【宿命の対決】第52期王座戦 Part3【羽生 VS 森内】
1 :
名無し名人:
2 :
名無し名人:04/09/14 17:30:11 ID:HgROIZuq
★王座戦の仕組み
【組み合わせ抽選時期】
王座戦五番勝負開幕時点で次期抽選を行う。(推測)
【本戦】:出場16名によるトーナメント
本戦シード者と2次予選を勝ち上った者の計16名で挑戦者を決定する。
本戦シード権を持つ者は以下の通り
1.前期本戦ベスト4(前期挑戦者が王座奪取の場合、前王座と残りの3人)
2.タイトルホルダー(組み合わせ抽選前のタイトルホルダー)
・補足
朝日オープン選手権者はシードされない。
本戦シードが増えるほど、二次予選からの本戦枠は減る。
・蛇足
王座戦の本戦シードについて予想される本戦シード者の最大数は10人。
→前期ベスト4と王座以外のタイトル保持者6人。
この場合、二次予選の枠は6となる。
【二次予選】本戦出場:6〜12名
一次予選から勝ち上った者と以下の条件に当てはまる棋士で行う。
1.前期本戦出場者(ベスト4、タイトル保持者は本戦シード)
2.朝日オープン選手権者(タイトル未保持、朝日のみ保持の場合)
3.永世称号保持者
4.順位戦B級2組以上の者
5.王座経験者(未確認情報)
【一次予選→5枠】二次予選出場:5名
C1・C2及び、フリークラスはここからスタートする。
ここからの勝ち上がり者は5名。
なお、二次予選は一回戦がシードされ、二回戦からのスタートとなる模様。
3 :
名無し名人:04/09/14 17:31:28 ID:UME9BlEJ
立てる準備してたよ・・危なかった・・
4 :
名無し名人 :04/09/14 17:31:47 ID:Whj3qceQ
もつ
5 :
名無し名人:04/09/14 17:32:35 ID:wLX8BPUp
乙乙
6 :
名無し名人:04/09/14 17:33:15 ID:1wwEH80Q
7 :
名無し名人:04/09/14 17:33:44 ID:fyfvrbxC
otsu
8 :
名無し名人:04/09/14 17:44:25 ID:2pSs4uo/
携帯からなので、どなたか棋譜貼ってください。
9 :
名無し名人:04/09/14 17:48:41 ID:oATaP+ew
先手:羽生 善治
後手:森内 俊之
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲6八玉 △5五歩 ▲4八銀 △5二飛
▲7八玉 △6二玉 ▲4六歩 △7二玉 ▲4七銀 △8二玉 ▲6八銀 △7二銀
▲5八金右 △6四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲3六銀 △5六歩 ▲3三角成 △同 桂
▲5六歩 △同 飛 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2二歩 ▲4七銀 △5一飛
▲3六歩 △3二金 ▲3七桂 △5六歩 ▲3五歩 △4四角 ▲7七角 △同角成
▲同 桂 △8四角 ▲7九角 △3九角成 ▲3四歩 △5四飛 ▲5五歩 △4四飛
▲2五歩 △2三歩 ▲3三歩成 △2四歩 ▲4五歩 △3三金 ▲4四歩 △3六歩
▲同 銀 △3八飛
10 :
名無し名人 :04/09/14 17:53:36 ID:Whj3qceQ
1000 名無し名人 New! 04/09/14 17:53:14 ID:rEpE/nVb
1000とったら山田朱美が乱入!
「今夜が山田。」を連呼して森下をふっとばし
新立会人になる。
11 :
名無し名人:04/09/14 17:54:00 ID:J/+5QLJJ
真面目な話、35飛って相当厳しくないですか?
12 :
名無し名人:04/09/14 17:54:19 ID:buVUOZpY
1000 名前:名無し名人[] 投稿日:04/09/14(火) 17:53:14 ID:rEpE/nVb
1000とったら山田朱美が乱入!
「今夜が山田。」を連呼して森下をふっとばし
新立会人になる。
× 朱美
○ 朱未
つーか解説会の聞き手女流がいないなら
こいつを呼び出せばよかったのにね
13 :
名無し名人:04/09/14 17:54:19 ID:pp1l+PbR
第一曲の棋譜はっといてよん
14 :
名無し名人:04/09/14 17:55:05 ID:n1/YVK4y
昼食レポきたわーん
15 :
名無し名人:04/09/14 17:55:12 ID:EJ6MoBm7
乙、ちなみに年齢は61
16 :
名無し名人:04/09/14 17:55:37 ID:nt++d9Hs
年齢答えてくれた方、ありがとうございました。
若い将棋ファンが多くてなんかほっとしました。
17 :
名無し名人:04/09/14 17:55:47 ID:4zeL4Voa
海鮮丼と海老天うどん、奇跡の調和
18 :
名無し名人:04/09/14 17:56:14 ID:n1/YVK4y
海鮮丼食いたくなった
俺様は31歳。
20 :
名無し名人:04/09/14 17:56:27 ID:buVUOZpY
開始日時:2004/09/02(木)
持ち時間:5時間
棋戦:王座戦 第一局
戦型:角換わり
先手:森内俊之三冠
後手:羽生善治王座
▲7六歩 △8四歩 ▲7八金 △3四歩 ▲2六歩 △3二金
▲2五歩 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀 ▲3八銀 △3三銀
▲7七銀 △6二銀 ▲1六歩 △6四歩 ▲4六歩 △6三銀
▲4七銀 △1四歩 ▲6八玉 △4二玉 ▲9六歩 △9四歩
▲5八金 △5二金 ▲3六歩 △7四歩 ▲5六銀 △5四銀
▲7九玉 △3一玉 ▲3七桂 △7三桂 ▲6六銀 △8五歩
▲5五銀左 △同 銀 ▲同 銀 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲8七歩 △8五飛 ▲6四銀 △6五桂 ▲2四歩 △同 歩
▲2三歩 △同 金 ▲4五桂 △4四銀 ▲6三銀打 △4二金
▲7四銀不成△7七歩 ▲同 桂 △同桂成 ▲同 金 △6五桂
▲同 銀 △同 飛 ▲5三銀成 △同 銀 ▲5六角 △4四角
▲6六歩 △5五飛 ▲2五歩 △同 歩 ▲3五桂 △同 角
▲同 歩 △8五桂 ▲8六角 △7五銀
まで76手で後手の勝ち
21 :
名無し名人:04/09/14 17:56:32 ID:BwJqrqaC
飯レポキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
22 :
名無し名人:04/09/14 17:57:05 ID:PYXXmHVb
>海鮮丼と海老天うどん、奇跡の調和
愛すべき馬鹿記者に乾杯
23 :
名無し名人:04/09/14 17:57:12 ID:pp1l+PbR
24 :
名無し名人:04/09/14 17:57:18 ID:bEYkY/VE
>>19 31才でotukaresanta未満か・・・
6〜9級か?
25 :
名無し名人:04/09/14 17:57:17 ID:fG6wDa4/
わははは
26 :
名無し名人:04/09/14 17:58:16 ID:buVUOZpY
あえて言おう
日経のメシレポだけはガチ!
27 :
名無し名人:04/09/14 17:58:29 ID:XRhOqfMj
80歳
28 :
名無し名人:04/09/14 17:58:34 ID:n1/YVK4y
写真もキタY⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒Y⌒!!!!
29 :
名無し名人:04/09/14 17:58:58 ID:v4EPaKrU
(・∀・)イイ!!
30 :
名無し名人:04/09/14 17:58:59 ID:hB+ENI6y
メシレポ最強
31 :
名無し名人:04/09/14 17:59:05 ID:4Q1KT44U
イイヨ 日経
32 :
名無し名人:04/09/14 17:59:07 ID:jUQ1ifJy
俺の夕食はどん兵衛(´・ω・)
33 :
名無し名人:04/09/14 17:59:11 ID:62oJOTp5
173 名前: 名無し名人 [sage] 投稿日: 04/09/02 21:57 ID:fyasZbaB
開始日時:2004/09/02(木)
持ち時間:5時間
棋戦:王座戦 第一局
戦型:角換わり
先手:森内俊之三冠
後手:羽生善治王座
▲7六歩 △8四歩 ▲7八金 △3四歩 ▲2六歩 △3二金
▲2五歩 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀 ▲3八銀 △3三銀
▲7七銀 △6二銀 ▲1六歩 △6四歩 ▲4六歩 △6三銀
▲4七銀 △1四歩 ▲6八玉 △4二玉 ▲9六歩 △9四歩
▲5八金 △5二金 ▲3六歩 △7四歩 ▲5六銀 △5四銀
▲7九玉 △3一玉 ▲3七桂 △7三桂 ▲6六銀 △8五歩
▲5五銀左 △同 銀 ▲同 銀 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲8七歩 △8五飛 ▲6四銀 △6五桂 ▲2四歩 △同 歩
▲2三歩 △同 金 ▲4五桂 △4四銀 ▲6三銀打 △4二金
▲7四銀不成△7七歩 ▲同 桂 △同桂成 ▲同 金 △6五桂
▲同 銀 △同 飛 ▲5三銀成 △同 銀 ▲5六角 △4四角
▲6六歩 △5五飛 ▲2五歩 △同 歩 ▲3五桂 △同 角
▲同 歩 △8五桂 ▲8六角 △7五銀
まで76手で先手しびれた
34 :
名無し名人:04/09/14 17:59:47 ID:JuAjDDU2
これ全部食べたとしたら両者かなりの大食漢
35 :
名無し名人:04/09/14 17:59:46 ID:fG6wDa4/
きゃーーーー
どーーーでもいーーーーーーーい
こういうの、好きだけど
36 :
名無し名人:04/09/14 17:59:57 ID:J/+5QLJJ
>>海鮮丼という選択は控室でも「十分検討に挙がっていた」という好手と言えよう。
37 :
名無し名人:04/09/14 18:00:06 ID:BAos/nar
夕食何にしようかなあ。
38 :
名無し名人:04/09/14 18:00:37 ID:fG6wDa4/
すしくいにくべ
39 :
名無し名人:04/09/14 18:00:42 ID:lDeBupyr
明らかに2ちゃんを意識したレポートじゃん
40 :
名無し名人:04/09/14 18:00:53 ID:PYXXmHVb
おなかすいた
41 :
名無し名人:04/09/14 18:01:00 ID:u8MuxQ6p
こういうレポートが増えてくれると楽しくていいよね。
あー、日経が名人戦とかやってくれないかなー。
42 :
名無し名人:04/09/14 18:01:01 ID:BAYaE8c1
先手角が今のところ全く働いていないので
このまま押さえ込めれば森内勝利か
43 :
名無し名人:04/09/14 18:01:12 ID:Iurw4sOy
44 :
名無し名人:04/09/14 18:01:25 ID:NKdINsOK
45 :
名無し名人:04/09/14 18:01:56 ID:BblVP3kg
飯レポおもしろい
46 :
名無し名人:04/09/14 18:02:11 ID:pp1l+PbR
名人戦のとき、森内投了って連呼してたあの人は今どこに
47 :
名無し名人:04/09/14 18:02:52 ID:7ImPoPz0
48 :
名無し名人:04/09/14 18:04:02 ID:wLX8BPUp
飯レポで二つ合わさればのコピペを思い出した
49 :
名無し名人:04/09/14 18:04:04 ID:n1/YVK4y
腹の減ってきた時間帯にメシレポ出す絶妙のタイミングがたまらん
50 :
名無し名人:04/09/14 18:04:15 ID:nqAM9Mkw
海鮮丼は激しく( ゚Д゚)ウマソー
51 :
名無し名人:04/09/14 18:04:30 ID:DoYVQ8mb
日経トップページの「将棋:王座戦第2局、羽生vs森内いよいよ佳境に」をクリックしたら
「海鮮丼と海老天うどん」の画像が現れてたまげたよ。
52 :
名無し名人:04/09/14 18:04:38 ID:BAYaE8c1
なんだ森内不利なのか・・・・・
53 :
名無し名人:04/09/14 18:04:59 ID:+/CoEJFn
海鮮丼の勝利のようだな
54 :
名無し名人:04/09/14 18:05:06 ID:cH4ODNJx
昼食レポートキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
55 :
名無し名人:04/09/14 18:05:06 ID:bEYkY/VE
42 :名無し名人 :04/09/14 18:01:01 ID:BAYaE8c1
先手角が今のところ全く働いていないので
このまま押さえ込めれば森内勝利か
↑
後手の拾われそうな金銀より働いてる罠
56 :
名無し名人:04/09/14 18:05:24 ID:VziHmvst
飯レポおもろいが残り時間も気になる
57 :
名無し名人:04/09/14 18:06:05 ID:XHFkjvlp
光速の寄せ。
ここでいきなり▲5三桂!
その後は読んでないけど。
58 :
名無し名人:04/09/14 18:06:24 ID:pp1l+PbR
_ ∩
( ゚∀゚)彡 3五飛! 3五飛!
⊂彡
59 :
名無し名人:04/09/14 18:06:30 ID:fyfvrbxC
指し手が進まない。
夕飯食ってるのかな
60 :
名無し名人:04/09/14 18:06:36 ID:8SZHVUVe
む、そう言えば今日あいついないな・・
羽生戦になると羽生を愛するが故、デマを流し続けるあいつが・・
61 :
名無し名人:04/09/14 18:08:09 ID:YJl74o7w
お腹すいた
62 :
名無し名人:04/09/14 18:08:19 ID:pp1l+PbR
63 :
名無し名人:04/09/14 18:09:00 ID:BblVP3kg
64 :
名無し名人:04/09/14 18:09:14 ID:62oJOTp5
先手:羽生 善治
後手:森内 俊之
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩
▲6八玉 △5五歩 ▲4八銀 △5二飛
▲7八玉 △6二玉 ▲4六歩 △7二玉
▲4七銀 △8二玉 ▲6八銀 △7二銀
▲5八金右 △6四歩 ▲2五歩 △3三角
▲3六銀 △5六歩 ▲3三角成 △同 桂
▲5六歩 △同 飛 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △2二歩 ▲4七銀 △5一飛
▲3六歩 △3二金 ▲3七桂 △5六歩
▲3五歩 △4四角 ▲7七角 △同角成
▲同 桂 △8四角 ▲7九角 △3九角成
▲3四歩 △5四飛 ▲5五歩 △4四飛
▲2五歩 △2三歩 ▲3三歩成 △2四歩
▲4五歩 △3三金 ▲4四歩 △3六歩
▲同 銀 △3八飛
まで58手で夕食休憩中
65 :
名無し名人:04/09/14 18:09:58 ID:BAos/nar
今日は近所のラーメン屋で食うか。
66 :
名無し名人:04/09/14 18:10:04 ID:pp1l+PbR
休憩中かーーー
67 :
名無し名人:04/09/14 18:10:17 ID:JdmFBUEM
夕食休憩か。
風呂は行ってくっか…。
68 :
名無し名人:04/09/14 18:10:39 ID:buVUOZpY
この昼飯レポを見ないと王座戦って感じがしないね
69 :
名無し名人:04/09/14 18:11:20 ID:JzYuVWn5
ねぇ、休憩って時間決まってるの?
70 :
名無し名人:04/09/14 18:11:55 ID:03ZaiC1x
71 :
名無し名人:04/09/14 18:13:24 ID:ndK+ZMC6
41飛
72 :
名無し名人:04/09/14 18:13:37 ID:Br+CG+fY
日経のレポートはバカっぽくて面白いね。
ま、あまり無理しないようにね。
▲35飛か。わざわざここに打たなくても
と思うが、この手もあるかな。
73 :
◆XXXXXXCViw :04/09/14 18:13:47 ID:RlgHCT9H
またメシ食って投了ぢゃねーだろな?
74 :
名無し名人:04/09/14 18:13:49 ID:03ZaiC1x
>>70 自己レス。
そうでもないかw
57歩成が速そうだ
75 :
名無し名人:04/09/14 18:15:20 ID:P6rm1Dv7
76 :
名無し名人:04/09/14 18:15:27 ID:Iurw4sOy
47飛車打ち
77 :
名無し名人:04/09/14 18:15:52 ID:YfTGg1kB
森内、詰んだな。
78 :
名無し名人:04/09/14 18:16:26 ID:9/cXOheY
▲3五飛は悪手な気がしてきた
ここは受けたほうがよいかな(▲4八桂?)
79 :
名無し名人:04/09/14 18:16:58 ID:I6F95cV7
21か41だろ。
80 :
名無し名人:04/09/14 18:19:22 ID:N+tqUZ29
△57歩成は一見早そうに見えるが
▲同銀△同馬▲同角で大丈夫だな。
低級者だとひっかかりそうだけどw
81 :
名無し名人:04/09/14 18:20:05 ID:F9k48ppb
飯レポには
なんだってーー?!
のAAがぴったりだなw
82 :
名無し名人:04/09/14 18:20:36 ID:y2irKyOq
いいもの食ってるなー
83 :
名無し名人:04/09/14 18:21:18 ID:+/CoEJFn
腹が減っているときに見ると、羽生の自陣が海鮮丼の上に
乗っているネタのように見えてくるんだが。
84 :
名無し名人:04/09/14 18:22:26 ID:Xy5Ujv6+
日経飯レポ
>さらに驚くべきことに現物写真の撮影にも成功したという。
これぞ日経だなw
85 :
名無し名人:04/09/14 18:23:25 ID:shFe3os3
飯レポみたけど、両方ともめちゃうまそうやんけ。
いいね、日経。この時間帯にもってくるとは。
こうなると夕食も気になるなぁ。
86 :
名無し名人:04/09/14 18:25:14 ID:03ZaiC1x
>>80 そうかそうかw
じゃ、35飛で羽生勝ちだな
87 :
名無し名人:04/09/14 18:26:00 ID:rF/ycDXm
今日の森内の夕食はカレー(ry
88 :
名無し名人:04/09/14 18:26:58 ID:nt++d9Hs
雛はなんでいるの?
先崎、深浦は解説で仕事だけど、雛は観戦記でも書くのかしら。
89 :
名無し名人:04/09/14 18:27:33 ID:RGKltkfB
3五飛だと
5七歩成同銀同馬同角3四銀
で、飛車死ぬけど大丈夫かな
90 :
名無し名人:04/09/14 18:28:04 ID:ojHacuwF
棋士ってけっこう食べる印象があるけど
飯抜く人っていないの?
91 :
へぼ3段:04/09/14 18:28:35 ID:4AbjEy6r
木村さんがそうじゃなかったっけ
92 :
名無し名人:04/09/14 18:28:51 ID:buVUOZpY
>>88 将棋王国解説担当じゃね?
去年も覚醒前の西尾先生が苦労してたっけ
残り時間
羽生:1時間43分
森内:44分
93 :
名無し名人:04/09/14 18:29:16 ID:I6F95cV7
大トロ、はまちorぶり、たこ、甘エビ、
きいろいの(サケ?)としその手前にあるの(鯛?)がわからん。
35飛車は42銀がいい感じだな。飛車と飛車の間に駒挟んじゃってるし。
94 :
名無し名人:04/09/14 18:30:05 ID:v3h1itcj
>>89 そこで4七銀と引けばやはり優勢と思う。
5八飛成は同銀の味がよくて、3五銀に4一飛くらいで攻め合い勝ちでしょう。
95 :
名無し名人:04/09/14 18:31:44 ID:zndAqRi9
41飛から銀取れば、63桂を見て終わりじゃないの?
96 :
名無し名人:04/09/14 18:31:56 ID:N+tqUZ29
>>89 飛車死ぬように見えるが、
47銀で先手よしかな。
(飛車の退路を作りつつ飛車取りの先手)
97 :
名無し名人:04/09/14 18:32:12 ID:RON4mkdM
>>81 どぞ
,. -─- 、._ ,. -─v─- 、._ _
,. ‐'´ `‐、 __, ‐'´ ヽ, ‐''´~ `´ ̄`‐、
/ ヽ、_/)ノ ≦ ヽ‐'´ `‐、
/ / ̄~`'''‐- 、.._ ノ ≦ ≦ ヽ
i. /  ̄l 7 1 イ/l/|ヘ ヽヘ ≦ , ,ヘ 、 i
,!ヘ. / ‐- 、._ u |/ l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、 │
. |〃、!ミ: -─ゝ、 __ .l レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! | | ヾヾヘト、 l
!_ヒ; L(.:)_ `ー'"〈:)_,` / riヽ_(:)_i '_(:)_/ ! ‐;-、 、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
/`゙i u ´ ヽ ! !{ ,! ` ( } ' (:)〉 ´(.:)`i |//ニ !
_/:::::::! ,,..ゝ! ̄ ̄ ̄ ゙̄! ヽ ' .゙! 7  ̄ | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、 r'´~`''‐、 / u !、 ‐=ニ⊃ /! `ヽ" u ;-‐i´
! \::::::::::::::ヽ `ー─ ' / u ヽ ‐- / ヽ ` ̄二) /ヽト、
i、 \:::::::::::::::..、 ~" /::: (●) (●) ヽ.___,./ //ヽ、 ー / ゝ
.! \ `‐、. `ー;--'´::::::::::::: \___/ /イ;;::::: //〃 \ __, ‐' / /
ヽ \ \ / ヽ:::::::::::::::::::. \/ /i:::::. //  ̄ i::::: / /
ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
98 :
名無し名人:04/09/14 18:33:37 ID:RGKltkfB
ここは
▲35飛以外の手はあり得ないね。
〔1〕△57歩成なら ▲57同金 △同馬 ▲33飛成
〔2〕△37飛成なら ▲33飛成
いずれも先手必勝形。
100 :
名無し名人:04/09/14 18:36:45 ID:u4ZNXTWQ
>>99 1ばんで57歩成に対して57銀はダメですか?
101 :
名無し名人:04/09/14 18:36:56 ID:N+tqUZ29
>>99 △57歩成▲同金△同馬▲33飛成は
△58金とからまれてうるさそうだが。
102 :
名無し名人:04/09/14 18:37:07 ID:VziHmvst
今日の紙は一味違う
103 :
名無し名人:04/09/14 18:38:53 ID:lDeBupyr
ここから森内逆転したり
104 :
名無し名人:04/09/14 18:39:22 ID:nt++d9Hs
>>92 王国解説担当なんているんですね。
雛は順位戦苦戦してるけど、結構好きなので頑張ってほしい。
>>100 それだと▲33飛成のあとに△58馬がある。
106 :
名無し名人:04/09/14 18:40:17 ID:v3h1itcj
>>93 3五飛に4二銀ならやはり4七銀と引くんでしょうね。
2八飛成に4五桂できれいに優勢。
107 :
名無し名人:04/09/14 18:41:17 ID:v3h1itcj
108 :
名無し名人:04/09/14 18:41:39 ID:rF/ycDXm
▲41飛車でしょう。攻めあって十分な局面で、▲35飛車とするのかね?
109 :
名無し名人:04/09/14 18:42:07 ID:N+tqUZ29
110 :
◆XXXXXXCViw :04/09/14 18:44:20 ID:RlgHCT9H
つかフツーに▲57同銀△同馬▲同角ぢゃ駄目なんか?
111 :
名無し名人:04/09/14 18:44:56 ID:qBe/094C
今日だったのか〜それにしても最近の羽生また積極的になったな。。。
パッと棋譜なぞっただけだけど羽生復活で優勢だよな?
113 :
◆XXXXXXCViw :04/09/14 18:46:50 ID:RlgHCT9H
ダメだこりゃ
114 :
名無し名人:04/09/14 18:46:53 ID:nt++d9Hs
35飛はあるかもわからないけど、
>>99の展開だけはなさそう。
115 :
名無し名人:04/09/14 18:48:38 ID:5vLZAwkp
>>99 △42銀と受けられれば先手そんなに良くナインちゃう?
116 :
名無し名人:04/09/14 18:49:04 ID:gQUcibVH
35飛に42銀と受けたら?
117 :
名無し名人:04/09/14 18:49:08 ID:qBe/094C
3五飛車はいかにも筋悪。
絶対無い。
▲4五桂馬△3六竜▲5三桂成らずみたいな展開も面白そう
118 :
名無し名人:04/09/14 18:50:57 ID:PbvAp0H8
今頃昼食レポ読んだが、
栄養学的に見るとややカロリー過多、塩分過多と思われる。
しかしうまそうだな。
119 :
名無し名人:04/09/14 18:51:41 ID:v3h1itcj
高段の目にはいかにもピッタリの1手に見えるんだが・・・
120 :
名無し名人:04/09/14 18:51:51 ID:gWoEEgV3
先手が優勢なのは間違いなし?
121 :
名無し名人:04/09/14 18:51:53 ID:N+tqUZ29
▲35飛に△42銀は有力と思う。
一例は▲47銀△28飛成▲43歩成△同金
▲32飛成△31歩▲22竜△37竜▲44歩△33竜
みたいな展開かな。
122 :
名無し名人:04/09/14 18:53:14 ID:XHFkjvlp
俺もあともう少し将棋が強ければあのうまそうな飯が食えたのに。
123 :
名無し名人:04/09/14 18:53:41 ID:UvCqkzXl
124 :
名無し名人:04/09/14 18:53:45 ID:QMtHWDwc
明らかに優勢な状況で食べる夕食はさぞかし美味いんだろうね
125 :
名無し名人:04/09/14 18:53:55 ID:qBe/094C
レポ読んだら3五飛車あると。。。
テカ先崎森内の負けと断言て・・・米長譲りは変わらないな。。。
126 :
名無し名人:04/09/14 18:55:34 ID:gWoEEgV3
>>123 そか、ありがと。
やっぱ24の上級程度じゃ、ろくな形成判断できんもんだな。
127 :
名無し名人:04/09/14 18:56:43 ID:yPjm7P2f
128 :
名無し名人:04/09/14 18:57:52 ID:lDeBupyr
敗着とか見出しに書くなよ。
でも先崎も深浦も羽生マンセーなのかな。
バカだな。おまいら。これだからド素人はプロになれないんだよ。
いいか?
▲35飛 △42銀なら
▲47銀 △28飛成 ▲47桂 △44金 ▲32飛成が一例。
以下
〔1〕△51銀 ▲51桂成
〔2〕△44金 ▲42竜
いずれの変化も先手圧勝形。
130 :
名無し名人:04/09/14 19:00:32 ID:sf1buLAW
>>125 まぁ曖昧な物言いよりはいいと思う。
でも先崎が言うとなんかムカつくんだよなぁ。
131 :
名無し名人:04/09/14 19:00:39 ID:yPjm7P2f
森内に恨みのある先崎
132 :
名無し名人:04/09/14 19:00:46 ID:HV65MgQb
先崎八段「△3九角成が敗着に」・大盤解説会
133 :
名無し名人:04/09/14 19:01:04 ID:54sMfvwK
馬鹿発見
>>129 訂正。
▲35飛 △42銀なら
▲47銀 △28飛成 ▲45桂 △44金 ▲32飛成が一例。
以下
〔1〕△51銀 ▲51桂成
〔2〕△45金 ▲42竜
いずれの変化も先手圧勝形。
135 :
名無し名人:04/09/14 19:03:51 ID:54sMfvwK
紙は馬鹿
136 :
名無し名人:04/09/14 19:04:09 ID:nt++d9Hs
>>134 え?どうやって51に桂が成るんですか?
137 :
名無し名人:04/09/14 19:04:11 ID:yPjm7P2f
138 :
名無し名人:04/09/14 19:04:36 ID:N06vq8g4
>>129 レポ○鬱氏・カンニングということでオッケ?
139 :
名無し名人:04/09/14 19:05:04 ID:PYXXmHVb
911 名前:名無し名人[] 投稿日:04/09/14 17:21:29 ID:fG6wDa4/
>>904 これは同銀38飛となるとちょっといやですが、どうしますか?
930 名前:紙 ◆N3i.Qu1SoY [sage] 投稿日:04/09/14 17:29:11 ID:qmCR6ROP
>>911 そこで▲47銀ですよ。桂馬?どうぞとって下さい、という手。
>>922 ▲45桂はプロ的には「あり得ない」手だね。
140 :
名無し名人:04/09/14 19:05:09 ID:u8MuxQ6p
解説会だったら、結構言い切る事もあるよ。
だから、別に羽生マンセーではないでしょう>先崎・深浦
141 :
名無し名人:04/09/14 19:05:26 ID:u4ZNXTWQ
142 :
名無し名人:04/09/14 19:05:31 ID:N06vq8g4
35飛打ったね
あ、訂正
>>129 ▲35飛 △42銀なら
▲47銀 △28飛成 ▲45桂 △44金 ▲32飛成が一例。
以下
〔1〕△51銀 ▲53桂成
〔2〕△45金 ▲42竜
いずれの変化も先手圧勝形。
>>138 バカか。俺の方が考えるの早かったの!
レポが真似しただけだろ。
144 :
名無し名人:04/09/14 19:06:47 ID:u4ZNXTWQ
きたーーーーーーーーーーーーーー
▲35飛はないんじゃ?
とかほざいてたやつは便所の裏までちょっと来い。
146 :
名無し名人:04/09/14 19:07:38 ID:N06vq8g4
数字一杯出てるからIDスレいってきます
147 :
名無し名人:04/09/14 19:08:09 ID:JdmFBUEM
紙、調子いいじゃない。
またもとの名前に戻したら?
148 :
名無し名人:04/09/14 19:08:14 ID:v3h1itcj
紙って24何級くらい?
10級はあるのか?
149 :
名無し名人:04/09/14 19:08:46 ID:6ioJM73V
これどうしようもないんじゃないか???
150 :
名無し名人:04/09/14 19:09:24 ID:RON4mkdM
▲3五飛
いきましたか
151 :
名無し名人:04/09/14 19:09:34 ID:u4ZNXTWQ
しっちゃくは64歩かもね
64歩のせいで飛車が死んだし、
美濃も相当弱くなっている・・・
152 :
名無し名人:04/09/14 19:10:34 ID:6ioJM73V
64歩は研究手っぽかたけどな。見落としか。
153 :
名無し名人:04/09/14 19:11:08 ID:JdmFBUEM
155 :
名無し名人:04/09/14 19:11:52 ID:tlojH7we
日経の昼食レポートはいつもああいうふざけた感じなのですか。
さて、羽王勝ちが決定的になったことだし、
ワシはそろそろ帰宅するかな。
あとは頼んだ>ALL
157 :
名無し名人:04/09/14 19:12:32 ID:RON4mkdM
158 :
名無し名人:04/09/14 19:12:43 ID:8SZHVUVe
159 :
名無し名人:04/09/14 19:12:48 ID:JdmFBUEM
>>154 それそれ。
今日はいつもの人たちがいなくてちょっと寂しいね。
160 :
名無し名人:04/09/14 19:15:28 ID:u4ZNXTWQ
64歩は63銀から木村美濃にしたかったんだと思うが、
その隙に羽生に動かれてしまって陣形を整えなおすような展開にはならなかった
ってのが正直なところだと思う
161 :
名無し名人:04/09/14 19:15:39 ID:NkSHWth3
このまま調子崩すと
年末には渡辺竜王、来年には鈴木名人の誕生だな。
162 :
名無し名人:04/09/14 19:16:43 ID:lDeBupyr
かつてのカレー投了を彷彿とさせる展開だな
163 :
名無し名人:04/09/14 19:17:09 ID:sf1buLAW
164 :
名無し名人:04/09/14 19:17:09 ID:6ioJM73V
165 :
名無し名人:04/09/14 19:17:26 ID:zujfTbY3
166 :
名無し名人:04/09/14 19:17:28 ID:zxSaRszO
投了か?
167 :
名無し名人:04/09/14 19:17:50 ID:JdmFBUEM
168 :
名無し名人:04/09/14 19:18:24 ID:6ioJM73V
印象に残ってるコテと言ったら、棚からまんこだな。
今考えると凄い名前だ。
169 :
名無し名人:04/09/14 19:18:38 ID:1EEzdfuV
170 :
名無し名人:04/09/14 19:18:40 ID:0dtasifH
森内の確変もやっと終わったか・・・
渡辺竜王キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
171 :
名無し名人:04/09/14 19:18:48 ID:l/mGGMGm
>>161 王将は防衛したものの、王将戦自体が廃止になって無冠になるかも。
172 :
名無し名人:04/09/14 19:19:48 ID:H8IukJyw
他のタイトルはともかく、名人がころころ変わるのは
やめてほしい。
173 :
名無し名人:04/09/14 19:19:49 ID:lL8AOYYm
森内朝日
174 :
名無し名人:04/09/14 19:19:59 ID:C6ekxdQN
投げても可笑しくない曲面だな。
とゆーか、夕食後1手でここで投げると、1曲目の投げ方ぽくてカコイイW
175 :
名無し名人:04/09/14 19:20:26 ID:UvCqkzXl
羽生善治棋神
176 :
名無し名人:04/09/14 19:20:57 ID:N06vq8g4
なんか※が血迷ってる
177 :
名無し名人:04/09/14 19:21:15 ID:lL8AOYYm
この局面で夕食休憩だったら、カレー食ってたんだろうな・・・
178 :
名無し名人:04/09/14 19:21:56 ID:vhbkExBe
歩のない将棋は・・・
179 :
無職な暇人 ◆jRaLDs0r8M :04/09/14 19:22:02 ID:BPBisMcB
180 :
名無し名人:04/09/14 19:22:31 ID:C6ekxdQN
しかし25歩は凄かった。何かの魔違いかと思った世
181 :
名無し名人:04/09/14 19:22:39 ID:zxSaRszO
カレー投了っぽい
182 :
名無し名人:04/09/14 19:22:41 ID:I6F95cV7
夕食後一手も指さずに投了した棋士もいたな。
183 :
名無し名人:04/09/14 19:22:47 ID:QMtHWDwc
渡辺竜王を倒して羽生初代永世竜王の誕生
184 :
名無し名人:04/09/14 19:23:34 ID:C6ekxdQN
>182
誰だっけ?
185 :
名無し名人:04/09/14 19:23:49 ID:V/REKKTH
186 :
名無し名人:04/09/14 19:23:53 ID:lL8AOYYm
いくらなんでも、△4五桂に同歩はないだろ>※
187 :
名無し名人:04/09/14 19:25:00 ID:RON4mkdM
<森下九段の目>▲3五飛、投了もあり得る手
立会人が投了を勧めてます
188 :
名無し名人:04/09/14 19:25:15 ID:C6ekxdQN
タックのダメ出しキタ━━━━(。A。)━(゜∀゜)━(。A。)━(゜∀゜)━(。A。)━━━━!!!!
189 :
名無し名人:04/09/14 19:25:42 ID:6ioJM73V
立会人・・・w
190 :
名無し名人:04/09/14 19:26:04 ID:aaKTgcCa
どう責任をとるか聞こうか
117 :名無し名人 :04/09/14 18:49:08 ID:qBe/094C
3五飛車はいかにも筋悪。
絶対無い。
▲4五桂馬△3六竜▲5三桂成らずみたいな展開も面白そう
191 :
名無し名人:04/09/14 19:26:09 ID:NkSHWth3
卓ちゃんの終盤力は寅と並んで定評があるからなぁ。
192 :
名無し名人:04/09/14 19:26:13 ID:+4LDg3Ui
965 名前: 名無し名人 投稿日: 04/09/14 17:44:22 ID:TeCwb2QJ
947 名前: 名無し名人 [sage] 投稿日: 04/09/14 17:35:30 ID:XHFkjvlp
△3八飛には▲3五飛で投了だな
947 名前: 名無し名人 [sage] 投稿日: 04/09/14 17:35:30 ID:XHFkjvlp
△3八飛には▲3五飛で投了だな
947 名前: 名無し名人 [sage] 投稿日: 04/09/14 17:35:30 ID:XHFkjvlp
△3八飛には▲3五飛で投了だな
さあてどうなりますかな?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さあてどうなりますかなw
193 :
名無し名人:04/09/14 19:27:07 ID:V6cfi7YY
947 名前:名無し名人[sage] 投稿日:04/09/14(火) 17:35:30 ID:XHFkjvlp
△3八飛には▲3五飛で投了だな
藻舞は神!
194 :
神:04/09/14 19:27:43 ID:XHFkjvlp
こんにちは。
神です。
195 :
名無し名人:04/09/14 19:28:08 ID:UMxxrv8m
( ´,_ゝ`)
196 :
無職な暇人 ◆jRaLDs0r8M :04/09/14 19:28:08 ID:BPBisMcB
△22銀か・・・
197 :
名無し名人:04/09/14 19:28:12 ID:yGfnscV6
森内投げろ森内投げろ
198 :
名無し名人:04/09/14 19:28:16 ID:I6F95cV7
ほえええ、22かよ(w
199 :
名無し名人 :04/09/14 19:28:20 ID:Whj3qceQ
2二銀
200 :
名無し名人:04/09/14 19:28:20 ID:+4LDg3Ui
△2二銀だそーです
201 :
名無し名人:04/09/14 19:28:37 ID:N06vq8g4
22銀指したね
202 :
名無し名人:04/09/14 19:28:38 ID:vR3BzImw
先崎も森下もえれー冷たいコメントだな、後手が羽生だったらここまで言わないような気がする。
203 :
名無し名人:04/09/14 19:28:55 ID:6ioJM73V
▲47銀で終了?
204 :
名無し名人:04/09/14 19:29:18 ID:XHFkjvlp
すいません。
神やめます。
205 :
名無し名人:04/09/14 19:29:43 ID:026kU/H8
>>184 羽生じゃないの?
タイトル戦たくさんやってるんだし、一度くらいありそうだけど・・・
206 :
名無し名人:04/09/14 19:29:43 ID:0M3/pPOm
207 :
名無し名人:04/09/14 19:29:45 ID:I6F95cV7
47銀か歩成りだろうな。
208 :
名無し名人:04/09/14 19:29:48 ID:aaKTgcCa
卓ちゃん 経堂に住んでいるのでよく会うよ。
喫茶店も同じところ使っている。ただ一番会うイタメシ屋の
シェフが死んでしまって本当に残念。島さんは奥さんと同伴が多いが
卓ちゃんは1人が多い。
209 :
名無し名人:04/09/14 19:29:52 ID:UvCqkzXl
お茶で口をゆすいで背筋を伸ばして…
210 :
名無し名人:04/09/14 19:29:57 ID:PYXXmHVb
夢も希望もない手だな、2二銀。
211 :
名無し名人:04/09/14 19:29:58 ID:V6cfi7YY
>>194 △2二銀........
藻舞の神剥奪!!
212 :
名無し名人:04/09/14 19:30:30 ID:C6ekxdQN
王城際が悪いな、流石だwwwwwwwwww
213 :
名無し名人:04/09/14 19:31:05 ID:0M3/pPOm
214 :
名無し名人:04/09/14 19:31:20 ID:lL8AOYYm
竜王名人王将らしい粘りだ
215 :
名無し名人:04/09/14 19:32:06 ID:6ioJM73V
▽64歩で▽42銀が無難だったか・・・。
216 :
無職な暇人 ◆jRaLDs0r8M :04/09/14 19:32:11 ID:BPBisMcB
217 :
名無し名人:04/09/14 19:32:16 ID:aaKTgcCa
先崎は運良くA級に上がれただけで大して強くねーだろ
せめてタイトル取ってから大口叩けよ
218 :
名無し名人:04/09/14 19:32:33 ID:VziHmvst
放置される永世棋聖
219 :
名無し名人:04/09/14 19:33:06 ID:JuAjDDU2
これはさすがに頑張りようがないねえ
220 :
名無し名人:04/09/14 19:33:19 ID:oLs8+RiL
45桂馬か
見るからにあかんね
ここで投了かも
221 :
名無し名人:04/09/14 19:33:25 ID:C6ekxdQN
桂飛んで、午に当たってるじゃんw
投げろよ・・
222 :
名無し名人:04/09/14 19:33:43 ID:f02FF0qD
運でA旧にあがれるのか
223 :
名無し名人:04/09/14 19:33:47 ID:0iVtlZj9
ばたばたと進みましたね・・。
224 :
名無し名人:04/09/14 19:33:53 ID:DoYVQ8mb
ここから加藤一二三がトラウマになったという嬲り殺し(by大山)を希望
225 :
名無し名人:04/09/14 19:34:41 ID:N06vq8g4
ここで投げるなら4二銀と指すだろ
2二に上がったということは自玉に手が付くまでは指すと思われ
226 :
名無し名人:04/09/14 19:34:45 ID:yGfnscV6
森内カレー投了か。そういえばあったなw
227 :
名無し名人:04/09/14 19:35:22 ID:C6ekxdQN
投げてくれよ
228 :
名無し名人:04/09/14 19:36:14 ID:y2irKyOq
先手優勢かな。
229 :
名無し名人:04/09/14 19:36:32 ID:vR3BzImw
ウティはタイトル戦5連敗か
230 :
名無し名人:04/09/14 19:36:53 ID:RGKltkfB
4五桂のあとは
4四金3二飛成4五金2二竜5七桂ぐらい?
そこで先手どう指すの?
231 :
名無し名人:04/09/14 19:37:26 ID:lDeBupyr
投げた!!!!!!
232 :
名無し名人:04/09/14 19:37:34 ID:N06vq8g4
44金
233 :
名無し名人:04/09/14 19:37:46 ID:RxDSVKTL
45桂馬のところ、
38歩はなかったか?
234 :
名無し名人:04/09/14 19:38:08 ID:JuAjDDU2
投げろ投げろ投げろ投げろ投げろ投げろ投げろ投げろ投げろ投げろ投げろ投げろ
投げろ投げろ投げろ投げろ投げろ投げろ投げろ投げろ投げろ投げろ投げろ投げろ
投げろ投げろ投げろ投げろ投げろ投げろ投げろ投げろ投げろ投げろ投げろ投げろ
投げろ投げろ投げろ投げろ投げろ投げろ投げろ投げろ投げろ投げろ投げろ投げろ
235 :
名無し名人:04/09/14 19:38:09 ID:THRu1Qgt
236 :
名無し名人:04/09/14 19:38:40 ID:cH4ODNJx
いつもの奴まだかな。
237 :
名無し名人:04/09/14 19:38:44 ID:N06vq8g4
>>233 △1九龍〜△5七香があるのであんまり意味ない
238 :
名無し名人:04/09/14 19:39:52 ID:0M3/pPOm
こりゃ王手かかるまで投げないな
239 :
名無し名人:04/09/14 19:40:21 ID:JdmFBUEM
森内本気だな。
後手が勝てる筋だれか考えてよ。
240 :
名無し名人:04/09/14 19:40:36 ID:lL8AOYYm
桂跳ねより歩成りのほうがよさげな気もしたけど、こっちのほうがいいの?
241 :
名無し名人:04/09/14 19:40:38 ID:0iVtlZj9
先手の指し手早いですね。
242 :
名無し名人:04/09/14 19:40:38 ID:lDeBupyr
投げたと思ったらただの画面更新の音だった
243 :
235:04/09/14 19:41:13 ID:THRu1Qgt
244 :
名無し名人:04/09/14 19:41:17 ID:+1nCqcxB
後手ほんの少し持ち直した?
245 :
名無し名人:04/09/14 19:41:18 ID:ZGMnm8Ak
▲4五桂のところは▲4三歩成△同金▲3二飛成で充分じゃない?
なんで桂はねたんだろ。
246 :
名無し名人:04/09/14 19:41:25 ID:w0n1lQjU
やっぱ先手勝ちか、予想通りだな
序盤森内が欲張り過ぎたんだよ
247 :
名無し名人:04/09/14 19:41:30 ID:5rP8yeFw
受けなさそうだし、ゥティ厳しいな
248 :
名無し名人:04/09/14 19:41:44 ID:lDeBupyr
東大6によれば△57桂でほぼ互角
249 :
名無し名人:04/09/14 19:41:47 ID:JuAjDDU2
250 :
名無し名人:04/09/14 19:41:48 ID:F9k48ppb
35桂が厄介?
251 :
名無し名人:04/09/14 19:42:22 ID:VvpPkaoB
>>240 42歩から粘られる筋がありそうだからじゃない?
252 :
名無し名人:04/09/14 19:42:28 ID:C6ekxdQN
19龍・・
253 :
無職な暇人 ◆jRaLDs0r8M :04/09/14 19:42:28 ID:BPBisMcB
△46桂とかかな?
それ以上思いつかん。
254 :
名無し名人:04/09/14 19:42:50 ID:lL8AOYYm
△1九竜かよ!
255 :
名無し名人:04/09/14 19:42:56 ID:rF/ycDXm
>>245 △32歩と受けられる手で粘られるのが嫌だったのかもね。
それでも先手十分とは思うが。
256 :
名無し名人:04/09/14 19:43:30 ID:F9k48ppb
受ける駒とったか。
257 :
名無し名人:04/09/14 19:43:34 ID:N06vq8g4
負けを認めた手だな>1九龍
258 :
名無し名人:04/09/14 19:43:43 ID:rF/ycDXm
259 :
名無し名人:04/09/14 19:43:57 ID:sP1DxfF6
この期に及んで1九竜って。。orz
260 :
名無し名人:04/09/14 19:44:00 ID:w0n1lQjU
先手がずっといいよ
261 :
名無し名人:04/09/14 19:44:11 ID:RGKltkfB
1一竜なら5一香で頑張るつもりか
262 :
名無し名人:04/09/14 19:44:47 ID:C6ekxdQN
羽生はここで1時間考える不利して厭がらせ汁!
263 :
名無し名人:04/09/14 19:44:52 ID:jpDwpRfm
100手越えるかな・・・
264 :
名無し名人:04/09/14 19:45:03 ID:+1nCqcxB
遅すぎる手だな>1九龍
265 :
名無し名人:04/09/14 19:45:37 ID:u4ZNXTWQ
266 :
名無し名人:04/09/14 19:45:38 ID:lL8AOYYm
よし、この瞬間に5四桂だ!
267 :
名無し名人:04/09/14 19:45:46 ID:LFh2puo6
やはり64歩型が痛い。63銀でよりそうだ
268 :
名無し名人:04/09/14 19:45:51 ID:sP1DxfF6
△2二銀てなんかすごいな。
2二でとられた方が龍の位置が遠くなっていいということか、
でも香を取られる筋も生じてよくないような。
先手は銀を手に入れたんで、▲1一龍〜▲6三香となると
めちゃきびしい。
269 :
名無し名人:04/09/14 19:46:11 ID:w0n1lQjU
17馬で粘るんやろ
270 :
名無し名人:04/09/14 19:46:13 ID:CY2vDYU/
念念念
271 :
ドグラ:04/09/14 19:46:20 ID:VvpPkaoB
▲54桂馬かな?
272 :
名無し名人:04/09/14 19:46:40 ID:JuAjDDU2
羽生勝勢なのは確実だけど寄せ切るのは意外と大変かも
273 :
名無し名人:04/09/14 19:46:53 ID:0M3/pPOm
>>265 ソフトだとそうなると思う
何せ先手の角があんなところに・・・
森内もあんなところに角打たれて負けるなんて思ってもみなかっただろうなぁ
274 :
名無し名人:04/09/14 19:47:07 ID:JdmFBUEM
275 :
名無し名人:04/09/14 19:47:39 ID:w0n1lQjU
羽生は切れ味落ちたな〜
276 :
名無し名人:04/09/14 19:47:46 ID:lL8AOYYm
7五桂でも先手は十分間に合うのかな?
277 :
名無し名人:04/09/14 19:47:47 ID:6ioJM73V
▲63銀と放り込んでも寄るんじゃないか?
278 :
名無し名人:04/09/14 19:47:56 ID:Obfyadao
森内は羽生に対して信用を持ってないなぁ。
粘る粘る。粘れば間違えると踏んでいるんだろうな。
それはいいことだけど。
279 :
名無し名人:04/09/14 19:47:56 ID:F9k48ppb
280 :
名無し名人:04/09/14 19:48:17 ID:EEbmYDO3
▲62銀 △71金 ▲63桂 とか?
281 :
名無し名人:04/09/14 19:48:28 ID:C6ekxdQN
79角はものすごく強い蚊ものすごく弱い蚊じゃないと討てんわなあ
282 :
名無し名人:04/09/14 19:48:46 ID:+1nCqcxB
▲7五桂より▲6三銀のほうが早いだろ。
283 :
名無し名人:04/09/14 19:49:21 ID:6ioJM73V
284 :
名無し名人:04/09/14 19:49:41 ID:u8MuxQ6p
△19竜って、△17馬とか狙ってる?
まさかねえ・・・
285 :
名無し名人:04/09/14 19:49:45 ID:t+pwEPHf
なるほど、こう粘るのか。
17馬が実現すれば、粘れるね。
少なくともアマ相手だったら。
286 :
名無し名人:04/09/14 19:49:52 ID:Br+CG+fY
△17馬から自陣に引ければ先手の角はアレだし、
まだがんばれそうだ。
287 :
名無し名人:04/09/14 19:49:54 ID:+jwN46rk
昔ウティが一手違いの投了図になるときは詰まされるまで指すが、
大差になりそうなときは、その時投げ出すって言ってましたが・・・
頑張れば一手違いになるの?
・・・単に考えがかわったのかなぁ?
288 :
名無し名人:04/09/14 19:50:12 ID:EEbmYDO3
289 :
名無し名人:04/09/14 19:50:35 ID:UvCqkzXl
ウティも落ちぶれたな。一局目はスパッと投げたのに
290 :
名無し名人:04/09/14 19:50:50 ID:t+pwEPHf
>>287 ま、わずかに綾が残ってるってkとだよね。
291 :
名無し名人:04/09/14 19:51:46 ID:uf1c1Lic
▲63銀で受けるとしたら△62香?
292 :
名無し名人:04/09/14 19:52:19 ID:ZGMnm8Ak
後手は5七で精算して△8六桂〜△8七角があるので
うまいことやれば一手違いにはなるかも。
293 :
名無し名人:04/09/14 19:52:24 ID:w0n1lQjU
小細工してから17馬かな
294 :
名無し名人:04/09/14 19:52:35 ID:6ioJM73V
295 :
名無し名人:04/09/14 19:52:52 ID:BpTkjmeU
さすがにもう特別レポートも更新されなくなった。
296 :
◆XXXXXXCViw :04/09/14 19:53:05 ID:RlgHCT9H
ヘボいけど▲54桂って受け辛くね?
297 :
名無し名人:04/09/14 19:53:21 ID:ndK+ZMC6
46歩?
298 :
名無し名人:04/09/14 19:53:27 ID:C6ekxdQN
スジは悪いが、53桂を決めて63銀というのもあるかな
299 :
名無し名人:04/09/14 19:53:47 ID:LFh2puo6
54桂は桂は控えて打ての好手。
63銀も確実に薄くするいいて。
11竜は63香を次に狙っている厳しい手だが17馬でねばられるか。
300 :
名無し名人:04/09/14 19:53:47 ID:lL8AOYYm
一手違いか手合い違いか
301 :
名無し名人:04/09/14 19:53:52 ID:t+pwEPHf
相変わらず、羽生の信用があるんだ。
302 :
名無し名人:04/09/14 19:53:57 ID:gfC+gmOv
>298
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
303 :
名無し名人:04/09/14 19:54:52 ID:0iVtlZj9
▲5三桂
△7一金
304 :
名無し名人:04/09/14 19:54:52 ID:w0n1lQjU
まったく羽生は、だらしないな〜
305 :
名無し名人:04/09/14 19:55:00 ID:lL8AOYYm
306 :
名無し名人:04/09/14 19:55:14 ID:RGKltkfB
307 :
名無し名人:04/09/14 19:55:27 ID:C6ekxdQN
(つд⊂)ゴシゴシ
308 :
名無し名人:04/09/14 19:56:10 ID:w0n1lQjU
32歩ですよ、お爺さん
309 :
名無し名人:04/09/14 19:56:22 ID:ymwVbhpL
kensilow > あつくんさん
atukun3 > んー
kensilow > かいせつおながいします
kensilow > お願い
atukun3 > 他に六段はいないんですかー
atukun3 > あるいは七段はー
atukun3 > いないのー
310 :
名無し名人:04/09/14 19:56:38 ID:vR3BzImw
寄せは俗手か
311 :
名無し名人:04/09/14 19:56:53 ID:lL8AOYYm
312 :
名無し名人:04/09/14 19:57:33 ID:oLs8+RiL
63銀。。。
313 :
無職な暇人 ◆jRaLDs0r8M :04/09/14 19:57:34 ID:BPBisMcB
この▲63銀で投了かな?
314 :
名無し名人:04/09/14 19:57:49 ID:CI3zlNua
5三桂馬か、書いておきゃよかった
315 :
名無し名人:04/09/14 19:57:49 ID:gfC+gmOv
(´・ω・`)
仕事終わったのに帰れない・・・・。
316 :
名無し名人:04/09/14 19:58:05 ID:JuAjDDU2
4二香車でまだ頑張れる気がする
317 :
名無し名人:04/09/14 19:58:38 ID:w0n1lQjU
そこで32歩ですよお爺さん
318 :
名無し名人:04/09/14 19:58:58 ID:Ob/rbd7r
319 :
名無し名人:04/09/14 19:59:03 ID:ZGMnm8Ak
▲6三銀は△1七馬▲7二銀成△同金▲6一銀△7一香
▲7二銀成△同香▲6二金△9六歩で何とか。
320 :
名無し名人:04/09/14 19:59:05 ID:Gu+xZYQ9
△カレー
321 :
名無し名人:04/09/14 19:59:17 ID:JdmFBUEM
柿木なら▽6六桂だな
322 :
名無し名人:04/09/14 19:59:31 ID:6ioJM73V
素人目にも先手勝勢・・・。
323 :
名無し名人:04/09/14 19:59:49 ID:Ob/rbd7r
324 :
名無し名人:04/09/14 19:59:56 ID:9/cXOheY
森内先生は実はもう投了されているので、
クマー四段が引き継いで指してます。
325 :
無職な暇人 ◆jRaLDs0r8M :04/09/14 20:00:04 ID:BPBisMcB
>>315 もし俺の知ってる人ならば、坂本先生ですか?
326 :
名無し名人:04/09/14 20:00:10 ID:VvpPkaoB
そろそろ投了だな
327 :
名無し名人:04/09/14 20:00:21 ID:RGKltkfB
無理やり受けるなら、6二香とでも指すのかな
それなら投了の方が良さそうだけど
328 :
名無し名人:04/09/14 20:00:45 ID:Br+CG+fY
もう普通には受からないな。何かウルトラCあるかね。
329 :
名無し名人:04/09/14 20:00:47 ID:GOY7rEyI
先手玉鉄板すぎ
330 :
名無し名人:04/09/14 20:00:54 ID:6ioJM73V
331 :
名無し名人:04/09/14 20:00:58 ID:w0n1lQjU
結局森内時代は来なかったね
332 :
名無し名人:04/09/14 20:01:00 ID:lL8AOYYm
1七馬には5四歩とか逝きそう
333 :
名無し名人:04/09/14 20:01:07 ID:6gzyTVYX
俺ならここから94歩と
突かれて紛れる
334 :
名無し名人:04/09/14 20:01:23 ID:W6rCRm7Y
今帰ってきた。形勢はどうでつか
335 :
名無し名人:04/09/14 20:01:27 ID:JdmFBUEM
▽6一香でねばれるか
336 :
名無し名人:04/09/14 20:01:45 ID:JdmFBUEM
337 :
名無し名人:04/09/14 20:01:49 ID:Gu+xZYQ9
角落ち戦でつか?
338 :
名無し名人:04/09/14 20:02:35 ID:vR3BzImw
さすがに投了か
339 :
名無し名人:04/09/14 20:02:59 ID:w0n1lQjU
晩飯食ってない人は、今のうちに食べないと
340 :
名無し名人:04/09/14 20:03:09 ID:JuAjDDU2
ていうかもう投了したんじゃないの?更新されないじゃん
341 :
名無し名人:04/09/14 20:03:13 ID:EQ/gltUM
投了したか・・・。
342 :
名無し名人:04/09/14 20:03:20 ID:PYXXmHVb
井川が完封ペースだな
343 :
名無し名人:04/09/14 20:03:21 ID:C6ekxdQN
1回は17馬かねー
344 :
名無し名人:04/09/14 20:03:46 ID:lL8AOYYm
なんか、1時間くらい考えれば俺でも詰ませられそうな気がしてきた・・・
345 :
名無し名人:04/09/14 20:03:52 ID:ZGMnm8Ak
雀荘みたいにカレー食べながら投了ですな。
346 :
名無し名人:04/09/14 20:03:56 ID:wLX8BPUp
△同 銀
347 :
名無し名人:04/09/14 20:04:17 ID:A4JV3fd5
ノミに刺されて、痒いです。
348 :
名無し名人:04/09/14 20:04:23 ID:JdmFBUEM
▽5七桂キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
349 :
名無し名人:04/09/14 20:04:26 ID:NkSHWth3
これから角を換えて7九に角を打つ戦法が流行りそうだな
350 :
名無し名人:04/09/14 20:04:27 ID:YxHqRcOr
投了に一票
351 :
名無し名人:04/09/14 20:04:40 ID:C6ekxdQN
形造り57桂キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
352 :
名無し名人:04/09/14 20:04:46 ID:lL8AOYYm
▲5七桂キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
353 :
名無し名人:04/09/14 20:04:51 ID:JuAjDDU2
形作りキタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
354 :
名無し名人:04/09/14 20:04:56 ID:0iVtlZj9
ねばるな〜
355 :
名無し名人:04/09/14 20:04:55 ID:u4ZNXTWQ
まだだ!まだ、おわらんよ!!
356 :
名無し名人:04/09/14 20:05:02 ID:I6F95cV7
どうやっても金銀が入れ替わって桂馬成りで受け梨の形になるね。
357 :
名無し名人:04/09/14 20:05:05 ID:/ng1BVu2
控え室はそうとうだれてんだろーな
358 :
名無し名人:04/09/14 20:05:06 ID:fBxz64E+
形づくりってやつか
359 :
名無し名人:04/09/14 20:05:13 ID:JdmFBUEM
360 :
名無し名人:04/09/14 20:05:22 ID:PYXXmHVb
戻った
361 :
名無し名人:04/09/14 20:05:33 ID:+/CoEJFn
金剥がして▲6二金で受けなしか
362 :
名無し名人:04/09/14 20:05:48 ID:6ioJM73V
やっぱ一手違いにはなるみたいやね。
363 :
名無し名人:04/09/14 20:06:24 ID:Gu+xZYQ9
364 :
名無し名人:04/09/14 20:06:25 ID:w0n1lQjU
実に醜い将棋やな
365 :
名無し名人:04/09/14 20:06:31 ID:Z40OUVtw
森内が弱くなったの?
羽生が復活したの?
366 :
名無し名人:04/09/14 20:06:47 ID:gfC+gmOv
ここで▲5九金なら羽生は鬼
367 :
362:04/09/14 20:06:48 ID:6ioJM73V
って、ならねーよ( ;´Д`)
368 :
名無し名人:04/09/14 20:07:08 ID:PYXXmHVb
369 :
名無し名人:04/09/14 20:07:10 ID:eQp4w7Mi
同銀 同歩成 72銀成〜詰み
370 :
名無し名人:04/09/14 20:07:12 ID:w0n1lQjU
どうせ、あと数年で明の時代がくるんだし
それまでの繋ぎだな繋ぎ
371 :
名無し名人:04/09/14 20:07:54 ID:UvCqkzXl
羽生が勝負にこだわるようになってきたんだと思う。ウティは弱くはない
372 :
名無し名人:04/09/14 20:08:16 ID:IAOYsykX
対谷川といい、相手が弱くみえてしまうんだが・・
373 :
名無し名人:04/09/14 20:09:03 ID:XUXOmpqY
>>365 森内は森内で、弱いはずがない。
羽生がやや持ち直したとは思う。ただ、竜王戦で森下に負けたり、
順位戦でも簡単に負けたり、らしくない将棋も多い。
完全復調とまではいかないだろうね。
374 :
名無し名人:04/09/14 20:09:12 ID:lL8AOYYm
控え室も※を構う余裕が出てきました
375 :
名無し名人:04/09/14 20:09:34 ID:6ioJM73V
376 :
名無し名人:04/09/14 20:09:36 ID:C6ekxdQN
タックのお世辞キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
377 :
名無し名人:04/09/14 20:10:31 ID:t+pwEPHf
タックのヨイショキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
378 :
名無し名人:04/09/14 20:11:07 ID:mi9MXMvm
※を持ち上げる立会人
379 :
名無し名人:04/09/14 20:11:17 ID:zndAqRi9
前スレで45桂を指摘してたヤシがいたが・・・
380 :
名無し名人:04/09/14 20:11:43 ID:VziHmvst
放置されている永世棋聖に律儀にレスしてる。さすが。
381 :
名無し名人:04/09/14 20:12:03 ID:w0n1lQjU
はよ銀打って、トドメ刺せや
382 :
名無し名人:04/09/14 20:12:04 ID:F9k48ppb
卓ボンワロタw 律儀だなw
383 :
名無し名人:04/09/14 20:12:41 ID:+/CoEJFn
羽生1手詰を警戒中w
384 :
名無し名人:04/09/14 20:12:45 ID:XUXOmpqY
>>371 羽生は常に勝負にこだわってきたわけだが。
だからこそ、終盤での数々の大逆転劇をやってきたわけだろう。
勝負師であるプロ棋士が勝負にこだわらない将棋を指してどうする?
385 :
名無し名人:04/09/14 20:12:54 ID:3oXJ5Nfz
羽生読みきってる(か確認の)最中だな。次に着手したら投了までバタバタすすみそうだ
386 :
名無し名人 :04/09/14 20:12:55 ID:Whj3qceQ
卓ボンいいひと
387 :
名無し名人:04/09/14 20:12:57 ID:JuAjDDU2
羽生善治よ!ここは鬼になれ!200手位まで引き伸ばしてうてぃを潰せ!!
388 :
名無し名人:04/09/14 20:13:05 ID:N06vq8g4
ひとつ59金寄って、後決めに行くだけだろ
389 :
名無し名人:04/09/14 20:13:08 ID:oLs8+RiL
「お世辞とともに現れて〜
お辞儀とともに去ってゆく〜♪」
って、歌われてましたね>卓ちゃん
390 :
名無し名人:04/09/14 20:13:14 ID:ZGMnm8Ak
棋士たちの本音
「米長を一向に構わん!!」
391 :
名無し名人:04/09/14 20:13:17 ID:uf1c1Lic
▲59金で投了かな
392 :
名無し名人:04/09/14 20:13:28 ID:FE86Rna9
レスの流れから見てもう投了したと思ってたw
393 :
名無し名人:04/09/14 20:14:40 ID:A4JV3fd5
羽生が、他の棋士にとって死力を尽くして立ち向かう相手じゃなくなったから。
…最近羽生が勝ってる理由。
394 :
名無し名人:04/09/14 20:14:42 ID:lL8AOYYm
羽生がなかなか指さないのは、森内に反省を即してるから?
395 :
名無し名人:04/09/14 20:15:27 ID:6ioJM73V
396 :
名無し名人:04/09/14 20:15:34 ID:I6F95cV7
72〜71桂成りまで決めておいて、59金かな。
397 :
名無し名人:04/09/14 20:15:51 ID:MYXGy4Ay
398 :
名無し名人:04/09/14 20:16:27 ID:ZGMnm8Ak
>>384 最近の羽生は棋譜の汚れを気にするようになったと思う。
劣勢になるとさっさと諦めちゃうし。
399 :
名無し名人:04/09/14 20:16:29 ID:gfC+gmOv
>396
悪魔ハケーソ
400 :
名無し名人:04/09/14 20:16:37 ID:RGKltkfB
反省をうがなす
401 :
名無し名人:04/09/14 20:16:51 ID:UvCqkzXl
402 :
名無し名人:04/09/14 20:16:52 ID:lL8AOYYm
▲7二銀成 △同金 ▲6三銀でいいんじゃないの?
403 :
名無し名人:04/09/14 20:16:55 ID:XUXOmpqY
>>393 勝っているといっても勝率はいつもの羽生と同じでしょう。
勝って復調を感じさせたのは対谷川の王位戦と今度の王座戦のみで、他には特に変化はないよ。
404 :
名無し名人:04/09/14 20:17:08 ID:6gzyTVYX
72銀なり同衾63銀71銀72銀なり
同銀63金71銀61桂成りで受け無し
405 :
名無し名人:04/09/14 20:17:22 ID:+1nCqcxB
いったん中断して感想戦に入りました。
森内が羽生に問い詰められてます。
406 :
名無し名人:04/09/14 20:17:32 ID:+jwN46rk
とうりょうきた
407 :
名無し名人:04/09/14 20:17:40 ID:kkS11PJF
408 :
名無し名人:04/09/14 20:17:43 ID:JdmFBUEM
409 :
名無し名人:04/09/14 20:18:31 ID:lL8AOYYm
410 :
名無し名人:04/09/14 20:18:36 ID:gfC+gmOv
もしや、夕食に続いて夜食休憩中か。
411 :
名無し名人:04/09/14 20:19:21 ID:0iVtlZj9
なぜ指さない???
412 :
名無し名人:04/09/14 20:19:24 ID:JuAjDDU2
羽生は何を考えてる?
413 :
名無し名人:04/09/14 20:19:25 ID:XUXOmpqY
>>398 たとえば?
昔から負ける時は、超短手数のことが多かったけど。
序盤から大差がついてどうしようもない時ね。
414 :
名無し名人:04/09/14 20:20:14 ID:BpTkjmeU
羽生が考え込んでいるのは、二人の間では実は形勢互角で難しい局面だから。
周りの野次馬には分からない高度な読み合いの場面なのだ。
415 :
名無し名人:04/09/14 20:20:25 ID:ZGMnm8Ak
>>404 △1七馬▲7一成桂△6九龍で頓死したりしてw
416 :
名無し名人:04/09/14 20:20:31 ID:C6ekxdQN
羽生、寝るな!
417 :
名無し名人:04/09/14 20:21:04 ID:+/CoEJFn
羽生は全駒の手順を熟読中
418 :
現地:04/09/14 20:21:09 ID:+1nCqcxB
羽生に問い詰められて森内泣いてます。
419 :
名無し名人:04/09/14 20:21:24 ID:PYXXmHVb
持ち時間をいっぱいに使って1秒でも長く屈辱を感じさせる作戦
420 :
名無し名人:04/09/14 20:21:25 ID:EQ/gltUM
421 :
名無し名人:04/09/14 20:21:29 ID:boM56YWs
こんな場面でずっと考えられて、森内も不気味だろうな
422 :
名無し名人:04/09/14 20:21:35 ID:UvCqkzXl
寄せを間違えたくないだけだろ
423 :
名無し名人:04/09/14 20:21:59 ID:lL8AOYYm
空打ちしてたり・・・
424 :
名無し名人:04/09/14 20:22:05 ID:oLs8+RiL
逆転はありえないですね
もう帰ります
ではでは
425 :
名無し名人:04/09/14 20:22:13 ID:EQ/gltUM
森内が投了しないから、羽生はわざと時間使ってるのか・・・。
426 :
名無し名人:04/09/14 20:22:26 ID:C6ekxdQN
大山ルールの厭がらせタイムか・・
427 :
名無し名人:04/09/14 20:22:36 ID:w5B8EH+T
5九金とかわせば、もう後手はどうしようもないのでは?
428 :
名無し名人:04/09/14 20:22:38 ID:aaKTgcCa
やっぱ1日制では羽生タソの天下だな よかったよかった
429 :
名無し名人:04/09/14 20:22:44 ID:9crOeJZT
森内がまんできず、相手手番中に投了
430 :
名無し名人:04/09/14 20:23:06 ID:JdmFBUEM
羽生、中座してるな。
立会人も詰めているというのに。
431 :
名無し名人:04/09/14 20:23:32 ID:JuAjDDU2
羽生王座は昼寝しているそうです
432 :
名無し名人:04/09/14 20:23:33 ID:6gzyTVYX
433 :
名無し名人:04/09/14 20:23:58 ID:lL8AOYYm
今頃自室に戻ってここを覗いていたりして
434 :
無職な暇人 ◆jRaLDs0r8M :04/09/14 20:24:08 ID:BPBisMcB
村山慈明四段
森内俊之三冠は△1九竜で香車を取りましたが、
これはあわよくば△1七馬と引いて自陣ににらみを
きかせると同時に、竜を下段で生かす一石二鳥を狙う手です。
これで逆転できるとは思いませんが、馬の顔を立てる狙いなのでしょう。
三冠の顔を立てる狙いの間違いでは?
435 :
名無し名人:04/09/14 20:24:11 ID:boM56YWs
わかった!!
羽生はずっと森内の番だと思って、投了を待っているいるんだよ!
だから、ずっとこのままだと羽生の負けw
436 :
名無し名人:04/09/14 20:24:12 ID:UME9BlEJ
437 :
名無し名人:04/09/14 20:24:42 ID:+/CoEJFn
羽生は森内の背後に立って、苦しい方の局面を鑑賞中
438 :
名無し名人:04/09/14 20:25:15 ID:03ZaiC1x
羽生はとっくに指してるはずだよ。
こんなのノータイムだろ。
439 :
名無し名人:04/09/14 20:25:20 ID:+1nCqcxB
森内「ちょっとカレー食ってくる」
440 :
名無し名人:04/09/14 20:25:24 ID:JdmFBUEM
村山慈明四段
あと数手でしょう。(森内俊之三冠の)投了は秒読み段階です。
441 :
414:04/09/14 20:25:37 ID:BpTkjmeU
ちぇ!
誰も俺の相手をしてくれねーや。
442 :
名無し名人:04/09/14 20:25:45 ID:GLm+bgAo
>>429 24でそれやられると勝ったのに
少しカチンとくる
443 :
名無し名人:04/09/14 20:25:47 ID:DfGDqIMX
444 :
名無し名人:04/09/14 20:25:59 ID:lL8AOYYm
>>437 後ろで「こりゃ〜酷い、よく投げなかったね」とか呟くの?
445 :
名無し名人:04/09/14 20:26:27 ID:4Q1KT44U
446 :
名無し名人:04/09/14 20:26:48 ID:vh3UesIa
お、進んだ
447 :
名無し名人:04/09/14 20:26:52 ID:QMtHWDwc
王座王位棋王を保持してあわよくば4冠目を狙う数年前までの羽生タンに戻るのか
448 :
名無し名人:04/09/14 20:27:12 ID:N06vq8g4
72銀不成ってw>羽生
449 :
名無し名人:04/09/14 20:27:13 ID:uf1c1Lic
はぶたん▲72銀不成か相当怒ってるなw
450 :
名無し名人:04/09/14 20:27:21 ID:7aMFvUl5
投了キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
451 :
名無し名人:04/09/14 20:27:35 ID:vh3UesIa
▲7二銀不成▽同金▲6三銀
452 :
名無し名人:04/09/14 20:27:40 ID:vR3BzImw
不成りってなんか意味あるのか
453 :
名無し名人:04/09/14 20:27:41 ID:+/CoEJFn
454 :
名無し名人:04/09/14 20:27:58 ID:PYXXmHVb
王様取られるところまで行くつもりか?
455 :
名無し名人:04/09/14 20:28:17 ID:fytvRQuC
>森内三冠は負けるときでも最後の1分になるまでは投了しないことが多い。
>今回も時間を使い切るまで考え続けるのでは」との指摘も聞かれる。
森内ワロタ
456 :
名無し名人:04/09/14 20:28:23 ID:uf1c1Lic
457 :
名無し名人:04/09/14 20:28:27 ID:lL8AOYYm
>>452 秒読みに追われて裏返す時間がなかったんじゃない?
458 :
名無し名人:04/09/14 20:28:36 ID:6ioJM73V
>>448 銀成だと▽92玉のとき即詰みに討ち取れない。
459 :
名無し名人:04/09/14 20:28:37 ID:JdmFBUEM
71香指したみたい。
460 :
名無し名人:04/09/14 20:28:51 ID:w5B8EH+T
>>452 「さっさと投げろや、ゴルァ」の意味じゃないのか
461 :
名無し名人:04/09/14 20:28:54 ID:cH4ODNJx
さすがに投げるだろ。
462 :
名無し名人:04/09/14 20:28:55 ID:fBxz64E+
不成って
463 :
名無し名人:04/09/14 20:28:56 ID:I6F95cV7
61桂成りまでずっと詰めろでいって、17馬なら59金寄り。
464 :
名無し名人:04/09/14 20:29:03 ID:u4ZNXTWQ
465 :
無職な暇人 ◆jRaLDs0r8M :04/09/14 20:29:09 ID:BPBisMcB
△71香
粘る気十分だな
466 :
名無し名人:04/09/14 20:29:20 ID:EQ/gltUM
たにいなら、夕食前に投了してるな。
467 :
名無し名人:04/09/14 20:29:37 ID:urLC0T4h
458 名前: 名無し名人 [sage] 投稿日: 04/09/14 20:28:36 ID:6ioJM73V
>>448 銀成だと▽92玉のとき即詰みに討ち取れない。
468 :
名無し名人:04/09/14 20:29:40 ID:lL8AOYYm
469 :
名無し名人:04/09/14 20:29:48 ID:fBxz64E+
森内粘るな・・・
470 :
名無し名人:04/09/14 20:29:56 ID:Gu+xZYQ9
### まで、先手の勝ちです。
森内 > 「投了」
森内 > ありがとうございました。
### < 羽生 >さんは、去りました(^o^)/~~~
471 :
名無し名人:04/09/14 20:29:57 ID:JuAjDDU2
流石に読みきってるだろうからこれからは早いだろう
472 :
名無し名人:04/09/14 20:30:12 ID:I6F95cV7
香だと、一気に受けなしまでいく。
473 :
名無し名人:04/09/14 20:30:25 ID:vh3UesIa
また不成かよ
474 :
名無し名人:04/09/14 20:30:54 ID:N06vq8g4
羽生、ひょっとして王手をかけずに勝つつもりか?
475 :
名無し名人:04/09/14 20:31:01 ID:CDgWhL/J
>>452 ▲7一銀と入って両王手をするためだよ。
成りではいけない。
>>457 そんなわけないだろ。
476 :
無職な暇人 ◆jRaLDs0r8M :04/09/14 20:31:27 ID:BPBisMcB
不成またキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
477 :
名無し名人:04/09/14 20:31:32 ID:I6F95cV7
また成らずやで(ww
478 :
名無し名人:04/09/14 20:31:42 ID:C6ekxdQN
羽生、怒りの成らず2回
479 :
名無し名人:04/09/14 20:32:10 ID:EQ/gltUM
次は、61桂成らずか・・・?
480 :
名無し名人:04/09/14 20:32:11 ID:8jDb923E
羽生24に影響されすぎ
481 :
名無し名人:04/09/14 20:32:15 ID:urLC0T4h
475 名前: 名無し名人 投稿日: 04/09/14 20:31:01 ID:CDgWhL/J
>>452 ▲7一銀と入って両王手をするためだよ。
成りではいけない。
>>457 そんなわけないだろ。
482 :
名無し名人:04/09/14 20:32:32 ID:UvCqkzXl
成らずってカッコいいな
483 :
名無し名人:04/09/14 20:32:34 ID:jmk0l9Ac
何で森内半笑いなの?
484 :
名無し名人:04/09/14 20:32:38 ID:sP1DxfF6
▲7二銀不成は、▲7一銀不成以下の詰めろ。
▲7二銀成は△9二玉とされて詰まない。
詰まないのに王手をかけるのはよくないってこと??
485 :
名無し名人:04/09/14 20:32:38 ID:IEVycw2u
>>479 ワロタ
ヤマザキの二歩よりひどい反則負けだな
486 :
名無し名人:04/09/14 20:32:42 ID:w5B8EH+T
487 :
名無し名人:04/09/14 20:32:50 ID:lL8AOYYm
ここは成ってもいいところのような気が・・・
488 :
名無し名人:04/09/14 20:33:06 ID:vR3BzImw
489 :
名無し名人:04/09/14 20:33:10 ID:BpTkjmeU
歩なりは羽生のお情け。
最後に一手差までもっていってあげようという考え。
490 :
名無し名人:04/09/14 20:33:26 ID:+/CoEJFn
裏返すのも、かったるいだけだったりして
491 :
名無し名人:04/09/14 20:33:27 ID:EQ/gltUM
今日から、羽生は、2ちゃんねるで、『ならずもの』と呼ばれるのだ。
492 :
名無し名人:04/09/14 20:33:39 ID:C6ekxdQN
寄席に77桂が訊いてくる悪寒
493 :
名無し名人:04/09/14 20:33:46 ID:6ioJM73V
>>484 好みの問題だけど、一手で詰めろ(不成)がかけれるのを、
成で遅らせる必要は無いと思われ。
494 :
名無し名人:04/09/14 20:33:46 ID:vh3UesIa
△6一成銀打
495 :
名無し名人:04/09/14 20:33:57 ID:CDgWhL/J
不成は理由があってやっているんだよ
ウティみたいに裏返すのをサボッテるわけじゃない
496 :
名無し名人:04/09/14 20:34:01 ID:UvCqkzXl
森内も「そんな難しく寄せなくても」て思ってそう
497 :
名無し名人:04/09/14 20:34:11 ID:LFh2puo6
498 :
名無し名人:04/09/14 20:34:16 ID:eR7Y/Urk
イラン、イラク、北朝鮮、羽生 → 不成者
499 :
名無し名人:04/09/14 20:34:54 ID:+/CoEJFn
500 :
名無し名人:04/09/14 20:35:04 ID:+PzqLpKX
>>470 挨拶なし即去りキターw
つか24で相手が勝ったのに即去りするとすげームカムカする
501 :
名無し名人:04/09/14 20:35:08 ID:I6F95cV7
94歩の一手
502 :
名無し名人:04/09/14 20:35:17 ID:ihLLvkKL
ウティー怒りの王手放置
503 :
名無し名人:04/09/14 20:35:25 ID:6gzyTVYX
ここから94歩で意外と寄らない
504 :
名無し名人:04/09/14 20:35:26 ID:EQ/gltUM
投了キター
505 :
名無し名人:04/09/14 20:35:29 ID:JzYuVWn5
なんだかよくわからんが、とにかく凄い粘りだ
506 :
名無し名人:04/09/14 20:35:45 ID:03ZaiC1x
森内形作りもできないとは醜態だな
507 :
名無し名人:04/09/14 20:35:52 ID:wLX8BPUp
うっひょおおおおおおおおおおおおおおおおおお
508 :
名無し名人:04/09/14 20:35:54 ID:IEVycw2u
8四歩かー
509 :
名無し名人:04/09/14 20:36:00 ID:N06vq8g4
84歩だってよ
詰ましてくれって感じ
510 :
名無し名人:04/09/14 20:36:05 ID:F9k48ppb
糞粘りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
511 :
名無し名人:04/09/14 20:36:14 ID:+1nCqcxB
クソ粘りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
512 :
名無し名人:04/09/14 20:36:17 ID:vR3BzImw
執念は衰えてないみたいだな
513 :
名無し名人:04/09/14 20:36:18 ID:eaGwRDi0
84歩はないでしょ
514 :
名無し名人:04/09/14 20:36:21 ID:ndK+ZMC6
キン肉マン?
515 :
名無し名人:04/09/14 20:36:21 ID:cHA0v8/V
うおおおおおおおおおおおおおおおおwwwwwwwwwww
84歩キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
516 :
名無し名人:04/09/14 20:36:26 ID:urLC0T4h
24で初段以下なら先手持っても負け。
517 :
名無し名人:04/09/14 20:36:33 ID:ZGMnm8Ak
>>413 例えば…第7回早指し戦決勝の森内−羽生戦とかは
今の羽生なら▲5三金で投了するくらいの大差だったけど
終盤まで指したよ。
518 :
名無し名人:04/09/14 20:36:39 ID:UvCqkzXl
意地の張り合い
519 :
名無し名人:04/09/14 20:36:47 ID:C6ekxdQN
84歩かよ、なめてるなw
11龍でよかろ
520 :
510:04/09/14 20:37:14 ID:F9k48ppb
521 :
名無し名人:04/09/14 20:37:59 ID:I6F95cV7
すげーまだやるのかよ(w
玉を押し出して、つめろつめろで最後は必死。
522 :
511:04/09/14 20:38:00 ID:+1nCqcxB
523 :
名無し名人:04/09/14 20:38:11 ID:W6rCRm7Y
59金がそろそろくるな
524 :
名無し名人:04/09/14 20:38:12 ID:lDeBupyr
こんな場面で級位者同士の早指しだと先手切れ負けのパターン多し
525 :
名無し名人:04/09/14 20:38:23 ID:6gzyTVYX
72金83玉57銀で投了
526 :
名無し名人:04/09/14 20:38:33 ID:cH4ODNJx
えー、8四歩指したのか
527 :
名無し名人:04/09/14 20:38:45 ID:w5B8EH+T
72金、81金と入って行けばいいのでは?
528 :
無職な暇人 ◆jRaLDs0r8M :04/09/14 20:38:48 ID:BPBisMcB
森内先生の読みは・・・・ずばり持将棋!!
529 :
名無し名人:04/09/14 20:38:49 ID:EQ/gltUM
投了しないキター
530 :
名無し名人:04/09/14 20:38:56 ID:+/CoEJFn
若手なら分かるが、なんで名人がここまで悪あがきしなけりゃならんの?
531 :
名無し名人:04/09/14 20:38:57 ID:+1nCqcxB
もう詰んでます。
532 :
名無し名人:04/09/14 20:38:59 ID:C6ekxdQN
無恥無恥
533 :
名無し名人:04/09/14 20:39:01 ID:UvCqkzXl
ナナニー筋
534 :
名無し名人:04/09/14 20:39:02 ID:XUXOmpqY
>>517 今の羽生でも、普通の気力があるようなら、終盤まで指すよ。
535 :
名無し名人:04/09/14 20:39:22 ID:Wo56B8/v
536 :
名無し名人:04/09/14 20:39:23 ID:urLC0T4h
後で観戦記を読み、△57桂馬の真意を知った全米は恐怖した。
537 :
名無し名人:04/09/14 20:39:26 ID:YJl74o7w
やめたくない一手
538 :
名無し名人:04/09/14 20:40:17 ID:+1nCqcxB
539 :
名無し名人:04/09/14 20:40:21 ID:UvCqkzXl
ウティは二局連続短手で負けるのがいやなのか?
540 :
名無し名人:04/09/14 20:40:33 ID:6ioJM73V
541 :
名無し名人:04/09/14 20:40:50 ID:LFh2puo6
ちゅみ
542 :
名無し名人:04/09/14 20:40:55 ID:9crOeJZT
終わりだ
543 :
名無し名人:04/09/14 20:41:02 ID:+PzqLpKX
誰か2回目の不成りの意味を教えてください
544 :
名無し名人:04/09/14 20:41:10 ID:0fIhHv0K
投了しないのは
森内が羽生を信じてないの?
545 :
名無し名人:04/09/14 20:41:24 ID:C6ekxdQN
ナニやってんだ!
546 :
名無し名人:04/09/14 20:41:28 ID:UvCqkzXl
547 :
名無し名人:04/09/14 20:41:44 ID:uf1c1Lic
森内逆転くさいな
548 :
名無し名人:04/09/14 20:41:52 ID:GOvRjsdn
62龍かな
549 :
名無し名人:04/09/14 20:42:10 ID:aaKTgcCa
ここで角が効いてくるの?
550 :
名無し名人:04/09/14 20:42:15 ID:vR3BzImw
詰まないのか
551 :
名無し名人:04/09/14 20:42:30 ID:Br+CG+fY
こうなると77桂もよく効いてる。
勝ち将棋鬼の如しだな。
552 :
名無し名人:04/09/14 20:42:39 ID:8jDb923E
この棋譜を未来の子供は不成りに何かあるはずと無駄な時間を過ごすんだろうな
553 :
名無し名人:04/09/14 20:42:40 ID:UME9BlEJ
まさか史上初の王手放置か!!
554 :
名無し名人:04/09/14 20:42:44 ID:Ob/rbd7r
>>547 ─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、 __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !| またまた ご冗談を!
. : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ! ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙::: rー-:'、 / }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''":::::::::: ,...,:::,::., :::':、 _,,/,, ,、.,/ }
ヽ:ヽ、 /::::::::::::::::::::::::: _ `゙''‐''" __,,',,,,___ /~ ヾ::::ツ,、-/
`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ- _| 、-l、,},,  ̄""'''¬-, ' ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
_,,,、-‐l'''"´:::::::' ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、, ,.' j゙,,, ´ 7
,、-''" .l:::::::::::;、-''" ,.-' ゙、""ヾ'r-;;:l 冫、 ヽ、 / __,,.ノ:::::ヽ. /
l;、-'゙: ,/ ゞ=‐'"~゙゙') ./. \ / '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙ ,,. ,r/ ./ ヽ. ,' '、ノ''" ノ
,、‐'゙ ン;"::::::. "´ '゙ ´ / ゙、 ,' /
555 :
名無し名人:04/09/14 20:42:46 ID:C6ekxdQN
筆紙キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
556 :
名無し名人:04/09/14 20:42:49 ID:+PzqLpKX
この▲6二竜で必死?
558 :
名無し名人:04/09/14 20:43:19 ID:6gzyTVYX
あれ、まだ指してる・・・
559 :
名無し名人:04/09/14 20:43:20 ID:jmk0l9Ac
ど根性森内
560 :
名無し名人:04/09/14 20:43:26 ID:PYXXmHVb
8五歩とかやるか?
561 :
名無し名人:04/09/14 20:43:29 ID:hkImW5Ol
さすがにこれで終わりでしょう
562 :
名無し名人:04/09/14 20:43:31 ID:LFh2puo6
必死キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
563 :
名無し名人:04/09/14 20:43:35 ID:w5B8EH+T
85歩と粘れ
564 :
名無し名人:04/09/14 20:43:35 ID:N06vq8g4
いよいよ投了
565 :
名無し名人:04/09/14 20:43:41 ID:I6F95cV7
この手順なら桂馬とらなかった方がいいな(w
566 :
名無し名人:04/09/14 20:43:54 ID:JdmFBUEM
55金か
567 :
名無し名人:04/09/14 20:43:59 ID:UAhQIr1e
ひょっとして、森下を信じたのは間違いだったのか?
律儀の終盤力は周知の事実だったのに。
568 :
名無し名人:04/09/14 20:44:03 ID:XUXOmpqY
ここで森内棟梁かな
569 :
名無し名人:04/09/14 20:44:05 ID:VziHmvst
67と金指せ
570 :
名無し名人:04/09/14 20:44:18 ID:urLC0T4h
△85歩 さぁ寄せてみそ。
△58とで馬も効いてくるよ。
571 :
名無し名人:04/09/14 20:44:19 ID:u4ZNXTWQ
ひっしきたーーー
572 :
名無し名人:04/09/14 20:44:20 ID:fBxz64E+
オワタ
573 :
名無し名人:04/09/14 20:44:27 ID:Fi02xdnI
65歩と粘れ
574 :
名無し名人:04/09/14 20:44:31 ID:aaKTgcCa
ダメージを与える投了だな
575 :
名無し名人:04/09/14 20:44:33 ID:Z1I6ZqSt
もう大山先生100人連れてきてもだめですな。
576 :
名無し名人:04/09/14 20:44:36 ID:N06vq8g4
投了キタY⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒Y⌒!!!!
577 :
名無し名人:04/09/14 20:44:37 ID:C6ekxdQN
63玉、どう龍で終曲汁!
578 :
名無し名人:04/09/14 20:44:48 ID:vR3BzImw
無駄な時間を使ったな
579 :
名無し名人:04/09/14 20:44:56 ID:gfC+gmOv
>573
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
580 :
名無し名人:04/09/14 20:44:58 ID:sP1DxfF6
棟梁。
581 :
無職な暇人 ◆jRaLDs0r8M :04/09/14 20:45:00 ID:BPBisMcB
投了しました。
87手まで先手勝ち
582 :
名無し名人:04/09/14 20:45:00 ID:fytvRQuC
棟梁
583 :
名無し名人:04/09/14 20:45:10 ID:BwJqrqaC
オタワ
584 :
名無し名人:04/09/14 20:45:12 ID:JdmFBUEM
先手勝ちキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
585 :
名無し名人:04/09/14 20:45:15 ID:+1nCqcxB
投了キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
586 :
名無し名人 :04/09/14 20:45:18 ID:Whj3qceQ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
587 :
名無し名人:04/09/14 20:45:18 ID:0iVtlZj9
やっと終わった!!
588 :
名無し名人:04/09/14 20:45:24 ID:VrUEbM9q
・87手までで先手羽生王座が2連勝!
589 :
名無し名人:04/09/14 20:45:27 ID:C6ekxdQN
なんだあと2手挿せよ
590 :
名無し名人:04/09/14 20:45:38 ID:EEbmYDO3
投了キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! !
591 :
名無し名人:04/09/14 20:45:38 ID:9crOeJZT
キタ─wwヘ√レvv〜ヽ(≧∀≦)ノ─wwヘ√レvv〜─ !!
592 :
名無し名人:04/09/14 20:45:38 ID:Ob/rbd7r
投了キター!!*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
593 :
名無し名人:04/09/14 20:45:42 ID:eR7Y/Urk
これで森内も時短に突入か。
そこで引き戻せるかどうかが勝負の分かれ目だ。
594 :
名無し名人:04/09/14 20:45:47 ID:VziHmvst
夕休以降は無駄な時間だったな
595 :
名無し名人:04/09/14 20:45:57 ID:n208Cr+L
羽生強ぇぇ
596 :
名無し名人:04/09/14 20:46:08 ID:uf1c1Lic
森内弱すぎだな
597 :
名無し名人:04/09/14 20:46:19 ID:lL8AOYYm
途中で羽生に感動させられて、
最後に森内に笑わせられる。
お腹いっぱいの第二局でした。
598 :
名無し名人:04/09/14 20:46:31 ID:F9k48ppb
今日の見所は律儀の米に対するレスだね。
599 :
無職な暇人 ◆jRaLDs0r8M :04/09/14 20:46:31 ID:BPBisMcB
開始日時:2004/09/14(火)
終了日時:2004/09/14(火) 20:44:22
持ち時間:各5時間
表題:第52期王座戦第2局
棋戦:王座戦
戦型:中飛車
場所:福岡県北九州市「ステーションホテル小倉」
掲載:日本経済新聞
コメント:現在羽生王座の1勝
先手:羽生善治
後手:森内俊之
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲6八玉 △5五歩
▲4八銀 △5二飛 ▲7八玉 △6二玉 ▲4六歩 △7二玉
▲4七銀 △8二玉 ▲6八銀 △7二銀 ▲5八金右 △6四歩
▲2五歩 △3三角 ▲3六銀 △5六歩 ▲3三角成 △同 桂
▲5六歩 △同 飛 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2二歩
▲4七銀 △5一飛 ▲3六歩 △3二金 ▲3七桂 △5六歩
▲3五歩 △4四角 ▲7七角 △同角成 ▲同 桂 △8四角
▲7九角 △3九角成 ▲3四歩 △5四飛 ▲5五歩 △4四飛
▲2五歩 △2三歩 ▲3三歩成 △2四歩 ▲4五歩 △3三金
▲4四歩 △3六歩 ▲同 銀 △3八飛 ▲3五飛 △2二銀
▲4七銀 △2八飛成 ▲4五桂 △4四金 ▲3二飛成 △4五金
▲2二龍 △1九龍 ▲5三桂 △7一金 ▲6三銀 △5七桂
▲7二銀不成△同 金 ▲6三銀 △7一香 ▲7二銀不成△同 香
▲6二金 △8四歩 ▲7二金 △8三玉 ▲5七銀 △同歩成
▲8二金 △7四玉 ▲6二龍
まで87手で先手の勝ち
600 :
名無し名人 :04/09/14 20:46:36 ID:Whj3qceQ
こっからでも勝てない
601 :
名無し名人:04/09/14 20:46:37 ID:N06vq8g4
しゃーない。阪神が勝つのを見て気を紛らせるか
602 :
名無し名人:04/09/14 20:46:52 ID:Iurw4sOy
ようし棋譜きぼんだ
603 :
名無し名人:04/09/14 20:46:55 ID:UvCqkzXl
2五歩のあたりで大勢決まってたからな
604 :
名無し名人:04/09/14 20:47:08 ID:urLC0T4h
羽生の36銀戦法 すげぇ真似しづらいんですが
605 :
名無し名人:04/09/14 20:47:09 ID:u4ZNXTWQ
とうりょうきたーーー
606 :
名無し名人:04/09/14 20:47:27 ID:I6F95cV7
森内の「ロッテは羽生より強い」発言にキレたんだな。
607 :
名無し名人:04/09/14 20:47:29 ID:w0n1lQjU
今日は羽生の日
608 :
名無し名人:04/09/14 20:47:45 ID:XUXOmpqY
羽生がちょっとでも間違ったら逆転があったかもね。
たとえば森下や藤井だったら逆転していた可能性が20%ぐらいはありそう。
609 :
名無し名人:04/09/14 20:48:01 ID:CoNcFOSr
羽生おめ
日経飯レポ乙
森下ヨイショ乙
森内はよ投げろ
610 :
名無し名人:04/09/14 20:48:18 ID:C6ekxdQN
35飛で投げてりゃ男前だったに
611 :
名無し名人:04/09/14 20:48:24 ID:+/CoEJFn
やはり海鮮丼がうまかったのが勝因に違いない
612 :
名無し名人:04/09/14 20:48:24 ID:Ob/rbd7r
先手:羽生 善治 王座・王位
後手:森内 俊之 三冠
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲6八玉 △5五歩
▲4八銀 △5二飛 ▲7八玉 △6二玉 ▲4六歩 △7二玉
▲4七銀 △8二玉 ▲6八銀 △7二銀 ▲5八金右 △6四歩
▲2五歩 △3三角 ▲3六銀 △5六歩 ▲3三角成 △同 桂
▲5六歩 △同 飛 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2二歩
▲4七銀 △5一飛 ▲3六歩 △3二金 ▲3七桂 △5六歩
▲3五歩 △4四角 ▲7七角 △同角成 ▲同 桂 △8四角
▲7九角 △3九角成 ▲3四歩 △5四飛 ▲5五歩 △4四飛
▲2五歩 △2三歩 ▲3三歩成 △2四歩 ▲4五歩 △3三金
▲4四歩 △3六歩 ▲同 銀 △3八飛 ▲3五飛 △2二銀
▲4七銀 △2八飛成 ▲4五桂 △4四金 ▲3二飛成 △4五金
▲2二龍 △1九龍 ▲5三桂 △7一金 ▲6三銀 △5七桂
▲7二銀不成△同 金 ▲6三銀 △7一香 ▲7二銀不成△同 香
▲6二金 △8四歩 ▲7二金 △8三玉 ▲5七銀 △同歩成
▲8二金 △7四玉 ▲6二龍
まで87手で先手の勝ち
613 :
名無し名人:04/09/14 20:48:25 ID:lL8AOYYm
銀が笑ってる
614 :
名無し名人:04/09/14 20:48:58 ID:u4ZNXTWQ
>>608 それは無いと思う
プロが勝勢と言ったらめったに勝敗が入れ替わる事は無い
615 :
名無し名人:04/09/14 20:49:08 ID:Xy5Ujv6+
羽生、完全に復讐モードだな。
しかし森内はこれでタイトル戦5連敗か・・
次々とタイトルが剥がれ落ちていきそうな悪寒・・・
616 :
名無し名人:04/09/14 20:49:29 ID:GLm+bgAo
気のせいかゴキゲン勝てないな
617 :
名無し名人:04/09/14 20:49:54 ID:JdmFBUEM
でも近藤は勝率9割なわけだし。
618 :
名無し名人:04/09/14 20:50:20 ID:VlrkLZQi
次は横歩で羽生が復讐。
619 :
名無し名人:04/09/14 20:50:32 ID:lL8AOYYm
銀の裏に血でもついていたのかな?
620 :
名無し名人:04/09/14 20:50:57 ID:H8IukJyw
79の角と39の馬この2枚が勝敗の帰趨を暗示してたな
621 :
名無し名人:04/09/14 20:51:00 ID:XUXOmpqY
今、考えてみると、羽生が最後に長考したのは、意外と
難しくて、油断すると逆転もあったということなんだろうね、
622 :
名無し名人:04/09/14 20:51:06 ID:v4EPaKrU
623 :
名無し名人:04/09/14 20:51:07 ID:JzYuVWn5
>>611 海鮮丼>>>海老天うどん
うどんがそばなら良い勝負になったんだが。
624 :
名無し名人:04/09/14 20:51:15 ID:ZGMnm8Ak
これはつまり羽生対策対策が充実してきたということなのか。
625 :
名無し名人:04/09/14 20:51:16 ID:UvCqkzXl
激戦でもなんでもなくメシ前に勝負決まってたな
626 :
名無し名人:04/09/14 20:51:55 ID:PYXXmHVb
627 :
名無し名人:04/09/14 20:52:08 ID:XUXOmpqY
628 :
名無し名人:04/09/14 20:52:13 ID:2Rw1ZHKu
83手目に▲5七銀と桂馬を取ったのがよくわからかったが、
桂馬を取らないと▲6二龍としたときに、▽6九桂成と馬筋を通されたときに
▲7五香が詰みにならないからか。
実戦だと、投了図以降、▽5八となら▲8六桂で詰ませられるもんね。
629 :
名無し名人:04/09/14 20:52:21 ID:9crOeJZT
_____
/::::::::::::::::::::::::::::: ヽ
/::::::::::::/~~~~~~~~ /
|::::::::/ ━、 , ━ |
|:::::√ <・> < ・ |
(6 ≡ ' i |
≡ _`ー'゙ ..|
\ 、'、v三ツ |
\ |
ヽ_ _ ノ
「海老天うどんが敗着でした」
630 :
名無し名人:04/09/14 20:52:22 ID:BwJqrqaC
タイトル戦5連敗はだめぽ
森内しっかりしる
631 :
名無し名人:04/09/14 20:52:24 ID:GLm+bgAo
632 :
名無し名人:04/09/14 20:52:54 ID:ZGMnm8Ak
>>619 そういえば立会いの森下九段の姿が見えんな。
633 :
名無し名人:04/09/14 20:53:49 ID:XUXOmpqY
>>630 といっても負けたのが佐藤と羽生だろう。
これがもっと弱い棋士だったら問題だが、気にすることはない。
634 :
名無し名人:04/09/14 20:53:50 ID:sP1DxfF6
2局ともウティが仕掛けて勝手にコケとる感じ
635 :
名無し名人:04/09/14 20:54:27 ID:F9k48ppb
636 :
名無し名人:04/09/14 20:54:28 ID:aaKTgcCa
この二人にタイトル戦は一方的になるね。やっぱ1日制では最強だな
637 :
名無し名人:04/09/14 20:55:16 ID:UvCqkzXl
羽生に2五歩の着想と7九角の意図を訊きたい。
638 :
名無し名人:04/09/14 20:55:57 ID:aaKTgcCa
次は10月5日か 日にち随分開くね
639 :
名無し名人:04/09/14 20:56:03 ID:pBuEmzXk
habu win
640 :
名無し名人:04/09/14 20:56:29 ID:JdmFBUEM
羽生復調だね。
最近のタイトル戦の勝利は、必ず意表をつく手を指して決めてくる。
641 :
名無し名人:04/09/14 20:57:48 ID:vR3BzImw
こりゃ渡辺竜王誕生だな
642 :
名無し名人:04/09/14 20:58:21 ID:v4EPaKrU
今日はいつもの「羽生勝ち」厨が出てこなくて非常に良かった
643 :
名無し名人:04/09/14 20:58:45 ID:XUXOmpqY
>>640 中盤の手だけど、7九角〜2五歩は、ちょっとマジックっぽかったね。
644 :
無職な暇人 ◆jRaLDs0r8M :04/09/14 20:59:37 ID:BPBisMcB
645 :
名無し名人:04/09/14 21:00:12 ID:lL8AOYYm
今週ってジャーナル休みなんだよね(´・ω・`)
646 :
名無し名人:04/09/14 21:01:26 ID:UME9BlEJ
647 :
名無し名人:04/09/14 21:01:33 ID:20kNdv9z
>現地特派班はこの日、両対局者の昼食メニューを完全解明し、
>ごくごく一部の将棋ファンからの喝采と大半のファンからの冷笑・苦笑を浴びた。
ワラタ
648 :
名無し名人:04/09/14 21:02:20 ID:C6ekxdQN
どれ、順位戦スレに異動するか
649 :
名無し名人:04/09/14 21:03:41 ID:XqkaOVme
650 :
名無し名人:04/09/14 21:04:04 ID:BCgJQROI
夕食豪華だな
651 :
名無し名人:04/09/14 21:04:08 ID:lL8AOYYm
対局中にステーキ御膳って・・・
既に勝ちを確信してなきゃくえんよなw
652 :
名無し名人:04/09/14 21:04:15 ID:v4EPaKrU
日経Good Job!
森内エビ食べすぎ
653 :
名無し名人:04/09/14 21:04:40 ID:vR3BzImw
夕食情報オモロイ
654 :
名無し名人:04/09/14 21:05:19 ID:VlrkLZQi
実際は森内は日経の夕食レポネタに付き合うため投了できなかっただけだろ。
655 :
名無し名人:04/09/14 21:05:36 ID:XUXOmpqY
脳のカロリー消費量は半端じゃないからな。
小食ではいい棋士にはなれない。
656 :
名無し名人:04/09/14 21:06:31 ID:FbfZRx2Z
▲7二銀不成に対して、
森内は内心で激怒しているのかな?
657 :
名無し名人 :04/09/14 21:06:46 ID:Whj3qceQ
冷たい反応にもめげず
温かい反応だろが
658 :
名無し名人:04/09/14 21:07:13 ID:UME9BlEJ
日経さんも(人´∀`).☆.。.:*・゚ 乙カレー〜♪.:*゚
659 :
名無し名人:04/09/14 21:07:56 ID:w5B8EH+T
660 :
名無し名人:04/09/14 21:08:33 ID:XUXOmpqY
661 :
無職な暇人 ◆jRaLDs0r8M :04/09/14 21:09:51 ID:BPBisMcB
662 :
名無し名人:04/09/14 21:10:17 ID:lL8AOYYm
663 :
名無し名人:04/09/14 21:10:28 ID:+/CoEJFn
森内の敗因はエビのたたり
664 :
名無し名人:04/09/14 21:11:46 ID:K5eBDt4c
しっかし昼食・夕食メニュー豪華すぎ。羨ましいYO
665 :
名無し名人:04/09/14 21:12:21 ID:E6nf20oh
666 :
名無し名人:04/09/14 21:15:36 ID:uf1c1Lic
>>659 ▲同歩△同玉▲76歩で
△同玉なら▲54角△75玉▲76歩△74玉▲63龍
△74玉なら▲41角で即詰み
667 :
名無し名人:04/09/14 21:16:26 ID:w5B8EH+T
668 :
名無し名人:04/09/14 21:17:19 ID:s7dqLyw2
カメラマンよ。森内の泣きそうな顔きぼん
669 :
名無し名人:04/09/14 21:21:00 ID:rF/ycDXm
夕食メニューきたなw
670 :
名無し名人:04/09/14 21:22:11 ID:75ArDCGq
すげえ美味そうだw
671 :
名無し名人:04/09/14 21:25:14 ID:03ZaiC1x
森内のダメージは大きそうだな・・・
672 :
名無し名人:04/09/14 21:31:25 ID:IEVycw2u
森内って一日制タイトル戦って、棋聖戦の前は
4年前の棋王戦だけだよね
つまり、今までずっと、その時の1勝だけってことか
673 :
名無し名人:04/09/14 21:32:35 ID:Ri/xwlHC
羽生調子取り戻してきたのかなあ。
でも、いつもの終盤力で勝つんじゃなくて、
圧勝だよね。棋風変えたのかなあ。
674 :
名無し名人:04/09/14 21:32:46 ID:PSiI2JTY
日経さん、すばらしい仕事してますね。
乙です
675 :
名無し名人:04/09/14 21:33:14 ID:YfTGg1kB
おれがどん兵衛食って必死で森内応援してるとき
こんなエエモン食ってたんか
676 :
名無し名人:04/09/14 21:35:15 ID:Xy5Ujv6+
いいねー日経
とりあえず本局乙です
次回の飯レポも楽しみにしてます
677 :
名無し名人:04/09/14 21:35:23 ID:HgROIZuq
===五番勝負対局日程===
□第1局 9月 2日(木曜日) 東京都目黒区「ウェスティンホテル東京」
● 森内三冠 − 羽生二冠 ○ (76手で後手羽生二冠の勝ち)
□第2局 9月14日(火曜日) 福岡県北九州市「ステーションホテル小倉」
○ 羽生二冠 − 森内三冠 ● (87手で先手羽生二冠の勝ち)
■第3局 10月 5日(火曜日) 滋賀県長浜市「浜湖月」
▲ 森内三冠 − 羽生二冠 △
■第4局 10月13日(水曜日) 山形県天童市「松柏亭あづま荘」
▲ 羽生二冠 − 森内三冠 △
■第5局 10月25日(月曜日) 静岡県熱海市「あたみ百万石」
▲ 森内三冠 − 羽生二冠 △
678 :
名無し名人:04/09/14 21:36:55 ID:zdHWdgYq
現地特派班はこの日、両対局者の昼食メニューを完全解明し、
ごくごく一部の将棋ファンからの喝采と大半のファンからの冷笑・苦笑を浴びた。
その現地特派班が冷たい反応にもめげず、
引き続き夕食メニューの解明にも成功した、
という信じがたいニュースが飛び込んできた。昼食と夕食の2連覇。
柔道の谷(旧姓・田村)亮子選手の五輪2連覇を想起させる偉業だ。
あるいは「昼食と夕食の2冠」と称すれば、
競泳の北島康介選手のイメージと重なり合う偉業だ(あるいは暴挙かもしれない)。
日経ワロタ
2ちゃん意識しすぎw きらいじゃないんでグッジョブ
679 :
名無し名人:04/09/14 21:37:03 ID:wLX8BPUp
ずいぶん空くんだねぇ。
680 :
名無し名人:04/09/14 21:45:25 ID:Ri/xwlHC
この夕食は明らかに両者とももう勝負はついたと思ってたんだね。
緊迫してたらあんな食事する気になるわけない。
681 :
名無し名人:04/09/14 21:49:22 ID:y3juRut7
>>673 終盤にマジックが出て逆転するというのが得意のパターンだが、
今回は中盤の勝負どころでマジックが出たというだけの話だろう。
682 :
名無し名人:04/09/14 21:50:56 ID:y3juRut7
>>672 そもそも、ちょっと前まではタイトル戦に登場することが少なかった。
683 :
名無し名人:04/09/14 21:57:49 ID:WkHLtJps
▽64歩〜▲25歩までがポイントか?
684 :
名無し名人:04/09/14 21:59:38 ID:UAhQIr1e
佐藤に続き、森内も輝いたのは一瞬だけってことになるのか?
685 :
名無し名人:04/09/14 22:00:41 ID:5rP8yeFw
日経GJ
686 :
名無し名人:04/09/14 22:02:00 ID:E6nf20oh
687 :
名無し名人:04/09/14 22:04:44 ID:lQbMrtBg
日経さんがんがってるけど、肝心の将棋がいまいちだなぁ。
どうしたウティ。もう確変は終わったのか?
688 :
名無し名人:04/09/14 22:05:19 ID:SWmmah5v
>>678 日経イイ!
食事の写真をクリックすると
拡大されたきれいな写真が出るともっとイイ!
689 :
名無し名人:04/09/14 22:09:14 ID:y3juRut7
>>684 佐藤は20代そこそこの時からコンスタントに成績をあげてきたが
確変と呼べるような派手に活躍した時期もない。
690 :
名無し名人:04/09/14 22:13:29 ID:WkHLtJps
最近、こういうポッキリ折れた将棋が多くないか?
横歩といいゴキゲンといい、後手の攻めが細いから間違うと大差になる。
691 :
名無し名人:04/09/14 22:14:24 ID:Sl9C4O2d
名人のタイトルが泣いている
692 :
名無し名人:04/09/14 22:21:40 ID:Y7FOMu6L
特別リポートのおかげで自分のようなよくわかってない人間にも楽しめた。
差し手だけが淡々とアップされてたんじゃつまんなかったと思う。
日経グッジョブ
693 :
名無し名人:04/09/14 22:23:01 ID:YJl74o7w
食事の写真だけでもどちらが優勢か分かる
ステーキ御膳には洋食セットでは勝てない
値段といいボリュームといい
694 :
名無し名人:04/09/14 22:26:50 ID:eKDSZeIR
695 :
名無し名人:04/09/14 22:28:21 ID:Rafox+UG
この夕食代は誰が支払うのですか?
各棋士の自腹ですか?
関係者のコメントキボンヌ
696 :
名無し名人:04/09/14 22:30:44 ID:IjpzT+/8
どなたか詰みまで教えてください
697 :
名無し名人:04/09/14 22:35:38 ID:r3I3o1P4
>>695 自腹です。
ちなみに、交通費も自腹です。
給料にはそういった経費的なものが込みになって支払われてます。
698 :
名無し名人:04/09/14 22:36:16 ID:XqkaOVme
のはタイトル戦以外のお話
699 :
名無し名人:04/09/14 22:36:26 ID:fPf7Mjks
700 :
名無し名人:04/09/14 22:38:25 ID:O5FK8A8j
今回の対局は食事が最大の見せ場だったな
701 :
名無し名人:04/09/14 22:38:37 ID:G17HnEOB
正直、
将棋よりも飯のほうが気になる
702 :
名無し名人:04/09/14 22:39:39 ID:z0E/n6/+
全盛期の升田みたいなもんだったのか。
703 :
無職な暇人 ◆jRaLDs0r8M :04/09/14 22:44:56 ID:BPBisMcB
704 :
名無し名人:04/09/14 22:47:28 ID:dgLSufth
タイトル戦の食事がラーメンだった棋士って居る?
705 :
名無し名人:04/09/14 22:48:20 ID:IjpzT+/8
>>703 すいません85歩の後は?
初心者は板違いですか?
706 :
名無し名人:04/09/14 22:49:53 ID:MgB1rtYC
え、結局77手目の不成は何なの
707 :
名無し名人:04/09/14 22:50:52 ID:BX6s0ftL
>706
投了勧告
708 :
名無し名人:04/09/14 22:51:34 ID:sP1DxfF6
>>705 即詰みじゃないけど、
△8五歩▲7五香△8四玉▲6四龍△7四銀▲同香
△同歩▲7五銀△9五玉▲9六歩△9四玉▲9五歩。
709 :
無職な暇人 ◆jRaLDs0r8M :04/09/14 22:52:23 ID:BPBisMcB
710 :
無職な暇人 ◆jRaLDs0r8M :04/09/14 22:54:59 ID:BPBisMcB
711 :
名無し名人:04/09/14 22:55:24 ID:1zQYKFwq
さすがに「ステーションホテル小倉優子りんこ」と書き込む猛者はいないらしいな。
712 :
名無し名人:04/09/14 22:56:05 ID:IjpzT+/8
>708 709
ありがとうございます。
713 :
名無し名人:04/09/14 22:58:31 ID:MgB1rtYC
714 :
無職な暇人 ◆jRaLDs0r8M :04/09/14 23:03:59 ID:BPBisMcB
>>713 どういう手順?
96桂の後、やっぱり頭香で詰みだけど・・・
715 :
無職な暇人 ◆jRaLDs0r8M :04/09/14 23:06:30 ID:BPBisMcB
あ、そうか。
馬が効いてるのか・・・逝ってきます_| ̄|○
716 :
名無し名人:04/09/14 23:07:29 ID:YUqgolFG
小倉優子の力ってスゴイね
717 :
名無し名人:04/09/14 23:11:22 ID:VlrkLZQi
>>697 竜王戦の韓国も実費ですか?
いい迷惑だな。
718 :
名無し名人:04/09/14 23:11:26 ID:oIed/20X
森内よ、原点に帰れ!
丸山を完封した第60期名人戦の第3局2日目の夕食
夕食は、丸山名人は具沢山のカレーライスと豚肉角煮、フルーツ(スイカ、オレンジ、メロン)。
森内八段はミックスサンドイッチ、フルーツ(スイカ、オレンジ、メロン)とレモンティー。
719 :
名無し名人:04/09/14 23:15:08 ID:862jUUGs
来期の渡辺vs羽生の竜王戦が楽しみだな
720 :
名無し名人:04/09/14 23:18:28 ID:MgB1rtYC
渡辺って森内に増して華がない
721 :
名無し名人:04/09/14 23:20:25 ID:b/mB7YM6
喋りは森内よりいいけどな
722 :
名無し名人:04/09/14 23:23:43 ID:8d1n3npR
特別レポートは流れがよくわかる
日経はいい仕事するね
723 :
名無し名人:04/09/14 23:26:01 ID:jnUtW3UN
724 :
名無し名人:04/09/14 23:26:44 ID:aaKTgcCa
おまえらの圧力に日経も屈したんだろ あの食事メニューの
書き方は2ちゃんを意識しているとしか思えん
725 :
名無し名人:04/09/14 23:27:44 ID:b/mB7YM6
726 :
名無し名人:04/09/14 23:28:48 ID:+/CoEJFn
つうか、日経の記者自身がちゃねらー
727 :
名無し名人:04/09/14 23:39:49 ID:IEVycw2u
>>726 いまや、全く2chを見てないパソコンユーザーってのは
(少なくともマスコミ関係者では)あまりいないんでは
728 :
名無し名人:04/09/14 23:49:07 ID:xtHNyvya
飯ネタいいね。
日経記者は仕事きついって聞いてたけど、将棋担当はまだ遊び心が残ってるみたいなんで安心した。
729 :
名無し名人:04/09/15 00:27:03 ID:6/2skC/J
▲6二龍の時点で、ウチの東大将棋くんに詰みある?って聞いたらありませんだって…
それでもやっぱり投了なのか・・・
730 :
名無し名人:04/09/15 00:32:30 ID:4Gegs2eh
東大将棋は一手詰めも読めないのか…
731 :
名無し名人:04/09/15 00:34:28 ID:S36C1cVr
>>729 ▲62龍の時点で詰みチェックかけたら、後手番だから先手玉を詰ましにいっちゃうじゃん。
732 :
名無し名人:04/09/15 00:37:14 ID:k+CNzwSq
小倉駅は風俗街が隣接してるから森内は気分転換に行くべき。
733 :
名無し名人:04/09/15 00:48:36 ID:/PGlPX2N
>>693 食事が豪勢だからといって優勢とは限らん
その理論で行ったら、加藤一二三はどうなる
734 :
名無し名人:04/09/15 01:29:25 ID:JmxOKyal
>733
レス寒杉
735 :
名無し名人:04/09/15 01:56:08 ID:4UzT02OP
736 :
名無し名人:04/09/15 02:36:13 ID:AlPcvABB
>>694 ===五番勝負対局日程===
□第1局 9月 2日(木曜日) 東京都目黒区「ウェスティンホテル東京」
● 森内三冠 − 羽生二冠 ○ (76手で後手羽生二冠の勝ち)
□第2局 9月14日(火曜日) 福岡県北九州市「ステーションホテル小倉」
○ 羽生二冠 − 森内三冠 ● (87手で先手羽生二冠の勝ち)
■第3局 10月 5日(火曜日) 滋賀県長浜市「浜湖月」
▲ 森内三冠 − 羽生二冠 △
■第4局 10月13日(水曜日) 山形県天童市「松柏亭あづま荘」
▲ 羽生二冠 − 森内三冠 △
■第5局 10月25日(月曜日) 静岡県熱海市「あたみ百万石」
羽生二冠 − 森内三冠
737 :
名無し名人:04/09/15 03:12:45 ID:Tmd6EWXc
>>736 第五局までいかないから心配要らなかったという罠
738 :
名無し名人:04/09/15 03:57:02 ID:cz2LT6zy
739 :
名無し名人:04/09/15 04:35:38 ID:vL3EbdKB
740 :
ホットドッグ早食いチャンピョン:04/09/15 04:43:03 ID:E1rwsQHH
お前等、
美味いもん食いたかったら
強くなれ
741 :
名無し名人:04/09/15 04:47:37 ID:2+9DlNeE
>>740 でも対決前や対決中の食事なんて、ほとんど味わからんやろ。
742 :
名無し名人:04/09/15 04:59:04 ID:hkWuMHLR
>>740 チャンピオン、白田に早食い勝ったなおめでとう!
743 :
601:04/09/15 06:59:22 ID:5SN/3ueR
( ´Д⊂ヽ ウェーン
744 :
342:04/09/15 10:09:56 ID:L6rP/1Ej
( ´Д⊂ヽ ワーン
745 :
名無し名人:04/09/15 10:34:28 ID:uZ5CIadu
次まで間が空くんだな。
746 :
名無し名人:04/09/15 10:53:54 ID:8K7WZ3yl
羽生マジック+小倉優子りん=羽生マジックリン
747 :
名無し名人:04/09/15 12:02:22 ID:YygnSki9
748 :
名無し名人:04/09/15 12:03:09 ID:YygnSki9
749 :
名無し名人:04/09/15 12:37:47 ID:M8k3d712
二日制だと思ってルンルン気分で今ONした私は負け組みですか?
750 :
名無し名人:04/09/15 12:40:45 ID:FbLg2TBb
小倉優子りんの可愛さが王座戦でも目立つ
751 :
名無し名人:04/09/15 12:40:57 ID:MTMBwVpK
>>749 大丈夫だ
ここにもう一人いる
そういや一日制だったな… orz
752 :
名無し名人:04/09/15 12:47:08 ID:t0BvaOf6
753 :
名無し名人:04/09/15 12:53:25 ID:MTMBwVpK
しかもこの将棋は…酷いな
森内は三日天下だったということなのか…?
754 :
名無し名人:04/09/15 13:20:22 ID:4UzT02OP
森内の確変は本格的に終わりましたね
755 :
名無し名人:04/09/15 13:23:18 ID:g+fAD/WL
756 :
名無し名人:04/09/15 13:42:25 ID:dmLAo1op
>>718 その対局って完封したと言うより〇が頓死したのでないか?
757 :
名無し名人:04/09/15 14:01:59 ID:5xdpWXw0
「羽生王座の髪に寝癖がないので驚きました」って
深浦、ちょっとキャラ違いのウケねらい杉。
758 :
名無し名人:04/09/15 14:06:36 ID:uw16B6Ua
先崎「羽生王座の髪に寝癖がないので驚きました」→(´∀`) 先崎らしいな
森下「羽生王座の髪に寝癖がないので驚きました」→(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 卓ぼんどうした、おかしくなったか
村山「羽生王座の髪に寝癖がないので驚きました」→ΣΣ(゚Д゚;) エエェッ!? 新人のくせに勇気あるなー
深浦「羽生王座の髪に寝癖がないので驚きました」→( ´_ゝ`)フーン まあ頑張った
一番似合わないというかそぐわないというか微妙な方の発言でしたね
759 :
名無し名人:04/09/15 14:19:21 ID:RWukGFdh
森内俊之三冠の話
中飛車は作戦で、中央から攻めるような展開を狙っていたのですが、軽
くなってしまい、攻めが続きませんでした。2五歩がうまい手で、飛車交換
になってダメだと思いました。2五歩はうっかりしていました。
羽生王座の髪に寝癖がないので驚きました。
760 :
名無し名人:04/09/15 16:08:37 ID:5Q2HmFyE
日経特派班「羽生王座の髪の寝癖を探しましたが見つかりませんでした。」
761 :
名無し名人:04/09/15 17:48:03 ID:KvdvK3vW
中座が王座になったら中座王座
762 :
名無し名人:04/09/15 18:59:47 ID:K7VGnnPq
矢倉が名人になったら
矢倉名人
763 :
名無し名人:04/09/15 19:08:31 ID:SIj6wYNm
中座王座が中座しました
764 :
名無し名人:04/09/15 19:29:43 ID:+E/T4Svg
凸激会長が中田氏しました
765 :
名無し名人:04/09/15 19:52:26 ID:h4JDJPuS
中座って何座生まれなんだ
766 :
名無し名人:04/09/15 20:01:54 ID:/d5mZu6U
>765
そりゃあ中座だろw
767 :
名無し名人:04/09/15 20:22:29 ID:wuEUPUhC
768 :
名無し名人:04/09/16 00:29:18 ID:xl8JwmTt
「中座さんの得意は中座位よ」(アッコたん談)
769 :
名無し名人:04/09/16 00:32:53 ID:nOhIFIMV
結構、ウケてしまったのが悔しいんだけど、もう王座戦の話にしようよ。
770 :
名無し名人:04/09/16 02:29:56 ID:MjTp/m6e
771 :
名無し名人:04/09/16 13:26:15 ID:4q70z9Ol
羽生ヲタなんすけど、
日経のネット体制があまりに素晴らしいので
もう何戦か見たいともおもう。
772 :
名無し名人:04/09/16 14:27:00 ID:EPWwlwSU
>>771 結論は、いつもの通り定跡ですが、 日経>>>越えられない壁>>>毎日
773 :
名無し名人:04/09/16 15:09:44 ID:dxeT0h+l
/⌒~~~⌒\
/ ( ゚>t≡ )y─┛~~
(_ ノγ U ∩_∩) THANK YOU NIKKEI ┌───────┐
α___J _J and (|● ● |
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ GOOD-BYE OUZA SEN! /.| ┌▽▽▽▽┐ |
/ ● ● ( ┤ | | |
|Y Y \ またどこかで会おうね \. └△△△△┘ \
| | | ▼ | | \あ\ |\ \
| \/ _人| ∧∧∩゛ ∧_∧ | \り\ |
| _/)/)/( ゚Д゚)/ (´∀` ) __ n \が\. |
\ / 〔/\〕 U / ∩∩ ( )o/ \ ヽ \と\ |
| | | c(*・_・) | |ヽ(´ー`)ノ_| | | (__丿 |. /\ \う |
(__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ⊆_ ヽ_┘ └──┘
774 :
名無し名人:04/09/16 21:21:44 ID:gkKuj7de
775 :
名無し名人:04/09/16 22:01:54 ID:mO7UesYn
>>774 をいをい、
>将棋盤・駒は佐世保在住の将棋愛好家から貸し出された逸品。
>丁寧に布カバーで覆われる
とあるが、
その割には箱はただのダンボールかよ・・・orz
ちょっとワロタw
777 :
名無し名人:04/09/16 22:19:29 ID:OlMk4mmz
無料なのか
778 :
名無し名人:04/09/16 22:35:44 ID:q+r++cw3
羽生さんの銀不成って森内さんへの挑発だったのですか?
あの手の意味の分かる方教えてください。
779 :
名無し名人:04/09/16 22:37:32 ID:qitrZboo
87手に偏るもんだね
780 :
名無し名人:04/09/16 22:39:39 ID:LC925Ioq
>>777 そりゃ使ってもらえれば、お墨付きで価値も上がるのだから。
鑑定団に出品して、きちんと評価受けたようなもの
781 :
名無し名人:04/09/16 22:42:31 ID:OlMk4mmz
いや、ダンボール
>>778 散々ガイシュツだが、
▲72銀成としてしまうと
△92玉とされたときに速詰みじゃなくなってしまうんだよ。
▲72銀不成だと
△92玉とされても▲71銀不成で則詰み。
だからあそこは不成で指すのが普通の指し方。
783 :
名無し名人:04/09/16 22:52:30 ID:SsPFpbjr
いや77手目でしょ
784 :
名無し募集中。。。:04/09/16 23:16:19 ID:I7uRoxiy
>>780 盤底にサインしてもらうと鑑定額はいくらうp?
785 :
名無し名人:04/09/16 23:17:33 ID:jyYrCPAd
786 :
名無し名人:04/09/16 23:32:26 ID:q0tJu7U+
(´-`).oO(ちらちら桐箱みたいなのが見えるんだけど…
787 :
名無し名人:04/09/16 23:48:36 ID:94EM6ygy
日経次も頼んだ
788 :
名無し名人:04/09/17 04:25:35 ID:0manRUOD
>>785 ずっと昔の鑑定団に木村名人(だったかな)の署名入りの盤が出た。
確か、盤としての値段は300位だったけれど、署名のプレミアで
倍以上の値段になったと思った。
789 :
鯉のバカ騒ぎ:04/09/17 08:55:18 ID:JV9SJeqa
第3戦まで間があるので、私も解説希望です。
※が、4五桂はどうだ?! って仰って
律儀さんが律儀に すごい手! とお答えになってましたが、
これに関して誰かエロい方の説明が聞きたいっす。
私には全然わからない分岐なので。
790 :
名無し名人:04/09/17 12:06:59 ID:SRCTvyQi
律儀さんのは社交辞令。
「そんなのあり得ません」なんて、永世棋聖に向かって暴言吐くわけにいかないし。
791 :
名無し名人:04/09/17 13:14:47 ID:yFrDMo8P
>>790 まあ、はっとする手ではあるよね
実際指されたらちょびっとパニる
792 :
名無し名人:04/09/17 17:07:33 ID:R0Il7J3A
>>790 >>791 もう少し、変化などエロくない僕らにも
わかるような解説キボンヌ。
自分で考えろや、オラオラオラ とかなしね。
793 :
名無し名人:04/09/17 22:54:38 ID:2/VS22ES
単に△33角ねらいってことでしょ。
なんで一応同桂と取るんだろうけど、そこで△44歩と取り返しに行く。
先に桂を損するので難しいのかもしれんけど、
俺のレベルでは優劣は分からん
794 :
名無し名人:04/09/18 07:00:52 ID:hUdusD3B
795 :
名無し名人:04/09/18 11:09:22 ID:R+7Pxig1
ちょっと質問したいことがあります。
将棋って盤の横に数字をふって駒の位置を言葉で表せるようにしてあるじゃないですか?
あれってタテとヨコどっちから先に読むんですか?
796 :
名無し名人:04/09/18 11:10:22 ID:a1/ndDso
797 :
名無し名人:04/09/18 11:12:16 ID:R+7Pxig1
もし知っていたら、チェスの場合も教えてください。
798 :
名無し名人:04/09/18 11:17:40 ID:rQKRJQA0
チェスも縦が先
799 :
名無し名人:04/09/18 13:48:14 ID:2hGiNK/e
800 :
名無し名人:04/09/18 14:19:22 ID:AAB6rhWE
801 :
名無し名人:04/09/18 17:35:35 ID:a1/ndDso
>>799 こんな具合いで縦が先
後手:
後手持ち駒:なし
9 8 7 6 5 4 3 2 1
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│▽香│▽桂│▽銀│▽金│▽玉│▽金│▽銀│▽桂│▽香│一 最終手
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤ には
│__│▽飛│__│__│__│__│__│▽角│__│二 ★☆を
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤ 付けて
│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│三 下さい
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│四
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│五
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│★歩│__│__│__│__│__│__│六
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤ 成歩−个
│▲歩│▲歩│__│▲歩│▲歩│▲歩│▲歩│▲歩│▲歩│七 成香−仝
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤ 成桂−今
│__│▲角│__│__│__│__│__│▲飛│__│八 成銀−全
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤ 成角−馬
│▲香│▲桂│▲銀│▲金│▲玉│▲金│▲銀│▲桂│▲香│九 成飛−竜
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
先手:
先手持ち駒:なし
手数:1手(▲7六歩)まで
>>800 だな
802 :
名無し名人:04/09/18 20:11:10 ID:4vYXNctc
横=X、縦=Y
803 :
名無し名人:04/09/18 20:21:17 ID:R+bjOMO4
○筋の縦の攻め、一段飛車の横の攻めって言うべ?
804 :
名無し名人:04/09/18 20:27:59 ID:4vYXNctc
デスクトップじゃなくてモバイルにこそシリアルが必要だな。
とはいえUSB-232cで事足りるし。
805 :
名無し名人:04/09/18 21:56:19 ID:8A4pl37c
806 :
名無し名人:04/09/20 20:37:48 ID:motnyhdi
次局まだぁ?待ちくたびれたーチンチン
807 :
名無し名人:04/09/20 21:31:53 ID:Y2QJ0+jc
来月なんてなぁ…なんでこんなにあけるんだろ
808 :
名無し名人:04/09/21 09:38:37 ID:wG6vXC0f
小倉優子も待ちくたびれた
809 :
名無し名人:04/09/22 03:04:35 ID:53DMdXtX
そろそろ横太りを見たいと思うんだが・・・
タイトル戦では棋聖戦以来でてないし
810 :
名無し名人:04/09/22 12:23:19 ID:UvXmVeuQ
羽生は横太り後手番5連敗中だからなあ
811 :
名無し名人:04/09/22 13:22:46 ID:gJOfB1k+
深浦戦ではことごとく後手番で負けたし、ダメポ
812 :
名無し名人:04/09/22 13:24:07 ID:UMKKaOfI
羽生は戦法のせいで負けたりはしないっしょ、基本的に。
たまたま負けの多い時期に横歩の採用も多かったってだけの
ような希ガス
813 :
名無し名人:04/09/22 13:33:01 ID:UvXmVeuQ
最近の横歩は先後の差がめちゃくちゃ大きい。
814 :
名無し名人:04/09/22 14:13:20 ID:Vl2M3rHJ
5戦までいくと少し心配になっちゃうから
4戦で決めて欲しい
3戦じゃもったいない、だってニッケイ頑張ってるから。
また妖しいレポやっとくれ〜!!
815 :
名無し名人:04/09/22 16:16:51 ID:zbdTRLWZ
次は矢倉優子になると小倉優子は予想
816 :
名無し名人:04/09/23 04:38:12 ID:FIl01zmF
間開け過ぎだろ。
流れが変わって逆転で奪取も十分あり得るな
817 :
名無し名人:04/09/23 05:04:35 ID:WbeXyf5m
818 :
名無し名人:04/09/23 10:29:29 ID:5rkAClSx
小倉優子がいるから大丈夫
819 :
名無し名人:04/09/25 23:08:07 ID:wxWLwCn8
日経の写真、まだ増え続けてるね。
820 :
名無し名人:04/09/26 00:53:44 ID:HxrN2ZDV
821 :
名無し名人:04/09/26 00:57:33 ID:9l++4hTb
さすが先崎…
822 :
名無し名人:04/09/26 01:12:08 ID:Lz284J+J
素で着てるんだろうか・・・
823 :
名無し名人:04/09/26 01:16:31 ID:RmhBDAeD
こんな時間に部屋で一人吹き出してしまったw
824 :
名無し名人:04/09/26 09:43:21 ID:HgXVtAtj
村山ってまともだよな
825 :
名無し名人:04/09/28 14:33:24 ID:rsir6x2b
インターバル長すぎだよ。
826 :
名無し名人:04/09/28 19:54:20 ID:3v7uCpo4
王位戦でもやたら間が開いたな
827 :
名無し名人:04/09/28 21:36:26 ID:Ho9cgx1+
828 :
名無し名人:04/09/29 00:08:04 ID:lMrlJTCo
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) 日経グッジョブ!!
フ /ヽ ヽ_//
829 :
名無し名人:04/09/29 00:21:15 ID:RYeNu9vL
利休饅頭ね。
一応覚えておこう。
830 :
名無し名人:04/09/29 03:54:48 ID:EoEl+DeU
831 :
名無し名人:04/09/29 03:59:54 ID:P7Sya9vM
まあ、やりすぎな気もするが
やらないよりやった方がいいよねw
832 :
名無し名人:04/09/29 08:20:59 ID:CR8Cb/nN
さすがにあざとくて引くね、おいらは
833 :
名無し名人:04/09/29 08:40:29 ID:GbZaYJfk
2ちゃんねらーは、おやつに興味があるのじゃなくて、
おやつをネタにして盛り上がることに興味があるんだが…。
カメラマンが盛り上がってくると、なんか引くな。
834 :
名無し名人:04/09/29 09:24:19 ID:dtJ4+WHB
媚びの姿勢はイカンね、なんか見え透いてる。ウケ狙いすぎというか。
ありゃー、2ちゃねらーが読んでチョイ喜ぶ程度のもんだろ。
一般人が見ると 「何じゃこりゃ?」 ってな事になる事請け合いだ。
835 :
名無し名人:04/09/29 09:31:36 ID:IOJFA5AI
いいだろ、別に。真面目にやるところでは真面目にやってるし。
俺のようなそういうのが好きな人たちのためにおおめに見てやってくれや。
836 :
名無し名人:04/09/29 09:40:51 ID:L7WrxQT0
ま、日経が最高の中継をしてることには変わりないからな。
837 :
名無し名人:04/09/29 09:44:15 ID:xQSPqmQw
対局の間が馬鹿みたいにあいてることだし大歓迎
838 :
名無し名人:04/09/29 10:04:44 ID:D+AGzj5T
日経の記事は普通に文章が上手いよな。ま、文章のプロに言うのも失礼だけどさ。
どっかの新聞社の中継は日本語すらまともに使えてないしな。
839 :
名無し名人:04/09/29 11:25:28 ID:Cf6ztjnF
卓ボン カーイイ
840 :
名無し名人:04/09/29 12:24:47 ID:N1CCyr8B
そうだ、そうだ、
ニッケイのやる気に水さすような能書きハンタイ!
841 :
名無し名人:04/09/29 12:30:23 ID:RDrtPGaX
将棋のことは難しくてよく分からない人にとって無駄に豪華なメシレポは重要なんですよ
自称将棋の強い人にはそれがわからないんですよ
842 :
名無し名人:04/10/01 23:48:08 ID:8nQD1Ssr
はぁ・・・
843 :
名無し名人:04/10/02 23:11:40 ID:S7UfZSWs
まだ王座戦の最中だったんだな
長い間対局ないから忘れてた
844 :
名無し名人:04/10/02 23:34:31 ID:w99n77ho
この長いインターバルは、どっちに有利になるのかな
845 :
名無し名人:04/10/03 00:12:56 ID:S9krhP7l
羽生はインターバルの間も勝ちまくってるよな
846 :
名無し名人:04/10/03 02:29:02 ID:LLwr9aOu
ウティには悪いが次ですっぱり負けて竜王戦に集中したほうが
総合的にはよくなりそうかも・・・。
次勝って13日の第4局に負けたとしたら・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
847 :
名無し名人:04/10/03 07:19:39 ID:n1n7VmhT
===五番勝負対局日程===
□第1局 9月 2日(木曜日) 東京都目黒区「ウェスティンホテル東京」
● 森内三冠 − 羽生二冠 ○ (76手で後手羽生二冠の勝ち)
□第2局 9月14日(火曜日) 福岡県北九州市「ステーションホテル小倉」
○ 羽生二冠 − 森内三冠 ● (87手で先手羽生二冠の勝ち)
■第3局 10月 5日(火曜日) 滋賀県長浜市「浜湖月」
▲ 森内三冠 − 羽生二冠 △
■第4局 10月13日(水曜日) 山形県天童市「松柏亭あづま荘」
▲ 羽生二冠 − 森内三冠 △
■第5局 10月25日(月曜日) 静岡県熱海市「あたみ百万石」
848 :
名無し名人:04/10/03 17:31:23 ID:WNuldSYp
849 :
名無し名人:04/10/04 08:25:36 ID:Np6bCyZt
∧_∧
( ・∀・)
( ∪ ∪
と__)__)
850 :
名無し名人:04/10/04 13:57:12 ID:Eoqgcnvz
備えてアゲよ、日々の善行
851 :
名無し名人:04/10/04 14:13:26 ID:qWzpupoo
鈴木善行
852 :
名無し名人:04/10/04 14:29:47 ID:q1ExtI/0
明日か。実に長かったですな。
853 :
名無し名人:04/10/04 16:17:49 ID:UqzbzAAf
日経サイト、知らん間に食事&おやつレポが沢山うpされてる・・・
854 :
名無し名人:04/10/04 18:02:59 ID:nqFYtler
明日は小倉優子デー
855 :
名無し名人:04/10/04 20:50:18 ID:qGJDCR8W
明日で王座戦スレも用済みか
856 :
名無し名人:04/10/04 21:06:20 ID:rKo22P4y
全くだ。ぜひそうなってもらいたい。ここで負けて流れが変わって肉4冠誕生
なんてことになったら鳴く!
857 :
名無し名人:04/10/04 22:06:05 ID:BtyQYTwh
ウティにも意地があるだろがここは負けといて
明たんとの竜王戦に備えたほうがよさそうだぞ!!
と、ハブヲタの独り言。
858 :
名無し名人:04/10/04 23:59:04 ID:qGJRD3PP
森内が四冠に挑戦中だってことを忘れてた。
これからどんどん減っていくものとばかり思ってたからw
859 :
名無し名人:04/10/05 00:00:14 ID:dCdLIt8x
当日age!
860 :
名無し名人:04/10/05 00:07:14 ID:uTwmnbsz
王将戦の頃には羽生三冠対森内二冠かな?
861 :
名無し名人:04/10/05 03:44:47 ID:MhrAMr38
862 :
名無し名人:04/10/05 05:06:20 ID:tG8offGR
日程間隔の空き過ぎだっての!
863 :
名無し名人:04/10/05 05:53:17 ID:Uhyv8exW
この王座戦だろ
864 :
名無し名人:04/10/05 05:57:38 ID:Ea4J6NBf
魔太郎竜王誕生ということが言いたいわけね
865 :
名無し名人:04/10/05 06:34:39 ID:LyGvoM/s
>>858 森内って過少評価されすぎ。50戦近く戦って羽生とほぼ互角の星を残している
棋士は他にはいない。
866 :
名無し名人:04/10/05 07:11:13 ID:GMhbIaxw
_____
/:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::/~~~~~~~~/
|::::::::/ ━、 , ━ |
|:::::√ <・> < ・> |
>>865 よう言うた、その通りや 竜王名人はワシやで
(6 ≡ ' i |
≡ _`ー'゙ ..|
\ 、'、v三ツ |
∧、 \ | ∧_
/⌒ヽ\ ヽ_ ノ //~⌒ヽ
|( ● )| i\ _,,ノ  ̄ ̄ // / \ /i | ( ● )|
\_ノ ^i | _,,..r''''" ノ | \`', / / / ̄`''ー | i^ ゝ_ノ
|_|,-''iつl/´ ヽノ| /\ / 、│ l⊂i''-,|_|
[__|_|/〉ヽ、 / |/ );;;;/\/ 'く /〈\|_|__]
[ニニ〉 ', ヽ. | /⌒| / ゚/ / 〈二二]
└―' '─┘
867 :
名無し名人:04/10/05 07:30:21 ID:bBjC9eED
おまいら、おはようございます。
まちくたびれましたな。
868 :
名無し名人:04/10/05 07:53:53 ID:qFLcovA0
待ちくたびれていないけど、
今日だったんだな。
869 :
名無し名人:04/10/05 07:54:21 ID:N4aHuxwU
まだかなまだかな
870 :
名無し名人:04/10/05 07:56:33 ID:2GHk3xC/
大学休んでまでみようとしてるやついる?
やっぱり後期始まってすぐ休むのはきついかな・・・。でも見たい
個人的には羽生さんの一手損角換わりみてみたいな
871 :
名無し名人:04/10/05 07:57:49 ID:QSxYlMgl
872 :
名無し名人:04/10/05 07:58:04 ID:qFLcovA0
873 :
名無し名人:04/10/05 08:04:00 ID:0ODXA1eH
874 :
名無し名人:04/10/05 08:04:21 ID:E5cBxiRg
875 :
名無し名人:04/10/05 08:05:57 ID:N4aHuxwU
うpろーだとかって必要ですか?
876 :
名無し名人:04/10/05 08:17:18 ID:Ea4J6NBf
別に必要ないのでは?
877 :
名無し名人:04/10/05 08:20:07 ID:qFLcovA0
今日の主催は日経さまだから要りません。
878 :
名無し名人:04/10/05 08:23:45 ID:N4aHuxwU
そうですか。
879 :
名無し名人:04/10/05 08:53:29 ID:qFLcovA0
880 :
名無し名人:04/10/05 08:54:25 ID:lObnPXWi
881 :
名無し名人:04/10/05 09:00:19 ID:dCdLIt8x
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
882 :
名無し名人:04/10/05 09:06:22 ID:lObnPXWi
振り飛車?矢倉?
883 :
名無し名人:04/10/05 09:06:50 ID:dCdLIt8x
振り飛車キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !?
884 :
名無し名人:04/10/05 09:08:18 ID:30wdRyR1
ライブカメラキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
女流王位戦の…
885 :
名無し名人:04/10/05 09:08:33 ID:ujdnBrG8
886 :
名無し名人:04/10/05 09:08:53 ID:tnyFL2Sb
森内後手番なら、振り飛車ありそうだけど、
振り党でもないのに、先手でやるかなあ?
やっぱり矢倉かな?
887 :
名無し名人:04/10/05 09:09:48 ID:XTw+YIZD
相振りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
888 :
名無し名人:04/10/05 09:10:00 ID:lObnPXWi
この大事な一番は、やっぱり相居飛車戦がみたいな〜。
889 :
名無し名人:04/10/05 09:11:34 ID:N4aHuxwU
相振り?
890 :
名無し名人:04/10/05 09:11:47 ID:lObnPXWi
相振り誘ったのかな?
891 :
名無し名人:04/10/05 09:14:42 ID:dCdLIt8x
うおお燃えてきたぜ
892 :
名無し名人:04/10/05 09:16:06 ID:XTw+YIZD
森内は相振り弱いw
893 :
名無し名人:04/10/05 09:16:28 ID:C+iz7v7o
相振りは角道を先に止めた方が負け。後手勝勢ですね
894 :
名無し名人:04/10/05 09:16:58 ID:N4aHuxwU
やっぱり相振りにすんのかぁ・・・・
895 :
名無し名人:04/10/05 09:17:58 ID:lObnPXWi
まだ双方居飛車にも振り飛車にもできるね。
なかなか作戦を明示しないつもりかな。
896 :
名無し名人:04/10/05 09:18:13 ID:tnyFL2Sb
これって、森内が相矢倉誘ったら、
逆に羽生が、相振り誘ってきたわけでしょ?
こうなると、先手は素直に相振りに応じるの悔しいと思うんだけど、
角道閉じちゃってるから、居飛車は既に指しにくいのかな?
897 :
名無し名人:04/10/05 09:19:24 ID:N4aHuxwU
なんとか居飛車にしてけれ
898 :
名無し名人:04/10/05 09:20:26 ID:N/IbpsUS
羽の勝ちだろもう。
愛振りは未知の世界に入るの早いだろうから、
未知の領域では、やっぱり羽生が棋界一だろうよな・・
899 :
885:04/10/05 09:20:41 ID:ujdnBrG8
おまいら、揮毫問題はスルーですか?それとも漏れになんか勘違い(不見識)があるのか?気になる。外出ではなさそうだし・・
900 :
名無し名人:04/10/05 09:21:58 ID:N/IbpsUS
誰かおっぱいおっぱいのAA貼って(゚∀゚)
901 :
名無し名人:04/10/05 09:23:37 ID:C+iz7v7o
>>899 そんなこというと、羽生は次から「ぬるぽ」と揮毫しますよ?
902 :
名無し名人:04/10/05 09:23:52 ID:tnyFL2Sb
まだ、左美濃対向かい飛車の可能性も残ってるね。
普通は相向かい飛車とかが濃厚なんでしょうけど、
それだと、角道空けたまま駒組みできる後手が少し得してる感じがする。
先手が相振りに自信が無いと指しにくいんじゃないかなあ?
903 :
名無し名人:04/10/05 09:24:22 ID:ZUHjW52z
904 :
名無し名人:04/10/05 09:24:46 ID:XTw+YIZD
_, ,_ ∩
( `Д´)彡 まきはのおっぱいまんまるおっぱい!おっぱい!まんまるおっぱい!
( ⊂彡
| |
し ⌒J
_, ,_ ∩
( `Д´)彡 おっぱい!おっぱい!
⊂l⌒⊂彡
(_) ) ☆
(((_)☆ ドンドン!!
905 :
名無し名人:04/10/05 09:25:23 ID:uTwmnbsz
横歩や矢倉ではまだまだ森内に分が悪いんだろうか?
906 :
名無し名人:04/10/05 09:26:15 ID:N4aHuxwU
これで相振り必死?
907 :
名無し名人:04/10/05 09:27:27 ID:XTw+YIZD
開き直った森内
908 :
名無し名人:04/10/05 09:28:03 ID:lObnPXWi
向い飛車、三間飛車、四間飛車、
後は森内がどれを選ぶかですね。
まぁ、中飛車はないと思うけど。
909 :
名無し名人:04/10/05 09:28:25 ID:C+iz7v7o
ここから棒銀ですよ
910 :
名無し名人:04/10/05 09:31:36 ID:1hb+re09
39の銀が大移動しての伊比穴しかないな
911 :
名無し名人:04/10/05 09:31:45 ID:N4aHuxwU
4八銀・・・
912 :
名無し名人:04/10/05 09:32:21 ID:XTw+YIZD
羽生−森内で相振りは初めて?
913 :
885:04/10/05 09:32:55 ID:ujdnBrG8
>>901 藁
>>903 やはりその線ですかね?一応、王座戦サイトにメールしてみます。
反応してくれてありがとう。
914 :
名無し名人:04/10/05 09:33:12 ID:Gui+6XEY
▲48銀
相振り避けた━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
915 :
名無し名人:04/10/05 09:33:51 ID:C+iz7v7o
これって、すでに先手の気合い負けなんじゃ
916 :
名無し名人:04/10/05 09:34:19 ID:Cq1Co2gN
矢倉を目指してるのかも
917 :
名無し名人:04/10/05 09:35:39 ID:ea1zCMee
人が いっぱい、いっぱい、
注目されてますね
918 :
名無し名人:04/10/05 09:35:43 ID:XTw+YIZD
▲4八銀は普通の相振りだろ
919 :
名無し名人:04/10/05 09:36:09 ID:rKIZmLzb
36歩から37銀としてから振るかもよ
920 :
名無し名人:04/10/05 09:36:49 ID:uTwmnbsz
また短手数で終わるのか?
森内は研究手順に乗らないと勝てないとか言われちゃうなあ
921 :
名無し名人:04/10/05 09:40:13 ID:tnyFL2Sb
ここまでは、羽生の注文が一方的に通った展開に見えちゃうな。
こうなると、先手の3手目66歩って、
相振りをあらかじめ覚悟してないと、
もう指せない手っていう感じがしますよね。
矢倉誘っても、簡単に避けられちゃうし、
後手に居飛車にしてもらえれば、まだいいけど、
こんな風に振られると、
そこから強引に居飛車にしても角道とめちゃってる分、作戦負けしそうだし。
先手の3手目66歩は相振り党でないと指しにくくなった、そんな気がこれ見てるとちょっとする。
922 :
名無し名人:04/10/05 09:42:17 ID:bBjC9eED
タイトル戦での相振りって、去年の王位戦以来?
923 :
名無し名人:04/10/05 09:42:41 ID:Cq1Co2gN
多分、羽生−森内、では初めての相振りだね
924 :
名無し名人:04/10/05 09:56:01 ID:uTwmnbsz
先手が大人しく居飛車にしたら玉形の差でボロボロになりそう
925 :
名無し名人:04/10/05 09:56:29 ID:N/IbpsUS
926 :
名無し名人:04/10/05 09:59:04 ID:Nz+jrepg
開始日時:2004/10/05
先手:森内俊之
後手:羽生善治
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △3三角 ▲7八銀 △2二飛
▲6七銀 △2四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲3六歩 △6二玉
▲3七銀 △7二銀
まで14手で中断
927 :
名無し名人:04/10/05 10:00:52 ID:So7OifoQ
まあここから先手は7七角から8八飛でしょ
928 :
名無し名人:04/10/05 10:03:01 ID:lObnPXWi
双方、向い飛車かぁ。
929 :
名無し名人:04/10/05 10:05:36 ID:Nz+jrepg
開始日時:2004/10/05
先手:森内俊之
後手:羽生善治
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △3三角 ▲7八銀 △2二飛
▲6七銀 △2四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲3六歩 △6二玉
▲3七銀 △7二銀 ▲7七角 △7一玉 ▲8八飛
まで17手で中断
930 :
名無し名人:04/10/05 10:06:06 ID:lObnPXWi
>>920 > 森内は研究手順に乗らないと勝てない
そういう見方は当然あると思うけど、
終盤に時間がないと勝てないという
見方もできると思う。
931 :
名無し名人:04/10/05 10:13:20 ID:tnyFL2Sb
こういう展開見てると、藤井さんが相振りの流行でめっきり勝率落ちたの分かる気がするなあ。
後手はさっさと美濃に囲ってしまえば、既にいくらでも強く戦える陣形なのに対して、
先手は、とにかくまず矢倉を完成させないことにはお話にならない陣形。
その上、矢倉に組むにはまだまだ気の遠くなるような手数がかかる。
後手が万全の構えで、不完全な先手陣をがんがん先行できるこの形。
これで先手の勝率が下がらないわけ無い。
932 :
名無し名人:04/10/05 10:13:26 ID:yPcERw/o
>>930 終盤に時間がないと勝てないのは羽生相手だけで、他の棋士相手では
終盤で競り負けることは滅多にないよ。
933 :
名無し名人:04/10/05 10:16:33 ID:lObnPXWi
>>932 ああ、言葉が足らなかった、スマソ。
もちろん、最近の羽生とのタイトル戦に関して、
という意味。
森内が佐藤・谷川とやっても、終盤で競り負ける
ことが少ないのは、十分承知してるつもり。
934 :
名無し名人:04/10/05 10:17:54 ID:QBsfdUhS
鰻屋は相振りでは銀冠推奨だっけ
935 :
名無し名人:04/10/05 10:19:13 ID:lObnPXWi
相振りだから、ウェブ解説に杉本が出てきたのは、
非常に嬉しい。
936 :
名無し名人:04/10/05 10:20:53 ID:lVVm8/nh
杉本はうってつけだな
937 :
名無し名人:04/10/05 10:22:13 ID:p66va9c4
現地大盤解説会
東 京
豊川孝弘六段
豊川孝弘六段
豊川孝弘六段
938 :
名無し名人:04/10/05 10:26:22 ID:lObnPXWi
思えば、相振りの本は、革命と新・革命しか持ってないなぁ。
939 :
名無し名人:04/10/05 10:28:57 ID:Szja9qA9
940 :
名無し名人:04/10/05 10:30:55 ID:C+iz7v7o
すでに先手作戦負けの悪寒
941 :
名無し名人:04/10/05 10:43:27 ID:pqs2APWk
揮毫問題がけっこう尾を引きそうな悪寒
あれはやばいっしょ・・・
字の読めなかった坂田三吉と比較されそうw
942 :
名無し名人:04/10/05 10:49:54 ID:uTwmnbsz
「昼」の字を間違って覚えてた東大生の友人がいたぞ
公文式では漢字の書き取りはしないのかもしれない
943 :
名無し名人:04/10/05 10:53:13 ID:3Mj6Uvjq
かえって価値が上がる
944 :
名無し名人:04/10/05 10:54:13 ID:0KCXf1h8
小倉優子も後手作戦勝ちと
945 :
名無し名人:04/10/05 11:07:55 ID:ozjhPW2f
このスレとは関係無いが
引越しのサカイは超絶DQN会社。
高校の頃から大学卒業する頃までに体力づくりを兼ねて引っ越し屋のバイトを色々したのだが
3社目に行ったサカイが超絶DQN会社だった。
アートやダックは肉体労働とはいえ紳士的で決して無茶な事はさせないのだが
サカイは違う。
お客様の前では紳士的な態度をとっているのだが居なくなったら滅茶苦茶態度悪いの。
やたらと罵倒するし、すぐ胸グラ掴むし
エレベーター無しの4階建ての階段の上り下りも荷物持って走らせるし
バテて歩いたらまた罵声が飛んでくる。
新人にも専門用語を何も説明しないで命令して、できないと問答無用で怒鳴りつける。
その組まされたグループが悪かっただけかと思いきや7グループ中6グループがそんな感じだった。
1グループだけいい人達だったけど。
夏休みの短期契約だったから
10日経ったら更新しないで即効辞めた。
他の短期の人達も殆ど辞めてると思う。
でも毎週のように広告出してるから使い捨てなんだと思う。
こんな糞会社はとっとと潰れるべき。
おまいらも引っ越しのサカイは使わないようにしてくれ。
946 :
名無し名人:04/10/05 11:08:53 ID:pqs2APWk
確かに、揶揄されながらも価値は上がるだろうね。
vs森内だしオークションに出れば500万までなら出したい。
947 :
名無し名人:04/10/05 11:09:42 ID:p66va9c4
将棋世界の鈴木大介の講座にこれと似たような局面
があったような記憶が・・・
女流王位戦も今日ライブ中継している
矢内さんは和服
948 :
名無し名人:04/10/05 11:10:33 ID:lObnPXWi
森内、完全に手が止まってるね。
>>940の言うように、作戦負けなのかな?
949 :
名無し名人:04/10/05 11:13:43 ID:lONQ/786
森内の誤算顔、出せる人いる?
950 :
名無し名人:04/10/05 11:14:37 ID:0KCXf1h8
小倉優子が断言してるんだから羽生の作戦勝ち
951 :
名無し名人:04/10/05 11:15:06 ID:uTwmnbsz
相振りで来るとは思ってなかったとかは?
952 :
名無し名人:04/10/05 11:16:59 ID:lObnPXWi
そろそろ次スレ立ててきます。
953 :
名無し名人:04/10/05 11:18:33 ID:lObnPXWi
954 :
名無し名人:04/10/05 11:20:11 ID:lYldGTpM
相振りはええのぅ(*´∀`)最高じゃぁ〜
955 :
名無し名人:04/10/05 11:20:29 ID:DfIpQJj9
956 :
名無し名人:04/10/05 11:24:23 ID:N4aHuxwU
さて、どうなりますかな
957 :
名無し名人:04/10/05 11:24:39 ID:tnyFL2Sb
65歩か。予想してた人いるかな?
普通は矢倉が完成するまでは、
先手はなるべく大人しくしていたいところだろうけど、
ここで戦いを起こすということは、
先手は普通に矢倉に組む気はもうないのかもね。
かといって、玉形をどうまとめるのか全然私には見えないけど・・・
今更、左に囲うのもさすがになあ。
958 :
名無し名人:04/10/05 11:29:08 ID:PytswEJX
>>957 同意。王位戦のタニーを思い出すなー。
無理な仕掛けで自滅、、。もう後手よしじゃないの?
959 :
名無し名人:04/10/05 11:29:32 ID:yuMKdWCf
東大卒の型紙余談は
先手が相振りに誘ったと仰ってますた
う〜ん、誘ったにしては素人目にも金銀がバラバラと見えますがね
960 :
名無し名人:04/10/05 11:32:47 ID:KrrYNJhU
961 :
名無し名人:04/10/05 11:32:56 ID:N4aHuxwU
昼休憩何時から?
962 :
名無し名人:04/10/05 11:33:00 ID:lObnPXWi
>>959 ん〜、4手目△3三角として、羽生が相振りに
誘ったように見えるんだけど。
素人考えなのかな。
963 :
名無し名人:04/10/05 11:33:51 ID:oj2OJOtP
>>959 その見方はさすがに素人すぎだろ・・・・
964 :
名無し名人:04/10/05 11:34:02 ID:lObnPXWi
965 :
名無し名人:04/10/05 11:35:09 ID:N4aHuxwU
966 :
名無し名人:04/10/05 11:37:44 ID:yuMKdWCf
>>963 もちろん聞き流してください、ひとつの梅です
967 :
名無し名人:04/10/05 11:38:03 ID:3idJauqY
矢内にすら作戦負けするような序盤下手のコメントはちとなあ
968 :
名無し名人:04/10/05 11:38:57 ID:DfIpQJj9
私には片上さんよりも、ID:tnyFL2Sbさんの見方のほうが
的を得てるきがする。
969 :
名無し名人:04/10/05 11:40:17 ID:hv04oa6L
的は得るものじゃなくて射クマー
970 :
名無し名人:04/10/05 11:42:07 ID:DfIpQJj9
971 :
名無し名人:04/10/05 11:43:23 ID:oj2OJOtP
釣りウザイよ>ID:DfIpQJj9
972 :
名無し名人:04/10/05 11:44:48 ID:rKCYBPUs
973 :
名無し名人:04/10/05 11:45:14 ID:Wj2Xv5kJ
>>970 【流れに掉さす】
棹を使って流れを下るように、大勢のままに進む。
誤って、時流にさからう意に用いることがある。
広辞苑より
974 :
名無し名人:04/10/05 11:46:53 ID:uTwmnbsz
明日は朝イチで帰って羽生対策練り直さないとな
観光してるどころじゃなさそうだ
975 :
名無し名人:04/10/05 11:47:08 ID:UU2pmLdU
型紙は、序盤が素人並みなのに、3段リーグを抜群の成績で突破して昇進しているんだよな。
昇進後の成績も矢内に負けたのを除くと悪くないし、序盤下手をなおせば、相当強くなるということか。
976 :
名無し名人:04/10/05 11:49:57 ID:UU2pmLdU
>>974 羽生対策といえば、序盤に自分の作戦の戦形に引きずり込んで、時間を
徹底的に節約するのが一番でしょう。
977 :
名無し名人:04/10/05 11:57:34 ID:oj2OJOtP
このまま昼食休憩か・・・
>>976 こないだ三浦がやってたな、負けたけどw
978 :
名無し名人:04/10/05 12:03:28 ID:N4aHuxwU
先手:森内 俊之
後手:羽生 善治
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △3三角 ▲7八銀 △2二飛
▲6七銀 △2四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲3六歩 △6二玉
▲3七銀 △7二銀 ▲7七角 △7一玉 ▲8八飛 △5二金左
▲8六歩 △5四歩 ▲8五歩 △5三銀 ▲6五歩
まで23手で中断
979 :
名無し名人:04/10/05 12:03:59 ID:eRz1ThMp
食事とおやつと水とかは全て自腹なんですか。
水は、棋士の皆さんで好みがあると聞きましたけど、本当ですか。
980 :
名無し名人:04/10/05 12:04:49 ID:uTwmnbsz
相振り全然分からないんだけど、角交換するの?55歩あたりで拒否?
981 :
名無し名人:04/10/05 12:05:25 ID:lYldGTpM
時間攻めでは羽生には勝てない。
早指しが強いことがそれを証明している。
ではなぜ森内が勝ちまくったのか、それは研究将棋+嫁の力。
つまり、森内が勝つには離婚して再婚すうわなにをするくぁwせdrfふじこ
982 :
名無し名人:04/10/05 12:06:45 ID:3W85D2La
羽生の連勝もストップか
983 :
名無し名人:04/10/05 12:06:47 ID:vEE0I7cr
>>979 タイトル戦は自腹じゃない
好みは色々ある
984 :
眼科医:04/10/05 12:06:59 ID:ScP++QkV
1000だゴルアアアアアアアアアアアア!!!!!!!
985 :
名無し名人:04/10/05 12:08:38 ID:N4aHuxwU
昼飯食ってくるかな
986 :
名無し名人:04/10/05 12:08:46 ID:REYwX+4+
「おやつ」という言葉は、なんて幸せな響きの言葉なんだろう。
987 :
名無し名人:04/10/05 12:11:47 ID:xnw9PJ4q
おむつ
988 :
名無し名人:04/10/05 12:13:04 ID:Z2U3eRVR
相振りなんて本当はみんな知ったかぶりたで指してるよな?
989 :
名無し名人:04/10/05 12:18:43 ID:30wdRyR1
どーする 相振り (チワワのAA)
990 :
名無し名人:04/10/05 12:24:25 ID:ZCj4wGaF
1000
991 :
名無し名人:04/10/05 12:24:41 ID:N4aHuxwU
991
992 :
名無し名人:04/10/05 12:26:39 ID:lYldGTpM
問おう、あなたが相振りマスターか。
993 :
名無し名人:04/10/05 12:26:53 ID:KOcYVDKY
>>896 森内が矢倉誘う→ハブ拒否、横歩誘う→森内拒否、相振り誘う→ハブ乗った
ってかんじだろ
994 :
名無し名人:04/10/05 12:29:29 ID:1bXns9N3
1000ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
995 :
名無し名人:04/10/05 12:29:56 ID:hfyTI0Zh
1000?
996 :
名無し名人:04/10/05 12:30:03 ID:Sf9hXcTL
1000ハブー
997 :
某スレ113:04/10/05 12:30:15 ID:KOcYVDKY
1000ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
998 :
名無し名人:04/10/05 12:30:28 ID:WbqaRjem
1000
999 :
代理:04/10/05 12:30:35 ID:lnKzM9PS
1000ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。