囲碁☆コミのいらないルールを考えてよ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
とりあえず自分の貧しい頭で考えてみますた。

1.2手づつ打つ
2.ただし先番の一手目・・・じゃない一ターン目か。二手ずつだから。・・・は1手。
3.まわり囲ってある2眼の生きてる石を2手かけて殺すのは不可。
 放り込んだ瞬間に取られるということで、いつもどおり着手禁止で。

これだとコウも出来ないよね?
このほかにもコミの要らないルール考えてよ
2名無し名人:04/05/31 17:33 ID:GBvzbVFV
欠け目碁
3名無し名人:04/05/31 17:34 ID:ZQ3Wr08N
後手が一子置くとコミがいらない。
4名無し名人:04/05/31 17:34 ID:k46RgX+Y
>>2
詳しく
5名無し名人:04/05/31 17:34 ID:kFjKC8Ln
うんこすれゲットだぜ
6名無し名人:04/05/31 17:35 ID:k46RgX+Y
>>3
それじゃ後手が先番なのと同じじゃないの?
7名無し名人:04/05/31 17:40 ID:k46RgX+Y
01 ┌┬┬┬┬┬┬┬┐
02 ├┼┼┼┼┼┼┼┤
03 ├┼┼┼┼┼┼┼┤
04 ├┼┼┼┼┼┼┼┤
05 ├┼┼┼┼┼┼┼┤
06 ├┼┼┼┼┼┼┼┤
07 ├┼┼┼┼┼┼┼┤
08 ├┼┼┼┼┼┼┼┤
09 └┴┴┴┴┴┴┴┘

ルール考えてくれる人使ってください。
8名無し名人:04/05/31 18:58 ID:xOnhR7xA
重複

000_2手打ち碁をやろう_000
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1077178922/
9名無し名人:04/05/31 19:10 ID:k46RgX+Y
>>8
うわ、悲惨なことになってますねそのスレ。ここもああなるのか・・・
10名無し名人:04/05/31 22:07 ID:SsSdV/nS
>>1
ルールなどまるで変える必要ねーよ。
先手と後手を交互に持って二局ワンセットで打てばよい。


実際に長い間そうだったってことしらねー?
11名無し名人:04/06/01 00:10 ID:U/TbbTyr
バカだなそれじゃ引き分けが多くなるじゃん
12名無し名人:04/06/03 15:23 ID:arOO7bKp
昔はコミ碁は碁にあらずと論文提出する棋士もいたらしいね。
13名無し名人:04/06/06 17:09 ID:ZXR47S4p
age
14名無し名人:04/06/07 11:43 ID:XdaDx3NS
>>11
じゃあ、一戦だけの勝負で、ジゴは白勝ちとする。

ニギリのテクニックが勝負を決めるわけだが、それはそれで面白いかも
15名無し名人:04/06/08 13:07 ID:fkK0C4Wo
先に石を抜いたら勝ちとする。
16名無し名人:04/06/08 17:11 ID:kmcTpuUf
五十手くらいで白番に黒番を持つ権利を持たせる。
17名無し名人:04/06/08 22:40 ID:OWfu9dVp
ニギリで当てたほうを勝ちとする。
18名無し名人:04/06/09 00:44 ID:zqv7QA/W
先後二局ワンセットにして二局で取った地の総数が多いほうが勝ちにするとか。それだと引き分けも少なかろう。
一局目でも二局目でも投了したらその時点で負け。

19名無し名人:04/06/09 12:49 ID:z68p7TWh
交互に打たずに同時に打つ
20名無し名人:04/06/09 15:24 ID:DvI57uk8
↑おんなじところに打っちゃうことが多いと思うけど。
21名無し名人:04/06/09 15:43 ID:hz5uh0p0
>>20
そんな時にはポッと頬を赤らめて、お先にどうぞと譲り合う。
22名無し名人:04/06/09 15:44 ID:GL8ZITEN
ワロタ
23名無し名人:04/06/10 12:22 ID:qBD6aRsu
コミなし団体戦ルール

まず、白番での勝ち数を競い合う。
白勝ちが多いほうが勝ち。
勝ち数が同じ場合は、
黒勝ち局の目数を競い合う。

3目勝ちなら、1/3ポイント、30目勝ちなら1/30ポイント、で
その合計の少ないほうを勝ちとする。



24名無し名人:04/06/10 19:39 ID:A6z4vzmm
>>23
結局一番で優劣を競えない罠
25名無し名人:04/06/10 20:21 ID:SdchSYRf
囲碁なんて麻雀の余興ですよ
26名無し名人:04/06/10 21:09 ID:jAkSywM3
麻雀なんてらららですよ。
27名無し名人:04/06/10 21:42 ID:gJbGpbBF
>>10の発展形。
白黒交互に持って、何局も打つ。
偶数局打った時点で勝ち数に差がつくまでやる。
28名無し名人:04/06/11 11:37 ID:h3Owb1kC
にぎりで沢山にぎれた人が勝ち
29名無し名人:04/06/11 21:00 ID:Qh9/2Hi7
>>28
同数だったら?
30名無し名人:04/06/11 21:29 ID:zLURDshj
創作にぎり寿司勝負を行い、全国の寿司マニアに食べてもらい投票で決める。
TVチャンピオンで放送。
31名無し名人:04/06/16 01:25 ID:RTNhUY4z
2局同時に打つ。かたっぽが黒番だったら、もうかたっぽは白番。優劣は地の合計で。
やっぱオレって天才
32名無し名人:04/06/16 08:38 ID:xiTIeMPD
2局ともジゴになることは考えないのか?
足したら引き分けになることも考えられないのか?
やっぱお前はバカだよw
33名無し名人:04/06/16 08:51 ID:RLMQ58UZ
>>32
2局とも持碁になる確率なんてほぼゼロだろ。
足したら引き分けというのはありえるが、問題になるほど多くはないだろ。
だいたいが2局打って両方作ること自体ほとんどないんじゃないの?
34名無し名人:04/06/16 17:31 ID:Xi6rTt+y
実力差がある対局は殆ど引き分けになる悪寒。
35名無し名人:04/06/16 18:04 ID:xICnqGSB
>>33
一方を投了してしまうと、
最高でも他方を中押し勝ちしないと負けになる。
だから、どんなに差がついていても作るだけは作ると思うよ。それならもう片方で挽回できるから。
両方併せて負けが確実になれば投げるだろうけど。
36名無し名人:04/06/16 20:19 ID:iznl82MY
>>31
名人が黒初手を打つ→漏れがもう一方の盤の同じとこに黒初手を打つ→
名人が白二手目打つ→漏れがもう一方の盤の同じとこに白二手目打つ→1勝1敗うまー
37名無し名人:04/06/16 22:56 ID:xiTIeMPD
>>36はイケメン
38名無し名人:04/06/17 11:27 ID:p0IHT0kO
>>36
そんなのかんたんに回避できる。
おまいのその例では黒黒白白と打ってるが、単に黒黒(同時)、白白(同時)、と、同色の石を同時に打てばよい。
これはいっせーのせ、で同時に打たなければならないというわけではなく、
たとえば黒の石を打つ場面で、両方とも石を置き終わるまで相手が打っている盤が見えないようにしきいで隠せばいい。
双方打ったらしきいをとる。これの繰り返し。持ち時間も自由に使えるだろ?
39名無し名人:04/06/17 12:23 ID:+72iSuXe
めんどくさい
40名無し名人:04/06/17 15:43 ID:KGg24H7z
>>38
軍人囲碁とか新しいゲームができそうだな。
41名無し名人:04/06/17 18:01 ID:8nX4I7PN
>>40
囲んでもスパイ石が入ってたら破られるとか?
42名無し名人:04/06/17 18:55 ID:z4wJBKaL
裏に1-180までの数字が書いてあって
打ち上げが発生したら裏の数字を見る
合計で囲んだ方が大きければ取り。
囲まれた方が大きければ相手の石扱いになる
(地にもアゲハマにもならない、もちろんそれを含めて囲まれたらまた戦闘力勝負)、とか
43名無し名人:04/06/17 22:44 ID:ofVFBa3f
40のおかげでややこしくなったぞ。責任とれ!
44名無し名人:04/06/18 12:03 ID:L3rOaj3+
今のタイトル戦ぜんぶやめて将棋のような順位戦を創設する。
最高位は「名人碁所」。
リーグ戦はすべてコミなし。同じ相手と先後2局ずつ対戦する。
45名無し名人:04/06/18 12:09 ID:d+KXbGvw
>>42 素晴らしいアイデアですね なんかただの抽選みたいではありますが
46名無し名人:04/06/18 12:21 ID:L3rOaj3+

 ┌┬┬┬┬┬┬┬┐ 盤上の石を上下左右の4か所に
 ├┼┼┼┼┼┼┼┤ 動かしてもいいことにする。
 ├┼┼┼┼┼┼┼┤
 ├┼┼┼↑┼┼┼┤ ちょっと別のゲームになるけど、
 ├┼┼←●→┼┼┤ コミ関係なくなるかも。
 ├┼┼┼↓┼┼┼┤
 ├┼┼┼┼┼┼┼┤ ちなみにこのルールだと
 ├┼┼┼┼┼┼┼┤ オシツブシは活きではない。
 └┴┴┴┴┴┴┴┘
47名無し名人:04/06/18 12:26 ID:szFAzgN2
コミ関係あるん?
48名無し名人:04/06/18 12:34 ID:WECpfGlT
封じ手の時みたいにして、同時に打てばいいよ
49名無し名人:04/06/18 18:02 ID:re+UeRHJ
>>46

 ┌┬┬┬┬┬┬┬┐ 碁石に王とか金とか書いて
 ├┼┼┼┼┼┼┼┤ 相手の王を取った方が勝ちにするとイイかも。
 ├┼┼┼┼┼┼┼┤
 ├┼┼┼↑┼┼┼┤ ちょっと別のゲームになるけど、
 ├┼┼←飛→┼┼┤ コミ関係なくなるかも。
 ├┼┼┼↓┼┼┼┤
 ├┼┼┼┼┼┼┼┤ ちなみにこのルールだと
 ├┼王金┼┼┼┼┤ オシツブシは活きではない。
 └┴┴┴┴┴┴┴┘
50名無し名人:04/06/18 18:16 ID:YavoQbtz
ちょっと別て・・・( ゚д゚)
51名無し名人:04/06/18 20:36 ID:zC+kDFa9
>>50
大丈夫、>>49のルールだとまだ囲まなきゃ取れない
52名無し名人:04/06/19 00:55 ID:KTjuh8+Y
白黒双方一度ずつ打つのを1セットとして、1セットごとにニギリで順番を決める。多少時間はかかるがおもしろそう。
黒白 白黒 黒白 黒白 ・・・ とかがあり得る。この例は1、3、4セットで黒がニギリを当てた場合。
思わぬところをポン抜かれたり・・・ 攻め合いもおもしろくなるよ
53名無し名人:04/06/19 01:10 ID:6ihCPkDF
黒は黒の打ち方を、
白は白の打ち方を楽しむ。それでよし。
54名無し名人:04/06/19 04:55 ID:f+minNb6
>>53は友人と酒を飲んでいてうんちくを語り出し、気がついたら一人になっている。そんなヤシ。まちがいない
55名無し名人:04/06/19 09:03 ID:lYjZ1iCD
同意
56名無し名人:04/06/19 11:18 ID:6ihCPkDF
そもそも酒を飲む友人がいませんが何(ry
57名無し名人:04/06/19 14:47 ID:MpN+ilSr
>>56
酒のみながらここにうんちく書き込め、オレだけは最後まで聞いてやるから
58名無し名人:04/06/29 05:16 ID:wSIpryJH
ウィトゲンシュタインは言語とはゲームだと言った。
それではゲームとは何かというと、それは家族的類似だという。アホか。
それでは何も言ったことにならない。

次にヒルベルトは幾何学は点や直線ではなくテーブルやコップでも成り立つと言った。
しかし小平邦彦はこの発言を否定している。

さて俺は何が言いたいかと言うと、ヨーロッパ人は囲碁を知らないから哲学が浅いということだ。
59名無し名人:04/06/29 17:23 ID:V1zExu0Y
将棋やチェスでは王様を取られたら取られたほうは全滅だが、
囲碁ではたとえ負けても自分の石は生きたまま一定の領地を確保している。
囲碁とは非常に平和的ゲームなのである。
60名無し名人:04/06/29 17:53 ID:SGJ9I/Re
>>58
君ほど浅くはないだろう
61名無し名人:04/06/29 22:30 ID:ynqF1NY6
囲碁はもともと勝負ではない。シミュレーションだ。
例えば盤面で黒が7目多かったとしても、
それは単に黒が7目多かったというだけのことであり、黒が勝ったという話ではない。
62名無し名人:04/06/29 23:01 ID:ynqF1NY6
ヨーロッパ人の哲学は主体の哲学だ。
ニーチェは一神教の神とは印欧語の主語だと喝破したが、
神に限らず彼らは超越的主体を本気で信じるから始末が悪い。
ヒトラーやスターリンを彼らは本気で信じた。
それに対し日本人は昭和天皇が神だなどとは信じてなかった。
少なくともインテリは。しかし昭和天皇はたいして有能な人間ではないことで、
逆に絶対的崇拝の対象になったのだ。なぜか。平沼騏一郎や松岡洋右をはじめとして、
自分こそ宇宙の霊的支配者であると考える誇大妄想狂は権力周辺にゴマンといた。
しかし日本ではそういう妄想家は権力の頂点に立とうとはせず裏から操ろうとするのだ。
操られるのは昭和天皇だ。しかし裏から操る妄想家も一人の人間が永続的に操り続ける
こともできず次々と変わっていくことになる。これが日本のファシズムだ。
何と洗練されたシステムだろう。皇太子も今の難局を乗り切るためそういう絶対的指導者に
なるべきだ。そのためには後継者を確保しなければならないので今すぐ側室制度を復活するべきだ。
63名無し名人:04/06/30 11:56 ID:RZbjXc9T
おまえ、53か?
6462:04/06/30 16:14 ID:PdzreA+f
ちがいます
65名無し名人:04/07/09 02:43 ID:Z9V7kx/A
野球界にならって囲碁界も1リーグ制にすればいい。コミなし先後2局ずつの。
ついでに国会も一院制にしろ。
66名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 07:33 ID:JcpJ5tr5
>>65
でもとりあえずは投票しようね
67名無し名人:04/07/24 10:18 ID:ZdQVWHad
黒の初手だけ、相手の白がかわりに打つ。(一線以外)
なるべく、効率の悪いところに打つことになるから、コミ分くらい違うはず。
68名無し名人:04/07/24 10:23 ID:+0bkfg7r
囲碁の勝負は盤面と関係なくじゃんけん7番勝負とすればよい。
69名無し名人:04/07/24 16:31 ID:JX748GmJ
>>67
2の2に打たせて三々に圧迫するぞ
70名無し名人:04/07/25 07:50 ID:h30y9IRk
>>69
それが最善っぽいが、その場合部分的には放置しておいてアジ悪のまま残しておき、
機を見て動き出す、または効果的に捨てることになると思う。
コミ分(6目半)以上の働きになるかもしれない。

しかしジゴをなくす効果はないだろうね。
71名無し名人:04/08/12 10:36 ID:+/z4EbOW
>>70
何で持碁をなくす必要があるんだよ。双方最善で持碁になるルール考えるのがこのスレの趣旨だろぅ?
72名無し名人:04/08/12 10:41 ID:47WwGQD6
目数同じときは、リングの上で決着をつける。
73名無し名人:04/08/12 14:28 ID:BBhuS/1u
ボクシングと交互に打つ
1R3分戦った後1手づつ打ちこれを勝負がつくまで繰り返す
多分コミなしでも勝負に影響でない。
74名無し名人:04/08/13 07:40 ID:YWdt+uth
ボクシングが強い人が楽に勝つだろうな、、、2Rくらいで勝負つくだろう。
75名無し名人:04/08/13 15:51 ID:z2sy7LaG
19*19*19か190*190にすればコミは要らないと思われ
俺は絶対にプレイしないが‥
76名無し名人:04/08/14 23:52 ID:PhqWkIe2
>>75
>19*19*19
詳しく
77名無し名人:04/08/16 14:25 ID:yfJP1SKQ
<:コミ   ← イカのいらないルール
78名無し名人:04/08/16 19:33 ID:SWLfj/+P
>>77
五目そばがむせたじゃねーかイカ野郎
79名無し名人:04/08/18 08:16 ID:2BhS87rg
対局開始した時点ではまだ黒白が決まってないというルールはできないかな。
連珠みたいに。
80名無し名人:04/08/18 09:23 ID:56jRRCDa
で、連珠みたいに最初の2手が打たれた形から対局開始、と。

名人は初手黒が天元で白が星、の形を選択して挑戦者は白番を選びました!
みたいな。
81名無し名人:04/08/18 19:44 ID:dyI5DFWX
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04┠┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┼┼●●┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
16┠┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┨
17┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
>>79
こんな感じですか?
黒の初手は鉄柱
白は好きな場所に連打
82名無し名人:04/09/16 05:02:31 ID:WOD6iuLI
test
83名無し名人:04/09/16 13:02:32 ID:eekw3IAC
白はコウ立てを打たずにコウの取り返しができるとしたら互角にならないかな?
84名無し名人:04/09/16 18:00:21 ID:Tv5sMLdZ
>83
白の圧勝。そのルールで黒を持って勝つのは星目で白を持って勝つのよりはるかに難しいと思う。
85名無し名人:04/10/05 19:02:19 ID:ZZ59c3Bb
6子くらいでしょ
86名無し名人:04/10/05 22:55:09 ID:fsYbWC+z
一応全部読んだが、「時間入札制」はまだ出ていないか。
例えば持ち時間が5時間だとすると、両対局者に黒を持つなら何時間何分まで
持ち時間を短縮してもいいかを入札してもらう。
で、Aが4時間30分、Bが4時間15分なら、Bが黒を持ち、持ち時間
4時間15分対5時間で対局。
87名無し名人:04/10/05 23:06:12 ID:47FEmmHe
>>86
それは誤答率の勝負です
黒は半分以下で十分でしょう(双方の申告の差が分単位より細かくなる予感)
↑初手天元から真似碁になり半目残せばいいのだから
ちなみに誰かが将棋の持将棋得点というのを言ってたような・・・・
                            と誘ってみる
88名無し名人:04/10/06 00:16:08 ID:sFTBIPFk
>>87
>↑初手天元から真似碁になり半目残せばいいのだから
じゃ、黒白ワンセットで打っていた時代は、太閤碁で1勝1敗ばっかり
だったことになってしまうが?
89名無し名人:04/10/06 10:39:02 ID:SJMnHF57
あの当時もジゴは黒不満だったと考えられる
黒で3目は残さないと認められない環境だろう
ましてこの方法で秀作あたりが勝っていたら(引分含む)
今の囲碁界は変わっている
90名無し名人:04/10/07 16:28:39 ID:K4WE41T4
そもそもまね碁やってたら黒勝てない
91名無し名人:04/10/07 17:49:55 ID:M/MMBuaW
>>90
最後のダメを黒が埋めるので純碁の定義から考えて黒1目勝ち
92名無し名人:04/10/07 18:59:27 ID:K4WE41T4
その前に黒が死ぬから
いつまやめるかが勝負だよ
93名無し名人:04/10/08 16:01:49 ID:XuiCFFsG
対戦前に黒番、白番ともに19面体のサイコロを1コずつ振って出た数字を誰にもみせず紙に書いて封しておき
終局後に開封して双方の数字が示す「目」が自陣内にあったほうが勝ち
94名無し名人:04/10/14 01:52:00 ID:z5k3fcmW
>>93
それだと最後まで打たないと勝ち負けが解らないわけか、
運が良ければ誰でも名人に勝てるかもね。

ファンへの、プレゼント当選のクジとかには使えそうな方法ではあるな。
95名無し名人:04/10/18 21:17:48 ID:KqMrNUTx
白番が100手目を打った時点でアタックチャンス発生
盤上の黒石3つをどれでもいいから抜くことができ、黒は101手目を石を抜かれた箇所に打ってもよい
961です:04/11/05 22:16:53 ID:84fjzD/q
>>93
どうせなら対戦者が最後に打った石の場所は?のほうが361通りあってよいのでは?
97名無し名人:04/11/07 12:50:37 ID:K0jDdbzo
なんかこのスレ読んでたら眠くなってきた。ネムポ
98女性棋士:04/12/09 18:46:59 ID:o7qn6IIA
>>95
1―2個ならいい勝負になる
3個だと白を持ちたい
99名無し名人:04/12/09 18:52:20 ID:9HeqgUJu
画期的に面白いスレだな
100女性棋士:04/12/09 20:06:33 ID:r2QdiFKW
>>98
補足
100手目を打った瞬間に2子抜くかもしくは1子打つかを選ぶものとする
白が希望すればほぼ間違いなく『劫』にできます
101名無し名人:04/12/09 21:26:50 ID:Tcv2GJTs
囲碁の布石はまず3線か4線に配置することから始まる。
これは地球の表面に雲が浮かんでいるのと似てる。
しかし囲碁の場合、地表は外側にあるので地球空洞説だ。
しかし空洞地球の内側に雲が浮かぶとは考えられない。
しかし実際われわれの住む地球には雲が浮かんでいる。
というわけでナチスの地球空洞説はまちがいであることがわかる。
102名無し名人:04/12/10 16:21:30 ID:HmHP+aix
数学者がなにやら難しい計算をコンピューターにさせてコミは6.7なんぼが
適正とか言っていた。だからコミ6.5では黒有利でコミ7だと白有利らしい
103名無し名人:04/12/10 19:33:33 ID:YMWMIkbj
コミは6.7でも6,5でも6,1でも結果は同じじゃないかと思う。
対戦のときにランダムにコミ6.5か7.5か決めればいいのかな。8:2ぐらいの確率で。
104名無し名人:04/12/11 02:53:59 ID:06NkaSoI
>>103
結果は同じだけど。
コミ無しで10回対局したら、黒が合計67目勝ち越す計算だろ?

コミが6,5だとすると、
白はどうやっても勝ち越せないと思う。
105104:04/12/11 02:57:47 ID:06NkaSoI
・・・ん?
やっぱわかんないや。
難しいや。
106女性棋士:04/12/11 06:16:46 ID:rvDG7nPV
>>104
普通は両方が黒番持って
2戦対局する
1局目黒で5目勝ったら次は白でコミが5目
10目勝ったらコミが10目
これでいいと思う
もし手合いが1級差相当開いたら2局ともコミがゼロで進行し
どちらかで勝てば勝ちに評価される
107名無し名人:04/12/11 07:38:43 ID:5tyNd9s0
何が普通なんだか
勝ち負けに目数は関係ない
108名無し名人:04/12/11 11:29:12 ID:iuvWDOUn
コミなしにして、テニスの点数のつけ方で戦う。
3セットマッチだ。
当然黒が有利。サーブする側が有利なテニスと似ている。

長い対局を終えても休憩する間はない。すぐに次の対局だ。
「フィフティーン ラブ」
戦いは続く。
109名無し名人:04/12/11 12:56:32 ID:HJXMnYIg
>>108
5セットマッチですか?
念のために訊きますが、タイブレークありですよね?
110名無し名人:04/12/14 19:48:21 ID:lFPQnpKj
黒は利き腕で打てなくすればいい。
その結果着手が乱れたり、打つのに時間がかかるからコミの差は埋められる。
111名無し名人:04/12/14 19:54:00 ID:UeyhsNY1
>>108
たくさん打てば公平になる。互先とはそもそもそういうもの。
トーナメントなどで1戦で公平に勝敗を付けられないと現実的でない。
112名無し名人:04/12/15 12:10:01 ID:lvZLgfVN
利き腕を怪我して、左で打ったことあるけど、あんまり強さには関係無いと思う。
113名無し名人:04/12/16 18:50:58 ID:9HKuIh5F
>>112
打つ手を指定するだけです
持ち時間がコミで3分相当という意味だよ
その意味の簡易が時計の置き場所でこれだけだとコミが1分台なんだな
5.5目と6.5目の差には到底及ばない
もっとも持ち時間5分の碁なら別だが¥・・¥
114名無し名人:04/12/16 22:37:54 ID:AL+o+RoS
100路くらいにすればコミの価値も無くなりますよ
115名無し名人:04/12/17 09:51:48 ID:LRTLtYfm
101路ならコミ1目半はあるはず
116名無し名人:04/12/17 23:47:11 ID:ky765r7E
黒番は何メートルか離れて打つ。それと眼鏡、コンタクトも禁止。
117名無し名人:04/12/18 00:57:48 ID:zOCF2fv1
>>114
体力勝負になるかと。
118名無し名人:04/12/18 11:16:12 ID:WJC8Ae88
>>115
どんなに19路から増やしていっても先手2目のはね継ぎくらいはある
119名無し名人:04/12/20 17:28:37 ID:9Kp5l09L
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04┠┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┼┼●●┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼金┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
16┠┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┨
17┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
120名無し名人:04/12/20 18:32:27 ID:xsI8hloT
天元に一子の置き碁だと、どっちが有利なんだろ。
121名無し名人:04/12/20 21:31:40 ID:MJr+xUJI
2の3くらいでどうでしょうか?
122名無し名人:04/12/20 22:03:32 ID:55Ip5dOc
秒読みの時、黒は29秒未満で白は30秒未満 にするのはどう?
123名無し名人:04/12/20 23:01:06 ID:wOaewIbL
コミって、結局最後まで並べた時にしか効かないしね。少なくとも終盤まで行かなきゃ。
中押しでかなり早い時期に勝負のつく事の多い囲碁では、確かにしっかり考えてもいい話題かも。

でも結局、複数局になるのかなぁ(>>108-111)。一戦2局セットで。んで1勝1敗の時は
13路タイブレイク(黒白白黒〜)。もしくは純粋に2局通しての目数勝負(中押し無し)。

だれか、中押しの時限定の黒白各勝率とかわかる人いないかな?
124女性棋士:04/12/24 14:37:12 ID:wQnr9BBt
>>123
アマなら黒がいい
プロならしろがいい
理由は岐路で1路深く行くか行かないかだな
125名無し名人:04/12/24 17:12:56 ID:xjXOmAnV
>>124
だからといって青葉が1路踏み込んだ碁なぞかって一度もないがの
126名無し名人:05/01/12 21:12:51 ID:oyurTh/p
プロだったら、
勝率、対戦成績とか計算して五分五分になるぐらいのコミを
毎回ハンデキャッパーみたいなのが設定するってのはどうだろう。
127名無し名人:05/01/13 03:16:59 ID:V+uNiU4c
>>126
弱い人はたくさんハンデをもらえるの??
128>>125:05/01/27 22:24:21 ID:/b2D/7EC
知らないだけ
>>125さんも打つ場所に迷って深めに打って持ち込みになった経験ないか?
あなたの十数目相当はかれらの6目半なんだよ
129名無し名人:05/01/28 01:35:51 ID:MgYA+G2v
ほぼ結論は出てるね。
テニスが例に出ているようだが、至極適当。あれは各ポイントだけみればサーバーが圧倒的に有利だが、
この上なく公平なルール。自分のサーブを落とさなければ絶対に負けない。
また、上と同じ事を言っているのだが、負けるまでに必ず相手と同じ数(以上)のサービスゲームが回ってくる。

あるポイント・対戦において条件が全く同じでないゲームの場合、これ以外の方法があるとは思えない。
130名無し名人:05/01/28 11:38:05 ID:Bt3D7PiA
時間が無限にあるなら交互に打てばいいよな。しかし現実問題難しい。
テニスでも社会人の下のレベルの大会だと1日で総ての試合を消化するために
ノーアド6ゲーム先取が多い(タイブレークなし)。トスで勝ったほうがサーブを多く打てる。
碁は一局が長いから時間の余裕が無いアマはもちろんプロだって交互に打つのは大変。

131名無し名人:05/02/27 17:57:57 ID:gk+D2Tht
保守
132名無し名人:05/03/01 16:37:06 ID:Tyeup6e0
囲碁のルールは進化し尽くした。
133名無し名人:05/03/01 17:13:54 ID:0YCCdMt7
碁知らない漏れが結論を出すと、

一手目の黒は赤石をうつ。
赤石は黒の手番で黒にかえることができる。
それまでは何もないのと同じだが白はそこに打てない。
134名無し名人:05/03/18 17:40:16 ID:pV8ddaFE
まずまずだな
135名無し名人:2005/03/25(金) 14:31:14 ID:7+8jE4C1
2手打ち碁やってみるか?
136名無し名人:皇紀2665/04/01(金) 21:51:23 ID:YrdAL4gy
確実なのはやはり複数局しかない。
次善策は
ネット等コンピューター対局なら同時に打つ
(入力した結果が同時に表示されるようにする)
同じ場所に打った場合手が不成立として打ち直し
137名無し名人:2005/04/02(土) 21:48:54 ID:tDjpvpLj
(1)黒が盤上の2箇所に石を打つ。ただし、2つの石が点対称、線対称であってはいけない。
(2)白がどちらかの石を取り除く。残ったほうを黒が打ったことになる。
(3)白がどこかに打つ。以下、黒白交互に打つ。

連珠の5珠2箇所打ちをアレンジ。
138女性棋士 ◆HU7XfvOYA2 :2005/04/02(土) 22:16:09 ID:SoXsYDFj
公平にコミの入札制度でダメか?
当然6目などで重なった時の対策として
日本6目優先で中国7目のようにルールが複数でいいのではないか?
計算方法がコミ6目で引分なら切り賃2目アリや
盤面の置石数の多さで勝負でコミ7目が2番順位であったり
いろいろと広く遊べてもいいと思う
最終的に3劫白勝ちルールを加えるか?ぐらいの問題になれば幸いである
139名無し名人:2005/04/02(土) 23:05:24 ID:2QOEzAa9
一部上場すればいいんじゃね
140名無し名人:2005/04/03(日) 05:38:28 ID:w1XyN1sk
>>133
┬┬┬┬┬┬┬┐ ※が一手目の赤石だとする。
┼┼┼┼┼┼┼┤ それに対し白は○にツケる。
┼┼┼┼☆●┼┤ 黒三々にオサエる。
┼┼┼┼※○┼┤ 白☆にキリチガエる。
┼┼┼┼┼┼┼┤ このあと黒が※を●に変えても、
┼┼┼┼┼┼┼┤ 一手先着した意味はない。
┼┼┼┼┼┼┼┤ むしろ赤石はないほうがよい。
┼┼┼┼┼┼┼┤ だから先手の有利さを減らす提案としてはいいかも。
141名無し名人:2005/04/03(日) 05:47:35 ID:w1XyN1sk
┬┬┬┬┬┬┬┐
┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼※※※※┼┤ 黒は一手目と三手目で
┼┼※※※※┼┤ この※の部分に打ってはいけないことにする
┼┼※※※※┼┤
┼┼※※※※┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┤
142名無し名人:2005/04/03(日) 10:48:05 ID:qPw8FJ5q
コミ以上に囲碁の本質を崩すアイデアばっかりですね
143名無し名人:2005/04/03(日) 17:00:38 ID:VSzarSO/
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┤  四手目までの「実戦初形」
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤  というのを固定して
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤  黒から打ちはじめる。
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤  ←その例
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼●┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼○┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
144名無し名人:2005/04/16(土) 12:26:02 ID:NSXkS9z/
たがいに隅の星にタスキガケして、天元に白を置いて
黒から打ち始める。
145名無し名人:2005/04/16(土) 15:25:50 ID:4kOYuZE1
時代を逆行してまんがな
146名無し名人:2005/04/16(土) 20:57:39 ID:mEFL4c2D
私の長年の研究の結果、コミは9目が適切だという結論が出ました。
147名無し名人
>>146
スレ違いです

コミは6目半でも黒有利だろ?
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1073376084/l50