「ヒカルの碁」@囲碁板 第11局

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
連載は終わりましたが、諸々マターリ語りましょう。
過去ログ、関連サイトは>>2-5辺り
2名無し名人:04/08/15 19:23 ID:N3IDFnCI
3名無し名人:04/08/15 19:25 ID:N3IDFnCI
4名無し名人:04/08/15 19:51 ID:7um3STPG
>>1
好手
5(´皿ナ∋)∋:04/08/16 00:05 ID:25UqBks6
ホンイツ
6名無し名人:04/08/16 01:53 ID:5O4mwKoX
ふぉっふぉっふぉっ
即死回避できるかのぉ?
7名無し名人:04/08/16 02:02 ID:5O4mwKoX
あかりたん(;´Д`)ハァハァ
8名無し名人:04/08/16 02:04 ID:5O4mwKoX
奈瀬タン(;´Д`)ハァハァ
9名無し名人:04/08/16 02:11 ID:5O4mwKoX
かねこタン・・・・・・・・
10名無し名人:04/08/16 07:06 ID:CQIEFgsz
ヒカルたん(;´Д`)ハァハァ
11名無し名人:04/08/16 14:22 ID:yfJP1SKQ
「>>1ノ今ノ手ハ失着ダ」(秀英)
「何やってんだ?おい>>1。そりゃうまくねーだろ?」(和谷)
「どうした?勘違い?それともやはり、これが実力?」(尹)

「誰も、>>1の狙いに気づいていない
 今、ここにいる誰よりも、>>1は上をいっている」(佐為)
12名無し名人:04/08/16 15:37 ID:m5eJnd3A
ttp://hisasouseki.hp.infoseek.co.jp/douga.html
今日まで
13名無し名人:04/08/16 20:14 ID:sjKyEF6r
変態スレの予感
14名無し名人:04/08/16 23:32 ID:OFhzAlXk
やはり即死かのぉ?
ひゃっひゃっひゃっ
15名無し名人:04/08/16 23:40 ID:SWTG1I3g
デスノートは読み切りが面白くなかったから敬遠してたが
読んでみたら意外と面白かった
16(´皿ナ∋)∋:04/08/17 01:08 ID:zlXJDmLM
久しぶりに読んだら主人公が高永夏に似てきてたな。
17名無し名人:04/08/17 19:29 ID:90VBUYPE
関係公式サイトにいつもavexのサイトがスルーされてるのは 何故?w
18名無し名人:04/08/17 21:21 ID:i03BYKcR
>>17
DVDはAVEX発売だからじゃないか
19名無し名人:04/08/17 23:54 ID:0ba5FSM1
新世界の神になるだっけ?
なんかヒカルに似てるよな。
碁やればヒカルよりは強くなりそうだけど
20名無し名人:04/08/17 23:56 ID:zlXJDmLM
秀才だからって碁が強いなんてことないだろ
21名無し名人:04/08/18 08:05 ID:fXiNkyeq
香具師は天才
22名無し名人:04/08/18 08:07 ID:mx2YyNm+
エイベッ糞もう良いよ
23名無し名人:04/08/18 10:25 ID:JbJRfCRJ
だが東大や京大の将棋部が半端じゃなく強いのには
やはり秀才という部分がかなり大きく関与してると思う
24名無し名人:04/08/18 13:01 ID:H4dMPjX4
月はテニスで3年以上ブランクがあってもいきなりプロ並の試合が出来る。
これは桁外れな再現能力があり人間の頭脳を凌駕している証明。
ヒカルは盤上で神になれなかったが月なら新世界で神になれるやもしれぬ。
25名無し名人:04/08/18 15:11 ID:qlvO6K2D
数学強い人は碁に向いてる傾向があるよな。
依田も人並みに勉強してれば数学得意になってたと思うよ。
26名無し名人:04/08/18 15:52 ID:mx2YyNm+
一般人が人並みに勉強してる時間を依田は碁に費やしたからここまで来れたんだろうけどね。
27名無し名人:04/08/18 16:53 ID:Lty4cXMw
好きものこそモノの上手なれ ってことだな
28名無し名人:04/08/18 22:21 ID:DxJtlB0d
>>23
強くなってあたりまえだよな。
だってさ、大学の受験数学が出来るようになるのと、囲碁がある程度強くなるための方法ってかなり似てると思うよ。
どっちも、基本的な理屈を一通り勉強して、典型的なパタンをある数覚えてそれを変化に対応できるような応用力つけるだろ?
ふつうの打ち手が対局して楽しむことに時間をさくけど、奴らは上達のために一人でやる地味な訓練が生きがいなんだよ。
29名無し名人:04/08/18 23:43 ID:cAJJPeEH
どんな競技でも基本の反復練習を怠ると強くなれないからな。
30(´皿ナ∋)∋:04/08/19 00:37 ID:TQcjXiaG
囲碁は20代が打ち盛りというが愛ちゃんの卓球もそうなのですか
31名無し名人:04/08/19 00:53 ID:UfO2WQiI
藤崎あかりが可愛くて可愛くて頭がおかしくなりそうです。
どうしたらいいでしょうか?
32名無し名人:04/08/19 01:21 ID:/+27rILg
首くくれ
33名無し名人:04/08/19 01:57 ID:1CnfvZNt
皆、棋士としての苦悩が分かる書き込みばかりだな…
34名無し名人:04/08/19 04:06 ID:etM1tIoz
>>31
同志キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
スカートが短くて無防備。
話が進むとだんだん胸がふくらんでる。
唇がおいしそう。
脚がえっち。

(;´Д`)ハァハァ
35名無し名人:04/08/19 20:28 ID:U/XWIFnW
>31
>34
オナニー汁
36名無し名人:04/08/19 22:47 ID:M7vfJKR/
                 ,.-::::::::::ュ、''-z::::ヽ、__
               ,r.''.: .彡::::::r.::::::..、r''.:::::::z-.、
              /: .:: .::三::r.::.:::::r::r:ヽ!-'-:::::!i、ヽ
.             r'r:i::、:::三:r.:.:.::i!i:i!'     !i::!i!i、'
.             i!:.:.i!:::i!i::ミ:i!.:.:!:i! !!'     r''!i:i:i!i!
.            i! : i!::::! !i:ミ::!!i::!:i! _!,-''    ,;ミ!i'!i!'!
            l:!:. i!:::!:!.i!lミ:: !i:!i!  ,,=ミ    イ:j !! !!
.            l:!i:!.i!::i!.:!i:l゙''!. !i:i! ィ r:::j    ゙゙ l !
            l:i!::!.i! !i.!:::lヽ  '!:!  ゙'''゙    ’ ノ
.           l:i!::!.!i i! !i::l`ニ..,、`ゝ    ー ''/
           l:::::!.!i::i! !i:::!i,`''-ニ=- ..,, ___ /
.           l::i!::!.:!i!:!.:!i::!i:!i、-..,,____,,r'  l l
           l: !i:!i!:! !i::!:.!i:::!i:::!i、::::::::::l.  l l
           !i:::i!"--`''ー'-:::::!i::!jl::::::::l ,'/i
           ,i!'",.- ...、 `ヽ、 `'!j;! l:::::l //ハ
.          l,r"    `'ヽ、 丶、.  l:::l//  l
           l       ',`''-,、`'ヽl;l/_ノ /
.          l   ヽ    '、 、_ベ''ーソ、_,イl
          ll    \   l l   ̄ ,ク、`'j l
.          l ',     丶、 l l゙Tー-1/ .l l l
          l  ヽ',     ''V. ',  ; l  l l ',
         l    ',      .l  lヽ; l l  !  ',
        / 、   ',      ヽ ヽ .l l 、   r_,,...-...、_
37名無し名人:04/08/20 02:35 ID:bJ24UKcL
ヒカルの碁のエロ同人があるって聞いたんでつが、マジでつか?
38(´皿ナ∋)∋:04/08/20 02:42 ID:WRtKqaov
ヒカルとあかりのバカンスを想像すると妄想が止まりません。
39名無し名人:04/08/20 05:13 ID:+jTxhSp+
>>37
いくらでもあるだろ
40名無し名人:04/08/20 10:27 ID:T+JKdNEF
面倒だけどヒカルの碁の同人を貼ってやろう。
やっぱ囲碁板専門の人とかだと探すのも苦手なのかな?

http://vladimir.ddo.jp:8888/cgi-bin/joyful/imgs/338.jpg
41名無し名人:04/08/20 10:58 ID:T+JKdNEF
ごめん、ココだと画面が小さくなるのかな?
http://www.uploda.org/file/3923.jpg
http://www.uploda.org/file/3921.jpg
42名無し名人:04/08/20 12:29 ID:WRtKqaov
ケツに碁石突っ込むやつか
43名無し名人:04/08/20 14:37 ID:+JFrRxG6
ヒカ子が最強という事でよろしいですね?
44名無し名人:04/08/20 15:08 ID:eBA3hlvX
あかりちゃんは女の自分から見てもカワイイと思う
45名無し名人:04/08/20 15:12 ID:iJX/CNPS
ヒカルのがカワイイ
46名無し名人:04/08/20 15:54 ID:jdeMYQRV
47名無し名人:04/08/20 16:24 ID:EJ3sSZ56
  |ト、  |     |l::ト、 |、   l ヽ   ヽ、    '、  ヽ ヽ  l|::::::::|
  l| ! |l |  l  トl| ヽ |ヽ   lヽ '、、 '、ヽ    '、   lト、ヽ、l|:::::::|
.  l! l ||l | | l | 、 `ヽ、! ヽ  l ヽ'、`'_、'、-\、  ヽ l! `トヽ:::::::|
.   ! l ||l |l |ト{ /`''ー、ヽ'くヽ、 '、ヽー''"、_,,二二`' 、_! !  lノ!T`::::|
     l ||l| ト、!|ヽ 「     i  `''ヽ、  '''(__)´ヽ r' |::::l!イ  l ,/:::ト:{、
      l || l! l:|`! l {      !           } l l:::ハ! l,r:シ'l:|
      l{  `' lヽ'、    ノ           .! ! l/ ,l l |:! l!
           ヽヾ、   \  _        .j . / / |//l!
            ヽ'、  ヽ、___         (_j /   /
             |\  、ヽ、 ̄ ゙゙゙̄三)  ,..‐O    /
             |l `'ヽ `''‐ ̄ ̄´  ,.‐'        /
             | l   `' 、   _,.-'   o    /
             | l     `>''く          /
48名無し名人:04/08/20 17:04 ID:bJ24UKcL
(;゚Д゚)ぐわぁぁぁ
あかりちゃんに30分くらいクンニしてーー
(;゚Д゚)ぬぃぁぁぃ
ヒカルとあかりちゃんと3Pでもいいから!

(;゚Д゚)うわぁぁぁぁぁ当方25才童貞、方形、無職!!
49名無し名人:04/08/20 20:15 ID:ROh2qo5q
ヒカル、あなたが望むのなら私が今一度あかりちゃんと・・・・・・
50名無し名人:04/08/20 21:02 ID:kweX1JLZ
>>47
ヒカルめちゃカワイイよ、おかしてー
51名無し名人:04/08/21 02:17 ID:TRC/s26M
ヒカルもあかりも可愛いけど
佐為の可愛さは殺人的w
52名無し名人:04/08/21 03:47 ID:Kg2M3AAj
なんと言うたかのぉ・・・ほれ、院生のお嬢ちゃん。
かわいいのぉぉ。
ワシが直々に一度自宅に招いて夜通し指導してやろうかのぉ
ふぉっふぉっふぉっ
53名無し名人:04/08/22 14:51 ID:BUu5WWQ9
NHKの子供囲碁大会に噂のオカッパ美少年は出るの?
54名無し名人:04/08/22 17:21 ID:HJCgSDp4
最初のほうにチラっと映ったらしい
55名無し名人:04/08/23 00:02 ID:c8rP6yXK
あかりって背景だろ?
56名無し名人:04/08/24 12:26 ID:nkLEtQ7x
ヒカルと結婚したい。オレ頑張って働くから、きっと幸せにするから。
57(´皿ナ∋)∋:04/08/24 20:54 ID:EG0+31Ns
56はルックスもイタいが年収もヒカルに遠く及ばないのでボツです
58名無し名人:04/08/25 00:27 ID:tCvwA3yu
それ以前に男同士だからだめ
59アキラ:04/08/25 20:32 ID:xAQEkDI7
>>56
笑っちゃいますよ
キミ程度の棋力で進藤を幸せにするですって?
60名無し名人:04/08/26 01:14 ID:L5loVoU6
結婚するなら緒方先生だ!
61アキラ:04/08/26 03:10 ID:HGY/M56P
不遜でも自惚れでもない
進藤を幸せにできるのはボクしかいない!!
62名無し名人:04/08/26 06:00 ID:B1bbNxI3
さて、どうしたものか・・・・
よしよしと頭をなでてやるのがよいか・・・
それともひとおもいにずぶずぶと・・・・・
63名無し名人:04/08/26 09:52 ID:FaydCSXn
ならばボクは君らの手の届かない所までイってやります。進藤に
近 付 け さ せ ま せ ん
64名無し名人:04/08/26 10:19 ID:9sdqZXwr
椿のバイクでヒカルは送ってもらったが、
佐為はどうしたんだろう?
65名無し名人:04/08/26 17:48 ID:lo8KiiJr
>>64
きっずステーション?
自分も今きっずステーションでヒカ碁見てます。
和谷とヒカルの対局気になる。
66名無し名人:04/08/26 18:00 ID:crQ8k+ok
>>64
犬ころみたいに紐で引っ張られていったんだろう。
67名無し名人:04/08/26 21:57 ID:ccwKcW0T
なんか、変態スレっぽいけど・・・・
この話、続編は無理?尻切れトンボで終わってる・・・

ホントは塔矢名人と佐為ももう一回対戦させたかったんじゃあない?
68名無し名人:04/08/26 23:11 ID:DcA71vzi
違うわよあんた

ヒカルと佐為の再会同様、
名人と佐為の再戦ももう二度とかなわぬ願いだからはかなく美しい

これがほったの美学
69(´皿ナ∋)∋:04/08/27 08:51 ID:qbzFo3JS
メダル取ったオリンピックアスリート達は各競技を
3歳から始めたとか5歳から始めたとか多いけどそういうのはやっぱり強いね。
ヒカルの12歳から碁を始めたってのはもったいない
漫画じゃなきゃ3歳から殺ってる天才アキラには到底追いつけんと思うね。
70名無し名人:04/08/27 11:58 ID:CgmKnf4D
>>64
バイクのハンドル辺りに陣取って、はしゃいでいたと見る。

>>69
天才にとっては始めた年齢(努力期間)は関係ない。それが天才たる由縁。
碁を覚えて間もないのに棋符を記憶できるヒカルも天才でしょう。

天才の特徴として「引き換えにどこか欠けた部分」がよくあるのだが、
ヒカルはどうだろう?アキラには何となく感じるが・・
71名無し名人:04/08/27 13:38 ID:IhkhMPXL
学校の成績
知られちゃいけないことをうっかり言っちゃう病
72名無し名人:04/08/27 14:57 ID:t17qSytX
囲碁仲間からも変わり者扱いされてるんだから、十分欠けてるでしょう
73名無し名人:04/08/27 15:03 ID:cKPO8P0n
現実的に言えば碁を12歳までやらなかったのは明らかな損失だな
幼児の頃からやってれば碁に特化された脳が形成されるわけだから。
10代でも十分成長するもんだろうけど。

でも所詮は漫画だから
74名無し名人:04/08/27 17:49 ID:hAuRePRU
体格や筋肉の質など改善が難しいところもあり先天的なものも小さくないけど
神経系発達が完成する12歳くらいまでのトレーニングの方が大事だよな。
天才と呼ばれるアスリート達は幼少期にコーディネーションを鍛えるトレーニングを例外なく積んでいる。
年取って体の成長が完成してから努力しても追いつけないのは当たり前のことなのに
才能の一言で片付ける人が多いような気がする。




75名無し名人:04/08/27 18:16 ID:CgmKnf4D
>幼児の頃からやってれば碁に特化された脳が形成されるわけだから。

この過程を経て形成された脳を、はるかにしのぐ脳を生まれながらに持っているのが天才。
そんな天才が幼児期から始めていたらもっと成長するんだろうか?
ただ、中学生の頃には既にタイトルホルダーにはなっていそうだが。
凡人にはわからねぇ・・
76名無し名人:04/08/27 18:17 ID:OWxfQWWG
>>70
欠けている部分・・異性に興味を示さないところ
ラインハルトと同じだな
77名無し名人:04/08/27 18:27 ID:CgmKnf4D
>異性に興味を示さないところ
アキラと相思相愛だからいいんです。
ラインハルトはヒルダにほれちゃったから違う。
78名無し名人:04/08/27 18:44 ID:YJiswaeB
幽霊なしで強いヨンハの方が天才だけどな。
79(´皿ナ∋)∋:04/08/27 20:03 ID:qbzFo3JS
道的とホカルの脳はイーブン
80(´皿ナ∋)∋:04/08/27 20:04 ID:qbzFo3JS
ヒカル
81名無し名人:04/08/27 20:36 ID:t17qSytX
囲碁界では才能の開花は早くないとダメなように言われていますが
私は成長のペースは人それぞれだと常々思っています
人生遠回りは悪くない
82名無し名人:04/08/27 21:01 ID:q6dYh+M0
>>77
ヒルダはキルヒアイスの身代わりに身体を求められただけだと思うなー
一夜の過ちの責任取って結婚したけど愛しているのとは違うでしょ。
83名無し名人:04/08/27 21:18 ID:Acy9TA/N
>>81
ずいぶん渋いザコキャラを引っ張り出してきたなw
84名無し名人:04/08/28 00:36 ID:z1mHx8ij
戦いに挑んでみて これほどに強気でいる
僕だけど 今愛する愛すべき君がいる
そんな君に僕は何ができるだろう?
でもね いつも わがまま言うばかり

よそ見しないでいて 僕のことだけ見て
いつでもいたいから 愛しい人で
会えた喜びがせつなさに変わるの
"じゃあね"と手を振った瞬間に

君の瞳に映る人が 僕であると
信じていてもいい? 離れてる日も

この瞳 君の瞳に 映る景色たちが
同じであるように そう願ってる
永遠なんてモノ ないかもしれないよ
だけど 今は ふたりで歩こう
85名無し名人:04/08/28 08:10 ID:VNjyGtFP
ヒカルは風呂に入るとき、佐為と混浴か?
86名無し名人:04/08/28 09:56 ID:aAEq/KEe
男同士で混浴もなにもないだろ(萎
87名無し名人:04/08/28 14:10 ID:oYwpRR9W
幽霊と人間の混浴ってことじゃね?
88名無し名人:04/08/28 14:39 ID:DMRpiofd
佐為って栄養状態もいつもベストの状態なの?
89名無し名人:04/08/28 15:17 ID:T4xynkCR
佐為は「お化けは死なない」を否定した
90名無し名人:04/08/28 15:50 ID:GH8TKGdO
「成仏」したんだろ?
91名無し名人:04/08/29 07:44 ID:SpgXnQlN
未練タラタラでも、成仏するってことだ。
92名無し名人:04/08/30 04:18 ID:81YccSdb
>>88
細木数子様のような霊能者が見れば、ぶよぶよの水死体に見えます。
93名無し名人:04/08/31 00:24 ID:zsSSvFVZ
成仏というより消滅という印象が強い最期だった。
自ら命を絶ったのだから地獄逝きが妥当か。
94名無し名人:04/09/02 17:06 ID:nv6cryfU
ヨンハのモデルって、朴永訓だったんだね。
てっきり、世$かと思ってたよ。
怪しいロン毛にしてから、ヨンハに見えないこともない。
95名無し名人:04/09/02 18:02 ID:PlIpK/II
山下敬吾がヒカルですか・・・
96名無し名人:04/09/02 21:13 ID:T9stkUN2
ヨンハというより陸力
97名無し名人:04/09/04 10:42 ID:JauHIC19
1部も2部も主人公が負けで終わってるんだな
シビアだ。
98名無し名人:04/09/04 10:57 ID:An+gLvo3
山下は朴永訓と国際戦で初めて打った時勝ってたよ。
当時朴は16歳だったかな。
その後いいようにやられてるみたいだが
99名無し名人:04/09/04 22:01 ID:k2kD97xC
家族みんなでヒカルの碁(キッズステーション)を見てます。
アキラ萌え。
100名無し名人:04/09/04 22:16 ID:hFd4jqpT
>>99
あなたは女性ですか?
101名無し名人:04/09/04 22:22 ID:k2kD97xC
女です。碁は分からないけどヒカ碁大好きです。
102名無し名人:04/09/04 22:23 ID:hFd4jqpT
同人女じゃないよな・・・
103名無し名人:04/09/04 22:23 ID:QXEQusc+
>98
その棋譜が北斗杯の塔矢アキラ−林日煥で使われてるよ。
104名無し名人:04/09/04 22:40 ID:k2kD97xC
同人女じゃないですが変態です。
105名無し名人:04/09/04 22:51 ID:YeTJr3Kl
漫画の影響
海外→強い碁打ちを生みつつある
国内→大量の同人を生んだ
106名無し名人:04/09/04 23:34 ID:rL/1TA32
>>104
それならかまわないんだが・・・・
107名無し名人:04/09/05 08:45 ID:yDOTU43w
あかりを立たせたまま太ももからゆっくり舌を這わせて、クンニしたい。
108名無し名人:04/09/05 18:29 ID:Iq8MTx91
外国での漫画の影響

あずまんがのヨミちゃん↓
http://w405nm.no-ip.org/~ken/upfiles/fm20040905182753.jpg
109名無し名人:04/09/05 18:43 ID:oIKvUVCC
>>108
なにこれ?チンコ?
110名無し名人:04/09/10 04:15 ID:NkEvEG4c
川上とも子と小林沙苗が碁で勝負したらどっちが勝つんだろう
俺沙苗だと思う
111名無し名人:04/09/10 21:13:57 ID:DBpOUJo0
自分から問うといて、答えると何も胃炎だろ。
112名無し名人:04/09/11 01:55:34 ID:kKRl2JmO
人に質問する時はまず自分から答えるのが礼儀
113名無し名人:04/09/11 02:17:43 ID:pnqDKRMZ
>>109
流石はヒカ碁スレ。

チンコを見たことのない腐女子でイッパイです。
114名無し名人:04/09/11 06:03:46 ID:Wjj2vzsl
これがチンコだと思っていて、本物見てガッカリするかも〜
115腐女子:04/09/14 21:23:00 ID:3E1QGj3a
アキラの入浴シーンとかある?
116(´皿ナ∋)∋:04/09/14 23:25:25 ID:Ne8V7gM4
世界の人間が皆アキラなら犯罪など起こりはしないのに
117名無し名人:04/09/15 00:19:43 ID:KxkwU+cs
118名無し名人:04/09/15 03:30:20 ID:eVdOtp1c
世界の人間が皆ヒカルなら犯罪など起…軽犯罪くらいですむのに
119名無し名人:04/09/15 04:22:19 ID:A1Tjk9vX
世界の人が皆佐為なら犯罪など起こすことができないのに
120名無し名人:04/09/15 06:22:50 ID:aTgmhRrs
俺以外の人間が皆あかりなら(ハアハア
121ついでに:04/09/15 06:26:24 ID:aTgmhRrs
俺以外の人間が皆金子さんの場合もシミュレーションしてみた   (ゴメンナサイ
122名無し名人:04/09/15 20:15:35 ID:f8LdqrB9
アキラこそ犯罪おこしそうじゃね?
123名無し名人:04/09/15 20:29:06 ID:aAVK53rI
金子さんは容姿はアレだが、性格はかなり俺好みなんだがなぁ
サザエさんの花沢さんに通じるものがある
124(´皿ナ∋)∋:04/09/16 00:48:35 ID:FdRkOp8e
クヤシイカ ハハハ オレサマハ "インセイ" ダゾ!

ネットの弱い者虐めでしかアイデンティティを保てなくなった和谷
125名無し名人:04/09/16 02:09:03 ID:qoqLMWQS
>>124
将来はおちぶれて御器曽プロのように…
あっ、あそこまで昇段しないか
126名無し名人:04/09/16 13:33:24 ID:jKOuk9wy
うるヘー
株で失敗した辛さはおまいらには分からんよ。
127名無し名人:04/09/17 01:10:18 ID:oZQrBvMJ
和谷って中ボスクラスの存在感あったのに
プロになると四段くらいで終わるのか。。
128名無し名人:04/09/17 01:11:53 ID:A6DaG9YR
>>124
なんで和谷はカタカタで書いてきたのかな? 家にPCあるから操作はわかるだろうに。
システム的にローマ字って事はあるだろうけど、、、

落ちぶれてプロなのに「オレサマハ ゴヲハジメテ ウッタンダゾ!」とか
言い出しそう。
129腐女子:04/09/17 21:38:48 ID:MWNOOTtv
韓国で放送されているヒカ碁では佐為の衣裳にモザイクorぼかしが
入っているそうですが、佐為がヒカルに日本刀を構えるシーンなんかは
やはりカットされているんでしょうかね?
130名無し名人:04/09/17 23:29:37 ID:Vj1axcBx
日本刀はもともと韓国の刀鍛冶職人を連れ去って作った事がわかっています。
つまり、日本刀の起源は韓国だとわかっています。
131名無し名人:04/09/18 09:49:14 ID:oE9Ois6t
それを言い出したら日本人は(ry
132名無し名人:04/09/18 09:56:22 ID:6/1myMj0
人類は韓国起源だとわかっています。
133名無し名人:04/09/18 10:28:53 ID:Jjndfyy9
秀吉の朝鮮侵略後って日本刀製造技術の衰退期に突入するとこだよなぁ
134名無し名人:04/09/18 17:14:24 ID:Rhj+FNrU
芸スポ板あたりのカキコで
「ヒカ碁が連載打ち切られたのは韓国が猛抗議したから」って
言い張って、ほんとうかと聞いてみると「荒れるからこれ以上は
だめだ」とか別の香具師に言われたが、N速厨がつくったガセなの?
ほんとうなの?
135名無し名人:04/09/18 17:21:17 ID:vOwVuH0l
荒れるのは原作者が答えを出してないから本当かどうか
わからないので、いつまでたっても終わらない質問だからでしょう。
136名無し名人:04/09/18 17:53:36 ID:Rhj+FNrU
>>135
ということは単なるN速厨(嫌韓)のでっちあげじゃなくて
「そういう噂が出るほどの背景」が存在していたのは事実なのか。
137名無し名人:04/09/18 20:08:52 ID:ZB4B1DR8
>>136
ジャンプがあんな売れてる漫画をいきなり打ち切るのはほとんど有り得ないからね。

他はドラゴンボール(作者の人間的限界)、スラムダンク(作者と編集の不仲)くらいしかない。
そして物語終盤で出てきた1名のk国人が実力が主人公より上で、超美形という優遇
(中国チームもいたが、こちらはまったく存在感が無かった)。
さらにジャンプでやってはいけない主人公がボロクソに負ける敗北エンド。他にも怪しい設定が多数。

ジャンプを何年も読んでいた人間からすると、作者&編集部サイドになにか不自然な
事態が発生したのは間違いない。でも所詮は憶測でしかないからね。
138名無し名人:04/09/18 21:06:57 ID:Rhj+FNrU
>>137
とんくす。作者もエンディングについてのコメントは
してないってことですか。
敗北エンドでも「これをカテにして・・・」っていう終わり方でも
ないのかな、そういうことだと。
139腐女子:04/09/18 21:25:12 ID:9UvOQHiO
諦めないで!明らかにアキラなんだから!!
140名無し名人:04/09/18 21:26:29 ID:nVhO7zm8
>>137は嫌韓厨だろ。惑わされないように
↓終了問題はこちらで解決↓
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Orion/4689/go.htm
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1051782578/l50

作者は佐為編で終わらせたかったのにアニメが始まるからってことで
無理矢理連載を引き延ばしたってほうが真実に近いと思うが。
141137:04/09/18 21:43:51 ID:ZB4B1DR8
>>140
嫌韓厨じゃないが・・・「なにか不自然な事態」って書いてるやん。
韓国のせいとは言ってないぞ。

某国の圧力説の他には、アニメ用引き伸ばし、単にほったが限界でやめたがった、
ほった家の問題、とか2ちゃんでの噂は耐えない。
でもどれも説得力はないね。
そもそもあれが正常終了でないことはあんたも判ってて言ってるのだとは思うが。

俺自身もこの話題は無駄にループするので好きでない。もうレスしないんでスマソ。
142名無し名人:04/09/18 21:44:01 ID:etyvnqZS
いくら引き伸ばしにしたって、あの終わり方は不自然だと。
どうせなら勝って終わるとか、もっと希望のもてる終わり
方をするんじゃないかなー。
143名無し名人:04/09/18 21:58:56 ID:zBQVXSKj
いやいや、別に終わり方不自然じゃないでしょ
何でそんなうがった見方をするのかと

だいたい23巻も続けば十分だろうし
2部まで引き伸ばした事に蛇足の感すらあると思うが。

それにデスノートという原作が小畑には用意されてた訳で
何も不自然なことはないよ。
144名無し名人:04/09/18 22:06:53 ID:z9oB87dY
アキラにも勝てないヒカルが高永夏に勝ってしまうほうが不自然だよ。
145142:04/09/18 22:22:15 ID:etyvnqZS
や 負けた直後にいきなり終了ってのがどう見ても変だと。
もちろんヒカルが永夏に勝っちゃ駄目だとは思うけど
あれでは読後感が沈んだままだし、もっと希望が
もてる終わり方をするべきだったし、それがなかったのが
不自然だと思うが。23巻も続いてた人気マンガなんだし。

すまんループっすね。
146とうやヒカル:04/09/18 22:40:32 ID:St04JdMF
ひかるのご
名前: とうやヒカル
E-mail:
内容:
イスミさんは進藤に勝ったの?
イスミさんは4敗したけど、誰に負けたの?
ワヤは進藤いがいに誰に負けたの?
進藤は腹痛いがいで誰に負けたの?
越知とイスミさんの試合は僅差だった?

147とうやヒカル:04/09/19 00:22:42 ID:ZpEN/DPl
わかったからいいや
148名無し名人:04/09/19 00:40:09 ID:E0zPU0tG
ヒカルが最後に勝てなかったのは当然。
サイという天才が身近にいながら
その凄さを理解できずに
サイに対して無礼な態度を通していた
こんな碁打ちの風上にもおけないドキュソが
勝って終わったらそれこそ腹が立つ。
ドキュソが敗北して改心し、
これから真人間として人生をやり直す・・・
それがあの最終回の意味だ。
149名無し名人:04/09/19 00:45:53 ID:E0zPU0tG
プロ棋士が、名人クラスの人間に
一局打ってもらうというだけでも
幸せなことなんだからな。
150名無し名人:04/09/19 00:50:51 ID:UznBQOQn
↑もう一度読み直せ。
151名無し名人:04/09/19 00:53:41 ID:lSi52TX6
モノレール

から

モルーノレ

へ…
152名無し名人:04/09/19 02:17:42 ID:7JrEnn9O
ってか韓国のどういう圧力があったら中止になるんだよ
ちゃんと韓国強いって話になってるじゃねーか
153名無し名人:04/09/19 02:22:54 ID:G+Me9kQl
現実の力関係からいうと
日本は良く描かれてるほうだ
154名無し名人:04/09/19 05:03:02 ID:iXMPU4s9
しかし、あんな未練たらたらで
成仏なんてできるのか?
155名無し名人:04/09/19 05:45:32 ID:gqaPtMOx
それよりもあかりちゃんの発育が気になるところだ。
(;´Д`)ハァハァ
156名無し名人:04/09/19 05:59:34 ID:wH35X3lq
あかりちゃんの胸は、ヒカルが一生懸命揉んだから大きくなったよね。
サイがいるとあかりちゃんとHしにくいから、ヒカルが消したんだよ。
157名無し名人:04/09/19 09:21:38 ID:ML3f24P5
<''`∀´''> 古代日本は韓国人の支配下
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1095384200/
158名無し名人:04/09/19 13:05:04 ID:30W2X7ba
>>154
あれは成仏でなくて消滅
159名無し名人:04/09/19 14:57:41 ID:IdCGjh0e
ワシもそろそろかのぉ・・
よみがえるなら、よく見かける院生のお嬢ちゃんがいいのぉ
ひゃっひゃっひゃっ
160名無し名人:04/09/19 16:01:55 ID:A9KDHDuE
そう言うなら改めて言おう

佐為は「お化けは死なない」を否定した
161(´皿ナ∋)∋:04/09/19 18:15:05 ID:54ettsQM
差異なんて冷蔵庫に入れてカチカチにしちまおい
162名無し名人:04/09/19 20:44:13 ID:OE9sAi2P
夜神月はヒカルより囲碁の才能があるだろう。
読みの深さ、棋譜の記憶力、ヨセの正確さ、発想力 
などが半端じゃなく優れていそうだ。
163名無し名人:04/09/19 22:06:02 ID:50NKCK9E
十代は日本のプロより韓国の研究生の方が強そうだよな。
164名無し名人:04/09/20 02:21:33 ID:NAsQ5jeJ
消えても強さが記憶に残る棋士
生きてても認識されない棋士
165名無し名人:04/09/20 14:51:53 ID:jC2lkePE
>>145
ループかもしれないが納得してないんだろ?
あれを不自然だと感じるセンスはジャンプの読みすぎ。
ジャンプに染まりすぎだね。
166145:04/09/20 16:57:25 ID:ll26gS+5
ヒカ碁はジャンプ漫画っすよ?
別の雑誌で連載してたのなら、それもアリなんだけどな。
主人公のヒカルは秀策けなされたと思ったままだし、本人
納得してないやん。スヨンがヒカルに負けたときも、リベンジ誓って
たのに、主人公であるヒカルはそれの描写さえなかった。あきらかに変じゃん。
それに終わるとしたら、北斗杯という横道にそれてしまった話を、
本筋である塔矢とのライバル対決、神の一手を目指す!って感じで
本編を終わらせるのが自然なんじゃないの?普通は。

K国の関与は無いって言い張る方が
よっぽど不自然にその事から目を反らしてるように見えるよ。
167名無し名人:04/09/20 16:59:46 ID:rlYz5ozF
ジャンプの方針はお前が決めるのかよ
168名無し名人:04/09/20 17:14:32 ID:htjY2HXN
井上雄彦もそうかと思うけど、実際その競技(バスケや囲碁だったり)のファンだと
個人的に日本人じゃない世界トップレベルの選手のファンになることもあり得るし、
そうなると日本の少年が世界トップ選手に鮮やかに勝利!みたいな話はアホらしく感じられて
自分じゃ書けなくなるのかもしれないね。

勿論それをちゃんと「面白い物語」として書く人も居るだろうし、それを期待する読者も
大勢居るんだろうけどね。
169名無し名人:04/09/20 17:26:18 ID:ll26gS+5
みんな不自然に感じてるから、今更ながら
こんな話が上がってくるんでしょ?
少なくとも166のような終わり方なら、まだ
納得のいく終わり方だったんじゃないかなと。
個人的にはヒカルが永夏に負けてほっとしてるけどね。
アキラとヒカルの力のバランスが崩れるから。


自分はもともと極東板住人だったけど、ヒカ碁終了時の
アニメスレでその事が取り沙汰されて祭りになった時
K国からの自演やアラシが凄くて大変だったよ。
F5のサイバーテロもしょっちゅうだった。
当時ヒカ碁読んでなかった自分は、遠巻きに見てた
だけだったけどね。あれは凄かった。

170名無し名人:04/09/20 17:37:17 ID:VZQNUDiZ

自演とか荒らしとかって、何の話してんの?

171名無し名人:04/09/20 17:40:05 ID:odwK9WlT
今まで最強のライバルだった香具師と力を合わせて新たな敵と戦う。
同等のライバルだった越智や和谷も雑魚化。
ってとこはジャンプ漫画のパターンに見事にはまってると思うが。

そもそも第一部で最大の目標だったアキラにも勝ってないし、
高永夏は同世代で最強の棋士。
ここで彼らに勝ってしまえばヒカルの目標は全て達成されたことになってしまう。
敢えて二人に勝たせないことでこれからもヒカルの成長は続いていくってことを
暗に示している、希望のある終わり方だったんじゃないかな。

>>169
日本の馬鹿と韓国の馬鹿が勝手に騒ぎを大きくしていたようにしかみえん
172名無し名人:04/09/20 17:50:04 ID:ll26gS+5
ヒカルが最後までアキラにも永夏にも勝てなかったのは、
個人的には大歓迎っすよ。
だけどその後のフォローが、特に永夏戦ではまったく無いから
納得がいかないって言いたいんだよ。しかもその直後に
いきなり終了するし。
173名無し名人:04/09/20 18:06:05 ID:fdaZlaBa
納得がいかないからなんなのさ?

すべての作品はあなた色に染まってないとだめなの?ちがうでしょ。
俺はあれで十分、最終回以後の未来を感じることができたけどなぁ。
174名無し名人:04/09/20 18:11:15 ID:jqjrPlet
マターリ
175名無し名人:04/09/20 18:13:37 ID:ll26gS+5
無理やりそう思い込もう、不自然さから目をそらそうと
してない?
まぁ 終わってしまったものは仕方ないけどね。


もうループしまくりだろうから、この変にしとくよ。
176名無し名人:04/09/20 18:26:40 ID:rlYz5ozF
自分で掘り起こしといて「ループになるから」ですか
177名無し名人:04/09/20 18:37:23 ID:fdaZlaBa
まあ、漫画といえど一つの立派な作品だからね。
そこらへんのこともう少し考えてみてよ。
178名無し名人:04/09/20 18:47:05 ID:xoQ6ZBcZ
囲碁を馬鹿にしてたDQNが負けながら成長する話だろ
勝ったらまた調子に乗るじゃん。
179名無し名人:04/09/20 18:57:51 ID:xbFDZVbH
ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway-Orion/4689/86.html

(A)-b
(B)-a
(C)-c
→なし



(A)-b
(B)-b
(D)-f
(F)-a,d
→●破局説−韓国受け
→●要望説−韓国

といったところか。まぁもちつけ。
180名無し名人:04/09/20 18:58:28 ID:gFpYKVdr
サイ。・゚・(ノД`)・゚・。
181名無し名人:04/09/20 19:04:34 ID:X+R/amkJ
。・゚・(ノД`)・゚・。 佐 為 〜
182名無し名人:04/09/20 20:02:52 ID:EaD028Cj
何でも韓国のせいにする奴は頭おかしいよ
2chばっかり見すぎだろ
183名無し名人:04/09/20 21:58:10 ID:pmwc6FDI
ヒカルのおかげで現世に舞い戻り
ヒカルのせいで消滅したわけか
184名無し名人:04/09/20 23:03:58 ID:NFXlrDYA
佐為死んだ。
185名無し名人:04/09/20 23:19:50 ID:jM6j982L
>>183
あらかじめ決められていた運命ならば
誰のせいとかおかげとか言えないと思うけど
186名無し名人:04/09/21 01:23:10 ID:ShKrNuM5
あかりタン・・・・・(;´Д`)ハァハァ
かわいいなぁ・・・ハァハァハァ
うっ・・
187名無し名人:04/09/21 01:25:31 ID:HHTxBSek
デスノートが面白いから当分続きはないだろうな
188名無し名人:04/09/21 02:02:46 ID:fwfmXXpT
>>171
プロとしての気概を見せた越智は
(たとえ負けても)ともかく和谷…
ある意味キャラが立ったが
189(´皿ナ∋)∋:04/09/21 02:14:32 ID:tsJPUOQV
まあー隣国に攻め入られて自国を消滅させられ蹂躙された国民の気持ちにもなってみなさい
190名無し名人:04/09/21 02:22:20 ID:IXGP1EHQ
百済のことですな
191名無し名人:04/09/21 02:39:12 ID:6jtziw8+
囲碁は競技人口が減っていることに苦慮している。しかしそれは当然なのだ。何の努力もしていなからだ。
囲碁は今、「ヒカルの碁」のおかげで、一時的なブームになっている。しかしそのブームを生かす努力をほとんどしていない。
いずれ、飽きられて廃れていくのは目に見えている。子供達の飽きっぽさは、数々のゲームが証明している。
全国を熱狂的な渦に巻き込み、何年かに渡って全国大会まで開かれたミニ四駆は今どうなっているか。
ミニ四駆を普及させるための田宮模型の努力はもの凄かった。漫画、アニメ(どちらも大変な人気があった)、
専門の番組、あらゆるメディアを使って、その人気をあおり、子供達に根付かせようとした。
しかし、今ミニ四駆で遊んでいる子供などいない。
「ヒカルの碁」という、こんな大きなチャンスを与えてもらいながら「これは梅沢由香里ちゃんの貢献だね」
などと内輪誉めしてお終いだ。お前ら囲碁棋士は「馬鹿」だ。はっきり言うが、「ヒカルの碁」の人気は、
小畑建氏の素晴らしい作画力のおかげだ。その次に、ほったゆみ氏のストーリーテーリングの実力が来る。
梅沢由香里なんぞはいなくてもいいのだ。それを囲碁関係者は全くわかっていない。わかろうともしない。
その危機感のなさには心底呆れてしまう。どこに行っても「先生、先生」と祭り上げられるから、
自分の世界は安泰だと思っているのだろう。だがそういう人間達が陰でどんなことを言っているか。
そこまで考え事があるか?いずれ囲碁は単なる伝統芸能と化すだろう。保護してもらわなければ生きていけない。
そんな時代が来るのは、そんな先のことではないのだ。
192名無し名人:04/09/22 03:31:02 ID:rTifi31v
>>191
囲碁DBにでも逝け
193名無し名人:04/09/22 19:01:45 ID:RO8Qveen
佐為は戻ってこないの?ヽ(`Д´)ノウワァァン
194名無し名人:04/09/22 19:35:00 ID:dZSkh/I2
囲碁とミニ四駆じゃ全然事情が違うだろ。
囲碁にはプロはあるがミニ四駆のプロなんているのか? とコピペにマジレス。
195名無し名人:04/09/22 20:47:52 ID:Ykxcl42P
>>193
残念ながらサイは消滅した。
だがサイの意思はヨンハ達に受け継がれ生き続けるから安心しる。
196(´皿ナ∋)∋:04/09/23 00:07:01 ID:/4YTf8Vq
197名無し名人:04/09/23 01:12:18 ID:HHx2CVu+
オカッパだったらなんでもイイのか? でも鉄拳でそんなのいたっけか?
198名無し名人:04/09/23 23:17:39 ID:1c0l3EEz
第二部は漫画ファンには納得いかないだろうけど、
実際に碁を打ってる人ならかなり燃えると思う。
北斗杯もだけど、個人的にゴキソプロとの戦いや
五の五対天元、元大学NO1のにいちゃん(プロ試験
うかったばかりだったか)との対局はよかった。
石を打つ感覚が伝わってくる。

韓国人からの抗議はやっぱりあったと思う。
根拠はないけど、いつものパターンだし…もちろん
それが打ち切りの原因かはわからん。

ていうか、本来ヒカルがヨンハに勝って、その後スヨンが
ヒカルにリベンジがストーリー的に自然だったとおもう。
スヨンの涙に心うたれたから、リベンジさせたあげたかったなあ…
199名無し名人:04/09/23 23:59:37 ID:fI263hLP
>>198
たしかに碁をたしなむ者にとっては面白かったがあの唐突な最終回には萎えた
社は元ネタでは勝つ棋譜なのに無理やり事実変更させて負けさせたのはなぜ…
200名無し名人:04/09/24 00:30:07 ID:k9ti1vOQ
あれは作画で白と黒間違えたんじゃね?
他は国際棋戦の棋譜を使ってるのにわざわざ古い棋譜を使ってるのは
関西棋院の負けの名局を探したからと思う。
201名無し名人:04/09/24 03:42:40 ID:FHEbtkXq
あれは結局誰の棋譜だったの?
雰囲気的には呉VS木谷とかの時代みたいだけど。
202名無し名人:04/09/24 12:20:25 ID:dlrAlNS4
うたろう先生と”まさお”さんだったような気がする
203名無し名人:04/09/24 14:17:04 ID:KkgG7TN5
ほった「どうせ社の対局の説明はしないし、好きな棋譜でいいよ〜」
梅沢「じゃあ私の師匠ので」

という事だな
204名無し名人:04/09/24 17:24:21 ID:JP7XH0og
囲碁できないけど、由香里先生のような弟子が欲しい。
205名無し名人:04/09/24 17:59:46 ID:SrosCZmR
>>198
ヨンハって塔矢パパに勝つくらい強いんじゃなかったっけ?
まだ、勝つには説得力が無いでしょう。
 まぁアキラの死を乗り越えて勝つくらいでないとね。
206名無し名人:04/09/24 18:18:40 ID:74tWp2kg
>>205
し、しんじゃうのかYO!!
たしかあれはパパさんが勝ったんじゃなかったかな。不明か。
207名無し名人:04/09/25 03:00:40 ID:ncyqktiG
元ネタの棋譜は塔矢名人の勝ち
208名無し名人:04/09/25 04:00:59 ID:+0VQSznG
>>206
少年ジャンプなんだから、「実は生きてますた!」って事になるだろう。
209名無し名人:04/09/25 06:04:42 ID:2lDVSP2B
>>203
社…
210名無し名人:04/09/25 06:18:07 ID:k06ov5Q2
シャア
211名無し名人:04/09/25 18:37:58 ID:NxfhymqW
接戦ばかりでマンネリ気味だったな。
一方的にボコられて終了の方が面白そう。
212名無し名人:04/09/26 19:45:58 ID:81jgKTMq
★☆★☆みんなで2chネラの偏差値を測ろう☆★☆★

2ch活用でどれぐらいの偏差値を上げられるのか?
これを証明しようじゃないか、ということでこの企画が開催されました。
内容は簡単。
全国で一番規模の大きい河合の「第3回全統マーク模試」で、
志望校に静岡県の【富士常葉大学】の【<センター試験利用環境防災>/前期】を書くだけです。
(第一志望じゃなくてもOK!)
英+国・数・理・社のうちから2教科なので私立理系/文系志望〜国公立理系・文系も受けられます!
この大学の学部は偏差値40程度です。2chでの自分の順位もわかります!
2ちゃんねらーの力で60程度まで上げることはできるのか?
参加したい人はスレをageるために是非書き込みしてください!
@@それではよろしくお願いします@@
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1094563853/l50
213名無し名人:04/09/26 22:35:24 ID:ZK+uUcjA
倉田の「仕事」ってなによ?
214名無し名人:04/09/26 23:23:06 ID:CxWaoMsm
テコ入れで黒夢のヴォーカル登場させてみたのにな
215名無し名人:04/09/26 23:39:02 ID:MDFIYGIQ
>>テスト
216名無し名人:04/09/27 12:28:36 ID:bcE3viOb
>>213
ホモビデオ男優
萌え。。。w
217名無し名人:04/09/29 03:55:44 ID:TU3BPI9/
>>213
力士
218名無し名人:04/09/29 07:16:31 ID:dz5uDmCu
おれの好きなしーんは阿子田さんだっけ
あのひとの強さをヒカルが認めたシーン
自分が強くならないと相手の強さがわからねえんだなって
219名無し名人:04/09/30 06:52:06 ID:OcMl6Yv5
>>218
第1回で阿子田さんのカツラで笑いを取ろうとしたのには萎えた、つーか呆れた。
この原作者ダメだと思った。
それが、あの伝説の第2回!!!
220名無し名人:04/09/30 12:42:54 ID:SIqQDR6i
アニメやってたころ、うちのボウズはまだ幼稚園児で、
でもアニメの影響で「囲碁が打ちたい」とさわいだため手ほどきしたが、
シチョウを覚えたあたりでめんどくさくなったらしく、飽きてしまった。
今年から1年生だが、やっと漫画が読めるようになって、
ヒカ碁を読み出した。
「碁が打ちたい、打ちたい!」とまた騒ぎ出したので、今度は碁会所の囲碁教室に放り込んだ。
まともに詰め碁を解き、プロの棋譜を暗記している。
大きくなったなあとしみじみ思う。
221名無し名人:04/09/30 17:36:28 ID:ghlOD9zz
>>220
息子さんの碁成長を、陰ながら応援させていただきます。
222名無し名人:04/09/30 22:27:01 ID:KHOhCfZt
おれの好きなしーんは
あかり「こうやって逃げる」とか
筒井「藤崎さん囲碁部員でしょ?」かな
あかりタソ(*´Д`*)ハァハァ
223名無し名人:04/09/30 23:22:56 ID:VPOvNPHY
ガキの頃覚えたものって忘れないよね
囲碁を幼少の頃からやるってすごい財産になるよ
224名無し名人:04/10/01 00:10:38 ID:iUYTEC7Z
中毒〜廃人にならない程度ならね。
225名無し名人:04/10/01 01:48:19 ID:oM0Oq5/P
ガキの頃覚えた将棋より
最近覚えた囲碁に夢中
226名無し名人:04/10/02 17:00:27 ID:XIseEQ75
>225
おなじく
227名無し名人:04/10/03 14:08:01 ID:esowJcY2
>225,226
夢中になれるものがある事はとても幸せ。
228名無し名人:04/10/04 18:48:01 ID:c7UuDxf8
佐為・・・・・・・・ヽ(`Д´)ノウワァァン
229名無し名人:04/10/07 03:09:31 ID:DZ9yyMUM
恋愛が描かれなかったので
妄想してしまう。

三谷が家で姉ちゃんに聞こえないように
「藤崎・・・・ハァハァ・・」というのを
230名無し名人:04/10/07 09:02:41 ID:zc+41Fdb
「金子・・・・ハァハァ・・」のほうが俺的には萌える。
231名無し名人:04/10/07 15:25:41 ID:B46LdrpZ
和谷や伊角や本田はやはり
「奈瀬・・・・ハァハァ・・」なのかな?
232(´皿ナ∋)∋:04/10/07 18:05:31 ID:1tOw00z5
10/4は由香里先生の誕生日だったな
233名無し名人:04/10/07 23:38:24 ID:i2ymGdag
>>231
連中は整形前を知ってるからなぁ
234名無し名人:04/10/09 15:48:46 ID:u/7ZxylA
あかり の足 エロすぎ
奈瀬の 胴体 も エロすぎ
235名無し名人:04/10/09 22:07:45 ID:2ATgRuJQ
回を追うごとにあかりたんのおっぱいが
ふくらんでくるのが(;´Д`)ハァハァ
236名無し名人:04/10/12 08:15:44 ID:0gp6mLM6
サザエさん一家では囲碁を打つらしいので、順位を決めるスレになりますた。

波平と伊佐坂先生がトップ争いかな。その下にマスオ、船、サザエくらいか。
その下にあかりちゃんだな。
237名無し名人:04/10/12 13:23:47 ID:tO4KOgFI
baka
238名無し名人:04/10/12 19:26:36 ID:nMOpxYIs
テレビのサザエさん一家の碁をみたけど、碁じゃ無かったよ。
碁のルールを知らない人が適当に黒白を書いただけって感じ。
あれじゃ棋力がどうもないでしょ。
239名無し名人:04/10/12 23:22:36 ID:DxcijZ+b
門脇ってあんまり強くない?
240名無し名人:04/10/12 23:30:12 ID:3REQTzOA
強いんじゃん?
たぶん23巻終了時点では

アキラ≧ヒカル>社≧伊角>門脇>>>>>>>和谷>本田

んでアキラがすでに棋界最強クラスなんで
門脇は将棋で言えば島、囲碁で言えば三村みたいになるんじゃないかな
241(´皿ナ∋)∋:04/10/12 23:36:47 ID:J7f2X7NW
門脇より成長力ないのか和谷
242名無し名人:04/10/12 23:39:00 ID:1fTxPwD/
>>240
越智は?
243名無し名人:04/10/13 12:01:32 ID:Kg3Cjnr2
>>242
伊角と門脇の間?
244名無し名人:04/10/13 12:08:51 ID:Lpyvh2HB
門脇の下じゃないか?
245名無し名人:04/10/13 13:52:59 ID:aJ5pForE
越智>和谷は確実。

21巻で、−誰の目にも一目瞭然だ。越智と社の囲碁センスの差は−

門脇はヒカルとの対局しか原作では描かれていないのでわかりづらいが
20巻で−終盤細かいかな−

っつーことで門脇>越智と勝手に推測してみる。

240ほど門脇と和谷の間に差があるかは疑問。
246名無し名人:04/10/13 15:57:23 ID:MD6xc8Gz
「>」コレ一つで「半目」程度の差しか無いんじゃないかな。
247243:04/10/13 22:50:11 ID:/Bu5R4r8
門脇は出会ったときのヒカル(佐為)凄さを、思い知らされている。
一方、越智は「進藤は別」と自分の意識から外そうとしているように見える。
現時点では越智はアキラやヒカルをライバルとして思うのを諦めていると思う。

これだけで、判断するのも何だが、門脇の方が1年間そのヒカル(佐為)を追い
かけてきたという意味で門脇が上と書いてみた。
248243:04/10/13 22:53:54 ID:/Bu5R4r8
すまん。
だから、漏れも「門脇の下」と変更する。
249名無し名人:04/10/14 01:49:30 ID:BoUMUd0R
将来性で越智>和谷>門脇じゃん
250名無し名人:04/10/14 15:46:46 ID:c6BrBrNp
GBA2買ってやってみたんだけど
はや打ち設定 10秒にしてるのに、20秒ぐらいで打ってくる
その後、処理落ちで5秒後から開始

ひどい時には残り2秒から動けるようになる
もちろん時間切れになれば、相手は勝ち誇る

なめてんのか?

なんだあの処理落ちは? どう考えてもバグだろ?

こっちが動けるようになってからカウントしろや小波のアホ 金返せ!
251名無し名人:04/10/14 15:48:19 ID:c6BrBrNp
誰か、小波に送りつけてやった人いない?
252名無し名人:04/10/14 20:38:46 ID:YQADZniS
>>249
ここでは23巻終了時点で比較してるんだから

門脇>越智>和谷

でいいだろ。
253名無し名人:04/10/18 05:36:51 ID:08pHIESV
>>250
(゜Д゜)ポカーン
254名無し名人:04/10/21 09:46:37 ID:BOCIyW9u
今やってる名人戦第5局1日目の記録係の男の子って塔谷アキラっぽい。
若手棋士かな?
名前分かる人いませんか?
255名無し名人:04/10/21 14:07:20 ID:ot3PHsxU
アキラに見間違えられる人間がいるとは思えんが
256名無し名人:04/10/22 15:28:56 ID:yUiJeyGu
外来のプロ試験って誰でも予選に行けるのかな?
257名無し名人:04/10/22 19:07:17 ID:Sm3jZ6ca
>>256
書類&棋譜審査に受かればね。
258名無し名人:04/10/23 03:50:51 ID:nkXifOWz
小畑氏が、
囲碁が好き、あるいは囲碁が強い、としたら
もっと面白くなってた?
あるいは同じ?
259名無し名人:04/10/23 13:31:35 ID:mY30NTMq
囲碁知ってたら、ああゆう少年漫画的な
表現は出来ないんじゃないかな。
良くも悪くも現実的になってたと思う。
多分つまんなくなってた。
260(´皿ナ∋)∋:04/11/07 03:28:08 ID:jfs3x3sm
思わず抱きしめたくなる青少年ヒカル
261名無し名人:04/11/07 07:13:44 ID:2lbEOHba
今振り返ると、椿や片桐の人生見せてるっていいよなあ。
閉ざされた(守られた)世界でのバトルばかりのジャンプ(少年誌)じゃ珍しい。
262名無し名人:04/11/07 08:16:29 ID:dZ7UXh4T
片桐って誰だっけ
263名無し名人:04/11/07 08:19:21 ID:tJe3a4Yy
プロ試験でアキラと同期合格の目の細い人。
ヒカルが復帰したときに「ああ、よかった、彼とはやってみたかったんですよ」とか言った。
264名無し名人:04/11/07 08:38:01 ID:2lbEOHba
>>263
そりゃ辻岡。
265名無し名人:04/11/07 14:26:40 ID:L0uzFBU9
>>262

椿がうるさいと飯島が言ったとき地方から受けに来るのは
大変なんだと話していた3年以上連続プロ試験不合格なひと。
266名無し名人:04/11/07 14:53:53 ID:uKSqTr2r
>>262
プロ試験終盤に、椿と会話していた人。
片桐が「6敗。崖っぷちですよ。」と言ったのに対して、椿が「じゃあ7敗の俺は
崖から片手でぶら下がってるってとこかよ!だがあきらめないぜ」と答えていた。
去年は塔矢がぬきんでていたが、、、とつぶやいていたので前年も受けて落ちたらしい。
翌年の試験にも姿を見せていたが、受かったのは伊角、門脇、本田の
3人なので、この年も落ちたらしい。
、、、、というような人。
267名無し名人:04/11/11 07:56:27 ID:3WCt/iw1
プロになれそうで、なれなかった人ってのは大変だよな。
つぶしの効かない才能だからな〜 碁会所とかの先生はプロの小遣い稼ぎとして
大事な収入源だしな。
268名無し名人:04/11/13 00:31:53 ID:MhwU3QpF
なれそうでなれなかった人にはそれなりの人生が待っているからわりと大丈夫だと思うよ。
そういう人が進路転換する年齢のころって、一般の人だってたいして何も学ばずに無為に人生を
すごしていることも多いだろうし。
それよりもプロにはなれたけど弱っちくてぜんぜん勝てない人のほうがやぱり悲惨だと思う。
269名無し名人:04/11/13 07:55:32 ID:wTdfZzQn
>>268
真柴のことかーーーっ!!!
270名無し名人:04/11/13 09:15:11 ID:EzKl6+hz
真柴より椿のほうが幸せな人生送ってるって気がするよなあ。
271名無し名人:04/11/13 19:56:11 ID:waR2hQ29
小学校のころの塔谷アキラってかわいい
友達になりたいよ
272名無し名人:04/11/13 21:02:32 ID:Ncp4uJ66
そういや真柴って北斗杯の予選に出てこなかったなぁ。
ということは、本田よりも年上なのか。

273名無し名人:04/11/14 07:18:40 ID:1p6nd3+6
>>270
意外に可愛い嫁さんもらいそうな気がするし<椿

冴木も将来ヤバイかもしれないなあ。
白川みたいに師匠(と若師匠)の七光りがあるわけでもないし。
274名無し名人:04/11/14 18:34:07 ID:FxxC2bNC
>>273

> 白川みたいに師匠(と若師匠)の七光りがあるわけでもないし。

芦原のことか?
白川は冴木・和谷と同門で進藤が最初に行った囲碁教室の先生。
師匠の森下の子どもは囲碁をしていないから若師匠はいない。
芦原は塔矢門下で緒方の後輩。
若師匠は塔矢アキラ。

275273:04/11/14 19:58:52 ID:1p6nd3+6
>>274
そうだった。thx.
276名無し名人:04/11/16 14:15:16 ID:NSBFCXsI
【囲碁】囲碁交流悪用で日本へ密航 元桂林市政協委員に懲役15年…中国
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1100581066/l50
277名無し名人:04/11/17 00:13:50 ID:cNSgWOJ7
↓韓国で放送された日本のアニメ(白塗りボカシ入り)
http://kago-ai-chan.net/uploader/img/naver857.jpg

 視聴者への影響を考慮するという事で、日本文化を象徴する着物の部分にボカシが入っています。
 (ちなみに、アニメの舞台設定から、登場人物の名前まで何から何まで韓国にリメイクされてます。)
日本では韓国の民族衣装であるチマチョゴリに、視聴者への影響を考慮してボカシやモザイクを入れたりするでしょうか・・・。
よく死体映像や成人の陰部にボカシが入れられたりしますが、
言うなれば、韓国では日本の着物も死体や陰部と同等だという事でしょうか。

お隣韓国では、今でもこういう状況なのです。
  参考リンク ↓
「冬のソナタ」は作られたブームである
 http://blog.livedoor.jp/adoruk626/archives/2316221.html
モザイクのない「冬ソナ」
 http://www.tarochan.net/archives/000261.html
電通主導の韓国ブーム
 http://www.tarochan.net/archives/000258.html
■電通(日本最大手広告代理店)、アジア地域での積極投資を開始
 http://www.dentsu.co.jp/news/release/2001/20010430927.html
 中国、香港、フィリピン、マレーシア・・・など現地法人のトップは日本人。
 なのに韓国だけトップが現地人。しかも出資が40%しかない。
 これが韓国特有の「保護主義」なのだ。(面子の為のゴリ押し)
 これでは電通全体が韓国に食い物にされる事が容易に想像できる。「軒先貸して母屋を取られる」・・・。
  昨今の異常な「韓国ブーム」の原因はここにある。
 更にマスコミ内部、業界内部のサヨク、団塊世代、隠れ在日がそれに協力する。
 「日本で大人気の韓国ドラマ!」という売り文句でアジア諸国に韓国のドラマが宣伝される事になれば・・・。
  これは間接的に「反日」がアジアに浸透する事に繋がるかもしれない。
 なぜなら、韓国ドラマ(特に歴史もの)は日本人を悪魔のように描いた作品がたくさんあるからだ。
278(´皿ナ∋)∋:04/11/24 23:39:12 ID:fzZwBwFb
「電車男」に倉田さん番外編のAAが出てた
279名無し名人:04/11/26 02:51:56 ID:/aLJc2jU
日本棋院の1階が改装されたのだが、そこに小畑氏のカラー生原画が
陳列してあった。
こんなにもキレイなのかと見入ってしまった。
280田舎者:04/11/26 07:01:09 ID:b0Z/1zp3
>>279
見たいなあ・・・
281名無し名人:04/11/26 22:03:05 ID:2Sp9Wwhj
デスノの原画な?俺もみたよ
282名無し名人:04/11/26 22:15:21 ID:TkLZfbiO
マジか?いつまで?
283名無し名人:04/11/26 22:37:00 ID:VsyIhO97
地下一階にある秀策の碁盤も忘れるな!
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 21:28:22 ID:7IAOPAcV
兄貴が小畑先生からサイン入りの7巻を貰ってきたのはここだけの話な。
285名無し名人:04/11/30 11:08:09 ID:JRdeIdlp
CYBORGじいちゃんGの原画?
286名無し名人:04/12/01 01:33:50 ID:SrRHiJHk
「詰め碁は瞬時に答えを出せ。10秒以上時間をかけるな。」
ってまじなの?
287名無し名人:04/12/01 02:39:03 ID:+Y1sm9N4
まじだよ。
そうなるまで
何回もやるんだよ。
288名無し名人:04/12/01 03:09:56 ID:4aZvC5bZ
>>286
簡単な話3・4・5目中手をいちいち読まないだろ?
詰碁・手筋も同じで見た瞬間にわかるようになると強い
289名無し名人:04/12/01 14:25:43 ID:MnwKAcSm
スポーツと同じで基本的なパターンは体で覚える。
290名無し名人:04/12/01 17:34:47 ID:qzKtUO5P
>>286
答え以外にも変化図とかも読んで
読みを鍛えるのが主な目的だから、じっくり考えていいです。
それら含めて早く読めるならそれでいいですけど。
291名無し名人:04/12/03 15:26:02 ID:fCejH1GP
>>267 小遣い稼ぎどころかメイン収入じゃねの?手合料や賞金だけで食える棋士
なんて1割も居ないでしょ
292名無し名人:04/12/03 15:39:20 ID:odHkRfvD
おまえらおもろいな
293名無し名人:04/12/03 20:34:47 ID:+mC9jWGS
>>292
特に一ヶ月近く昔のカキコにレスしている>>291とか最高だね。
294(´皿ナ∋)∋:04/12/04 01:53:22 ID:Up9SaEdZ
ヒカルとアキラなら体で稼げます。
295名無し名人:04/12/06 15:38:19 ID:dBYrdsRn
あげ
296名無し名人:04/12/06 17:41:30 ID:oXSrh1xU
それにしてもプロ試験の終盤で、すでに自分の不合格が決まってる人って、
欠席したいと思ってるだろうな。交通費も大変だろうし。不合格組みが
全員ボイコットしたら大変だろうな。
297名無し名人:04/12/06 18:09:23 ID:aDtGrQdZ
そんな事で逃げてしまうような奴じゃプロの世界ではやっていけないだろう
298名無し名人:04/12/06 18:27:40 ID:oXSrh1xU
どっちにしろ落ちた奴にはどうでもいいわけで
299名無し名人:04/12/06 19:37:59 ID:3yKXZ16L
地方からプロ試験受けに来るような人は、その地方じゃ無敵の強さな
わけで、強い相手と生で(ネットとかじゃなくて)対局できる機会は貴重だろう。
プロになれなくても、これからもアマ棋戦で活躍していける人たちだから、
せっかくの勉強の機会を無駄にしようとは思わないんじゃないかな?
300名無し名人:04/12/07 01:49:10 ID:nlAMLEgI
でもこれからはそういう自己虫君が増えるだろうね。
301(´皿ナ∋)∋:04/12/08 21:56:30 ID:WIewvHdq
韓国の学力は囲碁によって底上げされている。日本にも囲碁を
302名無し名人:04/12/08 22:42:18 ID:/s5Sa0Ga
日本の学力はゆとり教育のおかげで崩壊してるよ
303名無し名人:04/12/11 20:04:24 ID:Ka1ZDlBs
奈瀬明日美は途中からぜんぜん出なくなったですね。登場のときも曖昧で、
主人公と個人的に知遇をえたシーンはなかったかと。
いい味だしてた美少女キャラだったのに。プロになれたかどうかの結論すら
わからずじまいか…?
304女流枠の道を閉ざされては・・・:04/12/12 11:15:49 ID:yA5HDY+A
>>303
特別編にピンで登場できたのだから上等な方では。

あかりタン・・・(忍び泣き
305名無し名人:04/12/13 00:35:59 ID:YWaGZbI2
結局あかりのふとももがすべてだったってことだね
306名無し名人:04/12/13 02:47:31 ID:a/NVtsvQ
いまごろ良い競輪選手になってるね
307名無し名人:04/12/13 08:17:56 ID:YkoH+emq
奈瀬派とあかり派はティファ派とエアリス派みたいなもんだな
308名無し名人:04/12/13 08:33:30 ID:nsZIWzSu
碁FANはあんな殺伐としたヒロイン論争はしない。
309名無し名人:04/12/14 01:52:26 ID:TluWAHxQ
やっぱヒカルxアキラだよね。
310名無し名人:04/12/14 12:26:45 ID:QNWIcE1X
>>307奈瀬とあかりは、接点無かったけどね。張り合わせなくちゃツマラン。
>>303確かに奈瀬の葛藤については、放置プレーのままで作者の説明不足だな。
>>309なるへそ。小姑役のサイが途中であぼーんしたのも、二人の恋路の邪魔だから
でつね。
311名無し名人:04/12/15 00:59:18 ID:caG0HeU/
やっぱヒカル総受けだよね。
312名無し名人:04/12/15 01:00:10 ID:caG0HeU/
コミケもヒカル受けばっかw
ププッ
ヒカアキは引っ込んでなさいってこった
313(´皿ナ∋)∋:04/12/15 14:43:55 ID:TU2zweSG
ショタはここへ行け。
http://b-kin.net/i/bbs.cgi?id=hanrag
314名無し名人:04/12/15 20:31:17 ID:MZoDk11/
>>313
通りすがっただけなのにまさかこんな収穫があるとは
315名無し名人:04/12/15 21:23:36 ID:RZWF/xa7
>>313
どうしてそんなところを知ってるんだw
316名無し名人:04/12/15 21:33:53 ID:caG0HeU/
(;´Д`)ハアハアもっと教えてクレ
ヒカルだと思ってハアハアするから
317(´皿ナ∋)∋:04/12/16 01:26:33 ID:OB0Gxcca
莫迦な
318名無し名人:04/12/16 02:08:14 ID:fyKe0ok9
「うほっ」って流れはイヤなので、、、

 小姑役のサイが居なくなったのを確認してから、あかりちゃんを家に
囲碁を打とうとだまして連れ込んで、スッキリするまでやったら朝だった。

 アキラに自慢したら「ふ、ふけつ!」と怒られた。
319名無し名人:04/12/16 08:40:23 ID:9TMFlfIA
意味分からないしツマンネ
320名無し名人:04/12/16 17:50:47 ID:QpizlfdS
つーか
やおいにおいては女は全て敵だろうが
321名無し名人:04/12/17 17:49:51 ID:3MTJtZUP
801いらないよ801
322名無し名人:04/12/18 05:50:32 ID:xVvw89T5
>>199
社vs洪戦の棋譜、ジャンプから棋院への連絡ミスが原因では?
「ヒカルは黒番で・・・な棋譜を。あとアキラ勝ち、社負けのものもお願いします。」
で、ヒカルとアキラの位置いれかわるのを伝え忘れたので、一回戦のならびで
(社がアキラとおなじ白番の)棋譜が選ばれたとか。
323名無し名人:04/12/18 09:22:20 ID:SIyNoACm
ttp://maa999999.hp.infoseek.co.jp/ruri/Animagic2003_05.jpg
ドイツの囲碁教室に現れた「藤原佐為」の心霊写真
324名無し名人:04/12/18 14:12:29 ID:RTF7iqxb
>>322
社が勝つ棋譜だとしたら
ウタロウ先生の棋譜使う意味分かんないよね。
325名無し名人:04/12/19 01:42:39 ID:/AjwKBHx
>>313
画像が小さい、なんとかならないか
326名無し名人:04/12/19 19:13:11 ID:92IQwwUg
なりません
327名無し本因坊:04/12/19 20:53:21 ID:qBvPzGJS
 GBA版「ヒカルの碁」は指導碁やからの〜。(笑) 棋力があがると、けっこう嫌らしい手を打ってくるから手強いぜ。(笑)
328名無し本因坊:04/12/19 21:01:50 ID:qBvPzGJS
 GBA版「ヒカルの碁」はしょせんプロ七段やからの〜。NHKのトーナメントで、趙25世本因坊の打ち方を拝見したけど・・・さすがプロ本因坊やね・・・余裕で買っているもんな〜。(苦笑)


※ 青葉さん、ボ〜っと解説していても強くなりませんよ。(苦笑)
329名無し本因坊:04/12/19 21:09:42 ID:0+5t9SW1
 お〜い、日本棋院さん。流水秀栄の本、再販しないの〜♪(苦笑) はぁ・・・白番で全勝しないと本当に強いといえないよな・・・。(^^;)


P.S.

私はコミ5目半がちょうどいいと思いますよ。(笑) 6目半はちょっとね・・・。(^^;)
330名無し本因坊:04/12/19 22:32:43 ID:kG+UPc8f
Q:お〜い、山内組長〜!! どこに行けば、四つ足板売っているの? 日本棋院で売っているのより、質が落ちるの?


P.S.

林名誉天元の解説書が付いているから、そんなに悪いものじゃないと思うけど・・・。
331雨は夜更けすぎに・・・:04/12/24 01:05:44 ID:DM5h5RsR
ヒカ碁にX-masシーンってなかったよな?
それらしい扉絵はあったけど。
まあとにかく、

Merry Christmas!
332名無し本因坊:04/12/24 06:41:53 ID:uGOGFV6M
梅沢由香里さん・・・実は弱いかも。(汗) 依田さんのマネ碁やし・・・。(^^;)


P.S.

私はアマ免状なんていりませんよ・・・。(笑) プロが本気で打って、免状なしの奴に負けたくないでしょう。(笑)
333名無し本因坊:04/12/24 06:47:21 ID:uGOGFV6M
ついでに言うと・・・SAIの正体がだんだん見えてきた。(笑) そりゃ、幽霊だわ。(笑)


P.S.

中国、韓国で秀策より強い棋士を紹介してくれないかな〜♪(笑)
334名無し名人:04/12/24 14:02:29 ID:DfsCobQv
なにこのオナニースレ
335名無し名人:04/12/24 17:02:59 ID:DXfSO/ok

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|  強い電波を感知しますた | /
|____________|

              / /
              /
      _         ビビビ
     /||__|∧    /
  。.|.(O´∀`) /
  |≡( ))  ))つ
  `ー| | |
    (__)_)
336名無し名人:04/12/24 23:50:15 ID:uZbSBk/4
塔矢と市河さんは今頃…('A`)
337名無し名人:04/12/25 00:52:03 ID:iB+UArNg
わたしはあの者とやりたーい 
338名無し名人:04/12/25 07:34:10 ID:z7yUt7GE
P.S.ってなんだっけ?
339名無し本因坊:04/12/25 08:35:41 ID:ZECiPgfS
 誰か五冠達成する棋士はいないのかな〜?(笑) まぁ・・・あそこまで強いとライバルはいないと思うけど・・・。(苦笑)


P.S.

やっぱり、趙治勲25世本因坊は強い。趙さんが本気で打ったときは、なかなか勝つことできないだろうな・・・。(滅)
340名無し本因坊:04/12/25 08:40:37 ID:ZECiPgfS
ん? 将棋かい? 将棋は、某プロ八段から教えてもらっているからいい。(笑) 強いだけではねぇ・・・趙25世本因坊みたいに洒落がなければ、ゲームはおもしろくないよ〜♪(笑)
341名無し名人:04/12/25 09:50:02 ID:BUWSszhM
>>339-340
.    ,.r 、__ _
   //|.|i  ヽヾ:::゙ヽ、
  イ /ル!、  ヾi:::::::::ヽ
 rλ!、r' "バ!、 |, |:::::::::::l
 ゙!''"!iー、" ハ |ハ|:::::::::l    < ここはお前の日記帳じゃねえんだ
.  ! ゙!、  〉  !/ツ::;ィ/        チラシの裏にでも書いてろ、な!
  \ /`=-__=ノ'"i~ヽ
    |  |\/ ヽ。゙i ゙ 、
    |ノ ゚  |     !,ヽヮ
.   /`ヽ ニ Lニ -''゙ヽ
  ∠ニ==-'' ゙̄''ーヒ_____j
342名無し名人:04/12/25 11:55:37 ID:wzpPb76Y
>>341
チビヒカルかわいい
343名無し本因坊:04/12/26 16:36:45 ID:WVkByOmt
Q:なぜ現代碁には、天皇杯がないのですか?


P.S.

そりゃ〜、藤原佐為が化けて出てくるよなぁ〜♪(笑)
344名無し本因坊:04/12/26 17:08:46 ID:M3aBBWIf
 そりゃ〜現代の天皇家には力がないよな・・・阿含宗なんかに中押し負けしているんだもんなぁ。(苦笑)


P.S.

天皇陛下が戻らないと、京都は押さえられないかもね〜♪
345名無し本因坊:04/12/26 17:15:37 ID:M3aBBWIf
現代女流プロ棋士と紫式部、清少納言が囲碁で勝負したら、どっちが強いだろうね〜♪(笑)


P.S.

そりゃ〜、女性プロが男性プロより低くみられるよなぁ・・・棋譜をみても、歴然の差だもん。(苦笑)
346名無し名人:04/12/26 18:56:08 ID:89mdvRfM

強烈な電波を感知しますた
             /
           //ビビビビビィィィ!!!
    どかーん!  _
       从";从 /||__|∧,
      (( ; ;"、; :(O´Д`)
     ((;";从.")と ))  ))つ
     `;Y ;"、 Y ノ ノ ノ
          (_ノ、_ノ
347名無し名人:04/12/26 19:38:55 ID:dRw7kN+s
なにこのオナニースレ
348名無し本因坊:04/12/28 07:44:37 ID:zF9hcprS
ちょいちょい、梅沢由香里さん。あんた、本日付(2004年12月28日)の朝日新聞31面をよくご覧になりましたか?(笑)


P.S.

女のストーカーもきちんと犯罪になるのだよ・・・。(苦笑)
349名無し名人:04/12/29 20:18:42 ID:a1dt05p2
なにこのオナニースレ
350(´皿ナ∋)∋:05/01/01 17:37:28 ID:pvhDJzaR
由香里先生の師が亡くなったんだね。合掌。 
351名無し名人:05/01/18 10:25:58 ID:BBPHnvGg
石田氏の教え子だったのか
352名無し名人:05/01/18 10:31:25 ID:lSSsGoVh
これは何で打ち切られたの?
353名無し名人:05/01/19 09:59:40 ID:X6waV/x+
物語的にもう限界だったから
354名無し名人:05/01/19 11:34:20 ID:z6lq2mQt
>>191
今「ミニ四駆」じゃなくて「ダンガンレーサーEVO」だよ
微妙にものをかえて今もそこそこの人気です
355名無し名人:05/01/20 11:25:14 ID:DsHqdI4R
ネット碁で負けそうになってブチ切ったのは越智?
356名無し名人:05/01/20 19:29:14 ID:ItzRnLh5
和谷
357名無し名人:05/01/20 20:06:42 ID:WVqoMzHX
名も無いモブでしょ?
358名無し名人:05/01/21 00:26:49 ID:bVKJct4f
ヒカルっ、今見に行ったらあかりちゃんはお風呂でしたよ。
359名無し名人:05/01/21 06:55:55 ID:RHGAumrw
久しぶりに読み返したらあかりがブルマはいてた。時代を感じる…。
360名無し名人:05/01/25 14:29:37 ID:MMnn/+rL
ヒカ碁3中古で買ってやってるが、あかりと奈瀬投了早過ぎ !
361名無し名人:05/01/25 21:57:02 ID:NWX4YTsP
かねこタン (;´Д`)ハァハァ
362名無し名人:05/01/26 11:38:55 ID:Qje+yotW
359は、ブルマをはいてない頃を知ってる様だな
363名無し名人:05/01/28 13:15:04 ID:Zi4hwm/D
>>360
奈瀬は院生だぞ?手加減されてるんじゃないか?
364名無し名人:05/01/28 23:34:05 ID:qJiEazO1
サイの消滅で神の一手は遥かに遠のいた気がする
ヒカルは強くなるんだろうか?
365名無し名人:05/01/29 00:32:52 ID:PYOUG3yc
とりあえず史上最強だから、サイは神の相手をさせられているのだろう?
366(´皿ナ∋)∋:05/01/29 01:07:05 ID:YyIgbpLO
地球人最強≠宇宙最強
367名無し名人:05/01/29 02:11:35 ID:noo7tLeZ
最強は平安時代のもう一人の囲碁指南役です。
コミの無い時代に白を持ってサイと打って勝ちました。
途中でアゲハマを一目得しているのでコミ一目とみなせますがこの条件でも黒有利なのは変わりませんので
この囲碁指南役がサイよりも上手なのは疑いありません。
精神的に動揺したから負けたなんていうのは弱者のたわごとです。
個人的には本編のラスボスはこの人にして欲しかった。
368名無し名人:05/01/29 02:51:14 ID:TaMlfqfr
どーでもいいがサイが白石持ってますが何か?
369名無し名人:05/01/29 10:01:10 ID:k4Wgmomi
コミが無い時代の碁は2局1セットだしな
370名無し名人:05/01/29 10:11:07 ID:ssBnUOwi
>>367
そういうファンタジックな方向に進んでたら20週打ち切りだったと思ふ。
371名無し名人:05/01/29 17:18:16 ID:XhR5ySJS
>>367
塔矢名人が最初出た時、そいつの生まれ変わりかと思った
372名無し名人:05/02/01 21:55:34 ID:RxhUxKXA
俺、囲碁はしないんだけど、この漫画は面白かったね。
尻切れトンボで終わった感が強いなあ・・・

続きは無いのか・・・
373名無し名人:05/02/02 17:31:32 ID:XEaml+lu
デスノートは形を変えた「ヒカルの碁」だよ。
374名無し名人:05/02/02 20:04:54 ID:2qZZwn/y
>>364
ある程度は強くなってもすぐ伸び悩むと思う。多分アキラとの差は埋まらないと思う。
ヒカルの急成長は日々サイと打っていたのが原因だったからなー(他の強い人もそれぞれ強い師匠がいたからこそなのだが)
サイとの対局が無ければ、普通のプロと同じく仕事での対局と勉強会しかないので、普通のプロと同じ成長しかしないのじゃないの?
超強くて(サイとタメをはれるのはタイトル争いしてる連中のみ)、一日何局も打ってくれる程の暇人はいないだろうからなー
375名無し名人:05/02/02 20:15:33 ID:brEy/i54
囲碁はしないんだけど、同人誌は見たことある
376名無し名人:05/02/02 20:37:05 ID:2qZZwn/y
妄想未来テレビ「新説!!!新堂ヒカルの師匠は謎の棋士SAIだった?」
「プロの師匠も持たずないというのに、囲碁を始めてわずか2年程でプロになり、現在本因坊に挑戦している新堂ヒカル5段の師匠は実はインターネットでの謎の棋士SAIであったことがほぼ明らかになった。新堂ヒカル本人はわが社のインタビューでノーコメントを通しています」
「ここで囲碁界の声を聴いてみましょう」
越智「新堂、新堂となぜ彼だけ特別扱いするのですか?」
緒方「そんな噂を聞いたこともある。囲碁界では有名だ」
本因坊の爺さん「今日の手合いで小僧は師匠にどやされることになるじゃろう」
塔谷洋行「SAIとは戦ったことがあるが強かった」
塔谷アキラ「新堂本人への取材は本因坊戦が終わってから、とかいう配慮が欲しかったです。タイトル戦への影響が大きすぎます」
(注)塔谷アキラのコメントはカットされて報道された
377名無し名人:05/02/02 21:53:31 ID:DPvSrvsz
所々で字が違ってるな。
378名無し名人:05/02/03 02:17:55 ID:aeG1ioQO
2年で本因坊に挑戦できるんか?
で挑戦者になった時点で八段だっけか。今は。
379名無し名人:05/02/06 12:14:43 ID:bkZdk3vn
おまえらほったがジャンプでスピードスケートものはじめるぞ
380すっぱり:05/02/06 16:15:22 ID:u/UeWJPI
>>379
囲碁じゃないならどーでもいい。
381名無し名人:05/02/08 00:20:57 ID:fVjhXkwb
佐為がいないならどーでもいい
382名無し名人:05/02/08 09:04:55 ID:hTEdDKWq
>>367 さりげに真実をついたいい発言。動揺したから負けたなんて言い訳にもならんな。
    最強はサイに勝利した囲碁指南役。
383名無し名人:05/02/08 09:48:11 ID:MNU740AH
>>382
秀策時代にも成長したのでしょう。
もちろんヒカル時代にも。
初対戦がアキラじゃなくて親父の方だったら負けたのでは?

よって却下。
384名無し名人:05/02/08 12:21:42 ID:XBEdIzYw
>>383
厳密にはコミ入れると佐為はアキラに負けてるんだよね。
まあ佐為もヒカルもコミなんて知らなかったし、佐為は指導碁だったから負けたというのも変だが。
385名無し名人:05/02/08 13:06:02 ID:n6XFA8Vp
>>384
あのときアキラは「じゃあ先手でどうぞ」と言って対局開始してるから、
定先でコミなしだったと思われる。
386名無し名人:05/02/08 19:21:55 ID:b/bzrNCV
>>383
アキラが指導碁に気付かなければどんな展開になっていたのか?
同年代の子供に対等に相手されたことがないので
「定先でなく平手なら僕が勝つはずだ、もう一回勝負しろ!」ということで原作と同じになったのか?
387名無し名人:05/02/08 19:22:44 ID:i+KN/eYW
」」」
388名無し名人:05/02/08 22:33:22 ID:+tqITBuG
>>386
「平手」って何?
そんな意味不明な言葉使う人は書きこまないでね。
389名無し名人:05/02/08 23:07:23 ID:yuSfU3hl
漫画では触れてなかったが

塔谷名人って、本因坊戦は桑原に何度挑戦しても負けちゃうのか?
390名無し名人:05/02/08 23:24:20 ID:YI3FDoX0
本因坊桑原仁は30連覇ぐらいしてそうだな。
391名無し名人:05/02/08 23:30:03 ID:xO9H82mc
>>388
将棋で互いにハンディなしの対局(普通の対局)のことだったとおもう。
392名無し名人:05/02/09 02:43:25 ID:q9mP96qm
>>391
388はそれを分かった上で386が囲碁の話題に将棋の用語を使った事を論っているんだと思う
393名無し名人:05/02/09 17:07:46 ID:OMNKpX6t
>386
そもそも将棋の用語持ち込む方が間違ってるとオモ
394(´皿ナ∋)∋:05/02/11 10:34:54 ID:9TJdygWo
>>389
本因坊戦ばかり強くてタヌキと呼ばれた人がいましたな…
395名無し名人:05/02/11 12:49:45 ID:2EcZPjmr
>>389
数ある棋戦全てに全力で打ち込むのは年取ったおっさんにはつらかろう
羽生が7冠取れたのは若かったからさ
396名無し名人:05/02/11 14:27:58 ID:p3ojVRqK
藤原さいって男?女?
397名無し名人:05/02/11 17:55:44 ID:C5KALbiK
やろこ
398名無し名人:05/02/11 18:38:37 ID:/5UBRUJQ
GBAのゲームでは男声だった。
女だと思ってたからもうビックリw
399名無し名人:05/02/11 22:02:55 ID:IoGdchzQ
玄田哲章だよね
400名無し名人:05/02/11 22:23:44 ID:yTzrfDkB
塔矢名人はいくらなんでもネット碁で
toya koyoなんて名乗る必要はなかったと思う。
目立ちまくるじゃんか。
401名無し名人:05/02/12 00:00:24 ID:IEpJhnuz
4946toyo
402名無し名人:05/02/12 09:24:05 ID:MEFYYH9V
>>400
本人が本人だと名乗る可能性は少ない
つまり、有名人の名前付けたがるの馬鹿だろうと思われやすい
403名無し名人:05/02/12 10:40:40 ID:UdsK6H/M
名乗らなきゃそもそも疑惑すら持たれないわけだが。
実際の打ちまわしを見られればたぶんばれるだろうが。
404名無し名人:05/02/12 11:26:58 ID:VYpmJCSY
お前は棋譜を見ただけで対局者がわかると言うのか?
405名無し名人:05/02/12 11:31:57 ID:UdsK6H/M
さあ
おれが言いたいのは一行目なんで
406名無し名人:05/02/12 11:32:43 ID:Qd8duNaL
もう勝ちにいく 五の五 いきなり奇策も黒持つ伊角 痛いミス いつも六目差 きりなき囲碁の極意に誓うも
407名無し名人:05/02/12 11:43:26 ID:DbWQsj8m
>>402
プロが見れば棋譜や勝率からタイトル保有クラス以上と分かるし、
そのレベルのトッププロが名人を騙るとは考えにくい。
408名無し名人:05/02/12 20:42:37 ID:d4L84HYr
>>400
ネットなんてそれまでしたことなくて、
名前欄には本名を入れなきゃいけないと思ったんだよ、きっと。
ハンドルネームとか、知らなかったんだよ。
409名無し名人:05/02/12 20:45:46 ID:nrAn5JAR
サイがいなくなってからハゲシクつまらなくなった




410名無し名人:05/02/12 21:45:22 ID:hNV86kXr
ネット未経験者が、いきなりハンドルネーム付けるのも難しいだろう
411名無し名人:05/02/13 02:18:19 ID:sILlu7JP
名人「ハンドルネームって何だね?自動車用語?」
緒方「ネット上の仮の名前ですよ。ペンネーム、芸名みたいなもんです。」
名人「ふむ、わかった。好きなようにつけていいんだね?」
緒方「はい。私は”ホワイトスーツ”にしてますよ。匿名性が大事ですね。」

(一週間後)
一柳「おい、緒方君、ネットに物凄く強い奴が現れたぞ。ありゃ若手の一流プロだな。」
緒方「なんで若手ってわかるんですか?」
一柳「ハンドルが”ピチピチめぐたん”だからな。 いや、碁は塔矢名人そのものなんだけどな。」
緒方「・・・流石だ。」
412名無し名人:05/02/13 08:36:33 ID:tdsl1nXr
めぐたんて誰だよ(w

「ラブリーアキラ」とか「アキコ命」とかでも嫌だが。
413名無し名人:05/02/13 10:59:37 ID:X2fB42vO
>>406
回文?すごいね。
「伊角 痛いミス」というところがハガシを連想させるのも面白い。
414名無し名人:05/02/13 11:00:47 ID:hVH3xCu3
何この自演
415名無し名人:05/02/13 14:07:49 ID:63OjwFMJ
強さランキング

S 佐為 塔矢パパ 韓国のオッサン
A コヨンハ 緒方 アキラ
〜〜〜〜〜〜〜中略〜〜〜〜〜〜〜

E 伊角(永遠にタイトル獲れない)
416名無し名人:05/02/13 14:31:37 ID:pqHmYbCH
>>415
アキラはそんなに強くないだろ
417名無し名人:05/02/13 16:11:48 ID:tdsl1nXr
アキラは曲がりなりにもプロ(低段者)に「一生勝てない」なんて言われるほどなのに
リーグ戦では「一番白星が拾い易そう」などといわれる。(実際負けた)
トッププロの化け物ぶりがよくわかるな。
418名無し名人:05/02/13 16:30:23 ID:7oRVIOb6
神様クラス 佐為 塔矢行洋
タイトルホルダークラス 緒方 ガマ王座 本因坊戦の時の桑原
リーグ在籍クラス アキラ コヨンハ コヨンハ戦のヒカル
強い九段 北斗杯までのヒカル 社
以下
中段者の上位 中国から戻った伊角 > プロ試験の時の門脇
中段者の下位 入段後の越智 > 入段後の和谷
低段 入段後の本田
ついでに
院生一組 アマ七段クラス以上
院生二組 アマ六段クラス以上

こんなもの?
419名無し名人:05/02/13 16:34:40 ID:a8V1hnAx
>>415-418
おまえらのペニスしゃぶりてー
420名無し名人:05/02/13 22:20:10 ID:++/0UNmV
ヒカルの碁が終わったの、知らなかった。
コミックはきちんと出たの?
421名無し名人:05/02/13 22:33:32 ID:CQK0hfZN
全部でてる
422名無し名人:05/02/14 00:17:15 ID:4C2SlU6O
ヒカルのチンコは出たの?
423名無し名人:05/02/14 00:52:37 ID:pp2FDPaE
>>422
同人で出てる
424名無し名人:05/02/14 01:23:44 ID:Uc1TJN8W
○●○「ヒカ碁」女体化妄想スレ第4局○●○
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1096301175/l50
425名無し名人:05/02/15 00:56:38 ID:Zz3zq8ct
コミックは何巻で終わりなの?


426名無し名人:05/02/15 01:03:18 ID:qTw6tlOo
23巻でございまする
427名無し名人:05/02/16 15:41:54 ID:dXLuDc4c
水泳の授業で着替え途中の塔矢を後ろから襲いたいのですが
428名無し名人:05/02/16 16:05:37 ID:Sd7yOk0Z
ほったゆみが違う漫画の原作やりだしたね。
ヒカ碁が復活することはもうないのか… OTZ
429名無し名人:05/02/16 20:23:10 ID:dVUPjJmZ
そんな事はデスノが始まったときに分かってたさ。

何十年かしてからバンチとかで続くかも分からんが。
430名無し名人:05/02/16 20:30:19 ID:gYo8kSHJ
日本棋院発行 囲碁未来8月号より

「ヒカルの碁」手塚治虫文化賞受賞
 6月5日、朝日新聞東京本社において、第7回「手塚治虫文化賞」の
贈呈式がおこなわれた。『ヒカルの碁』が新生賞に選ばれ、ほったゆみ氏・
小畑健氏が受賞した。
(略)
 式典後の祝賀会場でほった氏に「囲碁未来の読者から『ヒカルの碁』の
続編と、囲碁未来のマンガ執筆を是非お願いしたいとの投書をたくさん
いただくのですが…」と伝えると「残念ですが、『ヒカルの碁』はすべて
書き上げてしまいました。自分の中ではすでに終わっています。囲碁未来
は楽しく読ませていただいています。」との返事をいただいた。次回作を
待つよりなさそうだ。
431名無し名人:05/02/16 20:48:30 ID:P75daPLu
お得意様相手に指導碁を打った八百屋の長さんの話をしようよ
432名無し名人:05/02/21 23:51:37 ID:V0yblRCR
アキラの「10手も打てば実力は分かる」ってまじなの
布石定石もあるのに
433名無し名人:05/02/22 00:41:42 ID:5GOFPxXZ
>>432
そういうことを言って下手をビビらそうとする上手はよくいる。
434名無し名人:05/02/22 01:03:21 ID:3ikr8ll2
布石定石を打てるか打てないかが実力あるかないかのボーダーと見れるとは思うけど。
海王の囲碁部はトップの3人くらいしか打てなそうだし。
435名無し名人:05/02/22 01:21:39 ID:/0jSL5Az
>>430
もう韓国人には関わるのはコリゴリだろうな。
436名無し名人:05/02/22 01:27:31 ID:7OHV8bZ+
>>432
白黒計で10手ではどうかな?
白黒各10手の計20手なら相当分かりそう。
437名無し名人:05/02/22 02:48:17 ID:LWDequAr
20手なら確実にわかるな
438名無し名人:05/02/22 08:24:02 ID:jtLR2Lii
隅4つにそれぞれシマリまで打てば8手。その後お互いにヒラキやカカリを一手ずつ。
うーん、わかんないかも。やっぱお互い10手かね?
439名無し名人:05/02/22 15:00:26 ID:SegbaLSb
打ち込んでいったら?
440名無し名人:05/02/22 16:58:21 ID:iLk6HJap
嵌め手使って受け方みたり、大場の着点とか見るんじゃないの?
441名無し名人:05/02/22 19:19:25 ID:sVafjO+o
どこに打つかだけじゃなくて、雰囲気というか、打ち方も見てのことじゃないか。
それでもどこまでわかるのかは知らないけど。
442名無し名人:05/02/23 00:14:26 ID:3aUq2A0Y
>>432
自分より下手が相手で
自身が実戦をそれなりにこなしていれば
およその見当はつきます。
443名無し名人:05/02/23 00:42:52 ID:S1T3dztT
いつかの囲碁誌の某プロ(名前は忘れた)の文章に、
指導碁の下手の座った雰囲気と置き石の置き方でただ者じゃないと感じて
置石を減らさせた。(5子から3子くらいだったろうか)
実際5子のままだったら碁にならない強さだった、というのがあったが。
444名無し名人:05/02/23 12:14:53 ID:cNg91MZN
桑原本因坊や塔谷名人がサイの気配を感じたようなもんか?
445名無し名人:05/02/23 12:32:04 ID:2Ic012pK
武道の達人は構えを見ただけで相手の強さがわかるっていうよね。
446(´皿ナ∋)∋:05/02/23 17:00:13 ID:S0NPSbpO
………………………………………………………………できる
447名無し名人:05/02/23 20:43:27 ID:KFIwRAIo
>>443
プロは常に置石減らせって言ってくるよ。指導碁とは言え負けたくないんだよ。
448名無し名人:05/02/23 23:25:23 ID:zTQwbRf5
負けたくないんじゃなくて楽したいだけなんだけどね。
449名無し名人:05/02/25 01:53:37 ID:k7POYt68
GBAのヒカルの碁2やってるんだが、越智に70目以上差をつけてるのに投了しない…
しかも一手打つのに異常に時間がかかる上に、
囲碁初めて二日の俺にもわかるような疑問手をい打ってくる、だるすぎ
450名無し名人:05/02/25 04:15:52 ID:gSOstCyN
>囲碁初めて二日
嘘つき
451名無し名人:05/02/25 07:03:32 ID:X61EjAhO
囲碁を初めて一週間の俺は、
GB「ヒカルの碁2」の途中で洪秀英と、冴木さんに
いくらやっても勝てなくなったので放り出した
……向いてないのかな、なんか勝つコツないのかな
452(´皿ナ∋)∋:05/02/25 09:07:15 ID:QXoXxjjh
今20級くらいで上達しません
筒井さんアコタさん他の棋力一覧表きぼんぬ
453名無し名人:05/02/25 10:22:46 ID:ntjNxr+q
GBAの1は19路だと40目以上差をつけても持碁になるってバグがあって困った記憶がある。
454名無し名人:05/02/25 12:06:23 ID:Y1KzPrnZ
>>452
アマチュアキャラの正式な級段位は発表されてないんでない?
古道具屋のオヤジがアマ5段ってくらい?
455名無し名人:05/02/25 16:41:47 ID:pSUMHFHP
筒井さんって8級くらい?
456名無し名人:05/02/25 17:03:49 ID:KVKfCqzn
そこまで弱くないだろと思うが
457名無し名人:05/02/25 19:22:11 ID:FoP9VuLF
>>452
最初はとにかくたくさん打つこと。強い人にアドバイスをもらえればなお良し。
>>454
kgsスレで論議を呼んだばかりだが、アマの段位は棋力の基準にならないんだよね。
日本棋院の免状もしかり。個人的にプロに5子で勝てれば5段を名乗る資格はあると思う。
458名無し名人:05/02/25 20:03:21 ID:mWrVhCDn
>>457
じゃあプロに2子で勝ったことのある道玄坂のマスターはアマ8段格かな。
岸本は一瞬Aクラスに行くくらいだからアマ7〜8段格ってとことして、
加賀は5段格、三谷3段格、筒井初段格くらいなら話に矛盾がでないかな?
459名無し名人:05/02/25 20:32:56 ID:j846hcsd
加賀6段 三谷5段 筒井4段
460名無し名人:05/02/25 20:36:39 ID:M9qMA4dX
三谷と筒井の間には3子以上の差があるだろ
筒井に2子置かせて買ったヒカルがまだ三谷より弱かったっぽいんだから
461名無し名人:05/02/25 20:43:41 ID:8FGGxu9Y
筒井は大会で
「ダメ詰まりで手が生じたんだ!」(ビックリ
とか言ってるからあんまりつよくないでしょ。
462名無し名人:05/02/25 21:57:53 ID:eFOuSlxE
んだね、筒井は級レベル。三谷も結局インチキで勝ってたわけだからせいぜい3段程度でしょ。
463名無し名人:05/02/25 22:00:02 ID:eFOuSlxE
加賀は7段ぐらいであってほしい(希望)。
464名無し名人:05/02/25 22:08:40 ID:eFOuSlxE
さて、saiは・・・現代の定石を覚えたらあっと言う間にプロレベル。
冷静に考えると苦しい設定だな。まあそもそもオバケなわけだが。
465名無し名人:05/02/25 22:56:46 ID:mWrVhCDn
>>461
複雑な手だったんじゃないの?海王のやつより先に気付いたし。
多分ヨセと目算は段位者レベル、その他はへぼっこいのではないかと。
466名無し名人:05/02/26 00:21:28 ID:s5lDiP6b
原作者がそこらへんに気をつかってないからあまり意味無いが、
加賀や海王のレギュラーが筒井のヨセはミスがないと言ってるんだから
ヨセは五段クラスのはず。そしてヨセの強さは碁の強さ。
でも棋書を見ながら大会碁を打つ筒井タン(ありえねー
467名無し名人:05/02/26 02:33:47 ID:sZHRzsH9
>>461
言ってない
言ったのは対局相手
どうでもいいけどよせは完璧ってチャンホレベルだよなーとか思ったり
468名無し名人:05/02/26 02:44:16 ID:bBhfVpN5
碁はヨセと死活ですからね
469名無し名人:05/02/26 02:50:12 ID:Ia0nzOB3
ヨセがヘタレなやつにヨセは完璧と言えるはずないじゃん。
まあ、普通に考えると自分より数段ヨセうまいって意味でしょ。
470名無し名人:05/02/27 20:10:02 ID:z14aNjVu
ヒカ碁ブームだったころにリアルで北斗杯とかやったら面白かったのに。
集英社スポンサーで。
471名無し名人:05/02/27 22:59:20 ID:ZKbQZXy5
ちょうう、瀬戸、溝上あたりなら見栄えもいいね。
472名無し名人:05/02/28 12:00:22 ID:4rltLNwF
五段で出入り計算を正確にやってる人は居ないよな。
473名無し名人:05/02/28 14:29:34 ID:OlViMF/g
五段っていうと曖昧だけどKGS5dならいないな。
474名無し名人:05/03/01 13:54:42 ID:IJ6TZdsI
>>461
イージーミスで通常では考えられないポカだから驚いたと思われ。
例えるならレジでお金を払ったのに商品を持って帰るのを忘れた時の感じ。
客が先に気づくか店員が先に気づくかお互い気づかないの3通りがある。
475(`皿ナ∋)∋:05/03/03 00:27:42 ID:MKnxkPKG
それはよくわからんけど、、囲碁のできる人間って
何やってもうまいんだろうな。発想力がちがいそう
これも左がアキラで右が佐為な感じ
http://douga.tk/movie/puyo10.html
476名無し名人:05/03/03 00:39:57 ID:mN4EWsQI
いや…どっちも頭がおかしいな
477名無し名人:05/03/03 02:23:08 ID:jZx82B9P
>>475
上手の方は予知能力でもあるんじゃないかって勢いで無茶苦茶凄いけど
弱い方の人は読み筋が見ていて大体理解できるし時々愚形が出てきたりしていて自分とそれほど変わらない感じ。
いやもちろんこの人の方が強いと思うけどね。
五回に一回位なら勝てる自信が有る。
478名無し名人:05/03/03 02:46:57 ID:MKnxkPKG
右の人は脳みそがぷよぷよでできてるな
同じ事で脳みそが碁石でできてる人には敵わないにょ
479名無し名人:05/03/03 11:38:50 ID:odh8Tutz
右は道策先生か?涙が出てきた
480名無し名人:05/03/03 20:34:54 ID:sq2cfPKA
477はぷよぷよ強いんだな
481名無し名人:05/03/04 08:01:22 ID:MpXRoXQC
井山裕太3段、もうちょっとでリーグ入りだったのに、負けちゃった。
惜しかった。
アキラかっ?って思ったのにな。
482名無し名人:05/03/04 15:42:07 ID:tIi0tsUB
秀吉の碁盤や重文発見 奈良県警、元古物商ら逮捕

2004年4月、大徳寺塔頭から盗まれた豊臣秀吉と徳川家康が対局したと伝えられる碁盤(共同)


 奈良県警捜査一課などは3日までに、窃盗などの疑いで大阪市城東区、会社
員、福田信三容疑者(61)、韓国籍の大阪市西成区、元古物商、高成一容疑者
(57)ら5人を逮捕、京都市北区の大徳寺で盗まれた碁盤や火縄銃などを発見、
押収した。

 奈良県吉野町の吉水神社で盗まれた室町時代の鉄製刀つば「鉄鍔(てつつば)」
(国の重要文化財)なども見つかった。福田容疑者らが盗んだ品は、高容疑者らが
転売したとみられ、捜査一課などはグループで貴重な文化財を狙って盗み、売りさ
ばいていたとみて調べている。
 調べでは、福田容疑者は昨年4月、大徳寺塔頭(たっちゅう)龍源院の展示室
に侵入、碁盤や火縄銃など7点を盗むなどした疑い。

 碁盤は側面に金粉で四季の風景を描き、豊臣秀吉と徳川家康が対局に使ったと
伝わる品。

 吉水神社は昨年10月、展示していた鉄鍔や蒔絵(まきえ)箱など5点が盗まれ
ているのが分かり、その後さらに2点なくなっているのが判明した。(共同)

(03/03 13:49)
http://www.sankei.co.jp/news/050303/sha070.htm


> 韓国籍の大阪市西成区、元古物商、高成一容疑者(57)
> 韓国籍の大阪市西成区、元古物商、高成一容疑者(57)
> 韓国籍の大阪市西成区、元古物商、高成一容疑者(57)
483名無し名人:05/03/06 11:31:21 ID:dZ0Ut4e5
チョン資ね
484名無し名人:05/03/07 20:02:05 ID:uNTSGSXW
俺は書く!ノートに!


中国人、朝鮮人、韓国人








すれ違いスマソ
485名無し名人:05/03/11 18:21:51 ID:9+I5cpr7
>>475
誰の目にも一目瞭然だ。右と左のぷよぷよセンスの差は。
つか、右を際立たせるために、左はわざとゆるめに積んで、仕掛けてる。
右はほぼ神の一手を極めてる。左はマジなら三谷レベル。
そんな俺の碁の実力は上島レベル。
486名無し名人:05/03/14 15:24:10 ID:3MOBaYTC
誰の目にも一目瞭然だ。越智と社の服のセンスの差は。
487名無し名人:05/03/14 19:46:00 ID:a/gBdeBu
服のセンスを言ったらアキラは…
488名無し名人:05/03/14 20:45:23 ID:129xX7sk
>>487
> 服のセンスを言ったらアキラは…

どっちかっていうと伊角の方がヤバい
489名無し名人:05/03/14 23:08:25 ID:yerZtAT5
服のセンスならば、いつも白スーツでバシッと決めている緒方先生が最強なのは
誰の目にも一目瞭然だ。
490名無し名人:05/03/14 23:43:15 ID:129xX7sk
>487
今気付いたがIDがデブ
倉田さんか
491名無し名人:05/03/15 06:21:29 ID:jLuCSr24
ヒカルのセンスが
492名無し名人:05/03/15 08:13:08 ID:hDz5FBgf
「5」ってプリントしてある服がトレードマークなのだろうか?
493名無し名人:05/03/15 12:06:47 ID:tWWfoQly
「15」もある
494名無し名人:05/03/16 10:45:11 ID:0V9gMU7w
久々に読み返したがヒカルが可愛らしすぎる
ヒカルたん(*´д`*)ハァハァ
495名無し名人:05/03/16 16:09:01 ID:rq3Wfvp3
ヒカルやばいマジかわいい
あかりちゃんよりかわいいよ
496名無し名人:05/03/16 17:26:47 ID:3LUfbsdr
同意w
497名無し名人:05/03/16 17:51:58 ID:MS1/6Vbq
ヒカルもかわいいけどアキラのほうがもっとかわいい
498名無し名人:05/03/16 19:20:59 ID:pgKrQTaE
碁会所行ったときに、和谷とならんで「誰でもおんなじだよ」「おんなじだよ」
って言ってたのが兄弟みたいですげー可愛い。
ヒカルはこのころが一番可愛い。
499名無し名人:05/03/17 00:24:51 ID:VISSHLxd
カネコたんもかわいい(*´д`)
あの身もフタもない話術が。
500名無し名人:05/03/17 01:54:54 ID:8eN7HNHJ
1、2巻あたりの塔矢でヌけるよ。じっさい。
501名無し名人:05/03/17 20:37:52 ID:daOXHxHa
ジャンプ連載中の人気投票では、ヒカル、佐為をさしおいて
伊角が一番だったよな。
自分も伊角の頼りなさが好きだった。
502名無し名人:05/03/17 20:46:42 ID:b6R4WAti
まぁイスミは腐女子の組織票だけどな
503名無し名人:05/03/18 15:21:00 ID:JS77I7PR
棋士の間でも伊書さんは人気だったらしいね
504名無し名人:05/03/20 14:54:05 ID:XAvYbV9N
遺書?
505名無し名人:05/03/20 15:07:52 ID:Mq9sViFy
「いかく」さん?
506名無し名人:05/03/20 18:33:55 ID:gK9Av1ZN
>503ギガワロス
507(`皿ナ∋)∋:2005/03/23(水) 09:45:04 ID:5/0l1YbA
「韓国にもプロがあったんだ?」てシーン韓国版では
修正されてるんだろうな。
508名無し名人:2005/03/23(水) 10:20:33 ID:Gq1tsi3v
スヨンは、なに人になっているんだろうね?
中国人とかかなぁ?
509名無し名人:2005/03/23(水) 18:04:32 ID:7VFJ9hd6
その回はとばす
510名無し名人:2005/03/23(水) 19:01:32 ID:CIiYZK4i
あの碁会所の韓国人全員をメガネと出っ歯の日本人にする。
で、スヨンは日本人。
511名無し名人:2005/03/23(水) 20:18:10 ID:NBfNcENn
kokorahende moderuwo matomeyouyo
512名無し名人:2005/03/24(木) 11:11:12 ID:lC65Q++7
社は岡/田/准/一
ちょうど関西人だし
513名無し名人:2005/03/24(木) 14:49:47 ID:TX8r0RA+
進藤ヒカル 林家こぶ平 あらため 正蔵
佐為 加藤一二三

塔矢名人 宮沢吾郎
塔矢アキラ さかなくん
514名無し名人:2005/03/24(木) 23:18:00 ID:aAxK7wVH
>>512
あんなチビで頭がでかい、演技へったくそのウンコに
社が演じられるかっつの。
515(´皿ナ∋)∋:2005/03/25(金) 13:06:58 ID:eIoxCOeO
社をバカにされ怒った514に共感持つな俺はハハハ
516名無し名人:2005/03/25(金) 19:50:03 ID:4N+pjdbq
奈瀬・・・ゆかりセンセ
517名無し名人:2005/03/25(金) 20:12:00 ID:qjs/8tsL
>>516
10年遅いなあ。無難に記録係役で。
518名無し名人:2005/03/25(金) 23:53:46 ID:qxzwinmM
>516
むしろ市河さんで決まりじゃまかろうか
519名無し名人:2005/03/26(土) 00:19:55 ID:QyifIMdk
>>518

ミニスカきぼん
520名無し名人:2005/03/26(土) 02:29:43 ID:Ffc7G3WQ
皆さん、囲碁をやってみませんか?

iGo棋院ってとこでワイワイ集まってるんで、ぜひ遊びにきてみて下さい。9×9マスの小さな碁盤でやってるから、初めての
人でも簡単に覚えられますよ!初心者の人にも優しくていねいに教えるのがVIP囲碁部のモットーなのです。

よかったら遊びに来てね!お待ちしております〜。
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1111766702/l50
521名無し名人:2005/03/26(土) 15:34:23 ID:Oyol5hgf
>>520
碁関係のスレ全部に貼り回らないで下さい
522名無し名人:2005/04/03(日) 23:17:06 ID:hLLLyyXx
え?もしかして
これ韓国ではヒカルが韓国人になってんの??
523名無し名人:2005/04/04(月) 04:21:39 ID:dcfgu8RU
ドラゴンボールの登場人物が全員日本人として扱われてるとでも思ってるのか?
524名無し名人:2005/04/04(月) 09:55:31 ID:8wa+h7/U
サイヤ人だろ?
525名無し名人:2005/04/04(月) 17:06:26 ID:2C3dHcPz
どなたか教えてください。
小畑ほった「不仲説」について。
どういう理由で不仲説がでたんですか?
526名無し名人:2005/04/04(月) 18:42:07 ID:nb8hGqiw
不仲説言い出した奴の妄想
527522:2005/04/05(火) 16:56:15 ID:dV6s9QaG
まじで?
サイとかストーリー上無理があるような気がするけど。
そんなにするなら韓国で発売してほしくなかった。
やっぱ韓国でも売ったほうが儲かるから?
528名無し名人:2005/04/05(火) 19:30:10 ID:OVIkNayn
アニメとかサイにモザイクみたいなんがかけられてんでしょ?
そこまでして日本が嫌いなら放送しなきゃいいのに………
529名無し名人:2005/04/05(火) 22:10:22 ID:Ml8Sv/X2
日本は嫌いだけど囲碁は好き。我慢してみてやるから感謝しろよ、ってなつもりなのかもね。
530名無し名人:2005/04/06(水) 01:41:17 ID:ElBnpApO
漫画では日本のストーリーそのまま。アニメの地上波では
半分位の話数にまとめられたのを放送したらしいから、
韓国からみはカットしてるでしょう。
地上波は子供も見るから、日本にはモザイクかけないといけないらしい。
531名無し名人:2005/04/06(水) 03:43:08 ID:iQHt6raQ
子供も見るからモザイクっておかしいよな
532名無し名人:2005/04/06(水) 11:57:28 ID:K4+0pwdN
親日家になるのを恐れてるんでしょうね。
子供の時は漫画とかの影響で親日でも、徴兵されて反日教育を受けて反日戦士になるらしい。
533名無し名人:2005/04/07(木) 07:01:27 ID:S9WoRybf
『反日戦士ニダダム』
「ぶったね!2度もぶった!謝罪と賠償を(ry」



・・・いや、なんとなく。
534名無し名人:2005/04/10(日) 00:53:28 ID:K6/UxsHe
【ヒカルの碁、公式設定】
進藤ヒカル:O型
塔矢アキラ:AB型
塔矢行洋:B型
緒方誠次:A型
白川道夫:B型
藤崎あかり:O型
筒井公宏:O型
加賀鉄男:A型
三谷祐輝:AB型
金子正子:O型
和谷義高:O型
福井雄太:O型
伊角慎一郎:A型
越智康介:A型
奈瀬明日美:B型
岸本薫:AB型
日高由梨:AB型
535名無し名人:2005/04/10(日) 08:55:22 ID:D7aKOZm7
>>534
O型が多いな。
藤原佐為は?
536名無し名人:2005/04/10(日) 12:24:26 ID:hK76vGXf
血液型検査がなかったので謎
537名無し名人:2005/04/10(日) 19:23:17 ID:D7aKOZm7
>>536
碁盤に付いていた血痕を解析すれば。
538名無し名人:2005/04/10(日) 23:15:22 ID:0KNaIrOq
またマルチかよ……つまんね
539名無し名人:2005/04/10(日) 23:43:21 ID:ARy9nLbz
>>537
あれは佐為の血だったのか?
540名無し名人:2005/04/11(月) 00:59:15 ID:5eGnqSwT
虎次郎
541名無し名人:2005/04/13(水) 09:15:55 ID:n55Pbz5f
佐為はO型じゃないかな。あるいはA型か。
542名無し名人:2005/04/13(水) 11:49:14 ID:pec6Ue2k
ヒカルはBだろ・・・。
543名無し名人:2005/04/17(日) 21:18:27 ID:F8/UTXNY
今日初めて碁会所デビューしたら「ダケさん」の実写版が居たよ。
対局中まぁよくしゃべるしゃべる。
でもKGS4級の漏れに2子だからかなり弱いダケさんだったが・・・。
544名無し名人:2005/04/18(月) 00:45:57 ID:CSILgr5a
右手で打ってたんじゃないの?
545名無し名人:2005/04/20(水) 12:57:47 ID:+tYtp7KP
>>544
うまいこと言うなあw
確かに右手で打ってたよ。多分お金がかかってないと左で打ってくれないんだ。
546名無し名人:2005/04/20(水) 18:40:34 ID:xNeyx18K
でもダケさんて麻雀も強いし、多分花札やサイコロなど博打全般上手そうだ。
(ポーカーとかはイメージじゃないけどw)
かなりな才能だと思う。もしかして将棋も強いのかも。
547名無し名人:2005/04/20(水) 20:48:26 ID:FQvPloTg
ヒカルはなんでメッシュ入れてるんだろう
548名無し名人:2005/04/20(水) 21:00:05 ID:GHo+nRSJ
ベタを塗り忘れた
549名無し名人:2005/04/22(金) 09:02:29 ID:ytN3tigt
ブラックジャックのファン
550ウソ
佐為の服を韓国のものに着せ替えてあちらで製作し直すつもりだったのを
日本サイドでNGだした。