【将棋】第46期王位戦 Part 1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
日本将棋連盟    http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/oui.html
中日囲碁将棋欄  http://www.chunichi.co.jp/igo-shogi/
将棋リンク集.     ttp://www.ff.iij4u.or.jp/~jun1/shogi_link.html

★前スレ 第45期 Part10 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1094628615/

★過去スレ・関連リンク等は>>2-20辺り。
2名無し名人:05/01/28 03:38:07 ID:2mNzxErN
<赤組>
┏━━━━━━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┓
┃    棋  士  名    ┃  勝敗  ┃  1回戦 ┃  2回戦 ┃  3回戦 ┃  4回戦 ┃  5回戦 ┃
┣━━━━━━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━┫
┃1 谷川  浩司  棋王┃ 0勝0敗 ┃  阿久津┃先先  崎┃  北  浜┃  渡  辺┃先屋  敷┃
┃2 屋敷  伸之  九段┃ 0勝0敗 ┃先北  浜┃  渡  辺┃先先  崎┃先阿久津┃  谷  川┃
┃3 渡辺    明  竜王┃ 0勝0敗 ┃  先  崎┃先屋  敷┃  阿久津┃先谷  川┃  北  浜┃
┃3 先崎    学  八段┃ 0勝0敗 ┃先渡  辺┃  谷  川┃  屋  敷┃先北  浜┃  阿久津┃
┃3 北浜  健介  七段┃ 0勝0敗 ┃  屋  敷┃先阿久津┃先谷  川┃  先  崎┃先渡  辺┃
┃3 阿久津主税  五段┃ 0勝0敗 ┃先谷  川┃  北  浜┃先渡  辺┃  屋  敷┃先先  崎┃
┗━━━━━━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┛
<白組>
┏━━━━━━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┓
┃    棋  士  名    ┃  勝敗  ┃  1回戦 ┃  2回戦 ┃  3回戦 ┃  4回戦 ┃  5回戦 ┃
┣━━━━━━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━┫
┃1 山ア  隆之  六段┃ 0勝0敗 ┃先富  岡┃  中  川┃  畠  山┃先佐  藤┃  深  浦┃
┃2 中川  大輔  七段┃ 0勝0敗 ┃  畠  山┃先山  ア┃  深  浦┃先富  岡┃  佐  藤┃
┃3 佐藤  康光  棋聖┃ 0勝0敗 ┃  深  浦┃先畠  山┃  富  岡┃  山  ア┃先中  川┃
┃3 深浦  康市  八段┃ 0勝0敗 ┃先佐  藤┃  富  岡┃先中  川┃  畠  山┃先山  ア┃
┃3 富岡  英作  八段┃ 0勝0敗 ┃  山  ア┃先深  浦┃先佐  藤┃  中  川┃先畠  山┃
┃3 畠山    鎮  六段┃ 0勝0敗 ┃先中  川┃  佐  藤┃先山  ア┃先深  浦┃  富  岡┃
┗━━━━━━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┛
3名無し名人:05/01/28 03:45:04 ID:kZWhoxvG
4さま
4名無し名人:05/01/28 03:47:53 ID:2mNzxErN
★王位戦リーグについて

王位戦リーグは、前期残留者の紅白振り分けは予め決まっている。
3位以下(予選突破者)の者は、タイトルホルダー>準タイトルホルダー>順位戦序列によって紅白を振り分けることになっている。

紅1位谷川:前期手合の敗退者
紅2位屋敷:前期挑決敗退者が居た組の2位
白1位山崎:前期挑決敗退者
白2位中川:前期挑戦者が居た組の2位
5名無し名人:05/01/28 04:04:56 ID:8ZKtdN9T
今年は白組応援するかな
6名無し名人:05/01/28 10:56:26 ID:dqgFWSZV
みっくんと1000崎の挑決キボンヌ
7名無し名人:05/01/28 11:17:03 ID:EIroGlFX
>>2
紅魔太郎と富岡トレードでちょうどいい感じかな。最終的にはタニー対モテを希望。
ところで、なんで森内迷人はいないの?w
8名無し名人:05/01/28 11:22:59 ID:51BM6xjZ
>7
予選で中座に負けたから。(中座は北浜に負け)
9名無し名人:05/01/28 15:36:53 ID:AzE4sEt9
大介は近藤と郷田に勝って富岡に負け
10名無し名人:05/01/29 14:31:12 ID:rmQIkrnq
なぜ富岡八段が入ってるのか分からない
11名無し名人:05/01/29 15:38:45 ID:zl4n0LcQ
>10
予選でA級棋士二人に勝てば普通はリーグ入りするとしたものだろう。
(大介のほかの一人が誰なのかは特に名を秘すけど)
12名無し名人:05/02/04 04:00:41 ID:SHIdiaRL
rVaXsefZO2
13名無し名人:05/02/04 04:01:41 ID:QBdT/jta
6MGASQY5FQ
14名無し名人:05/02/04 04:01:48 ID:x1rwQcy7
pHsDV9ULzU
15名無し名人:05/02/04 04:02:05 ID:WcI7s9zj
4bwQT76NYQ
16名無し名人:05/02/04 04:02:14 ID:NdTstQEY
fOCQTFN04s
17名無し名人:05/02/04 04:02:15 ID:FcCldkMd
ykpelzSbkw
18名無し名人:05/02/04 04:03:51 ID:SX9zOgdB
渡辺は先手3つとはラッキーだなあ
ブサイクだけど勝ち抜けそうな予感
19名無し名人:05/02/04 04:04:16 ID:IeoNDbUI
cwDwLcIrsw
20名無し名人:05/02/04 04:05:17 ID:p3jkqaQp
yJMIArhCNc
21名無し名人:05/02/04 04:09:41 ID:mjzNOAQh
y3ZKcg/kR.
22名無し名人:05/02/04 04:22:11 ID:vqF1Ufc2
qosyzovp/.
23名無し名人:05/02/04 04:28:56 ID:/OuJw5Od
ImJqIHcDnc
24名無し名人:05/02/04 13:52:24 ID:Ex1FSMCJ
>12-23
タイトル棋戦の本スレでIDテストなんかするなよ。
25名無し名人:05/02/10 22:07:37 ID:ydjJjCRe
2月9日
紅組1回戦

○谷川浩司−阿久津主税●
26名無し名人:05/02/11 09:11:02 ID:EUJ7iIi5
王位戦の棋神屋敷に期待
27名無し名人:05/02/11 11:41:38 ID:952qr7MN
2月10日(木)
白組1回戦
●深浦康市 佐藤康光○

深浦は先手で負けたか。みっくん好調だな。
28名無し名人:05/02/11 23:36:28 ID:/xyWdSbq
羽生−渡辺戦はちょっと見てみたいかも
挑戦する頃にはさすがに羽生も絶好調じゃなくなってるからいい闘いになりそう
29名無し名人:05/02/12 12:08:28 ID:Mhg6KL6P

┏━━━━━━━┳━━━┳━━━┓
┃   C  組     ┃1回戦 ┃ 2回戦┃
┣━━━━━━━╋━━━╋━━━┫
┃谷川  浩司九段┃○阿久┃┃
┃屋敷  伸之九段┃┃┃
┃渡辺   明竜王┃┃┃
┃先崎   学八段┃┃┃
┃北浜  健介八段┃┃┃
┃阿久津主税八段┃●谷川┃┃
┗━━━━━━━┻━━━┻━━━┛



┏━━━━━━━┳━━━┳━━━┓
┃   C  組     ┃1回戦 ┃ 2回戦┃
┣━━━━━━━╋━━━╋━━━┫
┃山崎  隆之九段┃┃┃
┃中川  大輔九段┃┃┃
┃佐藤  康光竜王┃○深浦┃┃
┃深浦  康一八段┃●佐藤┃
┃富岡  八幡八段┃┃┃
┃畠山   鎮六段┃┃┃
┗━━━━━━━┻━━━┻━━━┛
30名無し名人:05/02/12 12:23:19 ID:p+Cdw9GI
>29
ずれてるのはともかく、紅組と白組くらいはきちんとしてくれ。
31名無し名人:05/02/12 12:52:52 ID:Xex+BRPz
>>30
棋聖戦リーグの丸写しだしw
32名無し名人:05/02/12 13:10:39 ID:IKh0REm9
┏━━━━━━━┳━━━┳━━━┓
┃   紅 組     ┃1回戦 ┃ 2回戦┃
┣━━━━━━━╋━━━╋━━━┫
┃谷川  浩司九段┃○阿久┃┃
┃屋敷  伸之九段┃┃┃
┃渡辺   明竜王┃┃┃
┃先崎   学八段┃┃┃
┃北浜  健介八段┃┃┃
┃阿久津主税八段┃●谷川┃┃
┗━━━━━━━┻━━━┻━━━┛

┏━━━━━━━┳━━━┳━━━┓
┃   白  組   ┃1回戦 ┃ 2回戦┃
┣━━━━━━━╋━━━╋━━━┫
┃山崎  隆之九段┃┃┃
┃中川  大輔九段┃┃┃
┃佐藤  康光竜王┃○深浦┃┃
┃深浦  康一八段┃●佐藤┃
┃富岡  八幡八段┃┃┃
┃畠山   鎮六段┃┃┃
┗━━━━━━━┻━━━┻━━━┛
33名無し名人:05/02/12 13:22:12 ID:5ZlJxk23
┏━━━━━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┓
┃   紅  組     ┃1回戦 ┃2回戦 ┃3回戦 ┃4回戦 ┃5回戦 ┃
┣━━━━━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
┃谷川  浩司九段┃○阿久┃      ┃      ┃      ┃      ┃
┃屋敷  伸之九段┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃
┃渡辺    明竜王┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃
┃先崎    学八段┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃
┃北浜  健介八段┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃
┃阿久津主税八段┃●谷川┃      ┃      ┃      ┃      ┃
┗━━━━━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┛
┏━━━━━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┓
┃   白  組     ┃1回戦 ┃2回戦 ┃3回戦 ┃4回戦 ┃5回戦 ┃
┣━━━━━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
┃山崎  隆之九段┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃
┃中川  大輔九段┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃
┃佐藤  康光竜王┃○深浦┃      ┃      ┃      ┃      ┃
┃深浦  康一八段┃●佐藤┃      ┃      ┃      ┃      ┃
┃富岡  八幡八段┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃
┃畠山    鎮六段┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃
┗━━━━━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┛
34名無し名人:05/02/12 13:25:55 ID:Xex+BRPz
欲を言えば順位を
35名無し名人:05/02/12 13:27:18 ID:5ZlJxk23
よく見れば>>2にあった

<赤組>
┏━━━━━━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┓
┃    棋  士  名    ┃  勝敗  ┃  1回戦 ┃  2回戦 ┃  3回戦 ┃  4回戦 ┃  5回戦 ┃
┣━━━━━━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━┫
┃1 谷川  浩司  棋王┃ 1勝0敗 ┃○阿久津┃先先  崎┃  北  浜┃  渡  辺┃先屋  敷┃
┃2 屋敷  伸之  九段┃ 0勝0敗 ┃先北  浜┃  渡  辺┃先先  崎┃先阿久津┃  谷  川┃
┃3 渡辺    明  竜王┃ 0勝0敗 ┃  先  崎┃先屋  敷┃  阿久津┃先谷  川┃  北  浜┃
┃3 先崎    学  八段┃ 0勝0敗 ┃先渡  辺┃  谷  川┃  屋  敷┃先北  浜┃  阿久津┃
┃3 北浜  健介  七段┃ 0勝0敗 ┃  屋  敷┃先阿久津┃先谷  川┃  先  崎┃先渡  辺┃
┃3 阿久津主税  五段┃ 0勝1敗 ┃●谷  川┃  北  浜┃先渡  辺┃  屋  敷┃先先  崎┃
┗━━━━━━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┛
<白組>
┏━━━━━━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┓
┃    棋  士  名    ┃  勝敗  ┃  1回戦 ┃  2回戦 ┃  3回戦 ┃  4回戦 ┃  5回戦 ┃
┣━━━━━━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━┫
┃1 山ア  隆之  六段┃ 0勝0敗 ┃先富  岡┃  中  川┃  畠  山┃先佐  藤┃  深  浦┃
┃2 中川  大輔  七段┃ 0勝0敗 ┃  畠  山┃先山  ア┃  深  浦┃先富  岡┃  佐  藤┃
┃3 佐藤  康光  棋聖┃ 1勝0敗 ┃○深  浦┃先畠  山┃  富  岡┃  山  ア┃先中  川┃
┃3 深浦  康市  八段┃ 0勝1敗 ┃●佐  藤┃  富  岡┃先中  川┃  畠  山┃先山  ア┃
┃3 富岡  英作  八段┃ 0勝0敗 ┃  山  ア┃先深  浦┃先佐  藤┃  中  川┃先畠  山┃
┃3 畠山    鎮  六段┃ 0勝0敗 ┃先中  川┃  佐  藤┃先山  ア┃先深  浦┃  富  岡┃
┗━━━━━━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┛
36名無し名人:05/02/12 13:30:15 ID:p+Cdw9GI
>35
富岡八幡じゃなくなってしまったな。
37名無し名人:05/02/12 13:41:05 ID:sV701ERU
>>35
禿しくどうでもいいが、先の字にゲシュタルト崩壊した
38名無し名人:05/02/14 21:48:34 ID:82LotGo3
>>37
漏れもそうなった。πの字に見える。どうでもいいが。
39名無し名人:05/02/17 10:03:26 ID:x/X3ab1M
○ 屋敷伸之 北浜健介 ● 王位戦 紅組1回戦

順当
40名無し名人:05/02/17 11:58:47 ID:1e6qf0Hn
>39
順位戦じゃないからな。
41名無し名人:05/02/17 12:36:54 ID:St8Uf1aa
屋敷って本当に棋聖戦と王位戦には強いな
竜王戦でもけっこう本戦の上位に出てくるし。
要するに屋敷は順位戦以外は強いと。
42名無し名人:05/02/17 12:58:20 ID:HhSBh4N5
43名無し名人:05/02/17 15:05:51 ID:x/X3ab1M
じゃー、北浜は順位戦以外は弱いなと
言い直した方が良いのかな。
44名無し名人:05/02/17 15:35:15 ID:4aKUzEBS
屋敷は順位戦も勝率は良いんだが、勝ちきれないんだなあ。
いっつもC1で3〜4位のイメージだったし。
45名無し名人:05/02/17 19:51:18 ID:JU3uS/Wr
北浜は竜王戦5組だからな
ここは強いC2と弱いC1のいるクラスだぞ
20代のB1なんだからせめて3組くらいにいてもらわないと
46名無し名人:05/02/17 20:32:17 ID:i2A6Ecxn
それが北浜くおり(ry
47名無し名人:05/02/17 21:02:03 ID:/BJ5T6ao
>>45
シザも5組に落ちそうなんだがw
48名無し名人:05/02/17 21:32:23 ID:UjIasPo8
ま、どっちにしろ同一クラスで頭ハネ4回くらう奴なんて二度と出ないさ
49名無し名人:05/02/18 11:23:18 ID:o7+JjBZf
>48
B1ならそのうちあるかもしれないけどね。
50名無し名人:05/02/18 16:49:39 ID:UyMtOFv6
順位戦に関しては、強いか弱いかというのは
勝率ではなく結果だけで判断してしまうよな
いくら毎年8勝2敗の好成績を挙げていても
常に頭ハネとかをくらっていたら、クラスは
いつまで経っても変わらないわけだから、
「勝率が高いから順位戦に強い」って言っても
説得力がない
51名無し名人:05/02/18 19:03:45 ID:o7+JjBZf
>50
わざわざ age てまで言うこととはとても思えないのだが…
52名無し名人:05/02/19 03:31:33 ID:EYTfU9oa
sageかたを知らない初心者なんだろ。
生温かく許してやりなさい。
53名無し名人:05/02/20 19:54:51 ID:XcFRX9dz
北浜プロパティ


  順位戦目茶強い。
54名無し名人:05/02/23 11:03:42 ID:vvPfpRXP
わざわざageたんじゃなくて、sage忘れただけだろ
主張したい時はageるって決まりがあるわけじゃなし
55syukurun ◆TZdQ/P1fMY :05/03/10 23:40:07 ID:In4BIt0E
タニー負けたの?、先ちゃん勝っちゃったの?
56名無し名人:05/03/10 23:51:54 ID:3qiJkaIk
>>55
本当?
57syukurun ◆TZdQ/P1fMY :05/03/11 00:04:44 ID:EpYXDtnr
わしも、わからんで、こまっとる。
ただ、タニースレに怪しげなカキコがあったんで、誰か正確なとこ知らんかと
思うたんや!。
58名無し名人:05/03/11 10:18:34 ID:slzFBzVi
● 谷川浩司 先崎 学 ○ 王位戦 紅組2回戦 関西将棋会館
59syukurun ◆TZdQ/P1fMY :05/03/11 10:21:35 ID:EpYXDtnr
やっぱり!
こうなったら、先ちゃんがんばってや。
60名無し名人:05/03/15 16:48:36 ID:Rh4Rx/c3
1000は魔王に負けてるよな?
61名無し名人:05/03/15 16:54:56 ID:qypUyKhq
>>60
http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/oui/46ri-gu.html
初戦で負けてる
白組はモテor山アで紅組は渡辺本命かな、屋敷がどの程度やる気があるのかわからないけど
62名無し名人:05/03/15 16:57:08 ID:wiDb4qHH
羽生−谷川を演出してきた王位戦の棋神屋敷だが
今年の谷川ではどうしようもないから自分が出てくるかもね
63名無し名人:05/03/15 17:02:34 ID:qypUyKhq
屋敷は次が渡辺戦だからそれ次第かな
勝てばそのまま突っ走りそう
64名無し名人:05/03/18 09:41:16 ID:Y7XRKVFQ
●渡辺 明 屋敷伸之○ 王位戦 紅組2回戦
65名無し名人:05/03/21 02:27:50 ID:oNhusvnE
王位リーグは、すごい盛り下がり具合でつね。
羽生がいないから…?
66名無し名人:2005/03/22(火) 11:31:09 ID:Bbh5Ou4z
<赤組>
┏━━━━━━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┓
┃棋  士  名    ┃ 勝敗  ┃ 1回戦 ┃ 2回戦 ┃ 3回戦 ┃ 4回戦 ┃ 5回戦 ┃
┣━━━━━━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━┫
┃1谷川 浩司 達人┃1勝1敗┃○阿久津┃●先 崎┃ 北 浜┃ 渡 辺┃先屋 敷┃
┃2屋敷 伸之 九段┃2勝0敗┃○北 浜┃○渡 辺┃先先 崎┃先阿久津┃ 谷 川┃
┃3渡辺  明 魔王┃1勝1敗┃○先 崎┃●屋 敷┃ 阿久津┃先谷 川┃ 北 浜┃
┃3先崎  学 八段┃1勝1敗┃●渡 辺┃○谷 川┃ 屋 敷┃先北 浜┃ 阿久津┃
┃3北浜 健介 七段┃0勝1敗┃●屋 敷┃先阿久津┃先谷 川┃ 先 崎┃先渡 辺┃
┃3阿久津主税 五段┃0勝1敗┃●谷 川┃ 北 浜┃先渡 辺┃ 屋 敷┃先先 崎┃
┗━━━━━━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┛
<白組>
┏━━━━━━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┓
┃ 棋  士  名   ┃ 勝敗 ┃ 1回戦 ┃ 2回戦 ┃ 3回戦 ┃ 4回戦 ┃ 5回戦 ┃
┣━━━━━━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━┫
┃1山ア 隆之 六段┃1勝0敗┃○富 岡┃ 中 川┃ 畠 山┃先佐 藤┃ 深 浦┃
┃2中川 大輔 七段┃1勝0敗┃○畠 山┃先山 ア┃ 深 浦┃先富 岡┃ 佐 藤┃
┃3佐藤 康光 棋聖┃2勝0敗┃○深 浦┃○畠 山┃ 富 岡┃ 山 ア┃先中 川┃
┃3深浦 康市 八段┃0勝1敗┃●佐 藤┃ 富 岡┃先中 川┃ 畠 山┃先山 ア┃
┃3富岡 英作 八段┃0勝1敗┃●山 ア┃先深 浦┃先佐 藤┃ 中 川┃先畠 山┃
┃3畠山  鎮  六段┃0勝2敗┃●中 川┃●佐 藤┃先山 ア┃先深 浦┃ 富 岡┃
┗━━━━━━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┛
67名無し名人:2005/03/22(火) 11:33:09 ID:Bbh5Ou4z
ずれまくりだorz
漏れはもうだめだ
誰か修正汁
68名無し名人:2005/03/22(火) 11:34:20 ID:hm8y/Ybf
屋敷は順位戦以外だと強いな
まるでクマーのようだ
69名無し名人:2005/03/22(火) 11:40:34 ID:5zjy/LwN
>>67
<紅組>
┏━━━━━━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┓
┃    棋  士  名    ┃  勝敗  ┃  1回戦 ┃  2回戦 ┃  3回戦 ┃  4回戦 ┃  5回戦 ┃
┣━━━━━━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━┫
┃1 谷川  浩司  九段┃ 1勝1敗 ┃○阿久津┃●先  崎┃  北  浜┃  渡  辺┃先屋  敷┃
┃2 屋敷  伸之  九段┃ 2勝0敗 ┃○北  浜┃○渡  辺┃先先  崎┃先阿久津┃  谷  川┃
┃3 渡辺    明  竜王┃ 1勝1敗 ┃○先  崎┃●屋  敷┃  阿久津┃先谷  川┃  北  浜┃
┃3 先崎    学  八段┃ 1勝1敗 ┃●渡  辺┃○谷  川┃  屋  敷┃先北  浜┃  阿久津┃
┃3 北浜  健介  七段┃ 0勝1敗 ┃●屋  敷┃先阿久津┃先谷  川┃  先  崎┃先渡  辺┃
┃3 阿久津主税  五段┃ 0勝1敗 ┃●谷  川┃  北  浜┃先渡  辺┃  屋  敷┃先先  崎┃
┗━━━━━━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┛
<白組>
┏━━━━━━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┓
┃    棋  士  名    ┃  勝敗  ┃  1回戦 ┃  2回戦 ┃  3回戦 ┃  4回戦 ┃  5回戦 ┃
┣━━━━━━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━┫
┃1 山ア  隆之  六段┃ 1勝0敗 ┃○富  岡┃  中  川┃  畠  山┃先佐  藤┃  深  浦┃
┃2 中川  大輔  七段┃ 1勝0敗 ┃○畠  山┃先山  ア┃  深  浦┃先富  岡┃  佐  藤┃
┃3 佐藤  康光  棋聖┃ 2勝0敗 ┃○深  浦┃○畠  山┃  富  岡┃  山  ア┃先中  川┃
┃3 深浦  康市  八段┃ 0勝1敗 ┃●佐  藤┃  富  岡┃先中  川┃  畠  山┃先山  ア┃
┃3 富岡  英作  八段┃ 0勝1敗 ┃●山  ア┃先深  浦┃先佐  藤┃  中  川┃先畠  山┃
┃3 畠山    鎮  六段┃ 0勝2敗 ┃●中  川┃●佐  藤┃先山  ア┃先深  浦┃  富  岡┃
┗━━━━━━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┛
70名無し名人:2005/03/22(火) 11:49:34 ID:a64dM7XU
>>69 おみごと

>>67 い`
71名無し名人:2005/03/22(火) 12:03:10 ID:u0oOL7ST
>>68
でもまた挑戦者決定戦で(ry

二日性の晩勝負は見たい県なんだな、考えてみると。
72名無し名人:2005/03/22(火) 12:44:31 ID:1LyVQ+qV
結局最後は谷川をアシストしそうな屋敷。

73名無し名人:2005/03/22(火) 13:26:41 ID:L/1dyoCO
いや、タニーはアシストされるところまで勝てないとみた。
74名無し名人:2005/03/22(火) 14:06:01 ID:8VDX3vlw
と言うことは挑決で佐藤をけたぐって番勝負で4−0ストレート負け
羽生アシストですか


75名無し名人:2005/03/22(火) 16:00:03 ID:xsEjmAfg
渡辺のブログによると矢倉模様から力戦になったらしい
渡辺の力戦ってあんまりイメージないけれどどうなんだろう?
76名無し名人:2005/03/22(火) 16:16:09 ID:nl5SStUQ
渡辺は中終盤で力を出すタイプだから
力戦は苦手ではないだろう。
77名無し名人:2005/03/22(火) 16:30:19 ID:or2yMFnS
先の字をじっと見てるとそのうち逃げ出しそうだ
78名無し名人:2005/03/25(金) 20:16:03 ID:WndRAKWs
九月には谷川王位。
79名無し名人:2005/03/25(金) 20:19:33 ID:aVspXMhy
今の谷川なら、羽生は大歓迎だろう。
それ以前に今の調子ではとても挑戦者にはなれそうもないが。
80名無し名人:2005/03/25(金) 20:22:50 ID:A6oKbIqs
また挑決でくたばる屋敷が見られるのか。
しかし白から佐藤が出てきた場合は…
81名無し名人:2005/03/25(金) 20:40:10 ID:WndRAKWs
屋敷はいつものように、タニーに負けてくれるよ。なにしろ対戦成績がひどすぎるぽ。
82名無し名人:2005/03/25(金) 21:08:39 ID:IIn8X3RD
紅白リーグ制はたいへんいいが、もう少し予選を考えて欲しい。
前期降格者にアドバンなさすぎ。予選は王将戦ぽくで紅白リーグ挑決って
だめかなあ。
おれにとってタイトルの価値は王位>王将>棋王>王座>棋聖>竜王
トーナメントの質ってことで。
名人は名誉職。だって最強の新人がいてもとれないし。でもとるまでのたいへんさ
はすごい。
棋戦スレじゃないけど。かきたくなった。
83名無し名人:2005/03/25(金) 21:09:19 ID:i1KOKrAP
チラシの(ry
84名無し名人:2005/03/25(金) 21:25:32 ID:RRXce42I
まさに流動性の罠だな。
85名無し名人:2005/03/25(金) 21:32:03 ID:A6oKbIqs
>前期降格者にアドバンなさすぎ


それが王位戦の最大の特徴かつ、一番面白いところでもあるんだが。
こんかいもちゃっかり尾藤イサオが混ざってるし、常に関西枠が存在するというのも
ポイント高い。
これをなくしたら王位戦の存在価値はなくなる。
86名無し名人:2005/03/25(金) 21:32:11 ID:/qIO/rSJ
>>81
それを上回る程今のタニーはひどすぎますぜ。
87名無し名人:2005/03/25(金) 22:11:58 ID:IIn8X3RD
白の山崎か砂糖が紅の屋敷をつぶして挑戦。4-1くらいで防衛。
もうみえてますね。
88いなかの名人:2005/04/05(火) 15:13:30 ID:/N+quOm1
20050317渡辺戦(王位)の棋譜載せてほしい
89名無し名人 :2005/04/06(水) 16:41:51 ID:HGFTJTLM
フリークラス棋士が、(予選回りの)A級棋士と対局するのって、王位戦
予選ぐらいじゃないか?
今期も藤井−加瀬、森内−伊藤果、三浦−櫛田、深浦−大野、丸山−滝
の対局が行われた。
90名無し名人:2005/04/06(水) 16:55:59 ID:3Vwkj/CX
<紅組>
┏━━━━━━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┓
┃    棋  士  名    ┃  勝敗  ┃  1回戦 ┃  2回戦 ┃  3回戦 ┃  4回戦 ┃  5回戦 ┃
┣━━━━━━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━┫
┃1 谷川  浩司  九段┃ 1勝1敗 ┃○阿久津┃●先  崎┃  北  浜┃  渡  辺┃先屋  敷┃
┃2 屋敷  伸之  九段┃ 2勝0敗 ┃○北  浜┃○渡  辺┃先先  崎┃先阿久津┃  谷  川┃
┃3 渡辺    明  竜王┃ 1勝1敗 ┃○先  崎┃●屋  敷┃  阿久津┃先谷  川┃  北  浜┃
┃3 先崎    学  八段┃ 1勝1敗 ┃●渡  辺┃○谷  川┃  屋  敷┃先北  浜┃  阿久津┃
┃3 北浜  健介  七段┃ 0勝2敗 ┃●屋  敷┃●阿久津┃先谷  川┃  先  崎┃先渡  辺┃
┃3 阿久津主税  五段┃ 1勝1敗 ┃●谷  川┃○北  浜┃先渡  辺┃  屋  敷┃先先  崎┃
┗━━━━━━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┛
<白組>
┏━━━━━━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┓
┃    棋  士  名    ┃  勝敗  ┃  1回戦 ┃  2回戦 ┃  3回戦 ┃  4回戦 ┃  5回戦 ┃
┣━━━━━━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━┫
┃1 山ア  隆之  六段┃ 1勝0敗 ┃○富  岡┃  中  川┃  畠  山┃先佐  藤┃  深  浦┃
┃2 中川  大輔  七段┃ 1勝0敗 ┃○畠  山┃先山  ア┃  深  浦┃先富  岡┃  佐  藤┃
┃3 佐藤  康光  棋聖┃ 2勝0敗 ┃○深  浦┃○畠  山┃  富  岡┃  山  ア┃先中  川┃
┃3 深浦  康市  八段┃ 1勝1敗 ┃●佐  藤┃○富  岡┃先中  川┃  畠  山┃先山  ア┃
┃3 富岡  英作  八段┃ 0勝2敗 ┃●山  ア┃●深  浦┃先佐  藤┃  中  川┃先畠  山┃
┃3 畠山    鎮  六段┃ 0勝2敗 ┃●中  川┃●佐  藤┃先山  ア┃先深  浦┃  富  岡┃
┗━━━━━━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┛
91名無し名人:2005/04/06(水) 17:13:05 ID:f3AT0DcY
紅は屋敷かな、王位リーグが得意な上に一番の強敵であろう渡辺に勝ったし
白はモテor山アだろうな
92名無し名人:2005/04/07(木) 10:30:51 ID:PyRxWtCu
>>89
かつて、それで照市が菊地常夫に圧敗するという快挙を達成www
93名無し名人:2005/04/07(木) 10:55:35 ID:UfjCN7d/
ブーハー4>白モテ1>紅渡辺  だな、うん。
94名無し名人:2005/04/14(木) 14:21:17 ID:wICjzzXW
<紅組>
┏━━━━━━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┓
┃    棋  士  名    ┃  勝敗  ┃  1回戦 ┃  2回戦 ┃  3回戦 ┃  4回戦 ┃  5回戦 ┃
┣━━━━━━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━┫
┃1 谷川  浩司  九段┃ 1勝2敗 ┃○阿久津┃●先  崎┃●北  浜┃  渡  辺┃先屋  敷┃
┃2 屋敷  伸之  九段┃ 2勝0敗 ┃○北  浜┃○渡  辺┃先先  崎┃先阿久津┃  谷  川┃
┃3 渡辺    明  竜王┃ 1勝1敗 ┃○先  崎┃●屋  敷┃  阿久津┃先谷  川┃  北  浜┃
┃3 先崎    学  八段┃ 1勝1敗 ┃●渡  辺┃○谷  川┃  屋  敷┃先北  浜┃  阿久津┃
┃3 北浜  健介  七段┃ 1勝2敗 ┃●屋  敷┃●阿久津┃○谷  川┃  先  崎┃先渡  辺┃
┃3 阿久津主税  五段┃ 1勝1敗 ┃●谷  川┃○北  浜┃先渡  辺┃  屋  敷┃先先  崎┃
┗━━━━━━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┛
<白組>
┏━━━━━━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┓
┃    棋  士  名    ┃  勝敗  ┃  1回戦 ┃  2回戦 ┃  3回戦 ┃  4回戦 ┃  5回戦 ┃
┣━━━━━━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━┫
┃1 山ア  隆之  六段┃ 1勝0敗 ┃○富  岡┃  中  川┃  畠  山┃先佐  藤┃  深  浦┃
┃2 中川  大輔  七段┃ 1勝0敗 ┃○畠  山┃先山  ア┃  深  浦┃先富  岡┃  佐  藤┃
┃3 佐藤  康光  棋聖┃ 2勝0敗 ┃○深  浦┃○畠  山┃  富  岡┃  山  ア┃先中  川┃
┃3 深浦  康市  八段┃ 1勝1敗 ┃●佐  藤┃○富  岡┃先中  川┃  畠  山┃先山  ア┃
┃3 富岡  英作  八段┃ 0勝2敗 ┃●山  ア┃●深  浦┃先佐  藤┃  中  川┃先畠  山┃
┃3 畠山    鎮  六段┃ 0勝2敗 ┃●中  川┃●佐  藤┃先山  ア┃先深  浦┃  富  岡┃
┗━━━━━━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┛
95名無し名人:2005/04/15(金) 09:50:54 ID:eSQOySpB
<紅組>
┏━━━━━━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┓
┃    棋  士  名    ┃  勝敗  ┃  1回戦 ┃  2回戦 ┃  3回戦 ┃  4回戦 ┃  5回戦 ┃
┣━━━━━━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━┫
┃1 谷川  浩司  九段┃ 1勝2敗 ┃○阿久津┃●先  崎┃●北  浜┃  渡  辺┃先屋  敷┃
┃2 屋敷  伸之  九段┃ 2勝0敗 ┃○北  浜┃○渡  辺┃先先  崎┃先阿久津┃  谷  川┃
┃3 渡辺    明  竜王┃ 1勝1敗 ┃○先  崎┃●屋  敷┃  阿久津┃先谷  川┃  北  浜┃
┃3 先崎    学  八段┃ 1勝1敗 ┃●渡  辺┃○谷  川┃  屋  敷┃先北  浜┃  阿久津┃
┃3 北浜  健介  七段┃ 1勝2敗 ┃●屋  敷┃●阿久津┃○谷  川┃  先  崎┃先渡  辺┃
┃3 阿久津主税  五段┃ 1勝1敗 ┃●谷  川┃○北  浜┃先渡  辺┃  屋  敷┃先先  崎┃
┗━━━━━━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┛
<白組>
┏━━━━━━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┓
┃    棋  士  名    ┃  勝敗  ┃  1回戦 ┃  2回戦 ┃  3回戦 ┃  4回戦 ┃  5回戦 ┃
┣━━━━━━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━┫
┃1 山ア  隆之  六段┃ 1勝1敗 ┃○富  岡┃●中  川┃  畠  山┃先佐  藤┃  深  浦┃
┃2 中川  大輔  七段┃ 2勝0敗 ┃○畠  山┃○山  ア┃  深  浦┃先富  岡┃  佐  藤┃
┃3 佐藤  康光  棋聖┃ 2勝0敗 ┃○深  浦┃○畠  山┃  富  岡┃  山  ア┃先中  川┃
┃3 深浦  康市  八段┃ 1勝1敗 ┃●佐  藤┃○富  岡┃先中  川┃  畠  山┃先山  ア┃
┃3 富岡  英作  八段┃ 0勝2敗 ┃●山  ア┃●深  浦┃先佐  藤┃  中  川┃先畠  山┃
┃3 畠山    鎮  六段┃ 0勝2敗 ┃●中  川┃●佐  藤┃先山  ア┃先深  浦┃  富  岡┃
┗━━━━━━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┛
96名無し名人:2005/04/16(土) 14:44:25 ID:xdiacwOl
挑戦は康光か
順当順当
97名無し名人:2005/04/16(土) 14:57:39 ID:rx5sYo/V
挑決はモテ−屋敷かな
98名無し名人:2005/04/16(土) 17:46:07 ID:dwHs7/su
モテ 06-11 屋敷
99名無し名人:2005/04/16(土) 18:06:11 ID:7YErODkP
みっくんがこんなに快調なスタートダッシュができるというのも何だかイヤな予感
100名無し名人:2005/04/19(火) 09:54:33 ID:N799f6GJ
<紅組>
┏━━━━━━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┓
┃    棋  士  名    ┃  勝敗  ┃  1回戦 ┃  2回戦 ┃  3回戦 ┃  4回戦 ┃  5回戦 ┃
┣━━━━━━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━┫
┃1 谷川  浩司  九段┃ 1勝2敗 ┃○阿久津┃●先  崎┃●北  浜┃  渡  辺┃先屋  敷┃
┃2 屋敷  伸之  九段┃ 2勝0敗 ┃○北  浜┃○渡  辺┃先先  崎┃先阿久津┃  谷  川┃
┃3 渡辺    明  竜王┃ 2勝1敗 ┃○先  崎┃●屋  敷┃○阿久津┃先谷  川┃  北  浜┃
┃3 先崎    学  八段┃ 1勝1敗 ┃●渡  辺┃○谷  川┃  屋  敷┃先北  浜┃  阿久津┃
┃3 北浜  健介  七段┃ 1勝2敗 ┃●屋  敷┃●阿久津┃○谷  川┃  先  崎┃先渡  辺┃
┃3 阿久津主税  五段┃ 1勝2敗 ┃●谷  川┃○北  浜┃●渡  辺┃  屋  敷┃先先  崎┃
┗━━━━━━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┛
<白組>
┏━━━━━━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┓
┃    棋  士  名    ┃  勝敗  ┃  1回戦 ┃  2回戦 ┃  3回戦 ┃  4回戦 ┃  5回戦 ┃
┣━━━━━━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━┫
┃1 山ア  隆之  六段┃ 1勝1敗 ┃○富  岡┃●中  川┃  畠  山┃先佐  藤┃  深  浦┃
┃2 中川  大輔  七段┃ 2勝0敗 ┃○畠  山┃○山  ア┃  深  浦┃先富  岡┃  佐  藤┃
┃3 佐藤  康光  棋聖┃ 2勝0敗 ┃○深  浦┃○畠  山┃  富  岡┃  山  ア┃先中  川┃
┃3 深浦  康市  八段┃ 1勝1敗 ┃●佐  藤┃○富  岡┃先中  川┃  畠  山┃先山  ア┃
┃3 富岡  英作  八段┃ 0勝2敗 ┃●山  ア┃●深  浦┃先佐  藤┃  中  川┃先畠  山┃
┃3 畠山    鎮  六段┃ 0勝2敗 ┃●中  川┃●佐  藤┃先山  ア┃先深  浦┃  富  岡┃
┗━━━━━━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┛
101名無し名人:2005/04/28(木) 17:59:41 ID:YgDA+0G9
今日の中川、深浦戦はどんな感じでしょう。
102名無し名人:2005/04/28(木) 22:32:22 ID:EBAAiWJV
森内丸山久保あたりが混じってないこの白組なら
モテが走っても不思議じゃないぽ
103名無し名人:2005/04/28(木) 22:37:47 ID:KYYO4KyB
というか、このメンバーで走れないと長きにわたるタイトルホルダーが泣く
せっかく魔王潰しシフトを組んでくれたんだからみっくんは王位挑戦しないと!
104名無し名人:2005/05/03(火) 15:19:42 ID:UlWjpNhO
しかしこんなにA級がいないリーグも凄いな
105名無し名人:2005/05/05(木) 10:51:39 ID:XMpDP9Eh
こんなところA級なら全勝突破して当然ですよ
あれっ!?た・・た・・・
106名無し名人:2005/05/07(土) 06:50:42 ID:jaRK/P6a
まるで数年後のB1
107名無し名人:2005/05/08(日) 21:13:34 ID:PdOQGp1F
<紅組>
┏━━━━━━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┓
┃    棋  士  名    ┃  勝敗  ┃  1回戦 ┃  2回戦 ┃  3回戦 ┃  4回戦 ┃  5回戦 ┃
┣━━━━━━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━┫
┃1 谷川  浩司  九段┃ 1勝2敗 ┃○阿久津┃●先  崎┃●北  浜┃  渡  辺┃先屋  敷┃
┃2 屋敷  伸之  九段┃ 2勝1敗 ┃○北  浜┃○渡  辺┃●先  崎┃先阿久津┃  谷  川┃
┃3 渡辺    明  竜王┃ 2勝1敗 ┃○先  崎┃●屋  敷┃○阿久津┃先谷  川┃  北  浜┃
┃3 先崎    学  八段┃ 2勝1敗 ┃●渡  辺┃○谷  川┃○屋  敷┃先北  浜┃  阿久津┃
┃3 北浜  健介  七段┃ 1勝2敗 ┃●屋  敷┃●阿久津┃○谷  川┃  先  崎┃先渡  辺┃
┃3 阿久津主税  五段┃ 1勝2敗 ┃●谷  川┃○北  浜┃●渡  辺┃  屋  敷┃先先  崎┃
┗━━━━━━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┛
<白組>
┏━━━━━━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┓
┃    棋  士  名    ┃  勝敗  ┃  1回戦 ┃  2回戦 ┃  3回戦 ┃  4回戦 ┃  5回戦 ┃
┣━━━━━━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━┫
┃1 山ア  隆之  六段┃ 1勝2敗 ┃○富  岡┃●中  川┃●畠  山┃先佐  藤┃  深  浦┃
┃2 中川  大輔  七段┃ 2勝1敗 ┃○畠  山┃○山  ア┃●深  浦┃先富  岡┃  佐  藤┃
┃3 佐藤  康光  棋聖┃ 3勝0敗 ┃○深  浦┃○畠  山┃○富  岡┃  山  ア┃先中  川┃
┃3 深浦  康市  八段┃ 3勝1敗 ┃●佐  藤┃○富  岡┃○中  川┃○畠  山┃先山  ア┃
┃3 富岡  英作  八段┃ 0勝3敗 ┃●山  ア┃●深  浦┃●佐  藤┃  中  川┃先畠  山┃
┃3 畠山    鎮  六段┃ 1勝3敗 ┃●中  川┃●佐  藤┃○山  ア┃●深  浦┃  富  岡┃
┗━━━━━━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┛
108名無し名人:2005/05/14(土) 20:18:46 ID:KukFtct4
hoshu
109名無し名人:2005/05/14(土) 20:41:25 ID:zgzszBmc
佐藤当確?
110名無し名人:2005/05/14(土) 20:44:49 ID:KukFtct4
>>109
中川戦次第だけど、まあ勝つだろうな。
今年に入ってからの勝率は羽生よりも上だし。
111名無し名人:2005/05/14(土) 20:54:32 ID:GlRkiXq/
あげ
112名無し名人:2005/05/14(土) 21:17:04 ID:2G6bc4xt
<紅組>
┏━━━━━━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┓
┃    棋  士  名    ┃  勝敗  ┃  1回戦 ┃  2回戦 ┃  3回戦 ┃  4回戦 ┃  5回戦 ┃
┣━━━━━━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━┫
┃1 谷川  浩司  九段┃ 1勝2敗 ┃○阿久津┃●先  崎┃●北  浜┃  渡  辺┃先屋  敷┃
┃2 屋敷  伸之  九段┃ 2勝1敗 ┃○北  浜┃○渡  辺┃●先  崎┃先阿久津┃  谷  川┃
┃3 渡辺    明  竜王┃ 2勝1敗 ┃○先  崎┃●屋  敷┃○阿久津┃先谷  川┃  北  浜┃
┃3 先崎    学  八段┃ 2勝1敗 ┃●渡  辺┃○谷  川┃○屋  敷┃先北  浜┃  阿久津┃
┃3 北浜  健介  七段┃ 1勝2敗 ┃●屋  敷┃●阿久津┃○谷  川┃  先  崎┃先渡  辺┃
┃3 阿久津主税  五段┃ 1勝2敗 ┃●谷  川┃○北  浜┃●渡  辺┃  屋  敷┃先先  崎┃
┗━━━━━━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┛
<白組>
┏━━━━━━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┓
┃    棋  士  名    ┃  勝敗  ┃  1回戦 ┃  2回戦 ┃  3回戦 ┃  4回戦 ┃  5回戦 ┃
┣━━━━━━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━┫
┃落山ア  隆之  六段┃ 1勝3敗 ┃○富  岡┃●中  川┃●畠  山┃●佐  藤┃  深  浦┃
┃2 中川  大輔  七段┃ 2勝1敗 ┃○畠  山┃○山  ア┃●深  浦┃先富  岡┃  佐  藤┃
┃3 佐藤  康光  棋聖┃ 4勝0敗 ┃○深  浦┃○畠  山┃○富  岡┃○山  ア┃先中  川┃
┃3 深浦  康市  八段┃ 3勝1敗 ┃●佐  藤┃○富  岡┃○中  川┃○畠  山┃先山  ア┃
┃落富岡  英作  八段┃ 0勝3敗 ┃●山  ア┃●深  浦┃●佐  藤┃  中  川┃先畠  山┃
┃落畠山    鎮  六段┃ 1勝3敗 ┃●中  川┃●佐  藤┃○山  ア┃●深  浦┃  富  岡┃
┗━━━━━━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┛
113名無し名人:2005/05/14(土) 21:18:01 ID:2G6bc4xt
5月17日(火) 富岡英作 中川大輔 王位戦 白組4回戦
5月19日(木) 渡辺 明 谷川浩司 王位戦 紅組4回戦
114名無し名人:2005/05/14(土) 22:57:14 ID:0scmyONy
中川負けたらモテは残留決定か。
115名無し名人:2005/05/15(日) 09:01:30 ID:Y7pjKdnU
挑決はモテ−魔太郎になるのかな

紅は残留枠が屋敷か先崎か、
白は中川か深浦か

そしてリーグ内の同率決戦があるかどうか(特に紅)
116名無し名人:2005/05/15(日) 09:24:28 ID:4hAlwUH0
中川−先崎の挑戦者決定戦キボンヌ
117名無し名人:2005/05/15(日) 23:47:08 ID:alo5X56A
先崎王位
118名無し名人:2005/05/18(水) 09:57:05 ID:VIrfsddl
<白組>
┏━━━━━━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┓
┃    棋  士  名    ┃  勝敗  ┃  1回戦 ┃  2回戦 ┃  3回戦 ┃  4回戦 ┃  5回戦 ┃
┣━━━━━━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━┫
┃落山ア  隆之  六段┃ 1勝3敗 ┃○富  岡┃●中  川┃●畠  山┃●佐  藤┃  深  浦┃
┃2 中川  大輔  七段┃ 2勝2敗 ┃○畠  山┃○山  ア┃●深  浦┃●富  岡┃  佐  藤┃
┃3 佐藤  康光  棋聖┃ 4勝0敗 ┃○深  浦┃○畠  山┃○富  岡┃○山  ア┃先中  川┃
┃3 深浦  康市  八段┃ 3勝1敗 ┃●佐  藤┃○富  岡┃○中  川┃○畠  山┃先山  ア┃
┃落富岡  英作  八段┃ 1勝3敗 ┃●山  ア┃●深  浦┃●佐  藤┃○中  川┃先畠  山┃
┃落畠山    鎮  六段┃ 1勝3敗 ┃●中  川┃●佐  藤┃○山  ア┃●深  浦┃  富  岡┃
┗━━━━━━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┛
白組優勝は佐藤康、深浦のいずれかに絞られた。
佐藤勝ち、深浦勝ちの場合→佐藤挑戦(中川陥落)
佐藤勝ち、深浦負けの場合→佐藤挑戦(中川陥落)
佐藤負け、深浦勝ちの場合→佐藤と深浦のプレーオフ(中川陥落)
佐藤負け、深浦負けの場合→佐藤挑戦(深浦陥落)
119名無し名人:2005/05/18(水) 10:04:18 ID:VIrfsddl
佐藤挑戦→佐藤挑決進出に訂正
紅組優勝者との対決です
120名無し名人:2005/05/18(水) 17:23:39 ID:yZ49GUbK
深浦は勝つだろうからみっくんが中川に勝てるかどうか。
121名無し名人:2005/05/18(水) 17:40:47 ID:+egtXVxZ
>>120
先崎戦の負け方がね…
122名無し名人:2005/05/18(水) 19:13:54 ID:kI83sq3R
まあ白組は関係ないよ
先崎王位誕生だから
123名無し名人:2005/05/18(水) 23:00:34 ID:BC8hSQf5
>>120
山崎が復調したかどうか(といえリーグ落ちは決まってるが)
という点でも注目>深浦−山崎
124名無し名人:2005/05/20(金) 12:56:21 ID:ZDR0DI38
タニー最終戦勝ったら残留確定か (-。-) ボソッ

先崎連勝以外でプレーオフ切符もおまけに。。。
125名無し名人:2005/05/20(金) 15:51:07 ID:83yleV3s
<紅組>
┏━━━━━━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┓
┃    棋  士  名    ┃  勝敗  ┃  1回戦 ┃  2回戦 ┃  3回戦 ┃  4回戦 ┃  5回戦 ┃
┣━━━━━━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━┫
┃1 谷川  浩司  九段┃ 2勝2敗 ┃○阿久津┃●先  崎┃●北  浜┃〇渡  辺┃先屋  敷┃
┃2 屋敷  伸之  九段┃ 2勝1敗 ┃○北  浜┃○渡  辺┃●先  崎┃先阿久津┃  谷  川┃
┃3 渡辺    明  竜王┃ 2勝2敗 ┃○先  崎┃●屋  敷┃○阿久津┃●谷  川┃  北  浜┃
┃3 先崎    学  八段┃ 2勝1敗 ┃●渡  辺┃○谷  川┃○屋  敷┃先北  浜┃  阿久津┃
┃3 北浜  健介  七段┃ 1勝2敗 ┃●屋  敷┃●阿久津┃○谷  川┃  先  崎┃先渡  辺┃
┃3 阿久津主税  五段┃ 1勝2敗 ┃●谷  川┃○北  浜┃●渡  辺┃  屋  敷┃先先  崎┃
┗━━━━━━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┛
<白組>
┏━━━━━━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┓
┃    棋  士  名    ┃  勝敗  ┃  1回戦 ┃  2回戦 ┃  3回戦 ┃  4回戦 ┃  5回戦 ┃
┣━━━━━━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━┫
┃落山ア  隆之  六段┃ 1勝3敗 ┃○富  岡┃●中  川┃●畠  山┃●佐  藤┃  深  浦┃
┃2 中川  大輔  七段┃ 2勝1敗 ┃○畠  山┃○山  ア┃●深  浦┃先富  岡┃  佐  藤┃
┃3 佐藤  康光  棋聖┃ 4勝0敗 ┃○深  浦┃○畠  山┃○富  岡┃○山  ア┃先中  川┃
┃3 深浦  康市  八段┃ 3勝1敗 ┃●佐  藤┃○富  岡┃○中  川┃○畠  山┃先山  ア┃
┃落富岡  英作  八段┃ 0勝3敗 ┃●山  ア┃●深  浦┃●佐  藤┃  中  川┃先畠  山┃
┃落畠山    鎮  六段┃ 1勝3敗 ┃●中  川┃●佐  藤┃○山  ア┃●深  浦┃  富  岡┃
┗━━━━━━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┛

126名無し名人:2005/05/26(木) 10:48:43 ID:l1HELRAu
<紅組>
┏━━━━━━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┓
┃    棋  士  名    ┃  勝敗  ┃  1回戦 ┃  2回戦 ┃  3回戦 ┃  4回戦 ┃  5回戦 ┃
┣━━━━━━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━┫
┃1 谷川  浩司  九段┃ 2勝2敗 ┃○阿久津┃●先  崎┃●北  浜┃〇渡  辺┃先屋  敷┃
┃2 屋敷  伸之  九段┃ 3勝1敗 ┃○北  浜┃○渡  辺┃●先  崎┃○阿久津┃  谷  川┃
┃3 渡辺    明  竜王┃ 2勝2敗 ┃○先  崎┃●屋  敷┃○阿久津┃●谷  川┃  北  浜┃
┃3 先崎    学  八段┃ 2勝1敗 ┃●渡  辺┃○谷  川┃○屋  敷┃先北  浜┃  阿久津┃
┃3 北浜  健介  七段┃ 1勝2敗 ┃●屋  敷┃●阿久津┃○谷  川┃  先  崎┃先渡  辺┃
┃3 阿久津主税  五段┃ 1勝3敗 ┃●谷  川┃○北  浜┃●渡  辺┃●屋  敷┃先先  崎┃
┗━━━━━━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┛

どうやら、屋敷先生と佐藤先生の挑決になるそうですな。
127名無し名人:2005/05/26(木) 10:49:58 ID:l1HELRAu
<紅組>
┏━━━━━━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┓
┃    棋  士  名    ┃  勝敗  ┃  1回戦 ┃  2回戦 ┃  3回戦 ┃  4回戦 ┃  5回戦 ┃
┣━━━━━━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━┫
┃1 谷川  浩司  九段┃ 2勝2敗 ┃○阿久津┃●先  崎┃●北  浜┃〇渡  辺┃先屋  敷┃
┃2 屋敷  伸之  九段┃ 3勝1敗 ┃○北  浜┃○渡  辺┃●先  崎┃○阿久津┃  谷  川┃
┃3 渡辺    明  竜王┃ 2勝2敗 ┃○先  崎┃●屋  敷┃○阿久津┃●谷  川┃  北  浜┃
┃3 先崎    学  八段┃ 2勝1敗 ┃●渡  辺┃○谷  川┃○屋  敷┃先北  浜┃  阿久津┃
┃3 北浜  健介  七段┃ 1勝2敗 ┃●屋  敷┃●阿久津┃○谷  川┃  先  崎┃先渡  辺┃
┃落阿久津主税  五段┃ 1勝3敗 ┃●谷  川┃○北  浜┃●渡  辺┃●屋  敷┃先先  崎┃
┗━━━━━━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┛
128名無し名人:2005/05/29(日) 10:37:38 ID:duaE3303
<紅組>
┏━━━━━━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┓
┃    棋  士  名    ┃  勝敗  ┃  1回戦 ┃  2回戦 ┃  3回戦 ┃  4回戦 ┃  5回戦 ┃
┣━━━━━━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━┫
┃1 谷川  浩司  九段┃ 2勝2敗 ┃○阿久津┃●先  崎┃●北  浜┃〇渡  辺┃先屋  敷┃
┃2 屋敷  伸之  九段┃ 3勝1敗 ┃○北  浜┃○渡  辺┃●先  崎┃○阿久津┃  谷  川┃
┃3 渡辺    明  竜王┃ 2勝2敗 ┃○先  崎┃●屋  敷┃○阿久津┃●谷  川┃  北  浜┃
┃3 先崎    学  八段┃ 2勝2敗 ┃●渡  辺┃○谷  川┃○屋  敷┃●北  浜┃  阿久津┃
┃3 北浜  健介  七段┃ 2勝2敗 ┃●屋  敷┃●阿久津┃○谷  川┃○先  崎┃先渡  辺┃
┃落阿久津主税  五段┃ 1勝3敗 ┃●谷  川┃○北  浜┃●渡  辺┃●屋  敷┃先先  崎┃
┗━━━━━━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┛
129名無し名人:2005/05/29(日) 10:38:50 ID:duaE3303
      (⌒ヽ:::::::::::'''''-,,   
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ 
       l 3 ハ::::::::::::::::::::::ヽ, 
   ∫  .<、・_ (         )
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒       先崎王位・・・
            __
    _____(   ()
    | ∧_∧  |  ̄ ̄
   /\(´・ω・`) | 先崎王位・・・
   //\\    つ
  //  \\_ ヽ | 
  //    //(_)|
  \\  //    |
   \\// ̄ ̄ ̄
     \/
130名無し名人:2005/05/29(日) 21:11:31 ID:/zkGcP+d
1999年白組以来となる3勝2敗4人によるプレーオフが行われる可能性が
高くなってきたね。1999年は、郷田・高橋・屋敷・矢倉の4人でプレーオフ
が行われたが、あれ以来王位戦での屋敷のアシストが始まったんだよな。
131名無し名人:2005/06/03(金) 12:45:52 ID:V8V+D+Hi
今日紅白戦最終戦age
で誰勝つと思うよ?
132名無し名人:2005/06/03(金) 13:14:39 ID:Mt8IRhk2
谷川Q段
133名無し名人:2005/06/03(金) 18:12:45 ID:K7TOc/e9
リーグ戦最終日と挑戦者決定戦も中継してくれると盛り上がるのに


あ、名人戦と一緒の日じゃまずいか
134名無し名人:2005/06/03(金) 18:14:40 ID:ifezPNjN
竜王戦は裏番組でもやってるって!
135名無し名人:2005/06/03(金) 18:42:04 ID:068lKOa+
リーグ戦最終日、経過はどーなってるんでしょうか。
佐藤は当確として、もう一方はプレーオフかな?

結果いつ頃わかるのでしょう。
136名無し名人:2005/06/03(金) 18:44:40 ID:mgT0f5Hp
>>135 西日本や道新など主催者のHPみると出てくるかもしれない
137名無し名人:2005/06/03(金) 20:09:26 ID:+ihCQWDa
どうなった?
138名無し名人:2005/06/03(金) 21:54:51 ID:+pT3NMzW
紅組
○渡辺 明 北浜健介●
○谷川浩司 屋敷伸之●
●先崎 学 阿久津主税○

白組
○富岡英作 畠山 鎮●
●深浦康市 山ア隆之○
●佐藤康光 中川大輔○
139名無し名人:2005/06/03(金) 22:00:19 ID:5PfATVYB
赤…3人PO(屋敷VS渡辺で残留決定戦を兼ねて)→勝者が谷川とPO
白…佐藤挑決進出、中川残留
でFA?
140名無し名人:2005/06/03(金) 22:00:37 ID:pguMRwTV
>>138
マジ?みっくんは負けて決定戦に出るのか。
プレーオフは屋敷ー魔太郎の勝者対タニーか。
141名無し名人:2005/06/03(金) 22:04:38 ID:4TlfSYuE
ソースは?
142名無し名人:2005/06/03(金) 22:11:50 ID:KmlB8IdD
えー達人勝ちじゃつまんないつまんない
143名無し名人:2005/06/03(金) 22:31:16 ID:6RUBvt/q
さよなら先崎王位……
144名無し名人:2005/06/03(金) 23:04:07 ID:tpuyPSsu
>>マジすか
全部終了したの?
145名無し名人:2005/06/03(金) 23:07:16 ID:sk72cMEB
達人は保護されているっっっ!
146名無し名人:2005/06/03(金) 23:15:54 ID:JumETKKy
○谷川浩司 屋敷伸之●
●渡辺 明 北浜健介○
○先崎 学 阿久津主税●
○佐藤康光 中川大輔●
●深浦康市 山ア隆之○
○富岡英作 畠山 鎮●
147名無し名人:2005/06/03(金) 23:16:47 ID:obLTaFKf
深浦は順位戦に続いて頭はねで陥落か
148名無し名人:2005/06/03(金) 23:29:58 ID:nS7s4HSI
>>138
>>146
 なんだよこれはww
結局明日の九時半まで正確なことはわからんつうことか。
 もう寝るぽ
149名無し名人:2005/06/03(金) 23:32:34 ID:Pw0SPunY
屋敷キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
   キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
   キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
   キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
150名無し名人:2005/06/03(金) 23:36:30 ID:QBlyuecG
>>148
9:00にわかるよ。関西HPは関西勢の結果のみだが
9:00更新なので連盟HPより早くわかるw
151名無し名人:2005/06/04(土) 00:10:35 ID:lSbZ72LN
http://shogi.mycom.co.jp/news/

しろモテ、あか4人
152名無し名人:2005/06/04(土) 00:13:53 ID:hA2YJ7h3
おー、4人プレーオフかすげーな

白は深浦が残留できたのかな。
深浦負けなら2-3でも山崎が残れるのか
153名無し名人:2005/06/04(土) 00:15:59 ID:lSbZ72LN
深浦は3−1だったから負けても3−2にしかならない
白はモテと深浦残留で決定です
154名無し名人:2005/06/04(土) 00:18:00 ID:hA2YJ7h3
>>153
あ、そうだった。
中川が3期保っていたリーグから落ちたってことか。奨励会騒動が高くついちゃったな>富岡戦
155名無し名人:2005/06/04(土) 00:23:11 ID:OEI8tY9i
4人プレーオフということは初戦で負けたら陥落か
天国と地獄だな
156名無し名人:2005/06/04(土) 00:28:55 ID:NVEv32+S
谷川 12−2 屋敷

達人にカモにされる忍者・・・
157名無し名人:2005/06/04(土) 00:32:05 ID:sO6Cw1Ty
>155
プレーオフは優勝者決定のみに関するもので、
残留は順位優先じゃないの?
(達人は残留以上決定、屋敷50%、他二人は25%)
158名無し名人:2005/06/04(土) 00:38:03 ID:lSbZ72LN
久保が11回も勝ってるのに屋敷は2回しか勝てないのか
極端なw
159名無し名人:2005/06/04(土) 00:38:57 ID:lR6ZxoRJ
>>157

>>155が正しいっぽい。

屋敷はなんかまたアシストに回りそうな気配
160名無し名人:2005/06/04(土) 00:58:16 ID:sO6Cw1Ty
>158
では 久保vs屋敷 は?
…と思ってちょっと見たけど、この二人は過去4年以上対戦なし。

順位戦DBを見ると、順位戦ではC1で2回あたって久保が連勝し、
結果的に2度とも屋敷の昇級を阻止している。
(特に2度目は、結果的に勝ったほうが昇級の将棋だった)

>159
順位関係なしはちょっと意外でした。
161名無し名人:2005/06/04(土) 01:03:50 ID:OEI8tY9i
>>157 >>159
順位が関係あるならパラマス方式にするんじゃないかなあと思っただけなので
はたしてどうなるのか分からなかったりする
162名無し名人:2005/06/04(土) 01:08:10 ID:4shL7uwq
過去の4人の時は4人トーナメントで

残留は、挑戦決定戦出場者と順位上位の2人。
163名無し名人:2005/06/04(土) 01:25:23 ID:RNNKzFNv
つことは達人の残留は決まりか
164名無し名人:2005/06/04(土) 01:29:04 ID:sO6Cw1Ty
>163
一応、王位復位という可能性も…
165名無し名人:2005/06/04(土) 01:30:52 ID:+uf6EnVL
どっちにしろ佐藤には勝てない
まかり間違って挑戦したところで羽生にボコられて終わり
166名無し名人:2005/06/04(土) 01:32:22 ID:fEDuRw6L
順位関係あると思うけど。
挑決出場者+順位の上の2敗が残留でそ?
決定戦はくじ引きで普通のTじゃない?
167名無し名人:2005/06/04(土) 01:32:53 ID:fEDuRw6L
あ、>>162が説明してくれてるじゃん。
失礼。
168名無し名人:2005/06/04(土) 01:44:54 ID:OEI8tY9i
てことは、3位の人が挑決に出たら予選枠が一つ減る?
169名無し名人:2005/06/04(土) 01:56:20 ID:fEDuRw6L
>>168
んにゃ、屋敷が陥落。
170名無し名人:2005/06/04(土) 02:03:51 ID:rQQr02xz
三者連合?
171名無し名人:2005/06/04(土) 03:24:15 ID:OEI8tY9i
絶体絶命の1勝2敗から残留するとは達人は復調したってことか
172名無し名人:2005/06/04(土) 05:23:13 ID:IWA1M+vR
しかも最後が魔王と屋敷との連戦だったのにな
173名無し名人:2005/06/04(土) 05:33:25 ID:pw4n3nEQ
3-2で残留確定とは運の良い
白組はブッチ切りだからいいけど
174名無し名人:2005/06/04(土) 07:40:03 ID:by5uIe8G
>>172
復調してるのかたまたまなのかは月曜日にわかる(vs先崎)
175名無し名人:2005/06/04(土) 09:38:17 ID:NEPv63Ad
達人残留が決まってるのなら、

達人、先崎戦敗退→紅組は先崎が決定戦挑戦者→モテにも勝って王位挑戦

きぼんぬ
176名無し名人:2005/06/04(土) 09:50:05 ID:HNdQoXp/
白組は深浦陥落したの?
177名無し名人:2005/06/04(土) 10:10:38 ID:klB3CLGF
白組、順位を考えると、

((渡辺:先崎の勝者):屋敷)の勝者:タニーだろ?
178名無し名人:2005/06/04(土) 10:12:06 ID:klB3CLGF
3勝2敗にモテが一発で負けたら、正直ダメージ大きそうだな。
179名無し名人:2005/06/04(土) 10:12:42 ID:klB3CLGF
>>176
残った。
180名無し名人:2005/06/04(土) 10:44:08 ID:AalxFkzr
6/7  谷川−先崎
6/10 渡辺−屋敷
6/13 上記2戦の勝者で紅決勝

6/16 佐藤康−6/13の勝者  挑決
181名無し名人:2005/06/04(土) 11:01:44 ID:tc0pOJDG
<紅組>
┏━━━━━━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┓
┃    棋  士  名    ┃  勝敗  ┃  1回戦 ┃  2回戦 ┃  3回戦 ┃  4回戦 ┃  5回戦 ┃
┣━━━━━━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━┫
┃1 谷川  浩司  九段┃ 3勝2敗 ┃○阿久津┃●先  崎┃●北  浜┃〇渡  辺┃○屋  敷┃
┃2 屋敷  伸之  九段┃ 3勝2敗 ┃○北  浜┃○渡  辺┃●先  崎┃○阿久津┃●谷  川┃
┃3 渡辺    明  竜王┃ 3勝2敗 ┃○先  崎┃●屋  敷┃○阿久津┃●谷  川┃○北  浜┃
┃3 先崎    学  八段┃ 3勝2敗 ┃●渡  辺┃○谷  川┃○屋  敷┃●北  浜┃○阿久津┃
┃落北浜  健介  七段┃ 2勝3敗 ┃●屋  敷┃●阿久津┃○谷  川┃○先  崎┃●渡  辺┃
┃落阿久津主税  五段┃ 1勝4敗 ┃●谷  川┃○北  浜┃●渡  辺┃●屋  敷┃●先  崎┃
┗━━━━━━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┛
<白組>
┏━━━━━━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┓
┃    棋  士  名    ┃  勝敗  ┃  1回戦 ┃  2回戦 ┃  3回戦 ┃  4回戦 ┃  5回戦 ┃
┣━━━━━━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━┫
┃落山ア  隆之  六段┃ 2勝3敗 ┃○富  岡┃●中  川┃●畠  山┃●佐  藤┃○深  浦┃
┃落中川  大輔  七段┃ 2勝3敗 ┃○畠  山┃○山  ア┃●深  浦┃●富  岡┃●佐  藤┃
┃3 佐藤  康光  棋聖┃ 5勝0敗 ┃○深  浦┃○畠  山┃○富  岡┃○山  ア┃○中  川┃
┃3 深浦  康市  八段┃ 3勝2敗 ┃●佐  藤┃○富  岡┃○中  川┃○畠  山┃●山  ア┃
┃落富岡  英作  八段┃ 1勝4敗 ┃●山  ア┃●深  浦┃●佐  藤┃○中  川┃●畠  山┃
┃落畠山    鎮  六段┃ 2勝3敗 ┃●中  川┃●佐  藤┃○山  ア┃●深  浦┃○富  岡┃
┗━━━━━━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┛
182名無し名人:2005/06/04(土) 11:09:31 ID:AalxFkzr
阿久津はもうすこしやるとおもったけどなー
1勝どまりか。

北浜はいい仕事したな>先崎挑決進出阻止w
183名無し名人:2005/06/04(土) 11:31:54 ID:+PbEVoJv
先ちゃん一転して陥落の危機。
184名無し名人:2005/06/04(土) 11:34:22 ID:+uf6EnVL
次は安牌谷川とだから大丈夫
185名無し名人:2005/06/04(土) 12:38:54 ID:OEI8tY9i
阿久津は王将戦も陥落してたのね
ここのところ頑張ってたけど、これまでかなあ
186名無し名人:2005/06/04(土) 12:49:09 ID:VE6pccD/
王将リーグや王位リーグで残留なんて
並大抵の実力がなきゃ出来ないがな。

さすがにそこまで求めるのは酷。
187名無し名人:2005/06/04(土) 12:59:23 ID:dQ4VqDa4
>>184
先崎は谷川に勝っただけでは残留できない。
次の屋敷or渡辺に勝って白組優勝しないと結局陥落することになる。
188名無し名人:2005/06/04(土) 13:00:09 ID:dQ4VqDa4
>>187
×白組
○紅組

スマソ
189名無し名人:2005/06/04(土) 13:01:43 ID:OEI8tY9i
王座戦も決勝トーナメント入りしてるから羽生とダブルタイトルマッチもあり >先ちゃん
190名無し名人:2005/06/04(土) 13:10:56 ID:t8+1bniw
>>187違うんじゃない?
このスレによると、
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1111632064/439-441
>リーグ戦で同率となった場合はトーナメント式でリーグ優勝者を決め、トーナメントは
>完全な抽選によって行う。3名以上の場合、1回戦に負けた者は順位上位でも陥落
>とする。

なので1回戦に勝てば無条件で残留のはず。
191名無し名人:2005/06/04(土) 13:14:24 ID:t8+1bniw
せこい話だけど、こういったときの対局料とか遠征の旅費とかは
王位戦の主催新聞社が負担するのかな?
それとも対局料はなしで旅費だけでるんだろうか。

本来プレーオフはなし、で経費は計算してそうだから。
192名無し名人:2005/06/04(土) 13:22:41 ID:VE6pccD/
>>191
連盟の予算にプレーオフ枠(予備費)がある。
規定の対局料はちゃんと支払われる。本戦と同じ額。
193名無し名人:2005/06/04(土) 13:37:02 ID:t8+1bniw
>>192
( ・∀・)つ〃∩ ヘェー
そうなんだ、とんくす。
と、いうことは「この試合は俺の勝ちにしといて次を本番にしない?」
なんて談合が、わぁあqwせdrftgyふじこ
194名無し名人:2005/06/04(土) 14:59:16 ID:rqvTzjBi
ID:t8+1bniw

アホ
195名無し名人:2005/06/04(土) 18:00:37 ID:FIgDXPEK
もし北浜が阿久津戦で勝っていたら5人プレーオフの可能性もあったのか
196名無し名人:2005/06/04(土) 19:14:11 ID:0kJqb1+H
紅組プレーオフの一回戦は
残留決定戦を兼ねるってことでいいのかな?
197名無し名人:2005/06/04(土) 21:57:47 ID:dt5V7BI5
結局達人は残留決定なのか先崎に負けたら落ちるのかどっちだ
198名無し名人:2005/06/04(土) 22:59:30 ID:QBr7ueZR
>197
達人は不調脱出しつつあるようだから、はっきりさせるためには
よほど先崎に頑張ってもらわないと…、また初手▲36歩とか。
199名無し名人:2005/06/05(日) 09:52:04 ID:lLOtsU0x
プレーオフから挑決までの日程が過密だから、達人の体力と集中力がもつかどうか
200名無し名人:2005/06/05(日) 11:42:20 ID:6iVHjsxv
日程どうこいうより、今の状態で3連勝条件は厳しすぎるんでないの?
201名無し名人:2005/06/05(日) 19:35:34 ID:fOjplVj+
北浜はタニーや先崎に勝ったのに阿久津でとりこぼしたのは勿体無かったな。
いや阿久津も強いけどさ。正直リーグ見た時あ、北浜終わったなと思ったから善戦したほうだな。
ていうか阿久津は確変終了?
後白は妥当だよな…、一人格上の佐藤が挑決行きって。でも激戦の紅組の勝者に負けそうな悪寒。
202名無し名人:2005/06/05(日) 20:12:00 ID:lweunYRG
>>201
>178
203名無し名人:2005/06/05(日) 21:03:44 ID:8/cRQ/om
紅組のレベルが低かったってことだろ
204名無し名人:2005/06/05(日) 21:17:57 ID:lLOtsU0x
先ちゃんかアシスト王が挑戦してくれると面白いな
205名無し名人:2005/06/05(日) 23:47:47 ID:HMx49pd0
>>199 タニーは他で負けすぎたから時間は余っている。棋聖防衛戦・王座ベスト4のモテはともかく竜王戦で生き残っている1000より日程は楽。
POと順位戦が火・金に入った1000と魔王はしんどい
206名無し名人:2005/06/07(火) 12:02:23 ID:3/mxnEGV
で、谷川−先崎の当日だけど……
情報はないわなあ
207名無し名人:2005/06/07(火) 17:41:48 ID:19J3iFgq
挑決ぐらいは中継あるのかなぁ?
それともそれすら無し?
208名無し名人:2005/06/08(水) 16:26:42 ID:dshcBOZz
紅組プレーオフ
●谷川-先崎〇(6/7)
 渡辺-屋敷 (6/10)
 先崎-渡辺or屋敷(6/13)

挑戦者決定戦(6/16)
 佐藤(康)-紅組勝者

何度見ても紅組側はハードだな
ただ、去年のパのようなことになるかもね
209名無し名人:2005/06/08(水) 19:55:23 ID:fpvp8ndK
羽生は渡辺には来てほしくないだろなぁ
210名無し名人:2005/06/08(水) 23:10:07 ID:d5xQIzHm
この中ではまあ渡辺だろうな。嫌なのは。
あとはカモばかり。谷川はカモとはいえないだろうが・・・。
と、谷川は負けちまったか。屋敷の工作活動が無駄に。
211名無し名人:2005/06/08(水) 23:44:31 ID:2x0hHYRp
羽生の苦手を葬って、自分は羽生に負ける
それが羽生世代(ウティや○はそうじゃなくなってきてるけど)
212名無し名人:2005/06/09(木) 01:30:31 ID:LGo00gqM
もうこうなったら羽生vs先崎が見たいな

最悪の展開なのは屋敷が勝ち上がって
0−4で敗退のお決まりパターン

まぁ先崎でも0−4ありえるが
213名無し名人:2005/06/09(木) 02:17:07 ID:KN2YIhUa
忍者と魔王を倒して残留したのにあっさり初戦で負けるとは達人ったらお茶目だな
214名無し名人:2005/06/09(木) 02:41:39 ID:AvQZ1b+P
>>212
羽生は、先ちゃんには一回くらい華を持たせてくれないかなぁ・・・。
215名無し名人:2005/06/09(木) 03:13:41 ID:LJNytZyM
先崎は0-4で負けたとしても将棋ファンが喜ぶ斬新な序盤とかを絶対披露してくれるから期待したい
216名無し名人:2005/06/09(木) 03:19:43 ID:AvQZ1b+P
>>215
94歩・95歩とか・・・?
217名無し名人:2005/06/09(木) 04:31:18 ID:KN2YIhUa
タイトル挑戦となると和服かあ
先ちゃんの和服は見慣れてないせいか違和感あるな
218名無し名人:2005/06/09(木) 07:41:31 ID:e2Zd4Msn
先崎きぼんだが佐藤が空気読まずに挑戦だろうな・・
219名無し名人:2005/06/09(木) 21:18:26 ID:j34rKdKp
>>214
先崎、おーい!
220名無し名人:2005/06/09(木) 21:50:40 ID:Nuo7QxGK
で、先崎残留決定ですか?それとも挑決まで行かないとダメ???
221名無し名人:2005/06/09(木) 22:35:34 ID:O26U0al4
先崎残留、達人陥落でFA

達人は、棋王戦ストレート負けの後、
王将リーグ陥落、竜王戦1組陥落、王位リーグ陥落・・・
222名無し名人:2005/06/09(木) 22:43:22 ID:zhSfr9UL
そして千葉と不倫関k(ry
223名無し名人:2005/06/09(木) 22:47:09 ID:GqNR9dNe
>>221
更にA級陥r(ry)
224名無し名人:2005/06/09(木) 23:19:08 ID:FTdTqC+R
>>217
先崎さんの和服姿は、常に浴衣のバカボンをイメージすると
解りやすいでしょう。
225名無し名人:2005/06/10(金) 00:45:20 ID:FvitMQ0Q
>>224
明快すぎてワラタ
226名無し名人:2005/06/10(金) 11:43:21 ID:O2/XBqS/
>221
それって、2ちゃん以外にソースあるの?
ルール変更されてなければ↓と同様のパターンで達人残留だけど。

> 過去の例としては、第40期王位戦でも、白組は今回同様4者プレーオフと
> なりました。プレーオフ1回戦で屋敷七段に敗れた白組1位の郷田棋聖(当時)は、
> 翌第41期王位リーグに紅組2位として残留し、一方1回戦で白組2位の
> 高橋九段を倒した白組3位の矢倉五段は、リーグ陥落しています。
227名無し名人:2005/06/10(金) 11:50:33 ID:lxNc2R3x
>>221
規定がまた変わったのか? 迷走しまくりだな。>王位戦

第40期王位戦白組
1.郷田 3-2
2.高橋 3-2
3.屋敷 3-2
3.矢倉 3-2
プレーオフ(●郷田−○屋敷・●高橋−○矢倉・○屋敷−●矢倉)
※屋敷挑決進出、郷田残留(順位下位の高橋と矢倉が陥落)

因みに以前はプレーオフの結果が順位より優先だった。
第36期王位戦白組
1.高橋 4-1
2.中原 4-1
3.谷川 4-1
プレーオフ(○谷川−●高橋・[中原不戦勝]・○谷川−●中原)
※谷川挑決進出、中原残留(順位上位の高橋が陥落)
228名無し名人:2005/06/10(金) 11:52:29 ID:2gkA8xRW
>>226
お前まだ言ってるのかw
そんなに2chソースが気に入らないんなら連盟にメールしろ。
メアドがないならこちら↓
https://accountservices.passport.net/reg.srf?id=2&lc=1041&rollrs=11&sl=1&vv=30
229名無し名人:2005/06/10(金) 12:16:11 ID:lxNc2R3x
>>228
谷川残留という説も2chソース(但し実例付き)だろ。2chでは両説に
分かれている状態なのに、決め付けしているのがおかしいと>>226
指摘しているだけだと思うのだが?

因みに谷川残留説が気に入らないなら、君がまず連盟にメールすべきだと
俺は思うのだが?
230名無し名人:2005/06/10(金) 13:35:19 ID:Ds/stB9Y
とっくに回答が帰ってきてるわけだが
231名無し名人:2005/06/10(金) 15:04:13 ID:0mcQm6Ju
今日も情報はないのか
232名無し名人:2005/06/10(金) 17:36:23 ID:gRa78Rws
王位リーグの主、屋敷が200%勝つよ
233名無し名人:2005/06/10(金) 18:32:46 ID:lxNc2R3x
>>230
あっそう。
もし谷川陥落が連盟の回答だというなら、俺の感想は>>227で書いたとおり。
たったの10年間に2度も運用を改めるのは朝令暮改としか言えないね。
あの連盟なら平気でやりかねないとも思うが。w
234名無し名人:2005/06/10(金) 19:00:04 ID:6AtXYvd/
しかし妥当だろうな
多く負けた者が残留するのはおかしい
235名無し名人:2005/06/10(金) 19:17:28 ID:i9cCtfOc
>>234
POの決勝で負けた者が何敗するかわかってるけ?
236名無し名人:2005/06/11(土) 00:22:19 ID:6qhNBH98
>>233
二度?
バカじゃねーの?
運用を改めたのは一回だろ。
2000年までは勝敗に関係なく順位上位が残留、そこで「毎年毎年プレーオフで負けた奴が
残留するのはおかしい」という話になったから、プレーオフは勝った奴が優先残留というように
規定を改正。で、今回は規定改正後の初運用。
谷川が格下の先崎に先手番を持ってぶざまに圧敗・陥落して悔しいのはわかるが
変な因縁付けて連盟に八つ当たりすんなw
237名無し名人:2005/06/11(土) 00:28:20 ID:B5T40NB8
ゴミクズ谷川、余りにも哀れ・・・
238名無し名人:2005/06/11(土) 00:36:34 ID:vFG6fbfW
達人オタはストレス溜まってるんだよ。。。
今年に入ってから、失冠、陥落、陥落、陥落・・・
239名無し名人:2005/06/11(土) 00:40:44 ID:d/YToZ4L
>>235
負け数同じで勝ち星多いでしょ?
妥当じゃん
240名無し名人:2005/06/11(土) 01:46:51 ID:tSeUUTGm
スレ違いでスマソだが、渡辺って人気ないの?
渡辺スレを探したのだが、立ってないみたいだし
241名無し名人:2005/06/11(土) 01:56:36 ID:cYl02U6L
>>240
【魔太郎】渡辺 明 9【公認】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1115080441/

どんな探し方をしてるのやら 質問スレもさがせないのか不思議。
242名無し名人:2005/06/11(土) 02:11:34 ID:tSeUUTGm
>>241
今、ワタシはあなた様とこのスレの皆様に土下座してます。

必死で目検索してたんです。でも見つからなくて…。

ほんと、ありがとうございました。
243名無し名人:2005/06/11(土) 03:19:22 ID:sGHfBLas
>>236
>>227はきちんと読んだか? それともまともに回数も数えられない
アフォなのか?

1986年以前は順位上位者ではなく、プレーオフの戦績で残留者が
決まっていた。(例:第36期王位戦)

ところが、2000年の時点では、プレーオフの戦績ではなく、リーグ戦
順位で残留者を決めるようになった。これが1度目の変更。
(例:第40期王位戦)

そして、今回再び以前のようなプレーオフの戦績で残留者を決定する
ようになったとすれば、2度目の変更。

数もろくに数えられない馬鹿はどっちだ?
244名無し名人:2005/06/11(土) 04:22:41 ID:6qhNBH98
>>243
1986年以前でどうして第36期王位戦という話になるのか
詳しい解説を望む。
245名無し名人:2005/06/11(土) 04:55:55 ID:61otgyTQ
>>243
決まってねーよw

619 名前:名無し名人 投稿日:2005/06/09(木) 10:42:21 ID:+7I/0I7k
>>616
あと一人=無名・無記録でお馴染み西川慶二(当時五段)。
ちなみに28期王位リーグ紅組の星取はこちら。

1.米長 ●西川 ○土佐 ○大山 ●東  .○森  .3-2
1.東  .○大山 ●森  .○土佐 ○米長 ●西川 3-2
2.大山 ●東  .○西川 ●米長 ●森  .○土佐 2-3
2.森  .○土佐 ○東  .●西川 ○大山 ●米長 3-2
2.土佐 ●森  .●米長 ●東  .○西川 ●大山 1-4
2.西川 ○米長 ●大山 ○森  .●土佐 ○東  .3-2

プレーオフ
○森-西川●
●東-森○
○米長-森●
昔の王位リーグは>>616も書いてる通り残留者は同順位(1位)。残留者が米長と東、残りの4人が
予選からの勝ち上がり組。
同じ順位でも特に問題になることはないだろうと思われていたが、4者パラマスでプレーオフを
行うにあたり、一番上は東なのか米長なのかでちょっとしたトラブルに。結局前期の挑戦者だった米長が
一番上ということで決着したが、同じようなトラブルが後に3者パラマスのプレーオフで起こり、これを機に
1位=前期王位もしくは挑戦者、挑戦者決定戦進出者、2位=上記以外の残留者、3位=予選勝ち抜け組
…という今のスタイルに改められた。
ただ、この時の陥落者は負け優先ではなく順位優先(=森と西川)だった。
不公平が出て云々という話は、概ねその通り。
246名無し名人:2005/06/11(土) 07:11:14 ID:kTK5d7k/
王将戦では「上位2名によるプレーオフ」にしてるのはこういう事態を回避するためなんだろうな

まあでもいいんじゃないの?制度を頻繁に変えても
制度の欠陥をさんざん指摘されながら一向に改める気配のない順位戦や竜王戦に比べりゃ
247名無し名人:2005/06/11(土) 08:54:42 ID:dpiUf+Pf
魔太郎ブログで結果判明 

○渡辺明−屋敷伸之●

13日に魔太郎ー1000
248名無し名人:2005/06/11(土) 09:43:07 ID:8QeK1U/X
>>247
ここは一つ、是非とも千に勝ってもらって、かつ、モテにも勝って、
羽生単に豚の姿焼きにされてほしい。
249名無し名人:2005/06/11(土) 09:45:09 ID:dpiUf+Pf
>>248
兆が一そうなったら羽生には全局序盤で角替りをやって
その角をポケットにしまって指してほしいなw もちろん4-0で防衛
250名無し名人:2005/06/11(土) 09:53:17 ID:C8hokblI
魔太郎か OTL........
千ちゃんのタイトル挑戦はいばらの道か
251名無し名人:2005/06/11(土) 10:36:10 ID:z3K9iGX/
>>246
安い契約料だから対局数を少なくしたいことと,
 リーグ終盤が年末で七番勝負が年始ということで,
 間に対局をはさめないからだろ。
252VS:2005/06/11(土) 10:38:09 ID:/Yuv6X0S
魔太郎VS千

モテVS魔太郎 or モテVS千

いずれにせよ面白い組み合わせだ
253名無し名人:2005/06/11(土) 11:32:18 ID:kTK5d7k/
アシスト王のお力で魔王の挑戦か
奪取まで行くかどうかは分からんが
254名無し名人:2005/06/11(土) 11:33:40 ID:2ZRktYCd
先崎が負けるのは100%確定です
255名無し名人:2005/06/12(日) 00:27:46 ID:ohr0P5S6
いったい1000とマタロウの何が違うのだ?
納得いくように説明プリ(−ズ)。
256名無し名人:2005/06/12(日) 00:31:24 ID:eWAVxgrI
HAHAHAHAHA > 「投了」
### < HAHAHAHAHA >さんは、ダウンしました(;_;)/~~~
JYU-KU > ありがとうございました。
### < JYU-KU >さんは、去りました(^o^)/~~~
257名無し名人:2005/06/13(月) 12:13:45 ID:5NLxenCm
で、今日は情報があるのか?
258名無し名人:2005/06/13(月) 14:40:14 ID:mY4AkG7e
先崎王位キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
259名無し名人:2005/06/13(月) 20:05:25 ID:/qTb5dNF
もう終わってる頃だよな
260名無し名人:2005/06/13(月) 20:11:10 ID:L28N2Yv8
負けた_|\○_
261名無し名人:2005/06/13(月) 20:35:00 ID:1Q5Ddz8e
あいつが挑戦か・・
262名無し名人:2005/06/13(月) 20:46:50 ID:S16FdQPi
先崎キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
263名無し名人:2005/06/13(月) 20:49:07 ID:z9RGYnk3
でも、どう考えても羽生には勝てない。
264名無し名人:2005/06/13(月) 20:58:33 ID:EPCeCNB9
●渡辺 明―先崎 学○ 王位戦プレーオフ
265名無し名人:2005/06/13(月) 21:03:13 ID:NJLFX9pX
ソースは?ってか、まだみっくんと決定戦があるしw
266名無し名人:2005/06/13(月) 21:05:57 ID:qHECCF8S
267名無し名人:2005/06/13(月) 21:10:51 ID:BdYNkVMf
渡辺、頑張れ〜!
佐藤ー渡辺の挑決ってものすごく面白そう!見たい〜!

先崎なんて挑戦しても羽生にボコられるだけでしょ?
268名無し名人:2005/06/13(月) 21:13:50 ID:6HSulLOf
>>243お前は谷川の親族か弟子なのか?
過去に名人であろうが何だろうが下手糞は陥落する。ただそれだけ。

つまり今の谷川はただの下手糞な棋士の中の一人でしかないんだよ。
269名無し名人:2005/06/13(月) 22:15:50 ID:g4vRR0eX
ふと思ったんだが佐藤−先崎も佐藤−羽生も勝敗が予想できないのに、
先崎−羽生だと羽生の勝ちしか予想できないのはなぜだろうか?
270名無し名人:2005/06/13(月) 22:18:48 ID:a/Utnv0I
>>269
対戦成績で言えば、佐藤-羽生も先崎-羽生も羽生勝ちしか予想できないが
271名無し名人:2005/06/13(月) 22:26:23 ID:BdYNkVMf
二日制の将棋なら佐藤にも勝機はあるでしょ?
羽生ー渡辺にいたっては、1日制の王座戦であれだけやれたのだから、
二日制の王位戦なら・・・・って思える。

羽生ー先崎だけ結果ミエミエ
272名無し名人:2005/06/13(月) 22:33:10 ID:EPCeCNB9
一番ミエミエなのは

   魔太郎―先崎


273名無し名人:2005/06/13(月) 22:33:36 ID:/qTb5dNF
先崎圧勝ってことか
274名無し名人:2005/06/13(月) 23:15:32 ID:vNOKbueR
先崎勝ったらしい?
275名無し名人:2005/06/13(月) 23:19:40 ID:3moLYRnp
佐藤挑戦決定だってさ
276名無し名人:2005/06/13(月) 23:28:44 ID:laS3oK9z
羽生王位だってさ
277名無し名人:2005/06/13(月) 23:43:56 ID:W1wHJSNH
ttp://shogi.mycom.co.jp/news/
6月13日:先崎が挑戦者決定戦へ 王位戦
278名無し名人:2005/06/13(月) 23:46:55 ID:22fwsyN5
ハァ、ハァ、ハァン…
ドチドチしたぁあ!!
騙したな!
279名無し名人:2005/06/14(火) 00:08:02 ID:+ZIJiuog
俺アンチ佐藤じゃないけど、佐藤が出てくるのは勘弁。
羽生に絶対勝てないからタイトル戦に興味わかない。
まあ千も勝てんだろうが、一応新鮮味はある。
280名無し名人:2005/06/14(火) 00:11:10 ID:9j4Ui3AF
おめでとう、先ちゃんかったらしいよ。
281名無し名人:2005/06/14(火) 01:01:24 ID:AMaOFOTh
>>279
わかるわかる 佐藤じゃあね。
まあ先崎が行っても歯がたたないだろうけど。
嫌われてても魔太郎が出てほしい。
282名無し名人:2005/06/14(火) 01:03:17 ID:1Mf/7r/L
6月14日:先崎が紅組制し挑決へ 王位リーグ

羽生善治王位への挑戦権を争う第46期王位戦挑戦者決定リーグ
紅組プレーオフ決勝、渡辺明竜王−先崎学八段戦が13日に
東京・将棋会館で行われ、189手で先崎が勝ち挑戦者決定戦に進出した。
4人が3−2で並んだ紅組はプレーオフ1回戦で先崎が
谷川浩司九段、渡辺が屋敷伸之九段を破っていた。
佐藤康光棋聖と先崎の挑決は16日に行われる。
283名無し名人:2005/06/14(火) 01:06:50 ID:1J0Z9Ka4
284名無し名人:2005/06/14(火) 01:11:20 ID:tP5iTbeX
先崎おめ
285名無し名人:2005/06/14(火) 01:16:17 ID:UQ7n3yMq
羽生先崎のタイトル戦はちょっと見てみたい
286名無し名人:2005/06/14(火) 01:17:38 ID:87/pFdwr
王位戦は動画中継とかあるしなあ
面白そう
287名無し名人:2005/06/14(火) 01:37:20 ID:g0MRrtH9
先崎今年は調子がよいね。
でもころっと佐藤に負けそう

先崎王位取れよ。
そんで来年は行方との番勝負が見たい
288名無し名人:2005/06/14(火) 01:42:30 ID:XPM/Fh4e
灰皿ぶつけるぞ
289名無し名人:2005/06/14(火) 02:27:07 ID:KKo4sDtG
先崎の王位獲得以上に、舐め方の王位挑戦、ひいては王位リーグ入りの方が難題なわけだが…
290名無し名人:2005/06/14(火) 02:39:20 ID:e90v4xL2
こうなったら1000ガンガレ!
291名無し名人:2005/06/14(火) 05:49:42 ID:JfzPrMTU
河口がみたいものは
中原ー羽生、先崎ー行方のタイトル戦だったかな
292名無し名人:2005/06/14(火) 07:47:21 ID:H8I6P268
佐藤か先崎じゃ羽生の防衛だな
293名無し名人:2005/06/14(火) 11:40:21 ID:NE+fuEIr
肉は王位戦はえらく相性が悪くて、リーグ入りすらしないもんなあ・・・
当分は羽生の天下かな。
294名無し名人:2005/06/14(火) 12:14:54 ID:PxhVK+IC
なんか魔太郎ブログみると達人リーグ残留くさい。
295名無し名人:2005/06/14(火) 12:17:59 ID:eOAUnh/L
渡辺がブログで、リーグ陥落になったと書いている。
という事は、タニーが残留なのか?
296名無し名人:2005/06/14(火) 12:19:53 ID:qXzZ2/SX
なんで渡辺が歓楽なのかわからん。
教えてエロイ人
297名無し名人:2005/06/14(火) 12:25:17 ID:kRDYui7V
順位が低いって
理由くらいしか思い当たらない
298名無し名人:2005/06/14(火) 12:37:03 ID:Qy6bFWlf
翌日のブログで「リーグ陥落は僕の勘違いでした」→タニオタ爆死が一番面白いw
299名無し名人:2005/06/14(火) 13:26:58 ID:ApVJKQVr
何でタニオタ達は残留か陥落かであんなに騒ぎを起こせるんだろう??
陥落しても今年予選突破すればいいじゃん。
そのほうが対局も増えてウマーだと思うんだけどなあ。
300名無し名人:2005/06/14(火) 13:28:29 ID:gFOa024z
そりゃ陥落したら二度と・・・あぁぁ!あqwせdtgyふじこ
301名無し名人:2005/06/14(火) 13:50:39 ID:+G0AVnCX
紅組は、プレーオフを勝ち抜いた1000崎と同率者のうち序列1位の達人が残留?
http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/oui/46ri-gu.html
302名無し名人:2005/06/14(火) 18:57:41 ID:jC9DlANH
羽生対先崎をものすごく見たいのは俺だけじゃあるまい。
303名無し名人:2005/06/14(火) 19:14:24 ID:f3Y1DVwM
先崎て
縁台将棋じゃあるまいし
304名無し名人:2005/06/14(火) 19:14:31 ID:Iq3ewVfV
普通に佐藤挑戦だろ
305名無し名人:2005/06/14(火) 22:35:39 ID:FIBky09U
>>302
先ちゃんの紋付き袴はガクブルかな?
306名無し名人:2005/06/14(火) 22:58:48 ID:rSJRqaau
先崎に1回ぐらいタイトル挑戦させてやりたいね。
(1回ぐらいタイトル取らせてやりたい、ではないw)
307名無し名人:2005/06/14(火) 23:01:07 ID:tYzrGVUX
取らせたいが相手が(ry

まったく一流棋士にとっては不幸な時代だね。

といって大山時代や中原時代も似たようなもんだけど。
308名無し名人:2005/06/14(火) 23:07:59 ID:YYIb+e4I
佐藤に勝って挑戦すりゃあ大したもんだと思うけど、
こういうところで勝てないのが先崎のキャラだろ
309名無し名人:2005/06/14(火) 23:10:48 ID:2TvZKxaa
キャラ以前に挑決に出た記憶がないな〜
310名無し名人:2005/06/14(火) 23:46:04 ID:gFOa024z
(´-`).oO( 事実がなければ記憶もないわな・・・ )
311名無し名人:2005/06/15(水) 00:49:32 ID:VYCpIltB
羽生オタ目線からすれば、多分タイトル戦対戦相手の人数が大山よりも
二人くらい少ない2番目だったはずで、先ちゃんの挑戦で記録更新が
ぐっと近づくんだけどなーと期待しとる。
あとは山アとハゲ直線一気あたりで新記録と。
312名無し名人:2005/06/15(水) 01:09:55 ID:r1Fs6ob5
>>309
以前竜王戦で挑戦者決定戦に出たことがあるよ。
そのとき、モテに1勝2敗で負けたけど今回は
その時のリベンジだね。
313名無し名人:2005/06/15(水) 01:24:36 ID:4JH92TDu
先崎オーイ クル*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
314名無し名人:2005/06/15(水) 01:33:23 ID:zycCCP4S
>>308
以前、竜王戦の挑決の最後の最後で負けたんだよなあ。
315名無し名人:2005/06/15(水) 01:59:35 ID:88I3TdKT
挑決戦先手番なら
初手3六歩で
316名無し名人:2005/06/15(水) 06:42:07 ID:krLSGbT4
もても本気出すだろうなあ・・・。

ったく、千は弱い癖に挑発しすぎ。上田馬の助みたいw
317名無し名人:2005/06/15(水) 07:26:46 ID:4JH92TDu
年齢を考えると、これがタイトル戦出場の最後のチャンスかもしれん・・・
1000の和服姿…('A`) ハアハアシナイナ・・・
318名無し名人:2005/06/15(水) 08:14:14 ID:D2Ok/Hlh
1000も1回くらいはタイトル挑戦しておかないとな
319名無し名人:2005/06/15(水) 09:29:45 ID:ZDfLnd0P
1000が和服を着たら断髪式を終えた関取と間違えるかも。
320名無し名人:2005/06/15(水) 18:29:28 ID:Avb5uF8q
結局、タニー陥落ってのはアンチタニーが希望的観測でいってただけか?
321名無し名人:2005/06/15(水) 18:42:49 ID:+z7EU/Yh
>>307
中原は今の羽生の年齢の時には、気前の良い棋士になってたよ。

がめつい羽生たんや大山とは大違いw
322これでいいのか?:2005/06/16(木) 08:12:15 ID:6Gr7IvXI
今日の挑戦者決定戦は、ネット中継無いんですか?(泣
323名無し名人:2005/06/16(木) 08:18:52 ID:0Q6XrFBk
どこが中継するかで揉めるのでやりません
324現地速報:2005/06/16(木) 08:24:28 ID:ZSHmhBOP
先崎も佐藤も和服を用意。両者気合充分。
325これでいいのか?:2005/06/16(木) 08:26:25 ID:6Gr7IvXI
>>324
もう到着しているのか?
326名無し名人:2005/06/16(木) 08:27:19 ID:dZwxPyw5
先崎挑戦のほうが盛り上がるだろうな
327名無し名人:2005/06/16(木) 08:30:08 ID:U9mhC8P2
この現地ってやつ、最近いろんなスレを荒らしてる
ガセネタ男。
328名無し名人:2005/06/16(木) 08:30:12 ID:dZwxPyw5
矢倉、四間飛車などのガッチリした将棋はほとんど佐藤勝ち。
先崎が勝ってるのは相掛かりのような激しいのばかりだな。
329これでいいのか?:2005/06/16(木) 08:31:42 ID:6Gr7IvXI
>>327
サンクス

また、アイツか(ワラ
330名無し名人:2005/06/16(木) 09:26:18 ID:sGuBYe3l
>>327しかも名前欄はウソでレスが面白ければまだいいが
レスも妻欄とキテル
331名無し名人:2005/06/16(木) 09:41:38 ID:NNBrd0Ry
偽現地って羽生の対局以外にも出るんだ。
初めて知った。

レスがつまらなすぎるのは既知でかつ周知。
332名無し名人:2005/06/16(木) 10:54:37 ID:44e9tukz
二手目に△3ニ金指したらしい
333名無し名人:2005/06/16(木) 11:15:09 ID:Y37w0VGV
>>332
ホンマか?
でモテは飛車を振ったと。
334名無し名人:2005/06/16(木) 11:32:25 ID:dZwxPyw5
中継ないの?
335名無し名人:2005/06/16(木) 11:37:10 ID:9IzNeFhf
連盟は瀬川の試験発表だけで精一杯だろ。
336名無し名人:2005/06/16(木) 11:39:25 ID:gJTT253X
東京新聞の中の人が動けばいいじゃない
337名無し名人:2005/06/16(木) 11:50:48 ID:dCUtwnlK
>>336
ブロック紙に無茶言うなw
タイトル戦の中継だけでも頑張ってる方なのに。
338名無し名人:2005/06/16(木) 11:52:51 ID:zLDr1H7l
佐藤先手で戦型は矢倉orz
339名無し名人:2005/06/16(木) 11:54:13 ID:dZwxPyw5
>>338
ああああ。また佐藤羽生か。
340名無し名人:2005/06/16(木) 11:58:37 ID:+gK8DeGG
こんなおいしい中継はないのになあ
341名無し名人:2005/06/16(木) 12:04:05 ID:TZih0Uss
先崎スレでは相横歩っていうレスもあるし錯綜してるな。
342名無し名人:2005/06/16(木) 12:04:47 ID:b+7uUmpR
関西将棋会館なら中継してくれるのにな〜
343名無し名人:2005/06/16(木) 12:08:33 ID:+gK8DeGG
どこでやってるの?
将棋会館とか?
素人が行ったら観戦させてくれるかな?
344名無し名人:2005/06/16(木) 12:09:13 ID:E+fMd8r8
将棋会館で解説会開いてくれないかな・・・
名人戦とか順位戦とか今まで一度も行ったことないけど、今日だけは行ってみたい。
345名無し名人:2005/06/16(木) 12:16:13 ID:dCUtwnlK
>>344
あまりに日程が急&諸般のタイミングが悪杉なので
解説等はないです。

4者プレーオフや瀬川問題、役員改選がなければねぇ…
346名無し名人:2005/06/16(木) 12:34:41 ID:/xE5AbH2
記者会見もいいけどさ、
こういう滅多にない勝負将棋を緊急中継するのが本筋じゃないかな。

センスの欠如って感じで、残念に思うな。
347名無し名人:2005/06/16(木) 12:36:39 ID:6dbCR+MT
解説はやらないと思うけど、対局が特別対局室で行なわれているのなら、
連盟道場のテレビに局面が映っているかも。
348名無し名人:2005/06/16(木) 12:43:27 ID:VvtOWHAv
せっかく先崎みたいに新顔がタイトル戦線に出てきた
んだからネット中継くらいしたらいいのに。ファン拡大
する気あるんかねえ?
349名無し名人:2005/06/16(木) 12:46:41 ID:8L9AaSaI
ないよ
350名無し名人:2005/06/16(木) 12:53:01 ID:hS2wgrhh
>>346
「中継」とかいうことを大げさに考えすぎてるような気がするわな。
「盤面」とか「アプレット」とか「自称PCに詳しい棋士」とかそういうものはとくに必要なく、
連盟職員が1人か2人で掲示板みたいなものに30分に1回指し手を書くだけで
全然十分なんだが。メルマガ発行できるんならそのくらいできるだろ?
351名無し名人:2005/06/16(木) 12:59:03 ID:VvtOWHAv
>>350
棋譜掲載権が主催新聞社側にあるから、その承諾を得る必要が
あるけどね。

352名無し名人:2005/06/16(木) 12:59:53 ID:E+fMd8r8
>>350
それぐらいだったらやるのは簡単そうだけど、
主催新聞社との権利の絡みもあるんじゃないか?
「俺様が金出してるのに、情報価値がある棋譜を勝手にばらまくなよ ゴルァ(#゚Д゚)」
てな感じで。
353名無し名人:2005/06/16(木) 13:00:59 ID:E+fMd8r8
バリバリにかぶった、、、orz
354名無し名人:2005/06/16(木) 13:02:08 ID:D9HjLBy5
まぁ確かに簡単だよな。
と思ったけどスポンサーがいるのに
棋譜をバンバン出しちゃったら連盟の掲示板ばっかり見ちゃって
スポンサーの旨みが半減しちゃうし・・、ってことかな?

でも連盟とスポンサーの連携をうまく取って
挑戦者決定戦もタイトル戦に次ぐ重要対局なんだから
もうちょっとイベント化してくれてもいいと思う。
355名無し名人:2005/06/16(木) 13:03:41 ID:VvtOWHAv
>>354
だよね。

その方が盛り上がって結局主催新聞社の儲けにも
つながるわけだから、連盟から説得すべきだろう。
356名無し名人:2005/06/16(木) 13:04:02 ID:hS2wgrhh
>>351 >>352
もちろんその辺はクリアにしてということだが。
というか、いま言ったことを「俺様」の方がやればいいわけだ。
特設の板一枚用意して広告とか貼っておいて、
入力とかそういう下働きは連盟職員にでもやらせればいい。
357名無し名人:2005/06/16(木) 13:08:22 ID:dZwxPyw5
将棋会館にいる人だれか経過教えてちょ。
2階道場のモニタとかにも局面映ってるでしょ。
358名無し名人:2005/06/16(木) 13:09:05 ID:hxb2m5kl
千駄ヶ谷発、戦形は相矢倉でつ、以上。
359名無し名人:2005/06/16(木) 13:15:34 ID:28BtJskd
先崎は後手?
360名無し名人:2005/06/16(木) 13:24:01 ID:hxb2m5kl
>>359

先手、後手を確認するのは,道場のモニターでは無理だそうな
(たぶん上座が画面下部、下座が上部と思われ)。
わざわざ特別対局室まで確認しに行ってもらうのも悪いから、
そこで引き下がったよ、すまん。
361名無し名人:2005/06/16(木) 13:29:14 ID:B6ESdfH2
>>338
佐藤、血も涙も無い奴。
362名無し名人:2005/06/16(木) 14:50:10 ID:qD2HrWWI
羽生対佐藤の対局が増えそうだ
363名無し名人:2005/06/16(木) 15:12:52 ID:+Or9PMxV
A級順位戦最終局並に気になる対局だ
364名無し名人:2005/06/16(木) 15:34:08 ID:L5FDgzAG
先崎は棋士人生最後のチャンス。勝って欲しいな。
365名無し名人:2005/06/16(木) 15:52:19 ID:tk7avGww
マジで先崎、人生最後のチャンスだろうな
相手が佐藤だっていうのも実に良い
366名無し名人:2005/06/16(木) 15:59:15 ID:sVU8qvms
>>364
アンチかとオモタ。本人が見たら複雑すぎるぞ。
367名無し名人:2005/06/16(木) 16:02:16 ID:c070s1os
むしろ横歩よりかは先崎向きの戦型だと思う。>矢倉


368名無し名人:2005/06/16(木) 16:03:21 ID:+Or9PMxV
先崎が佐藤に勝っているところ…

誰かおしえてー!
369名無し名人:2005/06/16(木) 16:05:48 ID:c070s1os
文才
370名無し名人:2005/06/16(木) 16:07:08 ID:4N9vqc2w
まるで挑戦することが先崎の人生の目標みたいではないか。
今日は余裕で佐藤に勝利し、死闘の末王位を羽生から奪取するとは誰も思わないのかね。
371名無し名人:2005/06/16(木) 16:08:55 ID:k+9jWU8h
そんなもん、オマエ………
372名無し名人:2005/06/16(木) 16:09:12 ID:hxb2m5kl
王位、王座、竜王の三冠王の最後のチャンスだ。

竜王戦では、すでにモテを撃破!
王座戦ではモテとベスト4で激突!
(ただし、ベスト8で丸山に勝てば)

先崎が羽生、森内、佐藤とともに棋界四天王と呼ばれる日が来るかもね。

373名無し名人:2005/06/16(木) 16:09:16 ID:VvtOWHAv
>>368
体重。

相撲。
374名無し名人:2005/06/16(木) 16:10:12 ID:QydeQhHk
早指し早見え先ちゃんの、8時間将棋を是非見たいねぇ。
37591歳さいぞう:2005/06/16(木) 16:39:05 ID:YgENDvo5
千駄ヶ谷、頼む頼む実況してくれ!!!
バぁーさんカテーテルをーーーヲーー
376名無し名人:2005/06/16(木) 16:46:15 ID:v2jrYG0m
今まで散々「王位戦の中継は神」とほざいてきた香具師がいるが、
挑戦者決定戦の中継がないのここだけだぜ!
377名無し名人:2005/06/16(木) 16:49:21 ID:IvVvY/qP
最近、先崎は矢倉調の将棋で勝ちまくってるから、
矢倉なら勝機あるかも。
378名無し名人:2005/06/16(木) 17:11:25 ID:1Jojp2cx
>>376
神な新聞社がいるという事。ゴミ中継もあるんだからw
379名無し名人:2005/06/16(木) 17:29:36 ID:hGQ+9cLl
ギャグで先崎挑戦みたいなw
ギャグで先崎王位みたいなw
羽生が持っているより、王位のタイトルが世に出て有名になるから
先崎王位のほうがいいよ!!
王位の価値は相当さがるけどw
380名無し名人:2005/06/16(木) 17:32:27 ID:y0d2dZoH
それは言える
381名無し名人:2005/06/16(木) 17:32:49 ID:y0d2dZoH
それは言える
382名無し名人:2005/06/16(木) 17:33:21 ID:v2jrYG0m
>>378 神(西日本)はいるがただまとめ役がいないということの証拠。中継フォーマットや鯖の問題もバラバラだし。
これじゃ日経や産経より明らかに格上とはいえない。
383名無し名人:2005/06/16(木) 17:38:49 ID:0FWNR2Os
・竜王戦6組決勝、対佐藤康光戦。純粋居飛車党の佐藤に対し2手目△32金と挑発。
ぶち切れて飛車を振った 佐藤を圧倒し優勝。大一番で挑発が決まりご満悦。
・その佐藤康光と今度は竜王戦の挑決という大舞台で当たる。が、短パンにポロシャツというラフな服装で登場。
師匠から「心構えがなってない若手がいる」と著書でいびられる。


先崎なら 先崎ならなんとかしてくれる…
とか思ってたのに相矢倉かよ!
384名無し名人:2005/06/16(木) 17:41:19 ID:v2jrYG0m
>>383 1000の服装がどうなっているかの情報はないぞ
385名無し名人:2005/06/16(木) 17:43:00 ID:BIjbBk08
>>383
今期、調子がいいのは、矢倉のおかげだからな
386名無し名人:2005/06/16(木) 17:46:02 ID:hxb2m5kl
いわゆる55年組み、南  棋聖、棋王、王将等タイトル7期、
         高橋 十段、王位等   タイトル5期、
    その他、 中村 王将2期、島 竜王1期、塚田 王座1期

  別に、先崎が王位になってもおかしくはない。
  ○も名人2期だし(棋王1期)。
387名無し名人:2005/06/16(木) 17:49:52 ID:BIjbBk08
>>386
先崎が55年組と同じ時期にプロになっていればね
388名無し名人:2005/06/16(木) 17:50:43 ID:VvtOWHAv
>>386
その時代なら、今のB1の誰が行ってもタイトル保持者に
なれるだろうなw
389名無し名人:2005/06/16(木) 17:51:54 ID:5SuS2pPE
先崎と羽生との対戦成績
12対局 羽生11勝 先崎1勝 羽生勝率0.9167
唯一先崎が奇跡で勝てたのは1991年2月18日の第40回NHK杯テレビ将棋トーナメント本戦準決勝
でのみ。

先崎が挑戦者になると屋敷戦以来、落ち着いた王位戦4番勝負になる事でしょうw
390名無し名人:2005/06/16(木) 17:54:02 ID:kRqTJGZR
じゃあヨシハル君も今日は学ちゃんを応援してるね。
391名無し名人:2005/06/16(木) 17:55:01 ID:c070s1os
>>389
他にも少年時代の1勝があるぞ。プロの成績と関係ないけど
392名無し名人:2005/06/16(木) 17:56:41 ID:BMbpmSbj
>>6
393名無し名人:2005/06/16(木) 17:58:32 ID:5SuS2pPE
佐藤、今日の先崎戦に燃え尽きて
棋聖戦2局惨敗・・・。
394名無し名人:2005/06/16(木) 18:01:49 ID:Zf/Hz1Eh
先崎に村山が乗り移ってるとしか思えない。
395名無し名人:2005/06/16(木) 18:26:01 ID:tk7avGww
>>393
まあ、ぶっちゃけ棋聖戦以上に負けられない戦いだしな
396名無し名人:2005/06/16(木) 18:50:05 ID:vumYpq6K
>>395
ここで負けたら、一生ネタにされそうだもんな。
397名無し名人:2005/06/16(木) 18:58:29 ID:/l+NcI8J
>>395
どうかな…オレが佐藤だったら、
数ある挑戦権争いの一つにすぎないこっちより、
あと2回防衛すれば永世称号が得られる棋聖戦の方を
ずっと重視するんだが。
398名無し名人:2005/06/16(木) 19:05:25 ID:zy8rXQpl
先崎おめ
39991歳さいぞう:2005/06/16(木) 19:09:01 ID:YgENDvo5
>>398
まじだったら、大国魂神社に100度参りするョわしは。
官軍が江戸に入って来た時より興奮するはアハh−−
400名無し名人:2005/06/16(木) 19:10:12 ID:node1Lxv
>>391
1勝何敗?
401名無し名人:2005/06/16(木) 19:10:43 ID:cUrtI12N
まだ連絡ないんだけどな。どうなんだろ。
402名無し名人:2005/06/16(木) 19:14:22 ID:lsM69xib
持ち時間4時間なら、もちっと掛かるかもな。
あと1時間くらい。
403名無し名人:2005/06/16(木) 19:14:48 ID:FkliLXFq
どこのサイトが一番早いだろう
日経あたり?
404名無し名人:2005/06/16(木) 19:23:06 ID:aILPSAO1
10時開始で共に1分将棋だったら8時間使っていると考えれば18時。
昼食休憩が50分だったけ? だとしたら19時頃にはなるな。
405名無し名人:2005/06/16(木) 19:25:29 ID:cUrtI12N
なんかもつれてるみたいだな。もうちょっとかかるかも。
406名無し名人:2005/06/16(木) 19:25:36 ID:TgG2yull
まだ終らんのか
407名無し名人:2005/06/16(木) 19:28:58 ID:4be6xpwY
会館で指す時も9時開始にしてほしいな
408名無し名人:2005/06/16(木) 19:31:05 ID:Zf/Hz1Eh
先崎「おまえ、相手が羽生さんだったら投げてただろ!」

という展開のような気がする・・・
409名無し名人:2005/06/16(木) 19:32:31 ID:E+fMd8r8
先崎の大ポカで必敗の将棋を粘っているだけ、

という展開のような気がする・・・
410名無し名人:2005/06/16(木) 19:36:27 ID:G6wQOvKz
佐藤には是非とも今期と来期で永世棋聖を奪取して
もらうとして、

今日は、先崎に期待してる私。
411名無し名人:2005/06/16(木) 19:38:07 ID:cUrtI12N
なんでこんなにモテ光はファン少ないの?
412名無し名人:2005/06/16(木) 19:40:12 ID:KzyxmsZa
たんに先崎ファンが少ないチャンスにはしゃいでるだけ。
これが最後のチャンスになるかもしれんからな。
413名無し名人:2005/06/16(木) 19:40:25 ID:E+fMd8r8
キウイは何度もタイトル取ってるし、今回は先崎が挑戦したほうが97%
盛り上がるるだろ。
対局内容はモテが挑戦した方がいい棋譜が出来そうだが・・・。
414名無し名人:2005/06/16(木) 19:42:20 ID:hxb2m5kl
>>411
永世棋聖奪取という目標はあるものの、名人や竜王も取ったし、
功成り名遂げたというムードがどっかにあるからじゃないかな。

そこにいくと先崎は、棋士人生最大の大勝負の場に立ってる
という気がする
415名無し名人:2005/06/16(木) 19:43:21 ID:MCXsNWK2
普段なら佐藤でいいけど今回ばかりは・・・
416名無し名人:2005/06/16(木) 19:43:55 ID:cUrtI12N
確かに万年二番手の森下でさえ名人に挑戦してるんだからなぁ・・・
417名無し名人:2005/06/16(木) 19:45:24 ID:c070s1os
>>411
どっちも好きだけど
さすがに今回だけは先崎に勝ってほしい
無理と思うけど
418名無し名人:2005/06/16(木) 19:46:22 ID:T73V7zOZ
>>416
森下は永世挑戦者ですからw
419名無し名人:2005/06/16(木) 19:47:33 ID:+gK8DeGG
ファンつうほどの思い入れはないけど先崎が勝った方が面白そうじゃん
2ちゃん的に
420名無し名人:2005/06/16(木) 19:47:42 ID:TgG2yull
佐藤康光が慣れない刺身で腹壊した。





という展開希望。
421現地速報:2005/06/16(木) 19:48:08 ID:wPU43oWo
七時四十五分、後手の先崎学七段の勝ちになりました。

王位戦のカードは羽生対先崎に決まりました。
422名無し名人:2005/06/16(木) 19:48:57 ID:T73V7zOZ
ソースでがるまで俺は信じないぞ
423名無し名人:2005/06/16(木) 19:49:17 ID:ids8wKgo
そうはさ先崎
424名無し名人:2005/06/16(木) 19:49:36 ID:xrEhu+j9
先崎・・・七段?
425名無し名人:2005/06/16(木) 19:50:08 ID:qD2HrWWI
七段って
426名無し名人:2005/06/16(木) 19:50:44 ID:qQmN5UHO
宇宙王位戦の方だな
427名無し名人:2005/06/16(木) 19:50:44 ID:Ind0KMPI
>>421
段くらいはガセじゃなくて本当の事書こうよ。
428名無し名人:2005/06/16(木) 19:51:20 ID:yZC8DBSm
>>421
まだきまんねーよ厨房!
429名無し名人:2005/06/16(木) 19:52:23 ID:E+fMd8r8
佐藤棋聖はおやつに食べたキウイが何者かによって「カラシレンコン」に
すりかえられていたため、激怒して途中でお帰りになったそうです。
430名無し名人:2005/06/16(木) 19:52:32 ID:cUrtI12N
まだ連絡ないよ。
431名無し名人:2005/06/16(木) 19:54:41 ID:TgG2yull
挑戦者に決まった先崎がうれしくて飲みすぎ、
急性肝炎で入院。一局目を不戦敗という展開希望。
432名無し名人:2005/06/16(木) 19:55:11 ID:qriLLyUM
それでも俺は高校の先輩の佐藤を応援する
433名無し名人:2005/06/16(木) 19:55:28 ID:T73V7zOZ
タイトル戦を休んだら引退です
434名無し名人:2005/06/16(木) 19:56:12 ID:+kQ4o64O
名前欄が現地とか控え室とか解説場は
信じられない体になりましたw
435名無し名人:2005/06/16(木) 19:57:06 ID:TgG2yull
案外まだ序盤だったりして。
436名無し名人:2005/06/16(木) 20:02:16 ID:cUrtI12N
棋聖戦の挑戦者決定戦のようにならなければいいが・・・
437名無し名人:2005/06/16(木) 20:04:42 ID:gWS0hwjj
モテ蜜が席をはずした間に、先ちゃん
ペリエをおもいっきり振って炭酸抜かして嫌がらせ。
438名無し名人:2005/06/16(木) 20:05:41 ID:G6wQOvKz
>>420

笑ろた。...しかし今日の対局結果は、まだか。
挑戦者決定戦なんだから、ネットでライブ中継してほしかった。>新聞社さま
439名無し名人:2005/06/16(木) 20:07:23 ID:T73V7zOZ
これで先ちゃんが挑戦したとしたらようやく村山の実績に追いついた、と言う事だな
440名無し名人:2005/06/16(木) 20:07:24 ID:cUrtI12N
連絡あった。

【第46期王位戦挑戦者決定戦結果】

午後7時50分、119手までで先手番・佐藤
の勝ち。羽生王位への挑戦権を獲得した。
441名無し名人:2005/06/16(木) 20:08:06 ID:TgG2yull
連盟職員さん。ゲリラ中継たのみます。
442名無し名人:2005/06/16(木) 20:08:13 ID:T73V7zOZ
ソースを見るまで俺は信じないぞ
443名無し名人:2005/06/16(木) 20:08:32 ID:4tfI2MzX
>>440
夢も希望も無い結果だ。
444名無し名人:2005/06/16(木) 20:09:49 ID:hxb2m5kl
>>440

おつ。
奇跡は起こらなかったようだな。
445名無し名人:2005/06/16(木) 20:10:00 ID:E+fMd8r8
>>440
何となく本物っぽい・・・
やっぱりね・・・そうだよな。
挑戦なんかしたら先ちゃんらしくないんだよ、きっと。
446名無し名人:2005/06/16(木) 20:10:49 ID:TgG2yull
こうなったら門下秘伝の乱心裸踊りくらいやってもらわんと
447名無し名人:2005/06/16(木) 20:12:17 ID:3GcwTGRl
【】があやしいな
どっかからコピペした体裁に仕立ててるのさ
448名無し名人:2005/06/16(木) 20:12:19 ID:7y4NH+QD
>>440

>先手番・佐藤

ここの言い回しはおかしい。
結果的にそうだとしてもこの文はガセ
449名無し名人:2005/06/16(木) 20:17:49 ID:7y4NH+QD
いま連盟編集部に電話して結果を知ってしまった・・・・













(><)
450名無し名人:2005/06/16(木) 20:19:05 ID:PfIsJnwG
書き込み止まっちまったな
どうなったんだ?
451名無し名人:2005/06/16(木) 20:19:08 ID:qD2HrWWI
><
452名無し名人:2005/06/16(木) 20:20:26 ID:PfIsJnwG
>>449
それは嬉し泣きか?
453名無し名人:2005/06/16(木) 20:23:28 ID:mpYPVMkK
釣り、飽きた。
どうせ棋聖が勝ったんだろうけど。
454名無し名人:2005/06/16(木) 20:28:44 ID:0efzR4fE
佐藤ってまだ棋聖か。
1番勝負でよかったんじゃないか。
455名無し名人:2005/06/16(木) 20:30:10 ID:gWS0hwjj
どっちが勝っても結果は見えてますから>w<
456名無し名人:2005/06/16(木) 20:31:21 ID:6/LMzHb1
砂糖棋聖王位って違和感あるから先崎がんばれ
457名無し名人:2005/06/16(木) 20:31:26 ID:T73V7zOZ
確かに羽生防衛はほぼ確実だろうな
458名無し名人:2005/06/16(木) 20:36:39 ID:PfIsJnwG
先崎奪取なら8倍つくんだよ
459名無し名人:2005/06/16(木) 20:38:53 ID:udmH4juW
佐藤勝ち
確認しました
460名無し名人:2005/06/16(木) 20:39:39 ID:T73V7zOZ
だからどっちの勝ちでもいいからソースを出せ
461名無し名人:2005/06/16(木) 20:40:18 ID:Nt9HL0qJ
各主催紙サイトでも瀬川さんのニュースはもう載ってるんだから
王位挑戦者が決まればすぐにでも載りそうなものなんだが

とりあえず西日本新聞社をこまめにチェックしておく
462449:2005/06/16(木) 20:40:59 ID:7y4NH+QD
(><)


ヒント:将棋世界編集部電話


463名無し名人:2005/06/16(木) 20:41:10 ID:4be6xpwY
佐藤勝ち
確信しました
464名無し名人:2005/06/16(木) 20:42:28 ID:f8buAVjX
>>463
この正直ものー。
465名無し名人:2005/06/16(木) 20:42:41 ID:YSm5qK05
佐藤空気嫁
466名無し名人:2005/06/16(木) 20:42:57 ID:uYOfN6mJ
V(><)V<やったよ
467名無し名人:2005/06/16(木) 20:42:57 ID:K68zUfNV
佐藤九段キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
468名無し名人:2005/06/16(木) 20:43:32 ID:CIG+Ys9+
どうせ釣りだけど佐藤勝ちって言ってる奴ばっかりでなんかむかつくから言ってみる

先崎勝ち
確認しました
469名無し名人:2005/06/16(木) 20:44:25 ID:9qRjqVqL
谷川勝ちです!!!
470名無し名人:2005/06/16(木) 20:45:15 ID:gWS0hwjj
タニーキタコレ!!!!!!!!
471名無し名人:2005/06/16(木) 20:45:18 ID:T73V7zOZ
どっちが勝っても羽生王位防衛です
472名無し名人:2005/06/16(木) 20:46:14 ID:E+fMd8r8
二人とも羽生に勝てる自信がない、と駄々をこねたので、
急遽、魔太郎が挑戦者に決まりました。
473名無し名人:2005/06/16(木) 20:46:30 ID:epHdukMF
>>471
みんなそれを前提に話をしてるはずだが。(除く・>>469
474名無し名人:2005/06/16(木) 20:46:44 ID:WxTHDHbq
蛸島王位
475名無し名人:2005/06/16(木) 20:47:41 ID:MCXsNWK2
来年は三浦王位
476名無し名人:2005/06/16(木) 20:48:35 ID:yZC8DBSm
僕は先崎学ちゃん!
477名無し名人:2005/06/16(木) 20:52:35 ID:qQmN5UHO
谷川が投了しました
478名無し名人:2005/06/16(木) 20:55:08 ID:A5jUWyuo
479名無し名人:2005/06/16(木) 20:58:32 ID:/zINfWvZ
ttp://www.nishinippon.co.jp/sokuhounews/20050616/MN2005061601003593.html

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
480名無し名人:2005/06/16(木) 21:01:09 ID:p7kyVN12
誰ぞある。
はようつまびらかにせよ!
481名無し名人:2005/06/16(木) 21:03:36 ID:O1xdPhmG
先崎おめ
482名無し名人:2005/06/16(木) 22:16:13 ID:v21tLURU
ttp://www.shogi.or.jp/kisenhyo/oui/46ri-gu.html

魔太郎ブログの通り、タニー残留か 「残」の字がw
483名無し名人:2005/06/16(木) 23:34:40 ID:f8buAVjX
>>482
何を今更・・・。
484449:2005/06/16(木) 23:46:27 ID:7y4NH+QD
今、先崎スレは涙無しには見れないなぁ〜
せめて王座あたり挑戦して欲しいものだ・・・
おやすみ〜
485名無し名人:2005/06/17(金) 00:17:03 ID:ItQPE4IV
佐藤が挑戦権獲得。
西日本新聞。
486名無し名人:2005/06/17(金) 00:18:48 ID:ItQPE4IV
487名無し名人:2005/06/17(金) 00:25:52 ID:QOourZK2
440は関係者か
488名無し名人:2005/06/17(金) 00:29:41 ID:EPY3sMAJ
しかし実況があたりまえの挑決でこの発表の遅さったらないなあ
489名無し名人:2005/06/17(金) 01:00:41 ID:Ct0FBjdb
440さん何者?
99パーセント、この手の2ちゃん情報はガセネタだったのに・・・
490名無し名人:2005/06/17(金) 01:14:07 ID:64tX/+hd
モテ、タイトル戦3連敗のヨカーン
下手すると10連敗!?
491名無し名人:2005/06/17(金) 04:02:36 ID:og70WRY3
佐藤は今期7-2と調子自体は悪くないから、防衛&奪取も十分あるんじゃないかな
492名無し名人:2005/06/17(金) 04:47:39 ID:W7u7SlHE
モテは王位戦初登場か?
493名無し名人:2005/06/17(金) 05:26:14 ID:xA3Yo6G8
王位戦では第三十一期、三十八期、三十九期に続く
四度目の挑戦権獲得となった。
494名無し名人:2005/06/17(金) 05:27:39 ID:xA3Yo6G8
1990 谷川浩司 4−3 佐藤康光
1997 羽生善治 4−1 佐藤康光
1998 羽生善治 4−2 佐藤康光
495名無し名人:2005/06/17(金) 07:47:50 ID:gP32ddih
佐藤はジャンボににていると思う。
ジャンボ→日本で強くて海外でダメ。
佐藤→羽生意外に強くて羽生にダメ。
つまらん夏のタイトル戦だ。
俺は佐藤>先崎の順にファンだが、現実には勝てないから出て欲しくなかったな。
496名無し名人:2005/06/17(金) 07:49:37 ID:gP32ddih
× 意外
○ 以外
497名無し名人:2005/06/17(金) 08:25:44 ID:/iWtbg0B
対戦成績はえらく開いてるが
佐藤は羽生にタイトル戦で2回は勝ってるわけだから
森内が3回、一番羽生に勝ってる谷川ですら6回だしね。
(谷川は6回で最終確定だろう)
佐藤もこれから勝つかもしれないし、期待しましょう。
498名無し名人:2005/06/17(金) 09:56:59 ID:9UZJ1t7R
局数      対局日       対局場   主催紙
第1局  7月13・14日(水・木)  未定   北海道新聞
第2局  7月21・22日(木・金)  未定   神戸新聞
第3局  8月02・03日(火・水)  未定   中日新聞
第4局  8月24・25日(水・木)  未定   西日本新聞
第5局  9月05・06日(月・火)  未定   徳島新聞
第6局    未 定         未定
第7局    未 定         未定
499名無し名人:2005/06/17(金) 10:10:10 ID:kRGq6FEk
おい!将棋連盟HPのキウイたんの写真がえらくかっこいいぞ!
マウスポインタを合わせると奇怪な文字が出るのは内緒だw
500名無し名人:2005/06/17(金) 11:07:45 ID:cZPe8HWj
羽生「夏休み中に決着つけますよ」
501名無し名人:2005/06/17(金) 11:11:22 ID:xA3Yo6G8
まぁ今年はこれまでほぼ家族サービス0だろうしな。

夏休みぐらい、娘2人と嫁連れて海でも行きたいもんだ。
502名無し名人:2005/06/17(金) 11:19:25 ID:vU2BXyd/
しかし、羽生みたいにほぼ全タイトル戦に絡むと、OFFなんて
ほとんどないね。娘が大きくなるまで家族サービスはできんだ
ろうなあ。

で、家族サービスができるようになった頃には娘は他の男にw

503名無し名人:2005/06/17(金) 11:21:04 ID:1G6JEGws
>>499
マウスポインタ合わせても、「佐藤康光」と出るだけだが?
もしかすると、さっきまで「砂糖」とかのミステークがあったとか?
504名無し名人:2005/06/17(金) 11:23:52 ID:zPhg73jR
トップの羽生と並んだ写真にポインタ合わせると「佐藤康光、先崎学」になってるだろ
今でも見れる
505名無し名人:2005/06/17(金) 11:33:22 ID:XvpQv/Ov
>>499

先崎の亡霊か
506名無し名人:2005/06/17(金) 11:39:27 ID:AnD6id1j
先ちゃんの無念の霊がこんなところに・・・
507503:2005/06/17(金) 11:43:27 ID:1G6JEGws
>>504
ああスマソ↓こっちかと思った

http://www.shogi.or.jp/syoukai/title/satou-y.html
508名無し名人:2005/06/17(金) 11:53:47 ID:to6dwGUy
そうは行か先崎
509名無し名人:2005/06/17(金) 13:00:33 ID:Rvbz1BHt
>>499
これ、羽生に失礼だろw
510名無し名人:2005/06/17(金) 18:54:46 ID:hsc3Cj60
王位戦と王座戦のダブル防衛戦だから娘と海に行く暇ないかもな
時間があるのはお盆期間中くらいか?
511名無し名人:2005/06/17(金) 20:41:28 ID:YXPBZ8QG
福岡在住なんだけどさ、
第4局  8月24・25日(水・木) 福岡県柳川市「柳川 御花」
って、鰻のせいろ蒸しで有名なんだよね。
あの人の立会い&差し金なのか?(謹慎中じゃないのか?)

ともあれ、西日本新聞、がんがれ!
512名無し名人 :2005/06/17(金) 21:36:59 ID:ckDE+shO
神戸と徳島は今年も同じところかと思ったら、徳島の方は変わりましたね。
5年ぶりに東京新聞主催の所まで、対局がもつれるかどうか。
513名無し名人:2005/06/17(金) 22:09:13 ID:1G6JEGws
>>511
うなぎじゃなくて、どじょうじゃないの?<柳川の名物
514名無し名人:2005/06/17(金) 22:21:13 ID:zhOZISYB
両方だった希ガス。
515名無し名人:2005/06/17(金) 22:25:04 ID:WhkvCER0
どぜうといえば駒形
516名無し名人:2005/06/17(金) 22:34:12 ID:YXPBZ8QG
517名無し名人:2005/06/18(土) 09:38:13 ID:9iClAm2V
511
柳川って福岡の北の方?それとも南の方?
佐賀寄り?大分寄り?山口寄り?
518名無し名人:2005/06/18(土) 10:49:29 ID:cbcKfEWw
増   健
519名無し名人:2005/06/18(土) 12:35:47 ID:t3dEpCBU
520名無し名人:2005/06/18(土) 18:49:25 ID:gzhKYJyX
>513
柳川は日本で唯一、山椒をかけずにうなぎを食べる土地らしい。
(どっかの推理小説で、これを手がかりに人探しをする話があった)
521名無し名人:2005/06/18(土) 18:59:16 ID:yGxhUs9N
>>520
オレの半径30cm以内でもそうですが何か?
522名無し名人:2005/06/18(土) 19:02:37 ID:9SPLuDpw
羽生vsみっくんの二日制は久々だな
20代の頃はしょっちゅうやってたような気がするけど
523名無し名人:2005/06/18(土) 19:09:44 ID:Yc81zBO8
王座戦もモテ御津君が勝ち上がるに100万ペソ
524名無し名人:2005/06/19(日) 01:17:36 ID:fkLd5fyv
もてもて
525名無し名人:2005/06/19(日) 08:29:36 ID:zBAl3ueF
ウティの次はまた佐藤か


羽生
羽生
ウティ
羽生
羽生
モテ
羽生
羽生
羽生
ウティ
羽生
羽生
羽生
羽生
羽生
モテ
羽生

こういうループの時代
526名無し名人:2005/06/19(日) 08:49:01 ID:5iDFzSyj
ところで来期紅組の順位一位は先崎なの谷川なの?
527名無し名人:2005/06/19(日) 10:34:59 ID:+KA8zbgW
紅1位が佐藤、2位谷川
白1位が先崎、2位深浦
528名無し名人:2005/06/19(日) 15:09:14 ID:5iDFzSyj
序列3位か・・・登りつめたな
529名無し名人:2005/06/19(日) 15:49:24 ID:0rwRNaQu
>527-528
何の迷いもなく紅1位を決定して、何事もなく受け入れられているな。
530名無し名人:2005/06/20(月) 02:21:42 ID:NC0L9YNP
羽生-先崎戦が見たかった。
羽生-佐藤戦も悪くは無いが、やっぱ新味が欲しかった。
話題性的にも先崎の登場期待してたのにな。
先崎にとっては最後のチャンスだったかも。
531名無し名人:2005/06/20(月) 02:29:25 ID:9SCOXpGB
週刊将棋と連盟HPの対局日・場所がまったく異なるのはガイシュツ?
532名無し名人:2005/06/20(月) 08:13:59 ID:CjZzhHTs
>>530
今まで何度もモテ呼ばわりされたから、こいつだけには大好きな羽生たんとのry
533名無し名人:2005/06/20(月) 14:38:20 ID:O6zy7Qg+
昼神グランドホテル天心なんてどこの田舎だよなんて高をくくってたんだが
HPにライブカメラなんてつけてるんだな、当日は王位戦にそれをまわしてくれないものか。
534名無し名人:2005/06/20(月) 23:23:34 ID:cs1T/hlY
>>533
昼神温泉といえばかつては落合博満のキャンプ前自主トレ場所として有名だった
535名無し名人:2005/07/12(火) 08:43:52 ID:HIMRJTZf
北海道新聞 王位戦特集age
http://www5.hokkaido-np.co.jp/46oui/
536名無し名人:2005/07/12(火) 15:24:52 ID:WjSujrsA
これは期待できる
537名無し名人:2005/07/12(火) 15:27:47 ID:HXvuax/P
青野 この間「羽生世代と羽生は違う。羽生さんは別格」だという面白い話を聞きました。

おまえが言ったんちゃうんかと小(ry
538名無し名人:2005/07/12(火) 15:41:33 ID:AzgkOtJF
三流棋士が羽生を持ち上げている発言を見るとなぜかむかつく
539名無し名人:2005/07/12(火) 16:12:09 ID:Rq90FEJQ
まあな

森内、佐藤が言うのは分かるが、なんで青野が?って思うわな
540名無し名人:2005/07/12(火) 16:19:18 ID:ag9t/ddm
仮にも2期前までA級だった人を三流はちょっと
2.5流くらいは
541名無し名人:2005/07/12(火) 17:30:09 ID:+Nw4SMfu
フォローするわけではないが、「羽生世代という言い方は適当ではない。
羽生さんと他の人とは区切るべきだと思う」と将棋世界のインタビューで
モテが答えてるよ。
542名無し名人:2005/07/12(火) 17:50:28 ID:xph9BuGu
この間「羽生世代と羽生は違う。羽生さんは別格」であると
他ならぬ羽生世代の佐藤棋聖が発言してたのを興味深く読みました


くらいなら角も立たなかったかもね。
まあまとめ方もあるでしょこういうのは。
543名無し名人:2005/07/12(火) 19:24:12 ID:F3fnB2bE
青野は当然、佐藤の言葉として語ったんだろう
記者のまとめ方が悪いな
544名無し名人:2005/07/12(火) 22:40:00 ID:LhSn7Na4
事実として、ハブ世代とハブは全然違うでそ。ハブ以外のハブ世代は
タイトル獲得数が通算何期なのかな? ハブがカツ丼なら、肉やモテは
それに付いている単なる漬け物。モテもその差は認識し、屈辱として
受け入れたうえで語っているのでそ。
545名無し名人:2005/07/12(火) 22:46:54 ID:yTLQJF6z
>>544
羽生と一緒の奴が複数いたら羽生世代という名前はつかんだろ。
モテは自分を語るのにそう表現したんだろうが 他人が尻馬にのると
たんなる贔屓の引き倒しに感じる。
546名無し名人:2005/07/12(火) 23:09:50 ID:xph9BuGu
煽りでしたり顔で的外れ(問題にしてるのは>>538)ってのに最早感心した。
547545:2005/07/13(水) 00:41:03 ID:LFdTrwh5
>>546
おう、すまん。俺も自分でそう思う。無かったことにしてくれ。
548名無し名人
二日制だったっけ
忘れてた