☆ 藤井猛 System12 ☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
藤井猛九段応援スレです

公式プロフィール
ttp://www.shogi.or.jp/syoukai/9dan/huzii.html 

前スレ
☆ 藤井猛 System11 ☆
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1108540564/

過去ログ関連スレは>2-10あたり
2名無し名人:2005/04/10(日) 10:29:55 ID:E7tafyNy
2
33:2005/04/10(日) 10:32:00 ID:gHV9E1KS

4名無し名人:2005/04/10(日) 10:37:56 ID:ZFxnzHAJ
4様
5名無し名人:2005/04/10(日) 10:51:07 ID:nUePAUf+
6名無し名人:2005/04/10(日) 10:52:30 ID:nUePAUf+
藤井がんばれ!第15期竜王戦観戦スレ(part2) 
http://game.2ch.net/bgame/kako/1029/10297/1029759512.html 
藤井九段復位へ?第15期竜王戦観戦スレ(part1) 
http://game.2ch.net/bgame/kako/1021/10219/1021910495.html 
★★★最高のライバル羽生善治VS藤井猛★★★ 
http://game.2ch.net/bgame/kako/1003/10037/1003725651.html 
竜王戦統括スレ・藤井九段の敗因を考える 
http://game.2ch.net/bgame/kako/1007/10071/1007122974.html 
将棋王座戦 
http://cocoa.2ch.net/bgame/kako/967/967547001.html 
第14期竜王戦トーナメント観戦スレ Part2 
http://game.2ch.net/bgame/kako/1000/10007/1000732915.html 
第14期竜王戦第1局観戦スレ 
http://game.2ch.net/bgame/kako/1002/10029/1002978589.html 
第14期竜王戦第2局観戦スレ 
http://game.2ch.net/bgame/kako/1004/10044/1004411604.html 
第14期竜王戦第3局観戦スレ 
http://game.2ch.net/bgame/kako/1004/10046/1004683372.html 
第14期将棋竜王戦第4局 
http://game.2ch.net/bgame/kako/1005/10054/1005494244.html 
●将棋竜王戦第4局観戦スレPart2● 
http://game.2ch.net/bgame/kako/1006/10063/1006335200.html 
■第14期竜王戦第5局観戦スレッド■ 
http://game.2ch.net/bgame/kako/1006/10064/1006415470.html 
●第14期竜王戦第5局観戦スレPart2● 
http://game.2ch.net/bgame/kako/1007/10071/1007108523.html 
★藤井システムのCMがあったら・・・・★ 
http://game.2ch.net/bgame/kako/1010/10108/1010837880.html 
7名無し名人:2005/04/10(日) 13:33:37 ID:+VfTVkXD
今期順位戦予想

勝ち  久保 谷川 鈴木 森下
負け  佐藤 丸山 三浦 郷田 森内か羽生

4勝5敗
8名無し名人:2005/04/10(日) 14:31:34 ID:r8Oa9aAb
勝ち  久保 谷川 鈴木 森下 丸山 三浦 郷田
負け  佐藤 森内か羽生

7−2で挑戦とみた
9名無し名人:2005/04/10(日) 17:49:42 ID:9RcNviJL
勝ち  谷川
負け  佐藤 丸山 三浦 郷田 森内か羽生 久保 鈴木 森下

1-8で降級  
10だといいな:2005/04/10(日) 18:02:06 ID:jgY/jpSi
前スレ951は、100%R2500無いね、頭の回転は早いけど。

9連勝で5年後に永世名人。
11名無し名人:2005/04/10(日) 18:12:44 ID:+VfTVkXD
違うね。
24のR・・・六段
人間性 ・・・15級
12名無し名人:2005/04/10(日) 18:20:55 ID:+VfTVkXD
違った。 将棋のまともなネタくれたから
人間性13級におまけしてやろう。
13名無し名人:2005/04/10(日) 18:31:48 ID:2qWYhjMA
煽りに反応してしまって、中村亮新手がどんなだったのか教えてくれなかったな。
どなたか知ってる方おられませんか?
14名無し名人:2005/04/10(日) 21:21:58 ID:0nrJMJPa
mitsu7^^
15名無し名人:2005/04/11(月) 00:28:25 ID:vJNvriOI
俺は45の位取る指し方で通すよ。
44歩突かれた4枚美濃は
堅すぎるので、互角に見える形勢でも、
実戦的に勝ちにくいからね。
16名無し名人:2005/04/11(月) 09:33:22 ID:cM1ypAVj
藤井すれってよく荒れるね。
17名無し名人:2005/04/11(月) 11:35:48 ID:mm76Vqso
次の対局まだ〜?
18名無し名人:2005/04/12(火) 09:52:26 ID:oB9HHT3w
森下とも森内とも相性悪いからヤバイ
>>13
詳しく
19名無し名人:2005/04/12(火) 19:38:36 ID:yvq1LyTK
名人戦を見ていてもしかしたらあそこに藤井さんが座っていたかも
しれないと思っていたら少し涙がでてきました。

羽生さんが席を立っていていないときもしかしたら藤井さんが帰ってくるかもと思ったり、
見えない座布団の上に藤井さんが考え込む様子が見えた気がしました。
20名無し名人:2005/04/12(火) 21:20:43 ID:6rb+rQQa
名人戦の対局室に乱入し
「私の席がない!」
と言って怒って帰る藤井。
21名無し名人:2005/04/12(火) 21:22:57 ID:yvq1LyTK
A級最後の日の打ち上げで最後にやってきた藤井九段が
「お酒でも飲まないとやってられませんよ」と苦手なアルコールを口にしていた。
                                   
                                      毎○新聞より
22名無し名人:2005/04/12(火) 22:41:24 ID:GE4g1uw9
>19
本当に藤井が好きなんだね。
大丈夫!藤井は必ず名人戦の舞台に出てくるよ!
再来ねn(ry
23名無し名人:2005/04/13(水) 01:17:08 ID:0SsnYoro
王座戦決勝トーナメントに深浦が残ってる。

おまいら、深浦大先生を応援するですよ。
24名無し名人:2005/04/13(水) 12:45:02 ID:xZgQWxzF
藤井スレでその言い種は上等じゃねえの
25名無し名人:2005/04/13(水) 15:18:26 ID:oSAlxXEr
>>24
頭冷やせ。そして、藤丼ー深浦の対戦成績をおもむろに調べろ。
26名無し名人:2005/04/13(水) 18:43:14 ID:kcKpsE17
そうだ 藤井さんの独壇場だぞ 深浦はカモじゃ
27名無し名人:2005/04/13(水) 18:48:46 ID:QMnUOdiL
久保>>>藤井を確認するスレはここですか?
28名無し名人:2005/04/13(水) 18:55:19 ID:Wycl/ACE
前スレしばらくのぞいていなかったらなくなっていた orz.
29名無し名人:2005/04/13(水) 20:51:14 ID:w7EIZrrZ
藤井は達人に次いで萌えるエピソードが多い

こないだの佐藤戦の「ボロ負けしてもやります」っての好き
30名無し名人:2005/04/13(水) 22:07:15 ID:7C75PBhC
1、一番好きな棋士が藤井猛

2、一番指す戦法は四間飛車

3、藤井システムはまったく指さない
         ・・・・

この3つ、すべてにあてはまる人はニセモノの藤井ファン
     ・・・・

まあ、そんなバカはいないだろうけどね。
31名無し名人:2005/04/13(水) 22:11:31 ID:s7/ltYHL
1、一番好きな棋士が藤井猛

藤井ファンだろ
32名無し名人:2005/04/13(水) 22:14:47 ID:7C75PBhC
言っておくが、すべてにあてはまったら、だよ。
1.3にあてはまるけど2はちがうって人は
全然オッケー。
33名無し名人:2005/04/13(水) 22:16:38 ID:5X0y4Knk
タイトルの一つくらいは持っててほしいが、名人はヤダナァ・・・

漏れにファンの資格ありますか?
34名無し名人:2005/04/13(水) 22:18:40 ID:RUktP4oC
ない
35名無し名人:2005/04/13(水) 22:25:40 ID:JYPjm02S
ネットでは藤井システム指すけど、大会では指さない俺に藤井ファンの資格は・・・?
36名無し名人:2005/04/13(水) 22:28:57 ID:RUktP4oC
「ボロ負けしてもやります」 これ大事
37名無し名人:2005/04/13(水) 22:36:05 ID:7C75PBhC
>35
3の まったく指さない にあてはまってない。
よってセーフ。
一緒に藤井を応援しようじゃないか。
>36 激しく同意!
38名無し名人:2005/04/13(水) 22:43:08 ID:sAPXyn2d
今日の名人戦見てると、やっぱ藤井じゃだめだと痛感するわ。
39名無し名人:2005/04/13(水) 22:50:32 ID:w7EIZrrZ
>>38
お前は病的な藤井ファン
40名無し名人:2005/04/13(水) 22:51:23 ID:7C75PBhC
つーか、羽生ヘンタイ。
5連勝中で調子も戻っていた森内が
あそこまで優勢にしても勝てないとは、、、、
そのヘンタイに20局も対戦した時点で
勝ち越してた人がいたらしいが、(今は負け越し)
誰だったっけなあ・・・・
41名無し名人:2005/04/13(水) 22:54:00 ID:fTVXeXOC
王座戦の讃岐うどん発言ワロタ。
やっぱり藤井さんはお茶目だねw
42名無し名人:2005/04/13(水) 22:59:21 ID:ragve4Yd
あ〜間違って負自慰が名人挑戦者にならなくてホントに良かった
羽生とは棋力のレベルも違いすぎるが一つの戦法しか指さないってつまらなすぎ
43名無し名人:2005/04/13(水) 23:06:10 ID:RUktP4oC
釣ろうと必死だな
寝るわ
44名無し名人:2005/04/13(水) 23:11:17 ID:7C75PBhC
来年は順位戦に森内が落ちてくるのか・・・・
奴を叩ければ挑戦候補筆頭に踊り出る。
願わくば初戦で当たれ
45名無し名人:2005/04/13(水) 23:19:52 ID:Vp1PGsyT
1000 名前: 名無し名人 投稿日: 2005/04/13(水) 23:15:11 ID:mXHzvIS6
1000なら藤井18世名人!!
46名無し名人:2005/04/13(水) 23:21:31 ID:FNHvq2v/
>>41
詳しく
47名無し名人:2005/04/13(水) 23:34:44 ID:FNHvq2v/
連投でスマンが、おまいらよくやった。


1000  名無し名人 [] 2005/04/13(水) 23:15:11 ID:mXHzvIS6★
1000なら藤井18世名人!!
48名無し名人:2005/04/13(水) 23:51:28 ID:mXHzvIS6
またまたおいらがいつものように1000とっといたよー
やっぱ藤井じゃないと駄目だよなー
なんつーの?
羽生や森内の将棋はある意味完成された将棋って感じで
プロの技をただただ感心してみるものって感じだけど
藤井の将棋はいつとんでもないことやらかすかわからん
っていうこの「やらかす感」があって終始ひやひやもんだよねー
赤ん坊が間違ってベランダの手すりに上がってひょこひょこ
歩きだしちゃったのを黙って側で見てるみたいな危うさがたまらん。
49名無し名人:2005/04/13(水) 23:55:44 ID:dwCw+XVv
>>48
クマーマジオススメ
50名無し名人:2005/04/14(木) 00:13:34 ID:Gd6EMDdp
>>48
藤丼の将棋の完成度は稀に見る高さだと思うが。
ただちょっと終盤が(ry
51名無し名人:2005/04/14(木) 02:06:45 ID:dY5FMnMw
…ちょっとで済むならいいんだけどね・・・
52名無し名人:2005/04/14(木) 15:34:50 ID:RNbjlsN7
サイン本クル━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
ここに書くと俺が買えなくなるかもしれんが(つД`)
53名無し名人:2005/04/14(木) 16:19:44 ID:53epYDcD
>>52
ついにキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!

で、いつ?
54名無し名人:2005/04/14(木) 22:07:31 ID:H15vG42/
明日でげす
55名無し名人:2005/04/14(木) 23:53:25 ID:N7DjiFxW
全てのウナギは太平洋のマリアナ海峡付近で産卵する。
生まれたウナギは、黒潮に乗って、「シラスウナギ」として、
日本などアジアにやってきて、河川を上っていく。
養殖ウナギは、この「シラスウナギ」を養殖したもの。
56名無し名人:2005/04/15(金) 00:17:00 ID:vWwZp8JH
藤井「早く序盤になればいい」
57名無し名人:2005/04/15(金) 00:18:41 ID:v2O3adgD
↑投了して次の局行ってみよー^^
58名無し名人:2005/04/15(金) 00:32:13 ID:1Bb0jLbo
相振り本でないかな。今は相手が居飛車なら振り飛車にしてるし、
相居飛車になっちゃうことも結構あるし・・・・。
59名無し名人:2005/04/15(金) 09:44:04 ID:G/CJlZqo
もうしばらく本書いてくれなくて良いよ。
対局に集中して欲しい。
60名無し名人:2005/04/15(金) 11:15:55 ID:yRDhBoIw
次の対局いつ?
61名無し名人:2005/04/15(金) 12:22:34 ID:VWCGtBIh
本の方が銭になるからな。
62名無し名人:2005/04/15(金) 14:20:49 ID:vWwZp8JH
>>60
4月19日(火曜日)
藤井 猛 堀口一史座 王座戦 本戦1回戦

連盟のサイト見てもサイン本の情報がないわけだが
今日じゃないのか?

63名無し名人:2005/04/15(金) 14:36:15 ID:4o+lvy7b
>>61
それはさみしい。
また竜王でもとってみろよ
64名無し名人:2005/04/15(金) 15:08:45 ID:XOkO6NWv
65名無し名人:2005/04/15(金) 15:13:21 ID:vWwZp8JH
>>64
サンキュー
みんな忘れずに買えよー
66名無し名人:2005/04/15(金) 15:19:41 ID:XOkO6NWv
8時からだったsage
67名無し名人:2005/04/15(金) 17:39:23 ID:4o+lvy7b
> 商品の販売期間は、
> 「【サイン本】四間飛車の急所4 最強の4一金型」
> 2005年04月15日 20時00分 〜 2005年04月30日 00時00分
> となっております。
何分で売り切れるかな
68名無し名人:2005/04/15(金) 18:10:34 ID:9CWF2yvH
どれ買ってくるか
69名無し名人:2005/04/15(金) 20:01:09 ID:4o+lvy7b
一気に2冊売れた
70名無し名人:2005/04/15(金) 20:02:34 ID:4o+lvy7b
あと70冊、66冊、60冊と順調に売れている
71名無し名人:2005/04/15(金) 20:03:29 ID:4o+lvy7b
残りあと 51 冊です
72名無し名人:2005/04/15(金) 20:05:34 ID:4o+lvy7b
20:05分現在 残りあと 41 冊です
いちごは買ったか?
73名無し名人:2005/04/15(金) 20:10:29 ID:4o+lvy7b
20:10現在 残りあと 27 冊です
74名無し名人:2005/04/15(金) 20:12:57 ID:CxQxOK8+
もうすぐ売り切れるぞ、欲しい奴は急げ。
75名無し名人:2005/04/15(金) 20:15:27 ID:4o+lvy7b
そこのあなた、「残りあと 20 冊です」よ!
76名無し名人:2005/04/15(金) 20:19:44 ID:9CWF2yvH
やべえうっかりしてた
77名無し名人:2005/04/15(金) 20:20:23 ID:4o+lvy7b
早くしないと「残りあと 18 冊です」から
78名無し名人:2005/04/15(金) 20:25:30 ID:4o+lvy7b
まだ「残りあと 12 冊です」から、あわてない
79名無し名人:2005/04/15(金) 20:30:27 ID:4o+lvy7b
なんと「残りあと 8 冊です」って
80名無し名人:2005/04/15(金) 20:36:10 ID:4o+lvy7b
残りあと 7 冊です
81名無し名人:2005/04/15(金) 20:41:28 ID:4o+lvy7b
【サイン本】四間飛車の急所4 最強の4一金型 残りあと 6 冊です
【サイン本】図式百番 只今の在庫は 5 冊です
82名無し名人:2005/04/15(金) 20:45:32 ID:4o+lvy7b
残りあと 4 冊ですので売りきれそう
83名無し名人:2005/04/15(金) 20:50:22 ID:4o+lvy7b
残りあと 2 冊です
84名無し名人:2005/04/15(金) 20:51:55 ID:XOkO6NWv
しゅーりょー
85名無し名人:2005/04/15(金) 20:54:02 ID:4o+lvy7b
おかげさまで、売切れました!
86名無し名人:2005/04/15(金) 21:00:39 ID:lwM9w7An
一時間で70冊うれたの?
すごいね。
87名無し名人:2005/04/15(金) 21:12:45 ID:9CWF2yvH
ID:4o+lvy7bは職員ぽいな
88名無し名人:2005/04/15(金) 21:13:59 ID:zFbMNxLs
本人だろ。
89名無し名人:2005/04/15(金) 21:21:48 ID:lwM9w7An
4月16日(土曜日)羽生善治 堀口一史座 棋聖戦 準決勝
4月19日(火曜日)藤井 猛 堀口一史座 王座戦 本戦1回戦

<今後の予定>
羽生が堀口をこてんばんにする。
傷心の堀口を藤井が倒す。

逆に堀口が羽生に勝つと勢いに乗られてあぶない。
90名無し名人:2005/04/15(金) 21:51:44 ID:yjkWNFvv
藤井なんて羽生森内佐藤の踏み台にしかすぎない。さっさと深浦スレにきて深浦様に土下座しな!でも荒らすなよ。
91名無し名人:2005/04/15(金) 21:59:43 ID:bXU/sca3
>90
こいついろんなスレに来てるようだが、
藤井スレにだけは来てはいけなかったのでは?
藤井ー深浦の対戦成績知ってんのか?
92名無し名人:2005/04/15(金) 22:00:11 ID:4o+lvy7b
4月15日20時より、
九段藤井猛の直筆サイン本「四間飛車の急所4 最強の4一金型」を80冊、
九段内藤國雄の直筆サイン本「図式百番」を20冊販売致します。(4/15)
おかげさまで、どちらも売切れました!
93名無し名人:2005/04/15(金) 22:02:36 ID:vWwZp8JH
あぶねーー
楽天のIDなんか忘れちまってたから
思い出すのに時間かかった
やっと注文したら残り37冊になってたよ
良かった良かった
94名無し名人:2005/04/15(金) 22:04:35 ID:4o+lvy7b
ありがとうございます。20:06頃にお買い上げの○○様ですね
商品の到着を楽しみにしてください
95名無し名人:2005/04/15(金) 22:05:20 ID:wH2wfBQM
>>91
深浦スレ見て来い。>>90はホモに恨みを持つアンチ深浦。掘られて頭がおかしくなったらしい。
96名無し名人:2005/04/15(金) 22:08:01 ID:zu+7zhHO
深浦をNGワードにしたいぐらいだな。
97名無し名人:2005/04/15(金) 22:51:04 ID:UTJtyq7c
羽生・森内は序盤・中盤を卒業して
終盤重視に時間配分している。
まずい。取り残されるぞ!
98名無し名人:2005/04/15(金) 23:30:03 ID:wH2wfBQM
取り残されるんじゃなくて羽生・肉が追いついてきたんじゃねの?
藤丼ってもともと時間の残すし。
99名無し名人:2005/04/16(土) 01:38:26 ID:pMGEtLm4
おまいらもっと藤井の本買って藤井を
潤わせろ
金を送れ
ぴしぴし送るべし

100名無し名人:2005/04/16(土) 08:14:13 ID:fYAd8qub
>98
ということは今までリードしてたのに、無冠。
追いつかれたので今後は…。
101名無し名人:2005/04/16(土) 09:41:16 ID:z2uIrfwl
対羽生戦の連敗は引退まで続くわけか。
102名無し名人:2005/04/16(土) 09:46:30 ID:L2LX9kbe
藤井は本が売れるのでいまいちハングリーになれないのでは。
103名無し名人:2005/04/16(土) 10:06:14 ID:YTKO2E+b
もういいよ、竜王3期とっただけで充分すごい ^〜^
104名無し名人:2005/04/16(土) 14:56:30 ID:s3yxMvp2
そうかもなw
羽生が本格的なのを書かない限り、棋書で藤井の天下は続きそう
105名無し名人:2005/04/16(土) 15:11:52 ID:FPs7hBXK
棋士の役割も色々ある。

トップを目指してひたすら将棋を極めようとするものやアマへの普及に努めるもの。
藤井さんはアマで多い振り飛車の希望の星であるとともに、
わかりやすい解説本でアマ振り飛車党の勝率もかなり上げている。

羽生さんとかと違って将棋をはじめるのも遅くていわゆるエリートコースではない。
物腰もやわらかでユーモアもある。人気がある理由がそろってるよね。
106名無し名人:2005/04/16(土) 15:12:37 ID:z2uIrfwl
振り飛車の本なら何でも売れるよ。
まして藤井の本ならみんな読む。
逆に居飛車の本は誰が書いても売り上げ苦戦。
例(こんな本出てないよ)
佐藤の8五飛破り
1手損角換わり最前線
ものすごく良書の予感がするが、売れないだろうなあ・・・
107名無し名人:2005/04/16(土) 15:53:31 ID:OWTbKoPD
>>106
早速予約します
108名無し名人:2005/04/16(土) 16:02:39 ID:pMGEtLm4
名人戦第2局でBSの解説やるね
聞き手はアントニオ斉田
羽生が後手

ってことで振り飛車確定!!
109名無し名人:2005/04/16(土) 16:57:18 ID:z2uIrfwl
ゴキゲン中飛車
110名無し名人:2005/04/16(土) 17:18:21 ID:E3v4NIqM
序盤のまま将棋が判定勝負になればいい
111名無し名人:2005/04/16(土) 20:39:02 ID:YG88OAPX
ゴキゲン藤井飛車
112名無し名人:2005/04/16(土) 21:07:44 ID:EiWmMU3Y
ね〜ね〜
この人って何で今期こんな勝率低かったの?
113名無し名人:2005/04/16(土) 22:08:34 ID:z2uIrfwl
この人ではわからん。
藤井のことだったら、別に低くない。
森内、谷川、丸山、久保、鈴木の勝率を見れ。
114名無し名人:2005/04/16(土) 22:24:37 ID:KQJwJfd4
藤井はA級あがってから毎年勝率低い。
ま、メッキがはがれたって事だな。
115名無し名人:2005/04/16(土) 22:33:39 ID:jUaL7vPn
迷惑だからやめて欲しんだけど
116名無し名人:2005/04/16(土) 22:51:43 ID:Qfuw3LeQ
去年5割台だったのか。
好調ってほどでもなかったんだね。20勝しかしてないし。
活躍したの、順位戦だけだったもんなあ。
117名無し名人:2005/04/16(土) 23:09:37 ID:VOKad8DV
>>116
棋王戦で夢見たくせにw
118名無し名人:2005/04/16(土) 23:14:29 ID:z2uIrfwl
王位戦も宮田や橋本に勝って
決勝まで行ったのだが・・・
119名無し名人:2005/04/16(土) 23:15:06 ID:x8R9Zeue
藤井さんが後手を持ったときなんでみんな角交換しないの?
120名無し名人:2005/04/16(土) 23:17:57 ID:KQJwJfd4
↑角交換せずに、普通の四間飛車指させても、藤井相手なら余裕で勝てるから。
藤井はもうすぐ櫛田並のザコになる。
121名無し名人:2005/04/16(土) 23:19:04 ID:z2uIrfwl
藤井、久保、鈴木相手に筋違い角って
有力そうだけど実戦譜ないのかなあ・・・
122名無し名人:2005/04/16(土) 23:20:04 ID:OzDUMyux
>>121
屋敷が(ry
123名無し名人:2005/04/16(土) 23:22:56 ID:KQJwJfd4
深浦康市「久保さん鈴木さんは力戦だが、藤井さんは戦型が決まってるので対策が立てやすく、勝ちやすい。」
124名無し名人:2005/04/16(土) 23:26:32 ID:z2uIrfwl
・・・・・ように思えるんだがなあ。
125名無し名人:2005/04/16(土) 23:37:30 ID:YdoNgxiH
木村が藤井に3手目角交換しかけたけど、
後手2手損四間飛車と同じ展開になり、
藤井勝ち。

本来後手から角交換するところ、
先手から交換してるから、通常の後手2手損四間飛車より
後手が2手多く指すことになる。

せんてが好んで選ぶ展開じゃない
126名無し名人:2005/04/16(土) 23:38:29 ID:W0LgQiaE
>>123

昨日ID:yjkWNFvv

今日ID:KQJwJfd4

今日も現れたか、死ね
127名無し名人:2005/04/16(土) 23:39:59 ID:YdoNgxiH
三浦との順位戦も76歩、34歩48銀から、
藤井が右四間対策に、△44歩をつかずに42飛車として、
駒組みが続いた。

三浦から角交換することもできたのに、
この順をつまらないとみたのか結局同形に戻った。
128名無し名人:2005/04/16(土) 23:43:22 ID:pMGEtLm4
堀口戦に向けて必勝祈願
一日一藤井
129名無し名人:2005/04/16(土) 23:46:59 ID:KQJwJfd4
>>126粘着キモすぎ。アンチ藤井の糞野郎、ここは藤井スレなんだから藤井について語れや!
130名無し名人:2005/04/16(土) 23:49:05 ID:W0LgQiaE
>>129

>>120
>>!23
131名無し名人:2005/04/16(土) 23:54:08 ID:z2uIrfwl
でも筋違い角は見てみたい
誰かNHK杯あたりでやってくんないかな。
132名無し名人:2005/04/17(日) 01:24:27 ID:bUzFykoo
藤井の序・中盤+光速の寄せ炸裂!!
なんと魅せる終盤力かーー!!


開始日時:2005/03/10
持ち時間:5時間
棋戦:王座戦
戦型:相振飛車
場所:東京将棋会館
棋戦詳細:第53期王座戦2次予選決勝
先手:藤井 猛 九段
後手:近藤正和 五段

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △3三角 ▲7七角 △2二飛 ▲3六歩 △6二玉
▲8八飛 △7二銀 ▲3八銀 △5二金左 ▲6八銀 △3二銀 ▲6七銀 △2四歩
▲3七銀 △7四歩 ▲4八玉 △7三銀 ▲3八金 △7二金 ▲3九玉 △1四歩
▲5六銀 △1五歩 ▲9六歩 △9四歩 ▲4六歩 △7一玉 ▲5八金 △8二玉
▲6七金 △6四歩 ▲8六歩 △6三金左 ▲8五歩 △2五歩 ▲2八玉 △2四飛
▲8六角 △4一銀 ▲7七桂 △5二銀 ▲9五歩 △同 歩 ▲同 香 △9三歩
▲9八飛 △1三桂 ▲6五歩 △同 歩 ▲7五歩 △6六歩 ▲7四歩 △同 金
▲7六金 △3五歩 ▲6五桂 △6七歩成 ▲7三桂成 △同金引 ▲7四歩 △同 金
▲9三香成 △同 香 ▲9四歩 △同 香 ▲同 飛 △3六歩 ▲同 銀 △3七歩
▲同 桂 △9三歩 ▲7四飛 △同 飛 ▲7五香 △2四桂 ▲4五銀左 △4四歩
▲7四香 △4五歩 ▲7二香成 △同 玉 ▲7三歩 △同 桂 ▲6二金 △同 玉
▲6三歩 △同 銀 ▲5三角成 △同 玉 ▲4五桂
*消費時間
*先手:4時間26分
*後手:4時間05分
まで93手で先手の勝ち

133名無し名人:2005/04/17(日) 02:26:01 ID:tGVu96AS
藤井の相振りは
棋界随一だな。
134名無し名人:2005/04/17(日) 03:16:26 ID:k5yiT2rE
相振りを総合的に見れば藤井より羽生や森内のほうが強いけど、
序盤だけなら藤井も負けてない感じ。
135名無し名人:2005/04/17(日) 04:26:03 ID:0Zn5Fnue
開始日時:2002/03/07(木) 00:00:00
先手:藤井  猛
後手:久保 利明
棋戦:棋聖戦
戦型:その他の戦型
手合割:平手

▲7六歩  △3四歩  ▲9六歩  △1四歩  ▲2六歩  △4四歩  
▲4八銀  △4二銀  ▲6八玉  △5四歩  ▲5八金右 △8四歩  
▲7八銀  △3二金  ▲5六歩  △5二金  ▲7七銀  △4一玉  
▲7八玉  △6二銀  ▲7九角  △5三銀右 ▲2五歩  △4三銀  
▲3六歩  △6四歩  ▲2四歩  △同 歩  ▲同 角  △2三歩  
▲4六角  △6二飛  ▲3七角  △7四歩  ▲6六歩  △6一飛  
▲6七金  △4五歩  ▲5七銀  △4四銀右 ▲2六角  △7三桂  
▲6八金上 △3一玉  ▲8六歩  △6五歩  ▲7五歩  △6六歩  
▲同銀右  △6五歩  ▲5七銀  △6四飛  ▲7六金  △3五歩  
▲7四歩  △同 飛  ▲7五歩  △6四飛  ▲4六歩  △5五歩  
▲2四歩  △同 歩  ▲2三歩  △同 金  ▲4五歩  △同 銀  
▲3五角  △3四歩  ▲3七桂  △3五歩  ▲4五桂  △4四角  
▲4六銀  △2二玉  ▲2五歩  △同 歩  ▲3五銀  △同 角  
▲同 歩  △6六歩  ▲同 銀  △3九角  ▲2四歩  △同 金  
▲5三銀  △2八角成 ▲6四銀成 △4六馬  ▲5三桂成 △6七歩  
 まで、90手で後手勝ち
136名無し名人:2005/04/17(日) 04:39:43 ID:g01ImDLB
こりゃ藤井、1本取られたな。
まさか居飛車やらないだろうと
タカをくくっていた感じ。
137名無し名人:2005/04/17(日) 05:08:31 ID:i0gH9jqc
藤井さんは初手6六歩を研究して実際に指したことある方だからね。
終盤ってある一線を超えると努力で届かない才能の壁があるような気がする。
それである意味発想の転換で序盤研究。森下さんも言ってるけど天才の一種だよ。

振り飛車冬の時代を作った序盤のエジソン寅彦さんの居飛車穴熊を攻略した(?)のも
序盤の研究者藤井九段。なにか寅さんと共通するものを感じる・・・。

>>136
藤井さんは居飛車感覚の振り飛車と言われてるくらいだから自信はあったんじゃない?
138名無し名人:2005/04/17(日) 07:15:55 ID:OLPHzUIn
>>136
久保も藤丼相手じゃなければ、▲68玉と挑発されても
気にせず振ったんだろうけどね。
>>137
初手△66歩の研究も糞も咎められる筋なんてないんだから
そんなたいそうなもんじゃない。ヲタがそう言う風に言うのは
痛いだけっていい加減気づいたほうがいいぞ。
139名無し名人:2005/04/17(日) 07:43:30 ID:i0gH9jqc
>>138
▲6六歩は飛車を振ると決めてるから悪手にならないけど、
とがめようと考えれば意味はある。
それにあの手は将棋の基本中の基本の手を指さないことで
昔のきつい師匠なら破門されかねないような手。
俺は初手の意味から考え直してやるという将棋界への表明みたいなものだよ。
実際話題になった。プロで実際に指した人いないでしょ。

5行目でヲタ信者と違うってわからんかの。微妙な表現だったかの。
ヲタがそう言う風に言うのは 痛いだけっていい加減気づいたほうがいいぞ
って言わないほうがいいぞ。
140名無し名人:2005/04/17(日) 10:49:09 ID:OLPHzUIn
>>139
あのな。▲76歩に後手が何か指してその次に▲66歩って指すのと同じだぞ?
ちょっとは考えて書き込んだ法いい。これじゃチンポリーナとかわんねーじゃねーか。
それに初手▲66歩は指してるのいくらでも居る。調べてから物言え。
141名無し名人:2005/04/17(日) 11:10:25 ID:g01ImDLB
真面目に初手66歩のメリットを考えてみた。

1、相振りのとき、76歩を保留して
  68飛〜65歩〜64歩と動く手がある
  いいタイミングで76歩を狙う

2、相手が居飛車党なら76歩突けば通常形に戻るが、
  相手に少し(人によっては相当)不快感を与えることはできそう。
  
142名無し名人:2005/04/17(日) 12:52:29 ID:54zwMzR0
>>140
>あのな。▲76歩に後手が何か指してその次に▲66歩って指すのと同じだぞ?

これは違うだろ。初手▲6六歩に△3四歩なら▲7六歩として同じだが、△3四歩以外なら、
下手すると、ただ角道を二重に止めただけの悪手になる可能性がある手だよ。
だからこそほとんどの人間が、ほとんど考えもせずに「無い手」としてきたんだろ。

>それに初手▲66歩は指してるのいくらでも居る。調べてから物言え。

「いくらでもいる。」とは大きく出たな。羽生が後手番で4四歩と指したのは知ってるが、
先手で6六歩は見たことないな。さぞたくさん調べたんだろうな、>>140は。
143名無し名人:2005/04/17(日) 13:13:47 ID:Znb7HKVv
ttp://www.kansai-shogi.com/webmagazine/2-2.htm
プロ棋戦での初手6六歩は藤井が2回指してるだけ。
どこをどう調べたんだ>>140
144名無し名人:2005/04/17(日) 13:21:46 ID:bo4Qvxpu
相振りで先手4間だと急戦で65歩からいこうとしたら角交換から45角の筋があるから
振り飛車党相手には初手66歩もあるってことでFA?
145名無し名人:2005/04/17(日) 13:49:15 ID:OLPHzUIn
>>142
何人か指したことあるの知ってれば調べる必要ないだろ。
つか、調べてもわかんないってどんな調べ方したんだ?
それから、飛車振る前に▲68玉とか、△42玉とか挑発されても
飛車振るような棋士が▲76歩とついて、後手に何指されても、
3手目に▲66歩と突いてマイナスになるようなことはない。
ま、んなことより、お前は初手▲66歩の例でも必死になって探しとけ。
146名無し名人:2005/04/17(日) 13:55:44 ID:OLPHzUIn
>>143
あー、そんなデータがあるのか。神吉が自分で指してたって
いってた気がしたが俺の勘違いだったようだ。
ただ、林葉が女流の公式戦で指してるのは間違いない。
147名無し名人:2005/04/17(日) 13:56:30 ID:Znb7HKVv
サムイよ >>145
冗談、釣り、煽りは脳内だけにしとけ
148名無し名人:2005/04/17(日) 14:01:09 ID:OLPHzUIn
そか、神吉が指したってのは初手▲68飛か、えらい勘違いしてた。
この件はまあ誤っとこう。すまんかった。
ただ、初手▲66歩を天才とか言ってる香具師はカレー屋にでも行って
将棋教わって来いと(ry
149名無し名人:2005/04/17(日) 14:03:44 ID:tGVu96AS
>>143
宮田も指していたと思う。>初手▲66歩
相振りになったが、
76歩を保留したまま6筋の歩を先に切った。
結果は宮田勝ち。

初手▲66歩や初手▲68飛車
は相振りを牽制する意味がある。
150名無し名人:2005/04/17(日) 14:05:53 ID:tGVu96AS
逆に相手が居飛車なら得になる変化は無い。>初手66歩、68飛車
151名無し名人:2005/04/17(日) 14:07:19 ID:OLPHzUIn
>>150
そだね。同時に自分が振り飛車なら▲66歩が悪手になる事もありえん。
普通の手だな。
152名無し名人:2005/04/17(日) 14:54:20 ID:5g2Imr2d
時代は終わった
153名無し名人:2005/04/17(日) 17:24:06 ID:bUzFykoo
おまいらくだらんことで喧嘩するな
ちなみに初手▲6六歩の棋譜張っとく

開始日時:2005/03/28(月) 10:04:00
終了日時:2005/03/28(月) 21:36:00
先手:宮田敦史
後手:近藤正和
棋戦:竜王戦

▲6六歩  △3四歩  ▲6八飛  △3二飛  ▲6五歩  △5二金左 
▲6四歩  △同 歩  ▲同 飛  △3五歩  ▲2八銀  △6三歩  
▲6五飛  △6二玉  ▲4八玉  △7二銀  ▲3八玉  △7一玉  
▲4八金  △1四歩  ▲9六歩  △4二銀  ▲9五歩  △4四歩  
▲6六飛  △4三銀  ▲2六飛  △3四銀  ▲8六歩  △3六歩  
▲同 飛  △3五銀  ▲5六飛  △4五歩  ▲5八金上 △1五歩  
▲8五歩  △6四歩  ▲8六飛  △6三金  ▲6八銀  △7四歩  
▲8四歩  △同 歩  ▲同 飛  △8三歩  ▲8六飛  △8二玉  
▲6七銀  △5四歩  ▲7六歩  △5五歩  ▲7七桂  △7三桂  
▲3六歩  △同 銀  ▲3七歩  △2五銀  ▲7五歩  △同 歩  
▲7六歩  △同 歩  ▲同 銀  △7四歩  ▲2六歩  △3四銀  
▲8五桂  △4六歩  ▲9四歩  △同 歩  ▲9二歩  △4七歩成 
▲同金左  △4六歩  ▲同 金  △4五歩  ▲5五金  △8五桂  
▲同 銀  △4六桂  ▲2七玉  △5四歩  ▲4四金  △3五銀  
▲4三金  △8八角成 ▲同 飛  △3四飛  ▲4七桂  △1六歩  
▲同 歩  △1八歩  ▲同 香  △2六銀  ▲同 玉  △5二金  
▲同 金  △4四角  ▲3五銀  △同 飛  ▲9三金  △同 玉  
▲9四銀  
 まで、103手で先手勝ち

154名無し名人:2005/04/17(日) 17:26:59 ID:s9L71VTZ
この人は、相振り飛車の本は出さんとですか?
155名無し名人:2005/04/17(日) 17:35:41 ID:TJMl4per
現在進行形の戦型は書かないねえ
156名無し名人:2005/04/17(日) 17:43:43 ID:ZLosuoxV
結論らしきモノも出てないからこそ、進行形じゃんけ
157名無し名人:2005/04/17(日) 17:45:52 ID:OLPHzUIn
プロだからホントの飯の種は出さんだろ。
特に藤丼は樹形図的な序盤構成が命の棋士だし。
158名無し名人:2005/04/17(日) 18:31:11 ID:54zwMzR0
>>151
>そだね。同時に自分が振り飛車なら▲66歩が悪手になる事もありえん。
>普通の手だな。

まだ言ってるよ・・・orz
159名無し名人:2005/04/17(日) 18:33:47 ID:i0gH9jqc
>>148
対応するのもめんどくさいけど▲6六歩を指して天才なんて一言も言ってない。
>>137をよく読め。発想の転換ができる才能のことを言っている。
初手▲6六歩も定跡(常識)を疑わない人なら考えないでしょうが。
誰が居玉で穴熊をつぶせることを考え成功させた棋士がいるの?

>>139
>プロで実際に指した人いないでしょ。

↑これは藤井以前にって意味で書いた。しかし林葉ならありうるかもな・・・。
やっぱカレー屋行って将棋教わってくるわ。
160名無し名人:2005/04/17(日) 19:20:30 ID:I2e+p7AZ
ID:OLPHzUIn、いい味だしてるな。
調べてから物言え、と言ってた張本人が全然調べてなかったw
161名無し名人:2005/04/17(日) 19:26:38 ID:OLPHzUIn
いやー。他に指したことあるいないってのは調べないと言えないけど、
指したことあること知ってれば調べる必要ねーでしょ?
神吉が指したことあったと思い込んでたんよ。
んでもって、林葉は確実にある。
162名無し名人:2005/04/17(日) 21:12:44 ID:cbPOSaAT
163名無し名人:2005/04/17(日) 21:48:16 ID:4vws3pr9
            ヒ
          ‖  ュ
          ‖  |
          ‖     ∧_∧
          ‖    (* ・∀・) ヒャホー♪
          ‖     /つ┳つ
          ‖    (  ||  )
          ‖     ∪' ||∪
          ‖      ⊂§⊃
          ‖  //   §
       ピョン!
         ヽ``^' /
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/

164名無し名人:2005/04/17(日) 22:54:12 ID:8xS7Rai4
初手スペシャルよく見ると女流もカウントされているぞ。
66歩はやっぱり藤井だけのようだ。
165名無し名人:2005/04/17(日) 23:54:04 ID:jgoQCsPx
林葉発見

開始日時:1994/11/27(日) 00:00:00
先手:林葉直子
後手:清水市代
棋戦:倉敷藤花
戦型:その他の戦型
手合割:平手

▲6六歩  △8四歩  ▲6八銀  △8五歩  ▲6七銀  △8六歩  
▲同 歩  △同 飛  ▲7八金  △8二飛  ▲8七歩  △3四歩  
▲7六歩  △7二銀  ▲2六歩  △4二銀  ▲2五歩  △3三銀  
▲6五歩  △8三銀  ▲9六歩  △7四銀  ▲7七桂  △3二金  
▲5六歩  △5四歩  ▲4八銀  △4一玉  ▲5七銀  △5二飛  
▲6九玉  △4四銀  ▲4六歩  △5五歩  ▲5八飛  △5六歩  
▲同銀左  △5五銀  ▲9七角  △6四歩  ▲5五銀  △同 飛  
▲6四角  △2五飛  ▲3九金  △4七銀  ▲5九飛  △5六歩  
▲4八銀  △同銀成  ▲同 金  △2八飛成 ▲5三銀  △3三角  
▲5六飛  △5五歩  ▲同 角  △4八竜  ▲6四角  △5二歩  
▲同銀成  △同 金  ▲5三銀  △5一金  ▲7九玉  △7七角成 
 まで、66手で後手勝ち
166名無し名人:2005/04/18(月) 01:06:10 ID:692U1L/p
どうでもいいよ
167名無し名人:2005/04/18(月) 01:30:38 ID:jm8bJefj
林葉は初手で8筋以外のすべての歩を突いたことがある
168名無し名人:2005/04/18(月) 01:32:59 ID:bbmJtj78
藤井は後手番で三手目▲2二角成とされたことはないの?
169名無し名人:2005/04/18(月) 01:40:23 ID:hDlp1feU
ない
170名無し名人:2005/04/18(月) 02:52:05 ID:xLJg2NwK
>>168
散々がいしゅつ。
171名無し名人:2005/04/18(月) 06:53:14 ID:SAzw0qLG
>>168
あるにはあるだろうが、少ないだろ。
というか、何故それが気になる?
やられたら△同飛で向かい飛車に移行すればいいだけっしょ。
居飛車党は、わざわざ手損してまで振り飛車党相手に向飛車許す気にはならんよ。
172○山忠久:2005/04/18(月) 11:19:25 ID:xusIMSN0
>>171
▲6五角
173名無し名人:2005/04/18(月) 11:35:11 ID:sWsET/2k
>>168
開始日時:2000/04/17(月)00:00:00
棋戦:王座戦
戦型:向飛車
先手:木村一基
後手:藤井 猛

▲7六歩△3四歩▲2二角成△同 銀▲6八銀△3三銀▲4八銀△2二飛▲5六歩△6二玉
▲5七銀右△7二玉▲6六歩△2四歩▲6七銀△2五歩▲6八玉△5二金左▲6五歩△8二玉
▲7八玉△9二香▲9六歩△9四歩▲6八金△9一玉▲7七桂△8二銀▲8六歩△6二金寄
▲6六角△7四歩▲4六銀△7一金▲3六歩△4四銀▲8五歩△5四歩▲8四歩△同 歩
▲同 角△8三歩▲6六角△7二金寄▲3七桂△6四歩▲同 歩△6二飛▲5八金上△6四飛
▲2九飛△6五歩▲5七角△3三桂▲8九飛△5五歩▲同 銀△同 銀▲同 歩△6六銀
▲同 銀△同 歩▲5六銀△3五歩▲同 歩△7五歩▲同 歩△1二角▲3四銀△7六銀
▲6五歩△8四飛▲8五歩△3四角▲同 歩△同 飛▲3五歩△4四飛▲3六角△2六歩
▲同 歩△6七銀打▲同金直△同歩成▲同 銀△同銀成▲同 玉△2八銀▲4六銀△3七銀成
▲同 銀△4五桂打▲4六銀△5七桂成▲同 金△4五角▲同 角△同 桂▲5八金△5七金
▲同 銀△同桂成▲同 金△5六歩▲5八金△5七銀▲同 金△同歩成▲同 玉△5六金
▲同 玉△4五角▲5七玉△8九角成▲6八金△2八飛▲5八金打△2六飛成▲6七角△同 馬
▲同金直△7六歩▲5六桂△7七歩成▲同 金△6九角▲6七銀△4五桂▲6六玉△3七桂成
▲6四桂打△5八角成▲同 銀△4七成桂▲6七銀△5七金▲7二桂成△同 金▲2七歩△3六龍
▲2三角△3四歩▲6一銀△7一金▲6三角△4五桂▲7六玉△6一金▲6六金打△7二銀
▲4四桂△6三銀▲7八銀△6八金▲2一飛△7八金▲同 金△5七銀▲6七銀△4九角
▲7七金打△6六銀成▲同 金△5七桂成▲6一飛成△6七成桂▲同金上△同角成
まで168手で後手の勝ち
174名無し名人:2005/04/18(月) 11:41:34 ID:Hn3kmafx
>>171
武市(元)棋神
「△2二同飛には▲6五角が好打となる、以下△3三角は▲8八銀でよし
 また△7四角も▲4三角成△4七角成に▲6八金で次に▲3四馬か▲5三馬の歩得で先手不満なし」
「公式戦で60局以上の筋違い角があるが△2二同飛ととったプロ棋士はいまだに一人もいない」
175名無し名人:2005/04/18(月) 20:24:12 ID:L9CjQ+6Z
174さん、わかりやすい解説サンクス。
171は釣りか?多分、素でヘタッピなんだろうが。
176名無し名人:2005/04/18(月) 21:56:07 ID:ZmDn2Eal
明日の勝利を祈りつつ就寝。
頑張れ藤井先生。
177名無し名人:2005/04/19(火) 02:23:27 ID:anojplrF
藤井応援サイト見れなくなったんだけど…
いまさら?
178名無し名人:2005/04/19(火) 02:23:29 ID:rHhHaJpM
いよいよ我らが藤井先生の新年度スタート!!
シーザーごとき、ちょちょいのちょいやで!!
179名無し名人:2005/04/19(火) 02:52:20 ID:gR1lcM6o
対シーザーの戦績はどうなってるん?
180名無し名人:2005/04/19(火) 12:46:10 ID:rHhHaJpM
一局だけ持ってた
氷河期真っ只中の2003年度
何故か三間飛車に。内容も悪く完敗。
181名無し名人:2005/04/19(火) 12:50:23 ID:rHhHaJpM
開始日時:2003/11/13(木) 00:00:00
先手:藤井 猛
後手:堀口一史座
棋戦:王位戦

▲7六歩  △3四歩  ▲1六歩  △8四歩  ▲6六歩  △1四歩  
▲7八飛  △8五歩  ▲7七角  △6二銀  ▲4八玉  △4二玉  
▲3八銀  △3二玉  ▲3九玉  △3三角  ▲6八銀  △2二玉  
▲6七銀  △3二銀  ▲7五歩  △6四歩  ▲5六銀  △2四歩  
▲6八飛  △5二金右 ▲7八金  △8四飛  ▲6五歩  △6三銀  
▲3六歩  △6五歩  ▲同 銀  △6四歩  ▲5六銀  △5四銀  
▲4六歩  △2三銀  ▲2六歩  △3二金  ▲2八玉  △6三金  
▲3三角成 △同 桂  ▲5二角  △6二金  ▲4一角成 △5二角  
▲5一馬  △6一金  ▲5二馬  △同 金  ▲7七金  △4四歩  
▲3七桂  △4三金右 ▲5二角  △8三角  ▲4一角成 △5六角  
▲同 歩  △5七銀  ▲6七飛  △4六銀成 ▲5五歩  △同 銀  
▲6六金  △5六銀  ▲同 金  △同成銀  ▲6九飛  △3五歩  
▲7八角  △4二金打 ▲6三馬  △4六成銀 ▲6六飛  △3六成銀 
▲2七銀打 △3四銀  ▲1五歩  △同 歩  ▲1四歩  △2七成銀 
▲同 銀  △1四香  ▲3八金  △4五桂  ▲4六銀  △3七桂成 
▲同 銀  △4五銀  ▲同 角  △同 歩  ▲同 馬  △3四銀  
▲5六馬  △8八角  ▲4六桂  △3三金右上▲7四歩  △6六角成 
▲同 馬  △7四飛  ▲7五歩  △8四飛  ▲3四桂  △同金右  
▲4七角  △4五桂  ▲4六銀打 △5四桂  ▲4五銀  △同 金  
▲3三馬  △同 玉  ▲5七桂  △6七角  ▲1四角  △2三銀  
▲同角成  △同 玉  ▲1五香  △1六歩  ▲1九香  △3六歩  
▲4五桂  △3七歩成 ▲同 金  △4五角成 ▲3六銀打 △4八銀  
▲3八金打 △3九角  ▲同 金  △3七銀成 ▲2九玉  △2七成銀 
▲同 銀  △同 馬  ▲2八金打 △3七桂  ▲同 金  △2八銀  
 まで、144手で後手勝ち

182名無し名人:2005/04/19(火) 21:46:37 ID:Dy4UwrXB
おい、おまいら。

朝日スレで、今の羽生に番勝負で勝てそうな棋士を探してるぞ。
藤(ryって書いてきてもいいですか?
183名無し名人:2005/04/19(火) 22:11:24 ID:wybFca/p
恥を晒すなよ・・・(つД`)
184名無し名人:2005/04/19(火) 23:19:39 ID:rHhHaJpM
藤井さん勝ったかなあ
わくわく。
185名無し名人:2005/04/19(火) 23:29:43 ID:KofHuFJf
朝日の結果はさっさと載せておきながら、今日の対局の模様は明日まで出さない気だろうか日経は。
186名無し名人:2005/04/20(水) 00:04:56 ID:ylR07zKc
どうでもいいけど

四間飛車破り【急戦編】 最強将棋21 渡辺 明 (著)

渡辺明新竜王、初めての著書!解説は明快、歯切れ抜群!
『四間飛車の急所』シリーズと題材の多くを同じくしながら、
見解が藤井九段とはまったく異なることに驚きます。
続編の『四間飛車破り 穴熊編』(近刊)まできっちりマスターすれば、
四間飛車破りのエキスパートになること間違いなし!

なんだこの本は!藤丼に喧嘩売ってんのか!
187名無し名人:2005/04/20(水) 00:15:25 ID:XRixw3uO
職員乙
188名無し名人:2005/04/20(水) 00:33:24 ID:LNIrjh98
初めての著書が四間飛車破りか・・・
商売上手だな。
渡辺なら漏れ的には8五飛の本出して欲しかったが・・・
なんてこと振り党のみんなに言っても仕方ないか。
189名無し名人:2005/04/20(水) 04:06:35 ID:XW9vnQs2
藤井弱っ
190名無し名人:2005/04/20(水) 11:21:33 ID:r+w6qhiC
>>189
そんな事書くからシーザーに負けたかと思ったじゃんかよ。

● 堀口一史座 藤井 猛 ○ 王座戦 本戦1回戦・千日手

千日手があったのかな?
いずれにせよ、藤井王座に向けて一歩前進。
191名無し名人:2005/04/20(水) 12:05:47 ID:gY9YaocV
今年度白星スタート!王座戦ベスト8!
今年は隔年男のイメージを払拭してくれ!
192名無し名人:2005/04/20(水) 13:25:32 ID:dBlktEJC
 いな            
 いん    ,─--.、     藤
 言と   ノ从ハ从    井
 葉聞   .リ `ш´§    王
 かこ    X_@X     座
 |え   U|_____|U    
 |の    ∪ ∪
 ! !
193名無し名人:2005/04/20(水) 13:49:29 ID:HQ5A2uiN
藤井永世隔年
194名無し名人:2005/04/20(水) 14:09:09 ID:LVPfpE6J
森内永世確変
195名無し名人:2005/04/20(水) 14:41:17 ID:zgINqu73
藤井永世序盤
196名無し名人:2005/04/20(水) 15:11:32 ID:S/nvdGAt
藤井と魔太郎って研究仲間じゃなかったか?
まあ本音は書かないだろうが。
197名無し名人:2005/04/20(水) 18:27:25 ID:0d4u5PmQ
2度の千日手指し直しの末、148手までで後手の藤井九段が
堀口七段を下して2回戦進出を決めた。終局は、日が改まって20日の午前2時だった。

http://hobby.nikkei.co.jp/shogi/news/
198185:2005/04/20(水) 18:32:40 ID:10CDV6xd
まだやってたのか。ちょっとだけすまんかった。
199名無し名人:2005/04/20(水) 19:40:50 ID:r+w6qhiC
千日手2回かよ。すげーな。

千日手の分の棋譜もちゃんと発表して欲しいな。
200名無し名人:2005/04/20(水) 19:43:07 ID:YMprp5vH
>9九から逃れた堀口玉を1八の地点でつかまえ、

見てえええええええええええええ
201名無し名人:2005/04/20(水) 19:49:22 ID:FsLAhzoI
なんかすごそーだね。棋譜見たいなあ。
千日手は2人とも妥協しないタイプだからしょうがないんだろうなあ。
202名無し名人:2005/04/20(水) 21:06:47 ID:nwMAn6sI
何で穴熊するんだろう。
藤井システムにはもう欠点を発見したとか・・・?

>>200には禿同
203名無し名人:2005/04/20(水) 21:12:32 ID:kranpjEL
>200
最善の結果か、藤井ワールド炸裂か。
204名無し名人:2005/04/20(水) 21:58:06 ID:tLwbPMVL
3局全部みたい。
205名無し名人:2005/04/20(水) 22:25:18 ID:Kn8tvcsH
全部見TEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
206名無し名人:2005/04/20(水) 23:03:21 ID:zgINqu73
穴熊藤井システムver1.00
207名無し名人:2005/04/20(水) 23:04:59 ID:t3AcfdIO
>9九から逃れた堀口玉を1八の地点でつかまえ、

相変わらずだな・・・
208名無し名人:2005/04/20(水) 23:19:31 ID:dBlktEJC
すげええええ
超感動した
>>197の写真も超カックイイ!!
黒のスーツがよく似合うぜ!!
209名無し名人:2005/04/20(水) 23:54:41 ID:whOvScAw
森内があがってこなければ決勝までは行けそうだな
王座挑戦可能性そこそこありそう
3連続穴熊は意地なのか新研究なのか気になるところだ
210名無し名人:2005/04/21(木) 12:10:30 ID:I7nyO4P6
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       / /      \   :::::::::::::::|
  | |       | (●      (●    ::::::::::::::|
  | |       | ∪      ∪   :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|

棋譜ホスィ・・・
211名無し名人:2005/04/21(木) 13:12:13 ID:EOOKMroZ
深浦が上がって来てくれたらいいね
212名無し名人:2005/04/21(木) 14:39:02 ID:G0++5VGA
>>186
元竜王と現竜王がつるんで、マネービル計画を練っているのです。
当然、元竜王が、仕切っています。
「俺は、こう書くから、お前は、こう書けよな」
こうして仲良く、二人は、末永く豪邸に住むのでありました。
現竜王は、まだ建ててないけどね。
きっと、元竜王が、少なくとも3期は、防衛する方法を指南しているに違いない。

ああ、ついでに現竜王に升田幸三賞も与えるべく、元竜王は、奮闘努力中でつ。
213名無し名人:2005/04/21(木) 16:05:29 ID:0m47HQEq
藤井は竜王時代防衛の事ばっかり考えていたからな。
少ないチャンスをものにし、実力以上の成果を残す。
それが藤井クオリティ
214名無し名人:2005/04/21(木) 17:45:13 ID:UCAMjF9v
指しこなして、急所も知ってるのに勝てないね。
215名無し名人:2005/04/21(木) 17:51:16 ID:AFH/mppn
しかも最強でもあるはずなのにな
216名無し名人:2005/04/21(木) 19:32:57 ID:On4XHVkK
だって藤丼だもの。
217名無し名人:2005/04/21(木) 20:54:14 ID:c7VwOyln
ヒント:終盤
218名無し名人:2005/04/21(木) 21:31:13 ID:mvwfKXP8
藤井先生!
219名無し名人:2005/04/22(金) 03:03:10 ID:gH3E6LZI
終盤ってお前らが思ってるほど弱くないと思うが
時間の残し方にも課題があるとおもふ
220名無し名人:2005/04/22(金) 03:05:09 ID:XS/q2obH
藤井の終盤は弱くないはず。むしろ鬼。

しかしその鬼はすこしお茶目。
221名無し名人:2005/04/22(金) 03:15:43 ID:D10SNqAu
222名無し名人:2005/04/22(金) 05:13:45 ID:jTL5o5PJ
藤井の寄せは、俗手または辛くという感じだね。
223名無し名人:2005/04/22(金) 12:55:02 ID:qesJTUXH
堀口との棋譜3局貼ってください。>> 関係者のエロい ネ申 
224名無し名人:2005/04/22(金) 22:22:57 ID:udlQ0QjJ
おまいら、順位戦の日程決まったぞ!
先手番5局。初戦は鈴木戦。
(森内か羽生)・佐藤戦は
ともに先手番なので、どっちかを勝てればチャンスが・・・
最終戦は久保なので、今から長い日が楽しみ!
225名無し名人:2005/04/22(金) 23:20:11 ID:TWPpqCSE
藤井竜王がぜんやる気が出てきました。
226名無し名人:2005/04/23(土) 00:32:44 ID:tFKxw7jV
順位戦の表、
藤井が2位なのはなんか違和感
227名無し名人:2005/04/23(土) 00:41:48 ID:OjLtoYZk
久保と鈴木はどうせ相振りだから、あまり先手の意味ないな。
森下&郷田が後手なのが厳しいかも。
228名無し名人:2005/04/23(土) 00:57:30 ID:DAfVQunR
愛のフリ
229名無し名人:2005/04/23(土) 01:55:53 ID:URTHA82B
       ☆ チン        マチクタビレタ〜
                     センニチテキフハ〜?
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< 藤井ー郷田まだ〜?
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   |    養殖鰻    .|/
230名無し名人:2005/04/23(土) 06:17:50 ID:qiiZJZBr
つーか昨期の黒星はすべて先手番なのですが。
231名無し名人:2005/04/23(土) 09:05:59 ID:JlQSJsHl
それは気づかなかったな、逆に言うと後手で全勝か。
232名無し名人:2005/04/23(土) 16:10:40 ID:ajTy0MCx
前期は先手番で軽めの相手、後手番で重めの相手だったから
調子よければ挑戦者争い、逆は降級者争いだろうと順位戦スレで書いた記憶がある

当時の藤井の体たらくから一笑にふされたのは言うまでもないw
233232:2005/04/23(土) 16:12:14 ID:ajTy0MCx
思い切り逆にしてもうたorz
先手番で重めの相手、後手番で軽めの相手に修正しといてくれい
234名無し名人:2005/04/23(土) 17:35:52 ID:/F1Bz+Xj
竜王戦で羽生が負けたから、今年こそ藤井竜王。
235名無し名人:2005/04/23(土) 18:09:07 ID:/nYhLp8U
郷田に負けるから心配するな
236名無し名人:2005/04/24(日) 01:49:58 ID:Ki9vajST
藤井竜王
なんとなつかしい響き・・・・
237名無し名人:2005/04/24(日) 02:32:03 ID:iB2wbyhr
竜王 of 竜王
は藤井しかいない。
238名無し名人:2005/04/24(日) 09:18:43 ID:Ch4ZDe2b
島竜王、似合わない。ふざけてるの?
島八段、しっくりし杉w
239名無し名人:2005/04/24(日) 16:58:11 ID:8gmgo4p1
島がタイトルにからむことはもうないのに あーだこーだいってんじゃねーよ
馬鹿が
240名無し名人:2005/04/24(日) 17:22:43 ID:lT6mClUo
藤井もここ5年くらい挑戦してねーだろ
ば〜か
241名無し名人:2005/04/24(日) 17:41:05 ID:AykfQp8F
まぁ今年は二つ三つタイトル獲るけどね
242名無し名人:2005/04/24(日) 17:53:33 ID:pntjwEfa
藤井達人
243名無し名人:2005/04/24(日) 17:56:47 ID:AkQjosGB
藤井棋書名人
藤井四間革新棋王
藤井ヨタ話王座

うん・・・獲れる・・・そんな気がする・・・
244名無し名人:2005/04/24(日) 20:37:50 ID:oYJCCzbM
>>241
藤井のタイトル戦の挑戦権獲得は、2回だけだよ。
2回目の王座戦以来5年間タイトル挑戦はないよ。

1998年:竜王戦
2000年:王座戦
245名無し名人:2005/04/24(日) 21:33:44 ID:IDZvr32M
明日の名人戦の放送時間は、
九時十時と五時六時で良いの?
油断してると国会議員やお相撲さんが
録画されてることがある。
246名無し名人:2005/04/24(日) 21:35:13 ID:fezNgc34
藤井スレで聞くな〜!
247名無し名人:2005/04/24(日) 21:42:56 ID:Q11G4W1M
何で聞いたらだめなの?
解説だろ?
248名無し名人:2005/04/24(日) 22:03:34 ID:BrMwaa6Q
あ、そうか。
昨年、第3局の1手損角換わりの解説やってたけど、
無難にこなしてたよ。
249名無し名人:2005/04/25(月) 01:14:16 ID:wzkNDgNo
>>240
あほやんw
馬鹿ともういうがw
250名無し名人:2005/04/25(月) 01:49:54 ID:qDP+TO8S
藤井の棋譜をばんばん貼れ!
251名無し名人:2005/04/25(月) 23:12:37 ID:qDP+TO8S
俺しかいない予感!!
252名無し名人:2005/04/26(火) 00:28:30 ID:hv09JCg0
おれもいるが明日の解説待のよかん!
253名無し名人:2005/04/26(火) 01:33:42 ID:iANK7THt
棋譜ぐらい自分で探せってことだよ。簡単に見つかるから。
254名無し名人:2005/04/26(火) 01:38:45 ID:CfF8rai7
カニカニ銀はアマチュア的には必勝戦法と言ったのは、
同様の論理で藤井システムはアマチュア的には必勝戦法と言いたかったのだろうが最近はアマチュア間でも下火なのかな。
255名無し名人:2005/04/26(火) 16:01:37 ID:xtwW+J6h
bs登場キターー
256名無し名人:2005/04/26(火) 16:40:57 ID:zfSeUfdz
自分の解説に自信が持てました
257名無し名人:2005/04/26(火) 16:59:56 ID:/WdRWkyU
今気付いたんですけどひょっとして竜王戦はチャンスですか?
天敵の羽生がいなければ・・・
258名無し名人:2005/04/26(火) 17:59:38 ID:xtwW+J6h
藤井タン風邪かなあ
一二三んばりの空咳してる
259名無し名人:2005/04/26(火) 18:02:20 ID:xJEWmPAH
あれは癖だな
260名無し名人:2005/04/26(火) 21:27:53 ID:zTwnzu/a
 396  名無し名人 [sage] 2005/04/26(火) 21:24:06 ID:L09kANGI★
大盤解説の会場から、藤井九段が戻ってきました。
「これは逆転した(先手が良くなった)でしょう」。
しかし直後に「いや、僕は今日、調子がよくないので信じないでください」。
261名無し名人:2005/04/26(火) 23:07:20 ID:zfSeUfdz
やっぱり藤井先生の解説は良いね
262名無し名人:2005/04/26(火) 23:46:49 ID:C73mHWEN
藤井の言ったとおりだったな
やはり藤井の形勢判断は棋界随一。



藤井が指せば逆転を許さなかったはず
263名無し名人:2005/04/27(水) 00:50:57 ID:xuLWu4tN
終盤は藤井に(ry
264名無し名人:2005/04/27(水) 00:53:23 ID:eNVGk/xJ
チンポコ頭の藤井君、最後まで声がドモリ気味でした。
265名無し名人:2005/04/27(水) 01:07:21 ID:98DYYa0y
だから?
266名無し名人:2005/04/27(水) 02:34:51 ID:TtZq3Ev/
この人の解説は自分の思考に入り込みすぎてて話の筋がわからん。
本人はクリアに見えてるんだろうけどこっちは何を前提に言ってるのかわかんなかったりするから。
267名無し名人:2005/04/27(水) 03:05:56 ID:E+06kPk3
豪邸って何区にあるの?
268名無し名人:2005/04/27(水) 15:36:11 ID:CdZBcdQy
此花区?
269名無し名人:2005/04/27(水) 15:57:15 ID:XcJ8jSqB
西村一門絶好調!!
270名無し名人:2005/04/27(水) 21:48:00 ID:LH7Ugx5G
>>268
藤井さんの豪邸?

藤井さんってケコーンしてるんですか?
271名無し名人:2005/04/27(水) 22:05:02 ID:vX3IkTKh
子供居ますが。
272名無し名人:2005/04/28(木) 00:11:42 ID:Kp2GIHOq
          ちょいなちょいな〜♪
          ∧湯∧      ∧湯∧      ∧湯∧
        (; ´∀`)    (; ´∀`)     (; ´∀`)
      ___⊂__⊂ )    ___⊂__⊂ )   ___⊂__⊂ )
      / 草 /〈\ \  / 草 /〈\ \  / 草 /〈\ \
     / 津 / _) (__) / 津 / _) (__)/ 津 / _) (__)
     / 温 /       / 温 /      / 温 /
    / 泉 /       / 泉 /      / 泉 /
 ((  /_____/  ))  ((  /_____/  )) ((  /_____/  ))
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
273名無し名人:2005/04/28(木) 02:49:15 ID:u80h6u6L

  ウィーッス  ∧_∧∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (´∀`*// < 藤井の本買ってきたぞーい
    ⊂二     /   \_________
     |  )  /
【四間飛車破り】   ̄)
      ( <⌒ <.<
      >/

274名無し名人:2005/04/28(木) 14:09:39 ID:of3/rFeX
>>273
中身どうだった?良本っぽい?
275名無し名人:2005/04/29(金) 00:53:39 ID:MWXMXd4p
藤井のチン毛がはさまってた。
276名無し名人:2005/04/29(金) 05:18:34 ID:fclj9Nny
お守りに入れて昇段試験受けにいきます。
277名無し名人:2005/04/29(金) 07:33:23 ID:HOL3IFBS
↑中盤まで優勢だったけど終盤に劇場開幕・・・ってなりそうだな。
278名無し名人:2005/04/29(金) 16:14:32 ID:1ZaTyY56
5月2日 (月曜日)
藤井 猛 郷田真隆 竜王戦1組 出決2回戦 ・中継

ドキドキ
279名無し名人:2005/04/29(金) 18:15:03 ID:O1nvG9Lc
対ゴーダ戦の成績きぼん
280名無し名人:2005/04/30(土) 00:51:48 ID:NHVFx1jJ
2-3郷田らしい。
相性スレッドによると。
281名無し名人:2005/04/30(土) 01:20:30 ID:CeS7Omqy
郷田戦といえば
藤井が必勝の将棋だったのに
いつものように逆転されて
怒った藤井が感想戦で
駒を全く動かさず口だけで
延々と行ったってことがあったな

282名無し名人:2005/04/30(土) 01:56:20 ID:a1Pqhkcs
いつものことなんだから、怒る必要なんて無いのに。馬鹿だねw
283名無し名人:2005/04/30(土) 06:17:09 ID:o/Oxx1Gj
順位戦では勝ってるよな。
284名無し名人:2005/04/30(土) 06:28:26 ID:o/Oxx1Gj
流れ読まずにレスしたから
荒らしのレスに加担してしまった。
285名無し名人:2005/04/30(土) 06:28:45 ID:7fnr1xBW
たしか郷田には相当負け越してるはず。
対康光みたいに、かなりの連敗をしてた気がする。
286名無し名人:2005/04/30(土) 22:17:14 ID:Xvzko3aC
たけし!しっかりしなさい
287名無し名人:2005/04/30(土) 22:18:43 ID:Xvzko3aC
           ___     (    )
     ⌒    /,、,、,、,、,、,、 ヽ  ///
   (   =  l  w   l  |
     〜    ,l (・)∠   |_ |
        (  ⊂⊃ _  6)
      _ΤΖΖ\ )/ノ
   ∠ ̄/    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ヽ
    ヘ _ |__       ノ  |
    /ヽ  |  ̄ ̄ ̄ ̄     |
   |  7)~~ |―――――--―|
   `´`   ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | ̄lヽ  (_         _ ノ=ヽ
  |―| | ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ヽ _))
  `− ´――――――――  ̄
     「中盤まで勝ってたのに!」
288名無し名人:2005/05/01(日) 04:25:36 ID:mj+SHi1+
のび太のくせに穴熊。
なんかしっくりくるのないかな。
289名無し名人:2005/05/01(日) 16:31:37 ID:r/kfBe06
たまには棋譜貼り。(四間飛車の急所4より)
棋譜スレには誰かが貼ってくれるでしょう。

開始日時:2000/10/30(月)
表題:第42期
棋戦:王位戦
戦型:四間飛車
先手:関 浩 五段
後手:藤井 猛 竜王

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛 ▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二銀
▲5八金右 △7一玉 ▲5六歩 △3二銀 ▲9六歩 △9四歩 ▲6八銀 △4三銀 ▲3六歩 △8二玉
▲2五歩 △3三角 ▲5七銀左 △6四歩 ▲3五歩 △同 歩 ▲4六銀 △3四銀 ▲3八飛 △4五歩
▲3三角成 △同 桂 ▲3五銀 △同 銀 ▲同 飛 △4四角 ▲3九飛 △9九角成 ▲8八銀 △9八馬
▲3三飛成 △3二飛 ▲4四龍 △4二香 ▲3三歩 △4四香 ▲3二歩成 △4六歩 ▲同 歩 △3二金
▲4一飛 △4九飛 ▲5九銀 △2九飛成 ▲4四飛成 △4三銀 ▲5三龍 △5七歩 ▲同 金 △1九龍
▲6六歩 △5一香
まで62手で後手の勝ち
290名無し名人:2005/05/01(日) 16:32:43 ID:r/kfBe06
開始日時:2000/10/10(火)
棋戦:第19回全日本プロ2回戦
戦型:四間飛車
場所:東京将棋会館
先手:木村 一基 五段
後手:藤井 猛 竜王

▲7六歩 △3四歩 ▲4八銀 △9四歩 ▲5六歩 △4四歩 ▲2六歩 △3二銀 ▲9六歩 △4二飛
▲6八玉 △7二銀 ▲7八玉 △3三角 ▲5八金右 △6四歩 ▲3六歩 △6二玉 ▲6八銀 △7一玉
▲5七銀左 △8二玉 ▲2五歩 △4三銀 ▲4六歩 △5四銀 ▲6八金上 △3二金 ▲4七銀 △6五銀
▲7七金 △4三金 ▲8六歩 △8四歩 ▲7五歩 △5四銀 ▲8五歩 △同 歩 ▲7六金 △8三銀
▲8五金 △8四歩 ▲8六金 △7二金 ▲3七桂 △1四歩 ▲2九飛 △1二香 ▲1六歩 △1五歩
▲2四歩 △同 角 ▲1五歩 △同 香 ▲1六歩 △同 香 ▲同 香 △1五歩 ▲5五歩 △6三銀
▲2六香 △1六歩 ▲2四香 △1七歩成 ▲2三香成 △2七歩 ▲1九飛 △1八歩 ▲6九飛 △8五香
▲同 金 △同 歩 ▲2二歩 △8六歩 ▲7九角 △5四歩 ▲8八香 △5五歩 ▲8六香 △8四歩
▲2一歩成 △7六金 ▲6八角 △5四金 ▲9七桂 △6五金 ▲8九飛 △7五金寄 ▲6六銀 △7四銀左
▲5四歩 △6六金上 ▲同 歩 △6五歩 ▲5三歩成 △6六歩 ▲7九桂 △6七銀 ▲同 桂 △同歩成
▲同 金 △同 金 ▲同 玉 △7五桂 ▲6六玉 △6五金 ▲5七玉 △6六歩 ▲4二と △6七歩成
▲4八玉 △6八と ▲6一銀 △9二玉 ▲1二飛 △5六金 ▲同 銀 △5八と ▲同 玉 △5六歩
▲7七金 △6六歩 ▲6八歩 △6七銀 ▲同 歩 △同歩成 ▲同 金 △7八角 ▲6八金 △8九角成
▲1七飛成 △6七飛 ▲7八歩 △6一飛成 ▲6九歩 △6八龍 ▲同 歩 △5七金 ▲4九玉 △4七金
▲3八金 △5七歩成 ▲5九銀 △7八馬 ▲5二飛 △6九馬 ▲4七金 △同 馬
まで148手で後手の勝ち
291名無し名人:2005/05/01(日) 17:43:06 ID:KGWxVSll
>>289-290


289はともかくとして
290は面白いね。
途中の6七飛打ちなんていかにも藤井らしい手だ。
292名無し名人:2005/05/01(日) 18:13:11 ID:PwBaxowq
棋譜の人乙!
293名無し名人:2005/05/02(月) 00:15:46 ID:gIv09w+L
今日はゆっくり藤井さんの妙技を味わいたいと思います
294名無し名人:2005/05/02(月) 01:02:49 ID:jwfLineW
>>293
奥様ですか?夜の妙技ですか・・・
295名無し名人:2005/05/02(月) 10:39:24 ID:D5X9sxFW
郷田戦は後手か
296名無し名人:2005/05/02(月) 14:54:06 ID:gIv09w+L
まさかほんとに藤井さんは穴熊党になってしまったのだろうか。
297名無し名人:2005/05/02(月) 14:56:51 ID:qXGOiZo4
>>289-290
藤井竜王・・・
298名無し名人:2005/05/02(月) 16:07:38 ID:wCjUuB99
>>297 
やめろ。悲しくなっちゃうじゃねえか…
299名無し名人:2005/05/02(月) 17:11:48 ID:PfQJ89X8
竜王町に住めばいいじゃないかな
300名無し名人:2005/05/02(月) 17:39:48 ID:MzK21gVu
300なら藤井は深浦様に勝てないザコ野郎!
301名無し名人:2005/05/02(月) 17:48:14 ID:gIv09w+L
馬作られちゃったけどだいじょぶかなあ?
心配だ
302名無し名人:2005/05/02(月) 20:37:38 ID:PfQJ89X8
    ∧  ∧
   / ヽ‐‐ ヽ
  彡      ヽ
  彡   ●  ●  ウマーーー
  彡  (      l
 彡   ヽ     |  
 彡    ヽ    l
 / `     ( o o)\
/ __    /´>  )
(___|_(   /<ヽ/
 |       /  ´
 |  /\ \
 | /    )  )
  ヒl    (  \
       \二)
303名無し名人:2005/05/02(月) 22:14:58 ID:wuJSqbHf
藤井敗勢(マジ)
あと何分持つか・・・・・・・
304名無し名人:2005/05/02(月) 22:24:51 ID:MkP4ZxvD
弱い弱すぎる
305名無し名人:2005/05/02(月) 22:32:23 ID:pHnlgxWd
>296

終盤の弱さをようやく自覚したんじゃね-のかw
熊なら藤井の寄せでも何とか逃げきれるって感じでw
藤井の場合は寄席だがな
306名無し名人:2005/05/02(月) 22:33:58 ID:V6xaE86M
四間飛車の急所は急戦編が終ったら持久戦編を、その後は振り穴編も出します。
307名無し名人:2005/05/02(月) 22:37:10 ID:gIv09w+L
藤井なんとかしる!!
308名無し名人:2005/05/02(月) 22:50:52 ID:RtDAwZDO
得意戦法じゃないとここまで来るものなのか
309名無し名人:2005/05/02(月) 22:57:03 ID:N4LXg6DJ
                ┌───┤
                 | _| ̄|○|
                └───┤
                ┌───┤
                 | _| ̄|○|
                └───┤
                        |
     _| ̄|○  _| ̄|○ _| ̄|○    ○
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
310名無し名人:2005/05/02(月) 23:05:03 ID:wuJSqbHf
甲子園が終わった
311名無し名人:2005/05/03(火) 00:03:20 ID:RCgmgJ0E
嘘だと言ってよフージー
312名無し名人:2005/05/03(火) 00:15:22 ID:P3C41b1R
VIVA 藤井システム、たとえ敗れ去ろうとも。
313名無し名人:2005/05/03(火) 00:15:45 ID:VqC6bE9p
研究会で明と7番勝負指せ
314名無し名人:2005/05/03(火) 00:18:47 ID:cGHY8y0u
つーか振り穴の勝率が低いような気がしてならない
久保鈴木を含めて
315名無し名人:2005/05/03(火) 02:07:55 ID:90QatXq8
>>314
多分気のせいじゃなくて、本当だと思う。
振り穴の勝率が高いなら、もっと実戦に出てくるはずだろうから。
大介は穴熊が得意だが、最近はめっきりやらなくなった。
久保は、振り穴にするとイビ穴にされて面白くないから、振り穴自体に
魅力を感じないと言っていた。現に久保はほとんどやらない。
藤井はそういう振り穴絶滅の危機にまたあえて挑んで、藤井穴熊を
開発しようとしてるように見える。
実際穴熊戦法は歴史が新しくてまだまだ未知数の部分が多いし。
316名無し名人:2005/05/03(火) 03:53:25 ID:e/rN0g9J
鈴木は穴熊は実力差が出にくい戦形と見てる。
だから低段の頃は指していたがA級になった今は指さなくなった。
317名無し名人:2005/05/03(火) 03:53:30 ID:RCgmgJ0E
システムをやらない藤井なんて
鰻のない鰻丼みたいなもんだい!!
318名無し名人:2005/05/03(火) 04:05:09 ID:KNnoX4TW
うなたれ丼ですな
319名無し名人:2005/05/03(火) 04:49:30 ID:2hs5+ZZz
システムなんて飾りですよ、お偉いさんにはわからんのです。
320名無し名人:2005/05/03(火) 15:16:20 ID:Ia078G7h
最近大介は四間穴熊に凝っててやってて昨年度も6、7局は指してる
俺が知ってる限りでは全敗
321名無し名人:2005/05/03(火) 15:31:50 ID:dGR547DL
後手システムは氏んだ…




と思わせといて、勝負所で新システム炸裂という夢を見た
322名無し名人:2005/05/03(火) 18:59:27 ID:8nMlLy7d

>>2>>4に掘られる
323名無し名人:2005/05/04(水) 09:31:05 ID:IrTqTm/L
丼板にクソスレ立てたこいつを引き取ってくれ

藤丼
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/don/1115004868/
324名無し名人:2005/05/04(水) 11:23:22 ID:SpYMrzdC
立てたのお前だろw
325名無し名人:2005/05/06(金) 00:00:23 ID:ubkcrfvW
書き込みないのさびしい・・・。

初手6六歩の話が少し前にあったけど、1六歩・1五歩の早い突き越しを
初めて見たとき興奮しなかった?
『月下の棋士』を読んでた方なら少しわかってくれるかな。
まさかマンガを知ってた藤井さんのサービスってことはないよねw
326名無し名人:2005/05/06(金) 00:25:49 ID:XvCUsMUx
松屋に行ったら期間限定で藤丼ってのがあったんだけど
臭そうだから食わなかった。
327名無し名人:2005/05/06(金) 08:11:11 ID:DYpVvXgU
そんな時代に俺は振り穴中毒ですよ
振り党のプロに見捨てられたら更に悲惨な状況になるやんか
絶滅させるのは勝手だが、最後まで責任持って結論出してくれ

不完全でもいいから振り党集結させて急所本で完結させてくれよ
328名無し名人:2005/05/06(金) 08:26:13 ID:FcptcULT
振り穴みたいな欠陥戦法でよく勝てるな。
329名無し名人:2005/05/06(金) 15:36:21 ID:FKKwSkEW
397 名前:名も無き冒険者 投稿日:2005/05/06(金) 14:00:35 ID:+fFFnoWD
397なら
そのうち藤井猛名人・竜王
330名無し名人:2005/05/06(金) 16:27:06 ID:TdO5Rw9n
ファジー理論
331名無し名人:2005/05/06(金) 21:51:58 ID:tpeGdO/y
ファジーシステム
332名無し名人:2005/05/07(土) 02:02:03 ID:asiJQq7h
http://hobby.nikkei.co.jp/shogi/news/index.cfm?i=20050506s1000s1

こりゃあ右の山は久々に来るか!?
333名無し名人:2005/05/07(土) 02:22:55 ID:86W83u37
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・> |
 (6 ≡  U ' i   |
  ≡     _`ー'゙ ..|
   \  、'、v三ツ | <あ、負けました
     \     |
      ヽ_ __ノ
334名無し名人:2005/05/07(土) 02:25:54 ID:E+2Qg5KA
筋書きどおりなら修を倒しカモの深浦を倒し・・・おお、挑決まではなんとか!
335名無し名人:2005/05/07(土) 03:59:38 ID:VGTc4lrD
圧倒的有利な状況じゃないか!
今から挑決の相手が気になる・・・
ワクワク
336名無し名人:2005/05/07(土) 11:44:35 ID:Lx9Kw1ag
森内名人が消えてくれたのはでかいな、あとは佐藤棋聖か・・・
理想は丸山九段がきてくれる展開だが・・・
337名無し名人:2005/05/07(土) 11:49:58 ID:GvR+Xiyh
無敵四間飛車
338名無し名人:2005/05/07(土) 12:38:50 ID:ngVETvW6
対丸山も11-08で、言うほど相性が良い訳じゃないんだよな。
竜王戦1回戦でも負けてるし。まあ、佐藤、渡辺よりマシだが。
339名無し名人:2005/05/07(土) 13:33:20 ID:VGTc4lrD
森内が負けて急に盛り上がってきたね。
しかし森は2時間以上も残して勝ったとはマジすごいな
(森内はほぼ使い切った)
340名無し名人:2005/05/07(土) 15:35:54 ID:Sbc+Vidi
これで王座が羽生でなければ獲得確実!と盛り上がれるんだが。
341名無し名人:2005/05/07(土) 16:52:42 ID:YGlYTjii
 読な            
 めん    ,─--.、     森
 る.と   ノ从ハ从    鶏
 男空   .リ `ш´§    二
 か気    X_@X    
 |の   U|_____|U    
 |     ∪ ∪
 ! !

342名無し名人:2005/05/07(土) 17:16:48 ID:y9IZFFkl
藤井オメ
グラビアアイドルと結婚か
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050507-00000102-kyodo-ent
343名無し名人:2005/05/07(土) 17:21:06 ID:VGTc4lrD
乙葉も3年前はかわいかったけどもうトシだな。
結婚はいいんじゃないか?
344名無し名人:2005/05/07(土) 20:09:35 ID:lG79h4q8
猛の奥さんも美人らしい
見たことはないけど
345名無し名人:2005/05/07(土) 21:55:33 ID:ftq4IXN1
何度も言うけどブス。
神吉の嫁のがはるかに可愛い
346名無し名人:2005/05/07(土) 22:28:36 ID:qd2ehguc
その二人より神吉の方が(・∀・)コケティッシュ!!
347名無し名人:2005/05/08(日) 17:01:01 ID:Kw3qxzt6
挑決の相手は渡辺か佐藤だな。
348名無し名人:2005/05/08(日) 17:45:57 ID:NzXkPmQ0
これはもう偶然じゃすまないな 
時代が王座になれと言っているとしか思えない、となれば
挑決の相手は○しか居ないと思う








o(゚Д゚)oカモン○山王座!!!
349名無し名人:2005/05/08(日) 18:18:40 ID:Tpkqyus8
左の山は意外と好調の三浦が来たりしてね(次は相性最悪のモテだが)
三浦にも相性は悪くないし兄弟弟子で挑決(・∀・)イイ!!







三浦王座щ(゚Д゚щ) カモーン
350名無し名人:2005/05/08(日) 18:24:37 ID:dwz/jX1j BE:107900238-
フィジーシステム
351名無し名人:2005/05/08(日) 18:53:13 ID:iGm+IKCM
>>350
なんか縁起でもねーな。水没しそうだw
352名無し名人:2005/05/09(月) 01:16:38 ID:+BBxWEjs
★今年度成績一覧

4月19日(火) 千 堀  口 王座戦 本戦1回戦
         千 堀  口 王座戦 本戦1回戦
         ○ 堀  口 王座戦 本戦1回戦
5月02日(月) ● 郷  田 竜王戦1組 出決2回戦

千千○● 1勝1敗2千日手 勝率 0.500
           
353名無し名人:2005/05/09(月) 02:34:08 ID:SW/NC/oB
>>209
森内敗退で王座挑戦が見えてきたね
354名無し名人:2005/05/09(月) 19:09:24 ID:6GgW+f0p
<魔太郎ブログより>
藤井九段宅にて研究会。メンバーの高崎君(三段)が学生なので土日しか日程を付けられなかったのですが高崎君がこの春にめでたく高校を卒業。平日にも開催出来ることになったのですが・・・
渡辺「高崎君はもう平日でもOKなんだよね?」
高崎「はい」
藤井「じゃあ平日にしましょう」
中川「あれ?平日ってナン食べ放題だっけ」
渡辺「違います。食べ放題は土日だけです」
中川「じゃあやっぱり土日なんじゃないかなぁ」
いつも行くカレー屋が土日のランチタイムはナンが食べ放題。平日は一枚毎に料金がかかるシステムになっているのです。ここのナンを中川さんがえらく気に入って藤井さんが「さっ、お昼はどこにしますか?」と聞く前にカレー屋に向かって歩き出しています
席に着いて注文を頼む時
中川「えーこのセットで。」
店員「ナンとライスはどちらでしょうか?」
中川「ん?もちろんナンで」
藤井「もちろんはいらない」
最初は一人一枚ずつ出てきます。半分くらい食べたところで
中川「あと三枚頼みましょう」
渡辺「えっ、そんなに食べれますか」
中川「食べれる食べれる四枚でも五枚でも食べれるよ」
藤井「あるやつを食べ終わってからにしましょう」
中川「じゃあ二枚ね。すいません、ナン二枚」
結局この二枚を渡辺高崎でなんとかやっつけました
しかし中川藤井の掛け合いは非常に面白くこの研究会は毎回笑い疲れします。ビデオに撮って家で見たいぐらい面白いんです
355名無し名人:2005/05/11(水) 15:51:20 ID:fVQTsYWV
穴熊を倒すために日々研究に研究を重ねてきたおまいが
その穴熊を使って勝とうなどとは何事じゃ
鰻取りが鰻になるとはまさにこのこと
性根を改めい!
356名無し名人:2005/05/11(水) 18:19:17 ID:5/l6TZ5+
藤井は元々穴熊党だよ。
だけど、相穴熊だと振り飛車が勝ちにくいから
今まではあまりやらなかった。
357名無し名人:2005/05/11(水) 19:16:03 ID:hNQdoMrT
最近、丸一日書き込みなしの日がよくあるね
358名無し名人:2005/05/12(木) 00:22:55 ID:XlvTMPCW
王座戦 丸山ー渡辺

丸山勝ちキターッ!(ソース日経)
また一歩挑戦が近づいた!
359名無し名人:2005/05/12(木) 01:39:47 ID:hzHYjOHt
これは鰻の王様が藤井に王座になれと言ってるに違いない
360名無し名人:2005/05/12(木) 03:08:47 ID:QfaTHkE8
藤井のタイトル戦みたい。
361名無し名人:2005/05/12(木) 05:30:25 ID:e5wl7qYJ
>359
鰻の王様?・・・・捕まえたと思ったら
スルリと逃げるってこと?
362名無し名人:2005/05/12(木) 16:12:54 ID:YuRn+Zw8
まさに藤丼の終盤じゃないか…
363名無し名人:2005/05/12(木) 18:38:45 ID:JrwV0qbl
ただ今藤丼先生スカパーにご出演中
364名無し名人:2005/05/12(木) 23:13:17 ID:9BHOZsfI
スーパーの鰻
365名無し名人:2005/05/13(金) 17:38:38 ID:dGe5aLep
366名無し名人:2005/05/14(土) 01:42:40 ID:YeHea4oQ
ウティ名人イイね粘ってんね

このまま防衛なんてことになったら今期の順位戦は
鬼と化した大魔王はぶたんの独走一人旅
ソレを追う棋士はほぼダンゴ状態
展開一つでウナギ名入も夢じゃないよ

名人位防衛してオーラを纏ったウティが変身しなければ
まぁ今の段階でも7:3で羽生乗りだけど
367名無し名人:2005/05/14(土) 10:26:57 ID:X7tiDlYC
>366
羽生の一人旅なのに藤井挑戦があり得るのか?
368名無し名人:2005/05/14(土) 22:09:42 ID:OVVWnqDS
鰻のようにスルスルっと
369名無し名人:2005/05/15(日) 03:09:11 ID:30TYVE8s
タイトルを逃すわけですな。
370名無し名人:2005/05/15(日) 03:11:42 ID:Pz++wuYb
いえいえ、抱きしめるわけです。
371名無し名人:2005/05/15(日) 05:00:56 ID:kSzw+tPL
あげちゃる!
372名無し名人:2005/05/15(日) 12:16:39 ID:oGnIPCRH
王座戦、目下絶好調の
佐藤が消えてくれればあるいは・・・・
373名無し名人:2005/05/15(日) 12:25:01 ID:pVPrIbvq
せこいヲタどもだな

誰がきても倒せるとしんじてやれんのか
374名無し名人:2005/05/15(日) 12:46:27 ID:dSlHCXx1
無理
375名無し名人:2005/05/15(日) 14:14:20 ID:PIQ9UUga
藤井は
立石、3間・向かい飛車に振りなおし、振り穴と試しているが
後手番の作戦に困ってるように見える。
376名無し名人:2005/05/15(日) 14:52:07 ID:J+rFvRoY
       _____
     /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     |::::::::::::/~~~~~~~~/
  ,,r::::::|::::::::/u━、 , ━ |
 〃::::::::|:::::√ <・> < ・>|
,'::;':::::::::::(6 ≡     ' i  |
l:::::::::::::::ヽ≡ u   _`ー'゙ ..|
|:::::::::::::::::::::::\  、'、v三ツ |
}:::::::::::::::::::::::::::::\     |
.{::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ____ノ 
';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
  `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
377名無し名人:2005/05/15(日) 15:58:28 ID:30TYVE8s
>>375
朝日観戦記ですか?
378名無し名人:2005/05/15(日) 21:24:31 ID:oGnIPCRH
藤井が竜王だったころの第48期王座戦

本戦で木村・郷田・佐藤・谷川を破って挑戦権獲得

今となってはいい思い出です。
藤井にもこんな時期がありました・・・
379名無し名人:2005/05/15(日) 21:36:12 ID:/xSrDk2u
ドッキリだったんだよ
380名無し名人:2005/05/15(日) 22:52:53 ID:TmTBy9KI
激辛三兄弟 肉 ○ リューオー を訂正します。
藤井さんはつっこんできますね、むしろハブさんに近いです。
BY 島八段
381名無し名人:2005/05/15(日) 23:11:42 ID:NaWQNtcP
王座戦の棋譜まだぁ〜チンチン
382名無し名人:2005/05/15(日) 23:51:09 ID:YlpxFhR1
順位戦がないと対局が全然ないね・・・。

>>381
新聞掲載は6月中旬らしいです。
あと千日手の棋譜は全部載らないと思われます。
383名無し名人:2005/05/16(月) 00:17:14 ID:caA4lR3v
おまいら、ニケーイ新聞に
千日手を含む全棋譜掲載おながいしますのメール汁!
384名無し名人:2005/05/16(月) 15:34:45 ID:6n7BpiRz
最近対局もねーし
棋譜も掲載されねーし
まじ藤井禁断症状出てきたぜ。ガルルルル
385名無し名人:2005/05/16(月) 16:53:34 ID:7wbwOUx4
>>384
朝日嫁
386名無し名人:2005/05/17(火) 03:33:02 ID:iWIww0mD
ホット!ホット!
387名無し名人:2005/05/17(火) 08:43:49 ID:PD1Le6fN
良かったね、吉田という強力な四間仲間が出来て
明日にでも連絡取って藤吉研究会でも発足したらいいよ
何なら師匠になってやって、師弟対決を楽しむのもいいな。
388名無し名人:2005/05/17(火) 23:59:00 ID:5p/Yqgxa
アマの四間飛車党イラネ
389名無し名人:2005/05/18(水) 13:49:49 ID:0K+Snr6+
なんだと?
390名無し名人:2005/05/18(水) 18:21:38 ID:jPiBVu7J
A級の振り党は三者三様で良いよね。
391名無し名人:2005/05/18(水) 19:11:49 ID:QyDP3Rej
プロで振り飛車党はカッコ良いが、(一番は当然、藤井)
アマで振り飛車党はカッコ悪い。
392名無し名人:2005/05/19(木) 01:16:40 ID:bugsFcTz
プロの居飛車党いらね
393名無し名人:2005/05/19(木) 05:33:12 ID:RAMdDvSV
将棋は居飛車と相振飛車だけでよい
394名無し名人:2005/05/19(木) 10:27:12 ID:1iqTSlpt
筋違い角だけでいいよ
395名無し名人:2005/05/19(木) 15:00:33 ID:+HVF1Bot
      ∩___∩
      | ノ━、 , ━ ヽ
     / <・> < ・> |  
     |     ' i   ミ
    彡、 _ ..`ー'゙ 、` \
   / _ 、'、v三ツ /´>  )
   (___)   / (_/
    |       /
    |  /\ \
    | /    )  )
    ∪    (  \
          \_)
396名無し名人:2005/05/21(土) 11:01:54 ID:Za8R6rGF
よーし、王座戦、深浦勝ったぞ
ベスト8そろったけど、挑戦権争い
佐藤に次いで有力だよな。
397名無し名人:2005/05/21(土) 11:02:53 ID:Za8R6rGF
藤井という主語入れ忘れた
398名無し名人:2005/05/21(土) 11:21:24 ID:MYweCPSd
言いたいことはよく分かる。
あの相性じゃねー。
399名無し名人:2005/05/21(土) 21:15:52 ID:Za8R6rGF
藤井クイズをひとつ出題

藤井がタイトル戦の挑戦者決定戦で敗れたのは何度?
400名無し名人:2005/05/21(土) 21:18:20 ID:Za8R6rGF
ただし、2002年度順位戦プレーオフは
佐藤ー羽生 が決定戦なので除く。
401名無し名人:2005/05/21(土) 21:18:55 ID:5EGAZK/R
>>399
実はないんじゃない?
402名無し名人:2005/05/21(土) 21:35:31 ID:4VNpxmx/
2002年の王座戦挑戦者決定戦で佐藤康光棋聖に負けた。
403名無し名人:2005/05/21(土) 21:39:55 ID:4VNpxmx/
99年の棋王戦も挑戦者決定戦で佐藤康光名人に負けた。
404名無し名人:2005/05/21(土) 22:21:08 ID:ukjCAGx5
98年の棋聖戦挑決で郷田に敗れました
405名無し名人:2005/05/22(日) 02:21:41 ID:kgJGNOPX
棋譜はまだか!
406名無し名人:2005/05/22(日) 20:01:33 ID:ZGSIDC8M
ぎゃふん
407名無し名人:2005/05/23(月) 01:12:41 ID:27+bhs0j
hey-yo-ふじいひますぎー
スレ人いなさすぎー
やっぱり鰻はひつまぶしー
俺はひまつぶしー
そしてよっぱらいー
おまいらみんなごくつぶしー
036は藤井にひざまずきー
雑煮にいれるぜかつおぶしー

ちぇけら!




408名無し名人:2005/05/24(火) 00:58:18 ID:r9z5U9JY
藤井っこのおまーめさん
409名無し名人:2005/05/24(火) 03:18:54 ID:hbfN7fSf
テスト
410名無し名人:2005/05/24(火) 07:52:40 ID:050aAzhs
最近対局すくねーな
411名無し名人:2005/05/24(火) 12:50:17 ID:P6MyaJjA
4月13日(水) ● 北  浜 王位リーグ 紅組3回戦
4月26日(火) ● 中村修 王座戦 本戦1回戦

5月19日(木) ○ 渡  辺 王位リーグ 紅組4回戦

6月03日(金) _ 屋  敷 王位リーグ 紅組5回戦

7月00日(?) _ 佐藤康 A級順位戦 1回戦
412名無し名人:2005/05/24(火) 19:16:56 ID:OUFqNO49
tani-
413名無し名人:2005/05/24(火) 19:55:53 ID:agUjzdKe
王位リーグになんて入ってたっけって考えちゃったよ。
414名無し名人:2005/05/24(火) 23:03:03 ID:nanfWd5r
広島県の名人戦フェスティバルいってきますた

サイン会があって、どの棋士の方にお願いできるかはくじ引きだったけど見事藤井先生を引き当てますた。
先生はすでにサイン済みの色紙を人数分ご用意なさっていたんだけど、
持参した「急所4」にお願いすると、「ああ、そういう形でもいいですよ」と快く引き受けてくださった。
これまで数え切れないほどサインはなさっているでしょうから、ぱぱぱっと書かれるのかと思いきや、
ものすごく丁寧に、まるで彫り込むように書かれるので、大変感激(そして恐縮w)してしまいました。
時間が無かったので、先生の大盤解説を見れず帰らなければならなかったのが大変残念でした。

・・・じつは「現代矢倉の思想」も持参していたのは、内緒だw
415名無し名人:2005/05/24(火) 23:34:33 ID:DRYgJvmX
藤井先生萌え。
416名無し名人:2005/05/25(水) 00:11:21 ID:nmbGMwMc
>>414
うらやましぃぜ
「現代矢倉の思想」は窓から投げ捨てろ!
417名無し名人:2005/05/25(水) 09:36:28 ID:t5rvg3T9
いやあれは良書だ
・・・じゃなくて藤井ナイス
418名無し名人:2005/05/25(水) 11:08:10 ID:navgXZa/
>>414
特定しますた
419名無し名人:2005/05/25(水) 14:28:53 ID:fmgvGdOa
先生乙
420名無し名人:2005/05/26(木) 03:11:45 ID:sFuI9/Aa
藤井の成績は中日の成績に同調する
421名無し名人:2005/05/26(木) 12:09:28 ID:XKD0mNpE
良いぞ頑張れ鰻屋
燃えよシステム
422名無し名人:2005/05/26(木) 12:22:37 ID:7tzIaQWc
燃えよシステム いいな!
最近はここ一番でしか見ないけど
423名無し名人:2005/05/26(木) 12:38:15 ID:EF0x9WG3
>>420
ヤクルトだろ
424名無し名人:2005/05/28(土) 20:30:02 ID:t/DW8EsL
最近レスが少ないな
425名無し名人:2005/05/28(土) 20:37:53 ID:Qn9ktS4z
鰻の日まで我慢
426名無し名人:2005/05/29(日) 10:42:25 ID:oS7rtoUW
藤井って中飛車指したことあるの?{振りなおし除く}
427名無し名人:2005/05/29(日) 10:50:31 ID:8/ezuB47
開始日時:1992/06/29
棋戦:新人王戦
戦型:中飛車
先手:藤井 猛
後手:深浦康市

*持ち時間:4時間
*棋戦詳細:第23回新人王戦
*「藤井 猛四段」vs「深浦康市四段」
▲7六歩 △8四歩 ▲5六歩 △3四歩 ▲5五歩 △6二銀 ▲5八飛 △4二玉 ▲4八玉 △3二玉
▲3八玉 △5二金右 ▲2八玉 △4二銀 ▲6八金 △7四歩 ▲6六歩 △6四歩 ▲6七金 △1四歩
▲5六金 △8五歩 ▲7七角 △6三銀 ▲6八銀 △7二飛 ▲3八銀 △7五歩 ▲同 歩 △同 飛
▲6七銀 △7一飛 ▲7六歩 △4四歩 ▲4六歩 △4三銀 ▲1六歩 △4二金上 ▲3六歩 △9四歩
▲9六歩 △5四歩 ▲同 歩 △同銀右 ▲5五歩 △6三銀 ▲5九角 △7四飛 ▲4七銀 △3三角
▲3八金 △2二玉 ▲3七桂 △3二金 ▲2六歩 △5一角 ▲7八飛 △8四飛 ▲7五歩 △6二角
▲6八角 △4二金右 ▲9八香 △8二飛 ▲4五歩 △8四飛 ▲7六飛 △4五歩 ▲同 金 △5四歩
▲同 歩 △同銀左 ▲3四金 △8六歩 ▲同 歩 △6五歩 ▲4六角 △5五歩 ▲4四歩 △4三歩
▲1五歩 △同 歩 ▲1二歩 △同 香 ▲1三歩 △同 香 ▲8五歩 △8三飛 ▲2五桂 △1四香
▲1二歩 △4五銀 ▲4三歩成 △同金左 ▲同 金 △同 金 ▲1一歩成 △4六銀 ▲2一と △3二玉
▲4六銀 △3七歩 ▲同 銀 △1六歩 ▲5三歩 △1七歩成 ▲同 香 △同香成 ▲同 玉 △4二玉
▲4五桂 △4九角 ▲5四香 △同 金 ▲4三銀
まで115手で先手の勝ち
428名無し名人:2005/05/29(日) 10:52:14 ID:8/ezuB47
開始日時:1991/08/26
棋戦:新人王戦
戦型:中飛車
先手:森内俊之
後手:藤井 猛

*持ち時間:4時間
*棋戦詳細:第22回新人王戦
*「森内俊之五段」vs「藤井 猛四段」
▲2六歩△3四歩▲7六歩△4四歩▲4八銀△4二銀▲5六歩△5四歩▲6八玉△5二飛
▲7八玉△6二玉▲7七角△5三銀▲5七銀△7二玉▲2五歩△3三角▲8八玉△8二玉
▲9八香△9二香▲9九玉△9一玉▲8八銀△8二銀▲5九金右△5一金左▲7九金△7一金
▲6九金右△6一金左▲3六歩△6四銀▲6六銀△5一角▲9六歩△9四歩▲4六歩△7四歩
▲4八飛△4二飛▲7八金右△7二金左▲1六歩△1四歩▲4九飛△7三角▲5九角△8四歩
▲2六角△8三銀▲3七桂△8二金上▲8六歩△3三桂▲8七銀△4一飛▲8八金上△1二香
▲1七角△5一角▲2九飛△2一飛▲3九角△4二角▲2八飛△5三角▲5七角△2二飛
▲2九飛△2一飛▲1八香△4二角▲6八角△5一角▲7七角△7三角▲2八飛△6二角
▲6八角△7三角▲2九飛△6二角▲5七角△5三角▲2八飛△2二飛▲2九飛△2一飛
▲3九角△4二角▲1七角△1五歩▲4四角△1六歩▲4五歩△1七歩成▲同 香△同香成
▲同 角△1一飛▲2七飛△5三角▲4四歩△4三歩▲1二歩△同 飛▲1九香△1三香
▲4三歩成△1七香成▲5三と△2七成香▲1二香成△5三銀▲3二飛△4九飛▲3三飛成△6四銀
▲4五桂△同飛成▲6一角△4八龍▲3二龍△4二歩▲4一龍△6九角▲4九歩△5八龍
▲4二龍△4一歩▲3二龍△7三銀▲6五桂△6四銀▲7九金△8七角成▲同 金△7八銀
▲同 金△同 龍▲7二角成△同 金▲8八金打△6九角▲7八金△同角成▲8八銀△6八金
▲4六角△7九金打▲同 銀△同 金▲8八金打△8七馬▲同 金△7八銀▲7九角△同銀成
▲8八金打△6九角▲4六角△7八金▲5一飛△8八金▲同 金△4二金▲2三龍△8七桂
▲同 金△同角成▲7九角△6五銀▲4六角△8二桂▲8八銀△7六銀▲7七金△同銀成
▲同銀引△同 馬▲同 銀△5二金打▲7三歩△5一金▲7二歩成△同 銀▲7三歩△同 桂
▲同角成△6一金▲6三龍
まで193手で先手の勝ち
429名無し名人:2005/05/29(日) 12:18:57 ID:oS7rtoUW
ありがとう。
こんな昔の無名時代の棋譜どうして持ってるの?
430名無し名人:2005/05/29(日) 13:18:03 ID:0miUczc9
棋譜針スレにあるよ
431名無し名人:2005/05/30(月) 03:20:15 ID:nOuNj5iN
王座戦の棋譜まだ〜?
相穴3連発は〜?
432名無し名人:2005/05/30(月) 08:18:42 ID:R2okFvDs
ふと気がつけばいちごさんにもう一度会いたいなあ・・
433名無し名人:2005/05/30(月) 21:29:38 ID:JKwDpp67
キウイで我慢しとけ
434名無し名人:2005/05/31(火) 00:59:02 ID:xokC8/Ed
鰻屋とか書いてるからはらへる
435名無し名人:2005/05/31(火) 01:28:00 ID:khCO/uOv
      /⌒'\
      ( ,i::::::::::::i  ./⌒\
       〉ノ:::::::::::|  | ○゜ i ) )
      /;/:::::::::::」/.〉   /   
  ___.i;;.i::::::::::::i/ ..: .',  /
./ ヾ  .|;;i:::::::::::/..   ..;;〉.」  
.__ .\|;.i:::::::::/ /  ...;;/
  _ノ\i_) i:::::::/   ...;;/ //   
 ̄    .|; i:::::/ /  ..;;/ 
  __.|;_i::/   ...;;/
  ___/  .....;;/ 

                       ,. - ' ´           `ヽ-、__
         ,、__ノ、        /                   ヽヽ
       r‐'´      \    / _ | /--    、、 ____      〉、
       |     分   `ヽ  / ´ , 〉'´  r‐_ニ..--―‐-...ニ_ー- 、 //
       |          / l / 〉>',.::'´::::、,.::‐_ァ、::::ト、::::::::::`ン />
-‐'´ ̄`丶、_}     か     ! j  l/,.ィ´:::::、:l/∠===、ヽ l:ll:ll://!,.-
                     | 〈  ,ィ,ィ〈  ト、::トく/'__foユノ uリレ',.イ!:::::|r‐
             っ    |  `ヽ,r‐_-_、l ヽトx、 、,. -‐'"´ ̄´〈 j::::::| 〉
 生    こ           !   レイ / fo}/ニ二_´         V:::::::|'ニ
                た    |    ヽ}ゝ-ン'  `=-         ',、__jハ::
 殖   れ            〉     r'´ /〉 ,r=-------      ヽ / /
            !   ,>     !  / /             ヽ_//
 器   は   ト、 _ /`      ',  / ィ__二  __ ... -      /
           | ´  `        ヽ   ,r=='´        ,ノ.:
 だ           |              ヽ '´  ̄ ̄``    _,. ィ´ .:::
            }              ヘ  __,. -- _−' ´ /  .:::
 !       ,ノ                V´_>t<´    /  .::
436名無し名人:2005/05/31(火) 19:53:27 ID:ZwBLnHN+
下品なAAは藤井にはにあわないよ
437名無し名人:2005/05/31(火) 20:03:30 ID:RJjAxJgX
じゃあ上品なAA誰かお願い
438名無し名人:2005/05/31(火) 22:16:47 ID:tMHpCDNv
                     _____
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /        \
   /_____  ヽ    / ______   \
   |        |  |   / /        \   ヽ 
   |\    /   |___/   |/ /    \   ヽ   | 
   | ・    ・    6 l   |  ・     ・    |   |
.   ヽ (_人__)   ,-′   |   (_人__)      |   l     知らんがな
     ヽ ___ /ヽ     ヽ            / /
     / |/\/ l ^ヽ    \          / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
439名無し名人:2005/05/31(火) 22:43:16 ID:uhlTrh6w
やっぱり千日手の棋譜は載らなかったね。
王座戦、今日から藤井先生の棋譜です。
440名無し名人:2005/06/01(水) 01:25:30 ID:t+nhhK/i
ほーそりゃ残念。
将棋年鑑ってのには載るのかな?
441名無し名人:2005/06/03(金) 18:37:26 ID:In9vsZjk
           , -─- 、  , -‐- 、
        ,, -'"     `V     `‐、
       /                 \
     ./                       \
    /                      ヽ
   ./  /                   l  ヽ
  /  / /  / ./ /          l   | .l .lヽ
   l、 | |  l  / / ./ ./   |.  l  | ./ ./ ./ | | ヽ.
   l、 | |  l  / / ./ ./   |.  l  | ./ ./ ./ | | ./
    l、| | l // ///|   l  / / //// // /
    l、l | /l///_/ l  / //_|/_∠| / |  /
   ( │                    | │
    |    -=・=-       -=・=-      |
    |:/         /ノ  ヽ          |ヽ
    /|/          ⌒ `           | |
   (||         .(● ●)          |ノ
    |       @ : :: :::l l: ::: :::          |
    |      _:: :二 M二__::::::.. .        | <どうも。永世亀頭こと、藤井猛です。
    |     : ::: : ::: ::  ===  ::: :: :: ::::     )   
    \ :::   :::::::::::  ::::::::::  ::::::::::::::   /|
    /|ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_   ノ
   / || 丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
      | | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: _/
442名無し名人:2005/06/05(日) 03:06:27 ID:34n0EVXs
2004
10月22日 ○ 加瀬純一 46期王位戦
11月29日 ○ 宮田敦史 46期王位戦
12月20日 ○ 橋本崇載 46期王位戦

の棋譜が欲しいです

  , - ,----、 
 (U(    ) お願いします 
 | |∨T∨
 (__)_)  
443名無し名人:2005/06/05(日) 13:06:49 ID:8OGUSSbn
対局は?
444名無し名人:2005/06/05(日) 13:49:37 ID:pNvbDUSZ
>>442
しかたねぇな





開始日時:04/05/23 21:13:39
棋戦:レーティング対局室(早指し)
先手:otukaresanta
後手:DORAKING

▲7六歩 △3四歩 ▲4八銀 △4四歩 ▲4六歩 △4二銀 ▲4七銀 △3二金
▲5六銀 △6二銀 ▲4八飛 △3三銀 ▲3八金 △5四歩 ▲3六歩 △5三銀
▲3七桂 △5二金 ▲1六歩 △4一玉 ▲2六歩 △4三金右 ▲6八玉 △3一角
▲9六歩 △9四歩 ▲2五桂 △2二銀 ▲4五歩 △8四歩 ▲4四歩 △同 銀
▲4五歩 △5三銀 ▲2二角不成△同 角 ▲4四銀 △4二金引 ▲5三銀成 △同 金
▲4四銀 △5二金 ▲6五銀 △4三歩 ▲同銀成 △同金右 ▲4四歩 △同 金
▲同 飛 △同 角 ▲5四銀 △9九角成 ▲4三歩 △8九馬 ▲4二金 △同 金
▲同歩成 △同 玉 ▲4四歩 △5五角 ▲4三歩成 △5一玉 ▲6三銀成 △7七銀
▲5九玉 △2九飛 ▲4九歩 △5八香 ▲同 金 △6九金 ▲4八玉 △4七歩
▲同 玉 △4九飛成 ▲4八歩 △4六銀 ▲5六玉 △6六銀成 ▲4五玉 △4四歩
▲5四玉 △4二桂 ▲5三玉 △5二歩 ▲同 と
まで85手で先手の勝ち
445名無し名人:2005/06/05(日) 13:51:22 ID:04cSFQhp
  , - ,----、 
 (U(    ) ありがとうございます
 | |∨T∨
 (__)_)  
446名無し名人:2005/06/06(月) 00:05:40 ID:JFqlP0Ro
otukaresantaが宮田ってこと?
447名無し名人:2005/06/06(月) 00:15:58 ID:B5P+sCyZ
開始日時を見れ。
448名無し名人:2005/06/06(月) 00:51:33 ID:SswVUJ/J
乙葉ちゃんとの結婚おめでとう〜^^b
449名無し名人:2005/06/06(月) 06:17:30 ID:HrmamgA2
           , -─- 、  , -‐- 、
        ,, -'"     `V     `‐、
       /                 \
     ./                       \
    /                      ヽ
   ./  /                   l  ヽ
  /  / /  / ./ /          l   | .l .lヽ
   l、 | |  l  / / ./ ./   |.  l  | ./ ./ ./ | | ヽ.
   l、 | |  l  / / ./ ./   |.  l  | ./ ./ ./ | | ./
    l、| | l // ///|   l  / / //// // /
    l、l | /l///_/ l  / //_|/_∠| / |  /
   ( │                    | │
    |    -=・=-       -=・=-      |
    |:/         /ノ  ヽ          |ヽ
    /|/          ⌒ `           | |
   (||         .(● ●)          |ノ
    |       @ : :: :::l l: ::: :::          |
    |      _:: :二 M二__::::::.. .        | < ありがと〜〜
    |     : ::: : ::: ::  ===  ::: :: :: ::::     )   
    \ :::   :::::::::::  ::::::::::  ::::::::::::::   /|
    /|ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_   ノ
   / || 丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
      | | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: _/
450名無し名人:2005/06/06(月) 17:56:11 ID:+jr1Y8bC
>>449
なんだそのAAは。。。
いくらなんでも酷すぎ、魔王よりヤヴァイ
451名無し名人:2005/06/06(月) 23:24:40 ID:0DFdeJHK
           , -─- 、    ,  -‐- 、
        ,, -'"     `V        `‐、
       /                    \
     ./                          \
    /                         ヽ
   ./  /                      l  ヽ
  /  / /  / ./ /             l   | .l .lヽ
   l、 | |  l  / / ./ ./      |.   l  | ./ ./ ./ | | ヽ.
   l、 | |  l  / / ./ ./      |.  l  | ./ ./ ./ | | ./
    l、| | l // ///|      l  / / //// // /
    l、l | /l///_/ l     / //_|/_∠| / |  /
      ( │                    | │
      |    -=・=-       -=・=-      |
      |:/         /ノ  ヽ          |ヽ
      /|/          ⌒ `           | |
     (||         .(● ●)          |ノ
      |       @ : :: :::l l: ::: :::          |
      |      _:: :二 M二__::::::.. .        | < ありがと〜〜
      |     : ::: : ::: ::  ===  ::: :: :: ::::     )   
      \ :::   :::::::::::  ::::::::::  ::::::::::::::   /|
      /|ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_   ノ
     / || 丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
        | | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: _/
452名無し名人:2005/06/07(火) 19:38:06 ID:vPwwr5BV
増毛?
453遅レスでごめんね(はぁと:2005/06/07(火) 23:37:48 ID:TTS2omQY
>>441
な、なんだってーーーーーーーーーー!!!???

  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ____
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l ,− ,−\ / ̄ ̄ ̄ ̄\
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /, |・  |・ | ヽ_____ヽ
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /  `−●-' \ヽ , ─ 、 , ─ |
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  / ──  | ──ヽ|・   |・   |
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /..  ── | ── .|`─ 'っ - ´|
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、 |    ── | ── |.____) /
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \.____|__) / ___/
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ      /l \/\| \
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i━(t)━━l |      | |


454名無し名人:2005/06/08(水) 03:17:22 ID:OGkwPARy
▲7六歩  △3四歩  ▲2六歩  △4四歩  ▲4八銀  △4二飛  
▲5六歩  △6二玉  ▲6八玉  △7二玉  ▲7八玉  △3二銀  
▲7七角  △4三銀  ▲5八金右 △8二玉  ▲5七銀  △3三角  
▲2五歩  △5二金左 ▲8八玉  △5四銀  ▲6六歩  △9二香  
▲9八香  △9一玉  ▲9九玉  △8二銀  ▲8八銀  △7一金  
▲7九金  △7四歩  ▲6八金寄 △6二金寄 ▲9六歩  △9四歩  
▲7八金寄 △1四歩  ▲1六歩  △4一飛  ▲8六歩  △7二金寄 
▲8七銀  △6四歩  ▲8八金上 △6一飛  ▲8五歩  △7三桂  
▲8六角  △4五歩  ▲2四歩  △同 歩  ▲3六歩  △8五桂  
▲6八銀  △8四歩  ▲3五歩  △同 歩  ▲7五歩  △6五歩  
▲7四歩  △6六歩  ▲8三歩  △同 金  ▲5三角成 △7七歩  
▲同 桂  △同桂成  ▲同金直  △8五桂  ▲7五桂  △7七桂成 
▲同 銀  △6七歩成 ▲6六歩  △同 と  ▲8六銀右 △7六歩  
▲3四歩  △7七と  ▲3三歩成 △8八と  ▲同 玉  △7七金  
▲同 銀  △同歩成  ▲同 玉  △7六歩  ▲同 銀  △6六銀  
▲6八玉  △6七歩  ▲5九玉  △7五銀  ▲6二歩  △3六桂  
▲6一歩成 △2八桂成 ▲6七銀  △3九飛  ▲4九桂  △3八飛成 
▲7八飛  △同 竜  ▲同 銀  △5七歩  ▲同 桂  △3九飛  
▲4九金  △5八歩  ▲同 玉  △4九飛成 ▲同 玉  △6八金  
▲3八飛  △5九金打 ▲4八玉  △2七成桂 ▲6九銀  △5八金寄 
▲同 銀  △同 金  ▲3九玉  △3八成桂 ▲同 玉  △3六銀  
▲3九角  △4六歩  ▲同 歩  △4九飛  ▲3七歩  △4七飛成 
▲2八玉  △4八金  ▲3六歩  △3八竜  ▲1七玉  △3九金  
▲2七銀  △2五歩  ▲2八金  △2七竜  ▲同 玉  △4九角  
▲1八玉  △3八金  ▲4七飛  △2八金  
 まで、148手で後手勝ち

455名無し名人:2005/06/08(水) 15:21:49 ID:79f7oCZ5
今日は036との王座戦ですよー
がんがれ〜
456名無し名人:2005/06/08(水) 22:46:11 ID:TjbxHmmF
>>454
寄付サンクス。
これ王座戦だよね?
457名無し名人:2005/06/08(水) 22:48:05 ID:ymGpqf/M
今日大局あったんだ。
全く盛り上がってないね・・・。
458名無し名人:2005/06/08(水) 23:01:07 ID:hhWB5T6R
中継ないし、
日経が発表しなければ(するなら零時半ごろ)
明日の朝まで結果不明だしな。
459名無し名人:2005/06/09(木) 00:35:35 ID:WLZWFfnc
結果はまだか!
460名無し名人:2005/06/09(木) 00:48:50 ID:02JJQwva
俺脳内では勝利だが
461名無し名人:2005/06/09(木) 00:53:58 ID:RliCn7CE
俺脳内では既に藤井王座
462名無し名人:2005/06/09(木) 03:26:31 ID:mOe2G183
日経サイト更新しろや
463名無し名人:2005/06/09(木) 09:46:48 ID:HOb7iY/0
○ 中村 修 藤井 猛 ● 王座戦 本戦2回戦
464名無し名人:2005/06/09(木) 10:00:33 ID:R4HWRd7Z
藤井イイイイイイィィィィ………!!!!!
何やってんだよオオオオォォォォ
465名無し名人:2005/06/09(木) 13:14:24 ID:HCDBR8Us
036に負けるって…
せめて順位戦で勝ち越せよ
466名無し名人:2005/06/09(木) 13:43:11 ID:SXRYoiLU
相振りで負けたのかな。
467名無し名人:2005/06/09(木) 13:50:14 ID:WLZWFfnc
嘘だと言ってよフージー
468名無し名人:2005/06/09(木) 15:29:00 ID:PKqhJ9g9
互いに譲り合ってるうちに激戦横歩取りに・・
469名無し名人:2005/06/09(木) 15:46:30 ID:liSRvIpy
ttp://hobby.nikkei.co.jp/shogi/news/index.cfm?i=20050609s1000s1

後手システム 対 ミレニアム
470名無し名人:2005/06/09(木) 15:55:36 ID:PKqhJ9g9
まるでこの前のNHK杯みたいな。
受ける青春の術中にはまったか
471名無し名人:2005/06/09(木) 17:44:06 ID:DVEiy1qa
プゲラwwテラワロスw
472名無し名人:2005/06/09(木) 20:15:19 ID:VwlMf2tC
このおいしい流れで挑戦までいけないなんて藤井はダメだなぁ。でも好き。
473名無し名人:2005/06/09(木) 22:33:19 ID:lbHaKIbe
また駒損の攻めか
474名無し名人:2005/06/10(金) 00:25:50 ID:kJLP5BuW
藤井、駒損しすぎ。
やばい、まじやばい
何しろ大駒とか関係ない。
すぐ切るし平気で取らせる。
特に角の扱い方はやばすぎる。

角の呪いとかかかってても不思議じゃない
↓こんなやばいのが山ほどある。

475名無し名人:2005/06/10(金) 00:27:05 ID:kJLP5BuW
開始日時:2001/11/29(木) 00:00:00
先手:羽生善治
後手:藤井 猛
棋戦:竜王戦
戦型:四間vs早仕掛け
手合割:平手

▲7六歩  △3四歩  ▲2六歩  △4四歩  ▲4八銀  △4二飛  
▲6八玉  △9四歩  ▲9六歩  △7二銀  ▲7八玉  △3二銀  
▲5六歩  △4三銀  ▲5八金右 △6二玉  ▲3六歩  △7一玉  
▲6八銀  △8二玉  ▲5七銀左 △3三角  ▲2五歩  △1二香  
▲6八金上 △1四歩  ▲1六歩  △1三香  ▲4六歩  △5四銀  
▲3七桂  △3二金  ▲6六銀  △6四歩  ▲5五歩  △6三銀引 
▲5七銀上 △4三金  ▲4五歩  △7四銀  ▲5六銀  △3五歩  
▲2六飛  △3四金  ▲4四歩  △同 角  ▲4五歩  △3六歩  
▲4四歩  △3七歩成 ▲5四歩  △同 歩  ▲5七銀  △8四桂  
▲5三角  △4一飛  ▲6四角成 △3五金  ▲2九飛  △4六歩  
▲4三歩成 △同 飛  ▲2二角成 △4七歩成 ▲2一馬  △6三飛  
▲5四馬寄 △5八と  ▲同 金  △4七歩  ▲4九歩  △3八と  
▲2七飛  △5三歩  ▲5五馬  △5四金  ▲7七馬  △3六金  
▲1七飛  △3七と  ▲6六桂  △2七と  ▲5四桂  △1七と  
▲4二桂成 △3八飛  ▲5九歩  △2八と  ▲4三馬  △1九と  
▲5二成桂 △5四香  ▲3九歩  △1八飛成 ▲5三成桂 △同 飛  
▲同 馬  △5六香  ▲同 銀  △5七歩  ▲6八金  △6五桂  
▲6六馬  △8五銀打 ▲6五銀  △同 銀  ▲同 馬  △7六桂  
▲3八香  
 まで、109手で先手勝ち

476名無し名人:2005/06/10(金) 03:14:12 ID:k0uXV/6J
棋力初段程度ですか?
477名無し名人:2005/06/10(金) 05:58:41 ID:kvOZKXCa
ロートル藤井おじいちゃんのわるぐちゆうなーーーーーーー
478名無し名人:2005/06/12(日) 17:29:51 ID:6pG235g+
なんかもうことしも順位戦しかないのかな。
479名無し名人:2005/06/12(日) 18:21:20 ID:D6L6HCvO
今年は裏年じゃないの?
480名無し名人:2005/06/12(日) 22:08:07 ID:GbzV6ohj
fireball有吉に対し指しこなす本3巻ひっくり返しながら指す藤井。
481名無し名人:2005/06/13(月) 01:37:25 ID:u4T4DYRR
6.15 白豚狩り
482名無し名人:2005/06/13(月) 02:27:35 ID:1PWZNOk/
ダイスケのことかー!byしずちゃん
483名無し名人:2005/06/13(月) 08:25:36 ID:wkmyfh+A
藤井だったらめぐたんにも負けそうだなwwwwwwwwwwwww
484名無し名人:2005/06/13(月) 15:40:32 ID:fv5fiRzm
対丸山9三香は別に藤井ファンじゃない俺でもスゲェと思った。

あんな手読み入れてるのがすごい
485名無し名人:2005/06/13(月) 16:14:46 ID:nyHUuo+b
ただし9三香はプロ棋士からは評価受けてない罠
486名無し名人:2005/06/13(月) 16:58:38 ID:fv5fiRzm
確かにプロの意見同様俺もクソ手に見えもする。

だがクソ手うんぬんじゃなく序盤のあの局面で、あんな手に読みを入れ、
明らかに格下ロートル若手ならまだしも
対A級相手に指すのがスゲェと思ってさ。
487名無し名人:2005/06/13(月) 20:31:09 ID:9dQZpmOX
9三香はその場の思いつきじゃなくて研究だと思うけど。
488名無し名人:2005/06/13(月) 21:49:01 ID:gzPBvgro
そこを面白いと思って研究するだけでも充分すごい。
その盤面にある全ての手を一回は考えてから取捨選択してそう。
そうじゃなきゃ説明つかない。
そのうち新藤井システムとか見せてくれるんではないかと期待している。
そんで竜王返り咲き。
そりゃ最近不調だけどさ。
489名無し名人:2005/06/13(月) 22:03:28 ID:BdYNkVMf
最近不調
最近不調
最近不調
490名無し名人:2005/06/13(月) 22:04:10 ID:gSbgUXiE
来年は好調?
491名無し名人:2005/06/13(月) 22:08:25 ID:BdYNkVMf
最近不調なの?
492名無し名人:2005/06/13(月) 23:18:00 ID:fv5fiRzm
まぁ、序盤9三香みたいな手を対A級棋士相手に指す藤井は正直惚れる。

注目高い番勝負でも出してほしい。
493名無し名人:2005/06/13(月) 23:57:43 ID:2bNkUdEq
494名無し名人:2005/06/14(火) 00:52:16 ID:VzJLSlcS
藤井は最近
後手番での勝率が悪すぎる。
ご機嫌中飛車を指してみてはどうか?
495名無し名人:2005/06/14(火) 01:20:47 ID:s87h/rwl
このところ勝っていないから
いろいろな方がアドバイスしてくださるんですが、
”ゴキゲン中飛車は優秀なのに、なぜやらないの”
といわれたときは、カチンときました。
こっちは優秀かどうかで戦法を選んでいない。
指してて楽しいかどうかなんだから。
いい悪いは二の次なんです。
496名無し名人:2005/06/14(火) 02:06:44 ID:V5LYjtfB
勝又五段に平成16年度の新手はありますかと聞かれ・・・
「それは△9三香ですね。▲9一角成なら(中略)で馬を捕まえる。
 ああ、なんてロマンあふれる手なんでしょ」

相変わらずどこまで本気なのかよくわからん御方だ
497名無し名人:2005/06/14(火) 09:58:50 ID:DFQK7mRn
>>479
そういやそうだ‥
>>495
なんかインチキくさい戦法じゃん?
今は成立しているけど、微妙な感じするし
498名無し名人:2005/06/14(火) 18:34:45 ID:rSJRqaau
>495
またしても超カッコイイ発言・・・・
しびれますう〜。
499名無し名人:2005/06/14(火) 21:21:58 ID:zVa/Y0/h
藤井じゃなく楽しいシステムと名付けるべきだったな
500名無し名人:2005/06/14(火) 21:38:12 ID:JvZ7odu4
たのしい国語みたいでイヤだ
501名人戦スレより転載:2005/06/14(火) 21:59:57 ID:VnyPTTQs
<魔太郎ブログより>
藤井九段宅にて研究会。メンバーの高崎君(三段)が学生なので土日しか日程を付けられなかったのですが
高崎君がこの春にめでたく高校を卒業。平日にも開催出来ることになったのですが・・・
渡辺「高崎君はもう平日でもOKなんだよね?」
高崎「はい」
藤井「じゃあ平日にしましょう」
中川「あれ?平日ってナン食べ放題だっけ」
渡辺「違います。食べ放題は土日だけです」
中川「じゃあやっぱり土日なんじゃないかなぁ」
いつも行くカレー屋が土日のランチタイムはナンが食べ放題。平日は一枚毎に料金がかかる
システムになっているのです。ここのナンを中川さんがえらく気に入って
藤井さんが「さっ、お昼はどこにしますか?」と聞く前にカレー屋に向かって歩き出しています
席に着いて注文を頼む時
中川「えーこのセットで。」
店員「ナンとライスはどちらでしょうか?」
中川「ん?もちろんナンで」
藤井「もちろんはいらない」
最初は一人一枚ずつ出てきます。半分くらい食べたところで
中川「あと三枚頼みましょう」
渡辺「えっ、そんなに食べれますか」
中川「食べれる食べれる四枚でも五枚でも食べれるよ」
藤井「あるやつを食べ終わってからにしましょう」
中川「じゃあ二枚ね。すいません、ナン二枚」
結局この二枚を渡辺高崎でなんとかやっつけました
しかし中川藤井の掛け合いは非常に面白くこの研究会は毎回笑い疲れします。
ビデオに撮って家で見たいぐらい面白いんです

502名無し名人:2005/06/14(火) 22:55:06 ID:rSJRqaau
やさしい算数
503名無し名人:2005/06/15(水) 01:21:35 ID:EXmbxQZF
本日藤井九段は名人への第1歩を踏み出します
504名無し名人:2005/06/15(水) 02:41:31 ID:Oz0M8o4d
先手四間vs後手向飛車と予想
505名無し名人:2005/06/15(水) 09:46:25 ID:ZevshD7/
79 名前:名無し名人[] 投稿日:2005/06/14(火) 17:28:52 ID:Sy+a5lt9
キモイなぁ。マジで羽生が一番強いと思ってんの?一番は藤井に決まってるだろうが。
羽生は藤井システムを潰せたことあるか?しかも負け越しだろ。よって藤井が地球一。

81 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2005/06/14(火) 17:33:43 ID:tKMiBSWW
>>79
すごい釣りだな 。2001年以降、羽生13-3藤井
http://homepage3.nifty.com/kishi/taisen/1175.html
もちろん全対局でも勝ち越してる

87 名前:名無し名人[] 投稿日:2005/06/14(火) 21:25:54 ID:rDVhVIMc
>>79
釣られてやるよ鰻オタ。>>81を見て何か言う事はあるか?ww 史ねよチンカス野郎が

100 名前:名無し名人[] 投稿日:2005/06/15(水) 00:20:40 ID:FXSFfIdk
>>87
非国民の分際がわきまえて喋ろ。敬語使え部落民め。そもそもそのデーターは2001年以降の成績だろ。
それ以前の成績見てみろ。合わせたら藤井の方が勝ち越してんだよ。何も知らんくせに横から入って知ったかすんな。
テメーの身分をわきまえろ。親子揃って馬鹿だな

藤井は好きだが、厨はキモいwwうはっwww
506名無し名人:2005/06/15(水) 14:14:27 ID:JOt5FENe
先週の週刊将棋で山アの新構想として
立石流模様で△2二金として▲6五角の筋を
事前に消しておく王位戦リーグの将棋が紹介されていたが、
朝日オ−プンの山アー藤井戦の観戦記を見ると
ttp://www.asahi.com/shougi/open23/honsen_22/02.html
違う形だけれども、△2二金は感想戦で藤井が指摘している。
山アの独創的な序盤と書かれると、藤井ファンとしては
文句をつけたくなる。
507名無し名人:2005/06/15(水) 19:22:30 ID:sOgkAzWB
山崎・羽生が指せば独創的
渡辺・森内が指せば研究
藤井が指せばシステムw
508名無し名人:2005/06/15(水) 21:57:10 ID:+TPEmKha
腐爺ー金令 木
▲7六歩 △3四歩 ▲9六歩 △3五歩
▲6六歩 △3二飛 ▲7八銀 △3六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲6八飛 △3四飛
▲2八銀 △5二金左 ▲7七角 △1四歩
▲5八金左 △1三角 ▲6五歩 △3三桂
▲3七銀 △3六歩 ▲2六銀 △4五桂
▲4八玉 △3七歩成 ▲同 桂 △5七桂成
▲同 金 △3六歩 ▲4五桂 △3七歩成
▲5八玉 △3六と ▲3五歩 △同 と
▲3三桂成 △2四飛 ▲3五銀 △2七飛成
▲2四歩 △2八竜 ▲6九玉 △1九竜
▲3九歩 △6二玉 ▲2三成桂 △2二歩
▲1三成桂 △同 香 ▲7五桂 △1七竜
▲2三歩成 △同 歩 ▲4六銀 △7二銀
▲5四歩 △2六竜 ▲5三歩成 △同 金
▲3三角成 △5二金上 ▲3五角 △同 竜
▲同 銀 △4二銀 ▲5四歩 △同 金
▲4二馬 △同 金 ▲8二飛 △7一角
▲6三桂成 △同 玉 ▲6四歩 △同 金
▲同 飛 △同 玉 ▲6五歩
79手まで先手勝ち


勝ちますた。
509名無し名人:2005/06/15(水) 21:59:21 ID:xZZjmoCZ
順位戦初戦カッター!

って、なんかこのスレひどく盛り上がりを欠いてるな・・・
相振り超急戦を制した藤井
鈴木豪快流はなぜ藤井に通じないのか?
510名無し名人:2005/06/15(水) 22:09:20 ID:Oz0M8o4d
勝利きたーーーーーーーーーーー
幸先の良いスタートだね

>>509
白豚とは格が違うよ!
竜王戦のときもそうだったけど
大抵序盤でよくなる
やりやすい相手とおもわれ
511名無し名人:2005/06/15(水) 22:12:47 ID:xZZjmoCZ
藤井の相振りはホントにスゴイ!
こんな展開でも圧勝できるとは・・・・
もっとも居玉の激戦には慣れてるかもしれないがw
512名無し名人:2005/06/15(水) 22:26:55 ID:scwow3fA
藤井の中終盤力って本当にここでは過小評価されてるよな。
振り飛車は才能がないと指しこせないってのに・・・w
513名無し名人:2005/06/15(水) 22:41:35 ID:EXwx3CFe
藤井先生GJ!
完勝はとても嬉しいけれど、居飛車を指すところを久々に見たかったな(゚∀゚)
514名無し名人:2005/06/15(水) 22:42:44 ID:ZevshD7/

鰻オタおめ
515名無し名人:2005/06/15(水) 22:45:28 ID:6XO5aJLv
会心譜だなぁ。
516名無し名人:2005/06/15(水) 22:48:23 ID:xZZjmoCZ
>513
藤井は純粋な振り飛車党になったんだよ!
相振り避けないほうが断然カッコイイよ!
A級順位戦の相振りは通算5勝2敗か・・・
もしかしたら久保・鈴木が藤井対策として
居飛車を指すようになるかもキャハ
517名無し名人:2005/06/15(水) 23:05:38 ID:+n8vSHOX
相振り3間飛車で歩を早々に切るのって、あんまり見たことないけど
鈴木の研究なんだろうか?
518名無し名人:2005/06/15(水) 23:21:19 ID:xZZjmoCZ
>517
藤井が四間に振るとは予想していなかったんでは?
こういう展開はあまり研究していなかったと思われる。
超急戦の失敗がそれを物語っていよう。
519名無し名人:2005/06/15(水) 23:24:34 ID:ZViZRD9i
なにはともあれめでたいめでたい。
520名無し名人:2005/06/15(水) 23:32:25 ID:dCRApOwE
9六歩の一手パスが入ってるから
実質は先手三間飛車(鈴木)vs後手四間飛車(藤井)の相振り。

一目散に3筋の歩を交換してきたのに対して6八飛がちょっと珍しく感じた。
普通は6七銀としておいて以下7七角8八飛とするのが多いように思う。
以下、浮き飛車に対して6五歩で飛角のききを通してから
矢倉を目指すのが藤井の構想だったようで、
3七銀と出られた時点で既に後手がマズそうに見える。

ほっとくと手も足も出なくなりそうなので
鈴木は暴れたけどどうにも手にならなかった。

藤井の研究範囲に見事にはまっちゃったような希ガス。
521名無し名人:2005/06/16(木) 01:09:22 ID:IQzo1Je6
良い出だしだ。
やや、調子を落し気味のときの順位戦の1勝は、マジで大きい。
今日負けたら、地獄の逆確変に逆落としだった。
相振りも一時期の目を覆うような指し回しが嘘のようだしな。
結構、羽生に叩かれたんで、必死に研究したんだろう。
残念ながら、その羽生に相振りで、まだ、勝てないんだよなぁ。
まあ、当分、羽生とは、当らないから良しとするか。

と最後は、お決まりのスネスネでしめてみるのココロ
522名無し名人:2005/06/16(木) 01:59:48 ID:cH95c/au
藤井氏が竜王とった前後で将棋を見なくなってたもん
なんですが、後手システム対策って決定版に近いよう
なもんが出たんでしょうか?化石ですみませんが気に
なったもので。

523名無し名人:2005/06/16(木) 03:52:14 ID:HtR6tiSl
システムは過去の戦法です。藤井も使ってません。
システムを捨ててからは成績も良くなったようです。
524名無し名人:2005/06/16(木) 05:02:05 ID:U9mhC8P2
523があながち冗談でないのが悲しいが、
羽生は後手システムでも勝ってる。
(ただし終盤力での逆転勝ちで、だが。)
525名無し名人:2005/06/16(木) 05:20:49 ID:9IzNeFhf
久保は先手ならシステムでやれてるようだが
526名無し名人:2005/06/16(木) 05:27:17 ID:IMMvcJEc
勝手な講釈を垂れる前に藤井システムを用いた棋譜でも
見せなさい。その上で話を聞きたいものだ
527名無し名人:2005/06/16(木) 06:08:35 ID:Tqk6KA+l
藤井さんはレールを引いてくださった。
後はわれわれがシステムを引き継ぎ発展させる時期にきているのです。
いつまでも藤井さんにおんぶだっこではいけない。
そこらへんが偉い人にはわからんのですよ。
528名無し名人:2005/06/16(木) 11:06:09 ID:kr9PSjD0
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
529名無し名人:2005/06/16(木) 14:34:36 ID:wtXPvjum
久保「私と藤井さんとは見解が違う。いまでもシステムは十分やれる」(NHK講座2005年3月号より)
530名無し名人:2005/06/16(木) 18:30:05 ID:Nf16X4/o
久保さんは、瀬川相手にもシステムですよね
531名無し名人:2005/06/16(木) 21:36:54 ID:fXS3ACUX
死すてむ
532名無し名人:2005/06/16(木) 23:18:19 ID:U9mhC8P2
久保は、先手システムを今でも指している。
(本人の一番のお気に入りは先後問わずゴキゲンだが)
昨年のA級順位戦の羽生ー佐藤で、大事な開幕戦なのに、
羽生が先手システムを採用したのには非常に驚いた。(結果は快勝)
それだけ羽生でさえ有力と思っているのだろう。
問題は後手システムだ。四間飛車はもともと後手番の戦法なので、
後手システムの成否=四間飛車の成否くらいに思っているのだが・・・・
533名無し名人:2005/06/16(木) 23:24:59 ID:+vbAUaYc
後手で振り穴やるようになったのは知ってるけど、
藤井は先手でもシステムやらなくなったの?
534名無し名人:2005/06/16(木) 23:37:46 ID:1ByvLlkn
三間に振り直して仕掛ける将棋や今年の順位戦の佐藤戦のように
玉を3九に持っていってから仕掛けたりするシステムもどきや
同じく今年の順位戦の羽生戦のようにシステム模様に居飛車から
急戦を仕掛けられたりすることはあるけど普通藤井システムと聞いて
想像するような居飛車の穴熊模様に対して居玉や▲4八玉の状態で
仕掛けるような将棋はずっと指していない。
535名無し名人:2005/06/16(木) 23:49:40 ID:+vbAUaYc
>>534
ありがとう。
なんだかさみしいな。
536名無し名人:2005/06/17(金) 00:24:56 ID:Ct0FBjdb
>534
羽生戦、佐藤戦ともに
7四歩突かれたから4八玉あがったわけで、
藤井システムと聞いて想像するような
展開を避けてるのは居飛車のほうだよ。
王位戦の渡辺戦のようなやる気のない将棋はさみしかったが。
537名無し名人:2005/06/17(金) 00:29:19 ID:S5dfmy/f
本家の先手藤井システムにはプロでも逆らえないってことでいいかな。
いや、佐藤さんは後手でも穴熊組みそう・・・。
538名無し名人:2005/06/17(金) 10:50:59 ID:7PBeklSE
大介も好きだが、やはり鰻の勝利はめでたい!
弾みをつけて名人挑戦一度して欲しい。
539名無し名人:2005/06/17(金) 12:56:41 ID:5EEmfo/j
              ,.  -──-._、. __
               /        `ヽ-、>ァ‐ 、 __
       .  -ァ'フ′/      、、  ヽ. { {! f^ヽ.   `ヽ、
     / / { / / !l     ‐1Tヽ  l丶ヽ ヽ 丶    ヽ
    /  {  入! レ廾   __」_!L._  |ノー'フ´ヽ !    ハ
     !   '、l  l. _ル┘`´ ̄   , -‐ 、 ` t1 .イ l  ノ     / l.    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |l    \ ` rl./⌒ヽ   ′  _`_ |f'⌒V /   / /.   | 久々にワロタ
    l ヽ、  ヽ {┴、  __,  -、(__) リl´ ノ´   /  , ′    | こういうシステムマンセーが大勢いたのが
      ヽ \   、`T´ l´      !    _,フ´    / /    < 昔の藤井スレなんだよな今の新参は
      \_ ヽ  } ヽ  |      l   / {    /´,r '_´.       | 昔の藤井スレを知らないから困る
      _, .. ,_ヽll !  `ヽヽ.__.ノ, r '´  '、 」/ ̄_,二!.      \______________
     f´__´ シ      `>r'二-へ,._   `く_∠三=≠-、
    └ャ─ ≠!   _, イ ,ハ  / >、._  ヾ=テーァ‐′
     〈=t‐=;┘ /´/ ノ レリ V´ / ,  `ヽ  / /
       ̄_) ,}   ! , / / / / / /     } レ′
       `¨´   V ! 〈 // ∠ィ、f´∠_     l
             ,レ1_ ヾ / l:::::::ノ´  `ヽ /
540名無し名人:2005/06/17(金) 13:26:28 ID:/sE09rvC
ウナギのごとくにゅるにゅる逃げるシステム作って
541名無し名人:2005/06/17(金) 13:38:00 ID:Kl0/gUXs
昔の藤井スレを知ってないといけないの?
542いちご:2005/06/17(金) 18:01:57 ID:CG0QFb2M
お久しぶりです。
543名無し名人:2005/06/17(金) 19:04:36 ID:Ct0FBjdb
昔の藤井スレは今とどう違うの?
544名無し名人:2005/06/17(金) 19:08:54 ID:zPhg73jR
久々にワロタでぐぐれ
545名無し名人:2005/06/17(金) 19:10:53 ID:5vUWIXL/
おおいちごタン
546名無し名人:2005/06/17(金) 19:12:58 ID:Ct0FBjdb
このスレ死んだように人いなかったのに、
順位戦白星スタートしたとたん
人がウジャウジャと・・・・w
547名無し名人:2005/06/17(金) 20:15:09 ID:KHlBCJjd
対局が少ない・・・。

.4月19日 ○堀口一史座 第53期王座戦 本戦 1回戦
.5月 .2日 ●郷田真隆 第18期竜王戦 1組 出場者決定戦 2回戦
.6月 .8日 ●中村修 第53期王座戦 本戦 2回戦
.6月15日 ○鈴木大介 第64期順位戦 A級 1回戦
.7月21日 深浦か加藤 第13期銀河戦 Cブロック 11回戦
.7月31日 鈴木大介 第26期日本シリーズ 本戦 1回戦
548名無し名人:2005/06/17(金) 22:19:40 ID:RTO8vnwX
話題性のないA級<<<<<<<<<<<話題性のあるクマー
549名無し名人:2005/06/18(土) 03:40:23 ID:LCSEVCJO
なんかね、タイトル争いに全然絡まないからね
いまいち話題が無い。
せめて挑決くらい行ってくれれば盛り上がるんだが
550名無し名人:2005/06/18(土) 08:33:06 ID:QKouF75n
いちご出入り禁止
551名無し名人:2005/06/18(土) 08:58:00 ID:SFHwFxUV
鰻屋もたまには理事会出てみれ
552名無し名人:2005/06/18(土) 11:03:43 ID:Wn5zURAb
鰻部ですか?
553ストロベリー:2005/06/18(土) 14:53:54 ID:RMX8c56j
藤井さんは隔年に活躍するっていうジンクスあるみたいだけど、
たぶん不調の年に研究をして、次の年にそれを発表するというルーチンなのでしょう。
554藤丼:2005/06/18(土) 19:25:08 ID:WVXDFan9
竜王3期で人生に悔い無し
555名無し名人:2005/06/18(土) 20:36:50 ID:4TpsUVCO
山椒が足りないわ
556名無し名人:2005/06/19(日) 11:45:26 ID:n0ycwixE
王座挑戦も出来たし悔い無し。

557名無し名人:2005/06/19(日) 12:01:51 ID:pn/uZvoP
A級5期も務めたし悔い無し。
558名無し名人:2005/06/19(日) 12:49:27 ID:4iThMLAv
昨年度は実質名人戦挑決に出ていたような・・・
559名無し名人:2005/06/19(日) 15:29:23 ID:98oc8zwE
誰かエロい人、ウナギの語源教えてください。

半年位、将棋板ROMってるけど、ウナギ・鰻屋だけは
理由がわからないのでつ。
560名無し名人:2005/06/19(日) 15:37:38 ID:vpWVTjXB
実家が鰻屋だから
561名無し名人:2005/06/19(日) 15:40:40 ID:BKSgB28Q
タンの実家はファミレス
タニーの実家は汲み取り業者
562名無し名人:2005/06/19(日) 15:44:11 ID:yjfWDCSf
252 名前: 名無し名人 05/01/30 04:50:45 ID:dXk4vIG3

>>250
こんな感じか?

鰻 藤井猛 System11 鰻

「鰻屋宣言」
最近は居飛車党でも四間飛車を指す人がふえましたが、
戦法の好き嫌いがないっていうのがまた、僕には不思議です。
しかも、にわか四間飛車党がいい味だすんですよ(笑)。
でも、こっちは鰻しか出さない鰻屋だからね。
ファミレスの鰻に負けるわけにはいかない。
563名無し名人:2005/06/19(日) 15:45:07 ID:rlh/5RDD
振り飛車ワールド第一巻
第1章 【インタビュー】振飛車の極意を語る(藤井猛)
ここにかいてあるよ。
564ユーフォ ◆Bnw4FGxHUk :2005/06/19(日) 15:51:07 ID:XctaxILt
「鰻〜」のくだりは振り飛車ワールドには出てなかったような気が・・・
たしか将棋世界のトリビアのコーナーだったでしょ。
565名無し名人:2005/06/19(日) 15:54:37 ID:rlh/5RDD
ごめん勘違い。
566名無し名人:2005/06/19(日) 15:56:17 ID:yjfWDCSf
将棋世界2004年5月号のトリビアですな
今引っ張り出して読んだから間違いないよw

>>565
どんまい
567名無し名人:2005/06/19(日) 16:08:25 ID:swx3+Qdq
藤井スレに来るとほっとするね。
いい人が多くて。
568名無し名人:2005/06/19(日) 16:11:14 ID:98oc8zwE
560~566
ありがとうございます。
569名無し名人:2005/06/19(日) 16:31:03 ID:sX2HT+ce
>>567
いちごは?
570名無し名人:2005/06/19(日) 16:34:48 ID:GZXao2hW
鰻屋の居飛車は何と言えば良いんだ
571名無し名人:2005/06/19(日) 18:13:04 ID:Entn95Nk
>>570
鰻屋がサイドメニュー始めました
572名無し名人:2005/06/19(日) 19:56:16 ID:pn/uZvoP
でも、今は鰻一筋です。
こないだライバル店にまた差をつけちゃいました。
573名無し名人:2005/06/20(月) 14:34:49 ID:Yg89dM9R
鱸ってライバルなの?
574名無し名人:2005/06/20(月) 15:43:26 ID:xYmN5bet
鰻と鱸は違います
575名無し名人:2005/06/20(月) 22:53:20 ID:PbcW1GgX
鯖棋の久保はライバルか?
576名無し名人:2005/06/20(月) 23:28:32 ID:Pxn1DcEb
漏れは藤井さんの知り合いなんだけど、本来的に藤井Systemというのは、
「藤井システム」ではなくて、「藤井ジュステーム」とドイツ語式に読むのが
本筋だそうだ。

皆が間違って「藤井システム」と呼ぶから、それが定着してしまったと、
藤井さんは悔しそうに嘆いてたよ。

なので、これからは「藤井ジュステーム」と読んであげてね(はあと
577名無し名人:2005/06/20(月) 23:42:52 ID:fblJy0iD
( ゚д゚)ポカーン
578名無し名人:2005/06/21(火) 00:21:38 ID:cq7DH//2
>>576
既出です
579名無し名人:2005/06/21(火) 00:30:29 ID:YgF7Wi7l
藤井スシテム
580名無し名人:2005/06/21(火) 01:31:17 ID:WFDAym7S
藤井ジュテーム
581名無し名人:2005/06/21(火) 02:05:53 ID:lpkuQKc6
藤井トステム
582名無し名人:2005/06/21(火) 04:12:31 ID:4LiNROuE
藤井ウ・ヴォアイエ・ヴ
583名無し名人:2005/06/21(火) 04:37:50 ID:syUT2aD/
藤井ビビデバビデブー
584名無し名人:2005/06/21(火) 20:20:06 ID:IJZdjjGd
現状、丸山と藤井の実力、他棋士から見ての信頼度は
相対的に見て、ほぼ同じと考えてよいか?
(過去の実績はやや丸山が上だが。)
585名無し名人:2005/06/21(火) 20:55:44 ID:pbnkO2cE
「最近」というレスが踊っていたので



最近なんでもシステムシステムって
漏れもなんかシステム作ろうかな
586名無し名人:2005/06/21(火) 21:56:08 ID:IJZdjjGd
新アヒル戦法で升田幸三賞
587名無し名人:2005/06/21(火) 21:57:00 ID:BiPpQZ3M
>>584
○オタからすると、ここ2、3年は藤井より○の方が上だと思ってた。
名人失冠後も棋王奪取、棋聖挑戦してたしね。
だけど去年度、藤井の順位戦での活躍と○の不調で今は同じくらいかな。

ちなみに今年5月の時点での両者の実績。

丸山忠久
タイトル7回登場、獲得3期
順位戦A級以上8期 (98〜05年)
竜王戦1組7期 (99〜05年)
王将リーグ7期 (95〜00、04年度、まで)
王位リーグ6期 (91、96、97、00、02、04年)
通算540勝 0.6801

藤井猛
タイトル5回登場、獲得3期
順位戦A級5期 (01〜05年)
竜王戦1組以上7期 (99〜05年)
王将リーグ2期 (96、02年)
王位リーグ2期 (97、99年)
通算392勝 0.6302
588名無し名人:2005/06/21(火) 21:58:17 ID:4B7oy34q
あと一ヵ月少しで仙台で藤井に逢えるわ・・・
彼はグリーン車で来るのかしら。
589名無し名人:2005/06/21(火) 22:03:04 ID:mXf2qPpx
藤井、実績・実力では丸山にやや劣るけど
藤井システムを編み出した功績を加味すれば
棋士としての格は同じくらいと見る
590名無し名人:2005/06/21(火) 23:22:48 ID:ETYfxwOI
>>589
角換わりと85飛ですごい勢いで新手を出してますが・・
591名無し名人:2005/06/21(火) 23:23:35 ID:IJZdjjGd
丸山ワクチン
592名無し名人:2005/06/22(水) 00:41:56 ID:72UzFJda
>>590
新手を編み出すのと、新しい戦法を編み出すのと、どっちがすごいんだ?
593名無し名人:2005/06/22(水) 02:32:44 ID:THI4V9/t
新しい戦法は新手が含まれるじゃろ
594名無し名人:2005/06/22(水) 02:45:16 ID:wd7t+Be3
逆じゃね?
新戦法も新手の内だろ。
595名無し名人:2005/06/22(水) 06:09:16 ID:kikkL50k
新戦法は新しい体系を生み出すのと一緒だからね。
藤井さんがヘーゲルで丸山さんがサルトルみたいな感じ?

はい、訳わからなくてどうもすみませんでした。
596名無し名人:2005/06/22(水) 06:26:04 ID:wiNbnZ+R
まぁ、8五飛戦法も8五飛という新手だからな。

ただ、鈴木システムのようにどこが新手なの?
という場合もあって、従来の4四銀型と従来の銀冠を
組み合わせたら鈴木オリジナルだったらしい。
(・・・という解釈しているが)
597名無し名人:2005/06/22(水) 06:47:04 ID:v2t49eN3
知名度も加えれば藤井の勝ちだろう
消防のとき、顔も戦法も知らないけど
藤井システムという言葉は俺を含めみんな知ってた
598名無し名人:2005/06/22(水) 07:01:37 ID:kikkL50k
8五飛はたしかに新手だけど中座さんが始めに指したときは相当先を読んで悪くないと思って指した。
野月さんはいい手と直感して研究し勝ち続け、他の棋士も参加して体系付けていった。

その点、藤井さんはまず独自の体系として打ち出し、その修正として他の棋士も参加した。
なんでこんなこと書いてるかというとIDにkが多くてまた書き込みたくなったんだ。
599名無し名人:2005/06/22(水) 09:59:05 ID:YTVFhv52
知名度、人気なら藤井の方が上だし、藤井システムを編み出したのはスゴイと思うが、
>>584の質問の答えにはなってないな。

ちなみに今年度の成績
藤井 2-2
丸山 5-1
今年の成績
藤井 6-7
丸山 9-4
去年度の成績
藤井 20-14
丸山 22-19
600名無し名人:2005/06/22(水) 12:04:43 ID:+zkXdE94
藤井システムの真の意味での創始者は羽生

以下四間飛車の急所1巻より抜粋

棋戦:全日本プロ
開始日時:1995/10/27
後手:羽生善治
後手の持駒:なし
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香 ・v玉v金 ・ ・ ・v桂v香|一
| ・ ・v銀 ・v金v飛v銀 ・ ・|二
| ・v歩v桂 ・v歩 ・v角v歩v歩|三
|v歩 ・v歩v歩 ・ ・v歩 ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・v歩 ・ 歩 ・|五
| 歩 ・ 歩 歩 歩 ・ ・ ・ ・|六
| ・ 歩 角 ・ 銀 歩 歩 ・ 歩|七
| 香 ・ ・ ・ 金 ・ ・ 飛 ・|八
| 玉 桂 銀 金 ・ ・ ・ 桂 香|九
+---------------------------+
先手:真田圭一
先手の持駒:なし
後手番
手数=29 ▲9九玉 まで

△6五歩 ▲同 歩 △7七角成 ▲同 桂 △9五歩 ▲同 歩 △4六歩
▲同 歩 △7五歩

(藤井ノート)将棋会館のテレビモニターで偶然この局面と手順を見て、衝撃が走った

本局は藤井システム以前の将棋だが、仕掛けはまさにのちの藤井システムの基本。羽生名人のこの攻め筋が藤井システム誕生のヒントになった。
601名無し名人:2005/06/22(水) 12:49:40 ID:juhRBy1I
羽生じゃなくて、林葉だよ。
藤井システムは元々は、左美濃対策。
四間飛車を居飛車に戻して、左美濃を
玉頭から潰すというのを中井相手に、ずっと前にやってる。
602名無し名人:2005/06/22(水) 20:12:50 ID:s/mzEDs+
対左美濃は鈴木や、奨励会員も指しており、
さらには中原〜大山戦(91年)にも出現していた。
すっかり廃れた左美濃でなく、対穴熊システムの話ね。
603名無し名人:2005/06/22(水) 23:35:26 ID:9dj96VQu
>597
小学生で藤井システムという言葉だけを知っている集団??
604名無し名人:2005/06/23(木) 00:14:23 ID:n92yJjSL
藤井システムって言葉だけを
知ってた人おれも知ってる。
605名無し名人:2005/06/23(木) 01:51:01 ID:6YDOmNGd
>>598
藤井も、対居飛穴の居玉急戦は井上慶太に早指しで一回やった後、
こんなものプロで通用するわけ無いと、1年以上指さなかったはずだが。
606名無し名人:2005/06/23(木) 01:52:50 ID:2clyRbkH
>>605
物事をもうちょっと知ってから発言しようね。
どういう知識を持ったらそういう発言できるんだか。
607名無し名人:2005/06/23(木) 03:02:36 ID:rr1Horpe
たぶん中座の話とごっちゃにしてる
608ユーフォ ◆Bnw4FGxHUk :2005/06/23(木) 05:48:16 ID:3kQbJMMa
>>588
仙台の方ですか?
私は違うのですが応援しに行きます。今から楽しみでワクワクしてます。
((o(^-^)o))
609名無し名人:2005/06/23(木) 18:47:36 ID:cClJz8E4
日本シリーズのことかしら。仙台はどこでやるの?
フルスタならおもろい(雨天決行)
610名無し名人:2005/06/23(木) 19:42:52 ID:XR4gcxpo
渡辺明の本は微妙
早く藤井先生の最新の穴熊退治の本が見たい
611名無し名人:2005/06/24(金) 01:46:07 ID:YgabPNzv
四間飛車で居飛車穴熊を退治できるのは藤井しかいない!
612名無し名人:2005/06/24(金) 01:49:23 ID:sOHB///+
鈴木や久保じゃ退治できないからな
613名無し名人:2005/06/24(金) 02:02:13 ID:XCHVNx7D
そのうちこんな本だすんじゃない?
藤井システム振り飛車穴熊編 〜これで急戦怖くない〜

そのまえに、相振り飛車本だすかな・・・

614名無し名人:2005/06/24(金) 02:07:31 ID:g1nU22u3
藤井システムの攻略本を出して、最後の一儲け
615名無し名人:2005/06/24(金) 03:23:33 ID:5bEC9i+6
毒と解毒剤セットで売るようなもんだな。
616名無し名人:2005/06/24(金) 15:46:01 ID:48k/nr4E
そして結論は互角で終わると
617名無し名人:2005/06/24(金) 17:21:58 ID:48k/nr4E
618名無し名人:2005/06/25(土) 12:10:36 ID:lKbSXjlR
19世名人の予想

1番人気 森内
2番人気 羽生
3番人気 佐藤
4番人気 渡辺
5番人気 山崎
619名無し名人:2005/06/25(土) 12:30:48 ID:SUImd43s
やっぱ、藤井が勝たないと将棋界は盛り上がらないよ。
今期こそは名人挑戦してくれよ。
620名無し名人:2005/06/25(土) 12:48:23 ID:S+h8w7Tb
>>619
今期は順位もいいので本人も相当期するものがあるようだ。
昨日の名人戦第7局解説会でのウティに対する発言が物語っ
ている。
621名無し名人:2005/06/25(土) 13:10:33 ID:lKbSXjlR
何て言ったの?
622名無し名人:2005/06/25(土) 13:31:59 ID:c1ai4Bt3
>>621
473 名前:名無し名人[] 投稿日:2005/06/25(土) 02:28:28 ID:S+h8w7Tb
>>463
解説会の藤井が「これで森内名人が3期であと2期名人位を防衛
すると18世名人の資格を得るのですが、自分のイメージの中で
は森内永世名人というのは・・・チョット...」
暗に18世名人は羽生しかいないというニュアンスの話にはワロタ。

623名無し名人:2005/06/25(土) 14:10:31 ID:4wt2w/TT
>>622
森内に対するライバル意識が凄いのか、それとも森内の実力は自分とたいして変わらないと思ってるのか・・・
ぜひ名人戦の舞台に立ってほしい。
624名無し名人:2005/06/25(土) 14:46:22 ID:S+h8w7Tb
実はこの話には続きがある。
以下は藤井の話を実録風にまとめてみる。
<藤井談>
数年前のA級順位戦(たぶん60期)、
藤井は森内との最終局を迎えていた。
森内が勝てば羽生名人への挑戦を得る
1戦であった。
そして最終盤、藤井の必敗将棋となり
森内の次の一手で投了を心に決めていた。
藤井:「もうダメポ。次の一手がなんであろうが投げるしかない!」
森内:「・・・・」
藤井:「はっ!早く指してくれ!何を考えているんだ!」
森内:「・・・・」
藤井:「もうこの屈辱に耐えられない。蛇の生殺しみたいな真似はやめてくれ!!」
その時、静寂を破る音が対局室に鳴り響いた。
「ズズーッ」
それは森内のお茶をすする音であった。
藤井:「ゴルァー!!茶なんか飲んでないで早く指せー!!」
しかし森内の目には眼前の藤井の姿は既に無く、
遠い眼で羽生名人との対局に想いを馳せていた。
藤井はこの時決意した。
藤井:「憶えてるぉー。この俺がお前との対戦で勝利の一手を指す時は必ずや
   持ち持間全部使ってやる!!」と。
そして、ゆっくりと時間をかけてお茶を飲んででやると心に
誓うのであった。

この時、解説会場は大爆笑の渦に包まれた。了


625名無し名人:2005/06/25(土) 14:53:40 ID:fESpwcoS
>>622
誰もが思うことじゃないか
626名無し名人:2005/06/25(土) 14:54:21 ID:/lAWTcck
>>624
60期なら当時の名人は○。
627名無し名人:2005/06/25(土) 15:07:09 ID:JUe/0QPj
>>624
レポ乙!
これはもう挑戦者になるしかないな
628名無し名人:2005/06/25(土) 15:07:37 ID:S+h8w7Tb
>>626
スマソ。羽生名人→丸山名人に訂正。
(ここ数年羽生・森内の名人戦が続いているので勘違いした)
629626:2005/06/25(土) 15:09:10 ID:/lAWTcck
そしてその将棋がこれかな。

2002/03/01 藤井 猛 森内俊之
開始日時:2002/03/01(金)
棋戦:順位戦
戦型:四間飛車
先手:藤井 猛
後手:森内俊之

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲1六歩 △6二銀
▲1五歩 △4二玉 ▲6八飛 △3二玉 ▲7八銀 △5四歩
▲3八銀 △4四角 ▲6七銀 △8五歩 ▲7七角 △5三角
▲8八飛 △5二金右 ▲4八玉 △7四歩 ▲3九玉 △7三桂
▲2八玉 △4四歩 ▲4六歩 △4三金 ▲5六銀 △3三桂
▲5八金左 △2一玉 ▲2六歩 △3二金 ▲2七銀 △9四歩
▲3八金 △5一銀 ▲4八金左 △4二銀右 ▲1八香 △9五歩
▲1九玉 △2二銀 ▲2八金 △3一銀右 ▲3八金左 △8四飛
▲3六銀 △5五歩 ▲同 銀 △7五歩 ▲同 歩 △同 角
▲7八飛 △7四飛 ▲4五歩 △同 歩 ▲4四歩 △5三金
▲7六歩 △8四角 ▲8六歩 △7六飛 ▲8五歩 △7五角
▲7四歩 △8五桂 ▲7三歩成 △8六歩 ▲7四と △9三角
▲8六角 △同 飛 ▲6三と △同 金 ▲4三歩成 △同 金
▲7二飛成 △5三金右 ▲4四歩 △4二金 ▲8一龍 △7三角
▲5四銀 △同 金 ▲7七桂 △8二角右 ▲8五桂 △同 飛
▲4三桂 △4六桂 ▲2七金左 △3九銀 ▲7四歩 △6四角
▲3一桂成 △同 銀 ▲4三銀 △4四金 ▲4二銀成 △同 角
▲4一金 △2八銀成 ▲同 金 △3九銀 ▲1七銀 △3八金
▲2七金 △4八銀成 ▲2八金 △8九飛成 ▲4二金 △2九金

まで114手で後手の勝ち

630名無し名人:2005/06/25(土) 15:43:27 ID:S+h8w7Tb
>>626
棋譜貼りTHANKS!
早速並べて見たが中盤早々で角損か...
これでは嫌気がさすのも無理無いか。
特に森内の切らせに来る指し方は今期名人戦
でも健在だな。
631名無し名人:2005/06/25(土) 21:01:03 ID:vaBKLuRO
藤井は面白いなぁ。現役棋士でここまで正直な羽生ファンはいないよな。
んで、今期の名人戦で羽生を差し置いて挑戦しといて、
4−0で森内に敗退し、羽生19世をアシストしたら大笑いだが。
632名無し名人:2005/06/26(日) 00:02:59 ID:5HcaixIF
>>631

やなこと言うなよ
633名無し名人:2005/06/26(日) 03:25:31 ID:R8En8gaR
>>632
ホントごめん。
でもね、俺、こんなこと言っちゃったけど、でも、
挑戦した時点で裸で駆け回っちゃうくらい藤井のこと大好きなんだよ。
つうか今その時の予行練習の為に全裸でレスしてる。
634名無し名人:2005/06/26(日) 03:39:00 ID:00VB0k5T
タイトル戦で四間飛車が登場しないのは哀しい
藤井が挑戦者になるしかないぞ
635名無し名人:2005/06/26(日) 10:24:53 ID:5DHpHPt2
今日のNHK杯、藤井解説!千葉ー島
見ようぜ見ようぜ!
636名無し名人:2005/06/26(日) 10:28:12 ID:AxwL/QNy
早いな
637名無し名人:2005/06/26(日) 11:15:19 ID:tQzRw4+n
解説(・∀・)イイヨイイヨー
638名無し名人:2005/06/26(日) 11:58:13 ID:5DHpHPt2
千葉夫妻おめ!
今日はとても面白かった
639名無し名人:2005/06/26(日) 12:00:12 ID:5DHpHPt2
なんと千葉、次は森内メージンと当たるのか・・・
また藤井やってくんないかな
640名無し名人:2005/06/26(日) 12:29:00 ID:f4LqySpG
嫁さんに攻略法を聞いておかないと。
641名無し名人:2005/06/26(日) 13:20:02 ID:5DHpHPt2
千葉は歴代の聞き手のなかで文句なしにナンバー1
強くてしかも面白いので最高
何年もやってほしいが、彼女以上の後任なんているのだろうか?
642名無し名人:2005/06/26(日) 13:21:17 ID:dlwO/JCs
スレタイ位読めよ
643名無し名人:2005/06/26(日) 13:42:35 ID:iDJaGplA
あほが舞い降りました
644名無し名人:2005/06/26(日) 23:05:46 ID:OkzYftii
できれば毎回藤井に解説やって欲しい
645名無し名人:2005/06/26(日) 23:24:48 ID:FkUOg3dl
振り飛車の時だけでいいや
646名無し名人:2005/06/26(日) 23:28:08 ID:9adQUX4g
>>641
死ねよ糞豚
647641:2005/06/26(日) 23:57:24 ID:CaWx0KVl
(´・ω・`)しょぼん
648名無し名人:2005/06/27(月) 07:37:40 ID:nvFVd35I
しょぼんとする前にすいませんでしたの一言が言えないのか馬鹿野郎。
649名無し名人:2005/06/27(月) 18:35:56 ID:vDwU8kBK
藤井先生は大山の棋譜を並べまくったという話だから、
角換わりや矢倉の将棋の解説もやっぱりある程度できるのだろうか。
その点、名人戦7局目の久保は少し可哀想だったな。
俺もボランティアで老人ホームで将棋の相手をした事があるが、
純粋振り飛車党なので対抗形と相振りの知識しかなく、
相居飛車の将棋をやってくれとか、ここは定跡どうなっているんだとか言われて往生した経験があるからよく分かるよ・・・
650名無し名人:2005/06/27(月) 18:41:10 ID:Vjikd1jC
大山の矢倉なんて並べまくったのか?
651名無し名人:2005/06/27(月) 19:06:31 ID:IRKcCxKO
藤井は奨励会で居飛車の下積みがあるから。
久保はたぶんない
652名無し名人:2005/06/27(月) 19:10:37 ID:JbF6dxbU
藤井は奨励会で居飛車の下積みがあるから。
久保はたぶんない
653名無し名人:2005/06/27(月) 19:14:32 ID:kDEWVJZk
以前のインタビューでは、
「知らないと恥ずかしいので、矢倉の最新型の知識も一応あることはある。
でも指したいとは思わない」
とか言っていたけど。
654名無し名人:2005/06/27(月) 19:19:02 ID:Dxw9gw6N
久保も後手横歩なら指してみたいとジャーナルで言ってたな。
655名無し名人:2005/06/27(月) 19:35:19 ID:ORPVj0Il
>651

久保さんの著書によれば、奨励会入り立ての頃まで居飛車党。
香落ちで指す機会が増えたので振り飛車を覚えたら美濃囲いに
ハマって、美濃にするために振り飛車党になったらしい。
656名無し名人:2005/06/27(月) 20:01:24 ID:b7arIhfp
振り飛車党になる動機って結局美濃囲いが手順が簡単な上に、
堅くて優秀な囲いだからなんだろうね。プロ・アマ問わず。
藤井先生も将棋を始めた時に美濃囲いが断然カッコイイと思った、
って言ってるしね。
657名無し名人:2005/06/27(月) 22:57:33 ID:L7I/iVOi
久保は穴熊がさらに固いのを知ったけど
もう転向しなかったんだよな。
658名無し名人:2005/06/27(月) 23:04:04 ID:PV4fDB7m
NHKの藤井解説良かった。
美濃囲いに飽き足らず、
他の囲い方を模索しているような意味のことを言っていた。
まだまだ何か考案してくれそうな予感♪
659名無し名人:2005/06/27(月) 23:38:34 ID:KHRBBnEz
名人戦第七局解説会では藤井は最近の矢倉
は殆ど知らないと言っていた。
だから序盤の解説はかなり自信なさそうだ
った。
さすがに終盤の手は殆ど当てていたが。
660名無し名人:2005/06/27(月) 23:41:19 ID:+bO/IVSQ
>>658
マジか?
美濃が濃いじゃない囲いかぁ。どんなんだろ。単に7二銀を7二金に変えただけとかなら怒るが。
しかし振り飛車がミレニアムとか端玉とかやるくらいなら、明らかに穴熊の方が普通に良いし、気になる
661名無し名人:2005/06/27(月) 23:55:18 ID:r+tZpu+0
藤井のファンサイトの管理人さんは
藤井への尊敬と愛情がイパーイ感じられて(・∀・)イイ!
662名無し名人:2005/06/28(火) 00:09:51 ID:TCjXESNw
>>660
どこまで本気か知らんが、あのあたりはさすがに藤井は深いと思った。
”明らかに穴熊の方が普通に良いし”とかいう発想をすごく嫌ってるんだな。
「居飛穴は銀上がった後、3一金と締まるもんで、3二に上がったりすると
何やってんだと怒られたもんだが、それが今は全然違う(松尾穴熊の説明)」
「桂跳ねて2一に玉を置くなんて変な形だなあと思いました、
これがなかなか……だったわけですよ(笑)(ミレニアムの説明)」
「私も美濃囲いで桂跳ねた後2九に玉置いてみたりもしたんですけど、
これは全然堅くなくてねえ〜。あとからこっそり2八に上がりなおしました(笑)」

よい悪いはともかく、こういう柔軟な考え方が藤井システムを生み出したんだなと
あらためて感じました。
663名無し名人:2005/06/28(火) 00:43:49 ID:L2XvwzNd
近将の村山の講座に載ってたこの囲いの名前って何だっけ?
藤井が昔からある囲いだと言っていたけど実戦で現れたのを見たことがない。
├──┼──┼──┼──┼──┼
│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼
│▲歩│▲歩│▲歩│▲歩│▲歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼
│▲香│▲銀│▲角│▲金│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼
│▲玉│__│▲金│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼
│__│▲桂│__│__│__│
└──┴──┴──┴──┴──┴
664名無し名人:2005/06/28(火) 00:50:36 ID:z6Nfq5i9
銀冠は9七に玉上がった形が詰みにくいのが長所。
この形にはそれがないし、
端攻めするにも香の2弾ロケットが打てない。
名付けるまでもなく却下。
665名無し名人:2005/06/28(火) 01:17:58 ID:iM1cYqnC
銀冠や穴熊と比べて角筋を避けている長所
米長玉と比べて端攻めに強い長所
天守閣美濃と比べて玉頭攻めに強い長所
こういった点を切り捨てて却下してしまうのはもったいない事だと思う
666名無し名人:2005/06/28(火) 08:20:14 ID:z6Nfq5i9
8五歩同歩同桂でもれなく香が取られるのはなあ・・・
手数がかかるわりに堅くないし、
この形に組むメリットがない→プロの実戦で出ない、の結論
667名無し名人:2005/06/28(火) 08:51:31 ID:HxlhRdod
銀冠から移行するのが基本的な組み方かなと思うが、銀冠は見てもこれは見たことないね
あと端は普通に弱い気がする
668名無し名人:2005/06/28(火) 09:00:57 ID:jjz807rZ
>>663
「かんぴょう囲い」じゃなかった?
669名無し名人:2005/06/28(火) 16:28:53 ID:X7O9sbyb
>>665
一段めに飛車打ち下ろしたら、囲いが大した役しないから没
670名無し名人:2005/06/28(火) 19:28:55 ID:m4+7Y2P3
>>658
美濃囲いから穴熊に組み替えた時、2八金・3八銀型穴熊組んでたことあった。
さすがに3九銀とか打たれたらすぐに寄せられるやろと思った。
671名無し名人:2005/06/28(火) 22:00:15 ID:z6Nfq5i9
A級順位戦での相振り飛車データ

藤井猛   久保○○ 鈴木●○○ 丸山○ 達人●  5勝2敗

久保利明  藤井●● 鈴木○● 達人○ 佐藤○   3勝3敗

鈴木大介  藤井○●● 久保●○ 佐藤●      2勝4敗

佐藤康光  鈴木○ 久保●             1勝1敗

谷川達人  藤井○ 久保●             1勝1敗

丸山忠久  藤井●                 0勝1敗
672名無し名人:2005/06/28(火) 23:06:16 ID:Ff/sR0IO
相振り強いね。達人には負けてるけど。
でも達人に勝ってたら達人が降級だったんだから負けてやった、とも言えそうだが。
673名無し名人:2005/06/29(水) 00:03:04 ID:xxFVJwDC
達人に勝ってたらプレーオフだったんですけど・・・・
その場合は達人も最後の3局はもっと力を入れて自力残留してただろし。
674名無し名人:2005/06/29(水) 07:07:56 ID:qElW7Aig
緒戦の先手番、対達人での相振りで序盤から劣勢だったもんな・・・
あの時は本気で降級心配したよ。
675名無し名人:2005/06/30(木) 14:02:30 ID:QWYOWJbQ
何でこの人はいつも大山に媚び売ってるの?
自分が大山より強い事に気づかないようじゃ駄目だね
676名無し名人:2005/06/30(木) 18:43:24 ID:u+UzPEMn
そんな餌に・・・・
677名無し名人:2005/07/01(金) 17:13:15 ID:bfydJcFj
オレがクマー
678名無し名人:2005/07/02(土) 19:29:46 ID:xdi18QKU
このスレ、人来ないね。
藤井スレって昔からこんなもんだったの?
それとも藤井がパッとしないからなの?
679名無し名人:2005/07/03(日) 00:35:48 ID:vkgl35sd
対局がないからしょうがないぽ
棋譜でも張るか
開始日時:1996/07/02(火) 00:00:00
先手:佐藤秀司
後手:藤井 猛
棋戦:新人王戦
戦型:角交換腰掛銀

▲7六歩  △3四歩  ▲4八銀  △8四歩  ▲2二角成 △同 銀  
▲8八銀  △7二銀  ▲7八金  △3三銀  ▲3六歩  △3二金  
▲4六歩  △6四歩  ▲4七銀  △6三銀  ▲5八金  △5二金  
▲1六歩  △1四歩  ▲9六歩  △9四歩  ▲7七銀  △5四銀  
▲6八玉  △6五歩  ▲5六銀  △6二飛  ▲7五歩  △4二玉  
▲2六歩  △3一玉  ▲7九玉  △4四歩  ▲7六銀  △2二玉  
▲7七桂  △6三金  ▲6五桂  △9五歩  ▲同 歩  △7四歩  
▲同 歩  △9五香  ▲同 香  △7五歩  ▲7三歩成 △同 桂  
▲同桂成  △同 金  ▲5一角  △7二飛  ▲6五銀左 △同 銀  
▲同 銀  △7六歩  ▲2五歩  △3九銀  ▲2六飛  △7七歩成 
▲同 金  △8五桂  ▲7六金  △6四金  ▲7三歩  △6五金  
▲7二歩成 △7六金  ▲2四桂  △同 歩  ▲同 歩  △7八金  
▲同 玉  △7七金  ▲6九玉  △6八銀  
 まで、76手で後手勝ち

680名無し名人:2005/07/03(日) 01:53:23 ID:JnZ6l9Nq
いちご待ち
681名無し名人:2005/07/03(日) 11:58:54 ID:cY7J7f9v
いちごはもう来ないよ。
将棋の話するなら来てもいいと思っても、
本人が飽きてるからね。
682名無し名人:2005/07/03(日) 14:29:02 ID:2WCfCZ9c
いちごって何? 関係者? 100%? 黒崎?
683名無し名人:2005/07/03(日) 14:39:06 ID:cY7J7f9v
本人は女性と言ってたコテハン。
藤井をハンサムだから好きと言ってた。
しかし、将棋に無関係な話が多すぎて大ブーイング。
面白いからOK、とする「いちご擁護派」と
反対派の間で議論が巻き起こり、
将棋や藤井に関係の無いレスが飛び交い荒れに荒れた。
結局、雑談用の別スレができて解決したが、
新スレ名にコテハン名の「いちご」が含まれていたため、
ストッパーかけられてしまったのは残念。
いちご本人は飽きたせいか、もう来ていない。
684名無し名人:2005/07/04(月) 17:11:24 ID:fKHeL5rP
2005.7.04更新
藤井システムver1.08

△5五角戦法に対する不具合を修正。
685名無し名人:2005/07/04(月) 18:16:21 ID:o8MmdQQe
エラー多すぎてver2.00の開発中かと思ってたよ
686名無し名人:2005/07/07(木) 11:14:00 ID:VEhnGtZa
話題がないな
687名無し名人:2005/07/07(木) 13:19:52 ID:VIDztha1
>>684
終盤の部分はいつ修正するんですか?
688名無し名人:2005/07/07(木) 14:26:19 ID:0Y75m6G/
クマスレに抜かれるのも時間の問題だな
なんせ本人に魅力がなさすぎる
689名無し名人:2005/07/07(木) 19:23:56 ID:SoMjomhf
羽生谷川には負けても仕方ないけど他の棋士には負けたくない
690名無し名人:2005/07/07(木) 19:31:31 ID:PgabzgcT
タニオタ乙?
691名無し名人:2005/07/07(木) 20:55:55 ID:yu7va8JH
>>689
 藤井>他振り飛車党>谷川
692名無し名人:2005/07/07(木) 21:04:57 ID:uYpFk8of
まぁ振り飛車党の中で藤井が突出してるのは間違いないだろうが、イマイチ評判がよくならないのは指し方が独特すぎるからだろう
693名無し名人:2005/07/07(木) 21:12:01 ID:at28S7uP
第63期名人戦第7局の解説会の藤井ヲタが
「これで森内名人が3期であと2期名人位を防衛すると
 18世名人の資格を得るのですが、森内永世名人というのは・・・チョット...
 自分の中では無冠の帝王森内、裸の王様羽生のイメージが固まっているので・・・」

「森内は帝王、羽生は王様、藤井は竜王ということで(笑)」
 会場爆笑
694名無し名人:2005/07/07(木) 21:26:26 ID:v/+bPBPG
だったら竜王とれよ
695名無し名人:2005/07/07(木) 21:34:09 ID:9ebrEdhA
所詮他人事だろ、楽しくみようぜ
696名無し名人:2005/07/08(金) 00:21:23 ID:Zmluylv2
俺は藤井さんが一回負けるたびに寿命が一日縮むくらいの真剣な気持ちで見てるぞ
697名無し名人:2005/07/08(金) 04:02:55 ID:2LXooF5T
俺は羽生が負けると髪の毛が100本抜けるぞ
今回の名人戦で頭頂部がなくなった
698名無し名人:2005/07/08(金) 07:03:30 ID:QcQKi82B
4回負けて・・・元々少なry
699名無し名人:2005/07/08(金) 11:35:56 ID:lC3xEJog
>>697
普通の人は数十本から100本は一日に抜けるらしい
100本は多い方だろうが、通常抜けと羽生抜けで200本だったら結構減るな
700名無し名人:2005/07/08(金) 23:59:03 ID:Hvdp/TrH
あのころ、
藤井が猛威を奮っていたのか、
藤井システムが猛威を奮っていたのか、
どちらだと思いますか?
701名無し名人:2005/07/09(土) 00:05:09 ID:XBZnu7ND
俺は羽生オタだが藤井が羽生をマンセ〜する限りこのスレの消費にも
手を貸してやろう 谷川を抜いてNo2にしてやる

最近羽生スレ覗くのが怖いからじゃないぞ、決して違うぞ
702名無し名人:2005/07/11(月) 01:58:43 ID:bNhn8/a8
正直2回戦の郷田には全く勝てる気がしないんだが。
でも藤井ならきっと勝ってくれるよな
対戦成績はダブルスコアのひどいもんだ
しかし過去の結果を気にしてもしょうがない
俺は今期こそ藤井が名人挑戦してくれると確信しているよ
まあ苦手の森下・郷田が入ってきちゃったからかなり
難しいと思うけどね
703名無し名人:2005/07/11(月) 22:11:54 ID:I6S4Ap+y
藤井が羽生マンセーって、なんか逸話でもあるの?
704名無し名人:2005/07/12(火) 10:46:13 ID:N0zdjIgU
>>703 くさるほどある
705名無し名人:2005/07/12(火) 19:45:17 ID:FybAsK5j
羽生がこの世にいなかったらまだ藤井竜王だったのにーーーーーーー
706名無し名人:2005/07/12(火) 20:06:27 ID:+P14IeBK
森肉マンセーしてたでしょう
707名無し名人:2005/07/12(火) 20:09:45 ID:EJC+qvZK
なんか夢で藤井先生がキウイに圧勝してた
そして夢の中で驚きまくってる俺にわろた
708名無し名人:2005/07/13(水) 20:01:30 ID:NFdXpFfj
藤井早く引退!!
709名無し名人:2005/07/14(木) 03:42:28 ID:+fR1BWpR
>>708
深浦マニア必死だなwwww
710名無し名人:2005/07/14(木) 05:01:14 ID:jB30ZkFR
竜王戦の対鈴木戦後のIt's show timeのインタビューやってた
711名無し名人:2005/07/14(木) 10:38:41 ID:lGotVLka
放流コボンヌ
712名無し名人:2005/07/16(土) 11:15:22 ID:LeYw7yc3
つるのなんかにまけんなよwよわすぎwwwww
713名無し名人:2005/07/16(土) 17:10:08 ID:XlN623IB
>>712
どうみても負けてやった将棋だろwww
棋譜見ても分からんお前は弱すぎwwwwwww
714名無し名人:2005/07/16(土) 17:42:32 ID:mE6HUjkp
銀河戦
7月21日 C 11回戦   藤井 猛 深浦康市   屋敷伸之 7/26
715名無し名人:2005/07/21(木) 01:09:06 ID:j84cgRr6
今日はカモが相手ですね
716名無し名人:2005/07/21(木) 02:24:55 ID:U7HAHEPz
なんか久々のかんじがするのは俺の間違いなのか
717名無し名人:2005/07/21(木) 02:43:09 ID:5koAYua8
http://broadband.biglobe.ne.jp/index_shogi.html
久保じゃなくて藤井が試験官だったらなぁ
718名無し名人:2005/07/21(木) 06:48:55 ID:PDFvSYEa
瀬川なんて全敗すればいいのにーーーーーーーーーーー
719名無し名人:2005/07/21(木) 09:58:13 ID:QUQdbBch
7月20日 (水曜日)
○ 藤井 猛 小野修一 ● 王将戦 二次予選
720名無し名人:2005/07/21(木) 10:30:27 ID:KzP346oN
順当だが、物凄くほっとしているオレガイル
721名無し名人:2005/07/21(木) 11:04:30 ID:jkfhPuek
藤  井  王  将
722名無し名人:2005/07/21(木) 15:23:49 ID:7KvqPvhR
王将リーグは是非入っておきたいところだな
723名無し名人:2005/07/21(木) 15:34:07 ID:U7HAHEPz
次は永逝縦断とか
724名無し名人:2005/07/21(木) 16:19:33 ID:5koAYua8
今日銀河か ホホホ
725名無し名人:2005/07/21(木) 21:35:44 ID:0AQZZ1FT
負けた
726名無し名人:2005/07/21(木) 21:37:50 ID:U7HAHEPz
すごい攻め
727名無し名人:2005/07/21(木) 21:59:17 ID:5koAYua8
見逃した
728名無し名人:2005/07/21(木) 22:27:57 ID:U7HAHEPz
藤井が振り穴で深浦が左美濃だった
729名無し名人:2005/07/21(木) 23:01:39 ID:7KvqPvhR



ま  た  う  ん  こ  穴  熊  か
730名無し名人:2005/07/21(木) 23:21:17 ID:WxtGbLtD
で、結果は?
731名無し名人:2005/07/22(金) 01:08:54 ID:3egpr3gp
きくな
732名無し名人:2005/07/22(金) 01:22:38 ID:VO0VPLZe
あれ?深浦はカモじゃ・・・・・・・
733名無し名人:2005/07/22(金) 06:06:21 ID:dH02tZ9q
ハードゲイ
734名無し名人:2005/07/22(金) 08:24:42 ID:FlkDkNhK
カモでもその内負ける。銀河戦で負けといていいんだよ。次からまたしばらく負けないから。
735名無し名人:2005/07/22(金) 10:02:22 ID:eP+PqoVJ
銀河戦の棋譜ください
対深浦の対策練っておきますから
736名無し名人:2005/07/22(金) 10:13:50 ID:IaloV9KY
>>684-685
ワロタ。
737Kyoko Shimada 1977 8 12:2005/07/22(金) 10:37:19 ID:lPlLOKDB
738名無し名人:2005/07/23(土) 08:47:07 ID:Ghn1pSLP
急所5はいつ出るの?
なんで遅いの?
739名無し名人:2005/07/23(土) 08:48:38 ID:Ghn1pSLP
なんで深浦戦振り穴なのか不可解。

勝ちにくいのに。
プロ間では勝率2〜3割台の欠陥戦法でしょ。
740名無し名人:2005/07/23(土) 08:49:52 ID:Ghn1pSLP
順位戦とか一部のきせん以外では
手の内明かさないように
本命の戦法は指さないのかなあ。
741名無し名人:2005/07/23(土) 08:51:37 ID:Ghn1pSLP
四間美濃より劣る>四間穴熊。
742名無し名人:2005/07/23(土) 08:55:07 ID:Ghn1pSLP
名人取れよ。藤井!
743名無し名人:2005/07/23(土) 08:58:16 ID:9EsTCwnF
>>742
了解
744名無し名人:2005/07/23(土) 09:15:40 ID:VBpMpVL+
本のために振り穴
全ては印税のためです。
745名無し名人:2005/07/23(土) 09:55:53 ID:Y7B+GFXw
四間飛車一本なんて、なんか北辰一刀流みたいなイメージだよな

振り飛車も居飛車もこなす最強の羽生は、二天一流みたいな
746名無し名人:2005/07/23(土) 10:04:37 ID:XP0Ll4LU
プロ間で四間穴熊の採用率上がってるぽ
747名無し名人:2005/07/23(土) 10:29:33 ID:VBpMpVL+
それは良い事ですね
しかし居飛車の方が幅があって指しやすいです
748名無し名人:2005/07/23(土) 11:28:06 ID:ZH3fM8g+
今年は順位戦4勝5敗くらいでテキトーに残留して、
他棋戦でボロボロになって、
勝率4割程度になる悪寒
749名無し名人:2005/07/23(土) 13:20:52 ID:jDDuoysY
>>746
藤井が指してるからマネする人が増えてると言ってみるテスト。
750名無し名人:2005/07/23(土) 21:10:01 ID:IIlFy6p9
                     ,.--、
     く^ゝ              // `ー、
      H           ///// ~`‐-、       ,..、
      ヾ~ヽ    __,,,,---''"")))))ヾー-、  ~\    / ノ
     __,.-| i―'''"" )))))))))))))))))))`ヽ、ノ _/  /
    /;― | i!- 、 )))))))))))))))))))))))) ̄)) ヽ  i
   /    ` " : ヽ、:::::::::))))::::::::::::::::)))))))::::::::::::))))::::::|  |
  /          ヽ::::::::::::::::::::)))))))::::::::::::::)))):::::::::::::::/  ヽ
  /           i)))::::::::)))):::::::::::::::)))),、'"  `ー-J
  |            | ;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,.-''" |
  |    ━、 , ━   | ;:::::::::::::::,,,,--'''"" ̄ ̄〉'"ヾ、ノ
  |   <・> < ・>  ! ,.-" ̄)/////// ,.-'"
  ヾ    ' i     i,,.--=二、_,,,..-‐'"
   ヽ    _`ー'゙   /      `ー-'
    ヽ 、'、v三ツ ノ
     `ヽ、_,,,,-'
751名無し名人:2005/07/23(土) 21:17:49 ID:cKEsdeSD
warota
752名無し名人:2005/07/26(火) 10:45:03 ID:DKBIyUbx
藤井の四間穴の勝率ってどんぐらいだろ
753名無し名人:2005/07/26(火) 16:33:49 ID:CvfCDyik
754名無し名人:2005/07/26(火) 22:11:56 ID:SPS5uYHG
王将戦と棋王戦に期待するか・・
タイトル戦で藤井先生を見たいが(;´Д`)アイツラガナァ・・
755名無し名人:2005/07/26(火) 22:15:59 ID:eqUR+KHz
色々本出してから少し弱くなった気がする。
でも「四間飛車を指しこなす本1〜3」は秀作と思う。
756名無し名人:2005/07/26(火) 22:20:11 ID:Nx7O/6CU
藤井があいつらに分が悪いのはなぜなのか?
順位戦に期待するか・・・
757名無し名人:2005/07/26(火) 22:23:18 ID:Nx7O/6CU
藤井は元々序盤で時間を使いすぎるから
長い時間じゃないと力を発揮できないよ。
順位戦向きの棋士といえる。
758名無し名人:2005/07/26(火) 22:26:48 ID:X1dOdl+n
なぜ連レス…
759名無し名人:2005/07/26(火) 23:52:30 ID:tcAojaU8
>>755
俺がいろいろ読んできた将棋本のなかでもっとも読み返すのが「四間飛車を指しこなす本1〜3」だ。
今まで7回くらいは読み返している。これほど読み返した本は「銀河英雄伝説」以来だ。

プロ棋戦で頑張って欲しいのもあるけど、藤井さんの本はアマにとってほんとに有用だし
これからも本は出していって欲しい。
760名無し名人:2005/07/27(水) 00:11:28 ID:YDZcmnV7
あーたーらしーーあーさがきた
きーぼーのあーさーだ

ふじぃは今から
この方をヤッつけに行って下ちい

   ごぅだ星人
  

 特徴      つおい  でぶ
 好きなもの  さけ
 口ぐせ     いみないいみない

761名無し名人:2005/07/27(水) 01:19:28 ID:823lhWRp
今日は後手か・・・

またうんこ穴熊で負けるのか?
762名無し名人:2005/07/27(水) 05:37:09 ID:d89yQ5yy
四間穴熊党だから指してくれるのは嬉しいんだけど
何か序盤から無理して不利になってるね。
たぶん本の題材にしたいからなんだろうけど
内容的には期待できないや。
しかも穴熊感覚に乏しいから、粘れもしない。
763名無し名人:2005/07/27(水) 09:40:08 ID:7/kNUP5r
>>759
窪田センセキター
764名無し名人:2005/07/27(水) 10:59:03 ID:2cKcWlf0
>>762
弱すぎ
765名無し名人:2005/07/27(水) 11:30:09 ID:WvTH5JsJ
俺が持ってる棋譜では後手4間穴熊でも勝率は5割はあるけど・・・
766名無し名人:2005/07/27(水) 12:25:45 ID:arxvwIYr
将棋ペンクラブ大賞著作技術賞の受賞、
おめでとうございます。
767名無し名人:2005/07/27(水) 21:17:20 ID:4ALMR1HZ
藤井優勢あげ。
768名無し名人:2005/07/27(水) 22:59:31 ID:823lhWRp
郷田が良くなったらしい・・・
769名無し名人:2005/07/28(木) 00:01:19 ID:Z4hXCViJ
_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
770名無し名人:2005/07/28(木) 00:07:19 ID:Poj0GB4N
順当だ、気にするな
771名無し名人:2005/07/28(木) 00:08:57 ID:SypuzXkM
それではちいてんをはじぬる  
     
 フ ジ ー 
         
  0て入   
       
 ごウだに    TΘTдL 0zん
  まヶすぎ    ぁと100てム
772名無し名人:2005/07/28(木) 04:12:49 ID:6lyA3Pja
結果見ないで書き込みます
連勝おめでとうございます!
773名無し名人:2005/07/28(木) 05:32:29 ID:IBGewaU+
連勝おめでとうございます!
774名無し名人:2005/07/28(木) 13:05:25 ID:pbMHYAvn
郷田真隆九段−藤井猛九段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛
▲5六歩 △7二銀 ▲6八玉 △9四歩 ▲9六歩 △3二銀
▲7八玉 △4三銀 ▲5八金右 △6二玉 ▲5七銀 △6四歩
▲2五歩 △3三角 ▲3六歩 △7一玉 ▲5五角 △6二飛
▲3七角 △8二玉 ▲6六歩 △1四歩 ▲6七金 △5二金左
▲8八玉 △5四銀 ▲7八金 △4五銀 ▲2六飛 △1五角
▲1六飛 △3七角成 ▲同 桂 △5四銀 ▲2二角 △1三香
▲4四角成 △2八角 ▲4五桂 △6三飛 ▲5五歩 △同角成
▲同 馬 △同 銀 ▲3五歩 △2七角 ▲4六歩 △6五歩
▲同 歩 △1五歩 ▲2六飛 △3八角成 ▲2二角 △6六歩
▲同 銀 △同 銀 ▲同 金 △3七馬 ▲2九飛 △4六馬
▲4四角成 △4三歩 ▲3四馬 △5五銀 ▲7五金 △7四歩
▲同 金 △6五飛 ▲7五金 △同 飛 ▲同 歩 △5六銀
▲7七銀 △7六歩 ▲同 銀 △6六金 ▲2六飛 △5五馬
▲5六飛 △同 金 ▲7七銀 △4六飛 ▲4一飛 △6六金
▲6七銀 △同 金 ▲同 金 △4八飛成 ▲7八金 △6四銀
▲6六銀 △2二馬 ▲4四歩 △5一金寄 ▲4三歩成 △4一金
▲5二と △7五銀 ▲4四歩 △6四飛 ▲7五銀 △6七飛成
▲6八歩
109手まで先手勝ち
775名無し名人:2005/07/28(木) 13:11:50 ID:PzmPXLs7
55角戦法に対して、うまく角交換して嫌な角のラインを消して、
さらに飛車を捌かせなかったけど、最後はやはり…
776名無し名人:2005/07/28(木) 13:18:41 ID:GPtrPRMR
やあ。
四間飛車を指しこなす本全三巻を20数回繰り返し
繰り返すほど生粋の四間飛車党から相手が四間飛車なら居飛車
そしてほとんど居飛車党になった俺が来たよ。
777名無し名人:2005/07/28(木) 13:18:48 ID:OXBHnhuh
順位戦は堕ちなければいいよ。
最初から名人になろうなんて思っちゃいないさ。
他の棋戦で頑張ればいいんだよ。
778名無し名人:2005/07/28(木) 17:40:38 ID:LcRBpvC3
>>777
きさまッ!それでもッ!!藤井スレの人間かッッ!!!!
779名無し名人:2005/07/28(木) 19:09:12 ID:WxU46v/Z
>777
惜しい!正解は、
他の棋戦を全部捨てて順位戦に絞れば、
かろうじてA級残留が可能。
780名無し名人:2005/07/28(木) 22:37:48 ID:F4Yu17nS
もう引退すれば? 竜王3期と本で充分儲けただろ?
781名無し名人:2005/07/29(金) 06:51:14 ID:IcxhCAbC
>>684
2005.7.28更新
藤井システムver1.08

△5五角戦法に対するバグが再度発生。
782名無し名人:2005/07/29(金) 15:21:21 ID:0/Sl8g5x
>>781
申し訳ございません。
ただいま担当者不在のため
システムを更新することができません。
ご指摘のバグについては我々も頭を悩ませている
重大課題でありまして、今後徹底的に調べなおし
藤井システムver1.09として公開させていただきます。
尚、更新日時は一切不明となっております。
本日はご報告ありがとうございました。
783ユーフォ ◆Bnw4FGxHUk :2005/07/30(土) 11:43:56 ID:d2T1hOtL
これから仙台に旅立ちます。
明日は精一杯応援しまつ。

ノシ
784名無し名人:2005/07/30(土) 12:58:01 ID:6SOCOnlK
日本シリーズだっけか
いってら〜、できれば簡単な報告ヨロ
785名無し名人:2005/07/30(土) 16:16:59 ID:BJrhI/y1
穴があったら熊りたい
786名無し名人:2005/07/31(日) 02:49:43 ID:Xwqh9tHt
うまい
787名無し名人:2005/07/31(日) 02:50:18 ID:Xwqh9tHt
うまい
788名無し名人:2005/07/31(日) 11:10:31 ID:aN/8iLNi
はいはいわろすわろす
789ユーフォ ◆Bnw4FGxHUk :2005/07/31(日) 13:03:14 ID:qK4wFiBf
JT杯仙台会場からカキコ。
会場(ホール)入口の所で島八段、山田、中倉(妹)女流が並んでお客に挨拶している。
今回で4回目だがはじめての体験。なんかうれしい。
島八段にはサインまでもらってしまった。無茶苦茶うれしい。藤井先生からのりかえてしまいそうw

とりあえず精一杯応援します。
790名無し名人:2005/07/31(日) 13:13:43 ID:+nx0kkFr
現地レポキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
791ユーフォ ◆Bnw4FGxHUk :2005/07/31(日) 15:05:33 ID:qK4wFiBf
やはり相振りです。
792名無し名人:2005/07/31(日) 15:23:25 ID:yHFPHr/u
ユーフォさんキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
応援よろしこ!
793ユーフォ ◆Bnw4FGxHUk :2005/07/31(日) 16:31:55 ID:qK4wFiBf
勝った
794名無し名人:2005/07/31(日) 17:32:31 ID:afE5HDuE
カッタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
795名無し名人:2005/07/31(日) 17:39:03 ID:s05XvvK8
おめ。
>>793
楽しめましたか?
796ユーフォ ◆Bnw4FGxHUk :2005/07/31(日) 18:12:17 ID:qK4wFiBf
現在帰京中。

内容も大熱戦(確か今は棋譜がすぐうpされるんでしたよね?)、
終了後はロビーで藤井先生自らお見送り(というか握手会)のサプライズ。

もちろん私も握手してもらい、
私「ありがとうございました」
藤井先生「ありがとうございました」
と短いですが会話までさせていただき大感激!!
(島八段にのりかえるかも発言は撤回させていただきますw)

と、まぁ今までで1番楽しめたJT杯でした。

以上駄文ながらレポでした。読んでくれてありがとう

追伸・・・来週の大阪大会も行くのですが楽しめるのでしょうか?
797名無し名人:2005/07/31(日) 18:35:23 ID:PDgT5pzp
うちの親父が次の一手で扇子当てて帰ってきた。
798名無し名人:2005/07/31(日) 18:46:50 ID:7deGbx89
いいのぅ生藤井か・・
799名無し名人:2005/07/31(日) 18:53:41 ID:lGjsCscd
どっちが先手で、どんな将棋でした?
800名無し名人:2005/07/31(日) 19:02:02 ID:3JY+m9Qz
勝てば内容は問わない
801名無し名人:2005/07/31(日) 19:50:24 ID:YQuM/84G
大さんが先手で164手だったかの大熱戦
次は渡辺竜王ですねと聞かれて
「私もままままえは竜王だったものですから(笑)
若い勢いを止められれば・・・」
みたいなことを言ってました プリティ!
ブロー上手で髪型が決まってました
802名無し名人:2005/07/31(日) 20:40:51 ID:l43AkKdN
皆様レポ乙
803名無し名人:2005/07/31(日) 21:39:49 ID:lGjsCscd
藤井の相振りは非常に参考になるので、
早く棋譜を見てみたいものだ。
804名無し名人:2005/07/31(日) 21:48:05 ID:yHFPHr/u

  |   /  / |_|/|/|/|/|勝った〜ぁ♪勝ったぁ♪また勝った〜ぁ♪
  |  /  /  |藤|/ // /( /~ヽヽ .    ノノヘゝヽ.   ノノ ハヽ゚・∈.
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/  从`ш´ノ∩  ∩ミb `-´)   (´ヮ` 9リ∩
/|\/  / /  |/ /     ( つ ノ    [::::角:ノ]つ  (つ゚・。)ノ
/|    / /  /ヽ        ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |   | ̄|  | |ヽ/|        し(_)     ̄(__)    (__)
  |   |  |/| |__|/ 勝った〜ぁ♪勝った〜ぁ♪また勝った〜ぁ♪
  |   |/|  |/  ! i iノノリ))   ..(从 从).   ノハヽヽ
  |   |  |/    i l l.^ヮ^ノ.∩∩iリ、゚ ー ゚.i   从*´ー`)∩
  |   |/       ( つ ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
  |  /         ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |/          し(_)     ̄(__)    (__)
805名無し名人:2005/07/31(日) 21:59:41 ID:g5PX0qQM
関係ない棋戦で勝ってもねぇw
806名無し名人:2005/08/01(月) 02:12:37 ID:PEkrh8XK
>>803
銀河戦スレにあるよ
807ユーフォ ◆Bnw4FGxHUk :2005/08/01(月) 16:41:48 ID:TAvErcDR
とりあえずこんな物を作ってみました。へぼ写真ですが。

[email protected]
808ユーフォ ◆Bnw4FGxHUk :2005/08/01(月) 16:45:42 ID:TAvErcDR
URL間違えたみたいですOTL
http://l.pic.to/2soa6
809名無し名人:2005/08/01(月) 20:13:53 ID:vRiSDD6x
PC許可おねがい
810名無し名人:2005/08/01(月) 21:18:16 ID:maGhYRCL
誰か浅川書房に急所5の発売予定聞いてみて。
811ユーフォ ◆Bnw4FGxHUk :2005/08/01(月) 21:30:59 ID:TAvErcDR
あまりに下手くそな写真なので恥ずかしくなり消しました。
目録を持ってるのと握手をしている写真でした。
お騒がせしてすみませんでした。
812名無し名人:2005/08/01(月) 22:31:34 ID:wCNpXkW3
ぬわんだ みたかったよぅ
813名無し名人:2005/08/01(月) 23:16:42 ID:8oyGKnKq
814名無し名人:2005/08/02(火) 00:15:33 ID:MDngAf8G
大介に相振りで勝ったか
815名無し名人:2005/08/02(火) 00:18:21 ID:tZFfbtra
そういやはるひちゃんて今どうしてんの?
816名無し名人:2005/08/02(火) 00:36:07 ID:Xc2hO4Ny
>>796
乙。同じくJT杯東北大会行ってきました。
棋譜はJT杯スレからですが↓
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1096841370/886-887
解説・読み上げ陣のお出迎えはびっくりした。
女流陣は見つけたが解説者を見落としたorz すまん
会場で対局前鈴木八段の「藤井さんの振り飛車を破りたいです」で
これで多分相振り飛車だろうなと。

序盤・じっくり時間をかけての展開から優勢を築いて、中終盤の長手数のねじり合いは
とても面白かった。仙台はこの棋戦、千日手とか初手端歩突きとか、面白い対戦はいろいろあったけど
リアルタイムの内容の濃さは一番でした。相振りで相手を吹っ飛ばしたのも大きかったかと

817名無し名人:2005/08/02(火) 01:04:02 ID:GXXQujSu
>>810
急所5巻も気になるが、HP立ち上げ当初から予告していた
高野・飯塚両氏による作品が未だに出来上がっていないのが非常に気になる
棋書スレにはその他新刊予定も出てたのに全く音沙汰なし
818名無し名人:2005/08/03(水) 23:44:53 ID:3lvknkC9
   |★★ 藤井破りの極意! ★★
   |
   |●ムキになって端歩を突き返したら負け
   | 端歩に構わず位を取ったり、「穴熊様でーす」で開戦
   |
   |▲藤井スレは携帯で定期的にチェック
   | 対局に負けたら落書き汁!
   |
   |■詰みかな?と思ったらすぐトイレ
   | 最新鋭のコンピューターを活かして即詰めに討ち取れ!
   |
   |☆ヤバイ時はとにかく粘りまくればそれでおK
   |  藤井が間違えるまでじっと我慢
   |         。
  〃〃ヽヽ   /
  〔´・∀・〕  /  <重要!
  ( 藤井 )⊃
  | | |
  (__)_)


なんか変なの貼ってあったので転載してみるw
819名無し名人:2005/08/03(水) 23:55:59 ID:Vtk/Hh6+
端歩はどうかな、この前堂々と郷田がつき返したが
あれ見て藤井の負けだなと思った。
820名無し名人:2005/08/04(木) 00:13:00 ID:TZSqxhRk
つーか、後手藤井は怖くて見てらんない。
821名無し名人:2005/08/06(土) 14:34:18 ID:FyEWz2R8
藤井さんって
▲7六歩 △3四歩 ▲4八銀
でも飛車振りますか?
822名無し名人:2005/08/06(土) 16:57:08 ID:jYn/MteW
三浦がそれやってたな

藤井は三間に振ってたような記憶あり
823名無し名人:2005/08/06(土) 16:58:49 ID:de+bzAAD
筋違い角以外は振る
824名無し名人:2005/08/06(土) 17:21:51 ID:FyEWz2R8
ありがとうございますやっぱり振りますか
それほど見ないってことはそれで振り飛車不利になるわけじゃないのかな
825名無し名人:2005/08/06(土) 20:10:26 ID:hV4vx4Sa
それで不利になったら後手振り飛車自体なくなるだろ
826名無し名人:2005/08/06(土) 21:59:05 ID:N3IF9S8U
塔矢アキラに影響受けるなよw
827名無し名人:2005/08/06(土) 22:50:27 ID:JWtRQL5q
不利飛車
828名無し名人:2005/08/07(日) 00:14:40 ID:eDmYc3JE
3手目4八銀は、8四歩とされると困るので、
絶対に振るという相手にしか使えない。
流行はしないだろう。
829名無し名人:2005/08/07(日) 00:17:12 ID:kc7uFlvT
>>828
駒組みに制限は加わるが困るというほどではない。
俺はやらないけどな。
830名無し名人:2005/08/07(日) 04:10:06 ID:gr7BgOvY
▲7六歩△6二銀に▲2六歩と指した事は有る。

平成12年の順位戦で相手は三浦。
負けてるけど。('A`)
831名無し名人:2005/08/07(日) 09:56:35 ID:eDmYc3JE
昔の藤井は、3手目4八銀には8四歩としていたけど・・・
最後に居飛車指したのはいつなんだというほど純粋振り飛車党になった。
居飛車党同士なら後手が作戦勝ちしやすい形だが、
それ以上に慣れない居飛車を指すマイナスのほうが大きいと考えたのだろう。
832名無し名人:2005/08/07(日) 10:40:06 ID:kc7uFlvT
>>831
本人もそのようなこと言ってる。
その通りだね。
833名無し名人:2005/08/07(日) 23:02:55 ID:DsF01ZGf
明日は突撃退治の日ですよおまいら
ここで負けるようじゃ今期は期待できないぽ
でも勝ってもまた郷田が出てくるからやっぱり期待できないぽ
834名無し名人:2005/08/09(火) 11:30:55 ID:kDK+esEE
おいお前ら
835名無し名人:2005/08/09(火) 13:32:59 ID:kfPxs92a
●中原  誠 ○藤井  猛 王将戦 二次予選
後手システムで勝ったぞー
836名無し名人:2005/08/09(火) 13:48:55 ID:Q+7tnXbG
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
藤井王将クルヨー
837名無し名人:2005/08/09(火) 14:38:27 ID:U4cLAzq3
王将...。格好いい響きだ。
838名無し名人:2005/08/09(火) 17:41:53 ID:plaU0HWp
中原ごとき弱小棋士に負けるわけにはいかないだろう。
次は多分郷田だろうが、あと1勝で
中継のある将棋が6局も見れるので、
予選決勝は絶対勝ってほしい。
839名無し名人:2005/08/09(火) 18:01:16 ID:8+VShZda
郷田に勝てる気が(ry
840名無し名人:2005/08/09(火) 18:06:36 ID:kfPxs92a
GO田はまたGOGO角戦法でくるか。
841名無し名人:2005/08/09(火) 19:09:52 ID:I4Tjuk90
禿ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
842名無し名人:2005/08/10(水) 12:38:25 ID:+4ARgkNC
本日、王将戦 南 郷田

南がんがれ

他力本願にすがるしかない藤井ファン哀れOTL
843名無し名人:2005/08/10(水) 15:01:04 ID:h5m+WR/Z
最近OTLが「オトイレ」に見える orz
844名無し名人:2005/08/10(水) 19:28:35 ID:9cfEJiSq
>842
( ゚д゚)ポカーン
845名無し名人:2005/08/10(水) 22:33:24 ID:dZufgO5x
南スレでは南勝勢らしいぞ!
846名無し名人:2005/08/11(木) 00:14:05 ID:QIpzp+DG
そんなスレがあったことが驚き
847名無し名人:2005/08/11(木) 08:55:30 ID:nl+0PGu+
おれは棋王戦に期待
848名無し名人:2005/08/11(木) 08:59:17 ID:cQAN085w
俺は森内に期待
849名無し名人:2005/08/11(木) 09:20:24 ID:Pv6ukEi+
王将戦は郷田だな
850名無し名人:2005/08/11(木) 11:58:29 ID:QIpzp+DG
南●―○郷田

なぜこうも順当な結果になる?
851名無し名人:2005/08/11(木) 13:35:21 ID:N49HQDkD
南空気嫁やゴルア!
852名無し名人:2005/08/11(木) 19:28:16 ID:q/FrWCyj
149 名前:名無し名人[] 投稿日:2005/08/11(木) 17:36:43 ID:AGu4J0MY
席上対局は先手山崎後手渡辺 先 居飛車穴 後 藤井システム?

150 名前:名無し名人[] 投稿日:2005/08/11(木) 18:05:42 ID:AGu4J0MY
王子勝ち

151 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2005/08/11(木) 18:07:34 ID:NSm0IWFE
>>150
まじ? たった一時間で?

152 名前:名無し名人[] 投稿日:2005/08/11(木) 18:30:50 ID:dqhUVpd7
というか渡辺がシステム!?
853名無し名人:2005/08/11(木) 20:26:35 ID:bdoG1PZ3
ここ二、三日穴熊遭遇率が高かったんで、
今日実践で初めて藤井システム指して見ました
二、三手ミスったけど短手数で勝利
背筋がゾクっとした、凄いっすね、これ
854名無し名人:2005/08/11(木) 20:45:49 ID:2mLeKtOF
ここ二、三日穴熊遭遇率が高かったんで、
今日実践で初めて藤井システム指して見ました。
そしたら△64歩突いた瞬間に▲55角出られて
二、三手ミスっただけなのに短手数で潰され。
股間が生温かくなりますた。ひどいっすね、これ。
855名無し名人:2005/08/11(木) 21:30:11 ID:QIpzp+DG
アマ同士の藤井システムの将棋についての考察

居飛車が一直線に穴熊を目指してきた場合、
振り飛車が攻める展開になるが、
アマは攻めは得意だが受けは苦手という人が多いため、
振り飛車が勝ちやすい印象だ。
居飛車が急戦策で来た場合、7四歩突かれたら4八玉と
上がるのを知ってさえいれば互角。
最大の課題はプロアマ、先後問わず5五角作戦。
これは居飛車の勝率が高いようだ。
856名無し名人:2005/08/12(金) 01:31:14 ID:dPYPJ9Ul
8月12日 31期棋王戦 本戦 3回戦 三浦弘行八段

フ  ジ  ー  キ  オ  ー  シ  ョ  ー
857名無し名人:2005/08/12(金) 05:39:29 ID:hPNXCbOL
三浦は策士だからなぁ・・
盤上で「おまえ振り飛車だけだろ( ´,_ゝ`)プッ」みたいな手指してくる。
おそらく飛先不突の右四間の悪寒。
858名無し名人:2005/08/12(金) 05:42:26 ID:WrwEcAYd
三浦とは過去5−5で五分か
なかなか厳しい相手だ
859名無し名人:2005/08/12(金) 22:43:44 ID:Vc5QhfT6
三浦と漫才解説
860名無し名人:2005/08/13(土) 03:10:45 ID:Ec8zEwGm
俺達の力で藤井を和尚リーグにぶちこむぞゴルア!
呪呪呪呪呪呪郷田呪呪呪呪呪呪呪呪
861名無し名人:2005/08/13(土) 05:25:24 ID:dMdL6NLz
負けたorz..
862名無し名人:2005/08/13(土) 10:29:53 ID:/tlg0xec
● 藤井 猛 三浦弘行 ○ 棋王戦 本戦3回戦
863名無し名人:2005/08/13(土) 11:57:38 ID:yklbmWpl
三浦氏ね
864名無し名人:2005/08/13(土) 12:10:50 ID:jLmN7gW0
強い相手には勝てないということだ
865名無し名人:2005/08/13(土) 12:29:36 ID:5Lw3sA8i
三浦には相性悪いよね、昔から。手の内読まれてる感じ
866名無し名人:2005/08/13(土) 13:08:51 ID:agC0FzI3
兄弟弟子だけに、それはお互い様だろう。
867名無し名人:2005/08/13(土) 13:41:47 ID:1158Jy5b
郷田にも負けて
B1降級に2500ギル
868名無し名人:2005/08/13(土) 15:50:56 ID:1Z0Bwbqv
今年は弱い方の藤井か
869名無し名人:2005/08/13(土) 17:31:19 ID:jLmN7gW0
今年「も」
870名無し名人:2005/08/13(土) 17:49:58 ID:5wWRXBSi
最近は、鈴木>>>久保>>>藤井 なのか?千葉も最近、振り党の代表になりつつあるような・・・?
871名無し名人:2005/08/13(土) 18:37:37 ID:1k1sQDXe
>870
大介はここ一年くらいは勝率五割前後でめぼしい活躍もない。
872名無し名人:2005/08/13(土) 20:56:38 ID:AHwKnz+U
振り党3人ともあまりよくないような
873名無し名人:2005/08/13(土) 21:22:23 ID:agC0FzI3
上位に強い久保はともかく、
鈴木は藤井よりはっきり劣る。
870は何をもって鈴木を高評価したのか?
874名無し名人:2005/08/13(土) 23:00:26 ID:eFVtA3ks
>>873
居飛車からの変則急戦・応用急戦に対する強さのイメージだろうな。
それしかない。
875名無し名人:2005/08/13(土) 23:32:11 ID:pljKIxNn
だからと言ってなんの慰めにもならないが・・・
876名無し名人:2005/08/14(日) 01:48:59 ID:Yjugox1V
何やってんだ藤井!
しゃきっとせい!
877名無し名人:2005/08/14(日) 04:09:55 ID:c5pO/wxY
勝っても次康光だったんだし
諦めが肝心だ
王将リーグ入りを目指そう!
878名無し名人:2005/08/14(日) 22:46:46 ID:2k2x695+
大山の受け講座見たけどやっぱ大山はすごいねえ。
まだ藤井も大山に勝てるレベルには達してないだろうね。
藤井の序盤に大山の寄せ・受けなどの終盤の技術が加われば羽生を超えることも夢ではないのだが・・・。
879名無し名人:2005/08/14(日) 23:19:07 ID:dpEfZ1tH
がじがじ
880名無し名人:2005/08/15(月) 01:12:18 ID:jfGTW6Oa
駒損を恐れない
がじがじ
だが、それがいい。
881名無し名人:2005/08/15(月) 01:43:56 ID:6fM8BV3/
とにかく郷田戦だけは勝ってくれ
あらゆる手を使って勝て!
深浦のお面をかぶせてでも勝て!
882名無し名人:2005/08/15(月) 08:30:56 ID:IXAz6/qs
その深浦にも・・・
883名無し名人:2005/08/15(月) 11:23:44 ID:VfCMiv2d
体格を考えれば鈴木のお面
884名無し名人:2005/08/15(月) 20:03:41 ID:JzL/iNTJ
あえて羽生のお面
885名無し名人:2005/08/16(火) 01:46:08 ID:CvhQN9+/
「郷田の放つこびん攻めをかわしざまに合わせた銀打ちは――」
「あたかもピンボールゲームの如く郷田陣へ
の振動激突を繰り返し生じさせ――」
「典型的な切れ筋の症状をつくり出し――」
「正確に郷田玉の先端を捕え――玉を壁に追いやり――」
「典型的な寄り形の症状をつくり出し――」
「既に駒を分断された郷田陣へダメ押しの桂不成」
「崩れ落ちる態勢を利用した――」
「ダンスの歩による攻撃は 郷田玉を更なる遠い世界へと連れ去り――」
「全てを終わらせた!!!」

「その間 実に10手!!!」

「これが もうじき35歳を迎えようとする 藤井猛」
「ベストコンディションの姿である」

886名無し名人:2005/08/16(火) 22:00:43 ID:mX9tlS9B
257 :名無し名人:2005/08/16(火) 21:28:15 ID:FYlG/qVW
谷川さんの話で、
「羽生世代の中でも、羽生、森内、佐藤とそれ以外ではだいぶ差が
ついてきた。A級にはなんとか入ってるけど、30歳こえたあたりから
タイトル戦に出てこれなくなってる。」

っていう話があったけど、丸山のことかな?

259 :名無し名人:2005/08/16(火) 21:33:41 ID:nRukC7Fh
>>257
あ、そういう話もしてたね。
羽生は別格として、森内、佐藤がタイトル常連として第一線にいて、
他の者が脱落していった状況は予想通りとか言ってたね。

>丸山のことかな?
藤井、郷田、丸山のことじゃない?

260 :名無し名人:2005/08/16(火) 21:35:41 ID:FYlG/qVW
>>259
やっぱり、その辺ですかね。脱落が予想通りとか、結構毒舌だなと思ったw
887名無し名人:2005/08/16(火) 22:15:05 ID:DLWZaiCx
基本的に谷川は天然だからな。
888名無し名人:2005/08/17(水) 00:16:52 ID:3OCmHzd1
えーと藤井先生、
ダニ川勘違い大使の野郎
ぶっ飛ばしちゃってくださいね
889名無し名人:2005/08/17(水) 01:40:47 ID:sXvv0yx1
勘違いとは言えないのがつらいとこだ
890名無し名人:2005/08/17(水) 03:50:52 ID:kLB2o+f/
藤井の狙い目は谷川が持っているタイトルじゃないかな
891名無し名人:2005/08/17(水) 08:07:30 ID:FAahmI5V
達人?
892名無し名人:2005/08/17(水) 09:59:24 ID:bYZZntwi
永世九段?
893名無し名人:2005/08/17(水) 11:52:44 ID:sXvv0yx1
永世名人だな
894名無し名人:2005/08/18(木) 01:23:15 ID:8X+/BWoB
谷川大使あまりにもあわれ
895名無し名人:2005/08/18(木) 12:46:02 ID:BFDhnIVq
10年後
谷川 今の中原のポジション
藤井 今の島のポジション
896名無し名人:2005/08/18(木) 20:47:27 ID:w4H9Dw+m
理事か
897名無し名人:2005/08/18(木) 20:48:34 ID:lXwALDoM
中原→突撃キャラ
島→カツラキャラ

ということかも
898名無し名人:2005/08/18(木) 21:01:15 ID:w4H9Dw+m
谷川が突撃宣言したら面白い
藤井はふさふさだよ
899名無し名人:2005/08/19(金) 01:42:32 ID:wCqNZ23M
モテの一手損角替わりから向かい飛車銀冠はすごいなあ
900名無し名人:2005/08/19(金) 02:19:38 ID:wbDXabUd
900なら藤井JT!
901名無し名人:2005/08/20(土) 06:47:44 ID:vMgRlgoy
>>899
棒銀と見せかけての振り飛車はネット将棋ではよくあるけどな
902名無し名人:2005/08/20(土) 10:21:22 ID:Fh8JqRv5
>>899
それって何の将棋?
903名無し名人:2005/08/20(土) 11:17:05 ID:3BVsZeXn
このまえのA級順位戦
904名無し名人:2005/08/20(土) 13:01:15 ID:IKHMNczo
今働いてる会社の上司が藤井にそっくりでハァハァしちゃう
905名無し名人:2005/08/20(土) 13:02:42 ID:Q1cwiYA0
アッー!
906名無し名人:2005/08/20(土) 22:27:14 ID:yRDdrje4
>>904
将棋指しませんか?って誘え いいふいんきになったらホテルでもう一局指しませんか?って誘え
907名無し名人:2005/08/22(月) 01:37:39 ID:JhY3eJ2K
残念
999 名前:名無し名人[] 投稿日:2005/08/22(月) 01:10:52 ID:nvuKJBlv
1000なら藤井名人
908名無し名人:2005/08/22(月) 01:57:18 ID:yUDHi6G6
新藤井システムで再びタイトルを!!! 

豪邸二号(別荘)を目指せ!!
909名無し名人:2005/08/22(月) 02:45:31 ID:iYUq469N
もっと残念なお話

999 名無し名人
1000なら森下残留
910名無し名人:2005/08/23(火) 08:14:10 ID:KP5NyjV3
毎日新聞、今日から郷田戦。
911名無し名人:2005/08/24(水) 15:45:55 ID:gGdr/6//
912名無し名人:2005/08/24(水) 18:40:29 ID:9I3gUH83
S:中原、米長
A:藤井、郷田、中川、行方
913名無し名人:2005/08/24(水) 21:47:02 ID:t68iT3xL
914名無し名人:2005/08/24(水) 22:14:30 ID:q8t5laaw
囲碁将棋チャンネル ひげの藤井センセ カコイイ!!
汁が出そう・・・。
915代理:2005/08/25(木) 00:02:46 ID:YC16xCRJ
ちょっと燃料

開始日時:2005/07/20(水) 10:00:00
終了日時:2005/07/20(水) 16:23:00
持ち時間:3時間
棋戦:第55期王将戦2次予選
戦型:四間飛車
場所:東京将棋会館
先手:藤井 猛九段
後手:小野修一八段

▲7六歩 △8四歩 ▲6八飛 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲1六歩 △4二玉
▲3八銀 △5四歩 ▲7八銀 △3二玉 ▲7七角 △5二金右 ▲5八金左 △8五歩
▲6七銀 △5三銀 ▲4六歩 △7四歩 ▲4八玉 △5五角 ▲4七金 △7五歩
▲同 歩 △6四銀 ▲5六金 △2二角 ▲7八飛 △5五歩 ▲4五金 △7二飛
▲5九角 △7五銀 ▲7六歩 △6四銀 ▲3九玉 △5三銀 ▲2八玉 △6四歩
▲7七角 △4二銀上 ▲5六歩 △同 歩 ▲同 銀 △7六飛 ▲5四歩 △4四銀
▲3四金 △5三歩 ▲6七銀 △7四飛 ▲6五歩 △7六歩 ▲4四角 △同 歩
▲4五歩 △5四歩 ▲7六飛 △同 飛 ▲同 銀 △3三歩 ▲5三歩 △同 銀
▲4四金 △4八歩 ▲3九金 △3四歩 ▲5三金 △同 金 ▲8二飛 △4二金打
▲4四銀 △同 金 ▲同 歩 △5二銀 ▲5三歩 △同 金 ▲6二銀 △4四角
▲5三銀不成△同 角 ▲6三金 △7二歩 ▲5三金 △同 銀 ▲8一飛成 △5二銀
▲4五桂 △4四銀 ▲5三歩 △4三銀 ▲5二角 △4二金打 ▲4一角成 △同 金
▲5二金
まで97手で先手の勝ち
916名無し名人:2005/08/25(木) 03:05:31 ID:5gW7PVwr
代理さん乙!
917名無し名人:2005/08/25(木) 03:14:17 ID:5gW7PVwr
久々にガジガジ流って感じの棋譜だなあ
しかも知らん間に藤井システムver1.09が完成してるよ!
これでもう55角は怖くないぜ!
918名無し名人:2005/08/25(木) 05:20:51 ID:7sK5a1dR
あれ、藤井システムってのは居玉のままたたかう戦法のことじゃなかった?

これって、藤井システムじゃないのでは?
919名無し名人:2005/08/25(木) 10:55:54 ID:6G0vsUgI
7四歩突かれたら、4八玉と上がるのは
藤井システムの常識。
920名無し名人:2005/08/25(木) 19:23:29 ID:n8FHQegM
藤井システムに対して5五角戦法が有力なのも常識
921名無し名人:2005/08/25(木) 19:57:30 ID:DWQXCH82
>>915
がじがじし杉w
922名無し名人:2005/08/25(木) 22:59:02 ID:zREy04YI
藤井が指す将棋はすべて藤井システム。
923名無し名人:2005/08/25(木) 23:19:13 ID:IWcOL5Am
居飛車でも?
924名無し名人:2005/08/26(金) 00:18:19 ID:ygSsB1PB
王位戦での藤井さんの解説動画が見れるよ。画面に一人だけでずっとしゃべってる。

http://www.nishinippon.co.jp/jigyou/2005jigyou/46oui/
925名無し名人:2005/08/26(金) 02:17:59 ID:ZphIOnsX
>>915の棋譜で、
藤井は、去年の11月にも対中座でまったく同じ急戦を受けていて、どうやら感想戦によると居飛車の▲5五歩が問題外の疑問手だったらしいが、それにもかかわらず小野はとびこんだのか
その対局を知っていてあえて指したならともかく、知らずに指して負けたなら小野ワロスwwwwwwwwwww
926名無し名人:2005/08/26(金) 03:27:52 ID:ygSsB1PB
さすがに対戦相手の棋譜くらいは研究すると思われ。
感想戦を知ってたかどうかはわからないが、よくなる変化があると思って挑んだのでしょう。
927名無し名人:2005/08/26(金) 21:50:20 ID:NZb4XI3Q
どこまで藤井システムなのか正直わからん
3九まで行ったらシステムとは言わんの?
928名無し名人:2005/08/26(金) 22:33:03 ID:5N9RgHXU
7四歩を突かれるまで居玉で頑張る、これは最低条件。
5五角作戦はシステムの変化のひとつ。
3九まで行っても、7四歩を目標に7筋で戦うのは
システムに含まれる。
3九まで囲って、後手が2二銀と締まってから
4五歩と仕掛けるのは、アマがよくやるシステムもどき。
929名無し名人:2005/08/27(土) 01:41:48 ID:XqSA5Yu1
「相手に応じて玉の位置を変化させる」くらいの意味と思われ>システム
居玉だからシステム、居玉じゃないからシステムじゃない・・なんて解釈はあんまり。
930名無し名人:2005/08/27(土) 23:22:33 ID:tzhj4GxY
後手が△24歩と突いて桂跳ねを防いで、
▲26歩〜▲25歩と突かせている間に穴熊に囲う順や、
△33角△22銀△24歩△23銀として銀冠にしてから
穴熊に囲う順への対策が見当たらない・・(VS渡辺戦のような)
931名無し名人:2005/08/27(土) 23:40:37 ID:EQl1lpZq
おまいら、やりましたよ

994 名前: 名無し名人 [sage] 投稿日: 2005/08/27(土) 23:18:10 ID:yYWeU0oM
1000
995 名前: 名無し名人 [sage] 投稿日: 2005/08/27(土) 23:18:43 ID:yYWeU0oM
1000
996 名前: 名無し名人 [sage] 投稿日: 2005/08/27(土) 23:19:14 ID:yYWeU0oM
1000
997 名前: 名無し名人 [sage] 投稿日: 2005/08/27(土) 23:19:45 ID:yYWeU0oM
1000
998 名前: 名無し名人 [sage] 投稿日: 2005/08/27(土) 23:20:18 ID:yYWeU0oM
1000
999 名前: 名無し名人 [sage] 投稿日: 2005/08/27(土) 23:20:39 ID:kEsXWKGN
1000 名前: 名無し名人 投稿日: 2005/08/27(土) 23:20:46 ID:EQl1lpZq
1000なら藤井名人
1001 名前: 1001 投稿日: Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
932名無し名人:2005/08/27(土) 23:48:59 ID:drVQxgCh
つか、こういう事していまだかつて実現したことねーだろ。
933名無し名人:2005/08/27(土) 23:49:29 ID:ICQVH8UQ
森内 12−4 藤井
934名無し名人:2005/08/28(日) 01:01:52 ID:36E7lknq
vs突撃戦の棋譜まだぁ〜?
935名無し名人:2005/08/29(月) 03:02:32 ID:G7e3anej
8月31日vs郷田戦必勝祈願!
絶対に負けられない戦いがここにはある!
936名無し名人:2005/08/29(月) 17:47:45 ID:mj0FUURY
竜王失陥後に、絶対に負けられないほど重要な対局が
何度あったというのか・・・・
937名無し名人:2005/08/29(月) 22:56:26 ID:riS7XcH8
お父っつぁん、それは言わない約束でしょ
938名無し名人:2005/08/29(月) 23:16:59 ID:pADlQ3T9
Two men collide
When two men collide, when two men collide

If you win or you lose, it's a question of honour
939名無し名人:2005/08/30(火) 03:43:05 ID:ibtNdT2B
そんなんあったっけ?
順位戦プレーオフのことマダ言ってるの?
940名無し名人:2005/08/30(火) 20:01:52 ID:aAk6C4wp
王将戦の情報はどこで分かるのかねえ
941名無し名人:2005/08/31(水) 15:09:36 ID:f7mXVT0Y
後手番で郷田に勝てるとは思えんが
もしここで勝てば今期は期待していいと思うよ!
942名無し名人:2005/08/31(水) 16:01:29 ID:Pv3bstQ4
>>941
じゃあ、順当な結果が出た時は今期はどう言う気でみればいいんですか?
943名無し名人:2005/08/31(水) 17:37:56 ID:1hyvX2T2
A級順位戦の残留だけが楽しみになる。
944名無し名人:2005/08/31(水) 18:15:04 ID:fjOZPM8N
8月31日 (水曜日)
森内俊之 久保利明 王将戦 本戦1回戦
郷田真隆 藤井 猛 王将戦 二次予選決勝
945名無し名人:2005/08/31(水) 19:22:38 ID:F+FgNeXJ
郷田ー藤井戦はイケメンの方が勝ちました
946名無し名人:2005/08/31(水) 19:35:04 ID:SkyQGgeW
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
947名無し名人:2005/08/31(水) 20:04:29 ID:fjOZPM8N
           /⌒\
キト━━━━━━( ゚∀゚ )━━━━━━!!
           | 人 |
           |    |
948名無し名人:2005/08/31(水) 20:16:58 ID:SkyQGgeW
           〃〃ヽヽ   
フジ━━━━━━〔・∀・´〕━━━━━━イ !!
949名無し名人:2005/08/31(水) 20:37:29 ID:okmYFn4Q
勝ったの?マジで??
950名無し名人:2005/08/31(水) 20:48:00 ID:QMuQyeOD
さすがイケメン!!
951名無し名人:2005/08/31(水) 20:51:00 ID:O97jGSj1
心配になって王将戦サイト見たんだが・・・

王将戦リーグ:森内俊之名人と久保利明八段の対局で開幕
羽生善治王将への挑戦者を決める第55期王将戦リーグ(毎日新聞社、スポーツニッポン新聞社主催)が31日、
森内俊之名人と久保利明八段の対局で開幕した。
今期のメンバーは(1)森内(2)久保(3)佐藤康光棋聖(4)丸山忠久九段(5)郷田真隆九段(5)深浦康市八段(5)行方尚史七段
の7人(丸数字は前期の成績に基づく順位、(5)は予選通過者)。12月まで総当たり戦を行う。
開幕戦は久保が勝ち、好スタートを切った。


>(5)郷田真隆九段
>(5)郷田真隆九段
>(5)郷田真隆九段


orz
952名無し名人:2005/08/31(水) 20:55:45 ID:fjOZPM8N
やっぱ負けてんのか
953名無し名人:2005/08/31(水) 21:06:06 ID:IbtTeVtN
ホントに順位戦だけになったな
後手番対策がないと二度と浮上しないかも
954名無し名人:2005/08/31(水) 21:50:43 ID:1hyvX2T2
郷田真隆九段
郷田真隆九段
郷田真隆九段
955名無し名人:2005/08/31(水) 22:04:04 ID:9LbvHqQz
棋聖戦も郷田と同じ山か・・・
956名無し名人:2005/08/31(水) 22:12:59 ID:uaLiGUt0
GO田はまたGOGO角できたの?
957名無し名人:2005/09/01(木) 02:34:48 ID:POz9EDyi
また負けかよーー
ver1.09になってるからGOGO角は
大丈夫なはずなんだがなあ
なんで深浦に勝てて郷田に勝てないかねえ
958名無し名人:2005/09/01(木) 13:19:52 ID:2MXFsrFd
こんなに弱い人が、A級2位なのは不思議だ。
959名無し名人:2005/09/01(木) 13:48:33 ID:HHJewzBB
勝ち負けは調子次第じゃないのw実力かね
960名無し名人:2005/09/01(木) 16:17:28 ID:NAj8FVYs
開始日時:2003/06/30
棋戦:棋王戦
戦型:四間飛車
先手:北島忠雄
後手:藤井 猛

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛
▲5六歩 △9四歩 ▲6八玉 △7二銀 ▲7八玉 △3三角
▲5八金右 △9五歩 ▲6八銀 △6二玉 ▲5七銀右 △7一玉
▲7五歩 △5二金左 ▲7七銀 △6四歩 ▲7六銀 △8四歩
▲2五歩 △3二銀 ▲6六銀 △4三銀 ▲7七銀 △8三銀
▲7九角 △4五歩 ▲6六歩 △7二金 ▲8六歩 △5四銀
▲3六歩 △8二玉 ▲3五歩 △同 歩 ▲同 角 △4六歩
▲同 角 △4五銀 ▲3四歩 △4四角 ▲6八角 △5六銀
▲2四歩 △5五角 ▲2五飛 △1九角成 ▲2三歩成 △5四香
▲3三と △4五飛 ▲同 飛 △同 銀 ▲5七歩 △2五飛
▲4一飛 △4六歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲8五歩 △2九飛成
▲8四歩 △9四銀 ▲4三と △6二金左 ▲4七歩 △5七銀不成
▲同 金 △同香成 ▲8三銀 △同 銀 ▲同歩成 △同 金
▲5七角 △5五馬 ▲8四歩 △同 金 ▲8六香 △8五歩
▲同 香 △同 金 ▲8三歩 △7二玉 ▲8五銀 △4五馬
▲6七銀 △5五桂 ▲7六銀直 △6七桂成 ▲同 銀 △5六銀
▲同 銀 △同 馬 ▲7七玉 △6九龍 ▲8四桂 △6三玉
▲7二銀
まで103手で先手の勝ち

藤井さんこの新玉頭位取りの対策もお願いします。
忘れたころに指されてきます。
961名無し名人:2005/09/01(木) 19:48:32 ID:SHwpsCCa
システマチックエラー
962名無し名人:2005/09/02(金) 00:45:16 ID:rV0qr6ij
たけし!しっかりしなさい
963名無し名人:2005/09/02(金) 02:54:31 ID:aYB8fCWc
はやくも今期は順位戦しか残ってませんよ藤井さん。
もうちょっとだけ強くなって我々藤ヲタを楽しませてください!
964名無し名人:2005/09/02(金) 03:49:17 ID:zH2WMSLd
NHK杯がある!
テレビで勝っているところをたくさん見たい
是非優勝してくれ!
965名無し名人:2005/09/02(金) 18:23:30 ID:rV0qr6ij
JT杯見に行くか
でも熊本は遠い
966名無し名人:2005/09/03(土) 03:32:48 ID:1Dxm8w0w
次スレの季節
967名無し名人:2005/09/03(土) 12:17:27 ID:cQguyPoJ
次スレ頼む↓
968名無し名人:2005/09/03(土) 12:56:55 ID:buu6LbPG
まだ早い

9月10日(土)A級3回戦▲藤井 猛九段−△羽生善治王将
9月18日(日)NHK杯 有吉道夫  対  藤井  猛    西村一義
9月18日(日)JT杯  熊本市市民会館 渡辺 明 藤井 猛 先崎 学 高群佐知子 松尾香織
969名無し名人:2005/09/04(日) 14:56:20 ID:mUf8ecxt
羽生には勝つよ
970名無し名人:2005/09/04(日) 15:35:16 ID:Ujb8VSDI
このひと昔番勝負でハブに勝ったことあるなんて信じられませんねーーー
971名無し名人:2005/09/04(日) 16:07:53 ID:nc2Aw39c
>>968
NHK杯再来週ですか。楽しみだ。
972名無し名人:2005/09/04(日) 18:52:49 ID:FfopyX5w
森内、郷田にカモられ続け、羽生には7連敗って、
皆、同学年のような気がしないでもない。
973名無し名人:2005/09/04(日) 20:20:08 ID:M52skz+J
山岡士郎、将棋を語る 2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1118848717/


泣ける・・・
974名無し名人:2005/09/07(水) 00:10:04 ID:PMFodnIt
今度羽生に負けたら
急所全部びりびりに破るからな
そのあと全部テープで貼るけどよ
975名無し名人:2005/09/07(水) 00:25:35 ID:uirjjqrg
順位戦は相振りだろ恐らく
976名無し名人:2005/09/07(水) 00:51:34 ID:O8YDpFYn
とりあえず先手なのが頼み
977名無し名人:2005/09/07(水) 02:57:03 ID:VpdJjM1A
新スレの季節!
978名無し名人:2005/09/07(水) 15:18:13 ID:PMFodnIt
糞荒らしが立てたスレは放置してね!
979名無し名人:2005/09/07(水) 18:29:36 ID:xf22lAif
☆藤井猛 System13☆
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1126084935/

ほい。立て直した。補完あったらよろ
980名無し名人:2005/09/07(水) 18:33:35 ID:2mUJQiq7
王位戦、予選の表を見たが、
超恵まれた組み合わせ!
B1以上は二人だけで、しかもその二人が
得意の木村、島!
981名無し名人:2005/09/07(水) 18:35:08 ID:xf22lAif
藤井オーイ
982名無し名人:2005/09/07(水) 18:50:30 ID:O8YDpFYn
藤井Z
983名無し名人:2005/09/08(木) 15:14:39 ID:AS6cQztM
983なら藤井名人
984名無し名人:2005/09/08(木) 20:41:51 ID:QsIKZ+Nq
984なら藤井竜王
985名無し名人:2005/09/08(木) 22:09:41 ID:Ss62sajX
985なら藤井棋聖
986名無し名人:2005/09/08(木) 22:42:42 ID:qC9wwQte
藤井システムエンジニア
987名無し名人:2005/09/08(木) 23:11:00 ID:teV/1j5O
987なら藤井NHK杯
988名無し名人:2005/09/08(木) 23:13:53 ID:qC9wwQte
藤井m9(^Д^)プギャー
989名無し名人:2005/09/09(金) 01:09:42 ID:sEEQe0zr
藤井ガジガジ名人
990名無し名人:2005/09/09(金) 11:15:59 ID:4xku1V1S
次スレ誘導

☆藤井猛 System13☆
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1126084935/
991名無し名人:2005/09/09(金) 15:09:15 ID:2a97IMi8
991なら永世9段
992名無し名人:2005/09/09(金) 15:30:32 ID:DGpfeczx
992なら藤井16世永世名人
993名無し名人:2005/09/09(金) 16:05:10 ID:SnptCZgx
w余裕やな
994名無し名人:2005/09/09(金) 21:46:28 ID:IbQ51K4W
藤井明日ガンガレ994
995名無し名人:2005/09/09(金) 21:51:02 ID:IbQ51K4W
995なら藤井王位
996名無し名人:2005/09/09(金) 23:23:20 ID:2SNZagkV
996なら藤井王座
997名無し名人:2005/09/09(金) 23:33:35 ID:fYkCs0Xi
997なら藤井王将
998名無し名人:2005/09/09(金) 23:54:23 ID:+90f1wgV
998なら取り消し
999999:2005/09/09(金) 23:55:24 ID:+90f1wgV
999
1000名無し名人:2005/09/09(金) 23:55:43 ID:UhtPKPjH
1000なら来年ブレイク
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。