【将棋】第63期名人戦 Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
森内俊之名人 vs 羽生善治四冠(王位・王座・棋王・王将・朝日)

過去の対戦成績・・・森内32勝−羽生43勝(3月14日現在)
http://www.shogi.or.jp/kisen/taisenseiseki/habu-moriuti.html

有料中継 http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/syougi/enter_meijin.html
携帯サイト http://cute.mainichi.co.jp/i-mode/m/s/
毎日将棋欄 http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/gakugei/shougi/

日本将棋連盟 http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/meizin.html
関西将棋会館 http://www.kansai-shogi.com/kisen/a.htm

順位戦データベース ttp://www.ne.jp/asahi/yaston/shogi/

===第63期七番勝負日程===
■第1局 4月12・13日(火・水) 福島県福島市奥飯坂温泉「摺上亭大鳥」
       ○ 羽生四冠 − ● 森内名人

■第2局 4月25・26日(月・火) 三重県鳥羽市「戸田家」
■第3局 5月12・13日(木・金) 和歌山県和歌山市「ホテルアバローム紀の国」
■第4局 5月23・24日(月・火) 山口県宇部市「宇部全日空ホテル」
■第5局 6月02・03日(木・金) 神奈川県箱根町蛸川温泉「龍宮殿新館」
■第6局 6月14・15日(火・水) 北海道函館市「ホテル函館ロイヤル」
■第7局 6月23・24日(木・金) 静岡県河津町今井浜温泉「今井荘」

前スレ http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1113400497/
2名無し名人:2005/04/25(月) 11:59:42 ID:HGXfcZ/G
対局日:2005/04/12-13
棋戦:第63期名人戦第1局
手合割:平手  
先手:羽生善治四冠
後手:森内俊之名人

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲7八金 △4二銀
▲2二角成 △同 金 ▲6八銀 △6二銀 ▲3八銀 △6四歩
▲1六歩 △1四歩 ▲4六歩 △6三銀 ▲4七銀 △4一玉
▲6九玉 △3一玉 ▲7九玉 △5四銀 ▲5六銀 △9四歩
▲9六歩 △3二金 ▲4五銀 △同 銀 ▲同 歩 △5二金
▲4八飛 △3三銀 ▲7七銀 △3五歩 ▲6六銀 △6二飛
▲5五銀 △7四歩 ▲4六銀 △6五歩 ▲1七桂 △7五歩
▲同 歩 △3六歩 ▲同 歩 △6四角 ▲2五桂 △3七銀
▲同 銀 △同 角成 ▲7七銀 △1九馬 ▲3三桂成 △同 桂
▲3五歩 △6六歩 ▲同 歩 △4六香 ▲3四歩 △4八香成
▲3三歩成 △同 金 ▲4八金 △3九飛 ▲4九銀 △7六歩
▲6八銀 △5四桂 ▲6七香 △2四歩 ▲8八玉 △6六桂
▲同 香 △同 飛 ▲3七歩 △7七香 ▲6七金 △6五飛
▲7四角 △7九銀 ▲9七玉 △6二飛 ▲6四歩 △2九馬
▲5六桂 △8四歩 ▲6三銀 △同 金 ▲同 歩成 △8二飛
▲5三と △8五銀 ▲7九銀 △7四銀 ▲4二銀 △同 飛
▲同 と △同 玉 ▲7二飛 △5二歩 ▲7四飛成 △7九香成
▲2二金 △4四歩 ▲同 歩 △1八馬 ▲5四桂

まで107手で先手の勝ち
3名無し名人:2005/04/25(月) 12:02:33 ID:HGXfcZ/G
★第63期名人戦七番勝負 おやつ注文表
              |森内名人      .|羽生挑戦者       |
第1局1日目午前|いちごと紅茶     .|コーヒー         .|
第1局1日目午後|チョコレート       .|いちごと紅茶     .|
第1局2日目午前|いちご         .|オレンジジュース      .|
第1局2日目午後|小枝             |飴と抹茶        .|
第2局1日目午前|クッキーとほうじ茶 |クッキーとコーヒー |

★第63期名人戦七番勝負 昼食注文表
          |森内名人   |羽生挑戦者       |
第1局1日目|松花堂弁当 |天ぷらそば         |
第1局2日目|天ざるそば  |しょうゆラーメン     .|
第2局1日目|松花堂弁当 |天ぷらそばとフルーツ |

★第63期名人戦七番勝負 2日目夕食注文表
.     |森内名人 |羽生挑戦者 |
第1局|サンドイッチ |懐石コース |
4名無し名人:2005/04/25(月) 12:05:00 ID:HGXfcZ/G
開始日時:2005/04/25-26
棋戦:第63期名人戦第2局
先手:森内俊之名人
後手:羽生善治四冠

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲7八金 △8四歩
▲2五歩 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀 ▲3八銀 △3三銀
▲2七銀 △4四歩 ▲6八玉
5名無し名人:2005/04/25(月) 12:06:45 ID:9OebrqRB
脱線してから車にぶつかったのか
車にぶつかって脱線したのか
はっきりしろ
6名無し名人:2005/04/25(月) 12:16:01 ID:YArJm3MD
え、今日やってるの?
明日、明後日だと思いこんでた
7名無し名人:2005/04/25(月) 12:16:32 ID:Rw+2+C3r
第1局みたいな棋譜うpローダーはないの?
第1日目はないの?

できたら教えてくださいね。
8名無し名人:2005/04/25(月) 12:21:04 ID:xMd8On34
UPローダーはないよ。
9名無し名人:2005/04/25(月) 12:22:36 ID:xMd8On34
車にぶつかって脱線したという見方が多い。
10名無し名人:2005/04/25(月) 12:25:23 ID:yP3UXWQI
BS2もやってるね、これは夕方の放送はないかな?
11名無し名人:2005/04/25(月) 12:26:36 ID:BUpDBe7p

「・・・車内で乗客はみな 将 棋 倒 し・・・」

何回も放送されますた
12名無し名人:2005/04/25(月) 12:27:33 ID:oUhawWcY
羽生四冠の対局がテレビで放映される日ってなんか事件が多くね?
13名無し名人:2005/04/25(月) 12:28:32 ID:Z4RVd8RA
タニーは乗っていなかったんだろうな。
14名無し名人:2005/04/25(月) 12:31:21 ID:Rw+2+C3r
じゃあ手が進んだら、どなたか棋譜お願いします。
ここがたよりですから。

手得を生かして、棒銀模様の様ですね。
15名無し名人:2005/04/25(月) 12:33:36 ID:xMd8On34
現在でも死者25名負傷者270名、今後もっと増えるかも。
関西将棋会館に行く人が利用する線路だから棋士もあるいは?

16名無し名人:2005/04/25(月) 12:35:18 ID:7dcPjCSj
>>13

マジレスするとタニーが乗るなら神戸線。
17名無し名人:2005/04/25(月) 12:35:27 ID:9OebrqRB
>>13
自家用ヘリで移動してるから大丈夫
18名無し名人:2005/04/25(月) 12:35:37 ID:CKGH8B9X
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050425it02.htm
「脱線後に乗用車に衝突」
って書いてあるね
あと、その一つ前の駅でもオーバーランするなど、
なんだか異常な状況だったらしい

(っつうことは、運転手に原因?)
19名無し名人:2005/04/25(月) 12:38:17 ID:gKtyivlY
>>17
泳げなくて、自転車も乗れないのに、ヘリの操縦はできるのか。
タニーかこいい!
20名無し名人:2005/04/25(月) 12:40:23 ID:HGXfcZ/G
1000 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2005/04/25(月) 12:39:16 ID:9OebrqRB
1000なら島7冠
21名無し名人:2005/04/25(月) 12:42:05 ID:yokpbKWP
>前スレ973
押井ネタの立ち喰いのプロなら「にんにくラーメン葱抜き」だろ?
22名無し名人:2005/04/25(月) 12:42:14 ID:LbBerb63
谷川と阿部が死亡した模様。
23名無し名人:2005/04/25(月) 12:43:11 ID:Luq0PxCh
ニュースが終わったので飛んできますた
24名無し名人:2005/04/25(月) 12:51:40 ID:RTlsqcUO
白砂さんのとこのうぷローダーないの?
25名無し名人:2005/04/25(月) 12:52:22 ID:B9TgAaTp
■衛星第2テレビ(BS2) 解説:藤井猛九段 きき手:斎田晴子女流四段 司会:長野亮
4月25日 午前9時00分〜10時00分/午後5時00分〜6時00分
4月26日 午前9時00分〜10時00分/午後4時00分〜6時00分
4月27日 午前0時30分〜0時45分(ダイジェスト)
26名無し名人:2005/04/25(月) 12:53:07 ID:Rw+2+C3r
今日は、阿部と高道の竜王戦2組準決勝があるみたいだけど
コレは関西かな?

でも9時20分頃だから、勉強熱心な人でもそんな早くからくるかなぁ?
関西将棋会館の常連って誰?
27名無し名人:2005/04/25(月) 12:58:56 ID:Z4RVd8RA
対局者も二人でtVにかじりついて、午後の開始に遅刻とみた。
28名無し名人:2005/04/25(月) 12:59:13 ID:hdMoTQqU
>>5
現場の手前には踏切はない。
29名無し名人:2005/04/25(月) 13:00:53 ID:FyjnLSDp
>>16
タニーは阪神電車ってことはないの?
30名無し名人:2005/04/25(月) 13:10:31 ID:72N7TyI2
>24

ほい
http://www.hakusa.net/shogi/kifuup/kifu/1072.html
編集キー1234

漏れはこのスレ(とBS)しか見ていないので、有志の有料会員様が
更新してくださることを期待。。
31名無し名人:2005/04/25(月) 13:11:12 ID:7kFhE7o5
5時からの放送はやれよ
32名無し名人:2005/04/25(月) 13:13:13 ID:7kFhE7o5
500円払えばすぐ見れますよ
33名無し名人:2005/04/25(月) 13:13:55 ID:PbrMv1zg
ほらよ
棋譜だ
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金
▲7八金 △8四歩 ▲2五歩 △8八角成
▲同 銀 △2二銀 ▲3八銀 △3三銀
▲2七銀 △4四歩 ▲6八玉
15手まで
34名無し名人:2005/04/25(月) 13:15:08 ID:9OebrqRB
死者37名(ガクブル
35名無し名人:2005/04/25(月) 13:22:34 ID:+rmYkMz5
有料会員の応援掲示板見れます?
36名無し名人:2005/04/25(月) 13:28:59 ID:PbrMv1zg
見れるよ
37名無し名人:2005/04/25(月) 13:34:17 ID:B9TgAaTp
BSで藤井が言ってた、「この形から四間飛車になった将棋」ってこれかな。

開始日時:2004/11/19
棋戦:第63期順位戦B級2組06回戦
戦型:角換わり
先手:木村一基七段
後手:佐藤秀司六段
場所:東京将棋会館

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △3二金 ▲7八金 △8四歩
▲2五歩 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀 ▲1六歩 △1四歩
▲3八銀 △3三銀 ▲2七銀 △4四歩 ▲6八玉 △4二飛
▲5八金 △4五歩 ▲8三角 △7二銀 ▲5六角成 △4四銀
▲3八銀 △3三金 ▲6五馬 △4一飛 ▲3六歩 △6二玉
▲3七銀 △7一玉 ▲7七銀 △8二玉 ▲6六銀 △9四歩
▲9六歩 △8三銀 ▲7五銀 △7二金 ▲7七桂 △5四歩
▲8六歩 △5三銀 ▲6六馬 △6四銀 ▲8四銀 △同 銀
▲同 馬 △7四銀 ▲8五歩 △1五歩 ▲同 歩 △同 香
▲同 香 △8三歩 ▲6六馬 △5五銀 ▲同 馬 △同 歩
▲5四香 △5六歩 ▲5二香成 △3一飛 ▲6一銀 △3五歩
▲7二銀成 △同 玉 ▲4二金 △7一飛 ▲6二銀 △8六銀
▲6六歩 △4四角 ▲5三銀不成△同 角 ▲同成香 △3六歩
▲5二金
まで79手で先手の勝ち
38名無し名人:2005/04/25(月) 13:36:52 ID:2fM6iKo3
>>4
△4二飛
39名無し名人:2005/04/25(月) 13:44:24 ID:+rmYkMz5
応援掲示板クリックしても、ペ−ジが見つかりませんと表示されるのですが。
40名無し名人:2005/04/25(月) 13:47:27 ID:PbrMv1zg
おれはいつもと同じように見れるけどなあ
41名無し名人:2005/04/25(月) 13:48:46 ID:j58yVCBX
人少ねえな
42名無し名人:2005/04/25(月) 13:51:09 ID:B+VoUL/+
>>41
事故の方にいってるのかも
43名無し名人:2005/04/25(月) 13:51:20 ID:PbrMv1zg
1日目だし
羽生ー森内戦でどうせ羽生が勝つんだろ、というマンネリもあるし
羽生の今年度中の七冠の可能性もなくなったし
なにより今日が名人戦だってことを知らない人間も多そうだし

こんなもんじゃないの
44名無し名人:2005/04/25(月) 13:52:57 ID:j58yVCBX
まあ1日目はBSで見るくらいで十分かもな。
45名無し名人:2005/04/25(月) 13:54:07 ID:YPuhBYSK
あんまり不謹慎なカキコはイクナイ。献血池
46名無し名人:2005/04/25(月) 13:54:55 ID:dpoFwK38
盤駒がしまわれた後、両対局者は盤を覆う箱に署名をする。
まずは森内が、「名人 森内俊之」と書いた。
続いて羽生が「挑戦者」と書き始めたとき、関係者は「あっ」と息をのんだ。
通常であれば序列順に名人の左に署名するべきところ、羽生は右に書き始めたのだ。
名人とは古来、「右に出る者なき」存在である。
ずいぶん大胆なことをするものだと、関係者の間では早くも話題になっていた。
しかし羽生にしてみれば、何か特別な意図があったわけでもないだろう。
左側に署名するには、スペースが足りないと感じただけかも知れない。
47名無し名人:2005/04/25(月) 14:00:36 ID:+rmYkMz5
応援掲示板のHP教えてもらっていいですか?
48名無し名人:2005/04/25(月) 14:02:13 ID:5E9xklRf
>>38
おお。やっぱ羽生は解説のことも考えてるんだろうか。
といっても角交換型だとあんまり役に立たなさゲフンゲフン
49名無し名人:2005/04/25(月) 14:03:31 ID:c9jI3GV9
羽生もたいへんだな、解説者に気を遣って
50名無し名人:2005/04/25(月) 14:13:58 ID:sons1YoC
角換りは2日目いらねえよ
51名無し名人:2005/04/25(月) 14:16:12 ID:xMd8On34
角換わりは立ち回りのうまい方が勝つ。
52名無し名人:2005/04/25(月) 14:25:25 ID:lPsQSHYB
人生を脱線した漏れはどうすれば?


53名無し名人:2005/04/25(月) 14:29:16 ID:Ga0r2Ce1
早く復旧するんだ!
54名無し名人:2005/04/25(月) 14:40:24 ID:G9wY+O9G
羽生たん、角替わり四間飛車?
8四歩、どうするつもりだろ・・・
55名無し名人:2005/04/25(月) 14:46:10 ID:j58yVCBX
最初から振っておけばよかったのに
56名無し名人:2005/04/25(月) 14:47:26 ID:9OebrqRB
いろいろやって最後はカニカニ銀へ
57名無し名人:2005/04/25(月) 14:50:22 ID:2fM6iKo3
【参考棋譜】

開始日時:2004/06/29 15:45
終了日時:2004/06/29 19:59
持ち時間:4時間
棋戦:第75期棋聖戦五番勝負第2局千日手指し直し局
戦型:角換わり
場所:兵庫県洲本市「ホテルニューアワジ」
先手:森内俊之三冠
後手:佐藤康光棋聖

▲2六歩△8四歩▲7六歩△3二金▲7八金△3四歩▲2五歩△8八角成▲同銀△2二銀
▲3八銀△3三銀▲2七銀△1四歩▲1六歩△4四歩▲2六銀△4二飛▲3六歩△4五歩
▲3七銀△7二金▲7七銀△6二銀▲7五歩△6四歩▲6六歩△6三銀▲7六銀△7四歩
▲同歩△同銀▲7五歩△6三銀▲6七金△4一玉▲8六歩△9四歩▲7七桂△7三桂
▲9六歩△3一玉▲8八飛△2二玉▲3八金△6五歩▲同歩△5四銀▲4八玉△6三金
▲8三角△4四角▲7八飛△8五歩▲6一角成△8六歩▲3九玉△8五桂▲同桂△9九角成
▲5一馬△8二飛▲6四歩△8一飛▲3三馬△同馬▲6三歩成△同銀▲8二歩△3一飛
▲7三桂成△5四銀▲6二成桂△6一香▲5二成桂△6七香成▲同銀△8五角▲4一金△6七角成
▲3一金△同金▲4二銀△7八馬▲3一銀不成△同玉▲4四桂△4三銀打▲6二飛△7九飛
▲2八玉△7一金
まで92手で後手の勝ち
58名無し名人:2005/04/25(月) 15:00:54 ID:j58yVCBX
どこまですすんだの?
59名無し名人:2005/04/25(月) 15:01:12 ID:G9wY+O9G
>>57
後手、こういうのも「振り飛車」っていうの?
60名無し名人:2005/04/25(月) 15:01:50 ID:LlajTegi
将棋って、0手目の状態に戻すことが可能なんだっけ?
無防備の歩が取られるから無理か。
61おやつ職人:2005/04/25(月) 15:03:27 ID:dpoFwK38
>>58
羽生の△4二飛車に対して森内長考です(現時点で九十分くらい)
しかし書き込み無いですね.みんな電車を見てんのかな
62名無し名人:2005/04/25(月) 15:09:25 ID:5CSOV1Am
>>60
多分この手順が最短だと思う。

▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8二飛 ▲2七歩 △8三歩
63名無し名人:2005/04/25(月) 15:10:07 ID:l+iPij8E
>>60
羽生程手を戻すのをためらわん棋士はいないよね。

6460:2005/04/25(月) 15:10:42 ID:LlajTegi
>62
ふ〜ん、サンクスです。やれるもんだね。
65名無し名人:2005/04/25(月) 15:11:31 ID:PbrMv1zg
42飛に▲36銀指したよ

これは47の地点に駒を利かして、次に▲83角打とうってことだね
▲36銀指さずに▲83角だと△74角▲同角△同歩▲83角に△65角と切り返される
66名無し名人:2005/04/25(月) 15:15:47 ID:G9wY+O9G
>>65
わかりやすい解説だ
67名無し名人:2005/04/25(月) 15:19:28 ID:RvrwsMsP
これは駄目かな

▲1六歩 △1四歩 ▲1五歩 △1三角 ▲1四歩 △2二角 ▲1三歩成 △同 角 ▲1八歩 △2二角
▲1七歩 △1三歩
68名無し名人:2005/04/25(月) 15:21:17 ID:LlajTegi
結構あるね。
ちょっと将棋ソフトを立ち上げてみようっと。
69おやつ職人:2005/04/25(月) 15:21:20 ID:dpoFwK38
羽生王将の午後のおやつは、レモンティーとプチケーキ
森内名人の午後のおやつは、レモンティーときんとん
70名無し名人:2005/04/25(月) 15:21:31 ID:PbrMv1zg
羽生としては、▲83角をこのまま打たれてはまずいから受ける一手
似たような将棋では、△72金と上がることが多いかな
そこで森内は、▲46歩と指すつもりなんだと思う
後手に△45歩と指させない構想
歩越し銀の悪型ではあるけれど、そのマイナスよりもプラスが大きいという
森内の主張だろうね
71名無し名人:2005/04/25(月) 15:22:00 ID:RvrwsMsP
あ、ゴメン、なんか勘違いしてるから無視して・・・
72おやつ職人:2005/04/25(月) 15:27:23 ID:dpoFwK38
今回の旅館はマトモなお菓子しか出てこなそうですね
前回はコンビニで調達したようなやつばっかだったが
73名無し名人:2005/04/25(月) 15:28:17 ID:9BI0tfCv
きんとんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
74名無し名人:2005/04/25(月) 15:28:21 ID:LlajTegi
現局面から初手に戻せるかどうか考えてみたいけど、仕事しながらじゃ無理だ。
75名無し名人:2005/04/25(月) 15:28:47 ID:gGyfTRZ9
最短
▲2六歩 △2四歩 ▲2五歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △7二飛 ▲2七歩 △8二飛
76名無し名人:2005/04/25(月) 15:29:03 ID:G9wY+O9G
将棋とレモンティーってのもなんだか妙な取り合わせ
お茶と大福、これ最強
77名無し名人:2005/04/25(月) 15:30:12 ID:xrOO1S/p
これではダメなのか?
▲4八銀 △6二銀 ▲3九銀 △7一銀
78名無し名人:2005/04/25(月) 15:31:56 ID:JCAd6Nfb
ここで△45歩と突く手はないの?
▲83角には△74角▲同角△同歩▲83角△44飛とか・・・
79名無し名人:2005/04/25(月) 15:32:32 ID:G9wY+O9G
>>77
盲点
80名無し名人:2005/04/25(月) 15:32:47 ID:tIKK1ye0
48銀
42銀
39銀
31銀
81名無し名人:2005/04/25(月) 15:33:51 ID:l+iPij8E
>>69
職人さん、いつも乙!
82名無し名人:2005/04/25(月) 15:34:42 ID:yrndguP2
>>69
おつです
2局目は飲み物・食べ物の一方は共通してますね

★第63期名人戦七番勝負 おやつ注文表
              |森内名人        .|羽生挑戦者         |
第1局1日目午前|いちごと紅茶       .|コーヒー              |
第1局1日目午後|チョコレート         .|いちごと紅茶       .|
第1局2日目午前|いちご           .|オレンジジュース           |
第1局2日目午後|小枝               |飴と抹茶             |
第2局1日目午前|クッキーとほうじ茶   |クッキーとコーヒー     . |
第2局1日目午後|レモンティーときんとん|レモンティーとプチケーキ|
83名無し名人:2005/04/25(月) 15:35:58 ID:PbrMv1zg
>>78
あるかも
少なくともまだ咎める手順が見えない・・・
△44飛が見えてなかった・・・

しかしここで堂々と△45歩突けるようだと先手の作戦は??という感じなんだが
84名無し名人:2005/04/25(月) 15:38:17 ID:GaQEmjHe
森内名人が午後に水分をとるのは初めて?
第1局はチョコレートと小枝(これもチョコじゃん)で
口の中がねちょねちょになったのが敗因?
85名無し名人:2005/04/25(月) 15:39:49 ID:JCAd6Nfb
>>83
そうなんだよね・・・
ここで45行けるなら36の銀がどうしよもない感じするもんね
何か他の筋で潰されちゃう匂いがする
86名無し名人:2005/04/25(月) 15:41:27 ID:KKMeZBEa
おやつはともかく昼飯も封じ手してるの?
それとも相手が考えてる間(や自分の考慮時間)にズルズル蕎麦すすってるの?
87名無し名人:2005/04/25(月) 15:44:22 ID:PbrMv1zg
>>85
△45歩▲83角△74角▲同角成△同歩▲83角△44飛に▲75歩でどうかな
△75同歩なら▲65角成が金取りなんで
88名無し名人:2005/04/25(月) 15:47:20 ID:yLm7VDDp
>>86
森内の得意技は、休憩時間中に盤の前で考えること
89現地速報:2005/04/25(月) 15:51:42 ID:ZOa/DyQF
BSの放送は中止だそうです。
90名無し名人:2005/04/25(月) 15:51:53 ID:PbrMv1zg

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲7八金 △8四歩 ▲2五歩
△8八角成 ▲同 銀 △2二銀 ▲3八銀 △3三銀 ▲2七銀 △4四歩
▲6八玉 △4二飛 ▲3六銀 △8二銀 ▲4六歩
91名無し名人:2005/04/25(月) 15:52:03 ID:JCAd6Nfb
>>87
それですねw

△45歩なら▲65角で83角成を受けさせて、角で金切る
△同飛に▲43金から銀取って飛車先突破できないかとか考えてた・・・
92名無し名人:2005/04/25(月) 15:52:04 ID:dpoFwK38
>>84
いや,常にデフォルトでポットや急須はおいてありますし,
水やお茶のペットボトルは数本小脇においておくものですから
>>86
飯の間は封じずに休憩
考慮時間には入らない
93名無し名人:2005/04/25(月) 15:52:11 ID:wzycOq+7
棋譜くれ
94名無し名人:2005/04/25(月) 15:52:08 ID:bPUNlTS/
△8二銀か
95名無し名人:2005/04/25(月) 15:53:22 ID:rbWb2hBL
>>89
事故関連ニュースに差し替えかー。
96名無し名人:2005/04/25(月) 15:54:25 ID:PbrMv1zg
一応森内の主張は通ったね
善悪はまったくわからんが・・・
97名無し名人:2005/04/25(月) 15:55:17 ID:xMd8On34
やるよ、BSは。
98名無し名人:2005/04/25(月) 15:56:34 ID:LlajTegi
NHKにとって、将棋は序列再開だね。熊坂学4段扱い(2004年度)。
99名無し名人:2005/04/25(月) 15:57:19 ID:LlajTegi
×再開
○最下位
100名無し名人:2005/04/25(月) 15:58:12 ID:2fM6iKo3
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金
▲7八金 △8四歩 ▲2五歩 △8八角成
▲同 銀 △2二銀 ▲3八銀 △3三銀
▲2七銀 △4四歩 ▲6八玉 △4二飛
▲3六銀 △8二銀 ▲4六歩 △6二玉
20手まで
101名無し名人:2005/04/25(月) 16:02:12 ID:xMd8On34
大事故だが、将棋には関係なし。
総合テレビは事故一色だがね。
102名無し名人:2005/04/25(月) 16:04:06 ID:l+iPij8E
>>101
BS2だからやるだろう。
103名無し名人:2005/04/25(月) 16:16:19 ID:h0mJvAav
核替りの将棋に午前中は完全に投げやりになっていた
解説のウナギ屋とハルコは後手4二飛を見て狂喜してるだろうなぁ
午後の放送は俄然気合いをいれてきそうだね
おもしろい将棋になりそうだ
それにしても、ハブは解説のメンツもすべて想定の上での作戦か
相変わらずの憎いファンサービスぶりだね



104名無し名人:2005/04/25(月) 16:16:56 ID:DRNGBh66
>>103
いや別に振り飛車というわけでもないし
105名無し名人:2005/04/25(月) 16:20:38 ID:PbrMv1zg
森内が腰掛け銀を志向してきたら相腰掛銀になったと思うよ
森内がたまたま棒銀にしたから、有力な対策と言われている42飛を指しただけ
106名無し名人:2005/04/25(月) 16:23:01 ID:xMd8On34
4二飛車は守りの駒、さあ、どこからでも攻めてこいという
羽生の挑発だな。
107名無し名人:2005/04/25(月) 16:24:08 ID:9BI0tfCv
>>103
m9(^Д^)
108名無し名人:2005/04/25(月) 16:26:56 ID:Luq0PxCh
↑冷静な人
↓犯罪者
109名無し名人:2005/04/25(月) 16:31:04 ID:9RUxaonS
羽生優勢だな。
110名無し名人:2005/04/25(月) 16:31:27 ID:BUGOSDVj
割と穏やかな進行だな
森内の研究手ならば激しくいくかと思ったんだが
これだと中盤勝負だね
111名無し名人:2005/04/25(月) 16:55:42 ID:d/phOOnK
電車からかえってきました
マジで△4二飛だったんですね。初日から面白そう
で、滞りなく本局は行われるのでしょうか?

関西在住の棋士は大丈夫でしょうか?
112名無し名人:2005/04/25(月) 16:57:08 ID:qE7DrnST
>>105
いやこの形はたまたま生じたというより
むしろ羽生の作戦誘導による変化の結果というべきだない?
腰掛銀形は羽生得意の銀使いの激しい将棋にはまるので
できればさけたいだろうし
ウッティもこの形のほうが力戦型で指し易いだろう
羽生はこの後得意の銀冠に組んでの持久戦か
113名無し名人:2005/04/25(月) 17:01:17 ID:9OebrqRB
チュンチュン・・・
114名無し名人:2005/04/25(月) 17:02:59 ID:hyDkdQEk
棒銀は後手の一手損の弱点を咎める作戦でしょう?
それが持久戦模様になるのだったら、後手としては十分?
115名無し名人:2005/04/25(月) 17:03:35 ID:YPuhBYSK
このアナは村上よりはるかに使えそうだな
116名無し名人:2005/04/25(月) 17:04:57 ID:Luq0PxCh
進んでないなー
117名無し名人:2005/04/25(月) 17:06:51 ID:hyDkdQEk
村上はひどすぎ。長野はまとも。
118名無し名人:2005/04/25(月) 17:08:57 ID:ppNq/X7C
名人戦って、なんでWEBで棋譜を無料で公開中継しないの?

竜王戦や棋聖戦や棋王戦とかは、ちゃんと公開中継している。
格式も伝統も歴史も重みも他とは違うのに、
そこんとこ毎日新聞はちゃんと自覚しているのかな。

これじゃ、まだ17回と歴史が浅い読売新聞の竜王戦の方が盛り上がっちゃうんじゃない?
毎日はこのままで本当に良いのか?
119名無し名人:2005/04/25(月) 17:09:15 ID:YPuhBYSK
ボンゴが正立会いだと脱力するな・・・
120名無し名人:2005/04/25(月) 17:10:07 ID:d/phOOnK
>>119
それがぼん吾クォリティ
121名無し名人:2005/04/25(月) 17:10:23 ID:p4Ga1xS2
>>118
読売はワリオシステムがあるのでそんなに盛り上がらないと思うぞ
122名無し名人:2005/04/25(月) 17:12:58 ID:+rmYkMz5
ワリオシステムて何?
123名無し名人:2005/04/25(月) 17:14:24 ID:rLYjVyxl
やっぱ人少ないな
124名無し名人:2005/04/25(月) 17:14:47 ID:9OebrqRB
一日目だしな
125名無し名人:2005/04/25(月) 17:15:43 ID:YPuhBYSK
これだけ進まないのはウティのペース。竜王戦では魔王の早指しの術中にはまってたからなぁ
126名無し名人:2005/04/25(月) 17:16:46 ID:+ypBb+UP
お、ハブタンの玉は右に向かうのか
127名無し名人:2005/04/25(月) 17:21:06 ID:p4Ga1xS2
>>122
盤面図が前の中継のやつだったり鯖が重くなったり他色々

ゆくゆくは全てのネット中継が有料化すると思うよ
タイトル戦全戦300円とかで
128名無し名人:2005/04/25(月) 17:22:46 ID:OFtYLl8A
この形で銀冠だとあんまり固くないし隙もあるんであんまよくないんだよなぁ 
129名無し名人:2005/04/25(月) 17:23:10 ID:YPuhBYSK
棋王戦みたいに人大杉&荒し出没よりは有料の毎日のほうが正しい
130おやつ職人:2005/04/25(月) 17:24:07 ID:dpoFwK38
対局者の夕食は、関係者との会席となります。メニューは以下の通り。

【食前酒】山ぶどう酒
【前菜】筍の子合鴨鳴門巻、志摩もどし鮑、一寸豆、安乗うたせ海老と春キャベツ
【御造里】石鯛と鮪、葉わさび、芽物一式
【焚合せ】伊勢海老具足煮、しのうど、絹さや針にて
【焼物】松阪牛とフォアグラ、ミックス野菜、マデラソース
【蒸物】雲丹玉汁蒸し、べっ甲あん
【酢物】鮃昆布〆芝押し、茗荷防風
【食事】新若芽ごはん
【赤出し】豆腐、なめ子
【香物】三種
【果物】西瓜、ゴールドパイン
131名無し名人:2005/04/25(月) 17:26:45 ID:mGRCmBqB
松坂牛いいなぁ
132名無し名人:2005/04/25(月) 17:26:47 ID:+ypBb+UP
封じた?
133名無し名人:2005/04/25(月) 17:26:54 ID:jDkjROUd
これで羽生勝ったらもう本当に森内やる気無くすだろーな
134名無し名人:2005/04/25(月) 17:28:52 ID:2fM6iKo3
>>118
> 名人戦って、なんでWEBで棋譜を無料で公開中継しないの?

毎日の経営が苦しいので、少しでも収益に結びつけるため。
有料会員になって、応援掲示板でケチつけまくって、中継の質を上げるようにするのが最善手。
135名無し名人:2005/04/25(月) 17:30:41 ID:YPuhBYSK
>130 のメニューでロクに酒飲めない対局者は辛いな
136名無し名人:2005/04/25(月) 17:30:50 ID:jDkjROUd
福崎の解説聞きたいな。
大盤に来てくんないかな。
137名無し名人:2005/04/25(月) 17:32:31 ID:M8GGFTmG
>>130
うーむ、こんなに食ったらすぐ眠くなりそうだな
138名無し名人:2005/04/25(月) 17:32:49 ID:CKGH8B9X
>>135
オレも酒が全くダメなんだが、
こういう会席コースで一番気に食わないのは
最後の最後に飯だけ(しかもちょびっとだけ)よこすこと。
酒がダメな人間には全ての料理はごはんのおかずなんだから
常に飯を置いといてくれんと。
「最後に香の物でごはんをいただく」
なんて上品なことやってられっか!w
139名無し名人:2005/04/25(月) 17:32:55 ID:Q7NkzDqh
今回は羽生の封じ手か。
140名無し名人:2005/04/25(月) 17:34:21 ID:+ypBb+UP
>>100のあと
ウティ、打ったの?
141名無し名人:2005/04/25(月) 17:34:34 ID:+3pRA5jq
俺はいつも、べろんべろんに酔って、飯の味わからんくなってるしねーw
142名無し名人:2005/04/25(月) 17:35:02 ID:LlajTegi
そうか、棋士になれば山ぶどう酒が飲めるのか(ちゃう?
143名無し名人:2005/04/25(月) 17:35:19 ID:Q7NkzDqh
>>140
▲58金
144名無し名人:2005/04/25(月) 17:36:09 ID:bPUNlTS/
美味いものであれば1種類でいい
少なく種類が多いと味が分からなくなるし、食った気がしない
145名無し名人:2005/04/25(月) 17:36:19 ID:R48LOaBM
72i王様寄ったとき75角とされたらどうするんですか?
146名無し名人:2005/04/25(月) 17:36:36 ID:Gr8vP6DG
過激な手を選択しそうだな
147名無し名人:2005/04/25(月) 17:36:45 ID:2LTdPfth
やはり四間か
羽生は本当に義理堅いなw
148名無し名人:2005/04/25(月) 17:37:56 ID:3tPbu6ly
これは3五歩の可能性が高いね
149名無し名人:2005/04/25(月) 17:38:11 ID:pN8mRm7V
カメラ目線キモッ
150名無し名人:2005/04/25(月) 17:40:14 ID:e8NyNal+
羽生と森内って酒、飲めたかな?
151名無し名人:2005/04/25(月) 17:41:10 ID:nHWP+TdY
先に△8三銀でしょう。▲8二角も△9二香で大丈夫。
152名無し名人:2005/04/25(月) 17:41:25 ID:jkkpfQyC
..
153名無し名人:2005/04/25(月) 17:43:10 ID:3tPbu6ly
>>150
飲むよ。飲まれないけどな。
154名無し名人:2005/04/25(月) 17:47:34 ID:d/phOOnK
封じ手△9二香
155名無し名人:2005/04/25(月) 17:48:28 ID:9BI0tfCv
酒が飲めないってどういうこと?
飲んだら苦しくなるの?
156名無し名人:2005/04/25(月) 17:48:31 ID:KKMeZBEa
昼飯に答えてくれた人ありがとう

調子に乗っても1つ質問
夕食って対局者が同席して食うの?
157名無し名人:2005/04/25(月) 17:49:47 ID:n+7DFfYZ
やっぱり持ち時間が長いと、この段階で形勢が傾けば、そのまま勝敗まで
決まっちゃうんだな。
158屋敷より強いmiya本人です^^;:2005/04/25(月) 17:50:23 ID:k+hSVNTb
どこもかしこも 鉄道事故関連のニュースばかりで

BS-2は新鮮だね
159名無し名人:2005/04/25(月) 17:50:54 ID:YPuhBYSK
>155 誰もすすめないし、コンディション維持のため飲まないのがデフォ。二日酔いなんてなったら最悪だしな。

160名無し名人:2005/04/25(月) 17:52:06 ID:jDkjROUd
相変わらず藤井はガジガジ戦法好きだな
161名無し名人:2005/04/25(月) 17:52:43 ID:l+iPij8E
>>149
名人に人気が出ない一因だなw
162名無し名人:2005/04/25(月) 17:53:04 ID:rwOhBG4Z
>>155
アルコールを分解する酵素を生まれつきもってない人が
日本人の中にはかなりいる。
そういう人は少し飲んだだけで真っ赤になり、すぐに眠り込む。
163名無し名人:2005/04/25(月) 17:56:01 ID:iQQIRXJF
どなたか、一手損vs棒銀の参考棋譜貼ってもらえませんか?
164名無し名人:2005/04/25(月) 17:57:07 ID:Q7NkzDqh
封じたね。
165名無し名人:2005/04/25(月) 17:59:55 ID:Ft0whhF+
名人戦の封じ手あてたらおっぱいうp
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1114419026/
166名無し名人:2005/04/25(月) 18:01:51 ID:9OebrqRB
封じ手は△a3 Nc6
167名無し名人:2005/04/25(月) 18:02:32 ID:c9jI3GV9
BSでウティと15秒間くらい見つめ合ってしまった
168名無し名人:2005/04/25(月) 18:03:44 ID:+ypBb+UP
封じ手は△7二玉かな
169名無し名人:2005/04/25(月) 18:12:29 ID:eUMw4V67
>>163
棋戦:第54回NHK杯
開始日時:2004/10/31
先手:中川 大輔
後手:谷川 浩司

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △8四歩 ▲2五歩 △3二金
▲7八金 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀 ▲3八銀 △3三銀
▲7七銀 △6二銀 ▲6八玉 △6四歩 ▲2七銀 △6三銀
▲2六銀 △4四歩 ▲1五銀 △2二銀 ▲2四歩 △同 歩
▲同 銀 △2三歩 ▲1五銀 △4二飛 ▲2六銀 △4五歩
▲5八金 △4六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲4七歩 △4二飛
▲3六歩 △7四歩 ▲3七銀 △6二玉 ▲6六歩 △7二玉
▲4六銀 △3三銀 ▲7九玉 △4四銀 ▲8八玉 △4一飛
▲6七金右 △6二金 ▲5六歩 △9四歩 ▲9六歩 △7三桂
▲3七桂 △1四歩 ▲1六歩 △3五歩 ▲2六飛 △5八角
▲3八角 △6九角成 ▲3五歩 △5九馬 ▲2七角 △4五歩
▲6八銀 △4八馬 ▲5七銀上 △5九馬 ▲6八銀 △5八馬
▲5五銀 △4七馬 ▲4二歩 △8一飛 ▲3六飛 △5五銀
▲同 歩 △8五歩 ▲7七銀 △4二金 ▲7五歩 △同 歩
▲5六銀 △3六馬 ▲同 角 △7四銀打 ▲4五角 △3九飛
▲1八角打 △5二金左 ▲2五桂 △7六歩 ▲同 銀 △7五歩
▲6五歩 △7六歩 ▲6四歩 △8六歩 ▲同 歩 △4四歩
▲6三歩成 △同金左 ▲同角成 △同 金 ▲6四歩 △8七歩
▲同 金 △7九角 ▲9八玉 △7八銀 ▲6三歩成 △同 銀
▲7六金左 △6七銀不成▲6三角成 △同 玉 ▲6四歩 △5二玉
▲6三歩成 △同 玉 ▲6四歩 △5二玉 ▲6三銀 △4一玉
▲4二歩 △3一玉
まで128手で後手の勝ち
170おやつ職人:2005/04/25(月) 18:13:18 ID:dpoFwK38
まあ順当に7二玉ですかね?
171名無し名人:2005/04/25(月) 18:14:52 ID:iQQIRXJF
>>169
ありがとう
172名無し名人:2005/04/25(月) 18:15:15 ID:CRE8nmHa
>>162
遺伝子的にアルコール耐性の無い民族は世界的にアジアの一部しか居ないらしい
173名無し名人:2005/04/25(月) 18:16:41 ID:dpoFwK38
>>172
だから酒飲んで顔赤くなる現象
オリエンタルフラッシュっていうんだよな
174名無し名人:2005/04/25(月) 18:19:38 ID:wjRxFdFa
>>169
本局とはかなり違うね
175名無し名人:2005/04/25(月) 18:19:46 ID:LlajTegi
>173
へえ! 信じていいんかいな。
176名無し名人:2005/04/25(月) 18:20:01 ID:CRE8nmHa
>>173
へー知らんかった
漏れは全くの下戸で注射のときの消毒でさえ酔っ払うw
177名無し名人:2005/04/25(月) 18:22:43 ID:xCghONoB
178名無し名人:2005/04/25(月) 18:23:47 ID:xCghONoB
すぐ上にあったorz
179名無し名人:2005/04/25(月) 18:25:55 ID:qBtWaZvO
何だよ、やってたのかよ
スッカリ忘れてたよ。
180名無し名人:2005/04/25(月) 18:29:27 ID:birlz2sw
>>279
心配するな。明日もある。
181名無し名人:2005/04/25(月) 18:30:23 ID:4DUeogNs
またロングパスか
182名無し名人:2005/04/25(月) 18:33:29 ID:mehY8iXL
アルコールで赤くなるのはアジア人だけだといわれてるが、
西洋人にもいるぜ。
むろん日本人より割合はよほど少ないが。
183名無し名人:2005/04/25(月) 18:50:14 ID:qwps+21R
>>182
酒に弱いいわゆる「下戸」の遺伝子は元をたどると
一人のチャイニーズらしい・
それ以前は人間皆酒飲めたって聞いた事あるよ
184名無し名人:2005/04/25(月) 18:57:07 ID:8vLFAJ/z
慶太は、3五歩と指してみたいと気楽なことを言っていたが、
番勝負を指したことないので、持ち時間9時間の恐ろしさが
わかってないみたいだな。
185名無し名人:2005/04/25(月) 18:58:11 ID:R48LOaBM
309 名無し名人 2005/04/22(金) 18:18:54 ID:B8SvKjai0

もう時効だと思い告白します。
私は中学のとき某女子将棋大会に優勝して育成会というところに入りました。
回りは男の子ばかりでしたが将棋が好きでしたしなによりも
将棋好きの祖父がとても期待して喜んでいてくれたのが嬉しかった。
谷川名人(当時)のファンの祖父はA子は器量がいいから将来は谷川名人のお嫁さんだな、などといつも言ってました。
実際に私にとって谷川名人は憧れの存在でもあり一度、声をかけてもらったときは凄くドキドキしてしまいました。
(これから話す話は谷川名人とはまったく無関係です。)

あのぉ〜 続けてもいいんでしょうか?
場違いでしたらやめます。

310 nomumako sage 2005/04/22(金) 18:22:00 ID:DZYuyzIIO
もちろん待っとります。


311 2005/04/22(金)名無し名人  18:18:54 ID:B8SvKjai0

それでは続けます。
将棋界は女の子が少なく学校とかでは目立たない私でしたが結構もててた感じでした。
将棋もますます面白くなりすべてが順調な日々で夢は膨らむばかりでした。
そんなときあるプロの方の(タイトル経験者)から研究会合宿に来ないかと誘われました。
少し躊躇しましたがその人の奥さんたちも来ると聞き予定もなかったので参加しました。
私が17歳の夏の出来事でした。

【将棋】 まだまだ男尊女卑な業界 【囲碁】

http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1107733523/
186名無し名人:2005/04/25(月) 19:00:16 ID:iukorjrk
>>185
わざわざ作ったのか・・・・・・・・
187名無し名人:2005/04/25(月) 19:00:55 ID:IVVf6aD6
時間が前後してるぞ
188名無し名人:2005/04/25(月) 19:02:59 ID:Jz/ycpbk
310 nomumako sage 2005/04/22(金) 18:22:00 ID:DZYuyzIIO
311 2005/04/22(金)名無し名人  18:18:54 ID:B8SvKjai0

大失敗だね 2点 2048日大便我慢の刑
189名無し名人:2005/04/25(月) 19:04:00 ID:dpoFwK38
壁銀対8三のキズって感じだが,どっちかって言うと後手の方がやだな
190名無し名人:2005/04/25(月) 19:09:23 ID:kp+W9ZTY
一年のうちに飲んだアルコールが、友人の結婚式の乾杯のシャンパンだけだった、という年もあったな。
奈良漬けを食った岳でぶっ倒れたこともw
191名無し名人:2005/04/25(月) 19:09:32 ID:4S/JicHt
すいませんが
今日の棋譜
どこにあるか
教えてくれんちょ
192名無し名人:2005/04/25(月) 19:11:56 ID:Z4RVd8RA
しかしなんだな、斉田晴子の聞き手は、どうしようもないな。
193名無し名人:2005/04/25(月) 19:19:59 ID:dpoFwK38 BE:65286263-
▲7六歩△3四歩▲2六歩△3二金
▲7八金△8四歩▲2五歩△8八角成
▲同 銀△2二銀▲3八銀△3三銀
▲2七銀△4四歩▲6八玉△4二飛
▲3六銀△8二銀▲4六歩△6二玉
▲5八金
21手まで
194名無し名人:2005/04/25(月) 19:22:26 ID:4S/JicHt
>>193
ありがとう
195名無し名人:2005/04/25(月) 19:24:28 ID:sons1YoC
>>185
貼ってくるか
196名無し名人:2005/04/25(月) 19:29:43 ID:LlajTegi
>192
いないも同様だったな。
197名無し名人:2005/04/25(月) 19:36:28 ID:l+iPij8E
ずっと妊婦のアッコタンでいいよ。

「なるほど〜〜」が懐かすいw
198名無し名人:2005/04/25(月) 19:38:56 ID:LqsTobRV
>>162
眠り込むだけならまだ良いけど、俺の場合だと体が全く受け付けずに吐く。
199名無し名人:2005/04/25(月) 19:45:11 ID:12iIk+S5
飲めない自慢大会かよw
200名無し名人:2005/04/25(月) 19:47:58 ID:2CKeCTWh
最強馬たちの系譜

大山=シンザン
実力制15世名人(殿堂入り)。20世紀将棋界最大の巨人、史上初の主要タイトル同時制覇。
生涯A級を保ち続け、69歳の高齢で現役A級のまま死去。
戦後初の三冠馬で、 引退まで連を一度も外さず、長寿を保ったシンザンに通じる。

升田=マルゼンスキー
大山の最大のライバル。圧倒的な強さで初の3大タイトル獲得も大病を患い晩年は不遇
異次元の強さも脚部不安で引退したマルゼンスキーにしっくりくる。

中原=シンボリルドルフ
大山の壁を打ち破って、最強タイトル名人9連覇の偉業を達成し、16世名人となり殿堂入り。中原時代を築くが
海外遠征(林葉直子に突撃)に失敗(堕胎)して晩節を汚す。永世十段。現将棋連盟会長

米長=メジロマックイーン
30代後半まで王者中原の影に隠れるも、雌伏を越えて最強棋士となり、タイトルを取りまくった超晩成型。
50歳にしてついに中原を負かし悲願の名人に。昨年引退。

谷川=トウカイテイオー
「神武以来の天才」と言われた加藤一二三に次ぐ2人目の中学生プロ。
終盤の切れる末足は「光速の寄せ」の異名。C2からA級まで4年連続昇級を続け、21歳の若さで史上最年少名人(無敗のダービー奪取)になる。
しかしここ10年ほど羽生世代の台頭で挫折を味わう。現在復権を目指し、17世名人の誇りをかけて奮闘中
その姿が無敗の2冠達成後、骨折による挫折から這い上がったテイオーの姿とオーバーラップする。
201名無し名人:2005/04/25(月) 19:49:41 ID:j7j4wO8H
>>200
ウザい。最強スレに閉じこもっておれ。
202名無し名人:2005/04/25(月) 19:50:40 ID:VwFGxiOQ
競馬はわかりません、娘。に例えてください。
203名無し名人:2005/04/25(月) 19:49:58 ID:2CKeCTWh
羽生=ナリタブライアン
説明不要。中学生でプロとなり、序盤終盤(距離)とも強く、居飛車振飛車戦形問わない自在な指し手(位置取り)、
強烈な決め足(羽生マジック)で圧勝を続けてきた王者。おそらく空前絶後と思われる7冠達成は記憶に新しい。
昨年原因不明の不振で王座1冠に後退も、早差し戦(距離短縮)で調子を戻し巻き返し。昨年後半20勝4敗の好成績で現在4冠
あと3勝で18世名人(殿堂入り)目前

森内=テイエムオペラオー
受けの棋風で安定した成績を残しつづける。順位戦26連勝は本場所の連勝記録として不滅。
多くのタイトルでライバルメイショウドトウと顔を合わせたオペラオーのように、昨年から多数のタイトル戦で
王者羽生と戦い、勝ったり負けたりを繰り返している。4/21現在も羽生と名人戦7番勝負を対局中(現名人)。
その勝ちっぷりから、頂点に立ってもイマイチ人気が出ないのもオペラオーに似ている

佐藤=グラスワンダー
一秒間に1億3手読むという緻密な読みと手堅い棋風でグランプリ(名人)連覇。
2段からプロになるまでにかけて22勝1敗の星を残し、早熟な若手と思われていた。
ツボにはまると強烈な強さを発揮するが、大山や先崎などの卓外戦術に翻弄されると弱いところを見せる
ガラスの繊細さを持つ将棋界切っての伊達(モテ)男。

渡辺=ディープインパクト
西の王子(山ア)、東の魔王(渡辺)と並び称される天才肌の若手最強棋士で、羽生に続く史上4人目の中学生プロ。
昨年森内を破り史上2位の若さの20歳で最高賞金タイトルの竜王位を獲得。
早くも種牡馬に色気を示したか子供がいるのが心配だが、秋葉原通いが趣味で、
特徴あるルックス&個人Blogを開設するほどインターネットにも明るく、 これから将来を大いに嘱望されている。
204名無し名人:2005/04/25(月) 19:52:49 ID:EXlxb9rH
娘。はわかりません。妹に例えてください。
205名無し名人:2005/04/25(月) 19:54:02 ID:+ypBb+UP
妹はよくわかりません。ドラゴンボールに例えて下さい
206名無し名人:2005/04/25(月) 19:54:47 ID:Ep9oFBMx
妹。はわかりません。ドラゴンボールに例えてください。
207名無し名人:2005/04/25(月) 19:55:35 ID:Ep9oFBMx
奇跡的にカブタw
208名無し名人:2005/04/25(月) 19:58:59 ID:OEsiHevn
>>205-206
末永くお幸せに…
209名無し名人:2005/04/25(月) 19:59:12 ID:NFOzU+MO
封じ手予想は?
210名無し名人:2005/04/25(月) 20:00:35 ID:udCm5XXL
>>209
3五歩
211名無し名人:2005/04/25(月) 20:03:23 ID:LlajTegi
>210
それなら朝から楽しいがな。
212名無し名人:2005/04/25(月) 20:05:11 ID:BUGOSDVj
封じ手は72玉が自然
先手としては何とか後手の隙を見て36銀を働かせたい
例えば63や83に浮き駒があれば47銀〜56銀の繰り替えが成立する
(47銀の瞬間45歩同歩同飛ができない)
後手は72玉から銀冠を目指すなら、一回62金のような手が必要になるかもしれない
そこで72金とする手が候補に上がる
突っ張った手だが、そのまま銀冠に組めれば一手得
盤面右側の36銀、33銀、32金をどう使うか、神経を使う序盤がまだ続きそう
213名無し名人:2005/04/25(月) 20:06:33 ID:Fsc9BjAY
明日、データマンはBSに出るのかなぁ
214名無し名人:2005/04/25(月) 20:10:06 ID:mznrl8xZ
テレビで将棋倒しが連呼されて、将棋のネガティブイメージが
増進されている件について。
215名無し名人:2005/04/25(月) 20:11:31 ID:HGXfcZ/G
>>212
△72金は実際には指しづらい感じ…。
216名無し名人:2005/04/25(月) 20:15:13 ID:wkBORlQY
>>215
相当指しにくいけど
実際に先手がとがめるのも難しいと思われ。
217名無し名人:2005/04/25(月) 20:31:41 ID:YPuhBYSK
72金をここでやるくらいなら82銀がひどかったと認める結果になりそう

羽生はやや苦しくしたとみているのでは?
218名無し名人:2005/04/25(月) 20:38:35 ID:Ca4rEF85
なんだこの将棋は・・・
こういう力戦が流行ってくると羽生の独壇場になりそうだな
219名無し名人:2005/04/25(月) 20:51:34 ID:Oba/VzUD
羽生さんの目の焦点が合ってなかったんですけど大丈夫なんですか?




220名無し名人:2005/04/25(月) 20:54:39 ID:c9jI3GV9
しらんがな
221名無し名人:2005/04/25(月) 21:01:34 ID:um5zkTWE
しらんのか?焦点合わなくなってからが強いんじゃ
222名無し名人:2005/04/25(月) 21:07:07 ID:bKohNO+B
封じ手後の羽生の顔から判断すると72玉
223名無し名人:2005/04/25(月) 21:09:30 ID:PHN9oGnL
焦点が合ってないんじゃなくて将棋盤の内部の木目まで読んでいるんだろう
224名無し名人:2005/04/25(月) 21:13:26 ID:XRld0uk/
俺様が後手を持って、120手で勝った。
ソフトは往生際が悪いので、実際は110手で先手投了だろう。

ちなみに封じ手は7二金。
225名無し名人:2005/04/25(月) 21:13:54 ID:M8GGFTmG
裸眼立体視
見えないはずの物が見えているのだろう
226名無し名人:2005/04/25(月) 21:16:58 ID:um5zkTWE
ハブ睨みをしらんのか?赤外線で見てるんじゃ
227名無し名人:2005/04/25(月) 21:28:37 ID:bPUNlTS/
マジレスすると相手の駒が透けて見えている
228名無し名人:2005/04/25(月) 21:34:51 ID:GX5nhWWr
マジレスすると相手の背中がすすけて見えている
229名無し名人:2005/04/25(月) 21:37:54 ID:wkBORlQY
それは竜
230名無し名人:2005/04/25(月) 21:40:05 ID:MhmcEAZl
「煤けて」は漢字で書いてこそ味が出るのに・・・
231名無し名人:2005/04/25(月) 21:41:14 ID:2GNcvyo7
72金〜71玉〜83銀が自然。
72玉〜83銀〜82玉〜72金だと82玉の瞬間に駒が離れるし、
82より71の方が位置的に得な場合もある。
232名無し名人:2005/04/25(月) 21:43:55 ID:um5zkTWE
づがーんっ
233名無し名人:2005/04/25(月) 21:48:16 ID:XRld0uk/
>>231
7二玉は単純に7五角打たれて負け。
234名無し名人:2005/04/25(月) 22:11:56 ID:jDkjROUd
△7二玉▲7五角打△4三金▲8四角
△8三銀▲6六角△5四金・・・・

先手角死にそうだな。
235名無し名人:2005/04/25(月) 22:13:15 ID:uw/fVRGB
一手損角替りが流行らないように、ナムナム
236名無し名人:2005/04/25(月) 22:16:38 ID:LqNyqYMS
一手損は嫌いだが、羽生には勝ってほしい。
237名無し名人:2005/04/25(月) 22:20:09 ID:mgUZ5hGl
今帰宅して藤井の解説聞いてみたら、悪手の連発みたいやねぇ
お互い体調悪いのかな?
238名無し名人:2005/04/25(月) 22:24:11 ID:TNIIz3YW
つーか振り党の藤井はちゃんと解説できているのか?
239名無し名人:2005/04/25(月) 22:31:31 ID:S4QWwoUg
>>237
はあ???
お前の脳みそ腐ってるのとちゃうか?
240名無し名人:2005/04/25(月) 22:36:42 ID:+OYBWphf
ハブの狙いはこのまま銀冠か?
銀を突っ張ってる森内が銀冠完成を待つとは思えんが
241名無し名人:2005/04/25(月) 22:41:19 ID:x8tYBeal
>>228
その眼がほすい。ただし、繊維を透視する力まででいい。
そして、しぃとか、矢内と指導対局して貰いたい。
勝ち負けなんかどっちでもいい、とにかく、粘る!
242名無し名人:2005/04/25(月) 22:46:54 ID:xrOO1S/p
>>241
何を勘違いしてるのかは知らんが
×透けて
○煤けて
243名無し名人:2005/04/25(月) 22:50:41 ID:PHN9oGnL
がぁーっといく狙いのように思える。
そのまま玉寄せて順当に指してたら順当に負けないかね?
244名無し名人:2005/04/25(月) 23:07:14 ID:mgUZ5hGl
>>239
藤井が「この手は普通絶対指さない手です。マイナス。
これも普通ありえない手です。マイナス。
先手と後手でどちらのマイナスが少ないかの戦い」って言っているのだが
245名無し名人:2005/04/25(月) 23:07:18 ID:BmdQ1/IT
1日目人イネー
アマに不人気の角換わりの上
この指しかけ図じゃなあ・・・・

2003年の第3、第4局の1日目の夜は
どうせすごく人いっぱいだったんだろ?
246名無し名人:2005/04/25(月) 23:14:00 ID:e15l9HJG
明日のおやつはケーキの予感ですね
247名無し名人:2005/04/25(月) 23:19:46 ID:WRSkl50S
>>241
( ´,_ゝ`)プッ
248名無し名人:2005/04/25(月) 23:20:21 ID:TUQkzgCm
>>245
同じぐらいのようだ

【縁台】第61期名人戦七番勝負14【将棋】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1053312749/295

295 名前:名無し名人[] 投稿日:03/05/19(月) 23:02 ID:zfrLKDil
1日目のレス数(9:00〜24:00)
第1局 456
第2局 430
第3局 775
第4局 532(>>293まで)

1日目は今までも盛り上がってないよ

296 名前:名無し名人[sage] 投稿日:03/05/19(月) 23:05 ID:glID2T6w
>>295
第3局が多いのは毎日有料化に対するレスだな

297 名前:名無し名人[sage] 投稿日:03/05/19(月) 23:08 ID:nzU1e8JK
一日目は仕方ない。漏れは明日の午後から張り付くつもり
249名無し名人:2005/04/25(月) 23:22:55 ID:8WjFPRpV
>>245
もはや普通の角替わりの影も形もないから、アマに人気不人気は関係ないだろ。
250名無し名人:2005/04/25(月) 23:24:17 ID:BmdQ1/IT
>248
データありがとう。
四間飛車でもそう極端には増えないんだね。
251名無し名人:2005/04/25(月) 23:25:42 ID:wumhpesn
>>244
お互いに相手がマイナスになるように指しながらバランスをとっているから。

「バランス」とか「均衡」という概念の欠如しているお前のような超初心者にとっては、
玉を囲わずに攻め合うような超急戦などは、頭の狂った棋士同士が信じがたい悪手を繰り返している
地獄絵図のような棋譜に見えるだろうな。
252名無し名人:2005/04/25(月) 23:29:06 ID:c2ElKy/2
斎田だめじゃん・・・男に対してもこんな感じなのか?だから行き遅れに(ry
253名無し名人:2005/04/25(月) 23:29:24 ID:P7CDVaX4
ドラゴンボールで行くとラディッツはどの棋士なのかだけ興味がある
254名無し名人:2005/04/25(月) 23:31:51 ID:iukorjrk
>>253
55年組
255名無し名人:2005/04/25(月) 23:39:41 ID:f1unWJuF
>>254
うまいなw
256名無し名人:2005/04/25(月) 23:42:21 ID:84M27wZg
羽生が一人で強さのインフレおこしてるからな。
257名無し名人:2005/04/25(月) 23:42:56 ID:vgu00QQ+
>>248
夜までispが規制受けてた。
ロムってはいたんだよ。
258これでいいのか?:2005/04/26(火) 00:03:29 ID:OBc7O/B+
俺の予想封じ手(ワラ

▽35歩

当たらないだろう(ワラ
259名無し名人:2005/04/26(火) 00:06:59 ID:AqLqUNzq
羽生たんの様子から封じ手は△3五歩。
以下▲同銀△4五歩のとき▲4七金がウティの棋風(藤井解説)
後手の角打ちがあり進んで▲○○銀が妙手と妄想。
260名無し名人:2005/04/26(火) 00:17:46 ID:4XjRGL2m
べジータはタニー?
261名無し名人:2005/04/26(火) 00:18:29 ID:5MIgVGF/
いかにも無理筋、普通に△72玉。
262名無し名人:2005/04/26(火) 00:18:42 ID:8A91Urcv
苺の季節は終わりつつあるから、
ケーキに載るのがメロンであっても
それは構わない。
263名無し名人:2005/04/26(火) 00:21:32 ID:AqLqUNzq
>259 訂正
後手の角打ちがあり進んで△○○銀が妙手と妄想。
264名無し名人:2005/04/26(火) 01:44:57 ID:EsSHfsRP
今日もよろしくお願いします。
265名無し名人:2005/04/26(火) 01:48:27 ID:v9BgiafA
今のままだと先手が良いから
先手玉が薄い内に混戦に持ち込むため△3五歩とくるだろうなあ
266名無し名人:2005/04/26(火) 01:49:28 ID:J5ePL4oC
7四歩は?
267名無し名人:2005/04/26(火) 01:49:55 ID:LHq5ptAK
封じ手予想

△8五歩
268名無し名人:2005/04/26(火) 01:54:15 ID:EsSHfsRP
こりゃ35歩で急戦だな。
269名無し名人:2005/04/26(火) 01:56:31 ID:DnRTjjRv
先手も急に攻める手は無い。
攻撃陣を構築するなら4七銀3六歩3七桂5六銀が必要。
そうやって4筋から逝くなら、玉は8八までしまわなきゃいけない。

なので、後手も慌てて動く必要は無い。
まだまだこれからの将棋。
270名無し名人:2005/04/26(火) 01:57:34 ID:K89wl1x2
>>267
武市先生…
271名無し名人:2005/04/26(火) 04:47:13 ID:WwU+vmZn
>>266
俺も7四歩だと思う。ってか最近の後手番での羽生を考えるとこれしかないのでは?
272名無し名人:2005/04/26(火) 04:57:30 ID:yIPB9A5w

        ,;f::::::::::::::::::::::T
        i:::/'" ̄ ̄ヾ:::i
        |/ ,,,,_  ,,,,,,_ヾ|
         |=(へ)=(へ)=| 名人戦で盛り上がろうじゃないか諸君
        {  :::(__..::  |   
.        ',  ー=ー  ',
         ヽ___ /       
〔ノ二二,___ ・     ・ __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ    /::::::::::::::::::::::::::/
  〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈    バッ
273名無し名人:2005/04/26(火) 05:00:31 ID:sPijK1Gz
72金に一票
274名無し名人:2005/04/26(火) 05:51:29 ID:jm7TctYq
今日、三井55ひろば@新宿で大盤解説やるね。今日の新聞に載ってた。
でも雨天中止ですから〜、残念!!!…かも、、、 orz
275名無し名人:2005/04/26(火) 06:02:38 ID:9VuQx7c2
中座と早水か。
276名無し名人:2005/04/26(火) 06:55:39 ID:aG+Q1wFc
朝ご飯のメニューはうpされないの?
特朝かなあ。
277名無し名人:2005/04/26(火) 07:04:16 ID:zTmvifQV
完全に舐められとるな名人。
278名無し名人:2005/04/26(火) 07:38:05 ID:CfF8rai7
74歩はないな。バランスが悪い。
279名無し名人:2005/04/26(火) 08:14:12 ID:UwZtNsq/
マジレスすると木村の頭が禿げて見えている
280名無し名人:2005/04/26(火) 08:20:51 ID:2v8Docs/
禿げてないよ
281名無し名人:2005/04/26(火) 09:01:18 ID:+GzV7630
△3五歩キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
282名無し名人:2005/04/26(火) 09:02:14 ID:utY2t/1q

△3五歩来たね。
楽しくなりそうな一手だ
283名無し名人:2005/04/26(火) 09:03:25 ID:vG/j5+/9
72金か72玉か74歩か?

羽生の手はなかなか当たらない。
後手は玉が不安定なので、もう少し手をかけたい。
先手も3六銀をどうにかしなくちゃならないので
すぐの決戦はなさそうだけど。
284名無し名人:2005/04/26(火) 09:03:32 ID:sPRLnDA6
木村はんは髪ふっさふさやでええ
285名無し名人:2005/04/26(火) 09:03:55 ID:vG/j5+/9
35歩は無いと思った。
びっくり。
286名無し名人:2005/04/26(火) 09:06:14 ID:QkaDxnoS
藤井が絶対やらないと言ってた手だっけ?
287名無し名人:2005/04/26(火) 09:06:32 ID:aU/WTavo
■衛星第2テレビ(BS2) 解説:藤井猛九段 きき手:斎田晴子女流四段 司会:長野亮
4月26日 午前9時00分〜10時00分/午後4時00分〜6時00分
4月27日 午前0時30分〜0時45分(ダイジェスト)

鰻屋 キタ━━━(゚∀゚)V━━━ !! とかで盛り上がりたい人は、↓こちらで
NHK-BS2 専用実況スレッド 439
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1114358577/
288268:2005/04/26(火) 09:08:40 ID:KartgTkV
あたったー。
289名無し名人:2005/04/26(火) 09:09:10 ID:L6aQcmYx
72金って言ってる人はマジで言ってるの?
290名無し名人:2005/04/26(火) 09:10:58 ID:vG/j5+/9
解説は見てないけど、後手玉は不安定だし、先手の攻めを呼び込む意味がある。
ほっとけば先手は3六銀の処置が難しいのに、後手からはたらきかけてくれる。

通好みの模様の張り合いみたいな将棋になるかと思った。
まあ、羽生が指すのだから何か狙いがあるんでしょう。
291名無し名人:2005/04/26(火) 09:11:40 ID:T4mWf36+
藤井も困ってる
振り飛車じゃないので
292名無し名人:2005/04/26(火) 09:12:51 ID:WYIc6DNf
△3五歩は午前中から目を離せなくする一着ですな
>288おめ


昼食予想
森内:オムライス(カレーを除く洋食予想は疑問手というより悪手か)
羽生:味噌煮こみうどん(隣県ですが朝日オープンの昼食では食べていなかったので)

おやつに赤福はベタですかね
293名無し名人:2005/04/26(火) 09:14:56 ID:KartgTkV
>>292

サンキュー。楽しみになってきましたね。
294名無し名人:2005/04/26(火) 09:15:54 ID:PIg/cyd7
同歩以外にないのに何考えてるんだ
295名無し名人:2005/04/26(火) 09:16:55 ID:y7vZ4r0q
昼食予想
ウティ:天ざるそば
羽生:伊勢うどんと天麩羅
と予想
夕食は
ウティ:シーフードカレー
羽生:アワビステーキ御前
かな
296名無し名人:2005/04/26(火) 09:17:29 ID:vG/j5+/9
35歩は取るよね。いくらなんでも。
そこで4五歩か。
297名無し名人:2005/04/26(火) 09:19:23 ID:99RVpMam
>>292
BS実況スレでは赤福とみたらし団子の対決とあったね
298名無し名人:2005/04/26(火) 09:19:55 ID:Z1UggFw4

なんつ〜か、斎田の劣化ぶりが目立つな・・・
299名無し名人:2005/04/26(火) 09:23:40 ID:KartgTkV
なんか銀引きそうだな。それで感想戦で
「銀引いたあたりから悪いと感じていました」
とか言いそうだな。
300名無し名人:2005/04/26(火) 09:25:32 ID:UYKtH3Cy
24で8級のオレの第一感は

同銀  45歩  24歩  同歩  同銀  同銀  同飛  23歩  28飛  46歩  43歩  同歩  34銀
301名無し名人:2005/04/26(火) 09:26:36 ID:vRUk3yu1
これ取れないの?
取れないんじゃ辛そうだな
302名無し名人:2005/04/26(火) 09:26:56 ID:vG/j5+/9
何も考えずに指すと、
35同銀、45歩、24歩、同歩、同銀、同銀、同飛、23歩
28飛、46歩、48歩

まあ、こうはならないと思うけど。
これでもどっちがいいかわからない。
303名無し名人:2005/04/26(火) 09:27:03 ID:qLVkvaLN
>>300
4三歩 同歩ってなんだよ
304名無し名人:2005/04/26(火) 09:29:06 ID:UYKtH3Cy
>>303
同飛の間違いですがそれくらい察して下さい・・・
305名無し名人:2005/04/26(火) 09:29:27 ID:2v8Docs/
4八歩とは受けたくないよな
同銀4五歩4七金と強く受けると予想
306名無し名人:2005/04/26(火) 09:30:23 ID:jv3rlrsW
先手飛車4筋に回る気がするなぁ
307名無し名人:2005/04/26(火) 09:30:33 ID:oXitTGpT
△3五歩 ▲同 銀
△4五歩  ▲4七金
△4六歩 ▲同 銀
だな。
このあと埴輪がどう指すのか
308名無し名人:2005/04/26(火) 09:32:04 ID:vG/j5+/9
>>305
48歩と受けたくないのは同意だが、
47金も玉が薄くなるので指しにくい手ではある。
309名無し名人:2005/04/26(火) 09:32:11 ID:sAsHB0/I
反則の話って、松尾のアレがあった関係でそんな話題が出たのかな?
310名無し名人:2005/04/26(火) 09:34:37 ID:2v8Docs/
>>306
飛車周りは手筋の3八歩とかが炸裂しそうですごい怖いよな・・・
311名無し名人:2005/04/26(火) 09:36:14 ID:CN4J1RVc
中村一基七段って誰やねん
312名無し名人:2005/04/26(火) 09:36:23 ID:CfF8rai7
47金46歩同銀で一歩損だから後手はどう手をつなげていくかだな。
38歩とかが見えるが。
313名無し名人:2005/04/26(火) 09:38:01 ID:9PWFP0+9
そろそろ図なんてあると、素敵よね。
314名無し名人:2005/04/26(火) 09:41:00 ID:KartgTkV
図、お願いします。
315名無し名人:2005/04/26(火) 09:41:46 ID:oXitTGpT
△3五歩▲同 銀
△4五歩▲4七金
△4六歩▲同 銀
△3八歩▲同 飛
△2七角▲2八飛
△4九角成
こんな感じか。後手、馬が出来るが歩切れでやや苦しいのではないかな。
316これでいいのか?:2005/04/26(火) 09:43:07 ID:1CQBVbkp
>>258
わーい、俺の予想封じ手当たった!

俺の予想次の一手

▲47銀

10:00までには指さないだろう(ワラ
317名無し名人:2005/04/26(火) 09:45:11 ID:CfF8rai7
漫然と駒組みを進めると作戦負けになりそうだから仕方なく動いたのか、
隙ありと見て良くしに行ったのかは誰にも分からない。
318名無し名人:2005/04/26(火) 09:45:38 ID:wv4RwjLC
10時からだと思ってた
319これでいいのか?:2005/04/26(火) 09:47:55 ID:1CQBVbkp
実戦進行

▲35銀

指し手も読めない。10:00前に指した(泣
320名無し名人:2005/04/26(火) 09:49:30 ID:qLVkvaLN
>>315
でも先手が歩を消費せずに攻めるのも難しくね?
321これでいいのか?:2005/04/26(火) 09:51:55 ID:1CQBVbkp
実戦進行

▽45歩 ▲65角

角打ちまでは読んでいたか、、、
322名無し名人:2005/04/26(火) 09:53:31 ID:d1FgwzhX
福崎前王座は副立会い?
323名無し名人:2005/04/26(火) 09:54:41 ID:wv4RwjLC
24歩が先にはいると思ったらすぐに角打ちか
324名無し名人:2005/04/26(火) 09:55:03 ID:ZUFzZaYv
羽生やばげ
325名無し名人:2005/04/26(火) 09:56:57 ID:K9HE1UVu
お前らの予想はホント役に立たないなwwwwwwwwwwww
326これでいいのか?:2005/04/26(火) 09:57:10 ID:1CQBVbkp
>322
正立ち会い
327名無し名人:2005/04/26(火) 09:57:41 ID:bjT6O/IP
>>325
すんなり当たったらプロやソフトはいらなくなるだろ
328名無し名人:2005/04/26(火) 09:58:47 ID:WK73hKp8
すぐに▲3二角成もあるのか・・・。
329名無し名人:2005/04/26(火) 09:59:55 ID:d1FgwzhX
>>326
タカミチの次はボンゴか
正立会いも若返ったな
330名無し名人:2005/04/26(火) 09:59:56 ID:oXitTGpT
ない
331名無し名人:2005/04/26(火) 10:01:10 ID:DS1vefWB
赤福は有名すぎるけど、
三重(というか四日市か)の和菓子といえば
「なが餅」が美味しいのでおすすめ
http://www.cty-net.ne.jp/~hotshop1/shop_mochi.htm
すぐ固くなっちゃうんだが、そうなったら焼くとまたウマー
332名無し名人:2005/04/26(火) 10:02:21 ID:oXitTGpT
▲6五角△4六歩
▲2四歩△4七歩成
▲同 角△2四銀
▲同 銀△同 歩
▲2二歩△3三桂
▲2一歩成△4六銀
▲6五角△4五桂
でハニワ圧勝
333名無し名人:2005/04/26(火) 10:03:09 ID:7Fq1YdWG
すでに先手が優勢だね。
持ち時間の多さを考えると、逆転は難しいだろう。
334名無し名人:2005/04/26(火) 10:03:49 ID:EouywrFQ
>>331
四日市と鳥羽はかなり離れているので…

たしかに俺もなが餅は好きだが。
335名無し名人:2005/04/26(火) 10:04:09 ID:ERpi5p87
>>331
やっぱり餅系なんだな
336名無し名人:2005/04/26(火) 10:05:07 ID:ohTY+ZEj
なが餅めちゃ旨
337名無し名人:2005/04/26(火) 10:05:15 ID:8qzLDBDb
さすが名人戦、単発IDで変なのがワラワラいるな。
338名無し名人:2005/04/26(火) 10:05:58 ID:mE+XhfEU
>>337
オマry
339名無し名人:2005/04/26(火) 10:08:39 ID:CfF8rai7
一回は74角と合わせるだろうね。取ってもう一度65角の時にどうするか。
46歩は44歩で痺れそう。
54角だとどうか。
340中学2年生:2005/04/26(火) 10:09:32 ID:2U/femXX
俺なら2二金だな。

観光なら伊勢神宮〜二見浦〜鳥羽。
341名無し名人:2005/04/26(火) 10:11:27 ID:hKfjlX6L
どこかに、盤面図を出して研究してるサイトはありますか?
3422段:2005/04/26(火) 10:11:44 ID:KartgTkV
22金だと銀交換の後割りうちがあって厳しそうじゃないですか?
343名無し名人:2005/04/26(火) 10:12:29 ID:UYKtH3Cy
>>341
1読め
344名無し名人:2005/04/26(火) 10:14:04 ID:mNsHf9yR
後手:羽生 善治 四冠
後手持ち駒: 角
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│▽香│▽桂│__│▽金│__│__│__│▽桂│▽香│最終手は
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤★☆で表記
│__│▽銀│__│▽玉│__│▽飛│▽金│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│__│▽歩│▽歩│▽歩│__│▽銀│▽歩│▽歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▽歩│__│__│__│▽歩│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│☆歩│▲歩│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▲歩│__│__│▲歩│▲銀│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成歩−!と
│▲歩│▲歩│__│▲歩│▲歩│__│▲歩│__│▲歩│成香−杏
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成桂−圭
│__│▲銀│▲金│▲玉│▲金│__│__│▲飛│__│成銀−全
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成角−馬
│▲香│▲桂│__│__│__│__│__│▲桂│▲香│成飛−龍
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
先手持ち駒: 角
先手:森内 俊之 名人
手数:22手まで
345名無し名人:2005/04/26(火) 10:14:48 ID:oXitTGpT
△4六歩▲4四歩 は
△4七歩成とされて
▲同 金と取らされると厳しそう
346名無し名人:2005/04/26(火) 10:15:27 ID:KartgTkV
>>344

お疲れさまでございます。
347名無し名人:2005/04/26(火) 10:16:55 ID:oMogDiDD
6五角には、決定的な対抗策は見たらない。
森内がノータイムで指す理由もわかる。
こうなると3五歩は敗着とまでは言わなくとも、致命的な一手だったいうことに
なってしまうわな。
348名無し名人:2005/04/26(火) 10:17:05 ID:9PWFP0+9
>>344
乙です。
349名無し名人:2005/04/26(火) 10:18:52 ID:u2sy6AJ5
>>347
えっと、今んとこ挑戦者有利ってことですか?
350名無し名人:2005/04/26(火) 10:20:46 ID:oXitTGpT
▲6五角△4六歩
▲4四歩△4七歩成
▲同 金△4三歩
▲同 歩成△同 金
▲2四歩△5四金
▲4三歩△同 飛
▲4四歩
こんな感じかな。
351名無し名人:2005/04/26(火) 10:21:21 ID:CfF8rai7
46歩44歩は後手まずいよ。32角成〜43歩成をどう受けても味が悪すぎる
352名無し名人:2005/04/26(火) 10:22:03 ID:UYKtH3Cy

持駒:角 
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│▽香│▽桂│__│▽金│__│__│__│▽桂│▽香│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▽銀│__│▽玉│__│▽飛│▽金│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│__│▽歩│▽歩│▽歩│__│▽銀│▽歩│▽歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▽歩│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│★角│__│▽歩│▲銀│▲歩│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▲歩│__│__│▲歩│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲歩│▲歩│__│▲歩│▲歩│__│▲歩│__│▲歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▲銀│▲金│▲玉│▲金│__│__│▲飛│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲香│▲桂│__│__│__│__│__│▲桂│▲香│
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
持駒:歩 

353名無し名人:2005/04/26(火) 10:23:18 ID:vRUk3yu1
このスレ読んでると筋ワルになるわ
354名無し名人:2005/04/26(火) 10:23:40 ID:+KFVoeXx
>>349
ひふみん風に言うと8−2で森内有利
355名無し名人:2005/04/26(火) 10:24:00 ID:CfF8rai7
>>350
後手43歩の瞬間に24歩が入るから後手終わってまつ。
356これでいいのか?:2005/04/26(火) 10:24:36 ID:1CQBVbkp
俺の予想次の一手

▽31金
357名無し名人:2005/04/26(火) 10:25:40 ID:mNsHf9yR
後手:羽生 善治 四冠
後手持ち駒: 角
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│▽香│▽桂│__│▽金│__│__│__│▽桂│▽香│最終手は
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤★☆で表記
│__│▽銀│__│▽玉│__│▽飛│▽金│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│__│▽歩│▽歩│▽歩│__│▽銀│▽歩│▽歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▽歩│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│★角│__│▽歩│▲銀│▲歩│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▲歩│__│__│▲歩│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成歩−!と
│▲歩│▲歩│__│▲歩│▲歩│__│▲歩│__│▲歩│成香−杏
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成桂−圭
│__│▲銀│▲金│▲玉│▲金│__│__│▲飛│__│成銀−全
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成角−馬
│▲香│▲桂│__│__│__│__│__│▲桂│▲香│成飛−龍
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
先手持ち駒: 歩
先手:森内 俊之 名人
手数:25手まで
358これでいいのか?:2005/04/26(火) 10:26:23 ID:1CQBVbkp
>>353
そりゃ、プロの解説よりは全員が筋悪だろ(ワラ

当たることも多いが、ハズレはその数倍(ワラ
359名無し名人:2005/04/26(火) 10:26:51 ID:mNsHf9yR
開始日時:2005/04/25 09:00:00
棋戦:第63期名人戦 第2局
戦型:角換わり
先手:森内 俊之 名人
後手:羽生 善治 四冠

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲7八金 △8四歩
▲2五歩 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀 ▲3八銀 △3三銀
▲2七銀 △4四歩 ▲6八玉 △4二飛 ▲3六銀 △8二銀
▲4六歩 △6二玉 ▲5八金 △3五歩 ▲同 銀 △4五歩
▲6五角
360名無し名人:2005/04/26(火) 10:26:57 ID:UYKtH3Cy
6五角で先手良しなら封じ手の3五歩が悪手ってことになるな。
羽生はそこまで読めていなかったのか。
361名無し名人:2005/04/26(火) 10:29:08 ID:UYKtH3Cy
ピコーン!

そうだ、△8三角!
同角成  同銀  6五角  7四銀
362名無し名人:2005/04/26(火) 10:29:26 ID:d1FgwzhX
○戦みたいな大ポカか?
こんなことじゃ棋聖挑決でひろゆきに負けるかも
363名無し名人:2005/04/26(火) 10:30:09 ID:DS1vefWB
バカ! >>353さんったら筋ワルね!
364名無し名人:2005/04/26(火) 10:30:57 ID:vG/j5+/9
悪くなっても、ほとんど逆転するから
読みが雑になっているんじゃないの?

こんなもんでいいだろうって。

35歩なんかで勝てば、相手に与える
ダメージが大きいと考えているのかも。
365おやつ職人:2005/04/26(火) 10:31:47 ID:K9HE1UVu
10時半に出されるおやつは、森内名人はクッキー。羽生挑戦者はフルーツの盛り合わせとコーヒーです。
366名無し名人:2005/04/26(火) 10:32:26 ID:ERpi5p87
>>365
今日も羽生の勝ちだな
367これでいいのか?:2005/04/26(火) 10:32:36 ID:1CQBVbkp
>>361
あるかも(マジ

ただその進行ならば

▽92角 ▲同角成 ▽同香 ▲65角 ▽83角 の方が良いのでは?
368名無し名人:2005/04/26(火) 10:32:45 ID:1AF9hD4s
実戦進行
△46歩

羽生タソやばいか?
369名無し名人:2005/04/26(火) 10:33:52 ID:d1FgwzhX
おやつ投了を羽生がやるかもしれないのか
370名無し名人:2005/04/26(火) 10:33:55 ID:w22SPBsO
羽生の読みが上回っていそうとのこと。
371名無し名人:2005/04/26(火) 10:34:26 ID:0O8uWG7k
>>339 >>361
角合わせると交換後▲4五歩と取れそう
△7四角▲同角△同歩▲4五歩(△同飛は▲4七歩で△3五飛は▲4六角がある)
or △8三角▲同角△同銀▲4五歩(△同飛は▲5六角)
372名無し名人:2005/04/26(火) 10:35:28 ID:feQQ1D/5
>>364
それもあるし、踏み込みのよい積極的な指し方は羽生の好調時の特徴ともいえる。
ただ、森内相手の二日制の指し方としてはまずいのでは?
終盤力にたよりがちな羽生は、基本的に二日制向きではないんだろう。
373これでいいのか?:2005/04/26(火) 10:35:31 ID:1CQBVbkp
そうか ▽46歩 か、、、 はずれた、、、
後手陣持つか???

俺の予想進行

▲44歩 ▽54歩
374名無し名人:2005/04/26(火) 10:37:54 ID:WYIc6DNf
>365おつです
午前中から羽生はよく食べますね

★第63期名人戦七番勝負 おやつ注文表
              |森内名人        .|羽生挑戦者             |
第1局1日目午前|いちごと紅茶       .|コーヒー                  |
第1局1日目午後|チョコレート         .|いちごと紅茶              |
第1局2日目午前|いちご           .|オレンジジュース               |
第1局2日目午後|小枝               |飴と抹茶                 |
第2局1日目午前|クッキーとほうじ茶   |クッキーとコーヒー          .|
第2局1日目午後|レモンティーときんとん|レモンティーとプチケーキ    ..|
第2局2日目午前|クッキー           .|フルーツの盛り合わせとコーヒー|
375名無し名人:2005/04/26(火) 10:38:29 ID:vEt/5ZSn
このまま自陣を整備しあっても△8三銀△8二玉△7二金と
▲7七銀▲7九玉▲8八玉じゃ手の価値が違うからね。
後手陣は角打ちこまれそうだし。
それなら悪形同士で開戦した方が勝ち目があると羽生は読んだわけさ。
376名無し名人:2005/04/26(火) 10:39:40 ID:ERpi5p87
羽生のフルーツはおやつというより
昼食の前菜なのだ
377おやつ職人:2005/04/26(火) 10:39:57 ID:K9HE1UVu
昼飯はもう発表されてしまいましたが,
予想したい人がいるでしょうから11時半くらいに書き込みます
378名無し名人:2005/04/26(火) 10:40:02 ID:KwzwfeTc
今日は羽生の負けだな
まあ、うんこ四間じゃしかたがないけ
379これでいいのか?:2005/04/26(火) 10:40:22 ID:1CQBVbkp
俺の予想進行(続き)

▲44歩 ▽54歩 ▲同角 ▽53玉 ▲65角 ▽64歩

どうだ、筋悪だろ(ワラ
380名無し名人:2005/04/26(火) 10:41:51 ID:9PWFP0+9
>>379
羽生がやるなら、ちょっとしか驚かん
381名無し名人:2005/04/26(火) 10:42:30 ID:2v8Docs/
>>374
今更ながら羽生タンのオレンジジュースワロス
なんか久々飲みたくなってきた
382名無し名人:2005/04/26(火) 10:45:20 ID:CfF8rai7
53玉に32角〜43金で終わってるように見える
383名無し名人:2005/04/26(火) 10:46:41 ID:oMogDiDD
>>375
BSの解説では△7二玉、▲7七銀(藤井、福崎とも)
比較すると7二玉の方の価値が7七銀よりもずっと高い。
だから、いきなり、3五歩と指したのは驚きだった。
384これでいいのか?:2005/04/26(火) 10:46:48 ID:1CQBVbkp
>>382
終わっていた

▽31金 を指した気がしていた。頭冷やしてくる(ワラ
385名無し名人:2005/04/26(火) 10:47:51 ID:CfF8rai7
44歩で困ってるように見えたが
92角同角同香65角83角同角同銀65角74角同角同銀と受けるんじゃない?
92角は82角を緩和する意味で香は92の方が得だろうと。
386名無し名人:2005/04/26(火) 10:48:41 ID:WK73hKp8
しかし、こんだけ▽4六歩がよくなさそうだという筋が出ていながら
あえてハブがやってくると、それだけでびびるな。
387名無し名人:2005/04/26(火) 10:49:55 ID:L6aQcmYx
>>379

▽53玉 ▲32角成り ▽64歩

で終わりだろ
388名無し名人:2005/04/26(火) 10:50:12 ID:UYKtH3Cy
誰が見ても44歩で後手が潰れているのに
46歩なんて手を指されたら何かあるんじゃないかと長考せずにいられないな。
389名無し名人:2005/04/26(火) 10:50:26 ID:nnQDA4sw
>>374
おやつがクッキーだけというのは、チョコレートだけ以上の悪手。
口の中がねちょねちょになることは必至。
390名無し名人:2005/04/26(火) 10:50:59 ID:L6aQcmYx
ごめん遅すぎた
しかもコピペでミスってた
391名無し名人:2005/04/26(火) 10:51:16 ID:KwzwfeTc
激指し4使えねえ・・・・
392名無し名人:2005/04/26(火) 10:52:40 ID:UYKtH3Cy
>>385
92角なんて無視して金取って43金打で良いんじゃないの?
393名無し名人:2005/04/26(火) 10:54:33 ID:fHTrv1mR
栄養学的にも羽生のおやつ選択は素晴らしい
昼食はきっと伊勢海老定食だな
タウリンを補給するのだ
394名無し名人:2005/04/26(火) 10:55:51 ID:CfF8rai7
>>392
金取って歩成りってことだと思うが、47歩成があるから後手やれると思う
395名無し名人:2005/04/26(火) 10:56:42 ID:42HzNBgK
>>385
△9二角▲3二角成△同飛▲4三歩成
で後手苦しいだろう
396名無し名人:2005/04/26(火) 10:58:04 ID:WK73hKp8
>>394
そそ。先手は飛車取るために一回、と金がそっぽに行かなくてはならない
のに対し、後手のと金はもろに急所の金に当たってくるし・・・
397名無し名人:2005/04/26(火) 10:58:35 ID:9PWFP0+9
>>393
多雨林の効能って、どんな感じなの?
398393:2005/04/26(火) 10:59:09 ID:ohTY+ZEj
>>397
絶倫
399名無し名人:2005/04/26(火) 10:59:27 ID:42HzNBgK
>>394
七2に玉が寄っていたら、まだ後手にも多少の望みがあるが
今の玉形では後手は絶望的だろう。
すでに森内の勝勢に近いんじゃないか?
400名無し名人:2005/04/26(火) 11:00:44 ID:jOWEkdLv
65角の一発で羽生タソが負けるわけ無い(ノ∀`)
401名無し名人:2005/04/26(火) 11:02:04 ID:0O8uWG7k
>>391
漏れも起動してみた
最善△5二金 互角(+69)
とりあえず誰も予想しとらんな
402名無し名人:2005/04/26(火) 11:02:22 ID:UYKtH3Cy
それよりもなぜ森内が44歩を打たないのかが気になる・・・

別の手を考えているのか?
403名無し名人:2005/04/26(火) 11:02:36 ID:fHTrv1mR
>>397
持久力がつく
404名無し名人:2005/04/26(火) 11:03:33 ID:d1FgwzhX
絶倫か
ぜひ男の子つくって親子でタイトル戦やってくれ
405名無し名人:2005/04/26(火) 11:03:43 ID:CfF8rai7
>>399
32とから33とまで指しても次に詰めろかけることすら難しいので後手の攻めの方が早いかと
406名無し名人:2005/04/26(火) 11:04:14 ID:WK73hKp8
▽4四歩に▲同銀ってない? ▽3二角成▲同飛▽4四銀と二枚替え
になるけど、その後の肉の指し手が難しいような。一方、ハブの方は
4六歩の拠点が大きいような。
407名無し名人:2005/04/26(火) 11:04:19 ID:9PWFP0+9
>>398>>403
そおかあ。ありがトン
408名無し名人:2005/04/26(火) 11:04:38 ID:zTmvifQV
△4六歩まで?
409名無し名人:2005/04/26(火) 11:04:42 ID:JJ6dHueF
>>400
持ち時間がこれだけあるのに、6五角が殆どノータイムで指されたことの
意味がわかってないね。
BS解説(藤井、福崎)がこの段階で「先手よし」と言い切るというのも
異例だろう。
410名無し名人:2005/04/26(火) 11:04:56 ID:oXitTGpT
単に△9二角だと角切られて終わりだけど
△4七歩成▲同 金としてから
△9二角はあるかもね
411名無し名人:2005/04/26(火) 11:07:32 ID:X0BDZYfb
こんだけ一直線な勝負は、羽生に向いてないな
412名無し名人:2005/04/26(火) 11:09:57 ID:1AF9hD4s
実戦進行
やはり▲44歩

羽生タンピンチか?
413名無し名人:2005/04/26(火) 11:12:22 ID:h0hr67XQ
森内の思い通りにいってるのが逆に怖い
414名無し名人:2005/04/26(火) 11:12:46 ID:Ehfbsl7Q
△9二角▲3二角成△同飛▲4三歩成△4七歩成▲5九金△3一飛
かね?
これだと、先手が優勢だな。
415これでいいのか?:2005/04/26(火) 11:13:28 ID:1CQBVbkp
そうか、、、
▲44歩か、、、

単純な ▲32角成 → ▲43歩成 を防がないとツブれる。

▽52金
▽47歩成
▽54角

くらいしか思い浮かばない、、、
416名無し名人:2005/04/26(火) 11:14:15 ID:xcQC2pjl
△5二金だろ
417名無し名人:2005/04/26(火) 11:14:34 ID:CfF8rai7
47歩なりに59金は、39角の筋を見せて57とと寄れる。
418名無し名人:2005/04/26(火) 11:16:12 ID:vG/j5+/9
一直線で不利と判断すれば、
無理やり寝技に持ち込む
それが羽生

観客が「あれっ、終わっているんじゃないの?」という所からが
羽生の見せ場。

このまま、何も無く負けるという事は無い。
419名無し名人:2005/04/26(火) 11:16:33 ID:UYKtH3Cy
そうか、47歩なり  同金  43歩!  同歩  同金
420名無し名人:2005/04/26(火) 11:16:49 ID:vG/j5+/9
滅多に無い。
421これでいいのか?:2005/04/26(火) 11:17:23 ID:1CQBVbkp
>>419
ええええええええええええええええええぇぇぇぇぇぇぇぇぇーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ま       さ      か
422名無し名人:2005/04/26(火) 11:18:19 ID:CfF8rai7
さして困ったという感じでもなく46歩は早かったから、羽生はやれると見てるはずだ。
423名無し名人:2005/04/26(火) 11:18:24 ID:y7vZ4r0q
両方の持ち時間はあとどれだけ?
424名無し名人:2005/04/26(火) 11:20:12 ID:9peeTIVr
>>410
▲4四歩△4七歩成

▲同金だと△9二角打でよいが
▲5九金だと△9二角打▲3二角成△同飛▲4三歩成△3一飛
425名無し名人:2005/04/26(火) 11:20:36 ID:1AF9hD4s
実戦進行
△31歩

タン大丈夫か?
426名無し名人:2005/04/26(火) 11:21:07 ID:Y6QYqwci
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金
▲7八金 △8四歩 ▲2五歩 △8八角成
▲同 銀 △2二銀 ▲3八銀 △3三銀
▲2七銀 △4四歩 ▲6八玉 △4二飛
▲3六銀 △8二銀 ▲4六歩 △6二玉
▲5八金 △3五歩 ▲同 銀 △4五歩
▲6五角 △4六歩 ▲4四歩 △3一歩
28手まで
427名無し名人:2005/04/26(火) 11:21:24 ID:4d/Pom2T
52金じゃないのか
428名無し名人:2005/04/26(火) 11:22:11 ID:N8rvKJev
△4四同銀
▲同銀
△同飛
▲3二角成
△4七歩成の展開はある?
429現地速報:2005/04/26(火) 11:22:35 ID:q/XHDn1w
既に羽生さんの顔色が白いとのこと。
終局早し。衛星放送までもたない。
430名無し名人:2005/04/26(火) 11:22:53 ID:rxNMVTgA
変な手キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
431名無し名人:2005/04/26(火) 11:22:54 ID:0O8uWG7k
3一歩って・・・

2四歩は大丈夫なのか?
432名無し名人:2005/04/26(火) 11:22:55 ID:oXitTGpT
>>424
△4七歩成に▲5九金
だと△3九角打たれて終わり

433名無し名人:2005/04/26(火) 11:23:53 ID:CfF8rai7
そうか、そんなところに歩が打てるのか・・・
434名無し名人:2005/04/26(火) 11:24:36 ID:EKdems3X
4四歩に対して同銀はありえない?
これだと4七歩成が厳しいから、先手もそれを放置して角成り込むことも
出来んのじゃない?
435名無し名人:2005/04/26(火) 11:24:48 ID:mNsHf9yR
後手:羽生 善治 四冠
後手持ち駒: 角
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│▽香│▽桂│__│▽金│__│__│☆歩│▽桂│▽香│最終手は
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤★☆で表記
│__│▽銀│__│▽玉│__│▽飛│▽金│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│__│▽歩│▽歩│▽歩│__│▽銀│▽歩│▽歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▽歩│__│__│__│▲歩│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│▲角│__│__│▲銀│▲歩│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▲歩│__│__│▽歩│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成歩−!と
│▲歩│▲歩│__│▲歩│▲歩│__│▲歩│__│▲歩│成香−杏
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成桂−圭
│__│▲銀│▲金│▲玉│▲金│__│__│▲飛│__│成銀−全
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成角−馬
│▲香│▲桂│__│__│__│__│__│▲桂│▲香│成飛−龍
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
先手持ち駒: なし
先手:森内 俊之 名人
手数:28手まで
436名無し名人:2005/04/26(火) 11:25:55 ID:GOYMAHXo
これは二歩の前兆だな
437名無し名人:2005/04/26(火) 11:26:05 ID:KwzwfeTc
やっべ
俺の激指4とシンクロしてるよ羽生w
438名無し名人:2005/04/26(火) 11:27:07 ID:KmhfpeeF
24歩だとどうするの?
439おやつ職人:2005/04/26(火) 11:27:11 ID:K9HE1UVu
両対局者の昼食は点心のセット。関係者も同じメニューです。

残念ながら,今日の昼食は選ぶ余地がなかったみたいですね.
440これでいいのか?:2005/04/26(火) 11:27:18 ID:1CQBVbkp
▽31歩か、、、

これで受かっているのか???
受かっていれば「角打たせ得」だが。
441名無し名人:2005/04/26(火) 11:27:26 ID:5z8ZC1rx
>>429
おはよう!
442名無し名人:2005/04/26(火) 11:27:32 ID:/6RN/W4y
絶好調の羽生が指す手には何かしら意味があるはずだと思って
竜王戦みてたらあっさり丸山に負けたわけだし
あまり過剰な期待はせんほうがよい
443名無し名人:2005/04/26(火) 11:28:00 ID:GOYMAHXo
控え室は△54角▲同角△同歩で難しいと見ていたようだが…
444名無し名人:2005/04/26(火) 11:28:29 ID:0O8uWG7k
>>434
角切って2枚換えの上に急所に銀が残るでしょ
445これでいいのか?:2005/04/26(火) 11:29:24 ID:1CQBVbkp
>>438

▽24同歩 ▲同銀 ▽44飛 くらいで後手良しかも(ワラ
446名無し名人:2005/04/26(火) 11:30:07 ID:KwzwfeTc
>>445
激指もそれだなw
447名無し名人:2005/04/26(火) 11:30:20 ID:EKdems3X
>>426
苦し紛れの受けだね。▲2四とされて潰されそう。
448名無し名人:2005/04/26(火) 11:30:31 ID:39/EBZSI
この歩はいかがなものか・・・
角切ってそのまま歩成でしょ〜
449これでいいのか?:2005/04/26(火) 11:30:33 ID:1CQBVbkp
>>446
激指買おうかな(ワラ
450名無し名人:2005/04/26(火) 11:30:47 ID:9PWFP0+9
>>429
今日も来ましたね。
451名無し名人:2005/04/26(火) 11:30:58 ID:sR7pwkgE
从`ш´ノ まさかーーー
452これでいいのか?:2005/04/26(火) 11:31:12 ID:1CQBVbkp
>>448
どういう手順じゃ?
453名無し名人:2005/04/26(火) 11:31:20 ID:WK73hKp8
へー、なるほど。▲2四歩には▽同歩▲同銀▽4四飛なんじゃね?
454名無し名人:2005/04/26(火) 11:32:31 ID:KmhfpeeF
ああそうか、24歩は平気なのね、ワラの人ありがとん
455名無し名人:2005/04/26(火) 11:32:35 ID:UYKtH3Cy
角切って取った金を43に打てば終わりじゃね?
456名無し名人:2005/04/26(火) 11:32:54 ID:3Sk2zVyd
これは松尾の予兆・・?
457名無し名人:2005/04/26(火) 11:33:10 ID:uc/w0vKl
32角成りから43金41飛32金から歩成りで大丈夫か??
458名無し名人:2005/04/26(火) 11:33:26 ID:SIdbfd6o
後手には手がないと見て普通に▲2六飛と浮いておいたら?
459名無し名人:2005/04/26(火) 11:33:51 ID:zHQWkyyZ
なんだよ、8メートルじゃなくて40メートルオーバーだったのかよ。
460名無し名人:2005/04/26(火) 11:34:39 ID:UYKtH3Cy
>>458
▽44銀で後手良し
461名無し名人:2005/04/26(火) 11:34:47 ID:CfF8rai7
24歩同歩同銀44飛は後手が軽い形。
24歩同歩に変な手だけど32角成同歩43金とか?
41飛なら32金だが65角とかあるか。
既に後手良しかもしれない。
462おやつ職人:2005/04/26(火) 11:34:57 ID:K9HE1UVu
公式掲示板に,関係者でもないくせに一人でナレーションするうウザイヤシがまたやってきましたよ

PURINN 2005/04/26 11:07:24
…羽生長考の末、△4六歩と取って来た。▲3二角成にはどうするのであろうか…。

PURINN 2005/04/26 11:22:16
▲4四歩と森内名人は打ちました。こちら北国では、桜の桃色がまだ残っています。
463名無し名人:2005/04/26(火) 11:35:04 ID:oL5LtiBM
>>439
フルーツを選んだ羽生は賢かったな
464名無し名人:2005/04/26(火) 11:36:35 ID:vEt/5ZSn
>>457
▲4三金には△6五角か△4七歩成▲同金△6五角だと思うよ。
465名無し名人:2005/04/26(火) 11:36:54 ID:UYKtH3Cy
>>461
既に後手良しだったら31歩は羽生マジックですね
466これでいいのか?:2005/04/26(火) 11:37:16 ID:1CQBVbkp
>>457
▲32角成り ▽同歩 ▲43金 ですか、、、

▽47歩成 ▲同金 ▽41飛 ▲32金 ▽44飛 かな?いかが???
467名無し名人:2005/04/26(火) 11:38:51 ID:VqrK77dY
4筋でドンパチやってると
先手の壁銀が響くんだね。

7二玉と7七銀の交換は、普通は7二玉の方が得なんだけど
この将棋だとそうでもないのかもしれない。
468名無し名人:2005/04/26(火) 11:39:08 ID:uc/w0vKl
そうか飛車逃げないのか
うーん案外むずかしいのか・・
469名無し名人:2005/04/26(火) 11:39:42 ID:WYIc6DNf
>439おつです
森内が羽生の前日メニューを追随する戦法を関係者が封じたわけですね

★第63期名人戦七番勝負 昼食注文表
          |森内名人   |羽生挑戦者       |
第1局1日目|松花堂弁当 |天ぷらそば         |
第1局2日目|天ざるそば  |しょうゆラーメン     .|
第2局1日目|松花堂弁当 |天ぷらそばとフルーツ |
第2局2日目|点心のセット..|点心のセット      |
470名無し名人:2005/04/26(火) 11:40:14 ID:tYvniq3Y
底歩三年の患い
471名無し名人:2005/04/26(火) 11:40:24 ID:CfF8rai7
やっぱ32角成〜43金は次に42金同銀となっても後手陣しっかりしてるから、65角とか92角とかで後手指せる
472名無し名人:2005/04/26(火) 11:40:25 ID:EKdems3X
3一歩は見えづらい手だったな。
森内にとっても想定外かもしれない。
ただ、一見すると苦しい受けの手なので、先手にもここで良い手がありそう。
473名無し名人:2005/04/26(火) 11:41:56 ID:l7WMlBjT
点心のセットって、あんまりだよな
フカヒレスープくらいは付属していると信じたい
474これでいいのか?:2005/04/26(火) 11:41:59 ID:1CQBVbkp
>>462
2ちゃんの方がノイズは多いが、居心地いいよ(ワラ
475名無し名人:2005/04/26(火) 11:42:07 ID:xcQC2pjl
▲3一歩は名人戦史上に残る一手になるかも。
476これでいいのか?:2005/04/26(火) 11:42:32 ID:1CQBVbkp
>>473
コーンスープくらいは付いているだろ、いくらなんでも(ワラ
477名無し名人:2005/04/26(火) 11:43:05 ID:VqrK77dY
3二角成とか2四歩で決まらないとすると
角を手放しちゃってる先手が忙しいか。
478名無し名人:2005/04/26(火) 11:44:02 ID:X0BDZYfb
とりあえず、筋の38歩が狙える後手がやや良いかな
479458:2005/04/26(火) 11:44:18 ID:SIdbfd6o
>>460
▲2六飛ではだめなのか…
▲3二角成△同歩▲4三金とフタして
△9二角には▲4六銀と歩を払う?
銀バックしてつまんないけどこの歩は残したくない
480名無し名人:2005/04/26(火) 11:44:59 ID:l7WMlBjT
コーンスープではだめだ炭水化物が多すぎる
481これでいいのか?:2005/04/26(火) 11:45:43 ID:1CQBVbkp
>>478
おいおい、お茶吹き出しちまったじゃないか!!!
482名無し名人:2005/04/26(火) 11:46:33 ID:UYKtH3Cy
▲4八飛  かな。
その後、44銀  同銀  同飛には55銀で46の歩が払える
483名無し名人:2005/04/26(火) 11:47:41 ID:xcQC2pjl
>482
55銀には45飛で駄目だと思う
484名無し名人:2005/04/26(火) 11:48:37 ID:mNsHf9yR
>478
松尾氏
485名無し名人:2005/04/26(火) 11:48:50 ID:UYKtH3Cy
>>483
そっか、角に当たるのかw
486名無し名人:2005/04/26(火) 11:49:04 ID:aU/WTavo
△3一歩、激指検討モードの7位にあった・・・
487名無し名人:2005/04/26(火) 11:49:17 ID:2yGljD4W
>そうか、そんなところに歩が打てるのか・・・

羽生以外みんなの感想w
488名無し名人:2005/04/26(火) 11:49:27 ID:1nglCOHU
>>475
そりゃー反則だからなw。
489名無し名人:2005/04/26(火) 11:50:10 ID:CfF8rai7
>>479
46銀には41飛と引けるようになるね。
32金に44飛と走れるから。
飛車引かずに65角打ちとかもっと良い手あるかもしれないけど。
490これでいいのか?:2005/04/26(火) 11:53:12 ID:1CQBVbkp
>>473 >>480
昼食の点心セットにフカヒレスープが付いているのは、生まれてこの方食ったことがないぞ<俺(ワラ
491名無し名人:2005/04/26(火) 11:54:17 ID:KmhfpeeF
エビワンタンスープあたりを予想
492名無し名人:2005/04/26(火) 11:54:59 ID:xcQC2pjl
>>488 さんかくの色、間違えまスタ(w

次、
2四歩 同歩 2六飛
ぐらいしか思い浮かばない・・・
493名無し名人:2005/04/26(火) 11:55:34 ID:Ma16mK4y
来てみてビックリした
羽生が36銀に働きかけるような、どう見ても無理な仕掛けを敢行するとは
単純に囲い合うと悪いと判断したんだろうけど…確かに56銀〜47金〜68飛の形を作られて6筋で戦いを起こされると、
33銀と32金が遊んで勝負にならなくなるが、先手もそこまで組めるとは限らないし。
羽生が指すからには採算があるんだろうが、後手苦戦は間違いないと思う
494これでいいのか?:2005/04/26(火) 11:56:29 ID:1CQBVbkp
>>491
それが出たら 谷川9段はこの会場で名人戦に出られない(ワラ
495名無し名人:2005/04/26(火) 11:56:33 ID:866+unCD
43歩成 同飛 同角成 同金 46銀で痛み分けってのは?
496名無し名人:2005/04/26(火) 11:56:38 ID:0O8uWG7k
激指4推奨手順
▲2四歩△同歩▲同銀△4四飛▲3五銀△4五飛▲5六角△3五飛▲2一飛成△1四角
までほぼ一直線で進めてみると 後手有利(-406)
497名無し名人:2005/04/26(火) 11:56:57 ID:XE+xh82v
もうお昼休憩に入ったの?
498これでいいのか?:2005/04/26(火) 11:57:56 ID:1CQBVbkp
>>497
12:30だったのでは?
499名無し名人:2005/04/26(火) 11:58:28 ID:xcQC2pjl
>>495
43歩成には同金だと思う。
そこで46銀なら54金。
500これでいいのか?:2005/04/26(火) 11:59:02 ID:1CQBVbkp
>>496
激指買うのを再検討(ワラ
但しパソコンがWin95だが動作するのかどうかが大いに疑問(ワラ
501名無し名人:2005/04/26(火) 11:59:53 ID:nc7TDU0g
>>479
△9二角ではなく、△4七歩成 ▲4七金 △6五角
として、金取りにして4三の地点を守るのでは?
502名無し名人:2005/04/26(火) 11:59:56 ID:K9HE1UVu
肉4六銀と引きました
503名無し名人:2005/04/26(火) 12:00:03 ID:XE+xh82v
>>498
d
それじゃあ、森内が指すまでは見れるかな。
504名無し名人:2005/04/26(火) 12:00:08 ID:iYEvjN85
もしかして...

△3一歩は羽生の研究手ではないか?
505名無し名人:2005/04/26(火) 12:00:35 ID:xcQC2pjl
24歩 同歩 43歩成 同金 24銀とかはどうでしょう?
506名無し名人:2005/04/26(火) 12:00:40 ID:866+unCD
>>499
そかそか、同金には24歩のつもりでしたけど54金でダメですね。
507名無し名人:2005/04/26(火) 12:00:46 ID:zTmvifQV
ここで引くとは何事じゃ!
この根性無しめが!
508名無し名人:2005/04/26(火) 12:01:42 ID:D3j1sCf3
あまりにもウザいので生まれて初めてNG指定というのをしました
509これでいいのか?:2005/04/26(火) 12:02:14 ID:1CQBVbkp
後手:羽生 善治 四冠
後手持ち駒: 角
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│▽香│▽桂│__│▽金│__│__│▽歩│▽桂│▽香│最終手は
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤★☆で表記
│__│▽銀│__│▽玉│__│▽飛│▽金│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│__│▽歩│▽歩│▽歩│__│▽銀│▽歩│▽歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▽歩│__│__│__│▲歩│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│▲角│__│__│__│▲歩│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▲歩│__│__│☆銀│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成歩−!と
│▲歩│▲歩│__│▲歩│▲歩│__│▲歩│__│▲歩│成香−杏
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成桂−圭
│__│▲銀│▲金│▲玉│▲金│__│__│▲飛│__│成銀−全
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成角−馬
│▲香│▲桂│__│__│__│__│__│▲桂│▲香│成飛−龍
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
先手持ち駒: 歩
先手:森内 俊之 名人
手数:29手まで
510名無し名人:2005/04/26(火) 12:02:42 ID:g62osARK
寝返りか
511観戦記者:2005/04/26(火) 12:03:15 ID:ulW6pcXD
夕刻が差し迫った16時、控え室に渡辺竜王が姿を現した。
周囲の棋士を一瞥し、検討中の盤へ視線を移した。
先崎八段の『これは先手勝ちだね』に竜王
『後手が余してますね。』先崎『なんだとこの野郎』竜王『うっせぇデブ』
512名無し名人:2005/04/26(火) 12:03:41 ID:MN5s31wj
>>490
おまいの780円の点心セットと
棋士が食う3500円の点心セットは格が違うのだ
513これでいいのか?:2005/04/26(火) 12:04:11 ID:1CQBVbkp
【訂正版】
後手:羽生 善治 四冠
後手持ち駒: 角
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│▽香│▽桂│__│▽金│__│__│▽歩│▽桂│▽香│最終手は
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤★☆で表記
│__│▽銀│__│▽玉│__│▽飛│▽金│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│__│▽歩│▽歩│▽歩│__│▽銀│▽歩│▽歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▽歩│__│__│__│▲歩│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│▲角│__│__│__│▲歩│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▲歩│__│__│★銀│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成歩−!と
│▲歩│▲歩│__│▲歩│▲歩│__│▲歩│__│▲歩│成香−杏
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成桂−圭
│__│▲銀│▲金│▲玉│▲金│__│__│▲飛│__│成銀−全
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成角−馬
│▲香│▲桂│__│__│__│__│__│▲桂│▲香│成飛−龍
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
先手持ち駒: 歩
先手:森内 俊之 名人
手数:29手まで
514名無し名人:2005/04/26(火) 12:05:13 ID:39/EBZSI
銀を引いたぁ?
・・・じゃあ44銀で
515名無し名人:2005/04/26(火) 12:05:52 ID:4d/Pom2T
46銀はマジか?
なんか後手が一気に良くなった気がするんだが
516これでいいのか?:2005/04/26(火) 12:06:15 ID:1CQBVbkp
>>515
同意
517名無し名人:2005/04/26(火) 12:06:49 ID:h0hr67XQ
森内らしい銀というかなんというか・・・
518名無し名人:2005/04/26(火) 12:06:52 ID:kiQ2L9wT
18世名人誕生に森内も手を貸すつもりなんでしょ
519名無し名人:2005/04/26(火) 12:06:56 ID:zTmvifQV
今日は先手勝つよ
わずかだが星座占いで名人がリードしてる。
520中学2年生:2005/04/26(火) 12:06:57 ID:2U/femXX
棒銀返し
521名無し名人:2005/04/26(火) 12:07:55 ID:82s9sv86
>>493
同意。普通の感覚すれば羽生不利な局面だ。午後4時には羽生投了するだろ。
名人2期の経験者・森内が、羽生の苦し紛れに暴れ、ごめんなさいと情けなく
3一歩を打った局面から30手以内で勝たなければおかしい。
もし羽生が手品を出して大逆転するとすれば、手品の種はどこかで打つ9二角
だと思う。
522名無し名人:2005/04/26(火) 12:08:42 ID:UYKtH3Cy
これは穏やかな進行になりましたね。

後手44銀に先手は77銀と壁銀を解消してから立て直しでしょうか。
31に歩を打たせたので急ぐ必要はないという大局観と思われます。

ここで後手が44飛なら神。
523名無し名人:2005/04/26(火) 12:09:03 ID:EKdems3X
4六銀はここでは最善っぽいな。
これで後手が盛り返して形勢不明になってきた。
524名無し名人:2005/04/26(火) 12:09:28 ID:ohTY+ZEj
やっぱりクンニ角か
525名無し名人:2005/04/26(火) 12:09:59 ID:xcQC2pjl
>>522
それだと45歩で銀が死んでしまう気が・・・

44銀には43歩 同金 24歩ぐらいかなぁ。
44飛で45歩と打たせて、34飛か41飛ぐらいでも後手が良いように見える。
526これでいいのか?:2005/04/26(火) 12:10:10 ID:1CQBVbkp
>>522

▽44銀 ▲77銀 ▽45歩 に先手どうするの?
527名無し名人:2005/04/26(火) 12:11:27 ID:zTmvifQV
44銀には24歩だろ
528これでいいのか?:2005/04/26(火) 12:11:29 ID:1CQBVbkp
>>525
▲43歩 → ▽41飛 でしょ、多分(ワラ
529名無し名人:2005/04/26(火) 12:11:30 ID:8LSKu5rw
△44銀に▲77銀は△45歩で持たない。
△44銀に▲24歩△同歩▲同飛△23歩▲43歩とかか
530名無し名人:2005/04/26(火) 12:13:05 ID:xcQC2pjl
>>528
取らなければ取らないで 24歩で全然問題ない
531名無し名人:2005/04/26(火) 12:14:11 ID:iE3+SSER
_
      ┌" ̄.___且___ ̄"†i
  /~ ̄ ̄ ̄ ̄____. ̄ ̄ ̄ ̄~\
  | ||  ̄ ̄ ̄ ̄.||快  速||. ̄ ̄ ̄ ̄ || |
  | ||  C0711 . ||二二二|| 同志社前 || |
  | || ̄ ̄ ̄ ̄"|| :──: || ̄ ̄ ̄ ̄"|| |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ||.         || |.   | ||  (´_ゝ`) . || | < あ、置石!
  | ||.         || |.   | || --------.|| |   \_________
  | ||.         || |.   | ||      JR || |
  | ||._____||_|______|_||_____.|| |
  | |.       |. ── .|       .| |
.  |.|_______|___|_______|.|
  ||_[lニllニl]__|___|__[lニllニl]_||
.  |==========l======l==========|
.   |     | H  |×□|  H | |□..| |
   |.     |_l:==:[2001]:==:l_| '---' .|
    |.____| l二二l |____.|
     ―//――――\\―




532名無し名人:2005/04/26(火) 12:15:54 ID:39/EBZSI
ウティ、銀を引くなら昼飯のあとのほうが良かったのでは無いのか・・・
533中学2年生:2005/04/26(火) 12:16:02 ID:2U/femXX
5二金なら寝る。
534これでいいのか?:2005/04/26(火) 12:16:22 ID:1CQBVbkp
>>530
そうか。サンクス。

するとここで ▽44飛 の方が有力か、、、

 
535名無し名人:2005/04/26(火) 12:16:30 ID:zTmvifQV
先手断然なんだから
終盤に時間残しとけって
536名無し名人:2005/04/26(火) 12:16:32 ID:xcQC2pjl
44銀には単に24歩が良さそうですね。
537これでいいのか?:2005/04/26(火) 12:21:13 ID:1CQBVbkp
>>535
先手断然「不利」か?(ワラ
538名無し名人:2005/04/26(火) 12:23:09 ID:blpOgtRR
序盤早々、底歩なんてなんか筋悪いな・・・。
持久戦になって、先手が3筋を伸ばせば終わり、そうな悪寒。

たぶん森内がかつと見た。
539名無し名人:2005/04/26(火) 12:31:53 ID:pZq30dSi
>>538
たしかに、先手が壁銀を解消し、3筋を伸ばすようなゆったりした
展開になれば先手優勢だろうな。
後手は持久戦にならないようにうまい攻めを考える必要がある。
540名無し名人:2005/04/26(火) 12:32:49 ID:0O8uWG7k
△4四飛▲4八飛△3八歩
まで(ry
541名無し名人:2005/04/26(火) 12:35:58 ID:J5ePL4oC
>>540
2歩であぼーんじゃん
542名無し名人:2005/04/26(火) 12:36:04 ID:6l3zTb7v
1.44飛 45歩 64飛 47角で、85歩〜84飛の転回を狙う

2.43歩をうたれると辛いので、64歩で角を追っ払ってから44銀

・・・だめだ、筋悪の迷路に迷い込んでるわ。
543名無し名人:2005/04/26(火) 12:37:55 ID:b+acqCoB
控室に谷川九段。
後手が優勢のようです。
544名無し名人:2005/04/26(火) 12:37:57 ID:OG7hU63M
>>542
△6四歩は▲3六角と覗かれるのがやっぱりイヤだなあ
545名無し名人:2005/04/26(火) 12:38:35 ID:coHYXvMc
最近の羽生は筋の悪い手をよく指すね
546これでいいのか?:2005/04/26(火) 12:39:20 ID:1CQBVbkp
>>545
昔からかも(ワラ
547名無し名人:2005/04/26(火) 12:39:35 ID:0O8uWG7k
>>541
ネタをネタと(ry

4八飛だとそっからどうすんのかわからん
548名無し名人:2005/04/26(火) 12:39:49 ID:v9BgiafA
>>543
今日は光速の○○の日ですよ
549名無し名人:2005/04/26(火) 12:40:00 ID:jy1bfkma
△44飛▲48飛△47歩で先手きびしいんじゃないのか 
550名無し名人:2005/04/26(火) 12:40:39 ID:CfF8rai7
44飛で後手よし。先手は角打たされただけ。
551名無し名人:2005/04/26(火) 12:41:27 ID:xcQC2pjl
>>540
△4四飛なら▲4八飛はいいかも。
そこで 47歩 と叩けば 同金の一手なので形は乱せるけど、
歩切れになり後続手段が難しい。
552名無し名人:2005/04/26(火) 12:41:34 ID:4a32NbBN
>>545
昔から筋悪の手を平気で指すのは有名な話
553名無し名人:2005/04/26(火) 12:41:52 ID:blpOgtRR
名人に定跡なし、ってか。

おっと、名人は森内だったか。これは失礼。
554これでいいのか?:2005/04/26(火) 12:42:13 ID:1CQBVbkp
>>549
その手順だと後手勝ちですね
555おやつ職人:2005/04/26(火) 12:43:16 ID:K9HE1UVu
今回の食事は両者とも「関係者と同じもので結構です」と答えたそうです。
また、両対局者はそれぞれの自室で昼食をとることになっています。

で,点心セットの写真がうpされた訳だが,おまいらが想像してる中華風じゃなくて,
なにやらカッパ巻きやら,細工寿司みたいなやつの盛り合わせですよ!
茶碗蒸しらしきものも見えますし,お吸い物もついてます.
和風です
556名無し名人:2005/04/26(火) 12:43:45 ID:zYdGa8zZ
居飛車党の自分から見ると
後手からの嫌味な38歩が無いだけでも31に歩を打たせた意味はあるな。
557542:2005/04/26(火) 12:47:36 ID:6l3zTb7v
44飛に48飛なら43歩。
いやー今日は筋悪の手がよく見えるw
558名無し名人:2005/04/26(火) 12:47:52 ID:5z8ZC1rx
男なら後手持ち
559名無し名人:2005/04/26(火) 12:48:13 ID:v9BgiafA
29手まで後手昼食です
560名無し名人:2005/04/26(火) 12:48:50 ID:xyLefYI2
4四銀だろ
561名無し名人:2005/04/26(火) 12:49:03 ID:2v8Docs/
普段の対局は棋士の自腹らしいけどタイトル戦は主催者負担って事でおk?
562名無し名人:2005/04/26(火) 12:49:23 ID:QTtI9AXk
まだ29手か・・・すんげえスローペースだな
563名無し名人:2005/04/26(火) 12:50:16 ID:bQJoElCP
>>555
すまんが見たい うpするか絵に描いてうpしてくれ
564これでいいのか?:2005/04/26(火) 12:50:45 ID:1CQBVbkp
>>562
加藤vs.郷田戦のようだ
タイトル戦ではあり得ない顔合わせだが(ワラ
565名無し名人:2005/04/26(火) 12:50:48 ID:/Wx6Nmr8
よく食事を早めに切り上げて盤の前で考え込んでいる棋士
がいますよね。
2人とも同じことしようとしていたらかなり間抜けに見えませんか?
それともよくあること?
566べっぴぃの恋人:2005/04/26(火) 12:52:04 ID:VihpXQ41
△44飛だろうなあ
567名無し名人:2005/04/26(火) 12:52:55 ID:sPRLnDA6
>>565
羽生がそういうことしたって話は聞いたことねえな。

現名人は得意技らしいがw
568名無し名人:2005/04/26(火) 12:53:10 ID:Lxxm64ev
相手側に立って盤を覗き込む棋士もいます
569名無し名人:2005/04/26(火) 12:55:59 ID:8RishsVO
>>568
自室に将棋盤と駒くらいないの?
フルハタみたいな感じで
それかマグネットを持参するとか
570名無し名人:2005/04/26(火) 12:56:19 ID:zTmvifQV
はい、先手断然です。
571おやつ職人:2005/04/26(火) 12:56:58 ID:K9HE1UVu
http://with2ch.net/cgi-bin/eat/img-box/img20050426125614.jpg
http://with2ch.net/cgi-bin/eat/img-box/img20050426125558.jpg
著作権がありますので,
ステンドグラスとパッチワークにしてみました
572名無し名人:2005/04/26(火) 12:57:18 ID:jy1bfkma
>>551
▲同金に△34銀あたりで後手させそうな気がするんだが。
次に△45銀または△33桂をねらっていけばよさそう。
573これでいいのか?:2005/04/26(火) 12:57:31 ID:1CQBVbkp
570は超一流のネタ師かも(ワラ
574名無し名人:2005/04/26(火) 12:57:40 ID:X0BDZYfb
>>568
元名人ですか?
575Dクラス:2005/04/26(火) 12:57:54 ID:US8j/OIw
>568
>相手側に立って盤を覗き込む棋士もいます
>
その局面が、矢倉で先後同形だったと言う話を聞いたことがあります。
576名無し名人:2005/04/26(火) 12:59:14 ID:iYEvjN85
>>571
残念ながら意味ねー。
改変にも原著作権者の同意が必要。オレはどうでもいいけど。
577名無し名人:2005/04/26(火) 12:59:52 ID:CfF8rai7
44飛で48飛なら72玉か41飛か。
慌てず騒がずゆっくり戦えば角を打たせたぶん自然と後手が良くなるでしょう
578名無し名人:2005/04/26(火) 12:59:55 ID:KmhfpeeF
>>571
点心??????

まあこれはこれで美味しそうだけど、軽和食プレートといった感じかな
579名無し名人:2005/04/26(火) 13:00:51 ID:OG7hU63M
>>572
俺もそんな気が。
先手も強く金を上がるんだろうか?
580べっぴぃ(*´Д`)ハァハァ:2005/04/26(火) 13:01:30 ID:VihpXQ41
△44飛に▲26飛はあるのかな?
581名無し名人:2005/04/26(火) 13:02:52 ID:b+acqCoB
控室に佐藤棋聖。
早速、福崎文吾八段らと検討を開始、
後手が優勢とのこと。
582名無し名人:2005/04/26(火) 13:03:13 ID:W2uSCJQx
>>571
下手に注文するより、関係者のほうが
豪華なものを食べてるから合わせた方が得なんだろうな
どうもありがとう
583名無し名人:2005/04/26(火) 13:03:41 ID:DS1vefWB
>>555
なんだか筋悪な点心セットだなw
584名無し名人:2005/04/26(火) 13:04:11 ID:6pSfqQby
おやつ職人さん、いつも乙です、ありがとう
585名無し名人:2005/04/26(火) 13:04:41 ID:sPRLnDA6
>>581
棋聖、鳥羽まで来たのか。

まあ羽生が挑戦して来るかもしれんからなあ。
586名無し名人:2005/04/26(火) 13:05:15 ID:fN6UkXJh
52金56角94歩で互角(−123)
587名無し名人:2005/04/26(火) 13:05:40 ID:sPRLnDA6
>>585
釣られてしもた、、、
588名無し名人:2005/04/26(火) 13:07:14 ID:0O8uWG7k
>>580
それだとたぶん△3四銀で△2五銀を見られて微妙なとこか
589名無し名人:2005/04/26(火) 13:08:05 ID:5NVv5Scs
>>555
てんしん 0 【点心】
〔古くは「てんじん」〕
(1)禅家で、昼食前にとる簡単な食事。また、昼食。
(2)茶会などの茶請(ちやうけ)。または簡単な料理。
(3)中国料理で、
(ア)簡単な食事代わりにもなる小食。麺・粥・餅・饅頭など。
(イ)食事の菜と菜の間に供して、献立に変化をつけるもの。杏仁豆腐など。
(ウ)菓子。月餅など。

とあるから、>>578で言う通りの(1)(2)的なものってことかな。
590名無し名人:2005/04/26(火) 13:08:26 ID:Tl+Z2kSU
>>571
著作権気にするなら編集しちゃダメじゃないのか?
591名無し名人:2005/04/26(火) 13:10:14 ID:y+NLhGdP
ID:b+acqCoB
なんか工夫してるなw
592名無し名人:2005/04/26(火) 13:10:51 ID:WYIc6DNf
>555>571
毎度毎度感謝です
自らの意思で追随戦法(森内)・ご当地麺戦法(羽生)を諦めた代償に、
どちらがより多くの収穫が得られるのか注目ですね
593たかしくん ◆69ABE7R802 :2005/04/26(火) 13:11:02 ID:Ugo3Etv5
お久しぶりです。ひさしぶりに来ました。
594名無し名人:2005/04/26(火) 13:12:34 ID:wv4RwjLC
なんかホンモノっぽいよ
いいネタある?
595べっぴぃ(*´Д`)ハァハァ:2005/04/26(火) 13:13:18 ID:VihpXQ41
>>588
そうだね
やっぱ▲48飛が本筋でつかね
596たかしくん ◆69ABE7R802 :2005/04/26(火) 13:13:34 ID:Ugo3Etv5
>>594
最近は仕事が忙しかったので・・・
とりあえず有料サイトに張り付いておきます。
597名無し名人:2005/04/26(火) 13:14:56 ID:m2VP+41W
>>571
sushi?
598これでいいのか?:2005/04/26(火) 13:15:08 ID:1CQBVbkp
>たかしくん

おっ、待ってました、大統領!
期待しているよーーーーん(ワラ
599名無し名人:2005/04/26(火) 13:16:09 ID:xcQC2pjl
▲44銀の場合
24歩 同歩 43歩 同金 24飛 45歩 43角成 同飛 22飛成(金駒がないので受けにくい)
で先手が指せそうかな?

▲44飛の場合
以下
△45歩なら 34飛から74歩、83銀(又は73銀)と形を直すのを狙う
        これに対し47角から3筋盛り上がり(36歩)を狙ってきたら
         そこで73角(又は6四角)の切り替えし(2六飛なら24歩から25歩を狙う)
△48飛なら 47歩 同金 34銀
△26飛や△47金なら 34銀
600名無し名人:2005/04/26(火) 13:16:12 ID:qmm22DTY
>たかしくん
お久しぶりです。
また色々とよろしくね。
601名無し名人:2005/04/26(火) 13:16:40 ID:39/EBZSI
昼飯オワタ
進展あった?
602ゼンジー・ハブ:2005/04/26(火) 13:17:20 ID:YYi51X2J
おまえら、昼食休憩後一気にしかけますよ
603べっぴぃ(*´Д`)ハァハァ:2005/04/26(火) 13:17:32 ID:VihpXQ41
>>593
おひさしぶりでつ
元気でしたか?
604名無し名人:2005/04/26(火) 13:17:43 ID:39/EBZSI
う、昼飯休憩は13:30までだったかorz
605たかしくん ◆69ABE7R802 :2005/04/26(火) 13:19:08 ID:Ugo3Etv5
今日は有料サイトとiアプリでリアルタイム観戦するつもりです。
みなさんよろしくです。
606べっぴぃ(*´Д`)ハァハァ:2005/04/26(火) 13:19:48 ID:VihpXQ41
こちこそよろ〜
607たかしくん ◆69ABE7R802 :2005/04/26(火) 13:19:56 ID:Ugo3Etv5
>>603
元気でしたよ。最近はネット中継が充実してきましたので(・∀・)イイ!!時代になりましたね。
608名無し名人:2005/04/26(火) 13:20:03 ID:CfF8rai7
44飛48飛に47歩とか慌てて攻めていく必要は全くないと思われるのだが。
44飛45歩にはわざわさ34みたいな狭苦しいところには逃げずに41飛でしょう。
609これでいいのか?:2005/04/26(火) 13:20:10 ID:1CQBVbkp
そう言えば最近「紙」来ないな。
俺寂しい、、、
610名無し名人:2005/04/26(火) 13:20:48 ID:8RishsVO
たかしくんて誰?プロの方?
611これでいいのか?:2005/04/26(火) 13:21:41 ID:1CQBVbkp
>610
メチャ強いコテハン。
手が読めるぞーーーーーーーーーーーーーーーーーー(ワラ
612名無し名人:2005/04/26(火) 13:23:09 ID:xcQC2pjl
>>608
ゆっくりしていて良ければそれでいいんですけど、
先手は77銀79玉の2手でかなりしっかりしますが、
後手はまとめ方が難しいかなと。
613名無し名人:2005/04/26(火) 13:23:24 ID:m2VP+41W
どっち勝勢?
614名無し名人:2005/04/26(火) 13:24:43 ID:CnPJ1wBu
どなたかここまでの棋譜をお願いします
615名無し名人:2005/04/26(火) 13:25:13 ID:xyLefYI2
>>613
初手から、後手優勢w
616名無し名人:2005/04/26(火) 13:25:17 ID:qmm22DTY
たかし君とは・・
名前は明かせないが王位リーグ入り数回の中堅プロ。
研究家と知られ最新形に詳しくプロの間でも 「最新形はたかしに聞け」 と恐れられている。
某竜王とはじっ魂の中・・こんなところで勘弁してくれ。
617これでいいのか?:2005/04/26(火) 13:25:37 ID:1CQBVbkp
後手:羽生 善治 四冠
後手持ち駒: 角
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│▽香│▽桂│__│▽金│__│__│▽歩│▽桂│▽香│最終手は
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤★☆で表記
│__│▽銀│__│▽玉│__│▽飛│▽金│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│__│▽歩│▽歩│▽歩│__│▽銀│▽歩│▽歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▽歩│__│__│__│▲歩│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│▲角│__│__│__│▲歩│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▲歩│__│__│★銀│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成歩−!と
│▲歩│▲歩│__│▲歩│▲歩│__│▲歩│__│▲歩│成香−杏
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成桂−圭
│__│▲銀│▲金│▲玉│▲金│__│__│▲飛│__│成銀−全
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成角−馬
│▲香│▲桂│__│__│__│__│__│▲桂│▲香│成飛−龍
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
先手持ち駒: 歩
先手:森内 俊之 名人
手数:29手まで
618たかしくん ◆69ABE7R802 :2005/04/26(火) 13:26:27 ID:Ugo3Etv5
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲7八金 △8四歩 ▲2五歩 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀
▲3八銀 △3三銀 ▲2七銀 △4四歩 ▲6八玉 △4二飛 ▲3六銀 △8二銀 ▲4六歩 △6二玉
▲5八金 △3五歩 ▲同 銀 △4五歩 ▲6五角 △4六歩 ▲4四歩 △3一歩 ▲4六銀
619名無し名人:2005/04/26(火) 13:26:45 ID:CnPJ1wBu
>>618
ありがとうございました
620名無し名人:2005/04/26(火) 13:27:20 ID:m2VP+41W
上下逆さ文字のフォントは需要無いのかなあ。
621これでいいのか?:2005/04/26(火) 13:28:01 ID:1CQBVbkp
もうすぐ再開だ!
622べっぴぃ(*´Д`)ハァハァ:2005/04/26(火) 13:29:29 ID:VihpXQ41
ああ、後手の手番で昼食だったのか
てっきり△44飛は指されていたと思ってた
623名無し名人:2005/04/26(火) 13:30:26 ID:m2VP+41W
先手は金矢倉から穴熊コースかな。
624これでいいのか?:2005/04/26(火) 13:30:44 ID:1CQBVbkp
>622
何か幻覚性のある昼食くったとか?
625べっぴぃ(*´Д`)ハァハァ:2005/04/26(火) 13:31:18 ID:VihpXQ41
>>624
マクドナルド
626これでいいのか?:2005/04/26(火) 13:32:44 ID:1CQBVbkp
>>625
最近のマックはテキーラとか入っているのかな?(ワラ
627おやつ職人:2005/04/26(火) 13:33:06 ID:a87LPqHt
天巻き、細巻玉子、小芋田舎煮、牛肉アスパラ巻、もずく、菜の花胡麻よごし、鰆木ノ芽田楽、花わさびつんつん漬、姫林檎ゼリーボール
御吸物(鯛海潮汁、かもじ葱、木ノ芽)
上記メニューに加え、さらにご飯と香の物がつく。
628名無し名人:2005/04/26(火) 13:33:50 ID:39/EBZSI
うぜ
馴れ合いは余所いってやれ
629名無し名人:2005/04/26(火) 13:34:08 ID:mzVMEiuW
モテが検討に参加して、後手優勢と言っているのはマジですか?
マジとすると、3一歩が好手だったということになるのだけど。
630名無し名人:2005/04/26(火) 13:34:14 ID:GOYMAHXo
44飛
631名無し名人:2005/04/26(火) 13:35:03 ID:sPRLnDA6
>>629
釣りです。釣られたのは私w
632名無し名人:2005/04/26(火) 13:35:11 ID:tYvniq3Y
>>628
同意。ここでは特にうざく感じる。
633名無し名人:2005/04/26(火) 13:35:29 ID:HcywCzfc
△4四飛指した

尼崎の報道が一段落したからこっち来ますた
634これでいいのか?:2005/04/26(火) 13:36:10 ID:1CQBVbkp
▽44飛 か、、、

2ちゃんでは有力と言われていた方の手だな。すると ▲48飛 が最有力か?
635名無し名人:2005/04/26(火) 13:36:12 ID:m2VP+41W
左桂を跳ねてミレニアムにするのかもしれん
636名無し名人:2005/04/26(火) 13:37:24 ID:CfF8rai7
というか森内がいつ戦意喪失して投了してもおかしくないくらい形勢に差がついてると思うのだが。
637名無し名人:2005/04/26(火) 13:38:48 ID:zTmvifQV
先手良さそうなので外出してくるか
8時には帰ってこれそうだから楽しみだ。
638名無し名人:2005/04/26(火) 13:39:59 ID:mzVMEiuW
先手やや良いと思うけど、まだまだ、これからだな。
639名無し名人:2005/04/26(火) 13:40:09 ID:VS4Smc3w
これからが面白いところだよ、やや森内さん有利かな
640これでいいのか?:2005/04/26(火) 13:40:34 ID:1CQBVbkp
後手:羽生 善治 四冠
後手持ち駒: 角 歩
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│▽香│▽桂│__│▽金│__│__│▽歩│▽桂│▽香│最終手は
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤★☆で表記
│__│▽銀│__│▽玉│__│__│▽金│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│__│▽歩│▽歩│▽歩│__│▽銀│▽歩│▽歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▽歩│__│__│__│☆飛│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│▲角│__│__│__│▲歩│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▲歩│__│__│▲銀│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成歩−!と
│▲歩│▲歩│__│▲歩│▲歩│__│▲歩│__│▲歩│成香−杏
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成桂−圭
│__│▲銀│▲金│▲玉│▲金│__│__│▲飛│__│成銀−全
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成角−馬
│▲香│▲桂│__│__│__│__│__│▲桂│▲香│成飛−龍
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
先手持ち駒: 歩
先手:森内 俊之 名人
手数:30手まで
641名無し名人:2005/04/26(火) 13:40:45 ID:vW9TJ0wY
44飛に48飛は47歩と打てるんでないかい?
642名無し名人:2005/04/26(火) 13:40:58 ID:zYdGa8zZ
とにかく壁銀が気持ち悪い
643名無し名人:2005/04/26(火) 13:42:18 ID:VS4Smc3w
82銀と84歩がなんともやりにくそう
644名無し名人:2005/04/26(火) 13:42:46 ID:xcQC2pjl
森内が角を手放している損と
羽生の玉形の悪さの釣り合いをどう見るかで
形勢判断が分かれるようだね。
645名無し名人:2005/04/26(火) 13:43:57 ID:HcywCzfc
▲4五歩 △4一飛まで進行
646名無し名人:2005/04/26(火) 13:45:16 ID:39/EBZSI
ウティはここで囲いにいくか
647これでいいのか?:2005/04/26(火) 13:45:28 ID:1CQBVbkp
後手:羽生 善治 四冠
後手持ち駒: 角 歩
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│▽香│▽桂│__│▽金│__│☆飛│▽歩│▽桂│▽香│最終手は
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤★☆で表記
│__│▽銀│__│▽玉│__│__│▽金│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│__│▽歩│▽歩│▽歩│__│▽銀│▽歩│▽歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▽歩│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│▲角│__│▲歩│__│▲歩│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▲歩│__│__│▲銀│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成歩−!と
│▲歩│▲歩│__│▲歩│▲歩│__│▲歩│__│▲歩│成香−杏
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成桂−圭
│__│▲銀│▲金│▲玉│▲金│__│__│▲飛│__│成銀−全
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成角−馬
│▲香│▲桂│__│__│__│__│__│▲桂│▲香│成飛−龍
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
先手持ち駒: なし
先手:森内 俊之 名人
手数:32手まで
648名無し名人:2005/04/26(火) 13:45:43 ID:0O8uWG7k
こりゃ一気に穏やかになったね
玉形の良さvs角手持ちの勝負か
649名無し名人:2005/04/26(火) 13:46:09 ID:zYdGa8zZ
正味の話どっちも持ちたくないな
650べっぴぃ(*´Д`)ハァハァ:2005/04/26(火) 13:46:18 ID:VihpXQ41
ほほう
両者腰を落とした感じでつかね
森内もここはいったん囲いを優先しようというのかな
651名無し名人:2005/04/26(火) 13:46:57 ID:xcQC2pjl
後手陣のこの先のまとめ方が見えん
652名無し名人:2005/04/26(火) 13:48:26 ID:VS4Smc3w
 えらく遅い展開になってるけど前は森内さんが84歩がたたって負けたね、今度はどうなるのかな
653名無し名人:2005/04/26(火) 13:48:39 ID:9PWFP0+9
>>651
21の桂馬まで使って45の位を目標に攻めていくでしょう。
654名無し名人:2005/04/26(火) 13:49:00 ID:v9BgiafA
どうして4一なんだろ?
655名無し名人:2005/04/26(火) 13:49:40 ID:xcQC2pjl
>>653
玉周辺はどうするんでしょう。
ひょっとして放ったらかし?
656名無し名人:2005/04/26(火) 13:49:48 ID:b+acqCoB
後手がやや良さそうですね。
657名無し名人:2005/04/26(火) 13:50:20 ID:VS4Smc3w
 ほんと後手の守りは難しそう
658名無し名人:2005/04/26(火) 13:50:21 ID:ZyZBIm9I
▲7七銀△7一玉▲7九玉△7二金▲8八玉△8三銀 …

などと玉を囲いあう展開になるのでしょうか?
659これでいいのか?:2005/04/26(火) 13:50:23 ID:1CQBVbkp
>>654
先手に歩が入った時に、2歩無いと飛頭を叩くことができないから、と思われ
660マギー次郎:2005/04/26(火) 13:50:40 ID:9vUlX5WK
森内さんの角がいつまでもいられたらたまらんですな!!
いい角だと思いますけど・・・
661名無し名人:2005/04/26(火) 13:51:09 ID:K9HE1UVu
△6四角で後手勝ちだろ
662これでいいのか?:2005/04/26(火) 13:52:59 ID:1CQBVbkp
>>661
2手指しで先手勝ちだろ(ワラ
663名無し名人:2005/04/26(火) 13:53:49 ID:VS4Smc3w
 65角が目障りだから何とかするでしょう,羽生タンの受けが楽しみだ
664名無し名人:2005/04/26(火) 13:54:54 ID:4ONt83ws
後手が6五の角をどう咎めるか
665名無し名人:2005/04/26(火) 13:55:09 ID:CMT+eTTO
あのー、後手の囲いってなんていう名前なんですか?
666名無し名人:2005/04/26(火) 13:55:38 ID:VS4Smc3w
 44銀と勝負に行くかな?
667名無し名人:2005/04/26(火) 13:55:57 ID:8RishsVO
△6四角は▲同角△同歩で先手番ということじゃダメなの?
△3四銀を警戒しなきゃいけないのでは?
668これでいいのか?:2005/04/26(火) 13:56:10 ID:1CQBVbkp
俺の予想進行(ワラ

▲77銀 ▽72金 ▲79玉 ▽83銀

きっとハズれるだろう(ワラ
669名無し名人:2005/04/26(火) 13:56:24 ID:haF5GGgg
6四歩
670名無し名人:2005/04/26(火) 13:57:30 ID:9PWFP0+9
勘なんだけど、
玉を囲いあう将棋にだけはならないと思う。
密かに、それが羽生さんの最近のテーマというか方針なのではと
さえ思っている。
671名無し名人:2005/04/26(火) 13:57:31 ID:7wd4GlIY
みつい55ひろば、今夜、やるかな?
672名無し名人:2005/04/26(火) 13:57:57 ID:39/EBZSI
>>665
名前無いっしょ
673名無し名人:2005/04/26(火) 13:58:14 ID:0O8uWG7k
何気に4二金と寄れる状態になってるな
674名無し名人:2005/04/26(火) 13:59:42 ID:xcQC2pjl
>>673
???
675名無し名人:2005/04/26(火) 14:00:08 ID:VS4Smc3w
 金と銀じゃ守れないよ、後手やばくなってきた感じ
676名無し名人:2005/04/26(火) 14:00:52 ID:BbVAKhkb
出先なので教えて下さい
いい将棋なんですか?
677名無し名人:2005/04/26(火) 14:01:22 ID:CfF8rai7
後手は72玉、62金、83銀、74歩、73桂とどんどん形が良くなる。
先手はゆっくりしてると角が負担になるだけなので
後手陣が不安定なうちに早く動きたいが動く手はない。
よって後手優勢。
678名無し名人:2005/04/26(火) 14:02:16 ID:VS4Smc3w
 早めに勝負しないと先手が有利になっていく
679べっぴぃ(*´Д`)ハァハァ:2005/04/26(火) 14:02:19 ID:VihpXQ41
>>676
まだなんともいえん
680名無し名人:2005/04/26(火) 14:02:57 ID:xrDatQAG
ヒト目、後手3六歩打がスジと見た!
681名無し名人:2005/04/26(火) 14:03:27 ID:VS4Smc3w
 どっちかというとひどい将棋になりそうだ
682名無し名人:2005/04/26(火) 14:03:30 ID:39/EBZSI
>>677-678
ドッチダヨッ
683名無し名人:2005/04/26(火) 14:03:44 ID:L6aQcmYx
>>677
角が負担になる手順を教えてください
684名無し名人:2005/04/26(火) 14:03:57 ID:HcywCzfc
>>669 >>680
つーかおまいら、先手番ですよ?
685名無し名人:2005/04/26(火) 14:04:10 ID:0O8uWG7k
>>674
ヘッポコだったら喜んで桂馬とって馬殺されるというだけで
意味ありませんスマソw
686名無し名人:2005/04/26(火) 14:04:25 ID:1AF9hD4s
>>680
2歩
687名無し名人:2005/04/26(火) 14:04:46 ID:xcQC2pjl
>>677
そうやって手数をかけてもあまり固くなっていないように思う。
74歩が入るまでの間、83の地点の傷は相当怖い。
688名無し名人:2005/04/26(火) 14:04:54 ID:8RishsVO
5六角
689684:2005/04/26(火) 14:05:05 ID:HcywCzfc
>>680
……ごめん。ネタに気付かなかった。orz
690名無し名人:2005/04/26(火) 14:05:58 ID:8RishsVO
>>686
NHKを踏まえた新手筋
というネタでは?
3一と3六だしw
691マギー次郎:2005/04/26(火) 14:06:12 ID:9vUlX5WK
角頭にせまると5六角がまたいい。山崎戦で羽生が見せた角打ちだ!!このまま
ゆっくりなれば森内名人の作戦勝ちです。
692名無し名人:2005/04/26(火) 14:07:05 ID:1AF9hD4s
>>690
そか
693べっぴぃ(*´Д`)ハァハァ:2005/04/26(火) 14:07:37 ID:VihpXQ41
後手は銀冠に組みたいところだが74の歩もついておかないと
あとから桂馬をかけられたりして瞬殺される可能性もあるから
これからの駒組みも難しいところだね
694名無し名人:2005/04/26(火) 14:08:48 ID:xcQC2pjl
77銀 か 56角
穏やかな局面だけど、非常に重要な1手だと思う
695名無し名人:2005/04/26(火) 14:11:03 ID:VS4Smc3w
64歩と突くとどうするんだろう、森内さんに何か秘策があるのかな
696名無し名人:2005/04/26(火) 14:11:27 ID:HcywCzfc
先手としては▲5六角〜▲3五銀という狙いで指したいような。
697マギー次郎:2005/04/26(火) 14:11:32 ID:9vUlX5WK
この角はどんなに咎めに行っても無駄です。その前に無理はしないでしょう。
森内名人もいったんは謝ると思います。
698名無し名人:2005/04/26(火) 14:12:28 ID:VS4Smc3w
 金とって勝負か
699マギー次郎:2005/04/26(火) 14:13:01 ID:9vUlX5WK
そうですね。5六角も悪くないんです。
700名無し名人:2005/04/26(火) 14:13:24 ID:8RishsVO
>>694
咎められそうなのが6五の角と4六の銀だから▲7七銀はないと思う
ので5六角(>>688)に一票


大穴で▲4二角成・・・
701名無し名人:2005/04/26(火) 14:13:29 ID:VS4Smc3w
 レベルが高すぎてわかんない
702名無し名人:2005/04/26(火) 14:14:39 ID:0O8uWG7k
>>700
それは確かに大穴中の大穴・・
703名無し名人:2005/04/26(火) 14:15:03 ID:4ONt83ws
ていうか、4二には成れないでしょう
704名無し名人:2005/04/26(火) 14:15:21 ID:haF5GGgg
3六歩
705名無し名人:2005/04/26(火) 14:15:27 ID:8RishsVO
>>700
>大穴で▲4二角成・・・
▲3二角成だ・・・
706名無し名人:2005/04/26(火) 14:15:45 ID:K9HE1UVu
ここはひどい釣り堀ですね
707マギー次郎:2005/04/26(火) 14:16:15 ID:9vUlX5WK
どうも角打ちまでは研究じゃないでしょうか?
708名無し名人:2005/04/26(火) 14:16:44 ID:VS4Smc3w
 角切って43金で勝負かな
709名無し名人:2005/04/26(火) 14:17:00 ID:CnPJ1wBu
先手はこんな感じを目指しているの?

後手持ち駒: なし
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│最終手は
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤★☆で表記
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│▲歩│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│▲歩│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲歩│__│▲歩│▲歩│▲角│▲銀│▲歩│__│▲歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成歩−!と
│__│▲歩│▲銀│__│▲歩│__│▲桂│__│__│成香−杏
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成桂−圭
│__│▲玉│▲金│▲金│__│__│__│▲飛│__│成銀−全
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成角−馬
│▲香│▲桂│__│__│__│__│__│__│▲香│成飛−龍
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
先手持ち駒: なし
手数:0手まで
710名無し名人:2005/04/26(火) 14:17:02 ID:HcywCzfc
▲7七銀〜▲7五歩〜▲7六銀〜▲7七桂〜▲8六歩として、飛車を8九にブン回してファイア
711名無し名人:2005/04/26(火) 14:17:26 ID:ujAOonGl
>>708
同飛では?
712名無し名人:2005/04/26(火) 14:18:39 ID:jy1bfkma
▲56角だと△54角と打たれそうな気がするんだけど。
713名無し名人:2005/04/26(火) 14:18:43 ID:8RishsVO
>>704
ちょっと考えたけど
△6四角は?
714名無し名人:2005/04/26(火) 14:19:29 ID:v9BgiafA
控え室では▲6二角成が有力とのこと
715名無し名人:2005/04/26(火) 14:19:32 ID:VS4Smc3w
 羽生タンの勝負手が出そうな局面ですね
716これでいいのか?:2005/04/26(火) 14:20:14 ID:1CQBVbkp
後手:羽生 善治 四冠
後手持ち駒: 角 歩
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│▽香│▽桂│__│▽金│__│☆飛│▽歩│▽桂│▽香│最終手は
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤★☆で表記
│__│▽銀│__│▽玉│__│__│▽金│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│__│▽歩│▽歩│▽歩│__│▽銀│▽歩│▽歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▽歩│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│▲角│__│▲歩│__│▲歩│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▲歩│__│__│▲銀│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成歩−!と
│▲歩│▲歩│__│▲歩│▲歩│__│▲歩│__│▲歩│成香−杏
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成桂−圭
│__│▲銀│▲金│▲玉│▲金│__│__│▲飛│__│成銀−全
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成角−馬
│▲香│▲桂│__│__│__│__│__│▲桂│▲香│成飛−龍
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
先手持ち駒: なし
先手:森内 俊之 名人
手数:32手まで
717名無し名人:2005/04/26(火) 14:20:44 ID:2WI0ZyC7
56角はすばらしいと思ったがそれじゃだめなんだろうなあ
718名無し名人:2005/04/26(火) 14:20:52 ID:XE+xh82v
35銀から飛車筋電車道ではど素人?
719名無し名人:2005/04/26(火) 14:21:33 ID:8RishsVO
>>712
>▲56角だと△54角と打たれそうな気がするんだけど。
▲7七銀で玉形の良さで先手がいいんじゃないの?
720名無し名人:2005/04/26(火) 14:22:17 ID:b6ZIEYzf
3二角成でいけるんじゃね?
721名無し名人:2005/04/26(火) 14:22:43 ID:8RishsVO
>>718
>35銀から飛車筋電車道ではど素人?
△4五飛は?
722名無し名人:2005/04/26(火) 14:22:47 ID:Ma16mK4y
穏やかな展開にして31歩を悪手にしよう、というのが先手の方針だろう
囲い合いになれば後手不利なので後手から暴れてくるのは必至
723名無し名人:2005/04/26(火) 14:24:17 ID:kiQ2L9wT
>>718
脱線しそう
724マギー次郎:2005/04/26(火) 14:25:36 ID:9vUlX5WK
長くなりそうだな!!
725名無し名人:2005/04/26(火) 14:26:10 ID:zYdGa8zZ
>>723
ワラタ
726名無し名人:2005/04/26(火) 14:26:24 ID:v9BgiafA
7七銀だな
727名無し名人:2005/04/26(火) 14:26:57 ID:jy1bfkma
>>719
次の△34銀とされると45の地点が受からない。
△54角は27の地点もにらんでいるからいいとおもうんだけど。
728名無し名人:2005/04/26(火) 14:27:08 ID:3KPP8FQu
>>725
ワラエンヨ
729名無し名人:2005/04/26(火) 14:27:27 ID:qsrpSzNt
相当ヘボが多いな
730名無し名人:2005/04/26(火) 14:27:38 ID:UYKtH3Cy
天気予報は降水確率30%なのにこの土砂降りはなんだ!@埼玉県蕨市
731名無し名人:2005/04/26(火) 14:28:22 ID:b3NbeumN
中井ママがいるな
732名無し名人:2005/04/26(火) 14:28:43 ID:kiQ2L9wT
降水確率と降雨量は別物だろ
733名無し名人:2005/04/26(火) 14:28:44 ID:Ma16mK4y
まぁ33手目56角として45にヒモつけておけば、相手の34銀に24突けるから、
56角が一番有力と思う
放置すると34銀〜33桂と後手は暴れてくるだろうから
734名無し名人:2005/04/26(火) 14:29:33 ID:BY+47N44
俺はウティおたではないが、これでウティ負けたら名人戦がつまらんので、ウティに勝って欲しい。
つまらん話をいまさらスマソ。
735名無し名人:2005/04/26(火) 14:30:03 ID:39/EBZSI
大雨降ってきた
こりゃ今日も新宿大判解説は中止か・・・
なぜに。。。なぜに名人戦の日ばかり雨が降る・・・
736名無し名人:2005/04/26(火) 14:30:24 ID:8RishsVO
>>727
▲2四歩は?

つかヘボなのでそろそろ止める
ゴメン>>729
737名無し名人:2005/04/26(火) 14:31:10 ID:UYKtH3Cy
この将棋が150手を超す事になろうとは、
この時誰が想像したであろうか。
738名無し名人:2005/04/26(火) 14:31:41 ID:RZeFaOyL
え・・・9六歩・・・俺にはわからん
739名無し名人:2005/04/26(火) 14:31:58 ID:v9BgiafA
5六角には4三金とこられてやばいらしいよ
740名無し名人:2005/04/26(火) 14:31:58 ID:HcywCzfc
▲9六歩指した
741名無し名人:2005/04/26(火) 14:32:52 ID:9PWFP0+9
損のない手渡しという意味?
742名無し名人:2005/04/26(火) 14:33:02 ID:KmhfpeeF
こんなんでええの?
743名無し名人:2005/04/26(火) 14:34:03 ID:K9HE1UVu
将来の9二歩の垂らしを見据えた森肉マジックでしょう





まあ,初段の俺が数手前に考えたのと同じ手だからだめだろうがなww
744名無し名人:2005/04/26(火) 14:34:05 ID:39/EBZSI
( ゚∀゚o彡°△3四銀△3四銀
745名無し名人:2005/04/26(火) 14:34:36 ID:zYdGa8zZ
角の睨み生かして端せめる?
746名無し名人:2005/04/26(火) 14:35:01 ID:Ma16mK4y
96歩って…これで先手良かったら凄いんだが
747名無し名人:2005/04/26(火) 14:35:50 ID:xcQC2pjl
>>745
なるほど。
748名無し名人:2005/04/26(火) 14:35:52 ID:xyLefYI2
9六歩・・・・・・まさに迷人の手!
749名無し名人:2005/04/26(火) 14:35:55 ID:VS4Smc3w
 膠着状態ジャン
750名無し名人:2005/04/26(火) 14:37:29 ID:9PWFP0+9
>>745-747
間に合うのか?
751たかしくん ◆69ABE7R802 :2005/04/26(火) 14:37:37 ID:Ugo3Etv5
一歩持ったら端攻めをするぞという意味なんでしょうかね。
752これでいいのか?:2005/04/26(火) 14:37:38 ID:1CQBVbkp
後手:羽生 善治 四冠
後手持ち駒: 角 歩
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│▽香│▽桂│__│▽金│__│▽飛│▽歩│▽桂│▽香│最終手は
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤★☆で表記
│__│▽銀│__│▽玉│__│__│▽金│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│__│▽歩│▽歩│▽歩│__│▽銀│▽歩│▽歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▽歩│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│▲角│__│▲歩│__│▲歩│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│★歩│__│▲歩│__│__│▲銀│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成歩−!と
│__│▲歩│__│▲歩│▲歩│__│▲歩│__│▲歩│成香−杏
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成桂−圭
│__│▲銀│▲金│▲玉│▲金│__│__│▲飛│__│成銀−全
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成角−馬
│▲香│▲桂│__│__│__│__│__│▲桂│▲香│成飛−龍
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
先手持ち駒: なし
先手:森内 俊之 名人
手数:33手まで
753名無し名人:2005/04/26(火) 14:38:00 ID:v9BgiafA
△7二玉
754これでいいのか?:2005/04/26(火) 14:38:37 ID:1CQBVbkp
俺の予想次の一手

▽72金

これは当たると思う。当たれ!当たれ!!当たれ!!!
755名無し名人:2005/04/26(火) 14:38:41 ID:VS4Smc3w
端攻め狙いの手なんかな
756名無し名人:2005/04/26(火) 14:38:43 ID:2v8Docs/
単純に端狙いだとしたら7ニ玉9五歩8三銀で後手がかなり得したとしか思えないんだけど
757名無し名人:2005/04/26(火) 14:39:00 ID:xyLefYI2
実力名人、少しも慌てず7二玉。。。。。
758名無し名人:2005/04/26(火) 14:40:52 ID:HcywCzfc
>>754
惜しかったな!
759名無し名人:2005/04/26(火) 14:40:54 ID:VS4Smc3w
 後手の玉もうかつには動けないのかね
760名無し名人:2005/04/26(火) 14:41:25 ID:7wd4GlIY
三井55ひろばの状況、誰か教えて。
761名無し名人:2005/04/26(火) 14:42:47 ID:DS1vefWB
三井ひろばの状況はしらんが、
とにかく新宿新都心の超高層ビルから
眺めた空模様は、
いつ雨が降ってもおかしくない
どんよりした雲

っつうか、いま雷が鳴ったんですが…
762名無し名人:2005/04/26(火) 14:42:58 ID:8S7cvzFv
場合によっては77玉とか、86歩から87銀みたいなことを
想定してるのかな・・・?
763名無し名人:2005/04/26(火) 14:43:19 ID:0O8uWG7k
とりあえずどしゃぶりですが@東京杉並
夕立だからやむかな
764名無し名人:2005/04/26(火) 14:43:37 ID:vW9TJ0wY
西新宿はカミナリ鳴ってる。雨ざーざー
765名無し名人:2005/04/26(火) 14:43:51 ID:+XCEt6Rh
今頃は藤井と文吾は控え室で誰か捕まえて
猛烈に予習してるんだろうな
766名無し名人:2005/04/26(火) 14:43:57 ID:GOYMAHXo
72玉95歩
767名無し名人:2005/04/26(火) 14:44:05 ID:HcywCzfc
▲9五歩指した

とりあえず△8三銀だろうな
768マギー次郎:2005/04/26(火) 14:44:45 ID:9vUlX5WK
肉だけに肉らしい手だな!!肉に角切る勇気はないか?
これで羽生を怒らして自分ぺースに持ち込むきだな!!
769名無し名人:2005/04/26(火) 14:44:45 ID:3iF4f1Z6
最新棋譜キボンヌ
770名無し名人:2005/04/26(火) 14:44:47 ID:xyLefYI2
うん。8三銀がぴったり。かえって良くなったよ?
771名無し名人:2005/04/26(火) 14:46:20 ID:HcywCzfc
対局日:2005/4/25-26
棋戦:第63期名人戦7番勝負第2局
手合割:平手  
先手:森内俊之名人
後手:羽生善治四冠

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲7八金 △8四歩
▲2五歩 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀 ▲3八銀 △3三銀
▲2七銀 △4四歩 ▲6八玉 △4二飛 ▲3六銀 △8二銀
▲4六歩 △6二玉 ▲5八金 △3五歩 ▲同 銀 △4五歩
▲6五角 △4六歩 ▲4四歩 △3一歩 ▲4六銀 △4四飛
▲4五歩 △4一飛 ▲9六歩 △7二玉 ▲9五歩
772これでいいのか?:2005/04/26(火) 14:46:51 ID:1CQBVbkp
後手:羽生 善治 四冠
後手持ち駒: 角 歩
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│▽香│▽桂│__│▽金│__│▽飛│▽歩│▽桂│▽香│最終手は
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤★☆で表記
│__│▽銀│▽玉│__│__│__│▽金│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│__│▽歩│▽歩│▽歩│__│▽銀│▽歩│▽歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▽歩│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│★歩│__│__│▲角│__│▲歩│__│▲歩│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▲歩│__│__│▲銀│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成歩−!と
│__│▲歩│__│▲歩│▲歩│__│▲歩│__│▲歩│成香−杏
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成桂−圭
│__│▲銀│▲金│▲玉│▲金│__│__│▲飛│__│成銀−全
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成角−馬
│▲香│▲桂│__│__│__│__│__│▲桂│▲香│成飛−龍
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
先手持ち駒: なし
先手:森内 俊之 名人
手数:35手まで
773名無し名人:2005/04/26(火) 14:46:55 ID:XE+xh82v
ここ、良く使い方が分からんので、怖くて更新できない。
だれかよろしこ。
http://www.hakusa.net/shogi/kifuup/kifu/1072.html
774名無し名人:2005/04/26(火) 14:47:11 ID:qsrpSzNt
32角成りだ。
775junchan:2005/04/26(火) 14:47:25 ID:9FnL75gE
今どっちが優勢なの
776名無し名人:2005/04/26(火) 14:47:37 ID:7wd4GlIY
三井55ひろば、やんだら、やるかな?
777これでいいのか?:2005/04/26(火) 14:47:53 ID:1CQBVbkp
>>773
ここにいればいいじゃん(ワラ
778名無し名人:2005/04/26(火) 14:47:56 ID:3iF4f1Z6
>>771
どうもありがとうございます。
779名無し名人:2005/04/26(火) 14:49:00 ID:7wd4GlIY
羽生が、31の歩を忘れて、二歩やって負けるとみた。
780名無し名人:2005/04/26(火) 14:49:49 ID:RTjCmLUy
勝ったら余裕を持って指した名手になるな。
ただ負けたら「プギャー」とかなりかねん。
781名無し名人:2005/04/26(火) 14:50:09 ID:g2oEpk/I
流行ってるからねぇ
782マギー次郎:2005/04/26(火) 14:50:53 ID:9vUlX5WK
溜めすぎでしょう。肉は・・・長いから嫌いだ!!淡路よりはましだが。
783名無し名人:2005/04/26(火) 14:52:01 ID:mNsHf9yR
>773
更新したよ!
784名無し名人:2005/04/26(火) 14:52:46 ID:DS1vefWB
>>776
やるにしても、椅子とか拭かないと
785名無し名人:2005/04/26(火) 14:53:11 ID:VS4Smc3w
 83銀かな
786名無し名人:2005/04/26(火) 14:53:58 ID:7wd4GlIY
みつい55ひろば、1局目は、みんな新聞尻にしいてたYO。
787名無し名人:2005/04/26(火) 14:54:05 ID:BY+47N44
金底の歩岩より堅しになるんじゃないのかな。
788名無し名人:2005/04/26(火) 14:54:07 ID:XE+xh82v
>>783
d

>>777
まあ、そういわれれば身も蓋もないがw
789名無し名人:2005/04/26(火) 14:54:09 ID:vW9TJ0wY
西新宿で煮物を作ってる者だが、雨は小降りになってきた。
790マギー次郎:2005/04/26(火) 14:54:21 ID:9vUlX5WK
肉がうまく指しとるのー!!
791名無し名人:2005/04/26(火) 14:54:31 ID:VS4Smc3w
92歩はいやだから
792名無し名人:2005/04/26(火) 14:54:49 ID:CphtH1xi
午後半休で帰ってきて良かった。

滝のような雨と雷。猫は気が狂ったように逃げ回っている。
793これでいいのか?:2005/04/26(火) 14:55:11 ID:1CQBVbkp
>792
どこ?
794名無し名人:2005/04/26(火) 14:55:50 ID:39/EBZSI
83銀はもう打ったのかな?
74歩73桂まで自然な流れになった羊羹
795名無し名人:2005/04/26(火) 14:56:08 ID:VS4Smc3w
 だんだん後手苦しくなっていくみたい
796名無し名人:2005/04/26(火) 14:56:30 ID:CphtH1xi
>>793

@池袋です。
797名無し名人:2005/04/26(火) 14:56:49 ID:HcywCzfc
△4三金指しますた

△8三銀じゃなかった…
798名無し名人:2005/04/26(火) 14:57:49 ID:2WI0ZyC7
警報が出てるらしいな。
799マギー次郎:2005/04/26(火) 14:57:50 ID:9vUlX5WK
あんなすごい先生方が目の前にいるなんて戸田屋でも先ほどまで凄い雨でした
800これでいいのか?:2005/04/26(火) 14:57:53 ID:1CQBVbkp
後手:羽生 善治 四冠
後手持ち駒: 角 歩
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│▽香│▽桂│__│▽金│__│▽飛│▽歩│▽桂│▽香│最終手は
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤★☆で表記
│__│▽銀│▽玉│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│__│▽歩│▽歩│▽歩│☆金│▽銀│▽歩│▽歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▽歩│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲歩│__│__│▲角│__│▲歩│__│▲歩│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▲歩│__│__│▲銀│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成歩−!と
│__│▲歩│__│▲歩│▲歩│__│▲歩│__│▲歩│成香−杏
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成桂−圭
│__│▲銀│▲金│▲玉│▲金│__│__│▲飛│__│成銀−全
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成角−馬
│▲香│▲桂│__│__│__│__│__│▲桂│▲香│成飛−龍
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
先手持ち駒: なし
先手:森内 俊之 名人
手数:36手まで
801現地速報:2005/04/26(火) 14:58:20 ID:q/XHDn1w
控え室では4三金に驚きの声が・・・。
802名無し名人:2005/04/26(火) 14:58:24 ID:GJFeBbyy
金で中央を抑えに行くのか
あんまり働いてなかったし、自然と言えば自然な手
803名無し名人:2005/04/26(火) 14:58:46 ID:tYvniq3Y
後手の囲いは美濃の変種か
804名無し名人:2005/04/26(火) 14:58:52 ID:VS4Smc3w
83角でしのぐのかな
805名無し名人:2005/04/26(火) 14:59:02 ID:Ym2ZtyvV
同時に角にプレッシャーを?
806これでいいのか?:2005/04/26(火) 14:59:25 ID:1CQBVbkp
先手現在手持ちの歩は無いか、、、
807名無し名人:2005/04/26(火) 14:59:36 ID:v9BgiafA
角切るかな
808名無し名人:2005/04/26(火) 15:00:03 ID:0O8uWG7k
ぱっと見5五銀が味がよさそうに見えるが
809これでいいのか?:2005/04/26(火) 15:00:16 ID:1CQBVbkp
>>807
切ってどうするつもり?
810これでいいのか?:2005/04/26(火) 15:00:49 ID:1CQBVbkp
>>808
それは ▲55銀 ▽64歩 で後手の術中に嵌る(ワラ
811名無し名人:2005/04/26(火) 15:00:58 ID:CphtH1xi
今の落雷はなんだ!?

この名人戦は鬼手の連発になると予想。
812名無し名人:2005/04/26(火) 15:01:05 ID:zYdGa8zZ
しかし金が動くと81歩がなんとも切なく見える
813名無し名人:2005/04/26(火) 15:01:08 ID:Ma16mK4y
83銀はひどい利かされ
決戦になったときに83角成同玉75桂の筋が残る
現状先手歩切れなので端攻めもないし
814名無し名人:2005/04/26(火) 15:01:24 ID:VS4Smc3w
羽生マジックショウの始まり始まり
815名無し名人:2005/04/26(火) 15:02:08 ID:2v8Docs/
大山の金!
816名無し名人:2005/04/26(火) 15:02:32 ID:CfF8rai7
94歩は同歩92歩同香同角成83銀91馬71金で優勢と見ているわけか。
817名無し名人:2005/04/26(火) 15:02:38 ID:zYdGa8zZ
>>812
すまん31
818名無し名人:2005/04/26(火) 15:03:26 ID:ujAOonGl
>>816先手歩切れだし
819名無し名人:2005/04/26(火) 15:03:27 ID:VS4Smc3w
 これで五分に戻せたみたいだね
820名無し名人:2005/04/26(火) 15:03:51 ID:39/EBZSI
>>813
決戦になるまえに金を寄せておけばいいじゃない
821名無し名人:2005/04/26(火) 15:04:18 ID:WK73hKp8
この時、3一の歩が3七に成り込もうとは、誰が考えていただろうか・・・
822これでいいのか?:2005/04/26(火) 15:04:21 ID:1CQBVbkp
>>816
19枚目の歩を使うな、ゴルァ(ワラ
823名無し名人:2005/04/26(火) 15:05:00 ID:Ym2ZtyvV
端突く以外は手のつけようがなかったのかな?>先手
824名無し名人:2005/04/26(火) 15:05:00 ID:VS4Smc3w
 角手持ちのぶん羽生さん有利かも
825名無し名人:2005/04/26(火) 15:05:05 ID:0O8uWG7k
>>810
およ。取ったらまずい?
5四金かな?でも同角同歩で5三に銀成れるけど
826名無し名人:2005/04/26(火) 15:05:48 ID:Apk0cCSl
>>821
当たったらコテにでもなってくれw
827名無し名人:2005/04/26(火) 15:08:47 ID:2v8Docs/
見れば見るほどこの金がすばらしく見えてきた。さすが羽生だ・・・自分だったら8三銀しか浮かばない
828名無し名人:2005/04/26(火) 15:08:54 ID:FDWF6f+o
>>821
それはムリ、でも最後に寄せに効くね。
829名無し名人:2005/04/26(火) 15:09:01 ID:xyLefYI2
金上がるなら、4二飛の方がいいのでは?
830これでいいのか?:2005/04/26(火) 15:09:08 ID:1CQBVbkp
>>825
そこで ▽51飛 でどうする?
831名無し名人:2005/04/26(火) 15:09:33 ID:CfF8rai7
あれ、歩切れか。ここしか見てないから知らんかったw
832マギー次郎:2005/04/26(火) 15:10:10 ID:9vUlX5WK
5五銀は角打ちでしょうな。清算した後に角の行き場所がなくなり先手で攻めが
続きます。これはまたもやマジック出ましたか?困ったんじゃないですか?
833名無し名人:2005/04/26(火) 15:10:57 ID:CphtH1xi
この角今の内に切らないと自陣に引かされて遊び駒になりそう。
834名無し名人:2005/04/26(火) 15:11:17 ID:VS4Smc3w
 福崎文吾さんが解説してたときに指す人が指す人ですからねと言っていたのが面白かった
835名無し名人:2005/04/26(火) 15:11:31 ID:HcywCzfc
>マギー次郎
マジつまらねえ
駒音にでも行ってろ
836名無し名人:2005/04/26(火) 15:11:37 ID:Ma16mK4y
>>810
玉のコビンつくような手はない
味悪すぎ
837名無し名人:2005/04/26(火) 15:11:55 ID:b6ZIEYzf
ここで4四歩いけば羽生も一瞬面食らうんじゃね?

どうでもいいけど凄い雷雨。
838名無し名人:2005/04/26(火) 15:11:58 ID:0O8uWG7k
>>830
6三金打かな。成る前に打つのもありそう
839これでいいのか?:2005/04/26(火) 15:12:32 ID:1CQBVbkp
>>836
そこまで言うかよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


言うかもな(ワラ
具体的に指し手示して下さい。
840名無し名人:2005/04/26(火) 15:13:41 ID:GchS94qM
白いほうが勝つわ
841名無し名人:2005/04/26(火) 15:14:09 ID:2v8Docs/
>>837
△5六金で後手指せる
842名無し名人:2005/04/26(火) 15:14:27 ID:v9BgiafA
▲2四歩
843名無し名人:2005/04/26(火) 15:14:36 ID:VS4Smc3w
 55金で金がさばけて羽生有利になったみたい
844名無し名人:2005/04/26(火) 15:14:42 ID:LmcX/Eiu
結局千日手指し直しになるのでした
845名無し名人:2005/04/26(火) 15:14:58 ID:CfF8rai7
もとから後手が良かったってことなんでは?
846名無し名人:2005/04/26(火) 15:15:06 ID:1Twq49hM
気象庁の降水短時間予報
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/radame/kanto/radame.html

新宿微妙だけど、小雨なら決行か?
847これでいいのか?:2005/04/26(火) 15:15:24 ID:1CQBVbkp
>>842
ここで突き捨て入れとく手はあるな
848841:2005/04/26(火) 15:15:26 ID:2v8Docs/
5四だ訂正。羽生側持ってるからなw
849名無し名人:2005/04/26(火) 15:15:32 ID:oeGFyEZc
24歩、同歩、44歩は?
850マギー次郎:2005/04/26(火) 15:15:38 ID:9vUlX5WK
お前の方がつまらない将棋してるんだろ!!
851名無し名人:2005/04/26(火) 15:16:34 ID:Ym2ZtyvV
残り時間はどうなのです?
852名無し名人:2005/04/26(火) 15:16:53 ID:5Bbxanme
俺は西新宿に住んでいるがさっきから雨とカミナリがひどいぞ
853これでいいのか?:2005/04/26(火) 15:17:03 ID:1CQBVbkp
>>835
テーノー相手にしないで、マットーなモノ同士だけで楽しく遊びましょ。
2ちゃんに荒らしは常駐しているからさ(ワラ
854名無し名人:2005/04/26(火) 15:17:12 ID:39/EBZSI
>>852
練馬は止んだ
時期にそっちもやむだろう
855名無し名人:2005/04/26(火) 15:17:55 ID:WK73hKp8
>>849
歩交換の後、単に▲3五銀の方がいいような。
856名無し名人:2005/04/26(火) 15:18:07 ID:KmhfpeeF
24歩指したの?
857名無し名人:2005/04/26(火) 15:18:15 ID:5Bbxanme
ホントだ、カミナリ止んだようだな
早く出前こいよ〜、腹減った
858名無し名人:2005/04/26(火) 15:18:57 ID:P1BbVgZ3
キモいコテハンだらけで嫌気がさした方は既に2時間以上書き込みのない竜王戦スレにお越し下さい
三浦×行方 川上×宮田の通好みなカードでお待ちしてます
859マギー次郎:2005/04/26(火) 15:19:18 ID:9vUlX5WK
お前らはタニオタだな!!
860これでいいのか?:2005/04/26(火) 15:19:47 ID:1CQBVbkp
>>858
逝ってよし(ワラ
861名無し名人:2005/04/26(火) 15:19:55 ID:nFNF59Br
天才プログラマー様、携帯からでもずれない盤面貼って下さい
862これでいいのか?:2005/04/26(火) 15:20:46 ID:1CQBVbkp
>861
それができれば天才だ!
自分で試みるのがベストかも(ワラ
863名無し名人:2005/04/26(火) 15:21:03 ID:2h3/EPs3
つか、竜王戦スレでこれの検討してーな。
864名無し名人:2005/04/26(火) 15:21:07 ID:L6aQcmYx
>>859
なぞなぞマンうるさい
865これでいいのか?:2005/04/26(火) 15:21:57 ID:1CQBVbkp
後手:羽生 善治 四冠
後手持ち駒: 角 歩
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│▽香│▽桂│__│▽金│__│▽飛│▽歩│▽桂│▽香│最終手は
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤★☆で表記
│__│▽銀│▽玉│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│__│▽歩│▽歩│▽歩│☆金│▽銀│▽歩│▽歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▽歩│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲歩│__│__│▲角│__│▲歩│__│▲歩│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▲歩│__│__│▲銀│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成歩−!と
│__│▲歩│__│▲歩│▲歩│__│▲歩│__│▲歩│成香−杏
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成桂−圭
│__│▲銀│▲金│▲玉│▲金│__│__│▲飛│__│成銀−全
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成角−馬
│▲香│▲桂│__│__│__│__│__│▲桂│▲香│成飛−龍
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
先手持ち駒: なし
先手:森内 俊之 名人
手数:36手まで
866名無し名人:2005/04/26(火) 15:23:13 ID:CphtH1xi
>>865
ありがd!
867名無し名人:2005/04/26(火) 15:23:23 ID:nFNF59Br
誰かキフくれい
868これでいいのか?:2005/04/26(火) 15:24:10 ID:1CQBVbkp
後手:羽生 善治 四冠
後手持ち駒: 角 歩
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│▽香│▽桂│__│▽金│__│▽飛│▽歩│▽桂│▽香│最終手は
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤★☆で表記
│__│▽銀│▽玉│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│__│▽歩│▽歩│▽歩│☆金│▽銀│▽歩│▽歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▽歩│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲歩│__│__│▲角│__│▲歩│__│▲歩│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▲歩│__│__│▲銀│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成歩−!と
│__│▲歩│__│▲歩│▲歩│__│▲歩│__│▲歩│成香−杏
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成桂−圭
│__│▲銀│▲金│▲玉│▲金│__│__│▲飛│__│成銀−全
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成角−馬
│▲香│▲桂│__│__│__│__│__│▲桂│▲香│成飛−龍
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
先手持ち駒: なし
先手:森内 俊之 名人
手数:36手まで
869名無し名人:2005/04/26(火) 15:24:22 ID:tYvniq3Y
改めて見ると後手陣の陣形が低いなあ
870名無し名人:2005/04/26(火) 15:24:23 ID:VS4Smc3w
 ここがこの将棋の山場だと思うよ
871名無し名人:2005/04/26(火) 15:24:47 ID:Y6QYqwci
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金
▲7八金 △8四歩 ▲2五歩 △8八角成
▲同 銀 △2二銀 ▲3八銀 △3三銀
▲2七銀 △4四歩 ▲6八玉 △4二飛
▲3六銀 △8二銀 ▲4六歩 △6二玉
▲5八金 △3五歩 ▲同 銀 △4五歩
▲6五角 △4六歩 ▲4四歩 △3一歩
▲4六銀 △4四飛 ▲4五歩 △4一飛
▲9六歩 △7二玉 ▲9五歩 △4三金
▲5五銀
37手まで
872名無し名人:2005/04/26(火) 15:24:50 ID:oeGFyEZc
24歩、同歩、35銀は
54金、同角、同歩、24銀同銀同飛の後、
45飛、21飛なり、49飛なりと進んじゃったりして。
すると後手に69銀ができるし、角もも2枚あるしでごてよし・・・


と24で10級のよそうでした。
873名無し名人:2005/04/26(火) 15:25:55 ID:KmhfpeeF
マジで10級?
874名無し名人:2005/04/26(火) 15:26:03 ID:RTjCmLUy
▲9四歩△同歩まで進行
875名無し名人:2005/04/26(火) 15:26:32 ID:WK73hKp8
うーん、肉が▲4六銀と引いた時には後手がいいかと思ったが、
意外とハブ側から攻め手がない。冷静な一手だったのかもしれないね。
876名無し名人:2005/04/26(火) 15:26:38 ID:v9BgiafA
投了です
877名無し名人:2005/04/26(火) 15:26:54 ID:VS4Smc3w
 今日勝たないと森内さん苦しくなりそうだ
878名無し名人:2005/04/26(火) 15:27:04 ID:L6aQcmYx
879名無し名人:2005/04/26(火) 15:27:09 ID:0O8uWG7k
>>871 >>873
どっちよ
880これでいいのか?:2005/04/26(火) 15:27:23 ID:1CQBVbkp
>>873
十段かもよ、正立会の福崎センセのように
881名無し名人:2005/04/26(火) 15:27:37 ID:oeGFyEZc
ええ。この単調で1直線な読みは10級です(汗)
882名無し名人:2005/04/26(火) 15:28:27 ID:0O8uWG7k
アンカミスッタ
883名無し名人:2005/04/26(火) 15:28:28 ID:39/EBZSI
>>861
持駒:角 歩
香桂  金  飛歩桂香
  銀玉
歩  歩歩歩金銀歩歩
  歩
歩    角  歩  歩 
    歩    銀
  歩  歩歩  歩  歩
  銀金玉金    飛
香桂          桂香
持駒:なし
884名無し名人:2005/04/26(火) 15:28:48 ID:nFNF59Br
横11行までで盤面作ってくれたら携帯でもずれないと思う…カモ。これでいいのか様よろしく頼みます
885名無し名人:2005/04/26(火) 15:29:24 ID:RTjCmLUy
>>883
謎のコミカルさを感じたけどすばらしい
886これでいいのか?:2005/04/26(火) 15:29:37 ID:1CQBVbkp
>>883
確かにズレんが、2歩に見えてしょうがない(ワラ
887名無し名人:2005/04/26(火) 15:29:41 ID:5sPbtNMB
後手の駒の漢字を変えてみるとどうだろう
888名無し名人:2005/04/26(火) 15:30:19 ID:ZECOUDlR
888めでたし。
889名無し名人:2005/04/26(火) 15:30:20 ID:1nglCOHU
>>883
これで携帯の上から網タイツかぶせればおk。
890名無し名人:2005/04/26(火) 15:30:30 ID:WK73hKp8
>>883
素晴らしい! けど、相入玉模様だと混乱しそう。
891名無し名人:2005/04/26(火) 15:30:34 ID:0O8uWG7k
携帯は等幅だからズレるんでね?
892これでいいのか?:2005/04/26(火) 15:30:39 ID:1CQBVbkp
松尾5段に小一時間問い糾してみたい(ワラ
893名無し名人:2005/04/26(火) 15:31:00 ID:Djrew3DL
先手の駒と後手の駒を別の字にすれば何とかなるかもしれんが、
注釈がいっぱい必要そうだなw
894名無し名人:2005/04/26(火) 15:31:19 ID:KmhfpeeF
携帯で動く盤面のアプリがあるでしょ
2ch見ながらはきついと思うけど
895名無し名人:2005/04/26(火) 15:31:20 ID:39/EBZSI
プロポーショナルじゃないの?
携帯もってないからわからね・・・
896マギー次郎:2005/04/26(火) 15:31:24 ID:9vUlX5WK
肉の負け!!
897名無し名人:2005/04/26(火) 15:31:35 ID:VS4Smc3w
54歩だろう 
898おやつ職人:2005/04/26(火) 15:31:52 ID:K9HE1UVu
(森内名人のおやつはフルーツの盛り合わせ)
(羽生挑戦者のおやつは「神馬」=しんめ=と名づけられた和菓子)
899名無し名人:2005/04/26(火) 15:31:55 ID:nFNF59Br
883様有難う。ちょこっとずれてるけど、なんとなく解ります。gjです
900名無し名人:2005/04/26(火) 15:32:21 ID:0O8uWG7k
激指起動しっぱなしにしてたらHDDの温度が56℃まで上がってるコエー
901これでいいのか?:2005/04/26(火) 15:32:21 ID:1CQBVbkp
ところでそろそろ次スレッドの用意して置かないと
肝心なところでプッツンしてしまうように思うがいかが?
902名無し名人:2005/04/26(火) 15:33:01 ID:GFdUyo8H
>>898
やっぱりな 羽生の勝ちだ
903これでいいのか?:2005/04/26(火) 15:33:05 ID:1CQBVbkp
>>900
そんなに電気食うのか、激指?
904名無し名人:2005/04/26(火) 15:33:28 ID:CphtH1xi
釣られてやるか。

マギーお前ウザすぎ。どっか行ったら?雨上がったっぽいよw
905名無し名人:2005/04/26(火) 15:33:33 ID:aU/WTavo
とあるスレのやり方を応用すると・・
  後手の「歩兵」=兵
  後手の「飛車」=車
みたいなやり方かな。激しく見にくいけど。
906おやつ職人:2005/04/26(火) 15:34:19 ID:K9HE1UVu
羽生挑戦者のおやつとして出された和菓子「神馬」(しんめ)は伊勢神宮に仕える白馬をあしらったもの
氷餅をまぶした道明寺とようかんで作られています。
907名無し名人:2005/04/26(火) 15:34:55 ID:xcQC2pjl
端に2手かけたのが、局後議論のマトになりそう
森内が勝てば結果オーライなんだろうが
908名無し名人:2005/04/26(火) 15:34:58 ID:b6ZIEYzf
http://www.hakusa.net/shogi/kifuup/kifu/1072.html

みたいな感じで携帯で画面表示できるやつ作れば
需要あるってこと?
909名無し名人:2005/04/26(火) 15:35:15 ID:GFdUyo8H
>>906
もはや興味の域に達している
今日は余裕っぽいな
910名無し名人:2005/04/26(火) 15:35:35 ID:FyIOk0OS
羽生家のお嬢ちゃんっていくつになったんだろ
911名無し名人:2005/04/26(火) 15:36:32 ID:39/EBZSI
>>908
ありそう
912名無し名人:2005/04/26(火) 15:36:38 ID:Ma16mK4y
職人乙
913名無し名人:2005/04/26(火) 15:36:55 ID:mNsHf9yR
後手:羽生 善治 四冠
後手の持駒:なし
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂v銀v金v玉v金v銀v桂v香|一
| ・v飛 ・ ・ ・ ・ ・v角 ・|二
|v歩v歩v歩v歩v歩v歩v歩v歩v歩|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| 歩 歩 歩 歩 歩 歩 歩 歩 歩|七
| ・ 角 ・ ・ ・ ・ ・ 飛 ・|八
| 香 桂 銀 金 玉 金 銀 桂 香|九
+---------------------------+
先手:森内 俊之 名人
先手の持駒:なし
手数=0 まで

914これでいいのか?:2005/04/26(火) 15:37:21 ID:1CQBVbkp
次スレッド立てておいた http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1114497333/l50
915名無し名人:2005/04/26(火) 15:37:45 ID:L6aQcmYx
916名無し名人:2005/04/26(火) 15:37:46 ID:mNsHf9yR
後手:羽生 善治 四冠
後手の持駒:角 歩 
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・v金 ・v飛v歩v桂v香|一
| ・v銀v玉 ・ ・ ・ ・ ・ ・|二
|v歩 ・v歩v歩v歩v金v銀v歩v歩|三
| ・v歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|四
| 歩 ・ ・ 角 銀 歩 ・ 歩 ・|五
| ・ ・ 歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| ・ 歩 ・ 歩 歩 ・ 歩 ・ 歩|七
| ・ 銀 金 玉 金 ・ ・ 飛 ・|八
| 香 桂 ・ ・ ・ ・ ・ 桂 香|九
+---------------------------+
先手:森内 俊之 名人
先手の持駒:なし
手数=37 ▲5五銀(46) まで

後手番
917名無し名人:2005/04/26(火) 15:37:53 ID:KmhfpeeF
918名無し名人:2005/04/26(火) 15:38:03 ID:+GzV7630
◯手勝勢
919名無し名人:2005/04/26(火) 15:38:17 ID:5sPbtNMB
沓柱_淦_升渉柱沓
_ユ主______
渉_渉渉渉淦ユ渉渉
_渉_______
歩__角_歩_歩_
__歩__銀___
_歩_歩歩_歩_歩
_銀金玉金__飛_
香桂_____桂香

似たような漢字にしてみた
920マギー次郎:2005/04/26(火) 15:38:53 ID:9vUlX5WK
戸田屋だって行ってんだろ!!馬鹿!!地元から車飛ばして30分ぐらいなんだよ!!
良い所だぞ!!山海の珍味で満ち溢れているぞ!!神馬は食べてみたいな!!
921名無し名人:2005/04/26(火) 15:38:53 ID:WYIc6DNf
>898
森内は昼食で採用できなかった追随戦法ですね
羽生は成角が活躍するとの暗示か

★第63期名人戦七番勝負 おやつ注文表
              |森内名人        .|羽生挑戦者             |
第1局1日目午前|いちごと紅茶       .|コーヒー                  |
第1局1日目午後|チョコレート         .|いちごと紅茶              |
第1局2日目午前|いちご              |オレンジジュース          |
第1局2日目午後|小枝               |飴と抹茶                 |
第2局1日目午前|クッキーとほうじ茶   |クッキーとコーヒー          .|
第2局1日目午後|レモンティーときんとん..|レモンティーとプチケーキ    ..|
第2局2日目午前|クッキー           .|フルーツの盛り合わせとコーヒー|
第2局2日目午後|フルーツの盛り合わせ |和菓子「神馬」           |
922おやつ職人:2005/04/26(火) 15:38:55 ID:K9HE1UVu
★第63期名人戦七番勝負 おやつ注文表
              |森内名人        .|羽生挑戦者             |
第1局1日目午前|いちごと紅茶       .|コーヒー                  |
第1局1日目午後|チョコレート         .|いちごと紅茶              |
第1局2日目午前|いちご           .|オレンジジュース               |
第1局2日目午後|小枝               |飴と抹茶                 |
第2局1日目午前|クッキーとほうじ茶   |クッキーとコーヒー          .|
第2局1日目午後|レモンティーときんとん|レモンティーとプチケーキ    ..|
第2局2日目午前|クッキー           .|フルーツの盛り合わせとコーヒー|
第2局2日目午後 |フルーツの盛り合わせ |神馬              ..|

ズレ修正よろしく
923名無し名人:2005/04/26(火) 15:38:58 ID:VS4Smc3w
 羽生と森内の対戦は将棋界最高の組み合わせだな、でも終盤力は羽生のほうが数段上なのがつらいな
924名無し名人:2005/04/26(火) 15:39:01 ID:TJ1DQWK8
携帯用はいつもの>913のでいいじゃん
925名無し名人:2005/04/26(火) 15:39:18 ID:5sPbtNMB
沓柱_淦_升渉柱沓
_ユ主______
渉_渉渉渉淦ユ渉渉
_渉_______
歩__角銀歩_歩_
__歩______
_歩_歩歩_歩_歩
_銀金玉金__飛_
香桂_____桂香

55銀忘れ
926名無し名人:2005/04/26(火) 15:40:23 ID:GchS94qM
>>910
二人のままだよ
927名無し名人:2005/04/26(火) 15:40:35 ID:5CU8iVFJ
64歩をつきたくなるなあ。
928名無し名人:2005/04/26(火) 15:41:15 ID:K9HE1UVu
森肉は行ったり来たり忙しいな
929名無し名人:2005/04/26(火) 15:41:41 ID:L6aQcmYx
>>927
取ると?
930名無し名人:2005/04/26(火) 15:42:14 ID:VS4Smc3w
 羽生さんの子供かわいいね、双子みたいによく似ているのが面白い
931名無し名人:2005/04/26(火) 15:42:21 ID:K9HE1UVu
▲5五銀
△5四歩
▲4六銀
39手まで
932名無し名人:2005/04/26(火) 15:42:21 ID:MoZokCOt
雨すごいな
933名無し名人:2005/04/26(火) 15:42:26 ID:xyLefYI2
余りにもヘボイ5五銀にあきれたハブ
934名無し名人:2005/04/26(火) 15:42:32 ID:eGS9bqZY
>>924これ携帯用じゃなくて柿木用でしょ?
935名無し名人:2005/04/26(火) 15:43:06 ID:Djrew3DL
歩香桂銀金角飛王
と杏圭全_馬竜_

兵槍騎艮錦行車玉
ど鑓___午龍_

後手の成り銀いいのうかばんかったww  
936これでいいのか?:2005/04/26(火) 15:43:39 ID:1CQBVbkp
後手:羽生 善治 四冠
後手持ち駒: 角 歩
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│▽香│▽桂│__│▽金│__│▽飛│▽歩│▽桂│▽香│最終手は
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤★☆で表記
│__│▽銀│▽玉│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│__│▽歩│▽歩│__│▽金│▽銀│▽歩│▽歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▽歩│__│__│▽歩│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲歩│__│__│▲角│__│▲歩│__│▲歩│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▲歩│__│__│★銀│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成歩−!と
│__│▲歩│__│▲歩│▲歩│__│▲歩│__│▲歩│成香−杏
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成桂−圭
│__│▲銀│▲金│▲玉│▲金│__│__│▲飛│__│成銀−全
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成角−馬
│▲香│▲桂│__│__│__│__│__│▲桂│▲香│成飛−龍
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
先手持ち駒: なし
先手:森内 俊之 名人
手数:39手まで
937名無し名人:2005/04/26(火) 15:44:10 ID:WYIc6DNf
手損してでも5三の地点を開けたかったのかな
938名無し名人:2005/04/26(火) 15:45:13 ID:IUAMoXTj
ここで、4二金と引くのを読んでたのかな、角なれば3二歩で生け捕り
939名無し名人:2005/04/26(火) 15:45:13 ID:VS4Smc3w
最高の天気だよ
940名無し名人:2005/04/26(火) 15:45:23 ID:Lxxm64ev
987654321
1 ln.g.rpnl
2 .sk......
3 p.pp.gspp
4 .p..p....
5 P..B.P.P.
6 ..P..S...
7 .P.PP.P.P
8 .SGKG..R.
9 LN.....NL
941これでいいのか?:2005/04/26(火) 15:45:25 ID:1CQBVbkp
>>937
いや、▽54歩 は意外だったと思われ
942名無し名人:2005/04/26(火) 15:46:05 ID:unjpNE2X
次に53金と寄る予定なのかな
943名無し名人:2005/04/26(火) 15:46:07 ID:2v8Docs/
戦いが始まればどんどん王様に近くなる金〜△5三金?
森内の手の意味がさっきから全然理解できない
944これでいいのか?:2005/04/26(火) 15:46:41 ID:1CQBVbkp
>>943
森内センセ、山崎センセ化したかもよ(ワラ
945名無し名人:2005/04/26(火) 15:47:32 ID:xcQC2pjl
>>943
53金 には 56角 で次の 44歩(23角成狙い) が受けにくいと思う
946名無し名人:2005/04/26(火) 15:47:48 ID:v9BgiafA
先手もうだめぽ
947名無し名人:2005/04/26(火) 15:48:59 ID:fN6UkXJh
俺のソフト次の手は83銀とか言ってる
948名無し名人:2005/04/26(火) 15:49:24 ID:n4XKlZD0
>>946
でも△53金
949948:2005/04/26(火) 15:50:13 ID:n4XKlZD0
アンカー間違い
950名無し名人:2005/04/26(火) 15:51:04 ID:jy1bfkma
△44歩とされたら先手どうするんだろう。
951マギー次郎:2005/04/26(火) 15:51:16 ID:9vUlX5WK
何やってるんだか?肉様は・・・トホホ。
952名無し名人:2005/04/26(火) 15:51:23 ID:VS4Smc3w
 47角と引くようじゃつらいね、75歩もやりにくそうだしどうすんだろ
953名無し名人:2005/04/26(火) 15:51:28 ID:FDWF6f+o
結局あれなの、角はムダ打ちだったの?
954名無し名人:2005/04/26(火) 15:51:51 ID:2v8Docs/
>>950
同飛車が銀取り先手歩切れで後手捌け形
955名無し名人:2005/04/26(火) 15:52:08 ID:xcQC2pjl
>>948
そうだね。
53金に56角としても46銀が浮いてるから、直ぐに44歩突けないね
956これでいいのか?:2005/04/26(火) 15:52:15 ID:1CQBVbkp
>>950
▲48飛 くらいしか思いつかん。しかも後手優勢になると思う。
957名無し名人:2005/04/26(火) 15:52:41 ID:sPRLnDA6
>>953
羽生としちゃそうさせようとしてんだろうね。

そうなるかどうかが勝負の焦点か。
958名無し名人:2005/04/26(火) 15:52:56 ID:hKfjlX6L
後手の金が働きだして▲6五角を虐めにかかる  → 森内連敗か。
959名無し名人:2005/04/26(火) 15:52:58 ID:Ma16mK4y
なんだ46銀引って?24歩から決戦になる所じゃなかったのかな
53金と、この金を使われたら角がいじめられて先手悪そう
960名無し名人:2005/04/26(火) 15:53:17 ID:xyLefYI2
9二歩が間に合う展開ではないな
961名無し名人:2005/04/26(火) 15:53:33 ID:xcQC2pjl
>>956
44歩 なら 歩の入手が確実だから、
94歩で端攻めでは?
962名無し名人:2005/04/26(火) 15:53:37 ID:7wd4GlIY
>>945

44歩は、同飛車で、後手優勢
963名無し名人:2005/04/26(火) 15:53:49 ID:3KPP8FQu
持駒:角 ∠
沓圭_淦_升∠圭沓
_艮玉______
∠_∠∠∠淦艮∠∠
_∠_______
歩__角銀歩_歩_
__歩______
_歩_歩歩_歩_歩
_銀金玉金__飛_
香桂_____桂香
持駒:なし

歩と銀と圭、こっちはどう?
かえって分かりにくかったかなあ。
964名無し名人:2005/04/26(火) 15:54:22 ID:9PWFP0+9
>>960-961
ナイス手順前後。
965名無し名人:2005/04/26(火) 15:54:37 ID:KmhfpeeF


【将棋】第63期名人戦 Part7
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1114497333/
966名無し名人:2005/04/26(火) 15:54:42 ID:VS4Smc3w
 後手の駒がうまく機能しだしたみたい
967これでいいのか?:2005/04/26(火) 15:55:14 ID:1CQBVbkp
次スレッド立てておいた http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1114497333/l50
968名無し名人:2005/04/26(火) 15:56:04 ID:v9BgiafA
もうすぐ藤井アワー
969名無し名人:2005/04/26(火) 15:56:27 ID:0O8uWG7k
そろそろBSか
970これでいいのか?:2005/04/26(火) 15:57:15 ID:1CQBVbkp
▽31歩 は名手だったような気がしないか?
971名無し名人:2005/04/26(火) 15:57:26 ID:4S6Aosfe
>>968
お昼休みはガジガジヲッチングか
972名無し名人:2005/04/26(火) 15:57:39 ID:xcQC2pjl
今の局面から
>>950
>>956
>>961
と言う流れなんだけどね。
973名無し名人:2005/04/26(火) 15:57:46 ID:2v8Docs/
これはマジで大山の金だな。
誰も同意してくれないけど・・・藤丼なら分かってくれるはず
974名無し名人:2005/04/26(火) 15:58:19 ID:KmhfpeeF
銀引かせたから
975これでいいのか?:2005/04/26(火) 15:58:23 ID:1CQBVbkp
>>973
俺は同意する(ワラ
976名無し名人:2005/04/26(火) 15:58:44 ID:VS4Smc3w
 ブハ!2連勝?かな
977名無し名人:2005/04/26(火) 15:59:16 ID:2v8Docs/
>>975
THX
978名無し名人:2005/04/26(火) 15:59:34 ID:xyLefYI2
5三金で理想形。
979名無し名人:2005/04/26(火) 15:59:41 ID:3iF4f1Z6
この局も10時ごろまで終わらないな・・・・
スカパーしか映らん。(ToT)オゥ
980名無し名人:2005/04/26(火) 16:00:21 ID:Ma16mK4y
このまま短手数で終わりそうな予感
981これでいいのか?:2005/04/26(火) 16:00:49 ID:1CQBVbkp
>>977
いや、「うまいこと喩えるな」とマジ思ったよ
982名無し名人:2005/04/26(火) 16:01:06 ID:ujAOonGl
>>979-980
見解の相違だな
983名無し名人:2005/04/26(火) 16:01:08 ID:VS4Smc3w
 大山の受けは羽生にインプットされてるのは確かですね
984名無し名人:2005/04/26(火) 16:01:55 ID:HzU+qS2U
現段階ではどちらがリードしてるのですか??
985名無し名人:2005/04/26(火) 16:02:18 ID:KmhfpeeF
羽生持ちが多いっぽいな、ここでは
986名無し名人:2005/04/26(火) 16:02:37 ID:xtwW+J6h
このアナ、将棋知ってるみたいで
なかなかイイね。
987マギー次郎:2005/04/26(火) 16:02:42 ID:9vUlX5WK
羽生の勝ちだよ
988名無し名人:2005/04/26(火) 16:04:04 ID:VS4Smc3w
 65角が負担になってきたみたいね、やっぱり後手がいい感じだよ
989名無し名人:2005/04/26(火) 16:04:05 ID:xFTzY9U4
>>984
現在やや羽生ペ by鰻屋
990名無し名人:2005/04/26(火) 16:04:06 ID:GXsxxt/D
藤井ってMLB解説の武田とかぶるな
991名無し名人:2005/04/26(火) 16:04:14 ID:xcQC2pjl
53金 に 56角 という感じかな。

先手は次に66歩突いて、
67へ角を引けるようにしてから35銀を狙いたい。

まだまだ難しい将棋だと思う。
992名無し名人:2005/04/26(火) 16:04:17 ID:7behqkQR
はぶ郵政 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
993名無し名人:2005/04/26(火) 16:05:03 ID:OxHacgcA
>>915
デコの広さがそっくりだな
994名無し名人:2005/04/26(火) 16:05:40 ID:GJFeBbyy
>>990
わかる
995名無し名人:2005/04/26(火) 16:05:42 ID:KartgTkV
3時間ほど寝てた。まだ進んでないな。
996名無し名人:2005/04/26(火) 16:07:19 ID:y7vZ4r0q
1000なら来期は羽生名人にタニーが挑戦
997名無し名人:2005/04/26(火) 16:07:33 ID:QL8sH1Qt
1000なら藤井達人
998名無し名人:2005/04/26(火) 16:07:54 ID:WK73hKp8
1000なら
999名無し名人:2005/04/26(火) 16:07:57 ID:uL2c4PNB
1000なら1000崎王位誕生!!
1000名無し名人:2005/04/26(火) 16:08:01 ID:h0hr67XQ
1000なら森内9時半に投了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。