【将棋】第63期名人戦 Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
森内俊之名人 vs 羽生善治四冠(王位・王座・棋王・王将・朝日)

過去の対戦成績・・・森内32勝−羽生43勝(3月14日現在)
http://www.shogi.or.jp/kisen/taisenseiseki/habu-moriuti.html

有料中継 http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/syougi/enter_meijin.html
携帯サイト http://cute.mainichi.co.jp/i-mode/m/s/
毎日将棋欄 http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/gakugei/shougi/

日本将棋連盟 http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/meizin.html
関西将棋会館 http://www.kansai-shogi.com/kisen/a.htm

順位戦データベース ttp://www.ne.jp/asahi/yaston/shogi/

===第63期七番勝負日程===
■第1局 4月12・13日(火・水) 福島県福島市奥飯坂温泉「摺上亭大鳥」
       ○ 羽生四冠 − ● 森内名人

■第2局 4月25・26日(月・火) 三重県鳥羽市「戸田家」
■第3局 5月12・13日(木・金) 和歌山県和歌山市「ホテルアバローム紀の国」
■第4局 5月23・24日(月・火) 山口県宇部市「宇部全日空ホテル」
■第5局 6月02・03日(木・金) 神奈川県箱根町蛸川温泉「龍宮殿新館」
■第6局 6月14・15日(火・水) 北海道函館市「ホテル函館ロイヤル」
■第7局 6月23・24日(木・金) 静岡県河津町今井浜温泉「今井荘」

前スレ:http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1114515041/
2名無し名人:2005/04/26(火) 22:00:00 ID:p9coK+31
■衛星第2テレビ(BS2) 解説:藤井猛九段 きき手:斎田晴子女流四段 司会:長野亮
4月26日 午前9時00分〜10時00分/午後4時00分〜6時00分
4月27日 午前0時30分〜0時45分(ダイジェスト)

ボンゴ キタ━━━(゚∀゚)V━━━ !! とかで盛り上がりたい人は、↓こちらで

BS実況(NHK) http://live15.2ch.net/livebs/
NHK-BS2 専用実況スレッド 439
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1114358577/
3名無し名人:2005/04/26(火) 22:01:10 ID:p9coK+31
★第63期名人戦七番勝負 昼食注文表
          |森内名人   |羽生挑戦者       |
第1局1日目|松花堂弁当 |天ぷらそば         |
第1局2日目|天ざるそば  |しょうゆラーメン     .|
第2局1日目|松花堂弁当 |天ぷらそばとフルーツ |
第2局2日目|点心のセット..|点心のセット      |

★第63期名人戦七番勝負 2日目夕食注文表
.     |森内名人             .|羽生挑戦者           .|
第1局|サンドイッチ         |懐石コース           .|
第2局|ひとくちにぎり       |ひとくちにぎり       |

★第63期名人戦七番勝負 おやつ注文表
              |森内名人        .|羽生挑戦者             |
第1局1日目午前|いちごと紅茶       .|コーヒー                  |
第1局1日目午後|チョコレート         .|いちごと紅茶              |
第1局2日目午前|いちご              |オレンジジュース          |
第1局2日目午後|小枝               |飴と抹茶                 |
第2局1日目午前|クッキーとほうじ茶   |クッキーとコーヒー          .|
第2局1日目午後|レモンティーときんとん..|レモンティーとプチケーキ    ..|
第2局2日目午前|クッキー           .|フルーツの盛り合わせとコーヒー|
第2局2日目午後|フルーツの盛り合わせ |和菓子「神馬」           |
4名無し名人:2005/04/26(火) 22:02:24 ID:sPRLnDA6
>>1
5名無し名人:2005/04/26(火) 22:02:52 ID:p9coK+31
■第1局の棋譜====================================================
対局日:2005/04/12-13
棋戦:第63期名人戦第1局
手合割:平手  
先手:羽生善治四冠
後手:森内俊之名人

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲7八金 △4二銀
▲2二角成 △同 金 ▲6八銀 △6二銀 ▲3八銀 △6四歩
▲1六歩 △1四歩 ▲4六歩 △6三銀 ▲4七銀 △4一玉
▲6九玉 △3一玉 ▲7九玉 △5四銀 ▲5六銀 △9四歩
▲9六歩 △3二金 ▲4五銀 △同 銀 ▲同 歩 △5二金
▲4八飛 △3三銀 ▲7七銀 △3五歩 ▲6六銀 △6二飛
▲5五銀 △7四歩 ▲4六銀 △6五歩 ▲1七桂 △7五歩
▲同 歩 △3六歩 ▲同 歩 △6四角 ▲2五桂 △3七銀
▲同 銀 △同 角成 ▲7七銀 △1九馬 ▲3三桂成 △同 桂
▲3五歩 △6六歩 ▲同 歩 △4六香 ▲3四歩 △4八香成
▲3三歩成 △同 金 ▲4八金 △3九飛 ▲4九銀 △7六歩
▲6八銀 △5四桂 ▲6七香 △2四歩 ▲8八玉 △6六桂
▲同 香 △同 飛 ▲3七歩 △7七香 ▲6七金 △6五飛
▲7四角 △7九銀 ▲9七玉 △6二飛 ▲6四歩 △2九馬
▲5六桂 △8四歩 ▲6三銀 △同 金 ▲同 歩成 △8二飛
▲5三と △8五銀 ▲7九銀 △7四銀 ▲4二銀 △同 飛
▲同 と △同 玉 ▲7二飛 △5二歩 ▲7四飛成 △7九香成
▲2二金 △4四歩 ▲同 歩 △1八馬 ▲5四桂

まで107手で先手の勝ち
6名無し名人:2005/04/26(火) 22:03:32 ID:W3wQT3NT
>>1
仕事はやいな。
7名無し名人:2005/04/26(火) 22:03:32 ID:oHWPyHDm
↓森内さんが一言
8名無し名人:2005/04/26(火) 22:03:59 ID:KmhfpeeF
早漏乙
9名無し名人:2005/04/26(火) 22:04:01 ID:xFTzY9U4
今夜が山田
10名無し名人:2005/04/26(火) 22:04:26 ID:p9coK+31
対局日:2005/4/25-26
棋戦:第63期名人戦7番勝負第2局
手合割:平手  
先手:森内俊之名人
後手:羽生善治四冠

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲7八金 △8四歩
▲2五歩 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀 ▲3八銀 △3三銀
▲2七銀 △4四歩 ▲6八玉 △4二飛 ▲3六銀 △8二銀
▲4六歩 △6二玉 ▲5八金 △3五歩 ▲同 銀 △4五歩
▲6五角 △4六歩 ▲4四歩 △3一歩 ▲4六銀 △4四飛
▲4五歩 △4一飛 ▲9六歩 △7二玉 ▲9五歩 △4三金
▲5五銀 △5四歩 ▲4六銀 △5三金 ▲5六角 △3四銀
▲9四歩 △同 歩 ▲2四歩 △6四角 ▲2六飛 △4六角
▲同 飛 △5五銀 ▲4八飛 △5六銀 ▲同 歩 △2四歩
▲6六角 △3九角 ▲1一角成 △4八角成 ▲同 金 △2八飛
▲3八角 △4五銀 ▲3九銀 △5六銀 ▲6六馬 △3八飛成
▲同 金 △4七銀成 ▲2二飛 △5二金引 ▲2一飛成 △3五角
▲7七玉 △5七角成 ▲同 馬 △同 成銀 ▲7九銀 △4九飛成
▲3一龍 △5八角 ▲3四角 △3三歩 ▲同 龍 △6九角成
▲8八玉
11名無し名人:2005/04/26(火) 22:17:54 ID:p9coK+31
対局日:2005/4/25-26
棋戦:第63期名人戦7番勝負第2局
手合割:平手  
先手:森内俊之名人
後手:羽生善治四冠

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲7八金 △8四歩
▲2五歩 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀 ▲3八銀 △3三銀
▲2七銀 △4四歩 ▲6八玉 △4二飛 ▲3六銀 △8二銀
▲4六歩 △6二玉 ▲5八金 △3五歩 ▲同 銀 △4五歩
▲6五角 △4六歩 ▲4四歩 △3一歩 ▲4六銀 △4四飛
▲4五歩 △4一飛 ▲9六歩 △7二玉 ▲9五歩 △4三金
▲5五銀 △5四歩 ▲4六銀 △5三金 ▲5六角 △3四銀
▲9四歩 △同 歩 ▲2四歩 △6四角 ▲2六飛 △4六角
▲同 飛 △5五銀 ▲4八飛 △5六銀 ▲同 歩 △2四歩
▲6六角 △3九角 ▲1一角成 △4八角成 ▲同 金 △2八飛
▲3八角 △4五銀 ▲3九銀 △5六銀 ▲6六馬 △3八飛成
▲同 金 △4七銀成 ▲2二飛 △5二金引 ▲2一飛成 △3五角
▲7七玉 △5七角成 ▲同 馬 △同 成銀 ▲7九銀 △4九飛成
▲3一龍 △5八角 ▲3四角 △3三歩 ▲同 龍 △6九角成
▲8八玉 △4五歩 ▲4八金 △同 成銀 ▲6六香 △3九龍
▲6三香成 △8三玉
12名無し名人:2005/04/26(火) 22:25:22 ID:lL3n3iwr
あげ
13名無し名人:2005/04/26(火) 22:25:22 ID:KwzwfeTc
羽生負けそう
14名無し名人:2005/04/26(火) 22:25:22 ID:18QvhelI
age
15名無し名人:2005/04/26(火) 22:25:27 ID:IClpsBqT
>>1
16名無し名人:2005/04/26(火) 22:25:27 ID:v9BgiafA
わかんねえ
17名無し名人:2005/04/26(火) 22:25:27 ID:7YyKEDbS
▲7四馬に△8五銀で?
18名無し名人:2005/04/26(火) 22:25:37 ID:MoZokCOt
85銀貨・・・
19名無し名人:2005/04/26(火) 22:25:41 ID:dHMefSY+
>>1乙
20名無し名人:2005/04/26(火) 22:25:42 ID:p9woLuym
>>1
想定の範囲内
21名無し名人:2005/04/26(火) 22:25:44 ID:KmhfpeeF
後手勝ちじゃねーの?
22名無し名人:2005/04/26(火) 22:25:45 ID:PSFkRxKJ
コンピュータ先生は?なんとおっしゃっておられる?
23名無し名人:2005/04/26(火) 22:25:50 ID:OH8Ngi8J
うpロダ修正汁!!
24名無し名人:2005/04/26(火) 22:25:52 ID:tiR8Wu8q
たまには森打ち買っても良いじゃない
25名無し名人:2005/04/26(火) 22:25:52 ID:1rMnIyGi
最終盤です!
26名無し名人:2005/04/26(火) 22:25:55 ID:fFbI79KX
どっちが諦めモード?
27名無し名人:2005/04/26(火) 22:25:57 ID:+PjwhqeD
羽生おめ
28名無し名人:2005/04/26(火) 22:25:58 ID:8V0+H3Km
東大は94香で先手勝勢
29名無し名人:2005/04/26(火) 22:26:03 ID:LefkXe53
△8五銀でごてゆうせいと激指4が言ってる
30名無し名人:2005/04/26(火) 22:26:03 ID:T4mWf36+
1おつかれ
BS2がんばれ
この時間に放送だ!!
31名無し名人:2005/04/26(火) 22:26:06 ID:1IAZ75yc
うpローダ反則負け
32名無し名人:2005/04/26(火) 22:26:08 ID:gRqmJZY1
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金
▲7八金 △8四歩 ▲2五歩 △8八角成
▲同 銀 △2二銀 ▲3八銀 △3三銀
▲2七銀 △4四歩 ▲6八玉 △4二飛
▲3六銀 △8二銀 ▲4六歩 △6二玉
▲5八金 △3五歩 ▲同 銀 △4五歩
▲6五角 △4六歩 ▲4四歩 △3一歩
▲4六銀 △4四飛 ▲4五歩 △4一飛
▲9六歩 △7二玉 ▲9五歩 △4三金
▲5五銀 △5四歩 ▲4六銀 △5三金
▲5六角 △3四銀 ▲9四歩 △同 歩
▲2四歩 △6四角 ▲2六飛 △4六角
▲同 飛 △5五銀 ▲4八飛 △5六銀
▲同 歩 △2四歩 ▲6六角 △3九角
▲1一角成 △4八角成 ▲同 金 △2八飛
▲3八角 △4五銀 ▲3九銀 △5六銀
▲6六馬 △3八飛成 ▲同 金 △4七銀成
▲2二飛 △5二金引 ▲2一飛成 △3五角
▲7七玉 △5七角成 ▲同 馬 △同成銀
▲7九銀 △4九飛成 ▲3一竜 △5八角
▲3四角 △3三歩 ▲同 竜 △6九角成
▲8八玉 △4五歩 ▲4八金 △同成銀
▲6六香 △3九竜 ▲6三香成 △8三玉
▲7五桂 △9三玉 ▲7三成香 △同 桂
▲5二角成 △7二金 ▲7四馬 △8五銀
▲9四香 △同 銀
33名無し名人:2005/04/26(火) 22:26:09 ID:JrPdY42P
>>22
△8五銀で後手勝ち
34名無し名人:2005/04/26(火) 22:26:12 ID:w22SPBsO
羽生が勝つに決まってるだろ
35名無し名人:2005/04/26(火) 22:26:13 ID:b+acqCoB
羽生勝ちましたね
36名無し名人:2005/04/26(火) 22:26:15 ID:MdfQZfMH
東大7は94香で先手勝勢
37名無し名人:2005/04/26(火) 22:26:18 ID:L6aQcmYx
アップローダー変なことになってるな
38名無し名人:2005/04/26(火) 22:26:22 ID:+GzV7630
>>1
ハゲシクオツ
39これでいいのか?:2005/04/26(火) 22:26:24 ID:1CQBVbkp
>>1
サンクス!
40名無し名人:2005/04/26(火) 22:26:27 ID:h/uqE8Ep
これはホントに先手勝ちかも。
▲94香だろ。
41名無し名人:2005/04/26(火) 22:26:27 ID:nxf9rHRq
いったいどうなるんだー!!!
42 ◆os.oZw8jpA :2005/04/26(火) 22:26:29 ID:L09kANGI
94香、同銀、ここで94歩の付き捨てが効いているならうてぃは神だが
43名無し名人:2005/04/26(火) 22:26:29 ID:M4NcVCWy
柿木[ 後手優勢(-1971)
44名無し名人:2005/04/26(火) 22:26:34 ID:MDaWQA1H
なんでこんな終盤でコンピューターが割れるんだよ!
45名無し名人:2005/04/26(火) 22:26:34 ID:TelTEooh
61馬に71金うつでも73からつむんじゃ。。。

でもまあ74馬とさしたわけですかぁ
46名無し名人:2005/04/26(火) 22:26:39 ID:58XU+bKr
【 98手目 △7ニ金まで 】
▽ 羽生善治四冠 持駒: 金 銀 香 歩3
   9    8    7    6    5    4    3    2    1
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│▽香│__│__│__│__│__│__│__│__│一 ★☆−
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤   最終手
│__│▽銀│☆金│__│▲馬│__│__│__│__│二
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽玉│__│▽桂│__│__│__│▲龍│__│▽歩│三
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│▽歩│__│__│▽歩│__│__|▽歩│__│四
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▲桂│__│__│▽歩│__|__│__│五
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▲歩│__│__│__│__|__│__│六
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤   成歩−と!
│__│▲歩│__│▲歩│__│__│▲歩│__│▲歩│七 成香−杏
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤   成桂−圭
│__│▲玉│▲金│__│__│▽全│__│__│__│八 成銀−全
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤   成角−馬
│▲香│▲桂│▲銀│▽馬│__│__│▽龍│▲桂│▲香│九 成飛−龍
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
▲ 森内俊之名人 持駒: 金 歩4
47名無し名人:2005/04/26(火) 22:26:45 ID:PSFkRxKJ
>>28
うわー!コンピュータは終盤は人間より強いからなあ.
羽生タン今回は負けかなあ.
48名無し名人:2005/04/26(火) 22:26:46 ID:piNDJuZ5
85銀の段階で 73馬で先手優勢1197だって  げきさし4
49名無し名人:2005/04/26(火) 22:26:48 ID:C6K3N9iL
藤井はなんていってるの?
50名無し名人:2005/04/26(火) 22:26:49 ID:4hDGZ6SG
あり得ない動きキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
51名無し名人:2005/04/26(火) 22:26:51 ID:FhfIeYnj
肉勝ちだね。羽生はこの将棋を負けたのは痛すぎ。
52名無し名人:2005/04/26(火) 22:26:51 ID:gRqmJZY1
▲9五歩
53名無し名人:2005/04/26(火) 22:26:53 ID:CFCpFoIZ
もう、わけ分からん
54名無し名人:2005/04/26(火) 22:26:53 ID:unjpNE2X
後手にナナメの駒がなくなったな
55名無し名人:2005/04/26(火) 22:26:59 ID:l5Mdvdpj
49角成り、誰か直せ
56名無し名人:2005/04/26(火) 22:26:59 ID:ZxO22ZUh
ソフトでは先手価値の模様
57名無し名人:2005/04/26(火) 22:27:04 ID:FMwrMUlX
うpローダびっくりしたぞ
58名無し名人:2005/04/26(火) 22:27:05 ID:xFTzY9U4
やんややんや
59名無し名人:2005/04/26(火) 22:27:06 ID:J31o72og
激指4は、互角。(85銀の局面で-191)
でも、後手のほうがいいっしょ?
60名無し名人:2005/04/26(火) 22:27:20 ID:pz1NDcJp
95歩
61名無し名人:2005/04/26(火) 22:27:21 ID:gRqmJZY1
△同銀
62名無し名人:2005/04/26(火) 22:27:31 ID:Gy+lM5vW
>>49
将棋でいえば詰んでいる
63名無し名人:2005/04/26(火) 22:27:36 ID:8V0+H3Km
東大と激指、柿木が正反対、てのがおもしろいな。
64名無し名人:2005/04/26(火) 22:27:38 ID:MDaWQA1H
棋譜キボーン
65名無し名人:2005/04/26(火) 22:27:40 ID:Ugo3Etv5
藤井九段は先手勝ちと言っているそうです
66名無し名人:2005/04/26(火) 22:27:43 ID:PSFkRxKJ
終盤までコンピュータを越えているのか...
この2人は...
67名無し名人:2005/04/26(火) 22:27:46 ID:RWVC9TML
94香車きついなー
68おやつ職人:2005/04/26(火) 22:27:51 ID:K9HE1UVu
▲7四馬
△8五銀
▲9四香
△同 銀
▲9五歩
103手まで
69名無し名人:2005/04/26(火) 22:27:54 ID:zTwnzu/a
7三馬とか8三金のぶち込みとか9四香とか
先手が勝てる筋が有りそう。
70 ◆os.oZw8jpA :2005/04/26(火) 22:28:06 ID:L09kANGI
某A級棋士は先手勝ちを断言
71名無し名人:2005/04/26(火) 22:28:16 ID:xFTzY9U4
※によると、既にどちらかが優勢らしいです
72名無し名人:2005/04/26(火) 22:28:16 ID:JrPdY42P
アチャーいきなり先手優勢になった。
73名無し名人:2005/04/26(火) 22:28:31 ID:DvLSW1b/
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲7八金 △8四歩 ▲2五歩 △8八角成
▲同 銀 △2二銀 ▲3八銀 △3三銀 ▲2七銀 △4四歩 ▲6八玉 △4二飛
▲3六銀 △8二銀 ▲4六歩 △6二玉 ▲5八金 △3五歩 ▲同 銀 △4五歩
▲6五角 △4六歩 ▲4四歩 △3一歩 ▲4六銀 △4四飛 ▲4五歩 △4一飛
▲9六歩 △7二玉 ▲9五歩 △4三金 ▲5五銀 △5四歩 ▲4六銀 △5三金
▲5六角 △3四銀 ▲9四歩 △同 歩 ▲2四歩 △6四角 ▲2六飛 △4六角
▲同 飛 △5五銀 ▲4八飛 △5六銀 ▲同 歩 △2四歩 ▲6六角 △3九角
▲1一角成 △4八角成 ▲同 金 △2八飛 ▲3八角 △4五銀 ▲3九銀 △5六銀
▲6六馬 △3八飛成 ▲同 金 △4七銀成 ▲2二飛 △5二金引 ▲2一飛成 △3五角
▲7七玉 △5七角成 ▲同 馬 △同成銀 ▲7九銀 △4九飛成 ▲3一龍 △5八角
▲3四角 △3三歩 ▲同 龍 △6九角成 ▲8八玉 △4五歩 ▲4八金 △同成銀
▲6六香 △3九龍 ▲6三香成 △8三玉 ▲7五桂 △9三玉 ▲7三成香 △同 桂
▲5二角成 △7二金 ▲7四馬 △8五銀 ▲9四香 △同 銀 ▲9五歩
74名無し名人:2005/04/26(火) 22:28:36 ID:LR60IF98
すごい終盤だ!!
75名無し名人:2005/04/26(火) 22:28:39 ID:FoIMr4Rr
94歩〜96歩か?
76名無し名人:2005/04/26(火) 22:28:40 ID:RWVC9TML
95歩も充分いい手だな。
77名無し名人:2005/04/26(火) 22:28:44 ID:gRqmJZY1
▲9四歩きまして
78名無し名人:2005/04/26(火) 22:28:44 ID:MDaWQA1H
>>68
いつもサンクス!
79名無し名人:2005/04/26(火) 22:28:50 ID:zYdGa8zZ
ひふみんの意見を聞きてぇ!
80名無し名人:2005/04/26(火) 22:28:50 ID:zTwnzu/a
寄ったか。
81名無し名人:2005/04/26(火) 22:28:50 ID:pz1NDcJp
94歩
82名無し名人:2005/04/26(火) 22:28:51 ID:WP2d0E7B
流れが速すぎてついていけないが
羽生がやりそこなったぽい
83名無し名人:2005/04/26(火) 22:28:58 ID:2Dp74PYS
これは終わったっしょ
84名無し名人:2005/04/26(火) 22:29:01 ID:18QvhelI
ホリエモンに聞いてみたい!
85名無し名人:2005/04/26(火) 22:29:02 ID:1rwS9V2g
藤井vs激指vs東大vs2ch
86名無し名人:2005/04/26(火) 22:29:03 ID:SzOqRwPM
1000
87名無し名人:2005/04/26(火) 22:29:05 ID:b+acqCoB
おい!
88名無し名人:2005/04/26(火) 22:29:06 ID:hodhP757
【 103手目 ▲9五歩打まで 】
▽ 羽生善治四冠 持駒: 金 香2 歩3
   9    8    7    6    5    4    3    2    1
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│▽香│__│__│__│__│__│__│__│__│一 ★☆−
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤   最終手
│__│▽銀│▽金│__│__│__│__│__│__│二
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽玉│__│▽桂│__│__│__│▲龍│__│▽歩│三
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽銀│▽歩│▲馬│__│▽歩│__│__|▽歩│__│四
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│★歩│__│▲桂│__│__│▽歩│__|__│__│五
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▲歩│__│__│__│__|__│__│六
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤   成歩−と!
│__│▲歩│__│▲歩│__│__│▲歩│__│▲歩│七 成香−杏
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤   成桂−圭
│__│▲玉│▲金│__│__│▽全│__│__│__│八 成銀−全
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤   成角−馬
│__│▲桂│▲銀│▽馬│__│__│▽龍│▲桂│▲香│九 成飛−龍
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
▲ 森内俊之名人 持駒: 金 歩4
89名無し名人:2005/04/26(火) 22:29:13 ID:JrPdY42P
激指がいきなり森打ち勝ちを示しだしましたよ。
90名無し名人:2005/04/26(火) 22:29:15 ID:CFCpFoIZ
これは羽生たん駄目かぁ・・・
91名無し名人:2005/04/26(火) 22:29:19 ID:Ma16mK4y
先手勝ちみたいだね…(´・ω・`)ショボーン
92名無し名人:2005/04/26(火) 22:29:23 ID:u2Z7g9H6
ドキドキ。
93名無し名人:2005/04/26(火) 22:29:27 ID:s/lnljBk
先手勝ちっぽいな
94おやつ職人:2005/04/26(火) 22:29:29 ID:K9HE1UVu
>>68
△同銀▲9四歩
95名無し名人:2005/04/26(火) 22:29:32 ID:LChTulYg
森内勝ちか
96名無し名人:2005/04/26(火) 22:29:36 ID:8V0+H3Km
東大で差が2000ついた。終わりか・・・
97名無し名人:2005/04/26(火) 22:29:40 ID:CBcvvaCY
ここまで読んでの突き捨てだったのか!!!
98名無し名人:2005/04/26(火) 22:29:40 ID:PsqWRKmX
ホリエモン曰く既に詰んでいるらしい
99名無し名人:2005/04/26(火) 22:29:43 ID:L4RaMoIF
香走って歩叩くくらいか、でも
いつでも詰みそうだしな
100名無し名人:2005/04/26(火) 22:29:48 ID:gRqmJZY1
これは同玉の一手
101名無し名人:2005/04/26(火) 22:29:49 ID:LF0Fm+r3
おつかれ
102名無し名人:2005/04/26(火) 22:30:01 ID:MoZokCOt
これは同銀しかないな
103名無し名人:2005/04/26(火) 22:30:03 ID:M4NcVCWy
柿木[も先手やや優勢に.. 
104名無し名人:2005/04/26(火) 22:30:04 ID:hodhP757
もう携帯だめぽ
PCの人あとたのむ
105名無し名人:2005/04/26(火) 22:30:11 ID:1rMnIyGi
先手玉 固すぎ
106名無し名人:2005/04/26(火) 22:30:14 ID:fN6UkXJh
先手勝勢(+1695)
107名無し名人:2005/04/26(火) 22:30:16 ID:jNy+mgVV
先手勝勢キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
108名無し名人:2005/04/26(火) 22:30:23 ID:LefkXe53
GEKISHI4 says せんてゆうせい877
109名無し名人:2005/04/26(火) 22:30:24 ID:tIonDUYc
羽生が間違えたのか
110名無し名人:2005/04/26(火) 22:30:24 ID:7YyKEDbS
▲4八金が肉マジックか。
111名無し名人:2005/04/26(火) 22:30:25 ID:FhfIeYnj
逆転負けする羽生は不調の証拠。
112名無し名人:2005/04/26(火) 22:30:33 ID:b+acqCoB
いや森内投了したみたいよ。
113名無し名人:2005/04/26(火) 22:30:36 ID:MoZokCOt
これモリウティ教授の勝ちだな
114名無し名人:2005/04/26(火) 22:30:41 ID:8SzlSiRR
うpろーだ完全に逝かれた
115おやつ職人:2005/04/26(火) 22:30:43 ID:K9HE1UVu
>>94
同玉
116名無し名人:2005/04/26(火) 22:30:45 ID:J31o72og
95歩、同銀で詰みキタ!!!!
117名無し名人:2005/04/26(火) 22:30:47 ID:KwzwfeTc
激指じゃ先手リードだぜ
118はぶ:2005/04/26(火) 22:30:50 ID:9aahorjG
ありえねぇぇぇぇえぇorz
119名無し名人:2005/04/26(火) 22:30:51 ID:tiR8Wu8q
これは先手勝ちだろどう見ても
120名無し名人:2005/04/26(火) 22:30:52 ID:Tnvk7bj9
羽生、棟梁きた?
121名無し名人:2005/04/26(火) 22:30:52 ID:W3wQT3NT
森内、羽生相手に逆転勝ちか、すげー。
122名無し名人:2005/04/26(火) 22:30:57 ID:p9woLuym
あ、勝ちました
123名無し名人:2005/04/26(火) 22:31:01 ID:xFTzY9U4
このカード初の接戦か、
羽生が不調モードに突入か
124名無し名人:2005/04/26(火) 22:31:01 ID:zTwnzu/a
後手は最後だけ藤井が指してるみたいだ。
125名無し名人:2005/04/26(火) 22:31:02 ID:Gy+lM5vW
BS2で速報出たじゃん
126名無し名人:2005/04/26(火) 22:31:04 ID:b+acqCoB
まだ後手勝勢。
127名無し名人:2005/04/26(火) 22:31:06 ID:lgBJiAK2
森内勝ちだな・・・
ここからなら漏れが指しても先手勝ち
128名無し名人:2005/04/26(火) 22:31:25 ID:v9BgiafA
9六歩
129名無し名人:2005/04/26(火) 22:31:27 ID:CFCpFoIZ
結局、△45歩とか△93玉あたりが敗着になるのかな
130名無し名人:2005/04/26(火) 22:31:29 ID:FMwrMUlX
なぜだ・・・
なぜ、こんなことになっちゃったんだ・・・
131名無し名人:2005/04/26(火) 22:31:29 ID:1rwS9V2g
控え室の一人負け
132現地速報:2005/04/26(火) 22:31:31 ID:Hid31xvf
控え室では先手勝ちと断言
133名無し名人:2005/04/26(火) 22:31:33 ID:gRqmJZY1
▲9六歩
134名無し名人:2005/04/26(火) 22:31:36 ID:Hvy6lnwy
オワタ・・歩の叩き
▲9五歩△同 銀▲9四歩△同 玉▲9六歩△同 銀なら即詰み
135名無し名人:2005/04/26(火) 22:31:38 ID:h/uqE8Ep
△39龍が堂々としすぎたのか?
136名無し名人:2005/04/26(火) 22:31:39 ID:b+acqCoB
後手が一手勝ち
137名無し名人:2005/04/26(火) 22:31:48 ID:jm7TctYq
>>104
ケータイからやってたでしか!?
乙でした
138 ◆os.oZw8jpA :2005/04/26(火) 22:31:58 ID:L09kANGI
96歩詰めろ
先手優勢の予感
139名無し名人:2005/04/26(火) 22:31:58 ID:AMIBkjyH
お手本になる歩の使い方
140名無し名人:2005/04/26(火) 22:32:02 ID:9izTMPqq
そろそろ投了か
141名無し名人:2005/04/26(火) 22:32:03 ID:18QvhelI
森内マジックを見たのは
パネルクイズに続いて2度目です
142名無し名人:2005/04/26(火) 22:32:04 ID:fFbI79KX
凄すぎてもう何が何だか・・・・
143名無し名人:2005/04/26(火) 22:32:09 ID:QPz/hVrR
39竜がだめぽか
144名無し名人:2005/04/26(火) 22:32:09 ID:/h8mCZJT
藤井は凄かったのか
145名無し名人:2005/04/26(火) 22:32:15 ID:5MIgVGF/
ネトゲしてる間に・・・肉すげーな。
146おやつ職人:2005/04/26(火) 22:32:22 ID:K9HE1UVu
ちょっと信じられないですね羽生タン
147名無し名人:2005/04/26(火) 22:32:23 ID:zYdGa8zZ
しかし自滅に思えた端歩攻めが
効いて来るんだからプロだよな
148名無し名人:2005/04/26(火) 22:32:25 ID:lL3n3iwr
>>89
漏れの激指2は後手優勢(-779)
149名無し名人:2005/04/26(火) 22:32:26 ID:ZxO22ZUh
オワタ
150名無し名人:2005/04/26(火) 22:32:26 ID:WP2d0E7B
96歩で受けナシだね
オワタ
151名無し名人:2005/04/26(火) 22:32:30 ID:v9BgiafA
107手目なんだよ
152名無し名人:2005/04/26(火) 22:32:34 ID:Ugo3Etv5
羽生投了
153名無し名人:2005/04/26(火) 22:32:34 ID:hodhP757
あっ
携帯サイト復活
盤面が直った模様
154名無し名人:2005/04/26(火) 22:32:36 ID:2Dp74PYS
おわたーっ
155名無し名人:2005/04/26(火) 22:32:36 ID:gRqmJZY1
羽生投了しました
156名無し名人:2005/04/26(火) 22:32:37 ID:b+acqCoB
まだまだ
157名無し名人:2005/04/26(火) 22:32:41 ID:unjpNE2X

カナダの首都
158名無し名人:2005/04/26(火) 22:32:42 ID:Nt+oiWqo
うっそ先手勝ちなん!?
159たかしくん ◆69ABE7R802 :2005/04/26(火) 22:32:46 ID:Ugo3Etv5
羽生投了です
160 ◆os.oZw8jpA :2005/04/26(火) 22:32:49 ID:L09kANGI
おわた
161名無し名人:2005/04/26(火) 22:32:50 ID:fFbI79KX
おめでとう森内!
凄かった!
羽生も凄い!
162名無し名人:2005/04/26(火) 22:32:52 ID:MoZokCOt
羽生間違えたくさいなあ
163名無し名人:2005/04/26(火) 22:32:55 ID:JrPdY42P
森内投了
164名無し名人:2005/04/26(火) 22:32:56 ID:lL3n3iwr
あ、はっきり先手優勢になた>▲9四歩
165名無し名人:2005/04/26(火) 22:32:57 ID:W3wQT3NT
名人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
166名無し名人:2005/04/26(火) 22:32:58 ID:lgBJiAK2
もうあとは歩をバンバン打っていけば先手勝ち
167名無し名人:2005/04/26(火) 22:32:59 ID:CBcvvaCY
           _____
           /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
          /::::::::::::/~~~~~~~~/
          |::::::::/ ━、 , ━ |
          |:::::√ <・> < ・> |
          (6 ≡     ' i  |
           ≡     _`ー'゙ ..|
            \  、'、v三ツ | <これからも僕の受けを応援してくださいね
              \     |
               ヽ_ __ノ  
              =〔~∪ ̄ ̄〕 ピュー
              = ◎――◎
168名無し名人:2005/04/26(火) 22:33:01 ID:tiR8Wu8q
やったーうてぃおめ!!
169名無し名人:2005/04/26(火) 22:33:02 ID:IClpsBqT
>>159
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
170名無し名人:2005/04/26(火) 22:33:02 ID:w22SPBsO
△8五香は?
171おやつ職人:2005/04/26(火) 22:33:07 ID:K9HE1UVu
先手勝ち................................キマシタ...........................
172名無し名人:2005/04/26(火) 22:33:08 ID:+GzV7630
↓オーストリアの首都
173名無し名人:2005/04/26(火) 22:33:11 ID:J31o72og
つみましたか・・・・
174名無し名人:2005/04/26(火) 22:33:16 ID:9TQYhoEC
カナダの首都
175名無し名人:2005/04/26(火) 22:33:16 ID:6a/VCwLH
>>147
後で駒が利いてくるのは羽生の得意技だよな(´・ω・`)
176名無し名人:2005/04/26(火) 22:33:20 ID:v9BgiafA
羽生「あ、負けました」
177名無し名人:2005/04/26(火) 22:33:21 ID:ZUFzZaYv
羽生ちょっと調子落ちか
178名無し名人:2005/04/26(火) 22:33:23 ID:8V0+H3Km
後は先手が頓死しなければ・・・
179名無し名人:2005/04/26(火) 22:33:24 ID:LChTulYg
ハブMP尽キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
180名無し名人:2005/04/26(火) 22:33:24 ID:xtwW+J6h
おいおい
及川奈央のパイパン画像見てる間に
えらいことになってるな
181名無し名人:2005/04/26(火) 22:33:25 ID:lL3n3iwr
>>123
朝日OPの山崎戦で力を使い果たしたかな?
182名無し名人:2005/04/26(火) 22:33:25 ID:ZHB1QXfp
ここでアタック25AA
183名無し名人:2005/04/26(火) 22:33:26 ID:LR60IF98
森内すげーーーーーーーーーーーーー

これで名人戦が面白くなったぜ!!!!!!!
184名無し名人:2005/04/26(火) 22:33:26 ID:unjpNE2X
あ、たかしくんだ
185名無し名人:2005/04/26(火) 22:33:27 ID:VYz0qrsj
森内おめ
今後も接戦に期待
186名無し名人:2005/04/26(火) 22:33:28 ID:3iMr3yAP
この将棋は心臓に悪いが
ドキドキ感がたまらない
187名無し名人:2005/04/26(火) 22:33:32 ID:3rg7QQBS
>>135
むしろ69角成りじゃないか?
角成らないで45歩なら後手勝てそうな気がする
188名無し名人:2005/04/26(火) 22:33:32 ID:CMT+eTTO
スリジャヤワルダナプラコッテ
189名無し名人:2005/04/26(火) 22:33:33 ID:2Dp74PYS
いかんよウティ、互角に戦ったらまたやられるぞ
190名無し名人:2005/04/26(火) 22:33:33 ID:dHMefSY+
ウイーン
191名無し名人:2005/04/26(火) 22:33:33 ID:2WI0ZyC7
やたなあー森内おめでとうーーーーーーーー
192名無し名人:2005/04/26(火) 22:33:34 ID:pz1NDcJp
ウティー すごっ!
193名無し名人:2005/04/26(火) 22:33:35 ID:w22SPBsO
詰むじゃん
194名無し名人:2005/04/26(火) 22:33:36 ID:JrPdY42P
後手勝ち来ました・・・おつかれさま
195名無し名人:2005/04/26(火) 22:33:37 ID:ET8tc/iq
羽生タソ負けちゃったか。(´・ω・`)
196名無し名人:2005/04/26(火) 22:33:37 ID:Szyf0ooB
こりゃすごい
名人戦の流れが変わるかもしれん
197名無し名人:2005/04/26(火) 22:33:37 ID:jNy+mgVV
あ、勝ちましたキ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
198名無し名人:2005/04/26(火) 22:33:40 ID:oHWPyHDm
↓オーストラリアの首都
199名無し名人:2005/04/26(火) 22:33:41 ID:hodhP757
キタ━(゚∀゚)━!?
携帯はまだ105手目だ
200名無し名人:2005/04/26(火) 22:33:43 ID:QPz/hVrR
アタック25は他の3人が弱すぎた 最後のマドリードも簡単すぎ
201名無し名人:2005/04/26(火) 22:33:44 ID:OH8Ngi8J
逆転キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
202名無し名人:2005/04/26(火) 22:33:44 ID:tIonDUYc
○戦に続いて羽生が連敗か、不調モードに突入の悪寒
203名無し名人:2005/04/26(火) 22:33:47 ID:SzOqRwPM
↓A級棋士の言葉
204名無し名人:2005/04/26(火) 22:33:47 ID:zTwnzu/a
信じられない事がおきたね。
大逆転だ。
205名無し名人:2005/04/26(火) 22:33:50 ID:1IAZ75yc
森内の受けまくりからの反撃には感動した!
206名無し名人:2005/04/26(火) 22:33:50 ID:0D98nKoO
森内凄い
粘り勝ちだ
207名無し名人:2005/04/26(火) 22:33:54 ID:lL3n3iwr
キャンベラ
208名無し名人:2005/04/26(火) 22:33:54 ID:b+acqCoB
まだ終わってないよ。
209名無し名人:2005/04/26(火) 22:33:55 ID:18QvhelI
羽生「あ、オタワ?」
210名無し名人:2005/04/26(火) 22:33:57 ID:FhfIeYnj
森内、生涯初のタイトル防衛へ。
211名無し名人:2005/04/26(火) 22:33:58 ID:FMwrMUlX
ええええーーっ
午後の時点じゃ羽生の方が指しやすそうだったのになあ・・・
どこで間違えたんだろ・・・
212名無し名人:2005/04/26(火) 22:33:59 ID:E0wNt+1W
きゃんべら
213名無し名人:2005/04/26(火) 22:34:01 ID:Nt+oiWqo
なんか今日は読み違え3回もあったのか!?羽生先生
214名無し名人:2005/04/26(火) 22:34:02 ID:7YyKEDbS
うおー、おもしろくなってきたなぁ名人戦。にしても森内の受けはさすがだな。
215名無し名人:2005/04/26(火) 22:34:03 ID:VeAs+TPF
棋譜はってください
216名無し名人:2005/04/26(火) 22:34:07 ID:RWVC9TML
先手勝ちやね
217名無し名人:2005/04/26(火) 22:34:10 ID:8V0+H3Km
>>180
うp
218名無し名人:2005/04/26(火) 22:34:13 ID:UC9fR8jo
ウティ勝ったー!
いやーすごい将棋だった。感動した!
219名無し名人:2005/04/26(火) 22:34:14 ID:ZxO22ZUh
どこで先手勝ちになったのかよくわからなかったが、
まぁこれでおもしろくなったな。
220名無し名人:2005/04/26(火) 22:34:14 ID:11g8yGTU
>>172
ウワァァァァァァン!!! ヽ(`Д´)ノ
221名無し名人:2005/04/26(火) 22:34:15 ID:vEt/5ZSn
↓獅子丸の大好物
222名無し名人:2005/04/26(火) 22:34:16 ID:WnlyCTNB
( ‘д‘)< モツカレー 棋譜うp蟻
223名無し名人:2005/04/26(火) 22:34:17 ID:Kjwxxq5J
ベランダ
224名無し名人:2005/04/26(火) 22:34:20 ID:nxf9rHRq
藤井すごい?
225名無し名人:2005/04/26(火) 22:34:20 ID:lL3n3iwr
森内「携帯もってます?」
羽生「ありません」(実話)
226名無し名人:2005/04/26(火) 22:34:24 ID:uCYx99zs
羽生なにやってんだ
227名無し名人:2005/04/26(火) 22:34:24 ID:K9HE1UVu
羽生が終盤で逆転されるって,,,,,
228名無し名人:2005/04/26(火) 22:34:27 ID:dYbVxtpf
96歩に同銀は95歩以下21手詰め。
229名無し名人:2005/04/26(火) 22:34:27 ID:zfSeUfdz
内おめ
230名無し名人:2005/04/26(火) 22:34:28 ID:PSFkRxKJ
これ,羽生が結構よかったんじゃないのか?
いったいどこで逆転したんだろう.
231名無し名人:2005/04/26(火) 22:34:28 ID:Gy+lM5vW
平壌
232名無し名人:2005/04/26(火) 22:34:32 ID:N+sOyk6Q
ここで赤いヘルメットを被った野呂圭介が対局場にあらわれて・・・
233名無し名人:2005/04/26(火) 22:34:35 ID:CBcvvaCY
森内の受け
234名無し名人:2005/04/26(火) 22:34:37 ID:lL3n3iwr
>>222
加護ちゃんカツラ!
235名無し名人:2005/04/26(火) 22:34:38 ID:TelTEooh
ほんとに勝ったんだぁぁぁあ
236名無し名人:2005/04/26(火) 22:34:40 ID:FoIMr4Rr
廃嫡は39竜きゃな
237名無し名人:2005/04/26(火) 22:34:46 ID:v9BgiafA
おまいら>>>>>>>>>>>>>A級2位
238名無し名人:2005/04/26(火) 22:34:47 ID:fFbI79KX
感想船が聴きたい
239名無し名人:2005/04/26(火) 22:34:51 ID:56HDQesq
おいおい、俺が彼女と彼女の友人2人と4Pしてる間にえらい事になってるな。
240名無し名人:2005/04/26(火) 22:34:53 ID:cUk2m730
丸山、名人に連敗か
後手番での負けだからそんな気にすることないのかな
241名無し名人:2005/04/26(火) 22:34:56 ID:QPz/hVrR
こりゃあ藤井居以外は坊主だね
242名無し名人:2005/04/26(火) 22:34:57 ID:cvBZASwV
66角の誘いに39角とあえて乗ったのが間違い。
飛切りの金寄りが見えていなかったか。
243名無し名人:2005/04/26(火) 22:34:57 ID:gPS8u9wK
そのとーり
赤の森内さん、何番?
244名無し名人:2005/04/26(火) 22:34:57 ID:UYKtH3Cy

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲7八金 △8四歩
▲2五歩 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀 ▲3八銀 △3三銀
▲2七銀 △4四歩 ▲6八玉 △4二飛 ▲3六銀 △8二銀
▲4六歩 △6二玉 ▲5八金 △3五歩 ▲同 銀 △4五歩
▲6五角 △4六歩 ▲4四歩 △3一歩 ▲4六銀 △4四飛
▲4五歩 △4一飛 ▲9六歩 △7二玉 ▲9五歩 △4三金
▲5五銀 △5四歩 ▲4六銀 △5三金 ▲5六角 △3四銀
▲9四歩 △同 歩 ▲2四歩 △6四角 ▲2六飛 △4六角
▲同 飛 △5五銀 ▲4八飛 △5六銀 ▲同 歩 △2四歩
▲6六角 △3九角 ▲1一角成 △4八角成 ▲同 金 △2八飛
▲3八角 △4五銀 ▲3九銀 △5六銀 ▲6六馬 △3八飛成
▲同 金 △4七銀成 ▲2二飛 △5二金引 ▲2一飛成 △3五角
▲7七玉 △5七角成 ▲同 馬 △同成銀 ▲7九銀 △4九飛成
▲3一龍 △5八角 ▲3四角 △3三歩 ▲同 龍 △6九角成
▲8八玉 △4五歩 ▲4八金 △同成銀 ▲6六香 △3九龍
▲6三香成 △8三玉 ▲7五桂 △9三玉 ▲7三成香 △同 桂
▲5二角成 △7二金 ▲7四馬 △8五銀 ▲9四香 △同 銀
▲9五歩 △同 銀 ▲9四歩 △同 玉 ▲9六歩
245名無し名人:2005/04/26(火) 22:34:58 ID:lgBJiAK2
▲48金はすごい手だったね



リアルタイムで見てたときは苦し紛れかと思ったけど・・・
246名無し名人:2005/04/26(火) 22:34:59 ID:2v8Docs/
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
すごすぎる・・・
247名無し名人:2005/04/26(火) 22:35:02 ID:b+acqCoB
うわああん!!
248名無し名人:2005/04/26(火) 22:35:02 ID:Kjwxxq5J
チンポっコ
249名無し名人:2005/04/26(火) 22:35:03 ID:WnlyCTNB
( ‘д‘)< 投了時刻と記録係の情報があればヨロ
250名無し名人:2005/04/26(火) 22:35:09 ID:c0c75EYh
△4五歩で△5八竜じゃダメだったの?
251名無し名人:2005/04/26(火) 22:35:12 ID:L4RaMoIF
3九竜が緩手くさいな
252名無し名人:2005/04/26(火) 22:35:18 ID:Ma16mK4y
これで18世名人の行方も面白くなってきた、と
253名無し募集中。。。:2005/04/26(火) 22:35:20 ID:/jxqg3wu BE:70209735-
(*・e・)<うてぃおめ 羽生残念
254名無し名人:2005/04/26(火) 22:35:26 ID:4Da4dIJq
羽生の攻めが切れていた
38同金が肉マジックだったか
255名無し名人:2005/04/26(火) 22:35:34 ID:8bzKIke9
羽生、七冠が無くなったからテンション下がっちゃったか
256名無し名人:2005/04/26(火) 22:35:36 ID:MDaWQA1H
すごいな肉。個人的には67手目の金で竜を取った手がよかったと
思う。
257名無し名人:2005/04/26(火) 22:35:40 ID:3T8OXQv3
羽生も人の子、永世名人のプレッシャーがあるのかな?
一度しくじってるだけになー。
258名無し名人:2005/04/26(火) 22:35:40 ID:11g8yGTU
負けるにしても勝つにしても
もっと早く決着してくれ…
全然仕事にならんかったw
259名無し名人:2005/04/26(火) 22:35:41 ID:LR60IF98
羽生が間違えたのかもしれないけど
▲4八金には感動したぜ!!!!!!
260名無し名人:2005/04/26(火) 22:35:49 ID:3iMr3yAP
この勝敗は第1局の逆転勝利から
4タテで一気に勝った竜王戦の流れに似ている
261名無し名人:2005/04/26(火) 22:35:55 ID:b+acqCoB
くそっ。
262名無し名人:2005/04/26(火) 22:35:59 ID:NexZyJNO
これで羽生戦連敗を止めた森内のほうに防衛の目が出てきた。
もう五分五分だと思う。

ところで95歩同銀94歩同玉96歩同銀って 本当に詰むの?

以下95歩 同玉 96馬 94玉 95歩 93玉 74馬 92玉・・
詰まないような気もする。ソフトないのでわからん。
263名無し名人:2005/04/26(火) 22:36:00 ID:zfSeUfdz
ずっと互角だったよ
264名無し名人:2005/04/26(火) 22:36:09 ID:FMwrMUlX
△45歩が緩かったのかなあ
265名無し名人:2005/04/26(火) 22:36:15 ID:18QvhelI
しばらく森肉のAAが跋扈しそうだな
266名無し名人:2005/04/26(火) 22:36:20 ID:+LbIPXDy
いや、テンションのせいじゃないよ。
森内がつよかったよ
267 ◆os.oZw8jpA :2005/04/26(火) 22:36:27 ID:L09kANGI
48金、いい手だった
268名無し名人:2005/04/26(火) 22:36:31 ID:DvLSW1b/
川*’ー’)<森内さんおめやよー
269名無し名人:2005/04/26(火) 22:36:32 ID:aU/WTavo
さっぱり、わからん
270名無し名人:2005/04/26(火) 22:36:48 ID:v9BgiafA
鰻屋以外は正座しろ
271名無し名人:2005/04/26(火) 22:36:50 ID:11g8yGTU
>>255
でも、七冠を本気で狙って勝ちに行くんだったら
あの戦法はねーだろ
272名無し名人:2005/04/26(火) 22:36:50 ID:AMIBkjyH
>>262
>74馬 92玉
反則
273名無し名人:2005/04/26(火) 22:36:52 ID:1rwS9V2g
  みなさん

    
  これがプロの将棋なんですね

274名無し名人:2005/04/26(火) 22:37:12 ID:Ma16mK4y
>>262
とりあえず86金94玉95歩93玉96金、という安全勝ちは人間でも分かる
275名無し名人:2005/04/26(火) 22:37:15 ID:KartgTkV
この強さを竜王戦のときなぜ見せられなかったんだ。
276名無し名人:2005/04/26(火) 22:37:19 ID:5lvZQOfw
( ^▽^)<森内勝ったら脱糞しちゃいました
277名無し名人:2005/04/26(火) 22:37:25 ID:OH8Ngi8J
4五歩→5八竜だったのかな?
278名無し名人:2005/04/26(火) 22:37:31 ID:Jwo/WQy3
藤井・・・見直したぞ
279名無し名人:2005/04/26(火) 22:37:42 ID:4JPFQYAc
280名無し名人:2005/04/26(火) 22:37:49 ID:rl8A3gVZ
>>273
横綱対横綱
281名無し名人:2005/04/26(火) 22:37:57 ID:8i6n1GIA
252 :名無し名人:2005/04/26(火) 22:35:18 ID:Ma16mK4y
これで18世名人の行方も面白くなってきた、と





行方18世名人じゃねーだろ
うそつくな!!
282名無し名人:2005/04/26(火) 22:38:03 ID:Zsd9p0Gj
てか、おまいらパネルクイズ優勝者を甘く見てないか?
283名無し名人:2005/04/26(火) 22:38:05 ID:NU0CECsp
3九龍が変だったような…
284名無し名人:2005/04/26(火) 22:38:07 ID:QPz/hVrR
38に角打ってハブタンに勝ちか こんなのできるの森内だけだろ
285名無し名人:2005/04/26(火) 22:38:09 ID:bFHOFIAJ
47銀成意味不明
銀は56のまま単に35角77玉57角成同馬同銀成と比較して
確実に一手損
286名無し名人:2005/04/26(火) 22:38:15 ID:LChTulYg
85銀が(゚д゚)マズーではないか
287名無し名人:2005/04/26(火) 22:38:20 ID:8bzKIke9
>>271
調子良すぎて図に乗っちゃったかもしれんね・・・
288名無し名人:2005/04/26(火) 22:38:32 ID:Hvy6lnwy
93玉が間違い
92玉ならば52角成に同金で詰まず
角渡すことで森内玉に詰めろが生じたのに
289名無し名人:2005/04/26(火) 22:38:32 ID:FhfIeYnj
過密日程もあって、羽生は不調のようだね。
これは七巻どころか、朝日や棋聖戦も危ないかも。
290名無し名人:2005/04/26(火) 22:38:34 ID:hodhP757
おそらく、△9三玉に▲7三龍△同金▲9四銀△9二玉に
▲8三金から精算して▲7五桂で詰み
291名無し名人:2005/04/26(火) 22:38:38 ID:lL3n3iwr
>>281
つまらん
292名無し名人:2005/04/26(火) 22:38:48 ID:SPfNHPb1
第1局での感覚が当たっていた

「森内俊之 復活!」 オメ 今日の将棋は250円払う値打ちは十分にあった
293名無し名人:2005/04/26(火) 22:38:49 ID:/i/MIcLv
森内は挙動不審な社会不適合人物じゃなかったのか
294名無し名人:2005/04/26(火) 22:38:49 ID:K9HE1UVu
受けずに3九龍って,,,酔っぱらってたのか?
295名無し名人:2005/04/26(火) 22:38:57 ID:MoZokCOt
39竜が緩手すぎだったな
296名無し名人:2005/04/26(火) 22:39:06 ID:lL3n3iwr
>>289
さすがに朝日は大丈夫だろ あと1つだし

棋聖戦挑決はわからんぞ
297名無し名人:2005/04/26(火) 22:39:06 ID:18QvhelI
>>282
「は」「な」で「はなみ」をあてる鋭い読みのことですよね?
298名無し名人:2005/04/26(火) 22:39:20 ID:v9BgiafA
9三玉が敗着
299名無し名人:2005/04/26(火) 22:39:33 ID:RWVC9TML
>>262
94玉のところで83銀じゃないかな?
あとは駒をばらして74金を打てば玉は詰む。
300名無し名人:2005/04/26(火) 22:39:36 ID:N+sOyk6Q
まだ終わってないらしい・・・
301名無し名人:2005/04/26(火) 22:39:37 ID:T4mWf36+
3勝3敗希望
302名無し名人:2005/04/26(火) 22:39:50 ID:3T8OXQv3
しかし、この負け方は....、羽生といえども狂うんじゃないか?
303名無し名人:2005/04/26(火) 22:39:51 ID:4yVUELI5
まあたとえると、羽生がグランガランで森内はウィルウィスプってことだな。
304名無し名人:2005/04/26(火) 22:39:54 ID:VS4Smc3w
おもろすぎるやん
305名無し名人:2005/04/26(火) 22:40:02 ID:lL3n3iwr
306名無し名人:2005/04/26(火) 22:40:04 ID:o6QxCmsT
誰か終了図貼って〜
307名無し名人:2005/04/26(火) 22:40:16 ID:gjAS1qVG
4五歩→7九馬
308名無し名人:2005/04/26(火) 22:40:25 ID:5O0pfLYH
武市神話に続いて、羽生神話が崩壊しはじめました・・・
309名無し名人:2005/04/26(火) 22:40:35 ID:FMwrMUlX
藤井は昼間の解説で角を切った△46角がどうだったかとか言ってたが
あのへんもひとつのポイントになるかもね
終盤では△45歩もそうだし
△39竜の時点ではもしかして羽生はもうあきらめていたのかもね
310名無し名人:2005/04/26(火) 22:40:44 ID:+GzV7630
ちんちんぽこちんぽこちんちん
311名無し名人:2005/04/26(火) 22:40:51 ID:WYIc6DNf
▲3八銀〜▲3九角でなく、▲3八角〜▲3九銀だったために
△3八飛成▲同金・・・△4九飛成が金当たりにならなかったことも忘れないでください
312名無し名人:2005/04/26(火) 22:41:01 ID:09EppS5X
角切って両取りから24歩と戻すまでの手順が漏れの読み筋と全く同じだったので
結果はなんとなく想像できた
313名無し名人:2005/04/26(火) 22:41:03 ID:v9BgiafA
4七成銀がよくなかった
314名無し名人:2005/04/26(火) 22:41:18 ID:gPS8u9wK
で、前々スレ671はどうなったの?
職人さんうpきぼん
315名無し名人:2005/04/26(火) 22:41:27 ID:zYdGa8zZ
どっちが名人になってもいいけど
とりあえず名人戦7局まで見たいので森内勝って良かったような気がする。
森内VS羽生とか1局でも多く見たい
316名無し名人:2005/04/26(火) 22:41:33 ID:gRqmJZY1
森内「(▲6五角は)いい手と見えたんですけれど、
ちょっと単調になってしまって。打った角が目標になってしまいました。最後まで足りないような気がしてやっていました。▲6三香成としても、どちらが勝っているのかわからなかった。
それまではだめだと思っていました」
317名無し名人:2005/04/26(火) 22:41:36 ID:ya1rDyde
うってぃー勝ったのか。おめ。
318名無し名人:2005/04/26(火) 22:41:40 ID:69BER9C/
319名無し名人:2005/04/26(火) 22:41:45 ID:FoIMr4Rr
こりゃぼくらレベルじゃわからんなw
320名無し名人:2005/04/26(火) 22:41:46 ID:vEt/5ZSn
羽生は竜王名人棋聖にはあまり縁が無いな。
責任が重いタイトルはやる気が出ないのか?
321名無し名人:2005/04/26(火) 22:41:52 ID:syNlxGm0
33歩、同竜で終わったと思ったんだけどなあ
終盤すごかったね
322名無し名人:2005/04/26(火) 22:42:02 ID:+PjwhqeD
アップローダーおしえてよん
323名無し名人:2005/04/26(火) 22:42:08 ID:SPfNHPb1
羽生にこんな勝ちかたできるのは全盛期のタニー以外では確率変動したキウィかウティしかない
324名無し名人:2005/04/26(火) 22:42:12 ID:gRqmJZY1
羽生「ちょっとまとめづらい将棋になってしまったかと思っていました。
どこが悪かったのか、今はわからないです」。
325名無し名人:2005/04/26(火) 22:42:15 ID:CYfzYfVB
どっちが勝ったの?
326名無し名人:2005/04/26(火) 22:42:20 ID:6da6pqZa
先手で負けたわけではないから気楽なもんだろ。
勝敗もタイだしな。
327名無し名人:2005/04/26(火) 22:42:26 ID:Gy+lM5vW

231 名前: 名無し名人 投稿日: 2005/04/26(火) 15:34:28 ID:Gy+lM5vW

午後10:30頃、羽生が投了します


↑神きたあああああぁぁぁ
328名無し名人:2005/04/26(火) 22:42:32 ID:FMwrMUlX
ああ、△92玉なら金渡しても詰まなかったのか
もしかして勘違いがあったのかもね
329名無し名人:2005/04/26(火) 22:42:37 ID:2h8Y5Xuz
>>244 は終局までの完全な棋譜ですか?
330おやつ職人:2005/04/26(火) 22:42:41 ID:K9HE1UVu
4八金って昔、中原だか米長だかが指した5七銀と同じくらい歴史的名手じゃないか?
331名無し名人:2005/04/26(火) 22:42:56 ID:DvLSW1b/
これで4局目での決着
つまり村上アナ司会での決着はなくなった
332名無し名人:2005/04/26(火) 22:43:07 ID:Tnvk7bj9
>△39竜の時点ではもしかして羽生はもうあきらめていたのかもね

それはない。羽生に、読み抜けがあったんだろう。
20代と違って30代になると、どうしても終盤などに読みぬけが出始める。
333名無し名人:2005/04/26(火) 22:43:08 ID:18QvhelI
>>315
森内vs羽生って、途中であっけなく終わる場合も多いんじゃない?
今日のは堪能できたけどさ。
334これでいいのか?:2005/04/26(火) 22:43:13 ID:1CQBVbkp
>>330
そうかも知れない(ワラ
335名無し名人:2005/04/26(火) 22:43:14 ID:1rwS9V2g
羽生「ちょっとまとめづらい将棋になってしまったかと思っていました。
どこが悪かったのか、今はわからないです」
336名無し名人:2005/04/26(火) 22:43:38 ID:TUrRAZy3
まだお互い先手番で一勝ずつしただけ。
五番勝負になっただけでしょ。
早紀に後手番で勝ったほうが)ry
337名無し名人:2005/04/26(火) 22:43:44 ID:Ym2ZtyvV
森内強しだねえw
羽生相手にこれだけ出来るとはね
(羽生が丸山に負けてなければもっと森内の評価上がってた)
338名無し名人:2005/04/26(火) 22:43:47 ID:3T8OXQv3
なんか竜王戦で又牢に大逆転負け食らった時みたいだな。
だとすると.....あれ?結局ハブが勝つのか?
339名無し名人:2005/04/26(火) 22:44:07 ID:lL3n3iwr
>>330
なるほどね。タダ捨てして速度をおくらせる手、か。
340名無し名人:2005/04/26(火) 22:44:12 ID:cLvnPi6M
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1109955144/l50

村上は土下座して謝れ!!!
341名無し名人:2005/04/26(火) 22:44:23 ID:Hvy6lnwy
▲6三香成 △8三玉 ▲7五桂 △9三玉のところ
△92玉かとおもったけど
93歩叩かれて81玉に63桂成で寄りですね
342名無し名人:2005/04/26(火) 22:44:46 ID:RGQpfAs2
森内は名人になれる器かもしれない
343名無し名人:2005/04/26(火) 22:44:47 ID:lL3n3iwr
ちなみに▲5七銀は中原が米長に対して指した(銀ただ捨ての)受けの手です。
344名無し名人:2005/04/26(火) 22:44:47 ID:4hDGZ6SG
さっすが名人羽生相手に五分なのでつね
345名無し名人:2005/04/26(火) 22:44:48 ID:hodhP757
【 107手目 ▲9六歩打まで 】
▽ 羽生善治四冠 持駒: 金 香2 歩5
   9    8    7    6    5    4    3    2    1
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│▽香│__│__│__│__│__│__│__│__│一 ★☆−
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤   最終手
│__│▽銀│▽金│__│__│__│__│__│__│二
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▽桂│__│__│__│▲龍│__│▽歩│三
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽玉│▽歩│▲馬│__│▽歩│__│__|▽歩│__│四
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽銀│__│▲桂│__│__│▽歩│__|__│__│五
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│★歩│__│▲歩│__│__│__│__|__│__│六
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤   成歩−と!
│__│▲歩│__│▲歩│__│__│▲歩│__│▲歩│七 成香−杏
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤   成桂−圭
│__│▲玉│▲金│__│__│▽全│__│__│__│八 成銀−全
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤   成角−馬
│__│▲桂│▲銀│▽馬│__│__│▽龍│▲桂│▲香│九 成飛−龍
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
▲ 森内俊之名人 持駒: 金 歩2
346名無し名人:2005/04/26(火) 22:44:51 ID:TYVTR6uw
きんとんだな。
347名無し名人:2005/04/26(火) 22:45:11 ID:pkk5x3VC
△92玉と逃げても▲93歩があるから、やっぱり後手つらいんじゃないか?
348名無し名人:2005/04/26(火) 22:45:26 ID:o4GCIqPc
キーヨ!キーヨ!
349名無し名人:2005/04/26(火) 22:45:41 ID:K6aOfhnO
森内も強い、丸山も強い、羽生ももちろん強い。
今、この時代に生きていることと、彼らの強さ凄さをわずかとはいえ
理解し驚嘆することができる程度の棋力を持てたことに感謝。
350名無し名人:2005/04/26(火) 22:45:44 ID:FoIMr4Rr
森打ちは一気に株をあげたにゃ
351名無し名人:2005/04/26(火) 22:46:18 ID:RWVC9TML
森内勝ちを拾ったな。

これは防衛の芽が出てきたかも。羽生もそろそろ調子が落ちてくる頃だろうし。
352名無し名人:2005/04/26(火) 22:46:25 ID:18QvhelI
>>349
と思える君も十分に強い人だと思われ。
353名無し名人:2005/04/26(火) 22:46:33 ID:dYbVxtpf
同銀以下 ▲95歩 △同玉 ▲96馬 △94玉 ▲95歩
△93玉 ▲94銀 △92玉 ▲83金 △同銀 ▲同銀成
△同金 ▲同桂成 △同玉 ▲74銀 △92玉 ▲42龍
△82香 ▲83金 △81玉 ▲42龍まで
354名無し名人:2005/04/26(火) 22:46:33 ID:tEaE3Uxe
藤井は評価上げたな。
ここでもボロクソ言われてたけど。
355名無し名人:2005/04/26(火) 22:46:36 ID:NexZyJNO
92玉でも同じでしょ 93歩と叩かれて同じ事。
356名無し名人:2005/04/26(火) 22:46:52 ID:FMwrMUlX
△92玉でもダメなのか・・・
357名無し名人:2005/04/26(火) 22:47:07 ID:Ym2ZtyvV
羽生だから大丈夫だろう、という思いがあったが
結局一番難しいのは終盤なんだな
羽生がいつも簡単に決めるから藤井の終盤とか馬鹿にされてるがw
358名無し名人:2005/04/26(火) 22:47:17 ID:zYdGa8zZ
>>333
それは否定できない。
今日の1局で感動しすぎたかも…
359名無し名人:2005/04/26(火) 22:47:42 ID:lL3n3iwr
>>349
銀英先生乙 今日の安養寺戦ははどうでしたか?
360名無し名人:2005/04/26(火) 22:47:43 ID:DHUqfBip
>>330
あれは取れる馬を取らないってのが強烈だからさすがに劣ると思う。
361名無し名人:2005/04/26(火) 22:47:48 ID:7vbJ4mXW
48金は確かに意外性はあるけど苦し紛れっぽいと見たけどな…。
しかし後手はどこが悪かったんだ。74馬引かれてからは駄目か?
96香とか97香打っても少し足りなさそうだな。
362名無し名人:2005/04/26(火) 22:47:50 ID:v9BgiafA
終盤は藤井に聞け
363名無し名人:2005/04/26(火) 22:48:01 ID:dYbVxtpf
353 訂正▲72龍まで
364名無し名人:2005/04/26(火) 22:48:05 ID:3rg7QQBS
>>349
○は最近イマイチな気が…
○より佐藤だろ、今もタイトル持ってるし
365名無し名人:2005/04/26(火) 22:48:11 ID:ersymyJ0
まだ83香打って逃れてると思ったんだけど、所詮は級位者の判断だったなぁ
強くなろ。
366名無し名人:2005/04/26(火) 22:48:29 ID:5Bbxanme
死ね森内
367名無し名人:2005/04/26(火) 22:48:55 ID:MDaWQA1H
ハブ86手目の▽4五歩ではもう負けにしているってことでしょ。
ってことはその直前に敗着があるような希ガス。
368名無し名人:2005/04/26(火) 22:49:18 ID:zYdGa8zZ
今のメンツに怪童丸が加わってほしいねぇ
369名無し名人:2005/04/26(火) 22:49:29 ID:Ym2ZtyvV
終わってみればなぜか先手が勝っている
370名無し名人:2005/04/26(火) 22:50:03 ID:FMwrMUlX
てか森内も竜王戦の時も
これぐらいの力で戦えよな〜
371名無し名人:2005/04/26(火) 22:50:07 ID:VR240ltA
今、さらっと並べてみた。
手の善悪はわからぬが、4八金以下の森内の手順は美しいな。
372名無し名人:2005/04/26(火) 22:50:29 ID:IClpsBqT
アプロダの福崎解説(てゆーか漫才)やって見れた
サンクス!
373名無し名人:2005/04/26(火) 22:51:49 ID:u633JLAR
>>370
王将戦もな
374名無し名人:2005/04/26(火) 22:52:19 ID:NexZyJNO
一応、先手は 本譜全ての歩を使って詰ましてるから

途中7三香成に92玉と逃げて 9三歩同玉の交換入れておけば
同じ順でも後手の詰まされ負けは無かったんじゃないかな。
まぁ上部安全にされて結局負けだろうけど
375名無し名人:2005/04/26(火) 22:53:08 ID:E04a8qUt
100手目
▽8六銀は詰めろ逃れの詰めろ?
376名無し名人:2005/04/26(火) 22:53:10 ID:8KsuFVQE
最終棋譜キボン
377名無し名人:2005/04/26(火) 22:53:46 ID:Ym2ZtyvV
こりゃタニー勝てないぜ
復活して更にパワーウプせんとな
378名無し名人:2005/04/26(火) 22:54:11 ID:CBcvvaCY
>>376
同じく期待age
379名無し名人:2005/04/26(火) 22:55:04 ID:4yVUELI5
今、精神と時の部屋にタニーが一人で入って行ったぞ!!!
380名無し名人:2005/04/26(火) 22:55:24 ID:NexZyJNO
>>375
斜め後ろに利く駒がないから 詰めろではないと思う
381名無し名人:2005/04/26(火) 22:56:02 ID:KartgTkV
こんな将棋を続けていたら2人だけが強くなってますます
下の人たちと差が開いてしまうよ。
もし羽生が出て来たら佐藤は防衛は無理だろうな。
382名無し名人:2005/04/26(火) 22:56:25 ID:tu3GfjzW
しかし今年の名人戦は内容が目茶いいな 3局目以降も期待
383ポール牧:2005/04/26(火) 22:56:45 ID:YQCLzut0
384おやつ職人:2005/04/26(火) 22:57:28 ID:K9HE1UVu
今度森内名人を将棋祭りで見に行く予定でした.
羽生ファンですので複雑な気持ちですが,
森内も調子に乗ってるでしょうし,アタック25選手権者のサインをもらってきます.
385名無し名人:2005/04/26(火) 22:57:41 ID:fFbI79KX
敗着は何ですか?
386名無し名人:2005/04/26(火) 22:57:54 ID:C73mHWEN
羽生が奪取しようと森内が防衛しようと
来年は藤井名人になるからどうでもいいな
387名無し名人:2005/04/26(火) 22:57:54 ID:1rwS9V2g
先手 森内
後手 羽生

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金
▲7八金 △8四歩 ▲2五歩 △8八角成
▲同 銀 △2二銀 ▲3八銀 △3三銀
▲2七銀 △4四歩 ▲6八玉 △4二飛
▲3六銀 △8二銀 ▲4六歩 △6二玉
▲5八金 △3五歩 ▲同 銀 △4五歩
▲6五角 △4六歩 ▲4四歩 △3一歩
▲4六銀 △4四飛 ▲4五歩 △4一飛
▲9六歩 △7二玉 ▲9五歩 △4三金
▲5五銀 △5四歩 ▲4六銀 △5三金
▲5六角 △3四銀 ▲9四歩 △同 歩
▲2四歩 △6四角 ▲2六飛 △4六角
▲同 飛 △5五銀 ▲4八飛 △5六銀
▲同 歩 △2四歩 ▲6六角 △3九角
▲1一角成 △4八角成 ▲同 金 △2八飛
▲3八角 △4五銀 ▲3九銀 △5六銀
▲6六馬 △3八飛成 ▲同 金 △4七銀成
▲2二飛 △5二金引 ▲2一飛成 △3五角
▲7七玉 △5七角成 ▲同 馬 △同成銀
▲7九銀 △4九飛成 ▲3一竜 △5八角
▲3四角 △3三歩 ▲同 竜 △6九角成
▲8八玉 △4五歩 ▲4八金 △同成銀
▲6六香 △3九竜 ▲6三香成 △8三玉
▲7五桂 △9三玉 ▲7三成香 △同 桂
▲5二角成 △7二金 ▲7四馬 △8五銀
▲9四香 △同 銀 ▲9五歩 △同 銀
▲9四歩 △同 玉 ▲9六歩
107手まで先手勝ち
388名無し名人:2005/04/26(火) 22:59:15 ID:0dgNtaXp
棋譜を頭の中で並べてみた感じだと、
20手目くらいで局面があやふやになった。
389名無し名人:2005/04/26(火) 22:59:27 ID:CfF8rai7
45歩のところで78馬同玉43金打なら後手勝ちだよね?
48金以降は先手勝ちと思う
390名無し名人:2005/04/26(火) 23:00:40 ID:+PjwhqeD
アップローダーおしえてよん
391名無し名人:2005/04/26(火) 23:00:56 ID:xtwW+J6h
やっぱり香奈タンの言うとおり
△4五歩じゃなくて△5八竜だろう
392名無し名人:2005/04/26(火) 23:00:59 ID:XsPCHOn4
671 名無し名人 sage New! 2005/04/26(火) 19:17:33 ID:IqD5M4Du
夕食休憩の間に風呂でも入ってこようと思って、銭湯に行き、「はぁ、すっきり」で出口に行ったら
近所の知り合いの女の子二人組み(片方は俺の片思いの子)に出会い、
「きぐうだねー、今からあたしの家で飲むんだけど、暇だったらおいでよー」と誘われたけど
「いっいや、俺用事あるから、ごっごめん」って断ったヘタレな俺がきましたよ。orz
せめてすっげぇ名局であってくれ。

698 671 sage New! 2005/04/26(火) 19:27:10 ID:IqD5M4Du
俺だって当然そっち行きたかったけど、俺って心底へタレだから
口が勝手に用事あるって言ってんだよ。
なぜか用事あるってカッコつけたかったんだよー。
(カッコイイわけないけど)

818 671 sage New! 2005/04/26(火) 19:59:54 ID:IqD5M4Du
みんなすまん。
変な話題でスレ汚ししてほんとうに悪かった。
電話掛かってきてもっかい誘われたんで、今から突撃してきます。
では。ノシ

             それが名人戦クオリティ
           http://game9.2ch.net/bgame/
393名無し名人:2005/04/26(火) 23:02:28 ID:NexZyJNO
45歩から 先手の怒濤の攻めが開始されたね

58龍とかいろいろ手はあったと思うけど
それでも先手が残していたかもしれないと分からない。
45歩は確実な手で、58龍よりは推してる声が大きかったのだけど
将棋って難しいものだね
394名無し名人:2005/04/26(火) 23:02:59 ID:VS4Smc3w
 いい勝負であった
395名無し名人:2005/04/26(火) 23:03:01 ID:26tf/Xk5
そろそろ突撃した↑のヤツは帰還しただろうか
396名無し名人:2005/04/26(火) 23:03:58 ID:8KsuFVQE
棋譜等の書き込み、ほんとにアリガトさんでした。



                      by貧乏人
397名無し名人:2005/04/26(火) 23:04:35 ID:LChTulYg
85銀打をさあ83金打ならどうなのよ
398名無し名人:2005/04/26(火) 23:05:57 ID:7vbJ4mXW
48金で金もらったから、66香には53金打と受けとくべきだったか?
75桂なら62金上とさらに受ける。
先手は48銀と補充する手はあるけど、そうすると同龍で角渡すと詰む形になるから
後手に勝ち筋があるんじゃないかと思うんだが…。
399名無し名人:2005/04/26(火) 23:08:34 ID:CfF8rai7
途中の28飛も疑問。45飛として25に回る筋を見せとけばはっきり優勢だったのではないかと
400名無し名人:2005/04/26(火) 23:08:36 ID:RWVC9TML
>>397
▲75桂以下やはり先手有利かな
401名無し名人:2005/04/26(火) 23:11:16 ID:NexZyJNO
しかし、58角に7四角か。
この手を馬鹿にしてしまったが、
7三歩に同龍で、却って7一に居るより、
持ち駒の桂香が生きる形になったのがすごかった。
4一歩なら5九歩がある。

となると、7四角も、パッと見は、都合の良いだけの薄い手に見えたが
実は名手だったと言えるのかも。過去レスで思いっきり貶してしまったが。
402名無し名人:2005/04/26(火) 23:11:16 ID:Y6QYqwci
久々に感動したね
403名無し名人:2005/04/26(火) 23:11:28 ID:UaghR0+q
62手目、4七歩ならどうなのよ。
404名無し名人:2005/04/26(火) 23:11:56 ID:WnlyCTNB
( ‘д‘)< 振り返ってみると△45歩が変やな…
       俗に△58龍〜68成銀の寄せはあかんかったんかな?
405名無し名人:2005/04/26(火) 23:12:42 ID:3a1icC6i
さんざん羽生勝勢だの言ってる奴等がうざかったな。
それだけ。
406名無し名人:2005/04/26(火) 23:12:57 ID:FMwrMUlX
671 中■誠 sage New! 2005/04/26(火) 19:17:33 ID:IqD5M4Du
夕食休憩の間に風呂でも入ってこようと思って、銭湯に行き、「はぁ、すっきり」で出口に行ったら
将棋連盟の女の子(僕の片思いの林■直子)に出会い、
「きぐうだねー、今からあたしの部屋で飲むんだけど、暇だったらおいでよー」と誘われたけど
「おどろいたね、僕対局あるから、ごっごめん」って断ったヘタレな僕がきましたよ。orz
せめてすっげぇ名局であってくれ。

698 中■誠 sage New! 2005/04/26(火) 19:27:10 ID:IqD5M4Du
僕だって当然そっち行きたかったけど、僕って心底へタレだから
口が勝手に対局あるって言ってんだよ。
なぜか対局あるってカッコつけたかったんだよー。
(カッコイイわけないけど)

818 中■誠 sage New! 2005/04/26(火) 19:59:54 ID:IqD5M4Du
みんなすまん。
変な話題でスレ汚ししてほんとうに悪かった。
電話掛かってきてもっかい誘われたんで、今から直子邸に突撃。
では。ノシ
407名無し名人:2005/04/26(火) 23:15:51 ID:H7uJnL23
羽生が調子落ちしつつあることは確かだろうね。
積極的に指して勝ち続けてきたことの弊害で、中盤でやや攻めを急ぎすぎたり
強引に踏み込みすぎて失敗する傾向がこの数局ぐらいで現れている。
408名無し名人:2005/04/26(火) 23:18:05 ID:NexZyJNO
確かに この前の朝日戦も勝ちはしたものの、頓死筋をくらってたら負けていたわけで
勝ち方としても、一時期の調子ではないと思うね。
409名無し名人:2005/04/26(火) 23:18:11 ID:zfSeUfdz
>>401
△5八角に▲3四角?
410名無し名人:2005/04/26(火) 23:18:21 ID:hiWUIni/
>>407
勝ったら積極的な手と評価され、負けたら「踏み込みすぎ」。
終わったあとじゃなく対局中に言ってね。
411名無し名人:2005/04/26(火) 23:18:35 ID:+PjwhqeD
次の対局まで久しぶりに1週間以上開くからまた連勝街道やな
412名無し名人:2005/04/26(火) 23:18:45 ID:dlGbT36O
金をただでくれてやって最後ぴったり詰むのは流石
413名無し名人:2005/04/26(火) 23:19:17 ID:heW9h8gQ
△5八竜だったら、後手勝っていた?
なら、(4八金を見落として指してしまった)△4五歩が敗着なのだが。
414名無し名人:2005/04/26(火) 23:19:22 ID:NcHXo3j2
調子が悪くなったって7割前後は勝てる棋士だからなあ。
昨年のように特定の人物に負けが込むようにならなけりゃやはり羽生が防衛奪取優勝の本命。
415名無し名人:2005/04/26(火) 23:20:31 ID:pegilIHZ
まあ、いつも思うが森内も羽生も強いな。
ってか、タンのハイチャクは何だったんだろうな。不思議で仕方がない
416名無し名人:2005/04/26(火) 23:21:04 ID:3KPP8FQu
しかし、今、思い返してみると、
文語は、漫談の最中に終始、先手有利を言っていたような気がする。
そのたびにK太が困った顔していたが。
417名無し名人:2005/04/26(火) 23:21:13 ID:9x2sJAic
▲6六香打からの18手で羽生が負けるなんて信じられないんだけど
▲4八金とされた時点でもう絶対悪いの?
▽4五歩打がやっぱりよく分かんない。これなんだったんだろう
418名無し名人:2005/04/26(火) 23:22:25 ID:Xf2qruSm
>>415
4八金の受けがあるのに気がつかず4五歩と指してしまったことだろう。
419名無し名人:2005/04/26(火) 23:24:34 ID:uV66SC/U
どちらが勝ってもいいと思っているので、これで面白くなったよ。
久しぶりに7戦まで行ってほしいね。
420名無し名人:2005/04/26(火) 23:26:25 ID:WnlyCTNB
( ‘д‘)< △45歩は先手角の利きを遮断して△67成銀からの寄せを狙った手やけど
       ▲48金捨ての妙手で▲66香からの速度を間に合わされた感じやで
       後手は金が質やから受けるんやったら△43歩か香打たれたときに手入れした方が良かったのかも…
421名無し名人:2005/04/26(火) 23:28:58 ID:s/lnljBk
森内、かなり疲れた顔してるなw
422名無し名人:2005/04/26(火) 23:29:42 ID:lL3n3iwr
>>420
Kagoちゃん、カツラは? @@
423名無し名人:2005/04/26(火) 23:29:43 ID:rd3GudG2
>>415
ひとくちにぎり

懐石フルコース食べる羽生さんの夕食がひとくち、ではね〜
エネルギー切れ負け
誰の陰謀だ??
424名無し名人:2005/04/26(火) 23:29:58 ID:2WI0ZyC7
そやな
425名無し名人:2005/04/26(火) 23:31:20 ID:xXYcn8Xv
さすが森肉が勝つと書き込みすくねーな藁
426名無し名人:2005/04/26(火) 23:34:00 ID:+PjwhqeD
んで後手3四銀の評価はいかに?
藤井さんはもっとゆっくりした手でも・・・とBSで言ってたが
427名無し名人:2005/04/26(火) 23:35:05 ID:sUAQjGBF
第一局も封じ手3五歩だったよね
428名無し名人:2005/04/26(火) 23:35:09 ID:9eR5z2u8
羽生もさすがに対局続きで疲れが出てきたか。七冠時のように
若くもないからな。
429名無し名人:2005/04/26(火) 23:36:08 ID:x9tFhURL
プロはすごいなー
430 @ノハ@ :2005/04/26(火) 23:37:20 ID:WnlyCTNB
( ‘д‘)< 自然体にイメチェンしたんやけどあったほうがええかな?
431名無し名人:2005/04/26(火) 23:38:46 ID:h/uqE8Ep
△45歩あたりでは後手もかなり勝機はあったように思うね。
藤井解説を楽しみにしよう。
432名無し名人:2005/04/26(火) 23:39:28 ID:lL3n3iwr
>>430
できればトリップも(むりか)
433名無し名人:2005/04/26(火) 23:39:29 ID:RWVC9TML
http://upld2.x0.com/data/upld1807.wmv
「僕もプロだからね」と言われ凹む慶太

http://upld2.x0.com/data/upld1808.wmv
森内が良いと言われ「えっ?」と羽生持ちだったことがばれた慶太
434名無し名人:2005/04/26(火) 23:40:29 ID:0dgNtaXp
時間切れたら、一手10分とかにしたほうがいいのでは?
1分じゃ読みきれなくても、プロが10分制限なら終盤の間違えもなさそうだし。
435名無し名人:2005/04/26(火) 23:40:36 ID:xXYcn8Xv
森内の受けの強さが目立った一局か
やっぱぎりぎり森内優勢にさせてあせらせるほうがかちやすいな
436名無し名人:2005/04/26(火) 23:41:02 ID:39/EBZSI
今ログ読み返してるけど、
▲4八金の特攻についてほとんど誰も触れていない件について
437名無し名人:2005/04/26(火) 23:41:51 ID:lL3n3iwr
>>436
中原の▲5七銀に匹敵ではというカキコもあるけど、
あまりふれられてないな。
438名無し名人:2005/04/26(火) 23:43:22 ID:/see9n54
405 名前: 名無し名人 投稿日: 2005/04/26(火) 21:25:03 ID:8V0+H3Km
>>396
クソワロスwww藤井今期降級か?
439名無し名人:2005/04/26(火) 23:44:22 ID:C73mHWEN
控え室って誰が居たの?
全然アテにならないんだけど
440名無し名人:2005/04/26(火) 23:45:05 ID:xXYcn8Xv
>437
すごい勢いで更新されてたときだから騒ぐ時間もなかった
441名無し名人:2005/04/26(火) 23:46:24 ID:w22SPBsO
いつも控え室に羽生はいないんだよなあ
442名無し名人:2005/04/26(火) 23:49:25 ID:7vbJ4mXW
香成らしてしまってからは後手負けかねぇ。
52角成となった形が96にも利いててどうも頓死筋が見当たらない…。
443名無し名人:2005/04/26(火) 23:50:05 ID:X0MWqFVD
▲48金の凄さより△45歩の不可解さが勝っているのです
444名無し名人:2005/04/26(火) 23:51:20 ID:Ym2ZtyvV
森内も4回目の防衛戦、3回連続の防衛戦ということで
いろいろと慣れてきたっぽい
厄介やねえ
445名無し名人:2005/04/26(火) 23:52:14 ID:SPfNHPb1
>437 あの「中原の▲5七銀」には及ばないよ。流石名人、と思わせる手だったが。
あのときは後手持った※もバケモンだったなぁ・・・
446名無し名人:2005/04/26(火) 23:54:55 ID:WnlyCTNB
( ‘д‘)< >>432つけてもあまり意味無さそうやし…
447名無し名人:2005/04/26(火) 23:57:32 ID:n5UPD5JI
ぐちゃぐちゃ言わんでいいから
そろそろ誰かちゃんとした最終棋譜はれやぁ









オナガイシマス<oo>
448名無し名人:2005/04/26(火) 23:59:18 ID:h/uqE8Ep
>>436
▲48金はヤケクソの一手だと思ったから。^^;
しかし終わってみると絶妙手だったかもしれない。
449名無し名人:2005/04/26(火) 23:59:33 ID:39/EBZSI
日付:2005/04/25-26
棋戦:第63期名人戦七番勝負 第2局
先手:森内俊之名人
後手:羽生善治四冠

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲7八金 △8四歩
▲2五歩 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀 ▲3八銀 △3三銀
▲2七銀 △4四歩 ▲6八玉 △4二飛 ▲3六銀 △8二銀
▲4六歩 △6二玉 ▲5八金 △3五歩 ▲同 銀 △4五歩
▲6五角 △4六歩 ▲4四歩 △3一歩 ▲4六銀 △4四飛
▲4五歩 △4一飛 ▲9六歩 △7二玉 ▲9五歩 △4三金
▲5五銀 △5四歩 ▲4六銀 △5三金 ▲5六角 △3四銀
▲9四歩 △同 歩 ▲2四歩 △6四角 ▲2六飛 △4六角
▲同 飛 △5五銀 ▲4八飛 △5六銀 ▲同 歩 △2四歩
▲6六角 △3九角 ▲1一角成 △4八角成 ▲同 金 △2八飛
▲3八角 △4五銀 ▲3九銀 △5六銀 ▲6六馬 △3八飛成
▲同 金 △4七銀成 ▲2二飛 △5二金引 ▲2一飛成 △3五角
▲7七玉 △5七角成 ▲同 馬 △同成銀 ▲7九銀 △4九飛成
▲3一龍 △5八角 ▲3四角 △3三歩 ▲同 龍 △6九角成
▲8八玉 △4五歩 ▲4八金 △同成銀 ▲6六香 △3九龍
▲6三香成 △8三玉 ▲7五桂 △9三玉 ▲7三成香 △同 桂
▲5二角成 △7二金 ▲7四馬 △8五銀 ▲9四香 △同 銀
▲9五歩 △同 銀 ▲9四歩 △同 玉 ▲9六歩
まで107手で先手の勝ち
450名無し名人:2005/04/27(水) 00:00:07 ID:SPfNHPb1
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金
▲7八金 △8四歩 ▲2五歩 △8八角成
▲同 銀 △2二銀 ▲3八銀 △3三銀
▲2七銀 △4四歩 ▲6八玉 △4二飛
▲3六銀 △8二銀 ▲4六歩 △6二玉
▲5八金 △3五歩 ▲同 銀 △4五歩
▲6五角 △4六歩 ▲4四歩 △3一歩
▲4六銀 △4四飛 ▲4五歩 △4一飛
▲9六歩 △7二玉 ▲9五歩 △4三金
▲5五銀 △5四歩 ▲4六銀 △5三金
▲5六角 △3四銀 ▲9四歩 △同 歩
▲2四歩 △6四角 ▲2六飛 △4六角
▲同 飛 △5五銀 ▲4八飛 △5六銀
▲同 歩 △2四歩 ▲6六角 △3九角
▲1一角成 △4八角成 ▲同 金 △2八飛
▲3八角 △4五銀 ▲3九銀 △5六銀
▲6六馬 △3八飛成 ▲同 金 △4七銀成
▲2二飛 △5二金引 ▲2一飛成 △3五角
▲7七玉 △5七角成 ▲同 馬 △同成銀
▲7九銀 △4九飛成 ▲3一竜 △5八角
▲3四角 △3三歩 ▲同 竜 △6九角成
▲8八玉 △4五歩 ▲4八金 △同成銀
▲6六香 △3九竜 ▲6三香成 △8三玉
▲7五桂 △9三玉 ▲7三成香 △同 桂
▲5二角成 △7二金 ▲7四馬 △8五銀
▲9四香 △同 銀 ▲9五歩 △同 銀
▲9四歩 △同 玉 ▲9六歩 まで
451名無し名人:2005/04/27(水) 00:00:23 ID:2HrDJOpi
BS 0:30からかよ
もう眠いけど見たい・・・・
452名無し名人:2005/04/27(水) 00:02:15 ID:b6ZIEYzf
>>451
あらかじめBS2をつけておく。

始まるまで横になって待機。

気付くとよくわからん中国の映画やってる。
453名無し名人:2005/04/27(水) 00:02:39 ID:7KHwfHca
しかし39龍はある意味すごい度胸だとは思ったがいくらなんでもあり得なかったな。
454名無し名人:2005/04/27(水) 00:03:27 ID:n5UPD5JI
>>449,450
ありがd
よーし漏れが研究しちゃるぜぃ!
455名無し名人:2005/04/27(水) 00:04:07 ID:/Vl6EhZ+
>>446
残念 またきてね
456名無し名人:2005/04/27(水) 00:07:35 ID:vDlL2FaL
457名無し名人:2005/04/27(水) 00:15:41 ID:j8oj7Fjd
>>434
森内が、そのことについて以前、TVで語っていたね。
時間切れの時、1分将棋でなく5分将棋にしたら、棋譜はより完全にはなるけど、
序盤の研究だけで勝敗が決まってしまって、終盤での逆転は90%無くなる。
勝負としての将棋の面白さが全く失われる、と言っていた。
458名無し名人:2005/04/27(水) 00:16:33 ID:/VilwC/8
▲3八角→▲3九銀→▲6六馬から受け潰しか〜
森ウティつえー。
▲7九銀→▲3四角→▲8八玉と踏ん張るところも尋常じゃないな。さすが鉄板流!
そして、極め付けが▲4八金のタダ捨て。森肉に神が降臨した瞬間だ。
羽生タン、ちびっちゃったかな?

と言うくらいすごい手だった▲4八金でファイナルアンサー!?
459457:2005/04/27(水) 00:17:02 ID:j8oj7Fjd
森内じゃなくて、森下の間違いでした
460名無し名人:2005/04/27(水) 00:18:13 ID:7KHwfHca
86手目、45歩の時点で既に羽生は残り4分だったんだね。
さすがにこれしか残ってないと羽生でも間違えることがあるのか。
461名無し名人:2005/04/27(水) 00:19:48 ID:bkwWt2FS
今回の森内の勝ちが、単発なのか、確変なのか?
次勝ったら面白くなるな。
462名無し名人:2005/04/27(水) 00:24:11 ID:j8oj7Fjd
>>460
20分あれば、さすがに間違えなかっただろうが、それじゃあ、
勝負としては面白くない。終盤の時間が無いときの競り合いだからこそ
緊迫感が楽しめるんだからな。
463名無し名人:2005/04/27(水) 00:30:05 ID:eHQY06Dz
BSキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
464名無し名人:2005/04/27(水) 00:32:58 ID:ELdm/Zr/
斉田顔が固まってるな
465名無し名人:2005/04/27(水) 00:33:22 ID:rC8az/q1
なんか先手番ばっかが勝つとテニスみたいだなぁ
いつブレイクするかで勝敗が決まるみたいなさ
466名無し名人:2005/04/27(水) 00:40:12 ID:xuLWu4tN
斉田ってこんなにおば(ry顔だったっけ?
467名無し名人:2005/04/27(水) 00:41:29 ID:6Ke97X+G
5六角の方が良かったか
468名無し名人:2005/04/27(水) 00:41:33 ID:ELdm/Zr/
斉田
「58角と打たれました」
変に丁寧に言わなくて良い
どっちが打ったかわからん

469名無し名人:2005/04/27(水) 00:43:27 ID:gDXpn71K
3九龍ってアマでも指さないぞ
どうした羽生
470名無し名人:2005/04/27(水) 00:43:36 ID:7Eh/aWMO
http://cgi36.plala.or.jp/bargiko/bargiko.cgi?roomID=1114515459733
ここにおっぱい出すって女がいまつ。
471名無し名人:2005/04/27(水) 00:44:28 ID:dbVnq4UD
▲4八金はすごい手だったな
472名無し名人:2005/04/27(水) 00:45:55 ID:Im4j+//8
ホント斎田劣化したなぁ〜
473名無し名人:2005/04/27(水) 00:46:12 ID:GZp0Tig/
殆ど解説になっていなかったな。15分じゃ短すぎるよ。
474名無し名人:2005/04/27(水) 00:46:36 ID:goXZB2VR
森内勝ったのか。
一方的な展開になりそうな気がしてたが、面白くなりそうで良かった。
一回ぐらい防衛してみろ。
475名無し名人:2005/04/27(水) 00:46:36 ID:N5yQDNPh
斉田家は、要するに姉も弟もメンヘルなのか・・・
方向はそれぞれ違うが、世間離れしている。
476名無し名人:2005/04/27(水) 00:46:59 ID:CjByT1zG
斎田最後までだめぽ・・どうも手際が悪いなー
477名無し名人:2005/04/27(水) 00:47:27 ID:hj4xkv4Q
まあ30分やっても完璧にジャーナルと被るしなあ
478名無し名人:2005/04/27(水) 00:47:46 ID:SdW1Phao
今局最大の悪手は聞き手
479名無し名人:2005/04/27(水) 00:49:19 ID:KxdzsCZG
森内の受けは勉強になりました。
▲4八金は凄すぎます。唖然としました。
将棋って奥深いですね。
480名無し名人:2005/04/27(水) 00:50:22 ID:D5+J7XPl
藤井はただ指し手を再現していただけで、全く参考にならなかったよ。
感想戦の内容が知りたいな。
481名無し名人:2005/04/27(水) 00:51:06 ID:eNVGk/xJ
投了寸前の羽生、異様に小さくなってて笑った
482名無し名人:2005/04/27(水) 00:52:39 ID:N5yQDNPh
462は将棋ファンとしては低レベル
483名無し名人:2005/04/27(水) 00:53:01 ID:terDkvoT
つまり、4五歩が敗着だったということだな。
5八竜の方を選んでいたら後手が勝っていただろう。
484名無し名人:2005/04/27(水) 00:54:04 ID:xuLWu4tN
感想戦

羽生挑戦者の敗着は87手目(1)△4五歩だったようです。
代わりに(2)△5八竜▲5九歩△同竜という順が検討されていました。
以下▲6六香△4三歩▲7五桂△7九馬▲同金△6八成銀▲6三香成△同金
▲同桂成△8三玉▲6九金打△7九成銀▲5九金△7八金▲9七玉△7四歩。

こう進めば羽生挑戦者の勝ちでした

だってさー
485名無し名人:2005/04/27(水) 00:57:04 ID:7KHwfHca
良くも悪くも将棋は終盤だと再認識させられる一局ではあったと思う。
ただ序盤あの陣形から封じ手35歩以下の開戦を決行した羽生の判断力もすごい。
486名無し名人:2005/04/27(水) 00:57:35 ID:terDkvoT
>>484
あと持ち時間が10分多くあったら、間違えずに5八龍指していただろうね。
若い時に比べて羽生の終盤に正確さとスピードという点で衰えが
見え始めている。
487名無し名人:2005/04/27(水) 00:59:09 ID:IwSrJWDt
>>484
86手目
488名無し名人:2005/04/27(水) 01:02:20 ID:Gh+RvpUw
▲4八金が見えてねえならしょうねーべ
△4五歩が敗因ってのは、いかにも結果論だな
489名無し名人:2005/04/27(水) 01:02:47 ID:gDXpn71K
歴史に残る名人戦になるかもな
490名無し名人:2005/04/27(水) 01:03:03 ID:mi9QydXM
86手目、ソフトならなんて指す?
491名無し名人:2005/04/27(水) 01:03:12 ID:DGHqTU+l
つまり一手かけて59竜と寄る手が正解だったってことか・・・
これで羽生の衰えを指摘するなんてのはどうかしてるよ
492名無し名人:2005/04/27(水) 01:04:20 ID:o3X5QNse
>>479
漏れもびびった。
レスとか全然読まずに、まずは棋譜再現をしていたら、やはり▲4八金のところで手が止まった。
錯覚かと思い、数手戻して一手ずつ再生。
「持ち駒の金捨てて受けたのかよ!」ってつぶやいた。
すごすぎです、森内さん。
羽生マジックならぬ、森内マジックですな・・・
493名無し名人:2005/04/27(水) 01:05:29 ID:5aQ3UbTM
スレ的には二つに一つって感じだった。

1)5八龍で羽生勝ち派

2)5八龍は5九歩が有ってダメだよ派(否定派)
でも4五歩としとけば、先手受け無しだよ派

しかし受け無しのはずが奇跡の4八金でマジックが出たわけで
二者択一だったわけか。
494名無し名人:2005/04/27(水) 01:05:43 ID:1s1Scff8
直後の金捨てが見えなかったんだろうね
495名無し名人:2005/04/27(水) 01:06:35 ID:9sPJgJJ5
>>488
羽生クラスならうっかりミスの見落としと言うべき。
完全な盲点になっていたというほどでもないし。
496名無し名人:2005/04/27(水) 01:07:38 ID:tGMP6WIO
48金は絶妙手だけど、羽生クラスなら見えて当たり前ではないのかな。
45歩と指す時本当に見えてなかったのか、
見えてたけど他に勝ちが見つからないから仕方なかったのか。
497名無し名人:2005/04/27(水) 01:09:12 ID:V5wkPZXE
昨年朝日の第4局も佐藤に見えてた詰みが見えてなかったし>羽生
時間が無いと、今回みたいなことも十分有り得ることかと
(ただし羽生はそういうことが少ないからたまにあるといろいろ言われちゃうけどね)
498名無し名人:2005/04/27(水) 01:09:55 ID:6Ke97X+G
羽生の5三金、森内の4八金
なかなかおもしろい対局だった
499名無し名人:2005/04/27(水) 01:10:41 ID:7KHwfHca
金捨てが見えてなかったとは思いたくないがどうなんだろうな。
先手はどうにかして右翼の駒を活用したいとこだから羽生クラスならあの程度の手は想定内かと思ったんだが。
39龍以下の変化に何か見損じがあったのだとすればまだ理解しやすいんだがなぁ。
500名無し名人:2005/04/27(水) 01:10:44 ID:vcSPuvU9
このスレではちゃんと5八竜からの羽生勝ちの筋が指摘されてたからな。
綿密に検討せずに、2つある選択枝のうち、一見よさそうな方の手を指して
しまったという感じだ。羽生らしくなかった。
501名無し名人:2005/04/27(水) 01:11:43 ID:o3X5QNse
>>492
失礼、金は持ち駒じゃなかった・・・orz
502名無し名人:2005/04/27(水) 01:11:59 ID:tGMP6WIO
58竜は直後の59歩が見えてしまうと指せないね。
あの局面は78馬から勝ちを見つけられないのかな。
43金打を見せて後手が勝ちやすそうなんだけど。
503名無し名人:2005/04/27(水) 01:13:16 ID:gDXpn71K
45歩はホントなら二手前に指すチャンスがあったが見送ってるから、
羽生は金捨てには気がついてたに決まってる
森内が見えてない可能性にかけたんだろうな
前局や、丸山戦で遮断の歩が連続で登場したから羽生の思考回路が変な流れになったんだろう
504名無し名人:2005/04/27(水) 01:14:06 ID:q/p9eoF9
▲59歩に△79馬から寄せに行くんじゃなくて
△同龍が正解なら指せなくても当然だな。
終盤でこういうパスみたいな手は選べない。
505名無し名人:2005/04/27(水) 01:17:32 ID:iL8oK019
>>504
読みをちゃんと入れずに悪いと思い込んでしまったのが
羽生らしくなかった。
506名無し名人:2005/04/27(水) 01:20:09 ID:N4FPq3/l
>>505 それって最近のタニーのデフォじゃ(w
507名無し名人:2005/04/27(水) 01:20:15 ID:7KHwfHca
まあ羽生はまれにこういう不可解な負け方するから次局まで見てみないと何とも言えんかね。
次勝つようなら調子は崩していないと見たい。
508名無し名人:2005/04/27(水) 01:22:08 ID:foJltC7F
次の対局で強い勝ち方ができるかどうかで来年七冠の可能性の有無が占えるな。

と、老師みたいなことを言ってみる
509名無し名人:2005/04/27(水) 01:22:33 ID:tGMP6WIO
山崎戦内容はぼろ負け、丸山戦ぼろ負け、森内戦逆転負け。
確実に調子は落ちつつあるな。
510名無し名人:2005/04/27(水) 01:22:34 ID:2fkrREau
>>507
不可解でもないよ。
羽生は特別でもなく「読みにくい手は読めない」
というごく普通の棋士だということがよくわかった。
511名無し名人:2005/04/27(水) 01:24:32 ID:iL8oK019
>>507
自信のある終盤で2局続いて思わぬミスが続くと、自信が揺らいでくるから
将棋全体に悪い影響が出てくる可能性もある。
512名無し名人:2005/04/27(水) 01:27:23 ID:TX8qFC1n
>>510
それほど読みにくい手でもないけどね。
むしろ、5八竜からの勝ち筋をちゃんと読んでなかったところに
羽生の衰えを感じる。
513名無し名人:2005/04/27(水) 01:30:00 ID:7A7mZfL3
駒得と玉型の良さを主張して我慢しつつ、
羽生に攻め急がせておいて、しっかり受ける。
森内らしい内容でござった。
514名無し名人:2005/04/27(水) 01:32:37 ID:K02DeOk3
森内がちゃんと読めてるかどうか試したんだよ。
515名無し名人:2005/04/27(水) 01:32:58 ID:M46aRKRu
>>513
森内の方は、受けの強さという持ち味を発揮した将棋だから
満足できる内容だろうな。
516名無し名人:2005/04/27(水) 01:33:18 ID:foJltC7F
羽生を応援していていつも思うことだが、羽生ほど天才らしい天才っぷりな雰囲気の第1人者は他の業界であまり見当たらない気がする。
同世代のイチローや武は安心してみてられるけど、羽生はわけの分からない勝ち方負け方で時々来たい裏切るし。
そこが応援し甲斐のあるとこだけどさ。
517名無し名人:2005/04/27(水) 01:33:24 ID:TeEzl7xX
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050427k0000m040139000c.html

▽森内名人の話 6五角(25手目)と威勢よく行きましたが、攻めが単調で、苦しくなりました。
最後の方まで、こちらが足りないかと。でも、6三香成(91手目)として、
        ひょっとしたら勝ちなのではと思いました。

▽羽生王将の話 3五歩(22手目)から動いたのは、ちょっと無理だったかもしれません。
        玉が薄く、まとめづらい将棋で、ずっと難しいと思っていました。
        どこが悪かったのか、すぐには分かりません。

名局ありがとうー
518名無し名人:2005/04/27(水) 01:36:38 ID:lKu/Y8Qb
今回、森内が防衛するようだと、森内18世名人の可能性
も十分あるな。
羽生は永世名人になれない可能性も十分あるな。
519名無し名人:2005/04/27(水) 01:37:41 ID:V5wkPZXE
>>517
お互いよく分からないのは名局ですねえ
520名無し名人:2005/04/27(水) 01:38:13 ID:Gc6AbMSX
>>517
大きくみれば、封じ手の3五歩が疑問手だったと言えるかもしれないが、
その後はかなり素晴らしい指し回しで、自力で勝つ寸前まで持っていったのだから、
終盤のミスが何と言っても痛かった。
521名無し名人:2005/04/27(水) 01:39:03 ID:ZxjhU2W8
名人戦最高w
面白いww
522名無し名人:2005/04/27(水) 01:39:18 ID:j/gfQrST
>>517
>ずっと難しいと思っていました。

これ、誰かが1000で言ってたな・・・
523名無し名人
ただ第7局まで行きました、ってだけの竜王戦とはえらい違い