAIfOCL

今まで寝てて、今日初めて盤面を見ましたよ
「佐藤勝勢」ってなんですか?どうやって勝つんですか?
俺に教えてください。って俺はそんなに弱くないんだけどな〜
462名無し名人:2005/07/26(火) 17:18:06 ID:7BJliRaC
金にからむ手は86によろけられて駄目だろ
463名無し名人:2005/07/26(火) 17:18:08 ID:d2CV3ePw
87馬キタコレ
464名無し名人:2005/07/26(火) 17:18:15 ID:CqdelAym
>17:16 モニターが無事復旧した。指し手は進んでいない。
>17:12 またモニターが消えた。

こんなの書いてる暇があったら、検討手順書くよな、ふつう。
465名無し名人:2005/07/26(火) 17:18:33 ID:cv3I5wNz
87馬か、落ち着いた手だな
466名無し名人:2005/07/26(火) 17:18:33 ID:sl81lI4m
△8七馬来たけどどう寄せるんよ。
467名無し名人:2005/07/26(火) 17:18:54 ID:M6xDVZgL
頓死
468名無し名人:2005/07/26(火) 17:18:56 ID:sh1NaZeR
>>462
俺もオモタ

87馬キタコレ
469名無し名人:2005/07/26(火) 17:19:08 ID:AM6YdhOp
>>443
なんか、その手順中、▽9二金に対して▲8三銀が利くと、
激指は言うんだけど。
470名無し名人:2005/07/26(火) 17:19:11 ID:ZXfFnOBv
77金以下の手順は一直線で、他に受けはなかったみたい。

でも87馬で寄るかどうかは不明
471名無し名人:2005/07/26(火) 17:19:15 ID:B+t2JmrO
激指4次の一手長考

△8七馬▲9六銀△5七銀不成▲7五玉△7六馬▲同玉△4一玉▲6六桂・・・・・・
で互角です
472名無し名人:2005/07/26(火) 17:19:19 ID:wnrly9wP
87角成
473名無し名人:2005/07/26(火) 17:19:24 ID:oVlP2ZlH
17:20 タイガーアパカッ
474名無し名人:2005/07/26(火) 17:19:29 ID:Nb2/JkQP
ここは▲96銀
475名無し名人:2005/07/26(火) 17:19:33 ID:cd1Qwqtc
東大定跡
後手勝勢(−1412)
476名無し名人:2005/07/26(火) 17:19:39 ID:L7JCq7l+
え?66玉からどうなったの?更新画面見れんのよorz
477名無し名人:2005/07/26(火) 17:19:45 ID:+O2dEryu
8七馬か。今後どうなるの?
478これでいいのか?:2005/07/26(火) 17:19:50 ID:ctQM76DN
俺の予想次の一手

▲88桂

クソ粘り(ワラ
479名無し名人:2005/07/26(火) 17:19:54 ID:d6nxHNQ0
>>462 なるほど,そっかあ
480名無し名人:2005/07/26(火) 17:19:59 ID:SX9G+yQN
これで後手勝ちだと やっぱ序盤が重要だと再認識するな
481名無し名人:2005/07/26(火) 17:20:02 ID:55OJJrG1
「将棋中継室の雰囲気をお楽しみください」とは書きましたが
将棋中継室の検討をお楽しみくださいとは言ってません

                          by 控え室
482名無し名人:2005/07/26(火) 17:20:03 ID:AM6YdhOp
この▽8七馬も激指に読ませてみたけど、つかまらない、と出る。
真偽は知らん
483名無し名人:2005/07/26(火) 17:20:04 ID:cUvc9pcU
77金がいやだな。89桂打つか。
484名無し名人:2005/07/26(火) 17:20:11 ID:JLUstPKR
見せてもらおうか、控室推奨の寄せとやらを。
485名無し名人:2005/07/26(火) 17:20:16 ID:xtMeUn8o
486名無し名人:2005/07/26(火) 17:20:30 ID:M6xDVZgL
8八歩
487名無し名人:2005/07/26(火) 17:20:32 ID:GqbKV1a4
次に後手は77金?
488名無し名人:2005/07/26(火) 17:20:34 ID:dCQHZgG6
489名無し名人:2005/07/26(火) 17:20:35 ID:d2CV3ePw
先手:羽生善治四冠
後手:佐藤康光棋聖

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲7八金 △8四歩
▲2五歩 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀 ▲3八銀 △3三銀
▲6八玉 △6二銀 ▲7七銀 △6四歩 ▲2七銀 △6三銀
▲2六銀 △1四歩 ▲3六歩 △4四歩 ▲3五歩 △7四歩
▲7九玉 △4二飛 ▲3四歩 △同 銀 ▲3七銀 △3三金
▲5八金 △6二玉 ▲6六歩 △5二金 ▲8八玉 △7三桂
▲6七金右 △4五歩 ▲5六歩 △3五銀 ▲2六銀 △同 銀
▲同 飛 △5八角 ▲6五歩 △同 歩 ▲8二銀 △6四銀
▲9一銀不成△7五歩 ▲同 歩 △8五桂 ▲7六銀 △6六銀
▲6八香 △7五銀上 ▲同 銀 △同 銀 ▲7六歩 △7七歩
▲同 桂 △同桂成 ▲同金上 △8五桂 ▲7五歩 △6九角成
▲7九銀 △7七桂成 ▲同 金 △7六歩 ▲同 金 △7八歩
▲6五香 △5一玉 ▲7八銀 △7九銀 ▲7七玉 △6八銀不成
▲6六玉 △7八馬 ▲7四歩 △8七馬
490名無し名人:2005/07/26(火) 17:20:46 ID:sh1NaZeR
>>476
△78馬▲74歩△87馬
491名無し名人:2005/07/26(火) 17:21:03 ID:LGbL4sBg
>>481
  ァ  ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`

>>473
IDがVIP
492名無し名人:2005/07/26(火) 17:21:04 ID:Kk4+51bp
17:20 控え室の検討と外れたかもしれないとのささやき
493名無し名人:2005/07/26(火) 17:21:10 ID:uTV5hz9U
▲86銀
494名無し名人:2005/07/26(火) 17:21:10 ID:OEbaGZmL
8七馬に9六銀ならば、5七銀(打じゃない)、7五玉、7六銀打
かな?
495名無し名人:2005/07/26(火) 17:21:10 ID:M6xDVZgL
7三歩成
496これでいいのか?:2005/07/26(火) 17:21:10 ID:ctQM76DN
体調の悪い宮田とは言わないから、浦野辺りを連れて行ってほしかった。最終局だし(泣
497名無し名人:2005/07/26(火) 17:21:22 ID:32C+EY0D
まさかオヤツ残してないよね・・・
498名無し名人:2005/07/26(火) 17:21:24 ID:fC9V4KR+
>>488
森内先生
出し惜しみせず検討手順お願いします
499生羽:2005/07/26(火) 17:21:26 ID:VQ2v9nul
砂糖飛車キレ羽生の一手詰みだ!
500名無し名人:2005/07/26(火) 17:21:27 ID:oht19nNo
なんとなく、ここで96銀とは、羽生のことだから指してくれないきがする(´・ω・`)
501名無し名人:2005/07/26(火) 17:21:28 ID:XJFEYenR
73角から84角成り
502名無し名人:2005/07/26(火) 17:21:48 ID:yvvhBE8X
82手目 激俺4 先手有利 455

503名無し名人:2005/07/26(火) 17:22:06 ID:HESJ846d
73歩なりでギリギリ助かってないか
504名無し名人:2005/07/26(火) 17:22:16 ID:mF1SKCej
双方の残り時間教えてくれ >中継室
505名無し名人:2005/07/26(火) 17:22:37 ID:d6nxHNQ0
後手よさそうだけど,いずれにせよ簡単じゃなさそう
506名無し名人:2005/07/26(火) 17:22:45 ID:oR3Zshua
507名無し名人:2005/07/26(火) 17:22:46 ID:7BJliRaC
次86銀の縛りがいやだな
508名無し名人:2005/07/26(火) 17:22:51 ID:8chumMQ+
>>503
85銀は?
509名無し名人:2005/07/26(火) 17:22:52 ID:ZXfFnOBv
>>469
以下 75銀 64王 73王 91金となって、入玉はできるけど
形勢は後手優勢になるでしょ?

まぁ、入玉させた時点でダメかもしれんけどw
510名無し名人:2005/07/26(火) 17:23:10 ID:o7oU9M8q
さあこれで歩切れ解消だ
511名無し名人:2005/07/26(火) 17:23:10 ID:bH15o6uo
73角、62歩、84角成、86金で逃げられん。
512名無し名人:2005/07/26(火) 17:23:12 ID:AM6YdhOp
>>501
漏れだったらすかさずそう指すけど、▲8六銀や▲7三歩成としそう
な希ガス。
513名無し名人:2005/07/26(火) 17:23:12 ID:JLUstPKR
▲7三歩成ですか
514名無し名人:2005/07/26(火) 17:23:15 ID:FmBpRrO1
17:20 控え室で激指4が起ちあげられた模様。
515これでいいのか?:2005/07/26(火) 17:23:21 ID:ctQM76DN
実戦進行

▲73歩成

形作りか?
516名無し名人:2005/07/26(火) 17:23:23 ID:4K+EAJpH
佐藤康光絶対勝ち
詰めがある
きづけ神モテ
517名無し名人:2005/07/26(火) 17:23:30 ID:cUvc9pcU
73成るは76馬で危なくないか?
518名無し名人:2005/07/26(火) 17:23:32 ID:caOhz4VI
悠然と歩成りか
519名無し名人:2005/07/26(火) 17:23:37 ID:+O2dEryu
歩成キタコレ!!1
520名無し名人:2005/07/26(火) 17:23:41 ID:Kk4+51bp
7三歩成りキタこれ
521名無し名人:2005/07/26(火) 17:23:42 ID:d2CV3ePw
▲7三歩成とはまたずいぶん余裕だな
522生羽:2005/07/26(火) 17:23:43 ID:VQ2v9nul
きたよ羽生勝勢だなこりゃ
523名無し名人:2005/07/26(火) 17:23:48 ID:sh1NaZeR
馬切られると入玉できなくなっちゃうんで
524名無し名人:2005/07/26(火) 17:23:49 ID:sl81lI4m
こんなの読みきって指してたら佐藤は鬼だよ。
525名無し名人:2005/07/26(火) 17:23:49 ID:foILigOL
73歩成きた
このまえの王位戦よりはるかに羽生悪い気がするが、投げないってことはまだチャンスあり、と見てるのか
526名無し名人:2005/07/26(火) 17:23:55 ID:Huvrl3+G
余裕だなぁ、先手
527名無し名人:2005/07/26(火) 17:23:56 ID:Y0xrmiNM
▲73歩成キタキタ
528名無し名人:2005/07/26(火) 17:24:01 ID:mPz5iIDX
羽生が本気出せば佐藤ごときに負けるわけないんだよ
529名無し名人:2005/07/26(火) 17:24:19 ID:d2CV3ePw
これはブーハーたん、やっちゃったんじゃないか。。。
530名無し名人:2005/07/26(火) 17:24:25 ID:yvvhBE8X
82手目 激俺4 互角 −30

はじめて後手に形勢傾いたよ。

531名無し名人:2005/07/26(火) 17:24:28 ID:cd1Qwqtc
東大定跡
後手優勢(−976)
532名無し名人:2005/07/26(火) 17:24:28 ID:LGbL4sBg
都詰めクル━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
533名無し名人:2005/07/26(火) 17:24:32 ID:ZXfFnOBv
73歩成はマズイでしょ。羽生さん。

これは77銀打がキツイ
534名無し名人:2005/07/26(火) 17:24:38 ID:5o3W8KOm
馬切りでおしまいか・・・
535名無し名人:2005/07/26(火) 17:24:54 ID:oht19nNo
73歩成りのせいで、激指先生も、一気に後手優勢(-941)になってしまった
536名無し名人:2005/07/26(火) 17:25:02 ID:VAZmlcbA
△8五銀でも良さそう
537名無し名人:2005/07/26(火) 17:25:08 ID:ZXfFnOBv
>>530

ボナ−250w
538名無し名人:2005/07/26(火) 17:25:13 ID:d2CV3ePw
62香成でかろうじてまだ隙間作れるってことか?
539名無し名人:2005/07/26(火) 17:25:21 ID:bH15o6uo
76馬、同玉、85金、67玉、57金で寄るじゃん!!
540名無し名人:2005/07/26(火) 17:25:26 ID:cUvc9pcU
あれ、76馬から85金で・・
541名無し名人:2005/07/26(火) 17:25:33 ID:sh1NaZeR
あれー?
57銀から馬切りでも単に馬切っても85金で乳玉できないじゃーん
542名無し名人:2005/07/26(火) 17:25:43 ID:XMVcGsD4
△77銀打で寄り
543名無し名人:2005/07/26(火) 17:25:53 ID:utLQalaW
なんか△7六馬▲同玉△8五金で寄り添う
544名無し名人:2005/07/26(火) 17:26:10 ID:oht19nNo
73歩成りで羽生キセイ奪取失敗。。。
545名無し名人:2005/07/26(火) 17:26:17 ID:/Oxb5cVv
17:26 控え室に置いてあるお茶が「ぬるい」との事。
546名無し名人:2005/07/26(火) 17:26:20 ID:wnrly9wP
17:24 控え室で「羽生、形作りか」の声。
547名無し名人:2005/07/26(火) 17:26:20 ID:dCQHZgG6
「台風第7号 (バンヤン)
2005年07月26日 16時
<実況>
大きさ --
強さ --
存在地域 三宅島の南南西 約60km
中心位置 北緯 33度35分(33.6度)
東経 139度10分(139.2度)
進行方向、速さ 北東 30km/h( 15kt)
中心気圧 980hPa
最大風速 25m/s( 50kt)
15m/s以上の強風半径 東側 650km (350NM)
西側 330km (180NM)」と、控え室。


548名無し名人:2005/07/26(火) 17:26:53 ID:32C+EY0D
羽生は形づくりじゃないの?
549名無し名人:2005/07/26(火) 17:26:54 ID:5o3W8KOm
あぁ、切ってきた
550名無し名人:2005/07/26(火) 17:26:57 ID:AM6YdhOp
おかしいな。ここで初めて激指が▽7七角で後手有利と逆転した。
551名無し名人:2005/07/26(火) 17:26:58 ID:bH15o6uo
57金、78玉、76金で投了だろう!
552名無し名人:2005/07/26(火) 17:27:01 ID:Kk4+51bp
17:26 またタニーが消えた
553名無し名人:2005/07/26(火) 17:27:14 ID:+O2dEryu
オタワ
554名無し名人:2005/07/26(火) 17:27:18 ID:r7S1sVOV
今、羽生投了した
555名無し名人:2005/07/26(火) 17:27:23 ID:d2CV3ePw
これはもうだめかもわからんね
556名無し名人:2005/07/26(火) 17:27:27 ID:sh1NaZeR
こりゃ明かな形作りだな、、羽生
557名無し名人:2005/07/26(火) 17:27:31 ID:swFz77gJ
ハァハァ
558これでいいのか?:2005/07/26(火) 17:27:31 ID:ctQM76DN
実戦進行

▽76馬 ▲同玉

これ詰みは無いように見えるんだが
559名無し名人:2005/07/26(火) 17:27:32 ID:HESJ846d
げえ
切っても寄りか
560名無し名人:2005/07/26(火) 17:27:37 ID:RxYVELlU
あー、こりゃもう・・・
561名無し名人:2005/07/26(火) 17:28:02 ID:VAZmlcbA
5七金〜7六金で明快な後手勝ちか
562名無し名人:2005/07/26(火) 17:28:03 ID:Z6OHRBWj
続けざまに三手来た
もう現地では終わってるかもな
563名無し名人:2005/07/26(火) 17:28:07 ID:sh1NaZeR
最近俺が見てる羽生のタイトル戦は全部羽生が負けてる
見ないとなぜか勝つけど
564名無し名人:2005/07/26(火) 17:28:13 ID:Kk4+51bp
オタワ
565名無し名人:2005/07/26(火) 17:28:15 ID:+O2dEryu
オタワ
566名無し名人:2005/07/26(火) 17:28:17 ID:5o3W8KOm
羽生、続けてる・・・もしかして・・
567名無し名人:2005/07/26(火) 17:28:32 ID:Huvrl3+G
>>543
きたね
568名無し名人:2005/07/26(火) 17:28:33 ID:d2CV3ePw
オレの予想通りに進んでいる
しかし投げない
まだ詰まないのか
569名無し名人:2005/07/26(火) 17:28:35 ID:mF1SKCej
ソフトの形勢判断が信用できないのがよくわかった
最後だけかよww
570名無し名人:2005/07/26(火) 17:28:35 ID:AM6YdhOp
オワタ
571名無し名人:2005/07/26(火) 17:28:38 ID:LksUXbrI
4連覇きたあああああああああ
572名無し名人:2005/07/26(火) 17:28:40 ID:utLQalaW
△5七金よか△5七銀で縛ってみたい俺ガイル
573名無し名人:2005/07/26(火) 17:28:47 ID:xbkG3TlS
投了!!!
574名無し名人:2005/07/26(火) 17:28:48 ID:swFz77gJ
防衛キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!
575名無し名人:2005/07/26(火) 17:28:53 ID:cUvc9pcU
あちゃ〜
576名無し名人:2005/07/26(火) 17:28:55 ID:cv3I5wNz
なげた・・
577名無し名人:2005/07/26(火) 17:28:57 ID:RvnmnJo8
投了キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
578名無し名人:2005/07/26(火) 17:28:59 ID:7BJliRaC
投げたか
歩成でもうひとふん張りなかったかな
579名無し名人:2005/07/26(火) 17:29:01 ID:rI+53A74
パキスタンの首都は?↓
580名無し名人:2005/07/26(火) 17:29:07 ID:o7oU9M8q
89▲投了
581名無し名人:2005/07/26(火) 17:29:10 ID:+O2dEryu
投了キタコレ
582名無し名人:2005/07/26(火) 17:29:10 ID:5o3W8KOm
んだ、オタワ
583名無し名人:2005/07/26(火) 17:29:14 ID:CvfCDyik
カナダの首都↓
584名無し名人:2005/07/26(火) 17:29:22 ID:fC9V4KR+
( ゚∀゚)つ〃∩防衛キタ━━━(゚∀゚)━━━!!永世棋聖キタ━━━(゚∀゚)━━━!!二冠クル━━━(゚∀゚)━━━!?
585名無し名人:2005/07/26(火) 17:29:23 ID:v3taAlvi
モテ防衛キタ━━(゚∀゚)━━!!
586名無し名人:2005/07/26(火) 17:29:25 ID:uTV5hz9U
投了か……
587名無し名人:2005/07/26(火) 17:29:26 ID:dCQHZgG6
モントリオール
588名無し名人:2005/07/26(火) 17:29:27 ID:pc3nVFCV
投了キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
589これでいいのか?:2005/07/26(火) 17:29:29 ID:ctQM76DN
佐藤棋聖、連覇おめでとうございます!!!
590名無し名人:2005/07/26(火) 17:29:30 ID:Y0xrmiNM
モテ光4連覇!!!!!
モテファンとしては至高の喜び
591名無し名人:2005/07/26(火) 17:29:34 ID:wCqviKhx
将棋は攻めてる方が勝つんだよ。
592名無し名人:2005/07/26(火) 17:29:34 ID:oht19nNo
ブルネイダルサラームの首都↓
593名無し名人:2005/07/26(火) 17:29:36 ID:d2CV3ePw
投了したし・・・orz なんで▲7三歩成なんだよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

ニューヨーク
594名無し名人:2005/07/26(火) 17:29:37 ID:ysxhZkTT
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
595名無し名人:2005/07/26(火) 17:29:48 ID:HESJ846d
終盤まったく緩むことなく寄せきったね
羽生残念
佐藤が鬼のように強い
596名無し名人:2005/07/26(火) 17:29:50 ID:t50EundV
スリジャヤワルダナプラコッタ
597名無し名人:2005/07/26(火) 17:29:59 ID:fjdeb/fG
連続挑戦失敗か・・・
598名無し名人:2005/07/26(火) 17:30:00 ID:JoRLtnLX
なあ、ひょっとしてこれって詰んでるんじゃね?
599名無し名人:2005/07/26(火) 17:30:07 ID:8chumMQ+
スリジャヤワルダナプラコッテ
600名無し名人:2005/07/26(火) 17:30:07 ID:OEbaGZmL
なんだ、即詰かよ。
601名無し名人:2005/07/26(火) 17:30:12 ID:Y+SChroU
17:30 七対子の待ちを見切るのは難しい。
602名無し名人:2005/07/26(火) 17:30:12 ID:vCpKJa3/
良かった
603名無し名人:2005/07/26(火) 17:30:19 ID:HESJ846d
つみはない
604これでいいのか?:2005/07/26(火) 17:30:20 ID:ctQM76DN
佐藤棋聖、序盤が信じられないくらいウマイ!!!
605名無し名人:2005/07/26(火) 17:30:25 ID:dCQHZgG6
>>579
イスラマバード
606名無し名人:2005/07/26(火) 17:30:25 ID:BT6yUdT2
平壌
607名無し名人:2005/07/26(火) 17:30:28 ID:VAZmlcbA
17:32 そろそろ小腹が空いてきた
608名無し名人:2005/07/26(火) 17:30:38 ID:P8MmaQ1P
もりうち氏ね
609名無し名人:2005/07/26(火) 17:30:43 ID:htnZHdGr
ニューヨ〜ク
610名無し名人:2005/07/26(火) 17:30:52 ID:HESJ846d
バンコクの正式名称
611名無し名人:2005/07/26(火) 17:30:56 ID:B+t2JmrO
敗着は▲7三歩成
▲9六銀で難しかった
612名無し名人:2005/07/26(火) 17:30:56 ID:M6xDVZgL
佐藤間違えたね
77銀打ちなら勝ってた
613名無し名人:2005/07/26(火) 17:31:02 ID:LksUXbrI
森内も佐藤も九段の危機凌いだなあ
614名無し名人:2005/07/26(火) 17:31:04 ID:utLQalaW
なんか五時半から面白い番組でも始まるのか。
615名無し名人:2005/07/26(火) 17:31:07 ID:ZXfFnOBv
73歩成以外ではどうだったんだろう
616名無し名人:2005/07/26(火) 17:31:10 ID:LGbL4sBg
ソフィア
617名無し名人:2005/07/26(火) 17:31:13 ID:2JOSnGUv
ツワネ
618名無し名人:2005/07/26(火) 17:31:13 ID:sl81lI4m
この後の解説誰か求む。
619名無し名人:2005/07/26(火) 17:31:25 ID:9Dntk/KW
一方的に攻められて負けか
酷い将棋だな
620名無し名人:2005/07/26(火) 17:31:25 ID:lk1pDUwS
>>579
東セントリアっだっけ?
621名無し名人:2005/07/26(火) 17:31:30 ID:HtLDZFIF
投了図でも先手有利(696)なんですが
622名無し名人:2005/07/26(火) 17:31:31 ID:5o3W8KOm
6六玉
623碁打ち:2005/07/26(火) 17:31:34 ID:GGdh5E7x
このスレ読むと
羽生って将棋ファンから嫌われてるんだな・・・
624名無し名人:2005/07/26(火) 17:31:48 ID:B65YakWS
佐藤時代キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
625名無し名人:2005/07/26(火) 17:31:52 ID:OEbaGZmL
>>618
並べづみ。
5四歩、4四金。
626名無し名人:2005/07/26(火) 17:31:52 ID:HESJ846d
バンコクの正式名称は
「クルンテープ・マハーナコーン・アモーン・ラタナコーシン
・マヒンタラーユタヤー・マハーディロックポップ・ノッパラッタナ
・ラーチャターニー・ブリーロム・ウドム・ラーチャニウェート
・マハーサターン・アモーンビーマン・アワターンサティト
・サッカタットティヤ・ウィサヌカム・プラシット」
627名無し名人:2005/07/26(火) 17:31:58 ID:4IHSF9s7
>592
バンダルスリブカワン
628名無し名人:2005/07/26(火) 17:32:05 ID:cd1Qwqtc
今回は東大が正しかったか
629名無し名人:2005/07/26(火) 17:32:08 ID:dCQHZgG6
>>610
クルンテープ・マハナコーン・アモーンラッタナコーシン・マヒンタラー
630名無し名人:2005/07/26(火) 17:32:09 ID:caOhz4VI
>>623
本当に嫌われてるのはry
631名無し名人:2005/07/26(火) 17:32:10 ID:g6uyzQR+
632名無し名人:2005/07/26(火) 17:32:13 ID:Kk4+51bp
17:31 「もうどちらかが良いはずなんです」と米長永世棋聖の声
633名無し名人:2005/07/26(火) 17:32:17 ID:M6xDVZgL
羽生おめでとう
634名無し名人:2005/07/26(火) 17:32:45 ID:d6nxHNQ0
64銀から,75歩の得意の玉頭からの開戦,感動!
オメ
635625:2005/07/26(火) 17:32:47 ID:OEbaGZmL
ごめん、5四歩いらん。
636名無し名人:2005/07/26(火) 17:33:00 ID:wCqviKhx
大山名人なら受けきっていたと思うよ。
大山名人なら受けきっていたと思うよ。
大山名人なら受けきっていたと思うよ。
637名無し名人:2005/07/26(火) 17:33:20 ID:r7S1sVOV
こんなことなら三浦に譲っとけよw
638名無し名人:2005/07/26(火) 17:33:25 ID:ZCndRv98
なにわのガキに破壊されたな
639名無し名人:2005/07/26(火) 17:33:29 ID:LGbL4sBg
            ノ∩
           ⊂産経
            /( 。A。 )っ
            U ∨ ∨
         ・@;∴‥
   ∧_∧∩  :: :.
  ( ´∀`)/  :: ::
  (つ   /  :: :' 
  人⌒l ノ  :: ::
  し(_)

中継スタッフさん乙カレー♪
640名無し名人:2005/07/26(火) 17:33:42 ID:sh1NaZeR
76金に62とも41玉で続かないし、入玉もできないんで、
641名無し名人:2005/07/26(火) 17:33:42 ID:skBlMPnH
>>597
他のタイトルホルダーを軽んじて
羽生七冠復帰の可能性が高いとかほざいた大平のせい
と言ってみる。
642名無し名人:2005/07/26(火) 17:33:47 ID:OEbaGZmL
羽生の敗因はどこなのか。中盤なのか、それとも序盤なのか。
序盤という気もする。
643生羽:2005/07/26(火) 17:33:53 ID:VQ2v9nul
羽生また負けた
644名無し名人:2005/07/26(火) 17:34:10 ID:t50EundV
>>635
下に逃げろや
645名無し名人:2005/07/26(火) 17:34:18 ID:Kk4+51bp
名人戦に最高に悪影響だったうえにあぶはちとらず..............
646名無し名人:2005/07/26(火) 17:34:23 ID:SVRcJcSa
17:34 ぴんくのあゆみ との事
647名無し名人:2005/07/26(火) 17:34:26 ID:cd1Qwqtc
また羽生の作戦負けかよ
648名無し名人:2005/07/26(火) 17:34:31 ID:KWZfSfAh
羽生よわ
おれでも勝てるわ
649名無し名人:2005/07/26(火) 17:34:46 ID:ZXfFnOBv
すまん。タナトラ、コバケン・・。
おまいらをバカにしていたようだ。

もっとも、最後73歩成以外ならと気になるが・・・
650592:2005/07/26(火) 17:34:53 ID:oht19nNo
誰からも返答が来なかった・・・ムナシスorz
ついでに正解はバンダルスリブガワンでした
651名無し名人:2005/07/26(火) 17:34:58 ID:sl81lI4m
あの羽生が奪取を2つ失敗するとは。
652名無し名人:2005/07/26(火) 17:35:00 ID:cd1Qwqtc
やっぱり最近の羽生おかしいよ
653名無し名人:2005/07/26(火) 17:35:11 ID:oZoYh38X
ID:7BJliRaC
この人がすばらしくうざかったです
654名無し名人:2005/07/26(火) 17:35:24 ID:d6nxHNQ0
結局65歩の突き捨てを羽生は見事に逆用されたが
苦しいと思っての勝負手だったのかもな
655名無し名人:2005/07/26(火) 17:35:30 ID:ZVkW3KAS
作戦負け→あっさり投げる不調時の羽生がよみがえってきたな
656名無し名人:2005/07/26(火) 17:35:35 ID:PhDJQnJO
■■■■■■■◆◆光―光光光佐藤◆藤■■■■
■■■■■■■◆藤光―光――光光佐佐康■■■
■■■■■■◆◆藤光―――……―――光康■■
■■■■■藤康藤佐―……………………―光■■
■■■■康光光光―……………………―――藤■
■■康佐光―――――……………光康藤佐佐佐■
■康佐光―――佐佐光―………―光佐光…光藤■
■康光光―佐藤康佐光光―――光佐―光康光◆康
■佐光光佐光―――光光佐―…佐佐康◆◆康康光
■康光光光光光康◆康光佐康…康佐佐光光光―光
■佐光光光佐◆藤藤康佐康康…―佐―光光―――
■■藤◆康康光光光光―光光……―――――…―
■◆光光光佐光光光――光―………――………―  うおおおおぉぉぉぉおおぉぉ
■康佐光―――――――――…………―………―
■康佐光――――――…――…………―光―――  (まず一冠の雄叫び)
■◆佐光光―――――光―…―…――…佐佐光光
◆◆藤佐光―――――佐光―光光光佐康光光光佐
◆◆藤康佐光光光光佐光康藤藤康康◆康―光光佐
■◆藤藤佐佐佐佐佐光光光康藤◆◆藤佐光佐光佐
康藤藤藤康康佐佐佐光光光佐康康康康康藤藤光佐
佐◆◆藤康佐佐康佐佐康康康康康藤藤◆■佐佐佐
康■■藤藤康佐康康佐藤■■■◆■■◆佐光佐康
光■■藤藤康佐佐康佐佐康藤藤康佐光光康佐佐康
―佐◆◆藤康康佐佐佐光光佐康康康藤藤藤佐佐康
光光光■◆藤康佐佐佐光光光佐康藤◆藤佐佐佐佐
光康■■◆◆藤康康佐光光光光佐佐光光光光康佐
■■■藤◆◆◆藤藤康佐光光――――光光佐■◆
■■■康光◆藤◆藤藤康佐光光光光佐佐康光■■
■■■佐―佐藤藤◆藤藤藤康康康康康藤康…■■
■■■藤――康藤藤藤藤藤藤藤藤◆藤藤佐…■■
■■■◆……―康康藤藤藤藤藤藤◆藤藤―…■■
657名無し名人:2005/07/26(火) 17:35:37 ID:sh1NaZeR
最近の羽生は負ける時はとことん良い所ないもんな
野球でいったら20−3ぐらいの負け方
658名無し名人:2005/07/26(火) 17:35:59 ID:Kk4+51bp
佐藤氏ね
659名無し名人:2005/07/26(火) 17:36:02 ID:ysxhZkTT
>>656
キモス
660これでいいのか?:2005/07/26(火) 17:36:08 ID:ctQM76DN
産経新聞様

全5局素晴らしいWeb中継ありがとうございました。

来年も楽しみにしています。
もし良ろしければ、控室メンバーに1名でいいので「手の見える」人を入れて頂ければこの上ない喜びです(ワラ
661名無し名人:2005/07/26(火) 17:36:10 ID:JoRLtnLX
>>656
なんか蓮みたいでキモイ
662名無し名人:2005/07/26(火) 17:36:28 ID:sh1NaZeR
>>656
名前入ってなかったら誰だかわかんねw
663名無し名人:2005/07/26(火) 17:36:31 ID:Nb2/JkQP
9六銀の場合

先手: 激指<全戦型> 四段 / 後手: 激指<全戦型> 四段
手合割:平手

▲7六歩△3四歩▲2六歩△3二金▲7八金△8四歩▲2五歩△8八角成
▲同 銀△2二銀▲3八銀△3三銀▲6八玉△6二銀▲7七銀△6四歩▲2七銀
△6三銀▲2六銀△1四歩▲3六歩△4四歩▲3五歩△7四歩▲7九玉△4二飛
▲3四歩△同 銀▲3七銀△3三金▲5八金△6二玉▲6六歩△5二金▲8八玉
△7三桂▲6七金右△4五歩▲5六歩△3五銀▲2六銀△同 銀▲同 飛
△5八角▲6五歩△同 歩▲8二銀△6四銀▲9一銀不成△7五歩▲同 歩
△8五桂▲7六銀△6六銀▲6八香△7五銀上▲同 銀△同 銀▲7六歩
△7七歩▲同 桂△同桂成▲同金上△8五桂▲7五歩△6九角成▲7九銀
△7七桂成▲同 金△7六歩▲同 金△7八歩▲6五香△5一玉▲7八銀
△7九銀▲7七玉△6八銀不成▲6六玉△7八馬▲7四歩△8七馬▲9六銀
△7七銀打▲7五玉△7六馬▲同 玉△8五金▲同 銀△8六金▲6七玉
△8五金▲6四桂△5七銀打▲6九桂△6六銀右成▲7八玉△7七歩▲8八玉
△6五成銀▲7三角△4一玉▲5二桂成△同 飛▲6三金△8六香▲8七歩
△同香成▲同 玉△7六成銀▲8八玉△6二歩▲4四香△同 金▲5二金
△同 玉▲2二飛△4二桂▲6二角成△同 玉▲4二飛成△6三玉▲7三歩成
△5四玉▲4三角△同 金▲5五金
-------------------------
generated by 激指4
664名無し名人:2005/07/26(火) 17:36:36 ID:dCQHZgG6
>>656
665名無し名人:2005/07/26(火) 17:36:52 ID:4IHSF9s7
>650
>628
666名無し名人:2005/07/26(火) 17:37:12 ID:HESJ846d
96銀ってどうだったの?
667名無し名人:2005/07/26(火) 17:37:18 ID:HLCXnxrH
みっくんの時代北
668名無し名人:2005/07/26(火) 17:37:26 ID:Kk4+51bp
もう週刊将棋の購読もやめるし将棋世界も買いません
669名無し名人:2005/07/26(火) 17:38:03 ID:Z6OHRBWj
なんか名人戦後からやや駒組みが淡白になっているような。。。
670592:2005/07/26(火) 17:38:05 ID:oht19nNo
>>665
>>627
おお〜。レスdクス。
671名無し名人:2005/07/26(火) 17:38:19 ID:7BJliRaC
>>653
単発ID乙
672名無し名人:2005/07/26(火) 17:38:20 ID:cd1Qwqtc
こんな情けない羽生を見るのは初めてだ
この調子でいけばタイトル全部取られかねない
673名無し名人:2005/07/26(火) 17:38:25 ID:DkPRBk91
モテ棋聖・王位・王座くるよこれ
674名無し名人:2005/07/26(火) 17:38:31 ID:LksUXbrI
まあ羽生は少し休んで序盤の研究溜めないとダメだろうな
もうネタ尽きてるだろう
相手は森内→佐藤と別人に変わってるし
675紙 ◆N3i.Qu1SoY :2005/07/26(火) 17:38:31 ID:JtIu+7dV
88手目、△57金までの曲面。
▲66玉なら足罪なので▲78玉しかないのだが;・・
676名無し名人:2005/07/26(火) 17:38:49 ID:fyqKejcI
3-4で奪取失敗した後に2-.3でまたしてもか
重症やね
677名無し名人:2005/07/26(火) 17:38:54 ID:dCQHZgG6
トリニダードトバゴの首都↓
678名無し名人:2005/07/26(火) 17:39:01 ID:pofl7cfL
まあ羽生としてはいろいろ読んだ上で見込みなしと判断して、
あっさり負ける方を選んだ感じだね。
佐藤棋聖防衛おめでとう。
679名無し名人:2005/07/26(火) 17:39:11 ID:Z6OHRBWj
>>662
文字サイズを最小にしてみや
680名無し名人:2005/07/26(火) 17:39:17 ID:Kk4+51bp
森内氏ね
681紙 ◆N3i.Qu1SoY :2005/07/26(火) 17:39:18 ID:JtIu+7dV
え、え?
も、もしかすて、もう投了した?
682名無し名人:2005/07/26(火) 17:39:33 ID:BIiBkgFi
佐藤棋聖相手は基本的に(丸山九段との名人戦とか)相手の得意戦法を受ける
のに今回は羽生四冠の矢倉を避けた。珍しいなと思った。
683名無し名人:2005/07/26(火) 17:39:35 ID:yvvhBE8X
88手目 後手勝勢 −3085

しかし、急やな。
684名無し名人:2005/07/26(火) 17:39:44 ID:swFz77gJ
佐藤棋聖は「終盤まで分からなかった」、羽生四冠は「思ったほど厳しい攻めがなかった」と対局を振り返った。
685名無し名人:2005/07/26(火) 17:39:47 ID:d6nxHNQ0
確かに羽生は中終盤入る前に悪くなる将棋が多すぎる
勝つのも,互角から力で勝つのが多いしさ
686名無し名人:2005/07/26(火) 17:39:48 ID:32C+EY0D
砂糖オメ。
オメコおめこマンコ
おめでとう。
687名無し名人:2005/07/26(火) 17:39:50 ID:CqdelAym
改めて初手から並べてみると、先手、流れるように負けてる。
688名無し名人:2005/07/26(火) 17:40:23 ID:Kk4+51bp
森内が空気読まないのが諸悪の根源
689名無し名人:2005/07/26(火) 17:40:23 ID:fjdeb/fG
2003年度はウティの年だったが
今年はモテの年か
690名無し名人:2005/07/26(火) 17:40:53 ID:JoRLtnLX
後手一手損角代わりで作戦勝ちしたのって久し振りにみた希ガス
691名無し名人:2005/07/26(火) 17:41:07 ID:luaHj8oR
羽生九段
692名無し名人:2005/07/26(火) 17:41:20 ID:LksUXbrI
森内の大活躍は佐藤の刺激になったから
この2人が本当のライバルだからね
693名無し名人:2005/07/26(火) 17:41:23 ID:JLUstPKR
>>689
そう思わせといて3日後にやらかすのがみっくん
694名無し名人:2005/07/26(火) 17:41:24 ID:1d7QEvGE
羽生四冠は「思ったほど厳しい攻めがなかった」

・・・負け惜しみ?
695名無し名人:2005/07/26(火) 17:42:11 ID:Z6OHRBWj
>>687
そうそう
なんか働かない駒が多いままにいつの間にか負けてる
696名無し名人:2005/07/26(火) 17:42:12 ID:s6EL3h28
17:39 午後5時27分、▽5七金を見て羽生四冠が投了。佐藤棋聖は「終盤まで分
からなかった」、羽生四冠は「思ったほど厳しい攻めがなかった」と対局を振り返った。

モテ、読み切ってたわけじゃなかったのか
697名無し名人:2005/07/26(火) 17:42:38 ID:sh1NaZeR
91銀が泣いてます
698名無し名人:2005/07/26(火) 17:42:45 ID:FrZpSvRX
73歩成はどうみても廃嫡だろ
97銀でも73角でもまだわからんかっただろう
しかも、本譜の順はアマ初段でもわかる負け筋
こんな将棋を勝ちきるのがたんだったのだが
一体どうしちまったんだろ
699名無し名人:2005/07/26(火) 17:43:06 ID:dCQHZgG6
>>653
156 :名無し名人:2005/07/26(火) 13:09:09 ID:7BJliRaC
>>155 これだな

┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│香│桂│銀│金│玉│金│銀│  │香│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│  │飛│  │  │  │  │  │角│  │
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│歩|歩│歩│歩│歩│歩│桂│歩│歩│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│  │  │  │  │  │  │歩│  │  │
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│  │歩│歩│  │  │  │  │  │  │
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│歩|  │  │歩│歩│歩│歩│歩│歩│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│  │角│  │  │  │  │  │飛│  │
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│香│桂│銀│金│玉│金│銀│桂│香│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

  キチガイ将棋戦法 角頭歩には鬼殺し

棋譜は神吉スレを見てくれ
700名無し名人:2005/07/26(火) 17:43:35 ID:+O2dEryu
>>694
先手からの攻めで厳しい手がなかったってことでしょ?
701名無し名人:2005/07/26(火) 17:43:40 ID:OEbaGZmL
>>694
なぜ? 正直な感想じゃん。
702名無し名人:2005/07/26(火) 17:44:12 ID:4K+EAJpH
飛車落ちで鬼神が勝った!佐藤康光万歳!万歳!
俺も詰み読めたよ
ソフトで…感涙

703名無し名人:2005/07/26(火) 17:44:36 ID:JLUstPKR
佐藤康光棋聖に羽生善治四冠が挑戦している
産経新聞社主催の将棋タイトル戦「第76期棋聖位決定五番勝負」の第五局は、
両者2勝2敗のあとを受けて、26日午前9時から
愛媛県松山市の道後温泉「宝荘ホテル」で行われ、
午後5時27分、88手までで後手の佐藤が勝ち、
対戦成績を3勝2敗として棋聖位四連覇を達成した。

 残り時間は佐藤41分、羽生37分。


時間たっぷり残ってたのね
704名無し名人:2005/07/26(火) 17:45:12 ID:e/qHEtOr
羽生は 2タイトル連続フルセット負けか・・・
それなりに盛り上がったが、
疲労を考えるとどうせ負けるならストレートで、とか思ったり・・・
あぁ・・・
705これでいいのか?:2005/07/26(火) 17:45:26 ID:ctQM76DN
44手目 ▽58角 で既に後手良し。

37手目 ▲67金右 あたりが敗着かも(マジ
706名無し名人:2005/07/26(火) 17:45:49 ID:d6nxHNQ0
佐藤飛車落ちで2連勝,真似できないなあ
707名無し名人:2005/07/26(火) 17:46:01 ID:OEbaGZmL
後手の6二玉型はあまり見ないかたち。これを
どう咎めるかをうまく行かなかったか、ということか。
708名無し名人:2005/07/26(火) 17:47:56 ID:t50EundV
廃嫡は26銀かな。
あんなところに飛車持ってかれて、横利きがなくなったのは痛すぎる。
709名無し名人:2005/07/26(火) 17:48:03 ID:d2CV3ePw
また見落としとかじゃないよねえ・・・
710名無し名人:2005/07/26(火) 17:48:07 ID:Z6OHRBWj
>>703
確か持ち時間4時間だったような。。。
こりゃ羽生どうかしてるな
711名無し名人:2005/07/26(火) 17:48:50 ID:d6nxHNQ0
羽生時間あったなら終盤もう少し粘って欲しかったね
712名無し名人:2005/07/26(火) 17:48:55 ID:oht19nNo
最後73歩成りで96銀の指し手を、控え室は読めていたのかな。
713名無し名人:2005/07/26(火) 17:49:06 ID:CqdelAym
>695
感想船、やりにくそう。
714名無し名人:2005/07/26(火) 17:49:12 ID:7BJliRaC
歩成で96銀だと

▲9六銀 △7七銀打 ▲7五玉 △7六馬 ▲同 玉 △8六金
▲7五玉 △8五金打 ▲6四玉 △6三歩 ▲7三玉 △6二金
▲8三玉 △7二金 ▲9三玉 △9六金寄

くらい?

>>699
ハァ?何か問題ある?
715名無し名人:2005/07/26(火) 17:50:30 ID:++CJyLwU
いいぞ!佐藤!激指撃沈!
716名無し名人:2005/07/26(火) 17:50:58 ID:cd1Qwqtc
今日の勝者は東大
717名無し名人:2005/07/26(火) 17:51:42 ID:s6EL3h28
右玉の陣形で序盤から右の銀桂を積極的に攻撃に使うなんて真似しにくいよな
718名無し名人:2005/07/26(火) 17:52:44 ID:d6nxHNQ0
最佐藤羽生に右玉みたいな陣形からの自分の玉頭から攻めて3連勝
そりゃ誰も真似しないわ
719名無し名人:2005/07/26(火) 17:53:15 ID:sh1NaZeR
>>714
なんか綺麗に入玉されてますけど・・・
720名無し名人:2005/07/26(火) 17:54:33 ID:wG/tCv71
ハードだな佐藤
7月29日  王座戦挑戦者決定戦 佐藤-深浦
8月2〜3日王位戦第3局 佐藤-羽生
721名無し名人:2005/07/26(火) 17:55:07 ID:oht19nNo
砂糖の時代キタコレ
722名無し名人:2005/07/26(火) 17:55:31 ID:sgULujwp
>>704
5年ぐらい前の谷川は,4つか5つのタイトル戦で連続して最終局に負けたな(´・ω・`)
723名無し名人:2005/07/26(火) 18:00:11 ID:rEJdaHrH
▲7三歩成は大ポカ?
724名無し名人:2005/07/26(火) 18:00:26 ID:0rc/UjyL
今日の敗者
ソフト信者
725名無し名人:2005/07/26(火) 18:00:57 ID:Nb2/JkQP
だから96銀だと>>663なるわけ
終盤ソフト様をなめんなよ
726名無し名人:2005/07/26(火) 18:01:13 ID:JoRLtnLX
>>723
形作りでしょ
727名無し名人:2005/07/26(火) 18:01:30 ID:pofl7cfL
最終局に強い羽生が二回続けて落とすとは意外な気もするけど、
勝負の世界だからな。こういうこともあるさ。
本局はとにかく右玉で攻めまくった佐藤の積極さが光る。
728名無し名人:2005/07/26(火) 18:01:58 ID:B65YakWS
羽生3冠 佐藤2冠 森内2冠 の三強になりそう。
729名無し名人:2005/07/26(火) 18:05:38 ID:LksUXbrI
島朝日
730名無し名人:2005/07/26(火) 18:06:34 ID:s6tjZ3CC
なんか、双方の飛車がカワイソス
731名無し名人:2005/07/26(火) 18:07:28 ID:CvfCDyik
熊坂新人王
732名無し名人:2005/07/26(火) 18:08:03 ID:socAWXUw
佐藤はほんと独創的だな
733名無し名人:2005/07/26(火) 18:08:25 ID:FrZpSvRX
>>726 形作りでしょ
単純なヤシだな もっと考えんと

ハブがいいとまではいわんが
その他の手の変化手順がどうみても難解すぎる
見落としとしかいいようがない
ここで形作りをする局面とは思えぬ、時間もあったのだし
形作りというかトン死に近いな
734名無し名人:2005/07/26(火) 18:10:25 ID:0OZlFKpb
>>728
渡辺竜王は?
735名無し名人:2005/07/26(火) 18:10:31 ID:yvvhBE8X
>>725
で、そうなるとどうなってるの?
736名無し名人 :2005/07/26(火) 18:13:35 ID:Di0gRSHZ
終わっちゃったんですね
しかもタンが負けてしまって・・・
今年は年トータルで勝率六割切るんじゃない?
五割も難しいかも
737名無し名人:2005/07/26(火) 18:14:12 ID:Nb2/JkQP
渡辺竜王に96銀でどうなったかブログで聞いてみようぜ!
738名無し名人:2005/07/26(火) 18:15:27 ID:swFz77gJ
>>733
終局時のコメント見るとそんな雰囲気はないけどなあ
739名無し名人:2005/07/26(火) 18:22:13 ID:aVPFmO7d
>>733
形づくりです。どうやっても羽生ダメみたいです。
740名無し名人:2005/07/26(火) 18:34:33 ID:u5iTLGu4
どなたか寄付くださいm(__)m
741名無し名人:2005/07/26(火) 18:37:19 ID:s6tjZ3CC
>>740
参詣のサイトにGO!!
742名無し名人:2005/07/26(火) 18:39:27 ID:pHfEkVdi
終了日時:2005/07/26(火) 18:37:46
先手:羽生善治四冠
後手:佐藤康光棋聖

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲7八金 △8四歩
▲2五歩 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀 ▲3八銀 △3三銀
▲6八玉 △6二銀 ▲7七銀 △6四歩 ▲2七銀 △6三銀
▲2六銀 △1四歩 ▲3六歩 △4四歩 ▲3五歩 △7四歩
▲7九玉 △4二飛 ▲3四歩 △同 銀 ▲3七銀 △3三金
▲5八金 △6二玉 ▲6六歩 △5二金 ▲8八玉 △7三桂
▲6七金右 △4五歩 ▲5六歩 △3五銀 ▲2六銀 △同 銀
▲同 飛 △5八角 ▲6五歩 △同 歩 ▲8二銀 △6四銀
▲9一銀不成△7五歩 ▲同 歩 △8五桂 ▲7六銀 △6六銀
▲6八香 △7五銀上 ▲同 銀 △同 銀 ▲7六歩 △7七歩
▲同 桂 △同桂成 ▲同金上 △8五桂 ▲7五歩 △6九角成
▲7九銀 △7七桂成 ▲同 金 △7六歩 ▲同 金 △7八歩
▲6五香 △5一玉 ▲7八銀 △7九銀 ▲7七玉 △6八銀不成
▲6六玉 △7八馬 ▲7四歩 △8七馬 ▲7三歩成 △7六馬
▲同 玉 △8五金 ▲6七玉 △5七金
まで88手で後手の勝ち
743名無し名人:2005/07/26(火) 18:44:54 ID:moKIWFL3
▲9六銀だと△5七銀不成▲7五玉△7六馬▲同玉△6六銀で寄ってないか?
744名無し名人:2005/07/26(火) 18:45:36 ID:moKIWFL3
訂正:△6六銀→△6六銀打
745名無し名人:2005/07/26(火) 18:46:36 ID:pHfEkVdi
( ?ω?)?
746名無し名人:2005/07/26(火) 18:51:30 ID:NhWZmW+C
投了図から7八玉と逃げると7六金とすり寄るのですか?
747名無し名人:2005/07/26(火) 18:52:58 ID:2vG8ZbN3
はい。
748名無し名人:2005/07/26(火) 18:54:34 ID:aVPFmO7d
>17:44 ▽5七金のあと、▲6六玉なら即詰め。▲7八玉なら▽7六金で必至。後手玉に詰みは無く、投了やむなし。
749名無し名人:2005/07/26(火) 18:59:34 ID:NhWZmW+C
>>748
ありがとん。
750名無し名人:2005/07/26(火) 19:01:05 ID:7Quo+V2m
後一期で永世棋聖だったっけな?佐藤さん。
751名無し名人:2005/07/26(火) 19:02:57 ID:u5iTLGu4
>>742
ありがとうございますm(__)m
どうでもいいことですが、742って携帯で打つと"またか"なんですね(w
752名無し名人:2005/07/26(火) 19:03:47 ID:z0L+hgAT
>>743
>▲9六銀だと△5七銀不成▲7五玉△7六馬▲同玉△6六銀打
その後 ▲8七桂で後手どう寄せる?
753名無し名人:2005/07/26(火) 19:07:00 ID:BT6yUdT2
羽生森内佐藤で世紀のゴルフマッチだな
754名無し名人:2005/07/26(火) 19:08:59 ID:r8x1K/4Q
66玉のあとの詰み手順を誰か頼む。
755754:2005/07/26(火) 19:10:30 ID:r8x1K/4Q
33に金がいたのか・・・
気付かなかった。
756名無し名人:2005/07/26(火) 19:10:32 ID:pt605Zmb
>>754
△7五銀▲5五玉△4四金で3手詰め。
都詰めなんだな。
757名無し名人:2005/07/26(火) 19:23:46 ID:moKIWFL3
>.>752
>その後 ▲8七桂で後手どう寄せる?
△7五歩▲同桂△6七銀不成▲同玉△6六金で下段に落としてしまえば分かりやすいかと
758名無し名人:2005/07/26(火) 19:28:07 ID:KCG3Xig2
ちょうど、大山が無冠になってから復活を遂げ、長期の時代を築いた道筋をなぞるよう
に第二次羽生時代が始まると思っていたんだが・・・、やけに早い第二次羽生時代の終焉だな。
759名無し名人:2005/07/26(火) 19:37:02 ID:s6tjZ3CC
タニーが手招きしてる脳内映像を見てしまったのかもな
760生羽:2005/07/26(火) 19:46:17 ID:VQ2v9nul
羽生優しいなタイトルを仲間で分け合うなんて。
761名無し名人:2005/07/26(火) 19:46:28 ID:+U4ungn6
スレの流れをみると、今回のソフトの形勢判断は
東大>激指・ボナ
だったようだな。
762名無し名人:2005/07/26(火) 19:46:55 ID:hTfvgxVP
じゃあ来年は達人が挑戦すればおkだな
763名無し名人:2005/07/26(火) 20:10:00 ID:c5dVYq1r
はやり名人レベルになると
ソフトの形勢判断はアテにならないと分かった
764名無し名人:2005/07/26(火) 20:22:17 ID:UNjB+0DF
【将棋】第76期棋聖位決定五番勝負は佐藤康光棋聖が四連覇達成 羽生善治四冠を降す
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1122371599/
765名無し名人:2005/07/26(火) 20:29:03 ID:FYFLXPRt
来年は佐藤VS森内の名人戦が見たい
766名無し名人:2005/07/26(火) 20:45:39 ID:wW3JCGuM
森内に続いて羽生からタイトル防衛同盟加入おめ
767これでいいのか?:2005/07/26(火) 21:31:29 ID:ctQM76DN
羽生にタイトル防衛成功した棋士

1.谷川
2.藤井
3.森内
4.佐藤

みんな超一流だね
768名無し名人:2005/07/26(火) 21:34:22 ID:VQ2v9nul
佐藤はどうやって羽生に泣きついて手を緩めてらったのだろうか?
棋界の人間関係も大変だよな。羽生・佐藤・森内あたりは大の仲良しだし。

森「ゼンちゃん、名人もう一期やりたいんだけど・・」
羽「じゃー最後の一局まで盛り上げようか?そこでおれコケるからさ、永世名人なんていつでも取れるからさ」
佐「ゼンちゃん、おれもノンタイトルやだよー」
羽「来年7冠の予定だから、もう一期やりなよ」
森・佐「ゼンちゃんって優しいね!」
769名無し名人:2005/07/26(火) 21:36:55 ID:VQ2v9nul
羽「だって、友達だろ!(ったくこいつらヘボなんだから・・)」
770名無し名人:2005/07/26(火) 21:37:34 ID:hTfvgxVP
佐藤と羽生はプライベートじゃ会わない
771名無し名人:2005/07/26(火) 21:38:45 ID:VQ2v9nul
というふうに、皆デキレースに踊らされているだけ。
それが経済学的プロの世界。
772名無し名人:2005/07/26(火) 21:40:30 ID:ylr3L/VM
3点
773名無し名人:2005/07/26(火) 21:41:57 ID:PhDJQnJO
ID:VQ2v9nul = 名人戦スレを荒らしたコテハン「生羽」


相変わらず馬鹿丸出しのレスだな。
774名無し名人:2005/07/26(火) 21:54:45 ID:Di0gRSHZ
島研の絆ってまだあるんですね?
知らなかったです
でもずーっと仲良しでいられる何て良いですね
7冠取った時何か嫉妬しなかったのかな?
775名無し名人:2005/07/26(火) 21:55:28 ID:oGrz9AYp
>>273,284
79手目▲86玉から△78馬▲74歩△66銀は
▲73角から▲84角成でだめ。

正解は△66銀ではなく、△77馬▲75玉△76馬以下本譜と同様の必死。
776名無し名人:2005/07/26(火) 22:01:59 ID:3EYv13u1
ハブ・佐藤と仲いい先崎最強ということで。
777名無し名人:2005/07/26(火) 22:10:20 ID:o1Ca/CO1
↓カナダの首都
778名無し名人:2005/07/26(火) 22:23:05 ID:04A0SG72
ミックン
779名無し名人:2005/07/26(火) 22:29:25 ID:X3hgpTnt
キウイ・モード復活か
780名無し名人:2005/07/26(火) 22:29:29 ID:jm78TVTD
>>775
なるほど
思いつきでよく読まずに書いたら誉められてしまったので焦ったよ・・・
781名無し名人:2005/07/26(火) 22:58:33 ID:F+dAwhHB
いい将棋だった。
佐藤さんの華麗な寄せが印象に残った。
>>763
詰みは正確だとは思うけど、素人に頻繁に負けるソフトの形勢判断は
プロの将棋では話にならないと思います。
782名無し名人:2005/07/27(水) 02:09:32 ID:ddN44ixJ
>>781
大局観というよりも、後手の攻めが続くかどうかがポイントだから、
コンピュータでも判断できそうなものなんだけどね
783名無し名人:2005/07/27(水) 08:42:47 ID:3CI7uRVz
森内と羽生って遊ぶ事あるの?
784名無し名人:2005/07/27(水) 08:43:55 ID:G+PrdRKu
いい年こいたおっさんが何して遊ぶんだ?
785名無し名人:2005/07/27(水) 08:45:40 ID:zARIjS5N
来年どころか今年中にも「羽生九段あまりにも哀れ」が立つだろうな。
786名無し名人:2005/07/27(水) 08:54:53 ID:3CI7uRVz
>>784
一緒にゴルフ行ったりとかないのかな?
高級クラブとかソープとか
787名無し名人:2005/07/27(水) 09:17:47 ID:2I2fj/bc
羽生と森内が一緒にソープwwwwwwwwwwwwwwwwww
788名無し名人:2005/07/27(水) 11:17:24 ID:MoUDdgi3
先手の敗着は何なんだろう
35銀と出られた時点では既に悪い気がしたけど
35歩抑えてから銀を引いた方が良かったんだろうか
789名無し名人:2005/07/27(水) 13:13:59 ID:gb+rzFtQ
佐藤の寄せは華麗と言うよりも強引だな。
その強引さが佐藤らしさなんだけども。
790名無し名人:2005/07/27(水) 13:17:42 ID:ty3jsKLK
私、739の「▲7三歩成」は形作りだと書き込んだ者ですが・・・・
たしかに▲9六銀で、大変なようでした。 スンマソン

▲9六銀△5七銀不成▲7五玉△7六馬▲同玉△6六銀打▲7三角△4一王
▲8四角成とかやるともうわっけわからなくなりました。
791名無し名人:2005/07/27(水) 14:23:53 ID:LOrWp0kU
>>790
△9四金で寄りそう

792名無し名人:2005/07/27(水) 15:40:29 ID:zOH3t65U
寄らない
793名無し名人:2005/07/27(水) 16:14:49 ID:rElZLzFo
>>790の変化で▲7五玉に△6六銀打▲同玉△同銀不成▲同玉に△8六馬ならいいんじゃない
794名無し名人:2005/07/27(水) 16:15:46 ID:VFdsIxD9
▲9六銀でも△7七銀打くらいで一手一手の対応になるのでは。
795名無し名人:2005/07/27(水) 19:07:53 ID:VQsxqUrF
ちゃんとおやつ食べたのかな?
796名無し名人:2005/07/27(水) 19:13:37 ID:4sTAnco7
今回のおやつには、キウイはなかったのかな?
797名無し名人:2005/07/27(水) 21:52:24 ID:4jKF13GM
キウイは相当男らしい性格。
剛直・実直さが棋譜に現れてるよ。
それと、ぎりぎりの綱渡り的な寄せに魅力があるよな
798名無し名人:2005/07/27(水) 23:16:34 ID:ePMAgNsL
そして10年後、佐藤達人と呼ばれる運命にあるのだろう
799生羽:2005/07/28(木) 14:20:29 ID:ziP0n/c4
>>773
今年も結構稼いでるし連盟は瀬川で盛り上がっているから羽生は既に確定申告考慮中。
お前の目は節穴か?羽生は絶対に手を緩めてる。
終盤の△6六銀打ちで佐藤の攻めは切れてんだよ、
△6六銀に▲6八香ではなく▲7四歩で羽生の勝ちだろーが?ここで絶対に手を緩めてる。
▲7四歩に△7ニ歩△7五歩△7七歩は▲8ニ角が決まって羽生勝勢。
▲8ニ銀から▲9一銀不成はまさしく▲8ニ角のための手順。
名人戦最終局も手抜き。羽生・森内・佐藤の密約は「指し切るから、そこで緩めて。
どーせ見落としたとかでいくらでもいい訳できるから」ってなところだろ。
こいつらだけ最終局までもつれるのも極めて不自然。両者に対局料入るからだな。

どこぞのバカが「佐藤さんの華麗な寄せ」とかぬかしてたが、そりゃ、
「佐藤さんの華麗な寄席」の間違いじゃねーのか?オアトガヨロシイヨウデ
800生羽:2005/07/28(木) 14:22:18 ID:ziP0n/c4
羽生が華麗に800ゲト
801名無し名人:2005/07/28(木) 15:42:52 ID:Np8+uSuh
>>799
▲8ニ角のあと どーやる?

どうやっても先手が負けるのですが・・・・

802名無し名人:2005/07/29(金) 01:33:58 ID:od91KT/7
>>799
ここまで見苦しい言い訳をするハブヲタがいたのか  (唖然
803名無し名人:2005/07/29(金) 01:50:46 ID:ZLpkLVbB
>799
【将棋を知らない】?生羽?【羽生ヲタ】
804名無し名人:2005/07/29(金) 15:20:15 ID:raYkucjC
祭りはすでに、タニーと羽生の本を同じゴーストライターが手抜きで書いた件に移ってる
805名無し名人:2005/07/29(金) 17:32:10 ID:rT1zEGTO
間抜けなゴーストライターだな
それとも待遇の悪さに業を煮やした確信犯か?
806名無し名人:2005/07/31(日) 21:47:24 ID:DqvCCZaA
スレ違いと言われるの覚悟なのですが、ご協力お願い致します。
ゲームをほとんど40代以上の方、またはゲームをよくする40代以上の方へアンケートをお願いしています。
もし可能でしたら以下のサイトから記入して頂けませんでしょうか、お願いします。
http://nerovia.podzone.net
807名無し名人:2005/08/04(木) 01:38:54 ID:RgeJLrf5
週刊将棋の記事によると、最終局の83手目▲7三歩成は、やっぱり形作りだったみたいだね。
▲9六銀には△5七不成▲7五玉△6六銀打▲同金△9六馬で寄りだそうだ。
808名無し名人:2005/09/05(月) 00:10:49 ID:3SOcifMa
   「棋聖戦」

 一、人生賭けた大勝負 鶯の鳴く春の風

 棋士を目指して十余年 遂に勝ち取る目前の

 棋聖の名誉に手が届く 残るは一勝 敵は羽生

 ニ、序盤は優勢敵も引く 攻めて攻めて攻めまくり

 飛車を追い詰め王手飛車 敵もたじろぐ第二幕

 遂に敵引く王将の 横を掠めて 飛車を取る

 三、飛車を鳴らして王手掛け 敵は防ぐも金一枚

 勝ちに乗じて攻め立てる 一手誤り自陣切れ

 羽生が駒打つ桂馬攻め 一気に崩れる大窮地

 四、金と銀とで王囲み 猛攻凌いで王健在

 攻めに転じて打ちまくり 遂に敵陣総崩れ

 夢にまで見た棋聖の座 勝負のあとの礼も夢中

http://mikaeliya.net/mc/kiseisen.html
809名無し名人