【将棋】王座戦総合スレッド Part1(第53期)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
日本経済新聞 http://hobby.nikkei.co.jp/shogi/
日本将棋連盟 http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/ouza.html
第52期結果表 http://homepage3.nifty.com/kishi/ouza52.html
第53期結果表 http://homepage3.nifty.com/kishi/ouza53.html

■前スレ
【宿命の対決】第52期王座戦 Part5【羽生 VS 森内】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1096982932/
2名無し名人:2005/07/06(水) 00:15:43 ID:araYxLNo
★王座戦の仕組み
【組み合わせ抽選時期】
 王座戦五番勝負開幕時点で次期抽選を行う。(推測)

【本戦】:出場16名によるトーナメント
 本戦シード者と2次予選を勝ち上った者の計16名で挑戦者を決定する。

 本戦シード権を持つ者は以下の通り
 1.前期本戦ベスト4(前期挑戦者が王座奪取の場合、前王座と残りの3人)
 2.タイトルホルダー(組み合わせ抽選前のタイトルホルダー)

 ・補足
 朝日オープン選手権者はシードされない。
 本戦シードが増えるほど、二次予選からの本戦枠は減る。

 ・蛇足
  王座戦の本戦シードについて予想される本戦シード者の最大数は10人。
  →前期ベスト4と王座以外のタイトル保持者6人。
  この場合、二次予選の枠は6となる。

【二次予選】本戦出場:6〜12名
 一次予選から勝ち上った者と以下の条件に当てはまる棋士で行う。
 1.前期本戦出場者(ベスト4、タイトル保持者は本戦シード)
 2.朝日オープン選手権者(タイトル未保持、朝日のみ保持の場合)
 3.永世称号保持者
 4.順位戦B級2組以上の者
 5.王座経験者(未確認情報)

【一次予選→5枠】二次予選出場:5名
 C1・C2及び、フリークラスはここからスタートする。
 ここからの勝ち上がり者は5名。
 なお、二次予選は一回戦がシードされ、二回戦からのスタートとなる模様。
3名無し名人:2005/07/06(水) 00:17:08 ID:araYxLNo
■今後の対局予定
7月6日(水)   中村 修 深浦康市   王座戦準決勝 中村4勝−深浦3勝
7月8日(金)   佐藤康光 丸山忠久   王座戦準決勝 佐藤23勝−丸山16勝
4名無し名人:2005/07/06(水) 00:59:49 ID:wMrR7rWh
今期2次予選の本戦枠は10で、関東枠7、関西枠3だが、
関東枠8、関西枠2にした方が良かったと思うのが第一感。
5名無し名人:2005/07/06(水) 01:18:47 ID:wMrR7rWh
>>2
1次予選勝ち抜き者は2次予選で1勝すれば時期の1次予選が免除されるみたいだね。
51期王座戦の加瀬がそうだった。
6名無し名人:2005/07/06(水) 08:55:00 ID:xWosRh6M
>>1
乙!
7名無し名人:2005/07/06(水) 09:40:37 ID:BLVz04I8
中村4勝−深浦3勝

意外。これは期待できるかな?
8名無し名人:2005/07/06(水) 10:56:43 ID:hVik0gCp
地味ながら036は脅威




うそぴょ〜〜〜〜〜ん
9名無し名人:2005/07/06(水) 11:11:00 ID:TBSE2dUa
今期の成績

佐藤 9−2
丸山 7−1
中村 5−4
深浦 9−1
10名無し名人:2005/07/06(水) 11:18:48 ID:araYxLNo
中村修 対 深浦康市 〜2005/06/25
対局数7局 4勝3敗 (勝率0.571)

対局日  勝敗 棋戦名                   手数  戦型
1993/03/08 ● 第11回全日本プロトーナメント     130手
1994/03/04 ○ 第20期棋王戦予選            113手
1994/03/29 ● 第44期王将戦1次予選          142手
1997/05/13 ○ 第38期王位戦挑戦者決定リーグ紅組 169手 角交換腰掛銀
2002/09/20 ○ 第61期順位戦B級1組          119手 その他の戦型
2003/07/18 ● 第62期順位戦B級1組          117手 向飛車
2005/02/22 ○ 第18期竜王戦ランキング戦2組     141手 三間飛車
11名無し名人:2005/07/06(水) 12:24:09 ID:xWosRh6M
深浦は畠山弟、森ケージ、中村はタニー、藤井、
佐藤は大介、三浦、○は魔太郎、先崎を倒しての準決勝進出。

深浦オイシイな。畠山弟、森ケージ、それに中村倒せば挑決進出か…
12名無し名人:2005/07/07(木) 03:43:35 ID:WrUJa+R6
ウティと鰻屋がやらかしたからな
○ちゃんは常に厳しいイメージ
○ちゃんはタイトル戦の相手もいつも厳しい(羽生2回、佐藤2回、森内1回、谷川2回)
13名無し名人:2005/07/07(木) 10:53:30 ID:0dBr8Hth
○ 深浦康市 中村 修 ● 王座戦 準決勝

深浦挑決進出age
14名無し名人:2005/07/08(金) 18:41:01 ID:9jHGCxwX
○キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
15名無し名人:2005/07/08(金) 19:21:33 ID:IEFAYip0
    ∧_∧
    ( ・∀・) ワクワク
  oノ∧つ⊂)
  ( ( ・∀・) ドキドキ
  ∪( ∪ ∪
    と__)__)
16名無し名人:2005/07/09(土) 00:29:53 ID:+eUuLP1W
挑決は佐藤と深浦か。
ここはひとつ深浦に期待してみようか。
佐藤に勝てれば、羽生にも勝てそう。
深浦康市王座。
悪くないな。
最前線で頑張れ。
17名無し名人:2005/07/09(土) 10:25:38 ID:38hALpXU
>>16
ムリッポ
18名無し名人:2005/07/09(土) 10:40:46 ID:L95S68Vu
  _   ∩
( ゚∀゚)彡  みっくん! みっくん!
  ⊂彡
19名無し名人:2005/07/11(月) 14:12:20 ID:EWMa7dSW
棋戦スレでいらんサブタイとかつけんなよなあ。
うざいったらありゃ(ry
20名無し名人:2005/07/11(月) 16:21:31 ID:EN3tBhB2
第53期王座戦、佐藤康と深浦で29日に挑戦者決定戦。
21名無し名人:2005/07/11(月) 18:31:43 ID:e2pEsWAj
佐藤棋聖の7月の対局結果と予定
○ 5日(火)     棋聖戦第3局 対 羽生四冠
_13-14日(水-木) 王位戦第1局 対 羽生王位
_18日(月)       棋聖戦第4局 対 羽生四冠
_21-22日(木-金) 王位戦第2局 対 羽生王位
_26日(火)       棋聖戦第5局 対 羽生四冠
_29日(金)     王座挑決  対 深浦九段
22名無し名人:2005/07/19(火) 00:39:32 ID:Zmr5n+X9
中継ないの?
23名無し名人:2005/07/19(火) 01:23:29 ID:vGjC9/4K
ある。
やらない理由はない。
24名無し名人:2005/07/21(木) 12:37:29 ID:LQwFwD/i
決勝までの道のり
      佐藤棋聖   深浦八段
-----------------------------
1回戦  ○鈴木(A)  ○畠山(B2)
2回戦  ○三浦(A)  ○森(B2)
準決勝 ○丸山(A)  ○中村(B2)
25名無し名人:2005/07/25(月) 12:23:36 ID:P1CdWgPG
深浦はいいとこまでいくんだけど、
挑戦一歩手前で負けてばっかりなイメージがある。
26名無し名人:2005/07/25(月) 12:25:46 ID:6gPIIV2a
>>24
森内に勝った森に勝って、藤井に勝った中村に勝って・・・・
まさにいいとこどりだな
27名無し名人:2005/07/25(月) 13:18:49 ID:5HIPz2+m
王位リーグで達人・竜王破った先崎のほうが
頑張った
28名無し名人:2005/07/26(火) 22:27:04 ID:SPS5uYHG
深浦vs佐藤か・・相掛かりかな?
29名無し名人:2005/07/27(水) 13:21:48 ID:gb+rzFtQ
ああやって楽して決勝まで残った奴はそのつけを決勝で払わされることになる。
佐藤の勝利に5000点。
30名無し名人:2005/07/27(水) 13:27:23 ID:aJGN2O3h
佐藤棋聖の7月の対局結果と予定
○ 5日(火)     棋聖戦第3局 対 羽生四冠
○13-14日(水-木) 王位戦第1局 対 羽生王位
●18日(月)       棋聖戦第4局 対 羽生四冠
○21-22日(木-金) 王位戦第2局 対 羽生王位
○26日(火)       棋聖戦第5局 対 羽生四冠
_29日(金)     王座挑決  対 深浦九段

圧倒的に佐藤つえー、と思ったら、

2005 年度 深浦の全成績
1 4月14日 ○ 富岡英作 第18期竜王戦 2組 昇級者決定戦 1回戦
2 4月28日 ○ 中川大輔 第46期王位戦 白組 3回戦
3 5月6日 ○ 畠山鎮 第46期王位戦 白組 4回戦
4 5月20日 ○ 畠山鎮 第53期王座戦 本戦 1回戦
5 5月28日 ○ 久保利明 第18期竜王戦 2組 昇級者決定戦 2回戦
6 6月3日 ● 山ア隆之 第46期王位戦 白組 5回戦
7 6月10日 ○ 行方尚史 第64期順位戦 B級1組 1回戦
8 6月23日 ○ 加藤一二三 第13期銀河戦 Cブロック 10回戦
9 6月24日 ○ 森雞二 第53期王座戦 本戦 2回戦
10 7月1日 ○ 青野照市 第64期順位戦 B級1組 2回戦
11 7月6日 ○ 中村修 第53期王座戦 本戦 準決勝
12 7月18日 ○ 山ア隆之 第55期王将戦 二次予選 1回戦
13 7月21日 ○ 藤井猛 第13期銀河戦 Cブロック 11回戦
14 7月22日 ○ 北浜健介 第64期順位戦 B級1組 3回戦

・・・深浦も化けもんみたいに勝ってるな。
31名無し名人:2005/07/28(木) 00:36:51 ID:XYh1dTUS
>>30
質が全然違うがな
32名無し名人:2005/07/28(木) 03:32:31 ID:07BrHkI0
どっちにしろB1では深浦は明らかに別格。
木村も同様にね。
33名無し名人:2005/07/28(木) 08:02:49 ID:/4Z6Tyel
相手が2流3流でもきっちり勝つのは凄いこと。
羽生が良い例じゃないか。
34名無し名人:2005/07/28(木) 18:38:25 ID:XY2lImOL
木村と深浦はB1の番人。
35名無し名人:2005/07/28(木) 19:31:55 ID:SOkG0/vo
A級では歯が立たず1期で陥落した深浦wと
ザコ狩りで勝率7割の木村w

確かに良い勝負だ。
36名無し名人:2005/07/28(木) 19:39:47 ID:lUkNz2ah
阿部は雑魚じゃねーよカス
37名無し名人:2005/07/28(木) 19:52:23 ID:07BrHkI0
前期は5人も4勝5敗がいたじゃねーかよカス
38名無し名人:2005/07/28(木) 22:58:50 ID:t0gt2q89
さすがは日経、もう中継の準備ができてるね。
39名無し名人:2005/07/29(金) 04:42:20 ID:ORjb19Ti
おぉ、挑決から中継やってくれるんだ。
というわけで熱戦期待あげ

 第53期王座戦挑戦者決定戦
  佐藤康光棋聖─深浦康市八段
  7月29日(金)午前10時〜
  将棋会館(東京都渋谷区) 
http://hobby.nikkei.co.jp/shogi/
40名無し名人:2005/07/29(金) 05:14:28 ID:xmBYphTD
序盤・中盤で深浦優勢→終盤で逆転


これが深浦クオリティ。
41名無し名人:2005/07/29(金) 06:30:38 ID:zfakCcW8
orz
42名無し名人:2005/07/29(金) 07:35:14 ID:p+YmJ2Vq
ああ久しぶりの無駄に豪華なメシレポ。
43名無し名人:2005/07/29(金) 08:25:58 ID:rT1zEGTO
日経というと・・・突入取材班だな
今日は何をしでかしてくれるのか?
44名無し名人:2005/07/29(金) 08:58:21 ID:rT1zEGTO
午前十時からのはずなのに、始まってるな
45名無し名人:2005/07/29(金) 09:08:01 ID:Nzfxuita
はく‐しん【迫真】

真に迫っていること。表現されたものが現実の姿や場面にそっくり同じようであること。
「―の演技」「―力」

日経サイトの「迫真の対戦を見る」を見るといつも思うんだけど、
表現されるものが現実の姿や場面そのものの場合に使うのはおかしくないか?
これって随分前からも指摘され続けてるけど、訂正する気は全くないらしいなw
46名無し名人:2005/07/29(金) 09:08:58 ID:UbQyBev2
>>44
テストだった模様。
47名無し名人:2005/07/29(金) 09:20:16 ID:DYmq6/+8
>>45
現実の姿はネット中継の盤面ではなく千駄ヶ谷の対局場なので正しいともとれる。
48名無し名人:2005/07/29(金) 09:54:06 ID:LTjl1SkO
羽生タンも順位戦で会館にいるからな。

深浦が不利になったら、盤側に座り込んで
アイコンタクトだろうな。

それでも負けるかもorz
49名無し名人:2005/07/29(金) 10:00:15 ID:exKNp161
佐藤は棋聖戦と王位戦でお疲れのようだから、ここは深浦に頑張って
もらおうかな!
50名無し名人:2005/07/29(金) 10:08:50 ID:rT1zEGTO
始まったが、どっちが先手なんだ?
51名無し名人:2005/07/29(金) 10:15:26 ID:9hWcNcYz
深浦先手かな?一手損角換わり
52名無し名人:2005/07/29(金) 10:18:34 ID:9hWcNcYz
JAVAの盤面図のみ先後逆になってるな・・・
53名無し名人:2005/07/29(金) 10:19:57 ID:fwZ85zhQ
また右玉か
54これでいいのか?:2005/07/29(金) 10:20:25 ID:Ejci/9pk
どちらが先手? 佐藤?深浦?
55名無し名人:2005/07/29(金) 10:20:36 ID:exKNp161
ライブ中継の駒は文字が見にくいな。
56これでいいのか?:2005/07/29(金) 10:22:09 ID:Ejci/9pk
>>55
同意

玉と歩だけはわかるが(ワラ
57名無し名人:2005/07/29(金) 10:23:49 ID:1jUAViC+
>  ★棋譜再生は駒音コーポレーションにご協力いただいています★
58これでいいのか?:2005/07/29(金) 10:25:12 ID:Ejci/9pk
>>57
うわあ、こりゃだめだ(泣
59名無し名人:2005/07/29(金) 10:30:11 ID:JckSi0yR
まあ今日は順位戦の裏番組ですからごちゃごちゃ文句垂れずマターリと。
飯レポを手抜きしたら怒るけど。
60名無し名人:2005/07/29(金) 10:32:50 ID:ZdudJae7
http://hobby.nikkei.co.jp/shogi/
なんか二人ともいかにも頭のいい学者みたいな顔。
升田とか大山みたいな顔の奴も活躍して欲しいな。
61これでいいのか?:2005/07/29(金) 10:32:53 ID:Ejci/9pk
>>59
マジでどちらが先手なんだ?
文字情報では 深浦
盤面表記では 佐藤

これも棋泉のバグ???
62名無し名人:2005/07/29(金) 10:36:10 ID:JckSi0yR
>>61
とっくに直ってることでごちゃごちゃ文句垂れずマターリと
63これでいいのか?:2005/07/29(金) 10:38:59 ID:Ejci/9pk
>>62
ふざけたことヌカすな、ヴォケ!

http://hobby.nikkei.co.jp/shogi/ の javascript:winLive('oza/live.cfm'); の画面見ろ。
合ってねえよ!
64名無し名人:2005/07/29(金) 10:42:47 ID:ifzAcw9o
>>63
F5でリロード汁
65名無し名人:2005/07/29(金) 10:47:57 ID:JckSi0yR
66名無し名人:2005/07/29(金) 10:55:36 ID:RQL6XDjb
佐藤飛車引いた!相変わらず,序盤よく分からない工夫するなあ
67名無し名人:2005/07/29(金) 11:00:55 ID:fwZ85zhQ
>>66
52金型だと角の打ち込みがあるから銀が上がりづらいなあ
68名無し名人:2005/07/29(金) 11:03:59 ID:kBmU2j/c
モテ勝て〜〜〜!
69名無し名人:2005/07/29(金) 11:08:21 ID:exKNp161
持ち時間は各5時間だから、棋聖戦より1時間も多い。
終局は夜の9時ころかな?
70名無し名人:2005/07/29(金) 11:11:57 ID:6U/11kG4
夕食休憩あるの?
71名無し名人:2005/07/29(金) 11:13:45 ID:fwZ85zhQ
この形って後手が44歩をつかない場合先手が45の位を取って
▲45歩〜▲46角を狙うのって有効なの?
72名無し名人:2005/07/29(金) 11:18:14 ID:GqEf4XHn
>>71
通常後手が4二金右、6一飛車で待機する形より
8五歩突いていない分後手が若干得な気がするけど。
73名無し名人:2005/07/29(金) 11:22:38 ID:fwZ85zhQ
>>72

ありがとうございます。
考えてみればそうですね、攻めを急ぐと反動がありそうですね。
じゃあ当分は駒組みが続くのですね。
74名無し名人:2005/07/29(金) 11:22:46 ID:ORjb19Ti
佐藤−羽生戦はもう見飽きた。
深浦勝っていいよ。
75名無し名人:2005/07/29(金) 11:36:09 ID:vB34T0Ra
>>74は 羽生ファンw
76名無し名人:2005/07/29(金) 11:38:02 ID:RwGgVKwX
深浦が勝つような気はしないな。
今日の戦型みても康光は実力をきっちり出してきそうだ
77名無し名人:2005/07/29(金) 11:59:32 ID:yURq2z3I
ここできっちり負けるのが

深浦クオリティw
78名無し名人:2005/07/29(金) 12:00:47 ID:T6rYt6VW
後手は低く構えてガードを固める作戦ですか。
そこで、先手の▲4五銀は△4四歩と突かせて
争点をつくろうという狙いか。
△4四歩と追わなければ、▲6七角なんて狙いも。
79名無し名人:2005/07/29(金) 12:02:36 ID:rT1zEGTO
人少な杉
80名無し名人:2005/07/29(金) 12:03:38 ID:JckSi0yR
裏番組ですから。
81名無し名人:2005/07/29(金) 12:05:18 ID:C9aZaoww
今日の解説担当は西尾か
82名無し名人:2005/07/29(金) 12:09:06 ID:Dx9//XCc
>79-80
順位戦スレはさらに人少ないよ。
83名無し名人:2005/07/29(金) 12:10:09 ID:nLI1jCBW
>78
そのようにおもわれるが。
84名無し名人:2005/07/29(金) 12:11:02 ID:xy5RnkBq
佐藤和服?
85名無し名人:2005/07/29(金) 12:13:19 ID:zfakCcW8
不機嫌じゃないよ
86名無し名人:2005/07/29(金) 12:19:36 ID:C9aZaoww
87名無し名人:2005/07/29(金) 12:19:38 ID:Wh+H3C6e
やっぱり、「王座」ってのがプロレスのチャンピオンみたいな感じで
いまいち重みがないのがいけないんじゃなかろうか?
キン肉マンなんて最後は「王位」を争ってたわけだし
まあ、それでも「王者」よりはマシかもしれん
88名無し名人:2005/07/29(金) 12:27:36 ID:ORjb19Ti
>>84
王位戦の挑決で先崎に和服で勝ったのに味をしめたのかも。
着慣れたのでスーツよりリラックスできるのかもしれんけど。

しかし人いないね。2chのレスより日経の記者さんの記事の方が下手すると多そうだ。
89名無し名人:2005/07/29(金) 12:32:49 ID:C9aZaoww
消費時間
深浦八段:58分
佐藤棋聖:52分
90これでいいのか?:2005/07/29(金) 12:33:58 ID:Ejci/9pk
後手作戦勝ちか?

俺の予想次の一手

▽72銀

これで ▲56銀 しか無ければ後手作戦成功だろう。
91名無し名人:2005/07/29(金) 12:36:52 ID:rT1zEGTO
潜入るぽコネー
92代理:2005/07/29(金) 12:43:39 ID:25mdxuXc
先手:深浦康市八段
後手:佐藤康光棋聖

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲7八金 △8四歩 ▲2五歩 △8八角成
▲同 銀 △2二銀 ▲3八銀 △3三銀 ▲7七銀 △6二銀 ▲4六歩 △6四歩
▲4七銀 △6三銀 ▲6八玉 △1四歩 ▲1六歩 △9四歩 ▲9六歩 △4二玉
▲3六歩 △7四歩 ▲5八金 △5二金 ▲5六銀 △7三桂 ▲6六歩 △3一玉
▲7九玉 △8一飛 ▲3七桂 △6一飛 ▲8八玉 △4二金右 ▲4五銀
93名無し名人:2005/07/29(金) 13:01:13 ID:GFULo8bP
佐藤三冠をめざせ!
94これでいいのか?:2005/07/29(金) 13:08:16 ID:Ejci/9pk
佐藤棋聖は飯休憩終わっても指さないな
95名無し名人:2005/07/29(金) 13:08:25 ID:B3oOxckn
今日は控え室の行方七段も見かけないな
96名無し名人:2005/07/29(金) 13:08:57 ID:oKKPPZCy
ここで△4四歩突きだと▲5六銀と引かれて如何にもだ。
△5四歩も▲5六角と打たれて如何にもだ。
モテなら、きっと控え室が予想もしない攻めの手を指すのでは?

漏れなら△6五歩と行ってみたいが。
97名無し名人:2005/07/29(金) 13:11:29 ID:6QWQ4MI4
へえ、こどもが見に来てるんだ。
98名無し名人:2005/07/29(金) 13:11:49 ID:RQL6XDjb
54歩,56角,55歩となると凄いことになりそうだな
99名無し名人:2005/07/29(金) 13:12:29 ID:Wmdu0JNk
ちっ、後手番かあ
100これでいいのか?:2005/07/29(金) 13:14:34 ID:Ejci/9pk
>>96
▽65歩 の後の読みは?

▲同歩 ▽同桂 ▲66銀 だとすると次が見えない。
101名無し名人:2005/07/29(金) 13:15:28 ID:RQL6XDjb
桂馬は85に跳ねたいな
102名無し名人:2005/07/29(金) 13:16:20 ID:ORjb19Ti
朝の写真が出てる。
相変わらず日経はサービス精神旺盛でいいね。
103名無し名人:2005/07/29(金) 13:20:42 ID:oKKPPZCy
>>100
△5四銀と△3九角打と△5七桂成のコンビネーションでいけそうなのだが。
104名無し名人:2005/07/29(金) 13:21:07 ID:iuewuiTm
これで昼食レポがあれば完璧なんだが。
105名無し名人:2005/07/29(金) 13:21:52 ID:B3oOxckn
記録係の隣にいる青野照市みたいなおさーんは、誰?
日経の観戦記者?
106名無し名人:2005/07/29(金) 13:23:32 ID:6QWQ4MI4
まさに青野照市。
観戦記書くんだってさ。
107名無し名人:2005/07/29(金) 13:24:00 ID:iuewuiTm
>>105
青野照市
108名無し名人:2005/07/29(金) 13:25:04 ID:HHsFgaKc
青野照市みたいな青野照市
109名無し名人:2005/07/29(金) 13:25:51 ID:B3oOxckn
>>106-107
ありがd
同飛で煮てると思った。
110これでいいのか?:2005/07/29(金) 13:27:44 ID:Ejci/9pk
>>103
俺には無理筋に見えるんだが(ワラ
111これでいいのか?:2005/07/29(金) 13:37:30 ID:Ejci/9pk
実戦進行

▽54歩 ▲68金右

手の殺し合いか、、、
112名無し名人:2005/07/29(金) 13:38:05 ID:RQL6XDjb
54歩,68金よるとなったか。渋い応酬だが,佐藤に苦労がおうそう
113名無し名人:2005/07/29(金) 13:42:22 ID:RwGgVKwX
流石に飯に関しては無しか
114名無し名人:2005/07/29(金) 13:45:31 ID:LPhkNEzo
角は打ちにくいのでは?後でその角がいじめられそうだ。
115これでいいのか?:2005/07/29(金) 13:45:45 ID:Ejci/9pk
実戦進行

▽55歩

いよいよ決戦ですね。
俺の予想次の一手

▲67角
116名無し名人:2005/07/29(金) 13:46:34 ID:zdv1k/e8
突き出したか
最近のモテは後手でも怖いくらい積極的だな
117名無し名人:2005/07/29(金) 13:48:58 ID:RQL6XDjb
角打たないと銀死んじゃうのか,打たれてどうすんだろ,34銀は受からないが・・・
118名無し名人:2005/07/29(金) 13:49:39 ID:yfrNyan6
角打たせて、持ち角とどちらがいいのか勝負でつか
119これでいいのか?:2005/07/29(金) 13:49:46 ID:Ejci/9pk
俺の予想進行手順

>>115 の後も含め

▲67角 ▽51飛

これで先手困っていると思う。
▲34銀 の瞬間に ▽56歩 が利く。
放置すれば ▽85桂 ▲86銀 ▽65歩 ▲同歩 ▽66角

▽44歩 は突かない
120これでいいのか?:2005/07/29(金) 13:55:19 ID:Ejci/9pk
深浦8段の39手目 ▲45銀 が悪手かも
121名無し名人:2005/07/29(金) 13:55:32 ID:RwGgVKwX
完勝ムード漂ってるな
122名無し名人:2005/07/29(金) 13:57:41 ID:HO5LMpjY
佐藤3冠か
123名無し名人:2005/07/29(金) 13:58:37 ID:T6rYt6VW
>>119
なるほど〜
でも先手に飛車を渡すと▲7一飛があるからなぁ。
飛車切るのはかなり危険。
124名無し名人:2005/07/29(金) 13:58:40 ID:TEu1BwYZ
▲6七角△5一飛▲3四銀△5六歩は
▲3三銀成△同金右▲5六角で先手良しだな
125これでいいのか?:2005/07/29(金) 14:00:02 ID:Ejci/9pk
>>124
▲6七角△5一飛▲3四銀△5六歩▲3三銀成 の次は

もちろん ▽57歩成。以下

▲23角成 ▽33桂
126名無し名人:2005/07/29(金) 14:00:10 ID:RQL6XDjb
>>124 そうっぽいなあ
127名無し名人:2005/07/29(金) 14:00:56 ID:RQL6XDjb
>>125 うひゃあ
128名無し名人:2005/07/29(金) 14:01:30 ID:TEu1BwYZ
>>125
△5七歩成は▲3二成銀△同金▲5七金△同飛成に▲2四歩から攻められてお陀仏
129名無し名人:2005/07/29(金) 14:03:51 ID:KhNk8NKl
>>124
▲33銀成△同金直として

▲56角 △55銀 ▲45角 △54銀 ▲67角 △46銀とかないかな?
130これでいいのか?:2005/07/29(金) 14:06:27 ID:Ejci/9pk
>>128
128以下
▽24同歩 ▲同飛 ▽33銀

お陀仏?
131名無し名人:2005/07/29(金) 14:07:07 ID:RQL6XDjb
しかし,ここで長考するなら,68金寄ったのどうだったのか。
128みたいな変化になると一手パスした感じだが
132これでいいのか?:2005/07/29(金) 14:07:36 ID:Ejci/9pk
>日経新聞様

西尾4段の目、更新お願いします(ペコッ
133名無し名人:2005/07/29(金) 14:07:47 ID:yfrNyan6
26角はだめかな?
134名無し名人:2005/07/29(金) 14:09:27 ID:FzwpPYgb
形が違うとこも結構あるけど類似局面ということで、攻め筋の参考になれば
と思いいくつか参考棋譜貼りますよー
開始日時:1987/03/06(金) 00:00:00
先手:谷川浩司
後手:高橋道雄
棋戦:棋王戦
戦型:角交換腰掛銀
手合割:平手

▲7六歩  △8四歩  ▲2六歩  △8五歩  ▲7七角  △3四歩  
▲8八銀  △3二金  ▲7八金  △7七角成 ▲同 銀  △4二銀  
▲3八銀  △3三銀  ▲3六歩  △7二銀  ▲4六歩  △6四歩  
▲4七銀  △6三銀  ▲5八金  △5二金  ▲6八玉  △4二玉  
▲7九玉  △3一玉  ▲5六銀  △7四歩  ▲3七桂  △7三桂  
▲6六歩  △4二金右 ▲2五歩  △8一飛  ▲8八玉  △6一飛  
▲1六歩  △1四歩  ▲9六歩  △9四歩  ▲6八金右 △2二玉  
▲4五銀  △8一飛  ▲1五歩  △同 歩  ▲3五歩  △同 歩  
▲1五香  △同 香  ▲3四歩  △4四銀  ▲2四歩  △同 歩  
▲同 飛  △2三歩  ▲2五飛  △1四歩  ▲2四歩  △同 歩  
▲同 飛  △2三歩  ▲1四飛  △1三歩  ▲1五飛  △2六角  
▲1八飛  △3七角成 ▲3三香  △同 銀  ▲同歩成  △同 桂  
▲6二角  △4六馬  ▲5六銀  △3六馬  ▲1六飛  △2五馬  
▲7三角成 △1六馬  ▲6三馬  △3一飛  ▲3四歩  △同 馬  
▲4五銀打 △2五馬  ▲3四桂  △1二玉  ▲4二桂成 △同 金  
▲3四歩  △3二香  ▲5二金  △同 金  ▲同 馬  △8六桂  
▲4二銀  △7八桂成 ▲同 金  △8六桂  ▲同 歩  △2一金  
▲3一銀成 △同 金  ▲8一飛  △1四歩  ▲3三歩成 △8六歩  
▲3四銀  △8七金  ▲同 金  △2八飛  ▲3八桂  △8七歩成 
▲同飛成  △6九馬  ▲2三銀成 
 まで、117手で先手勝ち
135名無し名人:2005/07/29(金) 14:09:37 ID:TEu1BwYZ
>>129
△同金直だと、▲2三角成〜▲2四歩という強行突破も成立しそうだな

>>130
単に▲同飛なわけないじゃんw
▲2三銀打つとかさ
そんぐらい考えろよ

漏れは▲6七角に△6五歩か△8五桂ではないかと。
136これでいいのか?:2005/07/29(金) 14:09:44 ID:Ejci/9pk
>>133
▽52金 → ▽41飛 → ▽44歩

の間に先手から手ある?
137名無し名人:2005/07/29(金) 14:10:07 ID:FzwpPYgb
開始日時:2000/03/30(木) 00:00:00
先手:堀口一史座
後手:神谷広志
棋戦:銀河戦
戦型:
手合割:平手

▲7六歩  △8四歩  ▲7八金  △3二金  ▲2六歩  △8五歩  
▲7七角  △3四歩  ▲8八銀  △4二銀  ▲2二角成 △同 金  
▲7七銀  △6二銀  ▲3八銀  △6四歩  ▲4六歩  △6三銀  
▲4七銀  △5二金  ▲6八玉  △7四歩  ▲9六歩  △9四歩  
▲5八金  △7三桂  ▲3六歩  △8一飛  ▲6六歩  △3二金  
▲3七桂  △5四歩  ▲2九飛  △3三銀  ▲2五歩  △4二玉  
▲4八金  △1四歩  ▲1六歩  △6一飛  ▲7九玉  △3一玉  
▲5六銀  △4二金右 ▲8八玉  △2二玉  ▲2八飛  △3一玉  
▲5八金  △7二銀  ▲4五銀  △5五歩  ▲2六角  △6三銀  
▲1五歩  △同 歩  ▲3五歩  △同 歩  ▲1五香  △1三歩  
▲3四歩  △2二銀  ▲3五角  △6五歩  ▲2四歩  △同 歩  
▲2五歩  △1四歩  ▲2四歩  △1五歩  ▲2五桂  △2七歩  
▲3八飛  △7五歩  ▲3三歩成 △同 桂  ▲同桂成  △同 銀  
▲2五桂  △4九角  ▲3三桂成 △3八角成 ▲2三歩成 △3三金右 
▲5三角成 △4二香  ▲3三と  △同 金  ▲3四歩  
 まで、89手で先手勝ち
138名無し名人:2005/07/29(金) 14:11:29 ID:FzwpPYgb
開始日時:1953/03/04(水) 00:00:00
先手:丸田祐三
後手:大山康晴
棋戦:王将戦
戦型:
手合割:平手

▲2六歩  △8四歩  ▲2五歩  △8五歩  ▲7六歩  △3二金  
▲7七角  △3四歩  ▲6八銀  △7七角成 ▲同 銀  △2二銀  
▲3八銀  △6二銀  ▲6八玉  △3三銀  ▲4六歩  △9四歩  
▲9六歩  △7四歩  ▲7八金  △6四歩  ▲4七銀  △6三銀  
▲3六歩  △7三桂  ▲3七桂  △4二玉  ▲5八金  △5二金  
▲1六歩  △1四歩  ▲7九玉  △3一玉  ▲5六銀  △8一飛  
▲6六歩  △6一飛  ▲8八玉  △4二金右 ▲4五銀  △5四歩  
▲6八金左 △4一玉  ▲7八角  △6五歩  ▲3四銀  △同 銀  
▲同 角  △6六歩  ▲2四歩  △同 歩  ▲2二歩  △3三桂  
▲2一歩成 △5二玉  ▲1一と  △6五銀  ▲8四香  △6二玉  
▲8三香成 △7二銀  ▲8二成香 △7五歩  ▲7九玉  △7六歩  
▲8八銀  △7四銀  ▲5六角  △6五桂  ▲2四飛  △6四角  
▲7二成香 △同 玉  ▲7五歩  △同 角  ▲5四飛  △6三玉  
▲5五銀  △5三金  ▲6四歩  △同 角  ▲同 銀  △同 金  
▲1四飛  △6七香  ▲7五歩  △6八香成 ▲同 金  △6七銀  
▲7四歩  △5四歩  ▲8二角  △7四金  ▲6七角  △同歩成  
▲同 金  △6六歩  ▲6四歩  △7二玉  ▲8四香  △6四飛  
▲同角成  △同 金  ▲8二飛  
 まで、105手で先手勝ち
139名無し名人:2005/07/29(金) 14:12:13 ID:6NAgpGuK
うん、85はとびたいね。
本格的な面白そうな将棋だ。
でも、人が少ないのは知られてないのだろうねぇ。
140名無し名人:2005/07/29(金) 14:12:38 ID:yfrNyan6
>>136
▲26角△52金▲56歩
とか駄目かな
141名無し名人:2005/07/29(金) 14:12:45 ID:Yp4s0ti7
24で12級の俺なら8二角
142これでいいのか?:2005/07/29(金) 14:13:39 ID:Ejci/9pk
>>135
>単に▲同飛なわけないじゃんw

そりゃそうだ(ワラ

>>128 以下
▽24同歩 ▲23銀 ▽33金打 ▲32銀成 ▽同玉

あれっ?
▲45桂 だと ▽23金 利くから ▲24同飛より悪くない? 
143名無し名人:2005/07/29(金) 14:14:05 ID:6QWQ4MI4
参考棋譜乙
144これでいいのか?:2005/07/29(金) 14:15:28 ID:Ejci/9pk
>>140
以下
▽同歩 ▲同銀 ▽85桂 で後手良く見える
145名無し名人:2005/07/29(金) 14:16:07 ID:RwGgVKwX
俺も67角に65歩が第一感
146これでいいのか?:2005/07/29(金) 14:17:40 ID:Ejci/9pk
>日経新聞様

西尾4段の目更新ありがとうございました。

▲26角 → ▲35歩 は遅いように見えてもある手なんですね
147名無し名人:2005/07/29(金) 14:17:46 ID:6NAgpGuK
138、おつ。
1953年の将棋・・
148名無し名人:2005/07/29(金) 14:20:41 ID:TEu1BwYZ
▲2六角か
そっちの方が本筋かも
149名無し名人:2005/07/29(金) 14:20:53 ID:B3oOxckn
あ、26角だ
150名無し名人:2005/07/29(金) 14:21:21 ID:FzwpPYgb
自分で貼っておいて言うのもなんだが、>>137の筋が結構有力じゃない?
つまり▲26角から▲15歩〜▲35歩

>>138の棋譜見てもわかるとおり▲67角では△65歩の当たりがきつすぎる
そのため丸田青年は▲68金左から▲78角とひねってる
151名無し名人:2005/07/29(金) 14:22:12 ID:4+j7gkvP
仮に67角 51飛 34銀 56歩 同角 同飛 同歩 34銀 61飛だと
どちらが優勢なのか?
26角指されたみたいだけど。
152名無し名人:2005/07/29(金) 14:22:37 ID:NCVFGyhB
こういう将棋は低級の俺には酷だ・・・
153これでいいのか?:2005/07/29(金) 14:24:55 ID:Ejci/9pk
実戦進行

▲26角

こちらか、、、

俺の予想進行手順

▽22角 ▲35歩 ▽同歩 ▲同角
▽44歩 ▲36銀 ▽54銀
154名無し名人:2005/07/29(金) 14:25:51 ID:6NAgpGuK
26は本筋っぽいね。
85桂かな。
155名無し名人:2005/07/29(金) 14:26:38 ID:RwGgVKwX
26角のがはるかに難解だな
156名無し名人:2005/07/29(金) 14:27:05 ID:6NAgpGuK
44の時に、34歩打たれそう。
22はちょっと打てないでしょう。
157これでいいのか?:2005/07/29(金) 14:27:49 ID:Ejci/9pk
>>154
▽85桂 ▲86銀 でどうする?次に変則的だが

▲85銀 ▽同歩 ▲73桂 がイヤ味
158名無し名人:2005/07/29(金) 14:28:37 ID:FzwpPYgb
やってこいと△85桂いれてから△49角かな、と思うけど
159名無し名人:2005/07/29(金) 14:30:15 ID:RwGgVKwX
振り飛車感覚だと52銀なわけだが
160名無し名人:2005/07/29(金) 14:30:23 ID:B3oOxckn
参った。
今日の2ちゃん、レベル高杉。

低脳の漏れには、盤駒なしじゃ到底ついて逝けない(涙)
161これでいいのか?:2005/07/29(金) 14:31:14 ID:Ejci/9pk
>>156
やはり 瞬間歩切れになっても ▲34歩 か、、、

俺の予想進行手順 【訂正版】
▽22角 ▲35歩 ▽同歩 ▲同角
▽34歩 ▲26角 ▽44歩 ▲36銀 ▽54銀
162名無し名人:2005/07/29(金) 14:32:13 ID:6NAgpGuK
>>157
73桂なんて指すわけない。
そういう手がよく浮かぶなぁ。
ましてやウラランがそんな手は死んでも指さない
163これでいいのか?:2005/07/29(金) 14:33:44 ID:Ejci/9pk
>>159
あるかも

▽52銀 か、、、
164名無し名人:2005/07/29(金) 14:34:08 ID:TEu1BwYZ
形としては△8五桂▲8六銀△5二銀と指してみたい
165名無し名人:2005/07/29(金) 14:34:18 ID:FzwpPYgb
いや、つかなぜ△22角にこだわるw
打たないでしょそんな角

▲73桂のキズがあるのか・・・
じゃあ単に△49角かな
△52金とかじゃ攻め倒されそうだし
166名無し名人:2005/07/29(金) 14:34:24 ID:6NAgpGuK
最近のモテは前に出るからね。
52とも指さないかと。
167これでいいのか?:2005/07/29(金) 14:34:43 ID:Ejci/9pk
>>162
異常感覚でスマン
168名無し名人:2005/07/29(金) 14:36:12 ID:6NAgpGuK
異常感覚、というとよく聞こえる。
単に、無筋、ですね。
スマン。
169これでいいのか?:2005/07/29(金) 14:36:53 ID:Ejci/9pk
>>168
無筋でスマン(ワラ
170名無し名人:2005/07/29(金) 14:39:02 ID:6NAgpGuK
>>169
22角もね・・
171これでいいのか?:2005/07/29(金) 14:39:18 ID:Ejci/9pk
2ちゃん次の一手候補

1.▽85桂
2.▽52銀
3.▽52金
4.▽22角
5.▽65歩

くらい?
172名無し名人:2005/07/29(金) 14:39:54 ID:GqEf4XHn
これほっとくと先手から▲1五歩 △同歩 ▲3五歩 △同歩 ▲1五香とか
攻めてきそう。
173名無し名人:2005/07/29(金) 14:40:08 ID:6NAgpGuK
85、86、49みたいな感じかな。
174名無し名人:2005/07/29(金) 14:40:47 ID:FzwpPYgb
>>171
さっきから△49角と言ってるわけだが
175名無し名人:2005/07/29(金) 14:41:30 ID:TEu1BwYZ
>>171
3と4だけはないから安心汁

>>173
阿理想
176これでいいのか?:2005/07/29(金) 14:41:33 ID:Ejci/9pk
2ちゃん次の一手候補

1.▽85桂
2.▽52銀
3.▽52金
4.▽22角
5.▽65歩
6.▽49角

くらい? 他にある?
177名無し名人:2005/07/29(金) 14:41:38 ID:GqEf4XHn
△2二角はその時明らかに攻めつぶされそう
なのでないと思う。
178名無し名人:2005/07/29(金) 14:42:16 ID:6NAgpGuK
>>172
それが狙いなんだが、15同香として16角成る手もある。
複雑になりそうだ。
179名無し名人:2005/07/29(金) 14:43:21 ID:TEu1BwYZ
▲2六角は本意ではない手ってのが西尾四段の評価か
180名無し名人:2005/07/29(金) 14:44:38 ID:GqEf4XHn
確かに攻められた時に備えて△4九角と置いとくのが有力そう。
181名無し名人:2005/07/29(金) 14:45:35 ID:Io/parz7
あまり見えないが、
△85桂から、49角をねらう
単に△49角
変な手だが、△65歩、同歩、47角
しか浮かばない
182名無し名人:2005/07/29(金) 14:47:16 ID:RQL6XDjb
49角に一票
183名無し名人:2005/07/29(金) 14:47:59 ID:NCVFGyhB
△49角を6九金、5九金と追っていくと角捕まるかな?
184名無し名人:2005/07/29(金) 14:48:45 ID:6NAgpGuK
おおっと47もあるのか。ボナみたいだな。
65は取ってくれないだろうけど、こうやって手をわたすのもあるかな。
49のあとすぐに76は67金で死んでしまうからね。
185これでいいのか?:2005/07/29(金) 14:48:48 ID:Ejci/9pk
>>183
▲69金 の瞬間 ▽85桂 で後手さらに良し
186名無し名人:2005/07/29(金) 14:49:01 ID:TEu1BwYZ
>>183
その間に△8五桂と跳ねる手があるから、むざむざ死ぬということだけはない
187名無し名人:2005/07/29(金) 14:49:06 ID:RQL6XDjb
>>183 85桂馬から,銀取れば,27銀で死にはしまい
188名無し名人:2005/07/29(金) 14:49:56 ID:NCVFGyhB
>>185
>>186
>>187
そうか。ありがとう
189これでいいのか?:2005/07/29(金) 14:50:40 ID:Ejci/9pk
みんなにボロクソに言われても ▽22角 と思う(泣
190名無し名人:2005/07/29(金) 14:52:03 ID:6NAgpGuK
>>189
22打って、44もついて、その後どうやって角使うの?
王の逃げ場はないし、34歩で銀は死ぬは、34桂もあるわ、以下略。
191名無し名人:2005/07/29(金) 14:52:38 ID:FzwpPYgb
△22角ねえ・・・
じゃあ聞くけど▲35歩以下後手はどうするの?
192名無し名人:2005/07/29(金) 14:53:29 ID:RQL6XDjb
22角打って,銀殺されたら負けたら,深浦ひどいな
193名無し名人:2005/07/29(金) 14:54:43 ID:RQL6XDjb
そっか,35歩で銀死なないから,22角はだめか
194これでいいのか?:2005/07/29(金) 14:54:46 ID:Ejci/9pk
>>191

>>161の順(涙
195これでいいのか?:2005/07/29(金) 14:56:42 ID:Ejci/9pk
みんながいじめるからネット喫茶行って「名無し」で書いてやるぞ!(ワラ
196名無し名人:2005/07/29(金) 14:57:48 ID:FzwpPYgb
>>194▲45歩で話にならんと思うんだが
197名無し名人:2005/07/29(金) 14:58:23 ID:GqEf4XHn
まあまあ、とりあえず実戦進行を見守りましょう。
198名無し名人:2005/07/29(金) 15:00:28 ID:OOyEIWj5
華麗に5三角〜7一角を予想 きっと棋聖ならやってくれる
199名無し名人:2005/07/29(金) 15:01:31 ID:Io/parz7
>>161
△54銀に▲48飛で苦しくないかい?
200名無し名人:2005/07/29(金) 15:02:11 ID:6NAgpGuK
考えてるなも。
方針を決めてるのだろうね。
201名無し名人:2005/07/29(金) 15:02:21 ID:OOyEIWj5
どう考えてもない筋だw
202名無し名人:2005/07/29(金) 15:08:25 ID:Io/parz7
>>198
53角、は同角、同金、67角でうまくないのでは?
203名無し名人:2005/07/29(金) 15:09:47 ID:TEu1BwYZ
>>198
△5三角▲同角成△同金▲2六角△4四歩に▲3五歩がありそうだなあ
△4五歩▲3四歩△4四銀▲4五歩△3五銀打▲1七角……以下気持ちよく潰されそう
204名無し名人:2005/07/29(金) 15:12:33 ID:nBNIRfeE
日経のオマンマ職人は休みか!!!!
205名無し名人:2005/07/29(金) 15:13:10 ID:FzwpPYgb
つか、△22角とか△53角とかなさそうな手の検討でなく

△52銀や△49角だったら先手はどう攻めるのか、
その前に後手は△85桂を入れたほうがいいのか、
仮に、あくまで仮に△85桂▲86銀△49角の局面が先手悪いとしたら
△85桂に銀を逃げずに▲15歩から攻撃をかける手はないか?とか

そういう話もしようぜ
206名無し名人:2005/07/29(金) 15:15:27 ID:TEu1BwYZ
>>205
極めて正論だがその辺は正直言ってよくわからない

それにしてもモテは和服か。すごいな。
207名無し名人:2005/07/29(金) 15:21:32 ID:6NAgpGuK
52ならやり放題でしょう。45の銀も自由になるし、まずありえない。
85に手抜きもすぐにはしにくい。

ちゅうわけで65歩かもしれないな。
208名無し名人:2005/07/29(金) 15:21:52 ID:nBNIRfeE
△85桂▲86銀△49角は55に位張ったのを逆用して▲85銀△同歩▲54桂 かなぁ
209名無し名人:2005/07/29(金) 15:23:34 ID:GqEf4XHn
>>208
△5二金で何も起きないのでは
210名無し名人:2005/07/29(金) 15:26:26 ID:vCjqWL3Z
進まないなー
211名無し名人:2005/07/29(金) 15:28:09 ID:6QWQ4MI4
強情な手を読んでるんだろうか・・・それが何か分からんけど
212名無し名人:2005/07/29(金) 15:28:49 ID:8hhljjWt
佐藤さん考えていますね、
213名無し名人:2005/07/29(金) 15:29:46 ID:B3oOxckn
あと何分ですか?
214名無し名人:2005/07/29(金) 15:31:42 ID:FzwpPYgb
仮に△49角だとして先手が>>137の攻め手順でいったとする
つまり△49角▲15歩△同歩▲35歩△同歩▲15香△13歩▲35角
この場合は△16角成があって後手戦えそう(以下▲34歩△22銀▲18飛△27馬▲17飛
△同馬▲同角△18飛▲83角△81飛▲62角成△83飛▲63馬くらいまでは一応読んでみる)

よって△49角に>>137の手順はだめそうとわかる
215名無し名人:2005/07/29(金) 15:33:34 ID:fBkZEI8G
長考した末に普通の手を指す
216名無し名人:2005/07/29(金) 15:33:38 ID:vCjqWL3Z
持ち時間5時間なんだ。
結構長いな。
217名無し名人:2005/07/29(金) 15:33:43 ID:nBNIRfeE
>43手目時点の消費時間は先手の深浦八段が1時間39分、後手の佐藤棋聖が1時間27分。
モテはここから1時間使っているからまだ半分か 
218名無し名人:2005/07/29(金) 15:35:48 ID:Io/parz7
>>214
並べてみたが攻めるのはお互い辛そう。
△49角にはじっと▲67金直で後手が攻める番だが
よさそうな手が浮かばないよ。
219名無し名人:2005/07/29(金) 15:37:27 ID:FzwpPYgb
なお△85桂▲86銀△49角として>>214の手順を踏襲した場合
▲34歩△22銀を利かしたあと、壁型なので▲85銀〜73桂が成立するかもしれない
なので、もし△49角を打つなら余計な変化を与えないよう85桂は利かさずに
打ったほうがいいかもしれない
220名無し名人:2005/07/29(金) 15:38:07 ID:5eIyqK9d
やや深浦指し易し。
221名無し名人:2005/07/29(金) 15:40:08 ID:Io/parz7
ちいとばっかしうかんだ。
△85桂、▲86銀、△65歩、▲同歩、△56歩
同歩は66角、同銀は54銀で攻めが続きそう
222名無し名人:2005/07/29(金) 15:49:14 ID:NCVFGyhB
夕食はでるの?
223名無し名人:2005/07/29(金) 15:49:39 ID:FzwpPYgb
>>221
そこまでいっちゃうと先手まずいのかな
その手順中の△65歩に▲85銀△同歩▲73桂△41飛▲62角成△52銀▲54銀だとどうかな
224名無し名人:2005/07/29(金) 15:50:15 ID:GqEf4XHn
>>214
△4九角に▲6七金直じゃ角切りとか△6九銀があって
ますます攻めれなくなるよ。
>>221
△6五歩に手抜いて攻め合うとか
225名無し名人:2005/07/29(金) 15:50:39 ID:NCVFGyhB
キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━!!!!
226名無し名人:2005/07/29(金) 15:51:04 ID:vCjqWL3Z
85桂か
227名無し名人:2005/07/29(金) 15:51:11 ID:fBkZEI8G
228名無し名人:2005/07/29(金) 15:51:17 ID:6NAgpGuK
85だ。86にじっと65歩かな。
229名無し名人:2005/07/29(金) 15:54:06 ID:ZPUY8sxF
佐藤って横歩いつも避けるな。
後手横歩にされそうになると一手損角替わりにする。
230名無し名人:2005/07/29(金) 15:59:24 ID:6QWQ4MI4
強情なお人
231名無し名人:2005/07/29(金) 15:59:38 ID:ZPUY8sxF
佐藤が和服で深浦もそりゃないよ〜って感じだ。
232名無し名人:2005/07/29(金) 15:59:59 ID:Io/parz7
>>223
その1 85銀には一旦44歩としておく手(変化複雑)
その2 62角成りに52銀打とする手
などがあり読みきれないが先手駒不足かな
233名無し名人:2005/07/29(金) 16:00:02 ID:P+c+aLaq
避けるも何も
横太りは後手が誘導する戦法だぞ?
234名無し名人:2005/07/29(金) 16:00:50 ID:XQpP3Bok
よかった、コテハンのかまって君がようやく消えてくれた
235名無し名人:2005/07/29(金) 16:03:50 ID:6QWQ4MI4
>(その後、佐藤棋聖は44手目で△8六桂と跳ねる手を指した)

落ち着け日経
236名無し名人:2005/07/29(金) 16:04:44 ID:TEu1BwYZ
▲3四銀って!
そんな手あったんですか
237名無し名人:2005/07/29(金) 16:05:09 ID:ZPUY8sxF
先手銀で突っ込んできましたな。
238名無し名人:2005/07/29(金) 16:05:47 ID:TEu1BwYZ
あれ?盤面が戻ったw
239名無し名人:2005/07/29(金) 16:06:24 ID:vZsIO2MM
お兄ちゃん棋譜ちょおだぁぃ
240名無し名人:2005/07/29(金) 16:06:30 ID:vCjqWL3Z
▲3四銀!?
241名無し名人:2005/07/29(金) 16:06:40 ID:TEu1BwYZ
7七で桂が入れば将来▲3四桂の筋があるということですか
242名無し名人:2005/07/29(金) 16:07:09 ID:FzwpPYgb
▲34銀って・・・
もう勝負手かよorz
モテ17番勝負オメ
243名無し名人:2005/07/29(金) 16:07:29 ID:Io/parz7
やはり86銀じゃ甘いってことか。
ここは当然同銀、35歩だが同銀、同角、36歩は大丈夫かな?
244名無し名人:2005/07/29(金) 16:10:30 ID:JvQoIp2u
>>243
桂跳ねて と金は角で取れるので一応受かってますね
でも非常にその後の展開が怖いですが
245名無し名人:2005/07/29(金) 16:10:40 ID:ZPUY8sxF
△7七桂成
▲同金
△3四銀

で先手は?
246名無し名人:2005/07/29(金) 16:11:23 ID:GqEf4XHn
しかし凄い手ひねり出してきたな。
247名無し名人:2005/07/29(金) 16:11:34 ID:JvQoIp2u
あ、銀取れるから受からんな・・・
248名無し名人:2005/07/29(金) 16:13:02 ID:Io/parz7
>>241
決めて以外は77桂成りは指さない。桂は取りがかかってないし、
玉の逃げ道を押さえているから、多分ここは、34同銀、35歩、に
同銀、同角、36歩の決戦をえらぶんじやないかな
249名無し名人:2005/07/29(金) 16:13:06 ID:TEu1BwYZ
△同銀指した
次は当然▲3五歩として、その次が問題だな
250名無し名人:2005/07/29(金) 16:13:13 ID:vCjqWL3Z
同銀
251名無し名人:2005/07/29(金) 16:14:48 ID:HO5LMpjY
すげえ戦いになったけど明らかに先手が苦しそう
将棋の神はモテの3冠を望んでいるにちがいない
252名無し名人:2005/07/29(金) 16:14:50 ID:6NAgpGuK
意表だなぁ、ウララン一気の勝負かぁ。
253名無し名人:2005/07/29(金) 16:14:50 ID:7qLwCJ6X
深浦、読みきったな
会心譜だな
254名無し名人:2005/07/29(金) 16:15:37 ID:zdv1k/e8
斬り合い来るね
255名無し名人:2005/07/29(金) 16:16:35 ID:O2yoFXlW
先手持ちと後手持ちで意見が別れてるようだな。
個人的には先手持ち。35歩〜34歩〜45桂が厳しい。先手玉も簡単にはつぶれそうじゃないし。
256名無し名人:2005/07/29(金) 16:16:42 ID:6NAgpGuK
36歩に45桂で一回37成るが利くとかなり後手がいい感じだけどな、1歩で続くのかな。
257名無し名人:2005/07/29(金) 16:17:00 ID:1lgwlTe/
25銀 同桂 47角
こんな感じだな
258名無し名人:2005/07/29(金) 16:17:11 ID:TEu1BwYZ
△同銀▲同角△3六歩▲4五桂△3七歩成▲3三歩△同桂▲5三桂成△2八と▲3四歩
……って、よく見たら最後の歩がないよorz
259名無し名人:2005/07/29(金) 16:17:56 ID:3Dh8XXZj
△3六歩には、じっと▲2七飛と浮くか?
260名無し名人:2005/07/29(金) 16:18:26 ID:6NAgpGuK
>>258
そうなんだ、飛車逃げると44銀打たれるし、なんか良い手あるのかな。
261名無し名人:2005/07/29(金) 16:20:11 ID:nBNIRfeE
中卒を文春で嘆いていた1000がいるのか
262名無し名人:2005/07/29(金) 16:20:37 ID:Io/parz7
素人予想
△35銀、同角、44銀(好手)、26角、36歩、45桂、37角で
後手少しよしか?
263名無し名人:2005/07/29(金) 16:24:26 ID:GqEf4XHn
お返しで△2五銀 ▲同桂 △2四歩とかやったりして。
(適当予想)
264これでいいのか?:2005/07/29(金) 16:25:12 ID:Ejci/9pk
俺の予想進行手順

▽25銀 ▲同桂 ▽24歩
265名無し名人:2005/07/29(金) 16:27:33 ID:GqEf4XHn
桂が手にはいると△7五歩が厳しくなるからね
266名無し名人:2005/07/29(金) 16:28:16 ID:exKNp161
おれも ▽25銀に 500元
267名無し名人:2005/07/29(金) 16:28:30 ID:zdv1k/e8
この瞬間に後手は角銀2歩と手番をもつことが可能だから怖いところだけど、
どうすればいいかは全く分からん
268名無し名人:2005/07/29(金) 16:28:32 ID:5eIyqK9d
和服か・・高いんだろうなぁ・・
269これでいいのか?:2005/07/29(金) 16:28:37 ID:Ejci/9pk
>>266
切り上がったんだったっけ?
270名無し名人:2005/07/29(金) 16:29:33 ID:fwZ85zhQ
>>264

同歩
それで先手はかなり困ると思う
271名無し名人:2005/07/29(金) 16:32:20 ID:TEu1BwYZ
漏れは△3五同銀▲同角△3六歩が本線だけど、
△2五銀▲同桂△2四歩か……
▲3三桂成△同金直▲3四歩△2三金(△同金は2三が空くので取りにくそう)
▲6二銀△4一飛▲5三銀成という感じか。
攻めは細いけど案外大変かも。
272名無し名人:2005/07/29(金) 16:33:29 ID:8/apnsJT
深浦自滅したな
273名無し名人:2005/07/29(金) 16:35:05 ID:6NAgpGuK
わしも普通に35取って36歩だけどな。
わざわざ25に進ませて24の歩をついていく、というのは無筋でしょう・・
274これでいいのか?:2005/07/29(金) 16:38:47 ID:Ejci/9pk
>>273
どうせ私は無筋ですよ(ワラ
275名無し名人:2005/07/29(金) 16:39:43 ID:Io/parz7
>>273
そう思う。ただし、36歩の前に44銀と打っておきたい。
単に36歩は45桂がうるさいような気がする。
無駄な1手26角を指させるのは得と思うけど。どうだろうか?
276名無し名人:2005/07/29(金) 16:39:47 ID:TEu1BwYZ
△3五同銀▲同角△3六歩▲4五桂△3七歩成の方だと
▲2九飛△4七角▲6二銀△4一飛▲5三桂成△2九角成
▲4二成桂△同金▲2四歩△同歩▲5三銀成みたいな感じかな
後手余してるんじゃないかと思うけど、けっこうきわどいかも
277名無し名人:2005/07/29(金) 16:42:58 ID:GqEf4XHn
まあ△3五同銀から△4四銀が手堅いとは思うんだけど。
あの強情なモテだから。
278名無し名人:2005/07/29(金) 16:46:07 ID:TEu1BwYZ
△3五同銀▲同角△4四銀だと
▲2四歩△同歩▲同角△2三歩▲4二角成△同玉▲3三歩かな。
▲2四歩に△3五銀▲2三歩成△2六歩は▲2四歩で難しそう。
279名無し名人:2005/07/29(金) 16:48:09 ID:TEu1BwYZ
無筋△2五銀キタ━(゚∀゚)━!
280名無し名人:2005/07/29(金) 16:48:58 ID:SF6f/Dqp
強情なんだから
281名無し名人:2005/07/29(金) 16:49:55 ID:ulxonjG/
>>274
無筋じゃない。敵歩頭に桂と角が重なるとは最悪形。
しかし深浦さんの構想がよくわからん。
282名無し名人:2005/07/29(金) 16:52:17 ID:PL15iXa9
構想もなにも先手玉固いんだからこのまま押し切れると思ってるでしょ?
24歩には、33桂成、同金上、34歩、同金、62銀で食らいつく。
283名無し名人:2005/07/29(金) 16:53:27 ID:GqEf4XHn
いや多分やむにやまれず突っ込んだのでは。
普通▲3四銀みたいな手は成立しないものだし。
284名無し名人:2005/07/29(金) 16:53:38 ID:B3oOxckn
なるほど、坊主頭を歩でチクチク刺すですか。
285これでいいのか?:2005/07/29(金) 16:53:41 ID:Ejci/9pk
実戦進行

▽25銀 ▲同桂

佐藤棋聖も無筋かい?(ワラ
286名無し名人:2005/07/29(金) 16:54:14 ID:TEu1BwYZ
角換わりの仕掛けってもっと歩をポンポン突き捨てるイメージがあるから、
ついつい歩の数を過剰に計算してしまうよなあ。
287名無し名人:2005/07/29(金) 16:54:44 ID:ulxonjG/
>>282
同金直かな。
その筋ねえ。でもギリギリのような。下手をすると切れる。
押し切れるかどうかだね。第一感、無理っぽい気もする。
288名無し名人:2005/07/29(金) 16:54:50 ID:BwiahsNF
37を狙う意味も込めて△36銀はどう?
289名無し名人:2005/07/29(金) 16:55:10 ID:Io/parz7
もてなに考えてんだ、24歩しかないじゃないの?
早く指せ!
290名無し名人:2005/07/29(金) 16:55:32 ID:fwZ85zhQ
>>285

棋聖は漏れ等よりも無筋と思われ(わら
291名無し名人:2005/07/29(金) 16:56:00 ID:Nzfxuita
俺なら36歩
292名無し名人:2005/07/29(金) 16:57:25 ID:GqEf4XHn
>>291
さすがにそれはぬるいでしょう。
293名無し名人:2005/07/29(金) 16:57:38 ID:6NAgpGuK
棋聖も筋が悪いと思ってるにちがいない。
86歩から34の筋もあるし、そう簡単には切れないでしょう。
294名無し名人:2005/07/29(金) 16:57:40 ID:Io/parz7
47角かんがえてんのか?あとでス抜きにあうぞ!
295名無し名人:2005/07/29(金) 16:57:45 ID:TEu1BwYZ
このまま▲3四歩突かれたらほとんど潰れだからね
296名無し名人:2005/07/29(金) 16:59:01 ID:6NAgpGuK
24銀なんて打たないよねぇ。
297名無し名人:2005/07/29(金) 17:01:24 ID:nBNIRfeE
ここで△49角は? さっき散々ここで検討されていた筋だけど
298これでいいのか?:2005/07/29(金) 17:03:55 ID:Ejci/9pk
ここで考えているのは

1.▽24歩
2.▽77桂成

の2つだけ。俺は「1」と思う。
299名無し名人:2005/07/29(金) 17:03:56 ID:m1ci7o07
なんか、後手が随分得してるような感じがするんだけど、どうなんだろうね。
先手玉は堅いんで、攻めが続けば勝ちってことなんだろうけど。

アマチュア同士なら先手が勝ちそうな局面ではあるかな
300名無し名人:2005/07/29(金) 17:04:25 ID:WS6Rlyzp
深浦の方が指せそうじゃん。
佐藤は右銀どうするつもりだろ?受けに使うの?
301名無し名人:2005/07/29(金) 17:05:00 ID:yOh76Sm9
連続長考て・・・
後手誤算があったか?
302名無し名人:2005/07/29(金) 17:05:33 ID:RwGgVKwX
勝つまで大変そう
303名無し名人:2005/07/29(金) 17:05:57 ID:GqEf4XHn
そうかな後手の方が選択肢が多くて指せそうだと思うけど。
プロならこういうのは余して勝つんじゃないのかな。
304名無し名人:2005/07/29(金) 17:06:17 ID:Wmdu0JNk
モテ苦しいんだろうねえ
305名無し名人:2005/07/29(金) 17:07:12 ID:yOh76Sm9
ここで△7七桂成はない!
悪手だ!

△2四歩・△4七角・△7五歩のどれかだ
306名無し名人:2005/07/29(金) 17:07:29 ID:6NAgpGuK
一手指したほうが、というのは名局の証拠。
ハブ戦ではそういうのがなかった。
307名無し名人:2005/07/29(金) 17:07:42 ID:GqEf4XHn
後手持ちに見えるんですけどねえ
308名無し名人:2005/07/29(金) 17:08:28 ID:8/apnsJT
一気に更新来たな。佐藤の勝ち
309これでいいのか?:2005/07/29(金) 17:09:53 ID:Ejci/9pk
実戦進行

▽24歩 ▲33桂成 ▽同金直 ▲86歩 ▽77桂成

>>264
わーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい、3手全部当たったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
310名無し名人:2005/07/29(金) 17:10:09 ID:KhNk8NKl
後手銀得で角を手持ち
こういう場合は歩切れが代償になったりするけどそうでもないし
311名無し名人:2005/07/29(金) 17:10:13 ID:Io/parz7
盤上この一手△75歩!
312名無し名人:2005/07/29(金) 17:10:44 ID:RwGgVKwX
後手が良さそうだけど最後勝負手連発してきそうな流れ。
313名無し名人:2005/07/29(金) 17:11:10 ID:RQ7bfiof
▲6二銀とか気になるな。モテどう指すんだろ。
314名無し名人:2005/07/29(金) 17:11:12 ID:ulxonjG/
>>282
▲8六歩はいい手だな。桂を先に入手するということだね。
うん、たしかに、これだと、どっちがいいかわからない。
深浦よしかもしれない。ただ俺は佐藤もち。なんとか妙手が出てくると
思う。
315名無し名人:2005/07/29(金) 17:11:21 ID:fmiM7H92
▲86歩・・・・orz
316名無し名人:2005/07/29(金) 17:11:28 ID:6NAgpGuK
34桂も相当厳しいが。
317これでいいのか?:2005/07/29(金) 17:11:41 ID:Ejci/9pk
実戦進行

▲同金右
318名無し名人:2005/07/29(金) 17:11:48 ID:GqEf4XHn
▲8六歩なんていう手を指すんだから深浦は自分が
いいと思ってないんだろう。
319名無し名人:2005/07/29(金) 17:12:07 ID:yOh76Sm9
駒毒で手番も後手が・・・
320名無し名人:2005/07/29(金) 17:12:51 ID:KhNk8NKl
銀損なんて森下先生なら投了級だなあ
321名無し名人:2005/07/29(金) 17:13:01 ID:Io/parz7
▲22歩が厳しいぞ
322名無し名人:2005/07/29(金) 17:13:04 ID:ulxonjG/
>>309
おたくは本筋だけど、嬉しがり過ぎるのは良くない。
323これでいいのか?:2005/07/29(金) 17:13:11 ID:Ejci/9pk
俺の予想次の一手

▽39角
324名無し名人:2005/07/29(金) 17:13:38 ID:fBkZEI8G
後手が持ち角をどう使うかに注目してる
325名無し名人:2005/07/29(金) 17:13:49 ID:GqEf4XHn
△2五銀とかもたれてくるのかな
まだまだ長引きそう。
326名無し名人:2005/07/29(金) 17:15:27 ID:fmiM7H92
これでいいのか?はソフト厨?
327これでいいのか?:2005/07/29(金) 17:15:51 ID:Ejci/9pk
>>325
ありそう。 そこで ▲34歩 の時どうなるのかが読めない。
328名無し名人:2005/07/29(金) 17:16:07 ID:yOh76Sm9
俺も直感でここは△3九角と攻め駒を責める
△7五歩は先手が待ってる▲4五桂とか・・・
しかしへんなコテハンと一緒の予想とは俺も弱いな
329名無し名人:2005/07/29(金) 17:16:19 ID:ulxonjG/
>>326
自分の頭でしょ?

ここは後手は一遍、受けるんじゃないのか。
330名無し名人:2005/07/29(金) 17:16:55 ID:nBNIRfeE
○がそば茶を昼・夜5本づつ注文しました
331これでいいのか?:2005/07/29(金) 17:17:04 ID:Ejci/9pk
>>328
弱くはないが無筋かも(ワラ
332名無し名人:2005/07/29(金) 17:17:07 ID:KhNk8NKl
後手は受けきりを目指すと思う
手番だからとりあえず飛角をいじめて催促
333名無し名人:2005/07/29(金) 17:17:15 ID:GqEf4XHn
責めるのなら角のほうでしょ
334名無し名人:2005/07/29(金) 17:17:21 ID:6NAgpGuK
39には58飛で69銀は打ちにくいでしょう。なにか妙手が出るかもね。
335名無し名人:2005/07/29(金) 17:17:31 ID:Nzfxuita
俺なら75歩しか指せん
336これでいいのか?:2005/07/29(金) 17:18:23 ID:Ejci/9pk
俺の予想進行手順

▽39角 ▲38飛 ▽57角成 ▲34歩
337名無し名人:2005/07/29(金) 17:18:31 ID:m1ci7o07
△39角は▲38飛で怖いような感じがするけど・・・
338名無し名人:2005/07/29(金) 17:18:40 ID:ulxonjG/
今週の週将では、深浦はとにかく駒損を嫌う、と。
かれが駒損をしたときは決めに出たときだという文があった。
しかし今の駒損は決めに出たとは思えないのだが。
339名無し名人:2005/07/29(金) 17:18:58 ID:RQ7bfiof
先手はやりたい手がいっぱい見えるな。ここは受けたいけど、
▲3四歩、▲6二銀、▲4五桂とか、いっぺんに受ける手って
ある?
340名無し名人:2005/07/29(金) 17:19:16 ID:GqEf4XHn
そう△3九角はかえってお手伝いな気が
341名無し名人:2005/07/29(金) 17:19:46 ID:BwiahsNF
△54角
何となく(w
342名無し名人:2005/07/29(金) 17:20:34 ID:KhNk8NKl
飛車いじめキタ
これは困ったかも
343名無し名人:2005/07/29(金) 17:20:35 ID:6NAgpGuK
36だ。
これは曲線的に行ったな。
344名無し名人:2005/07/29(金) 17:20:37 ID:RQ7bfiof
うわ、攻め合いか。こりゃ深浦、飛車逃げない手もあるな。
345これでいいのか?:2005/07/29(金) 17:20:40 ID:Ejci/9pk
実戦進行

▽36桂

誰も当たらんかった(ワラ
346名無し名人:2005/07/29(金) 17:20:56 ID:WS6Rlyzp
△3六桂ですか
347名無し名人:2005/07/29(金) 17:20:57 ID:Io/parz7
36桂だって。逃げるしかない
348名無し名人:2005/07/29(金) 17:21:02 ID:m1ci7o07
うわ、また凄い手がw
349名無し名人:2005/07/29(金) 17:21:34 ID:sQFMc61z
これでいいのか?って奴は頭腐ってるんじゃないか?
350名無し名人:2005/07/29(金) 17:22:08 ID:ulxonjG/
>>343
そう思う。
攻め合いじゃなく、もたれる感じ。攻守同時に進める感じかな。
351名無し名人:2005/07/29(金) 17:22:29 ID:Io/parz7
現実に銀得なんだから、ここは砂糖いいんだろうな
352名無し名人:2005/07/29(金) 17:23:01 ID:RQ7bfiof
>>350
そうか。攻めじゃなくて、受けにもなってるのか。なるほど。
353名無し名人:2005/07/29(金) 17:23:08 ID:ZPUY8sxF
なんか筋が悪い手に見えるが。
354名無し名人:2005/07/29(金) 17:23:23 ID:6NAgpGuK
68飛には25歩ついて完封か。
いやらしいな。
355これでいいのか?:2005/07/29(金) 17:23:44 ID:Ejci/9pk
俺の予想次の一手

▲68飛
356名無し名人:2005/07/29(金) 17:24:05 ID:lowvs5cG
>>349
手は読めるが、空気は読めないようだ。
357名無し名人:2005/07/29(金) 17:24:39 ID:Nzfxuita
俺なら気合で▲34歩
358名無し名人:2005/07/29(金) 17:25:00 ID:ZPUY8sxF
なんとなく飛車角両取り狙ってる感じはするが・・・
359これでいいのか?:2005/07/29(金) 17:25:07 ID:Ejci/9pk
>>356
空気に文字は書いてないからな(ワラ
360名無し名人:2005/07/29(金) 17:26:08 ID:RQ7bfiof
そうか。後手は、先手が▲3四歩を含みにいろいろやっても、▽4四銀で
かなり受けられるような気がしてきた。かといって、それ以外の筋は先手
にないし・・・こりゃモテ、いいかな。
361名無し名人:2005/07/29(金) 17:26:11 ID:ulxonjG/
攻め合いなら▲4五桂。
362名無し名人:2005/07/29(金) 17:29:03 ID:Io/parz7
深浦苦しそう。駒損の上飛車角いじめに合いさらに駒不足。
入玉になることもないし。
さてどこに飛車逃げる。68は王飛接近。18か?
363名無し名人:2005/07/29(金) 17:29:48 ID:eCtDQpRm
38飛だろ。
364これでいいのか?:2005/07/29(金) 17:29:51 ID:Ejci/9pk
>西尾4段
>次に▲3四桂と打つ手が厳しいです

厳しくないです。銀と歩だけでは攻めきれません(マジ
365名無し名人:2005/07/29(金) 17:31:08 ID:PwhuMzwG
29飛
366これでいいのか?:2005/07/29(金) 17:32:15 ID:Ejci/9pk
>>365
▽47角 キツ過ぎ
367名無し名人:2005/07/29(金) 17:32:55 ID:Io/parz7
>>363
>>365
いずれも47角で収拾がつかんような
368名無し名人:2005/07/29(金) 17:34:26 ID:nBNIRfeE
▲73桂とやりかえすのはないよねぇ・・・
369名無し名人:2005/07/29(金) 17:34:55 ID:GqEf4XHn
3八角〜2七角成もありそう
370名無し名人:2005/07/29(金) 17:35:00 ID:Io/parz7
まさかとは思うけど王位戦の羽生のように
ここで投了はないよね
371名無し名人:2005/07/29(金) 17:35:05 ID:ulxonjG/
持久したら駒損が響く。斬り合いに出たら切れ筋になるかもしんない。
ここが考えどころか。速度計算したら、どうなっている?
372これでいいのか?:2005/07/29(金) 17:35:30 ID:Ejci/9pk
>>368
▲73桂 あるかも
373名無し名人:2005/07/29(金) 17:36:26 ID:GqEf4XHn
>>369
失礼2九飛には
374名無し名人:2005/07/29(金) 17:38:32 ID:T35FHTSy
飛車逃げても勝ち目無いので、
3四歩が第1感。角道も通るし。
375名無し名人:2005/07/29(金) 17:38:37 ID:CrUBYUXq
45桂馬ないですか?
376名無し名人:2005/07/29(金) 17:40:18 ID:6NAgpGuK
みんな73桂みたいな手好きなんだねぇ。
わしは30年以上そういう手は指したことないけどな。
377名無し名人:2005/07/29(金) 17:40:53 ID:nBNIRfeE
▲22歩が利くかなぁ・・・
378名無し名人:2005/07/29(金) 17:41:10 ID:m1ci7o07
>>368
それ、面白そうだね。
41へ逃げるのも窮屈な感じだし
379名無し名人:2005/07/29(金) 17:41:13 ID:typtaber
今日王座戦の決定戦か
34歩は同金として先手に好調な攻めが続かないと切れ筋でないか?
3枚しか攻め駒がなかったら飛車取りが残ってるしパッと見厳しい感じがするんだけど

銀飛車交換ぐらいなら攻めが切れなくなりそうだから喜んでやりそうだけどタダ取りはまだ厳しいな
380名無し名人:2005/07/29(金) 17:42:37 ID:Io/parz7
>>376
確かに打ちにくい手だ。
四間飛車45歩早仕掛けの先手33桂打ちの感覚かな
381名無し名人:2005/07/29(金) 17:43:35 ID:q/HViDV/
激俺4 後手有利−566
382名無し名人:2005/07/29(金) 17:43:55 ID:BwiahsNF
73桂だとただでさえ切れ気味なのに桂使った上41に逃げられて
将来飛車守りに使われて余計ダメじゃないか?
383名無し名人:2005/07/29(金) 17:45:28 ID:6NAgpGuK
>>380
直接手から読む、というのは2400ぐらいの人でもいるからね。
そこら中に遊び駒ばかりとか。

たまに、やたら割りうちの好きな人がいたりね。ここで、58飛にはすぐ69打って良し、とか。
384名無し名人:2005/07/29(金) 17:46:37 ID:fhrq0Hyv
62銀とかないかな…?
385名無し名人:2005/07/29(金) 17:50:17 ID:Io/parz7
飛車逃げると思うけど、その前に45桂効かすかな。
まあ飛車は横しかないが、18か68か。
いずれこの飛車取られる展開になると思うけど、18で取られたほうが
玉への響きが少ないと思うのは俺だけ?
386名無し名人:2005/07/29(金) 17:51:02 ID:oKKPPZCy
△3六桂打で固まってしまったか?>深浦
387名無し名人:2005/07/29(金) 17:51:26 ID:6NAgpGuK
ボナみたいに全部使って飛車取ってきたりとかね。
人間はあんな手指さないもんなぁ。
388名無し名人:2005/07/29(金) 17:52:00 ID:vM1nuiFn
深浦に勝ってほしい
389名無し名人:2005/07/29(金) 17:52:26 ID:NLbPf5nx
3四桂
390名無し名人:2005/07/29(金) 17:52:28 ID:nBNIRfeE
いずれにせよ3筋からしがみつくしかないか・・・
391名無し名人:2005/07/29(金) 17:53:43 ID:Nzfxuita
とっくに投了だったら俺達カワイソス
392名無し名人:2005/07/29(金) 17:57:51 ID:NLbPf5nx
今日は活気がないね
393名無し名人:2005/07/29(金) 17:59:55 ID:vCjqWL3Z
全然動かないけど晩飯休憩?
394名無し名人:2005/07/29(金) 18:00:16 ID:RQ7bfiof
ま、▲3八飛か。それで▽2五銀の時にうまい手があればなぁ。
395名無し名人:2005/07/29(金) 18:00:26 ID:Io/parz7
>>391
棋譜みたら56手までになってるじゃん。
投了!









ジョーク(ワラ)
396名無し名人:2005/07/29(金) 18:01:47 ID:8/apnsJT
62手まで進んでいるが更新されていないだけ
397名無し名人:2005/07/29(金) 18:03:54 ID:q/HViDV/
激俺4 後手有利−930

398名無し名人:2005/07/29(金) 18:05:44 ID:q/HViDV/
>>396
進行おしえて。
399名無し名人:2005/07/29(金) 18:05:53 ID:3Dh8XXZj
更新係が夕食休憩中
400名無し名人:2005/07/29(金) 18:06:59 ID:m1ci7o07
飛車を逃げる手は△25歩で終わっちゃいそうだね。
かといって、攻め合いでも勝てる気しないし、これはもう駄目なんじゃない?

また佐藤か・・・あーあ
401名無し名人:2005/07/29(金) 18:07:42 ID:yfrNyan6
62銀と打ってみるのは?

無理っぽいが
402名無し名人:2005/07/29(金) 18:08:48 ID:Io/parz7
>>400
攻め合いにもならない駒不足で深浦切れてる
403名無し名人:2005/07/29(金) 18:09:18 ID:GqEf4XHn
>>401
とらないで△8一飛でしょう
404名無し名人:2005/07/29(金) 18:10:05 ID:LN4O1J6n
38飛で47に角や銀なら37飛
405名無し名人:2005/07/29(金) 18:11:39 ID:ulxonjG/
夕食休憩だね?
いづれせよ、かなり悩んでいるのは確からしい。
406名無し名人:2005/07/29(金) 18:11:54 ID:q/HViDV/
投了もやむなしか。
407名無し名人:2005/07/29(金) 18:12:49 ID:nBNIRfeE
日経のオマンマ職人どうした!
408名無し名人:2005/07/29(金) 18:12:49 ID:exKNp161
▲3四歩△同金▲6二銀△8一飛車▲5三銀成△同金▲同角成△4二銀
▲6三馬△4一飛車▲3六馬 なーんてなったらいいな!
深浦ガンバレー
409名無し名人:2005/07/29(金) 18:12:57 ID:8DRHLNc5
西尾は先手のりだぞ。
おまえらとは全く逆じゃねーか
410名無し名人:2005/07/29(金) 18:12:57 ID:vCjqWL3Z
>>406
早すぎだろw
411名無し名人:2005/07/29(金) 18:13:53 ID:SF6f/Dqp
>>409
西尾と言えば一昨年の王座戦第3局
412名無し名人:2005/07/29(金) 18:14:51 ID:GqEf4XHn
やっぱり▲3四銀は無理だったという結論か

413名無し名人:2005/07/29(金) 18:14:52 ID:RQL6XDjb
>>411 詳細キボンヌ
414名無し名人:2005/07/29(金) 18:15:59 ID:ulxonjG/
>>408
▲5三銀成に△3五歩がありえないか。それで▲6三成銀に△2八桂成。
でも次の▲3六歩が厳しいかな。
415名無し名人:2005/07/29(金) 18:17:07 ID:GqEf4XHn
>>414
それで後手勝勢だと
416名無し名人:2005/07/29(金) 18:18:02 ID:ulxonjG/
でも西尾は先手もちらしい。▲3四桂はそんなに厳しいのか。
417名無し名人:2005/07/29(金) 18:19:32 ID:fBkZEI8G
▲3四桂みたいな直接手で勝てるなら、誰も苦労せんわなw
418名無し名人:2005/07/29(金) 18:21:28 ID:vCjqWL3Z
更新こねえなあ・・・
419名無し名人:2005/07/29(金) 18:22:55 ID:nBNIRfeE
大広間で行われている順位戦の更新の方がサクサク入っている件
420名無し名人:2005/07/29(金) 18:22:59 ID:MxNRXPRY
5時間の将棋だからね。
421名無し名人:2005/07/29(金) 18:24:38 ID:NLbPf5nx
久々に深浦と羽生が見たいなぁ
422名無し名人:2005/07/29(金) 18:25:15 ID:Io/parz7
>>416
西尾の見解
--最も可能性が高そうなのは▲6八飛ですが、
どの手を指したとしても次に
▲3四桂と打たれると後手には厳しいのではないでしょうか。--

だが、いい?たとえば
▲68飛、25歩、34桂、26歩で先手指しきりじゃないか!

423名無し名人:2005/07/29(金) 18:26:13 ID:TEu1BwYZ
>>422
▲6八飛△7九銀▲3四桂△8八銀成で後手勝ちってのと同レベルだな
424名無し名人:2005/07/29(金) 18:27:12 ID:typtaber
34桂馬厳しそうだけど角も飛車も封印して金が逃げてどうやって攻めきるのか聞きたい
まさか22歩なんかで手が続くではなさそうだし
425名無し名人:2005/07/29(金) 18:28:26 ID:Io/parz7
>>396
夕食休憩じゃないか!うそつき
426名無し名人:2005/07/29(金) 18:29:16 ID:MxNRXPRY
>>424
続くと思うけど。
427名無し名人:2005/07/29(金) 18:29:52 ID:SF6f/Dqp
>>413
羽生勝勢ぐらいのことを延々と言い続けてたら
渡辺が逆転してそこから西尾四段の目も掲載されず
しまいにゃ「将棋の恐ろしさ実感」

日経だけはガチ。
428名無し名人:2005/07/29(金) 18:30:15 ID:q/HViDV/
激俺4 後手有利−791

429名無し名人:2005/07/29(金) 18:31:31 ID:ulxonjG/
>>422
▲6八飛だったら、
△2五歩には一度逃げるか、あるいは▲3四歩のつき返しが入るから
その変化は▲3四桂にはならないと思う。
△2五銀は有力だと思うんだが、それだったら▲3四桂はありかな。
以下、△3二金寄でどうなるんだか分かんない。
430名無し名人:2005/07/29(金) 18:39:06 ID:FSIcYR0g
深浦はB級にとどまるような男ではないな
431これでいいのか?:2005/07/29(金) 18:39:31 ID:Ejci/9pk
全部予想が当たっていたら、C級2組に滞留していないかも(ワラ
432名無し名人:2005/07/29(金) 18:40:35 ID:0SoZJmj6
ここいらへんで、盤面を出してくださるとありがたいのですが・・・
>出来る人m(__)m
433名無し名人:2005/07/29(金) 18:40:45 ID:FSIcYR0g
2人ともゴハン食べてるのかな
434名無し名人:2005/07/29(金) 18:41:20 ID:TEu1BwYZ
今日はメシレポートなしか
435名無し名人:2005/07/29(金) 18:43:05 ID:5eIyqK9d
>>432
665 名前:名無し名人 本日のレス 投稿日:2005/07/29(金) 18:37:01 0SoZJmj6
ところで49手以後どうなってます?
>わかる人

(*゚∀゚)!!
436名無し募集中。。。:2005/07/29(金) 18:43:07 ID:OWKEFAyy
飛車寄って歩突いて角逃げたら次後手何するの?
教えて先生方
437名無し名人:2005/07/29(金) 18:43:12 ID:q/HViDV/
西尾より強いアマはいくらでもいる。
438代理:2005/07/29(金) 18:44:30 ID:25mdxuXc

先手:深浦康市八段
後手:佐藤康光棋聖

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲7八金 △8四歩 ▲2五歩 △8八角成
▲同 銀 △2二銀 ▲3八銀 △3三銀 ▲7七銀 △6二銀 ▲4六歩 △6四歩
▲4七銀 △6三銀 ▲6八玉 △1四歩 ▲1六歩 △9四歩 ▲9六歩 △4二玉
▲3六歩 △7四歩 ▲5八金 △5二金 ▲5六銀 △7三桂 ▲6六歩 △3一玉
▲7九玉 △8一飛 ▲3七桂 △6一飛 ▲8八玉 △4二金右 ▲4五銀 △5四歩
▲6八金右 △5五歩 ▲2六角 △8五桂 ▲3四銀 △同 銀 ▲3五歩 △2五銀
▲同 桂 △2四歩 ▲3三桂成 △同金直 ▲8六歩 △7七桂成 ▲同金右 △3六桂
439これでいいのか?:2005/07/29(金) 18:44:36 ID:Ejci/9pk
>>437
おいおい、それはいくら何でも(ワラ
440名無し名人:2005/07/29(金) 18:45:11 ID:H1Tdh1Yz
西尾はモテに勝ったことがある
441名無し名人:2005/07/29(金) 18:45:46 ID:vCjqWL3Z
消費時間は先手の深浦八段が3時間9分、
後手の佐藤棋聖が3時間43分。

結構差ついたな。
7時再開か・・・あとちょっと
442これでいいのか?:2005/07/29(金) 18:49:49 ID:Ejci/9pk
俺の予想進行手順

>>355の後も続けて

▲68飛 ▽25歩 ▲37角 ▽56歩

以下

1.▲34桂 ▽同金 ▲同歩 ▽57歩成
2.▲56同歩 ▽57銀

で後手良し
443名無し名人:2005/07/29(金) 18:50:12 ID:TIADs2Is
後手は6筋の飛車銀が中途半端な位置だから、
駒得でもはっきりしないんだろう。
まあこれからだよな。
444名無し名人:2005/07/29(金) 18:52:55 ID:ZPUY8sxF
あれ?更新されていないが、まだ先手考えてんのか。
445これでいいのか?:2005/07/29(金) 18:53:34 ID:Ejci/9pk
>>444
飯喰っている(ワラ
446名無し名人:2005/07/29(金) 18:53:36 ID:ZPUY8sxF
あー、夕食休憩か。
447名無し名人:2005/07/29(金) 18:54:09 ID:FSIcYR0g
飯食いながら考えてるのかな(・∀・)
448これでいいのか?:2005/07/29(金) 18:56:01 ID:Ejci/9pk
消化悪そうだな(ワラ
449名無し名人:2005/07/29(金) 18:59:19 ID:q/HViDV/
午後7時、深浦8段、夕休を取らなかったため
反則負けが宣告されました。
450名無し名人:2005/07/29(金) 18:59:51 ID:FSIcYR0g
>>449
IDがひどいことに・・・(´・ω・`)
451名無し名人:2005/07/29(金) 19:01:36 ID:SPfAmd5Q
深浦に勝ってほしい、キウイはもうたくさん。
452名無し名人:2005/07/29(金) 19:03:24 ID:q/HViDV/
>>451
羽生ヲタ哀れだな。
453名無し名人:2005/07/29(金) 19:04:34 ID:typtaber
更新マダー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
454名無し名人:2005/07/29(金) 19:04:58 ID:vCjqWL3Z
はやく再会してクレー
気になる
455名無し募集中。。。:2005/07/29(金) 19:05:58 ID:OWKEFAyy
ここは▲5三銀の一手か・・・
456これでいいのか?:2005/07/29(金) 19:08:42 ID:Ejci/9pk
飯のびているのか?(ワラ
457名無し名人:2005/07/29(金) 19:08:53 ID:ulxonjG/
>>455
▲6二銀は予想にあったが、▲5三銀はなかった。▲6二銀よりも
▲5三銀のほうがいいね。
ただしこれは攻め合いの変化だから、こうなるかどうかはわかんない。
458これでいいのか?:2005/07/29(金) 19:11:32 ID:Ejci/9pk
実戦進行

▲38飛

俺の予想次の一手

▽47角
459名無し名人:2005/07/29(金) 19:13:07 ID:typtaber
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
深浦はもう飛車切りの手順まで読んでそう
460名無し名人:2005/07/29(金) 19:14:16 ID:vCjqWL3Z
38か!!
461名無し名人:2005/07/29(金) 19:14:29 ID:dB3Lf9jR
強気ですね
462名無し名人:2005/07/29(金) 19:14:57 ID:q/HViDV/
激俺4 後手優勢−566

463名無し名人:2005/07/29(金) 19:15:36 ID:vCjqWL3Z
サクサク進み始めた
464これでいいのか?:2005/07/29(金) 19:15:52 ID:Ejci/9pk
実戦進行

▽47角


当たったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


俺の予想次の一手

▲37飛
465名無し名人:2005/07/29(金) 19:16:05 ID:nBNIRfeE
3筋の拠点は銀損以上、って感覚なのかなぁ・・・
466名無し名人:2005/07/29(金) 19:16:07 ID:QItwKTDM
先崎も先手もちか
467これでいいのか?:2005/07/29(金) 19:16:46 ID:Ejci/9pk
実戦進行

▲37飛


当たったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


俺の予想次の一手

▽69角成
468名無し名人:2005/07/29(金) 19:17:05 ID:q/HViDV/
激俺4 後手優勢−845
469名無し名人:2005/07/29(金) 19:18:00 ID:frglyYPN
東俺7 後手優勢−1057
470名無し名人:2005/07/29(金) 19:18:22 ID:q/HViDV/
激俺4 後手有利−657
471これでいいのか?:2005/07/29(金) 19:19:08 ID:Ejci/9pk
俺の予測

▲34桂 には

▽32金寄 ▲22歩 ▽13桂 で ▽25桂 が 飛に当たる進行になると読む
472名無し名人:2005/07/29(金) 19:19:42 ID:vCjqWL3Z
激俺4って何級?
473檄ヲレ5:2005/07/29(金) 19:20:20 ID:yOh76Sm9
後手勝勢-1603
474名無し名人:2005/07/29(金) 19:20:22 ID:q/HViDV/
R2400〜2600
475名無し名人:2005/07/29(金) 19:21:15 ID:vCjqWL3Z
うお、激俺4TUEEE
476これでいいのか?:2005/07/29(金) 19:21:32 ID:Ejci/9pk
実戦進行

▽58角成

あ〜ぁ、1/2のところでハズした(鬱
477名無し名人:2005/07/29(金) 19:21:45 ID:sTGFS1Pj
横歩や角換わりなどの殴り合いじゃソフトは役に立たないって気づけ
478名無し名人:2005/07/29(金) 19:22:00 ID:vCjqWL3Z
58に成ったか
479名無し名人:2005/07/29(金) 19:22:13 ID:typtaber
ソフトって後手優勢なの?w
プロは先手持ち出し面白い結果だな

駒得を重視して後手優勢としてるんだろうけど
中盤はプロの感覚の方が絶対的に正しいし奇妙な結果だな

480名無し名人:2005/07/29(金) 19:23:25 ID:q/HViDV/
俺は中盤の魔術師と呼ばれている。
481名無し名人:2005/07/29(金) 19:23:36 ID:dB3Lf9jR
ここだな。桂馬をどっちかに打つのか
482名無し名人:2005/07/29(金) 19:24:20 ID:frglyYPN
プロがなんと言おうが東俺は後手優勢。
先手に明確な寄せが見当らない限り駒特は裏切らない
483名無し名人:2005/07/29(金) 19:24:31 ID:8/apnsJT
▲4五桂なら筋がいいと誉められる
484名無し名人:2005/07/29(金) 19:25:43 ID:q/HViDV/
大駒4枚とも
後手が握る展開も予想される。
485名無し名人:2005/07/29(金) 19:26:33 ID:typtaber
34歩から53銀(62銀)かな?
桂馬が質になってるから先手の攻めは4枚の攻めで切れなくなったな
486名無し名人:2005/07/29(金) 19:27:13 ID:nBNIRfeE
「盤反転」機能使うと確かに後手気持ち悪い局面。△23銀とうめたくなるくらいだ
487名無し名人:2005/07/29(金) 19:27:47 ID:OfUO+Y5v
なんだか当たっただのはずれただの大はしゃぎのうざいお子様がいるな
488名無し名人:2005/07/29(金) 19:27:48 ID:GqEf4XHn
>>485
それは△3五歩で簡単に切れだろ
489名無し名人:2005/07/29(金) 19:28:46 ID:sBGjTCzn
王座戦の控え室情報って、いつもピントがずれてるなw
490名無し名人:2005/07/29(金) 19:30:16 ID:ulxonjG/
▲3四桂△3二金寄▲2二歩△1三桂▲2一銀△4一玉▲3二銀成△同金
▲2一歩成△5二玉?
これだと切れるね。
3四桂は3五歩とダブるから、違和感もある。
491名無し名人:2005/07/29(金) 19:30:16 ID:Wmdu0JNk
先ちゃんもそっちかあ
492名無し名人:2005/07/29(金) 19:30:42 ID:itEAjVQV
こんばんわ、どっちが優勢ですか?ボナ先生の見解は?
493これでいいのか?:2005/07/29(金) 19:30:55 ID:Ejci/9pk
俺の予想進行手順

▲34桂 ▽32金寄 ▲22歩 ▽13桂
▲42銀 ▽同金 ▲同桂成 ▽同玉
▲34歩 ▽44金

きわどいが後手残していると思う
494これでいいのか?:2005/07/29(金) 19:31:44 ID:Ejci/9pk
>>490
それも先手切れる筋になるんだよね
495名無し名人:2005/07/29(金) 19:32:03 ID:typtaber
>>488
そっか。35歩あるね。。。
でも角道とおさないけ34桂馬はなんか違和感あるんだよな
なら45桂馬か
496名無し名人:2005/07/29(金) 19:33:14 ID:ulxonjG/
>>494
▲4五桂のほうがいいんじゃないの。先崎も例に出しているので
ほっとした。一手遅いかもしれないが。
497これでいいのか?:2005/07/29(金) 19:35:07 ID:Ejci/9pk
>>496
そうかぁ?

▲45桂 ▽44金 ▲53銀 ▽25銀

で先手切れそうなんだが
498名無し名人:2005/07/29(金) 19:35:26 ID:ulxonjG/
おっ。修正が入ったぞ。プロの間でも形勢判断が揺れてるんだとよ。
499名無し名人:2005/07/29(金) 19:35:49 ID:dB3Lf9jR
プロの見解が割れてる件について。

あと、せっかくなので日経さんには上野先生の目も載せていただきたい。
500名無し名人:2005/07/29(金) 19:35:56 ID:oKKPPZCy
深浦フリーズ?
501これでいいのか?:2005/07/29(金) 19:36:16 ID:Ejci/9pk
>>498
本当だね
502名無し名人:2005/07/29(金) 19:36:58 ID:GRQtdXPw
>>404最強
503名無し名人:2005/07/29(金) 19:37:08 ID:nBNIRfeE
毎日の順位戦中継みると鰻屋もいるぞ
504名無し名人:2005/07/29(金) 19:37:34 ID:ulxonjG/
>>497
▲4五桂△4四金に▲3四歩が筋だと思うんだが。
505名無し名人:2005/07/29(金) 19:37:39 ID:8/apnsJT
上野また来てるのかw
506名無し名人:2005/07/29(金) 19:38:23 ID:FSIcYR0g
>>504
それいいね
507名無し名人:2005/07/29(金) 19:38:55 ID:6+emt8mc
俺の妄想
▲3四桂  △3二金寄 ▲2二歩 △1三桂
▲4二銀 △同金    ▲同桂成 △同玉    
▲5三金 △同玉    ▲3四歩 △4四金
508檄ヲレ5:2005/07/29(金) 19:39:07 ID:yOh76Sm9
▲4五桂で-352
509名無し名人:2005/07/29(金) 19:39:33 ID:zdv1k/e8
羽生と丸山の見解を知りたい
510これでいいのか?:2005/07/29(金) 19:39:55 ID:Ejci/9pk
>>505
上野熱心だ、感心する(マジ

>>504
その方が筋だ。
読んでみる。
俺が言うとまた無筋と言われそうだが(ワラ
511名無し名人:2005/07/29(金) 19:40:22 ID:dB3Lf9jR
上野先生は控室常連。そして損な役回り担当。
512名無し名人:2005/07/29(金) 19:41:01 ID:TIADs2Is
単に▲22歩もありそうだね。
513名無し名人:2005/07/29(金) 19:41:13 ID:RQL6XDjb
69銀ひっかけても,先手玉は中々寄らないな
514名無し名人:2005/07/29(金) 19:42:22 ID:sBGjTCzn
「桂の間」=2ch
515名無し名人:2005/07/29(金) 19:42:23 ID:GqEf4XHn
7五歩を間に合わせる気じゃ
516これでいいのか?:2005/07/29(金) 19:42:32 ID:Ejci/9pk
>>504
▲45桂 ▽44金 ▲34歩 ▽35歩

以下

1.▲33銀 ▽34金
2.▲53銀 ▽32金
517名無し名人:2005/07/29(金) 19:42:38 ID:nBNIRfeE
>>509 ○は注文したヒレカツ定食がなくてマーボドーフ定食にしたショックがあるかも
518名無し名人:2005/07/29(金) 19:42:46 ID:4JUOPet+
▲67銀と打つのはどう?
519名無し名人:2005/07/29(金) 19:43:29 ID:6+emt8mc
45桂キタ
520名無し名人:2005/07/29(金) 19:43:57 ID:dB3Lf9jR
○や森内・・・下手したら羽生も
この局面で後手を持ったら受けきって勝つつもりで指すだろうけど、
みっくんは強情だからどこかで攻め合いを選ぶと思うんだ。
521これでいいのか?:2005/07/29(金) 19:43:58 ID:Ejci/9pk
516訂正

▲45桂 ▽44金 ▲34歩 ▽35歩

以下

1.▲33銀 ▽34金
2.▲53銀 ▽34金 ▲42桂成 ▽同玉
522これでいいのか?:2005/07/29(金) 19:44:40 ID:Ejci/9pk
実戦進行

▲45桂

さてどう進行するか?
523名無し名人:2005/07/29(金) 19:44:56 ID:YrqhdFqB
これは先手良いよ
524名無し名人:2005/07/29(金) 19:45:18 ID:RQL6XDjb
36桂馬も質駒って感じになってきたな。
先手玉相当固いし深浦挑戦か!
525名無し名人:2005/07/29(金) 19:46:34 ID:nBNIRfeE
>>520 みっくんとタニーが受けきり勝ちより自爆を選ぶ。
木村なら撲殺寸前まで受ける。
526名無し名人:2005/07/29(金) 19:46:39 ID:ulxonjG/
>>516
それでも先手は切れそうだな・・・
▲3三銀には△3四金。
▲5三銀には△3二金は危ない。△同金▲同桂成△3四金▲6二金?
しかし駒がそっぽにゆく。
527名無し名人:2005/07/29(金) 19:46:45 ID:8/apnsJT
△4四金と上がると男だねと誉めて貰える
528これでいいのか?:2005/07/29(金) 19:47:27 ID:Ejci/9pk
俺の予想次の一手

▽44金
529名無し名人:2005/07/29(金) 19:48:26 ID:iuewuiTm
夕食休憩時点の局面で、棋士同士の形勢判断が大きく揺れている。

 挑戦者決定戦が行われている「特別対局室」と同じ4階にある
臨時の控室では、観戦記担当の青野照市九段、ネット解説の西尾明四段、
先崎学八段、上野裕和四段らが検討を続けており、
形勢判断は「後手が容易ではない」という見方に傾いている。
先崎八段が「先手に桂を3四または4五に打たれると後手が苦しいのではないか」
と語る。「銀得しているとはいえ、後手は勝ちづらい」と西尾四段。

ところが、壁を1つ隔てた常設の控室(「桂の間」)では
「銀得が大きく、佐藤棋聖優勢」の声が圧倒的だ。

 ただ、「駒の損得がはっきりしている時の方が、
意外にプロは形勢判断を見誤りやすい」(青野九段)といわれ、
どちらの判断が正しいのか、その答えはこの先の指し手を見るしかなさそうだ。

530檄ヲレ5:2005/07/29(金) 19:48:39 ID:yOh76Sm9
▲4五桂-352
△3二金引▲3四歩△2五歩▲5三角成△同金▲同桂成△7五歩-252
531名無し名人:2005/07/29(金) 19:49:22 ID:ulxonjG/
西尾があんだけ▲3五桂に自信たっぷりだったのはどういうことだ。
我々に見えていない筋があったのだろうが。
しかし▲4五桂が筋だよな。
532531:2005/07/29(金) 19:49:57 ID:ulxonjG/
ごめん。▲3五桂→3四桂。
533名無し名人:2005/07/29(金) 19:50:05 ID:YrqhdFqB
金が同逃げても34歩だろう、さて・・
534これでいいのか?:2005/07/29(金) 19:50:50 ID:Ejci/9pk
>>531
いや、どちらも1手足りない感触なんだ
535名無し名人:2005/07/29(金) 19:51:17 ID:RQL6XDjb
反撃の急所は75歩か
536これでいいのか?:2005/07/29(金) 19:51:21 ID:Ejci/9pk
実戦進行

▽44金

これは当たったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
537これでいいのか?:2005/07/29(金) 19:52:28 ID:Ejci/9pk
俺の予想進行

▲53銀 ▽25銀

>>497 の手順のママだ!(ワラ
538名無し名人:2005/07/29(金) 19:52:43 ID:8/apnsJT
▲2三銀なら慌てすぎと怒られる
539これでいいのか?:2005/07/29(金) 19:53:41 ID:Ejci/9pk
(ひとりごと)
マジで「桂の間」で2ちゃん見ていたりしてな(ワラ
540名無し名人:2005/07/29(金) 19:53:55 ID:RQL6XDjb
後手切らしに行くしかなさそうだが,
佐藤にそれができるのか
541名無し名人:2005/07/29(金) 19:54:56 ID:ulxonjG/
>>539
それはない。
542これでいいのか?:2005/07/29(金) 19:55:28 ID:Ejci/9pk
>>541
「現地情報」ですか?(ワラ
543名無し名人:2005/07/29(金) 19:56:25 ID:ulxonjG/
>>542
なんでやねんw
544名無し名人:2005/07/29(金) 19:58:03 ID:nBNIRfeE
まさか・・・ みっくんはまた右へ王様移動させて受けるつもりか?
545名無し名人:2005/07/29(金) 19:58:58 ID:RQL6XDjb
色々読むと自分では攻めきれないなあ。
546名無し名人:2005/07/29(金) 19:59:47 ID:O2yoFXlW
プロの形勢判断も割れてるようだけど、おまいらはどうなのよ?
おれは先手持ち。
547名無し名人:2005/07/29(金) 19:59:54 ID:htXKtENG
ソフトのはんだんはどうなんだ?
後手には王手もかからんし
75歩と69銀が厳しすぎてどうしようもないように見えるが
548名無し名人:2005/07/29(金) 20:00:04 ID:typtaber
藤井の名言で佐藤の玉は穴熊の間は弱いが裸になってからが強い言うのがある
戦型は違うがそういう感じの名局になる阿寒
549名無し名人:2005/07/29(金) 20:00:57 ID:vCjqWL3Z
34歩
550これでいいのか?:2005/07/29(金) 20:01:22 ID:Ejci/9pk
実戦進行

▲34歩

俺の予想次の一手

▽35歩
551名無し名人:2005/07/29(金) 20:01:34 ID:YrqhdFqB
34歩キタ――(・∀・)――!
552名無し名人:2005/07/29(金) 20:01:53 ID:ZPUY8sxF
後手飛車が8筋にいれば玉頭から攻められるんだが、なんで6筋にいるかなー。
553名無し名人:2005/07/29(金) 20:02:00 ID:8/apnsJT
佐藤なら△2五歩だろ
554これでいいのか?:2005/07/29(金) 20:02:36 ID:Ejci/9pk
今日も「2ちゃんの読み」は56手目▽36桂以外は大体誰かが当てていたよな(ワラ
「鉄砲の弾数が多い」んだが(ワラ
555名無し名人:2005/07/29(金) 20:02:50 ID:YrqhdFqB
75歩とか血行速いしなー
556名無し名人:2005/07/29(金) 20:03:02 ID:ZPUY8sxF
35歩
557名無し名人:2005/07/29(金) 20:03:17 ID:vCjqWL3Z
35歩
558これでいいのか?:2005/07/29(金) 20:03:32 ID:Ejci/9pk
実戦進行

▽35歩

>>550
またまた 当たったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
559名無し名人:2005/07/29(金) 20:03:58 ID:zdv1k/e8
これホントに攻めきれるのか?
560名無し名人:2005/07/29(金) 20:04:35 ID:ulxonjG/
いや、もう一直線なんだ、だから割合、読みやすい。
561これでいいのか?:2005/07/29(金) 20:04:50 ID:Ejci/9pk
>>559
先手の攻めは切れている
562名無し名人:2005/07/29(金) 20:05:32 ID:RQL6XDjb
どう見ても切れてるんだけどなあ,おかしいなあ
563これでいいのか?:2005/07/29(金) 20:05:45 ID:Ejci/9pk
俺の予想次の一手

▲22歩

これしか無い。
564名無し名人:2005/07/29(金) 20:05:50 ID:GTjT/kCr
俺の東大7では-800で後手優勢
565名無し名人:2005/07/29(金) 20:06:07 ID:m1ci7o07
べたに▲33銀が厳しいか
566名無し名人:2005/07/29(金) 20:06:08 ID:htXKtENG
35歩くらいで騒ぐなよ
打たなきゃ切られるんだから
567名無し名人:2005/07/29(金) 20:07:06 ID:RQL6XDjb
飛車角封じ込められたし,負けだな
568これでいいのか?:2005/07/29(金) 20:07:29 ID:Ejci/9pk
>>566
俺、無筋で下品だから許してちょ(ワラ

>>565
▽34金 で切れ
569名無し名人:2005/07/29(金) 20:08:29 ID:ulxonjG/
>>563
なるほど。同玉しかないな。こうなると、終局は早そうだな。
俺も先手は切れていると思う。
俺は、しかし、>>526を予想するのだが・・・。
570これでいいのか?:2005/07/29(金) 20:08:52 ID:Ejci/9pk
>日経新聞様

西尾4段の目をお願い致します(ペコッ
571569:2005/07/29(金) 20:10:46 ID:ulxonjG/
ああでも、>>521の2の変化があるのか・・・。
572これでいいのか?:2005/07/29(金) 20:10:55 ID:Ejci/9pk
>>569
ここで ▲33銀 でも ▲53銀 でも ▽34金 で元に戻るんだ(ワラ

無理にこじ開けるならば ▲22歩 ▽同玉 ▲53銀 でこれならば 42 にヒモついていない
573これでいいのか?:2005/07/29(金) 20:12:03 ID:Ejci/9pk
521の「42」に成る駒は銀な、ゴメン!!!
574名無し名人:2005/07/29(金) 20:12:17 ID:6NAgpGuK
せまいとこだけど、最善を続けられるか。
575名無し名人:2005/07/29(金) 20:12:22 ID:nBNIRfeE
歩は▲22に叩くのと23に垂らすのどっちがいい感覚なんだろ?
576名無し名人:2005/07/29(金) 20:13:16 ID:dB3Lf9jR
なんじゃこりゃぁぁぁぁぁぁぁ!!

▲4七銀
577名無し名人:2005/07/29(金) 20:13:19 ID:vCjqWL3Z
おお。47銀とは
578これでいいのか?:2005/07/29(金) 20:13:36 ID:Ejci/9pk
>>575
きっと、俺の第一感に無い ▲23歩 の方が筋(ワラ

実戦進行

▲47銀

非常手段だ!!!
579名無し名人:2005/07/29(金) 20:13:43 ID:SUhZMFdZ
33銀じゃだめなの?
580569:2005/07/29(金) 20:14:08 ID:ulxonjG/
>>572
▲2二歩△同玉に▲3三銀ではなく▲5三銀ね、なるほど。
581名無し名人:2005/07/29(金) 20:14:16 ID:RQL6XDjb
飛車にあてると,桂馬とられて終わりか・・
582名無し名人:2005/07/29(金) 20:14:22 ID:GTjT/kCr
んな!!!!!


え?
583名無し名人:2005/07/29(金) 20:14:36 ID:YrqhdFqB
鬼手キタ――(・∀・)――!
584名無し名人:2005/07/29(金) 20:14:57 ID:8/apnsJT
将棋は弱い方が負けていく
585名無し名人:2005/07/29(金) 20:15:01 ID:rT1zEGTO
馬がどけば桂馬を取ろうという手だな
586名無し名人:2005/07/29(金) 20:15:02 ID:sTGFS1Pj
こ、これはーーー!!??
587名無し名人:2005/07/29(金) 20:15:53 ID:6NAgpGuK
これは手厚い手だ。
つながったかな。
588名無し名人:2005/07/29(金) 20:15:56 ID:RQL6XDjb
凄い手きたな,取っちゃうか
589名無し名人:2005/07/29(金) 20:16:01 ID:v7T3+NcC
これはウララっぽい手じゃね?
590名無し名人:2005/07/29(金) 20:16:29 ID:ulxonjG/
△同馬▲同飛△3四金?
591名無し名人:2005/07/29(金) 20:16:31 ID:htXKtENG
夕食休憩入り時点の盤面を先手(=深浦八段)側から見たところ(午後6時20分ごろ)

こっちが深浦だったのか
592名無し名人:2005/07/29(金) 20:17:05 ID:ZnVmk61O
うん?これ手になってるのか。
△4八馬に▲3六銀△3七馬でも▲3六飛△4七馬でも
駄目そうだが。
593名無し名人:2005/07/29(金) 20:17:10 ID:RQL6XDjb
取って,同飛車34金はやっぱり切れ模様。取られたら33成ってみるか
594これでいいのか?:2005/07/29(金) 20:17:29 ID:Ejci/9pk
俺の予想進行手順

▽48馬 ▲27飛 ▽49馬 ▲37飛
▽28銀 ▲38飛 ▽27銀
595名無し名人:2005/07/29(金) 20:18:24 ID:dB3Lf9jR
>>594
おまえは長沼か
596名無し名人:2005/07/29(金) 20:19:25 ID:RQL6XDjb
>>592 ▲36飛車▽47馬なら,▲35飛車でなんとかならんか
597名無し名人:2005/07/29(金) 20:19:56 ID:6NAgpGuK
>>592
37馬のあと、同角、36歩、26角は黒良くない?
598これでいいのか?:2005/07/29(金) 20:21:14 ID:Ejci/9pk
>>595
米長説に続いて、長沼説ですか!
光栄でございます(ワラ

>>596
続いて ▽同金 ▲同角 ▽44銀 で切れてる
599名無し名人:2005/07/29(金) 20:21:18 ID:RQL6XDjb
控え室44金は考えていなかったのか
600名無し名人:2005/07/29(金) 20:21:57 ID:GTjT/kCr
東大7一気に後手勝勢(推奨手69馬-1400)

601名無し名人:2005/07/29(金) 20:22:19 ID:RQL6XDjb
これでいいのか?さんは,切らし好き
602これでいいのか?:2005/07/29(金) 20:22:26 ID:Ejci/9pk
>>599
それっぽい。

2ちゃん>臨時控室

だったりして(ワラ
603名無し名人:2005/07/29(金) 20:23:08 ID:gGjjEDee
>>594
たしかに飛車を捕獲すれば先手はすぐ寄りそうだな。
604名無し名人:2005/07/29(金) 20:23:23 ID:m1ci7o07
どう考えても後手よさそうに見えるよね・・・
605これでいいのか?:2005/07/29(金) 20:23:27 ID:Ejci/9pk
>>601
1.女好き
2.焼酎好き

女のスカートのスリットは切れてるのが好きです(ワラ
606名無し名人:2005/07/29(金) 20:23:35 ID:RQL6XDjb
69馬きた。
607名無し名人:2005/07/29(金) 20:23:43 ID:vCjqWL3Z
>>600
おお、東大あたった。
608名無し名人:2005/07/29(金) 20:24:14 ID:ZnVmk61O
>>596-597
どちらの展開も先手もって自信ない。

>>600
えぐい手渡しだな……。
609名無し名人:2005/07/29(金) 20:24:35 ID:RQL6XDjb
当然36銀だよな。大丈夫か佐藤
610名無し名人:2005/07/29(金) 20:24:53 ID:zdv1k/e8
モテが寄せにきた
これは勝ちを読み切ったのかも
611名無し名人:2005/07/29(金) 20:25:03 ID:nBNIRfeE
今年の冬の順位戦でこの2人がやってモテが深浦の飛車角封鎖して勝った将棋思い出した
612名無し名人:2005/07/29(金) 20:25:06 ID:rT1zEGTO
佐藤流の面目躍如といった感じだな
613これでいいのか?:2005/07/29(金) 20:25:21 ID:Ejci/9pk
実戦進行

▽69馬 ▲36銀 ▽68銀

この方がきびしいのか、、、
まだまだ修行が足りんかった。
酒屋に行ってシュギョウを積むか(ワラ
614名無し名人:2005/07/29(金) 20:26:25 ID:YrqhdFqB
あっと雄馬に先手ピンチだな
615これでいいのか?:2005/07/29(金) 20:26:40 ID:Ejci/9pk
あ〜ぁ、これまでだね、深浦8段。
こりゃ先手玉受からんわ。

俺も読めないな(泣
616名無し名人:2005/07/29(金) 20:26:55 ID:K8P2gCbk
砂糖筋に入った。深浦いかん!
617名無し名人:2005/07/29(金) 20:26:57 ID:RQL6XDjb
固そうに見えたのに・・・寄っちゃうじゃん
618名無し名人:2005/07/29(金) 20:27:36 ID:ulxonjG/
>>612
まいった。
619名無し名人:2005/07/29(金) 20:27:46 ID:m1ci7o07
どうやら▲45桂ははっきり悪手だったみたいだね。
まぁ、▲34桂でも後手よしと思うが・・・
620名無し名人:2005/07/29(金) 20:28:04 ID:8/apnsJT
▲2三桂で記念王手
621名無し名人:2005/07/29(金) 20:28:30 ID:RQL6XDjb
79桂馬じゃ粘れませんよね
622名無し名人:2005/07/29(金) 20:28:37 ID:6NAgpGuK
攻めあいにいくのか。
充実してるな、モテ。
623名無し名人:2005/07/29(金) 20:28:44 ID:dB3Lf9jR
徹底抗戦ですな。
624これでいいのか?:2005/07/29(金) 20:29:08 ID:Ejci/9pk
日経新聞のWeb中継は本当にいいね!

進行遅れは無いし、西尾4段を始めとする
控室情報もふんだんで、無料。

毎日新聞と読売新聞に見習ってほしいっす(マジ
625名無し名人:2005/07/29(金) 20:29:18 ID:exKNp161
フカ・・・・・・・・・・・・・
626名無し名人:2005/07/29(金) 20:29:23 ID:6NAgpGuK
>>621
いや、しっかりした良い手でしょう。
627名無し名人:2005/07/29(金) 20:29:54 ID:K8P2gCbk
85歩ぐらいでまにあいそうじゃん
628名無し名人:2005/07/29(金) 20:29:59 ID:FSIcYR0g
桂馬キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━!!!!
629これでいいのか?:2005/07/29(金) 20:30:12 ID:Ejci/9pk
>>621
つえええええええええええええぇぇぇーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー、621

実戦進行

▲79桂
630名無し名人:2005/07/29(金) 20:30:35 ID:nBNIRfeE
控え室「後手はっきり優勢」



ところで1000の服なんなんだ
631名無し名人:2005/07/29(金) 20:30:42 ID:gGjjEDee
>>624
読売も棋泉がWeb中継しているぞ。王座戦と差が出るのはよくわか
らんが。
632名無し名人:2005/07/29(金) 20:31:13 ID:6NAgpGuK
36歩かな。
633名無し名人:2005/07/29(金) 20:31:32 ID:K8P2gCbk
77銀なりに何で取る?
634これでいいのか?:2005/07/29(金) 20:31:44 ID:Ejci/9pk
俺の予想次の一手

▽77銀成

不成の可能性もあり(ワラ
635名無し名人:2005/07/29(金) 20:31:48 ID:RQL6XDjb
44金で形勢はっきりしたと控え室。ここでは,44金本命しされていたが・・
636名無し名人:2005/07/29(金) 20:32:07 ID:FSIcYR0g
じゃあ5四銀と予想
637名無し名人:2005/07/29(金) 20:32:08 ID:zdv1k/e8
1000崎はどこで服を買っているのかをリサーチしてくれ>日経
638名無し名人:2005/07/29(金) 20:32:23 ID:htXKtENG
せっかく銀投資して歩の当たりのところへわざわざ取りに行った桂馬を
受けだけのためにつかっとる
639名無し名人:2005/07/29(金) 20:32:24 ID:IzoaxC76
>>631
王座戦は無料。
640名無し名人:2005/07/29(金) 20:32:41 ID:ulxonjG/
プロもいい加減なもんだな。
641名無し名人:2005/07/29(金) 20:32:50 ID:RQL6XDjb
一人子供が居ると思ったら先崎か。
642名無し名人:2005/07/29(金) 20:33:05 ID:dB3Lf9jR
>>631
日経はガチ。
643名無し名人:2005/07/29(金) 20:33:14 ID:6NAgpGuK
98寄って一枚稼ぐ筋もあるけど、どうだろう。
644これでいいのか?:2005/07/29(金) 20:33:24 ID:Ejci/9pk
>>630
先崎センセの服はアロハ。時代遅れかも(ワラ

>>633
玉しか無いかも(泣
645名無し名人:2005/07/29(金) 20:33:56 ID:iuewuiTm
控室では中原誠永世十段、田中寅彦九段、先崎学八段、西尾明四段らの
検討が続いているが、65手目の時点で「はっきり後手が優勢となった」
との見方が多くなっているようだ。午後7時ごろから検討に加わった
中原永世十段も「佐藤棋聖の62手目△4四金と上がる手がうまい手で、
形勢に明らかな差が付いたようだ」と語っている。
646名無し名人:2005/07/29(金) 20:34:01 ID:RQL6XDjb
銀取ると飛車引いた形が馬当たり,簡単でもなさそうだが,
控え室は読みきりか
647これでいいのか?:2005/07/29(金) 20:34:43 ID:Ejci/9pk
>>635
言いだしっぺは、無筋の俺だったかも(ワラ
648名無し名人:2005/07/29(金) 20:35:20 ID:FSIcYR0g
△5四銀でて4五の桂馬を狙いつつ6五歩狙いで間に合わないかな
649名無し名人:2005/07/29(金) 20:36:00 ID:6NAgpGuK
61,63と2枚遊んでるし、モテはそういう勝ち方を覚えたなぁ。
650名無し名人:2005/07/29(金) 20:36:15 ID:gGjjEDee
田中寅はこの糞暑いのにスーツの上着を着てネクタイしているのか。
651名無し名人:2005/07/29(金) 20:36:39 ID:dIMpanua
「佐藤棋士」「深浦棋士」と書く奴が出るまであと少しだなw
652名無し名人:2005/07/29(金) 20:36:40 ID:htXKtENG
夕食休憩入り時点の盤面を後手(=佐藤棋聖)側から見たところ(午後6時20分ごろ)

もうなおってる。ここ見てるだろw

>>646
銀を取るのは馬を取られてもいいギリギリのタイミング
653これでいいのか?:2005/07/29(金) 20:36:47 ID:Ejci/9pk
実戦進行

▽77銀成 ▲同玉

俺の予想進行手順

▽59馬 ▲68銀 ▽37馬 ▲同角 ▽36歩
654名無し名人:2005/07/29(金) 20:36:48 ID:M0xAdmbJ
佐藤はまたしても飛車を遊ばしてるな。
655名無し名人:2005/07/29(金) 20:37:01 ID:rT1zEGTO
7五歩が厳しいな
656名無し名人:2005/07/29(金) 20:37:21 ID:ulxonjG/
>>647
部分的には、あんたは、控え室よりも強いよ。それを総合的にできる
ならば、アマ強豪だな。大会に出てくれ。2ch代表wじゃないけど。
657名無し名人:2005/07/29(金) 20:37:31 ID:sTGFS1Pj
後手勝勢か?
658名無し名人:2005/07/29(金) 20:37:37 ID:K8P2gCbk
75歩一本いれとく?
659名無し名人:2005/07/29(金) 20:37:40 ID:WUlYhRy4
77王か・・・
大手飛車かけてボロボロとっても勝ちそう
そんなヌルイ事はみっくんしないか
660名無し名人:2005/07/29(金) 20:37:54 ID:gGjjEDee
次はなんとなく75歩。
661名無し名人:2005/07/29(金) 20:38:08 ID:RQL6XDjb
>>647 強い人が分かりやすい名前でいてくれると便利でうれしいな
662名無し名人:2005/07/29(金) 20:38:30 ID:8v4QO5SO
>控室で検討する(左から)中原誠永世十段、田中寅彦九段、先崎学段

先崎学段www
663名無し名人:2005/07/29(金) 20:39:25 ID:rT1zEGTO
銀と桂馬まで質駒になってるし、これはひどいことになったな
664名無し名人:2005/07/29(金) 20:39:25 ID:RQL6XDjb
王手して88に戻すのは悔しいな,やっぱ75か
665これでいいのか?:2005/07/29(金) 20:39:28 ID:Ejci/9pk
>>656
>部分的には、あんたは、控え室よりも強いよ。それを総合的にできる
>ならば、アマ強豪だな。大会に出てくれ。2ch代表wじゃないけど。

マジ、感激(涙
2ちゃん推薦枠とか21世紀推薦枠は無いのか?(ワラ
666名無し名人:2005/07/29(金) 20:40:07 ID:6NAgpGuK
これでいいのか、さんは筋は悪いが、スマン、指しては当たるんだよね。
22かく〜・・
667名無し名人:2005/07/29(金) 20:40:13 ID:nBNIRfeE
トラは肉の名人就位式いっていたんじゃないか?
668これでいいのか?:2005/07/29(金) 20:41:42 ID:Ejci/9pk
>>666
その手だけは記憶から消してちょ(ワラ
669名無し名人:2005/07/29(金) 20:42:30 ID:6NAgpGuK
>>668
じゃあ、73桂を覚えておく。うひ。
670名無し名人:2005/07/29(金) 20:42:42 ID:nBNIRfeE
「これでいいのか」をあぽーんにしていると快適でもあり不快でもある
671名無し名人:2005/07/29(金) 20:42:58 ID:djd7JkNY
おいおいアホガキをおだてんなよw
672これでいいのか?:2005/07/29(金) 20:43:54 ID:Ejci/9pk
>>669
その手も消去しといてちょ(ワラ

>>670
透明あぼーん推奨します(ワラ
673名無し名人:2005/07/29(金) 20:44:36 ID:0UDlRr52
深浦さんは頭脳優秀な猛勉強家だと思うんだけど、やっぱり超えられない壁
があるのかな。BIG3は桁が違う・・・・
674名無し名人:2005/07/29(金) 20:45:47 ID:r98S/uKW
モテ強いなー。深浦も優勢で勝ち筋いっぱいあったと思うのにな。
これはあっという間に後手勝勢じゃないか。
5九馬と寄って王手飛車でも安全勝ち出来るし、
7五歩と突いて攻め合い勝ちも目指せる。
675名無し名人:2005/07/29(金) 20:45:52 ID:ifzAcw9o
西尾4段の目

-=・=-   -=・=-
676これでいいのか?:2005/07/29(金) 20:46:12 ID:Ejci/9pk
>>673
誰を称して「BIG3」と言っているのか?

タイトル保持者は4名なのだから(好き嫌いは別にして)「BIG4」にしてちょ(ワラ
677名無し名人:2005/07/29(金) 20:46:12 ID:IzoaxC76
深浦は控え室と同じように4四金を見落としたのかな。
678名無し名人:2005/07/29(金) 20:46:15 ID:ZPUY8sxF
佐藤王座挑戦おめでとう
679名無し名人:2005/07/29(金) 20:46:16 ID:K8P2gCbk
じゃこれいいのか?さんを真似て
俺の予想。75歩、同歩、54銀 3手の読み
680名無し名人:2005/07/29(金) 20:47:25 ID:oKKPPZCy
彼ら3人ぴったりを奨励会の時に見いだした島は名伯楽
681名無し名人:2005/07/29(金) 20:47:43 ID:ulxonjG/
>>619
西尾いわく、▲4七銀が負けを早めた、と。しかしこれに代わる
手も難しいが。
682名無し名人:2005/07/29(金) 20:48:14 ID:ZPUY8sxF
佐藤の感覚はちょっと普通の棋士と違う。
構想が外れると大負けするときもある。
ハマると誰にも負けない。

まさに将棋界のグレッグ・ノーマン(んー、古い)
683名無し名人:2005/07/29(金) 20:48:18 ID:itEAjVQV
>>676
タイトルを取ればBIGってのは・・・
実績と現状の両方が揃って初めてBIGに重みが
684名無し名人:2005/07/29(金) 20:48:26 ID:nBNIRfeE
>>680 名禿楽
685名無し名人:2005/07/29(金) 20:48:39 ID:n3W/Ey5y
5九馬読んでる奴は高段になれそうにないな
686これでいいのか?:2005/07/29(金) 20:49:05 ID:Ejci/9pk
>>681
マジレス

▲22歩 ▲53銀 ▲33銀 の方が良かったと思う
687名無し名人:2005/07/29(金) 20:49:13 ID:yr+I3UeE
モテ光からみっくんになって大化けしたね
大駒一枚強くなった
688名無し名人:2005/07/29(金) 20:49:19 ID:YrqhdFqB
86歩辺りがヘンだったんか
689名無し名人:2005/07/29(金) 20:50:08 ID:KhNk8NKl
西尾四段の目って前回も外れまくってた記憶が・・・
690名無し名人:2005/07/29(金) 20:50:10 ID:6NAgpGuK
そんなに大差とも思えないのだけどなぁ。
691名無し名人:2005/07/29(金) 20:50:35 ID:WUlYhRy4
>>685
言ってる忌みはわかるが銀で受けるんなら読みたくなる
692名無し名人:2005/07/29(金) 20:50:54 ID:Wmdu0JNk
モテは「森内に出来るなら俺にも出来る」と思ったに違いない
ウティを自分と同格あるいは格下と思ってるはずだから
693名無し名人:2005/07/29(金) 20:50:56 ID:dB3Lf9jR
BIG○、○天王、不等号

アホが荒れるようにもってくための言葉。
694名無し名人:2005/07/29(金) 20:50:57 ID:K8P2gCbk
>>681
いやいや38飛に罪がアル。
18か68なら長かった
695これでいいのか?:2005/07/29(金) 20:51:11 ID:Ejci/9pk
>>685
そうか、、、
やっぱ無筋か、、、

読み筋披露しちゃったから今更”駒音掲示板”みたいに削除できないよな(ワラ
しゃーないから笑うか(ワラ
696名無し名人:2005/07/29(金) 20:51:36 ID:ulxonjG/
しかし素人目にはまだ決め方はわからん。後手玉もまだまだ危ない
要素は多い。どうするんだ。
697名無し名人:2005/07/29(金) 20:51:40 ID:htXKtENG
どんだけ考えるねん
698これでいいのか?:2005/07/29(金) 20:52:39 ID:Ejci/9pk
>>697
持ち時間が切れるまで権利ありまんねん(ワラ
699名無し名人:2005/07/29(金) 20:52:43 ID:oKKPPZCy
△7五歩から最後に後手の飛車まで働く展開になりそうだな。 
そうなったら、うんざりするだろうな>深浦
700名無し名人:2005/07/29(金) 20:53:14 ID:sBGjTCzn
西尾四段の目をもうちょっと磨く必要があるな
701名無し名人:2005/07/29(金) 20:53:18 ID:zdv1k/e8
羽生vsモテの17番勝負ってすごいな
702名無し名人:2005/07/29(金) 20:53:44 ID:6NAgpGuK
75歩ねぇ、35銀で次は詰めろがいきそうだが。
703名無し名人:2005/07/29(金) 20:54:14 ID:DShZ2wJ3
>>701
五番はもう勝負がついたけどこの場合もそう言うのだろうか?
704名無し名人:2005/07/29(金) 20:54:48 ID:thVFTW41
>>662
先崎楽団
705名無し名人:2005/07/29(金) 20:55:07 ID:K8P2gCbk
ああもうじれったいな。
75歩、同歩、54銀としておけば、次に76銀以下の寄席がある。
54銀に76銀なんか指したひにゃ、それこそ59馬で、痔エンド
もて、これでいこ!
706これでいいのか?:2005/07/29(金) 20:56:28 ID:Ejci/9pk
実戦進行

▽75歩 ▲39飛

俺の予想次の一手

▽76歩

バカでも当たると俺も思う(ワラ
707名無し名人:2005/07/29(金) 20:56:36 ID:K8P2gCbk
>>700
西尾は素人サービスのために言ったまでだよ。
だれが34桂が厳しいなんておもうか
708名無し名人:2005/07/29(金) 20:56:56 ID:ZPUY8sxF
これは歩で王手
709名無し名人:2005/07/29(金) 20:57:55 ID:gGjjEDee
75歩が当たった。76歩88玉77銀とぶち込むのかな。
710名無し名人:2005/07/29(金) 20:58:02 ID:Wmdu0JNk
流れるような展開になりそう、後手の攻撃
711名無し名人:2005/07/29(金) 20:58:21 ID:KhNk8NKl
58馬と予想
712名無し名人:2005/07/29(金) 20:58:24 ID:sBGjTCzn
>>701
マジかよ

やらせだったら日経も酷いなw
713名無し名人:2005/07/29(金) 20:58:44 ID:M0xAdmbJ
まず西尾ってのがどこのどいつかわからんな。
プロ棋士を名乗ってるがそれも怪しい。
もしかしたら、先崎の飲み仲間の可能性もある。
714名無し名人:2005/07/29(金) 20:58:47 ID:htXKtENG
過密日程なんだから
こんなの流して指せばいいのに
715名無し名人:2005/07/29(金) 20:59:07 ID:n3W/Ey5y
>>711
それ、俺も考えた
成立するかなぁ?
716名無し名人:2005/07/29(金) 20:59:38 ID:K8P2gCbk
>>679
-------------------1手目だけあたったーーーーーーー
717これでいいのか?:2005/07/29(金) 20:59:46 ID:Ejci/9pk
俺の予想進行手順

▽76歩 ▲87玉 ▽77金 ▲同桂
▽同歩成 ▲同玉 ▽76歩

ここまでの途中で投げるかどうかまではワカラン(ワラ
718712:2005/07/29(金) 21:00:06 ID:sBGjTCzn
>>701>>707の間違い(プ
719名無し名人:2005/07/29(金) 21:00:36 ID:H1Tdh1Yz
X-gunの西尾なんじゃねーの?
720これでいいのか?:2005/07/29(金) 21:01:06 ID:Ejci/9pk
実戦進行

▽76歩 ▲88玉

2手目で既に当たらんかった(ワラ
721名無し名人:2005/07/29(金) 21:01:47 ID:0UDlRr52
>>693
BIG3がなんでアホなんだよ「この前研究会で見た手」でタイトル取るやつは欄外。
相手が意地になって最新形にしなかったらただの若手有望株の一人。
まあこのやりとり自体は確かにアホだからもうしませんが。

722これでいいのかー?:2005/07/29(金) 21:01:59 ID:n3W/Ey5y
雑魚はこれでいいのか?にするってのはどう?w
723名無し名人:2005/07/29(金) 21:02:00 ID:thVFTW41
>>719
体脂肪率が3倍くらいちがいそうだがw
724名無し名人:2005/07/29(金) 21:02:09 ID:ZPUY8sxF
同馬?
725これでいいのか?:2005/07/29(金) 21:02:18 ID:Ejci/9pk
実戦進行

▽68銀

俺の予想次の一手

▲投了
726名無し名人:2005/07/29(金) 21:03:06 ID:rT1zEGTO
何だか見どころがなかったな
727名無し名人:2005/07/29(金) 21:03:35 ID:yfrNyan6
これ詰めろかな
728名無し名人:2005/07/29(金) 21:03:36 ID:thVFTW41
同銀成らず

さすがに投げるかな
729名無し名人:2005/07/29(金) 21:03:40 ID:z3g28mPg
西尾を馬鹿にすると西尾にぼこぼこにされた現棋聖を間接的に馬鹿にすることになる。
730名無し名人:2005/07/29(金) 21:03:42 ID:zdv1k/e8
そろそろ投げるかな
731これでいいのかー?:2005/07/29(金) 21:03:43 ID:n3W/Ey5y
次の一手予想

69飛
732名無し名人:2005/07/29(金) 21:03:53 ID:ZPUY8sxF
どんどん進んでいる
733名無し名人:2005/07/29(金) 21:04:10 ID:oKKPPZCy
△6八銀打 → 激辛流の○みたいな手だ 深浦に合掌
734これでいいのか?:2005/07/29(金) 21:04:12 ID:Ejci/9pk
実戦進行

▲69飛 ▽同銀不成
735これでいいのかー?:2005/07/29(金) 21:05:09 ID:n3W/Ey5y
次の一手予想

投了?
736名無し名人:2005/07/29(金) 21:05:14 ID:K8P2gCbk
投了まで
どこかで71飛が出るかな
737これでいいのか?:2005/07/29(金) 21:05:31 ID:Ejci/9pk
>>722 >>731
また「騙り」が出たか!(ワラ

好きにしろや(ワラ
738名無し名人:2005/07/29(金) 21:06:21 ID:6NAgpGuK
87銀打つ。
739名無し名人:2005/07/29(金) 21:06:29 ID:sBGjTCzn
さすがにこれは粘りが効かんな
740これでいいのかー?:2005/07/29(金) 21:06:54 ID:n3W/Ey5y
俺、>>685だけど(w
金で粘るなぁ
741名無し名人:2005/07/29(金) 21:07:11 ID:typtaber

もう希望もないよ
カナダの首都
742名無し名人:2005/07/29(金) 21:07:25 ID:ulxonjG/
>>736
いま、でるかな。
743名無し名人:2005/07/29(金) 21:07:35 ID:M0xAdmbJ
71飛車寄ったら投げそうだな
744これでいいのかー?:2005/07/29(金) 21:07:45 ID:n3W/Ey5y
>741
オワタ
745名無し名人:2005/07/29(金) 21:08:45 ID:ENHrIDkn
うあ、これでいいのかー?本筋だ
騙りはひっこめ >737
746これでいいのか?:2005/07/29(金) 21:08:52 ID:Ejci/9pk
実戦進行

▲68金
747名無し名人:2005/07/29(金) 21:09:42 ID:ulxonjG/
検討は打ち切られてるんだろうな。
748名無し名人:2005/07/29(金) 21:10:11 ID:PL15iXa9
78歩と粘られると攻めづらいな。
隙を与えると33銀が詰めろになるからな。
749名無し名人:2005/07/29(金) 21:10:11 ID:6NAgpGuK
71飛には78歩だな。
750名無し名人:2005/07/29(金) 21:11:06 ID:nBNIRfeE
関係者以外は順位戦並べているよ。多分
751名無し名人:2005/07/29(金) 21:11:09 ID:K8P2gCbk
形つくり予想
28飛、59角、36歩、33銀、同桂、同歩成、68飛成まで
752これでいいのかは厨房:2005/07/29(金) 21:11:11 ID:goRgWL06
あと3手で投了
753これでいいのかー?:2005/07/29(金) 21:11:35 ID:n3W/Ey5y
しかたなく
78金
しか無さそう
754名無し名人:2005/07/29(金) 21:12:26 ID:ulxonjG/
▲7八歩は玉の逃げ道をふさぐから後手にとっては歓迎。
二段飛車でもいいぐらい。って無筋か?
755名無し名人:2005/07/29(金) 21:12:28 ID:PL15iXa9
38飛には48角か?
756名無し名人:2005/07/29(金) 21:12:49 ID:vCjqWL3Z
38飛かあ。
757これでいいのか?:2005/07/29(金) 21:12:55 ID:Ejci/9pk
実戦進行

▽38飛
758名無し名人:2005/07/29(金) 21:13:18 ID:thVFTW41
从`ш´ノがNHK杯でよくいうところの「保険を掛けた手」
759名無し名人:2005/07/29(金) 21:13:27 ID:6NAgpGuK
48角打つ。
760これでいいのかー?:2005/07/29(金) 21:13:44 ID:n3W/Ey5y
この飛車で寄りきるのか〜〜
さすが康光だね。
761ななし:2005/07/29(金) 21:14:18 ID:VKMP5Vlk
▲5九銀(笑)
762名無し名人:2005/07/29(金) 21:14:39 ID:9yrPRhon
佐藤つえー
763名無し名人:2005/07/29(金) 21:14:52 ID:ulxonjG/
これは普通の手。3六の銀をとって完全に切らせるつもりかな?
764名無し名人:2005/07/29(金) 21:15:26 ID:6NAgpGuK
69金とりかえす。
765名無し名人:2005/07/29(金) 21:15:35 ID:PL15iXa9
48角打、36飛成、69金、71飛、78歩はかなり先手がよくなるな。
36飛成で36歩は、69金、37銀、44角でさばけてわからん。
766名無し名人:2005/07/29(金) 21:17:33 ID:OOyEIWj5
>>765
下の変化48飛成でさすがにダメじゃない?
767これでいいのかー?:2005/07/29(金) 21:17:58 ID:n3W/Ey5y
>>735は早すぎたね(苦笑
768名無し名人:2005/07/29(金) 21:18:21 ID:PL15iXa9
>>766
58金打で?
769ななし:2005/07/29(金) 21:20:28 ID:VKMP5Vlk
深浦さん、最善を指し続けている。
こうなったら最後までガンバレ!
770名無し名人:2005/07/29(金) 21:21:05 ID:OOyEIWj5
>>768
どうりゅう 4四歩
771これでいいのかー?:2005/07/29(金) 21:21:28 ID:n3W/Ey5y
これでいいのか」さんは予想手出してねw
772名無し名人:2005/07/29(金) 21:21:30 ID:K8P2gCbk
わかったよ。
48角打ちなら36飛成り、69金、34金で投了させようという魂胆
773これでいいのか?:2005/07/29(金) 21:21:50 ID:Ejci/9pk
おい、武者野。
「騙り」は2ちゃんには【よくあること】なんだが、
自分のカキコ忘れたんか、お前?(ポカーン
ID確認しろや(ワラ
   ↓   ↓   ↓
------------------------
735 :これでいいのかー?:2005/07/29(金) 21:05:09 ID:n3W/Ey5y
次の一手予想

投了?

767 :これでいいのかー?:2005/07/29(金) 21:17:58 ID:n3W/Ey5y
>>735は早すぎたね(苦笑
774名無し名人:2005/07/29(金) 21:22:41 ID:PL15iXa9
>>770
それは33銀打でさすがに先手よくね?
775名無し名人:2005/07/29(金) 21:23:18 ID:LRhDmZbC
>>773
ヒント:(苦笑
776名無し名人:2005/07/29(金) 21:23:29 ID:oKKPPZCy
どうやら投了らしい
777名無し名人:2005/07/29(金) 21:23:39 ID:ulxonjG/
>>770
一回、△4四同歩でいいんじゃない。▲3三銀では△4五歩で根元を断てる。
778名無し名人:2005/07/29(金) 21:24:24 ID:4JikgoVh
48角打ちには平凡に36飛成で十分
779名無し名人:2005/07/29(金) 21:24:42 ID:OOyEIWj5
>>774
そんな気がするな ▽もって負けるオレw
780これでいいのかー?:2005/07/29(金) 21:24:49 ID:n3W/Ey5y
俺はわからないから予想手出してよ
2ch名人のこれでいいのか?さん。
781名無し名人:2005/07/29(金) 21:25:02 ID:ENHrIDkn
自分のことを棚にあげる厨房がついに発狂?
782名無し名人:2005/07/29(金) 21:26:15 ID:PL15iXa9
69金に34金は23銀でなんかあやしくなるな。
783これでいいのかは厨房:2005/07/29(金) 21:26:33 ID:goRgWL06
あんまり これいい?をいじめるなよ。
784名無し名人:2005/07/29(金) 21:26:45 ID:htXKtENG
持ち時間長すぎ、棋聖戦番勝負よりも長い
785名無し名人:2005/07/29(金) 21:27:03 ID:PwhuMzwG
深浦の真骨頂はクソ粘り
786名無し名人:2005/07/29(金) 21:27:24 ID:LRhDmZbC
トリップつけろや糞が
787名無し名人:2005/07/29(金) 21:28:15 ID:rT1zEGTO
7七にいきなりぶちこんではいけないのか?
788名無し名人:2005/07/29(金) 21:28:22 ID:K8P2gCbk
それでは偽これで良いのか?
48角打つ、36飛成り、69金、34金、23銀、44金
投了
789雑魚その1:2005/07/29(金) 21:28:54 ID:n3W/Ey5y
>>783
これくらいにしておくね。
それと、俺>>773で挙げられた人物じゃないよ(多分プロのこと指してるんだろうけど
名誉毀損はほどほどにね。
790名無し名人:2005/07/29(金) 21:29:30 ID:ulxonjG/
>>765
をまとめると、▲4八角△3六歩(飛車成よりも歩の方がいいと思う)▲6九金
△3八銀(この銀打ちには違和感はある)▲4四角△同歩▲3三銀△4五歩▲4四
銀成△4八飛成▲7八歩△7五桂か?
791名無し名人:2005/07/29(金) 21:29:51 ID:PL15iXa9
>>788
44金は22歩がうるさい。
792790:2005/07/29(金) 21:30:09 ID:ulxonjG/
△3八銀→△3七銀
793これでいいのか?:2005/07/29(金) 21:31:33 ID:Ejci/9pk
>>789
>多分プロのこと指してるんだろうけど
>名誉毀損はほどほどにね。

ハイハイ、お得意の裁判に訴えたらいかが?(ワラ
794名無し名人:2005/07/29(金) 21:32:01 ID:PL15iXa9
>>790
33銀に53桂成、同金、33銀とか33歩成、同桂、同桂成、同金、34歩が良い。
795名無し名人:2005/07/29(金) 21:32:24 ID:zt0xkzgU
この終盤でウザ過ぎ。
これでいいのか?がさっさとトリップつければいい事。
何回同じ事言われてんのか。
796名無し名人:2005/07/29(金) 21:32:37 ID:iuewuiTm
深浦は、持ち時間内に佐藤が死ぬことを
願っているに500万
797ザコ:2005/07/29(金) 21:33:49 ID:n3W/Ey5y
>796
だからこそ粘ったんでしょうね。こういう実戦感覚はよくわからない
798名無し名人:2005/07/29(金) 21:34:35 ID:ENHrIDkn
そのウザさが、これでいいのかクオリティ
799これでいいのか?:2005/07/29(金) 21:34:46 ID:Ejci/9pk
透明あぼーん推奨します(ワラ
俺のカキコ嫌いなみんな(ワラ
800名無し名人:2005/07/29(金) 21:34:50 ID:PL15iXa9
それによく考えたら36歩にはそのまま33銀打がいいかも。
801名無し名人:2005/07/29(金) 21:35:03 ID:ulxonjG/
>>794
>33歩成、同桂、同桂成、同金、34歩が良い。
ほんとだ、これでは後手駄目じゃんか。
802名無し名人:2005/07/29(金) 21:36:30 ID:ulxonjG/
まあ深浦さんは鳥餅流とはいわれているんだが。
俺は「検討打ち切られている」などと阿呆なことを書いてしまったが。
803名無し名人:2005/07/29(金) 21:36:36 ID:gGjjEDee
深浦は頭金まで指して佐藤を信用していないことをアピールする
に1ペリカ。
804名無し名人:2005/07/29(金) 21:36:49 ID:batQOXBy
羽生にもこの粘りを見習ってほすい
805名無し名人:2005/07/29(金) 21:36:54 ID:PL15iXa9
だから48角打には36飛成が最善。
806ザコ:2005/07/29(金) 21:36:55 ID:n3W/Ey5y
本当に38飛で決まってるのか?あやしい局面だw
807名無し名人:2005/07/29(金) 21:37:02 ID:KkwEMzDp
今見に来たけど・・さすがに終わってるか?
808名無し名人:2005/07/29(金) 21:37:32 ID:4JikgoVh
>>802
いや、さすがに検討打ち切られてるだろ
809名無し名人:2005/07/29(金) 21:38:10 ID:K8P2gCbk
もうおっわってるよ。金銀ちっと入れば、77からぽんとね
810これでいいのか?ワラ:2005/07/29(金) 21:38:23 ID:OK1vaAju
前;武者野スレッド の日曜日の中元問答を転記しておきます。ID:7eA3BTYF=武者野勝巳日本将棋連盟正会員6段,ID:6J172oeK=これでいいのか?
--------------------------------------------------------------------------------
923 :これでいいのか?:2005/07/24(日) 07:04:48 ID:6J172oeK
> >921
”ノシ付いた中元”まだ今日も届かないんですが。
館林市では”ノシ”付けたモノって葬式と結婚式くらいしか出ないんすか?(ワラ
どんな”ド田舎”なんすか?
”JR通っていないド田舎”って、日本の常識がまだ普及してないんすか?(ワラ
武者野勝巳=”ノシ付いた中元”も贈れない【チキン野郎】っちゅうことでよろしいでっか?(ワラ
925 :名無し名人:2005/07/24(日) 07:18:13 ID:7eA3BTYF
又増えたのか・・中元贈らない=ど田舎・・はあ?(ワラ
926 :これでいいのか?:2005/07/24(日) 07:22:30 ID:6J172oeK
925=【チキン野郎】=武者野勝巳センセ、オハヨウサン。
館林市では> >922の”ノシ付きで返したいのでヨロシク”って、何返すの?
”ノシだけ”なんすか?(ワラ
”借金まみれ”なので中元も贈れないんすか?(ワラ
928 :名無し名人:2005/07/24(日) 09:40:19 ID:7eA3BTYF
じゃあ、中元贈ってやるから、どこにおくりゃあいいんだ?(ワラ
930 :これでいいのか?:2005/07/24(日) 10:11:38 ID:6J172oeK
> >928
>じゃあ、中元贈ってやるから、どこにおくりゃあいいんだ?(ワラ
> >922
>書き込んだのは常連であろう業界の人間であることは明らか。
>ざっと情報をかき集めたところ、おおよそ誰だかは分かっている。
おやっ?
俺、って誰なんだろ?(ワラ
もしかして、武者野センセはわかってないのに > >922元ネタ カキコしたの???(ワラ
928=925=大嘘付き=【借金まみれの詐欺師=武者野勝巳(株)棋泉社長】
がまたまた大嘘付いたんだね(ワラ
933 :名無し名人:2005/07/24(日) 11:47:09 ID:7eA3BTYF
俺はお前の住所など知らん。
で、どこにおくりゃあいいんだ?(ワラ
811名無し名人:2005/07/29(金) 21:38:29 ID:zt0xkzgU
>>799
純粋に聞きたい。
なんでトリップつけないの?
偽者もたくさん出てきてウザいでしょう?
812これでいいのか?:2005/07/29(金) 21:38:53 ID:Ejci/9pk
>>806
>本当に38飛で決まってるのか?あやしい局面だw

武者野センセ
そこまで読めなくなったンスカ???
813これでいいのか?:2005/07/29(金) 21:39:48 ID:Ejci/9pk
>>811
ID見て、好きに思ってちょ(ワラ
814名無し名人:2005/07/29(金) 21:40:22 ID:thVFTW41
>>811
・トリップつけるとNG指定されやすくなる
・わざと「普通な書き言葉」をハンドルにしてる→NG指定しにくい
 (普通の文章も読めなくなるか)

つまりただの構ってチャン。

815名無し名人:2005/07/29(金) 21:40:23 ID:HzqaElx1
ライブ棋譜の
 角 が 南   に見える
 歩 が ヤモリ に見える
なんとかしちくれ〜
816名無し名人:2005/07/29(金) 21:40:49 ID:zt0xkzgU
>>813
なぜかという理由を聞いてるんだが。
817名無し名人:2005/07/29(金) 21:41:44 ID:xdlM6C4p
>>815
苦情お問い合わせは(株)棋泉へ
818名無し名人:2005/07/29(金) 21:42:17 ID:thVFTW41
>>816
だから、キチガイにえさをやるなよ。

「荒らしに構うヤツも荒らし」 2ちゃんねる6年で培われたw教訓だ
819ザコ:2005/07/29(金) 21:42:24 ID:n3W/Ey5y
>つまりただの構ってチャン。
これに尽きるな。
トラウマだったのか?
妄想に入ってるし…
820名無し名人:2005/07/29(金) 21:42:43 ID:OK1vaAju
これでいいのだ?(藁
821名無し名人:2005/07/29(金) 21:42:48 ID:ulxonjG/
>>802
トリヴィア:
鳥黐(とりもち)、birdlime。
822名無し名人:2005/07/29(金) 21:42:56 ID:K8P2gCbk
おまいら!本局いこぜ本局!
823名無し名人:2005/07/29(金) 21:42:57 ID:xdlM6C4p
おお進んだか
824ザコ:2005/07/29(金) 21:43:26 ID:n3W/Ey5y
>>818
コイツ荒らしなの?
てっきり検討メンバーだと思ってた(w
825名無し名人:2005/07/29(金) 21:43:50 ID:ulxonjG/
実戦、進んだよ
826名無し名人:2005/07/29(金) 21:43:51 ID:thVFTW41
>>819
他の将棋板には同類の構ってチャンコテハンに
・中学2年生
・横浜

がいる。 いずれもNG指定をためらうトリップなしコテハンw
827名無し名人:2005/07/29(金) 21:44:28 ID:K8P2gCbk
角じゃなくて銀、なんともせこい。深浦君
828名無し名人:2005/07/29(金) 21:44:30 ID:nBNIRfeE
なんかおかしくないか?
829名無し名人:2005/07/29(金) 21:44:34 ID:OOyEIWj5
ヒント:本物の厨はトリップのつけ方がわからない
830名無し名人:2005/07/29(金) 21:45:02 ID:thVFTW41
>>824
ああ、一見さんか。

その通り、みんな放置してるのに気づかないか?

あんまり構ってるとおまいも
「トリップ付けたがらない構ってチャンココテハン」とみなしてIDをNG
指定するけどw
831名無し名人:2005/07/29(金) 21:45:10 ID:PL15iXa9
これは69金、26竜に33銀打までは絶対だね。
ここで持ち駒の角を上手く使えれば先手逆転の目があるな。
832名無し名人:2005/07/29(金) 21:45:27 ID:oKKPPZCy
やれやれ、根こそぎ取りに行った。 まだ粘るのか>深浦
833名無し名人:2005/07/29(金) 21:45:33 ID:xdlM6C4p
確実に勝てる手順なんだろうけどみっくんらしくない気も
834ザコ:2005/07/29(金) 21:45:40 ID:n3W/Ey5y
>>826
サンキュー。

しかしさくさく進んでますね。やっぱり康光さん、決め損ねたのかな??
835名無し名人:2005/07/29(金) 21:45:49 ID:gGjjEDee
将棋板のNG指定はmiyaだよ。6年も2chで粘着している馬鹿がいる。
836名無し名人:2005/07/29(金) 21:45:52 ID:KkwEMzDp
▲69金、△34金で友達を一人無くして終了か?
837名無し名人:2005/07/29(金) 21:46:00 ID:thVFTW41
ハゲと深浦(と投げ場を失った先崎)は容易に投げないことで定評があるというか
838これでいいのか?:2005/07/29(金) 21:46:02 ID:Ejci/9pk
839名無し名人:2005/07/29(金) 21:46:22 ID:sTGFS1Pj
>>826
トリップをつけて特定のスレに閉じ篭ってる木楽はマシな部類に入るのか
840名無し名人:2005/07/29(金) 21:47:42 ID:KkwEMzDp
すげえ手。37角だって。。。
俺が24で指してたら間違えて逆転されそうだよ(w
841名無し名人:2005/07/29(金) 21:47:51 ID:vTdhWgCc
これは詰むまで指すね。
842名無し名人:2005/07/29(金) 21:47:53 ID:K8P2gCbk
砂糖きめそこなっているが依然優勢。
843名無し名人:2005/07/29(金) 21:47:57 ID:thVFTW41
>>839
キチガイにはかわりなし。 マシもなにもないw


それともう一人
・女性棋士 

がいたな>構ってチャンコテハン
844ザコ ◆Fm8O8l7hx2 :2005/07/29(金) 21:48:50 ID:n3W/Ey5y
>>830
了解した。
>>842
だな
845名無し名人:2005/07/29(金) 21:48:55 ID:9Zlr2BZG
藤井スレにいちごっていうのもいた。
846名無し名人:2005/07/29(金) 21:48:57 ID:PL15iXa9
これは45金、同歩、66竜で決まってるか?
847名無し名人:2005/07/29(金) 21:48:51 ID:zdv1k/e8
よく指し続けるな〜
でもこれはアヤがないでしょ
848名無し名人:2005/07/29(金) 21:49:01 ID:nBNIRfeE
将棋板そのものが強制IDかつ「人大杉」がほとんどない過疎板だから・・・
専プラやトリップどころじゃなく「sage」もしらない香具師が存在する可能性がある
849名無し名人:2005/07/29(金) 21:49:05 ID:K8P2gCbk
やめろやめろ個人的名はなしは。つまらん!
850名無し名人:2005/07/29(金) 21:49:42 ID:sTGFS1Pj
>>843
なぞなぞマンも
851これでいいのか?:2005/07/29(金) 21:49:57 ID:Ejci/9pk
俺の予想次の一手 84手目

▽58金
852名無し名人:2005/07/29(金) 21:50:06 ID:PL15iXa9
66竜に67金打で間違いを誘う?
853名無し名人:2005/07/29(金) 21:50:19 ID:H1Tdh1Yz
未だにsage信者っているんだね…
854これでいいのか?:2005/07/29(金) 21:50:52 ID:Ejci/9pk
>>853
武者野とかね(ワラ
855名無し名人:2005/07/29(金) 21:51:23 ID:4JUOPet+
37角も取れー
856名無し名人:2005/07/29(金) 21:52:19 ID:K8P2gCbk
71飛にはどうするの。早く終わってクレイ。明日はゴルフじゃ!
857名無し名人:2005/07/29(金) 21:52:59 ID:thVFTW41
どっちが勝っても感想戦(週刊将棋)が楽しみだ
858名無し名人:2005/07/29(金) 21:53:12 ID:KhNk8NKl
同竜から59角で寄らないかな〜
859名無し名人:2005/07/29(金) 21:53:23 ID:gGjjEDee
37竜同銀59角かな。
860名無し名人:2005/07/29(金) 21:54:07 ID:nBNIRfeE
「全駒」にするつもりなのか、なんなのか
861名無し名人:2005/07/29(金) 21:54:32 ID:itEAjVQV
佐藤棋聖の駒が殺到しそうな勢いですか?
862名無し名人:2005/07/29(金) 21:55:20 ID:gYiOFQBQ
そもそも、人の多い板でsageることに意味あるの?
863名無し名人:2005/07/29(金) 21:55:50 ID:vTdhWgCc
>>862
強いて言えば愛
864名無し名人:2005/07/29(金) 21:56:39 ID:Y4hIPCNP
実に深浦らしいくそ粘り
でも粘るときは劣勢だから結局負けちゃうんだよね
勝つときは鮮やかに決めるし
865ザコ ◆Fm8O8l7hx2 :2005/07/29(金) 21:56:42 ID:n3W/Ey5y
>>862
あまり意味はないw
同竜でも良さそうに見えてきた
866名無し名人:2005/07/29(金) 21:56:58 ID:oKKPPZCy
△7一飛とすれば▲6九金と銀をとれないから、△7一飛で次の△7七金打と△3七角取りを見せる
867名無し名人:2005/07/29(金) 21:57:33 ID:j/kpz3Zb
やはり58金の安全勝ちで文句ないだろ。先手の指す手がない。
868これでいいのか?:2005/07/29(金) 21:58:01 ID:Ejci/9pk
「ら」だったのか?(ワラ
869名無し名人:2005/07/29(金) 21:58:38 ID:oqPpv+kF
それにしても振らないねぇー飛車・・・
かって谷川相手に向い飛車で勝った深浦格好良かったが
870名無し名人:2005/07/29(金) 21:58:42 ID:j/kpz3Zb
あら、45金だった。さすがに佐藤さんだ。
871名無し名人:2005/07/29(金) 21:59:10 ID:oKKPPZCy
△6六竜まで行ってしまった。
872名無し名人:2005/07/29(金) 21:59:26 ID:PL15iXa9
ここはさっき言ったとおり67金打しかない!
873名無し名人:2005/07/29(金) 22:00:11 ID:rT1zEGTO
すっきりしたな
874名無し名人:2005/07/29(金) 22:00:49 ID:KhNk8NKl
桂馬取られてますますあやがなくなってきた
875名無し名人:2005/07/29(金) 22:01:41 ID:lowvs5cG
さすがに投げるかな。
876名無し名人:2005/07/29(金) 22:01:56 ID:PL15iXa9
67金打に75竜は66角、65竜は83角、36竜は69金とされるから攻めるしかないけど。
877ザコ ◆Fm8O8l7hx2 :2005/07/29(金) 22:02:03 ID:n3W/Ey5y
さすが康光さん。
後手勝勢
878名無し名人:2005/07/29(金) 22:02:26 ID:9hZc+nrU
67金打、同竜、同桂(金)、78金まで投了ぐらいか?
879名無し名人:2005/07/29(金) 22:03:54 ID:K8P2gCbk
やっと終わり、明日ゴルフだもんね
880名無し名人:2005/07/29(金) 22:04:00 ID:PL15iXa9
たしかに78金以降はやる手がないね。
881名無し名人:2005/07/29(金) 22:04:27 ID:zdv1k/e8
さすがにあと数手で終わりだろう
モテすごいね
882名無し名人:2005/07/29(金) 22:04:44 ID:gYiOFQBQ
深浦みたいにくそ粘りすれば、必敗の将棋10局中1局ぐらいは拾える。
また、相手に、簡単には勝たせてくれない相手と思わせる効果も大。
こないだの、タヌキが達人に敗れた将棋、ありゃダメだね。
私は格下だからもう逆転できませんみたいな。
だからタヌキは生涯無冠なんだよ。
883名無し名人:2005/07/29(金) 22:04:45 ID:thVFTW41
>>879
おまいは紘子夫人かw
884ザコ ◆Fm8O8l7hx2 :2005/07/29(金) 22:06:21 ID:n3W/Ey5y
あれ、バグったw
手が戻った??
885名無し名人:2005/07/29(金) 22:06:29 ID:K8P2gCbk
しかし砂糖は強くなった。
28年前は赤子を捻るようなもんだったけどなあ
886名無し名人:2005/07/29(金) 22:07:03 ID:PL15iXa9
とって66桂、88玉に78銀までかな?
887名無し名人:2005/07/29(金) 22:07:13 ID:oqPpv+kF
またモテと羽生か
飽きました・・・
888これでいいのか?:2005/07/29(金) 22:07:47 ID:Ejci/9pk
「決め」に行ったね、佐藤棋聖
889ザコ ◆Fm8O8l7hx2 :2005/07/29(金) 22:08:20 ID:n3W/Ey5y
いい加減投げろよw
890これでいいのか?:2005/07/29(金) 22:09:27 ID:Ejci/9pk
>>889
お前の人生投げろや(ワラ
ザコなんだからよ(ワラ
891名無し名人:2005/07/29(金) 22:09:53 ID:gGjjEDee
ブルックナー第8番のフィナーレが聞こえてきました。
892名無し名人:2005/07/29(金) 22:10:45 ID:rT1zEGTO
西尾は暗に嫌味を言ってるのか↓?

深浦八段の逆転勝ちは難しい状況です。この敗勢濃厚の局面でも
盤面に没頭し続ける執念には本当に頭が下がる思いです。
893名無し名人:2005/07/29(金) 22:10:54 ID:ulxonjG/
▲2二銀まで指すんじゃないか?
894名無し名人:2005/07/29(金) 22:11:26 ID:KkwEMzDp
詰みは無さそうだけど受け無しか
でもいいクソ粘りを見せてもらった。次回がんばれ>ホモ夫
895名無し名人:2005/07/29(金) 22:11:48 ID:K8P2gCbk
頓死か?
896名無し名人:2005/07/29(金) 22:11:56 ID:M0xAdmbJ
また深浦はいいとこで負けるのかよ。
いっつもそうなんだよな・・
897名無し名人:2005/07/29(金) 22:12:28 ID:q3NGt56E
2二銀ってなんだ?
898名無し名人:2005/07/29(金) 22:12:42 ID:KkwEMzDp
>>892
嫌味じゃないと思う。俺も感動した。
899名無し名人:2005/07/29(金) 22:12:52 ID:WUlYhRy4
頓死キター!!
900名無し名人:2005/07/29(金) 22:12:54 ID:9hZc+nrU
最後に遊び駒の角の整理か
901名無し名人:2005/07/29(金) 22:12:58 ID:sTGFS1Pj
ソフトな男深浦?
902名無し名人:2005/07/29(金) 22:13:13 ID:thVFTW41
▲2二銀△4一玉で投了ですかね
903名無し名人:2005/07/29(金) 22:13:14 ID:PL15iXa9
タイトル戦で羽生が早投げしたのに比べればずっと立派だよ。
904ザコ ◆Fm8O8l7hx2 :2005/07/29(金) 22:13:22 ID:n3W/Ey5y
55角を狙ってるのかな?>>897
信じがたい
905名無し名人:2005/07/29(金) 22:13:23 ID:nBNIRfeE
>>891 20分以上かかるだろ。
906名無し名人:2005/07/29(金) 22:13:38 ID:m1ci7o07
ソフトによると▲22銀以下詰みあり!!

















って、誰か言って
907名無し名人:2005/07/29(金) 22:13:38 ID:d0i1opw9
>>891
あー、最後「ぬ・る・ぽ!」って終わる曲ね
908名無し名人:2005/07/29(金) 22:13:45 ID:gGjjEDee
形作りはプロの仕事。by※
909名無し名人:2005/07/29(金) 22:13:58 ID:q3NGt56E
5五角は4四銀くらいで何事も起こらないよね?
910名無し名人:2005/07/29(金) 22:14:30 ID:KiTX8knf
100手ちょうどで投了かな?
911ザコ ◆Fm8O8l7hx2 :2005/07/29(金) 22:14:36 ID:n3W/Ey5y
>>906
あったら笑えんな。
912名無し名人:2005/07/29(金) 22:14:50 ID:KhNk8NKl
序盤に打った26角がかわいそうだからな
少しは顔を立ててやらないと
913名無し名人:2005/07/29(金) 22:15:02 ID:KkwEMzDp
>>909
たぶんそこで投了だね
914名無し名人:2005/07/29(金) 22:15:15 ID:K8P2gCbk
長手数だけど、詰みみまたは77のとを外して先手勝ちが出てます
915名無し名人:2005/07/29(金) 22:15:24 ID:d0i1opw9
<西尾四段の目>深浦八段の往生際の悪さにやや呆れ気味(83手)
916名無し名人:2005/07/29(金) 22:16:57 ID:thVFTW41
>>915
現地速報乙
917名無し名人:2005/07/29(金) 22:17:17 ID:oKKPPZCy
△8七金打まで粘るらしい
918名無し名人:2005/07/29(金) 22:17:58 ID:9Zlr2BZG
和やめたのに連載続けてるんだな。
919名無し名人:2005/07/29(金) 22:18:32 ID:OK1vaAju
次の更新で投了
920名無し名人:2005/07/29(金) 22:18:39 ID:gGjjEDee
さすが深浦。頭金まで粘るとは。
921名無し名人:2005/07/29(金) 22:19:18 ID:Hh3+d5aj
持ち時間5時間でこんな時刻になるなんて( ゚д゚)
922名無し名人:2005/07/29(金) 22:19:57 ID:9Zlr2BZG
深浦見直したわ
923名無し名人:2005/07/29(金) 22:20:10 ID:q3NGt56E
>>921
持ち時間は順位戦より2時間少ないだけだから
924名無し名人:2005/07/29(金) 22:20:15 ID:rT1zEGTO
せめて王手ぐらいしとかないと悔しくてやり切れない
そんな心境かもな
925名無し名人:2005/07/29(金) 22:20:59 ID:TO8BPz5D
終わったかな?
926ザコ ◆Fm8O8l7hx2 :2005/07/29(金) 22:21:39 ID:n3W/Ey5y
次61成?w
927名無し名人:2005/07/29(金) 22:21:49 ID:feLj9BJe
いよいよ佐藤三冠の時代か
928名無し名人:2005/07/29(金) 22:22:02 ID:Wmdu0JNk
対局過多気味になってきたモテに
先手引いて勝てないのは悔しいねえ・・・深浦
929代理:2005/07/29(金) 22:22:40 ID:JqPduIG5
先手:深浦康市八段
後手:佐藤康光棋聖

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲7八金 △8四歩 ▲2五歩 △8八角成
▲同 銀 △2二銀 ▲3八銀 △3三銀 ▲7七銀 △6二銀 ▲4六歩 △6四歩
▲4七銀 △6三銀 ▲6八玉 △1四歩 ▲1六歩 △9四歩 ▲9六歩 △4二玉
▲3六歩 △7四歩 ▲5八金 △5二金 ▲5六銀 △7三桂 ▲6六歩 △3一玉
▲7九玉 △8一飛 ▲3七桂 △6一飛 ▲8八玉 △4二金右 ▲4五銀 △5四歩
▲6八金右 △5五歩 ▲2六角 △8五桂 ▲3四銀 △同 銀 ▲3五歩 △2五銀
▲同 桂 △2四歩 ▲3三桂成 △同金直 ▲8六歩 △7七桂成 ▲同金右 △3六桂
▲3八飛 △4七角 ▲3七飛 △5八角成 ▲4五桂 △4四金 ▲3四歩 △3五歩
▲4七銀 △6九馬 ▲3六銀 △6八銀 ▲7九桂 △7七銀成 ▲同 玉 △7五歩
▲3九飛 △7六歩 ▲8八玉 △6八銀 ▲6九飛 △同銀不成 ▲6八金 △3八飛
▲4八銀 △3六飛成 ▲3七角 △4五金 ▲同 歩 △6六龍 ▲6七金打 △同 龍
▲同 桂 △7八金 ▲同 金 △同銀成 ▲同 玉 △6六桂 ▲8八玉 △7八金
▲9八玉 △7七歩成 ▲2二銀 △4一玉 ▲3一飛 △5二玉
まで102手で後手の勝ち
930名無し名人:2005/07/29(金) 22:22:50 ID:FSIcYR0g
キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━!!!!
931名無し名人:2005/07/29(金) 22:22:51 ID:yfrNyan6
終わった
932名無し名人:2005/07/29(金) 22:22:58 ID:KkwEMzDp
投了キタようです
これで17番勝負に更新か
933名無し名人:2005/07/29(金) 22:23:09 ID:pNHd9lXo
後手勝ちキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
934名無し名人:2005/07/29(金) 22:23:16 ID:iuewuiTm
おわり
935ザコ ◆Fm8O8l7hx2 :2005/07/29(金) 22:23:23 ID:n3W/Ey5y
さすがに最後はやらなくて良かった。
936名無し名人:2005/07/29(金) 22:23:26 ID:WUlYhRy4
終わったら順位戦へドゾー

http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1122040757/l50
937名無し名人:2005/07/29(金) 22:23:58 ID:Wmdu0JNk
名人 森内−羽生
棋聖 佐藤−羽生
王位 羽生−佐藤
王座 羽生−佐藤
竜王 渡辺−
王将 羽生−どうせ森内か佐藤
棋王 羽生−


島研づくしだーこれ
938名無し名人:2005/07/29(金) 22:24:07 ID:Hh3+d5aj
>>923
それはわかっていたけどね(´・ω・`)
939名無し名人:2005/07/29(金) 22:24:35 ID:YrqhdFqB
日系乙
940名無し名人:2005/07/29(金) 22:24:42 ID:gGjjEDee
これで佐藤は棋聖、王位、王座の三冠の望みが出てきたのか。
好調だな。
941名無し名人:2005/07/29(金) 22:24:47 ID:K8P2gCbk
みなさんお疲れさま。47手目ぐらいで決まってた思いますが
それからながかったですね。
深浦八段には1回の勝機もなかったですが。
それでは
942名無し名人:2005/07/29(金) 22:25:07 ID:vTdhWgCc
棋譜乙
みっくんおめ
深浦乙
西尾ーーーーーーーーーーーーー!!!!
943名無し名人:2005/07/29(金) 22:25:31 ID:KhNk8NKl
後手で全く深浦を寄せ付けず快勝!!
スバラシイ
944名無し名人:2005/07/29(金) 22:25:38 ID:goRgWL06
過去に17番勝負もしくは同時にトリプルタイトル戦は例があるのかな
945名無し名人:2005/07/29(金) 22:25:43 ID:Hh3+d5aj
3連続タイトル戦で同一カードというのは過去にありなのか?
946名無し名人:2005/07/29(金) 22:26:14 ID:ZdudJae7
来年の今頃は佐藤康光5冠くらいは行ってるだろうな
947名無し名人:2005/07/29(金) 22:26:30 ID:B/LM9Dfu
俺はたとえ頭金まで指してもそれが悪いとは思わないんだけど
おまいらどー思う?
それで棋譜が汚れるなんて考え方はナンセンスじゃない?
もっと云うなら、最後どちらかの玉が取られるまで指せばいいと思う
勝負ってものはそーゆーものだし、それを潔くないなんて非難するのは
おかしいんじゃない?


948名無し名人:2005/07/29(金) 22:26:33 ID:sE65wjgx
代理さん、皆さん乙

しかし久しぶりに対局リアルタイムで2ちゃんしたが、某コテハンの
真性キティぶりに感銘を受けてしまった…
949名無し名人:2005/07/29(金) 22:26:47 ID:ulxonjG/
>>941
そうだね。▲3四銀は深浦らしからぬ暴発だったか。
なぜそういうことをしたのか聞きたい。▲2六角が予定ではなかったに
せよ、ここまで焦る必要はなかろう。
950名無し名人:2005/07/29(金) 22:27:03 ID:YAP1NlYb
佐藤さん勝ったね。羽生さんは「また佐藤さんかよ」と思っているに違いない。
951名無し名人:2005/07/29(金) 22:27:54 ID:KhNk8NKl
森内も康光も結婚してワンランクアップ
952名無し名人:2005/07/29(金) 22:28:18 ID:Hh3+d5aj
>>944さん,よろしこ(*´д`*)
 昔の大山−升田を除いて考えてみると思いつかないが,
 昭和45年度の大山−中原の十段戦,棋聖戦,王将戦が該当か?
953名無し名人:2005/07/29(金) 22:28:24 ID:ulxonjG/
羽生、森内、佐藤はやはり群から抜けている。
954名無し名人:2005/07/29(金) 22:29:02 ID:q3NGt56E
佐藤は少なくとも2冠にはなりそう
955名無し名人:2005/07/29(金) 22:32:40 ID:thVFTW41
    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・> |
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..|
   \  、'、v三ツ | <あ、タマ金
     \     |
      ヽ_ __ノ
       ( O┬O
   ≡ ◎-ヽJ┴◎  キコキコ
956名無し名人:2005/07/29(金) 22:32:55 ID:ulxonjG/
王位戦第三局が楽しみだなあ。これで佐藤が勝てば二冠は堅い。
957名無し名人:2005/07/29(金) 22:33:28 ID:K8P2gCbk
>>954
先崎は 未冠
 3>2だ!
958名無し名人:2005/07/29(金) 22:34:55 ID:y3EaNjGm
佐藤三冠キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
959名無し名人:2005/07/29(金) 22:36:15 ID:uM2lLTIG
>>947
俺は深浦みたいなくそ粘りが好き
1局1局に魂を込め、あきらめず最後まで戦っている気がするから
逆に早投げはどうかと思う
対局に対する気持ちが足りない気がするし、優劣が素人にはわかりづらい
960名無し名人:2005/07/29(金) 22:38:59 ID:/dpivcUe
まあしかし、1週間に2回もタイトルが続くと、そこまではできなくなるよ。
961名無し名人:2005/07/29(金) 22:44:37 ID:KhNk8NKl
<西尾四段の目>深浦八段、▲4七銀が痛恨の見損じ
962名無し名人:2005/07/29(金) 22:54:49 ID:KhNk8NKl
5番勝負第1局は9月1日、東京都文京区の「フォーシーズンズホテル椿山荘東京」で行われる。
963名無し名人:2005/07/29(金) 22:57:21 ID:thVFTW41
>>962
いよいよカネがなくなったか>初っ端から東京
964名無し名人:2005/07/29(金) 22:58:03 ID:/dpivcUe
>>963
毎年のことですよ。椿山荘でスタートは。
965名無し名人:2005/07/29(金) 23:01:28 ID:thVFTW41
>>964
orz しらんかった・・・
966名無し名人:2005/07/29(金) 23:07:09 ID:ulxonjG/
>>961
このスレでは、▲2二歩・▲2三歩が予想されていた。
▲2三銀△2二銀▲同銀成△同玉(西尾説)は予想になかった。
そのあとの▲5三銀△同金▲同桂成のかたちは予想にあった。
△6九馬から△6八銀で決めに行ったのは、これはさすが佐藤だった。
967名無し名人:2005/07/29(金) 23:08:43 ID:nBNIRfeE
魔王ブログにこの将棋の結果がうpされている。早い!
968名無し名人:2005/07/29(金) 23:18:52 ID:9Zlr2BZG
糞粘りは良いんだけど、深浦の将棋ってどしろうとが見ても面白くない。
969名無し名人:2005/07/29(金) 23:37:04 ID:M0xAdmbJ
佐藤は名人と棋王も取るから五冠か。
970名無し名人:2005/07/29(金) 23:56:11 ID:TIADs2Is
佐藤棋聖また勝ったか。絶好調だな。
▲47銀が一手ばったりということらしいが、
好調だと深浦クラスの実力者でも嵌ってしまうものなのか。
おそるべし。
971名無し名人:2005/07/30(土) 00:12:13 ID:Q42YAgA2
>>964
東京開催なんで控え室が豪華なんだよな
972名無し名人:2005/07/30(土) 00:22:32 ID:iMVflnab
973名無し名人:2005/07/30(土) 00:37:21 ID:RepkJ59P
45手目 3四銀が敗着との指摘。

激指4より
974これでいいのか?:2005/07/30(土) 09:35:43 ID:fNkFCCIN
深浦8段の39手目 ▲45銀 が悪手で敗着かも

40手目 ▽54歩
48手目 ▽25銀
56手目 ▽36桂
62手目 ▽44金

見落としの可能性大。どれも無筋な手に見えるらしいから(ワラ
975名無し名人:2005/07/30(土) 09:57:39 ID:QlGpRQGN
日経だけはガチ


第3局  10月 1日(土) 長崎県佐世保市「ハウステンボス」
976名無し名人:2005/07/30(土) 09:59:18 ID:8z4sSNZN
根にもってるな〜
977名無し名人:2005/07/30(土) 09:59:59 ID:QlGpRQGN
固定とはそういうものです
スルーしなさい
978名無し名人:2005/07/30(土) 10:04:32 ID:zbLPL2RC
>>968
無理してタイトル戦見なくても24を観戦してればいいんじゃないか?
24の四段あたりまでなら派手な技がかかったり、外野のほうが
良い手が見えたりで野次馬として面白いと思うよ。
979これでいいのか?:2005/07/30(土) 10:42:46 ID:fNkFCCIN
>>961
>>966

65手目 ▲47銀 は確かに大悪手。
西尾4段推薦の ▲23銀 は 34を守りながらの攻めだが

1.▽22銀 打つ必要があるのか?
2.▽25歩 ▲17角 ▽48馬 で後手圧勝

と思う。そこで ▲22歩 くらいしか手が無いからね(ワラ
980名無し名人:2005/08/17(水) 23:58:09 ID:jl22uRlq
test
981名無し名人:2005/08/18(木) 00:09:59 ID:YJill1+u
test
982名無し名人
test