加藤一二三の「直感精読 会心の一手」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
囲碁・将棋チャンネルのひふみんの講座
2名無し名人:2005/04/06(水) 21:28:15 ID:dMtKYzoZ
早口杉
3名無し名人:2005/04/06(水) 21:49:42 ID:Ba1noYvy
際どく重複じゃないと言いたいのか>>1
まー一二三んだから許す
とりあえず録画したけれどまだ見ていない
4名無し名人:2005/04/06(水) 22:22:52 ID:4Q7uX4+c
1000ゲッシ
5女性棋士 ◆HU7XfvOYA2 :2005/04/07(木) 17:00:15 ID:M4/qkWsB
l\『碁』なんだけど・・・・・将棋なんだな
6名無し名人:2005/04/07(木) 23:53:31 ID:iHA1KA/J
ジサマ最高!
7名無し名人:2005/04/08(金) 14:46:06 ID:Aqlq1PYl
オープニングのひふみんの肉声の「直感精読 会心の一手」が笑える
8名無し名人:2005/04/09(土) 21:38:26 ID:VTkbho8C
直感精読age
9名無し名人:2005/04/09(土) 21:41:09 ID:q4XZGrlM
4手移動玉か
10名無し名人:2005/04/09(土) 21:42:31 ID:q4XZGrlM
第4回 穴熊攻略法 第27期A級順位戦 対大山15世

対大山戦ばかりだな
11名無し名人:2005/04/09(土) 21:45:01 ID:q4XZGrlM
頭をかしげる って・・・
12名無し名人:2005/04/09(土) 21:49:50 ID:0zdYOISH
从`ш´ノ <みなさんこんにちは。土曜のひととき、2ch全板人気トーナメントでお楽しみください。
       
☆本日9日は我が<<囲碁・将棋>>の投票日です。

現在危ない状態の位置にいますので
みなさんどうか投票にご協力おながいします<(_ _)>

ルール
http://plum.s56.xrea.com/2ch_rules.html

投票の仕方
 (1)↓のコード発行所でコードをもらう。
   コード発行所
   http://tiger513.maido3.com/~bs6000/2ch/

 (2)↓の投票所の『第2回2ch全板人気トーナメント』スレッドに、コード、<<投票する板名>> を
     貼り付けて書き込む。 投票するときは囲碁・将棋板よりとアピールしましょう。
   投票所
   http://etc3.2ch.net/vote/

注意! 一試合の投票期間は 01:00:00 から 23:00:59 まで
                   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1112459043/l50
上記スレ冒頭部分の投票方法を参考にして清き1票をおながいします
13名無し名人:2005/04/09(土) 22:19:01 ID:/lPwlqZb
ななぶさんぶ
14名無し名人:2005/04/09(土) 22:20:06 ID:KXHlTcC8
穴熊のことを四手なんとか玉と言っていた。
15名無し名人:2005/04/10(日) 12:10:59 ID:UV7dUHw2
一二三は囲碁・将棋チャンネルの方でも講座をやっているのか・・・。
奮迅の活躍だな。
16名無し名人:2005/04/11(月) 09:21:17 ID:5NJvxA9y
四手移動玉
17名無し名人:2005/04/12(火) 21:43:36 ID:Sw2ymDL1
直感精読age
18名無し名人:2005/04/12(火) 21:48:47 ID:Jl3iSt1N
すごい将棋だ
19名無し名人:2005/04/12(火) 22:31:33 ID:0pxZctaz
一人で話すのも(・∀・)イイ
20名無し名人:2005/04/13(水) 01:39:36 ID:QBPv9/OH
一二三タンの大山叩きも必死だな(w
21名無し名人:2005/04/13(水) 19:37:55 ID:xdidnLjK
ひふみんには自戦譜解説の講座じゃなくて棒銀の講座をやって欲しいなー
22371:2005/04/14(木) 00:45:28 ID:yYKHLz9L
禿同
はっきりいって棒銀以外なら
他の誰がやってもひふみんよりうまく解説しそうな希ガス
23名無し名人:2005/04/14(木) 21:38:54 ID:aGBfitwV
直感精読age
24名無し名人:2005/04/15(金) 23:25:59 ID:bpxzBnd0
ひふみんの自慢話は全然イヤミがないんだよな
25名無し名人:2005/04/16(土) 21:40:35 ID:Arye4dUw
直感精読age
26名無し名人:2005/04/17(日) 03:10:59 ID:bqF+Tz/9
>>24
イヤミは無くとも、あの早口は聞いてて嫌になる(w
27名無し名人:2005/04/18(月) 23:49:01 ID:V+3Iy0mY
>>26

いやいやあの年であれだけの早口
そうそうだれにもできるもんじゃねえぞ
それこそ大山くらいのもんだったか
28名無し名人:2005/04/19(火) 06:33:19 ID:gcGkf6+T
>>27 いやいやあの年であれだけの早口
横田さんがいる!
29名無し名人:2005/04/19(火) 10:07:42 ID:3bTDAnEF
横田さんとひふみんって似てね?
30名無し名人:2005/04/19(火) 17:34:36 ID:A0ENdxDe
横田さん・・・?
と、一瞬わからなかったが、めぐみさんのパパさんか。
31名無し名人:2005/04/21(木) 11:24:00 ID:7QwNGK9R
白黒のレトロなタイトルがいいよね
実家に行かないと囲碁将棋チャンネルが見られんのが残念だ
32名無し名人:2005/04/21(木) 11:28:30 ID:ddnITPMr
レトロっていうか、何かひふみんのキャラをいじり過ぎてるようにも見える
まあ、好きだけどw
33この話題とりあげてくれないかな?:2005/04/21(木) 11:54:10 ID:OCNJ7bf8
昭和38年度第18期順位戦での出来事
当時23歳の加藤八段は堂々A級4位。
ちなみにこの年は米長四段がデビューした年で中原は三段。

むかえたA級順位戦4回戦。ここまで2勝1敗の成績だった。
以降戦績を箇条書き

11/11A級4回戦対丸田八段 千日手
11/12A級4回戦対丸田八段 千日手(指し直し局)
11/13A級4回戦対丸田八段 千日手(再度指し直し局)
11/19A級4回戦対丸田八段 千日手(3度目指し直し局)
11/20A級4回戦対丸田八段 丸田八段の勝ち(4度目指し直し局)
11/25A級5回戦対熊谷八段 千日手
11/26A級5回戦対熊谷八段 千日手(指し直し局)
11/28A級6回戦対大野八段 加藤八段の勝ち
12/13A級5回戦対熊谷八段 千日手(再度指し直し局)
12/14A級5回戦対熊谷八段 千日手(3度目指し直し局)
01/10A級5回戦対熊谷八段 加藤八段の勝ち(4度目指し直し局)

なんと3局こなすのに千日手8回。
当時は順位戦持ち時間7時間で千日手および持将棋は後日指し直し
であった。
34名無し名人:2005/04/21(木) 12:43:31 ID:RxIrGxXl
>>33
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
35名無し名人:2005/04/21(木) 21:38:36 ID:M5B4Yvdq
直感精読age
36名無し名人:2005/04/23(土) 21:39:27 ID:j5lTHAoI
直感精読age
37名無し名人:2005/04/23(土) 23:13:30 ID:FngKm7Ek
直感精読sage
38名無し名人:2005/04/26(火) 01:19:48 ID:gyVg1aQQ
NHKより味が濃い
39名無し名人:2005/04/26(火) 10:47:46 ID:ekYappLL
全部録画したわけだがもったいなくてまだ見られない
40名無し名人:2005/04/26(火) 20:21:44 ID:rd3GudG2
>>39
うらやましい。キチョーな財産だ。
41名無し名人:2005/04/28(木) 01:27:02 ID:eLVFnSpm
ひふみん見てると癒される
42名無し名人:2005/04/30(土) 21:39:21 ID:Iu3KenWT
オープニングかっこいいな
43名無し名人:2005/04/30(土) 21:56:47 ID:2Uavv9qd
7手詰めの新しい音楽がほのぼのしてていいね
44名無し名人:2005/05/08(日) 21:12:54 ID:78mKCPI9
棋譜の解説をしている最中に、時折

「ブひャッツ」「っフゴォ」

って変な声出してない?
45名無し名人:2005/05/09(月) 20:03:35 ID:bQDl0mCf
>>44
いえてる、いえてる。 ワロタ-

それに、話の途中で急に声が高くなって裏返ることがあるよね。
46名無し名人:2005/05/10(火) 02:10:20 ID:xNsn0Al1
髪の毛が逆立ちしそうな声出す時があるとオモタ。
あと、「それでは」を「それでぱ」って発音した様にも
聞こえたな。
47名無し名人:2005/05/11(水) 03:20:08 ID:RnXXqmww
今回はシャツとネクタイの取り合わせが微妙。
48名無し名人:2005/05/13(金) 00:56:55 ID:rqqa/fdU
ピンさんも、大山叩き、必死だな。
49名無し名人:2005/05/14(土) 16:31:29 ID:USEfdnCX
直感精読age
50名無し名人:2005/05/14(土) 20:30:17 ID:GlRkiXq/
あげ
51名無し名人:2005/05/16(月) 20:07:48 ID:JYC83VRF
一二三タンが話している時に相変わらず、
変な声や、声にすらなっていない変な音が聞こえるな。
52名無し名人:2005/05/17(火) 22:43:51 ID:Eio1oBd/
第19回のサブタイトル「決勝戦の戦い方」

講座……だよね?
53名無し名人:2005/05/17(火) 22:49:11 ID:nVrjYSxx
>>52
そんな内容がまかり通るなら
 タイトル8期で(ry
54名無し名人:2005/05/18(水) 02:35:35 ID:BeiSQNqH
>>52
一二三タン相手に、そんな事言っても無駄かと。
55名無し名人:2005/05/18(水) 22:28:52 ID:Xc+fiYFs
>>52
「一回戦の戦い方」
「シード戦の戦い方」
「敗者復活戦の戦い方」 きぼん♪
56名無し名人:2005/05/18(水) 22:34:49 ID:o7bYIUmH
>>55
しまいには「関西将棋会館での戦い方」なんてのも出てくるぞ。
57名無し名人:2005/05/20(金) 00:35:34 ID:X3Wz8p0d
↑全然面白くない。お前みたいなゴミはカキコすんなよ。
58名無し名人:2005/05/20(金) 23:03:48 ID:UO1zw7ZV
まあまあ落ち着いて。
59名無し名人:2005/05/21(土) 01:08:49 ID:MYweCPSd
>>58
H荒らしにそんなこと言っても無駄でつよ。
60名無し名人:2005/05/21(土) 21:38:39 ID:zq45H9W1
直感精読age
61名無し名人:2005/05/25(水) 08:30:36 ID:R6NHF6at
あと何回?
62名無し名人:2005/05/25(水) 19:55:56 ID:1p0FmTuN
もうすぐ収録終わりだ
全部録画するひといますか〜?
63名無し名人:2005/05/25(水) 20:07:55 ID:ISlSoTQl
王位戦でも観戦記がハジマタ(*´д`*)
64名無し名人:2005/05/26(木) 03:14:36 ID:dNNNN9PW
>>62
いまんとこ全部録画してる。
最後まで全部録画して家宝にする。
65名無し名人:2005/05/26(木) 06:28:15 ID:I/Bf0fe4
>>63
第2譜で冒頭から王位になった自慢話キター(*´д`*)
66名無し名人:2005/05/27(金) 00:19:05 ID:6UIFkq4A
今週放送の銀河戦でえらい騒ぎになっとるぞ!
67名無し名人:2005/05/30(月) 23:17:47 ID:o9MPOA9z
この道をいけばどうなるものか、秒読みを危ぶむなかれ。
  危ぶめば道はなし。
四間飛車に棒銀で踏み出せばその一足が道となり、
    その一足が道となる。
        迷わずゆけよ、ゆけば分かるさ。

1、2、3、だぁぁぁーー。
                ありがとう。。。。
68名無し名人:2005/05/30(月) 23:32:13 ID:70bOoBxJ
>>67
ひふみん関係のスレ全部に貼ってる。ったく〜〜w(気付いた自分にも呆れる)

銀河戦はえらい騒ぎだが、講座は相変わらず快調そのもの!
69名無し名人:2005/05/31(火) 15:19:21 ID:xbZ6+/bv
この道をいけばどうなるものか、秒読みを危ぶむなかれ。
      危ぶめば道はなし。

四間飛車に棒銀で踏み出せばその一手が道となり、
    その一手が道となる。
           迷わずゆけよ、ゆけば分かるさ。

一、二、三、だぁぁぁーー。
                    ありがとう。。。。

70名無し名人:2005/06/10(金) 01:43:18 ID:c5GJEI+L
http://www3.tky.3web.ne.jp/~kayaken/Vote/votetop.html
将棋界人気投票↑
加藤九段にどしどし投票しよう。真部の独走阻止のために。
71名無し名人:2005/06/10(金) 03:30:08 ID:jOOSrN3n
直感精読age
72名無し名人:2005/06/11(土) 02:23:57 ID:bcNXVjKx
こんな事件を起こしちゃってNHK講座に影響しないのかね
73名無し名人:2005/06/11(土) 03:02:37 ID:jSPBubNT
NHKはそんなん無頓着じゃないですか。
つか、HNK本体の方が(ry
74名無し名人:2005/06/20(月) 12:37:58 ID:m9N01KgR
解説にじゃんじゃん出せば無問題。
75名無し名人:2005/06/20(月) 12:55:29 ID:5QrvFLs3
元気ですかあああ?元気があればなんでもできる!
76名無し名人:2005/07/11(月) 20:22:11 ID:ULZ8nFQQ
このスレ、もうレスが増えそうもないや
再放送ある?
77名無し名人:2005/07/22(金) 18:41:49 ID:e93qp+Y8
棋士生活50年いまだに情熱衰えず うらやましい人生だ
転職なんて考えたことないんだろうな。
78名無し名人:2005/07/22(金) 21:45:04 ID:bO2hBfb5
直感精読age
79名無し名人:2005/07/25(月) 01:13:28 ID:l5S08HoC
ビデオで三倍速で録画していて
来週でテープが満タンになります
今まで一度も取り忘れをしなかった自分にナイス
80名無し名人:2005/07/25(月) 12:07:03 ID:dorSpGn+
>>79
HDレコーダー買って、DVDに保存したら?
81名無し名人:2005/07/25(月) 15:19:46 ID:xfjsdSxc
>>79
俺とマターク一緒ヽ(´ー`)ノ
82名無し名人:2005/07/30(土) 07:25:43 ID:GxapJvKf
No.01 「大きな駒得」            第12期十段戦 対大山康晴九段
No.02 「先手を取る」            第12期十段戦 対大山康晴九段
No.03 「基本手筋の応用」     第7期十段戦 対大山康晴十段
No.04 「穴熊攻略法」           第27期A級順位戦 対大山康晴九段
No.05 「攻め駒を補充」         第27期A級順位戦 対大山康晴九段
No.06 「強力なツギ歩」         第2期棋王戦 対大山康晴棋聖
No.07 「寄せの決め手」         第2期棋王戦 対大山康晴棋聖
No.08 「攻めを続ける」          第29期王将戦 対大山康晴十五世名人
No.09 「先の先を読んだ好手」 第40期名人戦 対中原誠名人
No.10 「会心の戦い方」         第40期名人戦 対中原誠名人
No.11 「手作りの妙」            第40期名人戦 対中原誠名人
No.12 「タイトル戦用の妙手」 第40期名人戦 対中原誠名人
No.13 「幸運な絶妙手」        第40期名人戦 対中原誠名人
83名無し名人:2005/07/30(土) 09:56:29 ID:hNe9/fu1
古い過去を振り返ることしかないというのは、寂しいな・・・
84名無し名人:2005/07/30(土) 09:58:20 ID:boCIusc7
温故知新
85名無し名人:2005/08/19(金) 00:35:45 ID:p5UpoO0N
もう終わってるよこの人・・・
86名無し名人
これから始まるんじゃヴォケェー